au by KDDI 新機種・新技術スレ 《Part64》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術について

[前スレ(Part63)]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086797300/

関連情報は>>2-12あたり

料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
2非通知さん:04/06/16 20:13 ID:Hsn34x/H
2
3非通知さん:04/06/16 20:13 ID:4mPx0KED
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

「CDMA 1X WIN」における「ダブル定額」の導入及び「パケット割WIN」の値下げについて
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0616/index.html
世界初320万画素カメラ搭載機などCDMA 1X対応携帯電話3機種の発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0517/
第3世代携帯電話の新ラインナップとしてA1305SAを発売
〜コンパクトなフォルムに美しいグラデーションカラーを採用し、国際ローミングサービス「GLOBAL PASSPORT」に対応〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0511b/

■情報サイト
Θケータイのアレ
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/

■関連スレ
au by KDDI質問スレ part73
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086877453/l50
au 総合 Part27
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085580345/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part18
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085445172/l50
4非通知さん:04/06/16 20:13 ID:4mPx0KED
5非通知さん:04/06/16 20:13 ID:Y/Doqi6p
5くらい
6非通知さん:04/06/16 20:13 ID:4mPx0KED
■過去スレ2(要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065705881/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065260341/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064679795/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064247084/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063288217/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061394452/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
7非通知さん:04/06/16 20:14 ID:4mPx0KED
8非通知さん:04/06/16 20:14 ID:4mPx0KED
未発売機種スレ
au A5506T by TOSHIBA 2ロンドン
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086110701/l50
au A5407CA by CASIO Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084073007/l50
au A5406CA by CASIO Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086362935/l50
au A1305SA Part1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085124912/l50

■未発表機種等スレ
CDMA 2000 1x Win w21kについて語ろう
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084422183/l50
au WIN W21S by SonyEricsson stage10 オレ〜♪
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087211037/l50
au W21SA by SANYO
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084203298/l50
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/l50
320万画素WIN端末W**CAを語る!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085572394/l50
9非通知さん:04/06/16 20:14 ID:4mPx0KED
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part15
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1085834743/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part17
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081110881/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/l50
au by KDDI EZムービー・EZ「着うたTM」 Part22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086687594/l50
au by KDDI 着メロスレ その6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/l50
au by KDDI EZチャンネル Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081403117/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
YOU選番号 by au 2番号目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/l50
[恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50

えせ着うたスレッド Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078305117/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077784752/l50
10非通知さん:04/06/16 20:14 ID:4mPx0KED
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1402と1304はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
11非通知さん:04/06/16 20:14 ID:4mPx0KED
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
2004年3月末 - 全国主要都市(全国人口カバー率約77%)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0315/besshi.html
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)

他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
12非通知さん:04/06/16 20:19 ID:TeLDW659
>>1
13非通知さん:04/06/16 20:28 ID:Gu8oF4IZ
>>1
14非通知さん:04/06/16 20:41 ID:RhzzF5Up
>>1
乙華麗!
15非通知さん:04/06/16 20:43 ID:EH1dgOgf
16非通知さん:04/06/16 20:50 ID:rWx8kO3L
1乙

W定額って、アナログモデム時代の従量制プロバイダみたいだな
17非通知さん:04/06/16 20:53 ID:ZCGZOdh1
>>16
>>1
>料金プラン等の技術に関係しないサービスに関しては総合スレ等でお願いします。
18非通知さん:04/06/16 21:14 ID:9EURZZov
ん?JAVAでフルインターネットブラウザ作れないのかな?
もし作れたら勝手アプリとして使い放題だな。
19非通知さん:04/06/16 22:00 ID:s9BLBUiq
>>18
作れるんじゃない?でも作るの大変そうなうえに、普通なら対価を
取れることを無料でやる人はいるのかな?
20非通知さん:04/06/17 00:10 ID:a8qQKHpg
一つ解らないのが、長時間のストリーム動画をau公式で提供しながら、それより
明らかに単位時間当たりの転送量が少ないPCサイト閲覧を規制しようとする根拠だな。
21非通知さん:04/06/17 00:19 ID:GVxD719Q
auが全部入り出すまで買え控えるスレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087395991/
22非通知さん:04/06/17 00:24 ID:/37sXY32
>>20
KDDI全体から見て、Dポの価値をゼロにするような施策をとるわけがない。
23非通知さん:04/06/17 00:31 ID:6Vi/wIPd
だから何度も出ているように技術的には全然不可能な事じゃない。
ただ会見でいきなり「フルブラウザいいっすよ、よっしゃ導入!」
なんて言えるわけ無い。
 大人の事情≒auにとっての大事なお客様はユーザーじゃなく
情報提供会社なんだという事を考えれ。



(´-`).。oO(孫がさっさとフルブラウザ搭載端末で参入してこないかなー)
(´-`).。oO(それくらいのインパクトが無きゃムリぽ・・・)
24非通知さん:04/06/17 00:58 ID:ZMGhMZO2
08/01 ダブル定額開始、パケット割WIN改定
07/21 ワイヤレスジャパン開幕
06/16 <リリース>「CDMA 1X WIN」における「ダブル定額」の導入及び「パケット割WIN」の値下げについて
06/03 <リリース>FMラジオチューナー搭載携帯電話A5503SAに夏の季節を感じさせる「フェアリーオレンジ」「ピクシーグリーン」色を追加
06/01 パケット割改定
05/17 <リリース>世界初320万画素カメラ搭載機などCDMA 1X対応携帯電話3機種の発売について
05/11 <リリース>第3世代携帯電話の新ラインナップとしてA1305SAを発売
04/27 <リリース>au携帯電話のパケット通信料割引サービス「パケット割」の料金改定について
25非通知さん:04/06/17 02:03 ID:/wPrIU+i
ITmediaキタ━━(゚∀゚)━━!!
ある時期に搭載もキタ━━(゚∀゚)━━!!
26非通知さん:04/06/17 02:13 ID:6Y8P8V1k
でもなぁ
>「EZフラットやW定額が可能なのは、データ量を我々がコントロールできるか
>ら。端末やシステム、コンテンツプロバイダの連携が取れるから導入した」
>といい、そうしたコントロールが難しい一般のインターネットサイトの閲覧
>については、異なる料金体系になるとしている。
27非通知さん:04/06/17 02:40 ID:/M3i041Y
ぬるぽっ
28非通知さん:04/06/17 02:41 ID:FWb4R+cZ
>>27
ガッチャマン
29非通知さん:04/06/17 03:21 ID:m+VMMvpn
なるほどなぁ…と

以下引用
−−−−−−−−−−−−−−−

799 名前:非通知さん 本日の投稿:04/06/17 00:50 ID:gD+7YGuV

それから公式の発表はまだ先になりそうです、3機種を7月初旬に発表するそうです。
なぜ今発表できないか(あえてしないか)にはいくつか理由があります。

auの考えとして…
以下引用(ソースは明かせません)
ボーナス商戦を迎える7月はこの4半期において、最大の商戦で20代後半〜40代の市場が活発化すると予想しており。
弊社では既に発表した1X夏モデルの新機種や既存1Xを訴求していきます。
7月の販売数を確保する為には1Xの訴求が最重要項目と位置づけており、7月に予定していました1xの一部機種への対策を前倒しし19日より実施いたします、今月から値下げしたパケット割の店頭でのアピールと拡販をお願いします。
だそうです。

つまり、下手に今発表する>7月のカタログに載る>WINまちの客が増える>春商戦に次ぐ夏のボーナス商戦コケル
という図式になるのを警戒してはるみたいで、いずれにしても発売が8月にずれ込む事と、ダブル定額のスタートが8月になることの兼ね合いも換算して、7月は余計な事考えず、とりあえず1Xを頑張って売ってくれ!
ちゅうことだそうです。

というわけで、7月まで発表しないんだって…
ご理解いただけましたでしょうか??
30非通知さん:04/06/17 04:32 ID:fmtO+0rS
WIN新機種発表でWIN待ちになるような客がFOMAに流れるとは考えないのかな。
定額が必要ないと考える人はWIN控えてても1X買うだろうし。
31非通知さん:04/06/17 05:43 ID:eZlu+MV5
ふーん、なるほどなぁ
32非通知さん:04/06/17 07:42 ID:/wPrIU+i
DIMEにWIN関連記事はないけどドコモのフェリカケータイの普及次第では前倒しでフェリカ対応機を投入するらすい。技術的な検証作業は終えているとさ。
またtalbyの開発も順調に進んでるだって。
33非通知さん:04/06/17 07:54 ID:Q/xfoU5Z
今日はWINの発表はないんですよね?
34非通知さん:04/06/17 07:59 ID:HchX6ln2
>>33
なんだと
35非通知さん:04/06/17 08:11 ID:5wKMZet1
やはり来月かな
36非通知さん:04/06/17 09:52 ID:GRlEJ7qk
>>30
そのためにダブル定額を発表したのでは?
37非通知さん:04/06/17 09:59 ID:xOxPBiAo
やはりauは気を抜いてはいなかったな。
今もあれこれ策を考えて
強力な曾操軍を出し抜く術を模索しているだろう。
38非通知さん:04/06/17 10:06 ID:E2JqTSXS
なんか早く発表しる。‥って感じだったけどそうゆう策があるなら待つ気がしてきた。
あうイイヨイイヨー



そんな漏れは暴打フォン。
39非通知さん:04/06/17 10:14 ID:ZMGhMZO2
>>30
まぁ、それを考えても今現在あるものを売る方が得策だろう。
40非通知さん:04/06/17 10:20 ID:1a5ztYwE
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/16/news096.html

フルブラウザ載せるにしても別料金か。あうボッタクリだな。
41非通知さん:04/06/17 10:42 ID:HqBBzh1H
月額525円程度なら許せる
42非通知さん:04/06/17 10:52 ID:wIYTSVGq
EZフラット(W定額の上限額)+500円くらいだったら許容範囲。「W定額プラス」とか。

それかBERWだしアプリの一つとして課金?
43非通知さん:04/06/17 10:56 ID:ZMGhMZO2
>>40
CPもKDDIにとっては顧客だからね。

http://www.kddi.com/corporate/ir/annual_report/2003/pdf/kddi_ar2003_j04.pdf
お客さま第一主義

これまでの「カスタマー・サティスファクション」からさらに前進した
「トータル・カスタマー・サティスファクション」(TCS)というコン
セプトにまとめて行きます。
これにより、お客さまという概念の対象をKDDIサービスの
ご利用者だけでなく、ビジネスのあらゆるカウンターパートに
拡大し、すべての場面で「お客さま満足」を追及するという、ビ
ジネスの原点に立ちます。これは、サービス企業であるKDDI
にとりまして、お客さま満足は収益の源泉であり、お客さまの満
足を高めることが企業価値の向上につながると考えるからで
す。TCS活動を単なる精神論に終わらせずに、各部門で数値目
標を設置し、目に見えるかたちで成果を出して行きます。
44非通知さん:04/06/17 10:57 ID:xOxPBiAo
>>38
V-SH端末に身も心も捧げてるなら仕方ないが、
君も早くVから逃げ出して
auかDoCoMoにした方がいいと思うよ。

>>41
この場合パケ代の事だと…
45非通知さん:04/06/17 11:03 ID:8CSBNFlb
そーいやソフィアブラウザ、どうなってんのよ?
46非通知さん:04/06/17 11:06 ID:pZvlmNoI
質(
47非通知さん:04/06/17 12:07 ID:neroVdlT
さっき新宿西口ヨド行ったら、もうダブル定額のポップが貼って有ったよ…

「待ちきれない人の為にクオカード2000円分がどうとか」ってのも一緒に
48非通知さん:04/06/17 12:40 ID:Ox1gxMAb
PCのニュースや天気予報サイトを携帯用に
コンバートする中間サイト作ったら流行るかな?
49非通知さん:04/06/17 12:43 ID:WtA+7Sfs
Googleのimode用変換が既にあるよ。
50非通知さん:04/06/17 12:43 ID:2YWnEXz5
>>48
法律に引っかかるかと
51非通知さん:04/06/17 13:01 ID:gOwwQJD0
見出しとリンクくらいなら大丈夫なんじゃなかったっけ?
そういう判決出てなかった?

本文まるまる取得するとおそらくアウト
52非通知さん:04/06/17 13:27 ID:s8VMYAaa
P506icってキセノンフラッシュ搭載なのね
5502Kの立場が…
53非通知さん:04/06/17 13:38 ID:HqBBzh1H
>>48-50
こんなのが有りますが
http://www.sjk.co.jp/
54非通知さん:04/06/17 14:21 ID:FpKhsUl+
52 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/06/17 13:27 ID:s8VMYAaa
P506icってキセノンフラッシュ搭載なのね
5502Kの立場が…

238 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/06/17 11:53 ID:s8VMYAaa
>>235
何よりサニョのデザインはださいのよ。


ただのアンチ厨だたのか、 逝っちゃってくれ
55非通知さん:04/06/17 14:30 ID:FVZu16u0
ttp://sureare.com/up2712.jpg
これはあうの機種?
56非通知さん:04/06/17 14:36 ID:r1TYeI8K
>>55
tukaのロゴが見えますが。
ネタ画像なのこれ?
57なまはげ:04/06/17 14:41 ID:pZvlmNoI
もうそのネタは秋田
58非通知さん:04/06/17 14:48 ID:FJctUj0G
>>44
フルブラウザでの閲覧はPC接続と同等扱いとかな。
59非通知さん:04/06/17 15:39 ID:C8fVc5LA
>>48
PCサイトを携帯で見たい時は通勤ブラウザも結構役に立つよ
60非通知さん:04/06/17 16:25 ID:BqX2tq3F
SONYの新機種はまだですかね?
61非通知さん:04/06/17 16:44 ID:8CSBNFlb
62非通知さん:04/06/17 17:52 ID:dJSdDPTc
北。
63非通知さん:04/06/17 18:24 ID:EH2RZat3
01に8月以降3機種発売って書いてるね
64非通知さん:04/06/17 18:42 ID:spaSWKQU
貧弱な情報量のくせに有料というケータイニュースサイトを保護する必要は全くないよ、小野寺社長。
65非通知さん:04/06/17 18:51 ID:Pi0ab7hw
バカ
66非通知さん:04/06/17 18:54 ID:pZvlmNoI
あと2週間はこの流れが続く
67非通知さん:04/06/17 19:30 ID:ZMGhMZO2
2004/06/17 6月16日社長会見を追加しました。
http://www.kddi.com/corporate/ir/interview/2004/0616/index.html
68非通知さん:04/06/17 19:35 ID:ZMGhMZO2
Q.DDIポケットのPHSのように、携帯電話へのフルブラウザ搭載はあるのか。

A.Operaに続きACCESSなど、すでに数社が開発しているが、かなり良いとこ
ろまで行っていると思う。ビジネスモデルとして考えると、パソコンを利用
したインターネットにおいては、有料コンテンツでは成功しているものが多
いとは言い難いのではないか。そう考えるとEZwebのほうが良いのではないか。

また、トラフィックの予想も難しく、特定の機種に搭載する可能性はあるかも
しれないが、全機種搭載にはならないだろう。
69非通知さん:04/06/17 19:38 ID:C8fVc5LA
いつもだけど何でauは土壇場で発売日が遅れるんだ?
5505 5月上旬予定>5月下旬発売
5506 6月上旬予定>6月中旬発売
5406 6月中旬予定>6月下旬か7月上旬?
5407 6月下旬予定>7月上旬〜
この時期の2週間遅れはかなり痛いと思うけど。
70非通知さん:04/06/17 19:38 ID:mHNzk57L
で、発表はいつなのかね?
71非通知さん:04/06/17 19:45 ID:dSkjszvH
だから、皆楽しみにしてるんでしょ?
72非通知さん:04/06/17 19:56 ID:LcsqsH62
ボーダフォンみたいに音楽の聴けるやつ出ないっすか?
73非通知さん:04/06/17 20:07 ID:pZvlmNoI
ボーダフォンを買って下さい
74非通知さん:04/06/17 20:19 ID:ZMGhMZO2
>>69
KDDIの最終チェックでひっかかったり
通っても十分な数を揃えられていないから。

まぁ、2週間遅れても夏商戦真っ只中だし。
75非通知さん:04/06/17 21:42 ID:TEfLcepp
7月中旬までに滑り込めれば、どうにかなるもんだが。
76非通知さん:04/06/17 21:44 ID:3n54JP9F
今度のWIN機も通信速度は据え置き?
77非通知さん:04/06/17 21:55 ID:pbEfTRwb
>>76
今以上の通信速度が今必要だとは全く思えない。
78非通知さん:04/06/17 21:59 ID:3n54JP9F
ん?EV-DOってのは当初は高速通信が目玉だったんだろ
それなのに1xと同じ速度ってのは何か違うんじゃないかと
それとも俺が不見識なだけでW21Hは1x以上の通信速度を実現してるのか?
79非通知さん:04/06/17 22:01 ID:Pi0ab7hw
してるよ。
80非通知さん:04/06/17 22:03 ID:d8RVj072
というかあなたの地域ではWINのサービスエリアに入ってるの?
其処から考えよう。

そうじゃなきゃ1xと何ら変わらないよ。
混雑してりゃ遅くなるの当然でしょう?
81非通知さん:04/06/17 22:05 ID:3n54JP9F
>>79
そうなのか

>>80
入ってるけど今は混雑云々の話じゃなくて最大値がどうなってるのって聞いてる
82非通知さん:04/06/17 22:09 ID:IxJJ/+xe
WINのエリアだとエロ動画のダウソスピード全然違いますよ

今はたいていWINのエリアだから切り替わった時の感動なんてのは
無いんでしょうが
83非通知さん:04/06/17 22:10 ID:3n54JP9F
調べてみたらメールとかEZでは2.4M出るんだね
ずっと144kしか出ないもんだと思ってたよ
84非通知さん:04/06/17 22:12 ID:/37sXY32
>>83
端末についてる「(ケーブルを接続する)コネクタ」の仕様での制限ですからね。
端末内部での通信は本当にMAX2.4Mbpsで通信できます。

一時期アンチが異様に「WINは144Kbps!!」と嘘ついて回ってたのでまだ誤解してる人は要る模様。
85傷つきW11K ◆KDDIhlHY/. :04/06/17 22:14 ID:qbCD67nE
>>82
この前自宅がWINエリアになったときはダウソスピードの違いにびっくりした。
86非通知さん:04/06/17 22:18 ID:d8RVj072
うちの地域も早くWINエリアになってくれないかな(ノ ゚Д゚)ノ ⌒Y⌒Y⌒┻━┻
近くの所は来月かららしいけども 

確かにDLは早かった
当時はやっぱりアンチが嘘ついてたのね・・・・おーやだ
87非通知さん:04/06/17 22:37 ID:FHs3kfEH
夏野終〜わ〜り〜
88非通知さん:04/06/17 22:55 ID:bXx7JLjR
君と夏野終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない
89非通知さん:04/06/17 23:00 ID:G5Co06cK
>>87
ワロタ
90非通知さん:04/06/17 23:15 ID:nncmMbik
W21SAの情報がほすぃ・・・
神降臨きぼん
91非通知さん:04/06/17 23:18 ID:pZvlmNoI
大画面1.2インチ4096色TFD
着メロ36和音
データフォルダ400KB
パシャパ対応
92非通知さん:04/06/17 23:24 ID:U0kN7F5w
従来と異なり端末にメールを保存でk(ry
93非通知さん:04/06/17 23:29 ID:CWp0/psS
>>89
だいーぶ前から既出ネタですが。
94非通知さん:04/06/17 23:31 ID:IjKGDnj2
ここは雑談スレですか?
95非通知さん:04/06/17 23:31 ID:m+VMMvpn
ez plus対応
96非通知さん:04/06/17 23:39 ID:TEfLcepp
W01K‥もう少し頑張れよ‥。
97非通知さん:04/06/18 00:27 ID:1X8uiE8U
とりあえずボダホンに乗り換えるわ
98非通知さん:04/06/18 00:31 ID:/PYN4uCQ
>>97
( ゚∀゚)ノシバイバイ
99非通知さん:04/06/18 00:32 ID:gN3IoMZq
W21SAの画像がきてますよ
100非通知さん:04/06/18 00:45 ID:RPIae8MV
>>99
キタキタキタキター!
Win時代到来かも!

