【vodafone】ハッピータイム改悪11【アンハッピー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

プレスリリース「ボーダフォンハッピータイム2」を導入(vodafone)
http://ime.nu/www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_01/20040419_01.html

“5分話せば30分間無料”〜ボーダフォンの「ハッピータイム2」(ITMedia)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/19/news015.html
ボーダフォン、5分話すと30分無料となる「ハッピータイム2」(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18562.html
ボーダフォン、7月からTVコールを値上げするなど料金改定(ASCII携帯24 )
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/04/20/649317-000.html

ボーダフォンの料金戦略迷走、実質値上げで建て直しの見方(ロイター通信)
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=4870654
消えた“ボーダフォンの10の約束”(ITmediaモバイル)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/22/news088.html


その他関連記事、リンク等は>>2-10ぐらいの予定
2非通知さん:04/04/24 19:18 ID:xprSKEQU
ハッピータイム過去スレ

【改悪決定】vodafone ハッピータイム 10の約束破り
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082600457/
【詐欺】vodafone ハッピータイム 7罠目【改悪】(実質9スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448941/
■暴動フォン・詐欺商法・ハッピータイム改悪 7■(実質8スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082448756/
【詐欺】ハッピータイム6【改悪】(実質7スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082388276/
【Vodafone】ハッピータイム5■終了決定■1分5円 (実質6スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082133231/
【Vodafone】ハッピータイム!4【土日祝1分5円?】(実質5スレ目)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081249470/
【Vodafone】ハッピータイム!4【廃止決定】1分5円
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081187318/
【Vodafone】ハッピータイム!3【土日祝1分5円】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073060032/
【vodafone】ハッピータイム!2【土日祝1分5円】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067322760/
【VODA1分5円】ハッピータイム!【土日祝VODA】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065369688/

◆J−フォン1分5円、週末や祝日の加入者同士
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063786309/
3非通知さん:04/04/24 19:20 ID:xprSKEQU
他板のスレ

ビジネスニュース+
【携帯】ボーダフォンが割引サービス「ハッピータイム」を6月末で終了
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082366009/
痛いニュース+
【携帯】vodafone、ハッピータイムを7月に改定 現行の「1分5円」は終了
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1082392131/
4非通知さん:04/04/24 19:21 ID:xprSKEQU
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
vodafoneの157に電話して、あるやり方で主張すれば、
今なら年間割引やハッピーボーナスを契約解除料なしで外せるよ。
やり方にはいくつかのパターンがあるんだけど……
過去ログ(およびそのリンク先)をよーーーーーーく読めば、全部書いてある。

今回の改悪に関しては法律的にvodafoneに弱みがあるから、
文句を言ってくる客だけには個別に免除しているみたい。
なんでコソコソ内緒でそんなことをやっているかというと……
「文句を言わずに解約する大部分のアホ客からは契約解除料を吸い上げてウマー」

157に電話しても言いくるめられるような口べたなひとは、消費者センターに相談すべし。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■」

●苦情、質問、応対
ボーダフォンお客様センター
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
9時〜21時、オペレーターが対応いたします。
・157(無料)携帯から。
・0088-240-157(無料) 一般電話から。
・メール
●消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
5非通知さん:04/04/24 19:21 ID:SI/5UH34
3
6非通知さん:04/04/24 19:46 ID:V07bqYBt
     ___                        ┃
    /      ┏ ))))                        ┃ ■■
   /      / ┃ ┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ 料┃          i 、、  | ヽヽ  |\    ┃  \
 / /  \ \┃ 金┃__∧  ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
/ /     \ ┃ 改┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ /       ヽ┃悪┃  ⌒\
/          ┃  ┃/ /
          /┗ (((┛ / <キタ━━━━━━
         /  / ̄ \     キタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /
     人, ’ ’, ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ

7非通知さん:04/04/24 20:31 ID:7Gy1kpce

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                           ●
●  みんなで動こう!是非ご協力を(コピペ推奨)    ●
●  http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.htm ●
●                           ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
8非通知さん:04/04/24 20:33 ID:H1HVzN+B
【約束は】vodafone水濡れ修理打ち切り【破るもの】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082796598/l50
【大嘘つき】グリソ10の約束【ペテン師】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081222952/
【改悪決定】vodafone ハッピータイム 10の約束破り
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082600457/
Vodafoneよ、10秒まで一律10円廃止しないで!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082596812/
【Vodafone】1140億円赤字【3G事業も頓挫…?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075393922/
【衝撃】vodafone下方修正だった【驚愕】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069499657/
こりゃvodafone潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082405713/
☆☆vodafoneで嫌な目にあった人の数→☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067055184/
●vodafoneはあらゆる所で圏外ばかり Part2●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067869789/
何故vodafoneは論外なのか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074382450/
【Vodafone】緑タン(;´Д`)ハァハァ【CEO】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066749325/
9非通知さん:04/04/24 20:33 ID:H1HVzN+B
ボーダフォンライブ!の定額制は導入されるのか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080122328/
「定額は、あまりいいものではない」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070206497/
ボーダ解約祭り、全国のボーダ店にて実施中! 2台目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078940882/
今日、明日はボーダフォンショップ混雑しそうだな
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082736882/
ボーダヲタよ立て!熱き思いをぶつけろ!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082729432/
違約金払って解約した人は2度とボーダには戻らんな
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082555496/
ボーダフォン「新規参入認めないで」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077018671/
【恐怖】ボーダ、緊急通報不可能13日間放置【唖然】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071210348/
ボーダフォンと心中するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077446206/
どうやったらVodafoneが持ち直せるか議論するスレ3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081114448/
10お客様へのサービス控除を目指すのか?:04/04/24 20:51 ID:/07/UCMp

 ユーザー説明会を希望する利用者数    1人目
11非通知さん:04/04/24 20:53 ID:Lp8ZYa+X
ボーダフォンホールディングスは28日、2004年3月期通期の連結最終損益が1140億円の赤字(前期は795億円の黒字)になる見込みだと発表した。売上高は前期比8%減の1兆6600億円、経常利益は同31%減の1870億円を見込み。
皆さん、Vodaも大変なんですよ料金プラン変更して収支改善しないと!! 残った契約で経営立て直さないと。そこのところはは理解してあげてください。
だからユーザーの抗議や電話にいちいちかまっていられないので、担当部署で適当にあしらわれますが怒らないでください。
正直に「収支改善が第一なので理解して欲しい。それでも今回の改訂に異議がある人は違約金払ってからやめてください」とはっきり答えれば中には事情を察して解約を思いとどまってくれる人もいると思うんだが。  しかし...
HTみたいな採算度外視のサービスやHBのように安そうに見せかける(年間通話料を10回払いに置き換えただけのこと)サービス?など、外資のやることは理解できん。
それより、昔のJ-Phoneのように秒課金に戻した方がまだ人民には喜ばれると思うm
12非通知さん:04/04/24 21:34 ID:EYXPrIRr
次の改悪予想
・料金プラン変更手数料導入
・157利用手数料導入
・旧プラン廃止
・インフラ設備撤去開始
13非通知さん:04/04/24 21:57 ID:RyMGOrEC
>>12
インフラと設備はほぼ同義なのだが。

きょう、京ぽんの予約にとある量販店(タイガースのヘルメットに名前あり)へ行ってみたら、
まだまだ店内にハッピータイムを1分5円って掲示してたよ。

知らないフリをしてとある機種の説明をしてもらうと。「お友達にボーダフォンをお持ちの方が
おられると土日は1分5円で通話できますよ〜お得ですよ〜。」と尋ねもしないのに説明された。

そいつは、販売支援か店員かわからなかったけど、同じ穴の狢だな。

思わず601SHをハピボで買おうかと思ったよ。w
14非通知さん:04/04/24 22:06 ID:RyMGOrEC

その店の掲示物の画像はコレ↓
ttp://matari.s2.x-beat.com/cgi-bin/img-box/img20040424220359.jpg

ちなみに、京ぽんはその店では予約できませんでした。
15非通知さん:04/04/24 22:11 ID:ShKf8prM
●ボーダフォンがまた悪質な隠蔽!!!

HPのトップのTopicsに記載されていた、
   2004/04/19 【お知らせ】通話料の一部改定等について
だけがREAD MOREの奥深くに隠されてしまってる・・・
もうだめぽ。

http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/top.jsp
16非通知さん:04/04/24 22:12 ID:aD8NfTyu
vodaに関するアンケート。
解析によると社員が見ているそう。
http://v-labo.sub.jp/anq/anq.cgi
17非通知さん:04/04/24 22:15 ID:jeeBY4RA
18非通知さん:04/04/24 22:20 ID:H1HVzN+B
>>15
本当だ・・・、やる事があからさま過ぎるな。

Other topics
【プレスリリース】新機種「KOTO」を発売 04/04/22
【プレスリリース】「ボーダフォンハッピータイム2」を導入 04/04/19
パソコンの予定表をケータイに「スケジュールコネクト」・・・ 04/04/14
【迷惑メール対策】利用停止回線数を発表 04/04/07
MyVodafoneに登録を。サイトから料金プランが変更できる! 04/04/07

READ MORE
04/04/22 【プレスリリース】新機種「KOTO」を発売
04/04/19 【プレスリリース】「ボーダフォンハッピータイム2」を導入
04/04/19 【お知らせ】通話料の一部改定等について
04/04/14 パソコンの予定表をケータイに「スケジュールコネクト」・・・
04/04/13 【お知らせ】「ボーダフォンスケジュールコネクト」の…
04/04/07 【迷惑メール対策】利用停止回線数を発表
04/04/07 【プレスリリース】累計契約数、1500万を突破
04/04/07 【プレスリリース】新機種「V401T」を発売
04/04/07 MyVodafoneに登録を。サイトから料金プランが変更できる!
04/04/01 海外からも写メールが楽しめる「V801SH」、近日発売!
04/04/01 お気に入りの曲を着信音に「スカイメロディ」



19非通知さん:04/04/24 22:26 ID:OJ2s0v2c
あのさ、一言言っていいかな?
HBって書いてあるとハッピーボーナスじゃなくて
ハッピーブロークンとかハートブロークンって思うのは
俺だけですか?
20非通知さん:04/04/24 22:32 ID:qW/WAQ+1
>>12
・自動繰越の廃止
・ハッピーボーナスの無料月短縮
・年間割引や継続割引の率切り下げ
・国際電話の分課金化
・無料通話の対象からWebやメールの料金を除外
・機種変更手数料の値上げ
21非通知さん:04/04/24 22:35 ID:7Gy1kpce

★★★ 投票しよう!マジメに。★★★

vodaに関するアンケート。
解析によると社員が見ているそう。
http://v-labo.sub.jp/anq/anq.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

22非通知さん:04/04/24 22:38 ID:EYXPrIRr
>>20
・電波利用手数料(待ち受け手数料)
  待ち受けアンテナ3本=5円/秒
  待ち受けアンテナ2本=3円/秒
  待ち受けアンテナ1本=2円/秒
  待ち受けアンテナ0本=1円/秒
  待ち受けアンテナ圏外=0円/秒
23前スレ1:04/04/24 22:44 ID:LPePJV07
てめいら、もっと啓蒙がんがってください
世間一般はまだこの改悪を知らんヤシだらけだぞ

>>12
ハッピーパケットがアンハ(
24非通知さん:04/04/24 22:46 ID:I/8I+Ok2
す、すさまじーー もはや悪徳業者だな……
マスコミって、この一連のこと、とりあげないの?
スポンサーだからいえないのか。
25非通知さん:04/04/24 22:51 ID:yQMBNFzC
新規参入しないでとか言ったり
受信メール有料化すぐに撤回したり
インセ廃止画策したがすぐに撤回したり
HTを一年も持たず改悪したり
顧客には何らメリットのないメアド変更を強要したり
新しいプランには古いプランよりあまり魅力感じなかったり
挙句の果てにKOTOですか?

ここ1〜2年の間によくまぁいろいろやってくれますねぇ

一ついえることは経営者は無能
26非通知さん:04/04/24 23:04 ID:SUf1z3oq
なんじゃ言ってもボーダが安いんだな(ARPU)
でも客がつかないんだな。
それなのに、まだ値下げ(HT等で)したんだな。
それで、潰れそうなんだね。カワウソ!

ドコモもauも旨く客だまして儲けてんだね。うまいね!

27非通知さん:04/04/24 23:07 ID:4FwXMUJe

悪徳ぼ゙ッタホンのプランには必ず裏がある
28非通知さん:04/04/24 23:08 ID:ShaCF1pi
ボーダの騙し方が露骨で下手なだけ
29非通知さん:04/04/24 23:09 ID:pFL7PKru
この時間はまさにHTですが、ヴォダ同士のメール遅延はありますか?

留守電になるので、メールを1時間前に入れたのですが、約束の時間

になってもPC・ケータイ(SH010)の両方共、返事が来ないので・・・。

スレ違いでしたらスマソ m(_ _)m
30非通知さん:04/04/24 23:12 ID:SUf1z3oq
>>28
それ!

我々をバカにしとる。


auの宣伝を見習え。
KのwinのCM見たらすごいビデオだと思うじゃん。
で、実際に見たら最低。

31非通知さん:04/04/24 23:13 ID:2sNZFDBn
おいらと彼女は次の更新月で解約でつ。周りのボダユーザーにも解約勧めます。
土日とか、無意味に「ハッピータイム♪」とか言って電話して、楽しかったのにね。
金がかかるからとかじゃなくて、気分が悪いから解約でふ。

「 ほ ら 、 む か つ い て き た 」←こんな感じw
32非通知さん:04/04/24 23:26 ID:L6I97fTH
>>19
実はハードブローかと。
33非通知さん:04/04/24 23:29 ID:OS/vfLoD
そうそう、今日自分のよく乗り降りする駅でボーダのティッシュ配りが
大量に出没して、うざかったのだが、もまいらはどうでつか?

ボーダめ印象うpのために、ティッシュに頼りだしたか( ´_ゝ`)
34非通知さん:04/04/24 23:32 ID:LK6iC9v3
>>33
別にティッシュはいいじゃん タダで何度ももらっとけ
武○士のもイパーイもらったぞw
35非通知さん:04/04/24 23:35 ID:Mid17zoC
おまいら、もうそろそろ飽きただろ?w
36非通知さん:04/04/24 23:46 ID:lgN5Xle9
正直言って騒いでるのも飽きた。

vodaに対してエネルギー使うこと自体ばかばかしくなった。

止めた後はもう関心無くなってどうでもよくなった。
37非通知さん:04/04/24 23:50 ID:Mid17zoC
>>36
 お疲れさん
38非通知さん:04/04/24 23:56 ID:SUf1z3oq
>>36
今回の場合なら
ふつう、6月にやめるんじゃねぇの?
39非通知さん:04/04/25 00:01 ID:QihkmdWj
★★★ 投票しよう!マジメに。★★★
 
vodaに関するアンケート。
解析によると社員が見ているそう。
http://v-labo.sub.jp/anq/anq.cgi
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
40非通知さん:04/04/25 00:01 ID:o5R8JzDh
>>38
んなこたない。

ユーザから見ても、
6月はそれまでに辞める月であって、そのための併用期間はそろそろ(ry
精神的にはすでにやめている人も多いだろうし、
そうじゃなければまだまだボーダは改悪を続けるだろう。
41非通知さん:04/04/25 00:02 ID:j4VnqkdW
        まもなくvodafoneは解約祭りとなります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 解約しに、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


42非通知さん:04/04/25 00:06 ID:QMLEyCPE
          γ⌒/^^/^-_    解約解約 解約解約〜!
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  ,,|~:::::|~:::::|~::::::::|~::::::/^:\_
      (丿:::::/~::::/~:::/~::::/~::::::/~:::::/~::::/~:::/^\
    ヘ()/()/~,,;;/~;;;;|~;;;;;|~;;;;;;;;|~;;;;;;|~;;;;;|~;;;;|~;;;/⌒\   (´⌒(´
   へ^〈;|;;;;;;|;;;;;~|;;;;;;;|~;;;;;;;|~;;;;;〈~;;;;;〈~;;;〈~;;;;|~;;;;|;;;;;/⌒) ≡≡≡(´⌒;;;
      ゙''゙゙゙'''゙゙゙゙゙''゙゙'''''゙゙゙゙゙゙゙''゙゙゙゙゙''゙゙゙゙゙゙''゙゙゙゙゙'''゙゙゙゙'゙゙゙゙゙''''''゙゙~~~゙(´⌒(´⌒;;

43非通知さん:04/04/25 00:08 ID:UGnFQj4C
>>40
>精神的にはすでにやめている人も多いだろうし、
44非通知さん:04/04/25 00:11 ID:xXccMkyJ
プリペイドとか、もうチャージしてなくても
とりあえず番号は180日維持されるんで

状況としては使ってなくて、解約してんのと同じなんだけど
そもそもプリペイドに解約とかないし、まだ数字とかには出てこない
45非通知さん:04/04/25 00:15 ID:sK9dkrWG
vodaにはがっかりさせられたので、解約してauに切り替えますた。

今回の件とは直接関係ないが、ISPもオデンで、先ほどの2ch規制対象
だったので、ついでとばかりオデンも解約した。
46非通知さん:04/04/25 00:25 ID:xXccMkyJ
でもISPはデオンにするのお奨めしない
デオンはすぐ全体でアク禁になる
正直ISPをデオンにして後悔している
47x066180.ppp.dion.ne.jp:04/04/25 00:34 ID:43OUIJ5j
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) auユーザーが如何なる煽りをしようとも、
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ / 敢えて言おう! DIONはカスであると!!
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
48非通知さん:04/04/25 00:35 ID:O/G32ITG
いま、VodafoneのCMが流れたよ、今回の件でこのCM見るたびムカムカくるんですが・・・。
49ZF106136.ppp.dion.ne.jp:04/04/25 00:39 ID:vYAi8DRM
俺もDIONです
50X172017.ppp.dion.ne.jp:04/04/25 00:46 ID:LIIDFoU4
これでいいんだっけ?
DION、残念だなぁ
来月解約する相談しよ
51ntfkok041038.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/04/25 00:48 ID:O/G32ITG
tesu
52ntfkok041038.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/04/25 00:48 ID:O/G32ITG
俺は@nifty
53非通知さん:04/04/25 00:48 ID:P1Rp13XP
fusianasan ?
5453:04/04/25 00:50 ID:wHRQsl8g
6800円でメガピクセルデジカメ・ICレコーダ・mpeg4カム
MP3録音再生機・スケジューラーとそこいらのPDAより高機能な
玩具を入手できて嬉しかったけどさようなり〜!
55非通知さん:04/04/25 00:51 ID:P1Rp13XP
>>54
53ってSHか。
56非通知さん:04/04/25 00:51 ID:v8dYsH3N
隣の部屋のカップルがセックスを始めました
57非通知さん:04/04/25 00:52 ID:jJmANqIt
今日のボーダフォンホットトピック

ボーダフォン携帯電話の新生活お役立ち場面を教えてください!

新生活を期に引っ越してしまい遠距離恋愛になってしまったけど、
ハッピータイムのおかげで一杯しゃべれます
(三重県 新大阪さん)
58非通知さん:04/04/25 00:53 ID:QihkmdWj
>>56
そんな時のためのボイスレコーダー機能
59非通知さん:04/04/25 00:53 ID:baECBexY
さてと…とりあえず明日auショップにでも逝ってみるかな
60非通知さん:04/04/25 00:54 ID:P1Rp13XP
5505SAがよさげ。
61非通知さん:04/04/25 00:55 ID:KBkLQRfs
6月でちょうど年割の契約が区切りつくのは
神のお告げと取っていいのだろうか

AU人気だけど、ここはひとつ900iいってみようかな
62非通知さん:04/04/25 01:01 ID:wHRQsl8g
> 54
御明察!
53狙いが54に…鬱
そうそうSDにテキストぶっ込んで電子ブックにもなるんでした
白ロムでも末長く付きあいます

さてゲームはどれを落としておこうかな
大戦略とバーガータイムがお薦めな元8801ユーザ
63非通知さん:04/04/25 01:03 ID:wHRQsl8g
次は京ポンにしてみるか…
64非通知さん:04/04/25 01:03 ID:q9gC/5gm
どうせキャリア移動するなら、いろいろ試すといいよ
気に入った方だけ使えばいい
FOMAは無理だけど、どのキャリアも1円端末がいっぱいある
505i、505iSとか凄く高機能なのに1円でビックリするよ
65非通知さん:04/04/25 01:07 ID:KBkLQRfs
京ぽんはカメラだけ惜しいな・・・

>>64
505iSとかもいいのか。調べてみよう
66y119058.ppp.dion.ne.jp:04/04/25 01:19 ID:Qsolw+62
   
67非通知さん:04/04/25 01:23 ID:cy535SUf
31万はほしかったですね
68非通知さん:04/04/25 01:27 ID:KBkLQRfs
>>66
Au機ですか?

>>67
携帯は31くらいで十分なんだったっけ。11じゃちょっとね・・・
69y119058.ppp.dion.ne.jp:04/04/25 01:32 ID:Qsolw+62
Air-H"でつ
70非通知さん:04/04/25 01:33 ID:baECBexY
>>61
漏れも6月
もう豚止める気まんまんですw
71y118116.ppp.dion.ne.jp:04/04/25 01:33 ID:Xu5C3Wgi
IDを変えてみるテスト
72非通知さん:04/04/25 01:34 ID:P1Rp13XP
いいなあ。漏れは9月。
73非通知さん:04/04/25 01:35 ID:iVjodxH9
ボーダ使う気なかったからサラっとしか目を通さないまま、なんでこれほど
スレ乱立して大事になってるか不思議だったけど、やっとちゃんと読んで
分かりました。こりゃ酷いねぇ。普通に同情します…
74名無しさん:04/04/25 01:38 ID:naeTZudt
>>73
わかってくれてありがとう。
なんかもう呆れ果ててますよw
75非通知さん:04/04/25 01:39 ID:FJGj/ohc
>>65
505iSは端末自体のコストパフォーマンスはおそらく最強レベル。
うちの近所では新規数千円で若割が効けば1円かそれに近い額になる。
ただパケット代(メールだけなら問題ないが)と、ヘビーユーザーの場合は
昼間の通話料が難ありなので使用目的によるだろうな。
76非通知さん:04/04/25 01:49 ID:JIlOv61h
>>47
ジークDION!!
77非通知さん:04/04/25 01:52 ID:jhpfgyPB
経営とサービス向上のために値上げするならその旨説明すべきだと思う。
値上げに怒るっていうより、vodaの姿勢に腹が立つ。
78非通知さん:04/04/25 01:54 ID:KBkLQRfs
確かに505ISの端末はすごいのが揃ってるな
これが1円か・・・MOVAだからなのかな?

おっとさすがにスレ違いかな
79非通知さん:04/04/25 01:57 ID:q9gC/5gm
>>76
あー気づいてなかた
ジークDION!! 上手い語呂あわせなのか

>>75
ぶっちゃけ601SHに2万出せないとか逝ってて
パケ機の素晴らしさを知らずに馬鹿高いメール送信料払ってる人には
もってこいだと思います、端末1円、でもパケ氏上等、ピッタリですね
80非通知さん:04/04/25 02:01 ID:nY/fX1ca
アリスキモい!アリス好きキモい!死ね!!!
        , -───- 、
      _/   ______   ヽ,
     ノr'´ r´-──- ,`,   .',
     / rイ/,__,λ イ,__,ヽヽ,.  i
     レゝノ.irr.=, ヽ/ r.=t,イイ ノ|
     'イノo゚  ̄ """  ゚̄oリ   .i ポロ
   ポロ ノi人.  ( ̄)  ,.イ ./  イゝ   もっと虐待して・・・。
      (.ルイ`i ー,r___,イt、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽ    , '    ヽ
     .{ _.ト、   Y i Y    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' .l. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '

81非通知さん:04/04/25 03:32 ID:MBnvtyQN
>>79
知り合いで、その素晴らしい機種で一時期メールがまるで送れなく
なって解約した人もいるんだが・・。
82非通知さん:04/04/25 04:46 ID:U4wx2qR1
酷いスレになって久しいですが、このAAはホントに最悪です
誰か削除してくれませんか

昔はささやかでも本当にハッピーな話をするスレだったのに ゚゚(´□`
83:04/04/25 05:09 ID:gvTvY4pr
解約だ訴訟だ言ってるけど、ホントはボーダが好きなんだろ?

だったら4月27日にお台場のグランパシフィックメリディアンで
社員を1,500人ほど集めてキックオフミーティングとやらを
やるようだから、会場にいる社員&役員に向かってその熱い
思いをぶつけてやれw

9:15開園だそうだから、9:20ぐらいにはボーダフォンの赤い
ネックストラップをぶら下げた社員がウヨウヨいるはずだ

頑張れよ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082729432/
84非通知さん:04/04/25 05:22 ID:Lc06tqdG
>>82
俺もささやかでもハッピーだった時の解約前を思うと涙が出るよ。
でもそれを奪ったのは他でもないvoda自身だったのだから・・。
ちょっとこのAAは酷いがな(w
だけど3年半使って納得して違約金を払う俺とは違う気持ちが、俺より
さらに倍以上の違約金を払う最近の契約者が恨みに思うことは想像に
難くない。
85非通知さん:04/04/25 06:12 ID:jKEdNvqo
>>81
俺のことですか?
86非通知さん:04/04/25 07:39 ID:3Itm2Klm
>>82
見たくないとおもったらすぐあぼーん設定するのが基本
87非通知さん:04/04/25 07:42 ID:cwzZVUWS
違約金払わなくていいよ!
ハッピータイム廃止が問題なのだから。
当然基本料金15%引の上乗せ清算も無視してよろしい。
以前、アウPDC廃止のときも、2か月文分の基本料金と通話料金は全学免除になったよ。
88非通知さん:04/04/25 08:06 ID:QeMf/YIo
「今年のバレンタインデーは1分5円」とかAA貼ってた頃は
まさかこんなことになるとは予想してなかったよ…
89非通知さん:04/04/25 08:49 ID:Q0nFWKcs
(´;ω;`)モウ…ダメポ……
90非通知さん:04/04/25 09:02 ID:cfGEWFOs
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
91非通知さん:04/04/25 09:21 ID:9lLKV34L
小生、vodaと心中するつもりであります!!
92非通知さん:04/04/25 09:29 ID:iZouL225
プゲラウヒョー。
93非通知さん:04/04/25 09:30 ID:cwzZVUWS
折れ、社印から聴いたが、新ハッピータイムは、相手がV以外(ただし、PHSと外国通話、衛星電話を除く)でも対象になるとのこと。
お得だとおもう。
また、ハッピーボーナス加入者で、解約する場合は、解除金も全学免除(しかも、15%の調整金加算も免除!)になるとのことで、これこそハッピーボーナスだよな。
94非通知さん:04/04/25 09:43 ID:62CqcwiO
確かに今回のボーダの態度は許せない。
しかし、ボーダ独自のサービス(受信無料、ポーリング、fax、ステーション、ゲーム等)を
捨てる事を計りにかけりゃ、解約を我慢するしかない。 
95非通知さん:04/04/25 09:49 ID:/7gT0cwQ
よく見ていないと何やるかわからない

96非通知さん:04/04/25 09:59 ID:zRqdiAHG
12月開始のHT3はプリペイドも対応で
全日1分200円だよ!
97かわいそうなVユーザー:04/04/25 09:59 ID:lsQHfr+z
39 :DDIポケットの研究。 :03/10/07 00:02 ID:vXTUvWmr
>>28
つまり、それが中高年層を取り込めない最大の要因である。

本当はドコモにしたかったという中高年がクソガキに押し
切られ、家族割で縛られたわけだが、
あの衝撃的な1分5円の広告を見て、どれだけ後悔してい
るかは量販店出入りの営業に聞くとよく分かる。
つまりは罠にはまったというわけだ。

そのシニア層は裏切られたことを必ず復讐したいと考える。
特に家計を預かる主婦層は許さないだろう。
これが俗に言う「口コミ効果」だ。
新機能に特化するよりも信頼性や自分にとって使いやすい
機種・サービスを求めることが必要と吹聴しだすだろう。

そのとき本当に使いやすいサービスを提供していると、AUは
胸を張っていえるのだろうか。
98かわいそうなVユーザー:04/04/25 10:00 ID:dmeexXZp
40 :DDIポケットの研究。 :03/10/07 00:05 ID:vXTUvWmr
>>37
まあ焦るな。
家族割のような悪法はすぐに崩壊する。
56 :DDIポケットの研究。 :03/10/07 00:27 ID:vXTUvWmr
>>49
料金プランという根源的なところに衝撃があるので、
新機種で注目させるような姑息な手段は使わないでも
支持を得られるわけですよ。
そんなに必死に説得しなくてもいい、っていうか、
そんなにハッピータイムがショックだったのかい?笑
99かわいそうなVユーザー:04/04/25 10:01 ID:c7lhW7SR
65 :非通知さん :03/10/07 00:38 ID:uIxBQhPc
DDIポケットの研究。さんの予言記録
・HV200は信者の妄想で発売されない
・発売されたHV200は最後の音声端末
・J700は信者の妄想で発売されない
・発売されたJ700は最後の音声端末
・HV210は信者の妄想で発売されない
・発売されたHV210は最後の音声端末(間違ってもAirH"Phoneは発売されない)
・2001年中に音声通話から撤退
・2002年中に音声通話から撤退
・2001年中に外資系グループに買収される
・2002年中に倒産する
・AirH"は大赤字事業
・2002年、無線LANがAirH"の純増を止める(2002/03/19)

・2001年12月からドコモPHS定額
・FOMAが2002年4月から定額になる
・新型FOMAでcdmaOne2000 1xは潰れる
・P751vは馬鹿売れする
・2002年秋FOMAが大ブレイクする
・2002年、新しいドッチーモ発売される(2002/01/17)
New・家族割のような悪法はすぐに崩壊する。(崩壊したのはハッピータイム)

研究。の歴史が、また1ページ。
100非通知さん:04/04/25 10:06 ID:c7lhW7SR
定額が当たってる、と擁護する向きもありますが、
時期を明記した上で2年ずれてるのは、
普通は当たっているとはいわないと思いますよw
101非通知さん:04/04/25 10:17 ID:RZt3QZnR
ライトユーザーだが恋人同士の長電話を楽しみたいVユーザーのみなさん、
ハッピータイムが使い物にならなくなったのを機会にauに目を向けてみては?

auのコミコミOneオフタイムで恋人割を利用
1年目の基本料金3300円(無料通話1700円)
      平日夜間・土日祝の通話料6.4円/分(夜11時以降は5.6円/分)
  (但し、遠距離恋愛などau営業区域外への通話は8円/分となる)

2年目の基本料金2925円(無料通話1700円)
3年目の基本料金2775円(同上)
4年目の基本料金2625円(同上)

恋人割・家族割の質問は↓
 [恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/
102非通知さん:04/04/25 10:42 ID:tdXXISX7
12月開始のHT3はプリペイドも対応・平日も対応で
30分通話したら、そこから3時間無料です。
103非通知さん:04/04/25 10:43 ID:u7Fkcoez
>>99
ここまで外しまくってるのに予想しつづけるのが漢だな

104ダリル緑死ね:04/04/25 11:56 ID:t/9jeh/c
>>83
>だったら4月27日にお台場のグランパシフィックメリディアンで
>社員を1,500人ほど集めてキックオフミーティングとやらを
>やるようだから、

値上げでユーザーに負担を強いておいて、自分等はお台場のホテルでパーティかね。

旧J−フォンを築き上げた出向組はのきなみクビにして、携帯バブルの時期に
入社したオツムが軽い若手社員しか残ってないからな。
105非通知さん:04/04/25 11:59 ID:p9o+KU0L
ボーダユーザーによるテロが起きるかも!?(w
106緑・黄・赤:04/04/25 12:04 ID:7CWdtv5m
F1予選でフェラーリ シューマッハが2位じゃないか。
フェラーリ大手スポンサー ボーダフォン。
BARフォンへ。
107非通知さん:04/04/25 12:12 ID:aj/2P/Ww
D>トヨタ
A>日産
V>三菱

と解釈してもいいですか?
108非通知さん:04/04/25 12:25 ID:UGnFQj4C
>>107
お好きにどうぞ
109非通知さん:04/04/25 12:27 ID:0iYWDRCj
★★★ 投票しよう!マジメに。★★★
 
vodaに関するアンケート。
解析によると社員が見ているそう。
http://v-labo.sub.jp/anq/anq.cgi
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
110非通知さん:04/04/25 12:59 ID:mv4PJnUd
現行ハッピータイムはまだ2ヶ月強残っている。
5月連休も控えている。
解約前のボーダへの餞別として
みんなでちょっとだけハッピーになろうじゃないか
111非通知さん:04/04/25 13:05 ID:/Gh9Rh6c
>>110
今日は日曜日だしね。
112非通知さん:04/04/25 13:13 ID:U4wx2qR1
>>101
糞、コイツマルチなのか
カップル向けで結局どちらかがまとめて料金清算するなら
ボーダの方がお得だろ?

親兄弟に名義を借りる事ぐらいが面倒だけど
113非通知さん:04/04/25 14:23 ID:lRumuVhE
ハピタイ2になったら俺バリューだから35分まで電話しても分6円だぞ!
しかも35分ギリギリまで電話するのって面倒だし、今何分電話してるのか
調べる必要あるし、最悪だな!
114非通知さん:04/04/25 14:38 ID:XqaYKm8h
最初ブスだと思ってたハッピーパケットのねーちゃんが最近かわいく見えてきた…
115非通知さん:04/04/25 15:52 ID:gvTvY4pr
>>104
 旧J−フォンを築き上げた出向組?
 そんなものいねえよw
116非通知さん:04/04/25 15:54 ID:Hrhmvqpz
490 名前:非通知さん[] 投稿日:04/04/21 12:42 ID:/ODlPh9h
4月16日に新規契約。
その時にHTが6月で終わるのか?と聞いたところそれはないと説明された。
そしたら、今日こういうことがあったので、解約するというとHB解約手数料1万円かかると言われた。
それは出来ないというので、157に電話してショップ名を報告。
その後、消費者センターにTEL。消費者センターから157に連絡してくれたみたいで、
その後157からさきほど連絡あり。
説明不足だったので、解約手数料1万円はこちらで調整するとの事。
ただ、基本料金の日割りはかかるとの事。

とりあえず、解約手数料1万円は払わずに済んだよ。
みんなガンガレ!!!!!
ただし、この方法は最近契約したやつしか使えんかったな。
ただむかつくヤシはこの方法で解約しる!




