au A5505SA by SANYO Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
いよいよシャインゴールドが販売開始! シャドウパープルも発売間近!
待望の「全部入り」グロパス機、au A5505SAについて語るスレです。

■公式サイト
[au] http://www.au.kddi.com/
[SANYO] http://www.sanyo-keitai.com/

■前スレ
au A5505SA by SANYO Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085110669/


その他関連情報は>>2-5あたり
2i. Max ◆So900kUw7o :04/05/24 23:06 ID:/Vh81m+o
ずさ
3非通知さん:04/05/24 23:06 ID:MtEmzQ3z
522222222222222222222222
4非通知さん:04/05/24 23:06 ID:T38nkBEs
■関連情報
[プレスリリース] http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0317/
[ITmedia 1] http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/17/news030.html
[ITmedia 2] http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/17/news078.html
[ITmedia 3] http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/22/news052.html
[ITmedia 4] http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/07/news062.html
[ITmedia 5] http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/13/news070.html
[ITmedia 6(実機レポ)] http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/21/news001.html
[Watch 1] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18080.html
[Watch 2] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18083.html

■過去スレ(要●)
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083687255/
4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082819091/
3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080310673/
2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077937546/
1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075812405/

■関連スレ
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part26》
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/l50
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/l50
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/l50
au A5503SA by SANYO Part14
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083237554/l50
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
5非通知さん:04/05/24 23:11 ID:30wxr63P
>>1
6非通知さん:04/05/24 23:13 ID:ZFlCer74
各地域発売表
北海 紫5/26
東北 紫5/28
北陸 紫5/28
関東 紫5/29
中部 紫5/29
関西 紫5/27
中国 紫5/27
四国 紫5/27
九州 紫5/28
沖縄 紫発売中
金は全地域発売中
7非通知さん:04/05/24 23:16 ID:ZFlCer74
各社カメラ性能比較
http://www.officedd.com/ktai/200405_b01.html
8非通知さん:04/05/24 23:23 ID:/IoYZ+oQ
>>6
これはどの地域も確定してるの?
9過去スレ1個抜けてる:04/05/24 23:35 ID:eOJ7ZPt/
10非通知さん:04/05/24 23:36 ID:4XXDrmmN
SDに入れたAACの連続再生をしたいのですが。
ジュークボックスみたいのありませんか?
11非通知さん:04/05/24 23:41 ID:d72fS4L7
驚異のバッテリーもち。レポキボンヌ
12非通知さん:04/05/24 23:46 ID:2HYTysWv
なぜ沖縄だけこんな早いんだ?
13非通知さん:04/05/24 23:55 ID:mW4nLNbH
>>12
au率が高いから
発売前にかなり既出
1412:04/05/25 00:05 ID:fvnYRJna
>>13
そうなのか・・・サンクスです
で、
なぜau率が高いか?
au率が高いとなぜ発売が早いのか?
15非通知さん:04/05/25 00:09 ID:cZ3RmKee
沖縄は飛行機で言うファーストクラスだな。
いっぱい売れるから優遇みたいな?
16非通知さん:04/05/25 00:16 ID:PUwT4QdV
画像変換J対応とか一発でできたら便利なんだけどなぁと思う元A3012CAユーザ。
リサイズで10Kジャストにはなるんだけど、昔のvodaは7K以下なんだよねぇ。
17非通知さん:04/05/25 00:21 ID:SBDsqsm5
スレ立て乙>>1

もう吹っ切れた。明日変えに行く。
18現地行ってレポした者:04/05/25 00:28 ID:WtIED0ub
>>1
乙彼です。

液晶はキレイだね。5503よりはちょっと劣っちゃうけど、文句なし。
ラジオの音も良いし、誰かが言ってたけど、スピーカーの真ん中に手を縦にたてると、
ホントに立体的に聞こえてきて素晴らしい。カメラはまぁあんなもんかなって感じで、昨日まで使ってた3015よりはマシ。
それと、キー音がキータッチについてこないのがちょっと残念。俺はWin98持ちなので、マスストレージできないのも痛い。
でも、定期的に友達ん家に行って、マスストレージをやらせてもらえばその問題は解決できる。
19非通知さん:04/05/25 00:29 ID:3MZsbhUW
今でも沖縄は沖縄セルラー電話として特別扱い。
20非通知さん:04/05/25 00:51 ID:N+i55aAO
ケータイWatchに5505関連記事掲載!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/18961.html
21非通知さん:04/05/25 00:58 ID:cZ3RmKee
課長補佐の携帯もって正面向いた写真・・・
アップで見たらワロタw
22非通知さん:04/05/25 00:59 ID:cZ3RmKee
やっぱり値段高いし・・・
23現地行ってレポした者:04/05/25 01:12 ID:LxBYW5Hy
5505のバグを発見
メモ帳とか新規メール作成画面にして適当に文字を打つ。
そして、その打った文字を右ソフトキーで範囲指定して、subキーを押して辞書画面に行く。
辞書画面に行ったら、クリアを押して元の文字入力画面に戻ろうとすると、辞書画面一覧のまま下の行だけ変わる。
左右上下を押すと更にバグる可能性もある。
乱文スマソ
24非通知さん:04/05/25 01:19 ID:aeMrLeY/
新規で購入、電話番号も5505ゲット。
25非通知さん:04/05/25 01:25 ID:anRvQEmB
>>23
はてな?
クリアを3回押したら、ちゃんと元の文字入力画面に戻ったが?
26非通知さん:04/05/25 01:27 ID:ruiMpeQ5
漏れも。
27非通知さん:04/05/25 01:27 ID:zbc//+E2
確かに。
そもそもスピードが日本人とは桁違いだよな。
100m走は何秒なんだっけ?普通に10秒台出てそう。
28非通知さん:04/05/25 01:44 ID:zTXHObkr
バグなのか仕様なのか分からないんですが、
EZアプリで曲が鳴ってる間にイヤホン抜き差ししても
その曲の間はスピーカーとイヤホンが切り替わらない。
ま、中断で抜ければいいんでそんなに重症ではないけど。

それよりもポケベル入力だと英数カナ使えないのが痛い・・・
半角英数入力するのに入力モード変えない方法ってあります?
29非通知さん:04/05/25 01:51 ID:lx+Fe69K
持ってないから知らんのだけど、
1-6でA、9-6で1とか出ないの?
カナは変換で候補として出てこないの?
30非通知さん:04/05/25 01:54 ID:zTXHObkr
それだと入力はできるんですが
全部全角になっちゃうんですよねぇ
31非通知さん:04/05/25 01:59 ID:lx+Fe69K
>>30
変換で候補として半角出てこないの?


アンテナ内蔵が増えていく中で
2段式のアンテナ(;´Д`)ハァハァ モエルヨ
3230:04/05/25 02:07 ID:zTXHObkr
>>31
全角で入力すると変換候補も全角しか出てきません・・・

仕方なく都度ポケベル入力と携帯入力を切り替えて使ってます
SUB→*→1or2、文字切り替えるより融通が利くんで
33非通知さん:04/05/25 02:14 ID:LKX5h72x
>>23
>>25
>>26
漏れが試してみて再現した状況だと、
右ソフトキーで範囲指定+サブで和英飛び

この時点(検索一覧)では上下キーは単語の選択

適当に決定してクリアキーで二度戻る(単語選択画面のまま
この後もう一度クリアキーでメール/メモ画面に戻る事が可能

ここで上下キー押すと打ち込んだ文字が再変換されてしまい
画面上にオーバーラップする形でバグる。
(画面上にさっき打ち込んだ文字の一部が掛かり、単語選択は効かなくなる)
この状態でももう一度クリアキーでメール/メモ復帰可能、実害無し。

まぁ、気にする程の事じゃないと思うぞコレ。
34非通知さん:04/05/25 02:26 ID:anRvQEmB
>>33
確かに、不具合かも知れんが不都合はない。
この程度なら、人柱機A5503SAに比べれば無問題。(w
……なんて言ってる漏れたちはW21SAの人柱か?
35非通知さん:04/05/25 02:47 ID:efmnEag0
>>34
人柱機といえばV801SAも忘れちゃいけませんよ。
面白いんでニヤニヤしながら向こうのスレ眺めてますが
有機ELのスライド端末欲しがってたのを忘れたいくらい強烈な機種ですね。
(……つーか最初はau向けってアナウンスされてたんだよな)
5505も発売前は同じ海外可能端末だから
もし801レベルの完成度だったら買うの止めます宣言した人も居たし。
結果として、いまのところは杞憂で済みそうですけどね。

……三洋端末、昔はそんなバグ多いメーカーじゃなかった気がするんだが。
36非通知さん:04/05/25 02:52 ID:7exyufCG
ハイエンド機種スレの宿命かね、バグ探しにやっきになってるのは。
5502Kスレとかみたいにテンプレにまでバグを箇条書きにして
ファームウプ心待ちにしてるような楽しみ方はやだなぁ。
37非通知さん:04/05/25 03:01 ID:efmnEag0
>>36
まぁ、最近は携帯自体複雑化してきてバグあっても仕方ない的になってるから
誰だって安心したいから頑張って探すんでしょう、きっと。
そもそも本当に問題になるバグってのは、使ってて困るバグ
(再起動やデータの消失、あとは本体側の設計)だから
探さないと見つからないようなバグは殆ど問題にならないわけだし。

携帯だと端末ソフト書き換えでしか対応出来ないわけだから
メーカーやキャリアに迅速な対応を求めることも良いことだと思う。
5503なんかは数ヶ月放置って感じだったし。
ただ、手段が目的と入れ替わってる香具師等には閉口というのは同意。
3834:04/05/25 03:01 ID:anRvQEmB
>>34 >>35
スマソ自分で書いておきながら空しく空しくなってきた。
それなら最初から書くなと言われりゃそれまでだが
人柱という言い方なんとかならんか?
せめてパイオニアとかパスファインダーとか……
39非通知さん:04/05/25 03:52 ID:rer/Rej9
今週末パーポー購入予定だが、
名古屋市内:最低機種変価格
 (13ヶ月以降)22000位 で良い?
詳しい価格は忘れてしまったが…
そこ(某デンキヤ)かショップか。
もっと安い名古屋市内の機種変情報あったら教えて
40非通知さん:04/05/25 06:22 ID:XbRsRf3k
これってラジオ付きのヤツですよね?

まだバージョンアップ機は出ないのでしょうか?
41非通知さん:04/05/25 06:29 ID:fqfj4J9j
昨日機種変。
蕨駅付近で23500円だった(13ヶ月)。

個人的には、ベル打ちだと英数カナ変換できないのが
非常に痛い。5301Tのときは重宝してたからなぁ。
42非通知さん:04/05/25 06:51 ID:4nGLTAqw
特製ヘッドフォンのプレゼントまたやらないかな?
43非通知さん:04/05/25 07:57 ID:YZ2gInB/
中国地方の人は、通販で買った方が安いんだけど、通販のデメリットってある?
44非通知さん:04/05/25 08:21 ID:Prtd2+9U
>>16
同感。
前のSA使ってたが、その点はCAの方が上。
45非通知さん:04/05/25 08:24 ID:FoQ5+IG0
そこは三洋WINで改善されてればいいさ
46非通知さん:04/05/25 08:35 ID:PuwrGmNE
>>28
ベル打ちじゃなきゃ問題ないの?モード切替無しで半角英数打てます?

しかしこの機種のモックもってみたけどホールド感がよくないね。
幅が厚くてボタンまで指が届きにくいし、下に向かって細くなってるんで強く握ると
本体が上にずれそう(実際ずれるわけじゃないけど不安定感がある)。
メールを頻繁にやりとりする人には向いてなさそうだな。
カメラの出来も7のリンク先をみる感じだとかなり悪そうだ。
待ちにまってた待望の機種だったんだけどなあ。実機みてかなりウツ…
47非通知さん:04/05/25 09:07 ID:I9MKGiYs
>>46
打てますよ。
いざ使いはじめると、そんなに不安定な感じはなく、
むしろがっしりしていて持ちやすいのですが。
手の大きさや癖も関係するのかな。
48非通知さん:04/05/25 09:08 ID:dxFEPlbB
前スレのオサーンじゃないけど、
十字キーって最初、角を押すのかと思った。
十字の黒線のせいかな
49非通知さん:04/05/25 09:10 ID:ygA4Gq3Q
2ちゃん辞書ってどこかにない?
5304使いだったからないとさびすぃ・・
50非通知さん:04/05/25 09:13 ID:I9MKGiYs
つーか、この携帯、開発者も含めて、
ビジネスユースに的を絞りすぎてるような希ガス。
某社のmotokianna嬢のように、ステキな広報がいると
イメージが変わると思うのだが。
そこら辺、どーなのよ、サニョーさん
51非通知さん:04/05/25 09:16 ID:LUUjq8mj
>>50
的を絞らないと中途半端で失敗する ビジネスの教訓
ハイエンドってところで、金持ちのビジネスパーソン向けにアピールしてる と思われ

>>50さんは、どんな風に改良して欲しいの?
52非通知さん:04/05/25 09:19 ID:FgYBrq+N
>>48
漏れも漏れも!!
なんだよこれ、下がどこかわかんね!!!w
とか思ってたorz
53非通知さん:04/05/25 09:24 ID:I9MKGiYs
なるほど、商業的には正しい選択なのね・・・。
いや、機能的には大満足してるし、デザイン的にも
言われてるほどオサーンくさくはないと思う。
三洋って、いい意味で、ユーザーに近いところで
携帯つくってる会社だと思うし。
ただ、せっかくの全部入りなので、もうちょっと
遊び方の載ったサイトとかあってもいいかな。

・・・あと、ピンクの発売とかw
54非通知さん:04/05/25 09:26 ID:I9MKGiYs
とりあえず、3015からの乗り換え組にとっては
格段に進化した機能と親しみやすいインターフェイスで
言うことなしですね。
願わくば、5503みたいなまとめサイトがたくさんできるような
携帯になればいいなぁ。
55非通知さん:04/05/25 09:29 ID:ClQk3rkO
この携帯のディズニーモードでメールの基本画面での「新規」「受信ボックス」
「送信ボックス」で、「設定」の場面の絵(犬の影)になんか斜めに線が入ってるんですが、
犬の尻尾なのか、不良品なのか…カーソル合わせるとその線消えるんだけど…
買った方見てもらえませんか?今日au行ってこようかな…
56非通知さん:04/05/25 09:37 ID:I3FgOED5
>>55
尻尾の影じゃないの?
俺もあるから・・・。
不良ではないでしょう。
57非通知さん:04/05/25 09:46 ID:ClQk3rkO
>>56
よかった…ありがとう カーソル合わせるとその影が前に出てくるだけなのに
設定の影は尻尾?あるのにカーソル合わせるとなくなっちゃうからなんだろうと…
でも安心しました。
58非通知さん:04/05/25 10:58 ID:aJsakoVt
>>53
このフォルムでピンクだとかなりミスマッチだろ
メタリックな赤なら合うかもしれないが

ところでマスストレージって激しく便利だが
転送速度はかなり遅いやね
59非通知さん:04/05/25 11:01 ID:kYrKuzN7
>>58
金→百式

紫→ドム





赤→シャ(ry
60非通知さん:04/05/25 11:04 ID:Y1y0GjKO
俺も辞書について気になります。
SANYO端末では聞いたらあかんのでしょうか?
前回もスルーされてましたが…

前スレ読んでも無いし、まとめサイトも見あたらないしわっぱり解らないんですが。
61非通知さん:04/05/25 11:38 ID:2Ei93DcW
CDをながしてボイスレコーダーで録音したらMDみたく使えますか?
62非通知さん:04/05/25 11:38 ID:xYIOLi70
>>59
アニメヲタ 秋葉系ウザ
63非通知さん:04/05/25 11:59 ID:ruiMpeQ5
>>61
無理
64非通知さん:04/05/25 12:29 ID:2Ei93DcW
音質が悪いのですか?
65非通知さん:04/05/25 12:53 ID:XfxTTfS9
カメラのシャッター音って外部から取り込んだりした物に変えられるの?
66非通知さん:04/05/25 13:08 ID:bGN+bbBa
>>20
課長補佐の写真ばっかりじゃねぇかYO('A`)
67非通知さん:04/05/25 13:19 ID:uVid3r8K
A5301Tみたく動画再生の時、全画面表示みたいな機能あるんですかねー?
QVGA画面のLサイズ176×144じゃー小さくないですか?
68非通知さん:04/05/25 13:21 ID:LUUjq8mj
>>67
再生時に「0」キーを押すと横幅一杯に表示
69非通知さん:04/05/25 13:27 ID:Uz0SI7wk
都内のauショップで、新規ナンでも(A5401CAII、A5405SA除く)5000円引き
って看板出してるauショップ有るけど、興味有るヤシ居る?
70非通知さん:04/05/25 13:34 ID:aJsakoVt
>>65
それだと「無音」を取り込む香具師が出てくるから
不可だろう
71非通知さん:04/05/25 13:35 ID:uVid3r8K
>>68
横幅一杯となると映像も横長になるんですか?見にくくないっすか?
72非通知さん:04/05/25 13:42 ID:Yj/C81Ex
買ってきたその日のうちに、早速落として、落とした拍子に足で蹴飛ばしてしまい、
サッカーボールのようにアスファルト上を10メートルもすべり転がり、
ほんの数秒前までは日の光にまぶしく輝いていたゴールドの表面が、
今や無残な擦り傷まみれ、日の光も全然反射しない位
激しく傷つけたアホはいまつか?

漏れのように・・・(T_T)
73非通知さん:04/05/25 13:47 ID:LUUjq8mj
>>71
それくらい意味を汲み取ってくれよ・・・
アスペクト比は変わらん
74非通知さん:04/05/25 14:07 ID:IvEgmvhk
75非通知さん:04/05/25 14:11 ID:dxFEPlbB
>>72
ワロタ 落としたヤツはいても、そこまでのヤツはいないとオモワレ。
交換するほどのバグが出る事を祈るか、壊れるまで使うか。
76非通知さん:04/05/25 14:11 ID:qsZFi9/R
>>72
禿げしくワロタ
77非通知さん:04/05/25 14:27 ID:NdgIY+t2
auの国際データローミング〜ソウルに行って試してきました
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/18977.html
78非通知さん:04/05/25 14:52 ID:kRJGV8Zb
>>72
俺はトイレでニヤニヤしながら端末いじってて、
時間が押してる事に気づいてダッシュでトイレを出て、
便器の中に落とさないようにポケットから出しておいた財布を
忘れて2万5千円抜かれましたが何か?











FMラジオナンテキライダ...
7917:04/05/25 15:31 ID:2kpT9HId
機種変しますた。 A5301Tよ、16ヶ月ありがとう。
おかげで大きさも厚さも気になりません。

動作はA5301Tに比べるとむちゃくちゃサクサクです。
液晶も格段にきれいで思わずにやけてしまいます。

ところでカメラのレンズに張り付いてる保護カバー?が
激しくはがしにくいのですが...
問題なければそのままにしておこうかと。

80非通知さん:04/05/25 15:38 ID:LUUjq8mj
>>79
保護カバーって背面部の全面に貼ってあるやつでしょ?
あれってはがすの簡単でしょ?
それともレンズ部にまだ他のフィルムがあるの?
81非通知さん:04/05/25 15:43 ID:UBNAYHIH
三洋電機は、FMチューナーを搭載したステレオマイク内臓ICレコーダー「ディプリトーク ICR-RS175M」を7月1日に発売する。価格はオープンプライスとなるが、店頭価格は30,000円弱になる見込み。

・・・って5505とかぶってんじゃん。
82非通知さん:04/05/25 15:44 ID:InO4dijn
≫61 出来たらいいね!

ところでチョット気になるのだが
メール送信・受信画面て普通or版権ネズミしか選べん、て本当?
そいつはかなりウツなのであるが…
あとサブ画面はデカ文字しか表示不可?
83非通知さん:04/05/25 15:44 ID:qsZFi9/R
>>78
プゲラ

> FMラジオナンテキライダ...

ハァ?ハァ?ハァ?
84非通知さん:04/05/25 15:46 ID:PuwrGmNE
ん,さりげなくメイン画面にも保護シールついてる?
それとも今流行の光沢シール?
85非通知さん:04/05/25 15:52 ID:qsZFi9/R
>>84
付いてるねこれで十分な気がする でも気になるなら
若干大きさが違うが5503用でも買ってくればよろしいかと・・・
86非通知さん:04/05/25 16:16 ID:kRJGV8Zb
>>83
ラジオ聞いてたら時間なくなったの。
マジブルー
8717:04/05/25 16:24 ID:2kpT9HId
>>80

前スレでレンズにも貼ってあるような話があったのは気のせいか!
でもレンズ面をよく見ると何か貼ってあるように見えるのは...
俺の目が悪い?

貼ってないんだったら、はがせるわけないよね。

やっきになってレンズをこすってしまった俺って...orz
88非通知さん:04/05/25 16:25 ID:z9h1DHme
>三洋電機が想定するA5505SAのターゲットは、海外を飛び回る若いビジネスマン。

なぜビジネスマン向け携帯にネズミーモード入れたのか謎ですね。
89非通知さん:04/05/25 16:31 ID:LUUjq8mj
>>88
すまん、俺はビジネスマンだが、withDisneyをつかっちょるけんど
俺ってやつは謎なのか?
90非通知さん:04/05/25 16:37 ID:z9h1DHme
いえ、全く構いませんが…
単にビジネスマンならあまりお遊び的な機能は使わないだろうと思ったもので。

韓国でパケットローミングしたときの「P」表示はドコモPDCの「i」マークと
同じものだということか。
91非通知さん:04/05/25 16:39 ID:I9MKGiYs
使用者のみなさん、通常の撮影って、どのサイズで
撮ってますか?
パソコンでの編集を考えてVGAサイズで撮っているのですが
どうやら横長の写真を想定しているようで、プレビューが激しく
見辛いです。
構図はそのままにリサイズ、回転して、壁紙サイズと同様の
プレビューってできないんですかね?
すいません、教えて下さい。
92非通知さん:04/05/25 16:50 ID:qsZFi9/R
>>89
謎じゃ無く駄目です
93非通知さん:04/05/25 16:58 ID:LUUjq8mj
>>92

ガッ!!

