V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ほら、楽しくなってきた。



前スレ
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084252928/


関連リンクは>>2-15あたりに。
22:04/05/14 20:57 ID:ssux6zXd
2
3非通知さん:04/05/14 20:57 ID:1ppQHP5U
機種情報

プレスリリース(vodafone)
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040510/V602SH.html

光学ズーム搭載、液晶反転する「V602SH」(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news020.html

初の光学ズーム搭載機「V602SH」(impress)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18770.html

光学ズームを入れるためのツイストヒンジ機構〜「V602SH」(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/news028.html

4非通知さん:04/05/14 20:58 ID:1ppQHP5U
過去スレ

V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084252928/

V602SH Vodafone V6 series by SHARP vol.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083889339/

Vodafone V602SH vol.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115552/

【vodafone】◎V602SH part1◎【最強ケータイ!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071737716/
5非通知さん:04/05/14 20:59 ID:1ppQHP5U
6非通知さん:04/05/14 21:00 ID:1ppQHP5U
関連スレッド

V3 series
vodafone V301SH Part3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079615689/

V4 series
【Vodafone】 V401SH Part4 【SHARP】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078586319/

V6 series
V601SH vodafone V6 Series by SHARP vol.33
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084466578/

V8 series
Vodafone V801SH Part8 【不具合?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082735248/

V9 series
V901SH vodafone V9 Series by SHARP vol.3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082819460/

7非通知さん:04/05/14 21:01 ID:1ppQHP5U
各種サイト

ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/

シャープ
http://www.sharp.co.jp/

info-K(旧peace)
http://www.info-k.com/

新・vodafoneラボ
http://v-labo.sub.jp/
8非通知さん:04/05/14 21:02 ID:siI2zXkU
9非通知さん:04/05/14 21:21 ID:8bfyhQyJ
本スレ案内

本スレはこちら。ここは次スレ用です。
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
10非通知さん:04/05/14 21:48 ID:AjVf//zH
本スレはこちら
>>9は無視して下さい
11非通知さん:04/05/14 22:05 ID:u1TH3de0
いえ、>>10を無視してください
12非通知さん:04/05/14 22:16 ID:MqbBR/cr
どのスレでも思うんだが、なんで乱立スレの再利用にこだわる奴がんだ?
放置してしてDAT落ちさせりゃいいものを。
13非通知さん:04/05/14 22:19 ID:MqbBR/cr
奴がいるんだ?
だった
14非通知さん:04/05/14 22:23 ID:dmaJDPQP
さあ、そのへんはわかんない。
2スレ消費のあいだずっと保守してるひといたし。
15非通知さん:04/05/14 22:28 ID:AjVf//zH
鯖に優しくとか言い出す偽善者と
意地になって保守してる意味不明の輩がいるから。
16非通知さん:04/05/14 22:46 ID:CZIfDimP
どうでもいいんじゃない?どのスレ使うかなんて。
それよりあと1ヶ月半何をして過ごせばいいんだ?
17非通知さん:04/05/14 22:50 ID:NdPD+suw
よし、使おう。
18非通知さん:04/05/14 23:10 ID:H89FaIuq
とりあえず、両スレともお気に入りにドラック。
19非通知さん:04/05/14 23:12 ID:zksBotRy
閉じたままでミュージックプレイヤー使えますかね?
方向キーが上下だけっぽいから、選曲とかの問題で使えなかったりして。。
誰か実機見てきた方、教えていただけると幸いです。
20非通知さん:04/05/14 23:13 ID:cpHmrwmX
901スレなんで削除されてんの?
もしかして間違えられた???
21非通知さん:04/05/14 23:13 ID:T/b0yzVH
>>19
閉じたままでも聴けるし、リモコンあれば選曲も出来ますよ
22非通知さん:04/05/14 23:18 ID:SBp7+6k0
mpは601同様に有料?
23非通知さん:04/05/14 23:23 ID:YaUjW7Ni
噂の千葉へ出張に出掛けた。
(木更津近郊)
ドコモ・アンテナ1〜2電波状態非常に悪し。
AU  ・アンテナバリ3全く問題なし。
VODAFONE・圏外 ホテルでも圏外・・w (県道沿い:処によりアンテナ0〜1)

24非通知さん:04/05/14 23:24 ID:kT7ueY0n
思ったんだけどホワイトのカメラレンズ付近VodaのHPの写真だと黒じゃないんだね
25BLUE ◆jodSh4MSQs :04/05/14 23:29 ID:1yom37OU
26非通知さん:04/05/14 23:30 ID:zksBotRy
>>21
ありがとうございます。
サイドキーを使っても選曲できるんですかね?
27非通知さん:04/05/14 23:31 ID:H89FaIuq
2ch各板の鯖移転時は、
告知もなしに勝手に移転して、
勝手にdat落ちしてるから不満だ。
2820:04/05/14 23:32 ID:cpHmrwmX
>>25
それのことです。
こんなところで聞いて申し訳ありませんが。
2920:04/05/14 23:33 ID:cpHmrwmX
>>27
そういうことですか・・・。
30非通知さん:04/05/14 23:43 ID:SBp7+6k0
>24
vodaはカメラ側の画像ないな・・・
ケイタイヲッチにこと?
31非通知さん:04/05/14 23:48 ID:H89FaIuq
>>24
カメラレンズ周りのパネルは黒よりシルバのほうがイイ。
32非通知さん:04/05/14 23:51 ID:vUBKDj53
>>27
PCからなら携帯板見るなら2ch専用ブラウザ使うのがいいけど携帯だと災難だよな・・。
33非通知さん:04/05/14 23:56 ID:H89FaIuq
>>32
移転先に飛んで、
また同じスレを探すのが面倒だ。

ただCtrl+Fするだけだが、それが一番面倒w
34非通知さん:04/05/15 00:07 ID:D4w3RHg7
ヤバイ、エアーエッジのAH-3001Vが欲しくなってきた。
携帯で普通にインターネットできるっていいよなぁ・・・
35非通知さん:04/05/15 00:08 ID:+rbvRrSW
>>34
携帯じゃないですよ
36非通知さん:04/05/15 00:17 ID:l93HjOAh
今までのSHの中でイチバンまとも、601は色気無かったし
これはデザインプロジェクトあがりだけあって美しい!
37非通知さん:04/05/15 00:23 ID:uGjfV4HI
V602SHって相変わらず、メール書きながら音楽聞くとかって事は出来ないのかな?

某506は出来るんだよなぁ〜。
38非通知さん:04/05/15 00:26 ID:5rX2Ypgi
>>37
51のときから出来るぞ
39非通知さん:04/05/15 00:32 ID:KokvPky2
たまにSHのパケット機使ったことあるようなこと言っといて的外れな意見があるな
40非通知さん:04/05/15 00:37 ID:+rbvRrSW
>某506は出来るんだよなぁ〜。

(・∀・)ニヤニヤ
41非通知さん:04/05/15 00:54 ID:H/wWjVN7
まぁそう責めてやるなやw
42非通知さん:04/05/15 00:54 ID:ZdKG4GFP
この機種はマジでイイが圏外なのが玉に傷、いや、致命的。
43非通知さん:04/05/15 00:55 ID:k1LPQPTT
>+rbvRrSW
他キャリアの話するやつにいちいちかまわなくていいじゃない
44非通知さん:04/05/15 00:56 ID:+rbvRrSW
>>43
そういうのはIDを名指しで書いちゃいかん
45 :04/05/15 01:06 ID:KR7IgI98
誰か新宿近辺で予約できましたか??
新宿駅東口に行ったらあっさりウチはしていません。と断られた。
46非通知さん:04/05/15 01:09 ID:azDBdUfb
ホント。全然予約、受け付けてくれませんよねOTL
47非通知さん:04/05/15 01:20 ID:V1LhzWMF
新宿東口はもとから予約は一切受け付けてないよ
その代わり入荷は全部当日分だから予約できなかった人にとっては逆転サヨナラのチャンスがある
金曜日が入荷日だったかな
でも以前53に変えたときなんかは1時間半前から並んで結構列ができた
そのときは前から3人目でしたね

西口は予約受け付けるはず
南口店はちょっとわからん
48非通知さん:04/05/15 01:36 ID:jqcRoDn3
2ちゃんねるをこまめにチェックしてる人であれば、今の時点で予約受け付けてる店
見つからなくても焦る必要ないと思うんだが。
発売日・入荷数判明してから予約受け付ける店も多いので、
そーゆー店の方が2ちゃんねらにとっては結構有利だと思うけど。

新宿とかそんな都心で今予約しても初回入荷分で買えるかどうか知らんぞ。
発表直後やそれ以前から受け付けてる店であれば今日の時点で相当な数もう
予約されてるだろうしね。


とりあえず、それでも安心のために予約しておきたいって人は
自分の足で行けそうな範囲のショップ手当たり次第当たるべし。
カタログに各ショップの電話番号書いてあるんだから。
49非通知さん:04/05/15 01:42 ID:hs8Q5m5O
本スレ案内

本スレはこちら。ここは次スレ用です。
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
50非通知さん:04/05/15 02:14 ID:5exjH8yo
スレ誘導いらんと思ふ。
重複なのはしょうがないが、
使いたいスレ使えばいいじゃない。
今更どっちが本スレかなんて決めることかな?


URL貼るだけにしとけば?
51非通知さん:04/05/15 02:23 ID:TU+DjYge
前スレの916は結局だれだったんだ?
ネタはナシで。

カワイイ・・・・
52非通知さん:04/05/15 03:07 ID:jqcRoDn3
まぁ、URL貼ろうがなんだろうが、ここが名実共にVol.5だからな。
53非通知さん:04/05/15 04:22 ID:vtt/xm9U
ね、前スレの916誰だか知りたいヽ(´ー`)ノ
54非通知さん:04/05/15 04:30 ID:o6tT56eU
静岡は現在予約できず
55非通知さん:04/05/15 06:17 ID:y7Py8KoA
液晶反転しても画面は反転しないのね。
サイドキーが右下にあるなら画面は横向きになってほしかったけど
カメラモードの時だけしか横にならないっぽいし。
CLIEみたいにサイドキーは左上がよかったなぁ。
56非通知さん:04/05/15 06:38 ID:3RqO3ikB
602の機能なら
まだ53と200万画素のデジカメでいいや
57非通知さん:04/05/15 07:43 ID:Rev5BBRq
俺、画面反転する機種触ったことないから
わからないけど、、これって、反転を繰り返してたらだんだん、緩くなってくるのかな?携帯の開いたり閉じたり
するように…
58非通知さん:04/05/15 07:52 ID:PRFmth0B
柔なヒンジだと最悪
ユルユルマンコ
59非通知さん:04/05/15 07:52 ID:52XJ4y67
最終的には360°回転するようになって、
風が吹くとクルクル回るよ。

気をつけて。
60非通知さん:04/05/15 08:00 ID:Rev5BBRq
メール打ってるとき、いきなり画面回転したら笑うね
ありえないと思うけど
61非通知さん:04/05/15 08:11 ID:U+WcrL+h
現在SH53。
V602SH出る頃には1年経つ(それが狙いか?)
↑に変更して年末出るだろう(ホント予測)V802SHはスルー。
来年にずれにずれこんだV901SHげっつ!

こんなプランはどうかな?
V601SHがでるまでにVGS機がJATE通過したり存在が見えてくればいいんだけども…。
62非通知さん:04/05/15 08:17 ID:oMuIhLp8
俺の予想だが、関西でも7月から機種変に2年以上の区分ができる予感がする
602SHを買うなら7月以降のほうがいいと思われ
といっても2千円程度だと思うが・・・
63非通知さん:04/05/15 08:22 ID:U+WcrL+h
>>62
なんでおまえごときの予想でV602SH予定者は7月以降に延ばすことになるんだ?
業者?
64非通知さん:04/05/15 08:31 ID:CPD8fUeU
契約地域と違うところで機種変更は出来ますが
ポイント、年数、アフターサービスに入っているかとか調べるのに
1〜2時間くらいかかり、その後もう一度来店していただき
機種変更のお手続きに入ります。原則機種変更する地域の機種変更価格になるので
東北(?)では"2年以上"使ってという値段があるかもしれませんが
関西では"2年以上"というのはないので最高でも"1年半以上"の値段で
機種変更することになります。ですから逆に考えると1年半以上が限界の
地域から2年以上の値段で機種変更できる地域に行って機種変更すれば
安くなるって事にはなりますけど、電車賃とか考えたら契約地域で機種変更
するほうが安くなるってこともありますね。
機種変更のお手続きが終わると 登録するので また20〜30分くらい
時間がかかってきます。また来店していただく…ってかたちになるので
合計3回も来店していただく形になりますね。

ちなみにうちの店では予約の電話1件もかかってきてませんw
多分予約は受け付けないでしょうけど、私が電話に出たら受け付けるかも
しれませんねぇ。どこの店かはヒミツですけどw
65非通知さん:04/05/15 09:05 ID:YWhtgzji
>>63
初期ロット回避のためじゃない?
66非通知さん:04/05/15 09:10 ID:J8CGgspS
>>54
静岡市か?
俺は西部地方在住だが予約できたぞ。
VS天竜で
67非通知さん:04/05/15 09:44 ID:1Kz4W75z
機種にそそられても改悪暴打はなぁ
68非通知さん:04/05/15 09:52 ID:ww3p+a0n
>>66
いいこと聞いちゃったw
69非通知さん:04/05/15 10:28 ID:VKPBr2x9
胸を張って誇れるもんが602SHにどんだけあるのかって?
光学ズームと256アプリVer.2と
キュートなスウィーベルスタイルぐらいあれば十分だろ
そいつをさ 精一杯の大口で耽美に語ればいい
カメラの画素なんて 2メガで十分だろ
70非通知さん:04/05/15 10:33 ID:QLcnn6Du
>>69
2メガで十分<2Mですが何か?
71非通知さん:04/05/15 11:00 ID:U+WcrL+h
>>70
んん??
72非通知さん:04/05/15 11:00 ID:fNm1VbR3
.2メガ余計なんだよ!ヽ(`д´)ノ


っていいたいんじゃ?>>69
73非通知さん:04/05/15 11:00 ID:wShgYFMF
>>70
スマソ・・・
74非通知さん:04/05/15 11:02 ID:O4I2s1EW
近くのヴォダショップに電話したら
予約受付は発売日決まってからの受付となります。
602SHはもうちょっとまってね
といわれました。

・・・・もっとしつこくねばれば受け付けてくれたかなぁ・・・
なんでこうもショップによって受け付けてくれるとことくれないとこの差がでるんだろう・・・
75非通知さん:04/05/15 11:12 ID:olNWYGeP
>>51,53
ネタにマジレスするが、あれは韓国で日本語教育をやってる業者の宣伝からの写真だよ。
76非通知さん:04/05/15 11:16 ID:ww3p+a0n
>>69
もうバンプはいいです、うざい
77非通知さん:04/05/15 11:38 ID:wShgYFMF
>>76
すみません・・・・
もうしませんので。
78非通知さん:04/05/15 11:55 ID:y7Py8KoA
6月下旬以降発売だから予定通りいけば
関西は新規7月上旬、機種変は中旬って具合かなぁ。

>>74
電話は断られやすい(断りやすい)と思う。
真剣に粘ればいけるところもあるみたい。
経験浅そうな店員は避けるべし。
79非通知さん:04/05/15 11:58 ID:IayaXHLz
関東、Xデーは7月16日
80非通知さん:04/05/15 12:32 ID:Ov5YNdbB
今日ボーダショップへ行く用事があったのでついでに訊いてみたら,
ショップもまだプレスリリース以上の情報は持ってないみたい。
暫定版カタログもなかったし。
発表翌日に電話にて予約した店(広島)だったので,
「よその店ではまだ予約を受け付けてもらえないところもあるみたいだけど,大丈夫?」
と尋ねると,プレスリリースがあったのだから無問題とのこと。
やはりショップの判断次第ってことなのかねえ。
81非通知さん:04/05/15 12:33 ID:by4CjS4X
こんな時期から必死で予約する必要あるのか?
発売日決定してからでも良いのでは
82非通知さん:04/05/15 12:35 ID:y+pQZZiG
機種変用の在庫って新規に比べて少ないからねぇ…。
83非通知さん:04/05/15 12:40 ID:0lcA33nz
601を持っているから、602は新規で家族割で持つようにしよう。
901の様子を見て良ければ602を解約して番号を移し、602は女房に
601は子供用のデジカメにしよーっと。
84非通知さん:04/05/15 13:26 ID:EnwtNMVf
85非通知さん:04/05/15 13:35 ID:fNm1VbR3
それまた大分前に出た話だな>戻った
86非通知さん:04/05/15 13:49 ID:29LwmODl
>>61
>現在SH53。
>V602SH出る頃には1年経つ(それが狙いか?)
>↑に変更して年末出るだろう(ホント予測)V802SHはスルー。
>来年にずれにずれこんだV901SHげっつ!

同じような予定です(・∀・)
でも少し違うところは・・・V902SHげっつ!!

901だとV602SHにしてから1年たってないと思う(´・ω・`)
87非通知さん:04/05/15 13:51 ID:1LApvT+p
>>84
ヤター
88非通知さん:04/05/15 13:55 ID:l3xn5VLy
>>84
そのネタはもういらん
89非通知さん:04/05/15 14:21 ID:P9ADlWBi
>>84
携帯電話じゃないよ。
それは防犯システムだよ。ボケ!
90非通知さん:04/05/15 14:25 ID:+Kn6em8g
>>78
新規と機種変の発売日って違うの?
91非通知さん:04/05/15 14:39 ID:U+WcrL+h
>>89
うん、正統派なつっこみだ。

>>86
そっか〜…じゃあ微妙な時期になる可能性があるわけやね…。
どしよ…V602SHもスルーかな?(ずっと変えないパターンじゃん!)


いまvodaの新しいCMみた。あの女…だれだっけ?
92非通知さん:04/05/15 14:51 ID:dsTMRBQ9
先ほど大阪で赤色を予約してきました。
そのショップはSH53の頃から大体プレリリースの
発表直後から予約を受け付けてくれます。

過去ログ見てるとショップによっては発表された事
すら把握してなさげな所もある見たいで本当に
ショップ次第ですね。
93非通知さん:04/05/15 15:15 ID:wShgYFMF
おまえら本当に602SHにして良いのか!?
秋には602SHを超えるスペックのVGS端末が出る予定なんだぞ!
あと数ヶ月待てばJATEも通過するはずだし。
602SHはスケープゴートなんだよぉ!!
94非通知さん:04/05/15 15:17 ID:8rehcJ2G
5スレまで来て未だにネタに出てこないのだが…。
携帯本体での着メロ入力はどのようになったのだろうか?

SHは伝統的に自作着メロ凝れるのでMA5音源を嬲りたいのだが。
95非通知さん:04/05/15 15:33 ID:8UZDejUh
もう少し待つのもいいけど、そうするといつまでも「コレを超えるスペックのがでるから止めておこう」
ってなってきそうだからなぁ・・・オレ受験生だしいつまでも気にしてるわけにもイカンのよ
96非通知さん:04/05/15 15:49 ID:Oyus5z+X
>>94
俺もそれちょっと気になる。
昔から基本的に機能変わってないからなぁ。
97非通知さん:04/05/15 15:54 ID:+zU1xYor
白13
青6
赤13←

ヴォダ東海にて
98非通知さん:04/05/15 17:29 ID:FwDuHxrH
>>94>>96
AL、HV音源部分ってFMやWTのように(携帯端末で)弄れるようなモノなの?
99非通知さん:04/05/15 17:41 ID:LTBlGbGv
パケット対応機から非パケット対応機へ機種変更した時の
ハッピーパケット廃止について。
みなさんご存じでしたか?
解約の時、ハッピーパケットは日割り計算できないので
前月までの適用となり、締め日以降本日までの分は適用外になるんですけど
機種変更で2.5Gから2Gになる時のハッピーパケット廃止については
当月までの適用で、当日までの日割り計算になるんです。
これを知らない店員がたくさんいるので電話でからかってみるのは
ちょっと楽しかったですよw 全くのスレ違いで申し訳ないですが、
上の方でハピパケについて聞きたがってた人がいたようなので
答えさせていただきましたw
100非通知さん:04/05/15 18:11 ID:k1LPQPTT
>>92
俺もたった今大阪の某ショップで赤予約しました
俺の前にどれくらい予約があるのか聞いてないけど
発売日にゲットできたらいいなー
101非通知さん:04/05/15 18:24 ID:4wZ7mk0u
VGSはまだ電池の持ち悪いから、602SHほどのCPUとかそれを超える内容は無理なんじゃないかな〜〜。
年明けっぽいよね、901SH。基地局も増えて、こなれた頃にVGSでもよいかも。
今VGSなんだけど、確かに基地局は増えたんだなと実感出来るが詰めが甘いな〜って感じで。
基地局建てても調整とかまだ完璧で無さげ。
ウェブも早いし、いいんだけど。602の魅力には挫けました。
白か赤にしますす。
102非通知さん:04/05/15 18:26 ID:naRVUlDK
白14←
青6
赤13

埼玉の販売店で予約してきました
今は機種変なら郵送なんですね
みんなvodaショップなのはやっぱり手に入りやすいから?
103非通知さん:04/05/15 18:28 ID:4wZ7mk0u
>>99
そうそう、ハッパケ入っていて、非パケに変えるとか、解約する時は締め日が過ぎてから
のほうがいい。でないとパケ死します。
104非通知さん:04/05/15 18:38 ID:GzVRacdA
>>102 昔から、ボダショップ以外の機種変は後日の配送です。
ショップで機種変する人が多いのは、その場で即日手に入るからでしょう。
105非通知さん:04/05/15 18:46 ID:ra+pvCif
山田優いいね〜〜!!!
ひさびさに胸キュンだわ!!!
106非通知さん:04/05/15 18:56 ID:MCZ6Jn8Z
>>94
PCで作れば?実機じゃ音源がよくてもショボいものしか作れないだろ
MA5でもせいぜいFM+PCM32和音じゃねえの?
ALやHVが弄れるとは思えないが。
107非通知さん:04/05/15 19:08 ID:gkwK0Zyr
64和音っていってもドコモのshみたいだったらやです‥
108非通知さん:04/05/15 19:23 ID:jqcRoDn3
ドコモのはPCM64和音だから、FM+αのMA5とは根本的に違うよ。
109非通知さん:04/05/15 19:48 ID:N42a14XU
着メロ作るならフリーでMIDI作れるやつとヤマハからツールとってきた方がいいっしょ
本体でやってもオリ音もめんどうだし、制限もうざい
容量までオタマジャクシおかせてくれたっていいじゃn
110非通知さん:04/05/15 20:01 ID:AgHfX9yT
V901SHは602ベースになると予想。全く違うものがリリースされるとは思えない。
111非通知さん:04/05/15 20:04 ID:Bq6W7jaz
つまり光学3倍+TV電話程度かな??
112非通知さん:04/05/15 20:55 ID:FwDuHxrH
>>109
その制限は
ttp://www.dp.j-phone.com/dp/tool_dl/web/tech.php
のメディア編の内容によるからね。

64和音機用に12kBと200kBの間に新たな規格が入るかどうかちょっと楽しみ。
113非通知さん:04/05/15 21:50 ID:QLcnn6Du
>>111
なんで光学3倍になる?w
114非通知さん:04/05/15 22:22 ID:lbYwwjwA
ラボのV602SHのページで『実は3Gだった』の発言。
本当に3Gだったらいいんですけどね。W-CDMA専用とか。
115非通知さん:04/05/15 22:36 ID:NZ9b8CKT
603SHに期待します。
116非通知さん:04/05/15 22:41 ID:UANFuL7/
でるのかなあ?出たとしてもFOMAみたいに、
3G主力に移行してるんじゃないのかな?
117非通知さん:04/05/15 22:44 ID:YyhqhFTg
予約しようと近辺のショップに電話かけまくったけど
「発売日がわかるまではできません」ばっかりだったよ _| ̄|○
118非通知さん:04/05/15 23:03 ID:zu8Kz0WI
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠ マピミ♪ドアあけろ!ネカマの容疑で逮捕する!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`Дエ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
119非通知さん:04/05/15 23:24 ID:lbYwwjwA
>>116
V603SHはW-CDMA onlyの通信方式でvodafone global standardに対応していない3Gケータイです。
120非通知さん:04/05/15 23:26 ID:brcuzhPB
VGSに本格的に移行するきと 60Xシリーズより下は
出ないの???!??

その前に撤退するとかあうをた的な考えをしたら 呪いコロス
121非通知さん:04/05/15 23:30 ID:ckSp6L8u
>>119
なんか信じたい気分でつ・・・・
122非通知さん:04/05/15 23:30 ID:C3vn1nCi
V602SHは601についてたSVG-Tコンテンツ表示機能搭載してるのかな?
123非通知さん:04/05/15 23:36 ID:DY+K5QF5
オレは誰が何と言おうと今回602SHにして、
一年たったら地盤が固まったシャープのVGSにする。
今はまだVGSが完成してない気がする。
124非通知さん:04/05/15 23:48 ID:lbYwwjwA
>>121
うん。でも、いつかは、W-CDMAonlyもでるでしょ?

>>122
むしろ、wordとかを変換なしで、そのまま見れる、SH900iみたいな機能がいい
125非通知さん:04/05/15 23:48 ID:UANFuL7/
>>119
マジッすか?型番V6なのに?!
126非通知さん:04/05/15 23:54 ID:lbYwwjwA
>>125
予想・妄想ですよ。
V7〜V9はvodafone global standardに対応しているし、W-CDMAがありえるとしたら、V6かV5かなと.....
127非通知さん:04/05/15 23:59 ID:U+WcrL+h
一応、vodaはV6シリーズの位置付けを「パケットPDC」としているんだけども…
それを崩す気かなぁ??
まあ、今のvodaならなんでもやる空気だけども。
128非通知さん:04/05/16 00:03 ID:R/QhYaY4
SHARPの最上位機種は約7ヶ月ごとの更新とか。
来年2月頃に802SH、来年9月頃に地上デジタルTVとQVGA液晶のついた901SHと予想したが。
602SHで手を打つか、今すぐ601SHを買いに走るか、ずっと先の機種を待つか、選びましょう。
ただし、高機能のSHARP端末は使いこなすだけのスキルと上げるのに数ヶ月かかるからね。
未だに601SHに最適な動画エンコードはいろいろと論議しているからね(それが楽しいのだが)。
年内いっぱいは602SHが話題の中心になったままでしょう。
あまり先の機種を待つよりも、今を楽しんだ方がいいかもね。
129非通知さん:04/05/16 00:59 ID:BVvzOHcc
sh53のときみたいな情報まとめサイト出てこないかな
130非通知さん:04/05/16 01:01 ID:auGtOVCM
中井美穂がV602SH触っちょる。
131非通知さん:04/05/16 01:26 ID:WuijDHUv
>>128
>未だに601SHに最適な動画エンコードはいろいろと論議しているからね
それ、どこかのスレですか?もしよかったら、誘導願います!
132非通知さん:04/05/16 01:40 ID:iSCwvZx1
今J-SH06使ってる。ポイントで6000円は引かれる予定。

確かに待てばイイのは出てくるんだろうが、アプリ・デジカメの性能はともかく
他に何ができるようになるんだ?機能面で何を期待する?
ムービー変装とか あればあったでいいけど、そういう機能はキラーにはならないし、
テレビ電話とか、じつは皆ほとんど興味ないだろうし。
(道端で、一人で携帯に向かって表情作って話してる姿なんて想像したくない)

1年位前から、今後携帯には期待するものはもう無い気でいるなぁ。
ただ、TVが見れるようになったというのは意外というか、驚いた。
今後、面白いものは出てくるのかと期待しつつ、602SHを買ってみる。
133非通知さん:04/05/16 01:55 ID:auGtOVCM
>>132
ところで、
J-SH06に惹かれた機能はなんだったんだ?

