auの弱点・欠点を探し出すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
 デザインその他がダサい等のような見る人によって変わる意見ではなくて
 明らかで決定的な弱点キボンヌ

 ちなみにこのスレが完全に荒れていたら、その分auの弱点・欠点が無いと思って間違いないでしょう。
2非通知さん:04/04/17 23:35 ID:rAgWnOR5
2get
3非通知さん:04/04/17 23:36 ID:LZAc6gco
電池の持ち!

コレだね。


        終        了       
4非通知さん:04/04/17 23:39 ID:/7qsEoHG
散々既出だが、他のキャリアに比べて
メールの送受信が遅いことと、
バックグラウンド受信が出来ないところが、
他のキャリアに比べて弱いかな。

慣れてしまえばどうってことはないがな。
5非通知さん:04/04/17 23:40 ID:9NuS52eX
6非通知さん:04/04/17 23:40 ID:G0JxXhSq
アプリ
7非通知さん:04/04/17 23:55 ID:kO0up+Er
メール送受信はWINだと随分早くなったと思う
8非通知さん:04/04/18 00:22 ID:n6E66YtE
加入者がすくない
9非通知さん:04/04/18 00:24 ID:CeP9WSYC
立川・夏野がいないこと
10非通知さん:04/04/18 00:27 ID:XMb5xoqL
おい、折角ラウンジ住人が立ててくれたスレなのに立て逃げか?
11非通知さん:04/04/18 00:30 ID:4R8i7uUk
Winで使い放題でも電池の持ちが悪いから実質は使い放題じゃない
メールの送受信はドコモの方法だと問い合わせとかが大変だから考え方次第だと思う
やっぱり、欠点は電池かな
12非通知さん:04/04/18 00:32 ID:DnWbtPC/
そんなこといったら、FOMAで使い放題であっても実際は、使い放題ではないともいえるよ。
13非通知さん:04/04/18 00:39 ID:ioZovZUF
メールの送受信って、そんなに決定的な弱点かな?
受信は勝手に入ってくるわけだし、送信だってせいぜい10秒だろ?
14非通知さん:04/04/18 00:42 ID:W6mHzwkd
会社自体の体質。これに限る。
今の担当者変えてくれ!
やる気がないのか、今の好調に天狗になってるのか。
まったく何もフォローしてくれない。
法人契約の話しですが。V社との比較での感想です。
15非通知さん:04/04/18 00:45 ID:YFS0Fwgt
またラボの基地外が、くだらねー事喚いてるよ。
16非通知さん:04/04/18 00:46 ID:JORshli+
家族割りの共有が通話のみで通信は割り引き対象外
パケット割引を申し込むと無料通話分がが通話にしか適用されない
割引分を通話に適用できない
パケット割引の単価が今となっては高い
月中の料金プランの変更ができない
WINの通話料金は高い
もう少しバッテリー容量増やしてくれ(5303HUを使ってるがへたるの早い)
せめてweb中の電話着信を無料でしてくれ

まー使いつづけると、いろいろダメな部分も見えてくるけど、この先もau使いつづけるよ。
アンチNTT人間なんで。
ただ、あぐらかいたら他行くかも・・・。
17非通知さん:04/04/18 00:46 ID:0v5WIugb
プ
18非通知さん:04/04/18 00:46 ID:MNbIUQwM
メール速度周り。逆に言えばそれ以外は普遍的な問題はないんじゃない?
個人の好み主観が入れば色々あるだろうが、言っても仕方ないし。
19非通知さん:04/04/18 00:47 ID:DnWbtPC/
>>16
web中の電話着信はwinで無料だったはずが
20auに変えてがっかりしたユーザーの一人:04/04/18 00:48 ID:/9QrY161
現時点でWINの端末はショボイ
WINは30秒課金でボッタクリ
WINはエリア外で1xの料金にならない!超ボッタクリ
コンテンツがショボイ、勝手サイトを見ると文字化けする
ezweb.ne.jpはカッコ悪い




21非通知さん:04/04/18 00:52 ID:F0XZ5ybD
WINは通話料が高いんでしょ?
22非通知さん:04/04/18 00:53 ID:HYrL3Nvv
>>3
家族3人でDoCoMoからAUに変えたが、子供もまったく同じ意見でした
前なら1週間ぐらい充電しなくえもOKだったと
ちなみにどっちもソニエリの端末です
23非通知さん:04/04/18 00:53 ID:VlWHIO8F
>>20
>WINはエリア外で1xの料金にならない!超ボッタクリ

じゃあ、FOMAはMovaのエリアで使って値上げなのでぼったくりじゃないと・・。
お金持ちは頭の神経までぼったくられてしまっているようで。
24非通知さん:04/04/18 00:54 ID:JHqjR5C8
通話しない人なんてヒキヲタ以外にいないからなぁ
25非通知さん:04/04/18 00:56 ID:hh4GvUpH
まぁ、エリア外で1xのパケット料金にされても困るしな
エリア外でDNSに頼るFOMAのパケット料金はどうなるの?
ってか、それは別スレの話か?
26非通知さん:04/04/18 00:57 ID:VlWHIO8F
>>25
1pake0.3円になりますが何か。
27非通知さん:04/04/18 01:00 ID:YFS0Fwgt
ここでFOMAや豚の話を持ち出すと、基地外がうるさいぞ。(w
会社の体質なんて、間抜けなこと書くアフォがいるんだからな。
28非通知さん:04/04/18 01:02 ID:hh4GvUpH

どこのスレで話そうが、この板で話してる以上たいして変わりあるめぇ
このスレが荒れていたらって、どの程度をいうのかな
29非通知さん:04/04/18 01:04 ID:Nen2qdfI
ポーリングが無い。

携帯端末のみでfaxの送信ができない。

配信確認がcメールのみでしかできない。

見れないサイトが多過ぎ。

レイク受信が3つより多いとだめ。

エリアが狭い。(地域的な意味合いにおいて)

ゲームがつまらん。

端末がしょぼい。

電池の持ちが悪いためか、みんな入りの携帯にできない。

グローバルスタンダードの通話料金が高い。

海外からメールができない。

SDカードがミニである。

webの文章がコピーできないらしい。

ゲーム中に電話かかると話し中になるらしい。

パケ割の料金に通話料が含まれない。

ハッピータイムが無い。
30非通知さん:04/04/18 01:05 ID:ioZovZUF
voda使ってりゃいいじゃん
31非通知さん:04/04/18 01:06 ID:Nen2qdfI
ステーションが無い。

ポケットライトのボタンから手をはなすと消える。

32非通知さん:04/04/18 01:06 ID:VlWHIO8F
>>29
それは、Vodafoneの今後のサービスに関する推測ですか?w
33非通知さん:04/04/18 01:06 ID:DnWbtPC/
ゲーム中に電話かかると話し中になるらしいとか、デマだよ。
34非通知さん:04/04/18 01:06 ID:YFS0Fwgt
>>28
こんな糞スレ荒れようがどうでも良いが、アンチauの基地外連中は
反論できなくなりゃ、他の糞スレage荒し出すからな。
板が荒れるのはかなわん。
35非通知さん:04/04/18 01:08 ID:VlWHIO8F
あれ、第3世代のサービスで未だに通信中は着信、メール受信が
出来ないキャリアってどこだっけ?
未だに数機種しかでてないあそこ?
36非通知さん:04/04/18 01:08 ID:Nen2qdfI
>>32
まじレスすると
VGSは選択しのひとつにしかすぎん。
37非通知さん:04/04/18 01:10 ID:VlWHIO8F
>>36
2世代携帯も、永遠に選択させる、いや、させられるという事ですね。
38非通知さん:04/04/18 01:12 ID:Nen2qdfI
>>37
はっきり言って、
俺の使いがってから言えば、2G>3G
39非通知さん:04/04/18 01:13 ID:MNbIUQwM
俺は自宅で電波さえ入れば未だにPHSがいいのだが……残念。
40非通知さん:04/04/18 01:13 ID:VlWHIO8F
>>38
そういう会社なんですよ。
41非通知さん:04/04/18 01:18 ID:Nen2qdfI
>>39
俺は友達や知り合いみんながアマチュア無線してくれてたら、アマチュア無線
のほうがいい。
いくらしゃべっても0円。 山の中でも通話OK。緊急時には警察無線に直接電波出せる。
42非通知さん:04/04/18 01:19 ID:VlWHIO8F
>>41
友達いるの?w
43非通知さん:04/04/18 01:21 ID:Nen2qdfI
>>42
一杯いるよ。
でも、みんな忙しくて僕と遊んでくんないの。WW
44非通知さん:04/04/18 01:22 ID:VlWHIO8F
>>43
俺と友達になろう
45非通知さん:04/04/18 01:24 ID:Nen2qdfI
>>44
うん
46非通知さん:04/04/18 01:27 ID:ioZovZUF
2ちゃんで友達を作るスレはこちらですか?
47非通知さん:04/04/18 01:33 ID:ltzMRaGy
2ちゃん友情キタ━━━━━━━━━━!

ちなみに俺はウィン使ってるが不満点は電池かな?
これが改善されたら無敵じゃない?
Webやメールが遅いとかは慣れれば問題ないじゃん

よく電話のプツプツがダメって椰子いるけど、それがど〜したの?ってかんじ
48非通知さん:04/04/18 01:35 ID:Nen2qdfI
>>46
うん

でも、いまは皐月の予想で僕いそがしいの。
しかも、毎年皐月ははずしてる。
一昨年は1年トータルで+だったけど、皐月はかすりもせず。
491X好き:04/04/18 01:37 ID:lTI4YaHc
今、1Xでミドルパックでいい感じに収まってる人(40,000パケット/月くらい)にとって、WINのプランは最適なのがなし。
50非通知さん:04/04/18 01:37 ID:c+3TEySb
W21HにはQVGA液晶を搭載して欲しかった…
せっかくのメガピクセルが…
やっぱメガピクセルにはQVGAだよ〜!



ってこれも電池の問題からきてるんだろうか。。。
51非通知さん:04/04/18 01:39 ID:o9jOw1+M
auの問題のすべては電池か!
小一時間話せて2〜3日もつなら平気じゃね?

>>41 >>42 ハムとかソーセージとかいうんだっけ?
521X好き:04/04/18 01:44 ID:lTI4YaHc
パケ割りやミドルパックなどに加入したら、無料通話分が音声のみって何とかならない。
53非通知さん:04/04/18 01:45 ID:TqHNx0UE
パケット代を約0.3→0.2にするべき。ブリューだっけ?はパケ代がかかると聞いた。
それにともないパケ割は0.1→0.05にして値段もツーカー並に800円!

メールなんて勝手に入ってくるから問題なし。
電池のもたなさは3Gの共通の欠点だがもたなすぎ。
WIN機種もっと出せ。W11Kのメガピクセル版でたら最強。
1Xのあたらしい2機種がかわいくない。ごつい。色が悪すぎ。

これからもあぐらかくな!
54非通知さん:04/04/18 01:55 ID:DnWbtPC/
ブリューだっけ?はパケ代がかかると聞いた。

>JAVAと同じだよ。
55非通知さん:04/04/18 01:56 ID:c+3TEySb
なんか最近(全キャリア)の端末の形が好きくないのばかり…。

俺のセンスが悪いのかな…。
_| ̄|○


でも、auならいつか…!w
56非通知さん:04/04/18 02:03 ID:WqI/oytU
インポゆーざ
brew:少ない。
送受信:遅い。
電池:もたない。
テレビ電話:できない。
57非通知さん:04/04/18 02:06 ID:pgoKRzXf
>>41
アマチュア無線期待するより同じISPのIP電話の友達探した方がエエぞ。
同じISPのIP電話なら電話代タダのハズ。
いくらしゃべっても0円。 北海道−九州でも通話OK。緊急時には警察に電話出来る。
58非通知さん:04/04/18 02:15 ID:VlWHIO8F
>>48
俺は今日府中行くよ。
予想中だ。
[email protected]
プリペ携帯だがアドさらしageしとく。友情は不滅だ!
なんだかんだイイながらVodafone使っている、というツッコミは無し。
59非通知さん:04/04/18 02:30 ID:FBkdiZkr
>>57
俺も今じゃ、自宅ではIP電話が主な通信手段だな
携帯は外出中の連絡手段(ほとんどメール)だから

コミコミライト+年割(IDO〜あう歴8年目)+家族割り+パケットミドル
で、安く抑えてます
60非通知さん:04/04/18 02:59 ID:TqHNx0UE
>>54
JAVAよりネットしてるとお金がかかると聞いたが…俺の勘違いか偽情報かな
61非通知さん:04/04/18 11:24 ID:Z3pu4HMS
>>60偽情報です
62非通知さん:04/04/18 11:32 ID:dVCa8Xl/
僕とも友達になってくらはい。
63非通知さん:04/04/18 12:01 ID:e/BbJoMv
>>41
アマチュア無線で雑談は本来しちゃいかんのですよ。
64非通知さん:04/04/18 12:10 ID:I5wvptD/
メールの送受信

65非通知さん:04/04/18 12:54 ID:VoIqcxze
・メールの送受信
・アプリのショボさ(統一しる)
・クソ端末(TU-KAでもないのにシンプルすぎ)
・パッとしない参入メーカー(SHは欲しい)
66非通知さん:04/04/18 13:01 ID:vFArVHai
オヤジに(;´Д`)ハァハァしすぎる傾向が強い
67非通知さん:04/04/18 13:20 ID:n4nntkzy
>>65
SH無いからいいんですが。
68非通知さん:04/04/18 13:49 ID:Z3pu4HMS
>>67同意
69非通知さん:04/04/18 13:51 ID:bjUe4C8E
電池の持ち短い
70非通知さん:04/04/18 13:54 ID:lwNBMmOx
ユーザーの馬鹿さ加減
71非通知さん:04/04/18 13:55 ID:jaCCk4N3
あうゆーざー自体が欠点だと思ってまつ。
72非通知さん:04/04/18 14:07 ID:ioZovZUF
SHが参入すると、オタが流れ込んでくるからいやだ。
73非通知さん:04/04/18 14:08 ID:qiLjzSzx
ボーダやドコモの繰り越し+パケ割分の通話適用も選択できたら便利。
家族割りの無料通話共有も便利だからそのままに選択できたら良いんじゃないかと。

無料通話共有と繰り越し,通話適用が同時に出来たら最強だが,経営的に難しそうだな。
74非通知さん:04/04/18 14:10 ID:qiLjzSzx
あと高機能が控えているときに,どんなのがいつ出るのかリークしない社員は欠点だw

早く夏WINのリークをくれw
75非通知さん:04/04/18 14:14 ID:qhIzUvCM
auってなんでメールの保存件数が極端に少ないの?
受信メール保存200件とかって信じられない。
ボーダの10分の1じゃん。。。
76非通知さん:04/04/18 14:16 ID:ioZovZUF
>>75
メール転送できるから問題なし。
77非通知さん:04/04/18 14:16 ID:WW6yKncd
2件まで自動転送できるしSDカードがある機種なら無制限に保存できる
78非通知さん:04/04/18 14:19 ID:ioZovZUF
だいたい、2000件も端末に保存しても
管理しきれないだろ。
79非通知さん:04/04/18 14:20 ID:VoIqcxze
>>75はリア厨
80非通知さん:04/04/18 14:23 ID:Xi1O2/Oh
winはパケ代定額のくせに学割が効かない。厨、工房に不利。
81非通知さん:04/04/18 14:28 ID:VoIqcxze
厨房工房にWIN使わせるほど贅沢させるな。
ミドルパックかパケ割でなんとかやりくりしる。食わせてもらってるんだからな。
それにWINにパケ割付けたらあうがやっていけない
82_:04/04/18 14:30 ID:sy8q5avc
学割は、昔から「通話に関しての割引」であって、
通信には学割ききません。
83非通知さん:04/04/18 14:35 ID:WW6yKncd
WINの通話にもガク割つけるべき
84非通知さん:04/04/18 14:37 ID:HPEnNIv/
>>83
(・∀・)ニヤニヤ
85非通知さん:04/04/18 14:38 ID:qiLjzSzx
個人的にはWINの無料通話分を+200〜800円するだけで他社比較で満足できる。
86非通知さん:04/04/18 14:40 ID:jUNrj8dB
WINの欠点はガク割もそうだが年割の割引率が下がったことだな。
年割+家族割の6年目以降は、ドコモのファミ割とほぼ変わらなくなる。
87非通知さん:04/04/18 14:44 ID:brQiFcKe




           ま た 伊 藤 健 太 か ・・・・・



http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1079538603/
88非通知さん:04/04/18 14:44 ID:nrtBPa9G
サービス残業を強要する企業名を公表するスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50
89非通知さん:04/04/18 15:05 ID:pjGeEGP8
クアルコムに依存している事か。 そこをやられると駄目だな。 特に次に定額になる他社携帯に新機能で先を越される。
90非通知さん:04/04/18 15:11 ID:RNesKyqy
そこをやられるってどういうこと?あと先を超される新機能って?
91非通知さん:04/04/18 15:15 ID:ISohew+1
メル送受信は実際ボダのパケ機の方が遅い WINは100KBでも送信10秒程でイケル WIN割り込み通話セット
92非通知さん:04/04/18 15:17 ID:RNesKyqy
100KBって頻繁に頻繁に送受信する?普段の短いメールはボーダの方が早くない?
93非通知さん:04/04/18 15:20 ID:ISohew+1
文字メルなら3秒 今のauは昔と違う
94非通知さん:04/04/18 15:23 ID:ltzMRaGy
>>92
頻繁にはしないが
俺はGoogleから気に入った画像を送ったりしてるから
結構使うよ

95非通知さん:04/04/18 15:23 ID:RNesKyqy
結構早くなったんだ
96非通知さん:04/04/18 15:49 ID:6AMjWaWi
>>90 そのくらい自分で考えろ。携帯事情の流れもわからず書き込むな。
97非通知さん:04/04/18 15:55 ID:4ZsXb4un
携帯事情の流れが分かるおまえが説明してみろよ( ´,_ゝ`)
98非通知さん:04/04/18 15:57 ID:qiLjzSzx
>>96
俺もわからないだけど?

新機能ってフェリカのこと?
事情知っている人なら,これで「やられる」なんて思わないけど?

一年二年先越されたってどうってことないだろ?
携帯が財布になるか未知数名部分が大きい。
日本はクレカを普及させるためにポイントや特典つける必要があった国だ。
現金以外の支払に抵抗を感じるんだよね。

仮に普及したとしてもauは遅れても1年程度で致命的とは言えないし。
99非通知さん:04/04/18 16:00 ID:4ZsXb4un
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079612151/443

携帯事情の流れが分かる奴がこんなレスするんだ( ´,_ゝ`)
100非通知さん:04/04/18 16:04 ID:qiLjzSzx
>>99
具体例が一切無いため,繁に出る「ドコモ並」という言葉が何を指すのがさっぱり分かりませんね。
101非通知さん:04/04/18 16:19 ID:pjGeEGP8
あと同人グループやオープンソースプロジェクトのような所でみんなで公開して協力して作り上げるような所が苦手だろう。そしてそれをLINUXのように個人と趣味の集団と企業を回しながら発展させる所。それが世界規模になったら相当の打撃となりうる。
102非通知さん:04/04/18 18:48 ID:R1Jg8hKM
ベル打ち対応機が他キャリアに比べて少ない。

機種の選択肢が減っちゃうから困るよbyベル打ち愛好者
103非通知さん:04/04/18 19:03 ID:vb+6ipPo
>>96
おまえ藤バルか?
104非通知さん:04/04/18 21:03 ID:HbC3f0g5
Cメール廃止して塚みたくスカイメールほしいね
105非通知さん:04/04/18 21:10 ID:thTp+suu
>>104
そしたら塚だけで無く、豚とも絵文字使ったメールが容易にできるわけか。


でもなんか無理に近い気がするw
106非通知さん:04/04/18 23:59 ID:VPz9hPwG
vodaとかDoCoMoってよく知らないんだけど、
メールの自動転送ってできないの?
107非通知さん:04/04/19 00:09 ID:SbpyN3nC
>>106
出来ないんじゃないの?
auで最初からあたりまえのように使ってたから
自分にとってはなくてはならない機能だな。

半年ぶりにこの板覗きました。
108107:04/04/19 00:10 ID:SbpyN3nC
いまだにvodaの人が「配信確認」について言うけど
こんなものEメールにおいて意味あるのでしょうか。
109108:04/04/19 00:15 ID:SbpyN3nC
ていうか配信確認ていまいちわかってないです。
すみません。
自分とこのサーバーから手を離れて相手側のサーバーに向けて送ったよってことですか?
相手側で受け付けなければどうせエラーで帰ってくるんだし、エラーな場合は送信直後に
間髪入れず帰ってくるから、わざわざ配信確認ていうのはいらないと思うんですが。
なんか解釈間違ってますか?
110106:04/04/19 00:15 ID:tJqBTlk3
>>107
目的がメール中心の俺にとっては、自動転送と
リトライの便利さが決定的なんだよね。
これがなくなるとかなり不便。
送受信が多少遅くても、それを補ってあまりある
機能だと思ってる。
111非通知さん:04/04/19 00:24 ID:ueaySi24
>>108
eメールじゃ意味ないけど、相手がヴォダなら長文のメールでも確認できていい。
俺の周りはヴォダが多いし、重要なお知らせはわざわざ携帯でしてる。

>>106
どういう時に自動転送したいかがよくわからないんだけど、(未だその必要が無い)
PC→携帯なら、ごくたまにそういう設定にした事はあります。

尚、ヴォダのパケ機ならサーバーのあき容量(約1M)ぐらいは転送できます。1円ぐらいかかるけど。



やっぱ受信無料ってのはいいね。 
112非通知さん:04/04/19 00:27 ID:uusTeGl1
>>111
そりゃ配信確認しないとボーダのメールシステムが信用できないっつーてるような。
自動転送はかけといて損するモンじゃないから便利ではある。
添付ファイルをPCで受けたり、PCから返信したりな。
Reply-Toに反応しないクソm○vaは邪魔だが。

ボーダの受信無料は賛否両論かな。送信が高いし。ユーザによるか。
113非通知さん:04/04/19 00:29 ID:1edcuMrp
>>109
配信確認を使えるのは豚同士(電話番号で送るメール)、またはスカメのE-mailのみ。

豚同士の場合、相手が電源切っているとかバッテリーが無い時などは
配信確認は来ない。
ちゃんと端末に届いてから配信確認は来る。


E-mailはどうなんだろうね。
ちゃんと相手に届いてから配信確認来ているのかな?
ちょっと怪しいね。

114109ですが:04/04/19 00:37 ID:SbpyN3nC
>>111
自動転送つってもPCのメーラーで受信メールをバックアップしてるくらいです。
ケーブルやカードを使って故意にバックアップするのと違って無意識で済むので便利です。
C302H時代からの全てのメールが保存されてます。
えぇ、それに何の意味があるのかと言われれば返答に困ります。
まぁ「元々○○になれてると他には替えられない」というのはどのキャリア使いも主張することなので。
115109:04/04/19 00:40 ID:SbpyN3nC
>>113
>E-mailはどうなんだろうね。
>ちゃんと相手に届いてから配信確認来ているのかな?

無理でしょう。
ていうかそんなこと不可能でしょう。
116非通知さん:04/04/19 00:42 ID:ueaySi24
>>109
相手が短時間の圏外や電源offでも返ってくるわけ?


ヴォダなら配信確認の他、ポーリングもある。
どちらも、相手の携帯に届いた瞬間に相手の携帯から返送されます。

これをうまく使うと、例えば、
相手がコンサートホールや地下鉄などで電源offや圏外になってると、
もちろん配信確認は返ってこない。しかし、電源onや圏内に復帰するとタイム差は
あるもののメールリトライにより自動で相手にメールが届く。その瞬間に配信確認や
位置情報が返送される。

つまり、相手がどこにいてどうしていたためにメールが届かなかったって事がわかるわけだ。

最近の俺の場合は、母親が病院にかよってて、まじめに携帯の電源を切ってるんだ。
それがヴォダの携帯ならわかるわけ。
おかげで、いつ母の家に寄ればいいかがわかる。

もし相手がauやドコモなら、メールが届いてても返信してくれてないだけなのか、
メールが届いてないのかさっぱりわからん。
117106:04/04/19 00:42 ID:78M2SWxB
ID変わったけど106です。

まあ、メールを保存しておきたいと思わない人にとっては
自動転送なんて意味ないと思う。
ただ、少し前にauのメール保存数がvodaの1/10しかないって話があったし、
どうせ保存するんだったら自動転送かけてPCで保存した方が楽だなと
思っただけ。
118非通知さん:04/04/19 00:50 ID:ueaySi24
>>117
ふ〜ん

ま、俺は要らない。

保存したいメールってほんの少ししかない。保存しておきたいならメールにチェック
入れとくだけで十分。それでも安心できないならばデータフォルダに保存、またそれを
SDカードのデータフォルダにも保存。 それでも気がすまないなら、赤外線でそれを
PCに送って保存。
119非通知さん:04/04/19 00:51 ID:uusTeGl1
度が過ぎるとウザイな。
120非通知さん:04/04/19 00:52 ID:+yZz7qkd
>>119
確かに
121非通知さん:04/04/19 00:53 ID:uusTeGl1
「auの弱点・欠点」であって「ボーダの云々」ではないからな。
122非通知さん:04/04/19 00:56 ID:MiTPpKyN
>>108位から話の方向が変わってるなw
123非通知さん:04/04/19 00:57 ID:ueaySi24
>>121
やはりアホがおるな

弱点・欠点ってのは相対の問題だろ。

124非通知さん:04/04/19 00:57 ID:uusTeGl1
>>123
人はそれを叩きないし荒らしといふ。
125109:04/04/19 00:58 ID:SbpyN3nC
>>116
詳しい説明ありがたいです。
確かに便利ですね。

voda同士のショートメール(あえてこういう表現)での機能と比べて
>相手がauやドコモなら、メールが届いてても返信してくれてないだけなのか、
>メールが届いてないのかさっぱりわからん。
というのは少しズレてませんか?

