au by KDDI EZムービー・EZ「着うたTM」 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■公式情報
EZムービー
http://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/chaku_movie/
EZ「着うたTM」
http://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/chaku_uta/

■関連情報
auを支える「着うた」。次は「着ムービー」へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/12/n_chakuuta.html
au、1X WIN端末で3GPP動画対応〜FOMAと送受信可能に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/22/n_3gp.html
「最終的には音楽配信」〜KDDI、「着うた」開始
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0211/18/n_uta.html
KDDI、AACで「着うた」高音質化
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/24/n_aac.html

過去スレや技術情報は>>2-10あたり
2非通知さん:04/06/08 18:45 ID:2yUOgq5+
3非通知さん:04/06/08 18:46 ID:QiH2/iRx
>>1 ばーか

au by KDDI EZムービー・EZ「着うたTM」 Part22
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086687594/
4非通知さん:04/06/08 18:47 ID:2yUOgq5+
5非通知さん:04/06/08 18:47 ID:2yUOgq5+
■FAQ
Q. ○○○のEZムービーやEZ「着うたTM」はどこにあるの?
A. EZトップメニュー⇒検索・数字でアクセス⇒キーワード検索にて調べてください

Q. EZムービーやEZ「着うたTM」はauのサービスじゃないの?
A. 着うたTMは株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です

Q. 3GPP2ファイルとAMCファイルは何が違うの?
A. 前者は音声にAAC形式を使用できるため後者のMP3形式と比べて約40%ほど音質が良いようです

Q. 自作は犯罪じゃないの?
A. 著作物を無断で配布すると違法になりますが個人として楽しむことは合法です
6非通知さん:04/06/08 18:48 ID:2yUOgq5+
■登録可能なサイズ
・3GPP2ファイル
240KB … A1402S A5501T A5502K A5504T A5505SA W11H W11K

・AMCファイル
800KB … A5301T A5303H A5303HU
250KB … A5302CA
240KB … A1303SA A1304T A1304TU A1401K A1402S A5305K A5306ST A5401CA A5401CAU A5402S A5403CA A5404S A5405SA A5501T A5502K A5503SA A5504T A5505SA INFOBAR W11H W11K W21H
140KB … A1301S A1302SA A5304T

■再生可能なサイズ
・3GPP2ファイル
無制限… A5501T A5504T
10MB … W11H W11K
 4MB … A5505SA
512KB … A1402S A5502K

・AMCファイル
無制限… A5303H A5303HU
15MB … A5403CA
 8MB … A5502K
800KB … A1304T A1304TU C5001T A5301T A5304T A5501T A5504T
512KB … A1402S A5306ST A5404S A5405SA A5503SA A5505SA INFOBAR W11H W11K
500KB … A5305K
300KB … A5402S
250KB … A1301S A1302SA A1303SA A5302CA
240KB … A1401K A5401CA A5401CAU W21H

※A5501TはAAC形式を含む3GPP2ファイルに対応してません
※A5505SAはMP3形式を含むAMCファイルに対応してません
7非通知さん:04/06/08 18:48 ID:2yUOgq5+
■EZムービーの作成方法(3GPP2ファイル)
@「DVD Shrink」でDVD-ROMからVOBファイルを取り出す
A「DVD2AVI」でVOBファイルをAVIファイルに変換する
B「TMPGEnc」でAVIファイルのカットやブラックアウトなどの編集をする
C「QuickTime PRO」でAVIファイルを3GPP2ファイルに変換する

■EZムービーの作成方法(AMCファイル)
@「DVD Shrink」でDVD-ROMからVOBファイルを取り出す
A「DVD2AVI」でVOBファイルをAVIファイルとWAVEファイルに変換する
B「TMPGEnc」でAVIファイルのカットやブラックアウトなどの編集をする
C「QuickTime PRO」でAVIファイルをAMCファイルに変換する
D「MP3→ezmovie Converter with Make Low Bitrate MP3」でWAVEファイルをAMCファイルに変換する
E「kanji.exe」で2つのAMCファイルを登録可能にする

