【苦情】 vodafone苦情あれこれ 【憤怒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
J-PHONEからvodafoneに代わって
電波が弱くなった、届かなくなった、
そんなに使ってないのに高額の
通話料を請求された、オペレータの
態度が悪かった等、vodafoneへの
怒りのメッセージを書き込むスレスレ。
2非通知さん:04/03/07 03:06 ID:8WYb5dB1
2get
3非通知さん:04/03/07 03:08 ID:bn4ecYFm
苦情を聞くじょー
4Vの終わり:04/03/07 09:09 ID:KjkjOduv
最近はDとAネタばかりでVは相手にもされない。
5非通知さん:04/03/07 09:11 ID:PWByMIH1
使ってて特に文句ないけど、
もっと普及させてくれ。
6非通知さん:04/03/07 09:27 ID:lYWv/uwW
機種がどんどんしょぼくなってきた!
後ロゴが赤で浮いてる感じ。。。
7非通知さん:04/03/07 13:39 ID:d4PHKu9S
なかなかパケット機出さないのにパケ割のCMはするところ
8非通知さん:04/03/07 14:22 ID:Sq4QRKCB
つうかこれで苦情の電話を入れたら
「調査しないとわかりませーん」とか
「木造の家では電波がなくなることがありまーす」とか
舐めた回答されたんだけど。

最終的には調査してみます、ってことで
話しは終ったんだけどしねぇだろうなぁ…。
9非通知さん:04/03/07 14:25 ID:LIGU47BX
去年PJの知識まったく無くて東海地域に157して聞いたらくそ態度の悪いオペレーターが出た。
都会はこんな酷い態度なんだ…。

しまいには逆ギレされて電話を一方的に切られる始末。「ですから〜。先ほど
申しましたとおりPJは東海地域だけで他地域とはまったく関係ないいんですよ!」

ボダ解約しました。

10非通知さん:04/03/07 23:15 ID:XeY3Pz+u
1000?
11非通知さん:04/03/08 00:27 ID:g4pkkivF
>>10
(・∀・)オシイ
12非通知さん:04/03/08 01:41 ID:rIMD0Z1I
age
13Dポ:04/03/08 01:57 ID:x1TLzY1+
まだ機種出るだけマシダー。・゚・(ノД`)・゚・。
14非通知さん:04/03/08 07:44 ID:VCj/33kI
>>1 いい企画だと自分ではお思いのようですが、面白い
レスはあまり集まらないと思いますよ。

>J-PHONEからvodafoneに代わって電波が弱くなった、届かなくなった
基地局そのままなのに何で社名が変わるだけで電波弱くなるの?

>そんなに使ってないのに高額の通話料を請求された、オペレータの
>態度が悪かった等
こんなの、どのキャリアにもありうることなのに、なんでボーダに限定
したスレ立てるの?弱小キャリアに限定してしまったらレスは集まらん
ですよ?それともあうヲタのオナニースレでつか? ニヤニヤ <・∀・>
15非通知さん:04/03/08 13:30 ID:nP6NNzim
友達がトラブルになって裁判起こそうとしてる。

なんか使ってないのにバカ高い請求されたそうだ。
16非通知さん:04/03/08 13:38 ID:YUDSIXLJ
俺はvodaになってハッピータイムとかパケ割とかで不満は無いんだけど、
しいて言えば、会社のカラーが青から赤になったのがやや不満。
17非通知さん:04/03/08 14:47 ID:ITB4cwzG
赤って昔のauだよな…
18非通知さん:04/03/08 17:03 ID:1s6lBVPO
最近迷惑メールが増えたという人多発
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078731379/l50
19非通知さん:04/03/09 21:03 ID:sVoc5qGK
電波が全く入らないから電話してんのに
「サービスエリア圏内にはなってるんですけどねぇ」
じゃねんだよ!ボケが!
20非通知さん:04/03/09 21:05 ID:5r33WEk3
迷惑メールが激増中です。

21非通知さん:04/03/10 13:12 ID:WatcaDB/
ボーロダフォン早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ボロダフォン、ボロダフォン、ボッタフォン〜!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年3位!PHS未満!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても     ̄     / /         電話もできない!
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

 
       
22非通知さん:04/03/11 20:06 ID:FxxwG5S6
つかなんでこんなに電波弱いのか
23非通知さん:04/03/11 20:13 ID:fyChSqdP
つーかサポセン?vodafoneからかけてくる電話非通知にすんなよ
番号出すのが嫌ならvodafoneとか表示されるようにしとけ
それも嫌なら留守電にいれるぐらいしろ
非通知だからかけなおすのも出来ないし誰からきたかもわからん
2日で6回非通知で20秒ずつかけてくんな
やっと電話に出られてようやく分かったわ
24非通知さん:04/03/11 20:50 ID:lIzwEOna
>>22
ハイスペック機が電波弱いSHしか選べないのは痛い。
25非通知さん:04/03/13 02:38 ID:FE9XfKzE
>>23
あれってさ、非通知拒否してたらやっぱ繋がらないんかな
26非通知さん:04/03/13 02:53 ID:ckIkzY5M
電波弱いとか入らないとか言ってる香具師
いったいどんな山の中に住んでるんだ?
なるべく受信状況が良いキャリアにでも早く乗り換えればいいと思うが。

漏れの家じゃ、どのアプリで見ても70%〜80%で受信してる
幸い迷惑メールもあまり来ない
27非通知さん:04/03/13 02:56 ID:4r7B6XvU
とりあえずメールサーバーをなんとかしてくれ
貧弱すぎ。
28非通知さん:04/03/14 00:02 ID:jk7Lqz5F
最近メールや通話中に強制終了(切断)→画面再起動が頻繁におこり始めたので
修理に出して基盤交換してもらったが、同じ現象が起ったので
2度目の修理にだして戻ってきたら今度は画像消せなくなってるわ
メール複数選択しすぎたりJavaアプリ使ったり、通話中にフリーズするわ
マジ勘弁な感じなので157にちょっと酷いので不良品なんとかならんのかと
電話したら「当社は不良品は販売しておりませんのでそのような事は御座いません。」
とか言い切られた時にはちょっと憤慨だったり。(漏れはカルシウム不足か?)
とりあえず現在3回目の修理投げてるわけだが、さてどうなることやら。
いっそ壊れるなら完璧に壊してもらって弁償・・・なーんてことにはならんか。
29非通知さん:04/03/14 03:15 ID:j6C/A5A+
>>28
とりあえず連中が苦情に対して謝ったりしたのを聞いたことがない
憤慨してトーゼン
30非通知さん:04/03/14 05:37 ID:gJDQUdkf
場所によっては電波が全然入らない地域があるよね。
31非通知さん:04/03/14 05:53 ID:oQyv652Z
>>30
もしそれで困っているならVodaに改善要求のメールを出すなり
157に直接言うなりすればいい。
ぼやいているだけじゃ何も変わらない。
32非通知さん:04/03/15 00:43 ID:il6p106W
>>31
言っても「サービスエリアなんですけどねぇ」とやる気のなさそうな声で言われるだけだけどな
33非通知さん:04/03/15 02:06 ID:qkiHI7Y2
>>32
それは充分に予想できる対応だけど、
苦情を上げていかないと現状で充分ということにされるのでは?
人柱になってくれとは言わんが、
実際困ってる人が言わないことには真実味もないだろうし。

東京デジタルホン時代からのユーザの自分としちゃ
Vodafoneにも頑張ってほしいわけよ・・・。
V601SHは気に入ってるしな。
34非通知さん:04/03/15 08:56 ID:TzFVA1WG
>>28
漏れのSH010、圏外多発で2度修理。
3度目にショップで「これって普通のことですか?」って聞いたら「普通じゃありません」って答えたので
「じゃ、普通じゃない対応をしてください」ってムカっとして言ったらメーカから新品送ってくれた。
店長らしき責任者が出て来てスタッフ全員で頭下げられました。
恥ずかしくなってそそくさと帰ってきました。
でもそれ以来、幸せな生活です。
1年もしないうちにV601SHが欲しくなっちゃいましたが。
35非通知さん:04/03/15 16:43 ID:il6p106W
>>33
何度も苦情の電話してるんだけど対応は変わらない。
言ってることは変わるけど、担当ごとに矛盾が生じる。
サポートが「検査してみる」と言っても改善されない。

俺もVodafoneから乗り換えたくはないんだが、これでは・・・。
36非通知さん:04/03/15 18:33 ID:1MfWvtog
乗り換えage
37非通知さん:04/03/16 03:51 ID:U61Hb+MI
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、
     xX''     `YY"゛ミ、   解約はいかんざき!!!!
    彡"     ..______.  ミ. 
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゛i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゛`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゛"i _,,.-==-、;゛゛i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ̄゛ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゛   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
38非通知さん:04/03/16 13:20 ID:/LQ76iv/
↑この上、顔の人、むかつくんですんけど
やってよろしいか









故Ross。
39非通知さん:04/03/16 13:57 ID:0p33uO1N
オペレーターに聞きたいことあって157にかけることあるじゃん。

あの、クドクドクドと長〜いテープの前置きはどうにかしる!かけるたびに切れそうになる。
40非通知さん:04/03/16 15:53 ID:3do2GNda
>>39
短縮番号押せば済むのでは?

>接続後、短縮番号を押していただくと途中の自動音声をスキップし、ご希望のメニューをすぐに聞くことができます
41あぁ:04/03/16 15:56 ID:o2ogPlO4
夜の九時〜11時くらいがスパメがかなり送りにくい!接続できなくて10回以上再接続するとやっとおくれる。
42非通知さん:04/03/16 16:35 ID:uQIchdOS
ボーダフォンのダチにメールしたら、そのメールが次から次へと大量に来ると言われた。一度しか送らないのに(-_-#)なんだか嫌な気分だ。原因不明だがボーダフォンでよくある事だと…フザケンナ(゚д゚)
43非通知さん:04/03/18 00:11 ID:tHgPySCP
いつになつたら全国どこのエリアでも
機種変できるようになるのでつか?
いつになったらめーるあどれすの
dやhやtやcやkやrやnやsやq
がとれるんだろ〜め
どっこもを見習え!
社名だけはイッチョメ〜中味は糞
44非通知さん:04/03/18 01:28 ID:1iZtOG6j
うんこ会社
45非通知さん:04/03/18 13:01 ID:clOjxhrr
ふむ
46非通知さん:04/03/19 02:08 ID:qCchKKWl
>>14
>>1はPDC→VGSに機種変してたりして?
通話料は知らんが…安っい新プランで11秒の通話ばっかだったとかw
47非通知さん:04/03/19 02:20 ID:E2cjb6su
>>46
俺の場合、11秒の通話というのはあまりないが、
・30秒以内の通話
・1分〜1分30秒の通話
というのはけっこうある。
48非通知さん:04/03/19 04:20 ID:wLOqT3PE
メールもたまに送られてこない・送られてないときがあるからね。
前日のメールが来たりすることがあるよ。しかも緊急の用事のな!

ま、メールじゃなくて電話せい、ということなのかもしれんがね。
49非通知さん:04/03/19 05:08 ID:8vNEG0AV
auユーザ関係者には失礼だけどイメージはVのほうがいい感じ
ユニクロだったらGAPみたいな
そのひとそのひとですけど、あくまでも。
50非通知さん:04/03/19 12:39 ID:xOPsmj0M
>47
私も同じく。
しかも通話が終わってから1分2、3秒とかだと妙に悔しい。
いっそ50秒くらいごとにお知らせ音が鳴る設定とか
できればいいのにw
お知らせ音鳴ったら「じゃあ!」って切る。
っていうかそもそも一番いいのは30秒課金だけど…。
51非通知さん:04/03/19 12:45 ID:E2cjb6su
>>50
逅?諠ウ縺ッ10蜀?隱イ驥代□縺代←縲?30遘定ェイ驥代↑繧峨′縺セ繧薙〒縺阪k縺九↑縲?
52非通知さん:04/03/19 12:46 ID:E2cjb6su
>>50
理想は10円課金だけど、30秒課金なら許容範囲かな。
53非通知さん:04/03/21 15:42 ID:7I8F72GE
>>50
オレなんて安いプランだったから1分1秒は悔しかったわ
まぁイッか。と思うのは土日祝だけ。
54非通知さん:04/03/23 00:52 ID:uq2H+N0k
>>49
お前面白すぎる。ここまで見事な馬鹿っぷりは素晴らしい。
55非通知さん:04/03/25 10:39 ID:hk5YBM8S
>>54
おまえも馬鹿。感じ方なんて人それぞれだろ。
56非通知さん:04/03/25 20:54 ID:+caBxjvA
どう考えてもauのほうがいいだろ低能
57非通知さん:04/03/26 02:03 ID:fxf5FeRU
あげ
58非通知さん:04/03/26 02:07 ID:Ks54Mi7J
J-PHONEが良いってのならまだ理解してやるが、糞ボロダがイメージが良い?
頭湧いてるのか?
59非通知さん:04/03/26 02:10 ID:1A1r4Y9W
auもVも糞。

J-PHONEの復活きぼんぬ!
60非通知さん:04/03/26 02:11 ID:/QrDIH7W
今や豚のイメージなんて、鷹山以下じゃん。
障害ばっか起こしやがって。
61非通知さん:04/03/26 02:19 ID:HURmAlE5
苦情じゃないけどさっき携帯紛失しちゃって
朝まで停止できないのに万が一使われた場合
通話記録から相手に確認とって使用者も特定できれば
通話料使った奴に請求できたりするのかな?
後7時間は長い
62非通知さん:04/03/26 02:34 ID:COLP0bJZ
紛失した時の使用停止って自動でできなかったっけ?
紛失・故障受付案内はボダ電話から113
一般電話からだと地域によって違う。
説明書の後ろの方にあるから、説明書見てね。
63非通知さん:04/03/26 08:34 ID:PdwsNo1x
>>62
おおサンクス
64非通知さん:04/03/31 19:56 ID:hCzaAvAK
さあ解約
65非通知さん:04/03/31 20:00 ID:3R+YVzMi
2chはあうヲタの巣です。
66非通知さん:04/04/01 01:39 ID:1KrCW80Y
ぶたけん
67非通知さん:04/04/06 20:33 ID:tEr/2/xM
 
68非通知さん:04/04/08 19:49 ID:rvC8ghsY
69 :04/04/08 21:03 ID:rvC8ghsY
70さよなら!:04/04/09 13:39 ID:P5w83MQ1
ハピタ廃止決定で今週解約します!ハピタに喜んでボダを友人、知り合いに薦めた俺って…本当情けない!
マジでゴメンなさい!ハピボで契約した奴がいないのが少し救い…
71(・∀・)ニヤニヤ:04/04/09 14:35 ID:KmOJffKA
>>70
デマのマルチポストウザイ!
72非通知さん:04/04/09 14:42 ID:wz8gpYV+
豚からの迷惑メールがウザイんでせめて
迷惑メールの受付を他社からもできるように
要望したんだわ。そしたらさ、
「他社のお客様のご要望は伺いかねます」
ときたもんだ。
そんなこと言ったの、豚だけだよorz
73非通知さん:04/04/09 15:26 ID:6y+0WX7v
豚焼きそば
74非通知さん:04/04/14 14:20 ID:WxB8QCe0
75非通知さん:04/04/20 12:33 ID:fHnw5AT0
ハッピータイム廃止反対!
76非通知さん:04/04/20 12:40 ID:KIIbskqo
もうボーダを解約したら?
すっきりするよ。

漏れは今年auに乗り換えたw
77非通知さん:04/04/20 12:41 ID:JQjJXdRv
vodafoneのオペ最悪
マジ氏ね
78非通知さん:04/04/20 13:16 ID:hneZpAqX
もう完全にヨーロッパユーザの
ローミング向けメインの会社だね。
でついでに現地人にも使わせて
金むしり取る感じ。

別に国粋主義者でも何でもないけど
vodafone を日本で使ってても
何も良いことないね。
ヨーロッパみたいに sim カードの
契約にして端末好きにさせてくれれば
まだ救いもあるんだけどねぇ。
79非通知さん:04/04/20 13:48 ID:58s8f2MA
みんなで消費者センターに電話しないか。
80非通知さん:04/04/20 14:00 ID:54UMWzDJ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無理無理無理無理無理無理無理無理無理
不可不可不可不可不可不可不可不可不可
終了終了終了終了終了終了終了終了終了
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無理無理無理無理無理無理無理無理無理
不可不可不可不可不可不可不可不可不可
終了終了終了終了終了終了終了終了終了
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無理無理無理無理無理無理無理無理無理
不可不可不可不可不可不可不可不可不可
終了終了終了終了終了終了終了終了終了
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無理無理無理無理無理無理無理無理無理
不可不可不可不可不可不可不可不可不可
終了終了終了終了終了終了終了終了終了
81非通知さん:04/04/20 14:34 ID:tantIDYb
age
82非通知さん:04/04/20 17:53 ID:aFlYOKT8
このスレも使えそうだな(笑)
83非通知さん:04/04/20 18:12 ID:QuEs/Uzj
このスレも日の目をみたな
84非通知さん:04/04/20 18:13 ID:W2Fj2W2J
>>79
俺は電話したぞ!
みんな電話だ!!
7月までに行政指導で撤回させようぜ!
85非通知さん:04/04/20 18:29 ID:W2Fj2W2J
総務省総合通信局
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
国内電話、国際電話、携帯電話・PHS、インターネット、ADSL、マイラインなどの電気通信サービスに関するお問い合わせ・ご相談は、
総務省総合通信局でもお受けしています。
86非通知さん:04/04/20 18:31 ID:BZ9Noy6/
すげえぞ、2CH
87非通知さん:04/04/20 18:33 ID:W2Fj2W2J
消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
88非通知さん:04/04/20 18:37 ID:iiclbrPH
さあ解約したくなってきた
89非通知さん:04/04/20 18:38 ID:BZ9Noy6/
きつ〜〜いお言葉だね
90非通知さん:04/04/20 20:30 ID:ieMbusvm
犬と話せて人間と話せない。
海外と通話できて国内で圏外。
長くご利用の優良客をバカにする新プラン適用外。
ボーダになって顧客潰しの凶悪さが増した。
ドコモ、AUに対抗する利点が皆無。
赤字になったらさらに顧客を締め付ける会社方針。
ベッカムに大金積む為に顧客からムシリとる。
悪くなる一方の新サービス。
あげだしたらきりが無いマイナス要因。
91暴駄電話 ◆nW4cXL5b4Q :04/04/20 20:39 ID:ooGfFgpk
とりあえず、みんなでテンプレート作って(法学関係の方が数人いるとベスト)
総務省の意見申出制度を利用しませんか?

意見申出制度とは
意見申出制度は、電気通信事業法第96条の2に基づいて、
電気通信サービスに関する料金その他の提供条件や電気通信事業者の業務の
方法に関して意見のある方は、どなたでも、総務大臣に申し出ることができ
るというものです。

詳しくは
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
92非通知さん:04/04/20 23:34 ID:TK8Hvyw+
今日、今まで使用していたvodafoneを解約してenjornoに移行したのですが、
今朝、enjornoのディスプレイを見たら、
液晶に表示されない線が出てしまいました。
(明らかに液晶が動作していない印象。ハードウェア的な障害っぽい)

解約時に窓口で「直せませんか?」と聞いた所、
「保証書持参すればメーカーに引き渡す。一週間程かかる。ただし、代替機は出せない」
と言われました。
代替が出ないのは仕方無いのですが、
enjornoはオークションで購入したもので、同梱の保証書には購入店や購入日の記載がありません。
enjornoは利用しはじめて10日程なのですが、これってやっぱり有償の保証しか直す手は無いのでしょうか?

93非通知さん:04/04/21 01:10 ID:f66FhLBI
あげとくわ。
94非通知さん:04/04/21 03:09 ID:+pK8Edvk
少額訴訟は簡裁だっけ?
95非通知さん:04/04/21 15:38 ID:IKzIXvjR
日本はとうとうエゲレスの植民地になりました。
搾取サレマクリマショウ。
96非通知さん:04/04/21 15:42 ID:IKzIXvjR
オチャ?コウシンリョウ?ノンノン、イマハ
ケータイジャンキーニシテ、サクシュ、コクサイホウニモフレマセーーン。
97非通知さん:04/04/21 15:42 ID:U8NEhxzF
>>92 自己責任
98非通知さん:04/04/21 15:45 ID:qSa5pDjU
>>95
解約して乗り換えたけど、大英帝国の植民地から独立した
気分になった(w
99非通知さん:04/04/22 01:06 ID:NP/YxIWl
ボストン茶会事件開催中
100非通知さん:04/04/22 05:31 ID:X9SAVQYD
今だ!!!100get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101非通知さん:04/04/22 12:49 ID:t61Lv2rb
架空請求の温床 ボーダホン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000201-yom-soci
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103非通知さん:04/04/22 13:22 ID:HzY982mH
しまった、ボダフォンに通報する為に下書きしてたのは書き込んでしまった・・・_| ̄|○
104非通知さん:04/04/22 15:09 ID:N19gFL3g
みんなで動こう!是非ご協力を(コピペ)
 http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html
105非通知さん:04/04/22 15:15 ID:AwxP+NWf
>>104
2ちゃんで騒ぐだけならともかく
ここまでやるとは痛い奴だな
106非通知さん:04/04/22 15:52 ID:N19gFL3g
あげ
107非通知さん:04/04/22 15:58 ID:ZKjtJKHq
俺はそう思わんな。>>105
2ちゃんねるで騒いでいるだけでなにも動かん香具師よりずっと建設的。
なにも動かんやつに限って自分の空プライドや保身のために、
実際に動く香具師を異常に攻撃する。決まり文句:「痛い、熱い、香ばしい」

ワタルフガンガレ、俺もあとでメル出すぞ。
そんでも全くラチあかんかったら、、、解約するわ>暴打
108非通知さん:04/04/22 16:00 ID:yeS2EXvz
>>105
2ちゃんで騒いでるだけの方が痛いと思うけどな。
もしかして社員でつか?w
109非通知さん:04/04/22 16:06 ID:ShZW/gkr
だな
110非通知さん:04/04/22 16:09 ID:f9nK1Q7V
ボーダフォンショップ行って料金のコース変えようかなぁと説明聞きに行ったら
いきなりパケ割の話されて「パケ機じゃないんで」て言うと明らかに嫌そうな顔されて適当な対応された。
古い料金コース使ってるってわかったら「今更」みたいなこと言われたし。
111非通知さん:04/04/22 16:12 ID:pGjmJzvz
>>104
vodafoneの「o」が「0(ゼロ)」になってんのはなんか意味あんの?
112非通知さん:04/04/22 16:17 ID:7EC7k4Ka
研削ロボ対策じゃないの?>>111
なんか、V批判サイトが何故か削除されたって話しもあったし。
113非通知さん:04/04/23 00:52 ID:nMwRunyp
みんなで動こう!是非ご協力を(コピペ)
 http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html
114非通知さん:04/04/23 01:33 ID:VLgdJRJL
メールや電話で157の派遣社員やショップのお姉さんみたいな
下っ端にあたってみて本当にその思いが幹部に届くと思ってんの?

それより愛宕の本社にいる今回の改悪を決めた張本人にクレームを
ぶつけるってのはどうだい?

本社には、ボーダフォンのネックストラップをつけた社員がウヨウヨ
いるから、そいつらでもいいし、受付のお姉さんにでもいいから、
緑により近い連中にぶつけてやるほうが効果的でしょ

だれか人柱になってくれよ
115非通知さん:04/04/23 01:59 ID:Abgviz0e
一番効果あるのは
株主総会だろ
116非通知さん:04/04/23 02:01 ID:YBt+OZpb
あー、ホントにこんだけ面白いことになるんだったら
3月に手をつけてみるんだったな>株
117非通知さん:04/04/23 02:09 ID:9mvIoYb9
渋谷に立派な店を構えたボーダさんよ? オタクが入る以前の百均の店はかなり重宝してたんだけどな! 家賃払えるのかね?
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119非通知さん:04/04/23 02:20 ID:VLgdJRJL
値上げをする前に渋谷・名古屋の無駄な直営ショップや
超高級研修施設を廃止すべきじゃん。
それに社員を東京のお台場に集めて、豪華なパーティーを
してる場合じゃないだろー
120非通知さん:04/04/23 05:29 ID:KRS0hQdv
次回の豪華なパーティーの際は、質素なオフ会を併催させていただくので、よろしく。
121目に留まりやすいように派手にしてみた。:04/04/23 18:02 ID:GBzho1W2


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                           ●
●  みんなで動こう!是非ご協力を(コピペ推奨)    ●
●  http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.htm ●
●                           ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



122非通知さん:04/04/23 18:16 ID:S4mvVjcb
今日、メールとか電話とか、とまんなかった?
123非通知さん:04/04/23 18:18 ID:RsIaL13C
フォンからボーダフォンに社名変更するに当たり、
ユーザーへの告知も兼ねて大々的にアピールしたもので、
「TVコールサービスを使いやすく」の項目には、
「TVコールサービスが通話と同じ料金で利用できます」と記載されていた。

 また多くのユーザーが指摘している問題が、
割引サービス「ハッピーボーナス」の条件となる
2年契約の存在だ(2003年9月の記事参照)。
2003年10月からのハッピータイム導入に合わせ、
1分5円に魅力を感じてボーダフォンと契約したユーザーも多いだろう。1年経たずしてハッピータイムが打ち切られたが、ハッピーボーナスがある限り解約したくとも違約金1万500円が必要となる。

 これらの件に関して、ボーダフォン広報部は「ノーコメント」。
だが、ユーザーの不信感は募るばかりだ。
将来の見通しなどについて基本的に口をつぐんできた同社だが、
そろそろ明確な方針をユーザー向けに公開すべきではないだろうか。
124非通知さん:04/04/23 18:21 ID:dD6TPmaw
ボーダはメール送信等の時のエラーメッセージにもパケット料金がかかるけど、
他社のはどうなんだろう?
125非通知さん:04/04/23 19:10 ID:7RGxOPSh
ボーダなんてさ、結局はただの投機集団なんだよ。
126非通知さん:04/04/23 20:17 ID:+9dX/0eT
何か今日一日中圏外なんだけどなぜ?
夜中に2通メールが来てたんだけど、それ以外は完全に不通。
電話もメールもウェブも全部駄目。
127非通知さん:04/04/23 20:21 ID:jL24Wp/6
契約不履行とかで裁判起こしたら?
128非通知さん:04/04/23 21:28 ID:AxPTnkNO
ボーダなんて結局マルチ商法集団なんだよ。
129非通知さん:04/04/23 21:52 ID:TC0yBhFU
改めて確認なんだけど

Jフォンは
「つ ぶ れ た」 んだよ。

乗っ取ったのが悪徳企業だって去年から散々言われてたのに、全ては騙された人の自己責任。
ご愁傷様。可哀想だけど仕方がない。
何をされても大人しく、豚の如く生きるのもある意味幸せかも。
130非通知さん:04/04/23 22:00 ID:lg5ufBoT
ボーダフォンホールディングス (株)(9434)

会社概要
【特色】携帯電話世界大手・英国ボーダフォンの日本部門。国内シェア3位。旧国鉄系電話会社が前身
【連結事業】固定通信19(7)、移動体通信事業81(17)、他0(0)(2003.3)
【本社所在地】〒105-6205 東京都港区愛宕2−5−1 [周辺地図]
【最寄り駅】御成門 〜
【電話番号】03−3435−8811 【業種分類】情報・通信
【英文社名】Vodafone Holdings K.K. 【市場名】東証1部,大証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】1986年12月9日 【単元株数】単元株制度なし
【代表者名】D.E.グリーン 【上場年月日】1994年9月6日
【従業員数(単独)】29人 【平均年齢】40.3歳
【従業員数(連結)】6,995人 【平均年収】9,010千円 ← ←【 こ こ に 注 目 ! (@_@) 】
131非通知さん:04/04/23 22:05 ID:CCGEs2QU
平均900マソということは、社長・重役が平均を吊り上げてるということ
なのかな。
132非通知さん:04/04/23 22:16 ID:lg5ufBoT
そうだよ>>131
部下=自分に金持ってくる運び屋
客 =ただの金ヅル(にしてもやり方が露骨だが)
133非通知さん:04/04/23 22:21 ID:D5fUnZd1
別に良いんじゃない?
もともとそんなもんでしょ。
134非通知さん:04/04/23 22:35 ID:yn8MtwCb
大丈夫、電番を変えたくなかったら後2年待てばナンバーポータビリティが
始まる。ボーダーだって率先して導入賛成してたじゃん。
 今地獄でも後2年経てば他キャリアに変えられる。前から言われてたけれど
ナンバーポータビリティで一番打撃を受けるのはボーダになりそうだな。
135非通知さん:04/04/23 23:37 ID:VLgdJRJL
>>134
 2年後まで会社があればねw
136非通知さん:04/04/24 00:00 ID:1FXn8qTr
>>135
一年後に有るかなw
137非通知さん:04/04/24 22:38 ID:7Gy1kpce

★★★ 投票しよう!マジメに。★★★

vodaに関するアンケート。
解析によると社員が見ているそう。
http://v-labo.sub.jp/anq/anq.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

138非通知さん:04/04/25 02:29 ID:ghw8SDms
>>136
明日、街に出かけたらVodaショップがなくなっていたりしてな。
139非通知さん:04/04/25 04:54 ID:gvTvY4pr
>>138
近所のボーダフォンショップがなくなっていたよ
140:04/04/25 05:08 ID:gvTvY4pr
解約だ訴訟だ言ってるけど、ホントはボーダが好きなんだろ?