_ト ̄|○   by Mickey
94非通知さん:04/05/25 16:59 ID:Hk0nuEdV
ワフッ!・・・ヤッタァ!
開け閉めすると凄い鬱になれるね、withDisney

関係ないけどスカパのDisneyチャンネル?でニュースもやって欲しい。
あの裏返った声で「・・に立てこもった強盗は人質を刺し、人質はまもなく死亡したよ。アハッ!」
95非通知さん:04/05/25 17:06 ID:UuManerg
ねぇ、辞書の話はどうなった?
俺も興味あるんだよ。
それからメチャクチャ初歩の質問だけど、この機種で
2ちゃん見れるの?
96非通知さん:04/05/25 18:23 ID:kjNbPSWA
対象URLのファイルを指定して、miniSDに保存なんて出来ないよね?
97非通知さん:04/05/25 18:30 ID:V5VBzDeC
説明書にあるYO
98非通知さん:04/05/25 18:34 ID:ftdxZiZZ
電池の持ちは悪いとかなんとかは結局どうなん?
99非通知さん:04/05/25 18:36 ID:I9MKGiYs
まだ何日も立ってないけど、そんなに悪くはない気がする。
3本から2本の間が早くて、2本から1本の間がうんと長い。
1本になってからはそんなに粘らない。そんな感じ。
100非通知さん:04/05/25 18:37 ID:I9MKGiYs
ところで>>91の普段使いの撮影サイズの件、よろしくお願いします。。
101非通知さん:04/05/25 18:38 ID:V5VBzDeC
>>96
できません。
102非通知さん:04/05/25 18:45 ID:fkPAOh3N
ニチャン見れるよ
103非通知さん:04/05/25 18:45 ID:0PB7FbNl
ムサいオッサンの俺がwithDisneyを電車の中で弄ってると周囲の女子高生の視線が熱いぜ・・・
104非通知さん:04/05/25 18:47 ID:G2ucRSlh
>>102

マヂで? フラッシュとかは?
105非通知さん:04/05/25 18:50 ID:V5VBzDeC
>>104
なぜ2chからFlashへ飛ぶのディスか
106非通知さん:04/05/25 18:55 ID:BzyTZ9uD
これ20歳前後で購入する香具師いる?
107非通知さん:04/05/25 19:18 ID:/dNIy6BQ
>>106
漏れ18歳ですがパーポー予約してますが・・・。
18歳は20歳前後には入らないか・・・?
108非通知さん:04/05/25 19:21 ID:Gd9EF8OV
>>106
百式の17歳はダメですか?
109非通知さん:04/05/25 19:24 ID:/A0t0kld
漏れ二度目の二十歳前後で金購入済み
110現地行ってレポした者:04/05/25 19:26 ID:WtIED0ub
>>33
わかりやすい説明ありがとう。確かにそう気になるものじゃないね。

>>36
バグ探し?偶然見つけたんだけど

>>108
17歳で百式です。
111非通知さん:04/05/25 19:33 ID:XfxTTfS9
漏れ20才男だが金買っちゃった。
112非通知さん:04/05/25 19:59 ID:QbF/HqYK
漏れも20才男だが金買っちゃった。
113非通知さん:04/05/25 20:01 ID:6FL7Foo6
18歳で金買っちゃった。友人に笑われちゃった。
114非通知さん:04/05/25 20:17 ID:gwkO5R8W
>>82
 送受信共通だけど自作アニメGIFを指定できまっせ。
 
 あと、サブはデカで固定と思われ。
115非通知さん:04/05/25 20:20 ID:Q7tNhzII
Cメール送信完了or送信失敗 ってのがサブディスプレイに出ないで、操作中になるんですが、
みんなそうでふか?
116非通知さん:04/05/25 20:21 ID:IOg80+3B
漏れも20才男だが金買っちゃった。
117タイムズスクエア:04/05/25 20:35 ID:Xor/yxD5
2ちゃん辞書のダウンロードはできますかねぇ?
118非通知さん:04/05/25 20:37 ID:rr+dFv+2
サブ画面に漢字で 百 って表示出来ないかなぁ。
119非通知さん:04/05/25 20:42 ID:Gd9EF8OV
>>118
作ってくる。
120非通知さん:04/05/25 20:47 ID:Q7tNhzII
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000002-zdn_m-sci
スレ違いだけど、auってことで一応貼っときます
121非通知さん:04/05/25 20:51 ID:rVxQ03za
漏れ今まで5304T使ってて、
次5505SAか5504Tに機種変しようと思ってるんだが
5304Tから5505SAに変えると実際どんな感じなのでしょうか?
いいとこ、悪いとこ詳しく教えてくれるとありがたい……
122非通知さん:04/05/25 21:01 ID:Gd9EF8OV
http://up.isp.2ch.net/up/bcf46ac61d89.jpg
メニュー>321>時計無しでピッタシだった。
123非通知さん:04/05/25 21:04 ID:gRt6pMOV
>>122
サブには、保護シール(セロファンの下に)ついてるみたいだけど、カメラのレンズにはシーツついてまつか?
124非通知さん:04/05/25 21:07 ID:8peAHFHy
漏れ15歳だけどこの機種ほすぃ・・・
でもちょっとキツイな
125非通知さん:04/05/25 21:07 ID:Gd9EF8OV
>>123
見たところついてない様子。
メインが気づかないほど綺麗だったので、
もしかしたら剥がれたのかも・・・。

ただ指紋が付いてたw
126非通知さん:04/05/25 21:08 ID:t6Uh5Grt
A5505SAはケータイのトヨタ・クラウンだ。
厨房にはふさわしくない。
127非通知さん:04/05/25 21:11 ID:gRt6pMOV
>>124 もうちょっとがまんしる!!
安くなるさ。親の金だろ?(自分の金なら何も言わないが)
待つ価値はあると思う。

>>125 サンクス。
そろそろ、サブについてるセロファンはがしたいんだが、カメラのレンズが
傷つきそうで怖い。シール早くでないかな。
128非通知さん:04/05/25 21:18 ID:BursAJXW
誰か買った人>>82に答えて〜
129非通知さん:04/05/25 21:25 ID:6mGv7liZ
外国語フレーズ集の音声が蟻の声みたいに小さいんだけど仕様ですか?
130非通知さん:04/05/25 21:26 ID:CVBipUtT
>>82
>>114
131非通知さん:04/05/25 21:26 ID:Gd9EF8OV
>>128
サブの時計はミニとデカの二種類選択可(もしくは無し)
メール送受信は自分のGIFアニメで確認。
両方ともOKですた。
132非通知さん:04/05/25 21:38 ID:hYsYpvLj
音声だけの3G2だけど\PRIVATE\AU\DF\D_SDにSDS_0000.3G2というなまえを付けてもSD上で再生できないよー(´・ω・`)
てゆーかその前にサウンドとして認識すらされてない。なんで?PC暦27日目だからよくわからない(´・ω・`)


 
133非通知さん:04/05/25 21:48 ID:BursAJXW
>>130
>>131
スマソ>>114見逃してた・・。
thx。
134非通知さん:04/05/25 21:54 ID:G2ucRSlh
>>126
車に例えると国産高級車ってことね。
135非通知さん:04/05/25 21:54 ID:Gd9EF8OV
日産プリンスロイヤル?
136非通知さん:04/05/25 21:56 ID:G2ucRSlh
アリスト グロリア シーマ セドリック マークU 
137非通知さん:04/05/25 22:00 ID:biqIXDwF
トヨタ センズリー
138非通知さん:04/05/25 22:07 ID:BursAJXW
車に例えてしまったら相応しくないどころか
18歳未満には権利さえ無いじゃないか・・。(´・ω・`)
139非通知さん:04/05/25 22:07 ID:QbF/HqYK
光岡 ラ・セード
140非通知さん:04/05/25 22:07 ID:t6Uh5Grt
そうだよ。
141非通知さん:04/05/25 22:08 ID:qs0H42bS
メインディスプレイに保護シートっぽいの貼ってあるよね?
それと、サブのほうのセロファンははがしていいのかな?
レンズとか傷つきそうで心配なんだけど。
あと、サブディスプレイ&レンズってどうやって保護すればいいの?
142非通知さん:04/05/25 22:08 ID:Gd9EF8OV
>>138
    て
(;゚Д゚) そ
143非通知さん:04/05/25 22:14 ID:dxFEPlbB
>>138
買うことは出来マツ
144非通知さん:04/05/25 22:17 ID:Dd4ZHGvV
>>141
漏れはレンズは保護してないけどサブ液晶はA5503SA用の使ってる。
メインはそのまま。
145非通知さん:04/05/25 22:17 ID:zTCTxxev
146非通知さん:04/05/25 22:19 ID:qs0H42bS
>>144
A5503SAサブ専用とかって売ってんの?
できればメインも傷ついてるから新しいのに変えたいんだけど・・。
サイズがあってるのあるのかなぁ。
147非通知さん:04/05/25 22:24 ID:PUwT4QdV
結局マスストレージがきっけでPC買い換えの予感。
RADEON&アスロンの通販マシンでいろいろパーツ選べる奴ないかなぁ。
なかったらDELLのRADEONモデルにしとこうかな。

と激しくスレ違い。

しかしこの携帯、高級感あるねぇ。
148非通知さん:04/05/25 22:24 ID:t6Uh5Grt
あの重厚感がクラウンぽいな、と。
149非通知さん:04/05/25 22:27 ID:PUwT4QdV
きっけ→きっかけ

キータッチが薄くてさくさく 
webもさくさく
携帯の進歩にびっくり。
150非通知さん:04/05/25 22:30 ID:Zh1Tyoso
>>129
声出ている時に、センターキーの上を押せば声がでかくなるが?
151非通知さん:04/05/25 22:31 ID:oassBx0E
単純に
いいデザインだと思うが・・・・。

しかしクラウンってカッコイイか?
クラウンよりカッコイだろ
A5505SA
152非通知さん:04/05/25 22:37 ID:QSntrovw
サブディスプレイでのメール閲覧、かなりいい。
是非1年後にもまたサブ高機能な後継機を出して欲しい。
1年で換えるからね・・・
153非通知さん:04/05/25 22:41 ID:wKSiITWb
>>151
そんな貴方にゼロクラウンアスリート
154非通知さん:04/05/25 22:46 ID:BK1O3ca8
gif画像は待ち受けにできまつか?
155非通知さん:04/05/25 22:48 ID:ruiMpeQ5
しかしW21SAがこの機種クラスのスペックてのが気になる。
156非通知さん:04/05/25 22:48 ID:Gd9EF8OV
>>154
GIFアニメ→×
GIF静止画→○
157非通知さん:04/05/25 22:49 ID:biqIXDwF
クラウンだと言うんだったら
ホワイトパールクリスタルシャインを追加してくれ。

そんな俺は28歳だがゼロクラウン乗りだ。。。
ブラック買ったら洗車の度に傷だらけだ。。。
158非通知さん:04/05/25 22:51 ID:0PyuCYRr
アホみたいな自負画像をウプしているサイト希望
159非通知さん:04/05/25 22:56 ID:G2ucRSlh
>>155
俺も気になる! 
160非通知さん:04/05/25 23:04 ID:ruiMpeQ5
三洋機に久々戻ってきたのは正解かもしれん。
161非通知さん:04/05/25 23:07 ID:Gd9EF8OV
240*320の待受にしてる人居る?
162非通知さん:04/05/25 23:08 ID:oassBx0E
オレも三洋に戻ってきた。
デザインもオレ的には
ソニエリ<三洋 だな
163非通知さん:04/05/25 23:15 ID:9/qPdrV6
軽いタッチでサクサクに同意。替えてよかった。

(INFOBAR比較で)唯一がっかりだったのは、
カウントダウン大麻が目隠し。減ってく過程がみられない。。
164非通知さん:04/05/25 23:15 ID:mJSlmzR4
金の方がかっこいい気がする…気のせい?
165非通知さん:04/05/25 23:28 ID:Mqure+FO
>>161
加工してQVGAサイズのを使ってるが……。
近似サイズでも拡大指定でピッタリになるのが良い感じ。
ただしデータフォルダソートがないのがなぁ……。3011にはあったのに。
166非通知さん:04/05/25 23:29 ID:wdUDQ0y8
16歳で百式使ってます
240*320の待ちうけ使ってます
ktaipicで機種を5502に設定して作ってます
167非通知さん:04/05/25 23:43 ID:O36619WA
>>164
間違って無い マジでカッコイイこれ
168非通知さん:04/05/25 23:54 ID:e8hC9xcg
>167
なんでだろうねぇ。デカくて堂々としているにのに合うのかな。
なんとなく銅鐸を思わせるフォルムと金色で、どこか「日本」と
言う感じがする。

まじまじと見たが、やっぱこれ「出来立ての銅鐸」だな。
青銅は錆びなければ金ぴか。
169非通知さん:04/05/26 00:03 ID:/9XXR3xH
3.5MBのAACがminiSD内で再生できない・・・。
48kbpsで22Hzなんだけど、ほんとに4MBまで対応してるのかな。
170非通知さん:04/05/26 00:05 ID:kG1J00DM
俺は百式ではなくキングジョーと言い張る。
171非通知さん:04/05/26 00:06 ID:s74YTu3l
ミニ四駆みたいな携帯だね、これ
172非通知さん:04/05/26 00:07 ID:1LPGxoYq
>>169
名前が間違えてるか。PCフォルダで再生しようとしてるか、だと思う。
173非通知さん:04/05/26 00:10 ID:N4zYwmOK
今日はじめてモックみてきたけどよさそうね
置いてあったのは金色のみだったが、紫みるまでもなく
金色に決定かな
ちなみに自分はジャッキー・チェンモデルって呼んでます
174非通知さん:04/05/26 00:12 ID:jwH8xePs
>>172
その辺テンプレに書いたほうがいいね。
175非通知さん:04/05/26 00:17 ID:/9XXR3xH
名前は「SDM_四桁の連番.3g2」で合ってるし、
フォルダはminiSDデータフォルダのサウンド。
64kbps以下で、24Hz以下。
ファイルは4MB未満。
問題が見当たらない・・。
176非通知さん:04/05/26 00:20 ID:/9XXR3xH
追加すみません。
miniSDデータフォルダのサウンドのフォルダにその3g2ファイルは表示されてるけど、
横に×印がついてて、再生しようとすると、「データが異常です」と出る。
177非通知さん:04/05/26 00:34 ID:s7b4PxUs
>>169
AU_INOUT(=PCフォルダ)を通して本体に転送して見れ。
それで再生できなければデータが腐っとるから、がんがっても無駄。
178ゆい:04/05/26 00:35 ID:rw0X6lmt
この機種とわたしのおまんこはどっちが名器ですかぁ?
179非通知さん:04/05/26 00:41 ID:jwH8xePs
>>175-176
SDS_****.3g2
ですよ。
180非通知さん:04/05/26 00:50 ID:8CuxplMS
どうすれば3g2形式に変換できます?
181非通知さん:04/05/26 00:54 ID:9ZEU/c6c
19歳♂ですが22日に百式買いました。
まだ表面の製造番号のバーコードも電池裏のminiSDが飛び出す注意も剥がしてない。

そういえば、前に使ってた1014はまだ画面保護シール剥がしてなかったよ(汗
182177:04/05/26 01:10 ID:s7b4PxUs
>>179
あ、そりゃそ〜だ。SDM… だったらmmfを指定してることになるもんな。
ってことは、腐ってなくて >>177 のテストを通るなら、 >>179 のご託宣に従えば解決、だな。
183非通知さん:04/05/26 01:12 ID:QzbWo60e
亀レスだが>>124
俺も15だ、バイト初任給で来月機種変しようと思ってるんだが・・・

>>180
さんざん既出だが、QuickTimePRO使うのが一番早いかと。有料だけど。
184非通知さん:04/05/26 01:18 ID:t1rGDFp+
ショップ店員の話だと、予約も売れ行きも断然金のほーが上なんだって。
当方沖縄です。
185非通知さん:04/05/26 01:29 ID:s7b4PxUs
>>184
単に色の好き嫌いだけだったら金も紫も互角だろうけど、
金には、他社にあまりない色、というアドバンテージがあるのに、
紫は約1週間出遅れたうえ、何より手の脂がクッキリ、がハンデ。
極端に売れ行きが違えば、売価に差がつくかもね。
186非通知さん:04/05/26 01:34 ID:t1rGDFp+
>>185
そーですね。紫も悪くはないけど、黒光りしていてかつ汚らしい印象でした。
187非通知さん:04/05/26 01:36 ID:QzbWo60e
>>185
紫がツヤ消しだったら即決なんだけどなぁ
188非通知さん:04/05/26 02:59 ID:K1IrMHv9
この機種は閉じたままカメラは使えますか?
189前々々スレ962:04/05/26 03:00 ID:lRJ6YL5b
>>188
使えるんじゃない!
190非通知さん:04/05/26 04:11 ID:v1zS/RGc
新規の最安値、17000円ってことでOKかな?
191非通知さん:04/05/26 07:56 ID:loI8Fnm7
>>187
同感
192非通知さん:04/05/26 08:06 ID:X+fiV9S2
ネットで紫予約しました!
届くのは30日の昼!待ち遠しくて授業に集中できない!(´・ω・`)

早く来い日曜!
193非通知さん:04/05/26 08:22 ID:eVSd3TJc
>>169
直接ムービーフォルダに放り込むと認識できないファイルになる場合がある
一度本体にコピーしてからminiSDに移すと認識される
194非通知さん:04/05/26 08:52 ID:528KOQS/
>>188
自分撮りに
195非通知さん:04/05/26 09:12 ID:BfGpTQzX
>>189

燃えるお兄さんに出てきたロッキーさんですか?
196非通知さん:04/05/26 09:36 ID:+yOtCbhs
この機種やるじゃなーい。
電池の制御が良ければ買うんだけど。
三洋のは、1ヶ月で電池終わるから困る。特に5505は
197非通知さん:04/05/26 09:41 ID:3pAFjIiT
>>196
5505電池終わるってどういうこと?
198非通知さん:04/05/26 09:48 ID:eVSd3TJc
アフォはスルーしる!
199非通知さん:04/05/26 09:55 ID:cvLVQWHb
まだ、1ヶ月たってるわけじゃねーしなw
しかし、スレ巡回しやすいなこの機種は
パケ代が心配になるよ
200非通知さん:04/05/26 09:56 ID:3YzSWtrd
>>121
慣れると全然こっちがいいよ。
最初のうちはクリアボタンの位置が違うので、ついセンターを押していたが
なれてきた。
メール打ちも慣れて来た。迷わず買い!
201非通知さん:04/05/26 10:12 ID:A5drtcJu
着うた作ってみたが登録できねぇ…再生はできるのに
やっぱQTPro買わないとダメか_| ̄|○
202非通知さん:04/05/26 10:21 ID:eVSd3TJc
>>201
登録なんぞ、できるわけない  逝ってください
203非通知さん:04/05/26 10:36 ID:zltJQ47W
クリアボタン、左手で入力していると、
あの位置でも使いやすいんだよね。
液晶は5503のほうが良いのかぁ…
インターフェイスはこちらのほうが好みなんだが。
204非通知さん:04/05/26 10:43 ID:RwuvhAW2
>>187
ホントにそうだね。
結局俺は、金買ったけどね。

村さ来の開けたときの内面のツヤ消し感は、Good!
外装と内面の仕上げが逆だとカッコイイと思うが。


205非通知さん:04/05/26 10:49 ID:RwuvhAW2
あうは、さぶ機だったから海外ローミングメインで
グローバルスタンダード機を初代から使い続けてきたが
初めて機能満載、話題の機種になって驚き。
206非通知さん:04/05/26 10:57 ID:MXVdbyTz
指紋がつくことより、脂やなんやでヌルヌルする方が嫌だ。
207非通知さん:04/05/26 11:10 ID:IiGLFnV2
>201
登録できたら、教えてね。
君を48氏と呼んでもいいよ?
208非通知さん:04/05/26 11:26 ID:IIzX92QW
アプリって有料のしかないのね(´・ω・)ショボーン しかもアプリカタログ使うと次の日の料金照会で予想以上にパケ代かかってるし やっぱりJavaの方がよかった。BREWはFM以外使い道ないので。
209非通知さん:04/05/26 11:27 ID:A5drtcJu
>>207
着うたスレで「登録できるサイズ云々」と書いてあったので
できるものとばかり思っていたが
オレは何か勘違いをしていたのか
210非通知さん:04/05/26 11:27 ID:uP8zqGAo
>>169
俺は前スレか前々スレのどっかにあった
A5501T専用とかいうツールで着うたSDに入れてるけど。
リネームとか一切なしで普通にムービーフォルダにD&Dで
ぶちこむだけで再生できる。
ついでにそこからユーザーフォルダにカテゴリ別に移動して、
そこからも再生できる。直接ユーザーフォルダに入れると駄目だけど、
なぜか移動後はいいらしい。
ちなみにデータは44.1kHz、128kのオーディオトラックのみ。
サイズは4MB以内なら再生できるよ。
211非通知さん:04/05/26 12:23 ID:/eVqSRb6
どなたか教えてください!

au初心者です。
SDカードリーダーを使用して
Macから画像を移動したいのですが
miniSDカードの構造がわからなくて
#SH53のようにフォルダに名前が無いので
どこに何を入れたらいいのか悩んでいます。

メール用gifアニメや待ち受け画像は
どのフォルダにおいたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
212非通知さん:04/05/26 12:30 ID:J6eFdEI/
>>205
グローバルパスポートだろ。
213非通知さん:04/05/26 12:58 ID:8gA0eWpV
2ch辞書ってどうなったの?
誰もわからんの?
214非通知さん:04/05/26 13:01 ID:kGxxRrHz
>>211
参考になるのは
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbsp5505.cgi?view=thread&thread=108
だが、一ユーザのレポートに過ぎんから何もかも載っているわけではない。
分からんところは自力救済よろ。
215非通知さん:04/05/26 13:14 ID:X6HqmoLc
既出かもしれませんが
FMラジオ聞く時、イヤホンなら正常に聞こえるのに、
出力をスピーカーに変えた途端『サー』というノイズしか聞こえなくなります…
これって対処策ありますか?
216非通知さん:04/05/26 13:18 ID:ZlA79aYk
携帯万能12(13)の万能キーボードってよい?
217非通知さん:04/05/26 13:18 ID:jwH8xePs
>>215
説明書にあるか分からない(たぶんある)がイヤホンがアンテナになってるらしいのでスピーカーじゃ無理ですよ。
218211:04/05/26 13:21 ID:/eVqSRb6
>>214

ありがとうございました!
一応、壁紙などは解決しました。
以後、更に精進してみます。
219帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/26 13:24 ID:zJ/4oE6B
>>213
それはボーダのSHにしか使えない代物さ

2ch辞書だけでなく、AA辞書もあれば顔辞書もある

低機能のあうじゃ無理(w
220非通知さん:04/05/26 13:26 ID:M8yZ41bm
スルーで。
221非通知さん:04/05/26 13:48 ID:xzqL99pi
スレ違いだけどあうの携帯ってボロダフォンみたいe-mailの
遅延って頻繁に起こりますか?
222非通知さん:04/05/26 14:04 ID:zV7VGi9/
>>221
一応三年以上使ってるけど、メンテナンス以外で
特別遅延を感じたことはないなぁ。
(DoCoMoやボーダフォンユーザーとメールしていて、
 向こうの受信が遅延したおかげでこっちのメールを
 すぐ読めなかったというのは話を聞く限り結構あるが)
223寺音:04/05/26 14:33 ID:lRJ6YL5b
ttp://www.mashumaro.jp/icon/?
にアイコン作って上げてみた。実際使えるかどうか試してみてくれ。
おいらは紫待ちなので、後3日後で無いと試せない、、、、。

報告待ってる。
224215:04/05/26 14:34 ID:X6HqmoLc
>>217
なるほど、常時イヤホンは装着しておく必要があるんですね
ありがとうございましたー
225寺音:04/05/26 14:34 ID:lRJ6YL5b

ガンダムネタが多いので、ガンダム系を1つと
お気に入りの女優さんのを上げといた
226非通知さん:04/05/26 14:35 ID:nJx3I70x
>>215
まさかとは思うけどスピーカーから聞く時もイヤホンは抜いちゃダメですよ
イヤホンをつけたままだとスピーカーからもよく聞こえます
227非通知さん:04/05/26 15:05 ID:FsbRekKQ
>>219
東芝のHPで2ちゃん辞書はダウンロードできる訳ですが、何か?
228非通知さん:04/05/26 15:14 ID:bQ9DLILH
>>227
カスに餌を(ry
229非通知さん:04/05/26 15:14 ID:Wws1Ytox
FMの音質どうよ?それと、電波はちゃんと受信できるの?
230非通知さん:04/05/26 15:18 ID:S8oEyIvg
モック見てきたけど、
いい感じに角張っててかっこよかった。
goldもpurpleもいいけど、
艶消しmoss greenがや、朱色があったらもっといい!
追加colorキボンヌ!




