V401SA Vodafone V4 series by SANYO vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
プレスリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040510.pdf
FMラジオチューナー搭載のスライドスタイル端末「V401SA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18774.html
スライドボディにFMラジオと130万画素カメラ付き〜「V401SA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news024.html
2非通知さん:04/05/10 18:19 ID:QdvHFMTM
関連スレ
【Vodafone】V801SA Part11【不具合!】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083840064/
‘V601SA Vodafone V6 series by SANYO Vol.1’
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081001975/
【今が買い時】J-SA51 Part-3【ZIP対応】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054292399/
3非通知さん:04/05/10 18:19 ID:0h4Foepc
2get!
4非通知さん:04/05/10 18:22 ID:FgFxx9j6
5非通知さん:04/05/10 18:25 ID:18m78Qx4
6非通知さん:04/05/10 18:25 ID:/aR8u+2b
7非通知さん:04/05/10 18:30 ID:zFa7sEfz
8非通知さん:04/05/10 18:34 ID:/aR8u+2b
9ゲームセンタ−名無し:04/05/10 18:42 ID:0z0oBdMR
総合スレでも書いたけど 今回発表分で一番のキワモノという気が…
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084153948/210

こういう個性派端末を出そうという心意気は買うし 漏れはこれ嫌いじゃないけど
vodaの新端末として世に出て実際どうなるかは どうも気になる所
10非通知さん:04/05/10 18:44 ID:Mibr60Zx
これ正直いちばんいいよ。今回発表の中で。
問題はカラーリング。原色で攻めてくればV601SHから機種変してやったのに。
11非通知さん:04/05/10 18:45 ID:ztmZTNHO
1さん乙。
アプリが使えるならDじゃなくてこっちにしたいんだけど…。
12非通知さん:04/05/10 19:33 ID:Mibr60Zx
ぜんぜん盛り上がってないんですけど・・・・。
先を行き過ぎたか。
13非通知さん:04/05/10 19:51 ID:ckuqsTb9
14非通知さん:04/05/10 20:10 ID:CHo6ZFDO
なにげに一番液晶がでかいのな。
801SAをそのままPDCにしてくれればよかったんだが。
15非通知さん:04/05/10 20:11 ID:eAzxwq5s
うーん・・・・良いとも悪いともいえない・・・。
16非通知さん:04/05/10 20:24 ID:FcGBJhHw
>>14
賛成!
17非通知さん:04/05/10 20:28 ID:DTz83ZRY
ボディカラー悪すぎ
18非通知さん:04/05/10 20:35 ID:/am8UpOW
新色でるのに期待 でもほしい
19非通知さん:04/05/10 20:43 ID:iJCrGYM9
うわレスすくなっ!20ミリの薄型でストレートっぽく使えてイイと思うんだけど。
無理に2.4インチにしなくても2.2インチでいいから縦の長さをもう少し縮めたら
もっとよかったのに。あとアプリには対応してるのかな。
20非通知さん:04/05/10 20:54 ID:Os6ZwKED
パケ機からこれに機種変したら
ハピパケはどうなりますか?
21非通知さん:04/05/10 21:19 ID:88Cl65wa
関係ないけどV4 seriesとか付けるのタイトル長すぎだからやめてもらえませんか?
22非通知さん:04/05/10 21:32 ID:Os6ZwKED
関係あるのに関係ないけどとか断りいれるの
文章長すぎだからやめてもらえませんか?
23非通知さん:04/05/10 21:48 ID:fMPJXSCl
SDカードないみたいだ
24非通知さん:04/05/10 21:50 ID:e+/AwS+i
V4シリーズなのに、どこにも50kアプリ対応と書いてない・・・
ひょっとして未対応?

ますます型番が意味わからなくなってきた。
25ゲームセンタ−名無し:04/05/10 22:10 ID:0z0oBdMR
確かに記述がないな…
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040510/V401SA.html

残りの機種は全部アプリ対応と仕様が明記されてるとこからして コレは非対応で確定?
26非通知さん:04/05/10 22:31 ID:u0E3SUt/
てか、デジタルTVではなくFMってとこに誰もつっこまない?

ストレートかスライド端末でTVが欲しいよ・・・
27非通知さん:04/05/10 22:35 ID:bhDonw3D
I LIKE IT.
だな、僕は。
28非通知さん:04/05/10 22:38 ID:ZUpIw+xW
アプリなしとはショックです。一番気に入ったのに。
29非通知さん:04/05/11 00:22 ID:AXpxuQta
これは鏡にならないっぽいな。
別にいらないんだけどさw
内蔵12Mメモリってのは少なすぎるな。
SDつけないんだったら16Mは欲しかった。
30非通知さん:04/05/11 00:31 ID:MRfZCprT
(´ー`)oO(401SAと402SHで悩み中…)

V801SAとA5503SAとA5505SAを足して3で割ったような感じだね。

今回の機種はどれも自分撮りがしにくそうだなぁ。
31非通知さん:04/05/11 00:38 ID:AXpxuQta
>>30
自分撮りならSHじゃない?
あれはP505iSと同じ感じで通常の折り畳み式の液晶画面が逆さになった感じにできると思うし。
実物見てないから何とも言えないけど。
32非通知さん:04/05/11 07:58 ID:DY8IYJR5
USB付いてれば多少メモリが少なくてもいいや。
ただこのデザイン、カラーリングは人を選ぶね。ハマればかなりいい感じ。
33非通知さん:04/05/11 08:16 ID:PgGIuPmy
>>26
TVに用はないから問題なし。
ラジオの方が遥かに面白いし。
>>28
アプリがあれば絶対こっちにしたんだけどなぁ。
そんな漏れは401Dを入手する予定。
34非通知さん:04/05/11 08:47 ID:SJbtlaHR
>>26
正直テレビいらね。
1時間しか見れないしV402SHみたいな糞デカい端末は論外だし。
今は薄さ20mmって端末あまりないんではないかな。

でもこれFMはA5503SA同様に長時間聴けるんだろうか?
35ゲームセンタ−名無し:04/05/11 09:54 ID:3gd5l7+J
>>34
>>25
TVの1〜3ch(音声のみ)もFMチューナー流用だろうから きっと長時間使えるでしょ

A5503SAといえば あれはラジオ流しながらメールやwebが見れるのもウリなんだけど
これまた言及されてない所を見ると こっちだとできないのかな?
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5503sa/

400番台なのにアプリ非対応なとこから見ても ベースバンドチップとかしょぼそうだし
36非通知さん:04/05/11 12:53 ID:jzlPo14j
アプリいらねーからSDつけろやぁぁぁ(`д´)
37非通知さん:04/05/11 14:22 ID:3H4iEwUi
FMラジオは連続して40時間利用できる。
38非通知さん:04/05/11 16:32 ID:2jcJFMmw
>>36
パソコンがあるだろう。
39非通知さん:04/05/11 18:01 ID:S+wpMHnI
デザインはかっこいいのにアプリ非対応かもしれないの?!悲しいなあ…
40非通知さん:04/05/11 20:03 ID:Ep16ijI7
このデザインにあのアンテナはでかすぎ〜!!
あとステレオスピーカーかと思いきやスピーカーは左だけ。右はマイク・・・
あと下がちょっと丸すぎでは〜?
SDないのは別に良いけどV601SAで良かった気がする。ウリがないから。せめてパケ機ってウリがあれば・・・
41非通知さん:04/05/11 23:09 ID:f1JTRGze
売りは沢山あるだろ
42非通知さん:04/05/11 23:51 ID:5blSvMiv
スライド、20mmの薄型、FMラジオ、2.4インチQVGA液晶
十分な気がするけど
43非通知さん:04/05/11 23:52 ID:8Hhn4n1R
>>40
すべてにおいて同意。
君がこの端末の開発にたずさわればよかったのに。
44非通知さん:04/05/12 00:10 ID:NQNvMsFT
45非通知さん:04/05/12 00:13 ID:TvOOxn6f
>>42
メガピクセルキャメラ忘れとる
46非通知さん:04/05/12 00:43 ID:xnR7ZoL6
これ最初パケ機で出す予定だったんだよね。
仕様変更が悔やまれる。ま、でもしょうがないか。
デザインを取るか機能を取るかどっちにしろ納得できれば。
これ街中で人とかぶること少なそうだし。みんな選ばないでしょコレは。
機種変いくらほどになりますかね?
47非通知さん:04/05/12 06:11 ID:b/Iy1REY
なんでFMばかりでAMラジオの機種はないんだろう
野球シーズンだし。
48非通知さん:04/05/12 07:18 ID:aVgYa9q9
>>47
携帯電話につけるとノイズの影響もあるしアンテナも専用に設置しないといけなくて
場所食うし技術的に難しいんではないかと素人なりに推測してみる。
49非通知さん:04/05/12 09:40 ID:jKsOW3G/
>>44
俺は401SAを見たとき、これ↓を思い出したよ。

http://www.nokia.com/phones/comparephones/bigimage.jsp?location=EMEA&language=EN&id=3660
50非通知さん:04/05/12 09:56 ID:Ee7ImdGn
>>45
どうせフルサイズだとメール送信できないから漏れは(゚听)イラネ
接写だけ出来れば問題なし。
51非通知さん:04/05/12 10:13 ID:xL3u7hQC
デザインだけでこいつにするかも

東芝歴約7年でいまはT010なんだけど
ソフト面の使い勝手も我慢できそう
アプリがないのは、みんなが書いてるようにつらいけどね
52非通知さん:04/05/12 10:39 ID:VEX21wGJ
ボダのページ等見ても特に記述はないんだけどこいつは
>>42の言うとおりQVGA液晶搭載と考えていいのかな?
ならば買う。
アプリやネットはステーション程度で充分足りるだろうし
2ちゃんはパソコンでみるしなぁ
色だけもう一ひねりほしい気はする。
53非通知さん:04/05/12 10:52 ID:bbaCIzMB
アプリは無くても良いけど、jpcalendarみたいな
高速にめくれるカレンダーは欲しい。
あと、XIサイみたいな飽きないパズルゲームが内蔵されてると嬉しい。

気になったのだけど6.5万色表示ってどうなの?
いまP51使ってるんだけどこれよりは断然きれいと言えるのかな?
54非通知さん:04/05/12 11:17 ID:g+F6wCnx
ITMediaによると赤外線が付いてる模様

あと、詳しくないからよく分からんのだが、
>デジタルカメラとプリンタを直接つないで印刷するための通信規格「PictBridge」に対応。
>端末に装備されたminiUSBポートとプリンタをUSBでつなげば、PCレスで撮った写真をプリントできる
>同様の仕組みを持つauの「A5505SA」は、マスストレージクラス対応のため、PCとUSB接続すればドライバなしで
>端末とPC間でデータのやりとりを行えるが(3月17日の記事参照)、V401SAはマスストレージクラスには未対応。
>「端末内の著作権で保護されたデータを外に出さないようにするため、PCとつないでも、
>端末の中身は見えないようにした」(ボーダフォン説明員)。
これはつまり、このUSBでは撮った画像をPCに転送できないってこと?
55 :04/05/12 11:20 ID:xL3u7hQC
>>52
俺は結構、色も気に入ってるけどね
どれでもいい
401Dもデザインが面白そうなんだけど、色がきつすぎるかなと思った
実物を見てみないとなんとも言えないけどね

>>53
P51ならさすがに401SAのほうがきれいだと思いたいが、
実物を見て判断するのがいいかと

>>54
他で見たけど、どうもそのようです
56ゲームセンタ−名無し:04/05/12 16:07 ID:/+f0PmW6
ITmedia来ましたー
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/11/news084.html

・ラジオを聴きながらメール・web閲覧が可能
・マスストレージクラス非対応(USBからのデータ出力はPictBridgeのみ)
・英単語辞書、和英辞書機能搭載

色とデザインが微妙と思ってたけど この画像を見る限り
ヘアライン処理や梨地に高級感があって 結構いいかも?
57非通知さん:04/05/12 18:27 ID:bBpDGGzY
>>54

>つまり、このUSBでは撮った画像をPCに転送できない

Σ(゚д゚lll)ガーン
58非通知さん:04/05/12 19:52 ID:zmGKtdt0
マスストレージクラスには未対応で、SDカードスロットなし。
非パケのためメール添付は6KBまで。
メガピクセル台無し。
なに考えてるかわからん。
59非通知さん:04/05/12 20:24 ID:IH8l1WGO
65,536色表示ってなんかしょぼくない?

26万色表示の液晶と何が違うの?
60非通知さん:04/05/12 20:26 ID:J9KdNCje
性能見てると
601がボーダの都合で401に変更になったっていうのは
嘘っぽい気がするから
601を期待して良いのだろうか・・・?
61非通知さん:04/05/12 20:28 ID:ZJ7K/fCv
マスストレージクラス非対応って専用ドライバが必要という話じゃないのかな
それとも完全にPCに転送不可なのか?
62非通知さん:04/05/12 21:16 ID:Ee7ImdGn
>>58
それを言うなら、401SHだってメガピクセルだし。
>>59
疑似26万色が出来るなら、それ程問題はないかと。
>>61
画像だけPC転送可能な仕様だと思うけど。
63非通知さん:04/05/12 21:28 ID:ut/4afH5
>>56
おお〜フォントが綺麗になってる。同じQVGA液晶のauのA5503SAのフォントは
イマイチだったから三洋はパスするつもりだったのに。
また401Dと悩んでしまうじゃないか・・・
64非通知さん:04/05/12 22:10 ID:Jsn/hyjF
401SHにはSDカードスロットがついている
65非通知さん:04/05/12 23:54 ID:w7OKLKAl
保守
66非通知さん:04/05/13 01:01 ID:sdXJkPEn
非パケ機なのに買うの?
メールやwebが割高ジャン
購入予定の人は非パケで良いの?
67非通知さん:04/05/13 01:04 ID:9ZT9kjFR
非パケの人間が非パケに移るんだから別にそれで良いんだろ。
68非通知さん:04/05/13 01:04 ID:d29t6pKV
デザインが好きかスカメくらいしか使わない人が買うんじゃないの?
webしたけりゃSHハイスペック買ったりauあたりに行ってるような気がする。
69非通知さん:04/05/13 01:12 ID:ngurutgt
まあ携帯に求めるものや使い方、使う量は人それぞれだからね
70非通知さん:04/05/13 01:45 ID:+jWFgjq8
Vアプリに対応していないならせめてテトリスかグンペイかぷよぷよでも
プリインストールしてくれませんかね
71ゲームセンタ−名無し:04/05/13 07:53 ID:XwD8eagz
カニカニキャッチだったりして
72非通知さん:04/05/13 07:55 ID:n7gp9k39
セキュアなファイルは送信不可ということなんだろ、USBは。
カメラで撮った画像はセキュアされてないから、送受信できると思うが。
出来なければUSBつける意味が、まったく無いと思うんだが。
SDの代わりにつけたんだろうし。
73非通知さん:04/05/13 09:34 ID:tXBKZvzu
>>72
でも今までの書き込み見てるとどうもUSBからのデータ出力はPictBridge
のみってのが正解で、データ転送には使えないようだね
結局今までどうり通信ケーブル買って対応するしかない感じ、、、、
でももし通信ケーブル経由でも写真データ等送れなかったらトンデモナイ
ダメ機種になるな、、、
74非通知さん:04/05/13 09:45 ID:w5URb+FB
ケータイファイル転送ヘルパーが普通に対応するだろ。
75非通知さん:04/05/13 10:09 ID:tXBKZvzu
>>74
だよな、せっかくメガピ搭載だし
76スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/05/13 12:30 ID:72tsXSQ1
少し上げた
http://sureare.com/
77非通知さん:04/05/13 14:14 ID:bJnp58PB
まぁ赤外線がついてるみたいだから写メールはできるだろう。

画像転送も出来るんじゃない?
他の機種もコネクタから吸いだせるよね。

あとはリモコンになれば買うかなー
78非通知さん:04/05/14 15:32 ID:sUXgn3/c
8月になればちょうど1年経つから機種変しようかな
QVGAでスライド、、、いいねぇ

でも
アンテナ邪魔だな
79非通知さん:04/05/14 23:16 ID:zksBotRy
アンテナレスになったら、かっこいいね。
スライドがいかされると思う。
80非通知さん:04/05/15 06:29 ID:reBtBwf4
アンテナレスにして
下も丸くなければかっこよかった。
81非通知さん:04/05/15 13:34 ID:5SZECPGM
V402SAに期待。ボダが存続していればの話だが。
82非通知さん:04/05/15 17:29 ID:64kRPRKJ
どっちかっつーとV802SAに期待・・・かな。
83非通知さん:04/05/15 17:43 ID:LTBlGbGv
パケット対応機から非パケット対応機へ機種変更した時の
ハッピーパケット廃止について。
みなさんご存じでしたか?
解約の時、ハッピーパケットは日割り計算できないので
前月までの適用となり、締め日以降本日までの分は適用外になるんですけど
機種変更で2.5Gから2Gになる時のハッピーパケット廃止については
当月までの適用で、当日までの日割り計算になるんです。
これを知らない店員がたくさんいるので電話でからかってみるのは
ちょっと楽しかったですよw 全くのスレ違いで申し訳ないですが、
上の方でハピパケについて聞きたがってた人がいたようなので
答えさせていただきましたw
84上の方の人:04/05/15 21:47 ID:reBtBwf4
>>83
勉強になりました。ありがとうございます。
85非通知さん:04/05/16 08:10 ID:T7eXE3B3
>>83
はっきり言ってスレ違い(w
でも、これをキチンと理解している人は少ないので啓蒙は必要かと。
86非通知さん:04/05/16 15:19 ID:NUGLD9op
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/18/l_vodasan1.jpg
こいつのデザインが好きだったから、20mmという薄さの401SAに期待してたんだが、
逆三角形なのがだめなのか、カラーリングがおもちゃっぽいのか、
デザイン部分でまったく魅かれない・・・
87非通知さん:04/05/16 23:43 ID:9gay4lFh
今日、801SA初めて触って(田舎なもんでorz)
決めた! これしかない。
801より6mmも薄いなんて。
88非通知さん:04/05/17 00:03 ID:59o6JSis
やっぱりスライドはポイント高いよね
ナンダカンダいってこれ買うことに間違いないと思う
89非通知さん:04/05/17 02:03 ID:FUgdZ4ii
>>86
デザイン同感
こんな感じの401SA(SD付)で20mmだったら、買いそうだった
まぁ、SDで20mmなんかほとんど出来そうに無い話だが・・・
90非通知さん:04/05/17 02:29 ID:4u05o5R4
20mm以下でSDスロット付いてるのってP505iかKX-HV200ぐらいだもんね
91非通知さん:04/05/17 20:19 ID:iHi/imcU
何でアンテナレスにしなかったのか不思議で仕方ない。
パケ機だったら
92非通知さん:04/05/17 20:20 ID:iHi/imcU
即決だったんだけど・・・。



間違って送信押した、失礼・・・。
93非通知さん:04/05/18 16:56 ID:SCU1xvho
まあアンテナで下部まるっこくくて非パケだが
スライドのいい感じの機種出るんだし
正直デザインファイルの中の機種にならんで良かったと思うよ

俺はカーキを買うことに決めた
皆さん何色買いまつか?
9493:04/05/18 16:58 ID:SCU1xvho
すんません下げるつもりが思いっきり上げちまいました
orz
95 :04/05/18 17:27 ID:cmamQyNY
>>93
ほとんどスルーされてる状態なので、あげてもいいんでは?(笑)

デザインファイルにも期待してるんだが、
いつ出てくるのかわからないので、
おれはT010から機種変するつもり

写真で見る限り、どの色もいいと思ってるので、
色は実機を見てからの確認かな
96非通知さん:04/05/18 18:40 ID:6OeXsOCh
401SAが802SAの試作機であることきぼんぬ。これくらいの薄さで出たら
機種変の対象だよ。
97非通知さん:04/05/18 18:48 ID:0Gw3bdl/
>>96
非パケだからできた薄さであって、VGSで出すとしたらもっと分厚くなるのは必至でしょ。
そもそも80xにあの薄さを要求する人はいないと思われ
98非通知さん:04/05/18 19:30 ID:NpxgRliZ
>>93
ノシ 柿
好きな色ってわけじゃないけど、普通で無い色を選びたい。
99非通知さん:04/05/18 19:40 ID:3NZHN5eI
>>97
非パケだからとも言えないだろうけどこの厚さではSDカードやT4Gは入らないだろうな。
100非通知さん:04/05/18 21:25 ID:qWgYLSka
>>100
死ね
101非通知さん:04/05/18 21:33 ID:6OeXsOCh
>>100 今日は早く休めよ
102非通知さん:04/05/18 21:55 ID:kImYRzcq
>>100
キリ番取っ手自殺って最近流行りなの?
103非通知さん:04/05/18 22:09 ID:6OeXsOCh
>>97>>99
これは希望なので…今度のスライド機はボタンでスライド閉開出来る
機能が欲しい…。
104非通知さん:04/05/18 23:20 ID:WDri4LYX
これにTVかSD付だったらな・・・
即買いなんだが
まだ401SHと迷う
105非通知さん:04/05/18 23:27 ID:WDri4LYX
あと、パケ対応
106非通知さん:04/05/18 23:55 ID:NnLqsomD

しかーし、今回の機種で唯一アプリとQRコードに非対応とは…
107非通知さん:04/05/19 00:41 ID:hEGSSOA3
>>106
ふぁ?QRコード不可だと?






使いやしないんだけど。
108非通知さん:04/05/19 15:06 ID:YcrFEh5g
>>106
だからあの薄さでスライドとか出来たのではないの
俺はアプリもパケも要らないからこいつで十分
アプリとパケが入って厚さ26ミリとかだときっと凹むよ

ただ見た目は男の持つデザインだな
俺も 柿 に一票

109非通知さん:04/05/19 18:00 ID:WlIApTJC
この機種って、P51みたいに人気無くて(性能はそれほど悪くない)
すぐに機種変3000円みたいな感じになる位置付けかな?やっぱり。
そうだったら嬉しいけど。

110非通知さん:04/05/19 18:12 ID:kKMGLxaL
液晶2.4インチ、メガピクセルカメラ、FMチューナー…
これが安かったらほんと嬉しいね
111 :04/05/19 19:14 ID:oEShxwcG
>>109
俺もなんとなくそんな気がするんだよね
112非通知さん:04/05/19 22:26 ID:kDZfrx7D
>>109
まちがいなくそのポジションだな・・。
使って一年くらい経ってんのに、友達から
「何その携帯、auから新しいの出たの?」とか言われ続けそう。
113非通知さん:04/05/19 22:26 ID:h6Mn9pwZ
>>109
今P51使っててこいつに機種変しようとしている俺は、、、
orzだな
114非通知さん:04/05/20 08:05 ID:eZKGV5V1
>>108
厚さを増す一番の要因はメモリカードだと思うんだけど…。
アプリ位追加しても大きさは変わらないでしょう。
だからこそアプリ非対応なのが理解できない。
115非通知さん:04/05/20 08:55 ID:POEjurBe
単にコストのも問題じゃないの
116非通知さん:04/05/20 11:37 ID:92PzKDZb
>厚さを増す一番の要因
 カメラだろ。
117非通知さん:04/05/22 23:25 ID:OkSLklNI
晒しage

でもまったく期待されてねーなーこのケータイ
118 :04/05/23 09:13 ID:DRhBpfLc
一応言っておく

俺は期待してる
119113:04/05/23 23:58 ID:cQLl5kKq
つーか俺も
キタイシテル
120非通知さん:04/05/24 14:05 ID:UFXUqLgd
いや、俺も期待はしてるよ  期 待 は!
121非通知さん:04/05/24 14:27 ID:+D5IrMqF
何に期待してるんだ?
デザインもスペックも発表されてるんだし、そろそろあきらめろよ。
122非通知さん:04/05/24 14:54 ID:1y1j6s+x
何をあきらめるんだよ
123非通知さん:04/05/25 10:34 ID:/R2CnLBm
逆に人気が出ないといいと思ってるのは俺だけか
そうすりゃSHみたくそこいらで見かけることもなくなるし
だから俺は期待している、、、、売れないことに
124非通知さん:04/05/25 16:00 ID:GFYLlq9h


もっさりでなければいいのだが・・・

125 :04/05/25 16:02 ID:IEUEcks5
>>123
おおむね、同意なんだがあまりにも売れなかったら
この手のデザインが永久に消えてしまう可能性もあるので、
そこそこ売れて欲しいが、爆発的に売れると困る
という複雑な気持ちで毎日を過ごしています

まあ、爆発的に売れることはなさそうだけど
126非通知さん:04/05/25 23:36 ID:g7t17i3/
俺、今グラフィカ使ってるけど密かにこれ狙ってます。グラフィカも最初はどうかと思ったけど
いまはすごい愛着わいてます。このての携帯は発売されてしばらく経ってからから、改めて見
直されるんだと思うよ。
127非通知さん:04/05/26 00:29 ID:ZZGTOKUH
>>126
同感
最初は微妙と思ったけど、最近欲しくなってきた
でも、機種変1年以内・・・
128非通知さん:04/05/26 11:16 ID:9jTS4Md8
>>127
でも一年待てば驚くほど機種変安くなってる悪寒
おれは半年で買う予定、もう待てません801のもっさりには。
129非通知さん:04/05/26 12:28 ID:1DQuKh3R
段ボール屋に勤めてるんだがうちの工場にこの携帯の箱があったよ。
130非通知さん:04/05/26 14:43 ID:9jTS4Md8
>>129
ってことは本当に機体は完成してそうだね、
JATEまだ通ってない気がしたから夏の終わりごろ出るものだと思ってたよ。
131非通知さん:04/05/26 19:13 ID:QwqQpkmB
>>126
おお、同志!
オラも現在J-D06グラヒカ使い。とにかく二つ折りがイヤで、2002年8月から
グラヒカっす。
>グラフィカも最初はどうかと思ったけどいまはすごい愛着わいてます。
そう。オラもグラヒカにした理由が、前機J-SH03が水没くらって
JホソSHOPに駆け込んだら、即出し出来るストレートがコレしか無かったから。
最初1年位は、使いにくいし派手だし機種変したくて仕方無かったけど
今はけっこう好き。他人とはちょっと変わった端末持ってるっていう
ちょっとした優越感が在るのですよ。

V401SAも、そんな機種になる予感がする。
132非通知さん:04/05/29 00:08 ID:E9NXz7nQ
保守age
133非通知さん:04/05/29 00:08 ID:q2eoBna2
6月で今使っている機種が2年目に入るのでこれが出たら機種変しようと思ってたのだけど801SAスレの不具合報告見て考え中…
【報告されてる不具合とかなんとか】
・ソフトの処理が全体的にもっさりしている
・一時動作不可になることがある
・画面のちらつきがみられる端末がある
・画面が真っ白のままになることがある
・画面が真っ黒のままになることがある(電源入ってるのに何を押しても省電力状態から復帰しない)
・自動電源オフのタイミングとメール受信が重なるとバックライト点灯したままフリーズする
・アンテナが3本立っていても通話がとぎれる(着信をとった瞬間にきれる場合もあり)
・内部データ整理時間かかりすぎる
・お気に入り削除にめちゃくちゃ時間がかかる(1件削除に1分かかった報告も)
・ダウンロードしたファイルが同じ名前だと保存不可(お気に入りも同様)
・スライド部がグラつくと、端末内から黒いプラスチック片が出てくる(最大4個?) ← コレがすごく気になる
・電池部分が高熱になる(冬場はホッカイロ代わり)
・オーディオを一括転送すると高確率で「no title」の再生不可ファイルができる
・ビデオの一括転送でも「no title」再生不可のファイルができる
・相手の音声は聞こえるが、こちらの音声はノイズにうもれて聞こえない場合がある
・一度圏外になると復帰しない現象がある
・電源ON、OFF時(長押し)の反応が悪い
・SDにデータのバックアップを取ると、本体のブックマークが消える
・「MAIN MENU」画面のままで真っ暗な背景の後ろに「F機能メニュ−一覧」が重ね表示されることがある
・長時間話すと周波数ずれがおきる?(ロボット声になる?)
・消せないお気に入りができることがある
・「ボタン確認音」の「音色」選択時、「ピポパ音」と「ドレミ音」の試聴音が表示と逆になってる
・USIMカードからアドレスデータを1件ずつしかコピーできない
・言語切替時の英語表現の安易さと表記ミスが目立つ(『cikago』の誤表記など)
134非通知さん:04/05/29 01:56 ID:E9NXz7nQ
>>133
のような不具合が無い事を祈りたい
不具合の801SAだったからねぇ〜
135非通知さん:04/05/29 03:42 ID:QjxEOIu1
不具合は三洋としては慣れないW-CDMA・GSMハイブリッド機だったという理由が大きいと思う。
しかも発売急いだんだろうな・・もともとV801SHはほぼ同時発売の予定だったはずなんだろ?

