【MOVIE STYLE】 FOMA P900iV Part28 【NEXT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・)イイ!!
ムービースタイルで人気のP2102Vの後継機「P900iV」について語るスレです。

前スレ:
FOMA P900iV Part27
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087617119/

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

【P900iV製品紹介】
Panasonic公式
http://panasonic.jp/mobile/p900iv/index.html
NTT DoCoMo公式
http://900i.nttdocomo.co.jp/p900iv.html
http://foma.nttdocomo.co.jp/terminal/cell/p900iv/index.html
 
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
FOMA
http://foma.nttdocomo.co.jp/
900i
http://900i.nttdocomo.co.jp/
 
FOMA Pシリーズ Pソフト復活アンケート
P-keitai(登録無料)
http://fan.p-keitai.net/com/enquete/enqueteView.do?enqueteId=4030
2関連スレ:04/06/20 05:38 ID:jHtlgHDk
FOMA P2102V Part38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084456847/
FOMA P900i Part48
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087644084/
【国際RM】P900iGに要望すること【GSMデュアル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080557758/
▽▲▽ FOMA Part 119 ▽▲▽
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087557388/
3【基本機能】:04/06/20 05:38 ID:jHtlgHDk
・サイズ:102×50×27mm
・重さ:約138g
・連続待受時間(静止時/移動時):約500/350時間
・連続通話時間:約150分
・連続テレビ電話時間:約90分
・メインディスプレイ:2.4インチQVGA TFT液晶262,144色(320×240)
・サブディスプレイ:1.0インチSTN液晶4,096色(64×96)
・外部メモリー:miniSDカード(128MBまで公式対応、256MBも可)
・ボディにはマグネシウム合金、カメラレンズ周りはアルミニウム使用
・電話帳:名前、かな、電話番号(3件)、メルアド(3件)、郵便番号、住所、メモ、顔写真
・カラーバリエーション:シャンパンゴールド、クラウドブラック、ブロンズオレンジ
・T9入力対応
・着メロ:PCM音源/64和音(ADPCM対応)
4【カメラ性能】:04/06/20 05:39 ID:jHtlgHDk
・外側:CCDカメラ(有効画素数/記録画素数):195万画素/192万画素
・内側:CMOSカメラ(有効画素数/記録画素数):10万画素/10万画素
・最大約12倍デジタルリニアズーム
・フォトライト:ヒンジ部
・接写モード/撮影モード切替
・静止画サイズ:UXGA(1,200x1,600)、SXGA(960x1,280)、VGA(480x640)、QVGA(240x320)、CIF(288x352)、
 QCIF(144x176)、Sub-QCIF(128x96)、壁紙(240x266)、ishot(L)(288x352)、ishot(S)(120x120)
・画像調節/静止画編集
 明るさ5段階、ホワイトバランス4種類、色調切り替え4種類(通常、セピア、モノクロ、美白)
 フレーム合成、マーカースタンプ、文字合成、イメージ合成、サイズ変更、
 トリミング、モザイク、反転、回転
5非通知さん:04/06/20 05:39 ID:+2tRm5mm
・サイズ:102×50×27mm
・重さ:約138g
・連続待受時間(静止時/移動時):約500/350時間
・連続通話時間:約150分
・連続テレビ電話時間:約90分
・メインディスプレイ:2.4インチQVGA TFT液晶262,144色(320×240)
・サブディスプレイ:1.0インチSTN液晶4,096色(64×96)
・外部メモリー:miniSDカード(128MBまで公式対応、256MBも可)
・ボディにはマグネシウム合金、カメラレンズ周りはアルミニウム使用
・電話帳:名前、かな、電話番号(3件)、メルアド(3件)、郵便番号、住所、メモ、顔写真
・カラーバリエーション:シャンパンゴールド、クラウドブラック、ブロンズオレンジ
・T9入力対応
・着メロ:PCM音源/64和音(ADPCM対応)

6【ムービー/iモーション機能】:04/06/20 05:39 ID:jHtlgHDk
・Panasonic独自の映像制御技術「液晶AI」を搭載(テレビ電話・動画再生時)
・QVGA(240x320)高画質ムービー動画処理LSI「Marvie3」を搭載
 動画録画:最大1.0Mbps/15fps
 動画再生:最大1.5Mbps/30fps
 平均ビットレート:768kbps
・α(アルファ)ブレンド編集
・しおり機能(再生)
・AV出力対応(平型AV出力ケーブル付属)
・iモーション編集
・ムービースタイルにすれば自動的にサイドカメラが起動
・カメラ起動中にビューアスタイルに切り替えるとイメージビューアまたはiモーシュンプレイヤーが起動
・サブ液晶でiモーション再生不可
・着うた/着モーションはメール着信設定不可
7非通知さん:04/06/20 05:40 ID:+2tRm5mm
前スレ:
FOMA P900iV Part27
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087617119/

荒らしは報知新聞社で!!!
8【その他、FF関連等】:04/06/20 05:40 ID:jHtlgHDk
・プリインストールアプリ:P900iと同じ
・キャラ電:クラウド、エアリス、ティファ(FF7ACより)
・着モーション:FF7ACバトルシーン
・着信メロディ:エアリスのテーマ、Melody from FF7AC
・効果音:ファンファーレ、フェンリル
9非通知さん:04/06/20 05:40 ID:+2tRm5mm
【P900iV製品紹介】
Panasonic公式
http://panasonic.jp/mobile/p900iv/index.html
10P900iVの特徴:04/06/20 05:41 ID:jHtlgHDk
〜 P900iVの特徴 〜
 
【業界最高の高画質を実現するMarvie3搭載】
P900iVには緻密なQVGA動画を最高1.5Mbpsの高ビットレート、30fpsで
再生できる業界最強の動画処理LSI「Marvie3」を搭載!
 
松下、ケータイ向け動画処理LSI「Marvie3」開発
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030715-1/jn030715-1.html
http://panasonic.co.jp/semicon/pr_jpn/PDF/marvie3.pdf
 
 
【CCDとCMOSのいいとこどりνMAICOVICON】
高感度でありながら低消費電力、暗所での撮影にも強くスミアの発生もない画期的な新型撮像素子搭載!
 
松下、高感度・低消費電力の新型イメージセンサーを開発
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news089.html
新型撮像素子νMAICOVICON(ニューマイコビコン)
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040213-1/jn040213-1.html
 
 
【P900iVの新機能「液晶AI」】
Panasonic独自の映像制御技術「液晶AI」の搭載によりシーンに応じた最適なコントラストと鮮やかさを自動補正
これにより表現力が向上し、同時にバックライトの消費電力を大幅に削減
11非通知さん:04/06/20 05:41 ID:+2tRm5mm
FOMA Pシリーズ Pソフト復活アンケート
P-keitai(登録無料)
http://fan.p-keitai.net/com/enquete/enqueteView.do?enqueteId=4030


みんなで投票汁!!!
12『P900iV/SH900i画質比較』:04/06/20 05:49 ID:jHtlgHDk
【風景画】 
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-001.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-001.jpg
さすがνMAICOVICON搭載なだけはある、SH900iでは建物や森の暗部にかなりのノイズが
みられるのに対し、P900iVではノイズらしいものがほとんど確認できない。
 
【人物画】
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-011.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-011.jpg 
人物撮影ではPanasonicの特徴である「記憶色」の絵作りが特徴的だ、好みの分かれる
ところだが健康的な印象である。
SH900iは実際の色合いに近く自然な印象だが、ここでも看板や人物の顔などにかなりの
ノイズがみられる。
 
 
ケータイ画質比較サイト
http://www.officedd.com/ktai/200406_b01.html
13非通知さん:04/06/20 05:53 ID:lFWXQ2Ox
>>12
SHを名指しするのは良くない。荒れるもと。もう少しみんな
への迷惑考えよ−よ。
14i. Max ◆So900kUw7o :04/06/20 05:53 ID:nZT3j+EB
>>1
乙鰈。
15非通知さん:04/06/20 06:00 ID:MO0o17DE
>>1
乙でつ!
16非通知さん:04/06/20 07:11 ID:GyvfZfka
もうレンズや液晶の保護シールは発売されてるの?
17非通知さん:04/06/20 07:30 ID:xH3M5yAM
>>16
昨日P900iの保護シート使いまわしできるってカキコ
見たのだけど、FOMA機種これが初めてだから、どんなものかわからん
エロイ人教えて!!

こんどからこれもテンプレにいれないか?
ダウンロード辞書取得方法
iめにゅう>めにゅうりすと>携帯電話メーカー
P−SQUARE>辞書ライブラリー
18非通知さん:04/06/20 07:35 ID:kZkKwRsJ
毎ヤフーアプリ対応してねーぞ!
19非通知さん:04/06/20 07:47 ID:MO0o17DE
20非通知さん:04/06/20 07:48 ID:MO0o17DE
21非通知さん:04/06/20 08:11 ID:31ql7s8U
P900iスレより追加
北海道方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1017
北陸方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1021
関東方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1019
東海方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1020
関西方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1026
九州方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1024
東北方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1018
中国方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1022
四国方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1023
沖縄方言&スポット辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1025
カタカナ英語辞書
http://nland.cplaza.ne.jp/nland/dl.php?c1=12&c2=1027
22非通知さん:04/06/20 08:12 ID:31ql7s8U
>>21はPCから貼り付けて携帯にメールで送ってください
23非通知さん:04/06/20 08:22 ID:HEdiFWqy
【悪いところまとめ】

・待ち受け全画面表示もできない
・メール着信音に着うたも設定できない
・動画録画は30fpsではなくて15fps
・動作もっさり(P2102Vとの比較)
・静止画画質はP900iのほうが上。
・メールインライン入力不可
・QVGAモードでのズーム不可
・とにかくデカい
・合コンで写真とろうとして、ムービースタイルにするのは気合い入りすぎでカコワルイ

24非通知さん:04/06/20 08:55 ID:vOACshhW
>>23
追加
・予測変換が使いにくい
・メール周り(記号・絵文字入力)が激しく使いにくい。
・相変わらず2世代前のNソフト
25非通知さん:04/06/20 09:04 ID:vOACshhW
【選ぶポイント】デザイン以外に迷うなら
静止画重視 ⇒ P900i・SH900i等、他機種
 動画重視 ⇒ P900iVで満足できる範囲
メール重視 ⇒ 次のPソフトな901i(V)シリーズを待ちましょう。
26非通知さん:04/06/20 09:13 ID:GyvfZfka
カメラ部分って丸出しのままなんでしょうか?通常、後日保護シールとか
カバーとか発売されるんでしょうか?
27非通知さん:04/06/20 09:17 ID:5NYovyIi
SH900とP900iVは、価格差1万円だったらどっちが買いなんだ?
>>25の精子画重視とかいうの、ケースバイケースだろ
風景撮影したものだったらむしろP900iVの方が綺麗だったよ
28非通知さん:04/06/20 09:23 ID:LS36UCjJ
iモーシュンってなんですか?
29非通知さん:04/06/20 09:25 ID:nr5gyA/0
>>23
前スレの誰かの感想のコピペじゃなくちゃんと書き直せよ。

1行目の「全画面表示も」はなんか変。
「全画面表示が」か「全画面表示は」だろ。
2行目も同様。

あと、最終行もどうかと・・・・・・
30非通知さん:04/06/20 09:30 ID:N3lCwD74
前スレのSHの写真見たけど… 今まで持ってた J-SH53 からカメラの性能は進歩ない。
暗部でのノイズ乗りまくり画…初のメガpixelで期待してた漏れを禿しくどん底まで突き落としてくれたのを思い出した。
今度は200万画素っていう総画素数に釣られて買うヤシがいるくらいか…。
その点、認めたくなかったがSOはデジカメ並に自然な発色で綺麗だったな。
今回のPiVは漏れは『動画重視』、おまけに静止画と考えると◎。
静止画を『重視』してるやつは、迷わずPiを買ったら良いと思われ。

買ってから思ったこと。初のNソフト体験して、Nソフトが叩かれる理由を理解した。
『Nだっていい部分あるでしょ』とかなり前のスレで発言したが、撤回しますw
31非通知さん:04/06/20 09:36 ID:BewtxxeG
俺は24のペーペーのシロートだが愛部位の静止画も普通にきれいに撮れるんだけど!
かなり綺麗で、批判してる奴の意味が分からんが・・・
まぁでも一番は外見のかっこよさかな
32非通知さん:04/06/20 09:43 ID:N3lCwD74
>>31
 同意w 遊ぶ分には十分な性能だし。 みんな静止画も最強じゃないと許せないのかな?
 おれは静止画は撮ってもVGA程度なのでPiVで十分♪

 確かに光学は欲しかったが、手を抜いてリニアズームされなくなるよりは潔く無い方がマシかな。
33非通知さん:04/06/20 09:44 ID:pcrgHNUn
>>31
批判してる奴は
おそらく


アンチとあうヲタでしょう。書き込み内容見ればわかる。



前スレでもアンチ必死だったなw

34非通知さん:04/06/20 09:46 ID:RWpEvCWV
P900iV以外は、
着うたをメール着信音に設定できるの?
35非通知さん:04/06/20 09:56 ID:bKHAIncB
AACが聴きたいなら素直に、SV-SD80を買ったほうが絶対幸せになれる
オレも持ってるし間違いない。P900iVも買うけどわざわざケータイから
コード引っ張って聴く気にはなれんな
36非通知さん:04/06/20 09:57 ID:RWpEvCWV
SH900iとP900iV、どっちが買い?
37非通知さん:04/06/20 10:04 ID:6zpMFp/c
待受画面のとき 上ボタン一回押しで グループ検索できなくなったんだな・・・

38非通知さん:04/06/20 10:08 ID:X7u8Skil
>>34
それは900iの仕様だとさんざん(ry

>>36
好きな方を買え。
どっちを買ってもやっぱあっちにしておけばと後悔するのが
人間ってもんだ。
39非通知さん:04/06/20 10:10 ID:7FnDlOHT
サンダーバードってどうやってみるの?
40非通知さん:04/06/20 10:14 ID:7meLvnv5
結局、オーディオプレイヤーとしてなら、どの携帯が一番いいんだ??
教えてエロくない人
41非通知さん:04/06/20 10:15 ID:5NYovyIi
本気でSH900iとP900iVの間で迷っているやつがかなりいると思うな
今P900iとか買っても幸せになれない気がしてたまらん
42非通知さん:04/06/20 10:16 ID:W9s2hr6j
いや漏れは2102vに惚れ込んでたので初期ロットの危険かえりみず
買ったんだけど不満は結構あるよ。

ページスクロールのボタンの位置と触りにくさ。
FOMAカードの抜き差しのしにくさ。
miniSDへの変更
動画撮影が思った程向上してない。

音は良いって書き込みが多いので音源の問題なのか?(FM音源でなくなった?)
スピーカーの音自体小さいと思うんだが・・・
着メロの音が不満でヤフオク売り飛ばそうと思ってたけど
ミュージックプレーヤーとして使えそうとか新しい可能性
を模索してつきあってみるか、もしかして可愛い奴に変わるかも。。。。

でも今ならヤフオクで高く売れそうなんだけどなー悩むorz
43非通知さん:04/06/20 10:17 ID:5NYovyIi
くそ、俺最近MP3プレーヤー買ったばっかりなのに
44非通知さん:04/06/20 10:19 ID:2fYRYf7s
結局は糞ケータイだったか…
4538:04/06/20 10:20 ID:X7u8Skil
>>41
俺Pi持っててPiVも買ったけどPiでも充分いいと思うよ。
ただ個人的に外部スピーカーがパネル面にあるのがPiVはお気に入りです。
彼女が遠距離なんでTV電話の時がいい感じです。
46非通知さん:04/06/20 10:24 ID:2fsAcFjp
写真で外見を見て一目ぼれ。
買おうと心に決めてたのだが
なんかこのスレをみてちょっと萎えた・・。
今SH505isなので次のSHを待つかな(´・ω・`)ショボーン
47非通知さん:04/06/20 10:30 ID:I88p1B/+
買い増しのことで質問なんですがFOMAにしてからずっとヤフオクで白ロム買ってFOMAカードだけ差し替えて
使っていたのですが買い増しの10ヶ月使用ってこれらの白ロムにカード差し替えただけのもカウントされるんですか?
それともはじめてショップでムーバからFOMAに変えた時から10ヶ月??
48非通知さん:04/06/20 10:37 ID:5NYovyIi
>>45
レスどうも
結局のところ、大してかわらんってことか
価格差1万程度だったら気に入るか気に入らないかの違いが大きそうだな
49非通知さん:04/06/20 10:37 ID:6HwPjdHy
PCで変換した動画をみるなら選択するまでもなく
iVを買えってことでおk?
50非通知さん:04/06/20 10:46 ID:0YtniFnS
報告
DS中国回線パンクで買い増し不可!( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
差し替えでおkなのにノンビリ待たないと売れませんだってさ
51非通知さん:04/06/20 11:13 ID:hwNqfIj4
ポテンシャル祭りがなつかしぃ
52非通知さん:04/06/20 11:17 ID:D4rKos7i
V801SHと激しく迷ってる
53非通知さん:04/06/20 11:17 ID:31ql7s8U
何故に
54非通知さん:04/06/20 11:22 ID:mW4p0YsB
一言で言ってしまうと、コストパフォーマンスが悪い、ってことだろうな。
みんな期待してただけに、失望も大きかった。
アンチがどうの、って馬鹿なこと言ってるのもいるが、P2102Vから
後継機種を待ってP900iもスルーした人ほど、失望感は大きいと思うよ。
おれもその一人。
55非通知さん:04/06/20 11:25 ID:hg7LtmaE
P900i (・凵E)ノシ イラネ
P900iv  キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! と反応した。
56非通知さん:04/06/20 11:26 ID:IgistlVM
何が腹立つって、技術の出し惜しみしてるところが気に食わん。
P2102Vの時はすげぇ!って思ったし、朝から並んで買った甲斐もあったもんだが、
今回のは、ムービースタイルの皮を被った糞機種。
こんなんなら、安い900iシリーズを買うか、方向性は違えど、iTやiCを買った方が
いい。

パナにもふざけた商売ばっかしてると、ソッポを向かれるってことを分からせた
ほうがいいよ。
57非通知さん:04/06/20 11:26 ID:OMlril5d
ムービースタイルにしたときに右眼で見たときと左目で見たときの
画面の明るさが違う
58非通知さん:04/06/20 11:27 ID:JFHfjW9h
AVケーブルの件…

昨日、購入したのに付属品なのについてこなかったので問い合わせしたところ

標準セットの内容がかわりまして〜とのこと。

てか、それはローカルルールやんけ!新潟支店


DSの担当した方、一切説明なかったぞ。俺が標準でついてくるんですよね?と聞いたら
はい!と答えたのに。

ちょっと気分悪いけど、バカな新人にあたったことを後悔。
59非通知さん:04/06/20 11:30 ID:KdquNBXf
あの〜
ivってメール着信音をちゃく歌サイトから落としたファイルの設定が出来ないんですけど・・・
電話着信かTV電話着信しか、ちゃく歌の設定出来ないんですか?
メール着信音がちゃく歌設定出来ないなんて・・・
60非通知さん:04/06/20 11:30 ID:Xl5+cBU/
>57
液晶だから当たり前
PDP積んでもらえばw
61非通知さん:04/06/20 11:30 ID:5NYovyIi
俺のIDがクソニーみたいで腹がたつんだが、P900iVを買うことにした
SHはどうも精子画が綺麗じゃないし、
アホみたいに1万円ケチってP900とかにして後悔したら困るからな
実際に動画なんてそんなに使うのか知らんが
そんなに改悪されているわけでもないP900iVにしたら、
P900iやSH900iにしとけばよかったなんて後悔は金銭面以外ではほとんどないはずだわ
と言うわけで、今迷っている人には無責任にP900iVを薦める

じゃ、買ってくるさいなら
62非通知さん:04/06/20 11:30 ID:N7rZq9Eo
こちら埼玉のどこか。
現在顧客管理サーバーの障害により契約変更不可能。
復旧に何時間かかるかな・・・・・・
63非通知さん:04/06/20 11:33 ID:Bv45234f
>>54
>>56
まさにそんな感じだな。
新規で買って即解約して安く手に入れようと思ったが神機後継に
ふさわしくない買い方だなと思って普通に買いまわしした漏れが馬鹿だった。。。
64非通知さん:04/06/20 11:34 ID:2Igx8xMc
P2102Vからの乗り換え組。

正直ちょっと後悔だな。
全体的に動作はもっさり。メールなんかインライン不可に
なったこともあって、かえってイライラ度が増している。
辞書もそんなに賢くなったとも思えない。

カメラは画素数はアップしたが、これで、デジカメ捨てて
一本化できる、っていう画質でもない。結局今までどおり
デジカメとの併用。動画も期待してたほどでない。

ところで、900iってどうでもいい機能ばっかり進化したんだな。
デコメとかキャラ電・着うた・ゲームアプリと正直どうでもいい機能ばっかり。
もっと、実用的な機能の進化を期待しているのは俺だけなんだろうか。
65非通知さん:04/06/20 11:35 ID:0YtniFnS
DS中国はフカーツしたよ>鯖
66非通知さん:04/06/20 11:36 ID:5NYovyIi
ちょっと待て
質問なんだが、もし仮に同じ価格だったら基本的にP900iV>>P900iだよな?
単純に900iのいい所って値段が安いって所だよな?
P900iVは、値段以外に900iに劣る致命的な欠点とかある?
67非通知さん:04/06/20 11:38 ID:Bv45234f
>>58
ケーブルは普通についてきたよ
電源ケーブルと卓上ホルダはどうしますか?って聞かれたけど・・・

ヤフオクで売りさばく事も考えて卓上ホルダは買った。
三脚代わりに使えるらしいし。

ケーブルはゴルゥワ!してもいいんとちゃう?

法輪も言ってたが、どこからがオプションかはっきりした方がいいな
68非通知さん:04/06/20 11:38 ID:N3lCwD74
あ、そうそう、SHシリーズ全部がそうか分からないけど、
J-SH53について来た平型のイヤホン変換ケーブルがP900iVでも使えました。
内臓スピーカーは激しく腐ってますが、ヘッドホンだとかなりいい感じです。

次の機種は是非パネルスピーカーを切望汁!!
録画30fpsももれなく切望汁!!
つーより、D-snap内蔵汁!!
69非通知さん:04/06/20 11:39 ID:6jAjJ/wJ
>>66
AFと粕鮭かな。
致命的かどうかは別だが。
70非通知さん:04/06/20 11:40 ID:N7rZq9Eo
いーなー>DS中国
こっちは埼玉はまだっぽい
71非通知さん:04/06/20 11:43 ID:Bv45234f
既出の欠陥で文句言う香具師にはむかついてたけど
自分も文句言う側になるとは。。。。(T.T)
72非通知さん:04/06/20 11:45 ID:7RS7wm/+
俺もP900i飛ばしてiVまで待った口ですが
失望大きいよ・・・・
メール使いづらいのはすごい痛いデュアルで使ってるSHの方が
メール打ちやすいTT

iVで慣れるとは思えないし
73非通知さん:04/06/20 11:45 ID:pSuBIfQn
買ってきたよ〜
でもショボーンかも・・・

買う前もこのスレ覗いてて、他機種ヲタの荒らしうぜぇな、とか思ってたけど、
全部ほんとうだった・・・
74非通知さん:04/06/20 11:48 ID:tJYHVrnG
>>66
欠陥とかは無いと思われ。
ただよくAFがどーのこーの言う香具師がいるだけ。
けど、俺の場合AFって要らないんだよね。
「ある」と「なし」でいうとそりゃ「ある」にこしたことないけど、
「必要か?」というと全くそんなことはない。
75非通知さん:04/06/20 11:49 ID:5NYovyIi
このスレ見てたら気持ちよくP900iVは買えないな
マジでショボーンなのか・・・
諭吉さん1枚松下に寄付するつもりで買ってきます
76非通知さん:04/06/20 11:49 ID:M5FPbLSr
この値段の携帯買うような年代のヤツは正直、デコメなんざ使わねぇよなぁ
ドコモはリサーチちゃんとやってるのかな?
その場の思い付きとかで企画だしてねえだろうな?
77非通知さん:04/06/20 11:49 ID:gVNrtXIM
横浜も復旧の見込みなし
ショボーン祭り?
78非通知さん:04/06/20 11:51 ID:Ou/FMJlr
>>64
携帯がデジカメの代わりにはならないでしょ
レンズが暗いんだし室内の撮影は無理
コンパクトデジカメでもフラッシュ無しで室内で撮ろうと思ったら
肌の色とか苦労する
79非通知さん:04/06/20 11:52 ID:0enQf/xU
>>59
メール着信にちゃく歌設定出来ないってマジ?
買うの考えてしまうな。。
80非通知さん:04/06/20 11:57 ID:SuOEj8sp
SD経由で着メロ設定できないのは抜け道無いっすかね?
81非通知さん:04/06/20 11:58 ID:+bfnYOyc
さんざんガイシュツだとオモウがスマソ。。。今回のソフトはNなのかぃ??
82非通知さん:04/06/20 11:58 ID:pSuBIfQn
>>76
だよなぁ。
辞書とか、ドキュメントビューア付けた方が喜ばれると
思うんだが。
83非通知さん:04/06/20 11:59 ID:Xn3yFPvx
結局900はバランスが一番いいとされるF900が当たりっぽいね
iTも評判よさげだし。

901待ちだけど
84非通知さん:04/06/20 12:03 ID:NGsSnt2K
今P2102VなんだけどSDともっさり感以外は完全上位互換?
85非通知さん:04/06/20 12:05 ID:M5FPbLSr
>>84
メールの文字は細字のみです
86非通知さん:04/06/20 12:06 ID:hOWAVUJu
ウォッシュレットでうんこした後、一旦紙でうんこを拭きとってからウォッシュする?
それとも、まだ肛門にうんこが付着した状態で即ウォッシュする?
俺は後者なんだが、うんこがベトベトになって、紙で拭き取る際、ペーパーが水に解けて、
うんこが手に着いてしまうんだが。
何かよい解決策はないものだろうか?
87非通知さん:04/06/20 12:17 ID:5NYovyIi
そうだな、Fの方が盛り上がっているな
ここは買うのを我慢してみるか
ただ、Fの方はなんかヲタ臭くて、個人的にはFの方が優れているのかどうかわからん
F>>Pなのか?
8884:04/06/20 12:17 ID:NGsSnt2K
>>85
それは2102の一番小さいやつ?だとしたら今その状態だから気にならないけど、他に劣ってるところありますか?
89非通知さん:04/06/20 12:20 ID:31ql7s8U
今までのFのイメージがそうさせているのかもな
90非通知さん:04/06/20 12:20 ID:fforVyeE
これ新規でポイント一切無しで買ったら
いくらぐらいします?
91非通知さん:04/06/20 12:20 ID:jp7zIOBi
今更かもしれないが
みんな、ムービースタイルで静止画撮ったとき
画像確定までどれくらい時間かかる?
オレのはボタン押す→シャッター音→0.5秒後画像確定
な感じでめっさ遅いんだけど
動きのある写真だとブレまくり
仕様じゃないよね?orz
・・・何か!?オレがDSじゃなくて携帯ショップで新規9000円で買ったから
値段以上の性能を出せないってか!?
92非通知さん:04/06/20 12:23 ID:3RiXhNJY
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /  _       .\
  |  /ノ ☆      |
  (__/ /つ__________ )
  / /,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
/ / 、_(o)_,:  _(o)_, :::|
  /.|    ::<      .::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ..\ /( [三] )ヽ ::/ < >>1 うわああぁぁああ
    .`ー‐--‐‐―´    \____________
93非通知さん:04/06/20 12:23 ID:5NYovyIi
PがFより劣っているのかどうかが気になってきた
あと、もう>>91が工作員にすら見えるようになってきた
P叩かれすぎだわ
94非通知さん:04/06/20 12:26 ID:MO0o17DE
静止画
P900iV>>P900i>SH900i
動画
P900iV>>>>SH900i>>P900i

静止画・動画ともにトップクラスなのに何が不満なの?
95非通知さん:04/06/20 12:29 ID:6zpMFp/c
メールのもっさり感なんて、
900iシリーズ共通の改悪点で分かりきってたことなのに、
それで文句いうやつは氏んでいいよ。買うのが悪い。

P2102V→F900i→SH900i→P900iVと使ってみたが、
この機種に落ち着きそうだ。
96非通知さん:04/06/20 12:31 ID:Y1rm9OEx
P900ivを普通に買って来年ぐらいにSH900iを買ったら勝ちじゃない?
97非通知さん:04/06/20 12:31 ID:M5FPbLSr
俺アプリ今のところiMonaと料金案内しか追加してないんだが、
皆P900iVでどんなアプリ入れてる?
98非通知さん:04/06/20 12:35 ID:5NYovyIi
ちょっとこのスレに工作員がいるのかどうか教えて欲しいな
>>91>>96は工作員か?
AFがそこまで重要か?と思うんだが
ただ、このスレ見てたら自然と買う気がなくなるな
99非通知さん:04/06/20 12:36 ID:OfCMRhn2
なんだかんだ言ってP900iTの欠点って
 値 段 で し ょ ?
100非通知さん:04/06/20 12:37 ID:N3lCwD74
>>94
静止画はP900iのが上じゃない? まぁ撮る環境にもよるけど。
動画は間違いなくiV最強。256MBのMiniSD購入必須w

>>93
擁護するつもりは無いが、>>91の言ってる事に間違いはない。

てかみんなが期待しすぎただけの話。
動画綺麗。静止画十分綺麗。不満はあれど文句は無いって感じ。
どうせAFや光学ついてたって揚げ足とるように不満は出るだろうし。
10199:04/06/20 12:37 ID:OfCMRhn2
間違った

なんだかんだ言ってP900ivの欠点って
 値 段 で し ょ ?
102非通知さん:04/06/20 12:40 ID:vOACshhW
P900iT?
103非通知さん:04/06/20 12:41 ID:OrkEQejm
今回初めてのカメラ付携帯なんですが、
撮影した画像がピンボケしてるように感じるのは
AFのせい?それとも腕のせい?