これマジ?
117非通知さん:04/04/25 15:56 ID:Nm0pKtzQ
何回もコピペされてる文で真偽不明。
118非通知さん:04/04/25 15:56 ID:Hrhmvqpz
そうなんですか…。10000円払いたくないよー・゚・(ノД`)・゚・
119非通知さん:04/04/25 16:01 ID:gvTvY4pr
>>116
ボーダの役員会で違約金の免除は行わないことが決まってる
 よってデマか一部地域の独断でやったことw

 今後は期待しても無駄だよ
120非通知さん:04/04/25 16:01 ID:1kwkXYeV
10000は払わなくていいというのが定説。
121非通知さん:04/04/25 16:03 ID:d2jjUUui
>>119

社員はすっこんでろ。
122非通知さん:04/04/25 16:04 ID:gvTvY4pr
>>120
 夢を見たい気分はわかるがなw
123非通知さん:04/04/25 16:06 ID:Hrhmvqpz
2ちゃんねる的に言えば、じゃあ10000円払わせるための大掛かりな釣りだったってことなんだね?
124非通知さん:04/04/25 16:06 ID:gvTvY4pr
>>121
 いやだよw
125非通知さん:04/04/25 16:07 ID:gvTvY4pr
>>123
 そういうこと
 かなり大漁だったわけだw
126非通知さん:04/04/25 16:08 ID:Hrhmvqpz
それに実際にはそれに釣られた香具師の契約自体でも儲かったから、10000以上の収穫ってわけなんだね。
なんだか、諦めがついたよ。
127非通知さん:04/04/25 16:09 ID:em+N8vgg
>>119
そっちがその気なら、裁判を起こすしかないな。
128非通知さん:04/04/25 16:11 ID:gvTvY4pr
>>127
 訴訟は覚悟の上での話しだから
 思う存分、起こしてやって下さいw
129非通知さん:04/04/25 16:33 ID:H+sEJU6i
>>119
お前、1年後に残ってるかどうかもわからん会社なのに馬鹿に必死だな(w


転   職   先   探   し   と   け   よ   !
130ZF106136.ppp.dion.ne.jp:04/04/25 16:49 ID:vYAi8DRM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
185 名前:非通知さん[] 投稿日:04/04/22 22:01 ID:cUBfbSIP
皆さまにご報告まで。
本日サポートセンターに電話して、
「約束を守れない会社との約束(HB)は守れない」と言って
10500円を免除してもらいました。
夕方、無事解約できました。
「調査の結果うんぬん・・」いってきたので
こちらも
「調査の結果、御社は信用できないうんぬん」と
いってあげました。

783 名前:非通知さん[] 投稿日:04/04/24 06:01 ID:BQzfgRtK
185です。
追加報告します。
昨夜ボーだより電話ありました。
違約金は免除するが、
HBに入っていなかったとみなすので、
2ヶ月分の割引額は加算させてくれとの電話。
家族でくつろいでいる時間でうざかったので
+1000円くらいということでOKと言ってしまった。

ちなみにHB解約したいと思っている方。
「4月時点の条件(HT)で私は2年縛り(HB)を契約したのだ!」
だから「違約金」は了承できない!
と言いましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
131非通知さん:04/04/25 16:55 ID:j+jOcK5G
>>101
みっともないからそういう真似はやめれ。
しかもマルチポストで。

>>112
Vは家族割を使う時点で料金はまとめて精算だが、
auは同一名義でも回線ごとに支払いを分けられる。
132非通知さん:04/04/25 16:57 ID:jQz4U7f3
山梨の○崎にあるボーダSHOPはまだ「ハッピータイム1分5円」
の旗が大きくはためいている!!!いいのか
133非通知さん:04/04/25 17:00 ID:oYRF+Mxe
今時分単位課金か。1秒でも40円かあ。
ドコモの何倍高いんだ!?
134非通知さん:04/04/25 17:01 ID:RhX/nZ8x
>>129
つーか、ここに書き込んでいる推定ヴァカ社員(119)がいて
信用のなさガラの悪さにターボかかってるよ、とVodaに連絡する。
135非通知さん:04/04/25 17:10 ID:4nj6lHzo
アフォか

消費者センターや監督官庁を敵にまわしてまで突っ張れる程、
マトモな事やってる訳じゃないだろ。嘘つき野郎はホント良く言うな。
136非通知さん:04/04/25 17:14 ID:zRqdiAHG
なんか新聞の勧誘みたい
137非通知さん:04/04/25 17:31 ID:ijUvDhdu
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
291 :非通知さん :04/04/20 19:05 ID:9mdOpSvM
契約解除料を払う意志がないことを伝えるには

(方法その1)
  消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
  (消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
  第十条  民法 、商法 その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場
  合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の
  条項であって、民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を
  一方的に害するものは、無効とする。
とあるので、貴社が一方的に約款を変更できるとした条項と私が契約解除料の
支払いを要するとした条項のうち少なくとも一方は無効なはずである。

(方法その2)
  消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
  (消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
  第四条  (略)
  2  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消
  費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について当該消費
  者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益と
  なる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきも
  のに限る。)を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤
  認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をした
  ときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が当該消費者に対
  し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、当該消費者がこれを拒んだとき
  は、この限りでない。
とあるが、年間割引(またはハッピーボーナス)で料金が安くなることを説明
されただけで、どんなに横暴な値上げをされても契約解除料の支払いを逃れる
ことはできないという不利な事実を隠したまま契約を勧められ、契約するに
至ったので、申し込みを取り消したい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
138非通知さん:04/04/25 18:01 ID:d1+xa2X7
34分までしゃべって切れ!
そしてもう一回かけ直せっ!!
これ最強。
139非通知さん:04/04/25 18:05 ID:zRqdiAHG
せめて自動で5分30分5分30分5分30分・・・ってやってくれないかな
140非通知さん:04/04/25 18:13 ID:Fq266hMA
もうボダだめぽ。SH53大好きだったけど。FOMAにしよ。
141非通知さん:04/04/25 18:14 ID:UGnFQj4C
>>139
自動で5分で切断はしてくれますよ。Vodaは。
142非通知さん:04/04/25 18:19 ID:Fq266hMA
>>141
そこまではないけどw
143非通知さん:04/04/25 18:21 ID:Fq266hMA
FOMAプラン39とバリューパックだったらFOMA39のほう通話料が安いんだなw

これでTVコール値上げってw ドコモよりも高いじゃんw
144非通知さん:04/04/25 18:24 ID:2oDvY851
>>143
その代わり無料通話はないに等しいけどね。
でもPPで補完すればいいし多少なりとも通話するならすぐに逆転するね。
ハッピータイムを使うユーザーならお得タイムも悪くはないし。
145非通知さん:04/04/25 18:28 ID:Fq266hMA
FOMA67で1年割+ファミ割なら4567円くらい(無料通話4050円)でパケホーダイも使えるから良いね
FOMA49も割と無料通話はあるし。
146非通知さん:04/04/25 18:30 ID:Fq266hMA
WINもEZフラットあるからいいんだけど機種がイマイチなんだよね。
まぁ添付150KBという点ではFOMAよりいいけど。
147非通知さん:04/04/25 18:30 ID:dedKfmfc
夏にすごいWINがでますよ〜
148非通知さん:04/04/25 18:32 ID:zMvkPlzL
>>ID:gvTvY4pr

こいつさっきから粘着してうぜーーな。
暇人がw
いやいや厨はもう遅いから寝まちょうね。
149非通知さん:04/04/25 18:33 ID:Fq266hMA
あうの機種はムービーを売りにしてる割にはDIGAとかで録画したのが見られないからね〜
結構きついな
150非通知さん:04/04/25 18:39 ID:Fq266hMA
正直H"もほしいけどパケ定額に契約すると音声通話は無理なの?
151非通知さん:04/04/25 18:43 ID:LT0Lbnm2
>>150
無理ではなかったはず。電話機タイプなら普通に話せるんでは?
152非通知さん:04/04/25 18:44 ID:Fq266hMA
Opera付きは最高だな。
153非通知さん:04/04/25 18:48 ID:gsTPdCpo
昔のラジオCMに、こんなんがありました。

東京デジタルホン J-PHONE
星への手紙 60

男:ある天文台から
M13と呼ばれる星に向けて
メールが発信されている。
その内容は、地球の位置、
人間を構成する元素や遺伝子…
数学と科学で書かれた
「私はここにいます」
というメッセージだ。
私はここにいます。
私はここにいます。
でもM13の星にあなたはいますか。
もし、いま、
あなたはそこにいなくても
やがて命が生まれ、文明を持ち
我々のメールを読む日が来るのなら
せめて届いたことだけでも
知りたいと思います。
女:届いたらお知らせします。
72時間送り続けます。
この星にあなたと誰かがいることを、
いつも確認しています。
スカイウォーカー、Jフォン


英vodafoneに、これだけのメッセージなり価値観なりを
ユーザーに伝えようとする、想いはあるだろうか。
154非通知さん:04/04/25 18:50 ID:XVWp2PSc
155vodaへの怒り:04/04/25 18:58 ID:bee13Nqj
>150
いや、普通に出来るよ。
料金についてもどっかに書いてあった気がしたんだが・・・
見つかったら書き込むよ。
156非通知さん:04/04/25 19:32 ID:3fkNq8wn
>>150
従量制ですが出来ます。標準コースよりお得な料金設定です。
4月中に申し込めば5月分の基本料金は無料になるキャンペーンをしています。
ttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/no1air/index.html
157非通知さん:04/04/25 19:52 ID:7uci2yWU
「違約金」じゃないよ
「契約解除料」ね
ボーダの人間が違約金といっていたなら
そいつ馬鹿
158非通知さん:04/04/25 19:54 ID:A4NK1fMz
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082596812/l50
スレスト食らってる・・。
159非通知さん:04/04/25 20:02 ID:1CEFeQnz
>>158
なんでだろー
160非通知さん:04/04/25 20:15 ID:cfGEWFOs
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
161非通知さん:04/04/25 20:18 ID:oGYhG11L
>>150
DDI POCKET: つなぎ放題コース: 音声通話料金表
ttp://www.ddipocket.co.jp/reference/charge/data/whole_rates_phone.html

ちゃんと使えるよ。
162非通知さん:04/04/25 20:21 ID:C9jYxc1H
秋葉原みてきたけど 大多数の店で
ハッピータイム? 1分5円のPOPはそのまんま

騙されて契約してる奴何人いるんだか
163非通知さん:04/04/25 20:22 ID:ijUvDhdu
>>158
10秒10円課金廃止に反対するスレッドが
ハッピータイムのスレッドの重複と見なされたらしい


なんでやねん
164非通知さん:04/04/25 20:37 ID:Fq266hMA
H"関連の情報くれた人サンクス。検討してみまつ
それと900iと505i/iSは全機種赤外線互換あるの?
165非通知さん:04/04/25 20:55 ID:CHdQZGvf
写メール機種がでたころのJ-Phoneが懐かしい。
そのころのJ-Phone担当者さんの現在の変貌ぶりが
妙に寂しさを感じさせてくれます。

ドキドキしながら、スカイメールを送ったあのころ。
すべてが、懐かしい・・・。
166週間アスキー2003年7月/447号:04/04/25 20:56 ID:VzHZ2svy

何度もスマンがこの次期、もう一度この記事を振り返ってみよう。

報道特集IT業界の新事情

通信キャリアにいま何が起きているか?3Gで苦悩する携帯キャリアの胸の内
国際ローミングを開始 最後発、Jフォンの焦り

国内キャリアでは最後発として昨年12月、Jフォンが第3世代携帯電話(3G)のサービスを開始した。
しかし、3Gらしさを打ち出せないままのスタートで、ユーザー数は思うように伸びていない。1年で100万人
の目標に対して半年でわずか4万人。Jフォンの3G戦略を検証する。
167週間アスキー2003年7月/447号:04/04/25 20:57 ID:VzHZ2svy
スタート直前に決まった新端末販売店の大幅縮小

 Jフォンは3G対応端末としてNEC製の「V-N701」と三洋製「V-SA701」、ノキア製「V-NM701」
の3機種を発表。サービス開始日にはV-N701を発売するとアナウンスした。
<面倒なんで略>
ところが3Gのスタート直前に”事件”は起きた。
 Jフォンは全国に約2000店あるJフォンショップのうち、約1000店で3G端末を発売するとしてきた。
ところがサービス開始直前になって、販売は当面Jフォン支店と直営店のみと決定。スタート日には
わずか45店での発売となったのだ。
 Jフォンのこの決定に、全国各地のJフォンショップは青ざめた。12月3日の発表以降、ユーザーから
予約を受けてしまっていたからだ。
販売代理店の大半は大手商社系で、3G縮小販売の決定により打撃を受けたのは、これら販売代理店
系のショップだった。ある代理店系ショップの店長は次のように話す。
「12月18日になって、”3Gは直営店のみの販売にする”と通告された。われわれのような販売代理店
系でも販売する、と説明を受けていたので、予約したユーザーに断りの電話を入れたら怒鳴られた。
ひたすら謝るしかなかった。Jフォン側からは具体的な理由の説明はなく、一体どうなっているのかと
思った」
168週間アスキー2003年7月/447号:04/04/25 20:58 ID:VzHZ2svy
海外でのみ使えるGSM専用”3G携帯”を破格値で販売

 結局。12月30日に販売された端末は全国で100台あまりに過ぎず、直営店ですら予約した数を
さばききれない状態だった。一部メディアは「初日完売」と報じたが、実際には販売したくても
、売る製品がなかったというのが事実だ。
その後、直営店では3G端末の予約受け付けを一切停止。ある直営店では、店内のホワイトボード
に「予約は受け付けない、いつ入荷するかは未定」と記していたほどだ。
 実は、代理店系ショップでの販売中止と直営店での品薄状態は、単なる端末の出荷遅れが原因
ではなかった。
 Jフォン内部関係者は、次のように証言している。
「国内の3Gネットワークが整備できておらず、いっぺんに多数のユーザーが契約すると、回線が
パンクする可能性があった。また、3Gでは従来のPDCネットワークを利用できないため、3G端末
では通話が出来ないエリアが多い。そのために、ユーザーから苦情が殺到する事を防ぐため、
あえて端末を売らなかった」
 さらにこの関係者は、「首都圏に関して言えば、正式サービスをスタートした時のエリアとネットワークは、
試験サービスを開始した6月とほとんど変わっていなかった」とも語る。
 3Gの契約者は増やしたいが、国内ユーザーが増えるのは困る。そこでJフォンは、この矛盾を解消するための
対策を打ち出した。それが海外でのみ利用可能な端末、モトローラ端末「V66」の発売だった。これなら国内の
ネットワークを利用される事なく、海外キャリアでのローミングを通して通話料を徴収することができるのだ。
<ローミングの説明のため略>
日本のユーザーにGSM方式の端末を販売すれば日本国内では利用する事が出来ず、海外ではいくらでも使える
事になる。契約は3Gだが端末はGSM専用。国内ネットワークに負担を掛けたくないJフォンにとっては、極めて
好都合な端末だと言えよう。
169週間アスキー2003年7月/447号:04/04/25 20:58 ID:VzHZ2svy
キャリアの切り替えは不能、速度のでないデータ通信

JフォンではそのGSM端末を12月20日のサービス開始と同時に4800円という破格値で提供した。
一方のV-N701は3万4800円程度と、その差は歴然。直営のJフォンショップでは、3Gを購入しようと来店したユーザーにV66を勧め、
それでもV-N701がほしい、という場合には「国内のエリアは狭いので使えない」と説明していたという。
某地方の直営店に勤める店員(Jフォン社員)は言う。
「はっきり言ってV-N701は売りたくなかった。どうしてもほしいと言うお客さんには販売したが必ず、使えないエリアの多さで苦情がきた。″どこで使えてどこで使えないのかはっきりしろ″と怒られた」
 Jフォンの3Gでは疑問点も指摘されている。V-N701のGSM機能について、都内のGSM端末販売業者は言う。
「V-N701には、海外ローミングの際に自分でキャリアを選択する機能がついていない」
一般的なGSM端末のローミングでは、ユーザーが端末に特定のコマンドを打ち込むことで、好きなキャリアを選ぶことができる。なぜならキャリアによって通話料が大きく異なるからだ。
<料金関係省略>
ところがV-N701は自動的にキャリアを選んでしまうので、ユーザーの意思とは関係なく高いキャリアを選ぶ可能性があるのだ。
170週間アスキー2003年7月/447号:04/04/25 20:59 ID:VzHZ2svy
また、前出のITコンサルタントは、Jフォンの3Gの回線スピードについても
指摘する。
パンフレットや同社のサイトには、データ通信のスピードは「最大384Kbps」
と書いてある。
しかし、Jフォンのグリーン社長は「出るのは64Kbps」と明言している。
グリーン社長は、昨年11月12日に開催した中間決算発表会の席上、
「回線は64Kbpsと高速。いずれ128Kbpsまで拡張できる」と語った。
つまり、Jフォンの3Gネットワークに利用する基地局では、384Kbpsの速度が
出ないことを、自ら認めてしまっていたのだ。
Jフォン側では、グリーン社長が64Kbpsと説明した基地局について、
「あくまで小型基地局のことで、全部が小型基地局になる訳ではない。
パンフレットの表記も"最大"384Kbpsとなっている」と説明。
「まず音声のエリアを充実させることが先決」としている。
しかし実際のところ、384Kbpsのスピードが出せる基地局はどのくらいあるのか。
171非通知さん:04/04/25 20:59 ID:OmS7qJdf
>>165
知人は、まだJ-PHONEマークのついている写真メール端末使っていたよ。
そろそろAUにするって言っていたけど、なんか悲しそうだった。
172週間アスキー2003年7月/447号:04/04/25 20:59 ID:VzHZ2svy
3度の延期できず見切り発車、今年秋には本格サービス開始

契約にも不自然な点が存在する。新規に3G契約を申し込むと、同時に国際ローミングサービスも契約できるので海外に端末を持ち出せば世界各国に国際電話をかけられる。
ところが日本国内での利用に関しては、″新規に契約のため料金支払いの実績がない″との理由から、国際電話を利用することができない。海外ではできることが国内ではできないという大きな矛盾がそこにはある。

これらの問題をはらんでいる以上、Jフォンの3Gは準備不足の見切り発車だった
と言われても仕方のない面がある。
しかも同社の3Gでは、Jスカイによるネット閲覧やEメールの送受信もできない。

対するドコモのFOMAでは、スタート時からiモードによるサイト閲覧やEメールの送受信が可能だった。

Jフォンはなぜ、こんな状態で3Gを始めたのか?
Jフォン側はこの問いに対し、「2度の延期を経て、さすがに3度の延期はできなかった」
と答えた。「ただ、国際ローミングでは他社と差別化が図られた。キラーサービスは、
ボーダフォングループとしての国際性だと理解してほしい」

しかし、現状でユーザー数が4万人強という状況の中、年内100万の目標達成は不可能だろう。
だがJフォンは「目標の下方修正は考えていない」と強気だ。
173週間アスキー2003年7月/447号:04/04/25 21:00 ID:VzHZ2svy
・増益とユーザー数拡大の戦略のウラにあるものは?
グリーン社長は今年5月の決算発表会で「業績が良すぎて怖いくらいだ」と自信のほどを見せた。しかし、業績の裏には″グリーン・マジック″と呼ばれる数字の秘密が隠されている。
<インセ関連なので略>
また、Jフォンの契約者数を見てみると、今年春以降の月間純増数は3月が34万、4月20万、5月13万となっている。だが、この純増数のうちそれぞれ7万、4万、6万は通常契約ではなくプリペイドサービスの契約者で稼ぎだしている。
さらに、プリペイド携帯の電話番号有効期間を、従来の180日から240日に延長。
これにより、一度プリペイド携帯を購入したユーザーは、まったく通話をしなくても、
8ヶ月間はJフォンのユーザーとして契約者数にカウントされることになる。
しかし、販売奨励金の削減による利益確保や、プリペイドによる純増数増というマジック
は決して長続きはしない。
海外でしか使えないGSM端末購入者が3Gユーザーの多くを占めることも事実だ。その数は、
4万3700契約(5月末)のうち約3万にのぼると見られている。
174週間アスキー2003年7月/447号:04/04/25 21:01 ID:VzHZ2svy
100万画素携帯を巡る発売開始の″1日戦争″

Jフォンでは、10月1日からブランド名をボーダフォンに変更するとアナウンスしている。
<一部略>
外資系は数字に厳しいと言われるが、経営陣にとっては業績や契約者数が大きなプレッシャーとなることは容易に想像ができる。
それゆえ好意的に見れば、販売奨励金削減による利益確保やプリペイド携帯による契約者数維持も営業努力のひとつと言える。″世界標準″をウリとする以上、GSMによる国際ローミングも方策のひとつだ。
だが、次のような発売日戦争は、やり過ぎの感がぬぐえない。
この5月、各社から一斉に発売された100万画素のカメラ付き携帯。ドコモは5月23日に『D505i』の全国発売を開始したが、Jフォンは前日の22日に首都圏の直営店4店での300台限定発売を発表。
これにより″世界初の発売″という実績づくりに成功した。
一部メディアでは″メガピクセルカメラ搭載の携帯電話の発売では世界初となる″という記事も報じられている。だが発売日直前には情報が錯綜し、
量販店の中には「入荷があってもたぶん一桁」とコメントしたショップもあった。これではユーザーを混乱させただけと言えるのではないだろうか。
175非通知さん:04/04/25 21:03 ID:VzHZ2svy

「2Gの基地局は、1基地局あたり6回線を収容可能で、230万円のコストがかかる。
各回線の速度は、9.6Kbpsだ。しかし、3Gの基地局では48回線を収容可能で、
80万円程度。回線も64Kbpsと高速で、いずれ128Kbpsまで拡張可能だ」(Green氏)。
176非通知さん:04/04/25 21:06 ID:VzHZ2svy

26300の純増を記録する直前の「財界10/7」より

これまで安定成長を続けてきた携帯電話市場はJ-フォンの失墜で二強時代が見えてきた
ほか、新たな第三世代携帯電話(3G)サービスの登場が波乱を予感させる。

「J-フォンがついに純減に転落したようだ」

八月末の携帯電話加入者数が発表された九月五日、業界関係者や通信アナリスト
の間で、J-フォンの純増数がマイナスに転じたという噂が流れた。 

月五万―六万台程度売れているといわれるプリペイド式携帯電話端末「エンジョルノ」
を除いた契約数がついに減少した、というわけだ。J-フォンはエンジョルノの販売数
を公表していないが、解約数の大幅な増加が契約数を大きく上回った。

J-フォン関係者も「この半年、解約が急増しており、純減は時間の問題だった」と
認めている。

八月末の携帯電話加入数はKDDIのauが二十万件、NTTドコモが十九万件と拮抗している
のに対して、J-フォンは五万二百件に過ぎなかった。

一時はauを抜き、ドコモに迫る勢いを見せたJ-フォンだが、「写メール」の後に競争力のある
サービスが続かず、最近は端末の質、量ともに上位二社に大きく水を開けられている
177非通知さん:04/04/25 21:16 ID:M0py2ERZ
味ぽんのOpera付端末、漏れも気になってたけど、やっぱ今使ってるSH53と比べるとなぁ。

・外部メディア非対応
・MP3使えない
・メガピクセルカメラ無し
・味ぽんだから当然ステーションも無し

せめて、外部メディア(可能ならSDメモリカード)が使えたらなぁ…。
178非通知さん:04/04/25 21:17 ID:5QnYf7PL
料金を下げるしか 助かる道はない。
179非通知さん:04/04/25 21:21 ID:mjuKUErI
ボーダフォンハッピーナンバーポータビリティー(案)

・ナンバーポータビリティーを利用されるお客様には事務手数料として、

利用期間
5年以上…\2,000 4年以上…\4,000 3年以上…\14,000 
2年以上…\16,000 1年以上…\18,000 1年未満…\20,000
の手数料を頂きます。

旧プランのお客様はとっとと出て行って貰って「ボーダフォン」が“ハッピー”
利用機関が長くないお客様は残った方がマシかも…で「ボーダフォン」が“ハッピー”
ハッピーづくしのボーダフォンハッピーナンバーポータビリティー、ご利用ください。
180非通知さん:04/04/25 21:24 ID:2nkrLJ79
京ぽんに買い換えマジで検討しようかなぁ。

今、旧関西契約 トークパックM + ずっと で5年超だから、
アフターサービス入ってても4000円なんだけどな・・・。
181非通知さん:04/04/25 21:25 ID:M0py2ERZ
>>179
4年以上と3年以上の間の差額1万円が禿げしく気になるなw
182非通知さん:04/04/25 21:29 ID:mjuKUErI
>>181
旧プラン選べる層と選べない層の境がどのへんかなと…
旧プランのお客様…\0
新プランのお客様…\20,000〜(ご契約期間により変わります)
とかの方がそれらしいかもw
183非通知さん:04/04/25 21:29 ID:nMqnJ9KT
俺はとりあえず6月いっぱいで終りにするよ。
184非通知さん:04/04/25 21:55 ID:nYvoH02W
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のボーダフォンショップ行ったんです。暴堕店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、まだ土日1分5円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1分5円如きで普段来てないボーダショップに来てんじゃねーよ、ボケが。
1分5円だよ、1分5円。しかも土日でボーダ同士だけだぞ。7月にはなくなるんだぞ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でボッタフォンか。おめでてーな。
よーしパパ2回線契約しゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺のSH53やるからその席空けろと。
ボーダショップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ハッピーボーナスで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、縛り契約なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ハッピーだ。
お前は本当にハッピーボーナスで得をするのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハッピーって言いたいだけちゃうんかと。
ボーダ通の俺から言わせてもらえば今、ボーダ通の間での最新流行はやっぱり、
10の約束、これだね。
違約金1万500円なんて払えるかゴルァ!!。これが通の解約の仕方。
10の約束ってのはウソが多めに入ってる。そんで信用が少なめ。これ。
で、その後AUショップに直行。これ最強。
しかしこれ(違約金)を拒むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。2度と行くことはないだろうけどね。
まあお前らは、KOTO V303Tでも使ってなさいってこった。
185非通知さん:04/04/25 22:05 ID:M8W74GkQ
>>184
今、時代はau。
Vodafoneもはやらないが、昔はやった吉野屋の改ざん文カコワリw

でも必死で考えたことは、パチパチw
186非通知さん:04/04/25 22:07 ID:dEzfh2pg
来月、縁を切ります。
187非通知さん:04/04/25 22:13 ID:f9UgGTd0
緑(グリーン)を切ります

って見えて一瞬犯行予告かと思ったw
188非通知さん:04/04/25 22:18 ID:mjuKUErI
ハピタイなんて大してつかわねーやとオモテたら今日は合計50分位使うたわ。
7月からは時間気にして使わないとな〜
189IDが看護婦:04/04/25 22:27 ID:qUBNurse
改悪で痛手をうけてる方々をケアしてあげたい
190非通知さん:04/04/25 22:33 ID:eMgqQU1i
>>189
神!!
それも白衣の女神。
191非通知さん:04/04/25 22:33 ID:I3mMBCDF
>>189 どんなケアをしてくれるんでつかハァハァ(´Д`;)
192非通知さん:04/04/25 22:34 ID:oGYhG11L
>>189
ありがと(つД`)
193もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/25 22:43 ID:djpjb6Cy
改悪は未だ店頭告知していませんね。
こちらとしては逆手に取って叩き潰せるような何かが欲しいところ。
でも、忙しくてExcelすら起動できない毎日…
って今日、日曜じゃありませんか…
帰りに秋葉のロケテでも見に行くか_П○
194非通知さん:04/04/25 22:44 ID:1zdgDp62
>>148
ニヤニヤスレで>>119ハケーソ

[309]非通知さん04/25 16:15 ID:gvTvY4pr
>>308
賢い社員はもう逃げ出してるよ(・∀・)ニヤニヤ
195非通知さん:04/04/25 22:56 ID:0PAvCPPJ
顧客満足度が低い企業は決して勝たない
負けて目覚めることが最上の道だ
VODAはユーザーを軽んじすぎた。
私的な利益や売名にこだわって
真の顧客満足とは何かを忘れていた

敗れて目覚める 
それ以外にどうしてVODAが救われるか
今目覚めずしていつ救われるか 
俺たちはその先導になるのだ
VODAの新生にさきがけて散る
まさに本望じゃないか
-----------------------------------------------
「戦艦ボーダフォンの最期」(民明書房) 
第4章 乗員手記集 より
196非通知さん:04/04/25 23:12 ID:6nBUTfQK
34分話して一旦電話を切る。
そしてまた、34分話して一旦電話を切る。
そしてまた、34分話して一旦電話を切る。
そしてまた、34分話して一旦電話を切る。
そしてまた、34分話して一旦電話を切る。
そしてまた、34分話して一旦電話を切る。
そしてまた、34分話して一旦電話を切る。

最強?
197非通知さん:04/04/25 23:14 ID:cfGEWFOs
>>196
つーか、暴打は電波が悪く、連続5分以内で切れることが多いと思われ
198非通知さん:04/04/25 23:20 ID:/IqOOvOH
>>179
ナンバーポータビリティーの手数料って
使っていたキャリアに払うもの?
それとも、変更する側のキャリアに払うもの?
どっち?
後者なら、そんな設定なら誰もボーダには移ってこないね
199非通知さん:04/04/25 23:20 ID:azPNITD0
>>196
最強も何も、電話をかけるたびに暴打に銭を貢いでいるという事実に変わりはない
200非通知さん:04/04/25 23:21 ID:6wbacWl7
>196
6分話してなぜか電話が切れる。
そしてまた、6分話してなぜか電話が切れる。
そしてまた、6分話してまたまた電話が切れる。
そしてまた、6分話してまたまたまた電話が切れる。
そしてまた、6分話してまたまたまたまた電話が切れる。
そしてまた、6分話してまたまたまたまたまた電話が切れる。
そしてまた、6分話してまたまたまたまたまたまた電話が切れる。

最強!! 緑社長より
201非通知さん:04/04/25 23:27 ID:vYAi8DRM
>>198
前者の方
202非通知さん:04/04/25 23:27 ID:5p93YRiA
なんか、3DOとかドリカス終焉直前まで必死に売ってた光景を思い出すな(w
203非通知さん:04/04/25 23:31 ID:PRAa71XP
続報

vodafone苦情あれこれ スレより

[140]緑04/25 05:08 ID:gvTvY4pr
解約だ訴訟だ言ってるけど、ホントはボーダが好きなんだろ?

だったら4月27日にお台場のグランパシフィックメリディアンで
社員を1,500人ほど集めてキックオフミーティングとやらを
やるようだから、会場にいる社員&役員に向かってその熱い
思いをぶつけてやれw

9:15開園だそうだから、9:20ぐらいにはボーダフォンの赤い
ネックストラップをぶら下げた社員がウヨウヨいるはずだ

頑張れよ

(2chURL)
204非通知さん:04/04/25 23:39 ID:Ey0JkSSD
>味ぽんのOpera付端末、漏れも気になってたけど、やっぱ今使ってるSH53と比べるとなぁ。

・PCのネットが見れる。

俺にはこれひとつでsh53全てを凌駕するよ。
見事なキラー端末ですね。
205ID看護婦:04/04/25 23:41 ID:qUBNurse
ドクター!ボーダさんはこれからどうなってしまうのですか??
206非通知さん:04/04/25 23:41 ID:KPz2idOV
ハッピータイムに使えなくなったエンジョルノをかき集めて
緑とかモノクロ液晶の国から見物に来た奴らにぶつけてやりたい
207n00108.gmms2.imtp.nakano.mopera.ne.jp:04/04/25 23:42 ID:bS6AiGfH
今日もハッピータイムで通話しましたが、見事に8分ほどで一度切断しましたが、何か?
208非通知さん:04/04/25 23:44 ID:mjuKUErI
今日43分連続通話して切れなかったが、運が良かったのかな。
実家のほうが電波状態が悪いようだったが。満充電→55%になった。
209非通知さん:04/04/25 23:44 ID:M0py2ERZ
>>204
うむ。是非入手して使用レポートを頼むぞ
210196:04/04/25 23:46 ID:6nBUTfQK
>>200
OTL...

お前ら、本当にそんなにボウダフォンって頻繁に切れる?
漏れは東海だけど、今まで切れたことないYO!
211vodaへの怒り:04/04/25 23:46 ID:bee13Nqj
>味ぽんのOpera付端末、漏れも気になってたけど、やっぱ今使ってるSH53と比べるとなぁ。
SDが使えないのは確かに痛い。
212非通知さん:04/04/25 23:52 ID:UUgNac2p
>>211
よくわかんないけど、USBついてなかったっけ?
吸出しできないのかな?
213非通知さん:04/04/25 23:59 ID:F/jeWaOm
>>210
東海は平野が多いので基地局数が少ない、
その為基地局切り替えで切断される事も少ないしね。
山とかの大規模障害物も他の地域に比べて少ないし。
214vodaへの怒り:04/04/25 23:59 ID:bee13Nqj
>212
そういやついてましたね
ドライブとして認識できるのかな?
だとしたらまだ許容範囲
215非通知さん:04/04/26 00:00 ID:d6rSOqJu
>>211-212
京ぽん付属ソフトで当たり前のようにデータやり取りできます。
でも端末側のメモリ容量は確かにもっと欲しいね(1.5MB)
216非通知さん:04/04/26 00:02 ID:I/ncanDO
>>215
ほう。
じゃぁ、MIDIを京ぽんに転送して着メロにしたり、
背景画像を転送して待ち受け画面に設定するといった事が可能って事ですよね。
217非通知さん:04/04/26 00:08 ID:iBwZPRHy
>>209
俺に人柱になれと?(;´Д`)
でもデザインで既に気に入ってるから多少の不満は許せるよ。
KOTOでは許せないが。
218非通知さん:04/04/26 00:23 ID:3ZPCnw1I
くだらない質問ですがいいですか?