だったら4月27日にお台場のグランパシフィックメリディアンで
社員を1,500人ほど集めてキックオフミーティングとやらを
やるようだから、会場にいる社員&役員に向かってその熱い
思いをぶつけてやれw

9:15開園だそうだから、9:20ぐらいにはボーダフォンの赤い
ネックストラップをぶら下げた社員がウヨウヨいるはずだ

頑張れよ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082729432/
141非通知さん:04/04/25 05:09 ID:6J9qog4B
元・親方のJR各社より高収入だとは・・・・
142非通知さん:04/04/25 05:17 ID:4uVo3PWc
ゲートウェイの日本法人の撤退の鮮やかさは今でも鮮明に覚えてる
たった数週間でさーっと全国一斉に引いていったよな
あれだけイメージ戦略が激しかった会社なのに最後はアレか?と拍子抜けした
社員も下っ端は何も聞いてなかったみたいだし
アングロサクソンは信じられないほどドライに首切るからな
ボーダも半年後はどうなってるか・・・
143非通知さん:04/04/25 05:23 ID:Hl6tR+QF
>>142
GWが撤退した時期は本体が傾いてたのと低価格化が進んでたからな
仕方ないやね
そこがボダの状況と違ってる
144非通知さん:04/04/25 12:02 ID:cUU7kniD
>>142
クライスラーもね。
145非通知さん:04/04/25 17:00 ID:jQz4U7f3
age
146非通知さん:04/04/25 21:16 ID:KGyUl/ut
そういえばサターンって車メーカーもありましたな
147非通知さん:04/04/25 21:18 ID:jKEdNvqo
>>142
バーキンも…づД`)゚゚・
148非通知さん:04/04/25 21:27 ID:l/4PhFDA
>>142-143
GWユーザーでつ。。アレはぶったまげたよ。
モノ自体は特にトラブルないから別に良いんだけどさ。
そろそろ買い換え時だけど、もう外資直販は買わねぇ!ヽ(`Д´)ノ
…と思ったんだけど、、、暇な時にDELLでオンライン見積りしてる俺。。。
149非通知さん:04/04/25 22:43 ID:/KYdzP8R
俺はドコモ使いだけど、vodaには頑張って欲しい。
どこぞのクソキャリアより、圧倒的に将来性がある。

もう少ししたら、

D,V>>>>>>(絶対に超えられない壁)>>>>>>アレ

になると思うよ。
150非通知さん:04/04/25 22:47 ID:cfGEWFOs
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
151非通知さん:04/04/25 22:52 ID:3hpyNDK5
>>149

アレ=ツーカー
152非通知さん:04/04/25 23:02 ID:bDamygu6
>>13
今でも気持ちは変わりませんか?
153149:04/04/25 23:12 ID:/KYdzP8R
>>151
アレ=あう
154非通知さん:04/04/25 23:14 ID:iDW5QMrU
くらえ...ギガノ・ちんちん!!!
155もうだめぽ。 ◆LzRMnlF.dM :04/04/25 23:47 ID:djpjb6Cy
>>153
そうならないように頑張らないといけませんね。いや、もうこちとら必死ですわ…
もし良ければ、ウチのどの辺りが悪いか教えて貰えませんかね?
156149(本物):04/04/26 07:00 ID:PmTQzniQ
アレ=東京テレメッセージ
157非通知さん:04/04/26 23:44 ID:wQ7tBlMj
ストップ迷惑メールとか言ってメール転送してくださいとか言ってるけど
あれってもともと過負荷のサーバーに余計な負担かけてるんじゃないかと今日思った。
メモ代わりにPCから自分の携帯にメール送って10時間以上経過しても届かねー。
158非通知さん:04/04/27 00:18 ID:0iE/RR40
10秒未満10円ってやめになるの?
漏れ関西旧プランなんだが。
159非通知さん:04/04/27 00:19 ID:dXrs06H8
ちmぽって何ですか?食べてみたいです
160非通知さん:04/04/27 00:55 ID:Lx/c6zlW
メールリクエストしても「サーバにありません」って返ってくるのに、何時間も経ってから、
リクエストした時よりもずっと前の時間に送信されてたはずのメールが届くって現象、ありません?
例えば
12時リクエスト…「サーバにありません」 → 19時メール受信(送信日時10:30)
てな感じに。
自分のだけかなぁ?
161Speeeech! ◆joTrwjtjUg :04/04/27 01:16 ID:uPkgS7+M
私もほとほと呆れていますが、ひとつ言えるのは代理店担当は何も変わってないということ。
彼らも悔しい思いで仕事をしているということです。組織にいる以上、限界があります。
やれることは一つ、きっぱりと意思表示することです。
同じように買収されたドイツのD2のように大量に解約して、現実を突きつけるのみです。
それしかないのです。
162非通知さん:04/04/27 01:21 ID:F3Xd0MOr
他の携帯やピッチでは切れないのですが
ボダと話してると必ず何度も切れてしまいます。
ボダ使い埼玉と東京に居るんだけど両方切れるので困ってまつ。
メールはドキュモみたいに遅れる事無くちゃんと届くのに…
どうしたら切れなくなりまつか?
163非通知さん :04/04/27 01:51 ID:fNk9pkUF
どう考えてもauのがいいでしょぉ。一分課金とか他にやってるとこあんの?
ドコモもauよりちょっと高いけど、ボーダフォンよりはマシじゃない?
土日一分5円のプランも入ったら2年間?は解約できないくせに、
サービス停止なんてふざけてるって友達がいってたよ。
別の友達はゲームが出来るからとか言ってたけど、ゲームなんてドコモもauもできるし。
この先何歳までケータイ持ってなきゃイケないのかわかんないけど、
長期になればなるほどさっさと変えちゃった方が最終的に払う金額はやすくなるんぢゃないのぉ?
みんなで解約して顧客そのものが減った方がボーダフォンの方も対策とか考えるんじゃないの?
みんなで解約しよぉよ(笑)
164非通知さん:04/04/27 02:25 ID:ov3lhxih
それ最悪
165非通知さん:04/04/27 02:28 ID:swqmsQjF
土日1分5円のプランなんてない。全ユーザーに適用。
と、マジレスしてみる。

ま、7月から無くなるんだけどね。
166非通知さん:04/04/27 02:34 ID:U6Vs1a+7
ハッピーボーナスとハッピータイムを混同してる人多数。
ハッピーボーナス→2年縛り契約で毎月15%off&2ヶ月無料
ハッピーパケット→土日ボーダ同士の通話1分5円
167非通知さん:04/04/27 02:36 ID:1O/KS230
京ポン&味ポンは携帯相手でも10円で24秒話せるんだが。
Dポ同士なら70秒。

ボーダフォンの10秒は信じられません。
168非通知さん:04/04/27 03:40 ID:RRWMBxr1
>>167
>京ポン&味ポンは携帯相手でも10円で24秒話せるんだが。
>Dポ同士なら70秒。

旧プランのローコールプランなら平日昼間以外はそれ以上話せたはず。
169非通知さん:04/04/27 04:22 ID:DXH9Bo6o
>>167
 俺もボダに怒りをもって、7月で年契約切れるから、他社の乗り換え機種を
検討中なんだが……PHSと通話料金比べるのは、話がややこしくなるから
やめてくれ。利用状況などが違いすぎるでしょw
170非通知さん:04/04/27 07:02 ID:nfmgfmwY
YouはShock ボーダユーザー減ってくる
YouはShock 機種の価格落ちてくる
俺の心 シバりでつないでも すでに無駄だよ
邪魔する(SH)ヲタは マジレスひとつでダウンさ

YouはShock 電話切るの早くなる
YouはShock メール来るの遅くなる
DoKoMo求め さまよう心 今 熱く燃えてる
{AU(あう)を求め さまよう心 今 熱く燃えてる}
全て解約(とか)し 白ロムヤフオク逝きさ

目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
明日を 見失った
よそ者グリンの顔など 見たくはないさ
Jを取り戻せ

YouはShock 嘘で皆(みな)を裏切って 
YouはShock 俺の心切り裂いて
誰も彼も我らを 騙すこと出来はしないさ
薄れてゆく信用 戻らない二度と

目先の利益守る為 ボーダは旅立ち
明日を 見失った
デザインパクったKOTOなど 買うわけないさ
Jを取り戻せ
171非通知さん:04/04/27 07:32 ID:jFeuQseb
ウゼー
漏れは6月まで待って6月からFOMAの派気ほー代に歯一たる
172非通知さん:04/04/27 08:53 ID:nmQ5sQqb
>>166
ハッピータイムとハッピーパケットを混同してる人少数。(W
173非通知さん:04/04/27 11:01 ID:dHQ/pKnu
>>172
禿げ同w
174非通知さん:04/04/27 12:55 ID:nsJ09FbF
北斗の替え歌ワラタ
すげーよくできてんね
あとハッピーパケットの説明きぼん
タイムが通話5円、ボーナスが2年縛りだよね?
175非通知さん:04/04/27 13:13 ID:rtfkOHoK
メール遅延をごまかす為の送信時間の書き換えは早急にやめてくれ!糞墓堕よ
176非通知さん:04/04/27 14:29 ID:xaQ2KRBN
>>170
禿藁・・・加美!

>>172
あうヲタやドキュヲタは結構いるんじゃない?
177非通知さん:04/04/27 15:30 ID:SG1m2hYj
>>170
GJ!
178非通知さん:04/04/27 23:30 ID:BYNbYWrn
解約殺到でシステムダウンらしいじゃん。



さすがボロダフォン
179サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/27 23:55 ID:iwuITuXz
●アンテナ2本立ってるのに電話かけてもらうと圏外
●某駅前からメールを送ろうとしたところ、結局送るのに7分もかかった。
●発信すると相手が出た瞬間に切れ、仕事上かなり感じが悪い事に。
●バリ3から圏外、圏外からバリ3へ表示が変化することが多い。
●バリ3で発信すると圏外表示へ急変。
●通話中に何の前触れもなく切れる

↑のような状態でボーダショップへ修理を依頼しましたところ、

            無 料 で 修 理 し ま す

といわれ、同型機を代機で借り端末を預けました。
180サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/27 23:57 ID:iwuITuXz
ところが、借りた機体でも同様なことが起こり機体の故障ではないと判断。しかし、修理翌々日に故障原因はチップに亀裂が入っていて修理はボーだフォンクラブに入会すれば無料でできます!と連絡が入る。
ボーダフォンクラブとやらは月額300円もかかるらしい=入会しなければ修理は有料

            無料で修理すると言ったやないか!ウソツキ。

ムカついたので解約を決意。修理せずそのまま戻すように伝える。
だいたいチップの亀裂などというのもいかがなものか?もし亀裂が入っていれば常に電話機としてまったく機能しないだろう。仮に故障が事実だとしてもこの理由説明は真っ赤なウソである可能性が極めて高い。

181サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/27 23:59 ID:iwuITuXz
キャリアを乗り換え、いざ解約へ。
解約書類には解約についての項目とは別に年間割引途中解除料の支払いについてのサインするところがあるので、ボーダ窓口のオネエサンに

「別にサインさせるということは年間割引途中解除料の支払いを拒否できるのか?」

と聞いたところ、ボーダ店からサポートセンタに電話をつないでくれることに。

まだ続く。
182非通知さん:04/04/28 00:01 ID:ZxzUskw/
で、10の約束はどうなった?
183非通知さん:04/04/28 00:04 ID:Qs2OJ8o9
引越ししてから家の中で電波が不安定になりました。
通話中に4回切れるのはもう我慢できません。

さよならボーダフォン…土日の1分5円は素晴らしいし、メール受信無料はいいんだけど…限界です。
184非通知さん:04/04/28 00:11 ID:JdjUTlFw
家が圏外でした。窓際だとアンテナ二つだったけど
185サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/28 00:28 ID:kh0uqurW
>>181の続き
サポートセンタのオネエサン(?)に>>181の内容をそのまま伝えたところ、解約手数料ではないので
年間割引途中解除料の支払い拒否はできないといわれたので、ならばなぜ別にサインしなければならないのか?と聞くと上の者に聞いてきますといいずいぶん待たされた挙句答えを濁された。

さらに、今回の解約は私の自由意志ではなく、>>179のように使い物にならないから止む無く解約するのだからそのあたりについて企業としてしかるべき対応(=年間割引途中解除料を請求しない)をとってほしいとつたえたところ、
またまたずいぶん待たされた挙句、はじめから年間割引に入っていないものとして算出し、その割引額をあとから請求するというのはどうかという譲歩案を出される。

186サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/28 00:29 ID:kh0uqurW
一見すると譲歩に応じたように見えるが、解約料はたったの4000円。
それに対し10ヶ月分近くの年間割引相当額ははるかに高い。これでは譲歩といえないのではないか?というと、またまた上の者に・・・というのでまた待たされるのはいやなので直接上司を電話に出すよう要求する。

      が、その上司たる人物にいちから説明しなおし。
      今はじめてその話を聞きました。みたいな口ぶりで。
      完全にバカにしているわけだがその場はこらえることに。

いろいろ聞いても釈然とした答えが返ってこない。
話に行き詰ると同じことを何度も聞いてくる。
 
      顧客をあしらうためのマニュアルが存在するのか?
      馬鹿にして疲れさせてあきらめさせるかのような
      マニュアルがあるかのようです
187サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/28 00:30 ID:kh0uqurW
無限ループの予感がしたので、
●電話機としての価値を持ち得ないほどに利用できないため、止む無く解約
●こちらの意思ではなく、そちら(=ボーダ)が仕事をしない(=繋がらない等)のため解約する。
●ゆえに年間割引途中解除料の支払いを拒否する
●それでも請求する場合は法廷で全面的に争う用意がある
と伝え、さらに、
このやり取りを公共の利益の目的で(=これ以上同様な被害に遭う人を出さないために)公開することを伝え、「お客様がそうなさるのであれば仕方ありません」と事実上の承諾も得て小一時間続いた電話を切った
188サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/28 00:33 ID:kh0uqurW
窓口のオネエサンにそう伝え、解約を済ませ今日にいたるが、いまだに請求書は届かない。

このように
          年間割引途中解除料は支払い拒否できる

                             ・・・ようです

なお、電話中もボーダ店は解約の人が何人も来ていた。
私固有の問題ではなさそうだし向こうも訴訟はかけられないはず。
だかだか4000円だし(プ
だたウソとオトボケで乗り切ろうとする企業体質が許せなかっただけ。

            おまいらもがんがれ。
         納得いかないものを払う必要なし。
      払うのは裁判所の令状が出てからでも遅くない
          (令状なんて出るわけないが)

長文すまん
189非通知さん:04/04/28 00:36 ID:+F/2Kssp
>>186
正直いちいち1消費者のことまで俺ら深く考えてないよ、とボダの友人が言っとった。
話にならん…
190非通知さん:04/04/28 00:40 ID:PPatpvhD
組織ってもんをわかっとらんやつがいるな
191非通知さん:04/04/28 00:46 ID:PfNgUYhA
組織ってもんをわかったつもりになっとるやつがいるな
192サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/28 00:50 ID:kh0uqurW
ウソとオトボケで乗り切ろうとする企業体質で
例のahooBB!事件とおんなじだなーと感じますた。

まぁ、とことんやりますよ。相手が取り立てる気ならばですが。
193非通知さん:04/04/28 00:57 ID:uHN5D62V
>>192
激しく同意。
たぶん同じことをしようとしたが、途中で妥協したヤシも多数かと。
よくやった。
194非通知さん:04/04/28 01:04 ID:cRYBwOUm
>>191それを称して「企業の忠犬」という。
195非通知さん:04/04/28 01:06 ID:lKoqInDp
そこまで、サポセンとやりあってもボーダの人間(社員)とは会話出来てないんだろうね
下請け会社止まりで、やりあった所でそれ(そこ)で終り
その為に外注使ってるんだしね
本物のボーダの人間出させて、名前聞いて、それこそボーダ本部に・・・
ユーザーとしては対応に腹立つね

でも、10ヶ月も使ったんだから\4000払えば?
196外資でも馬鹿は馬鹿:04/04/28 01:12 ID:ZBuPfzeW
結局、ダイムラーと一緒ででかくても経営能力ない外資はだめだな!自分の番号を維持したままで
電話会社代えれるようになったらたちまち日本市場から撤退に追い込まれるんじゃないの?三菱自工
の次はボーダフォンか。
197サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/28 01:17 ID:kh0uqurW
> 下請け会社止まりで、やりあった所でそれ(そこ)で終り
> その為に外注使ってるんだしね
まさにahooとおなじだね。ahoo事件の時みたいに社内電話番号流出しないのかな?(やや期待)

10ヶ月も使ったというよりは
ひどいインフラに10ヶ月も耐えた。
アンテナの整備が遅れているといわれ10ヶ月も信じた。
(↑実際は遅れているんじゃなくって増設予定はないとあとからはっきり言われた。また騙されたわけでして・・・)
\4000が問題なのではない。実際解約に向かった際にもっと多額の手切れ金を覚悟していた。
すんなり承諾する予定だった。
はじめは別にサインさせることについて興味本位で聞いただけだった。
ところが、電話の向こう側の態度の悪さに怒りが復活しちゃったわけさ。

    こっちが引き下がる理由なんてまったくないって気がついたわけ。
198ぷー:04/04/28 01:22 ID:SHpQkgeY
なぜ???
なぜこの携帯(V601SH)のカレンダーには祝祭日表示が無いの?
普通休みの日って赤字ぢゃない?日曜日以外いつが休日か全く分らない…
メールだって…受信メールが文字数オーバーの時
続きを読むっての押すか、サーバーにあるメールを消さない限り
ず〜〜っと待ち受け画面でスパーメール着てますよ〜って表示が消えないし。
消すのメチャクチャ時間かかるし( ̄へ  ̄ 凸
結局パケ代使わせるようにしむけてる。
ドコモから乗り換えてまだ一ヶ月だけど…とっても後悔。
199サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/28 01:26 ID:kh0uqurW
>>196
そのときが真の審判が下る時かと。
>>198
文句言ってもどーせ「仕様です」の一言でおしまいかと。
俺もドコモから乗り換えて大失敗したクチです。
あ、そういえば年間割引は早い時期なら解約料かからないらしい。
ボーダ屋でそういう風に聞いたぞ。
↑またウソつれたのかもしれないが(w
200非通知さん:04/04/28 01:39 ID:4puGDStk
>>198
文字数オーバーのメールは、ケータイにきた通知だけ消せば
サーバーに残ったのは一ヶ月経ったら勝手に消える。
201非通知さん:04/04/28 01:43 ID:fiRFT/ne
>>198
ドコモには、カレンダーに祝祭日表示があるの?
私は、ボダ(SH)とau(カシオ)持ってますが、どっちにもないよ。
祝日って変わることがあるから、しょうがないんだと思ってた。
自分でスケジュールに書き込むしかないのかもね。
メールの方は、しょうがないでしょ。
消すときのパケ代なんて微々たるものだし。
その程度の事で「後悔」なんてしてたら、この先絶望しかないよ、ボダには。
202非通知さん:04/04/28 01:46 ID:cDEDgEJ+
社長室に手紙(内容証明)書いたら本社経由で特別対応(ベルやトラコス、もしもしではなく社員が対応する)になったなぁ。まだJ時代だったが。
客船で終わりたくない人はやってみる価値ありだと思う。
203非通知さん:04/04/28 01:52 ID:o/UvKl32
ボダのSHとAUのカシオ持ってるって・・・>>201は俺か?俺なのか
204非通知さん:04/04/28 01:57 ID:4i7BpvYJ
>>201
ボロダのSA06使ってるけど、祝祭日表示あるよ。

キャリアの違いじゃなくて、メーカーの違いでしょ。
205201:04/04/28 03:26 ID:fiRFT/ne
>>203
あ、よう、俺!

>>204
SAはあるんですね。thx。
カタログに載ってないもんですかね、祝祭日表示。
206非通知さん:04/04/28 10:09 ID:XyeZGTLQ
>>201 >>204
確かにメーカーによる違いだと思う。
ドコモでもSHは祝祭日表示ないね。
207非通知さん:04/04/28 22:11 ID:fQ2RyrNo
>>202
どんな内容の内容証明を送ったのか知らんが
それだけ手を込めると無視できないから扱いが違うだろ
要注意顧客扱いを受けて対応も特別になるんだろうし、ゴネ徳?

内容証明の文章セットは文房具屋で数百円ぐらいで売ってるから
解説本とかを読んで正しい形式で書くだけ、少しのお金と少しの手間で相手に与える印象は
「うわ、こいつマジだ!ヤベエ」という心理的打撃を与えることができるから、対会社にはかなり有効。

俺も何回かその手を使ったが、電話やなんかで苦情言うだけで終わるとは違って
全然扱いが違ってくる。
俺の場合は通販や新聞の勧誘屋、押し売り営業みたいなときにしか使ったことないけどね〜
208サポートセンターと小一時間やりあいまスタ:04/04/28 22:47 ID:kh0uqurW
>>202
>>207 あとから払えゴラァ!ってきたら俺も内容証明出す。
とりあえず請求来ないから年間割引支払い拒否を受諾したものとみなし放置しておくが。
ちなみにもう解約から2ヶ月近くたっています
209非通知さん:04/04/29 00:55 ID:P50hhnsJ
携帯修理出したら画像データ飛ばされた
理由が工場へ運ぶ途中に内臓の電池が外れていただと
文句言ってもどうしようもない
腐りきっている,だから他社に負けるんだな
210非通知さん:04/04/29 01:07 ID:79JT4Oy2
>>209
通常、内臓電池はLR41サイズの薄いのが入っているけど、外れるほど内部に空間はまずないし簡単に外れるほどユルくない。
分解状態で輸送し、外れたなら工場側の責任
どうせとってつけたようなウソをお客に説明したんだろう。
211非通知さん:04/04/29 01:18 ID:AJ5sUI5D
下らない苦情言うなら、他キャリアに行って下さいませ。
異常な事したらブラックリスト入りです(プッ
212179-188:04/04/29 01:26 ID:79JT4Oy2
スマン>>179-188ですが、もうAUに乗り換え済みで快適に利用しています。

ブラックリスト逝っても5年でデータが消えます
それに今後5年以内にキャリア変更はおそらくないでしょう。AUで相当満足してますし、国策企業のドコモに戻る気は皆無ですし。
213179-188:04/04/29 01:33 ID:79JT4Oy2
>>212 補足

もし、ブラック逝きになった場合でも
たった5年間でブラック消えることのソースはこちら↓
http://www.tca.or.jp/japan/infomation/keitai/index5.html

仮にボーダ社内のブラックリストに永久に残ってもまったく問題なし。
今後絶対にかかわりあわない会社だし。
#つーか、5年たったら日本からボーダが消えていると思うのは俺だけか?
214非通知さん:04/04/29 01:38 ID:P50hhnsJ
>>210
やっぱ,この会社は平気で嘘つくところ?
215非通知さん:04/04/29 01:45 ID:JfXKlWiA
4月いっぱいはエイプリルフールだと思っているグリンさん。
216非通知さん:04/04/29 02:09 ID:sbQVPec7
いや、vodafoneは年がら年中エイプリルフールなのよ。
217179-188:04/04/29 02:15 ID:79JT4Oy2
>>214
漏れがつかれたウソだけでもいくつもある。
よかったら>>179から読んでくれ

あと、エリアマップみても他のキャリアは県内の塗りわけが結構ギザギサしていて詳細がわかるのにボーダはかなりおおざっぱ。
実際の圏内とは異なったウソをユーザーに提示していると言わざるを得ない。この問題でマップ上ではエリア内なのに自宅が圏外にだったと愚痴っていたヤシがどっかのスレにいたっけ?

>>215
ボーダは前後半年間エイプリルフールだと思っているんじゃないでしょーか?
良い意味のウソ=ウソでもお客に満足(納得)させてお帰りいただく、商売上手というかなんというか?
ただ、チップに亀裂が・・のウソは電子回路で生計を立てる漏れは納得いかなかったわけだが。
218かと:04/04/29 02:55 ID:bjSJRFL4
ケンウッド端末は、同じインフラを使っているとは思えないほど、
電波の入り&通信品質がいいですよ。

撤退してから1年以上経っているのに、ケンウッドのスレが
残っているのも伊達ではないということで。

もう機種変更できまへん。
219糞ボーダからの回答:04/04/29 05:18 ID:7WyWhjOM
ボーダフォンをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。

この度は、回答にお時間をいただき誠に申し訳ございません。
弊社では、「J−フォン」から「ボーダフォン」へのブランド名変更の
際、「10の約束」にて今後の方針について説明させていただきました。
その後、お客さまのご利用状況等を継続的に調査させていただき、今後、
トータル的なサービスレベル向上を目指す上で、今回のような見直しを
致しました。

10の約束にございました、TVコールサービスにつきましては、特定の
お客さまとの通話が圧倒的に多いTVコールの特性を考え、今回指定割
引の対象とさせていただくことで、曜日を問わず安心して会話を楽しん
でいただけるようサービスの変更をさせていただくことと致しました。
指定割引をご利用いただければ、音声通話料の0.9倍と今までよりも
お得にご利用いただけます。
適用は2004年7月1日(木)からでございますが、既にお客さまへの事
前告知を開始しておりますため、誤認を避けますためにリンクをはず
させていただいております。
220糞ボーダからの回答:04/04/29 05:20 ID:7WyWhjOM
なお、現行のボーダフォンハッピータイムにつきましては、土日祝日
のボーダフォン同士の通話は家族割引、指定割引の通話料割引の適用
対象外となっておりますが、2004年7月より新たに開始させていただき
ますボーダフォンハッピータイム2につきましては家族割引、指定割引
など割引サービスと併用可能になり、通話開始から5分間の通話料は50%
割引となっております。併用いただきますと、従来のハッピータイム
と比較致しましてお得になっております。

この度のサービス変更につきましては、お客さまに十分な告知をさせて
いただいた上で変更させていただきます。また、今後さらにお客さまに
喜んでいただけるサービスの開発を検討していく所存でございます。

この度は「Eメールお問い合わせ」をご利用いただき誠にありがとうござ
いました。またお気づきの点ございましたらお教えください。



【お問い合わせ内容】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/22/news088.html
このような記事に対して、御社の理念・将来の展望などを加味し、
どう考えておられるのかお聞かせください。
また、御社にとっての『約束』の定義とは何でしょうか?
お聞かせください。
更に、『契約』、『取り決め』などの類義語がありますが、今回この『約束』を
取り消したことについて、ユーザーに対してどう責任を取るのか、
また、取る意思があるのかどうか、お聞かせください。
ごまかし、マニュアルどおりの返答は望んでおりませんので、
責任ある回答をお願いいたします。
221糞ボーダからの回答:04/04/29 05:34 ID:7WyWhjOM
全く頓珍漢な内容で呆れ果てた。せめて不満あるユーザーに対して
納得できる明確な説明(または謝罪)をするのは企業として当たり前のこと。

この会社は今回の改悪に対して少しでも悪いことをしているといった気持ちが全くないと改めて思い知らされた。
不便になるユーザーも居るのに、それを棚に上げて『こんなメリットがありますよ』みたいなことしか
言わないから、もうこんなキャリアに居座る理由もないね。

今就活中だけど、会社説明会でも自社の強みしか言わない会社は基本的にダメ。
ボーダフォンの説明会もそうだった。
それでは会社が本当に欲しいと望むような人材は入社しないだろう。

メールアドレスの一方的な変更に始まり、ボーダになってからいいことは一つもない。
もう我慢ならないから、就活終わったら解約だな。
222非通知さん:04/04/29 07:32 ID:ng5lnxm4
> ボーダになってからいいことは一つもない。

これに尽きるな・・
223非通知さん:04/04/29 10:15 ID:TugGrkUa
漏れも電話で同じことを言われた
45分くらいお話ししました

翌日は30分お話ししました
結局ハッキリした回答は得られませんでした
224非通知さん:04/04/29 17:52 ID:P50hhnsJ
旧制度の家族まるごと割引と昔のプランを強制解約されたら全くメリットないな
いずれそういうことをするんだろうな
225非通知さん:04/04/29 20:15 ID:7z45Rmt6
259 名前:非通知さん 投稿日:04/04/29 20:14 ID:o+d4v04U
間抜けあげ
226非通知さん:04/04/29 20:20 ID:+0mcsZfE
重要あげ。
227非通知さん:04/04/29 20:49 ID:8/MvR/BD
vodafone入ろうとして入らず結局他キャリアユーザーだが
vodafoneは家族割がレベルが低いとvodafoneのお客様センターに
言っておいた。
@障害者同士で結婚した人間同士で家族割引くめないのはおかしい。
A妹も家族割に入れようとしたが地域外でできない。
B全国レベルなのにいまだ契約地域単位とは何事だっと!!
こんなレベルの低いサービスしてんじゃないっと15分電話でゆった。
緑はきいているのだろうか・・・
228非通知さん:04/04/29 20:51 ID:aThryvmj
8月間で我慢すれば解約できる。
長かったな。
229非通知さん:04/04/29 21:02 ID:DM3eDvLV
引越ししたら電波がかなり悪くなった。
230非通知さん:04/04/29 23:52 ID:FlXoPa7h
ボーダユーザーよ!悲しみを怒りに変え、たてよボーダユーザー!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083088840/l50
231179-188 :04/04/30 17:32 ID:J/pPX/Fo
>>208の続報
今日、糞ボーダから請求書がきますた。
他の友人とかは解約後速攻請求書が来ているのに俺のとこいまごろになって来た。もう解約から2ヶ月近いのに。
ボーダ社員このスレ見てるな。(藁
見てるだけじゃなくて堂々と発言しろや。
きたねぇことばかりしやがって。

抗議してくる。
232非通知さん:04/04/30 18:37 ID:k7EBzDUM
通話途中で急に音が聞こえなくなり、しばらくすると切断、という状況が続いた。
157に電話してきいてみようと思い、オペレーターにつないで待った。
状況を説明していると、いつもの状況になり、切断。×3回。
もちろん違うオペレーターが出るのでそのたびに説明してたけど疲れてやめた。

・・・あきらめさせるための罠?
233非通知さん:04/04/30 18:39 ID:O+p2ATjQ
HT2用の接続設定だな。
234179-188:04/04/30 19:54 ID:J/pPX/Fo
客人が来て抗議電話入れられなかったyo!
開戦は休み明けだな

>>232
本当なら電波状況が悪くてやむおえず・・・となるわけだが、俺が受けた仕打ち(>>186あたりを参照汁)を考えると必ずしも不可抗力とは言えず、故意に回線を切っている可能性も否定できないというか何というか。
抗議電話はボーダ店に行き、ボーダ店の電話から抗議するのが吉かと。
ただ、あまり大声はださないように。解約に来るヒトのためにあるようなもんだが一応ボーダ店は営業中なんだから。
漏れは法律を絡めながら淡々とサポセンを追い詰めてやったが。

>>233
しゃれになっていないところがワロタ
235非通知さん:04/04/30 23:34 ID:9H+1Ke7i
>>234
あんまネチネチ責めるのもキモいぞw
しかし応援してるからガンガレ!
ていうかいかに糞かを世間に知らしめるために音声うpすんのもありだろう。へたなこと言わなくなりそうだし。
236非通知さん:04/05/01 12:28 ID:2NFdg2Ld
>>232
157だからきれるんだyo
一般回線から0088-240-157(無料)なら有線回線だから勝手に切れることはないし、向こうで切れば言い訳も効かない。
237非通知さん:04/05/01 20:45 ID:hswzJzw9
>>236
おいおいw
238非通知さん:04/05/01 20:53 ID:fthZZCFN
東海だけどここ最近いつもウェブが使えない…ヽ(`Д´)ノ