個人的には不安要素はスライド部の耐久性ぐらいなものだと思うが。
FMにかんしてはau向け端末で実績を積んでるだろうし。
どうしても不安なら発売後人柱に感謝しつつ、しばらく様子を見てから買うのが吉とは思う。
136非通知さん:04/05/29 09:46 ID:V0IiM/Ke
赤外線ついてたね
137非通知さん:04/05/29 16:06 ID:rYxCmp4U
ヘッドフォン兼アンテナの端子ってこれ専用っぽい形状だけど、
付属の音質が.....orzでも我慢するしかないの?

カタログうp画像見る限りでは安そーなヘッドフォンだったんだけど
ってFM聞くのに音質うんぬん関係ないですか そうですか

138非通知さん:04/05/29 19:27 ID:2aeqpeW+
そうですね。
139非通知さん:04/05/29 21:58 ID:zoYc9IFN
>>137
普通の平型イヤホンジャックでしょ AUの5503でもそうだし…
音悪くはないよ
140非通知さん:04/05/29 22:48 ID:Yl3vSeJ3
FMラジオ搭載じゃなくてミュージックプレイヤー搭載で音楽ケータイだったら
よかったのになあ。
141非通知さん:04/05/30 00:53 ID:Jl+cuxsA
>>140
SHパケ機を買ったら?
SANYO=ラジオ と思え
142非通知さん:04/05/30 01:51 ID:M2EcuvO3
まあアプリやら色んな物が付いてくるけどね。
143非通知さん:04/05/30 09:07 ID:20JFm4xh
>>139
おお、そうなのですか。ありがとう。
144非通知さん:04/05/30 22:42 ID:Jl+cuxsA
保守
145非通知さん:04/05/30 23:44 ID:L4xbzAS7
C401SAと型番かぶったな
146非通知さん:04/05/30 23:57 ID:r2l3goE4
そうそう、401SAで検索したら「液晶が暗い」とか出ててウソー?って思っちゃったよ
147非通知さん:04/05/31 00:19 ID:l3eJ97Yu
148非通知さん:04/05/31 22:55 ID:QHcLq+yh
>>147
Vの方は、液晶が割れてるのかと思った
149非通知さん:04/06/01 00:39 ID:xkUHhZy7
保守age
150非通知さん:04/06/01 01:53 ID:mVX33HUq
J-SA03やC401SA、J90なんかの液晶は評判悪かったけど、それ以降三洋の液晶はかなり良くなってきたね。
殊にA5503SAの液晶は秀逸。
151非通知さん:04/06/01 06:12 ID:Hk8vLX4t
デザインに惚れたからV601SHから機種変するか悩んでる
152非通知さん:04/06/01 06:27 ID:gKWhlE7p
惚れたなら迷うな
153非通知さん:04/06/01 10:10 ID:VFwzmjx8
う。V801SA使いのおれ
しかも発売当初のタマ不足故
地味なシルバーでガマンしてる俺には
コレちょっと羨ましい。

SANYO期待してない事も有ったので
例のソフトもっさり問題は諦めてるが

他に無いスライド機構にホレタのよ。
同コンセプト姉妹機発売は嬉しいネ。
けど約半年で多くの店頭モックでそうなってた
スライドガタが出始めた、コレは対策されてるとイイね。

液晶QVGA綺麗だよ。ケド晴天野外カメラモニター使用時
V801SAは画面暗く思った。そしてスタンバイ時真っ暗画面は…
時計とかやっぱ見たいもんね?V401SAでの
バージョンアップに期待してる。

154非通知さん:04/06/01 12:02 ID:QXusX05F
スライドタイプは珍しいからこの機種の発売楽しみに待ってたんだけど801スレの

13 名前:非通知さん[] 投稿日:04/05/07 01:09 ID:a4xQYQ80
>3
>・スライド部がグラつくと、端末内から黒いプラスチック片が出てくる(最大4個?)

何これ?Σ(゚Д゚)

14 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/05/07 02:43 ID:fHwk+tZ9
>>13
http://www.geocities.jp/vodafone801sa/plastic.jpg

を見てかなり怖くなった。

やっぱ新しい形だからまだまだ改良の余地があるみたいですな。
155 :04/06/01 12:14 ID:GJS+fpEV
V401SAではその辺も改良されてることを祈ろう
ソフトの使い勝手は俺も我慢するつもり
156非通知さん:04/06/01 12:40 ID:VFwzmjx8
スライドSA使いはアフター加入は必須かな。
ちょっとカタカタしたらスグ持込
んで、修理の名のもとの新品交換ゲットで
いつまでもきみのSAは色褪せんのだよ。
有料サービスとことん有意義に使うべし。
157非通知さん:04/06/01 13:20 ID:2BJoq92j
>>156言えてる、俺は801SAを新規即白SIMで端末入れ替えしたが
新規はグローバルコールプランにしててこの前修理してきたよ。
まぁ401SAの登場で画面が白くなる現象とかを直してくれる改ファーム出るかも
しれないから出たときにもう一度修理に出してくるつもり。
158非通知さん:04/06/01 13:39 ID:VFwzmjx8
>>157賢者だ、そんなおれは実はかたかたし始めファーム未改修(ワラ
おれもそうするわ。V401SA出現、V801SA使いにも有意義な事かもな。
159非通知さん:04/06/02 00:49 ID:BBbyIq9Y
age
160非通知さん:04/06/02 16:38 ID:LRjep5Ir
>154
それって内部の部品が折れちゃってるって事?コワーw





とか言いながらこの機種が出たら速攻で機種変しようとしてる漏れ
161非通知さん:04/06/03 09:14 ID:5H8Yn2Al
801SAは最大4個出産するらしいからね、
2個ぐらいプラ片出てくるんじゃないの401も
でも出てきたらショップに文句言えば良さげじゃない
162非通知さん:04/06/03 18:36 ID:ivVU0Bou
801使ってる方が何人かいらっしゃるようなのでお聞きしたいんですが、
結構普通にプラスティックを出産したりするんですか?
あと画面真っ白になるっていうのも気になりますね。
その他の801の不具合に関しては非パケの401には関係なさそう
だけど、この2つはスライドタイプの携帯電話としてかなり致命的な気が…
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164非通知さん:04/06/04 00:39 ID:EP4Cthpo
アンテナが全てをダメにしているな。
このデザインにアンテナ外出しなんて何考えてんの???

これで薄さ2cmなんて笑わせんじゃねーぞ。
オレに言わせりゃ厚さ3cmと同じ。

携帯のデザイナーに聞きたい
かたくなにアンテナを外に出し続けるのはなぜなんだ?
アンテナ屋から金でももらってんのか。

今どきアンテナなんて中でひっそりと働いてろ。
ボーダーフォンだけじゃなく日本の携帯デザインは5年遅れてる。

V401SA・・・残念だね。
165非通知さん:04/06/04 00:48 ID:EF3U7sms
厚さとは関係ないような
166非通知さん:04/06/04 02:11 ID:AqarzXwC
アンテナの分も厚さにいれるべき。20mmなんてウソ表記じゃん。
167非通知さん:04/06/04 02:23 ID:EF3U7sms
いままでアンテナ部分を厚さや長さに入れてた端末なんてないような…
168非通知さん:04/06/04 02:35 ID:waBPEuy4
>>167
それもそうだけど、まるでNECのアンテナが裏側についたかのような形をしてるのは
いただけないな。
厚さ3cmと同じという>>164の書き方もオーバーと思うが今時こんなに出っ張った
機種はNEC製を除くと少ないと思う。
これを机の上に置いた時安定するのだろうか・・一応、ストラップ取り付け部の穴も
後に出っ張っているが・・。
169 :04/06/04 11:05 ID:2qpTWM3V
俺はアンテナとか全く気にならないけどな
170非通知さん:04/06/04 11:13 ID:v0oEs9y9
>>169
使ってるうちにどうでも良くなるって意味で同意
171非通知さん:04/06/04 17:02 ID:krKTr4F3
アンテナは 機能 と同じくらい機種選択のうえで重要な要素
だと思うぞ。

どうしてもTV見たければ TV付きへ、アプリたい人はアプリ付き と
どうしても譲れないところってあるでしょ。
同じように オレはデザイン本位だ!!って人もいる。

極端な話 カメラ機能さえもデザインのためなら
排除する そんな機種があってもいいはずだ。

V401SAは 薄さ2cmって うたい文句 で しかもメディアスロットまで
排除している。ユーザーからは デザイン優先機種なんだと判断されても
しかたあるまい。
それが あんなデッカイ アンテナ付いてるなんて完全にナメてるよ。

堂々と 薄さ2cm なんて言ってのけるから腹が立つんだ。

アンテナが気にならない人もいるだろう。
けど デザイン重視の人には 最も気になる存在なんだ。
そこにアンテナをくっつける そうゆうデザインセンスが許せないんだ。
172非通知さん:04/06/04 17:37 ID:QAGa3qQc
っていうかアンテナの無いケータイってヘボいデザインだよね
173非通知さん:04/06/04 17:40 ID:vN1fhh0W
>>172
デーモン小暮CMのヤツは(ドコモだけど)確かにモサかった
174非通知さん:04/06/04 18:17 ID:DyQKTrif
>>172
ソニーのちっこいやつはアンテナあったっけ?
あれはあれでかっこよかった記憶が・・・
175 :04/06/04 21:29 ID:2qpTWM3V
171がなんでそんなに必死なのかわからないが、
写真を何度見ても、アンテナの存在が気にならなかったよ、俺、、、

176171:04/06/04 21:51 ID:krKTr4F3
171です。(笑)

いま使ってる携帯のヒンジのとこが壊れて ブランブラン してるの。
いまにも2つに分離しそう。
中からフィルム配線が出てきてるんよ。7月まで待てん。

次は とにかく アンテナ無し と決めてるんでね。

いくらなんでも そろそろアンテナ内蔵の時代が来るでしょ。???
だけどそれを悠長に待ってられる状況じゃないんだ。
だから余計 怒りがこみ上げる。。。。ごめんよ。
177 :04/06/04 22:24 ID:2qpTWM3V
>>171
そうだったのか。(笑)

俺は携帯のアンテナを気にしたことがなかったのだが、
君のような人もいると言うことは心に刻んでおくよ
がんばれ

ちなみにアンテナ内蔵の時代が来ても
俺は気がつかないかもしれない、、、すまぬな
178非通知さん:04/06/05 00:55 ID:YoPhi69q
401SH
179非通知さん:04/06/05 05:56 ID:2R/jyB1I
この機種に限ってはアンテナがあった方がかっこいいと思う。
あとラジオの受信感度を良くさせる意味もあるんじゃない。
180非通知さん:04/06/05 08:09 ID:rDjGW+xC
アンテナはあってもいいと思うけど底部の出っ張りはもう少しどうにかならないかとは思うな。
薄型化するにあたり、アンテナの位置を確保するのも難しいのだろうが。

この機種は何と言ってもFMが売りで、遠距離通勤族と出張族の味方になってくれると思われるが、
Webとの連携で使いやすくするとか、旅行先で使う時ステーションの位置情報でその場所のFM曲を
自動で設定してくれるといったような機能があると便利だと思う。
181非通知さん:04/06/05 08:45 ID:WByp6uuB
でも今まで発売されたアンテナ無しの携帯って全部変なデザインのばっかりじゃね?
デザイナーが『アンテナが無いとこんなデザインになっちゃいますよ〜』と洗脳しようとしてるようにしか思えん。
Dの三菱の奴もたいがい酷かったし、Vで今年出たSH全部間が抜けた感じだし。
そろそろ機種変したいんだけどデザインと機能のどちらも納得行く携帯がVには無いので困っております。
182非通知さん:04/06/05 12:10 ID:exjzT2HD
>>179
FMは関係ないみたいです
183171:04/06/05 14:58 ID:nV+czILf
301SHも401SHも俺に言わせりゃ新モデルでもなんでもなかった。
アンテナを中に入れて見ましたよ・・・って感じ。
いままで付いていたものがなくなったわけだから なんだか違和感が残る。

つまりこれぞ アンテナ無しだからこそできるデザイン!とゆうものを
ユーザーに示す必要があると思う。

そうゆう意味でも まず 基盤から完全に今の内部構成を捨てるべきだ。
電話会社は新モデルをテンポよく出すことで新鮮さをアピールしているんだろうが
そのサイクルがどんどん短くなって メーカーの開発が追いつかないんじゃ
ないだろうか。電話会社の責任だ。

パカッと開けるスタイルが氾濫しているのは 使いやすさとゆう理由も
あるのかもしれないが パーツ構成の使いまわしで 新規開発をしてこなかった
からではないか。
その理由に どれもみんな同じボタン配列になっている。

フェースを取り替えて プログラムを変えただけで新モデルとして
送り出しているのではないかな??
184非通知さん:04/06/05 15:20 ID:WByp6uuB
171さんがどういうモノを求めているのかさっぱり判らない…
185非通知さん:04/06/05 15:49 ID:yZGuQ9CT
>>181
D506iは良いと思うが・・・

その人のデザイン観だろうか? それぞれ人によって違うからな
186非通知さん:04/06/05 16:21 ID:3pjS4rqX
いつ出るんですか、これ。
発売日キボンヌ。
187非通知さん:04/06/06 00:29 ID:3brjVGE2
V401SAは

・アンテナがないと厚みが2センチなので、スーツの胸ポケットにスマートに入る
・アンテナがあると右側だけ厚くなるので、スーツの胸ポケットの形が変わってしまう

ということです
188171:04/06/06 06:59 ID:2Eu59VUt
私の求めるもの・・・
機能のことは置いておいて とにかくデザイン重視です。

現在の製品(発売予定を含)を使って具体的に述べるならば V401SA のアンテナを
本体内蔵にしたもの とゆうことになります。

単に自分の思いどうりのモデルが出ない イラダチが デザイナーへの怒りや
電話会社・メーカーへの批判に波及しただけです。
189171:04/06/06 07:06 ID:2Eu59VUt
追記

V410SA がベストデザインと言っているのではなく パカッと開けるモデルから
脱却したデザインを出したことを評価して そこまでしたのにどうしてアンテナを
内臓にしなかったのか??とゆうことです。
190非通知さん:04/06/06 14:03 ID:a9bLc0fD
内臓にこだわるのは変態。
191 :04/06/06 15:16 ID:CdKJDPhx
171が結構好きになってきた
192非通知さん:04/06/06 15:21 ID:BEwPDXzG
ぶっちゃけ三洋に技術がないからじゃないの?
193非通知さん:04/06/06 15:24 ID:S/W5yLv+
アンテナ内臓だと伸ばせないジャン
実際のバスと感度良くなるけどそういう人って皆無なん?
194非通知さん:04/06/06 15:29 ID:muT6n2lD
そろそろアンテナから他の話に移ったほうが・・・
195非通知さん:04/06/06 17:49 ID:QokWF+uA
みんな買うとしたら何色?おれは断然クラブ柿なんだけど。
196非通知さん:04/06/06 18:00 ID:tUlhrI00
>>195
白。
で、いつだっけ?発売は。
197非通知さん:04/06/06 18:13 ID:muT6n2lD
>>195-196も合わせて 
クラブカーキー    1
スプレーホワイト   2 ←
トリックオレンジ    0

>>196
7月中旬以降のはず
198非通知さん:04/06/06 19:04 ID:Ixtoiei2
1万円台か、安いな。
199非通知さん:04/06/06 19:44 ID:GrLbNZbR

5機種の中で一番安そうだね。
アプリ対応してないし、QRコード読み取りできないし、
ステレオスピーカーじゃないし、ラジオはイヤホンつけないと聞けないし、
SD対応してないし…
200非通知さん:04/06/06 19:57 ID:itmxNk2z
機種変いくら位?
6000円は無理かな?
201非通知さん:04/06/06 21:09 ID:GrLbNZbR
>>200
2年以上会員価格だったらありえる。
202非通知さん:04/06/06 23:04 ID:muT6n2lD
>>200
11800円程度では?
6000円だと302T・・・
203非通知さん:04/06/06 23:21 ID:GrLbNZbR
>>202
601Nや401SHが2年以上で3000円で買えちゃうくらいだからね〜
逆に301SHが6000円と値下がらず、逆転現象が起きてしまってるなぁ。
204非通知さん 202:04/06/07 00:09 ID:uLNMsW/S
>>203
  漏 れ の 所 で は そ ん な に 安 く 買 え な い ん で す

というより正直言って高い
漏れの401SHは(ry
205非通知さん:04/06/07 00:15 ID:2cQ9wpqA
安いのは関東だけ。
206非通知さん:04/06/07 00:20 ID:RoNy6qsN
関東以東です
207非通知さん:04/06/07 05:38 ID:SszlptIJ
安くなる前の値段からして関東と東海以西では違うからね。
同じように値下げした場合関東はタダ同然になっても東海以西ではまだまだ高い。
208非通知さん:04/06/07 11:20 ID:o008xH/Z
この機種のメリットはラジオとデザインぐらい?
209 :04/06/07 11:37 ID:fZKm1GiB
>>208
冷静に言われるとそうかもしれんね
機種変の安さもメリットになるかな、、、
210非通知さん:04/06/07 21:15 ID:5rjMYWd8
まじアプリ対応なし?
ごみジャン
211非通知さん:04/06/07 21:16 ID:75lAjKuC
ボーダさっさと出てってねw
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 17700!17700!17700!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)<  純増分も水増し!
PDCはついに純減  > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても      ̄     / /         電話もすぐ切れる!
  メールはエラーと遅延!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円も今月末で終了!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

客を2年縛りにして違約金1万円を人質にハッピータイム終了!!
新機種が出ても新規優先で機種変は在庫切れ!!
来月からTVコール値上げ!!10の約束はなかったことに、プリペイドは1秒つながっても60円!!
212非通知さん:04/06/08 00:17 ID:5ytrVZEy
これがエアH"ホンで発売してくれないかなー
213非通知さん:04/06/08 01:34 ID:X/+P83D4
プニプニチェリーは復活してるかな?
214非通知さん:04/06/08 03:08 ID:vpALnmpW
マジであぷりないの??あぷりぐらいあたりまえに使えると思ってたのだが・・。
215非通知さん:04/06/08 10:59 ID:/hffMs6X
>>214
多分初期の容量が少ないアプリのみでは?
で、256は不可とか
216非通知さん:04/06/08 12:34 ID:w2i1rcpX
>>215
V4シリーズである以上、アプリに対応したとしても50Kアプリだけだよ。
217 :04/06/08 13:12 ID:6lXGHXtn
俺はアプリが完全に使えないものと覚悟してるけどね
50kでも使えるならラッキーってところかな
218非通知さん:04/06/08 22:37 ID:4Fhp/jPo
公式でもVアプリの文字は全くない。
ほかの新機種はある。
まじっぽい。
219非通知さん:04/06/08 23:35 ID:2s+Rxob2
カメラ無くていいからSDスロットとMP3プレーヤーを載せて
音に特化して欲しかった。オイラ、ラジオっ子なので。
アプリは、無くても耐えられなくは無いけど、有った方が良かったよな・・・。
話を聞くと、どおも痒い所に手が届かない仕様なんだけど
FMチューナー+薄型スライドってのが折れ的にはえらい強いので
出たら機種変してしまうだろうなとオモタ。
220非通知さん:04/06/09 11:18 ID:dwFjgwZy
・薄型スライド
・SDスロット
・できればTV

これさえあれば即機種変したのに・・・

アプリはあんまいらん、
221非通知さん:04/06/09 11:31 ID:v39H9tqU
折れはアプリなくてもいいのでこいつに機種変予定。402SHのチューナーだと
一日もたないし。でもまだ少し迷ってる。
222非通知さん:04/06/09 14:03 ID:wkKy8sUk
二年未満の機種変も安くした方がいいよ。

そういうユーザーは、
初めて携帯を買った人か、
ボーダフォンでカラ元気な頃に機種交換した人か、
キャリアになんてこだわりなんか無い人だから。

AU新規が伸びる訳だよ。
何とかしてみろアホ緑



223非通知さん:04/06/09 15:42 ID:v39H9tqU
>>222
auのいいところは、下位モデルでも着うたやアプリを用意してるところ。
下位モデルが機能充実してるのはauだけ。

ボダも見習ってほしいよ。せめてロンメ機能拡張で写メールがQVGAで可能になるとか
してほしい。
224非通知さん:04/06/09 15:56 ID:It8GS0ez
ボーダも下位モデルでもSDやメガピクセル(QVGAなんかも早くから)対応してるのあるから
羨ましいけどね あう使ってる俺としては
225非通知さん:04/06/09 17:40 ID:xni8MbOW
ピッチから携帯に移行した者ですが、先月、水没して
マイクの音量がものすごく小さくなってしまいました。
他はしっかり動きます。

修理に出そうとしたら3万円かかるって言われるし・・
機種変しようとしたら、2万円かかるし・・・
修理や機種変更が安いピッチが懐かしい・・
226非通知さん:04/06/09 18:36 ID:0Po/W5YA
>>224
vodaの下位モデルは本当に何もついてないが・・。
まあ、新規で買う分には下位モデルも中堅モデルも変わらんわな。
機種変でも型落ちの中堅モデルが下位モデル並の価格になることもあるし。
227非通知さん:04/06/09 18:37 ID:dwFjgwZy
>>225
すれ違い?
228224:04/06/09 19:56 ID:It8GS0ez
>>226
下位モデルって400シリーズだよね? もしかして300オンリー?
このスレに書いてるから勘違いしたかも ゴメン
229非通知さん:04/06/09 21:20 ID:X+GqusmX
アンテナもだけど縦の長さもなんとかしてほしかったけどな。
そしたら小型スライドでよさげだったのに。
230非通知さん:04/06/10 18:33 ID:eFCfQ5gT
age
231非通知さん:04/06/10 19:13 ID:amrtk/4w
リコールをしないキャリア
ボーダフォン

リコールせず修理に出すともれなく基板交換、ファームアップデートするメーカー
外装交換の度に「再現なし、念のため基板交換実施」
三洋電機

リコールの意味も知らず修理に回すだけでのお店
ボーダフォンショップ


ここで体質確認してから買えよ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083840064
232非通知さん:04/06/11 00:59 ID:BQ/txdjc
サンヨーってソフトもっさり?
233非通知さん:04/06/11 09:31 ID:52TPm+CZ
>>232
もっさりももっさり
この上なく
234非通知さん:04/06/13 12:40 ID:h9rDjqLh
いつ発売だよ?八月中か?
235非通知さん:04/06/14 12:57 ID:gconDczf
一度三洋機使ってあまりのもっさりぶりにキレて、
その後現在まで発売された店頭のデモ機触って
「相変わらずもっさりだな。フンッ」なんてバカにしてたんだけど、
V401SAにちょっと惹かれてる・・・。

もっさり後遺症・・・
236非通知さん:04/06/14 14:49 ID:wJked9sx
スレ全然伸びないな、
237非通知さん:04/06/14 17:20 ID:WNfq3s1x
SHのもっさりに耐えられないんですが
SAはもっと耐えられませんか
238非通知さん:04/06/14 17:43 ID:8lmlhL3B
>>237
SHも機種によるからな。
パケ機と非パケ機で大きく違う。(非パケ機=もっさり)
239非通知さん:04/06/15 00:28 ID:C/Mh6Ksj
もう、もっさりには慣れてしまった・・・
240非通知さん:04/06/15 13:05 ID:db7BZ+AP
JATE通過オメ
241非通知さん:04/06/17 23:50 ID:jswC8w0X
サンヨー公式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.sanyo-keitai.com/flash/v401sa.html

プロモーションムービーに禿げしくワロタ!!
センス無さ杉!!
242非通知さん:04/06/18 00:22 ID:CgXpE9Ds
おっ、アプリに対応してないけどテトリスあるじゃん
243 :04/06/18 00:46 ID:DIwwDo/n
やっぱ格好いいよね
実機も期待できそう
244非通知さん:04/06/18 01:27 ID:R8emSHVR
プロモはダメだな(激藁
ポストモダンポストモダン連呼するとこで麦茶吹き出してしまった。
ポストモダンてなんだよ
でも機体はいい。
もっさり感が耐えれるぐらいなら即買いする。

それと「禿げしく」なんて書くとヤツがくるぞ
245非通知さん:04/06/18 04:58 ID:dYv3kHjf
ラジオ使うと連続待受30時間か。
で、お買いage時は2時間で自動で切れる設定・・。
ラジオ使っても1日はどうにかなりそうだしTVよりはよほどましだな。

>>243
なかなかスタイリッシュだね。
願わくば後部のアンテナ格納部の出っ張りが思ったほど大きくないのを祈る。
246非通知さん:04/06/18 15:50 ID:9CH2y8UM
プロモ ワロタ
シャキーン シャキーン シャキーンでラップかよ。
こりゃドキュソ指数200くらいあるな。
247非通知さん:04/06/18 18:02 ID:Dq3vkdst
ドキュソが集ってたら嫌だな
それでクラブカーキなんて色の名前なのか
248非通知さん:04/06/18 18:48 ID:amcJ6Dee
>>246
同感
あのプロモはちょっとあれだな
249非通知さん:04/06/18 18:56 ID:gsGlYEja
スライドが売りではあるけど、
あそこまで極端にスライドされちゃ
なんかバカにされてる感じがする。

あ、プロモの話ね。
250非通知さん:04/06/18 21:45 ID:k/Ls6fxl
あまりに盛り上がってないから、いつになるかわからないが、
次のスレタイにはポストモダンを入れて欲しいな。

ポストモダン(ワラ
251非通知さん:04/06/18 23:20 ID:BJNcepLJ
ポストモダーン ポストモダーン!