といいつつ 100ゲト!
101非通知さん:04/06/18 01:34 ID:7NFQlGrh
あとは京セラが…
普及機種だと機能は…
102非通知さん:04/06/18 01:36 ID:ouxHs0TS
>>93
去年だったよな、コレ。瞬く間に広まって行ったな。
直太朗かよ!とツッコミ入れたあの日が懐かしい。
>>88の秘密基地が新鮮に思える…(w

夏WIN、あとはW21Kだっけ?
103非通知さん:04/06/18 01:39 ID:b62Fq2tN
Kは6500じゃないらしいしなぁ
104非通知さん:04/06/18 01:50 ID:tKvFirIe
http://www.godotusin.com/a_today/a01.html
■auのFM携帯、依然順調・約60万台普及
105非通知さん:04/06/18 01:51 ID:aOc6VwIA
>>104
ヘッドフォンないと使えないのをなんとかしてほしいね
106非通知さん:04/06/18 01:53 ID:b62Fq2tN
SAは確定してるスペックだけで機種変35000超えそうな勢いだなぁ
107非通知さん:04/06/18 01:55 ID:T5u25iFm
W21SAかっこいー
auのラインアップに2軸タイプが加わって良かった
108非通知さん:04/06/18 01:57 ID:kWrFiY1h
>>105
アンテナが最大のネックだからね
通勤ラジオみたいに巻きとり式にするとかしかないのかな

しかし、21SAかっこいいな
ツイストヒンジがこの先のトレンドになるのかな
109非通知さん:04/06/18 01:59 ID:odRZLkSf
かなり好みが分かれるデザインだなぁ・・・俺はだめぽ
110非通知さん:04/06/18 02:02 ID:tKvFirIe
ちゃんとナビウォークのマークあるね。
111非通知さん:04/06/18 02:03 ID:b62Fq2tN
ボタン下付きすぎるのがキツそうだが俺的には買いだな。Sの予定だったが電池の持ちとサクサクささえ問題なければこっち逝くかも。6ヶ月4万超えなければ
112非通知さん:04/06/18 02:03 ID:Q5SF0cZL
>>108
巻き取りだとでかくなるね
113非通知さん:04/06/18 02:04 ID:0EZ1Tc36
21SAはクリアキーが他社と同じ位置になったのね。
114非通知さん:04/06/18 02:05 ID:fldPq0ZB
とりあえず電池もちが一番いい機種はどれだろう?
115非通知さん:04/06/18 02:08 ID:tKvFirIe
>>113
A5506Tと同じくキャリアの意向が反映されたんだろうね。
116非通知さん:04/06/18 02:11 ID:b62Fq2tN
>>114
SとSAはれでぃおわんで多少改善されてる筈。ってもたかが知れてるからヘビーユーザーが満足するには燃料電池まで待つしかないかも
117非通知さん:04/06/18 02:11 ID:tKvFirIe
液晶をフロントに出した時にロゴが逆さまにならないところがいい感じ。
118非通知さん:04/06/18 02:14 ID:UarsKaTN
十字キーでページ送りも可能になったんですよね?
119非通知さん:04/06/18 02:16 ID:kWrFiY1h
>>116
200時間程度とみたほうがいいのかもね
漏れとしては、ラジオの再生時間が5503並だったらそれでもいいや
120非通知さん:04/06/18 02:16 ID:tKvFirIe
>>116
燃料電池の前に正負極に新材料を使ったリチウムイオン電池が来るよ。
来年から量産開始。
121非通知さん:04/06/18 02:18 ID:kWrFiY1h
>>118
#と*ボタンぢゃないのかな?
なんかマークみたいなのが印刷されてるけど…
122非通知さん:04/06/18 02:23 ID:UarsKaTN
>>121
そうみたいですね。サンキュでした。
123非通知さん:04/06/18 02:55 ID:aOc6VwIA
W21SAかっこ(・∀・)イイネ!!

ほしくなってきた
でもBREWなんだよね?
あ〜あ〜JAVAも捨てがたいけど、
あの画面の大きさ、デザイン、P505iSみたいな畳み方
うわ〜_| ̄|○
124非通知さん:04/06/18 03:02 ID:gN3IoMZq
>>123
JAVAがいいなら最近のCASIOか他キャリアにするしかない。
125非通知さん:04/06/18 03:03 ID:p4LjK1Py
W21SA欲しいけど、7/28まで待てそうもない・・・
A5406CAか、W21SAで非常に迷う・・・
126ネ田? ◆ccqXAQxUxI :04/06/18 03:21 ID:YVEpcWWF
>>103
またそんな大嘘を。
MSM6500、BREW2.1、だけどナビウォークなしminiSDスロットなしの軽量小型端末。
デザイン的には5301の厚さを20mmぐらいにした感じ。
13xxや14xxの後継になる普及端末。


WINにナビウォーク付けないのは愚かだと思うけどなあ...。
127非通知さん:04/06/18 03:24 ID:JInordRg
一律横並び仕様だと端末価値が軒並みまっさかさまに急落しますからね。
ドコモがmovaでそれやっちまってますが。
WINだとしても、たとえばA1402Sのような(名目上)GPSなし機種だって必要でしょう。

他キャリアは全機種GPSをサポートしている、とかになればまた話は別ですが、
そうではないわけですし。
128非通知さん:04/06/18 03:24 ID:oSg6v0LR
スレアレのところにはMSM5500と書いてあるがな。
果たして嘘つきはどちらになるか。
129非通知さん:04/06/18 03:35 ID:d/NU9fPG
>>126
GPS機能を付けない事で安くできるなら、それもまた必要でしょ。
WIN機種でも端末価格が安く小さい機種はあった方がいい。

>>128
あれは2chの情報を纏めてるだけだよ。
130非通知さん:04/06/18 03:38 ID:JInordRg
>>129
今は、GPSつけないからといって大して安くなるわけでもない。
コストの面で見れば載せちゃってもいいっつーくらいだと思うよ。

ただ、わざわざ端末の差別化ができるところを捨てる必要はないわけで。
131非通知さん:04/06/18 03:46 ID:9FhP7IjV
5506Tは一通り機能入って値段もそう高くはないが、しかしその代償として
1402Sあたりよりは一回り大きい。そんなもんだろ。
132非通知さん:04/06/18 03:51 ID:YVEpcWWF
うーん、個人的には GPS >> メガピクセルカメラ なんで、カメラの部分の機能を落として
GPSだけは積んどいて欲しかった。

まあ、GPSはテスト工程が増えるだろうから、ソフトの新規開発が無いとしてもコストアップ
要因ではあるのかな。メガピのカメラモジュールも安くなって積み易いんだろうし。
133非通知さん:04/06/18 03:55 ID:d/NU9fPG
>>130
コストってのは開発してる時の時間や人件費も大きい訳で。
機能を付けるか付けないかだけじゃなく、
ナビウォ-ク関係に手を付けない分、手間が掛からないのは間違いない。
134非通知さん:04/06/18 03:56 ID:Q5SF0cZL
6500でナビウォークじゃない意味は?
135非通知さん:04/06/18 04:04 ID:YVEpcWWF
1402Sだって6100だけどナビウォーク無かったし。
あれば買いだったのに。
136非通知さん:04/06/18 07:04 ID:b62Fq2tN
大嘘つき呼ばわりは心外だなぁ
137非通知さん:04/06/18 08:36 ID:tKvFirIe
>>126
EZナビには対応してまつ。
138非通知さん:04/06/18 09:16 ID:YVEpcWWF
>>137
W21Kだよ? EZナビっていっても基地局ベースのでしょ?

         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < GPS自律測位のナビウォークじゃなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
139非通知さん:04/06/18 10:49 ID:p1bUFqUZ
>>138
auのナビはGPS。
ナビウォークはEZナビ+音声案内。
140非通知さん:04/06/18 10:54 ID:cLhWVC3+
今のEZナビはGPSサービスのことを指すね
141非通知さん:04/06/18 11:00 ID:kWrFiY1h
21Kはjavaってことはないの?
ナビウォークか否かはチップ云々より、アプリがどうかによると思うんだが
142非通知さん:04/06/18 11:05 ID:b62Fq2tN
KはBREW機出してるしもうjavaやらないと思うぞ
カツオで終わりだろ
143非通知さん:04/06/18 11:25 ID:jEKB8m+E
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040618&j=0024&k=200406189787

第3世代携帯「WIN」、新端末を来月にも投入 中野au事業本部長に聞く

「七月下旬にも数機種を投入する予定です。初期機種の弱点だったカメラの能力をメガピクセル(百万画素超)に上げると
同時に、より小型で使いやすいものを準備しています。これらのサービス強化で、WINの加入台数を現在の五十万台から
本年度中に三百万台まで引き上げたい」

「基本は『どこでも使える』こと。他社よりもつながりにくい場所をなくすため四月に建設本部を発足させました。
北海道でも二十二日から車の通行が多い日勝峠の基地局を改良します。また十一月からは外では普通の携帯電話、社内では
線電話として使える企業向けサービスを東京で始めますが、札幌での実施も急ぐつもりです」

参照:TCAスレだよ
144非通知さん:04/06/18 11:46 ID:JkdQWh+s
>>「基本は『どこでも使える』こと。他社よりもつながりにくい場所をなくすため四月に建設本部を発足させました。

期待age!
145非通知さん:04/06/18 12:20 ID:hAAehT/S
宇宙でも
146非通知さん:04/06/18 12:51 ID:za7IPsNU
月曜発表
147非通知さん:04/06/18 12:53 ID:KlaszJL0
ソニエリvsサンヨーvs京セラ

競争が激化しております
148非通知さん:04/06/18 13:45 ID:OG/HoWjR
NEC鉄板とかシャープしか売りが無い会社よりは競争がある方が健全
149非通知さん:04/06/18 14:07 ID:JlYpH/Aj
>>143 俺も期待!
会社が山の側にあるせいで電波悪い。
近くに大学あるのに。
サポセンに大学生のフリして
「学割あるのに大学で使えなきゃ意味無いろ!」と言ったら
「学校で使えるかと学割は別です」と言われた。
確かにそうなんだが…
150非通知さん:04/06/18 14:49 ID:A59tmZ5P
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
151非通知さん:04/06/18 15:14 ID:+dTWtrqI
149.は新潟県長岡勤務
152非通知さん:04/06/18 15:23 ID:3ufmlk1b
俺都民なのに生活圏は確実に圏外で使い物にならないよ。
知り合いも全員ドコモだし。しかもMOVA。
vodafoneは入って一本ぐらいだからわざわざ使う人はいないね。

ちなみに神津島。
153非通知さん:04/06/18 15:27 ID:cLhWVC3+
チップが6000シリーズじゃないとアプリがBREWでもナビウォーク対応できないし
154非通知さん:04/06/18 16:20 ID:SSV7RS47
知り会いも全員ドコモだからドコモがいいってコドモか?
155非通知さん:04/06/18 16:24 ID:b62Fq2tN
どっちも2点
156非通知さん:04/06/18 18:02 ID:kFCHP4Ca
anmにKC32キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

http://jmpd.jp/~anm/cgi/mserch.cgi?mode=view

157非通知さん:04/06/18 18:06 ID:azLqcV0i
SAかっこいいけど、女性の手には大きいかなぁ?
158非通知さん:04/06/18 18:12 ID:RYxykWwi
>>156
BREW2.1なんだね。
ってことはMSM6500なのかな。
159非通知さん:04/06/18 18:14 ID:MaJWl8W8
KC32 BREW2.1
キタァァァアア!!!!

ブラウザも何か特殊な要素が含まれてる?
160非通知さん:04/06/18 18:26 ID:+Yfm0ivQ
shockwave-flash
161非通知さん:04/06/18 18:31 ID:0EZ1Tc36
nullpo
162非通知さん:04/06/18 18:31 ID:+Yfm0ivQ
gahhh!!
163非通知さん:04/06/18 18:47 ID:Hss/hSdU
マイクタイソンこそが世界最強の男!
164非通知さん:04/06/18 18:51 ID:kksxhOmb
>>161
Gatt
165非通知さん:04/06/18 19:27 ID:3aiRijhg
ぬけ目のない端末でねーかな
ルビーレッドみたいな色だったら尚よい
ポラロイドみたいにその場ですぐ現像みたいな機能あってもおもしろいかもな
166非通知さん:04/06/18 19:51 ID:Q4wbfYbU
>>165
>ポラロイドみたいにその場ですぐ現像みたいな機能あってもおもしろいかもな

昔ボーダ(当時J-PHONE)が業界初といいながら出したカメラ付きのSH04のオプションにカラーモバイルプリンターというのがあった
が、あまり流行らなかったみたいだな(その前から白黒のプリンターというオプションもあったが)

内蔵するわけにも行かんしな
167非通知さん:04/06/18 20:21 ID:w/YxJ9yI
>>165
ガッ
168非通知さん:04/06/18 20:31 ID:bejdsSpm
>>158-159
A1402Sのような位置づけみたいだね。
169非通知さん:04/06/18 21:01 ID:S1md/4mX
位置情報が基地局?
ほんとにナビウォークつくのかな。
170非通知さん:04/06/18 21:05 ID:QBAHE5bG
>>125
漏れも迷ってる・・・。
171非通知さん:04/06/18 21:07 ID:Y4mEudqb
KC32
MM値:7100741222301100
application/octet-stream,application/vnd.phonecom.mmc-xml,
application/vnd.wap.wmlc;type=4365,application/vnd.wap.xhtml+xml,application/xhtml+xml;profile="http://www.wapforum.org/xhtml",
image/bmp,image/gif,image/jpeg,image/png,image/vnd.wap.wbmp,image/x-up-wpng,multipart/mixed,multipart/related,text/css,text/html,
text/plain,text/vnd.wap.wml;type=4365,
application/x-up-download,application/x-smaf,audio/vnd.qcelp,application/x-mpeg,text/x-vcard,text/x-vcalendar,video/3gpp2,audio/3gpp2,application/vnd.yamaha.hv-script,application/x-shockwave-flash,application/x-tar,video/3gpp,text/x-hdml,*/*

気になるのは位置情報のMM値とFLASHぐらい?
172非通知さん:04/06/18 21:43 ID:bejdsSpm
MM値から考えると
こんな感じだね。


《W21K(KC32)/京セラ》 折り畳み
  ディスプレイ:メイン/QVGA液晶、サブ/不明
  カメラ:AF対応メガピクセル超カメラ
  対応データ:EZアプリ(BREW2.1)、EZムービー(3g2/3gp/amc:L/M/S:240KB)、SMAF(MA-5:演奏系/表示系)
  カラー:水・桃・銀
  その他:外部メモリ・EZナビウォーク・EZチャンネル非対応の普及モデル
173非通知さん:04/06/18 21:47 ID:pwXQL7Ad
結局、夏WINはBREW2.1なのね・・・
あと、W21SはEZチャンネル非対応なの?
174非通知さん:04/06/18 21:52 ID:MaJWl8W8
MM値の右から4つ目の1がフラッシュ対応って意味になるのか‥?
そういえば、5506の右から2つ目の1は(ry
175非通知さん:04/06/18 21:55 ID:YLUfJuJz
ナビとか非対応なら京セラはなしだな〜。
Sも非対応だったら何を買えばいいんだよ・・
まぁ、じきに分かるからそれまで考えてみるか
176非通知さん:04/06/18 21:55 ID:b62Fq2tN
妻武器出てるWINのCM(会社編?)で妻武器持ってる端末って何だ?
とっさだったから確認できなかったのだが
177非通知さん:04/06/18 21:55 ID:YLUfJuJz
日立のEZチャンネル非対応の機種だった気がする。
178非通知さん:04/06/18 22:02 ID:FE9OO+cY
>>176
W21Hだな。
あのCMはいい感じ。

あとBREWが2.1なら自動的にナビウォーク対応じゃない?
もともと2.1は2.0をナビウォークに対応させたやつでしょ。
179非通知さん:04/06/18 22:03 ID:phX2+dAn
tarがあるんだから、マルチパック=EZチャンネル対応なんじゃないの?
180非通知さん:04/06/18 22:12 ID:bejdsSpm
>>178
MSM6100を積みBREW2.1対応のA1402Sはナビウォーク非対応

BREW2.1で何が変わるのか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/04/n_brew.html
>BREW2.1で大きく変わった点は「カメラ」「3D描画」「サーバ機能」の三つだ。

>>179
確かにtarがあるけどEZムービーに240KB制限掛けてるような端末をEZチャンネルに対応させるかな。
181非通知さん:04/06/18 22:29 ID:RYxykWwi
http://i.z-z.jp/pcbbs.cgi?id=hikky&th=93&p3=


なんか盛り上がってきた。
182非通知さん:04/06/18 22:32 ID:FE9OO+cY
>>180
どこで勘違いしてたんだろうか。
恥ずかしいです
183非通知さん:04/06/18 22:48 ID:JvXoHhEx
>>181
ワロタ
184非通知さん:04/06/18 22:49 ID:bejdsSpm
185非通知さん:04/06/18 23:40 ID:esPfWxqm
>>174
分かる人には多分分かってるはず。
EZナビウォーク及びEZチャンネル対応はSとSA。
Kは非対応、今回はBREWは必須条件なためアプリ対応となった。
186非通知さん:04/06/18 23:47 ID:cPI2FjlV
あと1機種くらいJavaの焼き直し端末が出るって発表あったけど
夏WINは全てBREWになるの?
187非通知さん:04/06/19 00:07 ID:kTb1p7Od
>>186
発表じゃなくてそういう話をしただけね。
焼き直しが出るって言ってたのは1Xも含めた話。
該当するのがA5406CAとA5407CA。          
188非通知さん:04/06/19 00:30 ID:FzW/m0Nc
フム
189非通知さん:04/06/19 00:30 ID:FzW/m0Nc
>>173
対応
190非通知さん:04/06/19 00:54 ID:lRqvka9P
死ね 死ね 死ね死ね死ね死ね死んじまえ
赤い豚めをやっつけろ
191非通知さん:04/06/19 01:08 ID:8mtxaBAQ
>>190
ワロタ。死ね死ね団のテーマか。
192非通知さん:04/06/19 01:11 ID:h1nLfgqM
>>190
スレ汚しで減点8
193非通知さん:04/06/19 01:17 ID:QoyLUFVG
DoCoMoマンセーイ!
194非通知さん:04/06/19 01:20 ID:hMoTjpIH
漏れもマンセーってイッテミル
195非通知さん:04/06/19 02:05 ID:C1yV+Fu0
anmのW21Sスレのたくは理解力なさ歩
196非通知さん:04/06/19 02:09 ID:iLXWYsIp
anmのアクセス解析見たらKC32はJAVA非対応ってなってた。
BREWなのか?
197非通知さん:04/06/19 02:15 ID:h1nLfgqM
BREW2.1って書いてあんだろ‥。
198非通知さん:04/06/19 02:56 ID:iLXWYsIp
すまん、「BREWなのか!?」と書こうとした。
夏WINはSとSAがBREWでKはJAVAだと思ってたからさ。
199非通知さん:04/06/19 03:46 ID:i47GLR31
BREW3.0は夏頃って噂あったんだけどな
2.1でも俺はかまわんがw
200非通知さん:04/06/19 07:21 ID:/noicoK1
BREW2.1でもKはナビウォーク非対応なのか。
140Xと同等と考えて良いのかな?
となるとチップはやはり5500なんだな。
201非通知さん:04/06/19 07:31 ID:l7YhMVu5
>>200
1402Sは6100だけどナビついてないだろ。
それと一緒で6500でもGPS機能付けなければ、ナビウォ−ク無し。
202非通知さん:04/06/19 07:31 ID:0nMZVIFY
あうんこ
203非通知さん:04/06/19 07:31 ID:/B7oxxEO
んなこたぁない
204非通知さん:04/06/19 08:35 ID:0yvKyAJV
>>181
>>183 同じくワロタw
205非通知さん:04/06/19 08:38 ID:XYnqU/4k
anmのアドレスを誰か教えて下さい
206非通知さん:04/06/19 08:47 ID:wGZZre4B
>>205
パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。
~anm jmpd.jp http: //
207非通知さん:04/06/19 08:56 ID:SjavMxlg
208非通知さん:04/06/19 08:58 ID:SyfE+Oiy
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ     こうですか?わかりません!教えてください!
   彡/  ト、_>|∪|  、`\   
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/  
   |       /      
   |  /\ \      
   | /    )  )      
   ∪    (  \
         \_|      
209sage:04/06/19 09:00 ID:6f92cMjM
ナビあっても電子コンパスないと便利じゃないな。
WINのナビ+電子コンパスに期待。
210非通知さん:04/06/19 09:01 ID:XYnqU/4k
サンクスです
211非通知さん:04/06/19 09:12 ID:pQnawJeQ
flash搭載は確定っぽい?
212非通知さん:04/06/19 09:30 ID:ax32zxEf
W21SにはEZチャンネルつかないんですか?
あれば使うかもしれない程度の機能だけど、無いとなると寂しいかも。
まぁ7月にチャンネル再編して有料化が進むのに夏WIN3機種のうち1機種しか対応してないなんて事はないと思うけど。
213非通知さん:04/06/19 09:40 ID:P/IKf7FS
>>212
EZチャンネルはSA,Sの両方に付く
214非通知さん:04/06/19 09:42 ID:yQ/QGD6A
夏WINって2機種しか出ないの?
選択肢少なくね?ぼこもみたいに4つ5つ発表すりゃいいのに
215非通知さん:04/06/19 09:43 ID:iyCBVruG
東芝やカシオ/日立当たりから
もっと変わったやつ出たりして