後、個人的に値段のことを考えると
なんとかかんとかで、皆20000円前後で購入してると思うから
そんなにパフォーマンスが悪いと言えるのかな〜と。。
104非通知さん:04/06/20 12:41 ID:5NYovyIi
>>101
(P900iVの価格−P900iの価格)がいくらぐらいまでだったら許容範囲なんだ?
105非通知さん:04/06/20 12:42 ID:vOACshhW
最大欠点はNソフトよ
モッサリも文字入力の悪さも
106非通知さん:04/06/20 12:45 ID:wCKbH5qu
満足してる人間は、別に他人の否定意見に耳を貸す必要もないし、
いろいろ使いこなしの方法を書けばいいだけ。
それで、他の人の参考にもなる。

不満だった人間も、悪いところを率直に書けばいい。
それで、購入を考えている人の参考にもなる。

工作員だの茶々入れて、何の有益な情報も残さない連中が一番うざい。
107非通知さん:04/06/20 12:46 ID:PE9TM675
PCで作った待ち受け画像
miniSDカードで本体に登録すると
メッチャ画像が荒れますね

「ワナ」ですか・・・・

私 P2102V赤の初期ロットからの買い増し
動画とか着メロとか自分で作れないし

猫の待ち受け画像とか作ってみんなにメールで送ってたりしてる方が楽しかったんですが・・・

(ノД`)・゜・。


108非通知さん:04/06/20 12:47 ID:0hik+vxU
miniSDである必要はなかったね。
ボディは大きいんだし、普通のSDカードサイズでも造れただろうに。

109非通知さん:04/06/20 12:49 ID:MO0o17DE
>>100
>>12の某画質比較サイトで確認したけど
P900iもSH900i同様暗部ノイズと画像ざわつきが気になる…
やっぱりP900iVがノイズ感がなくディテールもよく一番キレイ…
110非通知さん:04/06/20 12:49 ID:CAFbvYJT
>>105
P505iSから変更したけど、Javaがもっさり。しかも画面狭い。
これもNソフトのせい?

111非通知さん:04/06/20 12:50 ID:qalgs/6h
みんな静止画がダメって言うけど動画撮って静止画切り出しじゃダメなの?
112非通知さん:04/06/20 12:52 ID:M5FPbLSr
まあおまいら
今日の青空でも撮って気晴らしでもしようや

空の青がけっこう良く出るよ
113非通知さん:04/06/20 12:52 ID:f5QOBfNY
>>112
どんより曇り空ですが何か?
114非通知さん:04/06/20 12:53 ID:5NYovyIi
すまそ
ただ、購入しようとしているものから見れば情報が錯綜気味だわ
結局、AF無しでも
http://ime.nu/www.officedd.com/ktai/200406_b01.html
見たいに綺麗に写真取れるし、Nソフトがクソと言うことを許容できたらどうってことないんだな
このスレ参考にしてたらP900iVがとんでもないクソに見えてきて買う自信がなくなるんだよな
11591:04/06/20 12:54 ID:jp7zIOBi
書き込んだ後にドコモに電話したら
「こちらの方では普通に撮れまてますので
もし気になるようなら保証書と本体を持って
最寄のドコモショップまでおいでくださいませ」
って事で行ってきやす(´・ω・`)ノシ
なんか工作員って言われてるケド
工作員って何?
Pを叩くつもりはまったくない
Nソフトも慣れれば気にならないし
言われてるほど画質も気にならない
どうやらオレが初期不良の大当たりを引いてしまったぽいって事
116非通知さん:04/06/20 12:54 ID:yboC8ssb
重量はともかく
こうしてみるとさほど大きくみえないね

tp://www.kijimoto.com/mt/archives/p900iv-f900it-01.jpg
117非通知さん:04/06/20 12:55 ID:7RS7wm/+
iTとiVで静止画ならどっちが綺麗なんだろ

900でメール改悪とか言われても今までムーバだった俺はしらねーよw
118非通知さん:04/06/20 12:56 ID:hyZT/B8j
>>106
禿同
119非通知さん:04/06/20 12:58 ID:PKAjO6ur
で、miniSDってホントの所、512対応してるのか?

256までは確認済だが。

誰かクソ高い512SD試してくれ。

激しく人柱きぼーん
120非通知さん:04/06/20 12:58 ID:oHE2Xuvh
側面ボタンの位置が変更されたせいで使い勝手が悪くなったな
下の方にあるからどっちの手で持っても押しづらい
121非通知さん:04/06/20 13:02 ID:fzqL5k7X
>>120
右手で持つ時は薬指で。(すぐ慣れた)
左手で持つ時は使いません。(すぐ落とした)

側面ボタンは、もう少し大きくしてほしかった・・・・
今のところ不満点はここのみ。
122非通知さん:04/06/20 13:06 ID:oHE2Xuvh
>>121
薬指を使うのか…やっぱ親指か人差し指で押せないとなぁ
あとやっぱり左手で使うのはほぼ無理なのね
123非通知さん:04/06/20 13:07 ID:qrVX2ht7
>>106
禿同。

満足しようがしまいが買った本人達は否定レスを気にするな。

あからさまに駄目、と決め付ける言い方しかできない奴は心のスキルが足りん只の糞厨房だ。
修業して出なおして来い。
124非通知さん:04/06/20 13:09 ID:prvTcAO0
DSに来てたカップルがiV見てたんだけど、彼女のほうが
「なにこれ、このカメラ(メイン)で自分撮りできないじゃん。ありえな〜い」
とか言ってたぞ。
携帯オタや盗撮目的ならいいかもしれんが、
人によってはこれが最大の欠点かもな。
125非通知さん:04/06/20 13:11 ID:N3lCwD74
>>115
じゃ俺のも初期不良か?
シャッター音の後、ブレまくった次のコマ画像が保存されるんだが…
今までのSH53もそうだったから気にならなかったけど…
電話してみるべw
126非通知さん:04/06/20 13:12 ID:3RiXhNJY
127非通知さん:04/06/20 13:13 ID:CAFbvYJT
>>126
グロ
128非通知さん:04/06/20 13:14 ID:X7u8Skil
>>120,121
側面ボタンは確かに使い辛いかな。
しかし、昨日の朝一で買ってからいじってみたけど大きな不満って
あまり無いけどなぁ?

静止画もPiと比べてもそんなにひけをとらないけどな。
まぁ、この辺は人それぞれだからなんとも言えんけどね。
129非通知さん:04/06/20 13:14 ID:aFG6wO8z
P900i紛失したんでどれか買う必要があるんだが、なんかどうでもよくなってきた
同じP900i買うのはあれだしF900iCにしようかな
130非通知さん:04/06/20 13:17 ID:Y1rm9OEx
>>98
なんか俺を工作員だとか言ってるけど要するに
ここはP900ivスレ、当然買いだろしかしそれなのにSHとよく比較される
なら両方買えば勝ちだろ?
131非通知さん:04/06/20 13:18 ID:jBTu0GZC
俺的にはP2102Vと同じように使えるのが嬉しい。
液晶はSHに劣るかもだけど必要十分だよ。
132非通知さん:04/06/20 13:19 ID:7RS7wm/+
>>124
俺ですら実際にこの機種さわるまで270度もしくは左に90度回って
自分取りできると思ってたしw
133非通知さん:04/06/20 13:20 ID:vHqot977
自分撮りできないの?嘘でしょ?
134非通知さん:04/06/20 13:21 ID:zAr7N+TY
>>59
>>79
それってマジなん?
漏れ、いまから予約分を買いに行くんだけど
それが事実ならキャンセルしたい
135非通知さん:04/06/20 13:22 ID:7RS7wm/+
>>133
フロントカメラでは液晶みながら出来るよw
メインカメラであるサイドカメラからは感で取るしかない
周りに居る人に液晶除かれたりしたら恥ずかしさイッパイだな
136非通知さん:04/06/20 13:22 ID:zAr7N+TY
自分撮りも、メールのちゃく歌設定不可もネタだよね?
137非通知さん:04/06/20 13:22 ID:Ywv3xibR
>>123
最後の二行は激しくいらんな。
迷ってる内は肯定意見も否定意見も同じくらい参考になる。

138非通知さん:04/06/20 13:23 ID:OP9ThB1O
パソコンの動画をP900iVで見るには
どうしたらいいんですか?

初心者でもわかるように説明してください。お願いします
139非通知さん:04/06/20 13:25 ID:aFG6wO8z
二軸回転ならカメラは裏側につけるべきなんだよな
カメラ3つも搭載するわけにはいかんだろうがw
140非通知さん:04/06/20 13:25 ID:YUD8Awux
どうやって30fpsで撮れるのよヽ(`Д´)ノ
誰か教えて。・゚・(ノД`)・゚・。
141非通知さん:04/06/20 13:26 ID:oHE2Xuvh
142非通知さん:04/06/20 13:26 ID:KdquNBXf
>>136
残念ながら事実
143非通知さん:04/06/20 13:27 ID:SuOEj8sp
SD-MovieStage買えば何の苦労もなく楽しめるだろうか?
144非通知さん:04/06/20 13:27 ID:5NYovyIi
AFとかNソフトとか致命的な欠点みたいな感じで叩かれまくってたから買う気が失せてたが
オークションで転売するとか言われていたからとんでもないクソ機種だと思ったんですが
movaからの機種変更だったから特に不安だったワケですが
別に気にならない人は気にならないようなのでいい加減店に行って買ってきます
迷惑かけてすみませんでしたね
145非通知さん:04/06/20 13:28 ID:YUD8Awux
Σ(゚Д゚)
30fpsでは取れないのかYO
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
146非通知さん:04/06/20 13:28 ID:nyCfbwyh
結局P900iVはスルーした方がいいんですかね?
結局買ってもらえずイライラです。
ハイスペック期待してた人は残念ですよね。
買ってもらえず家でずっとヒッキーです。
さようなら
147非通知さん:04/06/20 13:30 ID:nyCfbwyh
あーまぢむかつく詩ね
148非通知さん:04/06/20 13:31 ID:SuOEj8sp
UXGA/Sfineで100kb以下は圧縮しすぎじゃないか?
ブロックノイズの嵐なんですけど・・・
149非通知さん:04/06/20 13:31 ID:mzOo1q1K
買おうか買わないか考え中。

動画は魅力的だなぁ
150非通知さん:04/06/20 13:32 ID:GnZ8ZlFu
>>106
そういうお前の定義付けるかのようなレスもどうかと思うが。

有益な情報残さないと
ウザがられるスレなのかここは。
151非通知さん:04/06/20 13:32 ID:fzqL5k7X
ミ; ゚Å゚彡 >>484 そうなんだ… 曹長も風邪かい??
ノ( ヘヘ  t[]
152非通知さん:04/06/20 13:33 ID:fzqL5k7X
すまぬ 超誤爆なり
153非通知さん:04/06/20 13:34 ID:Y1rm9OEx
ところでメール受信に着うたを設定できる携帯ってあるの?
auとかvodafonではできるの?
154非通知さん:04/06/20 13:34 ID:MO0o17DE
実際に写真も動画も最高のクオリティなのに糞糞いってるアンチがうざい
155非通知さん:04/06/20 13:36 ID:oHE2Xuvh
>>153
900iはすべてできなかったはず
そういう仕様なのかも
156非通知さん:04/06/20 13:36 ID:mzOo1q1K
>>153
auはできたと思うよ。

ivはできないの?
157非通知さん:04/06/20 13:39 ID:6flYfFfc
>>150
横レスでスマンが。

>定義付けるかのようなレスもどうかと
これはともかく

>有益な情報残さないと
>ウザがられるスレなのかここは
有益な情報残さない=別に構わない
工作員だの茶々入れて、何の有益な情報も残さない=ウザイ
って言ってるんだと思うよ。
158非通知さん:04/06/20 13:41 ID:KdquNBXf
auはできる
ivは不可
159非通知さん:04/06/20 13:44 ID:nyCfbwyh
そもそも購入者がきちんとレビューしていない
(いじくり倒し中)
だからいけないんではないでしょうか?
大人しく待ちます。
自分を恨みます。
160非通知さん:04/06/20 13:46 ID:yboC8ssb
161非通知さん:04/06/20 13:46 ID:fzqL5k7X
あと、
メモリ番号000〜009の人にクイックダイヤルはできるのに、
クイックメール作成?ができないの痛い・・・
もしかしてできる?
162非通知さん:04/06/20 13:47 ID:/b3p37yn
この機種って、電源ONとOFFの時間を設定できないのですか?
点けっぱなしにしたくないんですが。
163非通知さん:04/06/20 13:48 ID:mzOo1q1K
1ヶ月様子見て
安くなってたら買うかな
164非通知さん:04/06/20 13:48 ID:bRHvHQaO
>57
>60

液晶だから当たり前なのか?
PDPがなんだかしらないけど、手持ちのDVカメラの液晶はなんともないよ。
液晶ディスプレイだってそんなことないでしょ。
右からみるのと、左からみるので明るさ違うってのは、表面を加工するだけでなんとかなりそうな気がするんだけどなぁ。
165非通知さん:04/06/20 13:52 ID:gZY/M4or
これ電池パックのカバー外した後ちゃんと付けられなくないか?
良い付け方キボン
166非通知さん:04/06/20 13:53 ID:TM/c/osj
お薦めのヘッドフォンある?
167非通知さん:04/06/20 13:57 ID:aFG6wO8z
>>164
普段は上下で違うからいいけど横に回転すると左右で違って見えるから問題
168非通知さん:04/06/20 13:57 ID:dJAa0ddF
>>160
下のP900iの方はAF使ってないんじゃないか?
169非通知さん:04/06/20 14:04 ID:hyZT/B8j
>>153
似非着うたmldしか無理でない?
SHは100kバイト SD経由で25秒8bit 12.5秒16bit
Pは20kバイト ダウンロード5秒8bit
音はいまいちだがまあ使える??
170非通知さん:04/06/20 14:05 ID:2fYRYf7s
糞携帯買って損した…
171非通知さん:04/06/20 14:07 ID:7RS7wm/+
>>170
糞は言いすぎだと思うけど買った後こんなにションボリ
する携帯は初めてだよ
172非通知さん:04/06/20 14:09 ID:aFG6wO8z
P900iと同じ値段で売ってたとしても正直迷うな
173非通知さん:04/06/20 14:09 ID:Bj0MQOot
>>164
あのー、どんな液晶ディスプレイでもいいから、カタログを見てみてください。
水平視野角と垂直視野角があるでしょ?
縦表示のときに見やすい視野角を設定すると、横表示のときは・・・
DVや液晶テレビがどのように設定されているか考えてみれば、あとは分かりますよね?
174非通知さん:04/06/20 14:12 ID:yboC8ssb
175非通知さん:04/06/20 14:13 ID:7lG7TQ35
使い始めて約1日

・良い点
液晶きれい、さすがQVGA
静止画、動画ともにきれい
今時分の携帯新機能が標準(フェリカ除く)

・がっかりな点
Nソフト、T9
レンズカバーがない
ズームイン、アウトのボタンが使いにくい
でも高画質で撮るとズームの出番無し
miniSD高いよ
着モーションより着うたを!

※着うたはおしゃべり機能でやり過ごしてます
176非通知さん:04/06/20 14:14 ID:2fYRYf7s
177非通知さん:04/06/20 14:14 ID:yboC8ssb
>>176はグロ画像
178非通知さん:04/06/20 14:16 ID:yboC8ssb
【レス抽出】
対象スレ: 【MOVIE STYLE】 FOMA P900iV Part28 【NEXT】
キーワード: 2fYRYf7s

176 名前:非通知さん[] 投稿日:04/06/20(日) 14:14 ID:2fYRYf7s
P900iV
http://profiler.hp.infoseek.co.jp/img/sagawa5
44 名前:非通知さん[] 投稿日:04/06/20(日) 10:19 ID:2fYRYf7s
結局は糞ケータイだったか…
170 名前:非通知さん[] 投稿日:04/06/20(日) 14:05 ID:2fYRYf7s
糞携帯買って損した…
179非通知さん:04/06/20 14:17 ID:+ZPRu9Z5
P504iSからの移行な分けだが
どうしてもNの人の操作がとっても困る・・・
一日使ってみて慣れは来たが、まだ濁点打とうとして変なモード入るし・・・・
(´・ω・`)ショボーン
180非通知さん:04/06/20 14:18 ID:dJAa0ddF
>>175
着モーションより着うたを!
ってどういう意味?
181非通知さん:04/06/20 14:18 ID:MO0o17DE
糞糞言ってるID:2fYRYf7sさん
>>176ではグロ画像張ったりしてて十分荒らしに該当していますよ。
今後さらに荒らすようなら通報します。
182うらんく:04/06/20 14:21 ID:vVbrYbyB
ねぇ、今、F2102Vつかっててこのケータイに変えようと予約してとり置きしてあるんだけど、そんなにひどいの?
こまったなぁ。
25日でるNもだめかな?
183非通知さん:04/06/20 14:22 ID:aLcMd520
ダイヤルロックってできないの?
オールロックすると電話受けることすらできないんですが。
184非通知さん:04/06/20 14:23 ID:MO0o17DE
>>182
静止画・動画目的なら買いでしょう。
ここで不満でてるのは主にNソフト絡みだし
185175:04/06/20 14:24 ID:7lG7TQ35
>>180

着モーションはいらないから、
着うたに力いれて(=着信時設定)

ということです
186非通知さん:04/06/20 14:27 ID:enq/Jbg5
2fYRYf7s はタダの引きこもりキモオタ。
どうせケイタイ持ってても話す相手なんかいないヤシ。
187非通知さん:04/06/20 14:27 ID:X7asQjr5
こっちのスレは文句ばっかりで、ダメダメ感漂ってんな。
なんかFiTのスレは楽しそう。

発売前の前評判とは正反対だね。
188非通知さん:04/06/20 14:28 ID:tBGn35PO
P900iVは動画とテレビにつなげられるのが良い

でも、使い勝手を考えるとF900iTのほうが良さそう

どっちにしようかな
189非通知さん:04/06/20 14:29 ID:ISsxOQ1D
>>188
Fのほうがイイに決まってる!
190非通知さん:04/06/20 14:30 ID:aLcMd520
正直動画やらない俺はFの機能の方が良かったんだがFは見た目がねぇ・・・
191非通知さん:04/06/20 14:33 ID:OvbwKcOk
>>187
さっき、近所のDSでホットモックを弄んできたんだが、
実はP2102Vの後継はF900iTなのでは?という錯覚をした。

グリップ感なんかがそっくり。あと、タッチパネルが想像以上につかえる。
お絵かきだけでなく、iモードの閲覧なんかで非常に快適。
昔はFといえばもっさりの代名詞だったけど、今ではP(FOMAのね)より
速いし。
これ以上はすれ違いなんでやめとくが。
192非通知さん:04/06/20 14:34 ID:MjYiUNoL
普段やたらしつこい友人が音沙汰なし。
ぴvになってからメールとかちょっと楽しいからきても今ならうざくないのに
こういうときに限って・・・(´・ω・`)

でなれた頃また再発するんだろうなヽ(`Д´)ノ
193非通知さん:04/06/20 14:41 ID:VE1k6nK+
新規で30450円、二年以上で31500円、つーのは高いなぁ。DoCoMo四国っすが、どこか安い店はないものか?
194非通知さん:04/06/20 14:43 ID:tBGn35PO
とりあえず
P900IVの良いところはなんですか?
195非通知さん:04/06/20 14:44 ID:EQXHqxjB
てかさ、もう買ってしまったんだからさ
愚痴ってないで、動画の再生とか(゚Д゚)ウマーな部分について話そうよ

既出&皆知ってるかもしれんが、
ケータイでSDの着モーションのタイトルを変更して
機能の一覧表示切替でタイトル表示にするとタイトル表示できるよ
196非通知さん:04/06/20 14:45 ID:jaitOiEH
初心者ですんません
記録画素数と有効画素数のちがい教えて下さい
197非通知さん:04/06/20 14:57 ID:63weS1sh
メールのインラインって何ですか?
198非通知さん:04/06/20 14:57 ID:T7e0T7vv
>>196
http://lucky.web.infoseek.co.jp/i/sub24.htm
違いが載ってます。イマイチよくわかりませんが・・・どうぞ。
199非通知さん:04/06/20 14:57 ID:Xmuc3u68
P900iVから記念ぱぴこ、
家電量販店で11ヵ月以上買い増し+ワイド割り+ファミリー割り+P2102V機器兼用-3000\+7500P使用で
25000\くらいでした。
ちなみに端末の高さで悪名高いDoCoMo東海でつ。
200非通知さん:04/06/20 14:59 ID:Jsb/BFmG
着メロて最大何曲いれられますか?
201非通知さん:04/06/20 14:59 ID:V4TljsS9
N504@から乗り換えました♪
初のカメラ付き携帯にモーレツに感激しております!
ただ、ボタンが少し膨らんでいたり出っ張りがあると押しやすい。
202非通知さん:04/06/20 15:01 ID:jaitOiEH
>>198さんありがとうございます
203非通知さん:04/06/20 15:01 ID:T7e0T7vv
>>197
受信メール見ながら返信できる機能のことかな?
違ってたらごめんなさい。
204非通知さん:04/06/20 15:01 ID:OrkEQejm
映像なしのiモーション=30秒以上の着うた
じゃにゃいの?
205非通知さん:04/06/20 15:02 ID:7meLvnv5
P2102からの移行の人に質問!
愛撫は以前より液晶は暗い?並べてみて比較してもらえるとうれしいかも。
お願いします。
206非通知さん:04/06/20 15:05 ID:EQXHqxjB
>>200
最大160曲、データ量によって最大20曲
保存容量的にいうと800kbまでです
207非通知さん:04/06/20 15:06 ID:MjYiUNoL
>197
下で入力して、その後決定ボタンおすと実際に上の画面にいくんじゃなくて
最初から上の画面に入力する方式じゃなかったかな
208非通知さん:04/06/20 15:07 ID:V4TljsS9
梅田ヨドバシの社員&派遣のお姉さんは、着うた設定できると言ってた。
209非通知さん:04/06/20 15:08 ID:T7e0T7vv
>>207
間違えてました・・・ごめんなさい・・・
210非通知さん:04/06/20 15:08 ID:IIFoDD77
211非通知さん:04/06/20 15:09 ID:i80F2ZxM
 P900iVが糞端末だという人もそうで無い人も、

 肝心の電話機能はどうです? P2102Vの時のようにバー3本立っているのに
「圏外です」といわれたりとか、同じく圏外から回復するのに時間がかか
るといった症状は改善されたのでしょうか?
 他にもP900iと比べて電池の持ちはどうだとか、ビデオ再生すると何時間再
生できるかとか…。ことと次第によっては予備電池パックを買った方が良い
のかどうか、とか。
 長所も短所もまだまだあるはず。たかだか1日使った程度でで見切りをつ
けるのは早すぎると思います。

 ただ、Nソフトの評判の悪さはよくわかりましたが。
212非通知さん:04/06/20 15:10 ID:N3lCwD74
2.5MBもいけるアップ板ないですか?
まだ買ってない人いるみたいなのでQVGAのSuperFineをageますが…
213非通知さん:04/06/20 15:13 ID:uGDNK/Hp
F505iからの機種変です。
これって閉じたままセンター問い合わせできないの?
214非通知さん:04/06/20 15:13 ID:MjYiUNoL
>209
そんな謝らんでもおkよw 漏れも詳しく知らないし。
インライン入力のメリット、デメリットとか教えて、エロい人!
215非通知さん:04/06/20 15:19 ID:PE9TM675
>>210
あぁぁぁ〜〜!!!

ナンかメール打ちにくいって思ってたら・・・・
そういうコトでしたのね
216非通知さん:04/06/20 15:19 ID:ZgfjzSwU
Nソフトはあんまり良くないと、DSでも説明された。まあ何とか
おつきあいしよう
217非通知さん:04/06/20 15:20 ID:IIFoDD77
>>214
淫乱入力だと目線を移動する必要がない訳だな。
218非通知さん:04/06/20 15:24 ID:MjYiUNoL
>217
なるほど。確かにボタン押す回数も微々たる物ながら増えるしねえ。
なんでインラインじゃないんだろう。
インラインじゃない携帯なんて初めてだ。
軽くID凄いね。IIDD77 ペアがタクサーン(・∀・)
219非通知さん:04/06/20 15:25 ID:sthh8vBa
液晶は暗いしショボいし、AFないから静止画ブレてピンぼけだし、動画は2102並みだし、反応は遅いし、値段は高いし、重くてデカイ
220非通知さん:04/06/20 15:28 ID:u9md9jAU
なんか異様に叩かれてたみたいけど、そもそもAFなしだとか
Nソフトってのはずっと前から分かってたことじゃん。
それを買った後でわざわざがっかりとか言ってる意味が分からん。
それにメールの着うた設定不可とかインライン入力不可なんて
900iシリーズ共通の仕様で別にiV特有の欠点じゃないし・・・

自分はP2102VもP900iも持ってるけど、動画も静止画も十分綺麗で
概ね満足してるよ。だいたいP900iVは基本的にP900iの動画強化バージョン
って位置付けなんだから、それ以外の性能を変に期待しないほうがいいんじゃない?
221非通知さん:04/06/20 15:29 ID:3RiXhNJY
T9使いの漏れにはかんけいないのん・・・
222非通知さん:04/06/20 15:29 ID:u9md9jAU
IDが・・・
223非通知さん:04/06/20 15:30 ID:MjYiUNoL
>221
前にT9に慣れようと1週間くらい頑張ってみたけどなんかモキモキして無理だった。
凄いね(;´Д`)
224非通知さん:04/06/20 15:30 ID:EQXHqxjB
divx圧縮動画の場合
無圧縮aviに変更しなきゃ着モーション作れませんよね?

これだとHDDの容量使うし、エンコードに時間がかかるので
他の方法ないかなーと思いまして・・・
225非通知さん:04/06/20 15:31 ID:IIFoDD77
>>218
デコメールとの兼ね合いだそう。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news100_2.html
226非通知さん:04/06/20 15:32 ID:MO0o17DE
>>219
>AFないから静止画ブレてピンぼけだし
ブレはAFの問題じゃないよ、SH900iでもシャッタータイムラグ結構あるし。
 
>動画は2102並みだし
寝ぼけてる?
 
