ドコモから京セラAir H" PHONEに乗り換え検討2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
史上最強端末、京セラAir H" PHONE。
すでに最強伝説へ。。。。。。

乗り換えたいやついるでしょ。
さらに語れ。

前スレ。
ドコモから京セラAir H" PHONEに乗り換え検討
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082869263/
2非通知さん:04/05/16 19:08 ID:bAzh1AGo
2ゲット
3非通知さん:04/05/16 19:08 ID:rzh81jui
3
4非通知さん:04/05/16 19:10 ID:vgSgX6Ur
4?
5非通知さん:04/05/16 19:10 ID:dmaDgMu6
スレ乱立で最凶伝説確定です。
6非通知さん:04/05/16 19:12 ID:6INVm6u/
ドコモという長年のしがらみを捨てて、京ぽんの時期ロット買います
7非通知さん:04/05/16 19:13 ID:oV40hiW0
重複。乱立大杉だからこっちを本スレにしたらどうか?

auとドコモから京セラAir H" PHONEに乗り換え検討 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084701943/

8非通知さん:04/05/16 19:21 ID:aRSUOclw
つなぎ放題コースにすると音声通話料金も神レベルの安さになるよ?
9非通知さん:04/05/16 19:22 ID:wrClsKw8
糞スレ
正直、ドキュマーなんかに京ぽんを使って欲しくない
10非通知さん:04/05/16 19:25 ID:1S6y5LtM
妹が京ぽん欲しがってるw
11非通知さん:04/05/16 19:35 ID:rbNer68J
ドキュマー死ね!
12非通知さん:04/05/16 19:35 ID:jXZVMiW9
>>1
今すぐ削除依頼いってこいよ。
こんなもん1つにまとめたもので十分だ
13非通知さん:04/05/16 20:03 ID:rAK7hsJv
結局二つともすぐに埋まるような悪寒
14非通知さん:04/05/16 20:13 ID:ChVbvP6X
ドキュマーは圧倒不利移動を使ってろやwwwwww
15非通知さん:04/05/16 20:15 ID:HR8RQRbH
まあ、こっちはドキュモ専用でいいんじゃね?
16非通知さん:04/05/16 20:16 ID:tof3UQCk

ま た 狂 ぽ ん か !

携帯→PHSなんて需要ないんだから、無駄スレ立てんな!
17非通知さん:04/05/16 20:20 ID:t17nbW4X
>>16
で?
前スレは1000行きましたが何か?
18非通知さん:04/05/16 20:21 ID:ssLJiWtL
9年近く使ってますが、この端末の魅力には勝てません。
本当に乗り換えようと思っています。
もっとDDIポケットの良さを教えてもらいたいです。
19非通知さん:04/05/16 20:37 ID:HR8RQRbH
>>18

値段が安く なんでも出来る!
これであなたもモバイラー!
20非通知さん:04/05/16 20:40 ID:IMW+Mkep
一応、水投げとく
そこまでは良くないから、期待しない方がいいよ

乗り換えの前に、必ず「 少 し の 間 二 台 持 ち 」して、状況をうかがうことを忘れないで下さい

すべては自己責任ですから・・・
21非通知さん:04/05/16 20:41 ID:7B9CGy7S
auとドコモから京セラAir H" PHONEに乗り換え検討 2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084701943/
22非通知さん:04/05/16 20:55 ID:9zogYg+m
AirH"PHONEは新機種のサイクルが携帯よりかなりマターリしてるから欲しいときが買い時。
「次の方がいいかも」の優柔不断スパイラルはありえない
23非通知さん:04/05/16 21:42 ID:pSHtnfgG
>>21
ドキュモヲタ必死杉(w
24非通知さん:04/05/16 21:54 ID:tof3UQCk
>>17
前スレは
ポン中とポン中の自作自演と煽りしか居なかったようなw

百歩譲って
携帯と京ポンの2台持ち
はありえても
携帯→京ポンの完全乗り換えは考えられないな。
25非通知さん:04/05/16 22:04 ID:Q28xgvA6
一般的な見識があれば乗り換える。
26非通知さん:04/05/16 22:06 ID:5UEi3xrZ
乗り換えて大満足ですが、何か?
27非通知さん:04/05/16 22:06 ID:GMFVPTkL
京セラの技術力はすごいな。こんな魅力的な端末は他にない感じがする…
28非通知さん:04/05/16 22:06 ID:dmaDgMu6
まともな感覚だったら乗り換えない。
29非通知さん:04/05/16 22:07 ID:aHKg5z8F
携帯→京ポンいいらしいすね。
http://nikki24.hp.infoseek.co.jp/
30非通知さん:04/05/16 22:09 ID:5UEi3xrZ
ドキュマーの決め付けって主観的で根拠に乏しいんだよな
31非通知さん:04/05/16 22:12 ID:93YrXqlF
ドコモはフェリカ(EdyとかSUICA)載せる計画あるし、
2次元バーコードでの情報読み取り(何に使うか知らね)とか
新技術が目白押しに控えてるので安易に乗り換えないほうが良いよ。

おまけで遊べるなら良いが、おまけが代込みになっているような
キャリアにはあまり興味がないから俺は京ぽんで十分だが。
32非通知さん:04/05/16 22:12 ID:dmaDgMu6
H"オタのほうがひどいよ
33非通知さん:04/05/16 22:15 ID:hDKPJlTW
田舎に逝ったり新幹線に乗ったりしない人には、素直にオススメできるかも。
34非通知さん:04/05/16 22:16 ID:pijYkzmK
前スレもそうだが、乗り換え検討者がなかなか出現しなくて
ふぇちラーが勝手におすすめするスレになってるね。
35非通知さん:04/05/16 22:16 ID:5CngxhAb
506で最後って本当?
36非通知さん:04/05/16 22:18 ID:cc4meSe6
>>32
ID:dmaDgMu6
ID:dmaDgMu6
ID:dmaDgMu6
37非通知さん:04/05/16 22:50 ID:Bwm52SDi
純減しないくらいでイイよ。
変に使ってもらって評判下げないでほしい。
38非通知さん:04/05/16 23:33 ID:uL+DDXFv
やっとムーバの糞メールから解放されたよ。
番号変わったけど、十分な価値がある。
39非通知さん:04/05/16 23:40 ID:QA6HjgJc
田舎と言っても山とか海でなければ使えるよ
40非通知さん:04/05/16 23:42 ID:cm7OUhfL
漏れはこう思ってるんだが。

mova使いで正直FOMA(の定額)は気にいらない人が
FOMA定額の代わりに二本持ちするのに向いてないか?

二本持ちしてから、movaが必要なくなったら、
解約するなり、田舎用に再安プランで塩漬けするなりすればいいと思うのだが。

41非通知さん:04/05/16 23:47 ID:HR8RQRbH
まあ、いきなり解約するのも勇気がいる行動だからな。

3ヶ月は試用期間ってことで、京ポン試せばいいじゃん。

まあ、3ヵ月後、ドコモ解約するのは目に見えてるが(w、
42非通知さん:04/05/16 23:52 ID:K0/bL0Qc
俺も、当面は、2台持ち。
来月、実家に帰るが、外は余裕でも、家に入ったら圏外、ってな事無いのを
切に願う・・・。
43aaa:04/05/17 00:06 ID:cvPEQxSa
移動範囲が極端に広くなく、web、メールがメイン
通話そこそこならきっと京ぽんにしたら料金安くなるんでは?
FOMAの早い通信速度もパケット代気にして使えないんじゃ
もったいないですよ。32kでもつなぎ放題の方がきっと
web使いたい人にはいいんでは?6月のFOMAの定額スタート
の内容知らないので間違っていたらスミマセン
iモードのみの通信速度ならなおさら無駄に感じます。
44非通知さん:04/05/17 00:09 ID:6c33VKsV
エリアも一気に改善してくれるといいんだけどさ。

とりあえず、都市部では新開発の高感度アンテナを設置して
データの混雑を減らし、旧式のアンテナを郊外へ持って行って
低コストでエリア拡大するらしいので期待。

旧式アンテナか・・・
45非通知さん:04/05/17 00:24 ID:DR2BoIgZ
伊豆に行ってきたが、旅館内も周辺も見事なまでに圏外だったよ
連れのVodaは、1本だけどアンテナ立ってたけどね

やっぱ、田舎ではきついことは確かだな
ここらへんも重要ポイントで

都市部で使ってる限りでは、携帯より電波の入りがいいくらいだったりするけど


個人的には、好都合だったけどね。
旅行中は、電話受けたくないし(そもそも、昔は携帯なんてなかったんだし)
46非通知さん:04/05/17 00:30 ID:9D4ueqld
池袋 某高層ビル

ドコモ 圏外!!!!!!!!

エッジ バリ 5 !!!!!!
47非通知さん:04/05/17 00:42 ID:vKbjhHBI
水道橋の雑居ビル5F。

FOMA最新型は圏外。

エッジはバリ5。

参考になりましたでしょうか?
48非通知さん:04/05/17 00:45 ID:9D4ueqld
しょうがねえな。

こうなったら、本当のこと書いてやる。

池袋 アムラックス。上に行けばいくほど。

ドコモ 圏外!!!!!!!!

エッジ バリ 5 !!!!!!

49非通知さん:04/05/17 00:46 ID:adhXl8pe
大阪でも携帯より電波良いとき多いよ
50非通知さん:04/05/17 00:50 ID:qwM8bGtI
初めて味ぽん買ったときに、電車の中でも使えるのに驚いた記憶がある。
それまで正直、PHSをなめていた
51非通知さん:04/05/17 00:51 ID:Q7tfzZ6d
>>49
同じく。
職場と自宅とも
Docomo X
H" バリ5
52非通知さん:04/05/17 00:57 ID:TJgX/IX7
xxx 圏外!!!!!!!!
xxx バリ 5 !!!!!!

ってなんか響きがいいな。
53非通知さん:04/05/17 01:00 ID:O9gNhYne
ドコモってやっぱり、日本に必要だよね(w
無くなったら外人に感謝されなくなるしぃ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 03:33 ID:d2jBJ7z+
NTTコミュニケーションやドコモが海外で会社を買って、
それを計画倒産されて損したお金は1兆6千億。

国内で寡占している企業の利益は
すなわち我々日本人の血と汗によるものだよね。
それを海外で騙し取られて奪われたのなら、もっと責任感じて欲しいです。

1兆6千億あったら、汐留の再開発が4回できます。
イラク戦争で米英軍がバグダッド陥落までに使った戦費より多い額。
54非通知さん:04/05/17 01:10 ID:92yQ2slC
>>35
むしろmovaのネットワークでどんな端末が欲しいのかと質問したいんですが。
55非通知さん:04/05/17 01:46 ID:uWEyPd/Y
>8

どういう意味?
56非通知さん:04/05/17 06:37 ID:PmkcBYsh
>>55
対固定/PHSが時間帯で変化しない
対携帯が最初から24秒10円
一通話10円のチャージがない(これが一番大きい)

標準コースよりうんと魅力的。
57非通知さん:04/05/17 07:23 ID:zFWZ+7U+
>>39
中伊豆とか大井川鉄道ぞいとか外房とかは人家がいっぱいあって
大きな観光地もあるけど、ふつうに圏外ですが?
58非通知さん:04/05/17 09:27 ID:coL97dFE
じゃ、Dぽに電話しといて
アンテナ立ててくれるかも知れないから
59非通知さん:04/05/17 09:35 ID:9D4ueqld

DDIポケットの通信サービスをご利用いただきありがとうございます。
弊社では通話エリアの拡大とエリア内の通話品質向上のため、基地局設置を継続して行っております。 そこで、皆様のご要望を今後の基地局設置の参考とさせていただきたく、この「エリアご意見箱」を開設致しました。
(頂いた皆様のご要望を基に積極的にエリア整備するつもりではございますが、ご要望に添えない場合があることをあらかじめご了承願います。 また、本アンケートに対する個別の解答は致しかねますのでご了承願います。)
皆様が快適にご利用いただけるようネットワークの高品質化に努めてまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。



https://www2.ddipocket.co.jp/area_form.html
60非通知さん:04/05/17 10:15 ID:adhXl8pe
人が住んでいても山の近くは圏外ばかり
61非通知さん:04/05/17 11:10 ID:mcNKFqQ/
iモード・・・ドコモ
EZweb・・・au、ツーカー
Vodafone live!・・・ボーダフォン

パソコン無くてもインターネット出来る
・・・H”AH-K3001V
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/opera.html
62非通知さん:04/05/17 13:54 ID:X2bDknTF
>50
最初の頃は歩いてるだけでも途切れてたが、最近は新幹線でも数秒なら繋がる。
ちなみに機種は初期のパルディオP301w

携帯に魅力を感じれず、パルディオずっと使っていたが、やっと欲しいのがでてきたな・・・
63非通知さん:04/05/17 16:07 ID:lbKtQNLR
FOMAって室内圏外じゃん
64非通知さん:04/05/17 16:10 ID:6c33VKsV
うちなんかmovaでも圏外だぞw

なぜか京ぽんバリ5w
65非通知さん:04/05/17 16:17 ID:H7Yz+l+f
レピーター付けてもアンテナ1だったので解約ちまちた。
田舎ものは京ぽん無理!たった四日だったがいい夢見させてもらいやした。(T_T)
66非通知さん:04/05/17 16:28 ID:VB/iTtED
>>65
Dぽ初めてのヤシがいきなりレピータと
京ぽんの導入ですか。
何だかネタっぽい。
67非通知さん:04/05/17 16:36 ID:QqxEvOAg
俺、レピーター使用者だけどレピーター付けると圏外か5本のどっちかしか無い
68非通知さん:04/05/17 16:50 ID:adhXl8pe
ネタに間違いない
69非通知さん:04/05/17 16:58 ID:VJLF/7lX
都合が悪い書き込みはネタ扱いとはね。勝手だな。
70非通知さん:04/05/17 17:04 ID:+jZ54fo7
同じく。田舎もんなのに入手場所数少ないレピータを持てるのはおかしい。
また設置後1本もおかしい。5本か圏外しかないし
71非通知さん:04/05/17 17:10 ID:sLXKTZCY
mova ぎりぎり1本
foma ぎりぎり1本 にキれて
今日 H"(J90)をコミプラで1泊2日で借りてみた
結果:3〜4本

∴FOMA解約 & AirH"Phone購入 ケテーイ
72非通知さん:04/05/17 17:16 ID:yQQ/Hggx
なんやかんや言っても、ドコモは魅力だよ。
エリアや機種の多さ、総合的にね。

ただ、phsを馬鹿にしていた人は、実際使ってみると結構べんりなのに驚くと思うよ。
都内であれば問題ない。維持費半額以下

ドコモをサブ(待ちうけ&予備)にしてる。
Bプラン(3500円⇒割引して2200円)で充分だ。
最近は小さな端末もあるから、2台あっても邪魔にならないしね。

私の場合 月2万⇒8千円と半額以下になりました。お試しあれ。
73非通知さん:04/05/17 17:54 ID:VJLF/7lX
>>70
レピータは支社でも借りられるんだけど。
74非通知さん:04/05/17 17:59 ID:lhFfNs+w
つうかDポは繋がらない、って言ったら繋がるように努力してくれるところがいい
携帯の基地局つくるより安いらしいから
75非通知さん:04/05/17 18:00 ID:vbv/geBg
わーいH-SA3001Vだー
何でも出来るぞー
76非通知さん:04/05/17 18:01 ID:CE6Bclee
>>66>>68
ネタならよかったんだけど…
新規者のヤシでもレピターぐらい知ってるちゅうねん
77非通知さん:04/05/17 20:14 ID:qBWASCNO
>>76
どっちにしろアンテナピクト1本という時点でネタ決定
78非通知さん:04/05/17 22:06 ID:9RY2xvLt
エジソンて、まだ味ポン使ってるの?それとも乗り換えた?
79非通知さん:04/05/19 00:59 ID:rQZNhRHW
黒があればいいのにね
80非通知さん:04/05/19 01:02 ID:8OZ+phz5
黒は傷が目立つので売れないんだよ。
81非通知さん:04/05/19 01:21 ID:hjnRo9dZ
印西市は今だにエッジ圏外
82非通知さん:04/05/19 01:45 ID:/gLQUNkF
>>72

エリアが広いと言っても都心部ではユーザー多杉だしハーフレートでバリ3なのに繋がらないし通話途中で切れるなよ。

それに幾ら機種が多くてもNとPほど他の機種は売れてないから魅力的ではないな。
データフォルダ周りもショボいし。
83非通知さん:04/05/19 04:10 ID:z4TsSeVo
まぁ田舎者は指咥えて羨ましがってなさいってこった。
84非通知さん:04/05/19 04:11 ID:J+VnzMH4
おいおい
ドコモから京ぽんに来たら
料金の安さにファビョっちゃわないか?w
85非通知さん:04/05/19 06:40 ID:SP6YGF5Y
○結構田舎の方に住んでいる
○090じゃないと変と思われる・いじめられるかもしれないから怖い
○最新機種を話題にしたいし、携帯カメラのヘビーユーザーだけど友達にはめったに送らない。
○アウトドアが趣味で高速移動しないといけない仕事をしてる。(新幹線・使ったら違反・減点罰金だけど車)
○WEB・メールはほとんど使わない通話できればなんでも良い。
○2台持ちが嫌い 激しく邪魔。
○そこそこお金に余裕がある。携帯が趣味だ。
○着メロ 着歌をガンガン使うし結構ダウンロードしてる。
○PCに興味が無い、持っていない。
○流行物が好き。

