au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part56》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
BREW・JAVA・1xWIN・着うた・GPS半自律測位機能・有機EL・無線LAN・ソフトウェア無線(SDR)
FMラジオ・地上デジタル放送・Kei-Credit・R-UIM・RFID・Bluetooth・IrDA等々
引き続き、au by KDDIの噂の新機種・新技術・新サービスについて

[前スレ(Part55)]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080369954/l50

関連情報は>>2-12あたり
2非通知さん:04/04/14 00:11 ID:Or5zXj+W
■公式サイト
[KDDI] http://www.kddi.com/
[au] http://www.au.kddi.com/
[Designers KDDI] http://www.kddi.com/variety/designers_kddi/

韓国での国際データローミングサービス開始について
〜対応機種A5505SAを発売〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0317/
第3世代携帯電話の新ラインナップとしてパソコン等との連携が手軽にできるA5504Tを発売
〜Bluetooth?搭載でワイヤレスのデータ送信も可能に〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0301/

■情報サイト
Θauのアレ 新機種情報表の専用掲示板。
http://sureare.com/
au NewModel Maniacs(anm)
http://jmpd.jp/~anm/

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part69》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081167555/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080616816/l50
3非通知さん:04/04/14 00:12 ID:Or5zXj+W
4非通知さん:04/04/14 00:13 ID:Or5zXj+W
■過去スレ2
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057928209/ (要●)
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056737293/ (要●)
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/ (要●)
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053434520/ (要●)
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/ (要●)
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/ (要●)
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050316843/ (要●)
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048583691/ (要●)
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046669405/ (要●)
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038917829/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037372125/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035472689/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034398530/ (要●)
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031675309/ (要●)
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030362567/ (要●)
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029860954/ (要●)
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028382021/ (要●)
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024426046/ (要●)
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/ (要●)
9 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10172/1017299602.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10157/1015701486.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10130/1013038722.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10085/1008571901.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1006/10066/1006652736.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1004/10043/1004370788.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10010/1001093380.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994531948.html
5非通知さん:04/04/14 00:13 ID:Or5zXj+W
■未発売機種スレ
au A5505SA by SANYO Part.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080310673/l50
au by KDDI A5504T by TOSHIBA Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081424932/l50

■未発表機種等スレ
au A5506T 新機種 byTOSHIBA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079855938/l50
au A5506CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075698279/l50
au CDMA 1x win W21S by SonyEricsson stage3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081611873/l50
【au】東芝WINについて語るスレ【W*1T】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073411586/l50
6非通知さん:04/04/14 00:14 ID:Or5zXj+W
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part13
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081831373/l50
au by KDDI EZアプリ(Java) Part17
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081110881/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076473453/l50
au by KDDI EZムービー(3GPP2) 技術情報 Part2(実質Part3)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081552117/l50
au by KDDI 着ムービー・着うた Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081094052/l50
au by KDDI 着メロスレ その6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080168116/l50
au by KDDI EZチャンネル Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081403117/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
【au】FMラジオ搭載携帯電話を年内に発売【TFM】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064397325/l50
YOU選番号 by au 2番号目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072089886/l50
 [恋人割] auの家族割 2回線目 [親友割]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074025721/l50

えせ着うたスレッド Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078305117/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたいPart10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077784752/l50
7非通知さん:04/04/14 00:14 ID:Or5zXj+W
■Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
EZWebでの通信速度
       (下り/上り)    WAP   ムービー 着うた アプリ ナビ ナビウォーク
A55xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ○
A54(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   ○   ○    ×
A30xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ○   ○    ×
A14(3)xx .144K/14.4K* 2.0(multi)   .○     ○   △** ×    ×
A11xx   144K/14.4K* 2.0(multi)   .×     ×   ×   ×    ×
A10xx  .14.4K/14.4K  .1.x(@mail)   .×     ×   ×   ×    ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
**1402と1304はEZアプリ(BREW)搭載
      .Eメール 新デザイン 497種
       新機能  .絵文字  絵文字
A55xx    .○     ○     ○*
A54(3)xx   ○     ○     ○*
A30xx    .15     15     ×*
A14(3)xx   ○     ○     ○*
A11xx    .○     ○     ○
A10xx    .×    13,4     ×
*動く絵文字:96種(A3015SAは25種)
・既発売機種のスペック、サービス対応状況一覧はこちらで
http://www7.plala.or.jp/giorgio/new_Cseries.html
・Ax4xxとAx3xxの違いはMサイズムービー録画に対応しているか否か(A1301Sは例外)
・ムービーメール対応サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html
・その他新機種新技術情報のコピペはこちら
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
8非通知さん:04/04/14 00:15 ID:Or5zXj+W
■Wシリーズ(CDMA 1X WINに対応)
★概要
(1)サービス開始日
2003年11月28日
(2)通信方式
・CDMA2000 1x EV-DO方式 パケット通信。
・下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsのベストエフォート。
・CDMA2000 1x、cdmaOne方式との互換性により、全国におけるシームレスな音声・データ通信の利用が可能。
(3)サービスエリア
・日本全国(CDMA2000 1x/cdmaOneとのエリア互換による)。
・CDMA2000 1x EV-DOインフラ展開スケジュール。
サービス開始時 - 関東・中部・関西の3大都市圏(当該地域の人口カバー率70%以上)
2004年3月末 - 全国主要都市(全国の人口カバー率70%以上を予定)
2004年9月末 - 全国(人口カバー率90%以上を予定)
他詳しいことは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
開始エリアは
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/beppyo.html
★型番について
W .9 .9 X
│││└メーカー(H:日立 K:京セラ CA:カシオ
│││       T:東芝 S:ソニエリ SA:三洋
││└─メーカーごとの通し番号
│└──年数(2003年が1年目)
└───CDMA 1X WIN対応端末を示す
9非通知さん:04/04/14 01:02 ID:/9ZedDeb
>>1-8
10非通知さん:04/04/14 01:20 ID:TaHUsXuM
11非通知さん:04/04/14 01:24 ID:YSg3pL1n
>>1-8
( ノ゚Д゚)ヨッ!オツカレ

カシオ新機種(全部入り3メガピクセル)いつでるのかねぇ。
出たらまず間違いなく買うんだが・・・
12非通知さん:04/04/14 01:28 ID:VofOSXb/
>>1-8 乙彼夏
13非通知さん:04/04/14 01:43 ID:4GzRKFxr
カシオは、半年ペースだから、次は6月ごろでは?
14非通知さん:04/04/14 08:14 ID:9MCKZaJg
とりあえず明後日のJATE更新に期待
15非通知さん:04/04/14 08:48 ID:+Evh2Pw4
最近、メール画像が送れない・受け取れない時が多々あるんだけど、
誰か同じ症状の人いますか?

au  → ドコモ ×
ドコモ → au  ×
au  → ボーダホン ×
au  → Yahoo ○
16非通知さん:04/04/14 08:59 ID:HHesCE3m
>>1-8 乙です。
17非通知さん:04/04/14 16:38 ID:/mph+0r7
>>15
脳沸いてる
18非通知さん:04/04/14 19:24 ID:NLaQYL5U
別スレにも書いたけど、今日でcdmaOne全国ネットワーク完成5周年。
漏れは中部なんだけど、旧IDO地区は最後に開始したから
今日で同時にcdmaOne稼働満5年。もうそんなにたってるんだね。
なんか感慨深いなあ。
19非通知さん:04/04/14 20:29 ID:VofOSXb/
新ブラウザ、まだかなぁ‥。
20非通知さん:04/04/14 23:56 ID:/mph+0r7
>>19
21非通知さん:04/04/15 02:18 ID:gMiLg11P
auは今後、「音楽」と「デザイン」の強さを足がかりにするようだね。
音楽は放送連携や音楽配信、デザインは質感のクオリティ重視。この点は妥協はしないと。
22名無し募集中。。。:04/04/15 02:40 ID:C5uvlquZ
>>21
まぁとりあえず音楽ってのはいいんじゃないか?
というのも流石に不景気やらインターネットの普及で
CDも売れなくなってミリオンとかも減ってはいるけども
潜在的な需要はあるし音楽ってのは必須のもんでしょ生きてて
衣食住の次に音楽って携帯やパソコンよりまず先にくると思うし
ただauがどこまでうまくやれるのかは知らないけどね着目はいいと思う

あとサザンの公式サイトとかもあれはいいアピールになるんじゃない?
サザンファンって桑田と同年代とちょっと下ぐらいが多い中年がメインだし
携帯はとりあえずDQMOって人にアピールにはなるし・・・・
23非通知さん:04/04/15 02:51 ID:gMiLg11P
ついこのあいだ公式サイトできたろ?
24名無し募集中。。。:04/04/15 02:59 ID:C5uvlquZ
>>23
よく嫁っての↓
”サザンの公式サイトとかもあれはいいアピール”
君の突っ込みが正しい場合↓
”サザンの公式サイトとかもあればいいアピール”

おれは”あれは”と最近出来たサイトについて語ってる
”あれば”なら作ればという意味になるが・・・
25非通知さん:04/04/15 02:59 ID:FUV8rEHQ
最近スカパーの音楽チャンネルとか見てると
番組連動でEZweb専用の着うたサイトを紹介してたりするな。
この調子で「音楽ならau」っていうイメージが定着するといいね!
26非通知さん:04/04/15 03:03 ID:gMiLg11P
>>24
スマソ そろそろ寝るわ
27名無し募集中。。。:04/04/15 03:41 ID:C5uvlquZ
>>25
着うたは広まってDQMOとか関係なく認知されていくだろうな
まぁそれでいいんだけどね。ヲタとかは発祥はauと言ってればいいし
ただ自作した着うたの方が音質いいのがあるので業者もしっかりしろと
言いたいのだけどw E.W.&FireのLets Groove the Danceとかね
最初の頃知らなくてDLしてたけどツールがあるんで自作したら
そっちの方がノイズもないし綺麗なんだよな 俺なら機種ごとの再生サイズに
合わせて細かいファイルで対応してやれると思ったりしたな・・・

>>26
気にする事はない。おやしみ。
28非通知さん:04/04/15 13:39 ID:7SdrH14X
いつになったら京セラは日本でOperaを使うんだYO!
29非通知さん:04/04/15 16:26 ID:vKplnx9B
JATEコネー
30非通知さん:04/04/15 16:34 ID:uES8iclZ
quショップってクレジットカード使えますか?
31非通知さん:04/04/15 18:15 ID:nQWHyV/V
そんなショップないよw
32非通知さん:04/04/15 19:24 ID:Q6Gb05oa
EZplusコントローラーどこにも売ってないよう(´・ω・`)ショボーン
生産中止って聞いたとたんにホスィくなってしまったからさ;
EZplusコントローラー2って出ないのかな…
33非通知さん:04/04/15 19:52 ID:pQYj/Sew
34非通知さん:04/04/15 22:44 ID:bgNbv+Zy
auは今回はJATE通過なし?
35非通知さん:04/04/15 23:02 ID:Jx3Bc4tO
俺もezplusコントローラ ほしいけどどこにもない。
なんか自作できるみたいですが誰か自作の仕方知りませんか?
36非通知さん:04/04/15 23:04 ID:Jx3Bc4tO
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
にEZplusコントローラー第二段発売希望!っておくるか。
37非通知さん:04/04/16 01:11 ID:Ss3K21ZU
>>33
だよなもうオークションしかないよな…
Yahoo!オークションにあるのは知ってたんだけどさ…値段が販売価格より高いorz

>>34
通過なしみたいだね。
誰かがA5502KUがJATE3月後半にくるって言ってたけどやっぱり釣りだったみたいだねw

>>35
欲しいよね。
自作の作り方の質問に対してのレスを見たことあるけど、香具師が言ってたのは黄身が考えているようなのじゃなかった。
何かホントに簡単なやつだったよ…一円玉に何だっけな?ゴム?をくっつけたやつを十字キーにあてがってナンタラカンタラ…そんな感じで微妙だった;

>>36
採用されるかな?
BREWも充実してきたし、今こそデザイン・操作性・機能を充実させたUを出した方がいいと思うんだけどな。
今までのコントローラーが売れなかったのは出した時期が悪いのと、大々的に宣伝しなかったから(パンフでも後ろに小さくだし)知らない人も多かったと思うんだよね。
あうさんよう、EZplusコントローラーU出してくれんかのう…
38非通知さん:04/04/16 02:00 ID:lHb6v7xp
あげ
3932:04/04/16 02:35 ID:Ss3K21ZU
>>32>>37でつ。名前欄に書き忘れてスマソ…

てか今気付いたんだけど>>35>>36って同じ人だったのねw
40非通知さん:04/04/16 07:58 ID:qtkRDLK4
あげ
41非通知さん:04/04/16 10:08 ID:V1fp2s7A
もし出すとしたらEZアプリコントローラーだろう。
42非通知さん:04/04/16 10:16 ID:5eXc3nT1
植草仕様EZアプリコントローラーなら、手鏡付きで何かと使えるのだが。
難点は経済ゲームと覗きゲームしか使えない事かな。
43非通知さん:04/04/16 11:05 ID:leXx81mP
植草ネタもう飽きたよ
44非通知さん:04/04/16 13:24 ID:rAkH1vPn
のぞいてません
45非通知さん:04/04/16 13:30 ID:IndGfsbG
おまえら!夏WINの画像出回ってませんか?
46非通知さん:04/04/16 13:38 ID:UAw4VH6a
十字キーだけの小さいコントローラーが欲しいな
ボタンは携帯のを使用するのでこの際省いてG-SHOCK程度の大きさに収めて欲しい。

1402ユザのお願いでした
47非通知さん:04/04/16 13:59 ID:7uJ1dxfm
そういえば一週間くらい前にKDDIからアンケートがきた
来た人いますか?
48非通知さん:04/04/16 15:25 ID:vpoU8Lck
俺は来てないよ。
どんな内容?
49名無し募集中。。。:04/04/16 15:47 ID:DySY4ENn
au歴9年だがアンケート来てないぞ!!
なぜ選ばないのか小野寺 いいのかそれでw
ベンツのアンケートがきて答えたら名刺入れもらったけど
auもそれぐらい空気嫁よ
50非通知さん:04/04/16 16:00 ID:trhtZjKD
WINキタ━━(゚∀゚)━━!!
51非通知さん:04/04/16 16:35 ID:R5sbTIpx
どこに?
52非通知さん:04/04/16 16:43 ID:BLmRfnuJ
ケータイ板のスレの数

AUはFOMAの二倍 123

乗り換えも二倍の速度に

間違いナイ
53非通知さん:04/04/16 16:45 ID:ruBfHHaB
俺はみかかからきたぞ
>アンケート

NTTはきらいって書いた(w
54アンケート:04/04/16 16:51 ID:7uJ1dxfm
今使ってる端末はとか割引サービスの認知度についてとか
やっぱり定額とWINについて力はいってるみたいで
料金についてはかなりたくさん選択肢が用意されてた

あと気になったのはうろおぼえだけど
6000円〜7000円?で基本料とパケ代定額込み、通話は40〜50円/分みたいのはいかが?
てのがあった
55非通知さん:04/04/16 18:44 ID:9sj+pRQK
今日さ、学校で携帯持ってきてる香具師がA5403CA使ってたのさ、そんで

皆;「あっ、それ200万画素の奴でしょ!?」
A5403CAの香具師;「うん!」
皆;「いいなぁ・・・!」
皆;「でも、auじゃん・・・」
皆;「ね。・・・auはちょっと・・・ねぇ・・」

auってそんなダサイとかイメージ悪いの?漏れはauユーザーなんだが・・
56非通知さん:04/04/16 18:47 ID:ueSMzLEC
つりへたっぴー
57非通知さん:04/04/16 18:47 ID:OQregqka
少なくとも関東圏でauはボーダよりイメージよろしいよ
58非通知さん:04/04/16 18:49 ID:8hD4kO6W
>>55
2年前なら当たり前の光景だったが、今時それは珍しいな。ちょっと田舎のほう?
59非通知さん:04/04/16 18:53 ID:rMS5TSS1
うい 田舎のほうだとDocomo強いらしいな。
東京だと Docomoの方が 最近は ブランド力落ちてる。

えっそんなんできないの?って言われること多し。
60テスト&rlo;テスト&lro;:04/04/16 18:55 ID:tBCjrmTo
テスト
61もう一回&rlo;もう1回:04/04/16 18:56 ID:tBCjrmTo
テスト
62非通知さん:04/04/16 18:57 ID:tBCjrmTo
つーことで以上テストでした。
63非通知さん:04/04/16 19:08 ID:8jSDEHFa
東京の市立でつ。本当にネタじゃないんだが、ちなみに漏れは5304T使いで
今度5505SAに機種ヘーンw
64非通知さん:04/04/16 19:35 ID:FxzHTd+b
先月のパケ代は26万ですた
通話は1000円
餅Winです
65非通知さん:04/04/16 21:08 ID:QORuxnnU
“ICカード機能搭載小型フラッシュメモリーカード” 何か使える‥?
66 ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!:04/04/16 21:15 ID:YLEFebUT
WINで200万画素携帯は夏に出るかな?
67非通知さん:04/04/16 21:22 ID:trhtZjKD
WINの200万画素は秋

以上W21Sからテスト
68非通知さん:04/04/16 21:24 ID:USA4hCSE
>>67
fusianasanキボンヌ。
69非通知さん:04/04/16 21:41 ID:trhtZjKD


夏モデルFM対応機は2機種、来年初頭にEZチャンネルを大幅に改良予定。
音楽配信は冬にも?
70非通知さん:04/04/16 22:18 ID:e0LMpkO1
>>69

嫌じゃなくてネタなんだろ?W21Sからテストとか嘘くせ〜w
fusianasanできないならanmにアクセスしてみろ。あ、嘘ついて騙そうとしてるだけだから無理か。(w
71非通知さん:04/04/16 22:28 ID:T9nfXwgl
EZチャネルだの、200万画素だの、
そんなもんはどうでもいい!!(GPSは要るけどな)

で、夏WINは、GSM圏との国際ローミングや
R-UIM対応はどうなるよ??
72非通知さん:04/04/16 22:29 ID:STTH7NfA
>>70
まあまあ
寝惚けて夢でも見たんだろう(w
そーっとしといてやれ。

73非通知さん:04/04/16 22:34 ID:2RNm9qye
俺も >>71 に同意。いいかげんに携帯をカメラ画素数で語るのはヤメようや。
他に大事な事がいくらでもあるはずだ。
74非通知さん:04/04/16 22:40 ID:boZrUn5Y
auのEVDO高度化とワイヤレスブロードバンド開発戦略
−通信と放送融合時代の到来を睨んで−
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_04157.html
75非通知さん:04/04/16 22:41 ID:boZrUn5Y
3G導入の次にくるものは何か?
−仕掛け人クアルコムの将来戦略の全貌に迫る−
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_04159.html
76非通知さん:04/04/16 22:41 ID:rAkH1vPn
>>74
高っ!
77非通知さん:04/04/16 22:49 ID:SdrQ8ula
>>70
さっき立ち読みした雑誌に3Gを機にキャリア替え検討みたいな記事あってそのなかに書かれてた内容に似とる。w
夏端末でFM対応増える見込みてのと来年EZチャンネル改良てあったし。
記事は3キャリア全部、ただボーダフォンのスペースメチャ狭。w
78非通知さん:04/04/16 23:46 ID:QORuxnnU
JATEが月2ですよね‥?
79非通知さん:04/04/16 23:47 ID:gLl+7NFn
EZチャンネルは一日何度も配信できれば良いサービスになる。
ボーダのステーションを目指せ。
80非通知さん:04/04/16 23:49 ID:nqegNWnj
キスイヤは月9へ…
81非通知さん:04/04/17 00:01 ID:jnqkvrne
そういえば料金についての記事あったな〜通話料はもうほとんど下がらないだろうと。
下がるとしたらパケット通信のほうで準定額プランの値下げ競争とも。
定額制については下がっても3500円前後までと。
82非通知さん:04/04/17 01:04 ID:mueV7MKO
>>77
ベスギアのやな。
エンハンスドEV-DO完全導入は来春のようやなとすると2xEV-DO導入するきなら2006年辺りか?
今冬のはエンハンスドEV-DOの技術の一部て話だったし。

夏モデルにもFM対応ある見込みのようだけど可能性高いのはソニエリとボーダフォンにもFMだす東芝あたりと思われるね。
83非通知さん:04/04/17 08:24 ID:pSobQOwC
ナビヲとFM付きのWINマダ〜?
84非通知さん:04/04/17 11:18 ID:fj9r5rL0
速度の上限を絞ってもいいから、安い定額プランが欲しい。

上限なし(2.4M)=3500円
64Kが上限の低速使い放題プラン(EZフラット64)=1980円とか。
85非通知さん:04/04/17 11:25 ID:CenZIKWc
>>84
禿しく同意!
86非通知さん:04/04/17 11:37 ID:sruptj3T
>>84
ついでに、PCからの接続も定額なプランになっていたら、
今すぐにでもauショップに全力疾走して機種変するぜ!
87非通知さん:04/04/17 11:52 ID:WTK84B0P
>>84
WINでの速度制限はむしろ効率を下げる恐れがある。
電波状況の良い端末にはさっさとデータを送りつけた方がいいから。
回線負荷軽減に有効なのはあくまでデータ量制限。
88非通知さん:04/04/17 12:02 ID:QjWg+yxz
パケ割をもっと値下げしろと。
1200円で0.06円、2400円で0.03円くらいに。
何でWCDMAのVGSより効率良いのにWINは高いんだ。
89非通知さん:04/04/17 12:12 ID:QW8zRlHr
ここで、言うな。ここは技術スレだ
90非通知さん:04/04/17 12:20 ID:uprlcLCp
日立の1x端末てもう出ないの?
91非通知さん:04/04/17 12:22 ID:5tM4LVkA
最近のauはマジでボッタクリだよな。パケ割が無料通話と共有できないし。夏に値下げがなければ他社に移りたい。
92非通知さん:04/04/17 12:34 ID:sjDgJ9iV
>>91
いやパケ割入ってると無料通話分に含まれないのは最近からじゃなくて昔からだから
と釣られてみるテスト
93非通知さん:04/04/17 12:35 ID:yjWL9GwT
>>91
ツリでつか?w
94非通知さん:04/04/17 12:38 ID:QW8zRlHr
パケ割が全機種対応しているのはauだけだし。
95非通知さん:04/04/17 12:41 ID:5tM4LVkA
昔から改善がないってことだよ。3、4年前からパケ割やってたのは凄いけど、
他社に追い付かれた今となってもそのままって。
96非通知さん:04/04/17 12:42 ID:QjWg+yxz
ローエンドでもパケ割対応してるのはいいね。
あとはもうちょっと他キャリア並みに引き下げてくれると。
97非通知さん:04/04/17 12:48 ID:yjWL9GwT
>>95
イヤならとっとと解約汁!
それで、他キャリアの糞サービスで泣け!(w

どうや、FOMAにでも汁か?
パケホも始まるし、イメージはアルファやぞ〜!w
98非通知さん:04/04/17 12:52 ID:5tM4LVkA
夏に料金改訂がなければFOMAかボーダに移るよ。
俺の周りでも結構そういう奴多いからauヤバイかもな。
99非通知さん:04/04/17 13:00 ID:fueXkECC
自分の周りの様子だけで判断する香具師はAFO
100非通知さん:04/04/17 13:16 ID:Ja5aDiqC
実際は自分のまわりにはいなかたりして。
101非通知さん:04/04/17 13:17 ID:yjWL9GwT
>>98
料金、料金って五月蠅い藻前はツーカーがお・に・あ・い(w
102非通知さん:04/04/17 13:20 ID:50l7fsNF
>>98
bo-daに移るは余計だったな、釣りにするなら。
103非通知さん:04/04/17 13:26 ID:5tM4LVkA
その料金に敏感な層が今のauを支えてるんだけどな〜。
ツーカーは機種やサービスがショボイから興味なし
104非通知さん:04/04/17 13:31 ID:TRYwn5gE
>>98は三流釣り師
105非通知さん:04/04/17 13:32 ID:RJiDFV71
>>96
それは最安パケ割の強化の事を言ってるの?
auも当然検討してるだろう。
ただしARUPががた落ちになったら会社は困るわけで、
昨日FOMAが下げたからって、今日直ぐにauも下げられるほど簡単な話じゃない。
長期的な計画も必要になってくる。
がauは上手く頑張ってくれるとオレは信じてる。
ライトユーザーの囲いこみは戦略上重要な訳で。

>>97
過剰反応して煽るな。

さ、スレ違いはここまで。技術を語ろう。
106105:04/04/17 13:33 ID:RJiDFV71
×>>96
>>95
107非通知さん:04/04/17 13:34 ID:QW8zRlHr
サービススレがどこかにあるだろ。
108非通知さん:04/04/17 13:35 ID:B8q8Peil
年割や家族割がフラットやパケ割・ミドル・スーパーも割引対象にしてくれればウレスィ。
こういう料金改訂でもいいと思うんだが…。
109非通知さん:04/04/17 13:35 ID:3EHil9La
雑談スレで。>>1にある新サービスってのはあくまで技術面での新サービスだよ。
110Quattro ◆SmE0hl/glA :04/04/17 13:36 ID:WIPNS2gO
不満があるなら、無いところに移るのが普通です。
111非通知さん:04/04/17 13:38 ID:G+sLuhU9
>>109
あなたみたいな雑談厨が一番ウザイですよ。
112非通知さん:04/04/17 13:39 ID:sVbqlCBb
たしかにauの割引は今となっては全然魅力ないな(除くフラット)
家族割りは通話部分だけで通信部分は共有対象外だし、ミドルだスーパーだの
データ通信割引も今じゃ他社より高いし。

とにかく
単価の値下げ
通話と通信の区別をなくしたカウント方法の採用
これぐらいはやって欲しい

夏WIN発表
新プラン発表
料金値下げ
ここらへんに期待したい
113おまいが厨:04/04/17 13:55 ID:ubMiGfOx
>>111
あなたみたいな 厨が一番ウザイ ってとこに同意。
雑談は雑談で。
114非通知さん:04/04/17 14:08 ID:byNfjpK3
誤解する奴多いから次スレから>>1のサービスの部分削除しない?

