voda解約祭り、全国のvoda店にて実施中! 3千台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ボーダ解約祭り、全国のボーダ店にて実施中! 2台目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078940882/

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
解約祭りをサポートする各種ハッピーボーナスも好評です!
詳細は>>2-15あたりで。
2非通知さん:04/04/25 11:53 ID:M+brfkpz

┌────────────────┐
│ボーダフォンハッピーレセプション   │
└────────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
 
建物の中や地下街などで安定して圏外になるため、お客様のプライベートな時間を守ります。
浮気や犯罪に利用したい方、闇金業者様や革マル派の皆様などにも安心してお使いいただけます。
<br>
┌───────────────┐
│ボーダフォンハッピーキャンセル  .│
└───────────────┘
お申し込み:必要(直営店舗のみ受付)
手数料:無料

安定して圏外になる優秀なボーダフォンを解約してしまう愚民に提供する解約サービスです。
ボーダフォンは解約手数料無料!
他社にはないサービスで即日解約者を優待します。
(※ボーダフォンハッピーボーナスの解除料は別途発生します)
3非通知さん:04/04/25 11:54 ID:M+brfkpz

┌──────────────┐
│ボーダフォンハッピーグリーン  ,│
└──────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:パケット非対応機
ボーダフォンなら、e-mail送信だけで外資系企業にに余剰投資!
他社にはないサービスで弊社社長の愛妾に貢献します。
例)バリューパックの場合…
     e-mail送信料 『8円』
┌─────────────┐
│ボーダフォンハッピーダウン  │
└─────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:パケット対応機
ボーダフォンなら、深夜のインターネットは適正なパケット網により絶妙の重さ。
学生の皆様も携帯を引き出しに仕舞い、勉強に集中できます。
利用しない分、A社ガク割よりもお得!


ほ ら 、 悲 し く な っ て き た 。
4非通知さん:04/04/25 11:54 ID:M+brfkpz
┌──────────────┐
│ボーダフォンハッピーウェイト   │
└──────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:全機種
ボーダフォンなら、当社の回線状況によって通話・通信を頻繁に停止できます。
携帯電話による過剰なコミュニケーションが抑制されますので
お子さまの親指族化が心配な保護者様も安心です。
通信が必要なゲームにももちろん適用しています。

表示例
┌────────┐
│■        ¶.|||│
│            │
│しばらく       │
│            │
│ お待ち下さい   │
│            │
│            │
│            │
└────────┘
    vodafone

5非通知さん:04/04/25 11:54 ID:M+brfkpz
┌────────────────┐
│ボーダフォンハッピーイクスキューズ  │
└────────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:全機種
ボーダフォンなら、大事なメールを送るのを忘れても安心!
普段からメールの遅延・消失が多発しているので、相手も怒るに怒れません。
いざとなればこの一言「サーバーの調子が悪いので」。
6非通知さん:04/04/25 11:54 ID:M+brfkpz
┌───────────────┐
│ボーダフォンハッピーサプライズ   │
└───────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:全機種
ボーダフォンなら、劇的なe-mail送信遅延で受信した相手を驚かせられます。

例)
昨日、最後のデートをしたタクヤ。
さまざまなすれ違いを経て、マナミとの距離は少しずつ離れていった…。
それでも、お互いに好きで、それでも、側にいたくて。…しかし、お互いのことを考えて、区切りをつけることに。
楽しかった最後のデート。マナミ、君のことは忘れないよ…。
自室に籠もる傷心のタクヤ。その時、彼の携帯に、マナミからメールが!!
「タクヤ、私やっぱりタクヤが好き。忘れられない。
ねぇ、もう一度だけ好きと言って。それだけで私、もう一度頑張れるから…。
今日のデート、もうすぐ始まるけど、終わるまでにタクヤの気持ちを教えて。
待ってるから!」
昨日のメールにタクヤもびっくり。

ほ ら 、 絶 望 的 に な っ て き た 。
7非通知さん:04/04/25 11:54 ID:M+brfkpz
┌─────────────┐
│ボーダフォンハッピーノイズ   │
└─────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:V601SH
ボーダフォン専用携帯電話V601SHなら、高精細なミュージックを
"プチプチ"という専用のノイズとともに「MP3プレイヤー」で再生可能。
動画再生時にはさらにノイズがはっきり聞こえ、お客様の忍耐力・精神力の強さを測定します。
本格的なオーディオを専用ノイズとともに楽しめるのは、
ボーダフォン専用携帯V601SHだけ。

ほ ら 、 耳 が 痛 く な っ て き た 。


┌──────────────┐
│ボーダフォンハッピーグッバイ   │
└──────────────┘
お申し込み:不要
手数料を含む損害:測定不能
対応機種:すべての機種
ボーダフォンなら、外資系特有の「トカゲの尻尾切り」。
日本で採算が合わなくなったら、いつでもお客様を投げ捨てて撤退いたします。
なお、弊社ユーザーの皆様、弊社の雇用する社員への保証は一切行いません。
ただし年間契約サービスをご利用のお客様は停波前後を問わず解約時に手数料をお支払いいただきます。
お支払いいただいた手数料は親会社ボーダフォンの損失に補填いたします。
解約だけで経営不振の外資系を救えるのは、ボーダフォンだけ。

ほ ら 、 腹 が 立 っ て き た 。
8非通知さん:04/04/25 11:55 ID:M+brfkpz
┌──────────────┐
│ボーダフォンハッピーCM      │
└──────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:すべての機種

ボーダフォンなら、わかりやすいCM。
ボーダフォンなら4000円のパケット料が800円になります。
また、家族5人の基本料は2ヶ月無料になります。
詳しいことは量販店やショップでお聞きください。
パケット料を800円にするためには、わずか2950円払うだけ。


┌───────────────┐
│ボーダフォンハッピーデンジャー   │
└───────────────┘
◆◆◆◆期間限定サービス中!◆◆◆◆
お申し込み:不要
手数料:無料
対象:一部地方のボーダフォン携帯電話
ボーダフォンなら、緊急時に110・119番などの電話番号への発信を停止することにより、お客様に絶大なスリルを提供します。
例えば、暴漢に襲われている女性を見たとき。例えば、自宅が放火されていたとき。
そんなときに他人を頼ることしかしない貴方を矯正し、日本人の魂を叩き込んで差し上げます。

携帯電話で武士道に磨きをかけられるのは、ボーダフォンだけ。

※昨年一部地域でテスト運用を行いましたが、大変ご好評をいただき、
早速、全国展開に向けて準備しております。
今しばらくお待ちください。
9非通知さん:04/04/25 11:55 ID:M+brfkpz
┌────────────────┐
│ボーダフォンハッピーフリン        │
└────────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:全機種

ボーダフォンなら、不倫、浮気も自由自在!
普段からマンションなどの自宅室内は圏外なのでベランダに出ないと通話できません。
その為浮気相手との会話が妻や旦那様、交際相手に知られることがなくプライバシーが
守れます。
ボーダホンなら浮気相手からの電話があっても電波の調子が悪いと屋外に出ればOK。
誰も怪しむ人はいませんだって室内は圏外になりやすいですから。
いざとなればこの一言「電波の調子が悪いので」。
ボーダホンはハッピーなフリン生活をサポートします!


┌────────────────┐
│ボーダフォンハッピーエンド         │
└────────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:全機種

ボーダフォンは、適正価格で通話料、通信料を頂いたおりますので、
ボーダホンを堪能していただいた後には確実に逝けます。

また学業やお仕事でお忙しいお客様の場合には、追加オプションの
クローン設定により担当のものがお客様の代わりに逝く手伝いを
させて頂きます。

ボーダホンはあなたの素敵な(次の)人生をサポートします。
10非通知さん:04/04/25 11:55 ID:M+brfkpz
┌────────────────┐
│ボーダフォンハッピー意見書      │
└────────────────┘
お申し込み:無料
手数料:無料
対応機種:全機種

ボーダフォンなら「携帯電話業への新規参入は認めないで欲しい」という
ハッピー意見書をお客様に変わって総務省へ提出いたします。
お客様を不安にさせている「事業者を増やせば、短期的には価格戦争と
(既存の事業者を疲弊させることによる)技術革新の後退が起きる」ことを
ボーダフォンならお客様に変わってタダで総務省に申し入れいたします。
「諸外国から模範として注視されている成功モデルを手放すのは
賢明ではない」と考えているのはボーダフォンだけ!


┌────────────────┐
│ボーダフォンハッピーグローバル     │
└────────────────┘
お申し込み:無料
手数料:無料
対応機種:VGS対応機

ボーダフォンなら海外でもメールが送受信できます。
出発する前にメール転送を解除しても、ボーダフォンハッピーサプライズにより、
旅行気分に浸っている途中に仕事のメールを読むことができます。
世界のどこにいても現実に帰ることができますので、勤勉な日本人にはぴったりサービスです。
しかも、迷惑メールも受信します。
国内では無料ですが、海外ではローミング料金、受信料はかかります。
読みたくないメールをお金を払ってまで読めるのはボーダフォンだけ!

ほら、上司の顔がみえてきた。
11非通知さん:04/04/25 11:56 ID:M+brfkpz
┌──────────────┐
│ボーダフォンハッピーストップ   │
└──────────────┘
お申し込み:無料
手数料:無料
対応機種:全てのVodafone/J-PHONE電話機

ボーダフォンなら定期的に回線をストップさせるため、お子様の携帯の使いすぎや
ご主人様の出会い系サイト利用に対する強力なストッパーがあります。
これにより他社の割引サービスを大きく凌駕する大幅なコストカットが実現します。
なお、ストップした場合でも端末機に保存されているゲームなど、電話機に必要な機能は全て動作いたします。

 ほ ら 、 貴 方 の V o d a f o n e に も ・ ・ ・ 

※緊急時などでも繋がりにくい場合がございますが、家庭平和の為ご了承願います。


┌──────────────┐
│ボーダフォンハッピーハッピー  .│
└──────────────┘
お申し込み:無料
手数料:無料
対象者:全てのVodafone加入者

頭がハッピーハッピーでぐるぐるになります。
12非通知さん:04/04/25 11:56 ID:M+brfkpz
テンプレ長げーよ。
ハッピーなんたらって何個あんだよ・・・ヽ(`Д´)ノ
13非通知さん:04/04/25 12:08 ID:Rx6hwg1G
しかしこの文を考えついたやつすげーな
14非通知さん:04/04/25 12:26 ID:0iYWDRCj
★★★ 投票しよう!マジメに。★★★
 
vodaに関するアンケート。
解析によると社員が見ているそう。
http://v-labo.sub.jp/anq/anq.cgi
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
15非通知さん:04/04/25 15:31 ID:rdJEUksc
我々はボーダフォンが何故このようなハッピータイムを半年でいきなり
終了するのかという疑問を解決する為、
ボーダフォンの故郷であるイギリス本社に向かった。
「まだ先進国にこんな会社があったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

大英帝国始まって以来の赤字企業と言われた8兆円を超える膨大な赤字、
ドイツの携帯会社を買収したあとの利用者数の滝のような激減、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
ボーダフォンの世界戦略だの、VGSだの、Jフォンの過去の栄光だので浮かれていた
我々は改めてボーダフォンの現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような本社に居たのは老いた社長一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、突然逆切れして
「おまえら、買収って意味解ってるか?日本のことばっか考えてられねーんだ!
ふざけんな!ぜんぜんもうからねーんだよ!次はハッピーパケット終了だからな!
解約するなら違約金一万円払えよ!帰れ東洋人!」 と
我々に何度も逆切れして土下座を要求した。

我々はこの時初めてボーダフォンを解約しようと思った。
誰が悪い訳ではない、ボーダフォンの貧しさが全て悪かったのだ。
我々はグリンの母親から貰ったJフォン→ヴォーダフォン張替えシールを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
16非通知さん:04/04/25 15:54 ID:gvTvY4pr
>>15
 ボーダだからだよ
17非通知さん:04/04/25 16:33 ID:cfGEWFOs
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
18非通知さん:04/04/25 16:39 ID:imfzSJxT
よくある
「i-mode/ボーダフォンライブ!/Ezweb」

って書き方も片腹痛いなw
19非通知さん:04/04/25 16:44 ID:bl0fNLs7
ボーダフォンライブ!の「!」ってなんなの?
20非通知さん:04/04/25 17:00 ID:9lLKV34L
>>18
意味解らんけど
21非通知さん:04/04/25 17:18 ID:jVp5mQl4
今、月基本料1350円ぐらい(無料通話500円)なんだけど、
ボダフォン以外でこれぐらいの値段のとこってないよね?
22非通知さん:04/04/25 17:36 ID:aModwC4S
あうの料金プラン 参考までに

関東中部
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/kanto/index.html


旧セルラー地域(関東中部以外)
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/kansai/index.html

コミコミの場合、24時間、どの電話(IP電話も含む、国際、0057など一部以外)
に掛けても適用される。PHSだろうがvだろうが関係ない。営業区域も関係ない。


23非通知さん:04/04/25 17:41 ID:jVp5mQl4
>22
うーん高い。がくり。
24非通知さん:04/04/25 17:42 ID:aModwC4S
4キャリアあるんだからvも含めて確かな比較検討
するといいんじゃないの?カタログは今のところタダみたいだから。
25非通知さん:04/04/25 17:46 ID:F4uK0cbR
カタログ有料になるのはマジな話?
26非通知さん:04/04/25 17:50 ID:aModwC4S
ないない。vだってそれは、しないと思うよ。
カタログ100円で持っていく人なんていないしね。
世の中、競争社会、あの書き込みはネタ
27非通知さん:04/04/25 17:54 ID:jVp5mQl4
v以外だと、ツーカーで2000円ってのが最安なのかな・・・?
ファミリー割引とかで基本料金1000円台っての無いのかな。
糞でもヴォダと縁を切れないんだろうか。やれやれ。
28非通知さん:04/04/25 17:55 ID:030NDa2j
>>19
モーニング娘。とか、つのだ☆ひろみたいなもんだろ。
つまり 意 味 無 し
29非通知さん:04/04/25 17:57 ID:nvRovr+7
>>26
カタログ費用は、客が負担するのじゃなくて、ショップの負担らしい。(総合カタログ)
あと、機種毎のカタログは、メーカー負担らしい。
30非通知さん:04/04/25 18:05 ID:gsTPdCpo
>>29
総カタの追加発注はショップ持ち。

っつーか、キャリアショップって結局は
フランチャイズチェーンそのものなので、
各店頭販促物の諸々のコストはショップが
被ることになるんだけどな。
31非通知さん:04/04/25 18:12 ID:aModwC4S
そのフランチャイズのお店まで減らそうってしているんだから
vもバカだねえ。お店が減ったって解約が減るわけではないのに。
32非通知さん:04/04/25 18:16 ID:BIvlsGjA
>>27
安いんなら糞ではないと思われるが
旧プラン使いはあうやドコモや現ボダの料金が糞だと思ってるだろうな
33非通知さん:04/04/25 18:17 ID:zMvkPlzL
1000 非通知さん sage New! 04/04/25 18:16 ID:zMvkPlzL
1000
34非通知さん:04/04/25 18:19 ID:jVp5mQl4
>32
そうか。
安いのに糞呼ばわりして申し訳なかったかな。
J-PHON時代が懐かしいよ・・・

ってか、auやドコモやボダは、超ライトユーザー向きのプラン
作る気ないんだろか。
35非通知さん:04/04/25 18:24 ID:aModwC4S
>>33
おめ!

自分で書かないの。
36非通知さん:04/04/25 18:27 ID:zMvkPlzL
スマン…
興奮してつい…(´・ω・`)ショボーン
37非通知さん:04/04/25 18:27 ID:2oDvY851
>>32
旧プランスレ見ても思うけどJってやっぱり貧乏人に支持されていたんだね。
中堅レベルのプランで中途半端に使う俺みたいなのが一番移行しやすかった
のかも知れないと思う。
38非通知さん:04/04/25 18:28 ID:o5R8JzDh
>>34
超ライトユーザはプリペイドで十分という考え方だろうね。

ただ、旧プランと比較してドコモやあうを不利と見てる人も多いけど、
ドコモはドコモ同士、夜間休日は安い。
あうは汎用的に安いし、各種割引を使うとさらに安い。
今も申し込み可能という点も含め、旧プランに対しそんなに劣るとは思えないな。
39非通知さん:04/04/25 18:34 ID:/O+U+TyD
>>34
J-Phoneの時代が一番安かったのかな?

漏れは、デジツーの時代に、10円課金のプランに加入したはずなのに、
デジフォンローミングで、80円/分(1秒でも)という料金を請求されたけど。
40非通知さん:04/04/25 19:15 ID:BIvlsGjA
旧プランも中途半端なプランだと安いとも言えないでしょうね

高いプランだと1分15円プランを5000〜7000程度で使ってる人いるから、今の他社のプランへの移行は厳しいでしょうね

しかも今度のハピタはヘビーユーザーには数少ない大改善だし
41非通知さん:04/04/25 19:27 ID:A4NK1fMz
>>40
ただ、J-Year+長期割で3割引になってたりするとそれが振り出しに戻るし
特定の時間安くなるプランだとさらに高くなる可能性はあるんだよな。
例えばトークパックバリューだとauの場合コミコミOneスタンダードに移行
することになるだろうけど、ビジネスパックバリューでほとんど昼間しか
使わないようなユーザーだとこのぐらいの価格帯では他社に昼間重視のプラン
がないこともあって移行に困ると思う。
42非通知さん:04/04/25 19:34 ID:SdcM0ief
>>40
おいおい「大」は言い過ぎだろ?全ての通話が15分以上するとは限らんだろ?

>>41
コミコミデイタイムやデイタイムプランは?
43非通知さん:04/04/25 19:37 ID:tPDCTtzV
また勘違いがいるなー。
ヘビーユーザーでみても大して改善にはなってないってのがわかってないらしいな。
一番高いプランでもハピタは15〜45分の場合で少し安くなるだけで
それ超えたら今より高くなるぞ。しかも電波悪くて途切れたらおじゃんだ。
どこが大改善なんだ?
44非通知さん:04/04/25 19:38 ID:o5R8JzDh
つか、ヘビーユーザの通話"相手"のライトユーザは
今回の改悪で減る -> そもそもハピタ自体根本的に弱体化
があるわけで。
45非通知さん:04/04/25 19:40 ID:tPDCTtzV
多くの場合で「値上げ」のハッピータイム2
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html

ここのグラフをよく見てからモノ申すんだな。
しかも一々45分で切って…みたいなことやってられっかよ。
46非通知さん:04/04/25 19:45 ID:nF0DWoKl
つーか、5分前後で電波がふらつくのを考えるとまったくお得ではないよな。
47非通知さん:04/04/25 19:51 ID:wn3XbcOy
>>40
そういう発言は、社員と勘違いされかねん…。 とおもふ。
48非通知さん:04/04/25 19:51 ID:A4NK1fMz
>>42
ビジネスパックバリュー(関東)は6300円で昼間30秒13円だが、無料通話が
多くJ-Yearの割引率が最大だと月額基本料を上回るからね。
ちょっとその二つは二つとも苦しいと思われる。

>>43
まったく同意。
49非通知さん:04/04/25 20:05 ID:wn3XbcOy
>>44

減るかどうかは断定出来ないとしても
漏れの環境では周りにボダが居ないせいか
殆ど無意味な制度。
そもそもヘビーユーザでボダ限定で話してるやつのほうが
少ないと思う。

まぁ更なる弱体化は否めない。同感。
50非通知さん:04/04/25 20:06 ID:hhq0y9mQ
au
51非通知さん:04/04/25 20:08 ID:RZJ9zyKD
>つーか、5分前後で電波がふらつくのを考えるとまったくお得ではないよな。

    ↑そうなの?
52非通知さん:04/04/25 20:31 ID:9hmqhOFr


問題はボーダの無料通話分はすぐなくなることなんです!


53非通知さん:04/04/25 21:19 ID:BIvlsGjA
>>42
そうなん?
普通ヘビーユーザーは指定割付けてるから
7.5×5=37.5円で30分無料とか思ってたけど指定割は効かないんでしょうかね?
54非通知さん:04/04/25 21:19 ID:UOWMbQl6
基本料金に対しての無料通話分が少ない。
10秒10円廃止により死に時間が増える。

空気嫁と叫んだところで外紙の会社には届かない。
55非通知さん:04/04/25 21:48 ID:RtZLFPpg
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のボーダフォンショップ行ったんです。暴堕店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、まだ土日1分5円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1分5円如きで普段来てないボーダショップに来てんじゃねーよ、ボケが。
1分5円だよ、1分5円。しかも土日でボーダ同士だけだぞ。7月にはなくなるんだぞ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でボッタフォンか。おめでてーな。
よーしパパ2回線契約しゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺のSH53やるからその席空けろと。
ボーダショップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ハッピーボーナスで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、縛り契約なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ハッピーだ。
お前は本当にハッピーボーナスで得をするのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハッピーって言いたいだけちゃうんかと。
ボーダ通の俺から言わせてもらえば今、ボーダ通の間での最新流行はやっぱり、
10の約束、これだね。
違約金1万500円なんて払えるかゴルァ!!。これが通の解約の仕方。
10の約束ってのはウソが多めに入ってる。そんで信用が少なめ。これ。
で、その後AUショップに直行。これ最強。
しかしこれ(違約金)を拒むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。2度と行くことはないだろうけどね。
まあお前、1は、KOTO V303Tでも使ってなさいってこった。
56非通知さん:04/04/25 22:06 ID:UOWMbQl6
長くても5行以上は読む気がしません。
スマンな
57非通知さん:04/04/25 22:09 ID:dEzfh2pg
来月、通ナ縁切リヲ実行スル。
58非通知さん:04/04/25 22:22 ID:UOWMbQl6
ばんばれ
59非通知さん:04/04/25 22:33 ID:jVp5mQl4
>38
超ライトユーザーっつっても、プリベイドはなあ・・・
使える携帯限られるし、いちいち料金振り込むんだか
なんかを購入するんだかするんでしょ。
そんなことやってる暇ないよ。

当方主婦なんですが、外にそうそう出かけるわけじゃないから
携帯使って掛けることは殆ど無くて、たまに掛かってくるのが
一ヶ月に一度か二度。
小さい子供がいるから、電話かけてこられても困るし
かける暇だってありゃしません。
普段は全部メールで、緊急の用もダンナの帰るコールも
何もかもメールで処理する。
ウェブはやらないけど、携帯カメラは子供写すのにばんばん使うし、
写メールも結構使う。
だから携帯の機種は、良いの持ちたいんだよね。

そういうユーザーってあまりいないのかな。
小さい子持ってる主婦ならこんなもんだと思うんだけどな。

あるいは、皆もっと高いプランにしてて、無料通話分を使い切ろうとして
出会い系サイトにつないだりしてるんだろうか。
60非通知さん:04/04/25 22:33 ID:8/3f5AQS
>>53
それなら改善ってもおかしくないかな
反論ないからそうなんだろうね
それだと一分一円ちょいになるな

61非通知さん:04/04/25 22:38 ID:Qa/LCHow
       ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、婆ちゃん 俺、俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  vodafone解約するから金貸してよ。
   彡/  ト、_>|∪|  、`\ 違約金いるんだよ!
   /ノ  /   ヽノ /´>  )   は?エロホンじゃねーよ!
  (_/      / (_/     ボケてんのか!?ババア!
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
62非通知さん:04/04/25 22:42 ID:fmkXcHcp
>>53
>普通ヘビーユーザーは指定割付けてるから

その根拠がよくわからん。ボーダ以外と通話してるへヴィはいないということか・・・
63非通知さん:04/04/25 22:44 ID:OmS7qJdf
>>61
その携帯に暴打フォンのロゴが入っていたら90点
64非通知さん:04/04/25 22:44 ID:ijtn662g
>>59
てか出会いサイトかよ(w
でも主婦は両極端だろうな。
節約してメールばかりで済ますか、高額プランで長電話か・・。
65非通知さん:04/04/25 22:46 ID:ijtn662g
>>62
ハッピータイムが問題になる人に限っては、指定割つけてると思う。
6662:04/04/25 22:47 ID:fmkXcHcp
ん?ちょっと勘違いだった。
逝ってきまつ。(´・ω・`)
67非通知さん:04/04/25 23:17 ID:oygvTNUs
>>59
PHSにすればいいだろ
68非通知さん:04/04/25 23:18 ID:jVp5mQl4
>67
PHS高い。
69非通知さん:04/04/25 23:20 ID:QQDom5gS
契約5年目だけど、今日Dとaのカタログもらってきた。一通り見て思ったこと。
端末選べるって楽しい…。どれにしよーかなー。
70非通知さん:04/04/25 23:39 ID:l8hIgwK7
>>68
????

PHSは写真付けてもメール送受信し放題500円(+基本料)
正直、おまけ機能はいまいちだけど、メールやデータ通信系は携帯の方が遅れてるくらいだよ?
71非通知さん:04/04/25 23:47 ID:jVp5mQl4
>70
基本料金が高いじゃん。
72非通知さん:04/04/25 23:50 ID:9hmqhOFr
町の携帯ショップにボーダの販売員のねーちゃんがいたんで
「相次ぐ改悪でどんどん顧客が離れボーダ潰れるって噂がネットでまことしやかに流れてるんですけど、大丈夫なの?」
って言ったら
「そんなことはありません、でも確かに苦情はたくさんきてます。(ボソッと)私もユーザーなんです・・・」
二人でため息でした。
73非通知さん:04/04/25 23:51 ID:NEFhoNqw
>>71
基本料金は安いです。
74非通知さん:04/04/25 23:52 ID:hjq6jZW2
>>71
ちなみに今どのぐらい(料金的に)使ってますかな?
75非通知さん:04/04/26 00:00 ID:jV61ql1q
データ通信をするわけじゃないからデータパックは無意味だし、
メール500円が使えるプランは、基本料金2700円とかするじゃないですか。
充分高いですよ。

>74
上の方で書いたけど、メール基本料合わせて月1500円ぐらい。
写真付きメール含むメール送受信は頻繁にするけど、無料通話内で
収まってる。
月に1〜2回ほど受信通話・3ヶ月に1回ぐらい電話かけることもある、
という感じの使い方です。
でもたまのこととは言っても、電話かけたり受けたりできないと困る。
携帯メールは、なければ生活に困る。
76非通知さん:04/04/26 00:02 ID:jV61ql1q
ヴォダが潰れたりプラン廃止になっても、乗り換え先ないのかな〜
困るな〜〜

あるいは、使わない通話料を家族に回すつもりでau検討すべきか。
77非通知さん:04/04/26 00:02 ID:ejRI6CiP
日曜日1日だけで、一体何人がVを去ったのだろう。
78非通知さん:04/04/26 00:08 ID:ZrgA39As
>>75
それはメールもライトユーザーですね。失礼しました。
私は20万パケットくらい端末だけで使っちゃってるのでそれくらいなのかと思ってた…。
79非通知さん:04/04/26 00:12 ID:jm9gazai
F1見てます?
ボーダの広告だらけでウザイんですけど。
80非通知さん:04/04/26 00:14 ID:R3pHnaLH
いえ、2ちゃんねる診てます
81非通知さん:04/04/26 00:14 ID:jV61ql1q
>78
うん、超ライトユーザーなんだけど、携帯自体はないと非常に困るんです。
やっぱり私みたいな超ライトユーザーって数が少ないのかな・・・
82非通知さん:04/04/26 00:21 ID:WTa0mUBB
新プランって1分30円で指定割り併用すると35分75円になるの?
別に騒ぐほど損じゃないような気がするのは自分だけ?
私だまされてます?
83非通知さん:04/04/26 00:23 ID:1vpFa7MX
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    
 イ   |    (o_o.    | |     
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ      あんたちもボーダフォン使いなさいよ 
 彡  !    (つ     !  ミ    
 ノ   人   "    人  ヽ    モグモグ
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''   
84非通知さん:04/04/26 00:25 ID:9BFldWKZ
まだヴォーダ使う人って何?
85非通知さん:04/04/26 00:25 ID:KBRRBaA6
6/28〜7/2 棒駄解約祭り

8/6       TCA発表
           予想外の純減で四位転落

8/9       ハッピータイム2廃止を発表

8/10      三位復帰への施策してハッピータイム1の復活を発表
           名付けてハッピータイム3

8/30〜9/3 棒駄復活祭
86非通知さん:04/04/26 00:28 ID:I/ncanDO
>>85
>8/10      三位復帰への施策してハッピータイム1の復活を発表
>           名付けてハッピータイム3

戻ってくる人は少ないだろうなぁ。
戻ってきたとしてもプリペイドだろうなぁ。
87非通知さん:04/04/26 00:28 ID:PwyKVhte
>>82
ボーダの策略に見事に(ry
35分間連続でつながってるかどうか…ブチッヽ(`Д´)ノウワァァン
88非通知さん:04/04/26 00:29 ID:I/ncanDO
>>87
暴打の事だから、わざと出力を不安定にして、ブチブチ切れるように設定しそうだ。
89非通知さん:04/04/26 00:36 ID:kaB8SRYG
↑禿同
90非通知さん:04/04/26 00:43 ID:n90eiphu
世界人類が【ぺ】で ありますように....
91非通知さん:04/04/26 00:48 ID:wyEYeAW4
>>82
あってるよ
よく話すなら騒ぐ程じゃないよ
92非通知さん:04/04/26 00:58 ID:fwNU5Or8
緊急告知。「亡堕ホン廃人タイム」第2章の始まり近し!
今、亡堕信者に出家されると7月3日より5分後以上発信通話された方に
もれなく、30分間の「電磁波シャワー」の無料プレゼント!
あなたの脳をリフレッシュ!!
93非通知さん:04/04/26 00:59 ID:6dv6trpS
個人の損得よりも、会社の姿勢そのものが
これだけ騒がれる原因では。
94非通知さん:04/04/26 01:24 ID:9VLBN1Eg
>>79
V-Power V-Power V-Power V-Power V-Power V-Power
95非通知さん:04/04/26 01:26 ID:HW1RfcBh
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ボーダの客センに電話したんです。客セン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで繋がらないんです。
で、よく聴いたらなんかアナウンス流れてて、只今大変込み合っていて(ryって言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ハピタ改悪如きで普段電話してない客センに電話してんじゃねーよ、ボケが。
こっちは801SHの不具合で電話してんだぞ。ふざけんな。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で客センに抗議か。おめでてーな。
よーしパパもう解約しゃうぞー、とか言ってるの。もう聞いてらんない。
お前らな、AUのカタログやるから電話切れと。
客センってのはな、もっと閑散としてるべきなんだよ。
コールする前にねぇーちゃんに繋がってもおかしくない、
ワンコで切るか取られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ボダオタは、すっこんでろ。
で、やっと繋がったと思ったら、ねぇちゃんの応対が相当不機嫌なんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、クレームなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
お前らクレーム言って改善されるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は、ただ文句言いたいだけちゃうんかと。
ボーダ通の俺から言わせてもらえば今、ボーダ通の間での最新流行はやっぱり、
602SH、これだね。
ツイストヒンジによるリバージブル構造、これが通の最強デザイン。
602SHってのは機能が多めに入ってる。そんで値段が高め。これ。
さらに光学ズーム搭載、これ最強。
しかし早く予約しすぎるとオタだと思われ、次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前はプリペでも使ってなさいってこった。
96非通知さん:04/04/26 01:32 ID:20nTgvl8
>>95
このコピペ気に入ったw
97非通知さん:04/04/26 03:09 ID:DzFLF4yN
旧プランでJイヤー+Jファミリーなんだが、昨日Jファミの主回線と副回線の
入れ替え手続きしてきた。
これにより5月21から主、副回線の入れ替えと同時にJイヤーも消失するから同日解約しよ。

やっと糞ぼった本からの呪縛がとかれるよ。

次はAUの5404Sにするぜ。
98非通知さん:04/04/26 03:32 ID:/rBIH/69
>>97
2ちゃん見てると、あうヲタきもい。
ヲタにならんといてな。
99非通知さん:04/04/26 03:36 ID:sS+HGnux
>>95
客センに親子連れが電話してるのとかわかるのかとマジレ(ry
100非通知さん:04/04/26 03:36 ID:sS+HGnux
>>95
客センに親子連れが電話してるのとかわかるのかとマジレ(ry
101非通知さん:04/04/26 04:13 ID:wyEYeAW4
>>98
散々馬鹿にして>>53>>82の具体的な話しに反論できないからオタってそんなもんだよ
102非通知さん:04/04/26 04:19 ID:G1Qq3aBD
今日ボダ客船かけたけどねーちゃんなんか元気ないね。クレーム対処で疲れてるのかな。
103非通知さん:04/04/26 07:11 ID:F3chXNpn
>>53
>>82
ヘビーユーザーでも特定の5人以上に電話をかけるわけで
無制限から5人に減らされたっていうのと
毎回長電話してるとは限らないってトコがネックかもね

今回のハッピータイム移行ではライトユーザー・プリペイドが減る(旨みがない)から
そもそもハッピータイム自体が適応できなくなるパターンが多いんじゃない?
104非通知さん:04/04/26 09:38 ID:WgA6s/sw
>>103
そこがvodaの狙いなわけだが。
105非通知さん:04/04/26 09:40 ID:jm9gazai

解約したいんですけど、ドコモにもauにもV601SHクラスのハイスペック端末がなくてなかなか決心できません。
やっぱ200万ガソ・MP3・ビデオカメラ・ブックリーダーの一つでも欠けると何かもの足りないですね。MP3以外ほとんど使わないのに。
106非通知さん:04/04/26 11:20 ID:Yfu8Zi6G
>>105
ファンクションは多いけどハイスペックというのはどうかと
107非通知さん:04/04/26 11:34 ID:jm9gazai
そう、それ!

はずかすぃ
108非通知さん:04/04/26 11:40 ID:FWMiNvn3
大して味の良くないデコレーションケーキだな。
109非通知さん:04/04/26 11:43 ID:OGJgi4xk
>>106
なんで?
601SHは他の追随を許さないハイスペックですが
110非通知さん:04/04/26 11:57 ID:OGJgi4xk
今現在でもさ ボイスレコーダーの10分をこえるデータを携帯のみで相手に
コピーして渡せる機種ってある?
同じく数メガ程度のビデオをコピーして相手に渡せるのかって?

SDって便利だわ PCのソフトも一杯入れられるし
PCの初期化の時にSDにデータやソフトを保存したよ。

こんな便利なものをグリンはやめろと言う。
なら、すぐ解約してやる。と、思ったものの決心ができないわけよ
111非通知さん:04/04/26 12:22 ID:+HGzqYqO
素直に携帯MP3プレーヤーとデジカメ持ち歩けばいいやん。
そっちのほうがハイスペックだし,長い目で見て安くつくぞ。

確かに荷物を減らせるのはいいが,分離はキャリアや端末に縛られないから
心理的に楽だぞ。
112非通知さん:04/04/26 12:23 ID:+GBBd32D
>今回のハッピータイム移行ではライトユーザー・プリペイドが減る(旨みがない)から
そもそもハッピータイム自体が適応できなくなるパターンが多いんじゃない?

それ正に俺
彼女や友達が持っているプリベイトはもう皆、解約?というか解除予定
俺も解約予定。HTが無くなるのも痛いが何よりこの一年の一連の騒ぎでボーダに信用が置けないのが大
何か嫌なキャリアになってしまったな〜二度と戻ることはないが
113非通知さん:04/04/26 12:34 ID:ZrgA39As
>810
意味不明なんだけど、二年前のH"で八時間のボイスレコーダーデータをSDに入れて相手に渡せたと思う。
デジカメのSDを入れるとデジカメで撮った写真を開いたりメール添付できた。
そういや音楽も似非着うたも対応だった。

こんなことを誇ってるわけないと思うので意味不明。
解説よろ。
114非通知さん:04/04/26 13:20 ID:rlDI/VWD
昼飯から帰ってくるとき、若いOLが職場の同僚とおぼしきあんちゃんにオルグされてました。
「もうボーダフォンなんかダメだよ。えーゆーにしなよ」
最初の部分は合意だったのですが、後半きいて頭痛がしてきました。
115非通知さん:04/04/26 13:23 ID:SGGD5PkV
近くのボーダショップにはお客が2人もいたよ。
すごいね。
116非通知さん:04/04/26 13:38 ID:Yfu8Zi6G
2名様ご解約です
117非通知さん:04/04/26 13:43 ID:OGJgi4xk
>>113
もっと意味不明
H”にボイスレコーダー付きの端末あるの?
H”でQVGAで12コマ/秒のビデオ撮れるの?
H”に202万画素のカメラ付いてるのある?