彼のメール「行ってきます」に返信メール「いってらっしゃい」
を出して「ほいほ〜い」(笑)のメールが帰って来ましたが
私が返信したのは O時40分。彼のほいほ〜いが届いたのは
O時39分。私が出した後に来たから変に思わなかったけど
後で時間を見たら時間のズレが気になります。
同じメールを他の誰かにも送っていて その人に出したつもりが私に
来たのでしょうか。泣きたいくらい気になります。
くだらいでしょうがお願いします。もちろんボーダフォンです。
219非通知さん:04/04/26 00:24 ID:uNSmAxU5
時間設定ちゃんとしてる?
220非通知さん:04/04/26 00:25 ID:9ktIuKhI
>>218
あなたの端末の時計はきっちり正確ですか?
221非通知さん:04/04/26 00:27 ID:BMsZPdcn
通話が切れるって地域格差でしょうかね。
34分タイマー付きストラップがあったら売れるかも?

でもすぐに改悪で不要に。
改善で不要になるなら、もし持ってたとしても歓迎できるんだが(笑)
222非通知さん:04/04/26 00:32 ID:lhSRbob2
>>216
SH53と味ポン(京ポン機種変予約済み)持ちです。

味ポンはUSBでPCと繋いでファイルコピーしたり出来ます。
電話帳、メール編集ソフトも無料でダウンロードできます。
パソコンのmidiをそのまま再生できます。
223非通知さん:04/04/26 00:33 ID:lhSRbob2
ただ、USBマスストレージクラスのデバイスではありません。
エクスプローラーライクのソフトを使用します。
224非通知さん:04/04/26 00:34 ID:DLTsjkuD
>>218

彼の時計が遅れてる。に3000グリンの約束
225非通知さん:04/04/26 00:35 ID:9ktIuKhI
送信時刻が彼女の携帯の時刻で、返信されてきたメールが差サーバーの携帯の時刻なんじゃないの?
226非通知さん:04/04/26 00:37 ID:3ZPCnw1I
219さん 220さん


218ですが1分ほど進んでいました。
原因は私でしょうか。
227非通知さん:04/04/26 00:40 ID:kkY4rUuH
>216
とりあえず、京ポンのまとめ
ttp://www.memn0ck.com/d/ah-k3001v.html
228218:04/04/26 00:47 ID:3ZPCnw1I
219さん 220さん  224さん 225さん

ありがとうございました。
今夜はぐっすり眠れそうです。
229非通知さん:04/04/26 00:52 ID:bZ1HKPY7
なんかけなげでいいなあ。
漏れも218みたいな彼女がホスィ・・・(´・ω・`)

230非通知さん:04/04/26 00:55 ID:CsV0si5J
>>218
AUなら全機種電波時計だから変えなさい。
231非通知さん:04/04/26 01:01 ID:eWyuayg8
>>187
緑切ったら緑一色狙えないな(何
232非通知さん:04/04/26 02:14 ID:PXjvp1xg
んー。カメラと通話性能考えると京ぽんにはできんなあ・・・
他は飛びぬけて完璧なんだがなあ
233非通知さん:04/04/26 02:30 ID:FB4TFCJ7
>通話性能
音声品質のことではなくて、電波圏のこと?
234非通知さん:04/04/26 02:34 ID:PXjvp1xg
>>233
あ、上は電波圏の意味で言ったけど、音声品質がどうかも教えて!
電波圏について色々見てたんだけど、海とかで通じないのはちょっとまずーいと思った。
235非通知さん:04/04/26 02:47 ID:PMz79gcz
電波圏ってなんだよ。
そんな言葉初めて聞いたぞ。しかも2人も使ってる。w
236非通知さん:04/04/26 02:49 ID:5PqMnDzB
先日の土曜日解約してきました
解約時に「当月の指定割は適用されません」と店員から言われた
20日締めで解約したのが25日だから、大して使ってなかったんだけど、
なんか気分悪かったな
237非通知さん:04/04/26 02:51 ID:FB4TFCJ7
PHSの音声品質は固定電話と同じくらい。つまり上等
正直PDCやCDMAの音声は「電話」としてヒドイのではないかと思っている

電波感度はDぽユーザの間では「京セラだから大丈夫ではないか」といったところ
とくに京セラの前端末は現行機種最強の感度を誇っている
もともとPHS基地局をつくっているところだから、というのがその理由
それと3年ほど前まで標準だったダイバシチ搭載なる噂もあるからかなり期待
ただDぽは年々新機種がでるたびに端末感度が落ちているから油断は禁物

エリアに関しては携帯とまったく同じようには考えないほうがいい
基本的に人が住んでいるところにしかアンテナを立てないから、僻地へ出るとムリ
アウトドアにはまず向かない

海のような電波が通るところなら基地局の電波を捕まえることは出来るけど
端末からの電波が届かないから、画面にアンテナ立っていても通話は出来ない

2006年末までに人口カバー率99%を目指しているから
まあ市内での利用ならまず不便はない。むしろ繁華街やイベント時には強い
238非通知さん:04/04/26 03:09 ID:PXjvp1xg
>>235
初めて聞く言葉ではあったけど意味はすんごい伝わったので便乗して使いました

>>236
店員もさぞかしクレームの嵐でストレスたまってんじゃないのかなあ・・・
末端の人間がこういうとき一番大変ダネー

>>237
参考になりました。thx
アウトドアにはむかないってのがひっかかるけど、他は良さそうだな
悩む・・・
239志村圏:04/04/26 04:19 ID:fEgtlFMF
電波圏じゃなくサービスエリアだろ。
240非通知さん:04/04/26 04:25 ID:JbwKtGV3

私的に思う事は「ハッピータイム2」は、まぁ妥協するけど..
TVコールの通話料1.8倍に値上げが許せないな。
『10の約束』に準じていけば値上げなど出来ないはずだ。
約束だけは、ちゃんと守れよな。そんな事じゃあ、既存ユーザーは幻滅するよ。
まだ導入前で今からでも遅くないから「TVコール値上げ」の前言撤回してくれよ。
241非通知さん:04/04/26 04:50 ID:+Gqe2G8a
あと、10秒以内10円も撤回すべきだよ。
利用者のためを思うなら撤回するべきだ。
242非通知さん:04/04/26 04:55 ID:43M4bOlI
利用者のためなんて思ってないからこそだろ
243非通知さん:04/04/26 05:23 ID:1qTKFUpT
プリペ冷遇も10秒10円廃止も…全て『貧乏人はいりません』『貢ぎが足りないよ』という明確なメッセージだろ?
経営危機だから社長以下社員の給与カットやらリストラをしてもまだ苦しいからユーザーに迷惑をかける訳じゃない。

そんな企業に貢ぐのが1500万もいるなら日本はおいしい市場に間違いないわな
244非通知さん:04/04/26 05:29 ID:BeauBoyy
てか、一番腹が立つのは電話番号変えるの面倒臭いとか、家族割や指定割、
違約金に縛られてるとかいう理由で改悪したって貢いでくれるだろ、という
ユーザーの足元を見たやり方なんだよな。

何でありとあらゆるところで家族まとめて料金ダイエットとか2ヶ月無料とか
宣伝しまくるか改めてよくわかる。
245非通知さん:04/04/26 07:27 ID:qCxtvuEg
SH53のために買ったSD256MBがパーになっちゃう(´・ω・`)ショボーン
246非通知さん:04/04/26 07:51 ID:1+4zA2xL
>>245
デジカメかPDA買って転用すればいい。
SDカードは何かと使い道あるよ。
247非通知さん:04/04/26 07:51 ID:0HT0scTf
>>244
禿しく同意。

>>245
解約しても端末は手元におけばいいじゃん?
簡易デジカメ&プレイヤーになるんだし。漏れはそのつもり……。
(来月さようなら滂沱→こんにちはAU)
248非通知さん:04/04/26 07:54 ID:6jTefGa/
昨日家族割りの主副番号を入れ替えてきた。もちろん年契は外したよ。
これで違約金を払う義務はなくなるはずなのだが
249非通知さん:04/04/26 08:41 ID:F94TkU6Y
>>248
副回線にハッピーボーナスを適用できるようにしたのは、
これを防ぐのが最大の目的なんですよね?
250非通知さん:04/04/26 09:41 ID:iMzA3c6U
>>177
>・外部メディア非対応
→WindowsのPCを利用してれば添付の連携ソフトでブックマークや
 電話帳の管理や壁紙・着メロのデータ移行ができるから不自由しない
 本体のメモリ容量が少ない点は痛いが・・・

>・MP3使えない
>・メガピクセルカメラ無し
→白ロム化して使っても問題なし

>・味ぽんだから当然ステーションも無し
→VGSへの強制移行でステーションあぼーん
 ボーダならやりかねん
251非通知さん:04/04/26 10:54 ID:8wXZU45l
何方かスレ立ておながいできないでしょうか。。。
------------------------------------
スレッドタイトル:
【Vodafone】10秒まで一律10円廃止!2秒目

内容:
7/1の一部(!?)料金プランの課金方式の改定についてのスレです。
ハッピータイムについては専用のスレでおながいします。

プレスリリース(topページから閉め出し済み)
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html

前スレ
Vodafoneよ、10秒まで一律10円廃止しないで!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082596812/
252 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/26 10:58 ID:2Hi2wX6y
>>251
やってみます。
253 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/26 10:59 ID:2Hi2wX6y
立てれませんでした。ごめんちょ。
254 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/26 11:01 ID:2Hi2wX6y
ちなみに、総務省へ申出をしよう!!
現在35名の署名が集まりました。
vodaより書類が届き次第提出しようと思っています。

http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html

連投スマンソ。
255非通知さん:04/04/26 11:20 ID:+kM5aMDe
>>251
たてました
【Vodafone】10秒まで一律10円廃止!2秒目【改悪】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082945936/
256248:04/04/26 11:27 ID:o+HHrL4v
>>249
どう考えても、それしかないでしょう。
HBに入らなくてよかったよー。あれは更新月を過ぎなければ無料サービス受けられないしね。
257非通知さん:04/04/26 11:32 ID:Dc2aUtrK
今HB入ると15ヶ月は使わないといけないってことだよね。
258非通知さん:04/04/26 11:42 ID:8wXZU45l
>>255
ありがとうございました。m(_ _)m

>>252-254
乙です〜
259非通知さん:04/04/26 11:57 ID:+kM5aMDe
>>249
ハッピーボーナスは副回線適用前でも
248の方法を使うと契約解除料が必要だったので(ここが年間割引と違う点)、
それは関係ない。
単に副回線の気軽な解約を減らしたかっただけかと。
料金プランを改悪しても解約しにくいように。
260非通知さん:04/04/26 12:13 ID:4Sp/8WWF
あまりの凄惨さにお見舞いに来ました。
皆さん大変ですね。
261非通知さん:04/04/26 12:43 ID:HZpQojMR
ハッピータイムのスレのはずなのに
有意義な通話利用や楽しかった会話について語るスレだったのに
もう、何のスレなのかわからない

せめて解約相談とかは解約祭りのスレでやって欲しい

向こうの方がハッピータイムについてふれている事が多い気がする
262非通知さん:04/04/26 13:00 ID:zChDtKIs
阪神淡路大震災並みの被害ですね。
263非通知さん:04/04/26 13:23 ID:Gp0Va6TT
>>261

>せめて解約相談とかは解約祭りのスレでやって欲しい
ここのスレタイだって「ハッピータイム改悪」なんだから、それによっての解約相談
でもいいだろ

>有意義な通話利用や楽しかった会話について語るスレだったのに
この現状で皆の意識の多数はどこに向いてると思う?
お前、そんなこと言うならお前が「有意義な通話利用や楽しかった会話」とやらを
披露してくれよ

264非通知さん:04/04/26 14:35 ID:hTgBHbSu
>>254
乙です〜

2年縛りのことも入れたいですね。
実態として、ハッピータイムがあるからハッピーボーナスに加入した人が
少なくないこと。
また、契約時点での内容に合意して2年間使用を約束したわけだから
2年間は契約時点の内容を維持する義務、つまりは2年間は契約を
維持しがたい事由の生ずることのないことを維持する義務があるのではないでしょうか?
265非通知さん:04/04/26 15:06 ID:u30kpwAd
>>263
261は暴打の社員、工作活動
266非通知さん:04/04/26 15:07 ID:wLaw+SkP
京ぽんにしようと思ったら、ポケベル入力ができないのか。(´Д`)
267非通知さん:04/04/26 16:14 ID:zm3NkFhp
即解野郎以外は、年割付けるのが普通なんだよね
ボーダに関しても副回線の年割は求められていた
割引率上げるとか、無料通話少し戻すとか
でも、やらなかったんだよねぇ〜結局儲けが減るから
HBは解約料が普通に取れるから採用
普通だったら副回線のHB解約料は半分にすべきなんだろうけど、そうはしない
268非通知さん:04/04/26 16:20 ID:HiDsPoPE
問題なのは「ボーダフォンからの10の約束」は
約款には載ってないということだ
269非通知さん:04/04/26 16:25 ID:u30kpwAd
>>268
そのうち、「10の約束は確かに ホ ゴ しますと言いました」
と言ってきそうだなw
270非通知さん:04/04/26 16:40 ID:hTgBHbSu
解約したんだが、ハピボ違約金で10000取られるのがむかつくの
しばらく休止にしたいんだが、休止も違約金請求対象?
ハピボ開始前のプレスには休止も対象って書いてあったんだが
カタログには休止が対象になるとは一言も書いてない。
そこんとこつついて休止した奴いねぇ?
271非通知さん:04/04/26 16:44 ID:hTgBHbSu
>>269
既に読んだ奴も思うが、ITMEDIAがボーダフォン広報部へ
10の約束を消し去った理由について問い合わせたところ、答えは
「ノーコメント」だったそうな。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/22/news088.html
272非通知さん:04/04/26 16:45 ID:UttLN4yD
>>270
> しばらく休止にしたいんだが、休止も違約金請求対象?
休止が契約解除料の対象とはどこにも規定されていません。
なぜかというと……

そもそもハピボ契約中の回線は休止できないから。
ハピボを外してから(この時に契約解除料がかかる)、休止してください。
年間割引も同じ。
詳しくは約款をどうぞ。
273非通知さん:04/04/26 17:25 ID:qCxtvuEg
ハッピータイム2が平日適用だったら苦情もだいぶ減るだろうに…
そもそも"タイム"なのになんで土日祝日限定なんだ?
それなら"ボーダフォンハッピーデー"とか"ハッピーホリデー"じゃないのか?
274非通知さん:04/04/26 17:32 ID:LNjHp+R1
平日まで適用したら会社がつぶ(ry
275非通知さん:04/04/26 17:32 ID:Hynr8Bk3
>>272
なんと!初耳だった。
276非通知さん:04/04/26 17:59 ID:HaZ7AYuZ
広報は会社の窓口だからな。
どんなにマズーなネタでも、とりあえずはコメントを出すのが普通。








犯罪の疑いのある会社以外はな(・∀・)ニヤニヤ
277非通知さん:04/04/26 18:14 ID:BvPQ3Fr7
157に10の約束も守れない会社なんですか?って聞いたら。
「[約束]の意味を間違って捕らえられてしまう状況は申し訳ないと思います」
って言いやがった。

ボ ダ 思 っ て い る [約束] っ て な ん な ん だ !
278非通知さん:04/04/26 18:22 ID:qJpFHQIE
「指定割使えば今までよりも安くかけられるんだし感謝しやがれ」
というのがvodaの屁理屈なんだろうね。
特定の相手にかけることが多い、と言い訳して特に割に合わないFOMA相手の
テレビ電話を値上げしたかったのかも。
旧プラン受付中止の時だって「利用者が少なくなったから」とどう考えても
あり得ない理由で停止したしね。
とりあえずvodaは言い訳するなら根拠となるデータを公表しないと信用できん。
279非通知さん:04/04/26 18:31 ID:i77EgkYG
>>278
実情を知らずに聞けば、
「TVコールの大半は特定の相手。指定割を使えば今までより安い」
というのが最もらしく聞こえるけど、

実情は、特定の相手の大半はFOMAで、指定割を使えないんですよね。
特定の相手に対して指定割を使えば安くなると言うのなら、
TVコールに限ってでいいから、FOMAを指定割の対象に汁!ってな。
280非通知さん:04/04/26 18:32 ID:4XU44BFR
>>277
せめて[目標]にすべきだったな。
281非通知さん:04/04/26 18:44 ID:Hynr8Bk3
ヴォダなら[めあて]位がいいよ。
282非通知さん:04/04/26 19:00 ID:i77EgkYG
>>277
Yahoo!辞書を見ながら考えたのだが、
vodaの「約束」というのは、promiseではなく、誓い→宣言(declaration)のつもりだったのでは?
283非通知さん:04/04/26 19:01 ID:gjOEnr1j
本社からの内容を和訳するのに適切でなかったとかいいそうだな。
284非通知さん:04/04/26 19:13 ID:hTgBHbSu
>そもそもハピボ契約中の回線は休止できないから。
>詳しくは約款をどうぞ。

まぢかい (@@
約款のどこに記載?
約款にしか載せてないって、ほとんど詐欺じゃないのか?
285非通知さん:04/04/26 19:47 ID:0j7Im2p7
>>282

宣言じゃなくて、宣伝だろな。

promiseには「(明るい)見込み」という意味もあるから、
日本再度の誤訳であることは明らか。

イギリスの本社は、元々守る筋合いのものとは考えていないはず。
286非通知さん:04/04/26 20:18 ID:7m1tpRO3
携帯買ってから1週間でハッピータイム改悪と10秒10円廃止発表。
しかもこっちは知らずにハピボに入ってしまったし。

むかついたから電話で文句言って裁判するって言ったら「裁判でもどうぞ」
だって。本当むかついた。消費者センターにでも相談に行くか。

というより、対応した奴が本当むかついた。解約したら2度と入らない。
あんな会社の携帯使ってた事すら恥ずかしい。

夫婦で入ってたけど、一緒に解約してやる。ヘビーユーザーもいるのに
残念だね。ボーダーよ。
しかも、周りにも絶対勧めない!最悪な会社。

あまりにもむかついたので、本当に解約したい。どなたかハピボの違約金を
払わなくていい方法を教えて下さい。お知恵をお借りしたいです。
287非通知さん:04/04/26 20:33 ID:8qfFl1Ih
総務省電気通信消費者相談センターにでも相談すれば。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
288非通知さん:04/04/26 20:36 ID:gYb6/14k
>286
いつもならこんなこと言う人がいたら、必ず「おまえが最悪のユーザー」とか
言う奴がいるはずなんだが・・
今回は誰もボーダを擁護する者がいない。
それほどひどいことなんだろうなー
289HT2の試算:04/04/26 20:40 ID:uJ6P3TLk

1回あたりの通話時間の分布が
↓こうなっていると仮定すると

 頻度
  ┃
  ┃ 5 : 4 : 3 : 2 : 1
  ┠─┐
  ┃  ├─┐
  ┃  │  ├─┐
  ┃  │  │  ├─┐
  ┃  │  │  │  ├─┐
  ┗━┷━┷━┷━┷━┷━   1回あたり
  0 〜 5 〜10〜15〜20〜25 (分) 通話時間

通話料が1分40円のプランの人は、
HT2のもとでの、土日祝のV同士の通話料は、
旧HTのそれの3.6倍になる。

同じく1分30円のプランの人は、2.7倍。
同じく1分20円のプランの人は、1.8倍。
290非通知さん:04/04/26 20:43 ID:j9NGWjAp
俺の場合公式サイトにハッピータイムが6月で終了、というのでもう
信用出来なくなって乗り換えたけど、その後詳細が発表された時は
予想の斜め上というか、他にもいくつもの改悪同時発表でさすがに
呆れたもんな・・。
プリペイドの料金大幅改悪、テレビ電話値上げ、10秒以内10円廃止は
発表まで想像さえ出来なかった。

それにしても最近のvodaの宣伝ってハッピーボーナスばかり・・。
291非通知さん:04/04/26 20:48 ID:5wNlsrPU
1. 親回線、子回線の契約を入れ替える(無料)
2. この契約変更時に、HBを解除する。(無料)
3. 2台とも携帯の契約を解除する。(無料)
292非通知さん:04/04/26 20:48 ID:2MtVrBz1
>>288
俺の主観では、知る限り日本の携帯PHS業界史上で最悪のことだと思う。
他キャリアでも理不尽に思うことや不満などは多々あったが、
派手かつ露骨に大多数のユーザを裏切るような行為を見たのはこれが初めてだ。
293非通知さん:04/04/26 20:55 ID:j9NGWjAp
>>292
同感。
携帯の料金は今まではより安く、という方向だったのだが実質値上げ。
それも高額な違約金を伴う2年縛りでユーザーを氷漬けにした上で・・。

そうでなくてもインフラの弱さとそれに起因するトラブル、魅力的な
サービスや機種の欠如と決して褒められたキャリアではなかったのだが。
294286:04/04/26 20:57 ID:7m1tpRO3
>>291
HBは親回線、子回線どちらにも適用できるので解除は
出来ないのでは?

295非通知さん:04/04/26 21:11 ID:xyYoECu8
関東平野にある埼玉県某市なんだが
ここはひたすら平地で山はおろか小高い丘なんて一つもない。
電波の強度は充分なんだが通話が切れやすい。
ステーションの位置情報を見ると5カ所の地名が目まぐるしく変わっている。
(SHは位置情報の履歴が5つ見れるので分かる)
どうやらココは複数の電波が微妙に絡み合ってる所みたいだ。
CDMAなら複数の電波を合成と言う裏技があるがPDCにとって複数の電波は邪魔者。
296非通知さん:04/04/26 21:11 ID:qCxtvuEg
ボーダはここが踏ん張り時なのに苦しいことに耐えられないようじゃダメだな。
297非通知さん:04/04/26 21:12 ID:37VCsVeh
10の約束 と公言しているから これは約款とともに
契約内容の一部を構成してるでしょ。

堂々と丁寧に主張してムダ金をボダに出すのは避けましょう!
298非通知さん:04/04/26 21:14 ID:UttLN4yD
>>284
PDC契約の場合

ボーダフォン電話サービス契約約款
(契約者回線の利用休止)
第 14 条 当社は、ボーダフォンサービス契約者(当社と第一種定期
ボーダフォンサービス契約、第二種定期ボーダフォンサービス契約、
第三種定期ボーダフォンサービス契約又は第四種定期ボーダフォン
サービス契約を締結している者(以下「定期ボーダフォンサービス契
約者」といいます。)を除きます。以下この条において同じとしま
す。)から請求があったときは、契約者回線の利用休止(契約者回線
及び電話番号を他に転用することを条件として、その契約者回線を
一時的に利用できないようにすることをいいます。以下同じとしま
す。)を行います。【以下略】

※第一種定期ボーダフォンサービス契約:年間割引
※第二種定期ボーダフォンサービス契約:ハピボ

3G通信サービス契約約款ではこれに相当する条文がスッポリ抜けているから、
VGSには利用休止という制度がそもそもないみたい。
299非通知さん:04/04/26 21:15 ID:qCxtvuEg
まだHBがない時期に契約してよかった。
300非通知さん:04/04/26 21:19 ID:ggE+hvpj
>>286
のような被害者が今後も出る可能性がある。
vodaショップにはまだ「1分5円」の垂れ幕が堂々と掲げてあるらしいし、
CMは「2ヶ月無料」ばかり。

「2ヶ月無料」より、CMで「パッピータイム廃止」って宣伝しろー。

それ位、今度の事は重大だ。たった9ヶ月しかサービス期間がなかったなんて…。
計画的でなかったら、期間限定とでもすれば良かったのに…。
それじゃあ、加入者増えないかw
301非通知さん:04/04/26 21:21 ID:qCxtvuEg
ボーダのトップページのOther topics から10秒10円廃止のお知らせが消えてるんですが。
302非通知さん:04/04/26 21:25 ID:hWAoIZS5
>>301
ほんと!!ほんとなら解約ストップ!様子見しようかな〜
303非通知さん:04/04/26 21:30 ID:ggE+hvpj
あまりにも苦情が多いから一時外したんじゃないの?w
304非通知さん:04/04/26 21:31 ID:2MtVrBz1
>>301
いつものように隠しただけ。
305非通知さん:04/04/26 21:31 ID:hgYuRCG5
>296
ボーダ 使い はここが踏ん張り時なのに苦しいことに耐えられないようじゃダメだな。


と、誤読した。
ナンバーポタビリティーだけを待つ、マゾな俺_| ̄|○
いっそ倒産してくれたら諦めがつく。
306非通知さん:04/04/26 21:36 ID:9jRFInKp
>>300
自分の周辺でも、知らない人が多い。
大多数のユーザーに影響を与えるのだから、CM流すなり新聞に全紙広告打つなり
周知に努めるべきだと思う。

>>301
「READ MORE」→「【お知らせ】通話料の一部改定等について」に載ってますが…
トップから外したのは、単なる隠蔽工作。
307286:04/04/26 21:41 ID:7m1tpRO3
やっぱり泣き寝入りしかないんですか?
あとは消費者センターか、総務省電気通信消費者相談センター
に相談するくらいしか方法はないのか・・・。

当のボーダに文句言っても全然駄目だったし。
上の人と交換してほしいと言って交換してきたのが、「料金の担当者で
それ以上上はいないだって。自分と同じ立場の男性ならいますけど。」だと。
余計むかついたのだが。
308非通知さん:04/04/26 21:44 ID:hWAoIZS5
今日さ、外装交換でVodafoneショップに行ったんだ。
書類の書き込みやらデータを代替機に移すため約45分くらいいたかな。
で、その間お客が俺を入れて5人。そのうち一人が解約にきていたよ。
少ないのかな多いのかな、それともたまたま?<解約
309非通知さん:04/04/26 21:46 ID:UttLN4yD
>>301
最初と思われる報告
> 314 :非通知さん :04/04/23 02:15 ID:vdFnl/UW
> なんで、「通話料の一部改定等について」がトップページから消えているんだよ!
310非通知さん:04/04/26 21:48 ID:5uiCo+sD
>>295
昔似たような状況で(6箇所から来てた)当時のJ-PHONEのカスタマーに電話したら
『お客様のご自宅の近くに新基地局を建設中です。
 ご不便かと存じますがもうしばらくお待ちいただけないでしょうか』
とかなんとか。やっつけ返事かと思ってたらしばらくして電波がよくなった。
ステーションの位置情報を見たら今までには入ってこなかった場所からの電波。
(あぁ、マジでやってくれたんだなぁ…)
と思ったよ。(それでも電波は2〜3くらいだったが)

…引っ越してきて1〜2本をさまよい、いきなり圏外になるのは当たり前。
あぁ、あの頃はよかった…。
311非通知さん:04/04/26 21:57 ID:/0zDz0Cb
何か、これだけ被害者が続出だと嘘つきとかダメ会社と言う以前に

もはや事件だな。

未だにHTの宣伝をラジオやショップでやって、テレビではHBの宣伝。
悪質極まりない。それとも世間知らずの無能な馬鹿集団なのか?
312非通知さん:04/04/26 22:11 ID:CLMYO3ga
まぁSHがauでハイスペックな機種を出したらハピボの違約金関係無しに解約するな。
313非通知さん:04/04/26 22:17 ID:gjOEnr1j
あうは全入りださないだろ。
314非通知さん:04/04/26 22:21 ID:DVQC4JdW
あの、今4年目なんですけど、今回の改悪にはさすがにキレてauもう買ったんですが、
Vの年割に入っちゃってて解約に4千円かかるって見たんですけど、この解除料をかからなくするには
どうすればいいんですか?

それと、10秒以内10円廃止ってソースどこですか?

315非通知さん:04/04/26 22:22 ID:pZp6AjzA
>>313
漏れは312じゃないけどauに
今が最大のビジネスチャンスであると教えてあげたい。
もしもauでハイスペックSH端末が出たら民族大移動が起こると思う。
316非通知さん:04/04/26 22:23 ID:aEOIM2kV
「約束を守る」という約束をしなかったのが今思えば落とし穴だったんだな。

日本人の感覚では、約束は当然守るものという意識があったけど
イギリス紳士は約束は破ってこそ約束という意識があるんだろうね。
317非通知さん:04/04/26 22:24 ID:hWAoIZS5
auのフリーダイヤル教えてくれ、俺が言ってやる
318非通知さん:04/04/26 22:29 ID:UttLN4yD
>>286
結論からいえば…
こいつなら突っぱねれば泣き寝入りするだろう、と判断されたのでしょう。
クレームを付けるときのロジックが論理的に適切でなかったとか。
「強きを助け弱きを挫く」これがvodafoneのスローガン。
サポセンのマニュアルもそんな風にできていると思われ。

もう一度このスレを熟読の上、消費者センターか総務省に相談しましょう。
319非通知さん:04/04/26 22:32 ID:MNakh7mj
ボーダはもうやめるよ・・・・。
320非通知さん:04/04/26 22:33 ID:UttLN4yD
>>314
ソースはプレスリリース。
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20040419_02/20040419_02.html
トップページからのリンクはあっという間に消えてしまった。

一応専用スレもある。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082945936/
321非通知さん:04/04/26 22:34 ID:0Ns2gLW8
>>286
遅レスだが漏れの知人が、家族割引にヒントがあると言っていた。
仕組みを説明されたがよく覚えていない・・・マジスマソ_| ̄|○
322非通知さん:04/04/26 22:37 ID:gjOEnr1j
>>315
それやらんでも、「乗り換えキャンペーン」とかやればOKだと思う。
初年度から年割りの2年目相当で契約可能とかね。

auは残念ながら、フラグシップ、ミドルクラス、ロークラスと分けてるからな....
デザインよくても機能が伴ってないとか、機能が良くてもデザインが悪いとか。
auは本当にお気に入りの携帯見るけるの難しい。
デザインならデザイン、機能重視なら機能のみで選ぶのなら別だけど。
323非通知さん:04/04/26 22:37 ID:UttLN4yD
>>321
その手は年間割引の解除にしか使えない。ハッピーボーナスには無理。
324非通知さん:04/04/26 22:38 ID:jz1EYEDS
WINのプランはもともとau以外からのキャリアのユーザーが乗り換えやすくなってる。
325321:04/04/26 22:39 ID:0Ns2gLW8
スマソ既出だった。
吊ってきます・・・。
326ハピボはダメです!:04/04/26 22:49 ID:LSx/3eRc
314へ
旧プランの人なら、まず統一プランの家族割引に変更すること!
主回線が年割で副回線は何もナシの場合、157へ電話して主回線と副回線を入れ換え!(主→副、副→主へ)すると年割だった主回線は自動的に年割解除。副を主にする時、年割加入を勧められても拒否!
これで解約OK!手数料はナシ!(ちなみにハピボの方はダメ!諦めて下さい…)
327非通知さん:04/04/26 22:51 ID:uT2dCynd
>>324
30秒課金だしね。
328非通知さん:04/04/26 22:57 ID:hvtmmc2Q
peace掲示板に、恐ろしいコトが書いてあるんだが…
もし本当だったら、古株一斉解約しかねないぞ
329非通知さん:04/04/26 22:59 ID:7m1tpRO3
>>328
いつものお客様センターの誤案内であると願いたい。
330非通知さん:04/04/26 23:04 ID:Fb/Sz6LN
>>328
peace掲示板って何ですか?
331314:04/04/26 23:10 ID:DVQC4JdW
>>320
情報サンクス
マジだったんだね。解約ケテーイ!!

>>326
それって、その月の変更でも可能ですか?それとも、毎月の更新日を過ぎないと契約の変更が反映されないんですかね?
(契約変更して1ヵ月後じゃないと解約できませんか?)
自分と契約が違う家族(親の名義の副回線)の契約を主回線にして、俺をその副回線としてつけることは可能ですか?

東海で統一プランの主回線でつ。今年で4年以上経ちました。今までいろいろあったけど、高校の頃からこの番号を使ってきた。
ていうか、シャープの機種が好きだったんだよね。
SH02→T04(浮気してみた)→SH04→SH07→SH51→SH52→SH53→V601SHと。
が、さすがに今回の改悪にはキレますた。V901SHに期待してたけど、こんな料金じゃさすがに使えないって。
それにV601SH壊れ杉。12月の発売日に購入後3月まで毎月修理に出してる。でも治ってこない
開くと画面がぐちゃぐちゃになってるわ、電源勝手に切れてるわ、いきなりフリーズするわで最悪。
Vの157にやョップに文句言っても客とメーカーとの話はできないってなんだよそれ。
シャープと直接話させろっつーの。

332314:04/04/26 23:11 ID:DVQC4JdW
書き忘れましたが、ハピボは様子見だったんでまだ入ってません。タスカッター
333非通知さん:04/04/26 23:11 ID:Mcg3cqAd
旧プランも全て1分課金へ
334非通知さん:04/04/26 23:15 ID:xyYoECu8
>>333
これがマジなら関東地区の純減が現実の物となるな
335非通知さん:04/04/26 23:16 ID:fAaEDtcU
オペレータの回答では納得いかなかったので、担当部署の方にかわってもらいきたら、
旧プランのトークパック・ビジネスパック・ライトコールパックも30秒課金をやめ、
全て1分課金になるそうです!!
流石に次のJイヤー更新月で解約しようかと考えています。
同じく旧プランを使っている方はどう思いますか?