●都道府県の有名な町・都市付近で暮らしてる。
●メールにお金かかるのは嫌だ。迷惑メールがウザイ・金かかってると思うともっとムカツク。長文を書くし送受信の回数も多い。
●携帯写真は携帯で見るから画素とかどうでもいい。送受信はバンバンしたい。
●携帯を2台持ちでも番号が070でも安くなるならなんでもいい。
●携帯の音声は正直聞き取りにくいと思う。
●お金はそんなに持ってない。
●携帯なんかに高いお金を払うのが馬鹿らしい。人と違うものが持ちたい。
●結構PCは詳しいし使える。PCに興味がある。
●通話はほとんどしない。受信用:メールがほとんど。プリペイドは嫌。
●流行よりも実用性。

○が多い人は携帯のままでOK乗り換える必要は全くありません。
●が多い人は2台持ちしてから京ぽんに乗り換えも検討してみましょう。使えないなら即解約。

エッジユーザーも携帯スレ荒らしたり、糞スレ乱立は宣伝は控えましょうね。
86非通知さん:04/05/19 07:40 ID:nPXy0KD4
いじめられるのか?
帰ってかっちゃんに慰めてもらいなよ
87非通知さん:04/05/19 11:48 ID:9BzENfbB
累積スレ数ランキング
136スレ TCA ●携帯電話・PHS契約者数part136● TCA
130スレ AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.130
116スレ ▽▲▽ FOMA Part 116 ▽▲▽
100スレ ★待ち受け画像なんでも〜Part100〜
88非通知さん:04/05/19 12:01 ID:yk25Hkdl
>>84
漏れの値段移行みてくれ(割引考慮)
mova p503i 12000円〜14000円
FOMA N2102V 7000円〜10000円
AirH AH-K3001V 5000円前後(*出先のネット(チェック)環境が厳しいところでも好きなページ、メール可)
89非通知さん:04/05/19 12:35 ID:yLSZYYkY
ドキュモユーザーは好きで金落としたがるんだから別に一万払ってパケホーダイでいいんじゃね?
無理に薦めなくても
近所で回線混むとうざいからあんまりきてほしくない
せっかくワンギリも迷惑メールもクローンもないいい環境なのに
業者に目をつけられるとウザイ
好きなだけドキュモ使ってろ
90非通知さん:04/05/19 12:39 ID:PgA/btYE
>>88
おいおい
おれもボーダフォン→味ぽんなんだが
15000円〜20000円がいっきに6000円以下だもんな
朝鮮人並にファビョるよ 普通なら
91非通知さん:04/05/19 13:40 ID:z4TsSeVo
>>89
人が増えればDポもアンテナ増設するんじゃね?
92非通知さん:04/05/19 14:09 ID:hASbgNPn
・音質良し
・地下電波良し
・一般加入電話・PHSへの通話料一分9円
・携帯電話への通話料一分約20円ちょい
・Eメールの送受信文字数多い パソメは20000文字(全角)
・端末安価 京ぽん新規なら2800円(プロバイダ契約無)〜8000円位
・画像・音楽交換(メール添付)可能
・LI機能(居場所確認)有り
・Eメールオプション500円で使い放題になる
93非通知さん:04/05/19 14:12 ID:z4TsSeVo
メール中心なら
パックS+メール放題で最強だと思うんだが・・・。
94非通知さん:04/05/19 14:19 ID:hASbgNPn
>>93最強価格を教えてくれ!
95非通知さん:04/05/19 14:22 ID:n25n+kZK
>>94
自作自演乙。
96非通知さん:04/05/19 14:25 ID:hASbgNPn
>>95違うしw
97非通知さん:04/05/19 14:29 ID:PLkfuDoA
Sは年間契約をつけて
税込み2772円
メール放題は500円で、
あわせて
2772+525=3299
そして1200円の無料通話がつく。
98非通知さん:04/05/19 14:29 ID:OOoxakFJ
>>95まだいちいち突っ込む人いるんだねw
99非通知さん:04/05/19 14:31 ID:PLkfuDoA
×3299
○3297
間違えました、すいません。
100非通知さん:04/05/19 14:32 ID:hASbgNPn
>>97すでにユーザーなんだけどプラン変更しようかな・・・ありがと!!!
101非通知さん:04/05/19 14:33 ID:hASbgNPn
>>99イイヒトケッテイ
102非通知さん:04/05/19 14:36 ID:n25n+kZK
>>100
スレ違い。
103非通知さん:04/05/19 14:48 ID:z4TsSeVo
>>97
オプションの525円は
無料通話枠から控除されないの?

サイト読んでもわからんかった・・_| ̄|○
104非通知さん:04/05/19 14:50 ID:2n7tcwun
番号そのまま移行できればなぁ…
105非通知さん:04/05/19 14:54 ID:j6RPIMIW
四の五の言わずに、とにかく新規で買って試してみなって。
年契無しつなぎ放題で1〜2ヶ月試してみて、ダメなら解約すればよい。
解約したら端末ヤフオクに出せば15,000〜20,000円で捌けるのだし
損する事は無いと思うがね。
ちなみに半年以上使うつもりなら年契付けたほうが違約金を差し引いても安く上がる。

ただし今はバグの為、出荷一時停止中だがね・・・
106非通知さん:04/05/19 15:04 ID:hASbgNPn
ID:n25n+kZK
107非通知さん:04/05/19 15:04 ID:hASbgNPn
>>103 これは別途加算されるみたいっすね
108非通知さん:04/05/19 15:09 ID:z4TsSeVo
>>107
ありがとう。
109非通知さん:04/05/19 15:09 ID:n25n+kZK
>>106
何でそんなにフィッシなの?
110非通知さん:04/05/19 15:18 ID:+X1wh/7c
釣り人キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
111非通知さん:04/05/19 15:49 ID:1PpO6eFH
京ぽんに興味持って始めて調べたんだけど、
ドコモのパケ代って416Kbで1000円も取られていたんだ!
京ぽんなら170円だ。繋ぎ放題さえ不要かも。
パケット通信メインのおいらとしては、昼得1980円オプション無しで
契約決定だな。安杉。
112非通知さん:04/05/19 16:00 ID:j6RPIMIW
>>111
それでもいいと思うんだけど、PC用サイトなんか見ちゃったら
それどころじゃ済まなくなると思うよ。
どうしてもつなぎ放題に抵抗があるならパケコミもあるし。
113非通知さん:04/05/19 17:46 ID:lm2lBJH3
パケホーダイの料金で、京ぽん2回線持てるじゃん。しかもPC接続可


DQuMoぼったくり杉
114 :04/05/19 17:49 ID:UX2lhU+U
>>113
劇オソッだけどなw
115非通知さん:04/05/19 17:55 ID:4jeWUJar
movaだったらAirH"くらいの料金で放題できないの?
速度同じくらいなんだし。PCには繋げなくていいから。
116非通知さん:04/05/19 18:16 ID:WFS4pvWp
2ch+京ぽんで、さらに(゚Д゚)ウマーですな。
有意義な情報とか、ここからだし。

Mac用ドライバやら、javaScript使った(・∀・)イイッ!!機能拡張やら
スケジューラやら・・
117非通知さん:04/05/19 18:33 ID:IsBKD5Gr
>>115
音声だけでも破綻しかけてるほど混んでんのに、何言うとる。
ま、PDC契約数が300万回線くらいになったら可能かもな。
その頃にはFOMAに帯域を取られてて、結局無理なんだろうが…
118非通知さん:04/05/19 18:35 ID:4jeWUJar
じゃあFOMAをわざとすごい遅くしたらできるかな?
119非通知さん:04/05/19 18:49 ID:rNZ7derc
>>113
通はAB割
120非通知さん:04/05/19 18:53 ID:RoVf4b2m
>>118
無理

FOMAは半径数km内のカバー範囲にいるユーザーが384kbsの帯域をシェアしています。

半径数百m内のユーザーで96kbsをシェアしているPHSにくらべると、同じ速度とユーザー数ではパンクしてしまいます。基地局の帯域幅単価もPHSの十倍以上です。

だから料金を上げることでユーザー数を減らしているのです。
121非通知さん:04/05/19 18:59 ID:Jb3sgNhq
>>120
×同じ速度とユーザー数
○同じ速度とユーザー密度
122非通知さん:04/05/20 03:05 ID:gsIRA5YZ
ドコモのアンテナも人口の多いところは密集してたはずだよ。
123非通知さん:04/05/20 04:03 ID:MFn/m1HH
田舎では繋がらないなんて過去の話し。
さぁ君も新しい生活を手にいれよう!
124非通知さん:04/05/20 04:09 ID:FjcCpLz1
@Freedからの乗り換えを検討中なんですが
PCに繋いでのネット閲覧(主に2ch)は快適でしょうか?
125非通知さん:04/05/20 04:18 ID:Lzz12ayk
ドコモはブラウザ導入しないのカナ?しないのカナ?















儲からなくなるからしねーだろーな
126非通知さん:04/05/20 04:34 ID:zO0wHjJX
>>125
そうしてしまうと
新聞が無料で読めてしまうし
帯域が更に圧迫される可能性があるので多分当分無理
127非通知さん:04/05/20 04:48 ID:yyN56AyT
京ポンから書き込めるかの試しも兼ねて…
あくまで個人的見解ではあるが、FOMAのスピードの1/3位が、一番インターネットを楽しめそうだな、と思いつつある現状
128非通知さん:04/05/20 04:52 ID:l0RrNqKL
超モッサリ
129非通知さん:04/05/20 04:58 ID:MLvpNUhP
>>125
ドコモが最初にブラウザを導入しました
130非通知さん:04/05/20 05:16 ID:yyN56AyT
>129
ヘェ〜って思わず唸っちゃいました
でもこれまで全く話題となってないところからすると、子供だましのブラウザなのかなぁ
131非通知さん:04/05/20 05:20 ID:Ka1WQQ4d
>>124
止まってる状態で使うなら条件がよければ64kで接続出来る@Freedの方が有利
移動しながら使うのが多いなら32kしかでないがハンドオーバー特性の
強いAirHの方が有利
132非通知さん:04/05/20 07:14 ID:OiWZtR0W
ムウ゛ァのアンテナはやっぱ強い。
だから出張、高速移動中の通話、ゴルフ等の遠出がある人はムウ゛ァがいいよ。
これらに該当しない人、都心から出ない人は京ぽんを選択肢にすべき。
圏外率はアフォーマの方が高いと思う。
地下鉄で移動中に2ちゃんねるクラシックからお目当てのスレに飛んで800レスまとめて読み込む。こんな芸も京ぽん+つなぎ放題だから。
133非通知さん:04/05/20 07:55 ID:6xT+QEHp
>>64
ウチも全く同様。

窓を開けるとムバもバリ5になるから、多分遮熱ガラス(金属コーティング)のせいだと思うけど、
じゃなんでH”はバリ5なんだ??
134非通知さん:04/05/20 07:59 ID:KnhuDMQ/
恥ずかしくて仕事に使うのにPHSは無理
135非通知さん:04/05/20 08:03 ID:aRusVp86
>>134
会社で配られててもか?
変わってるな。
136非通知さん:04/05/20 08:04 ID:HgudCS4w
>>134
じゃあ一生携帯使っていればいいじゃん。
137非通知さん:04/05/20 08:05 ID:WFWd6Jlz
外に出る社員にPHS持たせてる企業は多いぞ。
漏れが最近見たのでは、Oracle社員が名刺に全員PHS番号入れてた。
138非通知さん:04/05/20 08:07 ID:/A2iF0xt
>>134は℃か珍なんだから相手にすんなよ
139非通知さん:04/05/20 08:17 ID:gsIRA5YZ
会社からH”持たされてるけど
会社からの連絡はなかなか繋がらないという理由で私物の携帯にかかってきます。

140非通知さん:04/05/20 08:21 ID:aRusVp86
>>139
どこにお住まいですか?
141140:04/05/20 08:22 ID:aRusVp86
しまった釣りか?OTL
142非通知さん:04/05/20 08:24 ID:j4xfGwl0
>>139
会社でH"はネタケテーイ
143非通知さん:04/05/20 08:27 ID:j4xfGwl0
いや、カードエアH"だったらデータ通信で…


というオチか…?


電話としてならネタだな
味ぽんなら通信用…



てかやっぱつりか
144非通知さん:04/05/20 08:36 ID:rfMeITrC
>>122
都会のH”使いは10局以上を捕まえられるのがあたりまえです。
145非通知さん:04/05/20 08:53 ID:O4u2z9ef
>>122
基地局を密集させても、同じ周波数を同時に使えるようになるわけじゃないしね。
146非通知さん:04/05/20 09:25 ID:gsIRA5YZ
繋がらない事実を言い出すと必ずネタって騒ぎ出すのがH”信者なんだよな〜
>>144
世田谷ですが、自宅では2局程度しか捕まらないんですが。
147非通知さん:04/05/20 09:30 ID:MkB9rMW5
また信者とか言い始めたよw
148非通知さん:04/05/20 09:31 ID:qA5M4+Ag
世田谷でそんなもんなら麻生区じゃ無理そうだな
やめておこう
149非通知さん:04/05/20 09:33 ID:gsIRA5YZ
>>148
自分で金払ってまで契約するような代物じゃないよ。
150非通知さん:04/05/20 09:38 ID:jgx1n3yx
ドコモの中の人、今日も乙w
151非通知さん:04/05/20 09:40 ID:vt9XYD80
>>146
大阪府豊中市だけど、"at@k20"を試してみたら12局捕まったよ。
世田谷って田舎だったんだねw
152非通知さん:04/05/20 09:43 ID:MkB9rMW5
つーか、マトモな奴は書き込み見ただけで使うか使わないかを決めたりしないだろ。
自分の頭で考えられない馬鹿とか、
自分で確認しようとしない馬鹿のために携帯があるんじゃないか。
携帯は用途の割には維持費が無駄に高いけど、
そういう馬鹿の面倒見のための費用だと思えばまあ、そんなもんかなと。
153非通知さん:04/05/20 09:49 ID:qA5M4+Ag
使えなくてすぐ解約なんて羽目になると、次からその店で買えなくなるからな。
人の感想を聞くのは大事
154非通知さん:04/05/20 09:53 ID:MkB9rMW5
>>153はいはいw
感想を聞くだけじゃダメなわけよ。
155非通知さん:04/05/20 10:03 ID:gsIRA5YZ
H”はPHSだからエリアとは通話性能にかなり問題があると言うのは
かなり昔から言われ続けてるわけなんだけど。

H”の場合、なぜか昔から通話品質が良いと言い張るヲタがいて、
うっかり騙されて買っちゃった人の苦情がけっこうH”スレに出てきたりします。
何日か前も、京ぽんの通話が余り良くないという議論があったよ。
先代の味ぽんはかなり問題があったわけだしね。
156非通知さん:04/05/20 10:05 ID:MkB9rMW5
音質とごっちゃしてるんだろうな。
157非通知さん:04/05/20 10:05 ID:HgudCS4w
>>155
だから2台持ち推奨なんです。
158非通知さん:04/05/20 10:09 ID:NG641enS
>>157
俺はその2台目もH"のPS-C2を推奨するがねw
159非通知さん:04/05/20 10:14 ID:1gdIR3C7
>>146=148=149
この朝っぱら分かり易い自演かましてくれるドコモの中の人が居るスレはここですか?
160非通知さん:04/05/20 10:14 ID:MkB9rMW5
「通話品質」を「音質」だというのならばこのスレではドコモ全般が不利。
「通話品質」を「感度」だというのならばこのスレでは微妙。
FOMAと京ぽんを比べればほぼドロー
movaと京ぽんを比べれば地方でMOVAの勝ち。
「通話品質」を「移動時の通信の維持」だというのならば新幹線などの高速移動時はドコモが有利。
山手線のような各駅停車の低速での移動ならばほぼドロー、FOMAがやや不利。
161非通知さん:04/05/20 10:43 ID:5Dkb8jGa
>>160
おお、わかりやすい!参考になります。
162非通知さん:04/05/20 10:49 ID:l7rpsqwa
漏れは、の、主観だが。

「通話品質」て、対面で会話するように
電話で会話が成り立つか否かだと思うなあ。

movaとC2の2台持ちだよん、漏れは。
163非通知さん:04/05/20 10:50 ID:sTqUy229
あなたの携帯は定額で24時間いつでもどこでもインターネットができますか?