ヴイヨンマルイチエッスエィー


駄目だ、ダサすぎる・・・
252非通知さん:04/06/19 09:37 ID:J3alLHjB
プロモ最高だな、歴史に残るぞ
いろんな意味で
これでTVCMやったら神になれるよ
ヴイヨンマルイチエスイィー
253非通知さん:04/06/19 11:59 ID:PzmttvF4
>>250
雑談スレの186はテンプレ化だな。
254sage:04/06/19 15:22 ID:XRnPW2FB
プロモだっせ〜〜w
「スライド」ってゆーか「しこしこ」動かしすぎだろ。
401SAはシコシコ携帯ですか。そうですか。



白がイイかな。オレンジも実機見てみないとなぁ。
発売はいつ頃ですかねぇ〜。楽しみ。
255sage:04/06/19 15:23 ID:XRnPW2FB
名前ランに入れちった。。
失礼しますた。
256非通知さん:04/06/19 15:46 ID:XRnPW2FB
Flash http://www.sanyo-keitai.com/flash/v401sa.html
html http://www.sanyo-keitai.com/html/vodafone/v401sa/index.html

一応貼っておきますね。
ムービーはFlashのほうからどうぞ。
257非通知さん:04/06/19 16:48 ID:xi6MOX9A
不覚にもプロモーションビデオ見て笑ってしまった。
N900iがマムコケータイならこれはオナニーケータイですか?
258非通知さん:04/06/19 17:33 ID:HZfQ0YvP
なーんて言ってるうちに時間が来てしまいましたぁ。
お別れは最新オリジナルラップのこの曲で。


ポストモダン ポストモダン V・4・0・1・S・A!
ポストモダン ポストモダン (yeah) V・4・0・1・S・A!
V401SA! V401SA! V401SA! V401SA!

(ah,oh,ah,oh,)(sanyo,sanyo ah,oh,)

ポストモダン スライドタイプ FMステレオレディオ&TVサウンド oh, oh
クリアサウンド FMミュージック 音楽気軽にエンジョイ joy joy
PictBridge USB接続 プリントいろいろ 超カンタン
大画面 閉じたまんまで 自由自在 zai 自由自在
持ってるだけで「oh, 何コレ?」って 人心 関心 超斬新!

V401S・A! V401S・A! V401S・A! V401SA!

(right now oh yeah!)(right now oh yeah!)(right now oh yeah!) …
259非通知さん:04/06/19 19:30 ID:TCXQnWkH
>>257
>N900iがマムコケータイならこれはオナニーケータイですか?

ワロタw禿同w
260非通知さん:04/06/19 19:56 ID:LqPIHu0m
結論:プロモださい
261非通知さん:04/06/19 20:12 ID:z985mMuq
お別れは最新オリジナルラップのこの曲で
ttp://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/03326.3gp
262非通知さん:04/06/19 20:50 ID:8F9A+Vnl
(・∀・)ポストモダーン (・∀・)ポストモダーン!

( ゚д゚)ヴイヨンマルイチエッスエィー!

(`・ω・´) シャキーン!
263非通知さん:04/06/19 22:41 ID:nRPq0NQJ
movieには失笑・・・
サンヨーらしい・・・のかな?
企画した奴ossanだな

多分買うけどこのムービーは販売店に配る程度にしてもらいたいものだ。
264非通知さん:04/06/20 00:20 ID:IOd4di7t
イーストエンド+ユリって昔いたなあ
265非通知さん:04/06/20 03:43 ID:In8qcKDE
持ってるだけでオナニー!コレってチンチン!

って聞こえてしまう漏れは耳がおかしいのでしょうか orz
266非通知さん:04/06/20 04:16 ID:DHp3Wboy
は、腹いたい。。。




(・∀・)ポストモダーン (・∀・)ポストモダーン!

( ゚д゚)ヴイヨンマルイチエッスエィー!

持ってるだけで(・∀・)オナニー!コレってチン(゚∀゚)チン!

(・∀・)ポストモダーン (・∀・)ポストモダーン!

( ゚д゚)ヴイヨンマルイチエッスエィー!

(`・ω・´) シャキーン!
267非通知さん:04/06/20 06:05 ID:olJjtJiP
>>264
だよねーだよねー
268非通知さん:04/06/20 08:24 ID:IAPi2B7e
>>266
朝からワロタw
もうそうとしか聞こえないし
269非通知さん:04/06/20 08:44 ID:tJmSmuw+
>>264
ブクオフで10円とかで売ってるな…
401SAも10円携帯とかになっちゃうのかなぁ…
別にイイけどね
270非通知さん:04/06/20 09:42 ID:FkeHMFO2
ポストモダン 【postmodern】

主体・進歩主義・人間解放などといった啓蒙の理念に支えられた近代主義の原理を批判し,脱近代をめざす立場・状況。
建築の領域から思想に流入した概念。
271非通知さん:04/06/20 13:04 ID:nFpDY7YO
>>270
便利さを追求する形態にこれほど似合わない言葉も無いよねw
272非通知さん:04/06/20 15:27 ID:ZxKAqK9V
ところでこれ、閉じた状態だとカメラでてこないんだね。
うーん…意味ある形なのか意味ない形なのか…


さすが( ゚д゚)ヴイヨンマルイチエッスエィ!
273非通知さん:04/06/20 16:59 ID:P9SrrOvz
プロモだっせええええええええええええ!!!!!!!!!!

古谷徹の車紹介みたいな感じの方が良かったんじゃねぇか?
274非通知さん:04/06/20 19:18 ID:FGnZU8K6
携帯機種ランキング

現在1位ボーダフォン
http://vote3.ziyu.net/html/vodafone.html

現在2位ドコモ
http://vote3.ziyu.net/html/docomo.html

現在論外あう
http://vote3.ziyu.net/html/mobileau.html


このコピペを関連のあるスレにコピペしましょう。
275非通知さん:04/06/21 11:38 ID:HaMlRvSL
上下にスライドするからオナヌーケータイ?
276非通知さん:04/06/21 19:34 ID:LZkbCCpN
最初見たとき「コレしかない!」って思ったよ。
思ったけど…

なんかなぁ…
発売待ってる間に萎えちゃった
277非通知さん:04/06/21 19:56 ID:wWr6qpCc
ブイ!4・0・1!エッスエィ
278非通知さん:04/06/21 23:44 ID:10JP+CUY

(・∀・)ポストモダーン (・∀・)ポストモダーン!

( ゚д゚)ヴイヨンマルイチエッスエィー!

持ってるだけで(・∀・)オナニー!コレってチン(゚∀゚)チン!

(・∀・)ポストモダーン (・∀・)ポストモダーン!

( ゚д゚)ヴイヨンマルイチエッスエィー!

(`・ω・´) シャキーン!
279非通知さん:04/06/21 23:51 ID:xftlAehN
age
280非通知さん:04/06/21 23:53 ID:10JP+CUY
>>261
いまさらながら乙!
( ゚д゚)ヴイハチマルイチエッスエィー!
に入れていつでも見れるようにしたよ。
すっかり洗脳されてきた。
281非通知さん:04/06/22 05:27 ID:2mq1ew1Y
最初見た瞬間コレだ!って思ったけどアプリ非対応なのでガックリした
282非通知さん:04/06/22 15:54 ID:Bbfq/Yl/
アプリ非対応?!
マジで?!?!
283非通知さん:04/06/22 17:01 ID:l/jwckGZ
非対応らしいよ。
これだけでかなりのユーザー逃がしてるよな。
漏れはアプリ使わないから別に構わないけど。
284非通知さん:04/06/22 18:27 ID:199TM+Mq
>>282
今更何を・・・
285非通知さん:04/06/22 23:52 ID:Aq2O4ZEQ
で、買う人いますか?
286非通知さん:04/06/23 06:01 ID:4Q/Lfpb/
結局いつ発売??
287非通知さん:04/06/23 06:02 ID:697b2Zyb
てか、50Kアプリならアプリなくてもいいと思う。
100Kアプリ以上じゃないと搭載してもしょぼいから意味ないし。
288非通知さん:04/06/23 07:08 ID:oiZr9sa7
俺は携帯のゲームは50kアプリで十分だな。だから対応してほしかった。
289非通知さん:04/06/23 12:54 ID:ymaIrg01
50kアプリをなめるな。
結構良作がある。
290非通知さん:04/06/23 13:44 ID:px4Jf6sB
まあないよりあった方がいいわな
291非通知さん:04/06/23 14:10 ID:mKesYzhM
ムービーみました・・・
これ他キャリア信者にみせると得意満面で叩くんだろうな・・・
(・∀・)ポストモダーン
292非通知さん:04/06/23 23:37 ID:2SMsWNdv
ラジオ聞いて欲しいからアプリないのかな…
293非通知さん:04/06/24 01:10 ID:d9PkYEDF
あうをたです。
プロモは失笑ものだけどこれがあうなら買う。
オレンジカコイイ。
294非通知さん:04/06/24 03:26 ID:VGzHtDsG
>>289
ただそれは、50Kアプリが対応機種が多い関係で多くリリースされてる、という
理由もあるよな。
QVGA液晶の登場で非パケ機の仕様が急激に陳腐化した感じがする。

>>292
Vアプリの場合JAVAで、専用のチップ積まないといけないんだよな。
あうのラジオ付はBREWで、低コストでアプリ対応に出来るが。
(個人的にはBREWは端末の開発以外の面では問題大杉だと思うがその辺は
ここで議論することじゃないな)
295非通知さん:04/06/24 10:47 ID:opIqQtfw
アプリないならスルーだな。
機能拡張できないPCがあり得ないように
今時、アプリなしの携帯なんて俺にとってはあり得ない。

奇抜なガワだけの携帯なんて
「デカレンジャーシューズ」と同じ。
296非通知さん:04/06/24 11:16 ID:C7JncUga
アプリなんていらなーい!
ポストモダーン、ポストモダーン
297非通知さん:04/06/24 12:37 ID:EAziUm1j
次スレはこれで

【ポスト】V401SA by SANYO vol.2【モダーン】
298非通知さん:04/06/24 20:29 ID:RZ7OMIhi
>>297
今から次スレの話ディスカー?
299非通知さん:04/06/25 18:40 ID:IXjtYQSF
∩゜∀゜∩age
300非通知さん:04/06/25 23:58 ID:dvLvJmf4
V401Dが出たが、ポストモダンはまだか
301非通知さん:04/06/26 00:08 ID:CPu6PqlF
ポストモダン ポストモダン V・4・0・1・S・A!
ポストモダン ポストモダン (yeah) V・4・0・1・S・A!
V401SA! V401SA! V401SA! V401SA!

(ah,oh,ah,oh,)(sanyo,sanyo ah,oh,)

ポストモダン スライドタイプ FMステレオレディオ&TVサウンド oh, oh
クリアサウンド FMミュージック 音楽気軽にエンジョイ joy joy
PictBridge USB接続 プリントいろいろ 超カンタン
大画面 閉じたまんまで 自由自在 zai 自由自在
持ってるだけで「oh, 何コレ?」って 人心 関心 超斬新!

V401S・A! V401S・A! V401S・A! V401SA!

(right now oh yeah!)(right now oh yeah!)(right now oh yeah!) …
302非通知さん:04/06/26 10:44 ID:6DV8I6WH
ポストモダン   マダーチンチン(ry
303非通知さん:04/06/26 23:08 ID:UoKOixWb
俺は、トランプとかしかやらん。
304教えて下さい:04/06/28 00:18 ID:kTutEUCx
V401SA以外でステレオのFMラジオが付いてていっぱい聴けるボーダフォンの携帯ってないんですか?
僕はメールと電話ができてFMラジオが付いてたら満足なんで、この携帯にかえよっかなぁって思ってるんですケド、どう思いますか?
やめといたほうがいいですか?
ほかの機能とかわかんないんでその辺の事とかも教えて下さい!
簡単な言葉でお願いします!

305非通知さん:04/06/28 00:23 ID:B3mQUTdZ
いいんじゃないでしょうか。
306非通知さん:04/06/28 15:56 ID:YZe9sg7h
そんな貴方にはV401SAがぴったりだと思います。
307非通知さん:04/06/29 00:39 ID:gWte2pLE

ポストモダンの曲再うpしてください゚+.(・∀・)゚+.゚
308非通知さん:04/06/29 13:16 ID:bebi0eG/
いつ発売??まだわかんないの??
309非通知さん:04/06/29 13:23 ID:wK2R4X5S
CD発売まだ〜? チンチン
310非通知さん:04/06/29 19:31 ID:GUzw+M7b
>>307
普通に今でも見れるだろ
311非通知さん:04/06/29 22:10 ID:uA6rtRbw
7月中旬以降としかアナウンスナッシン
312非通知さん:04/06/30 03:18 ID:F+Mnr+gO
糞プロモのせいでスルーされてるが、なにげにピクトブリッジ対応ってかなり便利だな。
313非通知さん:04/06/30 22:55 ID:9DnkWU/o
>>312
SDの方が良かったって・・・ホントに。
印刷なんてそうそうしないしパソに画像とか移動できるならUSBでも良かったけど・・・
314非通知さん:04/07/02 03:19 ID:nu/Wa+b6
一体いつ発売なんじゃヴォケー!!!!!
315非通知さん:04/07/02 07:31 ID:FscPeMZq
関東会員価格
(ソースはボーダフォン恵比寿のページ)
2年以上 \9450
1年以上 \13650
6ヶ月以上 \18900
6ヶ月未満 \28350
セーフティリレー \15750
316非通知さん:04/07/02 13:19 ID:7Me0D+TT
安いね。601SHから変えるか悩む。
317非通知さん:04/07/02 17:36 ID:wAyRWmkA
これってPCにUSBで画像データ移せないわけ?
318非通知さん:04/07/02 19:16 ID:7RWASWS7
ボーダのHPにあるケータイファイル転送ヘルパーってフリーのソフトを使えばUSBでデータの移動が出来そうな予感。
発売前なのに対応機種表にはV401SAの名が載っているしね。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/index.html
それがダメでも最近の端末ならアキバで380円で売られている携帯とPC繋ぐケーブル買えばケータイファイル転送ヘルパーで画像も着メロも移動し放題ですがね。
319非通知さん:04/07/04 00:34 ID:yGRqp+8g
>>318
申し訳ありません
秋葉だとどの辺のお店ですかね
電気街口そばの小さいお店が立ち並んでいる辺りにありますか?
変なこと聞いてすいません
320非通知さん:04/07/04 02:45 ID:EBN/fZZv
>>315
 ちょっと安すぎじゃね?
でもV4シリーズってこんなもんかな
321非通知さん:04/07/04 11:05 ID:qDFwnE2P
>>320
402SHは601Tより高かったりする
322非通知さん:04/07/04 15:41 ID:O8BQb9iL
>>320
こんなものじゃないかな。
アプリもないしauでもてんこ盛りハイスペックの5505SAはともかく、そこそこの
性能でFMのついた5503SAもそんな高い機種じゃないし。
323非通知さん:04/07/04 20:18 ID:VBEhb2/o
>>319
漏れが買ったのは末広町の交番の並びにあるケーブル類をいっぱい扱ってる店。
その店の店頭(というかちょっと歩道にはみ出してる)に売ってたよ。
税別でシリアル接続の奴は税別で300円台だったけどUSB接続の奴はもっと高かった。
そのケーブルのパッケージにメモリダイヤルなどがPCに移せるフリーソフトのURL
(ってもベクターにある奴だけど)も載ってるのでそれとケータイファイル転送ヘルパー
を使えば画像・着メロ・アドレスデータも移し放題!
324非通知さん:04/07/04 20:30 ID:VBEhb2/o
末広町の交番の並びってだけじゃちょっと不親切かと思ったので補足。
アキバの中央通りと蔵前橋通りの交差点(UFJ銀行の所。地下鉄の
末広町駅の入り口もある)を秋葉原の駅を背にして左に曲がって
そのまま少し歩いていった所にある、商品のケーブル類を歩道に
ちょっと溢れさせて陳列させている、昔からアキバで商売してまっせ!
というオーラをビンビン出したかなり入りにくいお店です。

地図(ぴったりこの場所!っていうのではなくだいたいこの辺りですよ〜くらいの感じですが)→
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.46.26.3N35.41.58.5&ZM=11
325319:04/07/04 22:12 ID:yGRqp+8g
>>323-324
ありがとうございます、
大変親切に教えていただいて、今あるデータを移しておきたいので
仕事帰りにでも早速明日買ってきます
326非通知さん:04/07/04 22:28 ID:4GAuj68i
ラボにセールスマニュアルうpされとるよ
327非通知さん:04/07/05 00:23 ID:dr6WH4Ck
アプリもSDもいらない俺には最高の端末だ。
カメラすらいらんがな。
328非通知さん:04/07/05 00:31 ID:mCRYRTeT
ラボ見てきた。
まあ結構いいんじゃない?
私はゲームとかしないのでアプリが弱くても気にしないから
TVリモコンついてるしラジオ聞けるし100万画素はあるから特に困らないかな
ムービーは期待したいけど以前のラボさんの動画見ると期待してもしょうがないかなって感じ。
(MZ3作ってるサンヨーだから少しは期待するが)

それより色の名前グラブカーキなのね・・・
329非通知さん:04/07/05 00:52 ID:GBFeQhXi
端末に post modern って書いてあったら絶対買う。
330非通知さん:04/07/05 01:40 ID:sRJRsqKT
>>327
そんな貴方にエンジョルノ
331非通知さん:04/07/05 12:48 ID:R28qHsb5
>>329
安心汁!代わりに「ヤングプライベート」とでかでかと出てるw
332非通知さん:04/07/05 12:49 ID:R28qHsb5
セールスマニュアルだった
orz
333非通知さん:04/07/05 17:40 ID:kz1pnKqp
すぐ安くなりそうだし、もっさりしてなくて、パソコンにデータ移せるなら買う。
334非通知さん:04/07/06 01:48 ID:RNtWgPWj
うちのちかくで予約新規4800円(税抜き)
335非通知さん:04/07/06 09:22 ID:2rg0iT7K
俺は分かってる。
アプリがなくとも、SDがなくとも
お前達がここにいる意味を
さぁ叫ぼう、ポストモダーン!ポストモダーン!ヴィィヨンマァァルィッチエッッセイ!!

モックまだかなぁ
336非通知さん:04/07/06 09:37 ID:M/3xYvNm
ボダの携帯転送ヘルパーの対応表を見ると着メロ(mmf)
100kまでいけそう、えせ着結構作りやすそうじゃないか
V601SHでも40kだったのに、、、
337非通知さん:04/07/06 13:02 ID:WA94687t
>>334
まじっすか?
機種変はいくらくらいになるんだろう…。
338非通知さん:04/07/06 21:21 ID:O1D5KYMq
age
339非通知さん:04/07/06 21:47 ID:J+6+LTR5
ま〜だ〜?????
340非通知さん:04/07/06 22:36 ID:njY0gGa/
着メロに「ポストモダーン」搭載入ってるかな?
341:04/07/06 23:23 ID:oHuKqDrP
「ポストモダーン」搭載入ってる 失礼。
342非通知さん:04/07/08 18:41 ID:B6K1ihY9
>>337
機種変価格@関東
(アフター加入価格)
6ヶ月未満 28,350
6ヶ月以上 18,900
1年以上 13,650
2年以上 9,450

安っいよね。一応メガピクセルでしょ!?
343340:04/07/08 20:09 ID:uxFDgq4L
>>341

指摘サンキュ。

吊ってきます。
344非通知さん:04/07/08 23:41 ID:bNYYcPjz
モック触ってきました。
やっぱり薄いですね、アンテナもそれほど気にならない。
あと、もう少し滑らかにスライドしてくれればなぁ・・・。
345非通知さん:04/07/09 00:38 ID:FavI/cNQ
お モックでたんだ
明日さわってこよっと
まぁ操作感は慣れだろうね
346非通知さん:04/07/09 00:54 ID:tW4UhuK+
発売日7月16日(金)但し、SAのグラブカーキ後日発売となる模様
(ソース・ボーダフォン恵比寿掲示板)

だって〜〜〜〜〜。
347非通知さん:04/07/10 02:29 ID:xFQkm4N0
関東で新規はいくらくらい?
最安でいくらかな…?
348非通知さん:04/07/10 15:50 ID:cZMOwsBe
店先でアレをシコシコするのは恥ずかしいです (/ω\)
349非通知さん:04/07/10 22:04 ID:7vdnvcoK
もうまちきれないよ
シコシコモダン
350非通知さん:04/07/11 01:28 ID:KJP0KPT6
これって機種変の予約できんの?
できるんなら明日にでもしてくるよ。
351非通知さん:04/07/11 21:45 ID:EWUMvhZR
本当にSA?
352非通知さん:04/07/11 22:35 ID:YrGJJEhz
Java jAppli(xengine)
http://triring.net/j/jappli/util/xengine/index.htm

801SAはひどいな。
353非通知さん:04/07/13 00:12 ID:9yKF0Mwt
>>350
予約なんぞしなくても余裕でしょう
354非通知さん:04/07/13 01:55 ID:usIjcY5d
402SHスレにラジオ目当ての人が時々現れるのだが、ラジオならこちらの
ほうがいいような気がしてならない。
355337:04/07/13 12:27 ID:PsBJgKh/
>>342
THX GJ
356非通知さん:04/07/13 16:53 ID:tTFzZGRS
ポスターには「ポストモダーン」って書いてない・・・
357非通知さん:04/07/13 23:37 ID:gERR29wV
当方関東です。
発売日は16日(金)になる模様。
VS上大岡とVS横須賀にて確認しました。
モックを見ましたが、非常に薄くて驚きますた。
なんか開けづらかったけど、モックだから何とも言えないですね。
358非通知さん:04/07/13 23:55 ID:o/zUOwOx
モックさわりました。
ボリュームがだいたい401SHの1.5倍もありますね・・・。
ミニUSBがついてるのはいいですね。
359sage:04/07/14 12:44 ID:eHIyPpFT
>>357新規いくらでしたか??
360非通知さん:04/07/14 12:47 ID:eHIyPpFT
すいません。あげちゃいましたw
361非通知さん:04/07/14 15:35 ID:ei44CgTT
362非通知さん:04/07/14 15:38 ID:HZN7Pzlu
いきなりの発表だな。前日とは。
363非通知さん:04/07/14 17:51 ID:ZRwLgOrQ
報告が楽しみだ。
364非通知さん:04/07/14 18:01 ID:fRNZDOlK
予約したやつはいるのか?
365非通知さん:04/07/14 19:36 ID:WqVUVTY8
持ってるだけでオナニー携帯──V401SA、誕生。



'`ァ(*´Д`)'`ァ
366非通知さん:04/07/14 21:19 ID:T4FKScDG
もっとポストモダンに語ろうよ
367非通知さん:04/07/14 21:43 ID:XGOdYg9w
もっとポストモダンなオナニーの仕方考えようよ
368非通知さん:04/07/14 22:59 ID:EFNVo0zL
東海直営店の値段

新規:11800円(12390円)
買換:アフターサービス会員価格
22000円(23100円)1年未満
15000円(15750円)1年以上
13000円(13650円)1年半以上
11000円(11550円)2年以上
リレー:15000円(15750円)

ホワイト・オレンジは16日発売 カーキは未定
369非通知さん:04/07/14 23:01 ID:wSgu91V8
予約しないで買えるよね?
この前モック見に行ったけどなかたよ。
でも綺麗なショップのおねいさんだったので
買ったついでメルアドでもゲットしてきまつ
370非通知さん:04/07/14 23:21 ID:1KU8NZDf
性能良さげに思っていたら、ディスプレイがTFT65000ちょい色。
アプリない分、26万色でいいじゃないの。
371非通知さん:04/07/15 00:03 ID:ZX7LADy2
いまだにストレート携帯を使っている自分にとっては
スライド式で薄型の401SAはとても手になじむ。
これなら機種変してもいいかも、と思ったが、
久々の機種変となるとあの機能も欲しいこの機能も欲しい
って欲張ってしまうので、
そう思うとちょっともの足りないんだよなあ・・・
せめてSDカードかあれば。
372非通知さん:04/07/15 11:23 ID:67hZLtdP
僕はアプリもパケットもなくていいから、V4でもいい。
373非通知さん:04/07/15 11:54 ID:jN7ygVm1


もっさりでさえなければ・・・

374非通知さん:04/07/15 15:05 ID:LjotMEIt
アフターサービス価格からさらに、
保有ポイント分が引かれるんだっけ?