これが本当ならひどい話だね…
早く解約しなくちゃ!
本当に4年もこのキャリアを使った自分がとてもバカに思えてきた…
336非通知さん:04/04/26 23:19 ID:hvtmmc2Q
>>335
大丈夫、君が4年間のうち3年間使ってきたのはJ-Phoneという別会社だ。

もう開き直って、値上げしまくりか?暴堕よ…
337非通知さん:04/04/26 23:21 ID:hUmzGY2a
誰か…ボーダのやりたい放題を止めてくれ…
338非通知さん:04/04/26 23:21 ID:i+qfUZUa
339非通知さん:04/04/26 23:25 ID:lxxvEfIr
やりたい放題…はぁ、辛いよ。
ボーダになってから皆のように酷い不満はなかったんだが、
こればかりは酷すぎる…ボーダ、頭を冷やせ。牛乳やるから。
340非通知さん:04/04/26 23:25 ID:fAaEDtcU
なんかさ、彼女と別れたくて無理矢理彼女にいやがらせしている
彼氏みたいだよね。ボーダって…
341非通知さん:04/04/26 23:26 ID:Fb/Sz6LN
>>338
見れました。ありがとうございます。
旧プランに一縷の望みを賭けてましたが・・・
342非通知さん:04/04/26 23:30 ID:oXxj0xot
>旧プランのトークパック・ビジネスパック・ライトコールパックも
30秒課金をやめ、全て1分課金になるそうです!!流石に次のJイヤー
更新月で解約しようかと考えています。

>>328 これの事だろ? ヴォーダフォンまじ許さん
343非通知さん:04/04/26 23:30 ID:bJh72r32
>>340
ちょっと無理目な例えですが、いいたい事はわかります
相談する所へ被害を届けて、きっぱり縁を切らないと駄目
って事ですね?
344まもなく雇われ社長は終わり?:04/04/26 23:32 ID:yp6qysXg
テレコムとの合弁会社である日本AT&Tから来たグリン社長なんか雇った
ものだから、迷走戦略で昨年度は赤字化し英国本社もかなり怒ってるらしい。
成功してきた旧J-Phone役員の大半をリストラし、知り合いの業界素人を
役員に据えているから細かい営業戦略も出鱈目ばかり。

今期は英国vodafoneから、幹部が大量に送り込まれ直接管理で経営再建が始まるらしい。
特に市場戦略を練っているマーケティング部門は総入れ替えが必要だね。
早く体制見直ししないとまもな日本は純減だよ>vodafone本社さん
345ダリル・E・グリーン:04/04/26 23:33 ID:t23p4sx5

ギャーギャー騒いでもモマエら結局解約なんかしないんだよな(w

3月も、ボーダ的には新規の鴨と合わせて純増2,3マソ回線をキープ。

残ったユーザーから値上げで今以上に巻き上げれば増収増益。

結局一番利口なのはグリーソとイギリス本社の連中ってわけだ。

346非通知さん:04/04/26 23:37 ID:oXxj0xot
30秒課金と1分課金、一見聞くと小さい違いに見えるんだけど。
347非通知さん:04/04/26 23:37 ID:Hmx2IYDo
純減しながらもキチンと利益出してるキャリアだって有るんだしな。
348非通知さん:04/04/26 23:37 ID:LSx/3eRc
>>331
その辺は157で聞いて下さい!更新月は関係ありません!不安なら今月変更して来月の1日に解約すれば基本料金はタダです!(2日から日割で少し料金とられます)
主回線(あんた)と副回線(親)あわせて2台しかなくても入れ換えは大丈夫です!
349非通知さん:04/04/26 23:39 ID:zBRATJbn
>307
料金とかは客センの糞会社とは別の害虫の糞糞会社がやってたはず
糞糞なので何も出来ませんw
ハピボは157の方で外してもらうしかないと思いますよ
350ダリル・E・グリーン:04/04/26 23:41 ID:t23p4sx5
>>345
>3月も、ボーダ的には新規の鴨と合わせて純増2,3マソ回線をキープ。

×3月
○4月

明日はパーティで仕事がないから浮かれて間違えちゃったよ。

明日は電話とかメールするなよ。社員はお台場でホリデーなんだから。

モマエラはぐずぐず言いながら搾取されてろ、二級市民ども。
351非通知さん:04/04/26 23:42 ID:7m1tpRO3
>>331
つーかショップから直接メーカーとも話ができないよ。
間にサポートチームの承諾が要る。
352非通知さん:04/04/26 23:43 ID:v9Nwp8hh
>>346
あんた・・・
30秒以内の通話は2倍に値上げだよ・・・
353非通知さん:04/04/26 23:46 ID:kg68qh0F


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                           ●
●  みんなで動こう!是非ご協力を(コピペ推奨)    ●
●  http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.htm ●
●                           ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

354詳しく157で聞いて!:04/04/26 23:48 ID:LSx/3eRc
>>331
言い忘れ!年間契約の更新月は関係ないけど、アナタが言う更新日は分かりません…とにかく月の1日に解約すれば、パケットパックもすべてタダ!
つーか、ハピパケ加入の人は1日に解約しないと料金(1200円か2980円?)とられるし、その月のパケ代3倍や5倍で請求きますよ!
355非通知さん:04/04/26 23:48 ID:oXxj0xot
ガイシュツだがロングメール送信 8円に((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル 
あうに比べて超割高!
356非通知さん:04/04/26 23:48 ID:bJh72r32
>>353
このページ、既に無いよね?
どんなページだったの?
357非通知さん:04/04/26 23:48 ID:uUxHd15x
10秒以内は何倍になるの?自分のプランで考えてみよう
358非通知さん:04/04/26 23:49 ID:H/s77Aj/
>>331
変更は翌請求月から適用されます。
現在は331が主回線で、親が副回線なんでしょ。それなら可能ですよ。
まさに福回線だねぇ。以下、総合カタログから年間割引の説明を抜粋。
●家族割引の副回線には適用できません。(家族割引の吹く回線へのご加入に伴う
年間割引解除の場合、契約解除料はかかりません。)
359非通知さん:04/04/26 23:50 ID:2MtVrBz1
>>353
そのページ消されちゃってたよ。
やっぱり無料サイトは広告のからみで事なかれ主義のとこが多いのかな。
360非通知さん:04/04/26 23:51 ID:oXxj0xot
アンハッピー ドロヴォーダフォンって音変えたCM誰か作ってくれ
361非通知さん:04/04/26 23:52 ID:N0muVIY1
ARPU
英国でのARPU(プリペイカスタマーと契約カスタマーを含む)は2003年9月末までの
通年の297ポンドから、2003年12月末までの通年では303ポンドに増加しました。
プリペイカスタマーと契約カスタマーのARPU増加幅、契約カスタマーのみのARPU
増加幅のうち、それぞれ4ポンドと10ポンド分は2003年9月22日のシングルポイント社
買収の影響でした。これ以外にも、利用者のサービス利用増加もARPUの増加要因となりました。
イタリアでは企業顧客を中心とするハイバリューカスタマーの取り込み努力が実りARPU(プリペイ+契約)
は355ユーロから359ユーロに増加しました。ドイツでは低利用・低インセンティブの料金体系が
引き続き人気を保ち、同ARPUは横ばいの311ユーロとなりました。

日本ではプリペイカスタマー獲得努力の奏効、競争激化、普及率増加の影響で、
同ARPUは引き続き低下しました。

データサービスの売上比率
グループ事業のうち総サービス収入に占めるデータサービス収
入の割合は引き続き増加し、2003年9月までの通年の15.5%から
2003年12月までの通年では15.9%となりました。月別では2002年12月は16.0%、2003年12月は17.3%でした。

日本を除く世界全体で、メッセージサービスを除くデータサービス収入
の比率は2002年12月の0.7%から2003年12月は1.6%に増加しました。
これはボーダフォンライブ!効果のほかに、2003年に始まった新サービスの導入効果と言えます。

362非通知さん:04/04/26 23:55 ID:N0muVIY1
ボーダフォングループ(以下ボーダフォン)は今日、2003年12月31日
締め四半期のKPIを発表しました。概要は以下の通りです。
比例加入者数は同四半期、430万人以上の純増
(企業買収の影響含まず)で1億3040万人に。
年間ARPU(プリペイカスタマーと契約カスタマーを含む)
は2003年9月末までの通年比、イタリアで4ユーロ増の359ユーロ、
ドイツで横ばいの311ユーロ、日本で1901円減の8万2917円。
シングルポイント社買収の影響(4ポンド増)を除くイギリスでの
年間ARPUは2ポンド増の299ポンド。
2003年12月末までの通年で、グループサービス収入全体に占める
データサービスの売上高比率は前年の13.9%から15.9%に上昇。
12月末時点でのボーダフォンライブ!の加入者数はグループ内で450万人。
提携事業者を通じてのサービス利用者は40万人。
モバイル・コネクト・カード利用者数はグループ内で16万7000人に増加。
363非通知さん:04/04/26 23:57 ID:2MtVrBz1
>>356
今回の件について実名で署名を募ってたページ。
客船への問い合わせ内容とボーダ側の回答を載せてた。

根拠がない誹謗中傷とは違うから、予告なしに
突然消されるべき内容とは思えないけどね。
364286:04/04/27 00:00 ID:BYmrBklS
>>349
157に電話してその対応だったのですが。
もーどーしようもないという事ですか?

どーしようも無かったら解約して違約金払って新規で契約した
601SHをオクで売ってプラマイゼロにするというのも考えています。

それもいいかもね。

まーまずは消費者センターに相談してみようかな。
365非通知さん:04/04/27 00:01 ID:cgWUIy/P
366非通知さん:04/04/27 00:03 ID:LeJSFgS1
>>359
そのコピペのリンク間違ってる。
http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html

消えてないから安心汁
367非通知さん:04/04/27 00:04 ID:NglMmAOD
最後のlが抜けてただけか。
気をつけれ>>353

>>365 tnx
368非通知さん:04/04/27 00:07 ID:BYmrBklS

締め日は人によって違うので、10日締め、20日締め、月末締めの3種類。

ハッピーパケットは3G以外は解約月は適用外。
基本料もかからない代わりに割引も適用されません。
3Gは日割りで適用。指定割引も同条件。
家族割引は、基本料の割引提要はされるけど、通話・メールの割引は適用されません。
369248=358:04/04/27 00:16 ID:8/P3PRJV
漏れは月末〆で、来月1日になって入れ替えが有効になるので、そこで解約。
ちなみにアフターサービスや、ボダふぉんライブ!は157に電話して即日中止済み。
370非通知さん:04/04/27 00:25 ID:wj+cgM/f
会社帰りの電車の中、会社員風の兄ちゃんがとても横柄な態度で隣に座っていた。
普段だったらムッとするんだけど、その兄ちゃんボーダのカタログを一生懸命見ていた。
とくにハッピボの説明ページを。なんだか悲しくなった。
371非通知さん:04/04/27 00:30 ID:jvQAjMl2
悪人とはいえ、無知な人間が騙されるのは気分悪いよな...
372非通知さん:04/04/27 00:30 ID:CEf48bML
悲しいとき〜

ボーダショップで隣に座った横柄な態度のサラリーマンが
ハッピーボーナスが本当にお得なのか、パンフを見て一生懸命悩んでいた時〜
373非通知さん:04/04/27 00:35 ID:i9e6ggpl
うむ。量販店とかでVODAを新規契約してる人をたまに見るけど
「おまい、騙されてねーか?」って思う。。余計なお世話だけどさ。
374非通知さん:04/04/27 00:36 ID:NsCo+pYX
今携帯持ってなくて新規買うなら間違いなくあうだな。
375314:04/04/27 00:40 ID:4PVcAVEc
>>348、354、358
レスありがとうございます。
えっと、間違えないで欲しいのが、親の副回線と言うのは、母親名義の父親の副回線です。
俺は自分の名義で主回線を一本持っています。
このどれにもハピボは付けていません。
名義が違っても家族割にできるかどうかが知りたいのですが・・・。
親父は契約当時のT03のままなので、そろそろ変えたいと言っており、なら新規でauにした方が安いよって話をしているところです。
ちなみに10日締めです。

>>331
修理に出しても、確認が取れず、念のため基盤交換したと言う伝票が返ってくるだけなんですよね。
157に確認の電話して、折り返しかけてもらったら3月は完全に基盤も交換したって言われたんですけどほんとかどうか怪しいです。。
Dポなら403Cのアンテナ取れること直接ホンダエリクソンにクレームつけられたのにVはショップから直もダメなのね。ショボーン
376非通知さん:04/04/27 00:42 ID:LKb30slV
>>373
まあ、漏れはHT2やハピボ改悪とかも全て承知で先週新規契約したけどね(w
ハピボはおろか、年契やライブすら加入せずに1円端末購入。
電源再投入まであと95時間強…。
377非通知さん:04/04/27 00:46 ID:BYmrBklS
>>375
家族割引既存で申し込みOK。
名字か住所が一緒ならば。
添付書類は特にコピーは取らず、店頭確認のみ。
甘い店員はそのままやちゃうかも。
378非通知さん:04/04/27 00:52 ID:vmIePfNh
>>370
そういう時は友だちに電話してるふりして大きな声でHTの改悪と
HBの鬼畜縛りについてしゃべれ
379非通知さん:04/04/27 00:52 ID:tK32iTWq
豚め・・・。
380非通知さん:04/04/27 00:54 ID:ndB+ETLP
>364
たぶん、その辺の人に代わればこの人は諦めるだろうって思われたのでは?
2chねらにしては人の良さそうな人ですな
381358:04/04/27 01:05 ID:8/P3PRJV
>>375=314
お母さんの名義で主回線契約があって、お父さんが副回線になっているんでしょ。で、314の名義で主回線がある。
それなら、314の主回線をお母さん名義の主回線へ家族割りで副回線として編入。これで314の年契が解除される。
変更は11日から有効になるので、そこで314の副回線を解約。お父さんの副回線も解約。
で、残ったお母さんが解約するときに違約金を取られるってか…

三人とも解約の方向ならば、お母さんとお父さんの主副を入れ替え、さらに314の持つ主回線を副回線として編入。
このときには、どれにも年契約は絶対付けない。これならどうでしょう?
これが一度に出来るかどうか?多分出来ると思うけどねぇ。できなかったらスマソ。

契約変更は主回線の持ち主(この場合はお母さん)が行うことになるけどね。
用意するのは、
(1)お母さんの本人確認書類。
(2)副回線を使用する家族つまり314やお父さんの家族確認書
  詳しく書くと、住民票(原本)、健康保険証、登録原票記載事項証明書(原本)の
  いずれかと本人確認書類の組み合わせにて、同姓もしくは同一現住所が確認
  できるもの。
(3)印鑑

いじょ がんばってね
382非通知さん:04/04/27 01:07 ID:BYmrBklS
関東なら印鑑いらないよ。
383358:04/04/27 01:11 ID:8/P3PRJV
サインと拇印でもいいんだけど、指は汚したくないし(w
384358:04/04/27 01:13 ID:8/P3PRJV
しかしIDが JやVのPRになってるし…_| ̄|○
今日はもう寝ます
385非通知さん:04/04/27 01:17 ID:RRWMBxr1
>
> ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
> ●                           ●
> ●  みんなで動こう!是非ご協力を(コピペ推奨)    ●
> ●  http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.htm ●
> ●                           ●
> ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>

アドレスの後ろ1文字が切れていますよ。
正しくは以下

http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html

386非通知さん:04/04/27 01:34 ID:4O/eQntx
拇印じゃなくていい。
387非通知さん:04/04/27 01:47 ID:BYmrBklS
>>383
実際、サインすらなくてもFAXして普通に通ってるよ。
新規は試したことないけど、譲渡以外はほとんどサインなしOK。
388314:04/04/27 01:54 ID:4PVcAVEc
>>381
もう寝ちゃったかな?レスありがとうございます。

これがまた、うちの場合そんなにうまくはいかないんですよ。
母親名義の回線は、下にすでに4つあるんです。父親、弟、仕事用2台で埋まってます。
なので、俺が入る余裕はありません。
最近父親がT03に飽きたためか安く機種変したいと言ってるんです。番号も変わってもいいと。
だから、なら俺と一緒に解約してauに家族割で入って欲しいと頼んでみました。
すると、OKとの事。

なので、この場合は、父親の回線を俺が引き取ってひっくり返して、来月11日に解約・・・
と考えてますが、この手順でよろしいのでしょうか?

それと、母親が忙しくてVショップへ行けない場合でも、変更は可能でしょうか?
389非通知さん:04/04/27 02:01 ID:BYmrBklS
>>388
381じゃないけど、委任状があれば、ほとんどの手続きは代理人でできるよ。

お父さんはいつ解約してもいいんじゃない?すでに副回線なんだから。
その抜けたあとにキミの回線を突っ込んで、家族割引が適用されてからであれば、
解約しても解除料金は発生しません。
390非通知さん:04/04/27 02:20 ID:rBZJ7j8y
今思ったんだけどHT1だと例えば70分話すと350円だけどHT2でかつ指定割引であってプランがプレミアで昼なら
35分でわざと切って2回電話してトータル70分なら150円しか課金されないからお得だよね?
70分一気に話したら300円だし・・・
391非通知さん:04/04/27 02:24 ID:swqmsQjF
>>390
そんなめんどくさいこと意識してやる?
そのうち忘れるのがオチ。そこを狙ってるんだよ、ボーダは。
392非通知さん:04/04/27 02:29 ID:Lx/c6zlW
>>390
ガイシュツしまくりだけど、35分も続けて通話できるほど、
ボダホンは甘いもんじゃありません。
5分頃…第一次障害電波発信!
393非通知さん:04/04/27 02:36 ID:rBZJ7j8y
>>391
確かに35分ずつ切ってると相手からは「セコイ」と思われるね。
>>392
さっきも電話してたんだけど85分ずっと話してたから俺の場合まんざら改悪じゃないかもと思ったんだけどなあ。
394非通知さん:04/04/27 02:37 ID:CEf48bML
35分話せるかどうかは、現ユーザが一番実感してると思う
不可能ではないけど、そもそも35分を前提に安いとかいうのはどうかな
他のキャリア使ってる人が、自分とこの常識でボーダに変えるのはお奨めしない
395非通知さん:04/04/27 02:38 ID:D9doSDTf
>>390
それだけ条件しぼらないと旧HTより安くならないってどうよ?
396非通知さん:04/04/27 02:42 ID:swqmsQjF
>>393
いやいや、相手もボーダユーザであるだろうから、相手も使ってて
少しでも安く済ませたいだろうし、別にセコイとは思わないだろうけど…
めんどくさいよ。いちいち通話時間気にしながら電話しなきゃならん。
397非通知さん:04/04/27 02:45 ID:rBZJ7j8y
>>395
確かにHT1は短い通話だろうと長い通話だろうと少なくとも自分の料金プランよりはV同士であればみんな恩恵があったからねえ。
ただ俺に限っては長電話するためにHTを利用してたからなあ。
実際のところV同士の会話で短い通話しかしてなかった人ってどれくらいなんだろうか?
みんな長時間電話してないのかな?もちろんしたくでも電波状況でということもあるけど。
398非通知さん:04/04/27 02:48 ID:swqmsQjF
>>395
HT−HT2と比較して、結果的にHT2がボーダに利益をもたらすにしても
そもそも判りづらい料金設定がマイナスだろうね。

それなら多少利益が減ってもHTのほうが最終的に
ボーダに利益をもたらすと思うんだが・・・。
そうも言ってられないほど経営苦しいってKOTO化。
399非通知さん:04/04/27 02:49 ID:swqmsQjF
↑変換ミス(´・ω・`)
400非通知さん:04/04/27 02:57 ID:4YLzhqLh
>>397
長く話す人が皆が皆プラチナやプレミアとは限らないんじゃない?
ライトユーザーでも土日は長く話しても安い!!ってのがウリだったんだよ。
1分40円プランなんて、指定割付けても20分〜40分で100円足らずの値下げ。
総合的には値上げと判断するのが妥当だと思う。
401非通知さん:04/04/27 02:57 ID:n9ClNs6a
そんなにKOTOが好きか!?
402非通知さん:04/04/27 03:00 ID:rBZJ7j8y
>>400
結局は経営方針としてはライトユーザー切り捨てということかな?
ちなみに俺はプレミアではなく実際には旧プランなんだけどね。
でも今までHTは長時間話すため専用に使ってたなあ。
平日はメールで済ませてたからなあ。
403非通知さん:04/04/27 03:08 ID:swqmsQjF
>>401
KOTO叩きによく変換してたもんでw
あのパクリデザインはどーも好きになれんよ。

>>402
ライトユーザー=他キャリアに逝ってよし
てのがボーダの方針だろうね。
チマチマと35分で切ったりできる(電波環境のよい)プラチナプレミアユーザーは
得になるって結論。ボーダはそれをプラマイ計算して利益が上がると踏んだのだろう。
404非通知さん:04/04/27 03:17 ID:Y7eRfzTq
ふと思ったんですが…
旧プランのスタンダードプラン・ローコールプランの場合、課金方法はどうなるんだろ???

【関西・北陸・九州エリアからの発信】
土日祝日の昼間Jフォン同士の通話料は33秒/10円だったような…

264秒(4分24秒):80円  297秒(4分57秒):90円

たった3秒の為に10円を…

405非通知さん:04/04/27 03:18 ID:j7um6LOz
F1にあれだけ看板出す金有るのに、客には平気で値上するんだな。
変な会社だね、vodafoneって。
406非通知さん:04/04/27 03:19 ID:rBZJ7j8y
>>403
意外と9月くらいには1分5円だったこともあったというくらいの記憶にしかならないかも。
それよりも1分5円という課金がそんなに収益を圧迫してる要因とは思えないんだけど。
機器インセのつけすぎなんじゃない?
407非通知さん:04/04/27 03:22 ID:jIbicXY/
HTがどうこうってよりも、全体的なキャッシュフローが良くないんじゃね?
日本の特殊な事業形態に、対応出来てない様な気が。
408非通知さん:04/04/27 03:27 ID:40hMaLWf
>>403
その「よく変換した」KOTO叩きをさらにあう叩きによく変換したものだ(w
409非通知さん:04/04/27 03:34 ID:Lx/c6zlW
>>406
>意外と9月くらいには1分5円だったこともあったというくらいの記憶にしかならないかも。

それが狙いかもな。人の記憶やうわさなんて、そんなもの。森永牛乳の例みたいに。
2年縛りで契約長引かせ、HB解除できる頃には噂や悪評も沈静化…。
その頃またオイシイサービス始めれば、解約も抑えて新規も増える。
そして「さーびすハ変更シマシタ」って…悪循環…。
410非通知さん:04/04/27 03:48 ID:rjfrRvE4
>>402
ボーダとしては
正直、月2千円もかけないような顧客は負担でしかないのだろ
番号維持してもらってるだけでありがたいと思って欲しい
そんなのがV601SHが2万で高い、安くしろとかいうから泣けてくる
ホントは幾らする代物なのかわかってるのか? 貧乏人は他所へ逝け
ってKOTOだろうね

>>404
100円で35分30秒まで逝けるとか、ねぇか?
411非通知さん:04/04/27 07:02 ID:nfmgfmwY
YouはShock ボーダユーザー減ってくる
YouはShock 機種の価格落ちてくる
俺の心 シバりでつないでも すでに無駄だよ
邪魔する(SH)ヲタは マジレスひとつでダウンさ

YouはShock 電話切るの早くなる
YouはShock メール来るの遅くなる
DoKoMo求め さまよう心 今 熱く燃えてる
{AU(あう)を求め さまよう心 今 熱く燃えてる}
全て解約(とか)し 白ロムヤフオク逝きさ

目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
明日を 見失った
よそ者グリンの顔など 見たくはないさ
Jを取り戻せ

YouはShock 嘘で皆(みな)を裏切って 
YouはShock 俺の心切り裂いて
誰も彼も我らを 騙すこと出来はしないさ
薄れてゆく信用 戻らない二度と

目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
明日を 見失った
デザインパクったKOTOなど 買うわけないさ
Jを取り戻せ
412非通知さん:04/04/27 07:07 ID:dPYXtmtS
>>411
上手い
413非通知さん:04/04/27 07:17 ID:fp6hx+Nc
>>411
うん、すごい。藻前は真のVodaユーザだ
414非通知さん:04/04/27 07:21 ID:mbLgfsuK
>>411
うますぎ。誰かフラッシュ作ってくれ。
415非通知さん:04/04/27 07:26 ID:S+iynNls
>目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
>明日を 見失った
>デザインパクったKOTOなど 買うわけないさ

ツボにはまった(禿藁
416非通知さん:04/04/27 07:40 ID:m65lAzEc
>>411 コピペ推奨名文だ! グリーンに送りつけてやりたい!
417非通知さん:04/04/27 07:48 ID:m65lAzEc
>よそ者グリーン
ツボにはまったw
418非通知さん:04/04/27 08:17 ID:q/Rh8Okx
>>362
年間ARPU

イタリア:359ユーロ = 46239円
ドイツ: 311ユーロ = 40057円
イギリス:299ポンド = 57997円

日本: = 82917円

日本ではプリペイカスタマー獲得努力の奏効、競争激化、普及率増加の影響で、
同ARPUは引き続き低下しました。

もともとARPUが世界的に見て高すぎるんだろ!
419 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/27 08:43 ID:GNufsF8O
総務省申出制度について

現在までに44名のお名前をいただきました。ありがとうございます。
多くの方の署名をいただきました。
ひとまず、現段階で集まった署名と申出書を総務省宛に送付することにいたします。ただいまvodafoneより旧プランのカタログの写しの到着を待っており、全ての関係資料がそろい次第発想することにいたします。
また、経過はこのホームページで公開していきたいと思います。本当にありがとうございます。

http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html

また、これからも協力をおながいします。

まだこのことを知らない香具師がイパーイいるとおもわれるので、いろんな携帯関連の掲示板にお知らせみたいな感じで書き込んだりするのがよいかと。
無理せず自分ができる範囲でできることをやって逝きませう。
420非通知さん:04/04/27 08:50 ID:gN3asaOe
>>378
それも考えたが、車内で電話するマナー違反を犯すことは自分にはとても出来なかった。
友人にはメールで知らせたが。あ!メールを声に出して読めば良かったのか!
今気がついた。ごめんよ、横柄な態度の兄ちゃん。m(_ _)m
7月に愕然としてくれ。
421非通知さん:04/04/27 08:51 ID:kvk8iyzu
ナンバーポータビリティを待っている方居るけど、あれって始まるの早くて
2006年の夏以降では...

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/30/news031.html

最短では27カ月後、遅くとも39カ月後にとか言ってるし...
39ヶ月って3年先かよ。

待ってるおまいらには悪いが、緑と心中する気はないやつは、
今判断するのをお勧めする。マジお勧め。
422非通知さん:04/04/27 09:03 ID:BZTP+3Ct

>>405
まったく関係無い話で恐縮なんだが、
漏れの働いている会社はフォーミュラ○○○○のとあるチームのスポンサー
になって、さらにはチームの車を一台増やして年間数億〜十数億出資して、
社員のボーナス半分カットしたよ。
ひどい企業はあるもんさ…
423非通知さん:04/04/27 09:06 ID:nI04sR94
>>405
渋谷の巨大ショップも銀座の看板もアルタ横のビジョンもな。
うちの地元(某県庁所在地)でも駅のそばの目立つところに看板がある。
424非通知さん:04/04/27 09:11 ID:S+iynNls
>>421
漏れもそれまで待とうと思ったんだけど今回ので観念したよ
5年近く使ってる愛着ある番号なのに…(´・ω・`)
425非通知さん:04/04/27 09:19 ID:b68tK/Yv
>>411
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
>明日を 見失った
>デザインパクったKOTOなど 買うわけないさ
↑笑いすぎて泣いちゃった。
会社他に人がいなかったから良かったけど、いたらやばかった。
411は加味
426非通知さん:04/04/27 09:51 ID:KY3W1pa5
だけどちょっとマルチのやりすぎじゃないか(w
427非通知さん:04/04/27 10:48 ID:NQpOCRFE
>>421
ナンバーポータビリティは各キャリアやる気無し。
428Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/27 11:37 ID:p37dXaeJ
4日ぶりにネット復帰

状況、どうなっているのか把握できず。
金曜から変わってない?

とりあえず、こちらもよろしく↓
http://japan-vodafone.tripod.com/
429非通知さん:04/04/27 11:39 ID:3sMCip7n
すっかり勢いがなくなって。思惑通りに事が運んでるな。 クスクス
430非通知さん:04/04/27 12:05 ID:mukbuHTI
>391

そんなに長電話したきゃ、IP電話にすれ
俺は週末メール遅延するから、トランシーバー代わりに使っていたのに
遅延しなきゃ文句はいわねえが、遅延どころか消滅するしな
431Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/27 12:56 ID:p37dXaeJ
YouはShock ボーダユーザー減ってくる
YouはShock 機種の価格上げてくる
俺の心 シバりでつないでも すでに無駄だよ
邪魔する煽り(au房)は マジレスひとつでダウンさ

YouはShock 電話切るの早くなる
YouはShock メール来るの遅くなる
Foma求め さまよう心 今 熱く燃えてる
全て解約(とか)し 白ロムヤフオク逝きさ

目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
明日を 見失った
よそ者グリンの顔など 見たくはないさ
Jを取り戻せ

YouはShock 嘘で皆(みな)を裏切って 
YouはShock 俺の心切り裂いて
誰も彼も我らを 騙すこと出来はしないさ
薄れてゆく信用 戻らない二度と

目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
明日を 見失った
微笑み奪ったやつなど 見たくはないさ
Jを取り戻せ


Sharp大好きなやつでも、Vodaに切れてるやつは多いのだから、
Sharpを煽るのはやめれ
432ついでにこれも:04/04/27 13:13 ID:uS5skRQp
【グリーンが】必ず手に入れたい物【通話代・パケ代】は 誰にも知られたくない
百ある甘そうな話【ハッピータイム・ハッピーボーナス】なら 一度はふれてみたいさ
値上げだ改悪だと 騒ぎ立てずに 解約すればいい
持たせたプリペイドを使えずに 言葉を無くして無いかい
傷つけられたら牙をむけ 自分をなくさぬために
今からグリーンを これからグリーンを 殴りに行こうか
Vo da da da da da fone
Vo da da da da da fone

いっそ激しくやればいい 無料通話はなお痛い
後に残る傷跡は【プリペイド純減】 無理には隠せはしない
客センだメールだと 騒ぎ立てずに その目を覚ませばいい
お布施するのは悲しいかい 信じる言葉は無いかい【HPから消された10の約束】
わずかなメリットが残ってる限り 涙はいつも振り切れる
今からグリーンを これからグリーンを 殴りに行こうか
Vo da da da da da fone
Vo da da da da da fone

ハッピータイム! やめるつもりで uh キャンペーン
ハピボ! Yeah  囲い込み作戦
首が (グリーンの) かかった (これで乗り切り)
値下げをするように (悪く 悪く 改悪する)
ヴォーダを (東京) 信じた(デジタルフォンから)
ユーザーを捨てるように (悪く 悪く ah ah ah ah ah ah ah)

Vo da da da da da fone
Vo da da da da da fone
*Vo da da da da da fone(ハッピータイム! やめるつもりで uh キャンペーン)
 Vo da da da da da fone(ハピボ! Yeah  囲い込み作戦)
*繰り返し
Vo da fone
433非通知さん:04/04/27 13:17 ID:aIh5QsRY
>>431は北斗の拳
>>432はチャゲアス

書かないと分からない人もいると思われ
434非通知さん:04/04/27 13:34 ID:+aLxsI9L
>>431
次はシャープにしようかと思ったけど・・(ry
435非通知さん:04/04/27 14:21 ID:uS5skRQp
部長「ハッピータイムの廃止を告知しました!ユーザーめ慌てふためいております。」
グリーン「ハッハッハッハッハッ。」
部長「はっ」
グリーン「馬鹿ものっ!まだ10秒10円が残っておるっ!
  貴様も悪の組織ヴォーダフォンの一員なら、(ユーザーを)苦しめ、苛み、責め殺すのだっ!」
436非通知さん:04/04/27 14:24 ID:swqmsQjF
>>432
ワロタ
>百ある甘そうな話【ハッピータイム・ハッピーボーナス】なら 一度はふれてみたいさ
>お布施するのは悲しいかい 信じる言葉は無いかい【HPから消された10の約束】
やべーニヤニヤ(・∀・)しちまった。
437非通知さん:04/04/27 14:32 ID:x/voETdH
で、解約するん? みんな
438非通知さん:04/04/27 14:40 ID:FxI6dize
>>437

俺はするよ
439非通知さん:04/04/27 14:40 ID:mqvYgWxV
俺は解約して1週間が経ったわけだが、この一週間の祭凄かった・・。
440非通知さん:04/04/27 14:47 ID:b68tK/Yv
>>432

>邪魔する煽り(au房)は マジレスひとつでダウンさ
↑このフレーズイイ(・∀・)
441437:04/04/27 14:51 ID:8LqR4sEA
4月初に機種変したばかりで、正直勿体無くてなァ・・・
442非通知さん:04/04/27 14:51 ID:KkLXg54e
年契が6月なんで
ちょうど切り替え時期かな。
HT も 水濡れ修理も終了するみたいだし
AUで YOU選番号使って新規契約かな。
443非通知さん:04/04/27 14:58 ID:Q9RRA2R5
歌詞改変イイ! (・∀・)
今回の改悪以降、このスレで初めて笑えたよ……。
444非通知さん:04/04/27 15:00 ID:5qOwxos/
笑ってる場合じゃねえよ(⊃д`)
445非通知さん:04/04/27 15:13 ID:VkEY40xv
auはパケ割の値下げを発表したというのに、ボーダときたら...。
446非通知さん:04/04/27 15:18 ID:swqmsQjF
携帯番号持ち運びは2006年春

番号そのままで会社変更=携帯電話、06年春にも−総務省
 総務省の研究会は27日、利用者が契約する携帯電話会社を変えても、従来の電話番号をそのまま利用できる「番号ポータビリティー(持ち運び)制度」について、2006年春にも導入を目指すとした最終報告書をまとめた。携帯各社も応じる方針。 (時事通信)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/number_portability/
447非通知さん:04/04/27 15:28 ID:COWpDi3w
てか、水漏れ修理が終わるってどういうコト?
教えてエロい人(601SHで撮ったエロ動画あげるから)
448非通知さん:04/04/27 15:30 ID:ogvlYMmo
>>447
修理するなら実費請求ということです。
449非通知さん:04/04/27 15:33 ID:mqvYgWxV
>>447
エロ動画はいらんけど、そのV601SHをドブか便所の中にでも落としたとする。
そうした場合関東・東海では格安で修理(といっても交換だが)してもらえた
のが出来なくなり、機種変更しないといけなくなるってことだな。
(SAFETYリレーサービスでの価格にはなるが)
450非通知さん:04/04/27 15:35 ID:COWpDi3w
つまり…外装内装交換¥5000くらいで済んでたのが、
買い換え2万くらい取られるってコトか…
だったらアフターサービス料金下げろやゴルァ
451非通知さん:04/04/27 15:36 ID:ogvlYMmo
>>447
エロ動画クレ!(`・ω・´)
452非通知さん:04/04/27 15:43 ID:COWpDi3w
>>451
どんなのがイイ?
453非通知さん:04/04/27 15:48 ID:ogvlYMmo
>>452
制服とかある?
454非通知さん:04/04/27 15:53 ID:COWpDi3w
>>453
河港炭だから携帯じゃ見れないけど
ttp://gazou-yan.mine.nu/~gazou/cgi-bin/upload/src/kashiwaba2202.zip
455非通知さん:04/04/27 16:04 ID:COWpDi3w
消すよー?
456非通知さん:04/04/27 16:07 ID:uS5skRQp
V V V Vodafone
ヴォーダー 1 2 3
4 5 改悪だ
ユーザー怒るぞ 超外資ボロ【ダフォン】
悪魔の戦士だ ヴォーダフォン グリーソ(グリーソ グリーソ グリーソ グリーソ)
ハッピーボーナス 縛り
ハッピータイム 改悪
10秒10円 廃止
見たかヴォーダの必殺の技
ヴォーダのスレに嵐を呼ぶぜ
我らの 我らの ヴォーダフォン (グリーソ グリーソ グリーソ グリーソ)



超電磁ロボ コンバトラーV の曲に乗せて水木の兄貴調に熱唱してください。
457非通知さん:04/04/27 16:09 ID:uS5skRQp
最後に グリーソ を入れ忘れた。 orz
458非通知さん:04/04/27 16:10 ID:Ihw7M4Jy
>>446
結局いまの番号を持ち出そうとすると
数万円は払うことになるんでしょ?
459非通知さん:04/04/27 16:12 ID:KBaz2md9
>>454
パスワードはなんだよ?
460非通知さん:04/04/27 16:45 ID:tq8qJK8v
ないよりまし
461非通知さん:04/04/27 16:50 ID:GYxCYa9F
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
462Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/27 18:08 ID:p37dXaeJ
改悪論点

課金方式の改定による改悪
  「10秒以内の通話料10円」という課金方式の終了。相手の留守録
  サービスにつながって、すぐ切る人の場合、料金は倍額以上に

ハッピータイム2の開始による改悪
  バリューパック契約の人が60分間電話したら料金8倍に!
  120分間電話したら料金6倍に!
  無料通話時間帯である30分ですら、1.3倍に!


