【Vodafone】 V401SH Part4 【SHARP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

前スレ 【Vodafone】V401SH Part3【SHARP】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071323303/

V401SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/16737.html

V401SH 基本操作番外編
http://freehost.kakiko.com/traauther2/sh_voicefile.html
#ボイスレコーダーをPCで聞く方法、MP3やWAVをV401SHで聞く方法

NancyClient ForPC
http://www.nancy.co.jp/Japanese/index01.htm
#アクションスナップをPCで再生
2非通知さん:04/03/07 00:24 ID:IfwJ/yhY
2
3非通知さん:04/03/07 00:24 ID:Iwj1/9bC
>>1
小津安二郎
4非通知さん:04/03/07 00:28 ID:oUMePRwm
>>1
乙&ありがd
5非通知さん:04/03/07 00:52 ID:aD3qnEju
Hiromi GO
6非通知さん:04/03/07 00:53 ID:HXAQ1ABZ
>>1


そして#ボイスレコーダーをPCで聞く方法、MP3やWAVをV401SHで聞く方法…
吃驚
7 ◆snvUsJZtaI :04/03/07 07:44 ID:xS0VCRr6
>>1
おつかれまんぼ
8非通知さん:04/03/07 12:27 ID:kD8yhJHZ
ちょっと質問なんですが、
「あ・い・う・え・お」と打った次は「ぁ・ぃ・ぅ・ぇ・ぉ」ってなるじゃないですか。
これを「あ・い・う・え・お」の次も「あ・い・う・え・お」になる様な設定は無いのでしょうか?
9非通知さん:04/03/07 12:31 ID:QGowqA0Q
なんてっ??
10非通知さん:04/03/07 12:31 ID:cEBUE08Y
601SHスレより抜粋
>画面がわかった瞬間にクリアキー
>↓
>通信強制終了で画像読み込みキャンセル
>↓
>省パケ(゚д゚)ウマー

既出だったらごめんw
11非通知さん:04/03/07 12:34 ID:cEBUE08Y
>>8
打ち間違えなら 通話ボタン で戻れるし。。。
利点がわかりませんw
12非通知さん:04/03/07 12:38 ID:oUMePRwm
>>10
漏れ最初から画像表示しない設定にしてるしなぁ…
節約したいならこっちの方がいいと思うが
13非通知さん:04/03/07 12:43 ID:cEBUE08Y
ウェブ設定のテキストブラウズですか。。。
タハー
148:04/03/07 12:46 ID:kD8yhJHZ
>>11
いえ、「お」を打ちたい時に、

1.「あ」を打つ。
2.「通話ボタン」を押す。(「ぉ」になる。)
3.「スケジュールボタン」を押す。(「お」になる。)

ってなるじゃないですか。
この、2と3の工程を1回で済ませれたら楽かと思いまして。
そもそも「ぁ・ぃ・ぅ・ぇ・ぉ」なんて使う回数が少ないですし。
15非通知さん:04/03/07 13:35 ID:cEBUE08Y
あいうえお → ぁぃぅぇぉ は不変の様な・・・
出来るとしたら、便利かも知れませんね
5回押さなくても こ とか も とか入力できますモンね
16非通知さん :04/03/07 16:02 ID:7+eAISTp
赤28←
白17
青33
黄21

文字入力ポケベル方式にしてますが、やはりもさーり・・・
近似予測ON
連携予測OFF
で使用中です。
アルファベットが覚えられねぇ
17非通知さん:04/03/07 16:05 ID:MTCKgZub
V401SHの白使ってる。先月近所のカメラ店に携帯探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カワイイ、マジで。そしてキレイ。電源を入れると液晶がつく、マジで。ちょっと
感動。しかもメガピクセルなのに小さいから持ち運びも楽。非パケ機は機能が少ないと
言われてるけど個人的には多機能だと思う。V601SHと比べればそりゃちょっとは違うか
もし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ暗闇になるとちょっと怖いね。メガピクセルなのに綺麗に撮れないし。
性能にかんしては多分V601SHもV401SHも変わらないでしょ。V601SH使ったことないから
知らないけど100万画素か200万画素かでそんなに変わったらアホ臭くてだれもV401SHな
んて買わないでしょ。個人的にはV401SHでも十分に性能が良い。
嘘かと思われるかも知れないけどこの前合コンで女の子に見せたらマジで友達のV601SH
よりカワイイって女の子に言われた。つまりはV601SHですらV401SHには勝てないと言う
わけで、それだけでも個人的には大満足です。
18非通知さん:04/03/07 17:06 ID:hK7ViG/X
俺が今J−SH010で姉がV401SH使ってるけど性能は両方ともそんなに変わらない
と見た。


19非通知さん:04/03/07 17:29 ID:LfhJnuLF
赤28
白18←
青33
黄21

写真を接写して壁紙に使おうと撮影したが、
本体が白いから、反射して写りこんでしまう(w
この機種全部パステル調だからどれ使っても同じかな?
なにかいい方法はないものか...
20非通知さん:04/03/07 17:41 ID:13/yXfh1
黒ケント紙の真ん中に穴あけてそこから撮るんだよ
21非通知さん:04/03/07 17:44 ID:LfhJnuLF
まんどくさ〜!
22非通知さん:04/03/07 17:49 ID:13/yXfh1
といってもブツ撮りの基本だからな。

めんどいならスキャナでも使え。
23非通知さん:04/03/07 17:53 ID:kalNHiY7
>>17
必死だな(プ
本当はV601SHが欲しかったのだろ?(ププッ
24非通知さん:04/03/07 18:07 ID:13/yXfh1
>>23
GTO・AT・NAのガイドライン 2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1061134782/l50
25非通知さん:04/03/07 18:24 ID:fTbgWoY/
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
V401SH買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。V401SH買っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともV401SHに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカワイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと携帯持ったばかりでまだV401SHしか使ってないからV601SHがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでV401SHでも高機能。レスポンスは恐ろしいほど悪いけどメガピクセルは本当
に凄い。あと23さんは信じてないみたいだけど本当の本当にV601SHには興味は無いんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで興味なし。
26非通知さん:04/03/07 18:43 ID:+6HQI5ck
>>25
601SHに興味ないことはわかったが、性能は恐ろしく差があるよ
27非通知さん:04/03/07 18:46 ID:oUMePRwm
28非通知さん:04/03/07 18:49 ID:+6HQI5ck
まぁええやん
改変してある内容は、大体実際に思ってることだろうし
29非通知さん:04/03/07 21:05 ID:dWUDXLRz
>>27
だからネタじゃねーちゅーの!!V401SHの話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジでV401SH使ってんの。一目惚れ
して即決で買ったの。
ミルキーホワイト。新規でハッピーボーナス必須で9800円だった。
ちょっと高いけどメガピクセルだし価値はある。
30非通知さん:04/03/07 21:58 ID:xERNYjUc
>>29
私もミルキーホワイトの見た目に一目惚れして買いました。
モッサリもそんな気にならない。私自身モッサリだからね(w
31非通知さん:04/03/07 23:38 ID:kFFG91NR
正直、もっさりが気にならない人が羨ましい
いや皮肉じゃなくて、マジにです
32非通知さん:04/03/08 00:10 ID:IzdLQaXD
サブディスプレイにVodafoneロゴを出す方法を教えてください。
33非通知さん:04/03/08 00:13 ID:TCRHOHWw
ヴォダのロゴを手に入れればいいのでは?
カメラで撮るとか、 ヴォダのサイトのを転送するのがキレイかな
34非通知さん:04/03/08 00:20 ID:7HA1fewP
近似予測と連携予測切るとSH08と同レベル。
横に並べて目視で比較した。

それにしても比較してると、本当に液晶綺麗だね。
フォントは文字2がお気に入り。
35非通知さん:04/03/08 00:25 ID:fC2retpO
36非通知さん:04/03/08 00:26 ID:IzdLQaXD
>>33
カタログ写真には、サブにボダロゴ写ってるけど、
デフォでは、メインの壁紙フォルダにしか入ってない。。。
あのファイルをコピペ出来ないのかな?
37非通知さん:04/03/08 00:29 ID:IzdLQaXD
>>35
お〜サンックス!
38非通知さん:04/03/08 00:38 ID:WS+p2VTJ
>>32
アラーム設定してみそ
39非通知さん:04/03/08 00:53 ID:lS5O5gR1
↑に便乗して質問。
サブディスプレイにお天気アイコンを常に表示する方法はありませんか?
40非通知さん:04/03/08 00:54 ID:TCRHOHWw
ヴォダロゴ 90度回転させたの作ったんだけど。。。
いらないかなw   (機能無視のタダのロゴ
見た目はかなりキレイにできたと思う
メールで自分の携帯に送ったのにまだ届かない。。。
4140:04/03/08 01:25 ID:TCRHOHWw
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15723.png
もったいないので。。。w
42非通知さん:04/03/08 01:39 ID:Rn5Jb24A
んー。みんな画像がまだまだ荒いぞ。
素材になる一番綺麗な元画像のURL教えてくれー。
そしたら俺も作ってみせたるー

自分で探せって話だけどそこまでする気力はないw
4340:04/03/08 01:42 ID:TCRHOHWw
私のは ヴォダのサイトTOPのだよ
サブで写す限りじゃかなりキレイだと思うんだけどな。。。
44非通知さん:04/03/08 01:49 ID:Rn5Jb24A
まぁそうなんだよね。
サブって目が粗いからね。あんまこだわってもしょうがなかったりするんだけどね。

とりあえず寝る。
45非通知さん:04/03/08 01:54 ID:IzdLQaXD
こうして↓みたい。
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v401sh/images/v401sh_pic02.jpg

>>38
アラーム使ってるけど...
4640:04/03/08 01:58 ID:TCRHOHWw
ぇ? そんなんでいいの?w
バックは白?
4740:04/03/08 02:08 ID:TCRHOHWw
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15741.png
どうでしょか
端っこ白く残した方がいいのかなw
48非通知さん:04/03/08 02:39 ID:GWOaoIRm
49非通知さん:04/03/08 02:43 ID:xIqFsaPR
俺らのお気に入り・・・シンプルいずベスト
http://tntms.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/vodafone.jpg
50非通知さん:04/03/08 09:27 ID:z88Sjg+D
>>49
ナイスです。
使わせてもらいます。
51非通知さん:04/03/08 11:49 ID:IzdLQaXD
>>39
常時表示は分からんが、
F39「サイドキー設定」→2「待受時」→1「マーク表示」で、
サイドキー長押し(1秒以上)で、お天気アイコンが見れる。
52非通知さん:04/03/08 23:39 ID:iqqxc9IM
赤29←
白17
青33
黄21

もさーりはそんなに気にならないかな。
っていうかこれで十分
画像もキレイし、コンパクトだし相当気に入ってます。
毎日絵日記つけるぞ〜
53非通知さん:04/03/09 02:05 ID:5gxk7AYf
絵日記の画像って、ライブラリから削除したら駄目なんですね。
写メールみたいに送信トレイに画像を残しておいて、
ライブラリから削除…っていう風にできると考えてたんですけど。
54非通知さん:04/03/09 23:04 ID:opt8Hxcj
>>52
あれ?>>19の白は解約?
55非通知さん:04/03/10 00:23 ID:EXPGUiYK
>>14
11ではないけど、そんな使い方があったとは!
今日実践してみますた。すごくイイ! もしかしてこれって常識!?
ただ、「た」→「通話ボタン」→「っ」となるのも微妙だったw
56非通知さん:04/03/10 02:26 ID:OdAT/SPf
>>52
普段は気にならないけど、急いでる時なんか
ボタン3回くらい連打すると押し終わった後に反応し始める。
パニックだよ。
57非通知さん:04/03/10 18:55 ID:qlRNhI6C
>54
あれ?ホントだ!訂正します

赤29←
白18
青33
黄21
58非通知さん:04/03/10 20:50 ID:OdAT/SPf
http://www.spacetown.ne.jp/prod/campmmk2
こんなサービスがあったとはしらなんだ。
59非通知さん:04/03/10 21:47 ID:b6gDkTim
>>58
「トラベル英会話アシスタント」DLしたけど、ゴミだった。
60非通知さん:04/03/10 22:02 ID:OdAT/SPf
>>59 そっか・・・。そんな気前いいわけないよな。
61非通知さん:04/03/11 00:19 ID:24cmQ+5D
電子ブック関連だと、むかしCD-ROMで新潮文庫100冊つっこんだやつを15Kで売ってたらしいのだが
絶版になってしまったらしい。「絶版の100冊」とかいうのもあったがこれも絶版で笑える話。
現在は高価なダウンロード販売で、紙で買ったほうがまだマシなのはなんとかならんのだろうか。

とりあえずいまは青空文庫から20MBくらい落として入れてある。
62非通知さん:04/03/11 00:23 ID:m59WTQtX
スペースタウンで星新一だけ全部買った。
もっと出して( ゚д゚)ホスィ…
63非通知さん:04/03/11 01:27 ID:1V9iPQw1

  なんか、マウスにいいサイズだよね
64非通知さん:04/03/11 09:09 ID:CJY4ALzQ
USB接続できるようになったりしてw

片手で開け辛いぽ。。。
ヒンジが固いのかな
65非通知さん:04/03/11 12:00 ID:TbWzGO8V
>>64
片手で開くの辛いよねー。アンテナ無いから引っ掛けるところないし
66非通知さん:04/03/11 13:02 ID:CJY4ALzQ
auの A5303Hの時はカパカパ開いたのに。。。
ちなみに、右手で持ってシャッターボタンのチョイ下あたりを
親指の爪を引っ掛けてある程度あいたら 手首のスナップ効かせて パコッ
使ってれば緩くなってくのかな。。
67非通知さん:04/03/11 14:03 ID:bMQUwxtd
みんな同じ事思ってるんだ。
私は左手で電話持つので、イヤホンマイク端子辺りのワレメに
無理矢理親指突っ込んで開けてます。
68非通知さん:04/03/11 14:06 ID:w6rorxQG
どなたか外付けキーボードを付けてつかってる方おりますか?
http://www.be-life.net/keyboard/keyboard.html
買おうと思っているんですが、やっぱV402SHのモッサリ動作に
ついていけないかなぁ・・・不安ぽ。
69非通知さん:04/03/11 14:18 ID:d72GY2/a
いちいち取り出して装着して入力する手間を考えると
あまり実用的じゃないな。
家で使うときのみっていうならまだしも。
携帯の充電も兼ねてるならいいのにね。
70非通知さん:04/03/11 14:31 ID:CJY4ALzQ
うぅ〜ん
みんなの言ってる もっさり がよくわからん、、、
タイム計りながら 5.1秒 で おこそとのほ  (1〜6までを5連打ずつ)
したけど ちゃんと付いてきてるよ?
もしかして みんなもっと速いのかな。。。 ((;゚Д゚)ガクブル

>>68 通勤途中にとか書いてあるけど。。。
なんかヤダなw
71非通知さん:04/03/11 16:10 ID:9Q5TAjaM
>>70
オレ、いつもメール打つスピードで同じ様に1〜6を5連打やってみた。
結果・・・「おくすとのほ」
何回やっても、か行、さ行が遅くなってしまう感じ。
ちなみに、前まで使ってたSH07では普通に全部打てた。

オレにはもっさりだ〜
72非通知さん:04/03/11 16:15 ID:CJY4ALzQ
押しミス じゃないですよねw  (キーが固いとか。。
ちなみに、>>71さんは何秒くらいです?
73非通知さん:04/03/11 19:02 ID:agESN9gW
俺は おけせとのほ 
学習辞書に入ってるデータの量で変わるんじゃないですか?
常に学習辞書リセットしてくれるアプリとかつくれないですかね。
74非通知さん:04/03/11 20:21 ID:4FFF2xY6
>>73
漏れ的には意味のない単語なんで・・・
それでモッサリと言われてもな。
75非通知さん:04/03/11 20:29 ID:KxDhJoKV
>>71さんじゃないけど、六秒かかる。。。
76非通知さん:04/03/11 22:27 ID:2c9YK6zF
JT04(3年5ヶ月使用)から機種変更したけど、なかなかいいね
ICレコーダーが以外と便利でボイスメモ代わりに重宝してる
SD128Mさしてるとほぼ時間を気にせずに使用できるし、カメラも以外と綺麗な絵がとれて結構つかえる。
俺はメールはしないんで、文字変換のモッサリは関係ないので不満は電池のモチぐらいでほぼ満足
俺の地域(中部)は機種変更が関東なんかと比べると激高なんで、白ロムをオクで入手後機種変更したんだけど、持込の機種変更って直営店しかやってくれないんだね。
なんでなんだろう?
77非通知さん:04/03/11 22:31 ID:m59WTQtX
>>76
>不満は電池のモチぐらい

Σ(・∀・`;) かなり電池の持ちが良い機種なのに‥
78非通知さん:04/03/11 22:37 ID:uYyw7cIp
関東もそんな機種変安くないよ。
2年超会員価格で\11000といったところか。
新規と機種変の価格差がかなり大きい機種だと思う。
79非通知さん:04/03/11 23:28 ID:pQalODsD
カメラで遊んだりしてるとスグ電池無くなる気がする
80非通知さん:04/03/11 23:56 ID:1V9iPQw1
あたりまえじゃん?
8176:04/03/12 00:04 ID:1Y+wy72H
>>78
こっちじゃ、量販店で2万以上の値段が普通にあるんで、1万前半は安いと感じてしまいますね。
新規は確かに安い場合が多くて、SDカードオマケなんかの優遇も多々ある状態
ほんと、新規優遇しすぎって感じがする。俺は番号変わると非常に面倒なんで、無理だったけど電話番号気にしない奴なら解約後新規契約が一番お得。
なんか、それって間違ってないか?

82非通知さん:04/03/12 00:14 ID:wmu+Jt1U
欲しいんだけど、なんだか色がおやじくさ。オールブラックを激しくキボーします。
83非通知さん:04/03/12 00:17 ID:svanOkCB
おやじくさい???  すごいいいセンスしてるんだね
84非通知さん:04/03/12 00:22 ID:9X8GTtKu
301SHと勘違いしているヨカーン
85非通知さん:04/03/12 00:24 ID:mUfvOxDE
この機種本気で使えない。
画像は写メ以外小さくて汚いし、辞書も馬鹿だし
画像編集機能も役に立たないのばっかり。
ちょっと前のレスで言われてる通りメールが遅くてイライラする。

見た目に騙された俺は馬鹿だ…_| ̄|○
86非通知さん:04/03/12 00:27 ID:svanOkCB
ってことは>>82の頭の中がオヤジ臭かったってことか。


>>85
>画像は写メ以外小さくて汚い

???
87非通知さん:04/03/12 00:27 ID:Aww+iMKv
>>85
これで辞書が馬鹿だって?
88非通知さん:04/03/12 00:30 ID:svanOkCB

ちょっと! 携帯のこともっさり言う前に、自分のオツムがもっさりしすぎてる奴が多いんですけど!
8985:04/03/12 00:44 ID:mUfvOxDE
>86
説明不足だった…
写メで撮った画像は確かに凄く綺麗なんだが、
例えば人から送ってきた画像とか、着メロサイトのロゴとか
そういう画像の表示がとんでもなく小さい。拡大すると
ありえない荒さだと思う。

>87
…まさかそう思うのは俺だけ…?(;゚Д゚)


前に使ってたのがSH-07でだいぶ古かったから
新しい所が気になるだけかな。スマソ
90非通知さん:04/03/12 01:40 ID:y5KK7pbA
>>89
写メサーバの仕様です。すべて6Kに圧縮されます。
91非通知さん:04/03/12 02:07 ID:Aww+iMKv
サーバで6kに圧縮されるんじゃなくて、6k以下に圧縮しないと送れないし届かないんだよ。
まぁ@写メール使えばサーバで圧縮されるが
92非通知さん:04/03/12 03:57 ID:NrW+mrGA
>>90 >>91
85タンがブーブー言ってるのは、そういう問題じゃなくて単にドット数の
違いによる見た目の話だと思われ。

 SH-07

93非通知さん:04/03/12 04:03 ID:NrW+mrGA
しまった。途中で書き込んでしもうた。

 SH-07  → 120×160 ドット
 V401SH → 240×320 ドット

で、画面の大きさ自体が、さほど変わらなければ見た目には画像が
「とんでもなく小さく」見える罠。
拡大すると荒くなるのは当然の話。
9471:04/03/12 06:15 ID:fbhiKauc
>>72
亀レスだけど、
計ってみたらオレも6秒はかかってる。
5.1秒で普通に打てる72さんの機種は当たりで、
オレのはハズレなんだろうか???

601SHってもっと早いの?
95非通知さん:04/03/12 09:06 ID:FYnysTPV
SH-07以前とSH-09以降で、もっさりの境目がある気がします。
09から機種変なら、401SHはもっさり感少ないと思うんだけど
SH-08って、どっちだったんだろうか?

>>94
601SHは、SH-07並にレスポンス良くて羨ましいよ。
96非通知さん:04/03/12 09:16 ID:++9+5M6D
確かに、画面がキーの後を追う形になるんですけど、変な文字が出るのは
それほど多くはありませんでした。
キーが押しにくいんじゃないんですかねw
>>85
他のスレで言われてましたが、 PCも同じ大きさの絵を表示した時
画面解像度が上がると同じ絵でも小さくなりますよね
それを画面に合わせて大きくすると、荒く見えます。。。
画面解像度上げると、アイコンが小さく見えるのと一緒。。。。

さて。。。 今日こそSDリードライタ買うぞ〜♪
9791:04/03/12 14:44 ID:Aww+iMKv
>>92
俺は>>90に対してレスしているのでなんら問題ない
98非通知さん:04/03/12 14:49 ID:++9+5M6D
SDリードライタ購入 (*´д`*)ハァハァ
着メロ量産中ですが、 エセ着うたがうまくいかない。。。。
99非通知さん:04/03/12 15:14 ID:VUMyOxiq
ピクチャーやメロディって更新日時でソートされるけど
これをファイル名でソートするように出来ないでしょうか?

あと、1つのフォルダにファイルを何百も入れるとフォルダ内のファイルが
全部表示されずに一部しか表示できなくなったりするのですが
1つのフォルダに何枚までとか上限設定されてるのでしょうか?
100非通知さん:04/03/12 15:16 ID:1qls41tC
GX::Transcoderが全然使えないのだが
101非通知さん:04/03/12 15:30 ID:++9+5M6D
>>100 私もw
変換しても GX本体ですら再生できませんでした
mp3からも waveに戻してからも出来ませんでした。。。(´・ω・`)ショボーン
って401shネタじゃないかw
102非通知さん:04/03/12 15:32 ID:xTnV46CS
美妙なIDでごめん
103非通知さん:04/03/12 16:06 ID:1qls41tC
>>101
http://www.clubic.com/t/logiciel/fiche/x/11148.html
旧版発見。下のほうの1.70.849ってやつ。これでG726化できた。
新しいのは>>1の番外編の説明にもあるがDLが面倒になったみたい。
104非通知さん:04/03/12 17:52 ID:++9+5M6D
>>103
とりあえず再生するところまで出来ました♪ 感謝感謝ヽ(´ω`)ノ
エセ着うたは 12k制限があるようなのでムズカスィ
105104:04/03/12 17:57 ID:++9+5M6D
×12k  ○制限120k
スマソw
106非通知さん:04/03/12 18:39 ID:hBZbFi2j
>>95
SH-08ユーザーです。今乗り換えを検討中でここにお邪魔してます。

俺もSH-08でやってみたら、5秒あれば「おこそとのほ」簡単にできたよ。他のを使ったことないから
俺には断言する資格ないけど、いわゆる「もっさり感」はあまり感じたことないなあ。その前はNやDの
ドコモを使ってたけど、ボタンも押しやすいと思います。


ところでどこのスレ覗いても、文句や不満ばかりで、ここが(・∀・)イイ!とかこんな使い方したら使える、
とか前向きな意見がないのよね・・・・。やはりそっちの方が垂れ流しやすいしおもしろいし、仕方ないか。
結局最大公約数的にはどれがいいんでしょうか?アプリとか写真とかもういいや。むしろ携帯テレビとか
デジカメとか携帯ゲーム機を買えばいい話だし、電池も持つはず。ひいては携帯自体の寿命も伸びる。
機能求めるんならかさばってもそっち選ぶなあ、俺は。メーカーさんも機器の機能そのものよりも、
優秀なデザインや、サイズ大きくなってもいいから電池の開発をやってほしい。
107非通知さん:04/03/12 18:57 ID:++9+5M6D
金に糸目をつけないのなら601SHでよいかと
デザインは人それぞれ(私は301SHがよかっゲフゲフ)
私は SDカード付いてることが第一前提だったので
601SH 401SH J-ナントカ に選択肢が限られてたので。。。

ココがいい! ってのは店の人に聞けばいくらでも聞けるので
ネットで言わなくてもよいかとw
むしろ、後から知って後悔するのは不満部分ですしね
108非通知さん:04/03/12 19:55 ID:Ff0uHmPM
みんな何色持ってるの?4色あって迷う・・。
109非通知さん:04/03/12 19:57 ID:NMBu+8X0
>>94
>>>72
> 計ってみたらオレも6秒はかかってる。
> 5.1秒で普通に打てる72さんの機種は当たりで、
> オレのはハズレなんだろうか???