それらが601SHだけで相手の601SHやパソコンにそのデータを移せますって事。

>>111
素直に601SHにしすれば?それのほうが安くつくよ。

ちなみに俺はMDもカメラも持ってる。でもめったに持ち歩かない。
重たい。じゃま。 
携帯で用が足りるのになんでわざわざカメラやボイスレコーダー持って行かなあかんの?

601SHなしなら
どれだけの荷物になるかわかる?
ゲーム機

辞書
録音機
ウォークマン
デジカメ
ビデオ
ポケットライト
タマゴッチ
fax送信機
関数電卓


それだけ>>111は持って歩いてるわけか 想像すると寒いよ!
118非通知さん:04/04/26 13:51 ID:9qpcXDZ8
>>117
長文ウザ杉w
つーかどれもこれも中途半端な機能を
よくもまあ必死に擁護できるねw
119もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/26 13:52 ID:NTnVyb0y
>>117
すごいですね。そんなにフル活用してるんですか。
でもあなたが、そこに並んでるものを全て活用しているとするなら、
私はあなたの方が寒いような気がするのですが。
どのくらいの実用性が求められているのか、判断はつきませんが、
自分が使うつもりのない機能まで取り上げて主張すると、えてして「必死」扱いされるものですからご注意を。
ちなみに私は、完全武装しないと外出できないような病癖は持っていません。
120非通知さん:04/04/26 13:53 ID:0gHiXJpw
え?ネタでしょ?
121非通知さん:04/04/26 14:00 ID:Ne4xMsXz
解約しますた

HB加入者は泣き寝入りがほとんどだろうな
ホント、最悪だな
ガンガレよ、お前たち
15ヶ月使ったら即解約しれ
122非通知さん:04/04/26 14:16 ID:cVnBn/JF
>>117
ここまでひどいことされてもまだ擁護する人がいるんですね〜。
まぁ、SHヲタなら解約して端末だけでオナニーしてなさいってことですかね。
そんな俺はハピタ改悪でせっかく買ったgraphicaプリカをどうしてくれるんだと
思っております、はい。
123非通知さん:04/04/26 14:25 ID:jm9gazai
俺はドコモやauにもV601SHクラスの端末をだして欲しいなと思う。そんなのがあれば今すぐにでも替わりたい。
SH900iなんて見かけは全く同じなのにね。
124非通知さん:04/04/26 14:25 ID:rlDI/VWD
>>117
> ゲーム機
> 本
> 辞書
> 録音機
> ウォークマン
> デジカメ
> ビデオ
> ポケットライト
> タマゴッチ
> fax送信機
> 関数電卓
> 等

うわあ、すごい!史上最強だな。
おれすぐショップに走って601SH買うよ!









... でもって、即解する!
125非通知さん:04/04/26 14:31 ID:jm9gazai
3マソくらいかかるよ
126非通知さん:04/04/26 14:32 ID:wPNf+DUr
あまりスペオタを追い込むなよ。可哀想じゃないの。
ただでさえお気の毒な性癖持ちの上、今をときめく
vユーザー様なんだからさ、少しくらいストレス発散させたれや。
127非通知さん:04/04/26 14:42 ID:OGJgi4xk
>>124
俺だって、解約しても601SHは使うよ
ただ、携帯2台持ちになるので荷物になるかと・・・
つまりは、vodaがこれ以上改悪すればもちろん解約で2台持ち。
あるいは他キャリアが601SHよりはるかにいいのを出せば乗り変え。

>>118
何をもって中途半端なんだよ?
知らずによく言うよ



俺だってvodaのやり方は気にいらんよ
だからって感情的になって解約したところで損するだけだからさ

確かにvodaに信用は無い。
でもさ、携帯なんてキャリアがだめになった時に乗り変えればすむだけ。
信用のない業者に家を建ててもらうのとはわけが違う。
128非通知さん:04/04/26 14:53 ID:OGJgi4xk
>>119
はい フル活用させてもらってます。
ほとんど仕事関連ですけどね。

おかげで、前回の催しは大成功しました。

もちろん変人扱いされてます(笑)
でも、俺のまわりのみんなは601SHにしたいと言い出してますね。
最初はそんなの要らないとか言ってたくせにね
まもなく3人が601SHにします。(あたりまえの選択だと思うけどね)
べつに俺がむりに薦めたわけじゃないよ。

われわれの業界では変人は褒め言葉。普通って言われたら凡人の事。
そんなやつはサラリーマンでもやってろって事。

129111:04/04/26 14:53 ID:+HGzqYqO
マジレスしてみるか

ゲーム機 →PDAで可能。俺的には不要。ゲームは10年前に卒業。
本     → 内容のこゆい本は代替効かない。素直に本を持つ以外なし。
辞書   →PDAで可能。俺はシャープのフル機能薄型の辞書を持ち歩いている。
録音機  →PDAで可能。
ウォークマン  →PDAで可能。 俺はMP3プレーヤー(50gくらい)を持ち歩いている。
デジカメ   →デジカメ
ビデオ    →デジカメについている。30分以上撮影可能。 
ポケットライト  →? よーわからん 
タマゴッチ    →? やったことないし興味もない。
fax送信機    →これPDAで出来たかな?必要ならノートパソコンを持ち歩く。
           FAXって必要なの?相手に依るだろうが,俺は全てE-mailだよ。
関数電卓    →PDAで可能。


まあ一般人なら携帯+PDA+デジカメを持ち歩けばSHと同じ事がずっと機能が上で出来る。
しかも高機能で。
130111:04/04/26 14:55 ID:+HGzqYqO
別に>>117に喧嘩売る積もりなんてさらさらない。
突っかかってこられても困る。好きずきに選べばいいのさ。
俺は知らない人に「こういった選択しもありますよ」と提案しただけ。
131非通知さん:04/04/26 14:58 ID:+HGzqYqO
>>128
携帯ごときの(といったら失礼かな)機能をフル活用して成功する仕事とは
興味がある。差し支えなければ,どのように使って成功したのか体験談ヨロ。
132非通知さん:04/04/26 14:59 ID:FXL+r8oP
なんでボダユーザーってこんなに必死になるのかね?
133非通知さん:04/04/26 15:00 ID:QmIZsRbr
>>127
大体それはお前の考えであって、万人に共通するものではない。
公共の場で押し付けがましい発言は控えておけ、このクズ。
社会人として恥ずかしくないのか。

とネタにマジレ(ry
134非通知さん:04/04/26 15:02 ID:OGJgi4xk
>>129
これこれmp3も持って歩いてるじゃん。

携帯+PDA+デジカメ+mp3って事ね?

俺には無理。
だってさ、実際はそれ以外にも持たなくてはいけないものもあるし。
釣りの時なんかさ
ヘッドライト
竿
エサ(エビ活かしクーラー)
イス
クーラー
タックルボックス
防寒着、雨具。
日よけ傘


そのうえに、携帯+PDA+デジカメ+mp3かい?
よくやるよ! えらい!

俺には無理。
135非通知さん:04/04/26 15:03 ID:U68P0aMN
なんだか香ばしい匂いが漂ってきました(・∀・)ニヤニヤ
136非通知さん:04/04/26 15:05 ID:2t3RrFZ4
(・∀・)ニヤニヤ
137非通知さん:04/04/26 15:06 ID:+HGzqYqO
>>134
PDAで普通にmp3は聞ける。

俺はPDAを持ち歩かないのでMP3プレーヤーを持っているだけ。
よく読んでね。
138非通知さん:04/04/26 15:07 ID:gKptP0SV
くんくん...




...うわぁ...
139非通知さん:04/04/26 15:08 ID:+HGzqYqO
仕事って釣り師だったのかw
140非通知さん:04/04/26 15:09 ID:FXL+r8oP
持ち物を全部ポケットに入れるわけじゃあるまいし。
何を必死になってるんだ?この豚負は?
141非通知さん:04/04/26 15:11 ID:OGJgi4xk
>>130 >>133
俺も喧嘩売るつもりはないよ
こんなやつも居るって事知ってもらいたいだけ。
vodaを薦めるつもりはない。
ただ、どんな携帯でどんな事ができるかを知らないで、あるいは少ない情報で
キャリアや機種の選択をするのは失敗につながるかと・・・

なんじゃかんじゃ言ってやりあってるうちに、いろんな事が知れたりして結果的に
有意義な事になってたりするんじゃないの?
142非通知さん:04/04/26 15:11 ID:+HGzqYqO
>>141
明らかに君はけんか腰。
143非通知さん:04/04/26 15:11 ID:jm9gazai
あ、あの、PDAって何ですか?
144非通知さん:04/04/26 15:13 ID:OGJgi4xk
>>139
正解(笑)

>>142
そうとしか取れないなら あやまるよ! ゴメソ
145非通知さん:04/04/26 15:13 ID:+HGzqYqO
それだけ>>111は持って歩いてるわけか 想像すると寒いよ!
それだけ>>111は持って歩いてるわけか 想像すると寒いよ!
それだけ>>111は持って歩いてるわけか 想像すると寒いよ!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
俺も喧嘩売るつもりはないよ
こんなやつも居るって事知ってもらいたいだけ。
146非通知さん:04/04/26 15:15 ID:V5GZznBO
>>141 ドーラ:急におとなしくなったじゃないの。
147非通知さん:04/04/26 15:16 ID:OGJgi4xk
>>133
大体それはお前の考えであって、万人に共通するものではない。
公共の場で押し付けがましい発言は控えておけ、このクズ。
社会人として恥ずかしくないのか。
とネタにマジレ(ry
148非通知さん:04/04/26 15:17 ID:JSNSBJZx
このスレは痛い>>109の喧嘩を買うスレになりました。
149非通知さん:04/04/26 15:18 ID:+HGzqYqO
>>148
本職が釣り師だから,さしずめ俺等は魚ってことだな。2ch的にはクマか?w
150非通知さん:04/04/26 15:19 ID:sFu3cG+B
>>143
アデノシン二燐酸
151133:04/04/26 15:21 ID:K2BmP3jl
社会人ではありませんが何か?
なに?人の真似しかできないおバカ社会人さん。
君のようには社会人にはなりたくないねぇ。
ってか喧嘩売ってるのはお前だ。ハハハハハ。

とネタにマジレ(ry
152非通知さん:04/04/26 15:22 ID:+HGzqYqO
もしかしてID:OGJgi4xkはボーダ改悪の話題から逸らそうとする工作員か?
153非通知さん:04/04/26 15:24 ID:ASPV6L2L
チョソ工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
で?結局601SHをフル活用する仕事ってぇのは何?
答えてくれ。
154非通知さん:04/04/26 15:28 ID:0tzoJBDd
香ばしいスペオタがいるスレはここでつか?
くんくん。
155非通知さん:04/04/26 15:28 ID:OGJgi4xk
>>151
じ じつは私も

社会人ではありませんが何か?
なに?人の真似しかできないおバカ社会人さん。
君のようには社会人にはなりたくないねぇ。
ってか喧嘩売ってるのはお前だ。ハハハハハ。
とネタにマジレ(ry
156非通知さん:04/04/26 15:32 ID:+HGzqYqO
ここでスペヲタ祭り開催している間に全国のボーダの店で解約祭りが粛々と進行中。
157非通知さん:04/04/26 15:32 ID:+nD1aVNM
真面目な質問です。

会社の関係で新規でvフォンを購入しなければいけないのですが
そんなに不評ですか?突っぱねてauにした方がよいでしょうか?

自腹なので強くは言えるのですが。どうか、ご指南ください。
よろしくお願いいたします。
158非通知さん:04/04/26 15:33 ID:1vjRvCND
ってかハイスペックを携帯に求めるなよ。
そしたら毎月純増はボーダが一位だろw
ちょっと前にauにしてから考え変わったよ。
今だに携帯のカメラは32万画素以上持ったことないしね。
159非通知さん:04/04/26 15:35 ID:0tzoJBDd
>>155
コイツ頭大丈夫か?w
レス見てると、言ってることが支離滅裂。
流石に釣り師でもこんなめちゃくちゃなこと言わないよな。
160133:04/04/26 15:37 ID:ASPV6L2L
>>155 暇人に付き合ってる暇なし。
161非通知さん:04/04/26 15:38 ID:OGJgi4xk
>>157
仕事の内用とか地域によるのではと・・・

ちなみに俺の場合だが
市役所がちょっとした文面をfaxしてくれ、と言うので、eメールじゃだめなのか
と聞くと、困りますだって(今どきこんな役所もあるのかね、ほんと)
それでさ、携帯に入ってる文書を市役所に携帯からfaxしてやったよ。

162非通知さん:04/04/26 15:41 ID:OGJgi4xk
>>160
すまんのう 暇つぶしの相手させて
実はちょっとした病気で、今仕事できないんだよ。

また他の暇つぶしの相手探すからいいよ ありがと! (笑)
163非通知さん:04/04/26 15:42 ID:u30kpwAd
>>155
どこを縦読み?
164157:04/04/26 15:44 ID:+nD1aVNM
携帯からFAXって言うのも辛いですねえ。
何なんだか。

レスありがとう。

通話メインで使いたいのですが、それならあうのコミコミビジネスを
家族割の方が安いような。
うちのバカ部長の命令なんですけど。目の前に座っているハゲ部長。
市ね
165133:04/04/26 15:44 ID:ASPV6L2L
>>162
そうか、頭の病気も早く治せよ。
166非通知さん:04/04/26 15:47 ID:OGJgi4xk
>>158
32万画素じゃ文書のメモができないでしょ。

202万画素なら
例えば
「主な交通違反の点数と反則金の額」の一覧表のすべてを1枚の写真におさめられる。
もちろん、携帯で実画像のスクロールすれば、すべて読める。
167非通知さん:04/04/26 15:47 ID:CQZ15AcZ
>>164
そういった相談はこちらでどうぞ。

キャリア選択質問スレッド 第16件目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081590768/

ただ、個人的意見ではauにしたほうがいいと思うけどね。
今のボーダは改悪を繰り返し、
ユーザーの信頼を裏切るようなことばかりしているので、
まったく信用できない。
それにauなら家族割が使えるみたいだし、
仕事で使うなら圏外着信通知機能も便利なはず。
168非通知さん:04/04/26 15:49 ID:9SBdNXx2
>>117
ICレコーダ付のH"は4年前から既にあった。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/11/14/13.html
169非通知さん:04/04/26 15:50 ID:R863GvN4
「主な交通違反の点数と反則金の額」の一覧表
     ↑www
この人違反の常習者でーす(`・ω・´)
170非通知さん:04/04/26 15:50 ID:+nD1aVNM
>>167

ありがとね。
誘導先で夜にでも聞いてみます。

強制的に買わされる前に。

Jの頃ってそんなに評判悪くなかったのに。
171非通知さん:04/04/26 16:02 ID:cVnBn/JF
>>133,155
ってか601SH云々言ってますけど結局のところFAX以外は
全くVodaのネットワーク使ってないような気がするのですが。
まぁ、ゲームは通信するけど、それは他社でもできるので。
つまりVoda以外使ってる人はキャリアのサービスを重視していて、
Voda使ってる人は単に601SHが好きなだけ。
重視しているものが根本的に違うので議論できる訳がないと思います。
流れを見てもらえれば分かると思うんですけど、
Voda解約しようとしている人は二転三転するサービスや
度重なる改悪にうんざりきているんです。
601SHマンセーしたい人は601SHスレにでも行って
好きなように語ってください。

172非通知さん:04/04/26 16:09 ID:CQZ15AcZ
>>166
>>117でいうような各種機能が携帯に付いていれば便利なのは確かだが、
そういった機能が本当に必要な人は、
専用の機器を用意するのが普通じゃないのか?
なにせ、機能がたくさん付いていても、
使えるバッテリーは共用。
バッテリー切れだけでなく、
何かの事故や不具合で携帯が動かなくなったら、
すべての機能が使えなくなってしまうのだし。

個人的には、601SHみたいな端末は、
仕事用ではなくむしろ遊び用、
もしくは仕事用の予備だと思うのだが。
173非通知さん:04/04/26 16:19 ID:rLMVYaTv
メモ取り用途なら画質より解像度重視って話はわかる。
で、最強のスペックをそれなりの維持費でもてるのが J + SH のいいところだったんだけど
V になって後者が全然当てにならなくなったのでさてどうしよう、って話だよね。
174解約:04/04/26 16:30 ID:LSx/3eRc
知り合いが解約した!中国地方の家族まるごと割引に、4回線の年間契約を(わざと統一プランの家族割引に変更して)違約金なしで解約!
本来\4,000×4台の違約金も、ここの人達の情報のおかげで免除です!皆さん本当にありがと!m(__)m
175非通知さん:04/04/26 16:34 ID:7cRVMvIL
まぁ、京セラ味ぽんに流れてこいや。

待ってるよ・・・・
176非通知さん:04/04/26 16:54 ID:cVnBn/JF
家族割4回線がエッジに流れてくることはないでしょうね〜。
だって複数割引−200円だし。。。
177非通知さん:04/04/26 17:10 ID:LNjHp+R1
アフォな ID:OGJgi4xk
はどこへ行った?病気で寝込んだかw
178非通知さん:04/04/26 17:16 ID:8qfFl1Ih
愚淋のことだから来月10日ごろ、4月純減の報告を受けてまた小手先の対処するんだろうな。

ふつう、棒ナス時期にこんな改悪サービス開始しないよなあ。
17953:04/04/26 18:08 ID:1Wl5V0Ys
>>103
>指定割が5人に減る
ユーザーが言うのも何だが周りに5人居る人は元からいない(W

>長電話しない
指定割のヘビーユーザーは長く話すのは相手がボダで長く話すから付けると思うが。

ライトユーザー減るのは正解ですね

どうやら俺達旧プランはボダのお荷物みたいだから騙されるってより利用できるまで甘い汁を吸って解約するよ

いろんな面で馬鹿にしてるのは間違いないからね
180非通知さん:04/04/26 18:13 ID:qJpFHQIE
まあ、一般的にヘビーユーザーでも指定割つけない(つまり、相手が他キャリア
だったりバラバラだったりする)人は元からハッピータイムはあまり関係ないな。
181非通知さん:04/04/26 18:21 ID:L6BOrRpx
Vodafoneのパケット機のVSH601使ってる。今月高校入学して携帯探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音がきれい。音楽再生すると流れ出す、マジで。ちょっと
感動。しかもマルチメディア機なのに携帯だから電話も簡単で良い。ボーダは力が無いと言わ
れてるけど個人的にはすごいと思う。DoCoMoと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただAUのCMとか見るとちょっと怖いね。イメージ戦略上手だし。
通話にかんしては多分DoCoMoもVodaも変わらないでしょ。DoCoMo使ったことないから
知らないけど加藤あいがCM出てるか出てないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもVodaな
んて買わないでしょ。個人的にはVodaでも十分に話せる。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で通話中にマジで友達のAUの電池が
切れた。つまりはAUですらVodaのVSH601には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

--------------------------------
三菱乗りのVoda使いって悲惨だよな。ってコピペ改竄してて思った
182デリカ乗り601SH:04/04/26 18:22 ID:t7W4myL5
>>181
なんか呼んだか?
183非通知さん:04/04/26 18:24 ID:L6BOrRpx
>>182
あー。肩身狭くなったりした?
184デリカ乗り601SH:04/04/26 18:32 ID:t7W4myL5
全然w
我が道を行くw
185非通知さん:04/04/26 19:50 ID:hgYuRCG5
>181
面白くない
186非通知さん:04/04/26 20:38 ID:ldyj6ait
OGJgi4xk=L6BOrRpx?

同一人物でも別人でも、そんなことはどうでもいい
面白いからw
187非通知さん:04/04/26 20:50 ID:h2CYAGyS
>>25
そもそもカタログが有料なんてデマを
信じるような人が出る時点でかなり信頼度ゼロだよ(;´Д`)
188非通知さん:04/04/26 20:54 ID:xdLpZufQ
>>186
L6BOrRpxは俺です。ガイドライン板のGTO・NA・ATスレのやつやってみました。
OGさんじゃないですよ。OG祭りに乗り遅れちゃったし_| ̄|○
189186:04/04/26 21:20 ID:qdbQyRu0
>>188
スマソw
元ネタを知らないからよく分からなかった
マジで=>>109ダタ‐ラ面白そうだったんで、601慢性でスペヲタつながりってだけだがちょっと煽ってみた
190非通知さん:04/04/26 21:34 ID:7ha/w8pS
そういえば、V601SHって、ミュージックプレイヤーにノイズが乗るって聞いたんだけど・・・
191非通知さん:04/04/26 21:34 ID:2K4JeUvz
>>150
それはADP、と遅いうえにズレたマジレス
192非通知さん:04/04/26 21:55 ID:+GBBd32D
V601SHって知らなかったが凄い携帯だな
元ボダユーザーの俺もビックリ
けど何かなぁ〜欲しいとは思わない
193非通知さん:04/04/26 22:35 ID:HZpQojMR
前スレの最後に解約相談されていた方、ショップへいかれましたか?

あうの無料通話の扱いは難しいので
まずは試す意味でも、今のボーダの回線は
もう少しとっておいた方がいいかと思いました。
今、どのプランをご利用か存じ上げないままの発言ですが

けっこう通話をされるようでしたが
月によって使用量にバラツキがあるなら
繰り越しもないので、無料通話を無駄にしがちになると思います
194非通知さん:04/04/26 22:53 ID:VtWHp7fa
voda北陸(富山)契約のものです。
今日解約しに19時頃vodaショップに行きました。
その際、「使用から3ヶ月以上ですか?」と聞かれ「いえ」と答えるとちょっと嫌そうな顔でした。
解約には印鑑がいると言われたので(以前はサインで解約できたような…?)

一旦取りに帰り再び来店すると
「メンテナンス障害のため本日は解約作業ができません」といわれました。
「じゃあ他店で」と言ったのですが、他店も同様みたいなこと言われました。
北陸(特に富山県)の方、メンテナンス障害みたいなのありましたでしょうか?
157に電話したら障害があるかどうかは確認することはできないとの事でした。

ちなみに解約の際、
「(短期解約者には)どこのショップでも解約の際、お聞きしています。
 契約店の方にお電話してもよろしいでしょうか?」
と言われ、契約店と方と解約理由について話をさせられました。

東北(新潟)の方はこんなにしつこくなかったのに…
以前はこんなにしつこくなかったのに…
とちょっと嫌になってしまいました。
195非通知さん:04/04/26 22:58 ID:VtWHp7fa
194です。連続書き込みすみません。
結局今日解約できず、明日再来店することになりました。
vodaのメンテナンス作業(?障害?)のためなのに基本料が1日分増えてしまうこともさながら、
再度足を運ばなければならないことやショップ店員の対応が本当に気分悪かったです。
昔は好きなキャリアだっただけにとても悲しいです。
(今回の改悪およびショップ店員対応は決定的です…。はぁ…)
196非通知さん:04/04/26 23:15 ID:PJQi3/nh
>>195
基本料1日分はそちらの都合なので払いたくないと言ってみなされ。
当然の要求だ。
197非通知さん:04/04/26 23:18 ID:bJh72r32
ちょっと考えにくい状況ですね。 正直、金融屋と同じ手口です。
返済しに伺うと本日休業とか出して、さらに延滞利率を上げるやり方です

ショップ自体はどちらのショップなんでしょうか?
本当に正規のvodaのみ扱うショップですか?
セコイ代理店のそのまた末端みたいな小さな店?
購入したショップとは別のショップなのでしょうか?

こういった対応は充分問題ですので
消費者センターや総務省の窓口、ないし事前に157で苦言を述べてから
再度、voda直営かそれに準じそうなショップへむかわれた方がいいかと
198非通知さん:04/04/26 23:30 ID:DVQC4JdW
解約祭りまぜて〜
199非通知さん:04/04/26 23:30 ID:H6pdepp/
なんだかなぁー
200非通知さん:04/04/26 23:30 ID:VtWHp7fa
194です。 196さん、197さん、レスどうもありがとうございます。

そうですよね。おかしいですよね。
今でも本当にシステムメンテナンスあったのか信じられないのですが…。

ショップは富山県ジャスコ砺●店です。
正規のvodaショップだと思います。
購入したお店とは別なんですけど…。
やはり短期解約だからショップ側も気に食わないんでしょうね…。
(でも短期解約をしたくなるような改悪をしたvodaもどうかと思うのですが…)

泣き寝入りしようかと思っていたけど何らかの行動は起こさなければ…と思ってます。
本当にありがとうございました。
201非通知さん:04/04/26 23:42 ID:bJh72r32
まず、157に電話して事実を通達し確認をしてみて下さい
157は無料です。 トラブルや問題があったばあい、文句はこちらへ

ボーダフォンショップ検索でも出ているショップですね
ますます信じられませんが、経営的には只のセコイ代理店?
別のショップか、支店窓口 富山支店へ伺うのがいいかもです
(車ないとつらいか?)
202コピペ:04/04/26 23:45 ID:g0dThgUA
ホントかどぉかは知らないが気になったので張っとく。どっかのbbsより

================

オペレータの回答では納得いかなかったので、担当部署の方にかわってもらいきたら、
旧プランのトークパック・ビジネスパック・ライトコールパックも30秒課金をやめ、
全て1分課金になるそうです!!
流石に次のJイヤー更新月で解約しようかと考えています。
同じく旧プランを使っている方はどう思いますか?

これが本当ならひどい話だね…
早く解約しなくちゃ!
本当に4年もこのキャリアを使った自分がとてもバカに思えてきた…

=============
だそーだ。マジ?
203非通知さん:04/04/26 23:51 ID:VtWHp7fa
201さん、ありがとうございます。

そうですね。
(一応今日本当にシステムトラブルがあったかは聞いたのですが「わかりかねます」みたいな返答でした)
また聞いてみます。

もうできれば2度とあのショップへは行きたくなくなりました。
多少遠くても別のショップに行こうかな…と考えてます。
そう考えるとちょっと楽になって157に砺●ショップのことを話せそうです。
これで今後対応がよくなってくれたらいいのですが…。
204非通知さん:04/04/26 23:51 ID:L3gO0z8J
スレ違いかも知れませんが宜しければ教えて下さい。
最近付き合い始めた彼女がvodaユーザで自分はDDIポケット(H")ユーザ
なのですが、こんなコトで困ってます。

 1.メールが半日ぐらい遅延する事がある。
 2.メールが届かない(消失)する事がある。
 3.通話が不安定で良く切れる。

これらは自分もvodaユーザになって同一キャリア同士なら問題無くなるものでしょうか?
#逆に3.については不安定×不安定=超不安定になったりするのでしょうか?
205非通知さん:04/04/26 23:53 ID:v9Nwp8hh
>>204
彼女をH"にすれば解決します
206非通知さん:04/04/26 23:55 ID:2tQcpzu6
>>200
俺もその店で解約したw
確かに態度悪かったわ
すぐ潰れるだろ。アピタあるし
207非通知さん:04/04/27 00:15 ID:CEf48bML
釣りっぽいんですが
彼女に来月発売の今日ポンをプレゼントして
使ってみてもらうと良いかもしれません

って書いて欲しい京ポンすれの人でしょ?
voda <-> voda を試してみたかったら
ヲクで投売りのエンジョルノを試すといいかも
208もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/27 00:26 ID:aw0yFsxT
auは今年の課題に
「他社顧客の大量チャーンインに備えた各地のインフラ拡充」
がテーマとして追加されますた。
今年度の流れを読んだ行動だとすれば、両社ともに
"ボーダが保たん時がきている"
と観ているということでしょうね。
来月後半から始まる商品説明会で発表があるはずなので、
あうヘルさんたちは心しておいて下さいね。
209非通知さん:04/04/27 00:29 ID:Fir0G9gi
先日157からHBの加入を進める電話が個人名名指しで来た!
本日帰宅するとHBの加入を促進するハガキが来てた。
アウやドキュモでこんな事ありえる?
怖いので一応157を着信拒否にしました。
電話やハガキを出す経費だってバカにならないと思う。
そんな経費を使うなら、利用者に還元しろってんだ!
マジ不気味なので解約します。
ちなみに彼女のエンジョルノにPINコード設定してあるにもかかわらずハッピータイム終了のメールが来た。
この会社は何でも有りなのでしょうか?
210204:04/04/27 00:32 ID:63w25ev0
レスくれた方、ありがとうございます。
>>205
携帯他社キャリア(彼女の友達関係)からの電話代高くなってしまうので
H"にしてくれません。
>>207
釣りではないですよ。
エンジョルノですね。調べてみます。
211非通知さん:04/04/27 00:35 ID:lMaEvQb0
月の通話時間が長いのであればどちらかが2台目を作るというのも策
212非通知さん:04/04/27 00:39 ID:CEf48bML
エンジョルノは、本当に試すだけでお願いします
すぐに使い物にならなくなります(6月まで)。
ヲクだと通話残高が残ってるのが狙い目かも
チャージの有効期限を確認して下さい。

ハッピータイムが使えるうちは、試すのにも有用だと思います。
使いきったら、株主総会とかで緑に投げつけてください。
213非通知さん:04/04/27 00:39 ID:ndB+ETLP
>208
ボーダの解約控えを持っていったら、1万引いてください
214非通知さん:04/04/27 00:47 ID:g0NX7bm4
auは、どんなに良いサービスを提供していても止まろうとはしない。
なぜなら彼らも一度、二度、失敗をしているから。

一日音声通話が全滅の日もあったし、タックスも止めた。デジタルも止めた。
しかし、cdma一本で行く事がコスト削減に繋がって
安価で提供されてると思う。

215非通知さん:04/04/27 00:48 ID:KKHa3bRn
更新月なので、今日年契を解除してきますた。
と同時に京ぽんを予約。
京ぽん購入と同時に解約予定。

あと、もう一台のボダは6月が更新月なので
6月に解約予定。
それまでにはWIN機でいいの出てればいいが、、、。
216非通知さん:04/04/27 00:48 ID:CEf48bML
あれですね
何度か逝ってますが、不正割をやってあげればいいんですよ
auは一年目が辛いので、J-PHONE時代の加入年数を勘案してあげれば
車のマイレージボーナス、走行距離に合わせて〜 みたいなノリで

豚野郎は散々なじってましたけどね、不正割
217非通知さん:04/04/27 01:11 ID:qIqf5jFB
>>202
なんか背中を押してもらった感じ
218非通知さん:04/04/27 01:27 ID:M6+MDuEu
>>214
> 一日音声通話が全滅の日もあったし、タックスも止めた。デジタルも止めた。
ハイキャップには触れないの?
219非通知さん:04/04/27 02:07 ID:MNSbDDL4
>>203
解約書類出せ!って言って書類書いて端末預けて解約手続きしとけよ!
明日来るからな!
って強引に言えばOK
でも印鑑預けてはいけない。
俺も他業種だが接客業してると強引な客いくらでもいる。
明らかに店側に非があるんでゴネたらたいがいうまくいくもんだ。
220非通知さん:04/04/27 02:10 ID:CyvAfIQr
>>214
>しかし、cdma一本で行く事がコスト削減に繋がって

確かに、純増数もPDC巻取り完了と同時に伸びたよな。
株価もその頃から上昇。PDCは相当にお荷物だったと思われる。
PDC廃止は解約率低下+年間億単位のコスト削減+株価上昇でKDDIはトリプルウマー。
KDDI内にはPDC廃止は時期尚早っていう勢力もあったようだが
小野寺社長が断行したっていう記事をどっかで読んだ。
スレ違いにつきsage。
221非通知さん:04/04/27 05:07 ID:wWMmECLp
たしかにドコモとauがボーダのHB被害者の優遇処置をとったりしたらボーダのユーザー一気に半減するかもしれませんね。
222非通知さん:04/04/27 05:34 ID:wJQCZ2Za
>221
>ユーザー一気に半減するかもしれませんね。
この件で対応するのは2割までだろう。大多数は知らないで気づかないだろう

それより7月以降の新規が面白い。店頭でau、D店が
10秒以内通話料 au社10円 D社14円 B社40円て看板出したら
誰もB社と契約しなくなるわな、そのころ一般の人も気づくわな。
だから真の解約祭りは8、9月ごろと予想、そうなると半減以上というより
銀行のとりつけ騒ぎみたいになるかもよ。
看板に平均年収900百万円も書いとけば、解約倒産するよ。
223非通知さん:04/04/27 05:36 ID:wJQCZ2Za
222
訂正
900百万円→9百万円
のまちがいどす
224非通知さん:04/04/27 05:46 ID:xzISVt5y
>>208
そういうインフラを大切にするという姿勢がvodaにはまったく欠けてるね。
こんな料金をころころ変えるのも含め客が安心して使えないキャリアは三流
以下だと思う。

>>209
その手のHB電話勧誘って書き込み他のスレでも見るんだがどこの地方でやって
るんだ?俺は関東元ユーザーで親がまだ使ってるけどそういうことはまだない。
まあいずれにしてもテレビのCMから請求書の封筒、店頭ポスターまでありと
あらゆるところでHBしか宣伝しないのでもう必死なんだなとは思う。
225非通知さん:04/04/27 05:53 ID:QebsuVZK
モバオク 〜祝!EZweb公式サイト化〜

auの公式サイトで初の無料オークションサイトです。
i-modeやvodafone Liveにも対応しています。
「Yahoo!オークションは月額製だからなぁ…」と、いう方はぜひ携帯電話から↓こちらへ!!
http://m.mbok.jp/AFmba2992/
226非通知さん:04/04/27 07:03 ID:nfmgfmwY
YouはShock ボーダユーザー減ってくる
YouはShock 機種の価格落ちてくる
俺の心 シバりでつないでも すでに無駄だよ
邪魔する(SH)ヲタは マジレスひとつでダウンさ

YouはShock 電話切るの早くなる
YouはShock メール来るの遅くなる
DoKoMo求め さまよう心 今 熱く燃えてる
{AU(あう)を求め さまよう心 今 熱く燃えてる}
全て解約(とか)し 白ロムヤフオク逝きさ

目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
明日を 見失った
よそ者グリンの顔など 見たくはないさ
Jを取り戻せ

YouはShock 嘘で皆(みな)を裏切って 
YouはShock 俺の心切り裂いて
誰も彼も我らを 騙すこと出来はしないさ
薄れてゆく信用 戻らない二度と

目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
明日を 見失った
デザインパクったKOTOなど 買うわけないさ
Jを取り戻せ
227非通知さん:04/04/27 07:23 ID:Vjkw23/I
>>226
ワラタ
228非通知さん:04/04/27 11:01 ID:80hrKdS0
今までのJ、Dの携帯利用期間と、これからの携帯利用期間、どっちが多い?