私の>>108からの意見は
>Eメールにおいて
という見解なので。
・・・と言い訳しといて、スレタイに沿って、れっきとしたauより優れているvodaの機能ですからね。

私の質問スレ違いなのにレスありがとうございました。

この板、平和になりましたね。
126非通知さん:04/04/19 00:59 ID:oe870pmB
SDカードに保存しとけよ
127非通知さん:04/04/19 01:00 ID:SbpyN3nC
あ、でも>>118をみると
住人の質もあんまり変わってない気もしてきた。
をやすみなさい。
128非通知さん:04/04/19 01:05 ID:ueaySi24
>>125
冷静な御意見ですね。

ただ、メールがeメールであろうと、キャリアメールであろうとあんまり関係ないような・・
もひとつ、tukaの場合が困るんです。
短い文ならスカイメールで送るんですが、これが少しでも長くなるとeメールに
変換しないといけないわけで・・・・メール打つまえに番号アドレスに設定してると
アドレスからやり直しですからね。
129非通知さん:04/04/19 01:10 ID:uusTeGl1
>>127
彼は住人じゃなくて来訪者、ボーダをひたすら薦める人だろ。
>118 を見る限り、「相手の意見は全否定」の姿勢はどっちもどっちクサイ。

リトライが信用できないドコモの視点から見たら配信確認はむしろほしい
(リトライの代替策として)。
が、auの場合は受信可能ならどうせ届くし届いて反応ナイなら仕方ナイ、だろう。
130非通知さん:04/04/19 01:18 ID:sb8ztoj5
ボーダーなひとはボーダーの端末から発信する全てのメールと Eメールの基本を混同しやすいから、こんな勘違いな意見が出るのか? それだけ肌に馴染むサービスなのか…。
131非通知さん:04/04/19 01:24 ID:xfdYz7tp
>>130
ボーダーな人に限らず、社内でMicrosoft Exchangeなんか使ってると
社外に出したメールに対しても配信確認、開封確認が有効だと思ってる
人が多くて困る。

すれ違いだからsage
132非通知さん:04/04/19 01:24 ID:G2xx6e6t
W11Hを使っているけど、ブラウザが酷い。サイズ制限きつすぎ。FOMAと比較してどう?あっちは、みな一緒?
133非通知さん:04/04/19 01:29 ID:uusTeGl1
>>130 >>131
別にあって損するものじゃないし、薦めるのは構わんと思うよ。
先に言ったとおり、「度が過ぎるとウザイ」だけで。

とくに >118 のように相手は全否定、では単なる厨。意見も通らない。
134非通知さん:04/04/19 01:36 ID:XYkH/jGl
改行は
で行います。
135非通知さん:04/04/19 01:39 ID:XYkH/jGl
>>109
vodafoneの場合エラーや相手が存在しない時は何も帰ってこない。送信によく失敗して相手に何通も届くことがよくあるから配信確認の意味はある。
136非通知さん:04/04/19 01:49 ID:Y2d6/YZq
>>135
>場合エラーや相手が存在しない時は何も帰ってこない
( ̄□ ̄;)!!デーモンさんが来ないってことですか?
137非通知さん:04/04/19 01:57 ID:7FQfxfRY
電池のもちがわるいとあるがRADIO ONEはいったいどうなったんだ?
138非通知さん:04/04/19 02:09 ID:GTbRf0qe
>>132
FOMA  100KB
WIN   20KB
両方使ってるけどWIN機のブラウザのあまりのヘタレ具合に心底ガッカリ…。
X1機よりもブラウザの読み込み容量が少ないし…
139非通知さん:04/04/19 02:28 ID:xqq3Wp5F
いま青歯端末ってあったっけ?
140非通知さん:04/04/19 03:19 ID:hBby5VtI
>>138
もちつけ。それはテキスト部だけ見たときの制限。画像等は含んでないのだよ。
ちなみにFOMAのそれは含んでるがナー
141非通知さん:04/04/19 03:27 ID:WxKZrnAu
添付容量10kの超糞仕様には、言及しないんだね。>FOMAヲタ
片手落ちの叩きばっかだな。
142非通知さん:04/04/19 03:30 ID:uusTeGl1
>>139
まさに先日発売された東芝機種が青歯だったような。

>>141
ここは他キャリアを叩くスレではないぞ。
ブラウザの表示可能容量が拡大するならするに越したことはない。
普遍的にスレで扱うレベルの弱点・欠点かどうかは別だが。
143非通知さん:04/04/19 03:56 ID:hBby5VtI
実際テキスト20K制限で困ったことほとんど無いけどな。
PC用の結構重いページ(画像で)も無理矢理表示するし。
テキストだけで20K制限かかるなんて、
文字極小表示にしてもスクロールバーが3ドットくらいになるページなんだぞ?
144非通知さん:04/04/19 14:21 ID:OL0+3yvh
噂の味ぽんの新型はオペラ搭載という噂。

とにかくブラウザはしっかりしたものにしてほしい。
UPブラウザはイマイチ。

あと2chブラウザは半ば公式で出すべきだと思う。
転送量が減るし,それだけでちゃねらーを獲得できる。
ただし,イパーン人はひくという諸刃の剣。
145非通知さん:04/04/19 14:26 ID:+DwoBl6u
auって音悪すぎ。PDCより悪いし。エッジの方が超クリア
146非通知さん:04/04/19 14:36 ID:nyKF+4e2
バックグラウンド受信できないことに尽きる。
送信自体が遅いのはどうってことないがその後受ける為に
送信完了をずっと待ってないといけないのは苦痛
147非通知さん:04/04/19 14:43 ID:UTDH/g8H
あうって音悪いの?ドコモが最悪だと思ってた。
じゃあドコモでもいいか。。というかまともに聞こえるキャリアってどこ?
148非通知さん:04/04/19 15:19 ID:2Q4AQhbf
A5502Kはどう?この機種についていろいろ教えてください
149非通知さん:04/04/19 15:21 ID:z3lYttnM
通話音質

phs>>foma>au>>tuka=voda>>mova
150非通知さん:04/04/19 15:24 ID:IKQ5FOBh
BG受信、送受信遅いだな。
音は悪くない。
個人的な話すな。それとピッチを持ち出すな。論外だ。
151非通知さん:04/04/19 15:38 ID:wafKD9dg
欠点だらけだけど、
どっかのなんとかと比べると致命的欠点は無いよな。
152非通知さん:04/04/19 16:14 ID:2/JYCY4n
利用者が心の病にかかっている
153非通知さん:04/04/19 16:53 ID:fc/xpkpX
○○が×××で△△なところかな♪
154非通知さん:04/04/19 17:08 ID:4iazyP42
>>150
音質・エリア共に FOMA よりはましって言われてるものを論外って切り捨てられてもなぁ。
実用で使いたいんじゃなくてキャリアに踊らされてハァハァしたいだけなら話は別だが。

もっとも au の通話は H" より実用的だとは思うよ。聞き取りには十分な音質だしさすがに PHS よりは切れづらいし。
音声最強といわれてる J80 とか PS-C2 あたりを使ったことがないので、そのクラスと比較するとわからんけど。

155非通知さん:04/04/19 17:35 ID:IKQ5FOBh
>>154
すまんすまん。そんなつもりで言ったんじゃないんだ。
スレタイからするとそもそもライバルにならないピッチの話をされてもなぁ
って思ったものでね。
ピッチがauより勝ってるところがあるのは認めるが、
それがauの弱点・欠点とはならないだろうということで。
156非通知さん:04/04/19 18:50 ID:HWcYM9JS
>>154
PHSの音質はケタが違うから、いまさら引き合いに出すなということでは?
携帯電話同士で比べろと。
157非通知さん:04/04/19 18:53 ID:HWcYM9JS
そういえば最近FOMA持ちが増えてきてるので、そいつらとしゃべる分には
音質に関してイライラすることも幾分少なくなった。
でも電波の弱さが予想以上なので皆苦労してる。
158非通知さん:04/04/19 21:20 ID:9ynbW1Ao
>>155
H"が出ては都合が悪いの?
159非通知さん:04/04/19 21:22 ID:UTDH/g8H
H"は土俵外だから・・・
いくら美人でもニューハーフさんはちょっと…っていえばわかりやすい?
160非通知さん:04/04/19 21:25 ID:S9rqPvsp
だんだん ずれてきてる・・・
161非通知さん:04/04/19 21:26 ID:9ynbW1Ao
>>159
は?
162非通知さん:04/04/19 21:37 ID:mMN/NlJZ
ダサイ
163非通知さん:04/04/19 21:42 ID:UTDH/g8H
選択に入らないという意味なんだけど…だって携帯という枠で比べているのに
なぜH"?
車を選定しているのにバイクは視野に入れないでしょ?
164非通知さん:04/04/19 21:49 ID:CdZ3mcEs
>>163
こいつエッジ使ったことないヤシだな。軽自動車ならまだしもバイクかよ(w
使えないという先入観はよしな。一度は使ってから言え
165非通知さん:04/04/19 21:56 ID:QR2xj4zB
>>164
例え話で揚げ足とるのはやめれ

PHSは確かに音声通話では携帯電話に勝るが、
通話エリアでは劣る…と言っておく。
166非通知さん:04/04/19 21:58 ID:GScbk05Z
>>165
エッジのエリアカバー率知らないんですか?
167非通知さん:04/04/19 21:59 ID:UTDH/g8H
キモチわるいなぁ。。いつだれが使えないといいました?
選定に入ってないんです。
H"が駄目なんて誰が言った?私の中じゃどこもより↑だけど土俵外。
土俵外=駄目駄目
じゃありません。むきにならないで。
軽自動車ってそれじゃほとんど劣っているじゃない。その位置付けでいいの?
168非通知さん:04/04/19 22:02 ID:Y2d6/YZq
ちょっと前までH"使ってて今auだけど
H"にまともな端末さえあれば解約したくなかったよ
auも好きだけどH"の良さは使っていた人にしか
わからないだろうね
169非通知さん:04/04/19 22:03 ID:2HoCYltp
>>166
人工カバー率とエリアの広さは決して同じではない。
170非通知さん:04/04/19 22:04 ID:ueaySi24
コピぺ+


ポーリングが無い。
携帯端末のみでfaxの送信ができない。
配信確認がcメールのみでしかできない。
見れないサイトが多過ぎ。
レイク受信が3つの基地局より多いとだめ。
エリアが狭い。(地域的な意味合いにおいて)
ゲームがつまらん。
端末がしょぼい。
電池の持ちが悪いためか、みんな入りの携帯がない。
グローバルスタンダードの通話料金が高い。
海外からメールができない。
SDカードがミニである。
webの文章がコピーできないらしい。
ゲーム中に電話かかると話し中になるらしい。
パケ割の料金に通話料が含まれない。
ハッピータイムが無い。
メール受信が有料。
171非通知さん:04/04/19 22:04 ID:QR2xj4zB
欠点かぁ…
データフォルダの容量が少ない機種が多いのと、メモリーカード対応機が少ないことかな
DoCoMoはハイエンド機はもちろん、エントリー機でもメモリーカードに対応している機種が多いからね
auもEZメモリーポケットとかがあるけれど、使える機種が限られているし…
172非通知さん:04/04/19 22:06 ID:90JUrWe0
>>170
DoCoMo&Vodaと共通の欠点があるな
173非通知さん:04/04/19 22:11 ID:IKQ5FOBh
ピッチに優れてる部分があるのは認めるけど、
auが競ってるのはドコモとボーダなんだから、
ピッチに音質が負けててもauの弱点・欠点とはならないだろうってこと。
168が言ってるように、まともな端末がないのは事実だろ。
それとも今後大きく進化する確実な予定でもあるのかな?
174非通知さん:04/04/19 22:12 ID:QR2xj4zB
そこで京ぽんの出番ですよ
175非通知さん:04/04/19 22:12 ID:IKQ5FOBh
BG受信だとか送受信速度の改善はなされるだろうと期待してるが、
なんか致命的な弱点・欠点ってあるかいな。
176非通知さん:04/04/19 22:13 ID:IKQ5FOBh
>>174
それはすごいのかい?
177非通知さん:04/04/19 22:20 ID:PLWZStuw
>>176
OPERA!!パソコン向けのページも余裕で見れる。
178非通知さん:04/04/19 22:20 ID:QR2xj4zB
>>176
京ぽんスレは既に祭り状態になってます…
179非通知さん:04/04/19 22:21 ID:PLWZStuw
180非通知さん:04/04/19 22:23 ID:IKQ5FOBh
>>177
なんかすごそうだね。
ウェブがすごいのは分かったけど、
カメラとかアプリとかはどうなん?
アプリはどっちでもええけど、メールの添付容量もすごいの?
電話やメールやウェブがどこでも使えるならいいかもね。
ちなみに東京近郊です。
181非通知さん:04/04/19 22:24 ID:PLWZStuw
>>180
DDIポケットはいつからEメールサービスやってるか知らないの?
182非通知さん:04/04/19 22:25 ID:QTM0dfxE
>ポーリングが無い。
他社特有の機能を持ち出してauの『弱点・欠点』と言えるのだろうか。
逆のパターンも持ち出したらきりが無のでは?

>携帯端末のみでfaxの送信ができない。
どこのが出来るのでしょう。
もしかしてauだけ出来ない?最近、携帯に疎いので教えて下さい。

>配信確認がcメールのみでしかできない。
au同士と同じくボーダ同士しか出来ないのでは?
Cメとスカイメールの機能差はあるが上記同様、auの『弱点・欠点』としてとらえるものなのか?

>レイク受信が3つの基地局より多いとだめ。
説明してもらうには手間でしょうね。
勉強します。

>エリアが狭い。(地域的な意味合いにおいて)
これについては。。。、地域的な意味合いにおいてって言ってしまえば
auもくそもない。

183非通知さん:04/04/19 22:26 ID:IKQ5FOBh
>>181
ごめん知らない。
ちなみにauに劣る点はなんだろう?
184非通知さん:04/04/19 22:28 ID:IKQ5FOBh
>>179の写真のやつまぁまぁカッコいいね。
こんなのが5,6種あればええけどね。
185非通知さん:04/04/19 22:29 ID:QR2xj4zB
>178
カメラは期待できないみたいですね
メールは確か送受信は10000文字まで可能だったような…
添付容量とかは知りません。誰かエロイ人に聞いて下さい

ってか、そろそろスレ違い気味なので、このへんで
186非通知さん:04/04/19 22:31 ID:IKQ5FOBh
>>185
お疲れさんでした。
187非通知さん:04/04/19 22:35 ID:PLWZStuw
>>183
AirH"PHONEの最大の特徴は、毎月4930円(つなぎ放題コース)だけで、パケットはすべて使い放題になるところ。
もちろん、ケータイ上だけのパケットだけではく、パソコンに接続してのパケットも使い放題になる。
A&B割といって、自宅でFTTH/ADSLを使っている場合、AirH"PHONEの基本料金が3780円になる。
しかも、これはパケット放題のオプションじゃなくて、完全な基本料金。この3780円の基本料金の中に既にパケット放題(パソコンもパケット放題)
が含まれてる。
通話料金も、ドコモやau等携帯電話なら終日24秒10円、
固定電話・H"・他社PHSの通話料金も時間帯関係なく70秒10円から。
音声伝送速度も32kbpsで固定電話並み。エリアカバー率も地下鉄は100%。
全国エリアカバー率も99%を達成。今後、ほぼ100%を目指す。
188非通知さん:04/04/19 22:37 ID:UTDH/g8H
劣ってないじゃーんw
劣る部分…魅力的な機種がない。もっていて不安。
189非通知さん:04/04/19 22:40 ID:PLWZStuw
>>180
カメラ付きはメガピクセルは出てないけど、SDスロットが搭載されたパナソニックの
KX-HV210という機種は、デジカメの画像を送れたよ。しかも定額だから送り放題。
190非通知さん:04/04/19 22:42 ID:IKQ5FOBh
>>187
なんかすごいねぇ。PC接続でもその値段なら安いなぁ。
いいことだらけのように見えるが弱点はないの?
条件としては
カメラは写ればいい。
ゲームは将棋かオセロか大富豪ができればいいけどなくても構わない。
着メロとかもどうでもいい。
191非通知さん:04/04/19 22:43 ID:IKQ5FOBh
>>189
デジカメの画像送れるのはいいっすね。高得点です。
デジカメ買っちゃったもので。
192非通知さん:04/04/19 22:45 ID:8qb7Kwdg
WINの料金プランには「話すほど割引」のような割引はないの?

月々の通話料が1万円を超えると、通話料を自動的に割引致します。
au長期割引サービスが適用されると通話料が最大32%も割引になります。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/hanasuhodowari.html
193非通知さん:04/04/19 22:48 ID:QTM0dfxE

今後もまだ努力してくれるのは嬉しいことだ。
味ぽんを買って2ヶ月ほどで使わなくなった私も
京ぽんに興味でてきた。

>>187
>全国エリアカバー率も99%を達成。今後、ほぼ100%を目指す。

まだ拡大してくれるのは嬉しいが、実際の使用感から
PDCやauとの差を消せない。
最近はFOMAやヴォーダの3G使いが多いからそうでもないか。
194非通知さん:04/04/19 22:48 ID:H6lsbLOh
>>187
まだ95%じゃなかったっけ?
195非通知さん:04/04/19 22:50 ID:ueaySi24
>>182
>>ポーリングが無い。
>他社特有の機能を持ち出してauの『弱点・欠点』と言えるのだろうか。
>逆のパターンも持ち出したらきりが無のでは?

ここはauの欠点を突くスレですからね
弱点・欠点は他社との比較によるものです。どのキャリアでもできないものは欠点とはいいづらいですね。


>>携帯端末のみでfaxの送信ができない。
>どこのが出来るのでしょう。
>もしかしてauだけ出来ない?最近、携帯に疎いので教えて下さい。

ボーダならできます。それも写真つきでね。 けっこう便利で時々利用してます。


>>配信確認がcメールのみでしかできない。
>au同士と同じくボーダ同士しか出来ないのでは?
>Cメとスカイメールの機能差はあるが上記同様、auの『弱点・欠点』としてとらえるものなのか?

auのCメールはあまり一般的でないのに比べればボーダのスカメはボーダユーザー間
においてはeメールを圧倒してます。またcメールの50字とボーダの3000〜6000字と
では意味合いが違います。

196非通知さん:04/04/19 22:51 ID:ueaySi24

>>レイク受信が3つの基地局より多いとだめ。
>説明してもらうには手間でしょうね。
>勉強します。

はい、手間です、凄く。
簡単に言えばW-CDMAは6つの基地局までOK。
PDCは基本的には2つまで。


>>エリアが狭い。(地域的な意味合いにおいて)
>これについては。。。、地域的な意味合いにおいてって言ってしまえば
>auもくそもない。

はっきり言って、auの基地局が少なすぎるという事です。
197非通知さん:04/04/19 22:51 ID:PLWZStuw
>>191
KX-HV210
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/kx_hv210.html

>>190
コロニーな生活(シムシティみたいなやつ)、ブラッドフィールドとかあるよ。
位置情報サービスを使って、近くのAirH"PHONEユーザーと交流できる。
オセロは公式サービスにはないけど、私設のネット対戦はあるよ。

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/contents_air_h/entertainment.html
198非通知さん:04/04/19 22:51 ID:P2RV7XOz
161は無知ってことでw
199非通知さん:04/04/19 22:56 ID:7OI1nqEA
>>198
あうヲタキター!
200非通知さん:04/04/19 22:56 ID:2HoCYltp
>>196
レイク受信についていっぺん1から勉強し直してこい。
201非通知さん:04/04/19 22:58 ID:IKQ5FOBh
うーんauがいいとこ取りしてほしいなぁ。
INFOBARつぶれたらエッジも検討してみるわ。
INFOBAR気に入ってるもので。
202非通知さん:04/04/19 22:58 ID:PLWZStuw
AH-K3001V(京ぽん)の中国版が既に出てますが、そちらでは

今度がPS900の上のOperaブラウザーバージョンを便乗させるのは7.0で、7.0バージョンのブラウザーはOpera会社の2002年8月初めて宣言する完全に再び編纂するコードの基礎上で作り上げるのだ。
7.0バージョンは各種の業界の標準的な支持に対して改善して、そしてスピードを高めた。
これらのスピード・アップの機能は含む:“急速に前に向かう”、“逆行”の機能と“タグ”の機能、ネット利用者にホームページに対してタグを行わせることができて、
あるいは中から断ち切って1段選んで、それによってあとでのタグに自らこのホームページの住所から移動させることができる。
PS900がなぜOperaブラウザーを採用するのかが完全にこの機がルーセントの科学技術会社の出すのとI-Mode業務の類似するHi-Mode業務から支持するためだ。
この業務の小霊通のユーザーを通してHi-Mode携帯電話(PS900のようだ)を通して32K/64Kのスピードの高速でインターネットを利用することができる。
そしてピクチャーをダウンロードすることを実現して、メールを受領・発送して最もと人の訪問Internetを引きつけて、ホームページにブラウズする。
OperaブラウザーがWAPブラウザーと比較するのがもちろん比べものにならないのだ。
203非通知さん:04/04/19 23:05 ID:UTDH/g8H
決定的な欠点はないよね?
私的に電池持たないのが痛い。
204非通知さん:04/04/19 23:10 ID:+ZKzuSEO
俺はKDDIヲタだから味ホンがスキだ。
2回線契約している。

しかし,車が足代わりになっていると,直ぐに圏外になるような場所へ行く。
好きだが,こればっかりはいかんともしがたい。

現状携帯にはPHSは適わないよ。FOMAもエリアが広がってきているし。

俺的にはau最強
205182:04/04/19 23:10 ID:QTM0dfxE
>>195
親切にどうも。

画像も付いたFAXいけますか。
昔auのCシリーズにFAX機能が付きかけててそのままフェードアウトしてしまったので
うらやましい限りです。

ちなみに私はCメなんか使ってません。
ボーダ持ってたら当然スカイメール使ってるでしょう。
ただ配信確認という特定キャリアの独自機能についてボーダユーザーの多くが
ドコモやauのEメールと同じ土俵で優位性を語るのはおかしいなあと思ってます。
「ボーダのスカイメールの配信確認・ボーリング便利ばんじゃーい!」
ならわかるけど
「ドコモやauのEメールには配信確認・ボーリングがない。ボーダにはある、ばんじゃーい!」
て、土俵が違うものを比べるものではないだろうと思うのですが。
206非通知さん:04/04/19 23:11 ID:4ArRQ2+c
欠点

auくさいデザイン
あうヲタの存在
WINに学割がない
繰り越しがない
他社への通話料金が安くなる指定割がない
電池の減りがはやい(H"に比べて)
ソニエリ、三洋、東芝からWIN対応機種が出てない
混雑した場所、電波の悪いところではPDC以上に音質が劣化
EZwebはセキュリティ的に・・・
207205:04/04/19 23:14 ID:QTM0dfxE
ってトロトロ文章考えてたら
すごい発言が、

>>196
>はっきり言って、auの基地局が少なすぎるという事です。

昨日に引き続き
なんかまともなお答えの最後にこんな言葉が飛び出すと
どっと疲れがでます。。。
208非通知さん:04/04/19 23:19 ID:ueaySi24
>>200
血迷ったか!


>>205
ま、確かに自分だけがvodaなら配信確認もポーリングも意味ないわな。
でも、周りにvodaがいてるなら話はべつですね。
209非通知さん:04/04/19 23:21 ID:+ZKzuSEO
あのドキュモのアフォーマはレイク受信で3つまでしか受信できません。
規格上6つまで受信できるように“選べる”だけです。

日本の地理特性上6つも受信出来ても意味がないそうです。
詳細はしらん。
210非通知さん:04/04/19 23:24 ID:IKQ5FOBh
vodaもいい所いっぱいあるのに宝のもちぐされですね。
auの弱点・欠点には及ばないでしょうねぇ。
voda頑張ってほしいですなぁ。
211非通知さん:04/04/19 23:26 ID:IKQ5FOBh
どのキャリアもそうだけど
どう考えても使わない着メロをデフォルトで入れるのはやめてほしい。
auの人よろしくお願いします。
なんでデフォルトの着メロってうるさいやつばっかなんでしょう。
212非通知さん:04/04/19 23:30 ID:ueaySi24
>>210
日本語がよくわかりませんが
確かにボーダはいろんな事できますが、知ってるユーザーのほうが少ないです。
601SH持っててもほとんど使ってない機能がいっぱいあるって人の多い事。
それならauで十分だと、俺は思ってます。
213非通知さん:04/04/19 23:44 ID:ZmBQO7Ok
Rake受信つーのは受信機のハードウェア次第でいくつにでもできる。
cdma2000だから3個とかW-CDMAだと6個とかいうものではない。
3個以上は干渉ってのはあってるようで違う。
3個というのは特定のFinger(波)を1つ受信する機構が3台内蔵されている
という事で、それぞれの受信機にとって自分が受信する1Finger以外は
すべて干渉波。
214非通知さん:04/04/20 00:22 ID:vuOohC/d
ドコモやボダにくらべると良いデザイン多いと思うけどなぁ…
au>ぼだ>>ドコモかな。
男だとまた違うかな。
215:04/04/20 00:35 ID:+nYF4LRT
>>214
ダサい形が好きな訳じゃないよ。ダサいって事に気付かないだけで・・・
216非通知さん:04/04/20 00:51 ID:vuOohC/d
意味わかんないし
217非通知さん:04/04/20 01:34 ID:A3VO1dXX
過去ログにauは自動転送があるってあったけど、
ヤフーメールならそれで携帯に来たメールをPCへの転送設定できるね。他のは知らないけど。
同じく、PCに来たメールの携帯への転送や、件名だけの転送も設定できるね。

携帯からPCへの転送はあまり用途がなくても、PCから携帯への件名の転送は
けっこう役立つわ。 しかもそのメールの中身も携帯からも読めるし。
特にドコモユーザーに多いんだけど、PCから送ったメールの返信でもってメール
してくるやつが多い。緊急な用事もPCに送ってくるんだから、転送設定しとか
ないと、ほんと困るよ。

スレ違いだけど、
特にドコモユーザーよ、メモリダイヤルには名前の他にキャリアとかPCとかも記入しとけよ!
それと、返信でばかりメールするなよな! こちらは携帯だけでメールしてるんじゃないからね。
 
218非通知さん:04/04/20 01:44 ID:i02z1B1r
ドコモユーザーって件名書かないシト多いよね、なんで?
219非通知さん:04/04/20 01:51 ID:Pay+35ND
>217
全く同意。
ドコモ(主に)使ってる人は、相手のアドレス見てないみたい。
そのまま返信してくるから、逆に「お前返事遅いぞ」って言われる事も
あるよw

すれ違いスマソ
220めいぷる ◆aTmPO3JCfY :04/04/20 02:12 ID:oL3/J9Wx
EZ de DIONメールに慣れると
auともDIONとも縁を切れなくなる。辛い。
221非通知さん:04/04/20 04:33 ID:372T3BzV
>>217
>ヤフーメールならそれで携帯に来たメールをPCへの転送設定できるね。
それはただのプロバイダの携帯電話との連携サービスなので
多かれ少なかれよそのメールサービスでもあるでしょう。

私のauの自動転送の使い方は、出会い系サイトの女の子と直接のメールがチャット(ていうかIM)状態
になったとき、

PCのメーラーでfromをezwebのアドにして送信→相手が受信してezweb宛に返信→ezwebより自動転送
→PCで受信→繰り返し、パケ代無料、送受信楽、相手は違和感無く携帯同士でやり取りしてるつもり

えぇ、それだけの話ですけど。
222非通知さん:04/04/20 04:39 ID:372T3BzV
返信の際PC宛か携帯宛か意識しないで送る奴は
ドコモユーザーに限らずよくいますね。

ところでReply-Toを無視するのはドコモだけですか?
223222:04/04/20 04:40 ID:372T3BzV
すみません、よそで聞いてきます。
224非通知さん:04/04/20 07:09 ID:2zpDUY8v
>>222
いるな。
緊急で携帯から送っているから
「これに返信しないで,いつものアドレスでお願いします。」
と書いても携帯に返信してくる。
相手はパソコンでメーラーのアドレス帳に俺のアドレスが登録されているのは
分かっているのに・・・
携帯に転送かけて読むって言うのはまだまだ一般的じゃないのかな。携帯を使いこなしていない人がよくやるな。
パソコンは思いっきり使えるが,携帯へ転送するシーンをイメージできないみたい。

Reply toを設定しておきたいが無理。
職場,プライベート×2と3箇所から転送かけているので。

auの携帯でReply toの切り替えを簡単に出来ると嬉しいのだが。
225非通知さん:04/04/20 07:18 ID:POKQeVaU
auの弱点はこの人に聞け!

スタービーチにて・・原文のまま

4/20 6:54
au会社は
女 25-29才 福島 B型 V302T
〒 [email protected]afone.ne.jp
悪い事してるの知ってる?auの方メールしよう

226非通知さん:04/04/20 12:20 ID:UjZTzqKv
伸びないな、このスレ・・・・
227非通知さん:04/04/20 12:35 ID:S5GiyKBf
もう欠点・弱点は上のほうに出てるし。
数が少ない。
致命的に困ることが無い(個人的にweb中の話中はかなり嫌)。
満足してる。
昔のCシリーズあたりの時代の
「なんとかしてくれよ・・・。」
みたいなことがないから。
228非通知さん:04/04/20 13:25 ID:4q/tavlc
Web中の話中も嫌ならWINにするか、割り込み通話オプション入ればよいしの。。
229227:04/04/20 15:28 ID:S5GiyKBf
>>228
割り込みオプションだと話中にならないんですか?
じゃあ、私が勝手に思い込んでただけか。
周りのauユーザーが割り込みオプション加入していることが少ないだけ?
230:04/04/20 18:37 ID:y0L22oTl
そゆこと〜。
231非通知さん:04/04/20 19:52 ID:yjU8o5pR
5分話しても30分無料にならない
関東プランがヘビーユーザーにお得な1分課金じゃない
TVコールがない
電源切ってても着信が分かるから居留守に使えない

欠点はいくらでもある
232非通知さん:04/04/20 19:55 ID:QNIj715x
>>231
客センに電話すれば関東以外のプランにも変更できるが?
TV電話なんかいらんわw
233非通知さん:04/04/20 20:17 ID:vuOohC/d
テレビ電話ほどいらない機能ないよね…無駄に電池食うからいざってとき困るし。
というか女性からすると一番うれしくない…いつでも化粧ばっちりな顔なら
いいんだけど。場所嘘つけないし。
234非通知さん:04/04/20 21:41 ID:PlNJaEmS
>>233
そんな人のためにキャラ電ですよ!