京ポンならできます。
164非通知さん:04/05/20 10:54 ID:sTqUy229
例えばADSLのキャリアを変更する時、ADSLが使えない期間があります。
その間ダイアルアップだと電話代にドキドキ。
そんな時京ポンなら安心して好きなだけネットに繋げられます。

その他ADSL機器、ルーター・モデム機器、パソコンの故障のときはネットが
出来ません。
そういうときも京ポンなら好きなだけネットに繋げられます。
補完回線、バックアップ回線としても京ポンは有用です。
165非通知さん:04/05/20 11:02 ID:Tes27iGG
てか、アプリやらカメラやらがついてるのが実はデメリットにしかなって無い香具師はドコモユーザーにもたくさんいるはずだ。

たとえwebをしなくてもね。
166非通知さん:04/05/20 11:10 ID:MkB9rMW5
ホントは携帯がカメラになるんじゃなくて、
カメラのデータを簡単に携帯に移せるのが理想なんだけど、
携帯でソレをやっちゃうと
写真を添付したメールのパケ代が高くなっちゃうからね。
167非通知さん:04/05/20 11:12 ID:ktsjcS6D
>>164はコピペマルチ。
168非通知さん:04/05/20 11:13 ID:l7rpsqwa
うちの嫁の勤め先の上司。
携帯でウチに掛けてくんのよ、時々。
でも聞き取りにくいのね、激しく。
しかも早口。
もうね、アフォかと。
メールと通話しかしないし、田舎には
行かないんだからmovaはやめてくれ。
つか、movaのままで良い、掛けてくんな。

スレ違い愚痴スマソ
169非通知さん:04/05/20 11:13 ID:csXdqT8J
そういう人たちむけの端末も揃ってるのがドコモだが。

つーか、ADSLの乗換とか、売りにするのはちょっと無茶があるとおもうよ。

しかしH”で書き込んでるせいか、IDが頻繁に変わる奴だな。
170非通知さん:04/05/20 11:14 ID:2lNrjnKW
>>146-148-149
調べたらすぐ嘘だってわかったよ
あんたみたいな糞業者のせいで、漏れら普通のユーザーがドキュマーだの工作員だの言われ嫌われるんだよなぁ
171非通知さん:04/05/20 11:15 ID:rDmi834u
ドコモって自民党みたいなものでしょ?

地方に強い。
172非通知さん:04/05/20 11:18 ID:csXdqT8J
>>170
ドコモ使ってるフリですか?
どういう風に調べたのかお聞かせ願えますよね。
173非通知さん:04/05/20 11:20 ID:ktsjcS6D
普通の携帯ユーザーを装うやつは、たいていふぇちラー。
174非通知さん:04/05/20 11:21 ID:MLvpNUhP
超モッサリ
175非通知さん:04/05/20 11:25 ID:MkB9rMW5
またドコモ使いが強情張ってるのか。
176非通知さん:04/05/20 11:27 ID:jgx1n3yx
>>155
工作員乙!
movaを使ってた頃、約束の日時がどうしても聞き取れなくてぶち切れましたよ。
PHSで音声がどうのこうの言ってるのは、ステレオセットの音の違いを比較しているようなもの。
100円ラジオな携帯と一緒にしないで下さい。
177非通知さん:04/05/20 11:28 ID:csXdqT8J
自宅PC、串 京ぽん カード型PHSなんかを駆使して
一人何役もやってるんだろうな…。
178非通知さん:04/05/20 11:31 ID:h0NqWYUM
170=172=177
179非通知さん:04/05/20 11:37 ID:MkB9rMW5
で、どうやって調べたんだ?
180非通知さん:04/05/20 11:41 ID:sklrGTYR
AirH"Phoneの電波状況は年々改善しているが、
movaの音質は改悪はあっても改善されていない。
FOMAの音質はAirH"Phoneに迫るが、
FOMAの電波状況は、(基地局が大きくて高いため)
まだ細部では年季の入ったAirH"Phoneに届かない。
181非通知さん:04/05/20 11:43 ID:rDmi834u
メアドが「@pdx.ne.jp」なのでだいぶ長い間DDIpのお世話になっていますが、
都市部メインの方にはおすすめですよ。
端末の値段だって携帯と比べて倍以上安いし、日本無線以前では端末のみで
のネット環境がちょっとiモードよりも使いにくかったのが京ぽんでほぼ解決
されたし。

「携帯じゃないと」なんて見栄はらずに、京ポン選択、これ正解。
182田舎の親父:04/05/20 11:46 ID:ZL/qwdsh
東北のど田舎で何年もH"使っていますが、不便を感じたことはありません。
嫁の携帯にはエロメールが来るが私には全く無縁。それだけでもいいよ。
ま、これ以上H"ユーザなんて増えなくていいよ。そのうち携帯でもブラウザ
なんて乗せるでしょうね。
183非通知さん:04/05/20 11:47 ID:QbUYfFeB
>>146,148,151
世田谷の方が都会のはずなんだけど。

>>146さんの自宅は電波状況の悪いところなんでしょうか?

人口密度(人/平方km)
世田谷区 14,315.75
豊中市 10,693.18
麻生区 6,357.09

GLinGLin > 都道府県市区町村 > ランキングデータ
http://www.glin.org/prefect/rnk/km.html
184非通知さん:04/05/20 11:50 ID:vRosYMrV
>>167
(゚Д゚)ハァ?

じゃあ、漏れと同じことを考える香具師は他にもいるってことかw
185非通知さん:04/05/20 11:50 ID:ktsjcS6D
ここは布教スレではなく
乗換え検討スレ。
エジ使って満足話はスレ違い。ユーズ板に行け。
186非通知さん:04/05/20 11:52 ID:MkB9rMW5
>>185ドコモ使いが先にH”叩きするからだろ。
味ぽんが出る前から言いだしっぺはいっつもドコモ使いだぞ。
187非通知さん:04/05/20 11:55 ID:ktsjcS6D
>>184
京本スレ>>386とマルチじゃん。IDも同じ。
188非通知さん:04/05/20 11:56 ID:Itbi4t6c
乗り換え検討スレなんだから、
乗り換えてみたいかな?って思う人に対して、
正しく利点と、不利点を伝えるのが正しい目的。

結局、偏った意見ばっかりで気持ち悪いだけのスレ
これじゃあ、誰も乗り換えたい(もしくは持ってみたい)と思わないのでは


あ、ごめん、ネタスレだったんだっけ?ここ
189非通知さん:04/05/20 11:56 ID:ktmfWH/u
普通にそこらへんで見ても
最新機種だっていうのに新企7800円
ぐらいという安さ。
あふぉくさくないのdqmの人
190非通知さん:04/05/20 11:58 ID:sqcDdx87
僕のレスを読んでくれ 藁いとばしてもいいから
H”信者に狙われたらエアエジフォンが動き出す
ID変えてレスするのは胡散臭くてしょうがない
docomoもあうもボーダへもマジレスなんかしてられない

社員を騙ったりするのはとってもいけない事です
レスを自演したりするのはとってもいけない事です
それでも僕は騙ったり自作自演してきた
スレが歪んでいるのは僕の仕業かもしれない
191164:04/05/20 11:58 ID:vRosYMrV
>>169
ドコモにいると基本料金経由で使いもしない機能の開発費を払わされるわけなんだが。


新しい機能を手にいれるにはつねに何かの要因(料金、端末の重さや大きさ、バッテリー容量etc)でコストをかけているわけだしね。
ようするにかけたコストに見合うものが得られればいいんです。
192非通知さん:04/05/20 11:59 ID:Itbi4t6c
最新機種なのに、Operaを除けば、携帯の1円機種にも劣るスペックだけどね

むしろすばらしいのは、機種変でも、ほとんど新規と変わらない値段というDポのシステム
(今のとこ、京ぽんはちょっと差がついてるけど、たまに機種変の方が安いってこともあったり)
193非通知さん:04/05/20 12:00 ID:sqcDdx87
過ぎていく年契の中でdocomo端末も買えずに
定額・放題が欲しいからH”に機種変してきた
なんだかとても楽しいよ京ぽんで構わない
Jフォンを殺したのはそんな僕の罪のせいだ

070って言う事はカッコ悪いかもしれない
実はピッチという事はとっても惨めな事だな
だから親愛なる人よ圏内の間にほんの少し
H”を使うって事をしっかりとアピールするんだ
194非通知さん:04/05/20 12:02 ID:9HjYMlCv
>>176-177
おまえら、あうヲタそっくりだな。
今のおまえらは最低だよ
他キャリアスレへの荒らしや、糞スレ乱立…とどめに自演決め付けと来た
おまえら、まったくあうヲタと同じ道歩いてるじゃないか!
明るくマターリと不屈の強さで京ぽん待ちを続けるおまえらが好きで
よく京ぽんスレに行って書き込みとかしてたが
今のおまえらは到底好きになれない!
京ぽんなんて永遠に発売されなきゃ良かった…。

残念だよ…心から残念だ
195非通知さん:04/05/20 12:03 ID:MkB9rMW5
だからドコモ使いはH”の利点に揚げ足を取るのはヤメレ
196非通知さん:04/05/20 12:09 ID:1uWKahfH
都会の人は乗り換えか二台持ち
田舎の人はパケホーダイでいいじゃん
田舎の人に薦めても「使えねー」「電波がこねー」でループするだけだし
197非通知さん:04/05/20 12:13 ID:ktsjcS6D
旗色が悪くなると田舎者扱いだからな。
フィッシ過ぎるよ。ふぇちラーは。
198非通知さん:04/05/20 12:14 ID:v6Ozfetg
とりあえず0円味ポン使ってみたら。
199非通知さん:04/05/20 12:15 ID:grPT6ydi
女房は音声ばっかり、俺はパケット多い、という状態だったので、携帯を
二人ともauに変更して家族割。無料通話二人分を女房が使い、実質一人家族割。
俺は京ポン(AB割+年契)をメインで予備にau持ち歩き。

マジ最強。
200非通知さん:04/05/20 12:15 ID:MkB9rMW5
「通話の音質は多少悪くても構わない」
「ド田舎に住んでいるので電波の感度が心配だ」
「仕事で日本の隅々まで毎日東へ西へと駈けずり回っている」
「デジカメを購入する費用があるなら高価格の携帯電話を購入したい」
「アプリや高画質の写メールをガンガン使いたい」
「新幹線など、とにかく高速での移動が多い」
「本体でwebなんかつなげなくてもいい」
「金に糸目はつけない、パケ死上等」

そういう皆さんの「乗り換え」はやめておいたほうがいい。
201非通知さん:04/05/20 12:19 ID:v6Ozfetg
早氏にしそうな仕事ですね・・
202非通知さん:04/05/20 12:36 ID:EStxia73
俺はそれでも京ぽん
買うぞ
203非通知さん:04/05/20 12:40 ID:b/pPKaq7
>>188
どちらが煽ってるのかすらもうわからんが、はなからここはネタスレだよ。

>>196
ほんとに田舎だと FOMA は下手すると H" よりも勧められない。
自治体の中心部ではサービスしてるだろう、って安心感はあるけど。
204非通知さん:04/05/20 12:44 ID:Itbi4t6c
「070は恥ずかしい」
「PHSは恥ずかしい」
「メガピクセルカメラは当然」
「ドコモ絵文字が送受信できなきゃ死ぬ」
「着歌、動画がなきゃ恥ずかしい」
「メモリ1.5MB?もちろんメモリカードスロットはあるんだよね??」
「TV電話できないとね」
「ネット中に、メール受信してくれないなら崖から飛び降りる」
「京セラ?ハァ?」
「私はマイクロソフト信者なんで、Operaは使えません」
「ドコモまんせーあひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」

という方にもオススメできません
205184:04/05/20 12:44 ID:SbON80CM
スマソ

レス番を間違えた
206非通知さん:04/05/20 12:46 ID:RaHLOJbh
>「ネット中に、メール受信してくれないなら崖から飛び降りる」

これは違うじゃん?京ポンあるぞ。
207非通知さん:04/05/20 12:47 ID:Itbi4t6c
>>206
自動受信してくれるの?
どこで設定するの?
説明書には書いてないみたいだけど
208非通知さん:04/05/20 13:13 ID:x2r+CGIb
ドコモ使うような奴は京ぽん来ないでくれよ
イメージ下がるじゃないか
209非通知さん:04/05/20 13:13 ID:3/4s4cQ7
家族が交通事故で障害者手帳持ちなのですが、
携帯大手各社のような障害者割引はDDIには無いのでしょうか?
HP見る限りでは見受けられないです。
DもAもVも基本料、同キャリアの通話料ともに半額なので
それと比べると割高になってしまうんですよね…。
障害を持った方はメール利用が多くなるので、端末的には
DDIが一番なんですけどね。残念(´・ω・`)ショボーン
210非通知さん:04/05/20 13:20 ID:1vJ4RZ3Q
十五日にSo505iから京ぽんに乗り換えました。記念カキコ!
乗り換えと言っても、ドコモの方は失業による料金滞納で三月に強制解約されますた…(^^;)
で、今はボーダプリカ(三菱電機エンジョルノ)と京ぽんを併用している訳ですが、意外にも自宅及びその周辺における電波感度?は京ぽんの圧勝。ボーダプリカよりかなり電波の掴みが良い感じですよ。誇張無しで常にバリ5!
でも流石に、広い田畑に挟まれた農道とか山間部では、ボーダプリカの方が電波入るです。ムーバ遜色無しの活躍で豚電の汚名返上ですよ。
田舎在住で京ぽん買おうとしてる香具師には、ボーダプリカと併用の貧乏コース、維持費安くてマジおすすめ。
211非通知さん:04/05/20 13:22 ID:MLvpNUhP
失業者専用端末
212非通知さん:04/05/20 13:26 ID:sklrGTYR
>>209
なるほど、そういった割引があるんですね...初めて知りました。
スマイルハート割引、ハーティ割引、エール、プライオリティサポートですか。
DDIは基本料安いと思ってましたが、半額には勝てないですね。

あっても不思議では無いと思うので、問い合わせフォームで要望出してみたら
どうでしょうか。結構対応してくれるんじゃないかと思います。
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/contact/form.html
213非通知さん:04/05/20 14:27 ID:mHp8g/jx
かったらとりあえずドコモはぷらんBにする
214非通知さん:04/05/20 14:32 ID:1kmfrGdW
障害者のかたの利用がメール中心なら
Dポの基本料金を割引しなくても
携帯より割安だろ。少し調べれば分かる。

確かに携帯は障害者みたいな所得の限られてしまう層には
維持費が高過ぎる。
215非通知さん:04/05/20 14:39 ID:EzQm/a17
障害者だと、料金が安いと言うのもおかしな話だね
216非通知さん:04/05/20 14:41 ID:ZgMCVVXg
>>214
キャリア乗換相談スレで話が出てたが、そうでもない。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081590768/174-175n

リンク先はガク割の話だけど、スマイルハートも割引率は同じなので。

あちらのスレに相談を持ちかけるのもありかも。
217非通知さん:04/05/20 14:49 ID:AF187jM0
>>215
マジレス

だいたいの場合、世の中にあるものは多数派向けに作られてるんだから、少数派向けの優遇があってもいいでしょ。

みんな自分の属してる集団に有利にしようとすることが多いけど譲り合いだって必要だよ。

どちらかが一方的に有利になったら問題だけどね。
218非通知さん:04/05/20 14:52 ID:1kmfrGdW
>216
純粋にメールだけで足りるわけないだろ。
例えのもちだしかたがおかしいよ。
219非通知さん:04/05/20 14:57 ID:1kmfrGdW
障害者に対する配慮が半額ってのがおかしい
っていうなら納得。基本料をとらないべきだ。
220非通知さん:04/05/20 15:02 ID:ZgMCVVXg
>>218
通話も入れるなら、通話料 50% off + 無料通話があるから
対携帯だとよけいに au 有利ってことになりかねないんだが。

この場合だと DDIP 側は音声向けコースの料金で検討することになるんだろうし。
もちろん対固定とか通話時間とかいろいろな要素があるから、かならずどちらかが有利とは限らんが。
221非通知さん:04/05/20 15:06 ID:3V7FBYrk
障害があるゆえの不都合を補うための利用の範疇に限って
課金をしないべきだと俺は思う。
障害が影響を及ぼさない私的な娯楽的利用は
普通に課金すべき。
障害のケースに応じて個別に対処するのが本当の配慮。
割引=配慮ではない。
222非通知さん:04/05/20 15:16 ID:sHiU5tmU
パケホーダイはアフォーマだっけ?
田舎の人は定額うなぎ放題するならDポかwinにするしかないな
だから荒れてたのか
223非通知さん:04/05/20 15:16 ID:pgEwZZSp
障害のある方に有利にすべきだとは思わない。
それはむしろ差別だ。
不利をなくすというのならばわかるが。
>>217のかきこみは少しおかしい。
224215:04/05/20 15:18 ID:EzQm/a17
携帯料金ならわからなくもないけれど、もともとDDI Pocketは基本料金も
安く追加で500円払えばメール利用料は無料になるのに
満足できないのかとちょっと不思議

障害者=社会的弱者ではないと思うんだけどね。
収入にしたって1000万円超えてる人もいるんだけど・・・
225非通知さん:04/05/20 15:20 ID:pgEwZZSp
ところで>>220はスレタイ読んだか?
あうの話は別にスレがたってるぞ。
226217:04/05/20 15:21 ID:xy63qlwz
>>223
駅のスロープが車椅子で乗り越えにくくなっているのを、電話の基本料金で保証するべきかどうかって言うことかな?