なんかブチブチ通信キレすぎ!!!
239非通知さん:04/05/01 20:55 ID:HMOgpgGz
憤懣やるかたない。
240非通知さん:04/05/02 01:32 ID:z1gSIzPk
まぁ、使えないってことで

HT2も回線切られたらアウトですし。。。
241非通知さん:04/05/02 01:34 ID:f3ofF45s
最近は、
「使えない」じゃなくて「使いたくない」にシフトしつつあるような。
それって企業としては「使えない」よりさらに深刻の悪寒……。
242代打名無し:04/05/02 01:49 ID:f+tA/QnP
>>241それは仕方ないだろう、ボーダーが自分で自分の首を絞めてるんだから。
そりゃあ、メール受信一時有料、端末のリストラ、旧プラン者の締め出し、
10秒以内も通常料金、最終的にHT改悪。これだけのことをしたら流石のに
年金未納12人と同じくらい信用が無くなるのはあたりまえ。
 就任用事にあんなに威勢の良かった緑は最近表舞台に出てないしな。
恐らく英国本社からそうとうお叱りを受けたものと思われ。
243非通知さん:04/05/02 02:08 ID:vlP44CuN
>>198
『続きを読む』は意外に便利な機能だが!?迷惑メール来たら『続きを読む』を
押さないでメール消去すればいいんだよ。1ヶ月でサーバーに残ったやつが消えるYO!
正直言ってドコモ(ムーバ)の方が酷いが。
圏外にいて→圏内になった場合、ボーダは自動にメール受信できるがドコモは問い合
わせ(約1円かかる)しなければならないでしょう?
カレンダーの祝祭日表示はキャリアではなくメーカーによる。SH505is、SH900iだって
祝祭日表示がないYO!それだけで後悔するもんじゃないYO!
244非通知さん:04/05/02 02:34 ID:5uBoLqpD
スイマセンがボーダーの
これまでの苦情をまとめた
一覧ページないですか!?
245jjjjjjjjjjj:04/05/02 07:23 ID:3Q4RzHoE
デジタルツーカー時代から使用している者です。
2台所有しており、当時から他社にはないサービスで良かったのですが
この1年あまりメリットが感じられなくなりました。
唯一スカイメールの配信確認サービスです。
他2社のSMSは配信確認や届くまでリトライ(しつこいほど)機能はありますか?
あったら乗り換えます。これって結構安心機能なんですが。
ドコモのメールも分割機能でないと250文字受信は読むの面倒そう。
結構妻が絵文字使ってるけどJ時代の旧料金の為、ためらわず使っている。
Iモードだとなんか4文字相当らしいですね。
友人のIモードのメールは届いたかどうか、いつも心配している状況。
これさえ改善されれば他社に乗り換えます。どなたか詳しくわかる方お願いします
246非通知さん:04/05/02 08:00 ID:5yRZe7YP
SMSってどこのキャリアも確実に届くと思っていいんじゃない?
Eメールは稀に遅延や消失が起こるようだけど。
247非通知さん:04/05/02 08:46 ID:l8QXPbiM
いいこと教えようか?ボーダはイギリスでは 実は秒課金制度。1秒の通話でも1秒分しか 請求されない。これははっきりいって人種 差別だよ
248非通知さん:04/05/02 12:08 ID:NxrSxFMz
分課金は日本人の尊厳をおおきく傷つけていることになる
249非通知さん:04/05/02 12:36 ID:lkqT2o3D
ふ〜ん
250非通知さん:04/05/02 12:41 ID:LdE16Qzh
>>245
Cメールは相手に配信時はディスプレイに出ます。
http://au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/message.html#001
しかしJ-PHONE(あくまでも)のようにリトライで配信された際はわからないけれど。
だいたい一発で届くので実用上の差異はないかと思われます。
251非通知さん:04/05/02 13:28 ID:78hxf3q5
いあ、Cメールは直送ができるので
自分が送った時に相手に届いたかどうかが判るから
電車降りる直前の「今駅付いたー」とかにも使える
相手が圏外とかで着信不可の場合はセンター備蓄配信になって
この場合配信確認は無かったはず

実用度は
Cメ直送>SKY配信確認>SKY配信確認無し=Cメセンター備蓄
だと思う、ただ今までがデジツーならSMSユーザーの割合として
CメよりSKYの方が多そうな機はする
252非通知さん:04/05/02 13:54 ID:4FtAqVBt
>>234
>開戦は休み明けだな
ご旅行中ですか?
253非通知さん:04/05/02 15:57 ID:f3ofF45s
リトライが十分信用できると仮定すると、
網側での障害(消失・遅延)が発生している場合以外は
配信確認はあってもなくても確保できる品質に変わりはないことになります。
少なくとも相手端末までは行っている、相手端末の着信ランプが反応している、まで。

相手が気づかないとか、圏外ですとかは分かったからってどうしようもないわけで。
254非通知さん:04/05/02 22:00 ID:zrBV4COQ
はっぴー ちぇんじ

旧料金体系廃止に伴い、新料金に強制移行します。
255非通知さん:04/05/02 23:14 ID:xwew6Jms
はっぴー でんしめーる

皆様がより快適にメールライフを楽しんで頂けるように
スパムメール対策を強化します。

強化費用捻出のため、全角192文字無料受信分を廃
止し、有料とさせて頂きます。

●本サービスは60日前の事前告知により内容が変更
 になる場合があります。

256非通知さん:04/05/03 03:03 ID:4R7iUDcK
ナンバーポータビリティー導入までは仕方がないからボダ使うけど
導入されたら即効auに乗り換えるよ。
257vv:04/05/03 03:20 ID:OMRFscJB
この 娘↓マジかわいいと思わん?

ttp://61.204.114.6/1.jpg
258非通知さん:04/05/03 03:35 ID:N0cetDF1
去年、大阪に転勤になりました。
GWで里帰りしたんで、近所のショップに機種変に行ったら、
店員のあまりのDQNっぷりにむかついて、帰ってきてしまった。
大阪で機種変できないの、不便過ぎるんだよ!
会社の携帯だから、キャリア替えもできないし。
明日中にはなんとかしたいんで、
遠出して他のショップに行くしかないか…。
259非通知さん:04/05/03 04:53 ID:8R6Hxd5r
うんうん。
ボーダはメールアドレス変更も面倒だし、
店員はアフォで礼儀知らずが多いって
友 達 と 妹 が 言ってた。

ごめん。自分自身はDDIだから直接は現状を知らない。
が、二人から愚痴を聞くたびにボーダって大変そうだと思う。
260非通知さん:04/05/03 06:16 ID:k8jX/8uk
>>259
メールアドレス変更が面倒?
悪いが、おまいの友達と妹は猿並みだな。
261非通知さん:04/05/03 10:17 ID:+wdtM0V5
>>259の友達と妹は普段メールもWebも使わない人に違いない。
262非通知さん:04/05/03 10:39 ID:Kl+60taD
>>256
そんなに番号変わるのいやか?
どっちにしても、メアドは変わるんだぞ
ドコモのお知らせサービス使えばいいと思うのだが
263となりのととちゃん:04/05/03 10:58 ID:ttUki7KJ
店員の態度がひどいのはドコモじゃないの?
そもそもバカなボーダユーザーがいるから店員も説明するのがダルくなるんじゃないの?
お前らがもっと理解力をつければいい話。
メールアドレスの変更が面倒とかいってめちゃくちゃ簡単だけど?
そんなやりかたも理解できずにいるだけなのにいちいち文句いうな!
ほんとに猿なみ・・・あれが出来ないんじゃどうしようもない!!
文句いう前に携帯持つな!!!
264非通知さん:04/05/03 12:17 ID:N0cetDF1
どこにもひどい店員がいるのは分かってはいるんですが…
見習バッジつけてたから、仕方ないのか。
この前行ったのは、居酒屋みたいなショップだった。
客が入ってくるたびに会話中でも
「いらっしゃいませーっ!」
って言うのは、どのショップでも同じ?
これから機種変逝って、確認してきます(w
265非通知さん:04/05/03 12:18 ID:RebdEsUn
>>264
解約じゃないのか?
266非通知さん:04/05/03 12:27 ID:D+h0zGUi
>>262
番号変えるのが面倒なんじゃなく変えさせられるのが面倒なんだよ。
周りの迷惑考えない自己中がよくお前と同じ事をいう。
267非通知さん:04/05/03 14:09 ID:8R6Hxd5r
全然釣られませんが・・・本当のこと知ってるので。
268まどなりのトトちゃん:04/05/03 15:59 ID:r5P/IQ77
267さーん
何を知ってるんですか?教えてくり★
269まどなりのトトちゃん:04/05/03 16:05 ID:r5P/IQ77
となりのととちゃんが言うように別にボーダは悪いことばかりじゃないと思うんですが・・・・。
まぁ、確かに電波悪いし、意味わかんないサービス変更するし。
でも、わたしがよくいくショップはすっごく丁寧で有名だよ!
ボーダには嫌気がさすけど、そのショップがある限りはまぁ許せるかなぁ。
みなさんどう思います?
メール受信とか、けっこう安いし、VGSはさすが!って感じだよ。
秋以降からはボーダのVGSがどのキャリアよりも電波がよくなるんだって事を
この前知ってちょっとうれしかったぞ!
270vv:04/05/03 16:26 ID:OMRFscJB
ここはボーだしかいけないのか?
http://61.204.114.6/194324.htm
271非通知さん:04/05/04 10:46 ID:v4nJgYf/
>>263

様は改悪とかされてもつべこべ文句言わず、ボーダ様のいいなりになって
金納め続けろ、という事かな。
・・・まぁ別に本人が良ければそれでいいと思うけどね。
272非通知さん:04/05/06 09:31 ID:+rwKoxaS
ホントにさぁー
ドコモもなんか値下げとかCMうってるのに
ボーダだけせこい値上げかよ。
もはや悪循環に陥ってるんだろうな
273非通知さん:04/05/06 12:44 ID:V33hGjPe
>>266
だから、ポータビリティ導入された後だってメアドは変わるじゃん
不満たらたらで導入されるのを待つより、とっとと変えたほうがいいって
おまいさんは、番号を変えさせるのは面倒でも
メアドを変えさせるのは面倒じゃないという自己中なやつかい?
それとも、それまでにはボダも少しはよくなってるかもしれないと淡い期待を持ってる
ボダオたですか?
274179-188 :04/05/07 03:01 ID:huNRpGCO
>>179-188です。
なんだか休み中に祭りがあったようだな(w
乗り遅れたみたい。

【Vodafone】契約解除料の支払い拒否【合法的抗議】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083349598/

逝ってきます。
275非通知さん:04/05/07 15:47 ID:qxs91eCa
漏れの場合、
番号は主に仕事に関係していて、メールは遊びなので
メアドはいくら変わってもかまわないが番号は困る
ポータビリティ導入まではキャリア変えられん。
276非通知さん:04/05/07 23:59 ID:8JH074bc
157有料化(案)

・ひと月問い合わせ3回まで無料それ以降通話料有料(プランの通話料)
・新規購入後90日まで無料以降通話料有料(プランの通話料)
・ボーダフォンハッピーサポート(月額\300)加入者は無料、非加入者は通話料有料(プランの通話料)
※ プリペイド、Pjは対象外(全て有料)となります。
277非通知さん:04/05/08 00:14 ID:gBV0+bRb
>>276
マジにやりかねんな。
この糞会社のやり口見てっと。
278非通知さん:04/05/08 09:34 ID:Er0tp7PQ
>>276
それやったら本社に乗り込んでやる!
せっかく老後の話し相手になってもらってたのに…。
279非通知さん:04/05/08 12:38 ID:sSi/O9wI
>276
新規加入受付に関する問い合わせ、ネットワーク障害に関する問い合わせは通話料無料。
10の約束、HT1の問い合わせはは0990で始まる番号に・・・
などということはないだろうけど・・・
280非通知さん:04/05/08 18:45 ID:Hq1A4p2V
世界初!サポートの有料化。

お客様は、ボーダフォンにご加入頂いてから90日間は、無料でサポートを受けることができます。
それ以降は、お問い合わせ案件1件(以下、1インシデント)につき、4000円がかかります。
281非通知さん:04/05/10 18:06 ID:hYCfnrDg
>>280
インシデントワロタ。
たしかマイ糞フトはバグを指摘しても1インシデント取られる。
でもやり口の汚さはボーダのほうが上。
グリソ社長もケイシみたいにパイを投げつけられればいいのに。
スレ違いネタスマン。
282非通知さん:04/05/12 14:21 ID:OqVU9v0d
文句言うのも疲れてきたが請求書同封の改悪色々を見てたらまた怒りが甦ってきた。
10の約束には触れてないし。
283非通知さん:04/05/12 21:41 ID:xTX8a7Gk
ボーダフォンライブ!端末が純減〜プリペイド増加の影響
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/12/news072.html
284非通知さん:04/05/13 22:14 ID:Tx0dilDB
圏外
285非通知さん:04/05/13 22:44 ID:mn9QIvsk
ハッピータイム2ってなんじゃ・・・
抗議の意味で一致団結し、ここに集う一部のユーザーたちが一ヶ月間一切の発信をしないというのを行ったらどうだろう?
DocomoやAUからの着信のみは受け、Vodafoneからの着信は一切受けないとか。
その間も基本料払ってるのはさすがに馬鹿馬鹿しいから、メールのやりとりだけはアリとか。
もちろん解約したいやつは解約してユーザー減ってるTu-kaあたりに。
そしたらダリルに少しはダメージいくかね?

>>269
ぶっちゃけ、直営ショップじゃない限りは代理店だからボーダフォン専門の携帯ショップみたいなもん。
だもんで、いくら親切でもボーダフォン本社とはあまり関係がない罠。
286非通知さん:04/05/14 00:25 ID:Q/tmvdp8
プランはデイタイムパックライト、J-year3年目、継続割り有りで毎月\2,***しか
掛かっていなかったのに4月請求分が\4,683
おかしいと思って157で料金確認したら基本使用料で\3,600掛かってる
プランの変更などしていないのに!?
マイボーダフォンで今プランを確認したらデイタイムパックライトであっている
ありえねー
先月マイボーダフォンで料金確認できないと思ったらこれだよ
明日速攻苦情予定
287非通知さん:04/05/14 20:06 ID:B+FvAhTU
>>285
>ここに集う一部のユーザー
しれてるよ
発想がサル
288非通知さん:04/05/14 20:20 ID:X7gumqq2
>>287
ここに集う一部のユーザー及び情報に敏感なユーザーが反応した結果が、4月の
Vodafone Live!の純減だったと思う。
J時代は口コミを味方に契約者数を伸ばしてきたが、口コミが別の意味で恐ろしい
ものであることもお忘れなく。
289非通知さん:04/05/14 20:27 ID:2NekQvY5
>J時代は口コミを味方に契約者数を伸ばしてきたが、口コミが別の意味で恐ろしい
>ものであることもお忘れなく。

禿堂。2ちゃんはもはやメジャーなメディアだし、
漏れ自身も知り合いに「ここ見れ」と伝えてるし。
そんでその連れも(以下繰り返し)
290非通知さん:04/05/14 21:33 ID:B+FvAhTU
>2ちゃんはもはやメジャーなメディアだし、
2ちゃん全部でスレが幾つあると思ってるの?
アクセス数で割ると、このスレのロム人数って知れてるだろ?
分析なくして騒ぐのはDQN、サル

291非通知さん:04/05/14 21:36 ID:0IgF9ePA
ちゃーららららっらー
292非通知さん:04/05/14 21:37 ID:CeW+prmO
↑ ヴォッタホン関係者
293非通知さん:04/05/14 21:44 ID:tzYFIUjj
関西方面は敏感なだけ
ニブイ関東でも今月はくるんでんね?
どうだろ?
294非通知さん:04/05/14 22:17 ID:zeEAFJ+E
だって全国でもプリペイド以外は純減なんだろ?
塚や何処Pにも負けてしまった関西、Dポを超える純減を記録した中国の他、
四国・北陸も純減寸前のかなり微妙な数字。
東海・九州だけはまだまともな数字だが・・。

        D     A   V    T
北海道  7100  12300  1100
東 北  12800  18800 3200
関 東  94500  116900 4700 -1400
東 海   1300   33000 8500 -5200
北 陸   2800   4400  700
関 西  33800  44900 -1600  -700
中 国  12700  14500 -400
四 国   3700   7600  700
九 州  14800  35400 7700

全 国  184400 287800 24600 -7300
(※auの九州は沖縄セルラーとの合計)

4月は新たに携帯を持つ人が少なからずいてかなりの純増が見込めるはずで
毎年Jフォンは一定の純増を記録し続けてきた。
2000年4月 254400
2001年4月 191400
2002年4月 173400
2003年4月 204800
2004年4月  24600
今年がいかに異常な事態であるかは数字がすべてを物語っている。
295非通知さん:04/05/14 22:36 ID:exIS3y2y
PJ廃止なら味ポンへ逝くのでキニシナイ
296296:04/05/14 22:40 ID:exIS3y2y
×味ポン
○京ポン
です・・・スマンカッタ
297非通知さん:04/05/15 19:38 ID:LBvWmNVX
ボーダは5月は純減を記録するかも。今のボーダなら十分ありえる。
298非通知さん:04/05/15 19:56 ID:35BbiByv
>>297
ここに限らず暴駄関連スレの99.99%の人間がそう思ってるよ。

残りは緑以下社員の一部。
299非通知さん:04/05/15 21:06 ID:/HBXSD0a
母親に家族割引で新たに端末を持たせようと思ってボーだフォンに連れて行ったら
私が旧料金プラン+ずっとなのでダメだってさ。また高い変更料払ってプラン変更しろだって。
あーもう。もう解約します……
300非通知さん:04/05/16 01:19 ID:ozYTuGNc
>>290
サルのほうがある意味ヒトより賢い訳だが
301非通知さん:04/05/18 20:52 ID:Of5viIXU
自動くりこしって料金プランを変更したらくりこせないんだな。
3月中旬にプラン変更して、そーゆーもんだと思って3月分の請求書(4月12日発行)を見たら

翌月への自動くりこし 17000円

となっていた(My vodafoneでも同様にが発生くりこしが発生していた)のであわてて使ったら
4月分の請求書(5月12日発行)で、

前月からの自動くりこし 0円

と表記されていて、使った分だけきっちり請求された。

「3月分の請求書で、翌月への自動くりこし 0円 と表記されないとおかしいのではないのか?」と
サポートセンタのオネエサンに電話してみると、
「システムの仕様上、そう表示されてしまう」とぬかしおった。

なんちゅーショボいシステムを使ってるんだ・・・。
302非通知さん:04/05/19 01:32 ID:T7PpDQcX
>>301
ドコモは今月から料金プランを変更しても繰り越されるように変更したみたいね。
二ヶ月繰り越せるし、パケ割の分も繰り越せるから、
こまめに料金変更を繰り返せば無駄のないようにできそうだ。
やたらとめんどくさいだろうが。

D:もともとは高かったが、こまめに割引サービスを改善してきている。
A:全体的に弱点の少ない料金プランメニューに、割引の導入・改善も進行中。WINは微妙に高め?
V:ほとんど一方的な値上げを繰り出し続ける日々。
T:二年契約の先陣を切ったが、その代わりに結構安い。

どのキャリアがオススメかは一概にいえないが、
どのキャリアを避けるべきかは簡単にいえるな。

そういう俺は、未だにパックプラン登場以前の旧プランを保守中。
303非通知さん:04/05/19 06:16 ID:h+WMMchM
>>302
vodaはそういう意味で落とし穴が多いと思う。
契約当月パケ死とか他じゃあるんだろうか。
せっかく新規で買った人に最初から悪印象を与えるおそれもあるのでそこは
改善すべきだと思うのだが。
304非通知さん:04/05/19 07:16 ID:vNOqL337
ドコモ・auのパケット割引は当月適用・翌月1日からの適用が選べますね〜!
305非通知さん:04/05/19 08:05 ID:ien12feG
>>304
正確にはこうかな。
ドコモ・・日割り適用
au・・当月適用か翌月1日から選択可
voda・・翌月(締め日の後、必ずしも1日とは限らない)からの適用
306301:04/05/19 08:36 ID:03gZnEIu
>302
確かに・・・。
5年半以上使ってきたけど、この機会に家族でキャリア移動するつもりでつ。
兄貴のは仕事の都合上番号変えられんから(しかも改悪前にハッピーボーナスに
入っちまった)ナンバーポータビリティが実現したらキャリア変えさせるつもりでつ。

サポートセンタのオネエサンが「お得になるサービスご存じですかぁ?」とか
抜かしてたけど、さらに泥沼にはめるつもりか? こいつは。

けど、明細発行前に手続きした処理が反映されてないなんて、ホント理解できん。
ま、ええ勉強になりました。
307非通知さん:04/05/21 19:58 ID:zQcasO5l
最近変なメールが頻繁にくるし、変な時間に電話が鳴る

そろそろ解約か?
308非通知さん:04/05/22 00:10 ID:S5+KcTa5
迷惑メール対策の申告窓口って携帯のメールからだけなのね…
スカメの迷惑メールと深夜のワンギリが相変わらず多くて欝なんです。
情報を窓口に送れば対策を取ってくれるというのでメールを出したんですけど
メールの数に申告が追いつかないし面倒だし、何よりメール料金が自己負担。
パソコンのEメールからだったらいくらでも情報送るのに
携帯メールからだけしか受け付けないのはどうしてだろう。
(もしかして、私が無知なだけならごめんなさい)

PINコードフィルター
不特定多数から送信されるスカイメールなどの短い迷惑メールを受信拒否する方法
としてPINコード設定があります。ご家族や友人などの特定の人にPINコード設定を
する事で、PINコードが一致したメールのみ受信し、それ以外のメールは受信しません。

って事だけど、逐一登録してる人全員を今更設定するのも面倒だしなあ…はぁ…
309非通知さん:04/05/22 04:21 ID:C9G91pMX
>308

簡単な話しです
パソコンのEメールからだと儲からないから

ケータイでわざわざ時間やら打ち込んで転送するわけです
そこまでするなら見てやろうじゃないかということでしょう

見るからに猥褻な単語の羅列しているメールなんか
最初から削除して貰っていいくらいなんですがねぇ
310非通知さん:04/05/22 15:00 ID:loPitoEa
>>186
上司って、すみ○のこと?
311非通知さん:04/05/22 20:34 ID:oPkyVF1c
>308
そうそう、それ腹立ちますよね。
日付だの時間だの番号だの。
しかも,で区切れだの、いちいちうるさい…。
何通か真面目にやっていたんだけど、単に手間とお金が
かかるだけの話なんでやめました。
どう考えてもVがパケ代稼ぎにやってるとしか思えなくて…。
312非通知さん:04/05/22 22:50 ID:xf0pKgAw
>>311
私の機種は返信モードにしないと番号コピペできないし
数字モードだと,出ないし面倒だ。が少しでも迷惑メール減るんならと思って最初は頑張った。
・・・・・・疲れました。パケ代はどうせ余ってるからいいんだけど。
313非通知さん:04/05/22 23:01 ID:C9G91pMX
迷惑メールだって立派な収益源ですからな(w
314非通知さん:04/05/23 02:19 ID:JrTzaOiM
業者の迷惑送信と、ユーザーの報告転送でvoda(゚д゚)ウマー

某キャリアの代々木の超高層ビルは迷惑メール御殿っても呼ばれてたしな
315非通知さん:04/05/24 01:57 ID:KrC0QpxB
>フ○ラ○オ天国! 〜

とかメールで来るんですよ、もし子供とかに持たせた
携帯だったらどう説明しろと?

ここで愚痴ってどうにもなるものでもないので
勿論157には都度電話してますが、いっこうに改善されず。
まぁ某国工作員御用達ですから仕方ないのかと。。
316非通知さん:04/05/25 15:51 ID:X2actzQf
あたりまえだが対策をしなければそのほうが儲かるから。
長野県知事に「迷惑メールでビルが建つ」と批評された携帯会社もあったっけ?
317非通知さん:04/05/25 18:09 ID:nyA5Ugoj
↑ド○モでしょ?
318非通知さん:04/05/26 02:07 ID:szc3rUdF
法人所得、トヨタが首位 03年はボーダフォン躍進

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000177-kyodo-bus_all
319非通知さん:04/05/26 23:43 ID:1jx/hlcs
選ばれて写メールNo.3
320非通知さん:04/05/31 15:13 ID:Hoj5kuwJ
321非通知さん:04/05/31 16:32 ID:9jtL3zhn
わざわざショップ行ったらシステム障害ってなんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
322帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/05/31 16:33 ID:hWqhiDAl
バグ出してんじゃねーよあう(w
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/31/news017.html
323非通知さん:04/05/31 16:37 ID:Q/t+uilj
>321
どこ?
一部で回線がおかしいらしいが
324非通知さん:04/05/31 17:09 ID:6PpYJbUF
>>323
赤坂見附
325非通知さん:04/05/31 17:39 ID:2ujW/SjA
>>321
17:00ごろ復旧したって。
326非通知さん:04/05/31 22:00 ID:nArSjSXw
墓駄のTVが見れる携帯のCM最低最悪!!
ガキンチョ共が居酒屋でTVを見れる携帯でサッカー見て周りの客の迷惑を顧みず大騒ぎ!!
常識のかけらもないテメー達さえ楽しければいいというアフォ共にはぴったりの携帯だ!!・・・と言いたいところだが、あれはアフォ共増殖させる墓駄の陰謀か!?
ガキンチョ共の公共心の無さを突いた悪い意味でうまいCMと言いたいが墓駄はあんな非常識なCM流してまで商売したいのかね!?
墓駄の辞書に「公共」と言う言葉が無いようだ。
はっきり言って不愉快極まりないね!!
327非通知さん:04/05/31 22:06 ID:onuYQcSu
いやそこまでムキになって怒るようなことか?
328非通知さん:04/05/31 22:07 ID:HCagtz4a
>>326
公共インフラとしての自覚が足らないから
前代未聞の大幅改悪など平気で断行できたわけで(ry
329非通知さん:04/05/31 22:10 ID:u1xTDTsm
>>328
俺はあのCMはまさに「貧すれば鈍す」を地でいってる感じがするから、
怒るより哀れみを覚えるねぇ。まぁ、人によってはムキになるんじゃね?
ただ、少なくともあの3人(成宮、山田、ベッキー)のキャリアにとっては汚点になる悪寒。
330非通知さん:04/05/31 23:29 ID:yl+1PPk6
だってショップに行くと
今頃ボダ新規契約してるの
筋金入りのDQNしかいないもん。
「ゲームしたいからプリぺから乗り換えたいんスけど」とか
ハッピーボーナスの説明に
「あたしらボーナスないから嬉しいよね〜」
ってアフォばっか・・・

山田優ちゃんは
今時の若い女の子にしては
自分のお母さんのことを
「うちの母は」
と言ってて大変に好感が持てるんだけど
カネボウのテスティモのキャラクターに決まった途端、
カネボウがもうだめぽな事が発覚したし、
今度はボダってのはなあ。
331非通知さん:04/05/31 23:46 ID:dizWpQaL
「母」と云える若者がいまや希少なのか‥

まあ山田優は鼻がなんかイヤだけど
332非通知さん:04/06/04 14:45 ID:ORsIq/Zt
>>326
あれは
「かいやく!かいやく!」
と言っているので良いのです。
333非通知さん:04/06/08 20:01 ID:6GCJjyyA
56 名前:非通知さん 投稿日:04/06/08 19:54 ID:85NDOkdX
良スレあげ。
334評判悪いよ居酒屋CM :04/06/09 22:40 ID:6y4Bs0Uu
335非通知さん:04/06/10 00:06 ID:2JT13lJv
つーか、85スレ目ってネタかとオモたらマジネタだった。
ボダは少しは事態を深刻に受けとめるべき。













今のボダは事態を深刻に受けとめるべきものが他にもたくさんあるが(ry
336非通知さん:04/06/10 00:07 ID:Gev67bk5
vodafoneは地下で入らないところ大杉
圏外多すぎるんだよ

エリアを拡大するという意志が見られない
解約して正解
337非通知さん:04/06/10 00:23 ID:YCEcoBec
334 名前:評判悪いよ居酒屋CM 投稿日:04/06/09 22:40 ID:6y4Bs0Uu
不愉快なCM Part85→http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1086615737/l50
338非通知さん:04/06/12 15:39 ID:xnWbgX+v
電車の中でWEBにつなぐとページが表示されるまでに次の駅に着く。まじで。
普通?「もういいよ〜」と切断ボタン連打してもキーレスもっさりでなかなか反応しないし。
339非通知さん:04/06/14 18:36 ID:JuhZSh2U
age
340非通知さん:04/06/14 23:58 ID:JuhZSh2U
♪やめられない
 とまらない
 ボーダホン
341非通知さん:04/06/15 00:13 ID:1vBRNB7z
まじで、vodafone糞。
早く解約したい。
342非通知さん:04/06/15 18:28 ID:AtnKbcMn
キター!!!!!!!!!!!