信頼できるキャリアを自分で確かめる方がいいんじゃないか。
大体、4−5年って人も多いんじゃないか?
だけどよく考えろ。あなたの人生、これから4−5年しかないって事はないでしょ
229非通知さん:04/04/27 11:04 ID:80hrKdS0
Dじゃなかったvだった。

スマソ
230グリーン:04/04/27 11:06 ID:akDbwJp7
よーしグリーンあんまりクレーム多いと157も有料にしちゃうぞ〜
231非通知さん:04/04/27 11:06 ID:80hrKdS0
Dじゃなかったvでした。

DoCoMo関係者
スマソ
232非通知さん:04/04/27 11:08 ID:80hrKdS0
>>230

それ最強。クレーム少なくなるな。解約は更に増加するだろうけど
233非通知さん:04/04/27 11:12 ID:rewS7/ph
>>228
確かに「人生」からすれば数年の間J-PHONE・vodafoneを使っていたこと
などたいしたことではないな。
234非通知さん:04/04/27 11:49 ID:rjfrRvE4
まぁ、これまでの人生を振り返ってみたり
このキャリアと付き合ってきた4〜5年を振り返ってみるといい
人生的にも、携帯業界的にも、いろんなものが様変わりした筈だ
今、携帯のキャリアを変える事もそんな変化のうちの一つになる
その都度、自分にとって良い選択をしていけばいいだけなのだ

だからこそ2年縛りとかいう契約には注意しなければならない
そもそもハッピーボーナスは最初の2年の割引率は低く
4年以上2年単位で使ってはじめて効果がある契約なのだ
これから4年間、これまでの4年間以上に様変わりするだろうに
同じ携帯を使いつづける自信があるなら、ボーダで契約をつづければいい
235非通知さん:04/04/27 11:50 ID:qN7xkuAe
ああ、漏れは人生の25%以上をvodaというかJ-phone(含むデジツー)と共に過ごしてきたのか。
なんだか感慨深いな。
236非通知さん:04/04/27 12:01 ID:rjfrRvE4
>>226
この歌の事を思い出すと、考える
そういえば199X年世紀末なんて気が付いたら終わっていて
21世紀になって何年がたってしまったのだろうか、と

映画や漫画が描いていた2010年とかも、すぐ迎えてしまうのだろう
アーサー・C・クラーク先生、お元気ですか?
このままだと3001年もすぐかもな
100年ぶりの世紀末って歌いとばす曲もあったな
237もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/27 12:15 ID:aw0yFsxT
低質燃料を投下します。

昨日、関東某所にて
「あなたの会社、730日間信用できますか?」
というタイトルのポップアップをauブースとvodafoneブースの間に展示した店舗が、
vodafone営業の圧力(と文面ではなっていますが)で撤去させられていたらしいです。
ポップの内容は分かりませんが、今回の改悪と約束破りについて大々的に指摘していたとのこと。
238非通知さん:04/04/27 12:24 ID:Pieq8xyX
販売店から離れられればボーダはもう終わり
239非通知さん:04/04/27 12:25 ID:NZ+zN6Pd
240非通知さん:04/04/27 12:28 ID:vHURa0Tx
経緯はよくわからないのですが、既存の加入者にこれだけ不満を買い
嫌われ、解約されたキャリアって他にあるのでしょうか?
241非通知さん:04/04/27 12:29 ID:NZ+zN6Pd
顧客あっての企業だっていうのに、とことん利用者をないがしろにしてるその姿勢はなんとかならんのか。
242非通知さん:04/04/27 12:31 ID:7FCLs3kX
事業引き継ぎはどのキャリアがやるかね?良番あるから解約したくないでつ
243非通知さん:04/04/27 12:35 ID:M6+MDuEu
電波法を改正して、足利銀行のように一時国有化。。。
244非通知さん:04/04/27 12:36 ID:vHURa0Tx
キャリアはユーザーが育てるものだろ。

それをしなかったんじゃないの?
同じレベルだな。
245非通知さん:04/04/27 12:40 ID:bo+zYQt/
>>244
キャリアがユーザーの方を少しでも見ていれば
育てられるかもしれないがユーザーを無視状態だからな。
246非通知さん:04/04/27 12:41 ID:PAeFlS17
>>238
既に新規手数料の件で大手代理店からだいぶ嫌われてると聞いたが…。
247非通知さん:04/04/27 12:44 ID:NZ+zN6Pd
>>245
釣りだってばさ。

ユーザーなりの理想やニーズがあって、それをキャリアに伝えようとする人間が
いるのはどこのキャリアでも変わらんだろ。
それにどこまで耳を傾けて、損益考慮しながらもユーザーにとってよりよいサービスを提供し
なおかつ利益を上げるプラスのスパイラルを作り上げていくのは企業の仕事。
それをないがしろにしてるんだから仕方ない…と、釣りに釣られてみる漏れ。

…ん?株主の言うことなら聞くのかな?

…んなわけぁないか。
248非通知さん:04/04/27 12:50 ID:KjN7r9bv
自分は3月が年間割引の更新月
HT1が終了すると知っていたら解約していた!という理由で
契約解除料4000円免除しろ!というのはダメかな?

さらに
昨年12月にV601SHに機種変したけどHT1のサービスが
なければ機種変せずに3月に解約していた。機種変代金返せ!
ていうのもダメですか?
249非通知さん:04/04/27 12:53 ID:Yjc5GpTU
>>247
一部の株主が何と言おうと、筆頭株主が英国ボーダフォンだからね。
250非通知さん:04/04/27 12:54 ID:W3MQh6ow
釣りじゃないよ。

今でこそ、あれだけの加入者がいるあうだって移動時代、セルラー時代に
叩かれたって言うものな。今回、これでVも分かったんじゃないか?
しかし、一度ハッピータイムをやって、収益でないから止めてじゃ
ユーザーだって大変だよな。賢い目でキャリア選択して欲しい。
vも含め4社、または3社あるのだから。
251非通知さん:04/04/27 12:59 ID:QT1Z7QNX
英国及び日本の幹部の考えでは
最先端機能バリバリの機種を
ほぼ千円未満の価格で
新規に←これがポイント
提供し続けていれば純減はすぐに回復すると言った甘い見方あるんだろう


なめられてますね
252非通知さん:04/04/27 13:14 ID:suihGEcs
>>250
H”を忘れるなよ!
253非通知さん:04/04/27 13:15 ID:+aLxsI9L
>>251
端末の魅力だけでは勝てない、というのはドキュモが現在証明中。
254非通知さん:04/04/27 13:20 ID:jLmfNG1O
そもそも、そんなに大勢にハピパケ使われると困るので
パケ機は高値のままで価格統制させて頂きます

ドコモがパケホーダイを一部のプランの顧客にのみ提供するようなのと
理由は一緒ですな
255非通知さん:04/04/27 13:25 ID:8hj3QXRN
6月11日より更新月待ち遠しいいえ〜い!!
256非通知さん:04/04/27 13:30 ID:dfmOF3Uo
「潰れるのはもうちょっとまって」 DocomoとAUの社長

勝手に潰れるのは構わないが、残される大量の
ユーザーを引き受けるこっちのインフラ整備待ってくれ。
こちらの準備が整わないうちに停波するのはちょっとズルイのではないか?

ソース
「脳内」
257非通知さん:04/04/27 13:42 ID:qN7xkuAe
>>256
warota(w
258非通知さん:04/04/27 13:58 ID:wWMmECLp
≫248
V601SHの方はノイズが出るの知ってれば機種変しなかったで返品できる。
年割の方は新規でないと難しい。基本料金の割引のサービスは受けてるわけだから、と言われた。
259非通知さん:04/04/27 14:07 ID:Hl5HAJx0
みなさんはボーダがどうなれば満足ですか?
260非通知さん:04/04/27 14:09 ID:s1AhZc4U
>>259
潰れれば満足

すごくいいキャリアになれば不満足





らしい
261非通知さん:04/04/27 14:10 ID:Hl5HAJx0
ww
262非通知さん:04/04/27 14:12 ID:NZ+zN6Pd
>>250
言いたいことは分かるけどさ、今現在まさに暴打に入っててこんなことに
なって困惑してるユーザーの立場のコメントじゃあないよな。
漏れ関デジの時代に加入して今年で5〜6年目、いまさらこんなことになって
非常に困惑してるんだが。

解約&別キャリアに移って意思を示せとか言うのは簡単だけど、
今まで使ってきたしがらみや愛着ってのもあるんだよ。
だからこそ困ってるんだ。今が決別のタイミングなのか、それとも
今回の自体を受け止めて暴打が新たな方向性を示してくれるのか。

今が山場なんだよ、今が。
263非通知さん:04/04/27 14:13 ID:36BPFqjY
おまいら消費者センターに相談しろよ。案外役に立つぞ
264非通知さん:04/04/27 14:34 ID:OlkZAtnu
>>262
このベクトルは変わりそうにないと思う。
もはや以前の会社とは別物だとやっと確信できたよ。

俺はJと契約したんであってボーダと契約した訳じゃない。
耐え忍ぶより、端末やキャリアを前向きに選ぶ方が春かに有意義だ。
265非通知さん:04/04/27 14:46 ID:qN7xkuAe
>263
いや、あそこは確かに普段は意外と役に立つが
このvodaユーザーの窮状を改善する役には立たないだろう

>>262
漏れもデジツー北海道からで6〜7年付き合っているが、
来年4月までに具体的な改善がなされなければ解約予定。
ついでにこの夏までに改善の兆候がなければ回線休止で
あうつか京ぽんあたりに一時避難予定。
藻前も回線休止っていうのも視野に入れても良いかもよ?
266非通知さん:04/04/27 14:47 ID:qN7xkuAe
>263
いや、あそこは確かに普段は意外と役に立つが
このvodaユーザーの窮状を改善する役には立たないだろう

>>262
漏れもデジツー北海道からで6〜7年付き合っているが、
来年4月までに具体的な改善がなされなければ解約予定。
ついでにこの夏までに改善の兆候がなければ回線休止で
あうつか京ぽんあたりに一時避難予定。
藻前も回線休止っていうのも視野に入れても良いかもよ?
267非通知さん:04/04/27 14:47 ID:qN7xkuAe
2重投稿スマソ
268非通知さん:04/04/27 14:55 ID:QebsuVZK
大手ではYahoo!オークションや楽天市場などが有名ですが、みなさんが利用している携帯向けのオークションサイトってどこですか?
利用できるキャリアとその特徴を教えて下さい。

↓は自分が利用しているサイトです

サイト名:モバオク
URL:http://m.mbok.jp/AFmba2992/
対応キャリア:i-mode,EZweb,vodafone Live!
利用料:無料
特徴:4/22からEZwebの公式サイトになって出品数がついに1万点を越えた
サムネイル画像を見ながら好きな商品を探せる
取引回数などに応じて着メロや現金が手に入る
会員を携帯電話の固有IDで判別しているため不正にすぐ対応してくれる
269非通知さん:04/04/27 15:01 ID:Oe13Bb1g
>最先端機能バリバリの機種を
>ほぼ千円未満の価格で
>新規に←これがポイント
>提供し続けていれば純減はすぐに回復すると言った甘い見方あるんだろう


ほんとにパケの高性能機が毎月毎月投入されれば回復するんじゃない?
ちゅーとはんぱなマーケ無視のエントリー機ばっかりなら無理だろうけど
とにかく今のVは機種の選択無さ過ぎ、昔みたいにケンウッドやデンソーなんか
の中堅メーカーの復活きぼん
270非通知さん:04/04/27 15:03 ID:NZ+zN6Pd
>>265
ほぉ。その手があったか。<回線停止
それくらいだったら出来そうだなぁ…
271非通知さん:04/04/27 15:06 ID:NZ+zN6Pd
休止だった。休止だよな。停止してどうする…(´ω`)
272非通知さん:04/04/27 15:13 ID:qN7xkuAe
ふと今思ったが、いつの間にか回線休止したら長期割もなくなるように
規約変更されたりしてな(w まぁその場合は即刻解約だが。

ポータビリティも固まってきたみたいだし、ヤヴァいねvoda
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000453-jij-soci
273非通知さん:04/04/27 15:13 ID:mqvYgWxV
>>269
そんなことでは回復しないのは505シリーズ投売りしてるドコモが
証明してると思う。(開発費も販促費も大変だろうに・・)
てかパケ機を出さないのはインフラが持たないからでは。
274非通知さん:04/04/27 15:20 ID:NZ+zN6Pd
>>273
暴打は3回も3Gサービスの開始延期して万全の体制でサービススタートしたって
話だが…え、結局3回も延期した上見切り発車だって? そりゃ困る。
275非通知さん:04/04/27 15:22 ID:KjN7r9bv
vodaが唯一MNPに賛同していたのはユーザーへのせめてもの救いだったのでは
ないでしょうか。
「我々は英国に帰るけどごめんね」「引き続き同じ番号で使えるように総務省
にお願いしておいたから君たちは他のキャリアで楽しんでね」と。

まったく英国の紳士はいい人ですよね。

MNPで新キャリアに移動した場合、元キャリアに多少手数料が入るのでしょうか?
最終目的はそれが目的だっりして。
276非通知さん:04/04/27 15:29 ID:mqvYgWxV
>>275
あの賛同は見せかけだけだと思うのだが。
マスコミにも取り上げられたし、電話番号変えたくないばかりに
他のも使いたいなと思いながらずっとドコモ使ってるような何も
知らないユーザーへの宣伝効果を狙ってるんじゃないかと思う。
277非通知さん:04/04/27 15:37 ID:qdjgi6ZE
>>271 272
VODAには基本料金を払わずに番号を維持するような
休止はなかったと思うが?
278非通知さん:04/04/27 15:48 ID:NZ+zN6Pd
>>277
番号維持できるんじゃないの?
って思って関東のFAQ調べてたらこんなのが…

http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/detail.jsp?bigCategory=%8Ae%8E%ED%8E%E8%91%B1%82%AB&midCategory=%82%BB%82%CC%91%BC&no=2

なんのための休止ですか。(´ω`)
279非通知さん:04/04/27 15:51 ID:KjN7r9bv
>278
年割の保留でしょ
280非通知さん:04/04/27 15:51 ID:akDbwJp7
>>278
※一時中断中も月額基本使用料などはかかりつづけます。

電話を使わず甘い汁を提供する人の為の休止ですよ?
281非通知さん:04/04/27 15:53 ID:qN7xkuAe
>>277
少なくとも漏れは長期契約であるということさえ引き継ぐことが出来るなら
利用休止で番号が変わることにはあまり抵抗はないのだが。
今手元に資料がないんだが、休止契約でも利用年数は伸びないが、
長期利用扱いは消えもしないと記憶している。
藻前さんの手元に資料があったらちょっと確認してくれるか?
282非通知さん:04/04/27 15:58 ID:akDbwJp7
>>281
俺もJの時のカタログで二種類の休止方法があって
片方にそんな事が書いてあった気がする

1.電番が変わらないが基本使用料が発生
2.電番は変わるが基本使用料は未発生
共に契約年数及びポイントは引き継げる

豚電になってから2が消えたのかな
283非通知さん:04/04/27 15:59 ID:NZ+zN6Pd
>>280
それは「一時中断」じゃないかえ?
284非通知さん:04/04/27 16:06 ID:akDbwJp7
>>278=>>280
どこに休止の方法が書いてあるの?
中断と休止の復活しか書いてないけど
285278:04/04/27 16:18 ID:NZ+zN6Pd
>>284
をーい、278 と 漏れはイコールじゃないぞ。

休止の方法、確かに書いてないねぇ…
それどころか、関西とか関東とか地区別に休止解除の方法や規定が
違うのがなんとも。

まぁ…休止したい人は直接ご来店の上、個別に相談って感じなんでしょうな。
利用者として当然受けられるべき手続きの情報公開すら十分じゃないボーダフォンってどうよ…ああ、だんだん愛着が薄れてきた…愛着?愛着ってJの幻影に対する愛着だよな…
286278:04/04/27 16:19 ID:NZ+zN6Pd

×278 と
○280 と
287非通知さん:04/04/27 16:24 ID:akDbwJp7
>>285
ごめ
idの最初の方のNしか見てなかった

九州は規定自体が抹消されてるからできなさそうだし
157で聞ける人調査キボー
288非通知さん:04/04/27 16:33 ID:qN7xkuAe
仕事抜け出して157に電話してきた(w
結局>>282でOKだと。
1.が利用中断
2.が利用休止って事らしい

あ、漏れ関西契約だからこれは関西の場合ね。
この辺は他地域でも変わらないと思いたいが。
289278:04/04/27 16:33 ID:NZ+zN6Pd
>>287
てことで関西の157で聞いてみた。
自動音声だったけど…
●休止開始、再開時に997.5円(税込)の手数料がそれぞれ必要
●休止期間中は月額いらん
●5年まで休止OK
●再開時に電話番号は変わるよん
●本人を証明する書類、印鑑、携帯もってショップにGO

…てアナウンスだった。
意外とふつうに案内してるじゃん。ホームページもそれくらい案内汁。>暴打
290289:04/04/27 16:35 ID:NZ+zN6Pd
>>288

こらこら、仕事抜け出して私用電話するなよ。上司にチクるぞ。


…漏れの事はチクらないでね。
291非通知さん:04/04/27 16:35 ID:akDbwJp7
>>288 >>289
乙カレー
なんか仲良いね二人 えっ結婚するの?
292非通知さん:04/04/27 16:36 ID:f4pw80Al
ラボより

>4月27日:15:40緊急連絡です。
>只今北海道・東北・北陸・ 関東でシステム障害が発生しております。
>顧客情報照会ができない状態にありますので、
>機種変更や情報変更をご希望の方は 復旧までお待ち下さい。

祭りに行っても解約できない状況とはw

PS:管理人さんいろいろお疲れ様です。
293非通知さん:04/04/27 16:44 ID:qN7xkuAe
>>289-290 ケコーン
発言時間に内容に地域まで被ってるとはなかなかやるな藻前(w
その技に免じてチクらないから漏れの事もチクらないでね。

>>291
(´・ω・`)

>>292
マジかいっ!?意図的なシステム障害まで引き起こすとは
まさに 豚必死だな(´,_ゝ`)プッ
294非通知さん:04/04/27 16:51 ID:cPmIVYQh
解約後の機器どう処分した?
295非通知さん:04/04/27 16:57 ID:KBTvHyfn
>>294
手元に置いてある。
旧機種なのでヤフオクで売ってもタダ同然だしマンドクセ。
思い出した時にでもゲームでもするかって感じかな。
296非通知さん:04/04/27 17:01 ID:akDbwJp7
>>294
予定だが っていうか機種変の時もそうしてるけど
予備のアドレス帳として保管
万が一使っている携帯がおシャカになっても前の機器から移行する
たまにメールを見て思い出に浸る
297非通知さん:04/04/27 17:38 ID:jCm/DXc9
うちの妹は一昨年の12月初めにドコモからJ-PHONEに変えたんすよ。
で、年末に我が家は引越しをしたんだけど、年が明けたら
いきなり妹の携帯、止められてしまった。
まだ契約して一ヶ月も経ってなくて料金滞納もありえないのに、
年末年始で予定がたくさんある時に突然携帯が止められてしまった。
157でサポセンに怒鳴りを入れたら、「料金が滞納している」の一点張り。
こっちが電話番号を言った時点で、客のデータを確認して、加入した日時だって分かってるハズなのに。
とにかく困ってるから回線を再開してくれと2時間粘ったが、結局再開もしてくれなかった。
おかげで、妹は連絡手段がないため、私が携帯を貸してあげたりと大変な目にあった。

年末年始の休みが明けて、妹がJ-PHONEショップに出向き事情を聞いたら
「我が家の引越し直後に、J-PHONE側がたまたま加入者宛に送った郵便物が、
宛先不明で戻ってきたため回線を止めた。」とのこと。
回線を止める前に、妹の携帯に連絡を入れたが妹の勤務先(茅場町)の電波の入りが悪く
繋がらなかったため、そのまま回線を止めたらしい。
妹は、年末年始に全く携帯が使えなかったこと、電話が繋がらないなら、
せめてメールでも連絡を入れるべきじゃないかということ、自分のほかにもJ-PHONEを
使っている家族がいるのにも関わらず、確認をせずに勝手に回線を止めたとクレームを入れ、
年割りの違約金は払わないと言ったのだが、結局言いくるめられて払ってしまったらしいが…

私はそれでもしばらくJ-PHONEを使ってたんだけど、ボダに変わると聞いて
auにした。↑の件のうえに、メアドの強制変更のやり方が気に入らなくて…
今のHTやHBの事を見てると、「あー、あの会社じゃあねぇ」って感じ。
今は、家族揃ってau使いですが、特に悪い所もないしメールも使いやすいしで
大満足。J-PHONE(ボダ)やめて本当に良かったと思ってる。



298非通知さん:04/04/27 17:49 ID:akDbwJp7
>>297
郵便局に郵便物の転送願いを届けなかったの?
年賀状が来るかもしれないのに?

不思議な感触を受ける俺はおかしいのかな
299非通知さん:04/04/27 17:49 ID:qN7xkuAe
・・・それ、そんなに酷く怒る事なの?
普通なら次の日にでもショップに行って解決する話が
たまたま年末年始に被ってそうもいかなかったってだけっしょ?
腹の立つ気持ちはわかるけどね。
建前上転居の際には速やかに連絡する事になっているんだし、
それを怠った藻前さんの妹にも落ち度があるんだから
一方的にキャリアの姿勢が悪いと怒るのもどうかと。
300非通知さん:04/04/27 17:49 ID:zQ0n6Ek1
300GET 
301非通知さん:04/04/27 17:49 ID:7KZHVn0m
>>297
タイトルを声に出して3回復唱した後、また御出で下さい
302非通知さん:04/04/27 17:55 ID:jCm/DXc9
>>298
転送届けを出してたのに、J-PHONE側に返ってきたらしい。
だから年賀状は新居にちゃんと届いた。
303非通知さん:04/04/27 17:56 ID:jCm/DXc9
>>299
あまりにも不親切だと思いません?
304非通知さん:04/04/27 17:59 ID:jCm/DXc9
>>299
途中で送信した。

そりゃ怒るでしょ。年末年始だよ?
それにあまりにも不親切だと思いません?
私は年明けに転居届け出したよ。
てか、引越ししてから転居届け出しちゃダメなの?
305非通知さん:04/04/27 18:02 ID:LAB61tos
年明けに転居届けだしたの?
年末に送られた郵便物をどうやって転送するんだよ
306非通知さん:04/04/27 18:04 ID:akDbwJp7
>>302-304
( ´_ゝ`)当然、郵便局にも文句言ったんだろうな?
引っ越し前にやるのが郵便局への親切だと思われ
今からヤレだと言われても漏れるのは当然じゃないのか?

そもそも辞めたがってる奴しかココに来ないと思うが
ここに書く意味あんの?

なんか香ばしいね君
307非通知さん:04/04/27 18:06 ID:WoKdvy7j
どの道、回線停止というのは重大な事なのだし滞納でもないのにいきなり止めるのってちょっとあんまりじゃないの…?
308非通知さん:04/04/27 18:06 ID:jCm/DXc9
>>305
郵便物の転居届けはもちろん引越し前。
J-PHONEへの転居届けは引越し後ってこと。
説明不足ですまんね。

>>306
香ばしいかなあ?
加入して1ヶ月経ってないのに「料金滞納」なんて
ほざくキャリア側の方がよっぽど香ばしいと思うんだけど。
間違ってる?
309非通知さん:04/04/27 18:12 ID:qN7xkuAe
>>304
年末年始は会社は休みだもの、仕方がないんじゃない?
大晦日に車壊して、正月休みには修理してもらえないから
出かけられない、という状況でメーカーやディーラーに怒る?

速やかに、と言われている物をすぐ出さなかったというのも
そういう不幸な自体を呼んだ原因の一つだろうに
>引越ししてから転居届け出しちゃダメなの?
なんて完全に開き直る神経が理解できない。
年末に引っ越したって言っても普通に考えたらクリスマスよりは前だろ?
年明けまで何していたんだよ。

>>307
最初の通知文書が届かなかったから、住所不明の不審者扱いで停止されたんだと思われ。
逆に二ヶ月目以降ならもう少し待ってもらえたはず。
310非通知さん:04/04/27 18:15 ID:jCm/DXc9
>>309
住所不明ねえー。
家族で使ってたんだけど、そういうのキャリアの方じゃわからないのかな?
無料通話が半分なのはメリット感じなくて家族割にはしてなかったけど。
311もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/27 18:16 ID:aw0yFsxT
どちらの方もなかなか良い香りがしますね。
312非通知さん:04/04/27 18:16 ID:jCm/DXc9
>>309
ちなみに引越ししたのはクリスマス後。
12/28のまさに年の瀬。
ちなみに郵便局には転送届けは出してたよ。
なのに届かなかったらしい。
313( ´_ゝ`)306:04/04/27 18:17 ID:akDbwJp7
>>308
で? 質問の答えは?

>>304の転居届けってキャリアへの届けだったのね
勘違いしてすまんな

加入して1ヶ月経ってないのに「転居先住所不届け」なんて
ほざく君の方がよっぽど香ばしいと思うんだけど。
キャリアもそりゃ不安だろうよ
日が浅い奴への郵便物が戻ってきたら信用無くなるだろ

キャリアよりも郵便局のがこの場合は悪者だと思うわけだが
どうよ >>309 と聞いてみる

>>310
オマイの家庭の事情なんて知るかヴォケ が落ちだと思うが
314非通知さん:04/04/27 18:25 ID:jCm/DXc9
>>313
もちろん郵便局にも文句は言ったよ。

じゃあ、加入して1ヶ月も経ってないのに「料金滞納」と言い張ったサポセンの対応はどう思う?

てか、ここって解約スレでしょ?
こんなとこで妙にボダの肩持ってるあんたはもしかして社員ですか?w
315非通知さん:04/04/27 18:27 ID:gtCiGBk6
           棒堕
          _↓_
         .|ロロロロロ|\
         |ロロロロロ|  |゙
         .|ロロロロロ|; .|           
     ;(⌒〜|ロロロロロ|〜⌒);;  
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒
               `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
                       `ー---、 カチッ(゚∀゚ )     ヾ(゚∀゚)ノ
                            |  ┳入 )      (  )
                            `、| ̄|<<       < <
                               ̄
                              ↑         ↑
                           棒堕ユーザー     あう       
316非通知さん:04/04/27 18:28 ID:ojTKoOnU
怪しいと思い通話停止にしたとしても本人確認して事情を理解したら普通再開しないのか?
まあ、ユーザー不在の素人集団は昔からって事なのかね。
317非通知さん:04/04/27 18:29 ID:qN7xkuAe
>>310 >>312
特に意味がないならまとめて書け、
そんなんしてるとそのうち「脊髄反射レスで必死だな(プ」とか言われるぞ。
で、妹さんの落ち度に関してみたいに都合の悪い部分はスルー?
それじゃ香ばしいと言われるのも仕方ないかと。

キャリアでわからないのかと言うのは漏れにはわからないので返答しかねるが、
それこそ2時間も話したならその時問いつめなかったの?
普通に考えたら家族割付けていないならキャリアとしてもなかなかわからないと思うけど。
藻前さんの職場の顧客管理状況考えてみ。

>>314
解約スレだろうとどこだろうと、バカな事言えば叩かれるのは当然かと。
318非通知さん:04/04/27 18:29 ID:+EZ6yWPj
そもそも、サンキューレターって、転送不要扱いじゃなかったか?>ALL
漏れが昔郵便局でバイトしてたときそう書いてあった気がするが・・・
319非通知さん:04/04/27 18:31 ID:+EZ6yWPj
おおっ!?IDがEZとPj。でも住んでんのが倒壊じゃないからEZにしとこ。
320( ´_ゝ`)306:04/04/27 18:34 ID:akDbwJp7
>>314
Jの肩は持つが豚の肩は持った覚えは無い

料金滞納の言い分は確かにねぇ
年の瀬だし料金や案内送付系等の担当者も不在だろうしな
データ自体がそう言う登録出来なかったんじゃないの?
再開も末端の人間じゃ出来ないんだろ
他キャリアも大差ないと思うが
対応してくれるキャリアあったら教えてくれ

6月一杯で休止しようと目論んでドキュモを手元に置いて準備中ですが何か?

>>318 ezおめっと
あぁ そう言われるとそんな気も
封筒が手元にないから確認できないけど
転送不要って書いてあるのかな
321非通知さん:04/04/27 18:39 ID:c0oXEgnl
(・∀・)ニヤニヤスレじゃないけど
あえて(・∀・)ニヤニヤ
322非通知さん:04/04/27 18:39 ID:jCm/DXc9
>317
二時間問いつめて得た答えが料金滞納だ。
加入一ヶ月経ってるか料金が発生してるかくらい、こちらの携帯番号で
客データは確認できるだろ?それにも関わらず、だ。

落ち度をスルーも何も、妹の職場に携帯の電波が繋がらなかったのはこっちの落ち度なのか?

回線止める前にメールでは連絡できなかったのか?
あうだとCメールで来るらしいが。
323非通知さん:04/04/27 18:42 ID:+EZ6yWPj
>>320
郵便局にいたのはもう五年以上前のことだから書いてあったかどうかよく覚えてないのがつらいとこだけどね。

まぁ、サンキューレターとかああいうものが転送できたらいろいろ不正契約の抜け道になりかねないしね。
そういう観点から見ると転送できないようにするのが本筋なんじゃないかなぁ。

しかし、いつからこんなだらけた会社になったんだろうな・・・机の引出しの中のJ-P02が泣いてるぜ。
こいつにはもう番号を投入することはないだろうが。
324非通知さん:04/04/27 18:44 ID:qN7xkuAe
>>322
とっとと転居通知しないから新居に届かなかったんだろ?
妹さんの落ち度はそこ。
漏れの車の故障の例えもスルーだろ?
それに気がつかないという事はよっぽど冷静さを欠いているか、
漏れの文章を全然読んでいないんだろうな。
とりあえず茶でも飲んでこい。
325非通知さん:04/04/27 18:53 ID:jCm/DXc9
車の例えは全然例えになってないと判断したから、スルーしただけなんだが。

前にも書いたけど引越しはまさに年末だ。
郵送物ならまだしも、携帯会社なら年明けすぐにでも届けを出せばいいもんだろ?

ちなみにショップにクレームつけた時、157のサポセン側でショップ端末と同じように客データが確認できるかどうか?と聞いたら答えはYESだったぞ。
326非通知さん:04/04/27 18:54 ID:ZbxRQJNT
随分必死な豚社員がいるスレはここですか?(w
327非通知さん:04/04/27 19:02 ID:akDbwJp7
このスレ的には
豚に希望を持って休止(これはレイオフみたいなもんかな
 参考 >>289 費用約\1,000
豚に失望して解約
の二択だがどっちが得かなぁ

>>323
PDC停波の方が早いかも…
まだバッテリー使える?
328非通知さん:04/04/27 19:15 ID:qN7xkuAe
>>325
あ、都合の悪いのをスルーしている訳じゃないというなら
漏れより先に>>320氏にもレスつけてやってな。
レス順から言ってもあっちが先だ

携帯も車も同じだろうに。
休みを取っている会社に何をしろというのだ。
緊急を要するような職種でないなら休み明け対応というのは
社会通念に照らし合わせて自然な事だと思うが?

まさに年末、携帯がないとそんなに困るのになんでとっとと届けを出さないのだ。
郵送物と携帯会社を分けて考えるのも理解できない、同じだろうに。
自分の落ち度を棚に上げてキャリアにばっかり文句言うのは変じゃないか?

で、データが見れたとしてだ、>>320氏も言っているが外部のサポセンにどうしろと。

>>327
5年間高みの見物を決められるという事を考えたら、
今それなりに契約期間が長いなら休止した方が良いんじゃない?
5年後に万が一持ち直していたとして、どうせ番号が変わるなら
新規で契約するよりは長期割を持ち越した方が得っしょ。
持ち直さなかったら5年放っておいて期限切れで良いんだし。
329非通知さん:04/04/27 19:16 ID:LAB61tos
まあこれからは転居を控えた時に契約するなってことでいいんじゃない?
たまたまJフォンだったけどこういう行き違いは結構あると思うけどね。
転送不要で郵送して、それが届いたかどうかで存在を確認してるのなんてのは
結構あるし。
330非通知さん:04/04/27 19:17 ID:lCKEkyaL
転居届を出せば「 す ぐ 」転送されると思っていることが悲劇のはじまりだったね(・∀・)ニヤニヤ
転送届が機能し始めるには通常4〜5日かかるとマジレス
その切り替わる間の手紙であて先が分からない場合は
差出人に還付される(戻る)ことになる

1・きちんと転居届の仕組みの説明をしなかった郵便局
(尤もロビーに用意している用紙に自分自身で書いてポストに入れたら説明も何も無いだろうなw)
2・引越しの日が決まった時点で転居届を出さないjCm/DXc9
3・出来うる全ての連絡手段を行使せず停死した忙堕

誰が悪いんだろうねぇ(・∀・)ニヤニヤ

ふつう「引越しの日(新しい住所で住む日)が決まった時点で」
ガス、水道、固定電話回線の担当機関には連絡するよね(・∀・)ニヤニヤ
331非通知さん:04/04/27 19:19 ID:QEdOHLxA
ニヤニヤしたいなら専用スレでやってくれ (・∀・)ニヤニヤ
332非通知さん:04/04/27 19:22 ID:lCKEkyaL
>>331
スマソ
でもこれだけ最後に言わせる!

反応の早い>>331に(・∀・)ニヤニヤ
333某量販店員:04/04/27 19:29 ID:4/K3t7k5
今さっきFAXが暴打から届きました。朝から調子悪かったんだが・・・

  全 業 務 シ ス テ ム ダ ウ ソ

連絡遅いってーの!!
解約のみ受付再開だってさ。もうショップ閉店してるところ多いだろうにショップのスタッフは可哀想ですねwww
334非通知さん:04/04/27 19:30 ID:qN7xkuAe
>>333
どこの地方?参考までに教えてプリーズ
335非通知さん:04/04/27 19:33 ID:qdjgi6ZE
> 281
契約時のパンフは実家なのと
既に解約してるので、確認は他の方お願いです
でも、既にホームページに記載がないので
受け付けてないのかも

だとしたら
我々の知らない所で、既に改悪は始まっていたんだよ!
ナンダッテー!!

って感じですか?