そんな俺は東芝に期待だ!
216非通知さん:04/06/19 09:44 ID:lUnihD2z
flash MX 搭載
217非通知さん:04/06/19 09:53 ID:ax32zxEf
Sにもチャンネルが付くならばSAとSの機能的な大きい違いはFMだけ?
FMなんて滅多に聞かないからそれはそれでOKだよ>Sの中の人
218非通知さん:04/06/19 09:56 ID:iyCBVruG
FMとカメラの画質、赤外線ぐらいかね?
でもFMはあってもいい装備。
219非通知さん:04/06/19 09:58 ID:vOKgelLe
AMも聞けるようにしてほしい、、、
220非通知さん:04/06/19 10:16 ID:wQ8j1R8Y
flash ny 搭載
221非通知さん:04/06/19 10:21 ID:RwHfOnBt
MSN6500っていう基盤は、物凄いんですか?
222非通知さん:04/06/19 10:40 ID:vOKgelLe
基盤じゃなくてLSIだろ
223非通知さん:04/06/19 10:42 ID:P/IKf7FS
>>219
携帯でAMを聞こうとするとどうやってもノイズがきついから無理くさい

>>214
Kも出る
この前の記事で「数機種」と言ってたから2機種ってことはない
224非通知さん:04/06/19 10:45 ID:P/IKf7FS
1番気になるのは、BG受信がどうなってるかだなぁ
225非通知さん:04/06/19 11:05 ID:aY/P7WYN
>>224
あきらめれ〜
今回のはA55xxのWIN版って所でしょう。
226非通知さん:04/06/19 11:09 ID:w3E7REIq
anmキター!
227非通知さん:04/06/19 11:16 ID:+Pdig3O7
anmのアドレス教えてください。
228非通知さん:04/06/19 11:24 ID:/qSEngCg
余談だけどanmほど面白いところは他に無いと思うな
住人のDQN発言の数々…見ていて飽きないね
229非通知さん:04/06/19 11:28 ID:A67Z70fN
230非通知さん:04/06/19 11:45 ID:HG1JlQRA
application/x-shockwave-flashってあるね>SA31
231非通知さん:04/06/19 11:49 ID:w3E7REIq
マジで対応みたいね
232非通知さん:04/06/19 11:53 ID:RwHfOnBt
参与ーはauのSHを目指してるのか
233非通知さん:04/06/19 11:55 ID:w3E7REIq
amc
234非通知さん:04/06/19 12:32 ID:LF/0pHVx
MSM6500を搭載したら何か違うの?

教えてエロイ人
235非通知さん:04/06/19 12:35 ID:0tEpDekl
>>234
こんな事やあんな事やそんな事が(ry
236非通知さん:04/06/19 12:46 ID:vrpQK8cJ
>>234
中を開けて「これがMSM6500だよ」と見せれば、
飲み屋のね〜ちゃんがとても感動してくれて、
朝食作ってくれたり認知させられたりと凄いことに……
237非通知さん:04/06/19 13:06 ID:k0rZnHld
>>224
秋投入予定端末より可能
238非通知さん:04/06/19 13:09 ID:mr9sxnYN
>234
中の人が違う。
239非通知さん:04/06/19 13:53 ID:kTb1p7Od
>>234
何の人がきんに君から末續に変わる。
240非通知さん:04/06/19 14:04 ID:Z1h1+zWV
>>234
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

こんな感じ?
241非通知さん:04/06/19 14:32 ID:uVkxWTJh
7月カタログにW21S、W21SA追加。
242非通知さん:04/06/19 14:36 ID:kTb1p7Od
>>241
それなら今月中に発表する必要があるよ。
243非通知さん:04/06/19 14:57 ID:ES6D8cYq
今月下旬発表する可能性も・・・
244非通知さん:04/06/19 15:05 ID:0aejOjLL
>>242
昨年はWIN開始1ヶ月前に発表だったよね。まぁあれはサービス開始前だから早めの発表だったかもしれないが。
MM値等見ると新しい試みもあるようだし意外に来週発表なんじゃないの?株主総会前とか。
245非通知さん:04/06/19 15:06 ID:DY/qVkdF
>>241
ほんとに?
246非通知さん:04/06/19 15:08 ID:kTb1p7Od
>>244
来週はポケット売却の発表もあるし端末発表は無さ気。
247非通知さん:04/06/19 15:16 ID:KOtTM+8I
>>246
わからんよ立て続けに発表したりするかもしれないし
248非通知さん:04/06/19 15:20 ID:kTb1p7Od
>>247
株主総会もあるし忙しすぎるよ。
249非通知さん:04/06/19 15:27 ID:lUnihD2z
来週発表がある。というわけではないとの噂があります(^^;
250非通知さん:04/06/19 16:47 ID:kTb1p7Od
251非通知さん:04/06/19 16:51 ID:GWbcbv6J
エライ普及率だねぇ・・・・
でもBREWの良さって使ってみなければ解らんことだし・・・
252非通知さん:04/06/19 16:55 ID:FzW/m0Nc
BREWはとにかくコンテンツの数をどうにかしないとよぉ…
253非通知さん:04/06/19 16:55 ID:kTb1p7Od
JAVAはPhase3端末で息を吹き返しちゃったみたいだね。
254非通知さん:04/06/19 16:57 ID:kTb1p7Od
BREWは1304発売以降凄いね。
255非通知さん:04/06/19 16:57 ID:FzW/m0Nc
どこがだ…
256非通知さん:04/06/19 16:57 ID:hkgxQuGm
なんでBREWがあるのにわざわざPhas3なんて策定したんだろ。
SHMobile採用メーカに対する配慮?
257非通知さん:04/06/19 17:00 ID:9J0qvSiy
>>250
へぇ、いつのまにか伸びたねぇ。
しかもJavaも減ってなくて微増。

しかし、どうもよく分からんのがBREWの機種依存。
A5500シリーズとかはベースバンドチップも液晶解像度もBREWバージョンも同じなのに、何で個別に検証が必要なんだろう?
BREWのソフトも全部同じに見えるし、全部メーカーごとの機能拡張もない(だよね?)のに…
最初の頃の話では、クアルコムが規格ガチガチに固めてほぼ完全な互換性確保してるような印象だったんだけどね。

現在のBREW機は↓この3タイプしかないんだから、こういう単位で検証・公開が出来たらCPもすごくやりやすいだろうにねぇ。
・BREW2.0/液晶132x176/MSM5100
・BREW2.0/液晶144x176/MSM5100
・BREW2.1/液晶240x320/MSM6100
258非通知さん:04/06/19 17:07 ID:kTb1p7Od
>>255
1304の発売が去年の8月。1304が結構貢献してるねってこと。
他のBREW端末もいい感じに数がでてるけどね。

>>257
端末内部の仕様がメーカーで異なることが原因。詳しくは下のPDFとソフィアクレイドルのサイト見て。
http://www.brewjapan.com/tech/tech20040513.pdf
http://www.s-cradle.com/developer/technicalqas/brewfaq.html

最近、各端末のボタン数をあわせているのもBREWアプリを作りやすくするためってのもあるだろうね。
259非通知さん:04/06/19 17:12 ID:9J0qvSiy
>>258
dクス。ソフィアのFAQすごい充実してるね。これから見てみるよ。



しかし、そこらへんの仕様差はきっちり埋めとくべきじゃなかったのか>KDDI
あえてezplus切ったんだから全力投球してくれないと。詰めが甘いなあ。
260非通知さん:04/06/19 17:15 ID:kTb1p7Od
>>259
実際運用するまで分からないこともあったんだろうね。
優良CP制度なんかも実際に運用して考えついたことだし。
これから、メーラーやブラウザなどのメインのアプリをBREW化していく上で
端末の仕様の共通化は進んでいくだろうね。
261非通知さん:04/06/19 17:18 ID:GWbcbv6J
色々な意味でBREWはこれからなんだってことか・・・・
じっくりでいいからまとめて欲しい
262非通知さん:04/06/19 17:26 ID:w8Z3VrOi
>>250
EZplus(と呼ばれてた頃)を積極的に押し勧めなかったり
対応端末を出さなかったのは
いずれBREWにシフトするからだったのかなと
今になればふと思う。
263非通知さん:04/06/19 17:31 ID:kTb1p7Od
>>256
まぁ、まだBREWに移行できないメーカーが5xxxシリーズを
出す場合に50KBアプリのままだと他社に見劣りするからだろうね。

あと、W11H/KでEZチャンネルを始めるためってのも理由だろう。

>>262
KDDIとしてはもっと早期にBREWを本格化させたかったんだろうね。
264非通知さん:04/06/19 17:36 ID:lw8Q/n1Z
auは規格がきちんと統一されてないうえに、なんでも中途半端。
気になる娘とHしたらすぐ「もういいや」ってさめちゃうみたいな。
だいたいが見切り発車なんじゃないの?って思っちゃう。
265非通知さん:04/06/19 17:40 ID:yv201sFh
>>263
SH-Mobile組の政治的理由もないかな?

ってか全機種MSM6xxxでBREW移行になったらSH-Mobileの出る幕がないわけだが、
日立カシオはどうするつもりなんだろう?SHM積むの止めるのか、それとも何か重たそうな機能つけて無理やり載せるのか。
266非通知さん:04/06/19 17:47 ID:kTb1p7Od
>>265
動画処理などで搭載することになるだろうね。
267非通知さん:04/06/19 17:51 ID:/B7oxxEO
今時の機能載せるならMSM6x00でも性能足らんでしょ
268非通知さん:04/06/19 18:45 ID:LaAuBbvt
>>264
それならFOMAは遠大な見切り発車だな
ここまで契約増やすのに何年かかったんだよって感じ
269非通知さん:04/06/19 19:23 ID:Yr0nM0Ku
━―━―━―━―━―踏切━―━―━―━―━―
270非通知さん:04/06/19 19:41 ID:BvXOZeZ4
>>249
ATXの真似でつか?それとも本人?
271非通知さん:04/06/19 19:45 ID:LAlFvrgb
BREW対応のSH-Mobileが開発中だったり
272非通知さん:04/06/19 19:45 ID:HvySdmCb
1XでJAVAとBREW共存でいかなきゃいかんと思ってたんでそ

WINがこうなるとわ読めなかった。
273非通知さん:04/06/19 19:52 ID:n4AShgab
で、ドラクエがauにも出るって本当なのですか????
274非通知さん:04/06/19 20:16 ID:w3E7REIq
いいかげん帰れ
275非通知さん:04/06/19 20:28 ID:xePEInjM
で、ときメモがauで出るって本当なんですか?
276非通知さん:04/06/19 20:30 ID:94yx7EO8
三洋のスライド式は結局どうなったのか・・・
277非通知さん:04/06/19 20:41 ID:IurKhKIM
夏野立川がああ燃え上がる〜To Hell
278非通知さん:04/06/19 20:59 ID:h1nLfgqM
やっぱり、30かなぁ‥。
279非通知さん:04/06/20 00:50 ID:2+pTCJfK
7月にスパロボきます
280非通知さん:04/06/20 01:08 ID:YV5lnR7M
最近、量販店なんかでのauコーナー見るとパッとしないね。
実際は結構数出てるんだろうけど、ヲタから見ると5505と5506くらいで
5406、5407もまだ並んでないし...夏WINまでの辛抱か
281非通知さん:04/06/20 01:09 ID:EH/Ps8d1
>>276
出てるよ
vodaで
282非通知さん:04/06/20 01:10 ID:ny8cDrwc
>>281
スレタイ見ろ。
283非通知さん:04/06/20 01:18 ID:mT81Ne9u
>>275
ホスィ・・・
284非通知さん:04/06/20 01:20 ID:RphvEsf0
5506いらね
285非通知さん:04/06/20 02:52 ID:vTQl1Y99
5506以外いらね
286非通知さん:04/06/20 03:37 ID:vTQl1Y99
ネタバレ回避したいなら2chに来ないほうがいいぞ
ニュー速とか全然関係ない板でもネタバレ流す予定だから
287非通知さん:04/06/20 05:54 ID:d/NH2MAh
>>276
あーアレね。元々はauで有機ELディスプレイを有効活用する為のコンセプトスタイルだったんだけど、
その有機ELがなかなか実働時間が延びない、問題が多いのでお蔵入りになった。

んで、あれの研究開発をなんとか報われたモノにしたい三洋と、
風変わりな端末でなんとか目立ちたいと思っていたVの思惑が一致。
V801SAで日の目を見る。

あのスライドのコンセプトは古いよ。それに変わってるってだけで
故障は多いし液晶傷付きやすいし、いちいち縦にスライドさせる機構はめんどくさい。
回転型なら捻る操作ができたり、目立ち度、面白みでも上なんだけどね。

ところで・・・
http://www.sanyo-keitai.com/flash/v401sa_mov_low.wmv
http://www.sanyo-keitai.com/flash/v401sa_mov_high.wmv

欲しいかこれw
一つ言えば、アホみたいに「post modern」を連呼しているけど、これは間違いなく「過去の遺物」だよ?



288非通知さん:04/06/20 06:23 ID:d/NH2MAh
tp://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~hori/yomimono/postmodern.html

”そういう浅い、表面的な、矛盾した自己がいるわけです。近代主義のように徹底的に対決させることもせず、
 ロマン主義のように内面を掘り下げることもしない。多元主義の相対主義の状態なのがポストモダンというわけです。”
289.:04/06/20 08:02 ID:R+49idAY
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/02/05 14:13 ID:???

ハンマー投げゲーム機能つけてみました。名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば【60m】とか記録が出ます。数値はランダムで0〜100くらいまでありますよお暇なら遊んでください。
290murofusianasan:04/06/20 08:09 ID:3eWYgOcm
おりゃ
291非通知さん:04/06/20 08:27 ID:5NLeaIOm
>>286
携帯のネタバレはむしろウェルカム状態なのだがw
292【60m】:04/06/20 08:40 ID:d/NH2MAh
室伏 妹
293murohusianasan:04/06/20 09:20 ID:uU/7HGuZ
a
294【ファゥル】:04/06/20 09:27 ID:4IrGn6/x
おりゃ!
295【1m】:04/06/20 09:34 ID:PuVUe3qP
おまいら、朝から楽しそうですね。
296【ガッツ石松】:04/06/20 09:37 ID:KW7L+4ID
どりゃ!
297proxy322.docomo.ne.jp:04/06/20 09:43 ID:FR47FgfA
おまいらナビウォークとか言ってるが
ベル打ちも重要なポイントだろ
298非通知さん:04/06/20 09:44 ID:Y8ycuLEi
十一月までに1Xの新機種でないの?
299非通知さん:04/06/20 09:45 ID:tJ4d08Ae
今から冬の話すんなよ
300muro wbcc1s07.ezweb.ne.jp:04/06/20 09:51 ID:lfdChvCs
回って回って回って、どりゃ!!
301非通知さん:04/06/20 09:52 ID:0IOl1Xd8
スレ違いだったらごめんなさいです。
今のwinは3機種ですよね?新しいwinはいつ頃発売予定なんでしょうか??
どなたか教えて下さいです。
302非通知さん:04/06/20 09:53 ID:zf6FEXXs
いいかげん塗ったくるよ
303非通知さん:04/06/20 09:54 ID:tJ4d08Ae
SとSA7月下旬予定。Kも8月には出るだろ
304【83m】:04/06/20 09:55 ID:x0nf2MPu
>>301
質(ry



と言いたいところだが、 8月頃
305非通知さん:04/06/20 10:25 ID:XTcVHg/M
>>298は楽しみが一つもなく毎日新機種情報をチェックしてる悲しい奴
306非通知さん:04/06/20 10:36 ID:brcGbQB5
>>305
他にも趣味はありますが何か?