今回リリース分の新機種の中では、
やっぱり一番安いか?
自分としては、嬉しい限りだけどw
375非通知さん:04/07/15 16:05 ID:s2NPiKEB
>>374
機能的にそんな高くはならんだろ。
でもデザインが気に入ってる人と、FMが欲しい人は買いだろうね。
普通に電話として使えて、通勤や旅行での長時間移動の時FMが聴けるのは
vodaではこの機種だけだし。
376非通知さん:04/07/15 17:46 ID:2jWswNgi
一人も買ってねーのか?
377非通知さん:04/07/15 17:59 ID:GoaoUfMp
>>376
発売まだだからでは?
378非通知さん:04/07/15 19:10 ID:sr076pha
関東は明日だね。中国人はもう買った人いるかも知れないけど
379非通知さん:04/07/15 19:49 ID:AtNBldCt
スイッチ等でスライドするギミックがほしかった。
まあマトリックスみたいなのね。
380非通知さん:04/07/15 20:22 ID:bn252+1z
あれいいよねー。ノキアのでしょ。出たら買う木マンマンですけど。
ノキアジャパンにはもっとがんばっていただきたいですな。
381非通知さん:04/07/15 20:59 ID:odovw6vn
イヤホンをつけないと聞けないのは大きなマイナスだなあ。余計な持ち物が増えるし。
携帯の暇つぶし機能って手ぶらの時(財布と携帯しか持ってない状態)にこそ欲しい物なのに。
通勤・通学の時ならカバンを持ってるし、その中に本や雑誌、ゲームやらMDやら入れられるし。
382非通知さん:04/07/15 20:59 ID:oPSo3esb
本当に今日発売か勘ぐりたくなるなw

まぁ住人の少ないスレだし、中国の人はいなかったのかな?
383非通知さん:04/07/15 21:15 ID:esL5sRAB
みんなカーキ キボンだったりしてなぁ
384非通知さん:04/07/15 23:42 ID:92HdKHe3
買いますた!明日の出張ついでにお昼杉にとりに行きます。色は白。
値段ですが、2年以上の機種変で直営店が15000円でそうでないところが
16000円でした@愛知。10000円以下と思ってたのに高かったです。
3件まわりましたが、あるお店は明日にならないと値段がわからないそうなので
もう少し待って安いお店にしようか悩みましたがアフターとポイントで
タダだったので結局決めてしまいました。
早くシコシコしたいですw
385非通知さん:04/07/16 00:07 ID:vyEUmnN+
今日予約していたお店から電話あって、新規明日いけますだって。
値段は3000円でいいって(関西)
386非通知さん:04/07/16 00:08 ID:vyEUmnN+
あ、ハッピーボーナスとかいろんなオプションつけてくださいねって
念押されました。。。
387非通知さん:04/07/16 00:09 ID:lVbeLSe9
kimoi
388非通知さん:04/07/16 03:57 ID:HUJWtrKz
スライド携帯は俺も気になったが、プロモビデオで萎え

これって鳥取サンヨーだろ?
以前NHKスペシャルの鳥取サンヨー製造改革の番組を見てたから、
必死こいておばちゃんがこれを作っていると考えると凄くもの悲しい
当時の番組見ていても分かるが、上層部がアホだから損した例だな
389非通知さん:04/07/16 04:04 ID:Ct+VZnJj
あのプロモビデオがなければオナニーケータイなどとは言われなかっただろうな。
390非通知さん:04/07/16 12:36 ID:jWb8sDzI
プロモビデオって何?
391非通知さん:04/07/16 12:42 ID:KpjMjsNt
392非通知さん:04/07/16 12:49 ID:pBLbf1YC
質問させてください。

現在シャープのSH51を使っています。
ひと月に5時間ほどネットに接続するのですが、
(馬券の購入やオッズ閲覧が主です)
V401SAはパケット非対応とのことで、
今よりもウェブの料金が高くならないか心配しています。
実際のところパケット対応と非対応とでは、
料金面で大きな差はあるのでしょうか。
ぜひアドバイスをお願いします。

この悩みが解消できれば
今からV401SAを買いに行こうと思ってます。
393非通知さん:04/07/16 13:13 ID:jWb8sDzI
>>391
ワロタ-----------!!!!
しょっぱなから酷い。これじゃシコシコケータイじゃんか!!
さらにお別れの曲でとどめ刺された感じ。
このムービー見た人の前では恥ずかしくて使えないよ!!!
頼むからこれ以上あのムービーを公の場で公開しないでくださいよサンヨーさん!
394非通知さん:04/07/16 13:14 ID:03x9jdDb
>>392
高くなるだろうなぁ。。。と、パケット代月数十円のP51使いが妄想。
395非通知さん:04/07/16 13:16 ID:75J+vuEs
一瞬スレ名みたらあの伝説の名機「C401SA」を思い出した。

メール送るともれなくアドレス帳で登録した名前が相手にいってしまうという超迷惑仕様。

スレどころかキャリア違いでスマソ
396非通知さん:04/07/16 13:24 ID:12WdUkZe
>>388

おまいは若いねえちゃんが作ってたら買うのかと(ry
397非通知さん:04/07/16 13:30 ID:MR53aARH
>>392
今よりも高くなると思います。

パケット機  ウェブ 0.3円[0.315円]/1パケット(128バイト) ハッピーパケット対象

非パケット機 ウェブ 2円[2.1円]/1Kバイト ハッピーパケット対象外

下記を参照して下さい。
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/live/index.html?clickcount_0317
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happypacket.html

…V401SA、パケット対応機だったら機種変を考えるのに…。
現在、P51です。
398非通知さん:04/07/16 13:34 ID:jWb8sDzI
まだ手に入れた人いないの?
昨日モック触ってみたけどなんか安っぽかったよ.....。
もうちょっと重みがあった方がよかったな。まぁ軽いに越したことはないんだけど。矛盾。
開く時もカシュ!カシュ!って感じで。スーーカチッ!って感じがいいのに。
実機もモックとあまり変わらないのかな?
399392:04/07/16 13:38 ID:pBLbf1YC
>>394
>>397
アドバイスありがとうございます。

やはり思った以上に高くなるんですね……。
私もV401SAがパケット対応機なら
悩むことなく機種変しようと考えてました。
それだけに残念です。

V402SAがパケット対応で
秋発売なら待ってもいいんですど……。
400非通知さん:04/07/16 13:51 ID:zme5VB2R
買ったぜ!スプレーホワイト
今シコシコ中。

確かにスライドはちと重いな。
401非通知さん:04/07/16 13:56 ID:N7l+/tHB
>>399
> V402SAがパケット対応で
> 秋発売なら待ってもいいんですど……。

パケ機になるとV4シリーズにはならないわけだが…
402非通知さん:04/07/16 14:02 ID:JmEgXXWb
今から買いに行くヅラよ。
ストレート派だったのだが601SHに機種変して、半年間後悔していた。
403非通知さん:04/07/16 14:11 ID:MR53aARH
>>399>>401
パケ機でSANYOから出るとしたら、V601SAになるのかな?

V○○○、等の型番の意味
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html

…パケ機の新機種、私も秋以降に期待して待ってます…。
404非通知さん:04/07/16 14:14 ID:jWb8sDzI
>>402
さらに後悔する予感。
ストレートのどの部分に利点を感じてるかしらないけど
402SAのデザインでそれを得られるの?
液晶が常に外向いてるってとこ?
405392:04/07/16 14:16 ID:pBLbf1YC
>>401>>403
知らずに誤解を与えるような書き方をしてしまいました。
フォローありがとうございます

私もV601SAの発売を切に願っています。
406非通知さん:04/07/16 14:23 ID:MR53aARH
>>399>>405
>>392さん、どういたしまして♪
407402:04/07/16 14:33 ID:JmEgXXWb
>>404
漏れの感じるストレートの魅力は
1.小さい
2.通話中にヒンジが気にならない。
3.常にメイン液晶が見える。
ってところかな
デジカメの性能やSDカードはいらないので選択したのだが。
モック見てから再検討します。
アドバイスありがと
408400:04/07/16 14:36 ID:zme5VB2R
>>404
402氏がどうなのかは知らないが、オイラの場合は
二つ折りだと開かなきゃ何も出来ないのが気に入らなくて
デジホンの頃から頑なにストレート使ってきた。

シコシコモダーンは、開かなくても着信は受けられるしウェブも見える。
右手指先のみの動作で開閉もできるし、大きさも手頃。
デザインはともかく、イイ筐体だと思うぞ。
409非通知さん:04/07/16 14:50 ID:8J0JMLY3
プロモは何であんなにビヨンビヨーンて感じに伸縮しているのだろうか
410非通知さん:04/07/16 14:55 ID:ROf34Exu
>>409
プロモだから。
411非通知さん:04/07/16 15:18 ID:N49MV6pl
だぁ〜、まったく。
オレンジ/シルバーは明日発売@九州

久々に地方格差を感じたよ orz....
412非通知さん:04/07/16 15:56 ID:N49MV6pl
グラヒカの実質的な後継機だと思ってるんだけどどうだろ。
メガピクセルなんていらんけど付いてるから使おうと思ったら
PCに取り込めないなんて、もう、ね・・・

そろそろケーブル買うべきなのでしょうか。
IrDAでノーパソに取り込めるかな・・・ それも人のだけどorz....
413非通知さん:04/07/16 16:24 ID:KpjMjsNt
414非通知さん:04/07/16 16:40 ID:iMVvurMT
何年か振りにケイタイ変えました。
ラジオいい感じです。キレイな音です。
行った店で私が始めての機種変でした。
415非通知さん:04/07/16 16:56 ID:KpjMjsNt
ITmedia Mobile価格調査
〜、「V401SA」は1万円台半ば
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/16/news034.html?mc10
416非通知さん:04/07/16 17:37 ID:eOm8AeBr
>>414
ポストモダーンはいんすとろーるされてますか?
417非通知さん:04/07/16 17:50 ID:jWb8sDzI
伸ばすときにシャキーン!!て鳴りますか?
418非通知さん:04/07/16 17:56 ID:w/+wb5Du
プロモの勘違いラップが鳴ります
419非通知さん:04/07/16 18:34 ID:IuuJ50xd
>>418
まじで??????????・・

山陽に髪はいた!!!
420402:04/07/16 20:18 ID:JmEgXXWb
オレンジ買ってきますた。
やはり閉じたままで殆どの操作ができるのはいいね。
ラジオもなかなか高感度。
見た目もPDAぽくて気に入りました
421非通知さん:04/07/16 20:31 ID:mgdHDJQ3
買おうか迷ってます。質問ですが、着メロはでかいですか?音?
ドコモのFとかが小さい感じします。
後、
422非通知さん:04/07/16 20:36 ID:jniWjG3t
折れも買ってきますた。
ラジオの高感度が良い。
操作するときはまだ慣れていないからちょっとやりにくいけど、
慣れれば問題なさそう。
折れも気に入りました。
423非通知さん:04/07/16 21:50 ID:mDczEovg
miniUSBの使い道って、ほんとにPictBridgeだけなの?
専用アプリでもいいから、メールや電話帳バックアップ機能はないのかな?
424392:04/07/16 23:52 ID:pBLbf1YC
先月のパケット料金を調べると2700Pkt(809円)だったので、
改めて>>397の方に教えてもらった換算表で計算してみたところ、
逆に非パケットの方が安くなりました。

高くはなっても安くはならないと思っていたので少々不安です。
もし宜しければ、
どなたか計算をしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
425非通知さん:04/07/16 23:59 ID:bDIUz3UD
買った方に質問でつ(´・ω・`)ノ
1もっさりしてまつか?
2カメラの追像性はどうでつか?
3ポケベル入力できまつか?

以上の3つがクリアーできたら買おう・・・と思ってる

426非通知さん:04/07/17 00:05 ID:q97AQPsT
>>424
非パケ機は1kbyte=2円、対してパケ機は1パケ(128バイト)=0.3円ということで、
単純計算すれば非パケの方が0.4円安い計算になります。
(128byte*8=1kbyte→0.3円*8=2.4円)

ただし、非パケ機は1kbyte単位であることに注意して下さい。
仮に1.1kbyteでも4円かかります。
対してパケ機なら2.7円です。
さらに、非パケ機だとリクエストにも2円かかります。
ウェブだと総じてパケ機の方が安いと思いますよ。

非パケがパケ機より安くなる場合というのは、
6kbyteの写メール(ロングメール)を送った場合ぐらいですかね。
(パケ機:14.4円、非パケ機:4円or8円なので)
427非通知さん:04/07/17 00:32 ID:enMsy6gL
>>425
1.してません。
2.すまんがカメラあまり使わないので意味がわからん。
CMOSにしてはキレイだと思う。
3.出来ますよ。

個人的にはカナリ気に入っています。
428非通知さん:04/07/17 01:36 ID:WnT9wlko
今T08なんですけど。画面の色数劣るから画質も落ちるんですかね。
miniUSBってプリンタに繋げられるってことはPCにも取り込めるんですよね?
あとminiUSBを写真屋さんとかに置いてあるセルフサービスの印刷機に
繋いで写真印刷できるんでしょうか。
あの機械はいろんなメディアに対応してたみたいだけどUSBもあるのかな。
429非通知さん:04/07/17 01:49 ID:+bNozP+R
目覚まし時計って付いてますか?
東芝製みたいに、曜日指定ができて複数個の登録とON・OFFができれば最高なんですが。
430428:04/07/17 02:07 ID:WnT9wlko
ケーブルのプリンタ側とパソコン側って形違いますね。
勘違いしてました。っていうか解ってませんでした。
変換コネクタみたいのでPCに取り込めたらいいけど。
あとQRコードの読み取りができないんですね。
4シリーズにはつかないものなのでしょうか。
2つ折タイプばかりなので新鮮なスライド式に興味持ってます。
明日になればボダポンショップで実機触れるかな。
431非通知さん:04/07/17 02:16 ID:enMsy6gL
>>428
マニュアルには書いていないし、PC側の設定用CDなんかも付いていない。
おそらく無理じゃないかな。
正直カメラ関係は期待しないこと。

>>429
七つまで設定できるが、曜日指定は出来ない。
これは俺も残念だが、目覚ましだけ旧機種を使い続ければ?
432392:04/07/17 02:24 ID:LMYwnlmn
>>426
返事遅くなってすいません。

>ただし、非パケ機は1kbyte単位であることに注意して下さい。
なるほど……。そういえばそうですよね。
盲点でした……。

素直に今回のV401SAはパスすることにします。
分かり易い解説ありがとうございました。
433400:04/07/17 02:40 ID:Y1Lw7j0v
>>429
目覚ましというかアラーム機能は結構充実してるよ。
7件まで登録できて、それぞれに曜日指定、音色、スヌーズ等
かなり細かく設定できる。鳴動時間に他の作業をしていても
ちゃんと割り込んでくれた。

付属のUSBケーブルはピクトブリッジにしか使えませんでした。
嫌がらせでしょうか。

アンテナは逆側が良かったな。右手で開閉するときちょっと邪魔。

でもコレ結構使い心地いいよ。閉じて操作できるのが強い。
なんだかPDAライク。ザウルスやカシオペア使ってる気分。
機能的に満点は付けられないけど、折れは気に入った!!
434431:04/07/17 02:57 ID:enMsy6gL
>>433
スケジュール機能を使えば曜日指定出来ましたね。
マニュアルの読みが足らなかった。
まあ、俺も気に入ってます。
FMラジオ、リモコンもいい感じです。
435非通知さん:04/07/17 03:46 ID:qdE+zng4
テレビのリモコンになりますか?
436非通知さん:04/07/17 03:53 ID:enMsy6gL
>>435
成増
437非通知さん:04/07/17 04:05 ID:1a+Vagpw
>>422
やっぱりFMが欲しい人ならこれは買い、なのかな。
438非通知さん:04/07/17 07:22 ID:e3zDTlY0
テレビのリモコンになるんなら買いですね☆
439非通知さん:04/07/17 08:13 ID:A+UkXMSC
カーキはいつ出るんだぁ〜!
しかし,色が違うだけでそんなに発売日が変わるもんかね・・・
440非通知さん:04/07/17 08:40 ID:fiVdJ/Nm
アプリは前から全然使ってなかったんでいらない。
カメラも普通にキレイだし人とちょっと違う携帯がほしい人にはお勧めかも
しれません。私は非常に気にいってます。
441非通知さん:04/07/17 09:50 ID:amHIfKd6
SHモバイル キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ttp://www.renesas.com/jpn/products/mpumcu/shmobile/index.html

SHモバイル使ってんだ。このケータイ。折れは買う、絶対買う
442 :04/07/17 10:46 ID:LMFjJf6Q
おおむね、好評のようですね
東芝からの機種変組はいますか?
ソフトの使い勝手はどうでしょう?
443非通知さん:04/07/17 13:57 ID:L09JKD21
PCへの写真転送ですが、赤外線の送受信でいけますよ。

SH06からの機種変ですが総じてグー。
30秒ぐらいかかりますが。
気になるのが接写の切り替えボタンが硬いです。
あとストラップってついてました?
444非通知さん:04/07/17 13:59 ID:L09JKD21
PCへの写真転送ですが、赤外線の送受信でいけますよ。
30秒ぐらいかかりますが。

SH06からの機種変ですが総じてグー。
気になるのが接写の切り替えボタンが硬いです。
あとストラップってついてました?
445sage:04/07/17 14:00 ID:L09JKD21
間違えて書き込みしてしまった
446非通知さん:04/07/17 14:03 ID:SBY+QzwX
錦糸町ヨドバシカメラにホットモックあったから使ってみた。
スライド含めデザインは奇抜だけど、中身はけっこう使いやすそうだね。
Advanced Wnnもいい感じだったし。
447非通知さん:04/07/17 14:57 ID:c+HQbrMn
Vアプリの実行スピードとかどんなもんですか?
401Dがかなり早くなってるらしいのですが
448非通知さん:04/07/17 15:13 ID:pqPXaMEd
>>447
SH-Mobileが積まれてるからめちゃめちゃ速いよ。



てのは嘘で、アプリ自体対応してない。
449非通知さん:04/07/17 15:18 ID:f9TR0UEt
SA51からの機種変です。
同じ三洋なんで、操作体系が近く安心
一番重要視しているデザイン、スライド、液晶は満足してます。
スライドに関しては初体験なので、
まだシコシコには手間取ってますが、そのうち慣れるでしょう
ラジオは聞かないんで使用頻度は少ないかもですが、使ってみたいと思う出来でした。
カメラは、期待していたPictBridgeからのPC転送がやはりできなかったので
VGA以上の画質はPCで確認できませんが、携帯上では満足の画質。
試しに、V401SAで撮ったQVGAサイズの画像を、赤外線でV602SHに飛ばして
画像比較をしましたが、V40SAのほうがクリアな感じで発色も良い気がします。
ただこの点は、設定うんぬんだったりするかもしれませんが。
ただ、撮る際にカメラを動かすと絵が波打ちます。
たしか専門用語があったはずなんですけど、なんでしたっけ
450 :04/07/17 15:58 ID:LMFjJf6Q
一ヶ月くらい様子を見ようと思ってたけど、
我慢できなさそう

さて、色で悩むな、、、どれも魅力的だ
451非通知さん:04/07/17 16:51 ID:VE5l3IX4
ラジオ聞くのに、手持ちのイヤホンを使おうと思ったら、
SONYのDRC-10F (下旬頃発売)
みたいなプラグアダプタが必要ですよね。同等品って他に売ってますか?
452非通知さん:04/07/17 17:36 ID:MxvIQzlx
機種変更のために、1年待とう。
なら、ぐっと安くなる。
453非通知さん:04/07/17 18:08 ID:ZTXtStvF
>>452
そのころこの携帯は無いと思うよ。
454非通知さん:04/07/17 18:15 ID:o1DUTYzY
>>452
>>453
うーん、SAだからもしかしてまだあるかもよん。
まぁこの機種が今までのSAとは違う!!ってのなら別だけどね。
455非通知さん:04/07/17 19:09 ID:+ifx4gc8
SANYOの新しいWINはあんだけハイスペックなんだから、きっと
V802SAはつおい機種になると思う。
456非通知さん:04/07/17 19:36 ID:saYjrzSs
3Gのハイスペックは800系でなく900系だから802はたいしたことないかと。
457非通知さん:04/07/17 22:27 ID:wNyUZK/B
900系はFOMAとかぶるから使わないとラボどこかで見かけた気がする
458非通知さん:04/07/17 22:48 ID:5uTz6jyR
>>457
正式発表でもないものを信じろと。
459非通知さん:04/07/17 22:59 ID:PzUtbFPq
P51から乗換えました。
機能はP51よか減ったけどデザインが気に入ったからいいかな。

ところで、携帯を時計代わりにしてるんですが、
待ちうけ状態だと、時間が見えないんですが(うすーくは見える)
なんとかならないのでしょうか…。
460非通知さん:04/07/18 18:39 ID:1GTNsqcA
>>459
基本操作編13-50がそれっぽいけど
節電なしは無い模様

この機種遊ぶのに英単語クイズあるけど
テトリスぐらいほしかったなぁ
461非通知さん:04/07/18 19:10 ID:lNiciTnw
発売したのに何でこんなに人が少ないの?
462非通知さん:04/07/18 20:04 ID:imbxd0HP
ほんとに、レスが伸びないね。
現物見てきたけど、
結構ありえる線逝ってると思うんだけど、機種変更の対象として考えると勇気がいる。
もうちょっと安心感を持てるくらいの機能を付けるか、コレダ!と背中を押すようなものがないと。
463非通知さん:04/07/18 20:50 ID:cKl6nUQ7
デジカメで撮った写真は
そのままプリンタで印刷するより
パソコンに取り込めた方が
俺にとっては便利なんだが
464非通知さん:04/07/18 20:52 ID:3S6V+sel
>>462
俺もホットモック触った限り、かなり好感触だったんだけど、
スレは伸びないねぇ。
スライド含めたデザインが奇抜で斬新なのに、モノ自体は
ミドルクラス + 非パケ機だからかな……ぴったりマッチする客層がいないみたいな。
パケ機でハイエンドクラスだったらかなり面白かったのかもしれないが。
465非通知さん:04/07/18 21:04 ID:v+qdmGgB
使用中のV602SH捨てて新規でこれにするか考え中。なやんでるのはせっかく買ったメモカ128Mが使えなくなる所。それ以外はもうまんたい
466非通知さん:04/07/18 21:11 ID:UZVPRwJ2
せっか買ったV602SH捨ててまで買う機種じゃ無いと思うんだけど
V602SHの何がそんなに不満なの?
467非通知さん:04/07/18 21:12 ID:UZVPRwJ2
>>466
「せっかく」ね。
468非通知さん:04/07/18 21:18 ID:v+qdmGgB
カメラが思ったほどじゃなかった事、重い、アプリ2が想像よりへっぽこ、通話品質が悪い。
ですかね。
デザインがやばいくらいすきなんすよ401SA
469非通知さん:04/07/18 21:30 ID:UZVPRwJ2
デザインに曳かれたんなら問題ないかもね。
ただ、カメラはこれも期待しない方がいいよ。現状の602よりも........。
アプリはヘッポコ以前に使えないし、通話品質はわからないけど
機能面では602に劣るところ多いから移行する場合その部分には注意。

デザイン重視で機能面割り切って買うなら良いと思うけど。
470非通知さん:04/07/18 21:33 ID:/y39oMyY
J-D06から機種変。ミスタードリラーが出来なくなったのは少し残念だけど
そうそうやっていたわけでもないので使いはじめて2日。今までと特に使用感は変わらず。
取り立てた付加機能も無くてメニューはシンプル。
むしろこの質素さに萌える。
そんなにいじらなくても素のままでかっこいい携帯ってのはよかった。

質素すぎてそのうちプリペイド携帯になるんじゃないかって言うくらい。
471非通知さん:04/07/18 21:40 ID:W9yD0Y+2
手に取った印象はいいんだけど、
機能的なことを考えると躊躇しちゃうなあ。
まあFMついてなかったらV3シリーズといっていいような
気もするのでそう割り切れるかどうか。
472非通知さん:04/07/18 21:57 ID:v+qdmGgB
前に401SHや301SHにしようかと思ったりしたんすけどボタン反応が遅いとの事でやめたんすよね。
602SHは遅くはないんすけど早くはないです。
だからこの機種の早さがしりたいです
473非通知さん:04/07/18 22:39 ID:9r22g+8f
449さんなど購入した方の話読んでると皆さんPCに画像取り込めないって書いてあるけどボーダのHPにあるケータイファイル転送ヘルパーがUSB経由でも使えないって事ですか?
対応機種にV401SAって書いてあるし推奨ケーブルもUSB接続だしアキバで380円で売ってるケーブルでも使えるらしいのにこの機種の付属品のケーブルではダメなんすかね。
474非通知さん:04/07/18 23:43 ID:9D0w5wWL
>>473
付属のUSBを繋いでやってみましたがだめでした。
専用のケーブルを買うしかないですね。
自分はノートPCがあるので、赤外線通信で転送しています。
475非通知さん:04/07/18 23:59 ID:tmbhYDwW
>>462>>464
パケ機だったら機種変更の対象になってたかもしれないです…。
まだ(V401SAの)実機を触ってないですけど、私も結構このデザイン好きです♪
最近、二つ折りの携帯に食傷気味だから…。
476非通知さん:04/07/19 05:45 ID:FNVr6MBz
>>460
待ち受け画面の節電切がないのが痛いよね。

時計代わりにしてるのでいちいちなんかボタンを押さないといけない。

逆にいい点は、「誤動作防止」を伸ばすだけで解除、
縮めると有効のままにできることですね。

ラヂヲは専用のイヤホンだから持ち歩くのがいやです。
次回の機種ではFMアンテナ内蔵でスピーカ出力希望
477非通知さん:04/07/19 06:20 ID:cgrYujif
ラジオはイヤホンは、大人として、マナー必須でしょ。
478非通知さん:04/07/19 10:17 ID:gGv9ANSD
スピーカー出力したら消費電力すごそう
479非通知さん:04/07/19 12:32 ID:mvQKBb4w
文字入力はモッサリしてますか?
480非通知さん:04/07/19 15:41 ID:ElYXcvur
>>470
おいおい、前機種までいっしょだよ。お前は俺ですか?
勿論カラーはオレンジだよね。
481400:04/07/19 16:05 ID:Fk/LhV28
>>470
>>480
俺も俺も。グラヒカ使いは考える事いっしょか?
俺はスプレーホワイトだが。
482非通知さん:04/07/19 16:11 ID:7PmFQ3LT
>>479
ノーモサリ

皆さん4接点ボタン(十字キーね}ってどうなってます?
ほんの若干ぐらつくんですけど
買って今日までなんとも思わない程度のものなんですけど
ふと、きになってしまいました。
483非通知さん:04/07/19 20:35 ID:4P0aHxKz
>>481
今、東芝010だけど、
その前はグラフィカでした。

さすがに、画質の悪さと暗さには参った。
484400:04/07/19 21:19 ID:Fk/LhV28
グラフィカからの乗り換えだから、この液晶のでかさと精細さは
まさに衝撃。イマドキの携帯って凄いんだね。
485非通知さん:04/07/19 21:46 ID:hR9FoLyG
>>473
「ボーダフォンとパソコンを接続するUSBケーブル」!=「USB接続可」
推奨ケーブルと称しているのは単なるUSB->シリアル変換ケーブルだから、
普通のUSBケーブルとは別物。付属のケーブルがUSB規格外てことは
ないと思われ。
486非通知さん:04/07/19 22:27 ID:P3+RFW0b
誰か助けて!いつまで経ってもプロモの最後の曲が耳から離れないよぉ!
487非通知さん:04/07/19 23:47 ID:Z0usqLWX
漏れもJ-D06から機種変するつもり。
色はカーキ。
ストレート派だけど、ストレート自体ほぼ絶滅寸前な上に
デザインもシックリくるやつなかったから、
純ストレートじゃないけど、これは久しぶりに気に入った機種。

今までぶっ壊れないと買い換えてなかったけど、
初めて気に入って買い換えます。
488非通知さん:04/07/20 00:08 ID:htUfqHSj
専用のイヤホンじゃないと駄目なの?
俺、耳掛け式のやつじゃないと嫌なんだけど。
先端だけ替えられる?
489非通知さん:04/07/20 02:14 ID:pCserT3P
折りたたみみたいに、オプーン、クロズドーで効果はセテーイできまつか?
( `・ω・´) シャキーン!
490電気漏れてる?:04/07/20 05:39 ID:ND78O9bd
16日に買ったけど、毎日朝充電して、次の日の朝にはもう電池切れで電源切れてる。
T-08じゃ同じ使い方なら買ったばかりじゃ3日は保っていた。
皆さんの、V401SAは電池の持ちはどうですか?
交換してもらった方がいいのかどうか考えています。
491非通知さん:04/07/20 07:22 ID:1lz4rsAq
>>488
>>451みたいなのでできまいか
492491:04/07/20 07:29 ID:1lz4rsAq
>>491
602SHオプションののアナログ変換ケーブルというのでも
できそうな予感。
493非通知さん:04/07/20 07:31 ID:LopnjJQp
>>489
オプーンクロズドーそれぞれに音が設定できるので可能。
ただしシャキーン音は標準では設定がないのでダウソが必要。

>>490
自分のはちょっと減りが早いかなとは思うけど1日で切れることはないです。
うれしくてイジりすぎてるとかないですか?w
494非通知さん:04/07/20 07:34 ID:1lz4rsAq
>>490
寝る前残量2コマあったんで充電しないで寝た。
今確認したら切れてました。着信もなにもなかったんですけど。

