H-SA3001V 三洋H"端末総合スレPart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
H"初のデジカメ内蔵&見やすい1インチカラーサブ液晶搭載のインテリジェントエッジ
H-SA3001V及びRZ-J700など三洋H"端末について語るスレ

H-SA3001V
http://www.stel-web.com/H/hsa3001v/
http://www.stel-web.com/qa/h-sa3001v/h-sa3001v.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/h_sa3001v.html

三洋テレコミュニケーションズ株式会社 [STEL WEB SITE]
http://www.stel-web.com/index.html
三洋PHS基地局
http://www.stel-web.com/cell/

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074430571/
その他、過去スレ・関連情報>>2-10
2非通知さん:04/03/11 11:01 ID:vn+Ff0tY
過去ログ・関連リンク集
http://asahi39.s16.xrea.com/2ch-RZ.html
サウンドマーケットやマンボウ、Eメール関係やTreva、着メロや
H"からi-mode勝手サイトを閲覧するためのゲートウェイとかのリンクなど

14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066146655/
15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074430571/

関連スレ
H"/AirH"PHONE by DDIポケット Ver.39
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078159325/
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077675945/
AirH"の総合スレ Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057942888/
【32和音】AirH"着メロ2【MIDIfeelsound】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058444453/
H"/AirH"PHONE DDIポケットPHS国際ローミング
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070959533/
【SoundMarket】携帯音楽配信総合スレ【M-stage】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059658857/
▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part4▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068497715/
3非通知さん:04/03/11 11:01 ID:vn+Ff0tY
4非通知さん:04/03/11 11:03 ID:vn+Ff0tY
H-SA3001V対応、着声ツール DXV Converter
http://www.jw7.org/dxvconverter/

dxvコンバーター
http://www5d.biglobe.ne.jp/~leje/

CS64CF(CFタイプのデータ通信カード)
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/cs64cf/cs64cf.htm

CS64CF用H"(AirH"対応)接続ケーブル
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/info/husb9.htm
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/shopplus/cable/cs64cfahe.html

Masterのホームページ・DPCシリーズ(PHSケーブル)
http://www.master-corp.co.jp/

USBケーブル等H"GEAR
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/option/
5非通知さん:04/03/11 11:03 ID:vn+Ff0tY
コンテンツ関連
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5309/cont.html

メールでWeb内容を受信するサービス
(メールアドレス、URLは管理人がログを取ります。プライバシーについては自己責任)

H"で2chを見るならここがおすすめ。
Google検索、日本語→英語への翻訳、辞書検索、その他色々…

エッジeメール放題でWEB閲覧 『WEB2H"』
http://www.ai.wakwak.com/~mori/2ch/

Google検索、辞書検索など…
一度説明を読んでおけば、メール銀河のメアドに空メールを送った時に返る説明(以下クレジット)で事足りると思う。
暇なときはクレジットに付くリンクからゲイツ君なりを見るってのも乙。

DDIポケットのメールで Web閲覧 メール銀河
http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/mailginga.html

@i(アットアイ)
@i/
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/contents_h/

@iで2ちゃんねるの読み書きが出来るようです。
(月額200円と通信料がかかります。)

@iのURL入力に「i.2ch.net/2chi.htm」を入力
6非通知さん:04/03/11 11:04 ID:vn+Ff0tY
夏ごろに三洋のAirH"Phoneが出るとかいう噂あり。

台湾のG1000(台湾の端末GSM+PHS)は第一四半期発売予定。

G1000の画像
http://photo.pchome.com.tw/photos1.html?nickname=g1000&s=s04&books_id=1&page=1
http://www.wretch.twbbs.org/album/album.php?id=Adollin&book=2


Zi Corporation Licenses eZiTextR to SANYO
http://www.zicorp.com/pressreleases/122903.htm
Japanese Manufacturer to Target PHS Market in Taiwan

Zi Corporation、eZiTextを三洋にライセンス

台湾向け2004年第一四半期発売予定端末
7非通知さん:04/03/11 12:39 ID:/7kiA4tc
>1
モツカレー
8非通知さん:04/03/11 13:49 ID:17tZ5ptS
『WEB2H"』 はずっと休止中になってるけど・・・
9非通知さん:04/03/11 21:13 ID:Ggik974M
今端末を変えるか、夏まで待つか、もっと待つか悩む。
とはいえ、いろいろ聞くとどれも短所があって決められないし・・・
10非通知さん:04/03/12 00:21 ID:6rqmAyo3
夏の端末って本当?
今のケータイ並みの端末を希望してます
11非通知さん:04/03/12 04:00 ID:h9L+mucl
>>10
噂に過ぎないし、携帯並みの端末が出るとは思えない。
12非通知さん:04/03/12 05:43 ID:c5KFb0Zj
>>10
夏に出るって三洋の人から聞いてるよ。
13非通知さん:04/03/12 07:56 ID:QYgeE2Q5
>>12
三洋の人に聞いたけど知らないってよ
14非通知さん:04/03/12 08:14 ID:Jf9hUETd
何年後の夏?
15非通知さん:04/03/12 09:25 ID:o62vU/ov
サンヨーの人が、去年の夏に新機種出ましたよって言ってました
16非通知さん:04/03/12 09:39 ID:8zworn/M
>>15
三洋の人に聞いたけど忘れたってよ
17非通知さん:04/03/12 10:15 ID:MQPm9xrb
去年の夏、京セラの人が「秋には...(ry
18非通知さん:04/03/12 15:36 ID:QRIzSF9L
>>13
電話での問い合わせじゃだめだよ。
19非通知さん:04/03/12 18:27 ID:HDEVJ01G
まあ年内には出ればいいんじゃないのかな。
デザインと大きさは現行機で満足だから、
外側はあまり変えないこときぼんぬ。
20非通知さん:04/03/12 18:40 ID:QRIzSF9L
>>19
TS41のカメラ付き&ソニックスピーカー無しバージョンっぽいけどね。
21非通知さん:04/03/13 10:09 ID:rDoQbGlt
>>10
>今のケータイ並みの端末
必ずしもイラネ
22非通知さん:04/03/13 10:55 ID:2csznTDX
>19
受信メールの改行マーク消えるんだったらどんなんでもOK
23非通知さん:04/03/14 01:58 ID:d5UzJdhO
個人的にはあった方がいいんだけどなぁ>改行
24非通知さん:04/03/14 02:09 ID:1f0JAXqi
前スレ埋めてきしたよ!
25非通知さん:04/03/14 02:16 ID:MCeaXThE
>>10
そのケータイに買い替えろ。
26非通知さん:04/03/14 08:42 ID:eGAIiAos
京ぽんスレが荒れてきたので、ちょいとこちらをのぞいてみました。
SA3001の後継機種が「夏に発売」するというのは、ほぼ決まりなんですか?
(車中より味ぽんでカキコ)
27非通知さん:04/03/14 09:34 ID:KPw2WYPF
新機種まだ〜
28非通知さん:04/03/14 11:54 ID:I9bZvFtM
なんかの手違いで、
骨伝導スピーカー、ゆっくり通話
FMラジオ、ミラーディスプレイ、
ダイバシティアンテナが全て搭載されている
三洋版全部入り端末出ないかな。

でも、こうして見ると三洋って個性的な
一風変わった機能が多いね。
29非通知さん:04/03/14 12:51 ID:QVwdSj0a
前スレ966です。

金曜に注文して、さっき届きました。
発送前日の夕方まで機種変手続きを遅らせてなるべく使えない時間を短く
してくれた配慮に感謝します。

通信もJ700より早く繋がるみたいですね。
通信中もサブ液晶が見えるので、使いやすい感じがします。

電話帳も移動終了、これから着メロを転送しようと思います。

いやー快適快適。
30非通知さん:04/03/14 12:54 ID:ByYLg2TO
前スレ973さんへ

ありがとうございました。
H問屋からは課金されるのですね
聞いていて助かりました
31非通知さん:04/03/14 13:29 ID:QVwdSj0a
>>28
それで髭も剃れたら最高だね!
32非通知さん:04/03/14 15:04 ID:d5UzJdhO
>>26
彼らの脳内妄想です。
33非通知さん:04/03/14 20:18 ID:TNb6nQiz
>>26
今の段階で「決まり」なんていいきれないですけど、夏って聞いてます。
京セラも11月発売予定だったのは事実です。その段階で2月っていう話は関係者の中にもあったんですけどね。
34非通知さん:04/03/14 22:09 ID:1f0JAXqi
エッジの新しいカタログ見たら、完全に松下の端末消えてます・・ ・
35非通知さん:04/03/14 22:13 ID:qx8fWHdH
この端末のカメラ画像をドコモ携帯に送るのにはどうすればいいんでしょう?
36非通知さん:04/03/14 22:23 ID:P7s1jMCd
>>35
FOMAならそのまま添付、movaなら「オクレバ」を使えば大丈夫ですよ。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/contents_h/okureva.html

まず、Eメールで、送りたい画像を添付します。
で、本文に送りたい相手のEメールアドレスを入力します。
カメラH”なら、「メニュー」で「7:電話帳引用」でカンタンに本文に貼り付けられます。
で、相手に文章を送らないならこれで終わりなんですけど、文章も送りたい場合には、
改行して、何文字かスペースキーで空間を作って、
(カメラH”だったら、アドレス入力後、↓ボタンを押して改行、そして→ボタンで何文字かスペースを作る)
さらに改行して、そこに文章を打ちます。

そして、送信先はh@free .docoal.comで相手に送られます。
37非通知さん:04/03/14 22:25 ID:d5UzJdhO
38非通知さん:04/03/14 23:07 ID:RE3Y0j4w
>>35
ななメールってのを使うのがアドレス帳にも登録できるし便利
docomo.ne.jpを
docomo.ne7.jpにして送るだけだから一番楽だと思う
39非通知さん:04/03/14 23:24 ID:MCeaXThE
7メ...。
40非通知さん:04/03/14 23:52 ID:VpHW6hUh
前スレで大型電気店で 電話帳転送自由にできるってありましたが

誰か都内か神奈川で電話帳転送自由に出来る所知ってる方いませんか?

41非通知さん:04/03/14 23:58 ID:5pqaZ8+6
>>40
都内ならコミプラ持ち込めば良いじゃん
42非通知さん:04/03/15 00:59 ID:fccE3gIu
>>40
ヨドバシ行け
43非通知さん:04/03/15 01:53 ID:4mTbPI0d
>>40
秋葉のコミニュケーションプラザで自分は電話帳の移動と旧端末の電話番号の消去をしました。
あとJ700と3001Vと味ぽんの実機触りまくってきました!
初めてDポの社員から直接サービス受けました!
44非通知さん:04/03/15 03:27 ID:4mTbPI0d
この端末は蓋を閉じて写真を取ると、撮影後に画像がずれる?
僕の端末だけかな?みなさんはどうですか?
45非通知さん:04/03/15 06:54 ID:nxWPC+LM
>>36
どうもありがとうございます。
46非通知さん:04/03/15 06:59 ID:nxWPC+LM
>>28
送った相手もそのような名称を言っていたので、そっちも試してみます。ありがとうございます。

>>37
カメラ付きエッジはこれだけだし、他の人も参考になったと思うし、長引く話題でもないし、ここでいいじゃん。
47非通知さん:04/03/15 07:00 ID:nxWPC+LM
×28→○38 訂正します。
48非通知さん:04/03/15 07:20 ID:H0I+LM8O
>>46
> カメラ付きエッジはこれだけだし、他の人も参考になったと思うし、
外付けなら他にもあるし、既出過ぎて参考にもならない
トレバが出たときからの話題だしな
それに向こうのスレでも出てるから、あっちを読めば解決する話だったはずなのだが
49非通知さん:04/03/15 07:47 ID:nxWPC+LM
ごめんね。スレ汚ししてしまって。
50非通知さん:04/03/15 08:08 ID:nxWPC+LM
ガイシュツだと思うけど、
充電中は赤いLEDが目に見えて面白いな。
51非通知さん:04/03/15 09:17 ID:Cu/x9nkB
屋外で使うときは呼び出しバイブが便利なんだけど、J700はバイブの時間が長すぎて
電話に出た相手の声が聞こえなくて困ったが、この端末の呼び出しバイブは短くてイイ。
52非通知さん:04/03/15 09:30 ID:dH7Rj3ie
カメラモードにすると、メイン背面問わず表示画面に横線ノイズが激しく出る時が多いが仕様?故障?
53非通知さん:04/03/15 10:40 ID:lwAQude5
うちのも出るよ。
54非通知さん:04/03/15 12:28 ID:RjlcgxA7
[email protected] からウイルス添付メールがきた。
55非通知さん:04/03/15 12:31 ID:BpNVeDOt
>>52 故障です。
56非通知さん:04/03/15 18:01 ID:rOxm1C74
充電中って着信可能?
57非通知さん:04/03/15 18:21 ID:BpNVeDOt
>>56 可!
それより、充電中着信できない機種ってあるの?
58非通知さん:04/03/15 18:32 ID:KHPmrNEO
>>49
気にするな!
H"LINK放題が始まったら、京ぽんなんて関係ないんだけどさ。
5949:04/03/15 19:01 ID:q7jsgOQU
>>58
そうですよね。そのほうが開発が楽なのにね。
60非通知さん:04/03/15 19:11 ID:uUBGdl/R
>>58
SSL に対応しないのは人によっては困るだろう
61非通知さん:04/03/15 19:55 ID:RuDHwmjR
>>60
そういう人はAirH"PHONE使えばいいよ。

>>59
噂のパケット放題(1200円)が、
オプション料金:1200円
無料通話:1200円(オプション料金がそのまま無料パックに)
AirH"PHONE eメール、エッジeメール、ライトEメール、ライトメール・・・無料
AirH"PHONE通信料金、H"LINK通信料金・・・無料

になればいいんだけどね。
6259:04/03/15 20:34 ID:q7jsgOQU
>>61
うわ〜最高ですね〜。メール銀河は便利だけどちょっとめんどいし。
63非通知さん:04/03/15 21:22 ID:eQb9KiH7
>>62
ただ、@iに負荷がかかりそうだから、Dポ自身がc-HTMLと互換を持たせるサービスを
無料か100円くらいでやって欲しいですね。
64非通知さん:04/03/15 21:45 ID:4mTbPI0d
新しい料金プラン二万払うと通話とウェイブとメール使い放題!
でも高杉!
65非通知さん:04/03/15 22:50 ID:yrynUeLj
>>64
なんでコピペばかりしてるんだよ。
本当に2万円で通話も使い放題になるのか?携帯に電話してもなると思ってるのか?
66usen-221x242x123x93.ap-US01.usen.ad.jp:04/03/15 23:07 ID:q7jsgOQU

           __________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  慣れないことをするもんじゃないぜ
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
67非通知さん:04/03/15 23:09 ID:yrynUeLj
>>66
元テレホマン、来るとこ間違ってないかい?(w
68非通知さん:04/03/15 23:15 ID:4mTbPI0d
>>65無知は罪だぜ!
69非通知さん:04/03/15 23:19 ID:4mTbPI0d
雑誌に書いてありました
70非通知さん:04/03/15 23:35 ID:H0I+LM8O
4mTbPI0d がウザイんだけど
71非通知さん:04/03/15 23:35 ID:q7jsgOQU
>>67
わはは。見事に晒してしまいますたw
72非通知さん:04/03/15 23:37 ID:q7jsgOQU
誰かディレクトリ見れてる人いる?
73非通知さん:04/03/15 23:44 ID:q7jsgOQU
前スレ>>965

もう二年も使って年季が入っているケースですが、この端末もぴったり収まります。
ttp://fdrx7.hp.infoseek.co.jp/H/album.htm
74非通知さん:04/03/16 05:44 ID:r3xt4EZ6
>>71
きっと58kから100Mへの飛躍が嬉しかったんだろうね(w

>>69
何の雑誌だよ。
75非通知さん:04/03/16 09:01 ID:pJ6wyUnb
>>74
めっちゃうれしいっす(;´д⊂)
先月までの1年間はYBBだったんですが、丁度いいタイミングで乗り換え出来てよかったですw
76非通知さん:04/03/16 15:08 ID:0iUocF5v
>>74それが人に物を聞く態度かよ。

文化レベルが低いぜ!
77非通知さん:04/03/16 15:12 ID:y2CLRjpg
>>75
ヤフーBBってADSLじゃん!
いいな、100Mbpsを体感してみたいよ。
78非通知さん:04/03/16 16:57 ID:ZqsqVOde
>>77
つか58k→56kにつっこめよ
79非通知さん:04/03/16 22:46 ID:6PjBYspP
今日はテレホマン来ないな。
80非通知さん:04/03/17 02:32 ID:1Ts/soN3
           __________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  ちょっと寝過ごしたな。
/    /::::::::::| \__________
| ./|エヤ-H"::::::|
| ||/::::::::|::::::|
81非通知さん:04/03/17 02:56 ID:1Ts/soN3
J700の馬鹿変換に比べたら、一度変換したら次にはすぐに出て来やすいと思うと
なかなか快適に入力できるね。
辞書もずいぶんよくなってるし。
82非通知さん:04/03/17 02:58 ID:1Ts/soN3
特に方向キー↑で半角カタカナに変換するのは一々文字モードを変えないで入力できるので楽。

ただし、変換候補とダイアログのハイライトの水色に白抜き文字はちょっと見難い。
ピンク色とか、水色でももう少し青が濃いほうが良かった。
83非通知さん:04/03/17 05:42 ID:GMKQqmJb
↑画面配色をネオンにしたらいいですよ!
84非通知さん:04/03/17 10:44 ID:rq0AvX6s
J700、首から下げたまま満員電車に乗ったら
メールお知らせLEDが取れちゃったよ‥‥‥‥‥‥‥‥。
85非通知さん:04/03/17 12:37 ID:8FVyMp56
>>83
アドバイスどうもありがとうございます。
自分は文字と背景の輝度差が大きいと文字が読みにくいので、ダンディにしています。

残念ながら、どの配色にしても、変換候補とダイアログのハイライトの色は水色に白抜き文字のままで
変更されないようです。

実に見づらいですね。ダンディのときの選択候補の色がピンクだと良かったです。
86非通知さん:04/03/17 12:39 ID:8FVyMp56
>>84
私はJ700をこのケースに入れていたため、2年間たっても目立った傷は殆どありません。
ttp://fdrx7.hp.infoseek.co.jp/H/album.htm

端末を青にしたので、ケースも黒を新調しようと思います。

とりあえず入れておくだけなら、ビックカメラ渋谷西口の1Fに、95円で売ってるケースがお勧めです。
87非通知さん:04/03/17 12:45 ID:8FVyMp56
>>44
>この端末は蓋を閉じて写真を取ると、撮影後に画像がずれる?
>僕の端末だけかな?みなさんはどうですか?

ちょっと判りにくいかもしれませんが、自分撮りの時の背面液晶は、左右を反転させています。
反転させることで鏡と同じように見せているので、ポーズが取りやすくなっています。
これをそのまま表示してしまうと、自分の動かす向きと逆になってしまうので、ポーズが取りにくくなります。

撮影が終わると、正常な画像が出るので、違和感があるのではないでしょうか?

他の携帯みたいに、自分撮りはミラーで済ませているなら、こんなことは無かったのですが、
個人的にはあの自分撮りミラーのデザインが嫌いだったので、凝ったことをしているサンヨーに
敬服しております。
88非通知さん:04/03/17 15:04 ID:akmcFCf8
>>84
LEDそのものは、簡単に取れるとは思えないんだけど・・・
89非通知さん:04/03/17 18:42 ID:ndMWPZeR
>>88
その程度のことは推して知るべしだろ。
90非通知さん:04/03/17 20:13 ID:ndMWPZeR
この端末の画面レイアウトの絵って、どこかにないですか?
こんなやつ。ちなみに↓はJ700用
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079521975.PNG
91非通知さん:04/03/17 20:26 ID:CzDg+NKB
この機種を使い始めて3ヶ月ですが、
充電ができなくなるトラブルが度々起き、
既に2度修理に出しました。
2度目に出した際はバッテリーと充電器の
両方を交換してもらったのですが、
また充電がおかしくなりました。
他にもこのような方いますか?
充電器に置いても、充電する時としない時とがあるのです。。
92非通知さん:04/03/17 20:32 ID:ndMWPZeR
>>91
前スレにもそういう人がいましたが、端末の金色の端子部分を鉛筆で軽くこすってから
布やティッシュなどで磨いてみてください。

それで改善しないようなら、サービス窓口へ
9391:04/03/17 20:54 ID:CzDg+NKB
>>92さん
親切なレスありがとうございます。
早速試してみます!
94非通知さん:04/03/18 01:34 ID:ib6bk1PX
J700のヒンジ部が割れたー。
95非通知さん:04/03/18 02:04 ID:7QmVcrql
>>94
修理アシストサービスを利用しなされ。コインも使えるでしょう。

つうか、名古屋で700円、三茶で800円で3001Vに機種変できるけど。
96非通知さん:04/03/18 04:04 ID:qXgI6e9O
>>87さんへ>>44です。
違うんです!たとえば自分を取るときにサブディスプレー中央に自分を入れて撮影をしても
撮影後に約1/3ぐらい左にずれて表示されてしまいます。
どうしても中央にこないんです!
やはり一度チェックして頂いた方がいいですかね?
97非通知さん:04/03/18 04:32 ID:9Zajzv6g
>>96
自分でも確かめてみたが、確かに少し左にズレる傾向がある。
どうもわずかに右手側(メインで言うところの左側)が切り取られているようだ。
端末を何かで(ワンカップ大関がぴったり)固定してセルフタイマーで撮ってみそ。
手ブレかもしれん。シャッターボタン固いし。
初めからズレを見越してサブディスプレイで右手側を多くあけたほうがいいかも。
しかし1/3はズレすぎだなぁ。ミラーで保存されるわけじゃない(サブに映っているのは反転されている)
から、錯覚かも。
98非通知さん:04/03/18 06:38 ID:+RMDR/dY
パソコン上の画像を、microsoft photoeditorでサイズを小さくして(31%程度に)、本機端末に送ったんだけど、
受信表示の添付ファイルのタイトルがグレー表示で、見られません(開けません)。
送信した画像データは、「.JPG file, 480x640, 12k」となってるのですが、ファイルが大きすぎる
ってことではないですよね? どういう理由なのでしょうか
お心当りの方、是非お教え下さい。
99非通知さん:04/03/18 06:43 ID:+RMDR/dY
>>96
あ、これ自分もです。そういう仕様だと思ってました
しかも、微妙にカーブっていうか、傾けないと(わかりにくくてすいません)
正面が入らなかったりしませんか?
100非通知さん:04/03/18 06:55 ID:HPVEzIkJ
>>98
ファイルサイズは70KBまでオッケーだが、ピクセル数が大きすぎる。
120x144ピクセルにすべし。
101非通知さん:04/03/18 07:43 ID:+RMDR/dY
>>100
レスあんがとー 
でも「.JPG file, 108x144, 1k 」にしてみたけど、やっぱダメだった
なんか添付ファイルタイトル(グレー表示)の前に?マーク付いてる・・・
ファイルの圧縮?ってやつも25%になってるのに・・・
microsoft photoeditor利用の画像のサイズダウンの説明どおりにやってるんだけど
なんか漏れのミスがあるはず・・・もしよかったら再度アドバイスお願いしますー
102非通知さん:04/03/18 07:58 ID:9Zajzv6g
>>101
ファイル名が日本語だったり、
プログレッシブJPEGだったりはしないかい?
103100:04/03/18 08:04 ID:HPVEzIkJ
>>101
いっそのことBMPにしたらどう?
PhotoEditorじゃなくて、ペイントでも使って。
104非通知さん:04/03/18 08:04 ID:+RMDR/dY
>>102
(・∀・)ソレダ!と思って、日本語のファイル名(素人でスマソ)を早速半角アルファベットにしたけど、
同じですた・・・何でなんだろー ガカーリ
105非通知さん:04/03/18 09:34 ID:Id3eEAPf
>>104
xxxx.JPG の 'JPG' が全角ってことは?(・・・マサカナァ)
あと、160x198 とかの大きさの jpeg でも大丈夫だよ。
壁貼りするとき、左右上下にスクロールさせて、
場所を調整できるっす。
[microsoft photoeditor] ってのがあやしい気が・・・


106非通知さん:04/03/18 10:08 ID:E3uuioHA
>>104
メールソフトを変えてみる。
10787:04/03/18 12:05 ID:gVzcLLGl
>>96
う〜んそれだとだいぶ状況がよくないみたいですね〜。
自分のはちょっとだけずれる感じだから、見てもらったほうが良いかもしれませんね。
108非通知さん:04/03/18 12:10 ID:gVzcLLGl
H−SA3001Vが来て数日経ちました。
出来には概ね満足しているんだけど、昨日発表になったサンヨーのあう端末を見ると
(´・ω・`)ショボーンとしてしまいます。

あんなに大画面の両面液晶を備えてあの薄さ。FMまで聞ける多機能ぶり。(´・ω・`)ショボーン
109非通知さん:04/03/18 12:26 ID:Id3eEAPf
サブ画面が、H-SA3001Vのメイン画面の解像度だもんな・・・・
110非通知さん:04/03/18 12:31 ID:Ay5ggpzH
それでも、H−SA3001Vは唯一のカメラ付き、カラーサブディスプレイ搭載機種ですからね。
111非通知さん:04/03/18 12:36 ID:gVzcLLGl
>>110
端末の完成度は非常に高いと思います。
フリップを閉じたまま、通信状況がわかるのがとてもいい。
112非通知さん:04/03/18 12:36 ID:gVzcLLGl
機能はこのままでも、あの薄さに納めて欲しかった。
113非通知さん:04/03/18 12:42 ID:EAqTx7tf
上を見たらきりが無い。
とりあえずKX-HS100が限界超えたんで買ってまいります。
114非通知さん:04/03/18 12:45 ID:Ay5ggpzH
>>113
よろしくね。
115112:04/03/18 12:56 ID:gVzcLLGl
>>113
とりあえず京ぽん待つのにも最適のいい端末だよ。
116非通知さん:04/03/18 12:59 ID:Ay5ggpzH
>>115
むしろH"LINK放題が始まったら京ぽんいらない。
117非通知さん:04/03/18 13:10 ID:gVzcLLGl
始まったらね。小さい画面だけど明るくてシャキっと見えるので気に入ってます。
118非通知さん:04/03/18 13:11 ID:gVzcLLGl
メール履歴の文字は大きいのに、大事なダイアログのYes,Noの選択の文字が小さいんだよね。お茶目さん。
119非通知さん:04/03/18 13:24 ID:xHxKAnJx
120非通知さん:04/03/18 13:28 ID:yK5k5uUE
今日か明日、H-SA3001Vが届きます。
念願のカメラ付だー!ヤター!!!
しかしずーっとパナの機種を使ってたんで、操作に慣れるか不安ディス…。
121非通知さん:04/03/18 13:36 ID:gVzcLLGl
>>120
サンヨー機は癖が強いからなれるのに時間が掛かるかもしれないけど、
アイコンが多いので、慣れ易い機種ですよ。

パナの操作性は良いですからね〜。
122非通知さん:04/03/18 13:36 ID:qAAijptQ
>>119
そういう人はAirH"PHONE使えばいいでしょう。
H"LINKでも満足できる人はできるんで。