>反応は遅いし
何と比べて?レスポンスはP900iとほとんど変わらない。
 
>値段は高いし、重くてデカイ確かにね
227非通知さん:04/06/20 15:33 ID:7zia+CiG
つうか前の発表ではAF付きって言ってただろ
まぁどっちにしろP900iVはデカ杉だ罠
機能面は文句なしだったが実物見るとなぁ。。。
228非通知さん:04/06/20 15:34 ID:Y1rm9OEx
>>226
219は釣り。無視無視。
229非通知さん:04/06/20 15:34 ID:ny8cDrwc
>>220
発売前から「Nソフトは慣れの問題」だの「AFは必要ない」だの言ってiV最強を盲信してたバカがいたけど?
230非通知さん:04/06/20 15:35 ID:OrkEQejm
231非通知さん:04/06/20 15:35 ID:6ieEYcxZ
なんかどこまで本当の意見なんだろう?
232非通知さん:04/06/20 15:37 ID:aLcMd520
>>231
ダイヤルロックが無くて困ってるのはホント
233非通知さん:04/06/20 15:39 ID:LpNHAr9d
ムービースタイルにしないとカメラで写真は撮れないの?
234非通知さん:04/06/20 15:39 ID:yboC8ssb
>>231
いずれ携帯サイトや個人サイトのレビューが出揃うよ
そういうところは今後の信用に関わるから
2ちゃんとは違った責任のある発言になる。
2ちゃんは嘘も釣りも真実も一様に語られるから
2ちゃんの書き込みだけで判断するのは難しいよね。
235非通知さん:04/06/20 15:39 ID:6ieEYcxZ
初期ロットの不具合ってわけじゃない?
236非通知さん:04/06/20 15:40 ID:LEzaytSO
Fスレと違って、ここはラウンジみたいなノリになってるね。

俺はすでに4桁FFOMAでもっさり動作に慣らされてるんで余裕ですよ。
つーか、どんなソフトだろうが使ってりゃ慣れるし。
237非通知さん:04/06/20 15:41 ID:1GX0nqXJ
写かりきペット2やてるひといない?
238非通知さん:04/06/20 15:41 ID:lRqxbq9l
デザインはカッコイイけど、ムービースタイルで写真撮るのカッコワリ〜
239非通知さん:04/06/20 15:41 ID:Yy4FlbW6
Nソフトの悪い点って、具体的にどんなところでしょう?
今、J-PHONEのJT-06って機種使っていて、PivかFitに買い換えようかと
思っているんだけれど、今よりも使い勝手悪くなるのか、ちと心配。
240非通知さん:04/06/20 15:43 ID:9DchrF5i
>>222 神!
24191:04/06/20 15:43 ID:e5WhyMgV
ドコモから帰ってきました〜
結局ドコモの人も何故シャッター音が遅れたりブレたり
するのかわからず店内でアレコレやってて気が付きました
保存先を本体にすると普通に撮れる、どうやらminiSDに問題あるみたい
とりあえず使ってたパナ製の128MminiSDを抜いて試供品の16Mを入れてみた
普通に撮れた・・・
こんな症状他でも出てます?
242非通知さん:04/06/20 15:43 ID:jHtlgHDk
SH505iから乗り換えだが、ショボーンだな。
カメラや動画などにはさして興味なく、
単に最新機種でデザインがカコイイというだけで
買ってしまった漏れはアフォだった。首吊ります。
物欲を昨日一日だけ押さえていれば・・・
1日使っただけだが、iv>SHと思えるのは
端末のデザインと質感だけだな。
243非通知さん:04/06/20 15:45 ID:MjYiUNoL
>225
おお、そうなのかあ・・・デコメールまだ使ってないからわかんないんだけど。
不整合かあ(´・ω・`)

さっき閉じた状態でモード/ホーム押したら、サブディスプレイ正常表示されずに
紺色のバグ状態みたいなのが出た。

もしや初期ロット不具合!?と思いつつ再現しようとしたら正常表示。うーん。偶然か。
244非通知さん:04/06/20 15:46 ID:MO0o17DE
確かにAFあればさらに画質よくなったかもね。
でもAFなしでも現時点で画質トップなんだし、これ以上の高望みは贅沢だ罠。
来年には話題のνMAICOVICONも300万画素化してそうだしP901iまでお楽しみってことで。
245非通知さん:04/06/20 15:49 ID:aLcMd520
>>242
俺は一応電話ができて一応メール送れれば後はデザインが全て。
そんなことよりダイヤルロック無いのかよ。誰か教えてくれよ。
246非通知さん:04/06/20 15:49 ID:gezebTuc
買って後悔するのは金持ちの余裕だな。
俺みたいな貧乏人は3万も払ったんだから、
フル活用しますよ。
電車の中で英会話講座でも見ようかな。
247非通知さん:04/06/20 15:52 ID:etq6tBHX
今、出張先へ向かう電車なんだが、二時間近くかかるんでiVいじり倒す予定が・・・電池切れ
予備バッテリー買っときゃ良かった。
早速途中下車で、DS探すかな。
248非通知さん:04/06/20 15:55 ID:u9md9jAU
>>229
何が言いたいのかいまいち分からないけど、
確かにNソフトは使いにくいし不便だけど、慣れれば使えないってことはないと思うよ。
まあ自分がNソフトで3機種目ってのもあるんだろうけど。

それに実際AFについても既出の写真を見れば分かると思うけど、
なくても十分綺麗に撮れるよ。
249非通知さん:04/06/20 15:55 ID:DvJfu/ct
>>246
そうそう、使い倒した者勝ち。
つーか危うくIDがezweb
250非通知さん:04/06/20 15:57 ID:75FSK6DS
正直なところ、AFの有無がどう影響するのかわからん。
Nソフトが悪いと言うが、俺はどうわるいのかわからん。

バカってシアワセヽ(´ー`)ノ
251非通知さん:04/06/20 16:01 ID:MjYiUNoL
>250
それでいーんだYO!IDがDS!
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカーマ
252非通知さん:04/06/20 16:06 ID:Opy1E1gT
N503iつかってるんですが、Nソフトは大丈夫でしょうか?
253非通知さん:04/06/20 16:06 ID:fzqL5k7X
>>249
使い倒した者勝ちか・・ うまい事いうね。
ちょっと前に?ヶ月まえにP900i買った漏れは負け組ですか?
みたいな書き込みがチラホラあったけど、
その人がその携帯を楽しんでいれば、
ここでグチャグチャ叩きやってる連中よりは、勝ち組。
俺もちょっとは不満あるけど、割り切って楽しむ事にするよ。
254非通知さん:04/06/20 16:06 ID:76rcWqya
デコメを外して、メールをインライン入力に修正するサービス

なんてのがあったらいいのになぁ
女子高生やOLじゃあるまいし、こんな値段の携帯買う輩にデコメなんざ邪魔なだけだろ
俺も含めて
255非通知さん:04/06/20 16:07 ID:8ZlVYMN9
だいたいは許せる範囲だが、送信フォルダがiアプリ使わんと
新規フォルダ作れないというのが納得いかん。
何故受信フォルダはフォルダごとに管理出来るのに、
送信フォルダは出来ないのか…謎。

そしてこの意見はガイシュツじゃないっぽ?それも謎。
256非通知さん:04/06/20 16:08 ID:MO0o17DE
P900iVのCM、まだ仮眠グスーンになってる…
http://panasonic.jp/mobile/ad_gallery/index.html
257非通知さん:04/06/20 16:10 ID:otrVxNAY
ブックマークって何件?100件は欲しいんだが…
258非通知さん:04/06/20 16:12 ID:MO0o17DE
>>257
100件あるよ
259非通知さん:04/06/20 16:13 ID:76rcWqya

 まあしかし、ブツクサ言っても仕方ない。買っちまったんだし。
 しばらくはこの携帯なんだから、ダメなところも含めて付き合っていこうと思う。
 そうすりゃいいところも見えてくる・・・ハズだ。

 神(P2102V)の子は神ではなかった。ならそれなりの付き合いができるってことで。
260非通知さん:04/06/20 16:16 ID:MO0o17DE
静止画や動画に限ってはネ申だと思う。
261非通知さん:04/06/20 16:17 ID:c33ucs3S
>>255
そのiアプリ、初耳です。
262非通知さん:04/06/20 16:18 ID:p1aPZtWR
今日買ってキマスタ。
携帯ショップで二万くらいでした
ところでミュージックプレーヤーの件ですが、
.3gpのファイルをどこのフォルダに入れればいいのでしょうか・・・・・・・・
ちょっと混乱してます・・・・・・・・・
263非通知さん:04/06/20 16:20 ID:qGdakbFA
メール送信後、自動的に待受けに戻ってくんないかなー
あと絵文字の入力がいちいち機能押さなきゃいけないのがめんどい
ついでに逆トグルの割り当てキーもとんでもない位置にあるし
264非通知さん:04/06/20 16:28 ID:faDFC6vj
ここで出来ることはすべてV602SH以下・・・
値段も安いし、この携帯を選ぶ意義ってなんなんだ?
265非通知さん:04/06/20 16:31 ID:suirXdfI
>>259
同じNソフトであるP2102Vを神認定するなら、
今回のiVも売りである動画に関しては最強だし神認定してもよろしいかと。

266非通知さん:04/06/20 16:32 ID:vOACuLgY
>>263
Nもつまらん意地張ってないで、逆トグルは素直に「#」キーに割り当てて
ほしいよな。
今の位置だと押しづらくてしょうがない。
267非通知さん:04/06/20 16:32 ID:NGsSnt2K
で、実際2102Vからなら上位互換?
268非通知さん:04/06/20 16:34 ID:MjYiUNoL
Dimoとかいうアプリってなに?
269非通知さん:04/06/20 16:36 ID:Xp+hke+9
逆トグルねぇ・・

何?それ
270非通知さん:04/06/20 16:37 ID:YprvUgSQ
AF非搭載はコスト的な面もあるかもしれないが、iVが動画重視の端末ってのが
大きいとかと
動画のように常に動いているモノを連続して撮り続ける用途では常にピント合わせを
し続けなくてはならず、今ある携帯電話向けのカメラユニットのAFでは追従性が悪く
またバッテリーの持ちにも影響する
そのため、動画重視設計のiVではあえてAFを搭載しなかったのだと思われる
271非通知さん:04/06/20 16:37 ID:MjYiUNoL
>269
ボタン押しすぎちゃって戻りたいときに使う機能。シ→サ みたいに。
272255:04/06/20 16:37 ID:8ZlVYMN9
>>261
自分もよくしらん。送信フォルダにフォルダ追加出来ないのはなんでだ?
と思って、アプリ編の説明書読んだら(P.228)

「送信フォルダ一覧には、上記の手順でフォルダを追加することは出来ません。
ただし、メール連動型iアプリをダウンロードすると、iアプリメール用フォルダが
自動的に作成されます」

と書いてある。これ何のアプリ?てか、いちいちiアプリ起動させないと駄目って事?
実際使ってる人がいたらレポしてくれ〜〜使い勝手の程を…。悪そうだが…。

つーかマジでこれが一番許せん。
273非通知さん:04/06/20 16:37 ID:qGdakbFA
>>268
捨てていいアプリ

>>269
キー入力を逆順にすること
押しすぎちゃったときや、「お」段の入力に便利
274非通知さん:04/06/20 16:39 ID:MjYiUNoL
>273
利便性はないのか。<DIMO
275非通知さん:04/06/20 16:39 ID:MO0o17DE
>>264
>ここで出来ることはすべてV602SH以下・・・

ならばP900iVのホットモックに入ってるような超高画質動画を再生してみせてください!
276非通知さん:04/06/20 16:40 ID:1+O3f4X6
mp3→mp4に変換



SD経由でなくネット経由でDL→本体に保存



iモーションとして着信音に指定・・・・出来ねぇ!!

何故だ・・・・(汗
277非通知さん:04/06/20 16:42 ID:qGdakbFA
>>274
全然ないよ
うちの900連中は全部Dimoだけは削除しちゃってる
えらい本体メモリ食ってるだけだし
278非通知さん:04/06/20 16:44 ID:vwECj/ZK
>>275
できるだろ。
279非通知さん:04/06/20 16:48 ID:MO0o17DE
>>278
へえ、QVGA30fpsで1.5Mbpsの再生できるんだ?
激しく初耳w
280非通知さん:04/06/20 16:49 ID:yboC8ssb
>>278
無理
281非通知さん:04/06/20 16:50 ID:mtislARp
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪  取りあえず買わなくて良かった・・・
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三   


282非通知さん:04/06/20 16:52 ID:mtislARp
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪  まじ買わなくて良かった・・・
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三   


283非通知さん:04/06/20 16:53 ID:mtislARp
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪  ほんま買わんといて良かった・・・
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三   


284非通知さん:04/06/20 16:55 ID:sznnH+/c
P901はいつごろ出るのかえ?
秋頃・・・?
自分はいまP211i使っているのでやっぱ中身Pがイイ!
285非通知さん:04/06/20 16:56 ID:Y1rm9OEx
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪  これでオタが減って良かった・・・
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三   




286非通知さん:04/06/20 16:57 ID:lRqxbq9l
着うた、恥ずかしくない?
287非通知さん:04/06/20 16:57 ID:aNKEsYAk
ここ見てると購入欲がなくなる(つД`)
どこが悪かったの?
・AFがないこと
・全画面表示ができないこと
・T9が使えない
こんな感じ?
288非通知さん:04/06/20 16:59 ID:2fYRYf7s
すべてが糞。
289ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/20 17:00 ID:6x8ZLM0f
この機種ってわざわざmobile mp4にしなくても『ムービーからMPEG-4』だけでちゃんと再生されるやん!


ガイシュツ?
290非通知さん:04/06/20 17:03 ID:iI5A4+5J
>>280
無理じゃないしできるし

>>289
mp4も拡張子対応しているから当たり前
291287:04/06/20 17:03 ID:aNKEsYAk
×・全画面表示ができないこと
〇・待ちうけ全画面表示ができないこと
292非通知さん:04/06/20 17:03 ID:3KoSAJYV
イヤホン変換ジャックP001買った人いるー?
293非通知さん:04/06/20 17:04 ID:Vm6BYdZk
ソニエリたんは結局何色買ったの?
自分はブラック買ったよー。
iボタンあたりがミシミシいいませんか?
294非通知さん:04/06/20 17:05 ID:TNb9SsqV
2fYRYf7sは朝の10時から張り付いて罵倒してるのか 恐ろしい・・・
295非通知さん:04/06/20 17:05 ID:31ql7s8U
最初我々クラスにしようと思ったがモック見ていまいち
でブラックとオレンジ見てたら両方良くて悩んでブラックにした

ところでiモードマークのところの穴ってスピーカー?
296非通知さん:04/06/20 17:05 ID:pwnLRxOU
SDメモリーの.txtファイルを読む機能みたいなものは、
ついていませんでしょうか?
297非通知さん:04/06/20 17:06 ID:bKHAIncB
>>293
iボタンミシミシ詳しく
298非通知さん:04/06/20 17:08 ID:OjzsTobD
>>287
悪い点
・NECが関わってるところ

良い点
・Panasonicががんばってるところ

299非通知さん:04/06/20 17:10 ID:Vm6BYdZk
剛性不足みたいで、操作してるとiボタンやクリアボタン押すと、ミシミシギシギシいいまする。
安物のルービックキューブみたいに・・例え古っ
300非通知さん:04/06/20 17:11 ID:Vm6BYdZk
日本語不自由ですいません。まぁ、そういうこった
301非通知さん:04/06/20 17:13 ID:Y1rm9OEx
安物のルービックキューブ・・・
百均で買ったやつさあやろうと思って初捻りしたらバラバラになった・・・orz
302非通知さん:04/06/20 17:14 ID:vOACuLgY
>>296
そういう人にはこのアプリがオススメ
http://galugari.hp.infoseek.co.jp/i/reate.htm
303sage:04/06/20 17:14 ID:fnx06WeB
教えて下さい。
着メロを、個人別、又は、
受信フォルダ別に設定は出来ますか?

あと、着声は、メール受信には設定出来ないみたいですが、
目覚ましとかの音には使えますか?
304非通知さん:04/06/20 17:16 ID:fnx06WeB
「sage」の使い方を間違えた。
すみません。
305非通知さん:04/06/20 17:19 ID:MjYiUNoL
>295
マイク
306非通知さん:04/06/20 17:24 ID://+NCKeY
静止画撮影後のブレってどうにかなるの?

307非通知さん:04/06/20 17:24 ID:clShhLd4
3GPにエンコードするときソフトは何使ってる?
やっぱりQT6がいいのかなぁ?
308非通知さん:04/06/20 17:25 ID:MjYiUNoL
>306
ハゲドウ。
猫撮ってて、べすとしょっと!と思った直後にブレブレの猫(;´Д`)
309非通知さん:04/06/20 17:26 ID:6x8ZLM0f
>>290
それは分かってるんだけどさ、前はmp4→3gpにしないと再生不可じゃなかったか?
・・・と思ったら、単に高ビットレートの音声に対応してなかっただけか…

>>293
オレンジ買いますた。
ブラックにしとけば良かったかなぁ。
でもブラックはメイン液晶周りの指紋が気になるか…
未だに迷ってるw

ミシミシは言わないなぁ
310ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/20 17:27 ID:6x8ZLM0f
おっと、トリプ付け忘れ。
311非通知さん:04/06/20 17:28 ID:m1ZEDE7X
>>241
こちらは256MBだけど、タイムラグあるよ
聞きかじりだけど、他の機種でも出る場合があるみたいなので、
SDの応答速度の問題だたりして・・・。
他機種使ってる人、このへんどう?
312非通知さん:04/06/20 17:28 ID:4QWeDywj
で、このケータイはどうだったの?
313非通知:04/06/20 17:28 ID:CiJEiUge
iボタンミシミシ音はP900iでも起こったけど二週間ぐらいで消えた(・・;) 剛性じゃなく精度?(使い続けて角が削れたのかな・・・)
314非通知さん:04/06/20 17:29 ID:iE19F6JG
待ち受け全画面表示がどうのこうの言ってる人は
待ち受け中端末開いてずっと画面見てるんですか?
普通閉じてるからどうでもいいと思うんですけど。
315非通知さん:04/06/20 17:31 ID:7nnp1jLn
聞きたいんだけど、例えば44.1kHz、192kbpsの曲を48kHz、320kbpsに変換しても意味ないの?
316非通知さん:04/06/20 17:34 ID:m1ZEDE7X
>>312
うんにゃ、あるみとぷらが主成分
どうはきばんに使われてるだけ
317非通知さん:04/06/20 17:35 ID:s0BN0PO3
今パンフ見て気がついたけど、
全画面できないって、上と下の少しがないだけでは
318非通知さん:04/06/20 17:38 ID:zZBZo3xH
大した話ではないですが・・・
P2102V → P900iVとDSで電話帳コピーしてもらったら
電話帳の姓と名がまとめて姓の部分に入ってしまいました。
というわけで、先ほど赤外線で全件転送しなおしました。
赤外線の方がこのあたりの互換性は保てるんですねぇ。
319非通知さん:04/06/20 17:43 ID:n6Xbs/Xt
>>317
前にSH使ってた人とかはやっぱり不自然に感じるんだよね。
待ち受け設定した後とかに画面戻ってみるとね
320非通知さん:04/06/20 17:43 ID:PE9TM675
>>316
笑ってしまった・・・
_| ̄|○


猫キレイに撮れないですよねぇ
撮れないのは私の腕の所為?

今まで撮りためたPCのヤツもキレイに移せないし・・・
321非通知さん:04/06/20 17:46 ID:EQXHqxjB
SDから読み込むのにリネームしなきゃならないのが
激しくめんどい・・・
322非通知さん:04/06/20 17:47 ID:2APYpw2c
256買いにいったけどどこも売ってなかった _l ̄l○
323非通知さん:04/06/20 17:52 ID:MjYiUNoL
>318
ほんとだ!しょっく・・・
324非通知さん:04/06/20 17:54 ID:bKHAIncB
買いに行ってくるか
DoCoMoショップってクレジットカード使えるっけ?
325非通知さん:04/06/20 17:55 ID:s0BN0PO3
>>319
なるほど(^_^;
それにしてもN505ではふちを消せたのに
できなくなっちゃったってやつですか。。。

326非通知さん:04/06/20 17:55 ID:fzqL5k7X
>>322
ADTECの256、ヨド梅田にゴロゴロあったよ。
ヨドバシ.comにもあるんじゃなかろうか。

静止画のブレ解消の方法が気になる・・
脇をしっかり締めて、保存完了まで動かないぐらいしか方法ない?
ネコが
327非通知さん:04/06/20 17:56 ID:xm7yW6vZ
>>318=>>323
赤外線で移せばいいだけの話だろ!
下らん叩きはやめろよ!そんなに欠点ばっかりほじくりまわして楽しいか??
いい加減にしてくれ。
328非通知さん:04/06/20 17:57 ID:1WxXDRrV
>>324

クレジット会社にもよるけど
使えるぞ!
~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~
329非通知さん:04/06/20 17:58 ID:3nVbVKcY
ブレるって奴は>>12の画像を見てみろ。
ちゃんとやればこの機種はここまで綺麗に撮れるんだぞ。
330非通知さん:04/06/20 17:58 ID:2APYpw2c
>>326
田舎なんでね・・ _l ̄l○ ヨドバシ.comって通販?見てみる
なんか過去ログ読んだら、SDの種類によって?
静止画撮る時にシャッター音が送れたりするってあったけど。動画のほうは問題無いのかな
331非通知さん:04/06/20 18:00 ID:bKHAIncB
>>328
サンクス。VISAなら大丈夫そうだね
行ってきます
332非通知さん:04/06/20 18:02 ID:MjYiUNoL
>327
たたきのつもりじゃなかったんですけどそう思わせたならゴメンナサイ。
さっきまで知らなかったんでショックだったんです。
それと>323ではあるけど>318じゃないです。
333非通知さん:04/06/20 18:05 ID:m1ZEDE7X
>>330
動画は大丈夫
ぶれるんじゃなくって、シャッターが遅れるだけなので
シャッター押してしばらく我慢していたら大丈夫。
334非通知さん:04/06/20 18:08 ID:8ZlVYMN9
待ちうけ全画面表示ができないこと のデメリットって一体何??
335非通知さん:04/06/20 18:09 ID:7FnDlOHT
アクセサリの電話帳画像転送ってなんですか?
336非通知さん:04/06/20 18:09 ID:fzqL5k7X
>>329
どうやったら>>12みたいにキレイに撮れるんだ・・ _/ ̄|○
めっちゃキレイだなー
337非通知さん:04/06/20 18:10 ID:MjYiUNoL
>334
画像の上下の端が、余白の部分と違う色だと線でキレイに区切られちゃってそれがいやとか?
うーんうまく説明できない(´・ω・`)
余白が白くて、画像の上下端も白だったら違和感ないけど
余白が白くて、画像の上下端が白意外だとなんとなく気になる。

その程度だから漏れはそこまで気にならないけど。
338非通知さん:04/06/20 18:11 ID:34fTv8eY
P900iVがP2102Vよりモッサリしてるって奴居るが、脳みそ腐ってるから交換してこい。
SDのアクセスやi-modeとかの電波周りは確実に良くなってる。
店頭でモック触った程度のアンチがかなり居るみたいだな・・・
339非通知さん:04/06/20 18:13 ID:gBq/d6Y6
誰か大阪で256MBのSDカード安く売ってるトコおしえれー 今から京都から行くので8時で開いてるトコでヨロシコ
340非通知さん:04/06/20 18:13 ID:UqDZDV1+
↑もの凄い信者の一言が炸裂!
341非通知さん:04/06/20 18:14 ID:ioxFSOf9
欲しいけど高すぎる
342非通知さん:04/06/20 18:14 ID:8ZlVYMN9
>>337
ありがとう、やっぱそうだよなぁ…個人的には全く気にならないので
何がデメリットなのかよく分からんかった。

全画面表示にしたところでメールのマークやら電波のマークやら
そういうのも表示されるわけだよね?まぁいままで全画面にしてた人は
気になるのかな。そういうもんか。
343非通知さん:04/06/20 18:15 ID:2APYpw2c
>>333
さんきゅ。安心して買えます
344非通知さん:04/06/20 18:18 ID:yKQ0MTjZ
実際QVGAの待受に見慣れると上下にバーが入るのは迫力に欠けるんだよな。
メリット云々よりそういう問題。
345非通知さん:04/06/20 18:19 ID:aLcMd520
金額から分かるとおり我々クラスのための携帯だからな。
モック触るぐらいしかできない貧乏アンチは
叩いてストレス発散なんて建設的じゃないことはやめて日雇いのバイトでも行って来い。
346非通知さん:04/06/20 18:22 ID:pZPEDQt3
買おうと思ってたけど・・・モック見て萎えたorz
347非通知さん:04/06/20 18:22 ID:0WO9hj6B
?
348318:04/06/20 18:23 ID:zZBZo3xH
P900iVを叩いたつもりは無かったんだがなぁ・・・
DSでの電話帳コピーって大したことないんだねぇって思ったのと
気付いてない人もいるかもな、と思って書き込んだまでのこと。
>>323さん、とばっちり食らわせてすまんね。

>>327は耐性低すぎだよ。一休みしてCa++でも摂りたまえ。
スレ汚しスマソ
349非通知さん:04/06/20 18:25 ID:iE19F6JG
大容量SDカードへのアクセスの時間はどんなもんですか?
P2102Vの時は128Mだと一覧を出すのにも20秒近くかかってましたが・・・
350非通知さん:04/06/20 18:29 ID:m1ZEDE7X
>>318=348
ホントだ。姓に名が入ってる・・・。
気づかなかった。
赤外線で移し直そう。
情報サンクス
351非通知さん:04/06/20 18:30 ID:fhmmygQk
>>349
P2102Vと比べたらかなり快適、内蔵メモリーと区別が付かないときがある
それよりP2102Vの時には使えた着声ファイルが再生できないんだけどどういうことかな?
352非通知さん:04/06/20 18:32 ID:34fTv8eY
>>340
>>338に対してのレスだと思うが、嘘も誇大な事も書いてないぞ。
P2102Vに比べて電波系はかなり良くなってる。
つーか、P2102Vに比べてもっさりとか言ってる奴は、なにも具体的な事書いて無い。
メールの送受信もP2102Vより早くなってるし、インライン入力不可は900シリーズ共通仕様だろ?
カメラの起動もコンマ数秒遅いだけだ。こんなのカメラ蓋空けなくても良くなった分で相殺だ。
同じアプリなら起動も動作も早くなってる。
353非通知さん:04/06/20 18:33 ID:MWF36Czv
ディスプレイでの待受全画面表示は、上:状況表示アイコン(ピクト行)、下:操作キー表示のところを
透過アイコンにした場合、待受画像によっては見にくい。

必ずしも健常者が使う訳ではないのだから、
必要情報のアイコンは見やすい方が良いよね。

私は気にならないし、愛犬画像が待受画像だから、
邪魔って感じでもない。

なんで、待受画像を全表示しなければならないのか、分からない。
354非通知さん:04/06/20 18:34 ID:9Ii59Nfh
>>352
>インライン入力不可は900シリーズ共通仕様だろ?