で、テンプレに料金関係やサービスの話をするのに適当なスレへの誘導入れようよ。
115非通知さん:04/04/17 14:24 ID:/QR5Ww56
次スレから>>1
「雑談や料金関係の話題は総合・雑談スレへ」
って入れてみては?
それでも話題を出すやつに荒らし認定できるよ。
116非通知さん:04/04/17 14:38 ID:3EHil9La
Part55の重複スレは>>114-115みたいな感じだったね。
たつのが少し遅くて廃スレになったけど。
117非通知さん:04/04/17 15:20 ID:+Q3Ny3Pb
これは既出?実はかなりすごい特許戦略だと思うんだけど。
KDD研究所は昔からMPEGの規格制定に関与したり、こっち方面は得意だったよね

強力特許に揺れるGISベンダー
KDDI、電子地図の標準化狙ってライセンス交渉開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20040407/1/
118test:04/04/17 18:43 ID:/O9SaLGR
5月休み前に携帯買いたいよーー
119非通知さん:04/04/17 19:59 ID:jnqkvrne
>>95
おバカさんぶりにワラタ
120非通知さん:04/04/17 20:00 ID:jnqkvrne
>>84
おまいanmにも書いてるな
121非通知さん:04/04/17 21:06 ID:1S7UJIGi
キタ━━(Д゚
http://idol-gallery.jp/
122非通知さん:04/04/17 21:10 ID:fueXkECC
>>84はSlow
123非通知さん:04/04/17 21:59 ID:e4jvTVEx
auで普通の形状のアンテナレス機は出ないんですかね?
ソニエリみたいのは嫌なんですよ。
だからなかなか機種変できない〜
124非通知さん:04/04/17 22:10 ID:JqWaf0Mk
テレビ電話ができるようになったらね。
125非通知さん:04/04/17 22:33 ID:WdrTlKab
>>123
誰も聞いていない
126非通知さん:04/04/17 23:03 ID:aLNDzRiJ
というか夏の新機種ってあんまり凄くない感じがする。
どっちかって言うと何か凄い機種を出したりするのはだいたい冬でその冬が終わり
夏になって冬のをもう少し良くして安定させたのを夏の新機種として出す感じ。
だから冬の新機種のほうがすげーのキタ━━(゚∀゚)━━ヨって感じになるんですが濡れだけですか?
127非通知さん:04/04/17 23:13 ID:Jn/T0mbh
そだね。
ソニエリハイエンドは夏が多いですな・・(´・ω・`)
128非通知さん:04/04/17 23:34 ID:jnqkvrne
だいたい新サービスとかも秋冬からだしな
129非通知さん:04/04/17 23:50 ID:5CFujQBR
>>123
普通の形状ってなんなんだよ。意味わからん。
130非通知さん:04/04/17 23:56 ID:sjDgJ9iV
ドコモのDみたいなやつだろ。
確かにああいうやつauにないよな。
131非通知さん:04/04/17 23:56 ID:WdrTlKab
>>129
彼の脳内での普通なんでつ

誰が知るかぁぁぁぁぁ!
( ゚д゚)、
132非通知さん:04/04/18 00:00 ID:8GbjHOEc
N厨にとってはN型アンテナが普通なんだろうな
133非通知さん:04/04/18 00:12 ID:54oGY4DO
>>132
そのNですら、最近N型アンテナなくしてるしな。
N506iとかN900iとか。
134非通知さん:04/04/18 00:53 ID:3dWTEBd1
ソニエリのあれは、内蔵されてるであろう部分があまり邪魔に感じなくていいと思うけどなぁ。
135非通知さん:04/04/18 02:02 ID:0twXoH8m
SH出してくれよ。
アンテナレスだし、液晶デカイし、ボイスメモあるし・・・
言うこと無いんだけどなぁ・・・。
136非通知さん:04/04/18 02:04 ID:DnWbtPC/
SHはCDMAの技術持ってないだろ
137非通知さん:04/04/18 02:17 ID:YhikE7DF
FOMAはCDMAじゃないのか
138非通知さん:04/04/18 02:25 ID:DnWbtPC/
正確に言うとCDMA2000の方
139非通知さん:04/04/18 02:29 ID:p90grv9X
正確も何もCDMAっていうだけじゃわかんねーよ
140非通知さん:04/04/18 02:43 ID:avwUG/JL
海外でCDMA2000端末出してるてば。
141非通知さん:04/04/18 03:32 ID:4km7vqFH
デザインが嫌い
142非通知さん:04/04/18 07:34 ID:7DCdj7za
>>141
嫌いと書く場合には好きなデザインも書け!
143非通知さん:04/04/18 14:53 ID:SQgmUhpS
全体的にもっさりなのが好き。
144非通知さん:04/04/18 15:24 ID:avwUG/JL
そういえば東京ビジネスショウの出展企業にKDDI追加された?
半月前はなかったけど。
145非通知さん:04/04/18 16:35 ID:xUcEM4eq
既出?
シャープ・東芝など、究極の薄型液晶パネル開発
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004041702200j0
携帯電話や携帯情報端末(PDA)、ノート型パソコンに使えば本体の厚さを5ミリ程度まで薄くできる。
価格は従来の液晶パネルとほぼ同等。PDAなどではメーカー各社がミリ単位で薄型化を競っており、
新型液晶の搭載で競争力を高められるとみている。
146非通知さん:04/04/18 17:16 ID:xUcEM4eq
http://www.3gtoday.com/technology/index.html
ここのcdma2000のとこにカーソルもってくると3xて出るね。
147非通知さん:04/04/18 18:22 ID:D/icOM69
3xって凍結に近い状態だったんだっけ?
148非通知さん:04/04/18 19:03 ID:boGFWZ2A
>>147
凍結というか、規格は1xと同時期に承認されている。
製品化・サービスインしようとする所が無い(クアルコムも含めて)。
149非通知さん:04/04/18 19:10 ID:avwUG/JL
150非通知さん:04/04/18 19:24 ID:XdSEsHyl
>>149
色名称がねえ。
151非通知さん:04/04/18 20:07 ID:ydS+I1Bd
A5406CAまだ〜
152非通知さん:04/04/18 20:17 ID:mDs6TQwJ

>>149
6月に発売するのがカシオから2機種???
そんなの過去に例ないよな?
153非通知さん:04/04/18 20:30 ID:avwUG/JL
他社OEMとしても同社から同月に2端末が出たことはないね
154非通知さん:04/04/18 20:57 ID:hJpNrs7K
中身一緒で、300万画素機と、光学ズーム100万画素機
155非通知さん:04/04/18 21:32 ID:D/icOM69
6.2.0.4.と6.2.0.6.の違いって何なんだよ‥。 _/ ̄|〇
156非通知さん:04/04/18 22:17 ID:dYEnzwPH
値下げまだなの?
なんかドコモと比較して提供されるサービスに対して
かなり割高になってるような気がするんだが
157非通知さん:04/04/18 22:22 ID:I9vtPIKf
5407CAなんて初めて見た。
158非通知さん:04/04/18 22:24 ID:avwUG/JL
>>155
おまいはバカか〜w
159非通知さん:04/04/18 22:32 ID:dSm7UcWf
>>149
ワロタ!!

ストライプブルー
グラデーションレッド
ノーチラスホワイト
テーラードブラック
クラウディパープル
メイフェアホワイト
ザビルブラック
チェルシーローズ


ザビエルブラックって何だよ
160非通知さん:04/04/18 22:32 ID:aKOwMTDq
A5506TがフリースタイルでFM対応!?
せっかく5505で決めてたのにまだ揺らがせるか_| ̄|○
161非通知さん:04/04/18 22:50 ID:3k+Jk9lW
162非通知さん:04/04/18 22:54 ID:avwUG/JL
おっ!ついにW21Kが顔出してきたな。
やはりKC26は欠番になるのか?
163非通知さん:04/04/18 23:44 ID:RBVPRWFN
ここじゃなくanmに・・・
164非通知さん:04/04/18 23:48 ID:3k+Jk9lW
>>163
ここに載せるとらいんがanmに転載するね。
165非通知さん:04/04/18 23:54 ID:I9vtPIKf
ここで情報得たくせに、さも自分が発見したようにanmに書く香具師いるよね。
166非通知さん:04/04/18 23:55 ID:RBVPRWFN
いや漏れが言いたいのは端末にanmに行ってもらいたいなと
167非通知さん:04/04/18 23:57 ID:RBVPRWFN
どっちもどっちだろanmも2chもその点は。
168164:04/04/19 00:02 ID:qkuGXzVm
>>165
別に向こうに載せるのは全く構わないけどね。

>>166
「ここ」って書くから誤解した。
まぁ、anmに行くとMM値が漏れることが分かってるんだろう。
169非通知さん:04/04/19 00:07 ID:S2ttkLEV
KC24なんかMM値、2日程度しか晒されなかったような‥。
170非通知さん:04/04/19 00:24 ID:96Ey7JBZ
>>168
やっぱりそうなのかね。
171非通知さん:04/04/19 00:42 ID:2ZYsbff9
MK5
172非通知さん:04/04/19 03:46 ID:hBby5VtI
>>171
マジ懐かしいなそれ。


で、何に対して?
173非通知さん:04/04/19 07:39 ID:LUEbIOnB
A5307CAってなんだよ
174非通知さん:04/04/19 08:20 ID:6UoKRnvk
今更↑は嫌過ぎるぞ。
ってか、お呼びでないよな。
175非通知さん:04/04/19 08:56 ID:LUEbIOnB
すまん、A5507CAさね。
多分A5403CAが専用設計だった
MSM6050+SH-MOBILE V+JAVA3.0(EZナビウァーク相当のアプリ有り)
なのも、かなり先まで流用するからだと。

当分CASIOのWIN機は出ないんじゃないかなと予想。
するとコアな客層に向けたA5403CAみたいな端末がじゃ、
数が売れないわ流用とはいえ開発コストがかかるわで
なんかしらの廉価版を出すと予想。
176非通知さん:04/04/19 12:15 ID:qkuGXzVm
カシオは去年、WIN端末を試作してるね。
HDRの実験に参加してた日立、京セラ、ソニエリ以外で試作していたのはカシオだけだね。

カシオ計算機株式会社 NX−0010
001NXAA3000139〜3000141 平成15年9月1日

ついでにソニエリの試作機。

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 PTX−623DO型 携帯電話無線機
01NXAA3000094〜3000108 平成15年2月27日
177非通知さん:04/04/19 12:16 ID:qkuGXzVm
>>175
ラインナップはKDDIが決めること。
178非通知さん:04/04/19 13:01 ID:qkuGXzVm
>>149
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=thread&thread=29181
No.29216 /08 RE:6月号カタログ掲載新機種 estate [W11K/旧IDO/wb,ah] 04/19(月) 10:34 ◆NEW◆
返信が遅くなりました。当方ショップ店員ですが、6月号カタログの発注書類が先日きたんです。そちらに記載のあった内容の
転載ですが、何分内部書類なものですからたまに間違ってることもあるので、この情報の全てに正確さを保証しません。ご理解くださいね。


実際は…
http://bluestone.fc2web.com/
http://hp.kutikomi.net/estate/
プロフィール

職業
売れない絵描きです。たまにイラストの仕事なんかもやってます。

経歴
元々はサッカー小僧でしたが、膝を痛めて歩けなくなった程の大馬鹿野郎ですf(^_^;
美術系の大学で佐々木豊氏に師事、現在は膝の悪化と体調不良の為療養中。
目指せヴェラスケス、カラヴァッジョオ!
179非通知さん:04/04/19 16:39 ID:n5vDgByj
どうでもいいけど
5403は意外と高校生持ってる人多いよ、男女問わず
さすがにオレンジはいないけどね
どうでもいいけど
180非通知さん:04/04/19 21:47 ID:kENmvLtl
漏れは工房だがオレンジだぞ。それが何か?
それより漏れは早くA5406CAが欲しいんだよ!!
181非通知さん:04/04/19 21:48 ID:FxdI3YEc
A5504Tのジェットブルー買いますた。
結構イイですよ。
182非通知さん:04/04/19 22:21 ID:S2ttkLEV
アクセス解析が更新されなきゃ意味ねぇし‥。
183非通知さん:04/04/19 23:05 ID:Hu/bm417
KDDI研究所、次世代動画圧縮の効率化技術開発
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004041804638j0
KDDI子会社のKDDI研究所(埼玉県上福岡市)は携帯端末向け地上デジタル放送の画像圧縮技術「H.(エッチドット)264」
を使い、ソフトウエア処理で効率的に画像を圧縮する技術を開発した。従来はパソコンで1時間の動画を処理するのに10時間以上
かかったが、5分の1以下の2時間程度で圧縮できる。5月以降にソフトの販売に乗り出す。
184非通知さん:04/04/20 00:19 ID:25/hZ86y
http://froute.jp/topsum.cgi?page=151
KDDI-SA28キタ━━(゚∀゚)━━!!
A1305SAかな?
185非通知さん:04/04/20 00:41 ID:NyDs7RWC
いまんとこ
1xらしきのが4機種、WINらしきのが1機種か。
186 ◆C305SnuFsA :04/04/20 00:48 ID:xzWWzqhO
うん

TS28 A5506T
CA25 A5406CA?
SA28 A1305SA?
KC27 ???
KC32 W21K

だね判明分は
187非通知さん:04/04/20 00:49 ID:V9PDC/8d
らしきってか確定。
188非通知さん:04/04/20 00:49 ID:AOp0FbVp
BSデジタルの転送レートは最大24Mbpsか‥。
189非通知さん:04/04/20 00:54 ID:qNYni8g1
>>188
それで思い出したけどADSLが流行る前、
上りは電話回線使って、下りは衛星で1Mbps出るってサービスあったよね。
ラグどのくらいあったんだろ
190非通知さん:04/04/20 01:41 ID:25/hZ86y
>>186
anmのATX★情報通りだとこれで1x端末4機種は揃うことになり、残りは未確認のWIN端末2機種だね。
191非通知さん:04/04/20 07:18 ID:MdnTAvVv
>189
MegaWaveのことですね?
ワンテンポ遅れて、ドバーッってデータが流れてくる感じだったように覚えてる。
でも当時はそれなりに快適だったよ。
192非通知さん:04/04/20 08:15 ID:pK+HmceB
んー…、
1xが4機種、WIN機が2機種かぁ…。
個人的には早くWIN機の比重を高めて欲しいなぁ…。
オヤジタン、高橋タン、ガンガレ!!
193非通知さん:04/04/20 10:04 ID:KykN4Q6a
WIN2機種ってやっぱりW21KとW21S?
194非通知さん:04/04/20 10:41 ID:wi5APNYX
ナビウォーク対応のCAまだ?
195非通知さん:04/04/20 12:56 ID:NyDs7RWC
いや違う。
ATXの情報だと1xが4機種、WINが3機種。
しかし現時点で端末の存在が確認されたのが1xが4機種、WINが1機種。
未確認のWINがあと2機種と言うこと。まぁそのうち1機種がソニエリの可能性があるてわけだ。
196非通知さん:04/04/20 14:36 ID:9ihvHP5u
>>192

てか、料金プランの改訂なしにWINに比重を置くと、
自滅する可能性高いぞ。
197非通知さん:04/04/20 14:41 ID:AVcCdpew
フラットにすればパケが定額になるんだから、通話が多少高くなったって文句言うなよな。
何そんなに話すんだろうか、男は黙ってサッポロビール。
198非通知さん:04/04/20 15:56 ID:SVH47RiR
確かにフラットユーザーにはメリットが多いんだけど、
ライトユーザーor通話中心ユーザーには凄くヤな感じだよ>WIN
もちろん今後も1X新機種を大量に出してくれるのなら「そういう人は1Xへどうぞ」で問題ないんだけど、
少なくともこれまでに出ている話では1Xラインは年内にも零細化しそうな雰囲気だよね。
KDDIがWIN化進めるなら、とりあえず↓の二つを1Xと同水準までもっていって欲しいな。

・最廉プランの通話料を増やす
・年割の割引率をまともにする

あと、忘れられがちだけどガク割をどうするか。
学生さんにとって現状はそのまんま値上げだし、
それ以外の香具師も「ガク割なしで浮いた金を漏れらに還元してくれ」という感覚があるはず。
KDDIがこのままWINプラン改定しないなら、ハピタイム改悪したボーダフォンと同じ立場になる。
(ソフトランディングか強行か、「好調のための強気」か「減収にあえぐ悲鳴」かという違いはあるけれども)
199非通知さん:04/04/20 16:25 ID:/ftVbx8G
W21K、W21S、W11HDS
200非通知さん:04/04/20 16:28 ID:NyDs7RWC
>>196
値下げあるらしい罠
201非通知さん:04/04/20 17:02 ID:2AqK2AAp
>>200
ネタじゃなきゃ詳細きぼーん
202非通知さん:04/04/20 17:13 ID:cpJ0KOMU
>>198
てかパケット廃人以外はWINは糞だろ。

ライトユーザーにとっては基本プラン値上がり、
課金単位が30秒、年割糞の三重苦。
ヘビーユーザーにとっては通話料激高で年割糞。

唯一プランMだけはマシだけど、年割糞ってのから
考えると、やっぱりイマイチなんだよな。

てか、4200円ってミドルパックだと16000円分なわけで。
毎月コンスタントにそれ以上使ってるヤツが、
世の中にどれだけいるのか、と。

WINってあっても構わないけど、auの主流になって欲しくないな。
料金プランと年割を現行程度にしない限り。
203非通知さん:04/04/20 17:15 ID:OowyKdDh
>>202
winにしたら使うようになるんだよ
くだらないカナ・・・?とか思った動画でもダウソしまくるし(w
204非通知さん:04/04/20 17:18 ID:2wblhZEX
w11hってミニsd何メガまて対応?
205非通知さん:04/04/20 17:23 ID:cpJ0KOMU
>>203
いやいや。それは4200円の定額を払ってるから、
まぁダウンロードしてるだけでしょ。

乗り換えるにあたって、料金的なマイナス要因が
デカイうちは、乗換えない人の方が多いと思うよ。

1x並のプランになって、機種変更したら実はWINだった。
試しに今月だけ定額にしてEZチャンネルやってみよーかなぁ。
って手軽さが必要だと思う。

EZチャンネルやってみたいから、料金プランの改悪に耐えて、
年割の糞さにも目をつぶってでも機種変更したい!
って層はかなり少数だと思われ。
206!":04/04/20 17:23 ID:CXSAt/nf
16でし
207非通知さん:04/04/20 17:26 ID:OowyKdDh
>>205
いや・・・俺はインフォバーだから定額じゃないよ・・・
今はダウソしようかどうか迷う動画とかでも
winにしたらしまくるだろうなという妄想
auのガチャガチャとか、そういう作戦なんじゃないの?
208非通知さん:04/04/20 17:30 ID:cpJ0KOMU
>>207
すまん。勘違いした(w

俺の予想だと、変えたばかりの頃は楽しくてやると思うんだ。
でも、2,3ヶ月もしたら厭きる。

ミドルパックの2400円と年割が恋しくなって、
1xに戻りたがる予感(w
209非通知さん:04/04/20 17:34 ID:OowyKdDh
>>208
ナルヘーソ
俺も安心して逆に使わなくなるかもな(w

でも、とにかくWinやってみたい
夏Win出たら変えてしまうかも
210非通知さん:04/04/20 18:01 ID:57i9Ivqf
WINにすると、ここのエロ動画スレとかが心置きなく楽しめますぜ

漏れ前は、ミドルで1マソ全然届かなくて有る意味無駄に契約してた
けど、WINにしたら(EZチャンネルは有るにしても)昨日までで既に
10万円コースだもの
211非通知さん:04/04/20 18:01 ID:57i9Ivqf
あ、通話に関しては一人家族割で対応中です
212非通知さん:04/04/20 18:49 ID:TgA0s0k6
au、A5504Tで取扱説明書CD-ROM化の試み
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18584.html
213非通知さん:04/04/20 18:55 ID:xE4GLINB
とりあえずドコモで毎月リミット発動させてる馬鹿は全員WINに乗り換えろと言いたい。
俺の周り一昨日から発動させてる奴もいるし(;´Д`)
214非通知さん:04/04/20 22:28 ID:qLaZy2ml
>>208
漏れはすでにW11K→A5404Sに変えますた。
215非通知さん:04/04/20 22:31 ID:LGiwoprk
WINに変えてから彼女との電話がメールに代わりますた。
悪い傾向だな。
216非通知さん:04/04/20 22:54 ID:1b4oZEGz
>>215
WINが悪いんじゃなくて、もっと他に悪い要因があるんじゃないかなぁ?
217非通知さん:04/04/20 22:56 ID:Sj6kcg8t
カツオってBREWやナビウォーク対応してないんだが、ヤル気はあるんでしょうか?
218非通知さん:04/04/20 23:03 ID:zemVC2fJ
カツオだけに秋が期待出来るかと・・・(w
219非通知さん:04/04/20 23:06 ID:Sj6kcg8t
ワロタ
220非通知:04/04/20 23:10 ID:Nvtf43Ec
三洋がWIN端末を出すとしたら……、

5505SAの機能全部込みとWIN機能全部込みはデフォとして、

筐体が亡駄の「V801SAを洗練させたもの」でもちろんアンテナ内蔵
(三洋の亡駄撤退が必須条件だが)



だったら機種変する、かも(あと1年半待たないと機種変が高いのだが)。
221非通知さん:04/04/20 23:26 ID:TugFclW6
教えてください!