不完全な世の中ではそんなことも必要かと思ってるんだけどやっぱりおかしいかな?
227非通知さん:04/05/20 15:22 ID:ZgMCVVXg
>>222
ほんとの田舎だと、1x エリアでも定額の Win が圧倒的に強いだろうね。

あえて Win を外してきた前スレの 1 はネタ師として正しかったわけだ。
228非通知さん:04/05/20 15:23 ID:ZgMCVVXg
>>225
ああ、本来は DoCoMo の料金コースで再計算すべきでしたな。
というか、それがあるから元の質問者をキャリアスレに誘導したんだが。
229非通知さん:04/05/20 15:27 ID:pgEwZZSp
駅のスローブの話に例えるのはおかしいだろ。
半額にすることを有利不利で考えることがおかしいって
みんながレスしてるに 
230非通知さん:04/05/20 15:31 ID:jgx1n3yx
障害者や何やらが逆差別を行う時代なのだが。
231非通知さん:04/05/20 15:32 ID:Fu6E6Jg0
そしてメルヘンと一緒になっていくわけだ
232非通知さん:04/05/20 15:37 ID:Fu6E6Jg0
マジレスすると、ハンディキャップがあっても扱いやすいような端末を用意し
安価に提供。
コースや料金は一般の端末と同じってのが無難だと思われ。
233非通知さん:04/05/20 15:41 ID:qoRgezDR
232に同意だな
234非通知さん:04/05/20 15:49 ID:n8HZQvP4
俺の知ってるDS
の偉いさんは、H"使いだぞ。もちろん、下の馬鹿
ねーちゃんらは、どきゅも
使いなんだが本質を知ってる偉い人はどきゅもは糞
って知ってるから、群がる
馬鹿客にはどきゅも売りつ
けて自分はH"らしい。
235非通知さん:04/05/20 15:51 ID:g6U9li5n
>>232
あと、ハンディキャップに対する理解がある販売員を増やすことかな。
236非通知さん:04/05/20 16:11 ID:Hct3q7ii
カタワの種類によるだろ
目が見えないと、耳が聴こえないじゃ、違うし
手が使えないの足が使えないのとも、違うし
心臓が悪いのと、頭が悪いのでも大分違う、
寧ろ、病院なり福祉施設の方で販売出来るようにした方が良い
237非通知さん:04/05/20 16:12 ID:OwYRsGdp
>>234
そういう話聞いた事あるな。
H"がイイのが世間に知れると携帯が売れなくなるから困るって家電量販店の
奴が言ってた。
インセの関係とか、ロムの
書き換え機の関係とか
汚いビジネスの圧力とか
あるらしいよ。携帯業界って。
238非通知さん:04/05/20 16:18 ID:zFpLDxXp
ムーバはようするに、昔の古くっさいシステムをそのまま使ってるからダメなんだろ。
粗悪な通話品質、それ以上に使えないメール。
iモードはなんとか使えるが、パケ代異常とも思えるボッタクリだし。
それをごまかすためにカメラやアプリなど、おまけ要素に力を注ぐドコモ。
耐えられなくなってFOMAに乗り換えるも、今度は狭いエリアの問題が山積み。圏外大杉。

疑問に思うのは、なぜそこまでドコモにこだわるのかということだな。

239非通知さん:04/05/20 16:23 ID:1iC9f06c
TuKa、障害割引ってのは、障害者は働きたくても希望通りの職種で働けない→低収入、医療費がかかる
などなどを考慮して割り引こうってー寸法だから、初期投資だけ値下げしても意味なし
240非通知さん:04/05/20 16:24 ID:C1PxRnig
>>238 そこでネットでの
黒い噂潰しに草の根運動に
必死になる
訳ですよ。 
241非通知さん:04/05/20 16:38 ID:V2fHg3OC
>>238
加入者がいっぱいいすぎて、音声の質を落として対応していたから。
ハーフレートは、音質を落としてるはず。
Dぽは、固定電話よりやや劣る程度の低圧縮だから、音は綺麗。

カメラやアプリも、Dぽ程度につなぎ放題やらメール放題
なんかがあると、生きてくると思うけど、今はバランスが悪いね。
242非通知さん:04/05/20 16:40 ID:jgx1n3yx
>>240
もしも、この板の発言が全てIP表示されるとしたら、各社工作員は他社の携帯を買って
そこからカキコするに違いない。
「漏れのH"、新宿西口ヨドバシカメラの地下で繋がらない所があったよ」とかw
243非通知さん:04/05/20 16:43 ID:Fu6E6Jg0
>>239
ハンディキャップの有/無にかかわらず、
料金払えないやつが持つんじゃねえよ馬鹿。

と煽って、スレ違いなのでそろそろ終わる。
244非通知さん:04/05/20 17:37 ID:3/4s4cQ7
皆様レスありがとうございます。
うちの母は足が交通事故でちぎれて障害者になったので
耳が悪い方と比べればメール利用ばかりでは御座いません。
実際働いていて収入もありますが、やはり在宅での
低収入の仕事ぐらいしかできない為、今までは持ちたくても
携帯は贅沢品と思って持たないようにしていました。

昨年より携帯各社が障害者割引を始めたので、
この機会に検討をしております。
ハンディキャップを持った人を優遇するのはおかしいという意見も
理解できますが、実際所得に響くハンディを持った人間からすると
市バスの優待や携帯の半額等はやはりありがたいです。
参考になりました。板違いになってきたのでこの辺で失礼します。
245非通知さん:04/05/20 17:41 ID:KDmXgr0L
20F以上のフロアに住んでるとH”以外は使い物にならんよ。

今は家に変えるとドコモが圏外になってくれるのでNTTかH”の番号を知ってる奴から
しか電話が来ないのが好都合なんだけど。
246非通知さん:04/05/20 18:07 ID:TuTVppPO
優遇してやらなくていい
ただにしてやれ
247非通知さん:04/05/20 18:30 ID:mjfeHqrt
現在ボーダのSH53なんすけど(ドコモPHS・携帯を8台位経由して2年前に
端末の魅力のみでSH51→SH53)ボーダからFOMAかエッジ(京ぽん)に
乗り換えを検討中。都市部なので電波的に問題はなし。ネットは基本的に
自宅で出来るので、端末のハードとしての魅力(ネット接続)からエッジに惹かれ、
年割りやAB割りの恩恵もパス。モバイル端末(ノートなど)に接続の予定なし。
FOMAに惹かれるのは寄らば大樹の陰が本音。パケットパック利用なら、そんなに
不自由なくメールとiモード利用も出来そう。値段的にそんなに大差は無いかなと。
どーしよ?(笑)誰か背中押して。どっちかに。
248非通知さん:04/05/20 18:34 ID:xy63qlwz
>>247
軽くてかさばらない端末はいいよw
249非通知さん:04/05/20 18:35 ID:PRhxQcLC
ホーマ経由して京ぽんにおいで。
250非通知さん:04/05/20 18:35 ID:ymuesWj6
>>247
SH53から来るとすると、端末魅力だろうから、
FOMAに一票。
インターネット超重視ならともかく、他のインターフェイス
等がちょっと前のような気がします...
251非通知さん:04/05/20 18:41 ID:Lzz12ayk
ハイスペック京ポンが出てればもっと売れたのに
他のメーカーじゃ契約してないからオペラのせられないだろうし
252非通知さん:04/05/20 18:43 ID:mjfeHqrt
>>248
>>249
>>250
ご意見ありがとうございます。
建設的なレス感謝です。シャープ端末が好きなので、
SH900iかなぁ・・・と思いつつ・・・つつ。。。つつ
携帯でWEB・・・使うのか?
でもでも、ハードフェチとしては見てみたい。などと
「じゃー2台持てよ(笑)」と言われそうですが、とりあえず
FOMA経由してみようかなと思います。
ありがとうです<(_ _)>
253非通知さん:04/05/20 18:44 ID:sWGuJliB
254非通知さん:04/05/20 18:51 ID:mjfeHqrt
>>253
スレ違いですね、すいません<(_ _)>
>>251
↑このハイスペック京ぽんに賛成だなぁ。現状では無理なんでしょうけど、
ハードの魅力に欠ける・・・
255非通知さん:04/05/21 09:39 ID:Yzlk41a7
どこをどう押したらこんな結果がでてくるのだ?>>247

>値段的にそんなに大差は無いかなと。

つなぎ放題ってオプションだと思ってないか?
基本プランの一種だから余計なお金いらんのだが。(もちろん
このプランだけで通話もできるし、通話向けプランよりも通話料
安い。ネットする人は通話料少ないと考えての設定と思われ。
AB割もそういう考えのもんだし)
端末のみりき(←何故か変換できない)なら、間違い無く
FOMAだと思うけど。
256非通知さん:04/05/21 10:28 ID:F3kEUByh
みりき(←何故か変換できない)

強引杉w
257非通知さん:04/05/21 14:20 ID:XSOG3Xs0
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 10:11 ID:tp/b/vHL
ドコモ定額パケホーダイ総合スレPart7【6/1開始】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084064171/
の6
Q やったー!PC(PDA以下同)に繋ぎ放題だ!
A 定額は、端末単体からのiモード/メール利用のみ。PCに繋いだ場合は別料金です。
 PC接続の場合は別途プロバイダ料金も必要です(moperaなど)。
 SH2101Vの場合、iモードは定額になるが通常ブラウザは非定額となる。


ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

 し ょ ぼ す ぎ 
258非通知さん:04/05/21 14:21 ID:1q059kkC
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/20 18:23 ID:PWXT7cfS
もまいらのケータイで、これが丸々見れますか?

 http://www.tenki.jp/typ/index.html

もはやケータイを越えてますな



 ケータイを越えたケータイブラウザを搭載

   PCを片手に

     AH-K3001V

259非通知さん:04/05/21 14:38 ID:Wvip2XOc
ふぇちラーが布教してるわけだね。
260非通知さん:04/05/21 14:43 ID:nF8WWsYU
超モッサリPCを片手に
   
  AH-K3001V
261非通知さん:04/05/21 14:54 ID:Sh+4bYU3
>>259
ふぇちラーと言う新語を普及させようとしてるわけだね。

まだ一人しか使ってないようだけど。
262非通知さん:04/05/21 15:03 ID:A3WHCSp0
ソーット↑ここにも一人...w
263261:04/05/21 15:08 ID:Sh+4bYU3
>>262
二人目になってしまいますた。

;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
264非通知さん:04/05/21 20:38 ID:pHSexQdh
>>259の自作自演ぽい
265非通知さん:04/05/21 22:23 ID:NBDqgDGD
>>255
×みりき
○みりょく

馬鹿か
266非通知さん:04/05/21 22:42 ID:RdDyXAcR
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
267非通知さん:04/05/21 23:09 ID:WvXyKuJE
かったー
ドコモからのりかえたー

えっと
感想は

えっと
充電中
268非通知さん:04/05/21 23:13 ID:RpbvDMk6
日経エレクトロニクス購読していて、今日送れれてきたが、
京ポンの記事、サイトアクセスベスト20に載ってなかった。
世間の反応はそんなもんか?それともドコモの圧力?
269非通知さん:04/05/21 23:16 ID:s2AYU8py
また圧力か
ドコモ最悪だな
270非通知さん:04/05/21 23:16 ID:CQt1SMwc
>>268
そんなものだ。
271非通知さん:04/05/21 23:18 ID:lUYjGB10
週刊アスキーにも載ってなかった
広告だけ
272非通知さん:04/05/21 23:29 ID:0Yof13MU
Dぽっていつも・・・悲しいね
273非通知さん:04/05/21 23:30 ID:UdtZVAG1
DIMEは真ん中の次のページ両面に広告だしてたね。
274非通知さん:04/05/21 23:33 ID:7+vR2hUC
DOS/V Magazineは神?
275非通知さん:04/05/21 23:34 ID:LA1bmZX6
sage信仰でお願いできませんか?
276非通知さん:04/05/21 23:39 ID:pHSexQdh
そういわれるとあげられてしまうのが2ch
277非通知さん:04/05/21 23:39 ID:xoDS4q2F
ふぉまは定額制を開始もしてないうちから記事になるけどな(苦笑

Dぽは違いのわかってる香具師だけが使ってればいいさ。別に電車の中でFFなんてやりたくないし。
278非通知さん:04/05/21 23:43 ID:RdDyXAcR
左手のFOMAでFFやって
右手の京ぽんで攻略ページを見る。
279非通知さん:04/05/21 23:47 ID:cDJRFG6z
>>276
PHSでsexな人か
280質問です:04/05/22 00:02 ID:nThk+iVV
現在FOMAのみ使用(PCなし)なんですが、H"の新機種ってPCの代わりに使えますか?
ここの閲覧と、いままでネカフェで行なっていたテキストサイトの更新が出来るようなら乗り換えもしくは2台持ちも検討したいんですが…。
どこまでPCに近いんでしょう?そして、サイト閲覧と言う点に関して、PCに出来てH"の新機種に出来ないことってなんなんでしょう?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
281非通知さん:04/05/22 00:03 ID:i+MoFptO
        、))
      , --"- 、
     / 〃.,、  ヾ   
     l ノ ノハヽ、 ヽ
     i | l'┃ ┃〈リ  
     从|l、 _ヮ/从  VSフォンまだぁ?!
      /,   つ
 ☆   (_(_, ) 彡
        しし'

282非通知さん:04/05/22 00:07 ID:nwdzuXMm
>>280
見るだけ、何も出来ない
PCの代わりには、とてもならない
だから止めとけ。
283非通知さん:04/05/22 00:08 ID:E7oQTfYz
>>268,271
読者じゃなくスポンサーのために書いてるものは記事じゃなくて広告と呼びます。
284質問です:04/05/22 00:10 ID:nThk+iVV
>>282
あ、更新等は出来ないんですか?
わかりました、やめておきます〜。
ありがとうございました。
285非通知さん:04/05/22 00:13 ID:ADBRmeGu
>>280
PCに出来てH"の新機種に出来ないこと(PCとつなぐのは抜きにして)
・JAVAを使ったページが見れない
・JavaScriptを使ったページでも、Operaというブラウザに対応していない
命令が使われていると使用できない(EX 競馬の購入IPAT等)
・Flashが使われているページは、フラッシュが見られない
・動画が見られない(gifアニメ、一部のWebカメラ除く)

と言われています。(まだ縛り切れてないので噂ですいませんがw。)
もしさらに詳しく知りたいならば、

H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ26
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084933090/
へどうぞ。
286非通知さん:04/05/22 00:18 ID:ILvjzu2V
>>284
CGIとかで更新できるページなら大丈夫何じゃないですか?
287質問です:04/05/22 00:19 ID:nThk+iVV
>>285
ご丁寧にありがとうございます。
質問スレと端末スレをかなり遡って読んでみたのですが、専門用語が多すぎてなんだか余計にワケがわからなくなってしまったのでこちらで質問させていただきました。
そのうちノートパソコンを購入して、それからH"の購入を検討することにします。
288非通知さん:04/05/22 00:24 ID:N1rjdhIX
>>284
CGI頼み。ファイルのuploadもできる掲示板もあるし、日記系もいけそうな気がする。
ftpは内蔵されてないw
289非通知さん:04/05/22 00:48 ID:WvZ4+7Bn
あの頃は良かった…。

今は懐かしきPS-C2(feel-H")を使っていた日々。
社会人なりたてであうに変えたものの、移動は地下鉄
仕事は高層ビル内だからクッソ音声&電波悪杉。音の違いなんて
分からないだろと思っていたけど全然ちがう!メールもいまいち
しっくりこないし。だから京ぽんこれ買いかも!買うかも!
安心だフォンでずっと番号キープしといて良かった。
買って損はしないと思う。確かに仕事で070っては気まずいかもだけど
端末見せながら070って言えばかなりサイバーで一目置かれると思うし
290非通知さん:04/05/22 01:55 ID:cSVwqNKF

>確かに仕事で070っては気まずいかもだけど
どんなしごとやねん
291非通知さん:04/05/22 02:26 ID:7LUTLPmC
>289
なにがどう気まずいのかと…。
ドコの馬鹿が言い出したのかね、ったく。
292非通知さん:04/05/22 04:52 ID:tDjjt0fd
>>274
傲慢企業ドコモの横暴な圧力に屈しなかった訳だ
ソフトバンク嫌いだったけど少し見直したよ
293非通知さん:04/05/22 08:59 ID:uuVf6Tqb
じゃあちょっくら乗り換えてくるわ
294非通知さん:04/05/22 09:04 ID:GZHMxj/R
乗り換える前に店頭で実記いじらせてもらえよ
PCのページ表示させるのに一分くらいかかるし
拷問のようにもっさりだからそれを理解した上で乗り換えれよ
295なぜかOPEL:04/05/22 09:07 ID:QuXES4BB
>>289
漏れ、PHSとPDCの二本持ち。周囲には両方番号伝えてあるが、
PHSにかかってくる電話のほうが明らかに多い。音声の良さと着信の
確実性が評価されているのかも。
296非通知さん:04/05/22 09:10 ID:uuVf6Tqb
>>294
実機なら14日にいじりまくったから大丈夫
確かにでかい画像は遅れて出てくるけどテキストは早いので無問題
297非通知さん:04/05/22 09:16 ID:N1rjdhIX
>>296
取り扱い店スレを見ると入荷量に余裕がないみたいだから注意。
それと午後から入荷の店もあるみたいだ。
298非通知さん:04/05/22 09:28 ID:OM8TPSW3
>>295
漏れがPHSと携帯の二台持ちして、
「固定からはPHSの方が安いよ」って周りに触れ回ったけど、
「なかなか繋がらない上にしょっちゅう切れるよ」って言われて
結局携帯にばかりみんなかけてくるようになったよ。
音質の差なんて現実には問題にならないし、
繋がらないしすぐ切れるってのは事実だったからしょうがないけど。
299非通知さん:04/05/22 09:39 ID:A3UCmo8x
>>298
>「なかなか繋がらない上にしょっちゅう切れるよ」
今それがFOMAに変わったな。
300非通知さん:04/05/22 09:41 ID:OM8TPSW3
俺、今使ってるのFOMAだよ。
PHSに比べたら固定並みの安定した回線と言っても過言じゃない。