試しにやってみた。
V401SH 製造は 2003/12。
どうやってみても6秒掛かる。
機種がどうこう言う前に、俺、5秒台で打てない。_| ̄|○

ちなみに、変換は問題なくついてきてる。
設定は工場出荷値から変えてない。

確かにメール受信中なんかはもっさりと言うか入力受け付けなくなるが、これは仕方ないのでは?
110非通知さん:04/03/12 19:58 ID:mGK7S6uW
べる打ちじゃあかんの?
111非通知さん:04/03/12 20:01 ID:t9JLFv2W
>>81
どこの地方だ・・2年以上使っても2万以上ならほとんどV601SHの
機種変価格並だね。
(今日のチラシにV601SHが2年超会員で21000円と書いてあった@関東)
112非通知さん:04/03/12 21:10 ID:ELnrcbhZ
赤29
白19←
青33
黄21

カメラ目的で購入
着せかえできれば良かったんだが
確かにボタンのレスポンス悪いね…
113非通知さん:04/03/12 21:46 ID:IZqNjqOz
この機種街中でやたら見かける。報告通り赤と青が多い。結構売れてるんだね。
114非通知さん:04/03/12 22:36 ID:y5KK7pbA
どうしてシャープ端末には、メールの署名機能がないのか?
115非通知さん:04/03/12 22:43 ID:Aww+iMKv
>>114
俺は601SHだが署名はあるよ
116非通知さん:04/03/12 22:45 ID:y5KK7pbA
>>115
当方、401SHとSH010所有だけど、両機種とも付いてないよ〜
T010(東芝)は付いてるけど。。。
117非通知さん:04/03/13 07:54 ID:X++87zmR
署名機能ってどんな機能なの?
118非通知さん:04/03/13 08:14 ID:94WiNBu5
>>117
メールの最後とかにつける定型文のことじゃないのかな?

あのー質問なんですが、いまV401SHを使っていて、
ウェブ通信料がものすごいので、パケ割ができるパケ機
にしたいと思っているのですが、契約したのが3ヶ月ぐらい前なんです…
白ロムを買って機種変更したほうがよいのでしょうか?
あと、非パケ機からパケ機に白ロムで機種変更した場合はパケ機に移行されるのでしょうか?
119非通知さん:04/03/13 08:46 ID:aMwMjNdK
赤30 ←
白19
青33
黄21

カメラと見た目にひかれてSA05から機種変更した。
店頭で実機触ってもっさりは気になったんだけど
使ってみたらそうでもなかった。
ボタン確認音あるなしでかなり違いますね。
今のとこ満足。
120非通知さん:04/03/13 08:53 ID:O9vzQn3r
ていうか今からvodafone系の携帯買うのですが、この機種って見た感じ変じゃないですか?
121非通知さん:04/03/13 09:32 ID:wl+9MN/B
じゃあ他の買ったらいいんじゃない?
122非通知さん:04/03/13 10:50 ID:zFm1C9+F
>>120
V601SH買いたいんだろ?
金がないならデザイン捨てるか機能捨てるかすればいいじゃん
123非通知さん:04/03/13 12:35 ID:zFm1C9+F
(´・ω・`)ショボーン
SDカード経由で壁紙登録しようと思ったら
40k制限あるのね。。。
フリーのDCF規格出力できるレタッチソフトあるかすぃ〜ら
124非通知さん:04/03/13 13:13 ID:O9vzQn3r
コレ買います。実際に手に取ってまじまじと見ます。
125非通知さん:04/03/13 13:41 ID:wfTl8lw9
>>118
>白ロムを買って機種変更したほうがよいのでしょうか?
そのほうが安い。
もしくは新規即解。

>あと、非パケ機からパケ機に白ロムで機種変更した場合はパケ機に移行されるのでしょうか?
契約内容のことならされる。
126非通知さん:04/03/13 15:47 ID:Gfs9uOdI
>>125
ありがとう!
新規即解っていうのは…
どうすればいいのかさっぱりヽ(´ー`)ノ

新規ですぐに解約して白ロムを作る方法??
違約金みたいなのはかからないのかな…
127非通知さん:04/03/13 15:55 ID:M01uLHKp
デジカメモードで撮った写真(XGAとか)を縮小表示せずに
スクロールしながら元の大きさで見ることはできますか?
FAXや時刻表をカメラに撮っておきたいんですけど。
128非通知さん:04/03/13 16:08 ID:FqIDaE86
>>126
縛りが無いまたは少ない店で買うのが基本
違約金ウンヌンは厳密に言えば違法契約行為なんで拘束力は無いよ
キャリアの契約の年割とかの解約金払えばOK
解約した後に契約した店から違約金払ってくださいとあるかもしれないが無視してよし
但し、転売君みたいに数こなしてやるとブラックに入れられて契約拒否される
即解約が一番安くなるのは間違いないが、面倒ならオクとかで白ロム入手する方が楽
まあ、機種変更した後今の401オク出せば1万程度では売れるからトータルで考えればそう高くならないかも。
129非通知さん:04/03/13 16:56 ID:5fhZk0T7
>>126
専用スレへどうぞ。

>>127
53では可能だったから可能じゃない?
130非通知さん:04/03/13 17:19 ID:wVCqcnzM
>>127
XGAのプレビューは、圧縮されたものしか見れないからデフォが等倍。
「スケ/メモ」ボタンで、2倍になってスクロールできるが、画像は荒い。

>>129
5xシリーズじゃないから、無理ぽ。
401SHは、SH010(0xシリーズ)のverあぷ。
131非通知さん:04/03/13 17:21 ID:wVCqcnzM
>>130の訂正
デジカメモードの画像は、1/2圧縮縮小されたものが等倍表示。
132非通知さん:04/03/13 17:42 ID:CpGvR0fp
>>127
VGAならメニューの実画像表示を選べば当倍表示が出来ますがXGAは無理です
133非通知さん:04/03/13 19:09 ID:Gfs9uOdI
>>129
すいません、すれ違いなのは知っていたのですが・・・ごめんなさい_(._.)_

そういえば、署名機能のことなのですが、オリジナルメール設定から
どの機種でもできるのでは…?
http://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
134非通知さん:04/03/13 19:59 ID:vS9O4bmB
赤買ったがどーもスーツに合わない。
赤い部分をマッキーで黒く塗ろうと思う。
135非通知さん:04/03/13 20:06 ID:MLlyp0ec
赤30
白20 ←
青33
黄21

白、人気ないですね…
136127:04/03/13 20:06 ID:v/WfsOgU
皆さん、レスありがとう
VGAまでだと、時刻表の一覧とかだと厳しいですねー
メモがわりにカメラが使えると便利だったんですが・・・

137非通知さん:04/03/13 21:44 ID:yL7oNfoP
>>134
マッキーかよw
せめてマスキングテープ使ってスプレーで着色しる。
138非通知さん:04/03/14 03:29 ID:9loL+EeG
メールの送受信したのをメモリーカードに保存したいんですが、
どうやればいいんですか?
139非通知さん:04/03/14 06:54 ID:2m2zAF56
>>138
できません。
140非通知さん:04/03/14 10:38 ID:RHjq6uAV
>>119
もっさりの原因はボタン確認音関係ないんじゃ?

変換候補の自動表示にCPUパワー食われているのが原因でしょう
「ぁお」とか、単語としてあり得ない文字から始めると
候補が表示されないからかなり早いよ

でも近似予測・連携予測はOFFできるけど
変換候補はOFFできないんだよな
こんなのファームUPで改善できそうなものだが
致命的不具合でない限り、ファームUPなんてしてくれんしなぁ…
141非通知さん:04/03/14 11:56 ID:5xI9sdl/
オレはデザインや機能は良い出来だと思うんだが、
どうしても、もっさり感を無視する事が出来ないなぁ。

まぁ、いずれ602SHが出たら機種変しようかな。
601SHに・・・(爆)
142非通知さん:04/03/14 19:10 ID:9loL+EeG
>>139
できないんですか!
でもメモリーカードをパソコンとつなぐと、
「メール」ってフォルダがあるんですね。
それはなんだろう
143非通知さん:04/03/14 21:30 ID:13QP3txT
>>142
シャープの他機種との互換性を持たせるために同じディレクトリ構成にしてるから
JAVAフォルダとかパケ機でないと使えないフォルダがあるのはそのせい
144名無し募集中。。。:04/03/14 23:11 ID:6f/GF2vN
赤30
白20
青34←
黄21

12月の下旬にV401SHの青を新規購入したものです。
そのときはキャンペーンで\14800が\9800になっていたのですが、
さらにそれから値切って\2500で購入しました。
Vodafoneって昔からなんですが、値切れますよね、その気になれば。

まぁこっちも機種変2つに新規が別に1つあったので、まぁ特別に安くしてくれたのだとは思いますが。
本当にVodafoneには感謝しています。
ちなみに私はJ-PHONE→DoCoMo→au→au→au→DoCoMo→Vodafoneというとても荒々しい変更をしています。
その中でV401SHはとても満足しています。
おまけにハッピーボーナスと家族割りの併用で2000円程度の料金なので、auの学割とほぼ変わらず満足です。

145非通知さん:04/03/15 00:25 ID:QUjNOTPv
>>140 全然そういう意味じゃないと思われ
146非通知さん:04/03/15 04:08 ID:QVHbzG8b
147非通知さん:04/03/15 06:58 ID:WAuRJpKO
148非通知さん:04/03/15 09:18 ID:RfL6okjK
営業か。 いやらしい
149非通知さん:04/03/15 12:44 ID:doKFVuu2
休日にアクセスが500切るような業者 ど〜でもいいっす

そして質問
SDカード経由で壁紙送る場合、 40kを超えるものを登録することは可能?
150非通知さん:04/03/16 06:22 ID:h+KZ5HAl
>>149
このあたりよく嫁

V401SH 基本操作番外編
http://freehost.kakiko.com/traauther2/sh_voicefile.html
151非通知さん:04/03/16 06:31 ID:+INXeX3e
デジカメモードのシーン別撮影で各項目を比べても違いがよく分からないのですが
みなさんは如何ですか?
152非通知さん:04/03/16 09:05 ID:F4ZeA2/c
違いは明らかだがなー
153非通知さん:04/03/16 14:11 ID:5EoWFTas
>>150 さんくす
こんな情報も載ってたのね

リネームすればいけるのか。。。
154非通知さん:04/03/16 18:30 ID:EXmi1JDB
このSHARP機種だけ電池が違うの??仲間外れ・・・??
155非通知さん:04/03/16 18:51 ID:5EoWFTas
どれも リチウムイオンじゃぁ?

というか 何を見ておっしゃってるのか サパーリ
156非通知さん:04/03/16 21:50 ID:m2oaJOQV
電源切ってる間に相手からメール送られると、ほぼ確実に
詰まるんですけどこれってVodaの仕様ですか??
電源入れてから1時間半遅れで配達されたりします。。
自分に速達送ったら流れるかと思ったけどだめでしたし
こっちから取りに行く方法無いみたいだし。
157非通知さん:04/03/16 23:47 ID:U2vKZIZf
>>156

メッセージリクエストすればいいだけでは?
マニュアルに書かれてなかったっけ?
158非通知さん:04/03/17 00:37 ID:zSj6aMD6
>>156
何度か実験してみたけどうちは電源入れたら速攻でメール来るよ
159非通知さん:04/03/17 00:47 ID:wBqOe29f
俺も速攻来る。
前持ってた三菱の携帯はリクエストしないと絶対来なかったのに、これはスゲー便利だなと思う
160非通知さん:04/03/17 15:38 ID:qxvwEy/T
F48→2でメール起動時やライブ起動時の煩わしいアニメが消せるよ。
161非通知さん:04/03/17 19:54 ID:3pI9n+hs
この携帯ってストラップを付ける気にならないね(良い意味で)
162非通知さん:04/03/18 10:03 ID:CdAS+4Df
赤31←
白20
青34
黄21 

一昨日、SH08から401SHに機種変
でも、メールの届きが悪くて、昨日送られたメールが今日の朝きたり‥
連結受信中のままメールが届かなかったり‥
前のはそんなことなかったのに
おかしいですよね?
163非通知さん:04/03/18 13:24 ID:itmLcL4h
ボイスレコーダーをPCで聞く方法、アクションスナップをPCで再生する方法を改めて教えて下さい。
当方の使用OSはMacOS9.2です。
164非通知さん:04/03/18 14:46 ID:0xl+34c2
VirtualPC 使えば良いんでないの?
↑ マック上でWindows走らせるエミュレータね
マイクロソフトのHPに乗ってる
大きな量販店行けば売ってる (トオモウ
あとは >>1 で
165非通知さん:04/03/20 03:44 ID:EB5+9Tk1
キャリングケースが欲しいのですが純正はもう設定がありません。
そこでサードパーティーでもいいのですがお勧めはありますか?
なお希望なのはソフトケースではなくキャリングケースなので折りたたみのまますぐ使えるタイプがいいのですが。
166非通知さん:04/03/20 05:36 ID:/ZQQiUWv
純正はもう設定がありません?
167非通知さん:04/03/20 11:29 ID:xaRqx3lg
ttp://www.kei-tai.com/v/ebisu/index.htm

人気機種投票
1時間(毎時00分リセット)に1票投票できます。
168非通知さん:04/03/20 11:35 ID:ASR2or6G
うざいて
パートタイマー店長が
169非通知さん:04/03/20 14:21 ID:KQuhvX8u
赤31
白20
青35←
黄21 
たった今SH08から機種変してきました。(液晶あぼ〜んのため泣く泣く)
まだなんか馴染めないなぁ〜
この機種の液晶保護フィルムとケース(純正以外で)って売ってる?
170非通知さん:04/03/20 14:41 ID:L7sZjKkI
>157
>メッセージリクエストすればいいだけでは?
>マニュアルに書かれてなかったっけ?

 「メールリクエスト」なら書いてありますが、これは
サーバに貯まってるロングメールを見るやつでしょ?
もちろんやってみたけど、詰まりは解消しませんでした。

うちの会社、ロッカーまでしか携帯持ち込めなくて、しかも
そこが圏外なのです。だから昼間来たメールが全部詰まる。
で、仕事終わって電源入れても30分〜1時間程度落ちてこない。
愚痴でスマン。
171非通知さん:04/03/20 15:58 ID:1LI2XQ3m
>>169
フィルムは売ってるの見たよ。
172非通知さん:04/03/20 17:12 ID:ASR2or6G
>>170
その詰まってるメールはサーバにあるんだけどな
173非通知さん:04/03/20 17:53 ID:ASR2or6G
170は「サーバに貯まる」と「詰まる」を使い分けているけど、どうちがうんだ?

「詰まる」というのが連結受信状態を指すのなら、そうならないように電源を切れば?
圏外って分かり切ってるのに電源つけとく必要ないだろ。電池消耗激しいし
174非通知さん:04/03/20 17:54 ID:LCJJdgXf
>>169
フィルムは100円ショップのダイソーに売ってるのが結構使えるよ。
大きさもちょうどいい感じ。
175非通知さん:04/03/20 17:56 ID:FwWas8MK
401の購入を考えてるんだけど、ちょっと質問。

http://freehost.kakiko.com/traauther2/voda/16-2.html#1626
ここでmp3の変換法が書いてあるけど、
約5Mのmp3があるとして、変換するとどのくらいの大きさになるの?
大体でイイから教えて下さい>経験者サマ
176非通知さん:04/03/20 17:58 ID:/ZQQiUWv
>>173
詰まるは送信されてるのに届いてない状態。
貯まるはロングメールの続きを受信せずに受信通知だけを削除した状態。
ということを言っていると思われ
177非通知さん:04/03/20 18:22 ID:Mhq9vBqF
>>175
大きさはほとんど変わらない。
変換から転送までソフトまかせで、容量が足りないときは曲数を減らすって感じで
ほとんど気にしたことが無いんだけどね。
178非通知さん:04/03/20 18:23 ID:Mhq9vBqF
>>174
液晶保護フィルムとして売ってるの?それとも何かの代用?
よかったら商品名とか商品番号を教えて。
179175:04/03/20 19:15 ID:FwWas8MK
>>177
レスありがとです、参考になりました!

もし曲を聞くんなら、SDカードは128Mを買った方がよさそうですね。
180非通知さん:04/03/20 19:41 ID:kdVzYWQh
>>177はセキュアmp3のことを言ってるような気がする。 
>>175はsvrのことを言っている。

5Mのmp3を128kHz16bitと仮定すれば
エンコーダでg726→svr(8kHz4bit)にすると
サイズは1/4になる。
181非通知さん:04/03/20 21:50 ID:kdVzYWQh
訂正。
5Mのmp3を44.1kHzと仮定すれば
エンコーダでg726→svr(8kHz)にすると
サイズは1/4になる。
182非通知さん:04/03/20 22:35 ID:UH0Sm3qS
>>180
あれ?そうだったのか。
リンク先がミュージックプレーヤーになってたから勘違いしちゃったよ。
183非通知さん:04/03/20 22:36 ID:UH0Sm3qS
>>182
よくよく見ればV401SHスレだった。勘違いにもほどがあった。ごめん。
184174:04/03/21 01:23 ID:gqV3GREM
>>178
携帯用の保護フィルムとして売ってるよ。
「携帯電話グッズ NO.134」
サイズが40mm×51mmだから、ちょうど良い大きさ。
185非通知さん:04/03/21 20:41 ID:tqa9gNsw
質問です!
401SHの平型プラグからミニプラグに変えるようなものってのはないですかね?
使い慣れたヘッドホンが使いたいのですが…
186非通知さん:04/03/21 21:06 ID:ypoU79EL
KJ-79をググってハッピー
187非通知さん:04/03/21 21:59 ID:tqa9gNsw
KJ-79を調べました…
が、超ミニプラグではないのでしょうか…
さらにミニプラグ↔超ミニプラグを買えばいいのでしょうか…
188非通知さん:04/03/21 22:24 ID:x1eQ1hmf
>>186
がさしてる製品は
  平型プラグ↔3.5mm 3極ステレオミニジャックで
>>185 >>187 が言っているのは
  平型プラグ↔3.5mm 4極ステレオミニプラグ
ってことかな、

>>186   ミニプラグですよヽ(´ー`)ノ
>>185 >>187 私も探してみましたが、見つかりませんね…
あるのでしょうか?前から気になってはいたのですが…
四極って事は、マイクは必要ないということですよね…
189非通知さん:04/03/21 22:43 ID:ypoU79EL
使い慣れた携帯のヘッドホン(2.5mm)、だと思いました、申し訳ない。

どうやら>>187の方法しかないようですね、auのスレに↓こんなの書いてありました。

Q.普段使ってるヘッドホンで聞きたいんだけど。
A.丸型変換アダプタと2.5mm→3.5mm変換アダプタの二つを使えば出来ます。音質には特に変化ありません
190非通知さん:04/03/21 23:31 ID:YxveomWk
受信したメールを、もともと保護した状態にはできないんですか?

前のSH08はできてて、いらないメールだけ
保護はずすって感じだったんですけど。
191非通知さん:04/03/22 00:06 ID:HTQHLk/t
それってなんだか本末転倒な気がする
192170:04/03/22 00:33 ID:Bc1x8YMr
コメントくれた方々、ありがとう。言葉足らずで色々申し訳ない。
他の(機種特定じゃない)スレ行った方がいいのかな。
配信遅延に困っているのは確かですが、どういう仕組みに
なっているか自体にもすごく興味があります。

>172 その詰まってるメールはサーバにあるんだけどな

 マニュアルなどを読んだ限りでは「メールリクエスト」で
得られるのは、文字数制限を超えたロングメールに
関係するものだけと理解しています。違いますか。
メールリクエストで「未だ受信できてないスカイメール」が
受信できるのですか?

>173 「詰まる」というのが連結受信状態を指すのなら、そうならないように電源を切れば?
圏外って分かり切ってるのに電源つけとく必要ないだろ。電池消耗激しいし

 電源は切ってあります。仕事が終わって会社を出るときにONにします。
 できれば「連結受信状態」というのが何か教えて頂けますか。 

 貯まる、詰まる、についてはいい加減な書き方をして御免。
何を「詰まる」と言っていたかというと、電源OFFの間に自分宛に
誰かが送信したスカイメール(1)があったときにそれが電源ON後
30分〜1時間半も遅れて届き、また(1)が受信されないと、その後の
メールも届かない(電源ON後に相手が送信したものでも)という
状態のことです。
 「貯まる」は、ロングメールの続きのことを言ったものでした。
193170:04/03/22 00:44 ID:Bc1x8YMr
・・書き忘れ。

実験的に、電源OFF→自分宛にE-mail→10分くらい待つ→電源ON
とやると、確かにすぐ来る。問題は普段の、電源OFF時間が
すごく長いこと。或る程度 圏外orOFF時間が長いと、サーバが
リトライする周期が30分とか1時間になっちゃうという仕様?だと
すると今の使い方だと諦めるしかないのかな。

>>159 前持ってた三菱の携帯はリクエストしないと絶対来なかったのに、
>> これはスゲー便利だなと思う

 ということは、リクエストすれば来るものである、と期待していいの?
そのリクエストって、V401SHのマニュアルにある「メールリクエスト」と
同じモノだと解釈していいのでしょうか。
194非通知さん:04/03/22 01:01 ID:HTQHLk/t
今充電中で手元にないんで分かんないけど、
「未受信リスト取得」とか「未受信全取得」とかすれば問題ないと思うけど・・・
俺は困ったこと無いけどな

どうしてもダメなら、電波安定した所にずっと入れる状態になってから、自分で自分にメール送ってみ。
下剤を飲んだみたいにドドドーッと出てくるぞ。
195非通知さん:04/03/22 01:17 ID:Bc1x8YMr
>194 「未受信リスト取得」とか「未受信全取得」とかすれば

それは試しています。
それやったら、「続き」を受信しなかった古いロングメールだけが
届いただけだったんです・・・。

> 電波安定した所にずっと入れる状態になってから、自分で自分にメール送ってみ。

 それは既に書いたのですが、やってます。普通の優先度だと
詰まったままで、速達で送ると、その速達メールが届くだけで
それ以外はやっぱり遅れてきたのです。

なんだか、頂いたコメントを否定するようなことばかりで
申し訳なくなってきた・・・みんなアリガトウ。
196非通知さん:04/03/22 01:33 ID:HTQHLk/t
直接関係あるかは別として、古いロングメールためすぎなのは間違いない。
続きを受信しないならそのたびにサーバーから削除すべきだよ。
チョー便秘なんじゃない?
197非通知さん:04/03/22 01:50 ID:HTQHLk/t
そうだ。。 おそらく直接関係ある気がする。
とりあえずサーバのメール全削除してしまいな。
そしてこれからはロングメールが来たら、続きを落とすか、落とさないなら削除するかのどっちかにしなさい。
198170:04/03/22 01:58 ID:Bc1x8YMr
気を付けます。しかし、貯めたままだったのはその1通だけです。

質問スレも調べてみたけど、情報は少なくて・・・
これ以上は(やるとしたら)質問スレ行きます。
199非通知さん:04/03/22 05:16 ID:TuUCzG4E
スパムがロングメールで来ると消すのすごく苛々するな
そしてこのサーバーメール削除がまた信じられないほど遅い…

ところで、SDカードでPCからmmfファイル(着メロ)を401SHに移したいのだけど
なんか認識してくれない。(「ピクチャー」等デフォルトのフォルダしか認識しない?)
前スレあたりでフォルダ名が原因だったというレスを見かけたような気がするんだけど、
音楽フォルダのデフォルト名分かる方教えて下さい。
借りてやってるのでフォーマットは出来ないんだ…(;´д`)
200和郎:04/03/22 06:17 ID:QLrsvbFa
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

201非通知さん:04/03/22 07:56 ID:lslJoBeE
>スパムがロングメールで来ると消すのすごく苛々するな
>そしてこのサーバーメール削除がまた信じられないほど遅い…

ハゲド-
ちゃんと削除してくれるならまだいいが…
202非通知さん:04/03/22 09:38 ID:1gByBQet
>>199
(SDドライブ)\PRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\メロディ
203非通知さん:04/03/22 09:45 ID:0svX8GyQ
>>199
PCのカードリーダで「SDカード\PRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\メロディ」に保存。
SDを401SH本体に装着して「F→メモリカード→2・データフォルダ→メロディ→
ファイルを選択→メニュー→4・コピー」で、本体側「サウンドライブラリ」へコピー完了。
204非通知さん:04/03/22 12:17 ID:rlMalAOA
これってインターネットやってるとき 更新ってできないんですかね?
205非通知さん:04/03/22 12:45 ID:HTQHLk/t
F5押せ
206非通知さん:04/03/22 16:49 ID:Z0enLpL+
赤32←
白20
青36←
黄21 

弟と色違いを機種変してきますた。
今までSH02→SH05→SH08と変えてきて、もっさり感は麻痺しているけれど、
絵文字の入力があまりにも糞すぎ。
207非通知さん:04/03/22 18:21 ID:8o6OVznp
テキストライブラリの下手糞なAA消せないの?
208非通知さん:04/03/22 18:28 ID:WjGrzRHP
>>207
上書きで別な文字を入れるしかない。
209204:04/03/22 19:22 ID:8m8CauoB
>>205

F5なんておせないんだけど・・
210非通知さん:04/03/22 21:19 ID:LVfkdAYQ
赤32
白20
青37←
黄21 

先週SH-07から機種変しました。
もっさり感は予測変換とか切ったら気にならなくなったけど、記号の入力方法
マンドクセ('A`)。今まで数字で入力するのに慣れてたから間違えまくりだよ。
211非通知さん:04/03/22 22:32 ID:PAcxyxlT
この機種、あまり町なかでも持ってる人を見かけないけど、みんなのトコはどう?
過去に2人しか見た事ない・・・
212非通知さん:04/03/22 22:37 ID:NkMjqHYW
>>211
週に3回くらい会う人が2人持ってて、町でみかけたのがこの一月に2人。
多いほうかな?
うちの地域はボダフォン率高いからかな。
213非通知さん:04/03/23 00:05 ID:6sK1DAYL
赤32
白20
青38←
黄21

6*歳のオヤジ用に買った。
ボタン押しやすくてシンプルモードがあるので。
でもシンプルモードだと100万画素使えない。
214非通知さん:04/03/23 02:01 ID:hl2+Oo8D
>>192
>  マニュアルなどを読んだ限りでは「メールリクエスト」で
> 得られるのは、文字数制限を超えたロングメールに
> 関係するものだけと理解しています。違いますか。

SH のマニュアル分かりにくいが、Voda の他の機種に置き換えるなら
メールリクエストのメール全受信では「未だ受信できてない通知メー
ル」が流れてこないか?