あとスレ違いですが、自分もドコモ相手で同じ様に強制解約をされた経験があります
336某量販店員:04/04/27 19:35 ID:4/K3t7k5
東日本カスタマオペレーションセンターからのfaxなので関東以北と思われ。
337非通知さん:04/04/27 19:38 ID:BoXSMT/I
富谷?
338非通知さん:04/04/27 19:39 ID:qN7xkuAe
>>335
こんな時間に律儀にありがとう、でも>>288-289で結論出ちゃったよ(´・ω・`)

>>336
レスd楠。ラボの情報と同じ事象って事だね。
339非通知さん:04/04/27 19:44 ID:qdjgi6ZE
ホントだ、恥!
340非通知さん:04/04/27 19:46 ID:akDbwJp7
豚電休止の悲劇のパターン

このスレ>>288-289を見た奴が解約をやめて休止にする

休止も契約数に入れて豚純増!!とか言い出す

改悪し放題

さらに解約・休止が進む

豚が休止ユーザーに目を付けて違約金制定
341非通知さん:04/04/27 19:50 ID:KK9IQwRf
ヨドバシで新規申込して早6時間経過・・・
本日中の開通はむづかしいと電話がきました
342非通知さん:04/04/27 20:04 ID:WoKdvy7j
全国的にシステムダウンですよ開店休業状態ですた…
@大阪
343非通知さん:04/04/27 20:21 ID:e3QNQ1xR
>>190
その通り、欠陥端末
そのくせにボッタ、シャープ共に「仕様」と言い張ってる
オレはもう二度とシャープとボッタは信頼しない

[SHARP]V601SHの不良ノイズ問題[対応して下さい]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076404986/
344ゲームセンタ−名無し:04/04/27 20:22 ID:UVDGEzbk
解約のみ受付再開 ってのがこのスレ的に爆笑ですね

お客さんと現場の方々はたまったモンじゃないでしょうが
345非通知さん:04/04/27 20:25 ID:G+/kMhNb
もう結論出てるっぽいけど、サンキューレターはクレカ関連とかと同じで
転送不要扱いですなぁ
まぁ三流キャリアの客センはやっぱり三流なんでしょうけど、引っ越し
間際の契約は控えろって事なんでしょうなぁ
346非通知さん:04/04/27 20:32 ID:OLmgV1Tu
今日の雨で水没してしまったバイク便の兄サン、、vfで機変希望やったのに、システム障害で出来ず、、それでもなおvfにすがる彼は新規に、、システム障害で出来ず、、困り果てた兄サンにauを、、暴打解約!だからボロ唾は客をなくす!以上、関西併売
347非通知さん:04/04/27 21:00 ID:DSaDVD91
>>346
G'Sじゃないよね?マリンパック購入を勧めてくださいな。
貴店になくても釣具屋かマリンスポーツ系の店で売ってるので
348非通知さん:04/04/27 21:12 ID:CP7WSXtI
194,195,200です。レスいただいた皆さんありがとうございました。
今日、ジャスコ砺●店で解約してきました。予想通り接客は疑いたくなるほどでした。

上述にあるように本当にシステムメンテナンス障害起きていたんですね。
嫌なことなのにちょっとほっとしてしまいました。

ただ今日も来店すると…
まだ障害中です。解約できません。とのこと。
そこで自分がごねると
解約しておくが端末はお返しできない。とのこと。
それは納得いかない…とさらにごねると
番号は残ったままでもいいなら解約に応じるとのこと。
だったら昨日それで解約して欲しかったのに…。はぁ。
電話で「BL」って言ってました。ブラックリストのことでしょう。
もうこのキャリアを使い続けたいとは思わないので全然構わないのですが、
好きだったキャリアが旧プラン廃止の頃から不信感が募り、
今では大嫌いなキャリアになってしまいました。ちょっと残念です。

ただ私が接客が「ん?」と思ったのはジャスコ砺●店の店員さんに対してであって、
他のショップには接客の素晴らしい店員さんも多々いらっしゃることを補足しておきたいです。
(もちろんイオン・ジャスコ社もこの件に関して関係ございません)
349非通知さん:04/04/27 21:16 ID:0V3DQvRu
>>348
乙!
ホント豚骨つぶれんかな
350非通知さん:04/04/27 21:18 ID:PBqmfYlb
豚社員必死だな(w
351非通知さん:04/04/27 21:24 ID:ojTKoOnU
あのさあ営業じゃなくて客センかサポセンだったら年末年始もねえだろ。
しかも通話停止解除が出来ないなら止めるな。
だからダメなんだよクソ会社は。
引っ越し手続きを抜かり無く完璧な段取りでやる奴の方が少ないだろ。
ここで、Jだかボダだか擁護してる奴の方がおかしい。
しかし、今回の件といい弱きをくじき強きに屈する典型的クソ会社だな。腹立つよ。
352非通知さん:04/04/27 21:27 ID:HjL0mryJ
客前にして電話でBLなんて言葉を発するなんて信じられない…。
サーバが解約祭りに耐えられなくなってるのも信じられないがw
353非通知さん:04/04/27 21:30 ID:LAB61tos
誰か暴打を擁護してたっけ?

暴打もクソだがこいつも妹もちょっと抜けてるねって結論じゃないの?
354非通知さん:04/04/27 21:34 ID:D9ByTAjA
店の出入り口で「暴打で〜す。よろしくおねがいしま〜す」って言ってるミニスカネーチャンに萎えた。
ティッシュ配り大変だなと思ったが、その手にかかえてた『WIN』と書かれたビニル袋に迷ったよ。
袋代すらままならない台所事情だったら可哀想だな、と。
355非通知さん:04/04/27 21:35 ID:j53sWaWL
>>351
あしだ引こし→明日引越し

たて読み?それとも偶然?
だとしたらなんたる偶然!







・・・・・・・・・・どーでもいいか。
356非通知さん:04/04/27 21:36 ID:qN7xkuAe
>>350
いろんな意味で本当に必死な様子。
全国規模のシステムダウンって今時役所でもやらかさないぞ。

>>351
年末年始にサポセンがやることなんか
「了解、じゃあ話は通しとくから対応は休み明けね」
ってのが普通でない?
紛失の場合みたいに悪用の危険性がある場合は別だけど。

手続きなんか完璧にこなせなくても別に良いんだが、
自分が手続きを完璧にこなせなかった分をすっかり棚に上げて
キャリアに噛みつこうとする香具師がいるから叩いてみたんだが。
Jは好きだから多少ひいき目が入っている可能性は否定しないが
漏れは特に間違った事は言っていないと思うぞ。
357非通知さん:04/04/27 21:50 ID:qs+Lxj9v
他のキャリアだったら休み中でも処理してくれるのか
358非通知さん:04/04/27 22:01 ID:ojTKoOnU
>>356
悪い悪い、別にあなたを攻めるつもりじゃなかった。

ただ俺が言いたかったのは、料金未払いとか不正加入とか、明らかにキャリアに
不利益を与えているならともかく、手続きのミスに対してアクションを取るならリカバリーする仕組み位作れって事。

出来ないなら出来るようになってからアクションを取れ、と。
自分が同じ事をやられたらタダでは済ませない。
359非通知さん:04/04/27 22:02 ID:fLNUmsmU
みんなもツーカーにしなよ
360非通知さん:04/04/27 22:03 ID:aK+mkqkl
でも、良く考えたら大晦日でも元旦でも新規は開けられるよな

それ考えたら既存顧客無視の怠慢な姿勢とも言える
361非通知さん:04/04/27 22:23 ID:ijY26Z7b
釣った魚に餌をやるはずが(ry
362非通知さん:04/04/27 22:27 ID:NYwBuA2+
>>358
おっと、過剰反応だったか。こっちこそスマソ。

まぁこの話ってお互いに本当に間が悪かったって事なんだと思うよ。
間の悪い引っ越し、運悪く年末休業直前の回線停止、
通報したときには年末休業、で休み明けまで放置ってオチだろ?
普段なら次の日にショップ逝ってゴルァで済む話しだもの。
正直キャリアも香具師の妹もお互い様だと思うんだ。
結論としては>>345氏の言う通りか。

>>359
西日本でも関東の条件で加入出来て二年縛りがないなら
本当にツーカーへ移りたいぞ漏れは(w

>>360
新規って半自動化された通販の新規や機種変、プリカの話でなく?
363非通知さん:04/04/27 22:38 ID:epVWpWd8
意外にツーカーの通話料金って魅力ではあるんだよな。
30秒課金で月額より多い無料通話だし。

大昔はツーカー(関東)も分計だったんだが改善された。
364非通知さん:04/04/27 22:39 ID:SNIKmhV1
とっとこ走るよvodafone
3位を走るよvodafone
だーいすきなのは嘘と縛り
やっぱり走るよvodafone

とっとこまわすよvodafone
オペレータまわすよvodafone
だーいすきなのは嘘と縛り
やっぱりまわすよvodafone

とっとこねむるよvodafone
永遠にねむるよvodafone
だーいすきなのは嘘と縛り
やっぱりねむるよvodafone
365非通知さん:04/04/27 22:55 ID:QT1Z7QNX
BLって相当な事せんかぎりならないのじゃないか?
それも新規解約機種変更を短期で繰り返すような
一回ぐらいの短期解約じゃならんだろ?
366非通知さん:04/04/27 23:14 ID:qn4n8b7M
5年使ってるし、そのほとんどをSH機で過ごしていたから
いまらさ他のメーカーに移れない。
ボタン操作を覚え直すのが面倒なんだよな
他キャリアにうつるとしてもSHがあるのはドキュモのみ

結論;SHがvodaから撤退しない限りずっと一緒です
367非通知さん:04/04/27 23:18 ID:CP7WSXtI
352さん、365さん
私もそう思ってましたが、確かに[BL]という言葉が聞こえました。
でもあのショップならやりかねないな…と。
明らかに解約に過剰反応でしたから…。
(何?!解約?!そんなの認めません!
 どうしてもというのなら端末は絶対回収です!みたいな印象を受けました…)
368非通知さん:04/04/27 23:19 ID:e3QNQ1xR
>>366
SHは好きなんだがV601SHのノイズの対応で
もう買いたくなくなった。
すなわちもうボッタにいる必要がない。

とにかく糞シャープ以外のメーカーで
あれぐらいの端末をauに供給して欲しい。
369非通知さん:04/04/27 23:22 ID:NYwBuA2+
>>366
今何使っている?もし、最新機種を使っているなら、
昔の#に慣れていながら最近の#にもすぐ馴染めたか?
馴染める適応力があるなら他社の端末にもすぐ慣れるよ。
彼女でも友達でも借りて弄り回して見ると良い。
370非通知さん:04/04/27 23:26 ID:jCm/DXc9
356って言ってる事おかしいよ。

車の話は回線停止との繋がりが全く掴めなかったから、普通にスルーしたけど
こっちは携帯が壊れて年末年始に無理矢理直せゴルァ!
って言ってるわけじゃねえし。例えがめちゃくちゃだし。
結果としては引越し間際の契約はやめろってことだろうけど、
普通はそんなことまでわからんし、請求書が届くまでにはキャリアへの転居届は出せばいいと思うべ。
しかしサポセンは、その何とかレターが返送されてきたから止めた
って事をどうして言わずに料金延滞と言ったんだろうな?
356はこのへんあやふやにごまかして、怪しげな雰囲気だけどさw
つくづくクソ会社だ。
371非通知さん:04/04/27 23:29 ID:+EZ6yWPj
>>370
ほら、ここで忘れてはならないのが「相手はボーダフォン」だということですよ。
あの会社が正直に白状するとお思いですか?
まぁ、ボーダフォンと関わりを持ったこと自体、事故にでも遭ったと考えられた方が宜しいのではないかと。
372非通知さん:04/04/27 23:41 ID:jCm/DXc9
>371
そうだね。まあ、正確に言うとまだJだった頃の話なんだけど。
去年の始めにはかなりボダ色に染まってきてたんだろうね。
あ、そうそう。
サポセンに「年末年始の予定がある時に、理由もなく回線止めて使えない携帯なんて、解約しますよ」
って言ったら「じゃあ、解約でも何でもしてください」って言われましたよw
それを解約する時にショップに言ったらかなりびっくりしてらしいけど。
373非通知さん:04/04/27 23:53 ID:MNSbDDL4
ボダの料金取り立て催促電話かなり醜いのは有名です。
極悪ガンボ並みです。
金払わん俺も悪いが携帯電話会社があそこまで言うか!?
374非通知さん:04/04/27 23:59 ID:vpFSezq5
うむ。たかが携帯会社なのにね。
375非通知さん:04/04/28 00:39 ID:lnaGk7dD
>ID:jCm/DXc9

夕方から(・∀・)ヲチしてるけど
何年も前のことをそんなに怒っているのなら
>>317(上段)>>358の言うように、2時間なんて遠慮したこと言わずトコトンやりあえばよかったのに
(ID:jCm/DXc9にしてみれば)勝手に電波を止められて納得いかなかったんでしょう?

尤も、引越し前にやるべき事を す べ て やっていないのに
やりあおうとするのもどうかとは思うけどw

DQNがDQNを叩いとる(PGR
>>317(下段>>314へのレス)ってことでF.A.?

マジレスすると
Jのころの話をずーっと怒っていて、いまさら騒いでいるID:jCm/DXc9を見ていると
いまのVの改悪に怒っているスレの流れに便乗して怒っているように見える
空気読めや
376非通知さん:04/04/28 00:39 ID:lnaGk7dD
でも面白いから良し(・∀・)
377非通知さん:04/04/28 00:45 ID:iOZyKG+R
ヴォダユーザー


   悲  惨  だ  な(同情
378非通知さん:04/04/28 00:53 ID:TVkx/6xi
>375
だから解約してやったって話だよw
何年も前って去年の話ですが何か?
今のボダのやり方見てて、この会社じゃやりかねないよなって
体験談を話したまで。何をいちいち必死になってんの?
ばっかじゃない?w
これだからクソ会社はw
379めいぷる ◆aTmPO3JCfY :04/04/28 00:58 ID:DGBdpMYX
>>348
ジャスコ内の店舗ならイオンニューコムではないのかな。
イオングループだけど一応ジャスコとは別会社の扱い(ジャスコの家電部門とも
勿論無関係)。漏れは浜松と南砂の2店舗を使った経験があるが両方とも
文句なく上等の部類だった。砺●が糞なんだろうな。
380非通知さん:04/04/28 00:59 ID:GerSSfDP
今日の注目ID=TVkx/6xi

「何か?」
「w」
「必死」

が、気が付かないうちに連発されてるぞ
気を付けろ
381非通知さん:04/04/28 01:03 ID:TVkx/6xi
勝手に注目でもなんでもしてれば?
必死な一本釣りさんw
382非通知さん:04/04/28 01:05 ID:zvzlTtqm
383非通知さん:04/04/28 01:06 ID:sGFuicUg
連発とか逝って1回しか言っていませんが何か?
>>380必死だなw




とTVkx/6xiがレスするであろう
384非通知さん:04/04/28 01:08 ID:sGFuicUg
>>381
参りますた
385非通知さん:04/04/28 01:12 ID:vrnm95Sl
砺波といえばもうすぐチューリップ祭り。
祭り二つ開催中なんて豪勢だね。
386非通知さん:04/04/28 01:19 ID:4Y9vZAor
>375
便乗して…か?私はろくなフォローや確認も出来ないくせに、停止措置"だけ"は
キッチリと実施したというところに一貫性の無さや違和感を感じるんですけど。

ディーラーのたとえとは全然違うですな。ディーラーが年末年始のために
ろくな対応をとれないくせに、「リコールの疑いがあるんで、(ディーラー側は
リコールの内容が重大かどうかもよくわかっていないままだが、リコール
対象車であることは間違いなさそうだという勢い)とりあえず車を預からせて
ください」って一方的に車を持っていって、オーナーがとりあえず一旦返して
と依頼しても「年末年始で返却に応じられない」って突っぱねてるというのなら
似てるだろうが…。
387非通知さん:04/04/28 01:23 ID:4Y9vZAor
>386
> とりあえず車を預からせてください」って一方的に車を持っていって、

               ↓

とりあえず車を預からせていただきました」と、クルマが無くなってることに
気付いたオーナーがディーラーに連絡したところそーゆー解答が返って
きたものだから、


…に改めます。
388非通知さん:04/04/28 01:25 ID:/q8MHAcS
>>386
(・∀・)
389非通知さん:04/04/28 01:43 ID:/q8MHAcS
381=386

明日もがんがれ「w」
390非通知さん:04/04/28 02:06 ID:7SC6aJNq
確かに>>386(の妹)もミスはしているけど、
Jの対応はそれ以上に悪い、と個人的には思うが。

俺が8年くらい前にDを使っていたときのことだが、
俺のミスで料金が未払いになり、
金曜日に回線を止められたことがあった。
その週末は携帯が必要なんだけど、
支払いが金曜中にはできないので、
ダメ元でサポートに連絡したら、
週明けに料金を支払うことを条件に
回線を復活させてくれたことがあった。

俺の知人は、俺と似たようなミスでネットの回線を止められたことがあるけど、
サポートに事情を話して、
やはり回線を復活させてもらったことがある。

まあ、俺&知人の場合、
普段はきちんと支払いをしていた、
という実績があるからなんだろうけど、
それにしても>>386の対応をしたJのサポートとは大違いでしょ。
391非通知さん:04/04/28 04:36 ID:LbWxBnEX
解約してきた
392非通知さん:04/04/28 04:55 ID:LNl9yaKS
>>391
こんな時間に?
393非通知さん:04/04/28 05:51 ID:P11VWIYg
>>391
ネ申!
394非通知さん:04/04/28 06:15 ID:EYd0qG4A
P900iを購入記念あげ。
395もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/28 06:42 ID:5SU3wdEA
また低質燃料を投下してもいい?
396非通知さん:04/04/28 07:25 ID:9GX57zRk
おながいします
397非通知さん:04/04/28 07:35 ID:YE0mJ9hI
390の感想が普通の人の反応
JだかVの対応もまずいし
386もやるべきことを全部やっていたわけではない

どっちもどっちだ

やるべきことをやっていたわけではないのに
叩きをしていたので便乗という評価をした次第
(会社の都合の改悪で損をした他の人とは状況が違うと思った)


381でメール欄を読むことを学び386でIDを変えることを学んだのは分かるが、
(Vのことも含め、そうやって成長していくもんだ罠)
すぐ本人だと分かる
まだまだ目立つ書き込みだぞ

そろそろ洩れもだな
398もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/28 07:49 ID:5SU3wdEA
昨年にJ-PHONEはvodafoneに飛躍(pgr)したのですが、
11月にあった「受付システム切り替え」の作業に手間取り、多忙を極めた間に、以下のようなお客の登録を許してしまいました。

@J-PHONEで家族割引きを利用中の家族が、家族Aのための回線追加で来店
AところがすでにAはA自身の名前で副回線に加入済(名義は主回線だが利用者はAで登録)
Bなんとvodafone、Aの家族割引き重複登録をスピーディに完了させる

この家族は4人家族で、家族Bが主回線、家族C、Dもvodafoneの携帯(J-PHONE時に契約)所有。
上記契約が完了した時点で、家族が各1台vodafone(計4台)を持っていることが確認されている。
----------解説----------
主回線はB
副回線はACD、しかしAは利用者登録が重複
つまりCかDのどちらかがAの名前でvodafoneを契約していることになる
------------------------
続きは↓↓↓↓
399もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/28 08:04 ID:5SU3wdEA
>>398のような家族が、
「vodafone新規1円」のチラシを見て、新規契約のためにある併売店にやってきました。
「新規の方が安いから新規で」
「電話番号・メアド引継不可に了承」
ということで申し込みに入りました。
店員は当然、尋ねるわけです。
「現在ご家族でvodafoneは何回線お持ちですか?」
「4人家族全員がvodafoneですが」
知っての通り、副回線の利用者は通常、重複できないので、
この場合の新規追加には誰かの名前のものを解約して枠に空きを作らなければならないのです。
店員がその旨説明したところ、vodafoneに契約できると言われた、と家族が怒りだしました。
しかし登録システムがそうなっているので、末端の人間にはどうすることも出来ません。
家族がvodafoneに電話して聞いてみろ、というので渋々店員が確認を取ったところ、
店員の説明通りの回答が帰ってきました。↓↓↓続く
400和郎:04/04/28 08:05 ID:6dnqcs4W
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで400get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
401非通知さん:04/04/28 08:08 ID:4nEz/XzG
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  回線契約は撤回されます
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   解約もできません
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
402非通知さん:04/04/28 08:12 ID:TVkx/6xi
>397
いい加減スレ違いだからこれで最後だけど。


私はp2使いだから、メル欄は普通に丸見え。
IDは日付が変われば勝手に変わるでしょ。


そんなことも分からないで煽り入れるなんて
10年はえーよw。
初心者板半年ロムってから出直してこいや。
403もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/28 08:19 ID:5SU3wdEA
>>399のようなケースでは、副回線の追加が不可能なのが通常で、例外はありません(ただし、vodafone側の登録ミスは除きます)。
店員の対応はさして間違いではないと思いますが…
家族は納得しませんでした。それで客船に電話してみたんですが、そこで恐るべき事実が発覚しました。

結論から言うと、
主回線…B
副回線1…A
副回線2…A
副回線3…C
という登録状況で、この場合はDの名前でのみ回線追加が可能でした。
しかしvodafoneの回答は、
主回線…B
副回線1…A
副回線2…お答えできません
副回線3…C
主回線のBは(゚Д゚)ハァ?だったそうです。
「主回線が本人性も確認済だというのに、契約内容について教えてもらえないの?」
「申し訳ありません」
「どうして教えてもらえないのか、なっとくがいかないんだけど」
「たいへん申し訳ありません」
「じゃあ、vodafone自身はコレが誰の契約か把握してるの?」
「申し訳ありませんが、お答えできません」「じゃあどうすれば契約できるんだ?」
「大変お手数ですが、思い当たるご家族の名前で順番にお申し込みをしていただいて、エラーが出ないときに契約を進めさせて…」「ふざけるな!!そんな面倒くさいことをさせる気か」
「申し訳ありません」
↓↓↓続く
404もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/28 08:28 ID:5SU3wdEA
家族側が揉めてる間、店員は立ち尽くすのみだったそうです…。
「エラーが出るってことは、そっちには情報があるんだろ?バカにするな!!お客を何だと思ってるんだ!?」
(ガチャン)
あたふたしている店員に
「ごめんな。アンタのせいじゃなかった。すぐに買いにくるから」
と残し、主回線が店を去って3時間後。

解 約 申 込 書 の 控 え を 持 っ て 家 族 4 人 連 れ て a u 買 い に 来 た そ う で す 。

vodafoneの顧客情報って、どんな風に管理されているのでしょうか。
405非通知さん:04/04/28 08:37 ID:eiHH4YpQ
>>370 >>372
なに、ほとぼりが冷めるまで待ってから仕切り直し?
必死だなヲイ(w
だから漏れにレスする前に順番的に>>320氏にレスしろってばさ。

何度でも言おう、車以外の何の例えで良いけど
「特別な場合を除き連休中のトラブルは休み明け対応というのは普通のことだ」
と言うことを。他のキャリアはそういう状況で対応してくれるの?

二時間もぐだぐだ絡まれたらサポセンのスタッフだって憎まれ口の一つも叩きたくなるだろ、
所詮人間だもの。褒められた対応ではないけどな。

>>402
いちいちきっちり釣られている藻前に相手を初心者呼ばわりする権利はないと思われ。
煽りをスルー出来なかった時点でばっちり釣られてるんだから。
406非通知さん:04/04/28 08:41 ID:yWShUK+z
>>404
落ちにワロタ
407非通知さん:04/04/28 08:43 ID:4nEz/XzG
>>404
ええー!

最後に一家全員でauって展開が、ちょっと急展開すぎて胡散臭い
そこまでキレんでもっ、て感じなんだけど
昨日今日の話ですか? システムトラブルがあったとかありましたけど
それは関係ないのかな?
そもそも昨年11月の時点からそういう曖昧な管理がされている回線がたくさんあると?
408非通知さん:04/04/28 09:16 ID:1pzHd9E8
>389
>397

あ、私>386と>387を書き込んだ者です。
>381を書き込んだかたとは別人なのでそこんとこよろしく。>381を書き込んだ人が
ムキになって否定しないところがよーわからんですが、とりあえず事実と違うということで。
(このスレッドでは本書き込みを含めて三つしか書いてません)

>390
まったく仰るとおり。
409非通知さん:04/04/28 09:27 ID:qB7K7Q0y
AUを買いに来た
ってところで
創作確実だな。

訊きゃなきゃ分からんやん。
410非通知さん:04/04/28 09:37 ID:XyeZGTLQ
404はau関係者っぽいのでたまたまそういうネタが自分の所に
入ったってだけじゃないの?
411もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/28 09:37 ID:5SU3wdEA
>>409
その通り、聞かなきゃ分かりません。
こういう情報は巡回してればいくらでも入ってきますし、
私自身が営(ry


これは2月に聞いた話です。その店員があうヘルだったので、vodafoneを契約する前にいくつかのネタ振りがあったのか、
と推測します。
412非通知さん:04/04/28 09:50 ID:iOZyKG+R
ま、犬に噛まれたと思ってヴォダと関わった事をあきらめてください
413非通知さん:04/04/28 09:50 ID:tJEmG1LC
関係者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
414非通知さん:04/04/28 10:20 ID:I262DAd6
ここはアウヲタのストレス発散の場でつか?

よかったね グリンがばかな事やって。
アウヲタにすりゃ まさにグリンは神だなW



はずかし
415非通知さん:04/04/28 10:20 ID:TVkx/6xi
>>405
相当粘着だな藻前もw

ほとぼりもクソもこっちにはこっちの生活があるんだから一日中
2ちゃんに張り付いてるお前ほど暇じゃねんだよ。

だから157でもショップでも同じように客データが見れるということは
ボダ側も認めたって書いてるじゃねーかよ。
それに回線止める前にauはCメで連絡が入るとも書いたし、
他にもdocomoは事情を話したら再開してくれたってレスもあるだろーが。

うちの場合は、157に問い合わせても回線を止めた理由もはっきり言われず、
加入して1ヶ月もたたない、料金は明らかに発生してないのにも関わらず
料金滞納と言い張られて、こっちは理由もなく止められたと思うだろ?、
再開を迫るのは当たり前の話。
こっちは客だよ?金払ってんだよ?
せめてサンキューレターとか言うのか届かなかったから、回線止めましたって
サポセンがはっきり言えばここまでトラブルにはならなかったんだよ。
客のサポートするのが仕事なんだから、こちらに落ち度があったらそれを案内して
フォローするのも仕事のうちだろうが。完全にキャリア側の怠慢。

そのへん有耶無耶にしてキャリアの肩ばっかり持ってるお前は
社員かと疑われても仕方がないんだよ。
客の揚げ足取って噛み付いてるつもりかもしれんが、藻前が釣られてることに気づけ。

ちなみに386、387は私のレスではない。
416某量販店員:04/04/28 10:28 ID:lTc59BUQ
本日の受付業務は通常通りだそうです。
では、今日も張り切って解約祭りスタート!!w

いじょ、報告終わり。
417非通知さん:04/04/28 10:38 ID:wJImfE3b
で今日はボダのシステム復旧したの?
418TVkx/6xi :04/04/28 10:44 ID:TVkx/6xi
>>408=386=387
さっきは携帯からチラッと見ただけだから、あなたと同一視されてることに
気が付かなかった。フォローありがとう。そしてすまん。

とりあえず漏れはp2使いだから携帯からでもPCからでもIDは変わらないんで。
419非通知さん:04/04/28 10:49 ID:sPX7UlpV
暴打フォンからのお知らせ
 5月1日〜6月30日の期間中ボーダフォンを解約された方
先着1,000,000名にドコモ,AU,ツーカーの基本使用料を
1ヶ月間無料,さらに新端末が5,000円安くお求めに
なれる特別優待券が当ります。この機会をお見逃し無く!
420非通知さん:04/04/28 10:53 ID:IDw3DUxh
>>419
どうせ、貰うためには10人紹介しろとか制約あるんだろ?
421非通知さん:04/04/28 10:56 ID:QtsKMIV3
>>415
藻前モナー(w

話の流れ断ち切ったり都合の悪い話題や>>320氏の事はスルーだったりと
ほとぼり冷めるのを待っていたとしか思えないんだがな。

Dやaが対応してくれた例は普段の場合だろ、
年末年始の連休中に対応してくれたという例は出てた?
一ヶ月目、まだ料金未払いの状況で?
使用料金をまだ払っていないから信用されていないんだろ?
こっちは金払っているなんて偉そうな事は
せめて最初の料金払ってから言うべきだと思われ。

自分の落ち度をうやむやにしてキャリアに噛みついてばかりいる藻前は
DQNかと疑われても仕方がないんだよ。
塩田の揚げ足とって噛みついているつもりかもしれないが、藻前がバカ言っている事に気づけ。
このスレの昨日のログ読むだけで、漏れが社員などではなくアンチ豚の塩田なのはすぐわかると思うが?
というか漏れが釣られているという事は藻前の発言は釣りなのか?正直マジレスにしか思えないぞ。

漏れは藻前が>>386-387だなんて言ってないし、香具師にレスも返していないぞ?
昨日からちょっと落ち着いて、漏れの文章をよく読んでからレスをしろと
ずっと言っているのにまだわかってもらえないみたいだな。
回線切って山か海でも眺めてきたらどうだ、ちょうど明日から休みだし。

>>416 中の人
報告乙、解約対応がんがってくださいね。

>>417
 >>416ってことだから一応復旧しているんじゃないの?
昨日の不具合もサイトには全然載せていないあたりがさすが豚って感じ。
422TVkx/6xi :04/04/28 11:06 ID:TVkx/6xi
>>421
IDころころ変えてんじゃねーよ。この小心者が。
元旦でも新規契約できるってことはキャリア側の怠慢だという意見も出ていたが?

豚だか塩田だか知らんけど、ネット上じゃ何とでも言える罠w

それに漏れの文章パクってんじゃねーぞ。
お前自身の言葉で言い返せよ。これだからクソ会社はw

423非通知さん:04/04/28 11:12 ID:QtsKMIV3
>>422
文章見れば漏れだってわかったんだろ?じゃあいいじゃねぇか別に。

なに、ついにトラブルについて具体的な反論は止めたの?
じゃあもう藻前と話す事はないや。
424非通知さん:04/04/28 11:13 ID:QtsKMIV3
あ、sageチェック入れてた。
425非通知さん:04/04/28 11:26 ID:TVAd+mV5
サポセンが外注だというのは、会社の都合だから
客がそのことについて配慮する必要はまったくないと思う

が、422の書き込みは激しくウザイ。
ネタだとしても面白くない。
釣りでないなら、いい加減やめれ。
426非通知さん:04/04/28 11:43 ID:3x+xr8cL
釣りならなおさらヤメレ。
5行以上の長文は読む気にもならん。
427もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/28 11:46 ID:5SU3wdEA
なんだか、私のネタはほとんど役に立たなかったみたいですね。∧||∧
別方向に香ばしくなってきたのは喜ぶべきなのか、それとも…
428非通知さん:04/04/28 13:51 ID:zitEZasl
一般的な意見から言って>>421はおかしい考えの持ち主だと思う
例え年末年始、盆正月であろうと、回線停止及び復旧などの契約はサポートすべき
そうじゃなきゃ落とした時など困ります
429非通知さん:04/04/28 14:20 ID:QtsKMIV3
>>428
紛失なんかは悪用の危険がある緊急事態だから対応してくれるのが普通かな、
と漏れは最初の方で言ってるよ?紛失停止からの復旧はどうなんだろうな。
中の人か経験者がいれば良いんだけど。
430非通知さん:04/04/28 14:24 ID:QtsKMIV3
あ、具体的に言ってなかったスマソ。
特別な場合を除き、って奴ね。紛失・盗難なんかが特別な場合だと思う。
431非通知さん:04/04/28 15:31 ID:HCe3vM4a
顧客に対し「あんたは信用できん」とは言えないわけで。
だから料金未払いとか適当な理由付けされただけだろ。
432非通知さん:04/04/28 15:57 ID:YE0mJ9hI
>>402
同意

ブチャーケVとかJとかどうでもいいんだ

あなたが面白いので
433非通知さん:04/04/28 16:07 ID:z2r+ilsA
今日もシステム障害ってマジ?
ヤフー株板にカキコがあったんだけど。
434非通知さん:04/04/28 16:39 ID:M2MIH49B
何でvodafone解約するのが流行ってるんですか?
435非通知さん:04/04/28 16:42 ID:QdPIsIWI
ダメ会社だから
436非通知さん:04/04/28 17:05 ID:QtsKMIV3
豚さんがあんまり突っ走る物だから信者もついて行けなくなってきたから
437非通知さん:04/04/28 19:20 ID:VyOBYBgI
ほんとに10500なしで解約できるのか?


