今時、携帯電話も持って無い奴が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
はい、携帯もってませーん
2非通知さん:04/05/04 19:16 ID:IDmupNyd
はい、携帯もってます
3非通知さん:04/05/04 19:16 ID:j4yAVo51
2
4非通知さん:04/05/04 19:17 ID:n9KdG+VE
さっき、海に落としました。
5非通知さん:04/05/04 19:38 ID:a0Ky+lYW
携帯電話持ってない人、語りましょう 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059321520/

ここの重複スレだが、元スレが900超えしてるので再利用でどう?
6非通知さん:04/05/05 00:17 ID:uIyzvkd5
>>1
ぼーだにしてみなよ
7携帯電話撲滅協会会長◇Iedx1/.Gc:04/05/05 03:24 ID:jiEDKrUP

あへあへ
8非通知さん:04/05/06 15:54 ID:bFij746N
携帯電話持ってない人間は、最初からこの板には来ないと思うけど。
9携帯非所持 ◆ySRQoER9cc :04/05/06 16:28 ID:xFrZFg5P
それが来るんだな〜
しかもわんさかと
マジ死んでいいよ
10 :04/05/06 16:35 ID:XHeJtvPE
味ぽんしか持ったことないのはここに入りますか?
けーたいは嫌いなんですん
11非通知さん:04/05/06 16:41 ID:fbTG0ZF2
前スレも、まだしばらく保ちそうだけどな。
12非通知さん:04/05/06 17:20 ID:oB1LsoSU
あと20年もすれば今使ってる奴等は全員電磁波であぼーんだぜ
真の勝ち組は俺ら
13非通知さん:04/05/06 17:46 ID:FC70s5vP
日常生活なら別になくてもいいけど、非常時に持ってないと不安。

山の中でガス欠とかさ。
14非通知さん:04/05/06 21:34 ID:pxN8BaSz
>13
そういう時に限って、限外なんだよ(w
15非通知さん:04/05/10 09:54 ID:PzpV+H1n
おじいちゃんおばあちゃんは持ってなくて当たり前。
でも若者で持ってない人は何だかかっこいい。
16非通知さん:04/05/10 11:37 ID:Mibr60Zx
>でも若者で持ってない人は何だかかっこいい

そうはおもわない
17非通知さん:04/05/10 21:03 ID:nY1aI+vi
>16
同意
18非通知さん:04/05/11 13:47 ID:ER9V9yDQ
>>15
かっこいいと思う。
19非通知さん:04/05/11 14:20 ID:dXb6q4Mb
かっこよくもわるくもないよ。
必要になったらもてばいいし、必要ないならいらん。
家電だけで事足りるひともいる。
20非通知さん:04/05/11 14:22 ID:NDz23lAv
人付き合いできなくなる。
21非通知さん:04/05/11 17:29 ID:X5sSghTV
持ってても俺のように人付き合いできないヤツもいるがな・・・(つД`)゜・。
22非通知さん:04/05/12 12:26 ID:bVk9pUtv
バイクでどっかに落としたーしかも探してる時に事故った。
相手の車のエアロパーツが大破…。おまけに免許不携帯で先日彼女には
フラれてる。浪人だし。もう死にたいよ・・・
23非通知さん:04/05/12 12:29 ID:VBZy4/I1
そのくらいで死んでどうする。
何度も死ねないのでよく考えれ。
24非通知さん:04/05/12 12:31 ID:XPirB+Tj
>>22
イ`
25非通知さん:04/05/12 12:33 ID:6lC7MbBu
>>1
携帯の重力に魂を引かれた人間へ告ぐ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1084004797/
26非通知さん:04/05/12 13:22 ID:2aZ4WgKq
ケータイ壊れたから無いに等しい
けど無いならないで軽くなるから
結構いいかも
27非通知さん:04/05/12 13:26 ID:ycLs2iLC
いままで全く必要じゃなかったからもってなかったけど
京ぽんの登場により、もつことになった。そんな28歳の初夏。
28非通知さん:04/05/12 13:39 ID:EO1U//JM
このごろね〜、
公衆電話探すの、大変なんだよね。
29非通知さん:04/05/12 13:45 ID:q8O0Uicz
この板は貧乏人の集いですか?
30非通知さん:04/05/12 13:57 ID:0RTfBER9
右に習え的な流行に反発したい気持ちなら多少わかる。
女子高生みたいにすぐ右に習えで流行に食らいついて
みんな揃って同じ格好するのは理解できん。
しかもそれで個性的だと言い張る。皆と同じ格好なのに。
31非通知さん:04/05/12 15:29 ID:90SUvHo/
>>28
あ〜、それは確かにあるね
32非通知さん:04/05/13 00:51 ID:PfzN6qy9
漏れのためにあるスレッドだと思った。
もちろん、一度たりとも携帯に触ったことはない。
ネットはパソ通時代から10年続けているが。(オフに出たことは一度もない。)
リアル世界の友達はずっと0である。
33非通知さん:04/05/13 22:44 ID:O4Z4gVQu
>右に習え的な流行に反発したい気持ちなら多少わかる。
>女子高生みたいにすぐ右に習えで流行に食らいついて
>みんな揃って同じ格好するのは理解できん。
>しかもそれで個性的だと言い張る。皆と同じ格好なのに。

インターネットに接続してない人or否定的な人から見れば
ネットにつないでいるあなたも「立派に」右に習えで流行に食らいついている人だよ(笑)


34非通知さん:04/05/13 23:35 ID:zjanXhNO
えっ、ネットって流行だからするものだったの?
35非通知さん:04/05/14 00:08 ID:yqWawg5u
え、携帯って流行だからするものだったの?
36ふかわりょう:04/05/14 00:21 ID:sISNimRX

えっ、割り箸も洗うの?

えっ、割り箸も洗うの?
37非通知さん:04/05/14 15:03 ID:a+eDub9X
>>33
>>30へのつっこみどころはそこじゃない気がするんだが
38非通知さん:04/05/14 16:03 ID:ziUS3FoQ
>>28
まあ、それはみんなが携帯電話を持ち始めたからなんだけどね。
39非通知さん:04/05/20 23:53 ID:UVA2c+1+
携帯持ってないけど、バイトしてます。
話の流れで自分に携帯無い事を言ったら、

「携帯無いのに良く面接受かったね〜!」

って言われました。

・・・なっ、なぜに!??

私にはそう言われる理由が分かりません。
分かる方教えて下さい。
携帯持った方が良いのかなぁ、、
何て弱気になって考えちゃいました。
40非通知さん:04/05/21 00:13 ID:MFULlyy0
連絡とりにくいからだろ
41携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/21 01:23 ID:jbZppqmb
携帯電話など持つ必要はない、いや持ってはならない!!
(もちろん俺も持っていないが)
なぜなら、携帯電話は世の中に災いをもたらす「悪魔の機械」だからだ!!
携帯電話は全面的に禁止にすべきだ!!

現在進行形の携帯電話全面禁止要求スレだ。
これを見れば、携帯電話は全面的に禁止すべき「悪魔の機械」だと
いう事がわかるだろう。

携帯電話の全面的禁止を要求する!!Part6(携帯板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082286167/l50
元祖!!携帯電話の全面的禁止を要求する!!Part8(社会・世評板)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077110133/l50
42携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/21 01:24 ID:jbZppqmb
俺が>>41で挙げたスレで言い続けてる、携帯の問題点だ。

俺が携帯の全面禁止を要求するのは、何もペースメーカーの件だけじゃない。
携帯が普及したせいで、公共の場でうるさく通話する無神経な迷惑野郎も
増えたし、携帯で簡単に通話できる分、礼儀を知らない馬鹿も増えた。
また、携帯メールの普及で、出会い系サイト絡みの犯罪も増加している。
時間に遅れそうになった時に、「携帯で連絡しとけばいいや」という
考え方のせいで、時間にルーズな奴が増えた・・・等々。
そして、携帯の便利さのせいで、ちょっとでも自分にとって不便で不都合
な事があるとすぐにキレる奴も増えた。
そして、続発する、カメラ付き携帯での盗撮事件。

この病んだ日本社会の全てが携帯のせいとは言わないが、携帯電話の普及も
ひとつの要因だ。
携帯電話の全面的禁止は、そんな日本社会の浄化への第一歩だ。
43携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/21 01:24 ID:jbZppqmb
「北の国から〜遺言」にも、携帯メールだけの付き合いで一度も会ったことの
ない女を「彼女」と言ってた基地外が出ていた。
そいつは最後、地井武夫に携帯を捨てられて、大慌てで狼狽していた。
そのシーン見ただけでも、携帯中毒者は滑稽に見えるし、
そして携帯電話がこのような基地外を生み出したと言える。
携帯中毒の基地外野郎どもには、一度「北の国から」みたいな
生活をして、自分を見つめ直してみろ!!!と言いたい。
そうすれば、携帯をこの世から撲滅すべきだという事に気づくだろう。

だからこそ、

政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
44携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/21 01:25 ID:jbZppqmb
「携帯電話全面禁止法なんてできるわけねぇだろ」と思ってる奴が
大半だろうが、俺から言わせれば、「どうせできっこない」って
始めから諦めてるからダメなんだ。
もっともタバコに関しては、かなり前から間接喫煙の危険性が
言われてたのに、今になって健康増進法で規制というのは遅すぎる
くらいだがな。

携帯に関しては、もっと早く全面禁止法が成立してほしいと思う。

だから、俺は言い続けるぞ。

政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
政府は携帯電話全面禁止法を早く施行してほしい。
違反者は当然死刑!!!!!!!!!!!
45携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/21 01:26 ID:jbZppqmb
俺がなぜ携帯全面禁止法違反者は死刑にすべきと言っているか・・・。

その話をするとスレ違いになるけど、俺は刑法を改正して、
中途半端な懲役刑や禁固刑を廃止して、判決は有罪か無罪、
そして有罪の奴等は有無を言わさず死刑にすべきだと思っているからだ。
今の世の中は、懲役刑は「更正させる為」ではなく「再犯させる為」
のようにしか見えない。
そして「更正させるチャンス」を与える度に、更正できずに再度犯罪を
犯して、その分犠牲者が増えるという悪循環がまかり通っているように
しか見えない。
だから、有罪の奴等には、更正させるチャンスなんか与えず、全て
死刑にすべきだと思っている。
そうすれば、犯罪も政治の汚職もなくなり、平和な世の中になるだろう。

もちろん、携帯全面禁止法の違反者も例外じゃないぞ!!
違反者は死刑にすべきだ!!!!!!!!!
46携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/21 01:27 ID:jbZppqmb
自分が気づかずに、周りに迷惑をかけるのは、タバコも携帯も同じだ。
周りは迷惑しているのに、無神経に携帯で通話してる奴。
携帯メールの普及で、メールでしかマトモに話せない奴。
携帯のような便利な物が当たり前になったせいで、自分の思い通りに
ならないとすぐにキレる奴。
メールでしか友達が作れない奴。
世の中が病んでいる原因が、携帯が全てとは言わないが、携帯の普及による
影響も少なからず世の中が病んでいる要因になっていると言えるだろ。
電磁波の問題にしたって、今は被害は報告されていないかもしれないが、
この先10年、20年と経って、蓄積されて被害が出ることだって
「絶対にない」とは言い切れないだろ。
それが出てからでは遅いんだよ!!!!

だから、今ならまだ間に合うから、携帯を全面禁止しろと言ってるんだ!!!!
47携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/21 01:28 ID:jbZppqmb
ドラゴンズの川崎も、辞退はしたが、2ちゃんねらーの結束で、
ファン投票1位になった。
携帯電話全面禁止法案だって、2ちゃんねるの力で、世論となり、
国会で扱われるようになるかもしれない。

だからこそ、俺は携帯電話の全面的禁止を2ちゃんねるで訴え続けるぞ!!!!
48非通知さん:04/05/21 01:49 ID:+zsZZ2+u
携帯最高!
49非通知さん:04/05/21 11:40 ID:hbMjKOAd
持ってない奴はそれでいいと思うが、
41-46のみたいな馬鹿は煩い。

真面目に訴えるのならばこんな匿名掲示板でなく、
自分でサイトを立ち上げてやるべきだ。
50携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/05/21 12:30 ID:mafk3x1J
>>49
構って欲しいんだろ
自分でサイトを立ち上げても内容が悪けりゃだれも構ってくれないが
2chは多数の人間が見てるからな
以前の俺もそんな感じだった
携帯を持てないから所持者を妬む
51非通知さん:04/05/21 15:48 ID:MFULlyy0
丸くなったじゃねぇか・・・
少しは大人になったな
52携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/05/21 16:19 ID:OSh9bA34
丸くなってはいねぇよ
ただ今は姉貴の携帯を使わせてもらってるから発情が抑えられてるだけ
姉貴が死んだらまた以前の俺に戻っちゃうんだろうな・・・・・
自分があんな事してたなんて考えると凄く怖いよ
だからお父さん、携帯買って(藁
53非通知さん:04/05/21 21:02 ID:AMJmSpAv
携帯電話すら買えない、貧乏・ペドフィリア・引き籠り・童貞が集うスレっつうことでいいね?
54携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/21 23:03 ID:tMNkcLcu
>>48
携帯電話全面禁止法が施行されれば、そんな戯言は言えなくなるからな!!

