FOMA F900iT Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
Bluetooth&タッチパネル搭載の900i派生モデル、F900iTのスレPart3です。
ようやく情報が出だして、期待が高まる今日この頃です。


■過去スレ
【Bluetooth】F900iT Part1【タッチパネル】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737651/
FOMA F900iT Part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082291671/

■関連サイト
NTTドコモ公式HP http://www.nttdocomo.co.jp/
FOMA公式HP http://foma.nttdocomo.co.jp/
Bluetooth公式HP http://japanese.bluetooth.com/
Bluetoothにタッチパネル〜「F900iT」と「P900iV」(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/n_itiv.html
FOMA 900iシリーズの“次”は? ――進化型『P900iV』と『F900iT』を発表
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/18/647452-000.html
FOMAスレ テンプレ集
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
2非通知さん:04/05/19 12:18 ID:kmieMB31
■F900iTまとめ情報
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/f900it2.jpg (←唯一の公式画像)
〔発売情報〕
 発売は7月予定 (価格は4〜5万・割引が出る可能性アリ)
 色は黒のみ
 
〔端末基本情報〕
 メイン全透過型2.4インチQVGA26万色液晶・背面有機EL1インチ三色表示
 端末サイズ 111×53×28mm以下・質量154g以下
 連続通話時間140分以上・連続TV電話時間100分以上・連続待受時間300時間以上
 64和音+ADPCM
 miniSD対応・指紋センサー・タッチパネル・Bluetooth搭載
 液晶を裏返して折りたためる ビューワースタイル
 128万画素CCD(AF無)・11万画素CMOS

〔タッチパネル情報〕
 スタイラス(ペン)付属・本体収納不可、ストラップとして携帯
 画像編集や地図・イラスト作成、iモード閲覧等に使用可
 手書き文字入力不可

〔Bluetooth情報〕
 オプションでヘッドセットあり(値段不明・そこそこ安いとか)
 現時点で搭載確実のプロファイル (ヘッドセット・ハンズフリー・ダイヤルアップ)

〔その他〕
 Opera搭載の噂(あくまで噂)
 前スレ議論でパケホーダイ適用外では?という結論に。
 PC向けサイト閲覧は可だが、 SH2101Vのように、
 moperaその他ISPを通じての通信になりそうです。
 搭載されない可能性も十分あるので、期待し過ぎは禁物。

神チロル ◆7H68lQtvIw氏(女史?)に敬礼!!
3非通知さん:04/05/19 12:19 ID:kmieMB31
4非通知さん:04/05/19 12:20 ID:kmieMB31
追加、訂正あればよろしく。。_| ̄|○
5非通知さん:04/05/19 12:42 ID:lUbNKqH2
>1
乙です。
6非通知さん:04/05/19 13:01 ID:PnxFfsC8
乙ー >1
7非通知さん:04/05/19 16:05 ID:LWvv6TV0
8非通知さん:04/05/19 18:24 ID:71+qwzpe
相談です。現在ムーバでFOMAに替えたいと思っております。
ずっとFできてるので(F209i→F503iS→F504iS)、次も激しくF希望なんですが
F900iTは変態すぎて戸惑ってます。Fの変態さは好きなんですが、
絶対と言っていい程ブルートゥースは使いませんしタッチパネルも別に要りません。
しかしF900iには魅力を覚えず…。

FのFOMAがいいが(iTのデザインは好き)F900iは嫌、というだけで
iT購入は冒険ですよね。次のFのFOMAを待った方が賢明ですかね。
F900iT以外のF機(FOMA)の情報は、今のところないでしょうか?
9非通知さん:04/05/19 18:27 ID:W1L1opvQ
ルックスは重要。気に入らない顔立ちは後ですぐに飽き後悔。
恋人選びと似ている・・。
10非通知さん:04/05/19 18:28 ID:k+ok1ABJ
デザインが好きならいいんじゃない。
11非通知さん:04/05/19 18:30 ID:kmieMB31
>>8
冒険してもいーんじゃないか。
Bluetoothもタッチパネルも要らなければ使わなければいいし。
端末の巨大ささえ容認できたらかなり良い機種だと思う。

で、富士通の次期FOMAだけど、
らくらくホンのFOMA版が富士通から出るとどっかの阿呆が言ってたな。
年内に他にも出るだろうし、パケ代に困ってなくて待てるなら待ってもいいかもね。

ちなみにmovaのFとFOMAのFとはソフトが異なるぞ。
FOMAのFシリーズはSymbianOS搭載で、より変態度が増してます。
12非通知さん:04/05/19 18:33 ID:y8iOhJgh
umq
138:04/05/19 18:54 ID:71+qwzpe
レスどうもです。そうですよね、個人的にルックスは重要なポイントだし
要らん機能は使わんでもいい、というのはありますね…。
あとはやっぱり大きさかぁ。現物見てから決めても遅くはないので
とりあえず待ってみようと思います。で、今年いっぱい待つかどうかも決めようかな…
ちなみにSymbianOSの変態さは大歓迎です。

ルックスといえば、今までで一番好きだったのはF503iSのギャラブルだったなぁ〜
個人的に、未だにこれをぶっちぎりで超える程一目惚れの携帯に出会ってないっす。
14非通知さん:04/05/19 19:02 ID:2xt7VKKY
>>13
悪いことは言わない
や め と け
F900iにした方が幸せになれる
15非通知さん:04/05/19 19:10 ID:W1L1opvQ
F505iのお顔立ちが好きです。でもF900iTのお顔立ちはもっと好きです。
16非通知さん:04/05/19 19:14 ID:gy+4Z4zM
>>13
ブス専とは言わないが、あまり趣味は良くないな w
17非通知さん:04/05/19 19:30 ID:+C3oA+RW
>>13
デザインで言うなら、F900iの方が富士通デザインって感じがするが、
どこが気に入らないんだろう・・・

というか普通の人が買うにしては、
F900iTは大きく重く、値段が高いのを考慮した方がイイと思う
ここにいる奴らは、変態が多いのでそんなこと構わないんだが
18非通知さん:04/05/19 19:42 ID:2xt7VKKY
>>13
待てるならF900iCを待った方がいいかもな
19非通知さん:04/05/19 20:02 ID:P0Sa97ox
今後発売予定なのは
F900iC
らくらくホン
F901i
でいいのですかね
20非通知さん:04/05/19 20:33 ID:W1L1opvQ
F900iC どんなデザインですかね?
21非通知さん:04/05/19 20:44 ID:DcB5B1YB
22非通知さん:04/05/19 20:45 ID:DcB5B1YB
23非通知さん:04/05/19 21:02 ID:W1L1opvQ
サクージョ
24非通知さん:04/05/19 21:05 ID:tzMvk3WA
早くモックみたい
25非通知さん:04/05/19 21:14 ID:t4+hETbP
これ、夏場に軽装&手ぶらで出かける時、どうやって持っていきます? ポケットに入れるにはでかくて重いしなぁ。やっぱりケース買ってベルトに付けるしかないかな。
268:04/05/19 22:15 ID:bOVeYgnO
何だかんだでこのスレの方親切だな〜。

>>14
すいません、どうしてもF900iとは幸せになれそうにないです。

>>16
(´∀`)

>>17
なんというか質感と形が好きじゃないのと、アラーム等の仕様がひっかかってます。

>>18
F900iCですか。興味はあるのですが現段階では正体不明すぎて…
せめてもうちょっと情報出るまでは待ってみようかなとも思ってます。
では、しばし検討しますということで名無しに戻ります。
27非通知さん:04/05/19 23:03 ID:P0Sa97ox
前スレ終了
28非通知さん:04/05/19 23:11 ID:Zca9CZ4I
浮上。
29非通知さん:04/05/19 23:48 ID:GyiyANK2
前スレ>>974かなりイイ線いってる(・∀・)イイ!!関係者か?
30チロル ◆7H68lQtvIw :04/05/20 00:04 ID:GV05jynI
こんばんは|-`)
皆さん気なってるopera確認しておきます!
手元にある資料には一言も載ってないッス。無い様なカンジで不安ですが。。。
時間があるときにまた出没します^^
お疲れ様です!!

31非通知さん:04/05/20 00:09 ID:3BrZnxeG
チロルタソこんばんわ★
32チロル ◆7H68lQtvIw :04/05/20 00:12 ID:GV05jynI
>>31 はい。こんばんは(=´ー`)ノ
今日は用事があるので、また今度ね^^
33非通知さん:04/05/20 00:12 ID:Nu7w8UEF
チロルさんキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

おやすみなさい!
34非通知さん:04/05/20 00:14 ID:jDly0Gsf
>>30ブッ殺(#゚Д゚)ゴルァ!!
35非通知さん:04/05/20 00:46 ID:3Yd3H6JM
PiVスレで権座氏が27日に実機見るってよ
チロル氏も見るのだろうか
36非通知さん:04/05/20 01:00 ID:9uvz/t7t
権座=チロル ??
37非通知さん:04/05/20 01:03 ID:jDly0Gsf
別人ですよ( ´,_ゝ`)プッ
38非通知さん:04/05/20 01:07 ID:g8C0Lht0
一応知り合い
セフレらしいよマジで
39非通知さん:04/05/20 01:14 ID:jDly0Gsf
知り合いのくせに、らしいって…。狼少年丸出しじゃないですかー(ノ∀`)恥を知れ恥を(#゚Д゚)ゴルァ!!
40非通知さん:04/05/20 01:15 ID:3BrZnxeG
いまいち盛り上がらないiTスレ

iT=モバイラ
iV=カメコ

って感じか。
41非通知さん:04/05/20 01:22 ID:bETxeEVn
>>40
みんな口は悪いけど愛情があるだろ?
42非通知さん:04/05/20 02:00 ID:WSH7S7PV
iVスレは盛り上がってるのにこっちはネタでてこないねー
43非通知さん:04/05/20 02:01 ID:Z9zDewJp
あれは盛り上がってるとは言えない
44非通知さん:04/05/20 02:03 ID:sxZw/OXq
そうそう、キタ━(゚∀゚)━!!祭なだけ
45非通知さん:04/05/20 02:41 ID:R1KZ40wF
ivから避難してきた
キタ-----(゚∀゚)----ッ!!だけでウザ杉。
46非通知さん:04/05/20 02:42 ID:Z9zDewJp
悪乗りというか、面白くもないしね
47非通知さん:04/05/20 02:46 ID:AwQRAwy5
iT=モバイラ
iV=カメコ

これはどっちに厨が多いかの指標にもなりますな
48非通知さん:04/05/20 02:47 ID:R1KZ40wF
一応iv待ちだが、あいつら狂っとる
49非通知さん:04/05/20 03:09 ID:zVnYSAH+
OPERAの夢やぶれ、これから何を夢見て生きていけばいいんだ…
50非通知さん:04/05/20 03:17 ID:gsIRA5YZ
京ぽんでもかっとけばいいじゃん
俺はあんなうんこ要らないけど
51非通知さん:04/05/20 03:35 ID:qfSPmlC6
権座は汗臭いし、頭は犬小屋と同じ匂いがする。
52非通知さん:04/05/20 04:11 ID:K5JgodP9

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < オマエシネー
 (    凸  \______
 │ │ │
 (__)_)
53非通知さん:04/05/20 04:11 ID:N1q5tIZs
>>49
派生モデルと同時期に出すDの夢の無さに比べたらw
最強端末でもないし、ウリの動画もiVの前では・・・
54非通知さん:04/05/20 04:38 ID:zVnYSAH+
>>50 俺も要らない。浮気はしない主義だから当分はFOMA。 >>53 アルミボディって噂を聞いた時はグラッときたけど、蒸着じゃあねぇ。Dを待ってる人達はどこに惚れてるんだろ?
55非通知さん:04/05/20 08:30 ID:DdMvDqBh
チロル氏に文句言ってる奴らは、一体何様なんだ?
何も提供出来ないただの受け手はおとなしくしとけ。
56非通知さん:04/05/20 10:03 ID:4z4nE0sy
>>54
ピンクじゃない?
57非通知さん:04/05/20 10:03 ID:5EWIWuTW
えーと、なんでF900iTの背面液晶は3色表示ですか?OTL
58非通知さん:04/05/20 10:09 ID:ADPyIUPZ
>>57
何か問題でも?
59非通知さん:04/05/20 10:16 ID:I+RZE3h9
っていうか液晶じゃないし
60非通知さん:04/05/20 10:18 ID:z16x9ULM
>>58
個人的には有機ELもけっして嫌いではないけど
ランプでの未読通知機能がないのならボタン押さないでも見えるモノクロ液晶がいいな。

61非通知さん:04/05/20 10:32 ID:ADPyIUPZ
モノクロ液晶は確かに同意だなぁ。
見やすい。
62非通知さん:04/05/20 12:18 ID:3Yd3H6JM
F901iかF900iCあたりでmovaと同じ256色か4096色になるだろうな
63非通知さん:04/05/20 13:32 ID:cPFGB9TW
背面液晶でメール見たりファインダーとして使ったりっていう簡単な使い方ができないのがむかつく。
いつも裏返してるわけじゃないだろうし。
メール受信に気づいてそのまま開かずにチェックできる便利さがないでしょ。

いまいち盛り上がらない理由は、Bluetooth とタッチパネルがついてる「だけ」だからじゃない?
普通の端末と同程度のことが出来ない。それが出来て、+αならもっと盛り上がるのに。
64非通知さん:04/05/20 13:40 ID:fsY/Q9cz
つか液晶反転させられるんだから、
背面は時間やメールの確認しやすい、
常時表示のモノクロ液晶だよなぁ・・・

今の有機ELだと常時点灯させるほど耐久性ないし
65非通知さん:04/05/20 15:49 ID:Bcxo2A/l
a
66非通知さん:04/05/20 16:43 ID:z16x9ULM
>>63
素直にSH買った方が幸せになれるよ。
Fユーザーってのはそんななんでもマシンなんか期待してねえっつーの。

67非通知さん:04/05/20 16:56 ID:zVnYSAH+
SHは、あのデザインと色、質感がどうしても好きになれんのよ。悪いけど。
68名無しさん:04/05/20 17:07 ID:dSBI+yD+
>>63
液晶反転できるのに、わざわざ背面の小さい画面がメール読めない、カメラのファインダにできないと不満を言う気持ちが理解できない。開いたり反転させるのがそんなに億劫?N506なんか背面にサブ画面さえ無いよ。FiTはまだいい方だと思う。
69非通知さん:04/05/20 17:29 ID:9r+Opmre
有機ELのテスト要素も含んでいるだろうから仕方ないよな
常時表示のモノクロ液晶があれば実用上は不便じゃないよね。
でも、液晶を入れちゃうとバックライトの分スペースが辛くなるのかな?
70非通知さん:04/05/20 17:36 ID:lsdX5vlv
>>63
要するに、既に出てる機能は積んでて当り前、と?
71非通知さん:04/05/20 17:48 ID:9r+Opmre
>>70
もう相手するなって!
ただの子供じゃん
72非通知さん:04/05/20 18:16 ID:6YH1hRpt
つーか、ぶっちゃけF900iTの存在意義って“Bluetooth”だけじゃん。と逝ってみるテスト。

個人的には青歯とモデム機能と電話機能さえ付いていれば、他にどんな機能が欠落
してても全く問題ないと言い切ってしまうぞい。
73非通知さん:04/05/20 18:21 ID:zyGEROf4
>72
そんなこと無いですよ。
ドコモであるからこそiモードとメールが出来るわけで・・・
6月からはパケット定額で。
カメラもメガピクセル入ってましたよね?メモリーカードも対応で。

昨年末ボーダフォンのV801SA買ったけど、アフターサービス(=バグ取り)は駄目だし、
NOKIAの機種はただBluetooth使えるだけってかんじで・・・
さらにころころ割引サービスを変えるどころか改悪ばかりです。^^;

6月中にはF900itに乗り換え考えています。
74非通知さん:04/05/20 18:24 ID:NQnqVOUd
カメラのレンズカバーが無いのがなぁ。
ま、ほとんどカメラを使う機会なんて無いとは思うが。
ビューアスタイルでどれだけの操作が出来るかがキモだな。
75非通知さん:04/05/20 18:28 ID:STt5Tenp
>>73
何が言いたいのかわからない。
iモードも、メールも、パケ定額も、メガピクセルも、メモリーカードも
他の900iで入ってるのだが。だから、>>72は青歯だけと言っているのだが。
76非通知さん:04/05/20 18:33 ID:g8C0Lht0
>>74
メールを書く以外
ほとんど全てのことができる。
77非通知さん:04/05/20 18:46 ID:sjPQiB+8
>72
同意。
いっその事その他の機能削ぎ落として軽量化してくんないかな。
78非通知さん:04/05/20 19:21 ID:xnQ2bHvE
>>77
同じく同意。
79非通知さん:04/05/20 19:30 ID:g8C0Lht0
>>77
同意










しません
80非通知さん:04/05/20 19:48 ID:DvafObNW
>>76
電話(通話)はできるの?
…いや、揚げ足取りをしたいわけじゃなくて、SO505iSなどはマイク位置を工夫することで
折りたたみ状態でも掛かってきた電話に出ることができるのだが、
折りたたみ方の異なるF900iTはどうなんだろう、とふと疑問に思ったもので。
この携帯の使用法としては、通話なんてのはプライオリティーが低いだろうけどね。
81非通知さん:04/05/20 19:55 ID:g8C0Lht0
>>80
できるでしょ。
普段あのスタイルで使うことを想定して
電話できなかったら意味ない。
※推測
82非通知さん:04/05/20 20:25 ID:NRhfT7XN
>>81
そこでハンズフリーの出番ですよ。
83チロル ◆7H68lQtvIw :04/05/20 20:50 ID:GV05jynI
こんばんは|-`)
operaやっぱり、付いてないですww
84非通知さん:04/05/20 20:51 ID:bETxeEVn
TV電話、ハードウェア処理だっけ?
ソフトウェア処理だっけ?
せっかくヘッドセット使えるから
そろそろTV電話も使ってみようかと思うんだけど
と、唐突に思った。
85非通知さん:04/05/20 20:51 ID:cARvXewN
ハンズフリーがあれば(かつちゃんとしていれば)、
電話は電話の形をしていなくともよくなる。
ネックレス型でもいいし、カード型でもいい。
そしてダイヤルやメールは全てPDA端末で行う。
これぞ理想の携帯電話。
86非通知さん:04/05/20 20:56 ID:HFePnye6
>>83
うむ。
87非通知さん:04/05/20 21:08 ID:FUKQ+O1f
>>83
こんばんは、チロルさん。