J-SH04が65,536色になったことか?
134132:04/05/16 02:19 ID:iSCwvZx1
J-SH03を愛用していたところ、いいかげん疲れてきてたので買い替えを検討。

都合により番号を変えたかったので新規契約にすることに。
夏割というのをやっていて、もとから0円のヤツにするのは損だと思って
その時に夏割利用で予算と見合うSH06となった。確か5000円くらいで買った。

J-SH06に惹かれた機能、というよりかは、SH03が名機だったので
その後継が欲しかったといったかんじですかね。
あと折りたたみ式が嫌だった。というと、選択肢がほとんど無かった。
現在に関しては、ほとんどどころか全くない状態だが・・・。

まぁ602は動画再生したいから液晶画面はデカいほうがいい、
となると折りたたみしかありえないから、もう一本タイプは諦めた。

※ちなみに折りたたみはメールが打ちにくいから嫌い。
135非通知さん:04/05/16 02:30 ID:Y+PK0VnL
ハピパケはいらなきゃいけないからローコールプランも変更か・・・
悩むなあ
136非通知さん:04/05/16 02:32 ID:auGtOVCM
>>134
>※ちなみに折りたたみはメールが打ちにくいから嫌い。
ストレートに比べ、
薄っぺらくて持ちにくいとか?w

J-PE03からJ-SH07に変えたときを思い出すと十分納得。
137非通知さん:04/05/16 02:53 ID:ib96Iaj0
漏れは折りたたみにしてからは両手でメール打ってます。
とくに53から横幅広くなったしねぇ・・・。
138非通知さん:04/05/16 02:56 ID:Ob9U+HDA
閉じたまま通話できるって言っても俺、顔でかいからなーw
1393は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/16 03:01 ID:NmR+NYmi
140非通知さん:04/05/16 03:24 ID:qK1i0TiX
>>137
2.4インチ液晶を取るか、2.2インチで我慢して細さを取るか、という感じだね。
141非通知さん:04/05/16 05:42 ID:OaykJo7i
そか、天竜は予約可能か。
当方静岡市だが4店舗にフラれた
142非通知さん:04/05/16 08:26 ID:7kvR7Rte
SH51であったシステムの背景変更ってまだ残ってるのかな?
時刻とか電界強度んとこ真っ赤なのはちょっと目が痛そう。

http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084600200/439
143非通知さん:04/05/16 08:47 ID:o3xLGymN
>>134
だったら、AU社のINFOBARへ変えたら、どうですか?
144非通知さん:04/05/16 08:51 ID:HV14byeH
 _______         ________________________
 |切ない時ー!            |だったら、AU社のINFOBARへ変えたら、どうですか?と言われた時〜
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                  ∧_∧    
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )      ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /               / /  ) )
   (_)  )              (_) (_)


145非通知さん:04/05/16 08:52 ID:9twJ6cwj
>>143
もっと悪いじゃん。あれつかったけど最低。
低機能すぎて使い物にならんかった
146非通知さん:04/05/16 08:54 ID:9l0rY3ql
おまいら、ボーダフォンのサービスはいつさらに改悪されるかも
知れないのにまだ使うの?
147非通知さん:04/05/16 08:57 ID:9twJ6cwj
>>146
あんな低機能携帯使うよりマシ
148非通知さん:04/05/16 08:58 ID:o3xLGymN
>>144
悪かったよ。前言撤回します。
149非通知さん:04/05/16 09:00 ID:61CmrQ9J
 _______         ________________________
 |切ない時ー!            |悪かったよ。前言撤回します。 と言われた時〜
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                  ∧_∧    
    ( ゚Д゚)                 ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )      ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /               / /  ) )
   (_)  )              (_) (_)
150非通知さん:04/05/16 09:09 ID:9l0rY3ql
>>147
ボーダフォン以外は低機能だと思い込んでいる。
すっかりグリンに洗脳されたか。
151非通知さん:04/05/16 10:16 ID:i8C2nFrE
カラオケ用マイクってどこにあるんだ?
152非通知さん:04/05/16 10:22 ID:9W2SLSC4
ラボなんだけど
ttp://v-labo.sub.jp/top.html
の下の方の動画でV602SH出でくるんだけどSDカバーが横に開いてるようなΣ(゜д゜|||)
がいしゅつだたらスマソ
153非通知さん:04/05/16 10:31 ID:61CmrQ9J
あー、横に開いてるね
さすがに53みたいな形は無理だったか
154非通知さん:04/05/16 10:33 ID:LcjWmZpP
つまり、プラスチック付きゴムカバー
155非通知さん:04/05/16 11:07 ID:lg8RSUoZ
>>124
背景パターンは601迄変えられたから有ると思われ?電池、電界のアイコン変更の隠れアイテムも健在。

漏れの知りたいのは、絵文字対応の背景アニメはまだ有るのか…?
156訂正:04/05/16 11:09 ID:lg8RSUoZ
>124⇒>>142
157非通知さん:04/05/16 11:14 ID:N+U7YAHg
SDカード差込口のカバーが退化してない?
158非通知さん:04/05/16 11:33 ID:WuYQkgAe
51時代に逆戻り…。
159非通知さん:04/05/16 11:34 ID:NVSXmW4f
51見たいな感じだな。ゴムなんかね?
まあ、53は壊れやすそうだったからこっちのがいい気もするけど。
160非通知さん:04/05/16 11:39 ID:LcjWmZpP
SDのカバーはぶっちゃけ外見がゴムじゃないからアレでいいんだけど、平型プラグのカバーはどうなんだろう。
53のは引っ張ってとっちまった
161非通知さん:04/05/16 11:41 ID:SiNUyP3o
今デイタイムパックライトを使ってるんですが602shに
機種変したらプランも変えないといけないんですか?
162非通知さん:04/05/16 11:45 ID:CMM+1zFA
携帯の機能なんてINFOBAR程度で十分だと思うがな。
高機能を何に使うのか具体的に挙げてみ。
ま、ムリだと思うが。
163非通知さん:04/05/16 11:51 ID:L4QtH7La
02→07→52とSHARPを使ってきたんだが、
SHARPってバイブ弱くない?
V602SHは強くなってればいいな
V601SHはどうなんだろ
V601SH使ってる人、どんな感じですか?
164非通知さん:04/05/16 11:55 ID:fWEhsrWp
>>161
旧プランのままでもいけますよ。
あっしはハッピーパケットつけたくて現行プランに変えちまいました。
165非通知さん:04/05/16 12:22 ID:SiNUyP3o
>>164
レスありがとうございます。
ほとんど通話しないんでデイタイムパックライトが最適だったんで
よかったです。
166非通知さん:04/05/16 12:36 ID:FLjeqLeH
>>163
ポケットに入れててもなかなか気づかないくらい
167非通知さん:04/05/16 12:48 ID:3ThaKpKv
六月下旬がほんとに待ち遠しい。
V−ラボの動画でV601SHみて、スゴイかっこよかった。
168非通知さん:04/05/16 12:49 ID:WuYQkgAe
ネタが無くなってきた。
カメラの口径って601SHと比べてどう?
169非通知さん:04/05/16 13:35 ID:IHyuz5ly
>>166
サンクス
バイブの強さは52とあまり変わらないんだろうなぁ
前から、改善項目の一つだと思ってたんだが。
残念
170非通知さん:04/05/16 13:35 ID:WqmtqLDe
今日予約できた!赤です。
SH04で写メールに飛び付いて以来、久方ぶりの機種変。
長かった・・・直線携帯と別れるのが寂しい。
171非通知さん:04/05/16 14:31 ID:AbLuKT27
着ムービーはできないんですか?
172非通知さん:04/05/16 15:11 ID:NUGLD9op
>>170
04は衝撃的だってもんね
173非通知さん:04/05/16 15:27 ID:13P0L2gd
今SH52を修理に出しててその間の代替機としてSH51を使ってるんだけど,
51の方がバイブ強いよ。わざわざパワーダウンしたのかな?
174非通知さん:04/05/16 15:31 ID:PCTP6X8e
>>173
じゃあ一概にV602SHのバイブも弱いとは言えないかもね
175非通知さん:04/05/16 15:34 ID:xnkYuHUs
>>171
アプリの「マイ着信ムービー」を使えば可能です。
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/02666.jpg
176非通知さん:04/05/16 15:56 ID:i8C2nFrE
>>173
強すぎても問題ありだしな。P900iなんか着メロ再生中にバイブ音で音がかき消される。
177非通知さん:04/05/16 16:59 ID:AvBFsa9s
んで本体の色は
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/68200-18770-1-1.html
とかを信用していいの?過去スレで出てた写真(後ろから撮ったやつ)は
全部もっと爺くさい色だったけど。
178非通知さん:04/05/16 17:27 ID:l1mJJ08p
>>177
内側はその写真で良いけど、
外側は、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/l_sa_sh1.jpg

因みに、赤、青、白色の部分はカメラ・背面液晶がある面だけで、
液晶側は、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/l_sh61.jpg
の右に写ってるのと同じようにシルバーだよ
(赤は、シルバーじゃなくてブラックだけど)

要するに、開いてみると、ツートンカラーってワケ
179177:04/05/16 17:33 ID:AvBFsa9s
>>178
あ。どうも。
でも改めて見るとそんなに爺くさくもないですね(ブルー以外)。
俺も赤にしようかな・・・。中身がブラックなのがよろし。
180非通知さん:04/05/16 18:33 ID:7kvR7Rte
マイ着信ムービーって気になってたけどあれってアプリなんですか?
SHオリジナルアプリかな?とりあえず楽しみだ(´ω`)
181非通知さん:04/05/16 18:49 ID:AbLuKT27
マイ着信ムービーって、サイトのムービー見れるんですか?
182非通知さん:04/05/16 18:59 ID:auGtOVCM
つまりは、
待ち受けアプリか。
183非通知さん:04/05/16 19:24 ID:hqigghha
質問なんですけど、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/l_sh61.jpg
こっちのシルバーの602SHはカメラの周りは黒なんですが、
http://www.vodafone.jp/japanese/2004summer/index.html?clickcount_0050=
こっちの画像では銀色になってます。どちらが正しいのですか?
184非通知さん:04/05/16 19:24 ID:3ThaKpKv
>>179
自分は赤にするか白にするかほんとに悩むなあ。
ライトなブルーがあれば絶対それにするんだけどな。
185非通知さん:04/05/16 19:41 ID:apQVmy3P
>>173
601SHもかなり弱いよ。
歩いてる間に気づかないこと結構おおい・・・
186非通知さん:04/05/16 19:44 ID:n2AcqH7R
>>183
話題がループしてるが、黒説が濃厚。
ビジネスショウは黒だったらすぃ。
187非通知さん:04/05/16 20:43 ID:jG1iofT1
いいんね
188非通知さん:04/05/16 21:01 ID:rG1aittC
大阪で予約できる店教えてくれ。
5件ふられたよ・・・・
189非通知さん:04/05/16 21:05 ID:2Nas9Xoq
04から機種変する人超重く感じると思うよ
190非通知さん:04/05/16 21:10 ID:F0TDgL5X
>>189
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
SH04→V602SHですよ。
191非通知さん:04/05/16 21:13 ID:K8igiThY
901が怖くて602が買えない…。
来年になるのか今年末になるのか…。

うーむ・・・、
192非通知さん:04/05/16 21:23 ID:5+5Mk9Tz
>>189-190
SH02→T51(→602SH予定)
ときたけど、T51しばらく使ったあとで02持ったら
あまりの軽さに笑った思い出が。
193:04/05/16 21:30 ID:NhOM5Sb2
金沢駅内ショップで予約できました。って田舎なので役にはたたんかも。
ITmediaの記事をプリントアウトしたものをファイリングしてあったり、値段や発売日が決まったら
連絡くれるとか、かなり丁寧な応対に好感度大。

故障修理ついでに予約して、修理から返ってきて一週間もたたずにコーヒーぶっかけちゃって欝。
サイドキーが連打状態になってるようでスポットライトがフラッシュ状態。
・・・頼むから後2ヶ月もってくれ〜(泣)
194非通知さん:04/05/16 22:00 ID:X8oJteuF
ビックカメラのポイントが5000円貯まってたから機種変更してみようかな。
195非通知さん:04/05/16 22:03 ID:zwmGYeDC
>>183
光で反射して白く見えるだけかも
196非通知さん:04/05/16 22:17 ID:13P0L2gd
>>195
液晶の周りは黒いしやっぱり銀なんじゃないかな
197非通知さん:04/05/16 22:22 ID:U+g8yIvI
>>188
深江橋のショップで予約出来たよ。
198非通知さん:04/05/16 22:31 ID:l1mJJ08p
>>153
ビジネスシヨウで見た時は、黒色だったよ
199198:04/05/16 22:32 ID:l1mJJ08p
↑183だった、スマソ
200非通知さん:04/05/16 22:38 ID:hqigghha
パンフレット(推定版)は黒でした。
http://www.hunnypot.com/~seijit/vodafone/V602SH_pre.pdf
201非通知さん:04/05/16 22:59 ID:tSiDr4DE
山田 優に魅了されてVGSにしてしまいそう…(#^.^#) カワイイなぁ
202非通知さん:04/05/16 23:06 ID:/zIwhvCv
>>201
似たような理由でauに乗り換えようと本気で考えたが、すんでのところで留まったよw
デビュー当初からのファンだからな・・・N間Y恵ちゃん。
203非通知さん:04/05/16 23:14 ID:IIwN8Cos
601と602同じ202万画素でも、やはり光学搭載の新型だから
さらにデジカメ用にチューニングしてるんだろうな、モジュール。
同じ100万画素でも、801と53でもあれだけ違ったんだから、
602SHはさらに綺麗になってるのかなぁ。
まぁ53からだから、601でも十分すぎるんだけど。
204非通知さん:04/05/16 23:21 ID:i8C2nFrE
青か赤かで迷う。全黒なら即決なのに。
205非通知さん:04/05/16 23:25 ID:q9my2Fat
>>202
俺も好きなんだけどauになかなかできない…(ノД`)
それはSHがボーダにはあるから…w
206非通知さん:04/05/16 23:29 ID:p4HX3rNH
>>160
平型プラグ、赤では、ゴムが回転した。
青では、回転しなかった。
どっちが採用されるかは、なぞ

207非通知さん:04/05/16 23:30 ID:UOTzolFY
>>202
最初の頃はラジオ中心だったよね。
初めてテレビで見てこんなきれーな人だったのかと驚いた記憶がある。

ところで602SHのモックっていつ頃からショップにならぶか誰か知りませんかね。
青が今のところ評判悪いみたいだけど気になる。
写真だけの印象で赤にして後で青を見て後悔するのも嫌だし。
208非通知さん:04/05/16 23:34 ID:NQUC2+YA
>>203
801SHは写真画質良いの?53より
209非通知さん:04/05/16 23:35 ID:7kvR7Rte
モックは発売日くらいまで並ばないんじゃないかな・・・?
俺は一応青狙ってるんだけどなー。
210非通知さん:04/05/16 23:38 ID:Q5SfSgxl
俺は青にしようと思ってたんだけど>>207の言うとおり評判悪いなぁ…
でも、モックが並ぶ頃には予約しても発売日に手に入るかわからんし(´・ω・`)
211非通知さん:04/05/16 23:40 ID:tSiDr4DE
208
いや、たいして変わらんよ。しかも少しデカめだし
212非通知さん:04/05/16 23:50 ID:A2eP6eSJ
>>202
声優だった頃かー!
213非通知さん:04/05/16 23:51 ID:i8C2nFrE
声優だったのかー
214非通知さん:04/05/16 23:53 ID:6E+Nn0+f
>>202
TPDのころから?
215非通知さん:04/05/16 23:59 ID:fXl/ipWA
たしかロックマン4の主題歌歌ってたよな・・・<仲間
216非通知さん:04/05/17 00:03 ID:cVXl6gYW
SH53、601SH、602SHは、ミュージックプレイヤーで市販されているリモコンは使用できますか?
217非通知さん:04/05/17 00:05 ID:+8K+XWE7
専用リモコンだけだよ
218非通知さん:04/05/17 00:06 ID:59o6JSis
なにより仲間はデビュー曲だろ
なんてったってギャルゲー
スレ違いすまぬ
早く夏モデル発売しないかねー
でも夏までは出ないから夏モデルか
219非通知さん:04/05/17 00:16 ID:5LIQL8hI
>>215
俺あの歌すげー好きだったw
220非通知さん:04/05/17 00:20 ID:5LIQL8hI
機種変いくらぐらいになるんだろ
6000ポイント、1年、クラブ加入
221非通知さん:04/05/17 00:25 ID:gMGwGXv+
非パケ機からのひさびさ機種変の人、料金プランの変更に抵抗ないの?
俺は悩んでまふ
222非通知さん:04/05/17 00:27 ID:Kmg9ACwc
>>220
6000ポイントもあるのですか?
1年使用なら20000円前後だと思いますが。。。
(地域にもよりますが)
223非通知さん:04/05/17 00:31 ID:+8K+XWE7
九州で1年経過だといくらだろうな......
224非通知さん:04/05/17 00:34 ID:Kmg9ACwc
>>221
パケ割りを付ければいいのでは?
225非通知さん:04/05/17 00:35 ID:QI/WTe+B
静岡せな店が出来たはず
226非通知さん:04/05/17 00:39 ID:5LIQL8hI
>>221
そ、そうか。。。プラン変更しなきゃだな。。。
ずっとも消えるのか。。。

>>222
それなら買おう!

>>224
やっぱパケ割り付けるべき?
227非通知さん:04/05/17 00:44 ID:gMGwGXv+
>>224
パケ割つけると今の料金プランに変更しなきゃなんないじゃん?
それが俺にとってイタイ
228非通知さん:04/05/17 00:47 ID:Kmg9ACwc
>>226
地域はどちらですか?

>>227
今のプランに変えたくないということですか?
229非通知さん:04/05/17 00:50 ID:gMGwGXv+
>>228
ローコールプラン(関東)なんでもったいない気が・・・
230非通知さん:04/05/17 00:52 ID:Kmg9ACwc
>>229
ローコールプランっていくらでしたっけ?
私も関東在住ですが・・・。
231非通知さん:04/05/17 00:52 ID:otBER644
俺、知ったのがトリックからだから全然ダメだなぁ>Y恵 ('・ω・`) ショボーン
232非通知さん:04/05/17 00:59 ID:XgeI2Z5d
>>231
俺的にはあの頃から魅力が落ちてきたと感じる。
10代の頃は年齢に不釣り合いな美人と大人っぽさだったのに、
だんだんと個性に年齢が追いついて来ちゃってサ・・・。
世間的にはあの頃からファン層がぐっと増えてメディアへの露出も増えているのだが>Y恵 ('・ω・`) ショボーン
233非通知さん:04/05/17 01:00 ID:gMGwGXv+
>>230
忘れたけどいま長期割引とかロングウウィサポートとかで基本料金2000円切ってまふ
234非通知さん:04/05/17 01:02 ID:Kmg9ACwc
>>233
そうでつか。
あまりウェブをやらないなら今のままでもいいかもしれないけど、
着うたとかアプリとか入れたら結構パケ代かかると思いまつよ。
235非通知さん:04/05/17 01:09 ID:UBz7gDJW
とりあえず現状で機種変すればいいじゃない。
バリューパック+ハピパケR+VLで4600円くらいだから
ここに到達しなきゃ変える必要ないでしょ。
236非通知さん:04/05/17 01:14 ID:agadVMhl
>>233
SHは端末とPCでできることの幅がかなり広がるから
割とパケ代少なくてすむよ。
ゲームなんかも最初だけだろうし
ウェブもそんなに使う感じじゃないなら今のままの方が絶対お得。
新プランのバリューパックだと年割効いても月3000以上はかかるからね。
237非通知さん:04/05/17 01:30 ID:rCipPOYw
>>208
結構、画質良くなってるよ。
ttp://www.info-k.com/modules/news/article.php?storyid=38
238非通知さん:04/05/17 01:38 ID:agadVMhl
>>237
ほんとだ。っつーか601SHきれいだねー。
602SHでさらに進化が期待できるし、コンパクトデジカメ使わなくなりそうだな。
239非通知さん:04/05/17 02:34 ID:d27pWgrt
おまけのバス停のは601SHよりも801SHの方が
個人的には綺麗に見える。
240非通知さん:04/05/17 02:50 ID:txJNXf7T
SVG-Tに変換する方法って”ぎゃらも!ビュー”しかないの?
一般向けにソフト公開すれば便利だと思うが…
241非通知さん:04/05/17 05:06 ID:k9l7Yn9E
53のカメラはタイマー使わないとすごくぶれちゃう
そのへんとかって少しはマシになるのかな?
242非通知さん:04/05/17 05:18 ID:L6L4sNSG
東京頭線に記事が出てるね。
“着うたや64和音の着信メロディに対応する。”
へ?着うた?
243非通知さん:04/05/17 05:32 ID:xD4vqobP
>>242
「へ?着うた?」の意味がわからん。
244非通知さん:04/05/17 07:45 ID:9dY/F5/F
着うたが使えるってどういうこと?
といったところか。それも売りのひとつなわけで。
245非通知さん:04/05/17 08:02 ID:Ue5jGJFd
まあ着うたといえばauの専売特許ってイメージがあるからかと。
246非通知さん:04/05/17 08:33 ID:VJ/rueRV
>>208
ttp://www.info-k.com/modules/news/article.php?storyid=38
遅レスすまんが、53と601と801の画質比べ。
ハイクオが追加されてるのと、チューニングされてるので、
53より綺麗に見える。
602も601よりさらに良くなっていると思われる。
まぁ同じモジュールではないから、違っていて当然だけども。
247非通知さん:04/05/17 08:33 ID:EDR9Q4Yr
>>239
それは単に暗いシーンでV601SHがオートフォーカスに失敗しただけだからでは…?
248非通知さん:04/05/17 08:35 ID:VJ/rueRV
つか一歩遅かったか、すまそ。
249非通知さん:04/05/17 10:11 ID:r8RCSL/B
>>245
何年前の人間でつか?
250非通知さん:04/05/17 11:04 ID:pcrTMxrz
A5406CAが300万画素搭載という噂がありますが、
今回カメラの画素数ではV602SHは抜かされてしまうのですか?
どうなんでしょう?
251非通知さん:04/05/17 11:12 ID:Fscr1Nxj
正直2メガあれば十分って節も
252非通知さん:04/05/17 11:22 ID:e5yRe3vj
光学ズームを搭載してるほうの勝ち
253非通知さん:04/05/17 11:23 ID:r8RCSL/B
>>250
3Mは光学ズームより後の段階。
カツオは順番を間違えている
254非通知さん:04/05/17 11:36 ID:FVqrWOyK
携帯のカメラの用途で光学ズームってそんなに重要か?
どんなときに使うんだ?
255非通知さん:04/05/17 11:39 ID:XgeI2Z5d
>>254
ズームの用途は光学もデジタルも変わらないんじゃない?
光学の方がデジタルよりもきれいってだけ。
256非通知さん:04/05/17 11:54 ID:FZDitvMO
>>241
俺も、53使っててそこが気になるよ。
オートフォーカス付の601とかで、すでに改善されているのかな??
257非通知さん:04/05/17 12:06 ID:dfSxYwit
モックマダー?(AA略
258非通知さん:04/05/17 12:12 ID:r8RCSL/B
>>254
光学の利点はQQVGAだろうとUXGAだろうと2倍が確実に保障される点。
259非通知さん:04/05/17 12:14 ID:ygvpyKyl
光学ズームよりも画素数アップよりも、
先ずレンズの質(AF)をアップしてほしい。

601SHはQVGAならかなり綺麗に撮れるが、SXGAだと中央はピントが合っていても、
両端(本体の上下端側)1/4くらいがおもいっきりボケる。
参考までに↓
http://www.sigeharu..com/~motioncamera/img/02702.jpg
260非通知さん:04/05/17 12:16 ID:IAlkynzq
↑リンクミスだね。
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/02702.jpg
が正解「.」が1個多いよ。
2613は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/17 12:21 ID:MW2yX9uI
結構綺麗に撮れてるね
262非通知さん:04/05/17 12:24 ID:p8hb8JgB
見れないんですけど
263非通知さん:04/05/17 12:27 ID:FVqrWOyK
>259

携帯のカメラやレンズ付きフィルムは人物を撮るのが主な目的だから
絞り値の小さなレンズが採用されるのは仕方ないんじゃないですかね。
風景をきれいに撮りたいなら素直にデジカメ買うしかないですね。
2643は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/05/17 12:36 ID:MW2yX9uI
V602だと俺のサイバーショットより綺麗になるかなぁ
http://www.geocities.co.jp/Milano/7643/SH53-gazouhikaku.htm
265非通知さん:04/05/17 12:40 ID:hrtz3ieh
>>264
「チンコ」にワロタw
266非通知さん:04/05/17 12:49 ID:IAlkynzq
>>263
 それは企業側の用途の錯誤じゃないかなぁ…。
実際には風景を撮ることの方が多い気がする…。
もちろんその風景に記念撮影的意味合いで人物が入ることはあるけど、
その場合も風景が良く撮れていなければダメなわけで。
旅行のときとかに「今ここにいるよ〜」的に写メしたり、壁紙用に景色を撮ったりすることが、
一番多い気がする。周りの人たちを見ててもね。
267非通知さん:04/05/17 13:01 ID:hrtz3ieh
>>266
そうだな。
ってか携帯のカメラ向けると大抵相手が嫌がって隠れるw
記念撮影とかは別だが。
268非通知さん:04/05/17 14:09 ID:pcrTMxrz
カシオは320万画素でした・・・・。
シャープはV901SHで300万画素+光学ズーム突入かな?
まあ202万画素で私は十分満足しているからV602SHで満足します。
今回カシオが光学つけて来ていたらショックが大きかったが、AFだけみたいだからまあいい。
269非通知さん:04/05/17 14:32 ID:pcrTMxrz
age
270非通知さん:04/05/17 15:02 ID:qQ9ldy3A
近場のショップは全部予約断られた。発売日わからないからって。
ちょっと離れたところは受けてるらしいんだけど、
発売日発表待ってたら遅い?
271非通知さん:04/05/17 15:17 ID:IAlkynzq
EzNaviwalkの付いていないA54xxシリーズはもろV60xシリーズと競合するな…。
320万画素AFと202万画素AF光学ズーム、どちらの方が実用的なのか…。
でも320万画素QXGAで撮影したら、両端1/4が仮にボケていたとしても、
使える領域が広いかも。