プリペイドサービスの通話料変更による改悪
  「20秒20円」から、「1分60円」へ。
  (20秒しか話さない人は料金3倍になる)


TVコールの料金値上げによる改悪
  「音声通話と同額」から「音声通話の1.8倍」へ



463非通知さん:04/04/27 19:00 ID:Sm+BKaa+
濡れは今、スタンダードプラン(関西旧プラン)なのですが、
このプランも10秒以内10円の課金は廃止になるのですか?
464非通知さん:04/04/27 19:04 ID:9U6D2+P/
>>462
その内容で抗議したんですか?

乙〜。
465非通知さん:04/04/27 19:17 ID:GQd6BRpL
>>463
パックプラン以外は継続だったはず。
466非通知さん:04/04/27 19:17 ID:FnpaZus8
グリーン・グリーン(♪ある日 パパと二人で)での替え歌きぼん。
467非通知さん:04/04/27 19:19 ID:TVWjYtIT
さて、これでハッピーパケットの値下げか定額があったら
緑を許すヤシ挙手



ノシ
ていうか来月末までなかったら解約
468463:04/04/27 19:22 ID:Sm+BKaa+
>>465
ありがとうございまつ。
469非通知さん:04/04/27 19:24 ID:mS7gpt0y
>>462
乙〜。

>   サービスにつながって、すぐ切る人の場合、料金は倍額以上に
プラチナやプレミアの人は1.5倍だから、突っ込まれないようにしたほうがいいかも

>   バリューパック契約の人が60分間電話したら料金8倍に!
HT1で5×60=300円、HT2で40×30=1200円だから4倍?
ちなみに、Pjスタンダードの場合は5円/分から80円/分になるので完全に16倍です
470もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/27 19:26 ID:aw0yFsxT
どうなるんでしょうねぇ、ボーダは。
改悪が余りにも香ばしくて、最近本気で心配になってきましたよ。
大丈夫かな…ウチのインフラが整うまでは持ちこたえて欲しい。
471Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/27 19:41 ID:p37dXaeJ
>>463

 尚、通話料の一部改定につきまして、この度「10秒以内の通話料10円
(税込み10.5円)」を終了致しますが、こちらは全国共通料金プラン、および
従来の料金プラン中、トークパック(S,M,L)・ビジネスプラン・ウィークDAY
プラン・スマートビジネスパック・レイトナイトパックをご利用のお客様が
対象となります。
472Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/27 19:50 ID:p37dXaeJ
おお、単純な計算ミスを起こしていますね。
ご指摘ありがとうございます。
つーか、「いえ、計算間違ってますよ」とも言って来ない
コールセンターって、どうなってるんだろ。
俺のゴルァに斬り返す絶好のタイミングだったと思うのだが。

「Pjスタンダードの場合は5円/分から80円/分になるので完全に16倍」
のセリフ、サイトにいただきます♪
473非通知さん:04/04/27 19:51 ID:HSM8AAL1
いま机の中を整理してて、関西デジタルホンの契約書が出てきた…
ちなみに一昨日の日曜日にauのwin×1と5500シリーズ3台購入。
明後日の29日に家族全員分(4台)のボダ解約してきます。
ホントなら来月解約で純減に引っ張り込みたいところだけど
ボダにこれ以上金をくれてやるだけばからしい…

好きだったぁ。。。
J-PHONE。
474非通知さん:04/04/27 20:01 ID:45ZyoWWF
案外家族全員乗りかえってあるもんだなぁ。
俺の場合乗り換えたのは自分だけだが・・。
475非通知さん:04/04/27 20:05 ID:Lkb7jDLj
VGSとFOMAを比べると下位プランはFOMAの方が安いよorz

ボーダは高すぎるから
476非通知さん:04/04/27 20:11 ID:OP8sLAI4
ドコモ  ミンチ肉5000円
au    極上ステーキ5000円
ボーダ カスカスの細切れ肉5000円


騙されるのはブータくらい
477非通知さん:04/04/27 20:12 ID:NQpOCRFE
「ドコモ=高い」という固定観念を打ち崩すのは難しい。
478非通知さん:04/04/27 20:12 ID:Lkb7jDLj
>>476
0点
479非通知さん:04/04/27 20:12 ID:Fw6CIoPT
474 ウチも今度ボーダからドコモに家族で乗り換えますよ
480非通知さん:04/04/27 20:16 ID:Lkb7jDLj
とりあえず夏FOMAか夏WINを待つ。
481非通知さん:04/04/27 20:18 ID:OP8sLAI4
世代後退ボーダホン
世代接着ドコモ
ブタケンの好きなキャリアって全部だめだめだなw
482非通知さん:04/04/27 20:19 ID:QT1Z7QNX
HTの俺的な最悪の改悪はプリベイトが使えなくなったこと
あわせてプリベイトは分課金に
俺が勧めて購入した連中はみな解約します
483非通知さん:04/04/27 20:22 ID:45ZyoWWF
>>479
割引面で家族で統一したほうがいいのはいいんだよな。
(俺もファミ割使えれば月1500円違うし)
でもうちの場合かける相手やら機種変したタイミングやらでまったく
折り合いがつかなかった。
484非通知さん:04/04/27 20:23 ID:aGdqjc2S
ドコモは音が悪い、会話が途切れるイメージがあるから
auに変えようと思ってる、実際はどうだろ?
485非通知さん:04/04/27 20:29 ID:45ZyoWWF
>>484
俺の生活圏(首都圏のはずれの地方都市)ではmovaでもvodaより
むしろいいぐらいだが。
ただ人大杉な場所が生活圏だと確かに音が悪くなり切れやすくは
なるから使う場所次第だな。
486非通知さん:04/04/27 20:43 ID:CGtuDrOG
auも学割2が始まって改悪だったら非難囂々だろうな
487非通知さん:04/04/27 20:45 ID:T8ukRRHp
>>486
でもvodaで非難囂々なのは、ハピタイの改悪というよりも、
それとハピボとの合わせ技がきたね〜よ、と思われたからなわけで。

いまのところあうにそういうのはなさげ。
488非通知さん:04/04/27 20:45 ID:Lkb7jDLj
「価格ばかりの競争は、おもしろくない」
(゚Д゚)ハァ?
489非通知さん:04/04/27 20:52 ID:45ZyoWWF
>>487
それが一番大きいだろうね。
それと、ハッピータイム改悪に合わせて一つ一つ発表したらその度ごとに
叩かれるような改悪をこっそりまとめてやっちゃおうというのも汚いと思う。
プレスリリースの文面や、料金改定をすぐにトップページから引っ込めた
あたりからもそんな体質が感じられる。
490非通知さん:04/04/27 20:59 ID:P0QI3vJ8
>>486-487
auの学割、開始当初は「業績イマイチなのにこんな出血サービスして大丈夫か?」と
散々言われたけど、もう3年以上も骨子を変えずに継続してるんだな。

贔屓目抜きでも凄い事だよ、これは。
491非通知さん:04/04/27 21:06 ID:F94b58+N
燃え上がれ 燃え上がれ 燃え上がれ ボダユーザー
ハッピータイム 改悪
まだ改悪に気付かぬユーザーが居るなら
巨大な敵の改悪を晒せ
正義の怒りをぶつけろグリーンに
ユーザーをナメるなボーダフォン(ボーダフォン)
492非通知さん:04/04/27 21:06 ID:45ZyoWWF
>>490
今となっては、学割で取り込んだユーザーが後々使い続けてくれると
いう効果も大きくなってるような気がする。
493非通知さん:04/04/27 21:14 ID:gDSFX6sg
>>463
そもそも、スタンダードプランって10円課金じゃなかったか?
494非通知さん:04/04/27 21:16 ID:cKW0YWU7

 1回の
 通話料.         ┏HT2┓  旧HT
  (円)          40 30 20 /
  ┃           / / / /
  ┃.          / / //
  ┃.          / //
  ┃    ____///     
  ┃   / .___// /     
  ┃  // __/ ̄ /
  ┃  ///.  / ̄ ̄
  ┃ //  /  
  ┃ // /   
  ┃//    
  ┗━━┳━┳┳┳━━━━━━━ (分) 1回の
       5. 20 30 35             通話時間


                          (旧HTと比べると)
  ┏ 40 → 通話料が1分40円のプラン → 何分話しても値上げ.─┐  
 HT2 30 → 通話料が1分30円のプラン → 30分までは値上げ ─┼→ 1回の通話につき
  ┗ 20 → 通話料が1分20円のプラン → 20分までは値上げ ─┘  20分迄は全員値上げ
495非通知さん:04/04/27 21:16 ID:SGmsoZcf
>>484
ここを見れば分かると思うが。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076774442/l50
496非通知さん:04/04/27 21:26 ID:EIehtnal
旧サービスの家族まるごとなんで(現在は48パーセント引き)解約は
しにくいんだなぁ。
心情的には解約したいんだけどね。
497非通知さん:04/04/27 21:30 ID:fvh+sStC
5月のカタログ見たらもまいらまたブチ切れそうですな
498非通知さん:04/04/27 21:45 ID:UvmWLwgL
突然ですが、いまだにデイタイムパックライトの人ー?
ノシ
499非通知さん:04/04/27 22:02 ID:fvh+sStC
料金プランのページには1分5円の項目は無くなってるし、
だいたいにしてHT2が始まりますってなお得意の宣伝がない!
途中のページに小さく載ってるだけ
HT2も60日前に言えば改悪できますみたいな注意書きもあった
他の改悪についても変更点などと改めて書いてはいない
全て 過 去 の こ と になってるような気がする
500非通知さん:04/04/27 22:03 ID:pdA9+/tx
500
501非通知さん:04/04/27 22:04 ID:LDc60MEQ
>>498

呼びましたかな?
502非通知さん:04/04/27 22:14 ID:trCDO39/
六月一日より、auが勝手に料金プランを変えます。
パケット割1200円(無料800円分)が
改訂後1050円(無料1050円分)
(`ε´)困るよなぁ。
ユーザーに断り無しに安く値下げしちゃうなんて…。
小野寺の考える事は、わからん。(w
503非通知さん:04/04/27 22:16 ID:1O/KS230
>>502
勝手に改善するなんて!
抗議しなければ(笑
504非通知さん:04/04/27 22:18 ID:di8np2eH
>>502
ホント困るよね〜w
つーか「改定って本来はこうあるべきなんじゃないか?」って
auがvodafoneに投げかけてるようなサービス改善だな。
あまりにタイムリーすぎる!
505非通知さん:04/04/27 22:18 ID:+aoOJ7sb
>>502
ん?意味がわからん
506非通知さん:04/04/27 22:20 ID:epVWpWd8
>>505
ある種の皮肉だろ(w
507非通知さん:04/04/27 22:20 ID:NExrXSWj
>>497>>499
すでに4月のカタログからそうでしたよ。
508非通知さん:04/04/27 22:23 ID:ZkspOROF

auは値下げ

ドコモは新機種がぞくぞくと
509非通知さん:04/04/27 22:25 ID:ojTKoOnU
何〜
基本使用料200円安くしたくせに、無料通信料を200円増やしたのか?
とんでもないなあauは。ふざけんじゃねえぞ。



510非通知さん:04/04/27 22:31 ID:BsDjWfkk
何!とんでもないなauは
新規契約の端末は高いのに!

新規、安くしろよ・・
511非通知さん:04/04/27 22:37 ID:fvh+sStC
>507
そろそろカタログに大きく載せると思ってたのよ
んなわけないかw

>502
60日前に言わないから無効でしょ?
512非通知さん:04/04/27 22:41 ID:SNIKmhV1
とっとこ走るよvodafone
3位を走るよvodafone
だーいすきなのは嘘と縛り
やっぱり走るよvodafone

とっとこまわすよvodafone
オペレータまわすよvodafone
だーいすきなのは嘘と縛り
やっぱりまわすよvodafone

とっとこねむるよvodafone
永遠にねむるよvodafone
だーいすきなのは嘘と縛り
やっぱりねむるよvodafone

513非通知さん:04/04/27 22:48 ID:Ra213MDj
男なんだろ? ぐずぐずするなよ
胸のSHに 火をつけろ
おれはここだぜ ひと足お先
光の速さで ヴォーダを解約さ

ハピタ ハピタってなんだ 土日祝日のことさ
ハピボってなんだ 15%OFFのことさ
ヴォーダ! あばよグリーン
ヴォーダ! よろしくDoCoMo
外資携帯 ヴォーダ

悪いやつらは 天使の顔して
改悪案を 用意してるものさ
おれもお前も 名もないユーザーを
踏みつけられない 男になるのさ
ハピタ ハピタってなんだ 1分5円のことさ
ハピボってなんだ 2年縛りのことさ

ヴォーダ! あばよグリーン
ヴォーダ! よろしくau
外資携帯 ヴォーダ

若さ若さってなんだ 騙されてることさ
愛ってなんだ 解約することさ
ヴォーダ! あばよグリーン
ヴォーダ! よろしくTU-KA
外資携帯 ヴォーダ
514非通知さん:04/04/27 22:53 ID:ZAXmoJ6T
この間の話

友人「アドレス教えてクレ」
俺「OK じゃぁスマンが手打ちで…」
友人「ドコモ?ん、FOMAか?」
俺「…」
友人「あ、Vodafoneか〜」
俺「そうだよ」
友人「Vodafoneの利点は?」
俺「…さ、さぁ(汗)なんだろうね(苦笑)」
友人「使ってる人少ないしな…」
俺「そうなんだよね…orz」

ハッピータイムなら安い と言おうとしたが改悪されるの思い出して
言えなかったよ_| ̄|○
515非通知さん:04/04/27 22:59 ID:fBPH0uFc
● お客さまからお申し出がない限り、2年単位で自動更新となります。
● お客さまからお申し出がない限り、2年単位で自動更新となります。
● お客さまからお申し出がない限り、2年単位で自動更新となります。
516非通知さん:04/04/27 23:34 ID:+EZ6yWPj
>>515
なんか、あの会社のことだから、いつの間にか
● お客さまからお申し出がございましても、2年単位で強制更新となります。
となる予感・・・


517非通知さん:04/04/27 23:41 ID:HmyMKuCQ
解約するなら金をくれ!
518非通知さん:04/04/27 23:43 ID:NExrXSWj
安達祐実かよ!懐かしいな(笑)
519非通知さん:04/04/27 23:45 ID:HmyMKuCQ
●解約サービスは廃止となりました。ご了承ください。

よくある質問
Q解約したいのですが。
Aできません。ご了承ください。
520非通知さん:04/04/27 23:47 ID:6nPSk20W
>>517
ワラタww
521非通知さん:04/04/27 23:56 ID:zoATK/KB
>>513
ギャバンか?
ワロタ
522非通知さん:04/04/28 00:05 ID:urtv0BAt
>>519
爆笑!
QAでふつーにやられたらつらいな(w
523非通知さん:04/04/28 00:09 ID:wKmr9Y+9
安達祐実やりてーーーーーーー
昔のままで
524非通知さん:04/04/28 00:09 ID:TVAd+mV5
>ハピタ ハピタってなんだ 土日祝日のことさ
>ハピボってなんだ 15%OFFのことさ

爆笑。元の歌の熱さとの兼ね合いでオモロイ。
525非通知さん:04/04/28 00:10 ID:szkr0Dq6
>>519
妙に現実味があって笑えない…
526非通知さん:04/04/28 00:10 ID:lKoqInDp
おいおい、解約までサービスなのかよ
527非通知さん:04/04/28 00:15 ID:lKoqInDp
つーか、なんで替え歌はやってんの?
528非通知さん:04/04/28 00:27 ID:TVAd+mV5
北都の件の替え歌が傑作だったからでしょ。
実際、暗い話題ばっかりだから、面白ければなんでもいいや。
529非通知さん:04/04/28 00:31 ID:IybuhmWy
●解約サービスは解約サービス2となりました。ご了承ください。

よくある質問
Q解約したいのですが。
A解約サービス2にご期待ください。
530非通知さん:04/04/28 00:39 ID:iOZyKG+R
なんつーか、漏れは京ぽんで浮かれてるんだが
ヴォダユーザーは不遇の時代だね・・・
531非通知さん:04/04/28 00:45 ID:GKTGAnz7
●解約ボーナス開始しました。

よくある質問
Q解約したいのですが。
A解約ボーナスなら解約できます。
 ご解約の当月から基本料15%オフ
 10ヶ月ごとに基本料2ヶ月無料
 解約されても基本料そのまま
 2年ごとに自動更新します。
 なお解約ボーナスを解除する場合契約解除料として10500円いただきます。
532非通知さん:04/04/28 00:59 ID:uHN5D62V
>>529
禿げワラ
533非通知さん:04/04/28 01:03 ID:QyzijQxh
「ボーダフォン・ハッピースパイラル」

改悪を重ねてハッピーのどん底へ突き落とします。
今後もボーダフォンの新サービスにご期待ください。
534非通知さん:04/04/28 01:16 ID:GKTGAnz7
「ボーダフォン・ハッピーコンフュージョン」

課金単位が分単位でコロコロ変わったり、
通話料金が分単位でコロコロ変わったり、
パケット単位がパケットごとに変わったり、
月額料金を覆面料金にして時価にしたり、
常に課金料が変わるため安いか高いか全くわかりません。
535非通知さん:04/04/28 01:27 ID:kk+hRu0T
「ボーダフォン・ハッピーシャッフル」

毎月、誰かの請求書が届きます。
届いた請求書の内容で請求されます。
自分の請求書が届いた貴方はハッピー!
なんと請求額が2倍に!
536非通知さん:04/04/28 01:34 ID:H+I2zDwd
もうハッピー一家離散ですよ!
537非通知さん:04/04/28 01:36 ID:6ZzjA1MR
プリペがもしもなかったら
ヴォーダはたちまち凍りつく
Jは枯れ ユーザーはヴォダをすて
人は ほほえみなくすだろう
 ハピタはオー ヴォーダの売りだ
 幸せをオー 守るサービスだ
 ハピタ! ハピボ! ハッパケ!
 ハピタ! ハピボ! ハッパケ!
 おれたちの通話料は 増えている
 Follow The Green,Catch The Green
 海外携帯ヴォーダフォン


太陽戦隊サンバルカン より
538非通知さん:04/04/28 01:50 ID:TVAd+mV5
「ボーダーフォン ハッピーチェンジ」

旧プランを自動的に新プランへ!
旧プランをお使いの方を漏れなく、大好評の新プランへ
ご変更差し上げます。手数料などは一切頂きません。
ショップに足を運んで頂く必要もなく、あなたに最適な
プランをプロフェッショナルがお選びします。

さらに該当の方から毎月抽選1000名に
素敵な割引サービス(※)をプレゼント。
お得な割引率でボーダフォンをハッピーに
お使い頂けます!



(※)ボーダフォンハッピーボーナス
   期間外の解約には解除料として10500円頂きます。
539非通知さん:04/04/28 02:23 ID:Nzi5N5a7
>おれたちの通話料は 増えている
禿藁www
540非通知さん:04/04/28 02:52 ID:36bB3yGN
おまいら!ボーダのシール剥がしてみれ!!
SH53使ってるので、Jのマークを取り戻そうと剥がしてみたが・・・
全然剥がれない。剥がれにくいシール使ってやがる。
541非通知さん:04/04/28 03:46 ID:Re4R4C/p
モバオク 〜祝!EZweb公式サイト化〜

auの公式サイトで初の無料オークションサイトです。
またi-modeやvodafone Liveにも対応しています。
「Yahoo!オークションは月額制だからなぁ…」と、いう方はぜひ携帯電話から↓こちらへ!!
http://m.mbok.jp/AFmba2992/
542非通知さん:04/04/28 04:12 ID:msuD9QkP
最近この広告うぜーな。出会い系サイトみたいに貼りまくんじゃねぇ。
543非通知さん:04/04/28 04:23 ID:LNl9yaKS
>>466

1.
ある日 皆と2ちゃんで 語り合ったさ
Jフォン使う喜び そして 楽しみのことを
ジェイ フォーン 青いロゴには 希望があふれ
ジェイ フォーン 機種(SH04)の裏には キラ カメラが光る

2.
その時 Jは超えたさ あう(AU)を尻に敷き
つらく長い道のり ラララ 栄光に変わる
ジェイ フォーン 青いロゴには 神風ふいて
ジェイ フォーン ドキュ(DoCoMo)のスレには ララ 不安が漏れる

3.
ある朝 ぼくはスレ見て そして知ったさ
安くて楽しいJフォン それが つぶれたことを
ジェイ フォーン 青いロゴには 血の赤混じり
グリーン グリーン (社長の)椅子の上には ララ 緑が座る
544続き:04/04/28 04:24 ID:LNl9yaKS

4.
あの時 皆と 約束したことを破った
利益をもとめ 罠をはり ヒャヒャヒャ 彼は立っていた
ユー ザー (の)まぶたには 涙あふれ
グリーン グリーン 会社の中で ヘヘ 緑ほくそえむ

5.
その朝 皆は出かけた 他のキャリアへ
二度と帰ってこないと ラララ 僕にもわかった
バイ バーイ ぼくの周りは 仲間が去り
グリーン グリーン ミーティングでは ララ 緑があせる

6.
やがて 月日が過ぎゆき 僕は知るだろう
夏野の言ってたことばの ラララ ほんとの意味を
SUN SU−N 小野寺には 太陽も笑い
グリーン グリーン 数の上では ララ 緑が負ける

7.
いつか ぼくもこどもと 語り合うだろう
かつてのJフォン という ラララ 存在のことを
ジェイ フォーン 青いマークは 永遠(とわ)にたなびき
グリーン グリーン ぼくの国には アラ 外資が広がる
料金上がる サービス下がる 緑が笑う
545続き:04/04/28 04:26 ID:LNl9yaKS
作ってて悲しくなってきました。
546続き:04/04/28 04:27 ID:LNl9yaKS
547非通知さん:04/04/28 04:31 ID:LNl9yaKS
一応、原曲の物語の流れを崩さないように作ってみました。
皆さんご指摘よろしくです。
548非通知さん:04/04/28 04:36 ID:LNl9yaKS
>バイ バーイ
GOOD LUCK(グッド ラァーック)のほうが雰囲気出るな。
549非通知さん:04/04/28 04:55 ID:VdL+3yBY
このスレ面白いよ・・・。なんだかエッジの京ポンすれを彷彿とさせる叩きと笑いのスレ!

 このちょうしで60、70とスレを重ねれば決定的なサービスが提供されたりしてね。

 ヤバイ ボーダフォン がんばれや!
550非通知さん:04/04/28 05:24 ID:ckke6kVw
HEY!HEY!HEY!voda
今すぐ辞めたい(voda)
掛ければ掛けるほど(voda)
僕たち欝だ
551非通知さん:04/04/28 06:55 ID:7mU+zA5z
さようなら。ボッタくりフォン。
552非通知さん:04/04/28 08:11 ID:3SSw92Ni
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\   < 今度はボーダにゴネるつもりなのかにゃ
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
553非通知さん:04/04/28 09:11 ID:EP0MLzg5
新機種出ず 新機種出ず 鬱となる
株の下落に 緑も固まる

死にかけてる 死にかけてる つつがなく
あうやドコモを 恨みながら
554非通知さん:04/04/28 09:31 ID:3L1gvDPp
なんか、ハッビーと言う言葉が不快に感じられる様になってきた
555非通知さん:04/04/28 10:07 ID:3SSw92Ni
まぁファイズフォンを出さなかった時点で終わってたわけだが。
556非通知さん:04/04/28 10:13 ID:2i/frLEH
>>554
俺もだ…
557非通知さん:04/04/28 10:15 ID:rwuQFxLW
ハッピー(鬱)(W
558Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/28 10:20 ID:E5K24zs0
舟戸さん!
http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html

画像のリンク、切れてるよ〜。
559非通知さん:04/04/28 10:23 ID:L3ikmdsd
ハッピー?












三洋!(KONISHIKIかよ!)
560非通知さん:04/04/28 10:25 ID:0IQffXHL
(大きな声で)「みなさーん、ハッピーですかー?」
(大きな声で)「ハッピーでーす。」
561非通知さん:04/04/28 10:44 ID:oKelXa/r
>>555
  人
( 0w0) 555ゲッツオメデドウゴザイマスディス
562 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/28 10:51 ID:Fsg9OqaM
>>558
すいませんどこの画像でしょうか?
もしかして、10の約束のhtml版ならソースがどっか行ってしまったんです。
見つけたら張り替えます。
563非通知さん:04/04/28 11:05 ID:L3ikmdsd
>>562
現在44名のお名前をいただきました。ありがとうございます。4月27日AM7:30
云々の直下の画像二つがローカルへのリンクになってるようです。
564非通知さん:04/04/28 11:41 ID:krUy+v3D

みんなでハッピー(欝)になろうよ
http://www.aoni.co.jp/mariko/happy/happy_main.html
565非通知さん:04/04/28 11:51 ID:dnVshG5f
●2年ごとに自動更新します

こんな強力な囲いこみしてたのか・・・
普通の人は気づくと更新されてて、解約に行くといつでも10500円か。そりゃ、ためらうわな。
566非通知さん:04/04/28 11:57 ID:uEFcy930
グリーンは「ハッピー」の意味を知らないのか?
567非通知さん:04/04/28 11:59 ID:L3ikmdsd
グリーンがハッピーなんだろ。
568非通知さん:04/04/28 12:04 ID:iMSOa29i
Σ(゚Д゚;)
569Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/28 12:15 ID:E5K24zs0
>>562
たいていのソースならうちにあります。
ないソースは、なるべく見つけてきます。
http://japan-vodafone.tripod.com/

古いパンフレットは去年ゴソッと2年分くらい捨ててしまったので、
旧料金体系とかは全然手に入りませんが。

file:///C|/仮想ハード/H(ホームページ)/ホームページ/html/SH530013.jpg
file:///C|/仮想ハード/H(ホームページ)/ホームページ/html/SH530014.jpg
と、舟戸さんのパソコン内が指定されています。
舟戸さんしか、見れません。
570Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/28 12:16 ID:E5K24zs0
なお、勝手にぱくってください。
転載許可です。
571非通知さん:04/04/28 12:21 ID:mkKmHsuS
H”はH"同士なら一分9円(税込み)ですよ

永 久 に
572非通知さん:04/04/28 12:25 ID:zngwGUhu
>>571
同一区域内の場合だけでしょ
573非通知さん:04/04/28 12:27 ID:4JnH204L
百姓大喜び
574非通知さん:04/04/28 12:46 ID:0IQffXHL
ハッピーですかー?

ttp://www.yorokobikazoku.com/
575 ◆p2pzsl3Jsg :04/04/28 12:47 ID:Fsg9OqaM
>>563
>>569
すいません。直しました。ありがとうございます。
10の約束画像版を転載させていただきました。
576非通知さん:04/04/28 13:27 ID:vR0h9bvj
失意のまましばらくvodafoneのこと頭から消してましたが…
vodafoneへの怒り さん、素晴らしく解りやすいサイトですね
577非通知さん:04/04/28 14:02 ID:0IQffXHL
gifだけは残ってる「ボーダフォンから10の約束」

ttp://www.vodafone.jp/vodafonenews/images/index_11.gif
578非通知さん:04/04/28 16:26 ID:KzAN0lx1
東海地区では新旧問わず、全パックプランが十秒以内10円を廃止か。
さ、みんなで解約だ。
579非通知さん:04/04/28 18:00 ID:N64MOchW
Speeeech!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でも、HTや料金の件はシカト
580グリン:04/04/28 18:36 ID:u0zaEinu
新規利用者を10人紹介してくれたらハピボの契約解除料を免除。

そうすれば、あなたはハッピー、私もハッピー。
581Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/28 18:36 ID:E5K24zs0
>>576
ありがとうございます
しかし、ホントはこんなサイト作りたくなかったです。
J-PHONEが好きだったから。

でも、この改悪だけは許せないです。
ユーザーを冒涜しています。
582非通知さん:04/04/28 18:54 ID:BTQoyNm+
Vodafoneへの怒り さんへ

すごくわかりやすいです。
全くもって同感

漏れもボーダ好きだから解約はしたくないけれど
フェラーリとのスポンサー契約切れたら漏れも切っちゃうかも

ただ、ボーダの気がそれまでに変われば漏れも気が変わるかも・・・。
583非通知さん:04/04/28 19:17 ID:G7MTXXce
HTがあるからVodaに引き込んだ友達のハピボ解除料1マソエン×2が痛い。
584非通知さん:04/04/28 19:31 ID:iMSOa29i
>>583
君が解約料を立て替えるのか?
585非通知さん:04/04/28 19:40 ID:yCA3Ikme
今すぐ解約したまえグリーン君
586:04/04/28 19:41 ID:PM4ZNkdx
>>585
ぼくはドコモですから。
587非通知さん:04/04/28 21:45 ID:mO62rzrO
みんな、だまされるな。
解約はサービスなんかじゃないぞ。
単なるキャンペーンだ。
588非通知さん:04/04/28 22:05 ID:JC6r7uvo
進行が随分おそくなったな

みんなもう飽きた?
それとももう、諦めた?
589非通知さん:04/04/28 22:25 ID:H+I2zDwd
旧プランって期限あったっけ?
590非通知さん:04/04/28 22:28 ID:mO62rzrO
みんな疲れたんだろう。

俺のID惜しいな、もう少しで orz なのに。
591非通知さん:04/04/28 22:29 ID:32Pjf8KY
ていうか、まだ「気がかわるかも」とか淡い期待してんの?
メール受信有料化のときも、前日まで「いや、無料延長がくるはず」とか書いてるヤシいたっけ(w
592非通知さん:04/04/28 22:30 ID:Re4R4C/p
サイト名:モバオク
URL:http://m.mbok.jp/AFmba2992/
対応サービス:i-mode,EZweb,vodafone Live!
利用料:無料
特徴:
(1)携帯電話だけで出品や入札ができる
(2)サムネイル画像を見ながら商品を探せる
(3)4/22からauの公式サイトになり出品数が1万点を越えた
(4)取引回数などに応じて着メロや賞金が手に入る
(5)会員を携帯電話の固有IDで判別しているため不正にすぐ対応してくれる
593非通知さん:04/04/28 22:43 ID:QrWUxSG9
あたしもJ好きでした。
凄く好きだったのに、ボダになってサービスやら
機種やらが悪くなってしまったのでauに変えてしまった。
もし前のJに戻る様だったら愛着あるし戻っても良いんだけどねぇ。
写メールとか売り出し始めた頃のJは活気があって本当によかったなぁ。
594非通知さん:04/04/28 22:53 ID:SIT0JWrP
>>589
期限は無い。
明日無くなるかもしれんが。
595非通知さん:04/04/28 23:10 ID:BTQoyNm+
>>594

おもいきり






ワロタ
596非通知さん:04/04/28 23:11 ID:scrsJN7a
怒りサイト見易いな…
しかし見れば見る程、姑息なボーダの姿勢が伺える…

597非通知さん:04/04/28 23:49 ID:PdbB6n37
Vodafoneへの怒りさん>いちユーザーとして応援しまつ
ガンガッテください!!
598非通知さん:04/04/29 00:15 ID:8zYAjln0
ハッピータイム おめ
599非通知さん:04/04/29 00:22 ID:9pBHqr/i
5分25円はあまりいいものではない

5分で切るのはちょっと待て
600非通知さん:04/04/29 00:25 ID:8zYAjln0
600ゲトー
601非通知さん:04/04/29 00:40 ID:eQhEoCEl
おまいらハッピータイム最後のGWを堪能しろよ。
602非通知さん:04/04/29 00:42 ID:InoUweW+
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18710.html
ボーダがこんなサービス?を提供してる間に他はもっと進んだ事しようとしてるのにな
603非通知さん:04/04/29 00:48 ID:9pBHqr/i
>>602
ふむふむ、ここだな うまいau!
>なお、WINサービスは、パケット定額オプション「EZフラット」への加入率が
>87%と高く、初期ARPUは1xを上回る水準となっている。
604非通知さん:04/04/29 00:50 ID:8zYAjln0
さて、5月4日は「国民の休日」であって祝日ではないが、HTは適用でしょうか?
605非通知さん:04/04/29 00:57 ID:sbQVPec7
>>604
緑が適用しなかったとしても
「母の日と父の日に適用するからいいじゃないか」
とか無茶苦茶なことを言い出しかねないかと
606非通知さん:04/04/29 01:00 ID:9pBHqr/i
>>605 (笑)


そうか今日はHTだったと気付き東京⇔大阪で長電話した。
ん? 
BBフォン同士でだよ。
607非通知さん:04/04/29 01:02 ID:1zkiri25
むしろ、
改悪されること分かってるのに
HT1に依存した生活を続ける、ないしより依存するような真似をするのは
いかがなものかと。
608非通知さん:04/04/29 01:02 ID:8zYAjln0
今日は「緑の日」ですがなにか?
609非通知さん:04/04/29 01:04 ID:sbQVPec7
>>608
( ゚∀゚) グリーンデー!
610非通知さん:04/04/29 01:05 ID:nis1qkQ5
そうか!今日はvodaの日か!
611非通知さん:04/04/29 01:07 ID:sbQVPec7
♪ある日〜塚と二人で〜語り〜あったさ〜♪
なーんて歌ができる記念日かもよw
612非通知さん:04/04/29 01:15 ID:Y+DnqV3Z
ほんの数分前(1時は過ぎてる)自分のドキュモの携帯に電話してみた。
9秒で切ったが、通話料金30円・・・。

おい!!今日は 祝 日 じゃねぇのかよ!!
しかもグリーンの日だろうが!!

