au by KDDI EZムービー(3GPP2) 技術情報 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
主に3GPP2(.3g2)、3GPP(.3g)について

EZムービー概要(技術情報)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie01.html

EZムービープレーヤ/QuickTime
http://www.au.kddi.com/download/ezmovie_player/

>>2-10
2非通知さん:04/04/10 08:09 ID:0rKeags7
ii
3非通知さん:04/04/10 08:09 ID:1Gy/k3jO
2
4非通知さん:04/04/10 08:11 ID:WAZQQpii
EZweb ホームページを作ろう
http://www.au.kddi.com/ezfactory/

ムービー付きEメールを送ろう(EZムービー)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/ezmovie01.html
ムービー付きページを作ろう(EZムービー)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/ezmovie1.html

機種毎のサポートするマルチメディアデータ
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_5.html

ムービーメール画面サイズ一覧
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/movie_size.html

データをダウンロードするためのXHTML記述<object>タグ
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/wap_tag1.html#tag5

EZムービー対応プロバイダ一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/provider/

サーバ設定
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_2.html

3GPP2 EZmovie Engine & SDK
http://viscom.kddilabs.jp/3gpp2.html
5非通知さん:04/04/10 08:14 ID:WAZQQpii
アップル - QuickTime
http://www.apple.co.jp/quicktime/
アップル - QuickTime - QuickTime Player
http://www.apple.co.jp/quicktime/products/qt/
アップル - QuickTime - QuickTime Proの詳細
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/qtpro_faq.html
アップル - MPEG-4 - 3GPP
http://www.apple.co.jp/mpeg4/3gpp/
アップル - MPEG-4 - 3GPP - プロフェッショナル向けオーサリング
http://www.apple.co.jp/mpeg4/3gpp/professional.html
アップル - MPEG-4 - 3GPP - 一般向けオーサリング
http://www.apple.co.jp/mpeg4/3gpp/consumer.html
アップル - MPEG-4 - 3GPP - 3GPPと3GPP2の再生
http://www.apple.co.jp/mpeg4/3gpp/playback.html
アップル - QuickTime - FAQ - 3GPPと3GPP2に関するFAQ
http://www.apple.co.jp/quicktime/products/qt/faq.html#6
6非通知さん:04/04/10 08:18 ID:WAZQQpii
PrimeTV 7135(NOVAC)
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/nv-pt7135/
ケータイをポータブルビデオプレイヤーに
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/keitai/
携帯電話での動画再生について
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/keitai/general.html
携帯電話端末 3GPP/3GPP2動画ファイル再生対応一覧表
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/keitai/3gp3g2.html
3GPP/3GPP2ビデオファイルの作成手順
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/keitai/howto.html
携帯電話用サンプル動画ファイルのダウンロード
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/keitai/sample.html
7非通知さん:04/04/10 08:21 ID:WAZQQpii
8非通知さん:04/04/10 08:21 ID:WAZQQpii
9非通知さん:04/04/10 08:22 ID:WAZQQpii
10非通知さん:04/04/10 08:24 ID:WAZQQpii
関連スレ

au A5501T by TOSHIBA Part32
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079975483/
au by KDDI A5504T by TOSHIBA Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081424932/
au W21H・W11H 日立製作所総合スレ Part45
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080347767/
au A5502K W11K A1401K ◇ au京セラ総合スレ11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075205181/
11非通知さん:04/04/10 08:25 ID:WAZQQpii
主に3GPP2(.3g2)、3GPP(.3gp)について

EZムービー概要(技術情報)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie01.html

EZムービープレーヤ/QuickTime
http://www.au.kddi.com/download/ezmovie_player/

>>2-10
12非通知さん:04/04/10 08:29 ID:WAZQQpii
ノバック、3G携帯電話にも対応したTVキャプチャカード
−リモート予約、XVDエンコードを追加する強化パックも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031219/novac.htm
ノバック、録画番組を3G携帯電話で楽しめるビデオキャプチャカード
http://www.computernews.com/DailyNews/2003/12/2003121917358FAC90F22020.htm
ノバック、ケータイ用ムービーも出力できるTVチューナー/キャプチャ発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/19/37.html
ノバック、3GPP対応のチューナー&キャプチャカード
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/19/03.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/19/njbt_03.html
http://www.zdnet.co.jp/products/0312/19/03novac.html
ノバック、3G携帯の動画ファイル出力が可能なTVチューナー&ビデオキャプチャーカード『PrimeTV 7135』