多分自作自演だと思うけど
反応してる奴も放置で。
231非通知さん:04/05/26 15:19 ID:jj3MqWYO
>>229
FMの音質いいよ
感度もいい
イヤホンで聴くよりスピーカーで聴く方がいい音がする
232非通知さん:04/05/26 15:19 ID:bQ9DLILH
>>229
かなりいいと思うが場所と向きによってはノイズが入るかも。
電波は結構入ってるよ。
(大阪、マンション四階)
233非通知さん:04/05/26 15:23 ID:jtDHPgJZ
234非通知さん:04/05/26 15:23 ID:K9aj9XBh
結論としてはカメラの画質の悪さだけがこの機種の弱点ってことでFA?
235非通知さん:04/05/26 15:25 ID:bQ9DLILH
>>234
・閉じた状態でマナーに入れない
・タイマー経過非表示
も・・・
236現地行ってレポした者:04/05/26 15:52 ID:FqXgSryR
今FM聞きながらネットサーフィン中♪

これって、マナーモード解除しないとFM聞けないわけだが、
イヤホンで聞いてるときメール着信すると、スピーカーから着信が出ちゃうのはどうにかできないのかな
237非通知さん:04/05/26 15:57 ID:m8ifkAlH
発売前に横浜で実機触ってきた者だが、
その実機のSDにさくらんぼが入ってた気がしたのは漏れだけ?
238非通知さん:04/05/26 16:10 ID:Zc0oPRY1
>>236
イヤホンだとマナーモードでも聞ける。
スピーカはマナーモードでは聞けない
23928:04/05/26 16:19 ID:sRltdVTR
相変わらずポケベル入力のへたれっぷりに嘆いてます。

なんで記号以外から句読点(、。)が入力できないのさ・・・
8-0で文字モード切替を用意しないんだったらせめて、
使ってない文字2つ潰して割り当ててくれてもいいじゃん・・・
240非通知さん:04/05/26 16:21 ID:RwiSUQFv
AMR
241非通知さん:04/05/26 16:25 ID:Q1wc+I2b
>>239
この携帯に限ったことじゃないと思われるが。。
242非通知さん:04/05/26 16:27 ID:mdXPuCHI
>>234
馬鹿か?
243非通知さん:04/05/26 16:28 ID:XomzDX6X
>>234
自作着うた(AMC)が使えないってのも弱点かも。厨房スマソ
244非通知さん:04/05/26 16:29 ID:VAfcrMRF
知らない間にカメラが起動してるのだが
こんなことある香具師いる?
245非通知さん:04/05/26 16:36 ID:kGxxRrHz
>>244
漏れも経験あるが、人間の不具合だった。
背面キーをロックせずにポッケに入れておくと、何が起こるかわかったもんではない。
246非通知さん:04/05/26 16:48 ID:fI0FcH6I
もう少し明るい紫なら良かったんだよね
未だに迷います。
5504ブルーにするか、5505パープルにするか…
247非通知さん:04/05/26 16:58 ID:VAfcrMRF
>>245
レス、さんすこ
そうなんだよね、自分でもあんまし自信がないんでちょっと聞いて見たんですよ
気がつくと目の前においてある5505の背面液晶に天井がうつってて、ありゃ?
って感じなのさ。
確かにちょっと触ったあとでそうなってるような気もするんで
もう少し様子を見るよ。とりあえずロックだね
あんがと
248非通知さん:04/05/26 17:28 ID:8s6UZ502
明日BREW追加されるかなぁ
249非通知さん:04/05/26 17:31 ID:Q1wc+I2b
おながいします、テトリス対応してください。
プレイ時の局を選べるとかだともっといいなぁ。
250非通知さん:04/05/26 17:36 ID:IkWPX9nh
>>7を見ると暗そうなんだけど、そこんとこどーよ?
251非通知さん:04/05/26 17:40 ID:+kQOc2tM
>>250
携帯ならメガピクセルあればいんでないの?デジカメでも買(r
252非通知さん:04/05/26 17:51 ID:AQsUR3qd
ナビウォークのやり方がさっぱりわからん
詳しく説明してるサイト知りませんか?
253非通知さん:04/05/26 17:59 ID:8CuxplMS
うち、無線LAN使ってんだけど
FMにノイズ入るわ。
パソの電源落とすとノイズが消える。
254非通知さん:04/05/26 18:01 ID:Q1wc+I2b
AirH"は干渉しないみたい。
255非通知さん:04/05/26 18:06 ID:1LPGxoYq
223のページの山とか言う人の5501風アイコンってグラフィカルで
マジかっこいいじゃん。5503用だけど、メインメニュー以外メニューは
5503と同じだから5505でも普通に使える。
256非通知さん:04/05/26 18:39 ID:ISkX4XBc
>>208
BREW関係は全部通信料0.27円だから高くなる。
257非通知さん:04/05/26 18:41 ID:DswhTtR8
>>256
それってパケ割入ってても0.27円てこと?
ならパケ割あんまり意味いないな。
来月からミドルパックかな、これは。
258非通知さん:04/05/26 18:48 ID:6zbFydla
>>256
パケ割効かないの?
259現地行ってレポした者:04/05/26 18:49 ID:yJaHFsdx
>>238
ホントだ、気づかなかったよ。dクス。
このケータイにしてホントよかった!液晶でかくて綺麗だし。
260非通知さん:04/05/26 19:06 ID:KbPDoa5E
カメラ・・・色が薄いのか?
メモ的な使い方でも難がありそうだよ。


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/18977.html
261非通知さん:04/05/26 19:30 ID:/9XXR3xH
>>172
>>177
>>179
ありがとうございました。
SDSに変更してみたところ、問題なく再生できました。
サイズが4MBを超えているものは再生できませんでしたが。
256MBが7800円で売ってるから買おうかな。

>>250
カメラは暗いからいつも明るさ+2で撮影してる。
ちなみにズームは-5で。0だと近すぎる・・。
262非通知さん:04/05/26 19:32 ID:Fy93SC5C
>>257,258
お得タイムが利かないだけでパケ割は0.1円でOKだったハズ
263257:04/05/26 19:43 ID:DswhTtR8
>>262
ありがとうございます。
この携帯になってからものすごい勢いでパケが増えてる。
パケ死しないよう、来月は当月適用ねらいで行かないと
264非通知さん:04/05/26 19:52 ID:1LPGxoYq
>>261
多分勘違いしてて、間違えて買ったらかわいそうだから言っとくけど、
256MBが7600円って、それminiSDじゃなくて普通SDじゃない?
265現地行ってレポした者:04/05/26 19:58 ID:yJaHFsdx
今日、Now On Airを取得できなかった人いる?
サーバーに繋がりませんでした。しかでないんだけど
266非通知さん:04/05/26 19:58 ID:1a8PjL9i
>>263
ミドルパックはいかが?
267非通知さん:04/05/26 20:18 ID:/9XXR3xH
>>264
digiPLAZA
http://www.digiplaza.co.jp/

 AD-MSDP256 \7,800
 防水仕様miniSDカード
 従来製品2MB/秒の約3倍、6MB/秒を実現した
 高速転送モデル
ってあるけど、これminiだよね。
268非通知さん:04/05/26 20:27 ID:unpBcw9T
>>267
ぐぐったらトップに価格comが・・・安すぎて怖いとか書いてあるよ(w
物はminiSDってことで大丈夫のようですね
最安値13kだったからお買い得か
269非通知さん:04/05/26 20:28 ID:aK2wzxND
イルミネーションはありますか??
買うか迷ってます
270非通知さん:04/05/26 20:32 ID:8s6UZ502
>>223
悪いがダウンロードする気になれない。山って人のは欲しいけど、「グローバル」のスペルが違うからな…
271非通知さん:04/05/26 20:35 ID:5Apd5o2D
>>246
何迷うの?デザイン?着うた?機能
272非通知さん:04/05/26 20:37 ID:RIlgKIio

872 :非通知さん :04/05/26 19:56 ID:BWIro6Af
自作着うたやりたかったので5505より5504を買いました!
273非通知さん:04/05/26 20:38 ID:MQkBWSBx
>>265いつもはできてるけど今日できないてこと?
対応できてないFM局もあるみたい。
特に地方のローカル局とかだと
274寺音:04/05/26 20:38 ID:lRJ6YL5b
>>270

意見有難う。
現物を入手したら、もちっとマシなの作ります、、、、多分、、、、。
275非通知さん:04/05/26 20:42 ID:5Apd5o2D
着うた目当てか・・
そのうち誰か3g2解析してくれないかな?
276非通知さん:04/05/26 20:43 ID:GSpauM2u
ボイスレコーダ、本体内メモリでも90分以上可能。
これに気付いて通常使用時はminiSD外すことにしたよ。
必要な時だけ入れてPCと連携。試供の16MBで俺には十分。
277非通知さん:04/05/26 20:46 ID:MQkBWSBx
>>274 スペル違うのに気づかないまま釣られて使ってみた。
結構いい感じ。がんばってくれよ。
278非通知さん:04/05/26 20:46 ID:1LPGxoYq
>>267
ホントだスマソ。
ATPのは10MB/秒みたいだから、漏れはATPの買おうかな。
279非通知さん:04/05/26 20:53 ID:MQkBWSBx
>>275 3gpを解析してる人たちならいるね
280非通知さん:04/05/26 20:55 ID:5Apd5o2D
いつ頃解析終わるんだろ・・・
281非通知さん:04/05/26 20:56 ID:5Apd5o2D
あ、スレ違いすみません。。。
282121:04/05/26 20:57 ID:+cS87Ppj
>>200
レスdクス
クリアキー使いづらそうで悩んでたんだけど
確かに慣れればこっちの方がいいかも……と思い始めてきたので
5505SAを買うことに汁。
283非通知さん:04/05/26 21:05 ID:8s6UZ502
>>274
ごめんよ。ガンダムは個人的にあんまり好きじゃないもんで…
284非通知さん:04/05/26 21:13 ID:QBscPoGZ
質問です。
データフォルダに入れた画像とムービーをサムネイル表示にするにはどうすればいいのでしょうか?
285284:04/05/26 21:15 ID:QBscPoGZ
ユーザーフォルダの間違えでした。
もしかして出来ない?
286非通知さん:04/05/26 21:34 ID:s7b4PxUs
>>285
静止画/動画/サウンド 何を放り込まれるか分からないユーザフォルダで
サムネール表示したらホントに何が起きるか分からん。
できない仕様だと思われ。
287現地行ってレポした者:04/05/26 22:04 ID:yJaHFsdx
>>273
今日に限って出来ないんだよ。昨日は出来た。
ちなみにbayfm(78.0MHz)。
しかも、Now On Air押した直後にすぐ「サーバーに接続できませんでした」ってでるからムカツク。
288非通知さん:04/05/26 22:07 ID:FaNBlDnG
テキストファイルの最大サイズ知ってます?
59KBのファイルを問題なく読込めたもので

これって意外と使えるね
289非通知さん:04/05/26 22:12 ID:QCrIxskD
メールにテキストを転付した場合、受信は本文とは別なのなぁ。
さっき試した。
290284:04/05/26 22:16 ID:QBscPoGZ
>>286
データフォルダに最初に入れた画像とムービーはサムネイル表示されたけど、ユーザーフォルダに移動するとサムネイル出来ない?
これは不便だな
291非通知さん:04/05/26 22:22 ID:XCm6cOUx
レトロゲーム(てかファミコン)好きな人いる?
292非通知さん:04/05/26 22:25 ID:QCrIxskD
>>291
GBAのアイスクライマーは面白いな
293非通知さん:04/05/26 22:29 ID:XCm6cOUx
>>292
アイスクライマーは入ってないが気に入ったらどうぞw
ttp://www.mashumaro.jp/icon/?
294非通知さん:04/05/26 22:30 ID:QCrIxskD
>>293
マッピーで充分です。
いや、マジで。
295非通知さん:04/05/26 22:45 ID:HaL9iy0x
アプリが起動開始する時間指定したりってできますか?
FMラジオを午前7時から鳴らすようにして目覚まし代わりにしたいんですが。
296非通知さん:04/05/26 22:47 ID:PnrMyL8h
9ヶ月で機種変してきた。(A1304Tからの変更)
こみこみで3万ポッキリ。安かった。
297非通知さん:04/05/26 22:53 ID:zV7VGi9/
>>288
本体で読めるのは10KB制限があったはず。
試しに青空文庫から高瀬舟をDLして入れてみたが
途中で「データサイズが大きいためこれ以降は再生できません」ってなる。
まぁ、テキスト分割すればいいだけの話だし(手間にはなるが
簡易ビューアなんだからそんなに問題はないと思う。
ただ、実現して欲しい機能は多いよね。
もっと大きなサイズ扱えるようにだとか、
テキスト編集または文面の本体へ取り込みが欲しいとか
フォントサイズ変える事が出来るようになって欲しいとか、
30秒したらすぐ待ち受けに戻るのは設定で殺せるようにして欲しいとか。
298非通知さん:04/05/26 22:54 ID:9w7lxKeY
明日、とうとうパーポー発売だよ。
長らく待たされた・・・。
3万以内におさまるかな?
299非通知さん:04/05/26 22:57 ID:s7b4PxUs
>>288
使えなくはないが、使い方には要注意。
検索もできないし、ページジャンプや先頭/末尾への移動もできないから
調子に乗ってデカいファイル作ると扱いに困るだろう。
300非通知さん:04/05/26 23:06 ID:YrM4LNyx
>>6 に中国地方 紫27日って書いてあるけど、どこからの情報ですかね?
数店聞きましたがどこの店も28日って言ってますけど。
301非通知さん:04/05/26 23:07 ID:hHYu4mY2
>>275
せっかく解析に協力してくれそうなCPの中の人がいたのに、
喧嘩売ったヴァカが出てきて、消えちゃった。
恨むなら、そのヴァカを怨め。
302非通知さん:04/05/26 23:08 ID:BUK0sAE7
遊んでたら設定を変えてしまったみたい・・・
受信メール、送信メール、着信履歴、送信履歴にアドレス帳が反映しないで
メールアドレスや番号が相手の名前じゃなくて普通に表示されてしまう
誰からのメールかわかんねー
誰かつД`) タスケテ!!
303非通知さん:04/05/26 23:22 ID:s7b4PxUs
>>301
つ〜より、データが流出したらそこからCPが特定されるから、ってんで弱気になったんだろ?
喧嘩売ったのは弱音吐いてからだったぞ、確か。
スレ違いスマソ
304非通知さん:04/05/26 23:23 ID:tGgH1/6q
SDの3gp2のミュージックは連続再生すること出来ませんか?
出来れば256あたりを買おうと考えているので、教えてください。
305非通知さん:04/05/26 23:33 ID:XCm6cOUx
>>294
一応入れましたのでよろしければドゾー
306非通知さん:04/05/26 23:42 ID:nSEmvyiM
メモリ編集ソフトでCメール取り込めないのって、三洋全般なんですね。
ちょっとショックでした。
307非通知さん:04/05/26 23:45 ID:FvSSq7S0
待ち受けから●三回で…

自分宛のメール作成してどうしろと…
308307:04/05/26 23:46 ID:FvSSq7S0
●四回の間違い
309非通知さん:04/05/26 23:53 ID:DDpIkzJU
5505に付属のイヤホンの値段知ってる人います?
5503の壊れたので交換しようと思ってるんですが・・・
310A:04/05/27 00:00 ID:wJKl6FSb
>>302
ユーザーじゃないから、違うかもしれないけど、前にここか前スレあたりで、
アドレス帳にロックかけてると、名前に変換しない。とか、書かれてたと思った。
311非通知さん:04/05/27 00:04 ID:oCUcZpRh
>>310
多分正解。乙。

>>302
プライバシーでアクセス制限。メールorアドレス帳チェックして外せ。
つーか取説嫁。いじった設定を初期に戻せ。
312非通知さん:04/05/27 00:04 ID:H+v2YBhj
>>310
表示されました
でもこの仕様って不便・・・
どなたかアドレス帳にロックかけても名前表示できるようにする方法知りませんか?
313非通知さん:04/05/27 00:09 ID:1S0BqkYK
>>301
>>303
ログ見た。
なるほどお、残念だわ・・・
3分でいいからデータ流して〜・・・
3分たったらデータは飛ぶ。
だれか勇気のある人はいないものか。。。
314非通知さん:04/05/27 00:11 ID:zTusyEjl
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/a5505sa/use/camera.html

購入された方にお聞きします。撮影時に0キー押すと拡大されるみたいですが、
再生時も0キー押せば撮影時と同じ拡大サイズでみれるんですか?? 
315非通知さん:04/05/27 00:30 ID:wNX8FWjZ
>>309
567円(税込)
5503に付属してたのと同じやつ。
316非通知さん:04/05/27 00:46 ID:7/EPKN2x
つーかロックしてんのに名前表示されたら意味ないような
317非通知さん:04/05/27 00:51 ID:rIyoC/V/
>>300
同じく中国地方で、紫待ちです。
私は28日とお店の人に言われました。
318非通知さん:04/05/27 00:55 ID:A9bMDJS9
関東地方の発売が一番遅いってなんだかなぁ・・。
319非通知さん:04/05/27 01:10 ID:x6beDcEE
同じく一番遅い中部です。。。
なんだかなぁ-----------------^( ToT)^
320非通知さん:04/05/27 01:14 ID:JKPdaJI0
>>318
これから、関東でauのシェアが高まれば優遇してもらえるかも。
321非通知さん:04/05/27 01:17 ID:7R880pS1
>>317
テンプレの中国地方 紫 27日発売は間違いかもね。
322非通知さん:04/05/27 02:18 ID:OX0qEjvm
千葉県海に近い市のLa●xにてムラサキありました。びつくりー!
323非通知さん:04/05/27 02:42 ID:AQ5u+que
>>322

モック?
本物?のわけないよね?
324322:04/05/27 02:47 ID:OX0qEjvm
>>323
モックだけど、ちょいまえには本物あったっぽい。
品切れ中って既に値札の処に張り紙。
あればかってたかも・・・_| ̄|○
325非通知さん:04/05/27 03:19 ID:Zn3l2xKz
13ヶ月〜31,500円…_| ̄|○
諦めて、秋モデルで電子コンパス載るやつにしよう…
326非通知さん:04/05/27 03:44 ID:1xXv/d9A
茄子予約しますた
327非通知さん:04/05/27 04:14 ID:e7xBnIzS
とにかくデカイねw
328非通知さん:04/05/27 05:12 ID:SA/PT2Sg
なんか少し高かったね。20ヶ月で3万だった。
ていうかデカイっていってるやつ。機能多いのに軽いわけねーだろ。
329非通知さん:04/05/27 05:42 ID:5Be2I9m9
電子コンパス(・∀・)イイ!
330非通知さん:04/05/27 07:34 ID:TZU7doxu
関東方面の皆様へ
茨城では有名なW◯NDER g◯◯の某店で
機種変24ヵ月が8800円でした。
速攻、パープル予約しました。
まだgetしてない諸志はどうぞ。
331非通知さん:04/05/27 07:47 ID:gZMIGYTA
5502kとか見てると、重くなってる原因って電子コンパスのせい?とか思えてくる
332非通知さん:04/05/27 08:28 ID:Xq6M6raF
>>297
俺の5505SAだと
本体に59KBの拡張子.txtのテキストファイルが入ってるよ

PCフォルダに転送してから本体移動したんだけど問題なく読めてるよ

  おたくの何かの間違い 10KBって

○ 59KB以上テキストファイル表示可能
× 10KBまでしかダメ
333非通知さん:04/05/27 08:29 ID:Xq6M6raF
>>314

yes

過去レス見れ
334非通知さん:04/05/27 08:49 ID:xcwF1HdF
だれかBREWな2chアプリ作ってくれ!!!
335非通知さん:04/05/27 09:11 ID:xcwF1HdF
>>234
漏れは結構好きなんだがこの画質が、好き嫌いがあるのは分かるが
100万画素だとこんなもんかと
336非通知さん:04/05/27 09:16 ID:Xm4/djdl
>>314
>>333

Lサイズの拡大は無理なんですか?
337非通知さん:04/05/27 09:18 ID:WIT9hWKZ
>>330
13か月以上だといくらでしたか?
あとそれって全店共通?
338非通知さん:04/05/27 09:31 ID:Xq6M6raF
>>336

ok
339非通知さん:04/05/27 09:47 ID:Xm4/djdl
>>338
サンクス!
L再生時も可能なんですね!あれくらい大きく動画見れれば十分そうっす!
はやく茄子来ないかなー
340非通知さん:04/05/27 10:33 ID:Dax40fk4
>>330
マジ?通販してませんか?
341非通知さん:04/05/27 10:35 ID:gRYYh0Ua
>330
どこの店舗?せめて何県かだけでも。
342非通知さん:04/05/27 10:37 ID:Dax40fk4
>>341
茨城じゃないの?
343非通知さん:04/05/27 10:48 ID:ULrD3deU
この機種ってamc着うたは×だけど、
amc動画は再生可能なのですか?
344非通知さん:04/05/27 11:02 ID:Xq6M6raF
>>343

amc着うたは × 再生もできない
amc(qcelp)動画は ○ 着ムービーもできる
amc(mp3)動画は × 再生もできない
345非通知さん:04/05/27 11:03 ID:Xm4/djdl
SAの3GP動画の上限が8メガどなってますが、長動画を8Mに分割するソフトなどありますかねー?
346非通知さん:04/05/27 11:03 ID:gSGHgpUc
ない
347非通知さん:04/05/27 11:21 ID:f4Dumrxh
>>330
良いな。関西だけど、近所のゴーさんは携帯取り扱い辞めちゃった…ガンプラとかのコーナーになった…
近所のAUショップ高いから、下がるの待ってる……下がれ(日本橋まで行くのも…どうしよ)
値段は、24ヶ月以上でも2万9千位(税込み)…そういえば、ここに書かれてる値段って税抜きみたいですね
348非通知さん:04/05/27 11:25 ID:ULrD3deU
344さんありがとう
デジカメで撮った動画をamcに変換して、携帯でみてたんだけど、
5505SAでも可能みたいで安心しました。
349非通知さん:04/05/27 11:28 ID:Dax40fk4
>>330
謎は解けたが、近くに携帯取り扱い店舗がない・・・。
350非通知さん:04/05/27 11:28 ID:bKUtjUDz
新規で25000円くらいするなんて、高すぎるよ(T_T)
351非通知さん:04/05/27 11:46 ID:MYQ6j9xV
テトリスキター
352非通知さん:04/05/27 12:34 ID:ULrD3deU
この機種でSDに入れたMP3を聞くことはできるんでしょうか?
353非通知さん:04/05/27 12:38 ID:Di35qP8U
>>332
今ダンテの神曲の第一曲が11Kだったんでパソコンから5505SAへ移して見て読んでた
んだけど最後の方でデータサイズが大きいためこれ以降は再生できませんってなるよ。
私は>>297じゃないけどどうしたらできるのかな
miniSDデータフォルダに移してもやっぱり最後は同じ表示がでるよ
354非通知さん:04/05/27 13:08 ID:32WLYjQm
>>352
え?このスレちゃんと読んでます?A5505SAはmp3音声のamc動画、
mp3音声のみのamcには対応してませんよ。聞きたいなら
dBpowerAMP Music Converter・iTunes・QuickTimePro等で
aac音声の3g2をSDにいれて聞いて下さい
355非通知さん:04/05/27 13:12 ID:fDPlf4Fu
当方金に変更しまつ。
私的名機3012CAから、ようやく機種変する気になれたこの機種。
嬉しくて記念カキコ。?

見積もりしてもらったら、ポイント使って15.000円を切りました。(25ヶ月以上)
予想よりかなり安かったので、その場で即予約。

明日手に入ります!!このスレ参考にいじり倒します。
しかし、>>330は安いですね。安過ぎ。
356非通知さん:04/05/27 13:17 ID:fDPlf4Fu
連カキすみません。

>>350私が予約したお店、新規で2万は切ってたよ。25.000円は高いですね。
auショップかな??
357非通知さん:04/05/27 13:19 ID:8ukH/tzA
>>332
普通に最後まで読んでるかい? どうも書き込みを曲解してるようだが。
10Kまでは普通に読めるんだが、それ以降が読めないってことなんだが。
読めるイコール表示できるではないからな。最後まで読めるのが10K縛りだってことだ。
表示はおそらく何Kのデータでも普通に(最初の10kの頭ならば)開ける。
358非通知さん:04/05/27 13:42 ID:Xq6M6raF
>>357
えぇ〜 そうなんだ
早速確認しました、、、よーく理解しました・・・_no
359非通知さん:04/05/27 14:06 ID:0F+RmPAU
近くのauショップ高いし通販で買うか。
360非通知さん:04/05/27 14:23 ID:0F+RmPAU
ぉ、IDがAUだw
IDスレ行てくる
)≡
361非通知さん:04/05/27 14:27 ID:03SNoOf4
紫ゲッツ!!!!@関西
やっぱり指紋とか汚れが目立つけど予想以上にカコイイ
362非通知さん:04/05/27 14:54 ID:UrqBgr0x
SHOW CASE来たね

でも…
>カメラについては200万画素+オートフォーカスの端末と比較すると少しだけ見劣りする。

って…当たり前じゃん
何書いてんだよ
363現地行ってレポした者:04/05/27 15:13 ID:ZDH6yQgk
>>322
もしかして稲毛ですか?

カメラの連写モードって、あんなの連写じゃないよ。
それと今日もNow On Air取得できない(;△;)
364非通知さん:04/05/27 15:43 ID:ZaA9jEtT
>>355
どこでつか?
365非通知さん:04/05/27 16:11 ID:Xm4/djdl
366非通知さん:04/05/27 16:16 ID:v0I+Fkdi
今日ゴールド買った
それでFOMAの着モーションはこれでは
何とか見れないか?

SD経由で・・・どうにか変換できれば見れそうなのだが・・・
367非通知さん:04/05/27 16:21 ID:Xq6M6raF
>>366
そこから努力して方法を見つけるのがホモサピエンス
スレ汚ししながら他人に聞くのがエテコ
368非通知さん:04/05/27 17:19 ID:6sC2RPrL
>>363
ツール→FM局の追加・変更、で追加した局でNow On Airやってないか?
Now On Airが取得できるのは MYエリア設定 でセットした局だけみたい。
369非通知さん:04/05/27 17:26 ID:goqhjGeM
>>368
FM東京は追加した局でスカイ?
370非通知さん:04/05/27 17:26 ID:Xq6M6raF
>>363
>あんなの連写じゃないよ
もしかしてQVGAモードのまま連射してないか?
371非通知さん:04/05/27 17:39 ID:ULrD3deU
サブディスプレイのメール表示のフォントは変更できないのでしょうか?