さて、A5406CAとV602SHのどちらのどの部分が優れているか検討してみませんか?
(荒れないように公正に判断しながら)
単純に「3Gだから」「2Gだから」は無しで。両方着うた対応だし、パケ割も効くし。
272非通知さん:04/05/17 15:19 ID:xxDoh6Bg
ほらみろ、やっぱぼけーっとした端末出してるから
画素数カシオに置いてかれたじゃねーか。
そもそも200万画素、QVGA液晶って何機種出せば気がすむんだよ。
そんなところに落ち着いてるから、
液晶でNECに抜かされ、画素数でカシオに抜かされ、してしまうんだよ。
液晶のシャープなのに他の会社に負けるってどういうこと?
他の会社より優れた端末っていうのは出し続けないとだめ。
53で味わった非メガピクセル、画素数もカシオに及ばずっていう屈辱を
再び味わうのかと思うとむかむかしてくる。
このスレでも散々期待され、カシオには搭載されるステレオスピーカー
もついてねーし。
3G出せないんだから2Gでは最強目指させろよ、ボーダ!
自分よがりなデザイン戦略なんか展開してないで、
ユーザーの希望をもっと取り入れてくださいっ!
273非通知さん:04/05/17 15:23 ID:8I4L3/Um
300なんて。。。200でも使いこなせてないユーザー多数だと思うんだけどね
SDどんどん容量あげてかないと厳しいわ

個人的にAFや光学式ズームほどすごいと思わないんだが・・・。
274非通知さん:04/05/17 15:29 ID:IAlkynzq
>>272
 最後いきなり「くださいっ!」なのにワラタ。
まぁ今回は光学ズームとスウィーベルスタイルの市場調査がメインなんだろ。
あとはおそらく開発費の削減だな。V601SHもかなり不良在庫化してるらしいからな。

V901SH(の発表)まで待ってみて、それでダメならvodaから足を洗えばいいじゃん。
今のvodaから端末性能を取ったら何も残らないし(w

俺はTV電話が出来る最強端末をずっと待ち続けてるが、
V901SHがダメならFOMAに行くつもり。auはTV電話端末出せるインフラじゃないのがネック。

>>273
 素直にうらやましいって言えよ。
もしV602SHが320万画素AFでA5406CAが202万画素AF光学ズームだったら同じ反応したか?
275非通知さん:04/05/17 15:34 ID:0oFnhjrH
>>271
出てみないとわからんな。
しかしA5406CAは1/1.8インチCCD・・こんなデカいCCDで光学ズームまで載せたら携帯に
入らなくなりそうな悪寒。
でもCCDは気合入れても(大きくなればなるほどコストアップにつながる)レンズは4枚構成の
うちガラスは1枚らしい。
暗黒オーラが直ってるのかどうか心配だな。
デジカメの場合はCCDが大きくなればなるほど画質(感度や色再現性など)が良いことが
多いのだが、スペースに制約のある携帯カメラでは必ずしもそれは言えないような気もする。
大きなCCDだとその分レンズも大きくしないと周辺光量や歪曲などは不利にもなるからね。
(5403CAの暗黒オーラは周辺光量不足が原因だろう)
まあ、そこで非球面レンズとかいろいろな技術はあって、それも日々進歩してるわけだが。
276非通知さん:04/05/17 15:36 ID:IAlkynzq
>>275
 画質に関してはまだ分かりませんよね、確かに。
他の機能とかスペックで比較してみたらどうなるかな、と思ったんです。
ネームバリューでauの方が売れるのは間違いないけど、純粋に端末的にはどうかな、と。
277非通知さん:04/05/17 15:39 ID:t62+fyDo
>>272
NECに負けたってどんな風に?最近ここ見る回数減ってたから知らんかったよ。

>53で味わった非メガピクセル、画素数もカシオに及ばずっていう屈辱を再び味わうのかと思うとむかむかしてくる。
非メガピクセルって煽りを受け入れてたんだ…。
つーか、こんな事でいちいち屈辱を感じてムカムカするなんて、携帯オタは大変ですね。
278非通知さん:04/05/17 15:40 ID:IAlkynzq
>>277
 いや、シャープ自身が受け入れてたからこそV601SHでは20「2」万画素にしたわけで(^-^;;;
279非通知さん:04/05/17 15:41 ID:J588ogc/
これだけボーダが落ち込んでるんだから、思い切って新機種の値段下げんとな。
280非通知さん:04/05/17 15:51 ID:e5yRe3vj
というか、暗黒オーラで気になったから調べてみたが
こりゃ酷いな

開発段階で気にならなかったわけじゃあるまいし
601のノイズみたいなものか?
281非通知さん:04/05/17 15:55 ID:IAlkynzq
↓参考になるサイト
ttp://ogre.c.fiw-web.net/a5403ca/

A5406CA・A5407CAで直ってなかったらA5406CAは確かに選択肢から除外だけど…。
直ってないのかな〜。
V601SHのノイズもV602SHでは直ってて欲しいな。
282非通知さん:04/05/17 16:04 ID:0oFnhjrH
>>281
5407CAは5403CAのマイナーチェンジだからそのままの可能性が高いと思う。
5406CAでいかにうまくやるかだな・・厚さ28mmもあるし、やはりレンズが大きくなって
しまったのだろうけど。
283非通知さん:04/05/17 16:34 ID:/VvMc/9s
602が一気にクソ化したな。
284非通知さん:04/05/17 16:43 ID:Viwzd+xQ
>>215
X4だよ。


予約しようと思ったら発売日が決まってからって言われた_| ̄|○
285非通知さん:04/05/17 16:57 ID:10vC7OVJ
5407CAすごいなと思ってau新機種スレ見てみたけど、案外auユーザーの反応が冷たいのね。
結局カメラの強化ばかりでは実際使う側の人にとってははキビシイって事なのかな?

あるいはカシオは暗黒オーラとやらでauユーザの反感を買ってしまったのか…。
だとしたらSHも「ノイズと勘違いしてしまったアレ」問題に真摯に取り組んだ方が良さそうだ。
286非通知さん:04/05/17 17:05 ID:10vC7OVJ
>>285
あ、320万画素は「A5406CA」か。
287非通知さん:04/05/17 17:12 ID:0oFnhjrH
282だけど少し訂正・・。
5407CAは200万画素のままながら、レンズは5403CAの3枚構成から4枚構成になるらしい。
マイナーチェンジで欠陥を修正か・・。

>>285
こちらのほうも602SHで改善してお茶を濁す、なんてことになるのかもな。
288非通知さん:04/05/17 17:17 ID:IHIYCKuB
CAだから嫌
これがA5406SHとかだったら即刻AU逃亡なんだが。
289非通知さん:04/05/17 17:19 ID:62xeIcYS
んなこたぁない
290非通知さん:04/05/17 17:22 ID:hsztsHLu
ここじゃ高画素数主義者ってのはあまり叩かれないのね。
つまりデジカメについての知識がほとんどないってことか。
320万画素搭載するなら、それ相応に他の部分も性能UPさせないと
とてもじゃないけど高画質とは言えない画像になっちゃうよ。

でも先に320万画素機出してくれたカシオは偉い!
他のメーカーの参考になる部分が多そうだからね。
291非通知さん:04/05/17 17:25 ID:AQfXCqme
結局V602SHって総合的に見て買い?
292非通知さん:04/05/17 17:25 ID:e5yRe3vj
同じ画素数なら、光学ズームでレンズがいい奴の方がいい

俺の持ってるヘタレデジカメの方が、画素数が多い601SHよりも綺麗だよ
293非通知さん:04/05/17 17:28 ID:VjBzqVUd
320万画素ならデジカメでいいじゃん。。。
漏れのデジカメがカシオの320万画素だよ。。。_| ̄|○
294非通知さん:04/05/17 17:28 ID:IHIYCKuB
どうせ300万画素越えをV901SHに搭載することはこれでほぼ確定したな
SHARPが黙ってるはずがない。
295非通知さん:04/05/17 17:33 ID:10vC7OVJ
>>290
そんなことはみんな分かっているかと。
ただ>>290自身が言うように、真っ先に320万画素出した事自体が凄いって言ってるんでしょう。
SHは画素数でトップを目指し続けてきたのに、これだけはっきりと数字で離されたのは驚きだと思う。
いや…だからって欲しくなったわけではないけど。

あと「画素数で画質が決まるわけではない」は今までウンザリする程語られてきた事で、
毎度スレが微妙に荒れるのでやめて置いた方が良いかと。
296非通知さん:04/05/17 17:42 ID:rblCnhTj
>294
それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ
297非通知さん:04/05/17 17:52 ID:knafrGRC
むしろデジカメメーカーでもあるカシオ相手に
よくやってんじゃないかと、思うんだけどね。
298非通知さん:04/05/17 17:59 ID:r8RCSL/B
L版プリントなら200万画素で十分ね。
100万画素も300万画素も帯に短したすきに長し。
それより未だA5406CAは画素以外の部分はSH53並なのね。ショボイわ。
あんだけムービーを売りにしてた割にはメールに添付できるだけで、QVGAサイズも撮れないし。
アプリケーション無しではスペックは成り立たないのに、なにやってるのカシオさん?
299非通知さん:04/05/17 18:10 ID:v1EX9/Z9
オレ300万画素のデジカメ持ってるけど、滅多に3Mで保存しないよ。
ほとんど2Mで十分。
ってか、オレの使い方がL版or2L版でのプリントメインだからなんだけどさ。
やたら3Mにしても容量喰うだけ。
わかってない人がほんの少しだけいる。
300非通知さん:04/05/17 18:21 ID:CzwuWyNp
あうのUSBクレードルは羨ましい。あれは便利そう。
つーかSH53より優れてるところもたくさんあるじゃん。劣ってる部分だけ見ても。。
301非通知さん:04/05/17 18:26 ID:r8RCSL/B
>>300
素直にSDをPCに差し込んだ方が早い。
302非通知さん:04/05/17 18:30 ID:agadVMhl
>>301
auのはminiSDだから取り扱いめんどくさそう。
クレードルなら乗せるだけでいいんだからあったほうがいいでしょ。
303非通知さん:04/05/17 18:33 ID:r8RCSL/B
>>302
それを考えてなかった。
しかし俺みたいにPCと充電器が別室にある人にとってはめんどくさいだけで恩恵が無いかも。
それに充電器のケーブルが1本から2本に増えちゃうし。
304非通知さん:04/05/17 18:35 ID:WuUTt35w
手軽さではUSBクレードルだろう。充電台に載せるだけだから。
端末のカバーを空けて差しかえる手間がない。
画像やムービーだけじゃなくて、
アドレスやスケジュールデータもシンクロナイズできるようだし。
305非通知さん:04/05/17 18:39 ID:xxDoh6Bg
なんで高画素数の端末が出ると、
前の画素数で十分だったとか、画素数だけ上げても意味がないと
いった意見をぶつけるやつがいるのだろうか。
しかも後者はデジカメ通であるかのように偉そうに振舞っているやつが多い。
カメラがついたときには、カメラなんていらん。
CCDが出たときにはCMOSのほうがいい。
30万画素が出たときには10万画素で十分だった。
100万画素が出たときには30万画素で十分だった。
200万画素が出たときには100万画素で十分だった。
300万画素が出たときには200万画素で十分だった。
なんでそんなに低スペックオタなのだろうか?
じゃあ一年前の端末より今の端末の写真のほうが汚いか?
フィルムの写真や他のデジカメに劣る以上、
進化は喜ぶべきだと思うのだが。
高画素化も写真の質を上げる上で、ひとつの強い要因である。
ほら、他の要因だってあるんじゃないかとつっこまれそうだが、
発売前のスペック発表なんて何万画素とか表面的なこと
しかわからないんだから、200万画素と言われるよりは
300万画素といわれたほうが期待が持てるじゃないか。
開発者、ユーザーが画質をチェックしている以上、
200万画素より劣る300万画素なんて同じ会社じゃありえないと思う。

SHARPも200万画素に甘んじてないで、高画素化を含めた
質の改善に努めろよ。ってことですよ僕が言いたいのは。
306非通知さん:04/05/17 18:39 ID:BEmjYYTR
カシオのやつはトータルパッケージ的に劣っているとVphoneUserとして信じたい

3.2MPixはすごいと思うけどその分バッテリー消費もすごいんじゃない
MiniSDカード128Mまで
辞書機能、音楽機能しっかりあるの
EZナビはうらやましい
デザインはいまいち
307非通知さん:04/05/17 18:40 ID:r8RCSL/B
>>305
カシオは画素だけに夢中になってトータルバランスに劣るからダメなのよ。
308非通知さん:04/05/17 18:43 ID:2Df7RO5L
>>307
カシオってソフト面でもかなり使いやすいし、バランスはいいと思うよ。
でもボーダシャープのような全部入りメーカーではない。
一般ユーザーには結構オススメのメーカー。ボーダ向けにも出してほしい。
309非通知さん:04/05/17 18:44 ID:cw6n82RB
>>305
200万画素⇒300万画素は、30万画素が100万画素になったほどの進化は期待できない上に、容量だけはデカくなるからなぁ。
高画素化はもうお腹いっぱいでつ、、、。
310非通知さん:04/05/17 18:45 ID:r8RCSL/B
>>308
ソフトはSHもよく出来てる思うが。
それよりカシオはソフトで対応できることをしない、これが問題。
例えばQVGA録画とかね。
311非通知さん:04/05/17 18:49 ID:2Df7RO5L
>>310
俺はSHが劣るとは言ってない。53以降改善されたしね。
ただトータルバランス的にはカシオって本当に優れてるメーカーだよ。
使って初めて分かるよさというか。ボーダのTみたいな。
312非通知さん:04/05/17 19:09 ID:IHIYCKuB
SHは冒険するメーカーだからな。
確実に進んでいく高画素化よりも先に光学ズームにチャレンジしたんでしょ?
313非通知さん:04/05/17 19:11 ID:IHIYCKuB
314285:04/05/17 19:14 ID:10vC7OVJ
>>285の上二行を読み返すと確かに「320万画素になったからスゲーカメラ強化」って言ってるように見えるね。スマンかった。
「320万画素って、全端末中最大の数字が一つでも出てきてauは盛り上がってるかと思ったのに、意外とそうでもなかった」
って言いたかっただけ。

しかしまぁ画素数の話をするとすぐ「カメラ通」が飛び付いて来るから迂闊に口に出来ないな。
315_:04/05/17 19:21 ID:wxJ7ptdE
例えば2〜3メートル離れた所にいる人物を撮影する場合、
300万画素で小さく撮るより、光学2倍ズームの200万画素で撮る方がキレイなのは
明らかなんじゃないだろうか。
実質400万画素....って、この考え間違ってる?
教えて、エロい人。
316非通知さん:04/05/17 19:26 ID:agadVMhl
>>310
詳しいことは知らないが、動画はハードウェア使ってるんじゃないの?
MPEG4はエンコードもデコードもCPU負荷が大きいから
携帯のCPUではソフトウェアではリアルタイムエンコはできないような気がする。
317非通知さん:04/05/17 19:30 ID:No832xBk
>>314
要するに200万画素の時点で画素はもう十分って思ってるやつがほとんどって事だろ。
>>305にずっと〜で十分と言われてるなんて書いてあるけど30万画素出たときに10漫画で十分なんていうヤツいたか?
確かに200万画素の頃に100万画素でも事足りるとは思ったが。
実際、V601SHでも写真撮るときは240*320、480*640、768*1024くらいしか使わないな(個人的な話だが)
318非通知さん:04/05/17 19:46 ID:kCReYhc6
SH53からV601SHの差は、実はAFとか画素数以外の部分が大きいと思う。
319非通知さん:04/05/17 19:47 ID:10vC7OVJ
>>315
3メートル離れて光学2倍で撮る=1.5(?)メートル離れて普通に撮る、なはず。
ただ例として出しただけだろうけど、人物を撮るのに一般的にズームを使う必要は無いと思う。近寄れば良いだけだから。
むしろ30メートルとか、近寄りようの無いものを撮るのにズームが活躍する。

>>317
「SH53はメガピクセルではない!」とか、やたらと細かい所にもこだわってたから、
今回も「602SHに勝った!」とか騒いでる物かと思ったよ。

>>305にずっと〜で十分と言われてるなんて書いてあるけど30万画素出たときに10漫画で十分なんていうヤツいたか?
「どうせデジカメには劣るんだから、携帯は10万画素で良いじゃん」「携帯の液晶では10万で充分」って意見はあったよ。
SH51の時に。
320非通知さん:04/05/17 19:59 ID:hsztsHLu
>>305
カシオのEXILIM-Z40は400万画素なのに、300万画素の下位モデルZ30
の方が画質が良いとか、暗所に強いとか言うのを耳にするんだよね。
つまり、オーバースペックなんだよZ40の方は。
それと同じで今回のケータイの件も、あんな小さい携帯電話に
それほどの画素を積んでも、余計汚くなるだけじゃないのかと言いたいのよ。
だからユーザーの誤解を招く(300万画素だから高画質ですというような)ことは
やめてほしいんだよね。
321非通知さん:04/05/17 19:59 ID:CfwL/Ngp
>>318
アイコンか?
322非通知さん:04/05/17 20:01 ID:OuTyBjLA
あうの端末の話題するなら他所でどぞ。
323非通知さん:04/05/17 20:11 ID:vbIcg3D0
>>321
T4チップ搭載とでMPEG4QVGA再生とか
324非通知さん:04/05/17 20:16 ID:q844D75y
>>322が的確な意見を言った
325非通知さん:04/05/17 20:23 ID:pbEcHWqc
比較、対照、検証、は必要だと思われ!?

各キャリア、機種の一長一短を検証し、自分に何が1番フィットするかを思考する事は必要かと

『井の中の蛙』ではUserとしての視界も狭くなる
326非通知さん:04/05/17 20:27 ID:OuTyBjLA
>>325
そんな事しても(´・ω・`)ショボーンになるだけだから無駄。
327非通知さん:04/05/17 20:35 ID:kCReYhc6
>>320
CCDの大きさを据え置きにしたまま画素数を増やすと感度・ノイズなどは不利になる。
Z30とZ40の違いはそのパターン。

A5406CAは・・携帯に1/1.8インチCCDなんて冗談かと思った(w
画素数は5割増でもCCDの面積は倍以上あるけどCCDがでかくなるということはレンズもその分
大きくなるわけで・・で、厚さ28mmもあるわけだな。
V602SHはCCDのサイズはV601SHと同様で、さらに光学ズームをつけて同等の厚さにうまくまとめて
いるが・・3mmの差は大きいだろうな。
328非通知さん:04/05/17 20:45 ID:vLUnYSc8
さっき押入れの大掃除してたら、約一年くらい前のJフォン
カタログを発掘した。カタログの表紙にはベッカム。
「懐かしいなぁ」と思いつつ、パラパラとページをめくると
J-SH52が最新機種だった。
高精度CCDカメラで綺麗に撮る事が出来ますみたいなことが書いてあって、
31万画素カメラを自慢してあった。
まさか一年でここまで進化するとは一年前の俺は思わなかっただろうな・・・
J-SH52(53)から約一年でこの性能。すごいぜシャープの携帯電話!
329非通知さん:04/05/17 20:47 ID:pbEcHWqc
言わずもがな!

光学AFカメラとデジタルAFを比較すれば、光学の鮮明度はデジタルの画素数の2倍に相当する。

つまり、200万画素ならDAFの400万画素と並ぶ
330非通知さん:04/05/17 21:03 ID:XUpxvbFO
で、発売はいつなの?
331非通知さん:04/05/17 21:05 ID:p8hb8JgB
なんかラボに入れなくなったね
332非通知さん:04/05/17 21:08 ID:luA2x2UT
>>330
昨日予約したとき、
「忘れた頃に連絡が行くと思いますが‥‥」と言われたよ・・・(´・ω・`)
333非通知さん:04/05/17 21:11 ID:lafN/SMv
>>331
転送料オーバーでアカウント停止中らしい
334非通知さん:04/05/17 21:15 ID:fMhFKRv/
>>333
VODAFONEの陰謀だ。

間違いない!
335非通知さん:04/05/17 21:15 ID:j4N6ivDu
>>333
人気なんだねー
336非通知さん:04/05/17 21:20 ID:vLUnYSc8
>>334
「ボーダフォンの陰謀なんだ間違いない」
信じきった彼はとうとうそれを確かめる旅に出るとする
337非通知さん:04/05/17 21:26 ID:f9+Y3hK6
厨サイトには厨が溜まり易いんだよね〜
だから当然転送量も上がるし。

と言うか、あのムービーが原因だろう。

ダウンロードさせればいいものをわざわざストーリーミングっぽくするからだ。
338非通知さん:04/05/17 21:31 ID:6UmpG94h
保存時間に1分かかったりして。カシオ
339非通知さん:04/05/17 21:35 ID:SfMuAUwn
カツオ、保存は一瞬だそうだ。SHモバイルのおかげだろうな。
340非通知さん:04/05/17 21:45 ID:k967B1Q2
光学2倍200万画素と300万画素どっちが勝ってるかは
発売されてからじゃないと分からない。
341非通知さん:04/05/17 21:57 ID:LC7Co/EM
素直にカメラスペックでシャープを出し抜いたカシオは凄いと思う
ただ幅52mm、厚み28mmはヤバイよな・・・女性とか子供は片手で持てないだろ

むしろあのカメラユニット使ってまともなレンズつけて
超小型EXILIMでも作った方が売れる気がするな、俺は
342非通知さん:04/05/17 21:59 ID:yw3939UC
このクラスになってくると、デジカメの歴史見てる限り
CCDとか光学系の設計も重要だけど
CCDの吐いたデータを処理するエンジンなんかもかなり効いてくるんだよな。
V602SHがT4G、A5406CAはMobileSH3にデータ送って任せっきりになるんだろうか。
実際の画像が出てこないとカタログスペックだけじゃ評価難しいな。
343非通知さん:04/05/17 22:02 ID:LC7Co/EM
たしかPはビーナスエンジンだか積んでるんだっけか?
344非通知さん:04/05/17 22:12 ID:nngsFbWl
>>343
なんかエロい名前だな。
345非通知さん:04/05/17 22:13 ID:j4N6ivDu
>>344
(・∀・)ピーナスエンジン
346非通知さん:04/05/17 22:13 ID:Viwzd+xQ
>>344
B茄子猿人がか?
347非通知さん:04/05/17 22:14 ID:2O64eSuK
vラボがアク金(403)だ・・・
348非通知さん:04/05/17 22:14 ID:5LIQL8hI
>>228
関西だYO
俺も5年間ローコールプランずっとできたからかえたくないんだよね
でも602に絶対替える

>>229
同士よ・゚・(ノД`)・゚・。
話すの夜だけでいいもんな
349非通知さん:04/05/17 22:22 ID:ZESiAAl/
V601SHでQVGAサイズの撮影をすると、200万画素分のデータをQVGAサイズに丸め込むので、
下位機種でQVGAサイズを撮影したときよりもノイズなどがなくなりきれいに撮れる。
200万画素そのままを最大解像度で保存すると、PCでピクセル等倍に表示したときにノイズが目立つ。
てなわけで、QVGAサイズの撮影でも200万画素は非常に有効。
ちなみにデジタルズームすると汚くなるが、その程度も200万画素だと緩和される。
350非通知さん:04/05/17 22:23 ID:JA4ckkbz
光学も2倍位じゃたいしたことない。ただ携帯に搭載されたこと自体だけに価値があるだけで、性能は何年も前に当たり前のレベル。他にすぐに追い越されて行くよ。
351非通知さん:04/05/17 22:23 ID:8imWPcsq
CASIOはA5403CAの時のことを考えると、画素数の多い機種はレンズの悪さが目立ちそうだ。
大きな画像撮るのでなければA5407CAの方が画質良くなりそうだな。A5403CAの教訓得てレンズに力入れてるし。

その点DOCOMOで2機種、VODAで1機種出してるSHARP200万画素モジュールの設定は完成されつつあるから
画質の点では不安はなさそう。露出がやたら低いとかの問題(仕様?)も解決してくれるといいけど。
352非通知さん:04/05/17 22:25 ID:8imWPcsq
>>350
まあ、2倍以上のOZだとレンズが飛び出しかねない。携帯でそれは困るかも。
353非通知さん:04/05/17 22:27 ID:yw3939UC
>>351
>露出がやたら低いとかの問題

写メールの頃評価のよかった調整を、携帯の液晶以外で見るようになった
「デジカメモード」でも引きずってる気がする。
53の輪郭検出効き過ぎなんかも根っこが同じ予感。
354非通知さん:04/05/17 22:42 ID:zxcy8Hdz
携帯カメラのレンズって何インチなんですか?知っている人います?
355354:04/05/17 22:44 ID:zxcy8Hdz
レンズじゃなくてCCDっす。\(__ )スマソ
356非通知さん:04/05/17 22:51 ID:8imWPcsq
V801SHなんか1メガだけど結構画質良いよね。携帯はレンズ大きく出来ないから、
極端な多素子化は難しいんじゃない?逆に素子一つの大きさが小さくなるせいで
小さいサイズの写真撮った時画質悪くなるかも。

もし出すとすれば300万画素クラスカメラはV901SHで出す悪寒。
てかV602SHで出したらV901SH買うメリット殆どなくなっちゃう罠。
SHARPは多分もう液晶部にカメラを搭載しないからCASIOよりはレンズを大きく取れるかも。
357非通知さん:04/05/17 22:53 ID:zW7HMXKe
>>354
SHの200万画素機は1/2.7インチだよ。
358非通知さん:04/05/17 23:14 ID:8imWPcsq
300万画素でも1/2.7インチのCCDだったらSHARPは神だな。
359非通知さん:04/05/17 23:23 ID:lafN/SMv
1/2.7って小さくない?
360非通知さん:04/05/17 23:38 ID:kDzBC2Es
http://www1.odn.ne.jp/j-phone/

スルーしていってください。
361非通知さん:04/05/17 23:42 ID:zxcy8Hdz
1/1.8インチ320万画素のカシオが圧勝ですな。
さすがデジカメメーカー。
362非通知さん:04/05/17 23:47 ID:Y+npXuao
>>361
実機の画像を見ないとねぇ。5403の例もある。
俺は602SHの方が結局綺麗な写真取れる気がする。
363非通知さん:04/05/17 23:48 ID:8imWPcsq
>>361
まさか、
素子小さい=性能良い
なんて勘違い起こしてないだろうな?