2003年9月17日〜2004年4月30日の間に新規又はプラン変更等で
年割/ボーナスに加入した場合、
2004年7月1〜31日の間に解約すれば免除です。
343非通知さん:04/06/16 02:25 ID:qI+1mJGc
皆さん諦めてはいけません。正義が勝つのです。
力を合わせようじゃありませんか。
今が立ち上がるときです。

http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/voda.html
344非通知さん:04/06/16 02:28 ID:GdBHRZCH

┌──────────────┐
│ボーダフォンハッピーグッバイ   │
└──────────────┘
お申し込み:不要
手数料:無料
対応機種:全機種

対象:2003年9月17日〜2004年4月30日の間にハッピーボーナスおよび年間割引に新規加入された方で    
    ハッピータイムの変更を理由に契約解除を申し出るもの
期間:2004年7月1日〜2004年7月31日の1ヶ月間

対象顧客に対して6月16日より通知を始める予定。
解約の際、契約解除理由にHTの変更を明記することが必要。
該当者で既に契約解除料を払って解約をした場合、お客様センターで受付


345非通知さん:04/06/18 14:20 ID:jk3asnUw
ボーダフォン解約祭りスタートするよ〜
346非通知さん:04/06/18 14:29 ID:ApirKbI+
服喪とキモい
347非通知さん:04/06/19 05:49 ID:49SG1oYS
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1078639944/514
コヤツか!(・∀・)ニヤニヤ
348非通知さん:04/06/19 05:57 ID:oTGBiGgo
ID 49SG1oYS オモロ杉
349非通知さん:04/06/19 19:00 ID:5os3538Z
不愉快CM Part86
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1087566654/l50

【●】vodafoneのCM総合スレッド【●】割る過ぎさすね
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1061220100/l50

▲嫌いなCMに対抗 好きなCMを語ってくれ Part2▲
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1083147976/l50
350非通知さん:04/06/19 19:59 ID:JNZ03QGV
今月ボーダを解約してauにしたんだけど
これ見てもう……。

http://watarufu.hp.infoseek.co.jp/html/kaiyaku.html

あと1ヶ月待ってから解約すればヨカタ……………。
6月8日に解約したので契約解除料がしっかり請求されてしまうor
351非通知さん:04/06/19 22:43 ID:PCaL1A8H
番号でくるメールの迷惑メール、やめてほしい
352非通知さん:04/06/19 23:17 ID:JNZ03QGV
>>351
PINコード設定で防げるけどめんどくさいですよね…。
自分が4桁のPINコードを設定するのはさほど難しくないけど
友達ひとりひとりにPINコードを伝えて、ひとりひとりにPINコードの
入力方法を教えないといけない…というのは面倒。
どうにか対処法を考えてほしいですね。
353非通知さん:04/06/22 23:18 ID:CPfnEWsu
今回の料金改悪で解約し他社に移ったのですが
気付いたことがひとつ…。
ボーダの友人は殆どが非パケット機を使ってるんだけど、
みんな、メールをスカイメールで送ってくる。
んで、件名がみんな

「Messege from SkyMail」

頼むよみんな、ボーダのメール設定で
スカイメールに入るこの件名を短く出来るから、
短くしてください…… と、思ってしまった。
354非通知さん:04/06/23 10:55 ID:d60ysqKM
大切なのは
タイトルよりも中身だろ
355非通知さん:04/06/23 11:35 ID:GkHhiRyl
>>350
公式なアナウンスが無い以上、
今から157へ電話して文句言ったら免除してくれるはず。
多少ごねられるけどガンガレ。
356非通知さん:04/06/23 12:08 ID:UjXuumUx
先日、自分のケータイに番号表示無しの(非通知でもない)電話がかかってきました。 恐くて出ませんでしたがやはり出会い系やそういった業者の仕業なのでしょうか? どなたか心当たりのある方いらっしゃいますか?
357非通知さん:04/06/23 12:37 ID:cU0IzUNS
通知不可なんじゃないですか?
358非通知さん:04/06/23 12:50 ID:UjXuumUx
いや、通知はしてるんです。番号が表示されてないのでリダイヤルすることもできません…
359非通知さん:04/06/23 14:57 ID:xKcqXnBM
356=358は357を理解していないと思われ
360非通知さん:04/06/23 15:02 ID:UjXuumUx
どうゆうことですか?
361非通知さん:04/06/23 16:06 ID:0Dh0jpQU
>>353 さん。
まじ?Σ(´Д`しらなかった。ごめんよ友人。。。
どうやるんだろう。。。
しかし。。。
362非通知さん:04/06/23 16:41 ID:c+HemZB0
>>361
MyVodafone〜メールアドレスの変更のページにすべてある。
363非通知さん:04/06/23 18:05 ID:0Dh0jpQU
>>362 あんがちょー
364非通知さん:04/06/23 18:17 ID:0Dh0jpQU
>>362 結局、付加するの件名のところに何かを記入すればいんですか??
365非通知さん:04/06/23 18:26 ID:+2umppTi
オレオレ
366非通知さん:04/06/23 21:10 ID:c+HemZB0
>>364
無意味な件名("Message from SkyMail")送るくらいなら、[.]の一文字にしとけ。
それで相手のパケ代が助かるってこと。
もっとも、受け狙いの一言を、固定長で書いとくという手もあるがな。
367非通知さん:04/06/23 22:24 ID:xdrNBw6B
ひどいね
368非通知さん:04/06/24 10:04 ID:PAOnmiNo
>それで相手のパケ代が助かるってこと。
何円変わるんですか?
369非通知さん:04/06/24 11:26 ID:VFKffL8+
>>368
相手の料金プランによって変ったりするし、定額制の人には関係ない。
どっちにしても、0.x円以下の話。
370非通知さん:04/06/24 11:48 ID:78XP8Bbf
以前ボダ使ってたときの、馬鹿女オペレータとの会話。

漏れ「すいません、支払い用紙をうっかり破っちゃったんですけど、用紙の再発行をして頂けますか?」
ボダ「・・・ハァ?何でそんなことしたんですかぁ?」
漏れ「(カチンと来て)ちょっと別の人に代わってもらえます?」
ボダ「・・・はぁ。お待ち下さい」
漏れ「・・・」
ボダ「『ガチャン。』」

いきなり電話切られた。
漏れも切れた。
それ以来契約も切った。
371非通知さん:04/06/24 13:35 ID:PAOnmiNo
次のネタどうぞ。
372非通知さん:04/06/24 13:40 ID:uuTxOxRo
赤色のロゴ暑苦しいからやめてくれ。
街中で飲み物の見たいときに見かけると無性にむかつく。
373非通知さん:04/06/24 20:01 ID:bawSvwWf
次のネタどうぞ。
374非通知さん:04/06/26 02:07 ID:ffjPP34p
請求に不明瞭な点があったので、
客船に電話した。
そうしたら「お客様の暗証番号はおいくつですか?」

ハァ???
どこの世界に暗証番号をユーザーに電話で聞くオペレーターがいるのかと。
解約を決心したきっかけになりますた。
375非通知さん:04/06/26 04:05 ID:fKs/noEP
普通に本人確認のためじゃないの?
376非通知さん:04/06/26 07:59 ID:xvdkITIG
>>374
本人以外の問い合わせで、別人の請求内容とか聞かれちゃって、いいわけ?
当然聞かれるもんだと思う。そうでなければ、電話だと簡単に本人なりすま
しできるじゃん。よく考えて。
377非通知さん:04/06/26 07:59 ID:YGgk/PgN
俺も聞かれたことあるよ。
本人確認だと思う。

378(・A・)ムカッ:04/06/26 09:31 ID:WJAoXvn+
来月は契約解除料免除…が、
俺「あんな重要事項メールで送ってくるの非常識じゃないでつか?それに、仕事のつきあいで使ってるから、来月中解約は無理ぽ!免除期間を融通きかせんの?」

客セン「無理です」

俺「なら、家族を含めて即解約しまつ! あうなら主回線も割引でつから…

客セン「少々お待ちください。上司に聞いてまいります」

俺「………」

客セン「やはり無理とのことです。あうさんの割引については、わかりませんが…当社のハピボとか…」

俺「あの…話をすりかえてません?」


ぼっだほん だめぽ(´・ω・`)
379非通知さん:04/06/26 09:41 ID:2qqbHZG7

免除期間の融通があってもいいと思うけど
解約をちらつかせ無理強いさせようという考えが好かん。
即効解約したらいいじゃん。
380非通知さん:04/06/26 13:25 ID:cW9en/9e
解約でいいんじゃない?
381非通知さん:04/06/26 17:38 ID:wzvksVtu
来月やめずにあとで後悔するくらいなら、
やめてすっきりした方がいいかと。
382非通知さん:04/06/26 18:38 ID:DHY8fOBC
機種変更したら、写メが送れなくなった。
問い合わせたら、機種ごとに容量が違うので送れないこともありますだって。

なめトンのか、この糞ボケがって言ってやった。

V301SHからSH52には、ホントに送れないんでしょうか?
教えて、エロい人。やらしくね!!
383非通知さん:04/06/26 18:47 ID:lmddGHfo
>>382
マルチポストは止めましょう
384非通知さん:04/06/26 19:20 ID:1ealEmHE
Vodafoneは、7月1日からいよいよ「屁電話」に社名変更です。
新サービス「ハッピーグッバイ」ともどもよろしくお願いします。
385非通知さん:04/06/26 20:07 ID:NCUUldpW
>>374

つまりあれだ。374は街中で「オレのケータイの暗証番号は〇〇〇〇だーっ」と、叫びながら歩いてるわけだ。
386非通知さん:04/06/27 16:54 ID:v7v82vl+
いい感じの女のコと5分おきくらいにメールしてたら急に来なくなった。
催促するのも悪いと思い、その日は寝た。
そしたら夜中の3時ごろに8時間以上前の受信時刻で何件もメール来やがった!!
しかも「私メール送ったよね?」
「何で返事してくれないの?」
との内容のこと・・・

死ねよヴぉだふぉねねん!!!!!!!!!11
387非通知さん:04/06/27 16:57 ID:HC86JwHD
それはキャリアの問題ではない
388非通知さん:04/06/27 16:58 ID:wpbW5xe2
ていうかブタ電飼うならそれくらいの覚悟はしておけ
389非通知さん:04/06/27 17:04 ID:X5MnUXNd
ボッタクリだホンとは、センター問い合わせナインで塚
390非通知さん:04/06/27 17:59 ID:cDNcQL+3
当時au使っていて家族とかがvodaだからとHT目的で買ったエンジョルノ…。結局HT2も使えないじゃん。
というかHT2が使えないそれ以前にHTが終わること自体がおかしいし。
通話料も30円/30秒だったのが7月からは60円/60秒で通話するのを躊躇ってしまいそう。
ポストペイドの通話料ピンチの時に役立ちそうだが1分60円は…。たった20秒話しただけでも60円
だよな。もったいない…。
カード買って来たから追加登録してあげるけど使わないから意味がないな。
と言っても電話番号の期限が過ぎたらもったいないしw
あと12月にハッピーパケットとハッピータイムがあったことからauからのりかえたけど
結局HT終わるし10秒10円課金も終わって料金改悪で最悪だなw(ツマラナクテスマソ)
大体5分以上話すと30分無料って言ってるけど毎回毎回5分以上話すかどうか分からない。
来月は契約解除料免除してくれるから…。この際auにまた戻ろうかな。
W21SAすごく欲しいし、EZチャンネルとかEZナビウォークが魅力的だし。
何よりパケット通信定(ry

解約される方って、どの位居るんでしょうねw
391非通知さん:04/06/27 19:19 ID:PoAMeBsG
思い返せば高校に入学し、ようやく親に許された携帯電話。嬉しかった。
地元の友達や部活の仲間にJフォンが多いことから俺もJフォンにした。
あの時は、au(当時まだIDO)の奴とどっちがドコモの二番手かなんてくだらない争いをよくしたもんだ。
カメラの第一人者はJフォン、俺はそれを誇りにすら思っていた。
しかし、その平和な日々もauの学割開始と同時に暗礁に乗り上げた。
まわりのJフォンユーザーがそろってauにしてゆく。
王道のドコモにしていく者も後をたたない。
その時にはもはや、たくさんの絵文字も役に立たなくなっていた。
そして、Jフォンはユーザーを次々に失い、vodafoneという会社となった。
正直ユーザーにとっては「だからなんだよ」程度のものだった。
だが、ハッピータイムやハッピーパケットが始まり、また昔のように誇れる日が来るかと期待した。
ハッピータイムもハッピーパケットも自慢しまくったし、どちらも大変有効に使わせてもらった。

しかし…その誇れる時期はほんのわずかの儚い夢と化し、今では嫌悪感のみで悲しくなってくる。

今、俺がvodafoneを使い続ける理由、それは
・年間契約解除料を払いたくない
・携帯を変えて皆に番号を教えるのがめんどくさい
それだけだ。もうこの会社に魅力を感じない。
先日、紛失した部品の注文時も、店員の態度がえらく悪かったことだけが頭に残っている。

誰か助けてくれ!
かつての栄光をもう一度、みんなの大好きなJフォンをもう一度!

長文スマソ!
392非通知さん:04/06/28 01:48 ID:6CiN33e2
>>391
ハッピーパケットは似たようなのが他社にもあるし、
機種が限られまくってるんであんまり自慢にならないような、
と混じれ酢してみるテスト
393非通知さん:04/07/01 19:49 ID:6/hINkkU
さようなら
394非通知さん :04/07/01 20:21 ID:+FPIqGXo
1年契約の解除量いくらだったっけ?
まだ4ヶ月目だけど、このスレ読んでたら
やめたくなってきた。。。
395非通知さん:04/07/01 20:26 ID:5YL/r3zq
>>394
年間割引は4000円でつ。ハピボは10000円。
396非通知さん:04/07/01 20:57 ID:+FPIqGXo
>>395
レスサンクス!
4000円払えば開放されるんでつね
397非通知さん:04/07/01 20:59 ID:w9AzwVOa
>>394
4ヶ月目ということは祭対象者のはずなので
HTを理由に解約すれば解約違約金は無料です。
398非通知さん:04/07/01 21:10 ID:G3l63zhb
そこで京ポンですよ。
音質の良さだけでも目からウロコですよ。
オペラはいうに及ばす。
399非通知さん:04/07/01 21:12 ID:+FPIqGXo
>>397
まじっすか?!情報ありがとうございます!

400非通知さん:04/07/01 21:47 ID:A6I19dVl
400解約祭開催中
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
401非通知さん:04/07/02 00:39 ID:9sTz8sAN
最近メールの到着が禿げしく遅れてませんか?
402非通知さん:04/07/02 01:09 ID:zF9RNUb8
半年前くらいから電波がくそ入り辛くなったので解約しようと思う。
電車内で普通にアンテナマーク3本たってるのに「送信状況を確認してください」って、なによ?
街なかで普通にアンテナマーク3本たってるのに電話の送受信できないって、なによ?
街なかで普通にアンテナマーク3本たってるのにネットワークに接続できませんでしたって、なによ?
5回くらい携帯ネジ壊したい衝動にかられた。

んで、こんなクソキャリアには、余計な金をびた一文払いたく無いんですが
以下の契約内容で違約金て取られる?

契約期間5年3ヶ月
J-year6ヶ月目 トークパックゴールド
割り込み通話 ボーダフォンアフターサービス
ロングEメールサービス

教えてエロイしと。
403非通知さん:04/07/02 09:38 ID:+ZBR3bas
>>402
てか、単に端末がドキュソ故障しているだけだと思うが。
見かけじゃわからんからね、女と一緒で。
404非通知さん:04/07/02 19:03 ID:5mwpSERx
>>391
>>402
の気持ちが大いにわかる!
・年間契約解除料を払いたくない
・携帯を変えて皆に番号を教えるのがめんどくさい
っての!!取りあえずキャリア変えても番号変わらへんなんたら即他のキャリアに機種変やね。

でもって>>402のバリ3にもかかわらず〜ってのオレもある!
なんやねんこのクソボダフォン!!ホンマケータイ何ベンも壊してまいそぉなるっちゅ〜ねん!!
こぉならへん>>403が羨ましいわ・・・。

電波が悪いんか・・・。家のウラのマンションにアンテナ立てますんで〜とボダの社員が来てから7ヶ月。
アンテナは出来てるものの今だ動いとらん!!どないなっとんねん・・・。
405非通知さん:04/07/02 19:26 ID:+ZBR3bas
>>404
逆なんよ、漏れはバリ3なんてことはめったにない。
だいたいにおいて最大はバリ6だし(w。
もしかして#製か?漏れ、SHだけは絶対選ばん。
406非通知さん:04/07/02 20:19 ID:5mwpSERx
>>405

ヲ〜、シャープや。53使っとる。
そっちなんなん?バリ6ってケンウッドやっけ?
ただ次機種変するトキはもぉ絶対SHはせんね。
ってかSHだけなんやろか、この電波悪いの。
で、最新の401DとかSAえぇなぁ思ったんやけどスーパーメールできんのはイタイしなぁ〜。
ってコトでパケ対応のSH以外の機種が出るのん待っとる。
取りあえずTVはいらんけどな。
407非通知さん:04/07/02 21:17 ID:ircXMh3g
>>406
SHが電波悪いのはvodaに限った話ではないからね。
パケ対応ならもうすぐV601Tが出るぐらいかな。
408非通知さん:04/07/03 01:51 ID:wPFZVk3g
>>403 壊れてんのかな?言われてみたらそんな気がしてきた・・。
結構落っことしたりしてるからなぁ。
>>404 取りあえず俺は ・携帯を変えて皆に番号を教えるのがめんどくさい
ってのを怒りメーターが通り越したのでキャリア変える決意は決まりました。

確かに今使ってるのは#だし、前のサンヨー製の時はこんな事なかった。
けど、サンヨーの前もずっと#製使ってたし、J-PHONEの時には
こんな事無かったと思うんだよね。

契約期間5年3ヶ月
J-year6ヶ月目 トークパックゴールド
割り込み通話 ボーダフォンアフターサービス
ロングEメールサービス

で、これで取られるのは年間契約解除料だけ?\4,000だっけ?
409非通知さん:04/07/03 04:56 ID:eIukATcj
電波が弱いのをまずどうにかしろ
410非通知さん:04/07/03 19:21 ID:DlXLJrgp
>>407
そぉなんや。Tなぁ、オレンジのヤツえぇ色やねんけど
どぉもボタンんトコが使いにくそうに見えてなぁ。
あの上のほぉのウェブとメニューとメールのボタンが・・・。
希望としてはSAみたいなん(スライドするヤツ)欲しいんよね。

>>408
よぉ頑張ったのぉ。
確かにJの時代はこんなコトほとんどなかったなぁ〜。
解除料は知らんがハピタイム理由にしたらタダになるんちゃうかったっけ?


今日封筒で機種変5000円引きとかゆ〜クーポン送ってきよったわ。
貯まっとるポイント使ったら計1万4千円引きになんのにちょいグラついてもぉた・・・。

ホンマ電波さえよぉなったらまだガマンできんやけどなぁ。
結局ドコモとかau合わして一番電波えぇキャリアってauなんかねぇ?
411非通知さん:04/07/03 19:25 ID:DlXLJrgp
なんやコレ?
板違いやろぉけど知ってる人教えて。
オレあんま書き込みしやんからよぉわからんねんけどIDって日に日に変わんのかい?
412非通知さん:04/07/05 00:39 ID:VhLSu+k6
>>411
idは0時まわる毎に変わるよ
413非通知さん:04/07/05 02:41 ID:XY9heFaa
ありすぎて全部書けない
414非通知さん:04/07/06 03:03 ID:86mB7eZP
倒壊地区なので、J→Vであることに不便はあまり感じないよ。
電話番号しか知らんやつ大杉。

でも、長期割引+ロンサポのついた人(=ハピパケとは無縁)は
今よりトクなプランがない上に、割引なくなるという
Jユーザーを無視した所が気にくわなさ過ぎる。

ポータビリティまで待てるだろうか。。。
415非通知さん:04/07/06 17:00 ID:Pmjd5dla
よし解約!
416非通知さん:04/07/08 15:26 ID:xA+plI4E
機種変更した10日後に¥5000割引クーポン券のDMが届きました。
しかも「直前に機種変更された方は申し訳ありません云々」の注記が・・・

ショップで機種変の手数料について自前のポイントから差し引く相談とか
もしてたのに、店員は何も言ってくれなかった・・・(T_T)
同日に機種変してたあのたくさんの人たちも今頃こんな嫌な気分を味わって
いるのでしょうか?

ボーダフォンに問い合わせても、決り文句の返事しかこないし、誠意ある
対応が無いし、6年あまり使ってきたけどもう解約します!
417非通知さん:04/07/08 15:34 ID:VNnLbHJZ
>>416
機種変してからクーポン届いた人からの
問い合わせが結構あったみたい。

クーポンは機種とか使用期間とか家族割りとか全く関係なしに
ランダムに送ってるって言ってた。
418非通知さん:04/07/08 16:11 ID:wRZ3W1CC
>>416
ほんと対応よくないよね。
事前に明細書にでもアナウンス入れときゃなんてことないのに。
ランダムで何名に送るとかさぁ。
なんの前触れも無く送ったら、416みたいなヤツも送ってもらえないヤツも
怒り爆発になる、なんて考えなくてもわかるだろうに・・・

419非通知さん:04/07/08 16:21 ID:+z/OqkDK
あう脂肪記念カキコ(ゲラ
420非通知さん:04/07/09 11:18 ID:xmyhLxhm
近所のボダショップに「祭」と書いてある提灯がたくさん掲げられている。解約祭り?(・∀・)ニヤニヤ
421非通知さん:04/07/09 15:45 ID:IS9U/4cC
迷惑メールの件で電話したら
ボーダフォンから送られてくる迷惑メールに関しては窓口あるので話を聞くが
パソやドコモ、AUからの迷惑メールの窓口はまだ設置していないので電話されても困るといわれた
唖然、呆然
ヤフーのメルアドで数字を一部変えて送ってくるので受信拒否にしても意味無かったので電話したのに
422非通知さん:04/07/09 15:47 ID:CYcz6BQc
ボロダフォンなんか契約してるのが悪い。
423非通知さん:04/07/10 00:54 ID:VHhu114X
         _,,,.y 
     ._,ノ''″ ,/    
   .,.r'′    .゛¨'‐v  
  ,ノ         .゛┐
  .l′   私     .} だけ、ボーダフォン。
  〕           .}
  ゛l、         ,ノ 
   '‐、.,_   _,,,v‐″ 
      .`¨¨¨¨´   
424非通知さん:04/07/10 23:36 ID:dEbzQbcA
>417
ボーダの営業さんに聞いたけど、ヘビーユーザーにしか送ってないってさ。
425非通知さん:04/07/12 01:22 ID:E2qAfDiI
 
426非通知さん:04/07/14 00:26 ID:0/1eqSBY
bobobobobobobobobo
427非通知さん:04/07/15 00:38 ID:w9YAlv5x
ボーダのCMがいちいち非常に不快でござるよ。

428非通知さん:04/07/15 23:48 ID:hSwbBSj0
不!快感 薬師丸ひろこ
429非通知さん:04/07/15 23:56 ID:aVyrS1y7

俺と同年代だ…
もう、オッサ−ン
430非通知さん:04/07/16 00:33 ID:KMU/1+Za
おやすみ
431非通知さん:04/07/16 00:35 ID:mxj7j4GF
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロVodapon
432非通知さん:04/07/16 12:27 ID:fIFOfj1/
ボーダフォンライブに申し込んで
半日以上使えなかったんでオペレータと話たが埒あかない。
50分の水掛のあとお客様せんたーに
つかれた
今現在も使えてないんですけど申し込んでからどのくらいで使えるようになるのですか?
433非通知さん:04/07/16 12:31 ID:H2aNq+fR
機種変で602に変えて申し込んだけどすぐに使えてたぞ?
434432:04/07/16 13:23 ID:fIFOfj1/
OP確認しますので少々お待ちください
何を確認してるの?つーか5分が少々?
OP登録は完了してるのですが現在手続き中です
何の手続き?
挙げ句の果てにはお客様掛りにつなぐって逝ったのかな
夕方まで様子みて使えなかったらライブ解約ですね

435非通知さん:04/07/16 14:46 ID:JocwE3xD
旧料金体系のをまだ使ってるんですが、課金のされ方が分からなくなってしまいました。

どこで分かりますか?
436非通知さん:04/07/16 14:50 ID:AdbWtUnJ
>>435
契約エリアと藻前の使っているプラン名、調べてやる
437非通知さん:04/07/16 14:53 ID:AdbWtUnJ
>>432
新規契約なら、早ければ30分遅いと3時間後くらいかと。
というか、端末のネットワーク調整とかやったか?
それに、MyVodafoneとかは数日経たないと使えない場合もあるぞ。
438非通知さん:04/07/16 15:29 ID:JocwE3xD
>>436
神のお声に聞こえます。

Jフォン関西 ローコールプラン です。よろしくたのみます<(_ _)>
439非通知さん:04/07/16 16:20 ID:AdbWtUnJ
>>438
スタンダードの1.4倍14円で話せる秒数
(1)平日昼間8-19,(2)平日夜間19-23,(3)土日祝,(4)早朝夜間

(1)/(2)/(3)/(4)

ケータイ→固定電話
28.5/33.0/37.0/50.5
J-フォン→J-フォン
20.0/29.5/33.0/45.5
J-フォン→他社ケータイ
18.0/26.5/29.5/40.5
J-フォン→PHS
20.5/21.5/21.5/21.5

あとは、コッチみてくらはい
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2000/12/27/621472-001.html
440非通知さん:04/07/16 16:27 ID:iubkJzcs
>>432
申し込んで次の日からじゃなかったっけ?
441非通知さん:04/07/16 17:00 ID:AdbWtUnJ
>>439
スマソ、
(4)早朝夜間→(4)早朝深夜
ですた。
442432:04/07/16 18:59 ID:AfxiqGu9
苦情受け付け掛りの馬鹿に文句逝ったら
5分後に使えるようになった。派遣OPに文句逝ってもしょうがないんですねw
94
443非通知さん:04/07/17 03:34 ID:frGAOMok
>>439
サンクスですた!
やっぱり使い続けるのが吉のようでつね。

ちょうど関連する新スレが立っていますた。
「Vodafoneだからこそ旧プランを使い続けるスレ」
444非通知さん:04/07/17 22:43 ID:RPgrlsma
非通知さん :04/07/15 06:49 ID:w9YAlv5x
・・・ていうか、ボダのCMがいちいちウザイ。
歩きながらメールする(しかも音楽聴きながら)マナーの悪いCMを公共に流すってどうなのよ?
しかもボダのサイトの「マナーについて」ちゅー項目読むと
「歩きながらのご使用は、人やクルマの通行に十分ご注意ください」と書いている。
・・・歩きながらメールすしてるようなヤツに回りに気を使ってるヤツなんかいる訳ねぇだろ!
あほんだら
自分の中でタレントもかなりのイメージダウンだ。

…まあ、言ってもムダだと分かっていても、せめて会社側は「周りの迷惑や危険を伴いますので
歩きながらのメールはご遠慮ください」なり書くべきだよな…。

以前の店でバカ騒ぎするヤツといい、確かにVodafoneのCMはもにょる。
445非通知さん:04/07/17 23:35 ID:Q8UsA6Ct
まぁ、本音と建て前というか、
CM暗いもう少しチェックして出せと言うか、
それすらできないあたりに厳しい状況が見え隠れしているわけで。
446非通知さん:04/07/17 23:41 ID:Qh2vGSqz
何かにつけお待ち下さいがうざい
間違った事いえないから調べてるんだろうけど
レベル上げろや、派遣共
447非通知さん:04/07/18 11:45 ID:N6y02E3t
>>445
広告代理店に丸投げなんだろうね。
448非通知さん:04/07/18 12:41 ID:YyPcyWoC
主回線にHBついてるんですが副回線に変更したら外れるんですか?
449非通知さん:04/07/18 13:11 ID:6pl+8MJK
>>448
年割はともかく、HBは無理。
450非通知さん:04/07/20 08:39 ID:JpF/es8M
>>444
しかしそれをいうとナビウォークはどうなるん?
451非通知さん:04/07/21 22:57 ID:j9yUaCW/
age
452非通知さん:04/07/21 23:53 ID:57jurD5l
>>450
だからこそ常時見ないですむような機能がついてる
歩く速度からいっても凝視しなきゃならんほどでもないしな

vodaのは、音楽をききながら(周りの音聞こえず)
       メールを打ちながら(当然まったくまわり見ず)
       

       ついでに横断歩道でジャンプ・・・
453非通知さん:04/07/22 00:02 ID:Q5KE/ADP
事務手続きのことは二回くらいサポートセンターに聞いた方がいいね。
まったく異なるから(ーー;)
こぇえな。
454非通知さん:04/07/22 00:45 ID:HJ8eF0U2
ホントにマナー最悪なCM公共に垂れ流しやがって…
455非通知さん:04/07/22 07:07 ID:7olRiVc3
>>453
私は最低3回は聞いてますが、なにか?

vodaの客船は同じ答えが出てくるまで人変えて質問しないと、
聞くオペレータによって答えが違うことが多いから。
456非通知さん:04/07/23 01:46 ID:dFgjBiKh
壊れたから、修理に出してデータの転送を依頼をしたんだけど、
(メモリーデータの転送ができない場合の処理を修理を行わずに返却を希望)
データは移行できてたんだけど、簡易留守録のデータ移行ができてなった。

ショップの店員も、データ転送依頼書にも
簡易留守録のデータ内容に含まれないこと書いてなかったのに、
電話したら、「含まれないんです!」とか抜かしやがった。
オペは店員と書類の不備を認めて誤ったけど、
「じゃ、データを返すか、償ってくれ」て言ったら「致しかねます」だって。
なんか文句言うたびに「申し訳ありませんが、致しかねます」って誠意が感じられないんだよ!

内容証明で文句言ったら、ちょっとは態度違ってくるかな?

