【定額王決定戦】FOMAvsWINvsAirH"PHON 2回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
821非通知さん:04/05/31 12:29 ID:OIZhZQ6h
WINでPC繋いでも定額だったら最強だが、無理かな。
お家のADSL解約して、全部WINで統一できれば、請求額が8千円強でも安いのだが。

固定イラネという時代が早くこないかなー

PCもPDAも使わないなら、WINの高速通信って意味薄いからな、所詮あの小さな端末の
小さな液晶という乏しい表現能力の端末向けで、しかもPCのような汎用性もないものでは。
822非通知さん:04/05/31 12:45 ID:C4Ijs5Do
通話品質、京>WIN>FOMA
通話安定性、WIN>FOMA>京
通信速度、WIN>FOMA>京
メール、WIN>京>FOMA
エリア、WIN>京>FOMA
コスト、京>WIN>FOMA
公式サイト、FOMA>WIN>京
勝手サイト、京>FOMA>WIN
ブラウザ、京>FOMA>WIN
端末付加機能、FOMA>WIN>京
電池持ち、FOMA>京>WIN
2chするなら、WIN>京>FOMA
ブランド、FOMA>WIN>京
端末のスタイル、人それぞれ
↑間違いあったら訂正頼む↑
自分にあった物を選んでみるのがイイ!!(・∀・)まぁゆっくり待てや、夏のWINの新機種見たくないか?
FOMAのEZチャンネルもどきが6月〜年末までテストするらしいからFOMAは来年まで待て
あと2ちゃんねらだけでなく大衆から見て最強を決めるスレだんべ?
823非通知さん:04/05/31 12:47 ID:EKleDjrl
>>822
> 電池持ち、FOMA>京>WIN

ちょっと気に成ったけど、これってあってる?
824非通知さん:04/05/31 12:49 ID:+49Wp0Kr
この後におよんでも参戦しないvodaは終わっとる
825非通知さん:04/05/31 12:53 ID:X2SpCTdi
定額となれば やっぱりFOMAにするだろうな。
もともとドコモは高くて当たり前なんだから数千円高くても大衆は納得するだろう。
826んじょも ◆EFuQIy.qJQ :04/05/31 12:54 ID:jraDOWJO
>>823
カタログ的には

でも使うとすぐ減る>FOMA

よって
待受け電池餅 京>FOMA>WIN
かな
827非通知さん:04/05/31 12:55 ID:HI1s4y8j
数千円の差が・・・・・
828非通知さん:04/05/31 12:57 ID:zvq8SMRd
>>822
メールは

・使い勝手(もしくは操作性)
・性能

に分けた方が良くない?
829非通知さん:04/05/31 12:59 ID:0maXsfp2
>>821
そーだねー、WINでPC接続定額で1万円以内に収まる値段なら、考えちゃうよね。
もう、固定電話ひけないけどネットはバリバリやりたい!って人は、H"から蜘蛛の子
散らすように去っていくと思う。俺も悩む。
830非通知さん:04/05/31 12:59 ID:zvq8SMRd
>>824
参戦したくてもできないんでしょう。
Vodaはインフラの整備がまだこれからですから
831非通知さん:04/05/31 12:59 ID:eRXYEt92
>>822
勝手サイト、京>FOMA>WIN はナイんでナイ?
PCサイトをそのまま見られる京は良いとして、定額先行しているWINの勝手サイトの数はスゲーぞ。京>WIN>FOMAだろ。
あとさ、画像とかムービーとかそれぞれのダウンロード制限(容量)ってどーなのよ?
832822:04/05/31 13:00 ID:C4Ijs5Do
>>823
うろ覚えスマソ
WINは最悪
>>824
豚は定額になれば巻き返し可能かと思われ
番外編
端末付加機能No.1は豚ふぉん
833非通知さん:04/05/31 13:03 ID:/8bSahAt
ただちょっと議論がループしてしまうかもしれないが、
定額とは言ってもその定額の内容がちょっと微妙ではない?
数千円分の内容があるとは思えない。。。あいもーどだけだし。
834832:04/05/31 13:04 ID:C4Ijs5Do
皆、オイラの適当でスマソ
ダウンロード量
京、しらん、誰か頼む
WIN、1.5M
FOMA、2M(保存可能は300Kまで)
番外編
豚、いっちょまえに2M
835非通知さん:04/05/31 13:06 ID:zvq8SMRd
>>821
>>829
WINのPC定額化より、AdvancedPHSの実用化の方が早いでしょうね。
ADSLの下位と帯域で肩を並べるレベルになる。
836非通知さん:04/05/31 13:17 ID:/EQASCh7
やっぱここ見てるとH”信者の必死さにうけるよ。H”が>>811みたいな評価されるとドコモから金もらってるだのなんだのだし(w
あ、@FreeDが1万円切って定額制やったら警戒しないといけないんだよね?(w
@FreeD不買活動までした暇?人がいたし。
837非通知さん:04/05/31 13:17 ID:lzfmsqTM
おいこらー
vodaの定額が抜けてるぞー