>>120
おめでとん。最初は操作にてこづると思うよ。
うっかりパナ時代の操作でいじっちゃったりとか。
123非通知さん:04/03/18 13:37 ID:gVzcLLGl
>>120
あと、1画面丸々アイコンのユーザー登録できるから、良く使う機能を好みで配置できるのが便利。
124非通知さん:04/03/18 13:47 ID:5XFkgAwW
正直H"LINK定額になれば、AirH"PHONEじゃなくても満足できると思うけどな。
やってくんないかな〜そしたら即効買うんだけど>H-SA3001V
125非通知さん:04/03/18 13:55 ID:gVzcLLGl
ダイハツラパンのCM曲を見つけた。
ttp://www.saturn-soft.net/Music/Music1/MIDI/Jazz/pineapp.mid
なんとまぁ、1908年のラグタイムだったとは。早速親族関係の着メロに登録したよw
126非通知さん:04/03/18 13:56 ID:gVzcLLGl
すまん。ラパンはスズキだったw
127非通知さん:04/03/18 14:47 ID:/pUmEWuL
2chに@iに書き込み今も出来る?
昨日書き込もうとしたら出来なかったんで・・・。
128非通知さん:04/03/18 14:49 ID:TDQmL++d
>>127
できるはずだよ〜
129非通知さん:04/03/18 16:42 ID:obHlotAy
130非通知さん:04/03/18 16:50 ID:sX5aZp2L
>>129
ありがとうございます〜。助かります〜。m(__)m
131非通知さん:04/03/18 19:06 ID:0SjpniJW
亀レスだが。

>>101
見れないのとは無関係だけど、
圧縮率25は圧縮しすぎじゃないか?
JPEGスーパーで90
JPEGファインで75
JPEGノーマルで50

なんで25だととても見れたもんじゃない。
圧縮するならPNGの方がノイズが目立たなくていいぞ。

あと見れないのはたぶんメーラーが悪い。
WEBメールやOutlook以外のヤツでエンコードをBASE64にすれば見れるはず。
132非通知さん:04/03/18 19:12 ID:0SjpniJW
>>105
うちはJ90の時からMS-Photoeditor(office2000に付属のヤツ)だけど、
おかしいファイルはできたこと無いよ。

まあトリミングしかしてないんだけど。(リサイズはBiden)
133非通知さん:04/03/18 23:12 ID:Qk42C5do

ここのサイトのH-SA3001Vの32和音機能に対応したMIDIファイルの
「バルンバ/フロートアイランドエリア」を端末に送っても認識されない
のはなぜでしょうか。。

ttp://medaka.sucre.ne.jp/fs/fs_namco.htm
134非通知さん:04/03/18 23:36 ID:0SjpniJW
添付ファイルが見れないという質問をする際には
使っているメーラー、どこのメールかを”必ず両方”書くように。

ちなみに
・WEBメールで送った場合、添付が不明ファイルになることが多い。
・HTMLメールは当然不可。
・添付ファイルのエンコードはBASE64。
・ファイル名はなるべく日本語を使わない。
・添付できるファイルサイズは最大72KB。
・見れる画像はBMP、JPEG(プログレッシブ不可)、PNG。
・聞けるSMFはフォーマット0、1。

辺りが基本
135非通知さん:04/03/19 00:09 ID:vSIRKDKS
136非通知さん:04/03/19 00:49 ID:Iqg1grf3
>>133 >>135
何もしなくても聞けたぞ?
137非通知さん:04/03/19 00:54 ID:vSIRKDKS
>>136
うん。漏れも>>133のは問題なく聞けた。ちょっと書き直したのが>>135
138133:04/03/19 01:19 ID:/TOuqCPx
こんなファイル名に変更してたんです

バルンバ-フロートアイランドエリア.mid

H-SA3001Vではファイル形式が"?"となっいて選択できませんが、ファイル名は正しく表示されます。

Midiの元々のファイル名なら問題なく認識されました。

メーラーはBeckey!2.07.04[ja]です。

ちなみにこんなファイル名のものを送っても正しく認識されてたんですが、なにが悪かったんでしょうね。
バイオミラクルぼくってウパ-A Rattle Samba.mid

m(_ _)m
139133:04/03/19 01:19 ID:/TOuqCPx
Beckeyじゃなくて Becky でした
140非通知さん:04/03/19 07:17 ID:LFMjpRwE
>>125
おお!!??
メダルゲームのシグマ機におけるフリーゲームの曲じゃないですか!
そうかこれが原曲だったのですね。
早速着メロ変換して使用したいと思いまするるる
スレ違いにつきsage
141120:04/03/19 09:51 ID:Y0gKjEVE
>>121>>123さん、>>122さん、ありがとうございました!
慣れるようにがんがります。アイコンが登録できるのは良いですね!
そして案の定、パナ時代の操作でいじっちゃいましたw

画面が小さいのは気になりませんでした。画面が明るくてびっくり。
一通りの操作をやってみて、色々と不満も出てきたけどw、
慣れたら気にならなくなると思うので早く慣れたい。
ワーイワーイ嬉しいなー。
142121:04/03/19 10:36 ID:UEnsUV5t
>>141
購入おめでとうございます。
J700に比べるとかなり作りこんだ感じになっていますので、慣れれば快適に使えると思います。
143非通知さん:04/03/19 11:22 ID:/IvsgOc0
>>138
ファイル名は半角英数字が基本。
144非通知さん:04/03/19 11:32 ID:UEnsUV5t
送ってから端末でリネームしたほうがいい。
145非通知さん:04/03/19 16:44 ID:EiI4Hr92
質問させてください。
メール銀河なんかでサイトを見たときに、
リンクが数字で表示されますよね。
そのサイトをまた続けてメール銀河で見たい場合は
どうしたらよいのでしょうか?

余談ですが、この機種って、充電中
なんとなくガンダムを想像するのは私だけでしょうか?
146非通知さん:04/03/19 17:10 ID:w3eomkao
>>145
メール銀河のサイトよく嫁&スレ違いの質問。
メール銀河に本文にリンクの数字を書いたメールを送ると、そのリンク先のサイトがメールで来る。
ただし何分か(5分?)経ったら無効になってエラーが返る。

ゴリラ似って意見があったな。
147非通知さん:04/03/19 18:36 ID:oH23vzaq
>>145
ゴリラの方が似てると思いますよ。
148非通知さん:04/03/19 19:02 ID:gr1m/mJy
>>146
30分
149非通知さん:04/03/19 19:17 ID:w3eomkao
>>148
サンクス
150非通知さん:04/03/19 21:10 ID:2rsUtpzn
H”LINK放題が始まったら@iで気軽に見られるようになるのにね。
151145:04/03/19 21:26 ID:EiI4Hr92
>>146
スマソ!ありがとうございました。なるほど、そうだったのか〜。
つい最近この機種にしたもので、勉強不足でした。
ゴリラ…ですか。どっちにしろ、目を連想させますよね。
152非通知さん:04/03/20 01:23 ID:nuEPYXiB
エイプって感じだねw
153非通知さん:04/03/20 01:24 ID:nuEPYXiB
LEDが目で、カメラのレンズが鼻で、サブ液晶が口?
154非通知さん:04/03/20 02:07 ID:9b04QzAk
>>153
もうゴリラにしか見えなくなったねw
155非通知さん:04/03/20 02:30 ID:nuEPYXiB
サンヨーのカーナビもゴリラだったねそう言えばw
156非通知さん:04/03/20 02:54 ID:9b04QzAk
>>155
確かにw
157非通知さん:04/03/20 05:53 ID:8iNATKfU
サンヨー=ゴリラ
158非通知さん:04/03/20 07:06 ID:em4ScGT5
>>133
133は単にその曲聞かせてひろめたかっただけの
ナムコファンの工作の可能性あったりして・・・

まあ漏れもナムコは嫌いじゃないけどさ。
80年代前半の黄金時代はだけど・・・それ以降は(ry
激しくスレ違いスマソ
159非通知さん:04/03/20 07:39 ID:q/QVFRuz
>>158
上に上がるとナムコ以外の曲もあるから、そういうことではないのではないでしょうか?
160非通知さん:04/03/20 07:59 ID:Ac68f8Kg
上の方に「満員電車でJ700のLEDが取れた」と書いた者ですが、
取れたのはカバーだけでLEDそのものは残ってました。
派手に光ってくれてなかなか良いのですが、防塵性・防水性を考えたら修理か機種変かな。
161非通知さん:04/03/20 11:37 ID:S/K1Q6qu
味ぽん=コアラ(ボタン)
162非通知さん:04/03/20 11:47 ID:Q7QUqt89
RZ−J700にカメラ+AirH"PHONEブラウザ+背面液晶が付いたモデルと、
RZ−J700にAirH"PHONEブラウザが付いたモデルが出ればいいな
163非通知さん:04/03/20 14:51 ID:iHk/LgzD
>>160
まぁ、そういうことだろうと思っておりましたので、「推して知るべし」と書いておきますた。

>>162
夏ごろには何か出るかもしれないですね。
164非通知さん:04/03/21 05:22 ID:zZgZIHUV
もう少しバッテリーの容量を大きくしてほしいよ!
165非通知さん:04/03/21 07:46 ID:yO8mq4+x
充電ターミナルの形状が携帯の汎用充電器と同じになっているだけでいいんだけどね。
製造だって携帯と共通の部品が使えてコストダウンになるはずなんだけどなぁ。
166非通知さん:04/03/21 08:13 ID:yO8mq4+x
ケーブルの関係で、通信中の着信は出来ないけど、履歴が残るようになって助かる。
167非通知さん:04/03/21 10:25 ID:bOaHzIA4
>>165
今度はUSBが付くと思う。
パソコンが充電器になるけど、汎用充電器は無理か
168非通知さん:04/03/21 13:01 ID:XTrxVKOf
>>167
それだと会社で徹夜で帰れないときに助かります。USBは歓迎。ケーブルも買わなくて良いですし〜
169非通知さん:04/03/21 13:25 ID:rYCG7irC
でもUSBだと通信しようとしたときに勝手に充電されちゃうのがイヤだなぁ。
電池によろしくなさそうな気がするし、本体側のバッテリーを消費しちゃうので。

なので設定でUSB充電ON/OFF可能になっているとうれしい。
170非通知さん:04/03/21 21:32 ID:idynfmfr
>>164
バッテリーを2つ持ってるといいかも。
171非通知さん:04/03/22 03:47 ID:aSDssDq5
昔の-H"と違って、電池を外しても時計とカレンダーがリセットされないから良いけどね。
172非通知さん:04/03/22 09:21 ID:kqwC/Mym
他キャリア向け三洋機にはUSB付いたね。
173非通知さん:04/03/22 19:36 ID:vgP3x2JO
この機種からドコモに画像送ることはできないの?
174非通知さん:04/03/22 19:47 ID:/9I2wNbE
>>173
できる。FOMA 宛なら普通に送ればいい。
175非通知さん:04/03/22 19:56 ID:/9I2wNbE
>>173
ドコモ PHS も添付 OK、mova へは以下参照。
http://www.stel-web.com/qa/h-sa3001v/h-sa3001v.html
176非通知さん:04/03/22 21:03 ID:U1bGJzPy
177非通知さん:04/03/22 21:47 ID:bSvimhBR
以前AH−J3002Vを使っていましたが、通話がよく切れましたので
現在は携帯に変えてます。ただ、PHSのほうが音質がいいので
H−SA3001Vを検討中です。
どなたか情報を下さい。お願いします。
人口30万人ほどの地方都市に住んでます。
178J3002VとSA3001V両方持ち:04/03/22 22:51 ID:8zXYq9IJ
>>177
情報って…つまり通話の切れやすさについて知りたいのかな?
基盤交換前のJ3002Vと比べるとSA3001Vはかなり切れにくい。

なお、基盤交換後のJ3002Vは幾分改善されたかもしれないが、
漏れは基盤交換以後(通話には)ほとんど使わなくなったのでよく分からん。スマソ。
179178:04/03/22 22:56 ID:8zXYq9IJ
>177
>人口30万人ほどの地方都市に住んでます。

なぜ藻前さんがこの行を書いたのかよく分からないが、電波状況のことなら116で、
安売り店のことなら質問スレで尋ねると(・∀・)イイ!と思われ。
特に前者は、ここに具体的な都市名を書かれても116より確実な答えは返って来ない悪寒
180非通知さん:04/03/22 23:04 ID:EVN/J4l7
最近J3002Vに機種交換したけど
116にかけた時も
「○○の方は○○番を押してください」
「○○の方は(切れて)・・・・・」
いきなり
「キー操作が確認できませんでした。もう一度はじめからやり直して下さい」
3回くらいやり直すはめに。
今までPS-T25、HS-100、HV-50と使ってきたがこんなことなかったのに。


181非通知さん:04/03/22 23:07 ID:UXPOoUYa
182非通知さん:04/03/22 23:58 ID:z7WiWlAg
通話品質はJ700よりもずっといいね
183非通知さん:04/03/23 00:02 ID:2G8TWeet
>>182
うん。自宅の圏外個所が消えた。
でもメール送信はたまに失敗する・・・。「おかけ直しください」って。
184非通知さん:04/03/23 10:55 ID:nSb8QOPB
走行中の東横線では、都立大学付近はまず送信できないです。基地局集団のハンドオーバーポイントなんでしょうね。
185非通知さん:04/03/23 10:58 ID:nSb8QOPB
J700から機種変する時に唯一気になったのは、端末の厚さだったんだけど、
2台並べて置いたら、殆ど同じなんだねw

小さくなった分厚みが目立っただけだったのか。まぁもう少し液晶画面のほうが薄いともっと良かったけどw
実際サンヨー機で両面液晶でもっと薄いのが無いのなら諦めもつくけど、有るんだよねこれが。まぁ満足してます。

手へのフィット感が良いんで。
186非通知さん:04/03/23 13:15 ID:50nXbtYJ
>>180
三洋ってJ90からそういう現象あったと思うよ。
定期的に「圏外」にもなるし。
H-SA3001Vでもそういうことあるから、なるべくアンテナをさわらないようにして、
接続後にすぐ「パワーサーチ」してます。これでマシになりませんか?
187非通知さん:04/03/23 13:32 ID:nSb8QOPB
大抵は繋ぎやすい基地にすぐに繋いで、その後条件のいい基地局にスイッチするんだけど
そのときに途切れがちになりますね。切り替えた後は非常に良いんだけど。

最初から条件のいいほうで繋いでほしいんだけどなぁ。

うちのマンションも近くに2つアンテナがあるから、ベランダ側と玄関側で拾うアンテナが違うんで、
結構切り替わる。
188非通知さん:04/03/23 17:33 ID:qLvZxUgc
この機種ってライトメールのアニメーションメール使えますか?
189非通知さん:04/03/23 17:35 ID:FABNZryP
>>188
つかえる
190188:04/03/23 17:40 ID:qLvZxUgc
>>189
出来ないんですが…。
191非通知さん:04/03/23 18:04 ID:F820hz2X
>>177
人口8万の小さな市でバリバリ使える漏れからすると
人口30万のとこならまず余裕のような気がするw

それにこの機種は通話味ぽん旧バージョンのような通話不具合は
他からも聞かれないし、自分が使っていても今の所全然問題ナシ。
以前使ってた携帯の某ボー○の方がむしろ切れたw
192非通知さん:04/03/23 20:15 ID:J2dN5ztf
>>190
できないときの操作状況を書いてください。
もしくはマニュアルを読んで試してみて。話はそれから。
193非通知さん:04/03/23 21:28 ID:MzWK7NlS
>>189
使えないです。フレームも使えないです。J80まで自作留守電メッセージ作れたのにJ90からできなくなってるよね。残念。
>>191
人口30万人でも面積が広いところだと都市部と郊外の差はあるからね。
いわき市なんて人口は40万人くらいあるけど、面積広いからね。
194非通知さん:04/03/23 21:35 ID:J2dN5ztf
>>193
Lメール新規作成したときにFキーを押せば出てくるでしょ?
195非通知さん:04/03/23 21:35 ID:J2dN5ztf
わかっていると思いますがサイドキーではありませんよ。
196非通知さん:04/03/23 21:41 ID:MzWK7NlS
>>194
出てきません。
197非通知さん:04/03/23 21:45 ID:J2dN5ztf
本文入力中ではなく、ひとつ上の電話番号と本文入力を選ぶ画面で出ませんか?
198非通知さん:04/03/23 21:49 ID:MzWK7NlS
>>197
本当ごめんなさい、できます。
しかも白黒です。今までできないと思ってたわ。ほんとすみません。
199非通知さん:04/03/23 21:58 ID:J2dN5ztf
いえいえ良かったですね。ほっとしました。

でも白黒というのは不思議ですね。フレームは確かに白黒ですが、
アニメーションはカラーになっているはずですが…

東芝機はフレームもカラーだったのですけどね。でもあまり使わないからいいかw
アニメーションは良くなったと思います。
200非通知さん:04/03/23 22:03 ID:1HyLZGIj
>>183-184
そもそも発着信中はハンドオーバーはしない(出来ない)ですからね。
メール送信時(接続中・呼出中)はその影響がもろに出ますから。
201非通知さん:04/03/23 22:07 ID:MzWK7NlS
>>199
アニメーションはカラーです。
DL−M10はカラーでしたよね。電波の掴みもよかったし、撤退が残念です。

202非通知さん:04/03/23 22:19 ID:J2dN5ztf
>>201
私も東芝派だったので残念です。東芝のカメラつきブラウザホンが見たかった…
何はともあれ、うまくいってよかったですね。

>>200
確かに。
でも、今日、地下鉄でメール受信中に圏外になったけど、しばらく様子を見ていたら、
次の駅に近づいて圏内になったところで受信完了。

感動しますたw
203非通知さん:04/03/23 23:01 ID:VdscOfLX
東芝AirH"PHONEか。AH−T3001V

・SDスロット搭載
・100万画素CCDカメラ
・2.2インチTFT液晶
・BT搭載
そんなの出るわけないけど・・・

東芝はメール送信のカウンターがあったり、自作留守録ができたり、メール送受信の際の自作アニメーションが
作れたりと面白かったです。
204非通知さん:04/03/23 23:06 ID:J2dN5ztf
東芝さん帰ってきて〜。

ところでH-SA3001Vのサブ液晶のサイズって何ピクセルでつか?
205177:04/03/23 23:33 ID:pEDSx8uT
いろいろありがとうございました。
これが2ちゃんねるの強さだと思います。
参考にさせてもらいます。
206177:04/03/23 23:35 ID:pEDSx8uT
いろいろありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
これが2ちゃんねるの強さですね。
207非通知さん:04/03/23 23:59 ID:Mh1ZUaZA
本日J700から機種変したんだけど
3001Vには単語登録機能ってないですか?
スイマセン(´・ω・`)
208非通知さん:04/03/24 00:19 ID:+6Idi9v7
>>207
単語登録機能は、ないです。
209非通知さん:04/03/24 00:28 ID:lhsrj/eq
定型文登録機能なら、あります。
210非通知さん:04/03/24 01:28 ID:0l62efpv
リダイヤル、着信履歴に通話時間が残らない。
211非通知さん:04/03/24 02:57 ID:jzZpoIsh
>>207-209
私も本日J700から機種変しました。
そして単語登録について皆さんに尋ねようと思ったら既に(笑)
疑問即解決さんくす。。。
212207:04/03/24 03:13 ID:6fxCdGWj
    >>208-209
(゚∀゚)ノ           
ノ( ヘヘ 回答アリガdです。
    便利だったのになぁ
213非通知さん:04/03/24 04:27 ID:PW/HvBl/
オレも昨日J700から機種変したが思ったより遙かに良さげで満足。
メル砲も付けたがこれもいいね、メール銀河あればwebからいくら情報引き出しても
月2600円くらいだしC/Pのいい情報ツールとしてかなり完成度が高いと思う。

web見たくて日無と悩んでたけど結果的にマンボウもカメラもあるこっちで正解だった。
基本料も安くすむしね。
214非通知さん:04/03/24 06:12 ID:OTLZ/pSg
J700からすると、変換ヒット率の高さ、変換候補、学習機能があるので、入力がだいぶ楽です。
定型文よりもユーザー辞書を残して欲しかったですね。

あとはやっぱり変換候補のハイライトの水色が見ずらいなぁ…これだけどうにかして欲しい。あとは概ね満足。
215非通知さん:04/03/24 08:04 ID:KcrXoFOj
>>213
H"LINKさえ使い放題になれば、@iを使えば情報料200円かかるけど、2chもi-mode勝手サイトが
閲覧できるようになりますしね!
216非通知さん:04/03/24 10:28 ID:AiA0In8C
え?
H"LINKが使い放題になる可能性があるんですか?
それならかなり嬉しいけど。
217非通知さん:04/03/24 10:41 ID:QImWXmel
願望する人がいるだけ。
218非通知さん:04/03/24 11:52 ID:s4/diEdO
>>215
閲覧だけなら2ちゃんもメール銀河で見れる事は見れるんでしょ?
219非通知さん:04/03/24 14:08 ID:vO1bngs7
>>218
見られます。ここも出先ではメール銀河で読んでますw

LEメールでタイトルをBBS名にして送信したら、送信履歴をプロテクトしておくと便利。
履歴が増えたらBOXごと履歴を削除すると、プロテクトした分だけのこせるから整理が楽。

URLが変わったときは本文のURLを書き換えて送信した後履歴をプロテクト。

これだと一覧で選んで送信ボタンを押すだけで済むのでとても楽です。
220非通知さん:04/03/24 19:42 ID:ATihUd/Y
>>216
RZ−J700が出たときファームアップでEメール、コンテンツサービスがパケットに対応できるというものがありました。
「コンテンツ放題」も2000円で提供されるはずでした。
221非通知さん:04/03/24 19:44 ID:5TlPvfUu
>>220
すべて俺がここに書いたネタでした。
222非通知さん:04/03/24 19:46 ID:ATihUd/Y
>>221
GOさんネタなんですけどね(w
223非通知さん:04/03/24 19:53 ID:ATihUd/Y
ttp://web.archive.org/web/20021205152209/www.phsroom.com/index2.htm
2002年9月 ・PanasonicからKX-HV210が発売!
・パケット導入によるコンテンツ放題とEメール放題がオプションでスタート!

ちなみに、
2003年?月・京セラからPS-C3。 カメラ搭載で登場

ttp://web.archive.org/web/20021014005441/www.phsroom.com/new.htm
J700のEメール放題について・・・

当初の計画では、何らかの方法によるバージョンアップにて対応を予定していたそうです。
しかし、実際問題として現在はまだその方法すら明かされておりません。
どうもですね、SANYOとDポとの間に問題があるようです。
とは言っても、別に仲が悪いとかじゃなくてですね、バージョンアップに対する部分でのみ内容的にね。
結果として現在の時点では非対応!

各所で噂になっておりますが、「コンテンツ使い放題(仮)」と「Eメール使い放題(仮)」は、
オプションという形で提供されるそうです。
ただし、コンテンツの方は現在、事実確認中。(某所の情報を信じるわけではないが確実な情報を提供したい為)
(また、auでの定額という話は、あり得ます。 システム的には可能ですし、以前にその話を聞いたことがあります(内部))

Eメールに関しては実施されるものと見ています。(可能性として両方企画倒れになるとは考えにくい)

さて、今回の情報の本題です。(笑)
「Eメール使い放題(仮)」のオプション料金は、700円を予定しているそうです。(月額)
ちなみに「コンテンツ使い放題(仮)」は、2000円だそうな・・・(オイオイ、、、)
224非通知さん:04/03/24 19:57 ID:jVZ7OlUA
そんなん待ってられないんでH-SA3001Vにしちゃったよ。
225館野:04/03/24 20:08 ID:wzb9mcfR
渡部、志村、松崎、!この人達は、要領ばかり良くて、仕事が出来ません!ズルがシコイです!三洋の社員すると大変事になりますよ!ATB社員一同
226非通知さん:04/03/24 20:34 ID:jVZ7OlUA
>>225
実名を晒すのはだめじゃないの?
227非通知さん:04/03/24 20:46 ID:/rAYr7/w
>>226
逮捕だと思う。
228非通知さん:04/03/24 20:52 ID:VaFcnrJR
>>227
きっと当事者だったら、実名で書かないと思う。
>>225
ATBって電池会社?
あまり変なことしないほうがいいね。
229非通知さん:04/03/24 22:04 ID:C1IbuRqw
>>228
そうだね。
230非通知さん:04/03/25 03:52 ID:BxjNUgmp
すいませ〜ん!お願いです!




え〜と?
しょう油ラーメンを麺固めでメンマ抜きできますか?あと半チャーン付けてください。

でもみなさん三洋3001Vの漢字変換機能は松下110よりいいと思いませんか?笑ったのが「金玉大爆発」を一発で変換しました。
ではラーメンとチャーハン来たんでまた!