>>49
>>50
サイトはいつでも立ち上げられるが、まずは新聞に載るほど有名な掲示板
である2ちゃんで携帯電話撲滅論を広める為の啓蒙活動を行なって、
それを世論化させるのが先だ!!
55非通知さん:04/05/21 23:12 ID:dA4MkgZb
友人に携帯持ってないけどモバイル、ノーパソ持ち歩いている友人って結構多いけどな。
56携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/05/22 19:32 ID:upm7+7wR
>>54
要するに構って欲しいんだろ?
普通は不特定多数が見る2chなんかで宣伝するより、
あんたの思考を見にHPに来た人と組んだほうが効率的だと思うが

>>サイトはいつでも立ち上げられるが
なら今立ち上げてみろよ
俺も携帯には反対なんで、あんたのHP(思考)に共感てきたら一緒に宣伝してやるよ
57携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/22 21:37 ID:eK9jHLo7
>>56
違うぞ!!
特定の人間だけで活動してたら、そのままで終わってしまう!!
こうして不特定多数の人間に訴え続ければ、携帯電話撲滅論に賛同する人間は
徐々にだが増えていくだろう。
そうして少しずつ増えて、やがて世論となればよいのだ!!
58非通知さん:04/05/23 12:59 ID:Ik1anoQn
ここはとても香ばしいスレですね。
59非通知さん:04/05/24 14:02 ID:b0MqfnLT
>>57
いや、あんた居着かなくていいから。
自分のサイト作ってそこでやれ。
法改正したいならこんなことやってないでさっさと政治家になれ。
60非通知さん:04/05/28 19:05 ID:AIAg4Ka4
携帯買っちゃった。
裏切ってすまんみんな。
61携帯電話撲滅協会会長 ◆Iedx1/.G/c :04/05/29 17:52 ID:2CMnbL9x
>>59
まだその段階ではない。
今は、新聞に載る程有名な掲示板である2ちゃんで、多くの人間に
携帯電話撲滅論を広める事が先決だ。
62非通知さん:04/05/29 18:28 ID:PYB/fGz3
俺も以前は持っていなかった。
日本の不景気の原因は携帯の基本料金だと思っていたからだ。
実際1年で5万以上徴収しているわけだから、
携帯基本料を0にすれば景気は確実に良くなると思っていた。
第一世代の携帯をやめて数年。。。
やめたおかげで海外旅行にも何度か行くことが出来た。
そしていま、俺は第三世代の携帯を持っている。
たしかに年間数万円払っているが、それを上回る経済力も手に入れた。
ただ、やはり基本料については、無駄といえば無駄かもと今でも多少思うな。
車と同じで持つメリットと持つデメリットを天秤にかけるしかないな。
63非通知さん:04/06/02 20:20 ID:LvRHMBDh
その段階も糞もあるかよ。サイト作るなら早く作れよ。
64携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/06 20:33 ID:x1dJ1E1v
どうせ作れないんだろ
だから誤魔化してんだよ
ただ構って欲しいだけ
それを証拠に人が来ないスレには現れないだろ
65携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/10 21:24 ID:p05HaX2c
上げ
66携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/10 21:29 ID:Jkb49mjr
このスレを盛り上げるには、まず客を集めないと!
仲間達よ!いざ立ちあがれ!
携帯の毒電波は何一つ解明されていないが存在するのは事実
67非通知さん:04/06/10 21:49 ID:MQS9KaUY
>>58
ピゲラ
68非通知さん:04/06/11 09:54 ID:2mpT8Vu8
>>66
前スレで正気に返ってたと思ったらまた電波キャラかよ。
69非通知さん:04/06/11 13:05 ID:5VLSW3Dk
今、プライヴェート+ビジネス用のpc3台と携帯4台あるけど
時々全部捨てたくなる時がある。
70非通知さん:04/06/11 13:34 ID:+O6lJVfg
このスレの結論
やっぱり携帯もってなくて、まともなヤツはいない。
71携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/11 14:33 ID:fHouY9xo
>>68
毒電波の研究は止めたわけじゃないよ
研究するって言っても俺には難しくて理解できない
だけど毒電波が人体に多大な悪影響を及ぼすのは確実
72非通知さん:04/06/11 18:11 ID:Ubq9ObBp
携帯持ってない・興味ない香具師はこんなトコ来ないだろ・・・
73携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/11 20:26 ID:5L2ATYCf
携帯持ってない・だけど欲しいって人はくるだろ
お前馬鹿だな
74非通知さん:04/06/11 20:31 ID:CxKJEin6
>>73
買えない貧乏人( ´,_ゝ`)プゲラ
75非通知さん:04/06/11 20:34 ID:qhtzUrLM
>>73
>携帯持ってない・だけど欲しいって人

それで持ってないのはおまいだけだろ(藁
76非通知さん:04/06/11 20:58 ID:qw7JtPMr

携帯電話で2chやってる貧乏人とか機械無知
パソぐらい買って自己接続できるようにしろ
77携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/11 21:20 ID:119XpfxP
>>74
自分の金で携帯を買い維持できる中学生なんか何処にいるんですか?
皆親から買い与えられた物だろ
新聞配達してる人だって家が貧しいからしてるわけで
>>75
思い込み激しいですね
>>76
ノートパソコンとか所持してない人が外で2chやろうとしたら携帯とかモバイルになっちゃんじゃないの?
78非通知さん:04/06/11 22:11 ID:8CbwirwX
>>77
外まで出て2chしなくてもいいだろ。
79非通知さん:04/06/12 05:54 ID:YuobdYna
まったくだ。外に出てまでわざわざ2ちゃんを見る奴の気持ちが分からん。
80非通知さん:04/06/12 18:03 ID:njXURS+9
>>70
携帯持ってる奴もまともな奴はいない。
81非通知さん:04/06/13 03:04 ID:MTSTJ8Cx
つまり世界の人間にまともな奴はいないと。
82非通知さん:04/06/14 22:55 ID:CV/Qb8iJ
携帯を持っていないから、メールだったらパソコンに送ってくれよ。
っていうと引かれるんだが。

耐え切れないので、買いましたよ。
83非通知さん:04/06/16 17:49 ID:6240Md/j
貧乏人のスレか
84非通知さん:04/06/16 18:08 ID:LmdPdfHd
時代の流れから買うかもしれないが
多分あうは一生買わん
85非通知さん:04/06/16 18:12 ID:sGqi6+hB
>>82
パソコンのメールだといつもチェックできないからね
86非通知さん:04/06/21 04:37 ID:KY/2rXZg
携帯が無くても
生きて行ける。
87非通知さん:04/06/22 00:39 ID:HNj8KRwe
>>70

「携帯もってない奴」だけなら普通だが、
「携帯もってないのに携帯・PHS板に出入りする奴」は普通じゃないよな。
88非通知さん:04/06/22 01:00 ID:ycUVfwV4
俺のバイト先で二十歳こえてて携帯持ってない奴は友達いない。実際に携帯を持ってても誰からも電話かかってこないから持たないみたいなんだけど。普段もほとんど会話しないけどね。
89非通知さん:04/06/22 01:33 ID:YGF3hVyY
正直携帯捨てたいけど一度持つとなかなか捨てられなくて困る
イラネーと思うけどもってたらもってたで使っちゃうしで一月1万4000
あと60年生きると1000万か・・・
1000万も携帯代払わないといけないのかと思うと鬱になるわ
90非通知さん:04/06/22 01:40 ID:vAs/tKYf
そこでPHSの登場ですな!携帯じゃないから、死刑じゃないよ。
91非通知さん:04/06/22 19:59 ID:1MxjLGfH
>>88
だから何?携帯電話持ってようが持ってまいが、友達いる人はいるし
いない人はいないよ。何か勘違いしてるんじゃないの?君
92非通知さん:04/06/22 21:01 ID:xtHzm3V2
>>89
1000万も携帯代払わないといけないのかと思うと鬱になるわ

60年で数100億かせぐぞって思えばいいやん
93携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/23 00:38 ID:xfjVaB88
>>91
友達の質にもよるよな
20過ぎて携帯も持ってない奴の友達なんてたががしれてる
94非通知さん:04/06/23 01:16 ID:9TU3ZbtA
ケータイの中にアドレスだけ入ってる奴を友達って呼ぶなカス。
95非通知さん:04/06/23 09:37 ID:7vrCsDMl
なんだこの流れ
96非通知さん:04/06/23 12:55 ID:fvLEM+CR
>>93
なんか哀れな人。
97非通知さん:04/06/23 12:59 ID:fvLEM+CR
まさしく携帯電話依存症って感じの人ですね。
98wbcc2s10.ezweb.ne.jp:04/06/23 13:06 ID:eV2xF5+d
持ってません
99非通知さん:04/06/23 13:11 ID:ocEKCLz2
俺も携帯持ってないな

定額制になったから
近いうちに買うけどな

そこで質問

q1、携帯もったらパソコンいらなくなりますか?
q2、パソコンのインターネットと携帯のインターネットの違いはなんですか?
q3、携帯ではデータの大きい動画、静止画はとれないんですか?
100非通知さん:04/06/23 14:18 ID:3Vd4x29Y
持ってない人ばっかりだな
101非通知さん:04/06/23 14:23 ID:EcwZlcUL
持ってますが集っていいですか?
だめですか
そうですか
102非通知さん:04/06/23 14:25 ID:7vrCsDMl
>>99
a1 普通はならない。
a2 大多数の携帯電話は見られるサイトに制限がある。画面のサイズ=表示できる情報量にも差がある。
a3 「とる」の意味がよくわからないが機種による。

まあ携帯はPCの代わりになるような存在ではないってこった。
103非通知さん:04/06/23 14:29 ID:dr9cYUjm
昨日家電屋のケータイ売り場久々に覗いてたら
後ろで、失礼な話だけどいわゆるヒッキ−ぽい人が
「あの〜、初めて使うんですけど、出来るだけ安くて・・・」
って店員さんと話してたよ。
なんかちょっとガンガレって思った。
104非通知さん:04/06/23 19:01 ID:WkjIKOUZ
>>103
ガンガレ
105非通知さん:04/06/23 20:11 ID:BZqE/m5C
何にせよ、>>93のような馬鹿丸出しの発言するクズが
携帯持ってない人間の事をどうこう批判する資格なんて無いわけだが。
106DDIポケットの研究。:04/06/23 20:15 ID:gtGJ8QJV
WIDEシステムで基本料・通話料ともただですが何か?
107非通知さん:04/06/23 21:02 ID:Kz2yqsM5
大学2年でいまだに携帯を持っていない友達がいるよ。
親父や周りからは、大学生活での連絡用や、就職活動用に持てと言われているようだ。
108携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/23 21:25 ID:S3pYn1Df
>>105
俺の発言がどう馬鹿なのか詳しく教えてくれませんか?
109非通知さん:04/06/23 22:06 ID:Wk6yqkZv
93 > 105に一票
批判することに資格なんかいらない
110非通知さん:04/06/24 00:50 ID:azvBL68x
パソコンで当たり前のようにダウソしてたエロ動画は
携帯ではダウソできなかったりするんでしょうか?
111非通知さん:04/06/24 01:01 ID:E45DD1Ft
年齢にもよるんだろうけど、携帯持っていない人の方が勉強出来るぞ。
112非通知さん:04/06/24 01:25 ID:CR2NuhPm
俺の近所の図書館では携帯OFFにしろって
入り口に書いてあるのに、机に広げたまま勉強してる工房多いな。
マナー守れないなら持つな。
113非通知さん:04/06/24 02:33 ID:fmCToFBj
迷惑メールやら架空請求やらが怖いから携帯持ちません。
114非通知さん:04/06/24 08:52 ID:zhxh+htl
>>45は池沼で逮捕されても有罪にならないから、死刑って言ってたりして。
115非通知さん:04/06/24 12:09 ID:9kFqwCEw
>>113
同意あげ
116非通知さん:04/06/24 13:12 ID:owfL0A6w
携帯が無くても架空請求は来るが。
117携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/24 20:37 ID:E67YVS+P
>>111
そんな特例だされてもね
118非通知さん:04/06/24 20:52 ID:RuCt82ft
今メールはPCでやっているんですが外でもメールできるという利点から
携帯買おうかどうか迷っています。
しかし携帯を買うと携帯に束縛されるような感じがしてなりません。
例えば今なら来たメール返さなくても
「ごめん、昨日PCつけてなかった」
ですみますが携帯だとそうもいかないもので。
そこで所有している方に聞きたいんですが
携帯(メール)に束縛されているとか感じることありますか?
119携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/06/24 21:11 ID:E67YVS+P
仕事とかしてるときはマナーモードにすればいいんじゃないの?
仕事中にメール返す人も少ないだろうし
120非通知さん:04/06/24 21:17 ID:QnyyA1Ii
今時携帯電話持ってないって特殊やな〜

>>118
携帯持っても束縛なんかされないよ
俺、休日は携帯もたずに出歩くこともあるし
仕事中に友達からメールがきてもすぐに返さないよ
時間があればすぐ返信するけどね
もし友達がなんですぐ返信しないんだ!って本気で怒ったとしたら
そんな奴友達じゃない
束縛されると感じるかは自分次第
携帯を持っていないと不安になるとか、メールの返信がすぐ来ないと腹が立つとか
言う奴は病気や
121非通知さん:04/06/24 21:25 ID:QnyyA1Ii
>>118
おぬしが社会人だとして携帯電話を持ってないとしたら
世間からずれていると感じた方がいいぞ
特種な職業や中学生ぐらいならいいけど
122非通知さん:04/06/24 21:34 ID:Bmp7dI+d
携帯の電磁波が恐くて眠れません。
どうにかしてください
123非通知さん:04/06/24 21:34 ID:WTwPt+qN
携帯で話すだけの友達なんて友達じゃない。
携帯持ってないと友達になれない奴も友達じゃない。

仕事用の携帯は会社で支給しろ。携帯代を個人負担させるのは実質給料の
値下げだ。
124非通知さん:04/06/24 21:39 ID:QqfCevQr
社会人だけど携帯電話持ってなかったぞ。良くあるはなしだ。
今はある。便利は便利だがそれだけだ。
125非通知さん:04/06/24 22:10 ID:QnyyA1Ii
>>124
社会人だけど携帯電話持ってなかったぞ。良くあるはなしだ。

おれらの世界ではありえない
携帯持ってない奴に仕事はふらんっていうか
連絡つかなかったら他のやつに仕事まわす
多少いい仕事をするやつでも時間がかかったらいらんし
そういうことに気がつかない奴もいらん
126非通知さん:04/06/24 22:19 ID:pLbSJHFC
まあ連絡つかないという理由だけで他に仕事回すような人間からの
仕事なんてこっちから願い下げだな。

携帯電話持つ、持たないのなんて人の勝手だろうに
世間からずれてるだの携帯持ってないやつの友達なんてたかが知れてるだの
携帯利用者って馬鹿ばっかりだな。
電磁波で頭でもやられちゃってるのかね。
携帯メールで脳が壊れるどうだの2、3日ぐらい前にも言われてたみたいだし。


127非通知さん:04/06/24 22:50 ID:QnyyA1Ii
>>126
仕事の内容もわからんのに偉そうに書くのはどうかな

お客さんのマンションのキッチンで水漏れが発生
連絡が取れない
下の階まで浸水
裁判沙汰

こんなやつに仕事まわせるか?
あくまでも俺らの世界の話しと書いてるのが読めないか?
携帯利用者をひとくくりにして馬鹿というお前は何者

128非通知さん:04/06/24 23:04 ID:pLbSJHFC
>>127
別にお前の世界で携帯必須だろうが何だろうがそんな事は俺にとってはまあどうでもいい。
実際に携帯利用者に馬鹿が多いと言ってるだけで全ての携帯利用者が馬鹿だとまでは言っていないよ。
まあまともなのは少なそうだけど。

129非通知さん:04/06/24 23:27 ID:QnyyA1Ii
>>128
>俺にとってはまあどうでもいい。

俺の意見を認めたって言うことか?