こんなんなら、ボダ解約しとけばよかった。冬に母親に家族割させるために
料金プランの変更&ハピボにしちゃったよ。ああ、めっちゃ後悔
457非通知さん:04/07/23 03:27 ID:p1cbmz2X
簡易留守録のデータをなぜ保存しているのか疑問
458非通知さん:04/07/23 07:38 ID:dFgjBiKh
だって、じーちゃんが亡くなったときの母からの伝言、消せるわけねーじゃん(T-T)
1年以上、消せなかった私はアポでつか
459非通知さん:04/07/23 07:44 ID:kDiv5k5N
>>456
ちゃんと説明をしなかったショップ側の不備は確かだが
何処のキャリアでも簡易留守録などの機種、メーカー固有の
データは転送してくれないし、基本的にはどのメーカーも
簡易留守録系のデータは移行出来ません。
(そもそも移行出来るように設計していない)

もし、重要な留守録ならばテープとかに落しておくべきだったね。
460非通知さん:04/07/23 07:44 ID:IEprGgbE
>>458
アホぢゃないよ。
アフォはボダ
461非通知さん:04/07/23 08:01 ID:E4SjGnz4
>>456
あんた頭悪いんじゃねーの
携帯使う権利無し
ただのクレーマーじゃねーか
あんたみたいな人はイキテル自体迷惑です
ボーダは駄目会社だとおもうが456は人間駄目
そもそも内部データは全て保証外
462非通知さん:04/07/23 08:36 ID:Lnr9GtNt
他はどうかしらんが、迷惑メールのURLクリックしたら、電話番号だだ漏れなのは、ボーダだけか?
あれは笑った。オペレータに聞いたら、
「クリックしちゃったら、仕方ないですね〜無視するしか」
だって。
いくらなんでも、優しすぎだろ。

悪徳業者に。
463非通知さん:04/07/23 08:44 ID:MgYvDPxO
某アンケート受けたんだけど、ボダ必死だなってカンジ・・・。

ホント他人に教えて廻る手間と年契解約料金さえ
取られなかったらすぐ辞めるんだけどなー。
464非通知さん:04/07/23 08:47 ID:QTHfrOl0
>>462
全キャリア共同じ。
ようは電話番号で送られて来る迷惑メールに宛先と同じ番号を
変数として埋め込んだURLを用意しておくだけの代物。
ドコモの場合ショートメール、auならCメール、
vodafone、ツーカーはスカイメールの迷惑メールに多い。
465非通知さん:04/07/23 13:01 ID:yNMu9j69
>>461
いや、これから死ぬまでvodaに貢ぎまくれという方向で検討したってくれ
466非通知さん:04/07/23 22:05 ID:KekNs5vj
必死な馬鹿を晒しあげ
467非通知さん :04/07/23 22:36 ID:axyVMOA4
俺の家
ドコモ→バリ3
ボーダ→圏外
468非通知さん:04/07/23 22:38 ID:FrPa2App
>>467
そんなの普通じゃん(w
469456:04/07/23 22:42 ID:dFgjBiKh
>>459
テープに残し方知らない・・・アフォやから(w
修理に行くつもりはなくて、602SH見本を見るついでに修理の相談したら、
「データ転送依頼があるから、ダイジョブです。転送できなかった場合は、修理せずお返ししましゅ」
とか言うから、信じちゃったんだよね(´・ω・`)ショボーン
「留守録はムリっす」とか言ってくれれば修理じゃなくて機種変してた・・・
アフォは何かと損をするね ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

>>461
ただのクレーマーで何が悪い?文句があったら言ってもいいやん
データを保証しろってんじゃなくて、転送されないことを教えろっいってるの
私はアフォやから、転送されないことも知らんのよ(w

というわけで、私と同じアフォ店員がいるボダshopにクレーマーしてくるよ
店長出せ!(#゚Д゚) プンスコ!とか逝ってくるよ
470非通知さん:04/07/23 23:00 ID:iVZ1x/bC
そろそろauバブルはじけるね
でもボダの復活はテンポが遅い
やっぱドコモか・・・
471非通知さん:04/07/24 00:57 ID:XV65bRwp
いや、「ボダ復活」って無いから。
472非通知さん:04/07/24 04:25 ID:tl8DMFvK
>>469
携帯が壊れたんだよな?その時点で2度と聞けなくなってるんだよな?違うのか?
それほど大事なものをバックアップしておかない事の方が信じられん
今使ってるパソコンにマイクつければ簡単に録音できるだろ
473非通知さん:04/07/25 06:22 ID:GV6TNPP7
ボダ買うやつは中身みないで上っ面だけしか見ないアフォ。
474456:04/07/25 19:57 ID:8xlXkWgJ
>>472
違う違う。壊れたのは液晶だけ
バックアップに関してはホントそう思う (((´・ω・`)カックン…
475非通知さん:04/07/25 20:03 ID:Y9/SkFgF
【携帯屋店員超常現象自慢大会】開催中
携帯屋店員休憩所 第17店舗
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090399398/
476非通知さん:04/07/26 00:31 ID:RW5ixjvh
解約多くったていいじゃない
477非通知さん:04/07/26 02:05 ID:GODhwqdG
解約多いのは別に良いけど、嘘吐くのは絶対ダメ。
478非通知さん:04/07/26 13:56 ID:0WkXDGrU
vodafone(J-PHONE)にしてから学校で相手にされなくなりました。
479非通知さん:04/07/26 23:04 ID:TVlUT+kB
Vodafoneのせいにすな!
480非通知さん:04/07/27 01:52 ID:iRSsN3mD
いえvodafoneに原因があります
481非通知さん:04/07/27 10:24 ID:v86seqGK
しーぽんなら使う
482非通知さん:04/07/27 18:24 ID:O8/3paLa
私も一言:
カメラ付きにあこがれPHSからJホンへ...
今年V401SHに機種変更しました



購入2週間でカメラモードでフリーズし動かない。
サポートに電話すること30分、不良品を認めず、誤らず、
交換は基本的に致しておりませんと来た。
あげくの果てに”購入されたときは正常だったんでしょ”と来た。

後日直営ショップへ行き現状を見てもらってが、”確かにカメラが
動きませんね”僕”不良品でしょ”vod”とりあえずメーカに”の一点張り。
逆切れしそうな姉ちゃんが”基本的に交換はしておりません”と鼻の穴
膨らまして言った。春先の寒い日に冷たいお茶出されて(飲まんかったが)
帰りにドコモに電話し同様の内容を説明し”お宅ならどうする”と聞いたら
状況にもよりますが、新品とお取替えしないと言うことは無いです”と言い
ましたよ。

電波にもかなり不満があり、実家に帰ったら圏外。まだ2階に上ればどうにか
メールくらいは出来たが、基地局の改修でまったくアンテナ立たない。
再三改善要望を出したが、おきまりの回答でした。

CMにも一言:居酒屋編:あれはかなり迷惑だね、何考えて作ってんのか。

良い点:ステーションやお天気アイコンは良かったな←これだけ!

ちなみに 現在ドコモユーザです。
483非通知さん:04/07/27 18:36 ID:VX//7SVQ
>>482
最近のSHは電波悪い場所では全然粘りがないからな。
どうにかならないものか。
484非通知さん:04/07/27 19:00 ID:x7vVn6uT
転勤で九州から関東に来た。
ボダ九州契約だから関東の直営ショップでは解約できない。
機種変だって2月からやっとでできるようになった。
それまでは九州に出張の時に機種変してた・・・
番号変えたくなかったから我慢してたけどもう解約する!!
485非通知さん:04/07/27 19:58 ID:S+Yu5Pzj
>>478
お前の人間性に問題があるからだろ
486非通知さん:04/07/27 21:53 ID:XxsHPLQs
>>483
つーか保証期間内じゃないの?
それでも交換しないなんて、終わってる。
487非通知さん:04/07/27 23:47 ID:n2mMzMOO
>486

もうしばらく前からそうなっている。

まぁ、納得いくまで話し合うという方法も無いではないが
さっさと別のキャリアに乗り換えた方がいろんな意味でトクだと思う。

まぁ所詮はPHSに毛が生えたようなものだろ、仕方ない。
うちだって家の真ん中ではたまに圏外だ、Dポと大差なし。
488非通知さん:04/07/28 03:18 ID:QZxjEblV
スキー行くといつも圏外、うんこボーダ
もうイラネ
489非通知さん:04/07/28 04:23 ID:rH1jYPXr
>>487
保証期間内でも修理も交換も無しって事なのか?
無茶苦茶だな。
490非通知さん:04/07/28 08:28 ID:5WxHNxrm
482です

修理は基盤交換のみ(無料)で保証期間内です。
とにかく非を認めず誤らずの会社でした。
受取の際も”申し訳ありませんでした”の言葉無しで、
メーカの責任の発言でした。
その後1週間で解約しましたが。

ボダホンは、保証期間中でも 保証聞かん無い^^;でした。
491非通知さん:04/07/28 08:42 ID:ALmRKrv9
>>490
てかドキュモの場合だって、不良品を売っといて三菱自動車と一緒で
黙って交換する会社だから、これはこれで誉められたものではない。
だいたいドキュモだけだよ、交換用の預託機たくさん在庫している
のは。交換されて喜んでいるは、ドキュモユーザのおめでたさかな。
外見は新品のように見えて、実は改修機だったりしてね。
最近のP252iがいい例じゃん。日経ビジネスに書かれて慌てて公表した
ようなものだが。

昔から電波のつかみが悪いシャープを買ったのが敗因といえば敗因。
シャープは街中でしか使えないのは、ヴォダユーザ内では有名な話。
492非通知さん:04/07/28 11:08 ID:F8lGLz/4
>>489
当然修理は出来る。
交換も場合によっては可能だとか・・(ゴネるユーザーが多いからだろう)
ただショップの担当者の能力によっても違うからマニュアルどおりの
対応しか出来ない担当者に当たった場合は不幸かも。
まぁ担当者云々はどこのキャリアでも同じだがな。(ちなみに俺はそれでD→Vに移行した)
あと最初からけんか腰にショップへ行くヤツもいるそうだが逆効果。
ショップ店員だって人間、むかつくこともあるw
493非通知さん:04/07/28 20:14 ID:1kLGUVxv
VODAの客船は苦情以前の対応相談の段階でこっちが普通に話してんのに不機嫌丸出しで対応してき、挙げ句のはてに自己完結してイキナリ向こうから逆ギレしたりのキチガイ男居るしな
あいつはいくらなんでも酷すぎ
あのま○○らってのだけはマジでクビにしてほしい
494非通知さん:04/07/29 04:00 ID:5PJAemQa
まろフェラ?
495非通知さん:04/07/29 11:22 ID:d02bmxiB
客センなんてほとんどが派遣らしいから質の低いヤツも多いだろうな
496非通知さん:04/07/30 00:23 ID:BFHVOWUd
派遣でもいいからさ、
きちんと対応できるオペレーター揃えて欲しいよ<客船

丁寧に対応してくれるオペもいれば
偉そうに客を見下した態度を取る割には
「少々お待ちください。」を連発する香具師が
いるようじゃぁねぇ・・・まったく。
497非通知さん:04/07/30 14:14 ID:WICfG7mV
>>496
新米で慣れてないのは仕方が無いでしょ。
最終的に的確な答えを出して来てくれれば。
ただ、イライラしてるのがあからさまなオペレーターってたまにいるよな。
特に女に多い。てか女しかほとんどいないけどw
498非通知さん:04/07/30 15:07 ID:I+72Sa/w
業界最低の客船だからな
499非通知さん:04/07/30 15:57 ID:NjRIHI43
昨日都内のボダ店に電話して601SHの機種変の予約する時「赤ありますか?」と聞いたら
「今在庫ありますので大丈夫です。」と言われたのでそこで予約し今日行ったら
「取り寄せになります。」と言われた。また行くの面倒だったので在庫ある銀にした。
今ないならその場で言ってくれよー!
500非通知さん:04/07/30 19:28 ID:rmCAjI3k
>>491
vodaが建てのもなか圏外ってよく言われるけど、実際はシャープの
ことを言ってるのではないかとも思うな。
501非通知さん:04/07/30 21:34 ID:F3nEsQp7
>>500
去年の今頃、T010とSH53を2台持ちしていたが、
たしかに比べるとSHは電波感度がよくなかった。

しかし、自分の行動範囲ではどちらも建物内が弱かった。
502非通知さん:04/07/31 00:15 ID:zJbhHIDw
>>500
電波悪いと連呼してる奴って、
機種名は絶対言わないからな。
PC関連スレなんかじゃ、不具合が起きた時には機種名やOSなどの動作環境を
まず言わないと煽られるだけなんだがw

なんつーか、携帯電話端末の通話(受信)性能はみな同じ、
不具合は機械じゃなくて絶対キャリアのせいと思い込んでる高校生以下のバカ多すぎなんだよな。

まともに使いたかったらシャープの端末なんか捨てろよ。
503500:04/07/31 06:35 ID:5GoTDRad
>>501-502
実は漏れはHT廃止で頭来て4月にmovaに乗り換えて、それが初SHなんだが以前
使ってたJのNと比べて表示が圏外になることは少ない。
エリアは広がったし以前vodaで圏外になってた地下でもアンテナが立つようにはなった
んだが、鉄筋の建物の中ではvodaが入らないような場所を除くとvodaのNよりもつらい
ものがある。
アンテナ0〜1本という状況で通話はほぼ出来ない状況は多いし切れやすい。

で、原因が絶対ドコモにあるかと言えばそれもあり得ない。
家族や知り合いのmova(とりあえずNEC・ソニエリ・富士通が存在)が電波弱くても
どうにか通話出来る場所でアンテナピクトが1本か2本少なく、片通話になったり切れ
まくったりで使い物にならない状況がそれなりに発生するのが動かぬ証拠。
以前ドコモ解約してJに乗り換えるきっかけになったF501iともいい勝負。
電波とメモリ容量以外は液晶とカメラはいいしメールやアプリの動作なども含めなかなか
いい端末だし評価すべき部分は評価してるが、携帯電話である以上電波がこれでは、
という感じはする。(漏れが通話中心のユーザーだからというのもあるけど)
今まで使ってた携帯ではN206(これが水没したのでF501iにして失敗)が通話は一番
快適だったな。
2chでシャープは電波弱いと言われてるのは事実だと確信したよ。
3年以上もvoda使いだったのにまわりのvodaユーザーはTとNが多かったので気づかなかったが。
504非通知さん:04/07/31 08:47 ID:zJbhHIDw
シャープの端末ってさ、小さいボディにあれだけの機能を盛り込んでるわけでしょ。
アンテナ回路にノイズでも乗ってんじゃねーの?
505非通知さん :04/08/01 01:05 ID:ecCNxO8C
西葛西店の女店員にはムカついた!
今日、携帯料金節約のため、割引サービスである「ハッピーボーナス」の
加入手続きしに行ったら、月末のため22人待ちとかで1時間も待たされた
揚げ句、本人確認時に「免許証・健康保険証・パスポート以外は認められ
ません」と手続きしてくれませんでした。

おいおい、一週間前に同じく変更手続きに行ったときには本人確認は
クレジットカードのみでOKだったぞ!

しかもこの8年間本人確認はクレジットカードのみで各種手続き問題なく
できたのに今日の西葛西店の女は何なんだ!

今日変更しないと8月分からではなく、9月分になってしまうから絶対手続き
をやっておきたかったのだ。

なんか「最近個人情報の扱いが厳しくなりましたので」とか言っていたが
一週間前は大丈夫だったんだつーの。

閉店間際な時間帯だったから、とりあえず切り捨てられたくさいが、
もし本人確認が厳しくなったんだとしたら、免許証・健康保険証など
忘れてしまった場合、しかも月末締め日で翌日に手続きしてしまうと
翌々月からの適用になってしまうようなクリティカルな状況の場合の
暫定的な本人確認方法を考えて欲しい。後日本人確認証を持参する
とか。

顧客の立場になって対応して欲しいです。
506非通知さん:04/08/01 03:22 ID:Vayr8ynF
Vodaのホームページ見たけど、他のキャリアと違って
お知らせに、お願いやお詫びが何一つないですね。。
普通に見ると不具合の全くない完璧なキャリアに見えます。。
図画工作の成績は5で道徳は1でしょうか?
507非通知さん:04/08/01 03:44 ID:jpooUr97
>>506
図画工作も2くらいだろw
508非通知さん:04/08/01 03:46 ID:6al6AAqK
>>506
不具合も不具合と書かずに現象とか事象とか書くよな。
しかもわかりにくい場所にあるし。
あまりに都合の悪いことを隠そうというのが見え見えで胡散臭い。
509非通知さん:04/08/01 08:37 ID:cmSkufto
>505
それは2年縛りに入るなと言う店員さんの優しさかも。

>506
都合の悪い情報は消すし、公開しない。
たとえば10の約束を消したのは、「誤解を招くから」とのこと。
さらなるサービスの向上がどう誤解を招くのか、
納得のいく説明はない。

いかがわしい新興宗教の信者と話をしているのと同じ。
何時間話をしても平行線、理解できない会話しかない。
もうかかわらない方がいい。
510非通知さん:04/08/02 02:19 ID:pQTI6382
「現象」「事象」
こんな単語でお茶を濁すなんて、もはや人ごとだなw
勝手に起こった事、うちに責任は無い、という主張がにじみ出ているよ。

>>509
結局、10の約束なんてものは「約束」なんかじゃなく、
ただ客を釣る為のキャッチコピーでしかなかったってことだろ。
誇大広告だったってこった。
511非通知さん:04/08/02 14:29 ID:gS+8+6gG
>>505
ハピボ加入はMyVodafoneから可能だから
わざわざショップへ行く必要なんか無いよ
512非通知さん:04/08/02 22:59 ID:OCK+XhaL
>511
できたっけ?
513非通知さん:04/08/03 13:41 ID:hq/A4Gc+
入ったが最後
どうにもならないロマネスクがあなたの人生を狂わせる
514非通知さん:04/08/03 14:41 ID:VWNSs8mX
客にとって罠となり得る可能性のあるものは、簡単に入れるように
出来てるわけだ。
ハッピーボーナスに関してはそれでも満足できずに157でメールしたり
電話かけたりまでしているようだし。
515非通知さん:04/08/03 17:25 ID:xXHgXMAY
auの客センめちゃムカつく。仕返ししてやりたい。
516非通知さん:04/08/03 17:57 ID:mn5QpM49
N601使ってます。まだ2ヶ月目ですが、メール送信しても相手に届いてない時が何回かあります。これどうみても不良品ですよね?
517非通知さん:04/08/03 18:00 ID:xayAIUUB
>>516
仕様でつ。(特に都市部)
518非通知さん:04/08/03 23:32 ID:VjLxNAwg
21時から23時の間にメール送信しようとしたら
接続出来ませんって表示が出るんだけど
ダイヤルアップ時代を思い出すね。

明らかに退化してるだろ糞ボダ。
P51が駄目なんかな?
21時から23時だけ送信出来ないようにタイマー仕込まれてるんかねぇ

519非通知さん:04/08/04 03:44 ID:zUKFRv8V
>>518
地域は?メンテ中の可能性もある。
ってそんな時間にやらんか…
520非通知さん:04/08/04 07:33 ID:SDvnnAq2
>>518
スーパーメールなら、今年初めの関東のような派手な祭はないようだが
プチ祭は全国各地で起こってるみたいだな。
521非通知さん:04/08/05 10:20 ID:UxzZQ+2g
19時にメンテすな
522非通知さん:04/08/08 12:09 ID:Xx/R+GR+
メール送信失敗すればするほど、課金が取れるからなのかなー。
混雑する時間帯に工事するのは。。
523非通知さん:04/08/09 10:40 ID:UNURM/zT
メンテage
524非通知さん:04/08/09 18:40 ID:E1+benFw
>>522
えっ!メール送信失敗すると課金が取られるの!?
525非通知さん:04/08/09 19:35 ID:ycjO1f/E
課金が取られる…w
526非通知さん:04/08/10 00:23 ID:XY+ZZp9F
えらいこっちゃ
527非通知さん:04/08/10 04:34 ID:EyYygGS1
信用ならないので解約です
528非通知さん:04/08/10 10:08 ID:O+cJX/EI
メールを送信しようと送ったら届かくて不着だったのに
課金が取られて激しく激怒したので
約束した契約の解約の真性を申し込んで現在の今に至る。
529非通知さん:04/08/10 10:22 ID:/TRqu0cX
>>もう少しまともな文章を書けるように勉強しましょう。
530非通知さん:04/08/10 11:29 ID:S6zix1BB
saqe
531非通知さん:04/08/10 19:54 ID:S4fIfjPY
毎晩毎晩 送信出来ません ばかり出しやがって。
中途半端にサービスするなら閉店しろよカス
532非通知さん:04/08/11 06:29 ID:5DB+H6mj
>>531
端末故障してる可能性があると思うが…。
ってまさかシャープ端末じゃないよね?
533非通知さん:04/08/11 13:03 ID:Ak5BLn6E
苦情を言う前に、己のふがいなさを正しなさい。
534非通知さん:04/08/11 13:35 ID:P3TySJyo
シャープ602にした奴が画面すぐ固まるって言ってた。
535非通知さん:04/08/11 13:37 ID:zXLW24z1
voda叩きスレやめれーい
536非通知さん:04/08/11 13:39 ID:zXLW24z1
vodaユーザー1500万人はこいつらに言ってやれ!!
537非通知さん:04/08/11 17:40 ID:f12MDhFg
>>535,536
釣りはもっと上手に、根気よく。
538非通知さん:04/08/11 23:36 ID:KPaL/Zk2
>>532
三日前に機種変して落としても無いのに壊れてる事は考えられません。

P51でも送信出来ません表示連発
V601Tに変えても送信出来ません表示連発

貧弱インフラの癖にパケ端末投売りして
PDCでパケ割を無理やり初めた影響が出てるんじゃないの。


539非通知さん:04/08/12 01:20 ID:py5tfEQg
今月解約したら解約料を取られるんですか?
540非通知さん:04/08/12 11:43 ID:ZSdp0T80
>>538
うちの田舎ではそんな事起こった事も無い。

家を建て直すか、引っ越せ.
541非通知さん:04/08/12 11:45 ID:ie49rWAi
Vodafoneをお使いの皆様へ
http://8349.biz/heo/?0581092743 
542非通知さん:04/08/12 13:25 ID:xv+7XLQ+
>>538
落とさなくても何の衝撃を与えないでも壊れるときは壊れる。
なんか設定間違ってね?
543非通知さん:04/08/12 13:32 ID:iYnfFoSP
>>538
ただ単に回線が込み合ってるだけじゃないの?インフラが貧弱だから
二機種ともということから機種の不具合は考えにくいけど、三日で壊れないという保証もないよ

一応、コールセンターに問い合わせてみては?
中国地方 0088-259-157 公衆からでもつながるはず
544非通知さん:04/08/12 23:07 ID:Mu8c/a4/
SH801に機種変したのだが、手続き時にその店の奴は「電波は悪いですよ」
としか説明しなかった。新しいもの好きの俺だったのでそこは納得して
機種変したのだが、圏外表示のまま街中に出ても、もどらない事がしばしば。
機種変したのと違う店にその現象を見せに行ったら、「私の店では電波が悪いのと、
圏外になったままもどらなくなることがありますと言ってから売ってます」と。
当然買った店では説明なかったので違う機種に交換できると思い問い合わせたら
「交換は無理でまたポイント使って機種変してください」ときた。
総合案内に電話してごねたらオペレーターの上司までたどりついたが
「電波悪いとこに居すぎが原因」みたいに言われて交換のことは
「その店の対応にまかせてる」とのこと・・・・。
海外に行かないのに新しいもの好きで変えた俺も悪いんやけど
この対応しかできないって。。。某なら普通?
545非通知さん:04/08/13 01:23 ID:4Vpie+uT
>>544
それはどのキャリアでも基本的に販売店での対処。(販売時の説明不足)
ただあまりにも圏内復帰が遅いようなら初期不良の可能性もあるので
電波状況については修理に出した時の代替機でも判断して見た方がいいかも。
546非通知さん:04/08/13 05:03 ID:ravF6Tc6
シャープ端末の電波受信性能が糞なのは半ば常識。
547非通知さん:04/08/13 19:14 ID:fT2i9VH1
ダブルで糞なんだから仕方ない

今時あんな端末買う方が物好きというか、
もはや慈善行為。
548非通知さん:04/08/13 21:27 ID:+aIulVuN
>545さん、546さん、547さん

最初は私も故障と思い機種変した店とは違う店で修理にもだしたのですが
そういう状態にはなりませんでしたということで返ってきました。
でそのとき使ってた代替の801SAも同じ現象になってました。
そうです、あんなんにだまされた私が悪いんです。
やけどここで腑に落ちないまま終わっていいんでしょうか?
なんか違う方向からクレームつけて機種変えてくれないでしょうかね?
549非通知さん:04/08/13 21:34 ID:2qF33tD+
すごい携帯売ってますね。
550非通知さん:04/08/13 23:58 ID:tdOIWR7X
浮上
551非通知さん:04/08/14 04:31 ID:CLXbgxN2
ドコモあてにメールが届かない。最悪
552非通知さん:04/08/14 04:52 ID:RehnY1Fh
谷亮子
553非通知さん:04/08/14 07:20 ID:rtiqnfGC
>548

素直にauかFOMAに汁、その方が幸せになる。
海外必要ならauのグローバルという手もあるし、短期ならレンタルでいい。
MP3プレーヤーだって2万もだせば普通に買えるし。

電波届かなくても基本料金はとられるんだから。
もはや新規即解でオモチャとして遊ぶくらいしかメリットを感じない。

あの客船の対応では今後に期待できない。話にもならないこと多し。
自分は年契途中解約してauにいきました。
バラ色の環境ではないが、とりあえず家庭内圏外はありません。
554非通知さん:04/08/14 23:00 ID:RTixiBJu
俺のはJのときの旧プランなんだけど、今日は明らかに通話料高かったぞ!
ちゃんと計算したし。いつの間にこんなことしやがったんだよ!プンプン
555555:04/08/15 00:46 ID:8Qrq6z1U
ああ、ごめん。正しかったわ・・・orz
556554:04/08/15 00:47 ID:8Qrq6z1U
>>555
554の誤り。重ね重ねなにやってんだか。
557非通知さん:04/08/15 07:33 ID:skbOVz8y
>>548
だから住んでる場所が悪いんだってば。
無線機なんだからそういう事もある。
あきらめて引っ越せ。嫌ならキャリア変更しれ。
558非通知さん:04/08/15 23:46 ID:d7lwhQBi
まじ潰れろ 今すぐ撤退しろ 今すぐエゲレス帰れ
糞会社 なにやってんだ 役員全員氏ね
やる気無いなら今すぐ潰れろ

559非通知さん:04/08/16 02:02 ID:+edqDu9H
なんかショップの店員リストラしてるような気がしない?2人程だけで回して、
いつも混んでるっていう状態。
560非通知さん:04/08/16 02:07 ID:lyv8A5xs
>>558
おいおい、何てこと言ってるんだよ。
誰かが通報して、
逮捕されるぞ。
561非通知さん:04/08/16 02:19 ID:g7Zvztbl
逮捕より精神的苦痛を受けたと
損害賠償請求だろ(w
562非通知さん:04/08/16 15:49 ID:7QA9B1Ja
○ャープもわざとやってるんじゃないかなーと
思う今日この頃。。
563非通知さん:04/08/16 16:58 ID:xIAne8gt
新社長は日本人の「津田」って人だってよ。

いよいよ徹底ですかねw
564非通知さん:04/08/16 18:30 ID:e4dr/VAF
>>563
よりによって、ドコモの社長になり損ねた人とはな。
565非通知さん:04/08/16 20:28 ID:NkDqgbRk
Tu-Da
566sage:04/08/17 12:49 ID:Ot4uQB4o
>>564
おまいは、何にでも、いちいちケチつける奴だろ。
567非通知さん:04/08/17 13:02 ID:IHvsWygA
>>564
津田氏の問題ではなくて株主のNTTの問題だよ。
うまくコントロールしやすい人間を社長に据えただけ。
568非通知さん:04/08/17 21:20 ID:vWTG9CuG
親戚の家は電波が悪いらしくて
通話中、声がいきなり小さくなって
しまうらしい。

そんな事ってあるんでしょうかね?
と親戚はオペに聞いたそうだ。

オペ「うちはドコモさんと違って、アンテナ
が少ないのでそういう事も起こり得ますね。」

親戚「じゃあドコモにした方がいいってこと?」

オペ「そういうことですね。」


ワロタ
569非通知さん:04/08/18 03:37 ID:CEhvqYGo
やつはボダから高給取り、ドコモに情報流し売り。ボロ儲けだな
570非通知さん:04/08/18 07:10 ID:IMJ2bA6f
パケ代気にしていたら
未来に行けませんから
571非通知さん:04/08/20 14:02 ID:dYcRKUZb
まずはまともに通話できるようにしてもらいたいものだ
572非通知さん:04/08/22 01:59 ID:85jD/55Q
vodaヲタ消滅祈願age
573非通知さん:04/08/22 19:19 ID:zzeg20MC
V601SH
電源切れたり 画面が真っ暗になることない
574非通知さん:04/08/22 21:51 ID:Ixz31oO4
>>573
あるか?って聞いてるの?
だとしたら、ある!
彼女が3ヶ月前から601SHだが、最近そういう症状出まくってる!