おばちゃ〜ん!メンマ抜きなのに入ってるよ〜

231非通知さん:04/03/25 05:31 ID:+xlGYkXC
>>224
H-SA3001V、KX-HV210のH"LINKはパケットに対応してるから、H"LINKの使い放題はできるはずなんだよね。
232非通知さん:04/03/25 15:59 ID:5KqNTgs8
>>231
現時点でEメール使い放題に対応していないJ700では辛すぎるので機種変しますた。
結果大正解でした。(^^
233非通知さん:04/03/25 18:52 ID:BGbojRAm
ライトEメールなら使い放題でしょ?
234非通知さん:04/03/25 19:04 ID:5KqNTgs8
>>233
Eメの受信はタダじゃないから。皆が-H"だったら良いんだけど、仕事関係はそうじゃないしね。
235非通知さん:04/03/25 20:58 ID:55w8vvdc
なんでカラーバリエーション少ないの?
236177:04/03/25 21:19 ID:mpYRRuna
>
237 :04/03/25 21:20 ID:mpYRRuna
>
238非通知さん:04/03/25 22:03 ID:bgDWcHBs
>>235
金がないから。
239非通知さん:04/03/25 22:08 ID:YftoDhs4
数が出ないから。
240非通知さん:04/03/26 00:14 ID:d/bseUK9
J700では着信LEDが電話とメールで使い分けしてあったのに、これは両方点くんだね。
まぁ液晶に表示が出るから良いけど。ぱっと見て判ったのは良かったんだけどなぁ。
241非通知さん:04/03/26 00:22 ID:d/bseUK9
ついでに言うなら、今時のモデルなんだから、LEDは緑じゃなくて青にしてほしかったなぁ。
京セラなんて、全面青LED使い捲くってるからコスト的には大差ないと思う。
242非通知さん:04/03/26 03:39 ID:yWlSlvRz
サンヨーとエプソンが液晶事業統合だそうで。
これがどう影響するかはわからないけど。
243非通知さん:04/03/26 04:26 ID:OZMGK3rs
シグマリオン3と接続出来るらしいと言う書き込みを見たんですが
やってる方いますか?
USBで認識するかな?
244非通知さん:04/03/26 05:42 ID:ZH0LNmZC
>>241
京セラはレインボーあったよね。
245非通知さん:04/03/26 13:27 ID:4p8S0Dp0
>>220>>223
GOが自己脳内ネタを書いただけだろ。
そんな話、始めっからありません。
246非通知さん:04/03/26 13:47 ID:CYscMhWj
>>245
強気ですね。GOさんのHPで言って欲しかったです。
247非通知さん:04/03/26 14:08 ID:4p8S0Dp0
「GOの判断で情報をリークすることは許され」
「その他の人が情報をリークすることは、許されない」
とする思考が生まれるGO。
自分の行為を正当化する為に繰り広げられたGOの発言。
言い訳にしても苦しすぎたよ、GO。
248非通知さん:04/03/26 19:12 ID:LsoCB/81
ただこれは今リークしてもいい情報なのかどうかの判断ができないヤツがいたおかげで
京ポンの情報は全く流れてこなくなってしまったんだけどね。
249非通知さん:04/03/26 19:51 ID:5pDNQEUN
書いている事が難しくて良く分らない
250非通知さん:04/03/26 22:08 ID:5w7Pb0VI
>>248
GOさんブチ切れてたね。これでオイラに情報がまわらなくなるって。
251非通知さん:04/03/26 23:32 ID:LsoCB/81
なんにせよある程度の信頼性のある情報が無くなったのは痛い。

京ポンスレを見るとそれを痛感する。
252非通知さん:04/03/26 23:46 ID:LsoCB/81
ってかスレ違いだ。
253非通知さん:04/03/26 23:47 ID:jNL6tZhF
>>251
GO’S PHS ROOM
と書いてあるから、PHSのサイトかと思えば、内容はすべてDポ。
ドコモPHSやアステルなんてないし。アステルやドコPのせいでDポは悪くなったとか唱えてるし。
自分はいかにも昔からDポを使い続けてる長期ユーザーで偉くて、まるでバイトで昔から働いてるおばさんが偉そうにししきってるみたいだ。縄張りのような。
そんでもって、新情報を餌にまわりはGO様と拝み、GO様の意見はすべて信じそれ以外は排他的。
それで、他の人が情報をリークすると切れる。リーク自体が間違ってるのに、自分のリークは計画的なリークで問題ないと言ってる始末。
新情報は凍結といいながら、悔しいから日本無線の情報は「俺だって知ってるんだ」みたいに書いておく。
堕天使も中途半端に終わらせる始末。
254非通知さん:04/03/26 23:48 ID:jNL6tZhF
>>252
そうだ、スレ違いにも程がある。スマソ。
255非通知さん:04/03/27 10:49 ID:petaz8nE
通話音量とか感度はどうですか?
C2よりいい?
256非通知さん:04/03/27 10:54 ID:9fhx6LbQ
>>255
通話音量はHV210よりも大きいですよ。総合的にPS-C2の方が電波部分はいいです。
257非通知さん:04/03/27 11:00 ID:9fhx6LbQ
H−SA3001Vで@iを使うとこんな感じになります。
以前できた2chの書き込みは「ブラウザ変ですよ?」と表示されできませんでした。
閲覧は普通にできます。
http://www.teigaku.net/up/file/008.jpg
http://www.teigaku.net/up/file/009.jpg
http://www.teigaku.net/up/file/010.jpg
http://www.teigaku.net/up/file/011.jpg
258非通知さん:04/03/28 04:18 ID:7Qxy2E+E
電池の餅が悪すぎる・・・完全にPHSの常識を逸脱してるぞ。
259非通知さん:04/03/28 04:25 ID:ayacU5wr
ビーキャロよりも持つけどなぁ。まぁ確かにそんなに長持ちはしないね。
260非通知さん:04/03/28 17:57 ID:gLmtXgwF
最近、携帯からメールで予約や申し込みができたりっていうサービス多いですよね
エッジからでもできるのかなと思ってやってみました
指示通りカラメール送ったら、返信メールはきたけど、
その文中にあるhttpアドレスへのアクセスができませんでした
その部分が反転してて、ボタン押すだけでそのままGOできればいいのにと思いました
やはり、この手に応募ってエッジからはできないのでしょうか?
261非通知さん:04/03/28 18:38 ID:WRHnzWqV
>>260
残念ながらできないです。仮にAirH"PHONEでも無理かも。
大体がi-mode、EZwebなどですからね。
262非通知さん:04/03/28 18:38 ID:yiNgBVtz
>>260
それはメールで申込ではなく、申し込み用WebページのURLをメールで取り寄せられるというもの。
この機種にはブラウザがないのでコピペして@iで見ましょう。
或いはブラウザがある味ぽんで。
263非通知さん:04/03/28 18:43 ID:oAH8eG7F
味ぽん使え
264非通知さん:04/03/28 21:00 ID:lNbSIb5N
NASA音頭のH-SA3001V用着声
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/938.dxv
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/936.dxv

上は5秒用でメールに使えます。
下は15秒用です。
265非通知さん:04/03/28 21:48 ID:Hsd6fPJX
勉強不足でスマンがNASA音頭ってなんでつか?
266非通知さん:04/03/28 22:01 ID:RI2Pv5I6
>>265
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1080386748/l50
昨日放送された全員集合スペシャルで放送された中のコントでNASAのコントの時に
流された曲。
こっちに
http://2ch.homelinux.net/ikariya/upload.php
MP3がありますのでこれを聴いてみてください。

http://www.geocities.jp/childcarediary/nasa.htm
こっちにはMPEGムービーがあります。
267非通知さん:04/03/28 23:16 ID:Xayxnblb
>264
再生できん…
268260:04/03/29 05:14 ID:Mmb192dJ
>>261,262
レスさんくすです(^o^)
>>262
アドレスのコピーまではできましたが、そっから先のやり方がわかりません(-_-;)
@iはどうやって入るのでしょうか
「コンテンツサービス」のアイコンには@MENUしか入ってないし・・・
初心者で申し訳ないのですが、是非教えていただけませんか
269非通知さん:04/03/29 06:33 ID:FPn62+Em
ブックマークに入ってるよ。
待ち受け画面で←キーを押せばブックマーク検索になる。
コンテンツサービスに接続してそこから@iを選択してもいいんだけど。
@iは別途課金されるから注意。都度課金と月極め課金がある。
よく使うなら月極めを選択したほうがいいかな。途中で切れたときも追加課金されないし。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/service/contents_h/index.html
270非通知さん:04/03/29 10:49 ID:wBqUZm/c
有料の@i使わなくてもH"LINKで無料で使えるONCゲートウェイ(HTMLをH"独自フォーマットに変換してくれるもの)もあるよ。
銀河というサービスで好きなWebが簡単にみれます。

コンテンツサービスで、
//yuki.sakura.ne.jp/g.cgi?u=「見たいサイトのhttp://より後ろのURL
をあて先にしたらいいですよ。「」は入力しないでね。

「//yuki.sakura.ne.jp/g.cgi?u=」をブックマークにでもしとけば便利ですね。

2chの携帯・PHS版だったら、
//yuki.sakura.ne.jp/g.cgi?u=etc.2ch.net/phs/
こんな感じです。

i-mode勝手サイトどころかふつうのサイトだって見れます。
数字で02と入力するといつでもgoogle検索ができますよ。

しかしながら、「メール放題」に入ってる人は姉妹サービスの”メール銀河”の方がいいですよ。
詳しくはYahooとかで検索してね。

でもこの銀河というサービスは有志の方が無料で開放してるサービスだから、
感謝こそすれ文句言わないようにね(^。^)
271非通知さん:04/03/29 14:41 ID:DbUtqwxO
>>270
DDIポケットって、こういうユーザーに助けられてるんだよね。
さっさと、H"独自で@iのようなサービス始めないとね。しかも定額で。
272非通知さん:04/03/29 14:58 ID:dghYu9rE
>>271
それが味ポンでしょ
273非通知さん:04/03/29 18:04 ID:HTB4/uHH
>>267
MIDI落としてSA3001Vに送れ、
274???:04/03/29 19:01 ID:R2nnUo7b
買いたいので、安い店教えて下さい。
275非通知さん:04/03/29 19:21 ID:ZM9OIbPB
秋葉原で品切れのお店が多いのだけど、
爆発的に売れているのですか。
276非通知さん:04/03/29 21:29 ID:aWjbJslb
>>275
年度末だから安くして台数をさばいたんじゃないか?
277非通知さん:04/03/29 21:47 ID:loyY/Yay
まさか
278非通知さん:04/03/29 23:08 ID:ijtjtN9X
漏れは名古屋の店で700円で機種変
279非通知さん:04/03/30 00:10 ID:/o+HFZwZ
東京では想像以上に持っている人は確かによく見る。
でも、売れているかどうかはわからない。
東京でも取り扱ってるお店では他の携帯より扱い小さいので
売り上げ総数ではやっぱし限界があるだろうね。
280非通知さん:04/03/30 03:01 ID:cP1VHKz/
>>274
4月2日入荷だそうです。発送も早いしお勧め。
ttp://www.pocket.shop-site.jp/airh.html

機種変手続きも、発送する当日の夕方まで今使っている端末が使える状態にしてくれるので親切。
届くのは翌日だから、ちょっとだけ使えない感じ。
281非通知さん:04/03/30 14:33 ID:hKFznU3k
やっぱライトユーザー獲得のために、「お気軽コース」復帰しか・・・
282非通知さん:04/03/30 16:58 ID:gHa6qiss
J81から機種変更しようと思うんですが、
メールは古いのから順に削除されますよね?
J81は自分で削除しなきゃいけなかったもので・・・
283非通知さん:04/03/30 17:08 ID:wN/i2COH
>>282
そうです。心配ないですよ。
284非通知さん:04/03/30 17:11 ID:PFHy78Ls
企業で営業用に持たせてるのは、これか味ぽんが多い
285非通知さん:04/03/30 17:17 ID:wN/i2COH
>>284
いや、KX-HV200でしょう。
286非通知さん:04/03/30 17:26 ID:PFHy78Ls
>>285
今じゃ手に入らないだろ
ここ1〜2年の話だよ
287非通知さん:04/03/30 18:22 ID:3P13jgDQ
水につおいの?
288非通知さん:04/03/30 19:01 ID:1N+FsSsH
>>286
昨年までだったら手に入りますよ。
法人で多回線同時購入だったら特別な場所があるんじゃないですかね?
289非通知さん:04/03/30 19:08 ID:tWDJ8o1A
自分の知ってる会社3、4社は味ポン支給してるなあ
290非通知さん:04/03/30 22:01 ID:8o4JNan4
この機種を使って1ヶ月。改善してほしいこと。
時刻表示(日時表示)の字体が見づらい。(変更できないですよね?)
目覚ましが一日に複数、または曜日毎に違う時間に設定できない。
着信音をその人(またはグループ)毎に設定できない。
着歌はメモ録音使用のため1曲しか設定できず、しかもアナログ録音。
充電のときにちょっとしたコツがいる(笑)。
…てな感じなんですが、他の方はどうでしょうか。
291非通知さん:04/03/30 22:05 ID:woDpvRTs
>>290
ん?アナログ録音?
292非通知さん:04/03/30 23:30 ID:rJbKyaVV
時計の文字より変換候補のハイライトの水色のほうが見づらいよ。薄すぎて自分はまだ判るけど
目の悪い人はきついんじゃないか?

あと、メールなどの設定メニューは全項目画面に表示できるサイズなのになんでスクロールなんだろう。
293非通知さん:04/03/30 23:33 ID:Yw5Bs5XQ
絵文字をPC宛におくると<#MORIMORI>とか表示されるけど、
PCからこの手の記号を駆使して絵文字を送る方法ってあるのかな?
294非通知さん:04/03/30 23:43 ID:bIkdS8Wk
>>290
スキスキコールにすれば個々に設定出来るよ(着メロ)
数に限りはあるけど、主要な人だけならこれで十分間に合ってる(自分の場合は)。
295非通知さん:04/03/31 00:25 ID:SxzCE47c
逆にグループごとの画像表示設定が出来なくなったのが辛い。
一瞬で何系の電話か判って使いやすかったんだけど。
一個づつ設定するのはめんどい。
296非通知さん:04/03/31 00:30 ID:8HHLuJJ5
>>290
グループ毎に変えられるだろ。>着信音
297非通知さん:04/03/31 00:41 ID:SxzCE47c
羊かんでもくうかぁ〜
298非通知さん:04/03/31 01:21 ID:rULdAORg
俺は、見てた未読メールをBOX移動できないのがうざい。
あと、ログ読んでる最中にメール受信すると勝手に未読メールの表示になってしまうのがうざい。
299非通知さん:04/03/31 03:48 ID:IG1H51nz
>>298
まぁ、見てる途中だから親切な仕様だと思うよ。

それとBOXの移動は出来るよ。めにゅーが全部表示されていないからわからないだけで、
メニューを下っていけば出てくる。全部表示したって画面からはみ出さないのに、何でこういう
表示にしているか甚だ疑問だ。
300非通知さん:04/03/31 03:52 ID:D4FQOXev
300!
301非通知さん:04/03/31 08:41 ID:rULdAORg
>299
受信メールBOXとかのメールを見てる時はBOX移動可能だけど、未読メールを見てる時は移動不可。
いきなり受信すると、読んでたメールを見失うのが鬱陶しい。
302非通知さん:04/03/31 12:13 ID:59BxpifN
>>289
あんなポンコツなの供給しちゃだめだよ。
303非通知さん:04/03/31 13:32 ID:lVLoJ+uz
省エネモード時のサブ画面は日付と時間しか映らないけど、
電界表示もするべきだよな、と思った。やっぱりサブ画面はモノクロで充分な気がする。
304非通知さん:04/03/31 16:57 ID:xJZLAhJw
0.0525円/パケット…
J700からの乗り換え先がSA3001Vにほぼ決定。
味ぽんはやめとこ。
305非通知さん:04/03/31 17:03 ID:Dlv9hlIu
>>304
そのパケ代はAirH"PHONEのものではないか?
H-SA3001Vでのメリットってのは、つなぎ放題にメール放題が含まれる、パケコミのA&B割適用&メル放題でパケ代半額
306非通知さん:04/03/31 17:09 ID:fgsD60Hy
洋ぽんのメリットは?
307非通知さん:04/03/31 17:13 ID:Dlv9hlIu
>>306 メールと通話中心なら、ベスト。
308非通知さん:04/03/31 17:16 ID:SYrtD15e
>>305
J700はeメール砲台適用外だから。ライトeメールまでしか適用されない。
309非通知さん:04/03/31 17:20 ID:D4FQOXev
310非通知さん:04/03/31 17:21 ID:D4FQOXev
すまそ 309 は無視してください
311306:04/03/31 17:24 ID:fgsD60Hy
正直すまんかった

今回のDDIPからの3つのうれしいNEWS
で洋ぽんの受ける恩恵って少ないんじゃないかと思って聞いたのorz
312非通知さん:04/03/31 17:27 ID:3R+YVzMi
>>311
洋ぽん て何よ
313非通知さん:04/03/31 20:56 ID:fTvb2+O4
変換候補の水色の中の白抜き文字は見づらいよ

黒い文字のままで良かったと思う
314176:04/03/31 21:29 ID:ks8nLvI+
jpegファイルをパソコンから送って
壁紙にしたいんですが、
添付ファイルが?マークになってて
開くことが出来ません。どうしたら良いでしょうか?
315176:04/03/31 21:29 ID:ks8nLvI+
名前の176は間違いです
316非通知さん:04/03/31 21:53 ID:c1+2jcPq
H-SA3001Vでつなぎ放題に入ると・・・

・エッジeメール 無料
・ライトEメール 無料
・ライトメール 無料
・Pメール    無料
・H"LINKコンテンツ 半額(1分6円〜7.5円)
・DXメール 半額(5円)
・PC接続によるインターネット 無料

残念なところがH"LINKコンテンツの通信料金が無料(定額)対象にならなかったことかな。
317非通知さん:04/03/31 23:06 ID:nqA3GKXJ
eメール無料は味ポンでじゃなかったっけ。
318非通知さん:04/03/31 23:37 ID:IAYHLu4u
pic@nicがメンテ中だ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
319非通知さん:04/03/31 23:47 ID:/CSPuwir
質問です。
H-SA3001Vが欲しくて情報収集にネットサーフィンしてたのだが
着信音に着声?着うた?のような15秒ものが使えるということはわかったのだが、
一つしか設定できないという感じの表記があって・・・
例えばメール受信も通常着信も両方着うた風味の音セテーイできるってことですか?
それさえできればH-SA3001V買っちゃうぞ。。。(MIDIは持ってないから着信音はMP3に任せるしか;
320非通知さん:04/03/31 23:50 ID:xHoawiM6
>>317
今日の発表見てきな
321非通知さん:04/03/31 23:52 ID:eo4waaKP
>>319
着信音とメール受信音の両方に音声を設定することは可能。
ただし、どちらも同じ音になる。
322319:04/03/31 23:56 ID:/CSPuwir
ガーン。。。同じ音だと通常着信かメール受信かワカンネーよ!!三洋…何故わざわざそういうセテーイにしたんだ…
ま、通常着信なんてどうせ月に4〜5回しかならないしどこかからMIDI落とせばなんとかなるか…。
漏れは買う事に決めたぞ、H-SA3001V。

>>321タンthxでつ。
323非通知さん:04/03/31 23:59 ID:IAYHLu4u
>>322
J700から買い換えたけどもうJ700には戻れないほど気に入ってますよ。
324非通知さん:04/04/01 00:00 ID:luHbr9eX
325非通知さん:04/04/01 01:35 ID:9x9MvtBt
>>321
>ただし、どちらも同じ音になる。

え?
326非通知さん:04/04/01 02:11 ID:luHbr9eX
録音着信音と間違ってるのかも知れぬ。
327非通知さん:04/04/01 02:35 ID:xSF/f768
質問です。
今、三洋3001Vを、基本料金+メール放題で契約してます。
パソを繋ぎたいので、繋ぎ放題契約を考えてます。
カタログを見ると、確か味ぽんは繋ぎ放題契約でメールも使い放題になりますが?三洋3001Vはどのような契約でメール使い放題なのでしょうか?

繋ぎ放題のみでOK?

繋ぎ放題+メール放題でOK?

ぜひ今現在三洋3001Vで契約の方教えてください。お願いします。
328非通知さん:04/04/01 02:38 ID:ame4D0Vs
5月からはつなぎ放題コースのみでOK。

それまではメール放題つけないとメール定額にならない。


パソコンとの接続ケーブルが高いので注意。
329非通知さん:04/04/01 02:55 ID:xSF/f768
>>328さんへ>>327です。ありがとうございます。
では日付変わって、今月契約を変えたらメール放題が必要で、来月からは必要なしですね?
あと今月中に契約を変えたら来月の基本料金とプリンは無料でしたよね?
あとケーブルは秋葉のソフマップで中古1600円にてゲットしてあります。
330非通知さん:04/04/01 10:28 ID:9ehbO9di
>>314
素直にBMPにしておけ。
331非通知さん:04/04/01 10:54 ID:ZyU+a8KP
パソコンとの接続ケーブルはヤフオクで中古が1,500〜2,000円+送料で手に入るよ。
出品は割と多い。

332非通知さん:04/04/01 12:55 ID:Bsygat+i
>>330
受信してからjpegに変換できるしね。
333非通知さん:04/04/01 14:45 ID:V/bIuir1
>>314
ファイル名に日本語使わずに送りなおしてもダメですか?
334非通知さん:04/04/01 15:20 ID:dpmBn9U8
サブ液晶サイズが72X72だとわかるのに苦労したよ
重要な人だけ画像が出るように設定したかったんで。
要はサブ液晶用に画像をカットすれば詳細表示で判るんだね。
335314:04/04/01 15:22 ID:qzSmhWOw
お騒がせしました。
出来ました。
エンコード方がいけなかったようです
336非通知さん:04/04/01 20:49 ID:MI//DzVc
メルホでweb放題じゃなくなるから
カメラの付いてるこっちに変えるのも面白いかな?
いま実勢はいくらくらい?
337非通知さん:04/04/01 22:46 ID:dzyxyuXp
>>336
>>324
おすすめ。
338非通知さん:04/04/01 22:51 ID:LVv1retj
先日3001Vへ機種変更しました。
一つ質問なのですが、メールを送るために電話帳からメルアドを入れる時に、
メルアドの最初の方しか表示されないのですが、メルアドの後半を確認する
方法はないのでしょうか。
たとえば、[email protected][email protected]
メルアド1とメルアド2に登録されていると、yamada.tarouまでしか表示
されないため、どっちがどっちか区別が付かずに困っています。
339非通知さん:04/04/02 00:13 ID:8gHKqiOz
>>336
この機種にしたら「Web”見るだけ”放題」を継続しるw
メール銀河で
340非通知さん:04/04/02 00:14 ID:DY3rzEeQ
>>338
俺も同じ悩みなんだが
341非通知さん:04/04/02 00:21 ID:NGhMob5M
メール銀河は送信文をライトプロテクトしておくと次かららくだね〜。
送信履歴から呼び出して送信ボタンを押すだけだし。
プロテクトされてないのは一括削除で整理も楽。
342非通知さん:04/04/02 00:21 ID:NGhMob5M
作った送信文はBOXを移動しておくし。
343非通知さん:04/04/02 00:24 ID:ghiUk1js
>>338
確かに複数の頭が同じメアドだと区別つかないですよね。

一応呼び出して送信アドレスにおいてからそれをクリックすると全文見えるけど、
置く前に確認したいよね。
344非通知さん:04/04/02 00:33 ID:uiIbvr4T
私はメアドの登録について1件目は移動体、2件目は会社か自宅のPCと、自己内規約を設けて対処してまつ。
345非通知さん:04/04/02 05:47 ID:fEISa4FI
まぁ大抵は頭で区別付くんだけど、ななメールだと後ろ1文字しか違わないから登録順は大切ですね。

後で入れ替えるのめんどくさい。もう一件多ければ底に仮置き出来るんだけどね。
346非通知さん:04/04/02 06:06 ID:fEISa4FI
学習変換の癖になじむと便利だね。
347非通知さん:04/04/02 06:06 ID:fEISa4FI
相変わらず「ありません」は「有馬線」が第一候補だけど
348338:04/04/02 06:44 ID:g7kRO6zU
電話帳でメルアドの後半が表示されない件については、皆さん同じ悩みを持ってるんですね。
次期機種ではパナみたいなオートスクロールを採用してほしいものです。
ところで、そもそも電話帳の文字サイズの変更をしようと思って、電話帳を表示させて
Fボタンを押しても、文字サイズ変更のためのメニューが出てこないのですが、やり方が
違ってるのでしょうか??
349非通知さん:04/04/02 08:05 ID:aBDCrKfm
主流を上、サブを下に設定すればいいと思いますが。
350非通知さん:04/04/02 21:27 ID:x45IjaQ/
>>314
VECTORにある「携帯画銘菓」ってソフトがお勧め。
どんな画像からでも変換してくれて、ちゃんとPHSの機種ごとの指定も出来る。
351非通知さん:04/04/02 22:31 ID:CglQwDJz
今日ヨドで実機さわってきたが、これってメールのスクロールが
すごく遅くない?

1ページずつ上下に移動することはできるんでしょうか?
352非通知さん:04/04/02 22:43 ID:qfRAiRXG
>>351 左で前ページ、右で次ページ
353351:04/04/02 23:06 ID:CglQwDJz
>>352
こんなに早くレスもらえると思わなかった。感謝っす!

できるんですね。カメラもそこそこ使えそうだし、欲しくなってきました。
354非通知さん:04/04/03 00:05 ID:sN8FcQej
ヨドにH”のホットモックがあるって情報が驚きだがw
355351:04/04/03 01:10 ID:oqebGlzZ
>>354
ほんとにあった。ただし東京ではない。

以前はビックカメラに味ぽんの実機もあってそっちも触ってきたことがある。
356非通知さん:04/04/03 01:25 ID:hFU4m9/5
>>354
その昔、新宿ヨドに貸出機もあったような...。
357非通知さん:04/04/03 03:03 ID:kzTlWFJY
三洋は次の新機種、いつ頃発売するのかね?
358非通知さん:04/04/03 18:39 ID:XdyTjUdK
新宿西口のビックカメラにはまえからH”のホットモックがあった。
この機種を買った当時(去年の7月)にはまだあったが。今は知らない。
359非通知さん:04/04/04 08:29 ID:NuT0oKQS
今日、SA3001Vが届きました。
それで質問なんですが、SA3001Vにサイズがぴったりの
液晶保護シートってありますか?あれば教えてください。
宜しくお願いします。
360非通知さん:04/04/04 10:44 ID:dgy1iDCc
味ぽん買った。使っているうちに、全て通勤ブラより取込が多いメール銀河で対応できることがわかった。
お試し終われば、パケコミあたり値下げがあると思った。なかった。
カメラつきのSAにすればよかった。まだまだ半年ある。
361非通知さん:04/04/04 10:56 ID:WKf46Rxh
教えてください
この機種でパケコミネットに申し込んだとき
コンテンツを見るときにかかる通信料に、ついてくるパケットは適用されるのでしょうか?
あと、20万パケットは相当なものだと思うのですがメール放題にも入る必要性はどんなときに生まれるのでしょうか?
362非通知さん:04/04/04 11:46 ID:zK9SpoJg
>>361
> コンテンツを見るときにかかる通信料に、ついてくるパケットは適用されるのでしょうか?
ttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/data/pakekomi.html
無料通信の対象外
各メールサービス(Eメール(AirH"PHONEセンター)をのぞきます)・コンテンツサービス・サイト(AirH"PHONEセンター)

含まれません
ってコピペして気が付いたけど、最後に"を除きますが"抜けてるな
363非通知さん:04/04/04 12:29 ID:3J6L9j5x
>>359
漏れはSA-J05ので代用している
背面液晶はいいのだが、
メイン液晶のシートが若干大きいのでイマイチ

ないよりはマシなんですが・・・
364361 :04/04/04 18:37 ID:zjhNdj5D
ではパソコンにつながなければパケコミに入ることで生まれるメリットは少ない、ということであってますか?
365非通知さん:04/04/04 18:55 ID:rwllk9aQ
>>364
はい。正確には、パソコンにつなぐと 20 万パケットは簡単に突破してしまう
ので、PDA につなぐのでなければパケコミのメリットは少ないといえます。
366非通知さん:04/04/04 19:27 ID:/ubJpEov
ななメール 経由などで送られて着た画像は表示できますか?
367361:04/04/04 19:27 ID:mc9h+eX+
そうでしたか。
丁寧な解説ありがとうございました。
368非通知さん:04/04/04 22:30 ID:D2QZXcZ+
パナポンにある
折りたたみ開閉時壁紙変更機能ってないかな。
369非通知さん:04/04/04 22:52 ID:NuT0oKQS
>>363
SA-J0用の液晶保護シートですね。
今度、近くの電気屋に買いに行ってみます。
ありがとうございました。
 
370 :04/04/04 23:08 ID:GcO/40Gs
 
371非通知さん:04/04/05 00:09 ID:CAZG9BTE
>>366
ななメールはURLを送ってくるんじゃなかったっけ?
Web画像を見るのは特殊な方法が必要なので
メールで画像を送ってもらうなら添付にしてもらいなさい。
ドコモからでも添付で送ってもらえるはず。
372非通知さん:04/04/05 00:20 ID:mljEcLRf
>>369
J-SA0Xだと思う。
373366:04/04/05 00:55 ID:QmobBCum
添付してくれてればいいんですけど、もし相手がななメールのような
外部経由で送って着たらどうしようかな。ということです。
添付じゃないと見られないって相手に伝えるのも「これだからピッチは」
になりかねないし、相手の負担2倍になってしまいますから。

今AirH"PHONEを使っているんですが、そういうのにメール銀河などで
対応できるなら機種変しちゃおうかな〜って。
374非通知さん:04/04/05 07:17 ID:INDfkoO2
>>373
> 添付じゃないと見られないって相手に伝えるのも「これだからピッチは」
> になりかねないし、
逆で添付が出来ない方が異常なんだけど
「これだからDocomoは」
って事でしょ
添付が出来るって事は、普通のメールと同じ感覚で送れば良いので二度手間には成らないと思われ
375非通知さん:04/04/05 12:51 ID:Y3p6WCVd
ブラウザもねーのかよ。 これだからピッチは
なんじゃねの。

添付だとパケ代かかるしな。
376非通知さん:04/04/05 14:30 ID:db77HX7f
>>375
添付とパケ代に何の関係が?
377非通知さん:04/04/05 15:19 ID:S/G8AF0p
7メールって宛先を自分向けに送れば、URLをGetできて、使いまわしできるよね。
378非通知さん:04/04/05 15:27 ID:S/G8AF0p
379非通知さん:04/04/05 21:01 ID:cpBB9M1j
今日から三洋に仲間入りです!記念カキコ
380非通知さん:04/04/05 21:03 ID:INDfkoO2
>>377
BccやCcが使えるなら大した意味は無い

とか言ってみる
381非通知さん:04/04/05 22:02 ID:w1WT/Ufc
>>373
ドコモの知り合いの女の子からよく写真つきメール送られてくるけど
ちゃんと見えています。ななメールかな?