そうですかーやっぱり…
確認ありがとです。
88非通知さん:04/05/20 21:11 ID:NRhfT7XN
>>83
仕事ごくろーさんです。

やっぱりOperaなかったか〜
VAIO-Uでも買うかな。
89非通知さん:04/05/20 21:31 ID:1ZKB18wM
となると、どの携帯に載るのかと言うことも、気になりもする
90チロル ◇7H68lQtvIw:04/05/20 21:32 ID:9uvz/t7t
こんばんは|-`)
operaやっぱり、付いていますww
91非通知さん:04/05/20 21:33 ID:NRhfT7XN
>> 90
このスレの住人はPiVスレのように騙せないよ。
偽者は帰れ。
92非通知さん:04/05/20 21:35 ID:NRhfT7XN
>>89
結局どの端末なんだろうね。
そっちも結構気になってきた。
案外ボーダの端末に搭載されそうだな。
93非通知さん:04/05/20 21:46 ID:wZaj5ntv
>>72
その用途ならA5504Tでも変わらないよ。
載ってるプロファイルもダイアルアップとヘッドセットだけだし。
94非通知さん:04/05/20 22:06 ID:zVnYSAH+
チロルさん、こんばんわ。正式な発表がいつになるか、まだ分かりませんか?それにしても何故、こんなに遅れているんでしょうか、やはりDのせいですか?
95非通知さん:04/05/20 22:06 ID:Dvs+7DyC
漏れは青歯とFOMA SIMだけが要るのよ。海外での電話代安くなるし
633Sも引退させられるし。あとの機能は別にどーでもいいのよ。
カメラなんて500万画素以下はクソだし、おまけはいらないよ
だから機能削ってもいいから早く出してチョーダイ
タッチパネルなんかもっともいらないね
96非通知さん:04/05/20 22:10 ID:wZaj5ntv
>>95
A835かnokia6650でどうでしょう?
97非通知さん:04/05/20 22:15 ID:mf4WEqbr
F900iTの商品ご紹介資料が手元にあるんですが、もう聞きたいことは特に無いですか?
98非通知さん:04/05/20 22:16 ID:NRhfT7XN
突き詰めていけばF900iT=Bluetoothのなってしまうのだが、
やはり付加機能は個人的に欲しい。
今の所、F900iTで明らかになってる機能でいらない・使えない機能は無いな。

Bluetoothも付加機能も含めてF900iT全体としてオレは期待している。
99非通知さん:04/05/20 22:20 ID:NRhfT7XN
>>97
とりあえず全ページUPしてくれ。
100非通知さん:04/05/20 22:22 ID:mf4WEqbr
>99
スマソ。スキャナ無いからそれは無理。
101非通知さん:04/05/20 22:22 ID:bETxeEVn
>>95
俺も633Sは使っているけど
通信コストを考えるとエリア補完の要素が強いね
102非通知さん:04/05/20 22:30 ID:aLjoAjw9
>>100
デジカメがあればそれで全体を写してUPしてくれるだけでも良いんだが・・・
103非通知さん:04/05/20 22:34 ID:zVnYSAH+
>>100 ここの人達には、しつこいって叱られるかも知れないけど、本当にタッチパネルにキーボードは出せないのでしょうか?手書き認識が出来ないのは分かりますが。
104非通知さん:04/05/20 22:35 ID:mf4WEqbr
>102
デジカメといっても、漏れが持ってるのはSH505iSのだけだし・・・
105非通知さん:04/05/20 22:36 ID:s8SiANK5
D900iが発売までえびふりゃあで埋めるスレ しょの1
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084632580/
おうえんしるだぎゃ。
    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;'゚Д゚、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ' '`゙ `´ ゙`´´
    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;'゚Д゚、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ' '`゙ `´ ゙`´´
    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;'゚Д゚、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ' '`゙ `´ ゙`´´
    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;'゚Д゚、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ' '`゙ `´ ゙`´´
    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;'゚Д゚、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ' '`゙ `´ ゙`´´
106非通知さん:04/05/20 22:39 ID:Dvs+7DyC
端末もってなけりゃね、そういう選択もあるかもね
でもTri bandじゃないとだめなんでNokiaはバツ
しかもerriccson 68iとJabraヘッドセットでUS、
ヨーロッパ、アジア(ちゃんとちょんは別)すでに
使用中なんで、Bluetooth&SIMは不可欠なんすよ
はよ発売してよ
107非通知さん:04/05/20 22:39 ID:mf4WEqbr
>103
出来ないみたいよ。
108非通知さん:04/05/20 22:45 ID:zVnYSAH+
>>107 有難う御座居ます。そうなるとタッチパネルはカメラの操作位しか実用性ないですねぇ。やっぱり機能的には半端な機種だなぁ、ガッカリ。
109非通知さん:04/05/20 22:45 ID:g8C0Lht0
>>103
あんなちっこい画面にキーボード?
はっきりいって手打ちの方早いと思うよ
110非通知さん:04/05/20 22:53 ID:NRhfT7XN
改めて聞くことがないか考えてみたが、
案外思い浮かばないないもんだな。

>>107
>>2にある以外になんか機能・特徴ってあるかな?
111非通知さん:04/05/20 22:54 ID:mf4WEqbr
でも、手書きの地図をメールに添付して送信したり、iモードの画面スクロールやクリックもペンでできるし、
アプリも内蔵のフリーセルとかはペンで操作できるみたいだけど。
112非通知さん:04/05/20 22:56 ID:wZaj5ntv
T9入力はできますか?
113非通知さん:04/05/20 23:01 ID:bETxeEVn
>>104
miniSDから、カードリーダー経由で
最大サイズの画像をうpしてくれるだけで
十分だけど無理ですか?
114非通知さん:04/05/20 23:02 ID:zVnYSAH+
>>111 はい、それは聞いてます。でも地図やイラストこそ、携帯の小さな画面に描けるものなんて、たかがしれてるし、それ以外も、わざわざスタイラス持って両手使うのはかえって面倒な気がします。
115非通知さん:04/05/20 23:05 ID:mf4WEqbr
>110
そうだなあ・・・・。
卓上ホルダがクレードル機能つきとか、サウンドレコーダ機能(ボイスレコーダー)とかくらいか?
あとは内蔵アプリが麻雀牌パズルF・マイリモコン・フリーセル(以上タッチ対応)・ルーインエクスプローラー・
ちびわんふれんず2・人生ゲームF版・Dimo i絵文字メール

これくらいか・・・・
116非通知さん:04/05/20 23:08 ID:jDly0Gsf
>>83(;´-`).。oO(チロルサソは、えびふりゃあのAAが大好物だそうだ…)
117非通知さん:04/05/20 23:09 ID:NRhfT7XN
>>115
なるほど、やはり基本はF900iと同じということだな。
サンクス!
118非通知さん:04/05/20 23:13 ID:mf4WEqbr
>113
やってみたんだけど、何かうまく出来ないのよ・・・影とかが映りこんじゃって。
腕がヘタレなもので。
119非通知さん:04/05/20 23:15 ID:PyC+/Kwy
みんな!

そんな機能詰め込んで電池持つのかよ!
120非通知さん:04/05/20 23:17 ID:g8C0Lht0






まいりました
121非通知さん:04/05/20 23:32 ID:bETxeEVn
>>118
平置きの複写はライティングがうまく出来ないと・・・
SHのカメラなら歪んでもいいから椅子にでも立てかけて
斜め後ろに光源があればピクチャーライト無しでも
結構写ると思うよ。
ま、ページ数が多ければ面倒なのも理解出来るけど。

オプション関係にバッテリーを単体で充電できる
充電器ってあるかわかります?
122非通知さん:04/05/20 23:35 ID:mf4WEqbr
>121
>オプション関係にバッテリーを単体で充電できる
充電器

それは無いみたい。
123非通知さん:04/05/20 23:43 ID:6T1wogiz
エビフライ
124非通知さん:04/05/20 23:47 ID:bETxeEVn
>>122
残念!
バッテリー2個持ち斬り!
125非通知さん:04/05/20 23:50 ID:cPFGB9TW
なんだ〜F900iTってBluetoothだけが売りだったんだ〜。他の機能は全然カスなんだ〜。
だったらF900iBにすりゃいいのに。
126非通知さん:04/05/20 23:52 ID:wZaj5ntv
IDが日テレ
127非通知さん:04/05/20 23:54 ID:bETxeEVn
>>125
夏野があんな事をほざいた手前
Bluetoothを一番前に出しにくいという
大人の事情じゃないか?
128非通知さん:04/05/21 00:14 ID:Mub9zrLN

しま


まて

が上
り盛
129非通知さん:04/05/21 00:15 ID:VTCktSNw
>>112
そんな腐った入力なんかいらない
130非通知さん:04/05/21 00:16 ID:VTCktSNw
>>118
何かに斜めに立てかけて撮影してみ
コツ掴めば綺麗にいけるよ
131非通知さん:04/05/21 00:17 ID:VTCktSNw
がー!惜しい!もうちょっとでVTECだったのにー!.・゚・(ノД`)・゚・,
132非通知さん:04/05/21 00:20 ID:yiwxFRWO
>>129 おまえの脳が腐ってるからか。
133非通知さん:04/05/21 00:21 ID:9uIQACS0
開いて撮影できるんか?
134非通知さん:04/05/21 00:43 ID:RAIvqsSl
http://foma.or.tp/up/data/foma/file/DVC00002.JPG
http://foma.or.tp/up/data/foma/file/DVC00001.JPG

どえらくブレてる・・・・・・orz
やっぱヘタレだ・・・
135非通知さん:04/05/21 00:55 ID:AxgLTJmS
>>134
何をおっしゃる十分でしょう。
その調子でお願いします。
136iVへ亡命:04/05/21 00:55 ID:yiwxFRWO
>>134 手書き認識が付いてれば、もう少し考えたんだが。

BluetoothはBIPがないので撮った写真をPCへ転送できない。
タッチパネルは文字入力不可。

せっかくのデバイスが台無しなんだよなぁ。

青歯経由でパケホーダイなら話は別だけど。
137非通知さん:04/05/21 01:09 ID:dksSlTUQ
>>134
そんなこたあPDAでやれよ。簡単だろ
ダイアルアップとヘッドセットプロファイルとFOMA SIMが
あればあとはなんもいらんのよ
138非通知さん:04/05/21 01:10 ID:RAIvqsSl
139非通知さん:04/05/21 01:15 ID:blQX0Tu+
価格はともかくとして、機能の割りには大きく重すぎないか?
140非通知さん:04/05/21 01:16 ID:wzbwCT2C
ちょっとだけ重いかも
141非通知さん:04/05/21 01:23 ID:blQX0Tu+
青歯のユニットって重いのかな? せめてSHなみの重量にしてほしかった。だいたいスクリーン側は何故あんなに分厚いんだ?カメラが入ってるわけじゃないのに。
142非通知さん:04/05/21 01:29 ID:cIkCgpoS
>>138
お疲れさま、感謝します。
シャッター押しの手ブレは
タイマーを使って構えると良いですよ。
143非通知さん:04/05/21 01:30 ID:yiwxFRWO
>>141 ぜんぜん軽いです。1チップですよ。
指紋認証やタッチパネルじゃないですか、重さ。
144非通知さん:04/05/21 01:30 ID:AxgLTJmS
>>138
乙。
「タッチパネルで作ったイメージをメールに添付」ってのが面白そうだな。
これを利用すれば、手書きで文字メール送れるんじゃない?
料金はiモードメールの比ではないだろうが。
145非通知さん:04/05/21 01:40 ID:blQX0Tu+
>>143 指紋認証は900iにも付いてるからねぇ。タッチパネルのせいで分厚く重くなったとも思えないですよ。カメラだって900iと同じスペックでしょ。いったい何故だろう???
146非通知さん:04/05/21 01:45 ID:blQX0Tu+
青歯やタッチパネルは電気食うのかな。それで、でかい電池積んでたりして!
147非通知さん:04/05/21 02:48 ID:FzOFoxk+
>>138
すみません。見えないっす。。。
どなたか貼り直して頂けないでしょうか?
148非通知さん:04/05/21 02:52 ID:Jp5am5Fn
ディスプレイ側の厚みはタッチパネルのせいだろ。
しかし意味ないっていうか、Nのニューロと同じに考えれば目玉機能ではないにしても
ニューロよりは格段に使い勝手がいいはず。

>>146
そりゃ青歯がバッテリー食うんだろうな
PDAで使ってるけど消費でかいもん

149非通知さん:04/05/21 08:25 ID:Ap0amoJK
Fの予測文字変換って連結予測できますか?
俺的にSOやSHレベルの変換して欲しいんですが・・・
150非通知さん:04/05/21 08:45 ID:9uIQACS0
>>149
無理
予測辞書はあればマシ程度
151非通知さん:04/05/21 13:26 ID:n7C2tWRw
>>146
青歯が極端に消費電力が大きいという事は無いね
多分カメラや液晶のバックライトやらの方が消費電力はデカイんじゃない。
152非通知さん:04/05/21 13:37 ID:VTCktSNw
画像全滅っぽ
プニルでもIrvineでもフラ毛でも落とせん
153非通知さん:04/05/21 15:15 ID:9beEzMWx
ivスレに新画像
154非通知さん:04/05/21 15:18 ID:uOguWllE
一応isスレにも
155非通知さん:04/05/21 15:30 ID:y4WVFk+o
Operaやっぱないかー
どの端末に載るかなー
156通知さん:04/05/21 15:54 ID:qzut2vrc
昨夜upされた画像が見られないのですが・・。
再upして頂けませんか?
157非通知さん:04/05/21 16:29 ID:Tdoi9QPB
 
158非通知さん:04/05/21 17:32 ID:y4WVFk+o
age
159非通知さん:04/05/21 20:34 ID:GDy5iptc
ココ寂しいよぉ
⊃д`)ウェーン
160非通知さん:04/05/21 20:36 ID:3V+UfnH9
あと一つ機能がつけばなぁ
operaなりGPSなり
161非通知さん:04/05/21 20:58 ID:AL+OoWjC
900iや506iの誘惑に負けないためにもage
162非通知さん:04/05/21 21:01 ID:qIhhtGW9
A5504T見れば青葉が重いってことは無いと思う。
何か他の原因があるのだろう。
163非通知さん:04/05/21 21:59 ID:uTfeSZIO
>>162
だから「満員電車de痴漢」アプリが原因ですよ
164非通知さん:04/05/21 22:00 ID:qIhhtGW9
どんなアプリだよ
165非通知さん:04/05/21 23:01 ID:ZytLHyLa
>>163,164
藁田
166非通知さん:04/05/21 23:47 ID:hJg37T4O
見れない・・・
167非通知さん:04/05/22 00:29 ID:CrH+tdo9
来週発表があるに500円かける。
500円はひろゆきにあげる。
168 ◆F900iTzwoA :04/05/22 00:33 ID:scCI036s
iマークは光るんかな?
169非通知さん:04/05/22 00:36 ID:LkQ5ROe2
クロが妥当か?
オレンジは意外にいけてなさそうだな
170非通知さん:04/05/22 00:40 ID:LkQ5ROe2
Vスレと間違えた・・ごめんね
171非通知さん:04/05/22 00:40 ID:CrH+tdo9
>>168
光るんじゃないかなぁ。
画像でヒンジ部にも怪しい影があったように見えたから、そっちかもしんないけど。
P2102と同じ位置。

>>169
誤爆してますよ。
172非通知さん:04/05/22 00:57 ID:kPCDz+Zv
Bluetooth+2.4インチタッチパネル液晶+指紋センサー+特殊ヒンジ

そりゃデカくなるよ。
173非通知さん:04/05/22 01:18 ID:GYzs+/Sm
クルマでの移動が多い人には、いい携帯だよね。特にG-Bookの付いてるクルマだと。しょうがない、クルマ買うか!
174非通知さん:04/05/22 01:25 ID:dtZa+Ozz
>>173
G-Bookがついてようが盗用他車なんか死んでも買わない
175非通知さん:04/05/22 01:38 ID:GYzs+/Sm
スバルに付くんだよ。
176非通知さん:04/05/22 02:29 ID:Aovbr/6t
レガシー最高!!