を発売
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/19/647484-000.html
ノバック、3G携帯の動画出力に対応したキャプチャカード
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/282615
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031219/106771/
13非通知さん:04/04/10 08:30 ID:WAZQQpii
アップル、QuickTime 6.5で3GPPのサポートを強化
http://www.apple.co.jp/news/2003/dec/19quicktime.html
3G対応強化の「QuickTime 6.5」リリース
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/19/nebt_07.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/19/07.html
3GPPのサポートを強化した「QuickTime 6.5」を発表
http://www.zdnet.co.jp/products/0312/19/nj00_quicktime65.html
QuickTime、FOMAや1X WINの動画形式に対応した新バージョン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16951.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/19/1572.html
アップル、携帯向けコンテンツ作成機能を強化した
「QuickTime 6.5」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1219/apple.htm
携帯電話への対応を強化した「QuickTime 6.5」が登場
http://www.rbbtoday.com/news/20031219/14576.html
アップル、3GPPのサポートを強化した「QuickTime 6.5」を提供開始
http://www.computernews.com/DailyNews/2003/12/2003121915558FAC90F22020.htm
3G携帯用動画コンテンツを扱えるクイックタイム アップル
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200312/19/3.html
米アップル、ワイヤレス対応QuickTime 6.5をリリース -- auも採用
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063008,00.htm
アップル、QT6.5をリリース - 3GPP2のサポートでEZムービーの再生も可能
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/19/28.html
アップル、QuickTime 6.5を公開
−iMovie/iDVD/Final Cut Proのパフォーマンスが向上
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031219/apple.htm
米Appleが「QuickTime 6.5」を発表、CDMA 2000/GSMに対応
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/282523
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/inet/282523
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20031219/4/
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031219/106764/
14非通知さん:04/04/10 08:30 ID:WAZQQpii
EZムービーがQuickTimeで作成可能に、auの作成ソフトは配布終了へ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16970.html

QuickTime開発者インタビュー
3GPP2をサポートした6.5についてアップルCasanova氏に聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/16973.html

QuickTime 6.5がKDDIをサポートする意図
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/22/n_quicktime.html

QuickTime6.5とauのムービーケータイ、その密接な関係
http://www.atmarkit.co.jp/news/200312/25/apple.html

携帯向けコンテンツもQuickTimeで:アップル、QuickTime 6.5の説明会を開催
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063134,00.htm

アップルQT6.5の説明会を開催 - EZムービー対応で再生・制作環境の普及図る
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/24/20.html

アップル、3GPP2をサポートしたQuickTime 6.5製品説明会を開催
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16997.html

KDDI、AACで「着うた」高音質化
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/24/n_aac.html

KDDIの新動画フォーマット「3GPP2」とは何か?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/24/n_3gpp2.html
15非通知さん:04/04/10 08:37 ID:hXBdJVhD
またPart2なのかよ
16非通知さん:04/04/10 09:14 ID:WAZQQpii
KDDI研究所
http://www.kddlabs.co.jp/


KDDI研究所 画像通信グループ
http://viscom.kddilabs.jp/

3GPP2 EZmovie Engine & SDK
http://viscom.kddilabs.jp/3gpp2.html

MPmark-超高速電子透かしソフトウエアSDK
http://viscom.kddilabs.jp/mpmark.html

他人の著作物をEZムービー形式 (3g2/amcファイル) の動画ファイルに変換することは,
個人的に使用することを目的にする場合を除いて,著作権者の同意なく出来ません.
また,個人として楽しむ場合においても複製が制限されている場合があります.
なお,他人の著作物を変換したEZムービー形式の動画ファイルを家族や親しい人達以外に提供したり,
ホームページ等にアップロードしたりすることは,個人的に使用することにならず,違法行為となりますのでご注意ください.