テレビ電話しなきゃいーじゃん。。。
235非通知さん:04/04/21 00:10 ID:V786OxZn
キャラ電って・・・楽しいのか???
236非通知さん:04/04/21 04:04 ID:VcRnRibT
>>235 スレ違いです
237非通知さん:04/04/21 09:21 ID:C+/F4bEv
>>218
スレ違いです。
238非通知さん:04/04/21 09:24 ID:rYwQ3VxT
>>233
大丈夫。そこまで綺麗に写らないから。
239非通知さん:04/04/21 15:14 ID:N22/lPZ2
女には顔見せたくない時も多いんですよ。
240非通知さん:04/04/21 17:36 ID:V786OxZn
ガッ
241非通知さん:04/04/25 23:44 ID:1unnQYhF
EVDOとブラウザのアンバランスにつきるな。
2421X好き:04/04/25 23:47 ID:wzlap1eL
ミドルパックが最適なユーザーにはWINは魅力を感じない。(月30,000〜50,000パッケトユーザー)
243非通知さん:04/04/26 21:18 ID:pb1/zuCX
とりあえず、ミドルパック安くしろ
話はそれからだ
244非通知さん:04/04/27 21:18 ID:c0PXhoCp
荒れないし伸びないね。
ってことは・・・
245非通知さん:04/04/27 21:25 ID:gvot37Td
>>244
欠点がある。

ちなみに漏れは料金センターの対応がひどいと思う。
246非通知さん:04/04/27 21:35 ID:8xQYl5FA
可もなく不可もなしつーキャリア。
247非通知さん:04/04/27 21:38 ID:40hMaLWf
みんな分かってるし論議する余地もないような、
明確に理解される欠点が少数ある。

逆に言えばそれに妥協できるユーザは妥協して満足してるし、
妥協できないユーザは他キャリアを選択している。
248非通知さん:04/04/27 21:41 ID:vnbOovAj
tu-kaと比べるのは酷だよな
tu-kaと比べるとどのキャリアも糞に見える
249非通知さん:04/04/27 21:43 ID:40hMaLWf
>>248
それはtu-kaがいいとか悪いとかを超えて、tu-kaユーザが
キャリア同士の煩悩地獄から解脱した世界から周囲を見渡せるからでアリマス。
250非通知さん:04/04/27 22:20 ID:H4mVzLcq
アタイの欠点
FOMAが欲しいけど
我慢してるとこ
FOMAの欠点
家で圏外なとこ
auの欠点
家でバリ3なとこ

auとDoCoMo合併してくれ
251非通知さん:04/04/27 23:59 ID:fjkH20QL
べるうち
252非通知さん:04/04/29 03:09 ID:I9aAqERb
なぜ、アウはウェブ文章コピー出来ないの

253非通知さん:04/04/29 12:09 ID:vTuQ/b+o
>>252
やっぱいらない機能だったんじゃないの?
auはいらない機能をスパっと切り捨てるからイイね

テレビ電話と同z(ry
254非通知さん:04/04/29 12:28 ID:dBfBeBmp
age
255非通知さん:04/04/29 16:46 ID:jdbHHKnt
>>253
ウェブのコピーはできるん越したこと無いよ。

テレビ電話はいら(ry
256非通知さん:04/04/29 16:52 ID:1zkiri25
あうの弱点、であって、あうに閉じた弱点にしたまい。

クソミソ一緒にしたらなんだっていえる。
「無線では途切れることがある。有線にしろ」とか
「バッテリは面倒だ。ACにしろ」とか。
257非通知さん:04/04/29 19:20 ID:soY5WBnN
やっぱ電池だよ スーパーパック入れてるから使い倒してるのに半日持たないって… 着メロ職人やってるから変えられない…
258非通知さん:04/04/29 19:33 ID:s+SeR+nR
>>244
>ってことは・・・
結束が固い証拠。何たって組織的ですよ。
259非通知さん:04/04/29 20:14 ID:o+d4v04U
間抜けあげ
260非通知さん:04/04/29 21:09 ID:1HOyXmaC
PC接続の定額がないところ。
261非通知さん:04/04/29 21:10 ID:vAWrsE0H
ストレート端末が一機種しかないところ
262非通知さん:04/04/30 23:01 ID:CYsTDosT
あうに電話をかけるとき「プッ、プッ、プッ、プッ、プッ、・・・プルルルル」
っていうのは嫌い
263非通知さん:04/04/30 23:35 ID:EosvgZgX
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
264非通知さん:04/04/30 23:38 ID:siFxQNjI
auの弱点
オツムの足りないドキュマーに馬鹿にされるところ
265非通知さん:04/05/01 01:17 ID:c72muVw5
auの弱点
オツムの足りないヲタが多いこと
266非通知さん:04/05/01 03:09 ID:bzDTrcXe
あうヲタの弱点
オツムの足りないヲタが多いこと
267非通知さん:04/05/01 05:21 ID:wY3XmfNA
いくつか欠点はあると思うが、一番はBG受信だ。
268非通知さん:04/05/01 09:39 ID:e1dnS8Oy
あうの欠点。
ドキュモより売れてること。
269非通知さん:04/05/01 12:31 ID:EUrpK6O7
あうの欠点。
このスレが伸びないこと。
270非通知さん:04/05/01 13:30 ID:NZbAijKr
あうの欠点。
結果的にドキュモを追い抜いたこと。
271非通知さん:04/05/01 15:19 ID:UhisDcDO
auの弱点

純増で抜かれた腹いせにドキュマーに絡まれること。
272非通知さん:04/05/01 15:28 ID:QkneclgB
プッ、プッ、プッ、プッ、プッ最強だろw
ちゃんとつながってるってわかるしね
273非通知さん:04/05/01 15:32 ID:Pkn0IohV
つか、処理進捗中に何らかの進捗表現を提供するのは
UIの基本なわけですが……。

PCでファイルダウンロード中のアニメーションが嫌、とか、
都市ガスのタマネギが腐ったような匂いを意図的につけているのが嫌、とか、
そのくらいの論議にしか思えないなぁ。

「プップップ」は目的ではなく手段であって。
274非通知さん:04/05/01 15:53 ID:TslPTxUn
ezwebやってて、方向キーで画面戻ってたら何故かいきなりトップメニューに飛ばされることがある。
やっと探し出したサイトまた一から探し直しになる
ヽ(`Д´)ノuzeeeeeee!!!!!!!
275非通知さん:04/05/01 15:57 ID:tiQtHZE8
お聞きしたいのですが、やはり今はDoCoMoよりauの方が電波よいと思いますか?
そこまで欠点がないのなら。
276非通知さん:04/05/01 16:02 ID:Pkn0IohV
>>274
POSTのページは戻れません。有効期限とかがどう解釈されてるかは俺知らんけど。
あうどうこうではないような。

>>275
気にする人は未だにmovaを選ぶべきと思います。
277非通知さん:04/05/01 16:05 ID:YNte2sff
>>275
FOMAとの比較ならそう思う。
movaでいいなら地域によってはmovaが明らかにいいところもあるけど
そうでないところで505i,iSを使う香具師を見るとむしろ哀れみ。
278非通知さん:04/05/01 16:07 ID:Pkn0IohV
>>277
>そこまで欠点がないのなら。
と、とにかく主観で叩く気満々の人を相手にするのは時間の無駄です。
279非通知さん:04/05/01 16:21 ID:YNte2sff
>>278
まぁね。ついマジレスしちゃった。
スレ違いにならないように欠点と思う箇所を数点。
・BG受信無しはどうかと思う。少なくともFOMAのマルチアクセスを体験すると離れられない
・プップップップッは有無が選べるのが本当はいい(転送に使うケースも考えると)
・料金プランだけは月途中での変更が出来て欲しい
・何よりミドルパック・スーパーパックもっと宣伝しろゴルァ
280非通知さん:04/05/01 16:27 ID:TslPTxUn
>>276
パケ代かかってもいいからせめてトップじゃなくて前画面を読み込んでほしいよ俺は・・。
少なくともドキュモはそうだったからプチカルチャーショック(⊃Д`)
281非通知さん:04/05/01 16:33 ID:Pkn0IohV
>>280
パケ代云々の問題じゃありません。つかパケ代かけても無理です。
IEで「ページの有効期限切れ」みたいになるところを無理やり表示しろといってるようなもの。
282非通知さん:04/05/01 16:36 ID:wY3XmfNA
>>279
宣伝などいらない。ユーザー増えてほしくない。
あほはしょーもないキャリアをいつまでも使っておけばよろし。
かしこいやつは宣伝などしなくても自ら調べて乗り換えるだろ。
283非通知さん:04/05/01 16:48 ID:v/OOicT/
EZwebでPC用ヤフオク入る事できないかな? 携帯用ヤフーモバイルだとQ&A回答出来なくて困る。
284非通知さん:04/05/01 17:07 ID:s9ZjZq/w
サービスや料金面には弱点が無いように
思うけど端末の出来に関しては疑問が残るなぁ。
なんかドコモのほうがまだ高級感があるように思う…
285非通知さん:04/05/01 17:08 ID:TdhaH8Ul
>>283 京ぽんに汁
286非通知さん:04/05/01 17:13 ID:NZbAijKr
>>284
>なんかドコモのほうがまだ高級感があるように思う…
モノによるんじゃない?
287非通知さん:04/05/01 17:14 ID:wY3XmfNA
>>285
京ぽんいいね。魅力的な機種だ。
でも総合的にはauのほうがいいなぁ。1台しか持てない人にはね。
余裕があれば京ぽんも持ちたい。ウェブ・メールは最強だろうし、
PCにもつなぎ放題だしね。
288非通知さん:04/05/01 17:15 ID:neimdJIy
ぷるぷる杏仁
289非通知さん:04/05/01 17:15 ID:wY3XmfNA
つまりWIN機でPCにも定額で繋げるようにしてくれ!
290非通知さん:04/05/01 17:24 ID:v/OOicT/
京ぽん私の行動範囲ではエリアで駄目駄目なんよ winにopera積んでくれたら即機種交換するんだが
291非通知さん:04/05/01 17:27 ID:wY3XmfNA
WINとFOMAと京ぽんのいいとこどり端末を出してください。
auの人がんばって!!
292非通知さん:04/05/01 18:07 ID:z3CAGgWs
google の文字化けくらいなんとかしてくれや。
293非通知さん:04/05/01 18:14 ID:wY3XmfNA
>>292
誤解してるようですね。
ちゃんと調べたほうがいいですよ。
294非通知さん:04/05/01 18:16 ID:lIZwofa9
auは仲間ゆきえでもってるんだろうが!ちがうのかよお
295非通知さん:04/05/01 18:32 ID:z3CAGgWs
>>293
誤解?してないよ。
296非通知さん:04/05/01 19:37 ID:4k3Ho6ae
WINの音声端末(W11K・W11H・W21H)は未だ音声・データ通信共に800MHz。
セコッ!つーか騙された気分。
297非通知さん:04/05/01 19:47 ID:1zfGc6rH
月々の使用頻度に応じて、通話・通信共に最適なコースが自動的に適用されたらいいな!
298非通知さん:04/05/01 19:53 ID:biuCqP8M
>>290
winにopera積んだら……
携帯に汎用ブラウザ積んでしまったらコンテンツビジネスが崩れるよう
携帯コンテンツの一番の利点は少量課金ができるというモノだから
一般的なwebサイトが見られるようになったら、有料で月数百円払わなきゃ使えない
携帯専用サイトなんか誰もいかなくなる>コンテンツビジネス崩壊

auにopera搭載はぶっちゃけありえない!
299409:04/05/01 20:31 ID:gh3MiTNw
>>298
operaを積んでも、コンテンツビジネスは崩れないと思う。
確かにニュースサイト等はPC版の場合、月額料金が無償だけど、
着メロやゲームなど、携帯電話でしか楽しめないコンテンツも存在するからね。
特にauの場合は、アプリでコンテンツの囲い込みをしているし。
そういう規制もしようとおもえばできなくはないだろうし。

もっとも漏れもopera搭載はありえないと思うがな。
てか、贅沢杉ではないかと思うのだが
300非通知さん:04/05/02 02:00 ID:6Wna0uoa
>>299
ユーザの希望に贅沢すぎなんて言葉は要らないだろ。
随分謙虚な人だなw

技術的に可能なことは要望しても構わないと思うけどなあ。

301非通知さん:04/05/02 02:59 ID:iXNzjf8+
他社の利点だけ挙げ連ね、それをau叩きに利用する
アンチauの論理展開にはヘドがでる。
全社が横並び機能になれば良いとでも、言ってるのか?気持ち悪い。
302非通知さん:04/05/02 03:04 ID:d1orAjna
OPERAに一票。
303非通知さん:04/05/02 03:11 ID:QcMWRjAk
>>301
これだけ伸びないスレだと叩きにはなってないような気がします。
中には叩きに利用してる人もいるんでしょうけどね。
ここにカキコしてる人はauユーザーが多いような気がします。
304非通知さん:04/05/02 03:56 ID:JUE8QUDt
まず弱点・欠点を探り出すってことはさ、
auだけが劣っている部分を出すってことでしょ?
キャリア依存の利点が使えないから、弱点というのは違うと思う。
だから、欠点というのは、最低DoCoMoのmovaとFOMA、Vodafone、Tu-Kaの
3キャリア、最大でDDI-Pocket、Astel、DoCoMoPHSを含めた5キャリアでは
ちゃんとある機能なのに、auだけは明らかにない。もしくは劣っているというものでしょ?

 だから、この5キャリアにはあって、auだけには無い という基準でこのスレ
を進めて行ったほうが良いと厨は思うんだけど。
305非通知さん:04/05/02 04:04 ID:HZ8ecY0Q
>>304
キャリア問わずイラネー機能を、さも優秀な機能のように出してくる馬鹿がいるから
議論しても無駄。

イラネー機能の代表
 ・TVコール
 ・ポーリング
 ・GPSナビ
306非通知さん:04/05/02 04:37 ID:RAat36px
vodaから乗り換えます

もうねvodaなんて駄目ですね
307非通知さん:04/05/02 07:09 ID:Sk+fG3d3
着メロなどの非公式コンテンツが未対応なのが多い。FOMAの頃は携帯で対応していないサイトはなかった。なにもかもiモードが基本だからな。あと電池のもちとSDジャケットと充電コネクターの位置がうざいそれに送信はよいが受信が遅い。
その他はFOMAより上だが
308非通知さん:04/05/02 07:17 ID:S1gWhyKN
sharpがauの携帯作ったらすぐ機種変更するだろうな・・・
309非通知さん:04/05/02 09:39 ID:6Wna0uoa
>>305
GPSはどうなの?

俺はナビは要らないと思うが,GPSは無いと困る。
営業周りみたいな仕事をしたら,初めて行く建物を
探すのに凄く役立ったよ。
310非通知さん:04/05/02 09:42 ID:3ILMSaIM
カーナビとかならともかく、
携帯のGPSだったら紙の地図の方が便利だよ
311非通知さん:04/05/02 10:06 ID:6Wna0uoa
>>310
紙の地図を広げて,今自分の場所が分かるわけ?

君には必要ないのは分かったが,だからといってその機能を
むやみやたらに否定しない方がいいと思うよ。

あと>>310は田舎育ち?
ビルとか探したこと無いでしょ?
312非通知さん:04/05/02 10:09 ID:3ILMSaIM
地図をみれないお馬鹿さんなのか…

どうでも良いことだが、市街地でビルを探すのは簡単だよ。
313非通知さん:04/05/02 10:11 ID:1vlJIGdd
>>312
同じく。

紙の地図が見れないって、自分は馬鹿ですよと公言してるようなもの。
恥ずかしくないのかね。
314非通知さん:04/05/02 10:13 ID:4MY80TDK
紙の地図もネットの地図も使いませんか?
315非通知さん:04/05/02 10:15 ID:4MY80TDK
誘導しているつもりなの?

誘導できる根拠は?
正しいと信じられる根拠はなに?
316非通知さん:04/05/02 10:24 ID:ewDQY2+A
42 :非通知さん :04/05/01 17:52 ID:m+oTdkw+
カラーフラッシュのいんちきを発見しました

フラッシュモード・ライトモードの時にカラーフラッシュを選択して、
撮影の際フラッシュ部を手で隠しておいても画像には色がついてる。
これはフィルターにより色が付いてるだけなので、「8色のカラーフラッシュ」は
何ら意味をなさない事になります。
317非通知さん:04/05/02 11:17 ID:l7LNuUjn
GPSなんぞイラネ。
んなモン載せるぐらいならもっとマシなブラウザ載せろよ。
318非通知さん:04/05/02 11:31 ID:OPC3047W
欠点・・・・アウ使うと性格破たんする
319非通知さん:04/05/02 12:11 ID:cqTpWkZT
>>318
つまり君は元あう使いってことか
320非通知さん:04/05/02 12:13 ID:OPC3047W
>>319 そうだよ・・・・たぶんあう最初のカラー液晶のやつ使ってたww
321非通知さん:04/05/02 14:08 ID:zqqlpS/2
欠点

operaがないこと。
322非通知さん:04/05/02 14:26 ID:6Wna0uoa
駄目だこりゃ。

やってないことをさも出来るような奴や,実際は何分もかかっても
(時間感覚が鈍いために)簡単だとかいって。

なんちゃってビジネスマンにGPSの有用性を訴えても無駄だな。
ビジネスニュース板ではGPSはあると便利・仕事が捗るという結論が出ているしね。
323非通知さん:04/05/02 14:38 ID:OFFYOIHE
パケット割料金が高い事。
324非通知さん:04/05/02 14:43 ID:ielLr58S
325323:04/05/02 15:54 ID:gXplaltf
>>324
レス有難うございました。
326非通知さん:04/05/02 16:25 ID:6AaZNXbu
322がナビウォークはイラネと言ってるんだが。。。

GPSがあれば、即座に現在位置と周辺地図が把握でき、
且つ、地図を持ち歩く必要が無いのでイイといってるように思うのですが。

ま、自分にもGPS自体は必要ないのですが。
327非通知さん:04/05/02 16:29 ID:f3ofF45s
GPSもナビウォークもあって損する機能ではないと思うがなぁ。

>305 が、イラネー機能として挙げているから
イルかイラネーかの主観論議にしかなってないのかな。
328非通知さん:04/05/02 16:34 ID:zTHetWAc
GPSは別に欠点とはいわないな。
vのテレビ電話やバウリンガルも然り。

俺の思うauの弱点はBG不可とプップップかなぁ。
329非通知さん:04/05/02 16:36 ID:6Wna0uoa
>>327
俺は>>305のナビ(゚听)イラネ!がGPSも含んでいるかどうか気になっているんだな。

あと俺はナビはいらんというのは紙の地図とGPSの組み合わせた最強と思っているんで。
適当に目的地周辺まで移動し,その場でGPS確認。地図の居場所を補正し,
目的地方向をみると目指している建物があるって感じ。

小さな画面で徒歩レベルのナビなら,適当にあるいてGPS位置情報取得のほうが
確実だと思う。さすがに紙媒体までは捨てられないな。

ただ,ナビの場合,普段地図を持ち歩かない人なら,ここぞてところで助かるかも。
330非通知さん:04/05/02 16:37 ID:WT0plAvr
GPSを使うとパッテリーが死ぬ
331非通知さん:04/05/02 16:38 ID:6Wna0uoa
>>328
vのバウリンガルは失笑もんじゃないの?
一部に受けて大多数に子供だましと馬鹿にされる。
差し引きでマイナスだと思う。

ただし,この場合の欠点は経営的にってことかな。
ユーザは使わなきゃいいだけだし。
332非通知さん:04/05/02 16:38 ID:f3ofF45s
>>328
プップップは、処理進捗をユーザに知らせるというUIの基本。
PCでファイルダウンロード中に現在までの転送量表示やアニメ表示するとか、
都市ガスに臭いがついているとかと同様。

あれがあるとないとじゃ大違いだよ。
333非通知さん:04/05/02 16:40 ID:DuAABZkG
最初に書いた申込書(1か月前)には年割り違約金3年目以降無料って書いてあったのに
今日書いてきたら違約金は更新月以外は永久にかかると変更されてる・・・

で、見直したら3月からサービス変更になったっぽく、
最初の申込書の紙が古かった罠。

まあVodaの一方的改悪違約金ぶんどりよりはマシか・・・
334非通知さん:04/05/02 16:40 ID:7yN+gg4J
WINの赤いやつがムカつく シャアか?変わねーよ なんでやねんな。あからさまじゃねーか
335非通知さん:04/05/02 16:41 ID:mtwG3Dli
>>332
俺もあった方がいい。
FOMAは無音だがドコモPDCに比べかなり時間がかかるので毎回つながってんか?って思う。
336非通知さん:04/05/02 16:42 ID:f3ofF45s
>>333
なんかちょうど他スレで書いたので貼っとく。

580 :非通知さん :sage :04/05/02 16:35 ID:f3ofF45s
>>579
年割違約金自体はどこのキャリアもとってる。
ドコモは5年超が無料になるが、割引率が15%で長期利用割引と変わらなくなり
実質年割というものに意味がないから、ってだけ。

今回の場合、ボーダ側の改悪で解約違約金がとられるから問題であり、
そうでないなら違約金を払うこと自体を否定する理由にはならないかな。


一律3000円は、あう内部での改悪、と取れないこともないけど、
他キャリアと比較した場合は弱点・欠点ではないと思ふ。
337非通知さん:04/05/02 16:43 ID:/vxiVaad
GPS機能って2005年度とかには警察関連でどのメーカーにもつけなきゃいけなく
なるって聞いたんですが、ほんとですか?
338非通知さん:04/05/02 16:44 ID:DuAABZkG
>>336
いや あっちでも発言したのは漏れなんで・・・
すみませんです・・・

要は知らないうちに年間契約の扱いが改悪になってたってことでつ
339非通知さん:04/05/02 16:45 ID:mAYOcFvB
弱点・欠点を探し出すつもりがいつのまにか主観で
au内で選ばなくてもいい、使わなければいい選択があるものを
わざわざ叩く内容になっちゃったスレはここですか?
340非通知さん:04/05/02 16:48 ID:f3ofF45s
>>338
うお、御本人でしたかID見てなかったスマソ。
まぁ、他キャリアと比較した場合は欠点にならないだろう、と。
縛り期間短縮や保証改善とかはおいといて、そう言いたいだけです。

>>339
視点が他キャリアユーザから見た視点だからでしょうね。
つか、実際あうユーザが感じる弱点・欠点は少数のヤツがさっさと出てオシマイ。
341非通知さん:04/05/02 17:02 ID:6Wna0uoa
>>339
まあ何でもつけてユーザの選択に任せると,どっかの900シリーズみたいに
巨大な端末が出来上がるわけで。

使用法とか適当に述べてれば良いんじゃない。関係者がみていれば端末開発の
参考にするだろうし。あんまり参考にしすぎるとヲタ向けでイパーン人には売れなくなるという
危険も伴うが。
342非通知さん:04/05/02 17:09 ID:Xidx0H3b
auハ ウンコ
343非通知さん:04/05/02 17:10 ID:DuAABZkG
確かにあうを実際使ってて不満点って少ないかな・・・
以前他キャリアを使ってて今回あうにしたが
家の中が圏外→ばり3、わかりやすい料金に支払い、と満足です。
やはり今までがダメすぎたからな・・・。

まあSH端末が出ないこと、先に述べた年割違約金が3月契約者から永久になっちゃった事が
ちょっと残念なことだけど、たいした問題ではないかな。
先にもあがったように他キャリアと比較したら欠点ではないかな。
344非通知さん:04/05/02 17:11 ID:6Wna0uoa
年割違約金は,以前申し込んでいる人は改定適用外でしょ?
どっかの基地外キャリアとは違うはずだぞ。

俺の勘違い?
345非通知さん:04/05/02 17:13 ID:d5hQTfbE
auの場合ナビもカメラもイラネっていって1xxxシリーズ選んでも
受けられるサービスが極端に減ったりしないからな。
その分同じグレードでもちゃんとスペック見ないと機能に差があったりはするが。
346非通知さん:04/05/02 17:14 ID:DuAABZkG
>>344
2月までの申込者は古い規約のままです。3年目以降は無料です。
3月の申込者からかわったってことです。
私がそれを間違えてたってだけです。
皆様に迷惑かけて申し訳ございません。

確かにどっかの基地外キャリアとは違います。
347305:04/05/02 17:35 ID:HZ8ecY0Q
おぉ、なんか変に話しが進んでしまってるな。

>>329
GPSに拘ってるようだけど、他社使ってる香具師から言えば
GPS付いてるからどうなんだ?って事だよ。
つまり>>305は、機能の有益性を言ったんじゃない。
付いてない機能を持ち出して、それが無いから欠点と称する
このスレ自体の低質さを、表しただけだよ。
欲しい機能があるキャリアを買えば済む事を、うだうだ愚痴言ってる貧乏人相手に
必死で反論してるヲタ連中と、それに乗じて叩きやる低脳がウザくて
ちょっとちょっかい出しただけ、真意を汲んでくれ。


348非通知さん:04/05/02 17:55 ID:6Wna0uoa
>>347
じゃあ,君自体が(このスレ)ではいらないね。

他キャリア信者の煽りをとやかくいうのはわかる。
しかし,このスレの存在そのものを否定しているような行為はどうかな。
349非通知さん:04/05/02 17:59 ID:6Wna0uoa
>欲しい機能があるキャリアを買えば済む事を、うだうだ愚痴言ってる貧乏人相手に

これが一番意味のない発言。
安くて良い(=コストパフォーマンスが高い)キャリアを望むのは消費者としては当然。

そもそも2chなんて1000あるレスの中に一つためになる書き込みがあればいい。
糞レスに目くじら立てるなんておかしいよ。糞だと思いそれを無くしたいなら,
遠回しな嫌味じゃなくちゃんと糞だと思う根拠を述べるべきだな。
君以外は大抵しているよ。それがときには脊椎反射という汚名につながるわけだが。

まあ,自治厨はイッテヨシってことで。
とかくと「オレモナー」かw



350非通知さん:04/05/02 18:07 ID:HZ8ecY0Q
>>348
だから真意を汲んでくれって言ってるだろ?
機能が無いから欠点なのか?付けれないのが弱点なのか?
スレの成り立ちに、悪意を感じずにいられんのだがな。
煽りを誘導してるようにしか見えん。
実際、他社ヲタが色々集まってる様だが?
単に低脳隔離スレなんだったら、気が付かなかったって事でこれで退散するよ。
351非通知さん:04/05/02 18:31 ID:JwMmRewi
冷静に考えて、自分の使用方法であう使うとするとロスが多いところかな。
パケ割付けると通話料とパケット料が別換算になり、通話料が余り、パケット料は足が出る。
で、余った通話料が繰越出来ないから無駄に消える。
パケ代に振ったり繰越出来ないのはちょっとね・・・。
352非通知さん:04/05/02 18:57 ID:ixNqLgVD
安い以外はダメ部分がほとんどのような・・・
auはいつ本気端末だしてくるんだろ。
353蛍兎:04/05/02 19:35 ID:GgHleQw3
auゎ機種変更が高い! 6か月未満ゎ4万したりするし(∪ー∪;)
354非通知さん:04/05/02 20:07 ID:F5Bt7UMT
んなもん、全てがクアルコム様次第ってことだろ?
EVDOだって一番大事なスケジューラの部分に手を入れられないんじゃねえ。
『QoSサポートしました』とか言われてもIPヘッダで判断するんじゃ、網の改修必須なんでしょ?
それはそうと、クアルコム信者のあうヲタってあんまいないよね?なんでだろ?
355非通知さん:04/05/02 21:02 ID:i5tnspdk
あうんこ!
356非通知さん:04/05/02 21:21 ID:S+d1KZpU
最近好調のcauだけど長年使っているユーザーにしてみれば
欠点もたくさんあると思う。

欠点
・BG受信が出来ない端末とパケット通信中は強制割込み
 (割込通話オプション適用)させないと着信出来ない仕様の網
・パケット割引を付けるとパックプランの無料分が通話のみになる
弱点
・製品ラインナップ、サービスがQUALCOMMの動向に強く影響される
・業界をリードするサービスを作れない点と詰めの甘さ
・顧客対応の悪さ(auショップ、カスタマーサポート)

利点
・旧方式(1X)で契約地以外の料金プランが選べる
・パケット割引きが月初めまで遡って適用される

いろんな意味で詰めが甘いんだよな。
357非通知さん:04/05/02 23:07 ID:6Wna0uoa
>>350
汲み取りようがないよ。
俺は基本的に糞書き込みはスルーだから。
君のように一つ一つに目くじら立てるようなことはしないからね。

君は正直2chに向いていないと思う。
このスレをどういった方向へ向かせたいのかビジョンを示さずに
真意を汲み取れというのも図々しい。
低脳とか隔離とか罵るような言葉を本人が使っている時点でお話しにならない。
そのような言葉を連ねれば自分が高所から意見する偉い人とでも他人が思うとでも
考えているなら勘違いも甚だしい。目糞鼻糞を笑うとはこのことだ。
358非通知さん:04/05/02 23:10 ID:6Wna0uoa
さて,スレの話題に戻すとして

俺もBG受信ってあったほうがいいと思っているんだが,
なぜ必要か具体的に説明できないんだよね。

どういった場面で必要か具体例を言える人いない?



359非通知さん:04/05/02 23:25 ID:fdoGW/Wk
>>358
俺もあった方がいいけど、なくても困らない機能だと思う。
だから具体例は言えない。










え、ならレスするなって。
シツレイシマシタ
360非通知さん:04/05/02 23:36 ID:6Wna0uoa
>>359
不思議な機能だよねえw
361非通知さん:04/05/02 23:39 ID:QY4YCblz
auでSDついてないやつにはコレ♪
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2004/cdma-sdrw/index.htm
362非通知さん:04/05/02 23:43 ID:QcMWRjAk
BG受信は受信合図があったら既に受信済みなんだろ?
待受に戻って速攻チェックできるじゃん。
便利なんちゃうん?
auにも必要や。
363非通知さん:04/05/03 00:01 ID:uCvqfSgc
>>358
ずばり『携帯電話を操作している時』だろうな
現状では、待ち受け画面に戻らない限りメールを受信することができないからね
これから先、WINが主流になれば、webを長くやる椰子が増えるだろうし、
そうなると不便な仕様ではあるかと
364非通知さん:04/05/03 00:11 ID:sxxrYYs/
>>363
でも、一度待ち受け画面に戻ってからメールを受信して
内容を確認した後に「前回画面表示」をすればことは足りるからな。
365エユリスト:04/05/03 00:20 ID:4YbVpwUo
BG受信は必須。欲しい機能の代表格だなー
電池もちもなー そーいやあのバッテリーに貼りつけてイオン透過させてもちを飛躍的にアッブさせるシールはどれほどの効果があるのか?試した人か詳しい人いまつ?
366非通知さん:04/05/03 00:21 ID:BEv62fPG
>>365
そういや検証サイトがあったな・・
結果はやはりって感じだったがサイト自体はどこかわからんくなった。
367非通知さん:04/05/03 00:23 ID:BNbVF3+n
>>365
試してるけど全然変わらんよ。
368非通知さん:04/05/03 00:46 ID:4YbVpwUo
>>365
実感できず…って感じですか〜やめとくかな(藁
WEB中に来たメールの発信者だけでもいいから、WEB閲覧中の画面下か上一行分に表示可能、とかならかなり気持ちよさげな…
369非通知さん:04/05/03 00:47 ID:3MOLXRqI
>>364
それが面倒なんだけどね…
370非通知さん:04/05/03 01:06 ID:sxxrYYs/
>>369
BG受信しても、受信したメールを読むためには
メーラーの画面に切り替える必要があるから
そんなに手間は変わらないんでは?

俺、勘違いしてる?
371非通知さん:04/05/03 01:08 ID:Ghy/BmtC
>>370
そこまでいくと今度はマルチタスクの話になるけど、
いずれにせよBG受信してくれさえすればかなりの手間は省ける。
あうのメール機能面での最大の弱点でしょう。

とりあえず夏WINに期待、かな?
372非通知:04/05/03 01:17 ID:LIU+Y+Hx
WINを修理に出す時に代用機を用意してない店が結構あるんだわ
安心サービスも同機種がないといきなり新規1円の機種にされるし
373非通知さん:04/05/03 01:20 ID:opPg+EdH
auになくて他キャリアにある機能について話してもキリがないよ。
>>1を読もうよ。どのオマケ機能も「決定的な」弱点・欠点にはなっていないだろ。(たぶん)
ここはauが他キャリアに劣っている場所を探し出すスレではないでしょ。

GPSがないドコモはそれが決定的な弱点になっているの?
そんなことないでしょ。
「GPSがあるからauが良い」と思う人がいても不思議ではないけど、使う人によって意見が変わるような話だよ、これ。
だから、本来NGのはず。

>>348
悪意あるレスでもないのに挑発するのやめろよ。見てて苛つく。

俺としてはやはり電池。WINだけど、持ちが悪いというか、使っちゃうからすぐ切れる。
他のキャリアの3Gの携帯は長持ちなのかな?
すぐに電池切れてしまうから予備のバッテリーを買ってしまったよ。
374373:04/05/03 01:23 ID:opPg+EdH
まとまりのないレスでごめん・・・

見返して気付いた・・鬱
375非通知さん:04/05/03 01:25 ID:av8tPrPs
>>370
一回待ち受けに戻してもすぐ読めないですからね

数秒画面とにらめっこしないといけないし。

601SHとかはWeb中にも読めるらしいって言ってた
376非通知さん:04/05/03 01:25 ID:KtLr+oiw
BG受信機能は実際に使ってみないとその便利さは理解出来ないと思う。

WIN端末にマルチタクス&マルチアクセスを付けてブラウザを京ぽんのオペラ並みに強化すれば最高の遊び道具になると思う…
377非通知さん:04/05/03 01:35 ID:tIBR1Lo7
あうあうあ あうあうあ それが私の口癖
378非通知さん:04/05/03 01:46 ID:KtLr+oiw
>>364
自動ブラウザ履歴クリアをONにしてるとその手が使えないんだよね…。
かと言ってOFFにしてて手動ブラウザ履歴クリアを忘れるとWeb中に無限砂時計だし…
W11H使ってるけど何回修理&交換してもこれだけは改善しない…
( ´・ω・`)
379非通知さん:04/05/03 01:48 ID:Ghy/BmtC
あとはjigアプリ使う、くらいかな。
あれはJavaで実装された「アプリ」なので休止再開が可能。
夏WINはあんな感じの動作が可能になるのかねぇ。
380非通知さん:04/05/03 01:52 ID:PRrf5gsz
>>373
(゚Д゚)ハァ?
自分の書いたものを全部読めよ。

お 前 が 一 番 挑 発 し て い る !