ってかCASIOは逆にデジカメを作ってる分、カメラ付き携帯がデジカメに近づくのが美味しくないんじゃないか?
デジカメ作ってなくて、カメラ付きがデジカメ超えたとしても失うものが何も無いSHARPの方が本気汁だせそうな・・・。
364非通知さん:04/05/18 00:05 ID:ts10r8kk
602ってデジタルズーム何倍まで?
365非通知さん:04/05/18 00:05 ID:jECgP6+Z
>>358
デジカメでは300万画素は1/2.7インチCCDがほとんどだけどね。
CCDを大きくすると何もかもが大きくなってしまう。

>>363
というか、素子は今度のカシオは大きくなるんだが・・・。
小型化にもコスト的にも不利なのにそれを載せたのは何かしら意味があるのではないかと思う。
しかしレンズは4枚中ガラスは1枚だな・・601SHや505iS、900iは3枚全部ガラスだね。
366134@遅レス:04/05/18 00:08 ID:StMLOJUE
折りたたみは幅広いせいでボタン間隔が広くて大変、チマチマうちたい!

>>143
>AU社のINFOBAR

それ絶対使いやすいよ!モック触って最高だと思いました。
だけどAUの料金プランが意味わからないので辞めました。

しかし、いろいろなモック触るけど、操作性の面で
いまだにJ-SH03を超える携帯は無い。
いや、あるというか、友人のJ-SH02が一番押しやすかった。
03でFボタンが引っ込んだせいでちょっちつかいにくくなった。

操作性について

01 知らない
02 神機
03 名機
04 ちょっと微妙
05 腐った
06 04よりちょっと微妙に微妙
以降、腐ってる。
367非通知さん:04/05/18 00:14 ID:mXbkbcT5
>>366
ドコモからストレートタイプの小さいのが出るからそれにしな。
つーか、何でこのスレにきたの?
368非通知さん:04/05/18 00:14 ID:g+S3jQWE
随分遅レスだな。ストレートだと内の母親のDN03が結構押しやすいと思った。
369非通知さん:04/05/18 00:14 ID:ts10r8kk
光学2倍200万画素と320万画素だと前者の方が数値的には勝ってるね。
まぁあとは画質の問題か。液晶メーカーはデジカメメーカーに勝てるのか?!
370非通知さん:04/05/18 00:15 ID:h1s98nJL
結局どっちのほうが素子大きいの?
371非通知さん:04/05/18 00:16 ID:g+S3jQWE
>>369
V601SHとA5403CAを比べてみると良いと思いまつ。
372非通知さん:04/05/18 00:20 ID:g+S3jQWE
素子の大きさという微妙なポイントに議論の主題が逝ってるような・・・。
あくまで画質の良し悪しを決める一要素に過ぎないんだけどね。

・・・実は誘導した張本人は自分だった気がしてきた今日この頃。
373非通知さん:04/05/18 00:22 ID:luzPX/97
 カメラ性能で拘ってる所、申し訳ないんですが、誰かDisnyスタイルの
搭載が継続されてるかどうか、ご存じの方居ませんか? 色んな記事
探してみたんですが、その点が書かれているのが見つからなくて。
 もしかして無いのかなあ……
37453使い:04/05/18 00:23 ID:wGdzP7Sc
需要があったのか・・・
375非通知さん:04/05/18 00:31 ID:ts10r8kk
女ウケいいよ
Disneyスタイルは
376非通知さん:04/05/18 00:32 ID:g+S3jQWE
俺は新機種買ってから1週間程でずにーですたい。
377非通知さん:04/05/18 00:45 ID:VVn8/mIM
俺はデニースタイル。

待ち受けは横浜スタジアムの画像とデニーのアップの画像。
サブ待ちうけは大ちゃんの写真。


これぞ、ファンってやつだろ。
|`・ω・)
378非通知さん:04/05/18 01:04 ID:tw6JRigX
602の光学ズームって
1〜2倍のリニアズーム?
それとも1⇔2倍の切り替え式?

おしえてえろゐ人
379非通知さん:04/05/18 01:05 ID:h1s98nJL
俺エロく無いけど

切り替えだったと思う
380非通知さん:04/05/18 01:07 ID:h1s98nJL
381非通知さん:04/05/18 01:07 ID:tw6JRigX
>>379
ありがdえろくない人w
382非通知さん:04/05/18 01:08 ID:tw6JRigX
>>380
サンクス♪
383非通知さん:04/05/18 01:08 ID:NnLqsomD
>>378
ビジネスショウで見てきたけど、リニアズームじゃなかったよ。
光学ズームは左ソフトキーのボーダフォンライブ!ボタンを押すと、
ドキュンといきなり2倍ズームになる感じ。
普通の光学ズームは今まで通りカクカクです。
ビデオカメラモード中にズームすると音が割れるんすよね〜。
ここは改善希望です。


ちなみに401Dのリニアズームは立派でした。
あのサイドのタッチパッドを指でなぞるとキレイにズームしました。
384非通知さん:04/05/18 01:08 ID:QdwflgFZ
まだ、403だ・・・Vラボ
385非通知さん:04/05/18 01:12 ID:NnLqsomD
>>366
わかる、わかる!
SH02ってボタンが浮き出てたせいで、すごく押しやすかった。
あとブラインドタッチもできたし、メールを超高速で打てたよね。
自分の早うちにケータイが瞬時には反応しないんだけど、
ちゃんと後から追いついてきてくれるところがかわいかった(´∀`)
386非通知さん:04/05/18 01:19 ID:zUzpAyux
>>384
アカウント停止くらったそうです
387非通知さん:04/05/18 01:22 ID:tw6JRigX
>>383
詳しいレポ、ありがとうヽ(´ー`)ノ

機種変するか迷う処だなぁ。。
388非通知さん:04/05/18 01:27 ID:p2s3IDds
勝負に出たカシオと、光学ズームモジュール搭載機の試験に出たシャープの戦いだな。
光学搭載300万画素が901SHに搭載されるのは、やはり間違いないか。
以前出てた噂のときも、602SHは901SHの試験モデルと言われてたし。
389非通知さん:04/05/18 01:31 ID:xt+2qITk
>>377
ある意味神だな。
どうせなら大ちゃんをメイン待ち受けにしたらいいのに。
390非通知さん:04/05/18 01:35 ID:zda+fLBD
>>383
普通のデジタルズームでは・・・?と突っ込んでみる

おれもビデオモードの改善希望
391非通知さん:04/05/18 02:20 ID:lPPOQaJa
意味ない計算だけどいちおう…

1/2.7/200万 > 1/1.8/320万

でいいんだよね?
392非通知さん:04/05/18 03:19 ID:NnLqsomD
>>390
普通のデジタルモードでもカクカクですよ。
長押ししても無駄だった(´-ω-`)
393非通知さん:04/05/18 03:23 ID:WhKn0xrw
動画やら音楽やらって最初から入ってるSDカードで何分くらい入るのでしょうか?
394非通知さん:04/05/18 03:25 ID:NnLqsomD
>>393
最初からSDカードは入ってないのよ。
動画はQVGSのビデオカメラモードで本体に約10分だったかな。
395非通知さん:04/05/18 03:25 ID:eaa2Fb68
SDカードは最初から入ってません
自分で欲しい容量のを買ってください
音楽聴くのも後から1500円払ってください
396非通知さん:04/05/18 03:29 ID:NnLqsomD

そういえばこのケータイ本体容量何MBなんだろう。
397非通知:04/05/18 03:36 ID:JTcTT8Br
602SHのムービーは秒間15コマだよね
SH53のムービー機能って何コマでしたっけ?
398393:04/05/18 03:41 ID:WhKn0xrw
>>394->>395
FOMAに移る前はSH52使ってたから、てっきり今回も8Mくらいのが憑いてくるのかと思ってました。
ミュージックキーか何かは購入するつもりです。それをメインに使いたいので。

これの一番上がV602SHに近いですね。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/22/news070.html
399非通知さん:04/05/18 03:51 ID:zda+fLBD
>>392
いや、俺は>>383の普通の光学ズームって文書に突っ込んだんだ
すまん。
400非通知さん:04/05/18 04:06 ID:AJewtJ1C
>>391
(1/2.7)*(1/2.7)=約0.137平方インチ
(1/1.8)*(1/1.8)=約0.308平方インチ
前者を200万、後者を320万で割った場合、後者のほうが1画素あたりの面積は広い。
しかしこれは性能の一つの要素でしかなく、200万画素同士の比較はCCDのサイズも
同じだったにもかかわらずCAはレンズが命取りになったしどちらが綺麗で使いやすいかは
出てみないと分からないだろう。
401非通知さん:04/05/18 05:05 ID:AJewtJ1C
仮想敵と同じレンズとCCDを使っていると予想されるデジカメの画像。
http://www.exilim.jp/ex_s3/gallery/
402非通知さん:04/05/18 05:30 ID:oro4bu5M
>401

固定焦点とAFっていう違いはあるね。
403非通知さん:04/05/18 06:06 ID:x/qNfYH4
V602SHとは違い、CAは所詮カメラだけの携帯。
てゆうか320万あっても、あまりそれの恩恵を受けることがない。
404非通知さん:04/05/18 06:57 ID:MgaJZdd0
>>403
信者か?
602SHに202万画素光学ズームがあってカメラ以外の恩恵どこにあるんだ?
どっちも携帯電話としてはなんの役に立たない機能だろーがよ。
405非通知さん:04/05/18 06:59 ID:vjnhc/xs
200万画素( ´,_ゝ`)プッ
406非通知さん:04/05/18 07:29 ID:B2YVkTyK
あうあうあうあばばばばばばばばばば〜
407非通知さん:04/05/18 07:30 ID:x/qNfYH4
>>404
そんなこというくらいならこのスレにこなければいい。
CAには音楽再生機能も電子ブックもないし。でもCAはCAでイイとこはあるが。
408非通知さん:04/05/18 07:44 ID:TCjfa5Qd
>>407
カシオは、新規2万5千円だが
最近AUは高いよな
レンズなんか60円程度の原価だぜ
409非通知さん:04/05/18 07:50 ID:nH8QdPAh
今日602SH購入を前に256のSDメモリ買ってきますー
410非通知さん:04/05/18 08:00 ID:TuvmLmp/
ボダのことだからまた機種変バカ高になるんだろうか。
そろそろ気合入れてサービス向上してほしいのだが。
411非通知さん:04/05/18 08:12 ID:usT3cZyW
>>408
端末価格はレンズの原価だけで決まらないです(汗
画像処理用のコンパニオンチップ等、コスト上昇の要素は他にも
多々あります。
最新のSHmobileなんて、1個4200円〜もする。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news035.html

shは光学ズーム搭載で、価格が上昇しないか不安…。
ほすい。
412非通知さん:04/05/18 08:15 ID:7Jkz2ORN
発売は6月下旬?
実売価格、新規はいくらくらいでしょう?
色が良すぎて、決まらないやー。
413非通知さん:04/05/18 08:27 ID:AlD3egoN
発売日もしくは直後に買おうと思ってるんですけど、予約をしないとすぐには買えないものなんでしょうか?
414非通知さん:04/05/18 08:30 ID:Tgq7hRhQ
>>413
予約しないで買いに行って待たされるのは良く見る。
でも店によっては予約受け付けない場合もあるんで先にTEL汁
415非通知さん:04/05/18 08:33 ID:AlD3egoN
>>414
なるほど、非常に参考になりました。
ありがとう。
416非通知さん:04/05/18 08:39 ID:Mk02KamR
携帯を予約してまで買うのはOTAくらいだよ
俺が店員なら空予約を受け付けて
オタが激怒するのを楽しみにまっちゃいます!!
417非通知さん:04/05/18 09:07 ID:p2s3IDds
値段は601SHと同等か、少し安くするかもな。
いちおう戦略モデルだから、売れてくれないとダメだし。
418非通知さん:04/05/18 09:18 ID:jb1AjuiK
602・・・イラネ
419391:04/05/18 09:22 ID:8fEGg0QM
>>400
あ、そうか。面積から割らないとだめなんですね。
420391:04/05/18 09:29 ID:8fEGg0QM
ていうか、今まで1/1.8とか1/2,7っていう数字が
面積だと思ってた(._.ゞ)
421非通知さん:04/05/18 09:55 ID:uKHgr5cq
>>411
あと、5406CAは1/1.8インチのCCDもコスト的にはかなりの大盤振る舞いだね。
レンズにかんしてはSHのほうが金をかけるだろうが・・。
422非通知さん:04/05/18 10:50 ID:cgZ7GlrC
デジカメクラスになってくると、単に画素数だけでなく
・光学系
・センサ素子(方式・画素数・サイズ)
・画像処理エンジン
の3点がどれも重要になってくるし
実際にデジカメの広告もそっちにシフト気味。

光学系はスペースに余裕のあるV602SH有利、
センサは320万画素の大型CCD乗っけたA5406CAが有利
あとは処理エンジンの性能と光学・センサのバランス次第だね。


>>412
T4Gもサンプル価格4000円だったりする。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_02/pr_j2301.htm
423非通知さん:04/05/18 11:22 ID:GxnYw+Ad
サンプル価格と量産価格は違うだろ
424非通知さん:04/05/18 11:30 ID:0DMQ+Lns
>>423
411でサンプル価格持ち出したから422もサンプル価格出しただけじゃないかな?
参考程度ってことで、それはそれでいいんじゃない?
425非通知さん:04/05/18 12:00 ID:mk5ZJ+g1

690 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/18 11:56 ID:mq2iEDiB

なんちゃってズーム

面白い(w

鰹がなんちゃってズーム付きの320万画素ケータイ? はぁ?

光学ズームが無けりゃ画質は落ちるし使えないじゃん(w

ははははははははははははははははははははははははははははははは
426非通知さん:04/05/18 12:03 ID:mk5ZJ+g1

692 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/18 12:00 ID:mq2iEDiB

スレ違いだけどさ

映画でやってる両手を叩くと照明が消えるやつ

海外で音感センサー付きの照明器具買ってきたよ

電圧? もちろん日本で使えるやつさ(w

欠点があったよ

テレビで客が拍手されると音がでかいと消える・・・欝だ・・・

特に笑っていいともの時間は嫌いだ(w
427非通知さん:04/05/18 12:05 ID:mk5ZJ+g1

694 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/18 12:02 ID:mq2iEDiB

光学ズーム無いの? マジで?(プッ

なんちゃってズームで高画質?

笑わせんなよ(w
428非通知さん:04/05/18 12:19 ID:mk5ZJ+g1
429非通知さん:04/05/18 12:27 ID:ZZHnAjdR
602SHって64和音だけど、やっぱウェブは12KBまでなのかな…。
もし12KBまでなら容量の限界でハイクオリティーなものができてもダウンロードできないから64和音の意味はあまり意味はないと思うけど…。
たしかVGSは20KBだったような気が。。。
430非通知さん:04/05/18 12:28 ID:8AHDEh2v
>>407
電子ブックとか音楽再生のどこに202万画素カメラの恩恵があるんだよ?
431非通知さん:04/05/18 12:29 ID:RdWgTXN4
>>429
VGSは200KB。
新V6シリーズはウェブは30kBらしい(違うかもね)
432非通知さん:04/05/18 12:34 ID:GYQ+xuwy
この携帯はカメラだけじゃないってことだ。
433非通知さん:04/05/18 12:38 ID:cgZ7GlrC
>>429
MA-5は変態音源なので
64和音を鵜呑みにしないようご注意ください。

実際使われるのはAL×1、FM×15/32、WT×15のモードが多いのかな。
434非通知さん:04/05/18 12:44 ID:UAmLZDVh
MA-5がどうこうというより、webが30kBになれば
ローカルコンテンツのmmfの制限も同じく30kBになるだろうから
まじで容量増やしてホスィ…
435非通知さん:04/05/18 12:47 ID:gXo/wXqH
電子ブックってさ必要な機能?
436非通知さん:04/05/18 12:49 ID:GxnYw+Ad
もともとローカルコンテンツの容量は、601なら30K以上じゃなかった?
437非通知さん:04/05/18 12:53 ID:UAmLZDVh
>>435
すごくありがた〜い機能だよ。
何と言っても読み込み容量が実質無制限なところが(・∀・)イイ!!

>>436
画像なら30kBまでだけど、mmfは12kBのまま。
438非通知さん:04/05/18 13:16 ID:GxnYw+Ad
>>437
SH51でも、mmfで15kの使えたよ
439非通知さん:04/05/18 13:17 ID:fpdL7IW6
また602SHも地方先行なんだろうか…。
今度は3色同時に出るんだろうか…。

供給量は601の時が53に比べて比較的余裕があったけど、今回53からの機種変が多いと
また供給量不足になるんだろうな…。
440非通知さん:04/05/18 13:23 ID:rlHnbYbE
漏れMA1なら2着持ってるよ。セージとブラック。
441非通知さん:04/05/18 13:31 ID:biE7W3Tz
電子ブックって・・・何?
442非通知さん:04/05/18 13:37 ID:kw0dhMWV
>>441
その名の通り、携帯で本を読むのさ

ファミマ辺りでSDにDLしたりしてな
443非通知さん:04/05/18 14:01 ID:1Ja7u1sd
>>348
オレも関西で、ずっと+ローコールの5年目、今無料期間中・・・
J-SH08は勝手に電源切れるようになってきたからV602SHに変えたいんだが、
プラン変えたら今までの5年間捨てて1からのスタートだし、ずっとも消えるし・・・

ところでエニーキーアンサー(数字キーでも電話を取れてしまうやつ)って
ON/OFFできるようになってる?
前使ってた機種はOFFにできたんだがSH08はONしか選択肢がないから、
メール作成中は迷惑電話も全部秒速で通話状態になってしまって困ってる・・・
V601SHの段階のデータでもいいので、知ってる人教えて下さい。
444非通知さん:04/05/18 14:04 ID:mXbkbcT5
>>441
2chの過去ログ読むのに便利かもね。パケ代もいらないし。
今SH52使ってて12KBくらいまでのテキストしか読めないので全然使えないが、
電子ブックだと無制限らしいのでよさそう。
445非通知さん:04/05/18 14:10 ID:gPBtUEM1
>>437
601SHは40kのmmf聴けるよ?
それでえせ着うたみんな作ってるじゃん。
602SHはもっと容量増えてないかなぁ。
そーすりゃ、着うたを自作できる!
446非通知さん:04/05/18 14:12 ID:l7UbaNCW
電子ブック、2.1Mのテキストも読めることを確認した。これやっぱり無制限なんですかね?
447非通知さん:04/05/18 14:13 ID:SvSBayei
電子ブックかなり良いよ。
448非通知さん:04/05/18 14:14 ID:UAmLZDVh
>>438,>>445
ローカルコンテンツ上での事なんだけど・・・
データフォルダ上で再生するならその通りだけどね。
449非通知さん:04/05/18 14:17 ID:/TVFvsF2
>>397
SH53は撮影は176*144で5fps。
自作は最大で10fpsくらい(これ以上はコマ落ち)
ちなみに601SHは320*240で15fps
自作はビットレートにもよるがそれなりの画質で30fpsも可能。

SDの容量を考えると無駄に高画質なのは逆に使えないから
動画部分は601SHので十分なんだよね。
でも音声はあまりよくないからそっちの方を強化して欲しいところ
450非通知さん:04/05/18 14:44 ID:lsTvsNOZ
>>448
要するにおまいさんは
ローカルコンテンツで音付きAirがやりたい、と。
451非通知さん:04/05/18 14:50 ID:UAmLZDVh
>>450
げっ、バレたw
452非通知さん:04/05/18 14:51 ID:kw0dhMWV
>>443
旧⇒新プランでも契約期間は引き継ぎに成るから、5年間は無断ではない。
453非通知さん:04/05/18 14:53 ID:2yRWQyMb
流れ無視ですまん。
いろいろ言われてる青の色合いだが、
記憶を頼りに作ってみた。
こんな感じだったと思うのだが、どうでしょ?
実機見たことある人の意見が聞きたい
ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/26/img/57417.jpg
454非通知さん:04/05/18 14:54 ID:kw0dhMWV
無断→無駄でちた
455非通知さん:04/05/18 14:55 ID:2BQSOwyR
53から変えたいけど高いらしいね。
mp3がついてるのが欲しいから8か6か…
やっぱ6の方がいいかね?
456非通知さん:04/05/18 15:00 ID:/TVFvsF2
mp3目当てならプレイリスト対応のVGSが良いですよ
457非通知さん:04/05/18 15:01 ID:zd7nLxrh
実機触ったことある人に情報求む。
ボイスレコーダーのデーターはパソコンで
再生できそうでしたか?
結構使ってる機能だからパソコンで
聞けるようにしてほしいんだけどなぁ。
458非通知さん:04/05/18 15:04 ID:mXbkbcT5
>>453
想像してたよりも黒っぽいですね。
個人的に601みたいな真っ青は嫌だったのでうれしいかも。
カメラ付いてない側の画像見たことないんだけど何色なんですか?
内側の部分はシルバー?ですよね。
459453:04/05/18 15:19 ID:2yRWQyMb
>>458
実機は鏡面加工なので映り込み等でさらに黒っぽく見えた。
いろいろ角度を変えて確認したけど
「黒か?…あぁ青っちゃ青だね…」って感じだった。
内側も外側もシルバー。
白の内側とかのシルバーと同じかはわかんないです。
460非通知さん:04/05/18 15:37 ID:PCOF6+zl
>>459
赤の液晶の裏は、何色?
黒or赤?
461453:04/05/18 15:44 ID:2yRWQyMb
>>460
黒です。
基本的にカメラのある面のみ色で後は
白&青がシルバー、赤が黒一色です(表と内側で微妙に違うかもですが)。
462非通知さん:04/05/18 15:55 ID:PCOF6+zl
>>461
ありがd
ということは、黒い携帯でカメラのある面だけが赤ですか・・・
(3/4が黒で1/4が赤)
ガックリ.........._| ̄|○
パネル裏は、赤であって欲しかった。
せめて、パネル裏の黒は、艶あり希望!!
463非通知さん:04/05/18 15:58 ID:0Gw3bdl/
画像の発表が不親切だ
464非通知さん:04/05/18 16:00 ID:PCOF6+zl
そう思う。一番知りたい部分を見せて紅
465453:04/05/18 16:07 ID:2yRWQyMb
黒は艶あり。
でも粗いラメが少し入ってます。(個人的にラメ嫌い)
466441:04/05/18 16:11 ID:Bg4tC7+9
>>442
>>444
ありがとね
467BLUE ◆jodSh4MSQs :04/05/18 16:23 ID:O3Dmjmvi
>>462
赤の液晶裏の写真です。
ttp://www.info-k.com/uploads/img40a1e1e2659e2.jpg
468非通知さん:04/05/18 16:29 ID:TCjfa5Qd
469非通知さん:04/05/18 16:39 ID:PCOF6+zl
>>467
ラメは、ショボーンですが艶ありなので我慢汁
赤に機種変します。
みなさんありがd。
470非通知さん:04/05/18 16:40 ID:VVn8/mIM
>>389
大ちゃんがメインだったら待ち受け開くたびに笑っちまうw
そりゃあちょっと無理だ。

デニーってなかなかカッコ良いよな。
471非通知さん:04/05/18 16:42 ID:/TwqbQSz
AAC着うたは200Kまでだよね?
ってことはAAC形式でSDAIRのBGM作れば(ry

スレ違いスマソ
472非通知さん:04/05/18 16:44 ID:SvSBayei
>>467
キモッ!!!!
なんなんだそのでたらめなラメは・・・・・
安っぽいラメは激しく価値が下がる・・・・・・
473非通知さん:04/05/18 16:44 ID:RdWgTXN4
そろそろAAC研究始めた方がいいかもな。601Tスレと共同で。
474非通知さん:04/05/18 16:50 ID:GYQ+xuwy
>>473
専用スレ立てたらどうですか?
475非通知さん:04/05/18 16:50 ID:l7UbaNCW
>>472
でたラメ?
476非通知さん:04/05/18 17:04 ID:GxnYw+Ad
>>475の座布団、もって行っちゃって
477非通知さん:04/05/18 17:13 ID:L4fXDsZz
液晶リモコンって使えますか?一番の関心なんですが・・・。
478非通知さん:04/05/18 17:37 ID:zUzpAyux
>>476
正確な発音を真似ると
「やまらくーん、座布団一枚もっつかすぁい。」
今度確認してみてください
479非通知さん:04/05/18 17:39 ID:0lRFOznk
>>457
601でもできるからたぶん大丈夫じゃない?
480名無しさん:04/05/18 17:51 ID:JTcTT8Br
>>449
友達が53使ってて綺麗な動画だったのでびっくりしますた
自作したのかな?601SH、602SHはそれ以上滑らかな
動画か!よし602SH買うぞ!サンクス→449
481非通知さん:04/05/18 18:08 ID:zIkBMZlf
決定/選択キーのアイコンは、
折りたたみ時が(S)で、
開いた時が(F)になるみたいね。
結構こだわってるな。

既出画像で解説。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040511bs2004/v602sh/menu01.jpg
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040511bs2004/v602sh/menu03.jpg
482非通知さん:04/05/18 18:13 ID:u8fSUy9Z
改めて聞くけどメイン液晶はハードコーティングされてるの?
されてないんだったら、表向けて持ち歩く気にはならんが
みんなは気にしないのか?

601SHのサブ液晶に細長いキズがついて鬱なオレ。
483非通知さん:04/05/18 18:14 ID:mLnzTbUD
>>449
自作ってどういう事ですか?
484非通知さん:04/05/18 18:15 ID:mXbkbcT5
>>483
自分で作るっていうことですよ。
485非通知さん:04/05/18 18:16 ID:zIkBMZlf
>>482
俺もそれ思ってたが、

回転するとは言えども、
おおもとは「折りたたみ携帯」だから、
可能性は低いと思われ。
486非通知さん:04/05/18 18:19 ID:VVn8/mIM
別売りの画面保護のフイルム張れば十分だろう。
487非通知さん:04/05/18 18:23 ID:cgZ7GlrC
最悪1000円以下で直るし。
しばらく持ってかれるのは鬱だが。
488非通知さん:04/05/18 18:31 ID:kw0dhMWV
>>482
てか、キズが付きやすいのを承知でわざわざメイン液晶を表にして持ち歩かないし…
489非通知さん:04/05/18 18:47 ID:h1s98nJL
AMRだけでなくAACもできるようになったのかな?

AAC自体には対応してそうだけど
3gp(AAC)には非対応だったりして
490482:04/05/18 18:52 ID:u8fSUy9Z
レスありがとう。

基本的に表向けて持ち歩く事を想定してないし、そうする人も少ない様ですね。
でも開かずにメールみたかったり、音楽再生の操作したい時もあるから、
コーティングしてほしかったな。
結局回転させるのは写真撮影時のみを前提にしてるって事か。
あんまり使わなそう・・・。

>>487
>最悪1000円以下で直るし。

マジ?前述の通りサブ液晶に傷がついたんでボダに電話したら液晶はサブもメインも
対象外って言われたけど。ほんの今さっきの話しで。
もちろんアフターサービス加入している事もつげた。
何か他にサービスあるの?
491非通知さん:04/05/18 18:58 ID:vyWo5ntc
机の上においといてメール着信したときに開かずに見れる、とかでいいんじゃ?
携帯を使う時は常に外を歩き回ってる、ってわけじゃないんだし
492非通知さん:04/05/18 19:04 ID:bLBnnbbm
>>490
外装交換はかなり安い。
液晶自体がおかしくなったと思われてるんじゃないかな?