438非通知さん:04/04/28 19:31 ID:Xlv9PbaG
>>437
ちゃんと理論攻めできれば、できる。
あと、消費者センターにも相談できる手間も必要。
439非通知さん:04/04/28 19:41 ID:KPI2zY/e
そういう事はマトモなサービス提供してから言え

って言ったら瞬殺だったよ。
440非通知さん:04/04/28 19:42 ID:mImwZEPe
漏れ関東なのでJ-Year解除にかかる5000円をどうにかできないものかと
考えたんでつが、東海契約に移管すりゃ安くはなるよな?
441:04/04/28 20:01 ID:yLWMNlLy
vodaはドコモに買って貰え
ドコモ10−1簿だ くらいで
442非通知さん:04/04/28 20:30 ID:q1x/69FV
>>433
解約だけできなかったりして。。。
443非通知さん:04/04/28 20:33 ID:9PP3+yv+
本当に顧客情報システム、トラブってるのかな?
解約を防止する為に意図的にやってるのなら…
444非通知さん:04/04/28 20:43 ID:XResf10Q
>もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM
契約者がご来店なら、重複だろうが架空の人でも書けば登録出来るよ
445非通知さん:04/04/28 20:56 ID:e/9ShjC9
まああれだ、
もし今月いっぱいまで障害が出てたらかなり怪しいな。

あと数台解約されたら4月が純減になっちゃうから
5月始まるまで防いでるとか。
446非通知さん:04/04/28 21:09 ID:HY2374HM
ホントは存在しない家族Eをでっち上げる訳だ。支払いはBだからそれ程問題ではなかろう。
気の利いたショップならしてくれたかもしれないが…
ここで問題なのは、己の非を認めない滂沱だと思うのだが
447非通知さん:04/04/28 23:09 ID:ByTDbqZQ
携帯初心者の自分が思うには、
vodaは、本当は出来ないはずの(副回線重複)家族割を登録してしまったわけで、
ただひたすらに「申し訳ありません」を繰り返すのではなく、
自らの非を認めた上で(「本当は契約できないのですが、手違いで〜」など)
状況を説明するべきだった、ということかな。

>「どうして教えてもらえないのか、なっとくがいかないんだけど」
と、理由を聞いてるのに
>「たいへん申し訳ありません」
の一点張りでは納得しないと思いますね。
448非通知さん:04/04/28 23:40 ID:XResf10Q
副回線の使用者名義なんてあってないようなものでしょ
名義は全てメインの契約者なわけだし、厳密に決められたら即解しにくいじゃん
Vに限った話じゃない
449非通知さん:04/04/28 23:42 ID:Jm83Hu2D
暴打は出ていけ!
450非通知さん:04/04/28 23:55 ID:D/h+W9n6
緑が太陽に突っ込む感動のフィナーレ
451非通知さん:04/04/29 00:00 ID:7vhUJ+5G
明日副回線ひとつ解約してくるよ。
弟がauに乗り換える。
452非通知さん:04/04/29 00:08 ID:eQhEoCEl
>>451
せっかく祝日に行くんだから、できるだけ混んでる店で盛大に解約してね。
453もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/29 00:09 ID:O/GMXE7+
>>444
一応それは知ってます。指摘ありがとう
私は添付書類を使わずに開通できるウチのシステムが嫌いで、反対しているんですが、
vodafoneの場合は家族割引について
「最後の新規追加から2ヶ月以上のお支払い実績」
があれば、主回線の本人確認書類だけで副回線の契約が可能である、としていますね。
「架空の利用者をでっちあげて回線を追加された場合、不正に気づくことは可能ですか?」
と客センに聞いてみたこともありますが、答えは「お支払い実績のあるお客様を信頼しての登録手続きですので」と
言葉を濁しました。事実上の不正容認ですね。
ウチは規定として添付必須にしており、無理に通したければ店舗の責任においてやってもらうしており、システムとしてはまだ健全かも。
五十歩百歩かも知れませんがね。
454非通知さん:04/04/29 00:26 ID:InoUweW+
去年の夏頃に年割りの更新月に解除を申し込んだが、向こうの手違いで何故か解除料が
請求された。
サポセンに今月が更新月ですよね?と確かめたにも関らず解除料が掛かった。
その事をサポセンに( ゚Д゚)ゴルァ!!!と言ったらなんと、基本使用料2ヶ月タダにしてもらた。
いい会社だなーと思った事もあったけど、今はauユーザーです。
455非通知さん:04/04/29 00:29 ID:8NqF99Vu
解約を逃れるためのシステムトラブルではないのかって話がありますが
なんか新規の受付も出来なかったって話しもあるみたいなので
それが目的とも思えませんが

ただ、勢い的に解約の方がおおいなら、もういっその事
新規も解約もすべて止めてしまえーって可能性も否定できませんね

てか、ホントに解約祭りになってきてますね
456もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/29 00:33 ID:O/GMXE7+
>>454
IDが井上さんですね。
会社側の手違いには必ず対応マニュアルがあります。ウチにも一応ありますよ。
通常受けられるべきサービスよりも安いお支払いで済むようにしてお詫びし、
ご容赦いただくのは基本ですね。
その辺りはさすがvodafone、キッチリ抑えてるわけですね。
457非通知さん:04/04/29 00:33 ID:8zYAjln0
A5505SAが出たら、90%解約します
458非通知さん:04/04/29 00:38 ID:sbQVPec7
>>455
ただ、多くのvodafoneを使ってる民間人はこの流れに気付いてないと思う。
459非通知さん:04/04/29 00:39 ID:8NqF99Vu
A5505SAに過度な期待をしてはいけない気がする
SHとかとは違った意味での全部いりになるだろう
あと、きっと無茶苦茶高いと思うがどうなろうかな?
460非通知さん:04/04/29 00:39 ID:8zYAjln0
>>458
そうそ。うちの周りも、HTが終わることを知らなかった。
461非通知さん:04/04/29 00:44 ID:8zYAjln0
>>459
確かにそうだ。でも、既存のau端末を買う気は起きない。
462非通知さん:04/04/29 00:45 ID:8NqF99Vu
>>458
ん、世間は改悪に気づいていないっていう人もいますね
そんなに騒いでないだろって

でも、家電量販店店頭での扱いは凄い勢いで縮小してるし
(玉不足が深刻なだけだとも思うが)
ショップへ向かえば解約してる人の割合の多さにびびってしまう
(他キャリアの店なら解約が5人とか10人とか待ってない)

この事を不快に思っているユーザのうち、全ユーザ比で1%程度の人が
年割更新などの多い今月に解約すると、それだけで15万人の解約になるのです
それでなくとも、ここのところ解約が多いといっていたのに
463非通知さん:04/04/29 00:49 ID:8NqF99Vu
認知している人、5%〜10%程度
うち、今月解約する人1%
っていう仮定で15万人です

もうちょっと多い気もしますね、倍くらいまで有りえる
464非通知さん:04/04/29 00:52 ID:1zkiri25
どっちかっつーたら、改悪を機に
乗り換えが減ることが問題かと。

乗り換えようと施策するくらい詳しい人ならボーダのマイナスイメージは
理解できるだろうし、
ボーダユーザが他人に意見するときも「ボーダはちょっと……」になるだろうし。
465非通知さん:04/04/29 01:21 ID:oip8E0Q/
>453
ボーダには1回もお金を払わぬ人が多いんだよ
お支払い実績云々というのは大きい
不正容認とはいえ、金を余計に落としてくれればそれでいい

家族割引ってのは契約者に対してのオプションサービスと思ったほうが禿げないよ
466非通知さん:04/04/29 01:57 ID:Q08olsdq
>>444
>>453
そりゃ(・∀・)イイ!!話を聞いた。さっそく1台追加しようかなで
GW中にハッピータイムを堪能して終ったら解約。
4月分は水増しに協力してあげるけど5月分は解約祭りに参加するからよろしく
467非通知さん:04/04/29 06:13 ID:uvWh5Ndy
これは聞いた話なんで話半分に・・・

知り合いの女の子が、付き合い始めた彼氏がVに拘るので、メインの
Dの他にVを持つ事にしたんだそうです
ただ、彼女が気になっていたのが、イロイロの事情で免許証に記載の
住所が実際に住んでいるトコロとは違うって事
そのせいで、過去に郵便トラブルが何件か有ったので余計に神経質に
なっていたんで、正直にVショップで相談したんだそうです

そしたらVショップのお答えは「免許証有るなら、書類に記入する住所
が免許証と違ってても構いません」だったそうで…
まぁ彼女にとってはその方が有り難かったのでそのまま契約したらしい
んですけどね


で、後で「あんないい加減な与信で良いんだろうか?」と本気で心配して
ました
468非通知さん:04/04/29 08:35 ID:sqzhFN5j
>>462
家電量販店より、小さな携帯屋のほうがさらに扱い縮小してる気がする。
しかもハピボ必須の店が増えてハピボについては「注意事項もあります」などと
書いてあるし、これじゃ新規で買う人は手を出さないなと思う。
469非通知さん:04/04/29 10:11 ID:2lpNx2W6
ドコモの場合でも、免許証と現住所が違う場合はそのまま現住所を記載する
のを店頭で勧めていると思います。免許はあくまで氏名と本人の確認ですね。
上の方にもありましたが、最初の所在確認の手紙が転送不要になっているので
住所だけはちゃんんと今の場所を記載した方がトラブルがなくてよいです、と
470非通知さん:04/04/29 12:14 ID:7vhUJ+5G
さっき副回線解約してきたよ
471非通知さん:04/04/29 12:59 ID:JvLvwFkY
vadaショップは売り場拡大してたよ。
472非通知さん:04/04/29 13:08 ID:554FVfQr
>>469
んー、いやねぇ>>467の話オチを入れるかどうか悩んだんですけどねぇ

実は、その彼女ってDの関連会社で与信関係やってたんですよねぇ…
で、本人いわく「ウチなら絶対通さない」と

だって、Vショップは現住所確認できるものは「何も」求めなかった訳で
473非通知さん:04/04/29 13:13 ID:PUyMXkpI
今ならvodaの携帯、飛ばし放題って事か?
474非通知さん:04/04/29 13:34 ID:5VjWL5Hi
ボーダの飛ばし携帯を購入

ょぅι゛ょ誘拐。身代金要求の電話をかけようとするが

たてのもなか圏外。外に出ても不安定。まともに通話できる場所を探して徒歩でさまよう。

挙動不審で通報され逮捕。ょぅι゛ょ無事保護。

グリーン社長、警察から表彰される
475非通知さん:04/04/29 13:38 ID:eQhEoCEl
>>474
通報しようとしたら圏外でした
476非通知さん:04/04/29 15:14 ID:hiIQMsPR
近所のvoda店の前通ったら珍しく車が5台ぐらいとまってたな。
477(・・):04/04/29 15:54 ID:Q+9+n/B8
>>470
俺は来月だな。

先週、年割りの主回線を副回線と入れ替えた。
来月になったら両方解約だ。
違約金払わないで良いからね。(^^)V
478非通知さん:04/04/29 16:53 ID:HKve/Mv7
>>476
5台とも解約する客だったりしてw
479非通知さん:04/04/29 16:54 ID:JvLvwFkY
↑それが冗談と取れないからvもやばい。

風評被害が怖い。
480非通知さん:04/04/29 17:46 ID:S6Jpz72D
>>462
量販店(ビック)の販売員もハッピータイム2が始まってみないと
得か損かわかんないとか言っていたよ。馬鹿だね。
481非通知さん:04/04/29 18:01 ID:QByHwGM+
ハッピータイム2とソフトバソクの社長はそんに決まっている。
482非通知さん:04/04/29 19:16 ID:gLP1lFcA
>>462
同じく量販店(ビック)の店員はしきりに5〜35分が無料で、35分で切って
また掛けなおせば安くなると強調していた。簡単な計算も出来ない。馬鹿だね。
483非通知さん:04/04/29 19:16 ID:X9mF/BL5
久々に見た
>>467はクソバカ

元々、免許証に記載されている住所が最新である保証などどこにもないのに
免許証が身分証明書として機能しているこの国の実情を考えろ、ボケ
484非通知さん:04/04/29 19:35 ID:fGpEiKWA
ビッグの店員に何を求めても無駄だよ。
>>482

あなたの方が10倍賢いって。

きっと商売って、そうなんだろうな。
485もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/29 19:37 ID:O/GMXE7+
>>481に座布団一枚
(・ω・)ノ・ ‥…──━■)゚Д゚)・∵.ボファ
486非通知さん:04/04/29 19:46 ID:og5oeToI
ほんとにぼーためぽ。
487非通知さん:04/04/29 20:07 ID:82NnNHyQ
クレーマーってほんと死んで欲しい
488非通知さん:04/04/29 20:17 ID:Aec8lBoF
ボーダに対してならクレームも仕方ない。
酷い事ばかりやってるし、覚悟の上だろ。
489非通知さん:04/04/29 20:25 ID:3o2cBrUy
>>487
「クレーマー」というのは、「苦情(クレーム)を申しつける際に、過剰に被害者を演じ、時には恫喝とすら思えるような行為に及ぶ者」
単に、あるがままの苦情をいうものは、クレーマーではない。
また、正しいことを言っているのに、企業が聞く耳持たない時に、声が大きくなるのも、企業が悪いのであって、クレーマーではない。
490非通知さん:04/04/29 20:43 ID:OU9tcEXq
ショップ店員やカスタマーセンターで電話対応してる人といった
クレームの矢面に立たされてる末端にはちょっと同情する。
491非通知さん:04/04/29 20:45 ID:l37a0wDL
>>490
いわば、上司の不始末の尻拭いをすべて押し付けられてる部下
みたいなものだよな・・。
492非通知さん:04/04/29 21:10 ID:wkDzFbSd
8 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 04/04/29 11:09 ID:Aec8lBoF
近所の量販店なんだが、今日は大繁盛。相変わらずドコモのお姉ちゃんが黄色い服きて4人掛かりで奮闘してるがauとどっこいの状況。
ドコモ指名の老夫婦が、ボダヘルパーにひっくり返されてた。
「馬鹿、騙されるな」と言いたかったが…
以上、可哀想な場面を目撃した現場よりのレポートでした。

それではスタジオさんどうぞ。↓



ま た 新 た な 犠 牲 者 が
493非通知さん:04/04/29 21:29 ID:TAhWp2Kz
>490
同情するなら失業保険下さい

今月で辞める事になりました
入社時事務手数料&ケータイ代無料と言うことで買いましたが、ちょうど更新月なので解約しドコモにしました
Vはあの世に逝っても2度と使いません

働く場所考えましょう>www.bell24.co.jp www.max-com.co.jp
もう一社は知りません
494非通知さん:04/04/29 22:58 ID:ylRJtxiL
漏れ6月1日に解約予定
すでにアフターサービス止め、留守電もやめ、基本料も一番安いのにした。
連休中にauかD新規で契約、乗り換え期間ってことで豚は1ヶ月寝かしとく。
J-T010ってヤフオクで売れるかなぁ…
495非通知さん:04/04/29 23:26 ID:6tBXtAPG
>>494
(・∀・)人(・∀・)
盛れも6月1日をXデーに設定w

亡堕不穏をやってられないねと思ったから6月1日は解約記念日

年割がキレる(更新月になる)のを一日千秋の思いで待っていますた
ゲームと着メロ落として終了予定
旧プラン惜しいけど、維持するためだけに
自宅では繋がらない、通信量の高い携帯にお金を払いつづけるのもな・・・
496非通知さん:04/04/29 23:31 ID:QhbGG8ms
>>480
今の時点で自分は得すると思ってる人も
サービスが始まる頃には周りの人がみんな解約していて
結局ハッピータイムは使えなくなって損になる場合の事を考慮して
やんわりとお茶を濁すようなそうな説明をしたのだと思われ
497非通知さん:04/04/29 23:59 ID:B7bXWwCp
解約で使えなくなったゴミの大量生産中。 回収率??%  地球環境の敵Vodafone!!
498非通知さん:04/04/30 00:03 ID:8RXw6YZO
>>497
塚ボダに汁!
499非通知さん:04/04/30 01:18 ID:5mJYbjGW
俺も年割りの主回線と副回線を入れ替えてきたよ。
京ポン出たら2台とも解約する予定。

Vショップのお姉ちゃんも7月からハピタ値上げだって
ハッキリ言ってたし。
500非通知さん:04/04/30 01:26 ID:C6MPDg5e
Voda解約してきますた。
約4年ずーっと使い続けてた番号の解約はちょっと寂しい…
J-PE02に一目ぼれして使い始めたJホン。

あの頃はよかったなあ…新しくて面白いことやってる企業だった。
501非通知さん:04/04/30 11:45 ID:CiW8x49Y
                    _,,,.y 
                ._,.-‐'^´/
             ._,ノ''″   ,/           |         │
           ,,/′     /           |    ────┼───
         .,.r'′       .゙¨'‐v         |          │
        /            ^┐       |          │
       ,ノ               .゙┐      |          │
      /                 ミ      |          │
      .l′                .}     |          │
      }                  .}     |          │
      〕                  .}     |      ┌──┼──-__
      .ミ                 ,i′    |      │   │
      ゙l、                ,ノ      |     │    │
       .\              _/′     |      └──┘
        \           .,/ 
          ¨'‐、.,_    _,,,v‐″ 
             .`¨¨¨¨´   


     ノ─┬─┬─┬─┬─          ┌───┬───┐
       │  │  │  │            │     │     │
       ┼─┼─┼─┼─          ├───┼───┤
       │  │  │  │            │     │     │
      ─┴─┴─┴─┴─          ├───┼───┤
                             ‖     │     │
      ノ   ヽ   ヽ   ヽ        │      │     │
502非通知さん:04/04/30 11:58 ID:h3vPF7R2
>>494
俺も6/1がXデー。しかも家族(2台)一挙にw
既に次のキャリアもauに決定してただ今機種選定中。

家族割りで名義を同じにしなきゃならんのはいろんな意味で辛かった・・・
(機種変更とかで)
503非通知さん:04/04/30 14:18 ID:F6bwH4Ru
>>483
プ 何フィッシになってるんだ
いい加減な与信でトバシでも作られて自腹切らされたのか??

3流キャリアの与信は3流って事だろ? 屑は早く消えろよ
504非通知さん:04/04/30 15:12 ID:F2TJYUBy
ボダショップにて

厨房くらいの子供がうれしそうに親とボーダを契約してました。
漏れはその隣で店員に文句言いながら解約。
店内はその3人と店員しかいなかったから漏れが話した
ことは全部聞こえてたと思う。

このコントラストは素晴らしいと思いまふ
505非通知さん:04/04/30 15:13 ID:GcNIa78L
vodafone持ちの身内にメールを送ったら
「指定された送信先はエラーのためお届けできませんでした。」
って返ってきました。
Dポ→au→vodafoneと変えましたが初めて。
独自のサービスですか?
506非通知さん:04/04/30 15:26 ID:F2TJYUBy
>>505
ネットワーク自動調整みたいなやつ実行した?
507非通知さん:04/04/30 15:33 ID:GcNIa78L
>>506
調べてやらせてみます

・・・遅かれ早かれ解約するって言ってたけどね
508非通知さん:04/04/30 16:48 ID:SzPSLuL0
>>477

この主副入れ替えの裏技は、J-Yearでも有効?
509非通知さん:04/04/30 17:28 ID:v8ocCuIB
>>504
そんな時、ボーダの駄目加減を教えてあげたいけど
なかなか止めろよって言いづらいもんだよな。

厨房だろ、そのうち友達に馬鹿にされそう・・・
ガキは残酷だからなあ。
510非通知さん:04/04/30 19:50 ID:Dp5jnbfW
質問なんだけど、ボーダの副回線だけは解約できるの?
弟が副回線でパケット使いすぎで解約させたい・・・。
副回線がハッピーパケットに加入できないのが解約理由。
511非通知さん:04/04/30 20:15 ID:F6MSKhsc
>>504
厨房くらいだと、自分用のテレビとかMP3プレーヤーとか
もてるという意味ではvodaも悪くないかも。
まあ通話通信がダメでも厨房なら特に問題ではない(たぶん)。


512非通知さん:04/04/30 23:15 ID:Fs6Rm7vf
>>510
別に副回線でも、パケ機ならハピパケは使えるだろ。
513非通知さん:04/04/30 23:21 ID:OMrubdev
小手先だけで何とか凌いで更にお得になりましたなんて言ってるのが許せないですよね!
言い換えればメニュー表で980円のとんかつ定食を注文しました。一口食べたら、やっぱり2000円だよって言われたも同然ですからね。嫌になっちゃいますよ!
顔を見ながらゆっくり話すつもりで購入したVGSも、下手したら別れる原因になりかねませんからね!企業としての信用ガタ落ちですね。
514非通知さん:04/04/30 23:48 ID:9H+1Ke7i
515非通知さん:04/05/01 01:37 ID:xfllw7LL
>>508
できると思いまつ。
自動的に解除になるような事言ってたから。
157で聞いたんだけどショップでも一応確認して明日自分特攻します。
朝イチで。

あー即解除、即解約ができるのか確認するの忘れてしもーた。
516非通知さん:04/05/01 01:54 ID:9em/Nv+6
>>514
Vになってからが散々じゃん。そんなんでいいのか、イギリスの会社は。
517非通知さん:04/05/01 02:17 ID:RC4eKytJ
>>512
なんか、勘違いしてんじゃないかな?
多分もってる携帯もパケ機じゃないんじゃねぇか?
その程度の携帯知識なんだろ、きっと
518非通知さん:04/05/01 02:19 ID:9em/Nv+6
本国の株価みつけた
http://uk.finance.yahoo.com/q?s=VOD.L&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=1y&l=on&z=m&q=l

日本から搾取してウマーな状態なのかな。
519非通知さん:04/05/01 14:31 ID:8DI+G2R/
日本の携帯市場で技術やノウハウと、契約者から直接値上げで料金を搾取をしつつ
日本の法人は大赤字にして、気が付くと本国へ金が送られている仕組みです

ベッカムをCMに使うのに、日本法人から英国のエージェントに幾ら送ってんだ?
本来であれば会計監査をうけて不正な送金がないか徹底的に調べられるべきだ
520非通知さん:04/05/01 19:12 ID:rWH1KgmI
今日駅前のvodaショップガラガラだったよ

ドコモとauは客でいっぱいだったけど・・・
521帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/01 19:17 ID:k+8KHO2R
>>520
渋谷行ったか? 大混雑でしたが、なにか?

あう? 相変わらず閑古鳥だよ(w
522非通知さん:04/05/01 19:37 ID:LdlghRfo
みんな解約だよ ボケ
523非通知さん :04/05/01 19:50 ID:b0rvxuBW
そうだボケ!オレは10日締めだから11日に休止(少しもったいない気がして)
だ!
524非通知さん:04/05/01 20:06 ID:rWH1KgmI
ハッピーパケットがドコモFOMAのパケットパックより高くなっちまった
じゃねーか!
解約だわ!
525非通知さん:04/05/01 20:15 ID:rWH1KgmI
パケット代だって通常契約時ボーダホンは0.3/1Pだけど
FOMAは0.2/1Pでぜんぜん安いじゃん!

なんでボーダホンなんかと契約するんだ?
俺にはわからん
526非通知さん:04/05/01 20:17 ID:BezESSom
いまだに1分5円を外してない携帯ショップがあるんだけど問題あるよなぁ…
527非通知さん:04/05/01 20:22 ID:n/Sw8tmX
ID:rWH1KgmI必死だな
528非通知さん:04/05/01 20:29 ID:rWH1KgmI
>>527
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

529非通知さん:04/05/01 20:33 ID:xfllw7LL
>>525
それなりの携帯がかなり安ったから。
今はお話にならないくらいヘボくて無駄に高いけど。

機種変なんかドコモの最新機種より高い罠。
530非通知さん:04/05/01 20:36 ID:rWH1KgmI
>>529
メーカも大量生産できないからコストが高くつく
531非通知さん:04/05/01 20:40 ID:0IPzOVrF
rWH1KgmIはネタか?
それともIDを知らないのか?どっちだと思う?
532非通知さん:04/05/01 20:40 ID:h2ZVRroy
ボロダフォン悲惨だなw
かといってドコモも落ち目だし、、
533非通知さん:04/05/01 20:45 ID:l/iDUGSO
機種変は地域差もあるね。
関東は安く、関西は高い。
534非通知さん:04/05/01 20:50 ID:rWH1KgmI
4月はボダ純減らしいな
535非通知さん:04/05/01 20:59 ID:rWH1KgmI
ボーダはもうだめか…








ボーダは高いから
536非通知さん:04/05/01 21:00 ID:rWH1KgmI
もうこのキャリアダメダメだな未来も見えなきゃ最近はネタも皆無

第二のTU-KAになれる事受け合い
537非通知さん:04/05/01 21:02 ID:rWH1KgmI
もう金もない、人気もない
終わりか
538非通知さん:04/05/01 21:02 ID:rWH1KgmI
もう大手2社体制なんだから料金体系も
TUKAと競合させるべきだろ
539非通知さん:04/05/01 21:03 ID:l/iDUGSO
ツーカーは安いだけまだいい・・。
540非通知さん:04/05/01 21:14 ID:tsxbL5iw
これまで確かにネタが無い。
801SHネタはどこまで通用するか?
541非通知さん:04/05/01 23:29 ID:eMVuM/t2
>> ID:rWH1KgmI
必死だなw
542非通知さん:04/05/01 23:30 ID:j2HABFGf
言ってることは別にいいんだが、

ID:rWH1KgmI、必死だな
543非通知さん:04/05/01 23:47 ID:xreoVTVF
知り合いがボッタポンから
ドキュモに乗り換えるそうでつ。
既にSO505iSを購入。
ボッタポンの解約は今月中に行うそうでつ。
544非通知さん:04/05/01 23:49 ID:Lrjy8ezo
電コ良さんの予想では

2年後にはボーダ加入者は半減らしいぞ。

ボーダの早期日本撤退を切望してる。
あれだけNCCファンだったのに・・・

業界の人には、耐えられない惨状なんだろうな
今のボーダの迷走ぶりは。
545非通知さん:04/05/01 23:52 ID:EQkFb2Fn
俺は秋までもたんと思うよ
gatewayみたいに社員が出社したら倒産してたって感じになるんでないか
546非通知さん:04/05/02 00:04 ID:u0FSpiFx
>>513
共産圏のジョークでそんなのあったよな。
547非通知さん:04/05/02 00:07 ID:/yj7uB0+
>>546
赤色がコーポレートカラーだけに、あり得ん事じゃないなと思ってみたり・・・
548508:04/05/02 00:14 ID:7UM9Usw2
>>515
サンクス。
でも面倒くさいからそのまま解約かな。
それより乗り換え先(あう)の機種が見つからない。
549非通知さん:04/05/02 02:14 ID:cw0JvWDw

    ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終 了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
550非通知さん:04/05/02 02:15 ID:cw0JvWDw

    ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終 了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
551非通知さん:04/05/02 02:24 ID:gGNyJCOY
いくら終了させたところでまたすぐに再開すると思われ。
552非通知さん:04/05/02 02:28 ID:soz3XqN5
645年 大化の改新
2004年 退化の解進
553非通知さん:04/05/02 03:27 ID:WnxsqnKv
>>552
ワロタ
554非通知さん:04/05/02 09:28 ID:EcO9waW3
今日解約してきます
555非通知さん:04/05/02 09:40 ID:Tzs6zQq/
外装交換と休止ドコモ契約に行きます。氏ねV
556非通知さん:04/05/02 09:41 ID:f7uEo+iS
携帯を10000円と言われて申し込んで、
登録中にその店が他店競合を止めて、
取りに行ったら
「税込み20790円です」
と言われたとしよう。
おまいら納得できますか?

TVコールの安さや土日祝日1分5円・10秒未満10円をアピールされてハッピーボーナスにして、
契約期間中にその会社方針を変えて、
「サービスの値上げと廃止。10の約束は撤去」
と言われたとしよう。
しかも解約には10500円かかるとしよう。
おまいら納得できますか?
557非通知さん:04/05/02 09:47 ID:f7uEo+iS
しかもあいつら既存ユーザーには告知してるが、店頭にはいまだに
「土日祝日1分5円」
のプレートがデカデカと載っている。
契約書を書くために椅子に座らせてから突然"あれは6/30で終了します"と言われたら、
それを宛にして買いにきた人は驚くだろう。
そしてごく一部の人しか安くならないHT2を販売員に説明されたら、頭の切り替えが鈍い人は契約させられてしまうだろう。
これは顧客のためを考えた展開・訴求だと思うか?
558非通知さん:04/05/02 09:59 ID:hmxPeecH
解約して来ました
店員にアンケート用紙を渡されたので記入したら、
『何でドコモにするの?わからないなぁ、やめとけば!』
と不機嫌そうに言われました
解約時にこんなことを言われるなんてビックリしました
559非通知さん:04/05/02 10:01 ID:XkrkP9Qk
1年位前おれもそんなこと言われて気分悪かった。
560非通知さん:04/05/02 10:21 ID:vD7553K7
>>558
「auに変える」と書いた場合はどう反応するんだろう。

店員「auは最高ですよね!実は私も使ってるんです(w」

なんてなw
561非通知さん:04/05/02 10:41 ID:Ht+SuFU2
>>558
「この時期に職探ししないといけなくなるなんて大変ですね」とでも返しておけ。
562非通知さん:04/05/02 11:19 ID:b1TAUelv
TVのCMで体重計置いて宣伝しているパケット台が5分の1って
強調しているやつあるけど、何も知らない奴見ればドコモやauに比
べてボダは5分の1で使えると理解するよな・・・
でも3000円出して0.06円/パケで5分の1なわけだし、ドコモの
場合3000円で0.05円/パケなわけだからドコモより割高だよね。

あのCMは間違いなく素人客をだますための誇大広告だとおもうぞ!
あんな詐欺CMはすぐにやめさせるべきだ!
あれもグリー○とかいう間抜けた米国人が考え付いた苦肉の策か?
563非通知さん:04/05/02 11:39 ID:fK2O6ANG
>>562
そのハッピーパケットにかんしてはそんな問題でもないと思う。
ドコモだって定額のCMは67縛りの表記が小さすぎるし少し前は0.02円と
デカデカと書いてびっくりするぐらい小さい時でパケットパック80と・・。
これも正直CMとしては限りなくグレーゾーンだろ。
今までのvodaのパケ代と比べれば確かに1/5だし比較対照をmovaにすれば
1/5にもなる。
あと、VGSにかんしては0.04円なのでPP30より安い。

しかし、素人客を騙すための広告だということは否定しない。
ドコモの場合、FOMA=パケット代が安く定額も始まる、と素人が認識して
制約こそあれど間違ってはいない訳だが、vodaはハッピーパケットに対応
する機種がほとんどない・・。
564非通知さん:04/05/02 11:46 ID:b1TAUelv
VGSはまだエリアが完成してないだろ!
FOMAと比べるにはまだ早すぎる
それに関東甲信越には力入れているみたいだけど、その他の地域は
エリアがスカスカだぞ!
565非通知さん:04/05/02 11:51 ID:fK2O6ANG
>>563
確かにな。
で、PDCは本当は使われたくないのが見え見えな機種の少なさ。
FOMAではmovaとのデュアルという手も使えるわけだがそれも出来ん。
個人的には1パケあたり0.01円の差(豚電Live!の場合iモードのように
無駄にFLASHや画像を使ったりしてないし)以外の問題のほうがずっと
大きいと思う。
使えないVGSに、極端に機種の少ないPDC・・。
566非通知さん:04/05/02 11:54 ID:b1TAUelv
ボーダーは、ユーザの同意もなくドメインを変更してしまった
時点から迷走が始まっているな。
567非通知さん:04/05/02 11:55 ID:3enxaiPR
>>565
PDCってパケ機のことね?
568非通知さん:04/05/02 11:56 ID:fK2O6ANG
>>566
ユーザーの同意もなく旧プラン受付停止したのもこの頃だな。
昨年の初めごろから新プラン発表、端末削減施策など迷走の前兆は
出ていたけどね。
569非通知さん:04/05/02 11:57 ID:fK2O6ANG
>>567
その通り。
PDCパケ機と書くべきだったな。スマソ
570非通知さん:04/05/02 13:55 ID:DuAABZkG
今日遅くなったけど解約してきてあうにした。
3台ほど解約。
本当は年間契約でごねたいところだが、まあ即解約って部類ではないし、
どりあえず5000円は了承したが、
HBに加入してた状態で1年以内での改悪だったら苦情ぷんぷんだったな。
まあでも3年以上契約してるのに(4年目)違約金とるのは嫌だな。

こんなひどい会社二度とつきあいません。
J時代はよかったのに・・・。
571非通知さん:04/05/02 14:16 ID:EvW8/2nY
>>570
いつなら金取られないの?
572非通知さん:04/05/02 14:31 ID:BVFCUaEH
>>571
年割・J-Yearの場合年に1ヶ月間の契約更新月。
573非通知さん:04/05/02 14:47 ID:2fY4HS8w
>>570
うちはそのHB1年以内(2ヶ月目)だよ。

サポに、
「どうしても違約金免除にならなそうなら、電話代の引き落とし口座
解約して支払い止めますよ」
って伝えておいた。

さてこれから滞納者の仲間入りだな…
574非通知さん:04/05/02 14:53 ID:5nlQ9wA6
テンプレかなりワロタ
そんなオレも祭り参加予定。
575非通知さん:04/05/02 15:11 ID:NpyXNFGO
>>571
旧東海J-YEARは4年目以降。
576575:04/05/02 15:14 ID:NpyXNFGO
補足
2年目3年目でも更新月なら取られない。
577非通知さん:04/05/02 15:54 ID:DuAABZkG
>>571
調べたところあと10ヶ月しないと契約の切れ目にならないので、
断念しました。
578非通知さん:04/05/02 15:56 ID:7nwU2Mgt
俺は8ヶ月も待てないので違約金払ってしまった。
579非通知さん:04/05/02 16:33 ID:DuAABZkG
でもあうも3月から違約金は永久に続いてるんだった・・・
3年以上は無料だったのは2月までか・・・
orz

スレ違い sage
580非通知さん:04/05/02 16:35 ID:f3ofF45s
>>579
年割違約金自体はどこのキャリアもとってる。
ドコモは5年超が無料になるが、割引率が15%で長期利用割引と変わらなくなり
実質年割というものに意味がないから、ってだけ。

今回の場合、ボーダ側の改悪で解約違約金がとられるから問題であり、
そうでないなら違約金を払うこと自体を否定する理由にはならないかな。
581非通知さん:04/05/02 16:46 ID:0mZbqw3v
>>579
3年以上でも違約金が発生するのは、3月以降に新たに年割に加入した香具師で、
それ以前に年割に加入している場合は、3年以上は無料のまま。

vodaのHBに加入した後に、料金が改悪されるのとは、訳が違う。
582非通知さん:04/05/02 17:10 ID:mtwG3Dli
違約金なんか絶対払うな。
583非通知さん:04/05/02 17:17 ID:P32St6r5
家は一家3人で年割(運良くハピボではない)+家族割ボーダ契約中なんですが、「家族割の主回線と副回線の入れ替え」
というのを行えば年割は解除できるのでしょうか?
584非通知さん:04/05/02 17:34 ID:jA1OXQRq
>>558
昨日解約してきたよ。店員さんが研修中の人だったからか何も言われなかった。
ただ、いくら絶対数が少ないとはいえPHSキャリアについてはPHSの枠で
ひとまとめにしてるあのアンケート項目は気分が良くないね。
解約理由の2番目には「他社のサービスを使ってみたい」を選んだから、
「PHSにすら負けてるボーダ」という印象を与えたとしたらショックだっただろうな。
585非通知さん:04/05/02 17:38 ID:YxmI1ZDT
解約してきました。
解約の理由を教えてほしかったようで語ったら
ハッピータイム廃止の理由が出た瞬間他の店員が一斉に振り向きました。

かなり敏感に反応したのにビックリです。
もうボーダショップに行くことは二度とありません。
586非通知さん:04/05/02 17:41 ID:XCuvcJri
俺が解約した時は淡々と、しかし一応丁寧に対応してくれたが
このスレ見るとまだましだったんだね・・。
アンケート項目には結構ですというのをしっかり書いておいたが・・。

でも二週間前だからで解約祭が本格化してからはまた変わったのかな。
587非通知さん:04/05/02 17:56 ID:YxmI1ZDT
そうそう、なぜか解約は自分だけで、親子連れ1組が機種変更。
他にサラリーマンとあうオタみたいのが各1人居たが用件は知らん。

まだボーダ使おうとする人が居るんだなー。
ハッピーボーナスに釣られたのかな。

588非通知さん:04/05/02 18:20 ID:MY9O+yTz
>>583
できるっぽいね、副回線は年割不可なので
主回線だった回線の年割が副回線になって外れるそうな
間違っても副回線から主回線になる回線に年割とかハピボとか
勧められるだろうけどつけないように、断固として断ろう
589非通知さん:04/05/02 19:19 ID:b1TAUelv
近所の携帯屋(南浦和)が、未だに
「Vodafoneを選ぶ理由!」ってでっかい手書きのポップに土日のVoda間1分5円!を一番に書いてる

まさか、知らん人は今契約しても2ヶ月弱のサービスとは思うまい
590(・・):04/05/02 19:27 ID:UIoNVTq7
>>588
店員は主回線と副回線の入れ替えを申し込んだ時点で
わかってるよ。
591非通知さん:04/05/02 19:33 ID:71gCRi3h
漏れはその年割り解除方法をauショップの店員に教えてもらったよw
そんな漏れは立派なauユーザー
ま、とりあえずGWいっぱいはHTしっかりと使わせていただきます。
592非通知さん:04/05/02 20:43 ID:P32St6r5
>>588
念のため聞きますけど主回線入れ替え・ 年割解除後の解約等には一切費用はかからないってことでいいですよね?

>>590
「わかってる」とは解約されるということを悟っているんでしょうか?w

それとドコモ・auも年間契約とかに一切入っていない場合は解約等にかかる費用は0ですよね?
593非通知さん:04/05/02 21:27 ID:dMteSU96
親の実家がau圏内というのが判明し、やっと我が家からボーダ×2(とドコモ×1)を駆逐できる… しかも年契解除料回避方法が分かって(゚Д゚)ウマー
594非通知さん:04/05/02 21:41 ID:4FtAqVBt
>>580-582
【Vodafone】契約解除料の支払い拒否【合法的抗議】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083349598/

途中半端な時期でも違約金支払い拒否は合法的に可能
595(・・):04/05/02 21:57 ID:UIoNVTq7
>>592
>「わかってる」とは解約されるということを悟っているんでしょうか?w
そうだね。
年割り違約金解除目的ってことがね。
596非通知さん:04/05/03 01:13 ID:9xKqJj5X
このスレで解約じゃなくて休止にした人ってあんまいないんだね。
休止にした場合休止にするまでつかってた機種はどうなんだろ?白ロム化できるならオクで売ろうと思ってんだけど・・・。
597非通知さん:04/05/03 04:11 ID:fHi/uJSh
真の祭りは8月か?
598非通知さん:04/05/03 08:05 ID:CRoQMDe0
>>596
番号変わるからね.あと年契解除料が発生するとか.
599非通知さん:04/05/03 09:59 ID:7sgiNZmq
主副の入れ替えをしてから、最短でどれくらい後に解約できますか?
ちなみに10日締めです。今日入れ替え手続きをしたとしたらどうなるのでしょうか?
600非通知さん:04/05/03 10:11 ID:5cSbPC/Y
>>599
すぐできる
601和郎:04/05/03 10:11 ID:AtDPfbwK
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
602非通知さん:04/05/03 10:13 ID:LDwqpsk5
auは糞だよ。メール送るの遅すぎるし。デザイン変だし。目を覚ませ
603非通知さん:04/05/03 10:53 ID:2QapV5aY
>>602
知らないくせに。
604非通知さん:04/05/03 11:05 ID:AXUszIXk
>>601
残念だったな。
605非通知さん:04/05/03 11:13 ID:pcH7eGcR
ボーダはクソだよ。
メール届かないし迷惑メール多いし
デザインウンコだから持ってて恥ずかしいし。

金融会社みたいな看板だし値上げするし。

みんな目を覚ませ。
606非通知さん:04/05/03 11:18 ID:gnufeWSv
>>602

琴w
607非通知さん:04/05/03 11:19 ID:S6M5Tb6G
>>602
INAX社員乙
608非通知さん:04/05/03 11:37 ID:eJ9S1nmX
>>600 確かにそのとおりなんだけど不親切だな
>>599 主副入れ替えが有効になるのは翌請求月になってから。つーか、スレを遡って嫁
609非通知さん:04/05/03 12:14 ID:gnufeWSv
祭り上げ
610非通知さん:04/05/03 12:24 ID:7yNhZZ0I


イギリス人て 馬鹿だろ?