以後放置しますんで。
お前のレスは糞レス以下。言っているお前が一番スレ違い。
381非通知さん:04/05/03 02:01 ID:KtLr+oiw
>>379
確かにjig使うと爆速で良いんだけど、早過ぎて一分間に八回迄の制限に引っかかっちゃうんだよね…。
有料だし…
382非通知さん:04/05/03 02:04 ID:mKS/siA/
>>380
お前も、たいがいウザイんだがな。
糞だと思うんなら、最初から相手すんな。
383非通知さん:04/05/03 02:10 ID:hezCL55O
機種名が覚えづらいと思うのは漏れだけか?
旧式FOMAもそうだが数字4ケタはなんかインパクトに欠ける
384非通知さん:04/05/03 02:15 ID:PRrf5gsz
>>382
ウザイの分かってやっていますがなにか?

385非通知さん:04/05/03 02:18 ID:KtLr+oiw
連休か…
386非通知さん:04/05/03 02:23 ID:PRrf5gsz
っていうか荒らしは故意犯だから放置しか手はないが、
自治厨は確信犯は叩けば消えるんでね。
例の坊やは放っておくと幾らでも意味不明な書き込みをして
話が混乱するだろ?すでにGPSネタでみんな混乱させられたわけだし。

人の行為をなんでも春厨や黄金厨なんて言葉で片づけないほうがいい。
387非通知さん:04/05/03 02:24 ID:PRrf5gsz
そんな俺も確信犯の自治厨ですけどねw
388非通知さん:04/05/03 02:25 ID:4YbVpwUo
>>367 ('_';) やっぱ意味なさげスか…>>366ともレス酸楠。

web中確認、技術的には問題ないなら夏以降のWIN機種には標準装備キボンだな、ウン。
389非通知さん:04/05/03 02:34 ID:KtLr+oiw
Web閲覧中に画像添付メールを送ると待ち受けに戻るのも何とかしてほすぃ…
390非通知さん:04/05/03 02:44 ID:PRrf5gsz
ガイシュツだがWEB中のコピペが出来るようにして欲しい。

あと個人的にデータフォルダでテキストファイルとHTMLファイルを
扱えるようにして欲しい。
ウェブ上に置いておけば誤魔化しながら使えるわけだが面倒。
391空襲剣:04/05/03 04:59 ID:1aF/Q6Ov
学割だべ。親のスネカジリでろくに税金支払ってない半人前を優遇する姿勢が消費者を
バカにしているからムカツク。いくら優れたWINや機能を使えても俺は絶対AUを
使わない。何故ドコモが王者なのか社会人になれば理解できるよ。
もしくはエッジが良いね
392非通知さん:04/05/03 05:12 ID:opPg+EdH

わけわからん

社会人でもauやボダは結構いるし、
その地域や社内で使いやすいのが一番だと思うが?
周りと同じじゃないと不安なのか?

名前からしてガキっぽいからな。
学生気分の抜けてない新卒っぽいな。
393空襲剣:04/05/03 05:14 ID:1aF/Q6Ov
>>392
バーーーーーーカ
394非通知さん:04/05/03 05:24 ID:OVmPHxJK
EZwebしてる香具師て少ないようだが
毎月8000円も1台の携帯に払ってられない俺としては
・1画面のテキスト文字数が少ない、特に行数が少ない携帯多すぎ
・画面メモが10件しかないのは少なすぎ
・ヒストリーフォワードできないのは無能すぎ
・ブックマークをフォルダ管理できない端末が多々ある
・画面上の任意範囲のコピペできない
・リンク先タグのURL確認できない
とまあ、webアクセスを重視してない罠


>>391
直間比率が見直されたら、税金払ってないとは言えなくなるぞw
395非通知さん:04/05/03 05:29 ID:Ghy/BmtC
>>394
よく分からんけど、古い機種が劣るのは仕方ないと思いますが……?

・1画面のテキスト文字数が少ない、特に行数が少ない携帯多すぎ
-> EZWeb云々以前にQVGAか否かですよね? もはや他キャリアと大差ないと思いますよ。
・画面メモが10件しかないのは少なすぎ
-> これはたしかに少ない。
・ヒストリーフォワードできないのは無能すぎ
-> 最近の機種なら進むがあります。
・ブックマークをフォルダ管理できない端末が多々ある
-> 同じく、最近の機種ならフォルダ管理が可能です。
・画面上の任意範囲のコピペできない
-> ドコモも不可になりましたので、あうだけの問題ではないかと。
・リンク先タグのURL確認できない
-> よく分からないのでとりあえずノーコメント。

ブラウザ周りや通信関連は最新機種がぐんと優れているのは仕方ないことで。
396非通知さん:04/05/03 05:43 ID:9EZqVv01
>>392
読み返したら機能すぐれてるって彼は認めちゃった訳だし(W
397非通知さん:04/05/03 06:36 ID:3D/+i7Wa
受信メールのコピーも東芝の5501など
全角250文字しか出来ない
カシオなどは128文字しか出来ない

フォーマや601SHなどは、一度に5000文字以上コピー出来る

AUも、なんとかしてほしい

友達にテキスト文章を送るとき不便でした。
398非通知さん:04/05/03 07:25 ID:qia/etgz
古い話題で申し訳ないですが、味ぽんってWeb中に着信できるの?
できないなら激しく論外なのだが。
399非通知さん:04/05/03 07:47 ID:BAjtxDPq
>>397
WIN(W11H)は10,000文字コピー出来るよ。
400非通知さん:04/05/03 07:57 ID:0GLch+Vc
400げとずざー
401非通知さん:04/05/03 08:01 ID:1z2yoVp8
>>398
出来ないよ。
WEB中に手動で接続を切れば
切ったときだけ着信は出来る

一旦読み込む→手動で切断→また読み込む→手動で切断
ってのを繰り返せば、切断したときだけ着信するが
はっきり言って、とても面倒くさいから普通はやらない。
402非通知さん:04/05/03 08:17 ID:X1swVcPZ
>>377天罰!
403非通知さん:04/05/03 08:32 ID:3D/+i7Wa
>>399
むかし、AUの端末でメールの文章に
『半角カナ文字』を使ったら送信不可能だったよ
WINは改善したのか?
客センに聞いてみるよ
単純に5000文字の半角だと1万文字だから、文字数を多く見せたいから言う奴がいるからな
404非通知さん:04/05/03 08:36 ID:wBs3v2LV
半角カナ文字はEメールに使えないよ。半角英数字は使えるが。
405非通知さん:04/05/03 08:52 ID:BAjtxDPq
>>400
( ´ー`)y─┛~疑り深いやっちゃな(笑)
全角で10,000文字しかとコピー出来まっせ。嘘だと思うんならショップの実機で自分の目で確かめなされ。
406非通知さん:04/05/03 08:54 ID:BAjtxDPq
>>403の間違いスマソ
407非通知さん:04/05/03 10:04 ID:A6eYkv/K
>>397
本文付き転送じゃだめなのかい?
408空襲剣:04/05/03 10:14 ID:1aF/Q6Ov
IDOのCDMAONEに救われたようなものだろ?今の某キャリアは。
409非通知さん:04/05/03 10:19 ID:KNWfU8gS
メールに半角カナ使う香具師は知障
410nakao:04/05/03 10:50 ID:zpApsLCH
すごくかわいいアイドルのパイパンオマ○コが見れますた。
http://tinyurl.com/39eye

超エロいでつ。(*´д`*)ハァハァ
411非通知さん:04/05/03 12:24 ID:ymdDe16F
>>408
確かセルラーのほうが先よ、cdmaone
412非通知さん:04/05/03 14:00 ID:ynK9d/QC
繰り越しが無いのは痛いな
D・Vがやってるんだから追従してほしい
WINが専用端末のみってのもいただけない
そういう足かせがあるなら料金面でもすこし頑張って欲しい
413非通知さん:04/05/03 14:07 ID:myufTcnM
ドコモだってFOMA機という専用端末だけだろ。
ムーバ機でFOMAのサービスは利用できない。
414非通知さん:04/05/03 14:16 ID:KlRt+LLH
>>412
繰り越しと言えばauの料金プラン・サービスは伝統的に
ドコモを強く意識してきてたが、これだけは対抗しないよな。
415非通知さん:04/05/03 14:18 ID:BNbVF3+n
繰越はあったほうがイイ!!
416非通知さん:04/05/03 16:44 ID:UjWnNY8g
FOMAは次世代携帯であって、
使い放題専用携帯ではないけど?
417非通知さん:04/05/03 16:45 ID:6Bt4iKkT
>>416
いつまで次世代って言ってるんだお前は
418非通知さん:04/05/03 18:01 ID:ymdDe16F
第三世代と言えば可なんでしょかね。、
419非通知さん:04/05/03 21:54 ID:yp+Qg7wK
繰越というのは、安くするという目的のための手段の一つ。
他キャリアとの比較結果としての弱点・欠点として論じる場合、
繰越自体を論じるのではなく、繰越を含めて支払額で論じないと意味がありませんよ。

すなわち、
繰越がないがゆえにこんなに高くなる!!というサンプルを示せる人は示してください、と。
それもなく、単純に繰越がないことを叩いても仕方ありません。
現在のあう料金体系にさらに繰越がつけばいいな〜というのは、
他キャリアと比較した云々ではありませんから。
420非通知さん:04/05/03 23:13 ID:av8tPrPs
>>419
ごもっともです。ボダのハピタイ騒ぎでも得する奴の 具体的な数値は見たけど月にどれだけ損なのかは一度も見てないですしね。

繰越は使ってる人は普通にすぐ割り出せると思うんですけどね。

例えば無料分が2000円分あって500円しか使わなくて、次の月は3500円使ったとして、2000円浮いたみたいな。
421420:04/05/03 23:18 ID:av8tPrPs
2000円浮いた×

1500円浮いたでした

はずかすぃ(((つ-_-)つ
422非通知さん:04/05/03 23:22 ID:yp+Qg7wK
>>420
まぁ、そうですね。
ただし、繰越た先の月でもやっぱり余り、とりあえず消化した、というだけでは
結局余らせて消化が2ヶ月に1回にガッツリ来るだけなので意味ないです。
自然に使って自然に大きく得をできる人。

もはや定量的に扱える代物ではないかもしれませんけどね。
423非通知さん:04/05/04 00:01 ID:Gvaqu/oQ
>>422
まぁ余り→余り→強制消化じゃプランが間違ってるみたいな

ただパケット通信料を無料通話に適用される環境にあるなら、余った次の月はストレス無くメールとかも楽しめるって、金額にはならないお得感もありますからね
424非通知さん:04/05/04 01:19 ID:7D4GKVpP
DやVの繰り越しって
次の月に繰り越し分を使い切らないと無くなってしまうの?
次の月も使い切れなかったら、その次に繰り越されるわけじゃないのか。
でも無いよりはあったほうが、結果的には安くなる気がするけどな
425非通知さん:04/05/04 01:21 ID:DV3eRNuD
時局柄、仕方がないんだけど、これ↓が個人的にはちょっと残念だったな。

>固定電話や他社携帯電話・PHSから、Cメールセンター経由でau携帯電話に
>メッセージを送信するサービスについても、迷惑メール送信防止のため
>廃止します。
>http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0616/index.html
426394:04/05/04 01:55 ID:JBzUNfj0
・1画面のテキスト文字数が少ない、特に行数が少ない携帯多すぎ → 12行以上表示できる機種
・ヒストリーフォワードできないのは無能すぎ → フォワードできる機種
・ブックマークをフォルダ管理できない端末が多々ある → フォルダ管理できる機種

>>395で実現できてるような事書いてあるんだけど
WIN機以外で上のことがみんなできる機種教えて
427非通知さん:04/05/04 02:07 ID:6Y0p7TVm
>>425
制限が緩ければ糞業者の温床になり、
自キャリア網、他キャリア網共々悪影響が出る。
各社横並びにするのは仕方がないのかも。

>>422
確かに『繰り越し』って言うのは漠然とした安心感を与える効果はあるのかもしれない。
ただ、auのプランやサービスは月々の支払いを抑える工夫がされてるし、
選ぶ人間の目が肥えて来ているので、
最初から繰り越しを当て込んだプラン計画を立てる人間はそうは居ないと思う。

阿呆みたいにパケットを消費する輩もそんなに居ない。
携帯板常連である俺ですら携帯で2chを利用しなければミドルパックでも余る。
10000円分使わなかったと言っても元は2400円というかなりのお得感がある。

新規加入者の大半であるライトユーザーは、毎月無理の無いプランを利用するし、
無料通話・ちょっとしたパケ割、パケットパックで十分。
auショップではパケット割では収まらないユーザーにミドルパックを勧めてくれる所も多い。

だから、ここでヲタが騒ぐほど繰越しに関しては世間の関心は低いのではないだろうか?
428非通知さん:04/05/04 02:23 ID:TNjAaxZg
>>425
糞業者のために便利なサービスが廃止になってしまうのは非常に残念だね。
糞業者はみんなしねよ
429非通知さん:04/05/04 02:47 ID:cGa8LHgd
>>427
横並びって、他社の一般電話・他社携帯等用のショートメッセージセンター
(ドコモのショートメールセンター、ボーダフォンのスカイメッセージセンター等)
は生きてるけど。

今回の廃止は表向き糞業者対策なんだろうが、一般電話・他社携帯等用の
ショートメッセージセンターは自社に通信料が一切落ちてこないというのも
廃止への要因だったのだろうなと勘ぐってみる。
430非通知さん:04/05/04 03:58 ID:Svxqc658
>>427
繰り越しって決して一般向けじゃないと思う。
だって,なんとなく繰り越しの恩恵に預かれる人って,
繰り越しで得したことも気づかないだろうし。

まあ,無い場合に比べ無駄が減る可能性はぐっと
上がるから,アピールにはなるのかな。


俺としては,月によって通話,パケットの使用頻度がまちまちだから,
繰り越しは欲しい。

ただ,家族割りと繰り越しどっちか選べといわれたら家族割りを選ぶ。
待ち受け専門の母親の通話料2000円分が無駄にならないほうが
明らかに得jだからね。

繰り越しの場合,基本料高め(通話料低め)を選択しやすいという
のもあるかな。繰り越し採用のキャリアもこんな狙いがあるのかもね。
431非通知さん :04/05/04 04:57 ID:AAEb1iZT
>>424
DもVも当月無料通話分+くりこしをパケ割で使えるから
余らして捨てることはない
432非通知さん:04/05/04 16:34 ID:Qdv5tUhH
>>426
WIN以外で、というのがあなたの強力な主観を表現していますが。
端末に3万も払ってられないから900i以外で、という観点で
FOMA否定をFOMAスレでやったり、
SHは嫌いだからSH以外で、という観点で
ボーダ否定をボーダスレでやったりして、受け入れられると思いますか?
433非通知さん:04/05/04 16:39 ID:Qdv5tUhH
>>431
通話で使おうが通信で使おうが、
結局余らせて消化試合をやるなら同じことだと思いますが……。

消化試合の来る間隔が短くなるのはいいですね。
434非通知さん:04/05/04 23:44 ID:Gvaqu/oQ
>>433
その消化試合が無理やりじゃ無くて、先月よりも多く楽しめるって考え方もあるだろうね

最適プランを毎月機械みたいに正確に使える訳じゃ無いからね

無いよりはあったほうが良い程度の話しだけど、毎月の使い方にムラがある人には◎得
435394:04/05/05 03:28 ID:BRcQ7ixE
>>432
ナニをいいたいのか意味不明

>>426に書いた欠点をクリアするようなcmda機はあるのですか、ないのですか?
436非通知さん:04/05/05 05:32 ID:XT4qyPCZ
>>435
なるほど、完全に厨ですか。相手して損しました。
なぜかWINを除くくせに、唯一の判例さえ示せばいいみたいですね。
そこをおかしいといっているのに。

まぁ、QVGAは端末の液晶の問題であること、
ヒストリフォワードやブックマークの階層管理はブラウザの機能であること、を
理解したうえで、勝手に調べればいいんじゃないでしょうか。
唯一の判例くらいすぐ見つかるでしょう。
437非通知さん:04/05/05 07:19 ID:hLE4cTYq
>>436
何だか1人よがりのレスになってますよ。

全ての文章が批判に見えてしまう錯覚にとりつかれてるとしか思えないんですが
438非通知さん:04/05/05 10:55 ID:yJZbsbPD
ブックマークをフォルダ管理出来ない端末なんてあるのか?
5305でも出来るんだが
439非通知さん:04/05/05 11:02 ID:tisC5ixz
いまどきないだろ?そんな機種
440非通知さん:04/05/05 11:32 ID:iBMx6YMz
394はバカってことか
441394:04/05/05 13:39 ID:BRcQ7ixE
あるのか、ないのか?
という質問にまともに答えられないでナニオカイワンヤw

だから >>436-440(Except:437)→あうオタw
442非通知さん:04/05/05 13:44 ID:xW2APWwf
>>394
ご苦労様ですバカ
443非通知さん:04/05/05 13:45 ID:UXjgIL/z
だから最近の1xにはあるって書いてる。少し調べれば自分で分かるだろ。
質問してるくせに態度デカイって最悪だな。
444非通知さん:04/05/05 13:51 ID:BRcQ7ixE
>>442-443
重箱の隅をつつく事だけは一人前な、あう厨だなオマイラw
445非通知さん:04/05/05 13:56 ID:95FOSIme
質問は解決したんだから、いつまでも隅をつついてないで立ち去ろうよ。
446非通知さん:04/05/05 13:57 ID:xW2APWwf
>>444
重箱の隅を突っつくまでもなく     バカ
むしろ、重箱の隅を突っついているだけのバカは>>444
447非通知さん:04/05/05 14:00 ID:BRcQ7ixE
答えられないのに解決ってか?

あうオタ厨の本性さらけ出し、てところだな

ぷぷっ、ぴっ、ぱっwww
448非通知さん:04/05/05 14:04 ID:7J19WooG
荒れてるということは。
449非通知さん:04/05/05 14:05 ID:OBzaAiI8
>>447
具体的な機種名を知りたいのか?

A5501T、A5404S、A5502K、A5503SA、A5403CA、
A1402S、A5504T、A5505SA

どうぞ感謝してください
450非通知さん:04/05/05 14:05 ID:xW2APWwf
しかたがねぇ。
バカ(ID:BRcQ7ixE)はNGにするか
451非通知さん:04/05/05 14:06 ID:K2TdImo1
あるのか?

あるっつってんだろ屑 氏ね


これのどこが重箱の隅をつついたことになるのか理解できん
452非通知さん:04/05/05 14:09 ID:HzwqZvFU
もっとハイスペックな機種がほしいね
453非通知さん:04/05/05 14:29 ID:cORT5E6w
弱点ってことはここがダメだからauに乗り換えられないってことだな。
とするとメールの使い勝手はBG受信・送受信速度を考慮したとしても
auが現時点で最強であることは他キャリアのユーザーでも理解できるだろ。
デザインは個人の主観だから弱点とか欠点じゃないなぁ。
テレビ電話・テレビも現状では論外だし、電池のもちも少数派だろ。


やはりアプリの充実度だとか豊富なコンテンツだとかなんだろうなぁ。
454非通知さん:04/05/05 14:31 ID:cORT5E6w
俺はau使いだけど実用アプリをもっと充実させてほしいと思ってる。
455非通知さん:04/05/05 17:12 ID:KQy6seJq
おまいら。おとといのHEYHEYHEYでランキング1位になった曲教えてくれ
456非通知さん:04/05/05 17:23 ID:BRcQ7ixE
>>449
ほっほー

T、SAがヒストリーフォワードできるのか?

ふ〜ん
457非通知さん:04/05/05 17:39 ID:iGaM9kM/
ヒストリーフォワードってどんな機能?
458非通知さん:04/05/05 20:19 ID:+mm7M69n
>>457
ヒストリーフォワードって、IEでいう「戻る」「進む」の「進む」のコトじゃねの?
で、ウチの5501Tだと「進む」っていうのが出来るんだけど、これを
出来る出来ないでもめてるってコトなのかな?
459非通知さん:04/05/05 20:21 ID:xW2APWwf
うちの5401CAも出来るけど、これって普通じゃないのか?
460非通知さん:04/05/05 20:31 ID:Ze8y5Zyr
>>459
というか、A5401CAから採用された
「Openwave Mobile Browser Version 6.2」という新ブラウザから対応している。
正式名称は”ヒストリーフォワード機能”というのか。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0308/19/n_openwave.html

A5401CAで読み込みはかなり速いので、
A5500シリーズのMSM6100やWINでなら、格段に体感速度が増していると思われる。
461非通知さん:04/05/05 20:32 ID:cXwjDv3x
いまどき明らかな欠点があるキャリアってあるんですか?
貼付できないとか?
462非通知さん:04/05/05 20:34 ID:6stMkPe6
456はとことん恥ずかしいね。
一度で引き下がればよいものを、何度も絡んでそのたびに撃沈。
昨夏以降の機種には基本的にメーカー関係なく「戻る機能」は付いてるよ。
インフォバー等、一部例外の機種もあるけど。
463非通知さん:04/05/05 20:37 ID:6stMkPe6
「進む機能」に訂正
464非通知さん:04/05/05 20:59 ID:Mi55o8It
>>462
そのうち「釣れたw」とか言い出すよ、きっと。
465非通知さん:04/05/05 21:02 ID:xW2APWwf
ID:BRcQ7ixEが釣れるといいなぁ♪
466非通知さん:04/05/06 00:13 ID:KdGeveZy
マルチタスク
繰越
PP30程度のパケ割
パケ割と無料通話料の無料分の融通
家族割を使わなくてもドコモの一人ファミ割並の割引
こんだけやってくれればドコモから乗換をかんがえても良い
467非通知さん:04/05/06 00:27 ID:dpUG2shJ
考えなくていいから。さよなら。
まぁどうせまた釣りとか後付で言い出すパターンだろうけど。
468非通知さん:04/05/06 00:32 ID:nMjneS1b
>>466
どうして貴方のような立派なドコモ信者がわざわざauに乗り換えることを検討する必要があるのでしょうか?
一生ドコモ信者を続けろよw
469非通知さん:04/05/06 01:05 ID:Mnp+l0zo
それでも釣れるあうヲタにワロタw
470非通知さん:04/05/06 01:17 ID:dpUG2shJ
>>469
はい終了。で次。
471469:04/05/06 01:26 ID:Mnp+l0zo
466じゃないけど、次。

欠点じゃないかもしれないけど、
関東・中部とそれ以外で料金プランに格差がありすぎ。
契約後に関東・中部プランに変更できるとのことだけど、
それ以外の地域契約をしている900万人中
一体何人の人たちがそのことを知っているのだろうか。
ある意味ボッタクリじゃないのか?
472非通知さん:04/05/06 01:39 ID:Ri3mrZAT
ブラウザがヘボ杉
473非通知さん:04/05/06 02:48 ID:dpUG2shJ
>>471
格差がありすぎっつーか、
ライトユーザはエコノミー(関東中部)がいいだろうし、
ヘビーユーザはコミコミスーパー(その他)がいいだろう、のように
重み付けが違う、ってだけでは。

まぁ、関東中部以外で広報が足りず顧客を失うならそれはそれであうの自業自得で。
あうの弱点・欠点ではないような。
知らない人は、ボッタクリもなにもそもそもあうを選ばないだろうし。
両方を使いこなせる人はウマーではあるだろう。
474非通知さん:04/05/06 02:53 ID:T1AXt9Qt
>>1
このスレが荒れるときって
どっちかというと痛いところ突かれた時じゃない?
>>466みたいに。
475非通知さん:04/05/06 02:57 ID:dpUG2shJ
>>474
荒れたのは先のヒストリフォワード厨のときのような。

>466 はそもそも弱点・欠点ではなく、他キャリアユーザの
完全完璧無敵のキャリア論からの押し付け。つまり無茶。
弱点・欠点が存在すること、を弱点・欠点とされては。

たとえば、以前も出てたけど、繰越やパケ割は安くするための手段。
それ自体がないこと、ではなく、実際使っているユーザの視点から
これがないゆえに「〜くらい高い〜安い〜」という論点じゃないと意味がない。
476非通知さん:04/05/06 03:09 ID:T1AXt9Qt
それは屁理屈じゃないかな…
マルチタスクは機能面の欠点だし
のこりの不満も
いくら安くなるという具体的な数値は個々月々違ってくるよ
477非通知さん:04/05/06 03:23 ID:dpUG2shJ
>>476
いや、一つ一つを個別に見たら、そりゃ正しいかもしれません。
繰越とかマルチタスクとか俺もあったほうがいいと思うし、
それはこのスレの超序盤でもう明示されてることで。

が、 >466 は明らかにそういう提案じゃない。
>475 の第2段落に書きたいことを書きましたので理解いただければ幸いです。

最後の段落の話になりますが、
繰越やパケ割がなくても安くなる人もいるし、使えず高いという人もいる。
それ以上は個人の領域に入ります。
最終的な支払額が安くなればそれでいいわけで。
他キャリアと比較したときの欠点、として挙げるなら、
繰越やパケ割の相違で、最終的な支払額がこのくらい変わる、だから欠点だ、と明示してほしい。
極論、繰越やパケ割が使えなくても支払額が安けりゃ比較において欠点とはならないのです。
478非通知さん:04/05/06 03:33 ID:T1AXt9Qt
支払額が最終的に安くなるのなら、>>466のような苦情は初めから出ないような気がするんだが。
PP30程度のパケ割
パケ割と無料通話料の無料分の融通
家族割を使わなくてもドコモの一人ファミ割並の割引

家族割が組めないユーザーにとっては家族間の無料通話料の共有は無意味だろうしね。
繰越も無料通話分と通信分の一体化も相当魅力的だろう。
それを認めないのは良く無いと思う。
479非通知さん:04/05/06 03:35 ID:dpUG2shJ
>>478
残念ですが、 >475 の第2段落の内容より、
俺は >466 は苦情とは思ってません。むしろ釣り・荒らしの部類と思ってます。
こうやって書き連ねているのも、 >466 ではなくあなたを論議の相手にしてのことですし。
480非通知さん:04/05/06 03:39 ID:qKf2COP5
>>471
確かに鋭いとこ突きましたね。
一般のカタログではコミコミコールSが\3900(無料1400)同じボダでは(無料2000)単純に見たら明らかに不利ですからね。
481非通知さん:04/05/06 03:41 ID:T1AXt9Qt
自分にはなぜあなたが>>475 の第2段落みたいな話を持ち出してくるのか
それ自体が理解できません。
482非通知さん:04/05/06 03:45 ID:v9cymzOo
↑そりゃアンタの知識不足・考察不足としか言えない
俺の発言のせいではないような
483非通知さん:04/05/06 03:47 ID:dpUG2shJ
>>481
弱点・欠点は相対的なものであり、
究極完璧無敵のキャリアからの絶対的なものではないからです。

後者を論じ始めるとキリがありません。
むしろ後者を論じ始めさせるのは、荒らすための常套手段です。

といっても、論じたいという人を否定するつもりはありません。
ただ、俺は一旦引っ込みますです。では。
484非通知さん:04/05/06 03:51 ID:T1AXt9Qt
>弱点・欠点は相対的なものであり

ドコモ(一部Vにも)には有り、auには無い
これは相対的な物だと思います。
485非通知さん:04/05/06 04:15 ID:dpUG2shJ
>>484
まず、俺は >466 が絶対的な話を持ち出している、と言っているだけで、
>466 の中の個別の要素は否定していません。それは前述したとおりです。
>466 自体を否定しているため、その中の要素はほぼ無視しています。

>466 の個別の内容よりも、俺はそちらを重視していますし、その流れで書いています。
どうもそこが食い違っているようですね。

前述のとおりこれ以上やる気もないので俺は引っ込みますが、最後に。
>ドコモ(一部Vにも)には有り、auには無い
これを言い出したらキリがありません。ステーションやポーリングもありません。
それの目的、またそれが意味するところを明確にし、
重み付けをした上で論議しないと、終わりのない都合のいい絶対的キャリア論
"全部タダにしろ""むしろ金よこせ"にしかなりません。
486非通知さん:04/05/06 04:22 ID:T1AXt9Qt
参考までに聞いておきますが
>>466のどの辺があなたの逆鱗に触れたのですか?

自分には>>466に絶対的な要素を感じられません。
487非通知さん:04/05/06 04:24 ID:KcsKbRK1
いろいろネチネチ言って自分の嫌いな物を小馬鹿にするオタク的態度を、
ある種の同族嫌悪的に>>466から見取りその結果怒っていらっしゃるのでしょう。

裏を返せば>>466は単に煽ってみたかっただけのように見える、という事なのですが。
488非通知さん:04/05/06 04:38 ID:6RgsECX+
究極完璧無敵のキャリアとは?