>電磁波で頭でもやられちゃってるのかね。
>携帯メールで脳が壊れるどうだの2、3日ぐらい前にも言われてたみたいだし。
>実際に携帯利用者に馬鹿が多い

利口な意見とは思えないがな
携帯利用者が圧倒的に多いのにまともな見解ではないのでは?
130非通知さん:04/06/25 00:53 ID:OwBkiJ1o
密かにヒートアップしているスレはここですか?
131非通知さん:04/06/25 00:54 ID:cFe8zXwJ
釣りやすい場所だからな
132非通知さん:04/06/25 00:59 ID:BAAEbu9Q
携帯あるけど友達いませーん
133非通知さん:04/06/25 07:46 ID:2xC9GV7m
携帯で電車とかでテトリスをやるのが非常にいい時間つぶしになる。
俺にとってはメールや電話が出来るテトリンって感じだ。
134非通知さん:04/06/25 08:55 ID:VhJGWi/C
携帯なんて使い道がないよ。
電話はワン切りメールも宣伝ばかり。それ以外の使い道は救急のみ。
携帯なんていらないね
135非通知さん:04/06/25 11:09 ID:2rBTL5hs
>>110
画像ならそういうサイトはあるけど、実用性・通信料金・罠の多さの面からも
オススメはできない。
動画はもっと難しいだろうなぁ。

>>134みたいな奴がどうしてこの板にいるのかはちょっと疑問だ。
136非通知さん:04/06/25 11:37 ID:ysgB7OVa
>>携帯利用者が圧倒的に多いのにまともな見解ではないのでは?

多数派の言ってる事、やってる事が必ずしも正しいとは限らないと思うけど。
137非通知さん:04/06/25 11:45 ID:RZdWCEAG
携帯が普及したせいでまちあわせに
遅れてもいいやというだらしのない人が増えて困ります

自分は正当な理由がないのはまじで許さないので
そういう時わざと圏外になるような地下の店にします
138非通知さん:04/06/25 15:05 ID:hTu1JaJr
卑屈なやつだな

醜い。大人になれよ
139非通知さん:04/06/25 16:44 ID:1iBNK/L3
携帯かPHSかどっちでもいいんだけど、
ブラウズするのにストレスなく使いたい。
安いに越したことはないけど、通常PCでやるときは
ADSL45Mだからまったく遅く感じないことはないと思うけど
ノートPCもちあるくのもかさばるし、携帯で十分。
だけど機種が多すぎてわかんないよ!
140非通知さん:04/06/25 17:21 ID:KQMe8hLk
>>93
なんて哀れな人。
141非通知さん:04/06/25 17:26 ID:puokFxcX
電車で携帯のゲームをやっている人は普通に見えるが、SPをやっている人を見るとオタクに見える
142非通知さん:04/06/25 17:42 ID:GraUaa6W
捕まえにくい人より捕まえやすい人との付き合いが多くなるのは道理。
時間は限られているでな、不所持の人との付き合いはなくなるさ。
捕まえてもらいたくないから持ってないんと違う?

あ、俺は携帯電話は持ったこと無いよ。PHSだから。
143非通知さん:04/06/25 18:05 ID:XwzUHHD2
docomoのmovaの音声を聞かせてもらって何話しているのか分からなかった。
「おめ、耳悪いんじゃねー」
携帯が嫌いになった。それ以来ずっと携帯を持っていない。

PHSか第3世代なら何とか聞き取れるので、かなりインフラが整ってきた今、
そろそろ導入しようかと思っている。
でも持っていなくても生活できてきたし、買っても今までと生活は変わらな
いだろう。
144非通知さん:04/06/25 18:26 ID:xmISKQjC
ケータイほしいよう!でも親が「必要ない」って買ってくんない。
お前じゃなくて俺が必要なんだよ!!多分ほんとうの理由は金が無いから。
プッ
145非通知さん:04/06/25 18:59 ID:BxOEeufx
>>144
自分の携帯なんだから自分で金出せば?
146非通知さん:04/06/25 19:03 ID:/7GSHJ88
>>144

> お前じゃなくて俺が必要なんだよ!!
 麻薬や覚醒剤に手を出す奴も同じような言いぐさを言うな。

> 多分ほんとうの理由は金が無いから。

 親を財布代わりにしか思ってない奴に携帯を持つ権利なし。
 欲しかったら自分で稼げ。
147非通知さん:04/06/25 19:15 ID:fsrMP6Gb
>144

子供には300円で売ってる、携帯電話型のお菓子が激しくお薦め。
これならお前でも買えるし、所有欲も満足できるぞ。
148非通知さん:04/06/25 19:28 ID:GraUaa6W
>>144
小中学生はケータイ要らんだろ。
というより持つな。まだ親の目が届く範囲の付き合いにしておきなさい。
高校以上でその発言だったとしたら、もう呆れるしか。働け。

しかし、うーん、発言の様子を見る限り、たぶんリアル厨房以下なんだろうな。それとも消防?
149非通知さん:04/06/25 20:35 ID:bitKjt2D
>>136
何?

>多数派の言ってる事、やってる事が必ずしも正しいとは限らないと思うけど。

誰もそんなこと言ってないちゃんと読め
150非通知さん:04/06/25 20:41 ID:8ADDFtWh
携帯電話の所持率は、検挙されたことのある少年が72%、ない少年は57%だった。
高校生の所持率は90%前後で差はなかったが、中学生では検挙されたことのある少年が
ない少年よりも男子で32ポイント、女子で26ポイント高かった。1日に使う回数は
検挙されたことのある少年は7.7回、ない少年は2.7回だった。

http://www.asahi.com/national/update/0624/028.html

原因(携帯)→結果(非行)なのか非行→携帯なのか。
偶然ではなさそうだが

151非通知さん:04/06/25 21:10 ID:2rBTL5hs
>>144の最後の
プッ
はなにが面白いんだろう。
152非通知さん:04/06/25 21:12 ID:ysgB7OVa
>>携帯利用者が圧倒的に多いのにまともな見解ではないのでは?

携帯利用者が圧倒的に多いから>128さんの言ってる事は
間違ってるって言ってるみたいですけど。
携帯利用者が圧倒的に多いから多数派の見解がまともな正しい見解と
言ってるように見えます。
153非通知さん:04/06/25 23:45 ID:oD+CUvoD
>>151
おならだろ多分。
154非通知さん:04/06/26 01:06 ID:Ryg4Q1XA
ネタスレ活性化のためage
155非通知さん:04/06/26 04:30 ID:pKvN/tQB
>>152
128>実際に携帯利用者に馬鹿が多い
129>携帯利用者が圧倒的に多い(から当たり前やろ)って言うこと

IDみながら>120ぐらいから読んでみな
128は結局どうでもいい、馬鹿だとかいって終わらせてる
156非通知さん:04/06/29 18:47 ID:4Lv5F6gD
>>144
おもしろい
157非通知さん:04/06/29 18:52 ID:4Lv5F6gD
>>127
クラシアン必死だな
158非通知さん:04/06/29 20:52 ID:JPusEFJy
中学生は携帯持つと非行に走るんだね。
高校は一定のレベルの学校に入ったら問題ないみたい。
159非通知さん:04/06/30 17:37 ID:2HzWFXCS
age
160非通知さん:04/06/30 19:41 ID:sXrus5/N
車にひかれてぶっ壊れたんで解約してきた、W11K
次auかドキュモにするか微妙。。
どれもそそられない
161非通知さん:04/06/30 23:04 ID:Ty3FmTKe
生まれてこの方持ったことが無い。そんな大学2年の夏。
162非通知さん:04/07/02 01:34 ID:PSbQuEVs
オレ大学1年時の夏にしぶしぶ持った
お陰で友達4人くらいしかいない
163非通知さん:04/07/02 14:17 ID:7XILi+1m
オレは大学4年間持たずに過ごした。
164非通知さん:04/07/02 22:20 ID:PpCNzn5x
age
165携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/03 08:27 ID:/Sj0IWzz
携帯持ってないとあまり友達と深く関われないでしょ?
166非通知さん:04/07/03 15:46 ID:v0+qEbRj
来週にauの携帯買おうと思うんだけどさ
メールアドレスってどんなんにしたらいいのよ?
PCでメールやってる時は
名前@hoge.jp
みたいなアドレス使ってたけどそんなわけにはいかないし。
なんかすっごい迷うからだれかアドバイスくれ!
167非通知さん:04/07/03 16:15 ID:3G4i/PHd
>>166
自分の名前+数字や記号を入れてみよ
(例mitsuvishi_gto_at_siro@EZweb…)
168非通知さん:04/07/03 17:54 ID:OkcbGdyV
>>166
単純に名前だけにしようとすると、ほとんどの場合他の人が既に使ってるので
たいてい数字等を組み合わせることになる。
迷惑メール防止には不必要なくらい長いアドレスが有効だが、
これをするとパケ代がかさむし友人からは嫌がられる諸刃の剣。

どっちにしても本名よりはどうでもいい文字列を使った方がいいと思うぞ。
169非通知さん:04/07/03 17:58 ID:fEPw5/LK
>>166
俺の姐はsakuraってアドレスを使ってるよ(どこの機種かは教えません)
しつこくメール送ったら簡単にやらせるような姐だけどさ、そう言う事はやめろよ
170非通知さん:04/07/03 17:59 ID:+svf7XNU
>>169
いただきます。
171非通知さん:04/07/03 20:28 ID:baZ+90QM
俺は余裕で本名だ。
172非通知さん:04/07/03 20:46 ID:dqqk7+09
>>170
マジでやめろよ
いい加減にしないと怒るぞ?
人の家族をもてあそぶな
173非通知さん:04/07/03 21:18 ID:zWs/nFfQ
>>172
ごめんなさいごめんなさい。冗談です。ほんとうにごめんなさい許してください。
174非通知さん:04/07/03 21:48 ID:OkcbGdyV
呆気
175非通知さん:04/07/03 22:21 ID:+svf7XNU
>>172
病気が怖いのでやめます
176非通知さん:04/07/04 07:27 ID:JGaOJHGJ
>>173
こっちも強く言ってすまなかった。
本当に誰とでもやっちゃうような姐だから妊娠しちゃったら困るんだよ
177非通知さん:04/07/05 20:59 ID:9OIQSIth
>>33
自分は30じゃないけど
>右に習え的な流行に反発したい気持ちなら多少わかる。
>女子高生みたいにすぐ右に習えで流行に食らいついて
>みんな揃って同じ格好するのは理解できん。
>しかもそれで個性的だと言い張る。皆と同じ格好なのに。

>インターネットに接続してない人or否定的な人から見れば
>ネットにつないでいるあなたも「立派に」右に習えで流行に食らいついている人だよ(笑

自分は携帯持っててネットもやってるけど自宅でブロードバンドはやってない。自宅ではネット
はたまにしか繋がないから家では無料プロバイダでダイヤルアップ接続してる。ADSLとかにしても
元取れないし。だから自分に必要ないものは持たないという点で携帯持ってない人とは共感が持てます。
ちなみに会社PCからのカキコです。自分は右に習えで流行に食らいついていません。


178非通知さん:04/07/05 22:55 ID:fOy0zIxO
>>177
残業乙
179非通知さん:04/07/08 01:42 ID:PInUKLNo
>>177等は自律的に逆らっている(と感じている)自分に陶酔しているだけと思われ。
通信速度なんてあまり関係ないし、ネットの私的利用が堂々とできる会社にいるんだしねぇ。

つーか、携帯を持っていないのは、文化の変化に順応できていないということ。
それもコミュニケーションという、自分と社会の関わり方に関する事について鈍感であるということ。
知らないところでスルーされている事に耐えられる君たちがある意味、うらやましい。
漏れはそんなヒキコモリでオタクな生活には耐えられないもの。