そ、それは実際900iシリーズ以外からP900iVに乗り換えたユーザには関係ない話だし、
共通仕様じゃなおさらダメじゃん!! ってなってしまうような……。

正直、俺も「インライン入力可能にならないかな〜」とは期待してましたし……。
355非通知さん:04/06/20 18:35 ID:m1ZEDE7X
>>349
20秒はかからない。
読み出す時間よりも、一覧の画面に到達するまでの
操作時間のほうがかかる・・・。
1画面に4枚で2〜3秒って感じかな。
アドテックの256MB
356非通知さん:04/06/20 18:36 ID:9Ii59Nfh
>>353
「できないよりはできたほうがいい」でしょう。
極論、アイコンが見やすいことを最大限に生かすには、
巨大アイコンにして壁紙不可、が一番ですよ。でもそれじゃ受け入れられない。
あとは程度の問題ですが、最近の機種は全画面表示ができるものが増えているし、
健常者(<-この言葉嫌いですが)が使う場合だってある、むしろそれが多い。
せっかくのキレイな液晶で、全画面にしたきれいな画像を壁紙にしたいってのは自然な欲求かと。
357非通知さん:04/06/20 18:39 ID:34fTv8eY
>>353
消したい人間も居るって事ですよ。
本当は設定で消せるようになってれば良かったんでしょうけど。
でも、P900iVの場合ビューアスタイルで待ち受けるんなら、
静止画表示モードにしてれば下側の枠は消えるんですけどね。
それから動画の再生終了後の画面で待ちうければ文字通り全画面になる(w

>>354
それならP900iVじゃなくてFOMAスレでやって欲しいってことっすよ。
まぁ同意では有るんですけど。
358非通知さん:04/06/20 18:41 ID:iE19F6JG
>>351
>>355
レスありがとうございます。
32M辺りを3〜4枚買おうかと思ってましたが、
そんなに速いのなら大容量を1枚買えば問題なさそうですね。
359非通知さん:04/06/20 18:42 ID:9Ii59Nfh
>>357
つーても、900i共通仕様だ、ってことをそもそも知らず
P900iVに入ったユーザは、まず一回このスレに「インライン入力できない〜」と書き込むでしょう。
それは仕方が無いこと。
そこから、「これは900i共通仕様なので、話したければ別スレで」の流れでは
(FOMA本スレでやるのはなんか勘弁……900i総合スレとかその辺があれば理想)。
360非通知さん:04/06/20 18:44 ID:yboC8ssb
>>356-357
それは発売前から既出情報だったので
もう諦めれ
何度も同じ話題がループするから
みんなピリピリしてくる。
買った人もこれから気持ちよく使うことを考え
マターリいきましょうよ
361非通知さん:04/06/20 18:47 ID:5jTA+ePJ
前スレにでてた秋葉原の店でP900iV買ってきました。前々スレだったかな?
値段は
新規25305円
契約変更27405円
買い増し30000円ちょっと

まだあんまり触ってないけど、N2051に比べれば全然良いです
ボタンがペコペコいわないし、アゴないし




362非通知さん:04/06/20 18:51 ID:sthh8vBa
負け組ケータイ
363非通知さん:04/06/20 18:51 ID:ZLpnTqSK
そんなに期待はずれだった?俺はいいと思うけど。処理も早いし、動画もいいし。確かに
メールは少しうちづらいけど。iV買ったんだけど。AVケーブルついてこなかったんだよね。どうして??
364非通知さん:04/06/20 18:54 ID:3KoSAJYV
メール着信音量0がじゃないのに、Silentのマークがでてる。
何でだ
365非通知さん:04/06/20 18:55 ID:nsueOxP9
さっきモック触ってきた

重杉
366非通知さん:04/06/20 18:56 ID:7w3zyk1V
gif画像をPC経由でminiSDに入れることってできますかね?
367非通知さん:04/06/20 18:56 ID:dJAa0ddF
>>363
とりあえず苦情言いに行けよ
368非通知さん:04/06/20 18:57 ID:v3Elie6c
DSではケーブル貰えたよ。量販店とかだと付属じゃないみたいなレス
があったような。
369非通知さん:04/06/20 18:57 ID:blqJVpf7
>>365
そう言うチミは何を使っているんだい?
370非通知さん:04/06/20 18:58 ID:sthh8vBa
思いっきりカモられたなW
371非通知さん:04/06/20 19:00 ID:nsueOxP9
>>369
D251iSというレトロなケータイを使っております
372非通知さん:04/06/20 19:02 ID:UVaGcWEe
中の人がPになるまで絶対にFOMAにしないと決めました
iCスレ逝きます
373非通知さん:04/06/20 19:03 ID:Y1rm9OEx
お願いだから誰かP901スレ立てて・・・。
そこで夢を語りたい・・・。
374非通知さん:04/06/20 19:03 ID:cJ6M2IQK
静止画像がきれいにとれません。
375非通知さん:04/06/20 19:05 ID:9Ii59Nfh
>>373
P901iスレはまだないけど、901iスレはありますよ。
さすがに今将来の各機種個別スレを立てると問題になるかと。

【気が】FOMA 901,902...を予想する【早い】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085910147/
376非通知さん:04/06/20 19:06 ID:kZkKwRsJ
256MBのminiSD買いに行ってこよう。
一応その場で動作確認してみるか。
377非通知さん:04/06/20 19:09 ID:sthh8vBa
スルー携帯
378非通知さん:04/06/20 19:12 ID:61W+pk/K
>>315
無意味。
つーか、音質劣化の可能性有り。
379369:04/06/20 19:12 ID:blqJVpf7
>>371

マジレスするとは・・・。

鉛筆使いの371が、初めて万年筆を持って「重杉」と言うようなレベルだす。

比較になると思うかい?
380非通知さん:04/06/20 19:13 ID:PjcLnGNm
今回は見送る

ムービースタイルじゃなくても
撮れるようになったら買う
381非通知さん:04/06/20 19:13 ID:FlIGDOw9
AV出力ケーブルついてなかった・・説明受けてないし、文句いって返品できないかな?逆にドコモポインツで金増えるんだが
382非通知さん:04/06/20 19:15 ID:9Ii59Nfh
>>379
ID:nsueOxP9 さんは普通に自然な感想を述べてらっしゃるだけですし、
実際そういう意見を持つのももっともだと思いますよ。
まぁ、やはり「適材適所」が存在し、それにあっていない、というだけかとは思いますが。
383非通知さん:04/06/20 19:15 ID:61W+pk/K
>>381
俺もー
今から取り立てに行ってくる。
384非通知さん:04/06/20 19:17 ID:iI5A4+5J
やっぱQVGA動画再生は最強だなこの携帯こうやれば

Ulead Video ToolBox 1.5でQTムービーに書き出し

ttp://keihanna.dl.sourceforge.net/sourceforge/mp4ui/mp4UI.exe
このmp4UIと、mp4toolsのmp4creator60.exe、QuickTimePROが必須。
(mp4creator60.exeはASDさんのmake_mp3に同梱されているものでOK
                       ↓コレ
   ttp://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3_lite_1.30.ZIP

まず、QTPROでソースファイルを読み込んでムービーからMPEG-4で書き出し。
設定はビデオトラック:標準品質もしくは高画質どちらでもOK。サイズは320x240。
フレーム/秒は30、キーフレーム単位は60位で。120で作成したとき時々再生がおかしく
なる場合があったのであまり大きい数字は避けた方が良い。
MPEG-4書き出しのときはオーディオトラックはなし。
書き出しが終わったら今度はムービーから3GPPで書き出しを選び、ビデオトラックはなし。
出力のサンプルレート/データレートは48KHz/320Kbpsくらいまでいけるのでお好みで。

mp4UIを起動してNew/Openで先ほど作成した.mp4を開く。
Video→Track 1を選択してExtractでファイルの種類:MPEG-4 Video Fileで
トラックを抽出します。とりあえず名前をtest.mp4vとする。

次にコマンドプロンプトを起動して、C:\>mp4creator60.exe -r=30 -o test.mp4v test01.mp4と
打ち込んでmp4vファイルをmp4ファイルにする。コマンドは環境によってかわるので各自で変更を。
-r=の数値はQTPROで出力したときのフレームレートです。

先ほど作成したAACのみの音声3gpをQTで開いて、編集→全てを選択してコピー。
mp4creator60で作ったtest01.mp4をQTで開き、編集→全てを選択、拡大/縮小して追加。
その後3GPPの書き出しでビデオ・オーディオ共にそのままに指定して書き出し。

PCあればこれで30fpsのQVGAムービーエンコしまくり
385非通知さん:04/06/20 19:18 ID:1+O3f4X6
プレインスコのファイナルファソタジーとか、他のアプリでもそうなんだが、
音量を0にしても、スピーカーから「サーーーー・・」ってノイズみたいな
音が常に出てるんですが・・・・

漏れだ  け   ??
386非通知さん:04/06/20 19:21 ID:MjYiUNoL
>385
なるなる、でも言われなきゃ気づかないくらいの微量。
387非通知さん:04/06/20 19:21 ID:m1ZEDE7X
DSで買ってAVケーブル付いてなくて、電話したら忘れてたとのこと。
宅急便で送ってもらって今日受け取りました・・・。
普通と違った付属品なので窓口のおねぃさんも忘れちゃうんだろうね。
388非通知さん:04/06/20 19:23 ID:uGDNK/Hp
拡張子がasxの動画を、携帯で見るにはどうすればいいのでしょうか?
389非通知さん:04/06/20 19:23 ID:dHean/HN
ドコモ契約N504is→P900iV@神奈川DS してきました
半年以上使用で36800
-5k 若者
-1k 留守電
-1k メロディコール
-1k ゆうゆうコール
-1k パケットパック
-4k ポイント
で36800-13000 に消費税つけて24990円

留守電とゆうゆうは元々つけていたので直前で解約→申し込み。
ファミ割りも新規申し込みのみ-2kとのことでつけられませんでした。

ファミ割りを継続すればワミ割りによる機種変・契約変での割引も
受けられると思っていたのに・・・

それより、発信できないと思ったらFOMAカードが刺さってない・・
付属品確認中なんだが、これってそもそも店でさしておくものじゃないんだろうか
390非通知さん:04/06/20 19:26 ID:gezebTuc
>>389
漏れも最初は自分で挿したよ。
391非通知さん:04/06/20 19:28 ID:54P7IgyZ
>>389
-1k 留守電
-1k メロディコール
-1k ゆうゆうコール
-1k パケットパック
これてすぐ解約しても大丈夫?
392非通知さん:04/06/20 19:28 ID:I76i3tdB
買わなきゃよかった。
393非通知さん:04/06/20 19:29 ID:54P7IgyZ
>>392
譲ってくれませんか?
394非通知さん:04/06/20 19:29 ID:PjcLnGNm
P900iVとF900iTの機能が
組み合わさったら

 最 強 の 携 帯 
395389:04/06/20 19:32 ID:dHean/HN
×ドコモ契約N504is
○ドコモ東海契約N504is


>390
あら、そうなんですか?
ていうか、FOMAカードを店員がどこに入れたかわかんない・・・
窓口端末から抜いたの見た覚えもないし。

>391
留守電とかは次の日に解約とかしたことあるんで
たぶん大丈夫なんじゃないでしょうか?
申し込み月分は払わないとならないかもしれませんが。


ファミリー割引申し込み時の扱いは未だに納得いかないなぁ・・・
396非通知さん:04/06/20 19:34 ID:iI5A4+5J
最近はそこら辺の携帯ショップ<DS<量販店だな
397非通知さん:04/06/20 19:34 ID:h4q5XlXS
FOMAカードを刺すのはいいけど、抜くのが結構気を使うね。
というか、こんなこと頻繁にやってるの漏れだけ?
398非通知さん:04/06/20 19:35 ID:4UDupOLy
>>395
たしかカードは剥き出しじゃなくてでっかい板からくり貫く感じだったですよ。
399非通知さん:04/06/20 19:36 ID:54P7IgyZ
>>395
若割と組み合わせればポイント使わなくても-7000はいきそうですね
400非通知さん:04/06/20 19:36 ID:0q93khRN
ネガティブな人って多いねw
買っちゃったんだから前向きに楽しもうよ(´∀` )
401非通知さん:04/06/20 19:38 ID:EQXHqxjB
>>384
ソースがdivxで圧縮あれてたらどうすればいい?
402非通知さん:04/06/20 19:41 ID:p1aPZtWR
imonaがフリーズせずにバリバリ動いてる・・・・・・
この携帯すご杉!
403非通知さん:04/06/20 19:41 ID:nsueOxP9
>>379


                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
404389:04/06/20 19:44 ID:dHean/HN
でっかい板ごと窓口の端末にさしたのは見た記憶あるんですよ
でもそれを引き抜いたのは見てないし、袋に入れるとしたら
「ここに入れますよ」くらい言いそうなものなんだけどなぁ・・・

寂しいのでとりあえずminiSDだけさしつつ、デュアルにしておいたので
N504isのほうでDSに電話中です。
話し中でつながんねー
405非通知さん:04/06/20 19:45 ID:54P7IgyZ
買って後悔した人は譲って頂けませんか?20000円ぐらいなら
出せるのですが。
406非通知さん:04/06/20 19:47 ID:ehLBolfn
で、これは神機になれるのか?
407非通知さん:04/06/20 19:48 ID:blqJVpf7
>>403

サヨナラ (^^)/~~

今度はD900スレで自然な感想をキボン
408非通知さん:04/06/20 19:53 ID:iI5A4+5J
>>401
MPEG4フォーマットの動画圧縮されたものをMPEG4動画圧縮してどうするの
409非通知さん:04/06/20 19:53 ID:fzqL5k7X
>>403
ちょっとワロタ
>>406
miniSD256を2枚買ってから神機に昇格する予定です。
今は天使機ぐらいな認識です
410非通知さん:04/06/20 19:57 ID:jBTu0GZC
オレンジを見てアロウズカラーと命名した俺って…_| ̄|〇
ジャイアンツは嫌いなんですわ。
411389:04/06/20 19:59 ID:dHean/HN
店にFOMAカードあるって・・・



駐車場が家から徒歩5分なんだよ もぉ

逝ってきます
412非通知さん:04/06/20 20:00 ID:UK0HQF1L
叩かれてばっかだけどいいとこもあるんじゃない?
そっちに目を向けようよ
413非通知さん:04/06/20 20:01 ID:gezebTuc
携帯屋ってミス多いね。
俺も目の前で端末落とされたし。
ちゃんとしろよって感じだな。
414非通知さん:04/06/20 20:02 ID:qqBCVj6C
>>402
他のFOMAはフリーズしまくりですか?
415非通知さん:04/06/20 20:05 ID:pZPEDQt3
ま、ID:nsueOxP9はまたここに来るんだけどな。
416非通知さん:04/06/20 20:05 ID:cJ6M2IQK
静止画像はどうやったらきれいにとれますか?
なんかブレた感じになるんですが…。
ガイシュツでしたらスマン
きれいにとれる人コツ教えてホシィ。
なんせ900iのほうがきれいなんですもの
417非通知さん:04/06/20 20:07 ID:LEzaytSO
だんだんこのスレも落ち着いてきたね。

あー、やっと明日手に入れられる。
418非通知さん:04/06/20 20:08 ID:61W+pk/K
>>414
P2102Vは結構フリーズする。
一日使ってフリーズ無しだからP900iVはP2102Vより優秀と言えるっしょ。
それに接続も読み込みも早い。
419非通知さん:04/06/20 20:09 ID:MjYiUNoL
>411
ドンマイ!気をつけていってらっしゃい。
DSのミスなんだから届けてくれたっていいのにねー。

>413
買ったDSでのやり取り(彼らの地位は漏れの推測

新入り「いまからメモリをうつしますねー」
カウンター内ではなく漏れの後ろにあるデータうつす機械のとこでやっている。
新入りさん困り果てて、それを見かねて店長?らしき男が駆け寄る。
店長「なにやってるの?」
新入り「これでいいんですよね?」
店長「ちょっちょっちょ・・・いま何おした?電源おした?」
新入り「押してませんよ?こっちのボタン押せって表示出たんでこっち押しました」
店長「電源押してなきゃこんな画面にはならないぞ!?」
新入り「押してませんってば!!」

漏れはメモリ消えても困らないから不安にはならなかったが
これがクレーマーのヤシだったら大変だぞ、DS○店の方々よw
カウンター内にいたベテランぽいお姉さんと漏れは一緒に苦笑いしますたw
420非通知さん:04/06/20 20:11 ID:MjYiUNoL
>419は結局ちゃんとメモリうつせました。
421非通知さん:04/06/20 20:11 ID:61W+pk/K
>>416
シャッター音が鳴るまで動かさないのがコツではないかと。
422非通知さん:04/06/20 20:20 ID:cJ6M2IQK
>>421
ありがとうございます。カメラ初体験なのでドキドキなんです。
普通の写真みたいにきれいに撮れたらいいなぁ…
423:04/06/20 20:21 ID:PhZreJYa
シルバーとかホワイトとかシンプルな色がよかったんですが、
発売予定はないんですかね?
サイトだとゴールドがシルバーに見えるけど、実物は期待できないよね?
あと、これってワンプッシュオープン無しですよね・・・?
教えてくん巣マソ

424非通知さん:04/06/20 20:22 ID:ZsaYvz4/
これ、Nランドの辞書落として選択してるんだけど
反映されてない気がするんだけど…。なんか他にやる事あるんだろうか?
425非通知さん:04/06/20 20:22 ID:iI5A4+5J
P2102Vのときは後から色が追加されたが今回は‥
426非通知さん:04/06/20 20:27 ID:MjYiUNoL
正直、P2102の追加色いいとは思えなかったんだけど。
特に水色とか。
427非通知さん:04/06/20 20:28 ID:bKMmauxA
動画を静止画にできる?
428非通知さん:04/06/20 20:31 ID:xrVKezUH
メールや電話の着信時間の設定はどこでできますか?
429非通知さん:04/06/20 20:37 ID:KlXKWdfC
あおりじゃなくて真面目な質問なんだけど、動画ってそんなに必要か?
いったい何に使ってんの?そこまでして携帯で動画見たり撮ったりしたいの?
俺の動画の使い道っていったら、友達とふざけて撮るか、彼女とエロイ動画を
たまに撮るくらいしか使い道なんだけど。
430非通知さん:04/06/20 20:39 ID:uiwpWmkV
でこの携帯は神機になれたのか?
431非通知さん:04/06/20 20:39 ID:uGDNK/Hp
>>424
使用する辞書を2個以内で選択しないと使えないよ。
432非通知さん:04/06/20 20:39 ID:75FSK6DS
>>416
充電器にせっとしたままムービースタイルにして撮れ!


でもなんかブレたカンジ('A`)
433非通知さん:04/06/20 20:41 ID:bKMmauxA
>>429
俺の動画の使い道っていったら、友達とふざけて撮るか、彼女とエロイ動画を
たまに撮るくらいしか使い道なんだけど。
434非通知さん:04/06/20 20:41 ID:75FSK6DS
>>428
各種設定→着信
で呼び出し時間が設定できるモヨリ
435非通知さん:04/06/20 20:43 ID:lb629GHP
そろそろ現実的な活用話してもいいかな?

弄くり廻して最高画質の動画性能は素晴らしいことが分かった。
しかしminiSD256MBでは再生時間短すぎで実用的でない。
そこで長時間の動画をそれなりに満足して観られる妥協点を探してみた。

俺はカノプのMTV愛用しているんで、Xpack+kit使用。必然的にASFとなります。
素材はケーブルTV経由で録画してあった映画(字幕です)。CMカットして1時間42分程。

Xpack+kitはフレームレート15で変更効きません。QVGAでビデオビットレート256kbps、
オーディオ32KHzでASFに変換すると出来上がりが220MB弱。容量としては丁度手頃です。

ビュアースタイルで再生すると、字幕は楽勝で読め、気になるノイズもなく充分綺麗。音声は
それなり。。テレビ放映の映画観るならここら辺目安にするのが良いかと思う。

音楽物はASFじゃ辛いんで、8月発売予定のユーリードに期待してみる。
436非通知さん:04/06/20 20:44 ID:on2DmLfF
動画とると透けるねこれ。
437非通知さん:04/06/20 20:45 ID:hwNqfIj4
相変わらずタシーロいるのね。
438非通知さん:04/06/20 20:46 ID:EZnq08xi
俺は寝たきりじいさんを撮る
439非通知さん:04/06/20 20:47 ID:Wguq9YYY
以前は2102v桃銀を使っていたのだが昨日ついに我々クラスを購入
もともとN使いだから全然違和感もなく、動作も早いしムービーも綺麗
個人的には超神機だよ( ´∀`)

440非通知さん:04/06/20 20:47 ID:NT0+Sq5c
これを携帯で見れるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
教えてエロい人!

ttp://special.rx-8.mazda.co.jp/asx/conceptimage_300k.asx
441非通知さん:04/06/20 20:48 ID:bKMmauxA
動画は良いんだけど

ムービースタイルは嫌

さて、買うべきか
NEXTを待つべきか
442439:04/06/20 20:48 ID:Wguq9YYY
↑N2102vです
メーカー書き忘れた
443428:04/06/20 20:50 ID:xrVKezUH
>>434
ありがとう。
メールの方も同じですか?
444非通知さん:04/06/20 20:54 ID:UnuHlzr9
液晶AIってセンサーで感知してるんだよね?
センサーどこ?液晶自体?
445非通知さん:04/06/20 20:54 ID:hwNqfIj4
貧乏アンチはお引き取りください。
446424:04/06/20 20:55 ID:ZsaYvz4/
>>431
うん。ちゃんと二つ設定してる。どんな単語が出るのか知りたいんだ。
サカオタだから選手名とか出るなら使いたくて。
447非通知さん:04/06/20 20:57 ID:0COcGqFb
ガイシュツかも知れないが、オレは気付いてしまった、ノーマルスタイルでサイドカメラ撮影出来る事を…

と言っても、正規ノーマルスタイルでは無く、『裏ノーマルスタイル』な訳だが…
448非通知さん:04/06/20 20:57 ID:61W+pk/K
>>441
今後もPの動画ハイエンド機はムービースタイルになると思われ。
諦めて他をあたった方が幸せになれるかと。
449非通知さん:04/06/20 21:00 ID:UnuHlzr9
P901iVはカメラ画わまで液晶回るかな
450非通知さん:04/06/20 21:01 ID:YhKXEK0r
>>447
俺も買ってから直ぐに気付いた
451非通知さん:04/06/20 21:01 ID:WrBjvzt+
なんでメインモニタ360°回転にしなかったんだろう
最近のデジカムは全部クルッって引っくり返って
自分撮りできるのに
452非通知さん:04/06/20 21:01 ID:sQRNOThU
>>449
それができりゃー自分撮りできるのにね。
せめてサブ液晶に表示はさせられなかったのかといいたい。
453非通知さん:04/06/20 21:01 ID:4UDupOLy
カメラ側まで回らなくても背面液晶でみれるようになるのでは。。。
454非通知さん:04/06/20 21:03 ID:61W+pk/K
>>444
液晶に表示されるデータ(RGB?)を基に判定してるんじゃないかと。
455非通知さん:04/06/20 21:03 ID:GkCev1pc
モック触ってきた

まず、
デ カ ス ギ !
あと・・・
撮るときにあの形態にするしかない。
恐ろしいほどモッサリしとる。
カッコイイ色が無い。
再生は30fpsだが録画15fps。(これほど特化したモデルなら
録再の両方でVHSレベルに達してほしかった)
ボタンが変。
全画面できない。
液晶の視野角が狭い。

以上。

でも再生用の動画は文句無しに美麗でしたよ。
456非通知さん:04/06/20 21:05 ID:aLcMd520
>>455
買ってもいない貧乏人はカエレ
457非通知さん:04/06/20 21:07 ID:UnuHlzr9
>>454
サンクス。
なんか勘違いしてました。
458非通知さん:04/06/20 21:07 ID:kEWwpe7E
買えない貧乏人はまじだまっとけ
459非通知さん:04/06/20 21:08 ID:GkCev1pc
ごめんね〜。
でも金出した奴の感想って買ってない奴のそれより
明らかに湾曲してるんだわ。このスレみてるとさ。
後悔してない買ってよかったって呪文のように言って
否定意見する人をただただアンチ扱いでさ。まぁいいや。
460非通知さん:04/06/20 21:10 ID:3dvYJUP5
アンチはスルーしましょうね、、みなさん!
461非通知さん:04/06/20 21:10 ID:cmHKj9+L
>>447
ウホ、メールのふりしてブラチラ&ムネチラ映し放題
神機認定でつね
462非通知さん:04/06/20 21:11 ID:GkCev1pc
一人で必死にID変えてる奴もいるし・・・
463非通知さん:04/06/20 21:11 ID:XSicn/GR
ブラチラ・ムネチラの良さがさっぱりわからん。

やっぱりマンチラじゃないと。
464非通知さん:04/06/20 21:12 ID:4UDupOLy
>>460
賛成。正直もうめんどうー。デカイとかどうでもいいからまじで。
どんなふううに使えば有効かがききたいんだよ。
465非通知さん:04/06/20 21:12 ID:yoDIOLEP
既出でしたらすみません。カタログで見るかぎりAV出力端子と兼用でマイク端子があるのですが、ここのマイク端子につなげば音楽も直接録音できるのですか。
466非通知さん:04/06/20 21:13 ID:bKHAIncB
PCとの通信ソフトなんですが
P2102Vのやつはアンインストールして、新しいのを入れ直したほうがいいんですか?
467非通知さん:04/06/20 21:14 ID:31ql7s8U
最初は大きくて重いなと思ったが
しばらくして慣れるとそれほど問題なくなった
むしろこの重量感がいい
ブラック買ったからなおさらそう感じる
468非通知さん:04/06/20 21:15 ID:m3D5VQjL
ためしに買って見たけど、言われてるほど憎くないね。
買う予定なかったから3スレくらいしか読んでないが、叩いてたやつは
アンチとしか言いようがない。 デカイのはたしかだけど。
469非通知さん:04/06/20 21:16 ID:qtdkDLBH
液晶が変に見える。。気のせい?
上の方でも書かれてるけど、右目で見たときと
左目で見たときと液晶の明るさが違って
なんかこう赤青の飛び出る3Dメガネの映像を見てるような
ギラついてる感じがする。。みんな気にならないの?
 
470非通知さん:04/06/20 21:17 ID:UnuHlzr9
盗撮、盗撮と騒ぐと次の端末でカメラ起動停止にされますよ!?
471非通知さん:04/06/20 21:17 ID:kEWwpe7E
疑問なんですがみんな着うたとか
着信音にしたいんですか?
わたしは、はずかしいと思うから
普段の着信音はかなり普通の
ベル音なんですが、みなさんは
派手なメロディにされてるんですか?
472非通知さん:04/06/20 21:19 ID:UnuHlzr9
>>471
スレ違い&個人の判断。
473非通知さん:04/06/20 21:20 ID:jHtlgHDk
これ、ムービースタイルのまま「i」ボタンを押して
画質や画像サイズを変更できないよね?
いちいちノーマルスタイルにして自分の顔見ながら
設定変えるのが間抜け。
動画撮ったときも、停止すると内容確認するプロセスも
無く即保存するのも不便。
撮影→内容確認→保存or破棄っていうのが合理的だろ。
こういう痒いところに手が届かないところが多くて鬱。
474非通知さん:04/06/20 21:20 ID:xrVKezUH
>>447
その方法を教えて下さいm(_ _)m
475非通知さん:04/06/20 21:21 ID:wmIhMDkv
【悪いところまとめ】

・待ち受け全画面表示ができない
・動画録画は30fpsではなくて15fps
・動作もっさり(P2102Vとの比較)
・静止画画質はP900iのほうが上。
・メールインライン入力不可
・QVGAモードでのズーム不可
・とにかくデカい
・予測変換が使いにくい
・メール周り(記号・絵文字入力)が激しく使いにくい
・相変わらず2世代前のNソフト
・メインカメラで自分撮りができない

476非通知さん:04/06/20 21:22 ID:yKQ0MTjZ
>>471
オマエは電車の中でもマナーモードにしない奴だろきっと
477非通知さん:04/06/20 21:23 ID:1+O3f4X6
>>447

しかし、このスタイルは激しく不自然・・・(w
478非通知さん:04/06/20 21:24 ID:8GZbyebG
>>474
前にも書いたけど
ビューワーすタイルにする一歩手前(はさむくらい小指)までなら動画撮影できるけどね
479非通知さん:04/06/20 21:24 ID:S1wIIgHu
今日モックを見た。



氏のう。
480非通知さん:04/06/20 21:24 ID:kEWwpe7E
いや、周りを気にする小心者だから
当然気にしますけど。
481非通知さん:04/06/20 21:24 ID:rERVpXul
ズームボタンのT側って軽く押すだけでズームしますか?
うちのは軽くT側に倒してもズームしてくれません(汗
W側だときちんと動くんですが・・・
482非通知さん:04/06/20 21:25 ID:sthh8vBa
なんかカメラがデカくて蓋がないのが気になる。落としたらレンズとかこわれて高くつきそう…
483非通知さん:04/06/20 21:25 ID:NQHXLk8U
>>465
んなことせずにQTで汁。

>>475のテンプレ
・動作もっさり(P2102Vとの比較)
は?
484非通知さん:04/06/20 21:27 ID:UnuHlzr9
>>475
ほとんど発売前から解ってた事なのに買ったのですか?
自己責任だろ。
485474:04/06/20 21:27 ID:xrVKezUH
>>478
ありがとう。
やってみましたが不自然っすねw
486非通知さん:04/06/20 21:28 ID:D9H+wG8L
しかしそんなにも自分の顔を高画質で撮りたいんかなぁ?
サイズでかすぎてメールに添付できないだろうに。

…ナルシストが多いんだろーか。
487非通知さん:04/06/20 21:28 ID:6zpMFp/c
P2102Vに比べれば、げきてきにサクサクだよな。
488非通知さん:04/06/20 21:30 ID:kEWwpe7E
この携帯でダメなんて
みんなそうとう携帯オタだね。
私なんか、電話とカメラとメールがきれいに
つかえたらいいってレベルだから
十二分すぎる。。
489非通知さん:04/06/20 21:31 ID:S0/9iD6F
>>469

4,5回同じような書き込みを見たけど、皆別人ですか?
元々左右の目は見えるものが微妙に違うというのがありますが、角度を変
えてもムービースタイルに切り変えてもそう見える(眼鏡やコンタクトな
ら裸眼で見てみる)というのなら液晶周りがおかしいという可能性があり
ますが、そうでなければ眼科へ行くことをお勧めします。

液晶を片目だけで見るような使い方を思いつかなかった。
490非通知さん:04/06/20 21:32 ID:+mgeM6Sf
Fitが荒れてないのはこことの住人の差だろうな
あっちはある程度機能をふまえた上での購入で
こっちは「神機」とやらに踊らされた他機種他キャリアからの厨乱入
むこうじゃメールに着うた出来ないなんて糞?なんてアホな質問だれもしてないしw
491非通知さん:04/06/20 21:33 ID:hwNqfIj4
タシーロはタイーホ
492:04/06/20 21:34 ID:PhZreJYa
>>455 俺も今日見てきたけど、胴衣だな。特に上4つは。
撮影時のスタイルはやはり、盗撮防止の意味もあるんかな?
今までのカメラ付きみたく、ワンプッシュで開いて、そのまま気軽に撮影。
なんてできないもんな。
493非通知さん:04/06/20 21:36 ID:54P7IgyZ
>>492
この機種はムービースタイルが売りですので。P900iなどはぴったり
ではないですか?
494389:04/06/20 21:37 ID:dHean/HN
ようやく発信できるようになった・・・
FOMAカード無いとただのデジカメだなこれ。


NソフトNソフト言われてるけど、むしろPDCでNだった人間にとっては
電話帳とかが違和感なく使えてイイ!