でも確か外装交換が激安なのも終わるんじゃなかったっけ?
あと電話よりショップに持っていって話したほうがいいよ。
対応悪かったらいくつか店あたってみるべし。
悪い意味でVodaショップは店員の知識差とかありすぎ。
493非通知さん:04/05/18 19:06 ID:cgZ7GlrC
>>490
ショップで外装交換依頼すれ。
494非通知さん:04/05/18 19:13 ID:KPS//m7P
今601使ってて、満足なんだよね。
だけど、なんか…こうねぇ…、形とか面白いし新しいブラウザつんでるらしいし…。
メールしながら普通にMP3が聞けるなら欲しい…。

601はレスポンス激悪になってだめ
495482:04/05/18 19:25 ID:u8fSUy9Z
あー、「外装交換」ってサービスがあったんですね。
ありがとうございます。早速明日ショップに行ってきます。
でもしばらく使えないのは鬱ですが。
496非通知さん:04/05/18 19:28 ID:GYQ+xuwy
53は音楽聴きながらスーパーメールが送れないけど
601や602はどう?
497非通知さん:04/05/18 19:31 ID:l7UbaNCW
>>496
601SHはスーパーメール送信不可です。スカイメールは可能。
498非通知さん:04/05/18 19:38 ID:UAmLZDVh
>>496
>>497の言い方を変えれば、
601SHもスパメ送信中はMP3再生が中断される。
499非通知さん:04/05/18 19:45 ID:i20JVDV/
ていうか、発売日はいつなんすか?
予約成功した香具師らもいるらしいけど。
未定?
500非通知さん:04/05/18 19:47 ID:3NZHN5eI
>>492
外装交換は終わらないよ。
それやったら何のためにユーザーから月300円もふんだくってるのかわからんだろ。
今月で終わるのは、東日本地域における水没修理。
501非通知さん:04/05/18 19:56 ID:x6eDxjKY
この機種は充電台縦型にならないかな?

以前ドコモN使ってたけどvodafoneのSHって充電台無駄にでかくない?ドコモSHがコンパクトならvodafoneだからなのか…。
502非通知さん:04/05/18 20:11 ID:3NZHN5eI
>>501
SH505i・iS・900iに関してはやはり充電スタンドが無駄にでかい。
SH252iだけはコンパクトな縦型充電スタンドになってるようだね。
503非通知さん:04/05/18 20:41 ID:kw0dhMWV
SH05〜53迄5台のSH機種を使ってるが、一度も充電台は使用していない。
504非通知さん:04/05/18 20:55 ID:GywDfcMm
MURAKUMOの画面凄いな・・・
505非通知さん:04/05/18 21:08 ID:zIkBMZlf
SHの充電台って結構接触悪いけど、

縦型になれば、
確実に接触するからいいと思うけどな。
506非通知さん:04/05/18 21:50 ID:jOPryHu2
>>504
URLキボン
507非通知さん:04/05/18 22:00 ID:2zYPXNGO
Vodaの公式ページのイースのデモすごいね。
ホントに携帯のゲーム?って感じ。
パケ代すごそう。
508非通知さん:04/05/18 22:02 ID:RdWgTXN4
着うたスレたてますた。
【V602SH】Vodafone AAC着うた総合スレ【V601T】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084885288/
509非通知さん:04/05/18 22:05 ID:8OdBhiOW
>507
アレPC版の画面っぽくないか?あんなのあまりに綺麗すぎるし。
開発日記のとギャップが凄すぎるぞ。
510非通知さん:04/05/18 22:07 ID:cH+qjSkC
>>507
けど、ほとんどPC版の映像で最後に携帯版がちょっと出るんだけど
わかりにくかった。
511非通知さん:04/05/18 22:12 ID:2zYPXNGO
>>509
確かに下の方に
PC版のデモムービー及びゲーム画面です
って書いてある。自分は
PCのデモムービー+携帯のゲーム画面
という意味にとったのだが・・・
512非通知さん:04/05/18 22:13 ID:RdWgTXN4
ウィニー事件で拘置理由開示、開発者は容疑を否認

ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を開発した東京大大学院助手金子勇容疑者(33)が著作権法違反(公衆送信権の侵害)ほう助の疑いで逮捕された事件で、金子容疑者の拘置理由開示法廷が18日、京都簡裁であった。
同容疑者は意見陳述で容疑を否認。また、上申書を提出し、「捜査側は思い込みに基づいて作文のような調書を作成し、無理矢理、署名押印を強要している」と訴えた。
弁護側は、ウィニー公開の意図について「利用者から技術的検証を受け、バージョンアップする点にあり、悪用した者をほう助する意思はなかった」と主張、釈放を求めた。
神田大助裁判官は拘置を認めた理由について「ウィニー開発に至る経緯や、ほう助を裏付ける意思が解明されたとは言い難く、パソコンなど客観的な証拠を押収してもなお、罪証隠滅の恐れがある」と述べた。
513非通知さん:04/05/18 22:21 ID:cH+qjSkC
>>511
ttp://www.falcom.co.jp/ys6/download/index.html
ほとんど、ここのデモムービーに手を付け加えた 
やっつけ仕事。
514511:04/05/18 22:29 ID:2zYPXNGO
>>513
thx
最後だけ携帯の画面だったんだ。納得。
だけど、デモとしては最悪だね。
PC版の宣伝かついでどうすんだ、Voda!
515非通知さん:04/05/18 22:30 ID:ppuQDitr
SH52使ってるんだけど、そろそろ脂肪してきたんでこれに機種編しようと思うんだけど
3年目、ポイント600、クラブ加入。
で、いくらかかるかな?
516非通知さん:04/05/18 22:43 ID:kImYRzcq
>>515
地域にもよると思われ。
517非通知さん:04/05/18 22:44 ID:ppuQDitr
あ、群馬です。
518非通知さん:04/05/18 22:46 ID:y0DhYk5q
3gpならnokiaのフリーエンコーダで無料で作れるんだけど
asfってフリーのエンコーダある?
ってかasfなら必ず再生できるの?

53使いでつ
519非通知さん:04/05/18 22:51 ID:TiqE8609
WindowsMediaEncorderは?詳しくは知らんけど
520360:04/05/18 23:00 ID:YVvRg/+k
>>518
↓これは?
ttp://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/SDM.html
ってかSH53じゃ無理だろうなぁ
521520:04/05/18 23:01 ID:YVvRg/+k
名前欄が〜_| ̄|○
スマソ
522非通知さん:04/05/18 23:06 ID:l7UbaNCW
>>520
自分それ使ってますが有料です。
523非通知さん:04/05/18 23:11 ID:/TVFvsF2
asfのエンコーダじゃなくてasf用G726のエンコーダ。
asfでも再生できないものはある
524非通知さん:04/05/18 23:34 ID:YVvRg/+k
あっ、フリーね。良く読んでなかった(´д`;)スマソ
ttp://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/douga.html
フリーもあるみたいだけど激しく遅いらしいね。
やっぱシェアの方が確実かと思われ。
525非通知さん:04/05/19 00:01 ID:zafRaUHD
実機触った人に質問です。
53でミュージックプレーヤーで音楽聴きながら
出来なかった機能で602になって出来るようになった機能って
ありますか?よろしくです。
526非通知さん:04/05/19 00:12 ID:N2DJ2QAh
V602SH、V601Tに対応する
新サービス概要一覧

ネットワークの拡張
● ウェブからダウンロードできるファイルが12KBから30KBに拡張

「256KアプリVer.2」Vアプリの拡張
● 高速グラフィックアクセラレーター「T4G」チップ搭載
● 3Dポリゴンエンジン「Mascot Cupsule Ver.4」搭載
● 「ケータイカラオケV-kara」対応
● 英語音声認識エンジン、画像処理系API追加

「ムービー変装」ムービー写メール新サービス
● 顔のモーションキャプチャ技術「Virturl accessory Engine」搭載

「着うた(R)」対応
● より圧縮率の高い音声コーデックAACを採用
● 最大200KBの「着うた(R)」ファイルをダウンロード

「64和音着信メロディ」対応
● 最大同時発音数64和音となる「MA5」を搭載

英語音声認識エンジンまで着いちゃった・・・。
まあでも買いケテーイ!!かな
着メロはいままでのFMじゃないんですか? MA5って新しいやつ??
???????????????????????????????
ぬるぽ ってどういう意味ですか??
V602SHにもVカラが着いてるんですか???
???????????????????????
527非通知さん:04/05/19 00:32 ID:nEMA0CKQ
>>526
ガッ(AAry
528非通知さん:04/05/19 00:36 ID:vPmY5zAx
>>443
ハピパケつけなかったら現行でOKなんしょ?
ならしばらく様子見て、パケ死uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
になったら思い切るってのはどうだろう。
529東京都民:04/05/19 01:05 ID:yPh5f+WK
2年以上の機種変更。ポイント無し。
2万5000円は無理かな?
530非通知さん:04/05/19 01:12 ID:QcpwaQvK
>>529
いけるんじゃないか?税込みでも
531非通知さん:04/05/19 01:17 ID:KRnxhh85
>>528
でもこれハピパケなしで使ったら相当に氏ねるから、毎日料金確認しながら使うに
越した事ないような気がする。

>>529
アフターに入ればそんなものじゃないかな。
今年の初めあたりV601SHが税抜き24000(今は21000)だったからね。
532非通知さん:04/05/19 01:28 ID:Wbid2Oqk
半年以内の機種変更ポイント500
4万以下無理?
533非通知さん:04/05/19 01:31 ID:NF1AtVys
>>443です。

>>452
そうなんですか。
「パケ機にしたらプラン変えないといけない」
「ハッピーボーナスや年間割引にすると「ずっと」の契約期間を引き継ぐことは出来ない」
だった気がしたので・・・

>>528
俺もそう考えたんだけど、
メール(割引後)1500円、ウェブ8000円毎月使ってるので
>>531の言うようにパケ死してしまいそうで。
非パケしか使ったことないからもうちょっと悩みます。

どうもありがとう。
534非通知さん:04/05/19 01:33 ID:e27cBpAM
>>518
nokiaの3gpエンコーダのURLキボン
535非通知さん:04/05/19 01:38 ID:Wbid2Oqk
>>533
悩まんでいい
プラン変えてハピパケつけろ
536非通知さん:04/05/19 01:46 ID:RWXLPDej
>>533
そんなに使ってるなら悩む必要ないじゃん。
パケ機に買えてパケ割にした方が絶対に安上がりだよ。
旧プランはライトユーザーじゃないならそこまでこだわらなくてもいいと思うよ。
537非通知さん:04/05/19 03:22 ID:Xuw854hg
>>533
Web通信料8000円なら新プランにハピパケのほうがお勧めだよ。
まあ普通にWeb見るだけならともかく、256Kアプリ(落とすのに50Kアプリの4倍以上のパケ代が
かかる。Ver.2はさらにデータフォルダがあるのでさらに増えそう)とかを使うならさらに通信費用が
上がるしね。
ローコールということはあまり通話には使ってないだろうとも予想されるし。
538非通知さん:04/05/19 03:56 ID:rtcj2N/x
>>533
みなさんが言ってるので、あんまり言うのもなんですが、
そんなに月々かかってたのなら旧プランの時でもローコールプランよりも
無料通話分がいっぱい付いたプランの方が良かったんじゃないですかね?
今さらですけど。
539非通知さん:04/05/19 10:03 ID:qwYeZgmT
>>531
>毎日料金確認しながら使うに越した事ないような気がする。
逆に毎日、料金確認サイト閲覧時の通信費が掛かる罠。

2〜3日に1回がいいよ。
540非通知さん:04/05/19 10:42 ID:LkzV8PZN
>>539
電話で聞きゃただじゃねーの?
541非通知さん:04/05/19 10:58 ID:Br7UimjJ
漏れも毎日157で料金チェックしてる。
(@q.vodafone)

以前はしていなかったが、発破毛付けてからは、毎日チェックしスケジュールに登録している。
542非通知さん:04/05/19 11:34 ID:BOr06q25
ところで、23区内で予約できた香具師いる?
まあ、予約しなくても新宿東口とか門前仲町へ朝から並べば良いのだけど。
543非通知さん:04/05/19 12:32 ID:lWvXHAY4
新規だと発売日に予約無しでも買えるかな??(関西)
544非通知さん:04/05/19 12:55 ID:jwk27+UH
My vodafoneの料金確認って何時ごろ更新?
545非通知さん:04/05/19 14:16 ID:NF1AtVys
>>533です。
>>535>>536>>537>>538
ありがとう。みんな優しいね・・・
非パケ機でのメール・ウェブ料金をパケ機に置きかえた場合に
どのくらいになるのかよくわからんので、
「パケ機にするとものすごく金がかかる」って思い込んでた俺・・・
今後は料金スレを探します。
>>538
プランを変えると基本使用料3ヶ月無料が消えるので、
当時は無料通話付きプランにしなかったんだと思う。

ついでに
俺が>>443で聞いたエニーキーアンサーは
V301SHスレで「解除できない」と言われていた。
V602SHでも改善は期待しないでおきます。
546非通知さん:04/05/19 14:33 ID:otUq9wh7
>>534
普通にnokiaの公式ページ
登録とかかなりわずらわしい
547非通知さん:04/05/19 14:52 ID:Br7UimjJ
ここはV602SH専用スレなんで、その他の質問は↓

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083986291/
548非通知さん:04/05/19 16:19 ID:e27cBpAM
>>546
thx.探してみる。
549非通知さん:04/05/19 17:00 ID:K27yo9EW
スレ違いにも 程がある!!
550非通知さん:04/05/19 18:08 ID:admM5+Ax
>>549
ウザイ
シネ
551非通知さん:04/05/19 18:17 ID:Kc45we5+
光学ズームは、どう表示されるのですかね?二倍っつーことは、一倍との切り替えのみですかね?
552非通知さん:04/05/19 18:29 ID:Zq8S2pN+
>>551
そのようです。
553非通知さん:04/05/19 20:00 ID:FZiC4U+9
ってことは1+2=3倍ですか?
554非通知さん:04/05/19 20:03 ID:FJ6Pr12/
>>553
釣りですか?
555非通知さん:04/05/19 20:14 ID:XNfWPkKY
>>553
ワロタ
556非通知さん:04/05/19 20:22 ID:FZiC4U+9
冗談はさておき、やっぱ発売は7月になるかな?
なんか追加情報欲しいよね… 暇だ…
557非通知さん:04/05/19 20:30 ID:7N48iFAZ
401D&602SH6月下旬以降
401SA&601T7月中旬以降
402SH7月下旬以降

と書いてあったはず

ところでSHARPの上位機種が
下位より先に発売される(予定)って珍しくない?
558非通知さん:04/05/19 20:33 ID:QcpwaQvK
そんなんも含めてのTV非搭載じゃないかね?
559非通知さん:04/05/19 20:35 ID:/A7F32S3
6月だけスーパーに変えようかなぁ
7月発売だったら意味ないしな・・・
560非通知さん:04/05/19 21:07 ID:rv/CpDvo
601は迷った挙げ句今まで機種変しなかったが602スゲー楽しみだ
561非通知さん:04/05/19 21:31 ID:bSSvWFao
>>557
SH51はSH08より少し早めに出てたかな。

もうプレスリリースも出ちゃったし、未完成ながら実機も公開されたし、
あとは発売日まで端末の新しい情報は無しかなぁ。

残されたイベントは発売日決定で予約祭りと、モック店頭展示祭りと、発売日祭りだけか。
562非通知さん:04/05/19 21:38 ID:QcpwaQvK
>>561
51が3月1日で08は2月1日なので08の方が早い
563非通知さん:04/05/19 21:42 ID:PWhfFkK1
>>561
ケータイdaSHの納入開始(メーカー発表)祭りも入れてやってくれ。
564601SH使い:04/05/19 22:01 ID:i4tdcMd0
とりあえずデジカメモードで撮った写真を2.4インチの大画面で
ちゃんと見れるように改良されてれば良し。
写真を撮る時は全画面で見れるのに、見る時は全画面表示
されないのはあきらかに変だし。
565非通知さん:04/05/19 22:08 ID:dXPv3GUA
602で改善されるかどうかは判らんがいずれはその辺も修正されるだろうな。
601までは撮影時にすら全画面見れないというアホな仕様だった訳だし
そう言う点を見るとまだまだ完成型とは程遠いな。
SH53も発売当初は凄い改善されてて弱点なしみたいに思ってたが
601SH使った後だと結構な糞機に思える。
566非通知さん:04/05/19 22:17 ID:ldVaoyzI
この機種発売はいつ頃なの?
新規でいくらくらいだろう
567非通知さん:04/05/19 22:40 ID:3u4+9rbp
俺、前回早まってSH010買ってしまって後からSH52出て凹んだんだが
今回はないよな・・・。
602買った後すぐにTV搭載型の602が出たりしないよな・・・
568非通知さん:04/05/19 22:44 ID:Kc45we5+
567
603SHな…
569非通知さん:04/05/19 22:53 ID:vPmY5zAx
>>531
あぁ、やっぱ死ぬのか。。。_| ̄|○
まぁしばらくは様子見だね。
570非通知さん:04/05/19 22:53 ID:vPmY5zAx
>>533
うーむ迷うねぇ。。。
うーむ。。。
571非通知さん:04/05/19 22:55 ID:cSFIPrI3
>>565
601SH使う使わない以前に53使ってここが不満ってとこいくつも出てた
572非通知さん:04/05/19 22:57 ID:vPmY5zAx
パケット機に替えれば今まで溜め込んでたものが暴走しそうだ
2ちゃんにアプリにチ着メロに着うたに。。。
やっぱプラン替えるか。。。
573非通知さん:04/05/19 23:01 ID:d3fbC3G5
>>565
メモボタン押すと一応全画面表示するじゃん?
574非通知さん:04/05/19 23:06 ID:ufwE2Qd1
>>526
テスト期間中なので適当にレス

>着メロはいままでのFMじゃないんですか? MA5って新しいやつ??
MA5というのは和音数です。因みに
FM16和音 MA2
40和音(FM32+PCM8) MA3
FM64和音 MA5
だったと思います。要はFMは音源の種類、MAは和音数です。

間違ってたらスマソ
575非通知さん:04/05/19 23:09 ID:CtUUviwq
なにがうれしいって、レポもあったカメラ撮影時の保存時間短縮。
「T4G」のJPEGコーデック機能なんだろうから、
サイズ関係なく十分く早いんだろうし。
AF速度が気になるとこではあるが・・・。

あと閲覧時の「ファイル展開中」ってのも当然短縮されるはず。
携帯でチェックするとき結構苦痛だったし。

そういえば、「T5」ではVGA対応って事は何気に901SH向け?
576非通知さん:04/05/19 23:09 ID:ufwE2Qd1
因みにMA3は奥が深いです
PCMの使いどころによって着メロの質が変わってきます
577非通知さん:04/05/19 23:13 ID:iVNENwh4
やっぱりMA5だと音が良くなるのかな…
MIDIを拾ってきて着メロにしている漏れとしては、電子音丸出しは止めて欲しい。
ピアノにしたって「どこがピアノだ(゚д゚)ゴルァ!」な音だし…
578非通知さん:04/05/19 23:19 ID:CtUUviwq
>>574
MA5の64和音ってのは、
(2OP-FM32音+PCM(WT)32音)の事ですね。
実際には4OP(より複雑な音色)16又は15音を使用することが多いし、
他の音源(AL、HV)も使用するとPCMも減るので、30強くらいの発音数かと。

ちなみにMA5の5は音源の種類数で、
FM、WT、HV、AL、ストリームPCMの5種類から来ています。
MA4の欠番は縁起由来では有りません。

スレ違い陳謝。
579非通知さん:04/05/19 23:21 ID:C/Dh8Zv1
23区内で発売日に並べば手に入るお店って上に書いてた新宿東口と門前仲町と他にある?
確か八重洲口は平気だったよね?
今回なかなか予約できないから朝から並ぼうかな
580非通知さん:04/05/19 23:21 ID:e27cBpAM
>>577
今回のカメラってどのくらい速いのかな?SH52時代はカクカクで泣きそうになってた。
581580:04/05/19 23:22 ID:e27cBpAM
レスアンカーは気にしないで。_| ̄|○
582非通知さん:04/05/19 23:28 ID:40S5hET/
漏れは、901SHが発表されるまで待つ (・∀・)キッパリ
583非通知さん:04/05/19 23:35 ID:dXPv3GUA
>>573
SH53は撮影時に全画面表示できないよ
「V601SHまではできなかった」と言うのは「V601SHで初めてできるようになった」と言う意味。
584非通知さん:04/05/19 23:48 ID:/A7F32S3
>>577
そこでPCMですよ
585非通知さん:04/05/20 00:16 ID:tlg9GVFI
>515 名前:非通知さん 投稿日:04/05/18 22:30 ID:ppuQDitr
>SH52使ってるんだけど、そろそろ脂肪してきたんでこれに機種編しようと思うんだけど
>3年目、ポイント600、クラブ加入。
>で、いくらかかるかな?

SH52で3年目はありえない。
契約期間じゃなくて現機種を使っている期間。
あと、「いくらかかるか?」は甚だ愚問。自分で予想しとけ。
586非通知さん:04/05/20 00:32 ID:4h/Sd48D
持ち込み機種変とか
587非通知さん:04/05/20 01:03 ID:95hEpd09
まるっこい機種が良いなら901待ってたほうが吉?
588非通知さん:04/05/20 01:04 ID:Z9zDewJp
知らん
589非通知さん:04/05/20 01:11 ID:95hEpd09
_| ̄|○
590非通知さん:04/05/20 01:19 ID:tlg9GVFI
 ̄|_|○
591非通知さん:04/05/20 01:49 ID:pxpTyJTA
 ̄|_|○
3P
592非通知さん:04/05/20 02:28 ID:mO9Q/lXF
>>582
V602SHに変えて、V901SHが出てそっちの方がよさそうだったら
また変えるまでだ (・∀・)キッパリ
593非通知さん:04/05/20 03:04 ID:ukmuB0NV
901SHはどーせ来年だしね。
594非通知さん:04/05/20 03:29 ID:sRtFrlGa
みなさん期待しているVアプリの高画質動画です
ビジネスシヨウで撮影してきました
ガイシュツの動画よりも綺麗に撮れているかと思います

重いですが(6Mくらい)、うpしてみたので、どうぞ!

http://49uper.com:8080/img/2207.avi
595非通知さん:04/05/20 04:11 ID:loXrsRHG
最後にちょっと鬱ってるのはSH53だよね?
なんか602とあんまり変わらないような気がするんだが・・・
596非通知さん:04/05/20 07:30 ID:bgiGMBTy
ふと思ったのだが、ボーダフォンデザインプロジェクトの

Digi-K

がV602SHに思えて仕方がないのだが…orz
597非通知さん:04/05/20 07:30 ID:n66T22VE
渋谷でも並べば買えるかな
598非通知さん:04/05/20 07:40 ID:V5pp1lBu
>>596
さんざん既出
599非通知さん:04/05/20 07:42 ID:djwKxid1
>>596

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18770.html
「KOTOの発表会で明らかになったコンセプトモデル「V0408-Digi・K-」を具現化したもの。」
600和郎:04/05/20 08:12 ID:6C8pciFl
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
601非通知さん:04/05/20 08:28 ID:iGrTfO7u
朝からあうヲタ必死だなw
にちゃんしてないで働けよ
602非通知さん:04/05/20 08:46 ID:+rWg4+jl
602げとー
603非通知さん:04/05/20 09:25 ID:e2tBS25q
さんざん既出とかいうけど、それはおまえらみたいに毎日
チェックしてやれ早く出せだのなんだの言ってる携帯オタに
とっては当然の事なのかもしれんが、中には初めてここを
覗くような人間だっているかもしれんのだぞ。
そういう気遣いができんのかな。電脳世界のデブオタヒキにはw
604非通知さん:04/05/20 09:29 ID:cPFGB9TW
>>596=>>603
 ハゲワラ(wwwww













もう来んなよ?
605非通知さん:04/05/20 09:35 ID:zS2GERZS
>>603
100レスに一回くらい出て来てるネタなんだから知らない方がおかしいかと、現行スレくらい目を通すもんだ普通は
606非通知さん:04/05/20 09:42 ID:e2tBS25q
残念ながら俺は596じゃないよw
これはマジ。
恥ずかしい奴だな。
まぁ2chに来はじめたばかりの大学一年生ってとこかな。
なんか法政っぽいニオイがするが気のせいかな。

>>605
それは2chに来ているオマエを含めその他のオタに対して
は言えるだろうが。考えろや。
ネタといってる時点でもうオタの域じゃないか。
ほんと馬鹿だな。デブオタヒキの605は。
おまえは電通大のニオイがする。
607非通知さん:04/05/20 09:47 ID:eGZdcTIc
>>606
痛いからキエロ
608非通知さん:04/05/20 09:49 ID:loXrsRHG
しかしながらDigi・kは601SHより402SHの方が近いと思う
具現化したのはどちらかと言うと402SHで602SHは参考って所だと思える

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news026.html
609非通知さん:04/05/20 09:53 ID:cPFGB9TW
>>606=まぁ2chに来はじめたばかりの大学一年生ってとこ(w
610非通知さん:04/05/20 09:59 ID:o5HyvbWi
何やら恥ずかしい人がいますね
611非通知さん:04/05/20 10:18 ID:dVPlYOqw
>>603
こんなの2ちゃんでどーこー以前に、ケータイWatchにハッキリと書いてある事だろ。
2ちゃんねらがどーかなんて関係ない。お前がアホなだけ。
612非通知さん:04/05/20 10:18 ID:e2tBS25q
本当の事を指摘されて朝から顔を真っ赤にして両腕を
グルグル回しながらカキコしている
趣味はと聞かれケ、ケ、ケータイ電話ですと
どもりながら答えてしまう>>607>>609>>610

はずかちいぞぉw
613非通知さん:04/05/20 10:20 ID:e2tBS25q
>>611
馬鹿かw
614非通知さん:04/05/20 10:39 ID:RaXJ3sTP
>>606
後半年はROMれ
615ネタにマジレス?:04/05/20 10:41 ID:QhbgSNEB
>>e2tBS25q
で、ちみは結局なんでこんなとこ来てるの?
漏れはV602SHに興味があって情報が欲しいから。
別に携帯ヲタでもなんでもない。
勉強もそうだけど、何かを知るには少しでも自分で何かしないと。
2chとか関係なく100程度の過去レスも見ないで、極端な話「俺には最新50くらいしか読めません」ってのは人間として終わってる。
616非通知さん:04/05/20 10:42 ID:+E2AButo
ID:e2tBS25q

たぶん、こいつ将来禿げる
617非通知さん:04/05/20 10:51 ID:3WgIVUYm
PDFとか見れるFOMAのアレを搭載して欲しい。
618非通知さん:04/05/20 10:57 ID:D7IL3rGC
VODAのイース動画すげーなーって感動したらあれは違うのか・・・・
あれにどれくらいちかづけるか見物だね
619非通知さん:04/05/20 10:59 ID:KpkUN5Uj
まじ色が決まらないよー。
赤黒に惹かれるけど、白もいい…。
620非通知さん:04/05/20 11:01 ID:7VR0vdQ9
>>618あれはすごいね、VGSでは512Kアプリくらいつんできれんだろうか。
621非通知さん:04/05/20 11:16 ID:OYzMhcDI
イース動画、後半に実機画面が少し出てる。
ビジネスショウで見た限りでは正直PC版とは
当たり前だが似て非なるものだったよ。
あの動画でも良く見ると実機版の動きが判る。
Vアプリver2の描画速度サンプルのリッジが
滑らかだっただけにかなーりぎこちない印象だった。
622非通知さん:04/05/20 12:02 ID:/0AXjvKu
2ちゃんに限らず、どの掲示板でもMLでも過去ログ見るのは基本的なマナー、常識だが。
623非通知さん:04/05/20 12:36 ID:szKoWeG5
e2tBS25qさんが「この星の一等賞になりたいの。掲示板で、俺は。そんだけ!」と自室でパソコンに向かって喋っているのを見ました。
覗くつもりは無かったのですが、あまりに声が大きかったので・・・ごめんなさい。
624非通知さん:04/05/20 12:39 ID:6oMFpbuN
SH900iではデータフォルダにMIDIファイルを放り込むと
着メロデータとして扱えたりするらしいですが、
602SHでもできたらいいなぁ〜^^
625非通知さん:04/05/20 12:41 ID:xNPj7Ijo
>>624
調整されてないSMFをFM音源で再生、なんて狂ってるとしか思えない。
と思う漏れはDTMヲタ。
626非通知さん:04/05/20 13:46 ID:5eCfiF/y
>>623
そんな…e2tBS25qの上にはまだ60億以上の人がいるじゃんか…。
1番取るのは生きている内は無理では?w
627非通知さん:04/05/20 13:52 ID:yNuE6i8t
>>623
どーりでヘンな髪型してると思った。
628非通知さん:04/05/20 14:34 ID:6oMFpbuN
今思いついたんだけど、シャープって太陽電池生産世界ナンバーワンでしたよね。
リチウムと併用して補助的な役割でもいいからケータイに採用されないかなー・・・。
バリバリ高機能な90x、80x、70x、60x、ではむりかもしれないけど
30xシリーズとかで。

<緊急時モード>
電池が切れた際、液晶やその他の機能を超省電力モードに切り替えて
通話待ちうけ可能!(晴天時のみ)とか。


・・・・・絶対無理だな。
629非通知さん:04/05/20 15:53 ID:7VSC2z36
太陽電池より、燃料電池のほうが先に採用されそうだな
電池問題が解決したら、携帯の利用価値は今と比べ物にならなくなるだろうな
630非通知さん:04/05/20 16:10 ID:airWZ+Yy
本体を液晶パネルで作れば昼間に充電し(ry
631非通知さん:04/05/20 16:11 ID:pYqZyZr1
この前出たハイドライド乾電池?ってケータイになんらかの形で応用できないかな
リチウムイオンとは全然関係ないか
632非通知さん:04/05/20 16:22 ID:aLutIUT4
なんか必死に議論してますが、Vodaは無くなりますよ。
633帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/20 16:30 ID:eYkzhunv

ちょっと読んでくれよ・・・ま、家が広すぎるのも問題だけどよぉ・・・

♪ピンポーン♪とチャイムが鳴ったんだよ。クロネコヤマトが来たんだよな、でさ、

3階から1階に降りて30メートルの廊下をカールルイスも真っ青の猛ダッシュで走るっ!!