世界中何処からでも通話可能
64bitCPU搭載処理速度3.5GHz
通信速度下り上り100Mbps
360GB HDD搭載
デジタルチューナー・デジタルHDDレコーダー搭載
ゲームは発売中の全ソフトが動作可能
800万画素デジカメ AF24倍光学ズーム
USB2.0/IEEE1394b搭載でPCと高速通信
有機ELカラー液晶搭載
電池込み重量100g


ってとこでしょうか?
489非通知さん:04/05/06 05:13 ID:CyY9+G3O
キャリアと端末勘違いしてない?
490非通知さん:04/05/06 12:27 ID:G6tXlxh5
ど〜でもいいですよ♪
491非通知さん:04/05/06 18:07 ID:zsjWL5ek
気づいた点としては、auは沖縄以外の離島に弱くない?
小笠原なんてドコモ以外例外だからともかく、伊豆諸島はVoda
ですら神津島、新島、利島で使えるのに、auは大島のみとか。
あとは飛島とかひそかにエリア外
492非通知さん:04/05/06 18:13 ID:+gzM4IOm
沖縄以外はいらね
493非通知さん:04/05/06 23:48 ID:GceQ1Bvf
WINにしたら次の機種変まで戻れないのはつらい。
まぁFOMAもそうだからしかたないのか。

自分はWINにするほど使わなかったって人他にも多いんじゃない?
494非通知さん:04/05/06 23:51 ID:6RjvlCqb
>>493
ノシ
495非通知さん:04/05/07 03:31 ID:sVpVm9Jl
繰越しってそんなに必要かなー?
毎月無料通話を超過するくらいのプランに入るのが一番得だと思うが。
496非通知さん:04/05/07 03:41 ID:FSF4uUus
毎月同じ位使うとは限らないからねぇ

家族で無料通話分け合うのも制約の多いから意外と使えんし
俺は繰越の方が良いや
497非通知さん:04/05/07 03:47 ID:u3fVQ39p
繰越状態でプラン・オプション変更しても消滅しなくなるから
それ以降の繰越は意味があると思うよ。

逆に、プラン・オプション変更したら消滅する繰越では
まったく意味がないと思うが。

家族間共有との重み付けは個人による。
498非通知さん:04/05/07 05:31 ID:sPb5aC7K
プラン変更等で消滅するとしてもメリットでかいよ。
消滅しなければ更に大きいけど。

ドコモ1年目で年割家族割つけると35パーセント引きになるから
プラン49だと3180円で2050円の通話料がついてくるので
実質基本料1130円

プラン67だと4350円で4050円の通話料がついてきて
実質基本料250円

プラン変更で通話料金自体も安くなるから、実際は少し違ってくるけど、
パケットパックを組まない場合、プラン49で3220円以上の通話通信料を使う場合
繰越がなかったとしても、プラン67にした方が安くあがるようになる。
これに繰越が加わると、残りの無料分を2ヶ月貯めておくことができるので、
その先通常よりも多く使ったとしても、繰り越し分がバッファとなって
金銭的負担が無くなるか、軽減される。
その上プラン変更で消滅しなくなると、溜まりすぎてオーバーフローしそうなときに
料金プランを下げて金銭的負担を減らすことも可能になり。かなり便利になる。
499非通知さん:04/05/07 06:58 ID:u3fVQ39p
>>498
本当に必要十分なプラン・無料通話の量と
プランそのものならびにその無料通話そのものに剥離がある限り、
消滅するなら大した意味はないと思いますよ。

ただ、今後は消滅しないことを前提とすればいいし、
それなら十分にメリットがあるということは自分も理解してます。

今までの、ドコモの「ミニマムチャージが高い」ことに対する
見返りとしては、十分なものと思います。
500非通知さん:04/05/07 07:09 ID:u3fVQ39p
そういえば、以前どこかのスレで論議がありましたが、
消滅しない繰越、の場合、あうやボーダに特徴的な
「支払額より無料通話が多い」が(程度によりますが)難しくなります。
この辺、ヘビーユーザの人には悩みどころでしょうね。

ライトユーザなら、あうだとエコノミーと他キャリアのライトプラン
(おはなしプラスM/バリューパック)辺りの比較になりますが、
こちらだと対ドコモで無料通話が多い、対ボーダで10円計などありますので
好みの問題かなぁ。
501非通知さん:04/05/07 07:20 ID:n/wOKdfe
DoCoMoの最強プランは、定額3900を2ヶ月やり無料通話分の
4050×2ヶ月=8100円を貯めたらパケット30にする
これで18万パケットになる。
このストック型プランは世界最強!

AUが最近、ミドルパックや定額料4200円など劇高に見える!

俺の周りでもAU解約が増えている。
502非通知さん:04/05/07 07:27 ID:u3fVQ39p
>>501
明示されていませんが、
プラン67だが通話は一切しないで全部余らせる、
3ヶ月目はプラン39にするということですよね?

で、眠いので概算ですが、3ヶ月での合計を考えてみると、
6700(プラン67) x 2 + 3900(パケホ) x 2
+ 3900(プラン39) x 1 + 3000(プラン39) だと28100円くらいかかるような……。

あうWINで(プランSS + フラット) x 3 だとそれより安いような気がしないでもない。
503非通知さん:04/05/07 07:30 ID:WF2MUlZi
>>501
あはは。3ヶ月に一回しか使えないね。
504非通知さん:04/05/07 07:33 ID:u3fVQ39p
つか正直、定額を導入するほど、かつさらに定額に慣れたユーザが
18万パケごときでガマンできるとも(ry

定額は麻薬みたいなものですからねぇ……。
505非通知さん:04/05/07 07:51 ID:n/wOKdfe
>>504
違うよ
よぶんな支払い無しのオマケが18万パケットもらえる

そこから200万パケットでも好きなだけ使えばいいよ
506非通知さん:04/05/07 08:01 ID:u3fVQ39p
>>505
なんか話がおかしいような。
無料通話を前2ヶ月で8100円余らせ、かつ当月はプラン39(750円)+PP30(3000円)
だとすると概算で12000円程度余っていることになります。PP30の分の支払いは必要です。

ですから、3ヶ月目には24万パケくらい使えるような気がします。
ただし、24万パケ使うと無料通話を使い尽くします。これ以上は従量課金となります。

プラン67+パケホを維持したままそういうことをするのはするで構いませんが、
プラン67+パケホの代金に加えさらに3000円をツッコンで、
端末からならどうせ定額なのに24万パケをなにに使うのか……? 3ヶ月に1回。
507非通知さん:04/05/07 08:32 ID:7b+1bCfU
あ、うんこ
508非通知さん:04/05/07 08:33 ID:0LoAAc9Q
おかしな話をするヤツに正確な計算などできない。つ〜こと。
509非通知さん:04/05/07 08:47 ID:n/wOKdfe
>>506
DoCoMoは、翌月プラン変更では無く

当日変更なんだよ
だから、無料通信分を使い終わったらまた、定額プランに
当日変更すれば良い
510非通知さん:04/05/07 08:51 ID:u3fVQ39p
>>509
あれ、パケホは月極とパケホスレで聞いたような気がしますが。

しかしそれって結局すぐにプラン67+パケホに戻すことであり、
面倒ばかりで大した意味がないような気がしますが……。
先に書いたとおり、通話しないなら
あうWINプランSS + フラット x 3 のほうが安いですし……。
511非通知さん:04/05/07 08:52 ID:u3fVQ39p
パケホスレよりコピペ。
つか、656は俺です。

656 :非通知さん :sage :04/05/01 22:00 ID:Pkn0IohV
そういや結局パケホって日割計算可能なんかいな?


657 :非通知さん :sage :04/05/01 22:15 ID:T07SmLtK
>>656
日割り不可。


658 :非通知さん :sage :04/05/01 22:16 ID:9tVIu81R
日割りなし。
基本的には申し込みの翌月より適用。
望めば当月より適用も可能だが、やっぱり日割りなし。
(かつ、申し込み以前に利用した分は定額に含まれない)
512非通知さん:04/05/07 11:36 ID:EI/i+sYL
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jojo39#TOP みんなぁ 頼むからここの掲示板活性化させてぇ
513非通知さん:04/05/07 15:17 ID:Wie/0Ams
学割やハーティ利用者が無料通話共有できないってのが納得いかん
なぜ?
514非通知さん:04/05/07 21:01 ID:0LoAAc9Q
無料通話共有できないってのは、au的には当たり前でしょ。
できた場合のそれの訴求効果と、それに伴う減収分を考えてみ?
515非通知さん:04/05/08 01:25 ID:Gx5AS/ZH
>>513
普通に考えれば、
かなり強烈な(特にあう同士での)通話料割引があるから、でしょうね。
一般契約における支払額-無料通話の関係を
ガク割/ハーティ割引契約に持ち込まれても困るのでは。

あとは程度の問題ですが、ガク割/ハーティ割引は強制ではないわけで。
どうしても共有したい人は一般契約+家族割+年割にすればよいのでは。
516非通知さん:04/05/11 00:31 ID:akmsMYtI
あうんこ
517非通知さん:04/05/11 00:33 ID:b/Qj8Ygh
4年過ぎたら学割より家族割+年割の方が良い
518非通知さん:04/05/13 17:21 ID:wShGVBTX
>>514,>>515
>>513はリア厨だから難しい言葉わからないよ
519非通知さん:04/05/16 05:27 ID:5eXFtM0B
機能が中途半端
520非通知さん:04/05/16 20:36 ID:3ggpbYde
体毛が薄い
521非通知さん:04/05/17 22:15 ID:Nzl/NpdO
こんな糞スレ荒れようがどうでも良いが、アンチauの基地外連中は
反論できなくなりゃ、他の糞スレage荒し出すからな。
板が荒れるのはかなわん。
522非通知さん:04/05/17 22:18 ID:TVzvbp7j
本日の必死さん
ID:PKnL2Gqw
auのみなさん、今まで騙してててすみませんでした・・・

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|   ←小野寺社長
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

>>521
必死でアンチauスレを荒らしageしているドキュマーについてどう思いますか?
523非通知さん:04/05/26 00:33 ID:BospBDBp
携帯機種ランキングやってるよん!!

ぼーだふぉん
http://vote3.ziyu.net/html/vodafone.html
どこも
http://vote3.ziyu.net/html/docomo.html
あう
http://vote3.ziyu.net/html/mobileau.html

自分の使っている機種を応援しよう!!
524   :04/05/26 00:56 ID:0G1YLO0+
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"

525非通知さん:04/05/27 08:38 ID:NsokdcbT
検索結果がimodeより異様に少ないのはなんで?google文字化けするし
526非通知さん:04/05/27 08:40 ID:FhyEx2U3
ブラウズのメモリ
527非通知さん:04/05/27 20:41 ID:N+kh5+c0
google使うならココギコ使え。
528非通知さん:04/05/27 20:42 ID:N+kh5+c0
ココギコ使え。
529非通知さん:04/05/27 20:42 ID:N+kh5+c0
ココギコ使え。話はそれからだ。
530非通知さん:04/05/27 20:44 ID:N+kh5+c0
うお、鯖反応ナイと思って何度かやったら失敗したスマソ……。
531非通知さん:04/05/28 18:35 ID:O5RZs0r5
AU中部
(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、長野県)

vodafone(東海)
(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)
に負けてるんだよね。

何でだかわからん。
まあそのうち抜かすと思うけど
532くりくり:04/06/02 19:31 ID:B63i7iJ0
今日初めてこのスレ見つけたんですけど、
auの弱点って他社の弱点に比べてたくさんあったり酷かったりするんですか??
533非通知さん:04/06/02 19:47 ID:hxo430VP
>>532
他社に比べて、少なかったりひどくなかったりするから
こういうスレが立つんです。
534非通知さん:04/06/02 19:48 ID:7i75sKdt
>>531
Jフォンをトヨタ系列で販売してたからじゃない?
535くりくり:04/06/02 19:59 ID:B63i7iJ0
>533
えっ?!じゃぁ良いんじゃないっすかぁ♪
あえていうならどんな欠点とか弱点があるんですか>>
536非通知さん:04/06/02 20:21 ID:TnhJNqdx
Mail受信中の画面がウザイ。他社にはナイのに。
537くりくり:04/06/02 20:32 ID:B63i7iJ0
>536
でもその画面があるのはBG受信がないからですよね?
BG受信があれば待機画面でも受信中の画面を出さずに受信できるってことですもん。
BG受信できないのは携帯画面に受信中の画面を出すことによってセンターと接続しなきゃいけないからですものね。
538非通知さん:04/06/02 20:39 ID:9p621o0C
通話品質が言われるほど良くないところかな?
上司が私有でauだけど何を言ってるかわからない時がある。
これはかなり失点かと。
539くりくり:04/06/02 20:40 ID:B63i7iJ0
>538
それは上司のしゃべり方が悪いんじゃなくて??
540非通知さん:04/06/02 20:41 ID:zPbrXTOq
通話品質は、こちらと相手の回線種別を明確にしないと
誰もなんとも言えないと思う。とりあえずそこを明確にしてからのような。
541くりくり:04/06/02 20:43 ID:B63i7iJ0
あぁ確かに。
回線種別の組み合わせですごい品質下がるのはどの組み合わせなんですか??
542非通知さん:04/06/02 20:45 ID:uuqk6Jpk
>>517
はい、新規WINにしましたが家族割なしでは高い高い
543帰ってきた豚負け:04/06/02 21:18 ID:gGamNmBw
やっぱり欠点という欠点が見当たらないな。
10kしか受信できないとか、電話として使えないとか
544非通知さん:04/06/02 22:15 ID:XUhLv/Si
>>538
俺もPHSから買い換えてかなりガッカリしたよ
545非通知さん:04/06/02 23:17 ID:eP6rCELX
対ドコモと固定電話がほとんどなんだが、
音質のイメージとしてはキンキンする感じがします
圧倒的に〜などと言ってたのはもうはるか昔の事なのか
期待した分残念感は残るがそれは贅沢というものか
546非通知さん:04/06/03 00:08 ID:ZA7XEqID
あうの音質(EVRC)は、わざと高域強調して
聞き取りやすくしている
(あと、人間の音声以外の周囲雑音を強制的にカットしている)が、
これはわざとやっていること、かつ、
人によっては聞き取りやすいと感じることもあるものであって。
特に周囲がうるさいところからの通話、周囲がうるさいところでの通話にはかなりいいと思う。

これをマイナス点として扱う場合、音質関連なので音質スレでやってほしい。
……って、あう音質叩きスレが見当たらないな……昔は3つくらい(w あったのに。
547非通知さん:04/06/03 01:07 ID:YS324XSV
俺もちょっとキンキンして耳障りに思ってたけど 意図的なのか…

長時間話すと頭痛くなってくるんだよなぁ…
548くりくり:04/06/03 08:45 ID:WuYzjbbu
>544
PHSと比較しないでください・・・。
明らかにPHSの方が良いから。
実はエッジが安いしメールの品質も良いし通話品質もいいんだよねぇ。
端末のスペックはしょぼいけど。

へぇそうなんだぁ。好意的に聞き取りやすくしてるんだぁ。
ドコモと通話してると宇宙人がいるみたいな「ひゃわひゃわひゃわぁ」
って音が聞こえることが良くあるんだけど。
549非通知さん:04/06/03 08:54 ID:YDvNryaY
たしかにドコモからの電話を聞いてると、本人か疑わしくなるほど声が違う。
FOMAは良くなってるのかな?
550たくぼん:04/06/03 14:56 ID:OSqIDYNi
auのW11Hなのですが、本体端子で、充電したら、ふたがはまらん。これって??有料?一日で返せ!auショップ。当日、修理千回(`・ω・´)
551非通知さん:04/06/03 21:57 ID:nR00bkTp
auの欠点っていったら、ドコモじゃないことだけだろ。
552非通知さん:04/06/04 00:07 ID:nU54HxI1
auって、雨の日になると電波が弱くなる。

普段アンテナ3本でも、雨の日になると、
途中で切れることがよくある。

そういうやつは他にいないか?
553非通知さん:04/06/04 00:46 ID:EF3U7sms
あるある。
アレなんでだろうね 雨粒で乱反射してるの?
554非通知さん:04/06/04 19:05 ID:r5O4gbKO
雪が降っててもなるよ。水は電波を吸収する特性が有るからもしかして雨や雪に吸収されてる?
5551X好き:04/06/06 02:16 ID:2SZ/1m97
WINでパケットを、そこそこ使う人(月に50,000パッケト程度)でベストなプランがない

556非通知さん:04/06/06 02:26 ID:GcsOePnZ
>>555
1xのミドルパックでええんでないかい?
「WINで」という制約を無理に背負う必要もなかろう。
557非通知さん:04/06/06 03:19 ID:x8YiFAZU
auは電波が違うんだよ、電波の質が

movaなんてまだデジタルだろ?

実際FOMAが待ち受け時間movaより短いのもそのせい

VGSも実際CDMAだから短くなってるだろ?

容量が少ないのではない
558非通知さん:04/06/06 03:21 ID:GcsOePnZ
改行いっぱいの荒らしたい気満々の人は一律放置で。
559非通知さん:04/06/06 03:25 ID:jcVWCMTH
ページ容量小さくない?でかい画像どうやって見るの?
560非通知さん:04/06/06 20:23 ID:Sy3CB6hf
メール遅延しまくりなんだよ。いい加減にしろ。
561非通知さん:04/06/06 20:53 ID:GcsOePnZ
とりあえず地域とメル鯖書け。
ちなみに、相手がドコモの場合に遅延しまくりだとしたら
あう依存ではない可能性が高い。
562非通知さん:04/06/06 20:56 ID:GcsOePnZ
って、
ID:Sy3CB6hf は、ボーダスレにも遅延したぞ死ねとか書いてるし
あうスレにも遅延しまくりだ死ねとか書いてるな。
単なる厨か。
563非通知さん:04/06/06 21:01 ID:Ulvz5VC/
>>562
君もマルチだね
564非通知さん:04/06/06 21:03 ID:R6MFBrjG
嘘吐きはvodaの始まり。
565非通知さん:04/06/06 21:08 ID:FLLQdRFV
>>560
遅延は無いね。ただの釣りだろうが。
ただボダも持ってるから比べて気づいた事は

メールの送受信が遅い。通話品質も良く無い。
BG受信出来ない。
Web画面のコピペできない。
これぐらいかな?
566非通知さん:04/06/06 23:07 ID:P3e0vPfq
実は、WINのEZチャンネルも、
メールと同じく待ち受け画面に戻らないと受信失敗します。
EZチャンネル受信時間も64Kエリアは30分はダウンロード頑張ってます。
567非通知さん:04/06/06 23:11 ID:K2V349s4
WEBしてる時に止まる。でも電源切ったら復活。
568非通知さん:04/06/06 23:11 ID:mkpwd1ij
NECがだせば迷わずキャリア変更。
ところでなんでAUはNECでないの?
569非通知さん:04/06/06 23:13 ID:KjdkOxzF
とにかく体感速度における受信が遅いというのが、欠点ですかね…
BG受信がついたら(EZチャンネル含む)かなり欠点が減るのに…
570非通知さん:04/06/06 23:20 ID:kG3bLb8Z
WINでEZナビウォークができひんのをなんとかして
Brewつかいたい
571非通知さん:04/06/06 23:24 ID:GcsOePnZ
>1 を見る限り、
あうの「他キャリアと比べての」弱点・欠点の話をしてるんじゃないのか……?
EZナビウォークやEZチャンネルは根本的に他キャリアには存在しないし、
NECなどメーカー話は >1 の「デザイン〜」とぶつかってるような気がするが……。
572非通知さん:04/06/06 23:25 ID:P3e0vPfq
EZチャンネルは、ダウンロード時間が長いが、
その時間に操作したら受信失敗します。
573非通知さん:04/06/07 02:32 ID:WQE5zKh0
NECはかなり昔に出したのが質がひどくて閉め出し食らって
鳥取三洋に技術提供したというのを噂で聞いた。
574非通知さん:04/06/07 03:04 ID:LBiQl6ld
>>567
それは壊れてるんじゃ…
もしくは携帯内データがMAXに近いとか。
一回データ量大幅に減らして回復したことある。ちなみに私のはCAです。

auの悪いところ…屋内入ると電波悪いとこ
私の家はかなり電波悪くて鬱。
たぶん基地局と基地局の間なんだと思う(家が)。
IDO時代は 会社が持たせる携帯→IDO が当たり前なイメージだったけど
今のは「これじゃ仕事に使えないだろうなぁ」と思うよ。
どうにかならんのか?
575非通知さん:04/06/07 08:25 ID:rMoXrCi0
Web使ってると止まる、というのは多分W11H/Kの機種固有砂時計の話と思われ。
しかし機種固有の話はスレ違いではある。
576非通知さん:04/06/07 08:41 ID:rMoXrCi0
>>574
ピンポイントで「俺の自宅が電波悪い」つーのをauの弱点・欠点にしちゃだめだろ。
電波悪いところなんてどこのキャリアにもあることであって。
577非通知さん:04/06/07 15:27 ID:fVEBJ6Lg
その人にとっては弱点なんだから別に書いても良いと思うけど
578非通知さん:04/06/07 15:47 ID:k/XjbXJn
なら他のキャリアにすれば、即解決。
579非通知さん:04/06/07 19:56 ID:rMoXrCi0
>>577

>1
>見る人によって変わる意見ではなくて
580非通知さん:04/06/07 21:52 ID:fVEBJ6Lg
>>579
それはデザインの話でしょ 


俺的には留守電の機能がショボイと思うな
せっかく圏外での着信とかわかるようなサービスしても
応答時間固定じゃ全く使えないよ。

この意見も>>579は俺は使えてるっていうのかなw 
581非通知さん:04/06/07 22:41 ID:rMoXrCi0
>>580
20秒、ってのはみんなに固定で定量的なものだからいいんでない?
たしかに他社有料留守電に比べると設定できる範囲が甘いのは事実だし
(ただし、無料ってのは加味する必要はあると思うけど)。

自宅が電波悪い、ってのはみんなに固定で定量的なものじゃないだろ?
特定端末の話も同様。
582非通知さん:04/06/07 23:55 ID:fVEBJ6Lg
>>581
>>574は室内入ると電波悪いの一例で自宅での体験を書いてるんじゃないのかな
auの問題か個人特定の話かは書き込む人が決めるものでいいんじゃないの

アナタだってみんながそうってわけでもないのに留守電は無料って書いてる訳だし
583非通知さん:04/06/08 00:07 ID:6MKl/+fu
>>582
ん? 留守電は無料、ってのはauユーザなら一緒の前提でいいんでない?

つか、2行目の論理がむちゃくちゃだよ……。
書き込む人が決めるなら、荒らしたいクン構ってクンはなんでもauの問題にするさ。
584非通知さん:04/06/08 03:29 ID:IhpUOToH
留守電サービスはAなら無料オプション(1Xの場合、WINは標準)
Dは月額300円
Vはよく解らん。
再生するには通話料が別途必要(全社共通)
585非通知さん:04/06/08 03:37 ID:6MKl/+fu
Vは、地域によるかもしれないが
PDCは
留守電3という簡易版が無料、留守電20という本格版が月額300円。
留守電3は保持期間が24時間しかなくて、下手すると聞き逃す仕様だったような。

VGSは
留守電3はそもそも存在せず、留守電20しかない。月額300円。
586非通知さん:04/06/08 22:19 ID:WfGGZDpv
留守電で別料金取らないのってあうだけなん?
めったに使わないけど無いとそれはそれでたまーーーーに困るんだよね。
そのたまーーーーのために月300円てあほらしくてドコモの頃むかついてたけど。
587非通知さん:04/06/09 03:51 ID:5y+HgrK4
ちょっと調べてみた。
auの留守番サービスは、旧IDO地域は無料で
旧セルラー地域はEZwebのサービスに入らなきゃ利用不可みたい。(EZwebは月額税込み315円)
588574:04/06/13 05:42 ID:CrF3Qbz7
亀レスですが574です
>>576
なんか怒られてる…すみません。
>>582さんの言うとおり、自宅は一例です。他にバイト先の飲食店、
近くのスーパー等も電波悪いですが自宅が電波悪いっていうのが
自分的に一番辛いです。でもドコモの電波は屋内でも入るんです。
なんか納得いかなくて…。これはauの欠点には入りませんか?
だったらすみませんです。m(__)m
589非通知さん:04/06/13 06:05 ID:XuITFajL
>>588
>574 の、
>これじゃ仕事に使えないだろうなぁ
が、あなた自身が、あなたのための仕事に使うときに「使えない」と言ってるなら
問題ないけど、あなたの範疇を超えて
「あうは総じて仕事には使えない」と言ってるなら大間違いだ、ってことでしょう。

もし前者だったら災難でしたね。
590非通知さん:04/06/13 06:07 ID:lTPDElSI
ageます
591588:04/06/13 06:45 ID:wM5ZEt+i
ID変わってますが588です。
>>589
私は仕事で使うことはまだないですが、ある日バイト先で、
仕事中お昼を食べに来た方に電話がかかってきました。
しかし席に座ったまま通話できず、外に出ていかれました。
「auだったらここ、入らないですよ」と言ったところ、
「え?!そうなの?」と。やっぱりauでした。

総じて使えないとは言いません。外ではつながりますし。
場所にもよるんだろうと思いますが、就職したときに
もしこんな状態だったら困るだろうなと安易に想像できてしまう、
そんな場所に住んでるのが悪いと言われたらそれまでですが(^^;)
住んでる場所は東京都なんです。一応。
これくらいの電波の悪さは、普通なんでしょうか?
au電波いいよ!って書き込み見るとうらやましいです。
はぁ…災難なのかな。 長文スマソ
592非通知さん:04/06/13 07:13 ID:XuITFajL
>>591
話が変わってませんか? あなたの自宅が電波悪いって話ですよね?
自宅にお昼を食べに来たのですか?

なんかよく分かりませんが、特定建物内で電波悪いってのはどこのキャリアもあります。
たとえば錦糸町付近の自宅アパート、
幸い窓際にケータイ置くのが自然な間取りなのですが、
movaでもかなり厳しいです。movaなら宅内どこでもつながりますが、着信したら外へダッシュ(w
FOMAは窓際ならつながる(窓際でつながるとそれなりに使える)、
ボーダは窓際専用でも厳しい、Dポはリピータ使わないと入らない。
あうも宅内で1本〜3本を往復ですが、宅内でも通話は安定してます。
593591:04/06/13 08:00 ID:wM5ZEt+i
>>592 いえ…変わってないですよ(^^;)書き方変かな。
auは屋内電波悪い。自宅悪くて鬱(>>574)→
自宅の電波悪いのをauの弱点にしないようにという>>576さんのレス→
>>582さんのフォロー(すみません)→
582さんの言うとおり自宅は一例です(>>588

仕事に使えないだろうなぁという私の発言に対して>>589さんのレス→
仕事に使えないだろうなと思った理由。バイト先での話です(>>591

という流れです。

ドコモの友達にさんざん電波悪いって文句言われるので
私の住んでる地域はドコモ優勢なのかもしれませんね。
宅内ではすぐ切れるので電波を探しつつ上下に動いています。
10分で3〜4回は切れるので必死です。
594非通知さん:04/06/13 11:46 ID:TRuJfmgn
俺はドコモでそういう経験を何度もした。
その論理だとドコモは仕事で使えないね。
まあそんなこと本気で言うのは仕事したことない人だけでしょう。
595非通知さん:04/06/14 00:05 ID:aIYtBBMb
>まあそんなこと本気で言うのは仕事したことない人だけでしょう。

そう言われちゃうとグウの音もでません(´Д`;)アウアウ
周りのドコモの人は一切そういうことがないと言うので
ドコモは電波いいと思ってたんですが…
ちょっと粘着気味っぽいのでレス止めますね。
596非通知さん:04/06/14 01:47 ID:bw3RAIaJ
仙台から山形に行く国道は何ヶ所か入り悪いところあるよ
どこの会社もアンテナ建てて無くて離れたところの引っかけなきゃならないから圏外もよくなる
597非通知さん:04/06/16 05:41 ID:Z7NXfmIk
電話より本人の方がよっぽど仕事で使えないわけだが
598非通知さん:04/06/16 11:23 ID:l1Wvj4ra
粘着ageんな
599非通知さん:04/06/16 23:38 ID:6240Md/j
>>598
ぬるぽ
600非通知さん:04/06/17 10:40 ID:JyUvBRTt
華麗に600ゲト
>>599 ガッ
601非通知さん:04/06/18 23:06 ID:5uY5GKse
俺の職場のオヤジ(社長)のマンションは、au使えません!娘のドコモは全然OK!なのに、たまに着信出来ると寒い時でも外へ出る羽目に…(笑)少しでも躊躇すると切れてしまい、こちらから掛け直し…(涙)
ドコモへキャリアを変えたのは言うまでもない!
602非通知さん:04/06/18 23:25 ID:4A4cwmDj
AUはメール送受信画面ナゲー!気が狂いそう。
電話をかけたとき(あうにかけたときも)ププププうざい。
WINに魅力的機種が未だ出ない
603非通知さん:04/06/18 23:44 ID:oKydZ/HP
・次世代端末にハイエンドがない。
・ライトユーザー向きの料金プランばかりなのに、電池持ちがヘビーユーザー向け。
・国際電話が高い。
・地球規模で通話エリアが狭い。
・パケ割やると、プランの無料通話にパケットが当てられなくなる。
・WINのプランに基本使用料\20,000のコースがない。すなわち、通話料を\9/min以下に出来ない。
604非通知さん:04/06/18 23:49 ID:KmtJcf7d
・専売店(Auショップ)のスキルが店によってありすぎ。
 まともなところもあれば全然ダメダメな店もある。
 業務課ばっかり頼ってねーでいい加減自分で覚えろ!
605非通知さん:04/06/19 00:03 ID:wYotM6SJ
携帯機種ランキング

現在1位ボーダフォン
http://vote3.ziyu.net/html/vodafone.html

現在2位ドコモ
http://vote3.ziyu.net/html/docomo.html

現在論外あう
http://vote3.ziyu.net/html/mobileau.html


このコピペを関連のあるスレにコピペしましょう。

これだけで十分あうは終わっていることがわかる
606非通知さん:04/06/19 00:08 ID:9JTfNvOW
WIHの11Kにして感じたこと
受信メールの件名コピーが出来ない

受信メールから返信で、1部分アドレスを変更したくても不可能
例えば、7メ〜ルにしたくても出来ない。
607非通知さん:04/06/19 00:48 ID:aimU0Pn9
auの欠点ね〜
株価が安いことかな
お前ら買い支えてくれ
608非通知さん:04/06/19 00:55 ID:zNB9rFw6
>>606
多分それは携帯が悪いんじゃなくておまいの頭が悪いんだと思う。

両方ともできます。
609非通知さん:04/06/19 12:50 ID:LF/0pHVx
イェーイ馬鹿晒しage↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
610非通知さん:04/06/19 16:16 ID:4mE3pcp2
>>606
WIH┐( ̄ω ̄;)┌?
そのキャリアのW11Kじゃ出来ないよ!
漏れのあうのW11Kは出来るぽ
611非通知さん:04/06/19 16:45 ID:a2olkSSd
本気で使えないau
612非通知さん:04/06/19 17:04 ID:q6foeDjL
ていうかauはgoogleとかの一般サイトがみれるようなページはみれないのか?
613非通知さん:04/06/19 17:06 ID:q6foeDjL
age
614非通知さん:04/06/19 17:08 ID:Jh59GM9y
今日も伊藤健太の時間が・・・
615非通知さん:04/06/21 00:09 ID:Kl/wp+rF
>602
21SAとか熱い系よ!!
616非通知さん:04/06/21 00:18 ID:Edauy/Cy
本気でauしか使えない日本の携帯
617非通知さん:04/06/21 00:19 ID:zLFkjLR0
>>612
ここぎこ
618非通知さん:04/06/21 00:37 ID:Tj12Fffn
>>616
このランキングにはどう説明する??ww
携帯機種ランキング

現在1位ボーダフォン
http://vote3.ziyu.net/html/vodafone.html

現在2位ドコモ
http://vote3.ziyu.net/html/docomo.html

現在論外あう
http://vote3.ziyu.net/html/mobileau.html


このコピペを関連のあるスレにコピペしましょう。

これだけで十分あうは終わっていることがわかる
619非通知さん:04/06/21 00:48 ID:tqYRnBQ+
あうが多けりゃ「ヲタばっか」と叩き、
あうが少なけりゃ「あう終わってる」と叩き、忙しいことです……。
時給はどのくらいなのでしょう? さすがに無給ってことはないですよね。
620非通知さん:04/06/21 01:01 ID:Tj12Fffn
>>619
>あうが多けりゃ「ヲタばっか」と叩き、
いつしました??偽証はいけない。

前は、あうが多かった気がするのですが、純増数が減ってきたってことの証明。
悔しかったら挽回してみろって感じ。
まっ、所詮はマクドナルド路線のあうはつぶれる。
621非通知さん:04/06/21 01:15 ID:9LyT2WVT
>616
頭おかしい?やっぱ豚だからかな?
自作可能なアンケートをソースに持ってきてるw
どうせ豚の自作なのにw
622非通知さん:04/06/21 01:20 ID:Tj12Fffn
>>621
以前はあうが勝っていた。しかし最近逆転している。十分に信頼できる。
あうよりはねwww
623非通知さん:04/06/21 01:22 ID:7XIDXobS
auはホトンドの端末がデカい。許せるのはSonyEriくらい…
624非通知さん:04/06/21 01:24 ID:W02eO+iD
じゃぁ、来月のTCA1位は余裕だね。

‥豚。
625非通知さん:04/06/21 01:27 ID:Tj12Fffn
>>624
こうやって食いついてくるところがあうヲタの習性。
まああのランキングは2ch内のみらしい。他では見たこと無いからね。

ってことは、2ch内はお前らの敵ってことよ。
DoCoMoユーザーをみらなえよな。んでなんで塚がないのかが気になる。
626非通知さん:04/06/21 01:36 ID:9LyT2WVT
>622
はあこれだから臭い豚は。
アンケートは自作が可能なんだよ。
お前みたいな豚が地道に何度も投票したんだろ?w
ホームページの管理人が作る事だってできる。
調査会社その他が調べた確かなソース出してから言えよ。
確かな販売台数、新規契約数、解約数も一緒にな。
まあ豚は最近全端末大安売り。
それが売れてない一番の証拠。
627非通知さん:04/06/21 01:39 ID:Tj12Fffn
>>626
最近のあうヲタはよくつれて面白すぎww

はっきり言って、DoCoMoも、ボーダも他のキャリアなんて関係ないさ。
自分の使ってるキャリアがよいと感じればいいの。
だめなら変える。

それを、他のキャリアを攻撃することでしか、自分の存在を認識できないあうって一体何?
628非通知さん:04/06/21 01:44 ID:tqYRnBQ+
お前ら暇そうだな。もう2時だぞ。
629非通知さん:04/06/21 01:45 ID:9LyT2WVT
ぷ。お前こそ必死につられてるなw 
もしや豚社員か?豚電に首切られて餌が食べられないのかな?