372非通知さん:04/05/27 17:42 ID:AxkT52tU
今日、出張先で『金』に機種変申し込んできたよ〜
二千円ほどねぎっちゃった
でも出来上がるのは明日の午後って・・・
田舎はいやだ・・・orz
373非通知さん:04/05/27 17:45 ID:WIT9hWKZ
>>362
確かにそうだけど5505の画質、特にいろあいの具合がかなり悪いのは7のリンク先を見れば明らか。
374非通知さん:04/05/27 17:48 ID:Tk0rPjAT
三洋機でカメラに期待しちゃ駄目みたいね。
メガピクセル搭載自体も遅れたわけだし。

……メカシャッターのモジュールとか
デジカメのOEMで実績があるのになんでこんなにヘタレなのか。
有機ELのアレといい、周辺会社に良さげなのがいっぱいあるのに。
電池の持ちが特別良いって話も聞かないしなぁ。
375非通知さん:04/05/27 17:55 ID:requ8NgT
東京の都下に住んでるけど、
別の中継局?にチューニングしたらFM FUJIが聞こえるようになった。
FM SETAGAYAと放送大学も追加。
bay FMだけが凄い聞きづらい…。
376非通知さん:04/05/27 18:05 ID:6sC2RPrL
>>363
さっき試してみた。
MYエリア設定で千葉県を選び、[1]でbayfmを選局した。
そこで●押したら NOW ON AIR 取得できた。
ちなみに、当方は大阪。
377タイムズスクエア:04/05/27 18:08 ID:UFg76tLz
今日、漏れもう一度モック触ってみたんだよ・・・
そしたらヒンジの部分に手の肉が挟まって、ヤバ痛かった・・・。
皆さんそんな事ない?けっこう危ない。
378非通知さん:04/05/27 18:14 ID:fDPlf4Fu
>>364
東海の量販店です。
379非通知さん:04/05/27 18:15 ID:2WXMKt63
あきばおーで買ったATP製256MのminiSDを携帯に入れてみると
画面上の部分だけ表示された白い画面と真っ黒な画面が交互に切り替わる・・・
何か重要なことを忘れているのか
ATP製256Mが対応しているという情報が嘘だったのか
miniSDがおかしいのか
いったいどれなんだ・・・・
380クワトロ:04/05/27 18:19 ID:0BDz8HYB

 米情報関連機器メーカーのAmpexは5月26日、
同社が保有するデジタルカメラやカメラ付き携帯電話向けの画像保存技術の
特許を侵害されたとして、三洋製のデジタルカメラとカメラ付き携帯電話の
輸入・販売差し止めを米国際貿易委員会(ITC)に申し立て、
損害賠償を求めてデラウェア州連邦地裁に提訴したと発表した。

 同社と三洋間の特許料支払いを巡る交渉が解決しなかったため
申し立てに踏み切ったという。同社は、同様に特許権を侵害している
三洋以外のメーカーにも法的措置をとる可能性があるとしている。



は、販売中止、、、、、、orz
381非通知さん:04/05/27 18:20 ID:Xh5VUZ3d
すげー。
iTunesでAAC音源に変換して
5505に入れたら再生できたよ
QTpro買わなくて済んだ。
ちなみに128kbps 44.1kHz 3.9MBでつ
382非通知さん:04/05/27 18:27 ID:ssDXuQnZ
>>380
うお、来月買う予定なのに販売中止されたらたまらんな
383非通知さん:04/05/27 18:28 ID:W37nTFZ0
>>380

それ、マヂ??
384非通知さん:04/05/27 18:33 ID:50gqNQQ7
ったく、アメ基地はこれだから(ry
385非通知さん:04/05/27 18:35 ID:wr2uq4C1
>>380
客のところにあるcnnっぽいテレビに金色のカメラ部が
映ったんだがこれだったのか・・・orz
386非通知さん:04/05/27 18:44 ID:w5zhe/z6
アイコンの作り方ってどっかに載ってないですかね〜?
387非通知さん:04/05/27 18:46 ID:tqznrm5m
対応ゲーム増えてほしぃ
388非通知さん:04/05/27 18:47 ID:ssDXuQnZ
>>386
普通にログや関連サイト見てたら作れたよ。実機持ってないから意味ないが(;´Д⊂
389非通知さん:04/05/27 18:48 ID:w5zhe/z6
関連サイトは今探してたけど作り方見つかんない・・・
390非通知さん:04/05/27 18:51 ID:ssDXuQnZ
あいこんあぷろだの作成ツール落として、同梱のテンプレを元に編集してツールでpngにすればよろし
391非通知さん:04/05/27 18:57 ID:w5zhe/z6
うーん・・・まぁがんばってみます!
THANX
392非通知さん:04/05/27 19:05 ID:CLhZdHUR
>>391
あいこんおきば@仮@仮
http://www.mashumaro.jp/icon/

ここ見るよろし
393非通知さん:04/05/27 19:11 ID:4XfHmnoX
茄子ゲットしてきますた。確かに指紋は気にならないわけではないけど、
充分カコイイ!!
多少デカイけど、これだけ機能が付いててこれなら上出来だよね。
394非通知さん:04/05/27 19:11 ID:b8WeDRZ0
>>380
もしや、前スレで初期ロット分を買っといた方がいいよ、
という忠告は、このことを示唆していたのか?
395非通知さん:04/05/27 19:21 ID:G+ozi6hn
恐ろしい
明日買いに行こう。
396非通知さん:04/05/27 19:26 ID:OGQvknT5
>>395
今しがた俺も電話で予約してきた。
明日取りに行ってくるけど……
397非通知さん:04/05/27 19:36 ID:sQq05DY4
出荷停止で幻の名機となるか。
既に入手した身としてはそれもまた楽しいかもしれない。
398非通知さん:04/05/27 19:47 ID:0Y9Oefk1
ネタかと思ったら本当だったよorz
399非通知さん:04/05/27 19:47 ID:4XfHmnoX
茄子って紺のセルシオって感じする。
もし近々出荷停止になれば、数も茄子の方が貴重かも?
400非通知さん:04/05/27 19:49 ID:YbH//zib
400GET
401非通知さん:04/05/27 20:06 ID:rnTyaiaI
販売停止云々はアメの話だろ? 日本は関係ないよね?
402非通知さん:04/05/27 20:06 ID:qEhoxBBy
>>380 やばいね。今のうちに電池パックの予備でも買っとくかなW
403非通知さん:04/05/27 20:08 ID:f8s3y4zg
この機種が広まってくれないと、アプリ増えないんじゃないのかな?

あと、別の話だけど、メール受信画面と送信画面って別々のものにできる?
どうやってもやり方が見つからなかったんだけど。
404非通知さん:04/05/27 20:17 ID:qEhoxBBy
これってメールの受信ボックスごとに着信音を変えることできないの?
ふつうのグループでならできるみたいだけど。
405非通知さん:04/05/27 20:20 ID:50gqNQQ7
>>403
デキネ

やばい、iTune使ってたらリンゴを好きになりそう(´Д`;)
406非通知さん:04/05/27 20:24 ID:2vien86K
>>404
受信フォルダと住所グループを分ける神経が理解できん
そういう変った使い方をするヤシに合わせてたらソフト作りが大変

407非通知さん:04/05/27 20:31 ID:1gbOGlDT
>>381さんありがとう
iTunesで変換していつも聴いてる歌を入れました。
でもこれって著作権のあるものはPCフォルダから出して本体のデータには入れられるけど
そこからまたminiSDデータフォルダには入れられないんだね。
408非通知さん:04/05/27 20:36 ID:eTIBADLP
今日電車の中で5505使ってる女子高生見かけた・・・
実機見るの初めてだったけど高級感があっていいね。
6月の新機種出る頃に機種変するつもりだったけど日曜日機種変してきまつ。

今5302のシルバー使ってるから指紋覚悟でパーポーにしようかな・・・
409非通知さん:04/05/27 20:43 ID:50gqNQQ7
>>407
というか著作権保護が勝手に付加されるような気がするんだけどどう?
410非通知さん:04/05/27 20:46 ID:50gqNQQ7
>>407
というか著作権保護が勝手に付加されるような気がするんだけどどう?
411非通知さん:04/05/27 20:46 ID:AO1cSURY
今日契約しました
vodaから乗り換えですがCメール多用したいと
思っていますがCメールは料金プランにかかわらず
一通3円ですか?
無料通話分の適用になるんですよね?
パケット割りにも入っていますがCメールは
パケット割りは関係ないですか?
指定割のCメールは適用なりますか?
412非通知さん:04/05/27 20:53 ID:AO1cSURY
今日契約しました
vodaから乗り換えですがCメール多用したいと
思っていますがCメールは料金プランにかかわらず
一通3円ですか?
無料通話分の適用になるんですよね?
パケット割りにも入っていますがCメールは
パケット割りは関係ないですか?
指定割のCメールは適用なりますか?
413407:04/05/27 20:59 ID:aEldFoWo
>>409
うん
アーティスト名とアルバム名が入ってるからかなって思うんだけど海外のサイトから
落とした昔の共産圏の歌だから著作権とか関係なさそうなのにって思った。
著作権保護が自動的に付加されてるんだと思う
414非通知さん:04/05/27 21:09 ID:LCFKZmQl
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/27/news070.html
キタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーー!!!
415非通知さん:04/05/27 21:10 ID:LCFKZmQl
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/27/news070.html
キタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーー!!!
416非通知さん:04/05/27 21:11 ID:tzxxMVQN
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/27/news070.html
操作はシンプル、ホワイトバランス調整が充実〜「A5505SA」


あと>>380のソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/27/news042.html
米情報機器メーカー、三洋をデジカメ特許侵害で提訴
417非通知さん:04/05/27 21:09 ID:LCFKZmQl
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/27/news070.html
キタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーー!!!
418非通知さん:04/05/27 21:16 ID:50gqNQQ7
>>413
だよね。
録音した音声にも著作権がつくのかw
419非通知さん:04/05/27 21:18 ID:LCFKZmQl
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/27/news070.html
キタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーー
420非通知さん:04/05/27 21:22 ID:2vien86K
著作権保護を解除する方法がないと、PCフォルダから本体コピー
しかできないし、SDフォルダに戻せないし 

困ったもんだ・・・_}TO
421416:04/05/27 21:53 ID:tzxxMVQN
嗚呼、何気にケコーンしているorz
422非通知さん:04/05/27 21:53 ID:Yno/4LFM
> 472 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:04/05/27 20:54 ID:???
>どうやら全ての板で書き込み失敗や書くまでに時間がかかる症状が発生
>している模様です。
>そのまえにBBQの移転をしているのでその影響と思うんですけどその
>調査をお願いします。
423現地行ってレポした者:04/05/27 22:03 ID:ZDH6yQgk
>>368
確かにFM局は追加したりしたが、Myエリア設定で決めたbayfmで取得できない。
てか、bayfm地元千葉の放送だから取得できないってのもおかしい。

>>370
その通り、普段QVGAの方が汎用性が高いからQVGAに設定されてタ。
確かにケータイモードだと、連写が3種類選べるね。ありがと、解決しますた。

>>376
めんどくさいけど、またMYエリア設定取得しなおそうかな。
解決策が見つからないから。。。
424非通知さん:04/05/27 21:49 ID:5Yc5iL2T
販売中止も困るな〜
425非通知さん:04/05/27 21:47 ID:5Yc5iL2T
販売中止も困るな〜
426非通知さん:04/05/27 22:43 ID:j/5vweKe
電子コンパスってパケ代かかるの?
427非通知さん:04/05/27 23:16 ID:LlikI45a
特許侵害が認められたら、代わりのカメラになるんじゃね
そのカメラが高性能だったら、いいのだが、、、
428非通知さん:04/05/27 23:20 ID:Xh5VUZ3d
Itune・・・
自分で作った音楽にも著作権がつくじゃんか!
フザケンナ〜〜
429非通知さん:04/05/27 23:23 ID:ssDXuQnZ
QTProなら詳細設定で著作権外せるみたいだね。4000円弱も払う気しないが
430非通知さん:04/05/27 23:33 ID:VcJUETe5
>>424,425
なんでじかんがさかのぼってるの?
431非通知さん:04/05/27 23:35 ID:LlikI45a
>>430
ほんまだ。すげえ
さっき、2ちゃん調子悪かったよね
432430:04/05/27 23:38 ID:VcJUETe5
>>431うん、見にくかった。なんだろー。
433非通知さん:04/05/27 23:42 ID:839fA/7z
鯖の調子がわるいらしぃ。
此処だけではなく
434非通知さん:04/05/28 00:10 ID:ob2ro4J0
29日問題
435非通知さん:04/05/28 00:27 ID:M9dAOSwb
みんなは金が好きでこれにしたの?
それとも機能にひかれて色は妥協?
なんで金なんだろう・・・
436非通知さん:04/05/28 00:28 ID:4a9ZZYvr
>>420
ファイル名をSDS_0001.3G2みたいにリネームして
初めから直接D_SDフォルダにぶち込めばOK

ただ、本体に移動させたらもうminiSDフォルダに戻せないけど(;・∀・)
437非通知さん:04/05/28 00:30 ID:GKi90qz/
機能がいいから
色は妥協です
特に3g2が8Mまで再生可能なのが(・∀・)イイ!!
438非通知さん:04/05/28 00:51 ID:6Yl5AGoz
>>437
色は妥協してもいいね愛着わくから
439非通知さん:04/05/28 00:58 ID:0GF5V/OJ
パァポォのモック見てツヤ消しスプレー吹き付けたくなりますた
440非通知さん:04/05/28 01:37 ID:KS1js05Z
>>439
それいいね!
モックで試してみようかな、
441非通知さん:04/05/28 01:39 ID:0GF5V/OJ
>>440
やるなら液晶・カメラ部のマスキング忘れずになw
442非通知さん:04/05/28 02:31 ID:aurc7TmY
悪いところをまとめてくれ
・ごつい
・キャメラがイマイチ
・閉じた状態でマナーに入れない
・タイマー経過非表示
・イヤホンなしではスピーカーからもラジオを聞けない
443非通知さん:04/05/28 02:33 ID:aurc7TmY
ということは外でラジオを聞くためには
常にイヤホンを持ち歩かねばならないのか・・・

だめだこりゃ
444非通知さん:04/05/28 02:38 ID:aurc7TmY
この携帯ってゴツイのをごまかすために、ヘリを削ってあるね
分厚いメガネレンズを、薄いものと錯覚させるような手法

でも開くとかなりでかくて、縦に長い
下半分のキー配置は仕方ないにしても、上半分のデザインがダサい
液晶はでかいけど

三洋のNの文字の縦線が割れていない
445非通知さん:04/05/28 02:39 ID:aurc7TmY
あ、IDがあうだ。
例のスレにいってくるか
446非通知さん:04/05/28 05:21 ID:BWz0eZyV
発売日に購入。
俺は、FMアンテナ外付け必須なこと以外は無敵な端末だと思っているが、
もっと悪い点を洗い出してくれ。

>三洋のNの文字の縦線が割れていない

印刷しにくいことから、ロゴを改正したはず。
(初期のSVHSマークと同じ理由)
447サヤカ:04/05/28 06:00 ID:k14lL+mW
こんにちは(^0^)/ 着うた作ってくださる方お願いします。 『いいですよ』というかたは メールください。 待ってます。 では
448非通知さん:04/05/28 06:05 ID:21GrDh8b
>>378
どこでつか?
量販店って電気屋じゃないよね?
教えていただけるとうれしいです。
449非通知さん:04/05/28 06:31 ID:QlBiU5t7
アンテナが駄目っていう人いるけど、市販の携帯FMもイヤホンなしでは
聞けないんだよ。FMの宿命ですから諦めましょう(;´Д`)
450非通知さん:04/05/28 07:01 ID:wPBkigDu
対応アプリ早く増やしてちょー
451非通知さん:04/05/28 07:10 ID:JjbXaUsd
いま>>449が良いこと言った!
452非通知さん:04/05/28 08:19 ID:sd0hbuQh
>>403
裏技があり、それでできるようになる
453非通知さん:04/05/28 08:38 ID:od2QM5Xp
SDS_0001.3G2とかにリネームして3g2形式はSDのどこに入れればみれるの?
454非通知さん:04/05/28 08:57 ID:RlkNP9iD
>>442
まあほとんどそれだけじゃないかな。
携帯のカメラなんてうつりゃええんよと言う人にとっては
最高の端末と思われ。
カメラに期待する人はカツオの5406CAを買えということなんだろな。
5406CAが電子コンパスつきナビウォーク対応なら迷わず5406CAを買うな俺は。
455非通知さん:04/05/28 09:19 ID:iPq5TdEq
>>453
こういう人って自分のレスにレスがついてないか後で見る訳じゃん。
それってある意味過去ログチェックですよね?
それと、ほんの数百とか前のログを見るのと大差ないはずなのに、
なんで見ないんだろう...

いや別に批判とかじゃなくて、好奇心で聞きたい。
そこんとこどうなの?
456非通知さん:04/05/28 09:39 ID:sg76O1Bc
>>455
漏れの推測だが
・子供
・知恵遅れ
・百姓のオモライ本能
のどれかだと思われ
457非通知さん:04/05/28 09:40 ID:vd3u0v6E
ラジオじゃなくて携帯としての感度が悪い。
A5303Hでは切れなかった秋葉原駅の昭和通口にある地下鉄入り口で、
階段降りる途中必ず切れるようになった。
他の部分の満足度と比較すると些細なことではあるけどね・・・
458非通知さん:04/05/28 09:41 ID:rDeNoZY7
>>448
愛知県碧○市駅近くの携帯電話ショップ(併売店)
私も仕事で行ったついでに寄ってみた店だったからな・・・。
てか、どこまで情報って出していいものか・・・。

あと数時間で金ゲト。楽しみだ。
459非通知さん:04/05/28 09:46 ID:cYs9XIzJ
Yahoo!着メロが対応していないのには困ってる
なんとかならんのか?!
460バグ:04/05/28 10:15 ID:jaoHxBGN
ゴールド購入して1週間が経ちました。
このスレを毎日チェックしてまつが、
特に今のところ目立ったバグはないものと思われ・・・。

決定的なバグがあればスグ報告しる。
もう買ってしまった漏れは遅いけど・・・。
461非通知さん:04/05/28 10:32 ID:MoAX/qZp
>>457
昔からのウイークポイントだね電波感度の悪さは…カシオよりはまだマシだけど
462非通知さん:04/05/28 10:49 ID:vd3u0v6E
>>461
冷静に思い返してみると感度よりも根性が足りない気がしてきた。
5303Hでは音が途切れて聞こえなくなってもしばらくそのままだった。
5505SAだと、同じ状態になるとすぐに諦めて切るといった感じかな?
463非通知さん:04/05/28 11:35 ID:ZcZD15Te
>>462
3015も電波の感度の悪さじゃ引けをとらないと思うけど、
5505の場合、電波の悪いところではすぐにアンテナがなくなる。
今までアンテナ詐称による突然ブッチに悩まされてきたので
これはこれでいいかも。
まぁ、電波感度がいいに越した事はないのだが。
464非通知さん:04/05/28 11:36 ID:jahTNS9U
GIFやJPGの容量制限がわからないんです。
誰か教えてください…

>>381
おおう!ホントに鳴った!
iPOd用のデータが全部使える。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ウレスィ
これで着信登録さえ出来たら最高なのになぁ!
465非通知さん:04/05/28 11:38 ID:rDeNoZY7
金ゲト。
高級感があってかなりイイ!
466非通知さん:04/05/28 11:39 ID:0DbdjeRG
携帯に根性って・・・プッ
467非通知さん:04/05/28 11:49 ID:mWPsbATS
Lサイズ(176x144)動画の拡大は出来ないってまじっすか??
468非通知さん:04/05/28 11:56 ID:J9iq2miK
この機種はメール入力の際
「お」が出したくて1を素早く5回押し⇒画面に出るのは「え」
みたいになったりしますか?
469非通知さん:04/05/28 12:01 ID:rDeNoZY7
>>468
高速打ちしてもちゃんと付いてきますよw
470非通知さん:04/05/28 12:04 ID:21GrDh8b
>>458
ありがとうございました。
471非通知さん:04/05/28 12:05 ID:sd0hbuQh
>>467
Lサイズは拡大できない けど 大きいし綺麗だから許せる w
Mサイズは 0ボタンで瞬時に拡大する 多少眠たい画像になる
472非通知さん:04/05/28 12:08 ID:jVqywef2
紫入荷の報アリ
(何故ブルーと呼ぶ?)
それでは逝って来ます
473非通知さん:04/05/28 12:13 ID:yZZEWqN6
>>443
なんつーか、女どもが無駄に持ち歩いてる化粧品とかに比べりゃ
イヤフォンの一つや二つ大した事ないだろ
漏れは、背広のポケットに入れっぱなしにしてるぞ
474非通知さん:04/05/28 12:36 ID:u7XYNjj6
>>462
5502Kに比べてバッテリーのカタログスペックがやたらいいのはそのせいか。電波探しをすぐあきらめることで電池寿命延ばしてるな。
475非通知さん:04/05/28 12:39 ID:/Cqf3KTb
>>464
俺は買った当日に128kbps/44.1kHz再生できることに気づいて一昨日128MBのminiSDを簡易プレーヤー用に購入したよ。
34曲と軽いムービー2ついれてある。
16MBは写真中心に使うと思う。
しかしこれ対応の着うたサイトがないからまだデフォルトのやつ使ってるからしょぼいorz
476非通知さん:04/05/28 12:49 ID:wPBkigDu
何だ、5505SAは音楽ケータイになってしまったのか
マンセー
477非通知さん:04/05/28 12:51 ID:5PiM9J4B
・欠点?
テキスト形式再生できる容量が小さい
QVGA動画が撮影できない
USBつないでも充電できない(仕方ないけど)
値段が高い(安い所もあるけど)
発売日が遅かった
色々合って販売中止?

高画質動画の撮影時間って短いみたいだけど、miniSDに直接録画出来ないからかな…だったら欠点


携帯ラジオって、本体にイヤホンが埋め込まれてて、引っ張ると出てくるってのがあるけど…
携帯でやると邪魔か…
478非通知さん:04/05/28 12:59 ID:ct+11caD
欠点
SDに入れても連続再生できないからオーディオプレイヤーにするには不便
一曲ずつ再生ボタン押すのめんどい。
しかも音量も調整しなくてはいけない。
479非通知さん:04/05/28 14:07 ID:aurc7TmY
欠点
クリアボタンの位置が変
480非通知さん:04/05/28 14:14 ID:UhxgjRZV
ezwebのsettingsの添付データ再生設定だけど、
買ったときにNot Playにしたのにいつの間にかPlayになっているという事象が3回あった。

1度は確認して電源切った直後発生したけど、その後は発生してない。
あとの2回は何故かわからないけど発生した。微妙に小さなバグの予感…
ただ確実に発生するわけではないので何とも言えないけど。


あと、dBpower使ってAACにエンコしたとき、ソースのID3タグをそのまま付加するようにすると
稀に再生できないデータになるということ。当然QTやRealでは再生できるけど。
481非通知さん:04/05/28 14:30 ID:5w/KnhHU
雑誌の評価とか高いな、これ
482非通知さん:04/05/28 15:00 ID:OwHj3mm7
メインメニューの切替ボタン邪魔。なんとかならない物でしょうか。
483非通知さん:04/05/28 15:27 ID:SVKUddjS
アイコンってobjectタグでDLできますかねぇ
できるならdispositionとMIMEタイプはどうすればいいのでしょう?