さて集めたエロ画像でセンズリこくかな
307非通知さん:04/06/20 10:37 ID:NBrgphNA
11k買っちゃった!
ドコモつかってたんですが、auてデータのやりとりとかコンテンツとか
ユーザー重視と思いませんか?ドコモにくらべるとそう思うのですが
満足してるんだけど、機種の中でソニーが一番オトの容量高いですよね
着歌とかきれいなのかな?そこだけが夏ウィン待てばよかったかなと
思うところ
308【1024ヘクトパスカル】:04/06/20 10:42 ID:tJ4d08Ae
落ち着いて整理して雑談スレに書け
309非通知さん:04/06/20 11:17 ID:D4rKos7i
AUの中で音楽が聴ける携帯って何ですか?
310非通知さん:04/06/20 11:21 ID:31ql7s8U
1402SUは・・・
311非通知さん:04/06/20 11:33 ID:x0nf2MPu
>>309
現行機種全部
312非通知さん:04/06/20 11:35 ID:7TumBNJl
そういや、最近の機種も着うた自分で登録できんのかな?
313【-41m】:04/06/20 11:49 ID:OCpTqxP+
3g2に対応してるなら音楽聞くのには耐えられる音質だけど、
バックライトが消えないのが痛すぎる。
314【Nullpo】:04/06/20 12:00 ID:ny8cDrwc
うりゃっ!
315非通知さん:04/06/20 12:05 ID:oIxXwHPK
>>312
A55xxはA5504Tまで。
A54xxはA5406CAを除いた全機種。
A1xxxはA1305SAを除いた全機種。
WxxxはW21Hまで。
316非通知さん:04/06/20 12:23 ID:jILfyl4n
>>309
マジレスするとC404S
317非通知さん:04/06/20 12:31 ID:HnRdwutm
>>312
ハァ?
昔の機種は、着うたを他人に登録してもらってたのか?
318非通知さん:04/06/20 12:33 ID:/w8CyMFX
ツマンネ
319非通知さん:04/06/20 12:52 ID:7/CyPrMO
>>314
ガッ
320非通知さん:04/06/20 13:04 ID:FWXurLp+
>>287
>んで、あれの研究開発をなんとか報われたモノにしたい三洋と、
>風変わりな端末でなんとか目立ちたいと思っていたVの思惑が一致。

もともとボーダフォンへの納入関係なくあのW-CDMA端末は作られてるよ。

>元々はauで有機ELディスプレイを有効活用する為のコンセプトスタイルだったんだけど
auへ02年中に納入し、03年の夏にsprintへ納入する予定だった。
02年に早々とsprintの納入を発表したが結局お蔵入りになった。
321非通知さん:04/06/20 13:05 ID:FWXurLp+
来週は21日にポケット売却発表、24日に株主総会があるから新端末発表するの厳しそうだね。
322非通知さん:04/06/20 13:17 ID:H/u9unqd
夏WINより何より台風が気になるのは漏れだけか?
中国地方在住だが今は嵐の前の静けさといった感じだな…
323非通知さん:04/06/20 14:41 ID:cQh3BxH9
>>317
最近の機種『も』なので「昔の機種は、着うたを他人に登録してもらってたのか?」はおかしい
324非通知さん:04/06/20 14:45 ID:FWXurLp+
>>323
?
325muro au182.ade2.point.ne.jp:04/06/20 14:47 ID:tZgFRKY5
うぉりゃあ〜!
326【10.5m】:04/06/20 14:52 ID:x0nf2MPu
>>325
あべ?
327317:04/06/20 14:55 ID:HnRdwutm
>>323
そだな。(w
「最近の機種は着うた他人に登録してもらわなきゃならんのか?」
ぐらいが妥当だったかも。
328非通知さん:04/06/20 15:18 ID:0IOl1Xd8
303、304さんレスどうもです!
夏ですかぁ。まだまだガマンですねぇ。
待ったのに気に入らん!ってならぬ様、祈りながら待ちます。
329非通知さん:04/06/20 15:45 ID:2+pTCJfK
EメールができるAUの機種って有りますか_(._.)_?
330非通知さん:04/06/20 15:48 ID:XzCrsHMc
>>329
質問は(ry
331非通知さん:04/06/20 16:00 ID:VfGI5jkL
KC32 0
TS28 1
SA31 2
332非通知さん:04/06/20 16:08 ID:OSTE/s9p
>>315
1305は出来ますが何か?
333非通知さん:04/06/20 16:18 ID:95L99spt
>>329-332
ワロタ
334非通知さん:04/06/20 16:39 ID:fposuyKR
しかし、もう7月なのな。
あっという間だ・・・・

結構au端末も月一に端末発売してるね、良く考えると。
なんか定期的というか・・
9月以降もあるでしょ?
335非通知さん:04/06/20 16:51 ID:ny8cDrwc
多分。去年みたくローエンドが数機種出そうだ。
336muro ZB117003.ppp.dion.ne.jp:04/06/20 20:08 ID:tQZmBG/Q
っとりゃ!!
337muro ZB117003.ppp.dion.ne.jp:04/06/20 20:15 ID:tQZmBG/Q
test
338【大吉】:04/06/20 20:15 ID:xOhode5J
ん?
339非通知さん:04/06/20 20:16 ID:IJmDjo05
さっきからなにやってんの
340【58mol】:04/06/20 20:21 ID:tJ4d08Ae
釣られないぞ
341【17万8000光年】:04/06/20 20:26 ID:us6SXXNg
うりょ!
342非通知さん:04/06/20 20:51 ID:LOgYf3oU
お前らつまらん やめろ
343非通知さん:04/06/20 20:55 ID:0kDZ/koB
>>339
たぶん、>>289のネタに反応してる。
murofusianasanと名前欄に入力すると、IPが出るってヤツ。
【???】とか、適当に名前に入力してるとかもあるか…

W21SA早く出て欲しい…高そうだから、早めに出て、早めに値下げして欲しい。
344非通知さん:04/06/20 20:59 ID:x0nf2MPu
なんだまだやってたのか
漏れが初めて引っかかったのは今年の初めに雑談スレでだったがな


ま、とりあえず近いうちに新機種ハピョーしてくれ
(忙しいみたいだから暫く無いのかもしれないが)
345非通知さん:04/06/20 21:23 ID:31ql7s8U
最初はW21Sを買おうと思ってたがスペックが明らかにされてきてW21SAに
いつもソニエリは候補に入りながら最終的に見送りになってしまうな
346非通知さん:04/06/20 21:38 ID:o7od7QAO
BREW3.?とかは夏機種には搭載されないの?
347非通知さん:04/06/20 21:49 ID:sOFiYnKe

今までの情報をまとめた、夏winそれぞれの機能・スペックなどなどの一覧を作ってくれる方はいないでしょうか…??

何が何だか、わからなくなってきてしまいまして…
誰かお願いします!!
348非通知さん:04/06/20 21:50 ID:tJ4d08Ae
分からないなら諦めろ
349非通知さん:04/06/20 21:51 ID:x0nf2MPu
どうもSはメモステになるのが引ける
350非通知さん:04/06/20 21:52 ID:/w8CyMFX
>>347
まだ噂段階
351非通知さん:04/06/20 21:54 ID:v0RC0Pn9
サンヨーって動作キビキビ?
352非通知さん:04/06/20 21:56 ID:Z1b6JWu9
>>349
まだ噂段階
353非通知さん:04/06/20 22:00 ID:/w8CyMFX
>>352
真似するなウワーン
354非通知さん:04/06/20 22:03 ID:k4RKWsHX
>>346
秋冬からでしょう
早い段階から出されてもねぇ・・
355非通知さん:04/06/20 22:23 ID:Z1b6JWu9
>>353
申し訳ない。悪気はなかった。
356非通知さん:04/06/20 22:24 ID:zf6FEXXs
>>353
真似してやるウワーン


てか画像流出神の続報画像マダ〜?あとNGたんなんか情報キボン
357muro 218-251-39-187.eonet.ne.jp:04/06/20 22:53 ID:+sVK5mxU
うりゃ!
って遅れてつられます
358非通知さん:04/06/20 22:59 ID:x0nf2MPu
リモホ晒しの恐怖を知らない大ヴォケ者がいるな
359非通知さん:04/06/20 23:07 ID:KpQb1Oip
>>358
リモホが何か分かってない大ヴォケ者がいるな。
360219.117.199.122.user.rb.il24.net:04/06/20 23:10 ID:tJ4d08Ae
ん?
361非通知さん:04/06/20 23:14 ID:TbkWUj06
YBB相手だったら普通にいけた希ガス
362y112162.ppp.dion.ne.jp:04/06/21 00:19 ID:Ib/30w97
悔しかったら攻撃してみろ、イヒヒヒヒ
363非通知さん:04/06/21 00:42 ID:hvDrQJjC
リモホ晒してアタックされたら悲惨でつよ?
364非通知さん:04/06/21 00:44 ID:olF7GXfq
リモホ=IPでない事にいい加減気付け。
まぁ中にはIP丸出しのリモホもあるが・・・
365非通知さん:04/06/21 00:46 ID:zmUxPUI/
>368
( ゚,_ゝ゚)
366非通知さん:04/06/21 00:47 ID:bjwT+Aom
ワクワク、ワクワク
367非通知さん:04/06/21 00:48 ID:+M3SpfVA
ドキドキ
368非通知さん:04/06/21 00:50 ID:FZiJpdr0
>>365
Σ(゚д゚lll)
369非通知さん:04/06/21 00:51 ID:bjwT+Aom
OTZ
370非通知さん:04/06/21 01:00 ID:hvDrQJjC
orz
371非通知さん:04/06/21 01:02 ID:+Adb9RLQ
>>364
DNSの正引き/逆引きって知ってる?
372非通知さん:04/06/21 01:14 ID:l/lLCf6M
プロヴァイダにもよるけどモデムの電源入れ直すとIPもリモホも変わるしね
DDoSやったら単に宛先不明のパケットでネットワークに負担かけるだけだよ
373非通知さん:04/06/21 01:20 ID:W02eO+iD
他でやれや。
374非通知さん:04/06/21 11:41 ID:9qRC7Hcd
今日は月曜日
375非通知さん:04/06/21 11:51 ID:Hhu5G2C/
台風で休みなので何かネタください
376非通知さん:04/06/21 11:54 ID:QmpnNPP7
じゃあ家の外に出て台風の実況中継をしてください。
377非通知さん:04/06/21 12:38 ID:usA0wSq/
で、今日は発表ありそうなの?
378219.117.199.122.user.rb.il24.net:04/06/21 12:40 ID:6jn/fQNx
ねえよ
379非通知さん:04/06/21 12:44 ID:kudmNtbg
俺も台風で休みなんだ〜
380非通知さん:04/06/21 14:49 ID:wuajPHYp
松下au端末作ってくれないかな〜
900iVかなり羨ましいっす(-.-)
381非通知さん:04/06/21 14:53 ID:2hFKe3TB
>>376
実況は実況板で〜
382非通知さん:04/06/21 14:54 ID:Mc9sLuAu
P900iV高杉イラネ
でもPのau復活はしてホスィ
383非通知さん:04/06/21 14:55 ID:Mc9sLuAu
IDがauキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
384非通知さん:04/06/21 14:56 ID:+M3SpfVA
>>383
オメ
385非通知さん:04/06/21 15:00 ID:C54M+SrJ
>>380
今P900iVスレを見てきたけど、賛否両論みたいだね
確かに松下ほすぃけれど、東芝や三洋あたりの存在意義が薄くなりそう…
386非通知さん:04/06/21 15:17 ID:wuajPHYp
>>385
確かに今のバランスが崩れちゃうってのはあるかもね
でも絶対松下ならいい携帯作ってくれるからなあ
復活を願うばかりです
387非通知さん:04/06/21 15:27 ID:lV2Ym643
>>383 オメコ
388非通知さん:04/06/21 15:33 ID:5wHqiem7
なぬぅう?あっかっるぅういナッショナ〜ル、門真の二股ソケット屋、天下のマネシタ電機やぞ。皆気は確かか。W?
389非通知さん:04/06/21 15:52 ID:PgLpDPPo
D900iついに発売するそうな。
390非通知さん:04/06/21 15:52 ID:/Ewubs8g
(〃▽〃)キャー♪
391非通知さん:04/06/21 16:03 ID:ciQikXLE
>>386
その辺は機能振り分けでカバーできるんじゃないかな?
ただ、数ある如く売りたいんだろうからなあ、Pは。

俺としては多機能より、故障しにくい、品質が良い、
ソフトウェアが細かく作りこまれている昔ながらの
使いやすい松下の伝統を守った端末が欲しい。

結構売り場でもauで松下はもう出ないの?
って聞いている年配の人をたまに見かける。
392 ◆UrkEoNzXSo :04/06/21 16:19 ID:K1L3cIeK
393非通知さん:04/06/21 16:29 ID:CESNSo+3
松下には是非ともソニエリと小型化で競い合って欲しい
昔のポータブルMDなんかみたいな熱い戦いをきぼん
394非通知さん:04/06/21 16:35 ID:6jn/fQNx
>>392
しょっぱいな
395非通知さん:04/06/21 16:43 ID:bjwT+Aom
396非通知さん:04/06/21 16:44 ID:bjwT+Aom
あ、EZチャンネル対応してるね
397非通知さん:04/06/21 16:47 ID:gbEbGR9O
意外とよくねえか。
ピンクとか女性に売れそう。
398非通知さん:04/06/21 16:52 ID:X34Y9LdO
四角キーってデザイン性が感じられなくて何だか嫌なんだが、
今の世の中の流れは四角キーなの?


その他は期待してなかっただけにまぁまぁかな。
399非通知さん:04/06/21 16:53 ID:RYUT81my
ボタンは5502の流用っぽいね。
色の質感によっては結構イイかも
400非通知さん:04/06/21 16:53 ID:JCH/kzoM
三洋端末に似てない?
401非通知さん:04/06/21 16:54 ID:bv6pZCkE
内側のデザインは(当然なのかもだけど)A5502Kをイメージさせる気がする
402非通知さん:04/06/21 16:56 ID:MmRFGTo0
>>396
EZチャンネル対応って書いてある?
403非通知さん:04/06/21 16:57 ID:PgLpDPPo
あ〜〜〜・・・嫌いじゃないけど。
404非通知さん:04/06/21 16:57 ID:nNpn72nn
>>402
左から2枚目の右上に書いてない?
405非通知さん:04/06/21 16:58 ID:K1L3cIeK
>>395
の画像は何?
別スレでも書いたが携帯じゃ確認出来ない
406非通知さん:04/06/21 16:58 ID:C54M+SrJ
>>402
一枚目に書いてある
ただナビウォークは無いみたいだね
407非通知さん:04/06/21 16:59 ID:MmRFGTo0
>>404
ホントだ。
一番上に書いてありました。
408非通知さん:04/06/21 17:02 ID:ciQikXLE
つうかSANYOじゃん。これ。

auは品番だけ適当にシャッフルして遊んでないかw
409非通知さん:04/06/21 17:02 ID:2DpiJ58H
廉価版winとしては無難でいいのでは
410非通知さん:04/06/21 17:02 ID:TINPF0dI
>>405
w21kの画像。
411406:04/06/21 17:03 ID:C54M+SrJ
失礼、二枚目だった

しかし、この機能の取捨選択の仕方は絶妙だな
W21HやA1012Kみたいな位置付けなのかな
412非通知さん:04/06/21 17:04 ID:K1L3cIeK
>>410
サンキュ
413DDIポケットの研究。:04/06/21 17:05 ID:meN7pvAy
W21K
かっちょいいいいいいいいいい! 買う 買う 買わせてくださいお代官様〜

とスタパ調でお願いします。

414非通知さん:04/06/21 17:05 ID:MmRFGTo0
http://i.z-z.jp/pcbbs.cgi?id=hikky&th=60&p3=

ともって奴ははずかしくて現れないかな。
415非通知さん:04/06/21 17:05 ID:ciQikXLE
つうかどれが廉価機でどれがハイエンドって見分けさせる気だろうな。
みんな2Xとか3Xとか、年数とその年度に出した機種数になっていくんだろ?
今まではかろうじて四桁目の1と5でイメージ的に分けられたが。

その辺は値段で分りやすくするのかな?
JのT08と09と10みたいなややこしい事態になる事だけが心配だ。
416非通知さん:04/06/21 17:07 ID:C54M+SrJ
>>408
三洋というより、TUKAのTT32に似ているような気が
417非通知さん:04/06/21 17:09 ID:n9U85ogz
スペックは?
418非通知さん:04/06/21 17:16 ID:59KeKY2b
これは意外に良いのでは?
一般人に普通に売れそう。

俺みたいな携帯ヲタには三洋の方がいいけど。
419非通知さん:04/06/21 17:17 ID:bjwT+Aom
>>411
A1402Sに近い位置づけだろう。
420非通知さん:04/06/21 17:22 ID:gEE3kle3
一昔の携帯っぽくて微妙な感じ・・・。
421非通知さん:04/06/21 17:24 ID:bjwT+Aom
でも夏のWINで一番数出るんだろうね。
422非通知さん:04/06/21 17:25 ID:Q0LHTVlX
昔風な無骨な端末を求めていた人に朗報!
423非通知さん:04/06/21 17:29 ID:aq18NqBb
どうせ割り切るならサブ液晶をモノクロにして欲しかった・・・
ちゅうと半端なカラーサブ液晶って見にくいんだよな(´・ω・`)
424非通知さん:04/06/21 17:30 ID:dIXYh6sx
今度は三洋製ですか?
425非通知さん:04/06/21 17:32 ID:TAF2Rfpr
背面液晶も、カメラもいらんからもっと薄くしる

その上でMSM6100搭載しる
426非通知さん:04/06/21 17:32 ID:jsoI6y3O
サンヨーしか選択肢がなさそうだな
427非通知さん:04/06/21 17:33 ID:M3m5lRjt
またケーブル使えない予感
428非通知さん:04/06/21 17:33 ID:bjwT+Aom
三洋だとアンテナ右側だよ。
429非通知さん:04/06/21 17:34 ID:3dtYAXze
つーかSAじゃん。閉じたところなんか1303そっくり
でもボタンは5502そのまんま…

京ぽんに変えるからいらないけど
430非通知さん:04/06/21 17:34 ID:jsoI6y3O
W11Hでもう経験済み
431非通知さん:04/06/21 17:34 ID:bjwT+Aom
>>425
MSM6100だと1X端末。
432非通知さん:04/06/21 17:34 ID:2hFKe3TB
背面液晶とカメラの雰囲気が、A5501TとかA????CA(忘れた)とかと同じだけど…
普通に作ったらこの形が自然って事?
433非通知さん:04/06/21 17:36 ID:bjwT+Aom
サブディスプレイ少し小さめだね。
434非通知さん:04/06/21 17:44 ID:3hz09fdX
発表まだー?
マチクタビレターマチクタビレター
435非通知さん:04/06/21 17:46 ID:bjwT+Aom
今発表しても早くて7月下旬まで出ないんだし。
発表されたらされたで発売マダーって言うんでしょ。
436非通知さん:04/06/21 17:53 ID:XkJ1Qw4G
一般向けも抑えていい感じ
437非通知さん:04/06/21 18:04 ID:PgLpDPPo
438非通知さん:04/06/21 19:29 ID:T05+GO67
439非通知さん:04/06/21 19:35 ID:Ju/M2xDk
背面ディスプレイでメールとWEBは見られるのだろうか?
440非通知さん:04/06/21 19:38 ID:bjwT+Aom
>>439
見れないだろう。
441非通知さん:04/06/21 20:02 ID:wVrRzZWJ
薄い端末って基本的に売れるからナァ・・夏端末で一番薄そうなのは?
442非通知さん:04/06/21 20:31 ID:NUtvALhN
>>441
A5503SAのニューカラー
443非通知さん:04/06/21 20:56 ID:ITWYtBia
A5506Tも数字の割に丸っこくてイイ感じ。
444非通知さん:04/06/21 20:59 ID:leiJo5KW
445非通知さん:04/06/21 21:02 ID:cV4dLN8u
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
446非通知さん:04/06/21 21:05 ID:BsfRb9qr
カシオのカタログはよくできてるなぁ
447444:04/06/21 21:06 ID:leiJo5KW
A5406CAスレから頂戴しました
448非通知さん:04/06/21 21:07 ID:ecUMkwDP
今日何気にITメディアのW11Hレポート見てたら笑っちまった
「PC接続用ケーブルは発売予定だが、コネクタ形状変わるためW11K/Hでは使えないかも」
ってあった。
何故笑えるかと言うと











俺が当時スラドに書いたネタそのままだから(笑
449非通知さん:04/06/21 21:09 ID:uiguDxnn
パンフで見ると質感がいいね
450非通知さん:04/06/21 21:13 ID:cV4dLN8u
なぜpremini?
451非通知さん:04/06/21 21:15 ID:kudmNtbg
こんだけ、新機種の画像流出してんだったら
早く発表してほしいね
452非通知さん:04/06/21 21:28 ID:O8t6zBQn
明日出ます




453非通知さん:04/06/21 21:35 ID:ZXq7gn4c
WIN3機種のパンフも出てきたことだし、明日発表もありかな
454非通知さん:04/06/21 21:37 ID:bjwT+Aom
今週はないよ。
455非通知さん:04/06/21 21:49 ID:AoyZVOOf
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆>>454
456非通知さん:04/06/21 21:52 ID:MmRFGTo0
株主総会のある週にはまず無いだろう。
457非通知さん:04/06/21 21:58 ID:vupu+7IY

チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 地上デジタル放送をau端末で見れるのまだぁ?
458非通知さん:04/06/21 22:10 ID:9Jg52GGn
放送が始まらないと端末だけ出しても意味ないし
459非通知さん:04/06/21 22:12 ID:uJxnbj9F
WIN端末、WINロゴを外面に載せるのやめてほしいな、
460非通知さん:04/06/21 22:16 ID:9eJNHZQ9
>>459
無理ゆうな
461非通知さん:04/06/21 23:14 ID:IxZLOJQH
解り易いと思うが>WINロゴ
462非通知さん:04/06/21 23:35 ID:AoyZVOOf
確かにあのクネクネしたロゴだけぽつんと書かれてるとちとダサい。

小さな"CDMA 1X"もきっちりと書き込むか、
うまい具合にau by KDDIと組み合わせるかしてくれれば違和感ないんだけど。
463非通知さん:04/06/22 00:02 ID:TmQ/rm3K
てかWINロゴはシールにして欲しい。


即行で剥がす
464非通知さん:04/06/22 00:03 ID:SCjAmy6n
確かにダサすぎると思う 元々WINってべたなネーミングだもんな
465非通知さん:04/06/22 00:15 ID:Bu6Lf/pZ
CDMA1x機発売前に発表はないだろうな・・・
466非通知さん:04/06/22 00:18 ID:R2EmFIsn
>>465
ターゲットとする層が異なるから必ずしもそうとは限らないよ。
467非通知さん:04/06/22 00:23 ID:cidIO1pQ
以前日経トレンディの記事にKDDI関係者のコメントあったけどその通りに夏WIN全機種EZチャンネル対応だね。
468非通知さん:04/06/22 00:30 ID:S8vpgNBV
EZチャンネル対応だとデータフォルダの容量が多くなるから良いね。
早くauも外部メモリに何でも移せるようになるといいんだけど。
469非通知さん:04/06/22 00:48 ID:4zoKPwqb
Flashキタァァア!!!