495電気漏れてる?:04/07/20 08:18 ID:ND78O9bd
>>494
同じです!
寝る前2コマ
朝、起きると切れてる そんないじり倒してはいないんですけどね
ハード自体は使いやすいんだけど...
496非通知さん:04/07/20 09:07 ID:2CYBU5yh
グラフィカからの機種変更多いなぁ。
俺もグラフィカからの機種変しようかどうか迷ってるところだけど、
モックで見た塗装が、いかにも剥げそうな感じだったんだよなぁ。
塗装剥げ防止にニスか何か塗らんと駄目かなぁ。
意外と大丈夫なんかなぁ…。
497非通知さん:04/07/20 10:57 ID:UPvAMdjc
え、そんなに充電切れるの早いの。
ここに来て迷った。
498もにゅめいつ:04/07/20 11:10 ID:wO6okyzi
801SAですが、12日に機種変してから着信が全く、リスト請求しないと着メも出来ません。
ショップもセンターも最後にはお互い向こう行ってください言われます。
いきなりアプリのデータ参照出来ないとか出たり、メロディを1フォルダ意味無く圧縮して10何曲入ってた中「2曲圧縮しました」と出たので 意味無く解凍したらショボい着メロと平井堅以外「データを参照出来ません」…401になってもなった人いますか?てゆーかVodaはもう糞!
499もにゅめいつ:04/07/20 11:19 ID:wO6okyzi
801スレありましたね…すいません。
しかし超ショッカー
500非通知さん:04/07/20 11:48 ID:Ukzx0KsF
おいおいおい伝説の>53神が>>500ゲットしちまったぞ、マジで!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               _________
             / ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.―┐ヽ
       _ C/__(´∀` )__  /_っつ_λ\|__|
   ,   ̄/  >>53  ̄/__ / ̄ ヽ ヽ_ ヽ   \
  /O〇〕――――――∠〇Oo)__∧・    |   ∧ |
  | ̄ ̄  ┌─┐     ̄ ̄_   /⌒ヽ )   |  | ヽ|
  |同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿   |⌒| |   _|)|  )
   |_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿
    人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三三人人  ノ    三三三三
    三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三

つまりはGTOのNAだから500ゲットできたと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
501非通知さん:04/07/20 11:57 ID:Dr0mQQEN
人少ないなorz

10Tから機種変しようと思ってるんだけど、字を打つときのレスポンス、速さはどう?
10T遅くて不満だったからさ。
502非通知さん:04/07/20 12:35 ID:GV3Hu7jS
やっぱデザインが気に入ったから601Tはスルーして、
この401SAにしよう!って思ってたのに・・・

・モック触ったら思ったほど薄くなかった。(けっこうズッシリ)
・アプリ非対応でお気にのZooKeeperができない。
・電池消耗が著しい。(ここ情報)

で、やっぱ601Tか、秋のVGS祭まで様子見るか、
またまた迷い始めちゃったよ。 orz
503493:04/07/20 12:54 ID:LopnjJQp
>>502
電池消耗>
自分のは昨日の朝充電してその後メル50件以上送受信してるけど、今でも3コマあるよ。

考えられるのは、ラジオをBGMとして設定しているとか。
イヤホンをささないと音はでないけどラジオ自体は動いているから。
左上の小さな時計の隣にラジオのマークがでていたらラジオが稼動している状態。
でも電池1コマになるとラジオは自動で終了する仕様なので違うかも。
504493:04/07/20 12:55 ID:LopnjJQp
×左上
〇右上
505非通知さん:04/07/20 13:23 ID:XHr9wzwY
ラジオのオートスキャンが全く機能しないのですが。どうですか?
もちろんプリセットの局はきれいに入ってる状態です。
オートスキャンかけると今聞いている局まで戻って終わるのですよ。

506非通知さん:04/07/20 13:26 ID:Ns42BSSp
電池長持ちする携帯って、白黒?
507電気漏れてる?:04/07/20 15:53 ID:ND78O9bd
>>503
ラジオは作動させていません。
それでも早くなくなる!
何でだろう?
買った店に交換を言ってみます
508非通知さん:04/07/20 16:36 ID:xc8BL0cU
ラジオ使わず35時間ぐらいでメモリ2つに
そこからラジオ30分で1つになってラジオがで切れたな。
電話もメールもほとんどしてないのにね・・・

ところでこの端末どうやって開いてる(伸ばしてる)?
液晶部分を押してスライドが一番開けやすいんだが・・・
保護シートをそのために貼るのも馬鹿らしいし、なんかいい開け方キボン
509非通知さん:04/07/20 17:23 ID:twg6XHfA
>>502
そうそう、以外とズシリくるよね
アプリ対応がいいなら401SAはやめたほうがいいけど
秋まで待ってたいしたのでなかったらバカらしくないか?
迷ったときに買うのがいい買い物、401SAを使ってる自分を妄想してみて

>>508
液晶むき出しのこういう携帯なんだから、傷も指紋もつくのが当然でしょう。
だから保護シート張るのは馬鹿じゃないと思う。俺もほすぃ。
逆に液晶意識しすぎて使ってるほうが馬鹿らしい
漏れは電源とクリアボタンの間を親指で押して、人差し指は
てっぺんとストラップのあたりで支えて開けてます。
もちろん液晶も押したりすることも有
なんだか最近は買ったときよりスライドが滑りやすくなった気がします。
510非通知さん:04/07/20 19:01 ID:P7Wdw/L6
電池なくなるの早いのは間違いないね。
ちっちゃいバッテリーみて技術も進んでるんだなー
って感心して損したよ。
511非通知さん:04/07/20 19:38 ID:Idp6nnjp
USBはとりあえずダメぽいので、9ピンのシリアルケーブル入手して
ヘルパーにてファイル転送試しました。
ヘルパー起動して接続開始すると、401の方も転送モードみたいな画面なります。
電話機側の暗証番号を求められるので入力。
その後はエクスプローラー風のツリー表示を見ながらファイルのやりとりができます。
時間無かったので写真1枚だけ転送しました。
SXGAファインの転送に20秒ぐらいかかりました。
メロディもやってないけど、転送できそう。401側の転送不可のメロディファイルは
当然吸い出しできませんでした。

512非通知さん:04/07/20 21:06 ID:aikYriZ/
液晶が傷だらけで使えなくなる前に、機種変するだろ。
ていうか、ストレート時代もそんな傷ついた?
保護シートなんかいらんよ。
513非通知さん:04/07/20 21:14 ID:xc8BL0cU
>>512
いや、傷ついてない。触ることないし>非可動ストレート

でも、いまはスライドさせるのに押さえてるから少し気になる。
手垢が付くのはいいけど、傷はねえ・・・
514非通知さん:04/07/20 21:32 ID:TiuBiFec
このケータイの充電器に、USB端子接続が付いていたら見方が変わったのに・・・。
LANはMACアドレスが必要なんだよね、青歯はどうなんだろ?
あっ、ビューワー積んでないから使い道ないか。
515非通知さん:04/07/21 00:44 ID:QdCxKY/L
液晶にすでに傷がつきました。かばんの中に入れてただけなんですが結構
もろい画面ですね。ほかの機能はだいぶいい感じ。アフターサービスの外装
交換って液晶の外も交換してもらえるんですか?
516非通知さん:04/07/21 00:47 ID:LJEDJzId
>>493
シャキーンの効果音どこから手に入れるの?
(`・ω・´)欲しい・・・
517非通知さん:04/07/21 01:47 ID:Lz5jrqey
>>515
してもらえる。
それで一度グラヒカがばっちり綺麗になって帰ってきた。

可動部の動きが渋くなったら出すことにしよう、こいつは。
518非通知さん:04/07/21 02:02 ID:kyBXPAzm
ありがとう。SO505みたいに液晶画面硬くはなってないんですね・・
外装修理が中止になったりはしないですよね?VODA
519非通知さん:04/07/21 03:32 ID:/hTfnDMO
>>516
まぁ刀を抜く効果音ならクールサウンドってとこで手に入るが・・・
520非通知さん:04/07/21 03:58 ID:8igu7Jmj
>>516
PVの音を録音してmmfで作るとか。
521493:04/07/21 08:01 ID:FsHvxjOL
毎日シコシコ続けていたら、かなり動きがゆるくなりました。
おかげで親指で側面を押すだけでスライドを上下できるようになりました。
こうなるとワンアクションで開閉ができて楽です。
でもそのうちスカスカになるんではないかと心配です。
522493:04/07/21 08:02 ID:FsHvxjOL
>>516
自分もまだシャキーン音入れてなかったりする。(`・ω・´)
523非通知さん:04/07/21 08:44 ID:DX4b+27I
ステーションの新着で、画面のライトがつくのも、消耗の原因では?
524非通知さん:04/07/21 09:39 ID:HGsnGSEe
スライド時に、ついついサイドキーを押してしまって
何かが録音されてたりするのって、俺だけですか?
525非通知さん:04/07/21 10:11 ID:rXtMDzKv
V401SAってデザインコンセプトモデルの“apple”と“tile”の中間みたいに見える。
526非通知さん:04/07/21 17:44 ID:4uPO2FuK
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < カーキまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

527459:04/07/21 21:17 ID:f4JS7nG7
遅レスですが>>460
やっぱりそれしかないんですねー。
でも電池の消耗が激しいので、長時間画面光らせとくのはもったいない…。
ほんと一日電池もつか持たないかという感じだし。
目を凝らして暗い画面から時間を読みとっています。つ、つかれる…。

あと着信なり、メール着信があったときに、気づかなくても
画面見れば着信があったことがすぐわかる、という機能がないものか…。
いちいち画面を光らせて確認するのいやなんだ…。

なんだかデザインはいいけど基本機能が足りないですね。うーん惜しい。
528非通知さん:04/07/21 21:51 ID:EA3VMjZ9
>>527
おしらせイルミネーション機能でいけるんじゃない?
529非通知さん:04/07/21 23:33 ID:78VgR1wC
この機種ってキーレスサクサクだね。メール早打ちする人は快適かも。
三洋はもっさりってイメージあったから驚いた。
530非通知さん:04/07/22 00:09 ID:fs2K9hRv
>>529
確かに速いよねー

でも、予測変換はウザイから切るかどうか悩み中
531非通知さん:04/07/22 02:56 ID:ewEiu2Mj
電池、予備に欲しい。
532非通知さん:04/07/22 10:19 ID:cuyYXkuv

電池が1日もたない、なんて冗談でしょ?
事実ならサンヨー自体ががほっとくか?
Vodaがほっとくか?

んなこと有り得ん。
533非通知さん:04/07/22 10:49 ID:RxSd9pbc
そんなに電池が持たないって事はないなぁ。
確かにラジオとかカメラとか高負荷をかければそれなりに電池も消耗するが。
実用に困るほどじゃないよ
みんなシコシコしすぎなのでは?
オナーニも過ぎれば体に毒だぞ。
534非通知さん:04/07/22 11:12 ID:c5WxX/Up
>>505ですが・・・
皆さんオートスキャンは正常ってことでしょうか。
そうですか。ショップ煎って来ますorz
535非通知さん:04/07/22 12:07 ID:PNmQBR7k
>>505
ラジオする人が少ないのでは?
そこで自分もやってみた。
・・・
・・・
・・・
自分も周波数が変わらなかったorz
今いるところは電波悪いのでなんともいえないですが。
536非通知さん:04/07/22 13:42 ID:qCEranmx
購入された方へ質問なんですが・・・
A5503SAのようなメールのプライバシー機能はありますか?
537非通知さん:04/07/22 18:02 ID:P5a+cvtj
SH-Mobileを搭載している国内向け携帯電話
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73624-19822-5-1.html

V401SAがあります。
538非通知さん:04/07/22 19:54 ID:JkY8zU9k
 1)前夜、寝る前に充電させて
 2)朝、フル充電の状態でカバンへ
 3)勤務にはケイタイは使わないので、仕事中はずっとカバンの中
  (ロケーション的には電波がフルスケールで入る場所です)
 4)特に着信もなく、昼の休憩時間に2分ほど通話
 5)今この時間、着メロファイルを4〜5曲再生したら
・・・・・・電池レベルがフルから1目盛り減。
こんな電力バカ食い機種はじめてだわ。
539電池漏れてる:04/07/22 21:44 ID:dx0qAjmn
本体を交換してもらいました。ちゃんと3日持つようになりました。ホッ
ふつうに保つよ。入力は早いしFMは音クリアだし、イイヨ
540非通知さん:04/07/22 22:03 ID:powXcsRc
>>537
それ故、動作はサクサク、しかし電池は大喰いと・・。
541非通知さん:04/07/22 23:55 ID:CJtOCHxG
シコシコモダーンを3gpできぼんぬ
542非通知さん:04/07/23 10:36 ID:66ova5/L
電池消耗が極端に激しいのは、
いわゆる「初期不良」ってやつですね?

今店頭に並んでるのは初期不良だろうから
二巡目になるまで待った方がいいんですね。
じゃ1ヶ月くらい機種変するの待とうかな。
543非通知さん:04/07/23 11:20 ID:hnX6C+il
>>542
初期ロット=初期不良多発→ゴルァ→新品交換→繰り返し
で、いつまでも新品。
それっておいしくない?

スプレーホワイトですが、光のあたり方でパールのような光り方してますね。
ウェットティッシュで拭いたせいで色落ちしたのかと勘違いしてしまいました。
544非通知さん:04/07/23 12:19 ID:4bUbDvfR
カーキまだかよおい
545543:04/07/23 12:48 ID:hnX6C+il
よく考えると、新品に換わるのはいいけど交換して修理に出すモノって
修理したあと新品として流れるんでしょうか?それもなんかなー。

ところでVODAFONEサイトの製品一覧見ると、下の小さい表示欄に移されてます。
Newなのに。orz
546非通知さん:04/07/23 14:50 ID:jJdMvuBy
オレンジに機種変してきた。
シャキーン( ゚д゚)ホスィ
547非通知さん:04/07/23 21:49 ID:idd8paTs
漏れもD06からカーキに機種変待ち組。
効果音で銃のブローバック音とか無いっスかねぇ?
548非通知さん:04/07/23 21:54 ID:SJdHkSoa
>>544
今日電気屋に行ったら
グリーンは八月上旬発売と貼ってあった
549非通知さん:04/07/23 21:58 ID:b9iEBOfR
ラジオ聞かずに普通にメールステーション通話のみだったら3本のまま1日が過ぎようとしてるな。

電池のもちはそんなに気にしなくていいのかも。最新機種だし
550非通知さん:04/07/23 23:21 ID:fbhYTD+D
V801SAのさんざんな出来を知りつつも、
発売日V401SAに特攻した君たちは男の中の男だ
551非通知さん:04/07/24 02:07 ID:edpJMmSZ
効果音に「ポストモダ〜ン♪」も追加おながい(´∀`*)
552非通知さん:04/07/24 05:53 ID:UQJMBn0D
V801SAは、クリアボタンが表になかったけど、
今回はそれが表に出ていて改善されているので◎

やっぱ初期問題?電池過剰消耗。
553非通知さん:04/07/24 06:33 ID:BCUl580P
554非通知さん:04/07/24 10:42 ID:HLCqWbJ8
てゆか「しばらくお待ちください」って表示でて、1時間してもフリーズ
したままだった。電池入れなおしたら治りましたが…怖かったです。
555非通知さん:04/07/24 15:30 ID:HbDkKzHh
この携帯、メモ帳の機能付いてますか?
556非通知さん:04/07/24 15:42 ID:QNZEBbcs
>>554
……V801SAの悪夢再びか……? いや、そんなことはないと信じよう。
557非通知さん:04/07/24 17:32 ID:TQScn6WP
画面も大きくて奇麗
SHモバイルも搭載
なのになんでアプリ非対応なのかなあ
401なのに残念
558554:04/07/24 20:22 ID:/jq+8Lcb
でも一回だけです。ヘンな現象でした。私も801SAの悪夢…
かと思いましたよ。あぁ、よかった。
559非通知さん:04/07/24 20:58 ID:Yp1cYGpQ
電池持たないカキコ見るけど、まる1日持つなら個人的にマシと思ってしまうんだが。。。
SH900は半日すら持たないし。

560非通知さん:04/07/25 01:41 ID:gdzf7/wo
アプリ対応(しょぼくてもいいから)と、
USBがパソコンにもきちんと対応してデータ送れれば、100点だった。
まぁ、壁紙がダサいとか、基本的なアイコンがショボイとかは目を瞑って・・・。
上二つの機能がない(個人的には、特に下)ってーのは、アイタタだなぁ。
文字入力の速さには、目を見張るものがある。
電池も普通にラジオ聞く分には激減もしないが。

アプリ用に、旧携帯持ち歩くかもw
561ゲームセンタ−名無し:04/07/25 08:46 ID:kIxLhzyV
カメラ画質比較にV401SA登場
http://www.officedd.com/ktai/200407_e01.html

三洋端末のカメラは デジカメとしてはショボイ という印象しかなかったし
130万画素とは言え CMOSセンサなんで全然期待してなかったけど 以外や以外
色合いが全般にくすみがちな事を除けば 解像感・描写力共にぶっちぎりじゃないですか

しかし こうなると外部メモリーがないのが余計残念になりますなぁ
562非通知さん:04/07/25 10:30 ID:QiiqqpGb
絵が一番自然だねえ。
SDカードがないのは薄くしたのと引き替えなのかな?
でもUSBがついてるんならそれで転送できればよかったのに・・・
AUのサンヨー端末ではできてこっちが出来ないのはなんでだろう。
563非通知さん:04/07/25 13:09 ID:xcma0lpr
564非通知さん:04/07/25 20:40 ID:VC82d3zC
http://esesize.hp.infoseek.co.jp/の表にV401SA載ってないですね。全くの非対応なのか未検証なのか・・・。
565非通知さん:04/07/25 23:25 ID:5dZphfGK
画像取り出しのために一般市販最安2980円のケーブル買うのか。。。
まあ、メモリ操作ができてウマーということにしとこう。
566非通知さん:04/07/25 23:55 ID:0Hdp1Dni
この機種、2chに書き込めますか?
書き込めるんなら機種変したい
567非通知さん:04/07/26 00:18 ID:aHBeZIyJ
>>566
書き込みはパケ機でないと無理。
568非通知さん:04/07/26 00:55 ID:QBlTtXBo
>>566
p2っていうphpのソフトをWebServerに組み込むとできるって話を
どこかで聞いたよ。未確認情報ですが、調べてみて下さい。
569非通知さん:04/07/26 11:30 ID:XCqQNqo/
充電完了後、充電器に乗せたまま置いておくと放電しません?

普段は三日以上もつのに先日、半日充電器に乗せておいたら次の日にバーが一本になりました。
今後も検証していきますが、何人かでやって貰えると確実ですから
570非通知さん:04/07/26 11:31 ID:XCqQNqo/
どなたか一緒に検証してください。
571非通知さん:04/07/26 11:54 ID:Ov+FHUo0
やなこった
572非通知さん:04/07/26 12:56 ID:srbXMG2z
>>568
うん、多分できる。
ただしp2から端末に送られるデータの総量を閲覧可能サイズにする設定が必要です。
Apache+PHPでWebサーバ設置して常時接続にするか、
どこかのレンタルサーバに設置したら使えます。

くわしくはMonazilla.orgにでも行ってみてください。
573非通知さん:04/07/26 20:40 ID:SCLoeQsS
どうも、801SA被害者の会の一人です。
このたびは401SAが出ているということでご忠告にきました。

三 洋 な ん ざ 所 詮 3 流 メ ー カ ー

買 う の 迷 っ て る 奴 買 う の や め れ 。

三 洋 製 品 な ん て 買 わ な い ほ う が い い 。

あくまでも個人的な意見としてね。
574非通知さん:04/07/26 22:32 ID:fx9Rneoa
401SA結構いいよ
575 :04/07/26 23:06 ID:PphDUW3S
明日、T010から401SAに機種変してきます
アプリがなくてもこのデザインはたまらんでしょ
576非通知さん:04/07/26 23:33 ID:Z1tujLJ5
>>573
801SAでの失敗はちゃんとフィードバックされてるんじゃねえの?
まあ、中身がだいぶ違うから比べられないけどさ。

ありがとう、人柱(801SA使い)の皆様!
577非通知さん:04/07/26 23:39 ID:8MrxPeYS
早くカーキでないかなー
8月上旬?来週かなー
待ち遠しい
578非通知さん:04/07/27 00:39 ID:8QMr3wQJ
ホワイチ買っちったー
579非通知さん:04/07/27 01:23 ID:QEzHAeYD
誰か冷静にレビューして下さい。
580非通知さん:04/07/27 01:59 ID:27XikKQ6
だれかmmf使えるかテストしてもらえないかなあ。
581非通知さん:04/07/27 10:50 ID:YbwgjwbP
だから、
「グラブ」なの?
「クラブ」なの?
どっち!?
582非通知さん:04/07/27 11:10 ID:f+EUWNKW
>>580
6kまでOK

>>581
「グラブ」らしいな。でも、どういう意味だ?
野球のグローブ(グラブ)みたいなカーキ色って事かな?
583非通知さん:04/07/27 12:02 ID:02vOXTKk
T07から機種変検討中ですが602SH,601T,401SAで迷ってます。
アプリは必要なしでデザインはSAがすごくいいと思ってる。
でも一番ネックなのが非パケってこと!
パケを犠牲にしてもこれにかえる理由はありますか?
584非通知さん:04/07/27 12:48 ID:ZSoiEkB/
>>583
無い・・。デザインくらいかな。 アプリも無いし
webとかも使うなら素直にパケ機、それに東芝使ってるなら601Tしといた方がいい希ガス

俺もT08からの機種変で、デザインにちょっと惹かれたけど、
彼女に「なにこの携帯、ダッサ。」と言われて大人しく601Tにしました。。
買ってよかったとは思ってるよ。くーまん最高。
585非通知さん:04/07/27 13:17 ID:Ye9hs3NM
おい、vodafoneのサイトからV401SAの発売日が消えてるぞ!
もしかしてグラブカーキ発売したのか…?
586非通知さん:04/07/27 13:27 ID:aqLuHZo8
>>584
これが好きだという女はきっと少なかろうて。
嫁にはガンダムケータイとか言われるし。
(それが好きなんだけど)
587非通知さん:04/07/27 15:26 ID:l5tO7Vc2
570です。

仮定

電池が持たないときがあるという原因の一つに充電完了後
(デスクトップモードon)にバックライト等の表示の為の電力を
ACアダプタからでなくバッテリーから消費しているのではないか?

検証1

ACアダプタの消費電流を測定。

携帯を外した状態 3.8mA

充電時 23〜10mA

充電完了時(デスクトップモードon) 3.9mA

充電完了時(デスクトップモードoff) 3.9mA

充電完了時(電源off) 3.9mA

仮定はあっているような気もするけど、バックライト表示時
の消費電力がどの程度なのかわからないため確証は持てない。

こんどは別の実験方法をためします。
588非通知さん:04/07/27 15:58 ID:7gsMxzib
がんがってください
589585:04/07/27 16:14 ID:F1bQ35hC
ショップに確認したらまだ未定だった…orz
590非通知さん:04/07/27 17:35 ID:O90CLAJw
401SAか402SHで、しきりに迷ってきた。
591非通知さん:04/07/27 19:55 ID:90ePKCfI
意外とデカイと思ったのは俺だけか?
アレでもう少しコンパクトなら即機種変したのに
592非通知さん:04/07/27 22:00 ID:/Wk3f06F
だめだ、これデザインが受け付けられない・・・奇抜すぎるんだね
まだまだ保守的なワタクシ
593非通知さん:04/07/27 22:26 ID:rJcxgoF7
>>584
601Tはデザインが少しネックです・・・白の色がちょっと・・・
でも検討中ですよ。

>>586
ちなみに私は女です。
デザインすごくいいと思うんですけどねー。
594非通知さん:04/07/27 23:52 ID:09swZyGw
401SAは機種変在庫はもうほとんど無かったような・・・
新規か,プリペイドになるそうな。

自分はアプリを必要としないし,ネットもヤフオクの出先での確認くらい
なので,このケータイでモーマンタイ。
595非通知さん:04/07/28 01:57 ID:/j06Laxz
SH52から変えようか考え中。
今まで待ち受けにする画像とか自分で作ってメールで添付してたんだけど、
非パケだと6Kまでしか添付できないからその分質が落ちるものしか送れない
よね?ケーブルつないでPC→ケータイとかできる?
596非通知さん:04/07/28 02:18 ID:zyvsdYp2
>>582
6kまでってのは、メール添付の場合のはなしですか?ケーブルとかつかっての転送でも、それ以上はダメなのかな。
597非通知さん:04/07/28 02:42 ID:mplrIci3
今日、思い立って機種変に行ってきました。

在庫切れですた・・・
思ったより売れてるのか、入荷数が少ないのか?
598非通知さん:04/07/28 06:54 ID:RzzxZ3uE
入荷数が少ないに決まってる。
主力は、シャープや東芝なんだから。

ある調査で、携帯電話を選ぶ基準。
男性1位が、機能。女性1位が、デザイン・色。

デザインなら、ノキアの復活はないのかなぁ。
599非通知さん:04/07/28 08:09 ID:ZyGYRUsc
>>596>>595
ヤフオクなんかで売ってる500円くらいのシリアルケーブルと
ヘルパーで問題なしよ。

600非通知さん:04/07/28 08:53 ID:zPHXZSj5
ヘルパー使えば30kまで再生できた。
それ以上はダメだ。
601非通知さん:04/07/28 10:14 ID:byrcdLQv
594だけど,SAじゃなく401SHと間違ってました。
スマソ。
602非通知さん:04/07/28 18:07 ID:mCMcz4+c
メール添付で画像や着メロをPCからV401SAに送ってるけど
どっちもまったく受付けてくれないよ〜。
容量オーバーで削除しました、とかのアラートは一切なし。
4kくらいしかないデータも全然入らない・・・ |||orz|||
なんでなの?!
603非通知さん:04/07/28 20:05 ID:OOKChUtz
>>602
ロングメール続きを受信してない。とか・・・   まさかね
604非通知さん:04/07/28 20:57 ID:vOdTupvN
電池持ちメチャいいよ。
全然電話かかってこないからかな〜。
605 :04/07/28 22:21 ID:fiKL7MwJ
昨日機種変してきたんだけど、大満足
心配していた電池の持ちも問題ないです
ただし、パネルの明るさはひとつ落としました
606非通知さん:04/07/28 22:38 ID:/wHryhOc
外付けの 折りたたみ式キーボード 入力に
対応していますか?
607非通知さん:04/07/28 23:27 ID:2L4jz57e
キーボード対応なんて全然してないよ。電池の持ちはいいと思う。
608非通知さん:04/07/29 01:17 ID:hkIdI1uA
さてそろそろ801SAのソフトウェアうpデートしてくるか。
801SAの問題点が改善されてそうだし。
609非通知さん:04/07/29 01:21 ID:9SziJ2lR
(゚Д゚)ハァ?
610非通知さん:04/07/29 01:32 ID:OC0x2fmE
ホットモック弄んできました。
以外と言っちゃ失礼だが、これいいね。
今まで三洋製にはなんとなく良い印象がなかったんだけど、
液晶は明るいし、カメラもなかなか綺麗に撮れるし、
ソフトウェアも頑張って作りこまれてるなあと思った。
ただ俺的に気になったのは、待ち受け画面でカレンダーと
時計の同時表示はできないんですかねえ?カレンダー表示
に設定すると、画面右上に申し訳なく小さく時間が出るんです
けど、そういうのじゃなくて。
611非通知さん:04/07/29 01:33 ID:OC0x2fmE
IDにFM発見!
買えという神の啓示と確信しました。
612非通知さん:04/07/29 02:25 ID:BXa6PrhA
>>600
ヘルパーは100KBまで書き込みできることになってるけど再生は30KBまでということですか?
613非通知さん:04/07/29 04:49 ID:IcDhL6+i
前に話題にのぼってた、秋葉の店ってコンピュエースかな?
この前USB接続ケーブルを1344円(税抜き?)で買い真氏他。
ヘルパーにてデータの読み書きできましたよ。
614電池漏れてる:04/07/29 06:37 ID:ReFhAbV9
前、電池が一日しかもたないって言った者です。
本体を交換してもらってからは絶好調。
一日5回くらいの電話と20件ぐらいのメールのやりとり、何回かのインターネットへの接続、
でもっって時計を持たないので、何十回も液晶を点灯して時間を確認します。
それで電池は三日くらい保ちます。
キーボードはレスポンス抜群だし、使いやすいです。
615非通知さん:04/07/29 08:28 ID:BtEK5yPI
やはり初期不良だったのか?
616非通知さん:04/07/29 08:48 ID:+XS4MuuA
>>612
100kまでっつうから試してみたんだけど転送はできるけど再生できない。
小刻みに大きさ変えてみたら30kまでなら再生できた。