 vodaは定額〈しかも基本料のみ!〉で、
 テレビ見放題
838非通知さん:04/05/31 13:18 ID:Y/maCLfz
家で見ろ
839非通知さん:04/05/31 13:22 ID:0maXsfp2
>>836
ん?既に@FreedはAirH"より安くて定額じゃなかったっけ?
非パケットなのに定額という、明らかに力技だけど。
840非通知さん:04/05/31 13:23 ID:ZJgoi0sm
>>835
そーかな?
EVーDOのセクタースループットと2G帯割り当て帯域幅を考えると
2G帯設備の整備すりゃ定額導入も余裕だと思われ。
841非通知さん:04/05/31 13:26 ID:/EQASCh7
>>839
パケットかPIAFSかは問題じゃない。アステルがPIAFSで定額制を行っているように。
用は、NTTにデータ用回線をいかに安く使わせてもらうかなんだよ。
H”はパケットを導入しちゃったもんだから意地になっているんだろうね。
@FreeDが定額できるんだから、H”もFCを使い放題にできるはずなんだけどね。
通信チャンネルのパンクは別問題だけど。
842非通知さん:04/05/31 13:28 ID:/8bSahAt
>>836
ふと思うに、>>811は評価じゃなくて事実じゃない?
843非通知さん:04/05/31 13:29 ID:/EQASCh7
>>842
信者きた〜!
844非通知さん:04/05/31 13:32 ID:fV5SGHeO
>>836
どこもから金貰ってるうんぬんは>>805に対してだろうがこの池沼が!
話の流れも読めないWIN信者はカエレ
>>834
京セラのは読み込み出来る容量は350kbだと言われてるが発表の時に
その担当か誰かが350kb程度なら軽く読み込み出来るとの発言からきてる
保存容量は全部で1.5Mまで・・・全部で・・・メールやアドレス帳にブックマーク
カメラの画像も合わせて全部で1.5Mやってらんねぇorz

845非通知さん:04/05/31 13:33 ID:EKleDjrl
>>841
ASTELが定額やってるのは、独自網のエリアだし、有線部分に関しては関係無いのは同意
ただ、無線部に関しては違うと思う
PHSはcs当りの収容者数が少ないから、飽和しちゃわないか?

と書いてから、ID:/EQASCh7を追って気が付いた
釣りか
846非通知さん:04/05/31 13:33 ID:6XYGduZF
>>841
つーか、その通信チャネルのパンクが問題なわけだが。
847非通知さん:04/05/31 13:33 ID:0maXsfp2
>>841
アステルは知らんが、ドコモ相手のNTT回線提供は、恐らく「お仲間価格」だべ。
データ用回線って、違いでもあるの?回線は物理的には同じじゃないの?
つかアステルがPIAFS定額制で収益を挙げてるんなら、こんなに壊滅状態に
向かってねーだろ。ヤケクソ気味の顧客獲得作戦だと思うんだが。
848非通知さん:04/05/31 13:38 ID:zvq8SMRd
>>841
@FreeDが定額といっても、黒字出してる事業なのか?
ドコモの莫大な携帯収入で損害を穴埋めできる事業と、
主力のデータ通信を赤字体質にできないDポでは事情も違うでしょう。
849非通知さん:04/05/31 13:42 ID:/EQASCh7
>>847
そこで「お仲間価格」と思い込んでるのがH”信者なんだよ。
そんなことやってみろよ。違反だよ違反。公正取引でひっかかる。
H”信者はごちゃちゃに言うけど、回線伝送方式と定額制は関係ない。
ただ繋がりにくくなるかどうかの問題。用は回線交換方式だとNTTに支払う問題があるっていうことでしょ。
H”では一部既にNTT依存から脱出してるし、@FreeDのようにPIAFSの定額もやろうと思えばできる。