不便ないよーという方は、携帯電話と文化に関するレポートを読んでみるといい。
・・・まぁ不便しない程度の数しか知人がいないのなら、それでもいいけど。
180非通知さん:04/07/08 13:14 ID:nLaSQtYE
>>179
わかりやすい釣りですね。
181非通知さん:04/07/08 13:34 ID:Gdprwxjf
今日AUショップへ行き携帯解約してきました。
IDO時代から長年携帯持っていたのですが今日でお別れしました。
これからこの板にちょくちょくきますのでよろしくお願いします。
182非通知さん:04/07/08 14:22 ID:BnO46uAE
携帯無いなら三ヶ月に一度くらい葉書を出すべき。金があればFAX買うべし。ついでにプリケーを勧める。
183非通知さん:04/07/08 15:00 ID:AwJII1xg
現実問題携帯が無いと連絡が取れなくて困ることもある。
184非通知さん:04/07/08 18:29 ID:cKOStIBB
オレは大学6年間持たずに過ごした。
185非通知さん:04/07/08 18:45 ID:qu0fl4/r
いつかは携帯電話を持たない身分になってみたい。
「連絡はすべて秘書にまかせていますから」とかなん
とか言ってみたいのだ。
186非通知さん:04/07/08 18:51 ID:c0GbOQdD
昔Nパー今Dポ
携帯持った事無いな
187非通知さん:04/07/08 20:03 ID:IXc0AeqH
ガキの頃、持ってないと仲間はずれにされるからファミコン買うってのがあったな
流石に大学以上でその動機はないと思うが
188携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/09 08:50 ID:5M2cWWGe
ファミコンは連絡を取るための道具じゃないでしょう・・・・・(馬鹿か?)
連絡手段を持ってない奴がのけ者にされるのは当たり前の事
189非通知さん:04/07/09 09:05 ID:O9BILkEy
↑のけ者にされた方の貴重なご意見です(藁
どっちにしろお前じゃ友達出来ない気がする
190携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/09 09:20 ID:5M2cWWGe
俺がのけ者にされてるのなんて初期のころからわかってることじゃない
それをいまさら威張って言ってもねぇ
191非通知さん:04/07/09 09:34 ID:jSYm18a5
ケータイ持ってないヤツより、固定電話の加入権を持ってないヤツのほうが
まずいだろ。
192非通知さん:04/07/09 09:43 ID:orAj7wQ5
いや、今時の学生だと加入権ない奴はザラだよ
ネットは学校で、連絡は携帯でというパターンは多い
193非通知さん:04/07/09 11:07 ID:uZghWvI4
ADSLタイプ2もあるしな。下宿している学生だと、下宿には固定電話番号が無く、
実家を連絡先にしている人もいる。
194非通知さん:04/07/09 11:20 ID:df7QGoDe
社会人で携帯持ってるけど,全然持ち歩いてない。
電源切って家に置きっぱなしにしてる。
電話かけないし,かかってこないし,メールしないし。
たまにチケットぴあに電話予約するときに使うだけ。
これじゃぁ持ってないのと同じかな。
基本料無駄だな〜。
195非通知さん:04/07/09 11:28 ID:jSYm18a5
固定電話の加入権がないと、結構不便だったりするけどな。
申込書の電話番号記入欄とか、携帯番号じゃだめだったり。
196非通知さん:04/07/09 12:50 ID:sVqV/YYG
携帯非所持って頭悪そうですね
197非通知さん:04/07/09 13:08 ID:IgYSQj/m
携帯非所持は携帯もてないコンプレックスから被害妄想や空想が激しくなっています
なま暖かく放置してやってください
198非通知さん:04/07/09 13:37 ID:9ifd+qY0
最近、携帯非所持のキャラづくりつーかポジションがよくわからんのだが。
・携帯は持ってない
・でもお姉さんの携帯を触ってる
・携帯不要とか言ってる奴は煽ることにしてる
って感じであってるかな。
199携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/09 14:27 ID:TzlVpZeH
>>191
俺は小学生だけど加入権ぐらい持っている
固定電話もあるし
今度IPデンワを導入するつもり
>>194
会社から電話が掛かって来ないなんて何の仕事してるんですか?
200非通知さん:04/07/09 14:35 ID:uZghWvI4
>>199
という事は小学生が自宅に自分専用の加入権・電話番号をもっているという事?
201非通知さん:04/07/09 14:38 ID:ug1CCtLy
   ,ィニ,!,
  {  ゙l} オラオラオラァ! 携帯非所持様が200getだぜ
.l゚|,,人,,ィ┴―---
.l,゙,|  `` ,,、.,y-‐ヘ,ヽ、≡≡≡==   煽る〜煽る〜 俺だけ〜
.'l,゙{,.li、  ゙` .|   ゙'l゚''i ≡≡≡== 流れるジャマー そのままに
: ゙l,._| ヽ   ゙l    `'″≡≡=== いつかたどり着いたら〜
  ゙° │   |, ≡≡≡==      今年 携帯をもてるだろう
     ゙l .,,. .゙l ≡≡≡==     たとえ今は 厨房と
    ,,ノ'′ ,/ ≡≡≡==     弱いやつらが吼えてても
   .,/ _,,/゙l、≡≡≡==      言葉のない 俺だけ〜
   l゙ .-''┴-rト、≡≡≡==     ひどく 妬みがあるのでしょう
   `''冖'''',i´ ,|'i、
       | ,lr'”┐
       ゙''l″/
        ‘″
202非通知さん:04/07/09 16:03 ID:sJsGVY2G
>>144
そうやって屁をこけるのはメシ食ってるからだろ?
誰に食わせて貰ってんだ?クソガキ。
203携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/09 17:22 ID:s+k3ZbbL
>>200
親の加入権だけどね(プゲラッチョ!
電話ならもってるぜ!子機だけどね(プゲラプゲラの大戦争!
204携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/09 17:23 ID:s+k3ZbbL
>>202
子供を産んだら育てて当たり前なの
飯を食わせるのも義務
それが出来ない馬鹿親は裁かれる
205非通知さん:04/07/09 19:25 ID:uZghWvI4
厨房の時、iナンバーで自分専用の番号が欲しいといったら親に怒られたっけ
206非通知さん:04/07/09 19:29 ID:P1ck9jdS
>>199
ネタだと思うが、工場勤務だと電話は持ち込めないことあるし、
かかってくるとしても無断欠勤したときくらいだろ。

まあ、2chに書き込みしている小学生(?)には親も心配で
携帯なんて持たしてくれないだろうが・・・。
207非通知さん:04/07/09 19:32 ID:ZmfqN71X
学生で持ってないのは許すが、30にもなったオッサンで持ってないやつ、なんとかしてくれ。
208非通知さん:04/07/09 19:35 ID:O9BILkEy
精神年齢消防にネットなんてやらすなよ
209非通知さん:04/07/09 19:42 ID:jSYm18a5
携帯くらい持っていて当たり前、という考え自体がイタいぞ。
必要ないヤツには必要ない。
未だにパソコン持ってないヤツと同じ。
210携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/09 20:10 ID:9Qxp2uzX
>>206
そんな特例ださんでくれよ
>>209
本当に必要が無い人は持たなくていい
だが、持ってないのを正当化する奴は裁かねばならない
俺はそのために生まれてきたとおもっている(それ以外に取り得ないし(爆笑))
211非通知さん:04/07/09 20:29 ID:fVmlRjRe
携帯なんてただの無線機。
212非通知さん:04/07/09 20:32 ID:ZmfqN71X
●●●から▲▲▲へ、応答願います
もしもしーこちら▲▲▲  ドウゾ

だったら何万人も使えねえ
213非通知さん:04/07/09 22:34 ID:sVqV/YYG
>>210
本当に馬鹿丸出しですね。
214非通知さん:04/07/09 22:59 ID:C+419VMF
まあ、俺はプリペイドだからいつでも捨てられるわけだが。
215携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/10 05:51 ID:evAbH06u
>>213
どこが馬鹿なのか詳しく言えない奴に用はないい
216非通知さん:04/07/10 08:00 ID:cYixmQ10
>>215
朝から晩まで2ちゃんに張り付いているところはバカだな。
217携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/10 11:26 ID:ei5LrrQR
だって引き篭もりだもん
>>216
あんたも朝から俺にはりついてんじゃん(爆笑)
どっちが粘着か考えろよ
218非通知さん:04/07/10 11:31 ID:7ECZx+N3
本当は欲しくてしょうがないけど
友達がいなくて買えずにいる携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k
219非通知さん:04/07/10 11:43 ID:TWvxXhd3
>>210
>だが、持ってないのを正当化する奴は裁かねばならない
俺はそのために生まれてきたとおもっている(それ以外に取り得ないし(爆笑))

そんなことのためにしか存在価値の無い人間なんて生きてても意味が無いな。
君が携帯が欲しくて欲しくてしょうがないというのはもうわかったから
もうこの世から消えなよ。
君のような人生の落伍者に携帯持ってない人たちを裁く権利なんて無い。
220非通知さん:04/07/10 19:20 ID:U5ZCovUs
最近50代〜70代のおっちゃんが
携帯電話いじくってニヤニヤしてるの見ると
何故か焦燥感にかられる今日この頃。
221非通知さん:04/07/10 19:33 ID:t1KELtUi
>携帯非所持

久しぶりにこのスレに来たんだが、
あなた、未だに毒電波がどうとかってやっているんだね。
毎日毎日、稚拙な文章を書いてて何が楽しいんだい?
222携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/10 21:56 ID:WGuDsfhG
>>218
友達なんかネットに沢山いる
買えないのは親が駄目って言うから
>>221
あんたの文も稚拙だと思うよ
漢字もまちがえてりゅ〜
223非通知さん:04/07/11 00:34 ID:KXOjW8zQ
>>携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k

お前、未だって読めないのか?
224非通知さん:04/07/11 00:55 ID:fIk6/Pr4
みだ
あれ?変換出来ない
225非通知さん:04/07/11 01:09 ID:tIFgj3KO
迷惑メールやら架空請求とかが完全になくなったら携帯買うよ
226非通知さん:04/07/11 01:16 ID:vtp3AW5R
>>225
PHSはマイナー故にそこら辺安全だが
227非通知さん:04/07/11 02:48 ID:55mYluPr
H"なら迷惑メールがかなり少ないし、来ても受信無料だから問題ない。
変な電話は課金して通話料金を発生させればいいし。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:30 ID:oN3AWaKe
>>携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k

         / ∠二二二ニヽ 、  \
         レ'´::::::::::::::::::::::``丶\   ヽ
          /.. :;:; :;: ;:; :;:;: ;:;; :;:; :;;:\ゝ:;  `、
       /;//,';,' //川;;|;;ト;ヽ;\;;;ヽ;;ヽ   }
       {//// /リ廾||;;l;;|_i_ヽ;;;ヽ;;ヽ;;;;|   |
      〃/ i川ル''''''   ''''' ゙i;;;゙i;;;゙i;;;|  |
      川ルベ|(●),   、(●)、.|;;;|;;;|_/ モシャモシャ
         ._⊥ ._ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|;;;|;;;;|   バカジャネーノ
        ///ノ``=ニ=- '' .:::::::|;;;|;;;;|
     / ̄`ヽ、∠.、 ノニニ´  .::::/;;;|;;;;;l
    /    ..:\rーリ;;;;;;;;;;;〃/十し;;;;;;;;i
   ,イ``丶、 ...:/┼|;;;;;_;イ//┼┼十\;;;ヽ
229ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/07/11 11:16 ID:C3D80Jov
>携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k

(・3・)アルェー 貧乏人と知恵遅れに携帯は不要ですYO!
230a:04/07/11 17:53 ID:DulYVma4
モーヲタの漏れは流行にしがみついてるんですか?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:26 ID:OiS6YmyX
>>230
既にあんなもん流行ってねぇよ
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:32 ID:DMVoOjs4
>>230
あなた時代錯誤ですね。
233非通知さん:04/07/11 20:55 ID:96af2H9V
本とは携帯超持ちたいけど…
数年前にドコモ料金踏み倒してから持ってない(つД`)
プリペ式のはサイト見れないしメールもあんま使えないから嫌だし。