はじめてヘルパー使ってみたけど便利だね。
ちなみにSA附属のUSBケーブルは買ったとき箱にしまったまんま今後も登場しそうにないな。
617 :04/07/29 10:17 ID:yJGirSWD
>>610
俺もSAにはいいイメージがなかったなぁ
いままでほとんど東芝使ってきたし

で、待ち受けのカレンダーと時計同時表示ですが、
自分もいろいろと試してみましたが、
だめみたいですね。
ここはちょっと残念。
618非通知さん:04/07/29 16:13 ID:lxNlFTdE
>>616
検証お疲れ。
619非通知さん:04/07/29 17:56 ID:kQ5R5+fE
V401SAには、メールのフォルダロックしか無いって本当ですか?
特定のメールを受信した事もわからないプライバシー機能はついてないんですか?
auのSA端末にはあったと思うのですが・・・
この機能が備わっていれば機種変しようと考えています。
誰か教えてください。
620非通知さん:04/07/29 20:11 ID:LlLzv8IW
メール打つときのレスポンスはイイ感じですが、
電話帳の「アカサタナ・・・」の移動はレスポンスちょっと悪いですね〜。

バッテリーの不具合もなさそうで気に入っています。
621非通知さん:04/07/29 23:11 ID:VQbm67iK
すいません、auのCA機の様に自作アイコンって作れる仕様なのですか?
622非通知さん:04/07/30 00:42 ID:SaqwS3h4
すいません。ヘルパーってなんですか?
この機種デザインから受けるイメージよりはるかに使いやすいですね。
カメラも予想外にいい感じですし。
電話帳のレスポンス以外は。
623非通知さん:04/07/30 07:20 ID:ACJCgIKd
>>621 作れる
>>622 このスレ内検索してみれ
624非通知さん:04/07/30 14:27 ID:R/JOBlyi
プロモビデオってどこで見れるの?
625非通知さん:04/07/30 14:31 ID:R/JOBlyi
みつかりました。ごめんなさい。
626非通知さん:04/07/30 17:53 ID:GDXVjn5n
ボーダショップで展示していたけど、
イヤホンを通してじゃないと無理だね。
あと、スピーカーを専用線でつなぐこともできる。


627非通知さん:04/07/30 17:55 ID:CjJr7OQh
これって着メロ自作できないの?メニューにも取説にも見当たらないんだけど
628非通知さん:04/07/30 18:15 ID:apQvHlT2
ストラップ穴のでっぱりんとこに
指を引っ掛けて開閉させるんだね。
今頃気付いた。orz
629597:04/07/30 20:24 ID:NeMx8aPQ
今日401SAが届くって言ってたのに届かなかったと今電話があった

何やってんだオイ!
最悪来週まで届きませんだと!?
630非通知さん:04/07/30 21:03 ID:uzeD9ETQ
カーキ発売日が決定。8月5日。
ショップの人から今メールが来ました。当方中国。

631非通知さん:04/07/30 21:10 ID:p/PIaS8z
カーキがでるまで待つか。ホワイトも悪くないと思うが
632非通知さん:04/07/30 23:46 ID:owHHFtLZ
mmf何kまで登録できる?
本当に6kなの?
633非通知さん:04/07/31 00:27 ID:Dvamie4w
ヘルパーって何?
634非通知さん:04/07/31 01:07 ID:1PEcH6fU
>>633
ボーダフォンのホームページでダウンロードできるよ。
ケータイ転送ヘルパー
635非通知さん:04/07/31 01:29 ID:Dvamie4w
ありがとうございます。
636非通知さん:04/07/31 01:44 ID:v3NNYJiH
待ち受け画面、小さいカレンダーにしたら今日の日付がヒジョーに確認しづらい。
637非通知さん:04/07/31 09:21 ID:Le471SXd
>>632
メールだと6k
ヘルパーだと>>616
ちなみにシリアル9-KE使ってる。
500円くらいだったかな。
638非通知さん:04/07/31 11:50 ID:tiVA/1vQ
130万画素に対して、画面がTFT約6万5千色と、物足りなくは無いの?
639非通知さん:04/07/31 13:22 ID:A68OULH5
>>638
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
640非通知さん:04/07/31 21:17 ID:nmdVhyb8
9-KEってどこで売ってますか?
641非通知さん:04/07/31 22:44 ID:gTeJljXg
>>638>>639
65k色あればまぁ表示に問題ないぞ?、ましてや携帯の小さい画面なら。
パソコンのディスプレイが液晶でフルカラー対応なら、画面設定を
65k色に落して写真画像を表示してみればよろし。まずその表示で
気になる所は無いはず。
消費電力とのからみもあるから、65k液晶でいいんではないかい?。
642非通知さん:04/07/31 23:03 ID:ktpJy/KD
vodafoneショップからグラブカーキが8月12日入荷予定って連絡来たぞ。
ちょっと長いな…
643非通知さん:04/07/31 23:27 ID:Dvamie4w
オークション
644非通知さん:04/08/01 01:10 ID:HMCuqm0/
>>641
まあ、どのキャリアでも2.4インチで色数が多い液晶積んでる機種は
ことごとく電池の持ちが悪いと思う。
645非通知さん:04/08/01 08:36 ID:lq+a0JE8
ネム
646非通知さん:04/08/01 11:52 ID:wC2MWuRZ
J-T04から機種変しました。 当方トリックオレンジ

人大杉の江戸川区内東西線沿線ボーダショップにて機種変
ショップの人は白ロムを電源を入れた状態で実際に見せて頂き
前の機種より電池が予想以上に減ること
をキチンと教えていただけました。

データ引継後にも基本的な操作も教えて頂きました。
新機種だったので キーロックがスライドするとキャンセルになることを
店員と共に発見したりなかなか楽しかったですw
漏れが受けた顧客サービスの中では良い方かと思われます。

で 自宅に帰って早速ヘルパーを落として 携快電話のUSBコードVer.3.00を使ったら
見事に認識に成功。 早速自作吉野家壁紙を入れて楽しんでます。

追伸:文字は大きく表示されるので お年寄りにもお勧め
    ・・・・形が受け入れられれば・・・・
647非通知さん:04/08/01 17:31 ID:EruEFKqY
耐久性を考えなきゃ、携帯電話は便利になりました。
とはいえませんね〜〜
648非通知さん:04/08/01 20:57 ID:lq+a0JE8
我慢できずに機種変しちゃったー。
店員がやけに新規を進めてきた。。。
649非通知さん:04/08/01 22:40 ID:qJ/RxnnD
>>646の自作吉野屋壁紙見てみたい(゚∀゚:)俺も作ったし
650非通知さん:04/08/01 22:43 ID:Q2tslV+5
>>640
ヤフオク
651非通知さん:04/08/01 22:49 ID:bLGTAn+P
家電量販店とかじゃ手に入らないのかな・・・・
652646:04/08/01 23:19 ID:0+5XxHNc
>>649
ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20040801231549.jpg

ズームするとちょっと荒さが出てしまうので
素人にはお勧め出来ない_| ̄|○
653非通知さん:04/08/02 05:20 ID:zT849GE5
吉野家の壁紙って、センスないね。デブヲタですか?
654非通知さん:04/08/02 06:09 ID:0ggAgyMB
無視ね↑
655非通知さん:04/08/02 06:30 ID:OHpW8W5b
401SA新規0円になってた。
656非通知さん:04/08/02 10:28 ID:QRAd4jCk
久し振りにイイ!と思えるV401SAが出たので2年振りに機種変してみました
ポイントも貯まってたので8000円くらいで済んでウマーです
でも片手でスライドさせるのが辛い・・・
ワンタッチでジャキッ!っとスライドすると良かったんだけどなあ
657非通知さん:04/08/02 10:30 ID:lBPkmnDe
そんなに電池の持ちが悪いのか
658非通知さん:04/08/02 11:29 ID:tR4pIAYH
>>653同感。
659非通知さん:04/08/02 16:58 ID:HD2bDYjC
「うpキボン」と言って うpしたら叩く
おめでたいスレはここですか?

叩いている椰子の壁紙も
同じようなもんじゃないの?(´,_ゝ`)プッ
660非通知さん:04/08/02 17:09 ID:boWrZ9u3
Macと401SAでデータやり取りしてる神はいますか?
661非通知さん:04/08/02 18:35 ID:ntoCnPpd

赤外線もダメ。
ケーブルもダメ。
添付もダメ。
DLもダメ。
OS9もダメ。


orz 神よ・・・我々に力を・・・
662非通知さん:04/08/02 21:55 ID:OHpW8W5b
FMのオートプリセットがうまくいかない。。
663非通知さん:04/08/02 22:57 ID:hhdeCsGC
>>660-661
某掲示板より転載
>3 名前: 名前未公開 投稿日: 2004/07/03(土) 23:04 [ 0Ma/Usq2 ]
>V801SAならmac用ドライバありますが,SHはどうなんでしょうか.
>801SAのmacドライバのサイト
http://homepage.mac.com/wolfard/V801SA/V801SA.html

こいつは使えないですかねぇ……?
Macとデータやり取りできるんなら機種変考えてもいいなぁ。
664非通知さん:04/08/02 22:59 ID:ntoCnPpd
やばい・・・
さっき、たった10分通話しただけで
バッテリーの目盛が2になった!

今朝まで充電台に乗せてたのに・・・
今日はメールは1通も送ってないのに・・・
これが今日最初の通話だったのに・・・

本体変えなきゃいけないのか?
せっかくやった設定は全部パー?
もう最悪・・・ orz
665非通知さん:04/08/02 23:08 ID:by+EAMB/
>>652よ、見れなかった〜。
でも一応 ttp://www4.kcn.ne.jp/~smile0/up.cgi?page=135 の下の方
俺の力作はどう叩かれるのかなドキドキ(゚∀゚:)
666和郎:04/08/03 00:47 ID:DuH7ZiwP
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで666get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
667非通知さん:04/08/03 00:53 ID:9Idemwp9
>>664
デスクトップ設定をしているならOFFってください。

デスクトップ設定だと充電完了後大量に放電をします。
再充電がかかるまでの数時間放電しっ放しです。

再充電の直前に充電器から取り外すとそのようなことに
なる可能性があります。

再充電までの時間が何時間か検証中ですが、いまだわかってません。

ちなみに、ノートPCはACアダプタ接続時はバッテリーは使用しませんが、
携帯電話は常にバッテリーから電源をとっているようです。
(バッテリーをはずして充電器に乗せても電源は入りません)
668非通知さん:04/08/03 14:22 ID:i4n2gmbI
>>660,661
その情報を探してここに辿り着いたのに・・・orz
669非通知さん:04/08/03 14:59 ID:+gOJyaNe
>>667
関係者さん?Thanks!

昨日、VodaサイトのFAQページに
故障問い合わせの電話番号が書いてあったんで聞いてみたら、
「電池を抜いて端子の接触する部分(電池側)を乾いた布で拭いてください」
って言われたよ。
とりあえず言われたとおりしてみたけど、今日はもつかなぁ・・・

昨夜は充電台に乗せる時に電源をオフにしてから乗せてみました。
電源入れたまま充電すると、満タンになった後に
本体が勝手にバッテリー使い始めるのかなと思って。

頼む!もってくれ! |||orz||| ←最近コレばっか。
670非通知さん:04/08/03 15:22 ID:AMa7Ivvl
店頭でモックさわったんだけどスライドの感触が801と同じ・・・

あのスライドってなんか不具合がてんこもりっだったらしいけど
結局なんの改良もされてないの?
671非通知さん:04/08/03 15:23 ID:HYPrSEgG
厨は死ね
672非通知さん:04/08/03 15:28 ID:lTBtfDp0
店頭の401で見たんですけどメール設定のプライバシーって機能
これってどういう機能ですか?
誰か教えて
673非通知さん:04/08/03 16:01 ID:NTarA9QZ
>>672
送信したメールに暗証番号によって、受信者が編集できるできないを設定する機能


と説明書も読まずにレス。
674非通知さん:04/08/03 16:25 ID:lTBtfDp0
>>673
ありがとうございます。
auのSA機みたいな機能じゃないんですね・・・
675非通知さん:04/08/03 17:43 ID:VuA23APy
大阪のだんじり祭りだば今年もまだ事故で死んだ人出だらしのも、
竿灯祭りでへじげったごどってかつてあったが?
あんたでっけなきゃればえらいごどになりそうだのもな。
676非通知さん:04/08/03 19:51 ID:2U3HIBQ5
>>675
くぁw背drftgyふじこlp;
677非通知さん:04/08/03 21:38 ID:FB9XvzKn
あーそういえば、デスクトップ設定オフにしてから
電池もつようになった気がするじょ
678非通知さん:04/08/03 22:04 ID:whVRS27h
祝日データって入ってるの?
無いみたいですけど。
679非通知さん:04/08/03 22:12 ID:AltF4CpY
実物を見るとカーキよりホワイトのほうが気に入った。
オレンジはSO505isっぽいしなあ。

しかしボーダフォン大丈夫なんだろうか。他にいた客3人がいずれも解約してた
680非通知さん:04/08/03 22:14 ID:N4+ootAE
液晶に傷いっちまった、目立たないからいいけど
気にはなるよな
681 :04/08/03 22:25 ID:xlaiy+kq

電池は全然問題ないでしょ
24時間充電しなくても目盛が減らないことがある

>>678
sanyoのサイトからダウンロードできるぞ

>>679
俺は迷わず白にした

>>680
俺は購入時に貼り付けてあったカバー付けっぱなし
汚れが目立つけど、傷つくよりはいいかなと
682非通知さん:04/08/04 05:05 ID:sRGiOc5l
アフターサービスに入れば傷ついてもまあいいか
683非通知さん:04/08/04 05:37 ID:VIZAypOB
無難な色へ流れますね。

電池の問題は、初期不良として処理されたのか・・・・安心
684非通知さん:04/08/04 07:02 ID:vPBBa7NU
ポストモダ〜ン♪ポストモダ〜ン♪ヴイ、ヨン、マル、イチ、エッスエ〜
ポストモダ〜ン♪ポストモダ〜ン♪ヴイ、ヨン、マル、イチ、エッスエ〜
685非通知さん:04/08/04 13:31 ID:sRGiOc5l
urui
686 :04/08/04 22:15 ID:kGZzhXry
>>683
カーキがあったらそっちにしたかもしれないんだが、
待てなかった(笑)
オレンジはかみさんに「似合わない」と言われたので
俺の場合、選択肢は白しかなかった

この機種なら違う色も所有したいんだけどね
687非通知さん:04/08/05 00:02 ID:B1HIckpz
即日解約してプリペイドにして、持てば??もう新規0えんだし。
688非通知さん:04/08/05 15:00 ID:gqv6B0hl
暇な香具師、このスレの色別カウントを。
689非通知さん:04/08/05 15:55 ID:l9yMuP1M
カウントもだけど総括もしてくれくれ
690非通知さん:04/08/05 16:10 ID:73NkzV5b
動画は消すしかない運命なのね・・・。
691 :04/08/05 19:06 ID:VWiCg2q6
総括してもいいんだけど普段はあんまり書き込まないので
テンプレのようなものがあると書きやすいっす
692非通知さん:04/08/05 20:28 ID:I4so4hN2
電池の減りがやたら早い(10時間程度で残り1メモリ)ので今日ショップへ行った。
最悪修理、んで交換はできないとの返答、「冗談じゃない」と一蹴したが。
とりあえず原因を探って連絡してくるそうなので待つしかないかな。

アプリ無しで非パケってとこ以外はかなり気にいってるだけに残念。
とりあえずヘルパー対応のケーブル買ってこないとな・・・
地方なので安い電気街が無いから探すのがしんどい・・・
693非通知さん:04/08/05 20:38 ID:PNSkPTgN
貴方の色は何色? テンプレ

【ボディカラー】クラブカーキーorスプレーホワイトorトリックオレンジ


こんなんでいいか?
694非通知さん:04/08/05 21:30 ID:GUKNhHF/
ヘルパーってどこで売ってるもの?ボダショップ?電気屋?
695非通知さん:04/08/05 21:32 ID:NHPczmUq
誰が何色買おうと関係ないし、色だけ延々と書かれるレスははっきり言ってウザイと思う。
無駄にスレ消費するだけだし。

携帯販売業が売れ筋の色を調査して在庫や仕入れ管理するためにスレ利用されてる気がするw
696非通知さん:04/08/05 22:56 ID:Igr9vzI2
窓使いはいいなぁ・・・
697非通知さん:04/08/05 23:00 ID:dKd57F9C
ムービーがパソに転送できんて・・・・(  ´Д`)ガーソ!!
698692:04/08/05 23:22 ID:I4so4hN2
>>694
ヘルパーに関してはこのスレでも何度か出てるけど、ボダの公式からフリーで落とせるソフトだよ。
>>697
だからヘルパー使えば100kまでなら転送できるっしょ。

ちなみに色書くの忘れてたがトリックオレンジ。
結構サイバーな色使いでいい感じだよ、シルバーに挟まれたサイドのオレンジラインが渋い。
699非通知さん:04/08/05 23:25 ID:jWHtP/L7
なんでアプリ非対応やねん
700和郎:04/08/05 23:33 ID:sSZXMDKR
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで700get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
701非通知さん:04/08/06 10:03 ID:wlH2u7Ld

前に電源を入れたまま、もしくはデスクトップモードONにしたままで
充電台に乗せると電池の減りが激しい、って報告がありましたが、
「電源OFF」で充電すると、僕の場合とりあえず2日はもつようになりました。
目覚ましとして使う事はできなくなってしまいましたが。

この機種にしてから、容量オーバーで見られなくなったウェブページが
前機種より多くなったような気がします・・・。
DLしようとする着メロもことごとく「容量オーバー」のアラートが・・・。
702非通知さん:04/08/06 12:16 ID:fP9G6hzb
SANYOからの回答
「電源はONでもOFFでもきっちりフル充電できる」
との事なので、もし電源入れたままで充電してフルにならなかったら不良品だわな。
703非通知さん:04/08/06 12:39 ID:czj3+a1c
トリックオレンジに機種変!
その前がJ-SA05だったんで、画面の綺麗さ、操作のスムーズさ等々かなり感動でつ。
巷で言われている電池の持ちもあまり気にならないな。
朝晩の通勤にそれぞれ30分くらいラジオ聞いて、通話はあわせて十分くらい、メール送信は5、6通。
それで一日三本残って、翌朝起きたら一本減ってる、くらい。
正直大満足だよ。

ナガレススマソ
704非通知さん:04/08/06 12:39 ID:Tk3F7UvZ
>>697
>>698
ムービーはヘルパー使っても無理よ
705非通知さん:04/08/06 15:31 ID:AWvaatJd
J時代に使ってた機種がオフラインモード積んでいてなかなか重宝していたのですが
ドコモに鞍替えたらこの機能積んでる機種がなくショボンヌでした
401SA結構気になっているのですがオフラインモード搭載の程は如何でしょうか?
706非通知さん:04/08/06 15:38 ID:qPCg1MDf
>>705
単純に選択してON.OFFできますよ

707705:04/08/06 15:45 ID:AWvaatJd
>>706
マヂですか!サンクスです
廃れた機能だとばかり思ってたらありましたか
キャリアによって違うのでしょうかねぇ?
Vに復帰しようかしら…
708非通知さん:04/08/06 16:09 ID:EghqC7xR
だんだん動作が重くなってきたのですが、なぜでしょう?メモリは、電話帳くらいで
その日にメールは消してしまいます。
709非通知さん:04/08/06 16:41 ID:wX2oKUt9
>>595

亀レスだけど、おいらもSH52からの乗り換え組。
待ち受け画面だけど、最初は転送量の制限で不便に感じてたけど
401SAには「画像結合」て機能がついてるので、

 1.PCで240x320の画像作る
 2.その画像を4分割(120x160の画像4枚に細切れにする)
 3.Webサーバにうp
 4.401SAでダウンロード
 5.「画像結合」で結合
 6.壁紙登録

して使ってまつ。
3.のWebサーバにうpは、もちろんメール添付でも桶。

ホントは素直にケーブル買うのが筋なんだろうけど、
Macだと良い転送ソフトないし、そのためにケーブル買うのもねぇ…。

既出だったらスマソ。
710非通知さん:04/08/06 18:02 ID:ReW+m1lq
節電モード時の時刻表示とかインフォメーションが見づらい…。
素直にボタン押せってか。
711非通知さん:04/08/06 18:50 ID:d+/QFaRh
ムービー100k以上はパソに転送できんて・・・・(  ´Д`)ガーソ!!
大事なムービーは一生401SAの中か。メモリ12Mしかないのに。にうへるぱぁ禿しくきぼんぬ。
712非通知さん:04/08/06 19:32 ID:pAh91gM3
>>709
内部結合するとJPEG圧縮率高い気がするのは気のせいですかね。
なので私は根性で壁紙16分割しましたよ。
713非通知さん:04/08/06 20:14 ID:wlH2u7Ld
>>702
>SANYOからの回答
>「電源はONでもOFFでもきっちりフル充電できる」

三洋はウソは言ってないようですね。
問題なのはフル充電後。

困ってるのは、フ ル 充 電 し た 後 に
充電台の本体が、密かに、勝手にバッテリーを使い続けてるんじゃないか?
って事なんだと思います。

寝る前に電源ONで充電台に乗せて、
翌日1日電池がもつかどうか、もう一度試してみたいと思います...。
714非通知さん:04/08/06 20:17 ID:vC4j+Rle
充電は全然問題ないんだけどさ。
ってか充電台やめてケーブル直つなぎしてみたら?何も変わらんと思うけど。

ムービー取り出せないってそりゃないよ母ちゃん。
デジカメモードの写真も取り出したいけど、ケーブル買わないと・・・・

全部赤外線でできりゃいいのに。。。
715595:04/08/06 22:41 ID:hDhGsi2A
>>709
なるほど!って気づけよ俺orz
しかもタイムリーに今日機種変したばっかりw
関西だけど、カーキは今日発売開始だったみたい。
716非通知さん:04/08/08 14:08 ID:Thpzh460
メールの返信の時に「全員に返信」というのがない。
これって仕様?
だれかおしえれ
717非通知さん:04/08/08 14:14 ID:dGodDtRR
全員に返信?
718非通知さん:04/08/08 14:41 ID:zRSpuCoJ
そんなもんパソコンでも付いとらんわ。
CC,BCCが無いって言いたいのか?
719非通知さん:04/08/08 18:03 ID:KjIpTJrV
全員に返信とかあうの奴でしかみたこと無いが
720非通知さん:04/08/08 18:27 ID:JAYymSzF
>>717
>>718
>>719
401Dには「全員に返信」ありますが…
721非通知さん:04/08/08 18:29 ID:5dRy2bvv
最強の携帯電話・PHS端末投票スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1091955803/
722非通知さん:04/08/08 20:22 ID:WOH18P8B
画像分割して送るのってPCに送れない?・・・・


どうやってデータ吸い上げようか・・・ケーブル買うのか俺
723非通知さん:04/08/09 01:29 ID:+nMFapPG
>>712
むー、俺もそう思います。ちょっとざらっとなるというか・・・
まぁ味が出たと思って我慢してますが。
724692:04/08/09 13:12 ID:MpzkFG7h
ショップに持っていって、電池について聴いてみた。
SANYOに直接問い合わせるので後日連絡という形だった。
で、昨日連絡があったのでその回答を・・・
「電池が10時間前後しか持たないのは、正常な範囲」だそうです。
「え?連続待受350時間って書いてるのに10時間で正常なんですか?」と聴いてみた。
結局、壁紙も使わず節電フル活用Webにも繋がず音も鳴らさず、要するに微動だにさせるなと。
そこまで節約に徹した場合だけ、350時間持つそうですわ。
それって携帯の役割果たしてないぞ・・・なんのために持ってんだ・・・

一応今回の事はSANYOにクレームとして上がったそうです。
725非通知さん:04/08/09 14:01 ID:ai9+hy1Q
電池に関しては、使用モデルケース表示なんてのが
カタログに掲載されないですかね。
1日当たりメールが◯通、音声通話◯分間で、電池は◯日間もちます、みたいな。

動かさないで350時間もつとしても、
動かした途端に24時間ももたないとなったら
「350」の目安の意味が無くなっちゃいますよね。
726非通知さん:04/08/09 14:25 ID:VSGm0x8w
そういや、6、7年前に初めて買った携帯はDP-182サンヨーだった。1円だけど。
確かあれも1回通話したら電池切れという楽しい機種だった。
外れ機体だったんだろうけど。
あのころで最大待受け100時間か。進歩したもんだな。
727非通知さん:04/08/09 15:34 ID:DJrTOHoG
せっかく撮った写真を赤外でPCに送ろうとしたら250K以上あって送れなかった
これって圧縮したくなきゃケーブル買うしかないですか?
教えてエライ人
728非通知さん:04/08/09 16:00 ID:VSGm0x8w
>>727
そうですね
729601T使い:04/08/09 16:52 ID:fdac6UlO
電池のもちが悪いのは、東芝のお得意芸だと思ったんだが、
このスレを読む限りだと、SANYOの方がヒドいのかもしれないね。
730非通知さん:04/08/09 17:06 ID:X3em+bOh
やたらクレーマーっぽい人がいるけど、そんなにひどいかね?