はっきり言って他社もau並に使えるようになればいいのにね。
いまだに豚とかかわいそう。はやく人間になれるといいね
630非通知さん:04/06/21 01:46 ID:Fyspc7XT
>>627
鶏にもイジメがあるんですよ、で一番弱い鶏はイジメるやつが
いなくてストレスがたまって死んじゃうの。だから常に弱いヤツを
探してる。
631非通知さん:04/06/21 01:49 ID:9LyT2WVT
あ、あとマクドナルド路線は豚電だろ。最近は「安い安い」しか言わない下品なCMばっかだしw
端末価格も\0 or \1。はっきり言って豚は安物。TU-KAと同レベル。
632非通知さん:04/06/21 01:57 ID:Tj12Fffn
>>631
マクドナルド≠低価格

マクドナルド=低下価格(以前のあう)路線にした後、高価格(今の会う)にする。
結局成功しない。

そんなこともわからないのか。

どのキャリアでも端末2円以上(新規)で買うやつは負け組みね。買う場所考えよ。
633非通知さん:04/06/21 02:17 ID:9LyT2WVT
馬鹿だなお前。
マクドナルドは安くてまずいから、「安かろう悪かろう」のイメージが定着した。

今のauはそこそこの料金で良いサービスを提供している。
派手なCMをしてるわけでもないのに純増トップ。
634非通知さん:04/06/21 02:23 ID:9LyT2WVT
豚は派手にCMしても、安さしかウリがないから、純増はぶっちぎりの3位w
もう一般に見放されてる何よりの証拠。もう「安かろう悪かろう」のイメージだよ。

あと端末は豚だけ¥0とか¥1ばっか。他社は安物ではないので、どこに位ってもそんなに安くありませんw
635非通知さん:04/06/21 07:22 ID:Tj12Fffn
>>634
可愛そうに、田舎に住んでるのね。

まああうヲタに何を言っても無駄ってことか。理屈っぽい馬鹿学生しか持ってないからな。
卒業するとみんな、ドコモに転身。
636非通知さん:04/06/21 07:25 ID:Tj12Fffn
それから、純増数とかいってるの、社員だけだろ。ユーザーには関係ない。
社員はこれだから困る。

ユーザーは、周りの友達の、キャリアだけが問題なのね。それも、どこになろうがあまり関係ない。
637非通知さん:04/06/21 07:36 ID:NXQ64Wfc
絶対的に料金が高い。
ドコモは超高い。
全社ボリ過ぎ。
638非通知さん:04/06/21 07:44 ID:Tj12Fffn
>>637
DoCoMo値段下がってきたし、通話料は安いほうのはず。
まっ、メール機能は結構つらいところあるが。。。
社会人になって、学割が終わり、ぼーだや、どこもに変わる人は非常に多い。

それでもあうを使う人は負け組みとみなされる。ダサいから。
639非通知さん:04/06/21 07:46 ID:Q0LHTVlX
>>636
>>635と言っている事、
並びにお前が書き込む事自体が
激しく矛盾してるなぁw

自ら社員です!2chでau叩きの書き込みの仕事をしています!
と宣言してるのか。なるほど。

あと、何も言い返せないからって
DoCoMoにへえこらすり寄って、
さもDoCoMoの功績が自分のおかげ、
将来Vもああなれると
激しく勘違いor夢を見ないでおいて下さい(苦笑
640非通知さん:04/06/21 07:48 ID:Tj12Fffn
>>639
社員ウザいよ!DもVも、そんな仕事ない。あるのはあうだけ。
641非通知さん:04/06/21 07:51 ID:NXQ64Wfc
>>638
相対的に見れば安いかもしれないが、絶対的に高い。
ドコモはあと3割、au、ボーダはあと2割は安く出来る。
642非通知さん:04/06/21 07:51 ID:Q0LHTVlX
>>638
くすくすくす。

社会人になったらDoCoMoはともかくvodaが選ばれるぅ〜???

朝から何夢の中なんだか。
もちもち、僕ちん起きてるぅ〜?

君が東海ユーザーなら就職して上京すりゃ解ることだ。


仕事でVだけはありえないw
643非通知さん:04/06/21 07:56 ID:Q0LHTVlX
>>640
そんなにいきりたつなよ東海豚。

東海のJは確かに頑張った。
でもそれは過去。もう終わり。


いやぁ、朝から笑わせてもらった。
さて、仕事の準備があるのでこれで失礼するよ。
君がau使わないのはそれはそれでいい。
俺は押しつけるつもりはないし。



君ははやくその変な豚ヲタ思想は治療しなよw
644非通知さん:04/06/21 08:01 ID:Tj12Fffn
>>641
そういう意味か、それなら納得。

どっから東海って出てくるんだろうね、これだからあうんこは。
http://mm.ahs.kitasato-u.ac.jp/~ce99732/ce99732.html

これでもみとけ。


私は、東海じゃない。
645非通知さん:04/06/21 08:27 ID:boXZaxHW
ショップの対応〜とかの意見があったけど W11新規で電話予約する時にいくらか聞いたら、 「電話ではお答えできません」 とか言われた。 予約してんのにだよ。 これってそんなもんなの?
646645:04/06/21 08:31 ID:boXZaxHW
ついでに聞くけどau携帯からの書き込みで改行する方法ってある?
647非通知さん:04/06/21 09:14 ID:1oJkUYre
普通に
出来るぞ
648非通知さん:04/06/21 09:39 ID:boXZaxHW
そう?ここ→
で改行してるけど半角のスペースにしかならない。ちなみにその時買ったW11使ってるんだが。
表示される改行のマークていうか記号は、全角で赤の右上から左下に伸びてる感じの矢印でいいよね。
649非通知さん:04/06/21 09:44 ID:boXZaxHW
できた!
てか書き込み画面から「書き込み」クリックしてすぐ「書き込みが完了しました」になる時と
書き込み責任の承諾画面みたいなのにいく時があるんですが。
後者の場合は改行できない。
スレ違いスマソ。
650非通知さん:04/06/21 10:31 ID:Q0LHTVlX
日立端末の文字入力機能は独特だからじゃないかな。
十字キーの下が改行に割り当てられてて、
A5305Kの時、かなり使いにくかったし、
同じく改行が書き込みに反映されにくかった。
651非通知さん:04/06/21 10:32 ID:l1Cl+hHw
>>635
ID:Tj12Fffn、おまえはどこの田舎かな?ちなみに漏れは東京都新宿区在住だけどw
はっきりいって、東京で豚を選ぶやつはいねーよ。喜んで使うのは東海のあほな豚だけw
君は東海の豚なんかな?
652非通知さん:04/06/21 10:39 ID:Q0LHTVlX
>>651
もうそんな脂身豚に餌を与えることはないよw
653非通知さん:04/06/21 10:54 ID:l1Cl+hHw
てかID:Tj12Fffnは名古屋かw
けちでブスの県だろw これだからかっぺは嫌なんだよな。
はっきり言って東京以外はオhるw
あと一般人は純増なんて気にしないとか言ってるが、純増数は、あくまでも結果。
選ばれていたら、自然に純増数は伸びる。
auの純増トップは、auが一番選ばれてるという何よりの証拠だよ。
それにたいして豚は論外ってこと。
はっきり言って豚を新規で契約するやつは10人中1人もいないんだよw
auは若者以外の全世代で純増が伸びてるし、企業でもドコモ→auに切り替わってる。
auは通話&メール最強で、料金もリーズナブルだからな。
豚は使えないメールに、ぶちぶち切れる電話。圏外多発。
粗悪品は誰も選ばないよ。


ドコモ 13万200
au(KDDI) 18万7100
ボーダフォン 1万7700 ←注意

だっせーなw このペースだと一年たってやっとauの一ヶ月に追いつけるんだなw
はっきり言ってドコモにすがりつく乞食みたいなのも見苦しいよ。
ドコモもいい迷惑だよなw
ほら、おとなしく死ねよ豚
654非通知さん:04/06/21 11:28 ID:Q0LHTVlX
>>653
ま、まあまあ。
あんまりそう言う差別的な発言は良くない。

IDがfnn(糞フン)の奴に言っておくとね、

関東では資本関係抜きに、クルマ業界に例えるとね、
圧倒的な規模やシェアや品ぞろえや全方向展開な
DoCoMoがTOYOTA。

技術重視やアンチトップ気質、
それと一度地獄を見たが華麗なる復活を遂げた
(サービス、イメージ改善、デザイン性で復活って言うのも被るな。)
NISSANなのね。
クァルコムはさしずめRenaultか。AMの方がぴったしかもしんないが。
んで、写メールブームの頃の今は無きJ-PHONEは
ミニバンブームでナンパな顧客を開拓したHONDAか。
あんときは若者、都会派を気取った奴
を上手く取り入れたな。でも、自社登録水増し=プリペイド
ちょっと行き過ぎた拡大戦略なんて部分まで真似ちゃったが。

んでね、んでね、
今のvodaはまさに三菱だねw

外資、隠蔽主義、自爆、客を客と思ってない、
ランエボ厨(ランエボはいいクルマだが)=V-SH厨なんて所はソックリだ。

惜しむべきはメルセデスみたいな
良い外資の傘下に入れなかったところだなw
まあ、良識あったからこそ早々に三菱から手を引いたがw

デジホン組は次はソフトバンクにでも拾われるのかなw
655非通知さん:04/06/21 11:39 ID:HvfLHIgk
>>654
で、日産はauでいいの?
クアルコムが何たらって言ってるけど
656非通知さん:04/06/21 12:00 ID:Tj12Fffn
>>651
日本語すら読めなくなったか。
657非通知さん:04/06/21 12:06 ID:hauFkl0i
>>654
前からこの手の例えはよく見るが、

>ランエボ厨(ランエボはいいクルマだが)=V-SH厨なんて所はソックリだ。

この件は妙に納得。
658非通知さん:04/06/21 20:44 ID:tqYRnBQ+
マジレスするが、W11Hで改行は可能。
クラシック使う、imona使う、p2使う、のどれか好きなの選べ。
659非通知さん:04/06/23 22:23 ID:Tm9+Ft32
AU(あふ)
名前の由来が不明
660非通知さん:04/06/23 22:25 ID:Bq51tz6P
>>659
桃色吐息だろ
661非通知さん:04/06/29 20:35 ID:BG7MiYP7
☆★vodafoneパケット定額制★☆

・来月上旬発表
・全プラン対象で3000円。
・旧プランでの加入は不可。
・併せて、VGSのハッピーパケットの値下げ。それぞれ1000円で0.07円、2000円で0.04円に。
・ハッピーパケットは繰越の対象になります。
662非通知さん:04/07/01 01:18 ID:iYA5RXHj
>>661
半年で値上げになる悪寒。
663非通知さん:04/07/02 12:36 ID:K+F4LYKA
auの弱点


この季節になるとキンタマが痒くなる
664非通知さん:04/07/02 18:37 ID:Z4gfc4HA
>>661
俺もそれ聞いたことある。今回はキャンペーンだったとかじゃないってさ!
665非通知さん:04/07/03 10:42 ID:Jd3rPJzF
DoCoMoはフォーマ
ボーダはVGS
ツーカーは3G出す気がない

んで、あうは???
まさかwinが、3Gというのではないでしょうねえ??
666非通知さん:04/07/03 11:03 ID:F7ShYL3o
>>665
なんで?
667非通知さん:04/07/05 18:55 ID:0q60Gw6w
>>665
藤パルだ!
668非通知さん:04/07/11 03:54 ID:9VL6iubU
あれ、ここはauの弱点や欠点を指摘して、今後良い方向へもっていってもらうスレではないですか?
勘違いしてたらスマソ。
棒携帯会社ネタはスルーすべき。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:23 ID:LHvFqkNi
>>668
それはちょっと違う。

良い方向に持っていってほしいのは「現ユーザ」であり、
その「現ユーザ」が「今不満として感じているもの」を上げるのは別に普通。

ところが、
「(根掘り葉掘り)探し出す」となるとね。単なる叩きスレ。
670非通知さん:04/07/12 02:05 ID:Hyxk7un8
FOMA.VGSは2.5Gだけどね。
671非通知さん:04/07/12 02:49 ID:7Bx5ncAH
ライバルメーカーの粗探しをする。。
うーん、何か敵に塩を送っているような。。
独り言でした。。
672非通知さん:04/07/12 12:41 ID:yr6jJQAh
>>671
縦読み成功!
粗塩ですね?
673非通知さん:04/07/13 23:04 ID:FbZH0GOf
 
674非通知さん:04/07/13 23:05 ID:mTG11zrA
FOMAは2G
675非通知さん:04/07/13 23:39 ID:D5A/aFXd
うぃnは3.5G
676非通知さん:04/07/19 08:37 ID:4fOA7X7g
おもちゃみたいな端末しかない。
学生御用達だからしゃあないのか・・・。
677非通知さん:04/07/19 08:44 ID:4HqNLckK
デザインへんなのばかり
678ベルラー:04/07/19 10:31 ID:s4W85TJj
102
に同じくベル打ちできる機種が他キャリアに比べて少なくて少ないのは大きなマイナス。ベル打ち出来ないのはパソコンにローマ字入力が無いのと同じくらいの欠点だ。どうしてこんな欠陥がなおざりにされてるのか理解できない。
679非通知さん:04/07/19 11:32 ID:wO63PBD0
あうは800MHzだろ?
3G?いや!騙し3G確定
680非通知さん:04/07/19 11:51 ID:4fOA7X7g
>>678
今若い人はポケベルなんてつかったことないんだよ
681非通知さん:04/07/19 12:15 ID:SySCgqSR
ベル打ちとか言ってる時点で三十代ケテーイ!!
682非通知さん:04/07/19 12:23 ID:tqpYnku5
>>665>>679も、3Gってどういう意味だかわかってて書き込んでいるんだろうか。
無知をさらけ出すのもいいけど、相当みっともないんだが。
683非通知さん:04/07/19 12:29 ID:4fOA7X7g
藤バルを知らない無知も
みっともないけどな。
684678:04/07/19 12:44 ID:s4W85TJj
680
俺は30代じゃないよ。45歳だよ〜ん。
十数年前、ポケベルでベル通信するのは女が多くて男は少なかったから、タウン誌に番号載せたら女の子から殺到してたよな。今の出会い系の男女反対状態でウハウハだったよ。随分美味しい思いできたなー…(^o^)。
685非通知さん:04/07/19 13:17 ID:jhiYytMj
とりあえず俺はベル打ちなくてもいい人
(POBox・ATOK+ATOKなどの予測変換派)なのだが、
ベル打ち機種少ないと言う人は、各キャリア現行機種で
何機種中何機種がベル打ちできるか、を明示する必要があると思う。
証拠を出せ、ってわけではないのだが、
とにかくそれがないと多いんだか少ないんだか良くワカラン。
686非通知さん:04/07/19 13:18 ID:ZAtXiIsB
SHがないのがイタい。
あれば断トツ。
687非通知さん:04/07/19 13:19 ID:l1rQueot
うちの役職付きで出張が多い人がFOMA使いなんだが。。。
688非通知さん:04/07/19 13:20 ID:4fOA7X7g
だから何?
689非通知さん:04/07/19 13:22 ID:l1rQueot
困ってるようには見えんな。
690非通知さん:04/07/19 13:24 ID:4fOA7X7g
狭い世界でイ`
691非通知さん:04/07/19 15:48 ID:E9wbBsJa
>>685
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2004/02/27/648389-002.html
ソースはこれでいいかい?
なにゆえ、ドコモのsoはベル打ち出来てauのソニエリは出来ないのか・・・

ベル打ちしたことのない人にはこの快適さはわからないだろうな。
個人的に三菱のベル打ちが一番ストレス堪らない方式だと思う。
(8→0で小文字モードになる)
パナや日立は小文字モードに結局ソフトキー使うからストレス堪る。

一応自分は三十代だけどポケベル世代ではないです。
機種にベル打ちモードが付いていたので気まぐれにやってみたら
快適だったというそれだけの理由です。
692非通知さん:04/07/19 16:46 ID:jhiYytMj
>>691
了解。

ぱっと見、なんつーか「少ない」という印象を与える原因は、
カシオとあうソニエリとなのかな?
693691:04/07/19 21:28 ID:E9wbBsJa
>>692
レスサンクス。
カシオとソニエリと鳥三と京セラがベル打ち非対応なのが痛い。
京セラは他キャリアでも非対応だから単に技術ノウハウが無いと想像つく。
カシオも同様。
でもソニエリくらいは何とかならないものかなぁ。

真剣にこの件について文句を言いたいのだが
auのどこに言えばいいんだろう?
694非通知さん:04/07/20 00:40 ID:+LnENDeY
日立のダイヤルカーソルは使ってたけど
ベル打ちの使い方がそもそもわからない
2、1で「か」とかいうなのか?
695ベルラー:04/07/20 01:02 ID:ky5/LNKE
694
そうそう「か」は2-1です。特に英字打つのに文字種を切り替えしないでいいのが早くていいね、終わってからまた漢字入力に戻さなくていいのも手間掛からなくていいし。ちなみに「A」は1-6。
696[674.684]:04/07/20 01:24 ID:ky5/LNKE
691.693
ベル打ちに対し造詣が深いですね。ベル打ちの火を絶やさないようお互い頑張りましょう。
697非通知さん:04/07/20 02:00 ID:CapDMNx9
他キャリアのスレを荒らす香具師や、AUスレ内でもヲタの生息率が妙に多い
698非通知さん:04/07/20 02:56 ID:QZCu1PiG
新宿西口ヨドのau担当(?)の説明員が、顧客のおばさんに
「vodafoneの方が電波の力が強く(?)、通話品質はいい」
というようなことを力説してた・・・_| ̄|○
699691:04/07/20 03:20 ID:sfzhdyOB
>>696
同志ですな。
そうですね、お互いに頑張りましょう。
てゆーか、本気でauに何とかしてくれとアピールしませんか?
700696:04/07/20 21:47 ID:ky5/LNKE
>>691
本当に何とかしたいですね。
もし自分が有名人なら、TVのトーク番組出た時とかにベル打ちの話をして、全機種ベル打ち対応して欲しいって話に共感してくれた人は、自分のHPに来てみたいに言ってそこで署名を集めて、それをベル打ちに対応してないメーカーに持ってくんだけどね。
一人や二人が動いたくらいではメーカーは相手してくれないもんね。
701非通知さん:04/07/20 23:03 ID:BMDmPA9C
>>698
それは界隈で有名なクレーマー婆なんじゃねぇの。
だから他キャリアへ押し付けたと。
702非通知さん:04/07/24 15:03 ID:Qf3nkAl2
FOMAの弱点・欠点なら探さなくても次から次へと・・・

携帯電話の電波接続状態、FOMA利用者の過半数が不満
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/21/news106.html?mc60

900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/05/news014.html
703非通知さん:04/07/24 22:00 ID:VlG7PTYo
co2
704非通知さん:04/07/24 23:15 ID:lTeQzQjO
>>702
上は弱点だと思うけど、下は欠点でもなんでもないと思うが・・・
さしずめauだと

・携帯電話のメール送受信時間、au携帯電話利用者の過半数が不満
 (夏WINで劇的に改善されたけど)
・cdma1xのGPSナビ、半数が「一度も利用したことがない」
 (ナビよりも付属サービスの時刻表検索が超便利)

voda、塚なら

・携帯電話のエリア、利用者の過半数が不満
 (穴多すぎ)
・メール・WEBなどのパケット通信サービス、半数が「一度も利用したことがない」

といったとこだろうか。
705非通知さん:04/07/24 23:30 ID:VRFgrCZD
>>704
俺はナビいっぱい使うな〜。
横浜とか東京とかいくとかなり迷うから。
auでよかった〜
706非通知さん:04/07/24 23:49 ID:MLfBmz7J
背面の液晶カバーのプラスチックに入ったヒビの修理をしてもらうために
本日auショップに持っていったのですが、ヒビ程度の修理って何日くらいかかるんですか?
707非通知さん:04/07/25 00:21 ID:MmkLYN22
>>693
文字の入力方法で特許とかあるんじゃないの?
知らんけど
708非通知さん:04/07/25 15:45 ID:ndQL1j/d
同じWEBページ見てもauはパケ代が多くかかる

らしい。。。
709非通知さん:04/07/25 16:39 ID:g68lrRjR
ドコモ以外を使ってきた感想。
ごく最近急に、電話をかけても「こちらはあうです。混みあってます」
みたいなアナウンスが流れるようになった。
無視して連続でかけなおせば繋がるけど、
顧客増加に設備が追いついてない証拠。ちょっとがっかり。
あと、急に迷惑メールが入りだして例えば
***@hotmail.comだとして、@以下をフィルターにすると
次の日からyahoo.comから。またフィルターかけると
exciteから。またフィルターかけてStar-Beachから。
これをフィルターかけたらStart-Beachから。なんだよスタートってw
なんか延々収まらないのでイライラする。
海外在住の彼女からホットメールで受けていたので迷惑してます。
710非通知さん:04/07/25 17:08 ID:ejm87OX4
>>709
私は何年もau使ってるけど、迷惑メールはCメールに来るだけだけどな。
e-メールに来たことないよ。自分でどっかでさらしちゃったんじゃない?
あと「こちらはあうです。混みあってます」 ってのもないけど。

711非通知さん:04/07/25 17:24 ID:g68lrRjR
>710
混みあいは23区内での使用、ドコモへの通話でよくなります。
Cメに関しては月に一度ぐらい迷惑メールが来るのですが、
AUからの直接のお知らせCメールはCメ解約しても届くらしいので
解約しました。これはCメを全く使わない人にお勧め。

アドレスは晒したこと無いのですが、自分のサイトに晒してるアドの
前半とケータイの前半が同じなので、これかな?とも思うし、
単純な英語なので、適当送信にひっかかったのかもしれません。
712非通知さん:04/07/25 17:49 ID:DItRLGvA
東京錦糸町&浜松町付近、
通話で「混みあっています」は遭遇したことがないなぁ。
パケット通信では出たことが何度かあるが。

CメールはCメール廃止するか、ここ1年半くらいのCメール拒否機能付機種にするといい。
あと、迷惑メールのドメインについては、
そういう作戦を採ってる業者がいるだけ、かつ >709 も言ってるとおり「急に」なので
いまいきなりあう批判に結びつけるのは時期尚早かと。
ただ、俺のサブ機寝かせ端末(半神メアド)にもstar-beachはたしかにキタね。笑った。
713非通知さん:04/07/25 18:22 ID:g68lrRjR

そうですね。今のところ自分もあうから他社に乗り換えるつもりは無いです。
でもみなさんは混みあいに遭遇してないんだ・・いいなあ。
ちなみに、ちょと古いA1401Kなのですが、これは関係無いと思いたいw
PHSのPS-501からの京セラ使いなので、もう仕方無いのです。

あうの早い対応を望みたいところですね。
714非通知さん:04/07/25 18:25 ID:P7UI2ydK
auの弱点ですか?そうですねえ。

そうだ、早口言葉が苦手です。
715非通知さん:04/07/25 21:47 ID:VwYvnuZ3
AUの弱点?そうだね 携帯の使用料の取り立てが厳しいかな 借金取りよりもきついな 正直 ドコモもは金なきゃ攻めてこないよ 企業らしい企業だね ユーザーに優しいドコモ 同じブラックでも感じが違うから
716非通知さん:04/07/25 21:53 ID:VwYvnuZ3
金に余裕持てるようになっても AU並に取り立てきつかったら 二度とKDDIには戻らんよ ドコモのサービスで十分だっシー これからはやっぱりNTTだね 日本電電公社だったっけ?
717非通知さん:04/07/25 21:53 ID:PJU+9vAm
auの取立てがきたらぼこぼこにしてやります。
718非通知さん:04/07/25 22:00 ID:qx9gymfk
さすがにカネは払うもんだろ…
719非通知さん:04/07/25 22:44 ID:anBr7XRG
ドコモって、ドキュン専用キャリア?
720非通知さん:04/07/25 23:13 ID:VwYvnuZ3
ドコモはどちらかというと金を払わない者に対しては言い方変えれば出世払い可の会社です ただしその番号は使えなくなると思って間違いないと思われます AUは無理ヤリ払えと言ってきます ただしその番号は活きます ドコモは生活の事まで面倒みてくれるのです
721非通知さん:04/07/25 23:17 ID:VwYvnuZ3
地球に優しいドコモ ドコモでリストになるのと AUでリストになるのとは同じブラックリストでもかなり過程が異なります 僕はどちらともブラックになった事がありますが また契約出来るようになった時にはドコモに迷わず走りました
722非通知さん:04/07/26 02:05 ID:FRXXpVKP
>>715
未払いの使用料って借金と同義じゃねーか。
723非通知さん:04/07/26 02:22 ID:0Eg/n06K
ドコモって良心的だね!
724非通知さん:04/07/26 02:52 ID:tPZqcsrf
>>11 電池持ちが悪いから実質使い放題じゃない

(゚Д゚)ハァ?
725非通知さん:04/07/26 02:54 ID:vAWNBVNq
良心的でも電波が悪くちゃ話にならん。
But電波が良くても女・子供受けする端末しかないのも情けないが・・・。
726非通知さん:04/07/26 10:47 ID:aIb6pm5G
>>714
あ〜くそ、もう可愛いなぁ
727非通知さん:04/07/26 11:40 ID:Jl93kHek
パケ代が家族で共有できない。
パケ割入ったら無料通話と共有できない。

いいかげんこれをなんとかしれ。
728非通知さん:04/07/26 13:45 ID:aKyz9ICP
俺はメールしかパケ代使ってないから現状で問題無し。

ただ、パケ代や通話料が下がるのはいつでも大歓迎なのでよろしく。
729非通知さん:04/07/26 14:29 ID:cTJ3KjR3
料金未払いの場合、auは約1週間で停波。
ドコモは3ヶ月停波しないで、後からまとめて請求。
そのスジの人にはドコモの方が使えるが…名義人は大変だぁ、て言う話し。
730非通知さん:04/07/26 16:32 ID:jTyzTgu1
弱点ねぇ

1xのメール受信の遅さとBG受信のなさかな
たぶんクアルコムが悪いんだろうけどね
731非通知さん:04/07/26 20:59 ID:LOiNRsaL
未払い 借金と同じ 違います 同じように見えて写るだけ 借金 利息で儲けます 未払い 利息はありませんが 延滞金では儲かりません 電話会社が携帯できる電話のサービスです
732非通知さん:04/07/26 22:00 ID:xHXPtAK7
AUの弱点?

そうだなぁ。
ユーザーが賢いことかな。
733非通知さん:04/07/29 12:45 ID:AyM5C09d
電波思ったよりよくないの?

パケ割分が通話に使用できない
無料繰越がない
着信割り込みが200円も取る
なんでドコモではできるのに
AUではできないの?