今レンタルもあるみたいだけど保証金とか超高いし…
234非通知さん :04/07/11 22:39 ID:0IJDaY2O
他スレで携帯の基本料金月3000円ぐらい払えないのか?とか言ってる香具師がいるが払えないのじゃなくて不要だから払わないだじけ。
そう言ってるやつはNHK受信料払ってるんだろうな?それとも月1350円ぐらい払えないのか?
235非通知さん:04/07/11 22:45 ID:55mYluPr
そんな事を言えば固定電話の1750円の方が激しく割高に感じるのだが。
236非通知さん:04/07/11 22:48 ID:OiS6YmyX
一切見ないNHK受信料は、正直高すぎるくらいだ。
237非通知さん:04/07/11 23:09 ID:55mYluPr
>>236
払わなければいいだろ。
うちは一人暮らしだし、常時居留守だからNHK受信料なんか払わないよ。
238非通知さん:04/07/11 23:15 ID:KbEoQRTU
個人でいらないという椰子は実は会社もしくは官庁や教育等法人単位で持たされている
239非通知さん:04/07/12 18:07 ID:qF8rdmsA
ケータイにしがみついててみっともないね。
240携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/12 20:14 ID:4q4vY97W
みっともなくないでしょ
迷惑かけてない人の趣味を馬鹿にする>>239の方がかっこ悪い
241非通知さん:04/07/12 20:27 ID:7LPMpwR1
携帯持ってない人間を裁くとか寝ぼけた事言ってるキチガイの
携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k はそれ以上にかっこ悪い
242携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/12 20:37 ID:4q4vY97W
俺がかっこ悪いのは自他ともに認めてるやん
そんなこと今更指摘されてもねぇ
243非通知さん:04/07/12 20:49 ID:7LPMpwR1
開き直りかよw
244非通知さん:04/07/12 20:52 ID:kLEQFQiv
ケータイ普通に使ってるが、ケータイ依存症にはなりたくない。
245非通知さん:04/07/12 21:03 ID:0IJsY9Tt
6〜7年前までは持ってないのが当たり前だったんだよな。
時代の流れは速いもんだ。
246非通知さん:04/07/12 22:54 ID:qJEGr+0A
携帯持ってないとバイトや社員に採用しない会社というか面接官いるのかな。
逆に履歴書に固定電話番号書いてないとダメというやつもいるから固定も携帯
も持たなきゃいかんハメになる。
247非通知さん:04/07/12 22:57 ID:v8FkBWGI
PHS持ってる奴はだめですか
248非通知さん:04/07/12 23:42 ID:K7oseSN7
固定と携帯を両方持つのはきつい
249非通知さん:04/07/13 07:06 ID:ko3OHfJE
どっちも持ってない俺はどうなりますか?
250非通知さん:04/07/13 07:09 ID:9GkrbiGy
携帯だけで生活できるなら携帯持つけど携帯だけしか持ってないとレンタルビデオ会員登録とかで断られること
あるからな。
>>247
このスレではPHSも携帯に含むと思う。
251非通知さん:04/07/13 08:14 ID:SCGDN/4B
携帯電話捨てたいって思うこと多い
252非通知さん:04/07/13 09:34 ID:H5gR+Pq7
今日も暑いなぁ
253非通知さん:04/07/13 09:40 ID:c03JmrLg
ケータイって、ケッタイなもんやね
254\______________/:04/07/13 09:52 ID:znNBI+th
\______________/
              ∨ 
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
255非通知さん:04/07/13 19:40 ID:HtGrkaqC
携帯なら火曜にオリコン見れるぞ。持ってないと水曜にならんとオリコン見れんだろ
2004/07/19 付
1 オンリー ロンリー グローリー BUMP OF CHICKEN 2004/7/7 TF 114,717
2 番場の忠太郎 氷川きよし 2004/7/7 C 75,079
3 Happy Days 大塚 愛 2004/7/7 AVT 73,858
4 mirage in blue/いとしい人(Single Ver.) CHEMISTRY 2004/7/7 DEF 58,245
5 GALAXY リップスライム 2004/7/7 WMJ 55,422
6 ロコローション ORANGE RANGE 2004/6/9 SR 31,113
7 瞳をとじて 平井 堅 2004/4/28 DEF 27,289
8 横浜蜃気楼 後藤真希 2004/7/7 PIC 23,935
9 名前のない空を見上げて MISIA 2004/7/7 RMT 22,832
10 real world EXILE 2004/6/30 RZN 20,704
11 Paradise SONS OF ALL PUSSYS 2004/7/7 DC 17,197
12 Sign Mr.Children 2004/5/26 TF 15,883
13 晴伝説 湘南乃風 2004/7/7 TF 14,805
14 TOP OF THE SUMMER D−51 2004/7/7 PC 13,057
15 伝説の男 〜ビバ・ガッツ〜 はなわ 2004/6/30 IMP 12,927
16 ココロオドル nobodyknows+ 2004/5/26 ASR 12,836
17 マツケンサンバU 松平 健 2004/7/7 GNE 11,661
18 Smile on me SEIKO&Crazy.T 2004/7/7 SR 8,786
19 A(エース)/やさしいライオン 100s 2004/7/7 TO 8,524
20 夏祭り/涙を虹に TUBE 2004/6/30 ASR 7,276

256非通知さん:04/07/13 19:48 ID:CPA3E6Cs
糞邦楽ランキングいらねーww
257非通知さん:04/07/13 20:03 ID:rgb2YECG
関西まっTELで無料プロバイダ。ネットは電話代節約のため学校PCという最強のケチな漏れはアステル使えなくなるのは困る。
258非通知さん:04/07/13 21:16 ID:qMA+Yo7F
>>255
買ったのマツケンサンバとTUBEだけだ
259非通知さん:04/07/13 21:20 ID:Y5YxOQXf
A5406CAはkanji通せば着信音にできますか?
どうやったらIDを???にできるんですか?
質問ばかりすいません。
260非通知さん:04/07/14 10:41 ID:Us+1VODh
>>259
なぜこのスレで?
261非通知さん:04/07/14 12:37 ID:nFC/308/
>>269
携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k に聞いてるんじゃないのかな?
262携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/14 20:46 ID:24HFWq71
>>259
しらねーよ
俺の姉貴はauとdoこもしか使ってねーし
それに俺はどこmoにしか興味ナッシング
auなんて地図ぐれーしかつかわん(プゲラッチェンコ
それに俺が迷子になることは無いし(藁MAX
自分の家で迷子になったらしゃれにならんわな(爆笑オンパレード
263非通知さん:04/07/15 20:42 ID:QUvYu3+d
>>携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k

アホか
264非通知さん:04/07/15 21:01 ID:/BOXdiKP
アホだと思うよ。
265非通知さん:04/07/16 11:04 ID:p6lHhMZl
俺は好きだ。
266非通知さん:04/07/16 18:10 ID:JqW6PlJK
今まで携帯持ったことなかったけど

携帯買ってしまいました。楽しいね。
いろんな人が廃人みたいに携帯してる気持ちがちょっとわかった。
267非通知さん:04/07/16 18:29 ID:Zx4oIuxP
>>266
ここの板卒業だな。この裏切り者めー(・へ・)
268非通知さん:04/07/16 18:36 ID:Pihdp0sR
エッジ2回戦餅が勝ち!
269非通知さん:04/07/16 20:07 ID:tUT7aAG0
うちの店の先輩が、DoCoMo北海道に内定した。
ネ申だ。間違いない。
漏れもあうに入社したい。
270非通知さん:04/07/16 21:14 ID:2fsgGZUr
お前ら携帯ジャマー買え
271非通知さん:04/07/17 06:46 ID:XlKDWx3p
>>267
ここのスレ卒業だ。ここの板はむしろこれから入学だろ。
272非通知さん:04/07/17 18:22 ID:RzgUfx8+
>>267
おめでとう
今の携帯は電話っつーより、モバイル端末だ。
おもいっきり弄ってくれ。
273非通知さん:04/07/20 01:48 ID:wb4LhRIF
貧乏で友達もいないので解約してそろそろ1年。
ワンギリや迷惑メールが来ない静かな生活はいいが
携帯持ってた頃が懐かしく感じる。

>>266
おめ
274非通知さん:04/07/20 15:47 ID:oUPqfggl
数日前に携帯を貰いました
皆さんさようなら
275携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/20 21:01 ID:rG0RYnWH
俺にだって金さえあれば女がわんさか寄って来るんだぞ!!
金さえあればお前等みたいな貧乏人とは違うの!
276非通知さん:04/07/20 21:08 ID:+2Z9ORy1
金があるだけじゃだめ
仕事ができるひとでないと
277非通知さん:04/07/20 21:18 ID:NdaMPonQ
携帯電話は無いけど携帯便器なら持ってる
278非通知さん:04/07/20 22:30 ID:fO0hFK3R
小学生のιょぅι゛ょが大人ぶって書き込んでいるスレはここですか?(;´Д`)ハァハァ
279非通知さん:04/07/21 00:33 ID:0dVomeKN
>>274
おめ
280携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/21 07:25 ID:VCWu0A/k
>>276
馬鹿か?金さえあれば仕事なんてどうでもいいんだよ
281非通知さん:04/07/21 12:47 ID:28TJjbfB
みんなそう言うよ
「金さえあれば」
282非通知さん:04/07/22 11:15 ID:5N6DwLGW
あー金ほしいねぇ
283携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/22 20:20 ID:2MJej7W7
>>281
金さえあれば女でも車でも何でも買える
仕事が出来ても安月給じゃなにもできない
貧乏なまま仕事だけやり続けるか、働かないで好きなことをやるかの差だね
>>282
お前働いてるんだろ?
月に28万もらえればいいだろ!
俺なんか1000円のお小遣いだけだぞ!ぶっちー!
284非通知さん:04/07/22 20:42 ID:LEACpHay
なんだかブルーな気分になるスレだな
285非通知さん:04/07/22 22:52 ID:C0QmWRDP
あややの歌番組録画してCD買わないぐらいケチな漏れが携帯なんか持つかよ
286非通知さん:04/07/22 22:57 ID:hfet8dl5
そうだよ
漏れなんかテレビとラジカセ正面向けて
ご対面状態で録音しているのに携帯なんか持つかよ
287非通知さん:04/07/22 23:23 ID:hfXv0KP6
もう寝まつ( ´Д⊂
288非通知さん:04/07/23 12:12 ID:qM+XtrpU
携帯よりもiPod買えよ。基本料いらないし
289携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/23 20:31 ID:jQbi9eqN
お前等本当に貧乏だな!
俺なんか親の財産を食荒らして売るぜ!
290非通知さん:04/07/23 20:33 ID:soRIPQ4N
2億円の資産を相続しますた
291非通知さん:04/07/23 21:08 ID:h4hwetpW
292非通知さん:04/07/23 21:51 ID:cxLirZ1W
ケータイ持ってないクラスメイトのマジ会話
A「『ぼーだふぉん』って何かなぁ?」
B「ガソリンスタンドの名前じゃない?」
293非通知さん:04/07/23 22:05 ID:qxr4ZcXl
>>292
持ってないんだから知ってる方がおかしい
294非通知さん:04/07/23 23:09 ID:uB1g4AsY
いや、持って無くても知ってるだろ。
295非通知さん:04/07/24 14:51 ID:RdJPRB55
テレビもラジオもないんだろ
296携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/24 21:53 ID:uJReMZnb
携帯さえあれば何でも出来る
株で大儲けするも自由
女とやりまくるのも自由

持ってない人が可哀想(プゲラッチョ
297非通知さん:04/07/25 04:19 ID:EwXvb1Uq
携帯を持って株で大儲けできたり女とやりまくれる奴は携帯が無くても大儲けできるしやりまくれる。
298非通知さん:04/07/26 12:29 ID:mOKT6SyW
>>296
死ね
299非通知さん:04/07/26 13:33 ID:c0S1evFi
氏ねとかハゲとか軽々しく言うものじゃないよ。
言葉の意味が軽くなってインフレを起こすし、自分だけが過激な言葉に慣れてしまうと
他の場所で場違いなことを言っちゃって自分が困ることにもなりかねない。

これからは氏ねって言いたくなっても我慢して
「落とし穴に落ちちゃえ」
あたりにしとくといいよ。


と、ここまではコピペだが。
>>296のどの部分に>>298は逆上したんだろうな。
プゲラッチョか。
300携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/26 19:27 ID:U5uKDBlK
>>297
なら俺が無職童貞引き篭もりなのはなんでだよ
>>298
お前はデスノーと持ってないだろ
俺は持ってる
301非通知さん:04/07/26 19:47 ID:y+W63Plo
でもよ、ここでネット出来るだけ金持ちだぜ!
俺なんか、1年もご無沙汰だったんだぞ!
金払えないから、強制解約された会社とは契約出来ないyo!
302非通知さん:04/07/27 19:48 ID:iV0WMY+g
携帯持ってないやつでも2011年にはみんなデジタル放送ユーザーになれるぞ
303非通知さん:04/07/28 07:19 ID:+FqwPQMb
携帯持ってないやつでもお財布使えるぞ
304非通知さん:04/07/29 15:31 ID:iM6abwKa
ネットと携帯比べると携帯のが金かかるよね
305携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/29 20:13 ID:IpxpPl32
携帯ぐらい持ちなよ
306非通知さん:04/07/29 20:14 ID:fTpIQvlU
>>305
未成年に言われてもな
307携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/30 16:49 ID:u9UNn90x
はぁ?未成年に言われて何か問題でもあるの?
理由を詳しく説明してください
どうせ逃げるんだろうけど
308非通知さん:04/07/30 18:41 ID:Dnx1p5x0
>>307の言うとおりですよ
309非通知さん:04/07/30 20:06 ID:a4LLvEQZ
高杉
310非通知さん:04/07/30 20:23 ID:WICfG7mV
>>307
自分で金払えるようになってから言えよバカw
契約するときもおかあちゃんと一緒にショップ行ってんだろw
311非通知さん:04/07/31 10:00 ID:POll+ET7
未成年でもおかあちゃんと一緒には行かないと思う。
自宅に電話確認でOKだし。
312非通知さん:04/07/31 11:06 ID:zJbhHIDw
こそこそ契約するなんて未成年哀れだなw
313携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/31 17:48 ID:JkxVysNH
>>310
はぁ?俺は学校とか行ってないから親の仕事手伝って金貰ってますが?
契約するときなんて委任状と姐と一緒に行けば済む事です
無知って恥ですね
>>312
そんな一部の未成年の事を全てみたいに言われてもねぇ・・・・・
314非通知さん:04/07/31 20:02 ID:aoX92SU7
>>313
まず学校行け。話しはそれからだ。
315携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/07/31 20:25 ID:DcUmiaVE
>>314
んで学校に行ったら「自分で稼いだ金で携帯買えよ」って言うんだろ?
316非通知さん:04/07/31 21:09 ID:usDX2nFz
>>315
論点をそらすなよ。
317非通知さん:04/08/01 00:33 ID:JF5u+euL
まぁしかし誰だって子供の頃は親に養ってもらってたんだから「金稼いでから〜〜」なんて言うのはナンセンスだな。
318非通知さん:04/08/01 03:30 ID:jpooUr97
>>313
>親の仕事手伝って金貰ってますが?
やっぱり小遣いもらってるんじゃねーか(ゲラ
319非通知さん:04/08/01 03:31 ID:jpooUr97
つーか何が委任状と姉だよバカ。
一人で契約出来ない身分のくせに偉そうな事行ってんじゃねーよ房w
320携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/01 14:59 ID:z6vsYFFl
>>316
論点?そんなもんはなからなかったように思いますがね
その論点とやらを詳しく教えてくださいよ
どうせ逃げるんだろうけどw
>>318
8万以下の給料だから税金は払ってないけど
給料明細は貰ってます
>>319
論点ずらすなボケ
小5の俺より馬鹿なんじゃないの?
「親と一緒じゃなきゃ携帯も買えないくせに」と言ったから姉と行けば買えるといっただけだ

なんかここの一部の人って勝手に自分ルール作って語るから嫌だよ
それで言い返すと逃げちゃうしさw
321非通知さん:04/08/01 15:02 ID:LEBFQ9CJ
あはは。本当にリア消みたいな文章だな。
322非通知さん:04/08/01 15:03 ID:GY91h2s/
夏だなぁ…
323携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/01 18:07 ID:EszE/nlf
>>321
そうやって論点ずらして逃げるのもあんたの得意技でしたよねw
324ネ申:04/08/01 18:07 ID:JCLr+frL
>携帯非所持
取り敢えず学校くらい逝け。
あと、親のパソ使ってる様な消防が能書き垂れてんじゃね〜よ
325321:04/08/01 23:41 ID:LEBFQ9CJ
あはは。単なるウォッチャーを巻き込むなっつーの(w
書き込んだのは>>321だけなんだが?