こっちが送るときはななメール使えば見えているみたい。

@docomo.ne7.jpで送って問題なかったよ。
382 :04/04/05 22:12 ID:S8olInoZ
383非通知さん:04/04/05 22:15 ID:S/G8AF0p
>>381
写真付きって言ってるから、直接添付かな。
直接添付は受け取れるだろうけど、>>373が心配してるのは写真のある所のURLアドレスだけメールで送られてくる方だろうね。
384非通知さん:04/04/05 22:52 ID:w1WT/Ufc
そっちは見れないかも。

お詫びにブラックワイドショーのファンファーレ
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/976.dxv

ダウンタウンの着メロサイトの声メロw
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/964.dxv
385非通知さん:04/04/05 23:20 ID:CAZG9BTE
H"LINKでもURL先の画像見る方法はあるよね。

銀河(notメール銀河)や3210.tv でURL指定すれば見られるんじゃ?
ただし、見られる画像サイズは小さいものだけかも。。。?
386非通知さん:04/04/05 23:38 ID:CAZG9BTE
ちなみに、このURL先の画像は銀河(notメール銀河)で見られました。
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/921.jpg

銀河でいつのまにか画像ビューアなるものが導入されてたんですね。
URLを指定すると画像が添付で受信できます。

3210.tvは駄目でした。
387非通知さん:04/04/05 23:43 ID:CAZG9BTE
↑ごめん、メール銀河でも見れました。
URL指定すれば画像が添付で送られてきます。

端末で表示される限界サイズまでなら、ななメールでもらえるよ、たぶん。
388366:04/04/05 23:51 ID:QmobBCum
>>380さん
ドコモはcc使えませんです。。たぶん。
だから、同時に何人かに送るときは大抵
そういうのを経由させるようです。
なにしろ1通20-30円かかりますからね。。

>>386さん
ななメールの場合、画像のURLを端末で
調べる方法はあるんでしょうか。
389非通知さん:04/04/06 00:00 ID:pRfeKAPF
>>388
ドコモだってCCあるでしょ?古い端末じゃなければ・・。

ななメールで送られてくるのって、http://〜〜.jpg だっけ?
それとも http://〜〜.html?
ともあれ、画像へリンクされてるHTMLのURLが分かれば大丈夫。

html だったら、メール銀河でリンクをたどって2回送信
(初めに http://〜〜.html を送信して、次に jpg へのリンク番号を送信)
する必要があるけどね。
390非通知さん:04/04/06 00:16 ID:pRfeKAPF
ちなみにH-SA3001Vの受信できる最大添付画像は
1データあたり、72KBまで。画面サイズが192ドット×240ドット以内。

味ぽんは最大150KBまでだっけ?
どのくらいの画像が送られてくるのかにもよりますね。
391366:04/04/06 01:31 ID:tm1NxrYq
今日ホットモックを触ってきました。入力の取りこぼしはないようで一安心です。

>>389
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/04/n_ezmeiwaku.html
>cc:やbcc:利用できないiモードメール(toに複数指定しても件数分通信料がかかる)に対し、
これだと申し訳ないのでやはり外部経由で受け取ることが多くなりそうです。。
画像つきだとできるんでしょうか。

結論はiShot Sなら二回踏めばできるということですね。ありがとうございます。
J300xVもその程度までしか表示できないので。(Webで縮小サービスがありますが)

もし携帯端末でのみ閲覧可能な設定になっていたら、
銀河経由では閲覧できませんよね。。


質問だらけで悪いんですがもうひとつ。
J300xVだとメールの場合、全角38文字毎に勝手に改行がはいってしまうんですが
これはそんなことないですよね?
392非通知さん:04/04/06 03:03 ID:l0zmfb+i
>>391
i-shotも7メールも複数のあて先に同時に送れないようだ。
携帯端末のみでの閲覧設定だと、確実に見れない。
38文字改行はJ300xVだけ。

銀河でishotのSサイズを見るやり方にttp://pic.toを噛ませて2重のプロキシ通してLサイズも見れないかな
銀河でhttp://www..〜/〜.jpgを見るのに→http://pic.to/www..〜/〜.jpgと入力するのさ。知ってるみたいだけど。
誰か試してくれないかな〜

393非通知さん:04/04/06 09:00 ID:jmF6VIug
>>391
FOMA には一応 Cc: あるよ
394非通知さん:04/04/06 11:05 ID:uIEzDxW9
age
395非通知さん:04/04/06 22:54 ID:opL7Ft6W
>>391
ドコアルならmovaでも複数の人に一回の送信で写真を
送れたハズ。
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
上記には書いてないけど、movaからi-shotで送信するのも
できたハズ。H"も受信対応機種に入ってるよ。

でも画像を見るにはURLをクリックする形になるから、
メール放題に入っていても、画像閲覧だけH"LINKの料金が
かかってしまって、いや〜んな感じ。
396非通知さん:04/04/07 10:11 ID:rZ2ALZ0A
三洋には、
・DXメール
・ライトEメール拡張版
・2.2インチQVGA液晶
・100万画素CCDカメラ
・SDスロット搭載

のあるAirH"PHONEを出して欲しい。
397非通知さん:04/04/07 10:29 ID:o4VUTX+o
真面目な話、サンヨーはH"の音声重視の低価格機担当ということになるのでありえないな
398非通知さん:04/04/07 12:54 ID:pprCz/DA
DoCoMoの50xみたいに、最初は高額ハイスペック機で、しばらく経ったら投売り・・・なんてのは無理か。
399非通知さん:04/04/07 13:00 ID:99IoiuK+
>>398
ドコモ並みの通話料金と加入者数じゃないとできない。
400非通知さん:04/04/07 13:05 ID:TvI3ypf0
400 (σ´∀`)σゲッツ!!
401非通知さん:04/04/07 13:09 ID:ZOBQzc5O
>>398
DDIPのユーザにはそういう過剰かつ囲い込み仕様スペック機のリリース合戦を
嫌う層も存在するし。
402非通知さん:04/04/07 13:36 ID:1Mz+kW3Q
>>398
最近の携帯電話の大型化にはもそもそと苦言を呈す。

自分はSA3001Vのデザインとサイズが気に入っている…。
403非通知さん:04/04/07 15:39 ID:pprCz/DA
>>399 
だよねぇ。定価6万の機種を作った所で、新規で4万になっちまう、投売りで2万切るかどうかかw
>>401 
シンプル好きってことかな?
>>402
俺も画面以外は大きくないほうがいいな。

サンヨーはDoCoMo以外の全てのキャリアに出してるから、商売熱心だよ。
次機種でA5503SAあたりから流用しまくった力作を期待。
404非通知さん:04/04/07 16:07 ID:UlnlNvMn
5505SAでお願いしたい。
高くても買う。
ありえないけど。
405非通知さん:04/04/07 16:51 ID:pprCz/DA
>>404
あえて遠慮してA5503SAにしたのさw
A5505SAがUSB搭載なのは、AirH"PHONEへの布石・・・なわきゃーないな。
406非通知さん:04/04/07 16:53 ID:FUVRr4Kd
>>397
そうか?カメラ搭載H"も三洋が初(というか現在唯一の1機種)だし、
32和音搭載も三洋が初だし、カラー液晶H"も三洋が初だし、
サウンドマーケット対応機1号も三洋だし。
RZ-J90やRZ-J700・・・とデザインも中身もH"の中で一番携帯と遜色なかったのは三洋だけだと思うが。
この三洋が消えたらH"は終わりだよ。
407非通知さん:04/04/07 16:59 ID:pprCz/DA
>>406
>この三洋が消えたらH"は終わりだよ。
禿胴
408非通知さん:04/04/07 17:08 ID:h2PoAhW6
PCとリンクできるスケジュール機能ほすい。
409非通知さん:04/04/07 17:11 ID:FUVRr4Kd
http://www.stel-web.com/line_up/a5505sa/usb/usb.html
A5505SAはUSB対応みたいだし、AH-SA4001VではUSBだろうね。
410非通知さん:04/04/07 17:13 ID:4dKC+pCv
各社共同開発 ハイブリド携帯

ベース機能 J3002V
皮&SD   HV210
アンテナ感度 PS-C2
液晶    J700
辞書    DL-M10
カメラ     SA3001V

売れそうジャ
411非通知さん:04/04/07 18:06 ID:FUVRr4Kd
http://www.stel-web.com/line_up/a5505sa/cm/images/A5505SA_Hi.wmv
かっこいいな。これがH"で出してくれたらな。
412非通知さん:04/04/07 18:37 ID:HONWkIf6
>>410
ベース機能がJ3002Vってマズいような。
動きはさくさくしてるけど操作性が…。

H"の端末ってどれも一点豪華主義というか、
万人向けのがないのがねぇ。
413非通知さん:04/04/07 18:46 ID:7KITjYYF
>>412
ベース機能 DL-B01
皮&SD   RZ-J700の背面液晶(H-SA3001V)採用&KX-HV210のSDスロット
アンテナ感度 PS-C2またはDL-B01
液晶    J700でH-SA3001V並みの輝度
辞書    DL-B01
カメラ     SA3001V

理想はA5505SAだよね。
414非通知さん:04/04/07 18:46 ID:SvDUFcW7
au向けの三洋はカクカクしたデザインなんだなあ…。
新機種はTS41かJーSA06あたりをベースにしたものをきぼんぬ。
415非通知さん:04/04/07 18:51 ID:7KITjYYF
>>414
TS41だとQVGAじゃないんだよね。SDスロットもないし。
おそらく、TS41にカメラが付いたモデルになりそうな気がするけど。
せめて、A1303SAモデルにしてほしいな。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15617.html
416非通知さん:04/04/07 21:20 ID:pprCz/DA
サンヨーのH"って鳥取製?
417非通知さん:04/04/07 22:53 ID:h9efMQnn
>>416
違います。
418非通知さん:04/04/07 22:54 ID:pprCz/DA
>>417
サンd
419非通知さん:04/04/07 23:59 ID:u7T45Gng
今日、機種変更0円で買ったけどもこれってストラップもついてこないんですか?
最近はそんなもんなんですかね。
420非通知さん:04/04/08 00:10 ID:NnjZEbz/
そんなもんです。
421非通知さん:04/04/08 02:36 ID:MqePLvOX
機種変0円ってどこ?
首都圏ならいきたいでつ
422非通知さん:04/04/08 05:58 ID:STu2Cqrm
どうせ本体付属のストラップなんて使わないでしょ。
そもそもストラップをストラップとして使っている人も少ないけどね。
423419:04/04/08 07:03 ID:9eduWqll
ここの通販です。翌日到着しました。
http://www.moshimoshihonpo.com/frame1_b.htm
424非通知さん:04/04/08 07:17 ID:4lGvn9Ds
SA3001VとC2で悩んでます。
車での移動が多いのでハンドオーバー重視で考えてますが
どちらがお勧めですか?

外環・首都高位の流れ(80〜100`位)で使えると(・∀・)イイ!んだけど。
425非通知さん:04/04/08 07:46 ID:9h9PtfWB
>>424
PS-C2です。
426非通知さん:04/04/08 08:01 ID:GsnfaQty
HV210からの機種変更で悩んでいます。
受信感度重視で・・・・
210から機種変更しないか、SA3001かJRC3002か・・・・
どれが一番電波のつかみがいいでしょうか?
427非通知さん:04/04/08 08:05 ID:9h9PtfWB
>>426
静止時の感度はパナはいいですよ!三洋並かそれ以上です。
ただし、移動が弱いですね。三洋はもうちょっと上かな。
日本無線はやめておいた方がいいです。せめて京セラ待ったほうが。
428非通知さん:04/04/08 08:26 ID:OtSS6jL4
最近JRC端末買ったけど電波悪いと思ったことはないけどね
ただしネットやらないならやめとけ
429非通知さん:04/04/08 09:31 ID:qAK/JtFT
機種変更を考えています。
梅田のエッジプラザでは3800円らしいのですが、大阪〜神戸辺りで安い店はないでしょうか?
430非通知さん:04/04/08 09:32 ID:xibL56on
H-SA3001V機種変、ネット通販なら0〜1000円だぞ。
431非通知さん:04/04/08 11:22 ID:VBTH9LJo
>>426
JRCはアンテナ立ってるところで普通に通話始めても途中で圏外アラームが
鳴り出す、屋内で静止状態の場合。ただし屋外ならまずOKだが。

漏れの実体験。
432最安情報@新情報随時募集中:04/04/08 15:20 ID:hgQRyhaW
総合スレの方には貼ってたんですが、各スレにも貼った方がいいのかな…。
とりあえず最新版です。

●AH-J3002V・H-SA3001V
新規:横浜サプライで無料(味ぽんは送料込み、H-SA3001Vは一律630円)
機変:ポケットショップ小牧店で735円、セルコムで840円(共に送料別)
※もしもし本舗では新規・機変共に送料も込みで無料(ただし条件あり)

●PS-C2
新規:ところにより1円
機変:1円(JR秋葉原駅、電気街口から出てすぐの店など)

※ヨドバシ・ビック・さくらやなどでは、店頭の表示金額より聞けば安くなる場合あり。
※ポケットショップとセルコムは、セルコムの方が地域により送料込みの金額が安くなる場合あり。
※もしもし本舗はBIGLOBE加入が条件だが、特に縛り期間は無く入会金無料で
半年間は無料(その後一年までは月525円)で使えるため結構(・∀・)イイかと思われ。

横浜サプライ
http://www.y-supply.com/ddi_lineup.htm
ポケットショップ小牧店
http://www.pocket.shop-site.jp/airh.html
セルコム
http://www.celcom.co.jp/mobile/mobile.html
もしもし本舗
http://www.moshimoshihonpo.com/frame1_b.htm
433非通知さん:04/04/08 17:34 ID:H2dMVheD
BIGLOBEでH-SA3001Vだと、どこのAPになるんでしょう。
http://mobile.biglobe.ne.jp/airh/index.html
434非通知さん:04/04/08 17:59 ID:9oQKYwRc
>>433
DDIポケットとの契約は?
435434:04/04/08 18:05 ID:9oQKYwRc
フレックスチェンジ非対応か
つなぎ放題かパケコミで契約してるなら 0570-570-635##61
音声なら 0570-570-635##61 と 「0077-48-2257##3」 「0077-48-2257##4」
のどれか
音声の場合は電話番号によって速度と課金方法が変わるから気をつけるように
参考
http://mobile.biglobe.ne.jp/dal/
http://support.biglobe.ne.jp/ap/dialup.html
等々
436非通知さん:04/04/08 20:09 ID:mL3mNiOm
Dポに116経由で聞いたらだめといわれたけど、メールで問い合わせたら
フレックスチェンジに32Kで接続することは可能ですとの回答をもらったよ
437非通知さん:04/04/08 20:11 ID:mL3mNiOm
↑32Kパケットね
でも実際にBiglobeで試したことは、ありません
438非通知さん:04/04/08 20:36 ID:H2dMVheD
>>434
まだ契約してないんです。多分標準コースにすると思うけど‥。

>>435 Thanxです。
しかし、なんでこんなに難しいんだろう。。

つなぎ放題とかパケコミネットじゃなければ
PIAFS64kbps 全国共通 「0077-48-2257##4」 にしておけば間違いないのかな。
439非通知さん:04/04/08 22:46 ID:jFWD+nbu
コードレススレで、「J700は家庭着信の着メロは変更不可だった気がする」
と言われたんですが、実際どうなんでしょうか?
家庭着信時にグループまたは番号で鳴り分けしたいのですが。
440非通知さん:04/04/08 23:10 ID:Fskq2TuF
初歩的質問スマソ;
H-SA3001V新規契約したばっかりで、毎日300通ほどメールやってるのですが、
メール作成中にメール受信があると作成中のメールが消えちゃうのですが、消えない方法などありませんでしょうか?
手動受信以外の方法でありましたら教えてくださいm(_)m
441非通知さん:04/04/08 23:25 ID:aUtShHNt
1日の活動時間を15時間と仮定すると3分に一回?
基地外だな
442非通知さん:04/04/08 23:28 ID:ZdgnCmnH
>>440
消えないよ。
[H"][1][2]って順番でキーを押してみそ。
443非通知さん:04/04/08 23:34 ID:Fskq2TuF
>>441
だいたい1分1通くらいでつ。漏れキチガイケテーイ?ハハハw
あ、ちなみに出会い系やってるわけではありませんので。。。

>>442
ぉおっ!!まじサンクスでつ!!ありがdございますたm(_)m
444非通知さん:04/04/08 23:51 ID:UHwrPwCN
次に出るH"は0
JAVAアプリとか付けてくれないかな〜

通勤のときに、ゲームをしてみたいYO!
445非通知さん:04/04/08 23:59 ID:NnjZEbz/
>>444
小さく操作しにくい電話機でちまちまゲームやるくらいなら、
スーツ姿で堂々とゲームボーイ持つほうが潔いと思わないか?
446非通知さん:04/04/09 01:01 ID:nFVnNoWe
スーツにはLYNXだろ!!
447非通知さん:04/04/09 01:03 ID:IfrfEIxb
>>440
1日300通か・・・ずーっとH"?
448非通知さん:04/04/09 04:48 ID:MeP9rSLQ
やった事ある人ならわかると思うけど、アプリはショボイからいらないよ。
携帯のアプリの性能ではGBAなどの専用機はもちろんPDAにも劣るし、
そもそもゲームが主目的のボタン配置ではないので操作がやりにくい。

ゲームを考えるならGBなど専用機をもつか、もしくはPDAの方が向いているかと。
(PDAはエアーH"も挿せるし一石二鳥)

ところで、H"LINKのゲームやった事ある人いますかね?
なにか面白いのというかお勧めがあったら教えて欲しいのですが。
449非通知さん:04/04/09 05:55 ID:gypX8QkS
解約済みのグループモード専用端末を水没させました。
Dポに修理依頼できますか。
450非通知さん:04/04/09 06:17 ID:6QEpUmix
修理はできると思うが、保証やアシストサービスは利用できないから
実費だよな。メリット薄くね?
451非通知さん:04/04/09 09:53 ID:DIIGjDA3
>>449
素直にヤフオクとかで同じの買ったほうがずっと安いと思うぞ。
452非通知さん:04/04/09 14:31 ID:K2IZpl5s
>>439
出来ません
内線用の電子ベル音一種類だけです。
453439:04/04/09 16:22 ID:qfQcoblu
>>452
言葉足らずでした。家庭内子機間の内線の場合ではなく、
J700を家庭モードで使用時、外線からの番号(電話帳で設定したグループ)によって鳴り分けは出来るでしょうか?

ナンバーディスプレイやIP電話を使っている方は判るかと思うのですが、よろしくおねがいします。
454非通知さん:04/04/09 17:17 ID:axVarJ+M
>>448
古い知識だろ(w
455モモ:04/04/09 18:52 ID:wsuLI5Wl
RZ-J700から機種変更しました。
トランシーバも併用するため待受モードを公衆+グループにすると
メインディスプレイのど真ん中に「グループ」と表示され、
せっかくの待受画面(写真)も台無しです。
これってどうにかなるんでしょうか?
ご存知の方、ご教授お願い致します。
456非通知さん:04/04/09 19:11 ID:DIIGjDA3
>>448
おまえ、(ドコモ以外の)コナミのサラマンダとかグラUとかやってみろよ。
オシッコちびるから。

457440:04/04/09 21:39 ID:WMLC3x8l
>>447
ずーっとH"です。今月初めまでau使ってたんで料金カナリ差が出ると思われますw
メール使い放題イイ!!

あと、質問なのですがdxvファイル?(メモ音の着信音)をmp3⇒wav⇒G.721⇒dxvの順番で
このスレの関連リンクにあるソフトで作ってみたのですが、携帯に転送して聞いてみると
雑音?ノイズ?みたいなのしか聞こえませんでした。2曲作って2曲ともです。
これは何故でしょうか?私が間違っているのでしょうか?どうすれば普通の音になるか知りたいです。
よろしくお願いします。
458442:04/04/09 22:06 ID:NlA09WKf
>>457
ここ良く読め。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4951/esetyaku.html

「8.000 kHz ,16ビット,モノラル」のWAVファイルを作るんだぞ。
459440:04/04/09 22:10 ID:WMLC3x8l
>>458
442タンですか?何度も本当にありがとうございますm(_)m
携帯から移ってきたらどうもH”だと結構クセのある感じが否めない;(H-SA3001Vだけ?)
これから作り直してみますm(_)m
460447:04/04/09 23:25 ID:IfrfEIxb
>>457 
スマン、新規契約って書いてあったね。
auでも一日300通やってたのかぁ、月9000円以上だな。パケ割で3000円、ミドルパックでも2400円。
大分安くなるね。
461非通知さん:04/04/09 23:48 ID:V5pqjGQ/
>>457
こんなかんじだけど
ブラックワイドショー
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/976.dxv

ダウンタウン
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/964.dxv
462448:04/04/10 05:42 ID:fpx4an4Z
>>456
漏れはグラディウスもサラマンダもやってたけど。
綺麗なのはグラフィックだけで、それ以外は思いっきし不満足でしたが何か・・・
(むしろ、それくらいのゲームを基準にしてまだあれじゃだめぽ、って
言ったつもりだったんだけどなぁ。)
463448:04/04/10 05:46 ID:fpx4an4Z
(つづき)
アプリ版のグラやサラなんて、スピードは遅いし
操作性悪いし(これは携帯のボタン配置でどうしようもないのだけど)
BGMはまあまあだがSEはかなりショボい。
アプリにしては誉めてもいい出来であったのは認めるけど、全然使えないレベル。
464448:04/04/10 05:54 ID:fpx4an4Z
>>454
今年初めまで評判いいシャープの携帯端末使っていて
最近コレに変えたユーザーなんだけどな漏れ…何が古い知識なのかな?
(アプリの印象って事?携帯端末の性能のせいでアプリがだめぽに見えたわけではないと思うし)
465非通知さん:04/04/10 09:03 ID:LMCnru4n
つまりだ、アプリはシューティングゲームだけではないし
ゲームやらない人にとってはアプリがなんであれ
イラネ(゚听)ってことだろ。

さてゲームの話だが
最近はシューティングゲーム日陰の時代だからな。
シューティングゲームをろくにやったことのない
若い香具師はあの程度の出来で凄いと思っちゃうんじゃないのかな。
466非通知さん:04/04/10 09:04 ID:LMCnru4n
まあケータイにしたらもの凄い出来だとおもうけどね。
数年前なら考えられない進歩だね。
467非通知さん:04/04/10 09:16 ID:+xZbZmG+
それが代金に見合うかどうかの個人の価値観の問題になっていくな。
そろそろスレ違いか。
468456:04/04/10 11:13 ID:Z2+O6QuO
漏れが言いたかったのは、アーケード、ファミコソ、MSX、68、その他移植される度に
やってみたけど、言って見れば、携帯電話のおまけ機能なのに、ここまでできた
のは正直凄いと思ったこと。
最初からこれしか知らなければ、何も感じなかったと思うけれど。

469448:04/04/10 12:15 ID:qaMyBrQ/
>>468
そういう意味ではもちろん同意ですよ。
(ただ、ションベンちびる、っていうのはオーバーだと思っただけでw
コナミのファンとかならそれくらい感動するものだとは思うけど)

漏れは携帯歴浅いので、いきなり最近のアプリやってショボいと思っただけかもしれない。
確かに、アプリというものをあくまで”おまけ機能”と思えばあれは凄いレベルだよ。
同じアプリの中でも、他社のダライアスとかと比べても全然いい出来だった。
だが、漏れは”おまけ”ではなくて、もはや”ウリの1つ”と言えるレベルなのだと思っていたから・・・すまんのう。

ああいうゲームって、動きが大事だからショボくてもスプライトのせいでちゃんとゲームになってる
ファミコン版の方とかがまだゲームとしては遊べるので、グラフィックはアプリの方がいくら良くても
ショボーンとしてしまっただけだと思う。ただ、グラシリーズの雰囲気だけならあれでも合格点以上だよね。


あと漏れの場合、TVのCM等で携帯を持つ前にアプリが凄い凄い言ってる画面を見ていたので、
もっと凄いかと思っていたのもありますが。
(ある意味、アプリアプリ言いまくってるドコモのせいだったりするw)
すなわち、GBAほどではなくともこれくらいなんじゃないか・・・と先に期待過多になってしまったわけですな。
もうこの話は終りでした、スンマソン。
470非通知さん:04/04/10 14:46 ID:bioig66J
漏れとしては、スペハリが完全移植されているなら買い換えても良いかも。
471非通知さん:04/04/10 15:55 ID:XXt0qQIF
H"にあるものはマンセー!H"にないものは否定だね(w
472非通知さん:04/04/10 16:12 ID:ohOTU++k
>>471
そんなの人によりけりじゃん。

個人的には、ゲームも赤外線もメガピクセルカメラもあった方が
いいに決まってると思ってる。
ただし、電話機としての本質と関係ない部分のために高い料金を
払うのが馬鹿らしいと思っているだけ。
473非通知さん:04/04/10 16:22 ID:XXt0qQIF
>>472
ゲームしたいならゲームボーイアドバンス買え!
カメラ撮影したいならデジカメ買え!