ちなみに、日本語が分かりにくいが、メールリクエストのメール全消
去はサーバーに残っている未受信のロングメールを消すことであって、
「未だ受信できてない通知メール」は消されない。

しかも、非パケ機は全消去とかしても課金は掛からない。
金出してまで見る価値のないロングメールばかりならどんどん消して
も問題なし。

> 30分〜1時間半も遅れて届き、また(1)が受信されないと、その後の
> メールも届かない(電源ON後に相手が送信したものでも)という
> 状態のことです。

サーバーからメールが送れなかった場合、普通は何分か後にリトライ
される。その状況に単にメール遅延とかも重なって遅れただけじゃな
いか?

メールは”瞬時に必ず届く”ものじゃないんだから多少は諦めも肝心。
215非通知さん:04/03/23 11:49 ID:amnz4eWG
>>199ですが、>>201-202 助かりました。どうも有難う

もっさり、予測機能切ったら軽くなるのか…切ろうかな
216非通知さん:04/03/23 11:50 ID:amnz4eWG
ヘァ! >>202-203だった
217非通知さん:04/03/23 22:06 ID:4WU8fk6J
赤33←
白20
青38
黄21

今月の10日ぐらいに買ってたけど・・
もっさり感にも少しなれた感じ てかドコモのNから乗換えで
携帯でメール打つの あんまり得意じゃないし疲れるので
そんなに感じないが でも やっぱりもっさりしてますねw
218非通知さん:04/03/24 00:50 ID:nSpFu+AC
すみません
電子ブックファイルの拡張子は何ですか?txt以外で・・・
219非通知さん:04/03/24 00:55 ID:TDeUFboH
>>218
zbf
220非通知さん:04/03/24 06:31 ID:dXh8d/o6
なんかオススメの本ない〜?
最近はオンライン小説を読み漁っていますが…
面白いのあったら紹介しませう!
221非通知さん:04/03/24 16:55 ID:aI7zZVrs
赤33
白20
青38
黄22←

\1だったので、SH010からの乗り換えで買いました。
SH010よりは早くなっているけど、中フォントのサイズに納得いかーん。
ところどころで、良いと感じるところ、悪く感じるところがありますな。
222非通知さん:04/03/24 20:16 ID:gdFDB37a
赤33
白20
青38
黄23←
色に惚れたはいいが前代未聞な使いづらさ・・
漢字変換メンドクサイ。しかも自分の周りで壊れた人が2人も。
いつ壊れるか心配でつ(´・ω・‘)
223非通知さん:04/03/24 22:42 ID:/x7lonPX
川崎のヨドバシで、新規1円だった。 今はどこでも1円なのか?
224非通知さん:04/03/24 22:54 ID:G0bL6OZN
なんで
川崎のヨドバシで、新規1円だったらどこでも1円という論理になるんだ?
225非通知さん:04/03/24 22:56 ID:G0bL6OZN
田舎のボーダフォンショップで1円でした。今はどこでも1円なのか? なら分かるけどよ
226非通知さん:04/03/24 23:13 ID:SZlyC+6l
>>224-225
その論理もわからん
ていうか論点ずれてないか?

たまたまヨドバシだけ激安なのか、どこでも1円が相場なのか
223はそれを聞いてるんじゃないのか?
227非通知さん:04/03/25 00:53 ID:EOq7rqDV
「新規が1円になるほど古い機種になったのか」という質問かと思う。
228170:04/03/25 01:23 ID:V3KHL72U
>214

 ありがとうねー。しばらくはメールリクエストで様子見てみる。

>Voda の他の機種に置き換えるなら
>メールリクエストのメール全受信では「未だ受信できてない通知メー
>ル」が流れてこないか?

 ロングメール受信通知、についてはそのとおりだと思う。

>サーバーからメールが送れなかった場合、普通は何分か後にリトライ
>される。その状況に単にメール遅延とかも重なって遅れただけじゃな
>いか?

 私が思っているより、メール遅延は頻繁に起こっている
ということかもしれないね。

>メールは”瞬時に必ず届く”ものじゃないんだから多少は諦めも肝心。

 うん。E-mailの配送の仕組みについてはよく分かっているつもり。
Vodaの中に入ってからの仕組みが合点がいかなかっただけです。
諦めムードです・・・。毎日こんなに長時間電源切らざるを得ない
人って、そうは居ないんだろうなー。
229非通知さん:04/03/25 09:17 ID:0FeJJoGG
少なくとも新宿ではどこでも1円でつね。
230非通知さん:04/03/25 12:29 ID:1bTJ7ynG
やはりインターネットの更新ができません

だれか教えて
231非通知さん:04/03/25 13:56 ID:ik48mm+T
>>230
F5引っ張れ
232非通知さん:04/03/25 14:53 ID:qKNxoTGi
>230
ショップに行ってネーチャンに聞いた方が早い
233非通知さん:04/03/25 21:28 ID:RgxPR6+s
ちょっと教えてください
携帯閉じたままカメラ機能の終了ができないのですが、
これは不具合でしょうか
「カメラに戻りますか?」
「NO」で
「画像を登録しますか?」に戻りエンドレスになります
234非通知さん:04/03/25 22:16 ID:C9e+8t/a
>>233
仕様
どんな機能も閉じたまま終了できない
235非通知さん:04/03/25 22:19 ID:pTAGbQC6
待ち受け画面で数字を押した後にFボタンを押したら電卓になるって、みんな知ってた?
この前、偶然押したらそうなったのでビックリした。
よく見たら画面にも書いてるんだけどね(^^;
236非通知さん:04/03/26 00:36 ID:s5iKJQar
関西高いよ。新規で7800円だった。
237非通知さん:04/03/26 07:03 ID:34gwU5au
ボイスレコーダーの「トレイン」って
何ですか? ただ音量が4より大きくならないだけ?
238非通知さん:04/03/26 13:32 ID:k3QT1KXb
赤32
白20
青39←
黄21
239非通知さん:04/03/26 17:51 ID:7/0TcwDl
君ら数字間違ってる
↓こうね
赤33
白20
青39
黄23

tabunn
240非通知さん:04/03/26 20:06 ID:wd9rPCE4
>>235
知らなかった!
電卓よく使うので助かるよ〜ありがトン
241非通知さん:04/03/26 20:35 ID:IKV1fPu6
J-SH03から乗り換えた俺は、機種変後しばらくは
マネー換算メモを使おうとして電卓開いてしまうということがしょちゅうあった。
242非通知さん:04/03/27 07:43 ID:zSeK5a1Z
不在着信アリやメール受信アリとかをモバイルライト点滅で知らせる(以前使ってたSH53では、インフォメーション→ランプ表示設定でした)設定は無いのでしょうか?
親切な方、教えて下さい!
243非通知さん:04/03/27 10:45 ID:epa3MqTL
激しく不便だけどないみたいよ
244非通知さん:04/03/27 13:18 ID:B/g+hhQ7
>>242
お知らせランプってやつならねぇよ
かなり外出だが
245非通知さん:04/03/28 06:07 ID:CqQr8G6v
SDカードに送受信メールを保存できますか?
246非通知さん:04/03/28 09:20 ID:JGTx9NRe

過去スレ読もうや
>>138>>139
247非通知さん:04/03/28 23:23 ID:HgzD3kym
1円だったので買ってみました。
しばらく使ったら、解約してpj化する予定。

赤34←
白20
青39
黄23
248247:04/03/28 23:25 ID:HgzD3kym
そういえばV301SHも早々と1円だった。
迷ったけど赤モデルが無いのでV401SHにしました。
でも今考えるとやっぱ小さくて薄いV301SHも捨てがたいなぁ・・・
249非通知さん:04/03/29 02:09 ID:5BizJQr7
ボルドーレッド
250非通知さん:04/03/29 10:22 ID:RrMCoRDu
あうのtalbyがでるまでのつなぎで機種変しますた。
\19,000だったけどポイントで全部で払いますた。

赤34
白21←
青39
黄23
251非通知さん:04/03/29 18:12 ID:/jcKyHUY
赤34
白21
青40←
黄23

SH08から乗り換え。
メニューの階層構造にまだ慣れない。ライブラリ開くのメンドクセ。
252非通知さん:04/03/29 19:38 ID:5Lp+V61P
あのう質問なんですが、
カレンダーに祝日が表示されないのです。
説明書見てもよくわかりません。
どなたか祝日を表示する方法をご存知の方ご教示ください。
よろしくお願いします。
253非通知さん:04/03/29 19:41 ID:5Lp+V61P
252です。
カレンダーは表示されるのですが、
祝日であることを区別する方法はないのでしょうか?
何度もすいません。
254非通知さん:04/03/29 19:42 ID:Bog7atyl
ない

スケジュールに自分で入れる
255非通知さん:04/03/29 19:43 ID:646FpuoX
祝日って毎年変わるから、プログラムで自動表示させるのは難しい。
256非通知さん:04/03/29 19:48 ID:5Lp+V61P
252です
なるほどです。
ありがとうございました
257非通知さん:04/03/29 20:28 ID:8/ukMNNG
ボイスレコーダーの性能&使い勝手(ボタン一つでスタート等)ってどんな感じ??
専用の機器と同様か、普通に使える程度のものですか?
今、携帯の機種変とボイスレコーダ購入を同時にしようと思ってたんですけど、
一つですむならと、思いまして…。
601shも考えたんですけど、携帯はメールと電話で十分なのでこっちにしようと思っています。
でも、601の方がボイスレコーダーの機能が充実してるのであれば、601も…。
258非通知さん:04/03/29 21:05 ID:X4HobwCw
ユーザー辞書に何個(15前後)か登録すれば
もっさり感はマシになりますか?

これはV601SHのみですか?
259非通知さん:04/03/29 21:06 ID:0mnxLUFr
F↓→F61でボイスレコーダー再生モード。
F↓→F621(もしくは スケジュール長押し 21)で録音モード
Fボタンひとつで録音/再生・停止可能。ふた閉めたままでも録音/再生・停止可能。

性能はこれ以外のボイスレコーダ使ったことないのでわかんない。
32kbps、8kHz、4bit。

601には録音したファイルの編集機能みたいなのがついている?(よく知りません。)
401にはファイル分割機能はありますが、編集とかはできません。
260非通知さん:04/03/29 21:12 ID:X4HobwCw
この機種には赤外線通信できる機能はついていますでしょうか?
261257:04/03/29 21:13 ID:8/ukMNNG
返事どもっす。
なるほど、設定によったら、サイドボタン一つで閉じたまま録音開始できるんですね。
601には編集もあるのかー…、温室の差も気になる…。
601スレで詳しく聞いて来ますです。
262非通知さん:04/03/29 21:14 ID:oMNuY3yT
>>259に補足
サイドキーにボイスレコーダーを設定すると
携帯閉じたままでもボイスレコーダーを起動出来る
263非通知さん:04/03/29 21:15 ID:oMNuY3yT
オソカッタ…(;´Д`)
264非通知さん:04/03/29 21:20 ID:/6NPwIfz
辞書登録、同じ文字でいくつまで登録できますか?
顔文字とかたくさん入れたいなぁと思って。
265非通知さん:04/03/29 21:59 ID:/6NPwIfz
黄色使っている人に質問です、黄色って汚れたりとかしませんか?
きれいな色なんだけど、薄くて汚れちゃいそうで心配で…。
266非通知さん:04/03/30 11:33 ID:j6ns9VQz
>>264
確か5つとマニュアルに書いてあった
267非通知さん:04/03/30 12:30 ID:6SD7CrvR
>>265
普通に使ってるけど汚れないよ
たまに黒くくすむときがあって(多分バッグの中ですれてる)
でも軽く擦れば取れる。
普通に使ってれば心配する必要ないよ。
・・・たぶん
268非通知さん:04/03/30 13:17 ID:NPlVsxGr
赤34
白22←
青40
黄23

もっさりの意味が分かった…。
SH09に比べると早打ち出来ないのが痛いですね。
269非通知さん:04/03/30 13:31 ID:Wo47Yo9M
赤34
白22
青41←
黄23

俺の指の方がもっさりしてるから、まったく気にならなかった…
270非通知さん:04/03/30 13:45 ID:cz/2ODJ5
これの為にSDカード&ライターを買おうと思うんですが、何か注意する事とかはありますか?
271アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/03/30 21:03 ID:gDMaOW7j
ネットの読みこみ終わった時音出るけど消せるの?
272非通知さん:04/03/30 21:07 ID:uc4n6y2b
>>271
F103
273アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/03/30 21:24 ID:gDMaOW7j
>>272
それやったけどだめだったよ。

つかアプリ出来るの少ないんだね。
がっくり来た。
274非通知さん:04/03/30 21:52 ID:e+UAJtW1
充電器で充電中にサブウィンドウの表示を逆に出来るけど、
これってどういう時に役に立つの?
逆に見る事なんて無いと思うんだけど。
275非通知さん:04/03/30 21:56 ID:KlxMnEaR
メールを打ってる途中で、
9:00〜11:30 ←全部半角で打ちたいときって、どのように押すのが一番早いですか?

数字の半角は飛行機マークで出せるけど、
:と〜の半角が半角カタカナモードに切り替えないと出せない。。。
276非通知さん:04/03/30 22:07 ID:znYHYvEt
>>270
携帯からカード出し入れするときは
面倒でも必ず電源OFFしてから。

一度電源入れたまま出してしまい
それ以来、カードの認識率が悪くなった
入れたのに入れてない状態になる
277非通知さん:04/03/30 22:32 ID:j6ns9VQz
>>271
F105

>>270
カードはPanasonicか東芝製がSHと相性いいらしい
リーダはV401SHでだけ使うのなら著作権保護は要らないが
今後V601SHとかでMP3を聞くのに使いたいのなら
著作権保護に対応したリーダを買ったほうがいいかも

>>276
漏れも一回やっちまったけどまだ使えてる。運が良かったのかな
278非通知さん:04/03/30 22:59 ID:HROl74yd
着信やメール受信があったことを知らせる以外はサブディスプレイの電源切れてる状態にしたいんですけど、出来ませんか?
279非通知さん:04/03/30 23:23 ID:d36McbFN
赤34
白22
青42←
黄23

お知らせランプがないのが不便だ・・・それ以外は満足
280非通知さん:04/03/30 23:43 ID:qvOaNTI9
>>278
F471は?
281非通知さん:04/03/30 23:58 ID:HROl74yd
>>280
そしたら完全に消えちゃうんですよねー。
受信後はサブディスプレイに表示されてて欲しいんですよ。

しつれいしましたー
282非通知さん:04/03/31 08:57 ID:lAHBW/Ti
>>276
わかっちゃいるけど俺ONのまま頻繁に出し入れしてるし、全然使えてる。
待ち受け画面からやるようにしてるが。
283非通知さん:04/03/31 19:22 ID:CCG9O8ti
ライブラリ内の写真をフォルダごと一括でSDにコピーってできます?
284非通知さん:04/03/31 21:50 ID:lyUgq8Ct
それができたら苦労はしないんだがな…
285非通知さん:04/03/31 21:58 ID:sjfgrU8M
誰かダウンロード辞書ダウンロードさせて!
286アボカド ◆AGAPEyjo/I :04/04/01 02:20 ID:eH0m7sjk
この機種からV601SHにメールする時電車の絵文字とかハートとか使うと勝手に変なの出るんだけど。
電車走ったり、ハート降ったり。どうすれば直るの?
287非通知さん:04/04/01 02:38 ID:mLyQLO64
>>276
> 携帯からカード出し入れするときは
> 面倒でも必ず電源OFFしてから。

日常的にやってるけど問題ない。
運がいいのかな?
カードは東芝製の64MB。
288非通知さん:04/04/01 03:28 ID:YYQ5xizz
>>274
わからんけど、首からぶら下げた場合逆の方が表示を見やすくなるからかな。わからんけど。
289274:04/04/01 03:31 ID:YYQ5xizz
あ充電時か。わかんねっす。
290288:04/04/01 03:33 ID:YYQ5xizz
上は274でなくて288です。まちがい。
291非通知さん:04/04/01 09:17 ID:Cu9VEEKW
総額表示のどさくさに紛れて機種変価格微妙に上がってる、、、セコ
先月にしておけば良かった_| ̄|○
292非通知さん:04/04/01 10:19 ID:gAtmzULE
>>291
3月は年度末でどうしても売りたかったのだろう。
店員も「4月からは値上がりします」と言ってたよ。
293非通知さん:04/04/01 11:47 ID:Lvm8S4yv
>>274
卓上ホルダーではなく充電コードに本体つなぐと分かりやすいかも。

[プラグ]――――――[ケータイ]  ←自分

こういう位置関係だと表示が逆になるでしょ?
294非通知さん:04/04/01 12:46 ID:Cu9VEEKW
>>292
そうだったのか、、、
まぁ¥700程度しか変わらないからいいかな。
黄色に惚れてるから早く変えよ
295非通知さん:04/04/01 15:55 ID:mWtXT0wF
関西
4月入っても、機種変価格変更してないみたい。
もう今の値段が限界なんかなぁー?
1月から値下げしたら買おうとずっと待ってるんだけど・・・
ちなみに1年6ヶ月以上使用、6000ポイント
296非通知さん:04/04/01 21:40 ID:VZrc4lZk
297非通知さん:04/04/01 23:06 ID:3KydbTt9
ちょいっと質問ですが、
デジカメモードで撮った画像を壁紙モードみたいに
分割してメール送信する事は出来ないのでしょうか?
携帯で撮った写真を友達のPCに送りたいのですが、
そのまま送っても汚くなってしまって、困ってるのです。
どうにか、SDカードを使わずして、キレイに送る方法はありますでしょうか?
298非通知さん:04/04/01 23:08 ID:BDF/H2SJ
SDカードを使いましょう
299非通知さん:04/04/02 03:38 ID:AYc3gmyI
SDカードのリーダーが1000円、メディアが32MBで2500円だっけ。
大して高くないから買ったほうが便利かと
300非通知さん:04/04/02 03:46 ID:ry94ZLyH
携帯でお小遣い稼ぎしたい方におすすめです普通のサイトとはちょっと違いますなんと送られてくるメール(ユニクロ、マック等大手参加)を見るだけでお小遣いが溜まりますwinならなおさら、さらに紹介すればその分倍溜まります!http://osaif.com/503-rv/
301非通知さん:04/04/02 14:13 ID:7z9A6fo+
>>297
ケータイ←→PCの連携だけじゃなく、
PC←→PCの連携でも結構役立つときがあるから、
買っておいて損はないよ。
302非通知さん:04/04/02 14:21 ID:biCFksKZ
ケータイ←→ケータイの連携も間接的に可能だしね
機種変した時とかデータの移動がかなり便利

303非通知さん:04/04/02 18:59 ID:/8/eMOL1
友達が持ってた。軽くておもちゃかと思った。
304非通知さん:04/04/02 19:12 ID:NsqjjdkO
私と一緒にお金をためましょう!

http://osaif.com/v90xsh/
305非通知さん:04/04/04 17:54 ID:G4vkpjeX
とりあえず保守age
306非通知さん:04/04/04 23:48 ID:5rBKPVyj
ダウンロード辞書ですが、自分で作れないでしょうか?
仕様を探してるんですが、見当たらなくて。
307非通知さん:04/04/04 23:50 ID:NaHbi7mW
白って汚れが目立ちますか?
あと、相手からかかってきたとに
顔写真が出るように設定することはできるのでしょうか?
308非通知さん:04/04/04 23:52 ID:a6Z2YOn8
>>307
> あと、相手からかかってきたとに
> 顔写真が出るように設定することはできるのでしょうか?
出きる。
メールでも可
309非通知さん:04/04/04 23:56 ID:NaHbi7mW
>>308
即レスありがとうございます。
もう少し安くなったら機種変します・・。
310非通知さん:04/04/05 00:01 ID:F2SXn5Ms
>>306
ttp://members.at.infoseek.co.jp/RinD/top.html
ここのツールで作れます
V401SHにも使えることは私が確認済みなので大丈夫なはず
311非通知さん:04/04/05 03:39 ID:xZJWRqPR
おじゃまします。
V401SHユーザの方にお聞きします。
PINコード設定をしている相手にスカイメールを送るとき、
作成毎に入力しなければならないのでしょうか?
それとも、アドレス帳などに相手PINコードを登録すれば、
メール作成時に自動的に入力されるのでしょうか?
機種によって違うようですが、V401SHではどうでしょう?

(他の機種についてもご存知の方がいたら、教えていただけると助かります。)

ご回答お待ちしております。
がいしゅつだったらすみません。
312非通知さん:04/04/05 09:40 ID:kklEFRrY
赤35←
白22
青42
黄23

東海で\0でした。当然もろもろの2年縛り。
青は在庫切れで2週間待ちということで、赤にしました。
313非通知さん:04/04/05 11:12 ID:UYhDGCjA
SH53にはアイコンが変わる裏技があるってきいたんですけど、
401SHにはないんですかね?
314非通知さん:04/04/05 12:09 ID:F2SXn5Ms
>>313
非パケ機には多分今後も実装されないと思う・・
シャープは非パケ機に対する扱いがパケ機に比べてかなり悪い
315非通知さん:04/04/05 12:46 ID:leBIEQze
http://www.vodafonedata.com/
ハッピータイムが改悪されそう。現行ハッピータイム使用が目的で
ハッピーボーナス加入したユーザーには詐欺行為に等しいな。
おいしい餌で釣った後に解約できない様にして、金を搾り取る。
くたばれ緑社長!!
316非通知さん:04/04/05 12:49 ID:zNJhMouD
>>315
まあ、まだマクロミルのアンケートの時点だしね。
317非通知さん:04/04/05 15:01 ID:Cg1TClWb
318非通知さん:04/04/05 15:35 ID:+SWKKPYk

 赤35
 白22
 青43←
 黄23

 かなり前に買いますた。
 メールうつのがもっさりしすぎ。それ以外は気に入ってるのにな・・・
319非通知さん:04/04/05 19:13 ID:xuQ8r+sG
赤36←
白22
青43
黄23

初歩的な質問ですいません。
SDカード付携帯初なのですが、
デジカメで使っているSDカードを初期化せずそのまま携帯の方に入れて使えますか?
できれば1枚のSDカードでデジカメと携帯で併用したいと思っています。

また、カードリーダーも持っていないので、携帯撮影の写真データを
デジカメの方に着いているUSB出力コードを使って
携帯→SDカード→デジカメ→USBコード→MAC、としたいのですが可能ですか?
320非通知さん:04/04/05 19:22 ID:GAG0XsYa
>>319
前者:フォルダは異なるけど使える。(と思う)
後者:デジカメ次第。(だと思う)
321非通知さん:04/04/05 21:00 ID:pkors0OJ
>>319
携帯→SDカード→デジカメ→USBコード→Win
なら出来た。
マックでも出来るんじゃないかな
322非通知さん:04/04/05 22:39 ID:+rMp4Frx
>>310
> ttp://members.at.infoseek.co.jp/RinD/top.html
> ここのツールで作れます
> V401SHにも使えることは私が確認済みなので大丈夫なはず

おぉぉ!
ありがとうございます。これから見に行ってきます。

エモジオの携帯版が欲しくて。。。
323非通知さん:04/04/05 23:17 ID:3DvdAgsb
>>312
同じ東海でライブ契約で新規700円であったよ。(無しだと3000円増)
2年縛りはなし
324非通知さん:04/04/06 01:07 ID:m4Hi99gR
>>323
私も今年の1月に新規で0円で買いましたよ。
縛りはボーダフォンライブに加入すればいいだけでしたよ。
ちなみに副回線でも主回線でもOKでした。
325非通知さん:04/04/06 01:12 ID:m4Hi99gR
↑書き忘れ。
東海で買いました。
326非通知さん:04/04/06 01:48 ID:xQ3xb2U+
>>323
>>324
口頭・書面での警告すら無かった? 即解されても問題無いのかな。
327非通知さん:04/04/06 02:04 ID:x9qmqHyW
>>口頭・書面での警告すら

「すら」というか、それは うわべの話だろ。
そういうこと聞くなら契約書にこっそり書かれてないかを聞くべきだろ
328非通知さん:04/04/06 02:37 ID:w+cdMPaC
>>314 デザインは非パケ機の方がだんぜんいいね。

ボイスレコーダーの録音時、閉じた時にスモールランプが点滅するのは
止められないのだろうか?これも犯罪防止なのか。
329谷畑浩樹:04/04/06 02:46 ID:TW5TyeBr

 赤35
 白22
 青44←
 黄23

 かなり前に買いますた。
 メールうつのがもっさりしすぎ。それ以外は気に入ってるのにな・・・


330おれも:04/04/06 04:03 ID:E2QOFa5s
 赤35
 白22
 青45←
 黄23

 かなり前に買いますた。
 メールうつのがもっさりしすぎ。それ以外は気に入ってるのにな・・・

 やっぱみんな感じることは一緒なんですね

 
331非通知さん:04/04/06 06:41 ID:Tg8ocYDF
こんな使い方してる人いないと思うけど、
パソコンとかPDAで作ったテキスト文書をSDカードに入れて
それをV401SHにさしたとき認識されますか?