余裕のない人間ほど見苦しいものはないなぁ。ってオモタ
326非通知さん:04/08/02 02:14 ID:pQTI6382
だから自分一人で契約できるようになってから偉そうな事言えっつんだよ。
何が給料明細だバカw
327非通知さん:04/08/02 10:20 ID:Cthmnep2
携帯非所持は携帯もてないコンプレックスから被害妄想や空想が激しくなっています
なま暖かく放置してやってください
328ネ申:04/08/02 10:56 ID:ZMPaLBVc
>携帯非所持
都合が悪くなると無視ですかw?
( ´,_ゝ`)プッ
329非通知さん:04/08/02 11:00 ID:yWSV25bN
ほのぼの^^
330携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/02 20:12 ID:hQt6MHAb
>>324
親のPCじゃなくて会社のPCなんですけど・・・・
>>328
あんたみたいに暇じゃないんで・・・・・
331携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/02 20:14 ID:hQt6MHAb
>>325
そうやって誤魔化してればいいよ
匿名掲示板じゃ通用するかも知れんけど現実じゃ通用しないから
>>326
自分ひとりで契約できるようになったらいいのね?
実は俺25歳なんだ〜
332非通知さん:04/08/02 21:14 ID:auUYjcCa
>>携帯非所持

・・・あんた寒い
333非通知さん:04/08/02 21:27 ID:7+xd/prx
形態なんかプリペで十分
334非通知さん:04/08/02 21:30 ID:Zg2SzXmG
未成年必死だなw

「未だに、携帯電話も一人で買えない未成年が反泣きになるスレ」に
変えた方がいいな。
335非通知さん:04/08/02 21:53 ID:9ZUC9iFO
>>300
>お前はデスノーと持ってないだろ
>俺は持ってる

この文で子供だと言う事がよく分かる。
336非通知さん:04/08/02 22:47 ID:9445VIkN
今日もよくつれるなぁ〜
337非通知さん:04/08/02 22:57 ID:Zg2SzXmG
釣り宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
338非通知さん:04/08/02 23:05 ID:t47vlxrg
ケータイ持ってるのにこのスレ見に来て
マジでアツくなってる人見てると
なんて言っていいかわかんないけど
とにかくイタイ。
339非通知さん:04/08/02 23:16 ID:Zg2SzXmG
>>338
ここは「携帯・PHS板」ですが
340非通知さん:04/08/02 23:30 ID:TNLp20SW
>>339
持ってるのに何で「今時、携帯電話も持って無い奴が集うスレ」
に顔出すんじゃと言いたいんだよ、わかる?
341非通知さん:04/08/03 00:17 ID:9j2HiedH
釣り人:ネ申
餌:都合が悪くなると無視ですかw?
 ( ´,_ゝ`)プッ etc..
獲物:携帯非所持


342非通知さん:04/08/03 00:45 ID:5itdwd2e
本人はキチガイを演じているギャグのつもりなんだろうなぁ…。
それ自体がキチガイだって気がつかないのが哀れ。
343ネ申:04/08/03 01:00 ID:Dp95IDu7
>携帯非所持
はいはい。
実は25歳?
で、給料が8万w?
どんな会社だっつーのw
( ´,_ゝ`)プッ
344非通知さん:04/08/03 02:43 ID:tuB8SErO
>>340
顔出しちゃいかんという法律もなければ2ちゃんのガイドラインにも無いから。
2ちゃんねるを仕切ろうとしているお前は何様ですか?
345非通知さん:04/08/03 02:52 ID:M7QOWmJR
ネ申
346非通知さん:04/08/03 03:09 ID:JZHpKtiv
>>343
研修医ならありうる
347非通知さん:04/08/03 03:15 ID:kSrSzdCb
348非通知さん:04/08/03 08:13 ID:A66h3wEc
                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
349非通知さん:04/08/03 09:24 ID:3XaQItJv
>>346
研修医って家の手伝いでできるもんなのか
350非通知さん:04/08/03 10:37 ID:MXbFFjG4
兄貴の長男(高一)はクラスでただ一人携帯持ってないらすい。前の晩にクラス全体に伝わってる話が当人には伝わってないから、翌日学校で浮くらすい。ちなみに兄貴は収入が低いわけではないが、子供には教育上悪いと持たせてないそう。
351非通知さん:04/08/03 10:57 ID:3XaQItJv
教育上悪いってのは、一件正論だし、ある面ではそうなのかもしれないけど、
実際は怪しいよな。

携帯電話を持たせない事は教育上良い事なのかもしれないが、
人格形成上は悪影響があると思う。ひねくれると思うよ。
ファミコン買ってもらえなかった俺がそうだったw
あの時の仲間外れっぷりといったら、ほんと今の携帯持ってないってのと
同じかそれ以上だったと思うぞ。
未だにドラクエもファイナルファンタジーもやったことないよw
(ゲーセンには行くけどね)

まあ、携帯持ってないくらいで友達になれないやつは、
はなからお断りでいいとは思う。
352非通知さん:04/08/03 10:59 ID:3XaQItJv
まあ、自分だけ持ってないってのは、なかなか厳しい状況ではあるな。
性格にかなり影響がありそう。
プリペイドでも持たせてやればいいのにな。
むしろ限られた費用の中で無駄無く使う習慣がついて
教育上良いと思うんだが。
ってスイムの売り文句みたいだがw
でも実際そう思うよ。
353携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/03 12:40 ID:6RrNnu0F
>>335
俺、実はミサなんだ・・・お前の名前をデスノートに書いてやるからな!!
>>343
君、就職事情についてよく知らないみたいだね
>>351
激しく同意
自分だけ仲間はずれにされると嫌な気分になるよね
携帯を買い与えない馬鹿親は言ってよいって気と

携帯持ってないから友達になれないってのはおかしい
だが携帯を持ってないから親密になれないってのはあるかもしれない
仕事で忙しいけど連絡だけは取ってる人と仲良くなるのは当たりマンコな事
354非通知さん:04/08/03 13:40 ID:x2JCtzwr
おわった〜? まだ〜?


 ○|\
○| ̄ヒ|_


355サイバーナンパ師:04/08/03 13:52 ID:MXbFFjG4
でも携帯持たない人は、出会い系はやらないのかな?出会い系はマメにメール交換しないと女落とせないから、パソじゃ無理だからね。それに待ち合わせ場所や時間の直前の変更も多いから携帯は必需品ですもんね。
356サイバーナンパ師:04/08/03 13:53 ID:MXbFFjG4
↑に続く
若い男なら日替わりで女変えて抱きたいって思うのが普通だろうから、仙人みたいに性欲を押さえてるか、一人の女だけ愛し続けてる男を尊敬します。
357非通知さん:04/08/03 13:58 ID:8f4qJsLd
携帯を持っている事で成立するコミュニケーション、例えばメールのやり取りとかは
会っていなくても言いたい事を文字で伝えられる。
本音を漏らしやすいのも電話越しの会話、あるいはメールだったりする場合も多い。
そうやって本音で話す機会が多いほど、親密になりやすいのは当たり前かも。

飲み屋で杯を交わして仲良くなるなんて、実は結構うわべの付き合いもありそう。
携帯に限らず、本音で話せる手段を持っている人たちは親密だと思う。

携帯持って居ないから親密になれないとは言わないが、チャンスは逃してるかも。
358非通知さん:04/08/03 14:12 ID:TUWUf0Rd
ヒヒヒヒ 僕ってば 加古川市29歳 こう見えても 大学院卒 無職!
そんな僕の 優雅で 知的な プライベートを 教えてあげちゃうんち
男は知識 知識は男 就職イヤで 大学院 勉強するだけ 楽勝じゃん
資格試験や 海外留学 目指す振りして 労働なんて したくないだけ
親のお金で 車の免許 教官怖く 動作鈍くて 登校拒否で 期間終了
はじめてバイト 和菓子の仕分け ミスでノロマで 怒鳴られ 舌打ち
休憩室では 誰とも話せず ずっと寝た振り 周りの談笑 うるさすぎ
三日経ったら 無断欠勤 電話に居留守で 親には病気と うそをつき
親戚たちが 遊びに来たら いとこの子供を 裏でつねって 帰宅させ
結婚してる 姉に無心で 貰ったお金で 漫画喫茶と パソコンゲーム
朝から晩まで ネットゲームと 掲示板 テレビを実況 キターを連発
ひきこもり 顔は真っ白 僕より日焼けを している奴は DQN扱い
急に土砂降り 傘を盗んで 見つかり逃げて こけて骨折 相手を告訴
入院しても 馬鹿ばっか カーテン閉切り 部屋で孤独で 見舞いゼロ
近所の人の 挨拶無視で ドアの開け閉め あれこれ文句で 黙りさせ
誘われた 僕は偉くて 遅刻2時間3時間 清算時には トイレに退避 
僕が得意な 話題以外は 下向き沈黙 後出しジャンケン 揚げ足取り
ブツブツ喋り ひとりごと 聞き返されたら 嫌な顔して 溜息舌打ち
借りたものは 僕のもの 催促されたら 逆切れ着服 また貸し 転売
年賀状 来てから返事 必ずアリガト なぜか今年は 歯医者からだけ
バレンタインとか クリスマス 同窓会とか そんな習慣 日本に不要
女と交際 経験ゼロで 今も童貞 真性包茎 小さな幼女を 視姦痴漢
オナニー大好き おかずは女子アナ お宝本が 母に見つかり 大暴れ
企業やケーサツ マスコミ不祥事 抗議の電話 社会正義は 僕が遂行
会社倒産 僕の喜び 他人の成功 僕の不幸 嫌いな言葉 自由と競争
新製品とか 早速チェック スペック憶えて デザイン語って 評論家
肉体労働 高卒けなして 女をくさせば 大卒エリート 自分きらめく
僕の不遇は 社会問題 他人の不幸は 他人の責任 僕は政府の大便者
そんな僕って 高学歴 見下し 見捨てた やつはかならず 地獄行き!
359非通知さん:04/08/03 14:55 ID:RtHubsD+
私DQN工場で労働しているんだが、
DQN同僚が真夜中でも構わずくだらねー長電話してくるので、
ウザくて携帯を解約した。
そしたら今度は自宅の電話に真夜中でも構わずかけてくるようになった。
親と同居で、しかも親の寝室に電話あるから、
夜中は勘弁してくれって言ったら、次の日からイジメが始まった。
小学生かよお前はさあ・・・。DQN嫌い。
360非通知さん:04/08/03 17:01 ID:54G/R1YU
訪問者が増えたな……。

>>359
そんな工場さっさとやめちゃった方がいいんじゃなかろうか。
361非通知さん:04/08/03 19:16 ID:qA2exJwe
>>355
おまえは食べたいと思ったら食べたいだけ食べるんだろうな。
このデブめw
362非通知さん:04/08/03 19:18 ID:qA2exJwe
>>357
携帯で本音が話せてると思ったら大間違いだぞ。
それこそ上辺ってやつだ。
363非通知さん:04/08/03 22:45 ID:92k2dq7a
携帯は必要ない、携帯が無いと出来ないような友達は要らない、という意見も一理あると思う。
しかし、学生である以上、学校の友達と朝から夕方まで過ごす訳だから、
クラスの大多数が携帯を持っている場合には、持たせた方がいい。
連絡が取れなくて浮いたりするとまずい。
364非通知さん:04/08/03 22:45 ID:92k2dq7a
>>359
自宅の番号を教えるなよ。
365非通知さん:04/08/03 23:07 ID:rxi4LlD4
俺の知ってる女の子は携帯持ってないが別に浮いてたりはしない。むしろ人気がある。
366非通知さん:04/08/04 01:59 ID:dLllCnn4
>>359そこはかまぼこを作っている工場ですか?ならいい
367非通知さん:04/08/04 03:37 ID:zUKFRv8V
>>363
教育的効果を重んじるか、
人格形成を重んじるか、だな。