Part3のところをPart2にしてしまいましたが、このままでどうかよろしくお願いします。
また、基本的に常時sageの方向で行きたいと思います。
17前スレ897:04/04/10 13:02 ID:A4IS2Zao
18前スレ899:04/04/10 14:32 ID:66iZMkrS
mongerをこっそりおいたよ。ヒント一切なし。保証も一切なし。
19非通知さん:04/04/10 14:35 ID:WAZQQpii
http://www.ulead.co.jp/vtb/index.htm
上記にてA5504Tに付属する3gp2作成ソフト「Ulead Video ToolBox」の
詳細が載っています。
携帯付属のものだと1ヶ月で特定機能が使用できなくなりますが
その機能を使い続けたければ有料で使い続けることが出来るそうです。
(株式会社東芝投資家向プレスリリース2004.3.1付)
1ヶ月の期間限定機能とはQVGA(320x240)作成でしょうか。


常時sageと書きましたが、人が来なくなりそうなので
sage、ageは個人の自由にお任せします。
20非通知さん:04/04/10 19:46 ID:37J18wIj
ここは重複スレです。
続きは↓でどうぞです。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076278642/
21非通知さん:04/04/10 20:02 ID:SHwVY6XU
>>20
おれはコッソリここでやるよ
22非通知さん:04/04/10 20:16 ID:37J18wIj
削除整理板に削除依頼しました

以後↓でどうぞです
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076278642/
23非通知さん:04/04/10 21:12 ID:SHwVY6XU
>>22
何度も書き込むと削除されない恐れアリ、あとケータイからの書き込み規制される場合もあり
24非通知さん:04/04/10 21:25 ID:hXBdJVhD
オイラもここでこっそりやりたいね。
朝は変なとこに突っ込んでスマソ>1、乙!でした。

amcはあっちでやって、3G−特にAAC音声フォーマットについてはこっちで、密かにいきたいでつ。
25非通知さん:04/04/10 22:33 ID:maGCC7yi
>>20
誘導するならこっちだと思うが、そちらは既に前々スレ( ̄ー ̄)

au by KDDI 着ムービー・着うた Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081094052/l50

まあ別に3GPP2スレがあってもいいかもしれんが、
正直前スレの最後の方見た感じでは必要あるのかとも思った。

というよりなあ、
別にムービーも着うたも統一しようが並立しようがどっちでもええけど、
ええかげん一部がくっついたり離れたりするの繰り返すのはやめてくれ。
26非通知さん:04/04/11 20:48 ID:ZZyzIati
uidchkuをどうにかして解析しなきゃ・・・・・・
27非通知さん:04/04/13 22:50 ID:gJWAvg1A
hosyu
28非通知さん:04/04/14 23:36 ID:IBVEK/k6
結局何がどうなってA5502Kで500K肥溜め成功?。
29非通知さん:04/04/15 17:41 ID:k1xvLIG9
A5502kのスレに解析サイトのリンクあるから
見れ
30非通知さん:04/04/15 22:27 ID:+zrfYUxO
結局何がどうなってA5502Kで500KOKなのかわからん。
結果オーライであって解析してないじゃん。
31非通知さん:04/04/15 23:29 ID:pQYj/Sew
uidchkuのキー生成はUSBのハードウエアーキーで作ってるらしいので解析はかなり難しいと思われ・・・・
ただそこまで読み込んでるのかは疑問なんだけど
32非通知さん:04/04/16 09:02 ID:5+sr7KbV
33非通知さん:04/04/16 22:10 ID:uySSepmA
age
34非通知さん:04/04/18 01:14 ID:b/R8ueXf
3g2 をGETするならココ!

EZアワード2
ttp://www.ez-award.com/
35非通知さん:04/04/19 01:27 ID:YuuEPhBp
>>34
だね
36非通知さん:04/04/19 03:34 ID:R9aod1/+
mongerのPASSを調べたのですがわかりません。
教えてくれませんか?
37非通知さん:04/04/19 07:53 ID:e+yMM86i
mongerは、W11H longerと同じものだよ。
38非通知さん:04/04/19 08:00 ID:e+yMM86i
そぅいゃー前スレのリンクがないなぁ
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073004947/l50
39非通知さん:04/04/19 10:17 ID:GxrsQqQx
3g2ファイルをダウンロードさせるにはどうしたらいいのですか?
FOMAだと直リンで落とせるけど、win機で落とせません。
テンプレのサイト見てやってみたけどサイズ異常って表示されて落とせません。
どうしたらいいのでしょうか?
40非通知さん:04/04/19 20:50 ID:e+yMM86i
この方法で駄目だったということ?。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/ezmovie1.html
4139:04/04/19 21:48 ID:KA7p2ARc
>>40
.htaccess

ってゆーのがわかりません。
ググッたけどちんぷんかんぷん。
42非通知さん:04/04/19 22:18 ID:YuuEPhBp
>>41
インターネットプロバイダによっては、.htaccessファイルを利用できないことがあります。その場合は、このMIMETypeが使用できないかご利用のインターネットプロバイダにお問い合わせ下さい。