611非通知さん:04/05/03 12:28 ID:VDjbyG1i
vodaユーザではないが
これは日本撤退の為ではないの?
vodaユーザが自主的に辞めたという形にするために
612非通知さん:04/05/03 12:28 ID:D+h0zGUi
>>610
ソウダネ! ボブ!
613非通知さん:04/05/03 12:58 ID:ar0oa2yF
>>596
当然白ロムにしてくれるでしょう。俺は休止と、休止前に外装交換、
残ったポイントで新しい電池パックをもらってオクに出します。
昨日ドコモ新規で買ってきました。

休止にしても今まで使ったロングウェイはもう戻らないし、旧プランも
使えないけどVが他社に買われてもっとイイ会社になれば戻るかもしれないから...
614非通知さん:04/05/03 13:37 ID:pJvqHZiE
>>598
>>613
どうもです。
俺も613さんと同じ考えで同じことをするつもりです。
年系解除料ってかかるんだ。知らなかった・・・。
615非通知さん:04/05/03 13:43 ID:pcH7eGcR
看板も財政も嘘も真っ赤な会社
616非通知さん:04/05/03 13:44 ID:OwKR7rD1
昨日あうに乗り換えますた

J-フォン時代が好きだったです
ありがとう
617非通知さん:04/05/03 13:46 ID:ZB0PTo9S
5月1日に契約して今日解約してきた(゚д゚)、ペッ

契約の時に騙し騙しでごねられたから頭来た。
ハピボ解除料とかいって1マソ請求されたがなんでもいいからもう辞める。
機体はたいして触らなかったんで友人にやすく売ればなんかの足しにはなるな。

winでもするかな。
618非通知さん:04/05/03 13:50 ID:OwKR7rD1
これからはauでし
619非通知さん:04/05/03 14:06 ID:Kgj2WWtH
>>617
1万払ったの?勿体無い。
620非通知さん:04/05/03 14:10 ID:O9YbCl3v
>>605
実際ボダの名を不正にかたった金融会社はあります
ユーザー様へお得な融資…とくるらしい
看板もボダロゴを模倣したものだそう
ソースはショップに回ってきたFAXです
ご注意下さい
621非通知さん:04/05/03 14:50 ID:q6gdaIHb
この時期にボーダと契約してきて、尚且つハピボに加入するなんてお前が勉強不足
622非通知さん:04/05/03 14:55 ID:mKvJpvEc
ぃゃぁ、どうでもいいPDCユーザーのふるい分けとPDC停波の前準備じゃなきゃ
いいんだけどね。
解約祭りも、VGSはV66ばかりで実害(元々TV電話にゃ期待してない?)は無いだ
ろうし、VGS移行&PDC停波時にゴネ得する輩を減らすいい方法だと思うよ。
1マソの解約金を諦めても、停波時の余計な支出から比べれば安いもんだしな。
PDCのサービス低下は移行の前振りなら、グリンもまんざら「あふぉ」でもな
いかもしれん。
623非通知さん:04/05/03 15:17 ID:gnufeWSv
で、この違約金は法律上問題は無いんでしょうかね。
624非通知さん:04/05/03 15:38 ID:Dka7lUNK
最後まで残って
ボーダフォンの死に水をとってやれよ
625非通知さん:04/05/03 15:46 ID:81LaOHn2
>>623
支払っても法律上何の問題もありませんから、安心してお布施してください。





って意味と違うのなら、こちらへ。
【Vodafone】契約解除料の支払い拒否【合法的抗議】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083349598/
それ以前にもハッピータイムスレの過去ログに情報がちらほらと。
626非通知さん:04/05/03 17:41 ID:dUJmOqfj
auは糞だよ。メール送るの遅すぎるし。デザイン変だし。目を覚ませ
627非通知さん:04/05/03 17:41 ID:Nxo+nPxi
今日ボーダーショップの前通ったら、まだハッピータイム1分5円
の旗が数本店頭に掲げてあったんでワラタよ
628非通知さん:04/05/03 17:50 ID:eK9K4OOX
>>620
むしろボーダロゴが某金融の模倣だと思うが。
629おおう:04/05/03 17:52 ID:t0ALbtYJ
672へ
当たり前だろ。まだ普通にハッピータイムは適用だからね。
あんあたそうとうひまだね(笑
630++:04/05/03 17:59 ID:5w6Ssfg6
>>629
誰に言ってんだ?
631非通知さん:04/05/03 18:00 ID:/NwD8z2M
>>620
金融屋のマークをぱくっといてよく言うな
632非通知さん:04/05/03 18:02 ID:Kgj2WWtH
>>626
釣れますか?

そういや豚電も最近新機種ハピョーしましたね。

「KOTO」とかって言うあの・・・・・・( ´,_ゝ`)
633非通知さん:04/05/03 18:08 ID:GtbHfNV0
横浜地下街のボーダショップの様子を見に行ったら
わりと普通に機種変の相談してる人の方が多かった
カップルの女の方が、601SH 高ーいとかいってた

解約してる人もいたけど、15分程度でササっと手続きを済ませてた感じだった
634非通知さん:04/05/03 19:17 ID:DYtGmCII
東海地区でも解約者がどんどん増えそうです。
635非通知さん:04/05/03 20:22 ID:Nxo+nPxi
お知らせ

VGSは2004年7月1日より、TVコールの通話料金が変わります。音声通話と同額から、
音声通話の1.8倍に変更になります。同時に、指定割引の対象となります。
636非通知さん:04/05/03 20:32 ID:Nxo+nPxi
ハッピータイム2”のお知らせ


2004年7月1日より、「土日祝日」のボーダフォン携帯電話同士の通話が
1通話あたり5分を超えると、その後の通話料が30分間無料になるサービス
が始まります。
637非通知さん:04/05/03 20:35 ID:IPu07w6p
>>635-636
だから何?思いっきりガイシュツなんだけど。
もう諦めろ。焼け石に水だよ。
638非通知さん:04/05/03 21:07 ID:Nv+0aurA
東日本カスタマーサービスセンター

お客さまからの生の声を聞き、その声を真摯に受け止め、ボーダフォンとして
サービス、システム改善の為に役立てる。そんなお客様の声の窓口・カスタマ
ーサービスセンター。東日本約680万人のユーザーをカバーする東日本カス
タマーサービスセンターのコミュニケーションセンター長・高橋がお話します。

Vodafone Update Vol.10 より
639非通知さん:04/05/03 21:15 ID:/w7o1TVV
学校行く途中のボーダフォンショップがとうとう4月末で潰れてた。
そんな俺も5月末には解約する予定。
640非通知さん:04/05/03 21:19 ID:bwlvMsGL
もうこの会社には勢いがないよ。目新しさみたいなものが。7月に解約
641非通知さん:04/05/03 22:47 ID:PHVj3LT9
>638
ムカつくのは漏れだけで塚?
642非通知さん:04/05/03 23:49 ID:egFrOZe1
聞き流されるだけの悪寒。
643非通知さん:04/05/04 00:00 ID:v0fvX3L8
>>634
東海ですが、6月末までには解約します。
(すでに他社契約済)
けっこう他のスレなんかみても3〜4年くらいの長期利用者の
解約が多い気がするんだけど…(という俺も4年使用)
644非通知さん:04/05/04 00:20 ID:9KIusBQc
>>5分を超えると、その後の通話料が30分間無料

この会社5分以上の通話収入は0になるのか?
また、赤字が大幅に増えて半年後ぐらいには中止かなw
645非通知さん:04/05/04 00:36 ID:dQzq2F1R
>>644
大丈夫。
ボーダの赤字の額に応じて
HT時の5分以上の通話は適当なタイミングで切れるようになるからw
646非通知さん:04/05/04 01:02 ID:KERYFUDv
Vの新料金は10秒で切っても40円ってほんとうでつか?

647非通知さん:04/05/04 01:04 ID:0dB/jZ2y
>>638
>>641
最初「東日本約680万人のユーザーをバカにする」に見えました。
648非通知さん:04/05/04 01:05 ID:WfKS/75s
>>644
公式ページによるとこういうことだよ。
●60日前の事前告知によりサービス内容が変更になる場合があります。
649非通知さん:04/05/04 01:10 ID:C9e4POgu
皆さん、乗り換え先はauですか?
650非通知さん:04/05/04 01:11 ID:mh2hcMDv
>>649
FOMA
651非通知さん:04/05/04 01:21 ID:GSJ+TKkv
昨日au契約してきた。移行期間として1ヶ月ほどボーダを平行して使った後
6月くらいには解約したいんだけど祭りに参加するにはいつ解約するのがベストですか?
652非通知さん:04/05/04 01:38 ID:it/4AT8p
>>646
バリューパックだと7/1からそうなるね。
ライトコールパックだとさらに昼間の他キャリア相手は50円、夜は60円。
653非通知さん:04/05/04 01:50 ID:vDeISwld
>>640
別の意味で加速度的に勢いがつきそうな予感
654非通知さん:04/05/04 02:01 ID:AazUdjhL
解約付きは日割りで請求来るから、やめたい人は月初めに解約するのを勧めます。
それか嫌がらせ要素でHB2移行日あたりも勧めます。
655非通知さん:04/05/04 03:25 ID:9nlzyPW+
>>651


   祭りの先駆者たれ


656非通知さん:04/05/04 04:47 ID:BcLqO+Z2
まぁ、先月どうなったのかもわからないけど
今月純減とかしとけば
来月の株主総会とか
ヤバイ事になるんでないの?
657非通知さん:04/05/04 05:02 ID:peMOrfBE
>>654
月初めというか、締め日直後だね。
解約月は指定割やハッピーパケットが効かないし、これから解約しようと
いう人は締め日が何日か把握しておいたほうがいいね。
(明細を見れば10日締め、20日締め、月末締めのどれかが分かる)
658非通知さん:04/05/04 06:06 ID:CUgiKqyg
>>654

6月1日で解約します。
4年使いましたが、J-PHONE時代は良かった。
5503SA買ってきました。YOU選で良番取れたし。
659非通知さん:04/05/04 06:27 ID:PjSRUlzI
まー何だ
ボーダとしては長期で支払額低いくせに文句だけは超一流な客よりも
新規でカモにした方がウマーなんだろうな
660非通知さん:04/05/04 06:57 ID:br6p6lU5
あきらかに
新規客数>解約客数っぽいけどなw
661非通知さん:04/05/04 06:58 ID:br6p6lU5
不等号まちがえたorz
662非通知さん:04/05/04 07:13 ID:/s1o7tE9
>>661
…ダメなやつ(ボソット
663非通知さん:04/05/04 09:54 ID:9KIusBQc
まあ、4月、5月の加入者の増減楽しみにしています。

4月
 ドコモFOMA加入者大幅増加で1位返り咲き
 au伸びにかげり・・・
 ボーダーそこそこってところかな

5月予想
 ドコモ大躍進でFOMA500万台突破目前
 au伸びにかげり・・・
 ボーダーお客様の信用を失い大幅純減−30万台。

6月
 ボーダーますます解約進み純減−50万台か・・・
664非通知さん :04/05/04 11:51 ID:W1aPxIaS
おととい解約してきますた、さよならボダ
665非通知さん:04/05/04 12:22 ID:6Y0p7TVm
>>663
DoCoMoが伸びて直撃的に影響を受けてるのは、auというよりvodaという罠。
現にSH900iには相当V解約者が殺到しているっぽい。
666非通知さん:04/05/04 12:27 ID:JKFOeO3U
auのフラットでW11K
667非通知さん:04/05/04 12:45 ID:XXa/FGAx
ロングウェイサポートって、解約料かかったけ?
旧プランの載っているパンプが無いのでわかんないよ。

教えて。エロい人
668非通知さん:04/05/04 12:54 ID:D8bAG7Ug
ロングウェイサポートって初めの1年くらいじゃなかった?
心配なら157♪
669非通知さん:04/05/04 13:41 ID:IBvZo7Zn
ロンサポはタダだろ
加入料取られてるしw
67010の約束:04/05/04 14:05 ID:yiuM2Yvv
約束の守れないような会社にようはない。さらば。
671非通知さん:04/05/04 14:05 ID:TgEWCQjV
>>669
加入料とられた割に勝手に新プランでは適用できないとか言い出すし…
672非通知さん:04/05/04 14:16 ID:IBvZo7Zn
>>671
それどころかJイヤーあたりと勘違いして「金よこせ」って店員に言われるしw
店員も知らない「ロングウェイサポート」
673667:04/05/04 14:35 ID:XXa/FGAx
みんなありがと。
これで心おきなく解約出来る。
今月で無料期間も終了するし。
674非通知さん:04/05/04 14:57 ID:NKR27bYc
去年の6月に契約したんですが、
年間割引の更新月は毎年7月ってことであっていますよね?
675非通知さん:04/05/04 15:14 ID:As1iByku
ロングウェイサポートで来月から基本料タダだ〜
終了と共に解約します。さようならJもといV
よく7年も使ってたな、漏れ・・・
676非通知さん:04/05/04 16:09 ID:K3RE/tyt
ここで聞かずにショップか157で確認したほうがいいと思うが、
Vodafoneの場合は契約した月が1ヶ月目のはずだから
6月の契約なら更新月は毎年6月かと。
677非通知さん:04/05/04 16:29 ID:8s8A100V
>674
ボーダHPのmy Vodafoneで確認できますよ。>更新月
678チャッピー ◆jJEom8Ii3E :04/05/04 16:40 ID:YB2fNDnn
>>676
毎年6月ではなく、2ヶ月ずれていくはず。
679非通知さん:04/05/04 17:01 ID:9KIusBQc
> もうチョット使ってくれって案内された

もうチョットすると何かがあるのか?

5-6月の純減を恐れているのか?

のど元過ぎれば忘れると思っているのか?

屋台骨が傾き始めているのを客センも感じるのか?
680674:04/05/04 17:23 ID:NKR27bYc
>>676-678
my vodafoneで確認できました。
ありがとうございます。
681非通知さん:04/05/04 18:35 ID:MkNsYk+7
ドコモにするなら自腹しろと親に言われたけど、
自腹してでもボーダをやめたいw
っていうかやめる。

そんな濡れ以外の家族はau。
682非通知さん:04/05/04 18:38 ID:Dmtvm01x
トヨタ、日産の米新車販売2ケタの伸び 三菱自は3割減 - asahi.com : 経済
ttp://www.asahi.com/business/update/0504/020.html

ごくごく近い将来の暴打っぽ
683非通知さん:04/05/04 18:47 ID:zf2sk5AG
>>679
ハッピータイムのスレに俺が書いたレスへのレスだと思うけど
「HT終わるんですよね、プリペイドの事で〜 
って、俺が話はじめたら
そこから客センの女性はずっとスミマセンを連発していた。
ちょっとかわいそうだった。

やりとりとしては既出ではありますが
「HT2は通常回線発プリペイド受けの場合も非適応ですか?
という問い合わせに対して
「そのようになります、申し訳ありません」という返答を頂きました。
684非通知さん:04/05/04 18:49 ID:zf2sk5AG
ちょっと確認したくて電話しただけなんだが
こんな風に常にあやまりっぱなしだとすると
客センの人、確かに大変だな

こんな事になってるのを、しっかり上に報告してください
685非通知さん:04/05/04 19:01 ID:qF+MmbXV
>>684
そういう仕事なんだよ
ボダに限らずどこのコールセンターも演技のうまい図太い人間ばかりだから大丈夫だよ
藻前もしかして世間知らずか?w
686非通知さん:04/05/04 19:04 ID:qHj0LEL3
○5分以上35分まで無料
 ○ボーダフォン同士限定
687非通知さん:04/05/04 19:08 ID:zf2sk5AG
ドコモの客センとかは、もっと落ち着いてて用件を伺うのも上手にこなすよ

ボーダの客セン、たまたまかもしれないけど
俺がハッピータイムと言った瞬間から、話もろくに聞かずにスミマセンの連発
聞きたかったことは、簡単な事1点だけなのに何度も確認しなおしてはスミマセン
いいから落ち着いて俺の質問を聞けと、そういう感じで
とても余裕があるようには思えなかったがな
688非通知さん:04/05/04 19:15 ID:LBzn8zRg
【vodafone】プリペイド携帯スレ part.9【Pj】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081611065/917

917 名前:885 投稿日:2004/05/04(火) 14:48 ID:S+Fjy2Rg
普通契約発 → プリカ&pj受け
の場合は、HT2が適用されるそうです。
chugoku.vodafone.jp

>>683>>684>>687
東海の客センですか?
689非通知さん:04/05/04 19:18 ID:zf2sk5AG
いいえ、関東の客センです
東海だけは最後の砦なんですか?
690非通知さん:04/05/04 19:22 ID:zf2sk5AG
気づいたんだけど、手持ちの
ボーダフォン・プリペイドサービス、の冊子には
一般電話から東海の客センのへ番号が書いてないんすね。

東海地域、Pjだけは話が違うんでしょうか?
691非通知さん:04/05/04 19:24 ID:LBzn8zRg
>>689
特に意味ないです。
中国の客センでは、発信が通常契約ならプリペイド・pjもボーダフォン同士HT2対象になるというメール回答でした。
ボーダは地域にまた格差をつけて複雑にするつもりでしょうか?
692非通知さん:04/05/04 19:24 ID:zf2sk5AG
ん、違うのか?
中国地方の客センは適用されるとか逝ってるんですか?

どっちにしろ、自分が話し聞いた客センとは地域が違いますね
自分は、一般電話からの番号で真中の3桁が240のところで聞きました

別の地域の話も確認しないと駄目なのか?
693非通知さん:04/05/04 19:28 ID:s6WGhlJn
正直、客センなんて当てにならん。
ボーダのプレスリリースかITmediaや
インプレスからの情報を待つしかない。
694非通知さん:04/05/04 19:29 ID:DzmlStHy
解約祭りが始まりました。
ほら、解約したくなってきた・・・

861 :Vショップ店員@昼休み :04/05/04 12:06 ID:pBMQlcMp
今日は、解約多いー!
AMで、10件!記録だ!

よそは、どうですか?

不安、不安、不安(ーー;

867 :別のVショップ@バイト :04/05/04 14:33 ID:A5huXF28
うちも、今月に入って一日平均15本の解約。普段は、日に4・5本あれば「びっくり!」なんですが。
やはり、例の改悪が効いてるんでしょうか?
1日よりバイトをはじめた19才の女の子、結構先行きに不安を感じてるみたい。
で、今夜相談に乗るんだが、新規で一本いっとく?
695非通知さん:04/05/04 19:44 ID:qHj0LEL3
5分以降30分以内無料がいつまでつづくことやらw
客が見向きもしなきゃまたハッピー3かよ・・・

打つ手なしだなこの会社
何で定額できないかって?基地局の容量不足なんだよボーダーは!
定額やるとすぐに回線パンクなのさw
696非通知さん:04/05/04 19:44 ID:K3RE/tyt
>>690
東海は第2種、以外は第1種。
サービスそのものが違います。
697非通知さん:04/05/04 19:50 ID:t/HgxLM3
確かに東海は最後の砦だな。
純増数はすでに落ちてるが、それでもvodaの契約者がauより
ずっと多い唯一の地域。
でも先月の純増数からして、関西が九州より少ないのはどういう
ことなんだろうね。
698非通知さん:04/05/04 20:08 ID:qHj0LEL3
コンビニの冊子だとまだ5円/1分って書いてあるのな、詐欺だべ
今日、ボダショップでもらった冊子だとハッピータイムの事はもう書いてない
でも20円/20秒はそのままだった&スペースが不自然に空いていた
699非通知さん:04/05/04 20:11 ID:Wgqizbr+
>>663
先月Dが1位は無い。auの決算報告で「純増率55%」っていってたし

>>672
かなり前だが、Jファミ(関東)解約時に「解約料とられますがいいですか?」
と平気な顔でいったねーちゃんいたっけ。

>>674
ガイシュツだが、NCCは契約月が1ヶ月目なので、6月なら解約金かからない。
(ドコモだけは13ヶ月目でないと取られる)

>>678
それはロンサポと勘違いしてるような…。しかも3ヶ月ずつだし。

>>681
学生なら背伸びせずau使っとけ。
700非通知さん:04/05/04 20:12 ID:7IjsXhdp
なんか、コピペばっかりなんだな

既にこの板見るようなボーダユーザはこのGWに解約を済ませてて
前向きに、他のキャリアのスレに移って話聞いたりしてるのかな
なんか、そんな気がしてきた
701非通知さん:04/05/04 20:23 ID:j8WUmsaj
2年前はvodaヲタもこんな感じでした。↓

396 名前: 僕たちauユーザーは負けちゃったの 投稿日: 02/04/09 07:18 ID:???

みんなの歌の時間です。

題名は、auさんちのあうヲタちゃん

♪auさんちのあうヲタちゃん このごろ 少し変ね どうしたのかな?

♪掲示板荒らすと言〜っても〜 エロ本を見せるって言〜っても〜

♪いつも答えは同じ (3位に)お〜ち〜た〜 つまんないな〜

2番

♪auさんちのあうヲタちゃん この頃少し変ね どうしたのかな?

大事にしていた携帯は〜 お庭で車にひかれてた〜

今朝は元気になったかな? あ〜ば〜ば〜 返事がな〜い(w
702非通知さん:04/05/04 20:42 ID:7rrMx6sB
>>701
懐かしいなぁ。因果応報というか何というか・・・今何やってんだろ?
703非通知さん:04/05/04 20:45 ID:dN95oZ6z
東海じゃau使ってるだけで変わり者扱いだからなー
704非通知さん:04/05/04 20:48 ID:avtEnA9j
>>702
auオタやってますw
705モウダメポ:04/05/04 20:54 ID:q+7elEGh
もう、vodaは落ちぶれたぽ
706非通知さん:04/05/04 20:55 ID:/I/91yop
601SHのノイズ、仕様だっていうけど、ボーダの姉ちゃん何にもしらなかったぞ・・?
707非通知さん:04/05/04 21:05 ID:7IjsXhdp
名古屋人自体が変わり者の集まりですが?
708非通知さん:04/05/04 21:08 ID:s6WGhlJn
>>706
店員なんてそんなもん
709非通知さん:04/05/04 21:25 ID:ZfgAtY6R
渋谷の紳士服のアオキビルにできたVo店から出てきた
オネイちゃんが09向かいのBICキャメラでau買ってたよ。
710非通知さん:04/05/04 21:28 ID:byQKD21q
>>703
最近じゃそんな雰囲気すっかりなくなったよ。
711非通知さん:04/05/04 23:17 ID:qHj0LEL3
消えた“ボーダフォンの10の約束”
テレビ電話料金値上げ、ハッピータイムの終了に伴い、
社名変更時に掲げた「ボーダフォンから10の約束」
がサイトから消去されたことが話題になっている。
712非通知さん:04/05/05 00:18 ID:cPbANAkW
日本撤退に向けてカウントダウン開始!
713非通知さん:04/05/05 00:27 ID:F03ttfBN
au解約祭りスレは完全にネタスレと化しているが
こっちはリアルで進行中なのが怖いな
714非通知さん:04/05/05 00:28 ID:NVeCfLqv
二月の終わりにauの新規で5403CAを買ったんだけど
VodafoneのV601SHがかなり欲しい。
一年後のSHARP端末を期待しているんだけど
やっぱりVodafoneって駄目なんですかね?
ちなみに住んでる県は沖縄なんですが。。。
715非通知さん:04/05/05 00:29 ID:XT4qyPCZ
>>713
あっちは元々がネタスレの生まれだからねぇ。
つか、このスレに対する対抗スレでしょ?
716非通知さん:04/05/05 00:34 ID:F03ttfBN
>>715
アンチauって基地外+何故か糞好きが多いしな。
茨城県守谷市百合ヶ丘在住の伊藤健太、英雄マンモリ(以上Dユーザー代表)
豚負け(voda)

・・・・・ロクなのいないな(w
717ボーダもうだめぽ:04/05/05 00:47 ID:dcsuh9Mc
ボーダフォンとかスッゲエ地味じゃんW
俺の友達でボーダユーザー一人もいねぇよ(笑)
718非通知さん:04/05/05 01:08 ID:reqJcdzl
今やヴォーダ持ちは・・・時代遅れ!プw 携帯売り場でも狭い奥に追いやられて
商売してるよw
719非通知さん:04/05/05 01:11 ID:AACyVocK
家族で2台持っていたんだが、
ちょうど今月が更新月なので、2台とも解約してきたよ。
voda時代は、迷惑メール受け放題だったけど、
auだと迷惑メールが来ないように設定できるから、
非常に快適にすごせているさ!

auいいねっ!
720非通知さん:04/05/05 01:15 ID:ujJGXrE/
>>714
端末は魅力だがそれだけの理由でvodaにするのは考えものだと思う。
沖縄だったらなおさらauでいいんじゃないの?

>>718
個人的には、キャリアはいくら叩きまくってもいいと思うがユーザーを
叩くのはいかがなものかと思う。
俺も解約してドコモにしたわけだが・・・。
721非通知さん:04/05/05 01:16 ID:reqJcdzl
あうも今の伸びに甘えず、びっしり気を引き締めていけよ! ヴォーダフォンみたいに
ならないようにw 
722非通知さん:04/05/05 01:23 ID:hLE4cTYq
>>720
同意。
ボダでも他社より安い使い方してるのはいる訳だし。
ドコモやauでも同じ
723非通知さん:04/05/05 01:47 ID:HF8WAxJc
>>699
> 先月Dが1位は無い。auの決算報告で「純増率55%」っていってたし
今後はそうした考え方では判断できなくなるかも。
au純増率55%
DoCoMo純増率80%
Voda純増率-40%
Tu-Ka純増率5%
という時代がきたりして
724非通知さん:04/05/05 01:59 ID:MVsDMPk1
ボーダフォン解約する際、年間割引解除料金は法律的に払わなくていいみたいですよ。

(方法その1)
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法 その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する
消費者契約の条項であって、民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

とあるので、貴社が一方的に約款を変更できるとした条項と私が契約解除料の支払いを要するとした条項のうち少なくとも一方は無効なはずである。

(方法その2)
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  (略)
2  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について
当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が
通常考えるべきものに限る。)を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又は
その承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が当該消費者に対し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、
当該消費者がこれを拒んだときは、この限りでない。

とあるが、年間割引(またはハッピーボーナス)で料金が安くなることを説明されただけで、どんなに横暴な値上げをされても契約解除料の支払いを
逃れることはできないという不利な事実を隠したまま契約を勧められ、契約するに至ったので、申し込みを取り消したい。
725非通知さん:04/05/05 02:33 ID:H6wcWtM7
>724 感激

そーいや、ボダは601SHノイズ問題に関してまだ公に公表しないっぽいが、
所有者のオレがボダから公式書類貰うことは無理かね。「この携帯に、
新しい仕様が見つかり、当社はそれは隠ぺいしました」って感じの。
いや、隠ぺいという言葉はでないだろーが・・。

株主でもなければアカウンタビリティなどの義務とか責務は発生しないし・・・。
726非通知さん:04/05/05 02:55 ID:RYpu2Fbv
>>725
> 株主でもなければアカウンタビリティなどの義務とか責務は発生しないし・・・。

うーん、厳密には、
企業は社会的役割(利益を上げる)の一部をユーザに依存しているわけだから、
ユーザは企業にとっての利害関係者といえるわけで、
ユーザに対するアカウンタビリティもあると思うよ。
727非通知さん:04/05/05 04:44 ID:oT9uUp1a
Vodafoneアフターサービスで水没が適用外になるのはいつからですか?
機種変更した時にアフターサービス入ってから入りっぱなしだったのですが、水濡れも適用外になるなら、なんだか無駄なような気がして、オプション解約したくなってきました。

vodaとの契約自体は「旧関西ローコール+ずっと+長期割引15%」なので、私自身はもう少し様子を窺おうと思うのですが、知人に相談された時はvodaを勧められない、そんな会社ってどうなんかな?と感じてはいます。

すみません、適当なスレが見つからなかったのでここに書かせて頂きました。ご存じの方、お教え下さいませ。或いは適したスレがあれば誘導をお願いします。

728非通知さん:04/05/05 10:07 ID:VI6aigTo
昨日コンバでVodafoneの携帯持っていたら隣の女の子に「ダサーィ」
って言われました。それを見ていた周りのみんなもいっせいに大爆笑です。
それが話題になってみんなで携帯を出し合って見せ合ったら他の人はみんな
ドコモとauユーザーでした。
ボクの1日は無残にもにも終わったことは言うにおよびません。

今日すぐに解約にいってきます。
729非通知さん:04/05/05 10:08 ID:7TmDkTEB
女の子に「ダサーィ」言われて解約する男の方が。。笑
730非通知さん:04/05/05 10:10 ID:D7sJbsqj
>>728
あなたは何も非がない。周りが異常なだけ。
731非通知さん:04/05/05 10:12 ID:C+okr5te
>>728はマルチポスト荒らし
732非通知さん:04/05/05 10:17 ID:gVHT1fuK
暴打店にて。
解約手続き直前に来たメール。友人のかと思って開けたら迷惑メール。
店員も失笑ですよ。
733非通知さん:04/05/05 10:36 ID:TO7a9Vsd
>>732
で?
734非通知さん:04/05/05 10:46 ID:X0VRqKpS
ボーダフォンは、10秒以内の通話料10円という課金方式を6月末日で終了する




    コレって本当?
735非通知さん:04/05/05 11:14 ID:VI6aigTo
外資系は血も涙もないな。ハピボ蟻地獄から這い出るころには
血を吸われて干からびていそうだ。
736非通知さん:04/05/05 11:21 ID:hKxF0itI
>>734
本当ですよ
737非通知さん:04/05/05 11:34 ID:VI6aigTo
 パンフレットや同社のサイトには、データ通信のスピードは「最大384Kbps」
と書いてある。

しかし、Jフォンのグリーン社長は「出るのは64Kbps」と明言している。

グリーン社長は、昨年11月12日に開催した中間決算発表会の席上、
「回線は64Kbpsと高速。いずれ128Kbpsまで拡張できる」と語った。

つまり、Jフォンの3Gネットワークに利用する基地局では、384Kbpsの速度が
出ないことを、自ら認めてしまっていたのだ。

Jフォン側では、グリーン社長が64Kbpsと説明した基地局について、
「あくまで小型基地局のことで、全部が小型基地局になる訳ではない。
パンフレットの表記も"最大"384Kbpsとなっている」と説明。
「まず音声のエリアを充実させることが先決」としている。
738非通知さん:04/05/05 11:53 ID:cORT5E6w
今月ロンサポの無料月なので来月に解約します!(・∀・)ニヤニヤ
ポイントが2000Pくらいあったのでバッテリー2個と交換しますた!(・∀・)ニヤニヤ
1個は外装修理したSH53に付属して、もう1個は単体でオクに出品します!(・∀・)ニヤニヤ


739非通知さん:04/05/05 11:56 ID:611w9w9q
>>734 >>736
こういう、やり取りを見るたびに
告知の不徹底が目にあまると思う

というか、10秒10円についてはさっさと隠蔽されかねない勢いだし

世間じゃそんなに騒いでないとか逝ってるやつ氏ね
今回の値上げ、全部テレビCMでちゃんと説明しろよ
740非通知さん:04/05/05 12:08 ID:OXnqwKuG
そのうち端末も日本のメーカーは皆撤退して、
向こうの売れ残りを日本で売りさばくようになるんじゃない。
741非通知さん:04/05/05 12:21 ID:GgHKbUwD
5月のパンフレット見ているんだけど、
どうして、VGS機の機能詳細一覧表が無いんだろう?
簡単な機能説明しか書いてないよね?
742非通知さん:04/05/05 12:55 ID:H6wcWtM7
貴社にアカウンタビリティによる情報公開を求む。
私は、貴社が本来公開すべき「601SHのノイズ仕様」を隠蔽した
ことにより、SDカード購入・液晶付リモコン購入 をし、結果として、
金銭的に大きな損害を被った。また、貴社の言う「お客様がノイズとして
とらえてしまう、ただの動作音」を聞き続けた為に、精神的な苦痛を受けた。
そして、仕様が発覚しているにもかかわらず「高音質な音楽をお楽しみ
いただけます!」などの有益に聞こえる情報のみを公開し続けている。

アカウンタビリティとして、
 ・早急にこの仕様を公に公開(情報公開の責任)
 ・金銭的、精神的に被った損害の補償 
を要求する。
私は、貴社の提供するサービスやシステムを利用するに当たり、相当の
対価を支払っているため、このアカウンタビリティを要求する権利がある。

また、ココまで要求したのにもかかわらず、貴社が依然として態度を改めない
場合は、消費者契約法 第四条・第十条によって、貴社との契約の一切を
無効とし、契約を取り消すものとする。
これは法律という上位レベルの規則なため、貴社の
社内規定にかかわらず、この申し出を却下することは出来ない。
743非通知さん:04/05/05 12:56 ID:H6wcWtM7
どーかな?これ。
744非通知さん:04/05/05 13:43 ID:rifiC2OP
解約記念カキコ
745非通知さん:04/05/05 13:51 ID:Ik5uR/wN
>738
更新月以外だったら違約金取られるけど、大丈夫?>解約
自分は、来月が更新月だから来月に乗り換え予定w。
746非通知さん:04/05/05 14:38 ID:v6WbmXKQ
ボーダフォンwwwwwwwwwwww
747非通知さん:04/05/05 15:26 ID:3etRDzP+
>>745
>738はロンサポではないのか?
748非通知さん:04/05/05 16:13 ID:VAqLAVwT
5年くらい使ってて料金プランとかずっとそのままなんだけど。
エルプランてやつ。年割りとかよくわからん。
やっぱ解約金かかるの?
749非通知さん:04/05/05 17:40 ID:sC3FTUew
エルプラン・ロングウェイサポートなら、解約料かからないよ
750非通知さん:04/05/05 17:48 ID:w742QN1A
>742
PL法のほうがいいんでは
751非通知さん:04/05/05 18:53 ID:VAqLAVwT
>>749
産休。早速解約してくるわ
752非通知さん:04/05/05 19:25 ID:edQ4sGOo
>>751
いや、エルプランなら今回の改悪とは関係ないから、そんなに急がなくていいんじゃない?
漏れもエル+ロンサポだけど、PDC廃止の時にゴネたいから、持ち続けるよ。
753非通知さん:04/05/05 19:36 ID:gVHT1fuK
>745
こんなクソみたいな改悪に違約金払いたく無いから下記みたいなスレが賑わってるのですよ。
【Vodafone】契約解除料の支払い拒否【合法的抗議】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083349598/
754非通知さん:04/05/05 21:19 ID:VI6aigTo
Vodafoneはドコモやauに対する遅れを取り戻すために、とりあえず小型
(大容量)基地局を採用しエリア重視の選択をしたんだね。
小型基地局なら設置コストも安いし設置場所もある程度融通がきくから、
短期間にかつスピーディーにエリアを確保できるわけだ。
しかしながら最近の3Gへのユーザーの移行スピードはすさまじくドコモ
さえも予想をはるかに上回る移行スピードになっているのが現状である
もちろんドコモは十分にユーザー増に耐えうる基地局基盤は確保している
わけだが、Vodafoneに限ってはとりあえず小型(小容量)基地局を主体と
するその場しのぎのエリア確保を優先させたため、そのキャパは約500万
加入と言われている。
そうすると500万契約前に再度大容量基地局の基盤確保をふりだしから
始める必要があるわけだ。
これはどんな影響をユーザーにもたらすかと言うと、急激な加入者増加によ
り通話状態に支障が生じ始め、即販売一時中止を行わざるおえない事態にも
なり得ることを意味する。
これによりこの会社の社会的信用はさらに失墜し加入者はさらに減り
続けるのである。
755非通知さん:04/05/05 21:23 ID:4AQUVekU
VGSに500万加入なんてねありえるのか?
756非通知さん:04/05/05 21:25 ID:ejnOEX8E
VGSって、今現時点で加入者何十人くらいいるの?
757非通知さん:04/05/05 21:28 ID:YIL0o/rL
2GのGSM端末利用者も含めて13万
758非通知さん:04/05/05 21:28 ID:Zqnf7D/X
>>756
友達に一人いるから少なくとも一人以上はいる
759非通知さん:04/05/05 21:37 ID:YdoMY81N
最近コンパ行った時
目当てのコの番号を別れ際にゲット。
ボーダ同士だったからメルアド聞く必要無くて、
すごく久々にボーダで良かったと思ってしまった。
ま俺ら以外全員ドコモかAUだったけど。
760非通知さん:04/05/05 21:40 ID:ESOEzDlM
わかってるとは思うがここは「携帯ヲタ」の為のスレだからな。
アンチスレ以外は来ないでくれよ
761非通知さん:04/05/05 21:51 ID:tgU7+AFy
2年目なんだけど違約金とられるの?
やっぱり3000円?
762非通知さん:04/05/05 22:32 ID:H6wcWtM7
>761
ハッピーボー茄子の改悪を理由にすれば、消費者契約法が使えるから、
違約金いらんw
763 :04/05/05 22:35 ID:7A72rWz8
13万てアステル東京と同じ暗いね
764非通知さん:04/05/05 22:43 ID:tgU7+AFy
年契の解約金は更新月以外は一律4200円だって・・・高い。なぜか3000円だと思っていた。
家族割個別請求可能になったんでドコモに移行するいいチャンスと思ったけど
今使ってるSH53と同等の機能のものがなかった・・・
カメラは同等以上ばかりとしてもmp3が無くなり電子ブックが面倒な手順になるのは嫌だ。