ごくごく普通に使ってるけど1.5日は確実に持つけどな。
1時間以上の通話があったときだけだ、電池切れそうになったの。
731非通知さん:04/08/09 20:29 ID:CBNTKhSU
2日前にカーキ買ってきたんですが、
デスクトップモードOFFにして、今日の午前0時過ぎに充電完了。
メールの受信、返信それぞれ一回。会話10分ちょっと。
会社の新入りの子3人のメアド登録して、少し着メロいじった。
午後6時の時点で一本。
そして今バッテリー切れました。

>>730の人とか、1日以上持つ人は当たり引いたんですね、、、
羨ましいよ、、、、一日持たんのは辛いよ、、、
732727:04/08/09 22:17 ID:K5XfrGjQ
>>728
ありがとうございます
やはりケーブル買わなきゃ駄目ですか

ところでケーブルってこういうのですよね?
ttp://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-pdc2/index.htm
近くに電気街とかないので既製品しか買えないのですが結構高いですよね・・・
733728:04/08/09 22:41 ID:PHubYws2
>>732
ここで何度かでている9-KEみたいなのとヘルパーで問題なかろう。
送料いれても1000円くらい。
アドレスバックアップもフリーソフトがあるし。
ヤフオクでも漁ってみるよろし。

シリアルポート無い?マック? シラネ
734非通知さん:04/08/09 22:44 ID:gDJtsw+0
>>732
データ転送ケーブルとデータ通信ケーブルは別物なので注意。
両対応のもたまにあるけど。
735非通知さん:04/08/09 22:59 ID:LOUb1X9T
充電なんだけど、一日どころか余裕で一週間持ったよ。
使用頻度は、メール一日あたり2、3通と、通話がトータル3分程度と少ないけれど、、、、。
736非通知さん:04/08/10 03:44 ID:Dr6LL7VR
あっという間に傷だらけになったので、外装交換頼みました。
737非通知さん:04/08/10 03:55 ID:Gpz6GcPF
人気今一つなので早々に生産打ち切りになるらしい…カッコいいんだけどねぇ
738非通知さん:04/08/10 04:22 ID:4j+7u81S
>>737
デザイン重視携帯のいつものパターンだよ
739非通知さん:04/08/10 04:50 ID:Dr6LL7VR
たとえば?
740非通知さん:04/08/10 08:25 ID:AfwT2oYX
グラフィカ
741非通知さん:04/08/10 11:35 ID:3UCSYimf
なぜか知らんが、T010もだよ。
742非通知さん:04/08/10 12:00 ID:gvHYNYu7
電池の件だけど
人の出入りの激しいショップで買った方がいいのかな?
寂れた田舎のショップだと初期の電池もちが悪いのを
渡されそうでなんか恐いね。
ちゃんと電池がもつのを持ってる人は大手量販店とかで
買ったんじゃないかな。

ちなみに僕が持ってるV401SAは毎日夜10時くらいには
電池ゲージが1本になっちゃいますよ。
743非通知さん:04/08/10 12:40 ID:ySBDGy5l
漏れは最近できたばっかりの怪しいケータイ屋で発売当日に購入したが
最低でも3日は持つぞう。
大手でもハズレはあるだろうから、ほとんど運ではナカロウカ。
744非通知さん:04/08/10 13:13 ID:Rpgoa2oS
携快電話6のUSBケーブルでヘルパー試したけど・・・。
ヘルパー、通信ポートCOM1しかでないし・・・。(´・ω・`)も、も、もうだめぽ・・・ハアハア
教えて携快電話USBケーブルできた人〜。
745非通知さん:04/08/10 20:59 ID:prJFU/kS
人気が今ひとつなのか。なんか買ってあげたくなる。デザインだけはかなり好きだし。
746非通知さん:04/08/10 21:13 ID:4j+7u81S
他の端末が面白くなさ過ぎるからなあ
あれでiCでも搭載してりゃ食指も伸びようものを・・・

SAで満足です。
747非通知さん:04/08/10 23:48 ID:Dr6LL7VR
否定してたやつが買いやがった。いや過ぎる。
748非通知さん:04/08/11 02:23 ID:hsDLeEGo
今までの話を勝手にまとめますね
749748:04/08/11 02:29 ID:hsDLeEGo
スペック的な話

”イイッ”な点

スライド式
FMラジオ搭載
130M画素デジカメ
USBでPictBridge
QVGA液晶
赤外線通信対応
リモコンになったりする


”ショボーン”な点

JAVA完全非対応
USBマスストレージクラス非対応
バッテリが持たない
SDカードとかもついてない
赤外線通信で転送容量に限界あり(250k)
ケータイ転送ヘルパーでも転送容量限界あり

750748:04/08/11 02:38 ID:hsDLeEGo
ファイル転送について

付属のUSBケーブルではファイル転送できません.
ケーブルはPictBridge専用です.

PCのシリアルポートやUSBポートに市販の専用ケーブルをつなげて,
ボーダフォンから落とせるケータイ転送ヘルパーを用いて,携帯→PCとファイルを転送することができます.


赤外線(IrMC1.1)ポート搭載機種ならファイル転送ができます.
転送できるファイル形式は,JPEG形式,vCard形式,V801SAと共用のアドレス帳形式です.
サウンドファイル(MMFとかその他)は転送不可です.

僕(748)が確認した対応機種は,
DynaBook Satellite 2510(昔のノートPCです),J-SH53,CLIE PEG-TH55B(Palmです)
の3機種です.
751748:04/08/11 02:45 ID:hsDLeEGo
バッテリが持たない件に関して

現在3つの状況が考えられます

1 FMラジオが起動しっぱなし
2 充電時にデスクトップ設定がONになっている
3 本体不具合

1はFMラジオをちゃんと終了しないとBGで鳴り続けるので注意が必要です.
2は機能→画面設定→待受設定→デスクトップモードで設定が可能です.
デスクトップモードがONの場合,設定によってはバックライトが常時点灯となるためバッテリの消耗が早くなります.
3の対処法は交換です.
このスレで2件ほどこの事例がありました.
1,2で解決できない場合はお近くのボーダフォンショップへどうぞ.
752748:04/08/11 02:51 ID:hsDLeEGo
以下個人的な主観.

以前のJ-PHONE(vodafone)のJ-SA01からサンヨー全機種使ってる身としては,
機能面(ハードウェア)では手抜き感が拭えませんが,細かい設定はサンヨーらしいと感じます.
シンプルなメニューとか,文字入力時に#で逆方向に回転とか,ポケベル入力とか.


そういえばサンヨーOEMでJ-NM01,02なんてのもあったな.


で今の僕の状況.
PictBridgeエミュレータでも作ろうと思うんだけど,誰か詳しい人いる?
753非通知さん:04/08/11 03:36 ID:J+oYg/pu
>>751なんてユーザの落ち度じゃん。

うちのSAは普通に電池持ってるし。
大体何人かがいろいろ言ってるだけで、そんなに電池減るかぁ?

>>752
PictBridgeエミュレーターは激しくホスィ!
デジカメフォルダがUSBでいじれるだけでも大進歩ですよ。

754非通知さん:04/08/11 13:51 ID:Ur4/1sQJ
「ケータイWatch」の“ケータイ新製品SHOW CASE”に
V401SA、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19987.html
755748:04/08/11 14:13 ID:hsDLeEGo
PictBridge公式サイト
PictBridge-CIPA
http://www.cipa.jp/pictbridge/index_j.html

からPictBridgeの仕様書を取ろうと思ったんだけど,手続きがマンドクサな上
手数料\52500とか何とか.

誰か仕様書持ってない?

756非通知さん:04/08/11 16:37 ID:Wu111ldP
進化したスライドボディ〜ラジオ付きの「V401SA」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/11/news050.html
757非通知さん:04/08/11 17:15 ID:iVCdSYIn
>>755
機種変考えてますんで、がんばって下さい。
俺にはひっそり応援する以上の事が出来ない…。
758非通知さん:04/08/11 17:55 ID:MSTn3sR/
もしかしてこれ開発したの鳥取三洋?
759非通知さん:04/08/11 18:46 ID:fXQE2W/y
TFT65356色の画面は、全然気にならないってことだな。
130万画素で、物足りなくは無いの?
760非通知さん:04/08/11 18:51 ID:iVCdSYIn
>>759
400万画素以上のデジカメを別途持ってたら、
もうデジカメはいいと思う。
761非通知さん:04/08/11 19:24 ID:Wt918EQR
>>758
このスレ前の方で鳥三の開発って言ってたね。
ソースはTVらしいが、漏れは未見なので不明。

比べちゃいけないんだが、
A5505やW21見てるとUSBストレージは欲しかったな。
762非通知さん:04/08/11 21:49 ID:FWEMK78j
電池持ちは全然イイyo。主にTVリモコンしか使ってないけど・・・
誤動作防止設定してみたら。ポケット入れてて間違ってボタンに触れても液晶明るくなんないし。
あと液晶の明るさ落としてみたりキーのライト消してみたり。

でもやっぱ電池別売りで常時2,3個携帯できりゃいいのにね〜
763非通知さん:04/08/11 23:57 ID:G+yc5Vzd
デザインが気に入ってV401SAに買い替えました。
電池のもちはそんなに悪くない気がするんだけど・・・
以前の携帯は1年半も使用してると異常なくらい電池の減りが早かったからなぁ。
そのせいか電池の減りもそんなに気にならない。
764692:04/08/12 01:11 ID:nPVcIjOg
電池のもちが気にならないっていう人も結構居るみたいやね。
ただ、殆んどいじらないっていう前提の人が多いみたいだがw

とはいう物の購入して2週間ちょい、バッテリーが馴染んだのか、1日持つようになった。
まぁ空っぽの状態だと着メロDL回数も多いし、バッテリーもかさんでただろうしな。
1日に3〜4回の通話、10通前後のメール、数回のWEB、20回カメラ撮影。
これぐらいなら1日持つ感じ、毎日充電はするんだし、これなら気にならないかな。
マスストレージ非対応ってとこ以外はもう気にならないかも。
とにかくデザインとスライドに愛着沸きまくりですV401SAたん(;´Д`)ハァハァ
765748:04/08/12 01:36 ID:1zxl9S1K
PictBridgeエミュレータの件に関して.

とりあえずUSBの仕様から調べ始めた罠.
そもそもV401SAはPC用のデバイスとして作られてないから,デバイスIDとかがわかんなくて苦労している.
出来上がるのは相当先になりそうだ.
766非通知さん:04/08/12 01:48 ID:Cdsb9xfK
うちのノートはシリアルが無いので、
401SAとUSB接続したいのですが、
D-KEケーブル(\1300)↓は使用できますか?
http://www.comon.co.jp/D-KE.htm

また、使用できた場合、転送ファイルの大きさの制限はあるのでしょうか?
767748:04/08/12 02:19 ID:1zxl9S1K
PictBridgeエミュレータに関してちょっとデータ収集したいのでお願い.

PCとV401SAを付属USBケーブルで接続後,
メニュー→機能&ツール→PictBridgeを起動させて下さい.

多分HDDがガリガリしたあとDigital Still Cameraでデバイス認識されると思う(WinXPの場合).
その後,ファイル名を指定して実行→regeditと打って実行してください.

で調べて欲しいのはここから.

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\
の中で,Digital Still Cameraってデバイスがどっかにあると思うんだけど,
それのデバイスIDを教えて欲しい.
Vid_0f68&Pid_1001
    ↑な感じ


僕の場合
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\Vid_0f68&Pid_1001
って感じなんだけど,みんなどう?



>>766
多分使えると思う.


768非通知さん:04/08/12 09:13 ID:R0+FiIbn
漏れはもうすぐ機種変しようと思ってるんだが
V401SAとV801SAだったら結局どっちいいの?
誰か教えてください。
769非通知さん:04/08/12 09:46 ID:Qk1H4/DB
>>768
サンヨーでスライド式という以外はかなり別物な気がするので
もうちょっと求める機能、スペックを絞った方がよろしいのでは?

スライド式携帯としてのボタン等の使い勝手は401SAで改良されていると
上のインプレ記事にはありますね。

770非通知さん:04/08/12 09:46 ID:EmVQFUpZ
748期待age
771非通知さん:04/08/12 13:20 ID:Ly0nnzVY
>>769
どうもありがとう。
748氏の記事を見て改めて考えてみます。
772非通知さん:04/08/12 19:20 ID:hUeZDvPj
>>767
協力!
IDおなじだったよぉ。
773非通知さん:04/08/12 21:05 ID:0mJyh5nO
こちらも748氏に協力。
ID同じです。

本日グラブカーキを手にしたばかりで、ほくほくしてます。
二つ折りに飽き飽きしていたので、かなり楽しいですね。
エミュに期待しております。
かげながら応援させてください。
774非通知さん:04/08/12 21:37 ID:1zxl9S1K
>>772>>773
dクス.

お二方の協力により,PC環境依存じゃないことがわかりました.
どこまでいけるかわかりませんが,やれるとこまでやってみます.
775748:04/08/12 21:38 ID:1zxl9S1K
>>774
sage忘れたし,名前も入ってなかった,鬱・・・orz
776非通知さん:04/08/12 23:33 ID:c3UnSM21
自分も本日,D06からグラブカーキへ機種変しました。
ケータイWatchでは評価低めでしたが,自分的には機能もスタイルも満足しており
ます。

電池の持ちはまだ分かりませんが,vodafoneのオンラインショップで電池売るよ
うになったので,あまりひどければ購入しようかな(^^;
777非通知さん:04/08/13 05:50 ID:a3wa69hZ
電池じゃなく、本体の問題
778非通知さん:04/08/13 14:06 ID:nqTOy3oy
まもなくS2機関搭載機発売の予定だ、安心しる。
779非通知さん:04/08/13 21:01 ID:k+3O2Zpd
これってミラーディスプレイではないんですか?
780非通知さん:04/08/14 00:27 ID:RehnY1Fh
S2機関搭載機って何?
781非通知さん:04/08/14 00:41 ID:S6wQ6LsC
>>780
アニオタの言う事を真に受けてはダメです。
782非通知さん:04/08/14 00:41 ID:rJqAGYBP
>>780
実施知的に半永久機関って意味.
エヴァネタなので気にしないほうがいいと思われ
783非通知さん:04/08/14 00:47 ID:ApyG0jb9
まぁまじめな話、こんだけ技術進歩してるというのに、
永久機関ってまだできてないんだよなぁ・・・
開発されたらケータイとかパソコンとかすごいことなりそうなのにな。
まぁ最初はくそでかかったりで実用的じゃないんだろうけど
784非通知さん:04/08/14 00:58 ID:eFtikWah
いや,この程度の技術で永久機関ってのは・・・(w
それが開発できれば全世界が抱えているエネルギー関連の問題が全部クリア
されるんだから,逆に大きいほうがいいでしょ?

ケータイやパソコン程度充電して使えと(w
785非通知さん:04/08/14 05:09 ID:vf1VTubq
普通に考えたら永久機関なんてもんがあったら電力会社は商売あがったりだわな。
786非通知さん:04/08/14 12:51 ID:qfAl36bo
ときのはぐるま?
787非通知さん:04/08/14 12:53 ID:yfpBZHuP
永久機関について語るスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1050572397/
788非通知さん:04/08/15 01:09 ID:3x1M935H
昨日PE02からV401SAグラブカーキに機種変したけど、確かにスライドしにくいね。
あとキーの下がほとんどスペースない上に重心上寄りだから*と0と#を打ちにくい。

でも満足。5年近く前の機種からの乗り換えだからってのもあるけど。
789非通知さん:04/08/15 08:51 ID:tgFlI+np
12日に機種変して,当日夜電源入れたまま充電(デスクトップOFF,キー証明OFF)
で,今現在まで電池メモリまだイパーイ。
通話0,メール10件,ウェブ20分くらいしか使ってないけど。
790非通知さん:04/08/15 11:41 ID:qOtwBoRp

スライドさせると
いつも着信履歴がペロッっと出てるのは
俺だけではないはず。
791非通知さん:04/08/15 13:35 ID:v8dN9lw5
いや君だけだ
792非通知さん:04/08/15 14:19 ID:qOtwBoRp
いや、俺だけではないはず。
793非通知さん:04/08/15 19:23 ID:EBHumk+G
ずばり君だけです。
794非通知さん:04/08/15 19:44 ID:qOtwBoRp
…そ、そんなわけない。
俺だけじゃ絶対ないはず。
795非通知さん:04/08/15 22:18 ID:NiuYOjUq
>>788
J-PE02か?あの全面液晶のアレなのか?
以前部活の先輩が持ってたけど結構面白そうだったな.
796非通知さん:04/08/16 00:00 ID:OzlC/cmI
SANYOに問い合わせてみた結果





君だけだ
797非通知さん:04/08/16 22:47 ID:2z5QKyXt
>>788
俺もPE02使ってた。PE02が2年→今D05が2年ちょい→今週あたり401SAカーキという感じなんだけど、
5年ってすごいなあ。PEは2年で電池持たなくなってたよ。D05もそろそろヤバイ。
798788:04/08/16 23:13 ID:caSnuqEJ
>>795,797
全面液晶のPE02だよ。
電池は3代目だけど、あまり使わないから余裕で2日は持つな。
機種変して一番の問題は普通のメールの打ち方に慣れてない事だったりする訳でw
スレ違いゴメソ
799非通知さん:04/08/16 23:42 ID:dMWLp1dy
>>798
メールの打ち方は1〜2週間も使ってりゃ慣れるよ。
俺としてはPE02の後継機をリリースして欲しいんだけどなぁ。
「キワモノ」的な機種に魅力を感じる、ちなみに今はV401SAのオレンジ。
あ、それと




君だけだ
800非通知さん:04/08/16 23:56 ID:oij/2cMw
どうやったらスライド時に着信履歴をぺロッと出せますか?
801非通知さん:04/08/16 23:56 ID:5MrUZlE4
14日にグラブカーキに機種変したのだが...
今日画面が割れますた...

液晶までは達して無いみたいだが...
明日修理に出さなけりゃ...

ヲマイラ、しゃき〜ん音、どこで落としたの?
802非通知さん:04/08/17 03:19 ID:bhCh7O8c
このスレのどっかで「クールサウンド」ってサイトで落とせるって書いてたんだが・・・
いくら探しても見つからなかった、探し方が悪いんだろうか?

漏れはゲーム音楽館で落としたSFCのスイッチ入れた時に鳴る音(ピコーンっての)使ってるよ。
シンプルでええ感じにはまってる。
803非通知さん:04/08/17 05:25 ID:4QsL+fJc
オープン時の音は マリオがキノコ取ったときの音を使ってます。
オープン=大きくなる で けっこうはまります。

あ それと






君だけだ
804非通知さん:04/08/17 11:23 ID:EEGdmwGR
俺だけだ
805非通知さん:04/08/17 12:50 ID:FR3RyAgX
warata
806非通知さん:04/08/17 13:28 ID:1quprYb3
>>803
クローズは設定無いの?
807803:04/08/17 21:38 ID:4QsL+fJc
ttp://jingle-jam.com/voice/02/2939.mmf

クローズ時はこれ使ってる。
オープン時にも使えそうだけどね

401SAの見た目にはまって 結構いい感じ

だとおもうんだけど・・・・
どうかな
808非通知さん:04/08/17 22:43 ID:O9NlD5Ic
自分はビームサーベル抜刀音。
警告時はニュータイプのひらめき音。

電池はすでに丸4日間もった。
まあ通話はトータル10分,メール送受信10件,ウェブ閲覧30分くらいしか
使ってないのだが。
809非通知さん:04/08/18 02:45 ID:eVTW9tJa
自分はショットガンの音にしてる。
マリオのキノコ音いいねぇ(・∀・)
810非通知さん:04/08/18 07:57 ID:bGirUtmR
Dもスライド?
http://www.kunshi.com/d253i.html
811非通知さん:04/08/18 09:46 ID:Uan4pNXe
V401SAには英単語辞書が搭載されているようですが、役に立ちそうですか?
単語の多さや訳の詳しさなどはどうですか?
812 :04/08/18 17:30 ID:Gd8aIFU5
>>797
例えば「another」でひくと「もう一つの」という答えしか返ってこないレベル
単語の数については知らないけど、あんまり多くを望まないほうがいいと思う
ちょっとした時に意味を調べる程度なら十分に使えるが、
専門的な使い方は無理だろうね

それと今日気がついたんだけど、「記号/絵文字」キーの長押しで
フラッシュライトが点灯するんだね。
夜、足元が見えない時なんかは便利そうだ
813非通知さん:04/08/18 17:33 ID:KjosKkbQ
今、ヤフオクで399円で落札した9-KEシリアルケーブルを使い転送ヘルパーを試した所、
SH53・V601SHで動作した。
V401SAは今、手元にないのでテストできないが期待できそう・・・・。age
814非通知さん:04/08/18 17:50 ID:Uan4pNXe
>>812
ありがとうございます。
ま、携帯にそんなに期待しても酷ですよね。
T08から機種変考えてるんですが、アプリはやらないとして
使用感は問題ないですか?
815 :04/08/18 18:10 ID:Gd8aIFU5
>>800
T010からの機種変更ですが、使用感などはほとんど問題ないです
むしろメール作成時のキーレスポンスが良くなったので
使いやすいくらいですね

ちなみにメールの送受信が主な使用用途です
カメラ撮影やWeb閲覧はほとんどしてませんので、
これらの使い勝手はよくわかりません

816803:04/08/18 18:22 ID:FF4jGUfg
マリオのキノコ取ったときの音
ttp://jingle-jam.com/voice/04/4082.mmf


使用感ねぇ・・・

PCから壁紙送るときに6KB以内にして作らないとならないこととか
着メロが12KBとかだと落とせないことくらいしか特に不満はないなぁ
でもこれらって、シリアルケーブルでクリアされることでしょう?
着うたやら256Kアプリやら、最新機能を求めている人にはお勧めできないが。

801SAでよく言われているような不具合無いし、もっさり感もない。
電話・メールが出来ればいいって人で、見た目が気に入れば問題なし。
付加価値のラジオや英単語ゲームも悪くない。
液晶むき出しって言うのも、保護シール張ったしね。

なによりも、
文字打つとき以外は開かなくていいからかなり便利&スタイリッシュ(w。


フラッシュライトは、花火のときにかなり有効だった。
旅先の真っ暗な河川敷で導火線探すときとかかなり重宝。

そういえば、電池が持たないって話があったけど
今入荷しているものは大丈夫だと思う。
8/12に入荷したうちのケータイは、電池のストレスは無い。
817非通知さん:04/08/18 18:31 ID:Uan4pNXe
>>815
>>816
サンクスです。
今の携帯の使い方はだいたいそんなもんなんで、今週末にでも機種変行ってきます。
少し気がかりなのが、田舎なもんで、回転悪くて初期入荷のヤツが手元にくるかも・・・
818817:04/08/18 18:36 ID:Uan4pNXe
電池の持ちについてです。
みなさん、色はなんですか?男なんですが白でもいいですかね?
819非通知さん:04/08/18 20:33 ID:dCcRyx2m
俺は白だが白でなかなかいいと思うぞ。
820813:04/08/18 21:27 ID:KjosKkbQ
9-KEシリアルケーブルを使い転送ヘルパーを試した所、
V401SA動作を確認できました。(´∀`*)ノ成功や!
821非通知さん:04/08/18 22:16 ID:YrQXETR8
白野郎でつ。
昨日停電になったのでフラッシュライトつけて懐中電灯探しました。
しかし、ずっとボタン押しているのは結構つかれるよ。
822非通知さん:04/08/18 23:06 ID:QYd8y95z
>>818
漏れも男だけど白使ってるよ

>>821
スライドして,カメラキーでカメラを起動→#キーでフラッシュのON/OFFが設定できる

記号キー押しっぱなしは疲れるんで,漏れはこの方法を使ってるよ.
823非通知さん:04/08/19 00:48 ID:fegjdcI1
自分はカーキ。
824非通知さん:04/08/19 00:52 ID:aLbOSHr1
目覚まし時計と和英辞書と計算機のためだけに海外にもって行く予定w

無いよりあったほうが絶対いいよ、ああいう機能は。
825非通知さん:04/08/19 02:40 ID:coB1cfz8
USBの方のD-KEも問題なく使えたよ。
9-KEより高いけど。
826813:04/08/19 06:59 ID:LWUdSinE
825>>D-KEも使えたんだな〜。できればUSBで接続したかったけど他USB試して失敗
してるので断念しました。通信設定でCOM1しかなく(コレが原因?)タイムアウト
してしまうので・・・・。参考までにUSBで接続できる場合、通信設定はCOM1の他のポート
なのでしょうか?
827非通知さん:04/08/19 08:58 ID:1jm3pBGW
USB接続なら、デバイスマネージャでポート確認できるでしょ。
接続できん時は通信速度sageると繋がったりするよ。
D-KEは115200で繋がらんかった。シリアルケーブルは出来たのに…。
あと、俺も白ですな。白ユーザ多いね。無難だからかな?
828非通知さん:04/08/19 19:02 ID:/tPW2rNo
こちら グラブカーキ。
四捨五入30歳で この色持つのは犯罪でつか?


個人的には 開いたときにオレンジの カーキがほしかったな・・
829非通知さん:04/08/19 19:20 ID:c5vD9/xd
どこかで見たがターゲットが35歳までだったような・・・
35過ぎると持つこともできないんかなぁ?
830非通知さん:04/08/20 03:23 ID:GEMFdlda
ぶなんな携帯をもってるおっさんよりいいと思う。
831非通知さん:04/08/20 11:12 ID:pfCiRohE
>>816
きのこ取った時の音←ノイズ入りまくりで音質悪過ぎ。軽いけど。
832非通知さん:04/08/20 12:27 ID:Z5wiOXmR
絶対、デザインはイイッ!
でも何でアプリ非対応なんだっ!…残念!
833 :04/08/20 14:28 ID:LvOGPcWh
おいおい
白を使ってる俺はもろに35だぜ
834非通知さん:04/08/20 18:59 ID:+3n6e7wu
819からここまで

白  5
柿  2
トリオレ 0

トリオレ使いщ(゚Д゚щ)カモォォォン
835非通知さん:04/08/20 19:02 ID:+DAP15GZ
発売日当日にトリオレ。
前端末はgraphica。
電池のもちは問題なし。
ケーブル買うのが悔しいのでPictbridge解析神に期待
836非通知さん:04/08/20 19:42 ID:NHv5tmep
>>834
電車の中でトリックオレンジ使ってる女子高生見たぜ。
837非通知さん:04/08/20 20:13 ID:rSajuZ4f
今さっき白に機種変してきたよー。
601Tにするつもりだったんだけど、ここ1週間で心変わり。
この選択が、吉と出るか凶と出るか。結構不安。
838非通知さん:04/08/20 21:27 ID:l05B7jVx
末吉。
839813:04/08/20 22:48 ID:h8PtmJ6M
俺トリオレ
840非通知さん:04/08/20 23:11 ID:zpJF3kMT
オレンジ。
電池も普通にもつよ
841非通知さん:04/08/21 00:19 ID:6NNIsYNj
アプリ対応なら発売日に買いに行ったのに
842非通知さん:04/08/21 00:51 ID:gaw+ru5p
白にしたよー。
俺が行ったショップでは色を選べといわれてオレンジとカーキしか見せてくれなかったんで、
白がいいんだけどない?って聞いたら奥から出してきてくれた。
7月製造分で心配したが電池の持ちは特に問題ない。

ところでPictBridgeって画像そのまま抜き出せるもんなん?
プリント用に色々加工されたデータしか取り出せなかったりしないのかな。
843非通知さん:04/08/21 01:09 ID:4OcyL1Ee
ムービー、モザイクすげ( ;´Д`)
844748:04/08/21 02:27 ID:pD1z8kyD
いろいろやってみたんだけど,やっぱ無理でした.
某所に転がってた汎用USBドライバを使ったんですが,どうにもドライバ認識がうまくいかないので.
みなさんに期待抱かせた上,こんな終わり方でもうしわけないです.