デジカメのような大きい写真の撮れるものってありますか?
オークションとか載せても、僕だけ小さい画面しか出来なくて・・・
222非通知さん:04/04/20 23:30 ID:V9PDC/8d
>>220
>三洋のボーダ撤退が必須条件だが

意味不明。
223非通知さん:04/04/20 23:30 ID:lUwcFWnO
>>221
カメラの画素数が大きければ大きい写真が撮れる。
最近のは最低でも30万画素あるからオークションには十分だと思うけど。
224非通知さん:04/04/20 23:30 ID:yOMosw48
>>221
幾らでも有るけど、まず今持ってる機種書きなさい
今の機種でも出来るかもしれないから
225非通知さん:04/04/20 23:31 ID:V9PDC/8d
>>217
SH-Mobileとの兼ね合いがあるため。
226非通知さん:04/04/20 23:35 ID:V9PDC/8d
>>217
SH-Mobileとの兼ね合いがあるため。

>>213
ドコモならパケホーダイ待ってもいいかと。

>>212
A5011HMCでも説明書はCD-ROMだったよね。

ってかまた雑談スレ化してるな。料金の話は他所で。
227非通知さん:04/04/20 23:35 ID:V9PDC/8d
>>221 >>223-224
スレ違い。
228非通知:04/04/20 23:40 ID:Nvtf43Ec
>>221
ネットに繋がっているのならauの公式HPを見ろ!と言ってみる。

そこから機能別ラインバップ→機能・使用一覧でカメラ機能一覧表をアドビリーダーで
見てみるが良い!一目瞭然だ。

そこの有効画素数で100万画素を越えていたら、大概大きい写真が写せるってぇもんだ。
229非通知さん:04/04/20 23:53 ID:vavVGJJs
>>228
スレ違いだしウザい
230非通知さん:04/04/20 23:53 ID:V9PDC/8d
ラインバップって…
231非通知さん:04/04/20 23:58 ID:Togk3jnh
>230
IDめずらしいですね。PDC…
232非通知さん:04/04/21 00:00 ID:0bgqFf0L
Narus selected by KDDI for 3G EvDO service
http://www.3gnewsroom.com/3g_news/apr_04/news_4408.shtml
233非通知さん:04/04/21 00:17 ID:YB7mQnU5
1〜2時間録音できる機種をさがしていますが、あうにはありませんか?
なにぶん年寄りで、よくわからないもので、どなたか教えてください
234非通知さん:04/04/21 00:22 ID:30M/MaeJ
>>233
自称年寄りって まだ20代とかそんなのがオチだろ
235非通知さん:04/04/21 00:23 ID:0bgqFf0L
>>233
何故ここで聞く?
236非通知さん:04/04/21 00:34 ID:rH7QwOA6
>>220
そういや、三洋のwin機は夏商戦に間に合うのかな?
237非通知さん:04/04/21 00:45 ID:0bgqFf0L
>>236
夏に出すつもりが元々無いわけで。
238非通知さん:04/04/21 00:54 ID:ju2PiFKz
そろそろKDDI-SN31.が(ry
239非通知さん:04/04/21 00:56 ID:0bgqFf0L
>>238
.は何?
240非通知さん:04/04/21 01:00 ID:ugxICNjr
有料ダウンロード着うたを保留音に使える携帯はないですか?
自分の携帯は保留機能すら無いですか
241非通知さん:04/04/21 01:17 ID:dkO6FZBN
242非通知さん:04/04/21 01:19 ID:TdJxB0rL
やはりW21S買おうかな
243非通知さん:04/04/21 01:48 ID:drE1izgY
Pスケワラタ
244非通知さん:04/04/21 02:13 ID:YW1d4PkG
>>243
あの妄想力はすごい。
245非通知さん:04/04/21 02:23 ID:drE1izgY
夏モデルでも進化無しなんかとPスケに小一時間(ry
246非通知さん:04/04/21 03:22 ID:nzJ+YdrZ
料金改定の書き込みも
1Xのミドルパックの料金まで変わってるところを見るとネタくさいな
247非通知さん:04/04/21 05:13 ID:8/uU/k36
そいえばBrewでJavaのエミュレータが出来るって話どうなったんだろう・・・。
今のまま二刀流じゃコンテンツ会社も困るべさ。Brew自作できない(乗っからない)し。
248非通知さん:04/04/21 05:58 ID:nzJ+YdrZ
>>247
すでに新規発売分はBREWオンリーになってますよ
249非通知さん:04/04/21 08:02 ID:7E9ElOIP
>>233
5505SAが24時間以上miniSDの容量限り録音可能
250非通知さん:04/04/21 08:16 ID:drE1izgY
>>248
CA25はJAVAだが?いやもし出るならだがな。
251非通知さん:04/04/21 08:38 ID:auQOJdEB
>>249
ほう!それはすごいな。
いまいち活用はしにくいが…

>>250
CASIO&HITACHI連合は、
ルネサステクノロジー絡みで直ぐにBREW
に移行はしにくいんだろう。
ツインチップ構造はcostもかかるし。

でも、SHモバイルは超高機能カメラの制御には欠かせないだろうから、
MSM6100移行で使わなくても良いわけではない。
クァルコムチップよりはいろいろな制御が利くだろうし、
細かい調整も自前の方がしやすいし。
C&H連合はこれからハイエンド主体で攻めるのかもね。
252非通知さん:04/04/21 08:54 ID:4pRCTm5Y
>>251
IDがau
253非通知さん:04/04/21 09:03 ID:7E9ElOIP
>>251
>ほう!それはすごいな。
>いまいち活用はしにくいが…

何気なく、携帯を彼女の部屋に録音セットして
彼女の一人エッチを録音しておかず
もしくは、二人のハァハァ声を録音して、二人で聞いて笑いあう w
254非通知さん:04/04/21 09:13 ID:DGuQbcFl
>>253
なぜにその方向に持って来るのかね?
今は朝だぞ。
255非通知さん:04/04/21 09:58 ID:V8hRw+U2
お盛んですね。
256非通知さん:04/04/21 12:56 ID:4Uvx2d4Z
>>253-255
思わず携帯の液晶に(・∀・)ニヤニヤしてしまったじゃないか
257非通知さん:04/04/21 13:15 ID:lj+XlEFs
BREWで良いから1年ぐらいはJavaVM機種用意してくれ・・・・
258非通知さん:04/04/21 15:44 ID:0bgqFf0L
>>257
もう端末の並行販売という形でJAVAとBREWの併存期間は1年以上になる。
そろそろ併存期間も終了に近づいていると考えていいだろう。
259非通知さん:04/04/21 15:54 ID:V+vLCLVD
今、コンビニで ケータイジーなんたらって言うの見たんだけど、
カシオから G'z X ってのが出るらしい。
あの耐久性の凄い奴ね。折りたたみで迷彩カラーでした。
すごい俺って遅れてる?
まーその雑誌の妄想かもしれないけど
2案あって一つはしゃべるとこにひっかけて吊り下げれるようになってました。

あとケンウッドから折りたたみのインホバーが出ると。
深く見てないのでauじゃないかもしれませんがf^_^;

既出だったらすみません。
260非通知さん:04/04/21 15:56 ID:0bgqFf0L
>>259
あまりにもネタと分かりすぎて誰も引っかからないよ。
261非通知さん:04/04/21 15:59 ID:ZLFyBz1k
ケンウッドもう携帯事業から撤退してるよ
262非通知さん:04/04/21 16:33 ID:V+vLCLVD
ネタかも知れないけど、雑誌は本当にあるのでよかったら見てみて

SO900iとかも載ってたし

カシオのG'z好きって人の書き込みよく見るから
参考になるかなって思ったから書いてみました

書かない方がよかったかな?
263非通知さん:04/04/21 16:41 ID:1cO48l9U
雑誌の名前も書けないくせに見てみてとか言うなよ
264非通知さん:04/04/21 16:48 ID:GzvsYRxg
カシオは去年から折り畳みカメラG'z開発してるけど、なかなかできないみたいだね。
265非通知さん:04/04/21 16:50 ID:0uc54wiN
じゃあストレートにすればいいのに。インフォバーのヒットもあるし。
266非通知さん:04/04/21 17:00 ID:fX9r4X0B
音楽再生機能付WINって出ますか?
267非通知さん:04/04/21 17:02 ID:0bgqFf0L
いつか出るだろうけどいつかは分からない。
268非通知さん:04/04/21 17:05 ID:82CWYG3H
>>259
俺もその雑誌見たよ。
イメージイラストが下手すぎて笑った。
ケンウッドのは過去のコンセプトモデルでカッコ良いのがあったっていう記事だとオモタ。
269非通知さん:04/04/21 17:11 ID:0bgqFf0L
>>268
雑誌名は?
270非通知さん:04/04/21 17:13 ID:Xe/6iCXV
>263
おまえもその雑誌見たことねぇの?
271非通知さん:04/04/21 17:14 ID:u/PfcK88
No.29271 RE:G'zOne復活か? 火の鳥 [A5501T/au東北/wa,af] 04/21(水) 15:51 ◆NEW◆
今日、「ケータイジープラス」って雑誌を見たら、Gショックケータイがついに復活!!って記事を見つけましたよ\(◎o◎)/
内容では、コスト的に形はA5403CAベースの開発が最有力候補みたいに書かてました!
後、「Gz'One」じゃなく「G'zX」に変わってましたよ(^o^)/
272非通知さん:04/04/21 17:16 ID:QKuIY4ur
その下手糞なイラストのG'zを
わざわざ本屋まで見に行く価値ありますか?
273非通知さん:04/04/21 17:18 ID:0bgqFf0L
274非通知さん:04/04/21 17:20 ID:r+gPvC64
>>270
見たことあればそんなレスはしないでしょう
275非通知さん:04/04/21 17:32 ID:0bgqFf0L
【NAB速報】「次はBREWで動作させる」KDDIのH.264コーデック
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040420/102929/
276非通知さん:04/04/21 17:34 ID:0bgqFf0L
英知出版と言えば英知バウ子(18+なのでリンク切ります)
do.halhal.net/~be-news/minami/menu.html
277非通知さん:04/04/21 18:24 ID:r+XI9Dfg
>>273
表紙からしてCGじゃん
278非通知さん:04/04/21 18:28 ID:1cO48l9U
それはバイオハザード絡みででしょ。
279非通知さん:04/04/21 19:24 ID:y5u2rmkr
カシオの新型はいつごろ登場しますか?

デザインはともかく、性能はすばらすぃ!
280非通知さん:04/04/21 19:38 ID:CSV+6d/1
産經新聞の速報によると・・・
「携帯電話出荷台数が過去最高。03年度は前年度比22.3%増。
 総出荷台数5900万台。89.3%がカメラ付き」
だそうだ・・・5900万台かよ 凄いな・・・この記録は抜けない時代に
なるのだろうか?カメラ付きが90%近いというのを考えると・・・
281非通知さん:04/04/21 19:52 ID:1cO48l9U
普及価格帯モデルってことだろう
282非通知さん:04/04/21 19:53 ID:77kOOile
>>259
あれはケンウッドが開発していたけど結局携帯業界から撤退して幻となった、と言っているだけなわけで、
デザインは完全に雑誌の妄想、
283非通知さん:04/04/21 19:57 ID:lxGO4oTs
PacketOneミドルパック 定額料 2400円→1900円
これが本当ならあう万歳! ミドルパック毎月使うからとてもありがたい。
284非通知さん:04/04/21 20:02 ID:0bgqFf0L
1Xのみで使えるプランの値下げはないと思うが。
ってかスレ違いだな。
285非通知さん:04/04/21 20:39 ID:Fze+GDdW
auに変えたばかりなんですけど、PacketOneのミドルパックって
料金照会の通信料通話料照会のところで何円になるまで使えるんですか?
286非通知さん:04/04/21 20:39 ID:0bgqFf0L
スレ違い。auのサイト見れ。
287非通知さん:04/04/21 20:40 ID:liLtjkib
>>247
エミュじゃなくてVMね。
auにメール出したら今ンとこ未定だってさ。
自作できるようにBREWの一部制限つき公開かJVMの搭載は私もして欲しいからちょくちょく要望出してるよ。
288非通知さん:04/04/21 20:43 ID:Y5/u8h+Y
以下コピペ(2chではないです)信憑性は分かりませんが一応。長文失礼。

W22H
メイン:2.2インチQVGA液晶
サブ:1.3インチ液晶
EZナビウォーク、EZチャンネル対応。赤外線通信機能、メガピクセルカメラ等を搭載。R-UIM搭載は来年初頭へ。

1x
パケット割 定額料 1200円→800円
PacketOneミドルパック 定額料 2400円→1900円
PacketOneスーパーパック 定額料 8500円→7000円

WIN
パケット割WIN 定額料 1200円→800円
PacketWINミドル 定額料 4000円→3300円
PacketWINスーパー 定額料 7500円→6000円

EZフラット 定額料 4200円→3500円

新プラン
プランL+EZフラット 基本使用料 9500円(無料通話分等はそのまま)

6月より順次発売予定で全ての機種が揃うのは8月下旬か9月上旬の予定。
新プラン等の料金関連の発表も新機種と同時期に発表予定で適用開始受付は6月下旬予定
289非通知さん:04/04/21 20:44 ID:0bgqFf0L
料金は他スレで。
290非通知さん:04/04/21 20:58 ID:IZbsOWLU
株で継続的に儲かるのは上位10%位の上手い人だと言われています。大儲けできるのは更に少なく2〜3%程度です。
大儲けする人が資産を5倍10倍に増やしたらそのお金は一体どこから出てくるのでしょうか?
長い目で見れば株はゼロサムゲームです。当然それは下手で損した人のお金です。
上位20〜30%程度の上手さでも儲からないなんてとても厳しい世界です。平均程度以下の人なんか悲惨なものです。
儲かってる人はそのまま株式市場に残って更に上手になりますが、損した人は下手なまま市場から撤退します。
そしてまた新しい人が騙されて入ってきて一生懸命働いてためた金をばらまいて去ってゆくのです。
株式市場は大勢の損する人達の上に成り立っているわけですね。
291非通知さん:04/04/21 21:47 ID:PqijWxfg
誤爆?
292非通知さん:04/04/21 21:49 ID:ntu8wxMX
2.3−4インチQVGA液晶
200万画素カメラ
EZナビウォーク、EZチャンネル、その他もろもろ全部
入りの携帯はいつでるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
夏にはでるのか( ゚Д゚)ゴルァ??
いつまでも待ってる価値はあるのか( ゚Д゚)ゴルァ!?
293非通知さん:04/04/21 21:56 ID:aoFazVhB
友人がW11Hを落として傷つけてしまったのですが外装修理ってできるのでしょうか?できるのなら値段はどのくらいなのでしょうか?
294非通知さん:04/04/21 22:00 ID:R+63xyaW
>>292
待たなくていいからツーカーでも買って来い。
295非通知さん:04/04/21 22:00 ID:drE1izgY
>>284
しかし他社より割高にならない?
296非通知さん:04/04/21 22:04 ID:mPg590rA
>>290
一流相場師でも年間30%増で大成功。5倍10倍なんてのは素人の考え。誤爆だろうけど
>>293
スレ違い。あと「友達が〜」はもう聞きあきた
297非通知さん:04/04/21 22:04 ID:mJjES3LY
ディーガで撮ったビデオが見れる携帯はいつでるんですか?
298非通知さん:04/04/21 22:14 ID:ntu8wxMX
>>293
つーかよ、なんで友達が落としたものをわざわざお前が聞くんだ?
友達のことだろ、その友達が帰りにauショップ行って聞けば言いだけの話だろ。
おせっかいすぎじゃねえの。
299非通知さん:04/04/21 22:23 ID:aoFazVhB
頼まれたから聞いただけ〜てかさ自分の知らないことだったからって八つ当たりは大人気ないよ
300非通知さん:04/04/21 22:25 ID:8E4WnJeM
>>299
まぁ、もちつけw
黙って自分でauショップで聞いてこいw
粘着いくない
301非通知さん:04/04/21 22:27 ID:aoFazVhB
は〜い荒らしかけてすいませんでした
302非通知さん:04/04/21 22:42 ID:99ZOQIEZ
痛い
303非通知さん:04/04/21 22:47 ID:e1eXca9p
INFOBERのWIN版が出ると聞いたけどウソですかね
304非通知さん:04/04/21 22:50 ID:IZbsOWLU
>>296はとんでもない素人
俺は2ヶ月で20%稼いでるっつーの
305非通知さん:04/04/21 22:52 ID:vj39UuJE
>>303
そんな端末は知らないな
306非通知さん:04/04/21 22:54 ID:Nr7DANju
春だねぇ(´ー`)y-~~
307非通知さん:04/04/21 22:54 ID:7nM+/TG/
>303
WINFOBARいいでつね!

あと、G'zも1Xでなく、G'zWINならなおいいでつね!
308非通知さん:04/04/21 23:10 ID:fdy1opgH
G'Zみたいんだけど誰か画像うpしてよ
309非通知さん:04/04/21 23:21 ID:a9o0XGct
>>304
額を考えれ、そして年間で見れ

上位10%の儲かってる人ってのはそうとうな額を動かしてるはずだ
それをさらに年間で10倍にできる人なんて2,3%もいるはずがない
310非通知さん:04/04/21 23:21 ID:0bgqFf0L
>>304
板違い
311非通知さん:04/04/21 23:22 ID:0bgqFf0L
312非通知さん:04/04/21 23:40 ID:qefZyLS+
漏れとしては5505SA発売前に夏端末ハピョー・・・ってこないよな。。
313非通知さん:04/04/21 23:47 ID:0bgqFf0L
>>312
夏モデルが5505を求めるユーザー層と被らないと見込んでいればあり得る。
ただ、5505が5月上旬発売ということを考えると日程的に夏モデルを発表するのはその後の可能性が高い。
314非通知さん:04/04/21 23:54 ID:drE1izgY
>>312
よほど端末開発に遅れがなければ来月発表は間違いない。昨年と同じ頃に発表と見る。(個人的な予想だが5/17〜21ではないかと)
315非通知さん:04/04/21 23:58 ID:0bgqFf0L
ボーダフォンが明日新機種発表するって。
いよいよ夏の端末が明らかになる時期がやって来たね。
316非通知さん:04/04/22 00:00 ID:IOS2cx8n
昨年っていつ頃発表でしたーか?GPの対応が遅れて発売もチョイ遅れる・・みたいな。。


ボダねぇ…
317非通知さん:04/04/22 00:01 ID:C/QsYDMV
>>316
去年は5305発売前の発表だった。
318非通知さん:04/04/22 00:04 ID:IOS2cx8n
サンクス。A5401CAの存在を知っていれば・・A5304Tなんて買ってなか(ry
319非通知さん:04/04/22 00:10 ID:rpJ1N+09
>>251
SH-Mobileって、機能豊富なんやな。。。
http://www.renesas.com/jpn/news/2003/1006/index.html

・USB2.0
・ビデオ出力
・IrDA(赤外線通信)

HITACHI製で活用されてないけど。。。

そういえば、
外部メディアは、SDとメモリスティックのライセンスを得てるし、
RealプレイヤとWMプレイヤも乗せれるとか何とか。。。

何でも来いってことか。。。
今後の端末がどうなるのか、色んな意味で楽しみだ(w
320非通知さん:04/04/22 00:15 ID:LLX19rbM
>>315
あきらかもなにも禿既(ry
321非通知さん:04/04/22 00:17 ID:C/QsYDMV
>>320
公式に発表される時期が来たねってこと。
322非通知さん:04/04/22 00:19 ID:C/QsYDMV
>>319
SH-Mobileにもいろいろ種類がある。あとMSMチップもRealに対応する。
結局はキャリアが採用するかどうかに掛かってる。
323非通知さん:04/04/22 00:26 ID:zsKSkfeE
300万画素カメラと3インチ液晶でCD並み音質まだ〜?
324非通知さん:04/04/22 00:27 ID:C/QsYDMV
と3インチ液晶って…。
325非通知さん:04/04/22 00:28 ID:7/G1s608
>>323
そんな貴方にはPDA+PH(ry
326非通知さん:04/04/22 00:28 ID:C/QsYDMV
とが付いてきた。
327非通知さん:04/04/22 00:34 ID:b3kxPJ1g
>>292
全部入りなど要らぬ!要らぬのだぁ!!
GSM圏との国際ローミング対応WIN機がほすぃ!

328非通知さん:04/04/22 00:34 ID:zsKSkfeE
むしろ背面はもろカメラでいいよ。
レンズがぐぐぐっって出っ張ってズームになるの。
329非通知さん:04/04/22 00:40 ID:dm9PZ5ig
>>319
素朴な疑問なんだけど、MobileSHってBrew動くのかな?
330非通知さん:04/04/22 00:47 ID:C/QsYDMV
331非通知さん:04/04/22 01:06 ID:C/QsYDMV
KDDI,位置情報や1xEV-DOに対応した無線モジュールを10月にも発売 [2004/04/21]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NNM/
332非通知さん:04/04/22 01:34 ID:C/QsYDMV
京ポンも遂に来るみたいね。夏が近づいてくるね。
333非通知さん:04/04/22 01:57 ID:dD/Qn1iH
○○○レンズ激やばい・・・・すげー綺麗。名前に恥じない性能だっぺ。
334非通知さん:04/04/22 01:58 ID:LLX19rbM
>>331
これはどんな記事?

http://froute.jp/topsum.cgi
TS28とCA25がいる
335ニコン信者:04/04/22 02:25 ID:b3kxPJ1g
>>333
ニッコールレンズ?
神のレンズだからな。
336非通知さん:04/04/22 02:29 ID:dD/Qn1iH
>>335 (・∀・)期待しる!!
337非通知さん:04/04/22 07:54 ID:ZKfJCvS1
デサンクス
338非通知さん:04/04/22 08:13 ID:C/QsYDMV
>>332
以前にも一度、報道されていたが
上にあるような機能を積んだ組込用モジュールが登場するって記事だろう。
339非通知さん:04/04/22 10:21 ID:KSWxfWAF
340非通知さん:04/04/22 10:30 ID:43UStC0P
カメラの画素数競争は、もういいよ。
あんまり実用的な意味がないし、もう飽きた。

余談だが、本家デジカメの方でも400万画素より320万画素の方が
ダイナミックレンジが広くノイズに強いって事で、ある種の回帰現象が起きているよね。
341非通知さん:04/04/22 11:16 ID:8xftpcGr
さて木曜日
342非通知さん:04/04/22 11:23 ID:+GOKYD8p
今日発表の京セラエアエッジホンみたいに、auでも一般PCサイトが
容易にみられるようになるといいな。winで。
よく分からんが、ソフィア・クレイドルのやつに期待。
343 :04/04/22 12:00 ID:k46WmOUD
ぷっちょのCMでガクトが使ってるようなやつがほしい。
344非通知さん:04/04/22 12:08 ID:TwOr6gEj
>>340
1000マソないとフィルム式には肩を並べる事ができない。
もうしばらくは田代を語る上で画素数はメインになるのでは。

ただ、300マソなら安くゲッツできる事もあるから良いけど。
さすがに田代なんて時々しか持ち歩かないので、10マソも出すのはね…
345非通知さん:04/04/22 12:10 ID:oltUOeXA
「携帯でビデオ」に対応した機種出してくれ。A5504Tは再生できるのかな?
346非通知さん:04/04/22 12:16 ID:d8y3tHfe
ふと思ったのだが
セルラー時代にはPANASONICの携帯あったよね?
ここ最近出てないのはなぜ?大人の事情?
347非通知さん:04/04/22 13:06 ID:+F8kpzyL
>346
松下の体力が衰えたため。
今は、NECとの提携で、なんとかドコモにだけは新商品開発ができているだけ。
348非通知さん:04/04/22 13:53 ID:KPlODMTL
>>347
ドコモがFOMAの開発費支援もしてくれるしな。
ところで、auの京セラ機にはOpera積まれないのかな。
349非通知さん:04/04/22 15:06 ID:JyCOW8px
国際ローミングサービス「GLOBAL PASSPORT」のエリア拡大について
〜新たに米国260都市、カナダ14都市の利用が可能に〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0422/
350非通知さん:04/04/22 15:24 ID:GJtPpluy
グローバルパスポートの展開よりGSM搭載した方が効率的な気が・・・
通話料もそんな安くないし、わざわざ使う気はしないな

パナさっさと出せよ。業績回復しただろが
351非通知さん:04/04/22 15:24 ID:GJtPpluy
GMSだった。ミスった・・
352非通知さん:04/04/22 15:33 ID:FWHswGVV
 _, ._
( ゚ A ゚;)
353非通知さん:04/04/22 15:42 ID:H5BVVYEN
あ〜京ぽんみたいに夏WINにもOpera搭載されれば最高なのになぁ、
今後もそういう予定ってないよね?
354非通知さん:04/04/22 15:51 ID:Dok7BOBb
おーーVerisonのやる気のなさげなローミング展開から一気に発展した。。
これでGSM載せてくれれば最強。。。秋くらいに期待。 してるから。。おねがひ。
355非通知さん:04/04/22 16:27 ID:BXpwe9Dw
>>354
海外出張ばっかりのバリバリビジネスマンですか?
356非通知さん:04/04/22 17:05 ID:Y30twBeb
>>353
京ぽんみたいに年単位で待たされなければ欲しいな(笑
357非通知さん:04/04/22 17:17 ID:fdPAWw+W
>>>347
Nとの提携は3G分野だけ。
PDCは自社で作ってる。
ってか別にNに助けてもらったってわけじゃなく両社がW-CDMAの開発費を減らしたかったので提携に至ったわけで。
358非通知さん:04/04/22 17:30 ID:FWHswGVV
359非通知さん:04/04/22 17:31 ID:lldag5Ln
期待してる。ADPも頑張ってくれそうだし。
360非通知さん:04/04/22 17:48 ID:pWM55DJ2
ケータイでPC用のウェブサイト見れるようにならんの?
AH-K3001がうらやますぃー。
361非通知さん:04/04/22 17:51 ID:inXFypnX
googleで変換すりゃある程度見れるようになる
362非通知さん:04/04/22 18:00 ID:pWM55DJ2
>>361
どゆこと?
363非通知さん:04/04/22 18:05 ID:R5+5LBvZ
しかしauはホントにおとなしいな。。
嵐の前の静けさであって欲しいけど・・・
364非通知さん:04/04/22 18:05 ID:bfl4rO/1
>>358
せっかく触れないでおいてやったのに、って感じ。
禿藁。
365非通知さん:04/04/22 18:33 ID:ADdBE/mL
>>363
荒らしの前の静けさだったらどうするよ
366非通知さん:04/04/22 19:12 ID:jYts6T8A
W21Kが京ポン+メガピクセルなら買うぞ。
367非通知さん:04/04/22 19:53 ID:j3yNNkwF
つうか京ぽんも買うわ俺
368非通知さん:04/04/22 20:09 ID:JyCOW8px
〜au・Qualcommが仕掛ける3G/3.5G戦略〜
EV−DO新サービスの展開
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_04158.html
369非通知さん:04/04/22 20:24 ID:/+fFHHCa
京ポンちゃんの噂スペックキボンヌ。
370非通知さん:04/04/22 20:41 ID:L5YlEg6C
IDがauになったので記念カキコでつ。
371非通知さん:04/04/22 20:42 ID:L5YlEg6C
あ、なってない…。スマソ。
372非通知さん:04/04/22 21:57 ID:TSeRLrVF
なんか今年も夏は期待できなさそうだな。
auの夏はダメポ。
秋冬にキタ━━(゚∀゚)━━ヨってなる。
373非通知さん:04/04/22 21:59 ID:GJtPpluy
WINにMSM6500搭載してくれればとりあえず満足。
374非通知さん:04/04/22 22:02 ID:jLDTftfW
>>369
なぜ今さら噂スペックが知りたいのかわからんが、本スレあるから過去ログあさってみたら?
漏れはちょっと前にDぽからauに代えたんだが、ちょっと早まったかなとおもたよ…
375非通知さん:04/04/22 22:33 ID:8VML0A3Y
夏WIN端末はまだか!?
376非通知さん:04/04/22 23:06 ID:TQNey2d3
えへっ
377非通知さん:04/04/22 23:21 ID:j3m/4ASH
http://bs.noma.or.jp/
KDDIは東京ビジネスショウ出展なさそうな気配
378非通知さん:04/04/22 23:45 ID:fdPAWw+W
絵文字を普通のスレで使うのやめようね。
379非通知さん:04/04/22 23:47 ID:dm9PZ5ig
ノートPC欲しいのだがauにもPC常時接続きぼん・・・・
京ポンすてき。
380非通知さん:04/04/23 00:13 ID:GuehIfDG
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/22/004.html
従来、携帯電話やPHSに搭載されるブラウザ名が積極的に表に出されることはあまりなかったが、
OperaはPCで既に一定の評価を得ていることもあり、Webブラウザ起動ボタンにロゴマークを付け
るなど、Operaの名前を前面に出してアピールする。なお、同社は携帯電話の開発・製造も行って
いるが、携帯電話は通信事業者のブランドで販売される製品がほとんどなので、Operaの搭載に
ついては「技術的には可能。キャリア(通信事業者)からの要望があれば検討する」(木村氏)と
いうレベルに留まった。