先行して、ハピタはおろか10秒以内10円も止めたのか・・・いい性格してるぜグリーンよ。

いや、この 30円 というのは表示上だけのことか?
613非通知さん:04/04/29 01:26 ID:E5ElqGev
>>612
ハピタイムは、ヴぉだ→ヴぉだ
614612:04/04/29 01:32 ID:Y+DnqV3Z
>>613
Σ(゚д゚;)ソウダッタ・・・マジ初歩的なことだった・・・。
ケーブル吊って逝ってきます・・・。

いや、でも 10秒以内10円 が・・・これもヴォダ同士限定ダターっけ?
615非通知さん:04/04/29 01:35 ID:8zYAjln0
>>614
プランによる
616非通知さん:04/04/29 01:46 ID:Q08olsdq
とりあえず明日と1日からの連休は1分5円を堪能しまくります
617非通知さん:04/04/29 01:50 ID:eQhEoCEl
>>612
グリーンの日だけあってグリーン想いなお茶目さんですね。
618非通知さん:04/04/29 02:45 ID:Uu8rJF3r
Q.今まで使えていたJ-Phone時代の端末で通話やメール等が出来なくなったのですが?
A.J-Phone時代の端末を利用できるキャンペーンは終了させて頂きました。
  今後はVodafoneの端末をご利用下さい。
619非通知さん:04/04/29 02:53 ID:kgCO6QDt
>>614
俺は旧プランだけど10秒10円じゃないよ

今度のHTを計算してみたら俺のプランだと指定割入れて450円で7時間話せる

30円プランなら同じく指定割で450円で3.5時間

どっかに長電話ができないなんて釣りがいたから釣られてみた

ちなみに今度の件よりロングユーザーに対する仕打ちのほうが冷たかったよ
620非通知さん:04/04/29 03:14 ID:lfr3OuzC
>>206
モノクロ液晶の国から最近帰国した友人にボーダフォン
(エンジョルノ)勧めてしまった。
1分60円になることがはじめからわかっていれば、
ツーカーのプリペードをすすめた。
621非通知さん:04/04/29 04:28 ID:YTbkk6Mq
5月号のカタログにハッピータイム2のお知らせキター。
本サービスは60日前の事前告知により内容が変更になる場合があります。





まだ改悪するつもりですか?
622非通知さん:04/04/29 06:55 ID:0xM6J4hN
>>612
今は、表示上は10秒以内でも1分分の料金が表示されるけど、
実際に課金は10円なので大丈夫なはず。

しかし、7月以降はこの表示のまま課金されると考えると・・・
623非通知さん:04/04/29 07:17 ID:uJjqPqx9
>>590
orz ってなに?
624非通知さん:04/04/29 07:21 ID:qVlGtUeu
>>623
_| ̄|○
625非通知さん:04/04/29 07:44 ID:uJjqPqx9
>>624
ドキュモ
626非通知さん:04/04/29 07:56 ID:4Ix2yTql
>>604
約款上の祝日は「国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)の
規定により休日とされた日並びに1月2日及び1月3日」なので、
振替休日や(法律上の)祝日と祝日の間の日はハッピータイムの適用対象です。
もうハッピータイム終了までに振替休日はありませんが…。

そういえば昭和の日の法案が通れば5月4日がみどりの日になるという
話もありますねぇ…。
627非通知さん:04/04/29 07:56 ID:sqzhFN5j
>>607
そう思ったから俺はハッピータイム終了の告知とともに乗り換えた。

>>612
今は表示上だけだよ。
でも俺の場合特に昼間は用件のみの20秒前後の通話が多いから分計は
損だった。
初めてJ買った時は旧関東プランだったからJを選んだのに。
628非通知さん:04/04/29 09:54 ID:/8h4TeoK
>>607
取れるものは取っとけ。
629非通知さん:04/04/29 10:04 ID:TugGrkUa
auにしとけってこと?
630Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/29 10:05 ID:EuXzKZ0Z
どなたか、
10スレ目の、1〜1000まで揃っているHTMLを保管している方がいたら
ください_| ̄|○
631非通知さん:04/04/29 10:18 ID:a7+U78tv
632非通知さん:04/04/29 10:19 ID:PS3XMInK
ハピタイ2が他キャリア通話も適用なら少しは良かったんだが…
633非通知さん:04/04/29 10:19 ID:a7+U78tv
直リンしちゃった・・・_| ̄|○
634Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/29 10:29 ID:EuXzKZ0Z
>>631
なんか、昔懐かしい人工無能みたいなものが落ちてきました(;o;)
635非通知さん:04/04/29 10:35 ID:THs98KV/
>629 ( ´,_ゝ`)プッ
636非通知さん:04/04/29 13:38 ID:Wc7A12iH
601ノイズ発生は接触不良が原因

本体不具合にも関わらず、それを認めないシャープ

所詮亡堕の手先だったか
637非通知さん:04/04/29 14:07 ID:c6KrQVkq
>>626
国民の祝日に関する法律の規定により 「休日」 とされた日
なので、5/4も振替休日も含まれますよ。

第三条  「国民の祝日」は、休日とする。
2  「国民の祝日」が日曜日にあたるときは、その翌日を休日とする。
3  その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(日曜日にあたる日及び前項に規定する休日にあたる日を除く。)は、休日とする。

第2項が振替休日、第3項が5/4ね。

スレ違いだが、そう言えば、5/1を祝日にしようと唱えている友達がいたな。
5/1が祝日(仮称:メーデー)となった場合、第3項の規定で、4/29〜5/5が常に連休となるのよね。
638Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/29 14:22 ID:EuXzKZ0Z
あ、そうだ。
俺はV601SHユーザーで、ノイズの被害者の一人だった。

ちなみにサイトを立ち上げる直前に、Voda端末を一台解約した。遊び用を。
V601SHは仕事用にも使っているので、解約に踏ん切りがつかない(−−;
639Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/29 14:22 ID:EuXzKZ0Z
ノイズのこと、一緒に書くべきか否か、はなはだ問題だ。
640非通知さん:04/04/29 14:33 ID:xi66Yx/C
不良品を掴まされたのだから書きべきでしょ。
641非通知さん:04/04/29 14:40 ID:nCphxs/s
157のハッピータイム案内で
「現在、ハッピータイムに変わる新たなサービスを検討中です」
とありました!
我々の苦情は効いているようですね!
642非通知さん:04/04/29 14:41 ID:xi66Yx/C
>ハッピータイムに変わる新たなサービス

ハッピータイム2のことだと思われ
643非通知さん:04/04/29 14:45 ID:4YNY2758
ぼったくり ぼったくり あなたのエリアの 携帯 携帯 解約したい
次世代携帯過ぎてゆく 年々サービス落ちてゆく
日本の通信はばむやつらさ Voda Out !

ボーダフォン株式会社 犬と話せる Wa Wa Wan
ボーダフォン株式会社 メールアドレス強制変更!

自宅は圏外! 世界は圏内! ビルは圏外! 電波を求めて
走る! 走る! ボーダフォン株式会社
644非通知さん:04/04/29 14:49 ID:MWFJmbR1
>>642
ハッピータイムといっても内容は2のことを言っていたので
ホントに新しいサービスだと思いますよ!
157→61で聞いてみてみてください
645非通知さん:04/04/29 14:50 ID:xi66Yx/C
ハッピータイム3が来るのか?(w
646非通知さん:04/04/29 14:55 ID:Bq9z4wyv
新宿南口のvodaショップに解約しにいってきました(嫁ともども)。
HTには入っていなかったけど、ユーザ軽視の姿勢にあまりに腹がたったもので。
ためしに「10の約束破ったんだから、そっちが違約金を払え」と言って見ましたが、
申し訳ございませんを繰り返すばかり。
はっきり言って悲しくなりましたね。
647非通知さん:04/04/29 14:56 ID:V1+UEu5R
発表が遅れましたが、 メール受信はメール全文を送信させて頂きます。
伴いまして256文字まで【無料】も終了させていただきます。
これからも変わらずvodafoneをお願い致します。

・・・・・・・なんてのが5月のカタログに載ってたらやだな。。。
648非通知さん:04/04/29 14:58 ID:xi66Yx/C
>>641
東海契約なので157では東海に繋がったので、案内してなかったよ。
そこで関東(0088-240-157)にかけたら案内してた。

>ハッピータイムに変わる方法で通話していただけるサービス

これはハッピータイムとは完全に別物?
HT2廃止も近い?
649非通知さん:04/04/29 14:59 ID:1cECfbv2
>>>646
HBに入ってなかったんだろ?

うちは年間契約だったので(6月か7月が更新月)幾分救われますた。
夏FOMAか夏WIN/1xをマターリ待ってるところです。
650ネタです:04/04/29 15:02 ID:/7t1Hr3h
「ボーダフォンハッピータイム3」の概要は、以下のとおりです。

1. 概要
土・日・祝日のボーダフォン携帯電話同士の通話において、
一通話あたりの通話時間が30分を超過すると、その通話料が
抽選で100人に1人無料になります。
※抽選に外れた通話および抽選対象外の通話は、お客さまが契約
 されている料金プランの通話料が適用されます。

2. 対象
ボーダフォン携帯電話をご利用のお客さまに自動的に適用さ
れます。
※「ボーダフォンプリペイドサービス」および東海地域を中
心に販売しているプリペイド式携帯電話「Pj」は対象外。

3. 導入時期
2004年8月1日(日)
651非通知さん:04/04/29 15:04 ID:1cECfbv2
ハッピーパケット2

50000パケット使えば300000パケットまでは無料でご利用いただけます。
※1パケットあたりの単価はご契約されているプランの通話料(1分毎)相当となります。
652非通知さん:04/04/29 15:06 ID:xi66Yx/C
関西の案内はこんな感じ。

「現在、ハッピータイムに変わる方法で通話を楽しんでいただけるよう、
サービスを検討しております。」
653非通知さん:04/04/29 15:21 ID:a7+U78tv
>>634
間違えますた・・・_| ̄|○

ttp://up.isp.2ch.net/up/327a77f6f952.zip
今度こそ大丈夫だと思いまつ。
654非通知さん:04/04/29 15:25 ID:BvgqKg+G
知り合いのvodaショップで働いてる子がもう直ぐやめると言ってたのはこの事関係ありかな。
店員にまで見放されるキャリアてきついね。
655非通知さん:04/04/29 15:26 ID:+h2KLrVS
漏れ、グローバルスタンダード567円/月を契約してるだけだからHTとは関係ないが、
年割満了の12月で解約しよう…。
それまでに恐ろしい改悪が成されない事を祈るしかない…。
(((((;゚Д゚)))))
656非通知さん:04/04/29 15:28 ID:7ru7GWmE
>>654
携帯屋のバイトなんてコロコロ変わるもんさ。
ショップ行くたびに違う人だもんw
657父ちゃんはデジタルツーカー吸収からのユーザー:04/04/29 15:28 ID:CTjs4rJ0
Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. さん
ハッピータイム打ち切り、ひどいな。
JRにのほうがネ申に見えてくる。
父親は名前欄の通りにキャリア変更(機種はポケベル・ピッチ時代も入れて8代目)
私はJ→Vだけ。
妹はあう使い(学割狙い)からVへ。
皆ハッピータイム・ボーナス狙いだった
自分はV友人には指定割のためメール中心にすれば影響はないかも。
余った分は電話・ネット。
改悪するVの緑社長は責任を取ったほうがよろしいですね。
舟戸さんの抗議に賛同しました。
私も今回の改悪に遺憾です。

>>543-544
ワラタ
658非通知さん:04/04/29 15:49 ID:mIc0uEdb
ヴォーダフォンを対岸の火事としてあざ笑えばあなたもハッピーに!


ヴォーダフォン!
659非通知さん:04/04/29 16:01 ID:5M+g1whx
ハッピータイム2は今のままでいい!!

10秒10円を廃止するな!!
660非通知さん:04/04/29 16:17 ID:mIc0uEdb
ヴォーダフォンはろくでもないサービスの改悪がこれからも頻繁に起こります。あまり利用はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ダリル・ルール             |
    (   ;;;;;)|・「改悪だ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・新プランに移行できない奴は   |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  利用してもらわなくて結構      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ヴォーダユーザー
661非通知さん:04/04/29 16:33 ID:1zkiri25
ハッピータイム1/2はいらないから、10円課金にしろ、と。
そっちのほうが汎用的に使いやすい。
662非通知さん:04/04/29 16:35 ID:RaIRSMKS
>>657
おれなんてデジタルツーカー九州がまだ無いころからのユーザーだ!
東京デジタルホン10年目。
663非通知さん:04/04/29 16:35 ID:0J2denPY
HT2は他社対応ってホント?
それなら大きな改悪ではないと思うんだが・・・
664非通知さん:04/04/29 16:40 ID:NoWDVbu3
>>663

んなこたーない
665非通知さん:04/04/29 16:46 ID:0J2denPY
>>664
そうか・・・
俺はラボにだまされたのか
666非通知さん:04/04/29 16:48 ID:5vTbBL3d
>>601
最初で最後だなw
667非通知さん:04/04/29 16:50 ID:1zkiri25
>>663 >>665
ご愁傷様。不可なのは間違いない。アクセスチャージで大赤字。

でもできたらいいね。
お互いメインキャリア(ドコモ/あう)とは別にボーダを契約しておいて、
ハッピータイムだけ相手の"メインキャリアへ" "ボーダから"発信(w
668非通知さん:04/04/29 16:52 ID:0J2denPY
>>667
サンクス
ラボに書いてあったからさ
ちょっと期待してしまったんだ。
俺もありえないと思ってたがラボのミスはかなり少ないからなぁ・・。
スマンかった。
669非通知さん:04/04/29 17:12 ID:P8Ou/S16
ラボ見てみたけど、これは

HTは改悪でほぼ値上げになっちゃったけど
まだ他社の通話料金と比べたらお得です。っていう
苦しい売り文句だろ。

苦しいね苦しいね
苦しい上に誤解招いてるから修正しる。>ラボの中の人
670非通知さん:04/04/29 17:15 ID:1zkiri25
>>668
そんな記述あったっけ……?

>>669
つか、ラボは相手は絶対不利にする(わざわざ損なプランにしたり)けど
自分は絶対有利にする(状況さえも味方につけて)だからねぇ。
分計その他の欠点は「ないもの」として見ないと楽しめない。
671非通知さん:04/04/29 17:28 ID:0J2denPY
>>669
俺の勘違いだから
悪かった
672非通知さん:04/04/29 17:51 ID:JfXKlWiA
>>644
遅レスでスマソ。
ハッピータイム2にかわるサービスとは、
ハッピータイム2が適用されない、プリペイドに対するものだと思われ。
673非通知さん:04/04/29 17:56 ID:yNOop2wt
>>670
>分計その他の欠点は「ないもの」として見ないと楽しめない。
てかショップ店員としての立場じゃ今のvodaを客観的に批評することは
難しいのではないかと思うね。
ハッピータイム2はさすがに擁護出来なかったわけだがあまりに客観性を
求めても管理人を追い詰めるだけみたいな気もする。
新機種や新サービスがどうなるか、という情報源としては価値があると
思うしそれをどう使うかは読み手次第だろう。
674非通知さん:04/04/29 18:03 ID:mIc0uEdb
誰だ! 光あふれたキャリアに
誰だ! 嵐を起こすのは
10の約束をを 隠す黒いグリーソを
追い出すのさ 愛と勇気で
君も走れ 君も戦え
思いきり真剣に 叫べ 怒れ
(グリーン・ファイアード!)
ヴォーダ 守ろうぜ
ヴォーダ 美しいユーザーを
外資携帯 ヴォーダ

誰だ! やさしく弱いユーザーを
誰だ! 改悪でよごすのは
ハッピータイムを 改悪するやつらに
立ちむかうのさ 苦しくたって
君も燃えろ 君も飛びたて
さあDoCoMo・auが 呼んでいるぜ
(グリーン・ファイアード!)
ヴォーダ 貸してくれ
ヴォーダ ユーザーのパケ代を
外資携帯 ヴォーダ

君も走れ 君も戦え
思い切り真剣に 叫べ 怒れ
(グリーン・ファイアード!)
ヴォーダ つくろうぜ
ヴォーダ あたたかいキャリアを
外資携帯 ヴォーダ


宇宙刑事シャイダー より
675非通知さん:04/04/29 18:11 ID:RpCEs9Iv
>>674
努力は認めるが、いい加減替え歌はヤメレ。
マンネリだ。

初期バージョン北斗のケンの作者はスロッターだったのか?
676非通知さん:04/04/29 18:12 ID:ZIokO6fh
斉藤健二の演説(ギレンザビ ガルマ国葬版)のHT版きぼんぬ
677非通知さん:04/04/29 18:40 ID:hU8SQQ+Y
ラボのトップが変わったね。
左上にある画像の画質が悪くて見苦しいが。色も見づらいし。

下にある『メールアドレスを入力し「解除」ボタンを押してください 』ってやつが、

『メールアドレスを入力し 「 解 約 」 ボタンを押してください 』に見えた…w
678Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/29 19:02 ID:EuXzKZ0Z
>>653
わがまま言っていいですか?
スレ1〜スレ6まで、手に入りますか?
679非通知さん:04/04/29 19:26 ID:1XpEzT6c
vodaショップの人に文句言ってらかわいそだよ
680非通知さん:04/04/29 19:53 ID:mRYparqi
>>679
優しい心遣いだけど、一番かわいそなのはユーザ・・
681非通知さん:04/04/29 20:08 ID:ZIokO6fh
>>679
彼らは顧客対応も仕事
682非通知さん:04/04/29 20:22 ID:5MQNE0Kz
グリソの日もグリソ散々な言われようだなw
683非通知さん:04/04/29 20:24 ID:CU0c+5aN
抗議するくらいなら解約かな。
684非通知さん:04/04/29 20:26 ID:l37a0wDL
>>681
それもそうだが、大変だと思うよ。
上の理不尽な振る舞いに左右されて客からはクレームだらけで
一番板挟みに合ってると思う。
社会人だったらそういう気持ちは分かるだろ?

そんな中、我々が出来ることは店員がDQNじゃなければ紳士的に
解約手続きをすることだ・・。
685非通知さん:04/04/29 20:26 ID:ZIokO6fh
VODAFONEKKは解約しないで抗議して欲しい
サポセンは内心抗議されるぐらいなら解約して欲しい
686非通知さん:04/04/29 20:28 ID:ZIokO6fh
>>684
そんなもん100も承知
あえて言えばそんな仕事をしている本人の責任は否定できない
687非通知さん:04/04/29 20:30 ID:PUyMXkpI
社員も客も、嫌なら止めろが合い言葉。
688非通知さん:04/04/29 20:32 ID:O6eindjV
自由民主主義万歳
689非通知さん:04/04/29 20:34 ID:wkDzFbSd
♪友よ いつの日か圧政者を打倒し 解放された惑星に自由の旗を立てよう
690非通知さん:04/04/29 20:37 ID:UFPMsrc1
              ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ  おかあさんがケータイ買ってくれたのだけど
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´     私の部屋で繋がんないの・・・
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、     赤い丸のロゴが付いてるのだけど
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l     これってなんなの?
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
691非通知さん:04/04/29 21:00 ID:mW5BKb62
>>685
やはり、サポセンへの抗議の電話は、0088番号へした方がいいと思うな。

単にvodaを虐めるだけの目的ではなく、
金を巡らせることで、市場を活性化させる意味でね。
692非通知さん:04/04/29 21:00 ID:a7+U78tv
>>678
申し訳ないでつ。スレ6しか無いでつ。

ttp://up.isp.2ch.net/up/8ad903f25382.zip
どうぞ。

まだvoda歴3ヶ月目の若造なので・・・。
ハッピータイムを目当てにdocomoから乗り換えたのに、
こんな仕打ちを受けるとは・・・_| ̄|○
693非通知さん:04/04/29 21:09 ID:SmqcZMyi
プリペイドにしておけばよかったのに…。
694非通知さん:04/04/29 21:09 ID:CU0c+5aN
>>690
その卵マークは“au”だね。
695非通知さん:04/04/29 21:44 ID:ZIokO6fh
>>694
AUのロゴマークのプリントが赤の奴ってあんましなかったりする罠
696非通知さん:04/04/29 21:47 ID:1cECfbv2
くだらん話は終了汁
697非通知さん:04/04/29 23:58 ID:FlXoPa7h
ボーダユーザーよ!悲しみを怒りに変え、たてよボーダユーザー!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083088840/l50
698非通知さん:04/04/30 00:17 ID:qAvfvmrT
とりあえず、今日総務省に手紙送った
ポイントは、ボダが一方的な値上げを行ったにもかかわらず
ハピボや年割り加入者が途中解約する場合は解除手数料が発生するということは
法的に有効なのか?
もし、有効となるならボダがどんな値上げをしても
それに従うか、解除手数料を支払うしかなくなる
これはあまりにもユーザー不利な契約内容ではないか?
というもの
法律で回答しなければならないことになってるので
総務省がどういった回答するか楽しみ
もし、これで無問題となったらハピボは絶対に更新してはいけない
せいぜいが年割りしておくのが正解
ハピボは本当に悪徳商法で使われる手口そのもの
ユーザーが契約内容をよく確認しないことをいいことに契約を結んでおいて
後から、とんでもないことをする
イギリスではこういったやり方も正当なのかもしれないが
日本では悪徳と呼ばれるのだ
699非通知さん:04/04/30 00:25 ID:R9Xllmjk
総務省にそういう窓口あったっけ?
700非通知さん:04/04/30 00:32 ID:A/wsEsD6
>>678
【Vodafone】ハッピータイム!4【土日祝1分5円?】(実質5スレ目)
をあげておきました
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up4648.lzh
ただしdat外部出力用スキンがあまり(・A・)イクナイ!!ので
使えないかもしれませんが・・・。

あと、あまりに初期のスレが集まらないようであれば
ttp://makimo.to/
も併用してみてはいかがでしょう。
今のところHT1〜9&現スレまで掘り出せるようです。
701非通知さん:04/04/30 00:35 ID:nHshcAH/
>>698
ついでにTBSの「噂の東京マガジン」と日テレの「報道特捜プロジェクト」にも手紙送っといて。
702はえ?:04/04/30 00:45 ID:77X8SZLb
698さんってすごいね。そんなにひまなんだー。
こっちもヴぉだ使ってるけど、そこまでしようとは思わないね。
あんたは貧乏かつせこいかつけちなんだから
携帯なんで持たなければいいんじゃないの?
たしかにはぴぼはきついけど、その分割引あんじゃん。
デメリットだけ言うほうがどうかと思うよ。
貧乏人よ〜ひまはいいね〜
703非通知さん:04/04/30 00:50 ID:R9Xllmjk
>>702
なんか汚い。
704非通知さん:04/04/30 00:52 ID:Z1jh0bJ+
メリットほんのちょこっと
デメリットた〜くさん
705非通知さん:04/04/30 00:54 ID:VfnGrf3Y
明日っていうか今日か。。
30日にさっくりボーダ2回線 解約しまっす。
主回線 5年10ヶ月
副回線 4年9ヶ月
長い付き合いでしたが、もう無理です。
ロングウェイサポートは捨てがたいんだけど、
もう「おう」を2台購入しちゃったもん!
ごめんね。ボーダ君
幸せになってください。。。。
706非通知さん:04/04/30 00:54 ID:OR52FfxY
>>702
通話する相手もいないただの通信オタク?
707非通知さん:04/04/30 00:56 ID:7Jwycpg4
何の抗議もせずあっさり解約した俺はダメ人間か(w
でも知り合いで使い続ける人もちらほらいるし応援してる。
708非通知さん:04/04/30 00:57 ID:VfnGrf3Y
705 訂正
「おう」→「あう」
スンマセン。。
709非通知さん:04/04/30 00:58 ID:nHshcAH/
こんなスレもあるし

あう解約祭り、全国のあう店にて実施中! 400万人目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083133548/
710非通知さん:04/04/30 00:59 ID:yWYoSLIY
>>702
お前、馬鹿だろ。
711非通知さん:04/04/30 01:11 ID:17CDjyEZ
>>710
いや、豚でしょう。
712非通知さん:04/04/30 01:14 ID:OcQU8MGs
通話っていっても3分以内がほとんど。
先ほどは2分59秒の通話でした。(思わず、ニコッでした。)
713非通知さん:04/04/30 01:16 ID:L9VqQ9F4
総務省に対し書面ないしメールなどで意見の申し立てをするのは
むしろ、至極有効な方法だろうな
電話窓口もあるが、オバチャンがまたかよって感じの対応をして
キャリア側に連絡をまわすだけになる事が多いので
ちゃんと書面で返答をくれる人の対応を待つ方が改善の可能性が高い

担当者に同様の意見が多く寄せられれば、公に改善指導をしてもらえるかも


>>710 >>711
ホントにそんな事になったら大変だ
と思った関係者かもな
714非通知さん:04/04/30 01:29 ID:R9Xllmjk
>>713
とりあえず藤バル再来な文章で無いことを祈る。
715非通知さん:04/04/30 01:35 ID:L9VqQ9F4
怒っています!(絶対に!!)
716非通知さん:04/04/30 01:37 ID:Y5yysvkc
717非通知さん:04/04/30 01:39 ID:H2LEZaAg
Vを持ってる自分に自己嫌悪する・・
718非通知さん:04/04/30 01:42 ID:OEH4UVmn
>>712

勝手に繰り上げされる予感。
だって暴打だしw
719非通知さん:04/04/30 01:43 ID:7Jwycpg4
自己嫌悪になって、解約してしまった・・。
720非通知さん:04/04/30 01:44 ID:R9Xllmjk
>>717 >>719
同じ書き方だね。
721非通知さん:04/04/30 01:55 ID:k17cuO/e
お前ら忠誠心が足りない
722非通知さん:04/04/30 02:15 ID:QPvEYgVB
>>721
ほんとにな。
同じ使い方で今より安くなるキャリアがあれば迷わず乗り換えるが
自分の場合はボダが一番安くなるから仕方ない。
新たな改悪が発生して他キャリアより高くなるまではボダマンセーいたします。
723非通知さん:04/04/30 02:17 ID:LVdoIe5j
仕方なく使うことと、マンセーすることは違う問題だと思うが……。
724非通知さん:04/04/30 02:19 ID:xanf+nY1
どちらかというと特攻隊のマンセーに似ている。
725非通知さん:04/04/30 02:48 ID:sjTIJ3v4
実家に帰るのを機に家族でauに乗り換えます。
父妹俺は1万ぼったくられます。
どのようにサービスが改善されようとこんな糞会社まっぴら御免です。

ショップの人には悪いが、周りの客に聞こえる声で不平不満を
思いっきり言ってやる
726非通知さん:04/04/30 03:22 ID:HW43o9Cd
>>722
どんな使い方なんですか? 実際のところ
月1500円でチョコチョコ通話もメールも収まる人?

>>725
計3万!? 本当はもうチョット成り行きを見ながら
解約するタイミングを待った方が良いような気もするけど
GWに実家帰るついでならしょうがないですね
主回線の人とまとめて一緒にやってもらわないと面倒だし

せめて157でハピボを外す交渉とかしてみると良いと思うのですが
もしくは、実家にとりあえず自分の端末と回線を預けて
本当に駄目だったときにお父さんに解約手続きをまとめてしてもうらう
んじゃ駄目ですかね?
727非通知さん:04/04/30 09:00 ID:4N6cnIfj
おれ昨日、ハッピータイム変更は可笑しい!
と新宿某店で抗議して、ハッピーボーナスの
解除料金免除してもらったよ。
15%基本料金の差額上乗せも拒否。
むしろ、ハッピータイム廃止されてよかったとグリソに多謝。
728非通知さん:04/04/30 09:10 ID:8Ir5GNt5
>>727
く・・・呉マー・・・ orz
729非通知さん:04/04/30 09:18 ID:AtRGSwER


730非通知さん:04/04/30 09:28 ID:AtRGSwER

卍」
レ_____
731非通知さん:04/04/30 09:48 ID:CDf8A4hV
>>728
問題は抗議するかどうかではなく、「文句を言えば支払いを
免除される」されるような解除料のありかたの方にありそうだな。

何も問題なくて、単に支払い拒否されたら単にキャリア側が
訴える、もしくは販売店が警察に通報すれば終わりだろう。

それをせず、解除料免除という選択をとるのであればやっぱり
「人としてそりゃねえよ」なコトをやっちゃってる自覚があるから

だろ。
732非通知さん:04/04/30 10:02 ID:ZI0hIMXL
店で抗議して免除、という場合、それはvodaが免除してるのか
店がかぶってるのかが禿しく気になる。
733非通知さん:04/04/30 10:39 ID:HW43o9Cd
なんだか、結局支払い要求がくるような予感
734Vodafoneへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/04/30 11:50 ID:C0VKMewN
問い合わせ一覧
(1)Vodafone
 157、もしくは自分の住所に該当する番号(0088-2??-157)
 メールアドレス:[email protected] or [email protected]

(2)各消費者センター様
 自分の住所に照らし合わせて探して下さい。

(3)公正取引委員会様
 http://ime.nu/www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm

(4)日本広告審査機構(JARO)様
 URL:http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
 東京 :03-3541-2811
 大阪 :06-6344-5811
 北海道:011-221-2634
 名古屋:052-221-1368

(5)総務省様
 電気通信 消費者相談センター:[email protected]

(6)法務省様
 [email protected]

(7)公安調査庁様
 [email protected]
735非通知さん:04/04/30 11:57 ID:MWzTbP6K
そのうち無料メールの課金も始まりそうだな。
736非通知さん:04/04/30 12:06 ID:VN453Xx5
グループ名   2004年3月純増数(3G) 累計(3G)

ドコモ      72万3800         304万5100
au(KDDI)    74万2800         1350万9200
ボーダフォン 5800 ←注意 13万7700 ←注意

737非通知さん:04/04/30 12:22 ID:BTpD0/43
>>735
メールの384バイト分無料が無くなったら
ボーダフォンは お・し・ま・い
738非通知さん:04/04/30 12:27 ID:3H5FvHzM
>>735
そしたら心置きなく解約できる。
739非通知さん:04/04/30 12:33 ID:zHyGKf1y
>>735
年内にはそうなる。血圧が上がる前に先月解約しました。
740非通知さん:04/04/30 12:40 ID:m4wKkUj+
無料という言葉は使いたいだろうから、スカメだけ無料にしてそれ以外
有料化というのもあり得るかもな。
今のメール送信料からして受信無料との引き換えと考えないと割に
合わないと思うんだが。
741非通知さん:04/04/30 12:52 ID:Cciq96P8
>>740
送信料を減らす っていうキャンペーンやって
小さい字で無料が無くなる っていうのはどうよ
もちろん送信料も計算したら今までより高くなるっていうので

あの会社ならやりかねん
742非通知さん:04/04/30 12:56 ID:SckWpDyY
>>702は他人が何やってもケチ付けることしかしないダメ人形。
743非通知さん:04/04/30 12:57 ID:R9Xllmjk
何故今頃>>702へのレスが出てくるんだ?
744非通知さん:04/04/30 12:58 ID:81XKpY4I
>>741
非パケ機でも、パケ割みたいな割引を開始して、
割引に加入すれば今までより単価は安くなるが、
加入しない場合は、今までより送信料値上げ。
更に、受信無料も廃止。

とか、あってもおかしくないかも。
745非通知さん:04/04/30 13:25 ID:N7HenIm6
              IMT-2000企画→J-フォン→J-フォン→ボーダフォン(天下とったどー)
                                .↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                 J-フォン東日本 ・ J-フォン東海 ・ Jフォン西日本
                     ↑          ↑           ↑
   東京デジタルホン  →J-フォン東京   東海デジタルホン   J-フォン関西←関西デジタルホン
 デジタルツーカー北海道→J-フォン北海道               .J-フォン北陸←デジタルツーカー北陸
  デジタルツーカー東北 →J-フォン東北                 .J-フォン中国←デジタルツーカー中国
                                          .J-フォン四国←デジタルツーカー四国
                                          .J-フォン九州←デジタルツーカー九州
746742:04/04/30 14:05 ID:SckWpDyY
そんな頻繁に2ちゃん見てないからだよ>>743
747非通知さん:04/04/30 14:07 ID:SeedMGCO
連休明けに解約しようと思い、余ってるボーナスポイントでレザーケースを
貰おうとして157に電話した。「連休明けに発送します。」との返事をもらった
ものの、1時間後に「大変申し訳ありませんが、ただいま在庫を切らしております。
時期をみて再度注文頂けますでしょうか?」との電話が…

おいおい、と思い、「じゃあ、在庫が入ったときでいいですよ。」と言ったら
「申し訳ありませんがご予約はお受けできません。」だとよ!