使える鯖ならやり方が書いてある

設定法・・・・まずテキストファイルを用意する、次にそのテキストの中にMIMETypeを書き込む保存、
そのファイルを鯖にうp、その後そのファイル名を.htaccessにする。
コレでもわから無い場合は↓を読むかあきらめましょう。
ttp://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
43非通知さん:04/04/19 22:36 ID:GxrsQqQx
ありがとうございます。
なんとかAMCで成功しました。
次は3G2に挑戦します
44非通知さん:04/04/20 07:41 ID:3Do2jOOo
>>42
ファィルをアップしてファィル名を.htaccessに変えると、FTPソフトから.htaccessファィルが見えなくなるのは正常ですか?
なにも分からないもので教えてくんでスマソ
45非通知さん:04/04/20 11:01 ID:jg71bR48
>>44
FFFTPなら[表示(V)]→[.で始まるファイル表示(D)]
46非通知さん:04/04/20 19:50 ID:3Do2jOOo
>>45
ありがとうございました。
やってみます。
スレ違いなのにありがトン

スレ汚しスマソ
47非通知さん:04/04/21 02:00 ID:1965uF6d
深夜なので保守age
48非通知さん:04/04/21 02:46 ID:1kdMnHMx
結局3g2ファイルを登録可能にする方法ってlonger?
longerのパスわかんないからmongerもnongerも動かせねぇ(´・ω・`)
49非通知さん:04/04/21 02:48 ID:1kdMnHMx
あ、longerは容量オーバーの3g2を再生可能にするだけか。
あのサイトさえパス無しで配布してるからなぁ…
5043:04/04/21 06:43 ID:rCK/2G/z
やっぱり3g2だとリクエストエラーって出る。
infoseekじゃダメなのかなーorz
AMCはOK、3g2もFOMAではOK、auで3g2のDLだけが出来ないなんてことがあるもんでしょーか?
51非通報タン:04/04/21 15:19 ID:KM5d523u
>>43
auで.amcも.3g2もinfoseekでダウソできてますよ<真実
 現にしてますから
それに.htaccessもいらないし
>>42
.htaccessは鯖によって使えないところもある

 

52非通知さん:04/04/21 18:44 ID:rCK/2G/z
>>51
テンプレにあるサイトの、EZムービー付サイトを作ろう!の通りにやっても出来ません(ToT)
なにかやりかたがまずいんでしょうか。
http://dia9289.hp.infoseek.co.jp/i/bs/op.html
↑ここなんですけど。
ソースみてもらえませんか?
53非通報タン:04/04/21 21:38 ID:KM5d523u
>>52
ttp://bitblt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mbbs/mbbs.cgi
No.2419参照
pm10:30には消すよ
54非通知さん:04/04/21 22:17 ID:rCK/2G/z
>>53
ありがとさんです。
2chでこんなに親切にして貰えるとは、涙
助かりました。
今度試してみます。
55非通知さん:04/04/21 22:30 ID:dRIW5Qxc
>>54
ここは夏機種まで待機だからおっとりしてるのさ、迷走気味の2つのすれとは違うよ(・∀・)ニヤニヤ


QuickTimeをインストールします。
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/download/

QuickTime Alternativeをインストールします。
ttp://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm
↑の中ほどにあります。MediaPlayerClassicを日本語化したい場合は↓を
ttp://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/

↑不正使用したくない方やクレジットカード無い方はどうぞ、これで3g2が作れると思います。
5652:04/04/23 08:30 ID:/Yg2LUKe
>>53
やっぱり出来ない…。
どうしてだろう。
FOMAみたいに直リンで行ければいいのに。
鬱だorz
57非通報タン:04/04/23 11:56 ID:IyA4+K//
だからね
<object data="http://dia9289.hp.infoseek.co.jp/i/bs/op.amc"
 http://dia9289.hp.infoseek.co.jp/i/bs/←これはいらん
op.amc なり op.3g2 か 3gpに汁
鯖の同じフォルダにいれてるとhttp://dia9289.hp.infoseek.co.jp/i/bs/はいらない
  あ〜  ウンコ逝ってこよ