ほれKDDI早く京セラと検討はじめれ
381非通知さん:04/04/23 00:21 ID:f17zc4Vk
EZwebが有る限り、そう簡単にPCコンテンツを見られるようなものを導入しないだろう
382非通知さん:04/04/23 00:54 ID:Bpa9vOXQ
WIN夏モデル出ても当分は自作着うた_なんだろうなぁ
383非通知さん:04/04/23 01:02 ID:GvH4t/oX
2ch用ブラウザ搭載とかだったらかなりの住人が飛びつくか
384非通知さん:04/04/23 01:05 ID:9LAK76OB
No.29181 /01 6月号カタログ掲載新機種 estate [W11K/旧IDO/wb,ah] 04/18(日) 14:46
A1305SA
ストライプブルー
グラデーションレッド
A5406CA
ノーチラスホワイト
テーラードブラック
クラウディパープル
A5407CA
色未定
A5506T
メイフェアホワイト
ザビルブラック
チェルシーローズ

機能など詳細は不明です。


>A5407CA
色未定
>>これって噂されてるG’zOneじゃないっすか?
385非通知さん:04/04/23 01:10 ID:sJsffDuG
もしG’zOneだったらマジ買う
386非通知さん:04/04/23 01:19 ID:9LAK76OB
てか時期的にも一致してるし、カツオから同時に2機種ってことは大いに可能性ありだよ!!
387非通知さん:04/04/23 01:44 ID:zxobg6L/
>>384 >>386
>>178見れ。
388非通知さん:04/04/23 02:00 ID:dTncSlWM
>>386 なんでそんなに必死なの?
389非通知さん:04/04/23 02:41 ID:8pXj7JrY
>>346  
ここしばらく、KDDI/au向け端末を投入していませんが。

桂 正直なところ、事業再編という大仕事に取りかかったために、繰り延べになってしまったところがあります。
以前に生産したcdmaOne端末では自社製のコアチップを使っていましたが、CDMA2000 1xでは開発リソースの
配分を考えるとすべてを自社開発するのは難しいかもしれません。今後は、適当なパートナーとアライアン
スを組むことも視野に入れ再事業化を推進していきます。

ttp://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_0404.htm
390非通知さん:04/04/23 03:00 ID:ngBcXpaX
>>389
東芝ちゃんとで
391非通知さん:04/04/23 03:10 ID:TSmDM2D1
東芝は三菱とじゃなかったか?
392非通知さん:04/04/23 03:19 ID:zxobg6L/
>>391
東芝と三菱のW-CDMAでの提携は欧州でのW-CDMAの立ち上がりに
東芝が様子見の姿勢をとっていることから解消されている。

そして三菱は新たなパートナーとして富士通と手を握ることを検討中。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/24/017.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/24/news027.html
393非通知さん:04/04/23 08:28 ID:FW+TIfVr
Panaは携帯の液晶で東芝と提携してたかな?

だがDoCoMoの狗のPana端末など今更
(゚听)イラネ!
394非通知さん:04/04/23 09:21 ID:zxobg6L/
>>393
事業ごとの提携は総合電機メーカーだと普通。
別にそれが他事業の提携に結びつく訳じゃないよ。
結構、割り切ったもの。

それと後半余計。
395非通知さん:04/04/23 11:05 ID:6vF4fqta
パナにせよNにせよ、ドコモの上位ブランドは「何故それが売れてるのか、さっぱり分からん」。
SHやSOの方が圧倒的に出来がいいと感じるのだが・・・
396非通知さん:04/04/23 12:21 ID:QAeSPwd4
WINで京ポン仕様でたなら、
FOMA900iやau1xなんかは一気に
陳腐化、過去の遺物になりそうだな。

京セラ様KDDI様何卒だしてください。
397非通知さん:04/04/23 12:25 ID:FW+TIfVr
>>394

パナ房、ハケーンw
398非通知さん:04/04/23 12:34 ID:ScFP0CYh
新しいG'zOneほしいなぁ。まあ出ても来年の4月までは買えなられないけど。あとパナには504ぐらいの薄型だしてほしい。
399非通知さん:04/04/23 12:39 ID:iXawD4fz
不具合続きで目下イメージ悪化中の京セラだけど、ここで京ポン出せば一気に神だね。



…できることならau向け部隊以外に開発やってほしいけどw
400非通知さん:04/04/23 12:46 ID:na8/VXDT
ブラウザ周りを京セラ
カメラ周り+G"zをカシオ
SH-mobileを日立
全体の小型化をソニー
不具合がなければすごい端末になるよね。
空想つーか、妄想だな。
sage
401非通知さん:04/04/23 12:50 ID:/kG37eQY
京ポンてなんですか?
ポン酢かなにか?
402非通知さん:04/04/23 13:01 ID:OLW2IyN4
>>401
似たようなもんだ。
403しましま:04/04/23 13:14 ID:LO/82Oya
Bluetooth機能ってどんな機能のことですか?
404非通知さん:04/04/23 13:18 ID:621zrUAt
前歯に青海苔がついた時それと分かる、つまり手鏡です。
405非通知さん:04/04/23 13:18 ID:Sk2wSk1v
脳内電波を送受信する一種の天気予報みたいなもの。
406非通知さん:04/04/23 13:26 ID:G+mIX486
WINは、料金改定で禿放題より安くするのかな?
407しましま:04/04/23 13:31 ID:LO/82Oya
404さんほんとですか!?それならミラー機能でいいような気が…。ほんとのことしりたいんです!!親切な方お願いします。
408非通知さん:04/04/23 13:32 ID:KK/KRQ8W
BREWアプリでもオペラ乗せることはできそうだよね。今はやらないだけで
409非通知さん:04/04/23 13:35 ID:UVab5WS6
>>402
禿放題?
『・・・・・』

>>403
君は検索という言葉をしらんのかね。
410非通知さん:04/04/23 14:05 ID:Iv39MxUT
407>釣られすぎw
411しましま:04/04/23 14:20 ID:LO/82Oya
他で聞きます。ここで聞いたのがまちがいだった…。
412非通知さん:04/04/23 14:22 ID:2D2CGpIn
>>411
聞く前に検索汁!
この厨房め!
413非通知さん:04/04/23 14:26 ID:ScFP0CYh
京ぽん=京セラのエジソン
414非通知さん:04/04/23 14:32 ID:Iv39MxUT
しましま
415非通知さん:04/04/23 14:37 ID:+/idmk7f
お知らせ
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20040421171822.html

2004/04/21

 最近、お客様へKDDIの名前をかたり、「au加入者向けKDDIキャッシング
サービス」等の表現を用いて、あたかもKDDIが融資を行なっているかのような
勧誘行為が見受けられますが、弊社は、このような勧誘行為とは一切関係ありません。
 このような勧誘行為にはくれぐれもご注意いただきますよう、よろしくお願い申し
上げます。
416非通知さん:04/04/23 16:29 ID:LKcAXhxI
>>415
こんなの乗るヤツいんのかよ?
417非通知さん:04/04/23 16:39 ID:c0OSDBLy
乗りそうな奴→しましま
418非通知さん:04/04/23 17:22 ID:LKcAXhxI
どっかで折りたたみのinfobarが出るって話聞いたんだけど
V303Tの事だったのかな?
419非通知さん:04/04/23 17:31 ID:hnIBeLuP
折りたたみじゃINFOBARにならないだろ
絶対でない
折りたたみG'zの噂はあるけどな

KOTOはデザインって言うほどでもないし
420非通知さん:04/04/23 17:54 ID:hubkowkG
無知を開き直るヤシってイタイよな。
421非通知さん:04/04/23 18:07 ID:QUPuZIwk
シャープの新機種がauからでるの?
422非通知さん:04/04/23 18:09 ID:DRw9SKn5
シャープなデザインの携帯なら出るかもしれない。
423非通知さん:04/04/23 18:12 ID:KvaG5f9M
シャーペン付きの携帯が出るんじゃないか
424非通知さん:04/04/23 18:15 ID:JGoWDOxb
>>423
財布付(?)の携帯なら棒駄から出るかもしれんな








スレ違いネタ、終了
425非通知さん:04/04/23 18:55 ID:QAeSPwd4
京ぽんってホント夢を感じる端末ですねえ。
ブラウザ一つでこうも変わるもんなんですね。
BREWでoperaって可能なんでしょうか?
可能なら是非リリースしてほすい。
あとWINのメールもBREWで外部POP3/SMTPに対応して保水。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
426非通知さん:04/04/23 19:29 ID:QUPuZIwk
auはシャ−プと契約してないってこと?
427非通知さん:04/04/23 19:39 ID:6jm3pdEY
シャープは未来のないau(CDMA2000)に興味ないの。
GSMとWCDMAに力入れてるから。
428しましま:04/04/23 19:40 ID:LO/82Oya
ネット検索したけどでなかったんですよ。ついでにここで聞いたんです。面白がって嘘言われるなんて思わなかったので。でも157で聞いたので解決しました。でもこんなショーもないことでたたくほど暇な人いるんだね!!まぁがんばれ。
429非通知さん:04/04/23 19:46 ID:jfOAsVAq
↑2匹生きる価値なし
430非通知さん:04/04/23 19:49 ID:9tNWWC00
A5505SAってダブルスピーカ付いているって聞いたけど・・・
N505 みたく3Dサウンド使えるのかなぁ・・
431非通知さん:04/04/23 19:49 ID:z7yIhr0V
>ネット検索したけどでなかったんですよ。
http://www.google.com/search?q=Bluetooth&lr=lang_ja

>ついでにここで聞いたんです。
ついでかよ(;´Д`)

>面白がって嘘言われるなんて思わなかったので。
普通思うだろ(;´д⊂)

>でも157で聞いたので解決しました。
臆面もなく聞いたのかよ・゚・(ノД`)・゚・

>でもこんなショーもないことでたたくほど暇な人いるんだね!!
 _, ._
( ゚ A ゚;)

>まぁがんばれ。
ワカッタ(`・ω・´)ガンガル!!
432非通知さん:04/04/23 19:52 ID:dTncSlWM
>>427 (゚Д゚)?
433非通知さん:04/04/23 20:10 ID:Q8IFcf72
エコノミコースで無料通話2000塩。
これって、メールとかには適用されないんですよね?
434非通知さん:04/04/23 20:15 ID:O9YMFODm
>>392ー393
東芝とソニエリと京セラとパナは
結構互いに部品を供給しあってる印象があるね。
パナ(Jー51P)とA5305Kなんかのスライドカバーカメラとか似た機構もあるし、

ソニエリは薄型化で京セラの部品を使ってる印象も受ける。
ボタンとかの形状も同じハード工場で作ってる?(A1012KとA1101S)

非メガピのCOMSなんかもソニエリと京セラは同じモノのような感じがする。
(でもソニーはCOMSカメラは自前で製造してたような記事をソニー板で見た記憶もある。)
↑ここまでは単に妄想だけど。↓は既出かな。

東芝からソニエリは動画部分でのT3やT4の提供を受けてるし、
板違いだがPS2のCPUは東芝とソニーの共同開発。
その為の半導体工場も建てたし(他の半導体にライン流用も視野に入れてだけど。)

ソニーと東芝は結構提携が多い気がする(DVDとかの規格では対立関係だったりもする)
国内市場、ことcdma2000規格に関したらソニーはエリクソンよりも東芝と合併子会社作った方が良かった気がする。

東芝とパナは液晶分野や次世代DVD規格で協力関係だったりするし。
いやー、ビジネス関係は複雑。そんなもんなんだろうけど。
435非通知さん:04/04/23 20:22 ID:c0OSDBLy
>>433
スレ違い

157で聞くか
質問スレ行くか
実際やってみろ
436非通知さん:04/04/23 20:26 ID:O9YMFODm
>>427
北米向けにはcdma規格出してたけどな。
北米がcdma2000規格だけだったら多分進出してる。
今はGSMをやればとりあえず国際進出は安泰だからな。

W-CDMAはどう転ぶかわかんないので未来も糞もヘッタクレも無い。
国内では提携サプライヤー先の次世代がW-CDMAだからとりあえず出してる印象の方が強い。
SH900i以外は成功作は無いし、そのSH900iもDoCoMoの開発援助があってこその代物。
シャープが海外販路で利用してるvodafoneがW-CDMAをヨーロッパでやる予定だから
やる気の無いW-CDMA端末を作ってる印象。

利益の見込める市場が広まった規格なら、たとえSD-CDMAでもやるだろう。
437非通知さん:04/04/23 20:34 ID:zxobg6L/
>>434
東芝と松下は次世代DVDに関しては対立陣営かと。
次世代DVDではβ・VHSで対立していたソニーと松下が協力関係にあるね。

>国内市場、ことcdma2000規格に関したらソニーはエリクソンよりも東芝と合併子会社作った方が良かった気がする。
国内のCDMA2000に関してソニーがわざわざ合弁でやる必要はない。ソニーとエリクソンが組んだのは別次元の利害関係で。

ってかその分野の利害関係以外にも社内外の温度で提携は決まるもんだから
あんまり枠に当てはめない方がいいよ。難しく考えすぎ。
438非通知さん:04/04/23 20:39 ID:zxobg6L/
>>397
本スレ、それも技術スレでドコモの狗とか低次元なこと書くのやめようってこと。
439非通知さん:04/04/23 20:43 ID:zxobg6L/
>>434
妄想の部分に突っ込むけど構造が似てても別に供給しあってるわけじゃないよ。
カメラにスライドカバーを付けることはどのメーカーでも検討していたし。
ボタンの形状とかも単に似てるだけ。
440非通知さん:04/04/23 20:46 ID:sfuwsqgU
Jー51PとかCOMSとか言ってるガキにはスルー


441非通知さん:04/04/23 20:50 ID:2D2CGpIn
>>428
どうやって検索したのかと小一時間・・・
なぜ最初から157で聞かないのかと小一時間・・・
しかも「ついで」って失礼すぎる・・・
てか氏ね
442非通知さん:04/04/23 20:51 ID:kXDiJQnL
>ソニーはエリクソンよりも東芝と合併子会社作った方が

…ってことはソニー東芝?
なんかソニー千葉みたいでヤだ(;´д⊂)
443非通知さん:04/04/23 20:52 ID:fNmdLXaX
夏端末より秋冬端末を期待しているようだが、どこが違うと思って買い控えようとしてんの?
444非通知さん:04/04/23 20:57 ID:zxobg6L/
>>443
どのレスへのレス?
445非通知さん:04/04/23 21:33 ID:xwFEwCRB
519sinKhapyO
446非通知さん:04/04/23 21:57 ID:hubkowkG
>>428はリア消と思われ
447443:04/04/23 21:58 ID:4C9pXnmN
ありゃ・・・スレ違いだったかな・・・?どっかで夏は期待できない・・
みたいなん見たけど。。
448非通知さん:04/04/23 22:08 ID:Kj8EMVKg
>>445を解読すると
5/19に新機種発表
となる。
449非通知さん:04/04/23 22:10 ID:ply9lqyN
450非通知さん:04/04/23 22:58 ID:ngBcXpaX
夏も期待できるが秋冬は更に期待できる
451非通知さん:04/04/23 23:02 ID:KQImCEU0
迷惑メール(Cメール)の苦情のセンターへ電話したら
エーユーのねえちゃんが
「最近ドコモを抜いて1番になったから迷惑メールも増えてる」
と言いました。1番なんだからしょんない みたいな。
au auそれでいいのか?そんなこと言っていいのか?
452非通知さん:04/04/23 23:07 ID:KvaG5f9M
ていうか一番じゃないし
453非通知さん:04/04/23 23:08 ID:i/eZKQri
>>451
秋機種以降はCメール拒否できるよ
454非通知さん:04/04/23 23:18 ID:wfxujUto
拒否だけなら今でもできますよ
先日止めた。
つかわねーし。
ただ、留守番メッセージの通知とかはきちんと来るらしい。
455非通知さん:04/04/23 23:22 ID:1v8mVLug
>>451
マジで、そんな事言ったのか?
漏れもかなり酎だが、そこまでは思ってないぞ!

流行と実力とは違う。
違いは、社員の気持ち1つだよ。
ユーザーは常に良い物を探してるだけってのを理解しないといけない。

勘違いするとボッタホンみたくなる。
456非通知さん:04/04/23 23:36 ID:f17zc4Vk
>>451
雑談スレ行け
457非通知さん:04/04/23 23:37 ID:8wMDnwfw
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/23/l_ms_tdma.jpg
スループットのシミュレーション結果。TD-CDMAのHSDPA版と比較しても、
TD-SCDMA(MC)の方が優れた値になる

実環境に近いマルチセル/マルチパス環境下でTD-CDMAとTD-SCDMA(MC)
を比較した場合、1基地局あたりのカバーエリアあたりのスループット
(いわゆるセクタースループット)は上りで4.4倍、下りで2.3倍の開きが出た。

>1ユーザーが月間1Gバイトのデータ通信を行うと考えた場合、TD-SCDMA(MC)
>では5MHz幅あれば1000万ユーザーを収容できる

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/23/news027.html
458非通知さん:04/04/23 23:38 ID:1v8mVLug
>>456
そういや、その通りだ。
釣られてしまった。
459非通知さん:04/04/23 23:41 ID:GvH4t/oX
今週に入ってからやけに迷惑メールが多くなったと思ったらそういうことか
460非通知さん:04/04/23 23:43 ID:kXDiJQnL
>>457
どーでもいいけど、ITmediaっていつからReferrer制限なくなったんだろ?今JPGクリックしても普通に見えるよ…
461非通知さん:04/04/23 23:58 ID:RETFgrRQ
>>460
このスレと何の関係が?
462非通知さん:04/04/24 00:01 ID:upDw+6PQ
>>461
そんなにピリピリするなよヽ(´ー`)ノ
463非通知さん:04/04/24 00:04 ID:UhdRW0ps
携帯電話でADSLを超える! 19.2Mbps無線通信を実現するチップ「BLAST」発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/17/17.html

1年半前の記事ですが、その後BLASTはどうなったのでしょうか?
464非通知さん:04/04/24 00:07 ID:82I1790y
>>368に出てくるクアルコムのMediaFLOのサイト
http://www.qualcomm.com/mediaflo/
465非通知さん:04/04/24 00:26 ID:HvlGvO4P
>>460
一昨日(22日)までは見られなかったと思う
466非通知さん:04/04/24 00:46 ID:pM5TvccY
W21K
カメラは100万画素CCDで本体背面ヒンジ寄り中央に配置、QRコードやマクロ撮影に対応。カメラの左右にライトを搭載。
64和音対応で本体裏にステレオスピーカー搭載。外部メモリは非対応、データフォルダ容量はW11Kの20MBから32MBへ。
本体カラーは3色、BREW2.1対応。発売予定は6月下旬。
467非通知さん:04/04/24 01:12 ID:OttPIsEB
WINの添付制限、そろそろ500K行ってもいいような‥。 もう飽和状態だし‥。
468非通知さん:04/04/24 01:14 ID:82I1790y
何が飽和状態なの?
469長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/04/24 01:30 ID:6681kuFN



























A5502KII
470深尾彰 ◆DNgAC8zP6M :04/04/24 01:31 ID:6681kuFN
A5502KII
471非通知さん:04/04/24 01:45 ID:82I1790y
A5502KIIはKC25のことですが。
472非通知さん:04/04/24 02:00 ID:sRWNFqTZ
KC25はA5502Kですが。
473非通知さん:04/04/24 02:07 ID:82I1790y
>>472
CP向けにII扱いにしてる。販売時はKC24と同じくA5502Kね。
>>469-470はどっかのサイトでA5502KIIの表記を見つけたんだろう。
474非通知さん:04/04/24 02:41 ID:28fItlcN
>>467
訳若芽
475非通知さん:04/04/24 03:43 ID:BGviKpnQ
476非通知さん:04/04/24 06:16 ID:0JJ1B2wG
携帯、PHS3000万台に 京セラ、日本最大規模目指す
http://www.web-panteon.jp/kyodo/news/20040423010052971.html

米国やタイで安い価格の機種の販売拡大に重点を置く一方、日本では買い替え需要をにらんで
カメラの画質を向上させた製品を発売する。
477 ◆NG.tnnGu5U :04/04/24 10:51 ID:U9gd2Pjn
6〜8月までの新商品予定見てきました。
1Xが6機種のwin3機種。
個人的関心は1XはCAの3メガがまたバグバグだったらどうしようと言うのと
ナビヲーク対応のWin2機種。
あとUの位置付け端末2機種はまた色違いらしい。追加色じゃだめなのか?(´Д`;)
478非通知さん:04/04/24 10:54 ID:frMVcYL9
秋モデル以降の1Xの仕様はどんなものになると思いますか?
情報がなくても適当な予測でいいので。(200万画素カメラとか)
479非通知さん:04/04/24 10:56 ID:iNvFmmAX
>>477
その色違いには5505も含まれてます?
480非通知さん:04/04/24 10:59 ID:QY7pkTs5
>>477
どちらで見られたのですか?
481非通知さん:04/04/24 10:59 ID:B10hWKyk
あうに替えたいんですが、外部メモリ対応で録音可能な機種は
発売されてないんでしょうか。
482非通知さん:04/04/24 11:08 ID:pxCXirUH
>>477
その中にソニエリはありまつか?
483非通知さん:04/04/24 11:15 ID:MPHXFSrT
>477
詳細を…
484非通知さん:04/04/24 11:24 ID:txdTyxWg
カツヲの防水ないの?
485非通知さん:04/04/24 11:25 ID:3G0d2NYW
大漁だな(w>>477
486非通知さん:04/04/24 11:35 ID:GI9JkAMa
>>485
神に失礼!
◆NG.tnnGu5U さんはPart49-50で説明会配布パンフをうpしてくれた神

>>477
また情報おねがいしまつ
487481:04/04/24 11:36 ID:B10hWKyk
自己解決しますた。5505SA。
ラジオいらないんですが…もうちょっとスマートなのが欲すぃ(´Д`;) 。
488 ◆C305SnuFsA :04/04/24 11:37 ID:GI9JkAMa
>>477
あ、でも、IIのメーカー名だけでもだめですか?
489非通知さん:04/04/24 11:37 ID:mVrXxtzx
WIN3機種って、期待してたより少ないな
490非通知さん:04/04/24 11:39 ID:ff8C1L/F
NGタソキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
491477:04/04/24 11:39 ID:U9gd2Pjn
>479
含まれませんです。
>480
社内資料と営業からですよ。来月説明会がある(らしい)からシフト調整してねと
話がきてましたのでついでに聞きました。
>481
質問スレへドゾー。
>482
Wが出るみたいです。あとUが。
492非通知さん:04/04/24 11:41 ID:7v/XhcTG
>>491
まさか1402SUでますか…?
新色出るわけないと思い塗装屋で1万かけて塗装してしまった…。
493非通知さん:04/04/24 11:43 ID:MPHXFSrT
どういう機種が出るんですか?
494非通知さん:04/04/24 11:44 ID:8Wc8Gpk8
>>491
って事は1402に新色追加 みたいに思って良いのですかな?
まさか5404の新色は… 有りうるのかなぁ…
495482:04/04/24 11:52 ID:pxCXirUH
>>491
早速の返答ありがとうございます!!
IIも出るのかぁ・・・カメラ無しモデルも出ないかなぁ〜
496非通知さん:04/04/24 11:54 ID:c0+JUGki
>>477
今月発売されてたケータイジープラスって雑誌に、妄想みたいな感じで
カシオからG'z Xってのが出るって書いてあったのですが、そぉーいうのありましたか?
497482:04/04/24 11:55 ID:pxCXirUH
書き忘れた。ソニエリWはナビヲーク対応でつかね?
連投スマソ
498 ◆NG.tnnGu5U :04/04/24 11:56 ID:U9gd2Pjn
本日は杏仁発売でバタバタしはじめたんでまた帰宅後に来ますね(´∀`)
ちなみにUは1402。
あとCAが5403Uの位置付けで出るみたい。(型番は変えるみたいだけど)
追加色は5503。
499非通知さん:04/04/24 11:56 ID:3G0d2NYW
>>486
ほぅ、それは失礼!