携帯でメール打つの遅くてイライラしてくるから
PDAで文書作ってそれをSDカード経由で携帯に移して
ロンメでメール送りたひ。
332非通知さん:04/04/06 09:14 ID:UcU29FfE
>>331
認識はされるし、読むこともできるけど
コピペができない・・・と思う。
333非通知さん:04/04/06 09:20 ID:x9qmqHyW
PDAなら携帯経由で送信できるんじゃ?
334319:04/04/06 10:31 ID:WhyKjL+u
>320>321
ありがとうございます。
デジカメはMINOLTAのDEMAGE Xtです。
CASIOのEXILIMで使ったSDカードも流用できた(勝手にフォルダが2個出来てた)
ので携帯も大丈夫そうですね。やってみます。
SDカード1枚を使い回してる方ってあまりいないのでしょうか?

機種変の時に「SH401のピンクを〜」と言ったら
Vショップのお姉さんに「レッドですよ」と激しく訂正されました(笑)
DIMAGE Xtのレッドと並べると完全にピンクって感じ、いいじゃんピンクでも〜
335非通知さん:04/04/06 11:42 ID:OQtlaC4t
>>331
つQRコード
336非通知さん:04/04/06 13:09 ID:4YiIqoAL
>>331
つQRコード作成エディタ(ボーダ純正)
ttp://www.dp.j-phone.com/dp/tool_dl/qrcode/tool.php
337非通知さん:04/04/06 17:19 ID:m4Hi99gR
>>326
警告なんてものはなかったですね。
月300円のボーダフォンライブ加入のみです。
しかも「ボーダフォンライブが必要ないなら、明日にでもすぐに
電話でボーダフォンライブだけやめてもらっていいので、
とりあえず今だけは入ってくださいね」と、ニッコリ言われたw
色々わかってくれてる店員だなぁと思ったよ。
338非通知さん:04/04/07 00:13 ID:mV2qbiUQ
電源ON&OFFのときの絵がどうしても2倍表示になるんだけどどうして?
339非通知さん:04/04/07 01:27 ID:bJz8YZhF
>>310
> ttp://members.at.infoseek.co.jp/RinD/top.html
> ここのツールで作れます
> V401SHにも使えることは私が確認済みなので大丈夫なはず

すいません。出来ません。_| ̄|○
ものすごく簡単なものを作ってsdjcnv_111でコンバートしました。
拡張子は SH53 と同様の .sdj にしてみました。

登録しようとすると、
「不正なデータのため登録できません」
と言われます。
ヒントもらえませんか?
340非通知さん:04/04/07 01:37 ID:TL6i8V6j
>>337
で、即解しました?
何か最近401がダブりぎみなのか殆ど即解OKの状況が多いですね(ほとんど縛りなし)
341非通知さん:04/04/07 01:51 ID:2iGjN4Wz
>>332
電子ブック(テキスト)→携帯内文書にならコピベ出来るができる文字数がえらく少ない。
342非通知さん:04/04/07 07:17 ID:/8vvkSmF
すいません、ちょっと教えて欲しいんですが、
SDカードにメールを保存したらそれをPCに保存することってできますか?
それから、PCに保存した場合、それをPCで開いて内容を確認することはできますか?
343非通知さん:04/04/07 07:43 ID:K+coydQ0
>>342
Vodafone V601SH vol.31
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080482517/487

487 名前:非通知さん[] 投稿日:04/04/07 07:15 ID:/8vvkSmF
すいません、ちょっと教えて欲しいんですが、
SDカードにメールを保存したらそれをPCに保存することってできますか?
それから、PCに保存した場合、それをPCで開いて内容を確認することはできますか?
344非通知さん:04/04/07 10:55 ID:/8vvkSmF
>>343
401SHでも問題なく開けると解釈していいんでしょうか???

------------------------------
VMGtoEML Ver.1.30 フリーウェア
説明
 vodafoneのJ-SH53にて、SDカードに一括転送したvMessage形式データ(*.vmg)をeml形式(*.eml)に変換するソフト。
 Ver.1.25でV801SAに暫定対応。
-----------------------------

V601SHってSH53系のパケ機ですよね?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080482517/487-
345非通知さん:04/04/07 12:13 ID:+RjqAQdn
>>344
マルチの質問に答えるものはここにはいない。
346非通知さん:04/04/07 13:59 ID:/8vvkSmF
V401SHでできるかをここで聞いてるだけで、マルチのつもりじゃないんですけど?
V601SHでできるのは向こうのスレで確認できました。
347非通知さん:04/04/07 14:20 ID:y0jkdU3A
だったら最初からそう書いて質問すればよかったと思うのだが。
あれではどう見てもマルチにしか見えませんよ。
348非通知さん:04/04/07 21:50 ID:bJz8YZhF
>>339

すいません。
試行錯誤の末、出来ました。
sample 同様のヘッダ部分が必須なのか、空行をひとつ入れないといけなかったのか、エラーはひとつもあっちゃいけなかったのか不明ですが、なんとかできました。
349非通知さん:04/04/08 02:38 ID:HrnsLrxH
この赤外線ってDOCOMOの人とアドレス交換できるんですか?
350非通知さん:04/04/08 02:52 ID:9eGAlPJl
>>349
どの赤外線だよ
351非通知さん:04/04/08 03:51 ID:lHwCC7ZC
>>346
特にケータイ板みたいなよく考えずに行動するヴァカが集まるとこに多いが、
マルチっぽいの見ただけで何も考えずに晒して喜ぶ奴いるからな〜
んま、そういう奴に限ってマルチっぽいって思っただけで即脊髄反射するから分かりやしーけどな(藁
かといって、分かりやすいように書きゃ、長文ウザーと来たもんだ(藁
春だなぁ〜✿✿✿

特に保存形式が変わるとは思えないんで401でも開けると思うよ。多分。
責任持てんけどな(藁
352非通知さん:04/04/08 09:01 ID:nW5qaduh
(・∀・)ジサクジエーンですた
353非通知さん:04/04/08 09:55 ID:HvSEupRN
>>340
私は番号自体を変えたかったので即解しませんでしたよ。
でもただ単に機種変したいだけの人なら余裕で即解できたでしょうね。
354非通知さん:04/04/08 10:23 ID:IUNbfe9q
サブディスプレイにメール着信を表示されるようにしてるんですが
スカイメールを着信した時にその表示が出ません。
ロンメは表示されるのですが、スカメが表示されないと不便で・・・
説明書も調べましたが何も書いて無い・・・
スカメも表示する方法を教えて下さい。お願いします。
355非通知さん:04/04/08 10:24 ID:BTYcQyCi
?
356非通知さん:04/04/08 10:28 ID:BTYcQyCi
>>353
?
357非通知さん:04/04/08 15:08 ID:rvFXDEcd
>>349
この機種そういう機能無いよ V301SHのことでは?
358非通知さん:04/04/08 19:37 ID:h9FmXfiM
すみません。
オーナー情報の登録の仕方がわからなくなったので
どなたか教えていただけませんか?
359非通知さん:04/04/08 19:58 ID:20uSLPgL
>>358
F0→紙飛行機マーク→暗証番号→詳細・・・
360非通知さん:04/04/08 20:08 ID:h9FmXfiM
>>359
ありがとうございます。助かりました。
361非通知さん:04/04/09 00:22 ID:SRI69kOQ
最近これにしました。この携帯、アイコンや電波マークを変更する隠しコマンドってありますか?
既出だったらすいません、過去ログが観覧しにくい状況で…
ボディカラー白にすればよかった…
362非通知さん:04/04/09 00:27 ID:g3bd/gXF
>>361
非パケ系には、隠しコマンドは無かったと思うけど...
363非通知さん:04/04/09 00:37 ID:KbCcAHWy
sh07から機種変する際に、「どうせ、携帯のカメラなんか使わないだろう。」と思って、
601SHじゃなくて401SHにしてしまったけど、
いざ、キレイな画像の携帯を持つと色々撮ってしまうもんだね。
ちょっと遠方まで行った時なんか、バンバン撮ってしまう。
こんなんだったら、601SHにしときゃ良かったよ。
364361:04/04/09 00:38 ID:E+t9m+Ow
>>362
そうだったのですか…パケか非パケだったのか、情報サンクスです!
いいなぁ〜あの電波マークが人間のやつ。。。最上位機種にすればよかったかなぁ。。。
365非通知さん:04/04/09 00:40 ID:m/9neU/R
最近この機種買いました。
買った当時は「何か失敗したかも」って思ったけど
慣れるとイイ!ね、コレ。
ただ情報どおりキーの反応遅いね
366非通知さん:04/04/09 01:38 ID:G+baV84G
>>363

601SHの200万画素は、401SHの画像を
引き延ばしただけのクオリティーなので、
全く意味なし。

367非通知さん:04/04/09 01:59 ID:tyNwAsIA
こいつ、仕組み分かってないな
368非通知さん:04/04/09 09:51 ID:o7Cc0TAW
質問です

PC→V401SHへQVGAの壁紙を送ろうと思ったら、ロンメでもLive!でも6kb制限があり
そのまま送れませんでした。
4分割画像を使えばいいことまではわかったのですが、普通にPhotoshopなどを使って
4分割すればいいのでしょうか?それともなにかツールが必要なのでしょうか?
369非通知さん:04/04/09 10:03 ID:QYhOU47u
>>368
フォトショップでもいいけど
http://www.lares.dti.ne.jp/~hariki/software/qvgadiv/
このソフトを使うと手っ取り早い。
240×320の画像を用意してソフトに放り込めば自動的に6kb未満ずつ4分割してくれる。
そして4連弾でメールを送れば(゚д゚)ウマー
370非通知さん:04/04/09 11:04 ID:g3bd/gXF
>>368
せっかくのSDカード対応モデルだから、
カードリーダを買って、カード経由で本体にコピーすれば、
ファイルサイズ制限なんて気にせず使えるけど...
371非通知さん:04/04/09 11:09 ID:Jj7J4ILo
SDカードとカードリーダ・ライタ( USB 接続)を買おうと思ってるんですけど、
なにか薦めて頂けませんか?

結局のところ、どれでも良いとは思うんですけど。
372非通知さん:04/04/09 11:34 ID:g3bd/gXF
>>371
シャープと仲がいいのは、松下・ハギワラシスコム・IOデータあたり?
他社でも大して変わらないと思うけど。
373非通知さん:04/04/09 11:36 ID:Jj7J4ILo
>>372
成る程。参考にさせて頂きます。有り難う御座いました。
374非通知さん:04/04/09 11:38 ID:g3bd/gXF
>>371
公式401SH動作確認SDカード一覧情報ありました↓
ttp://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/v401sh.html
375非通知さん:04/04/09 13:26 ID:mDbWwnLX
>367

おまえこそ理解できてないんじゃねーのか?
単純に画素が高けりゃ奇麗な画像になるとでも思ってるのか?

視力の良い目が100万個あるのと、視力の悪い目が200万個あるのじゃ、
どちらの画像が奇麗になるか考えてみろ。

とにかく、SH601の200万画素はデーターサイズがでかいだけで、
画質はかなり悪いってことだ。
376非通知さん:04/04/09 13:28 ID:rlBaB3cy
SDって、松下と東芝とSanDiscの共同開発だから、
この3社の製品ならまず不具合等は発生しないと思う。

それより、ググっていろいろ見てたら、1GBのSDカードを松下が今月発売するらしい。
何枚保存できるんだろ。

377非通知さん:04/04/09 13:59 ID:+Cb/vzMu
アプリの画像って、元の大きさにはすることができないんでしょうか?
拡大して表示されるから、ぼやけちゃって目がしょぼしょぼする。
……元の大きさだとなおさらしょぼしょぼしちゃうかな。
378非通知さん:04/04/09 15:15 ID:XEd2JmFZ
>>366>>375
また春厨ですか(藁
「視力の良い目」「視力の悪い目」って例えがまるで何もわかって無い証拠なわけだが、
ホント、よく考えずに発言するヴァカが集まるよな。春だなぁ〜
つーか、601SHはCCD200万画素分の入力してますが、なにか?(藁
100万画素の引き伸ばし補完処理なぞしてないんですが、なにか?(藁
極小画素ピッチ化でノイズ増えたり、ラチチュードが狭くなってもそれはたかだか知れてますが、なにか?(藁

とりあえずデジカメ持ってんなら設定変えて等倍で確認してみろ。

標準画質で最高画素数 > 最高画質で最低画素数

おまいらの目が腐ってなけりゃ結果こうなるから。

まず春厨どもはデジカメ板にでも逝って1からCCDの勉強してこい(藁
話はそれからだ。
379非通知さん:04/04/09 16:02 ID:XVVrtUWl
いまどき「(藁」かよ。
380非通知さん:04/04/09 16:04 ID:mDbWwnLX
>378
>601SHはCCD200万画素分の入力してますが

おまえあふぉか?
そりゃ、200万画素なんだから当然のことだ。
折れが言ってるのは、401SHの画像を引き延ばした画像と
同程度の画質しか得られんと言っているんだ。
それほど、601SHのカメラ性能は悪い。
分かったか?ヽ(´ー`)ノ
381非通知さん:04/04/09 16:09 ID:mDbWwnLX
>378
>極小画素ピッチ化でノイズ増えたり、ラチチュードが
>狭くなってもそれはたかだか知れてますが、なにか?

バカ丸出しだなっ。(´∀`)
382非通知さん:04/04/09 16:57 ID:XEd2JmFZ
>>379-381
(゚Д゚)ハァ?
引き延ばしただけのクオリティーなので ≠ 引き延ばした画像と同程度の画質しか得られん

脳内変換して書き換える暇あったら日本語勉強しろよ(藁

>「視力の良い目」「視力の悪い目」
( ´,_ゝ`)プッ‥

>折れが言ってるのは、401SHの画像を引き延ばした画像と
>同程度の画質しか得られんと言っているんだ。
>それほど、601SHのカメラ性能は悪い。
>分かったか?ヽ(´ー`)ノ

自己主張で終わるなよ。説明になってねーだろがヴォケ。
383非通知さん:04/04/09 17:12 ID:vxLAbeZX
お願いだから他所でやって欲しい
384非通知さん:04/04/09 17:29 ID:IA8YnHP+
>>369
ありがとうございました。
あとは相手が結合方法をわかってくれればOKですね。

ID:XEd2JmFZさん
ID:mDbWwnLXさん

その辺にしておきましょうよ。
385363:04/04/09 17:43 ID:KbCcAHWy
正直、スマンかった!!
386非通知さん:04/04/09 17:52 ID:XEd2JmFZ
>>385
V401SHよかV601SHの方が間違いなく画質がいいってことが分かっただけでもいいだろ。
ID:mDbWwnLX自身が「視力の良い目」「視力の悪い目」とか意味不明な説明してるから分かると思うが、
要するに、V601SHはAFだからID:mDbWwnLXみたいな下手クソが使うと、
ピント外しまくってV401SHよりも画質が悪いと勘違いしてしまうというわけだ(藁
387非通知さん:04/04/09 18:21 ID:iTna+ncP
401SHも601SHもサンプル見た感じだと、
同画素のデジカメの画像と比べると、ピントが甘いし、圧縮ノイズが目立つ。
388非通知さん:04/04/09 18:56 ID:xvEOeonM
そんなのあたりまえ

デジカメとくらべるなよ
389非通知さん:04/04/09 19:00 ID:QYhOU47u
>>387
そら当たり前でしょ。
レンズだって圧縮技術だって違う。比べるまでもないよ。
390非通知さん:04/04/09 19:01 ID:XEd2JmFZ
>>387
200万画素デジカメの標準的なCCDサイズが1/3.2型、ケータイは1/7型。
CCDサイズが小さくなりゃ画素ピッチも極小化すっから、
細かいとこ気にすりゃそりゃしゃーねーわなー
所詮ケータイよ。ラチ狭けりゃ白飛びは起こるしな(藁
401SHはパンフォーカスだから基本的にどこでもピントが合うが、
絞りを絞りまくってるから光の回折とか画の解像感は常に甘く感じる。
601SHみたいなAF付きだと解像感は折り紙付きだが、
デジカメと比べりゃAF精度に問題が出る場合があるわな。
JPEG記録時のブロックノイズは圧縮率の問題。
391非通知さん:04/04/09 19:37 ID:0KW8LqKa
>>366
392非通知さん:04/04/09 19:43 ID:bWCTu+oj
601SHの写真見たけど
どう控えめに見ても キレイ としか言いようがない

ホンキで601の画質が悪いと思ってるなら、眼科より 精神科 に行くことをお勧めするよ
393非通知さん:04/04/09 19:49 ID:0KW8LqKa
394非通知さん:04/04/09 21:21 ID:IPGDOjoT
携帯のカメラのレンズの解像度ってどれくらいあるの?
395非通知さん:04/04/09 22:36 ID:XEd2JmFZ
>>394
デジカメでも800万画素ぐらいまでいくと既存のレンズでは無理が来るわな。
だからケータイの200万画素ぐらいだったらまず問題ないくらいだろ。
396非通知さん:04/04/09 23:11 ID:tyNwAsIA
>>366>>375
やっぱ分かってなかったな・・・
366と375で言ってることに一貫性さえないし・・・
南無
397非通知さん:04/04/09 23:55 ID:XEd2JmFZ
どういうつもりで難癖つけてたのかもさっぱり分からないしなw
398非通知さん:04/04/10 08:18 ID:gCnYdRWB
↑もういいから多スレ付けするなこの臆病者
399非通知さん:04/04/10 09:28 ID:dOa149Wz
既出だと思うんですが教えてください・・・・(前スレが見れなかったので・・・)
モバイルカメラの壁紙モードは圧縮すれば写メールできますか?
説明書にはできると書いてあったんですが、私はできませんでした・・・
皆さんは普通に壁紙モードで撮って(圧縮して)添付できますか?
400非通知さん:04/04/10 10:56 ID:IiOKXPjq
>>399
圧縮って言うか、分割?
401非通知さん:04/04/10 11:00 ID:ZPYyzb14
>399
「同サイズで添付」ってやつ?
私もできたことないよ。
分割か1/4。
402非通知さん:04/04/10 11:08 ID:QSFj7KK1
>>399
>>401
今やってみたら普通に出来たんだが。<同サイズで添付
403399:04/04/10 11:45 ID:dOa149Wz
>402さん
写メールでなく、壁紙モードでできましたか?
私は「壁紙モード」のメール添付で
壁紙サイズで添付

サイズを変えずに再圧縮し添付

送信可能文字数を超過するため添付できません
・・・となってしまうんです。
なんでだろう?何度やってもダメでした。
分割するしかないんでしょうかね?(^^;
404非通知さん:04/04/10 12:06 ID:z7QEv4eK
着信履歴に「呼出1秒」とか呼出時間表示みたいなのありますか?(T09では出ました)
案外便利に使ってたので。
405非通知さん:04/04/10 12:09 ID:hgRKLaAH
>>399
私も時々送れないことがある。写真によってできるのとできないものが
あるのかもしれん。よく分からんが。
406402:04/04/10 13:00 ID:QSFj7KK1
>>399
あ、言われてみて色々試してみたら、確かに送れないものもあるね。
どうやら、20k以下じゃないと送れないみたい。21k以上は無理だったよ。
一度、保存してみて、容量を調べてから送ってみた方がいいね。
407非通知さん:04/04/10 17:24 ID:cXDI4IWG

 赤36 ←
 白22
 青44
 黄23

 今日機種変しました。
 地元のボーダフォンショップの店員さんの接客がよかった。
408非通知さん:04/04/10 19:57 ID:H5EHcKrR
>>404
この機種に呼出時間表示機能はありません。
私も最近の機種には当然あるものかと思っておりました。
409非通知さん:04/04/10 22:25 ID:z7QEv4eK
>408さん
有難うございます。そうですか…
画素数とSDカードが気に入って次はこれに!と思ってたのに
お知らせイルミとこの時間表示がないのって私的には(-_-;)
SH53あたってみようかな。。。
410非通知さん:04/04/11 08:35 ID:670ogrPy
>>398
多スレ付けって何?
きいたことない。
411非通知さん:04/04/11 12:23 ID:n4M4X+ow
“揚げ足取り”っていう意味だと思うよ。
412非通知さん:04/04/11 16:50 ID:HPPs00h7
”多スレ付け”じゃなく”多レス付け”じゃないのか?(w
逆に勉強になる話だし揚げ足取りでも何でもないじゃん。
413非通知さん:04/04/11 20:28 ID:wco3phCi
赤36
白22
青45 ←
黄23

昨日機種変しました。
301SHと迷った末、SDありのが遊べそうなのでこっちにしました。
やっぱりもっさりが気になるけど、ここで色々勉強して楽しんでます。
早速拙いながらもサブ用待ち受け作ってみました。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/chou/voda/img/jvlogo_t.png
1/2表示(PCで縮小すると汚くなる・・・) + アイコンなし +時計大2
でいい感じです。ヒマな方はお試しあれ。
414非通知さん:04/04/11 23:02 ID:NGBLMniw
>>412
まぁでも言い争いになってるし口汚いし、もう結構って感じもする。
415399:04/04/11 23:08 ID:rTI+pTmM
>>402
20k以下だとできるんですか?
試してみます。ありがとうございますーー!
416411:04/04/11 23:09 ID:n4M4X+ow
>>412
あれ?なんか勘違いした?

俺は >>410 に対して「揚げ足取り」って言ったんだよ。
皮肉のつもりでね。
417非通知さん:04/04/11 23:18 ID:dRL27ssL
心配しなくても皮肉以外には聞こえないよ
418非通知さん:04/04/11 23:23 ID:dylJk20t
赤36
白22
青45
黄24 ←

不人気?黄色を機種変でゲットしました。
さすがシャープ。液晶キレイ!動作もっさりですが、概ね満足です。

SH02→SH04→T08→401SHと
結局シャープの操作感覚が忘れられず、戻ってきてしまいました。
419非通知さん:04/04/12 00:50 ID:TodaYad/
打ってから文字出るの遅杉。泣きたい。
420非通知さん:04/04/12 00:55 ID:2Za7pFnD
録音した音声をSDカードとかパソコンに保存できたりします?