…って激しくスレ違いだな。スマソ
177非通知さん:04/05/22 03:03 ID:GYzs+/Sm
それにしても、iTとiVはDのせいで、発売のタイミングと言うか旬の時期をえらく外されてしまったんでないかい。Dにしたって今更あんなスペックの出したって、たいして売れないだろうに。無理しないで、901から合流すりゃあよかったんだよ。
178非通知さん:04/05/22 03:14 ID:plUgfYMS
いろいろ考えたけど、この機種に自分が求めてたのはやっぱ青歯なくらいで
タッチパネルも操作性よくなりそうだけど、しょせんは反応がもっさりっぽい気がする。
それと青歯も結局ヘッドセットとか持ち歩くのも面倒そうだし余分な出費にもなるし…。
てなことで、今気に入ってるF900iをそのまま使うことにしようかと思っとります。
どうしても青歯でモデム代わりにしたくなったらハギワラのF-ACSESSだかを買えばいいんだし。
179非通知さん:04/05/22 03:24 ID:YoWjB/ED
携帯本体と別にF-accessの電池の切れを心配したくない…
からまだ待ちます。


とりあえずD氏ね
180非通知さん:04/05/22 03:33 ID:plUgfYMS
なるほど…そう言われちゃうとまた後髪を引かれてしまいますね…
181非通知さん:04/05/22 03:42 ID:OM8TPSW3
青葉要らないからやすくしてくんないかな
182非通知さん:04/05/22 03:45 ID:YoWjB/ED
>>181
青歯なくしたらこの機種に何が残るの?タッチパネル?回転式液晶?デザイン?
それ以外に価値見いだしてるならF900iにしときなさいってこった。
183非通知さん:04/05/22 04:33 ID:GYzs+/Sm
携帯屋の前を通ってF900i見るたびに、これでいいかって思っちゃうよ。まぁ、どうせここまで待ったんだし、iTの実機見るまでは結論は保留だけど。
184非通知さん:04/05/22 05:02 ID:iOHWF/4m
青歯いらないひとにとっちゃ
F900i+不要なもの=馬鹿デカくなったF900iT

早くF900iを買ったら幸せになれるのに…
185非通知さん:04/05/22 05:22 ID:GYzs+/Sm
いや、F900iではシアワセにはなれないな。かなりの妥協を強いられた選択になるし。まっ、今まで買った携帯は皆そうだけど。
186非通知さん:04/05/22 09:02 ID:eC+aBcat
妥協の人生
187非通知さん:04/05/22 09:17 ID:OM8TPSW3
タッチパネルだけあれば良い
青葉ってただの無線ハンズフリーキットじゃん
188非通知さん:04/05/22 09:31 ID:5bG4uX6W
( ゚д゚)・・・・
189非通知さん:04/05/22 09:43 ID:RLZ9WKNC
F900iよりF900iTの方がレスポンスが良くなってると行ってみるry
190非通知さん:04/05/22 12:06 ID:1KM4dObY
俺もタッチパネルというだけでFiTを待ってます・・・。
191非通知さん:04/05/22 12:25 ID:ihPuzWJc
>>178
今P2102vにF-accessくっつけてクリエで使ってるけど、
F-accessのフタをとって、端末の端子のフタをとって差し込んで、
F-access本体のちっこいのボタンを爪で押し込んで、それからおもむろに接続開始。
というめちゃくちゃ面倒くさい手順を踏んでやっとつながるんだよ。
しかもF-accessとfomaはカチッとはまらないので、根本から折れそうで、そのまま鞄に放り込むこともできないので、テーブルのあるところでしか、接続できません。
F-accessはおすすめできないよ ⊃д`)

iTは、青歯待ち受けできることを期待。
っていうかできなかったらオカシイよな。
192非通知さん:04/05/22 12:57 ID:UKX4R6i2
俺はデザインの良さだけでFiT。
Fは時々めっちゃいいデザインを出す。
俺の好みは、
F501i→F601ev→F504i→F505i→F900iT。
カラーに黒があるときはいい。
193非通知さん:04/05/22 12:59 ID:J02C58Y/
青葉とか言ってる奴の心理。
俺たちは暗号みたいにしてもわかっちゃうんだぜっ!
暗号かっこいいー!
いやっほーい!!
わからない奴ダセ−っ!!

ああきもいさぶいぼでるよ
194非通知さん:04/05/22 13:02 ID:LkQ5ROe2
F501iとF601evはとても好きだ。
しかしFitはいかんせんでかすぎる
195非通知さん:04/05/22 13:19 ID:MLURTO6v
>>191
待ち受けくらいは出来るっしょ
音声ダイヤルが出来るかどうかが気になる。
196非通知さん:04/05/22 13:25 ID:CrH+tdo9
>>193
暗号…
( ゚д゚)ポカーン…
197非通知さん:04/05/22 13:31 ID:a5xh0mIc
FOMAでF501iの復刻版みたいの出ねえかな
198非通知さん:04/05/22 13:52 ID:plUgfYMS
>>193
青葉…( ゚д゚)ポカーン
単純に暗号じゃなく青歯の間違いだろ?
199非通知さん:04/05/22 13:56 ID:MLURTO6v
>>193
書き込みそのものが暗号化されてて
何が言いたいのかさっぱりわからんよw
200非通知さん:04/05/22 14:10 ID:LkQ5ROe2
>>193は青歯の意味がわからなくて、長い間ヤキモキしてたんだろうな
201非通知さん:04/05/22 14:20 ID:J02C58Y/
うるせーそうだよ!その通りだよ!教えてくれなんて言わねぇよ!いえねぇよ!!
202非通知さん:04/05/22 14:25 ID:LkQ5ROe2
2chにはそういう言葉遊びみたいのが溢れてるからね
漏れの場合は最近までorzが何を意味してるのかサパーリわからなかったさ'`,、('∀`) '`,、
203非通知さん:04/05/22 14:27 ID:dtZa+Ozz
>>201
恥ずかしい奴ッ
初めから素直に聞けば親切に答えてくれるような人がこのスレにはいるのにッ…!
204非通知さん:04/05/22 14:32 ID:dUT7RCn3
>>202
俺もorz分からなかったw
OTLはなんとなくわかったのになぁ…
205非通知さん:04/05/22 14:43 ID:2mmt3yNP
まぁBluetooth(青歯)も2、3年まえは一般向けの解説書も出てたけど
そのころモバイラだったやつくらいしか認識薄いだろうかなら。

新入りは大歓迎です。
206非通知さん:04/05/22 14:49 ID:16kqOEMJ
焼きそば食って歯に青海苔かと思った
207非通知さん:04/05/22 15:03 ID:dXMGhg52
筆跡認証キボン
208非通知さん:04/05/22 15:10 ID:2mmt3yNP
>>207 でこメールのためのタッチパネルのようなものだからなぁ。(鬱
209非通知さん:04/05/22 15:15 ID:dXMGhg52
せめて仮想キーボードだけでも…
210非通知さん:04/05/22 15:18 ID:dXMGhg52
でもこれってよく考えたら送られてきた写真に落書きして返事できそうだよね。







しつこい元カレに使おっと
211非通知さん:04/05/22 15:59 ID:IAZVkmtl
>>210
オマエがネカマである事を切に願うよ
俺も元彼女に復縁お願いしてるんだけど
まったくもて相手にされない
だんだん殺意さえ覚えてきたよ
これだけ俺が頭下げて頼んでるのによ!!
どうゆう事だよ?
え?こら!!
他の男と付き合ったら酷い目にあわすぞこら!!
212非通知さん:04/05/22 16:03 ID:1fQSLI61
とはいえ自分で意味を突き止めた201は偉いと思う
213非通知さん:04/05/22 16:03 ID:sa9XQQ2J
>>211
ストーカー
214非通知さん:04/05/22 16:29 ID:xtCwC01E
>>193
東京にコンプレックスを持つ関西人?
215非通知さん:04/05/22 16:36 ID:J02C58Y/
>>205
お・・・教えてくれて・・・あ・・あり・・ありが・・

教えてくれなんて言ってねぇぞ!言ってねぇからな!

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
216非通知さん:04/05/22 16:56 ID:2wMNiZDC
>>214
関西人が東京に憧れたりコンプレックス持ってるなんて東京的解釈だよ。
あの人らはただ単に東京が好きじゃないだけみたいだ。
217非通知さん:04/05/22 16:58 ID:IAZVkmtl
強烈な否定は肯定と一緒ってこった
素直じゃないね(E/YAZAWA風に)
218非通知さん:04/05/22 17:09 ID:o9d2sE2j
>>215
ういやつ
219非通知さん:04/05/22 17:19 ID:sGQFJDGv
今の流れなら聞ける!
orzとOTLってなんですか?
220非通知さん:04/05/22 17:27 ID:cZEFxoik
>219
_| ̄|○
の縮小版と俺は理解してるが
221非通知さん:04/05/22 17:27 ID:Af9QQEXg
222非通知さん:04/05/22 17:32 ID:A/VkHfJc
タッチパネルはスタイラスを格納するスペースが本体にありません。
ストラップにぶら下げる形になります。
撮った写真に手書きで落書きできるのはもちろん、
今時分がいる場所の地図などを手書きで描いて、それを画像ファイルとして送る事も出来ます。
当然ブラウジングの際にもタッチパネルで操作可能。
スクロールバーも表示され、タップで画面を上下できるようです。

Bluetoothは
パソコンやPDAとのBluetooth通信はもちろん、別売りハンドセットを利用すればハンズフリー会話も可能です。
このヘッドセットは最近流行のウォークマンなどのヘッドホンのような耳に引っ掛ける形の形状です。
基本的にはPCやPDAとの情報のやり取りに関してはBluetoothはサポートしていないようですね。
あくまで通信のワイヤレス化のようです。
Bluetooth非内臓のPC用にUSBで接続するBluetoothアダプタなるものも富士通から販売されるようです。
ま、これは家電量販店での購入になると思いますが。

情報の共有化はBluetoothでは出来ないと書きましたが、有線では出来るようです。
F2102v同様、卓上ホルダにクレードル機能が付いていて、アウトルックとの連携も取れているようですね。

指紋認証機能も搭載。
900i、506に搭載されているスライド式のものです。

おそらく富士通独自フォーマットになると思いますが、FMV等で録画したデータ(テレビ番組)等を閲覧する事も可能。
端末を閉じた状態でも音楽再生できるのでオーディオプレイヤーとしても利用可能(AACフォーマット)
ボイスレコーダー機能も付いてます。


以上 コピペしました。
223通知さん:04/05/22 18:15 ID:YtrWcFcO
ソースはどこ?
224非通知さん:04/05/22 18:16 ID:IAZVkmtl
データ領域は共有ですか?
225非通知さん:04/05/22 19:28 ID:CrH+tdo9
ま、この機種待ってる奴はかなり少ないんだから、
購入の動機は皆違っても仲良くしようぜ!
226非通知さん:04/05/22 19:35 ID:Nico2riq
ここに毎日通い続けてはや5ヶ月くらいか。
なんだか妙な連帯感みたいなものを感じるんだが・・・。
227非通知さん:04/05/22 19:38 ID:iOHWF/4m
224
アプリ以外は共有
228 ◆F900iTzwoA :04/05/22 20:47 ID:scCI036s
>>223

例の関西のサイト
229非通知さん:04/05/22 22:00 ID:alySjLKZ
早くでないかなあ

TV電話も、プリウスでのハンズフリーも、clie使ってメールチェックも、
ぜーんぶこれでできるんだよなあ。
230非通知さん:04/05/22 22:17 ID:x5I0/oDH
やっと633Sも引退させられるか。青歯だけでこのピッチに縛られて
いたもんな
231非通知さん:04/05/23 05:06 ID:7REyGfGa
発表まだかなぁ…ぼちぼち情報が揃ってきたから、本当に待ち遠しい。
ふむぅ〜

発売は6月末か7月として、発表はいつ頃なんでしょ?>>チロル氏
232非通知さん:04/05/23 08:42 ID:cOq84orP
むぅ... 電話帳データとかスケジュールデータの交換が
青葉越しにはできんのか... 残念...
233非通知さん:04/05/23 11:50 ID:hFO4D0kC
保守アゲ。

>>222
本当にオーディオプレーヤーになるなら、ステレオイヤホンはオプションにあるのだろうか?
青歯経由でワイヤレスステレオヘッドホンとかもあり得る?
(通信速度的に無理?)
234非通知さん:04/05/23 12:08 ID:GvplgnRE
>>233
イヤホンはついてこないだろう。
オプション購入。

あとBT接続でも音楽聞けるだろうが、
今あるイヤホンは片耳用ばかりだし、専用のプロファイルが無いから音質は落ちる。


6月15日までに発売がある。
間違いない!
235非通知さん:04/05/23 14:09 ID:cOq84orP
>>233
BT の仕様上は電話用の信号(ヘッドセットプロファイル)と
オーディオ用の信号(アドバンストオーディオディストリビューションプロファイル)と
別々の仕様になってる。

期待は薄いってとこでつ。
236非通知さん:04/05/23 20:39 ID:tshRivBb
すみません!どなたかこの機種の画像ケータイから見れるようにしていただけませんか!?
237非通知さん:04/05/23 20:41 ID:keOXByrW
マルチうぜ
238219:04/05/23 21:00 ID:yM/RNgQV
220さん、221さん、ありがとうございました。
Fスレの住人はやさしい方ばかりですね。
しかし用語辞典サイトは初めて知りました。
面白いですねぇ、ここ。
239非通知さん:04/05/23 22:38 ID:A0YRvTw8
BTのプロファイルって追加とかできるんですか?
240 ◆F900iTzwoA :04/05/23 23:41 ID:XD5VSGsl
>>238

土下座 ○ノ乙
241非通知さん:04/05/24 01:01 ID:vETaq6Bf
今別機種使ってんだけど
F900iに初めから収録されてる海の写真(ギリシャ?)は
どこで購入できるの?
242非通知さん:04/05/24 01:04 ID:KXPEUgzY
>>239 ファームの書き換え。っていうかほとんど無理。
隕石が地球に当たる確率の方が高い。
243非通知さん:04/05/24 10:25 ID:8WnfEbUO
>BTのプロファイルって追加
東芝はBREWアプリでやってやれないことはない、って言ってたよな
244非通知さん:04/05/24 10:26 ID:8WnfEbUO
すまんau A5504Tスレ誤爆…
245非通知さん:04/05/24 14:39 ID:ZlIliLin
FMVが家にあるのでit買おうと思うのですがどうでしょうか?
やっぱテレビを見れるなら見たいです!!FMVでTV録画できる機種はいまのところ
F900iとP505isしかないですよね?
間違ってもFMVではP900ivとかじゃTV録画はできませんよね?
なんかへんな言葉つかいですみません!!ゆるしてください
246非通知さん:04/05/24 16:58 ID:QzLDJ5v9
>>232
やっぱりそうなんですか・・・。
ありがとうございました。
247非通知さん:04/05/24 21:26 ID:rsO2DxC2
なんか厨房がいるな
248非通知さん:04/05/24 21:43 ID:0Y5bKZZ4
FM-Xが家にあるのでit買おうとおもうのですがどうでしょうか?
249非通知さん:04/05/24 22:18 ID:WGxeCBTX
>>248
動機が不純
250非通知さん:04/05/25 00:12 ID:VlqkIohF
キニナルage
251非通知さん:04/05/25 00:33 ID:7qQXHKk6
俺もFMVだし青歯に興味はあるんだよなぁ。
それにN900iもP900iもminiSD経由で自作着うた遅れない、ネット経由で20KBってのが・・・。
激しく迷ってる_| ̄|○
252非通知さん:04/05/25 00:52 ID:30KRUiG+
ハァ?FMVのTV録画となんか関係あるの?
253非通知さん:04/05/25 00:55 ID:9xMueuDY
デザインに恋をした。
購入動機が青歯とかじゃあなきゃいけない理由でもあるのかい?
いいじゃあねぇか、理由なんざ。
254非通知さん:04/05/25 00:57 ID:nGCLbX5z
デザインいいけど、巨大すぎねぇかな・・・
255非通知さん:04/05/25 01:37 ID:KJ7zjLxt
できるだけ目から話して見れば大丈夫だよ
256非通知さん:04/05/25 02:17 ID:Pq9sUrse
>245
おもしれーIDだな
257非通知さん:04/05/25 03:25 ID:KJ7zjLxt
>>256 のはウルセーってIDだな
258非通知さん:04/05/25 06:24 ID:H2NVcSsB
iTって巨艦だなぁ。。。
259非通知さん:04/05/25 07:57 ID:ZbHBlal6
>>245
電話のベルみたいなIDじゃのう
260非通知さん:04/05/25 21:57 ID:uD8rVdf2
悲しき巨艦F900iT 青歯艦載機は2機種のみ・・
モバ板より。

264 :いつでもどこでも名無しさん :04/05/24 21:48 ID:4D7/YDJx
Mobile telephone K700i, Mobile telephone K700c

http://qualweb.bluetooth.org/Template2.cfm?LinkQualified=QualifiedProducts&Details=Yes&ProductID=1738

スゴイね・・・プロファイル見る限りだとキーボードとマウスが使えるみたいだ
こんな携帯が日本で使える日が待ち遠しい


268 :いつでもどこでも名無しさん :04/05/24 22:37 ID:???
>>264 F900iTがゴミのようだなw


269 :いつでもどこでも名無しさん :04/05/24 22:58 ID:???
見ろ!F900iTがゴミのようだ(AA略)










出ないよりはマシだと思うけどサ
261非通知さん:04/05/25 22:02 ID:PKR3ERsz
>>260
てかそれ向こうじゃ「フツー」のレベルじゃないの?