つーかPHSがひどすぎるだけなんだろうけど。
301非通知さん:04/05/22 09:45 ID:ptYrfclL
>>298
確かにカステルやドコPは酷いもんなー
あと、H”以前のDポも
まあ、あの頃は携帯もかなり酷かったけど
DポがH”規格に進化した時には感動したもんだ
302非通知さん:04/05/22 09:47 ID:OM8TPSW3
なんか勘違いしてない?
漏れがPHS使ってたのは去年だし、キャリアはDDIポケットだよ。

わざわざ別キャリアの話なんかしないよ。
303非通知さん:04/05/22 09:49 ID:3WfosAHT
だから>>196のとおりでいいじゃん つまんねー
304非通知さん:04/05/22 09:50 ID:tO9xKHD4
>>292
編集者にもともと味ポン餅が多かったから。そんだけ
305非通知さん:04/05/22 09:59 ID:sJX9pua+
>>300
俺は京ぽんとSO505iの二台持ちだけど、通常の生活の範囲内ではムーバと遜色無く使えるよ?
あと、FOMAが安定してるなんてヨタ話は(・A・)イクナイ!!
FOMAの悪評は一般人にも浸透しているというのに…
306非通知さん:04/05/22 10:01 ID:81eAiN36
このスレ見て乗り換えを決めました
神奈川だからドコモの方は解約しちゃっても良さそうですね(*^.^*)
307非通知さん:04/05/22 10:03 ID:OM8TPSW3
FOMAが使えないなんてのがもう与太話だよ。
PHSでまともに通話が出来るなんてのもナンセンスな話だし。

京ぽん買った友人に電話したら、一日経たずに壊れて修理に一週間だそうな。
その会話中にも片通話連続発生。 お笑いにしかならないな。
308非通知さん:04/05/22 10:07 ID:z7BnfQ5J
神奈川だけど通話がまともに出来ないし
値上げするからエッジ解約したよ
309非通知さん:04/05/22 10:13 ID:IFhzF3BO
そうですね
神奈川ならまず大丈夫でしょう
310なぜかOPEL:04/05/22 10:14 ID:QuXES4BB
>>306
短期間二本持ちにして、様子を見てからドコモを解約したほうが良いと思います。
311非通知さん:04/05/22 10:14 ID:IFhzF3BO
>>306へのレスね
312非通知さん:04/05/22 10:18 ID:N1rjdhIX
ID:OM8TPSW3 お勤めご苦労様です! でも透明あぼーんしちゃった。
313非通知さん:04/05/22 10:24 ID:OM8TPSW3
んじゃ最後に一言だけ

自作自演が手軽に出来るからH”は便利だね。
それだけのためにH”維持するのは馬鹿馬鹿しいけど
工作するのには便利だと思うよ。
314非通知さん:04/05/22 10:25 ID:pIx6/6MF
ドコモ関係者もちょっと可哀相だから一つ忠告しておく
あからさまな嘘は(・A・)イクナイ!!
逆効果だよ?
315非通知さん:04/05/22 10:28 ID:pIx6/6MF
>>313
PC持って無いの?
316非通知さん:04/05/22 10:29 ID:OM8TPSW3
実際に使用した体験だから嘘じゃないよ。
何かに使えそうな気もするからまだ白ロム捨ててないし。

どっちかというと、去年オマエラH”オタに嘘付かれて騙されたから
今後少しでも騙される奴を減らそうと思って事実を話しているだけだ。
317非通知さん:04/05/22 10:31 ID:B3bqBXMu
>>316
どこにお住まいですか?
318非通知さん:04/05/22 10:32 ID:OM8TPSW3
>>315
串とかの設定めんどくさいじゃん。

あと、いつでもどこでも連続書き込みでスレ潰しってのも
H”が便利だったな。
規制かかかりにくいし。
319非通知さん:04/05/22 10:33 ID:OM8TPSW3
>>317
船橋
320非通知さん:04/05/22 10:34 ID:N1rjdhIX
>>317
きっと本社に工作センターという部署があって・・・。
321非通知さん:04/05/22 10:37 ID:B3bqBXMu
船橋 じゃあさすがになかなか繋がらないって事は無いだろ?
しょっちゅう、車に乗ってるとかか?
322非通知さん:04/05/22 10:38 ID:pIx6/6MF
確かに
通しで読むと明らかにおかしいな
323非通知さん:04/05/22 10:39 ID:3KG1/RZ6
>>319

船橋のどこだよ?

日本国の千葉県 船橋だろーな?

324なぜかOPEL:04/05/22 10:40 ID:QuXES4BB
横浜から船橋に引っ越したの?以前横浜って言ってたよね?
325非通知さん:04/05/22 10:41 ID:2/cky+Oz
俺、船橋だけど、普通に繋がるけど・・・
具体的には船橋のどのあたりですか?
326非通知さん:04/05/22 10:44 ID:pIx6/6MF
横浜って言ってたね
327非通知さん:04/05/22 10:46 ID:OM8TPSW3
小室駅そば
328非通知さん:04/05/22 10:47 ID:OM8TPSW3
横浜でも繋がらないのか。
やっぱH”ってだめなんじゃないの?
329非通知さん:04/05/22 10:51 ID:dhMj53OU
>>316
騙されたって言えば、ドコモのあの定額CMに踊らされて、FOMA買っちゃった人が
パケホーダイスレに書き込んでたな。申し込みできる今になって
「1万円だとー!」って。この人も馬鹿だト思うが、>>316にも同じような馬鹿さを
感じる、煽りじゃなくマジなら。
こんな匿名の掲示板での意見を真に受けて何かを決定するなんて、最後は
自分の決断、責任以外の何物でもないと思うのだが。
330なぜかOPEL:04/05/22 10:51 ID:QuXES4BB
日本橋に職住接近の知り合いがいるって人だよね?味ポン使ってて、
電池がweb閲覧連続使用で3時間しか持たない、移動時はもちろん、
静止時も使えないって言ってた人。PHS板を分離しろって言ってる人。
何か言うとH"ユーザーは嘘つきだって言う人。
331非通知さん:04/05/22 10:53 ID:B3bqBXMu
>>329
煽りだろ?
332非通知さん:04/05/22 10:53 ID:3KG1/RZ6
小室でほんとに 繋がらないか??

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.47.5.136&el=140.5.11.321&la=1&sc=3&ML.x=6&ML.y=7

エリアマップでは余裕で対応してるがなー

http://www.ddipocket.co.jp/reference/common/area_kantou/tokyo_l.html
333なぜかOPEL:04/05/22 10:56 ID:QuXES4BB
漏れ、小室の隣駅の千葉ニュータウン駅に良く行くけど、あのあたりで
つながらないなんて事はありえない。
334非通知さん:04/05/22 11:02 ID:LbAgJClX
どうでもいいが、京浜東北で使ってると、東十条→田端あたりが穴だらけ
下手すると、王子なんて、駅に止まってても圏外になることあるからなぁ
もうちょっと頑張ってほしい
335非通知さん:04/05/22 11:03 ID:QWQ2wgjZ
>>328
おまえがH"嫌いなのは分かった、ぐだぐだクソ理論並べ立てる必要もない。
だからもういい加減黙ってくれんかな、お前の文章は読んでても胸くそ悪いだけ。
スレタイ音読して出直して来いや。
336非通知さん:04/05/22 11:03 ID:OM8TPSW3
北総線の線路端の道を走ってるだけで圏外マークがチラチラするよ。
市街地からちょっと奥に行くと圏外になるし。
337非通知さん:04/05/22 11:07 ID:OM8TPSW3
ドコモから京セラAir H" PHONEに乗り換え検討

だから正直な体験を書いたまで。
338 :04/05/22 11:08 ID:k5CtxGmz
電話番号がそのままだったら、明日にでも乗り換えるのに。
339非通知さん:04/05/22 11:08 ID:B3bqBXMu
高い金出して都心圏外、建物の中圏外のFOMAは使う気になれん。
俺の知り合いは、即解してMovaに逆戻り。
340非通知さん:04/05/22 11:10 ID:N1rjdhIX
ID:OM8TPSW3
朝鮮総連でやとわれていると噂されたネット工作員達と同レベルの
論理あぼーん加減ですね。せめてあいつらには勝って欲しいぞ。
341非通知さん:04/05/22 11:10 ID:OM8TPSW3
>>330
別人だよ
そいつまだ学生だし。
342非通知さん:04/05/22 11:13 ID:BZc5fNdy
>313&316は、確実に解約してないだろーな
343非通知さん:04/05/22 11:15 ID:pIx6/6MF
>>341
万が一おまいの話が本当だった場合の事を考えて、一応Dポと日本無線にこのスレのアド添えて報告しといた
344なぜかOPEL:04/05/22 11:15 ID:QuXES4BB
社会人でしょ。通勤してるって言ってたし。
345非通知さん:04/05/22 11:16 ID:BZc5fNdy
>FOMAが使えないなんてのがもう与太話だよ。

九州で使ってから言えw
346非通知さん:04/05/22 11:17 ID:QWQ2wgjZ
>>337
乗り換える気、無いんだろ?情報提供にしろお前の住んでる地域の電波状況をピンポイントで知った所で参考にはならんと思うが。
一貫性の無いお前の一連のレスを見ても何を言いたいのか不透明。まぁお前がH"を嫌いなのは痛い程伝わったがな。

まぁとにかくスレタイ10回程音読してみろ、話はそれからだ。
347非通知さん:04/05/22 11:20 ID:B3bqBXMu
>>345
大手町とか渋谷あたりでも分かるんだが。
348非通知さん:04/05/22 11:23 ID:BZc5fNdy
>>347
俺は九州在住だから、首都圏の状況とかさっぱりわからん。
ともかく九州、特に南九州でのFOMAはひどいもんだけど。
349非通知さん:04/05/22 11:26 ID:OM8TPSW3
>>346
検討なんだからデメリットを知らないとだめだと思うよ。
提灯記事ならぬ提灯書込ばかり読んでたって意味はないんだし。
実際に使った感想は大事だよ。
ピンポイントって言うけど、全般的にH”のエリアマップは
かなりいいかげんな感じがするな。

スレタイ音読は、君がやった方が良いんじゃない?

350非通知さん:04/05/22 11:30 ID:N1rjdhIX
発表当時ならいざ知らず、今でもFOMA使いはチャレンジャーなのか。
351非通知さん:04/05/22 11:30 ID:B3bqBXMu
>>349
>ピンポイントって言うけど、全般的にH”のエリアマップは
>かなりいいかげんな感じがするな。

FOMAも一緒だろ?

352非通知さん:04/05/22 11:31 ID:vMDcN+tc
まあ、OM8TPSW3みたいに、ハズレ端末を掴まされた運の悪い人ってのも
まれにいるからね。これはどのキャリア/端末でもまれにある話だし。

「だからPHSは…」みたいなバイアスがかかって、暴れるって心理は
理解できなくもないが、みっともないね。

とりあえず、修理に出してみてはいかがでしょうか。一度で改善され
ないこともしばしばあるみたいだけど。
353非通知さん:04/05/22 11:32 ID:EGSBhKoY
いいかげんというか、一つの基地局のカバーする範囲が狭いから
PDC とか CDMA の場合より細かく見ていかないといけない状況は発生しやすいかも。
それでも市街地じゃ困らないけどね。
354なぜかOPEL:04/05/22 11:33 ID:QuXES4BB
ネガティブなご意見はもうわかったから、住所とか変えてあっちこっちの
スレで、何度も書き込まないでくれないか?対応するこっちも疲れるよ。
355非通知さん:04/05/22 11:43 ID:BZc5fNdy
>>350
無線ものは全てチャレンジャーになるだろ。

俺の知り合いで、エリアマップ上で自宅と実家が圏内になってるから
FOMAに変えた奴いたけど、
実際は、実家は窓付近じゃないと使えなくて、
自宅周辺は全くの圏外だったってPDCに戻した奴いるし。
356非通知さん:04/05/22 11:47 ID:OM8TPSW3
>>352
修理に出すところ自体が少ないよ。
しかも代理店がその辺の電気屋だったりすると、
その店で買ったんじゃなければ出しにくいよね。
店員に知識があるかどうかもわからないし。
しかも一度で直らないって…

>>354
面白くない使用感を出されたからといって、
そのような発言で逃げようとするのは…

ユーザーが会社を異常なほど擁護するってのも変な話だよな。
357非通知さん:04/05/22 11:49 ID:B3bqBXMu
>>356
>ユーザーが会社を異常なほど擁護するってのも変な話だよな。

FOMAのことですか?
358非通知さん:04/05/22 11:50 ID:BZc5fNdy
>ユーザーが会社を異常なほど擁護する

おまえさんの
「FOMAが使えないなんてのがもう与太話だよ。」
発言はなんなんだ?
359非通知さん:04/05/22 11:53 ID:B3bqBXMu
FOMAはハイスペックだし、ゲームが出来るから使ってるでしょうが。
嘘はよくないよ。嘘は。
360非通知さん:04/05/22 11:54 ID:vMDcN+tc
>>356
DDIポケットを使う時点で、アフターサービスにあまり期待できない、
っていうのは同意。
まあ、H"マンセーしている人は、その辺も楽しんでいるって感じだけど。

おいらも楽しんでます。(w
361非通知さん:04/05/22 11:56 ID:QWQ2wgjZ
>>349
H"のエリアマップがいい加減だったにせよお前の電波状況報告が極めてごく一部のものである事に変わりはないと思うが。
そしてお前の意見は偏り過ぎ、かつ支離滅裂だ。それに書きたいことはもう書いたろ?もう君の意見は分かったから。
362非通知さん:04/05/22 11:57 ID:BZc5fNdy
>しかも代理店がその辺の電気屋だったりすると
>その店で買ったんじゃなければ出しにくいよね。

通販かオクションでロム買ったのか?
363非通知さん:04/05/22 12:01 ID:BXtoJy0k
OM8TPSW3←何コイツ?
364非通知さん:04/05/22 12:04 ID:OM8TPSW3
>>361
気に入らない書き込みされたからって、そんな滅茶苦茶な反論しても意味無いよ。

>>362
ヤマダ電機の保証書のついた製品を
ヨドバシカメラの修理窓口に持ち込むようなもんだぞ。
気まずいったらありゃしない。
365非通知さん:04/05/22 12:05 ID:LbAgJClX
誰もいちいち対応してくれと頼んでないな(笑)
366非通知さん:04/05/22 12:05 ID:BZc5fNdy
>>363
少なくとも、H"は自作自演できて便利だと思ってるやつ。
自作自演なんざ、どれでもできるのにH"のみが出来るような
印象を持たせるのが得意?
367非通知さん:04/05/22 12:06 ID:BZc5fNdy
>>364
買ったとこに持っていけば?
368非通知さん:04/05/22 12:09 ID:OM8TPSW3
買ったところは普通の量販店だから、修理受け付けてなかった、
369非通知さん:04/05/22 12:09 ID:N1rjdhIX
工作員が袋だたきにあってます。
増援するくらいの配慮が欲しいぞ>どこぞの社長
370非通知さん:04/05/22 12:11 ID:BZc5fNdy
371非通知さん:04/05/22 12:12 ID:vMDcN+tc
>>368

もう知ってるかもしれないけど、船橋ならここ。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/sc_chiba/index.html#h09

知らなかったのなら、H"ユーザー失格ですな。解約をおすすめします。
自分で色々調べられない人には、DDIポケットは不向きです。
372非通知さん:04/05/22 12:12 ID:aQyP28w5
>>363
その辺によくいるふぉまヲタです、アンチを隠せている積もりになってますが、
見え見えでも(生)暖かい目で見守ってあげてください。
373非通知さん:04/05/22 12:12 ID:OM8TPSW3
>>366
一番やりやすいじゃん。 一瞬接続切るだけで瞬間的にID変更
連続書込も簡単。
374非通知さん:04/05/22 12:13 ID:BZc5fNdy
>H"ユーザー失格ですな。

こういう書き方は、つけこまれる隙になるので、止めたほうがよいです。
375非通知さん:04/05/22 12:14 ID:BZc5fNdy
>>373
@Freedや携帯でのデータ通信でも同じことできるはずだけど?
打ちやすいし。
376非通知さん:04/05/22 12:14 ID:3KG1/RZ6
メーカー保証書なら、

ヨドバシの印鑑が押してあっても

サトームセンで修理持込しても全然OK。
377非通知さん:04/05/22 12:15 ID:aEolb8VC
>>373
漫喫・ネカフェでしかPC触った事無いだろ?
378非通知さん:04/05/22 12:17 ID:OM8TPSW3
>371
とっくに調べてるけど
船橋駅前なんて北総線沿線の奴は行かないよ。
車で勝田台のPCショップか 電車で秋葉原。
どっちも気軽にもっていけないね。
379非通知さん:04/05/22 12:18 ID:BZc5fNdy
>船橋駅前なんて北総線沿線の奴は行かないよ。

本当に困ってれば、わざわざ行くだろ?
380非通知さん:04/05/22 12:28 ID:vMDcN+tc
>>378
なるほどね。
たしかにあなたにH"が不向きなのはよくわかりました。

サービス拠点がそこかしこにあるドコモが一番ですよ。
あなたには。

私なんか、不具合が出たら内心わくわくしながら横浜の
コミュニケーションプラザ(電車で1時間)に行っちゃう
けどね。
# 窓口では一応文句言うけど。

その辺ですかね。マンセーしている人とOM8TPSW3の違いは。

ということで、乗換え検討してらっしゃる方、参考になりました
でしょうか。(とスレタイに関連付けてみる)
381非通知さん:04/05/22 12:28 ID:kdvdSLrK
そんなにふぉままんせーしたいならふぉまのいいところをおしえてくれないか?
382非通知さん:04/05/22 12:31 ID:OM8TPSW3
@Freedは知らないが、携帯は無理だよ。

>>377
自宅でADSL使ってるよ。

>>379
道が混んでるし、バスが時間一本しかないよ。
電車は時間が読めないし。
別の店行った方が楽。
DDIのサービスセンターはなんか種類がいろいろあってわかりにくいから
できることなら上位の所に行きたかったし。
383非通知さん:04/05/22 12:33 ID:kdvdSLrK
ちなみに漏れはゲームしない。

重くて電池のもたない端末もきらい。

そんな漏れでも使いたくなりますか?
384非通知さん:04/05/22 12:35 ID:OM8TPSW3
>>381
繋がる、切れない、
画面が見やすい、カメラついてる。
ネットやってても電話とメールが来る。
385非通知さん:04/05/22 12:37 ID:BZc5fNdy
>携帯は無理だよ。
できなくなったのか?
アクセスポイント変えてもか?