<object data="dup.sli" type="■■" copyright="no" standby="DownLoad" />
<param name="disposition" value="■■" valuetype="data" />
<param name="size" value="$stat[7]" valuetype="data" />
<param name="title" value="$title" valuetype="data" />
</object>
484非通知さん:04/05/28 15:44 ID:P58NNrSP
やっと明日か
485非通知さん:04/05/28 15:48 ID:T8y+k2h5
明日だね。待ち遠しい。
486非通知さん:04/05/28 16:04 ID:PyLyCRNt
手に入れたよ。
使い心地はよさそげだよ。
A3015SAからの機種変だから、動作が快適でうれしいよ。

ただ一ついじっかしい事が。

以前は、メールで文字入力していても、記号キー押すと変換せずにそのまま記号や絵文字入力ができた。

しかしこれではできなくなってしまっている・・・。

記号の種類がえらい増えてるせいもあって、記号絵文字入力で目的のものにたどり着くのが大変です。

それ以外の機能向上があるのでぜんぜん許せますが!
487非通知さん:04/05/28 16:06 ID:sd0hbuQh
>>486
たいした文章でもないのに、改行多すぎ
488非通知さん:04/05/28 16:30 ID:KS1js05Z
CPさん〜3g2着うた登録するのに協力してください!
489非通知さん:04/05/28 16:40 ID:1IeERVY1
今日都内で紫を手に入れた神はおらぬのか?
490非通知さん:04/05/28 16:58 ID:1iz2fM97
↑押すときに、誤って決定ボタン押すことが多々ありまつ。
慣れの問題でしょうか?
491非通知さん:04/05/28 17:02 ID:WaLpZWPF
中国地方です。今日、紫を手に入れました。
492非通知さん:04/05/28 17:23 ID:3IpIkjHm
>>491 オメデトー

いよいよ明日発売だ、仕事終わったら速攻で機種変だぜ\19.800
493非通知さん:04/05/28 17:26 ID:21GrDh8b
皆結構お安く見つけるなぁ。
努力足りんのか・・・鬱
494非通知さん:04/05/28 17:31 ID:cYs9XIzJ
俺は新規24800円税込みでした
495非通知さん:04/05/28 17:42 ID:Q2TD8S2q
C401SAからの機種変でゲットしたんですが
ハンズフリー用イヤホンマイク使用時のオート着信ってないんですかね?
運転中の着信でいちいちボタン押すのが面倒なんですが
496非通知さん:04/05/28 17:43 ID:jVqywef2
こちら宮崎、 紫入手してきましたC404Sよ、3年4ヶ月もの間ありがとう。 これからはウォークマンとして第二の人生を歩んでくれ。 しかしこの艶消し紫、紅いもみたい。
497現地行ってレポした者:04/05/28 17:47 ID:/Fw0ybEr
機種変13ヶ月以上\33,300orz
↑これマジです、正直高くてその場でorzしました。

>>486
同じくA3015SAから機種変。ホント快適だよね。
絵文字や記号の多さには確かに驚いたが、数字キー押すとページがめくれるから便利だよ。

>>490
慣れかもしれないね。テトリスやってるとき、その押し間違えが多くて落下ミス多々あった。
498非通知さん:04/05/28 18:03 ID:xhi9JLig
>>452
それは真実?ネタ?
真実ならば教えてほしい。
499430:04/05/28 18:07 ID:wmQ1KHYC
>>498
ネタをネタと(ry
500非通知さん:04/05/28 18:07 ID:nzbZSCy8
500
501非通知さん:04/05/28 18:10 ID:lZJ+u1IG
そうそう、テトリスやってるとめっちゃ押し間違えてミスする。
だからといって、番号キーを使うのは面倒。
あと、メール打ってるときに辞書起動してバグるのが嫌になってきた。
それから写真をメガでとって、ケータイ上で拡大再生できないのは痛い。
結構ぶれやすいし。

でもかなり気に入ってる・・・・・・・・・・。
502非通知さん:04/05/28 18:10 ID:DIPcI0WI
>>488
だから、CPの中の人に喧嘩売った香具師を怨め!
もう来ないだろ?
503非通知さん:04/05/28 18:39 ID:QZvjEfxL
遂にショップからパーポー入荷の連絡が入りました。
今からでも機種変OKと言われたけど、
予定があったから明日にしてもらいました。
明日、開店直後に機種変行ってきます!
504非通知さん:04/05/28 19:11 ID:oWd2YEeX
ついに明日ですね!ぱーぽー。
明日10時の開店と同時に近くの店に行きたいと思います!!
埼玉→新規\18900
505非通知さん:04/05/28 19:14 ID:gTmlznK6
これmmf再生の上限100KB程度なのか?
かなり小さくしないと再生できないが
506非通知さん:04/05/28 19:18 ID:Br2uHvBH
>>505
mmf形式は100Kが限界。それ以上はサイズオーバーで再生できず。
やはり3g2に頼るしかない。
俺は作り方知らないが・・・。
507非通知さん:04/05/28 19:22 ID:gMVRw2Qa
みんなで2chの解析神に3g2解析を嘆願しませんか?
508非通知さん:04/05/28 19:23 ID:tevKRFg7
自作AACだとツインスピーカーの間にチョップするように手を置くと
凄い3Dになるけど、公式着うたと公式着メロは全然効果無いな。
早く3D着信音出して。
509非通知さん:04/05/28 19:27 ID:Br2uHvBH
>>507
漏れはそれに賛成!
どなたか3g2解析を!!
3g2を実際に聞いたことないんだけど、音っていいの?
510非通知さん:04/05/28 19:28 ID:D1zYUP5d
A5302CAから変えたけど
たった一年とちょっとでこうも進化するもんなんだねぇ。
511非通知さん:04/05/28 19:35 ID:sqRxlsPN
来年はどうなってることやら
512非通知さん:04/05/28 19:35 ID:SXGI0ncm
この機種のBREWアプリ対応状況はどうですか?
513非通知さん:04/05/28 19:37 ID:Br2uHvBH
>>512
まだまだ少ない。ドリラーないし、電車でGO!もない・・・。
早く追加してもらいたい。
514非通知さん:04/05/28 19:39 ID:D1zYUP5d
IQが対応予定らしい。
可能な限り早く希望

この軽いキータッチ、買うまではいまいち好きじゃなかったけど
使ってみたら意外にいい感じだね。
515非通知さん:04/05/28 19:53 ID:aurc7TmY
カタログ6月号げと
A5506T
A5406CA
A5407CA
A1305SA
が早くも載ってた

京セラ・リボルバやINFOBARなんで1/4ページに追いやられている
月日の流れるのは早いものだ・・・

合掌

まもなくこれも・・・
516非通知さん:04/05/28 19:58 ID:aurc7TmY
C401SAやらC404S(←知る人ぞ知る名機)やら、皆さんすごいですな
かくいう私はC3001Hだが、まだまだヒョットコだな。

ただストレートなだけにアンティーク感が漂う
517非通知さん:04/05/28 19:58 ID:CsE0/4pL
ヾ(´ー`)ノここ読んでると機種変13ヶ月目になるまでの後5日さえまてねーよ



・・・新規にしちゃおうかな
518非通知さん:04/05/28 20:01 ID:PlZOAcU2
ここ読まないでいれば
5日くらい待てるさ!
519クワトロ:04/05/28 20:11 ID:CAWmvVYi
>511
ttp://www.asahi.com/science/update/0528/001.html

こんなのもでてきた

でもSHARPだった、、、、orz
520クワトロ:04/05/28 20:12 ID:CAWmvVYi
>511
ttp://www.asahi.com/science/update/0528/001.html

こんなのもでてきた

でもSHARPだった、、、、orz
521非通知さん:04/05/28 20:20 ID:sqRxlsPN
>>514
IQ、キター!早く対応しないかなぁ。楽しみ
522非通知さん:04/05/28 20:42 ID:CsE0/4pL
>>518
当然読まずにいられる訳がない、みんな俺の買う携帯自慢してくれてるんだから
523非通知さん:04/05/28 20:42 ID:CsE0/4pL
>>518
当然読まずにいられる訳がない、みんな俺の買う携帯自慢してくれてるんだから
524非通知さん:04/05/28 20:47 ID:+R07S/4l
今日というかさっき買いました 早速macにつなぎましたが今のとこ書き込みできない
525非通知さん:04/05/28 21:28 ID:cC90hKLI
>>524
ダチも試したが、読み込みしかできなかった。
理由は取説198頁嫁。
鯖重い。二重カキコならスマソ
526非通知さん:04/05/28 21:48 ID:eXBPnveA
>>519
俺もおととい買ってUSB接続でSDの認識はするがpcホルダにデータを放り込めない。ホルダロック掛かってんで解除できんものか。カードリーダー読み込みならいいかも?
527非通知さん:04/05/28 21:53 ID:eXBPnveA
>>524
俺もおととい買ってUSB接続でSDの認識はするがpcホルダにデータを放り込めない。ホルダロック掛かってんで解除できんものか。カードリーダー読み込みならいいかも?
528非通知さん:04/05/28 22:04 ID:eXBPnveA
二重カキコスマソ
529非通知さん:04/05/28 21:54 ID:3ARQYH7T
俺もパーポー GETしたよ なかなかいい感じだ!
530非通知さん:04/05/28 21:58 ID:eXBPnveA
>>524
俺もおととい買ってUSB接続でSDの認識はするがpcホルダにデータを放り込めない。ホルダロック掛かってんで解除できんものか。カードリーダー読み込みならいいかも?
531非通知さん:04/05/28 21:57 ID:eXBPnveA
>>524
俺もおととい買ってUSB接続でSDの認識はするがpcホルダにデータを放り込めない。ホルダロック掛かってんで解除できんものか。カードリーダー読み込みならいいかも?
532非通知さん:04/05/28 21:55 ID:3ARQYH7T
俺もパーポー GETしたよ なかなかいい感じだ!
533非通知さん:04/05/28 21:54 ID:eXBPnveA
>>524
俺もおととい買ってUSB接続でSDの認識はするがpcホルダにデータを放り込めない。ホルダロック掛かってんで解除できんものか。カードリーダー読み込みならいいかも?
534非通知さん:04/05/28 21:55 ID:eXBPnveA
>>524
俺もおととい買ってUSB接続でSDの認識はするがpcホルダにデータを放り込めない。ホルダロック掛かってんで解除できんものか。カードリーダー読み込みならいいかも?
535非通知さん:04/05/28 22:00 ID:eXBPnveA
>>524
俺もおととい買ってUSB接続でSDの認識はするがpcホルダにデータを放り込めない。ホルダロック掛かってんで解除できんものか。カードリーダー読み込みならいいかも?
536非通知さん:04/05/28 22:39 ID:hg62nrTM
なんぼ鯖重いからって、
何重カキコしてるんだ?
537非通知さん:04/05/28 22:39 ID:eXBPnveA
527,528,531,532,534,535,536
ハズい‥逝ってくる
538au:04/05/28 22:41 ID:Rc8+FV68
鯖が不安定なんだな・・・
539非通知さん:04/05/28 22:43 ID:V5pJ9Okk
一つ質問!
マナーモードの状態で相手が留守電にメッセージを入れてるとき
携帯からは何も音は出ないのだろうか?
A3011SAがマナーモード中にも関わらず
留守録メッセージになると音が出て困ったので、そこだけが心配。
540非通知さん:04/05/28 22:43 ID:wmQ1KHYC
>>530-535
わざとやってんのか?w
541非通知さん:04/05/28 22:46 ID:PVdWBzA0
今日も時間さかのぼってるやつがいる・・・
鯖不安定だな・・・
542非通知さん:04/05/28 22:47 ID:4a9ZZYvr
ワロタw
543非通知さん:04/05/28 22:58 ID:QIQ6BVCf
著作権無しの3g2を取り込んでみたんだけど再生できなかった。
もしかして著作権ないと再生できない仕様?
544非通知さん:04/05/28 23:00 ID:waZLWhj6
メインディスプレイの保護シートに買ったときから傷つきまくってたうえに
はがれてしまったんだが、5505専用シートとかってまだ売ってないよね?

それと、もしなかったら、他に売ってるシートでも代用できんのかな?
545非通知さん:04/05/28 23:00 ID:CSngr1YO
過去ログの方法全部読んでみた?
546非通知さん:04/05/28 23:00 ID:UhxgjRZV
miniSDから直接.3g2を再生するには1度ムービー撮ってD_MAフォルダに
MAV_xxxx.3g2という形で.amcと置き換えるとできるようですね。

どうやらこの方法はV801SAでも自作ムービー放り込むのに有効っぽい。

ステレオ+サラウンド+爆音の5505マンセー
547非通知さん:04/05/28 23:01 ID:3OWd5R00
今日買うつもりだったんだが、買えんくて悲しいなあ…
A1012Kから機種変やけど、どのくらい快適になっているのか、楽しみで楽しみで。
早く買いたいけど、今日買えんかったけーしばらく買えんのやろか?
つれーのー。


548非通知さん:04/05/28 23:03 ID:QIQ6BVCf
著作権ありのほうはバリバリ再生できるんすけどねぇ
549非通知さん:04/05/28 23:09 ID:cYs9XIzJ
>>546
おお、これはすごい!
ありがとう
550非通知さん:04/05/28 23:12 ID:77cVogDS
iTuneで作成した音楽ファイルは、著作権機能がついてて本体からminiSDに移動できない。
miniSDに音楽ファイルいれてる人はどやって入れたの?
551非通知さん:04/05/28 23:19 ID:J0eyXC1f
僕は13の厨房ですが、この携帯の金を買いました。
そしたら、友達からかなり色とか馬鹿にされました。そこまで変?
552非通知さん:04/05/28 23:24 ID:V5pJ9Okk
価値観は人それぞれ。気にするな。
553非通知さん:04/05/28 23:26 ID:UhxgjRZV
>550
miniSDに.3g2を入れるときAU_INOUTフォルダじゃなくて
PCから直接AU\DF\D_MAフォルダにリネームして放り込みます。

こうすれば著作権もへったくれもなく再生できますよ
554非通知さん:04/05/28 23:27 ID:6qnWzOk+
>>551
13歳じゃわからないと思うけど、
恋愛って言うのは奥が深いんだ。

惚れて愛して愛して惚れた そんな女を自分色に染めるのも良い
だがな、相手色に染まるって言うのも思ってるより悪くないもんだぜ?

青臭くたっていいじゃねーか 空の様に澄み渡った青で居ろ
海のように深みのある青で居ろ

愛する女の幸せを願ってこそ男!
それが男の生き様っつーもんだ
 
555非通知さん:04/05/28 23:28 ID:fES4icQq
この端末の最低なところは、USBマストレージクラスが1,1にしか対応していないというのが個人的なポイントだと思いますが、相違有りませんか?
556非通知さん:04/05/28 23:32 ID:G9MEWgQA
QTpro使えば正規の方法でminiSDで再生できる
金をはらいたくないというのなら
もっと2ちゃんねるを活用してください
557非通知さん:04/05/28 23:54 ID:Br2uHvBH
漏れの場合iTuneが使えない(2000、XPのみなので)
やっぱQTpro買わないといけないか・・・。
558非通知さん:04/05/28 23:58 ID:EzAqtq9L
QTproを買うんだったらOSをVer.Upしてもいいんじゃねーの?

と、思ったがきっと古いマシンで無理なんだろう。
もっとも、そんな古いマシンでQTproが大丈夫なのか疑問だ。
559非通知さん:04/05/28 23:59 ID:Br2uHvBH
>>558
そこそこ古い・・・。
OSはなんとエラーの神様Me
560非通知さん:04/05/29 00:03 ID:ZJ27WYIh
Meかぃ。漏れのは98無印でCPU200MHz/メモリ48MBという化石PCだから
当然iTunesは使えないけどフリーソフトで.3g2は問題なく作れてるよ
561非通知さん:04/05/29 00:05 ID:5VK90bQW
>>560
フリーソフトあり!?
そのソフトはMe対応してますか?
もしよかったら教えてもらいたいのですが。
562非通知さん:04/05/29 00:16 ID:ZJ27WYIh
ttp://www4.plala.or.jp/uniphi/

上のリンクの「ツール紹介」→「着うた(AAC)・着モーション」
に詳細が書いてありますよ。dBpowerAMPというやつです

漏れの化石PCだと4.5MBのMP3はAACへのエンコードに10分かかりますけど
再生は特に問題ないです。ID3タグつけると稀に失敗しますのでチェック外した方がいいですよ
563非通知さん:04/05/29 00:22 ID:5VK90bQW
サイト行って、ツールをDLするところまでいったんだけど、
英語だらけでどれをDLしていいやら・・・。
とにかく頑張ってみます。
564非通知さん:04/05/29 00:50 ID:5VK90bQW
>>562
できました!再生も確認済み!
本当にありがとうございます。
565非通知さん:04/05/29 00:59 ID:KU1RjC09
>>555
miniSDにUSB2.0が有効なほどの速度がでるのかとwww
566非通知さん:04/05/29 01:13 ID:r5+E3Tgd
>562
変換途中でエラーになっちゃう・・・
567非通知さん:04/05/29 01:23 ID:ZJ27WYIh
エンコーダのロケーション指定とかあってますか?<encode.bat

>564
できましたか。それはよかった
568非通知さん:04/05/29 01:36 ID:9kGQE6Bt
本体内の曲だけですがiTuneで変換したデータを
「プレイリスト」で複数指定し、連続再生が出来ました。
569非通知さん:04/05/29 01:52 ID:r5+E3Tgd
dBpowerAMP、EZムービー扱いになり再生できませんでした。
570非通知さん:04/05/29 02:03 ID:ZJ27WYIh
よっしゃああぁぁぁぁ
98無印で5505をマスストレージとして認識させることに成功しました。
これでminiSDへアクセスする手間が大分省ける。
571非通知さん:04/05/29 02:35 ID:Bt5D2o4s
古い話になるが・・・
>>330
は嘘だよね?
問い合わせたら25ヶ月以上で\25800と言われたよ?
572非通知さん:04/05/29 03:44 ID:UQ1tQLnj
>>322
ヨーカドの中?
573非通知さん:04/05/29 03:57 ID:GeLcyZzi
携帯からの書き込みです。
携帯からなので過去ログの一部しか見る勇気なかったのですが、教えて下さい。
SDカードは何メガまで装着可能なんでしょうか?
説明書読んでも載ってなさげ(T_T)
よろしくです
574非通知さん:04/05/29 04:42 ID:cRRFTRv2
>>539
マナーモードにしていた時でもすこし音が出る。

伝言を入れられているときは何も音は出ないが
なぜか通話を切った時の「ツーツー」音は聞こえる。
周りが静かだと意外と聞こえてしまうと思います。
575非通知さん:04/05/29 07:29 ID:zc7d1VgQ
>>553
AU\DF\D_MAフォルダが見当たらないのですが・・・。
D_SD D_US の二つのフォルダはあるのですが。
576539:04/05/29 08:11 ID:PnRUxaBH
>>574
なるほど…完璧ではないにしろ、改善はされてるのか。
これくらいならギリギリ許容範囲かな。
有益な情報、どうもありがとう。

しかし、これって本当になんとかならんのかねぇ…。
577非通知さん:04/05/29 08:20 ID:9fq1kSOy
>>576
イヤフォンSET
578frth:04/05/29 09:08 ID:oW3PleZN
256MBのminiSDって使えますか?
579非通知さん:04/05/29 09:20 ID:/Q5BjlWV
>>575
ちゃんとムービーも使ってあげてね(はぁと
580非通知さん:04/05/29 09:20 ID:4yIUgIl5
581非通知さん:04/05/29 09:27 ID:7Qpq6V5B
>>573
128
582503:04/05/29 09:31 ID:ma3qbC8V
今からパーポーをGetしに行ってきます
3012よ、21ヶ月間色々と世話になったよ
583非通知さん:04/05/29 09:40 ID:rXSQYMBp
みなさん、ムービ自作する時って元データのファイルって何?
フォーマットとかあんま詳しくないんですが、
http://sample.1pondo.tv/home.htm
↑ココのはなんで3g2に出来ないの?
.aviみたいなんですが?
やりかた教えてください。

なんとか変換できたら、差し上げますよ〜
だからお願いorv
584現地行ってレポした者:04/05/29 09:46 ID:jkSlimas
>>570
是非その方法を教えて下さい!
585非通知さん:04/05/29 10:05 ID:M9ADZa4K
私も今からパーポーに替えてきます!
5302からだから機能が劇的に変わってショックうけそう…
586非通知さん:04/05/29 10:07 ID:cPmy0qcI
>>570
激しくキボン。
こちらもデジカメ用マスストレージドライバ入れたりとかしてるけど、
いっこうに認識されず・・・・。
5875301ゆーざ:04/05/29 10:18 ID:gUI3wpi+
立川北口予約分入荷キター(ぱーぽぅ)
今から行ってくるやー

いやー21ヶ月ごくろさんどした>5301T
そういや当時の君は一応の全部入りに近かったのかな。
ホントお疲れ様。これからは目覚まし君として活躍してくれたまえ。
588非通知さん:04/05/29 10:18 ID:zc7d1VgQ
iTune使って5505に認識させる手順を教えてください。
何度試してもできない・・・。
mp3から変換するところから教えてほしい。
・・・なぜできん。
589583:04/05/29 10:24 ID:rXSQYMBp
すれ違いですかね…
ちょっと適したスレさがしてきます
590570:04/05/29 10:37 ID:ZJ27WYIh
意外と需要あるんですね…
とりあえずめちゃくちゃ試した挙げ句に使えるようになったので、再現するかわからない
手元にあと1台98無印のPCがあるので、クリーンインスコしてみて再現したら載せます。

テンプレサイト作ってそこで公開した方がわかりやすくていいかもしれないけど。
591前々スレ962:04/05/29 10:43 ID:YaLgFhwY
今pipitから茄子が入荷したという電話があったので取りに行ってきます。
金の時は当日13時頃の入荷だったから今日も連絡は午後かと思ったら、この時間に
電話があるという事は昨日入荷か、、、、。
やっぱり昨日の帰りによるんだった、、。

とにかく取りに行ってきます。
やっと入手できる。
592非通知さん:04/05/29 11:06 ID:HRREnTLc
>>550
iTuneでは無理なのですか??
593582:04/05/29 11:29 ID:ma3qbC8V
先ほどショップから帰還しました
値段は13ヶ月以上使用31,290円が
auとショップ独自のポイントなど
4,200円引かれて27,090円でした

使い勝手は3012と全然違うから
慣れるのに時間掛かりそう…
あと、指紋は今の所気にならないです
594非通知さん:04/05/29 11:30 ID:TYfusoVQ
miniSD、メーカー保証は64MBまで
256MBは一応使えてる。
今のところ不具合内が、電池の減りが早くなったカナ。
595非通知さん:04/05/29 11:31 ID:0dNT8/N/
質問なんですが、(購入検討中)
A5505SAって、電波休止状態(?)での編集作業って可能ですか?
A5503SAでは出来るようなのですが。(あうHPより)←情報が古いので。
皆様方、よろしくお願いします。
596非通知さん:04/05/29 11:50 ID:BvAd/lYD
>>595
出来るよ。
597現地行ってレポした者:04/05/29 11:50 ID:jkSlimas
>>590
お金がなくて新しいのに買い換えられないんですよね。
よろしくお願いします。

>>595
電波OFFモードならあるよ。
ちなみに5505は5503ベースだから、仕様とかは特に変わっていないかと
598現地行ってレポした者:04/05/29 11:52 ID:jkSlimas
あっIDが5503/5505のアイコンの拡張子だ
ええと、何とか再現確認できました。とりあえず方法を書いておきますが自己責任で。
結局はデジカメ用のドライバなんですがね(^^;

ttp://www.fujifilm.co.jp/download/index.html 
・デジタルカメラ→FinePix・BIGJOBシリーズデジタルカメラ(USBドライバ)の[Windows]をクリック
・使用許諾契約書の同意するをクリックして出てきたページの一番下「次へ」をクリック
・USBドライバのWindows 98(Second Edition を含む)用 からダウンロード

・落としたバイナリを実行して解凍ボタンを押す
・69個のファイルの解凍に成功しましたと出てきたらA5505SAをUSBケーブルでPCとつなぎ
 マスストレージモードを選択(解凍プログラムはそのまま放置)
・新しいドライバの検索画面で「次へ」を押し、「特定の場所にあるすべての…」をポイント
・デバイスの種類として「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」を選択して「次へ」を押す
・ここで「ディスク使用」をクリックして配布ファイルのコピー元のところに
 「C:\WINDOWS\TEMP\FUJ9840F」を指定し「OK」を押す
・モデルとして「Fine Pix Digital Camera 030305」を選び「次へ」を押す
・このドライバは選択したハードウェア用に設計されてない…とでてくるけど「はい」を押す
・そのままインストール作業を続行する。途中でA5505SAの表示が「Connected」に変わる。
 「インストールは完了していません」とでてきてもインストール自体されているので「完了」を押す

これでとりあえず認識されるはずです。デバイスのハンドリングが不安定な時は一度PC再起動のこと
上の説明は見にくい&わかりにくくて恐縮ですが、
マイコンピュータにリムーバブルディスクができます。
他のモデル(030305)以外もやってみたけど、
Writeで失敗したりするのでこれがいいでしょう。

ちなみに右クリックの「取り出し」は効きません。
USBケーブルを引き抜くしかないみたいです
連書き申し訳ないですが、
解凍して実行されるInstallShieldは途中で「キャンセル」を押して終了させてください。
602非通知さん:04/05/29 13:12 ID:QGGck7qU
>>550
過去レス読もうよ…。
miniSD内に自作3g2入れられるし、聴ける。
603非通知さん:04/05/29 13:54 ID:B+nk+/3w
>>599
乙彼
その場所に林檎用のドライバもあったので、
同僚の5505+林檎使いを人柱にしてみまつ。
604非通知さん:04/05/29 14:05 ID:lBAWPS1r
金色のほう買おうかと思ってんだけど、
USBケーブルでつないだ状態で、MySync Biz でOUTLOOKとの
同期ってできる?
MySyncのページ入って対応状況みたら、可能なケーブルに
付属のUSBケーブルは書いてなかったんで心配になったんで
だれか教えてくれー。
可能なら即買いにいくっす!

605330:04/05/29 14:07 ID:uUPfwSl5
>>571
嘘じゃねぇ。
茨城県西エリアのW◯NDER G○○だ。
ケータイ扱ってる店舗は多くないはずだから
後は自分で調べてくれ。
606非通知さん:04/05/29 14:20 ID:pp3YIkJh
去年の11月30日に機種変したんですけど、5505には明日から
機種変できるんですよね?
607非通知さん:04/05/29 14:22 ID:wyJ+7sXM
>>596
>>597
情報ありがとうございます!
これで価格だけがネックになりましたが、特第一候補で検討します!