と、コピペにマジレス
262非通知さん:04/05/25 22:44 ID:PnK0kjGL
すみません、青歯って何ですか!?
263非通知さん:04/05/25 22:45 ID:uD8rVdf2
264非通知さん:04/05/26 02:49 ID:57/o7tLr
>>261
でもさ
- HID-Dev-Keyboard-HID
- HID-Dev-Pointing HID
この二つまで持ってるのってあったっけ?
265非通知さん:04/05/26 04:56 ID:D3BNlGnJ
メロンパンの硬いのが好き。
子どもの頃は外側だけを食べて
中の部分は捨てる嫌なガキだった。
266非通知さん:04/05/26 05:02 ID:zc9jktRF
たまに食いたくなるんだよなメロンパン
そんで5〜6個買ってきて、これくらい一気に食える!
そんな変な意気込みで食べ始めるんだけど、最初の一口でギブ
その後は河原に行って「大メロンパン投げ大会」とかになっちゃうんだよな

267非通知さん:04/05/26 05:03 ID:O5RhblBc
他のプロファイルは割と普通だけどHIDはさすがに聞かないなあ
K700って別にsmartphoneてわけでもないのに使い道あるのかな
電話帳入力とかはPCでやって転送すればいいし
268非通知さん:04/05/26 05:34 ID:WJ4hmkEc
>>265
漏れは逆に中のフカフカな部分が好きだ
外殻は歯の裏にくっついたりするんでな
269非通知さん:04/05/26 07:51 ID:Ksknofxv
青歯でメロンパンをかじるスレになりますた
270非通知さん:04/05/26 08:20 ID:30+X8seR
>>260
さすが海の向こうの端末メーカーはどうすればBluetoothが魅力的に使えるか知ってるね
日本の端末メーカーみたいに用途を限定してたのではユーザーに魅力は伝わらない
手本があるのだから素直にそれに倣えばいいのに何やってんだか。
271非通知さん:04/05/26 09:00 ID:edVnVp/m
>>269 笑えた、でも何でメロンパンになったんだろ。
272非通知さん:04/05/26 09:07 ID:VZGv6EGD
メロンパン食べたくなった
273非通知さん:04/05/26 11:04 ID:hrV34u80
最近のメロンパンは中にクリームとかはいってて、劇甘いよな
昔のがたべたい
274非通知さん:04/05/26 11:18 ID:30+X8seR
>>271
青歯の話しについていけないからだろ
275非通知さん:04/05/26 12:10 ID:zlqmPQC7
青婆よりタッチパネルに期待あげ
276非通知さん:04/05/26 14:21 ID:VhEKHBgF
まだまだ青歯に対応してる周辺機器が欧米なんかに比べると
少ないからじゃないかなあ。
あと夏野があんま積極的じゃないってのも間接的に影響してるか。

でも俺も青歯よりタッチパネルに期待してたり・・・。
277非通知さん:04/05/26 16:37 ID:iBz7kkKt
メロンパンよりこっこの方が美味い!
278非通知さん:04/05/26 16:52 ID:1LIQ284K
もう、五月も終わるね。
279非通知さん:04/05/26 17:12 ID:OKbcUh2b
セブンイレブンのメロンパンが美味い!

Dスレ→エビフライ
FiTスレ→メロンパン
280非通知さん:04/05/26 19:15 ID:edVnVp/m
>>277 “こっこ”ってなあに?
281非通知さん:04/05/26 19:56 ID:8KP+DE3c
>280
静岡で はしのえみがCMやっている菓子。
早い話、「萩の月」のパクリだが、
いちご味や抹茶味で独自性を模索している。
282非通知さん:04/05/26 20:06 ID:edVnVp/m
>>281 レスThanks へえー、そうなんですか。萩の月は一度食べた事あるけど旨いですよね。
283非通知さん:04/05/26 20:58 ID:kTimwiZa
食べ物スレになっとるなw
284非通知さん:04/05/26 21:08 ID:pyybMtGh
PiVスレにFiTの実機と取説もってるヤシいるらしいよ。
285非通知さん:04/05/26 22:16 ID:qKHDrjbz
ivスレに神降臨
286非通知さん:04/05/26 22:28 ID:/UrnYgcL
>>280
こっこについて詳しくはここを嫁。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sn7t-isd/Short/kokko.html

画像を見たい場合は「こっこ」「ミホミ」でぐぐること。
287非通知さん:04/05/26 22:29 ID:edVnVp/m
チロルさんの彼氏かな?
288非通知さん:04/05/26 22:31 ID:edVnVp/m
>>286 Thanks
289非通知さん:04/05/26 23:29 ID:hf7FtzEj
期待安芸
290非通知さん:04/05/26 23:44 ID:YOpoWPkg
きたいあき?
291非通知さん:04/05/26 23:45 ID:fzCPxmjf
来週発売。
292非通知さん:04/05/27 00:03 ID:A+BrT5G5
オレも来週発売あるよーな気がする。
293非通知さん:04/05/27 00:08 ID:D/RNOlli
神はこっこを見放した。
294非通知さん:04/05/27 00:13 ID:/489jdVj
来週発売って・・

発表は?
295非通知さん:04/05/27 00:58 ID:8JvqJDko
発表無しで突然「今日発売!」 (゚∀゚)イイ!!
296非通知さん:04/05/27 01:01 ID:IkRSihHX
青歯でこっこをかじってみれ
当たりなら発売日を書いた紙が入ってるそうだ
297非通知さん:04/05/27 03:45 ID:FCogPn1H
意味もなくまほろさん萌え。
298 ◆F900iTzwoA :04/05/27 08:46 ID:w5kzjuUh
299 ◆F900iTzwoA :04/05/27 08:50 ID:w5kzjuUh
持ってる人手がでかいんかね?
そこまで大きくは見えない。
にしても゚+.(・∀・).+゚.。イイ!!
300 ◆F900iTzwoA :04/05/27 08:51 ID:w5kzjuUh
あ、300
301非通知さん:04/05/27 09:07 ID:/489jdVj
>298
スゲェ〜
サンクス
302非通知さん:04/05/27 09:40 ID:BBeQqpBT
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
303非通知さん:04/05/27 10:39 ID:MCDGC/Nh
朝からすげぇ画像キテルー!!

>>298サンクス!
304非通知さん:04/05/27 11:54 ID:i6O4x5gL
色はそれだけかい
305非通知さん:04/05/27 13:09 ID:WXc+jJqm
黒だけだったはず。
306非通知さん:04/05/27 16:42 ID:VLRYjZf1
おちゃのFOMA板に書いてる
剣 とかいう厨房
どうにかならんかの ´-`
文句ばかりだし、あうヲタの可能性ありだな
307非通知さん:04/05/27 16:55 ID:jg3mgdND
>>306
今見てきたけど、たしかにすごいな。
あうヲタ云々以前に、人として終わってる。
308非通知さん:04/05/27 18:34 ID:SWu5F0f2
>>298

今見たのだが、液晶表にして閉じたときに画面の上下が反転してるんだね。
開いて持った状態からやっても持ち替えいらずで使いやすそう。

ってのはガイシュツ?
309非通知さん:04/05/27 18:53 ID:XaqMYoyZ
端末自体が大きいからか2.4なのに小さく見える
310非通知さん:04/05/27 19:29 ID:Ta/3tE/f
幅が49mmで、重さが135gまでなら買ったとおもうけど。
N900iで十分かな。

F900iには興味ないし。
311非通知さん:04/05/27 19:49 ID:Ta/3tE/f
あと、黒のボディに、3色の有機ELって何?
ださくない???N900iみたいに、白の文字が映えるほうが
かっこいい。
312非通知さん:04/05/27 19:53 ID:Ta/3tE/f
何度もスマソ。これってドコモの全チャネルで販売?
だったら、近くのケータイ屋で見て、よかったら買うかも。
313非通知さん:04/05/27 20:13 ID:uo1d7HHC
なんつーかこう、シグマリオンVを彷彿とさせるデザインだな。
モバオタ向けデザイン?
314非通知さん:04/05/27 21:45 ID:7JldkndZ
>>134,138の神がうpした画像だね
315非通知さん:04/05/28 00:16 ID:d2vdtUkz
おちゃのDスレ見る限りiTもiVも6月中には出そうです
316非通知さん:04/05/28 01:20 ID:M6sxcLq6
iVスレで6月のカタログにiVが載るって言ってたな。てーことはiTも…だよな。もっとも今のDみたいに扉ページに写真だけでスペックは載ってないかもしらんが。
317非通知さん:04/05/28 08:58 ID:mC9Q6HF+
au使ってるけどこれは買う。
318非通知さん:04/05/28 09:23 ID:5FKhSxz0
3万円以内なら買ってもいいかな。
319非通知さん:04/05/28 10:22 ID:Kkbdwfmf
6/11 発売予定かもしれない
320非通知さん:04/05/28 10:43 ID:0s3GVH3w
私はタッチパネルだけのためにこれ待ってます。
ちなみに今F505i使ってますが画素数かわってませんよね・・・。
実際に撮った写真も全然かわってないんですかねぇ・・?
それに色は黒だけだしなぁ。迷ってきた。
321非通知さん:04/05/28 10:49 ID:8xgV0ESo
迷うなら買うな
これは迷うような奴が買う機種じゃねーんだよ
ぬるぽ
322非通知さん:04/05/28 11:04 ID:0s3GVH3w
じゃぁどんな機種だよ
323非通知さん:04/05/28 11:39 ID:m8L7XMN0
明確な目的意識と、この機種のメリット&デメリットを理解しているやつが買う機種なん
だよ。


ガッ!
324非通知さん:04/05/28 11:49 ID:0s3GVH3w
( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)フンフンフーン
325非通知さん:04/05/28 12:00 ID:y1h5Wyoa
326非通知さん:04/05/28 13:05 ID:Sb9A3xNW
>>319
なぜ6/11発売予定だと?
327非通知さん:04/05/28 14:56 ID:bePAMTQU
>>311
F504iサムライブラックを見てから言え。
328非通知さん:04/05/28 16:09 ID:8xgV0ESo
>>327
あれはドコモ史上デザインでの名機だな。

ただデブっちょF900iTにあの精悍さはないな。。
329非通知さん:04/05/28 18:02 ID:1W4CBuvU
F900iTって着メロFMですか?
330非通知さん:04/05/28 18:10 ID:xspkjpyq
ま〜かなり癖のある機種だからな。
いわば変態機種だ。

何に惹かれて買うかは自由だけど、
買って後悔してアンチ化して、
「デカイ、使いにくい、使えない」とかここにネチネチ書き込まれても
ウザイからなぁ。
結構、値は張ると思うし、、
正直迷ってる奴は実機ほじくり倒してから買ったほうがいいと思いますぜ。

コンニャク
331非通知さん:04/05/28 19:06 ID:pxr/EAlL
デメリットの多いフラグシップ機・・
332319:04/05/28 20:20 ID:Kkbdwfmf
>>326
今のところ、その日程で進んでおります、と聞いてます。
中央のヒトです。
333319:04/05/28 20:21 ID:Kkbdwfmf
>>326
今のところ、その日程で進んでおります、と聞いてます。
中央のヒトです。
334319:04/05/28 20:22 ID:Kkbdwfmf
>>326
今のところ、その日程で進んでおります、と聞いてます。
中央のヒトです。
335319:04/05/28 20:23 ID:Kkbdwfmf
>>326
今のところ、その日程で進んでおります、と聞いてます。
中央のヒトです。
336319:04/05/28 20:24 ID:Kkbdwfmf
>>326
今のところ、その日程で進んでおります、と聞いてます。
中央のヒトです。
337非通知さん:04/05/28 20:26 ID:ed8I1m9U
ってことはもうDより先に出ちゃうの?
338319:04/05/28 20:28 ID:m+LVA9En
319です。携帯から書き込んだらとんでもない事に…。 失礼いたしました。
339非通知さん:04/05/28 20:30 ID:C28bQwC8
これから2chへ書き込む香具師へ
エラーが出ても大体書き込めてるから安心してくれ
340非通知さん:04/05/28 20:32 ID:xspkjpyq
また鯖がおかしくなったのか?
341非通知さん:04/05/28 20:32 ID:sqxNXgKW
てすと
342非通知さん:04/05/28 20:34 ID:W8M1OJBG
変態と言うか、車での移動が多い人や日常的にPDAやミニノートでのネット接続やデータ通信辺りが想定された用途じゃないの?
タッチパネル自体は遊べるかもしれないが別に大した意味は無いんじゃないのかな?
特に目的も無く買うと重い、大きい、難しいの三重苦をしょい込む事になりかねない。
343非通知さん:04/05/28 20:37 ID:sqxNXgKW
>>340
Internal server Errorが出ても書けてるな。
344非通知さん:04/05/28 20:41 ID:xspkjpyq
>>342
ですな。
345非通知さん:04/05/28 20:48 ID:M6sxcLq6
結局、京ぽん以外のOPERA搭載機って何だったんだろう?これから発表されるのかな。
346非通知さん:04/05/28 20:49 ID:M6sxcLq6
結局、京ぽん以外のOPERA搭載機って何だったんだろう?これから発表されるのかな。
347非通知さん:04/05/28 20:51 ID:M6sxcLq6
結局、京ぽん以外のOPERA搭載機って何だったんだろう?これから発表されるのかな。
348非通知さん:04/05/28 20:57 ID:xspkjpyq
>>345
エラーが出てもカキコされてるから、おちつけ。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/13/epn11.html
>ちなみに、AH-K3001VではμITRON上でOPERAが動作していますが、
>当然Symbian OSなどでも動作します。
>同じ市場で同様の発表が今後1、2週間以内に行えるかもしれません。

この記事は13日のものだから、もうそろそろ発表あってもおかしくないが。
結局何だったんでしょーねぇ。
349非通知さん:04/05/28 21:11 ID:M6sxcLq6
>>348 ホントだ、スンマセン。
350非通知さん:04/05/28 21:43 ID:vlrOJad4
Bluetooth対応のヘッドフォンに転送できる
音声は、ムービーの音声でも可能ですか?
また、自作AAC音声ファイルの設定は、F900iと同様に、
高音質設定可能でしょうか???

つまり、音楽プレーヤーとして使える???
351非通知さん:04/05/28 21:44 ID:vlrOJad4
Bluetooth対応のヘッドフォンに転送できる
音声は、ムービーの音声でも可能ですか?
また、自作AAC音声ファイルの設定は、F900iと同様に、
高音質設定可能でしょうか???

つまり、音楽プレーヤーとして使える???
352319:04/05/28 21:56 ID:m+LVA9En
>>347 90×シリーズから出ると思います。びっくりするようなメーカーさんが準備を進めています。携帯、改行出来なくてスマソ。
353319:04/05/28 21:53 ID:m+LVA9En
>>347 90×シリーズから出ると思います。びっくりするようなメーカーさんが準備を進めています。携帯、改行出来なくてスマソ。
354非通知さん:04/05/28 22:38 ID:Sb9A3xNW
>>298さんの画像を見るかぎりあそこまでできているのだからすぐ発売しそう…
てかしてくれょ!
355非通知さん:04/05/28 22:55 ID:Z5nmOE/b
>>353
びっくりってソニンだといいな
356非通知さん:04/05/29 00:03 ID:L+r6h+KP
>>347
何でOPERA搭載機がほしいの?
OPERA載っても定額でPCサイト見れるとは限らないんじゃない
357非通知さん:04/05/29 00:06 ID:v/D9zkzb
>>356
たとえ定額範囲外でも、あればかなり使えると思わんかい?
358非通知さん:04/05/29 00:20 ID:L+r6h+KP
>>357
定額以前にPCサイト見れるかどうかも怪しいし
以前からPDA使って来たからかなり使えるとは思わないよ。
359非通知さん:04/05/29 00:42 ID:3+3iMAOH
>>352
びっくりするメーカーって、
901iすら参入が疑問視されてるソニエリか、900iすら満足にリリースできない三菱くらいしか
思いつかないな。あ、もしかしてモトローラか?
360非通知さん:04/05/29 01:00 ID:W0kSrt7+
Fが11日?
残念だがまず無い。早くても6月下旬。
361非通知さん:04/05/29 01:21 ID:HX2Y/A0e
>>352 何処ですか?ここだけの話ってことで、おせーて! シンビアンとなると現状ではFか、それともFと共同開発するって言うD、あとはノキアくらいしか思いつかんのですが。
362非通知さん:04/05/29 01:21 ID:v/D9zkzb
>>358
ネフロの代わりにオペラにしてiモードブラウザ、ってのはありえんし、
載っけるならPCサイトは見れるだろ。
そうじゃないと無意味。
PDAを持ち歩かなくてすむし、素直に便利だろう。

ってか、携帯電話にはしばらくオペラは載らんと思うがな。
363非通知さん:04/05/29 01:29 ID:X9rlK7In
ケータイからの書き込みで改行できていないのは
ソニー製端末からの書き込み
364非通知さん:04/05/29 01:34 ID:HX2Y/A0e
富士通端末総合スレで読んだけど、まさかF880iESってぇのじゃないですよね?
365非通知さん:04/05/29 02:22 ID:1uJ9bLa2
iESって何の略称だ?

