FOMAの欠点を探そうとしたら欠点ばっかりだったスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
デザインその他がダサい等のような見る人によって変わる意見ではなくて
明らかで決定的な弱点キボンヌ

ちなみにこのスレが完全に荒れていたら、その分FOMAの弱点・欠点がいっぱいあると思って間違いないでしょう。
2非通知さん:04/05/02 02:43 ID:dFV3860N
3非通知さん:04/05/02 02:44 ID:mi5FlGWU
3だな
4非通知さん:04/05/02 02:47 ID:fdoGW/Wk
なんで今更こんな対抗スレをたてるかな?
5非通知さん:04/05/02 02:51 ID:Cx2EK5B1
とくに思いついたネタもなかったからだろ。
6非通知さん:04/05/02 03:12 ID:umvTXtcB
(欠点を欠点と思う人が)FOMAを使うのは難しい
7非通知さん:04/05/02 03:14 ID:QcMWRjAk
FOMA使ってる人は欠点なんて気にしてないのでは。
人の好みにケチつけてもしゃーないしね。
8藤バル:04/05/02 11:57 ID:Mm9XASaM
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040501it01.htm

にあるように、ドコモはspam業者と契約して、お金儲けしているから、ドコモユーザにはspamメールが届く仕組みになっています。
携帯の専門家の私が言うので、間違いありません!! 絶対(本当!)に!!
9非通知さん:04/05/02 12:08 ID:Cx2EK5B1
だから?
10非通知さん:04/05/02 15:23 ID:ldMU3oF4
こんな携帯は買ってはいけない
11非通知さん:04/05/02 22:42 ID:fdoGW/Wk
藤バル騙りうぜー
12非通知さん:04/05/03 00:14 ID:KfXan6+Y
わかったから重複スレ立てないように

■ FOMA 900iシリーズは必ず失敗に終る ■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076805539/l50
【なぜ?】使えないFOMAの真実【どして?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080993367/l50
FOMAクレーム全般
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077710353/l50
13非通知さん:04/05/08 20:48 ID:UU+OBPIS
ゲーム機なんでしょ?
14非通知さん:04/05/12 10:33 ID:BRHWuw+T
15誘導:04/05/15 03:29 ID:F+t4xyLi
■ FOMA 900iシリーズは必ず失敗に終る ■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076805539/l50
【なぜ?】使えないFOMAの真実【どして?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080993367/l50
FOMAクレーム全般
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077710353/l50
16非通知さん:04/05/16 23:49 ID:mwBcdW6O
そりゃ添付可能なサイズのしょぼさだろ。
今年工房になって携帯買ったんだけど、
最初は900iシリーズのどれかにしようと思った。
んで調べてみるとスペック的には確かに良い。でもそれを全然生かせない。
本体のメモリーの少なさも痛い。着うたあんま入れられないじゃん。
著作権がどうのこうので外部メモリーには移せないし。
で、結局auにした。vodaも候補に入れていたが、出来たばっかで信用が無い。
ずっと吟味して結果は大成功。
A5501Tにしたんだけど、大満足。今の所欠点が一つも無い。
強いて言うならカメラのレンズのカバーが無い事かな。

まぁfomaは無駄にでかい、無駄に重い、無駄に高いと三拍子揃っていますな。
(psg-1みたいだな)
17非通知さん:04/05/17 02:11 ID:NPWdgciY
同意。FOMA同士のデータのやり取りすら劣化状態でしか出来ないのは
普通に不便。って言うか折角の端末の高性能の意味がない。
ゲームがウリの1つだったのにvodaにすぐ越されるし・・・
DOCOMOは何でこんなに著作権気にするんだろ?
18非通知さん:04/05/17 02:30 ID:vVJ7L5My
>>17

著作権は大事だど。
 
宇多田の新譜やアルバムを違法コピーしまくって本人に一銭も払ってあげないおまいらが、
どのツラ下げて「大ファンで〜す!」などと言えるのか…
 
誰かの願いが叶う頃、宇多田が泣いている(・ω・)
19非通知さん:04/05/17 02:30 ID:2QURCx/p
だろ?FOMAなんて買う奴は本当バカかって思うよ。
20非通知さん:04/05/17 02:43 ID:NPWdgciY
>>18
auの着うたは知らないんだが、>>16のカキコの感じだと外部メモリーに保存出来るんでしょ?
vodaはゲームアプリとか保存出来るし、最近はそのデータと連動した大容量ゲームもあるみたいだし。
著作権は大事だけどauやvodaは外部に保存に出来るんだしやっぱりDOCOMOは過剰だと思う。
ドコモには外部メモリーに保存した場合のセキュリティーのノウハウがまだないのかな?
21非通知さん:04/05/17 02:48 ID:dvRLctQ5
でも、何か最近mova→FOMAが増えてるんだよな、漏れの周り。
埼玉みたいに、変な輻輳起こらなきゃ良いけど・・・。
22非通知さん:04/05/17 02:56 ID:NPWdgciY
>>21
埼玉で何かあったの?
23非通知さん:04/05/17 03:01 ID:dvRLctQ5
FOMA接続障害スレ覗いて見れば?
漏れは関西だから地域的には、当てはまらないんだけど。
24非通知さん:04/05/17 03:04 ID:9mkNrQWM
FOMAの欠点