602の出来といい、所詮、#だってことだろ。
575非通知さん:04/08/23 15:39 ID:ceE2rwN5
メール延滞で彼女と修羅場。謝罪と賠償を請求するニダ。
576非通知さん:04/08/23 16:03 ID:ScQDz6Vt
先月ボダからふぉまにした、とてもいいです。
ふぉまの方が電波いいかも・・
577棒田歩音:04/08/23 19:19 ID:dilVzDwq
フッ
578非通知さん:04/08/25 01:34 ID:VG9d+jtW
はっ
579非通知さん:04/08/25 01:50 ID:GjnmWD92
名称はあってないかもしれないけど、白ロムのSIMカードが近所の
ショップにどこにもありませんでした。
580非通知さん:04/08/25 02:03 ID:9vWkDfSf
スパメが接続しづらい。再送再送再送のくりかえし。なんとかしてくれや!
581非通知さん:04/08/25 02:30 ID:5pEiCvxl
>>575
勘違いすんな!
ボダのせいじゃない。
おまいに魅力がないだけ。
582非通知さん:04/08/25 03:04 ID:DaoQaRok
ボウダ消滅祈願age!
583非通知さん:04/08/25 03:08 ID:DaoQaRok
しまたアゲ!
584非通知さん:04/08/25 09:05 ID:3pVKiWD1
>>579

そんなものもとから売ってないぞ。
って云うか何に使う気だ。
585非通知さん:04/08/25 09:10 ID:oXSPDCki
J−PHONEよりVODAFONEっていう社名の方がカッコイイ。
586非通知さん:04/08/25 09:38 ID:Z5OxZ7H+
>>577-578
久保田利伸発見
587非通知さん:04/08/25 09:38 ID:Z5OxZ7H+
>>585
しかしやってる事は超かっこわるい
588非通知さん:04/08/25 14:14 ID:WktojTpK
同意
589非通知さん:04/08/26 19:45 ID:1qrqvUzC
今日、機種変しようと思ってショップに行ったら何ともタルそうな
店員の接客態度にムカついた。
あれで接客してるつもりなんだろうか。
せめて聞かれた質問にサッと答えられるようにしろってんだ。
そんなに難しい事聞いてないんだから、何か聞く度にいちいち店の奥に引っ込むな。
vodafoneってホント使えない。
590非通知さん:04/08/26 21:05 ID:TpqAl/Xf
>>585
他の擦れでも指摘されてたけど





全角でかっこわるい





半角で打てよ・・・
591非通知さん:04/08/26 23:58 ID:jszb9py2
Jフォンの時に契約してから2年経つがボーダになってからよくないな。
愛着もあるから色々改善されることを祈ってるが無理だろうなあ。この
キャリアには余力もないだろうし。客の信頼も失ってしまってはね…
592非通知さん:04/08/27 02:34 ID:f0iwr2zf
>>589
ショップの対応に関しては
地域・店員による差が大きいので
キャリアは関係ない

どこもほとんど愛想悪い
593非通知さん:04/08/27 10:03 ID:f0mrtbvz
MacOSX用のファイル壊れてますがな…。
http://www.v384k.jp/actions/download.php?file=vodafone.dmg
594非通知さん:04/08/27 11:17 ID:jbdIoEtc
>>592
ショップの指導もキャリアの責任のひとつでもある 例えば、アドバイザーの資格認定も
キャリアがしてるし、そもそもきちんと社員の教育も侭ならない会社と代理店契約
し、更新し続けるvodaの責任の方が大きいかもなー

キャリアは関係無いというのは明らかに違うな
595非通知さん:04/08/27 11:23 ID:n7Eni/HR
>>594
そんなことは無いだろ。
ボーダにも糞店員はいるが、同じくらいDにもあうにも糞店員はいる。
どんな教育したって結局はショップや店員それぞれのやる気や能力の差。
596非通知さん:04/08/27 11:52 ID:RGbapK2e
同じくらい とか言ってる時点で痛いな・・・
ショップ店員のレベルは各地域を担当する各社社員の指導力の違いも反映してる。
担当者がきちんと指導してなければ当然レベルは下がるし、そのショップが指導しても
規約を守らなければ 看板 を取り上げることも可能。

もちろんキャリアがだめでも代理店がきちんと社員の教育を行っていればマシな対応に
なるだろうしな。

ちなみにショップ経営は一店だけの会社から数十と規模の大きいものまである。


597非通知さん:04/08/27 11:56 ID:RGbapK2e
そうそう、忘れてたけど
部下や販売店(この場合はショップ)のやる気を引き出し、維持させるのも能力のひとつだから。
vodaにはその能力が足らないのかもね。
598非通知さん:04/08/27 11:56 ID:iEBZKcse
寡占じょうたいにしてる総務省がわるいよね。早く他のキャリアに免許だして、競争させてもらいたいものだよ。
599非通知さん:04/08/27 14:27 ID:HxWF7ybM
国のせいにするのはどうかと思うけど
電〃公社の一社独占態勢時と違って競争原理は働いてるし
600非通知さん:04/08/27 15:01 ID:tY+eeIa3
600
601非通知さん:04/08/27 15:08 ID:f0mrtbvz
>>599
競争原理が働いてる割には外資がなかなか入って来れないよね。なんで?
602非通知さん:04/08/27 15:59 ID:rEZ5f/iv
>>601
少しは自分で調べろよ

電波には限りがあるんだよ。また、設備に非常に莫大な投資が必要。
つまり、もともと電波の帯域に外国に比べ余裕のない日本では実績も必要だった。
いろいろ理由はあるけど、表に立ってないだけで昔から外資は参入してたけどね。
今のvodaは外資の代表だし、もともと3G用の収容可能な数でいけば、免許交付可能数
は3社になった。(今は違う帯域を利用出きる技術も実証段階で参入可能性がでてきた。)
で、2Gで展開しているところに免許が行くのは当然。

ちなみに競争原理が働いてるからこそ、契約時費用が非常に安くなった。
当初はNTTだけで、競争原理が働かず、保証金はある、加入料はある、
端末は買い取り制当初までばか高で加入するのに20万ほど必要だったわけだ。
通話料も詐欺みたいに高かった。

競争原理が働いた成功例のひとつだよ
603非通知さん:04/08/27 17:10 ID:f0iwr2zf
>>594-
ま、正論だが
実際そこまで監視なんて行き届かないのが実情

ロー損や7/11の店員の態度が悪いからって
普通本店の責任じゃないだろ
わざわざ苦情の電話するドキュソもいるが

ほれ、姉妹スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077591604/l50
604非通知さん:04/08/27 18:01 ID:Fll6z4c7
>>603
きちんと読めよ
漏れもその店の教育も一因と言ってるだろ
漏れはただ、>>592みたいにキャリアは関係ないと言ってる椰子の意見を否定しただけ。

あと、例に挙げるなら業界的にはコンビニ業界より自動車ディーラーの方が適してる。
コンビニは色々な種類の商品を扱い、自社のPBがすべてじゃない。
携帯も自動車も専門の店なら他社の契約は取り扱わないし、その商品のアフターも店の責任
だし、経営が違う店でも全国どこでも保証が受けれるからな。
605非通知さん:04/08/27 18:40 ID:DSuaDyxf
概算聞かせてよっ!!
606非通知さん:04/08/27 18:42 ID:noDz8/zp
>>605
何の?
607非通知さん:04/08/27 18:46 ID:TQ0Rcese
>>606
*5555
608非通知さん:04/08/27 19:00 ID:noDz8/zp
>>601
なぜだか教えて上げよう!

vodafoneが新規参入をしてほしくないと陳情してるからだよ、きっと
609非通知さん:04/08/27 23:14 ID:DlLFCem6
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                   /\VodaPhone Group \
              __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<つぶれるぞ〜、逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
610非通知さん:04/08/27 23:35 ID:n7Eni/HR
>>596
どこの世界にも出来の悪いヤツややる気の無いやつはいる。
現実にそう思える店員に当たってるからな。
お前の言うことは理屈にしか見えないな。
もっと言うならば、ショップ店員のレベルと客が要求するレベルが合わなければ、その客から見たら糞店員でしかない。
611非通知さん:04/08/28 01:38 ID:Sa81qFvL
>>604
漏前のくだらん理屈はどうでもいい
チラシの裏にでも書いとけ

そんなに社員教育の話がしたいなら
あうやドキュモのスレでも同じこと言ってこいや
612非通知さん:04/08/28 01:42 ID:ju419Old
キャリアがどうしようもないとユーザもどうしもようもないな。
613非通知さん:04/08/28 03:45 ID:RZBCcqO2
ショップの店員の質なんざ、店長がどんな人間なのかでほぼ決まるね。
上層部からの指導とかいったって、本社の人間が四六時中全国行脚できるわけじゃなし、
エリアのお偉いさんが巡回しに来たって、その時だけええかっこすりゃそれで終了。
614非通知さん:04/08/28 07:53 ID:UHjyXmXa
できない人間のひがみ爆発中だな(´ー`)
理想だとかいってたら改善しないんだよ、厨よ いかに理想に近づけるか、なんだよ 
客船に寄せられた苦情や、店を外から見るだけでも雰囲気は分かるし、店の周囲、
ポップ、色々なことから推測すべし事だろ。店員のレベルが低いのなら周囲の
掃除も、装飾もダメなもんだ。

それから、ここはvodaのスレなのに他でも言ってこいなんて話すり替えるなよw
615非通知さん:04/08/28 08:11 ID:G+ds/BZE
つまり、少なくともvodafoneショップの店員のレベルが低い香具師がいる 

ってことではみんな同意してんだ・・・ 他のキャリアもそうだろうけど、なんか アレだ・・・
616非通知さん:04/08/28 09:18 ID:Gomd3RpZ
>>613
ある程度の範囲に展開している会社には支店があり、当然営業がいる
で、新商品の勉強会や各種キャンペーン等、販売促進策を店に提案する
そういったのは担当営業の仕事だから、お偉いさんは滅多に巡回しない
ショップの指導は担当営業の仕事 


617非通知さん:04/08/28 13:47 ID:lvSASZ75
>>616
何に反論してるのかさっぱりわからん。それを前提に書いてる訳だが。
採用に関しては店長の裁量だし、結局店長の人格や仕事に対する姿勢にあわせた店になるってだけの話。
618非通知さん:04/08/28 14:55 ID:3xVF1xNv
>>617
そうそう、イメクラ行くとなぜか女の子が皆同じように見える。
結局、店長・経営者の趣味で採用しているから、傾向が似たような
女の子が集ってしまふ。

話を落としてスマソ_(._.)X
619非通知さん:04/08/28 14:58 ID:/uUa5pJG
最近157からよく電話くるんだが、営業かな?
何のために電話よこすかわからん。
キモチワリーから出てないが。
620非通知さん:04/08/28 17:08 ID:G2NOoCO/
>>619
営業の電話だと思う スカメもそういったのがあった
電話に出て迷惑だと言わないとしつこくかけて来るんじゃないかな?
迷惑な話だよね、まったく
621非通知さん:04/08/28 17:19 ID:CZQmR9P4
>>617
じゃ、上層部の視察を書いたのは意味のない文章なんだなー 指導は営業の仕事だから

店長のレベルが低いのならその店は代理店資格を剥奪すればいいだけ
(そこまでしなくともペナルティを与えることは可能)
棒打の評判を落とすだけの店を存続させてしまってる棒打の責任でもある
剥奪に関しては契約書に契約解除の事項は含まれている 
622非通知さん:04/08/28 20:15 ID:v1WiCOs5
あげ
623非通知さん:04/08/28 21:29 ID:37qRehvv
>>585とは逆にJ-PHONEの方が響きよかったと思ってるのは漏れだけか… orz
624非通知さん:04/08/28 23:22 ID:Sa81qFvL
IDコロコロ変えながら必死に書き込んでる
ヘ理屈厨がいるのはこのスレですか?
625非通知さん:04/08/29 10:41 ID:kT4y1gLb
>>621
おまえちゃんと文章読めよボケ。
上層部の視察があってもその場を取り繕えばすむことだから、
店の質二対する影響力はキャリアよりも店長の方が大きいって話の論拠の一つとして
挙げただけだろが。
読解力も無いガキが知ったかで意味不明なレスすんなアホ。
626非通知さん:04/08/29 11:19 ID:FcZqnPXK
勝手に切れるんじゃね〜よ!腐れvodafone野郎!
627非通知さん:04/08/29 12:02 ID:kT4y1gLb
>>626
妄想は程々に。そして速やかに精神病院へ。
628非通知さん:04/08/31 00:01 ID:UFOhIYDS
アゲ
629非通知さん:04/08/31 07:26 ID:tXGtsrbm
ここは痛々しい、いんたーねっとですね
630非通知さん:04/08/31 07:45 ID:q2RSGuiS
ボケとかアホとか>>625は厨な対応だな 仮に大人ならもっと見苦しい
腐れとか言ってる>>626

vodafone使用者はこんな香具師が多いのかw
631非通知さん:04/08/31 15:50 ID:2V9rTioh
>vodafone使用者はこんな香具師が多いのかw

そ の た う り !

端末1円だからな。

あうの学割よりタチワルイかも。
632非通知さん:04/08/31 17:31 ID:kFjZhJm2
vodafone使用者、とひとくくりにするそのセンスが痛い
633非通知さん:04/08/31 18:04 ID:f3+Iao9T
>>630
vodafoneの使用者には多いんだね って言ってるのが理解できない
>>632の文章理解センスが痛々しい
634非通知さん:04/08/31 18:07 ID:yrDsw6+j
盛り上がってまいりますた
635非通知さん:04/08/31 18:13 ID:MsgTbH74
盛り上がってるところ申し訳ないが、

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/31/news048.html?ec20
>台風16号が、携帯電話にも影響しているようだ。ボーダフォンは、九州・四国・中国・関西・東海地域の
>一部でボーダフォンおよびVGSサービスが利用できない状況が発生したとホームページ上で告知した。

確かに他社でも影響はでているようだが、他社に比べて災害に弱いような気がするんだが、なぜなんだ?
特にVGSの方が災害に弱いような気がするんだが・・・
636非通知さん:04/08/31 18:42 ID:TooqQStn
今頃あげてくる630も十分
基地外だな

いい加減双方スルーしろや
子供のケンカじゃあるまいし
637非通知さん:04/08/31 19:16 ID:xUAMFPBo
>>636
藻前も煽らないでスルーしろよ・・・

>>635
発電設備をもった基地局が他より少ないから?
638635:04/08/31 19:28 ID:Mth1dEDI
PDCよりVGSの方が基地局が多いので乗り換えたいんだが、こう障害が多くては・・・
災害による障害はある程度仕方ないとは思うんだが、明らかに他社に比べて劣ってる。
(少なくともここ2回の台風被害では)

それと、中四国の大規模障害等、もう少しすれば運営が落ち着いて障害は減るんだろうか?
639非通知さん:04/08/31 19:38 ID:qUcbl3qh
1 :非通知さん :04/03/07 03:05 ID:Sq4QRKCB
J-PHONEからvodafoneに代わって
電波が弱くなった、届かなくなった、
そんなに使ってないのに高額の
通話料を請求された、オペレータの
態度が悪かった等、vodafoneへの
怒りのメッセージを書き込むスレスレ。
640非通知さん:04/08/31 19:39 ID:bEofhBK9
>>637
発電までする基地局は各社ほとんど無いとおもう
基本的にバッテリ搭載で停電時に切り替わる(というかつなぎっぱなしというか)
バッテリ使い切るまでに電力会社の電気が戻らないとあぼーん

ボーダご自慢の小型基地局は当然バッテリサイズも制限されるため長い停電には弱いよ
コストコスト言ってできそこないの局を大慌てで作ったから仕方ない
641非通知さん:04/08/31 19:58 ID:Mth1dEDI
>>640
サンクス!PCのUPSみたいなものか・・・
ということは改善は難しいのか。それと、バッテリーは当然寿命があるはず。
きちんと取り替えてもらわないとむしろ状況は悪化する?
642非通知さん:04/08/31 20:01 ID:9XAlVRcO
age
643非通知さん:04/08/31 20:10 ID:IMjk9JTZ
故障したときに9割保障なので万が一のために入っておいたほうがいいですよ 
と言われてアフターサービスってのに入っていたのですが 
今回突然の雨に降られて故障したので持っていったら水没は6月から対象外になりましたと言われました。 
そんなこと聞いていなかったし勝手に契約内容を変えるってのありなんでしょうか? 
644非通知さん:04/08/31 20:25 ID:dRsQ97qQ
残念ながら
「暴打の都合で勝手に変えられるよ〜ん」みたいな事が約款に書かれてるよ
ただ、加入したのが6月以降で、水没も大丈夫と言われて加入したなら別。
立証するのは難しいだろうけど・・・
645 :04/08/31 21:10 ID:CLtcSzfl
V8に買い換えたんだけど、PDCからはデーター移せないていわれて
157にп`できるお店どこかないかと連絡したら買った店でできたらしぃorz

>>643
ぶっちゃけアフターサービスはいると売った店に金がはいるから勧められたぽい
でも普通アフター付けたら本体安くなりませんでした?

>>553
AUだとさ韓国以外じゃメールできんから・・(知らなくてさ買っちゃったよ)
レンタルも同じくメールできんから。
時差あるのにр謔閧ヘメールの方がやくにたつことおおいだよね。
646非通知さん:04/09/01 14:30 ID:y5k0XMda
憤怒し?
647非通知さん:04/09/03 17:24 ID:H8UVzlN1
死豚に鞭打ち
648非通知さん:04/09/04 00:58 ID:LEwPmp8S

夕方仕事中に157から電話がかかってきたので何事かと思い出てみたら
ただの勧誘電話だった。
ボダってこれが普通なの?
649非通知さん:04/09/04 02:08 ID:XPrkKP5r
かかって来た事ないんですが、勧誘って何を勧誘してくれるの?
650非通知さん:04/09/04 09:50 ID:zCAJPwkx
二年縛り HB 
651非通知さん:04/09/04 19:09 ID:AkS15wQW
トンクス
旧プランの「ずっと」なんでかかってこないんだな
1年縛りだけど「ずっと」の方が年間割引率が1割も安いよ
652非通知さん:04/09/05 04:03 ID:5RZmo52s
俺も前に2回くらい電話あった。 (都合悪くて出なかった)
なんか問題でもあったのかと思った。何も言ってこないからシカトしてたけど。
勧誘電話なんかしてくるんだ。迷惑だな。そういうのはスカメにしろよ。
653非通知さん:04/09/05 12:47 ID:IwVpc7S2
>>652 そんなんだったら、解約して携帯会社変えればいいのに。
654V601SH@東京:04/09/05 18:11 ID:56yJlU2E
さっきから、メール鯖につながらない。
この長文メールの続き見して。
655非通知さん:04/09/05 21:38 ID:47VBeSYo
 アテネ五輪メダル予想クイズに応募したら、当選した。
(自分ではどう予想したか忘れたが、たぶん外れたんだろうけど)

 で、届いた賞品が・・・中華鍋!

 自分で料理もしないから使わねーよ!!!

 せめて、ギフトカタログプレゼントにしてくれればと思ったのは漏れだけ?
656非通知さん:04/09/06 15:20 ID:OUaV8HQ9
>>652
メールなら迷惑メールとか言うヤツがいるからな。
かかってきて困るなら157を着信拒否すればいいんでないか?
657非通知さん:04/09/06 15:56 ID:wC/ZXPdi
昔、NTTが勧誘(シャベリっちなんたらとかのサービス)目的で、
既存契約の顧客情報使って、行政から怒られた事がある。

電話などの契約顧客情報とかにおいての、勧誘利用は
制限はあるというのがその理由。

もしかしたらこのボーダの行為は、
新聞に報道されるような、祭りになる可能性が大。

一度、どんな勧誘受けたか、総務省に連絡するのが吉。
658非通知さん:04/09/06 15:59 ID:J8HpOCQS
 なぜvodafoneには800MHzの割当はないのか?

ttp://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/2004/topics/tpx040903/nr_fs.html
659非通知さん:04/09/06 16:06 ID:DXirb+Rt
結局800が一番いいんだな
660非通知さん:04/09/06 16:37 ID:YaZAUDv8
>>657
昔auの客センから電話あったよ。
内容は年契約更新する時期だけど解約の予定はあるか、
無いと答えたらauに対する不満点は何かあるかって質問だった。

1Xも出てないC402DE使用してる時だったから端末がヘボイと答えたがw
auにあまり勢いがなかった時期だし似たような事はどこでもしてるのかなと。

サービスの勧誘とかは無く単なるアンケートだったから一顧客にわざわざご苦労さんって印象だったけど。
上のカキコの豚-157からの勧誘ってどんな内容なんだろうね。
661非通知さん:04/09/06 18:35 ID:T0GYr39f
>>660
今までいろんなスレで出た話では、ハッピーボーナスへの勧誘が多かった模様。
662非通知さん:04/09/06 21:15 ID:YaZAUDv8
>>661
モロ勧誘って感じなんだねぇ…
純減までしてるのに何が悪いかも考えずひたすら自社の利益のみ優先してるところ辺りが
今のボダらしいけど。
かけてきてる意図を汲み取ると似たことしてても社風の違いがよく判るw
663非通知さん:04/09/07 17:06 ID:3Qr6wttO
勧誘電話だなw
664非通知さん:04/09/09 13:45 ID:nzsMUaAV
ウザイな。根本的なものは何も見直さずに
勧誘する
馬鹿が営業するとこうなる
665非通知さん:04/09/09 17:17 ID:g8rXNHoG
九州・中国・北海道でまだ復旧せず

九州・中国は何日障害が続くんだ?
666非通知さん:04/09/10 00:23 ID:ZGOMm3Jn
こちら九州ですが快適に使えていますよ。
667非通知さん:04/09/10 15:41:18 ID:O6YZwVh3
どの地域か書かないと。別に全域で障害が起きてる訳じゃないんだから
でも、九州の障害は10日のお昼頃になおったみたい
668非通知さん:04/09/10 16:27:35 ID:oZA4tp7A
>どの地域か書かないと。別に全域で障害が起きてる訳じゃないんだから
オマエモナー
669非通知さん:04/09/10 16:35:34 ID:NlgJH5nS
九州 と書いたら普通は九州全域だろ? ばか?
670非通知さん:04/09/10 17:03:10 ID:sZKUuNFq
停電等で障害がこんなに長引くって、
やっぱり今回の台風は被害が大きかったんだね。
671非通知さん:04/09/10 19:43:23 ID:ZnxQ0o+J
>>670
ボダだけ相当情けないからじゃない?
672非通知さん:04/09/10 20:52:01 ID:J9Vn+ik/
停電等で障害がこんなに長引くって、
やっぱりボダの設備は糞度が大きかったんだね。
673非通知さん:04/09/10 21:54:13 ID:2NqjCIml
>やっぱりボダの設備は糞度が大きかったんだね。

今回の障害が「ボダの設備」に起因していると言う根拠を教えてくれ。
674非通知さん:04/09/10 21:54:58 ID:7GVujroK
>>672
今回札幌ですら今日まで停電のところがあった
ボダだけの所為ではないな
675非通知さん:04/09/11 01:50:16 ID:PNekMpeY
>>673
一つがだめになると、穴が開く。
他(D,A)は、一つがだめでも他の基地局でカバー可能。
676非通知さん:04/09/11 08:33:24 ID:FUSDxl0p
vodaは一番に障害地域が広がるよね。他社に比べて自家発電とか、
非常電源関連が弱いのかな?
677非通知さん:04/09/11 09:01:11 ID:nG5hA/hF
他のキャリアは台風来た時通信障害無かったの?
678非通知さん:04/09/11 09:56:17 ID:XN/X8O7U
>>677
ある。
ただし、vodaは真っ先になる上に、他の基地局でカバーできてなかった。
停電の時間が数日に渡ると停電時の非常電源が底をつくから他社も障害が広がる。

後、ドコモは被害地域の詳細を村単位までHPにのせてるが、vodaは 九州・中国
・北海道地域の一部 としか記載がない上に客センも把握してない。 
679非通知さん:04/09/11 10:24:16 ID:6u/33GB6
このスレ読んでたら変えたくなった

docomoは自分で撮影した画像しか送れないって
聞いた事あるけどホント?
auはどうなんですか?

680非通知さん:04/09/11 11:24:30 ID:dFt9cbgI
>>679
何も分かってそうにないから人に訊くよりまず自分で
ひとつひとつ調べた方がいいよ。
681非通知さん:04/09/11 12:23:56 ID:2UKRxsY6
>>679
auはDL画像送れますよ。
たった100KBまでですが。
682非通知さん:04/09/11 12:27:17 ID:bJiskSJR
先ほど自分の携帯のアドレスから自分の携帯にエロサイト紹介のメールがきた。
もちろん自分では送ってナイ。
683非通知さん:04/09/11 13:01:05 ID:LldY9FpX
JからVに変わって確実に駄目になったような気が
684178:04/09/11 13:49:31 ID:UmM2Xxz0
5ヶ月も使ってないのに故障しました。
お店では、水没してないし、0円で修理できるっていわれました。
なのに、電話がきて、なおすのに3万もかかるっていわれました。
故障の原因は、水没だからって・・水につけてませんっていったら、湿気とかが原因じゃないですかっていわれました。
それはわたしの責任なんでしょうか?電話の対応もすごく悪いし!最低です。
こういう場合、どうすればいいのでしょうか?
685非通知さん:04/09/11 13:54:11 ID:BbfE1L8j
>>684
修理をやめて、解約すればいい。
HBに加入していても、3万よりは1万の方が安い。
686非通知さん:04/09/11 14:03:56 ID:zV6pU2cC
えー怖いね。
修理に出す時はカウンターで水没してない証拠写真とっておかなきゃ
後でなんていわれるかわかんないってことかよ
687非通知さん:04/09/11 19:12:34 ID:404wTDsy
それより何より、水濡れの確認シールを見れよww
688178:04/09/12 00:32:49 ID:BSwQscY4
水濡れの確認シールは見たんです・・
電池パックのとこにあるのですよね?
で、異常はなかったんですけど、調べてみたら、中が水没してるっていわれました。。
てことは、わたしが水の中に落としてないってのは、わかるはずなのに・・
解約するにも、ハッピーボーダフォンに入ってるので、2万くらい違約金がかかるっていわれました!
たぶん解約しますけど、ママと一緒にかなりむかついてます!!
689非通知さん:04/09/12 01:53:57 ID:/cSMKqXk
水漏れシールは一枚だけじゃない
水没とは水の中にドブンと漬けることだけを指すわけじゃない
このキャリアを選んだならアフターに入るべき
そうすればセーフティリレーですこしは安くなるはず

690非通知さん:04/09/12 02:04:30 ID:CunpxHvh
>>689
688さんじゃないんですが、他にどこにシールがあるんでしょうか。
あと、素朴な疑問なのですが、水中に浸かった以外の「水没」って
どういう状況のことをさすんでしょうか。

例えば、日常生活の空気中の湿気でダメになった、とかそんなのは
さすがにあてはまらないんですよね・・・?
691非通知さん:04/09/12 02:44:53 ID:3OWRyEpF
>>680
Σ(゚Д゚)ガーン あれだけの書き込みでバレてるorz

>>681
ありがd


とりあえず色々調べてみます
二人ともレスありがと

692非通知さん:04/09/12 04:15:31 ID:Ck3f5/yY
>>688
もしかして風呂場とかの水気の多い場所に携帯を持って行ったり、極端に温度差があるところで使ったりしてない?
そういう場合も水没状態になるよ

違ったらスマソ
693692:04/09/12 04:17:07 ID:Ck3f5/yY
×そういう場合も水没状態になるよ
○そういう場合も水没状態になることもあるよ

まぁ、絶対ではないということで。可能性はあるけど
694非通知さん:04/09/12 07:56:07 ID:anakdLxe
いい番号のぼおだほんなんだけど えいゆうにかえるから つかえなくなる。
一時解約するんだけど基本料金払わずに 番号だけ保存する方法あるかしら だれかおしえて
695非通知さん:04/09/12 08:00:30 ID:kLv+1Hmz
vodaから2ちゃんに書き込めないんだっけ?
696非通知さん:04/09/12 08:57:00 ID:9Z3LA5B2
ドコモ使いなんだけど、最近ボダの鯖からスパムが届く
スパム送信の幇助イクナイ(・∀・)

差出人: [email protected]
題名: Non Delivery Notification
> 現在、指定したアドレスへの送信はできません。
> To:[email protected]
> Subject:ハメ撮り露出狂写メ多数
> タイプはどの子?http://syamerun.myphotos.cc/top.php?r=999kd
> ハメ撮り露出狂写メ多数揃ってます♪
> 1
697非通知さん:04/09/12 11:28:17 ID:DeNa8NkY
>先ほど自分の携帯のアドレスから自分の携帯にエロサイト紹介のメールがきた。
>もちろん自分では送ってナイ。
俺も朝起きたら来てた。どうなっとんじゃ?
698非通知さん:04/09/12 11:42:22 ID:eGNLYXvf
あおりとかでもなんでもなく、
ヴぉだには「成りすまし拒否」見たいな設定はないの?
699非通知さん:04/09/12 15:49:03 ID:/cSMKqXk
>698

電話でゴルァするしかない。
700非通知さん:04/09/12 16:34:34 ID:fBjDEhUo
>>694
払わないで維持する方法はないが、安価に番号維持ならグローバルコールプランで。
701Vodafoneをご利用の方へ:04/09/12 23:31:46 ID:TMK62dDF
この度、新サービスに伴い9月20日午前に一時的にメンテナンス作業を行います。各地域により、メンテナンスの作業時間帯が異なりますので一度ご確認の方宜しくお願いします。
■貴方様のご登録地域■
http://gal-tv.net/ring/
702age:04/09/13 07:13:22 ID:6OG9A9P3
vodafoneはあぼーんだフォンに改名しますた
703非通知さん:04/09/13 07:58:21 ID:LdhBXvuI
SH10使ってます。
最近、着信すると勝手に切れちゃうから(呼び出し中に)
友人や家族から「なんで切るんだ?」と怒られっぱなし。
メール作成中に勝手に待ち受けに戻っちゃうし(せっかく打ったのに・・・)
もう使いたくない。

買い替えしたいけど魅力的な機種がない・・・
auにしようかなぁ〜
704非通知さん:04/09/13 13:05:46 ID:CmOzvyJw
webで利用料金を調べるのに金がかかりすぎる。
PDCの時は1回40円かかった。
VGSはパケット代が安くなってるはずなのに60円かかる。(パケ割なし)
何か腑に落ちない。

FOMAも持ってるが料金確認は1円だった。
今はFOMAの利用料金確認は無料みたいだけど。
705非通知さん:04/09/13 13:14:02 ID:eG6uRcuv
>>703
アフター加入→修理でええやん。
水没とかじゃなければかなり安く修理できるはず。
修理が終わったらアフターは解除してもいいし。
あうにしたいなら別にそれでもいいと思うけど。
706非通知さん:04/09/13 21:18:07 ID:bmhaiwDe
>>698
自分のメアドを拒否設定しる
707豚市ね団:04/09/13 21:22:24 ID:ES5Ab84b
>>704
確かに60円だかそれ位かかるな。auも最近無料になったよ。

ちなみにJフォン時代は無料だったはず。豚になる直前からパケ代つーか
web代がかかる。マジでイカレた会社だよ全く。
708非通知さん:04/09/13 21:29:59 ID:rW66U1FC
V601SH用のステレオイヤホンマイクを買いに行ったんだけど
店頭在庫が欠品、メーカー在庫もなし、
しかも予約注文の受付もしないように本社からストップがかかってるんだって
スゲームカツク
709非通知さん:04/09/13 21:33:02 ID:RAxg7v2s
>>703
最近とみにというなら、ひとつは故障かも。
もうひとつは、消耗品の電池の問題かも。
毎日充電してると思うが、使い出してどのくらいたちます?
710非通知さん:04/09/13 21:38:13 ID:8kgW29y8
関西ですが、メールも電話も全くできない。
昨日の昼過ぎぐらいから。
みんな普通に使えてる?
711非通知さん:04/09/13 21:41:15 ID:RAxg7v2s
>>710
関西といっても広いしな。

一度電源切って、電池パック抜く。
電池パックを入れてしばし(20分)待たれよ。
その後電源入れてみな。
712非通知さん:04/09/13 21:42:34 ID:Nyn6S5gl
自分のメアドからエロサイトって俺だけじゃなかったのか!