加藤あいのエロス?
366非通知さん:04/05/29 02:23 ID:5qBl05hu
iVスレより抜粋

 61 名前: 社印 投稿日: 04/05/29 00:12 ID:6B+IEkJW
 iV→D900→iTの順番で発売決定
 喜べ、おまいら。

 67 名前: 社印 投稿日: 04/05/29 00:21 ID:6B+IEkJW
 先日13日発売を書いて叩かれたから
 念のため確認したが
 間違いないぞ。

社印とやらが神か偽神かわからんが、
本当だったら中旬〜下旬の発売になるのかなぁ・・
367非通知さん:04/05/29 02:26 ID:5qBl05hu
>>365
例のスレによるとEasy Styleとか言われてるけどね〜
オレは加藤あいのエロスの方がいいな。
368非通知さん:04/05/29 02:54 ID:HX2Y/A0e
まあ、FOMA版らくらくフォンにオペラは載せないよなぁ!
369非通知さん:04/05/29 03:26 ID:7C6ZTcTK
6月11日発売って発表していなくてもそんなに早く発売できるもんなんですかね
370非通知さん:04/05/29 03:31 ID:L+r6h+KP
>>362
ネフロだってPDA版ならPCサイト見れるんだから
オペラ載せたからといってPCサイトも自由に見られるようになるとは限らない

PDA持ち歩くのが苦だって思うのは使い始めて日が浅いからなんだろうな
俺はiモードが始まった頃からPDA持ち歩いてるから何の抵抗も無く当り前の様に持ち歩いているが。
371非通知さん:04/05/29 03:35 ID:7C6ZTcTK
372非通知さん:04/05/29 03:43 ID:7mXdf004
>>370
ん〜何故君が頑なにPCサイトを自由に見れないと思うのかわからん。。
何故、今更携帯電話にオペラを搭載するのか?
普通に考えたら「PCサイトを見る為にオペラ搭載」だろ。
わざわざネフロの代えてオペラをiモードブラウザに使うなんてのは
開発の手間からいってもありえん。

>俺はiモードが始まった頃からPDA持ち歩いてるから何の抵抗も無く当り前の様に持ち歩いているが。
君にとって当たり前かもしれないが、他の人も当たり前になるとは考えないほうがいいよ。
373非通知さん:04/05/29 04:04 ID:wL6cTX3m
DSで6月中旬以降に発売って聞いた。
別のDSでは、来週予定の製品説明会までは何も分からないと・・・
374非通知さん:04/05/29 05:51 ID:EON8I2+x
>>372
なんとなく、”定額”では見えないかもという気がする
375非通知さん:04/05/29 06:10 ID:7C6ZTcTK
GAP ジェネリック アクセス プロファイル
DUN-GW ダイアルアップ
HSP-AG ヘッドセットプロファイル
HFP-AG ハンズフリープロファイル

これだけなのか、、、、、、、、、、
376非通知さん:04/05/29 06:13 ID:L+r6h+KP
>>372
だからネフロでもPCサイトは見れる様に出来るがそうしなかっただろ
それでいて「PCサイトを見る為にオペラ搭載」なんて断言できる方が理解出来ない
京ポンで実現したから携帯でも実現するなんて思ったら浮かれすぎもいいところ
DDIPとドコモでは全く状況が異なる

>君にとって当たり前かもしれないが、他の人も当たり前になるとは考えないほうがいいよ。

・テレビが見たいからテレビを買う
・iモード使いたいからドコモの携帯を買う
・外でPCサイトを見たいからPDAを買う(実際にはそれだけの為じゃないが)

「テレビが見たいから携帯を買う」なんて椰子もこの板にはいるかもしらんが
ごく普通の人間なら「テレビが見たいからテレビを買う」だろう
携帯という器である事が第一でなければならないと考える方がおかしい。
377非通知さん:04/05/29 06:15 ID:HX2Y/A0e
90×シリーズって事は901だよね。早くても年末に発売予定の端末を近々に発表する訳ない‥‥でもないか、iTだって去年の暮れに開発を発表したんだからなぁ。興味あるなぁ!
378非通知さん:04/05/29 06:29 ID:HX2Y/A0e
仕事行くときは、どうせ鞄持つから構わないけど、プライベートの時は携帯一本で済むなら済ませたいな。だから、携帯で出来る事が増えるのは歓迎ですね。勿論、大きさや重さには限度があるけど。
379非通知さん:04/05/29 08:31 ID:A6QcNgZA
誰か研修会資料うpしてくれ
380非通知さん:04/05/29 08:34 ID:bVmnWfKd
このスレよく見れ
381非通知さん:04/05/29 08:52 ID:Y7+H0xzi
今回のFってi-mode系(webとかアプリとか)とメール系同時起動可能?
382非通知さん:04/05/29 09:17 ID:CRsPJLFw
>>381
それってマルチタスクでできるんじゃないの?
383非通知さん:04/05/29 09:24 ID:Y7+H0xzi
いや、2051/2102はマルチタスク搭載なのにできなかったから・・
384非通知さん:04/05/29 09:36 ID:7I5p8zsm
900iでできてることがiTでいきなり2102V相当に戻ると思うか?
385非通知さん:04/05/29 09:36 ID:gBCX+HRZ
>>375
酷いな。
電話帳のやりとりすらできないのか。

>>260みたいな海外の携帯では
カメラ画像や待ち受け画像・着メロも
青歯でスコスコやりとりできるのがあたりまえなのに。
386非通知さん:04/05/29 09:47 ID:Y7+H0xzi
>>384
F900iではできるのね。thx
しかし、研修用資料見てると、タッチパネル以外魅力ないような・・
でか・おも・ぶるつすしょぼ・・・・
387非通知さん:04/05/29 10:50 ID:VzJp/aKk
>>376
ちょっと発想がとっつぁんチックでつよ。
388非通知さん:04/05/29 10:52 ID:VzJp/aKk
>>386
>>342が真実を突いてるような。
389非通知さん:04/05/29 10:54 ID:8gsFlB+d
iVに浮気しそう
390非通知さん:04/05/29 11:00 ID:a5mIVth7
>>298
乗り遅れたけど、
キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

良いな、これ。。
いままでN一筋だったけど、これならN900より好きだ
391非通知さん:04/05/29 11:11 ID:zvHFhJNo
>>389
どうぞしてくれ。
元々お前の必要な機種じゃないんだよ。
392非通知さん:04/05/29 11:28 ID:LcRAnAMn
>>376はなんの為にOperaを搭載すると思うんだろう??ってかスレ違い気味になってきてるけど。
携帯もデジカメもPDAもMDも全部携帯一本で済ませられたらフツーに便利だと思うガナー
393非通知さん:04/05/29 13:10 ID:J7FKBPlI
フラグシップ端末の魅力はそこだワナー
394非通知さん:04/05/29 13:59 ID:AFhQdvlQ
>>392
過去SH2101VがPCサイト見れるオペラでないブラウザを搭載してたはずだから
別にオペラだから出来るという訳じゃないんだよ
それなのにオペラだから出来ると騒ぎ立ててるこの状況が理解出来ない。
395非通知さん:04/05/29 14:06 ID:QNjgp9Wj
>>394
じゃあoperaが載ったら何ができるの?
396非通知さん:04/05/29 15:00 ID:AFhQdvlQ
>>395
オレもそれを知りたい
単にPCサイト見れるだけなら既に実現しているんだし
何も騒ぐ程目新しい事でも何でもないんじゃない?
397非通知さん:04/05/29 15:01 ID:HX2Y/A0e
そうだよなぁ、じゃあオペラは何の為に載せるんだよ?京ぽんは何の為にオペラを載せたんだよ?
398非通知さん:04/05/29 15:17 ID:JCqUygCj
>>397
携帯電話に乗っかってるNetFrontと比べれば、よりPCから見たレイアウトに近く表示できる。

それ以上でもそれ以下でもありません。
399非通知さん:04/05/29 15:19 ID:QNjgp9Wj
>>396
実現してるってのは今のiモードブラウザでのこと?
これで実現って言われてもな、せめてページ500kくらいまでおkにしてくれないと。
iモードから脱却できる、ってのはすんげぇことだとオレは思いますよ。
CPはイヤだろうけど。
400非通知さん:04/05/29 15:20 ID:QNjgp9Wj
>>398
それだけの問題じゃない。
もっとニュース読め。
401非通知さん:04/05/29 15:21 ID:Y/CD96ii
opera が載ったら JavaScript が使えるから私はうれしいでつ
402非通知さん:04/05/29 15:23 ID:8yZmtYBv
スモールレンダリングあたりが凄いのでは?
今現在i-mode用のNetFrontは搭載してないよね?

operaじゃなくてもPDA用のNetFront乗っけてくれれば実現できるが。
403非通知さん:04/05/29 15:26 ID:HX2Y/A0e
その差が大きいとは思いませんか?だからこそ、京ぽんが人気あるんでしょ。それからSH2101Vの場合は液晶が3.5インチもあったから普通の携帯とは比べられないでしょう。
404非通知さん:04/05/29 15:27 ID:JCqUygCj
>>400
iモード脱却云々とか言いたいんだろうが、それも含めて「それ以上でもそれ以下でもない」って言ったんだよ。
何か他に意義があるのか?
405非通知さん:04/05/29 15:32 ID:QNjgp9Wj
>>404
まぁとりあえず日本語勉強してこい。
406非通知さん:04/05/29 15:42 ID:3Ye+mx3a
言い返せないのね…
407非通知さん:04/05/29 15:47 ID:HX2Y/A0e
それは、それとして、いったい何処のに載るんだい?
408非通知さん:04/05/29 15:53 ID:AFhQdvlQ
>>399
カタログ情報見るとPCサイト見る為にインターネット接続するには
別途プロバイダ契約が必要みたいだからiモードブラウザではない感じだけど

あれも素のザウルスOSでMOREソフト類を自由にインスコ出来れば買ってたんだろうが…
409非通知さん:04/05/29 16:19 ID:HX2Y/A0e
昔は、PCと携帯の間を埋めるものとしてPDAが有用だったんだろうけど、最近は携帯がPDAの機能も兼ねるようになってきたからね。そういう意味でオペラ搭載は歓迎ですな。
410非通知さん:04/05/29 17:06 ID:+nQFc/BK
なんかよくわかりませんけどageときますね

関西と関東の6月パンフにはiTは無いそーだ。
ちなみにiVは関西のに載ってるらしい。

発売はいつになるんだろーねー
411非通知さん:04/05/29 18:21 ID:BYV8QcSY
これって、ビューワスタイルのままポケットに入れて、
Bluetooth対応のヘッドフォンで聴いて、オーディオプレーヤーとして
使える???
412非通知さん:04/05/29 18:40 ID:2smVzVwl
オペラより、使いやすくて反応も早いスレイプニア載せて欲しいんだが。
オペラは使いもしない機能がごちゃごちゃと載りすぎ。
そのせいでレスポンスもちょい遅め(IEやネスケよりは早いが)。
413非通知さん:04/05/29 21:32 ID:WIEOJDGG
>>412
IEとネスケ同列で騙ってる時点で(ry
414非通知さん:04/05/29 22:10 ID:X0e5pEYK
六月のカタログもらってきましたが東北地方にはiTもiVも載ってませんでした…
415非通知さん:04/05/29 22:34 ID:0ltyZgYr
F900井tって贅肉多いね。
別にタッチパネルなんていらないじゃん。i-mode機能もメール以外要らない。
BTさえ載っていればPDAなりミニノートで十分以上の事が出来るしさ。
漏れは、それでも買う事に決めて、P-inを解約して中古のパーム(BT搭載の奴ね)を買ったよ。
416非通知さん:04/05/29 22:58 ID:N+o1DXhs
>>415
あなた一人の使用法にないものを贅肉と切り捨てるのどうなんだ?
タッチパネルをいらないと感じるのは、タッチパネルが無駄だからではなく、
タッチパネルでできたら便利なことを機能に盛り込めなかったから。
ブルートゥースも、制限ありまくりでは…ただの贅肉になりかねないんだし。
417非通知さん:04/05/29 23:00 ID:0FZsxQAa
富士通はあなたの為に携帯電話を開発しているのではありません。
より多くの人のニーズに答える製品を目指すと、自ずとあなたの言う”贅肉”が
増えてしまいます


タッチパネルに価値を見出す人もいれば、不要と思う人もいる。
できればそれを許容して下さい。
418非通知さん:04/05/29 23:05 ID:zvHFhJNo
>>410
関西のカタログにあるのはD900iでiV、iTは影も形もないよ。
419とりあえずageときますね:04/05/29 23:29 ID:+nQFc/BK
まじですか。
SH900もカタログ載ってなくて販売した(はず)から、
六月中に出ると思うけど、
なんにしても情報が出ないね。

チロルさんも最近来ないし。
新しい情報無くてもいいからまた来てね〜

ちなみにBT経由で音楽聞けるか質問してる人たまにいるけど、
聞けるけど専用プロファ無いから音質落ちます。
ガイシュツです。
420非通知さん:04/05/29 23:46 ID:jWefpgYE
421非通知さん:04/05/29 23:56 ID:4oIFku+q
極秘に開発されて、極秘に発売されるCIA用携帯のスレはここですか?
422非通知さん:04/05/30 01:27 ID:H3zgmvO6
>>419
どうやって聞くの?
ハンズフリープロファイルで聞けるとか?
423非通知さん:04/05/30 05:10 ID:fnYcAHsh
ヘッドセットプロファイルで聞くんだよ

ところでヘッドセットで音楽聞けるって確定情報あったっけ?
BTの仕様上は流す事が出来るってだけなんじゃないかって気も。
424非通知さん:04/05/30 09:29 ID:pGEm70Fl
ヘッドセットプロファイルがあるから音楽聞けるとは
限らない罠。
5504Tなんか音声ナビもヘッドセットで聞けないし。
(なにやっとんじゃ>東芝)
425非通知さん:04/05/30 11:36 ID:6eNOxhtJ
>>412
スレイプニルのレンダリングエンジンはIEなわけだが。
まさか、レンダリングエンジンも自前で作ってるって思ってないよね?
426非通知さん:04/05/30 15:18 ID:pKtVoze4
>>424
5504Tはヘッドセットプロファイルを持ってないからね
427非通知さん:04/05/30 20:06 ID:bMlT6Jvz
大艦巨砲主義っテカー
428非通知さん:04/05/31 03:23 ID:FWJQHjiq
ところで前に話題になってたイベントで
実際に触ったやついるのかな?
429非通知さん:04/05/31 03:53 ID:v0Umr2BL
京ぽんを買ったんだけどOpera動かすのに
バッテリー消費激しすぎる。
P2102Vよりも充電頻度が多いのがツライ
iTも何か作動させたら激しく消費することがないように願う。
定額制があっても出先で死んじゃうなら意味ないもんな。
430非通知さん:04/05/31 04:44 ID:Rilu6hsC
Opera乗ってないんじゃないの?
431非通知さん:04/05/31 04:52 ID:v0Umr2BL
あ、そういう意味じゃないです。
タッチパネルが使えてもバッテリーセーブしたくて
使わないとか
青歯が15分も使えばピンチとかいうのは困るって事ですね。
432非通知さん:04/05/31 05:00 ID:AaTpe2qH
ホント、そうだすね。
433非通知さん:04/05/31 05:09 ID:Rilu6hsC
バッテリーの持ちは良くして欲しいけどFOMAだから期待していない
434非通知さん:04/05/31 12:40 ID:R61mFh/0
機能充実以前にバッテリーの餅をよくする努力をしろと。
機種変するごとにバッテリーもたなくなってきてる気がするのは俺だけじゃないはず。
435非通知さん:04/05/31 15:47 ID:KJF1sy+n
gt
436非通知さん:04/05/31 17:20 ID:Uac/OhpK
>>434
このスレで言うような内容ではないような・・・。
437非通知さん:04/05/31 17:24 ID:qDJzB5BW
タッチパネルのペンついてるみたいやけど何処に収納すんねやろ?
438非通知さん:04/05/31 17:33 ID:AvBHLuzy
>437
収納できないけど
ストラップには付けられるらしい
439非通知さん:04/05/31 18:18 ID:4Wjo/Idp
確認するがF900iTはF900iに付加機能を追加したものだよな?
あくまでF900iベースなんだよな?
440非通知さん:04/05/31 18:25 ID:mw0TmqgJ
F900iを二周りデカク、重くしただけの端末です
441非通知さん:04/05/31 19:41 ID:zXHemNLP
待ち受けは300時間
442非通知さん:04/05/31 20:23 ID:09wzNJnw
443帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/31 20:30 ID:lQJZW27F
>>442
すげぇ安物のスキャナだなぁ

貧乏人!!
444非通知さん:04/05/31 20:33 ID:h5QPFN0D
わーいF900iTだぁヾ(@^▽^@)ノ
なんでもできるぞ〜
445非通知さん:04/05/31 20:33 ID:tlbQF2iW
>>442
おお!ありがとです!
乙です〜
446非通知さん:04/05/31 20:36 ID:AwKMACMM
ん?
F900iのDLメロ100曲っての間違いじゃない?
500曲だよね。

ということはF900iTも500曲ありえる??
447非通知さん:04/05/31 20:39 ID:AwKMACMM
連続再生もF900iと同様高音質で再生可能ということは・・・
320Kbps 48KHzまで可能wニヤニヤ
液晶2.4インチだし、これにしようかな
448非通知さん:04/05/31 20:39 ID:vHRTDwJr
重杉 デカ杉
終わってね?
449非通知さん:04/05/31 20:44 ID:AwKMACMM
重いのは気になるけど、でかいほうがいいかな
俺、手がでかいので
450非通知さん:04/05/31 20:47 ID:dTUCyb8Q
なんかこれ見てるとPより先進的に思えてきたw
451非通知さん:04/05/31 21:04 ID:Rilu6hsC
色悪いのは印刷物の色が悪いからかな?


>>442
452 ◆F900iTzwoA :04/05/31 21:07 ID:0yfDNPuM
http://bumpness.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040531201215.jpg

原寸大みたいだねぇ
F504iSと比べると長さが桁違い
453非通知さん:04/05/31 21:19 ID:JWt4HF6P
>442
サンクス

>452
ディスプレイサイズと解像度によるけどね・・
454非通知さん:04/05/31 21:33 ID:OBH5s9kR
>>443
圧縮されてるからだよアフォ
455非通知さん:04/05/31 21:43 ID:B1fn3yqL
madakaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!!!!!!!!!!
456非通知さん:04/05/31 22:08 ID:09wzNJnw
457非通知さん:04/05/31 22:14 ID:Uac/OhpK
>>456
乙です。
キレイにスキャンされてて (・∀・)イイ!