と、思ったが・・・。
>>605
近所CエリアのW◯NDER G○○では25ヶ月29,800円です・・・。
ガマの油でも買いに行くかな・・・。遠いな・・・。
608非通知さん:04/05/29 14:22 ID:BvAd/lYD
>>606
だから機種変はいつでもできると何度逝ったら(ry
609非通知さん:04/05/29 14:23 ID:/5Nda8Vx
>>606
一ヶ月を三十日で計算するので、今日でも「半年以上」の価格で機種変可。
610非通知さん:04/05/29 14:33 ID:hSL2sFTW
あまりに基本的過ぎて発売元サイトに仕様確認にいってもわからないので聞かせてください。
・受信したメールに返信した場合、返信したことがわかるようにアイコン変わりますか?
・ボイスレコーダーに録音したものを付属のラジオ用イヤホンで聞けますか?

ホットモックを探しに行くつもりですがなかなか見つからないので是非。
611非通知さん:04/05/29 15:05 ID:At4ePXNk
アイコンかわらん
きける
612非通知さん:04/05/29 15:50 ID:TpQ8H+mm
よく考えたらホットモックって変な言葉だな。
613606:04/05/29 16:25 ID:pp3YIkJh
すいませんでした。今機種変してきました。
7ヶ月目で34000ぐらいでした。
自作着うたが登録できないので心配でしたが、レコ直でも
そこそこの音だったので、安心しました。
ちなみにパープルです
614非通知さん:04/05/29 16:41 ID:BW+xzarx
ttp://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5505sa/index.html
既出じゃないよね。
AU公式WEB。取説のDLとか…
615非通知さん:04/05/29 16:54 ID:a6nJedgT
>>614
超禿既出

ところでUSBケーブルでPCと繋いでも
読み書きがキチゲー遅いよ
4MB弱のファイル書き込むのに数十秒もかかる
Win98組は素直に↓こういうの買った方がいいと思われ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-minisd_u2/index.html
漏れWin2000だけど今日これ買ってきた
おかげで快適
616非通知さん:04/05/29 16:56 ID:Lts2i/Uw
>ホットモックを探しに行くつもりですがなかなか見つからないので是非。

これだけ売り切れが相次いでいるのにホットモックはさすがに無いだろう
617615:04/05/29 16:58 ID:a6nJedgT
>>599-601氏の発見と労苦を否定する意図はないです
念のため
618非通知さん:04/05/29 16:59 ID:Lts2i/Uw
それにしてもホットモックって、一回展示するともう正規ルートでは売れなくなる
家電量販店では、展示した家電を安く売っているけど。

製造原価でも数万円もするらしいから、どこが金を負担するのか知らんが、
かなりなコストだ罠
619前々スレ962:04/05/29 16:59 ID:YaLgFhwY
>>614
散々既出でしょ。

茄子GET後半日いじってみたが、中々良い感じ(先週家内の金の時はちょっとしかいじらなかったから)
予想外に嬉しかったのは待受け画面の時計の位置が変えられる事、
画像によっては、折角の物を隠してしまうからね。

ナビもいい感じ、出張先で重宝するでしょう。

PCの接続も市販の巻取り式でOKだったし、
FMも市販の巻取りイヤフォン+Vのアナログ変換で聞けるし、
荷物は今と同じでよさそう。

仕事で使うムービーも問題無く、見れるが、Lで作成してあるので、0の
長押で拡大表示されない、、、、Mで作り直しか、、、。

後、外国語の会社集みたいなのは何処にあるんだ??
見つからない、、、説明書よまなきゃだめかな?
620前々スレ962:04/05/29 17:01 ID:YaLgFhwY
後、カメラの設定は終了後再度起動した時に元に戻っていないので、ありがたい。
A5301Tは毎回VGAモードに設定し直していたので面倒だった。
621非通知さん:04/05/29 17:06 ID:a6nJedgT
>>619
> 後、外国語の会社集みたいなのは何処にあるんだ??
外国語フレーズ集のことかな?
「メインメニュー→グローバル機能」から出せるよ
622非通知さん:04/05/29 17:57 ID:3c9cwIVi
7ヶ月以上の特価情報
これはかなり安いと思うけどどう?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20866609?u=tannyenterprise
623622:04/05/29 17:59 ID:3c9cwIVi
安いと思ったら騙されたorz
スマソ
624非通知さん:04/05/29 18:06 ID:11a0qpbS
>>623
この値段なら、3亀で買った方が得だね。
ポイントもつくし。
625非通知さん:04/05/29 18:23 ID:a7Eb9j/T
速攻で落としてまった。ヽ(`Д´)ノウワァァン
626帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/29 18:24 ID:08hEVbRh

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  あう!あう!玉っ!玉持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                     / ̄ ̄\ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\|_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |___ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

>>多国籍軍に追われる必死のあうヲタ軍のナパームとアパーム(w


627非通知さん:04/05/29 18:59 ID:mLELuMOz
あげんな
628非通知さん:04/05/29 19:09 ID:QDxMKEWr
今日紫に機種変したんだがカメラ画像に
ピンボケしてるおっさんが写ってた。
撮影日は5月25日。あうの中の人かな?
629非通知さん:04/05/29 19:10 ID:crhY68Lu
3g2の音楽ファイルが4MB以上再生できない _| ̄|○
8MB以上再生できた人とは何が違うんでしょうか…
630非通知さん:04/05/29 19:15 ID:gVzd/Ykj
2月中旬から3ヶ月半‥
やっとこパーポーに機種変してきました!!

3012よ、約2年間ありがとう。
(3012から機種変してる方って結構居るみたいですね)

このスレを見て使いこなすゾー
631非通知さん:04/05/29 19:21 ID:DBxgYHDi
この機種明日買おうか迷ってるんだけど、
過去ログ読むと着メロ非対応のところが多いみたいですね。

今のところ対応しているサイトってどこがあるんですか?
すいませんけど教えてください。
632非通知さん:04/05/29 19:22 ID:B+nk+/3w
>>629
3g2動画ファイルは8MBまで再生できる、ってのはガイツュツだが、
8MBの3g2音声ファイルが再生できたという報告なんてあったかな?
633非通知さん:04/05/29 19:38 ID:58Ilc+GK
>>631
ちょっと待てばすぐに対応になるだろ
てか俺も着うたサイト知りたいんだが、ここは誰も答えてくれないね
634非通知さん:04/05/29 19:40 ID:i3RdiYke
>>631
着メロは殆ど対応してる。
でもツインスピーカーの性能をフルに使った、3D着信音が何処にも無い。
多分5406CAが出るまで、それは無いっぽい。
635帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/29 19:40 ID:08hEVbRh

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  あう!あう!玉っ!玉持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                     / ̄ ̄\ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\|_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |___ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

>>多国籍軍に追われる必死のあうヲタ軍のナパームとアパーム(w
636非通知さん:04/05/29 19:45 ID:+nD/J+R3
この携帯若干電波の入りがよくないです。
ショッピングモールの半地下ぐらいところでジュース飲んでたんだけど友達の
A5405SAに一本だけどアンテナが立ってるのにこっちは圏外でした。
位置の問題ではなくて二つ並べても同じ。
ハイエンドだろ!って罵りそうになりました_| ̄|○
637非通知さん:04/05/29 19:51 ID:crhY68Lu
>>632
すみません、動画でした _| ̄|○
638非通知さん:04/05/29 19:51 ID:DBxgYHDi
>>633-634

そうなんですか。ありがとうございました。

着メロはオルゴール派なので、オルゴールのサイトが対応してなかったら
どうしようかと思ってました。

3D着信音はまだなんですね。明日機種変してきます。
639非通知さん:04/05/29 19:52 ID:sp1vEG88
>>636
電波の入りをよくするとバッテリーの消費が増えるからだと勝手に予想
それともサンヨーの携帯はこんなものなのだろうか・・・
640非通知さん:04/05/29 20:01 ID:MWQ4RQDC
5505って凄いね
サラウンドがすげぇよ 既出だけど 空手チョップみたいに
スピーカの真中に手を置くと、ほんとに頭の左右から音が回り込んで
聞こえる
臨場感たっぷりだね
641非通知さん:04/05/29 20:18 ID:M0T32Z5G
ATP製のminiSDってどこに行けば買えますか?
642非通知さん:04/05/29 20:27 ID:/xqJREdB
>>546
Thx、256MBのMiniSD欲しくなって来た(w
643非通知さん:04/05/29 20:35 ID:TYZdGstT
ほ、保護シールが欲しい(;´Д`)
初めから付いてるシールが剥がれそうでヤヴァイよ
644583:04/05/29 20:50 ID:rXSQYMBp
どなたか3g2ムービ自作の技術すれがドコにあるか教えてください…
誘導お願いします
645非通知さん:04/05/29 20:50 ID:B+nk+/3w
>>641
台湾まで買い出しに行くべし。
下記参照。
http://flash.atpinc.com









冗談はさておいて、漏れはあきばお〜のネット通販で購入。
646非通知さん:04/05/29 20:52 ID:8mz/lbvN
この端末はマナーモードじゃない時はバイブしないようにしておいたら、
マナーモードにしたとき、メールも音声着信も同じように震えるのですが、これは設定換えられないのですか?
すげえ不便なんですが…
647非通知さん:04/05/29 20:57 ID:MWQ4RQDC
>>646
ま、とりあえず取り説をじっくり読めや
648非通知さん:04/05/29 20:58 ID:JleNj+rz
>>599
できない…。くそぅ
649非通知さん:04/05/29 20:58 ID:MWQ4RQDC
>>644

au by KDDI EZムービー・EZ「着うたTM」 Part21
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085415982/l50
650非通知さん:04/05/29 21:03 ID:Lts2i/Uw
機種変25ヶ月での最安値はいくら?

機種変したら、古い携帯はとられるの?
651646:04/05/29 21:05 ID:8mz/lbvN
当然読んでからきいてるわけだが
652非通知さん:04/05/29 21:06 ID:Cr6KlWgo
>>443 遅いレスだが心配するな、
http://www.riso-net.co.jp/

これで文句はなかろう・・・

P.S.ちなみに茄子予約していたのに入荷した数が少なかったため、次回へ・・・頼むぜ(><
653非通知さん:04/05/29 21:07 ID:Cr6KlWgo
アドレスまちがえっ
http://www.riso-net.co.jp/301.html
654非通知さん:04/05/29 21:10 ID:xbWFQe67
>>652-653
モノラルじゃん。ステレオなら買うんだが。
655非通知さん:04/05/29 21:12 ID:BW+xzarx
>>651
持ってないから知らないけど、オリジナルマナーで作るんで無い?
古いSAだが、あるよ。
>>647は、出来るから読んで設定すれば、って意味では?
656非通知さん:04/05/29 21:26 ID:BhI6pFom
茄子、手に入れた!
657非通知さん:04/05/29 21:31 ID:qZdYRxJN
>>554がめっちゃスルーされている事にワロタw
658非通知さん:04/05/29 21:40 ID:QGGck7qU
>>634
イロメロはいつの間にやら対応してました。
4ポイント(通常の倍)で落とせます。
対応したときのために2ポイントだけ残しておいたのにそりゃねえよ・・。
659非通知さん:04/05/29 21:43 ID:JleNj+rz
金の方が茄子より渋くてイイと思うけどな
660非通知さん:04/05/29 21:56 ID:B+nk+/3w
>>649
おいおい、本当に逝っちゃったよ。(w
あそこだと >>644=583 のレベルじゃ歯が立たんと思うぞ。
661非通知さん:04/05/29 22:00 ID:TYfusoVQ
miniSDの3g2の音楽を再生できたけど、タイトルが「ファイル1」になっちゃう。
自分でMGRファイルを編集するしかないのかな?
みなさんどーしてるのかな?
662非通知さん:04/05/29 22:03 ID:R8lNIo1v
>>659
写真では紫だが、実機を見ると・・・。
663非通知さん:04/05/29 22:05 ID:mLELuMOz
>>660
大丈夫だ。今は誰一人として解析陣はいない。
もう厨のオンパレードだよ。オレもその一人だがな
まぁ鶴は出ないだろうね
664769:04/05/29 22:10 ID:At4ePXNk
形的に金のほうが似合ってると思う。
紫だったらもっと曲面が多い形が似合うかも。
665非通知さん:04/05/29 22:13 ID:B+nk+/3w
>>661
そこまで逝けたのなら、なんで「ファイル1」をタイトル編集しないのかな?
ど〜してもバイナリエディタでMGR編集したいなら、漏れは止めんが。
666非通知さん:04/05/29 22:27 ID:TYfusoVQ
>>665
みんな5505SA側でタイトル編集してるので安心した。
数が多いとつらいかな。
ちなみに、みなさん、何曲くらい入れてるのかな?
(レートとかminiSDのサイズとか。。。)
667非通知さん:04/05/29 22:40 ID:S7szobtN
>>661 >>665 >>666
俺はPC上でリネームしてますよ。
リンク貼るのめんどいんで過去レス参照ですが、
A5502K用のminiSD編集ソフト?みたいなのにリンクが
貼ってあったんで落として、マクセルのminiSD専用
カードリーダライタ使って編集したら、
D&Dでフォルダに放り込むだけで認識&再生できてます。

当然ファイル名はPC上でつけたもの。
これ便利ですよ。ツール作者はネ申
668646:04/05/29 22:51 ID:8mz/lbvN
>655
残念ながらオリジナルマナーはない気がします。探し方が悪いのかなぁ…
マナー設定モードみたいなのは有りますが、単にon/offの設定が出来るだけでバイブパターンの変更は見あたりません。
昔は出来て今は出来ないなんてやっぱりオhル端末だなぁ…
SHARPが懐かしいよ…はああ。
669非通知さん:04/05/29 22:55 ID:i3RdiYke
>>658
来月、ダウソして見るよ。
個人的にメロッちゃとかオリコンとか匠で3D着信音
あったら嬉しいんだけどな…。
670非通知さん:04/05/29 22:58 ID:JleNj+rz
オリジナルマナー自体はあるけどね。バイブパターンが設定できないからな。
5303Hの気配りスイッチはホント便利だったなぁ。
671646:04/05/29 23:02 ID:8mz/lbvN
やっぱりマナー時のみのバイブパターン変更は不可なのですか…
最悪だ。
窓から投げ捨てたくなりました…
672非通知さん:04/05/29 23:03 ID:MWQ4RQDC
オリジナルマナーもあるし バイブパターンは着信設定で設定できるし
お前らがなんでそんなに悩んでいるのかわからん

下らんことでスレをつぶさないでくれ
673非通知さん:04/05/29 23:06 ID:MWQ4RQDC
>>668-670
ばかじゃねぇの?
674非通知さん:04/05/29 23:17 ID:WuUiENHH
あんたらいくらで機種変したわけ?
前機種は2年とか使ってたの?
675非通知さん:04/05/29 23:18 ID:Wcrblesl
この携帯って 、や。 を出す時「0」のキーを何回も押すしかないのですか?
それだと時間かかりませんか?
676非通知さん:04/05/29 23:19 ID:pEzo9hlh
3g2を使う為だけに前スレまで見に行ってしまったバカな私を許して。
677前々スレ962:04/05/29 23:20 ID:YaLgFhwY
>>621

ありd
いじってたら見つけられた
678非通知さん:04/05/29 23:22 ID:uAttlhv3
>>675
メールキーで記号から呼び出すという手もある。
どちらを使うかはお好みでどうぞ。
個人的に、三洋機ではいつも記号メニューから打ち込んでる。
679非通知さん:04/05/29 23:25 ID:Wcrblesl
>>678
すいません、「−」の時はどうするのですか?例えば「ケーキ」と打ちたいときは
「ケ」まで打つと記号キーだせませんよね?
680非通知さん:04/05/29 23:27 ID:R9lB5RRj
バイクで都内をうろつく際、よく迷うのでEZナビウォークはどうかなと思ってるのですが、
バイクの移動速度でも問題なくナビできるのでしょうか。出切れば即買い。
681非通知さん:04/05/29 23:27 ID:pEzo9hlh
>>679
ベル打ちの場合、69で出せる。
このスケベ!!
682非通知さん:04/05/29 23:28 ID:pEzo9hlh
>>680
安全運転を心がけよ!
683非通知さん:04/05/29 23:29 ID:Wcrblesl
>>681
ベルうちはやったことないんです・・・orz
684非通知さん:04/05/29 23:30 ID:Do8xy3Lo
くだらないことで文句いう輩どもがいるが、見ていて可哀想になるよ。この機種で満足できない人は何を見ても愚痴ばっかしか言わないんだろうなぁ…。オイラは凄く満足している。
685非通知さん:04/05/29 23:31 ID:MWQ4RQDC
>>683
あいう と打ってから、英数仮名変換
686646:04/05/29 23:35 ID:8mz/lbvN
>672
ほー。んじゃ、詳しく教えてくれよ。
着信設定でバイブのみの設定出来るんだ。
話しちゃんと読んでるか?

>684
この機種で満足出来る人なんて可哀想になるよ…
vodaのシャープとか使ってみな?この制限の多い機種がイヤになるよ。
687非通知さん:04/05/29 23:38 ID:MWQ4RQDC
>>686
スマソ
お前をそんなにヲタとは思わずにレスしちまった
もう反応しないから 許してくれ

最後に一言、ヲタは嫌い
688非通知さん:04/05/29 23:40 ID:qZdYRxJN
>>686
ボダのシャープも使ってるんでつか?
689非通知さん:04/05/29 23:40 ID:pEzo9hlh
>>686
じゃ、シャープを使ったことがない人々は、皆幸せだな。
シャープを使ったことのある自分の運命を呪うがよい。
690非通知さん:04/05/29 23:43 ID:WuUiENHH
厚さのせいで神携帯にはなれないね。やっぱいっぱい機能があるから
5503より厚くなったのかな?
691571:04/05/29 23:46 ID:Iv/BkTv/
>>605
そうなのか。だったらごめんね。
店舗によって違うってことなのかな?メールで問い合わせたんだけど。
それにしても茨城か・・・。
断然安いとはいえ、いくらなんでも遠すぎるなあ・・・。
692非通知さん:04/05/29 23:47 ID:lrohv4Cj
>>690
厚さは実害は出ないが幅が厚いのは実害が出ると思うよ。
手が小さいと持ちにくいっす。
693非通知さん:04/05/29 23:48 ID:B+nk+/3w
>>690
miniSDが付いたことと、カメラモジュールの厚さの差が効いたんだろうね。
あと、USBのコネクタの分も。
5503とほとんど変わりない平面寸法でまとめられたことが不思議なぐらい。
694非通知さん:04/05/29 23:49 ID:UEqWOAgs
>>692
サイズ的にもターゲット層はやっぱビジネスマンなんだろうね
さすがに女子高生にゃでかくて合わないかと
695非通知さん:04/05/29 23:51 ID:lrohv4Cj
>>684
あんた、この程度のカメラ性能で満足できるのか?
まあ人それぞれか。
俺はいくらなんでもひどすぎると思うぞ>>5505SAのカメラ
696非通知さん:04/05/29 23:52 ID:XfxO1L9B
>>686
>>646 で言いたいのは、
メールは無視・着信のみ任意でバイブ。かつ好きなタイプのバイブ、ってことか?
だったらジャンプキーにM221ぶっこんどきゃいいだけだろ。
画面にSV表示されてりゃ、あんたの要求は満たされるだろうが。
697非通知さん:04/05/29 23:52 ID:pEzo9hlh
>>695
まさか、一年前の5401CA以下だとは思わなかったよ。
698571:04/05/29 23:54 ID:Iv/BkTv/
>>605
茨城県内に携帯取り扱い店舗が35件ある店だよね?
何店か教えてもらえませんか?
699非通知さん:04/05/29 23:58 ID:b4/AiB9H
前機種はアドレス帳でシークレット設定してたら
シークレットOFF時には発信着信履歴に
電話番号も出なかったのだが
この機種は電話番号は堂々と表示されるんな…。

リダイヤルすりゃ…   意味ないじゃん…。
700非通知さん:04/05/29 23:58 ID:lrohv4Cj
これまでのスレを読む限り、AUの全部入りフラッグシップと考えるとがっかりくるな>5505SA。
あくまで5503SAのバージョンアップと考えればよく出来た機種だと思う。
5503SAに満足する人ってカメラ性能なんか全然期待して無いだろうし。
701帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/30 00:00 ID:yVvvrw2D

なんちゃってズーム(w


702非通知さん:04/05/30 00:01 ID:I51t5FZk
>>686
そこからじゃ音が消せねーってつっこまれそうだから>>696に補足しとくが、
「音なし」を選べばいいだけ。まぁこの場合S表示はされずVだけだが。
703非通知さん:04/05/30 00:02 ID:24brBZv6
さっきから アボンで跳ばされてるレスが何件かあるんで、アボン解除してみたら
糞豚がおでましってわけか・・・

自分の巣に帰って早く寝ろよ

勝手にまとめてんじゃねぇんだよ ヴォケェ
704非通知さん:04/05/30 00:04 ID:bf1iQYwS
>>700
700オメ、ついでに、その通りだと思うYO!
実際自分も5503買おうと思ってたら、この機種が出たので
飛びついた口だし。
まぁ、価格差考えたら5503も十分だし、デザインいいので
迷ったのだけどね。
あと、クリアキーの位置とか「、。」の出し方とかは
この機種の不満と言うよりは三洋製全般に対するものだろうね。
705330:04/05/30 00:04 ID:lfygZeqz
>>698
「県西エリア」にはケータイ扱ってない店も含めて4店舗しか無い。
ttp://www.wonder.co.jp/search/group_tenpo.asp
25800円が8800円になるってことは差額は17000円。
何処に住んでるのかしらないけど、
丸1日ぐらいならつぶす気になる価格差じゃない?
まぁ日給17000円以上のお仕事してる方なら別ですが。
706非通知さん:04/05/30 00:04 ID:MAzX9aGH
今日埼玉で深紫購入。
買うまでずっと紺だと思ってた罠・・・
機種変更だったんだけどポイント1000P使って21,290円(税込)なり。
イヤホンの差込が微妙に使いづらいと思った。
707帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/30 00:04 ID:yVvvrw2D
>>703
はぁ? 聞こえんぬぁ(w
708非通知さん:04/05/30 00:09 ID:zTzcr4ht
ドコモからこの機種に乗り換えたが、
電話番号 5505−(ドコモ時代の旧番)
をゲットできて何となくいい気分。

今環境設定してるが、着メロでオリコン
WOの音の悪さ、あれは冗談か。

機種の相性かも知れんが、音割れして
まともに聴けない曲が多いぞ。
709非通知さん:04/05/30 00:10 ID:sbixvleC
>>706
ちゃんとイヤホンのカバーを180度回してから差し込んだ?
710非通知さん:04/05/30 00:12 ID:sbixvleC
>>708
漏れのでも、音量レベル上げすぎの曲はスピーカがビビる傾向あり。
ま、使えるの捜すしかないかと諦観。
711非通知さん:04/05/30 00:15 ID:a060MdZs
5505のカメラは暗いのが苦手なのと
フォーカスが甘いってところかな
他は許容範囲
712非通知さん:04/05/30 00:17 ID:a45eclcS
>>711
その二点って致命的だろw
713非通知さん:04/05/30 00:18 ID:adleROxl
確かに着メロは音量5にすると割れるのが多い。
714非通知さん:04/05/30 00:21 ID:uCzbK3e8
今日紫げとしました。
サブディスプレイのメール接続画面って変えられないんすか?
715非通知さん:04/05/30 00:21 ID:hLYtKH/D
>>694
ビジネスマンは薄いのを選ぶと思いますよ。
716非通知さん:04/05/30 00:23 ID:sbixvleC
>>703
漏れのホットゾヌも、歯抜けで表示しないレスあり。
もしかして アウ に マケ た でも来てるのか?
ど〜せ別IDで自作自演レスも垂れ流すんだろうけど、そっちまでは読み飛ばせない。
胸糞悪いから寝るわ。
717571:04/05/30 00:25 ID:kjV8AeyR
>>705
ありがとう。しがない高校生なもんで、この価格差はデカイです。
東京西部在住ですが、電車代考えても非常に魅力的な価格です。
718非通知さん:04/05/30 00:31 ID:Fu0Npu9L
何時になったら嫌われてること、自覚出来るんだろうね。>あほ負け
719非通知さん:04/05/30 00:33 ID:XPDSokhP
>>718
バカにバカと言ってもバカだから分からないっていう定説
720330:04/05/30 00:39 ID:lfygZeqz
>>717
多摩方面でしたか。しかも高校生…。
ちゃんと電話して取り置きしてもらうの忘れないように。
ニ度足踏むのは交通費もバカにならないけど精神的ショックがでかいからね。
721非通知さん:04/05/30 00:43 ID:e68BZLlO
皆さ〜ん釣られてますよ〜。スルーで行きましょう。スルーで。
ま、そんなオレも釣られたわけですね。ま、いいや。とりあえずスルーで
722571:04/05/30 00:46 ID:kjV8AeyR
>>720
はい、そうします。
来週末にでも友達と行ってきます。
ありがとうございました!
723非通知さん:04/05/30 01:02 ID:a060MdZs
着信音にオリジナル以外を使うにはどうすれば??
724非通知さん:04/05/30 01:08 ID:e68BZLlO
>>723
意味がよくわかりません。
もしかして釣りですか?
725非通知さん:04/05/30 01:23 ID:a060MdZs
着信音にPC等から取り込んだ音楽ファイルは登録できないのですか?