ダリルグリーソの世話になり続けるしかないようです。
765:04/05/05 22:46 ID:uFXCAs7m
>>764
家族割りだったら主回線と入れ替えればいいのに。
766:04/05/05 22:47 ID:uFXCAs7m
↑「主回線と副回線と入れ替えれば」だね。
767非通知さん:04/05/05 23:11 ID:+mPHNV6n
業界No1












解約率が
768非通知さん:04/05/05 23:14 ID:xBAkha6R
GWも終わるしそろそろと思って夕方解約してきたんだけど、後から来た人なんだが・・・
亡くなったので解約金無しとか言われてた('A`)マジ?
769 :04/05/06 00:04 ID:Ff9YvfjG
>768

死亡すると解約金無しなんや。
ハッピーボーナス契約して、2年縛りなんだけど、マジで考えたよ。
私1人暮らしで、2年も縛られてこの先死んだときのこと考えると、
家族にちゃんと契約等話しておかなくては・・・人間いつ死ぬかわからんし。
770非通知さん:04/05/06 00:27 ID:fXmFYEXA
各社違約金

あう 1Xの場合は3150円で、月525円引きだから6ヶ月で元が取れる。

ドコモ movaの場合は3150円で、おはなしMの場合は8ヶ月で元が取れる
ボダ ハピボの場合10500円で、無料月の14ヶ月目まで使わないと元が取れない…

どこがハッピーなんだか(((;゜Д゜)))

計算間違ってたらすまそ(´ω`)
771非通知さん:04/05/06 00:32 ID:NK7QmthN
>>770
プランによるだろ
プラチナなら15%で月3000円安くなるから4ヶ月で元とれるぞw
772非通知さん:04/05/06 00:45 ID:QtsehB9z
>769
障害者も
773非通知さん:04/05/06 01:04 ID:pylo0D8N
>>770
お、やっとこの手の計算出たか

漏れはauのバランスのよさに感心して終わっちゃって他キャリアの
計算までする気が起きなかったんでな

この手の年間契約とかって基本的に短期解約防止目的なんだから
販売店がインセ絡みでやめて欲しい6ヶ月以内の解約はとりあえず
防げるauのやり方(初年度は月500円OFFで違約金は3000円)って
のは有る意味理にかなってると思うんですよね

まぁ、auも2年目以降違約金が高止まりなのはちょっと困ったチャン
だけど、半年越えてればいつやめてもとりあえずトータルで損をする
事はないからまぁ良いかなって気にもなるし

WINはトンでもだけどね
774非通知さん:04/05/06 01:08 ID:bHkKT5il
教えてください! ドコモはiモード auはezweb ボーダホンは…以前はJスカイでしたよね?今はなんていうんですか?
775非通知さん:04/05/06 01:13 ID:/4Jt2t4Y
>>774
Vodafone Live!(ボーダフォン・ライブ!)です。
776非通知さん:04/05/06 01:13 ID:oBeigG+q
>>774
ココ解約スレなのに・・・
でもまぁいいか。。「ボッタホンライヴ」
777非通知さん:04/05/06 01:14 ID:rYeABrtk
↑何を聞きたい事やら・・・
778非通知さん:04/05/06 01:20 ID:bHkKT5il
774です。みなさんありがとう!
779非通知さん:04/05/06 01:20 ID:R9221EeH
>>771
それどころか、解約するにも契約更新月にこだわらず無料期間過ぎた
後で解約すればこっちのものって感じだね。
この手の違約金はどこのキャリアでも言えるが高額プランほど元を取り
やすくリスクも小さい。
安いプランで家族割でハピボなんてもう論外って感じ。
780770:04/05/06 01:49 ID:fXmFYEXA
高額プランで考えると、あうが一番不利になってしまう罠だな(((;゜Д゜)))世の中の大半は、エコノミーorおはなしMorバリューパックだろうが。

ちなみにファミリーハピボだと、バリューパックの場合は、丸2年使わないと元が取れないという最悪な縛り。
781非通知さん:04/05/06 02:41 ID:dpUG2shJ
WINだと年割1年目が15%だからハッピーボーナスと同じような計算になるはず。
1xは年割1年目が割引率ではなく一律500円引き、2年目以降が本命、ってスタンスだから
1年目はどのプランを選んでも半年で年割違約金3000円の元が取れる計算ですな。
782非通知さん:04/05/06 06:54 ID:rv575TqD
>>768-769
脂肪すると解約金無料なのだから、親戚に余命短い御老人がいる場合は、名義変更するのがいい鴨ね。
滞納実績とかなくて、年金でも一定の収入があるのだし、Vodaに承継を拒否される理由はないよね。
783非通知さん:04/05/06 07:46 ID:tYVoskJa
あげ
784非通知さん:04/05/06 09:11 ID:+LBzgxNx
>>769よりもVodafoneの方が早く死亡する予感…
785非通知さん:04/05/06 09:37 ID:8qDjn6en
>>781
逆に言うとどんなローコールプランで年割強制されても半年我慢すれば
実質(ユーザー側の)損害はゼロ
9ヶ月とかで解約の場合には違約金取られてもトータル得してるってのは
やっぱり上手いと思う

半年以降なら、いつやめても元は取れてるし、仮に年割の更新外すつもりで
忘れちゃっても2年目以降だけで考えた場合は3〜4ヶ月で元が取れるしね

まぁこの手の割引ってローコールプランはあんまり美味しくないってのは
どこのキャリアも基本ですなぁ
786 :04/05/06 12:06 ID:3vfv/DQk
つながると同時に切られるのはこの会社の仕様だったのれすか
で、しっかり通話料だけはをとると。
やっとわかりますた。
787非通知さん:04/05/06 13:10 ID:N1TqiFCi
1分繋がってると40円しか取れないが1秒ごとに切ると2400円取れます
788非通知さん:04/05/06 13:25 ID:DY5iLaQ2
>>780
auの高額プランはそう捨てたものじゃないよ。
最初の1年はともかく、2年目以降は年割がじわじわと効いてくる。
そこで家族割を併用すれば1分15円で無料通話が月額基本料より多い
という状況も出てくる。
789非通知さん:04/05/06 16:55 ID:wOj8Ancq
年契割や家族割をキャリアごとに比較、計算すればするほど
ボダのすばらしさを再認識。












aとDどっちに乗り換えるかな
790非通知さん:04/05/06 17:04 ID:wkY0ykk+
暴 解約11日後、ショップに寄り、接客中(新機を前に書類を記入していたと思われる客)の店員の前に、へし折ったJ-SH07を 「回収に協力したるわ」
と言うことで放り投げてやった。  これで暴と暴の携帯とも完全に縁が切れすっきりした。 
791非通知さん:04/05/06 17:12 ID:AwBHg0Mh
DQNだな
792非通知さん:04/05/06 17:31 ID:mBMq2Jt2
悪いのは、ショップの店員じゃないって・・・

馬鹿な、外資企業だろ!

793ドキュモSH端末一同:04/05/06 18:39 ID:udzUoZR/
>>790
端末に罪はないだろ!
794非通知さん:04/05/06 19:00 ID:h3foPCf2
>>790
釣りですか?
795u101er:04/05/06 19:36 ID:TOn74FfE
vodaガンバ!
796非通知さん:04/05/06 20:29 ID:fIsGtEG3
日本をブロードバンド大国に押し上げたのは堺屋太一の功績が大きい。
同時に堺屋氏は、今ここで話題になっているVODA解約の法的根拠である「消費者契約法」
をとりまとめ、法案を成立させた第一人者でもある。(平成12年成立)

森内閣のIT担当大臣&経企庁長官として「IT基本法」を策定した堺屋太一。
IT基本法によってNTTの通信回線網が開放され、日本のブロードバンド料金
が世界最安になったことは皆さんご存知の通り。

その堺屋太一の未来予測小説「平成三十年」に注目!
http://f37.aaacafe.ne.jp/~sakaiya/index.html
797非通知さん:04/05/06 20:32 ID:PpINeDg/
堺屋太一と越前屋俵太はどう違うの?
798非通知さん:04/05/06 20:58 ID:5AqoHgI3
解約する前に外装交換出しておこう

つーか、V601SHのミュージックプレーヤーって
解約するとどうなるんだっけ?
799非通知さん:04/05/06 20:59 ID:P3w9RHpf
トキオのメンバーかそうでないかだろ
800非通知さん:04/05/06 21:02 ID:XLR3T+e5
>>752
スマソ。PDCってなに?
7月で機種変丸2年になるけど
持ち続けるといいことあんのかな?
801非通知さん:04/05/06 21:06 ID:3mhhPbMp
>>800
Vの場合だとVGS以外の普通の携帯の事

ドコモのmovaと塚の全端末もお仲間
802非通知さん:04/05/06 21:11 ID:d+dH5Bki
さーて、aとDのどっちにすっかなぁ。
たまには長いモノに巻かれてみっかな…
803非通知さん:04/05/06 22:34 ID:+rwKoxaS
 いつもいつも、このスレ ほんとうにいつも上位にあるね。 
ということは、よっぽどみんな切羽詰っているんだろうけど、
それなら2ちゃんに来てる場合じゃないと思うんだけど・・。
それとも・・・・
もう「やめられまへんな」という感じで2ちゃん中毒かな?いい年して。
ギャハハハ  鏡見ろ まだ若いと思ってんだろ! このオヤジが〜
804非通知さん:04/05/06 23:32 ID:+xM6qj9Y
age
805非通知さん:04/05/07 00:00 ID:WEnHxBlJ
>>768
連休中にHTで元をとろうと運転中に電話してたんじゃないの?
んで、案の定(ry
806非通知さん:04/05/07 00:15 ID:SJvGEEul
10月から始まるHB2は割引率が上がるからまだ解約しないほうがいいよ
807非通知さん:04/05/07 00:23 ID:MCdHDH2B
↑HB2のキャンペーンはいつまで??
808非通知さん:04/05/07 00:24 ID:malTeWCM
豚ははやくつぶれろ
809非通知さん:04/05/07 00:34 ID:RTEUC4fD
>806

ハッピーボーナスって言う時点でみんな加入しないだろ?

解約金1万円だなんて・・・・
810非通知さん:04/05/07 00:37 ID:BXyWzOd0
■■■■■■■■■■■■
■ボーダフォン・ハッピーボーナス2■
■■■■■■■■■■■■
@基本料18%オフ
A10ヶ月ごとに3ヶ月の基本料が無料
B加入月の基本料が無料
C解約手数料20790円(税込)
D解約月には基本料は無料にならない
811非通知さん:04/05/07 00:39 ID:SJvGEEul
HBはキャンペーンではありませんよ
割引サービスです
最近ではHBはほとんどの方が希望されています
年割を選ぶ人はほとんどいません
812非通知さん:04/05/07 00:46 ID:c2gz9hQi
10年ぐらい縛られそうだな
813非通知さん:04/05/07 00:47 ID:27sqW1TY
>811
週末五円について客センにゴルァした人が「キャンペーンですので」と言われたんじゃなかったか?
>現行ハッピータイムは2004年7月1日より新しいキャンペーンに生まれ変わります。どうぞご期待下さい。
と記載されてるそうじゃないか。
814非通知さん:04/05/07 00:51 ID:ov3mDL1u
>>813
それはハピーターイム
ハピボと混同すんなや
815非通知さん:04/05/07 01:17 ID:jwUSnIbC
>>811
今更voda買おうとする人は確かに罠に気づかないだろうね。
安けりゃいいや、であとの事は考えないんだろうね。
まあ、あれだけあらゆるメディアで必死にハピボ宣伝してればな。

あと、店によってはハピボ縛りがあるからハピボというのもあるだろう。
816非通知さん:04/05/07 01:34 ID:wn9Glive
■■■■■■■■■■■■
■ボーダフォン・ハッピーボーナス3■
■■■■■■■■■■■■
@基本料51%オフ
A10ヶ月ごとに3ヶ月の基本料が無料
B加入月の基本料が無料
C解約手数料98000円(税込)
D解約月には基本料は3倍
E35年契約
817非通知さん:04/05/07 04:07 ID:8JH074bc
■■■■■■■■■■■■
■ボーダフォン・ハッピーボーナス4■
■■■■■■■■■■■■
@基本料70%オフ
A10ヶ月ごとに6ヶ月の基本料が無料
B加入には自己所有のエロ本及びエロビデオ・DVD、PC内エロ画像の隠し場所の申告が必要。
C解約手数料200000円
D解約月に申告済みのエロ関係物を親権者もしくは配偶者に報告の上処分。
Eグリソと愛人契約
818非通知さん:04/05/07 05:55 ID:WF2MUlZi
解約で賑わってるね。
819非通知さん:04/05/07 09:18 ID:pzrbvn4V
>解約で賑わってるね。
整理券をお持ちになってお待ち下さい。
820非通知さん:04/05/07 10:11 ID:/bQKawWR
世界で使える携帯なんて
どれだけのユーザーが望んでるんだ?
821ゲームセンタ−名無し:04/05/07 10:27 ID:efP1RWmp
世界の圏内より漏れん家の圏外を何とかしてくれよ ってヤシはゴロゴロ居そう
822非通知さん:04/05/07 12:27 ID:spBZvtbX
>>752
アホだな。
外資がPDC廃止の時のKDDIみたいに甘いと思ってるのか?
何月何日でサービスを終了します。の一言で終わりに決まってるだろ
アナログ廃止でごねて金取れるなんて日本だけだぞ。
823非通知さん:04/05/07 15:19 ID:yed6h0Xg
  各社3G

au=EZ着うた、着ムービー
   EZムービーメール
   EZナビウォーク
   EZチャンネル

ドコモ=着うた、着モーション
    凸メール
    テレビ電話、キャラ電
    大容量アプリ

豚=世界携帯電話←注意


ひとつだけ意味不明のキャリアがいます

   
824非通知さん:04/05/07 20:53 ID:67AvGqYX
a=EZ着うた、着ムービー
   EZムービーメール
   EZナビウォーク
   EZチャンネル

D=着うた、着モーション
    凸メール
    テレビ電話、キャラ電
    大容量アプリ

V=世界携帯電話
着うた、着ビデオ
添付200kB
SD周りの使い勝手
容量制限実質無しのアプリ

しかしボーダ料金高すぎ(´・ω・`)ショボーン
825非通知さん:04/05/07 21:07 ID:a3wogHRM
今豚でバイトしてんだけど本気で中身まで腐ってるよ;;
早くやめちまおう、貰うもん貰って

入って一番最初に習う業務が解約だなんて笑っちゃうぜ;;
826非通知さん:04/05/07 21:08 ID:UjH3CzvH
>>825
> 今豚でバイトしてんだけど本気で中身まで腐ってるよ;;

ボーダを豚と呼ぶのは、失礼だろ。豚に。
827非通知さん:04/05/07 21:16 ID:Fg7oK9+J
ダメダホン
828非通知さん:04/05/07 21:55 ID:WBND3TGw
ぼだ解約してauにしますた。
迷惑メール全然こない。
(・∀・)イイ!!
829非通知さん:04/05/07 22:08 ID:rNLMXW7G
わてはDポにしたよ。
相手の声が良く聞こえてストレスナッシング!
これで今後、ボッタのアホセン相手にしなくて済むな。

この糞外資め  GO HOME!
830非通知さん:04/05/07 22:27 ID:TrMVRzae
>>825
豚は役に立ってるし、なくなると困るだろ?

豚に失礼だ
831非通知さん:04/05/07 22:46 ID:m6mmETp3
>>828
HPから設定すれば完全に来なくなりますよ
(・∀・)ニヤニヤ
832非通知さん:04/05/07 23:17 ID:P9fK4y/C
>>830
まるでvodaはなくなってもいいみたいでつね
833非通知さん:04/05/07 23:19 ID:+4jyg0Nb
>>832
いや、なくなったほうがいい
834非通知さん:04/05/07 23:25 ID:bU+goh4w
確かにvodaがなくなっても困らないが豚肉が食べられなく
なるのは非常に困る(w
835非通知さん:04/05/07 23:28 ID:ZQ/J/VHh
電車の中であった本当の話です。


女 携帯何持ってんの?
男 SHのレッド
女 おそろじゃぁ〜。みせて〜。

 <携帯を取り出す男>

女 何かデザイン違くない?
男 棒駄のV801SHだよ。
女 棒駄? だっさぁ〜! FOMAじゃないんだ! わたしなんかSH900iだよ。

 <周囲を見渡す女 周りはFOMAでメールを打っている女5〜6人>

女 時代はFOMAよ。FOMAにしなさい!


その後、男はV801SHを棒駄板FOMAと説明していたが、女は聞く耳を持たず、
メールを打っていた。
836非通知さん:04/05/07 23:31 ID:cIIP2qoO
>>835
601の間違いじゃね?
837非通知さん:04/05/07 23:31 ID:+FSZ1Sfg
本当にかわいい女はフツー機械オンチを気取りますから
838非通知さん:04/05/07 23:34 ID:bfvIsNyS
周りに5,6人もフォーマ使いがいるってあたりが嘘くさい。
839ぁぅぁぅぁぅ:04/05/07 23:45 ID:HU92wZw0
>>835
FOMA使ってるヤシはケイタイにしか興味のないヲタだということが証明されたな
おめでとう
840非通知さん:04/05/08 00:42 ID:62HVAqJD
付き合ってる彼女が不憫でならない・・・
俺がJフォンの頃から番号変えるのが嫌で5年間使い続けているため、
彼女は「土日5円ですよ」という店員の言葉にそそのかされてボーダに乗り換えた。
「当店ではハピボ加入が必須だし、加入すればお得だ」と言われたらしく、2年間縛られることに。
契約後わずか2、3週間で、土日5円がもうすぐ終了すると発表されて落ち込んでいたのだが、
さらに4月末に引っ越した自宅(都内から都内)でボーダは電波0本or圏外。
ドコモの父と、AUの妹はちゃんと電波入るらしいんだけどね。
自宅が圏外なんでさすがに彼女は違約金払ってでも解約する予定だし、
俺も一緒に解約してきます。
841非通知さん:04/05/08 00:43 ID:K5m4KxKp
>棒駄のV801SHだよ。
キモッ
842非通知さん:04/05/08 00:45 ID:IHsL7p6f
パケ代安くなるよ!
http://etmail.jp/409b56023b49b
843非通知さん:04/05/08 00:50 ID:1JAcjl8a
>>835
ドコモがイイ!!って言うオンナは知ってるし、よく聞くけど、
機種を(NとかSHとかの漠然としたものじゃなく)はっきり主張してくる
オンナの話は初めて聞いたな。
844非通知さん:04/05/08 00:54 ID:qBM+G1IU
>>840

そこを違約金無しで乗り切る所を見せれば
ポイントアップですよ。
845非通知さん:04/05/08 01:13 ID:wIDgjSGr
>>840
二人で解約しる。
ついでにショップの中でギシアンして見せつけてやれ!
846非通知さん:04/05/08 01:17 ID:62HVAqJD
>>844
お互い貧乏学生なんで違約金払わずに済むなら助かるけど
俺は法律の知識ゼロだし、違約金支払い拒否スレを見てもサッパリだからなぁ。
でも俺のせいで彼女が損したようなもんだから責任もかなり感じてるし
「解約時には社員と刺し違えてでも・・・」って勢いだけはあるんだけどね。
見た目ショボい俺ですが、解約時には気合と中途半端な知識で(#゚Д゚)ゴルァして来ます。
847非通知さん:04/05/08 01:17 ID:9OuMfCng
>>840
とりあえずこっちにいってよく勉強して対処すれば、
あっという間に男を上げられること請け合い。
これはまさに大チャンス!
【Vodafone】契約解除料の支払い拒否【合法的抗議】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083349598/
848非通知さん:04/05/08 01:41 ID:uUvaGgQh
>>840=844
君の件はさておき、彼女の件は「ハピボ加入時に『トク』ということは聞いたが、
違約金の話は聞いてない。ましてや2年縛りなんて…。」と言う。
>>847さん紹介のスレには、消費者契約法のことも書いてあるので、是非参考に。
ガンガレ!!
849非通知さん:04/05/08 01:52 ID:VUEXPOGj
>>846
特に法律の知識なくても、客センに電話するときに
・ヒラのオペレータとは全く話さず電番・苗字のみ申告で「上の人につないでください」を繰り返す。
・上席対応がかなったら(まだ委託だが)このスレ&合法的抗議スレで身に着けた理論で説得。熱くならずに淡々と。
それでもダメならショップに来店、ショップから客センにかけてもらう。
ショップで暴れられる事態を避けるためにかなり大幅な譲歩が期待できる(おそらくそこまでする必要なし)

絶対減算(処理上はこの言葉になりますがもちろん減額ではなく全額免除)可能です。
彼女のためにも頑張ってください。
850非通知さん:04/05/08 01:57 ID:gsoTPHYn
>>838
そんなに不自然じゃねぇべ、ソコソコ人が乗ってる電車なら
一車両見渡せる範囲で20人強程度の人間が携帯を出していて
半数がDoCoMo、5〜6人程度がFOMAって普通にあるある
FOMA使い全員がSHだったら、流石におかしいけど

ってか、何処すんでんの?
851非通知さん:04/05/08 02:03 ID:gV8qlgt6
数年前のメール遅延の時もパケ機メール受信料有料化(一時)の時も
新料金プランへの改悪の時もメアド強制変更の時も解約せずに使ってた俺が解約するってんだから
今回は相当な数のユーザーが流出するんだろな。
852非通知さん:04/05/08 02:05 ID:tgGfz7kW
>>850
いや、そういう状況があり得ないとは言わないが、
かなーり不自然だと思うぞ。
853非通知さん:04/05/08 02:05 ID:vFC6W68t
ハッピータイムにつられて5年使ったドコモを解約し
ボダホンにしたのですが、ハッピータイム終わるということで解約
してきます。
ドコモ基本料割引結構いっていたのに新規なのが悔しいです・・
854非通知さん:04/05/08 02:06 ID:Dtcpfj2I
>>853
ウィンと京ポンとかは?
855非通知さん:04/05/08 02:07 ID:Gx5AS/ZH
電車の中でケータイ取り出してポチポチやってる、
という時点でかなりバイアス掛かりまくってるかと。

そうではなく、
「多分この人は一生mova」「話せりゃえーやん」
という人も含めた話ですよね?
856非通知さん:04/05/08 02:08 ID:Gx5AS/ZH
ドコモのいちねん割引は
初年度10%、以後1年ごとに1%アップ、最大で15%アップとショボショボなので
あんまり気にすることもないかと。

ボーダやあう1xは逆にかなり効きますね。
857非通知さん:04/05/08 02:17 ID:bFausHdX
>>852
いや、だから何処住んでんの?
都内でチョット混んでる電車に座ってたりすると
それぐらいはよくあるだろ?
てか電車とかあんまり乗らないの?

向かいに座ってる座席7人のうち携帯を使ってるのが3人、うちFOMA2人
自分の列の座席で自分以外で携帯を弄ってる人が2人、うちFOMA1人
あと出入り口付近に背中を傾けて立ってる人のうち1人くらいがFOMA、
これでちょっと車両の奥の方を見回してみてFOMA使ってる人が目につけば、
もしくは自分がFOMA出したりすれば簡単に5人ぐらいになるだろ?
858非通知さん:04/05/08 02:37 ID:tgGfz7kW
>>857
ID見てもらえれば分かるけど、
俺は>>852だけど>>838じゃないよ。
んで、俺が住んでいるのは都内。

> 向かいに座ってる座席7人のうち携帯を使ってるのが3人、うちFOMA2人
〜以下略

だから、そういうことがあり得ないとは言っていない。
ただ、現状だとFOMAの契約者数総数はTU-KA以下(2004年3月現在)。
携帯電話の総契約者数における割合は4%以下。
他の地域と比較してFOMAが普及しているであろう都内でも、
そこまで偶然が重なるのはかなり珍しく、
普通ではない=不自然な感じを受ける、
と言っている。
859非通知さん:04/05/08 02:42 ID:Gx5AS/ZH
>>857
混雑した電車に座って周囲を見渡すって言ったらかなりの人数ですよ。
5〜60人くらいは見えるんじゃないですか?
一般の人が「自分の(交友関係における)周りで」と言った場合、
しかもキャリアまで把握するレベルの人数を、冗談抜きで超えてるのでは。

その中で、ケータイを取り出しポチポチやる、通話はマナー違反なので無視すると
メール、ブラウズ、ゲームをやる人と言えば
かなりのバイアスが掛かります。
「自分の周囲で〜」という提示に対し、
「電車では〜」というのはあまり比較材料としては適切でないかと。
860非通知さん:04/05/08 03:45 ID:3h6V+k7s
まだFOMAたけぇしな。
世の中にドコモしかなくてもFOMA使いなんてゴロゴロいないだろ。
861非通知さん:04/05/08 03:47 ID:QQe1ZQSR
でも 東京の電車の中でFOMA使いを連続で見かけることは不思議ではなくなりました。
しかしFOMAより契約者数が多い塚は見かけたことが無いのはなぜでしょうかね?
862非通知さん:04/05/08 03:50 ID:Tvk1F5D9
地味な機種が多いからではないか?
街でピンクのフィットが走ってれば「あ、フィットだ」と思うが、
シルバーのフィットが走ってても気づかない。
863非通知さん:04/05/08 04:05 ID:eRs4pQCN
書き込みが本当かネタか信じるのは読み手しだい

電車の中の他人の好みなんて俺的にはどーでもいい事なんだが、筆者はただボダの株を落としたいが為に書いてるのだけは事実であろう。

こんな書き込みするなら信じられなくてもしょうがないって事だな。

これもどーでもいい事なんだが、相手の携帯も知らない仲なのに「ださ〜」って言う奴がいるであろうか?

まぁ言った奴が凄い非常識な場合もあるから真実である事も否定はしない。

864非通知さん:04/05/08 04:18 ID:W5RVoj4n
塚使ってる奴は用も無いのに携帯取り出さないからだろ?
DoCoMoと比べれば馬鹿は少ないからな。
865非通知さん:04/05/08 04:55 ID:Tvk1F5D9
>>864
どちらかというと塚は通話中心のライトユーザーが多いと思う。
(漏れドキュモだけど知人で塚使いはそういう人が多い)
ドキュモの場合movaは昼間は通話料が高いのでメールをやる人が多い。
あとドキュモ使いの場合アプリやってることもあるしね。
866非通知さん:04/05/08 08:53 ID:xk+maKE5
>>858 >>859
俺自身は別に電車の中で垣間見る携帯事情が
世間での携帯勢力分布と合致するなんて逝ってないし
そもそも、どの辺から自分の交友関係と周囲の話になってたの?

そんな話が必要なら
ポケットの中にしまってる人たちの持ってる携帯を調べなきゃならん訳だけど
電車の中でわざわざ携帯出して弄ってるような人達の中での比率を考えると
>>835 のような状況は不自然でもなんでもないだろ?

最初にカキコんだ人の話に、ありえないとか逝ってるのがいるけど
最近なら日常的によくある光景だけど電車とか乗らないの? って聞いたんだけど。

いや、ホント偶然とかじゃなくてよく見かける訳よ
目立つN900i、P900iだけで3人前後、あとSH900iとかが1人か2人
V601SHとSH900iを見まちがえてる可能性は否定しないけど
867非通知さん:04/05/08 09:06 ID:qBM+G1IU
そんなことより、解約に悩む人救済汁
868非通知さん:04/05/08 09:15 ID:xk+maKE5
ゴメン、いつからそんな話とか以前にスレ違いですた

学生さんは頑張って拒否ればいいと思う>1万円
とりあえず今すぐ157にゴルァ電話して、ハッピーボーナスを外す
6月中くらいまではハッピータイムもあるし
それまでに問題なくボーナスが外せたのを確認してから
解約するんで良いんじゃないだろうか?
869非通知さん:04/05/08 09:16 ID:MSLFpXgu
漏れは解約に悩みや迷いはないけど
何処に移行しようか悩んでる
870非通知さん:04/05/08 09:29 ID:xk+maKE5
それは重要だ

できれば、解約前に新しいキャリアで利用実績を測りたいものだ
せっかくだから、各社の1円端末でも買ってみて使い比べてみれば?
871非通知さん:04/05/08 10:04 ID:mDoZ8TCd
>>849
Vの客センはどうも・・・だよねぇ
以前にV発のスパムが多くて困ってた時に(Dがキャリア別のドメイン指定
導入する前)、メールの転送先も無いから客センに電話したこと有るんですよね

その前にも一度電話したこと有って、その時は嫌そうでも一応素直に送信元の
アドレスを聞き取ってくれたんだけど、この2回目の時のオペレータは最悪で
「ウチは一切対応しません」「あなたがアドレス変えるなりなんなりすれば良い」
等の数々の暴言を吐いた挙句、話にならないと思った漏れが「じゃあ上席の方
に変わってもらえますか?」って言ったら「誰が対応しても同じなので変わる
意味が無いから変わりません」とか言い出す始末

前のオペはちゃんと対応してるんだからお前の問題だろ、と思いつつ何度も
「上席の方を出して下さい」って言っても出さない 仕方ないから名前聞いて
後でチクってやろうと思ったらサトウだかタナカだかスズキだか死ぬほど
沢山居そうな名字しか名乗らない
「あなたコレだけ暴言吐いておいて、後であなたが特定できないような名乗り
方で誤魔化そうってのはおかしくないか?」って言ったら「規則ですから」だと
「じゃあ、やっぱり今すぐ上席出せよ お前の言ってることが正しいなら上席
出しても問題ないんだろ?」って言ってやっと上席登場

で、話をすれば最初のオペは嘘ばかり言ってた事が判明 まぁ下の名前を
名乗らないってのは一応決まりなのだけはホントだったけどさ

あそこのオペの質の低さだけはマジでなんとかならないのかねぇ
アホーBBと同レベルだよ
872非通知さん:04/05/08 10:21 ID:BDQUnrkr
>>871
ヤフーBBに対して失礼だ!
ヤフーはフルネームを名のるぞ




オペレーターの質の低さは大差ないがw
873853:04/05/08 13:16 ID:vFC6W68t
ドコモ時代の自分的良さ(メールの送受信が早いとか、
問い合わせが早いとか、電波がいいとか、ドメインが短いとか)
が忘れられず、やっぱり高いけどドコモにしようと・・。
基本料割引気にせず新規で頑張りマス。
暴打スレで書くことじゃないですね。スマソ。
ボダホンはお客様サービスセンターの対応が悪いところや
サービスが途中でどんどん変わりすぎるところ、
メールの問い合わせ時間が長いところが好きになれませんでした。。
さよならボダホン。
874非通知さん:04/05/08 13:20 ID:ciTXQ5IQ
ヤッホーBBの肩持つ気は全くないが、いまのヤッホーは、感じ良くなったと思う。
それに比べ、マニュアル一辺倒のVとは、マジ話たくない。
875非通知さん:04/05/08 13:25 ID:Tdf4gdpu
>>853
メールのリトライが無いドコモのどこがいいんだろうか?
俺はあの問い合わせが面倒でドコモ辞めました。


876非通知さん:04/05/08 13:30 ID:3h6V+k7s
そーいやドコモの時センター問い合わせっての無駄にやってたなー
他キャリアの機種調べてるけどV601SHって機能的にすごい機種だったんだな。
877非通知さん:04/05/08 13:52 ID:fBuyuAM1
だからさ、あれが2万とか全然高くないのよ
それを知らずに文句いってるのはおかしいのな

まぁ、DoCoMoなら若割だの早割だの家族割割だのあるので
同じレベルの端末でも新規なら結構安くなっちゃうけど
てか半年前の端末なら一円とかになってる事も多いけど
878非通知さん:04/05/08 14:18 ID:Gx5AS/ZH
>>877
原価から絶対的に高い安いって言い出したらキリないですよ。
消費者は全体から見た比較有利不利でしか判断できないわけで。

そう考えたときに、やっぱり高いだろうと。比較で。
特に機種変更が使用年数によらずなんか高い。
879非通知さん:04/05/08 14:26 ID:Qex9fnwV
auにしなさい。
リトライなら業界で一番いい!
880非通知さん:04/05/08 14:31 ID:ckeeW/Y5
       ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、婆ちゃん 俺、俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  vodafone解約するから金貸してよ。
   彡/  ト、_>|∪|  、`\ 違約金いるんだよ!
   /ノ  /   ヽノ /´>  )   は?エロホンじゃねーよ!
  (_/      / (_/     ボケてんのか!?ババア!
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

881非通知さん:04/05/08 14:38 ID:fBuyuAM1
>>878
いや、だから他所のキャリアでもあそこまでのスペックの機種は
同じくらいか、もうちょっと高い値段とかで売ってるよ、ショップとかでは

機種変とかで値が張るのも、他所だって同じじゃん?
高いってよりは、機種変にまつわる不便がイロイロあるのはわかる
あと選択肢が少なく、機種変→V601SH→高い、の発言に繋がりやすい
ってだけだろ
882非通知さん:04/05/08 14:43 ID:Gx5AS/ZH
>>881
最後の1文がすべてを表していると思いますが。

選択肢が少ないからこそ、
それならばその少ない機種は手に入れやすくしてもらわないと。
単純に選択肢が少ない、だけならば完全にデメリットでしかありません。

「高い」と感じる現ユーザが多い以上、
端末機能に着目した、まともな端末価格ツリーが作れていない。
明らかにキャリア側の問題です。
883非通知さん:04/05/08 14:45 ID:fHMuP3g0
>>873
俺3年半使ったJ→V解約してドコモにしたけど意外に満足だよ。
オサーンなので通話中心のライトユーザーなんだが通話料に関してはバリュー
パックシルバー→おはなしプラスLでむしろ安くなったぐらいだしエリアも
充実してるし。(細かい不満はいろいろあるけどね)

>>877
機種変に関しては関東で2年以上とすればV601SHの価格は納得できる水準
だけど、パケ機を買おうとすると事実上それしか選択肢がないということと
価格統制されてしまってることのほうが問題だと思う。
884非通知さん:04/05/08 14:53 ID:fBuyuAM1
まぁ、ボダ的には一部の人以外はパケ機なんてなくて充分なんだろ?
高いだの文句いう人は安い方の端末買えば?