58非通知さん:04/04/23 13:24 ID:/Yg2LUKe
>>57
いやいや、
それじゃなくて一番上のEZ(L)ってやつのとこ。
amcは出来るんだよねーf^_^;
収容鯖が違うとか!?
59非通報タン:04/04/23 13:40 ID:IyA4+K//
http://dia9289.hp.infoseek.co.jp/i/bs/op.amc って曲なのか?
同じ ディレクトリ に入れろ
 あ〜 下痢だぁ〜(▼д▼)
60非通知さん:04/04/23 14:00 ID:/Yg2LUKe
op.3g2だよ。
同じディレクトリに入れてるし。
お腹大丈夫?
61非通報タン:04/04/23 14:16 ID:IyA4+K//
だから
http://dia9289.hp.infoseek.co.jp/i/bs/op.amcってファイル名でUPしてあるのか
同じディレクトリならop.amcでいいいいんじゃあないか?
 op.3g2とhtmlは同じなのか?
たとえば
http://dia9289.hp.infoseek.co.jp/i/bs/op.amc
 と
http://dia9289.hp.infoseek.co.jp/i/bs/op.html
 になってるか?
62非通報タン:04/04/23 14:25 ID:IyA4+K//
あ〜 ケツから糸がでて・・・・
>60
>お腹大丈夫? 豚クス
63非通知さん:04/04/23 14:31 ID:/Yg2LUKe
再生したいのはop.3g2
op.htmlとop.3g2は同じディレクトリに入ってる。
amcはうまくいってるから無視してください。
64非通報タン:04/04/23 14:52 ID:IyA4+K//
FFFTのホスト側のサイズとHTMLに記述したサイズは同じか?
65非通知さん:04/04/23 15:49 ID:/Yg2LUKe
ローカル側に合わせてる。
ホスト側とサイズが変わるの?
66非通報タン:04/04/23 16:42 ID:IyA4+K//
バイナリモードでね
アスキーでは変わるぞ
67非通知さん:04/04/23 16:43 ID:/Yg2LUKe
そうなんですね。
明日確認してみます。
68非通知さん:04/04/23 17:44 ID:hzMX6bXO
ここは:/Yg2LUKeがスレ存続のために親切丁寧に質問に答えるスレですか?
69非通知さん:04/04/23 17:45 ID:hzMX6bXO
ここはIyA4+K//がスレ存続のために親切丁寧に質問に答えるスレですよ!
70非通知さん:04/04/23 20:00 ID:JiaEULId
>>68,69
つまらねえ
理科の実験室に閉じ込めんぞ!
デカイ面しやがってよぉ!!
好きな女に告白出来ないような
よわい貧相な体と変な顔だろ。プッ
71非通知さん:04/04/23 20:07 ID:qSikyhQf
>>70
まあまあ。モチツケ。
ん?
どうでもいいがなぜに理科室?
くさい香具師の殆どは(ry
せめて理科準備室にしる。
72非通知さん:04/04/23 22:42 ID:dQNPMZ7F
>>70-71 少しワラタw
少し様子みていくかな
73非通知さん:04/04/24 00:37 ID:RTlGTzVV
>>52俺もやってみた。
って、今いないか。
http://ptvi.hp.infoseek.co.jp/w11h_longer/u004.html
7452:04/04/24 02:59 ID:WXOx2MS1
>>73
今見てみたけどやっぱり無理ですね
出来てる人はどうやってんだろ?
75非通知さん:04/04/24 08:24 ID:RTlGTzVV
cgiで3gpのmimeを何とかすればいいのか?←携帯ないから判らん。
isweb(無料)ホームページ MIME設定表
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_faq_mime.html
あるいは追加依頼する。
iswebとしては、DLが増えても、広告は見ないだろうし、重くなるだけってことで嫌がられるだろうな。
76非通知さん:04/04/24 09:36 ID:fOSfUMhN
3g2対応1.5M投稿掲示板つくてみました。
ttp://3g2.org/ez/
HP初心者なのでよろしこ

7752:04/04/24 12:31 ID:WXOx2MS1
拡張子を3gpに変えたら出来ましたV(^-^)V
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
78非通知さん:04/04/24 12:46 ID:RTlGTzVV
>>77なぁんだ3gpでよかったのか。ズッコケ!。
3g2に拘っているのかと思った。

>>75誤記&訂正
isweb(無料)ホームページのMIMEは、
3gpがあるけと3g2がないからかなぁ!。
3g2のMIME設定依頼するっててもあるけど
iswebはDLだけの利用を禁止しているんだよな。
cgiでhttpのヘッダを作れば出来るのかな?。
↑携帯ないから判らん。
↑Perlが判らん。
79非通知さん:04/04/24 14:45 ID:WXOx2MS1
すいません。
3gpで良かったんです。
FOMAとAU3Gのファィルを共有したかっただけなんです。
お騒がせしました。
80非通知さん:04/04/24 20:34 ID:ZKR0Ok0D
http://viscom.kddilabs.jp/3gpp2creator/images/3gpp2cri_fig2.jpg
http://viscom.kddilabs.jp/3gpp2creator/images/3gpp2cri_fig1.jpg