そんじゃマジネタとして
1xは
1305,1402II,5406,5506と、あとなんだ!?
噂の「G'z X」!?
500非通知さん:04/04/24 11:58 ID:6NP2E3lp
NGタソ、忙しい所にアリガト。
501非通知さん:04/04/24 11:59 ID:3G0d2NYW
>>498情報をプラスして
5503の新色とやはり5407CAがでるのか?
(5406はIIの位置付けで、5407が3メガ?)
502非通知さん:04/04/24 12:00 ID:fo3+4ZNF
A1305SA
A1402SU
A5406CA
A5407CA
A5502KU
A5506T
W21K
W21S
W22H

とか思ってみる
503非通知さん:04/04/24 12:00 ID:NGjxNRvP
>>499
A5407CAじゃないか???
504非通知さん:04/04/24 12:00 ID:7v/XhcTG
>>498
ご苦労様です〜
また後ででも1402SUの色情報教えて下さい(´∀`)
505非通知さん:04/04/24 12:01 ID:3G0d2NYW
>>502
5502IIはあくまで「著作権コピーバグ対策機」の位置付け。
506非通知さん:04/04/24 12:02 ID:B9EsHyEt
>>499
A5503SAの新色、と見た。
同じSAでも、まだ発売日もアナウンスできないA5505SAよりは
よほど可能性が高い。
507…妄想…:04/04/24 12:02 ID:NGjxNRvP
A1305SA
A1402SU
A5406CA  防水・耐衝撃
A5407CA  300万画素
A5502KU
A5506T
W21K
W21S  
W22H
508非通知さん:04/04/24 12:03 ID:3G0d2NYW
>>507
カシオのIIの位置付け端末は?
509非通知さん:04/04/24 12:04 ID:fo3+4ZNF
A1305SA
A1402SU
A5406CA
A5407CA
A5503SA新色
A5506T
W21K
W21S
W22H

こうか?
510非通知さん:04/04/24 12:06 ID:3G0d2NYW
>>509
WINがわからんが、1xはそうだと思う。
511 ◆C305SnuFsA :04/04/24 12:08 ID:GI9JkAMa
>>509
>>510

5503の新色は別なんじゃないの?
A1403K?かA5507K?だと思うよ
512非通知さん:04/04/24 12:09 ID:fo3+4ZNF
それかカシオがもう1機種(G'z)ってことはないか・・・
513非通知さん:04/04/24 12:09 ID:B9EsHyEt
>>506
あ、読み落とし。もう答え出てた。
A5503SAは新色追加? それとも入れ替え?

SAついでに、ノーマークみたいだけどW21SA(?)って
線はないのかな?
514非通知さん:04/04/24 12:10 ID:a38jjdWa
Win機にナビウォークつくのかな?
515非通知さん:04/04/24 12:13 ID:flqBcpv+
NGさん発売時期は?
516非通知さん:04/04/24 12:15 ID:pxCXirUH
517非通知さん:04/04/24 12:20 ID:a38jjdWa
>>516
サンクス
ケータイからの書き込みだから見てなかったよ。
ソニエリはナビウォーク不可っぽいね。
518非通知さん:04/04/24 12:30 ID:Up1QGBjd
んー、
ソニエリってナビウォークのシステム作れる技術はありそうだと思うけど・・
とっておきの装備を開発してたりして。
519非通知さん:04/04/24 12:59 ID:3G0d2NYW
>>517
なぜそう思う?不可なんて書いて無いぞ!?
520非通知さん:04/04/24 13:01 ID:B9EsHyEt
引き算すると、ナビウォークのないWINが1機種。
ババを引くのはどこだ?
521非通知さん:04/04/24 13:06 ID:3G0d2NYW
>>520

勝手な予想
・日立はBREW機を出していない
・ソニエリは日立の技術(SH-mobile)を借りるのは嫌なのでは?

ということでナビウォーク無しは日立と予想。
522非通知さん:04/04/24 13:50 ID:SgMlbrzQ
・1x(6機種)
A1305SA
A5506T→TS28

A1402SU→(>>491
A5403CAU→型番変更?5406CA?3M?CA25
A5503SA新色

・Win(3機種)
W21K
W21S→(>>491

アクセス解析と神情報から判断してみた
W21Kや1305SAのユーザーエージェント忘れた…誰か補完してください
523非通知さん:04/04/24 14:00 ID:82I1790y
>>475
>>438はPどうのこうの関係なくの話ね。
524 ◆C305SnuFsA :04/04/24 14:06 ID:GI9JkAMa
>>522
・1x(6機種)
A1305SA →SA28
A5506T→TS28
A****K→KC27
A1402SU→(>>491
A5406CA →5407CA?3M?CA25
A5403CAU→型番変更?5406CA?5407CA? 3M?CA25
A5503SA新色

・Win(3機種)
W21K→KC32
W21S→(>>491
W*** →日立?
525非通知さん:04/04/24 14:06 ID:82I1790y
>>506
発売日のアナウンスなんて無いって。
526非通知さん:04/04/24 14:24 ID:B9EsHyEt
>>525
KDDIや三洋のHPとかに出ないことぐらいは百も承知だけど?

KDDIだって無断でショップにブツ送りつけたりはしないから
何らかの事前連絡はする。ショップは直営から通販まで数が
多いから、どっかから情報が流れ掲示板にカキコ入る。
また、ITmediaとかは独自に取材した情報を載せる。
5505に関してはこの種の情報も今のところ出てないけど、
そんなのはアナウンスのうちに入らない……ってのかな?

へぇへぇ、喪前さまの仰る通りで御座りまつ。
527非通知さん:04/04/24 14:32 ID:NkhHj6S9
>>526
必死に自分は分かってるってことを説明しなくていい
528非通知さん:04/04/24 14:39 ID:B9EsHyEt
>>527
いや、525が分かってないってことを指摘してるだけなんだけど?
529非通知さん:04/04/24 14:45 ID:NkhHj6S9
ふーん
530非通知さん:04/04/24 14:45 ID:+mA8s4/+
ぶっちゃけ今夏winよりeMac2787エンがいつ届くのか気になってる今日この頃。
531非通知さん:04/04/24 14:47 ID:B9EsHyEt
あ、そうか。
書き方悪くて、弁解してるみたいだからか。(w
本気で相手に同意してるように見えたならスマソ
532非通知さん:04/04/24 14:47 ID:HvlGvO4P
>>530
俺も。
533非通知さん:04/04/24 14:50 ID:82I1790y
>>524
一応、型番明らかになっていないものは型番消しとこ。

A****SA → SA28
A5506T  → TS28
A****K  → KC27
A1402SII .→ (>>491
A54**CA → CA25
A54**CA → (>>477
A5503SA新色

・Win(3機種)
W21K → KC32
W21S → (>>491
W**X → ?
534非通知さん:04/04/24 14:51 ID:YmcbCGO0
ほんとに届くのかアレは
535非通知さん:04/04/24 14:54 ID:dmULX1p9
CAは25と26が確認されてるそうな。。
536非通知さん:04/04/24 14:54 ID:bvDlFCoF
KDDIさま、そろそろスマートフォン出しませんか?
トレンドをブランドにするためにも。
537非通知さん:04/04/24 14:55 ID:NkhHj6S9
>>531
そういうレスをするところがなんか必死に見える
538非通知さん:04/04/24 14:58 ID:5j2RRdoZ
まず>>506で5505の話が出てきたことがわけ分からんな。
539非通知さん:04/04/24 15:05 ID:82I1790y
>>535
CA26はどこで確認されてたの?
540非通知さん:04/04/24 15:42 ID:6qfoF16j
>>536
京セラAirH"PHONEで、「Opera」のテストをしているので
上手くいったらau端末にも搭載するかも?
そうしたらスマートフォンと言っても差し支え無いと思う。
541非通知さん:04/04/24 15:45 ID:B9EsHyEt
>>538
実は、>>479 のはずのところを打ち間違えた。 _| ̄|○
542非通知さん:04/04/24 15:47 ID:82I1790y
>>540
EZwebがあるのにその概念を無くすようなものを導入することは考えにくいかと。
543非通知さん:04/04/24 15:51 ID:SgMlbrzQ
>>524 >>533
THX
だいぶ夏端末見えてきたな
544非通知さん:04/04/24 17:17 ID:2THQ7bfH
>>542
漏れはいつかは携帯にもOperaが搭載されると思うよ
これぐらいのことができなければEZフラットは宝の持ち腐れ
545非通知さん:04/04/24 17:21 ID:4fT7lzVI
NGさん待ちですねぇ・・・
546非通知さん:04/04/24 17:27 ID:5o5ouN+m
NGさんには杏仁の売れ行きも聞きたい悪寒
547非通知さん:04/04/24 17:28 ID:xaDvAygj
プルプル(((((゚∀゚))))))プルプル
548非通知さん:04/04/24 17:30 ID:VCOYtVQN
ソニーエリコサンの新端末楽しみだぜヨ
549非通知さん:04/04/24 17:31 ID:MBBEd4NK
>>548
陥没ジョグじゃなきゃいいけどな。
550非通知さん:04/04/24 17:34 ID:lxfK3hmh
>>549
陥没ジョグと大きさはトレードオフだけどな。
551非通知さん:04/04/24 17:50 ID:cQpuOiLw
A1402SU>W21S>A1402S

A1402S使いは
こうだけにはならないでほしいと祈る・・・
552非通知さん:04/04/24 17:56 ID:KgiSm0KO
A1400シリーズの拡充キボンヌ
553非通知さん:04/04/24 18:02 ID:syY73u86
>>478
オソレスだけど・・・
秋以降はCA&H連合のみハイエンド1X端末(SH−MOBILE搭載)で行って、
その他のメーカーはハイスペック又はミドルレンジはWIN(MSM6500かどうかは置いといて)搭載。
エントリークラスは1Xで行くんじゃ無いかと思う。
554非通知さん:04/04/24 18:15 ID:syY73u86
今回は事前連絡が早いな・・・。
GW前だからか。
でもKDDI、情報出すの早すぎない?いや、嬉しいんだけどさ。

DoCoMo諜報部員が他社を出し抜く為に
ハイエナの如く嗅ぎ回ってるからな・・・

「ぷるぷる杏仁」みたいな神経逆撫でするネーミングでパクッたりするからなあ、ドコモは。
料金面では競合して争ってもいいけど、
端末類では大手DoCoMoが弾数、種類共に有利なだけに虚を突かれるのは心配。
555非通知さん:04/04/24 18:19 ID:syY73u86
あと、全国の老人auユーザーの為に(家の両親含む)
・infobarをそのまま折りたたみ形式の京ポンのようなスッキリした形状の
・タイルボタンはそのまま
・でか文字&シンプルモード搭載して
・くっきりしたフォントで白抜き文字で、
・欲を言えばQVGA液晶対応

の端末を老人用に出してくらはい。
出してくれたら2万でも買います。
カメラ画素なんかどうでもいいから。

鳥さんはOL向きの端末を出すから、無理かな・・・?
SANYOはA5505SA路線だしなあ・・・ボタンごちゃごちゃ杉。
A1305SAとやらに期待してみるか・・・。
556非通知さん:04/04/24 18:20 ID:KgiSm0KO
>>555
イイね。
俺としてははINFOBAR IIを出して欲しい。
557非通知さん:04/04/24 18:21 ID:lxfK3hmh
>>556
折りたたみだと、BARでなくなると思われ
558非通知さん:04/04/24 18:36 ID:My8ds/Go
BARホンダ?
559非通知さん:04/04/24 18:56 ID:syY73u86
>>557
infobarをそのまま折りたたみ形式
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デス。名前を付けるとするなら”infofoldes”かな?

これ、日曜のヨドバシの携帯売り場を覘いてた夢を見ていたとき、
なんと小野寺オヤジさんがカジュアルな格好で興味シンシンに色んな携帯を弄っていたのを発見!
何故か親しく語りかけて『auをお使いいただき、ありがとうございます。』
熱く語ってると『ここでは何ですから、落ち着いた場所でお話しましょう。』
と物静かな蔦がレンガ壁に絡まってるような渋い喫茶店へ。
そこでこんな提案をしてみた(笑

『面白いですね、おいそれとすんなり出せるかどうかは判りませんが、
 参考にさせてもらいます、私もそういうの使ってみたいですね。』

ハヤシライスをおごって貰っちゃいましたw
オヤジは杏仁豆腐とサンドイッチを食されてました。夢の中でまでなんてサービス精神旺盛な方なんだ(笑
560:04/04/24 18:58 ID:hmvNdQa1
凄い妄想…
561非通知さん:04/04/24 19:11 ID:sRWNFqTZ
W11H DSってどうなったの?
562非通知さん:04/04/24 19:43 ID:HvlGvO4P
>>553
それってCAのWINは当分出ないってこと?
563長谷川剛 ◆DNgAC8zP6M :04/04/24 20:11 ID:6681kuFN
       、
  (`⌒') |ヽ
   |_|ヘ ヽ 
  (#゚∀゚)||  
  .( |H| つ
 〜|  |
   し`J  

   |\___
   | 
   |  auの活け造りだったらすぐできるがどうする?
   \___
564非通知さん:04/04/24 20:50 ID:kyvpViA4
A5505SA買い控えよーっと。5505の新色は考えられないですかね・・。
夏端末には6500乗らないと予想してる??
565非通知さん:04/04/24 20:52 ID:NGjxNRvP
CAの情報が欲しい…
566非通知さん:04/04/24 21:00 ID:Ye8n2amb
>>564
なぜ?もしや、GSM圏との国際ローミング対応か、
R-UIMでプラスチックローミング対応な端末が出るの?
だとしたら鼻血が出そうなほど嬉しい!!
なぜなのかもっと詳しく語れ!!
567564:04/04/24 21:08 ID:kyvpViA4
自分には国際はまだ必要ないかなぁ・・・夏を様子みてからかなw
それに5505SAはやっぱデザインが。・・・
568非通知さん:04/04/24 21:21 ID:zGO1tMd7
CASIOのデザインがかっこいいよって話を聞いたよ
夏の
569非通知さん:04/04/24 21:27 ID:NGjxNRvP
まあ、デザインは主観だからな…
CAについてはQRコード読み取りと赤外線と300万画素なら買い決定だ!
570非通知さん:04/04/24 21:30 ID:+XeFc/Lx
vって会社も自爆して、やったねKDDIって感じ。
一ユーザーとしたら、少し少し出来る事を
していって欲しいと思う。目先の値下げだけでは駄目。
vのハッピータイムって何だったんだろう。
571非通知さん:04/04/24 21:33 ID:Z3iZiFfh
夏WINのスレか、情報こまかい個人ページあったら教えてちょ
572非通知さん:04/04/24 21:34 ID:28fItlcN
>>555
A1305SAはスペック微妙なそうだが?
573非通知さん:04/04/24 21:54 ID:28fItlcN
あらまNGたん来てたのね。 1x 6機種のWIN 3機種か。ATX★の情報より多いな。
574 ◆NG.tnnGu5U :04/04/24 21:56 ID:t26BGARD
遅くなりました。ただいま戻りました。

A1305SA :グロパ廉価版。1303後継機?
A1402SU :1402SU普及機。カラー大幅変更される可能性有り。
A5406CA :300万画素搭載機?5403を超えるスペック?
A5407CA :5403CAUに相当←5401CAUみたいな感じかな。
A5503SA:新色追加。一色説と二色説あり(緑&オレンジ)
A5506T :100万画素っぽい?今のとこ目新しい機能は不明。
W21K :BREW・メガピのみ判明。形状(リボor折りたたみ)不明。←コンパスは!?
W21S:ハイスペック機。 詳細未定。NAVI W対応。
W21SA:ハイスペック機。形状不明。スライド式?FM搭載の可能性有り。NAVI W対応。

発売時期はWinが全て8月〜。
1Xニューモデルは6〜8月にかけて。
6月に3〜4機種出るみたいです。
ただ未確定部分が多いので何か出次第こっそりここに落とします。
発表会は来月中〜下旬の模様。大した情報なくてすいません。
ご飯食べてきまーす

ノシ
575 ◆NG.tnnGu5U :04/04/24 21:57 ID:t26BGARD
わすれてた。
Winは3機種ともBREW機ですー。
576非通知さん:04/04/24 21:59 ID:NGjxNRvP
>>564
乙&お願いします!
577非通知さん:04/04/24 22:01 ID:7HOs3IZS
祭りやっていいですか?
578非通知さん:04/04/24 22:02 ID:C498L3Gw
>>576
IDがNG藁
579非通知さん:04/04/24 22:04 ID:NGjxNRvP
あーでもWINが8月以降って…
au大丈夫か?2ヶ月に1機種の頻度で出した方がいいと思うんだけどな。
580非通知さん:04/04/24 22:04 ID:My8ds/Go
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
581非通知さん:04/04/24 22:04 ID:3G0d2NYW
>>574
おお!タイミングいい!サンクス!
IIが5407かぁ。あとナビウォークないのは京セラ?それじゃ電子コンパス無くてもいいや(w
あと日立じゃなくて三洋か。

582非通知さん:04/04/24 22:06 ID:28fItlcN
>>574
NGたん乙!
BREWのバージョンてわからんですか?
WINは8月以降ですかとりあえず1xの新機種でも買ってみようかな。
三洋WINキタ━━(゚∀゚)━━!!
583非通知さん:04/04/24 22:07 ID:JnA9kvXU
どの機種もカラーが非情に木になりまつ
584非通知さん:04/04/24 22:09 ID:iWUxdfCX
スライド メガピ 非もっさりならSA買う
585非通知さん:04/04/24 22:12 ID:28fItlcN
>>581
ナビウォーク非対応は京セラぽいね。
ソニエリWINでナビウォークきたね。ソニエリユーザー待望の機種になりそうだね。
586非通知さん:04/04/24 22:14 ID:hmvNdQa1
これはどう考えても

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
587非通知さん:04/04/24 22:15 ID:OttPIsEB
やっぱりMSM-6500に合わせたのだろうか‥。
588非通知さん:04/04/24 22:15 ID:pxCXirUH
>>574
NGタソ乙〜
漏れとしてはW21Sに期待してまつ。
詳細が判明したら、おながいしますね。

漏れ今、ソニエリ機3台持っているけど、ここ数ヶ月以内で3台とも機種変してしまいそうなヨカーン・・・
A1402S→A1402SII
A5404S→W21S
SO505iS→SO506iC
589非通知さん:04/04/24 22:18 ID:3G0d2NYW
でもどうせkanji対策されてるんだろうなぁ(ショボーン
自作着うた重視ならW11のままにしとくか…orz
590非通知さん:04/04/24 22:20 ID:L7g2Cr+q
W21S,W21SAがハイスペック?
WINでいう1ってのはロースペックって意味じゃないのか?
591非通知さん:04/04/24 22:21 ID:MBBEd4NK
>>590
そういう説もあったがネタだったようだ。
592非通知さん:04/04/24 22:22 ID:5gveJwDZ
個人的には東芝orカシオWINが来て欲しかった…
593非通知さん:04/04/24 22:23 ID:28fItlcN
>>587
MSM5500でならすぐにでも出せるんだろうね。間違いなくMSM6500搭載のために8月以降にせざるを得なかったのだろうな端末のクオリティは妥協しないてことらしいから。
これからの主力端末であるWIN機に中途半端な端末を出したくないんだろう。
594非通知さん:04/04/24 22:23 ID:3G0d2NYW
おい!anmに書き込んでいる「らいん」!見てるか?
お前、他人の情報を、さも自分が入手したように書き込むな!
595非通知さん:04/04/24 22:24 ID:bdwyWWy3
>>593
ナビウォークに対応できないからだろう
596非通知さん:04/04/24 22:25 ID:28fItlcN
>>595
あっそか
597非通知さん:04/04/24 22:26 ID:3G0d2NYW
>>595
それでも対応していない京セラの立場は…
598非通知さん:04/04/24 22:28 ID:pxCXirUH
京セラはナビヲーク非対応で決定なの?
対応しているかしていないか不明なだけってことはない?
599非通知さん:04/04/24 22:29 ID:28fItlcN
しかし三洋はA5505SA、A1305SA、W21SAと短期間に続々だしてくるとはすごいな。
600非通知さん:04/04/24 22:29 ID:bdwyWWy3
>>596
BREW2.1なら対応
601600:04/04/24 22:30 ID:bdwyWWy3
>>598だった。
602非通知さん:04/04/24 22:30 ID:L7g2Cr+q
>>591
スマソ…テンプレにメーカーの通し番号って書いてあった
まぁこれで1年中ハイスペックを期待できるってわけだな(・∀・)
603 ◆C305SnuFsA :04/04/24 22:31 ID:GI9JkAMa
>>574
乙です

SAのWINはチト意外・・・
日立はW11HDSでテストして満を持して秋or冬モデルなのかな?
あとKC27が気になる


604非通知さん:04/04/24 22:31 ID:28fItlcN
>>598
NGたんの書き込み全部よく見れ
605非通知さん:04/04/24 22:36 ID:My8ds/Go
JAVA全滅は免れたか・・・
606非通知さん:04/04/24 22:37 ID:bdwyWWy3
>>605
A5406CA,A5407CA
607非通知さん:04/04/24 22:39 ID:28fItlcN
端末のカラーだけどNGたんの書き込みからこれは意外にネタじゃないのかもと思い直した。
http://jmpd.jp/~anm/cgi/mbbs_anm.cgi?view=indiv&no=29181&tpage=1&page=1
608非通知さん:04/04/24 22:46 ID:pM5TvccY
この前もそんなこといってたけど同一人物?
609 ◆NG.tnnGu5U :04/04/24 22:49 ID:t26BGARD
もずくとなめこおろし(゚д゚)ウマママー

>607
私もそう思いました。
6月のカタログってことは5月27日前後にショップ着。
GW進行の関係上今ごろ版下やってるだろうからそこから流れてきたなら
信憑性高いかも。
でも5407と5406同時はないんじゃないかなーとも思うし。
ちなみに営業予想だと6月に5406CA発売でした。んむむ。
610非通知さん:04/04/24 22:54 ID:28fItlcN
あっNGたん戻ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
ナビウォーク非対応は京セラてことでいいのれすか?
611非通知さん:04/04/24 22:55 ID:MBBEd4NK
>>609
カシオG'zOneはありえないっすか?
612非通知さん:04/04/24 22:59 ID:NGjxNRvP
> A5406CA :300万画素搭載機?5403を超えるスペック?
> A5407CA :5403CAUに相当←5401CAUみたいな感じかな。

型番順から言って、300万画素の方が先に発売なのかな。
613非通知さん:04/04/24 23:04 ID:pM5TvccY
3メガ世界初今度こそいけるのかau
614非通知さん:04/04/24 23:07 ID:XqJLKDVV
すんまそん馬鹿な質問かもしれないけど携帯に使える
300万画素のカメラモジュールってもう開発されてるの?
シャープ?
615非通知さん:04/04/24 23:08 ID:bdwyWWy3
A5407CAって別称つくんじゃないか?
INFOBARみたいに
616非通知さん:04/04/24 23:09 ID:sRWNFqTZ
>>612
そうとは限らんよ。
5403CAより5404Sの方が先に出たし。
617 ◆NG.tnnGu5U :04/04/24 23:10 ID:t26BGARD
>611
Kだけナビウォーク対応というのが見当たりませんでした(;´д`)
そこは私も突っ込みたいところで。ナビウォーク対応じゃなきゃ売りはなんだと。
>612
5403焼きなおすくらいならG'zOneが欲しいです。販売側としては切実に。
ただ5403改なら耐衝撃性と耐水にカメラが同居できるかがネックじゃないかと。
この際C452CAをカメラ無し・マルチ対応・26万色液晶で外装あのままでいいから
出していただきたい。G'zOneユーザーのお客さんが皆、外装交換と電池交換で
頑張ってるのを見てるから早いとこ出して欲しい・・・。
機種は注文取り寄せ対応でもいいから。
618非通知さん:04/04/24 23:10 ID:MBBEd4NK
>>616
それは違うメーカーだしな。
619非通知さん:04/04/24 23:11 ID:My8ds/Go
>>606
620非通知さん:04/04/24 23:12 ID:3G0d2NYW
>>617
そういえば、先月「新規で」C452CA買ったっけ
621非通知さん:04/04/24 23:13 ID:pxCXirUH
発表会では9機種同時に発表するのかな?
それにしても、A1402SはIIで出るのに、A5403CAはIIではなく新たな番号を付けてきたのだろう?
622非通知さん:04/04/24 23:14 ID:3G0d2NYW
あ、もし5406がBREWだったら、みんなどーする?
623非通知さん:04/04/24 23:17 ID:sRWNFqTZ
買ってやってもいい。
624非通知さん:04/04/24 23:19 ID:bdwyWWy3
>>621
Uの発表は、個別にあるよ。
1304Uと5401Uは、そうだった。
625非通知さん:04/04/24 23:19 ID:28fItlcN
>>622
CA25がJAVAなのは確認されてるわけたが?
626非通知さん:04/04/24 23:21 ID:crsyr2yO
そもそも携帯カメラに300万って必要なのだろうか・・・・・と思ってしまう。
ぶっ壊れなきゃ良いんだけど・・
627非通知さん:04/04/24 23:22 ID:3G0d2NYW
>>625
それは5407だったりして…
628非通知さん:04/04/24 23:25 ID:28fItlcN
CA25がA5407CAでCA26がA5406CAねてなんじゃそりぁw
629非通知さん:04/04/24 23:26 ID:sRWNFqTZ
RE:ソニエリWINについて らいん
W21Sで型番確定。BREW対応でナビウォーク対応。発売は8月以降との情報。

--------------------------------------------------------------------------------

RE:ソニエリWINについて ギコ
>>らいん氏
2ch情報ありがとうございます。
630 ◆NG.tnnGu5U :04/04/24 23:34 ID:t26BGARD
Winほすぃけど折りたたみが好きじゃなく、ソニエリのジョグがストレスにしか感じない私には
KがリボなのかSAがスライドじゃないと困るのれす。
全部折りたたみだったら冬まで5502Kでがんがるもん(´・ω・`)ショボーン
631非通知さん:04/04/24 23:39 ID:28fItlcN
>>630
しかしスライド出ますかね?自分は出なそうな気がしとるのですが。
夏WINが8月以降てことは秋冬WINの発売時期にも影響しそうな悪寒が・・・
632非通知さん:04/04/24 23:46 ID:dmULX1p9
CA26もJAVA四
633非通知さん:04/04/24 23:50 ID:zliqUvw7
       ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、婆ちゃん 俺、俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  ANNIN買うから金貸してよ。
   彡/  ト、_>|∪|  、`\ は?杏仁豆腐じゃねーよ!
   /ノ  /   ヽノ /´>  ) 何だよプルプル杏仁って?
  (_/      / (_/     ボケてんのか!?ババア!
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
634非通知さん:04/04/24 23:55 ID:s2vbNDwa
ハイペース配給メーカーが増えてきてる感じだが、なんでだ
635非通知さん:04/04/24 23:57 ID:T+9tdDmY
>>634 昨日のニュースでシャープも携帯部門を大幅投資するらしいし。
アナログ部門からデジタル家電、情報通信部門に
人員も資源もシフトしてるんじゃあないかな ?
636非通知さん:04/04/24 23:59 ID:BGviKpnQ
>>559 妄想や >>523 社員が必死だな。雑談スレでヤレ
637非通知さん:04/04/25 00:13 ID:8vmohkgc
>>614
カシオは、自前開発できるでしょ。
http://www.exilim.jp/ex_s3/style/

シャープでは、ないと思う。


>>617
Kは、GPSが付いてないって事?
638非通知さん:04/04/25 00:19 ID:r4ceDTHp
うちにもにわかに情報来ました。昨日ですけど。
なんかすでに祭りになってるんで少しならもらしてもいいのかな?