っていう人H"信者にいるよ(w
ケータイに付いてるから使うのにね。

FMケータイも、FMラジオ買え!
テレビ付きケータイもポータブルTV買え!って言うのと同じ。
474非通知さん:04/04/10 16:31 ID:iNnFFP4y
日本ではラジオが糞なので、携帯についてる、というより、FMラジオの性能が上がったという点に、
魅力を感じるが、
カメラ撮影ははっきり言って携帯のは移すとき変な音がするし、保存に時間がかかったり整理しづらかったりして、
最初はものめずらしくて遊ぶが、だんだんつかわなくなってくる。
H"信者でなくても、カメラ機能はあまりいらない気がする。
とにかく現在の携帯は機能別に分かれてなくて、メーカーの機能セット販売を選ぶしかなくなってるのが不満。

475非通知さん:04/04/10 16:34 ID:em7NCGaF
付いてるのに使わないともったいない、と思って使う貧乏性のやつが多いだけ。
auも使ってるが、買った日はめずらしくて色々試しても、次の日には飽きてる。
476非通知さん:04/04/10 16:41 ID:j2XRUCnW
ラジオやテレビは携帯との関係から考えてなくてもいいと思うけど
(あっても困るものではないので将来電池の容量がもっと増えたら
今の携帯についてる電卓とかストップウォッチとかみたいに
おまけでついててもいいと思うけど)
カメラは撮って送るっていう携帯との連携があるから付いてると便利かな。
477非通知さん:04/04/10 19:00 ID:r9mcjItK
前に話題になってたけど結局よくわからないので質問ですが、
7メールの画像をSA3001Vで見る方法は無いのでしょうか?
H"linkと銀河とメール銀河はダメでしたorz
478非通知さん:04/04/10 19:13 ID:/0RH0+nY
地方某市にて。
ベ○ト電器で何故かSA3001Vが値上げされていた。
300円位だったけど、それまで特に期間限定の値下げを
していたわけでもなかったので、気になった。
まだ新機種発売は遠いってことなのかな。
479非通知さん:04/04/10 19:24 ID:2fc4Us6u
内税に対応したとか。
480非通知さん:04/04/10 19:33 ID:t4HT3Ydc
>>477
試したときはどんな感じ?エラーメッセージとか出た?
画像のURLの入ったメールをパソコンに転送してパソコンから見れるか試してみて。

481非通知さん:04/04/10 20:07 ID:r9mcjItK
>>480
パソコンからは見れますが、
メール銀河だと、

<BODY=000000; BG=FFFFFF>

2004/04/24迄有効
<C=0000C0>1⇒削除</C>
----------
<C=0000C0>2⇒なな☆メールTOP</C>
--------
<C=0000C0>0⇒戻る</C>
<C=0000C0>00⇒Home</C>
569007

■のところに画像があるはずなのですが・・・
エラーメッセージとかは無いです。
アドレスが〜.jsp?i=*****だから無理かも、と思うのですが。
パソコンから見た画像のアドレスも↑みたいな感じです。
482非通知さん:04/04/10 20:15 ID:kcO/lOoU
>>474
本当にきちんとしたものがほしいならデジカメとか買うべきだけど、
携帯でも200万画素を超えて、一般の人ならまずまず文句なし程度まできたし、SDやメモステに記録もできるようになったし。
大学でも掲示板をメモる代わりに携帯カメラで撮る人もいるしね。
使う人には便利なんだよね。さすがにH-SA3001Vだとメモ代わりに使うのに厳しいけど。
だから、H"でも100万画素程度の機種も1機種くらいほしいというのが個人的な意見。
不必要な人向けに、カメラも背面液晶もないのも出してほしいけど。
483非通知さん:04/04/10 20:17 ID:t4HT3Ydc
>>481
KX-HV210で試したけど、同じだね。
銀河でも駄目、銀河+pic.toでも駄目。
URLが特殊だからか。
484非通知さん:04/04/10 20:19 ID:IzR5bfnE
カメラは、緊急用に一応低画素のやつでいいんでついてた方が何かと便利。
せっかくメール放題もあるのだし、端末でも撮れるだけは撮れる方がいい。

だが”メガピクセル”は必ずしもいらない。(そういうのはデジカメで撮ればいいから。)
そりゃメガピクセルも選択出来ればそれに越した事はないけど、メガピクセルに
する事によって値段が上がるとか端末の大きさが大きくなるなら付けて欲しくない。
値段も端末の大きさも変化なしでメガピクセルをつけれるという場合のみつけるべきで、
それでないならむしろイラネ。



なので、この機種はそういう意味ではピッタシ。
485477:04/04/10 20:25 ID:r9mcjItK
@iで試したら見れました。
でも1回30円+αか・・・
486非通知さん:04/04/10 20:39 ID:kcO/lOoU
>>484
本来、そういうことで外付けのTrevaが出たわけだが不発。auも失敗。
ここでメガピクセルが常識になってきてしまうと、11万画素では相手にされなくなる。
せめて30万〜100万画素はほしいところ。コストが跳ね上がることによって購買力が低下するのもわかるけど。
要は、DDIポケットのような契約者(音声)の少ないキャリアにはハイスペックな機種を出すのがコスト的に難しくなるんだよね。
キャリアとしてもハイスペックなものを出せたらいいと思ってるけど、それだけコストが上がってしまうところで悩むんだろうね。

だからツーカーは「カメラ不要、シンプル」で宣伝したけど、結局「パケ割、カメラ付きケータイ」も出してるよね。
十人十色な意見だからね。これをバランスよく支持されるようにサービスするのが難しいんだろうね。
487非通知さん:04/04/10 20:51 ID:t4HT3Ydc
>>485
@iで見れたのか〜よかったね。
月200円じゃないの?
直接送信してくれればねぇ。パケ代の節約なんだろうけどさ。
488非通知さん:04/04/10 21:00 ID:kcO/lOoU
>>487
1回30円と月200円が選択できるよ。
489非通知さん:04/04/10 21:29 ID:t4HT3Ydc
>>488
dクス 
月200円は定額料とあきらめて、あとはコンテンツサービスの通信料の60秒6円or7.5円か。
あらかじめ7メールのURLをブックマークに登録して、HV210でやってみたけど、
1分以内で画像保存まで終らせるのは厳しそうだなぁ。
のんびりやったら1分58秒だった(汗
490非通知さん:04/04/10 21:33 ID:KZDmUqs3
>>481
その見られない画像のアドレスキボン
491非通知さん:04/04/10 21:41 ID:/J5BZU/q
>>489
つなぎ放題でH"LINKの通信料金も無料対象になればよかったよね。
492478:04/04/10 21:43 ID:/0RH0+nY
>>479
計算してみたらお見込みのとおりでした。
ありがトン。
そういや内税だっけ;;;
493非通知さん:04/04/10 21:49 ID:t4HT3Ydc
>>491
同じこと思ったよ。
HV210以降の機種ユーザーには福音なのに。
幻のコンテンツ放題実現とは言わないから。
494477:04/04/10 22:02 ID:r9mcjItK
>>490
どうぞ。
p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=4AVY8FWZXNJ0

これに限らず7メール一般的に@iじゃないと見れない気がしますが・・・
495非通知さん:04/04/10 22:31 ID:8Sks76rM
皆さーん 突然ですが 教えて欲しいことがあります。

H-SA3001Vは、通話ボタン以外でも電話を取れるエニーキーの
機能が無いのですね。
これに変わる工夫がありますか?
通話ボタンに指で触れば判る突起でもあれば見なくても
押せるのだけれど・・それも無い。

もう一つ、メールを書くとき文字の出てくるのがワンテンポ遅れる
ように思う。皆のも同じですか?

Panasonicを使ってた時は不都合が無かったのでが・・

どなたか、お願いします。よろしく。

496非通知さん:04/04/10 22:55 ID:j2XRUCnW
エニーキーが欲しいとはレアな人でつね
497非通知さん:04/04/10 23:10 ID:KZDmUqs3
>>494
もう画像無い
498477:04/04/10 23:15 ID:r9mcjItK
>>497
誰か削除したかな・・・
499非通知さん:04/04/12 02:28 ID:q3nRxLd/
買った
料金コース つなぎ放題コースに入った

IIJmioモバイルアクセスサービスに入った

つぎなに?
500非通知さん:04/04/12 02:35 ID:r7r2HvyG
>>499
オンラインサインアップ
PC/PDAでのIIJmioへの接続設定
501非通知さん:04/04/12 02:59 ID:q3nRxLd/
>>500
ありがと
単独で遊べないの?
朝までお預けー
502非通知さん:04/04/12 03:03 ID:3e/YViWJ
>>499
H-SA3001Vのつなぎ放題契約でEメールが使い放題になるのは5月以降
それまではオプションメール放題を契約する
503非通知さん:04/04/12 04:02 ID:r7r2HvyG
>>501
パソコンやPDAにつなぐつもりがないのだったら
朝一番で音声コース+メール放題にしなきゃ。
つなぐつもりでも、>>502の言うように4月中はメール放題が必要。

単独で遊ぶ機能は・・・カメラでいろいろ取り捲れ!w
504非通知さん:04/04/12 05:07 ID:qejDwdU4
パソコンやPDAに繋ぐには、別売りのケーブルか通信カードが必要だが
505非通知さん:04/04/12 07:30 ID:bbcujVAN
>>503
遊ぶなら、H"LINKのゲームとか一応あるじゃんw
506非通知さん:04/04/12 16:16 ID:rWG00rJT
>>502
H-SA3001V+つなぎ放題+メール放題の契約の場合、
5月になったら自動的にメール放題はキャンセルされるんでしょうか。

>>503
4月中に契約すれば1ヶ月はタダだから、メール放題を追加するだけでいいのでは。
507非通知さん:04/04/12 17:11 ID:r7r2HvyG
>>506
今日来たお知らせに「オプションメール放題」「年契+メール割引サービス」は自動的に解除されると書いてあるよ。

オプションだけの申し込みは、翌料金月適用になるぞ。最短15日までメールは課金される。

>>499は15日締めになるのかな?
それなら一番いいのは、メール放題を今日申し込んで、
15日までメールは控えめにして、16日からメール使いまくると。
そうすると4/16〜5/15の基本料が無料になる。
パソコンにつながないなら、5/16以降に音声コース+メール放題へ。
508非通知さん:04/04/12 23:32 ID:gybebkH7
つなぎ放題→音声コースへの変更は即日対応だよね。
その際、メル放題を一緒に追加できるんだろうか?
509非通知さん:04/04/12 23:54 ID:r7r2HvyG
>>508
出来る。
510最安情報@新情報随時募集中:04/04/13 01:25 ID:cUde01a0
●AH-J3002V・H-SA3001V
新規:横浜サプライで無料(味ぽんは送料込み、H-SA3001Vは一律630円)
機変:ポケットショップ小牧店で735円、セルコムで840円(共に送料別)
※もしもし本舗では新規・機変共に送料も込みで無料(ただし条件あり)

●PS-C2
新規:ところにより1円
機変:1円(JR秋葉原駅電気街口のサトームセンなど)

※ヨドバシ・ビック・さくらやなどでは、店頭の表示金額より聞けば安くなる場合あり。
※ポケットショップとセルコムは、セルコムの方が地域により送料込みの金額が安くなる場合あり。
※もしもし本舗はBIGLOBE加入が条件だが、特に縛り期間は無く入会金無料で
半年間は無料(その後一年までは月525円)で使えるため結構(・∀・)イイかと思われ。

横浜サプライ
http://www.y-supply.com/ddi_lineup.htm
ポケットショップ小牧店
http://www.pocket.shop-site.jp/airh.html
セルコム
http://www.celcom.co.jp/mobile/mobile.html
もしもし本舗
http://www.moshimoshihonpo.com/frame1_b.htm
511非通知さん:04/04/13 20:23 ID:pcmrD3Sb
もしもし本舗おお〜っと思ったら









BIGLOBE同時契約なのね…
512非通知さん:04/04/13 21:07 ID:qRdEQYjz
sigmarion2 と MC/PG-UK02 と PSP01(U-Cable typeP5) とで、ネットできますか?
513非通知さん:04/04/13 21:55 ID:UK5CWCvX
macじゃ着歌作れないですよね。。
mac用のdxvに変換できるツールってないのかなー
514非通知さん:04/04/14 23:20 ID:j9g4vWFX
>>513
winエミュレータ手に入れたほうが早いかもね。
515非通知さん:04/04/15 13:29 ID:ciq2l7ys
スケジュール帳の祝日が赤字なのって、03年と04年だけなんですか?
516非通知さん:04/04/15 15:03 ID:pCT9DoUg
漏れン家の家計は毎日が赤字。
517非通知さん:04/04/15 18:59 ID:nfQoL48x
漏れの彼女は今日、マソコが赤字。
518非通知さん:04/04/16 00:04 ID:6YPJEBtE
使い始めて2週間ほどになりますが(・∀・)イイ!。
まわりの人に「これホントにPHS?」とおどろかれますが、
携帯しか使ったことがない人のPHSのイメージってどうなんやろ?
519非通知さん:04/04/16 00:27 ID:1bnmlk+H
糸電話と同レベルじゃないかな
520非通知さん:04/04/16 00:52 ID:dNQhDYQt
一般的なPHSのイメージ
「ピッチってメールできるの?」
521非通知さん:04/04/16 01:14 ID:RHKoIJq0
>>520
携帯メールのパイオニアはPHSですぜダンナ。Pメール。


SA3001、案外売れてるのね。ヨドバシで買い物してたら
女性数名買ってたよ。500円メール砲台が利いたか。
522520:04/04/16 01:29 ID:dNQhDYQt
>521

俺がPHS使ってると言うとだいたい聞かれるよ。
523非通知さん:04/04/16 01:40 ID:RHKoIJq0
>>522
世代によるのかねぇ…
Pメールしまくってた時代が懐かしい。
524非通知さん:04/04/16 01:51 ID:IdYT2l+6
今でもLメールは1日20通以上、eメールも10通以上かけてるけど、便利だよね。Lメールは。

この端末って、充電台に開いた状態で載せて通信すると、通信中はずっと画面が光っててイイ。
525非通知さん:04/04/16 09:43 ID:3v+OecSU
東京ではSA使ってる人(H"の知名度からしたら)カナーリ見かける
526非通知さん:04/04/16 11:08 ID:QU1KrtaI
Lメール??
527非通知さん:04/04/16 11:45 ID:dSwF5pHF
ライトメールことだろ?!
528非通知さん:04/04/16 15:02 ID:I2c43BrP
>>520
メール中心ならピッチが一番安いのだが。
KX-HV210で標準+エッジeメール放題で、高校の友達に自慢していたら、
驚かれたよ。
529非通知さん:04/04/16 15:49 ID:lXh26Ktv
PHSってメールできるの?ってワロタ

メールどころか某ソフトでWebまでタダで見られる状態にまで
ユーザーによって支えられているのはその高校生は知らんだろうな・・・
530非通知さん:04/04/16 15:52 ID:U4Xs2vtc
高校生に広まったら
それはそれで迷惑。
531非通知さん:04/04/16 17:54 ID:UHPmgbEL
>>510
http://www.pocket.shop-site.jp/airh.html
が404なんだけどどこにいったの?
532531:04/04/16 18:16 ID:9mjd20Bp
今見たら見えました
スレ汚してすんません・・・
533非通知さん:04/04/17 14:02 ID:WETlemEw
>>529
高校生には絶対教えませんから
タダでwebを見られる某ソフトの在り処を教えてください。
534非通知さん:04/04/17 14:39 ID:Y1VSSREh
>>533
過去ログ嫁ばわかる
535非通知さん:04/04/17 17:49 ID:BBnrf1KA
"メール銀河"でぐぐれ
536非通知さん:04/04/17 17:52 ID:3aXjM4ap
メール銀河って、やろうと思えばフォーム入力とかも対応できる?
セキュリティとかその辺の関係であえて対応してないだけ?
537非通知さん:04/04/17 18:15 ID:BBnrf1KA
そのタイトルのHPに逝って解説を読みなされ
538非通知さん:04/04/17 18:17 ID:BBnrf1KA
直りん禁止&作者に迷惑かけられないから、これ以上書けないんだよ。
539非通知さん:04/04/17 19:11 ID:a+9kYBAm
H-SA3001Vって、全着信音量を1にしたい時とか、サイレントにしたい時って、
全体の設定のほかに全グループ、個人の設定している場合はその各個人の
着信音量の設定をいっこいっこ変えていかないといけないの?
540非通知さん:04/04/17 21:26 ID:hhfp+Rss
メール編集中はともかく、なんで受信メールの改行マークが消せないんだ?
541非通知さん:04/04/17 21:33 ID:jv1H3K/0
気にするな
チンゲのようなものだ
542非通知さん:04/04/17 22:03 ID:J+EDH6zf
SA3001とJ300xでは、どっちがメールのやり取り快適なのかな?
J3002を使っているけど送受信に時間が掛かりすぎ
両方使ったことある人教えて下さい
543非通知さん:04/04/17 22:08 ID:yKYOr3Rb
H-SA3001Vしか使ったことないけど、
メール送信は速いと思うよ。気になったことない。
閉じても送れるし。
544非通知さん:04/04/17 22:15 ID:3aXjM4ap
HV210は4秒くらい。
545非通知さん:04/04/17 22:17 ID:TltpM/PD
>>542
味ぽんの前はKX-HV210使っていたんだけど、そちらのほうが明らかに速かったよ。
546542:04/04/17 22:36 ID:Ei8tVJ25
>>543-545
ありがとうございます
すごく参考になりました

エアエッジホンはPOPで認証や送受信をしているのか
J3002のメール送受信があまりに遅いため
SA3001のメール方式が違うのが気になっていました
SA3001で快適にメールが使えるなら機種変更も考えたいです
HV210が売っていない今、
SA3001がエッジeメール対応最後の機種っぽいですね
547非通知さん:04/04/18 04:45 ID:FSzvoH4s
SA3001Vにぴったりの液晶保護シートはありませんか?
>>363ではSA-J05のが使えるようですが。
できればメイン・背面液晶共にサイズが合うもの(シートの方が少し小さくてもいいです)、
カメラのレンズもカバーできれば最高ですけど。
548非通知さん:04/04/18 06:10 ID:hNBY27BZ
PDA用のものを買って自分でカットすると良いよ。350円くらいだし。
549非通知さん:04/04/18 10:36 ID:pWFPtvhf
メールが2通以上来ると、メール着信お知らせランプが点滅しなくなるんだけど
これってバグ??
550非通知さん:04/04/18 10:47 ID:XMb5xoqL
>>547
TS31、J-SA05用が近いかな。背面だけならA3015SA、A1302SAで合いますよ。
551非通知さん:04/04/18 11:10 ID:lLYPE3ws
JRCと比べるとケーブルの分値段高くなるし
今後の機種ではUSBが主になってきそうだ

今H-SA3001に機種変してツナギ放題にして1ヶ月無料にすれば
専用ケーブル代程度にはなるかな。迷ってます。
552非通知さん:04/04/18 12:23 ID:XMb5xoqL
>>551
京ポンの噂も聞こえてきてますよ。
まあ約5000円無料になるからそのぶんでケーブル買うのもアリですね。
553非通知さん:04/04/18 12:35 ID:gMbrCSAb
専用ケーブルはヤクオフで落札すれば2,000円ぐらいで済むよ。
554551:04/04/18 12:44 ID:42mP2h0u
4月30日までなら機種変キャッシュバック2000円とツナギ放題加入で1ヶ月無料

5月に京ポンを買うと2000円は貰えず1ヶ月無料の権利も無し
本体価格も高いだろうし貧乏人は10ヶ月松としようか
555非通知さん:04/04/18 13:06 ID:3foEb/Zv
今この端末にしておけば、京ポンやサンヨーポンが出るまで待てる。機種変できるころには値段も
ある程度下がってるだろうし。
556非通知さん:04/04/18 13:10 ID:XMb5xoqL
>>554
キャッシュバックって何?ポイント還元のこと?
557551:04/04/18 13:24 ID:mHPrQMjJ
3月から4月30日までの期間に機種変でキャッシュバックキャンペーン
ただし現端末の使用期間が2年以上に限る
2年以上2000円
3年以上3000円
4年以上4000円
特に申し込みしなくても機種変するだけで請求分から引いてくれるらしい
558非通知さん:04/04/18 13:46 ID:XMb5xoqL
>>557
はーそんなんあったんだ。シラナカタヨ。
559非通知さん:04/04/18 14:23 ID:KkXirdbe
Dポはサービスの情報をもっと判りやすく告知すべき。
繋ぎ放題やメール砲台をはじめたときも、FOMAのパケ定額の5分の1も
CM放送すればユーザー数はだいぶ違っていたのでは?
560非通知さん:04/04/18 14:29 ID:XMb5xoqL
定額増えすぎは困ると踏んだんじゃない?でも口コミで増えてるし
メール500円定額に釣られて買い替える女性も多いし。
561非通知さん:04/04/18 14:49 ID:3AHzhUWp
メール放題は良いよね。
562非通知さん:04/04/18 14:51 ID:KkXirdbe
ワイドショーでも携帯節約術みたいなコーナーで紹介されてた>メール砲台
563非通知さん:04/04/18 14:53 ID:KkXirdbe
メールを何通送受信しても500円って聞いたとき、ゲストやコメンテーター全員が
「ええええ〜!!!」って反応してたけど、PHSと聞くや微妙な表情をしてたw
564非通知さん:04/04/18 14:54 ID:KkXirdbe
でも何人かは確実に、いいかも…って顔になってた。
565非通知さん:04/04/18 14:55 ID:KkXirdbe
TVの1コーナーでさえこれだけ食いつくんだから、メール砲台のCMやればいいのに。
Pメール砲台のときはCMやってたのになぁ。
566非通知さん:04/04/18 14:57 ID:m19vi6oq
首都圏生活者ならエリアに問題ないのだが
PHSの何がデメリットなのかさっぱりわからん。
いま時点では「音声端末に魅力内・選択肢少なすぎ」の一言だなー
567非通知さん:04/04/18 15:00 ID:u7csEHv/
>>565
一時期CMやってたよ。
568非通知さん:04/04/18 15:08 ID:OwMy6Ajx
携帯持ちに絶対に言われること
「PHSってメールできるの?」
「使える範囲が狭い」
「070がはずかしい」
569非通知さん:04/04/18 15:11 ID:m19vi6oq
メールは出来るばかりでなく1萬文字おけで法大、
地下でも病院でも優先席付近でも名古屋wでも使える。
ただ恥ずかしいだけ?
570非通知さん:04/04/18 15:20 ID:KkXirdbe
>>568
070を恥ずかしがるよりも、短波放送みたいな通話品質を恥ずかしがればいいのにね。
携帯を使ってる香具師って聞き取れなくて何度も聞きなおしてることが多い。馬鹿みたい。
571非通知さん:04/04/18 15:21 ID:KkXirdbe
恥ずかしくはないけど、アンテナ表示の横の「公衆」がかっこ悪いとは思う。
572非通知さん:04/04/18 15:22 ID:m19vi6oq
携帯でなくてはだめなのは・・・
1,クルマで走りながら
2,ハイキング中
3,ヨットクルージング中
4,田舎のスキー場

か?
573非通知さん:04/04/18 15:29 ID:KkXirdbe
1.はもうすぐやっているだけで違反になる。
574非通知さん:04/04/18 15:30 ID:KkXirdbe
都内の一般道ならハンズフリーを使えばPHSもなかなか使えると思うよ。
575非通知さん:04/04/18 15:35 ID:SKBTex3H
>>571
味ポンならデュアル待ち受けでなければ出ないよ
576非通知さん:04/04/18 16:03 ID:XMb5xoqL
結局、一番の難題は「旧来のイメージの払拭」と。
一時期江口洋介とトータス松本とCMしてた頃は「PHS」というのを
隠したCMだったしな。
577非通知さん:04/04/18 16:10 ID:MdgF/dYj
でもDぽの音声端末はもうだめってイメージは
もっとあとのものじゃない?
梅宮アンナがやってたころより
メーカーは減ってるし端末がどんどんしょぼくなってるよ。
578非通知さん:04/04/18 16:16 ID:Te1GAFpT
>>577
ちがうよ。サービス開始直後約1ヶ月くらい繋がらない症状があってそれで使えないイメージが付いてしまった。
基地局のソフトのバグだったんだけど、あれが一番痛かった。
579非通知さん:04/04/18 16:21 ID:SKBTex3H
>>578
それ知ってるのは都会の一部の人だけじゃないの?
580非通知さん:04/04/18 16:22 ID:ATcZJzLg
>>576
Hybridケイタイ→雑種携帯
581非通知さん:04/04/18 16:23 ID:Te1GAFpT
NHKの7時台のニュースでやってたんだが。漏れも繋がらなくて???だったのだけど
ニュースを見て理解した。
582非通知さん:04/04/18 16:23 ID:MdgF/dYj
サービス開始直後にそういう事件があったのは知らなかったし
それが理由とはとても思えない
583非通知さん:04/04/18 16:23 ID:Te1GAFpT
>>580
今は雑種という言い方はしなくて、ミックスだぬ
584非通知さん:04/04/18 16:24 ID:Te1GAFpT
>>582
あと、数年間携帯に直に繋がらなかったというのも大きかったかも。
585非通知さん:04/04/18 16:25 ID:Te1GAFpT
どこでもテルカというサービスを使って繋いでた。
586非通知さん:04/04/18 16:29 ID:Te1GAFpT
JAFの#8139が使えるようになったのもつい最近。
587非通知さん:04/04/18 16:30 ID:XMb5xoqL
>>584
151ー030ー***ー####でかけてた頃がなつかしい…
588非通知さん:04/04/18 16:41 ID:2bdhC1yo
それも知らなかったです
今は全く遜色ないもんね
589非通知さん:04/04/18 16:44 ID:3AHzhUWp
当時は、ケータイ持つのがひとつのステイタスみたいな感じだったからね。
590547:04/04/18 20:34 ID:IjJzGLHa
>>548
>>550
どうも。今度店で見てきます。
あと、この機種って金属のストラップ付けてると背面の塗装がはげる?
色はブルーですが。
591非通知さん:04/04/18 21:04 ID:8kwXtMLo
塗装してないと思うが
592非通知さん:04/04/18 21:08 ID:aJbYaIrv
つまりねPHSって世間一般では安物としか見られてないわけですよ。
日本人ってそういう安物を嫌う傾向があるじゃないですか。
もう安物イメージが定着しちゃってるからどうしようもないんじゃないの?
593非通知さん:04/04/18 21:11 ID:6ue8oJGC
>>592
PHSは安いイメージなのだが、
AirH"にはイケテルというか、頭がいい・ハイテクみたいなイメージがあるのだな。

AirH"に電話もついてる式のイメージなら大丈夫かなと。
ただし070はいけないが。
594非通知さん:04/04/18 21:15 ID:SKBTex3H
>>592
じゃあ、100 円ショップは嫌われてるんですか?
595非通知さん:04/04/18 21:15 ID:07K2qWwF
>>593
PHSは「安い」から使われてたんです。
596非通知さん:04/04/18 21:17 ID:8kwXtMLo
安い物は好きだけど
安物は嫌いという 訳の分からない理屈かな?
597非通知さん:04/04/18 21:44 ID:6JKk1KbV
携帯電話という「高級品」が安くなったので皆が持つようになったともいえる。
ポルシェが200万くらいで買えるようになってみろ。ろくに運転も出来ん免許だけのヤツでも買い出すから。
それでも今ひとつぱっとしないが燃費が良くてメンテナンスフリーの
国産車に乗り続けるのがDポユ−ザー層だと思う。
598非通知さん:04/04/18 22:31 ID:dpvcgHTZ
携帯を使ったからといって通話内容が高級になるわけではない
599非通知さん:04/04/18 22:35 ID:7B0w8DgH
>>590
濃い青の部分は無塗装なのではげない。(傷もあまり目立たない)
内側の薄い青の部分は塗装なのではげる。

漏れはJ700の時に懲りたので金属物はつけないことにした。
600非通知さん:04/04/18 22:42 ID:dpvcgHTZ
漏れなんか、ストラップの紐を留めているところの樹脂でさえ嫌なのに。
601非通知さん:04/04/18 23:53 ID:3pX9sp0x
>>590
今ブルー5ヵ月目。>>599のいうとおりだ。
とりあえず本体裏の白い「Li-ion」の文字だけ剥げ始めたよ。
次は濃い青部分の上側白い「SANYO」がいくのかなと予想。
602非通知さん:04/04/19 00:00 ID:qT3lvqwv
漏れは装着したまま開閉できるカバーに入れているので今のところ無傷。液晶も無傷。
603非通知さん:04/04/19 07:38 ID:lksUcSA+
>>598
> 携帯を使ったからといって通話内容が高級になるわけではない

座布団一枚!
604598:04/04/19 07:43 ID:ztZJwc2w
>>603
(´Д`)わ〜ん。もってかないで〜
605非通知さん:04/04/19 08:05 ID:LhOEhGHf
2極分化してると思う。
今の端末は中途半端な物しかないな。
PHSの特長を生かした50g以下の端末なんかあってもいいのにな。
606非通知さん:04/04/19 08:06 ID:LhOEhGHf
2極分化してると思う。
今の端末は中途半端な物しかないな。
PHSの特長を生かした50g以下の端末なんかあってもいいのにな。
607非通知さん:04/04/19 08:16 ID:ztZJwc2w
キーボードが使えるのがほしいな。せっかく大量の文字数が送れてもテンキーは辛いし、
H”問屋を使うと課金されてしまうし。
608非通知さん:04/04/19 08:40 ID:L6m9O+EN
>>606

中国ではちっこいの出てるね。
日本では携帯フォーラムかなんかで参考出品されてたけど。

重さだけなら昔のピッチでもつかえと。
609非通知さん:04/04/19 09:35 ID:chK/QFVR
>>605
WRISTOMO とか?
610非通知さん:04/04/19 09:40 ID:/Ke+vcDy
611非通知さん:04/04/19 12:03 ID:GhHK+uC+
grafftiがほしいな
612非通知さん:04/04/19 22:35 ID:S5FS/1TD
この機種、何か衝撃に弱そう。
実際触ってみると落としたらカメラとか背面ディスプレイとか割れそう。
なんとなくだけど・
613非通知さん:04/04/19 22:51 ID:CZrfqQ4e
>>612
大丈夫
ポケットから背面液晶が下のまま落下。
外装が傷ついただけで済んだよ。

落ちた時にガツンと聞こえたけど、角が妙に傷ついてたから
落としても角からいくんじゃないかな?