動作もっさりは同意。
495非通知さん:04/06/20 21:38 ID:BewtxxeG
俺が愛部位で彼女がP900iを使用。
愛部位の洗練されたフォルムは何なんだー!!!
高級感ありまくりでかっこいい!
オレンジなのだが見る角度、光具合で黄金にみえたりシックに見えたり。
いろんな角度から眺めたりしてにやにやしてます。何時間も。
彼女とどっちがいいか言い争ってます。彼女も今日買ったので。
親ばかみたいな感じ。やっぱ会い部位のほうが断然いいな。。。
あえて負けるところを認めるならばワンプッシュオープンボタンだけだな。
ありゃいいわ
496非通知さん:04/06/20 21:38 ID:61W+pk/K
>>469
それは視野角の狭さという液晶の原理的な問題です。でもP2102Vに比べて良くなってるし、20cm以上離して見ればそんなに記にならないです。
497非通知さん:04/06/20 21:40 ID:BewtxxeG
ちなみに同じ部屋にいるのにテレビ電話でにやにややってるのは

なしですか?
498非通知さん:04/06/20 21:40 ID:kEWwpe7E
アイブイほんとかっこいいよね。
49957:04/06/20 21:42 ID:OMlril5d
>489
眼科がどうかは知らないけど とりあえず視野角?が縦と横で違うって
説明で折れは納得した

前機がP503isなんで画面を横にするなんて事がなかったから
違和感あったのかな orz
500非通知さん:04/06/20 21:42 ID:tJYHVrnG
>>455
モックでそこまで解るおまえはエスパーですか?
特に「液晶の視野角」なんて写真ハメコミのモックからどう判断したのやら。
501非通知さん:04/06/20 21:44 ID:sQRNOThU
>>500
ホットモックってしってる?
502非通知さん:04/06/20 21:44 ID:54P7IgyZ
>>500
ホットモックをさわってきたのでしょう
503非通知さん:04/06/20 21:44 ID:u9COQtd2
裏ノーマルスタイルってことは映っている内容が向かいの人に見えちゃうんじゃないだろうか

ディスプレイ側をこっちに向けてもキーが・・・
504非通知さん:04/06/20 21:45 ID:NQHXLk8U
>>500
ホットモックだろ揚足取るな。

ってかP2102V使いだった俺には何がモッサリなのかさっぱり…。
505非通知さん:04/06/20 21:45 ID:EQXHqxjB
>>408
divxで圧縮された動画はQTproで読み込めなくないですか?
506非通知さん:04/06/20 21:48 ID:61W+pk/K
>>505
読み込めない。
そんな時はPVAuthor使えば良い。
507447:04/06/20 21:49 ID:0COcGqFb
>>503 手のひらでボタン側を見せなきゃオケー。
508非通知さん:04/06/20 21:49 ID:ZLpnTqSK
パソコンから、動画を赤外線でiVに送りたいんだけど、どんな形式にしないと送れないかな?普通に通信したら中断される
509492:04/06/20 21:50 ID:PhZreJYa
>>493 それ今言おうとした(w
やっぱこれは「携帯電話」って物ではなく、
「デジカメ・ビデオ・ちょっとしたPC・+α電話」って考えのほうがいいですね。
そう考えれば、デカくも重くもないね。
やっぱ個人的には、900iかな。
画像も動画もすぐ撮れてメモリーカードも使える、
基本はivと変わらないし、こっちのほうが手軽さはある。(ワンプッシュも健在)
510非通知さん:04/06/20 21:57 ID:54P7IgyZ
>>509
どういう機能が欲しいかは人それぞれですからね。個性的な携帯が
増えてきているから自分にあったものを選べばいいと思いますよ。
511???????????:04/06/20 22:05 ID:6M1LkMPg
で何かバグ出てきました。
以前P900iで出ていた症状は無いのだが・・・。

電池パックがちょっと暑いような。使ってればあれぐらい普通なのか?

みささんどう。
512ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/20 22:05 ID:cGj0KEKN
>>505
無圧縮aviに変換しろ。

ワンプッシュマンセーがいるがそんなに使いやすいの?
漏れは普通の折り畳みにもう慣れてるし、右利きだから使いづらいような気がするんだが…
513非通知さん:04/06/20 22:10 ID:3GHh7+5b
QTって使いにくいなー
せめてhuffyuvくらい読めるといいのに…

CODECいれてたらaviファイル読み込めてmp4に変換できるソフトってないんでしょうか?
514非通知さん:04/06/20 22:10 ID:iI5A4+5J
>>512
ああ、なるぽど無圧縮aviにするわけか、じゃあmv2aviなんていいね

自分はハードディスク激しく使うからあまり使わないけど‥
515非通知さん:04/06/20 22:15 ID:Ou/FMJlr
買おうと思ったけど
あまりに高過ぎて辞めた。せめて新規で2万円台にしてくれ
3万3千円だとiPodが買えてしまう
516アンチを分析:04/06/20 22:15 ID:MO0o17DE
ムービースタイルがセールスポイントの端末なのに、それを欠点だと連呼するアンチ
 
レスポンスはP900iと同等なのにP900iVはP2102Vより悪くなったとデマを流すアンチ
 
静止画画質も最高峰といわれてたSH900iよりもキレイなのに汚いと言い張るアンチ
 
動画では他に勝てる端末が皆無なくらいなのに、15fpsをしつこく突くアンチ

とりあえず少しでも叩けそうなことは的外れなことでも恥ずかしげなく言えるアンチ、、ある意味凄い…
517非通知さん:04/06/20 22:16 ID:2V0W5WnV
検証用になるかわからんがとりあえずこいつで撮った動画ウプ。QVGAスーパーファイン
ttp://up.isp.2ch.net/up/31a3b8449bf2.asf
技術構図被写体へのクレームは梨ね(苦藁
さすがにここまで動くと少しはカクつくかな?でも携帯としては上々かと。。
つうか漏れのPCではコーデックが足らんと怒られて音が出ないよ(;´Д`)


ついでに実家の枯れかけのプランター。UXGA
ttp://up.isp.2ch.net/up/4a1950f9ec82.JPG
漏れ的には充分実用。
518非通知さん:04/06/20 22:17 ID:UK0HQF1L
前に書き込みあったと思うがクラウドブラックって
どこに指紋たくさんつくんだっけ?
519非通知さん:04/06/20 22:18 ID:9Ii59Nfh
アンチっていうか、コンセプトモデルなのに
一見おおっぴらに売ってるのがマズいだけかと。
昔のFOMAは存在自体がコンセプトモデルに近かったからその弊害からは逃れていたけどね。
900i以降は状況が違う。
520非通知さん:04/06/20 22:20 ID:87mFyNUi
今日買ってみた東北人です。12ヶ月以上の機種変で\34,800。ポイントとパケットパックで
\29800てとこでした。
P504iからの移行なので、厚さと重さには多少戸惑いましたが、機能アップのおかげで
何の不満もありません。レスポンスは言われてみれば「もっさり」ではありますが、実用に
問題ないレベルに感じてます
521非通知さん:04/06/20 22:20 ID:uw3t0GdQ
サイドカメラがぼやけて、ちゃんと写ってくれません…どうしたらいいのでしょうか(*_*)助けてくださいm(__)m
522非通知さん:04/06/20 22:22 ID:QpooTdcy
>>518
メイン液晶周りじゃん?
523非通知さん:04/06/20 22:23 ID:EQXHqxjB
無圧縮aviにしたら
QTproで3Gモバイルで書き込めばいいんですよね?

この方法でやった場合激しくブロックノイズが目立つのですが
これは普通なのでしょうか?
524非通知さん:04/06/20 22:24 ID:EQXHqxjB
>>521
マクロモードになってないですか?
525非通知さん:04/06/20 22:25 ID:BewtxxeG
マクロ撮影になってるんじゃない?カメラの上にあるレバーみたいなの
かなり綺麗だよ
526非通知さん:04/06/20 22:25 ID:Xl5+cBU/
>521

オートフォーカスではないので
接写切り替え忘れていない?

出荷用の保護フィルム付いたままとか^^;
527非通知さん:04/06/20 22:27 ID:Ay1bVucH
個人的にはフォトライトはムービースタイル以外の時でも点灯してくれる仕様にしてほしかった。
あれって暗いところでモノを探す時に重宝するんだけどね。従来の機種だと開いただけで点灯
出来るわけだが、P900iVの場合はわざわざ横向きにしないといけないのが面倒くさい・・・
528非通知さん:04/06/20 22:28 ID:uw3t0GdQ
524さん マクロモードとは何の事でしょうか?それはどう確認して、どう解除すれば良いのでしょうか?(×_×)
529非通知さん:04/06/20 22:29 ID:7Z5+gpHA
バグでてるんですか?
530非通知さん:04/06/20 22:31 ID:BewtxxeG
カメラの上にお花がさいてるでしょう?
531非通知さん:04/06/20 22:31 ID:UK0HQF1L
>>522
サブ画面側につくのってオレンジだっけか?
532非通知さん:04/06/20 22:32 ID:lELn5irQ
901はPソフトは決定なの?
533非通知さん:04/06/20 22:32 ID:Xl5+cBU/
>528
手動です。

っていうか、マニュアル嫁れ。
534非通知さん:04/06/20 22:33 ID:EQXHqxjB
>>528
接写の時使うモードです
近くのもののピントが合うようになります

レスにもありますが
カメラの上のレバーで切り替えが出来るようになっていますよ
535非通知さん:04/06/20 22:33 ID:UnuHlzr9
>>528
チューリップのマークが接写
●が通常。
536非通知さん:04/06/20 22:34 ID:uw3t0GdQ
皆さん ありがとうございます!治りました!取説を読まない愚者に優しく教えてくださり感謝ですm(__)m
537非通知さん:04/06/20 22:35 ID:iI5A4+5J
しまった、今P900iVのCMやりやがったちなみに日テレ
黒人の陸上選手が走っているようなやつです。
538非通知さん:04/06/20 22:36 ID:Sd8CoACg
ちょっとした疑問を一つ。
BG受信時、メール画面に移行するのは仕様ですかね?
539非通知さん:04/06/20 22:37 ID:UK0HQF1L
BG?
540非通知さん:04/06/20 22:37 ID:7uRr9Z1K
http://49uper.com:8080/img-s/5662.zip
試し作成5分で消します
FF7の曲
541非通知さん:04/06/20 22:38 ID:UnuHlzr9
これ作った人は2ちゃんやらないんだろうな
↑↓キー左にしやがって!
542〜ぼやけるとお困りの方へ〜:04/06/20 22:38 ID:MO0o17DE
対策方法
・設定でサイドカメラの撮影サイズがUXGAになってるか確認
・レンズの汚れがないか確認
・撮影距離に応じて接写レバーの切り替えを最適な位置にする
・テブレ防止の為画面を確認し被写体がブレていないか確認する
(ブレてるようなら修業しる!)
・シャッタータイムラグを考慮し撮影ボタンを押した後も2秒ほど固定したままにする
(シャッタータイムラグはほとんどのメガピクセル機でかなり遅い)

以上のことに注意して撮影よろ
543非通知さん:04/06/20 22:38 ID:BaO4Rp5g
携快電話9が対応してないですな
544非通知さん:04/06/20 22:41 ID:2hc/DlGb
来月まで待ったら値段下がりそうだな、コレ。
売り切れてる店の方が少なかったし@関西
545非通知さん:04/06/20 22:41 ID:Oqh6tDOl
これ自分を撮影する時は裏の液晶見て撮るの?
546非通知さん:04/06/20 22:42 ID:dJAa0ddF
>>541
左のほうが良くない?
547非通知さん:04/06/20 22:42 ID:OL1IaLjd
なんかP2102Vの時とは明らかに購買層が違う気がする。
スレの質問内容やレスみてもレベル低すぎ。
まぁそれだけFOMAが一般的になったという事だろうな。
548非通知さん:04/06/20 22:44 ID:fw/iA8kB
>>546
左はともかく下にあるのが最悪
549非通知さん:04/06/20 22:50 ID:HbnPAln3
>>540
何の曲?
550非通知さん:04/06/20 22:50 ID:LEzaytSO
>>549
ちゃんとレス嫁。
551非通知さん:04/06/20 22:52 ID:JMyGPi2Y
まだ購入後のレビューとかは無いのかな?
もっと本体の自然な写真とか見たいんだけど・・・
552非通知さん:04/06/20 22:52 ID:NtGbm5Xn
どの色にしようか迷っています。
ぜひ意見を聞かせてください。下らないことでレスしてしまってすいません
553非通知さん:04/06/20 22:53 ID:j2zE3U+A
メール画面でHLDボタン押すと一気に待ち受け画面に行くんじゃなくて一段上の階層に戻るだけになってるね。
そのせいもあってP900iと比べて非常に軽快
554非通知さん:04/06/20 22:54 ID:0JHQJDSj
>>519
はぁ?
値段見て気づかない奴はアホだべ?
そもそもDoCoMoはハイエンドモデルって事で売ってる訳だが・・・
555非通知さん:04/06/20 22:54 ID:mnkjY8UC
>>550
日本語が読めないのかも知れんよ。
レスに「ウイルス詰め合わせ」と書いてあっても(ry
556非通知さん:04/06/20 22:55 ID:QqsHKkSo
>>521
マクロにしてない?
557非通知さん:04/06/20 22:55 ID:fw/iA8kB
>>553
メール作成の時だけね
受信メールとか開いてる時は待ち受け画面に戻るよ
558非通知さん:04/06/20 22:58 ID:dfBrvmeu
N504isから機種換なんだけど、、、
Nユーザにとっては使いやすい?
実直な意見キボム

FとかNにしたほうがよろし?
559553:04/06/20 22:58 ID:j2zE3U+A
>>557
ほんとだ、今P900iでも試してみたら同じだった。
ありがと
560非通知さん:04/06/20 22:59 ID:aQFHh2xQ
P900iV買ったけど
明日いきなり雨で濡らしてしまったり
手からすべって地面に落としてしまいそうな気が・・・
梅雨の時期だし、台風も近づいているし、
嫌なタイミングで発売したものだ。
561非通知さん:04/06/20 23:01 ID:Sd8CoACg
>>539
BG受信=バック・グラウンド受信です。
562非通知さん:04/06/20 23:03 ID:0JHQJDSj
>>560
ストラップは使わない人なの?
携帯電話を使うときはまずストラップに指を通してから取り出すようにしたいいんでは。
563非通知さん:04/06/20 23:03 ID:TS2H5Jjp
>>560
手に持たなきゃいいのでは
564非通知さん:04/06/20 23:04 ID:A76RR7tN
ケータイにフッ素加工でもほどこしたら?
565非通知さん:04/06/20 23:05 ID:2APYpw2c
試しにミニ三脚買ってみようかな。1000円しないし
566非通知さん:04/06/20 23:05 ID:fw/iA8kB
>>561
設定で操作優先にすれば切り替わらないよ
567非通知さん:04/06/20 23:06 ID:bKHAIncB
なんか触っていくほどに後悔の念がおおきくなっていくんですけど…
568非通知さん:04/06/20 23:08 ID:NO/xZg2l
>>558
漏れもN504isから。操作性もあんまり変わってないし結構使い易い。
569非通知さん:04/06/20 23:09 ID:2APYpw2c
>>567
昨日の俺の状態だな。
俺はだいぶ慣れてきたけど、メールはやっぱり打ちにくいまま
570558:04/06/20 23:10 ID:dfBrvmeu
>>568
ありがとう。
じゃ、買いますかな。

N-FOMAの性能の悪さには吃驚したから
571非通知さん:04/06/20 23:11 ID:I+E4izHF
アプリ使用時に本体が熱くなりませんか?
movaからivに切り替えて、とりあえずFFやってみたんですが、
充電池のあたりが、握ってて「おや?」と思うくらい熱くなってました。
・・・別に熱中して拳がアツくなっていた訳ではないと思います。
FOMA初めてなんですが、皆こんな感じなんですか?
572非通知さん:04/06/20 23:12 ID:qGdakbFA
>>570
N-FOMAとソフトはいssy(ry
573非通知さん:04/06/20 23:13 ID:MjYiUNoL
>571
うーんとレスにはならないけど敢えていうなら、拳ではなく掌では?
574非通知さん:04/06/20 23:13 ID:qGdakbFA
>>571
SH900iと併用してるけど、SH900iのほうがi-Hotだよ
575非通知さん:04/06/20 23:13 ID:+mgeM6Sf
900シリーズの発表から発売までの長さ考えたら
フェリカものる901シリーズなんて年内には絶対に出ないだろ、これ買って901待つよ
576非通知さん:04/06/20 23:15 ID:UK0HQF1L
オプションのリアカバーって?
577571:04/06/20 23:15 ID:I+E4izHF
>573
ご指摘有難うございます。
(確かにレスにはなっていないですけどw)
本体を握ってたので、グーと表現したかったんです。
578非通知さん:04/06/20 23:16 ID:0JHQJDSj
>>575
それが正しいだろうな。
絶対今年中には出ないだろうし(w
579ぶた:04/06/20 23:17 ID:N8uwXROO
待ち受け画面なんですけど、画面の上下が切れてしまうのは、何とかならないでしょうか? 気になっちゃって…
580571:04/06/20 23:17 ID:I+E4izHF
>574
そうなんですか・・・。有難うございます。
これからの季節はツラそう・・・。
581非通知さん:04/06/20 23:17 ID:qGdakbFA
>>576
電池蓋
582非通知さん:04/06/20 23:19 ID:QpooTdcy
>>531
そう。
583非通知さん:04/06/20 23:19 ID:0JHQJDSj
>>576
電池のフタ。
つーか、この端末って裏に足が付いてないのな。
テーブルに置いてるだけで背面に傷が付くんじゃねーか?
つや消しだしちょっと心配。
584非通知さん:04/06/20 23:20 ID:2hc/DlGb
>574
 買い増し価格いくらだった?
 自分も買おうか迷ってるSHユーザー
585非通知さん:04/06/20 23:23 ID:UK0HQF1L
>>581 >>583
レスありがとです。
586非通知さん:04/06/20 23:23 ID:qGdakbFA
>>584
オレは知り合いの店で税込み52000円だったよ
587非通知さん:04/06/20 23:26 ID:2hc/DlGb
>586
 やっぱ5万突破したんですなぁ…
 ポイント使って44Kってとこあったんで悩んでたけど
 安い方なのね…んー。
588非通知さん:04/06/20 23:28 ID:qGdakbFA
>>587
ポイント利用で10ヶ月未満なら、ポイント数にもよるけどそんなもんかな。
とりあえず10ヶ月以上の買い増し+2万円を見込んでおけば大丈夫。
589非通知さん:04/06/20 23:30 ID:6ieEYcxZ
F505iからの機種変につきおおいに期待しています。少々のもっさり感などなれてます。購入1年ほどでカメラの起動すらできませんので
まったく不安はありません。でも、あまりにも否定的意見が多すぎるような、、購入者の本音ですか?
590非通知さん:04/06/20 23:31 ID:n6Xbs/Xt
京都で新規サンマソでした
591非通知さん:04/06/20 23:31 ID:YbloQWel
本日P900iVを購入しました。
早速質問よろしいでしょうか。
PCで240×320のGIFやJPEG画像を作成し、
SDカードを使って携帯に送りたいのですが、
何という名前のフォルダを作ればいいかおしえていただけますか?

また待ち受け画像のサイズは240×320でよろしいですよね?
592非通知さん:04/06/20 23:31 ID:2hc/DlGb
>588
 あとは財布と相談ですわー。関西では6ヶ月未満買い増しで47750付近が
 相場っぽい。もっと安いとこないかなー
593非通知さん:04/06/20 23:32 ID:0JHQJDSj
>>589
否定意見の否定意見も出てるのでよ〜くスレを読んで決めるが余暇。
594非通知さん:04/06/20 23:32 ID:hAUP1lGJ
データリンクソフト↓って、ivに同梱されてたのとは別物ですか?
http://panasonic.jp/mobile/p900iv/datalink/function/index.html
595非通知さん:04/06/20 23:35 ID:3GHh7+5b
レス流れるの早いなー

>>523
3Gで出力するのはやめたほうがいいよ
全然ダメな動画しかできない
QTで出力するなら.mp4で出力すれば拡張子もそのままで再生OK
mp4で出力する時、画像と音声の設定で好きなレートにすれ
いまのとこレスみた限り、画像は1.5M 音声は320kが最高らしい
596非通知さん:04/06/20 23:35 ID:qGdakbFA
>>592
中央より安いね〜
597しょ:04/06/20 23:36 ID:hH7dHlvv
某○1で購入しました。若割とマルイカード持ってたら10%引きで買えました
10ヵ月未満買い増しでポイント未使用5万弱でした
598非通知さん:04/06/20 23:37 ID:0hshDpNA
>583
足が無いのは自分も気になってます。レンズカバーも無いし、、
なので、マイクロソリューションのガラスコーティング剤を塗りました。
液晶とかもガラスコーティングできるので多少安心感があります。
599非通知さん:04/06/20 23:38 ID:mKRKEVQd
3gpp作ってそのままSDに入れてSDをiVに入れたら見れるんですか??
リネームがどうとかのレスがあったんですけど・・・
miniSDとか使うの初めてなのでどなたか詳しく教えていただけませんか?
600非通知さん:04/06/20 23:38 ID:+B42QPmF
age
601非通知さん:04/06/20 23:39 ID:+B42QPmF
600get( ゚д゚)<Vodafone ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3
602非通知さん:04/06/20 23:40 ID:qGdakbFA
>>597
オレ、若割なし&ポイント無使用だったからなー
603非通知さん:04/06/20 23:40 ID:2hc/DlGb
若者割って関西じゃやってないみたい…。店員に聞いたわけじゃないけど。
しかも買い増し受け付けてなかったYO、祖父地図ザウルス。そんなこともあるんですね。

>596
 中央ていくらです?
604非通知さん:04/06/20 23:44 ID:qGdakbFA
>>603
若割&ポイント無使用で>>586
605非通知さん:04/06/20 23:46 ID:2hc/DlGb
>604
 仕事で関東行った時に安けりゃ買おうと思ってたけど関西+5Kなのね…
 どこのエリアが一番安いんだろ。
606非通知さん:04/06/20 23:48 ID:0JHQJDSj
>>599
3GPとかi-motion系のスレ見てみた方が早いと思うけど。
取り合えず、SDに一回でも記録したら"SD_MOVIE"ってフォルダできるから、
その下に"PRLxxx"(xは任意の数字)ってフォルダ作って、
その中に"MOLxxx.3gp"(xは任意の数字)にリネームした3gpファイルを入れれば良い。
607  :04/06/20 23:48 ID:P56WMY+r
出荷時の液晶保護シール(メイン)まだ貼ってるの漏れぐらいかな・・・。
608非通知さん:04/06/20 23:48 ID:WrBjvzt+
どうせもうすぐ夏割が始まる
609非通知さん:04/06/20 23:49 ID:BewtxxeG
これはウソじゃなくてホンとの話。
俺の行きつけの激安店で32000円。ポイント使って税込み18000円で買えた。
どこかはそりゃ言えない
610非通知さん:04/06/20 23:51 ID:kfYThAVS
買い増し、10ヶ月以上使用で3万ちょい
中央ね
611非通知さん:04/06/20 23:51 ID:xH3M5yAM
>>607
漏れもまだ貼ってるよ
端っこが折れてきて
折れるたびにその箇所だけ切り取ってるから
だんだん小さくなってきた!!
P900iの保護シート使えるって昨日このスレでみたんだけど
大きさあわないっぽいから辞めた
いつ出るんだろ>保護シート・・・
612非通知さん:04/06/20 23:53 ID:zR4yA9JV
Pana製128M使ってるヤシいる?
ムービー入れても本体が認識してくれなかったり動きが怪しい。。
ちょっと前にもPanaSDでどうのこうのって書き込みもあったし。
613599:04/06/20 23:53 ID:mKRKEVQd
>>606さん
ありがとうございます!とりあえずまだ本体買ってないのでw
買ったら試して見ます!!
614非通知さん:04/06/20 23:54 ID:2hc/DlGb
明日台風で会社休みだったら特攻して買ってこようかな。
そして部屋でマッタリといじり倒す。コレだ。

…店も閉まってるやろな。

滋賀で激安店情報求む。
615非通知さん:04/06/20 23:58 ID:aFG6wO8z
>>614
コロッケ買いに行け
616非通知さん:04/06/20 23:59 ID:tDooJ0wJ
>>594
> データリンクソフト↓って、ivに同梱されてたのとは別物ですか?
> http://panasonic.jp/mobile/p900iv/datalink/function/index.html

別物です。
上記のソフトはメモリ編集/バックアップソフト
同梱されているのは、USBのドライバや、PCでパケット通信する為のもの諸々
ダウンロードしたソフトを使う上でUSBドライバは必要なので、捨てないように・・
617非通知さん:04/06/21 00:00 ID:q/o9btNq
少し前にレスがあったように
リネームしなきゃ読み込まれませんよ
618非通知さん:04/06/21 00:01 ID:b6Lw2XdJ
>615
 近所のDSの隣にはホントにコロッケ屋があるw
 だけど、何故かまだ入荷してないらしい。謎。
619618:04/06/21 00:02 ID:b6Lw2XdJ
入荷してないのはP900iVの方ね。コロッケ屋はいつも閑古鳥が鳴いてるけど。
620非通知さん:04/06/21 00:05 ID:0E2c69/R
なんかminiSDアダプタにつけてカードリーダーに挿したら
カードリーダーが認識されなくなった・・・。なんでだ?
普通のSDカード使えてたのに・・・。
621非通知さん:04/06/21 00:05 ID:YufAlZJm
>>481
うちのもズームボタンT側動き悪いです・・・
みなさんはどうですか?
622594:04/06/21 00:06 ID:sGrCU1Y+
>>616さん
なるほど! 分かりやすいレスありがとうございました
623非通知さん:04/06/21 00:07 ID:Wv9fXGt1
>>513
>>CODECいれてたらaviファイル読み込めてmp4に変換できるソフトってないんでしょうか?
ずばりQuickTimeのことを指しています。
624非通知さん:04/06/21 00:08 ID:y4MCgw4n
>>621
ビューワ状態で利用するときもT側反応悪いよ
625非通知さん:04/06/21 00:09 ID:q/o9btNq
>>621
動き悪いですね。
ビュアースタイルにしたとき結構使うので
ストレスを感じますね
626非通知さん:04/06/21 00:11 ID:nE4ilxqr
>>612
Pana128だが特に問題なし。
早々に256を買いたいもんだ。
627非通知さん:04/06/21 00:11 ID:q/o9btNq
何回やってもimonaをDLできないのは気のせいですか?
628非通知さん:04/06/21 00:12 ID:/9SJpsdv
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪  取りあえず買わなくて良かった・・・
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三   



629非通知さん:04/06/21 00:14 ID:UNRr1XK9
>>628じゃあ2度とこないでね
630非通知さん:04/06/21 00:15 ID:0nDv1ELK
506icとどっちがいいですか?
631非通知さん:04/06/21 00:16 ID:IVjETymW
ムービースタイルは嫌だけど

テレビとつなげれるから

やっぱ買うよ。
632非通知さん:04/06/21 00:17 ID:YufAlZJm
>>624
>>625
みなさんも駄目ですか・・・
明日にでもDS問い合わせてみます。
ちなみに、T側レバーがストレスなく動く方います?
633非通知さん:04/06/21 00:17 ID:Dt1FNvyX
位置的に力が掛かりにくいのでT側の反応が悪く感じるのでは?
ビューワー状態で逆さまにして動かしたらW側と変わらない気がする。
634非通知さん:04/06/21 00:17 ID:9yu7wUUi
256が使えるメーカーはどこどこですか?
635非通知さん:04/06/21 00:18 ID:b6Lw2XdJ
>630
 素直に900iCシリーズが揃うまで待った方がいいのでは?
 フェリカ目的ならサービス出揃ってからの方が安心だと思われ
636非通知さん:04/06/21 00:20 ID:F6310enk
うわーん、なんか愛モードボタンとクリアボタンの間あたり押すと、
みしみしするのは漏れだけですか?
637非通知さん:04/06/21 00:22 ID:Mp04NXgh
>>620

俺と同じ症状だ・・・
カードリーダーごとminiSD買ってきます。

どこのがみんなオススメ?