さらに角を曲がってさらに15メートルの廊下を急いで走って玄関の方に行ったら、

すでに「不在表」が差し込んであった・・・ヤマトよぉ・・・素早いのはいいけど、

もうちっと待ってくれても・・・(´・ω・`)ショボーン
634帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/20 16:33 ID:eYkzhunv

実話ですよ・・・クロネコヤマトのバカタレがっ!!

635非通知さん:04/05/20 16:40 ID:ukmuB0NV
>>633
そんな家に住んでて使用人の一人もいないお前がばか。
636非通知さん:04/05/20 16:41 ID:HuMcMVLj
何?あぼーんがあるけど。
ウイルスソースかな?
637非通知さん:04/05/20 16:48 ID:loXrsRHG
>>635
妄想に付き合ってやると切り無いので
その手のレスは放置願います
638非通知さん:04/05/20 16:56 ID:b2NHewYo
>>637
俺んちもそれよくあるよ、マジで
三階建てなら結構あるんじゃない?
639非通知さん:04/05/20 17:26 ID:lSnHhFlA
普通部屋にインターフォン付いてるだろ
640非通知さん:04/05/20 17:32 ID:kdXzSdhQ
馬鹿の戯れ事はスルーしなさいね
641帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/20 17:38 ID:VJbretnX

貧乏人にはわからんだろうな(w

642非通知さん:04/05/20 17:38 ID:iMA6UcdO
>>631
オキシライド<リチウムイオン
643非通知さん:04/05/20 17:54 ID:3Tm3Noey
オキシライドってデジカメ用電池とほとんど変わりないらしい。
要はCMで騒いでるほどすごくないと。
644非通知さん:04/05/20 18:15 ID:xNPj7Ijo
というか一次電池だし。
凄い極端に言う+書くと、電圧降下のグラフが


従来の一次電池
  \
電--\------起動限界電圧
圧    \
↑     \
  →時間


ニッケル水素他二次電池・オキシライド
  ____
電--------|--起動限界電圧
圧        |
↑        |
  →時間

で負荷が高いデジカメなんかで長く使える

645非通知さん:04/05/20 18:55 ID:Y0OjhqX2
申し訳ありません、すでにV602SH用のまとめサイトは有るのでしょうか?
646非通知さん:04/05/20 19:12 ID:vL9E4TWe
君が作ってくれるの?ありがとう。
がんばってね期待してるよ。
647非通知さん:04/05/20 19:50 ID:P4sVm2sF
>>945

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >

648 ◆BOWIE/OOCs :04/05/20 19:57 ID:Y0OjhqX2
>>646
無いなら俺が作ろうかなとか思ってたんです。
あまり完璧なものは作れませんけど、とりあえずがんばってみます。
649非通知さん:04/05/20 19:58 ID:4faFVtxD
>>632
必死だなWWW
650非通知さん:04/05/20 20:06 ID:OeEbAiI+
>>648
おお、がんがれー
651非通知さん:04/05/20 20:14 ID:aSxL3+cF
俺も作ってるよ。
blog形式を弄った感じなんだけど、メンドクサw
652非通知さん:04/05/20 20:36 ID:54P591My
>>651
おお、おまいもがんがれー


ところで、SHARPの発表マダー? チソチソ (AA略
653 ◆BOWIE/OOCs :04/05/20 21:26 ID:Y0OjhqX2
とりあえず今webに出ている情報をまとめました。(2chで出た情報は含まれてないです。)
ほかに情報が出次第更新しようかな、と思ってます。

ttp://qvga.zive.net/v602sh/
あ、ちなみにこれはあくまでも仮です。
近いうちにドメインを入れるので、URLがだいぶ変わります。
ですのでブックマーク等はまだ待っていただければありがたいです。
654非通知さん:04/05/20 21:32 ID:54P591My
>>653
乙です!
655非通知さん:04/05/20 21:54 ID:OeEbAiI+
>>653
おつかれサマ
656非通知さん:04/05/20 22:11 ID:aSxL3+cF
http://v602sh.seesaa.net/
まだリンクだけですが。
657非通知さん:04/05/20 22:31 ID:95hEpd09
>>653>>656も乙。センスいいな。
658 ◆BOWIE/OOCs :04/05/20 22:35 ID:Y0OjhqX2
>>656
お疲れ様です。
リンク張らせていただきました。

>>654-655>>657
ありがとうございます。


ええと、ご存知の方もいらっしゃるでしょうけど、
俺はQVGA待ち受けのうpろだのほうも管理してます。
よろしければこちらの方にもどうぞ。
ttp://qvga.zive.net/
659非通知さん:04/05/20 23:55 ID:w1e2dqel
ミュージックキーっていくらするんですか〜?
660非通知さん:04/05/21 00:12 ID:5ZRcIz2Q
1500円
661非通知さん:04/05/21 00:23 ID:Tzn3sEBV
残酷な天使のテーゼ聞くために1500円・・・
662非通知さん:04/05/21 00:29 ID:9dBApGF9
1575円
663非通知さん:04/05/21 00:33 ID:L/fnKVXp
>>661
他のも聴けよ(汗
664非通知さん:04/05/21 00:33 ID:5ZRcIz2Q
8MBのSDで間に合うからある意味安上りだな
665非通知さん:04/05/21 00:45 ID:L/fnKVXp
むしろキー買わずにボイスレコードしれw
666非通知さん:04/05/21 00:50 ID:5Wl9Pqj/
せっかくだからQVGAサイズで残酷な天使のテーゼ。
667非通知さん:04/05/21 00:51 ID:+wqD6Y0S
iPodあるからいいや
668795:04/05/21 00:55 ID:GhzKAyN5
残酷な天使のテーゼぐらい脳内再生できないやつは負け組
669非通知さん:04/05/21 03:44 ID:UYADqXHN
>>668
【残酷な天使のテーゼ】が何たるものなのかを
ググって初めて知った俺に言わせりゃ
アニオタって時点であんたは負け組
670非通知さん:04/05/21 04:22 ID:ZBKa929Y
>>668
>>669
マターリ汁。

602について話す所なんだし。
671非通知さん:04/05/21 05:04 ID:kM/PX1ep
エニーキーアンサーいらねぇええええええええええ!!!!!!!!!!!!!

あんな不便なものはない!

今日もメール作成中にイヤな奴からの電話とっちまったじゃないか!

ON/OFFぐらいつけてくれ〜 ソフトウェアの改修も知れてるし
672非通知さん:04/05/21 08:04 ID:yOmTDwxi
>669
アニメであろうが何であろうが素晴らしい作品に
自分が理解出来ないからと線引きするのは自らの視野を狭める行為なんで
あなた自身の為にも考えを改めた方が良いと思う。
673非通知さん:04/05/21 08:12 ID:4tSRDtsr
>>672
お前も言ってるように素晴らしい作品だった場合の話だ。
674非通知さん:04/05/21 08:53 ID:xSwsxtMX
>>672
>>673
もぉ!すれ違いなのにっ!しかたねぇなぁ・・ネタがないから・・
675非通知さん:04/05/21 10:45 ID:hFppX6YL
じゃあ漏れも話に混ぜてもらうか。
漏れは、その作品好きじゃない。
あまりに流行ってて、テレビで一挙放送みたいなをやってるのを見た。
最初の方は、おもしろいと思ったけど、後の方はワケワカランようになった。最終回なんかとくに…。
まだガ○ダムの方が…(・∀・)イイ!
256Kバージョン2にすごいリアルなガンダムのゲームでるな。
楽しみ楽しみ
676非通知さん:04/05/21 11:17 ID:EjgLLynQ
まあVODA以外は負け組な訳だが・・・
677非通知さん:04/05/21 11:48 ID:3qsJ4UhF
ストラップ穴ってどこだっけ?ガイシュツ?
678非通知さん:04/05/21 12:14 ID:q94imzlF
>>677
* ← ここ
679非通知さん:04/05/21 12:27 ID:e93FLUIo
リモコンってSH53のと同じやつでいけるのかな?
こんなタイミングでリモコンなくしたよ・・・。
680非通知さん:04/05/21 12:45 ID:WcrXQ2Jj
>>675

キダム?
681非通知さん:04/05/21 13:42 ID:GhzKAyN5
>>669
いや・・本気で返されても困るんだけどね・・
とりあえず俺は残酷な天使のテーゼぐらいは当時オリコンとかにも
上位にはいってたから知ってただけでアニメ自体は知りませんです
悪かったです
↓では、以降602SHの話題お願いします
682非通知さん:04/05/21 13:50 ID:2hEoM4Gi
>>678
そこは>>676の肛門でつ
683非通知さん:04/05/21 13:52 ID:XOC2ey7u
発売日、価格の発表は、通例発売前のいつ頃あったんかなぁ?

一ヶ月前位なら来週には発表だけど…
684非通知さん:04/05/21 14:25 ID:H6wuaXyY
普段はアニヲタとか言ってアニメを貶してるヤツに限って
普段は行きもしない映画館に宮崎アニメ見に行くんだよな。
オレの周りだけかも知れんが
685非通知さん:04/05/21 14:43 ID:jJY1UIqI
>>684
それは言えてるかも知れんが、スレ違いもはなはだしい。
686非通知さん:04/05/21 14:48 ID:VQRQDD/d
アニヲタが粘着してるから、アニヲタを叩くスレにしよう(^o^)ノ
687非通知さん:04/05/21 14:55 ID:2iJXj4sE
情報が無いと 荒れるなぁ(´・ω・`)
688非通知さん:04/05/21 15:23 ID:OA1r+GKa
発表直後、赤にしよう!って決めたんだけどことごとく予約
断られているうちに、また迷ってきた。
ラメさえなきゃ揺らがないんだけど・・・・。
689非通知さん:04/05/21 16:37 ID:eDpV1O8Y
みんな予約してるんだね・・・。
自分は発売日の夕方に渋谷のビックカメラで買おうと思ってるんだけど
予約無しで即日買えるのだろうか。心配になってきた。
690非通知さん:04/05/21 16:48 ID:+RL9xqJn
>>689
新規なら可能性はあるけど、そもそも量販店に入荷するかどうか微妙。
確実なのはvodafoneショップ。

機種変なら予約が吉。もちろん予約受けない店舗(新宿東口、八重洲、門前仲町など)なら
予約不要。(つーか、できないんだから当日行くしかない。)
601の時は八重洲で夕方6時過ぎに新規なら買えたそうだ。
691非通知さん:04/05/21 16:50 ID:h5Gpke5g
>>689
なぜそんな買い方をする?
ビックカメラで買っても安くは買えないんだろ?
692非通知さん:04/05/21 16:51 ID:+RL9xqJn
>>683
漏れ、601の時に都内某Vショップで予約できたのは11/25。
発売日は12/12だったから、約20日前だね。

最初は予約できないって言われたけど、
「他のVショップで『発売日は決まったけど予約はまだ受けてない』って言われた。」
と、言ったら「じゃあ今から受付ましょう。」って予約を受けてくれたよ。だから、その店の1番だった。(w
693非通知さん:04/05/21 16:59 ID:wuB/nrjx
>>691
Vマイレージより高ポイントのビックポイントがあるからだろ。
10円で1ポイントなわけなんだし、テレビなりパソコンなり買えば、余裕で
2万ポイントぐらいすぐ溜まるから、そういう香具師はビックカメラとかで買ったほうが
安くすむんだろ。

そんな俺もSH53はビックで買ったが(・∀・)。
694非通知さん:04/05/21 17:09 ID:eDpV1O8Y
自分は2年半くらい前に初めて携帯を買って、今回が初めての機種変更です。
量販店で予約無しではなかなか買えないものなんですね。
即日入手にはそこまでこだわらないです。
ビックカメラにポイントがあるのでとりあえずビックで予約することにします。
695非通知さん:04/05/21 17:24 ID:Qy090V/k
601のパンフには映画やアニメが見れるって売りにしている訳だが
696po:04/05/21 17:26 ID:g4C2uXZe
3gpについてなんですが、601shや602shってqvgaサイズの再生が可能ぢゃないですか?pcでどうやって作ればよいのですか?quick timeだと2つの決まったサイズしかないぢゃないですか?教えてください!
それと、横長の動画を再生するのに、横向きで再生することは出来るのですか?
697非通知さん:04/05/21 17:42 ID:3qsJ4UhF
価格.comで調べたら大体どの機種でも


関西. 一年未満を-0として
〜一年半-7000
一年半〜-9000
関東
半年〜一年を-0として
一年〜二年-5000
二年〜  -9000

割引額だけみたら関西の方が得だな、元の値段が高いけど
関東の半年未満はいくら割引なんだろ
関西一年半、ポイント5500、二万くらいで買えるかなぁ
698SH08:04/05/21 18:29 ID:40Pt4DzP
ひぃー!
ついに液晶が死んだ模様。たぶん、ヒンジ部の接触不良。

「携帯なんて、通話出来ればいいやん」状態・・・。
やっぱ、メール出来ないのは不便。602SH出るまでどーすっかなぁ〜。


このままがんばるか、休止して発売まで別に携帯契約するか・・・。
699非通知さん:04/05/21 18:31 ID:wuB/nrjx
>>698
さっさとアフターサービスで直せよ。
1000円でお釣りが来る。
新機種までの繋ぎと思えば、安いもんだ。
700非通知さん:04/05/21 18:34 ID:sV4bmNxv
602SHでたら601SHの値段どんくらいになるんだろうか?
701非通知さん:04/05/21 18:38 ID:SDIed3Eg
>>700
今までと同じように機種変の価格はほとんど下がらないと思うぞ。
端末が余ったとしても新規にまわすと思う。
702700:04/05/21 18:47 ID:sV4bmNxv
>>701
いや、
SH52→P900iと来て、vodaが恋しくなったから新規で購入したいんだ。

何円くらいになるっぽいですか?
703非通知さん:04/05/21 18:53 ID:z2To7Kj3
そういえば量販店でもV601SH新規の値段が随分下がってきてるな。
今日地元のヨ○バシで\9800だった。

機種変は2年以上会員価格でも2万以上するままなのに。
704非通知さん:04/05/21 18:58 ID:SDIed3Eg
>>702
601SHは端末が余ってるらしいので新規獲得のためかなり安売りするんじゃないかな。
kakaku.comみると、すでに新規最安が2100円になってるし。
でも、ハッピーボーナス加入とかが条件になると思うんであまりお勧めできないけど。
P900iと601shだったらそんなに性能変わらないと思うし・・・。
705非通知さん:04/05/21 19:06 ID:z2To7Kj3
本来、ある程度は既存ユーザーにも還元すべきものだと思うんだがな。
新規並とは言わなくても、機種変価格をあと5000円下げてくれれば新規投売りもまだ理解出来るんだが。
706 ◆BOWIE/OOCs :04/05/21 19:10 ID:zYESJZGV
すみません、まとめサイトを管理してる者です。
新しくドメインを取得しましたので、サイトのURLが変わります。

新しいURLはこちらです。
ttp://v602sh.fun-it.com/

どうも、お邪魔しました。
707700:04/05/21 19:14 ID:sV4bmNxv
>>703
ヨドバシか…梅田なら行けない事も無いから今度行ってみるよ。

>>704
ハッピーボーナスって良いんじゃないの?暫くvodaに関わってなかったから解んないけど。
2ヶ月無料なら得な様な気がするんだけど。損する事あったら教えてくらさい。性能とか
じゃなくて家族がvodaだからdocomoは家族割り出来なくて基本使用料が糞高くなって
しまうわけ。6000円ですよ。vodaの頃は1500円前後だったのに…_| ̄|○


ネットから契約できるところって北海道ばっかだな。関西に住んでるから家族割できない。_| ̄|○
708非通知さん:04/05/21 19:22 ID:0dewa+Du
>>696
>3gpについてなんですが、601shや602shってqvgaサイズの再生が可能ぢゃないですか?pcでどうやって作ればよいのですか?quick timeだと2つの決まったサイズしかないぢゃないですか?教えてください!
>それと、横長の動画を再生するのに、横向きで再生することは出来るのですか?

mp4で320x240で圧縮してその後に3gで映像そのままで
音声だけ再圧縮する。
ソースが320240なら現在のサイズでできるかも

それとメモボタン押してみ

とか言う自分は52使ってる…
早く変えたい
709700:04/05/21 19:29 ID:sV4bmNxv
あれ?ヨドバシって携帯電話売ってるっけ?

http://www.yodobashi.com/
710非通知さん:04/05/21 19:29 ID:+WsLLeVr
売ってるよ
711700:04/05/21 19:30 ID:sV4bmNxv
>>710
ネット通販じゃ売ってないって事か。梅田のバシバシにも売ってる?
712SH07:04/05/21 19:34 ID:X848Xi7O
>>698
漏れは今日修理出してきたよ。
すべての機能が使えなくなったからさ_| ̄|○
713非通知さん:04/05/21 19:38 ID:SDIed3Eg
>>707
ハッピーボーナスは2年縛りで解約時に1万円かかるので
すぐに解約するような人にはよろしくないかと。
でも家族割とハッピーボーナス組み合わせると
月額基本使用料57.5%オフ+二ヶ月無料となるので
携帯維持費は相当安く抑えられますけどね。
714非通知さん:04/05/21 19:44 ID:+WsLLeVr
>>711
ごめん千葉県民だからわかんない
千葉のヨドバシには売ってるんだけど
715非通知さん:04/05/21 19:48 ID:S7ZPniWc
先週末、電話で予約断られた店に立ち寄ったら予約の予約で受け付けてくれた。
入荷日・金額が通知されたら連絡くれて正式受付になるそう。
1番ですた。 (7月になるような事言ってたが) 
716700:04/05/21 19:49 ID:sV4bmNxv
>>713
解約はしないと思うけど機種変更でも駄目ですかぃ?

>>714
そうですか。どこのヨドバシも同じなら売ってるんですけどね。この前行ったとき見ときゃよかった_| ̄|○
717703:04/05/21 20:03 ID:SyECkinb
>>707
漏れが見たのは千葉の話だよ。
関西のほうはわからんのでスマソ。
V601SHが9800円、V601Nが0円で期間限定セールやってた。

ついでにハッピーボーナスは普通に機種変更なら何の問題もないよ。
ただ、新規が安いから解約新規にするとか、他に乗り換えとなると非常につらくなる(しかも違約金の
かからない月に解約しようとすると、無料月を目前に解約することになり、無料月放棄か違約金かの
二択を迫られる)ので慎重に考えるに越したことはない。
718非通知さん:04/05/21 20:04 ID:5ZRcIz2Q
ビックのポイント6万溜まってるけどショップで買う
発売日にほしぃー_| ̄|○
719非通知さん:04/05/21 20:06 ID:5ZRcIz2Q
>>707
更新月以外に解除すると1万罰金
でも新規で買うのに端末安くなるし、ある程度のプランに入ってれば
数ヶ月で1万以上は得する。
まぁ自己判断で・・
720非通知さん:04/05/21 20:16 ID:zaGT0I5P
http://v602sh.seesaa.net/
↑、結構イイ感じになってきてるな。今も更新中…?
721700:04/05/21 20:17 ID:sV4bmNxv
>>717>>719
よく解んないけど取りあえず解約しなけりゃ無問題って事ですか?
V901SHが発売する頃にはポイントも溜まってると思いますし。
722非通知さん:04/05/21 20:29 ID:5Wl9Pqj/
>>708
ウインドウの右下をつまんで320*240にしてしまえば、そのままの大きさで出力できる。
723いつも通知設定!:04/05/21 20:35 ID:bctuX12U
ど〜〜してみんな機種変なのかい?
番号変わるのそんなに不便??
おれなんかVodaをSH9,SH10,T08,T010,V401SH,V601SH,と全部前のは解約して
新規購入したが、不便じゃないぞ!
724非通知さん:04/05/21 20:38 ID:ILWJPNKr
↑宿題やれよ
725非通知さん:04/05/21 20:43 ID:9JKSBIcv
ちょうどハピボの話をしてるんで、
ハッピーボーナスと年間割引ってどれくらいの差なんだろ?
って思って、自分のプランで計算してみた。

ちなみにバリューパックのシルバー(基本使用料5900円)。
しかも限定的な内容な事にハッピーボーナスは2年目以降、
年間割引は4年目以降の計算。
まぁ、こなれた時にどれくらいの差が出るのかって事です、ええ。

[ハッピーボーナス]
2ヶ月無料→11800円引き
10ヶ月15%OFF→8850円引き
合計20650円安くなる。

[年間割引]
1ヶ月半額→2950円引き
11ヶ月25%OFF→16225円引き
合計19175円安くなる。

1年で1475円しか差が出ないから、
契約解除料が安い分、年間割引のがいっかも。
でも3年間も年間割引で過ごさなきゃいけないんだけどねw
オレは旧プランのJ-YEARで2,3年経ってたので、
年間割引で3,4年目にそのまま移行できますた。
726非通知さん:04/05/21 20:45 ID:xSkYOPjl
>>723
機種変なら着メロもアプリもすべて引き継げるから
727非通知さん:04/05/21 20:47 ID:xSkYOPjl
あ、そういえば今回は601Tにも引き継げるんだな
728非通知さん:04/05/21 20:52 ID:IQx0q6JA
デザイン的な面から言えば皆どう思う?
729いつも通知設定!:04/05/21 20:54 ID:bctuX12U
そういえば、このV601SHはVodaの最長記録になりそうだよ。
DocomoのSH505isも使ってるが、あらゆる点でVodaのV601SHが上。
こいつを上回るのはV602SHですか?
液晶がくるっとまわるだけに見えるが。。
アプリが引き継げるのは大きいなぁ。今月も2000円分くらい落としたから
累積すれば機種変価格差くらはでるかなぁ。
730非通知さん:04/05/21 20:56 ID:Bta/Qq5V
>>728
デザイン云々は形状からくる使い勝手と絡めないと意味がないわけで。

背面液晶の位置が操作部裏側に移動 + スイーベル回転とか、
使ってみなきゃなんとも言えないような。
ただ、折り畳みとリボルバーのちょうど中途半端なところ、っぽくてちょっと不安ではある。

背面液晶の位置はけっこう実害でそうな気も……。
731いつも通知設定!:04/05/21 20:57 ID:bctuX12U
>>728
2トーン塗装っていうのが???なんだけど。
732非通知さん:04/05/21 21:13 ID:HX9sjqdS
SH07見たいな真っ白が欲しいですね
733SH08:04/05/21 21:17 ID:40Pt4DzP
>>699

アフターサービスって何!?

って思って、Vのページを見てみた。これは、昔のJ-PHONE倶楽部みたい
なもんなのかな?