でもうちの回線ISDNで画像が出てくるのが遅い_| ̄|○
458非通知さん:04/05/31 22:17 ID:Cd0efzUi
有機ELで白の表示ができれば 最高。
幅50mmで、重さが135g程度なら最高。
459非通知さん:04/05/31 22:18 ID:gG9m01ST
>>456
GJ
格段に綺麗ですな。拝見しつつ、首を長くしております。
460非通知さん:04/05/31 22:22 ID:OBH5s9kR
ここまででかいなら液晶2,6インチとかにすればいいのに
461非通知さん:04/05/31 22:24 ID:Cd0efzUi
デジカメスタイルに興味があるのだが、AFは欲しかった。
462非通知さん:04/05/31 22:32 ID:Q5zOWFBE
デジカメの設定ができたり、タッチパネルは意外と便利そうだな。
ブルートゥースはまあ予想通りだけど。
463非通知さん:04/05/31 22:51 ID:Nz8Pgyt0
>>456
乙です。
いただきました!
464非通知さん:04/05/31 23:00 ID:p3X6yY1T
>>456
iVのはないでしょうか?
あればUPおねがいしたいのですが
465非通知さん:04/05/31 23:00 ID:Z6noKUBp
900ivスレによると、明日発表があるとか
466Koh:04/05/31 23:11 ID:rqYwPKCm
BluetoothでiSyncしたかったけどダメなんですね。可能性もないのですか?
467 ◆F900iTzwoA :04/05/31 23:36 ID:0yfDNPuM
いくらくらいかなぁ
4万?
468非通知さん:04/05/31 23:38 ID:YoOKncNO
ってか全体的にF504iのブラックに見える
469非通知さん:04/05/31 23:47 ID:Rilu6hsC
>>456
乙!綺麗



>>465
明日休日じゃなかったっけ
470非通知さん:04/05/31 23:49 ID:y9YIb7be
>>469
明日って祝日なの?何の日?
471非通知さん:04/05/31 23:56 ID:JWt4HF6P
>456
再びサンクス

>465>469
明日発表か
休日ではないと思うが・・

472非通知さん:04/05/31 23:57 ID:Rilu6hsC
>>470
ごめん 俺の勘違い・・・
473Koh:04/05/31 23:59 ID:rqYwPKCm
全く無視されてしまった。悩める私に救いの言葉はありませんか?
474Koh:04/06/01 00:14 ID:s0rmxcBD
私が発言すると固まってしまうのでしょうか?
F通に期待してP2102Vで我慢しながら半年も待った私が馬鹿だった
MACと携帯をBluetoothでシンクロする夢は実現できないんだ
やはりAuに行くしかないのでしょうか?
475非通知さん:04/06/01 00:16 ID:OJhKxegp
>>474
無理でしょうねぇ〜
476Koh:04/06/01 00:17 ID:s0rmxcBD
悲しいです
ただ、レスがあったのはうれしいです
477非通知さん:04/06/01 00:21 ID:OJhKxegp
>>476
AUのA5504Tでもマックとシンクロむりぽだと思うが。
持ってないので知らないけど。

↓こっち行って聞いてみ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085941541/l50
au A5504T by TOSHIBA Part5
478Koh:04/06/01 00:39 ID:s0rmxcBD
ありがとうございます
ちょっと確認しています
479非通知さん:04/06/01 00:49 ID:Ng64XW1y
>>474
泣くなよ!
端末の流れは俺と全く同じだし
期待していた部分も同じだ。

ここで続けるのはスレ違いだが
携帯Syncも使えるようになってきたし
かなり面白い端末だと思うよ。
A5504Tも余裕が出来次第試してみるつもりだよ。

結局、何か大事な物が足りないと知りつつ
633S、C413S、SH2101Vと購入し続けてる俺。
480非通知さん:04/06/01 00:53 ID:jphs6xGE
閉じたまま(液晶反転)通話できますよね。
そのときはどっちが耳側なんでしょう?
481非通知さん:04/06/01 00:54 ID:OJhKxegp
>>479
わかるよ。
モバヲタってそういうもんだよね。
こいつを買って出ないかもしれないF901iTに期待する。
482非通知さん:04/06/01 00:56 ID:OJhKxegp
F901iTってかF901iBに期待かな。
483439:04/06/01 00:57 ID:zmWL6ZzP
iBとゎなんでつか?
484439:04/06/01 00:58 ID:zmWL6ZzP
すいません
別スレの439でした
485非通知さん:04/06/01 01:22 ID:Ng64XW1y
>>481
モバオタの自覚はないんだけど w
先週、念のため京ぽんを入手しました

>>483
このスレ的には多分
加藤あいはBカップだと思われ・・・
486非通知さん:04/06/01 02:05 ID:akBvCtgv
違うだろw
bluetoothのbだと思われ。
出ないと思うが。
487非通知さん:04/06/01 07:17 ID:NoahFfVW
本日発売のアスキーに載ってました。今日発表で、中旬に発売だったような?
ivとN900isも載ってたんで忘れました。三万後半だそうです。
488非通知さん:04/06/01 08:24 ID:JPOmpAfO
高そうだね。この手の予想価格は新規の価格だし。
489非通知さん:04/06/01 09:24 ID:82VB3Ski
週アスにのってるね
490非通知さん:04/06/01 09:27 ID:82VB3Ski
かぶった スマソ
491非通知さん:04/06/01 10:54 ID:W243RCwA
会社の出入りのショップからメールが来てた。

P900iv 6月上旬
D900i  6月上旬
F900it 6月下旬
N900is 6月下旬

らしい。
492非通知さん:04/06/01 11:44 ID:zID0DhAY
メールの変換って賢いの?
493非通知さん:04/06/01 11:46 ID:RjdgjL48
おまいら、まだ週アスみてないんですか???
先頭の方にiT, iV, iSが大きく載ってるぞ!
今日DoCoMoから発表と書いてあったから、楽しみに待て!
我慢できないやつはキオスクに走って週アスGetしてみ。
494 ◆F900iTzwoA :04/06/01 12:54 ID:qMT11g2A
>>493

見てきたよ
今日発表されたとか書いてあったw
495非通知さん:04/06/01 13:00 ID:RjdgjL48
>>494
結構いい感じの写真じゃなかった!?

でも、昼過ぎた今もDoCoMoサイトには現れず…
496非通知さん:04/06/01 13:04 ID:gUePQDf6
Docomoの発表は3時だよ
497非通知さん:04/06/01 13:06 ID:3hr18APX
3時とは限らないが
498 ◆F900iTzwoA :04/06/01 13:34 ID:qMT11g2A
まぁこれデザイン抜群ですから
499非通知さん:04/06/01 13:49 ID:je538VPO
>>492
賢くない
単語の変換は優秀だけど助詞の判別がおバカ
500 ◆F900iTzwoA :04/06/01 14:17 ID:qMT11g2A
500
501非通知さん:04/06/01 15:04 ID:fRkDY5L7
_| ̄|○
502非通知さん:04/06/01 15:05 ID:ZYZnW8Ii
15:00
503非通知さん:04/06/01 15:07 ID:XhAaG8d8
キターーー(ノ∀`)
504非通知さん:04/06/01 15:08 ID:XhAaG8d8
505○×さん:04/06/01 15:10 ID:Xl6j51LY
506 ◆F900iTzwoA :04/06/01 15:11 ID:qMT11g2A
え?
厚さ32_?
はて?
507非通知さん:04/06/01 15:17 ID:akBvCtgv
32mm????
ヤバくないか?これ。
508非通知さん:04/06/01 15:18 ID:z3tflqlQ
53×110×32ミリ
53×110×32ミリ
53×110×32ミリ
509 :04/06/01 15:19 ID:i0T6cJkj
510 ◆F900iTzwoA :04/06/01 15:19 ID:qMT11g2A
UPされてたスペック表と極端に違うな
511非通知さん:04/06/01 15:22 ID:3w8+aEIt
512非通知さん:04/06/01 15:23 ID:DCQtMeOD
32mmっておい…
PDA並の大きさにするならPDAの機能詰め込んであるんだろうな
513非通知さん:04/06/01 15:26 ID:fRkDY5L7
厚さ32mm…。おはぎ?
514非通知さん:04/06/01 15:26 ID:XPWi7JOX
以下って書いてあったが以上じゃないか!
515非通知さん:04/06/01 15:27 ID:3w8+aEIt
GPSかOperaか載ってんのかな。。


んなわけねー!!!!
ふじこryだわ。。
516非通知さん:04/06/01 15:27 ID:EQ40EZak
SO505i並の厚さででキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

嘘だと逝ってくれ。
517非通知さん:04/06/01 15:30 ID:XPWi7JOX
>516
あの携帯は2度と勘弁してほしいよ
518非通知さん:04/06/01 15:30 ID:DCQtMeOD
SO505iよりも幅があるから
さらに大きいということか…

519非通知さん:04/06/01 15:30 ID:fRkDY5L7
厚さ32mm…。おはぎ。超おはぎ。
520非通知さん:04/06/01 15:30 ID:Xw7l15DE
重さはなんとなく覚悟してたが。。
去年知り合いが買ったSO505iで、デカ杉重杉ありえねーと思った俺としては
ちょっと。。。
521非通知さん:04/06/01 15:32 ID:GgM1/m9Q
デケ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
522非通知さん:04/06/01 15:32 ID:XPWi7JOX
>>520
あれは出来損ないカメラと認識してた
523非通知さん:04/06/01 15:33 ID:DCQtMeOD
F505iよりももっさりなんだろうな…
大きい+重い+もっさり
期待してたけどちょっと今回はパス
524非通知さん:04/06/01 15:33 ID:eFjB+XgB
F900iTはSO505以下ということですな
525帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/06/01 15:35 ID:aMcNvC+s

バカでかい、重すぎ、もっさり・・・いらねーな(w
526非通知さん:04/06/01 15:37 ID:xkUHhZy7
デブ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

32o&154cってなんだよ
でかいし重すぎる あのSO505iを超えるヨカーソ

これは506iや900iにしろという意味か?


527非通知さん:04/06/01 15:39 ID:NwFBGR7n
http://900i.nttdocomo.co.jp/new_lineup.html
↑のページの画像みると一応ショックを和らげるための吸収材みたいなのがついてるな。


ま、買わんけど。
528帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/06/01 15:40 ID:aMcNvC+s

命名・・・デブ専ケータイ(w
529非通知さん:04/06/01 15:40 ID:JEPuRCcC
重杉
530非通知さん:04/06/01 15:41 ID:DCQtMeOD
1万円以下だったら買うけど
531非通知さん:04/06/01 15:42 ID:fRkDY5L7
おはぎの次は何が出るんだっけ?F900iC?そいつに期待。
532帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/06/01 15:42 ID:aMcNvC+s
無理
533非通知さん:04/06/01 15:46 ID:EQ40EZak
発売までに20mm台にシェイプアップしてくれ・・・_l ̄l○
激薄は望まん、せめてPiVの27mmにまで。
534非通知さん:04/06/01 15:47 ID:YunavnKm
今日発表だったら発売はいつになりますか?
535非通知さん:04/06/01 15:48 ID:q6qAyb42
こりゃあ、クルマ据え付け用の携帯だな。言い換えれば、車外にも持ち出せる自動車電話ってとこか。
536非通知さん:04/06/01 15:49 ID:z+4Lq8tX
もっさりは解消されてる?
537非通知さん:04/06/01 15:54 ID:NwFBGR7n
さて、これで心置きなくP900iVに行けるな。
このスレのログ削除ダニ━━━(゚д゚)━━━!!
538帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/06/01 15:56 ID:aMcNvC+s

154グラムがどれ程の重さかと言うとコレ↓が一缶の重さ
http://www.n-v.jp/item/img/can/VL00-00-1.jpg

重てえええぇぇぇ(w

539非通知さん:04/06/01 15:56 ID:td4gQazP
昼飯の時、弁当箱と間違って開きそうな勢いのあるボディだなw
540帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/06/01 16:01 ID:iKaz4E49

154グラムがどれ程の重さかと言うと

コレ↓が一缶まるまるの重さ
http://www.n-v.jp/item/img/can/VL00-00-1.jpg

重てえええぇぇぇ(w

541非通知さん:04/06/01 16:04 ID:q6qAyb42
これ、ヘッドセット無しで人前で電話するのは、ちょっと勇気いるな。
542非通知さん:04/06/01 16:05 ID:xkUHhZy7
何がこんなに重いんだ?
V401SH→402SHも27c増で叩かれているあるけど、F900i→F900iTは34c増・・・
かなり叩かれるヨカーソ

こりゃ無いよ、富士通
543非通知さん:04/06/01 16:06 ID:KeG+BtXU
うわ・・ボロ糞に言われてるな・・
544非通知さん:04/06/01 16:06 ID:xkUHhZy7
訂正スマソ

何がこんなに重いんだ?
V401SH→402SHも27c増で叩かれているけど、F900i→F900iTは34c増・・・
かなり叩かれるヨカーソ

こりゃ無いよ、富士通
545非通知さん:04/06/01 16:07 ID:q6qAyb42
青歯使うからバッテリーがでかいんじゃないか?
546非通知さん:04/06/01 16:08 ID:S+bEMiMp
ポケット破けるよー
547非通知さん:04/06/01 16:09 ID:4PzSS3eK
モノサシで、3.2センチを確認してごらん
548非通知さん:04/06/01 16:10 ID:xkUHhZy7
549非通知さん:04/06/01 16:10 ID:4PzSS3eK
タッチパネルが分厚いんだろうね
550非通知さん:04/06/01 16:11 ID:DTTyZsNK
デブ専 デブ専 って! 言じゃな〜い。 デブ専門ですから 残念・・ F900iT 斬り
551ゲームセンタ−名無し:04/06/01 16:12 ID:L05n+P69
往年の富士通ストレート機2台分より重いF900iT
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/7638.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/11653.html

正直あり得ねえ〜
552非通知さん:04/06/01 16:12 ID:ETAH1SNz
今使ってるF2102Vよりデカ重・・・

少々デカいのは構わないが重いのはなー
553ゲームセンタ−名無し:04/06/01 16:15 ID:L05n+P69
中華 >>551の2台を重ねたより分厚いF900iT

これは大リーグFOMA養成ギプスに違いない!!
554非通知さん:04/06/01 16:15 ID:d+no3yq6
少々重いのは構わないがデカいのはなー
555非通知さん:04/06/01 16:16 ID:u1mCfuVf
p504iから変えようと思ったんだが
ちょうど2倍の厚みになる…
556 ◆F900iTzwoA :04/06/01 16:17 ID:qMT11g2A
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/69824-19091-5-1.html

こんな感じの写真ないかな?
幅見たい
557非通知さん:04/06/01 16:18 ID:roBF0Fch
@4gでiPod(´・ω・`)
558帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/06/01 16:20 ID:iKaz4E49
154グラムがどれ程の重さかと言うと

コレ↓が一缶まるまるの重さ
http://www.n-v.jp/item/img/can/VL00-00-1.jpg

重てえええぇぇぇ(w

コカコーラの缶2本分かよ!!(w
559非通知さん:04/06/01 16:21 ID:eSblue5e
154グラム!?勘弁しる!
あのSO505iよりも9g重いのかよ・・・
560非通知さん:04/06/01 16:21 ID:o8OaWcJ2
561非通知さん:04/06/01 16:22 ID:xkUHhZy7
562帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/06/01 16:22 ID:iKaz4E49

C2コーラだったら1本分の重さ

重すぎだよ(w

563非通知さん:04/06/01 16:22 ID:xkUHhZy7
>>560
ケコーン
564非通知さん:04/06/01 16:22 ID:EQ40EZak
2.4インチ液晶なのにあの額縁の太さ・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
565 ◆F900iTzwoA :04/06/01 16:23 ID:qMT11g2A
>>560-561

サンクス
あんま分厚く見えないな
566帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/06/01 16:25 ID:iKaz4E49

C2コーラ vs F900iT

F900iT重すぎ(w

携帯と呼べるレベルじゃねーぞ(w

次元が違うわな(w
567非通知さん:04/06/01 16:28 ID:xkUHhZy7
今自分の持っている携帯とこの携帯ではどのくらい重さが違う?
因みに、漏れは52g
568 ◆F900iTzwoA :04/06/01 16:30 ID:qMT11g2A
>>567

F504iSで49c
569非通知さん:04/06/01 16:32 ID:ETAH1SNz
>>567
F2102V

115g
570非通知さん:04/06/01 16:35 ID:xkUHhZy7
>>569
39gということですね
571非通知さん:04/06/01 16:38 ID:EQ40EZak
>>557
ということは人殴り殺せるな・・・
ttp://blog.livedoor.jp/higeoyaji/archives/212232.html

(ネックストラップ付けて振り回せばまさに最強か?
572非通知さん:04/06/01 16:39 ID:vU2ZBkYn
> 53×110×32ミリ154グラム
デカ杉。重杉。
Bluetoothのモジュール入れたんでこんなにデカくなっちゃったのかな。
573非通知さん:04/06/01 16:40 ID:WFfBa/ox
何で研修会資料では28mm以下だったのが32mmにまで太ってしまったのだろう?
体重も154g以下だったのに変わってないし。
実際出るときはぜって〜〜〜〜ダイエットして!じゃなきゃ売れないよ。
いいデザインなのに凄く勿体ない。
574非通知さん:04/06/01 16:46 ID:xkUHhZy7
>>573
107×50×27 だったらどうよ?
このくらいだったら良かったのにな・・・
575非通知さん:04/06/01 16:46 ID:mR5Mgtn4
で、発売はいったいいつなのでしょうか?
576非通知さん:04/06/01 16:48 ID:xkUHhZy7
>>574の追加
重さ 135g
577非通知さん:04/06/01 16:51 ID:KeG+BtXU
軽量化キットがオプションで発売予定
578非通知さん:04/06/01 17:01 ID:HaCAkUbl
今、ペーパークラフトで実物大を作ってみたけど
横に並べたF505iとF900とP900がそれぞれ前頭3枚目
小結、関脇に見える。
通話時の大きさなんてその二倍だ!(w
どうする?これ買うか?漏れはちょっと引いたぞ(www
579非通知さん:04/06/01 17:04 ID:rSaXUG9O
デザインはかっこいいのに...残念!
580非通知さん:04/06/01 17:05 ID:xkUHhZy7
>>578
F212iは前頭15枚目?
581ゲームセンタ−名無し:04/06/01 17:09 ID:L05n+P69
>>577
ノートPCみたくウェイトセイバーを付ければきっと20gは軽くなるよ!