アドッテックから転送速度の速いやつがでたみたいだけど
どうなのかな?
638非通知さん:04/06/21 00:23 ID:4II7vHOb
>>633
ほんとだ。
639非通知さん:04/06/21 00:23 ID:YufAlZJm
>>633
逆さま試してみましたが、
やはり端を爪で押してやっと動く状態です。
今度DS持ち込んでみます。
640非通知さん:04/06/21 00:24 ID:9yu7wUUi
pvAutorマンセー!
Videoのビットレートは最大1,000,000で
音声AACに96kbps、Stereoでまわして
320*240で3GPP作成。圧倒的じゃないか!
641非通知さん:04/06/21 00:26 ID:y4MCgw4n
>>639
オレのも同じ
爪で押し込んだら数回に1回反応するぐらいだ
642非通知さん:04/06/21 00:27 ID:1EtdKtoV
>640
pvAutorが一番だよな。
QTとかpixlabとかも使ってみたが、一番綺麗に出来るのがpvAutorだった。
今はもうP2102V使って無いんだけどな。
643非通知さん:04/06/21 00:29 ID:ydBp4VxC
自分も初めてpvAutor使って3gppを作ってるのですがこれが一番簡単で使いやすいです。
後は本体買って鑑賞するだけw
644非通知さん:04/06/21 00:29 ID:dZourBAR
>>640
サンプリング周波数44.1Khzのデコードに対応してますか?
QVGAで30fps・・・羨ましいけどめちゃくちゃ容量使いそう・・・
645ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 00:30 ID:gxj3B+fV
文句言ってるヤシってだいたいMOVAや他キャリアから来たニワカなんじゃねーの?
N2002から使ってる漏れとしては、使い勝手はP2102Vとあまり変わらんぞ。
むしろいいくらいだ。
646非通知さん:04/06/21 00:32 ID:rpp/2EhH
>>636
そんなとこ押さなきゃいいのに

一応試してみたが気にはならない
647非通知さん:04/06/21 00:32 ID:K5iNnc//
今から彼女と動画とりますから!残念!
648非通知さん:04/06/21 00:33 ID:arU37AzB
>>645
ニワカから支持えられないんじゃダメポ
オラは気に入ったけどね。
649非通知さん:04/06/21 00:35 ID:g0e7Bu6m
【購入を考えている初心者用】
・本体はゴツイですが、質感がよく高級感があります。
・基本的にNECのソフトです。使いにくい人が多いみたいです。
・キーレスポンスは、SH(シャープ製)に比べたら遅いですが、
 前機種のP2102Vよりは だいぶ良くなっているようです(SDの読み込みも)。
・メールは 新しくデコメール機能を取り入れた弊害で インライン入力出来ませんので、
 必然的に文字打ちから送信までの入力回数が増えてしまいます。
 そのうえ動作がもっさりしています(900iシリーズ共通の仕様)。
 Nソフトなので 変換&操作性も決して良いとは言えません。
・カメラ画像は撮りようによっては綺麗に取れるみたいです(SH900i比較)。
 が、ブレやすいという意見も多いみたいです。
・動画はやはり最強なのではないでしょうか。
 が、やや期待外れ的な意見もあります。
・高音質で再生できるようなので、
 頑張れば 簡易ミュージックプレイヤーとしても使用できるみたいです。
・iボタンとクリアボタンの辺りを押すと ギシギシいうみたいです。
・リアカバー(電池部分の蓋)が 開けにくいようです。
650非通知さん:04/06/21 00:35 ID:Dt1FNvyX
>>636
俺のも鳴っちゃった。
イヤなこと知ってしまったと思ったけど、広い範囲から押し込んだら治ったよ。
ちゃんとハマって無かったのかもしれない。
651ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 00:39 ID:gxj3B+fV
>>640>>642
そうか?
QTなら、QVGA 最大2,048,000で
音声AACに320kbps、Stereo 48.000kHz mp4
イケるぞ。
652非通知さん:04/06/21 00:41 ID:Ua/PEn/K
Nソフトってどういう意味?NECのソフトのこと?
653非通知さん:04/06/21 00:42 ID:UNRr1XK9
>>649
キーレスポンスは
P900i=P900iV>>SH900i
だよ、SH900iはボタン連打してもちゃんとついてこれない。
アンチが適当に書いた内容も結構紛れてるので注意を…
654非通知さん:04/06/21 00:43 ID:tJV0A5+E
>>650
ほんとだ!
だいぶよくなった!
ありがとう
655非通知さん:04/06/21 00:44 ID:b6pUH9r1
>>653
中村技師の作成ソフト
656非通知さん:04/06/21 00:44 ID:gNROjYej
P505i使ってるけど、ワンプッシュボタンのところにカメラがあるから、
ワンプッシュの癖でカメラ部分を押してしまう。
慣れれば気にならないかも知れないけど・・・。
657非通知さん:04/06/21 00:46 ID:8sbRJyQ6
>>653
それはメール操作時に限ったことだろ?
658非通知さん:04/06/21 00:48 ID:M3gGA0ZT
メニューのキーレスは明らかにSHより悪いな
P900iよりも微妙に悪いしよ
659非通知さん:04/06/21 00:49 ID:N0xcnBCH
>>651
禿同
QTで問題なし。
660非通知さん:04/06/21 00:51 ID:eIjSJS/S
おらのはT側もスムーズに動くけど、何やってもピンぼけ…


>>650
おらのはテンキーの3の横外側辺りが鳴る…


661620:04/06/21 00:52 ID:0E2c69/R
>637
ちなみに俺のは

LOAS 6in1 マルチカードリーダー/ライター

ってヤツでした。OSはWin2000。
安くて色々使えてよかったんだけど、古いのかな。
正確には認識されないっつーか
「デバイスの取り外し」みたいなのがでるようになった。
なんかよくわからんけどとりあえず新しいの買ってくるか・・・。
662非通知さん:04/06/21 00:52 ID:dZourBAR
>>651
同ビットレートなら、QTPROよりPvauthorの方が綺麗にエンコードできるよ。
それに1Mbps以上って実用的じゃないよね。256MBのminisdでもドラマ一本入らないし。

663非通知さん:04/06/21 00:56 ID:vw0+Yveg
あ〜あ、早速壊れた。
メインディスプレイ真っ白。
カメラ起動しようとしたり、着メロ鳴らそうとしたり操作すると勝手に再起動。
まじで鬱です・・・
664非通知さん:04/06/21 00:58 ID:Yf+lr0Lp
>>663
詳しく
665非通知さん:04/06/21 00:58 ID:uKK6DZ3W
PVAuthor使用無期限化方法キボン!

つーか使ってるみんなは買ったのか?
666非通知さん:04/06/21 00:58 ID:f2G5WBZc
>>473
本体に保存するときはキャンセルか保存か選べるよ〜
667非通知さん:04/06/21 00:59 ID:UNRr1XK9
「キーレス」ってその名の通り普通、文字入力時の機敏性をいうものでしょ(;-_-+
668ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 00:59 ID:gxj3B+fV
>>662
そうなの?
実は漏れも今でもかなり使ってるPVA派だが、昔は同じビットレートならQTが一番綺麗って評判だったぞ。
だから、大容量AACのi-motionのみQTで作ってたんだけど実際はどうなんだろ?
AACが最大96kってのがチト痛いんだが。
669非通知さん:04/06/21 00:59 ID:+Yjliucg
一度QTでmp4音声なしで出力(2048k+320x240)、
次に新しくwavをQTで読み込ませておく、そして
クリップボードにコピー、次にさっき作ったmp4を
読み込ませ、音声を320k、48kHz に設定して
3gpで出力する。
670非通知さん:04/06/21 01:00 ID:tL6bHfV9
QTPROやPvauthor使ってる人に聞きたいのですが、*.m2pは読み込めるんですか?

カノプMTVで撮り貯めた番組を3gpに変換したいのだけど。。
671非通知さん:04/06/21 01:01 ID:wrilwcF/
カノープスの変換ソフト使えばいいじゃん
672非通知さん:04/06/21 01:02 ID:vw0+Yveg
>>664
いじりたおして、夕方電池きれて家かえって充電して、電源いれたら真っ白でした。
ちなみにサブディスプレーはついてます。
ほか、ききたいことあればどうぞ〜
673非通知さん:04/06/21 01:02 ID:+Yjliucg
無圧縮AVIとWAVをaviutilでつくってからQTで読ませましょう
674非通知さん:04/06/21 01:04 ID:tL6bHfV9
>>671
Xpack+kitはASFなんです。。音声モノラルでしょぼいの
675ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:04 ID:gxj3B+fV
>>669
何でそんな面倒くさいやり方すんの?
676雪夜:04/06/21 01:04 ID:W90UzfxW
動画は見てて見苦しいほどですか?それともなんの問題もなく見られる程度ですか?
やう゛ぁいすごい!!!ってくらい綺麗ですか?
677非通知さん:04/06/21 01:04 ID:N0xcnBCH
>>662
え、嘘?まじ?
678非通知さん:04/06/21 01:05 ID:+Yjliucg
ほかに思いつかない。。。。。
679非通知さん:04/06/21 01:06 ID:wrilwcF/
圧縮aviの場合はどうすればいいの?
680非通知さん:04/06/21 01:07 ID:vw0+Yveg
681ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:08 ID:gxj3B+fV
>>678
普通にmp4で出力しても読み込みますが…
682非通知さん:04/06/21 01:08 ID:UNRr1XK9
>>676
ホットモックのサンダーバード見てきたら?
P900iVより綺麗な動画を撮影・再生できるケータイがあるなら見てみたいもんだわ。
683非通知さん:04/06/21 01:08 ID:Mp04NXgh
>>661

俺もLOAS 6in1 マルチカードリーダー/ライターです。
症状も全く一緒ですね・・・

安くてよかったんだけどなぁ。

俺は今度はバッファローのにしてみます。
MCR-8U/U2って型番。

miniSD128まで対応って書いてあった。
684非通知さん:04/06/21 01:09 ID:N0xcnBCH
>>676
携帯電話の液晶は小さくてドットの密度が高いからやう゛ぁいすごい!!!
ってくらい綺麗。初めて見るとびびる。

問題は綺麗な動画は容量を食うこと。
685非通知さん:04/06/21 01:10 ID:wrilwcF/
>>674
そうなんだ。よく知らなかった。
686非通知さん:04/06/21 01:10 ID:dZourBAR
SH900i用に240×176(24fpsか30fps)で300Kbpsでのエンコの比較だけど、
QTpro→ブロックノイズが目立って見にくい。
pvauthor→QTproと比べて若干ぼやけるような感じだけど断然見やすい。
って感じかな。1Mbps越えるような高ビットレートではQTproの方が綺麗なのかもしれない。
漏れの場合は映像のみpvauthorでエンコして、最後にQTproで音声と一緒に3gpで出力してるけど。
687ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:13 ID:gxj3B+fV
いろんなエンコのやり方があるんだね。
688非通知さん:04/06/21 01:16 ID:N0xcnBCH
このスレは勉強になるなぁ。
689雪夜:04/06/21 01:16 ID:W90UzfxW
動画すごいんだ!!!!まじ嬉しい!!!容量は256MBのミニSD持ってるから問題なし♪
ほんとサンキュです☆
690???????????:04/06/21 01:17 ID:03u18lVq
>>680
亜茶ー。DOCOMO行きだね。
電池無くなったらそうなるのか?
交換はデーター飛ぶからや。ソフトの問題?
691非通知さん:04/06/21 01:18 ID:b6pUH9r1
予約はしてて、まだ手元に無いんだけど、
みんな小難しいこと考えて使ってるんだなぁと思いました。
ふつーにメールして、フツーに写真撮って、で動画を撮って見れるから
買おうかなと思っている私。
683とか686とか、何の事を言っているのやらさっぱり。
こんな私は買う資格が無いのかと思ってしまうわw
692非通知さん:04/06/21 01:18 ID:uKK6DZ3W
エンコスレってないの?
使用感や初期不良やごちゃごちゃで分かりにくい…
693非通知さん:04/06/21 01:20 ID:vw0+Yveg
>>690
で、今日DSいってきたんですよ。
ハードの問題らしいです。回転式だから、ヒンジ部分の接続がいかれたのかもとか。
でもハードだったら再起動とかしないですよね?
しかも交換機がなくて、しばらくP900iVを使えない・・・
694ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:21 ID:gxj3B+fV
>>691
この機種はPCがあれば極めるとかなりスゴい携帯だよ!
ホットモックのサンダーバードなんて比じゃないからw
695非通知さん:04/06/21 01:23 ID:Yf+lr0Lp
>>680
電源入れなおしたり電池つけなおしたり
いろいろ検証してほしいが直ってしまったら
DSもなかなかクレーム処理してくれないからね
そのままDSへ
696???????????:04/06/21 01:24 ID:03u18lVq
>>693
ハードですか・。
交換になると厄介。
電池切れてヒンジいかれちゃしゃーないな。
しかも交換機無いとは。DOCOMOどうにかしろ!って感じ。
697非通知さん:04/06/21 01:24 ID:2eAsuLr8
いまp504is使ってンだけど、静止画のキレーさとかはivの方が上ですか?
ピンぼけが云々書いてあったんで。

ivは買いかなァ?
698雪夜:04/06/21 01:24 ID:W90UzfxW
外部からの場合一秒で30fpsだからねー
699非通知さん:04/06/21 01:26 ID:7XIDXobS
本体のデータフォルダって何メガくらいありますか?
700雪夜:04/06/21 01:26 ID:W90UzfxW
たしか着メロようのふぉるだが800キロバイトだったきがする
誰かが言ってた
701非通知さん:04/06/21 01:26 ID:iRGy83iE
Diga200Hで作成しないの?
702非通知さん:04/06/21 01:27 ID:vw0+Yveg
>>695
全部なんかいもやったんですが、ダメなんですよ・・・

>>696
ですよね・・・。このバグ他の方にはないんですかね?
ハズレひいたかなorz
703非通知さん:04/06/21 01:27 ID:UNRr1XK9
>>693
>しかも交換機がなくて
交換機ってことは初期不良と認められなかったの?
故障扱いになったのかな?
店に販売用のP900iVはあった?
704ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:28 ID:gxj3B+fV
>>692
こんなスレがあったが・・・・(w
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087691006/l50
705非通知さん:04/06/21 01:29 ID:vw0+Yveg
>>703
在庫なしでした、在庫入り次第連絡するということでした。
706非通知さん:04/06/21 01:29 ID:xiGNA/ro
つーか藻まいら裏ヴューワスタイルは気にならないのか?
ヤフオク行きと思ってたけど止め(恥)
707非通知さん:04/06/21 01:30 ID:kN/xqhl1
>>680
ザオリク
(☆≧∇゚)ノ。・:*:・゚ξ

708非通知さん:04/06/21 01:30 ID:q/o9btNq
無圧縮aviを作ったあと
QTproでmp4書き込みするときの
おすすめの設定あったら教えてください

容量が大きすぎたり、画質が悪すぎたり・・・
なかなかうまくできません・・・
709ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:31 ID:gxj3B+fV
何だよ、裏ヴューワスタイルってw
710非通知さん:04/06/21 01:31 ID:DAGnCQho
>>697
俺も元504is使いですが、過去レスにあった画像を見る限り雲泥の差だと思うよ。
711非通知さん:04/06/21 01:32 ID:UNRr1XK9
>>697
>いまp504is使ってンだけど、静止画のキレーさとかはivの方が上ですか?
次元が違う…、P900iVとは天と地の差
 
>ピンぼけが云々書いてあったんで。
>>542参照願う
712非通知さん:04/06/21 01:32 ID:vw0+Yveg
>>707
だめでした・・・w
713非通知さん:04/06/21 01:34 ID:l6tU9cvz
>>704
動画スレってなぜかスレストされるから皆で守り立てていく必要が有るっす。
この前のスレもなぜか削除依頼されてなぜかスレストされてた・・・
714非通知さん:04/06/21 01:35 ID:p+ul57cj


まあなんだなんだ言ったって電波の入りは格段に良くなりましたよね。
そんだけで満足じゃない?>all



715非通知さん:04/06/21 01:36 ID:l6tU9cvz
1Mbpsまでしか作れないけどPVAuthorは簡単だよね。
読めないファイル読ますとハングルけど・・・(Win98SEだから
あと無圧縮AVIは4G制限で長いファイル作れないんだよね・・・(Win98SEだから
だからDivXもそのまま変換できるPVAuthorは助かる。
716非通知さん:04/06/21 01:37 ID:xiGNA/ro
ソニエリさん
大きな声では言えないけれど閉じたまま撮れるらしいですよ
717非通知さん:04/06/21 01:38 ID:l6tU9cvz
>>714
同意。
アンチはその事に触れもしないからな(w
電車の中で普通にブラウズできるので驚いたもの。
P2102Vだとつながらない場所も普通に繋がるし。
718非通知さん:04/06/21 01:39 ID:N0xcnBCH
>>686の書き込みを見て買おうと決意したんだがpvauthor lightでも問題ないかな?
ttp://www.packetvideo.co.jp/lite/
↑これ
719非通知さん:04/06/21 01:39 ID:l6tU9cvz
>>716
チョト違う。
開いたまま撮れる(w
720ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:39 ID:gxj3B+fV
>>716
そうなの?
どうせ隙間空けて撮るとかそんなんじゃないのか?
721非通知さん:04/06/21 01:39 ID:bRQnjGeY
>>717
アンチは金が無くて買えない奴らだから電波の入り具合まではわからんよ。
722非通知さん:04/06/21 01:40 ID:+Yjliucg
>>708
音声は最大ビットでいいと思うけど
映像は160k位が妥当なんじゃないかと。。
PVなどの短いものなら映像ビット最大にして
作ってみてもいいかも知れないけど、大きすぎて
実用的じゃないと思う。
723非通知さん:04/06/21 01:40 ID:l6tU9cvz
>>718
ライトはQVGA作れないから本物にしときなさい。
海外サイトにしか無いけど・・・
724非通知さん:04/06/21 01:40 ID:hykMZFAn
>>717
電波の受信が安定したせいか、ページの表示が早くなった気もする
725ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:41 ID:gxj3B+fV
>>718
lightは制限あるらしいぞ。
726非通知さん:04/06/21 01:43 ID:NYsKS2gr
PVAuthorってのは
http://www.packetvideo.co.jp/lite/index.html
のことでOK?
727非通知さん:04/06/21 01:43 ID:GMn5JduD
俺もQTとpvAuthor併用してるが、映像はAuthorの方が
くっきりエンコできる。
728ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:43 ID:gxj3B+fV
>>719
ボタン側を前にするやり方か。
手が大きい人じゃないと怪しさ全快だろw
729非通知さん:04/06/21 01:43 ID:N0xcnBCH
>>725
そうなのか、、、じゃ駄目だなぁ。
730非通知さん:04/06/21 01:43 ID:xiGNA/ro
うーん>>447
が神である事きぼんぬ
731非通知さん:04/06/21 01:45 ID:hykMZFAn
>>728
俺は手がでかいからボタンがほぼ隠れたりする(w
732非通知さん:04/06/21 01:46 ID:l6tU9cvz
>>722
QVGAだと足りなくないか?>160kbps
画素数が3倍程度になってるから368kbpsは欲しいところではないかと。
俺は1分30秒前後の古いアニメのOP作るのをメインで使ってるから、
PVAuthorの最大設定でエンコしてるけど、だいたい8MB〜10MB前後になる。
733非通知さん:04/06/21 01:46 ID:q/o9btNq
>>722
レスありがとうございます
もっと大きい数字でやってました・・・
参考にして作ってみたいと思います。

もう一つ聞きたいことがあるのですが
ビューアスタイルにしたとき
SDの写真のフォルダのほうを
自動で読み込むようになってしまいました
直し方わかる人いたらお願いします。
734非通知さん:04/06/21 01:48 ID:iUOYynLb
>>378
遅レスだけどサンクス。
735非通知さん:04/06/21 01:48 ID:N0xcnBCH
>>726
んや、こっち。それはlight。
ttp://www.pv.com/shop/authordownload.asp
736ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 01:48 ID:gxj3B+fV
おまいら、冷静に考えろ。
横の人撮ってどうすんだよw
チャイナドレス限定か!?(ワラ
737非通知さん:04/06/21 01:50 ID:xiGNA/ro
いやいや何となく分かりますた>>719
神機認定でつ(w
738非通知さん:04/06/21 01:50 ID:l6tU9cvz
>>733
最後に撮影したものが再生されるから、動画をもう一度撮ればもどるよ。
自動再生そのものをオフにするには「各種設定->その他->スタイル連動設定->連動しない」で切れる。
ムービースタイルでカメラも起動しなくなるけど(w
739非通知さん:04/06/21 01:51 ID:hykMZFAn
>>736
個性的な使い方を提案しる
740非通知さん:04/06/21 01:54 ID:q/o9btNq
>>738
できました!ありがとうございます

連動しないにすると
カメラも起動しなくなるのは痛いですね・・・
741非通知さん:04/06/21 01:55 ID:bRQnjGeY
>>737
盗撮用の神機なんて嫌だ(つД`)
742非通知さん:04/06/21 01:56 ID:AvZqQJcY
いちいちムービースタイルにしないと写真とれないん?
743非通知さん:04/06/21 01:58 ID:UNRr1XK9
>>742
じゃあP900iにしたら?
744726:04/06/21 01:58 ID:NYsKS2gr
>>735
レスサンクス。

とりあえずminiSD買ってこないと話についていけなさそう
745非通知さん:04/06/21 01:58 ID:kgXH8LU1
>>742
とれない。
746非通知さん:04/06/21 01:59 ID:q/o9btNq
ムービースタイルだと
写真撮るのには気合入りすぎ!
って感じに見られてしまいそうじゃありません?
747非通知さん:04/06/21 01:59 ID:l6tU9cvz
そこで裏ノーマルスタイルですよ!(w
748非通知さん:04/06/21 02:01 ID:g0e7Bu6m
バッテリーの裏に“神”とかいてあるんだが、
メーカー公認の神機認定端末でよろしいのでつか?
749ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 02:01 ID:gxj3B+fV
750非通知さん:04/06/21 02:02 ID:UNRr1XK9
>>746
普通のデジカムと一緒だと思えば?
P900iVの動画像のクォリティはケータイの域を超えてるし
751非通知さん:04/06/21 02:04 ID:z1LociRf
安く買いたいあまり、予約していたDSをキャンセルし、
発売前日に予約した地元の店も
発売日当日に地元を歩き回った結果、高いからキャンセル、
2万ちょいで買える店はいつ入荷してくれりんだろうー
待ち遠しいよー
752非通知さん:04/06/21 02:05 ID:l6tU9cvz
>>748
俺のには書いてなかった。

けど6月製だということは判明。
3Pとか4Pとか5Pも存在してるんかね?
753非通知さん:04/06/21 02:10 ID:BlI3MKIn
ミシミシが気になるんだけど
754非通知さん:04/06/21 02:18 ID:WcoVhW75
DivXとかで圧縮かかってるファイルってAviUtilとかで無圧縮にするしか方法ないかな?
60Mとかしかないのにaviにすると1G越えなんだもん…。
もっといい方法ない?いちいちmpgにするのもメンドイし。。
PVA使えばできるんだっけ?
QT使うと読み込みがmpgしかできないから
・DivXのavi→無圧縮avi→mpg→mp4とかやってるんだけど手間かけすぎ?
何か勘違いしてるのかな?
755非通知さん:04/06/21 02:18 ID:L/BW99vB
>>748
神奈川の「神」じゃねーの?
ウチにある端末には、殆どついてる。P2101Vにも。
756非通知さん:04/06/21 02:21 ID:+Yjliucg
3ivxだっけそのままQTでよめるtool
757非通知さん:04/06/21 02:23 ID:+Yjliucg
3ivxは使用期限ある。
これでQT読み込んでmp4に変換すると
ブロックノイズひどくて見れたものじゃない。
なにかやり方在るのかもしれないけど
758ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 02:23 ID:gxj3B+fV
>>754
間にmpgがいらない。
759非通知さん:04/06/21 02:24 ID:q/o9btNq
>>754
QTproで無圧縮aviなら読み込めますよ
760非通知さん:04/06/21 02:25 ID:SV+hDaCs
ミシミシはね、一日使ってたら治ってた?よ。
購入当日は気になったけど、今は全くきしみません。
761非通知さん:04/06/21 02:26 ID:+Yjliucg
TMPGEncつかって[m1v+wav]に出力する
(mpeg1とwavの事だよ)
そのあとQTで読ませる
762非通知さん:04/06/21 02:29 ID:+Yjliucg
ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 さんに質問なんですが。
tmpegでいちどmpeg1にしてからmp4と
無圧縮aviからmp4どっちがきれいなQVGAファイルできる
とおもう??あんまり変わらないとおもってるけど。
763ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 02:32 ID:gxj3B+fV
どっちも変わらんと思う。
結局元のソースより画面が小さくなるんだから。
764ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 02:33 ID:gxj3B+fV
んでは、寝る。
夜更かししすぎた〜
|
∀・)ノシ
765754:04/06/21 02:33 ID:WcoVhW75
レスくれた人さんくすこです。
QTが無圧縮avi読み込めるのに気づいてなかった。。。