Pictbridgeに関しては,多分生データが流れてるんじゃないかと想像してます.
仮に独自形式でも比較的簡単に変換できると思われ.
845非通知さん:04/08/21 15:15 ID:6NSgOUBk
乙でした。
846非通知さん:04/08/21 15:37 ID:iON3NrVJ
試したあなたは偉い! お疲れさんです
847非通知さん:04/08/21 22:44 ID:Qapava/S
トリオレ使ってる。
スライドにハマれればすごくいい。
今まで3年ほどJ-SH07使ってたからか、変換機能の優秀さもいい。

7月生産分だったけど、バッテリーのもちは普通だと思う。
とはいえ、最初のうちは色々いじってたこともあって、短いような感じもあった。
バッテリーが馴染んできたってのもあるのかもしれない。
848非通知さん:04/08/22 11:53 ID:Vh6SkFoQ
機種変更でカーキを買いました。
2年以上でポイント5500使って、アフターサービス加入してるので無料でした。

前つかってたのはJ-NM01(SANYO製)だったので
使い勝手も似てます。もうすこし使ってから報告します
849848:04/08/22 13:25 ID:Vh6SkFoQ
てゆーかこれ、ストラップ付いてへんのか・・・
850非通知さん:04/08/23 01:33 ID:N/jddHQW
ちょっと素朴な疑問なんだけど、赤外線てどれくらい使えるもの?
たとえばドコモの赤外線つきの携帯とアドレス交換とかできたりする?
851非通知さん:04/08/23 02:07 ID:4oQZICFA
>>850
できたよ。
852850:04/08/23 02:56 ID:N/jddHQW
>>851
ありがとう!
買うことにします。
853非通知さん:04/08/23 16:57 ID:6SZOA+Hq
>>482
土曜に機種変
十字キー(4接点ボタン)がぐらついてます。
なんかアパアパしてる状態です。
他にもそんな方いますか?
854非通知さん:04/08/23 17:24 ID:f+QEdGSY
>>853
アパアパしてるよ
855非通知さん:04/08/23 17:54 ID:uWgp0FP/
>>802
剣豪刀を抜くっていう音がそれなりに「シャキーン」としてるかと。
俺は開けるのも閉じるのもそれにしてる。
856非通知さん:04/08/23 19:50 ID:L3Nq0Luu
俺もなってる
857非通知さん:04/08/23 20:12 ID:d3vL9Ndz
バックライトの光が漏れてるし アパアパしてるよ
858非通知さん:04/08/24 01:21 ID:6UW5j4HT
人に見せると必ず「使いにくくない?」って聞かれる。
別にそんな事ないのに。
859非通知さん:04/08/24 01:55 ID:YRguiEUq
ねえねえ、購入前の人が一番聞きたいのはズバリ「スライド」部分なわけ。


801とほぼ同じスライド構造だから間違いなくまた「出産」するんじゃ
ないの?  ライトがどうこうよりスライド構造は改善されてるの?
なんかこのスレこの点を避けてるような・・・・
みんな話題にもしたくないのかなあ?
860非通知さん:04/08/24 01:57 ID:lhr0+c0d
出産する気配もガタが来る気配もないねえ。

とはいえまだ1ヶ月も使ってないけど。
861非通知さん:04/08/24 02:30 ID:UGmUqyRg
購入して1ヶ月、毎日結構シコシコしてるけどぐらつき無し。
ゆるい方がいいって人も居るが、漏れはこれぐらいカチッとした感じが好きかな。
862非通知さん:04/08/24 03:00 ID:cCMAkazr
この機種って数年後買っておけば良かったなあって思うような予感・・
グラフィカも今思うと買っとくべきだった。当時はデカいからスルーしたな。
863非通知さん:04/08/24 04:09 ID:87ZF8py7
むしろ、だれか一人でも破水したら即祭りですよ。
改善されてるってことじゃないかな。

思えばそんなに熱持たないしね。
864非通知さん:04/08/24 13:05 ID:W4qpi8E2
>>844
>>788
ドライバ作るのあきらめてない? あきらめてなかったら情報あげる。
なのであえてage。

[USB]: USB Imaging Class
http://homepage1.nifty.com/mcn/usb/class/image.htm
gPhoto2: デジカメユーティリティ/libusbでptpを実装している
http://www.gphoto.org/
Free Software with PTP Support / 自由なソフトウェアのptp実装
http://ptp.sourceforge.net/
Digital Camera Support for UNIX, Linux and BSD
http://www.teaser.fr/~hfiguiere/linux/digicam.html
865864:04/08/24 13:07 ID:W4qpi8E2
上のヤツ、788じゃなくて748だったね。
866非通知さん:04/08/24 13:31 ID:UnIbPMSd
機種変して三週間目。
メールも打ちやすいし、通話も問題無し。
普段使いに関して言えばとりあえず不満はないかな。
ほんのちょっと薄くて軽いと良かったんだけど。
通常メニューのフォントサイズも小さく変えられたらいいなぁ。
極小サイズ文字でメール打ったり読んだりした後にメニューに戻ると
文字サイズに差があり過ぎて違和感が・・・。

あ、それと






アパアパしてるよ。
867非通知さん:04/08/24 13:48 ID:MeDCoqNq
Mac使いの人は携帯シンクでカメラ画像を外に読み出せるみたい。
868非通知さん:04/08/24 19:52 ID:wxfq0QdN
>>867
マジっすか?ナイス情報。
869非通知さん:04/08/24 22:51 ID:M1XS0Ro6
この機種、メモ帳機能みたいのってある?
どうも見つからないんだけどさ...
870非通知さん:04/08/25 09:24 ID:KX2ArryC
>>869
待ち受け>スカメボタン長押>本文作成>下書き箱保存 ではだめかしら

871非通知さん:04/08/26 21:47 ID:7MIPbau6
アイコンを作成してみたんですか、バックは透過してくれないんですかねぇ。
872非通知さん:04/08/27 21:41 ID:Xsa7iaVw
>869 メモ機能はない。ショップに相談したら、タスクの表題に入力して
一覧で見るよう勧められた。
あと、写真.メールを順に見る時の送り操作で、、十字キーに余りがある
のに、*#ボタンにしか機能割り当てがなく、閉じての操作中スライドを
開けてボタン操作せねばならぬのが直るといいな。
873非通知さん:04/08/27 21:54 ID:Xsa7iaVw
単語中の”ー”を入力するのに”わ”キーを7回も押すが、
入力中の記号キー操作を許してくれれば、利用履歴で2タッチで
使えるのに。暗証番号4桁入力後のメール削除確認もいらない。ウザい。
874非通知さん:04/08/27 23:01 ID:9WuSNJi4
>>873
そこでポケベル入力ですよ。


ていうかポケベル入力モードにしてる人っている?
自分はしてるけど
875非通知さん:04/08/27 23:04 ID:6Wk/NTw3
そんな漏れも2000円でD-KEを買ってきた。115200は無理だが
それなりの速度で吸い取り中でつ。

色は白
876非通知さん:04/08/28 01:02 ID:uiLrQnpf
ボーダショップで実機をいじってて、かなり(*´Д`)ハァハァしてしまったが、
4シリーズがパケ非対応だと知って、急に(´・ω・`)ショボーン・・・

現在SH53。パケ対応ってことは602SHしかない。
機種変から1年しか経ってないから27K\か・・・ヽ(`Д´)ノヤメタ!!
877非通知さん:04/08/28 02:41 ID:/G8avSYO
>>876
>パケ対応ってことは602SHしかない。

…601T
878非通知さん:04/08/28 03:31 ID:bQASqQBy
>>874
ノシ
879非通知さん:04/08/28 09:56 ID:LHd+JkrW
グラフィカ→クラブカーキにしました。
DとSAだとこんなにも操作体系違うんすね…
かなりとまどい中。
ケータイエディのUSBケーブルではヘルパーは動きませんでした

>>874
ポケベル入力昔から使ってますよ〜。
でもこれもメーカー(機種?)によってビミョーに違うんですね‥
「っ」とか2回[*]押さないとダメだし、「、」「。」が記号からしか入力できない(--;
ただ、ポケベル入力時にも英文字や数字の入力に切り替えるのがラクなトコ
が良いっす。
880非通知さん:04/08/28 11:13 ID:uiLrQnpf
>>877
あぁ、スマソ。基本的にSHユーザなんで、Tは最初から対象外ですた。。。
881非通知さん:04/08/28 12:10 ID:/pNGEfKq
これがスライドモデルとしては最後になるのでしょうか?
もしそれならT-08から機種変しようかと思っているのですが
882非通知さん:04/08/28 15:50 ID:+xzA00Qp
ボーダフォン端末価格調査: V602SHやV401SAなどが値下がり
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/20304.html
883非通知さん:04/08/28 19:51 ID:7ZxAmgix
受話口の横のLED、通話中にキレイに光ってても
耳で隠れちゃうんだよね・・・

光り方選んでも意味ないよ・・・
884非通知さん:04/08/28 23:17 ID:ol7Httfl
今日トリオレ買った。
なかなか好きだ。
885非通知さん:04/08/29 06:55 ID:GsCQwd02
おおい、買った人。ラジオやカメラは使うか?

やっぱり、電話やメールが多いだろ。



調査では、そういう結果らしい。
886非通知さん:04/08/29 09:48 ID:ZYpEKTpG
会社から徒歩で帰宅する時に
ラジオ聞きながらメールしてます
887非通知さん:04/08/29 16:42 ID:MlJFgCc2
>>885
カメラは相当使うなぁ・・・思ってたよりキレイで吃驚
888非通知さん:04/08/29 16:46 ID:PVRrWGsb
カメラなんて・・と思ったてけどツーリングのスナップで結構使う。
でも、データを出せないからケーブル買うのが・・・

ラジオは ヘッドホンどっかいったなあw
889非通知さん:04/08/29 20:34 ID:5Y+W9fRC
一日に数分の電話、数回のメルで20時間持たなくて
バッテリー交換しても駄目なんで、本体修理に出したら
同じ様に使って、122時間後にやっと電池のメモリ2本になった、、、
何が

『何も異常無いみたいやけど、一応基盤交換しました〜』

や。めちゃ電池の持ち良くなっとるやん。嘘つきーw
890非通知さん:04/08/29 20:41 ID:ZYpEKTpG
>>888
IrDAとかパソコンについてませんか?赤外線でも転送できましたよ。
891非通知さん:04/08/29 21:21 ID:dTEbaSLZ
>>709
画像を4分割ってどうすればいいんですか?
892非通知さん:04/08/30 11:24 ID:67ACtVI1
メール打つほんの数分のためにわざわざラジオ聞くの? イヤホン出して。
893非通知さん:04/08/30 13:04 ID:kOGcChms
>>892
釣り?
894非通知さん:04/08/30 15:23 ID:D++SMwnn
>>867
Mac の携帯シンク使ってます。
Apple Store で買ったんだけど、機種選択メニューでV401SAがないんだよねw
しょうがないので401SHを選んだらうまく動いてます。
メール、静止画の読み書き可。動画はダメみたい。
895非通知さん:04/08/30 16:26 ID:OTfxN62C
メールの受信ボックスはフォルダごとに暗証番号入力を設定できたんですけど、
送信の方には暗証番号をかけられないんでしょうか‥。
受信だけ閲覧拒否出来ても意味がほぼ無いんですけど。
どっちかと言えば、自分が書いたメール見られる方が恥ずかしいんですけどね
896非通知さん:04/08/30 18:20 ID:C+5IG+X9
おまいら ちったぁ説明書嫁
897895:04/08/31 00:03 ID:fOXb7aJO
読んでもそんな機能は無いっす
898非通知さん:04/08/31 00:06 ID:tXe9pLd+
一応、転送ケーブル9-KE・D-KEの動作報告してくれてる床
http://plaza.rakuten.co.jp/compuace/003000
899モック:04/08/31 03:55 ID:SgXQpe+d
柿に機種変したYO!
PowerBookのIrDAってデータ転送に使えるのかな???
今さら、6Kの壁は攻略屍骸あり、
手ごたえ十分・・・アプリなんかやっとる暇無いからいいね
900和郎:04/08/31 07:49 ID:OIMCU05O
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで900get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
901非通知さん:04/08/31 09:39 ID:8SzRTgTL
携帯シンクで使用できるとは!貴重な情報ありがとうございます。
902非通知さん:04/08/31 12:26 ID:TUvouBXE
今月号の MacFan に
なにやら携帯&Mac連携の特集があるって♪
メルマガに書いてあったよ。
903非通知さん:04/08/31 15:42 ID:ZJ9HETPx
D-KEでヘルパー使っても認識しない・・・orz
何がだめなんだ・・・
904モック:04/08/31 17:03 ID:qjt5xTEC
ところで、分解した香具師いる?
(塗装目的で♪)
905非通知さん:04/08/31 17:12 ID:IA9PIRgm
いろいろ話聞いてると、新品買うのは交換確定で考えた方がいいのかな。
906非通知さん:04/08/31 17:19 ID:8JsGNe04
>>905
何を交換すんの?
全然問題なく動いてるけど

電池も減らないしね。
907非通知さん:04/08/31 17:21 ID:CFmNq5C2
>>903
ポートは・・・

908非通知さん:04/08/31 17:24 ID:CFmNq5C2
>>906
だね。問題無い人はわざわざ書き込まないし。
悪い話ばかり目に付くのはしかたないやね。
909非通知さん:04/08/31 17:32 ID:8XbYnSLn
僕のカーキ、只今メーカー修理中。
交換になるのかな?
910非通知さん:04/08/31 18:00 ID:8JsGNe04
>>909
何を修理してるか書こうよ。
落として壊れた修理だったら知ったこっちゃないしw
911非通知さん:04/08/31 18:21 ID:rH0/nBiH
対応機種にはなってないんだけど
リュウドのアールボードは使えるのかなぁ
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-320v.html
912非通知さん:04/09/01 05:33 ID:vvAmi+Lq
D-KEのドライバーソフトはどうやら
WinXPHomeEditionには対応していない模様。
どなたか解決策教えて下さい。
913非通知さん:04/09/01 06:54 ID:vvAmi+Lq
↑解決しました お騒がせしました
914非通知さん:04/09/01 16:21 ID:TV1FTbaI
後進のためにも詳細キボン。
915非通知さん:04/09/01 20:07 ID:oRH4M0UC
いやだ
916非通知さん:04/09/01 21:33 ID:2QTjaOyH
教えてしんぜようぞ。
917非通知さん:04/09/01 22:26 ID:Ex/QW3QT
D-KEは、単純にXP対応している。

しかし、V401SA対応の電話番号の編集ができるフリーソフトがないかね?
918903:04/09/02 01:54 ID:XxywoF3/
>>907
いや、一応認識というか、通信始めるんだけど、すぐにタイムアウト。
SA04もモード切り替わるんだけど、切断しますと出る・・・
通信速度色々変えてもだめ。ときには勝手に電源切れてもう一回入ったり。

教えてクンで申し訳ないが、誰か教えてほすぃ・・・
919非通知さん:04/09/02 15:29 ID:0SnD3hQB
>>917
MPEditorは使えないの?
920909:04/09/02 17:21 ID:Clfl0YYR
すんません。肝心な内容無かったですね。
電池の消耗が満充電でも1日持たない程、激しかったので、出してみました。

今日帰ってきて、満充電からただいま約5時間経過。
今のところ3本キープしてます。
921非通知さん:04/09/03 08:19 ID:q3m2s/zk
ネ申ドライバ降臨するのかな?
なんのためにusbがついているのやら・・・
922非通知さん:04/09/03 09:30 ID:1t3+3zDQ
923非通知さん:04/09/03 22:35 ID:Uz5VsFKV
え?これってUSBケーブルついてるのにパソコンに接続できないの?
924非通知さん:04/09/04 00:20 ID:YElmEasA
そのケーブルはプリンタへ繋ぐ為だけ!のものなのです。
いったい何を考えているのやら・・・この機種のユーザーの
何%の人たちがプリンタと繋げているんだろうね。
925非通知さん:04/09/04 00:33 ID:NUL26adm
>>924
漏れプリンタに繋げてるw
926未通知ちん:04/09/04 03:42 ID:z+TEzfST
これから携帯SyncMac2のテストに入りますだ♪
携帯万能とか、他のMac用ソフト試した人いる???
927903:04/09/04 06:28 ID:f+CVMJfL
参考までに、
D−KE繋いでケータイファイル転送ヘルパー使った人、
ポートの設定を教えてはくれまいか・・・

俺は

Prolific USB-to-Serial Comm Port(COM4)

ビット/秒     9600
データビット   8
パリティ     なし
ストップビット  1
フロー制御   Xon/Xoff

詳細設定はいじってない。


ヘルパーの方の通信設定は
ポートがCOM4
速度が38400

これも詳細設定(ATコマンド)はいじってない。
一応この辺の設定は色々いじってみたのだが・・・状況は何一つ変らず。

928非通知さん:04/09/04 17:48 ID:hp5g7msr
9月になったけど、機種変価格って変更あったのかな?
929非通知さん:04/09/04 18:10 ID:IAZlqq5u
そんなおまいはこれでも見とけ!
ttp://www.vdfx.net/kihen.htm
930非通知さん:04/09/04 18:39 ID:0iUJNSSb
携帯SyncMac2レポ楽しみにしてます♪
931sage:04/09/04 19:49 ID:UF/BzLuR
D-KE コネクタ裏返しに挿したら繋がった。

ワーイワーイ
932非通知さん:04/09/04 19:51 ID:UF/BzLuR
ageてしまった。

ワーイワーイ
933非通知さん:04/09/05 11:23 ID:Axv1mS1Q
ちょっとききたいんやけど、V401SAって、vCalendar形式のスケジュールが
添付されたメールを受信したら、半自動でスケジュール追加とかできますか?

V601SHとかは、ttp://www.mimori.org/~h/tdiary/20040130.htmlによると
「vCalendar形式のファイルはメールの添付でもOK。メール読み出しの時に直接登録できる」
って書いてあるんですが、もしかして、この機能って全機種搭載でしょうか?

すいませんが、よろしくお願いします。
934非通知さん:04/09/05 18:18 ID:qEWWsmap
あうの三洋機種は電波のつかみが悪いとのことですが
V401SAの電波のつかみ具合はよろしいのでしょうか?

お使いの方々にお聞きしたいです。

現在V401shを使用してますがあまりよくない
その前に使用していたpのつく機種は良かった。
やはりアンテナは外部の方がいいのかな?

935非通知さん:04/09/05 21:21 ID:chF+p9Q7
>>929
よく見ると、V801SAの方が値段が安いってのが泣ける。
936非通知さん:04/09/06 00:48 ID:FtjOSAoJ
>>934
今V401SAで、機種変前はJ-SA04を使ってた。
確かに電波のつかみは最悪だった、自室でも余裕で圏外だったりしたし。
だが機種変してからは感度良好、とりあえず今のところ無問題って感じかな。
937非通知さん:04/09/06 16:38 ID:gABPZgex
934です。昨日はIDがスマップでした。
936>>
情報ありがとう。
vodashop貸し出ししてくれないかな
938非通知さん:04/09/06 21:08 ID:OWkCZCYZ
アンテナ感度いいんでしょうね。今どきこんな立派なアンテナついてんだから…
939非通知さん:04/09/06 23:18 ID:NFZAXIkC
>927
Prolific USB-to-Serial Comm Portのビット/秒の設定で、
ヘルパーの方の通信設定より大きく設定したらうまくいった
ためしてミソ
940非通知さん:04/09/07 01:13 ID:xOtJLOBV
みんなストラップってつけてる?
941非通知さん:04/09/07 12:26 ID:K1OQwNJ1
>>940
コムサのシンプルなストラップをつけてます。

VSのお姉さんがかわいくて、思わず機種変したのだが、
なかなか気に入ってる。
942非通知さん:04/09/07 13:00 ID:gyLfivHj
古い携帯につけてたストラップ使ってる。
真っ黒くて汚いので早く新品に変えようと思いはや1ヶ月。
943903:04/09/07 13:34 ID:vYxLBgkm
>>939
一度試してはみたけれど・・うまくいかず・・・
今もう一回やってみたけど、やっぱだめだった。
というか、ケータイの電源落ちるのはなんで?w
たまに転送モードになるってことは、一応繋がってるってことなのかな。
944非通知さん:04/09/07 20:00 ID:4aTqzEZS
>>941
気に入ってるのはストラップなのか401SAなのかお姉さんなのか
945非通知さん:04/09/08 00:20 ID:DLeYfBwK
この丸文字っぽい書体がどうも好きになれない。。。
946848:04/09/08 10:07 ID:ABWX3aS0
不在着信やメールなどのお知らせがわかりにくい。
いちいちボタンを押して画面を明るくしないと、見づらい。

これでは気が付くのが遅くなってしまう。
947非通知さん:04/09/08 11:23 ID:7QhAqUle
>946
ピカピカ光るだろ?
948非通知さん:04/09/08 11:25 ID:5T16HLRq
>>946
お知らせランプ見てもダメかな。
949非通知さん:04/09/08 14:13 ID:XtAgcif9
電池持ちが悪いのはスタンドのせい?
充電は、深夜12時から翌朝7時まで、電源入れたままほとんど空の状態から。
スタンドを使用して充電すると1日が限界。
直接本体に差込んで受電すると3日くらいもつ。
どちらも通話20分、メール10通、カメラ・ウェブ・設定等少々と同じリズムで使用
しているのにこの差・・・
スタンドが放電してる?
同じ現象の人いない?
950非通知さん:04/09/08 20:40 ID:YvQ+s4TS
お知らせランプ点灯間隔設定できる?

じーっと見てないと光ってるのかどうか分からん。
951848:04/09/08 22:12 ID:ABWX3aS0
お知らせランプなんかあるのか。あとで取説見てみるわ

>>950
だよねえ
952非通知さん:04/09/09 10:22 ID:LK2KGduQ
一晩で電池LV1 キター
ここしばらくは3.4日保ってたんだけどな。突然だ。
953未通知ちん:04/09/09 13:37 ID:sTX0ihmw
携帯Sync for Mac2
V401SHで認識、全ての機能が動作OKでした♪
6K制限でつらかったmmfファイルも画像も何Kでもバリバリ転送〜
(おそらく200Kあたりの制限あるだろうけど、そんなん携帯に入れないし♪)
何よりトロい電話帳管理がパソキーボードで出来るのは快適。
デザイン優先で買っても後悔しない携帯だ。
管理はMacでどうぞ♪
但し、OSXね。
954非通知さん:04/09/09 14:40 ID:fsiBCmO/
SH???
955非通知さん:04/09/09 14:59 ID:wG6OM0Tb
SHでくSAだと信じて・・・Goood Job!!! >>949
956非通知さん:04/09/09 20:18 ID:leZ3mLp9
市販のバージョンだと401SAっていう項目がないんじゃないかな。
HPで配布されてる新しいバージョンだと選べるようになる。
957非通知さん:04/09/09 21:23 ID:4kOpabMm
以前はSA初期のカメラ搭載モデルを使ってましたが、たまに通話できなくなってきたのでポイントだか会員だかで1050円で機種変更しました。使い勝手が似てるかと思いきやなんだこりゃと悪戦苦闘です。

フォトショで加工した壁紙にしたい画像をパソコンから送るのってどうしたらいいんでしょうか?
操作書6-4のQVGAの240×320は関係ないですよね?
要は50KB位のJPEGにして何かで送ればいいんだろうか?

今晩格闘してみます。
958非通知さん:04/09/09 22:47 ID:xQ6dnh6g
スライドってどうやんだ?手でスライドさせんの?matrixみてーに
シャコって出てくんの?
出てくるやつなら買うから教えれ
959アウ?:04/09/09 22:54 ID:FqIuGWft
>>958
死ね

960アウ?:04/09/09 22:55 ID:FqIuGWft
>>960
死ね

961非通知さん:04/09/09 23:12 ID:P/TuI6Tj
付属のUSBケーブル使って写真や動画をパソコンに送ることは
可能なのでしょうか?
おしえてkらさい
962非通知さん:04/09/09 23:59 ID:xQ6dnh6g
>>959
おめえには聞いてねえんだこのクソカス
バカ丸出しのコテで俺にレスつけんじゃねえよクズが
963非通知さん:04/09/10 00:20 ID:uvejDUOp
>>962
まあ、もちつけ。お前も聞き方がまずい。
ちなみにシャコっとは出ない。手動だよ。
964非通知さん:04/09/10 00:35 ID:gfwiBc4b
どうしてこう、過去ログも読まないヤシが、多いんだ・・・
965非通知さん:04/09/10 01:06 ID:4idHh7EL
>>963
ありがとうございます
966非通知さん:04/09/10 03:44 ID:f4lF8L8J
>947 948
 
私も気になってとりせつ調べてもメール着信したらランプが光るのはわかんなかった(;ω;` )
やり方わかる人、教えて。
967非通知さん:04/09/10 04:36 ID:NsfphaSV
>>966
F17に設定項目があるだろ
968非通知さん:04/09/10 04:56 ID:f4lF8L8J
あー!!本当だ!>967さん、どうもありがとう!
ちなみに最初「F17」の意味がわかんなくてしどろもどろしてたらこんな
時間になっちゃったよw とにかくありがとねー。
969非通知さん:04/09/10 14:25:36 ID:GvH28mzZ
おうちモードって無いんだ・・・
充電中は着信音もバイブもならなくてピカピカ光るだけのやつ。
J-SA03に付いてて使ってたんだけどなあ
970非通知さん:04/09/10 17:20:02 ID:evrWW3rX
>>969
おうちモードあるぞ,名前変わってるけどな.
F21からデスクトップモードで設定することになってるぞ.
971非通知さん:04/09/10 19:08:15 ID:b6ykbOPu
デスクトップモードOFFにして充電してても、着信くるとブルブル作動しますよ。
スタンド使わないで充電してるからなのかなあ
972非通知さん:04/09/10 19:18:13 ID:Wyogt0uQ
さっき「や」行と「ら」行の変換が出来なかった。
勿論、予測変換も無理。
電源落としたら正常に動作。
なんで?
973非通知さん:04/09/11 00:37:21 ID:cN33K6IH
未読が一通もないのに「未読 1」って表示されてるのは何だろ?
メインフォルダの話。
買ってからずっと表示されてる気がするよ。
974非通知さん:04/09/11 03:35:28 ID:YZtMdLnI
ブックマーク→SANYOケータイプラネット→待ち受けで
QVGAの画像がダウンロード出来るんだけど、
PCで作ったQVGAサイズの画像を読み込む手段ってこれだけ?
タグ分かる人いたら教えて下さい。
975Socket774:04/09/11 20:42:17 ID:zvXc8WG6
写真は赤外線でPCに転送出来んの?
あと、ストレートタイプ同様で画面剥き出しだけど携帯ケースに入れてる
976非通知さん:04/09/12 02:05:30 ID:0jwPYKdo
>>975

PC<-->携帯
どっちも赤外線転送できましたよ
容量の制限はあるみたいですが。
977非通知さん:04/09/12 08:14:46 ID:g8nrU21/
画像の送受信に関してはかなりストレスたまる機種だね。
分割結合は高圧縮されて使い物にならないし。
標準でUSB使って送受信出来るのかと思ってたら、
データカードや通信ケーブル探して来ないと
1280*960の写真撮ったところで外に出す手段なし。
320*240の待ち受けも満足に取り込めない糞端末。
からくり時計だの絵葉書だのくだらない機能だけは盛りだくさん。
いまどき半角256文字しかコピー出来ない出来損ない。
ストレートに近い感覚で使えそうだから選んだけど、
これなら厚さを犠牲にして他機種にすれば良かった。
やっぱ三洋なんてダメだわ。絶対買わない方がいいですよ。
978非通知さん:04/09/12 11:36:36 ID:Bvbt2ytZ
次スレどうする?
V601SAのスレも過疎気味みたいだが.
979非通知さん:04/09/12 11:53:22 ID:jT8h0l/i
出尽くしたし要らないんじゃない?

まぁ、立てるなら電池ネタ禁止で
980非通知さん:04/09/12 14:12:32 ID:2V27JuOb
ないと困るよ。
V601SAのスレになだれ込むか
981非通知さん:04/09/12 14:26:35 ID:jT8h0l/i
携帯マスター11でSA-06に設定したらシリアルケーブルでデジカメ画像取り出せたよ
982非通知さん
次スレぐらいまでならあってもいいんじゃない。
次々スレはいらないだろうけど。