無理なら、90秒使ってしまったらもう消すしかないんですか?
421非通知さん:04/04/12 01:39 ID:SO7p6lB2
買おうと思ったけど、
東京3カメでは値上がりしてるね…。
422非通知さん:04/04/12 08:51 ID:yM0L4EoU
>>412
ん?また>>375が新語作ったのかい?
皆からボロクソに叩かれてID:mDbWwnLXは頭がおかしくなってしまわれたのだろう(プ
妄想だけで発言すると血祭りに遇うという見本みたい奴だな(ゲラ

↓揚げ足取りと感じてるのはコイツだけだろ(ワラ
ID:mDbWwnLX=>>383>>398>>411
火消しに必死だな(プププ
423非通知さん:04/04/12 09:45 ID:E31W0Juc
>>420
>>1にちゃんとあります。少し面倒だけど。

V401SH 基本操作番外編
http://freehost.kakiko.com/traauther2/sh_voicefile.html
#ボイスレコーダーをPCで聞く方法、MP3やWAVをV401SHで聞く方法
424非通知さん:04/04/12 10:37 ID:zFMoBK33
>>422 ハズレ
425非通知さん:04/04/12 10:44 ID:JSWuNQkt
>>422
必死だなw
426非通知さん:04/04/12 11:09 ID:chH9dkwf
いつまで引っ張ってんだよ…どうでもいいから終われって
427非通知さん:04/04/12 11:29 ID:bIlpb6EG
>>422
蒸し返してんじゃねぇーよ
428非通知さん:04/04/12 12:28 ID:4zWokYzJ
チト質問させてください
SH53にあった機能ですが
オリジナルショートカットメニューと言うのは
コレでも出来ますか?
自分がよく使う機能をチョイスして
一覧で表示してくれるSH53を重宝してますが
最近、バッテリーがキツイので
乗り換えようかと・・
301SHには、この機能が無いらしくて・・・・
429非通知さん:04/04/12 14:25 ID:BXeakC+l
ない
430非通知さん:04/04/12 14:28 ID:x26wEqy3
てかSH53からだったら、V601SHじゃないと満足できないのでは?
431非通知さん:04/04/12 20:09 ID:n80BvPOH
>>428
ユーザーショートカットはパケ機のみの共通機能
432418:04/04/12 23:11 ID:X4hgJ1xK
ってか1日使ってみたけど、予想していたより
文字打ちの際のもっさり感がかなりのストレスになりまつ(ノ_・、)
早めに打つと、必ず押しすぎてしまうのがつらい。。

なにか、いい対策方法があれば教えていただけませんか?
よろしくおねがいします。
433非通知さん:04/04/12 23:20 ID:6OsjviOC
アドレスフィルターって効く?
効果ないような気がするが・・・
webでやったほうがイイのかな?
なりすましで自分のアドレスからバンバン来るが
434非通知さん:04/04/13 00:10 ID:7IMpyZx+
>>433
Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効
435非通知さん:04/04/13 00:25 ID:NqjOOJNu
>>432
慣れると、「このスピードだな」って悟る時が来ると思う。
436非通知さん:04/04/13 01:41 ID:GDViPJAh
>432
( T∀T)人(T∀T )ナカマ
すげーストレス。
「こ」出そうとすると「か」に戻ってるよ。
それ以外は問題なく気に入っているからしかたないのかな…と
思えてきた。が、一番利用するメールがもっさりってかなりきついよね
437非通知さん:04/04/13 01:50 ID:Nqn0aBB6
おまえら指が痙攣してんだよ
438非通知さん:04/04/13 01:54 ID:HifyAKQY
>>436
ナカマ…(´・ω・`)  ( T∀T)人(T∀T )
>>435の言う「このスピードだな」ってのが分かってきたけどまだ行き過ぎる
おかげで今まで全然使わなかった通話ボタンを多用するようになったよ
439433:04/04/13 03:15 ID:jlbzYkZW
>>434
なるほど・・・サンクス
440非通知さん:04/04/13 08:30 ID:D1Yr+yGz
10:37〜11:29 春房のジサクジエン

---------------------------------------------
424 :非通知さん :04/04/12 10:37 ID:zFMoBK33
>>422 ハズレ


425 :非通知さん :04/04/12 10:44 ID:JSWuNQkt
>>422
必死だなw


426 :非通知さん :04/04/12 11:09 ID:chH9dkwf
いつまで引っ張ってんだよ…どうでもいいから終われって


427 :非通知さん :04/04/12 11:29 ID:bIlpb6EG
>>422
蒸し返してんじゃねぇーよ
---------------------------------------------
441427:04/04/13 09:16 ID:tR/LKl4b
>>440
残念だがハズレだ
442非通知さん:04/04/13 09:27 ID:Nqn0aBB6
>>440
必死だなw

>>433みたいな奴には説明書の読み方を教えてやった方がよさげ。  まったく困りものですな
443非通知さん:04/04/13 09:37 ID:hYytrTh6
非パケ機を使うメリットって何か有る?
444非通知さん:04/04/13 10:20 ID:b0seDdD2
>>443
パケット機じゃないってトコロかな?
445非通知さん:04/04/13 11:39 ID:uBqyw2rA
>>443
機種ラインナップが豊富とか、安く売っているとか・・。
446非通知さん:04/04/13 14:07 ID:NHDYaEZn
>>443
6k制限のおかげでパケ死とかあまりない。
1ページ2〜12円だからweb料金の目安がつきやすい。
447非通知さん:04/04/13 14:30 ID:uBqyw2rA
6kb相当の写メールをやり取りする場合、非パケ機よりも安い。
非パケ 8円
パケ  17.7円
448非通知さん:04/04/13 15:32 ID:RQUJ0v1M
>>447
ハピパケ入って無い奴はいないと思うがな。
449非通知さん:04/04/13 19:13 ID:7wJB6jlq
>>444
デメリットを言うな
450非通知さん:04/04/13 20:18 ID:uBqyw2rA
>>448
いる前提で話しても仕方なかろう。
451非通知さん:04/04/13 21:21 ID:s3/Rowgm
某ソフトで受信ロングメールをパソコンにバックアップできる。
452非通知さん:04/04/13 22:24 ID:QyK2dzbH
>>448
1200円も使わない人にはハピパケは必要ではないよ。

車通勤のせいか使う暇がない。。。
453非通知さん:04/04/13 22:47 ID:s3/Rowgm
・ステーション有料チャンネルが不要なら210円/月でロングメールできる。
(もっといえば、送信だけならロングメール契約無しでできる。)
・192文字相当まで受信料完全無料。
(セコい話だがパケ機ではメール削除にもパケ代がかかる。)
454非通知さん:04/04/13 22:50 ID:s3/Rowgm
パケ機ではメール送信中に電波状況のの悪いエリアに突入した場合
それまでのパケット代がかかってしまう。

…このくらいしとこう。『必死だな』攻撃にあいそうだ。
455非通知さん:04/04/13 22:53 ID:uBqyw2rA
総括すると、ヘビーユーザーでもない限り非パケ機でよいかと。
456非通知さん:04/04/13 23:07 ID:7wJB6jlq
>>453
サーバーから手動削除するときは確かにパケ代かかるけど
普通は放置だわな
457非通知さん:04/04/13 23:43 ID:mZso8q2T
>>451
ソフト名を隠す意味があるのか?
458非通知さん:04/04/14 07:29 ID:eIKJPtIR
>>457
ソフトはあるから自分で探せと言いたいんじゃない?
459非通知さん:04/04/14 12:31 ID:O93OL1uX
沢山ありすぎるから具体的なソフト名は出さなかったとか。
460非通知さん:04/04/15 20:31 ID:iJfLj8Ll
着メロのSMAF(拡張子.mmf)ファイルのことで教えて欲しいことがあります。
現在、非パケット機のSH010を使っているんですがメールに6KBの制限があって、
6KB以上のデータ量の曲を再生することができません。
同様に、V401SHも非パケット機なので、
メール添付の場合は6KB以上の曲自体を転送することができないと思うんですが、
SD経由で転送した場合だとどうなるんでしょうか?
6KBとか12KB以上の曲もV401SHは再生可能なんでしょうか?
メーカーに問い合わせてみたところ、原理的にはできるのかも知れないが、
実際に誰も社内で検証をしたことがないことなので分からないといわれました。
もちろん動作保証もしないとのことでしたが、
試したことがある方がおられましたら実際どうなるのか教えてください。
お願いします。
461非通知さん:04/04/15 20:46 ID:GTzaMyOL
メール作成時の文字を大きく表示できませんでしょうか?
受信メールは大きく出来たのですが、返事を書く時は文字が小さいのです。
誰か助けてください。
462非通知さん:04/04/16 00:26 ID:Zqr95O5L
>実際に誰も社内で検証をしたことがないことなので分からないといわれました。

ワロタ。■■-っ なわけない
463非通知さん:04/04/16 13:25 ID:mHlzjISf
>>460
SDはどうだか知らんがケータイファイル転送ヘルパーでは
1157kbまで転送できるようだ。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/
464非通知さん:04/04/17 06:38 ID:NBgp6cta
擬似着うたも簡単に作れるな
465非通知さん:04/04/17 10:35 ID:CtZhj8oB
>>460>>463

転送ヘルパー:
・Nancyファイル、VGA画像ファイル: 1157K[byte]
・その他のファイル: 40K[byte]
だそうな。。

ちなみに折れの401SHのサウンドフォルダでは、ヘルパーで転送した16KBのmmf再生してるよん。

SDだと、1Mのボイス(svr)再生してるし、そのボイスをいじくって(過去レス)サウンドフォルダに移動した場合、117KBでえせ着になる。
466465:04/04/17 11:11 ID:CtZhj8oB
今、28KBのmmfをSDのサウンドフォルダに入れてみたが駄目でした。
SDでmmfを再生できるデータ量は、携帯のmmf再生能力に依存してる?ぽいな。。
467非通知さん:04/04/17 13:28 ID:R1hHqDeE
拡張子 SDカード保存先フォルダ・表示可能サイズ / 説明
.jpg PRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\ピクチャー 40kb(4,0960バイト)
DCIM\100SHARP 400kb(409,600バイト)
おなじみの画像フォーマット。保存できる場所が2箇所あり、後者はデジカメ撮影したときに保存されるフォルダです(保存先をSDにしてる場合)。後者のフォルダに画像を入れる場合は、V401xxxx.JPG(xは適当な数字)にリネームしないと認識されません。

40kb以上のjpgを壁紙設定したい場合は、本体にコピー・移動したあとライブラリのピクチャーで画像表示→「メニュー」→「壁紙登録」で登録出来ます。

.png PRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\ピクチャー 40kb(40,960バイト)
おなじみの画像フォーマット。GIFはvodafoneでは使えません。
.mmf PRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\メロディ 18kb(18,432バイト)
おなじみYAMAHAの着メロフォーマット。
.svr PRIVATE\SDJPHONE\データフォルダ\メロディ 約118kb(120,080バイト)
PRIVATE\SDJPHONE\SHフォルダ\ボイス 制限無し
シャープ独自の音声フォーマット。作成方法はここ。着信ボイスに設定したいならばメロディフォルダに、長時間再生機器として使いたいならばボイスフォルダにそれぞれファイルを書き込みます。
.txt PRIVATE\SDJPHONE\SHフォルダ\ブック 1,000kb over
おなじみテキストフォーマット。電子ブックというだけあって、かなりの容量を読み込めます。とりあえず2ちゃんねるV401SHの過去スレッドをtxtにコンバートしたファイルをここにおいておきますね。読むには、もっさりしすぎなような気がしますが。


ttp://freehost.kakiko.com/traauther2/sh_voicefile.html
見れ
468非通知さん:04/04/17 23:23 ID:CY6vyY6S
インプレスさんのケータイWATCHの2ヶ月くらい前の企画で
ケータイ電話に関する利用アンケート。
回答者の中から抽選で・・・・忘れたけど

それに当選した。
まじでありがとうございます。
QUOカード1000円分。これからももっと研究します。
469非通知さん:04/04/18 11:18 ID:zbPVkCzs
先週V401SHにしたら一週間で水没させてしまった・・・
どんくさすぎ。修理とかっていくらぐらいかかる?教えて。
470非通知さん:04/04/18 12:44 ID:ID2/bZyc
>>469
とりあえず、電源切って電池抜いて乾燥させてね。
471465:04/04/18 13:06 ID:CJzSPFPr
>>469

水没後は乾かしても復活しなかった?
電池パックはずして、ドライヤーでしばらく乾かせば機械としては復活することがありますが。。
ただ、データは確実にトンでますが。。
(自分がそうでした。SH08で。。洗濯+脱水)

で、ショップに持っていっても、水没の場合自己責任の全損と同じ扱いになるでしょうから、多分、ほとんど間違いなく買い替えを勧められます。
その場合、ポイントがなければ、その機種の定価+機種変更手数料ですね。。

ネットで修理について調べたけど、ほとんどが上記の対応みたい。修理に3〜4万かかるとの書き込みもあったな。。
472非通知さん:04/04/18 17:09 ID:KMCwDGRO
>>467
http://freehost.kakiko.com/traauther2/sh_voicefile.html
401SHを買ったらエセ着うたに挑戦しようと思っているんですが、
旧GXでG726とSVRを作成して、PC上で音質を確認しようかと思ったけどGXのプレーヤで再生できないんだけど何でだろ?
新GXだとエラーが出てソフト自体が起動しないし、アンインストールしようとしても「インストールログがない」と怒られる・・・
これって問題ありのソフトなのかな?有料でもいいからメジャーでマトモな変換ソフトがあればいいんだけど。
473非通知さん:04/04/18 17:54 ID:X8r5VLnO
この機種は操作中に端末閉じた状態でメール受信しても着信音鳴りますか?
どなたか教えてください。
474非通知さん:04/04/18 18:15 ID:KMCwDGRO
AUでは既にMA-5搭載端末があるんですね。
http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
VODAFONEもMA-5搭載端末作ってくれないですかね?
あと、V602SHは出るようですがV402SHは出す予定はないんでしょうかね?
475非通知さん:04/04/18 18:54 ID:flgj7mh4
>>473
操作中に閉じるな

もちろん鳴りません
476非通知さん:04/04/18 18:55 ID:ATFkHyvV
>>473
>操作中に端末閉じた状態で

というのはどんな状態ですか?
477非通知さん:04/04/18 19:02 ID:X8r5VLnO
>>476
メール作成中とか。
478非通知さん:04/04/18 22:09 ID:MGLTL+hZ
端末閉じる??
479非通知さん:04/04/18 22:16 ID:Ji1uXMXM
何かやってる途中で、閉じて、その状態でメール受信した場合、ということでそ。
誰かやってみたら?
480非通知さん:04/04/18 22:17 ID:AEMNAtIi
>>472
プレーヤーの場所ではなくトランスコーダーの場所で再生する。新GXの話だけど。
音質の確認ならwavの同ビットレートで試す。
481非通知さん:04/04/18 22:21 ID:MGLTL+hZ
わけわからん。閉じんな!
482非通知さん:04/04/18 22:51 ID:ATFkHyvV
誤って何かキーを押した後、そのまま蓋閉めると着信音は鳴らないような気がする。
気が付くとメールが沢山たまってたりする。
483非通知さん:04/04/18 23:53 ID:flgj7mh4
SH使いはちゃんと電源ボタン押す癖がついてますから
484非通知さん:04/04/19 00:43 ID:3IGi52J1
自分もよく>>479>>482さんみたいな状態になっちゃいます。
キー押してあってもちゃんと鳴って欲しいです。
あとエニーキーアンサーもON/OFF出来るようにしてほしい。
二年後くらいに買い換えるのでそれまでにSHARPさんヨロ。
485非通知さん:04/04/19 00:45 ID:zjjeXiQy
即座にバイブや着信音が鳴らないようにしたい時に有効なので、このままがいいと思われ
486非通知さん:04/04/19 00:54 ID:led4ecCM
メール作成中に着信くると、誰からの電話だか
分からないまま出ちゃうのがちょっと困る
487非通知さん:04/04/19 20:06 ID:n1jaGdtv
取説をweb公開して欲しい。邪魔だから捨てたいけど年に数回必要な時があるんで。
488非通知さん:04/04/19 20:12 ID:sLFtuEoA
>>471
乾燥させてみたらサブディスプレイは完全復活。
メインもいちおう映った(小さな線が一本入るけど)通話も再開!!
サンクスコ!!
489非通知さん:04/04/20 09:47 ID:VM9kPiye
ハッピータイム廃止か・・・。乗り換える気持ちがまた強くなってきた。
490非通知さん:04/04/20 10:08 ID:1cU8M+B7
そうだな。。

俺、今までは自信を持ってボーダだと思ってきたが、なんだか今回のことはさすがにシラケた。



でもNTTにだけはしないけどな
491非通知さん:04/04/20 21:01 ID:JT65Tnnn
この記事の事だね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000962-reu-bus_all

正直、藤原紀香がCMしてた頃くらいのJフォンが一番良かった
あの頃ってユーザ獲得に必死で、サービス充実してたし

乗り換えたいのが本音だけど、ロングウエイサポートが切れるのが痛い
そういや、非パケ機からパケ機に変えた場合って
料金プラン強制変更されるんだよね
てことはいわゆる長期割引もチャラになっちゃうのかな?

492非通知さん:04/04/20 21:20 ID:BbC5AWG9
>>491
>非パケ機からパケ機に変えた場合って 料金プラン強制変更されるんだよね

されない。
ハピパケ申し込むなら話は別だが
493非通知さん:04/04/20 21:23 ID:THFEZqcS
>>491、本当ですか?非パケ機→パケ機になると強制変更になるんですか?
そうなるとかなり使用料高くなるよ。どうしよう…
494非通知さん:04/04/20 21:36 ID:BbC5AWG9
>>493
おい
495491:04/04/20 22:33 ID:JT65Tnnn
なんだー 強制変更されないのかー
じゃあチョット考えちゃうな
だって最近の端末って
明らかに非パケ機とパケ機の差別化があるんだもん

そういや藤原紀香CMってJフォン東京だけかも
確か4年くらい前の話です
496非通知さん:04/04/21 13:56 ID:XeEfbWbx
>>491
藤原紀香がCMしてたころは、
Jフォンなんて全く興味が無かった。
こんな怪しい電話会社、
DQNしか使わないと思ってたし・・・

でも今じゃ自分がDQNだ(鬱)
497非通知さん:04/04/21 14:10 ID:XzWmvRGM
藤原紀香の頃は、周りの女の子にJフォンが多かったよ。
絵文字が可愛い可愛い言ってた。
498sage:04/04/21 19:20 ID:sCdvHWwu
ハピータイム2 不満ありありー・・
しかもハッピーボーナス入ってるから2年は解約できないし・・
1万も払う気しないしなぁ・・
まさか9ヶ月で終わるサービスなんて・・・
_| ̄|○
499非通知さん:04/04/21 19:58 ID:WouYRDEv
この携帯の良いトコロと悪いトコロをそれぞれ3つ、あげて下さい。
500非通知さん:04/04/21 21:15 ID:DL9DDrnp
>>499
その前に過去ログを読んで
わかったトコロと判らなかったトコロをそれぞれ3つ、あげて下さい。
501491:04/04/21 23:07 ID:DV2uWmV1
>>497
その通り。
当時のJフォンは女の子率高かったのよ
だから漢がJフォン使ってると女の子受けが微妙に良かったりしてた
…ってスレ違いだね。このへんでヤメます
502非通知さん:04/04/21 23:15 ID:dtxmWexE
そうだよね。。あんな時代もあったよね。。。
やっぱ、あのころに比べてみると、もうJ→Vは風前の灯火ってやつだなぁ

ちなみに九州は紀香じゃなく、香港かどっかの女優がやってたよ。目がちょっといってる奴。
その後、映画とかでそれなりに出てたからみんな知ってはいると思う
503非通知さん:04/04/22 00:55 ID:/gaQtpaa
>>502
ケリー・チャンだっけ?<九州
504非通知さん:04/04/22 08:15 ID:5M1lAtzG
☆良いトコロ
  ・デザインがカワイイ
  ・液晶がキレイ
  ・?(思いつかん・・・)

☆悪いトコロ
  ・キーレスポンスが遅い!
  ・とにかく遅い!!
  ・ひたすら遅い!!!
505非通知さん:04/04/22 10:02 ID:6Gc3Uyea
>>504
> ・?(思いつかん・・・)
売りは非パケ機で、メがピクセルカメラ携帯でそ。
506非通知さん:04/04/22 17:54 ID:TKmHdwFI
ヤフオクで401SHを落札したんですが触ってみてたらキーレスポンスが遅いですね。
今はT08を使ってるんですが機種変更しようかと思案中!
使っていたらその内に慣れますか?
507非通知さん:04/04/22 20:05 ID:KGXWe91f
藤原紀香とか懐かしいなw
今はシャープ機だけど昔はケンウッド機がナンバーワンだったはずで、
そういえば、ドルフィングリップなんてのもあったよなw
あと、他キャリアに比べて音質が良いというのが売りだったはず。

そういえば、話は変わるけど、402SHって出ないのかなぁ?
602SHはJATE通過したよね?
508非通知さん:04/04/22 21:29 ID:Fy7Gv696
>>507
音がよかったのは契約者が少なかった頃の遺物・・・
509非通知さん:04/04/23 04:25 ID:cnlx/G90
おれの好きな機能
 ・電子ブック
 ・SD
 ・100万画素
 ・便利な変換

いらんやつ
 ・バーコード
 ・スポットライト
 ・ミッキーマウス
510非通知さん:04/04/23 09:12 ID:PrZiQeTj
そうだね、ミッキーいらないね。
前ドコモのN使ってたから、そいつもミッキー付いてたんだよ
V401SHにもミッキー付いてるの知らなかったんだよ…_| ̄|○
511非通知さん:04/04/23 09:17 ID:dCF9L73j
質問。
この機種って着信音をOFFにできないの!?
マナーにしちゃったらめざましで音ならないから電話着信のみ音を消したいのだが・・・。
512非通知さん:04/04/23 09:40 ID:fwbJeBgv
>>511
F10(着信設定)→1(通常着信)→2(着信音量)→サイレント
513非通知さん:04/04/23 09:42 ID:dCF9L73j
>>512
ありがとう。助かった。
514非通知さん:04/04/23 09:46 ID:dCF9L73j
また質問。
よく使う機能を登録できて手順を早くできないかな?
後写真とるときシャッター押してからちょっとヅレない!?
515非通知さん:04/04/23 09:50 ID:tkOV/2Yb
>>512
メール受信や着信の個別設定では出来ないよね?
516非通知さん:04/04/23 10:04 ID:Gt5rFqWK
青使っているけどCCDカメラのレンズ内に糸くずが入った
どうやって取るんだよ・・・
517非通知さん:04/04/23 10:07 ID:tkOV/2Yb
色は関係ないと思うけど・・・

わろた
518514:04/04/23 10:09 ID:dCF9L73j
誰かいねぇか・・。
519514:04/04/23 12:08 ID:dCF9L73j
あげ
520非通知さん:04/04/23 23:24 ID:zkmHUxTp
ボタンのレスポンスが遅いという意見が多いけど
同社の他の機種(たとえばSH010や601SHあたり)と比較しても
明らかに遅いですか?
その点だけがとても気になって手が出せない
521非通知さん:04/04/23 23:27 ID:ZePtstYF
店行って自分がさわってみるのが一番だと思う。
でも 遅 す ぎ る 。
522非通知さん:04/04/23 23:33 ID:fwbJeBgv
モックでは分からんしな〜
とりあえず、SH010より遅い感じ。
523非通知さん:04/04/23 23:45 ID:zkmHUxTp
ども
うーん、今出てる機種では最遅なのかなぁ
301SHはデザインも気に入ったのだけどSDカード使えないし
選択肢として401SHくらいしかないってのが痛杉
目をつむって…といっても基本的な操作性だしねぇ
524非通知さん:04/04/24 19:48 ID:+1/9iMpc
401って動作もっさりしてるんか〜
ではSDカード使ってる人に質問っす。
10MB/Sの高速転送タイプのSDだと、
実際使用感に変化ってありますか?
525非通知さん:04/04/24 23:27 ID:HTE0bj6H
PCにSDカードを挿して
そこにPhotoshopとかで加工した画像を入れて
それを携帯のほうで待ち受けにしたりできますか?
その場合、画像のバイト数(6KB)の制限ってありませんよね?
526非通知さん:04/04/24 23:53 ID:dpdCgh2L
>>525
できるよ。サイズ上限あるかもしれないけど、
壁紙サイズ(240 x 320)なら圧縮しなくても問題なし。
527非通知さん:04/04/24 23:59 ID:HTE0bj6H
>>525
ありがd
528非通知さん:04/04/25 00:34 ID:MLNIIP6i
良い点
  ・カメラ
  ・液晶
  ・SD

悪い点
  ・メール打つときのもっさりさ
  ・電話の質

>>514
最初はよくぶれたが後から自分が慣れてきてあんまりぶれないんだが・・・
  
529非通知さん:04/04/25 00:40 ID:MLNIIP6i
>>524
というより10MB/Sは256MBからで、この機種は128MB(2MB/S)までの推奨でSDの動作が遅くなる。
601スレに聞いたほうがいいと思うが・・・ 
530非通知さん:04/04/25 01:34 ID:OCO5LbCK
>>514

シャッターのぶれは、静止画を撮るならセルフタイマーの2秒とか使うといいよ。
シャッターは押すとどうしてもブレるが、セルフタイマーなら動かないよう固定することだけに集中できる。
531非通知さん:04/04/25 11:24 ID:mOOVENNS
>>529
ありゃ?
401って、256のSD使えないんだっけ??
601も推奨が256だけど512使えるとか聞いたことあるんだけど。
532非通知さん:04/04/25 12:59 ID:mdXKtrk4
>>530
おお。頭いいな
533非通知さん:04/04/25 19:06 ID:LwnQfvod
取説どっか逝っちゃったから質問
最近同じアドレスからの広告メールがうざい。
10中9はそのメルアドから。
このメルアドを受信拒否にしたいんだけどどうやってやれば良いの?
セキュリティのとこからやってみたんだけどうまくいかない。
534非通知さん:04/04/25 21:25 ID:2RB5wFGa
10中9?
535非通知さん:04/04/25 21:33 ID:wqOtGfju
"十中八九"って曲、昔あったね。
536非通知さん:04/04/25 21:48 ID:KgmGMu83
九十九一って人、昔いたね。
537非通知さん:04/04/25 22:07 ID:Atkh3a/0
十中八九よりも可能性が高いって事だろうな
538非通知さん:04/04/25 23:05 ID:DS/8ULsp
九十九一、前回の朝の連ドラに床屋のおっちゃんの役で出てた

スレ違いスンマソン
539非通知さん:04/04/26 00:34 ID:GQN5NUwd
誰も答えないw

セキュリティのとこの拒否アドレスってとこでいいんでないの?
540非通知さん:04/04/26 00:50 ID:RCU1H1JM
>>533
マイボーダフォンにも拒否アドレスあった気がする
サーバ着信の時点でメール弾くヤツ

文字変換、メールでもかなりもっさりだけどアプリ内だとさらに輪をかけてもっさりだ
541非通知さん:04/04/26 01:27 ID:NAQhDBTr
539
ahoかw
542非通知さん:04/04/26 02:19 ID:GQN5NUwd
F81533でいいんだと思ってた。違うんだ?
拒否った事ないからわかんなかったよ。
543非通知さん:04/04/26 02:25 ID:VWKvMtff
閉じたままで着信やメール受信の確認をする時って
サブ液晶に表示されるだけですか?
ランプで表示させたりできます?
544非通知さん:04/04/26 02:35 ID:+wfGj2OD
大きく分けてメール拒否には二つの種類がある。
一つは端末に届く前にサーバーに届いた時点で拒否する方法(>>540に当たる)
もう一つは端末の設定で拒否する方法(>>539に当たる)

どちらの方法で拒否してもいいが、後者の場合、端末の設定に依存するので
機種変などで端末が変わった場合に効果をなくしてしまう。
今度ずっと拒否し続けたいならば前者の方法を取ることをお勧めする。
以上。
545非通知さん:04/04/26 02:37 ID:+wfGj2OD
ちなみに前者、サーバーでの拒否設定は
http://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
こちらから。
546533:04/04/26 22:55 ID:jzPNgGmv
ありがd
やってみます。
547☆ミ美香:04/04/27 08:49 ID:euvMW0w8
V402SHって出ないのぉ???
548i. Max ◆So900kUw7o :04/04/27 22:52 ID:RgE7by10
>>547
そのうち出るだろ…。
549非通知さん:04/04/27 23:06 ID:AbAgNJ2r
>>338で質問したんだけどもう一度。

電源ON OFFの時にオリジナル画像を表示したくて、説明書どうり120x130に合うサイズの画像を
設定したんだけど、どうしても2倍に拡大されてしまうのは仕様ですか?