もしかしたら運が良かっただけかもしれないが・・・
以来、落下防止のストラップ付けてます・・・
614非通知さん:04/04/19 23:02 ID:kK/f4s5Y
>>612
俺のも鞄から滑り落ちたのを更に蹴飛ばしてしまったが
カドが傷ついただけだった・・・目立たない。
615非通知さん:04/04/19 23:23 ID:/q/q94na
>>612
背面ディスプレイは液晶のガラス面が直に露出していないから結構大丈夫だと思いますよ。カメラのレンズも。
616非通知さん:04/04/19 23:24 ID:/q/q94na
ただ、表面の樹脂をルーペで見ると結構凹凸があるので、これがカメラ画像を甘くしている原因になっててちょっと残念。
617最安情報@新情報随時募集中:04/04/20 01:12 ID:kwmGKNaM
●AH-J3002V・H-SA3001V
新規:横浜サプライで無料(味ぽんは送料込み、H-SA3001Vは一律630円)
機変:ポケットショップ小牧店で735円、セルコムで840円(共に送料別)
※もしもし本舗では新規・機変共に送料も込みで無料(ただし条件あり)

●PS-C2
新規:ところにより1円
機変:1円(JR秋葉原駅電気街口のサトームセンなど)

※ヨドバシ・ビック・さくらやなどでは、店頭の表示金額より聞けば安くなる場合あり。
※ポケットショップとセルコムは、セルコムの方が地域により送料込みの金額が安くなる場合あり。
※もしもし本舗はBIGLOBE加入が条件だが、特に縛り期間は無く入会金無料で
半年間は無料(その後一年までは月525円)で使えるため結構(・∀・)イイかと思われ。

横浜サプライ
http://www.y-supply.com/ddi_lineup.htm
ポケットショップ小牧店
http://www.pocket.shop-site.jp/airh.html
セルコム
http://www.celcom.co.jp/mobile/mobile.html
もしもし本舗
http://www.moshimoshihonpo.com/frame1_b.htm
618非通知さん:04/04/20 01:51 ID:2/CzQpDY
>>612
漏れは万損の3Fベランダから落としたけどかすり傷程度しか
付かなかったよ。
10メートル位の高さからコンクリートの地面にまっ逆さまに落ちて
もの凄い音がしたからダメかとオモタ。
アンテナ部分から落ちたみたいで、本体に付いた傷はうっすらと線傷のみ。
機能も異常なし。

結構頑丈ですた。
619非通知さん:04/04/20 01:54 ID:2/CzQpDY
ageちまった。
620非通知さん:04/04/20 08:56 ID:6FGKjLg2
PDAとかモバイルと携帯どちらも使いたくて今日買いました〜v(。・ω・。)
で質問なのですが定額のつなぎ放題+Eメール放題?にしようと思ってるんですが
みなさん月々いくら請求されてますか?
621非通知さん:04/04/20 09:21 ID:SNEjcK1z
>>618
10メートル下のコンクリートでも機能障害なしか・・・感心した。
今朝方胸ポケットにいれたまま玄関で靴を吐くとき、60cmくらいから
落としてビビったが(ちょっとキズつき)、かなり丈夫いんだね。
622非通知さん:04/04/20 09:25 ID:xE4GLINB
>>420
こういうこと?
           〜1年  1年超〜2年  2年超〜3年  3年超
つなぎ放題      5800   5510     5394     5220
年契+長期      4930   4640     4524     4350
年契+長期+AB割   4060   3770     3654     3480

5月から、「パケット方式のエッジeメール」はつなぎ放題だけで使い放題。
つなぎ放題にメール放題付けていても5月からメール放題は自動的に解除されるから安心。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/news3/index.html
623非通知さん:04/04/20 09:26 ID:xE4GLINB
>>620に訂正
624非通知さん:04/04/20 11:29 ID:+EqkmOwf
でもphsは日本らしさが良く表れているな。既存の網w最大限に有効利用しようという
まさに制約の中、最大限の改良を試みる。MDも同じくデファクト
625非通知さん:04/04/20 11:30 ID:+EqkmOwf
PHSのポテンシャルは高いぞ。基地局を意図も簡単に光化(予算の問題があるが)
できるからな。
626非通知さん:04/04/20 11:31 ID:+EqkmOwf
京ポンよりも洋ポンに期待している人が多そう。
京セラのアドバンテージって感度だけだよ。それでも三洋もそれに次ぐ感度(ほぼ遜色ない)
だし、デザイン、操作性、どれをとっても素晴らしい
627非通知さん:04/04/20 15:30 ID:oi0B10fG
味ぽん使いです。三洋端末にのり替えようかと、検討中です。味ぽんの不満は、
@ボタンを押すと、プチプチとうるさく、こっそりメールを打てない。
A文字入力支援がしょぼく、サクサク文章作成ができない。
三洋の端末は、僕の不満に応えるものでしょうか?
628非通知さん:04/04/20 15:57 ID:z/Z9TUTk
>>627
@味ぽんよりは小さいです
 こっそりメールできる程度のカチカチ音だと思います
Aなんちゃって予測変換付きですが、こいつが曲者でレスポンス悪い
 で、予測変換OFFれない 辞書がないのもマイナス
 →トロトロ文章作成になる
 でもエッジeメールは送受信がサクサクでっせ!
 メールだけならオススメだけど、京ぽん待つのが吉
629非通知さん:04/04/20 16:16 ID:ZQVTGx3N
>>620
漏れはまだH"契約して1年目なので長期割はまだないですが、

・モバイル(カード型)の方
 ネット25のA&B割適用 3780円(5月までキャンペーンで3240円だけど)
・音声の方
 標準コースのデータセット割適用 1350円

の、計5130円です。メール放題は今のところつけていませんが
音声の方をバリバリ使うようになったらつけるつもりです。
(1日平均2通以内くらいなら放題つけなくてもトントンなので)
モバパソがパナのレッツノートR2なので外に十分持ち歩けるので
メールやwebはWinXPでバリバリやる為に音声のメール
(およびメール銀河やH"LINK)は今のところ補助的な使用なんですね。
ただ、パソを持っていない時にSA単独でも十分使えるのでサブ機として最高。

最初は、モバイルの方が1時間を気にしながらデータパックミニだったけど、
家が光なんでこのさいA&B割も使えるし値段がこれくらいしかちがわないなら
スピードも早く25時間も使えれば自分の場合ちょうどいい余裕なので
25時間キッカリ使わない事も多いけどモバイルの方を
さっさとネット25にしてしまいますた。
630627:04/04/20 17:52 ID:1I0KH24c
>>628
dクス。
もち、京ぽんにも関心あるけど、手を出すとしたら安くなってからだろうな。
だからそれまで、J味ぽんのままでいくか、SAにするか迷ってたんだ。
いかんせん、店のモックアップ見ただけだと、使用感なんか見当つかないしね。
僕は、webよりメールを良く使ってるので、パケ無制限終わったら、SAに
しようと思いマツ。
631非通知さん:04/04/20 18:40 ID:72yVuQWx
PC用ケーブル持っていないんですけど
対象コースに変更すれば基本料が1ヶ月無料ですよね。
通話料も安いみたいですし(今はパックL使ってます)
「4月30日から6月1日までパケコミコース」でお得になる?
間違ってるでしょうか?
632631:04/04/20 18:44 ID:72yVuQWx
締め日は月末です。
633非通知さん:04/04/20 18:56 ID:6FGKjLg2
>>622 >>629
わざわざレスどうもです<(_ _)>
私まだ全然知識がないのでよくわかりません(泣)
モバイルでデータ通信したくて電話は使わないので
買ったのですが・・・
自分の予定としては
●PDAに繋げて使う●ノーパソに繋げて使う●携帯でEメールとして使う
以上の3つを使い放題のでしたいのですがそういう場合は
5800円だけでいいんですか?(5月から使う予定)
634非通知さん:04/04/20 19:03 ID:qefp8lw4
>>633
うん
635非通知さん:04/04/20 19:55 ID:6FGKjLg2
>>634
やった〜(。・ω・。)
短いレスどうもですwPDA何買おうかな〜。。
636非通知さん:04/04/20 22:11 ID:xXBesm3O
>>631 質問スレへ
637631:04/04/20 22:15 ID:1sM58nUr
>>636
やはりそうでしたか・・・質問スレへ逝きます
638622:04/04/20 22:44 ID:xE4GLINB
>>635
携帯以外でのインターネットは対応プロバイダ、またはプリンが必要ですね。
今、インターネットをしている環境によって選択肢が変わります。(例えばフレッツADSLでプロバイダはDIONだとか)
639非通知さん:04/04/21 05:30 ID:ClcDFhlg
PRINは通話料込みで1500円以上かからないのがいい。
640非通知さん:04/04/21 06:24 ID:NI6g0g0B
最近、HV210からSA3001Vに機種変したけど、メール銀河の返信が速すぎ。
210の時は送信が終了して切断されて、5秒後くらいにメールが帰ってきたけど、
SAは送信完了と同時に返信メールが受信できる。つまり、送信の時の接続が切られないうちに受信できる。
なんでだろ?みんなもそう?
でも、自動受信にしてるとダメみたい。新着メール通知にしてると速くなる。
641非通知さん:04/04/21 06:33 ID:NI6g0g0B
あ、それから、気になったのは、なぜフラッシュが2回も光るのか。
それからメール本文からコピペできるのがいいね。
210の時はいったん「返信」で編集画面にしてからじゃないとコピペできなかったから、
メール銀河で長文を受信して、最後の方の文字はコピペできなかった。
あと、画面下のメニューからすべての操作ができないようになってるので、
最初はメールを消去するのにどうするのか迷った。(説明書あまり読まないから。)
数字キーのショートカットを覚えるとかなり楽かも。
642非通知さん:04/04/21 07:07 ID:/12qTw4H
いまJRCのエアーエッジホン持ってますがコンテンツ少なくて不満です。
で、三洋のカメラ付きにしようかと思ってますがこれも端末でみるコンテンツのパケ代
、メールパケ代は使い放題(定額)なんでしょうか?またエアーエッジホンとはブラウザちがいますよね?
エアーエッジホンと比較して長所、短所教えてください。よろしくお願いします。
643非通知さん:04/04/21 07:16 ID:Wy/raLm7
>>641
フラッシュ2回は赤目防止と桃割れ
644非通知さん:04/04/21 07:27 ID:AT092vyB
>>642
H"LINKは時間で課金だ。つなぎ放題コースであっても。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/news3/index.html
645非通知さん:04/04/21 09:36 ID:WnsJ7KRN
>>639
通話料込みなんですか?

てことは、標準+メル砲台+PRINで、(メール放題+Web放題=\2,000)+標準料金
ってこと?
646非通知さん:04/04/21 09:43 ID:WnsJ7KRN
>>645 料金表見てみた。

標準年契\2,295+メル放題\500+PRIN\1,500=\3,795
パケコミ\3,995よりも安いってことだよねぇ。

それでいいんだろか‥
647非通知さん:04/04/21 10:01 ID:OZD1cruk
>>646
良いと思うよ!パケコミの3,995円は200,000パケットの通信料込みの料金
だけど、標準年契2,295円+メール放題500円+PRIN1,500円=3,795円
の場合はメール以外の通信料は別料金だから適正だと思う。
648非通知さん:04/04/21 10:54 ID:NhqSmvNP
>>645-647
意志の疎通ができてないように見受けられますが・・・
649非通知さん:04/04/21 11:07 ID:bv+hk3sW
マチガットル
650非通知さん:04/04/21 12:40 ID:WnsJ7KRN
>>647-649
PRINは通信料込みで\1,500じゃないってことでしょうか。。
651非通知さん:04/04/21 13:10 ID:OZD1cruk
>>650
違います!接続料が上限1500円って事で、DDI−Pの
通信料は別途請求となります。

PRINの良い所はDDI-Pの請求と合算して請求されるのと
登録しなくても必要な時に繋いだ分だけ(上限1500円)
請求される。
652非通知さん:04/04/21 13:14 ID:AFCIgDou
ちなみに接続料が発生するのはパケット通信時のみ
(ネット25フレックスチェンジ除く)。
回線交換方式で繋ぐと通信料15円/分。接続料0円。
653非通知さん:04/04/21 13:31 ID:OZD1cruk
654635:04/04/21 23:31 ID:ufF1xNdt
>>638
プリンが必要ということは
使い放題5800円+1回線なので1500円=7300円
ということでしょうか・・・・バカですみません。。
ちなみに今はノーパソからレスしてるんですがフレッツADSL/ぷららです。。
655非通知さん:04/04/21 23:43 ID:CmBLpK9F
>>654
Dポ:使い放題 5800 - (年間契約 15% + AB割 15%)*5800 = 4060円
iij-mio:モバイルアクセス 300円
合計 4360円

ただし税別
plalaはAirH"接続時に500円取るみたいなので除外
656非通知さん:04/04/22 01:31 ID:a2E80QiU
京ぽんが発売されたら値段下がるかな?
657非通知さん:04/04/22 02:04 ID:MnygL3cV
久等了!世界第一款 PHS/GSM 雙模機 G1000 報到!
http://www.eprice.com.tw/news/?news_id=1589

Sanyo G1000 中文GSM 雙模手機
http://www.eprice.com.tw/mobile/phone/?prod_id=984

PHS G1000
http://www.phs.com.tw/cell_phone/g1000/g1000_index.htm
658非通知さん:04/04/22 02:21 ID:uGW30gbz
AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.64
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082566699/l50
659非通知さん:04/04/22 02:34 ID:qbCOi6t/
>658
>659
両方ともキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
660非通知さん:04/04/22 02:35 ID:qbCOi6t/
しまった>657と>658だった。鬱
661 :04/04/22 03:06 ID:80nWTgj6
>>660 ハハ、夜中にはしゃぎすぎだョ
662非通知さん:04/04/22 09:04 ID:cc4FUQU1
今日ポン、ほんとに今日くるのかな…。
663非通知さん:04/04/22 10:41 ID:E5pIUMSj
24日
664非通知さん:04/04/22 12:51 ID:e9C9rcDO
三日前にH-SA3001V買ってしまいますた。
しかも、嫁の分と2台・・・_| ̄|○
665非通知さん:04/04/22 13:07 ID:99pixpIh
【携帯】DDIポケット、待望の新型AirH”PHONE「AH-K3001V」【京ぽん】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1082605116/

DDIポケットは、QVGA液晶と11万画素カメラを搭載した京セラ製の新端末「AH-K3001V」を発表した。
5月14日から8,000〜10,000円程度で販売される。
AH-K3001Vには、32kbpsのパケット通信、PIAFS 32/64kbpsの回線交換方式でのデータ通信に対応したAirH"PHONEの新モデル。
Opera製のWebブラウザが搭載されており、パソコン向けのWebサイトも問題なく閲覧できる。メールについてはPOP/SMTPもサポートしている。
大きさは約49×98×20.8mm、重さは約97g。ボディカラーはシルバーとホワイトの2色が用意される。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18609.html
666非通知さん:04/04/22 13:49 ID:sz0YMGVl
>>664 冷静になればSA3001Vも悪くないよ。
なんと言っても今なら値段が安かったはず?
667非通知さん:04/04/22 13:51 ID:yrBysLuK
あじぽん対応の11万画素カメラ付きのH-SA3001V
が出ただけだろ?

なぜこんなに騒いでるの?
668非通知さん:04/04/22 13:53 ID:cBn7pPaT
QVGAは大きいよ。
QVGAの携帯も持ってるけど、やっぱり広くて綺麗。
669非通知さん:04/04/22 14:09 ID:sz0YMGVl
電池の餅が悪くなるとかいろいろあるだろ。
でも漏れも縛り解けたらお手ごろ価格で機種変予定。
670 :04/04/22 14:10 ID:SB5dxARs
PDAがいらない。
671非通知さん:04/04/22 14:17 ID:6BtI8yG6
洋ぽんマダー
672非通知さん:04/04/22 14:26 ID:+RR/wJIt
カレンダーもスケジューラもないらしいな・・・
673非通知さん:04/04/22 14:27 ID:q+sRoZRK
万一洋ぽん(仮)が存在して認証通ったとしてもここのスレタイを変えるのは危険だな。
ということを思い知らされた。
674非通知さん:04/04/22 14:44 ID:QzjMPC6K
一月ほど前にSA3001買ったけどそれほどショックはないな、
一万近くもPHSにかけたくないし。

なにより発売後数ヶ月は品薄な悪寒。
675非通知さん:04/04/22 14:55 ID:ZxDYFMms
連続通話時間 7h → 4h
連続待受時間 700h → 400h

これが一番痛い。でもとりあえず買う。
676非通知さん:04/04/22 15:38 ID:sWi7eerx
良かった。とりあえずほっとした感じ。何といっても10ヵ月後の機種変端末の予定がたったからね。
初期で1万円を切っているので、安く機種へんできるという確信ももてたし。良かった良かった。
677非通知さん:04/04/22 16:16 ID:qbCOi6t/
AirH"PhoneほどQVGAが生きる端末はないよね。しかしスゲー液晶綺麗だな。
まあ1月に機種変したばかりなので、値下がりした京ぽんかもしかしたら洋ぽんでも待ちまつ。

…今度こそAirH"Phoneじゃなかったら困るな。
678非通知さん:04/04/22 18:07 ID:qB3l39e4
俺も11月機種変組だから待ちだよ。
京ポンが値下がりする少し前に縛りは解けるだろうが・・・
三洋一筋だったんで洋ポン待ちたいなあ
679非通知さん:04/04/22 18:24 ID:HrT9krmN
夏ごろまでには出そうだから、比較できていいね。
漏れはもうすぐつなぎ放題をやめる予定なんで、味ポンじゃなくても困らないけど、USB充電&ケーブル転送はちょっとうらやましい。
680非通知さん:04/04/22 20:40 ID:lAuO/Qph
洋ポンは連続待受時間 900h
681非通知さん:04/04/22 22:29 ID:9Gp0dgVB
>>679
> 夏ごろまでには出そうだから、

でません
682非通知さん:04/04/22 23:19 ID:1usLAEBN
まぁ推測だから言い争いはせんよ。
683非通知さん:04/04/22 23:24 ID:mxSpfFqw
なまじ夏に出られて、その後日照り期間が続いたら嫌だな…
というわけでバランスを考えて秋頃に出て欲しい。
684非通知さん:04/04/22 23:43 ID:RtJU7ODJ
>>667
金がない人&ライトユーザーはSAでメール銀河使ってた方が結局安く済むしな・・・w
SAでも当分全然平気。少なくとも京ポンが安くなるまでは余裕でもつ。
いや、もっと言えば京ポンよりもう一段性能いい機種出るくらいまでも十分もつな。
だから漏れも別に全然ショックは受けてない。
コインが貯まって京ポン安くなるあたりまで待つにむしろちょうどいい。

ところで、京ポンってMP3プレイ可能?
もしダメならマンボウがあるのでむしろSAのままでいきたいくらい。
MP3可能ならいつか変更したいけど。

685非通知さん:04/04/23 01:17 ID:r2rmS7to
>>684
AirH"PHONEにはαDATA端子が無いので、無理。
H-SA3001Vが最後のマンボウ対応機の悪寒。
686質問:04/04/23 01:24 ID:pRnJlkc8
今日(昨日^^;)味ぽんから、三洋に機種交換しました。
駅スパートとかのコンテンツ接続って、通話中なのにパケット通信に
なってるけど、請求される料金は、通話料?それともパケット代?
687非通知さん:04/04/23 02:03 ID:r2rmS7to
>>686
DポHPで見れば明らかに時間課金。
AirH"PHONE以外は端末単体使用の場合にパケ課金はない。
688非通知さん:04/04/23 02:11 ID:sjaaqFl9
マンボウ使いたくて味ぽんやめてSAにしたんだけど
思った以上に電池の持ちが悪くて・・・
結局前に使ってたJ700をマンボウ専用にして
SAではほとんどマンボウつかってねぇw
689非通知さん:04/04/23 03:14 ID:jcChsqP8
これの電池容量って630mAh?
だとしたら京ぽんと同じだから、お互いの電池持ちの違いが
液晶とかプロセッサの消費電力の違いってことなんだろうね。
690非通知さん:04/04/23 03:34 ID:kPFcqsfa
いちばんおそろしいのがメール銀河を撤去されてしまうことだ
691非通知さん:04/04/23 03:48 ID:xGywTSBP
>>690
それは無い
692非通知さん:04/04/23 04:04 ID:kPFcqsfa
>>691

と思っていると.....
693非通知さん:04/04/23 06:20 ID:yKbsCihP
メール銀河の事を詳しく教えてくださるスレはありますか?
おねがいします。
694非通知さん:04/04/23 07:17 ID:2NRQkIrC
>>693
ぐぐって本サイトに行けば使い方の解説を読める。
695非通知さん:04/04/23 10:32 ID:HuUf8cag
☆ チン     待ち草臥れた〜
                        待ち草臥れた〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 洋ぽんまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
696686:04/04/23 12:06 ID:fWxEH87s
引き続き質問ですが、文字入力でカタカナに変換する方法ありますか?
「らぴゅた→ラピュタ」と変換しようとしたら、変換リストにのってないので、
一字づつ変換し直しました。
697非通知さん:04/04/23 12:13 ID:1Nsl9HpZ
十字キー?の上おして変換。
698非通知さん:04/04/23 13:01 ID:fDhHfdp2
味ぽんからSA3001へ変えた方へお尋ねしたいのですが、
メール銀河のレスポンスはwebと比べてどうですか?
味ポンでメール銀河使うと送受信に時間がかかって遅いですよね
699非通知さん:04/04/23 13:07 ID:cFXRpV8T
>>698
味ぽんよりはレスポンス早いよ。
700696:04/04/23 13:08 ID:3D0O8TOG
>>697
dd
701非通知さん:04/04/23 13:24 ID:coO1oZ+O
JRCから三洋に機種変した人います
バッテリーの持ち時間はどうですか?
702非通知さん:04/04/23 14:50 ID:cFXRpV8T
>>701
ヘビーに使ってればどっちも似たようなもん。
一日にメール送受信200〜300通ぐらいだと、
朝充電しても夜の11時ぐらいにバッテリー切れ。
703非通知さん:04/04/23 15:10 ID:NwWy6txj
DDIポケット、Sound Marketなど一部サービス終了へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/23/news024.html
704非通知さん:04/04/23 16:42 ID:sjaaqFl9
>703
マンボウ愛好者はみんな自前でmp3用意してるから関係ないな。
対応メディアはすでに売ってないし。
705非通知さん:04/04/23 17:36 ID:on2k0bdR
うーむ。。やはり待つか。来年2月まで‥
706非通知さん:04/04/23 22:51 ID:YF8zj1hj
京ぽんすごいけど、J700→SA3001Vと急速充電に慣れてきた
俺にはフル充電180分は辛いと思う・・・待つ。
707最安情報@新情報随時募集中:04/04/23 23:45 ID:4EX5hX7I
●AH-J3002V・H-SA3001V
新規:横浜サプライで無料(味ぽんは送料込み、H-SA3001Vは一律630円)
機変:ポケットショップ小牧店で735円、セルコムで840円(共に送料別)
※もしもし本舗では新規・機変共に送料も込みで無料(ただし条件あり)

●PS-C2
新規:1円
機変:1円(JR秋葉原駅電気街口のサトームセンなど)
※JR秋葉原駅電気街口のサトームセンでは、新規・機変共にトレバ付きで1500円(トレバ単品は2000円)

※ヨドバシ・ビック・さくらやなどでは、店頭の表示金額より聞けば安くなる場合あり。
※ポケットショップとセルコムは、セルコムの方が地域により送料込みの金額が安くなる場合あり。
※もしもし本舗はBIGLOBE加入が条件だが、特に縛り期間は無く入会金無料で
半年間は無料(その後一年までは月525円)で使えるため結構(・∀・)イイかと思われ。

横浜サプライ
http://www.y-supply.com/ddi_lineup.htm
ポケットショップ小牧店
http://www.pocket.shop-site.jp/airh.html
セルコム
http://www.celcom.co.jp/mobile/mobile.html
もしもし本舗
http://www.moshimoshihonpo.com/frame1_b.htm
708非通知さん:04/04/24 00:52 ID:AncdOlXX
メールを読んでると画面がちらつくんですが、不良品でしょうか?
709非通知さん:04/04/24 00:54 ID:CCduhzgw
>>708
ものすごい勢いでまばたきをしてるんじゃないですか?
710非通知さん:04/04/24 01:07 ID:AncdOlXX
今見たら背面液晶もちらついてる。どうしたもんか…
711非通知さん:04/04/24 01:17 ID:cDBqKPV6
>>710
背面液晶は時々走査線っぽいラインが走る感じになるけど、メイン液晶はそういう症状はないから
一度コミプラに持っていってみてもらったほうがいいですよ。

代替機貸してくれるし。もちろん自前の端末があれば一時的に電番移してもらえるし。
712非通知さん:04/04/24 01:33 ID:xmjbN1rV
告別雙槍,Sanyo G1000 雙號任換來電不漏接?
http://www.eprice.com.tw/news/?news_id=1591
713非通知さん:04/04/24 01:37 ID:gLH9yd+2
サンヨー端末の通話品質はどうですか?
現在J3001V使っていますが来月機種変予定なので
714非通知さん:04/04/24 02:32 ID:+30/dlkK
>>713
J3001Vとは比べ物にならないくらいいい。
715非通知さん:04/04/24 03:36 ID:Cpdvx/Oo
>>714
有り難うございます
716非通知さん:04/04/24 08:45 ID:AZNhLyOU
>>712
いいなぁ。台湾のはアンテナ横のモード表示が<公衆>じゃなくて<P>なんだね。
717非通知さん:04/04/24 17:36 ID:E7ps6oqY
久々に覗きに来ました。尻タソ情報では味2の動きがあるそうですが、洋ぽんは動きはありましたか?
H″音声端末、京ぽんで終わらずに続いてほしいですね。
718非通知さん:04/04/24 20:11 ID:tFjwwdUQ
sigmarion3とはUSB接続できない

でよろしいでしょうか?
719非通知さん:04/04/24 20:31 ID:gpel6ZaI
>>717
SANYOがAirH"PHONE出すとしてもOperaは載せないだろうし、
たぶんカメラとかそっちのほうに力を入れるんじゃないかな?
auのA5505SAの廉価版みたいなやつだったら嬉しいけど。
720非通知さん:04/04/24 20:54 ID:1N3vTD4d
FMラジオなんか付くとうれしいな。

繋ぎ放題は解約の方向で考えているので、通勤時はラジオが聞けたほうが便利だな。
BBS閲覧は銀河で済むし。
721非通知さん:04/04/24 21:18 ID:c0+JUGki
オペラで差別化されたからね。
動画メールなんかで差別化してくるのかな?
タダ単に30万画素+AirH"PHONEというのもありえるが。
722非通知さん:04/04/24 21:36 ID:1N3vTD4d
試作の地上デジタルTV内臓携帯をお下がり搭載してくれないかな。
723非通知さん:04/04/24 22:10 ID:sLXQc+DJ
ああ、TV電話は無くていいからTV付けてほしいね
予定外に帰宅が遅くなったりした時画面小さくていいから
電車の中で見たかったり。
724非通知さん:04/04/24 22:28 ID:htF6qUln
最近webお試しが終わるJ3001Vから機種変したものです。こちらで銀河の存在を
知ってから自分はこれで十分と思い使用しています。(驚きました!)こちらの
掲示板を見に来てよかったなと思っています。ありがとうございました。
おもにnews系を銀河しますがお勧めのところはないですか?
725非通知さん:04/04/24 22:32 ID:yoy/iO3q
>>724
おいらはこれが気に入っている。銀河じゃなくてmini-itで見てるけど。
http://www.nhk.or.jp/k/
726非通知さん:04/04/24 22:40 ID:YyYJ+SeJ
727非通知さん:04/04/24 22:47 ID:1N3vTD4d
>>723
漏れはワールドカップ予選の最終試合対イラク戦を電車の中で液晶TVで見てますた。