あとも1つ質問なんですけどPCで作った着メロ(.mldのやつね)は
SDのどこに突っ込んだらいいんでしょう?
ファイル名はそのまま適当でいいんですかね?
766非通知さん:04/06/21 02:36 ID:uKK6DZ3W
PVAuthorならDivXでもそのまま読めた
たぶんhuffyuvやMSのCODECのも読める筈
.aviをソースにするなら1MbpsまでならPVAのほうが簡単にいけそう
音が96kなのが気に入らないなら、音はQTで作ってあとからMUXかな
767非通知さん:04/06/21 02:37 ID:+Yjliucg
ソニエリさん、即レスあんがと。
あとはエンコする元サイズから
映像のビットレートをいくつにするか、
MiniSDにいくつ入れたいのかとか。
できれば最大で作りたいところですよね。
768非通知さん:04/06/21 02:38 ID:q/o9btNq
>>765
着メロのインポートは不可能だと思われる・・・
取説のminiSDのところに一切書かれていない。

できるのなら私も教えてほしいです

769非通知さん:04/06/21 02:43 ID:+Yjliucg
>>766
いまそのやり方でPV一個つくった。
PVAは最大ビットが1000kなのがいたた。。。だが
できたものiVで見ると、
ちょうど良いサイズなのも知れない
破綻とかブロックノイズとか少ない。
770非通知さん:04/06/21 02:46 ID:UNRr1XK9
モックのサンダーバードでビットレートどれくらい?
771754:04/06/21 02:47 ID:WcoVhW75
やっぱ着メロインポートは無理なんですかね。
Web経由でするしかないのかな・・・。
SH900iからの乗り換えなんだけど
P(Nか?)系は初めてだからちょっと使い勝手が慣れない…。

前の疑問に戻るんですけどQTで無圧縮aviってどうやって読み込むんでしょうか?
ファイル→読み込みで読み込めるファイルが
「mp4とか3gp/mpg/サウンド/イメージ」
しか選択できず全てのファイルでaviを選択しても怒られちゃうよ。。。
772非通知さん:04/06/21 02:49 ID:+Yjliucg
>>770
それは関係者しかわからない。
773非通知さん:04/06/21 02:49 ID:uKK6DZ3W
>>771
無圧縮じゃないんじゃない?
774非通知さん:04/06/21 02:59 ID:+C4w2aFZ
ギャーギャー騒いでたのはPC知識のないニワカとホットモックしか触ったことのない貧乏さんだけだったのね
775非通知さん:04/06/21 03:00 ID:V62XYbcb
素人ですいません、どなたか教えてm(_ _)m
(P505iSから機種変しました)

1)【T9入力対応】のT9てなに?
2)文字入力で絵文字( or 空欄)を入れるのに、
 いちいちiボタン→「絵文字 (or スペース)入力」選択は
 ウザいんですけど、もっと簡単な方法ありません?
3)辞書ツールで、絵文字や空欄混じりが登録できません。
 登録方法あります?
776754:04/06/21 03:04 ID:WcoVhW75
>773
うーーん、真空波動拳で見ても無圧縮になってるのになぁ。。
読み込む時に「avi」って欄が出てくるんですか?
今だとそれが出てないからQT自体の問題かな?
777非通知さん:04/06/21 03:04 ID:y4MCgw4n
>>771
SH900iならFOMAカード入ってなくても、自分で入れた
メロディは赤外線でP900iVに送れるからやってみてよ
778非通知さん:04/06/21 03:07 ID:y4MCgw4n
>>775
1)T9は「おはよう」が「あはやあ」でも変換できちゃう機能
2)N-FOMAソフトだから・・・
3)N-FOMAソフトだから・・・
779非通知さん:04/06/21 03:10 ID:f2G5WBZc
ボタン押したときの音って変えれないのか・・・_| ̄|○
780非通知さん:04/06/21 03:13 ID:UWEVqn4V
>>778
T9は、変換機能じゃないよ。入力方式の一つ。

>>779
Pソフトじゃないからな。
781754:04/06/21 03:16 ID:WcoVhW75
>777 おめ
着メロはSHから赤外線で出来ても再生ができない。。。
N系だと20kまでのmldしか読み込んでくれないのよorz
782非通知さん:04/06/21 03:20 ID:uKK6DZ3W
>>776
QTproのバージョンは?
最新6.5.1だと読み込み選ぶと「ムービー」があって.aviもファイル選択に含まれてる

で、内容表示ONでプレビューが表示されないのは読み込めないっぽい
783非通知さん:04/06/21 03:34 ID:pUxDuEda
miniSD256Mで何分ぐらいムービ−を撮影できますか?
もしかして長さが決まっていて、ただ単に短いのをいっぱい入れれるだけ?
784非通知さん:04/06/21 03:39 ID:y4MCgw4n
>>780
そだ、入力方式だった…
785y4MCgw4n:04/06/21 03:40 ID:V62XYbcb
> V62XYbcb UWEVqn4V

ありがとうございます。
これが皆さんの言うN(-FOMA?)ソフトだったんでつね……
激しく納得 orz

よろしければ追加質問
P505iSの操作性は全然問題なかったんですけど、
こっちはPソフトだったって事?

でT9とは入力方式でよろしいでつか?(^.^;)
786非通知さん:04/06/21 03:45 ID:y4MCgw4n
>>785
なんでオレのID?w
P505iSはPソフトだよ

とりあえずこっち読んでみて
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/30/news019.html

それからT9は入力方式ね
787非通知さん:04/06/21 03:58 ID:8In5kWMk
>>785
T9についてはNの公式サイトで丁寧に教えてくれる。
788V62XYbc:04/06/21 04:00 ID:V62XYbcb
> y4MCgw4n

785は名前欄と「>」のID逆でした orz 失礼
そして更なるレス多謝 m(_ _)m

Nソフトとやらにもやっとこ慣れてきましたが、
それでもこの手間は納得いかん……(^.^;)
789非通知さん:04/06/21 04:06 ID:UNRr1XK9
Nソフトへの不満タラタラはPスレの伝統
思う存分語れ…
790V62XYbc:04/06/21 04:09 ID:V62XYbcb
く…っどいつもこいつも素人の俺に教えてくれる……
やさしい香具師が多くて泣けるぜここは(T△T)

という訳でN公式サイト見てみまする多謝 m(_ _)m
791非通知さん:04/06/21 04:13 ID:y4MCgw4n
これも大事だから貼っておこうっと

P900i、「P50xユーザーが注意すべき点」は?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/12/news038.html
792エロオヤヂ:04/06/21 04:19 ID:H6wmScA2
発売日の朝購入
価格38000円でポイントが70000弱あったので事務手数料だけ自腹。

夜にさっそくハメ撮りしてみた。
時間は最高画質で計50分くらい。
使い勝手はP2102とあまり変わらない感じかと‥
画質、音質は前機よりは普通に上がっている。


一番ビビッたのはテレビ(42型)に繋げて再生した時。
購入を思案してる人は参考になるかな?

頻繁にハメ撮りやエチーな動画を撮る人は間違いなく買い

パケホになりエロサイトに入り浸りのダウソ病にかかった人はP900iかSH900の方が使い易いかな。

メルやアプリ主体なら900シリーズの安価な物で十分事足りる。
793非通知さん:04/06/21 04:36 ID:MCJ+i5wN
この携帯のために久々にQTProにしたよ
こりゃ面白いわ・・・・
794非通知さん:04/06/21 04:40 ID:jr6rTBo7
無職でカードがありません・・QTProポチィ・・
795非通知さん:04/06/21 05:10 ID:p6GyGpyN
起きてこの糞携帯を見るたびに憂鬱になるよ。
買わなきゃよかった。
796非通知さん:04/06/21 05:15 ID:HOEQP16E
カメラ!ブレ杉!!
797非通知さん:04/06/21 05:18 ID:SNZEjzrC
おれ504isなんだけどアプリの性能もだんとつでivの方がいいですか!?
798非通知さん:04/06/21 05:31 ID:4n1Bnwyt
メールの使いやすさはP900iとP900iV、どっちが上?
どっちか買うからマジレスキボン
799非通知さん:04/06/21 06:05 ID:q9CFdaYM
佐藤拓磨も表彰台まで行ったことだし、今日買ってくる。
800sage:04/06/21 06:31 ID:Tms7u3DY
あぁ
金曜日に戻りたい。↓
801非通知さん:04/06/21 06:35 ID:aAFtzG8m
台風で休みになったので弄りまくろう。
802797:04/06/21 06:45 ID:SNZEjzrC
誰かお願いします。
803非通知さん:04/06/21 06:57 ID:kgXH8LU1
>>802
504とくらべたらデータ容量がたくさん確保できるのでドラクエやFFができる。
ただ,それは900シリーズ共通事項でiVだけすごいわけでもないけど。

速度とかはベンチマークとってるサイトがあるだろうからぐぐってくれ。


804797:04/06/21 07:02 ID:SNZEjzrC
>>803
サンクスです!!
805非通知さん:04/06/21 07:25 ID:05EejG1H
個人的意見ではiV
iはホットモック触っただけだけど、
ボタンが押し難かった時点で漏れはアウト
806805:04/06/21 07:26 ID:05EejG1H
>>798が抜けてた
807非通知さん:04/06/21 08:00 ID:4w6a74v4
正直この携帯欲しい
なんかすごくいろいろ詰まってます感がいい
そこまででかくないし
でもあうな漏れorz
808非通知さん:04/06/21 08:08 ID:kgXH8LU1
2つもてばいいんじゃない?
809非通知さん:04/06/21 08:08 ID:wod4NgQJ
動画録画の性能はP900iと変わらないんじゃないの?
810非通知さん:04/06/21 08:11 ID:MLxAmXaC
>>809
違うと思うよ。。
811非通知さん:04/06/21 08:24 ID:wod4NgQJ
カメラの画素数が違うから綺麗に撮れるってこと?
カクカク具合(900iでもそこまでカクカクじゃないけど)も違うの?
812非通知さん:04/06/21 08:27 ID:8+RcW64f
P900iはQVGA記録できないしビットレートも全然違う。
813非通知さん:04/06/21 08:31 ID:qqIDXZ5W
ま、動画に関してあと一年はトップランカーだろ。しかし音しょべぇなぁ。P2102と同等かそれ以下の気さえする。
814非通知さん:04/06/21 08:31 ID:zSLH2ol4
カメラのの設定は皆さんどうしてますか?
815非通知さん:04/06/21 08:32 ID:e9o4mWmX
>>783
デフォ設定で1時間半くらい。
816非通知さん:04/06/21 08:57 ID:8sbRJyQ6
初歩的な質問厨が多いのは、
それだけ注目度が高いとポジチブに考えよう。
まあCMガンガン流れてるしな。
817非通知さん:04/06/21 09:23 ID:ECHDVYH/
アラーム機能にショボン・・・

複数鳴らすこと出来ないなんて・・。

八時と十三時に鳴らしたいんだよ!
818非通知さん:04/06/21 09:26 ID:6KgOCyAZ
なんだかんだでスレの伸びが一番良いスレですね。

内容はともかく(´・д・`)
819非通知さん:04/06/21 09:30 ID:hpUhr6Q+
発売してからスレ伸びねーな。
期待はしてたが期待に答えてくれなかったし('A`)
あんま書くこと無いし。
820非通知さん:04/06/21 09:32 ID:4r6A7D7r
SDカードのアクセス時間が早くなったのはかなりうれしい。
821非通知さん:04/06/21 09:37 ID:hpUhr6Q+
>>820
その程度で喜んでるからauに馬鹿にされるんだ・・・
むこうは着メロもアプリもSDに保存できるというのに('A`)
822非通知さん:04/06/21 09:42 ID:nE4ilxqr
なんでDoCoMoって「最強」目指さないんだろうな…。
価格が多少高くともそれに見合う性能があれば売れるっての。
823非通知さん:04/06/21 09:44 ID:2RNKFWst
あまりにもいいものを作ると各方面から文句言われるからです
824非通知さん:04/06/21 09:44 ID:dIXYh6sx
>>821
それはボーダじゃ・・・
825非通知さん:04/06/21 09:48 ID:L+iRDrQg
>>822
メジャーとはそういうもの…どの世界もホントに凄いのはインディー!
826非通知さん:04/06/21 09:50 ID:xWuGpqH4
>>813
そうですよね?
音がいいって話なんだけど漏れも2102vの方が着メロの音は好き
でも音楽プレーヤにするには音源かえないといけなかったんでしょうね


2102v使いだったから映像のフォルダの入れ方とか分かるけど
音楽関係はどうしたらいいかわからない?勉強はどのスレですればいい?

1曲づつ曲が終わるから結合して、しおり機能使うって神がいたけど
音楽はどのフォルダに入れればいいの?名前は?

教えて神またはエロイ人!
827非通知さん:04/06/21 10:18 ID:vT08LlnK
ぬるぴゅw
828非通知さん:04/06/21 10:20 ID:UepaqCJ7
SO505iから乗り換えマスタが、機能を把握するだけでも一苦労
movaなぞ比較にならん多機能ぶり…

マニュアル首っ引きで5時間…未だに把握しきれないw
829非通知さん:04/06/21 10:22 ID:OpHjRC50
いまだにN503を使ってるのでそろそろFOMA辺りに
変えたいんですが、NとPは画素数でアウト
Fはデザインがいや、SHは兄がもってるから×ってことで
iVにたどりつきデザインや質感もすきなんですが・・・

AFなしだと初心者には使いにくいですかね?
あとムービースタイルじゃないと写真とれないんすよね
まぁそれが売りなんでしょうけど

動画もたまに遊びで使う程度なので
値段と自分の使い道考えるとどうかなってカンジもするんですが

こんな使い道もあるって誰か教えてくださぃ
正直、FOMAの中で一番カッコイイ>iV
830非通知さん:04/06/21 10:23 ID:aAFtzG8m
>>817
禿同 
P504iのときは複数設定できたのに・・・。
831非通知さん:04/06/21 10:26 ID:g0e7Bu6m
>>826
F900iスレのテンプレ見てそこから飛べば、
だいたいのことは分かると思うよ。
漏れも携帯をプレイヤーとして使ったことなかったので、
さっきそこからたどって試してみたら、すぐ出来た。
832非通知さん:04/06/21 10:28 ID:JALFEKZy
皆さんはカメラ撮る時どうしてます?
俺は洒落た撮り方してます。
サイドカメラで撮る時に左手でバイクのハンドルを握るようにして取ります。
つまり画面を縦にして。それで撮った画像をビューアースタイルで画面を縦にしてみてみ。
かなり綺麗だから。携帯の画面はどの機種でも横にするとチカチカするんだよね。
撮り方もいけてるし、画像もきれい。
まぁ俺のオレンジの外見が一番かっこいいけどね!
833非通知さん:04/06/21 10:29 ID:6KgOCyAZ
>>829
俺なら「もう少し待つ」を選ぶ。
834非通知さん:04/06/21 10:38 ID:gyoN4gtp
電池カバーが開けられないのですが開けるコツってありますか?
取説通り「・・・」の所をグッと押してスライドしているのですが開きません。
835非通知さん:04/06/21 10:43 ID:JALFEKZy
いまサイドカメラで横画面で撮った画像をpcで見てみたけど、
半端じゃなく綺麗なんだけど。
ここで煽ってるやつってやっぱアンチでしょ。それかどへたくそ。
形もかっこいいしそんなにぶーぶー言う欠点はないけどな。。。
836829:04/06/21 10:43 ID:OpHjRC50
>833
もう少し待った方がいいのかなぁ
正直、動画とか音楽とか使いこなせないとiV買う意味ないよね?
メールも使いにくいってことだし。
しかし待ってたら次々新しいのでて買う機会のがしてるんだよね
(*´д`*)
お金があれば見た目で衝動買いしてるだろうになぁ〜
( ´△`)アァ-時給800円
837非通知さん:04/06/21 10:47 ID:WaqLsnHK
>>834
「・・・」の所よりも、もう少し上(電池カバーと本体の隙間辺り)をグッと押してみそ。
838ID:N3lCwD74:04/06/21 10:51 ID:4Wi4liqC
>>30 だが… いじり倒した果てに訂正…
スマソ… P900iとP900iVの静止画比べてみた。
圧倒的に P900iV の方が綺麗でしたorz

室内蛍光灯光源での写真で、薄暗い部分でのノイズの無さ!!
感動に価しまつ!!

ネ申 ━━━(゚∀゚)━━━ 木幾 !!
839非通知さん:04/06/21 10:54 ID:bdSF1Hqj
アイモナを起動中にサイト閲覧って、できないんですね
マルチタスク搭載だからできると思ってたのに・・・
840非通知さん:04/06/21 10:55 ID:6KgOCyAZ
>>836
動画特化が売りの機種なのに、たまーに使うぐらいじゃ宝の持ち腐れでしょ。
見た目は釣り餌みたいなもんだからなぁ。俺はチョイ待ち。

んまぁぁ〜、神機種が出るとは保障出来ましぇんが(;´∀`)
841非通知さん:04/06/21 10:55 ID:s2ahOwR2
>>834
「・・・」の逆サイドにもつめがあるので,両端を押さえてスライドしてみれ。
842829:04/06/21 10:57 ID:OpHjRC50
>838
そんなに綺麗なんだぁ。
AFなくても修行すればキレイにとれるのかぁ
で、Nソフトの悪いところって具体的にどういうところ?
絵文字が入れにくいとか?

気の弱いおれがムービースタイルでカメラとってる姿が
あまり想像できん。しかしカッコイイのでホスィ
どうしてくれようコノわだかまり!
843非通知さん:04/06/21 11:02 ID:6sxxKojV
>>834
ツメの位置が分かっていれば簡単なんだけどね、とりあえず両手使って開けてみて
844非通知さん:04/06/21 11:07 ID:OqdDvt2V
>>839
どのFOMAでもiモードとiアプリの同時起動は
出来ないんだが…FOMA初心者かね?
845非通知さん:04/06/21 11:09 ID:tL6bHfV9
電池カバーは滑りやすいから、力がうまく入らないんだよね。
爪立てるのも塗装傷めそうでやだし。。滑り止めに手元にあった
ゴムシート使ったらあっけなく開きました。。
846非通知さん:04/06/21 11:10 ID:qqIDXZ5W
電話帳検索にイライラなのは自分だけ?今まで方向キーしか使わなかったもんで。
ちなみにビデオカメラとしての価値はいくらぐらいだろ。
847非通知さん:04/06/21 11:10 ID:rtXoX28/
一言だけ俺にも言わせて。
中身(ソフト)P2102Vとかわってねーじゃん。全体的にとにかくダサい所、
スケジューラー、カスタム性もナシ、遊び心もナシ。
意味分からない。こんな事でいいわけ??2102出してから何してたん?
P504i見たいな神機は望めないの??
みんなNソフト嫌だって言ってるジャン。しかも2世代まえ…orz
とにかく買う人はそこらへん理解して買わないととんでも無い事になるよ。
ホントに!マジで!素人にはオススメできない!!

俺はデザイン◎、動画再生◎なところでご飯何杯でも食えるから
買って後悔して無いけど、
これからこの何の代わり映えのないソフトとともに暮らして行かなきゃならないかと思うと鬱です。
ソフトの大幅変更バージョンアップとかありえないッスかね?
そんな話し聞いた事ない??あっそう。逝ってくる…
ありがとうございました。
848ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 11:10 ID:eiemaUtb
>>834
・・・に爪を立ててずらせば簡単に外れるのだが…


正直MOVAからのヤシはウザイからコレ買わなくていいよ。
どうせ使いこなせないだろ。900iで十分。
849非通知さん:04/06/21 11:10 ID:JALFEKZy
832だが
サイドカメラで撮る時に左手でバイクのハンドルを握るようにして取ります。
つまり画面を縦にして。それで撮った画像をビューアースタイルで画面を縦にしてみてみ。
かなり綺麗だから。携帯の画面はどの機種でも横にするとチカチカするんだよね。
撮り方もいけてるし、画像もきれい。

のレスをしてくれ賛同してほしいんだよー。
俺一人じゃきちがいみたくおもわれるよ!
850非通知さん:04/06/21 11:11 ID:zc5kk2Jo
いまんとこ静止画は SH>Piv>P>F>N ですか?
851非通知さん:04/06/21 11:13 ID:gyoN4gtp
>>837,841,843,845,ソニエリさんアドバイス有難うございます。

格闘する事30分まだ開けられないです。
手に汗かいてきちゃって滑って余計に開けられなくなりました。

汗が渇いたらまたやってみます。有難うございました。
こんな時、掌多汗症の私は辛いよ。
852非通知さん:04/06/21 11:16 ID:rtXoX28/
掌多汗症…
853非通知さん:04/06/21 11:17 ID:NOaqQPun
いま試しに電池カバーを開けてみた
右手で開けれない。左手なら片手で開けれる
なんでだろ
爪は立ててないよ
854非通知さん:04/06/21 11:18 ID:g0e7Bu6m
>>851
つーか わざわざ開けなくていいんちゃう?
FOMAカード差し替えたいんなら開けなきゃいかんが。

俺も開けるのには苦労したんだが、
2〜3度開けた後は、蓋の爪が磨耗したんだか分からんが、
逆に蓋がゆるくなってしまい、
叩くと微妙にパコパコ言うようになっちまったぞ・・・
855842:04/06/21 11:21 ID:OpHjRC50
>848
その使いこなすってところをもっと詳しく教えてください
俺が思い浮かぶ使い方って遊びで動画とるかPCでTV録画して
みるか、ってな所なんですが
彼女いたらカメラ使用率も上がるとおもうんですがね(-_-;)
856非通知さん:04/06/21 11:21 ID:Zh02bDGd
失望やアンチの大量発生といい、台風の上陸といい、

嵐 を 呼 ぶ 携 帯 で す ね

∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
857ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 11:22 ID:eiemaUtb
簡単な開け方発見した!

・・・を強く押しながらスライドさせてみ。
858非通知さん:04/06/21 11:23 ID:iwWm1oLL
ネットでDLしたQV画を
pic toに送り、却ってきた画が縮小表示されるのにびっくり
P2102vではそんな事なかったのに…_| ̄|〇
859非通知さん:04/06/21 11:24 ID:iUOYynLb
1MbpsのQVGA動画を作ってminiSDにぶちこんで再生させてみたけど、恐ろしく綺麗だね。
特にビューワースタイルで再生させているのを見ていると、これが携帯だということを忘れてしまうくらい。
自分はこれだけでもう大満足です。ていうか携帯としての機能はおまけみたいなもんだと思ってるし。
後はこれでSD対応だったらどんなによかったことか・・・パナよ、早く大容量miniSDを出して〜!
860非通知さん:04/06/21 11:26 ID:bdSF1Hqj
>>844
はい P505からの乗り換えです
861非通知さん:04/06/21 11:28 ID:SEoaQmqe
自分鳥するときはどうやるのよ?
862非通知さん:04/06/21 11:29 ID:NOaqQPun
>>857
え、普通そう開けるんじゃないの?
863非通知さん:04/06/21 11:29 ID:XLuCTkzv
ところで、動画再生、音楽再生、充電満タンでどのくらいの時間持つんかの?
864非通知さん:04/06/21 11:30 ID:UNRr1XK9
なんでSHが頂点なんだよ…
865非通知さん:04/06/21 11:34 ID:6bAW99sy


電 話 機 能 な し の P 9 0 0 i V を 出 せ !

866非通知さん:04/06/21 11:36 ID:UNRr1XK9
>>850
静止画の綺麗さ
P900iV>>>>P900i≧SH900i>>その他
動画の綺麗さ
P900iV>>>>>>>>その他
867非通知さん:04/06/21 11:36 ID:S4FMIwTh
SHキライ。
SH505i、4回交換したけど、ずーっと同じバグが出る。
VodafoneのSHも使ったことあるけど、あれほど使いづらいのもなかったな。
1年契約終了後即解約。
今日、P900ivが来る。
早くSHから開放されたい…
868ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 11:37 ID:eiemaUtb
>>855
漏れの個人的な見解だが、『使いこなしてる人』ってのは動画関係のマスターかな。
ただ単に動画を撮ったり見たりするだけじゃなくて、いかに綺麗に動画をエンコードするかみたいな。
TV並の動画を携帯で見たいような人には激しくお勧めするが、それ以外は900iやMOVAで十分だろ。
後は形に惚れたヤシ位かな?買う価値がありそうなのは。
869非通知さん:04/06/21 11:39 ID:UNRr1XK9
>>12のような明確なソースも出回ってるのに
なんで今だに>>850のような奴がいるのかわからん…
870非通知さん:04/06/21 11:40 ID:tL6bHfV9
>>863
ASF256kbps32KHzで作った動画(1時間42分)は楽勝で再生。
871非通知さん:04/06/21 11:43 ID:JALFEKZy
SH嫌い多いですけどSHも悪くないですよ。
ただこれだけはいえる

外見 愛部位>>>>>無限>>>>>SH
872ID:N3lCwD74:04/06/21 11:45 ID:4Wi4liqC
>>842
 超綺麗。CCD(正確にはCMOSなのか?)の感度もいい。
 同環境で撮ってるのに全然違う…
873非通知さん:04/06/21 11:46 ID:ceG6KdKM
ぶれるとされている室内近距離の静止画なんだけど
液晶AIはずすとぶれずに綺麗に取れるような気がする。。
ちょっとエロイ人やってみて!
感想求む!!
874非通知さん:04/06/21 11:46 ID:ydBp4VxC
自分動画関係ドがつく素人ですけどw必死に情報集めてQVGA動画作ってますよ
問題なのはカードリーダー/ライターが無いんですわw大容量のminiSDも高いしで
なんの為に動画作ってるのかさっぱり・・・。友達の家でminiSDに入れてくるか・・・。
とりあえず今はテスト用に16Mでも入るQVGA動画作りまくってます。
動画関係悩んでいる人も作るのは簡単ですから一度お試しあれですよ!本体購入は金曜日w
875非通知さん:04/06/21 11:55 ID:EDO+Qzlj
げっ、普通のカードリードライター+アダプタでSDみたいに認識しないの?
876非通知さん:04/06/21 11:56 ID:XLuCTkzv
>>870
おお、まじで!?
そのあと、普通に携帯として機能するぐらいの電池の持ちですか?
買いたいなーーー!!
877非通知さん:04/06/21 11:57 ID:f5trwt8A
撮影の時、シャッターボタンを1〜2秒位
押しっぱなしにするとブレにくいと思うん
だが。(シャッターボタン放す時にブレる
と思うんだが。)
漏れの気のせい?でも、押しっぱなしだと
キレイに撮れんだよなぁ・・・
878非通知さん:04/06/21 11:57 ID:xWuGpqH4
>>831
サンクスです!Fスレで音楽は勉強すればいいんですね。
新しい使い方楽しみです♪

>>832
ほ〜左効きの人にも良さそうだねー
困ってる人いたしー画質違うの??