SN31のMM値は不明なままですが。
470非通知さん:04/06/22 01:12 ID:bSpupkqp
>>464
せめてWIMならなぁ。
上から読んでも下から読んでもWIM。
すなわち開けても閉めてもWIM。
MIWでも可。
471非通知さん:04/06/22 04:25 ID:7ihnCTJ1
>>473
あっ・・・・・・あ・・・・・・・あ・・・・
472非通知さん:04/06/22 06:11 ID:A8WB0KjT
473は責任重大だな
473非通知さん:04/06/22 06:21 ID:EGdrZU9a
\ヽ   〃ヽ.              / /  ° ヽ/ヽ
    '´ ̄`ヽr==ァ-‐─-ー==‐ 、 /      〉 /ヽ
 /  /  }} 〃    ヽ`ヽ  `V  /  〈 /
,   /  ,.イV/ { { {   ト、 ハ  /  '  ┃  ┃┃━         ┃ ┃
 , '   / i{{ {{ヽ,ゝ、ヽ 从ノノ} /     .┣━━  ━  ┃ ┃┃  ┃ ┃
/  , '   ハハV  i! )' i!  ノ/   ./ ┃        ┃    ┃┃ ┃
  /    〃 ( ヘ;"" r‐'Y⌒Y   /。っ┗━━  ━━┛   ━┛ ・   ・
  ,     {{  `  > ー‐ゝ‐く_/} っ
  {       /フjニ7´ {ヽ.ヽ_, イ    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  .      /Y -‐/   ヽ、   ノ   < あんた、パンツ見たでしょ!!
ヽ ヽ      {. {-‐〈     7´     < 
 ヽ  ヽ.   〉ト-‐ヘ  ー-厶-─…‐-< このっ、エロガッパぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
ヽ、    ` ー-} }ハ-‐ヘ    ヽ._∠ ̄`ヽ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
=‐  ー- >'^ムノ}、__>ー--‐ <⌒ヽ  /
  ,(_)く`ヽ  く/  /   i ヽ.  \__/   ヽ、 \   |  /  /
  ( /}'} ヽ }_,<_  /i  i  i⌒ゝヽ_/       ヽ、 \ | / /
  `ー‐ '´ く   `く厶_j/. '´  /.  ─────‐‐  * ←>>471
  / /  `ーァ'   `ヽ_.{  /     ,'´ ̄`Y⌒;  // | \
/ /  //  /      んヘ/     __{_从 ノ} ノ / /  |  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  __/}   `く((/   /   |
         ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // )).  /  ∵|:・. どごっ! ン
       〃〃〃〃     / /ミノ__  /´(´   /   .∴・|∵’     ,イ
   ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、 ─┼─┐─┼─  /_,イ
   ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ. /´`Y}    │  │─┼─ /|   |
    /I I I I I I    `^^'    \,' ⌒Y    │  |  │     |
                     ,'   /
474非通知さん:04/06/22 07:08 ID:JdaV01X3
>>471-473
禿しくワロタ
475非通知さん:04/06/22 10:45 ID:hh9uRPBP
>>471-473
( ´,_ゝ`)ぷっ
476非通知さん:04/06/22 12:06 ID:hup7I9Gy
フルブラウザマダー(・∀・)‐!!
477非通知さん:04/06/22 13:03 ID:7ihnCTJ1
ちっ。>>437にアンカー出したつもりが・・・
478非通知さん:04/06/22 13:29 ID:Kgt1jusL
禿しくワロタ
あうオタオモロイ
479非通知さん:04/06/22 13:37 ID:NRD0gtAU
480非通知さん:04/06/22 13:40 ID:HMi0Uqzm
AUってID出易いよね
481非通知さん:04/06/22 13:43 ID:9vbIz/nb
二文字だし
482非通知さん:04/06/22 13:50 ID:B0tdSVD9
ロゴ変更以来一段とEZを前面に押し出してるから、
「WINって横向きにするとEZになるんだよ」ってな小技的には使えるんだが・・・
まぁ反応としては「だから何?」で終わりそうだけど。
483非通知さん:04/06/22 13:52 ID:9Inp0S0I
だから何?
484非通知さん:04/06/22 13:55 ID:TmQ/rm3K
だから戦争反対
485非通知さん:04/06/22 14:00 ID:+bX5B+sF
49 とも

ネットがコンナ酷いところだとは思いませんでした!
コンナ酷いところには二度ときません!
だって、ここまで侮辱されて。。
いい加減にしてください!!
すーっと私のことをいじめて楽しいですか?
きもち悪いですホントに!!
とっても嫌な気分になりました。
もう来ません!
よってたかっていじめて人間というにはあまりにも酷すぎますよ!
りゆうなんかどうでもいいんでしょ。。

6/22 13:15 [W11H/au]


縦読み・・・・?w
486非通知さん:04/06/22 14:02 ID:6CHkCT20
ですよね
487非通知さん:04/06/22 14:10 ID:6Ta6CAfK
ネコ大好きフリスキー、でよろ。
488非通知さん:04/06/22 15:17 ID:te7vSOeW
「CDMA 1X WIN」対応携帯電話で、ライブカメラの映像を閲覧できる個人向け
ストリーミングサービス「CAMon EZ」の提供開始について

〜au携帯電話に、最大15フレーム/秒 (注1) の滑らかな映像と臨場感あふれる音声の
リアルタイム配信を実現〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0622/index.html
489非通知さん:04/06/22 15:30 ID:te7vSOeW
●人事異動
起橋 俊男 (沖縄セルラー (株)代表取締役社長就任)
旧役職名 執行役員専務

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0622a/index.html
490非通知さん:04/06/22 16:25 ID:pVOMzCJb
>>488
ネットラジオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
491非通知さん:04/06/22 16:31 ID:gU5o35zv
>490
「別紙」の画面イメージを見るとプログレスバーがあるので、
電池の限り垂れ流すとかはできないんじゃないかな。
492非通知さん:04/06/22 16:41 ID:LxsNFLWA
3分って書いてある。
493非通知さん:04/06/22 16:54 ID:TmQ/rm3K
ライブカメラ=エロ
と考えちゃうのは漏れだけじゃないはず。
494A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/06/22 16:55 ID:2CqNwD2k
で、俺はいつWIN機を買えばいいんだ?

カシオの320万画素カメラ搭載機のWIN向けっていつごろ出るのよ。
495A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/06/22 16:57 ID:2CqNwD2k
ダブル定額でせっかくサービスの質は上がったのに肝心のWIN端末に魅力が乏しいのはどうかと思う。
夏機種はどうせ発展途上だし冬の新機種まで待たないとダメか?
496非通知さん:04/06/22 17:09 ID:z9BsESeK
ダブル定額が始まる頃には新機種出てるだろ。
お前は秋のVGSを買え。
497非通知さん:04/06/22 17:37 ID:jzOe+JA5
>>500
あ…
498非通知さん:04/06/22 17:47 ID:HMi0Uqzm
>>497  ←  コイツに注目。信じられなく寒い。

>>471-473の真似しようとして・・・アァ!!
499非通知さん:04/06/22 17:58 ID:TmQ/rm3K
ツマンネ↓
500非通知さん:04/06/22 18:09 ID:wcKsllWE
チョッキン



嫌な流れを切っといた
501非通知さん:04/06/22 18:28 ID:ydNe8wvV
>>495
てめーはボーダ工作員だろ!
502非通知さん:04/06/22 18:49 ID:ORu8KXg0
>>494 質問は質問スレで
503非通知さん:04/06/22 19:23 ID:TmQ/rm3K
安心汁!お台場冒険王で触れるから。
504非通知さん:04/06/22 19:34 ID:TmQ/rm3K
あ、スマソ今年はやらないのか・・・。
505非通知さん:04/06/22 19:52 ID:jGqNh8AE
今年はレアルマドリードばっかりでKDDIブースはないかもね。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004062201.html
506非通知さん:04/06/22 20:19 ID:TMLZECkX
いい加減カシオは、指を引っ掛けられる=開きやすいではないことに
気付いて欲しいな。他メーカーのヒンジとか弄り倒してさ。
5403・5406のデザインは基本がカッコいいだけに残念だな。
507非通知さん:04/06/22 20:25 ID:HiUUU7x2
>>506
あの横の歪みでしょ?
あんな形にしなくても開けやすさとか変わらないよね

Pみたいに思い切ったことしてほしいよ
508非通知さん:04/06/22 20:31 ID:0ZflYfN7
でも P900iVのいびつなヒンジ構造は嫌だな
509非通知さん:04/06/22 20:40 ID:2UwIesJ4
でもカシオのあの独特なのっぺり感は好きかも。液晶小さく見えるけど。
510非通知さん:04/06/22 20:42 ID:mvYcmhYS
>>494

あ助氏ね。
車メ板にもどれキティ〜。プゲラゴマ
511非通知さん:04/06/22 21:21 ID:/suXkLI7
Where can you see tigers...♪
512非通知さん:04/06/22 21:32 ID:F1Te4GGa
も前らがせかすから神情報うpしてやったら
漏洩素が特定されちまったじゃねェカ

と、個人と会社が怨み節を歌っているスレはここでつか?
513非通知さん:04/06/23 00:08 ID:Qwjeo0lm
>>511
Only in Kenya〜♪
514非通知さん:04/06/23 00:12 ID:Qx6fnLcU
>>511-513
ワラタw

ケーニアー…オーケニアー♪
515非通知さん:04/06/23 00:21 ID:WCUThBOg
>>488
とっくの昔にDぽがやっておる技だな
全く同じ機種(BROAD STREAM RT)がエッヂのカタログにも載ってるし
516非通知さん:04/06/23 00:21 ID:Kwl4MXs6
>>514
ガッ!
517非通知さん:04/06/23 00:24 ID:ckLn3spV
( ・∀・)つ〃∩ヘェ〜
ぬ(ry以外にもガッされる言葉があったのか…
518非通知さん:04/06/23 01:16 ID:YrdRa7DQ
519非通知さん:04/06/23 01:45 ID:RIyjR0tc
さっさと発表しないから流出するんだろうが。
520非通知さん:04/06/23 01:55 ID:tgiUSZdC
>>519
今、発表しても発売はまだ先なんだし。
どうせ発表したら早く発売しろとか言うんでしょ。
521非通知さん:04/06/23 01:58 ID:tgiUSZdC
auフェスタって7/31までなんだね。
522非通知さん:04/06/23 03:17 ID:wFQtyJNZ
もっとシンプルなWINがほすぃ…背面は有機ELで…
523非通知さん:04/06/23 03:20 ID:pjmqVvZ+
>>522
Fとかの背面有機ELって光ってる時は凄い見やすいけど消えたら全く見えないからなぁ…
524非通知さん:04/06/23 04:26 ID:VJ9Ncpd+
発表されないのはカツオのせいだ
525非通知さん:04/06/23 05:29 ID:u6SPGXpt
>>506
俺もあのエラ嫌い。
端末を鷲づかみにした時の違和感。
無駄にデカくなってるし。
526非通知さん:04/06/23 06:55 ID:KKgAxokB
京セラがGSM方式に再参入 携帯端末で世界攻略
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040622210130-PROWKYNQFS.nwc
527非通知さん:04/06/23 07:54 ID:VJ9Ncpd+
何故今更GSMなんだろうか
GSMなんかモト・エリ・ノキに任せておけば良い物を
っていうかさっさと国内向けにスマートフォン出せよ
528非通知さん:04/06/23 08:13 ID:PdvDm1LU
ハンズフリーと保留機能を標準でつけて欲しい
529非通知さん:04/06/23 08:28 ID:lzE1PhPe
京セラといえばW21K画像出たのに未だスレ立たんな。余り注目されてない?
530非通知さん:04/06/23 08:47 ID:7htzUlk9
普及機ってのもあるだろうし
京セラって実際人気薄くね?
531非通知さん:04/06/23 08:49 ID:rSwsWAxA
せっかく5502Kで人気が出たのにもったいない・・・・
532非通知さん:04/06/23 09:17 ID:VJ9Ncpd+
>>529
既に立ってるが。
CDMA 2000 1x Win w21kについて語ろう
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084422183/


まぁヲタ的には見向きもされていないだろうし、
実際この板に来るような香具師が買うような端末でもないからな。
現時点での流出情報が正しければな。
533非通知さん:04/06/23 09:22 ID:SDvc8DjX
京セラってアメリカでベスト5だったのか。
知らなかった。
534非通知さん:04/06/23 11:00 ID:Jxr4CyuL
ユニデン
535非通知さん:04/06/23 11:12 ID:r3Nk0K4T
世界シェアでも国内メーカーじゃNEC、パナに次ぐ人気じゃなかったっけ?
536非通知さん:04/06/23 11:15 ID:7htzUlk9
へー、京セラってすごいんだな
537非通知さん:04/06/23 11:58 ID:YMmOqbdI
うん、関節の悪いババアだとみのもんたより人気がある。
世界一の人工関節メーカー京セラ。
538非通知さん:04/06/23 12:14 ID:VJ9Ncpd+
京セラは包丁だけ作ってりゃいいんだよボケ







みたいなコピペが一時期流行ったよな
539非通知さん:04/06/23 12:35 ID:W6yTFjhr
今、5304からどれに機種変しようか悩んでます。
候補は、5504、5506、5406、5407のどれかです。
カメラはメガピで充分なんですが、カシオ機の機能にも心ひかれて・・・
540非通知さん:04/06/23 12:49 ID:FyYRoO61
どなたかW21SAの画像を携帯サイズでピクトあたりにうpしていただけませんか(´・ω・`)
541非通知さん:04/06/23 12:57 ID:4vfDd/Z3
>>539
W21H、
またはヤフオクで5401CA,5401CAIIを探す。
542非通知さん:04/06/23 13:02 ID:SXlqZrtt
>>540
すでにanmとかにある
543非通知さん:04/06/23 13:10 ID:FyYRoO61
>>542
ありがとうございました。あいかわらずサンヨーのデザインは垢抜けないですね。
544非通知さん:04/06/23 13:35 ID:OkoyqcP/
>>539
あっそ
545非通知さん:04/06/23 13:58 ID:8KSQa3SO
>>543
藻前よりは垢抜けてるから無問題
546非通知さん:04/06/23 14:22 ID:+EU9fDDV
>>524
関係ない
547非通知さん:04/06/23 14:35 ID:/Iu1h59K
つーか明日ゲットナビとかでるけどauスルーか?(°Д° )
548非通知さん:04/06/23 14:44 ID:TqN5SvcF
質(ry
549非通知さん:04/06/23 15:16 ID:VwIiOMiH
京セラはGSMローミング端末の開発をするのかな
550非通知さん:04/06/23 15:48 ID:ii8PtKoK
>>549
海外法人の京セラワイヤレスの話。
551非通知さん:04/06/23 15:52 ID:NJwwCeWS
最近の機種みんな厚杉!
背面のカラー液晶なんて(゚听)イラネから、200万画素クラスのカメラつけて厚み20mmくらいキボンヌ。
552非通知さん:04/06/23 16:09 ID:w+bVaYfw
まぁMSM6500積んだことだし、GSM圏をカバーするのも近いだろうな
553非通知さん:04/06/23 16:10 ID:VPdNZXoi
>>551
エクスリム買え
554非通知さん:04/06/23 16:47 ID:AqCb0Mdp
>>551
厚杉は同意だが、20mmで200万画素はちと高望みしすぎだろうよ。
自分撮り需要を考えると背面カラーを外すのも賭けになるだろうし。

漏れはとりあえず、メガピクセル&QVGAで23mm程度を期待したいな…


>>553
エクシリムで電話しようとする551想像してワラタw
555非通知さん:04/06/23 17:38 ID:/laDRY2d
6500はGSMサポートしてませんが?
556非通知さん:04/06/23 17:41 ID:DVIFbYTs
京セラといえば
・太陽電池
・セラミック
・CONTAX
と言うイメージ。
557非通知さん:04/06/23 17:55 ID:kkREsJDn
京セラってKDDIは自社の一部だと思ってる。
558非通知さん:04/06/23 18:05 ID:7htzUlk9
太陽電池って言ったらSANYOも有名やね
559非通知さん:04/06/23 18:22 ID:oJHBo8Ea
シャープもあるでよ>太陽電池


白物家電であまり評価がイマイチ(失礼だが)な所って
意外と別なフィールドで良い仕事してるんだなぁ
560非通知さん:04/06/23 18:25 ID:du0B0EUZ
京セラもGSMデュアルグロパス出すのだろうか
561非通知さん:04/06/23 18:48 ID:aG+sSWaq
>>555

http://japan.qualcomm.com/press_room/archives/n021113.html
CDMA2000 1X / 1xEV-DOとGSM/GPRSをサポートするハイエンド携帯電話向けMSM6500シングルチップソリューションを発表

CDMA2000 1xEV-DO(IS-856)およびIS-2000 Release Aに準拠し、IS-95A/BとIS-2000 Release 0との
後方互換性を持つMSM6500チップセットは、GSMおよびGPRS機能もサポートしているため、世界中のす
べての主要通信規格に対応します。GSM/GPRSモデムは、GSMおよびGPRS標準のRelease 99に準拠しており、
class B、multislot class 8 operationのほか、EFR、FR、HR、およびAMRボコーダをサポートします。
562非通知さん:04/06/23 20:14 ID:/laDRY2d
>>561
やべっ、マジだ
知らんかった
563非通知さん:04/06/23 20:14 ID:iex7qwW6
今のauって開閉時に効果音がなる機種ってあるのかしら?
ちっちゃい頃は特撮モノが好きだったから、
家の中ではあの効果音を鳴らしまくりたいんだよね。
友達のso505isがウラヤマスィ。。
564非通知さん:04/06/23 20:17 ID:YYSRObGW
>>563
設定できるだろ?
565非通知さん:04/06/23 20:22 ID:/laDRY2d
>>563
5505は出来るな
5501は出来ない
566非通知さん:04/06/23 20:30 ID:iex7qwW6
>>564
>>565
やっぱ最近のは出来るんだ。
こりゃ夏WINに変えるしかないな。
持ってるのが5303だから別の効果音はなるんだけどな・・・
567非通知さん:04/06/23 20:32 ID:qzA0B938
>>563
A3014S,A1101S.A1301S,A5402S,A5404S->オープンのみ設定可
A1402S->オープン、クローズともに設定可
568非通知さん:04/06/23 21:03 ID:DxUnAWMu
WIN新機種来週発表
569非通知さん:04/06/23 21:07 ID:hLPLvIIF
明日だろ?
570非通知さん:04/06/23 21:18 ID:3X2q+z5N
明日って株主総会じゃなかった?