勝利が決定した瞬間、3人ぐらい立ち上がったけどほかの人はみんなラジオで周囲も何が起きたか
わからないみたいだったけど、漏れの液晶TVのリプレイ画面を周囲の客に見せたら
車内は大フィーバー状態になった。

後にも先にもこんな経験は初めて。でも携帯とTVを同時に持つとかさばるから見たい番組が
あるときだけ持ち歩いてます。だから携帯にTVが付いていると便利だね。
728非通知さん:04/04/24 23:09 ID:htF6qUln
>>724
早速の返信ありがとうございました。どれも良いサイトですね。
銀河を使用していると恐ろしいくらいメールが溜まります。
受信boxでプレビューがないので過去のメールがどの内容なのか
開けてみないわからないですね。
バッテリー残量もすぐに無くなってしまいます。
京ポンもちょっと気になりますが次回の機種変まで(安くなって
初期トラブルが解決されたもの)待ちです。待てるかな...。
729非通知さん:04/04/24 23:35 ID:dLfBtfw2
今日H-SA3001Vを買いました。J90からの機種変更です。
かっこよくなって、カメラもついてて、うれしいんだけど、
3年近く使ったJ90と別れるのは寂しい気分。
さっきJ90の着信履歴を調べたら、機種変更手続き中かその直前に
姉から電話があった様子。これが最後の仕事だったんだね。
長い間お疲れ様でした。
730非通知さん:04/04/25 00:02 ID:6K4LH0BH
>>729
名残惜しい気持ち、よく分かります。いつまでも動かしておきたいなら、
トランシーバーとして使えませんか? ただ待受時間は短くなって
しまいますが...
731非通知さん:04/04/25 03:51 ID:zL7bNvQp
>>729
漏れなんか歴代5台くらいトランシーバ登録してあって常時待機状態だよ。
J700と本機はグループモードでつながるようにしてる。
友達が来たときなどに使ったりしてるよ。

732非通知さん:04/04/25 09:45 ID:dx/F/PGq
>>724
おれはこれだな。
送信1回だけでOKだから楽だし。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
733非通知さん:04/04/25 12:52 ID:jVp5mQl4
>>732
漏れもサンケイ。SA3001Vの画面と行数がぴったりだから
右ボタンだけで次のニュースに行くしね。
734729:04/04/25 13:44 ID:HYrtE4gL
>>730,731
おお、なるほど!
トランシーバーとして第二の人生を歩ませることができるんですね!
いいことを知りました。どうもありがとう。
735非通知さん:04/04/25 14:49 ID:olj1pbyn
>732,733
アドレスはどうやって入力してますか?
定型文に入りきらないし。
736非通知さん:04/04/25 18:02 ID:XPRX/L7u
J81とグループ登録できますか?
737非通知さん:04/04/25 18:06 ID:/dlNLUYQ
>>735
私も気になります。
私は一度打ったのをコピーしといてペーストしてます。
でもこれだと1つしか保存できないうえ他にコピペ使えない。
HV210の時はブックマークから引用できたんだけど、、、
738732:04/04/25 19:06 ID:dx/F/PGq
>>735
>>737
メール銀河で送信したメールを選んで送信ボタン押すだけ。
銀河だったらどうかわからん。
おれは送信テンプレフォルダ作ってメールを保護設定してる。
メール銀河の受信専用フォルダも作ってたまに一括消去してる。
739非通知さん:04/04/25 19:36 ID:VVfOUAoO
>>735
自分は自分用のHPに自分用のリンクしたものを作り送信BOXに自分のHPを銀河したもの
を常に編集、送信してから辿っていきます。
740非通知さん:04/04/25 19:45 ID:tjK5FrCO
>>738
質問者ではありませんがためになりました。
前パナユーザーなのでブックマーク引用ができないのにはびびりましたが。
741非通知さん:04/04/25 19:46 ID:OmS7qJdf
>>736
俺も気になった。
J81の白ロムが二台も家にあるんだよね。
742非通知さん:04/04/25 19:54 ID:cvwF9BaS
銀河でテレビ番組表見たいのですが何かいいのあります?
743非通知さん:04/04/25 20:24 ID:62Ix+qSY
J90まだ加入できるよ
http://www.tmtele.com/webshop/kisyu-2.htm
744非通知さん:04/04/25 20:49 ID:+eCapMeN
>>721
それでいい。
745732:04/04/25 20:56 ID:dx/F/PGq
自分では使ってないけど、ブックマークとして使いたいなら、
電話帳のメモ欄利用すれば引用できるのでは?
746非通知さん:04/04/25 22:11 ID:BCt4OYhb
>>745
できなくはないけど、パナの「ブックマーク引用」と違ってスマートじゃないね。
Lejeなら一度送信して保護設定がベストですね。
747非通知さん:04/04/25 22:12 ID:L68v5wEc
J90の液晶画面の女に萌える
748非通知さん:04/04/25 23:38 ID:kELMESm7
SA3001の電池が弱ってきました.早く新機種でないかなー.

京セラ新機種11万画素CMOSなんてトレバみたいなカメラなのね.萎え...
サンヨーさんの新機種はせめて30万画素のカメラを付けてホスイ.

749非通知さん:04/04/26 01:10 ID:cRgj2BUE
みたいURLをPCで羅列したものを本体に送信
そこからURLをコピーしてLEメールにペーストして銀河へ送信。

良く行くURLなら送信後プロテクト。

次からはLEメール送信履歴を開いて選択、送信ボタンを押すだけ。
LEメールのほうが送受信しない分早く送信できる。

送信履歴が増えたらプロテクトしていない履歴を一挙に削除。
便利ですね。
750非通知さん:04/04/26 01:30 ID:mtzvkN4g
三洋の機種変予定ですが都内で安い店知っています?
できれば3000円以下で
751非通知さん:04/04/26 01:49 ID:20d3F7dv
漏れはニュース速報+にスレが立つたびに内容を送信してくれるトコでニュース確認。
752非通知さん:04/04/26 02:08 ID:9lqeRrPF
>>750
通販なら機種変1円だが。
753非通知さん:04/04/26 02:43 ID:o9ye2FCC
メ銀で2chは人大杉大杉ですね。。。_| ̄|○
754非通知さん:04/04/26 03:41 ID:5BlAUuVY
>>750
三茶のセルコムとか。
755非通知さん:04/04/26 06:31 ID:5BlAUuVY
>>753
そう?漏れが見に行っているところはここを含めて読めてますけど?
756753:04/04/26 06:56 ID:vwsPV5Vl
>>755
モバイルとか…
ゲーム関係も(俺の行くとこは)全滅です…
今はリナザウ使いでカード型とデータセットだからいいけど。
将来味ぽん(出来れば洋ぽん待ちたいけど京ぽん買いそう)に
機種変して鰻放題にするつもりだけど、ブラウザが人大杉回避
出来なかったらリナザウ+q2ch+bitWarpPDAと併用かな。
757非通知さん:04/04/26 11:51 ID:ag6xs2TU
三洋から新機種いつでる?
758非通知さん:04/04/26 12:10 ID:uj7rFgyb
そのうち
759753:04/04/26 12:18 ID:WoblhB52
ごめん私の勘違いでした。
『スレッド一覧 モバイル』でぐぐった一番上のurlが昔のだったせい。
お騒がせしました&ホッとしました。
760非通知さん:04/04/26 15:16 ID:/sYRGFih
>>750
16日頃の古い情報だけど・・・
池袋の東口にある○BM It's 池袋60階通り店で2,000円だったよ。
在庫があれば種変更時間は40分位です。
お店自体はDDIのサイトにも載っているので大丈夫だと思いますよ。
ttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/sc_tokyo/1152581011.html
上野にも系列店があるみたいだけど行っていないのでわかりません。
手間を惜しまないならセレコムのほうが安いけどね。
761非通知さん:04/04/26 15:46 ID:WY3JsKxP
ワイドショーネタを銀河で見たいのですがおすすめありますか?
762非通知さん:04/04/26 16:05 ID:B35guByb
三洋のパケットサービスは延長しないのですか、携帯各社がもっと安くしているのに、
763非通知さん:04/04/26 16:15 ID:RNDQQtu5
>>762
「三洋のパケットサービス」って何のことですか?
764非通知さん:04/04/26 18:15 ID:dZTfTyNn
>>750
都内ではなくなるけど横浜サ○ライで税込み1000円
で買ったよ。
直接取りにいった。
前もって連絡すれば代筆にてすぐに受け取ったよ。
765非通知さん:04/04/26 18:46 ID:L/iP4/z6
>>761
2ちゃんの芸スポ速報は?
766非通知さん:04/04/27 00:23 ID:1fcbqJKQ
>>764
ナヌ 取りに行ったとはいえHP価格より安いじゃん
交渉次第ってことか?
767非通知さん:04/04/27 00:34 ID:Od4koYKl
この機種って、色はどちらの方が人気あるんですか?
ブルーの方を選ぶ人の神経が解らないのですが。
768非通知さん:04/04/27 00:44 ID:pdfvtRDQ
人気は青の方がかなり高い。
貴方が他人の神経を理解できないのは貴方自身の問題だろう。
769ト○×:04/04/27 02:36 ID:tndUZOi1
>>767
青は気に入っていますが、何か。落ち着いた色でイイと思いますよ。
見飽きる事もありませんし。
770非通知さん:04/04/27 05:16 ID:96Xy2drT
>>767

PHSを選ぶ人の神経がおかしい
771非通知さん:04/04/27 05:27 ID:NoAG5DuS
そう思うお前の神経がおかしい
772非通知さん:04/04/27 05:28 ID:NoAG5DuS
>>767
店頭では目立たない感じに見えるけど、手元でよく見ると良く出来ているよ
773非通知さん:04/04/27 05:48 ID:cK/vyTDv
>>766
HP価格とオークション価格が違うのである。後は直接メールorTELしてみそ。
自分はTELで在庫確認した後J3001Vで落札、機種変情報をメールで送り
取りに行ったらカウンターに番号の入ったSA3001Vお待ちしておりました。
待ち時間0分。なんと一日で上記内容が完了したのだ。ちなみに青です。
塗装していないけど作りは良いですね。銀河するせいかバッテリーの持ちが
いまいちですけど。
ちなみに銀河は一日何回位しますか?自分は30回位かな。
774非通知さん:04/04/27 10:09 ID:jkyeupbN
>>770 = あうヲタ
775非通知さん:04/04/27 10:35 ID:8BTHdZDI
>>773
なるほどオークション価格ですか。
776非通知さん:04/04/27 10:40 ID:6WJJQ3Cy

 銀河ってなに?
777無言電話:04/04/27 10:42 ID:53Dztfw1
銀河鉄道999
778非通知さん:04/04/27 11:08 ID:cN4fabgC
TOSHIBA 洗濯機スマート銀河21
779非通知さん:04/04/27 12:13 ID:BcJvC0Ht
銀河高原ビール
780非通知さん:04/04/27 12:33 ID:Ln9M7cAw
781非通知さん:04/04/27 12:41 ID:MxLvehKP
>>776
ほれ
tp://yuki.sakura.ne.jp/ginga/index.html
782非通知さん:04/04/27 14:22 ID:oKi2G5lN
三洋端末で掲示板の書き込みしたいのですが銀河のような物で書き込みできる機能のある物あります?
783非通知さん:04/04/27 14:32 ID:WKH+kwqS
>>760 :非通知さん :04/04/26 15:16 ID:/sYRGFih
>>750
16日頃の古い情報だけど・・・
池袋の東口にある○BM It's 池袋60階通り店で2,000円だったよ。

最近いったらゼロ円だったけど
784非通知さん:04/04/27 20:39 ID:zyKmw1na
全球獨?的雙模待機 Sanyo G1000 寫真
http://www.eprice.com.tw/news/?news_id=1596
785非通知さん:04/04/27 20:44 ID:b1V8qGdg
>>782
コンテンツサービスの「@i」くらいじゃないか?
1回30円だかの有料だけど。
使ったことないからよくしらん。
786非通知さん:04/04/27 21:38 ID:XX5q6E8r
>>785
よく知らんならかきこむな
787非通知さん:04/04/28 01:54 ID:OEaJgajC
ダイバ&ツインシンセ
788非通知さん:04/04/28 01:59 ID:vCxO2Ytx
ハンドオーバー、どのくらい優秀よ?
789最安情報@新情報随時募集中:04/04/28 04:00 ID:GMayuDIJ
●AH-K3001V
新規:東京BIKANで3800円(送料込み)
機変:東京BIKANで6455円(送料込み)

●AH-J3002V・H-SA3001V
新規:横浜サプライで0円(送料込み)
機変:ポケットショップ小牧店で735円、セルコムで840円(共に送料別)
※もしもし本舗では新規・機変共に送料も込みで0円(ただし条件あり)

●PS-C2
新規:1円
機変:1円(JR秋葉原駅電気街口のサトームセンなど)
※JR秋葉原駅電気街口のサトームセンで、新規・機変共にトレバ付きで1029円(トレバ単品は2000円)

※ヨドバシ・ビック・さくらやなどでは、店頭の表示金額より"聞けば"安くなる場合がある。
※ポケットショップとセルコムは、セルコムの方が地域により送料込みの金額が安くなる場合がある。
※もしもし本舗はBIGLOBE加入が条件だが、特に解約の縛り期間は無く入会金無料で
半年間は無料(その後一年までは月525円)で使えるため結構(・∀・)イイかと思われ。

東京BIKAN.COM
http://www.tokyobikan.com/ddi2.htm
横浜サプライ
http://www.y-supply.com/ddi_lineup.htm
ポケットショップ小牧店
http://www.pocket.shop-site.jp/airh.html
セルコム
http://www.celcom.co.jp/mobile/mobile.html
もしもし本舗
http://www.moshimoshihonpo.com/frame1_b.htm
790非通知さん:04/04/28 04:09 ID:jBWUdCYd
このくらい
791非通知さん:04/04/28 10:54 ID:zax3fhic
J700からSA3001Vに機種変更した人いますか?

自分の買ったSA3001Vは感度がとても悪く、通話中で何度も切れたり・・・
歴代の三洋ピッチを使用してきましたが、こんな電波状態が悪いのは
初めてです。皆さんは、J700からSA3001Vの機種変更で電話状態は
いかがですか?私のは単なるハズレかしら(鬱

自分の部屋の前は一面に畑で電波を遮るものもなくいつも5本立ちます。
因みに日本無線は皆サンのカキコ通り電波状態も悪くアンテナも3本しか立たない。

自分の買った「SA3001V」は運悪く電波状態が悪いのを買わせれて
しまっただけでしょうか?
利用者が少ない地区では「DDIのアンテナ撤去」なんてしてないですよね(泣
792非通知さん:04/04/28 11:54 ID:lCnn4FR2
>>791
J90からSA3001V機種変更した者ですが
J90当時4〜5日、自宅付近不通になりました
アンテナ撤去かと思いましたが、アンテナ移設だったみたいです
まずはポケットサービスセンターに相談しては?
793非通知さん:04/04/28 12:21 ID:C4EWvagQ
>>791
撤去はコストが掛かるので簡単には行わないが、トラフィックが少ない場合
CSの休止(エリアに影響を出さない程度に間引き)は行う様です。
794非通知さん:04/04/28 15:58 ID:UEEA35nB
>> 784
どうも、皆が京セラで急がしくて、反応がなかったけれども、このG1000って、
日本(PHS)とGSM全域で使えれば、ものすごく便利ですね。
ITMediaにやっと載りました。
PHS+GSMデュアル端末、三洋「G1000」が台湾で登場
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news006.html
795非通知さん:04/04/28 16:15 ID:T5g9PbVF
三洋の次期端末はG1000が基本か
796非通知さん:04/04/28 16:58 ID:UUVT9lph
e
797非通知さん:04/04/28 17:17 ID:pFUzlrsE
G1000
Bluetooth内蔵でAir-H対応の日本使用
出してくれないかな。
そしたら京ポンとG1000の2種類でラインナップは十分でしょ。
798非通知さん:04/04/28 20:24 ID:juWWkKIV
>>795
画面から分かるようにG1000はJ100がベース。
auのGlobalPassportと同じでメインストリームにはならないでしょう。
799非通知さん:04/04/28 20:45 ID:ruR9MF4U
シグマリオン2または3 との接続ですが、成功されている方いらっしゃいますか?
USB接続を試みて、いろいろケーブル買ったりして、がんばりました。
最後だと思い、サン電子のCS64CF買ってみたんですが(今のところ)うまくいきません。
連休中もいろいろやってみるつもりですが、成功していらっしゃる方がいらっしゃれば励みになります。
駄目なら、諦めますし。
情報ください。
800非通知さん:04/04/28 21:09 ID:722FtLB4
G1000ベースなら、キョウポンを凌駕するな。
801非通知さん:04/04/28 22:30 ID:GcHDYVLl
>>799
これ使ってみても良いかも・・?
http://www.tozenso.com/sigmari/column/side_sig3_n401c.html
802非通知さん:04/04/28 22:32 ID:w0xLxP0b
京ぽんスレに「今年度は音声端末が多く発表される」というカキコがあったけど・・・
803非通知さん:04/04/28 22:33 ID:PRQCXDI+
うひゃ
804非通知さん:04/04/28 22:49 ID:+Xx3wGhj
>>791
ハズレかもね。おいらの場合、J700と同等って感じ。
パケット通信時に関しては、J700よりも上かも。

J90よりは確実に上です。
# おいらのJ90がハズレ?(笑)
805非通知さん:04/04/28 22:58 ID:BBQRfHbg
>>791
J700となら通話は少し粘るようになった
パケット通信は良くなったね。通信中圏外になっても
パワーサーチすると復帰するのにびっくりした
J700だとそのままさようならだから。
806非通知さん:04/04/29 00:50 ID:9vpN3Xm8
黒助と桃林が居ないのが淋しいな
807非通知さん:04/04/29 01:22 ID:Xb+Uvuiw
120×144のH-SA3001Vに最適な壁紙サイトないでしょうか。。
808非通知さん:04/04/29 01:24 ID:Y5wC6QGq
>>807
自分で作った方が早いよ。
809非通知さん:04/04/29 01:31 ID:ahCrEliZ
最近マンボウ使う頻度が高くなった。何つーか、聞き比べても小柄ながらかなり音質がいい。
で、セキュアMMC買おうかと思ったんだけど、もう売ってるところないんだね(´・ω・)
SoundMarketも終わっちゃうしさらに(´・ω・)
810非通知さん:04/04/29 04:20 ID:hl6ovHHz
>809
マンボウって、キュルキュル音しない?
811非通知さん:04/04/29 07:39 ID:nABtY86U
っていうかマンボウだってとうに製造、販売中止してんだからさぁ。
812非通知さん:04/04/29 07:44 ID:XAO/euBs
>>811
逆に、オクで(定価を考えると信じられん)安さで買えるようにはなってるんだけどね。
漏れは新品のマンボウ+SMMCRWで3千円もしない価格で買えたし。
813非通知さん:04/04/29 08:03 ID:yoiHfbxi
>>810
>キュルキュル音
マンボウじゃなくてエンコードが問題だと思うが…
814810:04/04/29 09:29 ID:WiWveCjd
>813
サウンドマーケットでダウソしたのもパソからMP3いれたもも全部キュルキュルゆうよ。
で、いまでも押入れの中で眠ってます。うちのマンボウはずれマンボウなの?
815非通知さん:04/04/29 10:36 ID:yM5sWN1L
>>814
はずれだな
816非通知さん:04/04/29 11:55 ID:aSGa+TvM
これからはじめようかな マンボウ
817非通知さん:04/04/29 12:17 ID:2CRF+nGe
マン ゲ ボウボウ
818非通知さん:04/04/29 12:41 ID:MJ2q2wnh
マンボウさ、パナ機買ったときまちがってオクでかっちゃってそのまんま
味ぽんでもつかえないし、京ポンでもつかえないしどうすればいいんだろう・・・
819非通知さん:04/04/29 13:22 ID:LrwvXtAU
>>818
オク出してみたら?
今ならまだ欲しい人いるんじゃないかな。
820非通知さん:04/04/29 13:26 ID:LrwvXtAU
あ、IDがAUだ…
821非通知さん:04/04/29 14:03 ID:tL5LkL/c
やっぱりマンボウは終わってるんだね…何と言っても手軽でよかったのに。
>810
ビットレートが低いとどうしてもそうなるね。
俺はずっしりとした音もしっかり聞こえるから好きだけど。
822非通知さん:04/04/29 14:54 ID:LT/JSHFD
J700よ…いくらなんでも変換 「マン棒」は無いだろう。自社製品だろ?
823非通知さん:04/04/29 15:09 ID:LrwvXtAU
>>822
それSA3001Vでも直ってない…
824非通知さん:04/04/29 17:30 ID:4Hi7A8xq
マンコに入れる棒のこと?
825非通知さん:04/04/29 21:03 ID:+diTAUYU
J700買った時にキャンペーンでもらったな<マンボウ
3,000円ならオクで処分してもいいなあ。捨てるのもなんだし
826非通知さん:04/04/30 17:13 ID:jtSZiCC2
やっほー。機種変更したよ
827最安情報@4/30現在:04/04/30 17:24 ID:sBQ1P/P5
●AH-K3001V(5/14発売予定、現在の情報精度は低めです)
新規:0円(詳細不明、条件付きの予感)
機変:セルコムで4980円(送料別)

●AH-J3002V
新規:横浜サプライ・もしもし本舗・東京BIKANで0円(送料込み)
機変:ポケットショップ小牧店で700円、セルコムで800円(共に送料別)
※もしもし本舗では、条件付きだが機変も送料込みで0円(詳細は下記)

●H-SA3001V
新規:横浜サプライで0円(送料別)
機変:ポケットショップ小牧店で700円、セルコムで800円(共に送料別)
※もしもし本舗では、条件付きだが新規・機変が送料込みで0円(詳細は下記)

→この情報に記載されている価格は全て税抜き価格です。
→ヨドバシ・ビック・さくらやなどでは、店頭の表示金額より聞けば安くなったりします。
→ポケットショップとセルコムは、セルコムの方が地域により送料込みの金額が安くなる場合あり。
→もしもし本舗はBIGLOBE加入が条件だが、特に解約の縛り期間は無く入会金無料で
半年間は無料(その後一年までは月500円)で使えるため結構(・∀・)イイかと思われ。

東京BIKAN.COM
http://www.tokyobikan.com/ddi2.htm
横浜サプライ
http://www.y-supply.com/ddi_lineup.htm
ポケットショップ小牧店
http://www.pocket.shop-site.jp/airh.html
セルコム
http://www.celcom.co.jp/mobile/mobile.html
もしもし本舗
http://www.moshimoshihonpo.com/frame1_b.htm
828非通知さん:04/04/30 21:07 ID:byX4XlIC
今日、青に機種変更した。
本当は銀がよかったのに…チッ
829非通知さん:04/04/30 21:19 ID:jtSZiCC2
J81から機種変更しました。
J81とグループ登録してトランシーバーとして使えたのでよかったです。
830非通知さん:04/04/30 21:34 ID:OwjoULbZ
↑81と比べて通話性能はどうですか?
831非通知さん:04/04/30 21:41 ID:jtSZiCC2
>>830
もう比べられないのでなんともいえないけど
悪くはなってないと思いますよ。
トランシーバーとして使っても品質は変わりませんね。
J81はうちのちびっこに渡します。

832非通知さん:04/04/30 21:43 ID:0U5AygAr
>>831
J81というと、Dポ端末の中では結構感度が良い方に入りますよね。
うーん。京ぽんにしようと思っていたけど、悩むなぁ・・・
J81白ロム二台あるから、グループモード活用できるしなぁ。
うー悩む。
833非通知さん:04/04/30 23:09 ID:gaiWgnlj
太陽光の下で液晶がとても見難いのですが、液晶シートか何か張って見やすくできませんか?
834791:04/04/30 23:48 ID:qjhOAloB
レスありがとうございます。
自分、完璧にハズレみたいですね(泣
自宅は勿論、外出時に使っても途中でブツッン・・・
歴代サンヨウのPHSとは相性が良かったので、今回ハズレでかなりショックです(鬱
835リオン(空襲剣):04/04/30 23:54 ID:io0s7A+s
SA3001V買った。三洋の時短検索は使いやすいが、サムネイル表示は止めて欲しい。
マルチファンクションキーの便利さが損なわれている。
時短検索じゃなく、普通に電話帳検索かけるとき、右押しの後に、エッジボタン押さないといけないのは
不便。
836非通知さん:04/04/30 23:56 ID:drDHM3pF
>>833
この10ヶ月いろいろやってみたけど無理。
837非通知さん:04/05/01 00:13 ID:fJhspr9M
この機種、来年からカレンダーの祝日が赤くならいのは
そういう仕様なんですか?
838非通知さん:04/05/01 01:36 ID:QBYirQ32
>>834
修理しましょう
839ト○×:04/05/01 04:53 ID:0nvhD7WN
自動後退でカーエアコン吹き出し口に付けるタイプの
カップホルダーを探していたら、見本写真にSA3001Vが
使われているものが。

取り付けられるだろうと仮定して買ってしまいました...
840ト○×:04/05/01 08:04 ID:MKVgDggn
つきませんですた
_| ̄|○
841マリー(猛襲剣):04/05/01 10:30 ID:kFCw4HBV
山陽端末は美しい。背面がデコボコした狂ポンとはえらい違いだw
842非通知さん:04/05/01 11:22 ID:17DqwThx
>>840
お疲れ。
843非通知さん:04/05/01 20:37 ID:xfLe8RPn
この機種は電波状況・バッテリがしぶとくていいね。
モバイルノートで昨日3時間半通信、今日30分通信、メールも沢山使ったけど、まだ健全。
844非通知さん:04/05/01 21:59 ID:7aolp0sd
機種変してから2ヶ月ほどです。
今日、トイレに水没させてしまいました。
しかし、すぐに拾って拭いたらダイジョブでした。
ありがとう。丈夫なコでよかった。
845非通知さん:04/05/01 22:02 ID:4kqkFobF
>>844
俺は機種変して5ヶ月でトイレ水没だった。どうしようもないので、
修理アシストサービスにお世話になりました。
その5ヶ月にまたSA3001Vに機種変します。
846非通知さん:04/05/01 23:28 ID:PFtXhWRk
この機種、自営を外されたのだけが悔やまれる。
おかげで、いまだにメインはKX-HV210から変えられない…
847844:04/05/01 23:52 ID:7aolp0sd
>>845 たいへんでしたね。私もまずダメだと思ったので、気持ちわかります。
参考までに、修理にいくらくらいかかりましたか?
848非通知さん:04/05/02 01:12 ID:GoP+9bZq
>>844-845
中途半端は(・A・)イクナイ!
いっそ、水槽で飼うくらいの漢気がほしい
849非通知さん:04/05/02 02:07 ID:zCO3RBpj
これ電池すぐなくなりすぎ
850非通知さん:04/05/02 02:14 ID:sEw/ZqRr
>>849
画面設定>省電力設定で省電力モードにするだけでだいぶと違うぞ。
851非通知さん:04/05/02 02:38 ID:7+0wYrs+
>>847
2100円で新品交換だった
>>849
バックライトオフにするとかなりい。
852非通知さん:04/05/02 04:30 ID:fbkjkPHV
通話中バックライトがなぜかONなのでOFFに。
不在着信ランプもOFFに。
省電力設定をシャットダウンに。
バックライトOFFにするとボタンのバックライトも点かないので、ONにしつつ
点灯時間を5秒にする。
853非通知さん:04/05/02 04:35 ID:fbkjkPHV
J700に比べて移動通話がJ80と同等に向上している
854ト○×:04/05/02 04:39 ID:UIcu+sNK
>>840 >>842
アハハ、初めて騙られましたなぁ。実はまだ取り付けてません。
855非通知さん:04/05/02 04:55 ID:Cr/K7Oga
>>849
何に比べてなの?
856非通知さん:04/05/02 05:04 ID:6hFvUOHV
>>850-851
省電力にはしてるけど、メールの量が多いもんで。
とりあえず今日一日バックライトOFFにしてみる。