※一部の機種は3秒以下のAMCファイルを登録できません
※一部の機種は24kHzまたは64kbps以上のMP3形式を含むAMCファイルを再生できません

DVD Shrink
http://www.dvdshrink.org/
DVD2AVI
http://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackei/dvd2avi/
TMPGEnc
http://www.tmpgenc.net/
QuickTime PRO
http://www.apple.co.jp/quicktime/
MP3→ezmovie Converter with Make Low Bitrate MP3
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
kanji.exe
http://www.angelfire.com/ga4/kanji/
8非通知さん:04/06/08 18:49 ID:2yUOgq5+
■EZ「着うたTM」の作成方法(3GPP2ファイル)
@「CDex」でCD-ROMからWAVEファイルを取り出す
A「SoundEngine Free」でWAVEファイルのカットやフェードアウトなどの編集をする
B「QuickTime PRO」でWAVEファイルを3GPP2ファイルに変換する

■EZ「着うたTM」の作成方法(AMCファイル)
@「CDex」でCD-ROMからWAVEファイルを取り出す
A「SoundEngine Free」でWAVEファイルのカットやフェードアウトなどの編集をする
B「MP3→ezmovie Converter with Make Low Bitrate MP3」でWAVEファイルをAMCファイルに変換する
C「kanji.exe」でAMCファイルを登録可能にする

※一部の機種は3秒以下のAMCファイルを登録できません
※一部の機種は24kHzまたは64kbps以上のMP3形式を含むAMCファイルを再生できません

CDex
http://cdexos.sourceforge.net/
SoundEngine Free
http://www.cycleof5th.com/
QuickTime PRO
http://www.apple.co.jp/quicktime/
MP3→ezmovie Converter with Make Low Bitrate MP3
http://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml
kanji.exe
http://www.angelfire.com/ga4/kanji/
9非通知さん:04/06/08 18:49 ID:2yUOgq5+
■パソコンでの再生方法
・「Winamp」で再生する

■携帯電話への転送方法
・「MCR-MINISD/U2」などのカードリーダで転送する
・「KStore」などのトランスソフトで転送する
・「ezmovie uploader」などのアップローダーで転送する

※A1301S A5303HUはトランスソフトで転送しても登録できません

Winamp
http://www.winamp.com/
MCR-MINISD/U2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-minisd_u2/
KStore
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html
ezmovie uploader
http://creco.net/ez/mov/movup.cgi
10非通知さん:04/06/08 18:50 ID:ieJR3mU3
11非通知さん:04/06/08 18:51 ID:2yUOgq5+
テンプレは以上です。
12非通知さん:04/06/08 18:58 ID:2yUOgq5+
こちらスレッドの方が立つのが遅かったみたいなの削除依頼を出してきます。

以後は↓でどうぞ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086687594/
13非通知さん:04/06/12 16:35 ID:wjpsb7Ry
age
14非通知さん:04/06/12 17:34 ID:ySwz3cg5
初心者な質問で申し訳ないんですが、A1301Sで使ってた自作着うたがA1402Sでは登録出来ません。何か変わっちゃったんですか?
15非通知さん:04/06/13 13:51 ID:DnTU1iu9
★★★ 緊急フォーラム:音楽を自由に選択出来る権利を! ★★★

『街から輸入盤CDが消える!?』

日程:6/15 (火曜日)

時間:8:30pm〜10:00pm (ドリンク代として¥300頂きます。)

会場:METRO 京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口

ゲストスピーカー:高橋健太郎 (音楽評論家) 京都、滋賀のCDショップの方々(予定)

LIVE有り!

http://www.metro.ne.jp/forum20040615.html
16非通知さん:04/06/13 16:49 ID:GsgIG5wf
>>14
15.zipってのが開発されたからそれを使うといいよ!
17( ゚,_・・゚) ◆Bite2F903s :04/06/14 15:32 ID:iPqXeuW1
>>15
メトロ!メトロ!
18非通知さん:04/06/14 19:52 ID:k4W2eY+w
B「QuickTime PRO」でWAVEファイルを3GPP2ファイルに変換する
このやり方がわかりません 親切な方教えてください
19非通知さん:04/06/14 20:48 ID:gwWk9/Zd
このスレに親切な人はいません
20非通知さん
幾らezmovie作成ソフト LiteでEZムービーを作っても画像がでません。
ezmovieプレーヤ LiteでみたらNO Videoってでます。
だれか解決方法キボン