元々株主総会の週に発表はないだろうけど。
571非通知さん:04/06/23 21:18 ID:Kwl4MXs6
まだぁ〜〜‥‥。









‥なんか、ライセンス料払って、チップを自社生産したほうがコスト抑えられるような‥。
最近の機種見て思うんだがどうよ?
572非通知さん:04/06/23 21:25 ID:M/HOVg/Z
チップ作成に使うソフトのライセンス料がいくらぐらいするか知って言ってるのか?
573非通知さん:04/06/23 21:30 ID:IIb/0GVS
auユーザは下記(au専用)からどうぞ・・・

http://c-au.2ch.net/
574非通知さん :04/06/23 21:31 ID:Qpw8LBqu
WINじゃないソニーの新機種は出る予定はないのでしょうか?
575非通知さん:04/06/23 21:38 ID:f0gm+B3e
チップ生産するにも設備が・・・
どこが引き受けるの?
576非通知さん:04/06/23 21:42 ID:f0gm+B3e
夏WIN3機種(SA・S・K)はMSM6500搭載なのかな?
その割にはローミング関係の噂が聞こえてこないけど。

次期日立WIN機(R-SIM&非接触IC)からじゃないのかな・・・?
ほら、通信関係は日立が先陣切るじゃん。
チップの新機能は東芝だけど。
577非通知さん:04/06/23 21:50 ID:5hCR2FdQ
6500搭載だけど国際ローミングには非対応ってことだろ
578非通知さん:04/06/23 21:57 ID:s0/PM2Fd
>>576
MSM6500搭載ですよ。きちんと調べようね。
579非通知さん:04/06/23 23:09 ID:JszI3FN7
>その割にはローミング関係の噂が聞こえてこないけど。

ハードが対応してても実際の商品として出てくるかは別の話だ。
だいたいローミングってそんなめったに使いもしない機能に貯めに何億余計に開発費掛かると思ってるんだ。
580非通知さん:04/06/23 23:19 ID:/juj8LcN
au、データローミングインタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/18961.html

― CDMA/GSMのデュアル端末の可能性はありますか?

 メーカーさんとの兼ね合いや、当社のビジネス、そしてユーザーを含めて
検討を行なっています。時期を見て提供したいですね。
581非通知さん:04/06/24 00:06 ID:XWaP1ItF
WINでハイorローの機種を出すつもりであれば
各メーカーはきっちり揃えるべし!

ドコモが通話料金見直しするのであれば
KDDIも考えるべき!
582非通知さん:04/06/24 00:11 ID:UYIbkqBl
>>581
その前に










お前は誰だ。
583非通知さん:04/06/24 00:22 ID:Z7RJmcZJ
グッズプレスの7月増刊号(ベストヒットなんたらてやつ)に携帯記事あった。
そこにWINは7月に発表と書いてあった。
しかも7/16発売のグッズプレスに緊急特集ケータイなんたらて記事があるみたい。
WIN新機種確実に載るね。
584非通知さん:04/06/24 00:37 ID:I5sHdQjp
>>583
先にケータイベストに載りそう。7月15日発売だし。
585NG ◆Rf2WXK36Ow :04/06/24 00:50 ID:lRDBPhOe
夏WIN端末について、プレス向けの発表は7/7に決定しました。
そのほか、料金プランについても発表があるようです。
実質的に値下げと言い切れるかは微妙ですが…
586非通知さん:04/06/24 00:51 ID:hERI7uSZ
NGタソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
587非通知さん:04/06/24 00:51 ID:UYZNr+Jo
>>585
いつもながら乙!
588非通知さん:04/06/24 00:52 ID:DbTOzvQu
NG神きた? 本物? 料金プラン?
589非通知さん:04/06/24 00:53 ID:UYZNr+Jo
って、こんなトリップだったっけ?検索したら変なの出てきた。
590非通知さん:04/06/24 00:54 ID:hERI7uSZ
>>589
( ゚д゚)ハッ!
591非通知さん:04/06/24 00:55 ID:P2f0zVAZ
7月はWIN新機種発表に加え、EZチャンネルリニューアルや大作アプリ(BREW)、
EZWEBの刷新などコンテンツ系で大きな動きがあるみたいなので楽しみ。
他にもFぁsウワナニヲスあwせdrftghjk
592非通知さん:04/06/24 00:55 ID:UYZNr+Jo
288 名前: ◆NG.tnnGu5U [sage] 投稿日:04/06/12 12:03 ID:pV1sEAA+
anm見て来ました。
うっわ。すげえ微妙(w
まあ私は説明会待ちってことで。


あと説明会ですが店長会と同時にやるんで…。少なくてもうちの地域は来月です。
出席表出したし。



↑前スレから。つーか別神?
593非通知さん:04/06/24 01:07 ID:FxuwXeWT
1402SUはどうなったのだろうか
594非通知さん:04/06/24 01:26 ID:36oequ5Y
>>585
(・∀・)ニヤニヤ
だませるとでも思ったのかおまいはw
595非通知さん:04/06/24 01:38 ID:jd7si2Cc
どうしてこうチャラチャラ機能ばかりが…
だから、国際ローミングはどうしたよ?
グロパススレも、FOMA900iGスレも盛り上がらんし、
一体どうなっているのだ?もっと叫べわめけ!
596非通知さん:04/06/24 01:48 ID:P9maBvAO
少なくとも2ちゃんねらの間では需要が(ry
597非通知さん:04/06/24 01:58 ID:qzoVsxhV
家の所のショップで新機種説明会が7/8との事だから、NG氏のプレス発表の日と流れが合います♪
598非通知さん:04/06/24 02:02 ID:IsI1eKs3
>>597
おいおい、>>585は偽者だぞ。
599非通知さん:04/06/24 02:11 ID:qzoVsxhV
え?
そーなんですか?>偽者
僕は話の流れから、素直に信じます。
7月7日は七夕かぁーーー
待ち遠しい・・・
織姫と彦星の気分!
600非通知さん:04/06/24 02:11 ID:36oequ5Y
ともちゃんがキタ━━(゚∀゚)━━!!か
601非通知さん:04/06/24 02:16 ID:IsI1eKs3
>>599
話の流れからだったら信じないだろw
トリップが違うわけだから偽者と判断するのが普通。
本物ならトリップ変えましたとか発言するだろうし。

まさかEZチャンネルが付かないとか言い出さないよな?w
602非通知さん:04/06/24 02:17 ID:cePJ68AR
>>599
やぁとも。
603非通知さん:04/06/24 02:20 ID:qzoVsxhV
プレス発表 7月7日
AUショップ新機種説明会 7月8日
流れが合うのでは?
9日にお店に来て〜と言われましたが・・・
604非通知さん:04/06/24 02:22 ID:cePJ68AR
今フジで、5506TのCMが・・・

微妙なCMだったけど
605非通知さん:04/06/24 02:24 ID:iyD2T32g
こんなあからさまな自演も珍しい
606非通知さん:04/06/24 02:26 ID:IsI1eKs3
>>603
とりあえず◆Rf2WXK36OwをGoogleで検索してみろ。

もちろん7日に発表する可能性もあるだろう。
それと新機種説明会はすでに終わってる地域もある。
607非通知さん:04/06/24 02:38 ID:5gVhdYso
608非通知さん:04/06/24 02:42 ID:acAhv8sM
2chがauに対応したみたいです
これで専用ブラウザなしでもちゃんと見れますね
http://c-au.2ch.net/

ソース
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088010103/l50
609非通知さん:04/06/24 02:57 ID:cePJ68AR
>>607
うろ覚えだけど、違う気が・・・でもセンスないCMだたorz
610非通知さん:04/06/24 03:00 ID:qknFbaTo
>>608
2ちゃんねるが見れない→と言うことはWAP1.X端末→JAVA載ってない→専用ブラウザ使えない
611非通知さん:04/06/24 03:17 ID:mUxsaTYk
気になったので京セラの包丁買ってみた。
これ、悪くないぞ。
切れ味はまあ良い。よく切れる包丁は他にもある感じだが。
トマトをうす切りしてもスパスパいける。
魚もさばけた。弾力が無いから骨はちと難しかったが。
で、使った後水で流したらそれだけで臭いまで落ちた。
何より軽い。硬いものは切らない方がよい印象を受けた。

ただ、おもちゃとして買うにはチョット高かったな。
使うから良いけど。
612非通知さん:04/06/24 03:26 ID:cePJ68AR
>>607
今、また目撃したけど音楽は同じやね。
しかしなんでこんなに微妙なCMなんだ
613非通知さん:04/06/24 03:33 ID:Bcfb5SB2
自分撮りのために背面液晶大きくするなら
5502みたく内側にカメラ付けてほしいなー
614非通知さん:04/06/24 03:50 ID:5gVhdYso
>>612
そのCMは俺は一回しか見たことないけど、A5506Tはデザインとかああいう雰囲気
みたいなものを売りにしたいみたいだから音楽のイメージと共に端末の形とかを主に見せて
機能等については文字でチョコッと見せるだけ、みたいなCMになったんじゃないかと思う。
俺の勝手な想像だけど。
615非通知さん:04/06/24 04:00 ID:tGzjPbZb
>>611
ポケットへの収まり具合はどうよ?
変な突起とか付いてると当たって痛いからな。
616非通知さん:04/06/24 04:05 ID:mUxsaTYk
>>615
軽いし見た目より小さいからバッチリ。
そのかわり自分が怪我しないように。
617非通知さん:04/06/24 07:02 ID:DAEY33pH
そして、そのセラミック技術を使った新機種ネヴァダ携帯が出たりして…
618非通知さん:04/06/24 08:48 ID:FxuwXeWT
au design project NEVADA
619非通知さん:04/06/24 09:00 ID:3d1hB3Ae
7月の解約祭りに参加してauを買います。
620非通知さん:04/06/24 09:15 ID:/BNt2xCv
au design project NEVADA in learnning room
621非通知さん:04/06/24 09:24 ID:w44CdKgX
>>604
ここにCM載ってる。
http://www.toshiba.co.jp/webstreet/cm_library/a5506t/index.html
東芝は携帯電話のCMを主にIQサブリのエンディングとトリビアの放送中に流してるね。

>>614
A5501T、V302T、A5504Tと立て続けにキャラクターつけたからね。
CMの放映期間も限られてるし予算つけなかったんだろう。
622非通知さん:04/06/24 09:43 ID:qG3oZA6n
623非通知さん:04/06/24 09:46 ID:w44CdKgX
>>603
6月中に説明会やるとこもあるし。
624非通知さん:04/06/24 11:00 ID:wCE78dV/



テスト
625非通知さん:04/06/24 13:47 ID:P6QPEYuS
東芝が横2センチ縦6センチと親指大の小型燃料電池を開発
2005年度中に携帯機器向け実用化を目指す
626非通知さん:04/06/24 14:07 ID:jXCozkTG
第3世代携帯電話「CDMA 1X WIN」の専用コンテンツ「EZチャンネル」の新番組の開局等について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0624/index.html
627非通知さん:04/06/24 14:19 ID:DAEY33pH
開局て…
628非通知さん:04/06/24 14:38 ID:zeCX7qtv
EZチャンネルはあれだな。
EZナビを抜いてもっとも一般の興味を引かないEZ系サービスに成長したな。
629非通知さん:04/06/24 18:50 ID:ku56huPI
hobby6鯖復活
630DDIポケットの研究。:04/06/24 18:51 ID:xgceUh2/
笑っていいとも 初回ってのを配信するなら買うよ。
631非通知さん:04/06/24 18:52 ID:8wYHcoyj
カツオ機にDIGIC搭載してくれ!
632非通知さん:04/06/24 19:01 ID:Gty5xslq
EZチャンネルはエロ番組をつくるべきだ
633非通知さん:04/06/24 19:02 ID:ZJ9voLa0
>>630
俺なら日テレ版ドラえもんだな
634非通知さん:04/06/24 19:02 ID:Gty5xslq
日本語変だな
まいっか
635非通知さん:04/06/24 19:03 ID:MpUqGFhj
EZチャンネルの改編に間に合うように夏WIN出したかったろうね
636非通知さん:04/06/24 19:12 ID:l548Xuof
エロがAV機器では普及に一役買ってる過去があるから
携帯でもあれば普及に一役買う気もするが親がなんと言うかだよな。
携帯の場合勝手に使ってってのも親は困るだろうしそんなPRしてる会社も嫌だ。
637非通知さん:04/06/24 19:16 ID:II7PT5/J
世界最小の燃料電池システムの開発について(東芝)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_06/pr_j2401.htm
638非通知さん:04/06/24 19:16 ID:hERI7uSZ
>>633
ひゃ〜
639非通知さん:04/06/24 19:19 ID:uPPFpMzm
KDDIはそういうのには堅いと思う。
640非通知さん:04/06/24 19:29 ID:w44CdKgX
>>635
KDDIへのWIN端末の納期はもともと7月下旬だったし。
641非通知さん:04/06/24 19:32 ID:l548Xuof
WIN普及のため力を出してきたけど端末発売が8月とかだと間空きすぎだし
フラットの敷居下げても端末なくちゃ魅力ないよな。
まぁ、フラットの敷居下がるのは夏端末発売に合わせたかのような時期だけど
端末発売遅すぎだろ・・・
642非通知さん:04/06/24 19:35 ID:l548Xuof
東芝の燃料電池、耐久性はどうなんだろうか・・
携帯なんて老若男女が持ち落とすやつかなりいるからな〜。
それに補充はどうしていくんだ??
補充の仕方気になるな。

まぁ、認知度低いってのもあるから最初はリチウム電池と共存していくのかな?
643非通知さん:04/06/24 19:39 ID:ku56huPI
補充っつーか毎回コンビニで買うぐらいしか思いつかないが
644DDIポケットの研究。:04/06/24 19:40 ID:xgceUh2/
とりあえずWIN端末全機種1円で8月まで対応して、8月からは新機種攻勢
秋冬に定額制引き下げと音声通話値下げで純増1位をキープしたいという。
645非通知さん:04/06/24 19:44 ID:4GoEFl3X
今年はまだ1xなんじゃないの?
646非通知さん:04/06/24 19:52 ID:lMHaN7LF
サンヨーについて語ってくれないか?
647非通知さん:04/06/24 19:58 ID:Vnjg5y+Q
東芝の燃料電池はコンパクトだなぁ
648非通知さん:04/06/24 20:00 ID:KY6RPRK/
>642
ガスライター用補充ガスのような缶入りメタノールを、電池の底にある
補充口に押し当てて プシュゥゥー …と想像してしまった。
649非通知さん:04/06/24 20:05 ID:XioUwi2s
燃料電池は注入式が濃厚かと
650非通知さん:04/06/24 20:11 ID:jlx1v4dX
ツーカーの例の、連続待ち受け3週間っていいなあ。
651非通知さん:04/06/24 20:13 ID:p//JTpK5
東芝はこれから伸びますか?
652非通知さん:04/06/24 20:19 ID:tBUiPdXy
>>650
そういう謳い文句だから実際は3週間も無理だと思われ
653非通知さん:04/06/24 20:20 ID:YzQeglZe
燃料の価格はいくらぐらいなんだろ?
東芝のは2mL内蔵タンクとなってる。
コンタクトレンズ洗浄液くらいの価格だったらリーズナボーなんだが。
654非通知さん:04/06/24 20:23 ID:t3MGwMKO
5507,5508まだかな
655非通知さん:04/06/24 20:40 ID:ku56huPI
NHKニュースで燃料電池やってたね。長さは五百円二枚分。
656非通知さん:04/06/24 20:44 ID:l548Xuof
補充できないで購入だったらバカ高い電源だよな。
購入後のコストパフォーマンス考えてもらわんと・・
657非通知さん:04/06/24 20:50 ID:4i2I8ACQ
>>656
http://www.nhk.or.jp/news/2004/06/24/v20040624000112.html
メタノール補充すればすぐ使えるって
658非通知さん:04/06/24 20:52 ID:hmxu7OwZ
エコロジー社会だから使い捨てはノー!
659非通知さん:04/06/24 22:01 ID:UYIbkqBl
メタノール
沸点:65℃


低いなぁ‥。
660非通知さん:04/06/24 22:33 ID:XioUwi2s
>>659
ガンガン使ったPCのCPUでやっとこさ届く温度だね
661非通知さん:04/06/24 22:36 ID:DAEY33pH
W11Hですらあそこまで熱くなるのに大丈夫なのだろうか?危ないぞ
662非通知さん:04/06/24 22:52 ID:XioUwi2s
いくらなんでも65度はいかんでしょ
663非通知さん:04/06/24 22:59 ID:NIqQ0Rcc
玉子焼きを焼けますように
664非通知さん:04/06/24 23:14 ID:DwhJLvY0
あっちー
665非通知さん:04/06/24 23:34 ID:VCjQmfkn
真夏の車内にうっかり放置して爆発炎上とかありそうな予感…
666非通知さん:04/06/24 23:36 ID:0KRfxktL
>>665
使い捨てライターみたいだな
667非通知さん:04/06/24 23:38 ID:WFBCzUCZ
リチウムイオン電池で爆弾が作れるって話はよく聞くけど、
燃料電池はわざわざ加工しなくても火炎瓶状態だな(((( ;゚Д゚)))
668非通知さん:04/06/24 23:44 ID:l548Xuof
>>660
ガンガン使ったらもっと温度上昇すると思うが・・・

爆発したら今の電池どころの騒ぎではないな
669非通知さん:04/06/24 23:49 ID:QwPV78sx
ID:YANmmeSN
670非通知さん:04/06/24 23:49 ID:ku56huPI
電池が妊娠スレがパート40ぐらいまでいく
671非通知さん:04/06/25 00:43 ID:8L42LP2F
妊娠じゃなくて炎上の予感
672非通知さん:04/06/25 01:21 ID:wHrjtuRv
炎上じゃなくて破裂のおかん めしまだ?
673非通知さん:04/06/25 01:32 ID:Dq/Vpmh8
おまいら、EZチャンネルだけがリニューアルすると思うな。
他にもいろんなコンテンツが新しくなるんですよ〜、夏WINに合わせて。
674非通知さん:04/06/25 01:49 ID:8L42LP2F
つまりここもそろそろリニューアルを期待していいんですね
http://www.ezweb.ne.jp/mypage/index.html
675非通知さん:04/06/25 02:10 ID:U/fCj1ih
ホルマリンが出来るんだが。
>メタノール
676非通知さん:04/06/25 02:16 ID:moyVQs3Y
早く夏WIN発表しろよ
いい加減売り方うまくなれよ
「好調な内は情報を秘密に…」とでも思ってたら大間違い
あれで好調だなんて自惚れてたらFOMAに負ける
677非通知さん:04/06/25 02:18 ID:yiDG4rM5
>>676
KDDIが売り方下手なのは紛れもない事実と思うが、

>「好調な内は情報を秘密に…」とでも思ってたら大間違い
> あれで好調だなんて自惚れてたらFOMAに負ける

ってのは悪意ある仮定を元にした一方的な結論だわな。

「うぬぼれてるに決まってるそうだだから発表しないんだだから氏ね」
678非通知さん:04/06/25 02:33 ID:E0/5C/WN
FOMAなんて発売4ヶ月前に発表されてたからね。
5502もだけど…。


料金系やサービス、コンテンツは前倒しの方がいいと思う。
679非通知さん:04/06/25 02:40 ID:P7RHuUnE
黙れ素人。俺と一緒に。
680非通知さん:04/06/25 05:57 ID:7YLL2co7
発表が早すぎると5502の時みたいに
「早く発売しろ」「発売できないくせに発表するな」
なんてことになるよ。人間ってわがまま。
681【84m】:04/06/25 06:37 ID:EfuthzyO
あqwせdrftgyふみこ
682非通知さん:04/06/25 07:17 ID:/Blqpyet
1xEV-DO:効率性向上策を駆使し,携帯データ通信で初の定額制を実現(下)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20040616/5/