>別の店行った方が楽。
>DDIのサービスセンターはなんか種類がいろいろあってわかりにくいから
>できることなら上位の所に行きたかったし。
では、行ってみれば?
それが、メンドクサイのであれば、解約したほうが無駄に金払い続けるよりマシかと。
386非通知さん:04/05/22 12:38 ID:OM8TPSW3
壊れたらワクワクして修理に出すってよくわからんなぁ…
時間も金も手間もかかるのに
387非通知さん:04/05/22 12:44 ID:kdvdSLrK
>繋がる、切れない、
スマナイ、正直言って漏れがいるところはH”の方が有利な都会なんだ。

>画面が見やすい、カメラついてる。
K3001VのQVGAはだめですか?

>ネットやってても電話とメールが来る。

K3001Vは電話がかかるし、ふぉまはセンター問い合わせがいるけどな。

あとはカメラにいくら払えるかと言うことか?

言っとくけど別にふぉまをたたこうとしてるわけじゃないですよ。
388非通知さん:04/05/22 12:45 ID:I+1RgWuN
頭の悪い奴はFOMAでいいんだよ。
ボッタクリな分、手取り足取り馬鹿の面倒をみてくれるんだから。
馬鹿を他所のキャリアに逃がしたら儲けがなくなるだろ。
389非通知さん:04/05/22 12:48 ID:KoRTVkg8
>繋がる、切れない

俺、去年FOMAスレで、そう聞かされて
騙された。 
390非通知さん:04/05/22 12:49 ID:DR7G5mTe
何処喪の社員OM8TPSW3は工作活動を止めなさい
391非通知さん:04/05/22 12:53 ID:BZc5fNdy
>>繋がる、切れない、
俺の、知り合いに行ったら嘘つき呼ばわりされかねんな。
無駄金払ったって、もう1ヶ月前のことなのに、まだ愚痴ってるし。

>>387
画面はともかく、カメラは駄目だろ。
もっともカメラなんざいらんけど。アプリは欲しいがね。
392非通知さん:04/05/22 12:53 ID:3KG1/RZ6
>>386


ここは同意
393非通知さん:04/05/22 12:54 ID:BZc5fNdy
>>392
だな
394非通知さん:04/05/22 12:55 ID:OM8TPSW3
俺も東京に通勤してるけど
H”は全然だめだったから解約したわけだが。

たしかに地下鉄は強かったけど、それだけの話で
実際に屋内外で通話してても切れたり、繋がらないって文句言われまくったけどな。

FOMAもセンター問い合わせなんかしないよ
一週間に一度ぐらい3時間遅れて届く奴があるけど、気にならないし。
K3001Vだって通信中は無理でしょ。 待機中ならともかく。

395387:04/05/22 12:56 ID:kdvdSLrK
関係ないけど

画面が見やすいのと目が疲れないのは別の話

きれいな画面(コントラスト高)を長時間使うと疲れやすい。

実は味ぽんの方が目に優しいと言う罠。
396非通知さん:04/05/22 12:58 ID:BZc5fNdy
>実際に屋内外で通話してても切れたり、繋がらないって文句言われまくったけどな。

それは、どっちが悪いかわからないのでは?
397非通知さん:04/05/22 13:01 ID:I+1RgWuN
FOMAをかばってる奴が一匹しかいないw
398非通知さん:04/05/22 13:02 ID:dzT3kXDF
H”で駄目なエリアも有るんだから解約する位に繋がらなかった人は具体的に
場所と時期、時間をDぽに報告してあげてね、そーすッと後の人達が助かるから
399非通知さん:04/05/22 13:04 ID:HMt6Dl0D
>>394
東京のどこに通勤してるの?
具体的にどの辺がダメだったか情報提供希望。
400非通知さん:04/05/22 13:04 ID:DR7G5mTe
漏れは神保町勤めだが、全く問題ないぞ。

個人的な意見で留めるなら問題ないが、
それを拡大解釈して、さも全体意見のように
示唆するOM8TPSW3の姿勢が一番の問題。

401非通知さん:04/05/22 13:05 ID:kdvdSLrK
俺も東京に通勤してるけど
H”は全然だめだったから解約したわけだが。

たしかに地下鉄は強かったけど、それだけの話で
実際に屋内外で通話してても切れたり、繋がらないって文句言われまくったけどな。

アンテナは伸ばしてたんだよね。
うちの社長が使ってるmovaに電話をかけると圏外がすごく多い。原因はたぶん機種の問題(アンテナが外に出てないやつ)電車だと思うけど。
それと携帯ユーザがH”にかけて通話状態がよくないとたいがいはH”のせいにするよ。
402非通知さん:04/05/22 13:07 ID:I+1RgWuN
都内で渋滞に巻き込まれたときのmovaのノイズのひどさときたら
403非通知さん:04/05/22 13:08 ID:nCxFf4bc
京ぽんを否定する程FOMAに魅力があんのか?(・д・)

電話としてより、データ用としてノート持ってる俺には京ぽん羨ましいです(・∀・)

今は@freedだけど、来月買います。

携帯はWIN使ってるけどドコモの携帯なんか使うくらいなら二台持ちしてもたいして変わらないしな。留守電、キャッチ、デュアル。すべて、別料金。
俺的に現段階最強端末は間違いなく京ぽん!(・д・)
404非通知さん:04/05/22 13:09 ID:BZc5fNdy
>403
まだ買ってないのに断言するのもどうかとw
405非通知さん:04/05/22 13:18 ID:nCxFf4bc
京ぽんのすごいところ

1.PCにつないでも定額

2.単体でもPCサイトが見れる

3.@freedと違い、契約年数でどんどん値下げ!

4.家でブロードバンドの椰子は安すぎ!

5.都会に住んでればFOMAより断然通話可能

6.FOMA使うくらいなら128Kにすれば最強!

7.なんと言っても高性能の癖に安すぎ!

8.通話品質最高

PS.否定してる真の貧乏人FOMA使いが哀れ
406非通知さん:04/05/22 13:19 ID:OM8TPSW3
>>399
日暮里だよ。
外回りだからあんまりいないけど。

>>401
アンテナは伸ばしてない
圏外だってのはどちらの問題なのかすぐわかるだろうし、
通話中の切断や聞こえなくなるのは、普通の電話との電話でも頻繁にあったよ。
相手の話を聞いていると、いきなり音が消えて、運が悪いとそのまま切れる。とか、
向こうからはちゃんと聞こえてくるんだけど、こっちから話すと
いまちょっと切れたからもう一度言ってくれとか言われること多数。
407非通知さん:04/05/22 13:19 ID:DR7G5mTe
つーか、対費用効果考えると最強と思うが、どうか

ttp://naokki.com/Contents/AirHPhone/
408非通知さん:04/05/22 13:21 ID:DR7G5mTe
>>406

オイオイwww
アンテナ伸ばせよ
何のためのアンテナなんだよww

アンテナ伸ばすのと伸ばさないのとでは
この機種では感度差がえらい違うんだが。

それともネタ?
409非通知さん:04/05/22 13:22 ID:kdvdSLrK
>>406
たしかに味ぽんはアンテナ伸ばさないとだめな時が多いね。

伸ばすとまったく違うんだけど。
410非通知さん:04/05/22 13:23 ID:K6vs9wbJ
>>394

そちらの環境がエリアの隙間縫う様な通勤経路だったとしか思えないくらいの駄目っぷりですね(笑)。
私も、維持費と通話料金でDポケ決めてからずっと東京でPHS使ってるけど、圏外になるのは
せいぜい地下鉄の線路の上くらいだし、メールが遅れた事もないですよ。
(H”以前なら「繋がらない」って事もありましたけど)

・・・それ以前に聞きたいけど、それ何時の頃の話ですか?
私の経験上じゃ、少なくともH"にしてからは、起こった事のない症状ですよ、それ。
411非通知さん:04/05/22 13:23 ID:OM8TPSW3
伸ばすの手間じゃん。 いつも伸ばしっぱなしってのも変だし
412非通知さん:04/05/22 13:25 ID:nCxFf4bc
>>404
買わなくてもカタログだけで魅力がわかる(・∀・)

QVGAだし、今の番号変えなくてもよいなら京ぽん一本でもいい。


070にこだわる椰子ってかなり哀れ(藁

使えないものを使えると言ってる椰子は(ry

京ぽんは革命的!



間違いない!(・д・)

アホは小型ゲーム機に一万二千近く払って満足してなよ(藁

413非通知さん:04/05/22 13:25 ID:I+1RgWuN
鉄道関係の仕事かな?
キオスクにお荷物届けてる?
414非通知さん:04/05/22 13:26 ID:BZc5fNdy
>圏外だってのはどちらの問題なのかすぐわかるだろうし、

んで、お前さんのH"が圏外だったわけだ?
415非通知さん:04/05/22 13:28 ID:yGXic6B5
東京勤務横浜在住だが、H”で繋がらなくて困ったことないなあ。
通話も安定してるし。家の固定電話にかけて耳の遠い年寄りと話す
ことが多いから携帯は論外w 某打も持ってるけど殆ど使ってないや。

まあ繋がらないとか切れるって言ってるやつはほぼ1人だからさ。
各自ご自分で判断して下さいね。
416非通知さん:04/05/22 13:28 ID:kdvdSLrK
>>411
電話機はアンテナを伸ばした状態に対して調整されてるからなぁ。

味ぽんに限定して言えば伸ばしてない状態では本来の半分の性能も出てない気がする。

そのへん、京ぽんは出てからまだ間もないからまだわからないかな。
417非通知さん:04/05/22 13:29 ID:OM8TPSW3
1.PCにつないでも定額
ノートPC持ち歩かないから

2.単体でもPCサイトが見れる
携帯でも見れるHPがあるし、あの小さい画面で見たって…

3.@freedと違い、契約年数でどんどん値下げ!
PC持ち歩かないよ

4.家でブロードバンドの椰子は安すぎ!
AB割引対象外のプロバイダですんで

5.都会に住んでればFOMAより断然通話可能
切れまくりのDポケなんかもう嫌だ

6.FOMA使うくらいなら128Kにすれば最強!
携帯で使う分には速度は余り関係ないよ

7.なんと言っても高性能の癖に安すぎ!
無料分が無い、見せかけだけの安さじゃん。

8.通話品質最高
だから切れまくりだっての。 エリア狭いし。
418非通知さん:04/05/22 13:29 ID:yGXic6B5
C2も京ぽんもアンテナ伸ばしてないけど普通に繋がるし。
単に自分の電話機がハズレだっただけじゃない?
419非通知さん:04/05/22 13:31 ID:I+1RgWuN
持ち主のデムパと干渉しちゃうんだな。
420なぜかOPEL:04/05/22 13:31 ID:QuXES4BB
movaの圏外は実際多い。経験則で緊急時に捕まらない人はmovaが意外に多い。
内部アンテナは本来ポケベル向きのアンテナであまり電話機には向いてない。
通話時には外部アンテナを一杯に伸ばす。これ基本中の基本。
先日家人が間違ってたまたま自宅に置いてあったmovaに電話をかけたら
圏外メッセージ。バリ3状態なのに(実話)。。。。orz
(普段は持ち歩いていて活用しています。特に地方では大活躍!)
421非通知さん:04/05/22 13:31 ID:yGXic6B5
つうかこいつほんとに社会に出て仕事してるの?
自分の狭い世界でのことを「全体の問題」みたいにすりかえて、
しつこくしつこく他を責め続ける。会社でもきっと厄介者なんだろうな。
なんだか可哀想になってきたよw
422非通知さん:04/05/22 13:31 ID:BZc5fNdy
>アンテナは伸ばしてない
>圏外だってのはどちらの問題なのかすぐわかるだろうし、

>伸ばすの手間じゃん。

ん?言ってることかなり滅茶苦茶では?
切断や聞こえなくなるのはH"のせい?
つながったあとアンテナ伸ばす程度のことすらしない、
あなたにも問題がありそうだし、向こうが圏外でないにしても
著しく電波が悪いことも考えられるし

423非通知さん:04/05/22 13:33 ID:I+1RgWuN
駅での感度にやたらこだわってるよねw
424非通知さん:04/05/22 13:35 ID:yGXic6B5
でも逆にここまで言われると嘘くさいよねw
H"持ち同士だったら固定電話と遜色ない会話が出来るし。
以前某打同士(当時はしだったけど)で会話したけど殆ど聞き取れず。
425非通知さん:04/05/22 13:37 ID:OM8TPSW3
>アンテナ伸ばす程度のことすらしない

着信から開いて話を始める一連の動作で
アンテナを伸ばすというのは厳しいんですが。

普通の電話の場合、電波状況とは関係ないでしょうし。
(小笠原の電話は本土と無線で繋がってるらしいけど、あいにくそんなところから受けたことはないしな)
426非通知さん:04/05/22 13:37 ID:yGXic6B5
なんか言ってることが解らない。
こいつのデムパ状態が悪いんだろうな〜。
427非通知さん:04/05/22 13:37 ID:BZc5fNdy
>無料分が無い、見せかけだけの安さじゃん。

通話よりメールのほうが多い人は、基本料金安いほうがいいに決まってるけどね。
だいたい、パケ死って言葉あるぐらいだし。
最近、通話料で死ぬ、って人聞かないよね。
428非通知さん:04/05/22 13:39 ID:yGXic6B5
でも通話料金も安いんだよ。通話料入れても絶対自分はH”の方が安い。
429非通知さん:04/05/22 13:40 ID:I+1RgWuN
>着信から開いて話を始める一連の動作で
>アンテナを伸ばすというのは厳しいんですが。

着信なったら出る前にアンテナ伸ばすだけの話だろwwww
430なぜかOPEL:04/05/22 13:40 ID:QuXES4BB
無料通話っていうより、強制先払いの通話料でしょ?あれいらない。
431非通知さん:04/05/22 13:41 ID:OM8TPSW3
>>429
早くでなきゃならないのに、いちいちアンテナなんか伸ばしてらんない。
最後まで全部出さないと、また中に戻っちゃうし。
432非通知さん:04/05/22 13:42 ID:yGXic6B5
とりあえず相手にするのやめようよ。
乗り換えたい人は極端な意見は排除して考えるだろうし。
433非通知さん:04/05/22 13:42 ID:nCxFf4bc
>>430
ID逆読みセクース
434非通知さん:04/05/22 13:43 ID:BZc5fNdy
>着信から開いて話を始める一連の動作で
>アンテナを伸ばすというのは厳しいんですが。

着信したら、アンテナ伸ばして開いて話す。
それがそんなに厳しいことですか?
なんか、そういうの聞くと、開いて話すこと自体、厳しそうなんですけど?

それに、聞き取りにくいのに、アンテナ伸ばすことが厳しいから伸ばさないというのは、
明らかにおかしな話ですけど?