どうでもいいけど、言いたいことはいまだにAいrH”PHONEが上り最大17K,下り最大32Kはやばいだろってこと。
しかもPCのページも見られるならやはり128Kはないとね。
850非通知さん:04/05/31 13:43 ID:/EQASCh7
つーかさ、自分が蒔いた種なんだけど、WINやFOMAから話それてるから。
それでも必死になってるのはやっぱりH”信者だね。
851非通知さん:04/05/31 13:48 ID:2K2QR4H5
お仲間価格って、ドコPにだけ安いって意味ではなく
@FreeD導入のタイミングで値下げしたって意味だろ

これなら違法じゃないし
852非通知さん:04/05/31 13:55 ID:/EQASCh7
>>851
だろ。YOZANもISM折り返しを使おうとしたけど断念したね。
用はDポでもFCの定額ができるって言いたいわけよ。混めば自動的に32k/17kパケに切り替えできるんだから。
全部が全部チャンネルうまってるわけじゃないし。
@FreeDが基本使用料無料キャンペーンをやったらH”も後追い、@FreeDが4000円台で提供されたらH”もAB割の導入。
明らかに@FreeDというライバルが登場しなかったらH”も殿様商売だったよ。
それでもH”を擁護するのかい?

あと、なせH”信者はH”ヲタではなく信者か。正論やまともな意見言ったところで信者はH”が一番で悪くないと信じきってしまっているから話をしても無駄なんだよ。
相手のいいところを少しでも認めたり評価したらどうかね。
853非通知さん:04/05/31 13:55 ID:fV5SGHeO
>>849
まぁ・・・AirH"なら128kなんだけどな
定額でもないしカードなのでスレ違いsage
854非通知さん:04/05/31 13:58 ID:/EQASCh7
>>853
そんなのわかってるよ。だからAirH”PHONEといってるだろ。
H”信者の都合のいいところ。味ぽんで5000円で使い放題!と言って「でも32kしか出ないし」といわれると
128Kがあるっていうけど、音声端末で128K対応ないし、そもそも128Kはオプションで別途3500円が必要になることを言わない。
それか、データセット割を持ち出してくる。そうなると携帯への通話料一律24秒10円もまた別の話になるのにね。
855非通知さん:04/05/31 14:03 ID:0maXsfp2
>>849
信者とか言われてもなぁ。確かに味ポン持ってるけど、ここ数ヶ月の事よ。
素直にデータ通信定額で回線交換方式で黒字は難しいと思うのよ。
>@FreeDのようにPIAFSの定額もやろうと思えばできる。
だから、収益無視してならね。現実にフレックスチェンジだって2万定額と
言えない事もねーし。
「お仲間価格」ってのは、NTTに頼み込んで特にデータ通信に限る条件で特別
安くしてもらってるって、実際に@Freedのスレで聞いた話だよ。
公正取引だの違反だの、元NTT系列の別会社で仕事した事ある俺には、
とうてい馬鹿話としか思えない。元NTT系列とそうじゃないのとでは
企業の実質的な連携が全然違うよ。違ったよ、少なくとも過去は。
表に出る部分は当然形を整えるんだけど。