1xEV-DOのさらなる進化

 1xEV-DOは今も機能強化を図っている。その議論は,CDMA2000の標準化団体である3GPP2で
進められており,高速化と高機能化が主な強化ポイントとなっている(図7[拡大表示])。

 伝送速度については,下りを2.4Mビット/秒から3.0Mビット/秒,上りを144kビット/秒から
1.2Mビット/秒に高速化する予定である。下り方向では,16QAMの変調方式を使いつつ,伝送
フレーム内の冗長度を減らすことで実効速度をさらに高める。

 また上り方向は,従来のBPSK変調方式に加え,より高い効率のQPSK変調方式を採用する。かつ
下り方向で採用しているHybridARQの仕組みを採り入れて,最大速度を約8倍にまで高速化する。

音声もIPベースへ
683非通知さん:04/06/25 08:09 ID:5P9xUjA1
>>643
東芝製は、薄めてないタイプの燃料電池なので、いろいろ法律的に問題あるらしいね。

販売するのに免許が必要だったり、飛行機内への持ち込みができなかったりと。(燃料電池でテロされてもたまらんしね。)
薄めてもまだひっかかるらしいけど…。
684非通知さん:04/06/25 08:20 ID:fuuyP+vb
商業ベースにのるまでにはまだまだかかりそうだな。新リチウムはどんぐらい伸びるんだっけ?
685非通知さん:04/06/25 08:35 ID:hptOt0oU
EZチャンネルを本気でテコ入れする気があるんなら
東芝やソニーや三洋などのHDD+DVDレコーダーを製造してるメーカーと提携して
自宅のHDD+DVDレコーダーの中に保存してる動画をネットワーク経由で
ストリーム再生したりできる機能をつけなきゃ無理だな
686非通知さん:04/06/25 08:37 ID:fuuyP+vb
それはお前個人の願望だろ。普通の消費者はんなもんに食いつかん
687非通知さん:04/06/25 09:18 ID:pUvg33hO
>>683
アメリカはかなりの所まで法改正の
議論が進んでるみたいだね。
ぼやぼやしてるとアメリカ企業に先越されるのにね。
日本政府にはもっと迅速な対応を求めたい。
688非通知さん:04/06/25 09:21 ID:pUvg33hO
音楽再生とかも、
ソニエリがやりたがってるなら
ソニーグループでメーカー独自にやらせればいいのにね。
あくまでソニエリ単独機能として。

他のメーカーが怒るかな?
689非通知さん:04/06/25 11:15 ID:TJERYT2Q
音楽配信は遅かれ早かれ始まるよ

勝手ストリーミングなんてものは気がふれてもさせない
定額なのにユーザー発のコントロール出来ない大量のデータを
ピアキャストで流すなんてハッピータイム以上に愚かな行為だろ
これが従量なら課金がかせになって歯止めもきくし CP配信ならコントロールもできる
ezチャンネルだってピーク外して夜間配信だし 将来的にはマルチキャスト配信にするだろう

定額で好きな時にタダでなんて虫が良すぎるよ
もしやれば間違いなく破談する
690非通知さん:04/06/25 12:13 ID:ir3/LBa/
×破談
○破綻
691非通知さん:04/06/25 12:15 ID:eNYF87ug
>>689
ちょっと微妙に認識不足な気もしますなぁ

EZチャンネルは「夜間配信」って言ってますけど、知ってど(ry の
「公式裏サイト」ってのを見れば判るけど、配信される番組よりも
高画質(=データ量が大きい)な、過去の番組を任意の時間に
ダウンロードできるんですよ

もちろん、公式サイトだから月当たりの落とせる量とかは限りが
ある訳ですけどね
692非通知さん:04/06/25 12:28 ID:xK+eGBUz
(ry ・・こんなん使うなぼけども
意味わからん
693非通知さん:04/06/25 12:37 ID:TJERYT2Q
それは配信とは微妙に違うし、任意でDLだし 際限なく流される物でもないでしょ
最大の違いはキャリアがコントロールできる所だし
694非通知さん:04/06/25 12:38 ID:fiMmf6+d
一般には発売されない、企業向けのケータイ作るらしいです。
695非通知さん:04/06/25 13:21 ID:eNYF87ug
>>692
(略 の略ね<(ry

>>693
とりあえず、「EZチャンネルはデータがデカイから明け方の回線が空いてる時に配信」
っていう建前に反するモノが既に存在してるいう事実ね

696非通知さん:04/06/25 13:38 ID:TJERYT2Q
>>695
それも踏まえた上での話ですよ
697非通知さん:04/06/25 14:19 ID:dOE9JeaW
夜なんて電源切って寝てるから夜間配信は漏れの携帯には来ないな〜
698非通知さん:04/06/25 15:26 ID:C9mFinMD
>>685でやりたがってることは、EZチャンネルとは全く関係ないだろ。
699非通知さん:04/06/25 16:09 ID:zsq12CCE
>>698
ライブ配信(サービス名忘れた)に近い?
独自VODサービスさせろと…無理っぽいなぁ。
700非通知さん:04/06/25 16:23 ID:piRoDkwa
700げと
701非通知さん:04/06/25 16:32 ID:hPTDMqqK
あのカメラ5万もすんのな。
どういった連中が買うんだ?
702非通知さん:04/06/25 16:37 ID:lAt8CGth
東芝松下ディスプレイ、液晶TV並み高色純度の携帯向け2.4インチTFTパネル

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/25/news036.html

東芝松下ディスプレイテクノロジーは6月25日、高色純度な2.4インチ半透過型低温ポリシリコンTFT液晶パネルを製品化したと発表した。
業界最高となるNTSC比72%の透過色再現性を達成、液晶TV並みの色再現が可能という。


 今後の東芝はこの液晶パネルと燃料電池、0.85インチHDDを使うんかな?
703非通知さん:04/06/25 16:55 ID:ir3/LBa/
まだまだ先になりそうだけど
順に搭載していく可能性は高いね
704非通知さん:04/06/25 17:05 ID:lINU0Nqc
N506iでも思ったんだが、240x345って有用かねぇ?
ピクトエリアは透明化して待ち画に重ねる現在のほうがダイナミックだと思うんだが。
705非通知さん:04/06/25 17:14 ID:fuuyP+vb
その程度のために25無駄に増やすのはさすがにどうかと。
706非通知さん:04/06/25 17:23 ID:puokFxcX
半透過って言うのがひっかかる
707非通知さん:04/06/25 17:36 ID:pUvg33hO
半透過は見た目が凝ってる、ちょっと高級って
イメージを演出する(見づらいって意見もあるが)
効果があると思うけど、
端末側の処理が大変なのかな?
708非通知さん:04/06/25 18:22 ID:U/fCj1ih
添付制限の意味がない‥。
709非通知さん:04/06/25 18:53 ID:6jJ4uUku
その増やした部分も半透明にするならありですね
710非通知さん:04/06/25 19:04 ID:ZQtI3ngG
携帯で地上デジタル配信が行われるのは2006年でつか?
あと日経01にA5506CAが載ってたwwあっA5508だったかな?
711非通知さん:04/06/25 19:11 ID:lINU0Nqc
>>709
それじゃQVGAの壁紙が使えない予感。
712非通知さん:04/06/25 19:35 ID:CrPC4qlT
SO505もQVGAより広かったよね
713非通知さん:04/06/25 21:54 ID:6SZpG4PG
>>675
まさかホルマリンがサスペンスものみたいに
人を気絶させられるとか思ってるやつがいるのか?
このご時世に。
714非通知さん:04/06/25 22:04 ID:P7RHuUnE
>>713
あの文章だけでそこまでわかるのか。
715非通知さん:04/06/25 22:07 ID:drwc28U+
ただ者じゃないな
716非通知さん:04/06/25 22:07 ID:kLJisIyg
>>713
そんな餌じゃつれないクマー!(AA略
717非通知さん:04/06/25 22:17 ID:6SZpG4PG
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/24/news065.html

こんなことができるプロファイルを載せてくれー
718非通知さん:04/06/25 22:21 ID:6SZpG4PG
>>714-716

ホンマやでー。おれっち薬剤師なんよー。
ホルマリンで気持ち悪くはなっても、
気絶するまで吸ったら肝臓やられる罠。
しかも気絶するには10分くらい吸わんとあかんのちゃうか。
ハテナマジック10分吸えるやつなら効くかもな。





ハッ!釣られた?
719非通知さん:04/06/25 22:23 ID:P7RHuUnE
要するに自分の知識をひけらかしたかっただけだろ
720675:04/06/25 22:30 ID:U/fCj1ih
>>713
長期に渡る吸引でシックハウスに似た症状を引き起こす程度なんだが。
721非通知さん:04/06/25 22:31 ID:6SZpG4PG
>>719
すれ違いだから最後にするけど
これくらいはググったら出るだがや・・・





ハッ!釣れた?
722非通知さん:04/06/25 22:55 ID:zW+VJKvb
>>713
サスペンスドラマでよく使われるのは
ホルマリンじゃなくてクロロホルムでしょ!?
723非通知さん:04/06/25 22:58 ID:lINU0Nqc
ホルマリンは理科室とかにおいてある瓶の液体だね。

小学校で鶏とか胎児とかのホルマリン漬け見なかった?
724非通知さん:04/06/25 23:07 ID:pKh7mrbH
胎児?
725非通知さん:04/06/25 23:08 ID:P7RHuUnE
(・∀・)ニヤニヤ
726非通知さん:04/06/25 23:11 ID:M+AJVWmo
いくらなんでもそりゃないっちゃ
727非通知さん:04/06/25 23:11 ID:WxtLOoxk
ホルムアルデヒドが水に濃度60%ぐらいに溶けた物質
728非通知さん:04/06/25 23:21 ID:gWXYXWaJ
天狗のホルマリン漬け
byとんねるず
729非通知さん:04/06/25 23:29 ID:F2iefF9L
>>720
シックハウスをど忘れして、
ホームシックとか言って友達に笑われたことのある漏れ。
730非通知さん:04/06/26 00:06 ID:XUVqbMiA
896 :名無しは20歳になってから :04/06/25 21:49
小学校の頃、包茎の上にオナニーをしらないので夢精ばっかしてました。
パンツは親にバレないように洗って洗濯物カゴに入れたりしたけど
チンコはそのままにしてたんです。

あれは6年生くらいの頃だったかな。猛烈にチンコが痒くなったんです。
病気かと思って心配だったけど、親に言うのも恥ずかしくて我慢しました。
その晩、風呂に入ってチンコを洗うと、いきなり皮が剥けたんですよ!
当時は亀頭が露出することなんか知らないからビックリして悲鳴あげそうになりました。
もしかしたら根元まで全部剥けてしまうんじゃないかって。
さらに、亀頭まわりに赤茶けた恥垢が大量に溜まってて猛烈な悪臭を放ってました。

今ではチンコを洗わなかったの恥垢が溜まり、痒くなったんだとわかりますが、
当時はチンコの皮が剥けたせいで出血し化膿したんだと思ってました。
風呂あがりに亀頭にマキロンつけたりしてました。

皮剥け=病気だと思ってたんで皮を戻して寝たんですが、
朝になると亀頭丸出しになってました。
それ以来もう包茎とはさよならです。

731非通知さん:04/06/26 00:15 ID:eCqCQQRr
>>727
市販のは40%ですが。


なんでBG出来ないんだろ‥。
732非通知さん:04/06/26 00:38 ID:gTmn8Ye+
au デザインプロジェクト 百式
733非通知さん:04/06/26 00:51 ID:tlfoI7/h
既出だったらごめんね。

ゲームに弱いBrewというイメージを払拭するために、夏のモデルにDQとFFを導入しているらしい。

自分で書いてて嘘っぽいコメントだわw
でもほんと。
734非通知さん:04/06/26 01:01 ID:c9I0NUbV
>>733
IDが最近開発中止になったMMO
735非通知さん:04/06/26 01:01 ID:GpwFZ0h+
W21SAスレにもそれらしいレスが有ったな。。。
736非通知さん:04/06/26 01:05 ID:WZFR9IWD
>>734
ほんとだ!!
トゥルーファンタジーライブオンラインですな。何気に凄い。神
737736:04/06/26 01:06 ID:WZFR9IWD
ってTFLOじゃんorz
738非通知さん:04/06/26 01:08 ID:c9I0NUbV
あ、やっぱり違ったか。検索したらそれなりにHITしたんで書いちゃった。
739非通知さん:04/06/26 01:09 ID:gTmn8Ye+
DQ2だったらやってみたい気もする。
740非通知さん:04/06/26 01:45 ID:/7XiAfJa
DQとFFの噂(釣り?)は良く出るね…
W定額・FLASH以外の隠し玉が楽しみだ
741非通知さん:04/06/26 01:49 ID:eCqCQQRr
添付制限300KBまで緩和してくんねぇかなぁ‥。
742非通知さん:04/06/26 01:51 ID:gTmn8Ye+
>>741
Sで触れられてるメガメールってのがそれを実現してくれるんじゃないの?
メガメールってぐらいだから1MBまで添付できそうじゃない?
743非通知さん:04/06/26 01:54 ID:y7Bo26uc
いっそのことデータフォルダ丸ごと送信とか
744733:04/06/26 01:56 ID:tlfoI7/h
やっぱ信じてくれないか・・・・・
745非通知さん:04/06/26 02:03 ID:RCkz4GII
>>744
事実なら公式発表後に神認定。
でも、個人的には携帯電話でRPGやる気はないからどうでもいい。
746非通知さん:04/06/26 02:08 ID:WHgnJey0
いまさらDQ1やFF1なんてやる気おこらん
747非通知さん:04/06/26 02:08 ID:WhKKsc91
>>741
300KBって何送るの? 
748非通知さん:04/06/26 02:10 ID:0bLViEOx
EZwebで2ch見ると、スレ何個ずつ表示されるの?
749非通知さん:04/06/26 02:12 ID:gVRcwtjH
事実ならスクエニがやっとドコモ以外を見る気になったか。
でもFFはGBAの買うからイラネ。ドラクエも1と2はイラネ。
750非通知さん:04/06/26 02:12 ID:/7XiAfJa
メールモード圧縮してないメガピクセル画像が送れる
751非通知さん:04/06/26 02:13 ID:1ealEmHE
>>748
設定しだい。
752非通知さん:04/06/26 02:13 ID:F6V7bEV9
>>748
W11Kの極小フォントで16スレぐらい(スレが1行で収まっている場合)
まあ12スレぐらいじゃないかなぁ
753非通知さん:04/06/26 02:18 ID:5GsKRMo9
FF10が入ってたら買うよ
754非通知さん:04/06/26 02:41 ID:dZF/uPwp
>>733
もし出るとして、既存のBrew端末でDL出来るようになるの?
それともwinの新機種だけ?
755非通知さん:04/06/26 02:48 ID:idUnB5tO
まあbrewならゲームの移植は比較的簡単だからな
756非通知さん:04/06/26 02:48 ID:raVbPtZ8
>733

もしほんとだったら神認定ですね

トリップつけとくことをお勧めします
757非通知さん:04/06/26 03:51 ID:raZ6nCOV
あう総合カタログの新機種の発売日の解釈は

「NEW」    → 近日発売
「近日発売」 → 約1ヶ月後発売

ってことでよろし?
758非通知さん:04/06/26 07:52 ID:5TPJ9lfW
>>682
(・∀・)イイネ
このくらい出るようになれば今の1xベースインフラで相当の間戦えるかも
携帯で必要とされるのって(外部機器に繋がない限り)下り1Mbps、登り500kbpsくらいと思う。
759非通知さん:04/06/26 11:42 ID:fKRBQ5HL
>>757
上旬発売予定なら"NEW"。
中旬以降発売予定なら"近日発売"。
760非通知さん:04/06/26 11:47 ID:fKRBQ5HL
>>702
N506iに搭載されてるんだってね。

ケータイ向けで「業界最高の色再現範囲」の液晶パネルをTMDが製品化,「N506i」に採用
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040625/104227/
761748:04/06/26 11:59 ID:0bLViEOx
そうかー。
機種ごとに違うけど大きな違いはないのね。

ボーダ超える風来のシレンが欲しいっす。
つか、そもそもゲーム動かす部分って機能上がっているんすか?
762非通知さん:04/06/26 12:09 ID:dScmrXQn
質(ry
アプリ板へ行ってください
763非通知さん:04/06/26 12:11 ID:LP/nsvj3
そろそろBG付いてもいいと違う?
764非通知さん:04/06/26 12:41 ID:dScmrXQn
5407新規18690だと今日のちらしに書いてた。
765非通知さん:04/06/26 14:48 ID:/d4JQif6
>>764
漏れんとこ1万円なんだが・・・200万画素ダゾ!?

766非通知さん:04/06/26 16:48 ID:dScmrXQn
auショップな上に1402と5503がようやく1円になったようなど田舎だからな。ちなみに東北
767非通知さん:04/06/26 16:50 ID:focltrmx
その場合は単にその代理店が在庫見誤っただけかと。
768非通知さん:04/06/26 17:14 ID:ZxcqGb5K
あげ
769非通知さん:04/06/26 21:28 ID:ij5fm3qE
ときメモだしてホスィ(w
770非通知さん:04/06/26 22:07 ID:BzeaBgYN
ときメモぐらいできそうなのにねぇ…
771非通知さん:04/06/26 22:35 ID:BLJSjE2a
なぜときメモにこだわる?!
772非通知さん:04/06/26 22:41 ID:vVg/JZXY
ゲームファンドで儲けたからだろ↑
773非通知さん:04/06/26 22:43 ID:k+RQUErp
>>771
よくわからないが萌えたいんじゃないの?
774非通知さん:04/06/26 22:45 ID:ruM6k/Za
萌えたいとは?
775非通知さん:04/06/26 22:46 ID:lrFBeg0W
質(ry
776非通知さん:04/06/26 22:47 ID:0c70eOTa
>>774

もえ 【萌え】


ある人物やものに対して,深い思い込みを抱くようす。その対象は実在するものだけでなく,アニメーションのキャラクターなど空想上のものにもおよぶ。
〔アニメ愛好家の一部が,NHK のアニメーション「恐竜惑星」のヒロイン「鷺沢萌」に対して抱く,ロリータ-コンプレックスの感情に始まるといわれるが,その語源にも諸説ある〕




goo辞書より
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CB%A8%A4%A8&kind=jn
777非通知さん:04/06/26 22:48 ID:dScmrXQn
恐竜惑星懐かしい…
778非通知さん:04/06/26 22:52 ID:0c70eOTa
>>777
余談だけど、恐竜惑星に出てたコンピュータ(アッケラカンだったっけ?)に向かって喋ってた
女の子は、今伊東家の食卓で娘役で出てる→山口美沙
779非通知さん:04/06/26 23:24 ID:kA0VvTgr
恐竜惑星とアッケラカン懐かしい。

でも幼すぎて何も覚えてないや_| ̄|○
780非通知さん:04/06/26 23:56 ID:dScmrXQn
美沙ハァハァ
781非通知さん:04/06/26 23:58 ID:c0qldrXi
イトノコ刑事(*´Д`)ハァハァ
782非通知さん:04/06/27 00:03 ID:ekwlsdgq
瞬間移動みたいなことするやつだっけ?
ちくわみたいなのくわえて
783非通知さん:04/06/27 02:07 ID:qGqhAym9
何このスレ・・・・・・・?