ただし 充電池の容量も減るので 待ち受け&通話時間は半分以下となります
582非通知さん:04/06/01 17:10 ID:HaCAkUbl
>580
いや、アマチュアだな(w
583非通知さん:04/06/01 17:24 ID:ixqSM9vx
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19091.html
ここに横から見た画像がのってるね。
見た感じそんなに厚く感じないんだけどなぁ。。

実際、どデカイんだろうなぁ...

ってかなんでこんなにデカクなったんだろう?
パンフ見る限り、バッテリはF900iと同じものだし。
BTが載ってもAUのを見る限りそんなに増えないだろうし。。
GPSかOperaかピクセルブラウザでも付いてたら全然納得できるんだけどねぇ。
584非通知さん:04/06/01 17:25 ID:xkUHhZy7
>>582
むしろ、普通の人ということで
585非通知さん:04/06/01 17:26 ID:AwkminrD
エエ!

漏れは惚れたヨ
586非通知さん:04/06/01 17:26 ID:C1Mm9RIk
待ち受け300でQVGAでもないのか。
587非通知さん:04/06/01 17:31 ID:vU2ZBkYn
>>586
メインディスプレイはQVGAです。

588非通知さん:04/06/01 17:31 ID:HaCAkUbl
自作の実物大モックを耳元に当てるとマイク部分がキッチリ
口元に来るぐらい大きいんだよね。
それに、ポケットに入れると、ポケットが破れそうだ。
用途からして欲しいんだけど、居場所はセカンドバッグの中しかないな。
しかも、バッテリー二個は必携かな。
589非通知さん:04/06/01 17:33 ID:ixqSM9vx
>>586
iTmediaには書いてないけどQVGAっすよ。
報道発表に書いてる。
590非通知さん:04/06/01 17:36 ID:ZG0Pxq1o
>>589
待ち受け画面の画像、QVGAで表示できるようになるの?
591ゲームセンタ−名無し:04/06/01 17:36 ID:L05n+P69
>>583
既存の機能をほとんど削らずに ある程度の精度と耐久性のタッチパネルを積んだのと
富士通初の回転二軸ボディで 軽量小型化がままならなかったんだと思われ

BTはプロファイルや消費電力にもよるだろうけど あんま関係ない希ガス
592非通知さん:04/06/01 17:37 ID:sK4AZWsL
メインディスプレイサイズが同じ2.4のiVと並べて比べると
同じサイズのはずなのにiTの方が小さく見える
やっぱ大きさを気にしてるんだな
593非通知さん:04/06/01 17:37 ID:je538VPO
>>590
F900でできるのにできないわけねーだろ
594非通知さん:04/06/01 17:37 ID:ixqSM9vx
>>590
以前の機種から出来るでしょ?
595非通知さん:04/06/01 17:40 ID:ixqSM9vx
>>591
なるほどねぇ。
タッチパネルも積んじゃったし、しょうがないか。

とりあえず買うかな。
596非通知さん:04/06/01 17:41 ID:je538VPO
これは変態専用機なんだよ。
Bluetoothが不要な奴は買うな。
どうせデカさと重さにビビって買う気も失せただろうがなw
597590:04/06/01 17:43 ID:ZG0Pxq1o
そうでしたか、すみません知識不足で。

iT、おデブちゃんになっちゃったからなぁ。うーん、iVにしようかな。
黒デブかぁ・・・・・
598非通知さん:04/06/01 17:45 ID:KeG+BtXU
携帯電話と考えるからデカク・重く感じるんだよ
599非通知さん:04/06/01 17:45 ID:WHhw3D10
厚み32mmで154g・・・終わってる。P2101Vかよ
600非通知さん:04/06/01 17:46 ID:xkUHhZy7
>>591
納得
初の回転で厚くなったんですね 
601非通知さん:04/06/01 17:46 ID:ixqSM9vx
>>597
迷ってるなら止めたほうがいいかと。
毎日持ち歩くものだし、大きさは大事だよ。
ま、実物見てから決めな。

32mmってのは裏面のゴムのところの最厚部の厚みか?
なら手に持った感じは28mmくらいに思えるかもしれんねぇ。
602非通知さん:04/06/01 17:46 ID:N28xc6aH
岡村流に言わせてもらえるのなら


       バビッタ


603非通知さん:04/06/01 17:52 ID:G+idC8gN
P2101Vより大きいのか・・・
604非通知さん:04/06/01 17:52 ID:ixqSM9vx
でも液晶側とキー側が同じ厚みだから、
持った感じ、SH900と変わらんよーな気もする。
ただ横幅がすげー
605非通知さん:04/06/01 17:56 ID:vU2ZBkYn
>>588
漏れもペーパークラフトで実物大作ってみたが、
丸みや突起部分小さいと仮定しても、ポケットは厳しい鴨。

P2101Vで、104×56×35mm150g
パナ下のデジカメLumixで、107.7×50.9×27.4mm165g



606非通知さん:04/06/01 17:56 ID:WHhw3D10
>>601
なわけない。本体が32mm

P2101V
104*56*35 150g

F900iT
110*53*32 154g

いい勝負だ!!
607ゲームセンタ−名無し:04/06/01 18:02 ID:L05n+P69
Bluetoothと言えばこういうFOMA端末があったのを思い出した
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10268.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/10878.html

要するに こういうモバイル機器路線を普通の携帯電話に落とし込もうとしたんだろうけど
それなら Bluetoothハンドセットを独立して 通話とBTに特化した軽量小型端末にするか
いっそ FOMA組み込みのシグマリオンIVにでもしてしまった方が魅力的だった気もする

現状コレは どっさりオカズは入ってるけど箸が伸びない幕の内弁当 みたいな
608非通知さん:04/06/01 18:03 ID:ixqSM9vx
>>606
そうか・・

オラわくわくしてきたぞw
早く欲しい。
609非通知さん:04/06/01 18:05 ID:dw/hqo9F
これはきっと北米仕様だ
日本仕様は遅れて出るんだ!!





と思いたい・・・
610非通知さん:04/06/01 18:08 ID:vU2ZBkYn
>>609
そうかぁ〜海外仕様か。それならこのサイズもありえるかも。
611非通知さん:04/06/01 18:11 ID:xkUHhZy7
3社の最も重い端末

D F900iT  110×53×32 154g
A A5502K  111×50×25 145g
V V801SA  108×51×26 146g

合計445gかよ・・・  P210iが7つあっても(ry



612非通知さん:04/06/01 18:11 ID:3hr18APX
Xboxのコントローラかよ
613非通知さん:04/06/01 18:12 ID:4PzSS3eK
>>610
携帯電話は、海外のものよりも日本の方がデカいですよ。
614非通知さん:04/06/01 18:13 ID:ZG0Pxq1o
横幅広いと手の小さい人にはメールが打ちにくそうですね。
北米仕様か・・・・なるほど。
欧米仕様かもしれないですね。
個人的には「漢」と書いておとこの携帯って感じですけどね。
615非通知さん:04/06/01 18:16 ID:/TsnMPBN
いや、神携帯だな
616非通知さん:04/06/01 18:16 ID:QocSkhfm
おにいちゃん、大きすぎるよぉ
617非通知さん:04/06/01 18:16 ID:WaxFLt8A
通信にBluetooth、お絵かきにタッチパネル〜「F900iT」

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/01/news051.html
618非通知さん:04/06/01 18:22 ID:C/W0r0jS
SHと人気を二分しそうなオタ向け機能満載の形態ですな。むはー。
619非通知さん:04/06/01 18:26 ID:ZG0Pxq1o
オタ向けと言われるとなんか欲しくなってきましたよ。ムッハー
620非通知さん:04/06/01 18:29 ID:G2DwRlvg
たぶんスタイラスペン収納できるスペースがあるから
大きいんだよ
621非通知さん:04/06/01 18:30 ID:ixqSM9vx
まさにムッハ〜ンですな
622非通知さん:04/06/01 18:31 ID:ZG0Pxq1o
携帯と思わなければいいかもしれませんね。(*゚∀゚)=3 ムッハー
623非通知さん:04/06/01 18:31 ID:WHhw3D10
>>620
収納なんてできませんよ

小さなPDAと思いましょう
624非通知さん:04/06/01 18:35 ID:UkCUMp6l
お絵かき?
625非通知さん:04/06/01 18:36 ID:4PzSS3eK
海外なら、bluetoothが付いてても100g以下なんてザラにあるのに・・・
626非通知さん:04/06/01 18:41 ID:/TsnMPBN
こりゃ車内に置きっぱなしだな。
車から降りるときはネットワーク切り替えでプレミニに変更。
ムサイに対するコムサイだ!
627非通知さん:04/06/01 18:44 ID:DCQtMeOD
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/01/news051.html

かわいいおねいさんハァハァ

「ただ、タッチパネル機能については対応している機能が
限定されている。たとえば、手書きメモをメール送信する
場合、画像を編集して添付するまではタッチパネルで行え
るが、アドレス入力や送信は、ダイヤルキーやソフトキー
を使って行うことになる。」

まじイラネー…タッチパネルつけて厚さ犠牲にしてるのに
ぜんぜん活かせてないじゃん

628非通知さん:04/06/01 18:46 ID:37rILIV6
>またあらかじめ登録した1件については、ヘッドセットから
>電話をかけることもできる。

何これヘッドセットからのボイスダイヤルできないことの
言い訳?ばっかじゃない。

ついでに「首都圏01」とか書かれたヘッドセットって
発売予定の純正品なの?かっこ悪すぎ。

てことでBT狙いでもオハナシにならんですね。
タッチパネルが好きな人だけ買うがよろし。
つってもスタイラスでダイヤルできないタコ仕様みたいだが。
629非通知さん:04/06/01 18:52 ID:w+dZ7gZK
日本ではDUNとハンズフリー系があれば問題ないんじゃないの?
他のは、周りが対応してこないと意味無いし。
630非通知さん:04/06/01 18:52 ID:yUedK44L
なんつーか、デカいとか言ってるのは素人だな。買わない方がいい。
第一、ある程度でかくないとタッチパネル使うとき持ちづらいし。
631非通知さん:04/06/01 18:57 ID:VopoElDo
いくらするかね、これ
632非通知さん:04/06/01 18:57 ID:hpNXtDM3
おまいらはSO505iを忘れてるよ。
アレを参考にするのが一番いい。
すると最高の結末が待っていますよ。
633非通知さん:04/06/01 19:00 ID:ZG0Pxq1o
素人にも買ってもらわないと富士通困るんじゃ・・・・
玄人しか買わない携帯って・・・・
どれだけ売れるんでしょう?
634非通知さん:04/06/01 19:07 ID:ucesTjl1
買う予定の人がモックを見て
「イラネ」
続出の予感。
635非通知さん:04/06/01 19:11 ID:KeG+BtXU
色々言われてるが、個人的には買いだな
少し前のアメリカ映画に出てくるようなデカく・ズッシリした携帯も好きだし、
無駄に重い訳でもないしね、
でも当然モックアップ触ってから最後決めるけど・・
636非通知さん:04/06/01 19:14 ID:je538VPO
盛り上がってまいりました










637非通知さん:04/06/01 19:16 ID:yUedK44L
>>633
困らない。1色だし。
638非通知さん:04/06/01 19:21 ID:w30/NNw3
PCカードのないノート使ってるので青葉で繋ぎたいし元々ドコモなんで
俺にはこれしか選択肢が無いのね。
携帯Syncが青葉対応すればiCalも同期するっしょ。
639非通知さん:04/06/01 19:25 ID:/v1NNa3a
タッチパネルはついても、さすがに手書き入力まではムリだったか。
640非通知さん:04/06/01 19:26 ID:drun6o8g
>>638
お、オレ発見!w
641非通知さん:04/06/01 19:27 ID:hpNXtDM3
ブラック一色→黒人(くろうと)

専用です。富士通だってこんなの売れるわけ無いと思ってるから1色なんだべ?
642非通知さん:04/06/01 19:52 ID:VopoElDo
マカーと同じ。
すばらしさを喧伝する椰子が買ってく
643非通知さん:04/06/01 19:55 ID:v2q93PDR
でかかろうが重かろうが、これに変わる携帯ないんで別にどーでもいい。
DUNできる青歯の携帯が欲しいんであって、小型軽量なのが欲しい訳じゃないもん。

auはデータ通信時のパケット料金でFOMAに太刀打ちできないから考慮外だし。
644非通知さん:04/06/01 20:00 ID:ZG0Pxq1o
そうか、黒一色ってことからも、幅広く売る端末ではないんですね。
やはり、玄人専用機ってことか。なんか、カックイイですね。
645非通知さん:04/06/01 20:00 ID:IZ+EjdjM
>>638
>携帯Syncが青葉対応すればiCalも同期するっしょ。

同期しないよ
646非通知さん:04/06/01 20:01 ID:hpNXtDM3
>>643
WINは?

F900iTは音楽プレーヤーとして使える?らしいね。
おちゃnetによると。本当かな?
647非通知さん:04/06/01 20:04 ID:W5srP1Mn
648非通知さん:04/06/01 20:04 ID:Rceh7kka
ソニークリエNZ90と異母兄弟か
649非通知さん:04/06/01 20:06 ID:KeG+BtXU
>646
F900iもプレーヤーとして使えてるらしいしそれと同等でしょ、
昨日の画像にも「高音質オーディオプレーヤーとして活用」
って書いてある。
650非通知さん:04/06/01 20:09 ID:xkUHhZy7
651非通知さん:04/06/01 20:16 ID:xkUHhZy7
652非通知さん:04/06/01 20:21 ID:CI1IJoKG
黒くて大きい。男のiT
653非通知さん:04/06/01 20:22 ID:hpNXtDM3
>>649
サンクス。
654非通知さん:04/06/01 20:28 ID:5PbzN56M
これの液晶って初期のFOMAに使われてなかったけ?
記憶違いならスマソ。
655非通知さん:04/06/01 20:32 ID:je538VPO
>>652
まるで俺様のちんぽだ









まるで使えない
ガイシュツ
656非通知さん:04/06/01 20:44 ID:Xw7l15DE
>>643
なんでauは料金で太刀打ちできないの?
この大きさ重さで、もうほとんど気分はauのやつになったんだけど。
657非通知さん:04/06/01 20:52 ID:+kQxX+/D
厚さ34_→×
厚さ28_→○
重さ154c→◎
658非通知さん:04/06/01 20:56 ID:byVni8YX
>>644
ただでさえでかいのに膨張色なんてまとったらモウダメポ。
ということで黒のみになりますた

・・・とかだったらイヤだな。
659非通知さん:04/06/01 20:59 ID:jphs6xGE
ずっと艶消し黒だと思ってたけど、ケータイWatchの画像見ると外側はツルピカ黒なんだね。
いくらなんでもデカ重過ぎる〜!とひいていたが、これらの画像見るとデザインは一級品だとあらためて思える。
やっぱ買ってしまいそうだ。
660非通知さん:04/06/01 21:03 ID:Wm6j/QMO
タッチパネルなのが裏目に出たな・・・

BTはかなり小型の携帯にも乗ってるからBTのせいじゃないでしょうね
661非通知さん:04/06/01 21:12 ID:KeG+BtXU
クレードルにUSBポートって
クレードルに置いたら充電しながらPCと接続できたりするのかな?
662非通知さん:04/06/01 21:12 ID:TomU1OJL
iマーク光るんだね
663非通知さん:04/06/01 21:12 ID:YdzN+y/O
PiVスレからのお土産
http://www.nikkei.co.jp/bbnews/asx/tue/head.asx
最後のほうに新FOMAニュースあり
664非通知さん:04/06/01 21:28 ID:XbmPC9g1
祭りやってる?
665非通知さん:04/06/01 21:39 ID:IxEfluA4
メーカの担当者に聞いたところでは発売は最短で6/18の予定とのこと
あと触ったり聞いたりしたことを何点か書くと...