実際のところキャリアなんていつでも変えようと思ってる。
PCみたいに過去の資産にひきずられるワケじゃないし。長期割引が惜しいとも思わない。

まあ、FOMAだWINだH"だと全くスレに沿った話じゃなくてもいーじゃん。
何度も出てるように「人それぞれ好きなの使え」で済むんだから。
856非通知さん:04/05/31 14:05 ID:6XYGduZF
>>852
いわんとすることは、
フレッ糞チェンジを定額にしてもペイする環境が整ってるんだから、ネット25だけではなく、使い放題にもフレッ糞チェンジを使えるように汁!ということだな。
857非通知さん:04/05/31 14:09 ID:0maXsfp2
>>849
>言いたいことはいまだにAいrH”PHONEが上り最大17K,下り最大32Kはやばいだろってこと。
いまだにと言われても、実質的に"ヤバイだろ"と言えるのは京ポンだけなのだけどね。
なんか数年経過しているような書き方だなぁ。速度の遅さは皆身に染みているんでは。
俺持ってないから知らんけど。
858非通知さん:04/05/31 14:12 ID:RO2JSJja
とりあえずもっさりどうにかしろよ。
どう考えてもハズレ機種だとバレバレ>京ぽん
859非通知さん:04/05/31 14:16 ID:/EQASCh7
>>855
人それぞれ好きなものをつかえばいいのにこんな糞スレ立ててH”マンセーしたいだけだろ。
H”ユーザーは300万人に満たないんだよ。個人音声は100万いるかいないか。
それでこんなにH”スレがあるのはあきらかに2ちゃねら〜や信者がいるからだろ。

H”は昔は64Kだったのに32Kに速度落ちてるしね。
860非通知さん:04/05/31 14:17 ID:RO2JSJja
ソネットなんてリナザウ限定だけど
128kで2000円だぜ。
同じ回線4つも束ねて使ってるのにさ。その128kも体感的には@freedより
遅い始末w

パケつまりディーポは客舐めすぎ
861非通知さん:04/05/31 14:36 ID:PVvDAj8U
>>859
>H”は昔は64Kだったのに32Kに速度落ちてるしね。
え(汗)。今も有りますが・・・64K…。
862非通知さん:04/05/31 14:49 ID:Q5jAaJR6
>>836
誰も>>811に対してドコモからカネもらってるなんて書き込んでないようですが文盲ですか?
若いのに大変ですね  必死に見えますよ
863非通知さん:04/05/31 14:53 ID:/8bSahAt
>>859

>>855がスレたてたかどうかもわからんのに人のせいにするのはイクナイ。
しかも人それぞれ好きな物使うならなら批判もおすすめもないだろ。

ちなみにこのスレはエッジスレではないと思うが。
864非通知さん:04/05/31 14:56 ID:4q1t05F8

ま た F O M A 信 者 か
865非通知さん:04/05/31 15:01 ID:QOjx2JDm
@freedは音声端末ないから論外。圏外マシーンFOMAも論外。
866非通知さん:04/05/31 15:31 ID:tg48ebZG
ID:/EQASCh7 さらしてあげる。
>>843
> 信者きた〜!

>>811のどこが信者だって?
867非通知さん:04/05/31 16:20 ID:UEhTEqfo
>>854
興奮しすぎか?意味わからんぞ
868非通知さん:04/05/31 16:28 ID:0maXsfp2
>>866
さらしちゃいやん。
もちっとじゃれようと思ったのに。
来なくなっちゃうじゃん。
869非通知さん:04/05/31 16:52 ID:P28GgUy/
まぁ AirH" が殿様商売だってのは正しいかもしれん。
実質ライバルのいない市場だからなぁ。
圧倒不利移動 ? 冗談でしょ。条件が揃ってれば AirH" よりは快適だろうから、場合によっては人に勧めることはあるが。

だから、821 とか 829 みたいな意見がでるのはよくわかる。
スレ違いっちゃスレ違いだけどね。
870非通知さん
殿様かねぇ?
慎ましすぎてかわいそうなくらいだが
殿様だったらAirH"で定額サービスなんかやらんでしょ
今じゃ32kや64kなんて当たり前だが当時は最高速を誇ったAirH"
携帯が9600bpsくらいだったっけ?
どっちかというと顧客獲得に必死な感じ
殿様商売ってのはNTT&DOCOMOの事を言うんだ