で、放置で問題ないの?
713710:04/09/13 22:05:29 ID:8kgW29y8
>>711
ありがと。
今アドバイス通り、実践中。
つながりますように・・・。
714非通知さん:04/09/13 23:50:58 ID:LdhBXvuI
>>705
>>709
お答えくださってありがとうございます。

使い出して1年と3ケ月です。
始めっからちょっとおかしいかな?って思いながら使ってたんです。
メール作成時に、ちょこんとテーブルに置くと画面消えてしばらく真っ黒
んで、待受画面になるってことはしょっちゅうでした。

703
715非通知さん:04/09/14 14:46:28 ID:ifzjhkWI
vodafoneサポセンはひどい。顧客管理が無茶苦茶でいいかげん。女性社員の女の
態度もよくない。上司年下男を手玉にとって情報漏えいは日常茶飯事。
なんでも請負ってる会社は丸紅PC事件で一桁間違えたブラック偏差値会社。
私の情報も不安になったので解約しました。
716非通知さん:04/09/14 14:51:29 ID:b1JRfwVj
解約しても情報は残る
717非通知さん:04/09/14 15:12:38 ID:ifzjhkWI
>716
解約利休しても情報が残るならどうすればいいいですか?
解約する前に適当な住所で住所変更しても駄目ですか?
718アヒャヒャ:04/09/14 15:38:19 ID:XnSTsr3q
http://pc.r-egg.net/index1.php

↑ボーダホンから10の約束に出てたイケメン写真が、出会い系の
体験談にのってるw

おもしろいねw
719アヒャヒャ:04/09/14 15:41:06 ID:XnSTsr3q
http://japan-vodafone.tripod.com/image/vodafone10noyakusoku.png

証拠の10の約束画像はコチラw↑
720アヒャヒャ:04/09/14 15:51:18 ID:XnSTsr3q
あれ?証拠はアドレスバーに貼って見てね。
721アヒャ:04/09/14 19:42:00 ID:XnSTsr3q
誰もつっこんでくれないのでアゲゲ
722非通知さん:04/09/14 19:43:37 ID:jYZvrHLx
究極の放置プレイだな…
723アヒャ:04/09/14 19:49:57 ID:XnSTsr3q
うん。けっこう面白いネタだと思ったんだけどな
724非通知さん:04/09/14 19:52:08 ID:1b9E9T1o
こんにちわ。
今月契約したんですけど、もうやめたいんです、V401T。1円だったし。
携帯テレビ、ラジオ、カメラがほしかっただけなんです。
通話/メールはいらないんです、どうしたらいいでしょうか?
HB入らされ、代理店独自の半年2万しばりされてるんですけど。
725非通知さん:04/09/14 20:01:19 ID:mvzsjggI
ハッピーボーナスって無しで契約できないの?

なにが悲しくてあんなウンコプランつかわなあかんの?
726非通知さん:04/09/14 20:19:27 ID:vjKqdvCJ
ウンコプラン付けないと1円で買えない罠
727非通知さん:04/09/14 23:53:06 ID:BRfJmhCh
だいたい一円で買おうと思ったやつが馬鹿。
そんな甘い話は無いと言うことを身をもって知るしかないね。

諦めて次は過ちを繰り返さないようにすることだ。
728非通知さん:04/09/15 16:15:12 ID:vrZysWyw
>>724
HBの契約解除料と販売店の違約金を支払えばすぐに解約出来るよ。
729非通知さん:04/09/15 17:18:12 ID:1ym5SVPA
>>724
解除料が端末代なのかも一円端末
1円じゃない端末がHB免除された
730非通知さん:04/09/15 18:17:44 ID:bgEiLAkH
違約金が携帯TVの購入代金と思って解約すれば?
731非通知さん:04/09/16 03:51:13 ID:tyCYHcv4
せめて他社みたいに違約金5000円くらいならなぁ。もっと即解と解約者増えるのに。
732非通知さん:04/09/16 10:01:24 ID:t0+QN+Ly
だから一万円なんです
733非通知さん:04/09/16 10:56:22 ID:Te7cayEx
ボーダフォンっていうださいネーミングが失敗だよね。
j-phoneの作り上げてきたイメージ消えちゃったし。
734非通知さん:04/09/16 11:42:40 ID:+KBDeq4N
一番最初に聞いたとき、
綴りは違うけど、「ボーダフォン」って響きが、
ボーダーライン(border・line)のボーダーをイメージしてしまった。

本来の意味も微妙に違うけど、ボーダーライン(境界線)ってのが、
「下限」っていうイメージがあって、
なんか、「下の方にある携帯電話」みたいな…
あくまでも、私の脳内での連想ですけどね。

それまでのJ-Phone使っていたから、「貴方の携帯何?」とか聞かれて、
暫くの間は「ぼーだふぉん」って口にしづらかった。

(今は…「au」です。って答えてるけど)
735非通知さん:04/09/16 14:10:34 ID:BrBWWiVb
J−フォン時代から長い事使い続けてたけど、まもなくAuに乗り換え〜。
ちなみに最終機種はJ-T51でした。
Jの頃はよかったよ。カメラ付きが出始めて、なんか勢いもあって
ステーションとかも楽しかった。
でもボダになってふと気付いたら、ドコモやAuに何周も遅れて・・・。

つーか、ここ数カ月迷惑メール大杉。
前は毎回拒否アドレス登録してたけど、最近はウザクなって放置。
そしたら早朝からはじまって1日に10通近く溜まる。
自分のアドレスからももちろんだが、アドレスが微妙に違ってても内容一緒みたいなのもある。
みんなぶっちゃけどの位来てるのかな?
736非通知さん:04/09/16 16:15:21 ID:P1REukhv
VL!つけると、
ステーションも勝手に付与されるのでしょうか?
737非通知さん:04/09/16 16:38:04 ID:plShNV3h
VL!(苦笑)
738非通知さん:04/09/16 17:12:39 ID:8Hga6TJm
再起動しまくりorz落としてないし振り回したりしてないし・・・
739非通知さん:04/09/16 20:14:16 ID:XBD9r5D/
7月15日に契約したんだけど、たかが半月の7月のパケ代が
異常に高い。Web使ったのもわずかだし、メールも手動受信に
してて、受信操作をしたのはわずかなので、たかが知れてる。
なのに、パケ代だけで8000円強だと!調査依頼したら、細かい
データは出せないからと調査を拒否!結論としては調査もでき
ないのに、請求してる金額は正しいから払えだと。架空請求会社
となんら変わらん。・・・。ってか、クレカ契約なので、かって
に架空の料金を引き落とせるだけたちがわるい。

間違いなく使ってない日とか時間帯とかあるので、詳細のデータ
をだしてくれればデータを捏造した(もしくは間違えたデータ)
ってのがわかるのだが・・・(それがわかってしまうから出せな
いのか?)

740非通知さん:04/09/16 20:46:58 ID:+KBDeq4N
香ばしい餌が投下されました。
741被害者A:04/09/16 21:00:23 ID:kM0VJ/To
着信用にするから8月分の基本使用料を一番安いのに変更したのに
高額の請求が来た。150円しか通話してない携帯の請求書が2万5000円!
157に電話すると「変更したというデータがないので、どうしようもない
ですね。」って。ウェブで変更したはずなのに!ウェブで変更できるように
するなら確認メールぐらい送ってくるシステムに改善しないと、同じ
様なことが再発すると思う。もう解約することにしたけど…

あと157の態度も悪い!人を馬鹿にしたような態度。電話してて態度
が悪いからそのことを切れてたら「それは脅迫ですか?」って言われ
たし(笑)まだ、ドコモのサポセンの方が良心的な気がするのは俺だけ??

訴えようとも思ったぐらい!結局、弁護士の友達に聞いたら集団訴訟
に持って行かないと、なかなか勝ち目が無いとのこと。他に同じような人が
いればいいんだけど、なかなか難しいし。まぁ、俺の操作が不完全
であったのかもしれないし(ってか多分そうなんだろうけど)俺の落ち度が無い
わけじゃないから。金よりも態度にムカついた。結局、金を払って手切れ金
とすることにしたけど。
もう、金輪際vodaは使わない!
742非通知さん:04/09/16 21:11:27 ID:/30wki02
>>735
自分もそれくらい来てる。
内容まるっきり同じやつが2・3分後にまた来たりするしホントウザくてやってられない。
毎回アド違うし拒否したってキリがない意味がない
743非通知さん:04/09/16 21:15:33 ID:dvrQ7sTW
157の対応が7月の解約祭りが終わってから手のひらを返したってよく聞くがヒドいもんだな
禊ぎを済ませたらそんなもんなのか?
本当にこの会社の体質は直らんな
744元J:04/09/16 21:30:25 ID:iZmi1d6q
こんな会社でいいのか?マジ企業として終わってる。
塩田と呼ばれてた頃が懐かしい…
745非通知さん:04/09/16 22:02:24 ID:SfqGmkKR
解約したのにしつこいね
746非通知さん:04/09/16 22:12:51 ID:5GKdmCND
まあ、ここで店員の態度が悪いだの、電波が悪いだの
迷惑メールがウザイだの、サポセンが愛想悪いだの、
ウダウダ言ってる奴らは、キャリア変えても同じ文句言ってるだろうな。
747ゲラプゲラ:04/09/16 22:17:02 ID:74eG1zti
チミには援助るのがお似合いさ、ペッ
748(@u@ .:;) :04/09/16 22:41:11 ID:2iPuQGAC
苦情=痛い奴=部落
749非通知さん:04/09/16 22:53:42 ID:v2tAspCv
>>741
また脳内の友人弁護士か・・・
750非通知さん:04/09/16 23:32:14 ID:/1Lq5+TR
>>741
ネタは不要
751非通知さん:04/09/16 23:45:27 ID:4uzsjZ2z
752非通知さん:04/09/17 01:58:53 ID:g4Wz2qjA
家の近くのボーダフォンショップ。
機種変更しに行ったら、その日から1週間 「社員研修のため休業中」 の張り紙。
もういいよ。
753739:04/09/17 08:24:56 ID:hUn3AB8a
>>741
確かに残るものがないから、Vodafoneにとっても
クレームに対応する理由になるしね。
そういうときには必ず〆日以降にWebで契約内容を
確認したほうがいいですよ。漏れの場合も、加入
時に指定しておいたパッピーパケットが〆日以降も有効
になってないことが発覚したので。ちなみに、漏れ
も解約したし、たかが8000円だけど、サポートの
態度が気に食わないので、ずっと戦いますよー。
754(・∀・)ニヤニヤ:04/09/17 08:30:41 ID:8pq2YEV7
>>753
ちみは 痛いね!w
755739:04/09/17 08:32:39 ID:hUn3AB8a
みんなが言うように、サポートの対応最悪・・っていうか、
一般常識が通じない!

〆日が10日と月末の2種類あり、契約後にかってに選択されて、
契約後に案内される。〆日以降から有効なサービスがある時点
で、〆日が固定でないのがおかしいが、契約成立後に知らされ
るのもおかしすぎる。それを問い合わせしたら「コンピュータ
で自動的に選ばれるシステムとなっております」と平然といわ
れたので「じゃあ、〆日がコンピュータで自動的に選べれるって
約款に書いてありますか」って聞いたら「あります」と平然と
答え、「約款に同意した方のみ申込みできませんから」と
言い切るしまつ。結局、調べなおさせ、そんなものは当然約款に
書いてないし、約款を読まなくても契約はできると訂正してきた
けど。

最近のVodafoneのサポートは、客にキレさせて、客から電話をき
らせるようにしているのではないかと思える。
756非通知さん:04/09/17 10:49:24 ID:KAC4h7WD
>>755
香ばしいヤシがいるな。
正確には10日,20日,末日締めの3種類あるし、契約時の書類見てみな、
10/20/末のどれかに○があるはず。後で決まるではなく、契約時支払
方法などからほとんどその場で決まる。

てか、前月分の通信・通話記録はもらえるよ。
漏れ、埼玉県大宮市のボダショップとかいうか、J-PHONEショップ時代
に作表してもらった事あるもの。始めてカラー端末を使い出して、結構
金額掛かったので、慌てて調べたんだ。
それから毎月100円払って通話・通信記録は請求書同封にしてもらったよ。
757非通知さん:04/09/17 13:04:50 ID:CZZmYZ4R
>>755
締め日なんかいつでもいいだろ。
そんなことでキレてるお前はクレーマー決定。
>>739に書いてある「わずかしか使ってない」という表現だって、操作はわずかでも通信量の多い操作ならそれなりのパケ代が来てもおかしくないしな。
脳内料金照会と一致しなかったからといっていちいちクレーム付けられる(普段はアフォな)ボーダ担当者にもこの件に関しては同情するよ。
どうせアプリや着うた(試聴含む)のダウンロードでもしたんだろう。
758非通知さん:04/09/17 17:26:58 ID:SZ4H7vF7
ここって、書いた苦情に対して、ボタホンの社員が一生懸命けなすスレなんですな。がんばってね社員さん。
759非通知さん:04/09/18 11:51:35 ID:KzIhhx8T
>>756
>>739が本当なら「調査依頼」されたときに通話記録を出すべきだったと思う
苦情で「通話記録」って単語が出てこなかったとしても受けた側が誘導してやるべきなんだけどな
不信感を持たれるのはしゃあないね
760非通知さん:04/09/18 12:39:05 ID:y37Hp9RY
要するにボダを契約するからトラブルになる。他社にしとけばいいんだよ。
761非通知さん:04/09/18 17:48:06 ID:NMPR1HjK
情報漏洩は他社も同じようなもんだよ。キャリアのサポセンを請け負うことが
出来るテレマ会社なんてごく限られている。大抵複数のテレおぺ会社が集まって
一つの「●×社サポートセンター」をヴァーチャルに構成しているし、ある一つ
の会社があうサポも豚サポも・・・なんてこともあり得る。
そういったテレおぺ会社の内部事情がどんなものか、2ちゃんを漁ればわかるよ。
某G板の関連スレにはかなり赤裸々に書いてあった。
エリートが売ってDQNがサポート(尻拭い)するのが今風なビジネススタイル。
762非通知さん :04/09/18 18:06:28 ID:IqEEFDMn
違約金っていくらかかるの?もうボーだやめようとおもってるんだけど・・・
どういう条件でも違約金かかるの?ホームページ見たけどそれについてかいてある
ところがないのだが・・・・
763非通知さん:04/09/18 18:15:40 ID:/SwaxJCP
最近は確か一律一万五百円。
七月の解約祭り終了で客船/料金センターの連中がまた鬼畜に戻っているから要注意。
いちいち本社に連絡仰ぐわ、人は多いわでいいことないが、電話でよりショップに行ったほうがいいかも。
764非通知さん:04/09/18 18:23:42 ID:IqEEFDMn
>>763
いっ一万五百円〜?高ぇ〜。おもいっきりぼったくりじゃん!他のキャリアも
解約するとそんぐらいお金かかるのかなぁ〜?正直そんなにかかるとは
おもわなかった。無知だったのかも!やっぱりナンバーポータビリティーのサービス
がはじまるまでまったほうがいいのかもってことかぁ・・・・
765非通知さん:04/09/18 18:34:37 ID:/SwaxJCP
ナンバーポータビリティってヴォダには結構致命傷なんだよね。
懐具合が心配なら、ショップを電話帳で調べて「こういう場合はいくらだ」って聞いてみたら?
足運ぶ手間ぐらいは省けるし、大体ショップがどういう態度に出てくるかも分かる。
解約したいんなら、ここよりhttp://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=watarufuの掲示板のほうが
親身になって相談に乗ってくれるかもよ。
766非通知さん:04/09/18 18:48:18 ID:IqEEFDMn
>>765
ありがとう参考にしてみるよ!それにしてもキャリアをかえるだけお金が
かかるのは、違法だと思ってしまうよ!プロバイダ変えてもかねかからないのに
767非通知さん:04/09/18 19:17:58 ID:U+77MC2B
>>764
>>763は嘘だから騙されるな。
契約解除料は貴方の契約状況によるのでそれを明記した方がいい。
768非通知さん:04/09/18 21:21:24 ID:89Ha83As
ハッピーボーナス契約者は解約料10500円。
(解約するつもりなら、ハッピーボーナスが終了する年と月を調べておいて解約しないと、自動更新される。)
2年契約だから、解約する時期に困るな。ナンバーボダビリティーと重なるように調整するか、
ボーダビリティー提供までの間だけ長期割引に切り替えておくと良い。

旧プランの年間契約「ずっと」は解約手数料4k円だったはず。
1年ごとに自動更新されるが、ハッピーボーナスより、かなりまし。今もこの値段で解約できるのかは知らない。

上記を契約して無い場合は、無料で解約可能のはず。
769非通知さん:04/09/18 21:42:59 ID:89Ha83As
訂正

「年間割引」を忘れてた。旧プランの「ずっと」の後継みたいな感じで解約料は4200円。

後、長期割引って書いた部分は、継続割引の事です。ややこしくてスマソ
770非通知さん:04/09/19 00:58:45 ID:tsWIi4It
>>762から>>766
一人二役に見えるのはおれだけかなぁ・・
771非通知さん:04/09/19 09:36:36 ID:ZcUnqaks
vodafone関東で昨日契約した。買った機種はV801SA
着信拒否の設定などしようとした所、ネットワークの自動設定をしますか?
よくわからなかったのでCSCに電話をした。
オペのねーちゃんが良くわからない状態で「調べてから折り返し電話します。」
待つこと30分経過連絡こず自分で自動設定するにしたら解決した。
結局昨日電話はこなかった。
(#゚Д゚)ゴルァ!!「端末の初期設定くらい理解しておけ。」
今日再度CSC電話する予定です。
772(・∀・)ニヤニヤ:04/09/19 13:47:22 ID:6/loQJ6Q
>>771
そんな初期設定ぐらい人に聞かず、自分で調べろ。
773非通知さん:04/09/19 13:59:28 ID:DrNEi8Kz
>>771
ねちっこい奴だな。
いつまでも根に持つ人間だろ?
女に逃げられても永遠に追って行きそうだな。
774非通知さん:04/09/19 14:31:35 ID:ZcUnqaks
>>772.773
わしは女に対しては追いかけたりしない。
とりあえず「初期設定終了した・折電話不要」とな
ただわしが許せないのは「携帯電話操作に対する知識の希薄なオペがいる事」
これだけが許せない!あとこの会社ってさあまだまだサービス不足なんだよな。
DOCOMO・AUみたく@ビリングや料金おしらせサービスがない
「毎回毎回請求書送られるのがたまらん・・・」っとはよやれって
とことん注文つけておきました。
775非通知さん:04/09/19 14:48:24 ID:iClbHuDY
>>774
複数のメーカーがあるんだし、すぐに操作が分からないのは仕方ないのでは?
「調べてから折り返し電話します。」ってところまではマトモな対応だと思われ

折り返しの電話が無かった事への批判ならまだ分かるが
776非通知さん:04/09/19 16:26:42 ID:tsWIi4It
>>771
説明書も読めない奴からクレームつけられるオペも大変だな
777非通知さん:04/09/19 16:43:10 ID:sV/xvdKD
777フィーバーget
778ψ(`∇´)ψ ケケケッ:04/09/19 17:28:40 ID:6/loQJ6Q
>>771>>774
字が読めんのか?人間辞めろ。
779非通知さん:04/09/19 21:12:52 ID:ZcUnqaks
>>778
人間辞めますか?オタク辞めますか?
私は文字読めます。初期設定という携帯端末の仕様は
説明書どこ読んでもわかりませんでしたよ。
私は人間辞めません。辞めろと言ったあなたから豚に変えてあげましょう。
ド━(゚Д゚)━ ン !!!>←>>778
780非通知さん:04/09/19 21:29:08 ID:VzSZJ5zT
藻黒福造

キタ━(゚∀゚)━!!
781非通知さん:04/09/19 21:37:36 ID:Udx6RqoL
ネットワーク自動調整の概念は、全端末同じだからねぇ。
普段はショップの人がやるもんだから、ユーザは触らないし。
あれしないとネットに繋がらないのだが、
それが何かを説明書きしていないことにも問題あるし
771が悪いわけじゃない。

具体的にはTCP/IPの接続先やパケット課金に使う設定で、
はいを強制的に押させないといけないのだが・・・
そんなことを説明できないオペが悪い。
782非通知さん:04/09/19 23:34:47 ID:2xln9SC+
>>776
説明書に書いてないことを説明書読んでもわからんだろ、普通は。
783非通知さん:04/09/19 23:53:34 ID:KHqCfSGh
質問した機種と違う機種の説明書を見て答えてくれたオペがいた
チンプンカンプンなので質問したら
   「近くにあったので」
あのオペは一体何がしたかったんだろう?

784非通知さん:04/09/20 08:23:54 ID://4uG1at
本来、客がしなくても良いことを自分で調べろとか、
>字が読めんのか?人間辞めろ。
とか、暴打擁護の>772>776>778の勘違い攻撃
説明書も読めない奴からクレームつけられるかわいそう>771(⊃д`)
785非通知さん:04/09/20 17:28:36 ID:fEgj8byl
>>784
意味プー。
786非通知さん:04/09/20 17:43:06 ID:dGwBgbbJ
ネットワーク調整の仕方は取説のvoda live!編に書いてあるし、
同封のlive!のガイドブックにも書いてあるんだけどなぁ。
特にガイドブックはかなり丁寧な説明付きで。
まぁ、オペが説明できないのはどうかと思うけどね。

787非通知さん:04/09/20 18:35:17 ID:02DLgJV8
とりあえずボダは駄目だってこった。
788非通知さん:04/09/20 19:04:02 ID:DdMLJ9q8
787が一言でうまくまとめてくれました
>>787
789非通知さん:04/09/21 10:27:38 ID:Y6Ad8kFT
>>767
768のレスじゃ、763のレスあながち嘘でもねえじゃん。
この『ボーダフォン改悪反対!』最近更新とまってるみたいだけど結構参考になるよな。
790非通知さん:04/09/21 11:49:44 ID:Ha1zwFdH
>>789
>>763は「一律10500円」と言っているから間違ってると思うが。
「HB加入なら10500円」というのなら正解。
旧J-Yearや年間割引では金額違うし。
言うまでもなく更新月は無料だしな。
>>762はどういう条件で違約金がかかるか聞いているから>>763はこれくらいは答えた方が良かったとは思うが。
791非通知さん:04/09/22 23:04:34 ID:t0Pqd3Hm
苦情だけで容量オーバーかw
792非通知さん:04/09/22 23:05:32 ID:ib6QhCUT
ねたみがすごいですね
793非通知さん:04/09/23 00:00:47 ID:YACYHHT4
>>790
>>762は、無知で自分で調べずに他人任せって感じがするから、

ショップやキャリアに「ハッピーボーナスお得ですよ」って勧誘されたら、
何も考えずに「じゃあハッピーボーナス適用しといて」って即答してそうなので、

ハッピーボーナス加入と決めつけてレスするのも、あながち間違いでは無さそうな。
794非通知さん:04/09/23 11:34:34 ID:EwTdDiE2
これだけ妬み恨みを持たれた会社も少ないな。豊田商事以来か?
795残念!:04/09/23 12:31:34 ID:w2aurutC
部落&同和地区とDQNに対して、冷たい会社ですよ。

かわいそうw
796非通知さん:04/09/23 14:00:21 ID:CQ3eQtb6
>>795
そうか?プリペイドはだれでも契約できるし、犯罪には暴打が一番利用されてる罠
CMもDQNだし、犯罪者等には優しい会社だろ?
797残念!:04/09/23 15:47:28 ID:w2aurutC
一匹釣れたw

痛い奴やねw
798非通知さん:04/09/23 17:32:05 ID:GQaBEAeh
799非通知さん:04/09/23 17:39:21 ID:6fL9IZVF
ボーダフォンのプリペード金券ショップでたくさん売ってるね。あれって身元確認不要だよね?
800非通知さん:04/09/23 17:44:53 ID:2vBU+V7x
ま、>>797にはやさしいんだろ
今時、釣れたw なんていってるんだからw
801非通知さん:04/09/23 20:02:31 ID:njwdastT
>>799
買う人はね。
持ち込む人は必要だよ(藁
802非通知さん:04/09/25 03:36:37 ID:xJw4LsHG
要するにボダにかかわるといいことないんだね。
803非通知さん:04/09/25 11:44:13 ID:2AsDqbDk
今、>802が良い事言った
804非通知さん:04/09/26 13:39:46 ID:5xbP/LJQ
J時代のエリアが違うと家族割り引きが適用されないってのは
いつ頃適用できるようになるんだろ(⊃д`)
805悪徳体質と感じるvoda:04/09/26 13:45:27 ID:Y3M6Vieh
ポイント交換でいつまでもレザーサイドケースが補充されない。
サイトで販売されているのに・・・。
皆でいつ入荷するか問い合わせするべ。
・・・・って俺だけか?レザーサイドケース欲しがってるのは?????
806非通知さん:04/09/26 15:13:20 ID:x71wIYul
HPでポイント交換できるって知ってる人が少ないのかも
にしても、ほしい人がいるのに入荷しないなんて変な話だね
807非通知さん:04/09/26 16:57:27 ID:sZCE3yi/
なんで定額制にならないんだ〜
808非通知さん:04/09/26 16:58:28 ID:lzd/k3Om
902SHと802SEと802SH以外日本では販売しなくていいよ。
809非通知さん:04/09/26 16:59:54 ID:lzd/k3Om
あれ全部販売するの? vodafoneのイメージ悪くするぜ。
810非通知さん:04/09/26 17:00:43 ID:lzd/k3Om
潰れちゃうよ まじで
811非通知さん:04/09/26 18:22:28 ID:uiH7JqBR
>>807
定額はやらないでしょう。
上場廃止までする位だから、これ以上の利益は下げれないし。
HPでは3G向けの各種料金サービスの提供も言ってはいたが、
あくまでも微々たる割引だけのレベルだと思うよ。
812非通知さん:04/09/26 18:29:09 ID:lzd/k3Om
15000円の定額制は?
813初心者:04/09/27 00:41:35 ID:jDKTQ2ML
>786
ガイドブックのどこにのっているか、教えてほしいのですが・・
814非通知さん:04/09/27 01:41:23 ID:Kg+Ix900
解約する人多いんですか?
先日教えてほしい事があって、ショップにいったら
「解約ですか?」ってすごい勢い。
ほんとうはしたかったけど、一台1万円といわれ
2台解約したかった私はできんかったよ。(´・ω・`)
815非通知さん:04/09/27 01:42:23 ID:LhOhDL5g
朝鮮語で書いてあるのでわかりませんよ。
816非通知さん:04/09/27 01:45:21 ID:kWD+e9VY
>>815
ペーユーってそうなの?
さすがSKテレコムと関係深い会社・・。
817非通知さん:04/09/27 07:31:08 ID:MC4wdHnr
>>1
電波が弱くなったのは
アンテナが内蔵型になったから
818非通知さん:04/09/27 07:40:31 ID:m7C+X1aa
>>817
違う。
本社が妨害電波出してるんだよ
819非通知さん:04/09/27 08:45:11 ID:x6QMSYyD
ハッピーパケットって定額制じゃないんだね・・・

定額料が全額無料通信として使える!って書いて
あったけど・・・。これって定額制ではないってこと?
820非通知さん:04/09/27 09:29:39 ID:u9t4dCN+
夫婦で解約しに行った時、すべての解約手続きが終わったのに、
「新機種への変更はよろしかったでしょうか?」って訊いてきた。





あのー、解約しに行ってるのになんで変更?
821非通知さん:04/09/27 10:10:29 ID:1pkNgVtr
>>819
ハッピーパケットはパケ割のことですが、何か?
822非通知さん:04/09/27 10:30:00 ID:+mA8j3Nx
苦情言いながら使い気がわからん。
キャリア変えろ!
823世界最強携帯WIN!!:04/09/27 10:35:36 ID:yDQLZVSc
ハッピーパケットって1回終了しなかったか?
まだ、いまだにあるのかぃ?へぇ〜
824非通知さん:04/09/27 10:42:03 ID:1pkNgVtr
>>823
終了したというのは、土日祝日1分5円のハッピータイム(1)のことでは?
(但しボーダフォン同士だけでつよ)
今はハッピータイム2(ツー)。
825非通知さん:04/09/27 11:35:50 ID:YpwsxfU6
826786:04/09/27 17:23:02 ID:Kvtes7WF
>>813
ガイドの7ページに書いてない?
機種によって同封してるガイドが少し違ったりするかもしれないけど、
どれでも最初の方に書いてあるはず。
827非通知さん:04/09/28 00:18:10 ID:xXKPAiSj
>>820
1年前までのボーダなら、解約手続きをした後に、続けて新規契約していたからでは?