って事は、どーせ機種変更する時に入るんだし、はいっとこーっと。
ってか、1000円でお釣りくるの!?修理安すぎじゃない???
734非通知さん:04/05/21 21:21 ID:5ZRcIz2Q
>>733
外装修理関東で600円ぐらいだよ
735SH08:04/05/21 21:23 ID:40Pt4DzP
>>734

即レスさんきゅ。
でも、外装じゃない気がするんだけど・・・。

外装は至ってキレイだけど、内部の接触がわるくて液晶にナンにも
うつらなかったり、謎の線だけ表示されたりする状況です。

とりあえず、明日休みだからショップ持ってってみよーかなぁ〜。
見積もりとかして貰えるんだろーか・・・。
736いつも通知設定!:04/05/21 21:25 ID:bctuX12U
>>734
毎月300円払わなきゃならんでしょ?
300円×12=3600円(一年間)
年に一度外装リニューアルしても3600円+600円(?)=4200円也
737非通知さん:04/05/21 21:26 ID:xSkYOPjl
>>736
ポイントもつくぞ
738非通知さん:04/05/21 21:28 ID:IA2CVJno
まあ派手にぶち壊したときの為の保険だな。
739非通知さん:04/05/21 21:31 ID:T9hqYoJ7
まー実質160円の保険だな。
それが嫌なら修理する時だけ入ってすぐやめりゃ被害は最小限で済む。
ただし、やめた後6ヶ月は再加入できないので注意。
740SH08:04/05/21 21:32 ID:40Pt4DzP
>>736

ぶっちゃけ、機種変更したら速攻解約するから問題なし(笑)

今までも、機種変更の時にだけ入会して、翌月退会って感じだったし。
741非通知さん:04/05/21 21:35 ID:xSkYOPjl
>>740
お前みたいな奴は笑えないよ
742いつも通知設定!:04/05/21 21:36 ID:bctuX12U
739>>
300円-160円=140円ポイントが付くって意味なんだよね?
なれば、600円(外装リニューアル)÷140円=約4ヶ月払えば
ポイントでほぼ無料で修理できるってことかな?
743非通知さん:04/05/21 21:44 ID:T9hqYoJ7
ポイントは修理代金には使えず実費だよ。
機種変の時と付属品購入で使う>ポイント
まー入りっぱなしにするか、必要な時だけ入るかはそれぞれの判断で。

ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/club/index.html
744非通知さん:04/05/21 21:45 ID:smUuCUPG
この機種はピクトエリア無駄に大きくない?53使ってるけどソフト変更はないのかな。

あと通話とか電波の通信機としての基本もしっかりしてほしい
745非通知さん:04/05/21 21:50 ID:R48XWowB
まぁ昔は脱会すると1年間は再入会できなかったけど、今は半年だからリスクは減ったよね。
しかも、仕事の関係上、水没が一番怖いわけだけど対象外になるし、機種変時の割引額も5千円から三千円に下がるし、
ポイント分を差し引いたとしても、年間二千円位払うわけだし。
退会したくなるよね。
746非通知さん:04/05/21 21:51 ID:ue84MSIu
外装交換の話が出てますんで、スレ違い覚悟で尋ねますが、
持ち込み機種変した端末って外装交換を安くで出来るんですか?
747いつも通知設定!:04/05/21 21:52 ID:bctuX12U
>>744
>>あと通話とか電波の通信機としての基本もしっかりしてほしい
SH端末にそんなムリをおっしゃっても。。。。
通話品質は安定して悪いです。。
たぶんこれからも。
748非通知さん:04/05/21 21:54 ID:N09+G7+b
ドキュモでも人気は3位に上がったが、電波は最下位のままだからね。
749SH08:04/05/21 21:56 ID:40Pt4DzP
>>741

あれ?
結構同じ事してるヤツ多いと思ったけど、そーでもなかったか。
スマソ
750非通知さん:04/05/21 21:58 ID:Ic2pFDtX
おりもショップで聞いたら7月中旬近くまでずれ込むらすい。
さらに改良、強化されてくることを願う・・・
ドキュメントビューアがほしい・・・
751非通知さん:04/05/21 21:59 ID:R48XWowB
>>746
持ち込みの機種に関しては無理らしい。
以前、自分で使っていた携帯に戻したんだけど、それでも保証外と言われた。
752非通知さん:04/05/21 22:04 ID:xSkYOPjl
>>750
ドコモではそれだけを売りにしてるんだからたぶん無理でしょ
753非通知さん:04/05/21 22:04 ID:ue84MSIu
>>751
レスTNX
私も同じ状況で外装交換を考えていました…
ダメなのねorz
754帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/21 22:08 ID:CVnCn59N
>>ALL
 カタカタ ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( *・ー・)彡< 1000件以上登録できる様にしろよ!! 500件じゃ足りんっ!!
  _| ̄ ̄||_)_   \_________________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
755非通知さん:04/05/21 22:16 ID:e6pMb1pA
>>700
梅田ヨドバシ1Fに携帯コーナーでかでかとありますよ。
ただし、関西が関東同様に安いかどうかは微妙。
いちおう、今日のケータイWatchの価格調査ではこういう値段。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/18937.html
756非通知さん:04/05/21 22:51 ID:GhzKAyN5
>>755
そこ見てていつもおもうんだけどK-stationてどこなんだろうか
ついこの前まで通ってた母校があるところだし(w、今でもたまに京橋に遊びにいくし
あまり親しくはないけど、一応友達が京橋住んでて聞いたりしたけど、
結局わからずじまいです
757700:04/05/21 22:59 ID:sV4bmNxv
>>755
ぉおおっ!サンクス。15600か…もうちょっとお金貯めようっと。
FOMA解約金(30000)+V601SH(15600)+voda契約金(5000くらい)=50600
友人にP900iを10000で売るから40600円か…それでも高いや。




ぷひゃっ!
758非通知さん:04/05/21 23:08 ID:SDIed3Eg
>>757
P900iヤフオクで売ったら30000くらいだよ。
まあ親しい友達にならそのくらい安く売ってあげてもいいと思うけどね。
それより、FOMAの違約金て何なの?3万てボッタクリすぎでない?
それと、いまさら601SHをその価格で買うなら602SHにしたほうがいいかと。
759757:04/05/21 23:33 ID:sV4bmNxv
>>758
ヤフオクで30000…アタイ売るって言っちゃったもんっ!!(´Д`)ウワァァァァァァァァン

ヤフオクのやり方わからんしP900i譲る友人も小学校からの友人だからいいや。

30000ってか漏れが使いすぎたからその分払わされるだけ。
安いって言うからFOMAにしたのにvoda時代の方が安かった。


>それと、いまさら601SHをその価格で買うなら602SHにしたほうがいいかと。
602SHにしたらもっと高くなるっしょ?てかもうFOMA持ってること自体が我慢できんのよ。w




浮気なんかしてすいませんでした。もう二度としません。一生vodaに憑いて行きます。_| ̄|○
760非通知さん:04/05/21 23:41 ID:gtTY3wKf
>>757
価格ドトコムに新規2100円ってのがあるけど、ホントにその値段なら
601でもいいかなって気はする。5月以内にって条件アリだけど。
761757:04/05/21 23:54 ID:sV4bmNxv
>>760
いや、関西に住んでるから家族割り駄目なんだってさ。
762非通知さん:04/05/21 23:58 ID:gtTY3wKf
>>761
関西だったのか。よく読んでなかった…ゴメン。
北海道じゃないのに安かったからそれだけで
反応しちゃって。
763757:04/05/22 00:07 ID:8oa6cQvq
>>762
うん。関西のが一つも無いんだ。もうヨドヴァシで我慢するよ。
764非通知さん:04/05/22 00:17 ID:683sPwST
東海で家族割引入ってて東京で機種変したいんだけど出来るよね…?
とりあえず主回線です(´・ω・`)ノシ
765SH53:04/05/22 00:22 ID:f3r+dfXA
携帯に電波時計とかつくかな?
766非通知さん:04/05/22 01:04 ID:LVIhvy5V
何でドキュメントビューワー付かないってみんな言ってんの?
601SHには付いてるのに。
767非通知さん:04/05/22 01:06 ID:n8iuQgwY
外出かもしれないけど、このレンズ技術的にはどうなってるの?
768非通知さん:04/05/22 01:13 ID:683sPwST
>>766
601SHはついてない
769非通知さん:04/05/22 01:52 ID:el22OkPG
pdf見れるのは今のところSH900iだけだろ
770757:04/05/22 01:58 ID:8oa6cQvq
エクセル見れるって事は↓のパックマンとかも出来るのかな?
http://www1.plala.or.jp/chikada/
771非通知さん:04/05/22 02:21 ID:zd/+SUxW
>>770
ビューワじゃもちろん無理でしょ。見るだけなんだから。
ていうか、エクセルってすごいんだね。
772非通知さん:04/05/22 03:15 ID:LVIhvy5V
>>768
>>769
あ、マジで?
ケータイwatchに
:Wordなどの文書を端末上で閲覧できる
:「電子ドキュメント表示システム」を搭載
って書いてあったから601SHでもできるのかと思ってた鬱
773非通知さん:04/05/22 03:27 ID:QWWbBY7l
>>772
802SHには搭載されます
774非通知さん:04/05/22 03:51 ID:L4C/AeYM
V601SHで見れるのはSVG-Tのみ
しかもsvgファイルは電子ブックと同じで一般に作成方法は公開されてない。
電子ブックはまだ売ってるからいいけどsvgはシャープ辺りのサイトにあった
サンプルの時刻表しか見た事ないから全然使い道なし
775非通知さん:04/05/22 03:57 ID:7xDUxsCQ
早くヴォダーを殺してくれ。
お前らのせいだ
776非通知さん:04/05/22 03:58 ID:ZdttTNaJ
ttp://view.galamo.com/svr004/translate/jsp/index.jsp

ぎゃらも!びゅーを使いましょう。いちおう、無料だし
777非通知さん:04/05/22 06:02 ID:f/PedHL2
裏面デザインが気になる。
っていうのも、レンズカバーっぽいデザインしてるけども、どうなんだろね。
ショーに行ったりしてモックとか触ったヒト、情報きぼん。
778非通知さん:04/05/22 06:16 ID:o1OHRqPi
>>759
普通に考えて、適切な料金プランを選択していればFOMAがvodaより圧倒的に高くなり、
かつP900iを持ってるのさえ嫌になるという状況はなかなか考えにくいわけだが。
(よくかける相手がvodaばかりで指定割を有効利用してた場合は別として)

パケットパックつけずに使ってパケ死なんてオチじゃないよな・・。
もしそうだとしたら、申し込み時ハッピーパケットは確実に加入の上適用日に厳重注意。
料金プランの選択も自分の使い方を考えて慎重にやることをお勧めする。
779非通知さん:04/05/22 06:50 ID:FYhV7l+t
フォーマの方がアプリ多くて
しかも定額なわけだが。
しかも2ヶ月繰り越しできるし
地域を越えた家族割もくめる。


滂沱なんてクソだろ。
780非通知さん:04/05/22 07:47 ID:VP5GzgRG
高すぎる定額になんの意味があるのか・・・
781非通知さん:04/05/22 08:14 ID:ayyBOsaU
>>779
FOMAはアプリや着メロやwebで落とした画像などをminiSDに移動出来ない。
これは結構痛い。
782非通知さん:04/05/22 08:36 ID:RwnegjHN
俺はvodaの社員じゃないからvodaが企業努力を怠って淘汰されても
キャリア変更するだけ(もちろんがんばってほしいが)
今voda使ってる理由はほしい機能がvodaに付いているからであって、
他キャリアが糞と思ってるからでもない。
別にvoda使えと布教する気もないが、他人に他キャリアを
薦められて移る事もない。

783非通知さん:04/05/22 08:41 ID:ngYnaFZr
>>781
アプリに関しては、vodaは落としきりアプリが多くかつパケ機ならSDカードに溜め込める、
というのは便利で経済的でもあるよな。
パケ代ならFOMAもいい線いってるし繰り越しもあって融通性が効くがSDカードに保存
出来ず、また月額制しかない(PP60や定額を使うユーザーだとこれが生きる場合もあるが)
というのはコスト的にはかなり痛い。
784非通知さん:04/05/22 08:59 ID:BpV1gWxG
月額制って定額向きなんだよね。
月300円で数十ものゲームを何度でも自由に落とせるんだから。
785非通知さん:04/05/22 09:01 ID:6jAQu4e1
>>783
落としたアプリをSDに保存できても電番ロックかかってるから
機種変とかしたら結局落としなおさなきゃならなくない?
本体メモリの節約にはなるけどね。
786非通知さん:04/05/22 09:02 ID:awCUxtPD
>>783
FOMAって月額制の月会費もパケットパックから払えるの?
787非通知さん:04/05/22 09:09 ID:ngYnaFZr
>>786
それは無理。
てかそれが出来るキャリアはないだろ。
788非通知さん:04/05/22 09:09 ID:9l14G5FH
>>774
W3Cの規格なんで公開されてる。
規格だけ読んでほいほい作れるとは言わんが。
789非通知さん:04/05/22 09:26 ID:wDueIOC7
>>785
「機種変」で何故電番ロックが問題になるか説明してもらいたい
解約新規ならともかく
790非通知さん:04/05/22 09:42 ID:6jAQu4e1
>>789
あーそうだった。スマソ
SH51からN51に機種変してSH51のSDにいれたゲームが
遊べなくなったんで勘違いしてた_| ̄|○
602SHにしたらまた遊べるようになるのかな・・・。
791非通知さん:04/05/22 09:55 ID:NJ8k3l13
>>789 ん?FOMAは即解でも電番ロックかかるの<<SDロック
Vodaは掛からないんですよ。実証済み。
792非通知さん:04/05/22 09:57 ID:KMok4LQV
>>779
暮雨駄は糞
単に端末目的で使ってるだけ。
P900iv乗り換え検討中
793非通知さん:04/05/22 10:39 ID:cZzkXbl6
>>707
今後、ボーダがあなたにとって値上げとなる改定や、これがあったからボーダにしたというサービスの
中止や魅力のなくなるような改定をしたりしても、更新月まで使いつづけるか
1万円払って解約するかしか手段がなくなります
極端な話、基本料金や通話料が倍に値上げされたとしても、どっちかしか手段がありません
先月の携帯電話会社としてはあるまじき改悪を行ったボーダなので、今後何をするかわかりません
ということで、みなハピボは危険はいるべきじゃないと叫んでるわけです
また、あなたが何らかの形で引越しして、そこが県外もしくは電波状況が非常に悪くてつかえない状態だとしても
更新月まで待つか、1万円払うしか手段はありません
794非通知さん:04/05/22 11:13 ID:vBQTAYwV
v602shの画像の使い勝手ってどうなんだろう?
sh900iではここまでできるみたいだけど、v601shでもすでにできるのかな?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/20/news062.html

個人的には任意の部分を拡大してのリサイズがいい
今sh51なんで未知の世界です すごすぎる・・・
795757:04/05/22 12:30 ID:8oa6cQvq
>>778
プラン39のパケパ30ですた。月々6900は絶対に払わなきゃだめ。
これで家族割できれば良かったんだけど。
vodaにしたらバリューパックでハピーパケットレギュラーにしようかと。

>もしそうだとしたら、申し込み時ハッピーパケットは確実に加入の上適用日に厳重注意。
これよく解んないから解説キボン

>>781
それも解約する理由のひとつ。あとアプリや着メロに従量制って概念が無いから
気軽にアプリも着メロも取れない。


あとSH52の時ミュージックプレイヤーやってなかったからチャレンジしたい。
796795:04/05/22 12:32 ID:8oa6cQvq
あとP900iはもっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっさりしてる。
797非通知さん:04/05/22 12:41 ID:LNaKX9nn
アンチボーダはここまででしゃばってくんな!
うっとおしいからちゃんと専用のスレで愚痴ってね♪
俺は気が利くから誘導してやる。善意でやるわけではないが。

voda解約祭り、全国のvoda店にて実施中! 4千台目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084010694/l50

【大嘘つき】グリソ10の約束【ペテン師】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081222952/l50

違約金払って解約した人は2度とボーダには戻らんな
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082555496/l50
798非通知さん:04/05/22 12:52 ID:meXNSD12
>>795
使い方次第だね。
プラン39・PP30で>>759にあるように3万もぶっ飛ばす香具師ならSH52の時どういうプランで
毎月いくらかかってたかにもよるが、バリューパック+ハピパケRはどうかとも思う。
通話が多いならより上位の料金プランを、パケットが多いならハピパケSを考えたほうがいい
場合もある。

ハッピーパケットは申し込んだ後翌月(厳密には締め日の後。10日締め・20日締め・月末締めと
あるのでよく確認のこと)から適用なので、適用日まではあまり使わないようにする必要がある。
799757:04/05/22 13:02 ID:8oa6cQvq
>>798
でもバリューパック+ハピパケSだと家族割適応でも基本使用漁5000行っちゃうんだよ。
あとSH52の時もバリューパックで毎月だいたい7000円くらい(基本料含め)使ってたと記憶してます。
800非通知さん:04/05/22 13:47 ID:ms48B4fB
群馬で予約した人いません?
どこ行ってもだめポ…
801360:04/05/22 13:58 ID:eoT+5r+/
>>800
http://v-labo.sub.jp/v602sh-keiziban/patio/patio.cgi?mode=view&no=6
の16は群馬だよ。
T市って高崎だと思われ。
802801:04/05/22 14:00 ID:eoT+5r+/
名前欄が〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
やっぱり2ちゃんブラウザ使った方がいいな(´・ω・`)
803非通知さん:04/05/22 14:04 ID:SATz4YDo
>>802
テストがんがれ
804非通知さん:04/05/22 14:09 ID:LkQ5ROe2
ドキュマーになろうと思うので、
602SH予約しといて、発売日にヤフオクで白ロム売ろうと思うんだが、買いたい人っているもんなのかな?
買い手つかなかったらやだなと思って。
805画素数が高い分解po:04/05/22 14:49 ID:eulk3ig+
V602SHはSDドコまで対応でしょうか?
256を使ってたのですか、動画などで足りなくなりそうなので、
512を買おうとおもっています!
知っている方教えてください!または予想でいいので!
もしかして1GBまで対応とかあったりして!
806非通知さん:04/05/22 14:51 ID:A5oItMIC
液晶反転した状態で通話可能なの?
教えてエロい人
807非通知さん:04/05/22 14:55 ID:N1/9Zwls
>>777
俺も気になる 情報きぼん
808非通知さん:04/05/22 14:59 ID:SATz4YDo
>>805
SH53や601SHでも1GBのSDは使えるから、
602SHでも当然1GBは使えるでしょう。
809非通知さん:04/05/22 15:00 ID:N1/9Zwls
>>806
可能だよ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/news028.html

動画って何分連続で撮れるんだろう
810非通知さん:04/05/22 16:11 ID:7hiIwJGs
なんか予約したら
8月頃になりますと言われたのだが…
そんなに遅いのか_| ̄|○
811非通知さん:04/05/22 16:16 ID:6jAQu4e1
>>810
ショップに情報が下りてきてない場合店員の勝手な想像で
適当なことよく言われるよ。特に未発売機種は。

ところでみんな携帯から書き込んでるのかな・・・(´・ω・`)
812非通知さん:04/05/22 16:28 ID:U5nSA72j
まぁ、情報サイトが6月下旬と言っているのだから6月下旬なのだろう。
813非通知さん:04/05/22 17:23 ID:cZzkXbl6
>>812
6月下旬ではなく、6月下旬以降
今の時点で、未完成開発中ということは、6月下旬に間に合うとは思えない
SH51のときみたいなことになるような気が・・・
SH51は1月上旬以降発売と発表されて、実際発売されたのは3月上旬くらい
814画素数が高い分解po:04/05/22 17:33 ID:eRAybWGf
>>808
1GBや512MBはドコの会社のものが対応しているのでしょうか?
もしくは保障は出来ないけれど殆ど使えるってコトでしょうか?
815非通知さん:04/05/22 17:51 ID:I13j1CMG
>>814
基本的に2Gまでなら容量の壁はないので
どこのメーカーのでも基本的には問題なく使うことができるはずです。
816非通知さん:04/05/22 17:58 ID:9FtiCtaD
今回は初回入荷分が捌けると次はかなり間が空くらしいから予約したほうが無難だよ。
817非通知さん:04/05/22 18:35 ID:EFxyxcBQ
現時点で予約受け付けてる店は限られてるんだから
予約集中している可能性もある。
そうしたら6月末発売でも8月になることもあるんじゃない?

ほとんどの店は予約開始は発売日決定してからでしょ。
818非通知さん:04/05/22 18:37 ID:EFxyxcBQ
いくら予約が入ってても、そに合わせて店の入荷数が変わるわけじゃないからね。
819非通知さん:04/05/22 19:48 ID:ZfK0Ux1C
>>814
パナは止めとけ!
※データあぼーんの危険有り
820非通知さん:04/05/22 21:03 ID:jygpvIzS
もうvodaはずっとSDでいくよね?
容量多いの買おうかな
821非通知さん:04/05/22 21:13 ID:683sPwST
もうちょっと早く判断しろよw
822非通知さん:04/05/22 21:22 ID:jygpvIzS
俺が買ったとき64MBで1万したんだよね・・・
SH51だからまだ十分だし
823非通知さん:04/05/22 21:47 ID:HUIOIW2I
俺もSH52で64MB買ったけど、ミュージックプレイヤー10曲くらい入れてゲームも入れたらもういっぱい。
602SHと一緒に512MB買おうかな…

ってかみんなは付属してた容量少ないSDどんな風に使ってる?
52の付属は8MBだけど、ネットカフェにブラウザとか持ち運ぶのには重宝してるよ。
824非通知さん:04/05/22 21:52 ID:683sPwST
>>823
店で写真印刷したいときに使ってる
825非通知さん:04/05/22 22:02 ID:8oa6cQvq
>>823
友人にSH52譲るときに一緒に譲った。
826非通知さん:04/05/22 22:07 ID:aAmUGs5F
602ってメールの問い合わせって出来るんでしょうか?
今までの自動配信だけの受信に辟易しとります。
圏外から出てもなっかなか受信出来ないし電波弱いところだと連結受信中になって盛大にロストするし
延滞は多いし。やっとられません。

夏の新シリーズどれも自動受信だけならあうに換えたい今日この頃です。
827非通知さん:04/05/22 22:19 ID:jygpvIzS
>>826
3Gからだから ない
828826:04/05/22 22:27 ID:aAmUGs5F
2G、2.5Gって問い合わせは出来ない仕様なんですか?!
がーん…
5年近くJポ使ってきてたけど知らなかった_| ̄|○
明日にでもあうにしてvoda解約しよう。
ありがとうございました。
829非通知さん:04/05/22 22:36 ID:683sPwST
問い合わせイラネ
830非通知さん:04/05/22 22:42 ID:xXD4qaOV
>>827
大うそつくな。
826も何か勘違いしているようだが...
601SHが問い合わせできる以上、602ができないと考える根拠はない。
831非通知さん:04/05/22 22:45 ID:683sPwST
>>830
実際601にも無いわけだが
832非通知さん:04/05/22 22:45 ID:kmjkCDez
>>830
話が食い違ってるぞ。

多分 >826 >827 が言ってるのは、ドコモやあうのような
強制的にメールを即時取り出しできる「問い合わせ」、
>830 が言ってるのはボーダの
なんか効いてるんだか効いてないんだかよく分からない「メッセージリクエスト」の話だと思われ。
833826:04/05/22 23:02 ID:aAmUGs5F
そうです、Dやaのような即時取り出しが出来る問い合わせです。
601を使ってますが、アレに着いてるメッセージリクエストなんて使ってもメールが届くのに何年かかるのか不安になるくらい来るべきメールが来ませんが…
本来はメッセージリクエストでも届く物なんですかね??
834非通知さん:04/05/22 23:06 ID:kmjkCDez
>>833
メッセージリクエストについてはこの辺かな。
ttp://www.vgs-japan.info/tips/mailcheck.htm

まぁ、あまり当てにならないっていうか……少なくとも俺のカミサンは使わない。
835非通知さん:04/05/22 23:14 ID:6wWf5Hrt
配信確認してメール送ったらくっついてくるって話なかったっけ?
漏れが試した時はうまく行かなかったんだか(´Д`)
836非通知さん:04/05/22 23:18 ID:LVIhvy5V
2G、2.5Gの問い合わせはいわゆる運だね。
圏外出てすぐに受信したこともあるし、一時間後に来たこともあるし。
ドコモや3Gみたいな使い方はできねぇってこった。
837非通知さん:04/05/23 00:08 ID:fDu3b9yt
ドコモは添付不可でリトライなし
あうはメール受信遅くてBG受信不可
ボダ(2G)はメール問い合わせなし

どこも欠点はあるものだな。
838非通知さん:04/05/23 00:10 ID:3XlswzSj
>>837

それは論点のすり替え。
今は他キャリアの欠点を話しているわけではないし、
ボーダにもまだまだ欠点はある(特に関東メル鯖)。
839非通知さん:04/05/23 00:26 ID:JP3rL4no
http://v602sh.seesaa.net/(まとめページ)の管理人です。
操作性の記事追加したんですが、何か間違ってたら指摘してください。
自信ないんですが、着信ランプって2つあるんですよね?
840非通知さん:04/05/23 00:26 ID:+BFAesQr
その分ボダにも良い点はある。
841非通知さん:04/05/23 00:37 ID:qTfKDfaZ
>>839
着信ランプは、三角形のと丸っこいのと二つありますよ
842非通知さん:04/05/23 02:05 ID:yhTEuIoc
>>839
>高速ゲームアプリを実現、新仕様の256KアプリVer.2

>ボーダフォンの「V602SH」「V601T」では、新しいVアプリ仕様である「256Kアプリ Ver.2」に対応する。
>容量こそ「J-SH53」「V601SH」と同等の256Kだが、
>内部的には新仕様となっており、ver.2対応アプリは上記の2機種専用となる

「上記の2機種専用」という言葉はすこしおかしい。一瞬買う気をなくした。
843非通知さん:04/05/23 02:17 ID:+Wd7SScb
今の段階ででしょ
601とか買った人が出来ると思っても困るし
844非通知さん:04/05/23 02:18 ID:+Wd7SScb
あぁ それを踏まえてか_| ̄|○
845非通知さん:04/05/23 02:58 ID:3XlswzSj
>>840
だから、それは論点のすり替えだって。
メッセージリクエストが即時受信できるに越したことはないんだから。

どうせならスレ違いだとか言ってくれれば止める契機にもなるのに。
846非通知さん:04/05/23 03:23 ID:cO0BnwA/
>>845
ももいがこだわってるほうが論点ずれてるんじゃない?
>>826の質問に対しては「できない」で答えが出てる。

>>837は直接この件で文句を言ってるわけじゃないし
そもそもvodaの欠点全般について話してるわけでもない。
単に万能なキャリアはないんだねぇとつぶやいてるだけ。