734非通知さん:04/07/29 12:57 ID:FO3Yajec
こちらはFOMAだが、auに電話するとノイズが入りお互い聞こえづらい。
最初は電波が悪いのかと思っていたが、auの数人にかけても毎度なのでまいっている。
VODAやmovaにかけても普通なのだが。
どうもFOMAとau間だけノイズが入るっぽい。
735非通知さん:04/07/31 12:49 ID:ljCWz+q+
>>734
ドコモの嫌がらせなのであきらめれ
736非通知さん:04/07/31 13:35 ID:68W9ewop
>>734
あなたが使っている機種がなにか分からないが、
FOMAというか、SH900i以降くらいの機種では?
たしかFOMA側のコーデックの調整で、対あう通話の特定状態を無音として
ばっさり切り飛ばすようになってしまったため、
プッザップッザップザみたいになるという事象はFOMAスレで報告されている。
737非通知さん:04/07/31 14:25 ID:jJKaqu9A
つまりはFOMAユーザにauは音が悪いと印象を付けておく
ポータビリティ対策ですか、さすがですねDQM
738非通知さん:04/07/31 19:46 ID:WdOjUfQw
まあauもたくさん増えられては困るけどな。
739非通知さん:04/08/01 14:56 ID:8i9bmHI3
WINの通話料を1xと揃えれ
740非通知さん:04/08/01 17:00 ID:fejlU92l
>>739
1x値上げはちょっと困るな・・・。
741非通知さん:04/08/02 23:16 ID:GkLfE7ue
auで、電話やメールが着信拒否されたら、
された側はどーなるの?
留守電?話中?
742非通知さん:04/08/02 23:24 ID:jkkKnDBE
この電話番号ではおつなぎできません。
743非通知さん:04/08/11 15:55 ID:tiw11Yd8
翌月繰越がないことかな
744非通知さん:04/08/14 12:12 ID:M3f9UEtM
age
745非通知さん:04/08/14 12:33 ID:GRkAKaVv
BREW
746非通知さん:04/08/14 12:59 ID:43gIn5nw
>>732みたいな勘違いも甚だしい馬鹿がユーザーだということが最大の弱点
747非通知さん:04/08/14 13:02 ID:i4Hkg8QU
盛り上がらないスレ・・・
748非通知さん:04/08/14 19:56 ID:rVelXQId
ここがヴォダスレだったらもうpart50くらい言ってるかも名・
749非通知さん:04/08/17 12:43 ID:bJl+RQHL
盛り上がらないスレ・・・

1000逝く前に欠点・弱点のネタ切れかい?
750非通知さん:04/08/18 13:44 ID:41U3A+6X
それだけauは優れてるってことだろ(´ー`)y−~
751非通知さん:04/08/19 00:42 ID:r/khzBEN
ここまでざっと読んできたけど

・操作中にメール受信できない
・「進む」「戻る」がない(失敗することがある?)
・web文がコピーできない

この3つはFAなの?
752非通知さん:04/08/19 00:49 ID:z88Qo7B7
>>751
上と下はFA
真ん中はシラネ
753非通知さん:04/08/19 01:02 ID:FA+9fVUi
>>751
1番目については、
操作中にメール受信は出来ないけど、新着通知は受け取れる
(1xで通信中に受け取りたい場合は別途割込通話オプションが必要)。

2番目については、
戻るも進むも最近の機種には実装されている。
ただし、キャッシュ制御やGET/POSTの判別を厳密にやっているため、
戻るや進むができないページが(比率として)多いかもしれない。

3番目については、
まったく出来ないと思ったほうがいい。ただしそれはドコモも一緒で、
「auの弱点」ではないと思われ(逆にボーダの良い点)。
754非通知さん:04/08/19 01:36 ID:r/khzBEN
>>752-753
ありがd

ま・・書くと「ェー」って思うけど
このへんは機種と一緒で
使い勝手というか慣れなんだろな・・・
755非通知さん:04/08/19 01:38 ID:FA+9fVUi
>>754
1の通信中に受信できない、以外はドコモと変わらんけどなぁ。
新着通知がリトライ含め確実に来るから、
チャット状態とかをガンガンやらなければ使っててむしろ楽かな。
756非通知さん:04/08/20 00:28 ID:SqCxqiXh
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
757非通知さん:04/08/20 03:42 ID:nnYgqtmG
どれもこれもダサすぎ!!!!特にデザインプロジェクトものはヒドイ。
欲しいデザインが一個たりともない。
せっかく勢いづいてるのにあんなでいいのか??
ドコモと比べると悲しくなる。auファンだったけど乗り換え検討中・・・
758非通知さん:04/08/20 03:49 ID:m99/JFek
乗り換えてください…
デザインプロジェクト最高。
759非通知さん:04/08/20 03:52 ID:waLFJMyp
ヲイヲイ友よ…

たしかにデザイン、特にSAがヒドイネ…。
ボーダのSAの方がまだマシだね。
760非通知さん:04/08/20 04:17 ID:MMgoYlH3
>>757
さっさと乗り換えてください。

>>759
VODAのSA?
761非通知さん:04/08/20 04:21 ID:m99/JFek
bodaデザインいいとおもうけどね。夏winはたしかにひどいし。
762非通知さん:04/08/20 04:23 ID:6FR+e1tc
デザインは主観だから 何とも言えないなぁ・・・
auデザインプロジェクトはまあ良いんだが機能が微妙杉
763非通知さん:04/08/20 04:32 ID:MMgoYlH3
>>762
せめてQVGAに・・
764非通知さん:04/08/20 06:27 ID:zehpwjHQ
確かにau端末のSAってセンスがないように感じられる・・。
なんか安そうな感じでいやだな。
一応ローモデルあたりは売れてるみたいだけどvodaのv401saみたいに
センスがいいやつ出してほしいな。
765非通知さん:04/08/20 06:28 ID:o+NONzuo
夏頃発売のWIN機種辺りから著作権への配慮から
勝手ムービー及び勝手着うたの規制が入っているのは事実でございます。

全て再生出来ない訳ではございませんが、再生や登録が出来ないのは多いです。

そういった著作権無視の勝手コンテンツを楽しむなら、
規制の緩いW11系、又はFOMAをお勧め致します。
766非通知さん:04/08/20 08:46 ID:MMgoYlH3
>>765
FOMAはメール着信に登録できないクマー
767非通知さん:04/08/20 21:03 ID:L/bUzpme
どうせいうならデザインとか言わず、「あうだから嫌だ」くらい言えば分かりやすいのだがねぇ。
768非通知さん:04/08/23 19:17 ID:VeQ66QXt
赤外線通信機能が付いていない
769非通知さん:04/08/23 20:45 ID:KXcb7/EF
>>768
A1402SとかW21Sにはついているし、
ドコモやボーダでも「現行全機種搭載」ではないしなぁ。
770非通知さん:04/08/23 21:20 ID:uotuslS0
>>769
でも、ごく一部の機種だよなぁ・・・。
ぶっちゃけサンヨーにも搭載して欲しかった。
771非通知さん:04/08/23 21:41 ID:qw51rDpD
W21Sですが、電池の持ちが悪い気がします。movaと比べてだけど・・・。
FOMAは使ったことないからわかんない。
その他は満足だなぁ。
772非通知さん:04/08/24 00:26 ID:Jv7Er00Y
>>770
まぁそうだが、他キャリアでも同じようなもんでないかな。
FOMAでマルチタスク!! と言ったって機種によるところが大きく、
いつもは否定するNソフトをマルチタスクのときだけ都合よく取り上げるとか、
ボーダの場合は常にSHしか念頭に無いとかあるしね。
どうしても赤外線がほしければSにすりゃいいだろ、というのは十分な反論では。
773非通知さん:04/08/24 03:23 ID:guleDcE1
でもさあ、赤外線って片方だけあっても仕方ないのだよね。
A1402S使ってるけど、ドコモの子としか赤外線使った事ないよ…。
774非通知さん:04/08/24 10:29 ID:VukVVYvz
俺赤外線ではなく紫外線使ったら
相手を皮膚がんにしてしまいました。
775非通知さん:04/08/24 10:36 ID:aY75doIP
携帯で日焼けサロンいらず
776非通知さん:04/08/24 11:54 ID:mNzc5p+X
FOMAの待ち受けにアプリを登録したら三時間で、電池なくなりました。
ただ画面付けてただけで、イジってないのに・・・・
ありえません。早く辞めてください。
777非通知さん:04/08/24 12:08 ID:OrXmkYLT
>>776
おじょうさーん
スレタイ スレタイ
778非通知さん:04/08/24 12:38 ID:X8aJ7KTA
>>777わろた
7791:04/08/25 21:09 ID:58Ixi3Gh
このスレまだあったのか・・・
780非通知さん:04/08/27 00:38 ID:ZRMdqzIE

カナ英数変換できる機種ってどれくらいある?
781非通知さん:04/08/27 02:19 ID:z+iaxHRI
ショップの女、auの社員があつすぎる。
782非通知さん:04/08/27 07:52 ID:9oYrggpS
>>780
少なくてもカシオは出来る。
東芝もかな?
783非通知さん:04/08/27 11:19 ID:P2BNowQU
>>733
auはパケ割に入ってなければ通話分のあと通信分が引かれるよ。それとWINならキャッチも留守電も無料だよ。
一度あうを使ってみたら
784非通知さん:04/08/27 15:54 ID:TW9Wcf/w
メール受信が遅いとか、とにかくもっさりしてるかな?
自分のは二年前の機種だからってのもあるかも?だけど。
林道に行くことあるんだけど、山間部は弱いみたいだ。
ドコモでOKでもauは圏外になっちゃう。
ボーダよりは全然マシだけど。
785非通知さん:04/08/27 16:26 ID:L7/ZlfTQ
au売れて無いからだめ!
786非通知さん:04/08/27 16:41 ID:SHQ/w8/b
>>784
2年前の機種で話に参加できると思うな!ボケッ(°Д°)
787非通知さん:04/08/27 16:58 ID:TW9Wcf/w
>>786
まぁ、そうなんだけどさ。
壊れなかったし、頻繁に機種変するのって馬鹿っぽいじゃない?
痛みも酷くなってきたんでそろそろ変えるけど。
788非通知さん:04/08/27 17:23 ID:wf1ACOns
もっさりってどんな感じのこと?
789非通知さん:04/08/27 17:33 ID:irGIsYYm
電池の持ち悪いわ、今一繋がり悪いわ、BREWは糞アプリしかないわ、
メールの送受信遅い上にBG受信できないわ、端末は他に比べて見劣りするわ…

欠点上げれば切りがないけど他のキャリアとの比較の結果、消去法でauになります
790非通知さん:04/08/27 17:44 ID:kaoVEXYc
W21Kが未だに売れているってのが、最大の欠点。
791非通知さん:04/08/28 01:47 ID:Sa81qFvL
>>788
もっさりはもっさりとしか言いようがない

例えるなら
人が動くのをスローモーションかけながら見てる感じ
792非通知さん:04/08/29 10:20 ID:ily91hfE
赤外線通信機能ぐらいないと困る
793非通知さん:04/08/29 14:34 ID:4MEd6JN8
もっこり
794omikuji N095070.ppp.dion.ne.jp:04/09/02 22:33 ID:Cuo1KlXz
a
795非通知さん:04/09/02 23:24 ID:fpOJWnBB
>>794
( ・ω・)モニュ?
796784:04/09/03 02:19 ID:DrbtsXbo
昨日機種交換しました。
A3014S→A5406CAに。
前に書いたもっさり、新しいやつはやっぱり全然気にならない。
そりゃそうか? 2年も使っていれば(w
前のはメール送ったあとにいちいち自分で戻さなきゃならなかったし。
797非通知さん:04/09/03 02:51 ID:gfcX3GHj
メール送受信の遅さだけは
誰がなんと言おうと基地外級だと思う

慣れてくるとそんなもんかと思ってくるが
他キャリアと比較するとそりゃもう

豚にすら負けとるぞ
798非通知さん:04/09/03 02:53 ID:P5+VgExV
機種によっては多少速い
799非通知さん:04/09/03 03:16 ID:DrbtsXbo
i-modeが出る頃にドコモからJに乗り換えたから、
比較はJしか出来ないけど、確かにスカメは早かったし、
あうに乗り換えた頃はC×××の終わりの頃だったから糞遅かったけど、
それに比べれば雲泥の差。まぁ、当時Jもロンメは遅かったけど。
800非通知さん:04/09/03 03:20 ID:mvJCD2tv
800get
801非通知さん:04/09/03 08:59 ID:DqJCkmXg
機能をチマチマと小出しにし杉

新機能搭載機種が一機種だけしか無く
選択の余地が無いというパターン大杉

IDO時代から使っている俺だが
この点だけはドコモが羨ましい
802非通知さん:04/09/03 09:57 ID:OZidiKpk
>>797
認識古すぎ。
W21シリーズは既にFOMAより早い。
まあ。信じたくないんだろうがな。
803非通知さん:04/09/03 11:31 ID:PtkZVqVK
>>797
メール送受信速度にかんしては
N900i≧W21Sだった。あきらかにW21Sのほうが速かった。MOVAとほぼ同じくらいかな。
たまに遅くなる時もあるけど、さほど気にならない900iと同じくらい。
900iの時は友人からのメールも次の日に来たり電波悪すぎて困った。
5年間契約してたDoCoMoからauに変えてから1ヶ月経つけど、通話品質もいいし、
メールも遅れることないし今のとこ文句なし。
804非通知さん:04/09/03 17:24 ID:gfcX3GHj
>>802
だからさ、W21シリーズ持ってるのが
あう契約の何パーセントだと思ってるわけ?

一部の機種であうを語る漏前が厨
805非通知さん:04/09/03 20:50 ID:kZ3pDYF0
>>804
それをゆーたら、「マルチタスク」はドコモの極一部のFOMAだけだし、
マルチアクセスはさらに限定された分だけなのだがなぁ。

キャリア単位で話をするなら、movaで話をしなけりゃならんような。
806非通知さん:04/09/03 21:23 ID:DrbtsXbo
今時メールの遅延なんてあるの?
まぁ、電波状況が悪いんじゃ仕方ないか。
807非通知さん:04/09/03 21:32 ID:nGN2807j
しょぼい機種ばかり揃えてる割には値段が高い
とくにWIN!何故あんなに高いのか?ボッタクリだよ
定額もWINだけ だけ だけ だしー
808非通知さん:04/09/03 22:48 ID:a/HbmEEs
>>804
何パーセントの人がFOMA使ってるんですか?
そういうんだから半分はいってますよね。
809非通知さん:04/09/03 22:49 ID:FuQBMQzz
□■□ キティガイスクツブタと死ぬまでバトル2 □■□
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093659789/

重度精神障害者の「スクツブタ」は24時間粘着中!
本物のキチガイだから、ちょっとやそっとのレスでは負けないぞ!
天然の選び抜かれた本物のキチガイぶりをお楽しみ下さい。

くれぐれも頭のいい人は論破しないであげてね
自分がキチガイかどうかもわからない本物なんで注意してね
たった3日で500レス。スクツブタの狂人ぶりがわかるというもの

ゲラゲラ とか ゲラーリ とか劣等脳が発する言葉が炸裂
ばればれのジサクジエンカキコの指摘されて、モノホンだから 気にしないんだ
関西キチガイパワーここに極まれり!

※巣窟を”すくつ”と変換してしまい、それをパソのせいにするという狂った低学歴ブタ(本当)
走行中のフラットに倒したリアシートでデキソコナイのガキがジャンプ。タイヤの空気圧はパンパン、脳はスカスカ。
トヨタ自動車に自らの2ちゃんねるのキチガイレスの削除を頼んだと言い張る有様

さあ、みんなも夢のワンダー動物人間「スクツブタ」と語ろう!
810非通知さん:04/09/03 22:56 ID:H9EShcpQ
定額FOMAだけだろ…
それどころかパケパックも
811非通知さん:04/09/03 23:02 ID:0tKgHrGO
要するに欠点は無いのか。
敢えて言えばau使いが増えすぎてる事かな。
812非通知さん:04/09/03 23:06 ID:kZ3pDYF0
>>811
絶対的マイナス論で見ればそりゃーいくらでも欠点はありますよ。
メール送受信が遅い機種が多いとか、
パケ割つけると無料通話と通信が分離するとか、
1xの割込通話、指定割の件数、その他いろいろあるんじゃないですかね。

ただ、じゃあ他キャリアに
あうをすべてにおいて上回る完璧完全最強無敵のキャリアがあるかっつーと、そんなもんはなく。
それがないのに絶対的マイナス論で見ること自体がそもそも間違いであって、
そんな見方をしなけりゃ満足いく(っつーか不満ではない)のではないですかね。
813非通知さん:04/09/04 00:50 ID:sEc5a8gu
>>806
送受信が遅い=遅延だと思ってる香具師発見

au使ったことあんのか?
814非通知さん:04/09/04 01:24 ID:b6j2DQoz
>>813
au使ってるが何か?

>900iの時は友人からのメールも次の日に来たり電波悪すぎて困った。
これに対して書いたんだが。
815なts(ry:04/09/04 03:46 ID:G14IwLhc
まぁそう熱くなるなよおめーら。
ドコモ使ってりゃ間違いないないんだからよ。
816非通知さん:04/09/04 08:31 ID:T4b5uvG8
てか、すでにFOMAのが多いべ?
817非通知さん:04/09/04 11:29 ID:qxfxo6Dt
このスレ読んでると、いかにドコモがショボイかが良く分かりますた!

818非通知さん:04/09/04 12:06 ID:rW8UNBf7
>803
最近、不等号の使い方知らない香具師多いな。
ゆとり教育はそこまで省略しているのか?
819非通知さん:04/09/04 13:54 ID:j8d616qA
>>818
使い方というより時間に関しての不等号と補足してなかったね。
速度だとN900iのほうが大きくなってるから速いってことになる。
時間って事を補足すればW21Sの方が少ない時間で送信できるってことで表現できる。
なんとでも意味取ってくれてかまわないけど、ゆとり教育世代ではない。
等号うんぬんでなく、>>797に対してのちょっとした意見を述べたかったまで。
正確でない表現だった。
>>806
メール延滞はvoda、DoCoMo(MOVA,FOMA共)の両方とも未だに延滞する。
電波の届きやすさによるものだと思う。
820非通知さん:04/09/04 18:01 ID:I3EYLMAz
>>816
auはちょうどこの前1800万になったらしい、FOMAはTCA7月で527万くらい。
8月中に600万報道は出なかったと記憶している。
821非通知さん:04/09/04 21:14 ID:S2kMW50U
A5305K使ってるんだけど糞過ぎ。
受信送信が頻繁に不能になる。
送信メール送ろうとすればいきなりリセットされて打ち直ししなきゃなんないし。
しかし携帯代えるのめんどくさいし。
822非通知さん:04/09/05 23:18 ID:hP6ip8/h
>>816
確かに、FOMAの重量は多いよな。
羨ましくなんて無いけどな。
イヤ、僻みとか嫉妬とは違うでぇ。
823非通知さん:04/09/18 21:24:38 ID:fNrHWAXr
石塚(豚)  ぺ(キムチ)
韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓韓
韓韓韓     ミミミ彡ミ巛彡      韓韓韓
韓韓韓    ミ彡ミ彡彡巛彡     韓韓韓
韓韓韓    ..| _, ,_  :::::::::|
韓韓      |=・-, =・-  :::::|  ←あうばばばばば
韓韓     /^ '(・・ (⌒   9)  
韓    ,.-'''|┃(三ヽ┃   ノ`''-.,    韓韓韓
韓   ( ,i'。'゙ ┗━┛   ゙゙''i,  )   韓韓韓
韓   .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ |   韓韓韓
韓    l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|   韓韓韓
韓     'l,    あう by    ,/   韓韓韓
       \   KIMOI   /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         豚キムチ丼(並)
824非通知さん:04/09/18 22:46:47 ID:d7hW8PLd
>>821
皆知ってる。京セラだし
825非通知さん:04/09/19 00:06:00 ID:6Bsh0DD3
つーか、特定端末の話は言い出すとどのキャリアでもいくらかあるからなぁ。
826非通知:04/09/21 17:30:00 ID:9S9qJBag
ドコモよりあうのが3G利用者多い罠。
そりゃそうだよなぁ。
みんなmovaつかってるもんな
827非通知さん:04/09/24 01:37:32 ID:i3moucJk
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
828非通知さん:04/09/24 01:49:20 ID:Ka3fVCd2
どこもむーばとあう2台持ってます。最近WINに変えますた。21SAだが二年前の機種はすんごく遅かったけど激速い!むーばはもういらないかも。機能はもうどの携帯もでつくした感あるから自分好みの携帯選べばいいんじゃ?
829非通知さん:04/09/24 01:51:40 ID:ehfoL9zl
というわけでこのスレ終了











ヴォダのスレなら長く続いたかもね。
830非通知さん:04/09/24 02:06:42 ID:rO+j/A08
友達にwin使ってる奴がいて、おいらの602SHと機能性で比べてみた。
全てにおいて602SHの方が勝ってた。
友達がっくり。
winて3Gなんだよね?2Gの機種にも劣るあ〜う〜って…。
可哀想で可哀想で…。…プ
831非通知さん:04/09/24 02:08:39 ID:DsX3cUwk
auの弱点を探そうとしたが無理な話だったm(__)m
832非通知さん:04/09/24 02:19:56 ID:ehfoL9zl
>>830
お前が一番哀れなことに気づけよ。
まずは3Gの定義から勉強しよう。
晒しage
833非通知さん:04/09/24 02:27:44 ID:J7/nX52a
>>832
釣られんなよ…
ドコモならともかく豚なんだからさW
834非通知さん:04/09/24 04:52:58 ID:StXfiTWf
auの弱点、、それは料金プランの柔軟な対応がない!
835非通知さん:04/09/24 05:13:12 ID:Ex4JEf0l
auの最大の弱点は、ここを含め各掲示板で他キャリアをけなす「あうヲタ」の存在。
大幅イメージダウン。普及にブレーキ。
836非通知さん:04/09/24 05:41:17 ID:ehfoL9zl
2chなんてたかが知れてる
837非通知さん:04/09/24 08:17:19 ID:0dK8Pf4q
まぁその豚は塩田のお陰で晴れて純減ですよ
838非通知さん:04/09/24 10:17:28 ID:Ex4JEf0l
>>836
2chだけじゃなくて、ヤフー掲示板でも他キャリアのカテゴリーを乗っ取っるという恥をさらしてるよ。
もちろんネット上だけでなく日常生活でも他キャリアのユーザーに対し、そういう横柄さが出てるだろうから、
世間に、あうユーザー=あうヲタの疑いを植えつけて、
あうユーザーになると人格を疑われる恐れを普及させ、
auの普及にブレーキをかけているのが現実。

もはや、料金を払うキャリア自身にすら迷惑な、あうヲタ。
これを自社から引き離す事も、相手が超粘着の塊であるから難しく、
これがauの決定的な弱点。

あうヲタが自社にとって迷惑な存在であり対策を考えたauは、
案の定、あうヲタが嫌いな確率が高い韓国人をCMに起用して、
あうヲタを他キャリアに追い出しにかかったのだろう。
839非通知さん:04/09/24 11:17:35 ID:StAp07l7
>>838
長文お疲れ様。
気は済んだか?
840非通知さん:04/09/24 16:09:56 ID:ie3vSu/h
auの弱点はTV電話が無いところ、俺は欲しいが普通はいらないよね?
841非通知さん:04/09/24 16:14:44 ID:kn0e0hVr
au使ってると、この板で叩き・煽り・荒しに遭うことかな
今年の夏休みもひどかったなぁ…
842非通知さん:04/09/24 16:26:20 ID:1Nk1PP6t
auがドコモの契約者数を超えるには

メール受信料は只にする
ezweb.ne.jp→kddi.ne.jp
843非通知さん:04/09/24 19:55:01 ID:i3moucJk
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ プゲラ
844非通知さん:04/09/24 23:19:47 ID:bOkT03+z
>>830
V602SHって、電話だって知ってるかい?
845非通知さん:04/09/24 23:41:08 ID:ehfoL9zl
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
ここにどんどん意見書いちゃってください。
KDDIのサイトです。
846非通知さん:04/09/24 23:47:02 ID:M1toE0jP
ぺ様を使うこと

ぼぐはハンヂーガブ

847非通知さん:04/09/24 23:47:43 ID:Fy7e81It
>>846
サイバーショットも使うよ
848非通知さん:04/09/25 00:39:14 ID:/T3UAORI
おいら
849非通知さん:04/09/25 11:36:49 ID:shjARmCz
何といってもBREW。
BREW用フォルダはすぐいっぱいになるし,アプリの数は少ないし,小遣い帳すら自作できない閉鎖性も最悪。
さらにサイズが大きいから1つ落とすだけでもパケ代がかさむ。
動作は軽快なのが唯一の救い。

850非通知さん :04/09/25 11:39:11 ID:VDRO8b2c
ポータビリティーが始まるまでに基地局を倍増しとかないと
やばそう。
851非通知さん:04/09/25 11:53:04 ID:ajy1Ceql
auは機種の当たり外れがまだまだ多いね。まぁ何を買うにしてもじっくり吟味しない人は駄目って事だよ。
夏WINは全キャリア全機種の中でも最高だね。これは断言できる。
852非通知さん:04/09/25 12:55:36 ID:b7EeYrLz
>>851
同意だけど、BREWフォルダは増やしてほしい。
auに要望のメール出しておいた。
みんなもauにメール汁
853非通知さん:04/09/26 22:20:48 ID:HdRNBXBg
>>824
そうだったんですか!?詳細希望です。もしくは誘導お願いします。
854非通知さん:04/09/26 22:45:09 ID:b7Fx7CV+
>>853
お気の毒様
855非通知さん:04/09/27 20:11:01 ID:J1wNHU3r
>>853
京とか5502とかで検索してください。
856非通知さん:04/09/27 20:12:04 ID:J1wNHU3r
間違えた5305だね、俺は5502ゆざ
5305は出た途端から不具合だらけだったと思うよ。
857非通知さん:04/10/08 19:19:28 ID:gFudJmTp
ふーん。auが一番いいのか。
858非通知さん:04/10/08 19:47:17 ID:QtJNcngx
>>857

一番いい→×
マシな方→△
859非通知さん:04/10/09 15:00:34 ID:UjLsvKA0
>>858
あんたはどれがいいと思う?
860非通知さん:04/10/09 15:04:57 ID:vyyQnCiJ
>>849
小遣い帳は定額制を生かしてcgiでやってみる
861非通知さん:04/10/12 08:46:18 ID:RkHSZ6/P
時計が正確なのが売りだと思っていたけど、地下鉄でアンテナ切り変わる度に時間が変わるのね。
秒を表示してるとよくわかる。まあ誤差は1分以内に収まっているみたいだけど。
862非通知さん:04/10/12 21:54:52 ID:/aXVA/Nw
>>861
「2〜3秒のずれくらいはあるけどメンテナンスフリーでその精度を維持する」
くらいだろうね。

実際の日常生活では2〜3秒のずれで台無しってことはまずないので
まぁ、「正確」と言ってもいいとは思ふ。
外出ればGPSで調整された基地局からの電波もつかめるし。
863861:04/10/13 17:55:40 ID:vIlCxmd9
>>862
いや、地下鉄駅間の時刻の差は30秒以上ある場合もあったw
まぁ、基地局が月差20秒の内蔵時計だったら、GPSで補正してないなら地下鉄駅の基地局間の差は最大月に40秒になるんだけどね
864非通知さん:04/10/13 20:23:28 ID:JffmrLur
>>863
誰かリアルで逝って確かめてほしい(w いやマジで。
つーことでその場所キボン。
865861:04/10/14 10:28:07 ID:OH5y04Cl
>>864
確かauの携帯の時計の自動補正機能の誤差は1分以内っていう記述を
どこかで見た気がするから(取扱説明書?)、そういう意味では許容範囲なのかな?

ちなみに、ボケーとしながら背面液晶の時計を見ていたので
どの駅とかは憶えていないけど、大江戸線の青山一丁目から大門までの間で見ていたような。
866861:04/10/14 21:59:01 ID:OH5y04Cl
暇だったから自分で検証してきたよ。
といっても帰宅途中まで忘れてたけどw

手持ちの電波較正の腕時計との差で計ってみると
六本木 +9秒
青山一丁目
〜新宿駅 -約30秒それぞれ±2〜3秒のずれ
都庁前 +4秒
西新宿5丁目 +12秒
中野坂上 +14秒

ってな感じでしたね。ちなみに会社に居るときは、電波時計とau携帯の時計
での差は1秒以内でした。

んで、今回わかった新事実があって、地下鉄の駅で狂った時間のまま
(電波が途切れずに)地上に出たらそのままw
電源入れなおしたら直ったけど・・・

結論は、地下鉄乗ったらau携帯の時計は当てにならなくなるw
867非通知さん:04/10/14 22:04:25 ID:xDUz/jok
>>866
レポ乙。
以前「どこだか忘れたが地上でも5〜6分ズレてるよ!!」なんてアホな書き込みがされ、
「じゃあどこ?実際誰か逝くから場所書いて」と聞くと逃げるってことが何度かあって
うがった見方をしてしまったスマソ。

ん〜、でも、十分じゃね?
数秒ずれたら「当てにならない」というなら、本物の電波時計以外全部駄目になる
(電波時計以外の優れた時計類や他キャリアのケータイを含め)。

868非通知さん:04/10/15 01:31:22 ID:Eg19/+Cm
アプリがBrew。携帯がただのゲーム機ってならいいんだろうが、漏れは携帯にフリーのツール系アプリを入れて
簡易PDAにしてるからな。勝手アプリ作者様方が作ってらっしゃる便利ツールは重宝してるのです。BrewのJava
VMが出れば解決するのかもしらんがどちらにしても勝手アプリ作者が全キャリア中最も少ないっぽいしな。
(Brewのせいだろうが)アプリゲットのアプリの数見てると・・・。料金安いしデザインもおお!ってのあるけど。アプ
リの数見てるとauはちょっと・・・って思ってしまうのです。パケ代なんて別に関係ないのよ。基本料金込みでも月4
〜5千円しか使ってない漏れは料金高いと叩かれてるMovaで十分なのです。
869非通知さん:04/10/15 07:12:59 ID:DlHhH8pc
地域によって占有率が違うかな?