俺的にはファミコン持ってないと仲間はずれにされるから買ってやる、
的なのはどうもあほらしいとおもうんだが。
368359:04/08/04 11:59 ID:ThV9OHiB
>>366
教えてないけど、社長に聞いたらしい。
因みにこのアホは、以前自宅に遊びに来たいというのでOKしたら
DQN彼氏と彼氏のDQN仲間を4人連れてきやがってびっくりした。
で、夜中までいすわって大騒ぎ。最後は家の母に叩き出されてやんの。氏ね。
>>366
携帯のアンテナ電池入れるところの蓋を作っています。w
369非通知さん:04/08/04 12:45 ID:t3HnMT9n
俺にとっては、月々の固定料金払ってまで自宅でネットつないでるやつもバカに思えるが。
ちなみに今は会社PC。
370非通知さん:04/08/04 12:58 ID:Rxom5HLY
>>369
思うのは勝手だが言っちゃ駄目だろ
371非通知さん:04/08/04 14:01 ID:zezEe8V5
明らかに携帯もってる奴のカキコが多い。
それとすれ違いな369。
サボってんなよw
372ネ申:04/08/04 14:27 ID:yoZJGOMK
>携帯非所持
は?
働いてるが何か?
ボーナスも互銃諭吉有りましたが何か?w
親のパソじゃ無く、会社のパソ?
しっかり働かねーから安月給で携帯すら持てねーんだよ。
馬鹿w
( ´,_ゝ`)プゲラ
373非通知さん:04/08/04 18:30 ID:TcnQfUdG
>>372
へー。
きみはどんな仕事してるんだい?
374携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/04 19:32 ID:VMPtXQSY
>>373
どうせ適当な事ほざいてその場をしのぐよ
匿名だから何でもいえるしね
俺なんかボーナス100万でたよ
375非通知さん:04/08/04 19:43 ID:fAjU1ugO
漏れなんかぼーなすない仕事だけど
資産2億だよ
376ネ申:04/08/05 02:04 ID:ptXWSW2u
>携帯非所持
25歳の割に幼稚ですねw(プッ
普通に働いてりゃボーナス出るだろ?
それとも僻み(ひがみ)ですかw?
( ´_ゝ`)
377非通知さん:04/08/05 03:11 ID:1VBiTVyz
おまえらいくら暑いからっていいかげん釣り堀で泳ぐのはよせ
378非通知さん:04/08/05 03:54 ID:kwvEpfT9
a
379非通知さん:04/08/05 10:04 ID:ywy4qe1t
今、世の中には普通以上に働いてもボーナスなんて出ない中小企業がたくさんあるんだよ。
普通に働いて50万もボーナス出てるなんて羨ましいこった。

で、どんな仕事してるの?
380非通知さん:04/08/05 11:44 ID:zEd7O1Fq
ヤフオクで転売屋やってます
381ネ申:04/08/05 13:01 ID:ptXWSW2u
釣られてみるテストw
工場で三交代勤務。
中小企業と言うより、製造してる品物によるだろ。
ボーナスカットの会社は需要が無いって事でw
その会社を選んだ自分、転職出来ない自分が悪りぃんだろw
政治、不況のせいにしない様にwww
( ´,_ゝ`)ヒャヒャヒャ
382非通知さん:04/08/05 13:29 ID:ywy4qe1t
へー。いいなぁ。
釣りじゃないから安心していいよ。このご時世に収入と時間が両方ある奴ぁ立派だと思うよ。
俺は転職先を模索中さ。
383携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/05 19:21 ID:j4zgNu1T
具体的なことは何一つ言ってなねぇ・・・・・・・
384非通知さん:04/08/05 19:50 ID:iUX4hvun
言ってなねぇ

ほんと馬鹿ばかり

きもちがわるい


385非通知さん:04/08/05 20:38 ID:h1sSn9m7
なねぇにワロタ
386非通知さん:04/08/05 20:50 ID:hPKQltS8
なねぽ
387非通知さん:04/08/05 21:06 ID:ywy4qe1t
>>384みたいな書き込みを見ると大丈夫なのかと心配になってしまうが、
その点、携帯非所持 ◆/0NX3lNp2kは安定感があって好きだ。
388非通知さん:04/08/05 21:09 ID:csxVR62b
NHKの白黒契約の受信料安いから白黒テレビで見てるのに携帯なんか持つかよ。
389非通知さん:04/08/05 21:12 ID:f0vRQ8Rp
>>381
選んだから入れるわけじゃないんだがな。
100人が選んだら100人が入れるのか?
390非通知さん:04/08/05 21:36 ID:MkKfiO6C
>>381
三交代ならまだいいじゃないか。2交替なんか12時間拘束できついぞ。夜勤で12時間
拘束なんて昼間寝ても眠くなる。このバイトはもたんから結局やめた。
391ネ申:04/08/06 01:24 ID:xe7ypkM8
>携帯非所持
「なねぇ」って何語ですか?w
それでも本当に25歳ですか?w
(゚д゚)ハァ?
>389
100人が全員は無理だが、採用枠に入れる様に努力(準備)するもんじゃないのか?
>390
頑張ろうぜ!!
392非通知さん:04/08/06 04:50 ID:qLUxyXGN
工場労働者が集うスレになってきたなw
393非通知さん:04/08/06 12:18 ID:KfoqweOM
2chで誤変換や誤入力をあげつらうのもずいぶん大人げないと思うんだが。

>>383読んだら文脈で「ないねぇ」だってわかるだろ……
394非通知さん:04/08/06 12:27 ID:qLUxyXGN
す・し・食いなねぇ〜!
す・し・食いなねぇ〜!
395携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/06 15:11 ID:wxKhQ/6B
>>391
なんかあんたが言ってる事には現実味がないよ
適当に自分の理想を語ってるふうにしか見えない
396ネ申:04/08/06 15:20 ID:xe7ypkM8
>携帯非所持
負け組(努力しない)の僻みにしか聞こえないw
( ´,_ゝ`)フーン
397携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/06 15:37 ID:wxKhQ/6B
あんたいつも俺が書き込んだあとすぐに返事するね
君は人に妬まれるほどいい人生送ってると思ってるの?
398携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/06 15:38 ID:wxKhQ/6B
俺が妬むような事実を書き込んでください。
妄想や理想を書き込まれても妬み様がないよ・・・・・・。
399非通知さん:04/08/06 16:58 ID:dMEWLN5K
>>396
低学歴?文体がおかしくないか?
400非通知さん:04/08/06 17:22 ID:Z5WV2Nww
>>397が禁句を言っちゃったから出てこなくなっちゃったじゃないか

あんたいつも俺が書き込んだあとすぐに返事するね

俺もそう思ってたw
それにすぐ釣られるし

>>399
>>399も思った?なんか高学歴みたいなこと自慢してる割には文がお粗末だよな
401非通知さん:04/08/06 17:32 ID:KfoqweOM
いや、工場勤務って言ってる時点で高学歴自慢くんではないだろ。

とりあえず彼の自慢は夏のボーナス50万だ。
他にはなにかないのかな。
402非通知さん:04/08/06 20:11 ID:6uObWtFD
す・し.食いなねぇ〜そいや!
403非通知さん:04/08/06 20:33 ID:jFxUm/E4
夏のボーナス50万か。
何も自慢できる事が無いヒッキーの俺よりはマシだな。
404非通知さん:04/08/06 20:59 ID:6uObWtFD
雇ってもらえてるだけマシ
405高校制:04/08/07 11:25 ID:cAklGqzs
携帯電話もってなかったらやっぱり恥ずかしいかな?
今時って言われるとちょっとショックな感じが。
うちは親が厳しいので携帯が買えません。
当然バイトも無理。
406非通知さん:04/08/07 18:02 ID:t+R8dOvo
まぁ携帯なんて持っても実際そんなに変わらんよ。
人によっては携帯が無いと絶対ダメっていう人も居るけど。
407非通知さん:04/08/07 19:33 ID:+2QFxgmH
ぷりかで十分。
408非通知さん:04/08/07 21:21 ID:Zqkil0ew
>>405
高校生だろ。何言ってんだ。勉強しろ。
409非通知さん:04/08/07 23:47 ID:eAiIE76L
>>405
携帯持ってないと恥ずかしいなんて考えこそが恥ずかしい。
自分の生き方に自信を持てよ。
携帯なんてバカでも持てるもんだ。持ってないから恥ずかしいなんて事は無い。
410非通知さん:04/08/08 07:02 ID:ebHduZiR
バカでも持てるが金無いと持てません…
金無いのでPjにしてますが、vodafone倒産間近の様なので不安でいっぱいです…
411非通知さん:04/08/08 11:47 ID:aCMBEK8P
つーかバイト暮らしのフリーターでも持てるんだぞ。
それは「金無いと持てない」とは言わない。
金が無いと持てないってのはプラズマテレビとかそんなんだ。
412携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/08 13:21 ID:cup5yi1o
プラズマテレビなんか家にもあるんですが・・・・・・・
金がないとかえないのは豪邸レベルじゃない?
413非通知さん:04/08/08 16:29 ID:V3ODo3XD
>412
嘘つき野郎
キタ━(゜∀゜)━!!
テメー馬鹿かw
414非通知さん:04/08/08 17:01 ID:VNCvyXep
>>411
それは他を削って結構無理して持ってるんだよ。
そこまでして持つもんでもない。
仕事で必要とかだったらまだしも。
415非通知さん:04/08/08 20:51 ID:XHo4DoD2
このスレで携帯もってないのは携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k だけ
じゃないの?
だったらみんなスレ違い
416携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/09 09:16 ID:fJdthpC8
>>413
某コテさんどうしたの?
叩かれまくったからコテ辞めちゃったのかな?(プゲラマック
>>414
結構使う人ならまだしもあんまり使わない人なら3000円ぐらいで収まっちゃうんじゃないの?
その3000円さえも他を削って無理して持つ人ってかなり貧乏なんじゃ・・・・・・
>>415
自分より下の人を探して叩くのが目的なんでしょう(一部の人)
417非通知さん:04/08/09 11:37 ID:itsdLfwz
>>416
フリーターであんまり使わない奴って知らないんだけどw
それに、月収10万いくかいかないかの身分で月3000円って結構でかいよ。
フリーターといっても都市部と地方で平均収入の差はかなりある。
もとより、仕事によってもなのは言うまでもない。

ていうか今時基本料金だけで3000円ですむキャリアってあるんだっけ。
ツーカーとかか。
418非通知さん:04/08/09 11:51 ID:0036xT/o
auで一番安いのは4000円ぐらい。
家族割りや年割りを使えばもっと安くなる。
419非通知さん:04/08/09 13:33 ID:itsdLfwz
そこまでしないとだめなら持たないって奴はいるね
420非通知さん:04/08/12 10:47 ID:H9tkGAJR
非所持は旅行にでも行ってるのかな。
421非通知さん:04/08/12 14:02 ID:Ww5U1/GP
>420
非所持は籠もりだから寝てんじゃねーのw
旅行逝く金有ったら携帯買えと(プッ
422非通知さん:04/08/12 14:07 ID:C4aNNMF1
ここは携帯オタが集うスレですか?
423非通知さん:04/08/13 07:05 ID:ravF6Tc6
>>422
悪名高い2ちゃんねるの携帯・PHS板なんて見てる奴が何言ってんの?
424非通知さん:04/08/14 10:40 ID:Z0bHVj6v
塚使いです。

「塚使いは携帯持って無いのと同じだ!!!」と言われました。




ここに来ても良いですよね。(ToT)
425非通知さん:04/08/14 13:25 ID:SgAkVYpf
だめです。
426非通知さん:04/08/14 15:03 ID:Hbo8V7bI
駄目age
427非通知さん:04/08/14 15:19 ID:pr0/epUy
自営業(図面屋でいつもPCの前にいる)。
仕事の連絡はメールとFAXでしか来ないから携帯持ってない。

ただ、外出した時に家族と連絡取るときは公衆電話が少ない今日は大変。
趣味で山歩きをするが、何かあったら野垂れ死に覚悟。
そろそろ買うか・・・
428非通知さん:04/08/14 15:34 ID:Hbo8V7bI
>>427
山に逝くなら持った方がいいな。
山間部ならドコモかauがいいぞ。
429非通知さん:04/08/14 16:15 ID:EH8dBjPB
>>428
つーかーじゃだめ?
430非通知さん:04/08/14 16:17 ID:kVwhmib7
1年契約して7ヶ月後に機種変更することってできるんですか?
431非通知さん:04/08/14 16:55 ID:88DsA0c2
auのプリペードカードなら、上手くいえば10000円/年だから、
1000円/月以下で済む。ただ初期投資として携帯電話は買わなければ
いけない。最初は最も安い料金コースに入っていたが、通話料金が
200円/月程度と使う機会が少ないので、プリカ方式に切り替えた。

携帯を使いまくっている人に比べれば、オレには心の底から友達いえる
存在が少ないという特殊事情のもある。まあ他人から見て変人だな(w
ただ携帯はないよりはあったほうが便利なので、プリカで満足している。
特にプリカだからといって、不自由はしていない。
432非通知さん:04/08/14 17:07 ID:V1OcBEB1
首から携帯ぶら下げてる会社員見ると、嫌な気分になる。
小学校行ってた頃は、あんな変な格好した会社員はいなかった。
スーツ着てる会社員の大人は、すっごく格好よく見えた。
来年就職だけど、携帯ぶら下げてるような格好の会社員にはなりたくない。
なんかもうちょっと格好いい持ち歩き方ってないのか?
携帯使わなくてもいい仕事ってなんだ?
スーツの似合う格好いい会社員になりたい。
433非通知さん:04/08/14 17:19 ID:/hzZFxV9
携帯ブラックだがレンタル携帯にしてるよ
434非通知さん:04/08/14 17:23 ID:+KJSFPMs
学生だが、携帯3回線あるからぶら下げたら(ry
435非通知さん:04/08/14 17:41 ID:CyQALQMP
>>432
ポケットに入れりゃいい。
436非通知さん:04/08/14 17:48 ID:Hbo8V7bI
>>429
塚は逝ってよしw
悪い事は言わん、DoCoMoかauにしとけばLOVE IS OK☆
BY 城島 茂
437427:04/08/14 19:29 ID:pr0/epUy
アドバイスありがとう。
docomoでもAUでも良いんだけど、住んでるとこ自体が田舎だし
おまけに一番使いたいのが山なんで、docomoが無難だと家族からも言われてる。