A5406CAが3Mカメラ。JAVA,SH-mobile
A5407CAは中身が5403CAのG’zみたいです
A5506TはTVとFM付き。
639非通知さん:04/04/25 00:20 ID:DWjBW/3o
>>638
W21S、A1402SUの情報もおながいしまつ。
640非通知さん:04/04/25 00:22 ID:SdcM0ief
>>638
そんな粗悪燃料で俺が釣られクマー(w
641非通知さん:04/04/25 00:24 ID:WpScfMPx
>A5407CAは中身が5403CAのG’zみたいです

何気に凄い情報?
本当ならG'zスレの人大喜びなんだが
642非通知さん:04/04/25 00:25 ID:jXfKQO9l
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
643非通知さん:04/04/25 00:26 ID:r4ceDTHp
>>639
A1402SUの色は薄いグリーンとネイビーって聞いたけど・・・
W21Sについてはわかりません。
644非通知さん:04/04/25 00:27 ID:DWjBW/3o
>>643
ありがd
645非通知さん:04/04/25 00:28 ID:WpScfMPx
>A5506TはTVとFM付き。

むーん。脊髄反射でレスしてしまったが、騙された〜?w
646非通知さん:04/04/25 00:30 ID:SdcM0ief
>>645
5501と同じで「TV出力」ならわかるんだけどね。
647非通知さん:04/04/25 00:30 ID:35etWl+O
>TVとFM付き

なんだってー!
648非通知さん:04/04/25 00:32 ID:kGRxzn58
TVCM

FXCM
649非通知さん:04/04/25 00:35 ID:r4ceDTHp
>>645
んや、大丈夫だよ。

あとW21Kはまたまた日立OEMじゃないだろうか?MSM5500?
そのかわりJAVAとBREW併用機かも!?
650非通知さん:04/04/25 00:43 ID:WpScfMPx
>>649
うーん。じゃあ信じてみるヨ!

>A5407CAは中身が5403CAのG’zみたいです
これって中の基盤が一緒のストレート型端末になるんですか?
流石に折りたたみでG'zは難しそうな気がするけど…
651非通知さん:04/04/25 00:47 ID:WpScfMPx
更に>>649でJAVA+BREWの爆弾発言が。
これって目処たったんですか?

んー素直に信じるには情報が凄すぎますよw
652非通知さん:04/04/25 00:48 ID:mmnVRbf/
>>651
まあID変わってすぐの書き込みだし
ネタでしょう。
653非通知さん:04/04/25 00:52 ID:coMGW3gO
いいよ いいよー
漏れちょうどA5404Sを3月上旬に機種変したから7ヶ月後の10月に
W21Sに変えます! ジョグは持ってみるといい メニュー画面もジョグ
が有効に使えるように縦型になってる
654非通知さん:04/04/25 00:54 ID:Trcty6lq
64MミニSD買ってしまったからな〜ソニエリが出来が良いのを
出してきても乗り換えには躊躇するわ。
655非通知さん:04/04/25 00:55 ID:r4ceDTHp
>>650
形まではわからないけど
A5306ST→インフォバーみたいにってことでしょ?
それならいいけどなー個人的に・・・
でもなんか折りたたみなきがする、A5403CAはサブ丸いし・・・
カシオの思惑としてはリスクの高いG’zは開発費のペイできた
A5403CAを使ってってことなんだろうね。
656非通知さん:04/04/25 00:59 ID:U2bS+N2t
W21K ≒ W21H の悪夢
657非通知さん:04/04/25 00:59 ID:r4ceDTHp
>>651
いやーこれは>>649は予想ですよ!
658非通知さん:04/04/25 01:00 ID:/P37sHch
防水折りたたみ田代、今のカツオの技術ではムリポ。
659非通知さん:04/04/25 01:03 ID:r4ceDTHp
>>656
うーんそれありえるよね、
W21HにBREW載せたりEZチャンネル付けただけ・・・
そう考えるとJAVA+BREWもないか・・・。
660非通知さん:04/04/25 01:13 ID:z37qGNn/
たしかに、携帯雑誌に 5403ベースらしき次期G'z のイラストがでてますね。
あくまで編集部予想でメーカー&編集部への問い合わせはしないで下さいって書いてあったけど。
…でも、火のないところに…なんてね…
661非通知さん:04/04/25 01:26 ID:KRs/6olP
これ何?>KDDI-KCU1
http://froute.jp/topsum.cgi?page=61
662非通知さん:04/04/25 01:41 ID:0cyWkIz+
TK41と過去に何度も(ry
663非通知さん:04/04/25 01:47 ID:KRs/6olP
>>662
ありがとうございました!
664非通知さん:04/04/25 02:05 ID:W+U7FC8u
今帰宅したところだが、凄いな。
InterFMのANOYO特集聞きながらROMってると
嫌がおうにもハイテンション!
眠気もぶっとんじゃったよ!
665非通知さん:04/04/25 02:10 ID:0cyWkIz+
来月GW明け以降から販売店向けの新機種説明会で中旬以降に公式発表て流れになるのか。
WIN3機種は販売店向け説明会でお目見えするのだろうか?>8月以降てことだし・・・
666非通知さん:04/04/25 02:13 ID:W+U7FC8u
>>665
03’冬機種のA5502K状態?
それも微妙だな。
先は長いんだから楽しみは取っておいて欲しいな。
667非通知さん:04/04/25 02:37 ID:5vdWG1y4
WINは、発表しないんじゃない?
5504と5505のように、1ヶ月後れで発表とか。
668非通知さん:04/04/25 03:09 ID:gfY+EZ5r
どう考えても11日か、その前日に発表じゃないか?
せっかくビジネスショウあるのに。

ドコモもボダも京ポンも新機種展示してくるだろうし、
auだけ何もしないってことはないだろう。前回はauブースすげー盛り上がってたし。
669非通知さん:04/04/25 03:22 ID:gfY+EZ5r
auは昨年、冬の新機種を10月7日に発表。
翌日8日のCEATEC JAPAN 2003でお披露目、という荒業をやってのけた。
もちろん祭りだワッショイ状態。

今回もソレなヨカン。
670非通知さん:04/04/25 04:08 ID:WpScfMPx
そか、じゃあそのときにG'zとテレビと夏WINの真相が明らかになるんだな

楽しみにしときます〜

GW早く終われ。いや終わるな。
671非通知さん:04/04/25 04:20 ID:/P37sHch
パケ氏するほど通信しない折れ的にはA55**Sがないのがショボーンだ。。。
672非通知さん:04/04/25 05:07 ID:mmnVRbf/
>>670
夏WINはいっしょに発表しないかもよ。
しかし、未だにビジネスショウの出展社の中にKDDIが無いのが気がかり。
673乱一世:04/04/25 05:55 ID:T5N5F5VW
そんなことより聞いてくれよ。
メールサービスを申し込む時
auショップによって時間がかかるの何で?
昨日行った所は“ロム書換え”がどうとかで30分位かかった。
一か月前に行った所は3分位で、端末も見せずに終わった。
俺は頻繁にWebやめるからかなり重要。
一体何で?
674非通知さん:04/04/25 06:13 ID:klZNTl9q
↑コピペ
675乱一世:04/04/25 06:19 ID:T5N5F5VW
ちげーよ。
お前乱一世の名前位覚えておけよ。
マジで時間かかったんだよあの店は。
俺の携帯をパソコンに繋いだりしやがって。
データ抜かれてたら最悪だよ
676非通知さん:04/04/25 06:39 ID:J9L3vajE
どうでもいいけどスレ違いだから
質問スレで聞くか
157に電話して聞くか
店員になって自分で確かめろ
677乱一世:04/04/25 07:02 ID:T5N5F5VW
いやいや、これも技術だろ。
なぜ手際良くできる店とできない店があるのか。
できる店は最近できたかなり新しい店なんだよ。
ロム書換えとかいらんのちゃうかと小一時間
678非通知さん:04/04/25 07:10 ID:J9L3vajE
>>677
何処が新しいんだ?
679非通知さん:04/04/25 07:14 ID:rt9v1R21
>>677
私たちのいるショップだったら手際いいのよ。ゼヒキテネ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42483-13193-7-1.html
680非通知さん:04/04/25 07:23 ID:v+oghFGs
>>671
EZフラット無しでW21Sを使えばいい。
681非通知さん:04/04/25 07:25 ID:v+oghFGs
>>668
WiRELESS JAPANに照準を合わせている可能性がある。
まぁ、端末発売はボーナス商戦に間に合えばいいわけで発表を急いですることもないし。
682非通知さん:04/04/25 07:36 ID:YT0iqHqy
>>677
とりあえず、使ってる機種を書け
話はそれからだ
683非通知さん:04/04/25 07:39 ID:v+oghFGs
>>660
それ以前に英知出版に取材力はあるのかどうか疑問。

>>630
プチ祭りに紛れてネタ撒くなよ。

>>631
冬WINは年末商戦に間に合うように出るんだろうね。
684非通知さん:04/04/25 08:13 ID:0u0yWl6/
NG氏来てたのか・・・
具体的な発表は、まだ当分先だと聞いてたから気にならんな。

でも、G'zは余計な機能なんか要らないからマジで早く欲しい。
仕事中に何度壊して来た事か!
出来れば、Infobarより小型化して欲しいもんだ。


685非通知さん:04/04/25 08:22 ID:0u0yWl6/
年内に新規参入メーカーがあるかも…って聞いたんだが、具体的には何も教えてくれなかった。

cdma2000端末をすぐにでも出せるメーカーってどこかあったっけ?
686非通知さん:04/04/25 08:30 ID:Q7EUOzbQ
LG、サムソン、ノキア、シャープは韓国・北米で、リリースしてたんじゃぁ?
687非通知さん:04/04/25 08:35 ID:v+oghFGs
>>685
まず君が何者なのか、そして誰にそのことを聞いたのかが知りたい。
688非通知さん:04/04/25 08:38 ID:aModwC4S
2chで何者か?って聞く人いるのですね。

小野寺ですって言ったら信じるのか
689非通知さん:04/04/25 08:39 ID:XeKK3RRR
お前らテレビがどうって言ってる時点でネタと気付きましょうよ・・・

わざわざアナログを載せてくる必要はない。せいぜい一時間ぐらいしか見れないのに。
690非通知さん:04/04/25 08:39 ID:X126QL5u
キテター
691非通知さん:04/04/25 08:46 ID:v+oghFGs
>>688
>>685に聞いてる。
692非通知さん:04/04/25 09:02 ID:WpScfMPx
IDのカコイイ>>689

うん、前にKDDIの中の人がそんな発言してたと思うし
半信半疑なんだが。
でも>>646の可能性もあるしね(これなら充分以上あり得る)

第3の可能性として>>638氏がガセ情報で燻り出されたのではないかとちと心配してたりw
情報リークはありがたいですが、身辺にはくれぐれもお気をつけ下さい >>神の方々
693非通知さん:04/04/25 09:08 ID:v+oghFGs
>>638は単にV401Tから想像したネタだろう。
694685:04/04/25 09:13 ID:kuKcgHmx
現時点で、具体的なソースを公開するとネタ元がばれてしまうので言えない。
また、噂としては一部マスコミも知ってるはずだ!とは言ってた。

ソースなしは、"ネタ"と思われても仕方ないけど。
でも、漏れに参入メーカー名は分からない。

#やノキアなら嬉しいかな。

695非通知さん:04/04/25 09:15 ID:bRw0pugD
ノキアイラネ #参入キボンは同意
696非通知さん:04/04/25 09:17 ID:+225+75z
富士通の方がいい
697乱一世:04/04/25 09:30 ID:T5N5F5VW
>>678
店自体が最近できたんだよ。
しかもその店はその場で全て完結したのに
昨日行った店はセンターらしき所に電話して
何かお願いしてた。
まさかただの代理店みたいなもんかなー。
でも一応auショップだけど。
>>682
機種は5304T。
まさかロムのバージョンアップ
してくれたのかなぁ。
送信速度とかは特に変わらないけどなぁ
698非通知さん:04/04/25 09:32 ID:MToVHj3u
シャープ参入させると、また便器作りそうだからイラネ
699非通知さん:04/04/25 09:33 ID:baWg/5cq
G'zの新機種は正直( ゚д゚)ホスィ
C303CAの衝撃をもう一度
700非通知さん:04/04/25 09:34 ID:d85SXHZC
花素肉とか言ってみる
701非通知さん:04/04/25 09:53 ID:WpScfMPx
パナだと新規参入にならんでしょ
それはそうと、異様に判りにくい当て字はヤメレ
702非通知さん:04/04/25 10:13 ID:mEgk3rfV
703非通知さん:04/04/25 10:49 ID:dsc7NrfW
java搭載の機種はもう出ないのか?
704非通知さん:04/04/25 10:52 ID:8n/SRzRh
パナとモトに戻ってきて( ゚д゚)ホスィ
705非通知さん:04/04/25 11:11 ID:K8tO25Or
ソース以前に>>694は何者?で、相手は誰?
706694:04/04/25 11:18 ID:T5N5F5VW
皆様>>694は私の脳内ソースでした。
ご迷惑おかけしました
707非通知さん:04/04/25 11:28 ID:P6LpHDZM
5406CA まだ〜
708非通知さん:04/04/25 11:29 ID:62Ix+qSY
DDIpocketの新機種にしようかな。Operaだし
709非通知さん:04/04/25 11:34 ID:n3u/USN3
>>683
年末商戦に間に合うとは思うけどちと心配ではある。
まぁ今夏に出したメーカー以外からだろうから大丈夫かな?
710乱一世:04/04/25 11:37 ID:T5N5F5VW
オープンウェーブは糞だもんね
今の新機種やWINもブラウザは1年前の機種と同じなのかなぁ?
俺の5304は糞だよ。ボーダ以下。
711非通知さん:04/04/25 11:39 ID:n3u/USN3
>>672
今の時点でKDDIが出展企業に入っていない上にNG神の書き込み(発表は来月の中旬〜下旬)から東京ビジネスショウへの出展はないとおもわれる。
712非通知さん:04/04/25 11:50 ID:W+U7FC8u
>>710
OPENは確かにver.UPが遅いしな・・・
WAP2.0ver6.2でやっとc-htmlブラウザと
対等(キャッシュ能力等一部には凌ぐものはあるけど)
っていうのはなんなんだと・・・

やっぱり北米の芋企業はこういったモバイル・小型化・ユーザビリティー分野では
世界的に遅れてるよな・・・。
http://japan.openwave.com/about_openwave/index.html

加えてauはqualcommのこれまた田舎臭い仕様に縛られてる部分も大きいし。
日本のマーケットに合わせた仕様になるのはどうしても遅くなるんだよな。
713非通知さん:04/04/25 12:04 ID:W+U7FC8u
でもいざver6.2までやってきて他社のc-htmlブラウザと同等になったら、
一般人には不満は無いとも思う。
一部豚ヲタが言っていた”コピー&ペースト”機能も、
自由に閲覧ができるPCのWEBとは違い、

コンテンツの切り売りのモバイルコンテンツを展開するCPにとって
たとえば情報量を払って買うWEBの文章をコピペされてまわし読みされるとか
そういう問題もあるし。

その辺りはコピペを許す、許さないで色んな意見もあると思う。
2chでよく新聞社の無断転載をソースとして示すけど、
『違法』では無くても、色々賛否両論分かれる部分だし。

それにしても「先に進む」ができるようになってから、間違えて戻し過ぎても
軽快に修正が出来るようになって、使い勝手がホント良くなったナー。
714非通知さん:04/04/25 12:31 ID:LwB0cy5a
>>698
V301SHのデザインなら(・∀・)イイ!!
715非通知さん:04/04/25 12:34 ID:c9Ygxywd
通信速度を改善してください。
716非通知さん:04/04/25 12:37 ID:MarSZw3H
デザインを改善してください。
せめてアンテナはFOMAみたく無しの方向で。
717非通知さん:04/04/25 12:38 ID:NjOy0+jO
で、アナログTVは付くの?
別にどうでもいいんだけど。
718非通知さん:04/04/25 12:38 ID:AagdBbgJ
アンテナありの方が好きなのは漏れだけ?
アンテナあれば攻撃できるし。
719非通知さん:04/04/25 12:39 ID:MarSZw3H
女性好みなデザインが多くないですか?
AUて。
720非通知さん:04/04/25 12:39 ID:v0oHmSqR
アンテナ付けろって言われたり付けるなって言われたり・・・。
721非通知さん:04/04/25 12:40 ID:As0esgYD
>>673
EZWebはずして再度EZWebつけると、
ロムの書き消ししないとメールとか出来ない場合がある。
722非通知さん:04/04/25 12:40 ID:MarSZw3H
アンテナ無し派のひと〜
はーいはーいはーい
723非通知さん:04/04/25 12:47 ID:0cyWkIz+
夏モデルの見所はこんなとこか。
1x
・バッテリーの強化具合
・3メガピクセルの出来は?
・デザイン

WIN
・バッテリーの強化具合
・デザイン

後はなにかある?
724非通知さん:04/04/25 12:52 ID:kGRxzn58
>>713
どうせなら、
たとえばH"のコンテンツサービスでページ自体にcpg(コピーガード)って書くだけで
着メロが端末で送信できなくなるみたいに、
ページにコピー禁止の記述がある場合はコピーできないってオプションつけて、
普通にコピペできるようにしてほしいなぁ
725非通知さん:04/04/25 12:57 ID:NjOy0+jO
5301Tの衝撃を超える端末の登場を願う。
726乱一世:04/04/25 13:07 ID:T5N5F5VW
>>713
へー、今の機種は進めるんですねー。
Jでは初期からできたんですけど。
あと画面メモを増やしてデータフォルダに格納できれば最高。
それとWeb上で一番下(上)にすると決定ではなく戻るになる意味も分からん。クリアで十分。
あとauトップメニューからezwebのメニュー画面に戻らないのも×
727非通知さん:04/04/25 13:08 ID:aNprM8Ei
6500積むのかってとこも見所?
728非通知さん:04/04/25 13:11 ID:S86NCi69
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0679.jpg

新色でた場合、その端末の値段ってまた高くなるのかな?
729非通知さん:04/04/25 13:15 ID:X4QyWF8+
infobarは値段変わってないよ
730非通知さん:04/04/25 13:17 ID:S86NCi69
そうか。なら安いまま新色が買える可能性もあるのか…(゚д゚)ウマー
731685:04/04/25 13:19 ID:xaM8e2w9
偽物まで出たの?