・Bluetoothで接続するとiモードロゴが青く点滅
・Bluetooth接続でダイヤルアップ中に通話可能
・Bluetooth接続でダイヤルアップ接続した場合の連続通信時間は約100分
・Bluetoothヘッドセットは約10000円の予定
・Bluetoothヘッドセットは充電式
・Bluetoothヘッドセットの連続通話は約130分
・ビューワーモードでの通話は不可
・SDカードは128MBまでの動作確認(保障ではない)
・本体が厚くなった一番の要因はタッチパネルの採用

実際に見て触った感じだとやっぱりでかいかな
それと液晶がくぼんでいる(PDAみたいに)ので埃が入り込みそうな感じ
こんなとこです。
666某X:04/06/01 21:44 ID:/TsnMPBN
人々は実物を見て言った。
「こんな大きな携帯要らない」
開発スタッフは今まで大きさの事は考えた事は無かった。
慌ててライバル社の同等の携帯を持ち寄り戦慄した。
「こんなに太った携帯なんて売れない。再設計だ。タッチパネルも外そう。」
誰かが言った。しかし、D900の二の舞にはなりたく無かった。
決断した。
「色は黒一色。クレームも批判も一切受け付けない。」
出来上がったデザインは間延びしたF504のようだった。
「まぁ、なんとかなるだろ」
F900iT誕生の瞬間だった。
667非通知さん:04/06/01 21:53 ID:KeG+BtXU
>666
ヘッドラ〜イ  テールラ〜イ
668非通知さん:04/06/01 21:53 ID:skUf4rrx
デカイほうが飲み屋のオネェちゃんに自慢できる、と夏脳死も言っています。
669非通知さん:04/06/01 22:23 ID:iyBMnG27
店頭でどれにしようかな〜って感じで選ぶ人に選ばれる可能性は全くないね。
マニアの指名買いだけしか見込めない。
670非通知さん:04/06/01 22:25 ID:o6S2Nb8T
なんかSHみたいなデザインでダサい・・
671非通知さん:04/06/01 22:27 ID:KsLPGy/Y
この重量は










凶器だ。
672非通知さん:04/06/01 22:30 ID:byVni8YX
カラーバリエーションが無い時点で一般受けすることは捨ててる。
わかるヤシだけ買え、という玄人向け(悪く言うと変態向け)の機種です。

分厚いとかダサイとかぬかすやつはぬるぽ。
673非通知さん:04/06/01 22:34 ID:J8JHoz8v
ガッ
674非通知さん:04/06/01 22:37 ID:KeG+BtXU
自分で色塗るぽ
675非通知さん:04/06/01 22:38 ID:o6S2Nb8T
じゃぁ愛機F900iを失った俺はどうしたらいいんだ?
MOVAはやっぱりつらいよ・・
またF900i買いなおすのもなんかアレだし

おとなしくF900iC待つか・・
676非通知さん:04/06/01 22:40 ID:DcoyKUEY
>「まぁ、なんとかなるだろ」

677非通知さん:04/06/01 22:42 ID:hWpgpuf/
OK、ヘッドセットと一緒に予約してきた('A`)
678非通知さん:04/06/01 22:48 ID:DCQtMeOD
>>677
ご愁傷様
679非通知さん:04/06/01 22:48 ID:u5cnR4QA
>>645
それは携帯辛苦がBTに対応する見込みが無いってこと?
携帯辛苦がiCalに対応しないって琴?
680非通知さん:04/06/01 23:00 ID:PqQfTTzD
>>679
iTにはメモリ内のデータをPCに送信するための
プロファイルが搭載されてないってことだろ
681非通知さん:04/06/01 23:06 ID:M13IQxI9
>>679
ブルートゥースにはプロファイルっていうのがあってさぁ。
682非通知さん:04/06/01 23:07 ID:DcoyKUEY
>>679
F900iTはソレが3つしか載ってないのさぁ。
683非通知さん:04/06/01 23:07 ID:u5cnR4QA
>>680
なるほどね、そりゃ無理だわ。
って富士通は携帯にBT乗っける意味をどう考えてるんだ?
海外の端末少しは見習えよ。
684非通知さん:04/06/01 23:10 ID:byVni8YX
>>683
USBクレイドルで勘弁してやれ。

・・・って、いろいろ積み過ぎでいったい値段幾らするんだ?
685非通知さん:04/06/01 23:12 ID:ZBmJwgFx
Dってなんの略?
686非通知さん:04/06/01 23:15 ID:myhAIJ0W
D=ダイアモンド=三菱のマーク
今をときめくクリーム処理怠慢会社
三菱の事だ。
687非通知さん:04/06/01 23:15 ID:DCQtMeOD
>>685
D=だめヒンジ
688非通知さん:04/06/01 23:16 ID:J8JHoz8v
>>685
だいたい3ヶ月使うとヒンジが駄目になるケータイ の略
689非通知さん:04/06/01 23:19 ID:8zvKs5np
黒豆、黒酢、黒携帯
青歯でDUN出来たら200g以下で鞄に入れば良いヨ
私は買います。
690非通知さん:04/06/01 23:22 ID:u5cnR4QA
わが国に真のBluetooth携帯が出現するのはいつなのでしょうか?
691非通知さん:04/06/01 23:26 ID:0wuCz1AV
今の携帯が2701だから、重さ、でかさはあまり気にならないが・・・

思ったより、たいしたことないな。。なんのための青牙、タッチパネルだよ・・・

で、これ動画(ムービー)見るためには、FMVで作る以外に方法ないのか?
692非通知さん:04/06/01 23:30 ID:a28PzW+G
ひょっとして世界最大ですか?
693非通知さん:04/06/01 23:32 ID:J8JHoz8v
>>692
世界最大=150*50*28 160g
694非通知さん:04/06/01 23:33 ID:TomU1OJL
通話中にiマークはひからないのか??
695非通知さん:04/06/01 23:34 ID:38miReXQ
D502から久々に乗り換え検討中
F900って文字をベル入力出来ないみたいだけど
やっぱこれも出来ないんかね?
ベル入力じゃないとムリポ
696非通知さん:04/06/01 23:35 ID:5oWYa0iQ
Nみたいにわざわざ光らして電池食う真似しないだろう。
697非通知さん:04/06/01 23:36 ID:Ng64XW1y
>>685
Dの意味は、このスレでは
加藤あいの動画ですよ。
698非通知さん:04/06/01 23:37 ID:7SgR3spp
Bluetooth期待してたんだが・・・このサイズと重量ではスーツのポケットに入らないな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/18692.html
他のFOMA端末買って、これつなげたほうがいいかな。
699非通知さん:04/06/01 23:37 ID:a28PzW+G
>>693
おお、上には上がいるものですね。
700非通知さん:04/06/01 23:38 ID:yOEjeY+W
T901i最強!
701非通知さん:04/06/01 23:43 ID:pqg6hYTN
おまえら

ついに携帯にもタッチパネル搭載ですよ・・・。

画像があります。
マジでスゲー。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/01/news051.html

702非通知さん:04/06/01 23:46 ID:IxEfluA4
703非通知さん:04/06/01 23:50 ID:TomU1OJL
なんで通話中に光らないんだよ。
そういうつめが甘いよな
704非通知さん:04/06/01 23:51 ID:d+no3yq6
>>700
何それ?

>>701
ネタ?
705非通知さん:04/06/01 23:53 ID:w+dZ7gZK
>>703
光らしたい意味がわからん。
706非通知さん:04/06/01 23:53 ID:iyBMnG27
有機EL液晶、指紋認証、タッチパネル、Bluetooth・・・
技術の無駄遣いというかとりあえずドコモ一番乗りで
載せてみました的な中途半端さはFの伝統みたいなもんだな
707非通知さん:04/06/01 23:54 ID:TomU1OJL
>>705
N505iSとか見てみろって。
かっこいいぞ。
光らすパターンとか色とか選べたらなおいい。
708非通知さん:04/06/01 23:57 ID:NxBxFiwq
黒ででかいとなると小川麻琴だな。
709非通知さん:04/06/01 23:57 ID:ixqSM9vx
>>707
電池がもったいないので、movaだけにしてください。
710非通知さん:04/06/01 23:58 ID:r36jBezl
>>707
無駄に光らせる必要は無い。
711非通知さん:04/06/01 23:59 ID:kIQXu7Bm
ちと思ったんだけど、このヘッドセットは900itのみで青歯搭載のPCと使うことは出来ないのかな?
712非通知さん:04/06/01 23:59 ID:5oWYa0iQ
ぴかぴか光らして何ガキしたいんだ?馬鹿みたい。ガキくさいし。
713非通知さん:04/06/01 23:59 ID:pqg6hYTN
【最強コンビ】ドコモと任天堂がタッチパネルを採用へ

★タッチパネルは、「機能が複雑化する中、直感的な操作を行えるように」
(ドコモ広報)と装備された機能。
F900iTでは、手書きメモ入力や写真への落書き、
内蔵アプリの操作などをタッチパネルで行える。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/01/news051.html

★下の液晶画面には今までのゲーム機にない機能、
PDA(携帯情報端末)のようなタッチスクリーン機能があります。
つまり、プレイヤーは操作をボタンに頼らなくてもよいのです。
専用のペンや指で液晶画面に触るだけで、キャラクターを移動させたり、
視点を変更することができます。また、キーボードソフトを表示すれば、
メッセージなどの文字入力も簡単です。タッチスクリーンの利用方法は、
ゲーム開発者のアイデアにより限りなく広がります。(任天堂)
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/ds/index.html

ドコモと任天堂という最強タッグでタッチパネルの普及を図ります。
714非通知さん:04/06/02 00:01 ID:YF2k3okm
>>709>>710
光らせたくない奴は光らせなかったらいいじゃん。
メールとか届いて見てない時に光らせたりもできたりするぜ。
便利だしかっこいい。
715非通知さん:04/06/02 00:01 ID:gExlyFvh
兎に角早く出せや、もう半年近く待ってるんだが。
早く鬼パケ代から卒業したい。
716非通知さん:04/06/02 00:02 ID:QY3d6Pj1
>>706 うるせーハゲ
717非通知さん:04/06/02 00:02 ID:YF2k3okm
>>712
いいからお前もロゴ光る携帯使ってみろって
718非通知さん:04/06/02 00:05 ID:RfWrtvzl
全てが半端なスペックだな。
こんなのでも買っておいてBluetoothの必要性ってのを
企画側にアピールしておかなければって思う。
まずは、SO505iを用意して練習しておこう。
719非通知さん:04/06/02 00:06 ID:USnl5L11
F505iは通話中12色に光ってたけど、恥ずかしかったから即消した。
720非通知さん:04/06/02 00:10 ID:rR/ihHrh
ぶっちゃけ
ライトぴかぴか光らせる機能をつける暇があるなら
プロファイルをもっと搭載させろ、と言うな。
721非通知さん:04/06/02 00:12 ID:CCBdBvW4
ちょっと待ってくれ。
音楽再生機能がついてて、青歯対応ってことは、ワイヤレスで音楽聴けるのか?
722非通知さん:04/06/02 00:16 ID:APEmSQYM
なにこれ?勇気ELなん?
723非通知さん:04/06/02 00:17 ID:RfWrtvzl
>>721
プロファイル的には無理でしょ?
あくまでも有線でとか、ワイアレスの場合も
物理的には「音」が聞こえるに留まるのでは?
724非通知さん:04/06/02 00:22 ID:rR/ihHrh
>>721
さんざん既出だが、
「聞ける」が「聴けない」
725非通知さん:04/06/02 00:24 ID:mgoUflvi
>>717
いらない、N503iSでもP2102Vでもそんな機能は速攻オフにした
特にP2102Vは目に付くとこで光って夜間ウザいったらありゃしない

持つようになったとはいえバッテリーの消費度の高いFOMAなんだからそんな無駄な電力いらんわ
昼間だってボタンバックライトオフが基本だし
726非通知さん:04/06/02 00:26 ID:CCBdBvW4
>>723>>724
どうもです。
727非通知さん:04/06/02 00:27 ID:LFEz2pB3
728非通知さん:04/06/02 00:35 ID:nY3U5mdn
確かに萎えるね。
こんななら、P900が欲しいよ。。
729非通知さん:04/06/02 00:37 ID:zdqquMUO
>>656
 auのパケット料金、パケ割を考慮しても1パケット=0.03+0.05の計0.08円。
 これに対してFOMAはパケットパック6000なら1パケット=0.02円。
 もう比べる気にもならない。

 auも対応プロバイダ入ればau.net分の+0.05円は削減できるだろうが、CATVな人とし
てはその為だけに新しいISPと契約するのも馬鹿馬鹿しい。

 もっともauに関しては販売員の兄ちゃんに聞いただけなので、実はもっと安く上がる
のかもしれないけど。
730非通知さん:04/06/02 00:37 ID:mgoUflvi
むしろこれだけブ厚けりゃあ誰も買わないだろうから(*´д`*)ハァハァ
周り見渡すとN900iやP900iとかばっかだしやっぱ人と違うのがいいよ
731非通知さん:04/06/02 00:41 ID:RCBUGYr7
相当大きい事が伺えるよなw

でも、この写真はカコ(・∀・)イイ!!

http://pcweb.mycom.co.jp/photo/news/2004/06/01/011fl.jpg
732非通知さん:04/06/02 00:43 ID:CCBdBvW4
へぇ、iCやiGやiCは半月後にはアナウンス出せるのか。
すげー。
733非通知さん:04/06/02 00:43 ID:BcHydzq4
ビュワースタイルでの持ち運びを想定していないってことは、
液晶が他のものよりも傷つきやすいんだろうなぁ。

俺の想定以下なので買うのやめた。
734非通知さん:04/06/02 00:43 ID:CCBdBvW4
iLのまちがいだ。
しかもiCだけか、アナウンスは
735非通知さん:04/06/02 00:46 ID:PykRr57W
>>733
タッチパネルなので仕方ない。
736非通知さん:04/06/02 00:47 ID:njRlHtIO
>>729
auだとデータ通信は0.1円パケットでミドルパック2,400円で10,000円無料、超過分70%引き。
スーパー8,500円で45,000円無料、超過分80%引き。だね。
でFOMAの場合プロバイダに入ってなくても良いわけ? それなら良いかも。

737非通知さん:04/06/02 00:48 ID:rR/ihHrh
おい、きさまら!

買う奴手を上げてください。
ノシ×01
738非通知さん:04/06/02 00:50 ID:rR/ihHrh
>>736
FOMAってかドコモ端末からの通信の場合、moperaっちゅう無料プロパがある。
PP60のほうが若干安いが、さらに値下げキボン。
739非通知さん:04/06/02 00:53 ID:cFZK/pCk
半端なタッチパネルなんか要らないから、このデザインで薄く、小さく、軽くした方が遥かに売れると思うがなぁ。ヘッドセットも変なデザインだな。JABRAとはえらい違い。一気に萎えた。
740非通知さん:04/06/02 01:02 ID:USnl5L11
Fは毎回つめが甘いんだよね。
いつもこれさえこうだったら神端末なのに・・と毎回F持ってみて思う。
まぁ、それが次への期待となってF以外視界に入らなくなるわけだが

もしやFの策略にハメられてる?
741非通知さん:04/06/02 01:02 ID:EH943dDG
nosi
742非通知さん:04/06/02 01:06 ID:RCBUGYr7
一応挙げとくか

ノシ×03?
743非通知さん:04/06/02 01:07 ID:USnl5L11
F中毒者いるもんですねw
744非通知さん:04/06/02 01:07 ID:ybPSuiZJ
青歯とタッチパネル無しであと1cm薄くなってたら確実に買っていただろう
745非通知さん:04/06/02 01:08 ID:USnl5L11
Fにはすまないが、今回はパスで・・
746非通知さん:04/06/02 01:08 ID:coG+5rIQ
1 :非通知さん :04/06/02 01:04 ID:+6H31vbR
http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/foma/area.html
電波スカスカつながらないエリアマップをついに削除!
747非通知さん:04/06/02 01:08 ID:QY3d6Pj1
>>740
詰めが甘いと言うより失敗作に近い
F900iは完成度高かったけど
748非通知さん:04/06/02 01:09 ID:cFZK/pCk
もう俺の興味はiCに向かってる。あーぁ!
749742:04/06/02 01:13 ID:RCBUGYr7
でも、モック見て幻滅する可能性大w
750727:04/06/02 01:18 ID:KAmXBXfX
あの写真で萎えたけど青歯でハンズフリー通話出来るから買うよ、ヘッドセットデザイン気に入らないけどな〜
ノシ
751非通知さん:04/06/02 01:18 ID:uMQ1BCkD
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/01/011.html

誰もつっこんでないけど、この記事の

「F900iTのBluetoothは、ワイヤレスでのハンズフリー通話はもちろん、
PCとのデータ交換にも用いることができ、"Outlook"を用いたアドレス帳の同期なども可能となっている。
ワイヤレスモデムとして利用することも可能だ。」

これはなんだ?
752てぇ:04/06/02 01:18 ID:WQilvySL
ノシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシ×04
753非通知さん:04/06/02 01:19 ID:1XUrexpp
>>751
PCwebの勘違いっぽい。
754非通知さん:04/06/02 01:22 ID:1XUrexpp
この時間帯で4人か〜
結構みんな変態だなw

ま、発売されたら皆でマターリいこうな。
755非通知さん:04/06/02 01:28 ID:ybPSuiZJ
端末代も高いし、携帯性を犠牲にしていろんな機能詰め込んでるから
パンピー向けじゃないんだな。デザインいいからって学生の身分で
これ買おうとしている俺は変態かも
756非通知さん:04/06/02 01:33 ID:k4RFOBBE
その程度で変態気取りかよ。
漏れはSH2101Vを使ってたんだが。
757非通知さん:04/06/02 01:41 ID:1XUrexpp
SH2101は中身がザウルスと一緒なら即買いだったんだけどな。
iTと同じで中途半端だったなぁ。
758非通知さん:04/06/02 01:42 ID:ybPSuiZJ
>>756
実はリストモを持ってるんだが、これは変態のうちに入らないんですかね?
759非通知さん:04/06/02 01:50 ID:fAIeIPMC
スマン、P751v持ってる・・・。
760非通知さん:04/06/02 01:57 ID:gpWwRJy1
流石iTスレは変態のすくつですね。
761非通知さん:04/06/02 02:33 ID:FZNpb86v
>>97
これもやぱりツータッチ入力はないんでしょうか?
762ゲームセンタ−名無し:04/06/02 03:14 ID:bXq30PUO
そのうち C413SとD2101Vが仲良く並んでる画像とかうpされそうだな
763非通知さん:04/06/02 03:21 ID:RfWrtvzl
さっきはSO505iを用意して
練習しておこうなんて言いましたけど
実は・・・デュアルネットワーク端末がSO505iなんです
胸ポケ左右に入れたら爆乳状態になるぅ。

早く欲しいな。
764非通知さん:04/06/02 03:50 ID:M//S91GC
こいつとデュアルprenimで最強タッグ!
765非通知さん:04/06/02 03:52 ID:Gw0/zyaf
よーし!パパF900iT買っちゃうぞ〜!
766ゲームセンタ−名無し
スレアレが買うらしいぞ
http://sureare.com/

やっぱ類が友を呼ぶ端末らしいな