.jpgだからかなり粗くなってしまうんだけど。
550非通知さん:04/04/27 23:30 ID:QEJmO2UH
この機種って目覚まし機能を使うと必ず次の日の同じ時刻にも自動的にセットされてしまうのだがそれで一回ごと消去するのが面倒なんで一回だけのセットってできないの?
551非通知さん:04/04/27 23:39 ID:0G1YZkbl
>>550
[スケジュール/メモボタン]→[メールボタン]→[2 新規スケジュール]
552非通知さん:04/04/27 23:45 ID:078NnHbo
>>549
240*260で作成してもだめ?
553非通知さん:04/04/28 00:00 ID:HRnl5f4g
>>551
確かにそれだと出来るんだけど結局スケジュールの方に記録が残ってしまう。
結局リピートアラーム機能で一回ごと消去しなきゃいかないみたいだね
554549:04/04/28 00:02 ID:js/MvIgv
>>552
200x200でやってみましたが、やはり2倍になってしまいました。
しかも範囲に入りきってないので、余計見苦しくなりました。
555非通知さん:04/04/28 00:31 ID:3L1gvDPp
>>548

その前にボーダが(ry
556非通知さん:04/04/28 00:57 ID:mGyNb6wU
今のボーダは1年程前のマクドナルドを思い起こさせる
557非通知さん:04/04/28 00:59 ID:szkr0Dq6
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 
vodafoneの改悪反対署名
 
http://v-labo.sub.jp/anq/anq.cgi?data=20040428004537
 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
558非通知さん:04/04/28 01:00 ID:mGyNb6wU
もうちと内容のあるものに出来ないのか・・・
ガキじゃあるまいし・・・ってガキだろうな・・・
559非通知さん:04/04/28 01:01 ID:mGyNb6wU
こんなんおもしろがって投稿する奴おるかもしれんが、IPぶっこ抜かれてるだけですからね
560非通知さん:04/04/28 02:36 ID:HpSLN3IT
>>553
スケジュール何十件か溜まってから「全消去」で
一気にまとめて消去するってのはどう?
561非通知さん:04/04/28 10:50 ID:y01BBFFP
>>560
それだと、本当の予定まで消えちゃう罠。

>>553
別にスケジュールにログが残っても良いのでは?
562非通知さん:04/04/28 12:28 ID:mGyNb6wU
そりゃあ、証拠隠滅しなきゃいけない事してるんでしょうよ
563非通知さん:04/04/28 22:43 ID:MiRBmWwk
しばらく置いておいて開けると
設定した時計表示ではない画面が一瞬(1秒くらい)表示されますが
(壁紙も遅れる)
あれを表示させない方法はありますか?
564非通知さん:04/04/28 23:52 ID:FWPJKYhc
>>561
全消去選んでから過去スケジュール全消去って出来んの?
601は出来るんだが
565非通知さん:04/04/29 00:46 ID:JyHwX8//
>>563
それはどうしようもないですね。
401はCPUがショボイのでどうしても遅れてしまうのさ。
試しに、壁紙をアニメーションにしてみ。
読み込むのにスゲー時間かかるよ。w

>>564
出来るよ。
「スケジュール」「6」「1」「1」で。
566非通知さん:04/04/29 12:49 ID:CEM55iow
SDカード、みなさんはどこのを使っているんですか?
567非通知さん:04/04/29 15:28 ID:umPwrpsU
>>566
スクラッチで当たったやつ
568非通知さん:04/04/29 19:04 ID:sJzXBYdg
この機種リピートアラームの機能が面倒だね。
前回はスヌーズをOFFにしたのにまたセットしようとするとまたスヌーズをOFFにしてとか面倒。
569非通知さん:04/04/29 21:18 ID:kd0cPnLT
↑禿同
シングルアラームがない。
時刻入力によるショートカットもシングルでアラーム後削除じゃなきゃ殆ど使えないし、
そのデフォルトも変更可能にしたい。
570非通知さん:04/04/30 00:47 ID:Hwyfd//s
変更した自分のメールアドレスが分からなくなってしまいました…
どこで見たらいいんだろう。助けて下さい
ボーダ触ったことなかったよー
571非通知さん:04/04/30 00:52 ID:n3p4Zo9e
自分のパソコンとかにメールしてみたら?
572非通知さん:04/04/30 01:26 ID:Hwyfd//s
ありがとう…… 判明しました
テンパりすぎていたみたいです
573非通知さん:04/04/30 16:14 ID:iRio1rk0
速いCPU積んだV402SHでてくんないかなー
V401SHって遅いんでしょ?
574非通知さん:04/04/30 19:16 ID:CiSzlJof

なんかムカッとくる口調だな
575非通知さん:04/04/30 20:19 ID:rzXn2CkK
>>573
だったら、601SHを買いなさい。
576非通知さん:04/04/30 20:33 ID:mR3tCPUj
カメラで取る時やライトを使う時カラー色しかないの?

色がない普通のライトってできない?
577非通知さん:04/04/30 20:34 ID:Hn8IP/QU
ぴょん
578非通知さん:04/04/30 21:13 ID:UF+V1VTf
>>576
ライチフルーツ=白と思い込むしかない。
579非通知さん:04/04/30 21:14 ID:rzXn2CkK
>>576
ライチフルーツ
580非通知さん:04/05/02 09:39 ID:HT2RDZH1
>>576
ライチフルー
581非通知さん:04/05/02 19:30 ID:WE0RxCb0
カメラで小さい文字を取る時モードは何が一番適してる?
また小さい文字をとるとき綺麗にとる微調整ってズーム以外ある?
582非通知さん:04/05/02 19:54 ID:iG9XPiKo
>581
カメラ起動中、飛行機マーク(メニュー)→8.シーン別撮影→4.文字
カメラ横にあるレバーをチューリップ(右)側に。

…じゃなくて?
583非通知さん:04/05/02 19:54 ID:M0R6kgsJ
>>581
文字モード
584非通知さん:04/05/02 20:02 ID:JzhxbaA4
本(説明書)の読み方も知らないでよく機械扱えるねー。
すごいすごい。エンジニアですか?

そうじゃなかったら、将来、知らずに自爆装置押して死ぬことになるかもしれないぞ
585非通知さん:04/05/02 21:14 ID:FUrNXhLe
送信メールがいつの間にか消えているんだけど、なぜだろう?
受信メールは消えないからそれほど困らないけど、気になるなる
586非通知さん:04/05/02 21:28 ID:JzhxbaA4
どれを?
587非通知さん:04/05/02 23:34 ID:e7tPhxOZ
>>585
私は送信メール総消え現象あったけど同じ現象かしら
スカメ3通程度しか保存出来ず、ロンメは保存自体が出来なかった
修理に出したら直りました
588非通知さん:04/05/03 09:35 ID:svvGuCgS
機種変更したんですけど、
V401SHってマナーモードにするとSMAF連動バイブが使えないんですね…
仕事中マナー時はバイブの振動の仕方で誰からの着信か判断していたのに…
589非通知さん:04/05/03 15:14 ID:MWh0ig8l
機種変する時に携帯ショップで商品おいてあるけどあれって機能まで見れないから細かいことは買ってみないとわからないから不便。
ちゃんと中身も操作できてちゃんと確認できるようにてほしいわ。

590非通知さん:04/05/03 16:26 ID:tbMH1hf9
複数キャリアを扱う携帯屋とかなら無くてもしょうがないが、
キャリア系ショップなら普通に実働見本が置いてある。
591非通知さん:04/05/03 17:53 ID:6voxbw7K
ものすごい初心者の質問ですいませんが
この携帯から2ちゃんに書き込みできないんですよね。
592非通知さん:04/05/03 17:59 ID:pdyjq7Kx
>>591
6k制限があるからね。
593非通知さん:04/05/03 18:00 ID:Enp0NHC1
>>591
p2を使えばいいんじゃない?
自宅サーバかレンタルサーバで…
594非通知さん:04/05/03 21:23 ID:eJ9S1nmX
公衆電話から電話がかかってきたら「公衆」とか表示されますか?
595非通知さん:04/05/04 00:20 ID:LUROeNXP
>>594
取説2-13「補足」参照。
596非通知さん:04/05/04 00:25 ID:f871rWH1
いや持ってねーし


>>594
取説2-13「補足」参照。

なんて書くより


ある

ない

って書く方が簡単だし・・・
さぞかしひねくれてんな
597非通知さん:04/05/04 00:27 ID:9Oewbi5N
友人からV401SHはSMAF連動バイブがあるよ、と聞いて
機種変更したですが、マナーモード時にSMAF連動するかどうかなんて
普通聞かないもんねぇ。
598非通知さん:04/05/04 00:28 ID:bb5jyo8r
この機種って凄いシンプルだよね。
これがいい。
もうちょっと小さかったもっとよかったけど。
599非通知さん:04/05/04 03:09 ID:zVvrHqAA
>>596
されるよ。
持ってないんだったら「これから機種変を考えてるんで質問」
とか嘘でもいいから書いとけばよかったんよ。

説明書も読まずに質問してる人とか居るからさ…
600非通知さん:04/05/04 07:51 ID:cG3R4XbT
>>599
禿同
601非通知さん:04/05/04 15:00 ID:B7vaWsHz
601SHget!!
401SHスレでしたね(´Д`)
解約だ〜
602非通知さん:04/05/04 16:03 ID:bb5jyo8r
説明書見て見当たらなかったんだけど最高カメラで何枚までとれるんだっけ?
603非通知さん:04/05/04 16:06 ID:bb5jyo8r
カメラモードの壁紙モードとデジタルモードってドット数違うけど画像の綺麗さが違うの?
全然変わらないように見えるのだが。
604非通知さん:04/05/04 16:29 ID:yKv/fI9U
>>602
5-7に目安が載ってる。
写メ1600 壁紙400 デジカメ200

>>603
パソコンに移せば分かるけど、写真の大きさが違う。
1024x768なら、一般的なパソコンの壁紙の大きさ。
605非通知さん:04/05/05 01:15 ID:96154bJo
メールを見ようと[受信メール]を押したら
フリーズしてしまうんですけど
自分で直すのは無理ですかね‥‥
606非通知さん:04/05/05 01:29 ID:eodZXmdO
ワードやエクセル等に付いてる様な「ひとつ前に戻る」って機能、ありましたっけ?
607465:04/05/05 01:31 ID:ype1Ppl3
>>605
てか、携帯でフリーズって何?
どんな状態になるの?
具体的にプリーズ。。
608非通知さん:04/05/05 01:46 ID:96154bJo
>>465
ただ固まってどこを押しても反応しません‥
609非通知さん:04/05/05 01:59 ID:lRKMKoPP
ウエーブの戻るボタンは有るけど、進むボタンって無いですよね?
戻りすぎた時に進むボタンあると便利なんですけどね
610非通知さん:04/05/05 08:47 ID:LFG3147M
2回メールボタンを押す。
611非通知さん:04/05/05 23:44 ID:2xErTAIA
sandiskの32MBのSD使えなかった。
612非通知さん:04/05/05 23:47 ID:+OZsrGVX
SDはパナソニックにしとけば問題ない。
613非通知さん:04/05/06 00:25 ID:M05gv4nQ
>>611
401SH本体で、フォーマットした?
614非通知さん:04/05/06 09:54 ID:zTaZW83O
大阪か京都南部で、新規0円のお店って無いでしょうか?
自分のとこ(某家電店)だと、仕入価格の都合上3,000円ぐらいまでしかできなくて…(;´д⊂)
615非通知さん:04/05/06 09:59 ID:a28xAtXZ
俺、利用したこと無いからよく分かんないんだけど、こういうのじゃ駄目なの?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=31102010515
616非通知さん:04/05/06 13:16 ID:DY5iLaQ2
4.26〜5.03のBCNランキングでミルキーホワイトが5位にランクインしますた。
617非通知さん:04/05/06 17:36 ID:fsrUZWUy
SDは東芝使っています
618非通知さん:04/05/06 23:24 ID:ObuOGqD7
sandiskの32MBのSDはフォーマットできないと言われた。
PCでフォーマットしなおしてもだめ。
619非通知さん:04/05/06 23:29 ID:M05gv4nQ
620非通知さん:04/05/07 00:25 ID:dSdN3L+6
買って一ヶ月ほどなのにトイレに落ちた・・・。
和式だったからメモリ完全消去の悪夢は免れたけど、カメラが逝かれちまってる・・・・。

SDに移せるだけ移して、明日修理に出すか・・・。
621620:04/05/07 17:27 ID:SK3XFstw
・・・と書いたが、一晩中電源切ってたら直った。今のところ様子見。
622非通知さん:04/05/07 20:58 ID:QQk4OShj
東日本地域ならトイレ落下で修理に出すのは今のうちだよ。
623非通知さん:04/05/07 22:29 ID:FILjbakf
どうして?
624ゲリPチャン:04/05/07 22:29 ID:+2XOg4TQ
>>620
和式 → 「ボットン便所」を想像してしまった。。
水洗の和式だよね・・?
625非通知さん:04/05/07 23:22 ID:H/Sci5zq
水に落としたときは、 完全に乾くまで電源をいれず
バッテリパックも外しておくことをお勧めします。。。

ってもう遅いよな。。。  (ショートシチャウヨ〜
626非通知さん:04/05/07 23:40 ID:/6YxMajS
亀レスだけど気になったので
>>592
V401SHで2chにカキコできないのは容量制限のせいではなく
端末固有番号がチェックできない非パケット機だからですよ


チャットフォルダーって面白い機能だけど100件しか保存できないのが不満
あっという間に流れちゃうよ…
627非通知さん:04/05/08 20:38 ID:ubS5baaA
3月に購入して、現在2回目の修理に出しています。

1回目:液晶中央に青い線が1本入る→基盤交換
2回目:液晶画面がチラつく

修理代はかからないんだけど、代替機J-08SH使ってて
すごく不便…
こんなに不具合多いものなのかな、携帯って。
628非通知さん:04/05/09 00:21 ID:CIlS7ywG
去年の12月に機種変(赤)してSDカードも
もらったんだけど、今までSDカード使い方わからなくて
PCにメールするのも小さいサイズでしか表示できなくて
なんでだろ〜って思ってました・・・
取説読みます・・・あ〜馬鹿すぎだよね・・・
629非通知さん:04/05/09 01:02 ID:TbkOe9u4
ですね
630非通知さん:04/05/09 02:18 ID:bZ9cZNkt
3日前にV401SHに機種交換したのですが困っています。
まずはメールが遅配されるようになりました。
このスレの>>170さんと同じような状態ですが
電源は切ったりしていないのに4〜5時間遅れで
配達されたりしています(スカイメール)
それでもたまたまのことかと思ったのですが
ちょうど友人が電話をかけてきて繋がらないというので
自宅の電話に連絡があり、不思議に思い自宅の電話から
携帯にかけてみたら電源が切られているか
電波が通じないという状態になっていました。
でも電話は切っていないし、電波もばっちり立ってるんです。
試しに携帯から自宅にかけてみるとかかるんです。
ただの故障でしょうか?そんな症状が出た方はみえますか?
(よくあることでは困りますよねぇ)
ただの故障ならそれはそれで安心ではあるけど
修理に出したらこの3日かけた全てのデータは消えてしまうのかな(涙
631非通知さん:04/05/09 09:38 ID:KD7FBrGL
>>630
前の携帯に番号入ったままで電源入れてあるとか?
632非通知さん:04/05/09 11:50 ID:N+B7PdtB
クローン携帯の実験が自分で出来てよかったね
633630:04/05/09 17:07 ID:bZ9cZNkt
今日ショップに持ち込んだら>631さんのお話をされました。
前の携帯は目覚ましでそのまま使っていたので電源は入ったまま。
電源を切ったら問題なくなったようです。
前の携帯が干渉するなんて思いもしませんでした。
お騒がせしましたm(_ _)m どうもありがとうございました。
634非通知さん:04/05/09 17:17 ID:vr0yiAAu
オフラインモードが有るなら
オンにしてみるといいよ
635非通知さん:04/05/09 21:14 ID:NgNH9hT+
昨年末に出たV601SHの後継V602SHは夏ごろ出るらしいですね。
V401SHはV601SHよりも先に出たはずなのに後継のV402SHの話を全然聞きませんね。
このシリーズ自体もう終わりなんでしょうか?
先ごろ301が出た時点で40Xシリーズは終わりのような気がしてきました。
636非通知さん:04/05/09 21:17 ID:KD7FBrGL
噂は出てるよ
637非通知さん:04/05/09 23:00 ID:FkLwidej
うわさではTV付きで7月くらい発売といわれてますが。
638非通知さん:04/05/09 23:54 ID:E62IJfc0
TV(゚听)イラネ
それよりもっさりを何とかしてくれ
639非通知さん:04/05/10 00:47 ID:5OIxhICZ
オレのもっこりを何とかしてくれ
640非通知さん:04/05/10 02:23 ID:hBj/AVCc
>>639
ぺろぺろ
641非通知さん:04/05/10 02:28 ID:sDUgr9sU
自分で何とかするさ
642由香♪:04/05/10 08:09 ID:H3XeSjbU
乗り換え考えてます。
V602SHみたいに512MBや256MBのSDメモリカードって使えますか?
転送の速さなどはどんなもんでしょうか?
使用感など教えてください。
それから、メールなどはSDでPCに保存できるのでしょうか?
PCで開いて内容は読めるんでしょうか?
SH010と比較してキーレスポンスとかどうでしょう?
643非通知さん:04/05/10 08:40 ID:sDUgr9sU
ちょっとくらい過去ログ読めよ・・・
644非通知さん:04/05/10 09:10 ID:5OIxhICZ
>>642
コテハンからしてネタ丸出しだな。
それより、オレのもっこりを何とかしてくれ。
645非通知さん:04/05/10 10:34 ID:HaHkKY84
昨年11月末、新規で赤購入。
今年正月、サービスエリアのトイレにトッポン死。
泣く泣く機種変、黄購入。
4月、洗濯機でフルコース洗濯死。
たっけえ機種変、青購入。

なぜそんなにワシを嫌う?401SHよ。
646非通知さん:04/05/10 10:38 ID:sDUgr9sU
あんたのトロさの方に呆れる
647非通知さん:04/05/10 17:07 ID:R/lXuG8d
648非通知さん:04/05/10 20:23 ID:DTz83ZRY
402SH
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
649非通知さん:04/05/10 21:09 ID:x1mqYsLR
180度回転画面+TV・FMチューナーか・・・・
デザインがいっそう女性向になったな。
650非通知さん:04/05/10 21:28 ID:tXTmHdSu
402といい602といい、SHは俺の趣向とはまったく別の方向に進んでいくな
次の機種変は303あたりかな
651630:04/05/10 23:02 ID:F8+dZ5xA
>634 オフラインモードありました。ありがとう!
652非通知さん:04/05/11 00:08 ID:4NwL4rOu
>>649
でも女性ならもっさりでも軽いほうがいいだろうし、402SHが出て安くなった401SHを
買うというのもありだろうな。
両者の重量は27gも違う。
653非通知さん:04/05/11 08:21 ID:acYh71KD
>>647
うわっキモッ!!なんつーデザインなんだ…402SHは男排除ですか?非パケ機は男排除ですか?
女向けデザインにしても女を小馬鹿にしたデザインに見えるし、最近の女でもこんなのもたねーよっ!!
フェミニンカラーとアルミメッシュって実際どうよ!?デザイン担当者センスなさすぎだよ!!!氏ね!!!
401SHはそれでもまだマシな方で、玩具的なファンキーなデザインだったから自分を無理やりにでも納得させることができたが、
402SHは80年代のOLの化粧道具みたいでさすがに無理だわ…
まるでオカマバーのニューハーフが喜んで買いそうなデザインだよ…

シャープよ目を覚ませ!!401のブラックモデルだせ!!
402もシルバーモデルかブラックモデルでもいいからだせ!!
出さないならau移住決定だ。
654非通知さん:04/05/11 08:40 ID:acYh71KD
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news022.html
401D、XBOXみたいでカコイイと思った。
頭ん中がジェットセットレイディオな人はいいかも。
ハニカムCCDってことは富士フィルムが作ってんだろうな。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/10/news024.html
CMOSカメラなのがアレだが401SAもカコイイ。
655非通知さん:04/05/11 08:52 ID:5p9zVnqn
DoCoMoの506と同じ方向性かな。色使いまんまだし。
アンテナの形状は擁護しようがないけど、
そんなに過剰反応するほどのデザインでもない。
さらの石鹸みたいだし。

まあ、あれだ、男なら大金払って602を買えと。
656非通知さん:04/05/11 09:09 ID:acYh71KD
>>655
601SHスレでも書いたが、602SHはおっさんぽくってあまりよくみえない。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083889339/913
ボタンが四角でメールやりにくそう。

それだったら601T、401D、401SAを買いたいところ。
ホットモック出たらとりあえず操作性確認しなくちゃな。

んま、602SHもスイバルデザインになったおかげで背面液晶がモノクロになったはカコイイし、いい傾向かと。
これなら誰から着信があったのかわざわざシークレットモードにしなくても名前が出ないんでカノジョなんかにバレないで済むしナイスだ。
657非通知さん:04/05/11 09:11 ID:9WgDLNhc
>>656
名前出るんじゃないの?
658非通知さん:04/05/11 09:20 ID:9WofnW1t
>>653
朝っぱらからオマエキモい
659非通知さん:04/05/11 09:23 ID:SJbtlaHR
>>655
どうかな。
506はかろうじて男も持てる微妙な線をついてきてると思うが402SHはもはや
男が買える色は一つもない。
でも女性が持つには明らかにデカすぎるしデカさを補うだけの魅力もない。

こんなの誰が買うのかと・・。
660非通知さん:04/05/11 09:45 ID:41uga1Yt
ブルーとベージュは男が持っても不思議じゃないだろ
661非通知さん:04/05/11 09:59 ID:SJbtlaHR
>>660
写真で見た印象ではブルーもベージュもかなり乙女チックな色合いだと思うが。
まあ、実際に出てみないとわからんがな。
506に関していうと色に関してはDが3色とも微妙に男でも持てる綺麗めの色で
出してきて、J-D08やV301Dで見せた色使いの上手さを見せてきたと思う。
Nはピンク以外は許容範囲、Fはまともなのは白だけって感じかな。
V401SHはかわいいけどポップな質感と色使いで意外に万人向けだったのが
V402SHではそれが失われたと思う。
662非通知さん:04/05/11 10:06 ID:9WofnW1t
そこまでこだわるなら自分で色塗れ
663非通知さん:04/05/11 10:19 ID:acYh71KD
>>661
激しく同意。
玩具的質感が万人向けだったのに、乙女チックになってしまったと思う。
かつては乙女チックなのがあれば締まった色もあったはずなのに今回はオール乙女。

てか、402SHのアンノン族っぽいあのパステル調のカラーリングって、最近の女のコ的にはどうなんだ?
やっぱダメダメだよなぁ?
664非通知さん:04/05/11 11:53 ID:acYh71KD
てかよくよくみたら402SHってアンテナ復活しちゃったのか?
401SHで内蔵アンテナになって喜んでたのに鬱だ…
401Dがむちゃくちゃかっこよくみえるわけだ。
665非通知さん:04/05/11 12:02 ID:GukJBa5f
>>663-664
あの手の乙女チックな色を好むユーザーはいるが、そういうユーザーは間違っても
129gもある機種には手を出さんな。

てか、そのネタはそろそろこちらにしたらどうかな?
【TV&】V402SH Vodafone by SHARP【FMラジオ搭載】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084183554/
ここはもっさりだけど軽くてかわいい401SHのスレで、あんな誰が買うのかわからん
ような機種のスレではない。
666非通知さん:04/05/11 12:58 ID:acYh71KD
問題は402が出て401がどこまで値下がりするかだな。
667非通知さん:04/05/11 13:18 ID:y1932Bbo
402いまさら外部液晶ないのは不便
668非通知さん:04/05/11 13:33 ID:3rgS/pSm
J-SH52からこの機種に変えた場合、
SD内の着メロ等の暗号化データは移行できるのでしょうか?
669非通知さん:04/05/11 16:18 ID:eA7qIHDW
機種変ならできるんじゃない?
番号変わると無理だと思う
670祝・V402SH発表記念(?):04/05/11 17:00 ID:S2b5x/mh
以前にパワーON・OFF画面のことで質問した者です。
結局、小サイズでかつシンプルなものが見やすいとなったので、自作してみました。
結構いい感じのデザインになったなので、おすそ分けです。

青 ttp://www.mugicha.net/upload/src/up0188.png
赤 ttp://www.mugicha.net/upload/src/up0189.png
黄 ttp://www.mugicha.net/upload/src/up0190.png
白 ttp://www.mugicha.net/upload/src/up0191.png