>普通の電話の場合、電波状況とは関係ないでしょうし。
もちろん。私の場合は、それでよく切れたり聞こえなくなったりするから
PDCやめてPHSにしたわけですが。
435非通知さん:04/05/22 13:43 ID:kdvdSLrK
>>429
車とか乗ってて片手がふさがってるのかな?あぶないからやめた方がいいよ。

まちがってたらスマソ
436非通知さん:04/05/22 13:43 ID:OM8TPSW3
>>430
DDIポケットにもあるじゃん。
つなぎ放題と共用できない妙な状態だけど。
437非通知さん:04/05/22 13:44 ID:I+1RgWuN
>>431
どういうシチュエーションで話すと
アンテナを伸ばす一瞬さえも惜しむの?
438非通知さん:04/05/22 13:44 ID:yGXic6B5
ID:OM8TPSW3 はH”運が悪かったってことでいいんじゃない。
あとはそれぞれ自分の生活圏、使用状況に応じて考えればいいんだし。
ドコモに満足してるならそれでいいんじゃないの?
439なぜかOPEL:04/05/22 13:45 ID:QuXES4BB
>>433
本当だ。。。我ながらワラタ
教えてくれて、ありがとう。
440非通知さん:04/05/22 13:45 ID:OM8TPSW3
>>435
車乗ってる以外にも鞄とか持ってるわな。

つーか、運転中通話しないなんてどだい無理だし。
441非通知さん:04/05/22 13:45 ID:BZc5fNdy
>>436
あるよ。だから、強制先払いになるプランよりいいじゃない。
と言ってるのと思われる。

共用できる3000円オプションあるけどね。無駄っぽいけどw
442非通知さん:04/05/22 13:47 ID:kdvdSLrK
>>440
コイル式ストラップで胸ポケットに止めたら片手でも簡単に伸ばせるよ。
443非通知さん:04/05/22 13:48 ID:yGXic6B5
もう放っておこうよ。頑な人には何言ってもムダだし。
自分の狭い世界が全てと思ってればいんだし。
444非通知さん:04/05/22 13:49 ID:DR7G5mTe
>>440

危険運転者発見

こういう自己中心的な奴が
ひき殺したりするんだろうな
445非通知さん:04/05/22 13:49 ID:BZc5fNdy
>>440
あきらかに、聞きとれないときに、
「鞄持ってるからアンテナ伸ばしませんでした」
ってのは言い訳にもならないけど・・・・・
446非通知さん:04/05/22 13:49 ID:OM8TPSW3
>>437
両手でやれば楽なんだろうが、大概片手はふさがってるんで。
アンテナ伸ばさないんだったら、携帯は片手でやれる。
447非通知さん:04/05/22 13:50 ID:I+1RgWuN
つーか携帯の利便性をなんでもかんでもPHSに押し付けるのはおかしいだろ。
PHSから携帯に乗り換える奴だってPHSの利便性がそのまま引き継がれるなんて
思ってやしないんだから。
それは携帯からPHSに乗り換えるときだけでなく
携帯同士でキャリアを変えるときも同じ話。
ドコモの理屈を他キャリアの端末に押し付けても仕方が無い。
448非通知さん:04/05/22 13:51 ID:BZc5fNdy
>車乗ってる以外にも鞄とか持ってるわな。
よく考えてみたら、
両手に荷物持ってるときの着信は絶対に出ない。
切れるまで放置している。
って言ってるようなもんだな。

・・・・・もういいや。
449非通知さん:04/05/22 13:51 ID:OM8TPSW3
>>445
もともと、アンテナなんか伸ばさないだろ。
伸ばしたところで10センチくらいだし、ただのプラスチックの棒じゃん
お飾りにしかみえないし、アンテナのない携帯も多いぞ。
450なぜかOPEL:04/05/22 13:53 ID:QuXES4BB
人間の頭事態が巨大な電波遮蔽物なのでアンテナ一杯伸ばさないと駄目だよ。
駅とか騒音の多いところからPDCで電話かけてくる人の声は本当に
何言ってるのかわからないことが多くて困っています。PHSサブで
持ってもらうか公衆電話から架けて来て欲しい。
451非通知さん:04/05/22 13:53 ID:DR7G5mTe
>>449

ものすごい無知だな
無知を自慢してひけらかすなよ

放置だなw
452非通知さん:04/05/22 13:53 ID:OM8TPSW3
>>448
両手に荷物持ってても、片方に一時的に集約することはできるだろ。
それすら出来ないようなときは、あとで落ち着いてからかけ直すよ。
453非通知さん:04/05/22 13:53 ID:I+1RgWuN
アンテナを伸ばす手間を惜しまないだけで
味ぽん、京ぽんの維持費は ド コ モ の 半 額 以 下 に収まるわけだ。
454非通知さん:04/05/22 13:54 ID:nCxFf4bc
二台持てば済むこと。




ドコモの定額なんかに一万二千払うなら
安いものだ
455非通知さん:04/05/22 13:55 ID:OM8TPSW3
>>450
耳掃除したらよくなるかもよ。
456非通知さん:04/05/22 13:56 ID:I+1RgWuN
452 名前:非通知さん :04/05/22 13:53 ID:OM8TPSW3
>448
両手に荷物持ってても、片方に一時的に集約することはできるだろ。
それすら出来ないようなときは、あとで落ち着いてからかけ直すよ。

じ ゃ あ ア ン テ ナ 伸 ば せ る だ ろ w w w 
457非通知さん:04/05/22 13:56 ID:yGXic6B5
ところで今更だがPDCって何?
458非通知さん:04/05/22 13:56 ID:cSVwqNKF
>>452
アンテナはクチで伸ばせばOK
459非通知さん:04/05/22 13:56 ID:EGSBhKoY
> 7.なんと言っても高性能の癖に安すぎ!
> 無料分が無い、見せかけだけの安さじゃん。

ほかはどうでもいいけど、これはさすがに大笑い。
無料通話こそ「見せかけの安さ」を演出する最たるものじゃないか...

まぁ、京ぽんも味ぽんも端末の作りは安いし、初期ロットはかなり buggy なので
(京ぽんはまだその状態を抜けてないし)
あんまり人に勧められる製品でもないな、正直。
460なぜかOPEL:04/05/22 13:57 ID:QuXES4BB
電気通信について基本的な勉強をしてからこのスレに来てください。
糸冬了
461非通知さん:04/05/22 13:57 ID:I886ZOex
>>447
アフォ相手にそんなにムキになんなよ
メールに添付無し、250文字がデフォだと思って他キャリアに迷惑になってると気付かないアフォ相手に
462非通知さん:04/05/22 13:57 ID:OM8TPSW3
>>456
着信があるたびに毎回毎回あとからかけ直すのか?
463非通知さん:04/05/22 13:58 ID:I+1RgWuN
ま、携帯に限らず、
状況に応じて工夫ができない奴は金がかかると。
464非通知さん:04/05/22 13:59 ID:kdvdSLrK
>>449
>お飾りにしかみえないし、アンテナのない携帯も多いぞ。

そう思ってる椰子は多いみたいだね(苦笑

実際、ノイズ源および遮へい物である基板からアンテナをはなすことに大きな意味があるんだけど。

内部アンテナの携帯が存在するのは端末メーカーにも素人がいることの証明になったね。
>>450
漏れ、もう何年もセクースしてないよ(くすん
465非通知さん:04/05/22 13:59 ID:EGSBhKoY
>>462
mova だったら、状況さえ許せば、
公衆電話とかから後からかけなおすほうが聞き取りやすくていいね。
466非通知さん:04/05/22 13:59 ID:DR7G5mTe
放置か透明あぼんを推奨します
467非通知さん:04/05/22 13:59 ID:BZc5fNdy
ID:OM8TPSW3に対する、多分最後のレス
>両手に荷物持ってても、片方に一時的に集約することはできるだろ。
それをする人が、片手でアンテナ伸ばさないってのは、いかにも不自然だ。
片手でも伸ばせるのに。
あるいは鞄持ってる指にアンテナの先を引っ掛けるだけでいい。
それで十分伸ばせる。

十分聞こえる状態でアンテナ伸ばさないのは勝手。
十分聞こえない状態でアンテナ伸ばさないのは、あまりにもめんどくさがり。
468非通知さん:04/05/22 14:01 ID:EGSBhKoY
>>464
もともと PHS のキャリアとかメーカー自体が、
初期には大げさなアンテナなんていりません、って言ってるとこが多かったんだよな。

現状はみなさんご存知の通りだが。

469非通知さん:04/05/22 14:01 ID:DR7G5mTe
>十分聞こえる状態でアンテナ伸ばさないのは勝手。
>十分聞こえない状態でアンテナ伸ばさないのは、あまりにもめんどくさがり。

そして、自分の問題を全体に摩り替えているのが
香具師の痛いところ
470非通知さん:04/05/22 14:03 ID:Z7UhYD4n
伸びていると思ったら馬鹿が来ているw

面白いな 続けてくれ
471非通知さん:04/05/22 14:03 ID:yGXic6B5
>469
>そして、自分の問題を全体に摩り替えているのが
>香具師の痛いところ

これに尽きるねー。
472非通知さん:04/05/22 14:03 ID:I+1RgWuN
>>468
移動時の通信を念頭に入れたサービスじゃなかったからね。
97年辺りの経済誌でも関係者が後悔してたよ。
473非通知さん:04/05/22 14:03 ID:BZc5fNdy
>大げさなアンテナ

基地局のことではないのか?それは
474非通知さん:04/05/22 14:04 ID:EGSBhKoY
>>473
いや、端末側の話。
475非通知さん:04/05/22 14:04 ID:K6vs9wbJ
>446
だから、H"でもアンテナ伸ばさなくてもちゃんと通話出来るって事。
みんな同じじゃないんです。
あなた程ひどいのが、H”でも珍しい例なんですよ。

それと、運転中はやめときなさい。
「電話かけてたから片手でハンドル回し切れませんでした」
なんて理由で人生終わらせられてたまりますか。
476なぜかOPEL:04/05/22 14:06 ID:QuXES4BB
477非通知さん:04/05/22 14:06 ID:OM8TPSW3
>>467
そんなことにモタモタするくらいなら電話に出るし
たかが10センチ程度のアンテナで影響が出るとは思えません。

伸縮する訳じゃなくて、一段のアンテナがなかに格納されてるだけだよ。
伸ばさなくても同じ長さのアンテナが樹脂ケースの下にあるんだから。
478非通知さん:04/05/22 14:06 ID:3KG1/RZ6
auとドコモから検討スレを抜きました(w
479非通知さん:04/05/22 14:06 ID:BZc5fNdy
ふむ、そうなのか。
大出力の基地局と、PHSの出力がそこそこ大きければ
ハンドオーバーの機会が少なくなって移動時もそんなに弱くない
って話なのかと思ったよ。

どっちにしてもアンテナの飛び出ないPHSって少数派だけどね。
480非通知さん:04/05/22 14:08 ID:I+1RgWuN
>たかが10センチ程度のアンテナで影響が出るとは思えません。

オマエが勝手に思えないだけだよw
481非通知さん:04/05/22 14:08 ID:nCxFf4bc
てか文句があるなら来なければいーのに。

ドコモの携帯持ってるだけで恥ずかしいことにきづけよ…







N900iってなんでマンコみたいな形してるの?

カメラのレンズクリトリスみたいだよ(・д・)

猥褻物所持罪ってないの?
電動コケシ持って歩いてるよーなもんじゃん

なんかあれ持ってるだけで犯罪だよね
482非通知さん:04/05/22 14:08 ID:DR7G5mTe
>>475

香具師の理論でいくと

 電話中で片手しか使えなかった。
 後でかけ直せって言うのか?
 片手しか使えねーんだからしょうがないだろ?

と。

483非通知さん:04/05/22 14:09 ID:I+1RgWuN
>>479開業当時はアンテナの飛び出さない機種ばっかりだったんだよ。
484非通知さん:04/05/22 14:09 ID:yGXic6B5
こいつのH”が異常ではずれなだけだよ。
それなのにそれを全体のせいにするから始末が悪い脳。
485非通知さん:04/05/22 14:10 ID:Z7UhYD4n
>>477
>伸ばさなくても同じ長さのアンテナが樹脂ケースの下にあるんだから。

樹脂ケースの中じゃ感度が落ちるから外に伸ばすんだろw 馬鹿だ
486非通知さん:04/05/22 14:11 ID:EGSBhKoY
まぁ、アンテナなんか意識せずに、ボタンさえ押せばつながらなきゃダメだろ、
って感覚自体は、ユーザーとしては間違ってない気がする。

実例がどうかはまた別としてだが。
487非通知さん:04/05/22 14:12 ID:kdvdSLrK
>>477
>>464は読んでくれた?

あなたがどう思っても物理法則はは変わらないよ。

てか、

た め し て か ら

言 え と
488非通知さん:04/05/22 14:12 ID:I+1RgWuN
2000年以降、都内でドコモよりも使えないH"ってのはまず無い。
住んでる部屋がよほどのビル陰で電波が入りにくいとかいうのならば、
ドコモはともかく、よそのキャリアも圏外になっている。
489非通知さん:04/05/22 14:13 ID:BZc5fNdy
>>483
そうなのか。
俺、PHSの存在自体wを知ったのは、ポケのビクターの最後の端末ぐらいからだから。
使い始めたのは、スーパードッチーモなんだけどなw
今は味ポン・京ポンのセット割。
490非通知さん:04/05/22 14:13 ID:DR7G5mTe
責任転嫁、人のせいにするのが
香具師の特技のようですね(´ー`)
491非通知さん:04/05/22 14:14 ID:OM8TPSW3
そんなこと言ってるから純減傾向なんだよ。
492非通知さん:04/05/22 14:15 ID:Ha8/6eYy
脳内もっさりドキュモくんが暴れている
スレはここですか?
493非通知さん:04/05/22 14:16 ID:DR7G5mTe
NTTパーソナル(懐、アステルと
Dポでは技術的に結構差異があるんだが、
当時のDポ端末は見てないんだが
パーソナルとかはアンテナ内蔵だったね
494非通知さん:04/05/22 14:18 ID:kdvdSLrK
>>491
movaみたいに終わっちゃう方式もあるけどね。

黒字のDぽは当分は安心して使えるのがイイ!
495なぜかOPEL:04/05/22 14:18 ID:QuXES4BB
>>477
>伸ばさなくても同じ長さのアンテナが樹脂ケースの下にあるんだから。

これで本当に最後のレスだよ。
樹脂ケースの下にあるアンテナ部分は意味が無い。
格納時は実質小さなコイルアンテナのみが電波を受信している。
言っては悪いけど基本的な事もご存知ないようだね。
496非通知さん:04/05/22 14:18 ID:I+1RgWuN
確かに開業当時のDポの端末はアンテナがちゃんとしてるのもあったな
オレンジ色の東芝キャロッツとか。
497非通知さん:04/05/22 14:19 ID:WOaA6Jgg
>>485
PS-C2みたいに液晶画面側にアンテナがあるのなら、樹脂ケースだけの
問題だが、ボタン裏側にアンテナのある機種だと、端末を持つ手でも
電波をさえぎっているからね。
でも、H-SA3001VとAH-K3001Vを使った感触だと、伸ばさないと
ダメっていうシチュエーションはほとんど無いけどね。

OM8TPSW3の持っていたH"端末、まず間違いなく不良品だよ。修理して
ないって言ってるし。
498非通知さん:04/05/22 14:19 ID:EGSBhKoY
>>494
mova っていまものすごい勢いで減ってるよね。
それでもエリア面で代替がないから、しばらくは使わざるを得ない部分はあるけど。
さすがに FOMA にはいけないだろう...
499非通知さん:04/05/22 14:20 ID:Z7UhYD4n
>>491
H"使ってるが「純減傾向」なんて甘い

最近の新しい機能は通話性能を削って付けている
この先を考えると電話としてはどこまで性能が下がるやら・・・
電話としては滅亡しかないと思う 好きなんだが残念だ
500非通知さん:04/05/22 14:20 ID:rpoD/cMO
そういや俺が初めて買った端末って京セラの
アンテナ伸縮式のやつだったような気がする。
96年のことだからすっかり型番忘れちゃったけど、
フラップついててお気に入りだった。
501非通知さん:04/05/22 14:21 ID:dzT3kXDF
自作自演は楽しいですか
502非通知さん:04/05/22 14:22 ID:kdvdSLrK
ドコモユーザーはOM8TPSW3みたいのばかりじゃないと思うけどな、そんなユーザーに向いてるキャリアかも知れん。
503非通知さん:04/05/22 14:27 ID:kdvdSLrK
>>499
遅れてますよ。
むしろ時代は音声IP化で音声定額でしょ。
Dぽはそれに一番近いところに来てるキャリアでしょ。
504非通知さん:04/05/22 14:39 ID:nCxFf4bc
京ぽん最強!