しかしながら、どうせ買うならFOMAなんてのが欲しいと、ちょっと思ってるが
通話が中心なんで・・・
438非通知さん:04/08/14 19:47 ID:Hbo8V7bI
>>437
山でFOMAは圏外(使えない)だぞ?
DoCoMoがよければmovaにしとけよ。
FOMA=最低の携帯。
圏外ばかりで使えないからな。
439携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/14 19:56 ID:tRMq9kwB
>>432
そんなんポケットにいれりゃいいじゃん
馬鹿か?
>>438
FOMAは都心でも圏外が多いよね
建物の中に入るとすぐ圏外
440非通知さん:04/08/15 02:30 ID:xQtc8xyl
携帯持っているけど、今日は使わなかった。
外からバイトの問い合わせをしまくった時には、
市内通話が安い公衆電話を使いまくった。
1分10円(税込み)。テレホンカードを金券ショップで安く買う
441非通知さん:04/08/15 08:33 ID:skbOVz8y
>>432
まあ、電車の中でジャンプ読む池沼会社員が現れ始めたときも
似た様な事を言われたものさ。
日本に於ける大人の幼児化は今に始まった事じゃない。
あとカッコよくなりたいなら会社員は止めた方がいい。
会社員やるなら生きるためと割り切ってやるのが吉。
周りに流されろ。突っ張るな。溶け込め。それが会社員の幸福ってもんだ。
442非通知さん:04/08/15 14:32 ID:PQevHd1C
                                     丿 ほ こ え
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  っ .の  |
         // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   と ス.. |
         L_ /                /        ヽ.  し レ 実
  思 仲    / '                '           i. て 見 は
 . っ 間    /                 /           く る て
  て が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,!? 
  ん い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  の る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   | .と   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | か  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
 ア    /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ネ み  了\  ヽ, -‐┤     //
 ン マ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  タ  ん  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
 タ .ジ  ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   だ .な  > / / `'//-‐、    /
 だ な   > /\\// / /ヽ_  !   よ    (  / / //  / `ァ-‐ '
 け の  / /!   ヽ    レ'/ ノ   !?    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
 だ    {  i l    !    /  フ       
. っ    ヽ
 て     >
443非通知さん:04/08/15 15:03 ID:lokBNO0C
マジなのは俺だけなのか。ショック。
444携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/15 15:23 ID:ICE/H0E1
この俺でさえ携帯持っちゃってるからな〜
持ってない奴は死んだ方がいいよ
445非通知さん:04/08/15 16:47 ID:CwoS7juk
>>444
さっさと失せろクズ
446非通知さん:04/08/15 17:00 ID:skbOVz8y
>>444
帰省からUターンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
447携帯非所持 ◆/0NX3lNp2k :04/08/15 17:25 ID:9KxTCH2y
>>446
意味わからんよ
448非通知さん:04/08/15 17:37 ID:c4oOAqJ1
理解して貰おうなんて思っちゃいない。

と、思う。

そう思って貰いたいのだろう。
449非通知さん:04/08/15 19:53 ID:kl9UMAVr
>>441
この間地下鉄の中で、9時半ごろに、音楽を聴きながら、
日本経済新聞を読んでいた、20代後半のパンツスーツ姿の
お姉さんにはハアハアしたよ
450非通知さん:04/08/15 22:42 ID:WAxKpMU8
uターンしてくんな田舎モン
漏れなんか今日からやすみだってゅうに
451携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/16 20:20 ID:Q0y+jpM6
トリップ違いますが本物ですので
近日中に変える予定は無いので以後出てきたトリップ変更は偽者です
>>446
やっと意味がわかった
俺は引き篭もりだから田舎などに帰らん!
452非通知さん:04/08/16 20:44 ID:4E2SHLvc
おまいのそういうとこが好きだよ
453非通知さん:04/08/17 10:16 ID:vyuONo5Z
携帯の基本料金払うくらいなら他のことに金使ったほうがいい。
454非通知さん:04/08/17 10:22 ID:/skqq4Au
携帯も所詮は道具。
道具を必要とする人間は使えばいいが
必要が無ければ無理に使う必要は無い。
道具である以上、使い方はいろいろあるけどな。
ヴァカなギャルがおもちゃみたいに使うのと
仕事やプライベートで有効に使うのとは全然意味が違う。
ヴぁかが持っても・・・ねぇ。
455非通知さん:04/08/17 10:51 ID:zO4S1UUn
ヴァカなギャルがおもちゃみたいに使うのって有効に使ってるって事なんじゃ。
仕事で仕方なく使ってるよりよっぽど有効だと思うぞ。
456非通知さん:04/08/17 16:12 ID:9sNTp9wZ
ばかが景気をよくする
457非通知さん:04/08/17 16:21 ID:Nb+hEDQe
じゃぁなんでこの板を覗いてるんだ?
458非通知さん:04/08/17 17:35 ID:vLB+OQai
>>455
意味分からん。

まあ、バカのおかげで潤ってる業界ではあるな。
もはや移動体通信業は娯楽産業です。
459携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/17 19:32 ID:L96g1Gqh
>>452
俺なんかあんたの事愛しちゃってる
言葉じゃ表せないほど愛してるぜ
俺と1つになってくれ!!
460非通知さん:04/08/18 03:19 ID:PQ1LnD4a
まだ就職は先の話なんですけど
ひとつお尋ねしたいことが

仕事で携帯って
会社が仕事用の携帯を
支給してくれるもんじゃないんですか?
通話代も仕事のためなら
会社が出してくれたりするんじゃないんですか?
461非通知さん:04/08/18 03:46 ID:xKWUR5vU
会社によって違うんじゃない?
462非通知さん:04/08/18 19:46 ID:Hu/jjUAI
>>459
もういいよ。飽きた。おまえつまんないよ。
463非通知さん:04/08/18 19:47 ID:Hu/jjUAI
>>460
大きくて「良い会社」は支給してくれる。
そのた中小やDQN企業は「仕事で必要な物は自分で揃えて当たり前」という
DQNな理屈がまかり通ってるので絶望的。

ちなみに俺んとこは後者w
464携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/18 20:25 ID:W/2C5pGf
>>460
こいつ馬鹿だろ?
リア厨?
そんなの会社によってまちまちやん
465非通知さん:04/08/19 18:48 ID:N/H/+aBY
まあ本来はまちまちであっちゃいかんのだけどね。
そこで大企業とそうでない所の差がはっきりと出る。
だからみんな良い大学へ行こうとするのさ。
村上龍に騙されるな!
466非通知さん:04/08/20 08:10 ID:gFci4JWf
固定電話番号は信用だから固定電話持て、という会社もうざいな。履歴書の連絡先が携帯
番号ではダメという会社とか。
まして固定も携帯も両方持て、という会社あ最悪だ。
467非通知さん:04/08/20 09:40 ID:NOrj2GUU
良スレ
468非通知さん:04/08/20 09:46 ID:BOHwOfpv
>>466
それはしょうがないんじゃないの?
問題はその費用を誰が負担するかっつー事で。
469携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/20 19:39 ID:q1bNtxi/
>>465
お前いいこと言ったと思ってるだろw
会社の方針によって規則がまちまちなのは当たり前なの
まちまちじゃいけない理由を教えてくれよ
470非通知さん:04/08/20 19:46 ID:wUAPYYVl
俺のいた会社は、文房具が全部個人もちだった。
最悪な大企業だ。
471非通知さん:04/08/21 21:35 ID:oJ5VdcQb
CB無線というトランシーバの一種は最大50km離れてても連絡が取れるという。資格・免許不要で基本料金も無料。これを
使う手もあるのではないか?まっTELも使えなくなるし。
472非通知さん:04/08/22 19:25 ID:KWFJ9xGF
そろそろ携帯持ちたいんですけど、料金が一番安いとこは何処っすかね?
携帯なんぞに金使いたくないし、殆ど待ち受け専門です。
出来れば月2000円以下で。
473非通知さん:04/08/22 19:32 ID:KLLBNwTO
>>472
プリペイド
474非通知さん:04/08/22 19:35 ID:bEfWMx1Q
auのコミコミのいちばんやすいやつ。1900くらいじゃない?家族割と年割で
475携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/22 21:29 ID:x2vFMMmk
>>472
そんなスレ違いな質問をなれなれしく聞いてくる人の神経がわからない
馬鹿は馬鹿らしく他のスレで教えて君やってろ
476非通知さん:04/08/22 21:57 ID:G7frGdnS
てか、くんな
477非通知さん:04/08/23 15:02 ID:ZCoItmxg
携帯持ってないぞ 金が掛かるし携帯に使われる生活もしたくない 昔は無かったわけだしな
478非通知さん:04/08/23 22:39 ID:0vZOodJ+
昔は無かったってのは理由にはならないけどな。
んな事いったら昔は何も無かった。木の実でも取って生活しとけってなるし。
479非通知さん:04/08/24 12:01 ID:U1E3EH75
まぁ、営業職や時間に追われまくってる奴以外は
正直、携帯なんか必要ないんだよな。
メールも元気〜今何してんの?とか、どうでもいいのばっかりだし。
もうオレは解約した。二度と持つ事はあるまい。
480携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/24 20:01 ID:2bfQovvD
>>479
どうでもいいメールしか来ないお前に同情するよ
481非通知さん:04/08/24 21:35 ID:nH0Hhopd
>>469
規則の問題じゃないだろ。お前はほんと優等生だなw

仕事に必要な物は、雇ってる方が用意するのが本来の道理。
DQNは道理が通らないから、社員従業員に買わせる。それだけの話。
482非通知さん:04/08/25 00:49 ID:WZJ6+XIE
というより、社員の仕事用の携帯代を負担する余裕が無いんだろ。
483非通知さん:04/08/25 10:13 ID:Z5OxZ7H+
>>482
余裕が無いなら社として携帯電話の使用はあきらめるべき。
そこをもっともらしい理屈をこねて社員に負担させるか否かがDQN企業の分かれ道。
484携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/25 19:42 ID:FlDLF0ML
>>481
仕事に必要たってそんな何万も用意するのは無理だろ
家の会社は2万五千円までは会社払いでそれ以上は社員に払ってもらっている
それを当たり前だと思って貰っちゃ困る

でも社員に3万も使わせる余裕があるのなら、実の子に5000円でもいいから使わせてくれよ
485非通知さん:04/08/25 22:55 ID:Xw+Zm3tN
会社払いだからといって、無駄使いされても困るよ。

>>484
>でも社員に3万も使わせる余裕があるのなら、
>実の子に5000円でもいいから使わせてくれよ

激しく同感
486非通知さん:04/08/26 18:49 ID:/S3/aoPE
携帯持ってない奴はこの板に来るなよ
487非通知さん:04/08/26 19:08 ID:hW7D7Znz
そんなルールは別にないわけで
488非通知さん:04/08/26 21:51 ID:rLiPOuvE
>>486
ここは「携帯・PHS板」ですよ
489携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/27 19:27 ID:jyv8xCto
>>485
でしょ?
会社のパソコンからせこせこネットやってるような子供に育てた覚えは無い!
>>486
この板は携帯を語る板であって携帯所持者のみが語る板ではない
携帯非所持者が携帯を語ってもルール違反ではない
490非通知さん:04/08/30 14:25 ID:ZH5YYj7g
台風ですな。
491携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/30 19:24 ID:VF4XsTyr
別に台風でも関係ないだろ
家から一歩も出ないんだし
492非通知さん:04/08/30 19:24 ID:Qk+c6Pf1
test
493非通知さん:04/08/30 19:57 ID:8O+DprFc
おまいら全員
アステル買え
494携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/08/30 20:04 ID:VF4XsTyr
エステルたんの処女なら喜んで買うが
495非通知さん:04/09/03 10:10 ID:+O5zvH/G
9月ですな。
496非通知さん:04/09/03 18:00 ID:xBtucaFe
10月かもよ
497非通知さん:04/09/04 19:10 ID:sGhK9B2X
11月だろ
498非通知さん:04/09/04 21:30 ID:cgsLQ9Kt
12月にはなんとあの携帯電話会社が倒産!?
499携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/09/07 12:35 ID:XIkH3wty
エステルたぁ〜ん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
愛してるよぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
500非通知さん:04/09/08 10:31 ID:b2L/o8P6
誰だよそれ。
といいつつ500
501携帯非所持 ◆Zf1UHVaenE :04/09/14 08:57:04 ID:CZJa+ich
エステルたんは英雄伝説にでてくるかわゆいおなのこだよん
502非通知さん:04/09/20 10:17:27 ID:oINd7K1l
>>477


.
503非通知さん:04/09/25 19:35:15 ID:EorINDuu
ホシュ
504非通知さん:04/09/26 14:45:28 ID:ruRggWWX
age
505非通知さん:04/10/04 03:06:19 ID:Xr6Kw6jV
age
506非通知さん
電車の中で携帯ばっかいじってるアフォを見るとむかつく。
携帯依存症かおまえはゴルァ!!

夜道を歩きながら携帯メールを打ってるアフォを見るとむかつく。
まっすぐ歩けゴルァ!!
(歩きながら喋ってる香具師はまだ許せる。)

片手にケータイ握って自動車で蛇行運転してるアフォを見るとむかつく。
ニヤニヤ笑いながらのろのろ走るなヴォケ!!