※ケータイから直接行っても可です。(テスト済み)
 デザインが気に入らなければ自分ででどんどん改良してもらってもかまいません。
671非通知さん:04/05/11 17:08 ID:S2b5x/mh
追加:ケータイの画面で表示するとかなり小さく見えますが、
    実際にパワーON・OFF画面で見るとちょうど良い大きさになってると思います。

設定方法:F40→2→1or2→3オリジナル→選択
672非通知さん:04/05/11 20:25 ID:3QZw7GCo
>>668
パケ機じゃないと無理です
673非通知さん:04/05/13 01:45 ID:0F+hpMzX
最近、アンテナ3本でも、サーバーに残って入るロングメールを
削除しようとしたら、1回で削除できん。ひどい時は、5〜6回しなきゃ削除できない。
「応答がないため、接続が中断されました」って表示がでる。 

これって、ボーダフォン側に問題があるの?
674非通知さん:04/05/13 11:44 ID:drxOvvsm
よくわからんが、ボーダの技術&サービス向上の為にも
ボーダに問い合わせ見たら
675非通知さん:04/05/13 12:29 ID:Y0s2IbPk
サーバーのメールなんてほっとけばいいのに
676非通知さん:04/05/13 13:53 ID:o+n3SdTc
V401SHで
F→4→4って押すと出てくる
応答時間っていったい何なんですか?
初期設定は9秒になってるけど。。
677非通知さん:04/05/13 17:14 ID:mn9QIvsk
402アナウンスされて
このスレ死んだ?
678非通知さん:04/05/13 18:00 ID:oqjagQp3
>>676
マナーモードの時、簡易留守録に切り替わる時間。
「9秒」なら電話が着て9秒後に応答開始。
679非通知さん:04/05/13 18:02 ID:x/G4fbP2
>>677
むしろ、402が叩かれてる。
軽くてコンパクトなのが401の取り柄だったのに。
680非通知さん:04/05/13 21:37 ID:q8iCjFfk
SHARPは自己満足な新製品しか作らんよ
681非通知さん:04/05/13 23:14 ID:mn9QIvsk
>>679
叩かれて当然といえば当然だな。
良いところを見つけようにも悪いところが目立ってしまう機種だ。
682非通知さん:04/05/14 02:12 ID:ulDC/0Db
voda日本 終わりっぽ
683非通知さん:04/05/15 02:01 ID:TvKOz8u1
少しでも節約したくて画像を見ないことにしたんだけど、
ウェブ→ウェブ設定→テキストブラウズ→画像取得→OFFで節約できる?
684非通知さん:04/05/15 02:12 ID:+rbvRrSW
>>683
出来る
685非通知さん:04/05/15 04:26 ID:TvKOz8u1
>>684
トンクス
686非通知さん:04/05/15 20:10 ID:dmzqYIh1
>>679-681
そう悲観的になることもないんじゃない?
向こうのスレ行くと意外と熱心(?)な402SHファン多い(?w)みたいだし、
メーカーからしたら嬉しい限りなんじゃないかとw
687非通知さん:04/05/16 08:59 ID:ImXQoAX0
V401SH基本操作番外編のとおりにsvrファイルを作って401で再生したのですが、
曲の長さが12倍になり、再生速度が12分の1になってしまいます。
なぜでしょうか?
688非通知さん:04/05/16 11:15 ID:K3MKenxx
>>687
もしやバグでは?
689非通知さん:04/05/16 13:29 ID:M8h6VbJX
今度でる402よりいいと思うんだけど、401ってそんなにデザイン悪い???
アンテナ無い方がいいよね〜???
690非通知さん:04/05/16 14:42 ID:DIdYpvlB
>>687
http://t-ra.info/voda/koshin.html
2004.1.25-2のところ

の予感
691非通知さん:04/05/19 09:52 ID:XECZWrbt
まったりとは聞いていたけど、ちょっと遅すぎません?
メール打つときいつもひとつ行き過ぎてしまう
最初はふたつ行き過ぎていたけど、慣れてきたのか最近ひとつ
なんだかなー
692非通知さん:04/05/19 18:58 ID:z+lpHH9C
「まったり」ではなく「もっさり」

SH02→05→08→401と正統進化してきた俺にとっては関係ないことさ ○| ̄|_
693非通知さん:04/05/19 22:03 ID:fiYqXczl
>>691
ポケベル入力両手打ちで高速入力するとまともに文字になりません…
694非通知さん:04/05/19 22:07 ID:o2HNPrm0
age

とりあえず1000まで行こうよ。
695非通知さん:04/05/19 22:07 ID:o2HNPrm0
とおもったら先にageてた人がいたのか。スマソ。
696非通知さん:04/05/20 22:50 ID:dyhOAkYX
age
697非通知さん:04/05/20 23:09 ID:uSo06+nZ
デジカメ代わりに買ったけど手ぶればっかで使えん。
このスレでタイマ撮影すると言いと言うTipsがあって確かに効果あるけど
面倒くさい。

なんでこんな不良品が出回ってるんだろう…
698非通知さん:04/05/21 00:32 ID:oiBRFGnm
>>697
暗いところではしょうがないよ。
699非通知さん:04/05/21 13:56 ID:xfKFwzKE
手ブレがひどいのは撮るやつが悪い
うまく撮れないなら、いろいろ工夫しろ
700非通知さん:04/05/21 19:10 ID:2nTbNk56
>>697
漏れも最初は手ぶればっかだったけど、撮り方がうまくなって最近はほとんどぶれんぞ
だから、うまくなるまでカンガレ
701非通知さん:04/05/21 22:37 ID:MTPzFUwo
今どのくらいで売ってますか?
やっぱ、402発売後の値下がりを期待すべきかなぁ?
702697:04/05/21 22:47 ID:B9NuWFyZ
>>698-700

レスサンクス。

もうちょっとなれる努力してみます。
703非通知さん:04/05/21 22:53 ID:xSkYOPjl
>>702
ボタン押しっぱなして撮ると多少ぶれにくいよ
704697:04/05/21 22:59 ID:B9NuWFyZ
>>703

ホントだ!
情報ありがとう!

感謝感激雨あられ!!!
705非通知さん:04/05/21 23:03 ID:7z1/GrA3
実際には、撮影音が鳴り終わった後に撮影されてる事実を知るべし。

撮影音が鳴っている最中でもなければ、ボタンを押して画像が止まった瞬間でもない。
706非通知さん:04/05/22 00:14 ID:DwgJQMuF
迷惑メールのヘッダとかを取得するパスワードと、あと他にもう1つパスワードがあるんだけど
すごくややこしくてめまいがした。
結構わかりにくくない?
で、パスワードのLとl、Oと0、gと9の違いが全然わからなくてパスワード入力するときすごい苦労した。
次変える用意しよっかなー
707非通知さん:04/05/22 00:23 ID:zWgCchec
パソコンからやっちゃいましょうね(^_^)
708非通知さん:04/05/22 00:30 ID:DwgJQMuF
>>707
パソコンからも結構パスワードの文字がどっちかわからなくて試行錯誤したよ。
そんなことなかった?
709非通知さん:04/05/22 21:22 ID:Q7s3VsVx
Eメールの配信確認はどうすればよいのですか?
710非通知さん:04/05/22 21:22 ID:J2jOlNFQ
ぼやけてばっかだと思ったらマクロ撮影になってたのは俺だけか
711非通知さん:04/05/22 22:28 ID:30TzFF/p
>>710
切替確認表示ONにしたほうがいいよ。
712非通知さん:04/05/23 11:51 ID:4tRt5WmS
連動してなくてただの注意表示だし。もっさりを少しでも速くしようとついオフに。
713非通知さん:04/05/23 12:09 ID:Yv/xzl1c
君自身もっさりしてるんだからオンにするしかないね
714非通知さん:04/05/23 12:37 ID:z0qnV9H2
ハンズフリーイヤホンマイクの発信ボタンを押すと電話帳の001に登録してる
番号にかかるんだが、これの設定変更ってどこでするんだろ?
715非通知さん:04/05/23 16:03 ID:nJE0Ev1U
>>714
電話帳の番号を変える
716非通知さん:04/05/23 16:07 ID:Yv/xzl1c
001にはメールしか知らないような奴を入れておくんだな。 メルマガとか
717非通知さん:04/05/24 11:18 ID:AaArGKQK
2Dバーコードの読み込みが、非常に難しいというか遅いというか、アホな気がする。
同時期に買ったAUのSONY機は一瞬で認識するのに。
718非通知さん:04/05/25 05:51 ID:h+z9Qw5n
601も一瞬で認識するな。
401は知らん
719非通知さん:04/05/27 14:05 ID:9q5sRKBg
印刷物はすぐ読めるけど液晶やCRTは不可能と思えるほど読めない(コントラスト下げて四苦八苦すると成功する)
720非通知さん:04/05/27 15:46 ID:crgezOuQ
壁紙になる前に一瞬でる白画面、下のほうに水玉画面は
変えることができるのでしょうか。
721非通知さん:04/05/27 18:20 ID:GLDwuTZy
>>720
出来ないと思う
722非通知さん:04/05/28 23:06 ID:0YOtOb9I
723非通知さん:04/05/30 13:04 ID:ZSihfqQA
すごい値下げしたね。
新規、2年目で0円。
1年目で2000円だって。
724非通知さん:04/05/30 15:30 ID:jALrrM2t
>>723
どういう意味だ?
新規に1年目も2年目もないと思うが。
それぞれ1年縛り(年割)、2年縛り(ハッピーボーナス)と読み換えればいいのか?


そんなことより日本一安い関東2年以上会員価格ですら\11000という機種変
価格を少しはsageてくれ・・無理だろうが。
725非通知さん:04/05/30 20:03 ID:qWDVo3hi
新規0円

機種変 1年目2000円 2年目0円
726非通知さん:04/05/30 23:57 ID:5vK0dBdR
>>725
安っ

レス伸びないね。
次スレはV402スレに合流したほうがいいんじゃない??
727非通知さん:04/05/31 00:00 ID:0X69sMxu
402スレも伸びてないしなぁ。
ていうか、401とはコンセプトが違いすぎてるような気もする。
728非通知さん:04/05/31 09:36 ID:hTwy7N3k
結局、もっさり以外にネタはなかったような・・・・・
729非通知さん:04/05/31 10:13 ID:EmzA8UgJ
マナーモードの時にアラームを鳴らす事は出来ないのでしょうか?

730非通知さん:04/05/31 15:26 ID:PDfBZrcp
なんのためのマナーモードだよ。
731非通知さん:04/05/31 17:57 ID:t4Zqm6cH
ワロタ
732非通知さん:04/05/31 23:33 ID:of+JQSGo
寝てる途中でアラーム以外の着信音とかに起こされたくないって事かな?
アラームの時間直前に自動電源ONになるように設定してから、
電源OFFにして寝れば?
733非通知さん:04/06/01 01:04 ID:6/MlelGO
それいうなら電源オンの時音とかバイブ設定すればいいじゃん?
734非通知さん:04/06/01 08:58 ID:BN808gQe
>732
そうです。
T08の時はマナーにしていてもアラームが鳴る設定ができたので
ちょっと不便を感じてます。
735非通知さん:04/06/01 15:32 ID:rg6JDJE5
シャープはいつも詰めが甘いんだよね。
社員も使ってなかったりして。
736非通知さん:04/06/01 23:45 ID:HR8bH+81
今なら1年以上で7000円、2年以上ならたったの3000円。
(※関東以外では、まだまだ高いです)
737非通知さん:04/06/01 23:50 ID:1ogGlU0m
SDカードに、通話中の相手の声を録音できますか?
738非通知さん:04/06/02 19:19 ID:fV6Uiq/b
東海1年半以上アフター加入で8400円になった
先月までは16800円だから大暴落
301SHより安い
739非通知さん:04/06/02 19:52 ID:FkN/s/Zz
質問です。
友人のV401SHに、メールを送りたいのですが、
メールの表示文字サイズの「桁×行」を教えて下さい。

画面サイズ 240×320ドットはわかりました。
740非通知さん:04/06/02 20:24 ID:Fs9qtqxX
>739
メールを送るのに相手の表示文字数を気にするのはナンセンス
741非通知さん:04/06/02 21:15 ID:FkN/s/Zz
>>740
AAを送ろうと思ったので、サイズ確認をしたかった。
∧∧ ζ
(-∀・)つc□
oU o〜
742非通知さん:04/06/02 22:09 ID:Nh28v9Pk
「ヴ」って文字どうやって打つんですか?

う + ゛ じゃ無理ですた。
743非通知さん:04/06/02 22:21 ID:6oYRIJV8
説明書P3-9に
「・ひらがなや全角カタカナのだく点や半だく点を付けられない文字では、
[*]を押しても受けつけません。」
とあるから多分無理。

パソコンなどから「ヴ」をメールで送ってユーザ辞書に登録した方がいいと思う。
744非通知さん:04/06/02 22:25 ID:Nh28v9Pk
>>743
(゚Д゚)エッ? マジですか?

3年くらい前のケンウッドの機種でも「う」+「゛」で表示できたのに…
745非通知さん:04/06/02 22:25 ID:u+OgTIiM
>>742 
今検索かけて調べたら、「ぶ」で出るんだってさ。
やってみたら本当に出たよ。
746非通知さん:04/06/02 22:30 ID:Nh28v9Pk
>>745
ほんとだ!!

区点コードなら表示できるだろうと、
これから区点リストを調べようと思ったところですた。
ありがd!(・∀・)
747非通知さん:04/06/02 22:49 ID:u+OgTIiM
>>746
いえいえ。
私も「ぶ」で出るなんて知らなかったので、
調べてみてヴィックリしました。
748非通知さん:04/06/04 14:41 ID:pKVg+Inj
サイトをお気に入りに入れようとしたらメモリがいっぱいですになった。
しかたないからお気に入り全部消去しました。
なのにまだメモリがいっぱい。。。
どうすればいいのでしょう?
749非通知さん:04/06/04 19:03 ID:KpboWEdX
とりあえずF31でメモリ確認。
メール・ウェブ・ステーション共有だから。
750非通知さん:04/06/05 09:24 ID:UCFo49fq
俺は最近メモリがいっぱいになったんだが、その途端メール送受信のエラーが頻発するようになった。

とりあえず、「受信メールの自動削除」はONにするべしかも
751非通知さん:04/06/05 09:48 ID:umjocpoX
大容量の画像をDLして待ち受けにする方法はありますか?
752非通知さん:04/06/05 09:50 ID:UCFo49fq
PCで加工
753非通知さん:04/06/05 09:53 ID:umjocpoX
>>752
分割DLという仕方ですか?

意味が分からないのです。。。(;´Д`)
754401SH黒:04/06/05 10:06 ID:2sROifPV
ダウンロードは無理6k制限で でもJPEG画像おSDカードにおとせれば24Kまでは試してOKでしたよ その方法で12Kのメロ着もOKて
既出かな? 失礼でした
755非通知さん:04/06/05 15:55 ID:yZGuQ9CT
>>754
着メロは18kbまで落とせる
756非通知さん:04/06/05 20:37 ID:NFnSDz6y
ある特定の文字列を含むメールのみ
受信拒否することはできますか?
757非通知さん:04/06/05 21:59 ID:yeO4jI3x
できない。あると便利なんだけどね。パソコンのメールソフトでは標準でついてるけどボーだだから一生無理でしょう。
758非通知さん:04/06/05 22:29 ID:hTw/M6eU
今日機種変更(2年以上&会員)+ポイント\2000分で、\1000で買ってきた。
6月になって機種変更の値段が\9000くらい一気に下がったね。まだ関東だけか?
759非通知さん:04/06/06 01:44 ID:FFVSmy/c
>>754
あら?
SD経由だと18Kまでの着メロOKなんじゃないの?
詳しいこと教えてくらはい。
http://t-ra.info/voda/17-1.html#1710
760非通知さん:04/06/06 01:46 ID:FFVSmy/c
602SHだとMA-5で64和音だったりするんだよね。
いじりがいありそうで悩む…
てか、PsmPlayerは64和音に対応してくれるのだろうか?
761非通知さん:04/06/06 04:45 ID:R9VdGsQ4
>>758
その他の地域でも大幅に下がってはいるが、元が関東より高く2年以上という
区分もないので関東のように安く買うことは出来ない。

てかこれがV302Tの1000円増しなんて値段でいいのか・・。
762非通知さん:04/06/06 10:41 ID:jMS/SGNk
>>754
それはSDカードさえあればダウンロード出来るのでしょうか?
パソコンは関係無いですか?
携帯端末でオッケーならいいなぁ・・・
763非通知さん:04/06/06 11:01 ID:muT6n2lD
>>762
携帯では5〜6Kまでしか出来ない
SDだったら18Kダウンロード出来る(試してみた)
18K以上だと「不正な・・・」になって聞けない
764非通知さん:04/06/06 11:04 ID:Qtfibz+r
>>763
画像は何KBまでオッケーなのでしょうか?
すいません、昨日買い換えて四苦八苦してるもので…
765非通知さん:04/06/06 11:17 ID:fpjrlXHy
まず1を読んだんだよな??
766非通知さん:04/06/06 13:37 ID:8H91ctyd
あの、漏れのケータイ、
常に送信メールが3件なんですけど、これってなんでなんでしょう?
ちょっと前までちゃんと100件以上あったのに、
ふと送信メール見ようと思ったら3件になってた…
前に送ったメールの確認とか出来なくて不便なんですよね…
767非通知さん:04/06/06 17:57 ID:oFIlwg7H
>>765
http://freehost.kakiko.com/traauther2/sh_voicefile.html
が読めなくなってるのは仕様ですか
768非通知さん:04/06/06 18:23 ID:pTEo4cZq
>>766
壊れてます。修理してもらうことをおすすめします
769非通知さん:04/06/06 23:42 ID:fpjrlXHy
>>767
URL変更後の転送サービスも終了したようだな。

ほらよ
http://t-ra.info/voda/index.html
770非通知さん:04/06/07 00:00 ID:uLNMsW/S
>>764
画像は24Kまで(デジカメフォルダは400K)

771非通知さん:04/06/07 04:23 ID:FJRnOqiM
初心者でスマソ。

1. Eメールから送られてきたメールはすべてロングメールになるんですか?
2. Eメールから送られてきたメールでも「続きを受信」しない限り無料ですか?
773非通知さん:04/06/07 09:48 ID:kmJbvKNi
設定によっては1にもなる。
774非通知さん:04/06/07 09:49 ID:kmJbvKNi
>>773
制限文字数内は無料はもちろんそのままだけどね
775非通知さん:04/06/07 10:18 ID:oq/6hWTO
設定で続きを手動で受信するようにしてれば続きを読まなきゃ無料。
自動で受信するようにすれば制限字数を超えた場合は有料。
776758:04/06/08 00:01 ID:8mgo3Myx
>>769
まだ買って3日目なのでこんなお役立ちサイトを
見るのが嬉しかったりする。サンクスコ♪
777771の初心者:04/06/08 03:15 ID:u8WdPAo6
サンクスです。

続きを手動で受信するように設定している状態で、
「続きを受信する」という選択が出てこないような短いメールは無料
ということですよね。安心しますた。
778非通知さん:04/06/08 09:07 ID:AgNLGVOm
SD経由でデジカメ写真を読み込むと写真は見れるのですがサムネイルが
表示されなくて困っています。何が原因でしょう?
ファイルはV401xxxにリネームしています。
勝手にリネームすんな
780非通知さん:04/06/08 09:32 ID:d7I8YdyV
>>779
ド素人が偉そうに抜かすな。
定石だろうが
>>780
ど素人は、お前(w
782非通知さん:04/06/08 20:50 ID:AgNLGVOm
778です。追加で条件を
ファイルサイズは50k-80k程度。
ファイル形式はjpgで、デジカメの元ファイルから写真屋さんにて
サイズ加工しています。使用カメラは300万画素程度です。
SDのデジカメフォルダー内、携帯本体内ともサムネイル
表示不可で、メニューにてサムネイル表示を選ぶと
「展開エラー」ですと表示されます。
情報お待ちしています。
783非通知さん:04/06/08 21:14 ID:fyAw/lI2
突然の質問ですいません。
夕方まで普通に使えていたのですが、急にメールと電話の受信だけができなくなりました。
発信はできますしwebの受信もできます。
自分の番号にかけると留守番サービスにつながってしまいます。
こういった症状が出た方いらっしゃいますでしょうか?
もし対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
サポートセンターに電話しましたが、結局原因不明とのことでした。
784非通知さん:04/06/08 21:45 ID:Ya6ErAR0
>>782
デジカメモードはサムネイル表示(160×120)のも一緒に撮っている
だからサムネイル表示の分が無いから展開エラーになるのでは?
785非通知さん:04/06/09 00:18 ID:xyOG8O5G
>>781
どうみたってオマエだろ。。

何をしようとしてるか分かってんのか?
分かってないだろ?

じゃあ、リネームしなければ見れるというのか?
リネームしなければ見れるというわけでもない。
ということは全く的はずれなツッコミ。。。

反論どうぞ。  言えないでしょ?w
786非通知さん:04/06/09 01:31 ID:xyOG8O5G
>>779>>781
ID:Zk1zM04A

http://t-ra.info/voda/17-1.html#1710
JPGの項目見た上で一言どうぞ
787非通知さん:04/06/09 09:20 ID:IzMSmnJ7
>>785
お前は本当にダメなやつだなー
少しは考えろ
脳みそ無いだろ
788非通知さん:04/06/10 00:20 ID:dFZ0bViv
>>738
ということを今日知って猛烈にへこんだ…

先月末にポイント使用等々で\9000で機種変。
あと3日後なら\0だったのに…
貧乏人は何やっても駄目なのな
789非通知さん:04/06/10 09:05 ID:9Dn1dOhL
>>787
ぷ。 オマエが考えろ。
中身のない反撃に出るなww
>>789
彼の言ってるのはネタや煽りにもなっていないのに
あなた一人が反応してるのはどうなんでしょうか?
という意味では?
791非通知さん:04/06/10 16:41 ID:AqZejzwS
792非通知さん:04/06/10 18:36 ID:PyYY62TK
>>784
782です。
レスありがとうございます。
そうんですか、知りませんでした。
そのサムネイル付きのファイルってPCでも作成できるの
でしょうか?
793非通知さん:04/06/10 19:12 ID:amrtk/4w
リコールをしないキャリア
ボーダフォン

リコールせず修理に出すともれなく基板交換、ファームアップデートするメーカー
外装交換の度に「再現なし、念のため基板交換実施」
三洋電機

リコールの意味も知らず修理に回すだけでのお店
ボーダフォンショップ
794非通知さん:04/06/10 19:13 ID:NiYoE7yY
赤36
白22
青45
黄25 ←
なんか最初の頃は、レモンイエロー首位だったのに、、
青の追い上げがすごいっすね。
自分はSH51からの二年ぶりの機種変っす。
SH51の時にSDカード買ってしまったんで、無駄にならんように401に決定しちった。
しかし、SDカードって昔と比べてめっちゃ値崩れしとんなぁ・・
自分は、SH02⇒SH51⇒V401SH と、シャープ操作に飼いならされてまっす。
795非通知さん:04/06/10 19:14 ID:NiYoE7yY
☆良い点☆
・メガピ
・自分的にデザイン&色
・アンテナレス
・バックライト点灯時間を短くしても、すぐ消えずに弱点灯してくれる
・斜め横から俯瞰したときの造形美
   (とりわけカメラレンズ部を頂点とする隆起のモッコリ感)
・パカパカ時の締まりの良さ
・レンズ周りのメッキパーツ
・新品時の電化製品特有の匂い
・メイン液晶まわりの外側フレーム部がプラスチックでなく、ダイキャスト(?)なので触った時のヒンヤリした質感
・適度な重心バランス

★悪い点★
・確かにモッサリ
・カタログには、サブディスプレイにボーダフォンマークがハメ込み合成されていたのに、それがプリセットされていない
・メモリーカード装着時は、電源入れても画面が立ち上がるのにめっちゃ時間がかかる
・自動電源ONの際のアラーム機能にもスヌーズ機能を付けてほしい
・記号・絵文字の履歴・連続入力機能は要らない。いちいち「戻る」押して一覧を消すのが面倒
・メール消去の時に、「サーバーメール削除しますか?」というのが表示されないので、本体・サーバーいずれが消去されたのか不明
・操作画面の配色を変更できたら嬉しい

でも、安かったから十分満足しております。
796非通知さん:04/06/10 22:19 ID:NiYoE7yY

・メール消去の時に、「サーバーメール削除しますか?」というのが表示されないので、本体・サーバーいずれが消去されたのか不明

これは、非パケ機なら仕方ないみたいっす。スマソ
でも、ちゃんとサーバーメルって削除されとんのかな?溜まりすぎてて遅延とかが心配。。
そらへんの仕組みが、よう分からん。。雑談スマソ、、
797非通知さん:04/06/10 22:35 ID:Xy5wpLLk
>>796
[メール]→0メールボックス→5メールリクエスト→3メール全消去→暗証番号

でサーバーメールの全消去が出来る。
798非通知さん:04/06/10 23:44 ID:NiYoE7yY
>>796
 どうもです。
 ほぃじゃ、それやらんと、じゃんじゃん溜まっちゃうんかなぁ。
 