間違いない!(・д・)
505非通知さん:04/05/22 14:40 ID:7LUTLPmC
>502
ちょっと前に本スレにいた粘着 WIN 厨に似てるんだよね。
どこのキャリアにもこういうのがいるのか、
あるいは同じ香具師だったりしてな。
506非通知さん:04/05/22 14:40 ID:23pb0XV+
ずいぶんアツイスレだな、ヲイ
507502:04/05/22 14:48 ID:hCaRCeL+
OM8TPSW3みたいなユーザーに買われてしまってアンテナも伸ばしてもらえずに往ってしまった味ぽんがかわいそう。

(T^T)
508なぜかOPEL:04/05/22 15:08 ID:QuXES4BB
>>464 = >>503
漏れも逆セクースだからw
509非通知さん:04/05/22 15:15 ID:yoAN+wlq
漏れはシティフォン持ちだが、京ぽん契約してみた。

普段
通話はシティ+ゆうゆうコールで通話料・基本料ウマー
京ぽんで定額メール・ブラウズウマー

東名阪以外or田舎
着信はシティフォンから京ぽん転送で通話料マズー
発信はゆうゆうコール使えず通話料マズー
京ぽんで定額メール・ブラウズウマー

ま、首都圏エリアから出ることはほとんどないから、これでかなり満足。
510非通知さん:04/05/22 15:37 ID:dzT3kXDF
>>509
普段だけ
ナカーマ
511非通知さん:04/05/22 15:45 ID:AsPCNDZG
長年ドコモ使っているし、番号は保持しときたいので、ドコモ
プリペイド化、京ぽんと併用を考えたが、
モバイラーズチェック3000円で、有効期間30日、つまりプリペイド化しても
ドコモの維持費3000円かかるというわけで、、ほとんどプリペイドの
意味なし、、
512非通知さん:04/05/22 15:49 ID:YsMae5vL
俺は予約済みのくせに発売日開店1時間前から待って京ぽんを入手した。
以来京ぽんを満喫している。他に類の無い面白い端末だ。
使い勝手やメールは前機HV210に劣るが、総合的には満足。

言い切ってしまえば、ケータイとH"は必要で使い分けするのみ。
どちらか一つでも良いが、予算なり自分の都合を見て必要条件で
選ぶだけ。
京ぽん(と言うよりH“)の弱みは高速移動とビル内奥と高層階。
京ぽんの強みは定額本体WebとプロバイダメールとPDA/PC接続の
モバイルなど。先週まで@Freed使ってたが接続時間が3分の1になり、
とうぜん@Freedは解約。@Freedはドーマントと言いつつ再接続にも
初接続と同じ手間が掛かったし。

かく言いつつ、昨日auを買った。常勤先建物の中(高層階)では
H"は電波が弱いため。1円2メガピクセル機を年契無しで
買えたので、プリペに変更して2台持ちの予定。
京ぽんはWeb中着信できるから2台の必然性は無いけど、常勤先
トイレの中が圏外なので。。。orz

乗換え検討中の皆には、ここやら京ぽんスレでマンセーな連中に
踊らされず、自分の使い方と予算に合った買い物をして、
後悔しないようにして欲しい。
くれぐれも、どんな使い方でも全てH"がケータイに置き換えられるとか
誤解させようとするマンセー連中には踊らされないように。

それでも買いたいというH”初心者は、あと1ヶ月は待ったほうが良い。
バグ出し&環境整備は狂ぽナーに任せて、ファームアップされて
ノウハウが確立してから買うべき。
513非通知さん:04/05/22 15:57 ID:ggSes7A8
漏れも煽りではなく昨年メール放題+基本料安い+音質最高!ってゆうのに
惹かれてパナのメール砲台機種にしたけど、OM8TPSW3の気持ちも
少しだけわかりますよ。

京ポンスレにいる人は基本的に京ポン持ってる人が多いんだろうから
擁護発言が多いんだと思いますが、エリアそんなに良いと思いませんでした。
新宿在住なので、基本的にはエリアに問題はなかったのですが、
何かふとした場所で繋がらない事がちょいちょいあるんですよね。
ビルの谷間とかちょっと奥まった店とか。これが結構痛い。
仕事で東京中街中移動するような人は2台持ちで検討した方が良いです。
実際買ってみて気がついたんですが、自分が思ったより

携帯メールのヘビーユーザーではなかったので、
パケ割で十分(むしろ無料分通話に使ってる)な事に気がつき
今は安定して着信できる携帯一本持ちに成り下がってしまいました。
京ポンとの2台持ちにまた興味引かれてる今日この頃。
514非通知さん:04/05/22 15:59 ID:yGXic6B5
携帯もそれほど安心とは思えんのだが…。
何よりドコモはメールが最悪だと思う。受信に金がかかるなんて我慢ならん。
リトライないみたいだし、250文字だし。
515なぜかOPEL:04/05/22 15:59 ID:QuXES4BB
>>507
アンテナ伸ばしてないってのは、最悪のオチ。
これで今までの話も全部つじつまがあったよ。。。
516非通知さん:04/05/22 16:17 ID:7LUTLPmC
>512
> 常勤先トイレの中が圏外なので
なぜそれを求める。
シゴトしろやボケが。
517非通知さん:04/05/22 16:20 ID:7LUTLPmC
>515
何言っても無駄だって。
俺ルールでモノ言ってんだから、
奴がダメといったら、ダメなんだよ。
ほっとくがよろし。また参考にもならん。
518非通知さん:04/05/22 16:20 ID:u/1lYW4+
>>513
まるで携帯には圏外がないみたいに読めるけど本当?

うちのまわり(都会)ならmovaよりずっとましなんだけど。

auになら負けるかな?

すくなくともふぉまの人より悪くはないなw
519非通知さん:04/05/22 16:22 ID:dzT3kXDF
別にDポが悪いって言っているんじゃないのよ
問題なく使えている人だっているんだろうし…

ドコモ(に限らないけど)のメールや通話品質になんの不満も無く
電話を受けるのは常に高速移動中か郊外
且つアンテナは決して伸ばさず、常にwebブラウズ中
通話をしても切れるのは常に相手側
それが自分にとって当然だ!と言う人も居て
この人達は自分の環境において、ドコモ(に限らないね)を自然に使えている(らしい)。

だから
全ての機能、端末、エリアにおいてドコモを上回っている
(docomoと全く同じ使い方が出来て、それ以上の事も出来る)分けでは無い以上
ただ、奨めるんじゃ無く、不得意分野や異なったシステムも含めて伝えて

自分で判断してもらった方が良いのでは?と
520なぜかOPEL:04/05/22 16:28 ID:QuXES4BB
>>517
そやね。ああ言えば上祐、こう言えば上祐って人みたいだから放置するわ。
521非通知さん:04/05/22 16:31 ID:XvYFqG6u
漏れの職場では、mova がぶちぶち切れるんで、聞いてみたら
電波の入りが悪いと言ってますた。大阪なんですけどね。

多分、建物の関係だと思いますが。H"はだいたいそこでは
通話できますけどね。まぁ、場所によっては、ドコモも万能では
無いって事ですがね。

もちろん、H"も街中でも圏外になる事はありますが…
ドコモは高いから。
522非通知さん:04/05/22 16:34 ID:7LUTLPmC
>520
まあ、こういう手合いはよく見かけるよ。
掲示板とかにかぎらずリアルな社会でもね。
で、結果としてうまくいかないと、
やれ○○のせいだとか、ダマされたとか抜かすわけ。
「絶対」を連発する奴はあまりアテにしないほうがいいよ。
523非通知さん:04/05/22 16:34 ID:PTEeuU3q
京ぽんが万能ってワケではないんだよね。
ドコモよりマシだってだけで。
524非通知さん:04/05/22 16:37 ID:PdlphcBP
京ぽんが万能だって思ってる奴は、海とか山で遭難した時に圏外表示の
端末を見てどう思うのかな?
525非通知さん:04/05/22 16:40 ID:7LUTLPmC
>524
つーか、「万能」とか言ってる時点で、もうダメでしょ。
そんなモノ、ないって。
魔法の箱じゃないんだからさ。
適材適所に使いこなせていればいいわけで。
526非通知さん:04/05/22 16:40 ID:x3LZ6yA7
迷惑メールやワンギリ受け続けてもドキュモから変えたくないヤシに別に薦めなくてもいいんでないの
527非通知さん:04/05/22 16:40 ID:yGXic6B5
万能だと思ってる人なんていないって。
ただ自分の使用環境と照らし合わせて、携帯より合ってる場合があるってこと。
528非通知さん:04/05/22 16:41 ID:3OhyB2tN
携帯なら遭難しても大丈夫だよね。


万能だもん!(w
529非通知さん:04/05/22 16:41 ID:yGXic6B5
迷惑メール殆ど来ないもんねー。
ドコモの友達のメルアドの長さには辟易。メル本文書がただでさえ短いのに
さらに短くなるし。そしてしょっちゅうアド変えるし。ウザイったら。
530非通知さん:04/05/22 16:48 ID:PTEeuU3q
メルアド無駄に長いくせに本文は短いw
531非通知さん:04/05/22 16:55 ID:XvYFqG6u
movaメールたったの256文字、メールリトライ無し、センター問い合わせも有料…
FOMA 建物内圏外多し、新幹線も当然厳しい…

ドコモは高いから。
532非通知さん:04/05/22 16:57 ID:01rtnfvq
今、このスレにDoCoMoユーザーが居ない
のは気のせいか?
533非通知さん:04/05/22 16:57 ID:7CpCV+o2
534非通知さん:04/05/22 16:57 ID:nCxFf4bc
ムーバ使ってるヤシは間違いなくM
535非通知さん:04/05/22 16:59 ID:HPrtLtKR
>>524
毎年、携帯しか持たずに山登りして遭難するDQNな素人が新聞に載ってる。


パーソナル無線持ってけ
536非通知さん:04/05/22 17:03 ID:2/cky+Oz
>>529
携帯使いのメルアドってやたら長いやついるよね。
アドレスが1つの文書になってたりw
537非通知さん:04/05/22 17:03 ID:LbAgJClX
>>532
最初からいないよ
あたりまえじゃん
ドコモ使ってる人間にDポが眼中にあるはずがない
538非通知さん:04/05/22 17:03 ID:M/6YFK2D
また雑談スレが増えたな
539非通知さん:04/05/22 17:03 ID:YsMae5vL
>>516氏にちょっと言いわけ。
常勤先ってのは勤務先じゃなくて、常勤先で常に勤務先(自分の会社)
からの電話を受けられないと困るのですわ。
常勤先のトイレやエレベータのある高層建物の真ん中辺では
やはりPHSは取り難い。vodafoneも取れなかったけど。。。
auにしたのは常勤先がauのマップで『使える屋内施設』だったため。
まぁ社会には、色々なスタイルで色々な場所で仕事してる人が
いるって事ですよ。
540非通知さん:04/05/22 17:09 ID:XvYFqG6u
山の携帯電話エリア情報
http://mtphoto.hp.infoseek.co.jp/index.shtml

やっぱり、山ではアマチュア無線機のほうが確実でしょうね。
541名無しさん@Linuxザウルス:04/05/22 17:12 ID:Drr1eEya
>>539
それはいかにもありそうな話。
自分自身、客先の工場が H"
542非通知さん:04/05/22 17:18 ID:Drr1eEya
うわ、書きかけでおくっちまった。すまん

自分自身、客先の工場の大半で H" は圏外なんで、
客先常駐にでもなったら仕事の連絡にはつかえんし。
まぁそうなったら、会社持ちで mova をもたせろ、と主張するが。
543非通知さん:04/05/22 17:20 ID:Z7UhYD4n
遭難するほど無理すんな
544非通知さん:04/05/22 17:26 ID:Z7UhYD4n
>>503
>むしろ時代は音声IP化で音声定額でしょ。
>Dぽはそれに一番近いところに来てるキャリアでしょ。

それは認めるが 新機種が出る度にアンテナ関係はコストダウンされてる
つまり通話品質は落ちる一方 残念だがこれが現実
545非通知さん:04/05/22 17:33 ID:lwwLzkBA
京ポン買うやつは、情報に疎いリッチ層ではない。
546非通知さん:04/05/22 17:45 ID:/IYTmaxM
movaと比較するのはさすがにねえ。
なるべく圏外を少なくしたいなら2台持ちが基本。
547503:04/05/22 17:49 ID:AF74sIYO
>>544
今は過渡期なんでは?

音声端末の32k*2とか32k*4が普通になったらハンドオーバー性能はきっと改善されますよ。
548非通知さん:04/05/22 18:52 ID:B/zodCkG
FOMAってうわべだけの端末だな。中身の酷いこと
549非通知さん:04/05/22 18:56 ID:VGw5q558
乗り換えるならSA3001VかPC-C2にしとけ。
550非通知さん:04/05/22 19:02 ID:XvYFqG6u
>>548
中身はゲーム機ですから。
551非通知さん:04/05/22 19:36 ID:7LUTLPmC
>539
なら、「常勤先」とだけ書けばよかったのに。「トイレ」は不要。
トイレの中でカチカチ音させてる奴いっぱいいるからの。
やるんならコソコソせずに堂々とやれと。
ウンコ炸裂5秒前なヒトに対して申し訳ないと思わんのかと。
まったくけしからんよ。
552非通知さん:04/05/22 19:47 ID:S7z87K+x
>503
H"のパケットの伝送遅延ってどれ位なんだ?
片道400msとか逝ってたら通話には向かないようなきもするが

音声定額は多分やらないと思う、基地局との通信は回線交換でやって
バックボーンのIP化でNTTへの料金支払いを減らして通話料金の値下げ&利益確保の方向で
逝くのではないかと思う。
553非通知さん:04/05/22 19:54 ID:pJ1xXtRl
>>548
コンセプトは、飲み屋で自慢できるケータイですから。
554非通知さん:04/05/22 20:08 ID:nCxFf4bc
>>553
テレビ電話とか自慢してるの見るとかなり哀れに思う(・∀・)
どーせ家でできることも知らない椰子ばかり、てかドキュマーでリアルで貧乏まるだし。

知ってる10人くらいPCないし。ドコモの携帯で毎日2CHやってる椰子がいるんだけど哀れな椰子だ…
先月パケ代だけで四万だったらしい


ちなみにム〜バ〜(゜Д゜)

使ってるよそいつ
555非通知さん:04/05/22 20:21 ID:UuEdHPi/
FOMAは所有していることが重要。

くれぐれも使ってはいけない
556非通知さん:04/05/22 20:22 ID:4PVd00Wj
>>554
君の文章読んで、君が哀れに思えてきたよ。
557非通知さん:04/05/22 20:22 ID:pJ1xXtRl
>>554
飲み屋のおねいちゃんとのテレビ電話が目的でつ。

正にデジタルデバイドを実感しますね。情報を得る事を知らない
ドキュソな人たちは、ドコモのケータイが人生そのものなんでしょう。
558非通知さん:04/05/22 21:26 ID:vh31bqPM
>>554
携帯で2chやるくらいな椰子なら携帯板とか見ないのかな?
最初から京ぽんとかなんて眼中にないから見えてないとかなのかな。
559非通知さん:04/05/22 21:28 ID:XD9s6Zen
>>558
つながらない、切れる、070はずかしいとか思ってんでしょ。
560非通知さん:04/05/22 21:34 ID:nCxFf4bc
>>558
京ぽんは賢い椰子、もしくは本質が見える椰子しか使わないからね。
周りの建て前だけしか見てない可哀想なドキュマー達はいまだにFOMAのが安いと知らないで三万とかパケに使ってる椰子結構いるよ。リアルで。(・∀・)

なんだかんだ言ってドキュマーの大半はムーバ使ってる罠(W

外出てる普通の椰子ならわかるよな!?(・д・)

2CHにいる椰子だけがドコモユーザーではない
561非通知さん:04/05/22 21:38 ID:vh31bqPM
ああ、京ぽんに行くって選択肢の前にmova→FOMAってのがあったか。
4万…
562非通知さん:04/05/22 22:13 ID:Cw3Dn2d0
うwとんんw-.,こ
563非通知さん:04/05/22 22:46 ID:KpJJ+Mmr
HV200とかだったら、そこまで通話がとぎれとぎれなのも分からんではない…。
564非通知さん:04/05/22 23:18 ID:pJ1xXtRl
あFOMAの、飲み屋で自慢する時しか使わない幼稚なオモチャ機能のために、
3万円近くも私は払えませんなぁ。3万もあったら、もっと自分の為になるような
投資をしますわ。

ドコモは高いから。

(おっと、「ドコモは高いから」スレとまちがえちゃったよ!)
565非通知さん:04/05/23 00:36 ID:ZxbKhqf5
>564
これって結構引き合いに出されるけどさ、
飲み屋で自慢してるヒトってそんなにいるの?
何て言って自慢してるの?
566非通知さん:04/05/23 00:53 ID:kRDHJ/tw
>>565
ドコモの中の人がそう言ってるんだからそうなんじゃないの?
567非通知さん:04/05/23 01:01 ID:kRDHJ/tw
>>565
こんな風にでしょ

「900iは世界最強!」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16930.html
568非通知さん:04/05/23 01:05 ID:eNKRDYKI
こっちのが、モロ!
「自慢」という表現より痛く感じる「いばれる」…
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/12/20/647472-000.html

“飲み屋で一番いばれる携帯”。
飲み屋で一番のヒーローになれる携帯電話なのだ
569非通知さん:04/05/23 01:12 ID:kRDHJ/tw
>>568
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!

飲み屋で横に夏野みたいのが座ったら漏れはさっさと帰るよ。
570非通知さん:04/05/23 01:31 ID:UT7aeESC
最新型とはいえ、一円端末以下の性能の物を一万円近く出して買わされる連中とどっちがマシなんだろうね。
571非通知さん:04/05/23 01:43 ID:X3Gh/E8x
>>570
一円端末と言ったって基本料の中から分割払いしてるだけでしょ。

H”は確かにドラクエとかできないけど、その分基本料が安いからね。
572非通知さん:04/05/23 01:45 ID:CbaK8sVm
ドラクエ
573非通知さん
>567 >568
どうもです。なるほどねぇ…。
いや、使いこなしたうえで活用術を紹介しつつ、
「すごいでしょ!」っていばるんならいいんだけどさ、
少なくとも漏れの周りではカタログの文句を
並べるだけな奴ばっかりなわけよ。
見栄のためとしてはちょいとコスト高な気がするが、まあお好きに。

で、漏れが水を向けられると PHS であると言うしかなく、
お約束のようになぜだなぜだと聞いてくるので、
データ通信利用が多いからと答えるわけだが、返ってくるのは
「でも、ピッチでしょ?」
お話にならないわけよ。