新型G'zの話は2月くらいからしてた癖に、なぜこの話はそんなに隠そうとするの?
別に大した話じゃないじゃん。

そんなに隠したいなら、関係者全部に箝口令くらい出したらいいのに・・・

732非通知さん:04/04/25 13:37 ID:VFsFIYTP
オペラ搭載まだぁ?(・∀・)/▼チンチン
733非通知さん:04/04/25 13:39 ID:EALkJT/b
夏機種はデザインプロジェクト機はないのか…?
734非通知さん:04/04/25 13:58 ID:A5dG+wBH
あるよ。KOTOってやつ。まじいいよ。買え。
735非通知さん:04/04/25 14:04 ID:T5N5F5VW
夏モデルは全機種赤外線付けてほしいなぁ
テレビだけじゃなくて
カラオケ用とか。
あと着うたの容量アップかなぁ。
736非通知さん:04/04/25 14:13 ID:VFsFIYTP
>>734
それはボダのパクリ戦略
737非通知さん:04/04/25 14:22 ID:K8tO25Or
本スレでそういうレスはやめようね。
738非通知さん:04/04/25 14:25 ID:EALkJT/b
>>734
なるほどKOTOかぁ〜
でも俺今KOTOに似たやつ使ってるからそれはいいや。
739非通知さん:04/04/25 14:26 ID:GD1JrIAY
俺としてはアンテナ欲しいな。しかも二段ぐらいで結構伸びるやつ。
最近のは短いからちょっと物足りない
740非通知さん:04/04/25 14:28 ID:K8tO25Or
>>710
ボーダフォンも最近はOpenwaveのブラウザ使ってるよ。メールシステムもスーパーメール以降はOpenwaveのものだし。
741非通知さん:04/04/25 14:45 ID:0cyWkIz+
>>739
何故長いアンテナを欲するのかわからん。
742非通知さん:04/04/25 15:25 ID:bu+8oDLk
>>741
きっとなにか別の目的で使うんだよ
ハアハア(;´Д`)
743非通知さん:04/04/25 15:30 ID:b61O8Vpk
一応今後の流れとしてデュアルアンテナって方向性もあるので、
1本は外付けしたいって気分も。。
まぁ液晶側とマイク辺りに内蔵すれば良いのだろうけど。。
744非通知さん:04/04/25 15:38 ID:jXfKQO9l
>>733
当分無い
745非通知さん:04/04/25 15:46 ID:e5rvzIoY
>>698
中身シャープでデザインADPとかだとよさそぉ
でもシャープ詰め込みすぎてADPのデザイン内に入らないとかだと引くね
746非通知さん:04/04/25 15:54 ID:0cyWkIz+
>>742
べつな目的てなんだよ(*´Д`)ハァハァ
747非通知さん:04/04/25 15:55 ID:U2bS+N2t
昼間からいやらしい
748非通知さん:04/04/25 16:10 ID:r9Ux2ARZ
おれのアンテナは長い
749非通知さん:04/04/25 16:13 ID:Q/LV/8WT
W21Sはアンテナ無しであって欲しい。
750非通知さん:04/04/25 16:24 ID:NUhYRNFi
1101みたいにアンテナに意味をもたせた内蔵アンテナは歓迎だが、
Dみたいなデコっぱちタイプや猪木のアゴは勘弁。
751非通知さん:04/04/25 16:31 ID:0cyWkIz+
5/24発売のゲット・ナビで各社新機種特集クル━━(゚∀゚)━━!!
752非通知さん:04/04/25 16:33 ID:v+oghFGs
>>745
どこのメーカーが来ようがauの戦略に沿った端末を作ることになる。
シャープが来ても既存メーカーのように全部入りではない端末を作ることになるだろう。
753非通知さん:04/04/25 16:39 ID:21BuwJNa
>>741
長いアンテナだった機種まではアンテナ伸ばした時感度がよくなったのが
はっきりわかったんだけど、アンテナ短いW11Hはあんま感度変わらん気がする。
WINは感度で速度が変わってくるから長いアンテナの方がありがたいかも。
754非通知さん:04/04/25 16:55 ID:v+oghFGs
波波波
755非通知さん:04/04/25 17:10 ID:v+oghFGs
★ビジネスシヨウOSAKA開催(6月2〜4日:インテックス大阪)
  公式:http://www.noma.or.jp/bsosaka/
756非通知さん:04/04/25 17:27 ID:KghESzV7
757非通知さん:04/04/25 18:03 ID:p1SuerdP
五月のパンフゲトー
表紙はゴールドの5505を持っている仲間タンですた
写真でみる限り、シャープなデザインで、思ったよりダサくはないように思いますた。
758非通知さん:04/04/25 18:07 ID:KghESzV7
>>757
発売時期はどうなっちょる?>A5505SA
759757:04/04/25 18:18 ID:p1SuerdP
>>758
お店の人の話では、五月としか聞けませんですた
ただ、カタログ上では『近日発売』ではなく『NEW』となっていたので、
残りあと一ヶ月は切っているのではないかと推測します
760非通知さん:04/04/25 18:35 ID:ApmqhA4b
5月中旬ぐらいに夏モデルの発表があるだろうからそれまでには出ると思う
あーでも去年はA5305Kの発売待たずして発表しちゃったからな
761非通知さん:04/04/25 18:41 ID:1RryZV4w
とにかく5505SA前に発表汁!6500も載せる!
762非通知さん:04/04/25 18:51 ID:n3u/USN3
しかしNGたん情報から夏モデルの発表は来月中旬以降と分かっちゃったしな。
A5505SAの発売が中旬なら微妙なとこになるが。
763非通知さん:04/04/25 18:55 ID:1RryZV4w
なんかA5505SAは発売17日みたいなこと騒がれてる。
夏モデルどうしよーかなぁ。NG様が言う、300万画素ってケータイで300万
って保存時間とかかかるんじゃ?A5503SA追加色オソクネ?
764非通知さん:04/04/25 18:56 ID:dedKfmfc
けっこうさくさくしてるとおもうよ!
765非通知さん:04/04/25 18:58 ID:X4QyWF8+
ハイスペックでカッコいい機種はないのか?
766非通知さん:04/04/25 19:21 ID:6wB9FQb/
どうせ高性能とか全部いりとか
いいのを出してくるのは秋冬だろ?
夏は去年の冬の安定型で皆が望むような衝撃的な携帯はでないよ。
自分で言ってて空しいが。
767非通知さん:04/04/25 19:59 ID:n3u/USN3
>>766
まぁ大体新サービス自体が秋冬からだからな。
秋冬に噂されてるマルチキャストやQos導入が遅れそうな気がしてるんだが・・・。
768非通知さん:04/04/25 20:13 ID:J9L3vajE
5505は5月下旬だとショップ店員に聞いたんだけど
17日なのか
769非通知さん:04/04/25 20:46 ID:y48abnd6
東芝ちゃんのWINは年末か来年か……

はぁ
770非通知さん:04/04/25 21:37 ID:0cyWkIz+
Pスケて数レス上も見ないんだな・・・w
771うんこさん:04/04/25 21:53 ID:lRAnjYQ+
で、料金改訂の発表も同時期なんだろうね?改訂無いならマジでFOMAに行きそう。
772非通知さん:04/04/25 22:30 ID:ApoAtvUI
W21S

・メインディスプレイ:12色くらい
・サブディスプレイ:光の三原色
・メインカメラ:24枚撮り使い捨て
・サブカメラ:監視カメラ
773非通知さん:04/04/25 22:35 ID:v0oHmSqR
ウケ狙ってるのかなぁ・・・。それにしては全然おもしろくないし・・・。
774非通知さん:04/04/25 22:41 ID:P6LpHDZM
音の出ないカメラキボンヌ
775非通知さん:04/04/25 22:54 ID:s+tmTRHX
>>774
t(ry
776非通知さん:04/04/25 23:33 ID:6f79fpEu
TVはいつ見られるの??
777非通知さん:04/04/25 23:39 ID:7A08KhSH
>>774
ta(ry
778非通知さん:04/04/25 23:41 ID:uZM+xXes
A1305SAってことはMサイズムービー撮れないね
テクノなんとかのソフト処理でMサイズ撮影可能にすりゃいいのに
5503SAでも採用したんだしさぁ…ってまぁ、どうでもいいけど
779非通知さん:04/04/25 23:53 ID:AagdBbgJ
>>774
tas(ry
780非通知さん:04/04/25 23:54 ID:bVOI7mz9
>>774
tash(ry
781非通知さん:04/04/25 23:59 ID:dl0Npfht
>>774
tashi(ry
782非通知さん:04/04/26 00:05 ID:ZCHgPWVm
>>763
参考までに。

某だのシャープ200万画素の保存時間 ← 15秒
auのカシオ200万画素の保存時間 ← 2秒
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/07/news012_4.html
783非通知さん:04/04/26 00:10 ID:D28RXnS3
>>774
tashi(ro
784非通知さん:04/04/26 00:14 ID:AJNsDyOs
>>778
撮影はできるかも知れないが送信はできないんだろうな。
Sサイズムービーしか送れない機種を今更まだ出すなんて・・・
785非通知さん:04/04/26 00:16 ID:msmc4RCt
無闇に画素増やすより、画質向上に力注いでくれ
5403みたいな暗黒ノイズとか勘弁してほしい…
786非通知さん:04/04/26 00:17 ID:U6hiJEBS
じゃぁ単純計算でカツオ300万画素保存時間3秒
787非通知さん:04/04/26 00:17 ID:U6hiJEBS
>>783
ueku(sa
788非通知さん:04/04/26 00:18 ID:PRxiLKWy
ミルコが負けた・・・
タイソンの初敗戦と同じくらいショックだ・・
789非通知さん:04/04/26 00:24 ID:1sffMIsU
結局防水は…
790非通知さん:04/04/26 00:28 ID:msmc4RCt
>>788
こんなとこに書くんじゃねぇよ、はげ!
TVでやんの楽しみに待ってたのによぉ
791非通知さん:04/04/26 00:28 ID:AJNsDyOs
    ,〜((((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
    |  _ 《 _  |
    (|-(_//_)-(_//_)-|)
    |   厶、    |
    \ |||||||||||| /     
      \_______/  
口隹ー一糸色文寸ネ申EIヨイ弋正攵
792非通知さん:04/04/26 01:05 ID:p/sbqU+h
ASV方式、来ないかなぁ‥。
793非通知さん:04/04/26 01:11 ID:kEguUke7
タシーロの後継は、ウエクーサかw

794非通知さん:04/04/26 01:13 ID:FrFXQ6lR
795非通知さん:04/04/26 01:29 ID:Pwii0DB8
tashi-ro,uekusaの流れ藁田
796非通知さん:04/04/26 01:40 ID:kngUTxSu
W21SAがスライドの有機ELだったらどうしよう。
797  :04/04/26 01:44 ID:jFpilp0b
W21SAは
QVGA画像でメガピクセル、EZナビウォーク、
BREW、EZちゃんねるなどは普通に完備してるんですよね?
798非通知さん:04/04/26 01:55 ID:Mt43hkpX
真性アウオタってキモいしクサいし。
なんであんな高い機種を次々と買うの?
おめーらその金で服とか買えよ。
女でアウヲタっているのかなぁ?
Jオタは女でも結構いるけど。
きもーい。ヲタきもーい。
799非通知さん:04/04/26 02:00 ID:ROjehn2F
真性アウヲタという架空人物、設定を脳内で作り上げ、
ただヲタ臭い奴がAUの携帯買ってる現場を目撃(これも妄想かも)しただけで、
AU好きを罵っている、卑劣な精神障害者こそ>>798
800非通知さん:04/04/26 02:04 ID:ECL2ID9S
>>798
お前の喋りの方がよっぽどキモいわっ!

因みに新機種次々と買えるのは端末が安すぎるから。
一年以内の機種変はインセ無しでも良いくらいと思ってるんだが…


とか言うと此処では叩かれるんだろうなぁ
801非通知さん:04/04/26 02:40 ID:Mt43hkpX
K 臭いニオイに集って
D デブがモックをいじってる
D 脱糞、失禁、超早漏。
I 逝っちゃってるね!ヲタクさん

あいつらはその日に買いもしねーのに
モック見つめて何考えてるんだろーなぁ
バカとしかいいようが無い。
特に地味系な女。マジくせえよ。
802非通知さん:04/04/26 02:44 ID:4v1mgFBJ
>>801
モック見つめる奴を見つめるおまえ
803非通知さん:04/04/26 02:46 ID:cQhBTeGt

 
 WINてOpera搭載の予定はないの?
804非通知さん:04/04/26 02:51 ID:Mt43hkpX
オペラってIEよりカス。
画面狭くて見えねぇ。
しかも広告入り。
805非通知さん:04/04/26 03:19 ID:Mt43hkpX
俺さぁ、もうこの板出てくわ。ヲタ臭いじゃん。
だって“新機種がどうとか”盛り上がってさ
なんか風俗無料案内所で写真見てるオヤジみたいじゃん。
(意外と女も入ってくからビックリだけど。
ホストクラブかな?逆性感?)
話戻すけど“だから何?”って感じ。
冷静に考えてみろよ。
最近は機種たいして変わらないじゃん。
昔は画面モノクロ→カラー→大型QVGA
単音→和音→着うた
とかってうれしさがあったけど
今なに?青歯ついただけで新機種?
はぁ、それだけによく数万払えるよなぁ
806非通知さん:04/04/26 03:23 ID:pMcwmL56
>>805はなぜここにいたんだろう・・・?
新機種出るたびに購入しなきゃいけない立場だったのかなぁ。
807非通知さん:04/04/26 03:30 ID:ip0EDiAy
いくら何でも釣られやす過ぎじゃないか?
もうちょっと耐性もとうよ。
808非通知さん:04/04/26 03:40 ID:4su7PKlD
だな、笑えない釣りに乗る奴ほど寒いものはない
809非通知さん:04/04/26 05:17 ID:Mt43hkpX
>>807-808
それでも今日は、しけてたよ。
これじゃあ朝食のオカズにもならないぜ。
810aiko鼻フック:04/04/26 06:18 ID:Mt43hkpX
5304のメニュー92押すと
ブルートュース設定ってのがあるんでつが
青歯できるの?
811非通知さん:04/04/26 06:22 ID:tCoyXSHi
auにかえようと思いますが、auはN機はないんでしょうか?
ずっとNなのであればそれにしたいんですが
812非通知さん:04/04/26 06:26 ID:0fMU+/ue
>>810-811
スレ違い
質問スレいけ
813非通知さん:04/04/26 06:59 ID:tCoyXSHi
>>812
わかりました
814非通知さん:04/04/26 07:35 ID:4Advg9WY
>>804
アフォ。
Operaを使えばIEに戻れないなw
オンラインバンキングで使えないところ多いけど、かばりイイ
815非通知さん:04/04/26 07:41 ID:Mt43hkpX
質問ですが、KOTOって何ですか?
携帯からなんで検索できないんですが
このスレの>>734に書いてあるんですが。
816非通知さん:04/04/26 07:46 ID:5KVCTn7l
>>815
便器メーカー
817非通知さん:04/04/26 08:07 ID:jz1EYEDS
>>815
ケータイからでも検索できるしボーダフォンスレ行け。
818非通知さん:04/04/26 08:08 ID:jz1EYEDS
>>803
KDDIの戦略として搭載される可能性は低い。
819非通知さん:04/04/26 08:11 ID:EIWypbuj
●要定期コピペ
※最近スレ違いの話題、質問が多過ぎます。
※せっかく各分野ごと細分化して専門性を保っているのですから、活用しましょう。
  ROMるだけで答えが見つかるものですよ。その為の細分化なんだから。

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part69》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081167555/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080616816/l50
820非通知さん:04/04/26 08:11 ID:jz1EYEDS
>>759
その月の上旬発売予定の場合はカタログではNEWの表記になる。
821非通知さん:04/04/26 08:22 ID:zSyEMdIh
A540xCAって事は次期カシオもMSM5500かぁ・・・
超モサーリなんだろうなぁ・・・
となると液晶もクリスタルファインか・・・

すでにスルー確定の悪寒
A5505SA買っちまおうかなぁ・・・
冬まではとても待てない・・・
いい加減にしてくれよCASIO!!!!!
822非通知さん:04/04/26 08:31 ID:jz1EYEDS
>>821
A5403CAはMSM6050でつよ。
823非通知さん:04/04/26 08:32 ID:jz1EYEDS
ってか5500って…。WIN端末?
824非通知さん:04/04/26 08:35 ID:EIWypbuj
>>821
罵倒するのは勝手だが、
己が無知を晒すより
もう少しA5403CAについて知っていた方が良い。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/25/n_ca_2.html
・SH-Mobileを、ムービーやJavaの動作などだけを担うコンパニオンチップとして搭載している端末も多いが、
 A5403CAの場合、メインCPUの扱いだ。
・A5403CAのベースバンドチップはMSM6050、MS-based対応。

これの後継機種なら、コンポーネンツは流用してるだろう。
825非通知さん:04/04/26 10:27 ID:GQXdYue3
300のはレンズが肝なんだよ。前にも言ったが・・・・
826非通知さん:04/04/26 11:31 ID:bhBHSy0e
1xでリボかスライドの新しいの出ないかなぁ〜?
京ポン買うから折りたたみはもういらない
827非通知さん:04/04/26 12:37 ID:zSyEMdIh
>>824
あぁ、CASIOのはMSM6050だったな
忘れてた
でもMSM6050だって実測の演算処理能力はMSM5500と同程度にすぎないんだよ
MSM6100とは4〜5倍もの差がある
共通コンポーネントといってもMS-basedやRadioOneくらいで
実質は低コストを目論んだベースバンドチップにすぎない
828非通知さん:04/04/26 13:03 ID:bYSmqx0Z
MSM5500?
1Xだから5000じゃないのか?5500はWINだろ?
829非通知さん:04/04/26 13:04 ID:p2fNqE8E
>>818
KDDIがそういう戦略だったらまた数年前の暗黒時代に逆戻りだな
KDDIに限らず日本の携帯キャリアは海外の携帯電話端末の機能がすでに日本の携帯電話端末よりもよくなりつつあることに気付けよ
FMラジオ搭載もBluetooth搭載もも海外に先を越されたんじゃないのか?
830非通知さん:04/04/26 13:08 ID:zSyEMdIh
>>828
(゚Д゚)ハァ?
1xでもA55xxは全部MSM6100だ
WINは今んとこ全部MSM5500だがな
831非通知さん:04/04/26 13:19 ID:EIWypbuj
>>827
・・・
だから通信部以外全てSHモバイルVで処理してるっつーの・・・
つうか実際A5403CAでの使われていないBBチップの
演算処理能力の何に不満を持ってるの?
javaも画面上のUIの処理もSHモバイルで動かしてるんだよ?

>実質は低コストを目論んだベースバンドチップにすぎない
実際はA5403CA、A5404Sの方がMSM6100を積んだ
A55XXシリーズより端末価格が高かったけどな。
カメラや動画チップなんかの2チップ構造だと端末価格が高くなる。

なんでMSM6100でJAVA動かさないのかとかはキャリアの都合だから知らない。
832非通知さん:04/04/26 13:29 ID:EIWypbuj
>>829
今の段階でOperaブラウザ搭載したら
今の日本型携帯コンテンツ商法がボロボロになるからじゃない?
皆opera上でPCnoWEB画面観るもん。

PHSでDATA通信が主軸のAir-H"だから国内でも搭載出来たんじゃない?
それでもギリギリの選択だとは思うけど。

将来定額が行き着くところまで行ったら(キャリアが別の稼ぎ手口を確保したら)
PCのWEBそのまんまドン!と観られるかも。
そん時にはPCのサイトも有料な所が増えるかも・・・?

>>830
会話の流れが読めてません。
>>828は多分>>827に関して言ったんだと。
833非通知さん:04/04/26 13:43 ID:bYSmqx0Z
>>830
だから
MSM5500と同程度なのはMSM5000だろ?
6050と6100で格段に違うのは分かるが
834非通知さん:04/04/26 13:46 ID:p2fNqE8E
>>832
個人的にはOperaを搭載してそれを日本型携帯コンテンツ商法にどう結びつけるかが見物だな
835非通知さん:04/04/26 14:24 ID:/LpppuFA
みそなopera2ってそんなにうやらましいのか。 auにはauだけのよさがあんべ。 んなもんでエジにひかれんなや
836非通知さん:04/04/26 14:34 ID:rLMVYaTv
>>832
>>834
昔から、PC 前提の web でも金を取って商売したいって考えは当然いくらでもあって
いろいろ試された上の現状ではあるけどねぇ。
PC で問題点のひとつだった小額決済の問題が携帯ではほぼ解決してるってのはでかいかもしれない。

837非通知さん:04/04/26 14:39 ID:Pwii0DB8
>>804
フリー版は広告入りだが、金出せば広告ないよ。
838非通知さん:04/04/26 14:41 ID:+KrJiRAy
>>829
ここまで育ったコンテンツと課金システムをキャリアが自ずから壊すようなことすると思う?
839非通知さん:04/04/26 14:44 ID:+KrJiRAy
>>834
キャリアの管理できない領域に入るからキャリアはどうにもできないかと。
840非通知さん:04/04/26 14:55 ID:p2fNqE8E
>>838
それを壊さずに活かすのがキャリアの仕事だろう
841非通知さん:04/04/26 15:07 ID:kmt0iUhs
今でもweb見れることは見れるんだから、Operaみたいなフレーム対応
ブラウザを採用しても、既存のビジネスモデルを揺るがすほどの大ダメージ
にはならないんじゃないかな。

あ、でも、暇つぶし型コンテンツの一部はweb閲覧に客を取られるかもね。
あと駅探みたいに、PC向けにはフリーで、携帯向けには有料でサービスを
提供してるものとかも辛いか。CPとしては純粋なhtml4.0でコンテンツを
書けるのはすごくありがたいだろうけど、競合コンテンツがweb世界全てに
広がるのはなかなかしんどい。痛し痒しかな。
842非通知さん:04/04/26 15:55 ID:wB4dNDJt
ブラウザは今のままで我慢するとしても
閲覧容量を100〜300KBまで拡張とかは無理なの?
ムービーとかアプリは大容量化してるのに
843非通知さん:04/04/26 16:15 ID:8wdruabC
エセ3Gのあうには無理。大人しくFOMAやVGSを買え。
844非通知さん:04/04/26 16:17 ID:lnYylmVt
FOMAは2051・2102の時点で既に100kbだったと思ったが。
845非通知さん:04/04/26 16:28 ID:Y9304AC4
ソニエリの新機種so505isみたいなデザインで出ないかな
846非通知さん:04/04/26 16:30 ID:qyQhUi5j
【帰ってきた!「買う買う団」】FM携帯にハマりました!(その1)
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2004/04/25/649303-000.html

携帯電話として初めてFMチューナーを搭載し、約40時間FM放送が聴けるというシロモノで、実は昨年の10月にすでに発表されていた。
購入にあたっては、様々な不安があったのも確かだ。第一に、“音はそんなによくないに決まっている”と勝手に思い込んでいた。
何故かわからないが、そう思い込んでいたのだった。そこで、渋谷で開催されていたauのイベントに出かけ、実機を触って
確かめてみることにしたのだが、これが意外と良かったのだ。これまでKDDIの端末は買ったことがなかったのだが、やるな!と
そのまま販売店に直行したのだった。試しに購入した『A5503SA』で流れるFM放送をいろいろな人に聴いてもらった(本当は
自慢していただけ)が、「これいいじゃん!」「聴ける!」とか「おっ、いいんでないかい」「ええどすな〜」(一部脚色)という
驚きの声が聞けた。
847非通知さん:04/04/26 17:04 ID:rOZy6lJv
>>842
>>842

iモード
FOMA専用 XHTMLと全データ含めて30KB推奨、上限100KB
505i以降 C-HTMLと全データ含めて20KB
504i以前 C-HTMLと全データ含めて10KB

EZweb
WAP2.0 XHTMLのみで10KB+画像、音、動画、CSSなどは個別制限(WIN機で最大1.5MB)
WAP1.0 HDMLのみで1デッキ(複数ページを含む)7.5KB+画像(8KB以下)

Vodafone
パケ機 全データ含めて12KB
非パケ 全データ含めて6KB
848非通知さん:04/04/26 17:08 ID:XCIr1+a0
FOMA 100KB
VGS  200KB
京ぽん 350KB
あう  10KB

今時10KB(プププ
849非通知さん:04/04/26 17:16 ID:VS00vaW3
>>848
京ポン 350KBは最低限で400〜500KBが大方の予想!
850非通知さん:04/04/26 17:36 ID:U6hiJEBS
>>848
WAP2.0登場からの仕様で、登場当初の機種でも表示できるサイズだから仕方ない。
まぁ、そうはいってもA5504Tですら49KBまでだったりW11Hは98KBまでするけど。
確かに最大サイズはちっちゃい
851非通知さん:04/04/26 17:42 ID:/pYpSoA+
Opera Software ASA is an industry leader in the development of Web browser technology, targeting the desktop, smartphone, PDA, iTV and vertical markets.
Partners include companies such as IBM, Nokia, Sony, Motorola, Adobe, Macromedia, Symbian, Canal+ Technologies, Sony Ericsson, Kyocera, Sharp, Motorola Metroworks, MontaVista Software, BenQ, Sendo and AMD.
852非通知さん:04/04/26 17:57 ID:0fMU+/ue
いまどき10KBといえばFOMAの添付ファイル受信容量
853非通知さん:04/04/26 17:58 ID:5a0JpZqQ
>>851
オペラはウェブブラウザで京セラやソニエリや♯などのリーダー的存在なのですね。
よく分かりました。出来たら日本語にしてください。
854非通知さん:04/04/26 18:01 ID:am7BaE4b
>>850
1402はテキストだけで30KB程度のサイトでも全文表示できないんだが。
855非通知さん:04/04/26 18:45 ID:dIpHpGdm
でも正直WEBの閲覧制限だけは何とかしてほしいわな。
856非通知さん:04/04/26 18:52 ID:6rkNgsLX
メーカー側で勝手に拡張しても問題無さそうなのになあ・・・
857非通知さん:04/04/26 18:53 ID:CW0JFMHn
>>854
画像は50kでも表示できるのにね
858非通知さん:04/04/26 18:59 ID:am7BaE4b
1402で表示できる限界(?)の25KB程度でも
携帯の画面で見るとかなりの長文だけどな。
まぁ、せめて他社の3G並みには拡張して欲しいな。
859非通知さん:04/04/26 19:02 ID:M3tcLPcK
つうかケータイ用コンテンツを読み込むのが
主な用途なんだからそんなに多くても
あんま意味ないんじゃね?