漏れはぶち切れて「じゃあ、時期をみるって何なんですか?」と問い詰めたものの
「時期をみて再度連絡頂けませんでしょうか?」の一点張り。死ねよ、暴打フォン。
748非通知さん:04/04/30 14:10 ID:GSGRxkJ7
>>747
オレも一度そういわれてゴネたら速攻送ってくれたよ。
「一度OK出したんなら、どうにかして送るのが筋でしょ?」って。
749非通知さん:04/04/30 14:12 ID:sxhLXiqb
>>746
いくらそうでももう流れた話に今頃そんなレスをつけるなんて
ぶり返すほどの話題でもないです 話の流れを読みましょう
750747:04/04/30 14:15 ID:SeedMGCO
>>748
マジ?
かなりゴネたつもりだったけど、甘かったのかな?
もう一度連絡入れてみるよ。担当者の名前覚えとけば良かったな…
それにしても腹が立つ会社だ(w
751非通知さん:04/04/30 14:34 ID:rKAgfwU0
>>745
とてもわかりやすい図ですな。
そういや合併でJフォンになる前身のデジタルフォンって関東・東海・関西しかなかったんだよね。
(丁度現在のツーカーのエリアと同じ)
元々全国区にあったツーカーから東名版以外がデジタルフォンとくっついて、ツーカーにしてみれば東名版以外を奪われたとも見えるよね。

まあ資本の関係もあってそうなったんだろうけど、合併したJが今こんなになってしまったと思うとツーカーが哀れですな・・
752747:04/04/30 14:52 ID:/lL3voZo

駄目だった…。もういいや…。

_| ̄|○
753非通知さん:04/04/30 14:59 ID:0TqUNDBL
>>751
× 元々全国区にあったツーカー

もともと1.5GHzのデジタルホン、ツーカーは東名阪(東名阪自動車道じゃないよ)だけだったので
そのほかのエリアでも使えるように
デジタルホンとツーカーが『共同で』デジタルツーカーを作った。


違ってたらごめん。
754非通知さん:04/04/30 15:15 ID:rEL3E2Vt
>>753
そんな感じでいいんじゃない?
日産系のツーカー三社(厳密に言えば資本関係は地区ごとで違うが、主要株主として)
    と
JR系(日本テレコム系)のデジホンが、人口密度の低い地域で、単独では資金回収が
困難なため共同出資で設立  って感じじゃなかった?

日産はテレコムに売却を持ちかけたが、競合する地域が主力地域、統合の難しさで断念。
一部資本の入ってたKDDに売却って感じだと思ったが、違ってたらスマン
755非通知さん:04/04/30 15:25 ID:qn2J7roS
>753
もともとこんな感じ。
ツーカー(関西)→日産
ツーカーセルラー→日産&旧DDI
デジタルホン→日本テレコム
デジタルツーカー→日産&日本テレコム

日産がツーカーを全国に広めようとしたけど、単体では無理だったので
関東・東海は、(セルラー)進出出来なかった旧DDIと、
北海道・東北・北陸・中国・四国・九州は、デジタルホンのない日本テレコムと、
関西はDDIも日本テレコムも進出してたから、日産単体で。てな感じだったと思う。

日産あぼーん寸前になっちゃったから、携帯電話から撤退して
ツーカー株を旧DDIへ。ツーカー+ツーカーセルラー→現ツーカー
デジタルツーカー株を日本テレコムへ。デジタルホン+デジタルツーカー→旧J−フォン、現ボーダフォン。
じゃなかったっけ?
756非通知さん:04/04/30 15:41 ID:SzPSLuL0
すでに解約したひと結構いるみたいね。
757非通知さん:04/04/30 15:45 ID:CepzW0Rq
純減はあるかな?


のこったヒトにとっては純減でボダが方向を変えてくれることをキボン!
だろうけど、さすがに純減はしないかな?まだ改悪はあまり知れわたってないし。
758非通知さん:04/04/30 15:48 ID:eIdkXwOc
末日締めでハッピーパケット入っている人なんかは
明日解約するんだよな、多分。
機種変更しに行くんだけど混むかな?
759非通知さん:04/04/30 16:09 ID:RUa+0Lnw
>>698

ありがとう。
760非通知さん:04/04/30 16:29 ID:SOUYTNnW
むしろいきなり解約より、年契等の切れ目で解約する人間が多いと思われ。

じわじわと減っていくユーザー数。
長期的に見れば破滅的だけども、純減に至らないため緑の方針変わらず。
そしてあぼーん。


そんな漏れは様子見派_| ̄|○
761非通知さん:04/04/30 16:37 ID:g0nyfx7z
>>760
だからこそハッピーボーナスって訳だな。
762非通知さん:04/04/30 16:43 ID:SzPSLuL0
ボーナスを目の前にぶら下げられて、
ボーナスをとるか、解約をとるか
悩むわけか。
763非通知さん:04/04/30 16:45 ID:+GifRzfT
これからがさらに地獄です。
764非通知さん:04/04/30 16:48 ID:6kDDKjqv
ボーナスもキャンペーンです。
765非通知さん:04/04/30 16:48 ID:SzPSLuL0
契約解除料はキャンペーンではありません。
766非通知さん:04/04/30 16:51 ID:xj5jMV9f
おいらは、この6月で丸3年。
このタイミングで解約しろと言うことなのか・・。
767非通知さん:04/04/30 16:55 ID:g0nyfx7z
>>766
そういうことだな。
念のため請求書かMy Vodafoneで契約更新期間を確認しておくといいと思う。
768非通知さん:04/04/30 16:57 ID:SzPSLuL0
銀行の定期預金みたいに、満期時お取り扱い条件があればいいのにー。(藁
769非通知さん:04/04/30 17:30 ID:xj5jMV9f
>>767
あれ、今月来た3月分の請求書
「ご契約期間 2年10ヶ月」になってる。と言う事は、区切りは5月なの?
770非通知さん:04/04/30 17:36 ID:xj5jMV9f
連投スマソ

どうやら2001年5月30日に契約してたらしい。
と言う事は、6月まで様子見せずに5月中に解約した
ほうが良いと言うことかな?
771非通知さん:04/04/30 17:37 ID:BmKAPp4Q
>>768
ドコモなら請求書等に書いてあるよ。
772非通知さん:04/04/30 17:45 ID:CbFNMw8V
v0daf0neお客様センターへの質問と回答
http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html
だけど、これに参加した人いる?俺は参加してみた。
良い方向へ向かうのを願う
773非通知さん:04/04/30 17:45 ID:emwOCQcl
>>770
締め日がいつかによるね。
PCのMy Vodafone見れば契約更新期間が何月何日から何月何日までと
書いてあったと思う。(漏れ自身それを最後に見たのが今年の初めで
もうこの前解約したのでそれから変わってなければだが)
774非通知さん:04/04/30 17:48 ID:xj5jMV9f
>>773
サンクス。見てみます。
775非通知さん:04/04/30 18:21 ID:R9Xllmjk
日産のツーカー株売却、本命シナリオ別にあった――「日本テレコムに9社一括売却」。
掲載日:1999/08/06 媒体:日経産業新聞

経営再建中の日産自動車が傘下のツーカー九社の保有株をDDIと日本テレコムに売却し、携帯電話事業から全面撤退
することを決めた。新電電の全国一貫サービス提供を妨げていた「資本のねじれ」は解消する。市場から退出する日産の
権益を事業パートナーがそれぞれ引き受けるのは、自然な流れのようにみえる。その陰では、最後まで本命視されながら、
ついに実現しなかった「幻の再編シナリオ」があった。

「日本の移動通信業界にとって最善の選択」――。ツーカー株売却を発表した二日の記者会見で、日産の天明昭雄・上席
常務は“本音”をぐっとのみ込んだ。

日産はツーカーセルラー東京、同東海、ツーカーホン関西の東名阪三社と、その他地域のデジタルツーカー六社に、各二
〇―三〇%台を出資。ツーカーセルラー二社はDDI、デジタルツーカー六社は日本テレコムが日産と並ぶ筆頭株主である。
日産の撤退を受け、DDIが東名阪三社、日本テレコムはその他地域六社の株式を買い取る。
776非通知さん:04/04/30 18:22 ID:R9Xllmjk
この売却交渉が日産が当初期限とする三月中にまとまっていれば、天明氏の言葉は額面通り受け取ってよかった。だが、
実際の決着はその四カ月後にずれ込んだ。実はその間、日産が「最善の選択」と信じ、実現に向けて奔走したのは、九社
を日本テレコムへ一括売却する案だった。

「我々もツーカーセルラー株を手放したい」。当初は日産からの株式取得に意欲的だったDDIが、方針を百八十度転換し
たのは、期限切れ目前の三月後半である。株主間協定では、日産保有株の優先買い取り権は、同じ筆頭株主のDDIに
ある。そのDDIが「買い手」から「売り手」へと突如転身したことは、事態がいったん白紙に戻ることを意味した。

ただ、「ツーカー株をただ手放すのではなく、その手放し方が問題」(幹部)としていた日産にとって、DDIの変節は「渡り
に船」の側面もあった。

実は日産は以前、DDIからツーカーセルラー株を買い増し、日本テレコム系のデジタルホンと合併させる案を検討した
ことがある。この構想は具体化しなかったが、設備の親和性やサービス面での協力関係を考慮すれば、デジタルホン
三社とデジタルツーカー六社、ツーカー三社という「一・五ギガヘルツグループの大同団結」は無理がない。
777非通知さん:04/04/30 18:22 ID:zaSwZXjN
普通の手紙は無視されるのがオチ
内容証明じゃなきゃダメだよ
778非通知さん:04/04/30 18:22 ID:R9Xllmjk
DDIの心変わりは不思議ではない。同社は東名以外でセルラー電話八社を展開するが、トヨタ自動車系の日本移動
通信(IDO)とは営業地域が相互補完関係にあり、四月から新サービス「cdmaOne」の全国展開を協力して開始した。
合併など経営統合も検討している。稲盛和夫DDI名誉会長は「ツーカーセルラーに出資している重要性は薄れた」と漏
らし始めていた。

一方、日本テレコムにとっては「東名阪三社の話は、デジタルツーカー六社ディールのおまけ」(同社役員)。ただ、加入
台数の基盤を労せずに獲得できれば利点は大きい。

「総論」でDDIと日本テレコムの思惑は一致。株式の売買価格という「各論」の合意に向け、日産は両社間の調整に飛び回った。

七月半ばに、事態は再び一変する。DDIが売却価格への不満を理由に、「ツーカーセルラー株を手放す考えはなくなった」と
主張し始めた。日産関係者は翻意を迫ったが後の祭り。日産はもともと、資本の一部は残す腹づもりだったが、ツーカーが
三社と六社に分割して売却されればその意味もなく、携帯電話事業から全面撤退を余儀なくされた。

「手塩にかけて育てたツーカーセルラー二社をみすみす手放す考えはまったくなかった」。二日の会見でこう語った奥山雄材
DDI会長兼社長も、幻の再編シナリオには一切触れずじまいだった。

迷走した売却交渉は、どちらに転んでも資本のねじれ解消につながったのは確か。だれもが納得するはずだった「解」を、
最後の最後で覆した決断が吉と出るか、凶と出るか。DDIは今後、大きな宿題を背負ったことになる。
779非通知さん:04/04/30 19:49 ID:3RHWGwW3
>>753-755
正しくはそうなんだけど、一般人はそういう認識をしていない。
デジタルホンという会社を知らない地域では、デジタル=PDCを表していると思うだけで、
固有名詞としてはツーカーの方が印象が強く、皆「ツーカー」と略していた。
(例えば、松下電器産業が、松下グループ+電気産業グループと思う香具師は居ないだろ?)

特に、デジツーがJフォンになった時、既にデジホンは無くなってJフォンとなっていたため、
なおさら、何でツーカーグループではなくて、Jフォングループなの?って感じだった。
780非通知さん:04/04/30 20:23 ID:yT9ypBi/
下がりすぎアゲます
781非通知さん:04/04/30 20:51 ID:gtenamXJ
今夏によほど欲しいと思う機種が出るかパケ定額の話が出てこなければ乗り換えまつ。
782非通知さん:04/04/30 21:06 ID:eAbN40kU
HTで電話する相手がV解約してしまったんだが、
残された俺はどうしたらいいんでしょうか・・・
783非通知さん:04/04/30 22:17 ID:S8OUC8Mu
>>782
解約だ。
784非通知さん:04/04/30 22:28 ID:yT9ypBi/
783に同意だ。
785非通知さん:04/04/30 22:30 ID:LVdoIe5j
>>782
相手を今一度説得しろ。すべての責任を負ってボーダに引き戻すんだ。
786747:04/04/30 22:33 ID:T+YeZ5mv
さっきドコモのパンフもらってきた。
家族がドコモ使ってたのだが、Jフォンと契約した当時はまだ
家族割分割請求がなかったので見送ってた。
でも今日パンフ見たらそれが出来るようになってた!
明日にでもボダ解約してその足でドコモショップに逝ってきます。
601SHはオクで15,000円は固そうだから、さよなら(w
SH900iは多少使いづらいと思うけど家族割の安さを思えば気にならない。

けど最近のボダ叩きに快感を覚えつつある漏れは内心ちょっと寂しかったりして…
暴打のいい加減さが微妙に好きだった。
787非通知さん:04/04/30 22:35 ID:zf0dVZMT
いや、現状の坊打は叩かれて当然。
擁護するやつのほうがおかしいよ。
788非通知さん:04/04/30 22:41 ID:Wa3KDWfd
他のキャリアにステーションの天気、ニュース速報みたいのは無いよね?
何気に便利なのだが
789非通知さん:04/04/30 22:43 ID:LVdoIe5j
>>787
そこであえて擁護して漢を見せ付けるのですよ。そして一緒にラボへ(ry

>>788
VGSにもありません。つか天気予報その他くらいなら
無料のメール通知サービスでも何でもいくらでもあるからなぁ……。
790非通知さん:04/04/30 22:43 ID:R9Xllmjk
>>779
http://matsushita.co.jp/corp/company/history/index.html
電気産業グループって何?
791非通知さん:04/04/30 22:46 ID:F9G65VKM
>>788
vodaからドコモに乗り換えたが、ステーションと従量アプリだけは
確かにvodaが良かった・・もっともこれはJの遺産だけどね。
792非通知さん:04/04/30 22:50 ID:08cFO0yT
<訂正とお詫び>
総合カタログ4月号P45の記載文
「現行ハッピータイムは2004年7月1日より新しいキャンペーンに生まれ変わります。」
は、正しくは、
「現行ハッピータイムは2004年6月30日をもって終了し、2004年7月1日より
『ハッピータイム2』がスタートします。」となります。
ここにお詫びして訂正いたします。

vodafone 総合カタログ2004年5月号(関東・甲信版)P45より
793非通知さん:04/04/30 22:53 ID:R9Xllmjk
>>788
auがBREWでそういうサービス提供する予定らしいけど
いつから始まるか全く不明なんだよね。
794788:04/04/30 23:09 ID:Wa3KDWfd
皆さんありがとう、やっぱり無いか・・
メルマガとかで探してみます、個人的にはauに期待したいな。
795非通知さん:04/04/30 23:17 ID:M3UZRxzK
>>790
>>779は単なる例えとして書いたんだと思われ。あんまり気にするな。
796非通知さん:04/04/30 23:17 ID:bCC/cgxN
今日は切れました。ボーダフォンお客さまセンターと1時間近く話をしてました。
私は先月ボーダフォンに切り替えたのですが、ハッピータイムに引かれて加入したのです。
ところがなんとハッピータイムがハッピータイム2になるとの事これは明らかに改悪です。
それで加入時と話が違うので解約したいと申し出ると解約違約金が掛かるとの事こんな話ってある?
それと対応に出た担当者○友と鈴○さん事前に告知しているので問題ないとの一点張り告知なんてうけてねーよ!
というとホームページに出ているとの事 そんなの告知したことにならねーよ!こっちはハッピータイムに引かれて先月加入したばかりだよ!
消費者協会に相談してみよっと
あーあ こんな事になるんだったら auにしとけばよかった。
797非通知さん:04/04/30 23:21 ID:R9Xllmjk
>>795
わかりますた。

>>796
まぁ、約款あるから仕方ない。
http://www.vodafone.jp/japanese/company/yakkan/index.html
798非通知さん:04/04/30 23:28 ID:8IbCsS6S
正直言うと去年ハッピータイムを導入した時点でもうボーダフォンはだめだと
思った。だからハッピータイムを終了すると聞いてああやっぱりねって感じで
す。こんなキャリアとっくの昔に見切りをつけましたよ。
799非通知さん:04/04/30 23:29 ID:R9Xllmjk
>>798
一行で文章書いてから改行したの?
800非通知さん:04/04/30 23:31 ID:Duu6PD1O
>>796
あそこの客センの請負会社が運子なんだろうけど、わざと客を怒らせるような話し方するね
言い方一つで随分印象変わると思うんだが・・・・・
801非通知さん:04/04/30 23:47 ID:5SnHcYmW
ハッピータイムを導入しなかったらここまで叩かれなかっただろうにね。
しかし、純減してただろうけど。
802非通知さん:04/04/30 23:49 ID:14nziiLj
800さん>その通りです。俺もこの前客センに電話入れて40分色々と話しました。「あなたの
言ってる事は、会社で決めたマニュアル通りの話だね?全然客の立場になって考えてないよ?」「
俺があたなの立場だったら、確かに今回の改訂には私も個人的に多少の説明不足の点もあったと思
います。それについて沢山のお客様からのクレーも頂いておりますので、私どもからクレームを報
告させて頂いて、7月までにまだ少し時間もあるので、また良い方向へ向かう事があるかもしれま
せん。それが本当かどうか?現時点では判断出来かねますが、もう少し様子を見て頂き、7月のHT
2開始まで弊社をご利用して頂けるようにご理解をお願いします」と説明するのが、客の立場を尊
重した説明だよ?と言ってやりましたよ。とにかく、あの会社はお客よりも、自分の事しか考えて
ないだよなあ〜会社のコンセプトとか、サービスの向上なんて言葉使うから、その意味を掘り下げ
て聞いてみたら、返答に困ってるんだもん(爆笑)「何のコンセプトもないんだろ!お前らの会社
は」で電話をきりました。皆さんもがんがんクレームの電話入れましょう!
803非通知さん:04/04/30 23:53 ID:R9Xllmjk
>>802の「800さん>」って書き方見たことある。どこでだったっけな。
804非通知さん:04/04/30 23:59 ID:bCC/cgxN
>>800さん802さん
本当に客センには切れましたと同時に呆れました。
そしてボーダにはがっかりしました。
消費者センターに相談すると電話してくれて何とかなりそうなので
1万円払わないでの解約頑張ります。
そして抗議の電話157にいれましょう。
805非通知さん:04/05/01 00:05 ID:9V34pHIp
「>>800さん802さん」

もしかして自作自演か。
806非通知さん:04/05/01 00:43 ID:YmNz6Ghe
>>800
どんな感じなの?こんな感じ?
「あの〜」
「あいや〜、お前、客か?どした?」
「ハッピータイムが変更になるって聞いたんですが」
「ひひ、客、お前、何も、わかてない、あるな。」
「こんなの急に変わるなんて酷いんじゃないんですか?」
「酷い?酷い、お前ある。何言ってる。お前、頭冷やすある。」
「はぁ?解約したいんですが。一方的に変更なんだから解約金は払いません」
「解約、あいや〜、これむつかしいあるね。解約金いるあるよ。お前、契約見たあるか?」
「その契約をそっちが一方的に変えたんでしょ!」
「まだ変わってないある。お前、痛い、あるな。変わってから言え、ある。」
807非通知さん:04/05/01 00:46 ID:bLX7P1Hz
最初からハピタイ2の内容でやっとけばここまで言われなかったのに。
いや、ハピタイ2の内容でスタートしててもどの道改悪して
20分まで通常料金以後1時間まで無料、になったのかな?
ボーダ的には10秒10円廃止の隠れ蓑になってるからよし、としているのか?
808非通知さん:04/05/01 01:00 ID:RC4eKytJ
どっちにしろハッピータイム2も早々に終了するよ
ホントはやりたくなんかないんだから、そんな割引
今度は高額プランの人が、週末にこれでもかって通話するだろうし
んで、途中で切れたりしたらそのたびに157へ苦情をぶつけるし

いきなりハッピータイム終了したらさすがに全員騙したことになるから
段階的に負担を減らしつつ、時間を稼ぎながら2年縛りに騙される客を
からめとっていく戦略なんだから
809非通知さん:04/05/01 01:02 ID:B+FjxGlh
>というとホームページに出ているとの事 そんなの告知したことにならねーよ!
ワロタ

いや、失礼
それは怒っていいよ
HP見て電話するとキモヲタ扱いだし、もうバカか(ry
カタログ告知もCMもするつもり無いらしいね。もうバ(ry
810非通知さん:04/05/01 01:05 ID:9V34pHIp
冊子とホームページでの告知で一応全ユーザーへの告知ってことになるからね。
プリペイドユーザーには直接告知があるかもしれないけど。
811非通知さん:04/05/01 01:05 ID:BBJmEVJn
>>705
>>708
今さらだが激しくワロタ 何度見ても笑える
812非通知さん:04/05/01 01:08 ID:bLX7P1Hz
もうやることといえば、一連の改悪をひた隠しにして1円端末で
何にも知らない人を引っ張り込む事&解約阻止くらい?
んで日本撤退までのカウントダウン。働いてる人も虚しいだろうな〜
813非通知さん:04/05/01 01:08 ID:B+FjxGlh
796みたいに知らない人の方が多いよ
814非通知さん:04/05/01 01:10 ID:9V34pHIp
>>812
インセは削ってくると思うよ。
815非通知さん:04/05/01 01:12 ID:CfdDfqUj
つーか買うときにハピタイ2は告知してないワケだからおかしいよな。
ガンガレ、違約金なんか払うんじゃ無いぞ!!
816非通知さん:04/05/01 01:12 ID:B+FjxGlh
「あの〜・・・ハピ」
「ハピボ?ハピタ?あぁ、もう聞き飽きた ガチャ」

これくらいやって欲しい
817非通知さん:04/05/01 01:13 ID:/oGRnAU/
>>810
Pj使ってるけどここ数日1400に電話して残高を確認しようとする度に
値上げのご案内をされて欝・・・
818非通知さん:04/05/01 01:15 ID:B+FjxGlh
一年割は廃止した方がいいと思うな
819非通知さん:04/05/01 01:16 ID:CfdDfqUj
つーかどさくさにまぎれて10秒10円を廃止してんのがマジで腹立つ


氏ねよクソボーダ
820非通知さん:04/05/01 01:18 ID:AxgniWrM
ハッピ〜ボーナスな〜ら一万円くれ♪
821非通知さん:04/05/01 01:19 ID:5RvtIt/F
>>819
ホント、そこの部分、小さいようで大きいよね。
ハッピータイム改悪は許せても、この部分が姑息でムカついて5年目にして解約したよ。
822非通知さん:04/05/01 01:21 ID:8w1JpP47
>>802
至極もっともな説教をたれているつもりなんだろうが、
少しなりともコールセンターの現場を知ってる香具師として言わせてもらえば、
タダの時間の無駄使いだな。
彼女(彼)らオペレーターの評価はもっぱら処理件数に依存する。中身なんか関係ない。
だいたい決められた以外の対応なんてできないから、説得なんかしても意味ないんだよ。
神妙に聞いてるふりをしてても、心の中じゃウザイ香具師ぐらいにしか思ってないだろうな。
さっさと切るか、権限のある香具師に代わってもらうのが吉。
823非通知さん:04/05/01 01:22 ID:RC4eKytJ
姑息だよな、それだけで利用者から
月100円〜500円くら掠め取れる計算なんだろうな
824非通知さん:04/05/01 01:23 ID:B+FjxGlh
中の人キタ?
825非通知さん:04/05/01 01:23 ID:CfdDfqUj


 よ し 、 こ れ か ら ク レ ー ム す る 時 は

 権 限 の あ る 香 具 師 に 代 わ っ て も ら お う
826非通知さん:04/05/01 01:24 ID:RC4eKytJ
>>822
権限のあるヤツなんか、どうせ出てこないだろ? どうなんだ?
とりあえず矢面に立つ事で賃金をもらう仕事をしてんだ
顧客がどれだけ怒ってるか伝えろ
827非通知さん:04/05/01 01:25 ID:6vk+xZW3
>>825
スペース厨うざい
828非通知さん:04/05/01 01:26 ID:CfdDfqUj
>>827
その怒りをvodaにぶつけてくれ
829非通知さん:04/05/01 02:04 ID:Ib3+NmfA
そんなにムカツクんなら解約すればいいじゃないか。
830非通知さん:04/05/01 02:31 ID:EWqZ+hoi
漏れドコモ使いだが、10秒10円にこだわるなら本気で移った方がいいと思うが…。
movaの1課金単位で、平日昼間16秒話せるし、土日祝日や夜間は23.5秒とか26.5秒まで話せる。
(他社携帯あて。ドコモ携帯・PHS・固定電話宛ならもうちょっと長く話せる)
1課金単位は、プランA=10円/おはプラBIG=11円/おはプラL=12円/おはプラM=13円/プランB=14円。

ちょっとした通話なら1課金単位ですむことはけっこうあるよ。
831非通知さん:04/05/01 02:36 ID:RC4eKytJ
自分も書いててアレだけど、10秒10円の話は専用スレでしないか?
わざわざ停止されたスレをもう一度立て直してくれた人もいるんだから
ここで話たりするから、あっちは停止されたりする訳で
832830:04/05/01 04:40 ID:EWqZ+hoi
む、すまんかった。こっちか
【Vodafone】10秒まで一律10円廃止!2秒目【改悪】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082945936/l50
833非通知さん:04/05/01 09:12 ID:WPHUERbi
赤字分をみんなが知らないうちに値上げして回収しようというボーダフォンの
姿勢が気にくわない。
ハッピータイムの改悪は1日3分程度で何人にもかけていた私には大きな負担
です。おまけに友人にもハッピータイムのことを話しボーダフォンに切り替えた
人もいます。
総務省に訴えたくれた方もいます。
みんなでお客さまセンターに電話して訴えましょう。


834非通知さん:04/05/01 09:35 ID:CL5iJN6z
ボダの内部告発はマダー?チンチン
835非通知さん:04/05/01 09:40 ID:8OAEw/2t
みんなで、毎日客船に電話しよう!
ハッピータイムの蔭で1分課金にすることが問題!
10円課金を要求しよう。
無効だったら、7月にみんなで解約しよう。
当然解約金は無効だ!請求されたら、逆に迷惑料を請求しよう!
折れは、プリカユーザーだが、電番の永久貸与を要求する予定で、断られたら当然にプリカ機の払い戻し(6800円)を要求する予定だ。
836非通知さん:04/05/01 09:44 ID:3FSgXgEx
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)ネ申の使いキタ━━━━━━━━!!!!!!
837非通知さん:04/05/01 09:51 ID:UJC7nPP1
>>834
おまえさっきの西宮冷蔵とかの内部告発を特集してた番組見てただろ?
838非通知さん:04/05/01 10:10 ID:TMH79TtZ
839非通知さん:04/05/01 10:11 ID:Nak6GEO8
>>822
長時間電話する香具師は、別に、オペレーターを説得する気はないのだろう。
敢えて言うなら、改悪すると、(電波等が増える)電気代やら、コールセンターの人件費が増え、
情報を知ったユーザーが増えるにつれて、苦情の電話も増えるから、中止しろと訴える意図かと。

オペレーターの評価はもっぱら処理件数に依存するなら、料金プラン変更を承っても1件、1時間の苦情を聞いても1件?
最近、儲からない長時間の苦情ばっかり増えてやってらんなーい。もう、オペレーターのバイトやーめた。
と言う人が増えて、オペレーターが居なくなり、正社員がオペレーターをする羽目に、とか。

やはり、究極は、0088回線で苦情を言うことかな。Vodaが儲かっても本国に金が逝くだけだから、
Vodaからいくらか他社に支出させて、お金を回して市場に活性化させた方が、絶対にいい。
840非通知さん:04/05/01 10:13 ID:TMH79TtZ
>>839
オペレーターは派遣の時給だ罠
841非通知さん:04/05/01 10:29 ID:lvY73vQc
>>840
誤解を与えそうなレスだなぁ。
派遣の時給といっても、実際にオペレータの手に渡る金額(税・社保含む)は
東京の高校生のアルバイト並だよ。だからこそ地方にコールセンターを建ててるわけで。
契約形態は正確には業務委託(ベル等複数社)→契約社員・アルバイトのはず。
前にも書いたけど、オペレーター=ボーダでは外様でサンドバッグ、これ定説。

#人を集めきれず最近は給料が少し上がったらしいが、それでも周辺の派遣相場と
#比べれば時給はかなり安いほう。
842非通知さん:04/05/01 11:31 ID:NlvZfPT3
>>782
V解約がお勧めだが
相手にぷりぺいどあげるって手も有る
自分がポストペイドならTH2も有効だからね
ただHT2もいつ終了されるか判ったものではないから
さっさと縁切るのが一番だと思うけど
843非通知さん:04/05/01 11:59 ID:coz/cYOv
立地も凄いから・・・
山の上の体育館みたいなとこで、交通機関がないし・・・
844839:04/05/01 12:02 ID:ZB3/3d89
>>841
ということで、苦情の長電話を増やし、
バイトを増やさなければ対応できないようにし、
更にバイトを辞める人多発で、時給急騰。

雇用促進&(給料が増えることによる)市場活性化に協力しましょう。
845非通知さん:04/05/01 12:05 ID:coz/cYOv
わたしゃ店員なんで157にはかけませんが、ショップ向けの方は最近
なんもわかってないおばちゃんとか出るんですが・・・
846非通知さん:04/05/01 12:05 ID:0qmTL384
ドコモ「迷惑メール料」回収、8業者から4260万

NTTドコモは30日、インターネット接続サービス「iモード」を使い、あて先不明のメールを大量に送信していた8事業者から、
メール不着のため回収できなかった料金相当分、計4260万円を請求し、全額回収したことを明らかにした。
強硬姿勢を取ることで迷惑メールに歯止めをかけるのが狙いだ。法的手段を経ずに業者から損害額を回収したのは初めて。
8事業者は2002年12月から昨年3月まで、専用接続でメールを送受信しやすくなるドコモの「特定接続サービス」と契約し、4700万通超のあて先不明メールを送っていた。
東京地裁は昨年3月、同様に大量の迷惑メールを送信した事業者に対して約650万円をドコモ側に支払うよう命じる判決を言い渡した。判決は、
あて先不明のメールは、受信者側から回収できるはずの通信料金を徴収できず、メール1件で1・2円の損害がドコモに生じると認定した。
これを踏まえ、ドコモは、8事業者のメール送信数に応じて約1500万―140万円を請求。応じない場合は法的措置に踏み切ると通知した結果、いずれも支払いに応じた。(読売新聞)

ボーダも見習え。
847非通知さん:04/05/01 12:32 ID:pjzCYCAX
>>846
スレ違いだが、ドコモはユーザのためじゃなく金のためにやっただけだろ
848非通知さん:04/05/01 12:33 ID:JwOHny2W
>>844
いや、そのような人集めのリスクや上昇する人件費は基本的に
請負会社がかぶるんだろうから、ボーダ本体は痛くも痒くもないと思うよ。
ボーダが痛みを感じるようにするには、やはり解約がいちばん。
849非通知さん:04/05/01 12:36 ID:w03om9x5
>>846
某駄にも特定接続サービスみたいなのあったっけ?