っていう意味です。
726非通知さん:04/05/30 01:27 ID:Tsse+Sx1
>>652-653
これラジオアンテナの役割しないんじゃないの?
標準イヤホンはジャックに小さなアンテナ素子がついてるみたいだよ
ついでに標準イヤホンはマイクにはならないので別途購入
727非通知さん:04/05/30 01:49 ID:MU5EXIO1
↑ 訂正
標準イヤホンはマイクにはならないのでイヤホンマイクとして
使いたい場合は別途購入
728非通知さん:04/05/30 02:08 ID:4xbx0VQF
>>725
正真正銘厨房ですな。もしかしてスーパーリアル厨か?
漏れは優しいから書いてやるがな。
パソコンからはmmfうた、もしくはメロはいける。
ezmovieに関してはmp3音声を含むamcは再生、登録ともに不可。
qcp音声であるamcは再生、登録可。
3g2に関してはAAC音声の場合は再生のみ(公式やCPソフト以外で作成した場合)可。
AMR音声の場合は再生できるらしいが登録はどうなのかわからない。
設定なんかは過去ログ見ろ。漏れが書いたのも過去ログに全部載ってる。
漏れ優しー
729非通知さん:04/05/30 02:22 ID:XPDSokhP
>>725=711
カメラの性能にケチつける前に説明書ぐらい読んだらどうだ?
>>728
(;´∀⊂良い香具師だなぁ・・・
730非通知さん:04/05/30 03:37 ID:kMXoBg4E
過去ログが見れないのですが、

qcp音声であるamcはどこのフォルダに置けばいいのでしょうか?
miniSDから再生したいのですが。
731非通知さん:04/05/30 04:14 ID:sbixvleC
732非通知さん:04/05/30 04:15 ID:kMXoBg4E
ありがとうございました!!!!
733非通知さん:04/05/30 09:53 ID:UQRp+mns
保護シールを購入したいんだがA5405SAのものでもいいのかな?
734非通知さん:04/05/30 10:14 ID:utNdOWQR
>>733
俺はA5503SA用のも貼ったyo

不器用だから気泡入りまくりだが・・・orz
735非通知さん:04/05/30 10:18 ID:UQRp+mns
>>734
そうですか。試してみます!!
736非通知さん:04/05/30 10:59 ID:2x0CFMdy
しかし凄いデザインだな
三洋GJ!
737非通知さん:04/05/30 11:19 ID:mba5BV0E
A5505SAは、デザインに和のイメージを取り入れた。
「扇のように広がりがありながら直線的なイメージを意識したデザイン」
(デザイン部デザイン課)。
738非通知さん:04/05/30 11:20 ID:mba5BV0E
ボディカラーは、シャインゴールドとシャドウパープルの2色がラインアップされる。
直線的ながら、握っても角が当たらないように側面を処理。
「シャドウパープルは、モーブと呼ばれる夜明け前の空のような薄暗い紫」。
黒にも紫にも見えるこのカラーは、塗装に偏光パールを採用。
光の加減によっては深みのあるブラウンのような色にも見える。
シャインゴールドには、つや消し処理が施され、落ち着いた雰囲気だ。
739非通知さん:04/05/30 11:21 ID:mba5BV0E
いずれも意識したのは高級感だとデザイン課。
「国際データローミングに対応したフラッグシップ機という位置付けなので、
“高級感や上質感を感じさせる端末”というところを狙った」。
ダイヤルキーや方向キー部分は高級オーディオ機器のフロントパネルをイメージさせるもので、
パーツの工法としてオーディオ機器でよく使われる手法を取り入れている。
740非通知さん:04/05/30 11:28 ID:h16yqGn/
紫届きますた
モックほど安っぽい感じはしないすね
弄りまくります
741非通知さん:04/05/30 11:55 ID:pHwNKTLK
>>737-739
コピペウザイ
742非通知さん:04/05/30 12:27 ID:l/hhTmDi
ボイスレコーダーを会議で使いたいと思ってます。
16Mで約2.5時間て書いてあるけど、これって連続で?
743現地行ってレポした者:04/05/30 12:32 ID:jieKqmzB
WIN98でのマスストレージの仕方を教えてくださった方、できました!
ホントありがとうございます。ファイルを移しきっても、端末がずっと通信中になるのは気になりましたが…
それにしても、よく発見しましたね!

>>742
できます。ボイスレコーダを起動すると、残り何時間というような時間が書いてある。
744非通知さん:04/05/30 12:47 ID:xh32CaP+
>>743
WIN98用のやり方がイマイチよくわからんのですが、ダウンロードしたファイルを解凍、インストールまで全部完了させてから
USBつなげばいいんですか?
あんまりこういうの詳しくないんで、お願いします…
745非通知さん:04/05/30 13:09 ID:2xZjf8F7
>>734
相当な不器用だな。
気泡入れるなんて厨房以下だ。
薄い石鹸水作って塗ってからやれ。
746非通知さん:04/05/30 13:21 ID:l/hhTmDi
>>743
サンクスです。

では買いに決定ですな。
auショップで34800円だと・・・。高
家の近くの量販店は売り切れだと・・・。
コンパスとグローバルはいらないからもうちっと安くなればな。
と言ってみる。
747非通知さん:04/05/30 13:44 ID:32w4GefG
>>742
結構糞音質だぞ?
748非通知さん:04/05/30 13:49 ID:CLVqsTRk
745は細かい作業大好きで、
ネットでしか喧嘩を売れない気の弱〜いオタクかと思われ。

ていうかいちいちそんな事で煽るな、チビ。
749非通知さん:04/05/30 13:49 ID:UxmP753t
>>746
いろいろまわって価格交渉したらずいぶん安くなると思われ。
750現地行ってレポした者:04/05/30 13:50 ID:jieKqmzB
>>744
掲示板では説明しにくいので、メッセンジャーやっていたらそちらで説明をしますが

>>746
>>747の言う通り、音質はあまり期待しない方が...
751非通知さん:04/05/30 14:50 ID:B08IUqhi
カメラは暗いところが苦手ということですが、
A5303HやA5403CAよりは良い?
752非通知さん:04/05/30 14:57 ID:32w4GefG
そういや当初心配されてたバグってある?
753非通知さん:04/05/30 15:13 ID:5iiDnY3W
金曜日にパープルを買ったんだよね。
今月頭に予約しておいたんだけど『お待たせしましたので』ってことで1000円引で
1年以上の機種変で22800円だった。
ポイント2000ポイント使用で18800円。
プラス消費税だが、こんなもんですか?(小さな携帯屋)
ちなみに岐阜県。
auショップにも予約してあったが、まだ連絡ないじょ。
754非通知さん:04/05/30 15:31 ID:pHwNKTLK
>>751
質問が曖昧でよくわからんが、5505は全般にぴんぼけで色調が実際を反映してない。その点に限って言えば5403の方がまし。
755非通知さん:04/05/30 15:43 ID:d8eWhq2b
>>753
総額表示で書いた方が
他の人にはわかりやすいよ。
756非通知さん:04/05/30 15:49 ID:xh32CaP+
>>750
すいません!なんとか出来ました!
いやぁ、ホント便利ですね。自分はWIN98だからって諦めてたんで、相当嬉しいです。

繋いだり取ったりしてると、数回でパソコンがフリーズするんですが
これはどうしようもないですかね?
757非通知さん:04/05/30 15:52 ID:FJaZXpzP
ロードランナーが出来るのはいつの日か!?
早く対応してくれー
758非通知さん:04/05/30 16:14 ID:xE4KyrD5
後3日♪
759非通知さん:04/05/30 16:16 ID:HhfKqUYW
安く買えた奴の自慢話はもうウザイからやめてくれ!
760非通知さん:04/05/30 16:37 ID:MLZ/+NuL
>>759
13ヶ月でポイントは1000ポイントに足りなかったので
500ポイント使用税込み30450ぐらいだったと思う
学生には高いかったよ
761非通知さん:04/05/30 16:50 ID:4WspzepY
C413Sからの変更だったので
かなーり満足しているわけだが

欠点といえば…
高級ストラップが欲しくなってしまうことかなぁ。
出費が。。
762非通知さん:04/05/30 16:56 ID:pwVYkgCJ
まだまだ高すぎるな。
自分的には機種変24ヶ月以上で、
20000を切ってほしい←ずっと無理か??
A5504Tもまだ20000切ってないし・・・
まだ機種変は遠いな
当方A3012CA
763現地行ってレポした者:04/05/30 16:58 ID:jieKqmzB
>>756
おー、よかったですね。WIN98でマスクラできるなんてホント570氏に感謝申し上げます。
764非通知さん:04/05/30 17:00 ID:aF5ZUtNS
765非通知さん:04/05/30 17:02 ID:K3SPSUKU
>>762
似てるな…24ヶ月以上で2万ちょっとまで待つ。
今の機種は、A3011SA。
766非通知さん:04/05/30 17:57 ID:sTDQOQ02
この機種、Uとか新色とか出ないかな?
767非通知さん:04/05/30 17:58 ID:wzobqTrh
>>766
半年待とうね
768非通知さん:04/05/30 18:14 ID:sTDQOQ02
半年待ったらでんの?
769非通知さん:04/05/30 18:41 ID:gy6piRJl
>>742
ボイスレコーダー、録音に使えるほど感度が良くないような?
少し離れた場所で普通に会話する程度の音を録音して、再生しても誰かわかるぐらいにしか聞こえない気がした。
耳が悪いのかもしれないが、そのへんが微妙かも・・・。
770非通知さん:04/05/30 18:50 ID:HhfKqUYW
>>762
おまい、そのカシオのヘボ機から機種変するとマジで感動するよ!
771非通知さん:04/05/30 19:42 ID:vKx+321a
しかしグロパス機はなかなか値下がりしないのやろ?
待つにしてもかなり待つことになるんじゃなかと?
772非通知さん:04/05/30 19:46 ID:MJS5TcF6
新規でゲッツ!
14800円でした。
773非通知さん:04/05/30 19:49 ID:xh32CaP+
散々ガイシュツの質問だと思うんですが、amcファイルをを>>731のサイトに書いてあるようにフォルダに入れても、
再生ができないんです。どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?
過去ログが見れないもので…。すみませんがお願いします
774非通知さん:04/05/30 20:01 ID:CWYjpR2l
音声のみaac

ituneでm4aファイルを作って
拡張子を3g2にして
AU\DF\D_SDフォルダに入れる。

上手く行かないんですけど、何が悪いんでしょうか。
mgrファイル?
775非通知さん:04/05/30 20:21 ID:a48+Lm6k
>>774
俺も
776非通知さん:04/05/30 20:33 ID:xh32CaP+
>>774
僕もファイルの種類が違うけど全く同じ状態です。
思い当たるのは管理ファイルしかないですよね
777非通知さん:04/05/30 20:37 ID:24brBZv6
>>776
mgrファイルで正式に認識されていないと思われ
一度本体に移動させるとOK
778非通知さん:04/05/30 20:39 ID:b7AsRL0q
SDS_0000.3g2
779非通知さん:04/05/30 20:48 ID:CWYjpR2l
F:\PRIVATE\AU_INOUTに入れて本体に移すと再生できますが、
今度はSDに戻せない....
780非通知さん:04/05/30 20:51 ID:CWYjpR2l
>>778
THX!SD上で再生できた。
もしかしてファイル名を"0000"とか連番の数字にしないといけないのかな
781非通知さん:04/05/30 21:06 ID:adleROxl
5502の鶴使うと楽。
あの鶴使ってSDサウンドフォルダでAAC再生出来ない奴は
DATファイルでちゃんと、SDS_にリネームさせるように設定してないから。
mmfの時は、一々またSDM_にリネームさせるようにしなきゃだめだけど…。
782非通知さん:04/05/30 21:14 ID:SIAAktmp
この機種の最大DLサイズはどの位なんですか?
783773:04/05/30 21:22 ID:xh32CaP+
すいません、質問がおおざっぱ過ぎたんで、詳しく書いておきます。
D_EMフォルダに、amcファイルを「EMQ_0002.AMC」(amcムービー・Qcelp音声)にリネームしてぶっこむ。

このやり方だと本体でもSDでも再生できないんですが、どこが違いますか?
実際>>731のサイトだけ見て勘でやったんで間違ってると思うんですが。
784非通知さん:04/05/30 21:27 ID:yvgOb1wE
>>780
そうですよ
785非通知さん:04/05/30 21:33 ID:N+fgegqY
かなり欲しいんですけど2つほど質問があります。
カメラは100万画素らしいのですが、今自分が使っているA5401CA
のように、撮った写真を拡大とか出来ますか?時刻表や営業時間、歌の歌詞
などをメモ代わりに写真で取っているのでこの機能があるとないとでは
大きな違いがあるので。
あと、FMラジオはやはり地元の電波の届くところのしか聞けませんよね?
最後にもう一つ聞きたいのですが、FMラジオを聞いていると電池の
消耗が激しくないですか?どのくらいもつものなんでしょうか?
786非通知さん:04/05/30 21:52 ID:cjwRgAYC
>>785
写真は一応拡大可能。
ラジオは電波の届くとこしか聞けんだろうね。
んで、44時間連続で聞けるらしい。
787非通知さん:04/05/30 21:56 ID:UxmP753t
>>785
ラジオはほとんど電池食わないよ。
撮った写真はVGAは原寸で表示される(縮小されない)
縮小するには一度本体にうつしてって作業
メガピクセルサイズは、逆に縮小表示だけど、これ拡大できるんだろか?
なんかできない予感。
ラジオはほとんど電池くわない。
788非通知さん:04/05/30 21:57 ID:LsbkpjbK
>>781
どう設定すれば良い?
789非通知さん:04/05/30 21:58 ID:MLZ/+NuL
>>783
もしXPで拡張子が表示されない状態だったら
.AMCはいらない
790非通知さん:04/05/30 22:04 ID:CWYjpR2l
音声のみaac

iTuneでm4aファイルを作って
ファイル名を
SDS_0000.3g2
SDS_0001.3g2
SDS_0002.3g2
............という風につけて
PRIVATE\AU\DF\D_SDフォルダに入れる。(無いなら作る)

再生は4M位まで。


そろそろテンプレ作っていかない?
過去ログは読めないし同じ質問がループする。
791773:04/05/30 22:04 ID:xh32CaP+
>>789
98です。表示されてます・・・。
792非通知さん:04/05/30 22:14 ID:N+fgegqY
>>786>>787
情報ありがとうございました。
写真は店でより詳しく聞いてみます。
793非通知さん:04/05/30 22:26 ID:cjwRgAYC
既出だとすまんけど、
ラジオのスキン変更とかで↑押すと項目移動じゃなくて音量↑になるんだが俺だけ?
794非通知さん:04/05/30 22:32 ID:a48+Lm6k
メモ帳でどこにある??
795非通知さん:04/05/30 22:40 ID:1I/PfcWj
>>794
説明書もらってないんですか?
796非通知さん:04/05/30 22:49 ID:/YWsKDno
>>794

取り説のp332開くとあるよ
797非通知さん:04/05/30 23:02 ID:pCh2JzPW
>>669
対応局が鬼のように少ないのでオススメできない・・。
自分が欲しかったreadysteadyはあったけど。
798非通知さん:04/05/30 23:23 ID:X9lUfzLO
>>756
タスクトレイのデバイスの安全な取り外し選択してないとか
799非通知さん:04/05/30 23:25 ID:sbixvleC
>>790
直接miniSDフォルダへブチ込むのは正規の方法じゃないから
わざわざテンプレに書かなくてもいいんじゃないか?
仕組が理解できない椰子は使うな、ってことで。
800非通知さん:04/05/30 23:26 ID:UFdrvB3m
>793
それは十字キーをナナメに押してしまっているのではないでしょうか?
私もたまにそういうことありますので・・。

ところで、写真撮ってるときにシャッター押すとたまにアプリが落ちるんだけど
カシャって鳴らないでそのままブラックアウト。
で、10秒ほどそのままにする。すると普通の待ち受け画面に戻ってしまう。
そういう症状は出ている人はいませんか?
801非通知さん:04/05/30 23:34 ID:wavNEVYH
>>790

さんくすです

しかし、微妙な制限多すぎ、音楽再生能力あるんだから、
着歌登録できないのは、仕方ないとして
プレイヤー機能あるんだから、SDでも鳴らせても
問題なかろうに‥

鳴らしてるとサブが点灯し続けるのも、げせないが‥

わざと不自由にしているのかなぁ?

802非通知さん:04/05/31 00:00 ID:VHM4vzUl
>>800
カメラ周りのハードウェアの異常だと思われ。
不良交換でわ?
803非通知さん:04/05/31 00:20 ID:O6EaV/za
>>800
うゎ、それっぽい(TT
レスありがとう。なんか判定がシビアだなぁ(TT
804非通知さん:04/05/31 00:23 ID:RhiIrNXg
既出だったらはげしくスマソ
3gpp2のムービーの映像ビットレート何Kbpsまで再生可能?
8MBまでだったらビットレート無制限!なんてことは無いよね
805非通知さん:04/05/31 00:28 ID:sjKUSMdg
ゴールド買いました
機能的にはとりあえず文句ないです
もうちょっとキーが使いやすければ最高だったんですけどね
ところで、アラームって「休日のみ」の設定はないんでしょうか
「休日以外」はあるのに・・・
806非通知さん:04/05/31 00:31 ID:TsX4UDz6
>793
今日これ買ったんだけど俺もその事が気になってる
ラジオの時だけ→の感度がよすぎるのかな
807非通知さん:04/05/31 00:59 ID:aum8gvpr
BOBLBE-E(ボブルビー)の携帯ケース(2つ折り用)HT-P105に
この機種は入ります?
808非通知さん:04/05/31 03:54 ID:ciA483+2
そろそろ丸2年酷使したC452CAから乗り換えようと思って鱒。
A5505SAは、久しぶりに欲しいと思った機種でつ。
FMラジオ、海外でもメール出来るデータローミング、ってあたりに
非常に感動。これで、海外旅行時の荷物を減らますもの。

しかし、難点としては、イヤホンジャックが専用タイプしか刺さらない
ってことですな。あと、耐水・耐衝撃性に欠けるw。
次期モデルではこのあたりクリアされるかな?
809非通知さん:04/05/31 05:27 ID:DCS2f2Mv
ラジオずっと聞いてたら電池はどのくらいもちますか?
810非通知さん:04/05/31 07:16 ID:bPC5LRGH
>>809
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/a5505sa/spec/index.html
AUサイトの取説pdfや、その他各所、ちょっと調べりゃ載っている。
メーカー発表でなく実話求めるなら、電波状況や使用状況で激変。参考にならないかと。
811非通知さん:04/05/31 07:49 ID:Iv/Jj81k
ラジオも電波状況で変化するのか?
812非通知さん:04/05/31 07:50 ID:Iv/Jj81k
C452CAなら2年どころか、100年使っても壊れない悪寒
813非通知さん:04/05/31 07:54 ID:Iv/Jj81k
>>805
持っていないので何とも言えないが

1、毎日アラーム設定しておく
2、休日以外は、その上から無音のアラームを設定して、アラームをキャンセルする

ってのはどうだ?
814非通知さん:04/05/31 08:18 ID:FHCvlh81
>>804
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbsp5505.cgi
最高128kbpsらしいよ 160Kbpsは駄目らしい
815非通知さん:04/05/31 08:29 ID:QkDa2Cpp
イヤホンプラグに関しては、平型端子変換プラグというのが、売ってますよ。
おれは、某カー用品店で買いました。
816非通知さん:04/05/31 08:54 ID:wIR1FeAO
>>805 >>813

曜日指定で休日のみ鳴らす・・・ってのじゃダメなの?


って書いてておもった。そうすると設定曜日以外の祝祭日は鳴らないんだな・・・。
817非通知さん:04/05/31 09:30 ID:xNn+jwpQ
5505SAを音楽ケータイとして使ってます
ところで、3g2の音楽ファイルは、みんなドン位のビットレートを使用してますか?
自分は64kbpsだけど、miniSDが直ぐいっぱいになってしまう(128MB使用)
818非通知さん:04/05/31 09:34 ID:+5GnheYj
>>817
128kbpsとPDA兼用
819非通知さん:04/05/31 10:28 ID:omWKTq5V
25ヶ月になったので機種変したいのですが,大阪ならいくらぐらいですか?
どこが安いですか?
820非通知さん:04/05/31 11:20 ID:xNn+jwpQ
>>818
128kbpsだと、miniSDが直ぐにいっぱいになりませんか?
私のやり方が間違っているのかな
821非通知さん:04/05/31 11:47 ID:MNPK0RIr
アラームを休日以外に鳴らすのに難あるなぁ

土日が休みだから、土曜日はアラームなって欲しくないんだけど
土曜日を休日設定すると、カレンダー上で土曜日が赤くなっちゃうよ!!!
ゆるせん
822非通知さん:04/05/31 11:55 ID:yPxET9XV
>>821
おぬしの使い方がよくわからんけど、曜日指定ではだめなのか?
月曜から日曜まで、各曜日ごとにアラームのon/offを指定できるけど
823非通知さん:04/05/31 12:20 ID:MNPK0RIr
>>822
それだと、祝祭日にもアラームなるのよ・・・
それがイヤ
824非通知さん:04/05/31 12:32 ID:yPxET9XV
>>823
ようするにあなたのライフスタイルにぴったりマッチした風にアラームを
設定できるが、それだとカレンダーの色まで指定できない

つまり、カレンダーの休日指定の色を変更したいのか
825非通知さん:04/05/31 13:08 ID:E/szX376
ヘッドフォンつなげて,スピーカでFM聞いてるとき電話かかってきたら
どうなるんだろ?
826非通知さん:04/05/31 13:59 ID:cRKyKytd
>>825
メールだと FMが途切れて「ぷるるるるぷるるるる」って感じの着信音
だったな
音声通話はイヤフォンから聞こえるが送話側がどうなったかやって無いので
わからん
827非通知さん:04/05/31 13:59 ID:2lmdd++n
>>825
音声がスピーカーから出力されるだけだろ。
入力は本体のマイクで問題ないと思うけどな。
828非通知さん:04/05/31 14:10 ID:c0wihtiC
3g2の音楽聴きつづけたら、一体何時間バッテリ持つだろうか。
誰か実験した人、もしくは「だいたいこれくれいじゃない?」
って予想できる人、いないかな?
829非通知さん:04/05/31 14:41 ID:IVZOuMXI
>>815
平型端子変換プラグというのはどういうもの?
ミニプラグから変換できるもの?
もしそうだったら、オレの耳からすぐイヤホン落ちるから、ヘッドホン付けたいんだけど。
そうだとしてもラジオのアンテナ代わりになるのかな?
830非通知さん:04/05/31 14:48 ID:8lZwCF3q
>829
815じゃないけどアナログ変換ケーブル使ってるよ
ちゃんとヘッドホンつけるとラジオが聴けます
ボーダフォンのZTPH02って型番のものです
831非通知さん:04/05/31 14:51 ID:7JacnXhM
田舎の店だとまだ置いてないって可能性はある?
832非通知さん:04/05/31 15:01 ID:IVZOuMXI
>830
電気店に売っていますかね?
それとも専門のショップにいかないと無いですか?
お値段は?

聞きすぎてすいません。
833非通知さん:04/05/31 15:45 ID:f6WQxR7w
茨城の某店と電話で確認したところ、機種変更するには申し込み用紙を
自分で書いて、それをあうにFAX、手続き終了するのが一日後ってこと
らしい。(当日中には絶対に無理だっていわれた)つまりどうがんがっても
二日かかるってことのようなので近場の人じゃないと現実的じゃないっぽいよ。
834非通知さん:04/05/31 16:08 ID:nKlxqiQl
>829
イヤフォンが落ちるのならスポンジのパッドをつけてみてはいかがでしょうか?
安いのならヨドバシとかで100円くらいで売っていますよ。

ヘッドフォンの方が音がいいと思うので、あくまでも提案ですが。
純正のイヤフォンだと音が軽くて安っぽいですね。
835830:04/05/31 16:37 ID:Zka4a7Qu
>>832
ボーダフォンのショップで取り寄せてもらいました。一週間ぐらいで来ました。
お値段は税込みで1050円です。
836非通知さん:04/05/31 16:39 ID:Cq0F3Bcw
この携帯さいこう
837BREWスレから出張:04/05/31 16:53 ID:4/6lzw+x
暇な香具師はリスト埋めてくれ

http://www.wikiroom.com/brew/?A5505SA
838825:04/05/31 16:54 ID:E/szX376
>826
>メールだと FMが途切れて「ぷるるるるぷるるるる」って感じの着信音
>だったな

ということは一応着信はわかるんね.