1.電波が悪い
2.定額が一万以上
3.添付ができないので定額になっても携帯用WEBサイトくらいしか使い道がない。
4.留守番電話などの基本的料金が別料金。
5.900iはデュアルもできない
6.ドコモはスパム業者と契約して儲けているので定額以外のユーザーは必ず無駄な受信料を払います
7.一般ユーザー優先なのでユーザー数から考えて定額ユーザーは繋がらないのに無駄なお金を払います
25非通知さん:04/05/17 03:11 ID:hrod5HWC
>900iはデュアルもできない
うそつけ

>ドコモはスパム業者と契約して儲けているので定額以外のユーザーは必ず無駄な受信料を払います
妄想がひどいな。
26非通知さん:04/05/17 03:12 ID:NPWdgciY
>>23
接続関係がまだ微妙らしいのは知ってるけど一応見てみます。
>>24
>5.900iはデュアルもできない
ってホント?それするつもりでFOMA考えてたのに・・・
27非通知さん:04/05/17 03:24 ID:9mkNrQWM
>>25
現役900i使いから聞いたんだけど…
…釣りか

スパム業者と契約してるのは間違いない。

何故添付10000バイトから上がらないの?
パケ死するからでしょ?自動受信なのも策略。
なんで長いアドレスにするの?

…定額67以上の時点で
スパムで利益が無くなった時を見越しての補填
28非通知さん:04/05/17 03:28 ID:hrod5HWC
スパム業者とつながりがあるんだったら
メアドの長短にかかわらずスパムが来るはずだが。
29非通知さん:04/05/17 03:28 ID:NPWdgciY
なんだ、デュアルはあるのか。
30非通知さん:04/05/17 03:33 ID:TmQ6SuXM
>>28
メアド長くても一つスパムが来ると次々来ます。
31非通知さん:04/05/17 03:35 ID:9mkNrQWM
>>28
そもそも迷惑メールが出会い系などに載せてもいないのになんであんなに頻繁にくるんだ?

五年以上ドコモ使ってたが、(FOMAも含め)
auに代えてからCメール以外来たことないぞ?

ドコモの時は1日五件くらい必ず来てた。

ちなみにアドレスなんか五桁のスペルだけだが、Eメールは一度も来ない。Cメールは受信無料だしな。
ドコモの内部でアドレス売ってる以外考えられません
32非通知さん:04/05/17 03:38 ID:0GK8gyp2

くどいようだが重複スレッド立てないで下さい

■ FOMA 900iシリーズは必ず失敗に終る ■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076805539/l50
【なぜ?】使えないFOMAの真実【どして?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080993367/l50
FOMAクレーム全般
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077710353/l50

因って このスレは


− 終  了 −

33非通知さん:04/05/17 03:48 ID:Cr+xYXiu
お金稼ぎでメルアド売り買いしてるんでしょ。
やふーの時は内部脅したから表に出たが、そーゆー業者に売ればそのまま闇の中。
34非通知さん:04/05/17 04:12 ID:hrod5HWC
漏れはiモード始めて4年くらいだと思うけど
いままでスパムのたぐいは番号メアドだった最初の一週間に一通来ただけだな。
メアド変えてから一通も来ていない。(SMSは一通来たけど)

メアドの管理が悪いんじゃない?
35非通知さん:04/05/17 04:26 ID:al23KiMe
40000000のユーザーに一日五件迷惑メール。 つまり 40000000×3×5=600000000 つまりドコモは迷惑メールで一日に6億円も儲けているのか。
36非通知さん:04/05/17 10:42 ID:ZHJosqhH
>>31
>auに代えてからCメール以外来たことないぞ?
最近のauの携帯電話はCメールも電話帳登録アドレス以外のCメール受信を拒否できますよ。
もちろん、Eメールも当然できます。
したがって迷惑メールは一切来ません。
ちなみに俺はA5501T。
37非通知さん:04/05/17 10:44 ID:ZHJosqhH
>>31
>auに代えてからCメール以外来たことないぞ?
最近のauの携帯電話はCメールも電話帳登録アドレス以外のCメール受信を拒否できますよ。
もちろん、Eメールも当然できます。
したがって迷惑メールは一切来ませんよ。
38非通知さん:04/05/17 10:45 ID:ZHJosqhH
二重カキコすまん
39非通知さん
FOMA使うなんてなんかすごいね