DoCoMoだってmovaは安くしてくれてるけど、FOMAはどれも高価なんだし

そういう状況なんで、ボーダが一番パケット安くなるとか逝ってるのも
どうなの? って感じだけどね
885非通知さん:04/05/08 14:54 ID:eIb9CwFi
YBBですら2chで叩かれたら軌道修正するど、この糞外資がぁ!!!
886非通知さん:04/05/08 15:06 ID:BgRvouBo
亡堕 ぼうだ
亡堕 ぼうだ
亡堕 ぼうだ

亡堕 ぼうだ

亡堕 ぼうだ

亡堕 ぼうだ

亡堕 ぼうだ

亡堕 ぼうだ

亡堕 ぼうだ

亡堕 ぼうだ


887非通知さん:04/05/08 15:20 ID:ouWGBQCV
こないだ解約して来ました。
店頭で15分ダダこねて、サポセン相手に75分ダダこねて、
解約月の基本料金無料にして貰い、年割違約金4千円払ってバイバイ
今はWINでサクサクです。
2.4Mマンセー
888非通知さん:04/05/08 15:22 ID:dRHctex5
>>887
その手があるのか!
889非通知さん:04/05/08 15:24 ID:owfddI13
来月で、Jyearの更新月なんだけど、ボーダからメールが入ってた。
「ハッピーボーナスにしましょう」ってな内容。
ハピボって、2年間の縛りなんだね。
おそろしい。

でも、俺は来月auに乗り換えるんで、ゴメンナサイね…。
ドコモは論外w。
890非通知さん:04/05/08 15:30 ID:fHMuP3g0
何だかあらゆる場所でハッピーボーナス必死だよね。

長期ユーザーの場合、ハッピーボーナスよりJ-Year+長期割のほうが
1年縛りのままでお得なのにね。
891非通知さん:04/05/08 15:34 ID:Qkr59+yX
今、ボーダホン新規申し込みしてきました!
パーピーボーナス加入で、V401T 無料でした。

1時間後に受け取りに行って、その場で解約する予定です。
892非通知さん:04/05/08 15:37 ID:Qkr59+yX
ショップの店内には、ハッピータイムの告知しか出ていませんでした。
ハッピータイム2の告知はなし。5月号カタログに載っているのみ。
契約時にハッピータイム 旧・2 どちらの説明もありませんでした。

受け取りに行ったときに、「ハッピータイムすごくいいですよねー」という
話題を出そうと思います。そして、その結果
おそらくゴネ解約することになると思います。
893非通知さん:04/05/08 15:44 ID:Tdf4gdpu
>>891-892
HBの解約金1マソ払う可哀相な奴
894非通知さん:04/05/08 15:45 ID:X7q7Hxyo
>>891
マジ?
でも、その場でゴネ解約だと
端末は取り上げられるんじゃないのか?
895非通知さん:04/05/08 15:45 ID:flNVOdtM
>>884
その比較はおかしいだろ?
movaは安くてFOMAは高いという比較をVに当てはめるなら
V60xは安くてV80xは高いということになるぞ。

おまいがSH厨なのは分かったからもうちょっとマシな話を汁。
896891:04/05/08 15:50 ID:Qkr59+yX
店内にはハッピータイムの告知がデカデカと出ているわけで、
漏れはそれのサービスが利用したくて契約したんですよ。

その廃止予定のサービス告知を出したまま契約させるボダが悪い。
せめて、ハッピータイム告知の横にハッピータイム2への切替告知を併記しておくべき。
897非通知さん:04/05/08 15:52 ID:a2tzhZyO
遅レスだが>>835は完全にネタだねぇ
東京で電車に乗ったことのあるヤシが書いたとは思えない罠

普通の通勤電車(山手線とか)って横に長い7人掛けやろ?
で、そこの真ん中に座ったとしても、そこから使ってる携帯チェックできる
範囲なんて向かいの7人と自分の両側2人づつ位までだろうが
つまり良いトコ11人程度

立ってる客の事を考えろ って言うかもしれないけど、立ってる客が居れば
それだけ向い側の客は見えなくなるんだから、結局数的にそんなに増える
モンじゃない

レスで20人くらいだの50〜60人だのってのも有ったけど、そんなに人が
いる状況じゃ、のん気に携帯なんてチェック出来ないって

まぁ恐らく豚から転向したFOMA厨がFOMAをマンセーしたくて書いたん
だろうケド、どうしてこの手の連中って昔から平気でアフォな書き込みする
んだろうねぇ
898非通知さん:04/05/08 15:53 ID:X7q7Hxyo
パケット通信が安く利用できるかどうかが境目なんだと思われ
PDCパケ機は本来VGSが順調に始まれば生まれなかった製品なんだよ
だからV60xはPDCだけど、カテゴライズが他の端末とは違う

movaが安いのは、その後パケ代でぼったくれるから
キャリア側が収益で考えてる境界線は、その辺のボダユーザとは違う
単純にPDCと第三世代と考えてるほうが、なんつーか素人? って感じ
899非通知さん:04/05/08 15:53 ID:a2tzhZyO
おっと、「携帯なんてチェック出来ない」ってのは他人の使ってる携帯
って事ね
900898:04/05/08 15:53 ID:X7q7Hxyo
>>895 へのレスって事で
901非通知さん:04/05/08 16:00 ID:OCdX0Cxs
>>898
企業側に立った理屈はプロに任せて・・・

消費者は結論だけをシビアに比較考量するんだよw

結論から言えばボーダは失敗しっぱなし。ガンバレよ玄人w
902非通知さん:04/05/08 16:01 ID:X7q7Hxyo
>>896 >>891
で、端末取り上げられそうになったらどうするの?
あと、ハッピータイムいいですねぇ
つった後に、そうですねぇ お勧めです
とか言われて最後までシラを切られたらどうする?
後から誓約書にこうこう書いたでしょ、とか言われるようだったら?
903非通知さん:04/05/08 16:06 ID:flNVOdtM
>>898
俺V601SH持ってるけど、これがFOMAと同等なサービスを受けれる
端末だとは思わないんだけどな。TV電話も着うたもないし。
そんなのを無理やりパケ割の有無で同列に語られてもなー。
玄人の考えることはよく分からんよ。
904非通知さん:04/05/08 16:06 ID:oIoEvz4h
>>891
ネタじゃなかったら、必ず報告して下さいね。
報告待ってるよー(゚∀゚)
905非通知さん:04/05/08 16:06 ID:fHMuP3g0
>>898
ハッピーパケットが開始されるよりずっと前からPDCパケ機は存在し、
メールヘッダ水増しの激高パケ代に受信通知まで有料化した過去がある
訳だが・・。
906非通知さん:04/05/08 16:19 ID:X7q7Hxyo
>>901
別に、自分ももうボーダが失敗を繰り返してどうなろうが知った事ではないですが
結論って、何と何の何処を比較してどういう判断が下ってるって話してんですか?
V601SHみたいに高機能でパケットの割引も効く端末は、比較して他所でもそんな値段ですが?
シビアな判断ってのは、結局自分みたいな貧乏人にはどれも手がでないって事?

人のことを玄人w とか逝っていい気になってるあたり、本当に素人w さんみたいですね

>>903
かわりに自慢できる部分がいくらでもあるでしょ?
てか、着うたよりミュージックプレイヤとして使える方が嬉しくね?
テレビ電話とか本当に使いたい?
V801SHでも使えないし、FOMAでもテレビ電話つかえない機種は存在するし

>>905
結果的にますます端末を安売りできなくなって当然でしょう
907非通知さん:04/05/08 16:21 ID:c8dG9tAo
判子おさせればあとはのらりくらりとかわします
908非通知さん:04/05/08 16:33 ID:X7q7Hxyo
>>907
判子おす段階で、別に誓約書とか出てきたらよく考えてください
のらりくらりとかわせる内容かどうか、リスクが高い気がします

素人? って言い方が携帯に詳しいかたの自尊心にふれてみたいですね
どっちかっつーと、消費者として受諾できる機能やサービスをよく見て
ものについてる値段の意味を慮るのが賢い方なんじゃないの?
って事を言いたかったのです。 
他キャリアを見て>>876 さんの様に言われている方もいますので

単純に目先の安さだけ求めてる姿勢が、消費者としてアサハカに見えたので
そういう言い方をしてしまいました
909非通知さん:04/05/08 16:36 ID:flNVOdtM
>>906
いくらV601SHが高機能だとしても、結局スタンドアローンでの話じゃん?
ケータイ端末なんてキャリア&コンテンツプロバイダの提供するサービスが
使えてなんぼでしょ。
おれは別に高機能だからって白ロムなケータイ持ち歩く気なんてないし。
そういう意味でV60xとFOMAを比較するのはおかしいと言ってるだけ。

ちなみにV601SHのいいところはヤフオクで高く売れるところかなw
この辺は端末を安く売らないVodafoneに感謝なんだけど。
910非通知さん:04/05/08 16:47 ID:sYhtQ0nF
キャリア&コンテンツプロバイダの提供するサービス
で、何処を選んだのか気になるな
何処の何が最高で、乗り換えてよかったとかあれば教えて下さい
参考にします

ヲクで高く売れるってのは、それだけの価値がある端末だと思うけどな
安売りをしない例は他にもあると思うけど、消費者の需要がなければ
ヲクで高値がつくことはないですからね
911非通知さん:04/05/08 16:51 ID:sYhtQ0nF
あと、本当に無事解約できるのか気になります
実況? というか経過報告が随時上がってくるなんて
本当に解約祭りっぽくなってきましたね
912891:04/05/08 17:05 ID:Qkr59+yX
ただいま。帰ってきました。結果報告です。

まず、電話機を受け取って、満面の笑みで「もう使えるんですか、早いですねー」
と言って、さっそく時報に電話しました。(ここ重要)

その後、ハッピータイムの話をしたところ、お姉さんがハッピータイム2に
なってしまうという話を出してきましたので、「どこにも説明がないですね。
どのへんが良くなったのか教えてもらえますか?」と返答。

ごそごそと、ニュースリリースのコピー(A4ピラ)を取り出す。話を聞く。
「通話の短い私の利用ケースとは合いませんね・・・。解約したいんですが・・・。」

「少々お待ちください・・・。」15分くらい待たされる。

913非通知さん:04/05/08 17:09 ID:arWizAQI
マジで恋する5秒前、じゃなくて
マジで報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
914891:04/05/08 17:10 ID:Qkr59+yX
「大変申し訳ありません。ハッピータイムがなかったら、お客様は
 契約をなさらなかったということでしょうか? それで、あれば
 電話機自体をご返却いただいて契約自体をキャンセル(解約ではない)
 とさせていただくことになります。」

端末回収というのは、契約不成立が根拠みたいですね。
解約時に回収するのではなく、契約自体が成り立っていないのでお返しくださいと。

「いや、もう通話もしちゃってるしカメラとしても使えるんで、
 回線契約は成立で構いません。事務手数料も月額基本料(日割り)も
 お支払いしますので、解約手続きでお願いします。」

「少々おまちください・・・。」また 5分くらい待たされる。
915非通知さん:04/05/08 17:17 ID:9OuMfCng
次のカキコまで5分くらい待機中。。。

時報よりもスカイメロディの方がよくない?
今日なら5円だし、金を払って手に入れたメロディは端末に残るし。
著作権にかかる印税問題まで絡んでくるというオマケ付き。

CM終わります。引き続き番組をお楽しみください。
916891:04/05/08 17:17 ID:Qkr59+yX
「お待たせしました。」後ろに担当以外のお姉さんとお兄さん計3人がくっついてきた。
でも、みんなマネージャーではなく下っ端担当みたい。眺めてるだけ。

「お客さまハッピーボーナスに入られれていますので、解除料10,500円が
 かかりますがよろしいでしょうか?」

「いえ、よろしくありません。」

「ご契約時に、ハッピーボーナスの内容についてはご説明させていただき
 ご確認書(A4汚いコピー紙)に了承のサインもいただいていますので・・・。」

「ハッピーボーナスの解除料のことも含めて契約内容は理解しています。
 しかし最低2年はハッピータイムが継続されると期待した上で
 長期契約を行ったのですから、期待したサービスを一方的に廃止するのであれば
 ハッピーボーナスの契約は無効だと思います。」

"ハッピーボーナスの契約が無効" これ重要。省略して "契約が無効" とか
言ってしまうと、回線契約自体が無効と取られてキャンセル、端末回収されるかも。
917891:04/05/08 17:23 ID:Qkr59+yX
その後、ハッピーボーナスについての押し問答と、やはり解約ではなくキャンセルで、
と同じことを数回繰り返しました。

「いい加減に解約させてください。

 ボ ー ダ フ ォ ン さ ん は 解 約 す ら さ せ て く れ な い ん で す か ?」

とちょっと大きな声で言ってみました。回りのもお客さんが 5人くらいいたので。

「いえ、決してそういうことではございません。
 お客様にもご迷惑をおかけしましたので、ご解約ではなくキャンセルという形を
 ご提案させていただいているのですが・・・。」

「だから、通話もしてるし、事務手数料諸々もお支払いしますので、

 通 常 の 解 約 手 続 き を し て く だ さ い 。」

「はい、わかりました。解除料の方も一緒にご請求させていただくことになりますがよろしいですか?」

「解除料を支払う意思はありません。それもで請求するのであればご自由にどうぞ。」

918891:04/05/08 17:30 ID:Qkr59+yX
20分くらいの格闘の末、ようやく解約申し込み書に記入ですよ。
そしたら、お姉さん備考欄にとんでもないこと書きやがったんです。

「ハッピーボーナス了承済み」と。

はぁ? 「ちょ、ちょっと それどういうことですか?」

「いえ、これはハッピーボーナスの契約内容はご理解いただいている
 という意味ですので・・・。」

「いやいや、その短い文章では私が支払いに同意したようにも読めてしまうでしょう?
 契約内容を理解した上でハッピーボーナスに加入したけども、
 提供サービスが期間途中において廃止されるため、契約自体が無効で
 支払いを拒否しています、とちゃんと書いてください。」

「え、えっと、あの、その・・・」

「長くてかけないんだったら、何も書かないでください。
 私が解除料の支払いに同意したと取れるような文章を勝手に
 書かないでください。

 ボ ー ダ フ ォ ン さ ん は そ う や っ て お 客 さ ん の 言 質 を と る ん で す か ?」

結局、備考欄には、大きくバッテンを付けてもらいました。
これは逆にラッキーだったかな? 「契約内容をご理解」という文章全体が
否定されているようにも取れるからね。 
919891:04/05/08 17:33 ID:Qkr59+yX
「それじゃあ、最後にこれの電話番号抜いてもらえますか?」

「申し訳ございません。すぐには電話番号消せないんですよ。」

「どれくらい待つ必要がありますか?」

「30分以上は・・・」

「そうですか、では明日また来ます。」

以上です。
920非通知さん:04/05/08 17:33 ID:L+cTSm8i
VODAあげ
921891:04/05/08 17:34 ID:Qkr59+yX
でも、V401SH って MP3 聴けないんですね。。
J-SH53 は無かったし、結局、ただの 100万画素おもちゃデジカメか。
あんまりメリットなかったですね。
922非通知さん:04/05/08 17:34 ID:8bDl93aX
結局ハッピーボーナスに加入しなかったんだから
解除料の支払いは免れたが、ハッピーボーナス加入を前提で
割り引かれていた販売価格が跳ね上がってしまった。
というオチで終わる予感。
923非通知さん:04/05/08 17:40 ID:9OuMfCng
>>921
あれ?V401Tじゃなかったの?
924891:04/05/08 17:40 ID:Qkr59+yX
あ、そうだ大事なこと書き忘れてた。
契約時は、クレカ、キャッシュカード持たずに行きました。

何度も口座引き落としをプッシュされたけど、
「キャッシュカード番号分からないし、今日、契約したいんで、
 支払いは、払い込み書送付でお願いします。」

ここ最重要だよ。払込書の方が支払い拒否しやすいからね。
引き落としなんかだと、口座カラにしないといけないとか
とても面倒なので。
925非通知さん:04/05/08 17:41 ID:8bDl93aX
予感は取り越し苦労だったか・・・

しかし全部読ませてもらったが、ネットワーク上、一度ハッピーボーナス加入で
登録されてしまった以上、解約申し込み書に何と書かれようが
”機械的に”解除料が請求されるんじゃない?
926891:04/05/08 17:42 ID:Qkr59+yX
あれ? 東芝って書いたっけ?
なら間違い。東芝なかったから、シャープにしました。
過去レスで T って書いてるのあったら、SH と思ってください。

新規とはいえ V401T が無料ってことはないでしょ?
927非通知さん:04/05/08 17:42 ID:arWizAQI
このスレのトリを飾るにふさわしい解約話な気もするが
あえてこの時に新規即解をしなくても
せめてHTがあるうちは利用するとかすればいいのに
で、来月でHTなくなるならボーナスには入らない
って感じにするのが良くない?

てか、普通に使う気満々で契約したのにハピボの罠に絡められてる人を
なんとか救済できるような策を見つける方が重要だと思う
928非通知さん:04/05/08 17:44 ID:arWizAQI
ん、V401Tは販売が始まったばっかりだからね
TVも見れるし、即解希望の人は注目してるだろうね
929非通知さん:04/05/08 17:49 ID:0VlKnYtz
契約社員にきもがられる無職の891
930891:04/05/08 17:54 ID:Qkr59+yX
>>927
それも考えたんだけど、時期が押し迫ると店内にもハッピータイム2の告知が出るでしょ。
で、以前はハッピータイム2の告知なんてなかった、と言っても通用しないかもと思いました。

 や る な ら ハ ッ ピ ー タ イ ム 2 の 事 が
何 も 書 い て い な い 今 し か な い と
931非通知さん:04/05/08 17:55 ID:arWizAQI
惜しいな、893レス目からカキコはじめてればカッコよかったのに
常に名前欄に893って出しながら、淡々と店頭でイチャモンつける様を
書き連ねてくれれば最高だった
932非通知さん:04/05/08 18:00 ID:arWizAQI
>>930
ん、確かに来月になってもHT2の告知が充分でない
とか考えられないからな
もし、来月になっても今とかわらなかったら)))ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル((((
933非通知さん:04/05/08 18:06 ID:GX+jJ3hd
とりあえず891さん、乙
もしも釣りだったら、レスしてる漏れは釣られました(w
請求書は普通に来て、もう1ラウンドありそうだね。ショップが違約金を請求するわけでないし。

>927、普通に使う気満々で契約したのにハピボの罠に絡められてる人を
>なんとか救済できるような策を見つける方が重要だと思う

891の行動がそのものじゃないかい?
ってか、今でもHT改悪を説明しないんですね、
漏れVユーザーだけど、使っているのが恥ずかしいよ。

SHとか、リトライとか、機能的には良いはずなのに
会社として(ry
934非通知さん:04/05/08 18:08 ID:7gqrz0Wk
あまり強引なことすると営業妨害になるけどなあ。
935891:04/05/08 18:10 ID:Qkr59+yX
釣りじゃないですよ。なんだったら、本日付の申込書と解約書うぷしてもいいですよ。

それと、契約って日割りだから今日はこの V401SH 使えるんですよね?
ゲームとかダウンロードしたらそのまま使いつづけられるんですか?
それとも解約したらダウンロード済みのゲームを使えなくなりますか?
936非通知さん:04/05/08 18:12 ID:GX+jJ3hd
>934
それ以前に、60日前の告知義務さえも
怠っているわけだが………。

自ら言い出した60日前は、もうやっても水に流れないぞぉ(w
937非通知さん:04/05/08 18:12 ID:7gqrz0Wk
よく読み返してみたんだけどハッピータイムとハッピーボーナスは別のサービスだし、
ハッピーボーナス単体でも無料月があるとか月額基本使用料が毎月割引されることの説明があればハッピータイムが改悪されることの説明がなくても契約は成立すのでは?
938非通知さん:04/05/08 18:14 ID:arWizAQI
番号抜かれてれば、もう使えないんではなかろうか
少なくとも当日解約は利益も少ないので、どうなの?
って感じなんだけど

ダウンロードできればゲームは遊び続けられると思うが
それもアプリによると思う

まぁ、ともかく乙です。 今後、請求とかきたらまた報告期待してます。
939非通知さん:04/05/08 18:15 ID:Tot2t2X1
>891
可能であればうぷして、このスレ最後の花火にしてください。
940891:04/05/08 18:20 ID:Qkr59+yX
いえ、電話番号はすぐに抜けないって言われたので
明日もう一度ショップにお出かけです。

向こうも対策とか考えていて、明日 新しい攻撃をしてくるかもなー。
ちょっと心配です。
941非通知さん:04/05/08 18:22 ID:arWizAQI
>>937
2年間の縛り契約&法外な違約金1万円、って事を考えると
同時に行われる契約が2年間持続されないなんて詐欺だ
といわれても仕方ないかと思われ
7月からの新規契約はHT2が適用されます、とかになるなら別だけど

やっぱり、この時期にHTとHT2の説明をせずに契約させるのが悪いし
HTについては極力ふれないでくれとか逝ってる営業は氏んでいいと思う
942非通知さん:04/05/08 18:25 ID:hGQnjbXv
>>934
営業妨害以前に詐欺罪(刑法246条1項)が成立する予感。

1.>>891は最初から携帯電話契約の意志はなく、嫌がらせ目的であった(加害者に「欺く意志」)
2.店員は>>891を普通の客だと思って契約手続を行った(被害者の錯誤)
3.店員は>>891に携帯電話を渡した(被害者による財産的処分行為)
4.>>891は携帯電話を受け取り、また実際に使用した(加害者が財物をだまし取った=1項詐欺罪)

どうなんだろう?
943非通知さん:04/05/08 18:27 ID:7gqrz0Wk
>>941
総務省に意見書出してる人もいるらしいけどかりに>>891の事例で裁判を起こした場合やっぱりハッピーボーナスの説明がしてあればたとえ料金プランなどの改定があってもキャリア側の勝訴だと思うけどなあ。
べつにどっちの見方でもないけどさあ。
実際説明責任を果たしたかどうかが争われるのではないだろうか?
944非通知さん:04/05/08 18:29 ID:arWizAQI
>>940
そうか、番号がまだあるんだよね
通信ができなくなると、もうアプリは手に入れられないから
今日中にアプリ板の方でお勧めを聞いて落としとくといいよ
945891:04/05/08 18:31 ID:Qkr59+yX
>>942
いえ、ハッピータイムが継続されるなら使いつづけます。

ハッピーボーナスの 2年間だけでも ハッピータイム2に
移行せずにハッピータイムを継続利用させてもらうことはできませんか?
とお願いもしています。
946非通知さん:04/05/08 18:31 ID:qlU3Lpf1
暴打をかばうわけじゃねえが、ここまでやる>>891はそういう人間てこった。
つか、ここの板は最近見るようになったんだが、こういうのが普通なのか?
947非通知さん:04/05/08 18:36 ID:arWizAQI
>>943
そこですな、やっぱり

HPで記載とか言ってるけど、HT始めるときにはあんなに大々的にCMしながら
HT2については、まだ全然告知を周知させているとは言いがたい
HPでもトップページのトピックス欄から追いやってるみたいだし

すでに5月、60日前をすぎているのに回線契約時に充分な説明がなければ
告知をすれば変更できるという約款に書かれている事が守られているとは言い難い
948933:04/05/08 18:40 ID:GX+jJ3hd
>942.943
法律は、よく分からないけれど
891さんは、事前にHT2を説明あれば契約はしなかったでは、ダメなのか?。
後、SHOPの落度で突っ込めるのは

「60日前告知の義務」を全く果たしてないのは大問題になるね。
お客さんが知っている、知っていないの問題とは関係無く必要。
たぶん、10秒10円も説明されて無いと思うけど、どうでしょう?891さん。

891さん、おれ様はクマー(AA略)じゃないなら、うpは見てみたいです。
949非通知さん:04/05/08 18:41 ID:arWizAQI
>>946
キャリアがキャリアなら… って事になるのかもしれませんが
そういう、付け入られるような横暴をするボーダの問題な訳で

あと、891氏とは関係ありませんが
この板は糞厨房&リアル厨房の巣窟でゲーム系の板より酷い板です
豚、あばあばばば〜、とかいうキーワードを見かけるとわかるかと思います
そんなこの etc.2ch.net/phs 板が大好きです
950非通知さん:04/05/08 18:41 ID:QvK5D5Wh
この業界ってクレジットカードやローン会社と同じような側面があるから
ボーダでブラックになり、auかドコモで同じ事すると他のキャリアでも
断られるんじゃない?

詳しくはわからんけど。
後のことまで心配しているんかな?そういうこと行う人は。
951非通知さん:04/05/08 18:45 ID:9OuMfCng
>>944 >>945
もう解約手続きは完了しているんだから意味ないでしょ。
端末から電話番号情報を抜き取っていないだけで。
952非通知さん:04/05/08 18:50 ID:arWizAQI
そうか、やっぱり駄目?
実際のところどうなの891さん

>>950
これまで使っていた他キャリアの回線は健全に利用がつづけられてるのでわ?
でも、併売店とか量販店とかだと店のブラックには載るだろうから、やっぱり
素人にはお勧めできない
953非通知さん:04/05/08 18:50 ID:/Z/JOJtS
>>891
>向こうも対策とか考えていて、明日 新しい攻撃をしてくるかもなー。
ちょっと心配です。

別のボダショップで番号抜けばいいのでは?
もし普通に解除料の請求が来るにしても、今日行ったショップでは
そんなことは全く言ってくれないだろうし。
請求されなければそれでよし、請求が来たら解約手続きした店にゴルァだな。

俺も今日解約してきたが店員が普通に応対してくれたのは良かった。
Jの頃からある店であまり働いてる人間も変わってないからなのかも知れないが。
954891:04/05/08 18:53 ID:Qkr59+yX
955非通知さん:04/05/08 18:59 ID:+NQXik34
なんか凄く重くて表示できませんが
とにかく、「契約しました」「解約しました」のタイトルにワロタ
乙です
956非通知さん:04/05/08 19:04 ID:Tot2t2X1
備考欄に本当に激しくペケがあるのにワロタ。
乙でした。
957糞緑:04/05/08 19:04 ID:jiGmrB7m
>>891
ふぁいてぃん!!
>>946
暴打使い8年目だが、891を応援したくなるくらい
糞緑以下のやり方に腹が立ってるってこった。
958非通知さん:04/05/08 19:08 ID:fHMuP3g0
>>941
でも極力説明するなって消費者契約法や電気通信法にひっかからないのかな。
959非通知さん:04/05/08 19:25 ID:+NQXik34
やっぱ、既にサービスが変更される事が決まっているのに
その事を告知しないのは、法的にも不味いだろう
例えば違約金については説明してるだろうし
他にも契約に付随する注意点は開始時に説明する決まりになっている
顧客にとって不利になるような情報をあえて隠蔽していたのなら
非は店員側にあるだろう

顧客側が、契約前に口頭でボソッとでもハッピータイムが〜
とかいってれば完璧だと思うが
960非通知さん:04/05/08 19:36 ID:vKAF1RMA
891って改悪を逆手に取ったクレーマーじゃん。
こいつの書きこみ見て胸糞悪くなった。

こういうキチガイがいるから、まじめに契約してる奴は馬鹿を見る。
961非通知さん:04/05/08 19:39 ID:GgVzIdAu
>>960
ボー○の方がよっぽど基地外
全然、同情する気にもならん
962非通知さん:04/05/08 19:40 ID:NeZFUhXM
>>891さん
ナイス!カコイイ!
オレは普通に解約してしまった・・・
963非通知さん:04/05/08 19:40 ID:+NQXik34
こんな事になってしまう状況をつくる
ボーダや販売店が悪い、最大限かばった言い方をすれば隙がある
たしかに現在継続的に利用している契約者を馬鹿にしている

ムカツクなら、しっかりとした体制でサービスを提供するキャリアを選択する事だ
ボーダは既に上手く騙せるお客さんを相手にする魂胆&下心見え見えで
まじめに商売をしようという姿勢がない
964非通知さん:04/05/08 19:53 ID:BgRvouBo
亡堕

ぼうだー
965891:04/05/08 19:54 ID:Qkr59+yX
>>960
クレーマーだけど新規即解の端末入手が目的ではないですよ。

クレームを付けて、「891さんだけ特別に
2年間ハッピータイム(旧)適用にします。」と言ってくれるのを
期待しているのに、「どーしても無理です。」って言い張るから、

 結 果 と し て 即 解 約 に な っ て し ま っ た だ け で す 。
966非通知さん:04/05/08 20:03 ID:Qex9fnwV
客観的に見て、891が本来、HPが継続されるものと考えて新規で契約したのならば、
錯誤無効を主張できる余地が残るが・・・
そうなれば機体自体は返却になるし、当初のVショップ側が主張したように契約無効
ってことになるなぁ。
967名無しさん@Linuxザウルス:04/05/08 20:03 ID:jiGmrB7m
>2004/5/8/土
>まぁちょっとした話なんですけど、私のボーダフォンショップ勤務の知り合いの話によりますと、
>ハッピーパケットスーパーに関する広告を引き払えと言う指令が本店から出ているらしく。
>パケ割まで「キャンペーンですた!」とか言い出す雰囲気になってきつつあるようです。
>私自身にはあまり影響なさそうだけど(私レギュラー契約。レギュラー広告には下げろ指令が出てないらしい)
>さすがにハッピータイムとは比べ物にならないくらいの波紋を呼びそう。

マジっすか?
解約祭りっすね。
968非通知さん:04/05/08 20:07 ID:QvK5D5Wh
>965

>891さんだけ特別に2年間ハッピータイム(旧)適用にします。」と言ってくれるのを期待しているのに、
そんなこと出来ないでしょ?

1万円請求来ないだけ良しとして
さっさとDDIポケットの京ぽんにでもしたら?(端末まだか・・・)
月5800円パケットつなぎ放題と、+3000円で通話料3000円分込み
WEB・メールし放題だし。
969非通知さん:04/05/08 20:15 ID:yZB9Odhb
フェイ・ウォンは、J-PHONE
970891:04/05/08 20:16 ID:Qkr59+yX
>>968
自分の使っている他社ユーザー名を出すともめると思っていたんだけど。
(また、au厨かとかドキュモ厨かとか。)

171 :非通知さん :04/05/08 06:17 ID:Qkr59+yX
 vol.100 記念パピコ。新横浜ビクで前払い予約済み(白)。
 14日は会社休んで受け取りにいく予定だけど、朝10:00に行っても大丈夫かな?
 午後2時以降でないと受け取れないって書き込みが過去スレにあったけど。

ということなんでご心配無用です。
妊娠してしまった HV200 とももうすぐお別れです。
971非通知さん:04/05/08 20:23 ID:fHMuP3g0
>>967
新規受付中止にしてしまうこともあり得るね。
現在スーパーを使っててあまり使わない月はレギュラーにしようと
思ってもスーパーに戻せなくなる事を考えるとスーパーのまま使って
しまうとかいうのを狙ってたりするかも。
ハピパケに関しては繰り越しがないからね・・。
972非通知さん:04/05/08 20:28 ID:+aurnHvV
次スレは「4万台目」か?
973非通知さん:04/05/08 20:34 ID:fbQidZ3F
次次スレは「5億台目」で
974非通知さん:04/05/08 20:43 ID:GgVzIdAu
voda解約祭り、全国のvoda店にて実施中! 4千台目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084010694/

既に建てられてる
975非通知さん:04/05/08 20:46 ID:OSPATGlp
>967タン
そのソースは?
どこの下記子ですか?

言われてみれば
「はっぴ〜ぱけっとな〜ら〜1/5♪(はっぴー)」
ってCM、
観なくなったよね?
ハナレグミの鼻声が印象的な。
ハナレグミ、大好きだったけど、
ボダのお陰であまり好きでなくなっちゃったよ・・・
V801SHとハッピーボーナスのCMしか観なくなったよね。
家族で入ればって・・・
大切な自分の家族に悲しい思いをさせたくないので、
ハッパケ廃止が本当なら、
とっととauに移ります。
976糞緑:04/05/08 21:30 ID:FaDW8oSj
>>975タン
ttp://vgs.s57.xrea.com/
ここで見つけました.
ご賞味ください.
977非通知さん:04/05/08 21:40 ID:k69JWYQP
おいおい、本当なら今の内に証拠品揃えておいた方が良いぞ
解約祭りになるだけでは済まない悪寒・・・その時のためにも・・・
978非通知さん:04/05/08 21:48 ID:QvK5D5Wh
>975
最近時々流れているの見るけど最後のあがきかもね。

それよりもHT2のCMを早く流して欲しいんだけど・・・
みんなボーダPDCからFOMAに流れてウマーだろうけど。

俺あほな端末V801SAを12/1に手に入れたあほです。
上司から一時間お前の携帯に電話したけど圏外ですって流れてたって。
一生懸命仕事していたのにさぼっていたんではないかと疑いかけられ、
リストラされました。

今は仕方なくVGS使ってるけどFOMAのF900it出て就職できたら
VGSとも別れます。
端末のあほさとともにボーダのやる気のなさ(キャリアとしてもショップとしても)にも
別れます。

就職できればの話だけど。^^;

979非通知さん:04/05/08 22:01 ID:p33/P0Df
いくらなんでも>>891はやりすぎだろ。
完全には判明してないとはいえ、申込書番号や電話番号、取扱店コードを
ボーダ側に知らせればただでは済まないかもしれんな。
ということで証拠画像とこのスレのURLを添えて通報しといた。
980非通知さん:04/05/08 22:03 ID:IKOcBxZY
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
981非通知さん:04/05/08 22:04 ID:GgVzIdAu
>>979
ボーダ社員こんなとこで自作自演で自社擁護してる暇があったら、まともな仕事しろよ
982非通知さん:04/05/08 22:10 ID:QvK5D5Wh
>979
891なんかほっといてやれよ
色々端末持っている携帯オタクみたいだし。

そのうち他のキャリアでも相手にしてくれなくなるだろ?
auショップで「おたくボーダフォンでブラックリストに載ってるから当キャリアでお取り扱いできません」って。
キャリア同士でブラックリストの受け渡しはしますって注意書きしてあるし。

最終的には自分で自分の首絞めることになるんだから。
983非通知さん:04/05/08 22:13 ID:IKOcBxZY
>>981
おまいはIDからしてau社員だろw

>>982
そうだね。
でももう送っちゃったからどうしようもない。
984非通知さん:04/05/08 22:16 ID:GgVzIdAu
>>983
人をIDで決めつけるなー!!w
985非通知さん:04/05/08 22:23 ID:oBB3Whcr
少なくとも今後891はボーダと契約できないなw
2度としないと思うがww
今頃怖そうな人が891の家に向かっているかもwww
986非通知さん:04/05/08 22:29 ID:5R3XQcUe
即解じゃなくて1ヶ月ぐらい使えば良かったのに。
987非通知さん:04/05/08 22:35 ID:3h6V+k7s
それじゃ一万取られる確率が上がると思う。
他に携帯持ってるだろうし。
ここまでやってゲットしたのが401SHってのがだめかもわからんね。
988非通知さん:04/05/08 22:39 ID:bC+tFf/1
アウー!アウー!w
989非通知さん:04/05/08 22:43 ID:5R3XQcUe
>>987
端末返却の可能性は下がるから。
端末返さないって場合は、即解でもしばらく使用した後でも、1万取られる確率はあんま変わらないように思う。

まあ、なんにせよ漏れもここまでやって401SHの白ロムが欲しいと思わないな。
990非通知さん:04/05/08 23:04 ID:FkxQ+P38
ゴネたら解約金なしでハピボ解約できた。湘南●店。
991非通知さん:04/05/08 23:14 ID:QvK5D5Wh
>990
詳細求む
992非通知さん:04/05/08 23:21 ID:cWoV01b6
992
993非通知さん:04/05/08 23:22 ID:cWoV01b6
993
994990:04/05/08 23:23 ID:FkxQ+P38
3人でゴネて3つのカウンター占拠しただけ
995非通知さん:04/05/08 23:23 ID:cWoV01b6
994
996非通知さん:04/05/08 23:24 ID:cWoV01b6
996
997非通知さん:04/05/08 23:25 ID:cWoV01b6
997
998非通知さん:04/05/08 23:25 ID:Qex9fnwV
1000かな?
999ゆふづつ ◆VENUS.in.A :04/05/08 23:25 ID:ybh3oo28
もうちょい長生きしてほしい気がするです。
1000991:04/05/08 23:25 ID:QvK5D5Wh
さいなら〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。