ん〜弱点・欠点じゃないけど・・・
870非通知さん:04/10/15 07:29:05 ID:ms6o1xfX
AUってユニクロや無印良品とイメージ
重なるよね。
上手に利用したいが長く愛せる品物って感じでは
ないよな。
871非通知さん:04/10/15 10:52:36 ID:lXTMKnSF
ここは携帯電話を寵愛するフェチどもが集うスレになりました。
872非通知さん:04/10/15 11:28:08 ID:+BqEkLSj
初期の完全定額の話も流れ、エリアも狭い。それに意見言っても答えが無く
いつも要望を上に上げときますで終わり。ショップの対応も?
873非通知さん:04/10/15 20:53:18 ID:Xf+Bs8We
>>870 >>872
auって悲しいくらいダサいスレでやれ。
874非通知さん:04/10/16 05:46:48 ID:UFYtczrF
画面メモの保存が少ないよ
875非通知さん:04/10/16 07:16:51 ID:/FiRE5af
まあau最大の欠陥は、クソ遅いメール送受信中やweb中などに誰かから電話かかってきても、話し中扱いになるっていうところだな。
これはほんとにクソ仕様。
876非通知さん:04/10/16 07:35:27 ID:dfvE3/+3
>>872
上に上げときますでおわり?
おかしくないか?
俺には経過報告やら結果報告で電話してきてくれるが。
877非通知さん:04/10/16 07:52:39 ID:COrDDs6z
ちょっと話がそれるんですが、ダブル定額だと
ウェブ使い放題みたいな表記があるけど、これは
2ちゃんを見る時にも適用されますか?
それとも、2ちゃん等外部のホームページを見る料金は別でしょうか?
878非通知さん:04/10/16 08:07:30 ID:ZPeWrHQs
名古屋の地下鉄なら電波届かないので
時計狂わないじゃん!
879877:04/10/16 09:57:58 ID:COrDDs6z
あの・・ダブル定額のことは誰か教えてくれないでしょうか?
880非通知さん:04/10/16 10:03:01 ID:Z4lXE6yx
WINの料金プランが高い
1Xの料金プランと同じにしてほしい
881非通知さん:04/10/16 10:34:35 ID:A/6orBm2
>>872
エリアがせまい?
他のキャリアはそれ以上に狭いのに、そんなこといってどうすんのさ?
882非通知さん:04/10/16 10:43:26 ID:mwqTZv0i
・メール送受信の遅さ
・画面メモの少なさ
・パケ割無料通信料と無料通話料が独立している

この3点の改善をお願い!
883非通知さん:04/10/16 10:48:52 ID:MPzqL7Eg
>>877
もちろん定額内ですよ。他のスレで答えて貰っていたでしょ?
884非通知さん:04/10/16 11:01:48 ID:1jg1jgao
>>881
MOVAの方が広いからその事じゃないの?
885非通知さん:04/10/16 13:49:11 ID:1wd6hH4m
ファイル名に「.(半角ね)」が使えない。
記号は全角がデフォなのか?
886非通知さん:04/10/16 13:54:18 ID:Er0MOQhI
あうって、赤外線ないからメルアドの交換やりにくい…。
まぁ、あうしか使った事ないんだけど…。
887非通知さん:04/10/16 13:58:49 ID:wgfnym64
>>886
そうだね。
俺は青歯の法がいいけど
888非通知さん:04/10/16 14:28:16 ID:03kaFRO8
>>882
メール送受信は夏WINで劇的に改善されて、冬WINじゃBG受信まで付くからもはや解決では。
実装が安定すれば全機種標準になるだろうし。

画面メモは10件で何の不便もないがなぁ。

無料通話と通信の併用は、それができるがゆえに他キャリアでは
・ドコモ……FOMA同額プランにおいて無料通話の量が少ない ・ボーダ……分計
など目に見えて劣るところがあるからなぁ。
たとえば無料通話が半分になってもいいから併用を、とか、分計になってもいいから併用を、とかになると
ある程度通話する人は反対すると思うよ。

WINだとどうせダブル定額で対するのはFOMAパケホ、ここではすでに「無料通信」の概念がないため
無料通話と無料通信を併用できないデメリットはないしね。

>>886
最近は搭載機種も増えてきたかと。
889非通知さん:04/10/16 17:20:56 ID:1jg1jgao
BG受信もタダつくだけじゃ意味無いよな
ワンボタンで見れるとか割り込みに設定出来るとかテロップで流れるとか工夫がなくちゃ
890非通知さん:04/10/16 17:25:51 ID:03kaFRO8
>>889
つかなきゃ叩く、ついても叩くに近くなってるような。

まぁ、W22SAの場合こんな感じらしい。
>メールのバックグラウンド受信に対応したことから、
>メディアプレーヤーで着うたフルの音楽を聴きながらメールを受信可能。
>聞きながらのメール作成や送信も行える。
891非通知さん:04/10/16 17:26:14 ID:DJ9c00yE
>>889
そう。単なるBG受信だけで終わってほしくないね。
ボダTは使ったことないけど評判いいね。ボダSHも401、601からは他の作業中でも閲覧・返信までやって元の作業に戻れるからかなり便利。
892非通知さん:04/10/16 17:36:53 ID:BaDxazt8
定額ですよ
893非通知さん:04/10/16 19:34:06 ID:8fZL/W2h
不在時に157からよく電話がかかってくるので、ウザいから
着信拒否にしておきました。
ほんとに着信拒否ができるauはえらい!
894非通知さん:04/10/16 19:39:39 ID:D4soOXQv
弱点?
WINにオフタイムプランが無いということだけだ。
895非通知さん:04/10/16 20:54:28 ID:1jg1jgao
>>890
いやいや。単に叩きたいんじゃなくて使い勝手の事考えたら実際そうでしょ

>>891
そうだよね。AUにはメール最強を目指して欲しいね
896非通知さん:04/10/16 20:57:44 ID:/FiRE5af
欠点だらけのauの弱点なんてあらためて捜すまでもありません。
897非通知さん:04/10/16 21:02:31 ID:wgfnym64
>>896
( ´,_ゝ`)フッ
898非通知さん:04/10/16 21:15:04 ID:haM155Ob
>>881 八丈や利島、新島や神津で使えないぞ>>ボーダの第二世代ですら使用可
899非通知さん:04/10/16 21:17:18 ID:03kaFRO8
>>898
あれは人口カバー率(=役場カバー率)のために役場前に基地局置いてるだけ。
たとえば伊豆諸島のどっかの島では800MHzのauでも2局必要なのに
2GHzのFOMAは1局だけ。明らかに人口カバー率のためだけ。
900非通知さん:04/10/16 21:21:58 ID:03kaFRO8
>>891
他スレでちょうど調べたので、W21Tの話について書いておきます。

>バックグラウンドでメールの受信を行えるようになったのも特徴の1つ。
>「端末の操作中にも裏でメールを受信する」(説明員)。
>メールの着信はPICT行に表示され、サブメニューからメールにアクセス可能だ。
>また、着うたフルを聞きながら、Eメールの送受信も行えるという。

説明を見る限り、かなり実装はこなれてそげではありますね。
901非通知さん:04/10/17 01:34:04 ID:H75xk4TM
BG受信実装は本当に嬉しい。
次は送受信の速度改善!
902非通知さん:04/10/17 01:37:57 ID:gf8BuKLE
>>901
夏WIN使うと分かるけど、
すでに送受信はFOMA/VGSと比較しても十分同等〜早いよ。
903非通知さん:04/10/17 01:58:23 ID:KjTNKqGn
次は赤外線ですね 人間とは贅沢なもので
904非通知さん:04/10/17 02:00:34 ID:gf8BuKLE
>>903
赤外線はA1402S/W21Sには搭載済み、W22SAにも搭載確定。
赤外線通信機能はBrewで記述されてるので、
今後は次第に機種も増えていくんじゃないかな。
905非通知さん:04/10/17 02:01:59 ID:dsu/lg19
ソニエリとか赤外線付いてるけど。
BT付も増やしてほしいね。
906非通知さん:04/10/17 02:06:07 ID:1gDJ0wLW
奥多摩の山奥の旅館で俺のauは圏外でドコモのヤツは普通に通話してた時はアッと思ったな。そんな俺は今はDポな訳だが、、
907非通知さん:04/10/17 02:06:39 ID:dsu/lg19
かぶった。
俺も贅沢を言えばPDAぽいの出して欲しい。
自由度高いやつ。
908非通知さん:04/10/17 02:08:06 ID:bcY9FUAM
えたひにんに荒らされるのが最大弱点
909非通知さん:04/10/17 02:09:04 ID:gf8BuKLE
>>906
ドコモmovaは防災指定受けてるのでそこんとこは最強ですな。
ただ、これはauが弱いっつーよりはmovaが特別に(キャリアではなく外的要因で)強いってだけかと。

>>907
KDDIとしては、PDA用途はAirH"+PDAでやってほしいのでしょうねぇ……。
ウィルコムになってもいきなり手のひらを返したようなことはしない(できない)でしょうから。
910非通知さん:04/10/17 02:12:07 ID:dsu/lg19
>>909
そうよそうよ。もしかするとDポと別れたことが面白い方向に転ぶかも。
長い目で見て期待しておきたいところ。
911非通知さん:04/10/17 04:11:33 ID:0xkuMiUI
FOMAヲタだけどW21SAは確かにメール送受信早かったように思う。
でもねN/P採用のN純正マルチタスクは本当に便利でメール送信画面中にWEB画面に戻れるから全くストレスが無いのよ。
通話中のメール送受信はもちろん通話中のWEB閲覧、WEB中にカメラ起動までできる始末。
BG受信は当然でありauの採用が余りに遅かっただけ。
au端末にマルチタスクが搭載すれば最強を認めざるをえない。
912非通知さん:04/10/17 05:15:50 ID:gf8BuKLE
>>911
正直、Nソフトはマルチタスクがあったとしても(ry な評価ではありますが……。
まぁ、BG受信がつくことは単純によいことでしょう。
913非通知さん:04/10/17 05:17:55 ID:t5Jxq2Wb
単純に良い事かもしれないがそれほどBG受信が良いわけでもなさそう。
FOMAのようにマルチアクセスできてマルチタスクならばいいのかもしれないが。
914非通知さん:04/10/17 05:25:27 ID:gf8BuKLE
>>913
まー、BG受信できれば一般人の普通の使い方はほぼカバーできるんじゃないですかね?
たとえばW21Tなら
>「端末の操作中にも裏でメールを受信する」(説明員)。
>メールの着信はPICT行に表示され、サブメニューからメールにアクセス可能だ。
>また、着うたフルを聞きながら、Eメールの送受信も行えるという。
くらいはできるようで。

他スレでもありましたが、
「5000文字送受信が必要だからFOMAにするのではない。
movaの250文字では足りないからFOMAにするのだ。5000文字が重要なのではない」と同じで、
「なんでもどんな処理でもマルチタスクできなければならないのではない。
BG受信がないから(ry」だったところに「BG受信できるようになった」が来るのでは。

FOMAでもマルチタスクに関しては1カテゴリ1つやブラウザとアプリは云々などありますしね。
915非通知さん:04/10/17 06:09:19 ID:yqqhpEDL
>>906
逆に宮崎県の白鳥温泉(ちょいマイナー)に行ったときはau3本、ドコモ圏外でした。
916非通知さん:04/10/17 07:22:50 ID:/e9f5PC0
福岡某ダイエー地下で
V602SH一本〜二本
W21K圏外
W21SA圏外
すこしびっくりした
917非通知さん:04/10/17 10:34:11 ID:Sac44PQ9
au持ってる友達に電話したら出る間もなく即切りされました。
友達曰く電話に出ても誰も喋らないので切ったらしい。
これ不具合ですか?それとも単に嫌われてますか?私。
918非通知さん:04/10/17 10:36:36 ID:+8hLM3VO
エリアが狭すぎる。
DoCoMoのPDCのエリアより狭いなんて話にならん。
さっさと基地局を倍増しろ!!!!
919非通知さん:04/10/17 10:41:33 ID:UECSdrEt
デザインがださいって話しあるけど
確かに端末のデザインがおもちゃっぽいね
俺のA1402Sの青も結構おもちゃっぽいしな
ドコモやヴォダの端末と何かが違うんだけど
それがわからない
920非通知さん:04/10/17 11:41:49 ID:hC2l0772
最近は、中継基地が少ないと感じるよ…

アンテナ表示があるのに、固定電話との通話が切れる
921非通知さん:04/10/17 11:52:35 ID:H75xk4TM
電波が立ってても発着信・メールの送受信が出来ないことが多い。
ドコモやボーダフォン時代はそんなことなかったんだけど、アンテナ表示があんまり役に立たないのはどうにかして欲しい。
もしかしてカシオ製特有なんかな?
922675:04/10/17 12:34:13 ID:FVuZ5Qej
winに学割て適用されないの?
923922:04/10/17 12:41:40 ID:FVuZ5Qej
↑の675はみす
924非通知さん:04/10/17 13:02:36 ID:uVcKmvra
仕事で結構山の中行くけど通話エリアは仕事用のMOVAよりはやっぱり劣るね
繋がる所はAUの方がブチブチ切れないし聞き取りやすいから良いんだけどなぁ…
925非通知さん:04/10/17 15:19:23 ID:7GU97zLT
>>924
漏れは九州に住んでて、同じように仕事で山間部に行くんだけども、
少なくとも九州本土(沖縄や離島は知らんけど)ではauの方が繋がるよ。

聞いた話だと、地元電力会社が大株主なので、ダムや送電線のある所には
アンテナ設置してるって聞いた。
926924:04/10/17 15:29:55 ID:uVcKmvra
へぇ〜 近畿中国地方の山間部だとMOVAの方が微妙に広い感じだよ
AUに逆転されてる所ってほとんど記憶に無いなぁ
927925:04/10/17 15:45:23 ID:7GU97zLT
>>926
そうだね。
漏れも実家が中国地方だし、仕事で近畿ぐらいまで行くことがあるけど、
確かに向こうではムーバの方が強いと思った。
そこで仕事してる人にも「auって圏外多いでしょ?」みたいな事言われたし。

九州では逆に「ここでも負けた!やっぱ漏れもauにしようかな。」なんて
言われることは多いね。
928非通知さん:04/10/17 16:37:25 ID:KjTNKqGn
BG受信ついた って言ってもau以外の人にはピンとこないかも FOMAや豚には当然のように
ついていた機能だから
929非通知さん:04/10/17 16:42:58 ID:VCqKCb3H
・社長がNTTの落ちこぼれだった人を天下らせている
・堕落した官の象徴KDDと合併

そしてなにより








・あうヲタがキモい
別に携帯電話なんてどこでも良いのにやたらアウを勧めまくりウザい。
930非通知さん:04/10/17 17:13:38 ID:RFCh49bI
沖縄じゃ圧倒的にau>>>>DoCoMo。地元の意地で沖縄セルラーがかなり頑張ってるから、圏外全然見ない。ほとんどWINエリアに変わったし。DoCoMoはダメダメだね。特にFOMAは最悪。
931非通知さん:04/10/17 17:25:16 ID:mBudgszj
今さらな話題かもしれないけど、沖縄セルラーはKDDIグループだけどauではないんだよね?
家族割とかauの人とはできないんだよね。キャンペーンとかも「沖縄セルラーはのぞきます」みたいなこと
書いてあるときあるし…。
932非通知さん:04/10/17 17:41:08 ID:1IGF18fZ
フルブラウザを利用するとパケ死するところ。
933非通知さん:04/10/17 18:20:06 ID:gf8BuKLE
>>928
そんなことはないかと。
auユーザは他キャリアから乗り換えた人や併用してる人が多いから。
934非通知さん:04/10/17 18:24:04 ID:KjTNKqGn
そうだったのか・・・たしかに俺はガキ割の呪いだったり親父が社員だったりしてauを余儀なくされてるが
本当はFOMAがいいんだよぉ
935非通知さん:04/10/17 18:30:39 ID:3EDbdIwD
>>934
厨房はガキ割り1Xでも使ってろ-yo
936非通知さん:04/10/17 18:31:14 ID:SSCA5oFq
>>931
KDDIとはサービスは全く一緒だから、KDDIと沖縄セルラー間で家族割普通に組めるよ。
ポイント換算は別。キャンペーンも別が多い。
ポイントは沖縄セルラーが得!!
937非通知さん:04/10/17 18:33:40 ID:KjTNKqGn
リア工房です
中3から持ってたんで4年目 ってことでWINの年割+家族割でも大丈夫な感じに
なんせ家族全員au使いなんで
938非通知さん:04/10/17 18:34:55 ID:kx1omD0B
テレビ電話が無いことが欠点だな
939非通知さん:04/10/17 18:40:53 ID:SSCA5oFq
TV電話なんて誰も使って無いじゃん。
実際にFOMAでもTV電話が流行っていないから、焦ったドコモが今になって必死にTV電話無料のキャンペーンやってるじゃん。
CMで「これからはTV電話」とか言ってるけど、無理やり流行らそうとしてるのバレバレ。
本当にユーザーが求めていたら、CMなんかしなくても流行る
940非通知さん:04/10/17 18:44:42 ID:ZXvNQVBA
>>939同感
>>938あんな画質悪い醜い画面に向って話したくないしw
キャラ電だっけ?あれってなんの意味もないなw
キャラの人気をdocomoに呼び寄せようとしてるみたいだが、テレビ電話じゃなくなってるし…
941非通知さん:04/10/17 18:50:11 ID:3EDbdIwD
キャラ電がエロかったら流行ったのになw
942非通知さん:04/10/17 18:54:02 ID:0ShNdAiB
>932みたいなお馬鹿ドキュマーがあっちこっちで必死にパケ死を叫んでるなw
FOMAじゃやりたくても出来ないもんだからw
943925:04/10/17 19:23:30 ID:7GU97zLT
>>930
へぇー、九州だけじゃなくて沖縄も強いんだね。
なんか沖縄行きたくなったよ・・意味不明w
944非通知さん:04/10/17 20:38:02 ID:WJ/LUX5V
ソフトウェアを更新するときショップへ持っていかないとできない(ダウンロード更新ができない)
945非通知さん:04/10/18 20:06:30 ID:MNBBlZrq
>>944
来年秋くらいからできるようになる模様。いつだったか忘れたがそんな発表があった。
まぁ、今は待つしかないね。
今オンラインアップデートできるのは、900i以降のFOMAと京ぽんだけ?
946非通知さん:04/10/20 21:49:43 ID:mFb9ivRn
味ポン
947非通知さん:04/10/24 17:59:56 ID:CFrrmXjw
地震でつながらない携帯、全て無料に!
948非通知さん:04/10/24 18:17:44 ID:Xf9nZBNa
データ通信速度の理論値に対する実測値の割合の低さ。
あうんこ:2.4Mbpsに対して最大で約700kbps
FOMA:384kbpsに対して200kbps以上出る!
あうんこの糞端末ってなんでこんなに理論値と実測値が違いすぎるのかね?
さすが詐欺なキャリアだけあるな
949非通知さん:04/10/24 18:44:02 ID:79NKpYoa
>>948
HSDPA:最大約14Mbpsなのに対し、実際は1〜3Mbpsしかでない。


お前はHSDPAをドコモが始めたら、詐欺キャリアとしてドコモを叩けよ。

でも最初の方が最大3.2Mbpsらしいが・・・
950非通知さん:04/10/25 01:15:56 ID:RkykJXjL
着発信同時にしただけで、ロムデータ(メールもアドレスもすべての個人入力データ)が水没したように全て消失する前代未聞の最悪バグWIN.W21K。なのにスレたたないのはTu−Kaより利用者がすくないからか
951非通知さん:04/10/25 01:29:23 ID:lQNT305z
あうヲタは最高。他は糞以下の産廃
952非通知さん:04/10/25 02:02:29 ID:b2oR6PVT
[sage]
キャリア・機種共に一流なので豚が嫉妬の余り
工作員を使って攻撃する(^o^)/
953非通知さん:04/10/25 02:28:38 ID:NIs6DV4Y
てか通信速度測定サイト使ったらFOMA50kbpsくらいだったよ(泣) WINは450kbpsでした。
954非通知さん:04/10/25 02:31:30 ID:8GclgYNJ
棒だからあうにしたらいいとこばかりで文句のつけようがない
955非通知さん:04/10/25 02:37:38 ID:b2oR6PVT
あうにしたあなたは最高です。
FOMAにしたら神だったのですが(-.-;)
956非通知さん:04/10/25 08:55:18 ID:Kq6/yopJ
>>953
俺の友達よりは悲惨じゃないな。
圏外・・・図ろうとしたら・・・
もう一度場所を変えてやったら95kでした。
957非通知さん:04/10/25 08:57:26 ID:i9GwxBH6
ぺーユー(笑)
958非通知さん:04/10/30 12:05:11 ID:V6wGcLjv
ぺがでてるCMだけ「けーゆー」って聞こえるんだけど空耳?
959非通知さん:04/10/30 12:23:55 ID:nUf6vBlF
>>948
FOMA、VGSのW-CDMA方式に対するWIN(CDMA2000 1x EV-DO)の優位性は、高速な
データ通信速度。

アンテナ外付けで受信最大887.9Kbpsと、900Kbpsに迫る受信速度を記録。

本体のアンテナのみ正立の状態でも887.1Kbpsの速度で、この2つの状態では
受信が700Kbps、送信が100Kbpsを割込むことはほとんどなかった。
なおアンテナ外付け時には、送信最大150Kbpsも記録している。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/27/news034.html

ちなみにFOMAは、都心部では平均100Kbpsを切ることが多くなってきた。
960非通知さん:04/10/30 13:49:19 ID:8hx8ardj

          /∧     /∧       
         / / λ   / /λ        
       /  / /λ /  / /λ     
      /   / / /λ   / / /λ       
    /          ̄ ̄     \   
   /     / ̄\     / ̄\\   
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |    
  |             '"""         |  
  |   """"   T"     |   T """ |  
   |   """"    |      ノ    |  """ |  
   \        丶 ___人___ノ    /  
    \_        ヽ―/   __/  
     /          ̄ ヽヽ   \ 
    /                  \ pe-yu!!??

プッw
961非通知さん:04/10/31 00:08:04 ID:futoT2sa
>>958
ケーユーって言っているのは本当です。
意図的にやっているのです。
ブームに乗って、来年当たりは本社が韓国に異動かも??
962非通知さん:04/10/31 00:50:33 ID:gU76TF//

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

963非通知さん:04/11/01 17:55:22 ID:GLU96oLI
>>962
誰もしないね。
964屁通知さん:04/11/05 15:45:21 ID:1JKWOKv6
auいんじゃん、前までドコモだったけどそんな激しく言われるほど
欠点無いと思う。
メールは文字数多いし、パソコンにメールが届いたら携帯にCメールで
知らせてくれて、携帯からパソコンのアドレスで返信もできるし、遠出
してる時かなりいいよ。しかも無料
デザインダサいって言うけど派手な色が私好みだよ。
私から見たらドコモ無難ってか地味なデザインだなって感じですよ

965非通知さん:04/11/05 15:46:58 ID:z0Caz1m1
1000
966非通知さん:04/11/06 14:30:37 ID:HGWmOZGI
1001
967非通知さん:04/11/06 16:23:14 ID:T5c4hHvQ
1002
968.:04/11/06 21:07:28 ID:kEp/W6ua
auは利用者のキモ率高すぎ?街で携帯を取り出すとたまに知らない人に同じ機種ですねと言われる。見るとAUの派手なデザインとは裏腹になんか違和感のある人ばかり。それからAUや機種について聞いてもない本人のこだわりを語りだす。ドコモにしようと考え中
969非通知さん:04/11/06 21:11:44 ID:vUcdj7Ia
>>968
人が小さいですね。
ドコモに逃げるのがお似合いです。
970非通知さん:04/11/06 21:18:37 ID:feKKeFiS
>>969
いや 改行しないで一行で収めようとする人の大きい人です
971非通知さん:04/11/06 21:19:59 ID:uUyHqhax
電池なんとかしてキボンヌ
972非通知さん:04/11/06 21:20:09 ID:eYPlq+ku
973非通知さん:04/11/06 21:52:58 ID:Vc+HVd0y
>>972
最初これ見たときはびびった。
974非通知さん:04/11/07 12:22:45 ID:F+hXQOq+
ぷるぷる(((゚∀゚)))ぷるぷる!!
975屁通知さん:04/11/08 16:48:44 ID:EynoM/dl
利用者のキモ率語る会になったの?
ドコモもキモいよ、ドコモの人は勝ち誇った感じで
「ドコモ以外はダサくて持てない」みたいな言い方するでしょ、
私もそうだけど大体みんな数年前まではドコモだったと思います。
だからまずそこで勝ち誇るな。もう昔の様にそれぞれの会社に大差が
無いことに気付け。
数年前までは確かに他社はエリアも狭くデザインも恐ろしくダサいので
ドコモにしてました。
今は全然イメージ違いますよね?
未だにドコモはデザインカッコいいエリア広いって言ってる人本当に
違いを感じてるのか?いつの時代の話をしてるにかと思います。
976非通知さん:04/11/08 17:00:11 ID:heeAc/Jp
  ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓  ┏━ ¥¥¥¥¥¥¥¥
  ┃●┃  ┃韓┃ ┃●┃  ┃韓┃ ┃●┃  ┃韓|円円| 韓 |円円円|
  ┣━┛  ┣━┛ ┣━┛  ┣━┛ ┣━┛  ┣━|\ 文 総裁 / |
  ⌒⌒ヽ ∧_∧ .  ⌒⌒ヽ ∧_∧   ⌒⌒ヽ ∧_∧|≡≡≡≡≡≡≡◎|
 (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`∀´/ ノ    \  彡彡彡
 (゜。゜|l| ⊂ yと )  (゜。゜|l| ⊂ yと ) (゜。゜|l|⊂ yと |             彡彡
⊂斤Y U)  〉   ) ⊂斤Y⊂) 〉   )  斤Y|__)  〉   ( ー   ― <   彡彡|
 / .| | ヽ || |  / .| | ヽ || | /U| | U || /  /  ヽ     / ̄|  あ"〜 う"〜
└-レレ-ゝ<__<__〉 └-レレ-ゝ<__<__〉└-レレ-ゝ<__<  | / - -  ヽ       / 
    ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓  ┏━┓ ┏━┓ . | / ___  ヽ     / 
    ┃●┃  ┃韓┃ ┃●┃  ┃韓┃ ┃●┃   | /──u\_   _/
    ┣━┛  ┣━┛ ┣━┛  ┣━┛ ┣━┛   ヽ_ _ _ノノ  |   
    ⌒⌒ヽ ∧_∧ .  ⌒⌒ヽ ∧_∧    ⌒⌒ヽ ∧ ーー     //◎\  
   (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`∀´* > (ノハヘハ )<`◎\\   // ◎  \
 ボー(゜。゜|l| ⊂ yと )  (゜。゜|l| ⊂ yと )  (゜。゜|l|/  ◎ \\// ◎     \
    斤Y|__)  〉   )  斤Y|__)  〉   )  斤Y/     ◎◎◎◎◎◎   (⌒) _ ' 、
   /U| | U || |  /U| | U || |  /∪ノ       ◎  ■  ◎    ノ ~.レ-r┐ヽヽ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓      ◎■■■◎   ノ__ .| | ト、 .| |
┃私達は貴女と貴女の財産を必要としています.┃      ◎  ■  ◎ ( ̄  `-Lλ_レ' / |
┃今すぐ統一教会へ、(auへ加入をお忘れなく) ┃       ◎  ■  ◎   ̄`ト---‐' / /
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
977非通知さん:04/11/08 18:46:46 ID:BYZKIf7u
スレをよく読まずにカキコ
>>1
オープンウェーブと最近のセンスの無いCM
それと、個性的過ぎるデザインの端末達…
もうちょっと落ち着いててすっきりしたのが出れば
ドコモから乗り換えたいと思うのだが
ソニーの小さいQVGA端末、いいと思ったけど、
ヒンジの辺りがグキっ!って曲がってる感じで横から見ると変
ドコモからユーザー奪い取りたいなら、ドコモユーザーが好みそうなのを
1機種ぐらい出して下さい…パクってもいいから…
978非通知さん:04/11/08 18:47:22 ID:LH7ycAUN
33 :マンセー名無しさん :04/09/24 21:45:14 ID:D5mumV/D
広告批評(雑誌)に電突しました。
名前のとおり広告全般についての批評をしている雑誌です。
ここでよく広告の製作者の名前が出ているので、auとダイハツの企画会社について知らないか聞いてみました。
前前スレの営業さんのアドバイスを活用して
「○○社の××といいます。CMについて社内で議論になっていまして、お尋ねしたいことがあるのですがよろしいでしょうか。」
で始めたんら友好的に教えてくれましたよ。
私「auとダイハツのCMってかぶってますよね。企画会社が同じなんですか?」
広「ちょっと待ってくださいね。来月号で特集を組みますのですぐに調べられると思います。
本当だ。これはまったく同じですね。あー、でもスタッフ情報は今回取り寄せて無いですね。」
私「これって同じ会社が同じ企画を持って行ったんでしょうか?」
広「違うと思いますよ。クライアントさんの希望でしょう。」
私「じゃあ、クライアントの要望がたまたま被ったんですか?すごく似てますよね」
広「いやこれはもう同じですよ。(←似てるについて)
クライアントさんの方が強いですからね。制作会社は希望に沿って作るだけですから。
こういう風にやりたいという希望があったのだと思います。ほら、四さまって今女性の憧れじゃないですか。」
私「今ちょっと議論になってるんですよね。女の子からもやりすぎじゃないかって意見があって。
来月の特集にはスタッフ名は出ないんですね?」
広「はい。今回載せてませんね。」
私「じゃあぜひ載せて下さい。教えてくださってありがとうございました。」
979非通知さん:04/11/08 18:50:15 ID:LH7ycAUN
http://www.k2.dion.ne.jp/~charge/suponnsa/au.html
auのCMギャラリーにうpされたぺのCMスタッフについて

ECG 大島征也 電通
PL  高崎卓馬 電通
CD  山本高史 フロンテッジ(電通40%とソニー60%の子会社)
Pr   大橋浩明 ?
Dir   中島信也 フリー(なんか有名な人で色んなCMで賞もらってる)


大島征也 電通
http://www.google.co.jp/search?q=cache:0Bav_Fo4vFkJ:www.dentsu.co.jp/profile/business/
cr.html+%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E5%BE%81%E5%A4%AB%E3%80%80%E9%9B%BB%E9%80%9A&hl=ja

高崎卓馬 電通 山本高史 フロンテッジ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Nrdq6ZL1t-cJ:www.acc-cm.or.jp/kaiho/100/28kousaten/
+%E9%AB%98%E5%B4%8E%E5%8D%93%E9%A6%AC%E3%80%80%E9%9B%BB%E9%
80%9A%E3%80%80%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E9%AB%98%E5%8F%B2%E3%80%80%
E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%B8&hl=ja

フロンテッジ 株ソニー60% 電通40%
http://www.frontage.jp/site/jp/global/corporate.html

中島信也
http://www5e.biglobe.ne.jp/~gajuku/artisttalk_sn.htm  
980非通知さん:04/11/08 18:55:42 ID:MWfRBIbA
メール受信送信中、ウェブ通信中は電話が繋がらないこと
イケてない
981非通知さん:04/11/08 19:01:07 ID:fTk0/RDd
いつもW11Kで閲覧してるのだが、リンク貼られたり、AAが貼られてもまともに見れないのが欠点かな。他のキャリアのケータイでも絶対に見れないのかな?
それと、ミニSDに待ち受けが1000件しか入らないのも困る。まだ100KB近く空きがあるのに…
982非通知さん:04/11/08 21:32:41 ID:Is2TcwVP
素人ですが1つ質問しても良いですか?
WINと1xの最大の違いって何なのでしょう?
パンフレット読んでてもいまいち違いが分かりません…
なのに料金はWINがだいぶ高いみたいだし。

あとグローバルパスポートって1xだけですか?
WIN機種は今後対応する予定はないのでしょうか。
質問2つになりましたが誰か教えてください!
983非通知さん
多分、ほんとはカタログ読んでないか、読解力が無さ過ぎるかの
どちらかだろうな