京ポンみたくPCのWEBを表示させるのが目的ならわかるけど。
PCのサイトを直読みさせて喜んでるのはヲタだけな気がするがなぁ。
860非通知さん:04/04/26 19:03 ID:CW0JFMHn
なにも知らないで読み込んでしまってパケ代すごくなったらやだ
861非通知さん:04/04/26 19:10 ID:3eaxarNR
じゃあ定額のWINだけでも他社並みに
862非通知さん:04/04/26 19:33 ID:wB4dNDJt
PDAの多くはQVGAでWEBページ閲覧してるんだし
せっかくQVGAなんだからそれを生かして欲しいなぁ、と。
863非通知さん:04/04/26 19:44 ID:jz1EYEDS
>>850
C5001TはかなりWEBキャッシュのサイズに寛容だった。
その後、パケット代が高くなるという指摘から制限を掛けた経緯がある。
864非通知さん:04/04/26 19:44 ID:EIWypbuj
まあ、WINで拡張はアリかもね。
EZWEBの規格って、”mobile用途の為の負荷を出来るだけ軽くする”事から
始まってるし。その関係上かな?
まあauも国内にもうちょっと融通を利かせてもいいと思うけどね。

多分cdma2000陣営で決めてる事なんだろう。
いつになるかわからない、国際パケットローミングによる
シームレスなWEB閲覧の為に。

ここまで書いたけど、個人の端末で完結する事だからそれは無いか。
いったい何でなんだろうな。
通信トラフィック軽減の為かな。
じゃあWIN端末が進化する過程で改善が望めるかな?
現に読み込み上限は上がってきてる筈だし。

それとも鯖とかのWEB設備の処理能力を考えてなのかな?
まあこれも順々に増設していくだろう。
(Dはあちこちに代々木ビルがあって設備は多いし、
 Vは一部の奴しかパケ機使ってないしな。その辺の関係もあるかも。
 auはそういう部分は画一的に揃えてるし)
長々ゴメンよ。
865某ショップ店員とは違う店員:04/04/26 19:47 ID:MMCkPJv/
携帯なので既出だったらスルーお願いします。 明日発表の情報でパケット割は定額1000円になります。 6月1日からです。 さきほど支店より連絡ありました。 信用するかどうかはお任せします。既出ならあいスマヌ
866非通知さん:04/04/26 19:49 ID:2DQ3SgyG
>>865
本当だとしたらいまいちインパクトに欠けるなあ
867非通知さん:04/04/26 19:51 ID:jz1EYEDS
>>864
上にも出てるけどPCコンテンツがそのまま見れると原則有料のケータイ向けコンテンツの意味が無くなる。
この板でもよく出てくるimpressやITmediaも同じ記事を携帯電話で見ると有料になってしまうくらい。
CPとキャリアは持ちつ持たれつだから、そこを潰すことはできない。

EZwebの範囲内での表現力の向上はしていく必要はあるけど
PCコンテンツとの境界が曖昧になることは避けたいだろう。
868非通知さん:04/04/26 19:53 ID:LvFYFpki
>>865
パケ割りかよ
EZフラットが定額1000円になるのかとおもた
869非通知さん:04/04/26 19:53 ID:jz1EYEDS
>>865
本当かどうか別にして雑談スレの方に書いてください。
870非通知さん:04/04/26 19:54 ID:4ICqrb5X
>>865
えっ!定額?
使い放題って事?
871非通知さん:04/04/26 19:55 ID:tqm6RXfi
>>866
無料通話と共用できない限り、FOMAのPP10に劣るよね。
872非通知さん:04/04/26 19:56 ID:jz1EYEDS
定額料って意味だろう。

雑談スレへ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/l50
873非通知さん:04/04/26 19:56 ID:U6hiJEBS
>>870
そんなことしたら下みたいな但し書きがつくぞ。

※最上位プランをお使いの方のみご利用になれるオプションです
874865:04/04/26 19:57 ID:MMCkPJv/
>>869
すいません。スレ違いでした。
875非通知さん:04/04/26 20:06 ID:FjDHAjRz
ところでさ、今さら急にこんなこと聞くのもおかしいんだが質問しますが
人間の目ってデジカメの何万画素とかでいうと何万画素になるんでしょうか?
800万画素くらいかな?
876非通知さん:04/04/26 20:12 ID:EIWypbuj
>>874
いえいえお気になさらずに。
情報ありがとうです。

今度からサービス関係の話題は明確に雑談スレの方にまとめますか?>ALL
そのほうがキッチリしそうだし。

au by KDDI 総合・雑談スレ《Part26》  ←総合・サービス・雑談スレに。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081388722/l50

■関連スレ
au by KDDI 質問スレ《Part69》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081167555/l50
au by KDDI CDMA 1X WIN Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080616816/l50
877非通知さん:04/04/26 20:13 ID:hYwGpnSs
>>875
2億だか2兆画素だよ。
878非通知さん:04/04/26 20:16 ID:EIWypbuj
>>867
そこの線引きは難しそうですよね。
DoCoMoは勝手コンテンツをどんどん推進(つうか放任)させて
パケ代をかすめて来たからそう(読み込みデータ増大)なったのかな?

定額導入であだになったかな?
879非通知さん:04/04/26 20:21 ID:EJr6Jzte
>>875
>800万画素くらいかな?


この一行でドキュソ認定
880非通知さん:04/04/26 20:26 ID:LvFYFpki
881非通知さん:04/04/26 20:28 ID:ORqeuVGW
定額になれば100KB、200KB表示出来て
勝手アプリも豊富なFOMAやVGSが最強だね。
10KB、20KBしか表示できなくて
この先BREW機しか出ないWINに魅力はない。
882非通知さん:04/04/26 20:35 ID:EIWypbuj
>>880
話題の渦中に居るジーコ代表監督さんですか?
なにやら表示されてるけど。
883非通知さん:04/04/26 20:41 ID:LvFYFpki
>>882
なんだ
このケータイでも
海外に
かかったんだ
サプライズ?

て書いてある?
884非通知さん:04/04/26 20:47 ID:U6hiJEBS
いや、

なんだ
このケータイでも
海外に
かけられたんだ
サプライズ!

じゃない?
885非通知さん:04/04/26 20:49 ID:EIWypbuj
>>883
どうも。
画像落として拡大しましたか。
ってことはA1305SAかな?

なんかちょっとA1301Sぽい。

話はちょっと変わりますが
今のAUの800MHz帯で利用してる周波数の
上下を逆にすれば、どの端末でもローミング可能端末になるんですかね?
886非通知さん:04/04/26 20:51 ID:EIWypbuj
>>884
意味はそっちの方が通るけど、
>>883のように読めますね。
887非通知さん:04/04/26 20:52 ID:dIpHpGdm
上のキー的には日立に見えるが
888非通知さん:04/04/26 20:54 ID:qON61a1f
>>880
日立端末に似てる。
889非通知さん:04/04/26 20:54 ID:LvFYFpki
ソニエリWIN?
890非通知さん:04/04/26 20:57 ID:EIWypbuj
>>887
WINのW11Hっぽいデザインですよね。確かに。厚さも。つうかまんま?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16767.html
これが意味するところは何?
891非通知さん:04/04/26 20:59 ID:jz1EYEDS
朝日5面ってタイトルだね。新聞広告で載ってた奴か。
001の広告だと以前にも他キャリアの端末載せたりしてたから別に販売するつもりのない端末かと。
892非通知さん:04/04/26 21:01 ID:EIWypbuj
次期日立WIN端末(使いまわし・海外ローミング可能化)?
次期三洋WIN端末(日立のOEM?海外ローミング可能)?

ローミングを匂わせる文面はネタ?
つうかネタ画像?

◆NG.tnnGu5Uは何て言ってたっけ?
と>477と2chブラウザに有利な事をしてみる。
893非通知さん:04/04/26 21:01 ID:jz1EYEDS
001国際モバイルトークの広告じゃない?
http://www.kddi.com/campaign/index.html
この画像ではau以外の端末を載せたりしてる。
http://www.kddi.com/campaign/image/p_index_01.jpg
894非通知さん:04/04/26 21:04 ID:jz1EYEDS
>>886                         
「かけられたんだ」って書いてる。
この携帯電話からでも海外に掛けられるんだってことだろう。
今日の新聞に広告載ってるんじゃない?    
895 ◆C305SnuFsA :04/04/26 21:07 ID:uN3sXftI
>>875
>>877
細胞の数だけを単純に置き換えると800万画素相当らしい

896非通知さん:04/04/26 21:08 ID:EIWypbuj
>>894
そうすか。スマンです。
>>893
あ、なるほど、KDDIの"001-010"でおなじみの国際電話の広告かー、
それなら文面の意味が通る。

ちょうどFMのラジオCMでもauでもau以外の携帯電話でも国際電話がかけられます!
ってやってましたからね。謎は全て解けた?
897非通知さん:04/04/26 21:12 ID:EIWypbuj
という事は思いっきり釣られましたね。うふっ、うふふっ、うふふふふ・・・

悔し紛れにtp://cham.dyndns.org/list/upload.phpのup4022.wmvと置いてみる。
898非通知さん:04/04/26 21:22 ID:p/sbqU+h
WIN.へ急激に移行すると何か問題があるのだろうか‥?
899非通知さん:04/04/26 21:27 ID:jz1EYEDS
>>898
とりあえず9月にEV-DOエリアの人口カバー率が90%以上になるまではWIN利用者数をコントロールしたいんだろう。
1Xエリアでバンバン利用されても困るわけで。

その代わり、その時期には今まで1Xエリアでの利用を見込んでいた分の料金値下げがあるかもね。
900非通知さん:04/04/26 21:31 ID:ehuGrJ4l
900get
901非通知さん:04/04/26 22:03 ID:kngUTxSu
W21SAが有機ELのスライドだったらどうしよう。
902非通知さん:04/04/26 22:04 ID:jz1EYEDS
どうしようって言われても困る。
903非通知さん:04/04/26 22:06 ID:CsTG8ZLh
有機ELはまだまだ逝かない天国社
904非通知さん:04/04/26 22:16 ID:M+rNCZ0I
最近にしては、スレの流れ速いね。
昨日の燃料投下が効いてる?
905非通知さん:04/04/26 22:23 ID:tDpeUXLS
>>865>>874
全然このスレでokだから気にするな
>>902
喪前の方があっちこっちのスレでウザい
906非通知さん:04/04/26 22:26 ID:H5tNPu99
>>904
明日の講演内容次第ではさらに進みがよくなるんじゃない?
高橋はんたのむで〜
907 ◆NG.tnnGu5U :04/04/26 22:36 ID:esSQnwKs
>901
W21SAが有機ELのスライドだったらWinに乗り換えます。
W21Kがリボだったらむしろこっちに行きます。
P2の立て方が今だ良くわからず、クラシックで通勤時に2ちゃんライフを送っているので
Winにしたいのです。
ずっと喋っている仕事なんで、仕事終わってまで喋りたくなくて電話かかってきても
居留守とか使ってるんで通話代は月に500円使うか使わないかだから問題ないし。
上で出てきたパケ代1000円ネタだけどうちにはなんも来てないなあ。
うちには下ろしてきてないだけなのか?(;´д`)
908非通知さん:04/04/26 22:38 ID:dIpHpGdm
あれ?NGタンだ。スライドは実際どうなんだろうね。目新しいから間違いなく買うけど画面の位置とか微妙で見づらい気がする
909非通知さん:04/04/26 22:43 ID:H5tNPu99
KDDIが変わったスライド端末を意匠登録してるよね
910非通知さん:04/04/26 22:46 ID:jz1EYEDS
んで?
911907:04/04/26 22:49 ID:esSQnwKs
トリプ消し忘れ・・・_| ̄|○
>908
スライドは、実際には使ったことないんですが801SAを使ってるお客さんが言うには
結構使いやすいよーって話なんで、とりあえず使ってみたいなって。
リボヲタなんでリボマンセーなんですが機能的にはSA大好きなんで。

まあ、全ては説明会で実機触り倒してからの話になるんですけどね・・・。
912非通知さん:04/04/26 22:55 ID:tqy9WuQN
auでのスライドを期待しててVGSで出たからちと悔しいと思いつつ
使わせてもらったけど、あまり良いものではなかったよ。
画面は特に大きくない割にサイズでかいし、なのにボタンとか小さくて
スライド側との段差も操作してて気になった。かなーりデザインの
細部を煮詰め直さないと駄目かと。。

リボルバーもなぁ。買おうと思ったけど、俺的には5502Kまで大型化されると
ちょっと引く。。SO505iの大きさを笑えなくなっちまった。。

913非通知さん:04/04/26 22:55 ID:jz1EYEDS
>>905
このスレでOKじゃないぞ。
914非通知さん:04/04/26 22:57 ID:+KrJiRAy
>>905
嘘は良くない
915非通知さん:04/04/26 23:00 ID:LsaR4+Fu
W21SAについて少し、2.4インチでサブ液晶無し。
ステレオスピーカー、FM搭載。カメラは本体裏側にカバー付で。
端末は新デザインのスライドタイプ?との話が。有機EL搭載?
――――――All:566―- 非通知さん sage 04/04/26 00:22 ID:H5tNPu99



↑ほんまかいな?
916非通知さん:04/04/26 23:01 ID:esSQnwKs
>912
使い難いんだ。鬱。
KのリボWin待ちしかないなあ(´・ω・`)ショボーン
917非通知さん:04/04/26 23:06 ID:H5tNPu99
>>915
てかネタて分かってたからスルーされてたんだと思ってたのに(;´Д`)
918非通知さん:04/04/26 23:08 ID:ROjehn2F
>>880
今頃書き込んですみませんが、普通にW11Kじゃないですか?

いやちっと思ったので すんません
919非通知さん:04/04/26 23:09 ID:jz1EYEDS
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
920非通知さん:04/04/26 23:20 ID:71fsZ/kq
>>919
邪魔
921非通知さん:04/04/26 23:27 ID:CsTG8ZLh
>>920
922非通知さん:04/04/26 23:29 ID:7ozvhCa1
何だかんだ言っても、皆楽しみにしてるんだな・・・いい事。
923非通知さん:04/04/26 23:39 ID:ROjehn2F
>>922
なんだかんだでちょろちょろと情報出てきてるしね^^
情報流してくれる信用できるコテハンさんの情報まちでワクワク^^

コテハンさんは気をつけてねー いつもありがとー

>>880の写真はW11Kスレにも上がってました。
あっちではW11KのカラーバリエーションかW21Kか(だといやー)って話が出てました。

しぶとく引っ張ってごめんなさい もうこれでいいません。
924非通知さん:04/04/26 23:48 ID:2DQ3SgyG
>>919
クズ
925非通知さん:04/04/26 23:54 ID:3SdoOrNU
>>919
うざい
926非通知さん:04/04/27 00:00 ID:AWBcPhcc
情報が出てきても過度に妄想してないところがイイ
927非通知さん:04/04/27 00:24 ID:FwlHAJ+7
>>741
亀レスだが、強いて理由をあげるなら、何か無線機って感じがするから。
そんなに理由はない。なんとなくあったほうがかっこいいと感じるからかな。
928非通知さん:04/04/27 01:09 ID:4O/eQntx
>>915のレスに対して>>917でH5tNPu99tがネタであることを告白。
>>919を書き込んだが>>918が間に入ったので意味が通じなくなって
>>920>>924>>925という流れになった。
929非通知さん:04/04/27 01:11 ID:mf0sbxfb
     ヽヽハへハ∧ハィ_
    <         <
    ∠/Vヽハ/V>、   ゝ
      /ヽ く/  レ、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/ ニ・フ  .|.|6) |  | 許してやろうじゃねえか……!
    .∠ - )  ノ  ||  ヽ < 寛容な精神で……!
      | lニニフ /| ト、__ヽ  \____________
       | =  /  |/
       |__/     レ
930非通知さん:04/04/27 01:11 ID:4O/eQntx
第166位 KDDI-KC32
http://froute.jp/topsum.cgi?page=151

また来たね。テスト順調なのかな。
931非通知さん:04/04/27 01:15 ID:JDSDWPRs
TS28、CA25はちょくちょく来てるけどKC32とSA28はまだあまりきてないよね。
932非通知さん:04/04/27 01:19 ID:4O/eQntx
NG情報によるとあとSN31、SA31、CA26が存在するんだよね。
A1402SIIはA1402Sと同じくSN26かな?それともSN27かな?
933非通知さん:04/04/27 01:30 ID:JDSDWPRs
そこはメーカーによるかもね
934非通知さん:04/04/27 01:33 ID:4O/eQntx
A1304TIIみたくカラバリ程度なら同ID、
A5303HIIみたく機能に変更が加わればデバイスIDが変更されるんだよね。
935非通知さん:04/04/27 01:39 ID:JDSDWPRs
A1402SUはA1402Sの普及機でしょ情報だと?カラバリで終わりそうだから同IDでないかな?

個人的にはSN31、SA31が気になるけど。あとはTS28のMM値の15桁目か。
936非通知さん:04/04/27 02:57 ID:4O/eQntx
NTTドコモ/au/ボーダフォン/ツーカー/DDIポケット…etc.最新情報満載!!
ケータイBEST Vol.20(5月15日(土)発売予定)
http://ke-tai.sbpnet.jp/index.html

「au Life」第2号、しめやかに進行中。ボーナス商戦端末がどれだけ出てくるのか、戦々恐々としております。
連休、休めるのかな……。5月29日発行予定ですので、楽しみにしてくださってる方はお楽しみに。
http://www.nihonbungeisha.co.jp/keitai/
937非通知さん:04/04/27 03:59 ID:4O/eQntx
CDMA2000 1xEV-DO RevA Approved by 3G PP2
http://www.3g.co.uk/PR/April2004/6931.htm
938非通知さん:04/04/27 04:03 ID:4O/eQntx
939非通知さん:04/04/27 05:49 ID:QebsuVZK
モバオク 〜祝!EZweb公式サイト化〜

auの公式サイトで初の無料オークションサイトです。
またi-modeやvodafone Liveにも対応しています。
「Yahoo!オークションは月額製だからなぁ…」と、いう方はぜひ携帯電話から↓こちらへ!!
http://m.mbok.jp/AFmba2992/
940非通知さん:04/04/27 07:06 ID:znYzNROg
ttp://qvga.s64.xrea.com/anke/kya/votec.cgi
みんなで投票しよう!
941非通知さん:04/04/27 09:36 ID:3l0zeeT3
linkばっか
942非通知さん:04/04/27 09:54 ID:YY9BTbV6
まったくだ。
943非通知さん:04/04/27 10:03 ID:xZBa3eSb
知恵のトライフォース、ゲットだぜ!!
944非通知さん:04/04/27 11:55 ID:F0Y0/kU0
W21SAはGRAPPA 002
945 ◆NG.tnnGu5U :04/04/27 12:12 ID:NQQAjTMU
新商品説明会は来月19日から順次始まるようです。
ただ今回は前回に比べ時間が短いのが気になる所。
Winは後日とかにならなきゃいいなあ。
946非通知さん:04/04/27 12:26 ID:CuMSxI35
>>945
多分、その予感は当たりだと思う。
947非通知さん:04/04/27 12:53 ID:VqSYeg5g
ラインナップ的に去年みたいな一斉発表の可能性は低いと思う
948非通知さん:04/04/27 12:56 ID:pusmy+FH
>>945
ということは発表はその前後て感じで6月の新機種は中旬〜下旬発売かな?
WINはもしかしたら6〜7月下旬辺り発表か。

それよりBREWカンファレンスの速報まだ〜?
949非通知さん:04/04/27 13:30 ID:54c6NAl9
>>944
グラッパヲタはカエレ
950非通知さん:04/04/27 14:16 ID:UIs5uP/z
くわっぱ
951非通知さん:04/04/27 14:22 ID:NsySft9g
au携帯電話のパケット通信料割引サービス「パケット割」の料金改定について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0427/index.html

定額料 1,000円/月 (税込1,050円)
無料通信料 1,000円/月 (税込1,050円)
パケット通信料 0.1円/パケット (税込0.105円)

952非通知さん:04/04/27 14:27 ID:EHVNSxjU
>>951
実施日は6月1日より
>>865
情報ビンゴ!
953非通知さん:04/04/27 14:30 ID:SmDhbOz+
パケ割よりフラットの改定きぼん
954非通知さん:04/04/27 14:40 ID:j53sWaWL
>>953
禿しく同意
955非通知さん:04/04/27 14:51 ID:Cw35YRtd
本当だったんだねぇ。

ってかせっかくだから税込\1000円・0.1円/pにしてくれればよかったのに。
956非通知さん:04/04/27 15:04 ID:54c6NAl9
雑談スレでお願いします
957非通知さん:04/04/27 15:06 ID:QdOpAs+/
今回の改定は1Xのパケ割?
958非通知さん:04/04/27 15:10 ID:pw3tb3Cc
分かりやすくなったな。
定額料1200円で無料通話800円だと、損だと思う人もいるらしいからね。
959非通知さん:04/04/27 15:14 ID:bNrH3XQ9
960非通知さん:04/04/27 15:20 ID:C0Klta/G
6月の改定に含まれていないところを見るとWINの新端末は7月以降みたいね
961非通知さん:04/04/27 15:25 ID:2mvHlB8T
>>960
WINは8月なんだろ。
962非通知さん:04/04/27 15:27 ID:GGZXxQb5
料金はスレ違い
963非通知さん:04/04/27 15:39 ID:Cw35YRtd
>>959
本当に新機能ないのな。
Nアンテナ捨ててるし、よっぽどmova売る気ないと見た。
964非通知さん:04/04/27 15:39 ID:CSQkbPRl
WIN新機種とあわせて料金改定かな。
>>945 NG.tnnGu5U 氏のよみ通りっぽい。
965非通知さん:04/04/27 15:58 ID:54c6NAl9
WIN端末はWIRELESS JAPAN前に発表
966非通知さん:04/04/27 16:08 ID:54c6NAl9
1X端末は発表会無しのリリース文だけかもね。
967非通知さん:04/04/27 16:19 ID:bNrH3XQ9
鷹山、DDIポケットとPHSローミングサービスで提携へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18680.html
968非通知さん:04/04/27 18:27 ID:QpwLuPgz
税込みで千円にして欲しかったな。 ←パケ割
969非通知さん:04/04/27 18:32 ID:ZM1Ewluu
税込価格表示になっても、全然消費者に恩恵ないなぁ。
970非通知さん:04/04/27 18:33 ID:CTk+jzHx
>>962
スレタイに「総合」とある上に、>>1に新サービスとあるのだから 料金の話 もこのスレでOKなのだ。

運営でもないのに偉そうに仕切るなヴォケ。
971非通知さん:04/04/27 18:34 ID:QpwLuPgz
ID:GGZXxQb5=バカ
972非通知さん:04/04/27 18:35 ID:EpTF0zpQ
と、仕切る970だったとさ
973非通知さん:04/04/27 18:38 ID:2mvHlB8T
税込み1000円だとパケ数の計算が分かりにくい。
9,524パケまで無料よりも10,000パケまで無料の方が簡単だし。
974非通知さん:04/04/27 18:39 ID:fT2masuE
>>970
このスレに限った事じゃないが、頭のおかしい自治厨が粘着してる。

一種の荒らしだと思われ
放置が1番
975非通知さん:04/04/27 18:43 ID:PrzuBRyd
>>974
禿道
976非通知さん:04/04/27 18:44 ID:sdDu214Y
そろそろ「BREW JAPAN セミナー 2004」でダンディ高橋誠やクアルコムの記事が
きそうだから、

次スレお願い
昨日言った通り今日発表で良かったです。これで信じてもらえましたね。
978非通知さん:04/04/27 18:48 ID:X5EjiieH
料金の話題なんて頻繁に出るわけじゃないし、
むしろ自治厨とそれへのレスのやりとりの方が
いつもスレを汚してると思う。
979非通知さん:04/04/27 18:52 ID:sdDu214Y
>>977
ぉぅ、俺は昨日の>>905だよ。信じてたよサンクス!
また何か情報あったらヨロシク。
980非通知さん:04/04/27 18:57 ID:ZbxRQJNT
>>977
今のうちにトリップ付けておくと、NGタンのように次も信じてもらえるぞ!?
981非通知さん:04/04/27 19:05 ID:6FAN/gXa
今日の情報はあう値下げと506の発表だね。
値下げ最高!
982非通知さん:04/04/27 19:13 ID:VqSYeg5g
次スレ
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part57》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083060629/
983非通知さん:04/04/27 19:16 ID:54c6NAl9
料金の話題、一日に一回は出てるし…。
984某ショップ店員とは違う店員:04/04/27 19:18 ID:mhWssltJ
今持ってる情報は皆と変わらないですね。
A5505SAが関西では新規24800円の見込みと
デザインプロジェクトは次タルビーっと今日担当から聞きました。
また入手しだい書き込みします。
985非通知さん:04/04/27 19:18 ID:VqSYeg5g
タルビー出るんだ
986非通知さん:04/04/27 19:20 ID:54c6NAl9
>>970
新機種・新技術に関しての総合スレって意味だよ。
で、新サービスってのも技術面での新サービスって意味。
987非通知さん:04/04/27 19:21 ID:pRzCAP/E
なぬ!たるびー!?すごい情報ではないか!
988非通知さん:04/04/27 19:21 ID:CpSdz+wS
KDDIのニュースリリースに載るau関係の話題は、とりあえずこのスレでもいいんじゃねえの?
989非通知さん:04/04/27 19:21 ID:C0Klta/G
>>970
誤解してる…
990非通知さん:04/04/27 19:22 ID:cuVWeiG5
たるびーって何でつか?お菓子作ってる会社?
991非通知さん:04/04/27 19:22 ID:C0Klta/G
え?樽瓶でるの?!
992非通知さん:04/04/27 19:23 ID:RqnqWuvL
てか、タルビー出たらマジで買えちゃう予感!
メーカーはどこなんだろ・・?
993非通知さん:04/04/27 19:24 ID:C0Klta/G
誤解してる人もいるしとりあえず新サービスっての抜いた方がいいね。このスレの最初の方でも話あったけど。
994某ショップ店員とは違う店員:04/04/27 19:24 ID:mhWssltJ
タルビーについてはメーカーもまだ不明で発売時期も不明です。
ただ出るのは確かです。
995非通知さん:04/04/27 19:25 ID:VqSYeg5g
またあそこだろうな
996非通知さん:04/04/27 19:26 ID:pRzCAP/E
むしろ雑談スレと統合した方がいいんでないか?
いちいちスレ違いだ、いや合っているなどともめるよりまし。
997非通知さん:04/04/27 19:27 ID:6+rojq7V
たるびークル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
998非通知さん:04/04/27 19:29 ID:qZrrMyJa
('A`)ケータイホシイ…
999非通知さん:04/04/27 19:29 ID:ZbxRQJNT
>>994
だからトリップつけろ
1000非通知さん:04/04/27 19:29 ID:cuVWeiG5
あの、たるびーって真面目に何ですか?無知ですみません
今PRIDE見てます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。