>音声通話はイヤフォンから聞こえるが送話側がどうなったかやって無いので
>わからん

>827
>音声がスピーカーから出力されるだけだろ。
>入力は本体のマイクで問題ないと思うけどな。

う〜ん.. 慌ててイヤホンをつける必要があるのかないのか...
どっちだろう??
839825:04/05/31 16:58 ID:E/szX376
>832
AUのステレオヘッドフォンマイクがいいと思われ.
1144円,ヘッドフォンは普通の市販のものに変えられる.
AUショップにうってるべ.
840非通知さん:04/05/31 17:09 ID:+rMS8VY2
>>790
D_SDフォルダの作り方が分かりません…教えてください。
841非通知さん:04/05/31 17:12 ID:y50p9xjh
マスストレージクラスにして普通に「新規作成」->「フォルダ」
842非通知さん:04/05/31 18:11 ID:e5hGYOfQ
着うたのサイトってもうステレオの着うた扱ってますか?
843非通知さん:04/05/31 18:15 ID:p3lqWlye
>>842
百式の発売日に、レコード会社直営で
オーノキヨフミの平凡をダウソしてみたけど、
ツインスピーカーの間にチョップするように手を置いても
音が変わらなかったから、モノラルっぽいあそこは。
844非通知さん:04/05/31 19:01 ID:hK5g6NS8
3g2音声ファイルにするときに
44.1KHzと48KHzではスピーカーからの音がだいぶ違って聞こえるね
(音源にもよるが)

もっともイヤホンで聴くのが一番いい音だが
845現地行ってレポした者:04/05/31 19:08 ID:S6mbz1sV
>>832
今日ボダフォンショップで買ったよ。これイイッよ!
取説に、ボダフォン以外の機器で使うと故障する恐れがありますという表記があったんだが、
ただの脅しだよね。問題ないよね。

A5505SAをミュージックプレイヤーとして使ってる人に質問。
サブ液晶のバックライトつきっぱなしだよね?そんなんで電池持つの?
846非通知さん:04/05/31 19:15 ID:Hu0EAh9L
↑ラジオの感度はどんな感じですか?
847非通知さん:04/05/31 19:17 ID:p3lqWlye
スピーカーの方が音良く聞こえるんだけどな漏れは…。
イヤホンで3g2聞くときもラジオの時みたいに
もっと音量上げれれば良かったのに…。
848非通知さん:04/05/31 20:02 ID:TlNVAEl3
36540円は高いな。
849非通知さん:04/05/31 20:40 ID:+rMS8VY2
>>841
それってパソコン上でですか?
あほぅですいません。
850非通知さん:04/05/31 20:41 ID:IVZOuMXI
皆さんありがとうございます。
ボーダフォンのZTPH02、明日買ってきます。
1000円超えるのはちょっと痛いですが。
851現地行ってレポした者:04/05/31 20:54 ID:S6mbz1sV
>>846
感度が下がるとかよく聞くけど、全く問題ないよ。
ケータイを向ける位置によっては、変換アダプタのみでも受信できる。
商品は↓のようなものです。
http://plaza.rakuten.co.jp/dairysports/diary/200405310000/#2004-05-31
852非通知さん:04/05/31 21:01 ID:wIR1FeAO
いまいちパーソナルボックスと受信ボックスの使い分けがよくわからない
853非通知さん:04/05/31 21:02 ID:5Dr5gtON
>>851
au純正でも売ってるよ。取り寄せで時間かかったけど、
税込み483円だった。
カタログにも載っている。
854非通知さん:04/05/31 21:09 ID:LcelEIH0
自分WINDOWS98なんで、iTuneに対応してないんです。
98にも対応してるフリーソフトで3g2ファイルを作るってのは可能ですか?
実際にやった方いましたら、やり方教えてもらえませんか?
855非通知さん:04/05/31 21:11 ID:p3lqWlye
>>853
モノラルじゃなかったっけ?
856非通知さん:04/05/31 21:13 ID:rv2ohUfR
この携帯で、シングル丸ごと一曲聞けるんですか?
素晴らしいですね。値段も素晴らしく高いのがチャームポイントですね。
857非通知さん:04/05/31 21:16 ID:W6jj/Afn
>>859
この端末を買うと、900iシリーズを買った連中がバカみたいに見えるぞ。
(実際うらやましがられる)
858非通知さん:04/05/31 21:19 ID:wIR1FeAO
↓がんばれ
859現地行ってレポした者:04/05/31 21:21 ID:S6mbz1sV
>>853
このvoda製買う前に>>853の言う奴は使えないのかとここの住民に聞いたとき、
>>855のような返答や、ステレオミニプラグ(3.5mm?)じゃないから無理とかって聞いた覚えが…

>>857
>>859なんてまだいないよ?
確かにそうかもしれない。
860現地行ってレポした者:04/05/31 21:22 ID:S6mbz1sV
あたってしまった・・・Σ(゜皿゜)
861非通知さん:04/05/31 21:25 ID:W6jj/Afn
未来予知が当たって一安心・・・。
じゃなく・・・。
9と6を間違えるなんて、俺は小学生ですか?
862非通知さん:04/05/31 21:39 ID:5Dr5gtON
アンテナの代わりになるだけでいいと思って買ったので、その意味では正解だったけど・・・
ステレオかどうかは、家中探したけど合うプラグのものが無かったので確認できてません、スンマセン。
ただ、カタログにも取説にも「ステレオイヤホンマイク」には対応していません、とは
書いてあるが「ステレオイヤホン」には対応してないとは書いていない。
んで、使えると思っていたが。
誰か確認して。(今週末にはヘッドホンを買う予定なので)
863非通知さん:04/05/31 21:57 ID:p3lqWlye
>>862
調べたらそれ、やっぱ丸型2.5mmの奴だったよ。
やっぱボダのアナログ変換ケーブルかソニーのじゃなきゃダメだな。
漏れはボダのアナログ変換ケーブル持ってるから良いけど。
864非通知さん:04/05/31 21:59 ID:3Xb42RPU
DoCoMoのもイケルと聞いたが
865非通知さん:04/05/31 21:59 ID:S+RFJMBA
φ3.5mmのイヤホンを使うのであれば、SONYの平形ジャック対応のイヤホンマイクを買ったほうがいいかと
3000円と少し値が張るけど、音質は純正のイヤホンよりいいよ
866非通知さん:04/05/31 22:04 ID:EyfMInyj
がいしゅつだったらスマソ。 受信メール一覧の文字、もそっと小さくする方法ありませんか。 三行表示じゃ一覧性なさ杉。 一行表示じゃ探すの大変杉。
867非通知さん:04/05/31 22:11 ID:S+RFJMBA
>>866
送受信ボックスの文字サイズを変えることは不可能。
ただし、サブメニューから検索機能を呼び出す事は可能なので、そちらで対応してください
868非通知さん:04/05/31 22:11 ID:x+0+bxD3
>854

>562を参照願います
869非通知さん:04/05/31 22:12 ID:dSEqlTSI
>>833
もしかしてそれってW◯NDER g◯◯のこと?
870非通知さん:04/05/31 22:15 ID:DJncmxxE
>>865に同意見。
イヤホンマイクだけじゃなくてステレオヘッドホン部分を好きなのに取り替えられるから、
音質もこだわれるし、両耳式のイヤホンマイクになるしね。
オート/モノラル切り替えを試したけど、確かにステレオ音声になっていた。
買って損はないと思う

871866:04/05/31 22:15 ID:EyfMInyj
>867 サンクス。 その検索機能はどうやったら使えるのですか?
872非通知さん:04/05/31 22:22 ID:S+RFJMBA
>>870
そうそう。
あと、買うならE931のほう(インナーイヤーではない、イヤホンタイプ)がいい
家電&SONY板でも、音質がいいと定評があるし。
淀や大亀で5505を買い、ポイントでイヤホンマイクを買うというのが通かと
873非通知さん:04/05/31 22:23 ID:5nwqPoJF
ヤフオクにぱぽが、15000円ででとる。
874非通知さん:04/05/31 22:27 ID:S+RFJMBA
>>871
メールの受信フォルダを開いているとき(受信ボックスではありません・失礼)
にサブメニューを呼び出すと『検索』の項目が出てくるはず
875非通知さん:04/05/31 22:32 ID:E/szX376
>870
>イヤホンマイクだけじゃなくてステレオヘッドホン部分を好きなのに取り替えられるから、

純正のステレオイヤホンマイク(0201QMA)も機能的にはおんなじですけど.
もちろんヘッドフォン部も取り替えられて1144円. ついてるヘッドフォンはちゃちいけどどう
せ取り替えちゃうよね.

876825:04/05/31 22:39 ID:E/szX376
ちなみにFMをイヤホンさして,スピーカーで聞いてるときなら,スピーカーから着メロ
鳴るし,携帯で普通にでて話せました. 
また,その状態でFMを切ると,着メロは鳴り,携帯のマイクが音を拾うようですが
携帯から相手の声は聞こえませう.
877非通知さん:04/05/31 22:47 ID:xR9ffrbp
音楽ファイルは1曲ずつしか聴けないのか...
BREWでそんなアプリないよね。Javaじゃないし
878非通知さん:04/05/31 22:53 ID:aA9onaEp
お節介かもしれないが、3g2の作り方が分からない人のために
いくつか作り方を紹介します。

@お金に余裕のある方はQuickTimeProを使用してください(確か3780円くらい)
これなら確実に作れます。
http://www.apple.co.jp/quicktime/

Aただでどうにかならないの?って人はiTunesを使用してください。
ただしこれは、2000・XPのみ対応となっています。
http://www.apple.co.jp/itunes/download/index.html

B漏れ、金ないしOSが2000・XPじゃないYO!という人へ。
そういう人はdBpowerAMP Music Converterを使用してください。
ただし、これはエラーが多いらしいです。
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm

あとフォルダに入れるときには必ず
D_SDフォルダに入れてください(ない場合は自分で作って下さいね)
曲のタイトルはSDS_0000.3g2にしてください(ただし0000の部分のみ変更可)
漢字などを使うと認識されないそうです。

試供品の16MBのminiSDを使用している方は容量不足に注意。
ちなみに再生できるサイズは音声ファイルは4M前後らしい。

これでも分からない人は適当に聞いてください。
もしくは過去レス参照。

長々、スマソ
879非通知さん:04/05/31 23:07 ID:K2RudoDj
この携帯は100点満点で何点ですか?
880非通知さん:04/05/31 23:16 ID:5Dr5gtON
皆さん、沢山のアドバイスありがとうございます。
実際に店で着用してフィットするものを選ぼうと思います。
実は今日、生まれて初めて音楽を聴きながら地下鉄に乗りました。
ものすごく緊張した。おまけにイヤホンはすぐ外れるし。
でも、普段とは別世界にいるようだった。

878>私は 546>の方法で楽しんでいますが、「MAV_xxxx.3g2」の方法と「SDS_0000.3g2」の
方法と何か違いは有るのかな?

通勤用はビットレートを落として約20分1曲として聞いています。
でも本当は64k位に上げると凄く音が良い。
連続再生アプリが欲しい!
881非通知さん:04/05/31 23:25 ID:aA9onaEp
>>880
ちゃんと再生できているなら>546の方法でいいと思いますよ。
ビットレートは64k以上はほしいですね。
あぁ連続再生アプリ本当にほしいよ
882非通知さん:04/05/31 23:43 ID:S+RFJMBA
>>880
イヤホンがとれ気味なら、イヤーパッドを使うといいですよ
2〜300円くらいで買えると思います。
883非通知さん:04/05/31 23:47 ID:VHM4vzUl
>>880
anmによれば、MAV… はムービーフォルダD_MAに入る拡張子AMCのムービーに割り当てられている。
3g2をMAV…の名前で使って大丈夫なのは、たまたま運が良かっただけ。
もしかしたら、設計の初期には3g2のムービー撮影を計画してたのが、
お流れになったけど対応付けは残ってしまってた、なんてこともあり得るが。深読みしすぎか。
884非通知さん:04/06/01 00:11 ID:W1mE+osa
>>878
> ただしこれは、2000・XPのみ対応となっています。
もちろんMacOS Xにも対応してるよ。
885非通知さん:04/06/01 00:12 ID:g/aloCCK
さて、月が変わって、一気に着メロゲットと行きたいところですが、
この機種ってまだ対応している着メロ少ないですよね?
5503に対応しているところなら大丈夫なのかな?
886非通知さん:04/06/01 00:15 ID:LoKMnwRz
>>885
なんか誤解してるようだが、普通に着メロはmmfであればどこのでも聞ける
887非通知さん:04/06/01 00:19 ID:RzmceXya
通販で一番安いとこって何処かな?
近くの店だと新規26000とか高すぎて・・・orz
888非通知さん:04/06/01 00:19 ID:g/aloCCK
>>885
ありがとう!
すいません、最近の携帯のことはよくわからなくて。
いやいや、せっかく会員登録したのに、
鯖からこの機種は対応していません、とか蹴られたら嫌だなぁ、と思って。
新しい機種でもいけるんですね。
さっそく行ってきます。
889非通知さん:04/06/01 00:38 ID:soSfSgXv
連続再生について
データフォルダ開いてSUBキー押して
そこのプレイリストじゃ駄目なの?
890非通知さん:04/06/01 00:44 ID:PXvEDYmj
>>889

本体内のデータならOKなんですが、
miniSDに有るデータは指定できないんですヨ。(多分;
891非通知さん:04/06/01 00:49 ID:KNfbOhkD
25ヶ月以上で、27090円から18%引きで買いますた。
892非通知さん:04/06/01 02:08 ID:kIFvYG/i
3g2をminiSDに入れる時は、すでに存在してる着メロの通し番号を使って、その着メロは削除しておくのが確実だな
893非通知さん:04/06/01 02:40 ID:u8jEYIId
値下げいつかな…
894非通知さん:04/06/01 02:42 ID:u8jEYIId
IDに”Id”でますた。
895非通知さん:04/06/01 03:10 ID:a5i4CJiH
IDチェック
896非通知さん:04/06/01 10:02 ID:Isq/KFnA
アドテックの256MB認識したーー。
でも,調子÷
897非通知さん:04/06/01 10:08 ID:GrzpJkJz
>>877
今のところアプリ見つからないね。
BREWは勝手アプリが作れないからどこかのCPに要望出すしかないかと。
でも考え方によってはBREWは外部メモリ内のデータにアクセスできるから
ミュージックプレイヤーなんてまさにうってつけかも
898非通知さん:04/06/01 10:19 ID:GrzpJkJz
>>897
今のBREWでは無理ですた。
899非通知さん:04/06/01 10:21 ID:CvBnJR0o
電池が熱くならない?こんなもんなのか?
900非通知さん:04/06/01 10:26 ID:VxWzhdjj
安いって事で少し前に話に出ていた茨城の店は縛りとかありますか?
901非通知さん:04/06/01 10:28 ID:FQBNqhwx
>>899
ずっと触ってると熱をもつのでそんなもんじゃないかと・・。
あまり気になるようならショップに持っていけば?
902非通知さん:04/06/01 11:25 ID:Isq/KFnA
他の機種で、外部メモリの音楽を連続再生できるのあるのかな?
今のBREWは外部メモリにアクセスできないし、Javaなら可能なのかな?
903非通知さん:04/06/01 12:06 ID:p3lRb2Av
ちょっと聞きたいんだけど、
サブ画面でメールとかチェックするとき、
選択を下に移動するのはどうすればいいの?
左は「戻る」だし、真中は「選択」だし、
右押しても何も反応しない。
説明書は家に置いてきてしまいますた。
教えてエロい人。
904非通知さん:04/06/01 12:11 ID:p3lRb2Av
>903
自己解決
アホですた
905非通知さん:04/06/01 13:35 ID:ybfRPCQw
サブ画面の「お知らせあり」って
他の文句に変えられないのかな?
906非通知さん:04/06/01 13:49 ID:v9jeeSVw
アプリ保存容量って2MBしかないのか・・・・
4つめを落とそうとしたら容量オーバーですってオイ・・・・
しかもminiSDに移せない・・・?

あの、最初から入ってるやつ(ラジオとかナビウォークとか2次元コードリーダーとか)
って消してもまたダウンロードできますよね?
907非通知さん:04/06/01 14:14 ID:BayqCsyZ
>>906
説明書くらい読みましょう。

908非通知さん:04/06/01 15:42 ID:XF4wYEFl
>>906
真性ヴァカ逝ってよし
909現地行ってレポした者:04/06/01 16:05 ID:UKhqSsGh
>>880
聞いてるときはサブ液晶つきっぱなしだよね?
電池は持つんですか?
910非通知さん:04/06/01 16:09 ID:W0ryBS8j
miniSDに曲入れて聞いている人は、どうやって4MB以下にしてるのですか?
なかなか4MB以下のものが作れないんですけど。
ちなみにiTune使ってます。
911非通知さん:04/06/01 16:27 ID:BZPH9rH1
>>910
iTunesってサンプリングレートやビットレート調整できないの?
できないなら元ファイルを小さく作るしかないが
912非通知さん:04/06/01 17:01 ID:yWJ1A26F
どこ行っても在庫がないYO!
予約してきますた
913非通知さん:04/06/01 17:06 ID:MFCknSGx
dBpowerAMP使ってみてるんだが、
44.1KHzだとそのまま44.1KHzなんだが、
24Khzや16KHzを変換するとなぜか48KHzになって
22.05KHzだと44.1KHzになる
なぜ??
エンコ時にサンプリング周波数は指定できないみたいだし・・・?
あと、ソースによっては56k以下のビットレートで途中で落ちる
iTunes試したほうがいいのかなぁ
914非通知さん:04/06/01 17:19 ID:j5TwOCeg
>>911
設定でできるよy
915571:04/06/01 18:30 ID:ur2mZ+qb
>>720
571ですが問い合わせたところ、4件中1件で
携帯の取り扱いはしてないと言われました。
残った3件はそれぞれ電話では値段は教えられない、
機種変は2日かかる、最後の1件に至っては
5505はまだ出てない(!?)と言われました。
やっぱり近郊に住んでないと無理そうなので諦めます・・・。
916非通知さん:04/06/01 18:48 ID:3AA1RSd7
俺の近所のゲーム屋
携帯も売っていて新規1万9千だった。
「利益をもらわないんだ」なんて店長胸はって
917非通知さん:04/06/01 18:53 ID:TafZniwn
利益をもらわないんだ
918非通知さん:04/06/01 19:01 ID:/4rWwzzW
コンニチハ(・∀・)
919非通知さん:04/06/01 19:07 ID:8DkvW+he
この携帯いいなぁ・・・・・
でも工房の俺には必要ない機能も多いし・・・
920非通知さん:04/06/01 19:13 ID:MIxXxz4E
保護シール買いますたヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
メインディスプレイ、サブ、カメラレンズで1セットですた
921非通知さん:04/06/01 19:23 ID:3wjuxzyt
漏れはnero6(ふぅ婆だけど…)でHE64kbpsでエンコしてるから、
4MBで一応足りる。まぁ音の事は良くわからんけど、
聞いたかんじ、HEデコーダーより、LCデコーダーの方が
音良い気がする…5505では。
922非通知さん:04/06/01 19:27 ID:5ExosejX
>>920
A5505SA用のやつの保護シール、もう発売されたんでしょうか?
それとも別機種のを代用?
923非通知さん:04/06/01 19:33 ID:MIxXxz4E
>>920
5505SA専用のです。
楽天で売っていましたよ。
5505SAで検索すればわかると思います。
924非通知さん:04/06/01 19:40 ID:AEwSxECh
テトリスブルーってどこでDL出来ますか?
925非通知さん:04/06/01 19:43 ID:5ExosejX
>>923
楽天ありました。ありがとー

>>924
アプリボタン→EZアプリカタログ→メニューから探す→ゲーム→テトリス&100円ゲーム
926924:04/06/01 20:13 ID:AEwSxECh
>>925
ありがとうございます。
ここ以外はテトリス無いみたいですね。
927非通知さん:04/06/01 20:20 ID:53P1Fi43
テトリスブルーとレッドってどう違うんですか?
928非通知さん:04/06/01 20:29 ID:jY0C74me
>>927
ブルーはテトリス+cascadeとhotlineっていうモードが加えられてて、
レッドはテトリス+stickyってのがある。

自分はレッドのほうが好きです。
stickyは最初からブロックが無造作におかれてて、それを消せば次のレベル、のようなゲーム。
929非通知さん:04/06/01 20:48 ID:dUx5NmBw
強気な値段だよな、どれぐらい売れてるのかな?
930非通知さん:04/06/01 20:55 ID:3wjuxzyt
まぁ漏れの予想では5406CAとか夏WINの方が高くなると思うけど…。
931非通知さん:04/06/01 21:16 ID:gO7U3vZy
そろそろ誰かが5505専用3g2ファイルうpスレたてそうな予感・・・。
作ったら俺もうpしてみるかな?
誰かたてませんか?
932非通知さん:04/06/01 21:21 ID:Bv9P5/kE
今日イロメロミックスで「A5505SA用」の着メロはDLしたんですが、これは64和音なんですか?
着メロスレに行ったほうがいいですか?
933非通知さん:04/06/01 21:22 ID:mKsL9R7J
>>931
やっちゃうと着うたみたく禁止喰らう予感。
934非通知さん:04/06/01 21:29 ID:+HMZFJpY
>>931
通報しませんが…自粛してください
935非通知さん:04/06/01 21:39 ID:6x7duT4F
>>931
いいねいいね君が立ててね(はぁと
936非通知さん:04/06/01 21:39 ID:gO7U3vZy
>>933-934
着うたみたいに禁止喰らうな。
もうこの話はしないよ。
個人で楽しむのが限界だな
937非通知さん:04/06/01 21:41 ID:AEwSxECh
すみません。ICONを作る場合、拡張子は何にすればいいのでしょうか?
938非通知さん:04/06/01 22:19 ID:PXvEDYmj
最近の携帯は自動着信が出来ないんですねえ。(基本機能だと思っていた)
(無いのは5505だけなのか?)
auショップのねえちゃんに「そんなバカなことがあるかー!」と、
叫んだ自分が悲しい
つい最近聞いた話では、秋か来春には携帯を手に持って運転して
いるのを現認されただけで、罰金(反則金ではないので前科になる)
を食らうようになるというのに。
3台に亘って使ってきたハンズフリーキットが使えない。
ヘッドホンを買う予算が消えてしまうな。
939非通知さん:04/06/01 23:14 ID:W0ryBS8j
これと同じ画面サイズを持つ機種ってある?
PHOTOカムカムがまだ対応してくれない。
940sage:04/06/01 23:26 ID:WgPtiL9v
>>939
自分は、Picture Trimを使っています。
http://aea.to/d-home/で落としてみて
対応は、比較的早いと思うけど、QVGAの機種だったら
どの機種でもいいと思うけど。
941非通知さん:04/06/01 23:32 ID:WgPtiL9v
間違えました。
はずかし・・。
942非通知さん:04/06/01 23:46 ID:kdxZcqCE
>>939
簡易待ち受け画像メーカーで5503サイズで桶。
>>940の言うとおりQVGAならなんでもいいんだけどね。
ソフトによるけど設定変えてサイズを240*320にするのも手だし
943非通知さん:04/06/01 23:47 ID:GGooxZVv
そういえばこの携帯のすごいところはこれじゃないでしょうか?
カレンダーが9999年12月31日まで表示できる。ということ。
ただ、そこまでいくと休日とかは表示されませんけどね。
って意味ないか。。。

ちなみに、過去は1500年くらいだったような。。。
944非通知さん:04/06/02 00:08 ID:OQkBvyhq
そうなのか・・タイムマシーンで時を渡る漏れとしては非常に便利な機能だ
945非通知さん:04/06/02 00:31 ID:EwGr/Xpk
9999年が来る前に人間は滅亡しているに一票
946非通知さん:04/06/02 00:52 ID:r/JrtXzE
取説によると、
電源ON・OFFする際はそれぞれ ”終話ボタンを「約1秒」長押しする。”
ってなってますが、わたしの5505は3秒くらい押し続けないと
電源が入りません。
これってわたしだけでしょうか?
因みにOFFは1秒くらいで切れます。
947非通知さん:04/06/02 01:13 ID:XI8JztJM
今日ショップでゴールドを買おうかどうしようかで1時間くらい悩んだ…orz
想像よりゴツかったんだよなあ。どうしてあんなに厚いんだろ?
この前に発売されたラジオ付きのケータイは薄くてかっこ良かったよねー。
うーん、どうしよう。
ラジオは5505SAも5503SAもステレオだよね? 音質は同じかな?
だったら5503にしようかなあ…。
948非通知さん
>>946
漏れもそうだよ。
OFFの時は1秒くらいだけど、
ONの時は数秒。

ONの前に数回電源ボタンを連打しておくと1秒でONになる。

既出だったらスマソ