>>855
HV210に比べて。充電時間が短いからまだいいが。
857非通知さん:04/05/02 13:49 ID:v3c6f8lD
そんなにバッテリー持たない?
バッテリーが小さい?それとも消費電力か多い?
858非通知さん:04/05/02 13:58 ID:qv/NEVRM
買った当初は@iで2chにも書き込み出来てたのに
最近できないんだけど・・・。
自分だけ?
859四次婆:04/05/02 14:01 ID:fbkjkPHV
>>857
いや、他者に比べてデフォルト設定に問題があり
860非通知さん:04/05/02 14:28 ID:fbkjkPHV
通話、メールならSA3001V最強
861非通知さん:04/05/02 16:01 ID:uQBjcAJq
>>859
書き込みできないですか?
他の方法ではありますか?
銀河のようなものであれば教えて下さい
来月機種変予定
862非通知さん:04/05/02 17:54 ID:b+64Cesk
確かにバッテリーの持ちが悪いような気がします。
以前1日に何百件もメールするって方がいたけど
メールの多さよりバッテリーがよく持つなとビックリしました。
途中充電させてるのかもしれないが・・・

出先で暇な時メール銀河したいんだけど減りが激しいんで
思う存分出来ないでいます。折角メール放題なのに・・・_| ̄|○
863非通知さん:04/05/02 18:15 ID:vQjCHxtf
電池2目盛り状態からカメラで撮ったbmpの写真を
1メール1画像(bmpだと2枚以上で100K越えるんだね)で
メール送信したら、22枚目で電池切れで電源Offされました。
だれか満タンからやってみて何通送れるかやってみて。
864非通知さん:04/05/02 18:36 ID:LsIA77gV
>>862
メール銀河やってると急激に減るよね。
意外に減らないのは長電話したとき。
キーいじるかどうかの違いか…。
865非通知さん:04/05/02 18:44 ID:ldMU3oF4
バックライトは一番電気を食うからね
結果的にメールが一番消耗する
電話中はライトが点くのは最初だけだからね
866非通知さん:04/05/02 19:13 ID:qWJbl90+
この機種はバックライトの輝度調整でします?
またバックライトOFFでの画面は見やすいですか?
867非通知さん:04/05/02 19:16 ID:ijVBgbX5
JRCから三洋に機種変した人に質問ですがシェルロックと同じ機能ありますか?
868非通知さん:04/05/02 21:29 ID:66bs4sdf
先月28日につなぎ放題にプラン変更しました。これで今月は無料ですよね?
あとプリンで繋ぎたいですが、アクセス番号わかる方居ましたら教えてください。
お願いします。
869非通知さん:04/05/02 21:31 ID:cjTnzvY5
>>868
公式サイト見ろ。
http://www.prin.ne.jp/
870非通知さん:04/05/02 22:06 ID:DRtJ4FJf
着信音量をOFFにしてあるのに音がなるのはバグですか?
871非通知さん:04/05/02 22:22 ID:1w4/Cubn
>>870
グループ登録してないか?
872非通知さん:04/05/02 22:24 ID:DRtJ4FJf
>>871
されているみたい。グループされていると着信音がなるのですか?
873非通知さん:04/05/02 22:28 ID:1w4/Cubn
>>872
グループ登録の着信音どうしてる?
874非通知さん:04/05/02 22:32 ID:DRtJ4FJf
>>873
グループ登録の着信音が3になっていたのでOFFにしました。
機種変したときの電話帳のままだったのでグループ登録に着信音量があるの知りませんでした。
ありがとうございました。
875非通知さん:04/05/02 22:35 ID:1w4/Cubn
>>874
どういたしまして
この機種の初歩的なFAQでつ
876非通知さん:04/05/03 01:01 ID:i7hk97Js
全部の着信音をOFFにしたい時(バイブでもなくて)って困るんだよね。。ほかのキャリアの携帯もそんなものなのかな?
PS-C2ではグループごとに音量設定が無かったから一発設定で楽だったんだけど。

仕方ないから、着信音は全てのグループなどで"通常と同じ"で統一して、その通常の着メロをとても音の小さい自作着メロに設定することで対処してる状況です。
鳴り分けできないから不便w
877非通知さん:04/05/03 06:33 ID:Ml9Nn18u

DDIポケットが音声型PHSで攻勢、新製品を相次ぎ投入
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040502205024-CXSHCOJXEL.nwc

まず携帯電話端末にはない機能を付加した新製品を

 9 月 ま で に 3 機 種 発 売 す る 計 画 だ 。 


同社では、こうした端末の利便性向上で新たな需要を喚起できるとして、
新機能を搭載した新型PHS端末を今年度は6機種ほど投入し、
同時に積極的な営業展開を行うことにした。
データ通信向けカード型端末とあわせて、PHS事業全体の底上げを狙う。
878非通知さん:04/05/03 06:48 ID:F1lY9Aym
うお〜〜〜〜〜!!!
879非通知さん:04/05/03 06:48 ID:so5w7AAf
>877
なんか夢のようなお話ですね。
漏れの10ヶ月縛り解けるころは、端末選びホーダイでつか。

だったらサウンドマーケット続けりゃいいのに・・・
味ポンで対応したら鰻で通信料気にしなくていいのにね。
880非通知さん:04/05/03 07:14 ID:K7/oVMhB
>新型PHS端末を今年度は6機種ほど投入し、同時に積極的な営業展開を
>行うことにした。

9月までに発売の3機種の内の一つは来月に出る京セラ製品だろうから
あと二つはJRCと三洋の製品ということですか。

となると、6機種の内の残り3機種のメ−カ−や発売時期がとても気に
なるのですが。パナ復活ということはないか。

881非通知さん:04/05/03 07:32 ID:q5vdzPOZ
>>880
NECインフロンティア
セイコーインストルメント
本多エレクトロン
の3社じゃないの?
882非通知さん:04/05/03 07:37 ID:Mgukwt/W
>>881
音声端末で?
883非通知さん:04/05/03 07:57 ID:q5vdzPOZ
>>882
鮭ホンで
884非通知さん:04/05/03 08:14 ID:59phK239
松下復活はないでしょ
勤めてる友人がPHSはやめたって言ってたし
885空襲剣:04/05/03 10:16 ID:1aF/Q6Ov
音声端末って謳っている中で、パナ糞だけは無くていいよ。
HV200なんて最低の移動通話じゃん
886空襲剣:04/05/03 10:18 ID:1aF/Q6Ov
狂ポンスレではバカみたいに騒いでいるけどアホだな。。
俺らは時期端末までマターリ逝こうや
887非通知さん:04/05/03 10:21 ID:y4kaEA8T
バカみたいに騒いでいるけどアホなんですか。そうですか。
888非通知さん:04/05/03 10:44 ID:j6q2WD3M
俺はアホすぎて騒ぐ事すらできませんが。
889999:04/05/03 10:58 ID:1aF/Q6Ov
しばらくここにいるか
890非通知さん:04/05/03 12:40 ID:KYaX3KxS
ウチはH-SA3001VとAH-K3001Vの2本持ち。新機種が出揃った頃には
SA3001Vの縛りも切れてるだろうな。
891非通知さん:04/05/03 12:44 ID:KYaX3KxS
そういえばSA3001Vの発売日は去年の7月4日だった。
つまり今日で満10ヵ月だったんだな。
892非通知さん:04/05/03 13:27 ID:9lzAgKUi
漏れも3月に機種変したけど、おおむね満足しているし、
のんびり出揃うのを待たせていただきます。

なんか嬉しくて余裕が出来た。
893非通知さん:04/05/03 14:05 ID:1aF/Q6Ov
>>892
通話、メールをメインで使うには、バランスの良い端末だな。
移動通話感度もいいし(ハンドオーバーがスムーズ。体感的にはJ80よりも良い
894非通知さん:04/05/03 14:07 ID:1aF/Q6Ov
あと小型なのがいいな
895非通知さん:04/05/03 14:21 ID:6/7eVoSo
キャッシュバックキャンペーンの誘いに乗って機種変。
鰻にして5月無料。
縛りが解ける頃には選び放題。
最も金をかけずに幸福になれる道。
京ぽんをスルーしなければならないことを除けば・・・orz
896非通知さん:04/05/03 14:21 ID:+XyugRAM
>>886
新参のくせに偉そう
897非通知さん:04/05/03 16:55 ID:4Hc7EvXk
>>896
何せ江藤ですから
898非通知さん:04/05/03 19:29 ID:3g6KiA1B
SANYOの新機種まだかな〜
899断空剣(スタロン):04/05/03 20:21 ID:G0uGTtOx
>>987
バカめ
900非通知さん:04/05/03 20:36 ID:mRa3PQpc
グループ待ち受けの時
待ち受け画面の真ん中に「グループ」
ってでるのがうざいんですがどうにもなりませんか?
901非通知さん:04/05/03 21:13 ID:gcejehRT
>>900
メインも背面もどうにもなりません
漏れは10ヶ月使ったら慣れたよ
902非通知さん:04/05/03 21:48 ID:ap1DgaK/
>>886
江藤って何色使ってるの?
青?銀?
903非通知さん:04/05/03 22:07 ID:3LJW5+F0
洋ぽんは本当に出るようだな。
904非通知さん:04/05/03 22:30 ID:G0uGTtOx
青しかなくて青だ。
洋ポン、味2期待
905非通知さん:04/05/03 22:37 ID:bEpSnM00
新機種は当然、カメラ付だよね。30万画素は欲しいね。

オペラも付くんだろうね。
906非通知さん:04/05/03 22:50 ID:g8WTCD89
今や三洋は高級ラインになりましたね

中途半端にやらないで欲しいな
907非通知さん:04/05/03 22:52 ID:pITBTZgs
今日きょうぽんのモックをさわってみたけどJ700のような大きさと薄さだったな。
欲しいなと思ったけど縛りが10月まであるから駄目だ。
けど洋ぽんが出てくれる頃に機種変かな。
908非通知さん:04/05/04 05:03 ID:0fb3X8KX
陽ポンには見えるラジオとか何かつけて欲しいな。あうに出している奴の応用でいけないかな。
909非通知さん:04/05/04 11:15 ID:G6mtV0L4
ギターチューナー内蔵してくれないかな。仲間内で神になれる。
910非通知さん:04/05/04 11:55 ID:xXNkfhuR
チューナーは多分付かない
911非通知さん:04/05/04 12:01 ID:RuQziy7R
>> 9月までに発売の3機種

結局いつ頃?9月過ぎって事か?
912非通知さん:04/05/04 12:18 ID:Co3oU/mf
9月過ぎだったら9月以降って書くんじゃない?
913非通知さん:04/05/04 12:53 ID:rZ04Tidd
http://d.memn0ck.com/?AirH%22PHONE/AH-K3001V/Template
これによると
三洋のは下半期(10月〜3月)の予定。
説明書きだとエアエッジフォンではないようだが・・・
914非通知さん:04/05/04 12:58 ID:bIsPegVH
おととい味ポンからSA3001にキヘンしますた。
なんか使いにくい
915非通知さん:04/05/04 13:13 ID:/M6nw6qQ
9月までに3機種…去年度はやたらと静かだったというか、敗北感たっぷりだったなあ。
ところでPメールって最近の機種にはついてないんだね。
グループモードで送ってみたら見事に無視された。
916非通知さん:04/05/04 13:20 ID:5/xgidfe
>>915
誤 去年度
正 昨年度
917非通知さん:04/05/04 13:59 ID:5s8ltQTc
>>914
慣れの問題
918非通知さん:04/05/04 14:19 ID:0cg1YZLd
>>915
サンヨーの場合、Lメールでも半角カタカナで打っている間は、Pメール互換であると言う意味のPマークが出てます。
Pメール非対応の全角文字や絵文字を入れて、Pマークが消えたら、Lメール扱いになります。

Pマークが出ていれば、Pメールにしか対応していない端末やドコモPHSにも直接送れます。
919非通知さん:04/05/04 14:21 ID:0cg1YZLd
半角カタカナでも、20文字を超えると、Pマークが消えます
920非通知さん:04/05/05 13:11 ID:b6K83hf7
10ヶ月縛り10ヶ月縛りという言葉をよく目にするが、
10ヶ月以内に機種変更するのは駄目なのか?

俺は3月にSA3001Vに機種変更したが、来週京ぽんに変える予定。
無論、普通に机辺するとめちゃくちゃ高いので、
京ぽん新規、34ーは解約か安心だに変えて複数割りへ持っていく方向。
921非通知さん:04/05/05 13:19 ID:xIikf8U8
10ヶ月いないは高いから
922非通知さん:04/05/05 13:24 ID:hYc++vX3
安いところで買うとき、「10ヶ月は辞めないで続けてくださいね」
という条件が付いているってやつじゃないの?
そうすることによって安くしますよという。ふつうそうなのかな?

923非通知さん:04/05/05 13:30 ID:tbfO7jtR
ちなみに、10ヶ月以内の機種変更は高いから
とかいう理由がすぐに帰ってきそうだが、そういう意味じゃなく、
なにも10ヶ月我慢しなくとも、1台持ちの香具師に限れば
いくらでも安く入手する方法があると思うのだが、という意味です。
もちろん、代理店に迷惑をかけない方法で。

例えば、今の俺だと、現在34ー(3ヵ月経過)で新規に京ぽん、
片方を解約(機変なので半年縛りはない)するとか、
電番を変えたくなけりゃ、相互入れ替えしてデータセット割で維持するとか、
京ぽん新規で買った後、京ぽん回線を別の端末に機変して
京ぽん端末を主回線に持ってくるとか。
その後、元・京ぽん回線は半年間解約できないので、
その他割引をフル活用するか、安心だで安く維持するとか。
これだと、代理店にも印背の迷惑はかからないよな?
924923:04/05/05 13:38 ID:0E9fQWlR
920-921 を見る前にレスしてしまった。
スマンです。

新規は7ヶ月だか使わないと駄目ってよく聞くけど、
機種変は何も言われない。
機変にも使用期間によるインセがあるのか。

だとすると、新規後にすぐ持ち込み機種変するのは×になるな。
925非通知さん:04/05/05 13:43 ID:QykG+MTc
それ以前に音声端末を2台持てないんでは?
(抜け道はあるだろうけど)
926非通知さん:04/05/05 13:47 ID:noyjtqkI
音声端末は2台でもどちらかをデータプランにすれば可能
漏れはSA3001を音声、味ポンをデータプランで使ってる
なので、一応データ割と副回線割引がききます
927915:04/05/05 13:53 ID:XxphsBft
>918-919
おお、そうなんですか。それは知らなかった。
確かにLメールと文字数が少ない点で被りますね。統合、といったところですか。
928非通知さん:04/05/05 18:42 ID:e01uFm8d
俺は音声端末3台所有
プラン Lプラン Sプラン 標準プラン
929非通知さん:04/05/05 21:21 ID:O4RCGrge
漏れは音声端末5回線持ち。
KX-HV210
AH-J3002V
PS-C2
H-SA3001V
でデータセット割2組+ぴぴっとフォン


京ぽんにはもちろん機種変更する。
あとは数ヶ月毎にローテーションで新機種に(・∀・)ニヤニヤ
930非通知さん:04/05/06 01:28 ID:bzNNYcBH
>>926
音声端末2台(そちらも音声プラン)で複数回線割引きしてますが...?
931非通知さん:04/05/06 08:00 ID:WXR0A/4y
今H-SA3001V(標準コース)を使ってますが、AH-K3001Vがほしくなってます。
機変しばりが10月までという事で考えたんですけど、
K3001Vをデータパックで一ヶ月くらい新契で使って解約
→SA3001Vを機変ってやったら(゚д゚)マズーでしょうかね?
932非通知さん:04/05/06 08:55 ID:kTec6s97
>>931
そこはデータセット割引で二台持ちとかw
いやマジ、洋ぽん機種変待ちに備えて、SA3001Vは残してってのも手だとは思う。
もっともK3001Vを余り使わないようなら解約した方が良いだろうけどさ。
933931:04/05/06 21:52 ID:WXR0A/4y
レスどーもです>932
二台持ち続けるのもちょっと考えたんですが、やっぱ邪魔かなーと思いまして・・。
洋ポンも待ちたいですが、京ポンの二の舞も嫌なので、931の案で現電番のを
機変後つなぎ放題プランにしたら、縛りの加算分より安く出来ていいかなーと
思った次第です。
うーん、どーしよーかなー・・。

ところで二台目のデータパック契約割引無しで新契したのも
すぐには解約できないって縛りのようなのはあるんでしょうかね?
Dポのサイトでは書いてなかったようですけど
934非通知さん:04/05/07 01:21 ID:9w6sgAzR
>>933
どんな形で契約したとしても、解約はしようと思えばいつでもできるでしょ。
935非通知さん:04/05/07 01:36 ID:uSzJSmZg
機種変がどうのこうのって、SA3001V と関係無い話題多過ぎ。
そもそも縛りなんて無いから。:-p
936非通知さん:04/05/07 01:45 ID:slCkFb3X
来年以降のカレンダーは祝日が赤くないけど 仕様?
来年になればその年だけ赤くなるのかな?

誰か教えてエロイ人
937非通知さん:04/05/07 01:54 ID:nMauEKSA
G1000日本語化禿しくキヴォンヌ
938非通知さん:04/05/07 09:32 ID:K30U6E6d
>>936
うわ! ほんとだ。
ちなみに、日付変更で 2005年にしてみたけど、
祝日の色は付かなかったぞーー、どうなの?
祝日表示は2004年だけか? バグ?
939非通知さん:04/05/07 10:23 ID:hDH1sQ63
>>938
J700も同じだから仕様じゃないかな。
940非通知さん:04/05/07 10:24 ID:hDH1sQ63
あ、ゴメン。J700は全部赤丸無しだったわ。
941非通知さん:04/05/07 11:21 ID:oQXqPuzt
H-SA3001V 三洋H"端末総合スレPart17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083896406/
942非通知さん:04/05/07 12:48 ID:Z5E2uxdy
>>938
年が替わったら赤くなると予想してみる。
943非通知さん:04/05/07 13:12 ID:LVr6CSrQ
法改正で休日が変更になるかもしれないから、
来年以降の休日表示はしていないんじゃなかろうか。
944非通知さん:04/05/07 14:01 ID:y0ODfXLF
J90のモックのディスプレイに貼られたシールのお姉さんの壁紙にできる画像どこかにないでしょうか?
945非通知さん:04/05/07 14:22 ID:K30U6E6d
>>943
だからといって全部表示しないのはちょっとひどい・・・

>>942
そっか、単純に年数を変えてもだめで年が変わったときでるのか・・
2004/12/31 23:59 とか設定して1分待てばいのか? その後ちゃんと
戻るかどうかわかんないので、実験する勇気なし。
946非通知さん:04/05/07 14:35 ID:h5Tgaema
いやいや、来年の祝日が確定した時点でピピピッとファームアップデータが
送られてくるんだ




ったらいいな。
947非通知さん:04/05/07 15:50 ID:y0ODfXLF
2005.01.01頃には京ポン・洋ポン・ストレートポン・鮭フォン・小型フォン・新型安心だフォンのうち2・3機種から選べる状況なんじゃない?
948非通知さん:04/05/07 19:08 ID:YtGOwFdz
>>945
実験してみました。
だめでした。
949非通知さん:04/05/08 00:30 ID:4i6tde/g
祝日表示機能が有るのか
便利だな
日本無線には無いよ
950非通知さん:04/05/08 00:53 ID:fdJHPS2G
950
951非通知さん:04/05/08 03:44 ID:LQixwhr8
>>943
2002年の分も、表示されなかったよ?
952943:04/05/08 05:12 ID:rz7/Zui8
>>945
確定している祝日だけ赤く表示すると、
確定していない祝日を普通の日だと勘違いする恐れがあるかと。
それならすべての旗日を黒字にしておいた方無難。

>>951
今確認したところそのようですね。
ただ発売の前年のカレンダーなんだし、
祝日表示が省略されていても実害はほとんどないかと。
953非通知さん:04/05/08 08:03 ID:wL+mH7XP
ブラウザホンになったら、ネットから祝日情報をDL出来るようになるといいね。
メーカーがサポートするのがめんどくさいなら、ユーザー作成データを読み込めるようにして欲しい。
954非通知さん:04/05/08 08:32 ID:DqEHNqRH
洋ぽん
今年は出ないみたいだね
955非通知さん:04/05/08 11:27 ID:dfwwX3hq
>>954
そーなの?
てことは洋ぽんを機種変しないで待つか
京ぽんに機種変して待つか考えないとな
956非通知さん:04/05/08 13:45 ID:aYp5koQP
>>955
AH-K3001V以降の機種については、何も情報が無いのに、
勝手に妄想している人が後を絶たないですね。

http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040502205024-CXSHCOJXEL.nwc
唯一の情報は、ここ。
9月までに3機種、今年度中に6機種とだけしか
書いてないぞ。
第一、2003年内に発売か?と言われたAH-K3001Vですら、
来週やっと発売というのに、次に出る機種の事なんか
考えている場合じゃないだろ。
何はともあれAH-K3001V買え。
957非通知さん:04/05/08 17:40 ID:BBFbj5qQ
欲しいときが買い時。
正式発表があったのならともかく、
その前からぐだぐだ考えていたらきりがない。
気になるなら買えばいいし、
躊躇するなら本当に欲しいわけではないんだろうから待てばいい。
958非通知さん:04/05/08 19:07 ID:2rXveck1
ダイバシティ搭載だそうですが、
2本目のアンテナはどこにあるんでしょ?
分解写真キボンヌ
959非通知さん:04/05/08 21:33 ID:ZiwRNdVw
台場にあります
960非通知さん:04/05/08 22:11 ID:2stRgJ4U
>>958
多分、受話スピーカの後ろ辺り
961非通知さん:04/05/08 22:51 ID:aXTC684e
>>958
志村、うしろ
962非通知さん:04/05/09 00:00 ID:VC//2F5y
次もサンヨーじゃなきゃヤダ
963非通知さん:04/05/09 00:07 ID:4nS+xYy9
958ですがやはり開けたひとはいませんよね。
ちなみに炊飯器とFAXとコーヒーメーカーがSANYOでし。
964非通知さん:04/05/09 00:36 ID:XZBgxp3i


        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく新スレ行き列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 黄色い線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧             "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
965非通知さん:04/05/09 00:47 ID:D3XXa6iE
Part17のかわりってことで(糞スレをReサイクルw)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083414020/l50
966非通知さん:04/05/09 00:54 ID:u4pVSPZt
>>941は次スレじゃないのか?
967非通知さん:04/05/09 00:59 ID:ySm/g4qF
立てるのちょっと早すぎだよな。
968非通知さん:04/05/09 01:18 ID:0V0nBc8J
京ポンスレじゃ遅すぎるくらいなんだけどなw
969非通知さん:04/05/09 01:30 ID:0V0nBc8J
>>964
なんか、風情があっていいね
970非通知さん:04/05/09 04:08 ID:SwMYujs2
確かに次スレ建てるには早かったね。

このスレも終わりっぽいので一言。
SA3001Vは機能、性能、デザインともにそつなくまとまっている。マンセー。
これでP252isのラムネみたいな色があれば嬉しかったのに…。
971非通知さん:04/05/09 11:11 ID:yjhpUjGq
新色欲しい
予定ないのかな?
972非通知さん:04/05/09 11:19 ID:rZsn8unl
>>971
江藤と同じ青買えw
973非通知さん:04/05/09 11:20 ID:Ub1F1q3x
たしかにシルバーもブルーも地味。
シルバーですが背面部分はげたひといる?これ地色?
974非通知さん:04/05/09 12:19 ID:lJwkPh7Y
>>973
地色じゃない。
さっき玄関で落として充電端子付近をキズつけた。
地色はホワイトだね。
それと、サブ画面の枠の銀色塗装が微妙に削れた。
爪でちょっとひっかけでもすればどんどんはげ落ちる・・・。
かなり悲しい。
975非通知さん:04/05/09 12:34 ID:rZsn8unl
やっぱエトーブルーだな
976非通知さん:04/05/09 12:37 ID:dkDOT0eo
>>975
エトー付けないでくれよ、ブルー持ってるの鬱になるから
977非通知さん:04/05/09 12:40 ID:BrxDa1rC
俺の予想する洋ぽんのスペック

2インチ TFT液晶
CompactNetfront (CHTML)
31万画素CCDカメラ ←これがウリ
CompactVJE 3.0 (予測変換付FEP)

あとはDポのいう携帯には無い機能?
978977:04/05/09 12:49 ID:BrxDa1rC
発売時期と価格も予想。

2005年3月発表、同月発売。
この時期が新規ユーザー需要と縛りの解ける京ぽんユーザーの買い替え需要が重なって最も需要を見込めるであろう。

価格は機能によるが、ローエンド端末だった場合 7800/9800円、
ハイエンド端末という位置付けなら9800/12800円。

ローエンドとハイエンドの価格差がほとんど無いが、PHS端末で高価な機種を出しても販売台数は見込めないので、
このくらいが妥当かと。
979非通知さん:04/05/09 14:01 ID:4HdctxiN
>>977
携帯にはない機能とは、
グループモードによるトランシーバー機能のことと思われ。
980非通知さん:04/05/09 14:29 ID:VLyg5tCs
発信場所と同一区域内に掛けるときは市外局番が要らないという機能 あまり使わないけどw
981非通知さん:04/05/09 14:30 ID:VLyg5tCs
電話帳登録していない単発でしか掛ける用事のないときは便利、かも。
982非通知さん:04/05/09 14:38 ID:wQQS6JMD
>>980 知らなかったかも・・でもほとんど意味ないなあ
旅行先でお店やホテル、タクシーなんかにかける時はいいかも?
983非通知さん:04/05/09 14:46 ID:L7xJoMeE
>>982
それです。小さな街だとステッカーやチラシに市外局番書いてない場合って結構あるし。
984非通知さん:04/05/09 15:07 ID:gvcnz4B4
ディスプレイのキレイさは、どんな感じ?
985非通知さん:04/05/09 17:21 ID:Huia4sFn
H-SA3001V 三洋H"端末総合スレPart17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083896406/
986非通知さん:04/05/09 17:21 ID:5GZT2dv8
987非通知さん:04/05/09 17:22 ID:5GZT2dv8
988非通知さん:04/05/09 17:23 ID:5GZT2dv8
989非通知さん:04/05/09 17:24 ID:5GZT2dv8
990非通知さん:04/05/09 17:24 ID:dkDOT0eo
うめ
991非通知さん:04/05/09 17:25 ID:5GZT2dv8
992非通知さん:04/05/09 17:25 ID:MeKZvlyg
|゚Д゚)))コソーリ!!!!
埋め立て
993非通知さん:04/05/09 17:25 ID:5GZT2dv8
994非通知さん:04/05/09 17:25 ID:dkDOT0eo


995非通知さん:04/05/09 17:26 ID:5GZT2dv8
996非通知さん:04/05/09 17:27 ID:5GZT2dv8
997非通知さん:04/05/09 17:28 ID:MeKZvlyg
|д゚)カンサツ
うめうめ
998非通知さん:04/05/09 17:29 ID:5GZT2dv8
999非通知さん:04/05/09 17:30 ID:5GZT2dv8
1000非通知さん:04/05/09 17:30 ID:MeKZvlyg
G1000ゲット
三洋のH"に幸あれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。