スレ違いスマソ。
850非通知さん:04/05/01 12:41 ID:NlvZfPT3
>>847
コスト考えると4200万だと赤は無いけど
たいした利益にはならん

一般向けのイメージ向上が狙いか

勝てれば迷惑メールの抑制に繋がって
設備投資の抑制にはなる
851非通知さん:04/05/01 12:53 ID:pQdvo6/+
さて、今週も東京FMの
13:00〜 ボーダフォンカウントダウンジャパン
がまもなくはじまります!
まだHTのCMするのか!?
852非通知さん:04/05/01 12:57 ID:0qmTL384
迷惑メールを送らせて金を取る
迷惑メールを受信させて金を取る
迷惑メール不着分からも金を取る。

すげぇ、支払いがないw
853非通知さん:04/05/01 13:22 ID:MKuFxKlt
ドコモとボーダフォンを使ってるけど、
ドコモの端末にはまったく届かないよ。
受信料無料だけどボーダフォンには届きまくり。
電池が無駄に減るのでやめて欲しいね。
854非通知さん:04/05/01 13:26 ID:d6Yh82bg
851に釣られてカウントジャパンを聞いている自分。
855非通知さん:04/05/01 13:27 ID:3d5krJxk
>>851
パケ死するかと思ったら3840円で済んだなんてCMがさっきあったね。
856851:04/05/01 13:35 ID:QAATjrZE
肝心?のHTのCMがまだないね〜

それにしても
スポンサー
昔のダイハツか
ローソンにしてくれ…

ところで
先週話が少し出てたけど
この番組の直後に
KDDIの番組
16時〜は
Docomoの
各スポンサー番組
あるのね!
やっぱ偏っちゃ
マズイしな!
857非通知さん:04/05/01 13:43 ID:NlvZfPT3
>>855
HPで1/5〜
パケット対応機も1/5〜
858非通知さん:04/05/01 13:44 ID:LC+eOD1z
>>842
ポストペイドじゃないぞ。ポストペイ。

プリペイドがドなのは、先に払ってある、完了形だからド「〜ed」なの。
ポストペイは、後で払う、だから、ペイのまま。




それはともかく。
今日はドコモがパケ割値下げなのだが、
来月はauがパケ割値下げ、各社値下げが行われる中、
ボーダフォンは…。


5/1ドコモ値下げ
6/1au値下げ
7/1ボーダフォン値上げ


なんか、3段オチみたいだな・・・。
859非通知さん:04/05/01 13:49 ID:jS5sc0N7
>>846
勘違いしてない?
ドコモは「金にもならない宛先不明メール」を出された事に起こっている訳で、
迷惑メールを出している業者を懲らしめている訳じゃないの。
860 ◆bYKDDIqju. :04/05/01 13:55 ID:nKnp8Wg/
>>858
この場合の"prepaid"と"postpaid"は動詞ではなく
形容詞だと思います
861851:04/05/01 13:56 ID:QAATjrZE
結局、HTのCMはなかったな!
これでやってたらJARO行きだったのだが…
862非通知さん:04/05/01 14:01 ID:3d5krJxk
世界で使えるケータイとテレビ付きケータイを宣伝してたね。
863非通知さん:04/05/01 14:03 ID:4c4sjI14
>>860
あたり
864非通知さん:04/05/01 14:20 ID:LC+eOD1z
あぁ・・・形容詞的な使い方をしてるって方が正しいな。
ただ、それでも、ポストペイドって言い方、する?
865非通知さん:04/05/01 14:27 ID:6WRH7ndg
>>772
遅レスだけど漏れも署名したYO
866非通知さん:04/05/01 14:35 ID:PqrNIlf7
867非通知さん:04/05/01 14:36 ID:4c4sjI14
>>864
払う事の意味なら「Post Pay」の片仮名読み「ポストペイ」で正解。
片仮名英語になった時点で「ポストペイド(日本語)」でよかろう。


って、釣りでつか?
マジレスした漏れって釣られてる?
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
868非通知さん:04/05/01 14:44 ID:Ir82UiHT
IDがHT(ハッピー・タイム)
869非通知さん:04/05/01 15:43 ID:Nm2hZzgw
まともな商売人
 損して得取れ

ヴォダ
 騙して金取れ
870非通知さん:04/05/01 16:03 ID:yWP7gTio
休日なのにハッピータイム使ってるというネタがないのはそれだけ
解約してしまった人が多いということなのかな。
(特に携帯板住民は・・)
871非通知さん:04/05/01 16:08 ID:Pkn0IohV
>>870
自分が解約、もしくは相手が解約のいずれかを満たせば崩壊するわけで、
かなり崩壊してるだろうなとは思う。

あとは、すでに乗り換える気満々で、ハッピータイムに依存しない生活にシフトしつつあるか。
872非通知さん:04/05/01 16:25 ID:xfllw7LL
結局主副回線変更で年間割引解除できるのをもっと早く知っていれば
今日解約できたのに。

今日は主副回線変更手続きでまた来月行かないといけなくなってしもーた。
とりあえず使わなくなった携帯は一ヶ月無料貸し出ししてその後解約することに。
873非通知さん:04/05/01 16:43 ID:8OAEw/2t
もうボーダーは終わったね
auにするよ
874非通知さん:04/05/01 16:55 ID:KpMzBw9y
>844他
苦情とか怒鳴られて嫌になる人も確かにいますが、人間の適応能力は恐ろしいもので意外と慣れます

ご存知の通り女性が多いんですが、コールセンターだから採用基準に顔がないんですよ
キモイのから売れ残って当然のようなのとかいて、当然性格悪い
幼い頃見たアニメに出てくるようなのがほんといますよ
私がいた所には、キテレツのブタゴリラそっくりな人と化粧覆面レスラーがいました
ドラえもん(やっぱりメガネ)もいました
写真見せたいところですが、合コンにも誘え(わ)ないのでソースはありません
そーいうのが嫌で辞めてく方が多いかもw

得た知識を生かしてショップで働く子も結構います
875非通知さん:04/05/01 16:58 ID:uQhH/Xu0
おまいら気付けよ。
料金高くしとけば、他の会社に身売りしやすいだろ?
合併時に安い料金の客引き受けたがら無いからなー。
ぐりーn、Good Job!って株主に言われたいんだよ。

嫌だったら大株主になって、株主訴訟起こせや!
876非通知:04/05/01 17:22 ID:tV0CdhuI
年割もハッピーボーナスもボーダホンライブも未加入なんだけど、友人に勧められて解約しました。
住んでるマンションの1階がドコモショップだからドコモ買いました。
何か便利になるの?
877非通知さん:04/05/01 17:39 ID:L7AmLupW
>>876
いや
878非通知さん:04/05/01 17:46 ID:scm6vCwq
新聞広告にボーダホンSHOPのチラシが入ってたんだけど。

Vodaはハッピーがいっぱいと書いておきながらHPとHBの宣伝だけで、HTは
見事に消えていました。

せめて3つは無いといっぱいとはいえないだろう…
879非通知さん:04/05/01 17:48 ID:70tGaDOQ
HP・・ごく一部のユーザーのみハッピー
HB・・ハッピーに見せかけた罠
HT・・すべてのユーザーがハッピーだがもうすぐ終了
880非通知さん:04/05/01 18:07 ID:C7sndA+z
4月30日にボダ2回線解約してきた。
驚くことにショップに新規契約の客と機種変の客が2組いたことだ。
ご愁傷様である・・・。
しっかし、解約月は家族割り(通話・メール)が適応されないそうな。。
4月30日までは契約期間だと思うが、
ごねるだけ時間の無駄と思いスルーしたよ。
最後の最後まで セコイ会社やのぉ。。。
881非通知さん:04/05/01 18:12 ID:lQzER1QA
1日に解約した方がいいね
指定割・パケット
882非通知さん:04/05/01 18:16 ID:Ir82UiHT
>>880
解約するタイミングを間違ってるよ。
解約月に各種割引が適応されないのは当たり前。
翌月1日以降に解約するのが常套手段。
883非通知さん:04/05/01 18:18 ID:eLg9sX9L
>>848
確かに有期契約で半年毎とか、一年毎だろうけど、明らかに状況が変化した場合
(かかってくるTELが急増)とか、若しくは更新時に条件の変更ができるはず。
受注側が強いのは事実でも、委託先の変更で、一からオペレータに知識を叩き込
むのは大変だから(ま、今も低いけど)、多少(←重要)の上乗せなら効く。
加えて、人件費だけじゃなくて、携帯を使うことによって回線占有率も関わって
くるし、棒駄の負担が全く増えないわけではないから、多少は…。
884非通知さん:04/05/01 18:20 ID:70tGaDOQ
1日以降というか、締め日直後だな。
10日締めの人が月初めに解約するのは良くない。
885非通知さん:04/05/01 18:44 ID:Z71clNgM
ハッピーパケットに入る為に新プランに変更したんだが、
これからは土日でも1分40円なのか……(以前は15円だった)。

してやられた。ファッキン。
886非通知さん:04/05/01 19:01 ID:psjksUl9
>>846
この1通あたり1.2円というのは、movaの場合の定価計算だよね。
FOMAの割合(0.2円/パケット)とか、PPの加入率とか、定額ユーザーは無料とか、
FOMAの加入者数が増えてきたら、その辺りを勘案しないといけないよね。
887非通知さん:04/05/01 20:25 ID:w03om9x5
ファッキンタイム2、早速撤回してくれないかな。
やめたら全国展開するキャリアで初の純減かもしれんぞ?
888非通知さん:04/05/01 20:26 ID:w03om9x5
やめたら=本当にハッピータイムやめたら
889(・・):04/05/01 22:42 ID:A++bk2hd
>>880
年割り縛りで主、副回線の場合だったら、
主回線と副回線入れ替えてから翌月解約が正攻法だな。
(当然年割りは付けない。)
890非通知さん:04/05/01 23:27 ID:LdlghRfo

解約月の指定割り適用されないと言われて、さらにHBの違約金もむしり取られるヽ(`Д´)ノウワァァン!!
891非通知さん:04/05/02 00:01 ID:d9zEZ68N
ハッピ−パケットは過剰表現ではないか?
大手軽自動車メーカーのスズキが例えば「スズキなら購入諸費用が5分の1※」
(諸費用の部分はなんでもいいが…)※ただし普通自動車のみで軽は対象外
だとしたら過剰じゃない?
安いんだって購入しようと思ったら軽は対象外。
スズキはメインで普通車はあまり作ってないし。
大半の人はワゴンRなんかを買う時に5分の1なんだよね?って
思うよね。それがワゴンRプラスでないとだめです…
なんて言われたらじゃ〜ワゴンRプラスにしますって言うか?
じゃぁいいです。って言わない?
多分同じ軽でもダイハツのムーヴ買うよきっと。
そんなだましみたいな宣伝。

ボッタも同じ。Vなら5分の1でも知識ない人は
どの機種も5分の1と思うし。「ハッピーバケつけて!」
店員「対応してませんよ!」なんてのがおち。
なんかだまされたって感じだよね。

少しレスとは違うのでsage
892非通知さん:04/05/02 00:08 ID:z1gSIzPk
苦情の電話をする時は157に電話しています

別に返事を期待しているわけではありませんが、
ついつい長話してしまいます

そろそろDocomoにカタログもらいにいきましょうかね
893非通知さん:04/05/02 00:40 ID:1K4k6kSX
なんだかんだで現在ハッピータイム中(1分5円)
894非通知さん:04/05/02 00:49 ID:Tog6M54V
もしボーダが「やっぱり7月以降も現行ハッピータイムを継続します」とアナウンスしたら、
この板でゴネてる奴らは「オレたちが圧力かけたからだ!2ちゃんマンセー!!」とか言うのだろうか?w
895非通知さん:04/05/02 00:53 ID:7UM9Usw2
いずれにせよ解約するでしょう。
896非通知さん:04/05/02 00:54 ID:f3ofF45s
>>894
重要なのはゴネることではなく解約すること。
企業が動くのはそこだけ。

だから、褒められるべきは解約したユーザかと。
897非通知さん:04/05/02 00:55 ID:1K4k6kSX
あと2ヶ月、3000円でHTを楽しませていただきます。
898非通知さん:04/05/02 00:56 ID:78hxf3q5
>>894
10秒課金やプリペイドの分課金もあるから
安心して解約できるよ
899非通知さん:04/05/02 00:59 ID:1K4k6kSX
解約をしやすく
900非通知さん:04/05/02 01:05 ID:7UM9Usw2
ん、
900個目の約束をゲット。
901非通知さん:04/05/02 01:11 ID:4T7Cm8l9
ていうか、まだ「ヘビーユーザーには改正だ!」とか言ってる香具師いるの?
15分以上も「お互いが」「切れずに」話さないと安くならないんだけどね。
今までなら「もしもし」「あ、今無理」が5円で済んでいたものが、
15円だからね。
902非通知さん:04/05/02 01:12 ID:f3ofF45s
通話相手のボーダライトユーザが激減します。
903非通知さん:04/05/02 01:52 ID:mRjnRfI9
>>901
それはプランしだいだろ

5円てこともありえる
904非通知さん:04/05/02 02:02 ID:78hxf3q5
御縁コールとかか
905非通知さん:04/05/02 02:08 ID:mRjnRfI9
なにそれ?>>904
初耳
906非通知さん:04/05/02 02:11 ID:JQtB43jF
俺なんて5円で済むのが最大80円になりますが
907非通知さん:04/05/02 02:14 ID:78hxf3q5
908非通知さん:04/05/02 02:17 ID:mRjnRfI9
>>907
アステルいいサービスしてるね

俺が>>903でいったのはプランプレミア、プラチナの1時以降指定割の場合の話なんだがな・・・
909非通知さん:04/05/02 02:31 ID:0b2sTmnf
最大80円のケースって、どんなの?
他キャリアにかけたら留守番に飛ばされた場合とか?
910非通知さん:04/05/02 02:40 ID:t0WHHMCZ
またワン切りだよ_| ̄|○
T51は使い勝手はいいのに迷惑○○対策の点で弱すぎる。




って機種が古いからか、ハッハッハ
911非通知さん:04/05/02 02:40 ID:S+d1KZpU
>>909
改定後のPjスタンダートだろ。
912非通知さん:04/05/02 02:47 ID:gGNyJCOY
高額プランの指定割だとHT2で得する可能性はそれなりにあるとは言え
プレミア・プラチナでの深夜料金は少し非現実的な時間帯だな。
個人的にはビジネスパックの昼間のほうが新HTの恩恵は大きいと思う。

ボダ相手(1分10円)なら指定割使えば元々1分5円だし・・。
913非通知さん:04/05/02 02:49 ID:mRjnRfI9
>>912
そうかそっちがあったな
スマソ
914非通知さん:04/05/02 03:04 ID:CwIxEbTo
Pjのハッピータイムは通話開始時の料金が通話終了まで適用されてたから、
休日から平日にまたがる通話をする場合に重宝してた。
(157によれば東海の通常契約は平→休、休→平とも0時で切り替え)

関東の通常契約の場合も休日から平日にまたがる通話はすべて
ハッピータイム料金が適用されるというのを以前157で聞いたことがあるのだが、
例の30分制限のせいでこのうまみもなくなる…。
915非通知さん:04/05/02 03:06 ID:Y/KJv1LN
ボダサポ募集してた。
時給800円。
交通費1500円。
短期OK。

クレームで胃が痛くなりそうな割りに安い
916非通知さん:04/05/02 03:22 ID:OPIJOmHB
>>915
> 短期OK。
> クレームで胃が痛くなりそうな割りに安い

入れ替わり激しいと想像。
917非通知さん:04/05/02 08:06 ID:wTK7B1v4
ねぇ、苦情はさぁ・・・サポセンではなくて
本社受付に直接でんわしちゃえばいいんじゃない?

これならサポセンにかけるより効果がありそうw
918非通知さん:04/05/02 08:11 ID:mh0c9T+H
>>915>>916
なり手がいないんだったら時給をageなきゃ人が集まらないじゃん

客の相手なんかどうでもいい(別に集まらなくても構わない、業務に支障がない)ということか

バカな経営だな
こうしてダメスパイラルにはまっていくんだよ

人件費ケチる→能力不足、キャパ不足で接客レベル下がる→顧客満足下がる→純減(収入減)→値上げ(人件費減)→初めにもどる

料金改悪に比べれば微々たるムーウ゛メントだが
微妙なスレ違いsage
919非通知さん:04/05/02 09:16 ID:QDHkQOhx
>>907
アステル四国すげー!

300円でメール使い放題
100円でアステル同士いつでも5円/分
920非通知さん:04/05/02 13:08 ID:xA9PsdxS
関西総合カタログにハッピータイム2の説明が。

そして、その説明の後に小さく
「変更するときは60日前に告知します」みたいなコトが書いてあるが
問題になったから追記したのか、まだ改悪するつもりなのかねえ
921非通知さん:04/05/02 13:16 ID:OesIyEP/
>>920
その「60日前に告知」って、60日前までにHPに載せれば
いいと思っているようですが、とんでもないですね。

ハッピータイム2の詳細を載せた料金請求が全契約者に
届いてから60日にしないと、告知したことにならんぞ。
922非通知さん:04/05/02 13:17 ID:78hxf3q5
「今後の改悪は60日以上前に言います」
っぽいね
923非通知さん:04/05/02 13:19 ID:78hxf3q5
というか改良の時も60日前に言うんだろうか?(w
改悪の時だけならそれはそれで
今回のが改悪と自認しているって事になるしな
924非通知さん:04/05/02 13:22 ID:8JQ3uWxR
改悪予告とも取れるな。
925非通知さん:04/05/02 13:39 ID:BazTGr4k
アフターサービスで「水濡れ」は、対象外に。
っていうのが発表されたが、告知なかったけど。ってか、
HP上でコソコソ公開されただけで、紙面上では一切ないなー。

(微妙にスレ違いスマソ)
926非通知さん:04/05/02 13:41 ID:BazTGr4k
>925
紛失してアフターサービス使った方が安かったりしてなw
927非通知さん:04/05/02 14:30 ID:BVFCUaEH
>>925
そのネタに関しては
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082796598/l50

昨日親の明細が来たけど、同封されていた紙に水没時の改悪が書かれてた。
ハッピータイム2の内容は「次号以降(ry」だとさ。
でも封筒の赤い部分にはハッピーボーナスと書いてあったんだけど今回は
「ボーダフォン携帯電話のご利用ありがとうございます」と書かれてるな。
928非通知さん:04/05/02 17:50 ID:xhbGjH4w
近所の携帯屋(南浦和)が、未だに
「Vodafoneを選ぶ理由!」ってでっかい手書きのポップに土日のVoda間1分5円!を一番に書いてる

まさか、知らん人は今契約しても2ヶ月弱のサービスとは思うまい
929非通知さん:04/05/02 18:47 ID:CKM9U41R
「60日前に告知」ってのはハピタ2の更なる改悪or廃止だとか
7月以降予定されているであろう改正(w
に対する予告(言い逃れ)だと思うのだが。
930非通知さん:04/05/02 19:14 ID:GP4APmAr
ハッピータイム3
60分以上連続通話すると次の30分が無料に!
931非通知さん:04/05/02 19:35 ID:q4k3PhlE
このゴールデンウィーク、客船への5リュア電三昧で終わりそうだ。
各地の客船への5リュア電を1日2回、♂が出たら、ガチャキリ、チト疲れますた。
932非通知さん:04/05/02 19:37 ID:jA1OXQRq
>>931
各地といっても、客船は確か宮城と広島に集約してると思ったが。
933田中 道則 もうすぐ定年:04/05/02 19:38 ID:l3BtqXlc
>>931
非通知でかけてるか?
934非通知さん:04/05/02 19:40 ID:jA1OXQRq
>>918
前にも書いたが、時給はこれでも以前より上がってるんだよ。。。
935非通知さん:04/05/02 20:25 ID:4HM5VCXX
ボーダフォンショップには「お客様の声」という
お客様の意見をボーダの企画部に送るフォーマットが有ります。
販売員やサポセンに文句を言ってもサービスは変わらないので
意見をまとめたメモをもってショップに行き
「このメモの内容をお客様の声に載せて下さい」って言えば
あなたの意見が東京の企画部に届きます。
これを全国のユーザーで行えばハッピータイム改悪を阻止出来るかも…
936非通知さん:04/05/02 20:29 ID:xhbGjH4w
(´∀`)ノ アリエナイー (´∀\ミ
937非通知さん:04/05/02 21:15 ID:Lzfw1El2
ドキュモのiモード初期トラブルと糞菱自動車例の事件のゴラ電が同じお姉さんに繋がった事が有る。
珍しい名字だったのでこっちが覚えてたのだが。
詳しく聞いたら確かにドキュモのときやってたと…そこの会社は下請けで、通販やったり客相やったりと、手が足りないとこをやるのだとか。
今回また繋がるかとかける前からドキドキしている。
938非通知さん:04/05/02 21:19 ID:jA1OXQRq
>>937
そのお姉さん、おそらく客船のプロだね。
きついところに優先的に回されることでそれなりの報酬をもらってそう。
939非通知さん:04/05/02 21:24 ID:Mo8QxWP6
お姉さんはMでしか?
940非通知さん:04/05/02 21:28 ID:L00VIMtv
いやいや、野村サチヨみたいな女かもしれんぞ。
941非通知さん:04/05/02 21:37 ID:48uIO6hR
三回目で恋に落ちるよ。
942非通知さん:04/05/02 21:46 ID:yWtuZNcn
>>928
そんなのあちこちで見かける。
943非通知さん:04/05/02 21:47 ID:yWtuZNcn
>>939
ボダユーザがM
944非通知さん:04/05/02 22:33 ID:CdxnL6p/
ボーダフォンはS
945非通知さん:04/05/02 22:40 ID:z1gSIzPk
どうでもいいが、auとDocomoどっちがいい?
946非通知さん:04/05/02 22:41 ID:EFiabJ4T
>>945
そういう質問はヤメレ。
947非通知さん:04/05/02 23:31 ID:cFVNTYZH
>>945
藻前の使い方と好み次第。
948非通知さん:04/05/02 23:36 ID:xwew6Jms
おねーら。
改悪だ!改悪だ!と騒いでいるが、月額の損害額はどれくらいになる。
土・日・祝にどれくらいVユーザに電話している!

おめーら。
カタログを隅から隅まで読んでいるか!

本カタログに記載されたサービス内容および
製品の仕様、性能、デザインは、予告なく変更することがあります。

と書いてあるだろ。

HT廃止は特に予告することは無い。無い。無い。
949非通知さん:04/05/02 23:39 ID:+8PHTBw+
↑スレの流れも見ないで書く馬鹿
950非通知さん:04/05/02 23:43 ID:SM3wl12h
>>948
必死だな
951非通知さん:04/05/02 23:50 ID:3yyxBzu+
>>948
一分5円なら躊躇なくかけまくりじゃ。
がんがんかけてヴォロダフォンに損させるべし。
そして6月下旬に解約、これ最強。
952非通知さん:04/05/02 23:52 ID:M33kCTeo
>>858
辞書を引いてみたが
postpaid

料金前納
とか
受取人払いの
とかの意味らしくて
prepaidと同義みたいだぞ。

ようなjapanese-englishじゃないのかな。
953非通知さん:04/05/03 00:00 ID:ii13nd6L
>>952
どんな辞書じゃい!捨ててしまえ。











ああ、>>952の解釈がおかしいのか。
954非通知さん:04/05/03 00:11 ID:5RtpeOoh
さて、ボーダとアウには用はないのでスレを透明あぼーんしますね。
955非通知さん:04/05/03 00:18 ID:9WxoeWav
>>953

料金前納に一票

そういうあなたは?
956非通知さん:04/05/03 00:41 ID:InqVS4Td
>>955

postpaidのpostは、preの反対じゃなくて、郵便のポストだろ

postpaid
1 《米》郵便料金前払いの[で](《英》post-free).
2 《注文書の封筒などに印刷してある文句》
  (郵便)料金受取人払いの[で]
  available at two dollars each 〜  送料とも2ドル.

Progressive English-Japanese Dictionary,
Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
957 :04/05/03 00:43 ID:fcu3UhFl
前納と受取人払いって全然違くね?
958非通知さん:04/05/03 01:01 ID:Wvr91PRZ
緑たんにあきれはてて、IP電話使うことにしました。
さらば、はっぴ〜
959非通知さん:04/05/03 01:07 ID:InqVS4Td
続き。って、激しくスレ違いか?

> postpaidのpostは、preの反対じゃなくて、郵便のポストだろ
> postpaid
> 1 《米》郵便料金前払いの[で](《英》post-free).
> 2 《注文書の封筒などに印刷してある文句》
>   (郵便)料金受取人払いの[で]
>   available at two dollars each 〜  送料とも2ドル.
> Progressive English-Japanese Dictionary,
> Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/
> プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998

よって「郵送料」前払いという主張も正しい。
昔からの英語は、American Heritageでもwebsterでもこれ。

一方、最近は電話会社とかが、prepaidとpostpaidを対比して使ってる。
「通信料」前払いか後払い。だから、「通信料」後払いってのも正しい。

「郵便料金受取人払い」ってのは、まぁ意訳で、注文書の場合に、
商品は「郵送料支払い済み」で送るから、送料は商品の受取人に
払ってもらいますよ、という意味だろうね。
960非通知さん:04/05/03 04:09 ID:lfrQ2dP+
>>951
最強だな。
961非通知さん:04/05/03 04:25 ID:PRrf5gsz
おそらく他社にアクセスチャージかからないHTでは赤字は増えないでしょう。
あれが問題なのは、平日の通話料がHTへ流れ設備の維持費とか捻出できないのが問題かと。
HTでかかる費用はせいぜい電気代くらいか?

まあ6月末〜7月上旬の大量解約は精神的ダメージも与えられると思うので◎
962非通知さん:04/05/03 06:25 ID:Z8BR4IZO
解約祭り(・∀・)始まるよ!
963非通知さん:04/05/03 07:15 ID:av8tPrPs
>>961
他社に変えてもメリットは無いから大量流出はどうだろうね。
流出してもライトユーザーで新規のヘビーユーザーは多少食い尽くだろうし。
964非通知さん:04/05/03 08:10 ID:yJMufb6n
>>963
仕事で使ってる層は変えたくとも変えられないだろうし、料金会社負担で関心もないだろうね。
965非通知さん:04/05/03 09:37 ID:gnufeWSv
なんか、ヴォダスレ全般に下がってるな。
ユーザーがいなくなったのか
信者が上げ荒らししてんのか・・・・
966非通知さん:04/05/03 10:12 ID:sDUnpQ62
Voda相手に土日にあまり電話しない香具師なので
あまり関係ない?かも?
967非通知さん:04/05/03 10:14 ID:LDwqpsk5
voda解約
968非通知さん:04/05/03 10:16 ID:LDwqpsk5
voda解約
969非通知さん:04/05/03 10:43 ID:9IOfk4nq
    ヾヽ         ヾヽヾヽ
   _( ・l>・l>     _( ・l>・l>
  ミ_ノ_ノパタパタ  ミ_ノ_ノ  パタパタ
    |//        |//
    |         /
    |        /
    |      /
    | ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∩( ・∀・)/ < >>967 おまいはvodaを二つ持っていたのかと(ry
   (    )/   \__________
  / / /
 (__)_)

      dj


970非通知さん:04/05/03 11:17 ID:OeZ2S/4N
ボダのおネイちゃんと、お話できるネタができたことは、極悪グリソのお蔭だな。
971非通知さん:04/05/03 12:54 ID:jr68qgBD
>>963
この状況では携帯屋もクレームが怖くてボーダを売りたがらないので
新規は激減すると思われる。
そういう状況の中、今回の一件で本当に解約するユーザーは本当に少数派
だろうけど1500万のうちせいぜい数万とか、十数万のユーザーが一気に乗り
換えると純減が起こってもおかしくはないな。
高額プランユーザーほどまわりにボーダがいないと指定割が使えなくなったり
もするし、長期的に見てシェア低下は避けられないだろう。
972非通知さん:04/05/03 14:18 ID:3iJ9ZLzr
「ボーダフォンから10の約束」をちゃんと守るまで、ひたすらage↑↑↑

TVコールの通話料は今まで通りに、あくまで音声通話料と同額のままであるべき。

(詳細は>>1のリンクを参照)
973非通知さん:04/05/03 14:18 ID:9OnO8jUn
>>971
いや、こんな時期に新規契約するようなら、こんな状況もわかってないだろう。
いいカモってわけだ。
974非通知さん:04/05/03 14:40 ID:81Ee44Is
ハッピーボーナス2

10年単位のご契約で加入月から基本使用料15%割引。
9年間使うと基本使用料が1年間無料。


8年後くらいにハッピーボーナス3に移行する訳だが。
975非通知さん:04/05/03 14:57 ID:V9tsMPiA
>>973
一般的にはいいカモになりそうな人ほど店員に聞いたりして勧められた
ものを買うというパターンが多いと思うが。

それで量販店などで店員がvodaのヘルパーだったなんてのでもない限り
vodaを勧められる人が少なくなるということは、新規の契約数にも相当
影響するはず。
976非通知さん:04/05/03 15:50 ID:F9YuBV9v
現行のHTは、
家族割引、指定割引、プライオリティサポート、は適用対象外て書いてあるけど、
-------------------------------------------------------------------------
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happytime.html?clickcount_0405=
家族割引、指定割引、プライオリティサポートにご加入の場合は、
土・日・祝日はボーダフォンハッピータイムの通話料(5円 [税込5.25円]/分)が適用され、
家族割引、指定割引、プライオリティサポートの通話料割引の適用対象外となります。
-------------------------------------------------------------------------
HT2では適用対象になったの?
そんなこと、どこに書いてあるの?
977非通知さん:04/05/03 15:51 ID:av8tPrPs
何も状況知らないなら、通話するなら35分有料より、5分話して30分無料を当然選ぶわな。

新規の人は前プランとの比較じゃ無くて他社と比較するからね

話せるホダ相手が居るって前提でだけど(W
978非通知さん:04/05/03 16:07 ID:jw3xQkoe
>>977
実利的な損得でなく「企業としてのボーダを信用できるか」「安心して使えるか」
という観点で見れば今のボーダは最悪だと思う。
もっとも、フィーリングで契約するようなユーザがここまで調べて契約するとは思えないが。
979非通知さん:04/05/03 16:55 ID:PRrf5gsz
ボダは業界3位とはいえ1500万の契約者がいる。

口コミは怖いよ〜。
980非通知さん:04/05/03 17:06 ID:nNGWusSh
>>977-978
話せる相手にボダが多い故、ボダの問題点もユーザーから聞かされて
知ることになる・・まさに>>979の言うとおりですな。
981非通知さん:04/05/03 17:50 ID:iLkFDcrH
みなさーん。
GW楽しんでますか?
俺は携帯と縁のない山奥で登山なんぞしてきました。
足が痛い(つД`)

次のテンプレ、
http://japan-vodafone.tripod.com/
http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html

この2つの参加、おねがいしますm(_,_)m
982vodaへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/05/03 17:51 ID:iLkFDcrH
あ、トリップつけ忘れた。
自宅からだから、トリップってなんだったかな。
とりあえず、テスト書き込み
983vodaへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/05/03 17:53 ID:iLkFDcrH
そろそろみんな忘れ気味だと思うので、

Vodafone 10の約束
http://japan-vodafone.tripod.com/promise10/vodafone10noyakusoku.png


984非通知さん:04/05/03 17:54 ID:GtbHfNV0
結局、普通契約回線発 → プリペイド回線受け
の場合は、HT2って適用されないの?
それともされるの?
985vodaへの怒り ◆WBRXcNtpf. :04/05/03 17:55 ID:iLkFDcrH
わぉ、tripodって画像の直リンクってできないのね。
なら、こっち。
http://japan-vodafone.tripod.com/promise10/promise10.html
986非通知さん:04/05/03 18:04 ID:GtbHfNV0
>>984 自己レス
157でオペレータが出てくれたので聞いてみた
結局、プリペイド受けの場合も駄目なそうな orz
あとリチャージボーナスとかつけるから
もうチョット使ってくれって案内された
987非通知さん:04/05/03 18:12 ID:PRrf5gsz
ボーナスは所詮2ヶ月間
しかも,ボーナス分を差し引いた値上げ率何パーセントになると思っているのかねー
もうちょっと使ってくれって,リチャージボーナス程度の譲歩で引き留められるとおもってんのか?
988非通知さん:04/05/03 18:17 ID:K/tSXM2r
もうすぐ1000か…
989非通知さん:04/05/03 18:30 ID:8IGLZVWO
>>979
もう俺のまわりはすっかりvodaユーザーいなくなった。
本当きれいサッパリね。
俺も次の携帯何するか最近この板見たり、ビックカメラいったりして検討中。
もう二度と、二度とvodafoneには加入しない。
次にメッチャ素晴らしいスペックとサービスを出してきてもだ。
990非通知さん:04/05/03 18:38 ID:7TKdz1ik
>>989
どんな素晴らしいサービスをやってもそれがいつ変わるか
分からない、というイメージを植えつけてしまったことは
ハッピータイム廃止の一番の問題だね。
991非通知さん:04/05/03 19:01 ID:InqVS4Td
>>986
> もうチョット使ってくれって案内された

もうチョットすると何かがあるのか?

5-6月の純減を恐れているのか?

のど元過ぎれば忘れると思っているのか?

屋台骨が傾き始めているのを客センも感じるのか?

ボーダフォン「ハッピー」エンディングが待っているのか?
992非通知さん:04/05/03 19:17 ID:DYtGmCII
東海地区でも解約が続出しそう。
993非通知さん:04/05/03 19:32 ID:mw9QkrOc
>>971
> そういう状況の中、今回の一件で本当に解約するユーザーは本当に少数派
> だろうけど1500万のうちせいぜい数万とか、十数万のユーザーが一気に乗り
> 換えると純減が起こってもおかしくはないな。

少数派なもんか。この板の空気読んでも、実際にボーダ店逝ってもそこいらじゅう解約だらけ。自分の眼で今起こっておりことを確認汁。
994非通知さん:04/05/03 19:34 ID:csqPEgGe
最後の長時間ハッピータイムを楽しめよ!
995非通知さん:04/05/03 19:37 ID:2YRrAit6
a
996非通知さん:04/05/03 19:37 ID:eGjbQ3y/
ハッピータイム2は定額制導入のための赤字削減だそうなんだけど
997非通知さん:04/05/03 19:44 ID:fKgfwgtA
ハッピー?
998非通知さん:04/05/03 19:47 ID:0miKqgW0
脳。
999非通知さん:04/05/03 19:47 ID:muZY7pDH
アンハッピー?
1000非通知さん:04/05/03 19:48 ID:9OnO8jUn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。