入力ファイル形式
   AVI, WAV, MOV(QuickTime?), MPEG-1, MPEG-2(要デコーダ), ASF, WMV, WMA,
   JPEG, BMP, PNG, etc.
出力ファイル形式
   3GPP2 KDDI EZムービーファイル
   (旧ezmovieクリエータProからのアップデートにより3GPP2/AMCに両対応)
ビデオ符号化形式
    ISO MPEG-4 simple profile level 1
ビデオビットレート
    8kbit/s 〜 64kbit/s (8kbit/s ステップ)
オーディオ符号化形式
    AMR-NB (3GPP2ファイル用)
   ISO/IEC MPEG-4 AAC-LC (3GPP2ファイル用)
オーディオビットレート
   4.75kbit/s - 12.2kbit/s (AMR-NB)
    16kbit/s - 64kbit/s (AAC mono,8kbit/sステップ)
    24kbit/s - 64kbit/s (AAC stereo,8kbit/sステップ)
多重化方式
   ISO base media file format + 3GPP2 拡張
設定パラメータ
   符号化パラメータ(ビットレート等の設定)
   コンテンツプロパティ情報(タイトル,制作者,著作権表示)
   著作権保護情報
   テロップデータ
81非通報タン:04/04/24 22:34 ID:948DkT4b
>>80??
 漏れは普通にiswebでDLできてるぞ
<object data="■.3g2" type="video/3gpp2"・・・・・
  こんな感じだな
cgiでEzget方式にするなら↓こんな感じだな
http://balder.prohosting.com/■/cgi-bin/ezget/ez_amc.cgi?d=devdl1z&f=S_■.amc(3g2)
とすると
<object data=
        はイランわけだ
あと>75氏の言う広告は モバイル版にすれば問題なし それに>79氏が>すいません。
3gpで良かったんです。
と言ってるが>57のようにop.3g2 か 3gpと書いてるだろ?
どちらでもいけるw
http://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_faq_mime.html
参照
82非通知さん:04/04/24 23:03 ID:cwjPEsRc
うー、TV出力の解説で書いてある

Insert Atom Fileの所の開くボタンをクリック

cpgd.atmを開く

ってのがどういうことだろう
cpgd.atmってのはどこにあるんだ。。


83非通知さん:04/04/25 00:37 ID:3hsa5hMY
>>82
俺は「Atom Positionをuuimvmlに」がわからん…
いや、意味は理解できてるんだけどuuimvmlが見つからない。
84非通知さん:04/04/25 00:50 ID:CTP4ythv
じゃツールを作るか。
85非通知さん:04/04/25 04:29 ID:CTP4ythv
http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
1737
パス:s
要ファイル名変更
なお動作確認していない。
てか、A5501T持ってないからわからん。
どんなことになっても保障はしない。
86非通知さん:04/04/25 07:42 ID:F5adYTRb
↑今チェックしたけどないぞぉ
87非通知さん:04/04/25 08:38 ID:CTP4ythv
本当だ。無い。
きっと消してくれたんだな。
アップする。動作確認の報告お願いします。
解答パス:tv
要ファイル名変更
A5501T持ってないから動作確認してない。
前に作ったのとちょっと違うけど、
前のは成功したという報告があったから
今回も大丈夫だろうかと。
88非通知さん:04/04/25 09:42 ID:3hsa5hMY
>>87
チェックしたけどファイル名変更って…
候補やヒントすらないからわかんないやヽ(´ー`)ノ
89非通知さん:04/04/25 10:08 ID:PvNJJjpI
>>88
極窓?
90非通知さん:04/04/25 10:21 ID:CTP4ythv
A5501T_TV
91非通知さん:04/04/25 14:57 ID:GAo1CdKG
>>87
すぐ無くなりますね。
92非通知さん:04/04/25 15:28 ID:PvNJJjpI
>>72
IDが(ry
93非通知さん:04/04/25 15:53 ID:CTP4ythv
持ってないから動作確認できないんで、
動作確認を誰かにさせるためなので、
長く置いておくのはまずいかなって。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