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::
784非通知さん:04/06/27 02:10 ID:IJZZHnKa
月曜発売の雑誌にKDDI関連記事多数あるね
785非通知さん:04/06/27 02:19 ID:NgFlYERC
>>776
萌えの語源はセーラームーンに出てた何とか萌ってキャラクターから始まったんじゃなかった?
786非通知さん:04/06/27 02:23 ID:et02UZKP
個人的にパートナーという少女まんがを思い出す
萌と苗は双子なのー
787非通知さん:04/06/27 03:11 ID:zKsTvWDi
>>784
詳細キボンヌ
経済誌?
携帯雑誌?
788非通知さん:04/06/27 06:05 ID:q24x/bt+
夏winが出たらまたキャンペーンで5000円値引きとかやらないかなぁ?
winにしたいよぅ!!
789非通知さん:04/06/27 07:03 ID:dkJknlsu
週刊ダイヤモンド
●KDDIをツーカー合併に突き動かす電波利権の功罪

週刊エコノミスト
●DDIポケット売却−<優良事業>を手放したKDDIの思惑
790787:04/06/27 08:36 ID:zKsTvWDi
>>789
ありがd
791非通知さん:04/06/27 09:13 ID:ifjuwAAO
>>788
個人的にはA54xx代の最終機種のA5406CAほすいなぁ…
高音質スピーカーって気になるしQVGA対応Javaも最終だし。
792非通知さん:04/06/27 09:37 ID:kpVnM4A2
株やってる人でwin使ってる人いる?
使ってみてどうなんか感想聞きたい。
よければ夏モデルのwin買いたいな。
793非通知さん:04/06/27 10:08 ID:KvTYuiK1
>>786
萌えと萎えが双子なのか…深いな
794非通知さん:04/06/27 10:50 ID:+8lBu/Mi
元々『萌える』って日本語くらいあったでしょうに。


はいはい、au関連にかすりもしない雑談はやめ〜。
せめてかする位の雑談をしてくれよ。
795非通知さん:04/06/27 11:12 ID:4xiQLVKQ
>>794
オレで最後ね。

て自分勝手なヤシどこにでも一人はいるよねー
796非通知さん:04/06/27 11:16 ID:x5fA3BGQ
>>789
つうか1.5G帯対応のcdma2000設備ってあるんかいな?
797非通知さん:04/06/27 11:28 ID:jEUmkoT1
QRコード読めて赤外線できる携帯をauに求めちゃいけないんでしょうか〃´△`)-3ハゥー
でも秋になれば とか結局auから離れる気無し
798非通知さん:04/06/27 11:30 ID:swbxqo07
>>797
もうでてるでしょ。
夏WINも対応してるし。
799非通知さん:04/06/27 11:31 ID:UfGm/I1x
>>785
土萌ほたるタンですな
両説あるけど恐竜惑星の方が先なんじゃなかったか
800非通知さん:04/06/27 11:31 ID:jEUmkoT1
ガキ割適用者なので1Xであったらいいなぁ とか
801非通知さん:04/06/27 11:36 ID:EJfasNb8
>>800
ソニエリであるじゃん
1402sだっけか?カタログないからわからんけど。
赤外線ついてる
802非通知さん:04/06/27 11:40 ID:jEUmkoT1
あ 本当ですね この機種あまり好きくないのですがちょっとひかれちゃいました
秋に1X投入の予定がないなら乗り換えるのも視野に
803非通知さん:04/06/27 11:41 ID:9SVAZwty
1402ですな
あれはローエンドだが中々バランスが良いのではなかろうか
赤外線&QRコードは今んとこソニエリしかないけど
証拠にヒットしている
804非通知さん:04/06/27 12:26 ID:Tn+obhyr
>>784
そういうのは総合スレの方が話しやすいよ。
805非通知さん:04/06/27 13:20 ID:zAu4hQ+U
どこかにMULTIMEDIA値の内容を解説しているサイトない?
SN31の値の中身が全然分からない特に後半。
806非通知さん:04/06/27 13:21 ID:IyGgio7+
>>804
総合スレは人いないし
807非通知さん:04/06/27 13:24 ID:Tn+obhyr
>>806
>>1
808非通知さん:04/06/27 13:25 ID:Tn+obhyr
>>805
分からない部分を具体的に書いてみて。
809非通知さん:04/06/27 13:31 ID:itpZaFcX
>>791
漏れもA5406CAホスィんだがW21SAを待ってみる。
JAVAで無料アプリとかあるんだったらWIN+Java=W11H、K
ってな感じで最強なんじゃない?BREWにしちゃうと無料アプリは
少なくなるわけだし・・・

最後に・・・ありがとうJAVA・・・
810非通知さん:04/06/27 13:34 ID:ZYc71/Ep
最近、TELECが全く更新されてないけど何故?
811>>729:04/06/27 13:34 ID:NdBNA794
俺それテストでやった
812非通知さん:04/06/27 13:37 ID:Tn+obhyr
>>810
TELECのサイトではなく総務省総合通信基盤局のサイトね。
813非通知さん:04/06/27 13:50 ID:c4x+mwm1
いつか誰かとまた恋におちても
814非通知さん:04/06/27 13:50 ID:zAu4hQ+U
>>808

6300741122301120

の最後の5桁でつ。
815非通知さん:04/06/27 18:56 ID:c4x+mwm1
【速報】ぺ・ヨンジュン、曾祖父が日本人だったことをを告白【韓国で大騒動】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781
816非通知さん:04/06/27 19:07 ID:zsE179dj
623 :非通知さん :04/06/27 16:26 ID:c4x+mwm1
【小学生】岡山駅で全裸の3姉妹を保護【画像アリ】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781

暇人が・・・・・
817非通知さん:04/06/27 20:05 ID:4E5m/cVO
スレ違いで申し訳ないんですが質問させてください。

auのw11kを使ってるんですが、ちょっと用事があって電話をかけた人から
「発信はドコドコからだったね」とか言われました。
で、実際そのとうりでした。
その様な事が2〜3度あり、怖くて悩んでいます。

auの携帯って発信場所を簡単に特定できるんですか?
ちなみに相手も同じ機種を使っているそうです。
詳しい方がおりましたら教えていただけないでしょうか・・・

818非通知さん:04/06/27 20:06 ID:4E5m/cVO
ageてしまいました・・・
申し訳ありません。
819非通知さん:04/06/27 20:08 ID:TlDkCTUw
>>817-818
質問スレに逝きなさい
820非通知さん:04/06/27 20:10 ID:7diuuVje
>>817
自分はauに限らず、お袋や親戚がどこから電話をかけてきているか分かるよ。
821非通知さん:04/06/27 20:11 ID:QNDG2m/V
>>820
なんで分かるの?
家電とかって落ちはなしね
822非通知さん:04/06/27 21:25 ID:03J4IZ30
823非通知さん:04/06/27 21:54 ID:WBxSGCUj
固定、講習は、繊細に探し出すことは可能
携帯においては、GPS検索で探せるで
ある程度の地域まで調べることができる

だだし携帯については一般的でないので
GPSを使った、携帯紛失時の検索サービスに勝手に登録されてるんじゃない?
PCで24時間監視出来るよ
824非通知さん:04/06/27 22:27 ID:CTRsjt+8
>>822
みれんヽ(`Д´)ノ
825非通知さん:04/06/27 22:53 ID:r7MaqIix
>>824
保存して、拡張子JPGつける
826非通知さん:04/06/27 22:55 ID:xGY5NKTY
サンヨーが似たようなコンセプトモデル出してたな
827非通知さん:04/06/27 22:56 ID:4E5m/cVO
皆様、レスありがとうです。

>>823
その、GPSを使った携帯紛失時の検索サービスというのは
相手側の許可とか無くてもできるものなのでしょうか?
全くの無知でスミマセン・・・

828非通知さん:04/06/27 22:59 ID:R1tYVUd9
>>822のような形状だと、メガピクセルカメラ積むのはきつそう…
829非通知さん:04/06/27 23:10 ID:be2A5HY4
>>822
背面液晶を回転させてデュアルディスプレイにするやつだね。
マルチタスクが可能になった折には便利だと思うが、
最近流行りの二軸ヒンジ型以上にデザインの自由度は下がるだろうなぁ…
830非通知さん:04/06/27 23:12 ID:lV2Hctb2
>>827
いいからとっとと質問スレに逝け
831非通知さん:04/06/27 23:27 ID:yawkF1t7
>822
見れない
832非通知さん:04/06/27 23:34 ID:KKjtgueP
833非通知さん:04/06/27 23:37 ID:1kR7mF6L
ナビウォークよりマップルガイドナビの方が使いやすくて便利。(5403・5407)
834非通知さん:04/06/28 00:38 ID:cgPdXgAD
>>832
それをやっても見れないから言ってるわけで。
見れてる人JPGとして再アップきぼん。
835非通知さん:04/06/28 01:44 ID:Fb45liAL
>>779
DVDでてるから買ってください。ジーンダイバーとナノセイバーもDVD発売中
836非通知さん:04/06/28 02:40 ID:yqwztl3w
>>835
DVDでてるの?
やべぇ、懐かしいよ〜。ちょっと見てみたい気がする。
去年末か今年の初めに初期の頃のテレビ戦士の同窓会みたいなのNHKでやってたの
みたんだけど、ちょうど俺が中学の頃見てた世代の人ばっかりで懐かしかった。
恐竜惑星の人間部の部分が流れてたりして、かなり感動ものだった。
(そこで>>778のことを知ったんだけど、かなり驚いた。芸能界で今も頑張ってたこととこんなに変わってるなんて、って感じで)

すれ違いスマソ。まあ新機種の話題もちょっと停滞気味だから、ブレイク程度に雑談ということで。
837非通知さん:04/06/28 03:16 ID:eUQRCCvM
>>793
萌は事故で氏んじゃうんだけどね。…スレ違いスマソ
838非通知さん:04/06/28 07:02 ID:32RVq6Va
>>835-837
氏ねやオメーラ

             ,、__
            /ヽ   ``ヽ
           // ̄' ̄ ̄ヽ.\
           `i |,_, ,_,、 i .>
           ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | ̄,.レ,..、  )7  | チキンバズーカを
            ! ''===i  /'.   <  くらいな
            ヽ `! !' ,//\_   | 
         _,―イ>`'´‐< /  \_  \________
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
      _/ |i   |  ///' /  !_      \
  ._∧ノ  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
 /   \| |  |  | | | /  _∧=i |     /|
 |( ● )| i\| i  | | | レ'/   \|       |
 \_ノ ^i || ヽ  | フ |( ● )| i\|     ノ
  |_|,-''iつl|  \/ /\_ノ ^i | ,‐、」  !|
    [ニニ〉|  / /  |_|,-''iつl \\\|
    └―'./ / /    [__|_|/〉  ) ヽ ! |
    \_/ //      [ニニ〉//  ! | 」
       |  |        └―'V | |_,,..::‐''´
839非通知さん:04/06/28 07:04 ID:6JXcP4VY
>>838
ワラタ
840非通知さん:04/06/28 08:38 ID:EN1LPE61
>827
KDDIがサービスしている今どこナビ(だったっけ?)やココセコムはGPSで検索される時アプリが起動する。
アプリはいったん起動されたら自動的に終了しない筈だから、画面上にその証拠が残っている筈だよ。
あと、フオルダからアプリがないか探してみるのも方法。
841非通知さん:04/06/28 10:09 ID:ClhQNrYg
あうの携帯で撮った写メの右下に撮った日付がはいる機種ってあるの?
842非通知さん:04/06/28 10:10 ID:fR2AncNa
>>841
ソニエリなら入る。

てかスレ違い。質(ry
843非通知さん:04/06/28 10:12 ID:0yCwp1to
多分どの機種も日付は付けられる
844非通知さん:04/06/28 10:14 ID:ClhQNrYg
>>843
ありがとう。
845非通知さん:04/06/28 10:29 ID:6ufxSesi
んだよ、こいつ更にマルチかよ
846非通知さん:04/06/28 10:30 ID:lJRP5+Zk
auでワンプッシュ端末発売しないの?
847非通知さん:04/06/28 10:47 ID:tMoe3mgv
質(ry
848非通知さん:04/06/28 11:47 ID:ZTi2FMzg
本当に性格の悪い腐ったやつだな!
830 :非通知さん :04/06/27 23:12 ID:lV2Hctb2
>>827
いいからとっとと質問スレに逝け
849非通知さん:04/06/28 12:25 ID:8VBcwq6Z
>>848
そんなことより>>847のIDが萌えですよ
いやむしろ土萌(ともえ)ですよ
850非通知さん:04/06/28 12:48 ID:BbBkur1g
今日ハピョーってホンと?
851非通知さん:04/06/28 12:51 ID:PyQm5VCp
>>850 誰が言ったんだ?そんな事。今日は絶対無い。
852非通知さん:04/06/28 12:56 ID:6JXcP4VY
まぁ今日発表はまずないと思うが、気分的に今日くらいかなとは一ヶ月くらい前は思ってた
853非通知さん:04/06/28 13:03 ID:7xyd2YKO
最初の発表の噂(6月9日)から、既に2週間以上経っているのだが・・・
854非通知さん:04/06/28 13:07 ID:A5Siu84Y
もうすぐ7月なのねえ。
マターリ待ってれば、そのうちあるよ〜(´ー`)
855非通知さん:04/06/28 13:11 ID:I1b5XkGC
来週じゃないか?
856非通知さん:04/06/28 13:21 ID:jevZQc/S
明後日に1票
857非通知さん:04/06/28 13:57 ID:j3jYLxy4
どのみち再来週?辺りにはNGたん説明会
858非通知さん:04/06/28 13:59 ID:q2pq9v3y
関西は今日説明会。
流出写真は説明会より。
859非通知さん:04/06/28 14:06 ID:/tplsWNM
http://premium.nikkeibp.co.jp/bd/sp01bd_5.shtml
ここに載ってる「cdma2000ではAMRの音質をさらに向上させた
SMVと呼ぶ音声技術を採用する」ことはauはいつやるんですか?
音質が悪くてキャリア乗り換えを考えてるのでauが早期導入してくれないかな
と思ってます。
860非通知さん:04/06/28 14:09 ID:xNMmPB2V
昔からのうわさ通りなら7月末発売でしょ?
今週中には発表あるとおもっていいよね?
861非通知さん:04/06/28 14:14 ID:3pFMY1Q8
夏WINは7月下旬〜8月発売ということなら発表は7月に入ってからじゃない?
7月の総合カタログにも載ってなさそうだし、あわてて今月中に発表することはないんじゃないかな。
862非通知さん:04/06/28 14:14 ID:Ioejiv/s
>>860
中旬発表でも下旬に発売できるし
8月上旬以降発売になる可能性も高くなってる。
863非通知さん:04/06/28 14:17 ID:Ioejiv/s
データのバックアップサービスも

BREW 3.0ならこうした問題も解決できると清瀬氏は話す。
アプリはこれから開発する段階だが、「3カ月ほどで開発できると考えている」(同)。
アプリの完成を待って、秋以降にサービスを開始したい考えだ。
同氏は、コピーワンスなどの技術が開発されれば、着メロなどのコンテンツも
バックアップがとれると付け加えた。

壊れたら新端末をお届け〜「携帯保険」の仕組みとは?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/28/news010.html?mc10
864非通知さん:04/06/28 14:18 ID:7Wqw7hM8
>>858俺は、説明会は来週て聞いた。7月のカタログには夏WIN載って無いし、夏WINに関して言えば発表は7月、発売は8月、遅ければお盆の頃になるらしい。
865非通知さん:04/06/28 14:39 ID:1UJPS0/d
auって音質悪いの?
au⇔auで電話してるけど音質悪いとは思ったことないんです。
前にドコモ&ツーカ使ってたけど、auの方が音質全然いい気がしますので。
866非通知さん:04/06/28 14:41 ID:r7XbSeqI
>>865
音声コーデックが古い。
聞き取りやすさ重視で、「音質」は良くは無い。
867非通知さん:04/06/28 14:46 ID:/tplsWNM
859です。KDDIにも新コーデック早期導入をとメールしたのですが、
お客様のご意見を〜検討させて頂きます。
というような感じでした。
868非通知さん:04/06/28 14:47 ID:1UJPS0/d
聞き取りやすさ=音質がいい じゃないのですか?
ちょっと複雑ですね。
869非通知さん:04/06/28 14:50 ID:r7XbSeqI
>>868
肉声に近い=音質がいい と普通言われると思う。
870非通知さん:04/06/28 14:51 ID:6ufxSesi
声を送るのに特化してるから、それ以外は雑音とみなされてカットされる。
臨場感とか空気といったものを伝えるのには向かないし、
声も合成された感じに聞こえる。
871非通知さん:04/06/28 14:52 ID:IE423z35
関東の説明会は7月の6日からだったはず。
はじめて説明会というものに行くので楽しみ(*´∀`*)
872非通知さん:04/06/28 14:53 ID:Iv4fTQx4
ちょっとシンセサイザー加工した様な声に聞こえる、と言えば良いんだろうか。
ビットレート下げたMP3みたいに、高音部が少しキンキンする。
873非通知さん:04/06/28 15:00 ID:1UJPS0/d
なるほどっ。
auのは聞き取りやすく加工した音なのですね。
んで、音質がよいというのは肉声にに近い音のことということですね。

今現在で一番肉声に近い音はやはりエッヂですかね?
携帯ではどこが一番肉声に近いのですか?
874非通知さん:04/06/28 15:20 ID:SZ4h7pxz
>>873
そろそろすれ違い。

『音質がよい』の概念はさまざま。
64Kbpsの『固定並』を基準に考えた場合
今ではauのcdmaも登場時ほどのクリアさ(鮮明さ)は無い。
(ちなみにcdma方式はぷち切れと大容量通信に向いているので
どのキャリアも導入時はデジタルより通話料が高かった。)

ただし、音声を強調しているので言っていることはよくはわかる。
MP3のビットレードを下げた音って例えはうまいと思う。

auとしては、新コーデックを入れるか
そのまま800MHz帯のトラフィックを軽減させるため(一部バリアフリーを考えて?)
2GHz帯の音声&EV-DOを導入して、引っ張るだけ引っ張って、
それでIPに接続しちゃうかを考えているのかもね。
875非通知さん:04/06/28 15:21 ID:elP4K5X0
>>873
糸電話
876非通知さん:04/06/28 15:34 ID:7H0X8+2i
>>873
テレクラ専用?
877非通知さん:04/06/28 15:38 ID:O/TeHyzr
KDDIのアクションに期待しましょうや
878非通知さん:04/06/28 15:39 ID:lnGg97pu
>>875
ばかだなぁ、携帯で音がいいのって書いてるだろう。

携帯では、cdma2000でQCELPを採用したキャリアの音質が一番いいかもね。
日本ではないけどね。
879非通知さん:04/06/28 15:44 ID:maIQbvHM
二千円に収まる範囲のパケットって 2ちゃんのスレに換算するといくらくらい?
880非通知さん:04/06/28 15:52 ID:SZ4h7pxz
月々のパケ代を2000円以内に納めたいのなら
携帯で2chなんぞせぬ事だ。
881非通知さん:04/06/28 15:57 ID:/tplsWNM
>>878
ググってみましたが、CS-ACELPてよさげじゃありません?
882非通知さん:04/06/28 16:13 ID:6JXcP4VY
どっかのページでQCELPが進化しEVRCが登場したと読んだ覚えがあったが
QCELPの方が上だったとはな
883非通知さん:04/06/28 17:32 ID:Ioejiv/s
Selectable Mode Vocoder Online Demo
http://www.cdg.org/technology/cdma_technology/vocoder/audio_files.asp

現在、QCELPはamcの音声部やボイスデータに使われてるね。
884非通知さん:04/06/28 17:38 ID:wHeCKWTw
>>879
五つのスレ(1001)を全て観るとそれぐらいになんじゃん?
885非通知さん:04/06/28 17:39 ID:CQieDzIh
886非通知さん:04/06/28 17:50 ID:Ioejiv/s
887非通知さん:04/06/28 18:50 ID:gTc7yYHY
3g2を登録可能にするツールを作った!神!!反感を買う神!!!
近々どこかにうpするから。
888非通知さん
イラネ