つまり、解約という行為は、ボーダ使いに取っては、機種変更手続きの第1段階。

今は、解約したらそれっきりで、別のお店(キャリア)で契約するんだろうけど。
828非通知さん:04/09/28 05:02:42 ID:skuOBv5H
AU>VodaPDC>>ドコモPDC≒VodaVGS>>>>>>>>>>>>>>>>FOMA

っていうのが漏れの印象なんだが。各サービスのトータルバランスで見てね。
ヴォダにもそりゃ文句は沢山あるが、かつて使っていたドコPDCに対する文句量は
それを凌駕していた。
829非通知さん:04/09/28 13:41:41 ID:JUHP2Uno
ポイント交換商品、「レザーサイドケース」未だに入荷せず。
受付停止中になってる。入荷する気が無いのでは????
販売はしているのに・・・・。おかしいぞ。ボーダフォン。
830非通知さん:04/09/29 10:06:56 ID:vZASVYui
すいません。
vodafoneはEメールの受信が無料だと聞いたのですが、auから送っても無料ですか?また何文字まで無料ですか?
831非通知さん:04/09/29 10:15:12 ID:vk/WAPw/
無料ほど高いものはない
832非通知さん:04/09/29 10:43:36 ID:uVqaZ6KK
>>830
送信元を問わず全角192文字相当が無料です。
というか、スレ違いだべ
833非通知さん:04/09/29 11:14:12 ID:vZASVYui
>>832すいません。
vodafone総合質問スレが探せなかったのでorz
834非通知さん:04/09/29 11:27:27 ID:dwmARTEG
>833 は
「総合質問スレが探せなかった」という苦情を言いたかったわけで、
スレ合致で良し。

835非通知さん:04/09/29 11:50:39 ID:+QPeWCrT
メール受信無料
送信通話料なみ
あほだね
836残念!:04/09/29 13:45:50 ID:Q231pMOt
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | スンマセン、直ぐに連れて逝きます
    |__  ________
      __∨______.__.__
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ`l:1
   ./ ∧_∧   //'~ ̄ ̄|.||::| |    ∧_∧
   .i (´Д`;.)  i !  _,._|.||::| |   (´・ω・`) ←>>835
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘|| | :|__( つ旦O___n____n
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:| :|lー‐―i iー‐―i iー‐―i iー‐―l i|
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;|__|l__!_!__!_!__!_!__l__!|
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~    ≡3
837非通知さん:04/10/01 03:12:18 ID:o0rvlkj9
笑うセールスまん
838非通知さん:04/10/01 18:26:10 ID:99L0Ibpb
今からクレームの電話してきます。
839非通知さん:04/10/01 23:49:36 ID:4TPZAUVB
ボーダフォンのショップ、偏差値の低い高校にいそうな、生理的にムカつくタイプが多い・・・。
AUとドコモはまだ上品なのに。
どこのショップも請負に雇われてる派遣社員なのは分ってるけど、元国策会社は末端の
採用基準にもやっぱり品性を求めるのかな?
840非通知さん:04/10/02 05:21:55 ID:08BV4Uzl
>>839
私の最寄のショップ、どう見ても40代後半だろっていうオバチャンが
高卒DQNネエチャン風味(←見た目だけで客応対は良いけど)に
混じってあの制服着てる・・・視覚的にキツイです
841非通知さん:04/10/02 11:03:59 ID:oshzF4qa
創価学会棒田本文化会館
842非通知さん:04/10/02 11:21:39 ID:lVO0dMkc
派遣でボーダフォンヘルプ(ブラック偏差値(71)会社)にいましたが1日だいたい3000〜9000
ぐらいの解約数でした。
843非通知さん:04/10/02 11:41:41 ID:f15Pirp7
>>842ブラック偏差値ってナンだ??
844非通知さん:04/10/02 11:48:32 ID:lVO0dMkc
801SHでEメール受信ができないため
近くのショップに行ったら対応が悪いからvodafoneの英本社に
苦情メールを出したいけどアドレス教えて。社長にショップ対応
悪いことを言う。
845非通知さん:04/10/02 14:20:32 ID:l+2amGtG
>>844
英本社に言っても無意味。
846非通知さん:04/10/03 07:44:25 ID:EqV0LYbU
三重の障害、復旧まだー?
あうは復旧してるのに、暴堕の復旧対策はどうなってんの?
847非通知さん:04/10/03 11:10:42 ID:zKzJagUV
>>846
auは障害云々以前にその地域圏外なのだが。
848非通知さん:04/10/03 11:14:41 ID:zKzJagUV
>>846
ついでに障害が起きているのはNTTの電話線の方だったりする。
849非通知さん:04/10/03 11:41:08 ID:Z3Wx/ys9
なんか、双方必死ですねw
850非通知さん:04/10/04 03:06:06 ID:KzvLTc0N
はい、必死です。
851非通知さん:04/10/04 03:09:53 ID:zj8JKEmc
852非通知さん:04/10/04 03:56:09 ID:vRnJJ86y
>>850
毎日スレあげご苦労様
853非通知さん:04/10/04 06:03:32 ID:htxkts96
854非通知さん:04/10/05 03:57:18 ID:Ojq/Lpnf
もうやめよう


―――終了―――
855非通知さん:04/10/05 23:40:40 ID:Q14ueFfF
# 再 開 #
856非通知さん:04/10/06 02:19:52 ID:0VZQFXYa
せっかく854だけが終了したのを、再開したんなよ
また854が戻ってきちゃうじゃんw
857非通知さん:04/10/06 05:27:38 ID:CzpldfF7
キャリア叩きはやめよう


――終了――
858非通知さん:04/10/06 10:34:14 ID:F9KETjED
↑マルチ好きだね

−−再開−−
859非通知さん:04/10/06 11:01:22 ID:wmtZ+OWy
>>856
これだけマルチするのも相当労力がいるだろう。
何回か戻ってきてもすぐ嫌になってやめるのでは。
860非通知さん:04/10/06 11:51:13 ID:sHWg8fvR
>857
Vodaがキャリアとして、みんなに認められるようになったらね。
861非通知さん:04/10/07 14:37:52 ID:hDMGb2dn
分けれるようになったらね。
862非通知さん:04/10/07 23:51:40 ID:in2u7M32
なんか、メールが来るのが遅いんですけど・・・
とある発表の結果を速攻で知らせてくれるメルマガに登録してるんだけど、
届くのがその配信時間から5時間も遅い・・・
863非通知さん:04/10/08 00:22:11 ID:HyxsyzgB
ボダにメールの速報性を求めてはいけません。
これはシホンの時代からの伝統です。
5時間ならば良い方・・・
864非通知さん:04/10/08 01:32:04 ID:1eG0UNep
ここは叩きスレではありません。終わらせません勝までは
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 03:13:47 ID:6zr8J6kt
東京都港区なのに圏外になるビル。
PHSはアンテナ立って着信するのに。
866非通知さん:04/10/08 03:24:23 ID:EGqj6ndM

月度計算じゃなくて、日割り計算にして。
867非通知さん:04/10/08 03:26:22 ID:JEwVUipb
>>839
キャリアごとに品性が変わるわけじゃないと思うぞ
あくまで個人とその代理店の雰囲気だろうからな、逆にお前の品性を疑う

と、言っても最近の代理店は暴打に限らずどこもそんなもんだが
868非通知さん:04/10/08 03:29:52 ID:anwCdhgU
>>867ID:JEwVUipb
ageんな。いちいち上がってきて邪魔なんだよ。
869非通知さん:04/10/08 08:56:57 ID:mNofxfYq
ageられると困るらしいw
870非通知さん:04/10/08 10:46:59 ID:HyxsyzgB
[Vodafone]って名前が目に付くだけでウザくなってきたから、
ageられると困る。
871非通知さん:04/10/08 11:51:18 ID:mNofxfYq
んなもん知らんw
872非通知さん:04/10/08 13:50:58 ID:HyxsyzgB
>871
お前はジャイアンか?


助けて、ドラえも〜〜〜〜〜ん!!
873非通知さん:04/10/08 15:12:25 ID:p5NRKoVO
ウザイという理由だけで排除かよw
874非通知さん:04/10/08 20:01:06 ID:iacHf2eN
ボーターユーザーの皆様へ最新情報!!
 http://free.tokilove.jp/tam30801
875非通知さん:04/10/09 09:03:23 ID:y1bYYrLL


      THE  END
876非通知さん:04/10/09 10:16:24 ID:WnHsIZAt
苦情だらけのvodafoneにとって、このスレは必要だw
877非通知さん:04/10/09 11:32:54 ID:b7cH+5iU
苦情だらけのVodafoneより
女だらけの水泳大会がイイ
878非通知さん:04/10/09 12:44:08 ID:bD1wuens
やらせばかりでも、ポロリをやっているのはアイドルではなくプロの風俗嬢でも、
やっぱりおっぱいが見れた方がイイ。
879非通知さん:04/10/09 13:07:10 ID:wSWVeYxI
苦情というほどではないが、voda電波弱すぎ。
俺は一人暮らしでアパートに固定電話持たず
vodaの携帯が唯一の連絡先になっている。
今日は会社から台風に備えて自宅待機命令が下っていて
10時ごろ上司から電話で指示があるはずだった。
ところが1時間たっても上司から電話がかかってこないから
俺から上司にかけたのだが
「10時ごろ携帯掛けたが圏外で繋がらなかったぞ」と言われた。

俺はずっと自宅にいて、電話を待っていた。
友人の持ってるdocomoやauなら十分アンテナが3本入る場所だ。
何でvodaだけ圏外になるのさ。
明日の台風で上司に連絡取れなかったらどうしよう。
まじで解約か、IP電話入れようか、auにしようか考え中。

880非通知さん:04/10/09 13:19:22 ID:LhuvXoEX
>879
室内アンテナを買ったら?
 
ま、今時そんなコトに気を使わせるキャリアもどうかとは思うが(w
881非通知さん:04/10/09 13:29:27 ID:egHyft6n
>>875
三沢。お前ボーダ首になったんだから今更ローヤリティ発揮するな。
もう終わったんだよ。諦めろ
882非通知さん:04/10/09 16:30:49 ID:WKLccOp7
>>779
引越せば?

って無理か。




あなた貧乏そうだもんね。
883非通知さん:04/10/09 17:52:47 ID:nsJ/+0wl
>>879
家で確実に電話を受けたいのなら固定引け
884非通知さん:04/10/10 00:25:12 ID:JrftMzL1
vodaの電波を信用するな
885非通知さん:04/10/10 12:51:35 ID:MbA20C5R
>>879
早く他行ったらいいじゃん、そんなに困ってるなら。
子供じゃないんだから。
886非通知さん:04/10/11 14:13:56 ID:PYHvTN5Y
苦情が出るキャリアと云えば

vodafone
887非通知さん:04/10/11 14:22:49 ID:TP8xGQva
>>879
IP電話でもいれなさい。
888非通知さん:04/10/11 14:33:01 ID:8NLSZoe+
>>842
ベルシステム24だろ?
ソフトバンクとの関係強化で他キャリアの商売はいずれなくなるんじゃないかな?
それにしてもベルシステムの残した”アウトソース”というなのいいかげんな苦情処理
システムの定着にはまいったね
今やどの企業も苦情処理に自社社員使わずに外注して、実際の文句が伝わらない。
889〔VODAニュース〕定額公式コミュニティ! 20:04/10/12 19:16:40 ID:PT4Za8Fb
安心定額公式恋愛掲示板!地域検索も充実してリニューアル!!月額50円で友達、彼女、楽々ゲット!VODA同士で出会いの場を広げちゃお♪
http://www.muse.dti.ne.jp/~nakababa/bb2.htm
890非通知さん:04/10/12 20:51:05 ID:SsQDvdKT
>>879
おれんちは、VODAはバリ3。
ドコモは一本か圏外ですわ。
引越したら?
891非通知さん:04/10/12 22:43:18 ID:pW6hRRMt
苦情ではないがMyvodafoneの事で
vodafoneのお客様センターへ本日電話した。
契約プランが全然変わっていない事について。
σ(゚∀゚ ∬オレはグローバルコールプラン→ライトコールプラン
に9月25日vodafoneショップ川崎で変更手続きをした。
10月11日よりライトコールプランにはなったがvodafoneの
HPのMyvodafoneで確認するとまだグローバルコールプランのまま。
お客様センターにこの件で電話したら変更に時間を要するとの事。
ヾ(--;)ぉぃぉぃいつ変更なるんだよ。当月の通話料金確認も
PM12時をすぎないとかわんねえし・・・。
ほんとこのキャリアやる気あるのか?と思いたくなる。
AUやTU-KAでは翌日にHPみるすぐ切り替わってるのに・・・
当月通話料金確認もAM7〜9時には大体切り替わっている。
ここのキャリアだけだぜ・・・PM12時超えないと
当月通話料金確認できないキャリアは・・・・
はあ・・・辞めようかな・・・このキャリア
プライオリティで入ったけど・・・当月通話料金の更新とか遅すぎる。
せめて朝9時には情報更新しろよ!糞キャリアといいたくなってきた!
892非通知さん:04/10/12 22:44:33 ID:5BCbOtSf
辞めれば?
誰も止めないよ
893非通知さん:04/10/12 23:35:59 ID:Yo8ZKF5P
まぁVodafoneの場合地域毎に顧客管理システムが
異なっているのでこういう所は凄く弱い。
(ドコモは当初から統一システム、auも合併後に統一システム導入)

ただ現在統一システムのVINUSSに移行中なのでだんだんと
ドコモやauと同様にする予定みたいです。
実はPC版のMy Vodafoneで料金確認が出来るようになったのも
VINUSS導入の賜物。
894非通知さん:04/10/13 10:36:01 ID:TvjQjw1Z
>>891
とりあえず愚痴はスレ違い
895非通知さん:04/10/13 23:32:53 ID:6hYvHfiD
充分に苦情だと思うが…
896非通知さん:04/10/14 01:18:43 ID:631N1311
そんなに毎日料金照会するもんかね?
897非通知さん:04/10/14 20:18:34 ID:8HKmOTXz
私は毎日確認しておりますが何か?
昨日使った料金を翌日確認するのが日課です。
パケダイも気にするので毎日しっかり確認します。
皆さんは確認しないのですか?
賢いオタは毎日確認して通話料を抑えてしっかりと支払いする。
これが社会人の鉄則ですよ。
確認しない香具師は餓鬼か電話魔かやくざですか?
898非通知さん:04/10/14 20:29:08 ID:K3ZeJZit
↑貧乏人必死だな
899非通知さん:04/10/14 20:30:33 ID:WKk9tR2R
お客様センターの対応はドコモが一番良い。待ち時間、手際の悪さ、言葉使いの悪さはAUが最悪。VOは人によって良い人悪い人にわかれる。
900非通知さん:04/10/14 20:57:51 ID:QrkNwf3m
900get
901非通知さん:04/10/14 22:54:20 ID:8HKmOTXz
>>899
確かにauはタメクチいうし手際の悪いときもある。
社員ならそうじゃない時はある。派遣だとキャリア
関係ない。タメクチなんぞ当たり前。・・・・

vodafoneのCSCはまたさせるとなげえな・・・・
3分か5分は帰ってこない。何してんだかと・・・

どこのキャリアでもそうだが・・・お客様センターの
対応しだいで店までクレームが発展する場合も・・・
対外派遣のねえちゃんだがな・・・対応の悪さは・・
「社員意識がなくても・・・客の身になって対応せえ」
っと文句いいたくなる時はある。
902非通知さん:04/10/14 23:12:19 ID:+4jdfRlH
だから何度も言うけど、

 金 な い 奴 は 携 帯 な ん か 持 つ な よ
903非通知さん:04/10/14 23:21:50 ID:8HKmOTXz
>>902
あんたは金持ちなのか?あっしは貧乏ではない。
あっしは金ない奴ではない。金あるけどどけちなんだ!
どけちがここにいて何が悪い。
904非通知さん:04/10/14 23:32:47 ID:+4jdfRlH
何一人でほざいてんの?
被害妄想すごいね
貧乏じゃなかったら携帯持ってたらいいじゃん
もっと気楽に生きなよ
905非通知さん:04/10/14 23:38:25 ID:8HKmOTXz
>>904
気楽に生きてますが?自分らしくね。あんたのような
餓鬼みたいな言い方されるとむかつくんでね・・・
906非通知さん:04/10/14 23:47:57 ID:w/U1nu/S
>905
お・と・な だねぇ
907非通知さん:04/10/14 23:47:58 ID:+4jdfRlH
おれは16の餓鬼です。

気楽に生きれてないじゃん

  心  を  大  き  く

大人げないよ
908非通知さん:04/10/15 02:56:54 ID:6jlkmBb9
907に激しく同意
>>901
お客様センタ−に文句がいいて-だけなんだろ?そんなちっこい大人じゃなくて
907さんみたいにガキでもいいから心を大きく開けば?
悪いとこなんか探せばいっぱいあるぜ?少しはいいところも見てみろよ、そのひねくれてねじれた脳でよ
909非通知さん:04/10/15 03:10:39 ID:CoAQiH7c
2時間WEB繋がらないってなんだよ
910非通知さん:04/10/15 03:11:41 ID:pSjOkwx3
>>909(クオーク)
0088-240-113(通話料無料)かけてみた?
911非通知さん:04/10/16 00:33:50 ID:nxJ4Kpxi
winにして3日目で請求見たらパケット代金7000円となっていました、使ったのは着メロ10個ぐらい
無料のダウンロードしただけだけどこんなに高いの?おかしくないか?
マジで頭に来た明日AU行って話してくるけどね
912非通知さん:04/10/16 00:36:12 ID:H2Zbpql2
>>911(ナインワンワン)
すれ違い
913非通知さん:04/10/16 07:30:05 ID:1qdP/Ilu
>>911
ezweb外で使うからだよ、なぜにvodaスレに書く?
釣りか、釣られてしまったかな。
914非通知さん:04/10/17 01:12:48 ID:L2hHmx4e
Winなら定額付けてるだろ

パケ請求額=割引額だょ
915非通知さん:04/10/18 01:37:30 ID:Hxzd9h6Q
まあそういうとこがトヨタらしいんだが
916非通知さん:04/10/19 21:32:20 ID:N8cnmh7x
トヨタってなに?
917非通知さん:04/10/19 21:45:19 ID:1qo4Sgrf
トヨタってトヨタ自動車ですよ・・・
918非通知さん:04/10/19 23:02:23 ID:1qo4Sgrf
>>908
文句も顧客の要望の一つだと思うけど。
けどこの会社は客の要望改善に対応が遅すぎる。
顧客の要望を飲まない会社はユーザー離れていく。
人間十人十色っていうからねえ。
クレームも十人十色だよ・・・(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)ふっ
ここ面白いねえ。
919非通知さん:04/10/20 11:23:43 ID:VK2C219D
クレームや要望はユーザーに与えられた正当な権利。クレームや要望
を入れることでキャリアの問題点が明らかになりサービスレベルの向
上に繋がる。ただ黙ってキャリアの言いなりになっているのが一番良
くない。
920非通知さん:04/10/20 11:37:35 ID:iDzaYZ8p
>>919
言いたいことは言っているな。
でも自分にとってどうでもいいことは言わない。(アタリマエカ)
ただクレームと脅迫を混同しているヤツかいるから気をつけてもらいたいな。
921非通知さん:04/10/20 15:50:29 ID:8skdpPk0
定額制導入を!
922非通知さん:04/10/21 15:01:31 ID:RBcl69LG
1800円で定額を!
923非通知さん:04/10/21 15:50:26 ID:CL2UX+HB
プリペイド契約者って何人なんだ?
加入者半減したりしてね!
924非通知さん:04/10/21 16:31:16 ID:/fOCSjnx
[11月1日より機種変更(アップグレード)時の、
ご利用期間による割引の区分が変更になります]

<10月31日まで>
6ヶ月未満

6ヶ月以上1年未満

1年以上2年未満

2年以上

<11月1日から>
1年未満

1年以上1年6ヵ月未満

1年6ヶ月以上2年未満

2年以上

今までまったく知らなかったyo! ザケンナー!
925非通知さん:04/10/21 16:33:04 ID:/fOCSjnx
[11月1日より機種変更(アップグレード)時の、
ご利用期間による割引の区分が変更になります]

<10月31日まで>
6ヶ月未満

6ヶ月以上1年未満

1年以上2年未満

2年以上

<11月1日から>
1年未満

1年以上1年6ヵ月未満

1年6ヶ月以上2年未満

2年以上

まったく知らなかったyo! ザケンナー!
926非通知さん:04/10/21 17:15:41 ID:VKah8jwj
>>923
何かで見たけど150万人ぐらいらしい。
まあ、禁止されて100万純減とか言ったら面白いね。
927非通知さん:04/10/21 19:30:53 ID:DR1IjUyg
>>926
非公開だが、正式に発表されているのは125万人(2004年3月期)。
これは全契約者9%程度だから、その後増えていると思うので
150万人でほぼ正解、全契約者の1割は、プリペとみていい。

ところでプリペがなくなったところで、1円端末がある限り、
状況はあまり変わらんと思うぞ。国会議員さんの考える事で
うまくいった試しがないだろ、迷惑メールニ法がそのいい例だ。
もっと根本的な解決をやった方がいい。
928非通知さん:04/10/22 06:30:20 ID:0YJJj4T8
446 :番組の途中ですが名無しです :04/10/21 21:53:16 ID:gO90b0UE

まともな仕事をしている人がね、ボーダフォンの携帯なんか使わないよ。
こんな乞食が持つような携帯。
医者とか弁護士とかね、きちんとしたさ一部上場の会社で働いている役付の人間
何人も知ってるけどドコモの携帯以外使ってる人いないよ。
ボーダフォンとかauとかね、小僧とかね乞食とか
昔、金が無くてドコモ使えなくなったとかね
そういった乞食が使ってる携帯なのよ。
http://anti.bne.jp/news/voice/yamasita/yamasita_fujitu01.mp3

おれボーダ使ってんだけど...乞食だったのか...
929非通知さん:04/10/22 20:46:30 ID:gRGo+3W/
>>928
乞食という意味は別のことだと思う。
0円とか、1円ケータイのことの例えだから。







確かに、あう使いは小僧多いな。
930非通知さん:04/10/23 17:36:09 ID:9mvsBfcn
浮浪者
931非通知さん:04/10/23 19:56:32 ID:kQ61VTyB
臭い
932非通知さん:04/10/24 00:40:20 ID:xzrtE9II
vodafoneのCSCの電話して(# ゚Д゚) ムカーってこない?
係りの者と話する時、あんでいちいち自動音声で
vodafone携帯電話の番号を押してくださいというんだろう。
昨日客船に電話した時に聞いてみた・・・
おいら「なぜCOMと話をするときにvodafone携帯電話の番号押すのですか?」
ねえちゃん「vodafoneの会員であるかどうか確かめる為です。」
おいら「じゃあ番号入力したらどの客かいちいち聞かなくてもわかるはずでは?」
ねえちゃん「自動音声だけではお客様かどうか認識できません。あくまで会員か否を確認するだけです。」
おいら「(心の中で一々客から聞くなよ。せめて客の情報くらい調べろ(#゚Д゚)ゴルァ!!)わかりました。」
なんの為にこの番号を押してくださいというシステムはあるんだろうか・・・
はっきりいって無駄な自動音声システムだと感じているのは私だけであろうか?
933非通知さん:04/10/24 01:31:02 ID:MR7INZV1
回線数が少ないから、会員じゃない奴がばんばんかけてくると困るの。
934非通知さん:04/10/24 23:58:09 ID:+vRx75gR
疥癬
935非通知さん:04/10/25 12:24:38 ID:igG4uGJf
【 お 願 い 】

10/23に発生した新潟での大地震は、お遊びではなく、本物の大災害です。
通信会社の通信機能をテストするような無意味な通話・通信はおやめください。

また、本当に必要な通信を確保するために、当該地区への緊急性の低い通話・
通信はおやめください。
緊急性の低いものについては、NTTの災害伝言ダイアル、あるいはドコモの災害伝言版
をご利用ください。

NTT以外の通信会社では、災害時の情報提供手段が提供されていません。
災害対策のなされていない通信会社では、NHKで災害伝言版を提供していますので
そちらをご利用ください。

通信会社からの連絡が徹底されていないため、NTT以外の通信会社の方は、迷惑を
かけないために、NHKの災害伝言版を利用するようにお互いに伝えてください。



936非通知さん:04/10/26 12:28:15 ID:VRftjJzD
それ以前にボダは通じるのか?
937非通知さん:04/10/27 11:39:39 ID:YP7jh0rf
メールが止まった。たぶん地震のせいで規制してるんだと思うが…
だったら「止める」とステーション経由でいいから知らせろ!!!
と思うのは私だけか?
938非通知さん:04/10/27 14:02:42 ID:MUT+BC0B
>>937
「止めた」のでは無くアクセス集中でパンクしているだけ。
アクセスが落ち着けば逐次配信される。

ただ折角のステーションによる同報配信(緊急配信)による
アクセス自粛の通報を流せば良いと思うのは同意。
939非通知さん:04/10/29 00:39:53 ID:kCQAbHpi
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) クマが迫っている気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  見られてる気がする
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) クマなんて居ないのに迫っている気がする
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
940非通知さん:04/10/29 03:47:03 ID:Ox34loFs
やっとさよならしました。豚じゃなくてJ本からだけどな。
941非通知さん:04/10/29 19:13:16 ID:pIfmGkFi
>>937
スカイメールやその他メール受信通知は、呼信号帯域の隙間を使っているので、
アクセス集中しているときは割り込む空きがないから、配信が遅れる。
942非通知さん:04/10/30 19:36:02 ID:hWkVczsU
契約者数に対する苦情が比率が高杉る
943非通知さん:04/11/01 02:08:02 ID:tUNxhZE5
 皇            /´      ̄`ヽ,          
              / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ.         
  居          i  /´        リ}       お   
             |   〉.    -‐   '''ー {!     
  ま          |   |    ‐ー  くー |       前   
             ヤヽリ  ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}       
  で      , 、   ヽ_」      ト‐=‐ァ' !        ら 
         ヽ ヽ.     \   ` `二´' 丿
  来       }  >'´.-! r 、` '' ー--‐f´    
          |    −!   \` ー一'´丿 \        
  い       ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
         /\  /    \   /~ト、   /    l \    
        / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
       /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
       ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
      ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
      i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
944非通知さん:04/11/01 12:39:26 ID:rQjsEmKr
今日の朝一番でメールヘッダ閲覧の申し込みしたんだけど一向にパスワード送られて来ません。
157に電話したら今日一日はお待ち下さいとの事。

そんなにかかるものなのか?パス送るだけで。
945非通知さん:04/11/01 12:43:09 ID:vh/p6XQH
公式HP重杉…

どっかで祭り中?
946非通知さん:04/11/01 20:46:58 ID:x0P8e/IM
関西なんだけど、ウェブが繋がらないとか、スーパーメールが送信でけんのは俺だけ?
947非通知さん:04/11/01 23:05:33 ID:pJZXk3aM
ちなみに機種は?
601SHの場合機種のせいな場合有
948非通知さん:04/11/02 00:05:42 ID:TiwLM7MI
age
949非通知さん:04/11/02 02:21:29 ID:M7UnIjQO
埼玉県S市のボーダショップ!対応悪いんじゃ!
名前呼べ!判らなくて待ち惚けしただろうが!
950非通知さん:04/11/02 13:26:16 ID:FMv91xlu
>>949
さ○○○市?
だったら禿同!
研修終わったばかりのヤシは使えねーし
故障修理(電源落ち)依頼しても「すぐ持ってきてもらわないと・・」
みたいな事言うし最悪!
ショップの対応で解約したくなったのって初めてだよ。
951非通知さん:04/11/04 12:28:25 ID:Qg5eTD/0
解約NO!
952非通知さん:04/11/06 19:46:18 ID:cJ2vxIUQ
掴みはOK!
953非通知さん:04/11/06 20:41:06 ID:9v80Xgn6
メールのリトライ出来ないとこが嫌、一回受信し損ねるといつ届くかわかんないし。
そこと電波のつかみさえ悪くなかったらVodaはいいと思うんだが・・・。
954非通知さん:04/11/06 22:40:58 ID:iYEHWYx2
VGSのSAが0円・SHが3990円
新機種ラインアップで安くなるのはいいが
音声とパケットを一緒にしないでくれ。
電話しようとおもうたんびに回線使用中
もー電話したい時に電話しずらい。
auなら気にする事なしで通話できるのに。
955非通知さん:04/11/07 08:18:36 ID:yFmfsWpW
>>953
リトライ普通にされてるだろ
956非通知さん:04/11/07 20:01:12 ID:4pOEsQWi
>>955
リトライはされてますが、遅れる時は数時間とか余裕で遅れるのがちょっと・・・。
ドコモみたくこっちから取りにいったりとか出来ないので。
957非通知さん:04/11/08 10:10:29 ID:r0pLT5Np
>>956
3Gは可能らしい。
958非通知さん:04/11/08 18:30:29 ID:dvvMRHTP
え?
959非通知さん:04/11/09 18:32:49 ID:rgpouE9N
960非通知さん:04/11/09 18:34:16 ID:rgpouE9N
嫌われているボーダフォン。
961非通知さん:04/11/09 19:18:09 ID:SR8nSb5g
週刊アスキにもDとAの「2強」決算しか乗ってなかった
962非通知さん:04/11/11 19:35:38 ID:bxTAiVWL
三共製薬
963非通知さん:04/11/13 02:44:51 ID:t4jHdGyA
sainara
964非通知さん:04/11/14 21:50:02 ID:thS4/oCH
テスト
965非通知さん:04/11/14 23:10:03 ID:tllFM04w
このvodafoneは本当にオペが
糞オペだよ。案内は間違えて
しまうわ。マニュアルなんか
用意しないで適当に話して客
と応対しているとしか思えん
パケットフリーの件で新規契約
しようかと思って157へ電話

オペ「新規でも翌月からです」
俺「当日からでも適用されると聞いたが?」
オペ「vodafoneでは全てのお客様には翌月からと案内している」
俺「おかしい。新聞でみた限りでは当日適用と・・・」
オペ「全てのお客様に翌月からとご案内させておりますが・・・」
俺「ならお宅のHPにもそう書かれているのか?」
オペ「少々お待ち下さい。調べてきますので・・・」
30秒後・・・・
オペ「すいませんでした。私の認識が間違っておりました。」
俺「パケットフリーは当日契約で当日適用なんだな。」
オペ「はいそうです。当日機種変更された人も対象です。」

終話後俺は思った。
こんな初歩的な案内ミスはお客様に誤解を招く。
まるで素人が適当に鵜呑みで案内するレベルだ。
こんな回等が続けばこの会社からユーザー離れ
していってvodafone日本撤退もありえるなと。

オペの質ではまだauの方がましだと感じた一瞬である。
966非通知さん:04/11/15 00:56:07 ID:igmCUI3m
>>965
その程度の事は以前から良くある
967非通知さん:04/11/15 04:24:17 ID:W9DF5sku
age
968非通知さん:04/11/15 04:39:05 ID:YsYOLDBm
ここさっさと使いきろうよ
次スレも出来てる事だし
ボダの苦情なら山ほどあるだろ?
969非通知さん:04/11/15 20:49:08 ID:zH5GgPu1
(・∀・)ニヤニヤ
970非通知さん:04/11/15 23:58:39 ID:48NbUl2L
 新製品発売日決定まだー?
971非通知さん:04/11/17 15:37:16 ID:ZhY1jJY+
出た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!







って事にしとこ
972非通知さん:04/11/17 18:11:39 ID:xJUj3vOj
いまどきパケット通信できない機種(V3・V4)のほうが多いって
どういうことだよ。
この前友達が「♪ハッピ〜ぱけっとなら1/100」ってふざけて歌ってたけど。
ここまでサービス悪いんだったらそれくらいして客に奉仕しろ!Vodaめ。
973非通知さん:04/11/17 18:42:02 ID:zJFZgrFS
>>972
だってVodafoneだもの・・・
974非通知さん:04/11/17 21:37:56 ID:Wo0qa2RY
>>972
それがvodafoneだもん。
975非通知さん:04/11/18 07:11:58 ID:kWv359nN
>>972
みんなパケ機に変えたいけど電話とメールが糞でボッタクリでオタ受けしかしないSHばかり出してるから変えたくても変えられないんだよ。VGS出揃っても多分売れるのはV4。(W
976非通知さん:04/11/18 11:01:34 ID:yuyfTH/o
けどV3、V4は出る気配ないな…どっかのスレでJ-T09、V301Tユーザーがそろそろ機種変する時期だけど機種がないって言ってた
V6はあと2〜3機種で終わりみたいな話もあるようだし…
春あたりにV7で国産ローエンド出すつもりか?
977非通知さん
旧プラン使ってるの多いからV4とかでも喜ばれるからいいんじゃね?