スレ違いだってわかってんのに指摘されなきゃやめないなんて
粘着はやめれ


つーことで鬱陶しいので逝ってください
847非通知さん:04/05/23 03:26 ID:cO0BnwA/
>>839
とっても便利なんだけど「機能」のページ、引用というには無理がない?
ITmediaが気づかなきゃいいけど・・・。
848非通知さん:04/05/23 07:41 ID:DtpEEL73
○ameonlineみたいに無茶苦茶やったりしてないし
今のところリンクからいけるのは1つだけだからまだ大丈夫(だとおもうw)
849非通知さん:04/05/23 10:33 ID:jAqxS3Ou
電子ブックの使い道ってどんなの?
850非通知さん:04/05/23 11:10 ID:+BFAesQr
2chのスレをコピーしてテキスト形式にして読んだりするよ。
超便利。
851非通知さん:04/05/23 11:19 ID:Cz3aQsnL
>>850
すげー!僕はJ−SH52で、文章をコピーしてそれをメールとしてSDカードに
保存してみていたんですが、電子ブックだったらレスが1000あっても全部表示
できるんですか?
852非通知さん:04/05/23 11:40 ID:4lnGnj9R
>>851
全然余裕だよ。数十MBのテキストでも平気。
853非通知さん:04/05/23 12:04 ID:fGe4ziMI
重さ 約132g ってむちゃくちゃ重くない?
854非通知さん:04/05/23 12:39 ID:tgtcJgcB
ゲームボーイ並だな
855非通知さん:04/05/23 12:45 ID:ChSq1TVg
>>852
できればやり方を教えてもら演歌?
856非通知さん:04/05/23 12:48 ID:fafn83qH
俺の最初の携帯は当時世界最軽量だったが198gもあった。
857非通知さん:04/05/23 12:55 ID:0hqKd+tc
>>855
文章をコピーして、それをメモに移して電子ブックフォルダに保存
858非通知さん:04/05/23 13:00 ID:fGe4ziMI
重さとサイズで購入考えちゃうなぁ‥
今使ってるSH51より重くてでかいなんてぶっちゃけありえない
859非通知さん:04/05/23 13:02 ID:qrpsNcGo
>>857
それって601SHでもできるですか?
860非通知さん:04/05/23 13:22 ID:pViiALKn
>>858
今や、SH51より軽い機種なんてローエンド以外ではほとんどないのでは。
SH51も厚さだけは今でも一級品?だが(w
861非通知さん:04/05/23 13:39 ID:2WexBwSn
>>859
SH53でもできてるから余裕のはず。
862非通知さん:04/05/23 14:15 ID:+Wd7SScb
あの頃は51で重い重い言われてたのになぁw
863非通知さん:04/05/23 14:24 ID:qrpsNcGo
>>861
thx.
864非通知さん:04/05/23 15:10 ID:S8s1Y0Bo
SH53でリッジレーサーやリアルテニスDLしたんですがSH53だと起動が遅いんですがV602SHに機種変したら現存のアプリは起動できて高速で起動しますか?
865非通知さん:04/05/23 15:58 ID:T47pkZTL
>>858
SH51  50×96×28
602SH 50×98.5×24.9

高さは602SHの方があるように見えるけどこの寸法はアンテナの分が入ってないから、
602に乗り換えるとかなり小さく感じると思うよ。
SH51はアンテナ入れると厚い部分で50×116×35くらい?
866非通知さん:04/05/23 15:59 ID:Yf1DH/pV
すみません
51と53の重さ教えてもらえないでしょうか
867非通知さん:04/05/23 16:04 ID:ku+HjNEC
601SHが12月に発売したから、
602SHは7〜8月中ってとこだね。
シャープの端末って大体7ヶ月おきに発売してる。
868非通知さん:04/05/23 16:06 ID:+ZcfVvVN
869非通知さん:04/05/23 16:08 ID:T47pkZTL
>>866
書き込もうとしたらエラー起しちゃった

そういうのは聞くより検索した方が早いと思うよ。聞かれたほうも検索するんだし。
870非通知さん:04/05/23 16:42 ID:HVm5G190
>>864
V602SHは専用のチップ積んでるとかでポリゴン使ったアプリが
滑らかに動くのは確からしいけど、同じものがそのまま使えるか
どうかは分かりません。
871非通知さん:04/05/23 16:44 ID:nJE0Ev1U
半年以内の機種変っていくらぐらいかな?
872 ◆BOWIE/OOCs :04/05/23 16:44 ID:aNtUzMfJ
ttp://v602sh.fun-it.com/ ここの管理人です。

>>839氏のまとめサイトのようにうまくまとめることが出来そうにないので、
ちょっと向きを変えてみました。
とりあえずアンケートを用意してみました。

ほかに何かこんな事をやったら面白そうという案がある方は、
メールかロビーに書き込んでいただければうれしいです。

では。
873非通知さん:04/05/23 16:44 ID:nJE0Ev1U
>>870
そのまま使えるよ
874非通知さん:04/05/23 16:46 ID:zy1dzFUY
>>866

なんか新しいネタもなくヒマなんで書いてみる。

J-SH51
サイズ(高×幅×厚) 96×50×28mm
重量 約108g

J-SH52
サイズ(高×幅×厚) 93×48×26mm
重量 約106g

J-SH53
サイズ(高×幅×厚) 98×50×24mm
重量 約115g

V601SH
サイズ(高×幅×厚) 99×49×25mm
重量 約117g

V602SH
サイズ(高×幅×厚) 98.5×50×24.9mm
重量 約132g

しかし、こうやって並べてみるとJ-SH51から
V602SHに変更する人は24gの増加か。
持った時に重さがずっしり来るだろうね。
875非通知さん:04/05/23 16:54 ID:rTQDq/xR
どうでもいいけど5406CAって分厚いなと思ったら、28mmという前例はあるんだね。
軽さと言えば401SHがあれだけの機能で102gというのは軽い。
876871:04/05/23 17:06 ID:nJE0Ev1U
半年以内の機種変の人いないのかな?
半年以上と通常どれくらいの差があるのかだれか教えてください
877非通知さん:04/05/23 17:13 ID:3/zz4Ysi
それくらい自分でショップに足運んで調べろや、と言いたいな
機種によってもまちまちだし、地方によっても違うんじゃなかったか?
878非通知さん:04/05/23 17:14 ID:nJE0Ev1U
>>877
まちまちがどのくらいの範囲か教えてください
879非通知さん:04/05/23 17:21 ID:qrpsNcGo

一年以内の機種変更って違約金かなんかあったっけぇ?
880非通知さん:04/05/23 17:29 ID:R+8JjtXT
割引無しの定価買いだな。
881非通知さん:04/05/23 17:31 ID:rTQDq/xR
>>876
関東の場合だけど、6ヶ月以上以上1年未満に比べ9450円増。

>>879
別に違約金はかからないが、1年以上に比べ5250円高くなる。


って価格表見て思ったけど、どの機種も使用期間による差は変わらなくないか?
882非通知さん:04/05/23 17:33 ID:+Wd7SScb
半年以内の機種変とか考えられん・・・
883非通知さん:04/05/23 17:45 ID:qrpsNcGo
>>881
高っ!

近々V601SH買うから一年後にV90xSH買うかな…丸っこいデザインの方が好きだから。
884非通知さん:04/05/23 18:02 ID:3/zz4Ysi
602欲しいならその近々買う601を我慢すりゃいいじゃん、どのみちあと1ヶ月ちょっとだぞ
885非通知さん:04/05/23 18:03 ID:nJE0Ev1U
>>881
サンクス。
だいたい1万円かあ
5万で買えるといいな…
886非通知さん:04/05/23 18:10 ID:qrpsNcGo
>>884
お金の問題なのです。128MBのSDカードも変換コネクタもケーブルも買わないと駄目なので。
887非通知さん:04/05/23 18:18 ID:ZblwaNJU
>>878
なぜ、このスレを全部読まないのか。
888非通知さん:04/05/23 18:33 ID:nJE0Ev1U
>>887
読んでるよ。
889非通知さん:04/05/23 18:35 ID:nJE0Ev1U
読み落としてただけ
890非通知さん:04/05/23 18:38 ID:nJE0Ev1U
>>887
つうかよく読んでもどこにも書いてないじゃないか…orz
891非通知さん:04/05/23 18:44 ID:uG7enpeq
店で調べるのが一番。
892非通知さん:04/05/23 18:47 ID:rKMbgBE6
一旦売り切れると次入荷までどのくらいの期間が空くかなあ・・・(機種変)
9月で丸2年なのでどうしようか検討中です
893非通知さん:04/05/23 18:53 ID:bc6g6vH1
サイズと重さの話出てたけど、俺的には薄型小型よりは
ある程度重量感や厚みがあったほうがメール打ちやすいから好きかな。
液晶側が分厚いのは頂けないけどキー部分が厚いのは(・∀・)イイ!!

SH51→N51に機種変して以来メールしにくくて。
あーあとバランスかな。重心つーかヒンジ付近が重いのは持ちにくい。
894非通知さん:04/05/23 19:13 ID:V4ng1pMT
>>874
重いストラップで日頃から訓練しとけば問題なし
895非通知さん:04/05/23 19:16 ID:JfKdNB/A
業界最大級の携帯電話

SO505i
サイズ(高×幅×厚) 約105×50×33mm
重量 約145g

これを使った事がある人間に言わせれば
すべての携帯がとってもこんぱくと
896非通知さん:04/05/23 19:22 ID:E1k92eQM
>>895
あまりにデカくて?秋葉系ヲタと悪趣味ミーハー女しか買わなかったというアレか(w
それ持ってる女は大抵の場合ストラップをこれでもかとつけてるな。
喫茶店では必ずテーブルの上に置くので目立つ。
897非通知さん:04/05/23 19:45 ID:5h7pPoTN
表のVodafoneのロゴって縦じゃなくて横のほうがなんとなくいい
直してくれー
898非通知さん:04/05/23 19:53 ID:+Wd7SScb
iPodで158gか・・・ 
899帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/23 20:20 ID:CRBS5q73

たったひとつの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体。

あうの悪魔を叩いて砕く、V-602SHがやらねば誰がやる!
900非通知さん:04/05/23 20:33 ID:L9k+J9m1
(・∀・)カエレ!
901非通知さん:04/05/23 20:41 ID:oPoLo4Zg
SH51を使って、はや二年と数ヶ月。
今週になって急激に、電池の減りがやばくなってきました。
昼充電して、通話なし、メール5通受信。6通送信。
で、4時頃に、黄色(バッテリー2/3)
6時頃には、赤(1/3)になり、気づいたら切れていたというありさま。
早く機種変がしたい。602SH。早く出てくれ。
いつ頃出るのだろうか。
601SHに変えるべきか・・・
どうしましょう??
思い切って、他社に乗り換えるか・・・・
902非通知さん:04/05/23 20:51 ID:b7YbaTbi
バッテリーだけ買ったら?
903非通知さん:04/05/23 21:05 ID:oPoLo4Zg
いくらくらいですか?
904非通知さん:04/05/23 21:09 ID:a5MEhfm1
>>903
3000円ぐらいかな
905非通知さん:04/05/23 21:20 ID:S8meb9iA
ポイントで交換できるよ


実は買うより安い。2千円程度で交換可能!


買う場合は4千円以上する端末もある


一律ポイント交換はありがたい
906非通知さん:04/05/23 21:27 ID:a5MEhfm1
荒技としては
電池だけ水没させて、ボーダーショップへ→
アフターサービス加入と同時に電池購入→
数日後電池代の1割程度を窓口で直接支払って電池が手に入る

注意点
地域ごとに対応に違いがある(関東は可能)
出来る地域でも今月中(6月から不可)
アフターサービス300円/月の出費(しかしポイントは貯まる)
翌月アフターをやめることも出来るが、6ヶ月再加入出来ない諸刃の剣
素人には(rya
907非通知さん:04/05/23 21:31 ID:oPoLo4Zg
皆さんありがとうございます。
荒技は、ちょっと抵抗があるので、ポイントで変えてもらおうと思います。
602でも、電池使えるのかな??
って、まだわかんないですよね?
908非通知さん:04/05/23 21:36 ID:nJE0Ev1U
着ビデオは非対応?
やっぱ着うたってのはVGSのすべてのサイトが使えるわけじゃなく、かなり絞られるのかな?
909非通知さん:04/05/23 21:37 ID:Msx0I0fb
さすがに602は無理じゃないかと思う
910非通知さん:04/05/23 21:41 ID:n97KJ8+1
>>907
多分無理だと思う。
まあ二束三文だけど使わないならヤフオクで売るとか・・。
でもモデル末期に601買うのも難だし、602が欲しければそれでつなぐのがベストだと思う。
911非通知さん:04/05/23 21:41 ID:C0GJkjik
>>906
こういう手口が横行したから、水没はアフターサービスから外されたんだろうね。
悪貨は良貨を駆逐するってやつだな。本当に水没して困ってる人が被害を受けるんだから。
912非通知さん:04/05/23 22:11 ID:a5MEhfm1
>>911
そうだろうかと。
当方水没歴3回(5年間)なバカ野郎でして、ありがたいサービスでした。
悪用したことは無かったものの。ありがとうJ&V。
これからは、機種変更等で対応だそうです。
メモリカード付き折りたたみ端末(耐水性↓)なので必要性上がってるのは確かなんですよね。

つか、おいらにはG衝撃(歌詞夫)端末にしろと言う話もありますが、
あの手の「現場監督」系端末、今は無いもんな。
なにより#じゃないと使えない体になってしまったので今後は本当に気を付けないと。
スレ違いなのでこれまでにします。
913非通知さん:04/05/23 22:18 ID:NQ3jUCG1
なんであろうと某駄がクソなだけ。
914非通知さん:04/05/23 22:34 ID:s4ALR6cP
>>874
SH53ですっげー重いと思ってたのに、それを遙かに上回るのか・・・
915非通知さん:04/05/23 22:35 ID:Gb+MLxct
>>913
糞でもシャープ端末に総合的に勝てる端末が出ない限りは、
俺はvodafoneユーザー。
あとSD採用機種が出ないとなw。
916非通知さん:04/05/23 22:36 ID:sti/dT1Q
3回も水没させるって一体どんな奴なんだ・・・
917_:04/05/23 22:40 ID:xbR/2FFH
P900i
サイズ(高×幅×厚)104×50×24mm
重量 約124g

V602SH
サイズ(高×幅×厚) 98.5×50×24.9mm
重量 約132g

この二つって、現行機種では割と近い?
どっちものっぺりしたデザインだし。

P900iって、初めて持ったときはでかいと思ったけど、
今となっては普通な気がするね。


918非通知さん:04/05/23 22:40 ID:b2Vy+uRI
>>901
社会人?
もしくは学生でも、パソコンと接する時間が長いならUSB接続の充電ケーブルでも買ってみたら?
それなら家に帰らなくても充電できるし、602SHが出ても使えるし。
919非通知さん:04/05/23 22:42 ID:qrpsNcGo
>>916




水商売だろ。





…ウマいっ。いや〜このレスは前代未聞だな。
920非通知さん:04/05/23 22:54 ID:Msx0I0fb
それを自分で言っちゃあ意味がねぇ
921非通知さん:04/05/23 22:56 ID:cQOo3W+c
漏れは水商売だから、キャリングケース&ネックストラップをベルトに結んでるけど…
922非通知さん:04/05/23 23:01 ID:BO1H2oDK
着ビデオ非対応なのか…
アイドルのサイト見たかったのに
_| ̄|○
923非通知さん:04/05/23 23:19 ID:Fq4rFDlz
FOMAのシャープ端末に載ってるpixel viewer搭載なら絶対買うのだが。
ケータイでPDFを読みたい。
電子ブックビューワも文字検索や指定行移動できればいいのだが。
924帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/23 23:20 ID:UVk/pMIA
>>923
おいおい!!お前SH持ってねーだろ?(w

できますが、なにか?
925非通知さん:04/05/23 23:22 ID:Fq4rFDlz
J-SH53ではできないっす
V601SHではできるんですか?
926非通知さん:04/05/23 23:23 ID:0hqKd+tc
俺はword文書がそのまま読めたらいいな。
長文メルマガをPCで取ってて、それをwordで保存してる。
読みたい時にメモコピーしてブックで読んでる。

wordがそのまま見れたら手間要らずだからな。
927非通知さん:04/05/23 23:26 ID:ql4gSNOM
カエレ
928非通知さん:04/05/23 23:40 ID:JfKdNB/A
文字検索はできないが指定移動は%単位でできる。

文字検索はV602SHでも多分できないだろう
もしできたら電子辞書の代わりになるものが作成されてし
本家の辞書が売れなくなるかもしれないからな。
同じ理由でXMDFの作成法も今後も公開されないだろうな
929非通知さん:04/05/23 23:54 ID:+Wd7SScb
SH51にはページ内検索がある
930非通知さん:04/05/24 00:01 ID:eiZQftcd
%単位で移動できればいいですね。
J-SH53では逐次移動しかできないので
大きなファイルを読むとき、すごく苦労します。
931非通知さん:04/05/24 00:02 ID:eiZQftcd
東芝の端末には英和・和英・国語辞書機能内蔵なんですよね。
932非通知さん:04/05/24 01:08 ID:JnGxgHEw
>>931
関係ない
933非通知さん:04/05/24 01:32 ID:mC6SIKYt
っていうかそろそろビデオカメラで撮った映像に
好きな名前を付けたい。。。
934非通知さん:04/05/24 03:31 ID:BVVcOvzS
○○駅トイレ(うんこ有)part1.asf
とかですか?
935非通知さん:04/05/24 07:47 ID:GOA75hov
>>929
SH51は電子ブック自体みれないって
936非通知さん:04/05/24 10:12 ID:FMFszAnT
にしてもこうやって重量比較見てみると
SH51って中身スカスカだったんね・・・
937非通知さん:04/05/24 10:21 ID:gPzHxI2d
今日この存在を始めて知っていろいろ検索してるんだけど
「閉じたままではカメラのみ操作可能」と
「ダイヤルボタンを必要としない操作はかなりできる」の二通りが
出てくるんだけどどっちだろうね。前者なら候補からはずすんだが。
938非通知さん:04/05/24 10:28 ID:ZJ7Oh2hH
>>937

後者。

そろそろ燃料切れだなぁ(´・ω・`)早く発売日発表されないかな。
939非通知さん:04/05/24 10:40 ID:gPzHxI2d
>>938
ありがとうございます。後は予約と価格かな。予約受付店とか色々言われてるけど
入荷台数はお店の規模等で平等に配分されるだろうから以下に早く「正規」予約受付
開始情報をつかんでお店で予約するかのような気がする。俺の住んでる所(神奈川県
大和市)くらいの中途半端なところがかえって入手しやすかったりして。
940非通知さん:04/05/24 10:45 ID:aDTvPmP7
ねね、光学ズームって1× 2×を切り替えるだけなんだって?

アホか(w

そんなズームつかえねえよ 
941非通知さん:04/05/24 11:27 ID:dl/dqSUi
で、23区内のVショップで予約できた香具師いる?
942非通知さん:04/05/24 11:50 ID:ETOHdwyH
>>940
wとかいまどきあう負けぐらいしかつかわんぞ。
943非通知さん:04/05/24 11:51 ID:WfzcJ9R3
漏れは23区ボダショップで予約したよ。発表の次の日に。
友達も違う23区ショップで予約したみたい。
探せばあるはず。
944非通知さん:04/05/24 12:05 ID:G0K9loRd
>>940
解って無い!
 
光学2倍デジタル20倍

ただのデジタル40倍と比べるも無く、画質の差は歴然
945非通知さん:04/05/24 12:21 ID:KflFZ8O0
>>908
>やっぱ着うたってのはVGSのすべてのサイトが使えるわけじゃなく、かなり絞られるのかな?

VGSの着うたはMP3、602SHの着うたはACC
ということで、今のVGS用の着うたデータは一切つかえない
どのくらいのサイトがACCを出してくるかわからないけど
まあ、ほとんどのサイトが出してくるのではないだろうかと思う
946非通知さん:04/05/24 12:54 ID:KNDPqNg6
>>945
ACCじゃなくてAAC(Advanced Audio Coding)ね
947非通知さん:04/05/24 13:03 ID:vsnabq9g
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082115746/
948非通知さん:04/05/24 13:38 ID:vqAPjL9T
おい、そのスレはアゲるな!ウザったい
949非通知さん:04/05/24 13:45 ID:oN0xfDVj
vol.6を早く立てろ!vol.2は徹底無視。ageる椰子は基地外。
950名無し募集中。。。:04/05/24 14:04 ID:p7yzLsXc
何故vol.2は駄目なの?
951非通知さん:04/05/24 14:15 ID:nTBsLjGL
952非通知さん:04/05/24 14:38 ID:Gfe6J4FK
>>951
著作権保護機能に対応してないとだめですよ。
953非通知さん:04/05/24 16:13 ID:cbmBJowM
>>919
うまい!座布団一枚!!
954非通知さん:04/05/24 17:01 ID:3rhckOIj
>>2以降のテンプレはっつけ誰かやってくださるなら立てまつが>Vol.6
955非通知さん:04/05/24 17:10 ID:zcy96S3g
今日、602SH予約してきました。
色は一応赤。でも発売まで日があるのでちょくちょく来て
情報ゲットしてください。って店員さんにいわれちゃいました。
青も気になるけど、今回は赤かな・・・・
956非通知さん:04/05/24 17:43 ID:c75XF8Yu
なんか最近イタい人がやけ多いね
957非通知さん:04/05/24 18:08 ID:UzvLGY8v
ほら、楽しくなってきた。


前スレ
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084535804/

関連リンクは>>2-10


>>1はこれで、あとはそのままでいいのか?
958非通知さん:04/05/24 18:09 ID:yT9QYn4t
>>944
分かってないのはお前。
>>940は携帯のデジタルズームみたいに何段階ってのがないからじゃない?
959非通知さん:04/05/24 18:13 ID:K38Wp9jh
デジタルだって、リニアズーム搭載してるのは数えるほどだろ
というか、リニアだろうがなんだろうが、光学とデジタルズームじゃ雲泥の差
960非通知さん:04/05/24 18:14 ID:UzvLGY8v
各種サイト

ボーダフォン
http://www.vodafone.jp/

シャープ
http://www.sharp.co.jp/

info-K(旧peace)
http://www.info-k.com/

新・vodafoneラボ
http://v-labo.sub.jp/

V602SHまとめページ
http://v602sh.seesaa.net/

V602SHまとめサイト(仮)
http://v602sh.fun-it.com/



あとこれか。
961非通知さん:04/05/24 18:18 ID:KNDPqNg6
vodafonedata.com
http://www.vodafonedata.com/

vodafone応援サイト おたくもぜひ!
http://www.geocities.jp/jp_t_vodafone/
962非通知さん:04/05/24 18:26 ID:UzvLGY8v
各種サイト

info-K(旧peace)
http://www.info-k.com/

新・vodafoneラボ
http://v-labo.sub.jp/

V602SHまとめページ
http://v602sh.seesaa.net/

V602SHまとめサイト(仮)
http://v602sh.fun-it.com/

vodafonedata.com
http://www.vodafonedata.com/

vodafone応援サイト おたくもぜひ!
http://www.geocities.jp/jp_t_vodafone/


無駄な公式消すか?
963 ◆BOWIE/OOCs :04/05/24 18:30 ID:xWijnNy0
すみません、出来ればhttp://v602sh.fun-it.com/の方のタイトルは
「V602SHファンサイト」としておいて頂ければうれしいです。
964954:04/05/24 18:32 ID:3rhckOIj
>>957-962あたりを参照してこのスレのテンプレ改修したの使ってスレ立てるんでよろしいでしょか
965954:04/05/24 18:33 ID:3rhckOIj
>>963
変えときまつた
966951:04/05/24 18:37 ID:nTBsLjGL
>>952
thx.
967非通知さん:04/05/24 18:37 ID:c75XF8Yu
実は管理人ですが、テンプレに入れてもらえるんですね。(・∀・)ヤタ-!!

サイトのほうはあとルビーレッドの荒いラメの画像追加するつもりなんですが、他に何かありますか?
968954:04/05/24 18:41 ID:3rhckOIj
本当に申し訳ない。

スレ立てはまだ駄目よ♪って言われちった○| ̄|_
969非通知さん:04/05/24 18:47 ID:2uYuo6xF
ならばオレが立ててみよう
970非通知さん:04/05/24 18:56 ID:UzvLGY8v
801SHのスレが既に落ちてる。まあ、関係ないから別に大した問題じゃないが。
あと、記事関連はまとめサイトに載ってるから削ってもいい気がする。
971非通知さん:04/05/24 18:58 ID:c75XF8Yu
V602SH vodafone V6 series by SHARP vol.6.
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085392336/


まだ立て中みたい。
ってか2取っちゃったんみたいなんですが、”管理”ってなるのは仕様ですか?
972非通知さん:04/05/24 19:09 ID:KgcJ0+6v
>>969
乙!

>>971
motion管理人氏もいつも付いているし、どうやら仕様のようですね。
それから機種スレで2ゲットするのはどうかと・・・
973非通知さん:04/05/24 19:18 ID:c75XF8Yu
ぁ、すいませんw
この板の時もあったから、つい。
974非通知さん:04/05/24 19:47 ID:478krE67
http://v-labo.sub.jp/v602sh/top.html

ここのページの下のほうの「暫定版カタログ」見て思ったんだけどさ、
セラミックホワイトのカメラ側の色って真っ白だったんですね。

と、言うわけで青にケテ-イ!!
975非通知さん:04/05/24 20:15 ID:nTBsLjGL
ここでカタログ見れるのは既出ですかぃ?
http://www.route-one.co.jp/r1/index.php
976非通知さん:04/05/24 20:38 ID:Q0v+GNrM
>>975
602ないじゃん
977非通知さん:04/05/24 20:45 ID:nTBsLjGL
>>976
ああ無いさ。
978非通知さん:04/05/24 20:47 ID:Q0v+GNrM
>>977
スレ違いじゃん
979非通知さん:04/05/24 20:55 ID:FI4yEtjZ
予約って発売日決まらないとできないのか?
980非通知さん:04/05/24 20:59 ID:qzRXf6Yx
予約の予約見たいなのは
地域によってできるみたい。
俺できた。いくらになるか心配だ。
981非通知さん:04/05/24 21:01 ID:FI4yEtjZ
なるほど、漏れはできなかったぜ。23区外のぼーだショップはけっちいな
982非通知さん:04/05/24 21:04 ID:tdyi4znL
974の人は、どこが白だと思ってたの?
983非通知さん:04/05/24 21:17 ID:hNtSLVaZ
埋め立て!

開始!!
984SH08:04/05/24 21:18 ID:kcQgKTdM
>>981

修理に出したついでに、予約できるか聞いてみたが品川区のVショップも
出来なかったYo!
985974:04/05/24 21:21 ID:478krE67
>>982
いや、全体的にシルバーっぽい感じだと思ってた。
翌々考えてみると「セラミックホワイト」なんだから白だよな…
馬鹿ですいません_| ̄|○
986非通知さん:04/05/24 21:37 ID:g0JxyeL3
カッコイイ。
987非通知さん:04/05/24 21:52 ID:5lxGD4R+
987
988非通知さん:04/05/24 21:54 ID:nUGG3zMW
988
989非通知さん:04/05/24 21:59 ID:nUGG3zMW
989
990非通知さん:04/05/24 22:01 ID:nUGG3zMW
990
991非通知さん:04/05/24 22:02 ID:Xu0zIMyG
999
992非通知さん:04/05/24 22:02 ID:nUGG3zMW
991
993非通知さん:04/05/24 22:03 ID:r1/0WRkq
1000
#
994非通知さん:04/05/24 22:03 ID:Xu0zIMyG
1000
995非通知さん:04/05/24 22:03 ID:r1/0WRkq
1000#
996非通知さん:04/05/24 22:04 ID:Xu0zIMyG
1000-5
997非通知さん:04/05/24 22:04 ID:nUGG3zMW
993
998非通知さん:04/05/24 22:04 ID:r1/0WRkq
1000#
999非通知さん:04/05/24 22:04 ID:Xu0zIMyG
1000-4
1000非通知さん:04/05/24 22:04 ID:ziV0+lpA
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。