いろんな撮り方ありますねー
ビューワ、ノーマル、裏ノーマル、バイク撮り、アブノーマル(w 

いろいろ楽しめる携帯だな、ヤフオク行きはやめて楽しむ事にしまつ。
879非通知さん:04/06/21 11:59 ID:EDO+Qzlj
ああ、単にリードライター持って無いって事か…
880非通知さん:04/06/21 12:02 ID:xWuGpqH4
>>875
認識しますよ、
>>874
カードリーダーなんて安いものじゃんiv買う人が(ry

今回神機までは認定できないな。
次ぎの神機はSHが出しそうではある
でもデザイン嫌いだからイラネ
881非通知さん:04/06/21 12:04 ID:UNRr1XK9
次スレのテンプレに>>12>>542追加きぼん!
882非通知さん:04/06/21 12:05 ID:AbpMutro
>>832&849

別に? P2102V使っている人なら誰でもやってることだし。
883非通知さん:04/06/21 12:07 ID:gaaJhJJ+
サイドカメラよく見るとシャッターみたいに開閉する香具師がついてるけど、意味有るの?
884非通知さん:04/06/21 12:11 ID:CrfBTYNg
アラームは何個登録できますか?P504ISの時は5個できましたが同じでしょうか?
885非通知さん:04/06/21 12:11 ID:UNRr1XK9
>>880
もうSHのアドバンテージはなくなりつつある。
ケータイ用CCDの開発はνMAICOVICONを代表するように他の大手が本腰入れてきたし
システムLSIもSH以外の他の大手が先行、今までのようにはいかなくなってる。
886非通知さん:04/06/21 12:13 ID:ECHDVYH/
>884
登録3つ
そのうち1つだけ機能する
さいてー!
887非通知さん:04/06/21 12:14 ID:zc5kk2Jo
裏ノーマルってどうやるんですか?
888非通知さん:04/06/21 12:20 ID:Dt1FNvyX
>>887
消えろ。
889非通知さん:04/06/21 12:22 ID:in3rr0oG
888ゲトー
890非通知さん:04/06/21 12:23 ID:OpHjRC50
結局、動画つくるにもなにするにもイロイロ金かかりそうなんで
庶民は901iあたりでもまとうかな。
PCの音楽をSDにいれて携帯で聞くとか、動画作成、編集
同じくSDに入れるなど初心者なので全然わかりません。
これからのためにも、少し勉強したいんですが詳しいサイト
ありませんか?
891非通知さん:04/06/21 12:23 ID:zc5kk2Jo
本当に裏ノーマル教えて下さいm(__)m
892非通知さん:04/06/21 12:25 ID:Dt1FNvyX
>>891
ぬっころしますよ。
893非通知さん:04/06/21 12:25 ID:6bAW99sy
おれからもお願いします。<裏ノーマル
894非通知さん:04/06/21 12:26 ID:UNRr1XK9
>>890
そんな君の為にパナはP900iもラインアップしているわけで…
895非通知さん:04/06/21 12:27 ID:scFSzJqK
カードリーダ/ライタって意外と安いんだね
もっと早く買えばよかった
896非通知さん:04/06/21 12:29 ID:WkJx5G3k
私も買ったのはいいけど全く使いこなせてません
ここに書いてあることもサッパリ?って事が多いし…
でも徐々にお勉強していこうと思ってます
じゃないとiV買った意味がないから…頑張るぞー!
897非通知さん:04/06/21 12:33 ID:4Wi4liqC
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040621120503.rar

P900i と P900iV の画質比較。上手い人じゃなく、漏れのような怒素人撮影w
P900iと比較の為、サイズSXGA(1280x960)で同環境。
ヤヴァイ部分のみフォトショでモザイク加工。再圧縮避けるためBMP保存。

ちなみに、上が900i、下が900iVな。
898非通知さん:04/06/21 12:33 ID:Dt1FNvyX
俺なんてPC無いけどビエロとデーガはある。
899非通知さん:04/06/21 12:34 ID:scFSzJqK
>>896
他力本願な俺は、
動画や音楽をPC用←→iV用に簡単に相互変換できるソフトを作ってくれる
神が現れることを祈っていますw
900非通知さん:04/06/21 12:36 ID:6KgOCyAZ
使いこなせる人間にすれば結構な機種だが、にわか仕込みの神機狙いにはキツイ機種という感じでまとまってきてるな。参考になる。
901897:04/06/21 12:37 ID:4Wi4liqC
すまん、リンク辿るとエラーになる…
URLコピって、ブラウザのURL部分に直貼でダウソしてくれorz
902非通知さん:04/06/21 12:38 ID:ECHDVYH/
DQNの巣はここですか?
903非通知さん:04/06/21 12:41 ID:NuMSru1/
カメラ起動→ビューワスタイルにするとみせかけ→

904ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 12:45 ID:eiemaUtb
動画すらエンコ出来ないおまいらに、P900iVがなぜ神機と言われるか見せてやろう。
P900iVで見て感動するがよい!
おまいらもガンガレ!!

http://up.isp.2ch.net/up/9509d6d2e227.zip
905非通知さん:04/06/21 12:47 ID:zc5kk2Jo
903:
ありがとうございますm(__)m
906非通知さん:04/06/21 12:53 ID:+C4w2aFZ
>>904
こりゃすげぇ!マジデちびったw
907890:04/06/21 12:55 ID:OpHjRC50
ふと思ったんだけど、iVできれいな動画、静止画がとれるってのは
スゴイと思うんだけども
わざわざPCで見れる動画を携帯でみる必要性はあるのかなと。
音楽はまぁMP3プレイヤー代わりにはなるかもしれないけど
あとどうやって、そこら辺の知識習得したかをおしえてほすぃです
908非通知さん:04/06/21 12:57 ID:sWjiEW+2
ソニエリ待ちって何様?
こいつ、何でこんなに偉そうなの?
909非通知さん:04/06/21 12:59 ID:/pSsw/Uj
新スレタイ提案
【もうだめぽ】 FOMA P900iV Part28 【OTZ】

910非通知さん:04/06/21 13:03 ID:NDHADAoT
>>904
なかなかやるな‥

だんだん素材がなくなってきた素材欲しい‥
911非通知さん:04/06/21 13:04 ID:nHY9O8Or
908
本スレ荒しの常連です。
スルーが吉かと。
912非通知さん:04/06/21 13:08 ID:+C4w2aFZ
まだ貧民が荒らしにきてるのか
913非通知さん:04/06/21 13:13 ID:2t0yc4DH
ソニエリ待ちよ、頼むからこのスレから出てくれって
914非通知さん:04/06/21 13:15 ID:NDHADAoT
>>907
そのとおり、例えばBSデジタルや地上デジタルの放送をハイビジョンで楽しみたい人はそれで楽しめばいいし
画質落としてもnyやMX(非合法だが)で落としてみたい人はそれでみればいいんだし人それぞれ。

自分は3gpへのエンコの方法は主に2chで知識獲得できたw
過去スレでP2102VやJ-SH53やA5501TやF900iを取り扱う3gp関連のスレもどんどんパワーアップしてるし。

特に3gpクレ!厨のスレは神だった
915非通知さん:04/06/21 13:18 ID:1mutGaDt
QTで3GPつくるときオプションの項目に
ソースムービーにオーディオトラックがありませんと出て
できた3GPに音が入ってくれません
どうすればいいですか?
916非通知さん:04/06/21 13:18 ID:Ty4xukgh
質問させてくださいませ。
待ち受け画像って、240x320ですか?それとも240x269ですか?
917非通知さん:04/06/21 13:22 ID:NDHADAoT
>>915
一度mv2aviなどで無圧縮AVIにしてから3gpにエンコしたほうが良いと思われ
自分はこの方法だとハードディスクを大量消費するのでUleadでQTムービーにして
3gpにエンコするが
918(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:29 ID:MSZtKpc/
【MOVIE STYLE】 FOMA P900iV Part29 【NEXT】

ムービースタイルで人気のP2102Vの後継機「P900iV」について語るスレです。

前スレ:
【MOVIE STYLE】 FOMA P900iV Part28 【NEXT】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087677446/
 
●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

【P900iV製品紹介】
Panasonic公式
http://panasonic.jp/mobile/p900iv/index.html
NTT DoCoMo公式
http://900i.nttdocomo.co.jp/p900iv.html
http://foma.nttdocomo.co.jp/terminal/cell/p900iv/index.html
 
FOMA Pシリーズ Pソフト復活アンケート
P-keitai(登録無料)
http://fan.p-keitai.net/com/enquete/enqueteView.do?enqueteId=4030
919非通知さん:04/06/21 13:30 ID:0dPtPrM5
>>918
余計な【】はつけんなよ。
920(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:30 ID:MSZtKpc/
【関連スレ】
FOMA P2102V Part38
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084456847/
FOMA P900i Part48
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087644084/
【国際RM】P900iGに要望すること【GSMデュアル】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080557758/
▽▲▽ FOMA Part 119 ▽▲▽
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087557388/


【基本機能】
・サイズ:102×50×27mm
・重さ:約138g
・連続待受時間(静止時/移動時):約500/350時間
・連続通話時間:約150分
・連続テレビ電話時間:約90分
・メインディスプレイ:2.4インチQVGA TFT液晶262,144色(320×240)
・サブディスプレイ:1.0インチSTN液晶4,096色(64×96)
・外部メモリー:miniSDカード(128MBまで公式対応、256MBも可)
・ボディにはマグネシウム合金、カメラレンズ周りはアルミニウム使用
・電話帳:名前、かな、電話番号(3件)、メルアド(3件)、郵便番号、住所、メモ、顔写真
・カラーバリエーション:シャンパンゴールド、クラウドブラック、ブロンズオレンジ
・T9入力対応
・着メロ:PCM音源/64和音(ADPCM対応)
921(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:32 ID:MSZtKpc/
【カメラ性能】
・外側:CCDカメラ(有効画素数/記録画素数):195万画素/192万画素
・内側:CMOSカメラ(有効画素数/記録画素数):10万画素/10万画素
・最大約12倍デジタルリニアズーム
・フォトライト:ヒンジ部
・接写モード/撮影モード切替
・静止画サイズ:UXGA(1,200x1,600)、SXGA(960x1,280)、VGA(480x640)、QVGA(240x320)、CIF(288x352)、
 QCIF(144x176)、Sub-QCIF(128x96)、壁紙(240x266)、ishot(L)(288x352)、ishot(S)(120x120)
・画像調節/静止画編集
 明るさ5段階、ホワイトバランス4種類、色調切り替え4種類(通常、セピア、モノクロ、美白)
 フレーム合成、マーカースタンプ、文字合成、イメージ合成、サイズ変更、
 トリミング、モザイク、反転、回転
 
 
 
【ムービー/iモーション機能】
・Panasonic独自の映像制御技術「液晶AI」を搭載(テレビ電話・動画再生時)
・QVGA(240x320)高画質ムービー動画処理LSI「Marvie3」を搭載
 動画録画:最大1.0Mbps/15fps
 動画再生:最大1.5Mbps/30fps
 平均ビットレート:768kbps
・α(アルファ)ブレンド編集
・しおり機能(再生)
・AV出力対応(平型AV出力ケーブル付属)
・iモーション編集
・ムービースタイルにすれば自動的にサイドカメラが起動
・カメラ起動中にビューアスタイルに切り替えるとイメージビューアまたはiモーシュンプレイヤーが起動
・サブ液晶でiモーション再生不可
・着うた/着モーションはメール着信設定不可
922(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:33 ID:MSZtKpc/
〜 P900iVの特徴 〜
 
【業界最高の高画質を実現するMarvie3搭載】
P900iVには緻密なQVGA動画を最高1.5Mbpsの高ビットレート、30fpsで
再生できる業界最強の動画処理LSI「Marvie3」を搭載!
 
松下、ケータイ向け動画処理LSI「Marvie3」開発
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030715-1/jn030715-1.html
http://panasonic.co.jp/semicon/pr_jpn/PDF/marvie3.pdf
 
 
【CCDとCMOSのいいとこどりνMAICOVICON】
高感度でありながら低消費電力、暗所での撮影にも強くスミアの発生もない画期的な新型撮像素子搭載!
 
松下、高感度・低消費電力の新型イメージセンサーを開発
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news089.html
新型撮像素子νMAICOVICON(ニューマイコビコン)
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040213-1/jn040213-1.html
 
 
【P900iVの新機能「液晶AI」】
Panasonic独自の映像制御技術「液晶AI」の搭載によりシーンに応じた最適なコントラストと鮮やかさを自動補正
これにより表現力が向上し、同時にバックライトの消費電力を大幅に削減
923(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:33 ID:MSZtKpc/
『P900iV/SH900i画質比較』
【風景画】 
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-001.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-001.jpg
さすがνMAICOVICON搭載なだけはある、SH900iでは建物や森の暗部にかなりのノイズが
みられるのに対し、P900iVではノイズらしいものがほとんど確認できない。
 
【人物画】
P900iV http://www.officedd.com/ktai/over100m/p900iv/200406_p900iv/pic/p900iv_20040619-011.jpg
SH900i http://www.officedd.com/ktai/over100m/sh900i/200406_sh900i/pic/sh900i_20040619-011.jpg 
人物撮影ではPanasonicの特徴である「記憶色」の絵作りが特徴的だ、好みの分かれる
ところだが健康的な印象である。
SH900iは実際の色合いに近く自然な印象だが、ここでも看板や人物の顔などにかなりの
ノイズがみられる。
 
 
ケータイ画質比較サイト
http://www.officedd.com/ktai/200406_b01.html
924非通知さん:04/06/21 13:34 ID:f5trwt8A
>>904
画像がメッチャキレイで素直に感動しまつた!!
\(゜Д゜;)/
漏れもエンコしてみまつ。
925(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:34 ID:MSZtKpc/
926非通知さん:04/06/21 13:35 ID:M3gGA0ZT
【】はわかりやすいから絶対付けてくれ
927(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:35 ID:MSZtKpc/
928(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:36 ID:MSZtKpc/
929(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:37 ID:MSZtKpc/
〜ぼやけるとお困りの方へ〜 :04/06/20 22:38 ID:MO0o17DE
対策方法
・設定でサイドカメラの撮影サイズがUXGAになってるか確認
・レンズの汚れがないか確認
・撮影距離に応じて接写レバーの切り替えを最適な位置にする
・テブレ防止の為画面を確認し被写体がブレていないか確認する
(ブレてるようなら修業しる!)
・シャッタータイムラグを考慮し撮影ボタンを押した後も2秒ほど固定したままにする
(シャッタータイムラグはほとんどのメガピクセル機でかなり遅い)

以上のことに注意して撮影よろ
930非通知さん:04/06/21 13:42 ID:rOl8SQOO
次スレ
FOMA P900iV Part29
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087792597/
931(・∀・)イイ!!:04/06/21 13:43 ID:MSZtKpc/
【購入を考えている初心者用】
・本体はゴツイですが、質感がよく高級感があります。
・基本的にNECのソフトです。使いにくい人が多いみたいです。
・キーレスはシリーズの中でも早い方でP900iとほぼ同等です
 前機種のP2102Vより だいぶ良くなっています(SDの読み込みも)。
・メールは 新しくデコメール機能を取り入れた弊害で インライン入力出来ませんので、
 必然的に文字打ちから送信までの入力回数が増えてしまいます。
 そのうえ動作がもっさりしています(900iシリーズ共通の仕様)。
 Nソフトなので 変換&操作性も決して良いとは言えません。
・カメラ画像はトップクラスの綺麗さですが、ブレやすいという意見も多いみたいです。
・動画は右に出る機種がないくらいかなり綺麗です。
・高音質で再生できるので、頑張れば 簡易ミュージックプレイヤーとしても使用できます。
・リアカバー(電池部分の蓋)が 開けにくいようです。
932非通知さん:04/06/21 13:43 ID:o5P+unGk
>>873
確かに微妙にぶれ難くなった気はする。
933非通知さん:04/06/21 13:46 ID:okESK86R
>>931
これ読んで買うかどうか躊躇してます(´・ω・`)
934非通知さん:04/06/21 14:04 ID:tL6bHfV9
愛撫を使って一般的なMP3よりも良い音で音楽を聴く方法を試してみた。

とりあえず11曲分のwavを用意して「WaveZ」というフリーソフトで結合する。
11曲約51分で520MB位。

こいつをiTunesでAAC変換する。音質と容量みたいんで2種類用意。
320kbps48KHzでサイズ118MB
128kbps44.1KHzでサイズ47.7MB

出来上がった2つのファイルをAVアンプでも聞き比べたけど、音質差は正直微妙。。
元のwavと比べてもあまり違和感ない。どちらもMP3よりは遥かにマシです。妙にシャカシャカ
いわないし、シンバルが潰れ気味に鳴るとか無いもの。俺は128kbps44.1KHzで充分と感じた。

いずれにせよ複数曲を1つのファイルにまとめているんで、曲とばしとかは無理。「しおり」
機能を活用するとか、ファイルのまとめ方を工夫するとか各自で対処の必要あり。

平型ステレオイヤホンは音がこもり気味で音楽聴くには辛いから、イヤホン部をそれなりの
ヘッドフォンに替えた方が幸せになれます。出力部のノイズは下手な専用プレーヤよりも
少ないので、音楽プレーヤとしても相当使える能力を持っていると感じた。
935非通知さん:04/06/21 14:06 ID:q/o9btNq
imonaがDLできないのは漏れだけですか?
936非通知さん:04/06/21 14:10 ID:4n1Bnwyt
>>805
えーそうなんだ・・
やっぱり触って決めますね
サンクスです
937非通知さん:04/06/21 14:16 ID:ALldzY2B
>>935
普通にさくっとDL出来て動いてるよ
どこから落としてる?
938非通知さん:04/06/21 14:20 ID:q/o9btNq
すいません・・・できました。
ケータイからgoogleで検索した場合だとできないようです・・・
939非通知さん:04/06/21 14:21 ID:UepaqCJ7
アラーム一回使ったら、待ち受けの左下にアイコンが出っぱなしでカコワルイ

何でだろう…アラーム全解除して一番上の列のアイコンが消えてるのに、
左下のアイコンが消えない(泣
940非通知さん:04/06/21 14:22 ID:iwWm1oLL
>>12
>>904
P900ivでみれないんだが…私だけ!?
941非通知さん:04/06/21 14:23 ID:Eg+arGgd
>>904
の動画はパソコンでは見られるけど、
何回やっても、miniSDにコピーできない・・
P900iV側でフォルダ作ってからじゃないとダメなんですか?
P900iVで見てみたい・・
942ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 14:23 ID:KBF3SE+4
P2102VではスーパーファインがSDVだったんだが、何で消えたの?
個人的には、メールに添付したりアップロードするのに3gpに加工出来て便利だったんだが…
943非通知さん:04/06/21 14:25 ID:q/o9btNq
フォルダ作ってリネームしなきゃ観れませんよ
取説アプリケーション編の417ページを読めばわかるはず
944非通知さん:04/06/21 14:32 ID:Uulcj8V6
>>937
わたしもDLしたいんですけど、今出先でアドレスわかりません。
おしえてください。
945非通知さん:04/06/21 14:33 ID:q/o9btNq
>>944
ttp://imona.net/
ここからDLできますよー
946非通知さん:04/06/21 14:33 ID:+C4w2aFZ
ためしに作った音楽聞いたり動画見たりしてると
アンチの煽りがチンケに聞こえてくるYO
947非通知さん:04/06/21 14:35 ID:q/o9btNq
キーフレーム単位の効果がよくわからないのですが
数字を上げ下げすると何か変わるんですか?

また、おすすめの数値があれば教えて欲しいです。
948非通知さん:04/06/21 14:36 ID:q/o9btNq
キーフレーム単位の効果がよくわからないのですが
数字を上げ下げすると何か変わるんですか?

また、おすすめの数値があれば教えて欲しいです。
949非通知さん:04/06/21 14:38 ID:Uulcj8V6
うわぁ、即レスありがとうございます!
さっそくDLしにいってきます。
やさしい人がいてくれて良かった〜嬉しい!
助かりました。
950ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 14:43 ID:KBF3SE+4
>>949
しかし本家はかなり重いという罠
951非通知さん:04/06/21 14:48 ID:Eg+arGgd
>>943
ヤター! 見られた!
ありがとうございます! P.417読んでませんでした。すみません・・
キレイだなぁ・・ 感動したっ (´;ω;`)
952非通知さん:04/06/21 14:54 ID:xfxxr72Y
>>908
偉そうにしてるから技術の程を見ようと思い動画落としてみたけど
24fpsのフィルムソースなのに30fpsで作成して無駄な容量消費、
結果インタレ縞除去できてない事による圧縮効率の低下、アスペクト比未補正の縦長映像…

動画エンコの基本を学んで来いと思ったよ。
どうせmovaからのヤツは使いこなせないだろなんてよく言えたもんだな。

953非通知さん:04/06/21 14:55 ID:tL6bHfV9

あと5分?

みんなぁ ポテンシャル上げていきましょう(≧Д≦)
954非通知さん:04/06/21 14:57 ID:tL6bHfV9
誤爆。。鬱。。
955ソニエリ待ち ◆soFOMA.r86 :04/06/21 15:02 ID:KBF3SE+4
>>952
なるほど!そこまで考えてなかったわ。
漏れもまだまだだな。
いや〜勉強になりますわ。
956非通知さん:04/06/21 15:02 ID:+C4w2aFZ
Dやっとキターみたいね
957非通知さん:04/06/21 15:18 ID:f+3XFKg+
PiVよ、さようなぁらぁ〜(T_T)/~~~
958915:04/06/21 15:18 ID:1mutGaDt
>>917
thx
結構手間と時間かかるね
でも動画作成がこんなに楽しいとは思わなかった
959非通知さん:04/06/21 15:29 ID:xmVUnDDY
既出かもしれませんが質問です。

SDカードのアクセスランプが点滅するのを
設定で止めることはできますか?
960非通知さん:04/06/21 15:35 ID:1EtdKtoV
>958
楽しいのは最初だけだよ。俺はP2102Vの時そうだった。
自分の納得のいく物が出来るようになって急速に醒めた。
そのうちムービースタイルで動画見たり、
写真撮ったりするのが恥ずかしくなった。
そして半年後、ムービースタイルにするのは月に1回になりました。

でもTV電話は一番綺麗だし、動画は今のところダントツだしイイネ。
デスクトップがあるのも良いよな。
俺は今回iT買ったけど、iVと少し迷った。
アンチはなんで待ち受け全画面表示できないのが、そんなに気になるかなぁ。
961非通知さん:04/06/21 15:42 ID:7VV/XfOF
時計の種類(デジタルや秒針)を変えたいんですが
何処で変更するのでしょうか?
962非通知さん:04/06/21 15:43 ID:MP0PzdAM
やっぱ(´・ω・`)な意見が目立つな。
そんなP900iV使いの皆のためにこんなの作った。

ttp://up.isp.2ch.net/up/ee108e7064a4.zip

うp用に質落としたけど、もっと高画質でもバリバリ再生できるよ。
つらい点も多々あるが、一緒にこの携帯を愛でていこうじゃないか
963非通知さん:04/06/21 16:00 ID:SEoaQmqe
ごつさが気になるけど、購入しました。
今店頭に出ている中では一番ですね。
デザインはD506アースブロンズがいいですが、
いまさら5シリーズを万札出すのもね。
ポイントや若割りなど駆使して27000円でした。
携帯にこんなにお金出すのはバカらしいと思いつつ
気軽なデジカメ持ってないんで、兼用ってことで。
とりあえず優越感感じていますが、いけませんか?


964非通知さん:04/06/21 16:08 ID:SEoaQmqe
優越感感じていたんですけど、サイトみていたらD900Iと
N900ISの発売を前にうずうずしてきました。
P900IVのほうが勝っているという点を羅列してください。
おねがいします。
965非通知さん:04/06/21 16:17 ID:+C4w2aFZ
というかD900とN900isに負けてるところってあるの?
全画面表示云々だけ?
966非通知さん:04/06/21 16:18 ID:X/3gvsbE
>>964
動画含めたマルチメディア系
筐体の質感
ゴツさ&重さ
967非通知さん:04/06/21 16:53 ID:nW5357jj
P900iと比べて着信音はよくなりましたか?
968非通知さん:04/06/21 17:01 ID:MdhwXKgv
ミュージックプレイヤーとしての使い方とパームプレイヤーとしての使い方(変換ソフトなど)をテンプレに入れたほうがいいんじゃないか??
969非通知さん:04/06/21 17:22 ID:JALFEKZy
>>964
D900IとN900ISと比較!?考えられん!
970非通知さん:04/06/21 17:28 ID:AvZqQJcY
いったい何に(誰に)対しての優越感なんだ?
俺も発売日に買った人間だけど優越感なんか別にないが
971非通知さん:04/06/21 17:47 ID:2RNKFWst
それくらい許してやれよ
携帯でしか優越感を味わえないんだろうし
972非通知さん:04/06/21 17:53 ID:rtXoX28/
>962
愛でよう。

>970
んなマジでさぶい突っ込みはいいから。
973非通知さん:04/06/21 18:01 ID:Ow8zPmCB
ダメだこりゃ《ド○フ調》
974非通知さん:04/06/21 18:05 ID:wrilwcF/
液晶保護シートまだ出てない?
975非通知さん:04/06/21 18:09 ID:2RNKFWst
まだ
976非通知さん:04/06/21 18:13 ID:sk+YQqev
>>974
手鏡にするタイプはあるよ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49222948
977非通知さん:04/06/21 18:14 ID:bz+1yH3K
>>962
(・∀・)カコイイ!!
子供がサッカー厨房なので喜びまつ

あ〜高画質の物もっと無いかな〜
自分で作れって?!(´・ω・`)
978非通知さん:04/06/21 18:26 ID:couAngQg
あーあ
PiV買っちゃった奴馬鹿だね
D900iという最高傑作がもう出るのに
あっムースタって恥ずいよね 大袈裟杉 ダサッ クサッ ムースタッ
979非通知さん:04/06/21 18:36 ID:+C4w2aFZ
>>978
液晶が2.2TFDなのによく最高傑作て言えるね(´・ω・`)
980非通知さん:04/06/21 18:38 ID:Ti07E9nS
P買おうと思ったけどDの登場でまた迷う…

pのムービースタイルは嫌
その点Dは良い

でも、DはDでメモリースティック嫌
それにテレビ出力別売り

あー迷う
981非通知さん:04/06/21 18:41 ID:UNRr1XK9
D900i 320×240ピクセル 384Kbps 15fps
P900iV 320×240ピクセル 768Kbps 15fps
 
しかもP900iVはVBR記録方式で最大1.0Mbps対応
さらに再生では1.5Mbps30fps対応
D900iなんか勝負にならん


※ビットレートとは画質を決める最も重要な要素、数値が高ければ高画質
※フレームレートとは秒間に何コマ画像が表示されるかをあらわす、数値が高ければ滑らかさが増す
982非通知さん:04/06/21 18:41 ID:X/3gvsbE
>>980
そんな貴方にF900iT(w
983非通知さん:04/06/21 18:41 ID:8HJk2M7k
>>980
SHは?QVGAだと8fpsだが・・・
984非通知さん:04/06/21 18:44 ID:couAngQg
>>980
何を迷う必要があるんだ!あと二日で発売だぞ
ドコモサイトを見なさい
ムースタで撮影ができるか!恥ずいぞ
スピンアイに限るだろうさぁ我々の輝かしい明日の為DSへどどんぱ
985非通知さん:04/06/21 18:49 ID:TLdSPhu0
>>980
D506にしろよ
986非通知さん:04/06/21 18:50 ID:dIXYh6sx
むしろV401Dで
987非通知さん:04/06/21 18:51 ID:Eg+arGgd
>>984
三菱社員様、乙です ( ^,_ゝ^)ニコッ
988非通知さん:04/06/21 18:53 ID:Ti07E9nS
>>982
テレビ出力不可

>>984
メモリースティック嫌
989非通知さん:04/06/21 18:54 ID:/7VYTvyw
荒れてるすきに1000GEt
990非通知さん:04/06/21 18:55 ID:eg4kO0Ni
 カタログスペックは当てにならないって。P900iVに、

光学3倍ズーム
レンズバリア
AF
Pソフト
ATOK
640*480 1.5Mbps 30fps
3インチ1677万色TFT
ノーマルSD

がついたら神機になれるのか?
 たぶんそんなの盛り込んだら、重さ200g以上、待ち受け100時間、
50,000円以上とかになって携帯としては失格の烙印を押されるだ
ろう。
 隅々まで使いこなせて自分で満足できる携帯が一番良いに決まっ
ている。
991非通知さん:04/06/21 18:55 ID:Ti07E9nS
pにするかdにするか
992非通知さん:04/06/21 18:57 ID:Ti07E9nS
っていうか、Dってどこのメーカー?
993非通知さん:04/06/21 18:58 ID:wrilwcF/
>>976>>975
そうですか。どうも
994非通知さん:04/06/21 18:58 ID:+C4w2aFZ
>>990
そんなに盛り込まなくてもPソフトのっけただけで文句なしの神機になった気が
995非通知さん:04/06/21 18:59 ID:Ti07E9nS
      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ < 1000ゲットだ、ルパーン
 \   ~V        〉   > 〈   \___________
  _>  ヽ.........へ- '  /  |
  ヽ    |  / \ |   ̄/ |
    ヽ  |  |  | |   /: │
996非通知さん:04/06/21 18:59 ID:eg4kO0Ni
Damepo
997非通知さん:04/06/21 18:59 ID:L+iRDrQg
1000だったら買う
998非通知さん:04/06/21 19:00 ID:wrilwcF/
DoCoMo
999非通知さん:04/06/21 19:00 ID:ZsaW60Yc
1000
1000非通知さん:04/06/21 19:00 ID:NyEsbJ66
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。