799非通知さん:04/06/10 23:49 ID:NiYoE7yY

ソーリー、>>796 でなくて >>797 だよん

800非通知さん:04/06/10 23:53 ID:2GMq+2cM
>>794
>自分は、SH02⇒SH51⇒V401SH と、シャープ操作に飼いならされてまっす。
上記も含めて何から何まで同じです(w
SH51⇒V401SHってダウンサイジング(古!)なんだよね。
SH51買うときは、次に買うときにまだ第2世代携帯とは思わなかった。
次機種変更するときにまだ第2世代だったらさすがにボダから乗り換えます。
801非通知さん:04/06/10 23:54 ID:JRaEysRz
赤36
白23 ←
青45
黄25
安くなったのでポイント使ってSH07から機種変しちゃいました。
402SHも気になってたけど、こっちのアンテナがない所にもひかれました。
噂のもっさりを体感しつつも、自動でどんどん変換されるので結構楽かな。
SDカードでMacから音を読み込む事ができないっぽい(?)のでショボーンです。
802非通知さん:04/06/11 00:17 ID:keR8AkWR
>>800
ぬぉーッ!アタシと同じ足跡を辿ってきた方もいらっしゃるんね。
なんだか嬉しいっす。
SH51って出た時はセンセーショナルだったんですが、実際「ミュージックプレーヤー」とか「ムービーメール」とか自分はあんま使わんなー、と思ってダウンシジングしちゃったのです。
でも自分、デジカメ持ってないんでV401SHのデジカメモードは、かなり使ってこうと思ってます。現像?してみたら意外と綺麗だったし。
SH51の時は一度も写真にしたことなかったけど、どんなモンだったんかな。。
あと、SH51の隠しアイコンとか、昨日しって驚愕いたしました。早く知ってれば自慢できたのに・・
803非通知さん:04/06/11 04:16 ID:fUleCwyD
やっと1年半過ぎたのでポイント使って今日機種変予定。
それでも\1050。
今まで無料で機種変やってきたので、お金出して機種変は初めて。
白予定してるけど、おもちっぽくて(・∀・)イイ!!
804非通知さん:04/06/12 00:41 ID:NmBJNoIo
漏れも今月1000円で機種変したよ。
安いのは、落ち目のキャリアユーザーの特権というか・・・
auなんか機種変がかなり高いもんね。

まぁ5月に買おうとしてたんたが待ったかいがあった。
805788:04/06/12 14:02 ID:uNm/AmNz
_| ̄|○ (´・ω・`) ○| ̄|_
806非通知さん:04/06/12 14:43 ID:Xxn4DwOY
機種変してきた1年半以上8400円から
ポイント-1050円店の独自値引き-2000円で5350円
そこはもう生産中止だとかで青しかなかった
だいぶ減ってきてるみたい
807非通知さん:04/06/12 19:29 ID:tSsJR20P
赤36
白24 ←
青45
黄25

機種変してきました
すごくかわいい〜〜ヽ(´ー`ヽ)
ずっと変えようと思ってたけどだいぶ値下がりしてうれしかった
808非通知さん:04/06/12 19:58 ID:aqYHVMnR
メガピクセルにメモリカードまでついて102gってなかなかないよな。
809非通知さん:04/06/12 21:15 ID:vv2nD3qa
>>808
102gってSD込みの重さですか?
今日ぼーねーちゃん(vodafone shop no ne-chan)に聞いたら
違うよーんって言われたのですが、、、
810非通知さん:04/06/12 21:47 ID:Up48iX8s
V601NとV401SHで両方0円なのでどちらを購入するかで迷っています。
総合的に見てどっちがおすすめですか?
811非通知さん:04/06/12 21:54 ID:bmgUBtjP
>>809
「SD読込む機械が付いて」って意味だと思う。
SDカードなんて重くないし。2gもない。

>>810
テレビを見たいか(601N)、メガピクセルの写真を撮りたいか(401SH)、だな。
812非通知さん:04/06/12 22:29 ID:hzEoJzBt
>>810
テレビの実用度の低さを考えても401SHが断然お勧め。
QVGA液晶もメガピクセルもSDカードも601Nにはない。
ただ、Webを日常的によく見る人の場合はV601Nだとハピパケが使えて安上がり
なので性能に目をつぶっても601Nを勧めておく。
813非通知さん:04/06/13 01:11 ID:IQ06ZLgu
>>810
普通に考えてV401SHだろう!

V601Nは画面QVGAじゃないよな。

TVも電気食いだからぜんぜんうれしくないし。
V601SHだったら間違いなく601だがな。

814非通知さん:04/06/13 01:17 ID:IU5+615A
テトリス入れたんだけど
画面いっぱいに広がっちゃって画質が悪くて使えないよ〜(´Д`;)
g-modeのテトリスってQVGA液晶に対応してないんだね
ガックリ・・・
おすすめのアプリってありますか?
815非通知さん:04/06/13 05:18 ID:xj8JNUdY
遠目で見れば無問題
816非通知さん:04/06/13 05:19 ID:QENeRWlt
>>810
V401SHのもっさり感に耐えられるならV401SH。

個人的な感想ですが
機能満載だけど、基本性能(動作速度)において
致命的に酷すぎる

逆に言うと、動作速度以外は大きな不満はない
(というか大部分で気に入っている)ので
これに耐えられるか否かにかかっているかと思います
JP51から乗り換えた。
ちょっともっさりだけど、見た目とマッチしてて(・∀・)イイ!!
818非通知さん:04/06/13 14:20 ID:RT2lzTNe
>>814
同志よ('A`) 花札なんてプレイ不可能だぜ…
819非通知さん:04/06/13 14:30 ID:MH2loAN0
バックライト付けないと全然みえないから遊べねー
SH08のときはほとんど切ってた
820非通知さん:04/06/13 15:48 ID:2jttZOez
友人がV401SHを購入したため、待ち受け画像(24KB)を作ってあげましたが、ダウンロード出来ないって言ってるのです。
SDカード経由のDLのやり方を教えて下さいませんか?
821非通知さん:04/06/13 16:00 ID:R7WN+l2y
PRIVATE
 -SDJPHONE
  -データフォルダ
   -ピクチャー

に画像を入れる。
822非通知さん:04/06/13 16:10 ID:9yXRFAtX
宣伝じゃないが、ピクネットツールっていうソフトもある。
QVGAの4分割とか勝手にやってくれるし
自分みたいに画像ソフトとかに疎いユーザーには便利でつ。
最初に無料期間(10日OR10回)があるので画像だけ吟味しておき
その間にやっちゃうのもOKかと。
823非通知さん:04/06/13 16:13 ID:rOXIyQTO
>>814
50Kアプリのみ対応なので仕方がない。
g-modeでもシステムの仕様上対応可能なものはQVGA仕様(例えば601SHだと
256KアプリでTETRIS BLUE豪華版がある)が用意されてるけどvodaの非パケ機
では無理。
824820:04/06/13 16:22 ID:HmVs047l
>>821
友人はパソコン持っていないのです。。。
それでも可能なのでしょうか。。。
825非通知さん:04/06/13 18:22 ID:4HnEi3hv
>>824
お前がSDに入れて渡せ
826非通知さん:04/06/14 00:29 ID:GSz0ujHW
>>819
バックライト「常時OFF」でも全然遊べるよ。
最初のうちは暗いけど、そのうち目が慣れてくる。
おれは、昔から電池消耗が大嫌いだからV401SHでもバックライトOFFですべての操作をこなしてる。
カメラモードにすると勝手にバックライトが点滅するのが許しがたいよね。
あと充電中にスモールランプが点灯したり、オフラインモード中に折りたたんでも点灯するのも、、、
電気の無駄遣いだよホント。
827非通知さん:04/06/14 00:44 ID:XYAludRC
戦時中生きてた人みたいだな。


でも、ドコモの携帯とか、メール打ってるのかゲームしてるのか、、、その時「i」マークがマメに光るのは意味不明だよな。。
使ってる本人が気づかないところで光らせてどうしようってんだろ。。
828非通知さん:04/06/14 00:44 ID:v9d7epDS
ユーザー辞書はSDカードに保存できないでつか?
買い換えるたび面倒で・・・。
829非通知さん:04/06/14 01:16 ID:GSz0ujHW
そうなんだよ、ホント意味不明なとこで光りすぎだよ
あとボタン照明なんかも、無用の長物ね。明るいとこなら絶対要らぬ
暗いとこでも、長年使えばキー配列ぐらい覚えてるからして、needレス
830非通知さん:04/06/14 02:15 ID:YKs94X28
MakeSVRの最新バージョンどなたか持ってませんか?
>>1もぐぐって出たやつも全てリンク切れていたんで・・・
V401SHです。お願いしますm(_ _)m
831非通知さん:04/06/14 02:24 ID:5IIGmZiK
>>827
漏れの携帯のiマークはメッキにつき何をやっても変わりませんが何か(w
ただその辺はN厨がうるさいようでつね(w
832非通知さん:04/06/14 03:36 ID:GSz0ujHW
>>831
827は、なかにはそーゆー光るのもあってそれが意味不明っていってるんだろ
だれも、キミのことは言ってないんだよ
いちいち、あら探しして自己主張をしないと気がすまないのかい?
気持ち悪いよキミ。
それから、なんでも厨を付けりゃ、キミが優位に立てるってもんじゃないないんだよ。
そう思ってるのは、キミ達だけなの
833非通知さん:04/06/14 04:02 ID:SOrEkpZl
○○厨とか言ってるそいつが厨ってのはよくあることだ
834非通知さん:04/06/14 06:16 ID:jTA10kQ0
>>830

最新かどうかわからんが・・・ちなみに漏れは下のG726_SVRって方を使ってる。
http://venus.aez.jp/uploda/index.php
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload7795.zip
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload7794.zip
835834:04/06/14 06:52 ID:jTA10kQ0
sage忘れ・・・作者タンありがとう
836非通知さん:04/06/14 08:57 ID:cICOfxgr
4月にエンジョルノ買って、たった2ヶ月で水没させたので
昨日これを買ってみました(白 です)。
ものすごく使いやすい!
家の中でも状態はいいです。初携帯がこれなので他のと比べることは出来ないけど。
ただ、売り場の姉ちゃんに
「0円だから、7ヶ月間は解約しないでください。
 違約金6万円とられますからね」と言われて誓約書みたいのにサインしたんだけど
これって普通なの?
837非通知さん:04/06/14 12:53 ID:g9gl76n3
>>832
いちいち釣られる事ないよ(w
838非通知さん:04/06/14 16:41 ID:YKs94X28
>>834
サンクスです
MakeSVRはsvr⇔g726の相互変換ができるみたいなんでいいなと思ったんですが・・・
どちらも素晴らしい機能を持つので甲乙付けがたいですね
839非通知さん:04/06/14 22:24 ID:IWzv7LiU
>>836
0円では当たり前(?)って位何ヶ月間解約しない誓約書書かされる。
6ヶ月間って結構あるが、7ヶ月って妙に半端なような気がする…
840アクス  ◆ZJ1uRr8MrE :04/06/14 23:34 ID:UY8hPMnd
すみません、教えてください
このスレを全部読んだのですが、解りません


過去レスにある


V401SH 基本操作番外編
http://freehost.kakiko.com/traauther2/sh_voicefile.html
#ボイスレコーダーをPCで聞く方法、MP3やWAVをV401SHで聞く方法

というサイトが死んでるんですが、結局はSD-JukeboxでSDメモリカードリーダ/ライタ(著作権保護機能対応)
というステップを踏むしかないのでしょうか?

ADATAのSDカードで1000円くらいのカードリーダーで実行したのですが、友達から借りたSD-Jukebox
でSD書き込み出来ませんでした。(認識せず)

結局、著作権保護機能対応のリーダーを買うしかないのでしょうか?
それともSDカードが悪い?

mp3聞けている方よろしくです
841アクス  ◆ZJ1uRr8MrE :04/06/14 23:37 ID:UY8hPMnd
すみません下げ忘れました。
842非通知さん:04/06/15 00:00 ID:C/Mh6Ksj
843非通知さん:04/06/15 01:07 ID:fZC8AnLJ
>>842
>>769 を見れや
844834:04/06/15 06:16 ID:Vp9rZMG9
_| ̄|○
845非通知さん:04/06/15 11:44 ID:ai/Uh3sa
auからボーダに戻ってきたんだが、
0円にひかれてこれにしたら…

以前使ってたT51に比べたらソフトが貧相というかなんというか…
せっかくのQVGAが生かされてなさすぎ!
846非通知さん:04/06/15 13:00 ID:mx9Vfm+c
V401SHで写真を撮ると(どのモードでも)撮った写真が
下半分が緑色になったり右半分が黄色になったり、
右半分と左半分でずれたりして画像がおかしくなるのは仕様ですか?

買った当初からこんななのですが。。
買ってからすでに3ヶ月経過。
847非通知さん:04/06/15 13:00 ID:mx9Vfm+c
sage忘れ・・・
スマソ。。
848非通知さん:04/06/15 14:51 ID:Cn1zc+Ja
3ヶ月もほっといたのなら、責任はあなたにあります。
このまま使いつづけてくださいね。
849非通知さん:04/06/15 15:06 ID:vm3kZgio
>>846
明らかに初期不良。
850非通知さん:04/06/15 17:48 ID:E9fzDjri
>>846
どんな仕様だw
851非通知さん:04/06/15 19:43 ID:R6e0jghG
>>846
買ってまもない時に撮った写真があるなら、それ提示すれば証拠にはなる。
交換汁。
852非通知さん:04/06/15 22:06 ID:fZC8AnLJ
初期不良の証拠になったって、初期不良の対応期間を超えてるんだから意味ねーーー
契約上は絶対ありえない

情に訴えるか怒鳴り込むならありえるかもしれんがな
853非通知さん:04/06/15 22:34 ID:UlyHxLw2
総合カタログ6月号に載ってるレモンイエローは、うまく撮れてるねー
実にカッコイイ
でも受話口が白く塞がれてるから、撮影用のモックンかしらん
854非通知さん:04/06/15 23:31 ID:idzrSNzx
本日機種変更しますた。今までD05だったので何もかもが凄い
855アクス  ◆ZJ1uRr8MrE :04/06/16 14:13 ID:fDyCfp93
>>842
>>843

解決できました。どうもありがとう^^
過去にあったとは、目が節穴でした
856846:04/06/16 17:55 ID:GfcpbeFK
>848-852
レスありがとうございます。
携帯のカメラってこんなもんなんかな〜って
思っていたんですけど、不良品だったんですか。

もういいや、このまま使い続けます。
857非通知さん:04/06/16 18:42 ID:os0hPImV
1年保障があるだろ
858非通知さん:04/06/16 21:35 ID:YCXOUasf
メール作成中に着信があったらいきなり通話になりますよね。(ボタンを押してしまうので)
着信拒否にしてる番号から着信があった場合は通話になったりしますか?
859非通知さん:04/06/16 21:40 ID:2vYl5WRb
買ったときから送信メールが6件しか保存されなかった。
まぁいいかと、使っていたら・・・
最近は1件しか残らなくなった・・・。
しかも、パソコンのようにしょっちゅうフリーズするし。
まだ半年しか使ってないのに。

夏に新しいのが5種類出るから、機種変検討中。
860非通知さん:04/06/16 22:57 ID:LR4gF4Y2
>>859
俺も送信メールが200件ぐらいになったら消えてしまうな
まだ良いほうか
861非通知さん:04/06/16 23:53 ID:ZLLVTwlE
>>860
それは容量オーバーだろ。
F31で確認してみ。
862非通知さん:04/06/17 00:25 ID:n7L2u0XZ
赤36
白24
青46 ←
黄25

1円でハピボ強制加入無しだったんで買いました。
ところで401にはアイコン変えられるとか裏技は無いのでしょうか?
863非通知さん:04/06/17 00:49 ID:TVr7isIs
>>861
いや、F31でも30%程度しか使っていない
12月に買ったので初期不良かもしれない
でも、もういいや キニシナイ

>>862
出来ない
パケ機なら出来るはず
864非通知さん:04/06/17 06:59 ID:heeOghGw
V401SHで携帯ラッピングアートしてる方っていらっしゃる?
メモリーカードスロットまわりの処理は、どーなるんでしょうか。
やっぱり、本機種ではムリですかな。
865非通知さん:04/06/17 15:19 ID:0xQPlI08
ガキじゃあるまいし、できるかそんな恥ずかしいこと
866非通知さん:04/06/17 17:17 ID:+XJ4Q0RK
>>865
同意
867非通知さん:04/06/17 20:38 ID:heeOghGw
ごめんなさい。自分もするつもりはないです。
でも昔やったことがあります。
868非通知さん:04/06/17 23:28 ID:YwimwIvI
>>865
別にそんな声を荒げることでもないじゃないか・・・ かわいそうじゃん・・・
ラッピングアートよりもその言動の方がよっぽどガキっぽいかと・・・・・



俺もしないけどさ
869非通知さん:04/06/18 05:22 ID:xDihUnuz
ガキじゃあるまいし、無意味な改行すんな!
870非通知さん:04/06/18 09:23 ID:uriWW5nP
>>869
↑チョーガキ
871非通知さん:04/06/18 18:09 ID:N5dJU2KY
>すんな!
>チョー
872非通知さん:04/06/19 06:18 ID:YNuzq+s0
デジカメプリント指定(DPOF)で、日付付加指定をONにしといても、写真に日付が載らないんだけど・・
写真屋の機械のほうでも、日付入れる設定をせねばならぬのかな。
873非通知さん:04/06/19 09:03 ID:WUvqk3Tz
yes
874非通知さん:04/06/20 00:20 ID:njA4X3e2
先週のTHEクラッシュでは、吾等がV401SHが犠牲となってしまいました(ケータイWatchより)。
ついに、恐れていた事態が起こってしまったのです。
ここに、謹んで哀悼の意を表します。
我々もこのような事態を招かぬよう、日頃より十分V401SHのことを気に掛けてやらねばなりません。
もし、我がV401SHに同様の惨事が起こったならば・・と思うと。
本当に、痛恨の極みです。
あぁ、あのような姿だけは見とうなかった。。
875非通知さん:04/06/20 00:36 ID:BhEVSc9j
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/
なぜによりによって三週連続シャープなんだ・・。
で、先々週(シャープ電子手帳)の二週間前もSHだしここ5週間のうちシャープが4台。
876非通知さん:04/06/20 10:50 ID:dYlDX2Tu
>>875
目のつけどころがシャープでしょ? (w
877非通知さん:04/06/20 17:18 ID:fRtwvhCc
赤36
白25 ←
青47 ←
黄25

機種変2台で手数料込みで6000円ちょい。
また3年くらい使いまする。

さて、忘れんうちにアフターサポート退会しとこう。
878非通知さん:04/06/21 04:28 ID:yQx69vvv
402登場後は、何ヶ月ぐらい残るかな。
自分的には全然401の方が良いと思うが。
省電力化が甘過ぎるTV&FMには、全く魅力を感じないし。。
強いて挙げれば、もっさり解消&カメラ機能ぐらいかな。
デザインとかもこっちのほうが素敵。まぁ、モックみないと分からんが。
401のデザイン&カラーリングを踏襲して欲しかった。
879非通知さん:04/06/21 04:51 ID:j+c/9qR0
>>878
どのぐらい残るだろうね。
漏れは全然関係ない機種だけど一応SHユーザーなんだが。
もっさりに耐えられる人なら(うちの母@V使いみたいに)中高年の人など液晶が綺麗な上
文字を大きく出来たり、シンプルかつポップなデザインもあってこのバカ安機種変価格なら
早期になくなるんじゃないかな。(バカ安は東日本限定のようだが)
うちの母はホットモック弄って予算オーバーで却下だったけどそれが今は3000円と言ったら
かなり悔しがってたし・・。

で、漏れもうちの母みたいなユーザーの事を考えると今のままがいいよ。
軽くてポップで可愛くてそれなりの性能、てね。
129g、はそこまでいかない漏れの機種でも重いというので却下。
880非通知さん:04/06/21 21:36 ID:yQx69vvv
中高年向けかぁ。。
なんか複雑だな。
まぁ、自分は向こう2年間はコレでいこうかな
881非通知さん:04/06/21 21:41 ID:5v5oL/UH
本日機種変。
壁紙チェンジャーが無い以外は概ね納得。
言われていたもっさりも、気にはならない程度。
(メールは携帯では打たないし)
フォントがいいのか非常に読みやすい。
重さで悩んでいたが、とりあえず満足。
パケ機 JP51からの乗り換えですが、ショートカットが
無いのが残念ですね。たいしたことじゃないですが
882非通知さん:04/06/21 22:04 ID:yQx69vvv
おめでとう。そして、有難う。
ショートカットは、SHに慣れれば無くても大丈夫だよん。
指が自動的に反応するようになるから。。
883非通知さん:04/06/21 22:24 ID:8ZC4AMUf
俺も今日かえたけど、はじめてのSHでショートカットがないのが不便でたまらんくて、
このスレのぞいてみたけど、そういうもんなのね。

で、もっさりってなに?
884非通知さん:04/06/21 22:26 ID:8ZC4AMUf
あっごめんなさい、このスレsageなのね…。
885非通知さん:04/06/21 22:28 ID:xftlAehN
>>883
動作が遅い という意味
886非通知さん:04/06/21 22:59 ID:JI5zI29b

赤36
白25 ←
青46
黄25

今日機種変しました。ポイント使って、1000円。
まだ少ししか触ってないが、メールはたしかにもっさり。
でもカメラの性能には満足。
887非通知さん:04/06/21 23:09 ID:8ZC4AMUf
>>885
たしかに。メール送信ボタンおしてもなんもないから、
何回もおしちゃったよ。
888非通知さん:04/06/21 23:50 ID:cklIzis1
888ジャナカッタラ ( ゚д゚)<Vodafoneニシナイ
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3
889非通知さん:04/06/22 09:10 ID:Ptglsg/O
報告し忘れた(青か白で迷ったけど店員さんがあきないはずって言ったので

赤36
白26 ←
青46
黄25
890非通知さん:04/06/22 12:57 ID:y/We68ED
先週、SH08から機種変しました。
SH08でもメール打つのに、もっさりしてんな〜、とイライラしたのに、
この機種は更にもっさり加減がうpしているね。

赤36
白27 ←
青46
黄25
891非通知さん:04/06/22 21:15 ID:HivzAHvA
ハッピータイム2が理由なら違約金無料に〜ボーダフォン
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news028.html


対象者:「ハッピータイム」に惹かれて、2003/9/17〜2004/4/30に
      ハッピーボーナス・年間割引に加入したユーザー

無料の条件:2004/07/01〜2004/07/31までにショップなどで、
        「ハッピータイム2」導入を理由に解約する
892非通知さん:04/06/22 22:38 ID:iCM/vLDs

これ関係で聞きたいんだけど
自分の場合は店側(vodafoneショップ)との契約で
6ヶ月以内の解約は違約金取られるんだけど
解約金無料にそれは含まれないのでしょうかね?
893非通知さん:04/06/23 00:16 ID:PWv/ajOw
すみません。
説明書がなくてSDカードへのバックアップの方法がわかりません。
携帯をいろいろ触ってみて、メモリはSDカードにバックアップ(コピー)できたのですが、
グラフィックライブラリとメールはどのようにすればバックアップできるでしょうか?
わかる方教えていただけませんか? m(_ _)m
894非通知さん:04/06/23 00:17 ID:PWv/ajOw
機種は401SHです。
あと、上のレスでの「メモリ」っていうのは電話帳のことです(汗)
メールはできないんじゃないの?
896非通知さん:04/06/23 08:20 ID:wCd8rptv
メールは、Vシリーズのファイルに非対応ですので、バックアップできません。
市販の携帯メモリソフトを使用しましょう。
または、メール内容を一件ずつテキストライブラリにコピー・ペーストし、その後、メモリカードに一件ずつ転送する以外ないでしょう。
グラフィックライブラリのデータも、一枚ずつコピー・転送しないとけないと思います。
一括コピー・転送が可能なのは、メモリダイヤルデータだけだと思います。
897893:04/06/23 09:22 ID:PWv/ajOw
探してもないはずだ・・・。

>>895さん、>>896さん

ありがとうございました!
898非通知さん:04/06/23 12:09 ID:lIt4xtLn
893って名乗って、別の意味でちっと怖いね(w
899非通知さん:04/06/23 12:19 ID:RDnOfSn8
赤36
白28 ←
青46
黄24 ←

ポイントを使って1000円でした。
関東在住の関西契約、1年半、3000ポイントを関東で機種変更。
関西からの郵送機種変更だと2000円だったので、迷わず半額で。

文字をうつときにSA04だとあいうえお、の「お」を出すとき
「あ」を押してから改行を押すとすぐに「お」が出たのに
シャープではそれがないのがストレスといえばストレス。
900非通知さん:04/06/23 12:41 ID:wCd8rptv

SA04でいう改行は、V401SHだと受話ボタンに該当しまっす。
例えば、「か」と押して、受話ボタン押すと、「こ」になるよん。
もっとも、「あ」行だと「ぁぃぅ…」があるので、この動作をすると「ぉ」になっちまうのですが。
901非通知さん:04/06/23 20:02 ID:Govq9Y0E
通話ボタンで逆進行、メモボタンで大小切替なので、
(ア行ボタン)→「あ」→(通話ボタン)→「ぉ」→(メモボタン)→「お」
902非通知さん:04/06/24 00:54 ID:OxRp8CUn
オリジナル音色作成の機能を使いこなしている方はいるのかな?
ビブラートとか、アルゴリズムとか、意味不明でイヂくるのが怖いんですが。
なんか、設定が変わっちゃいそうで。
これは、SHの機種には全て搭載されてんのかな。
903非通知さん:04/06/24 01:08 ID:X+ZZQK3V
ビブラートっていうのはね、音を延ばす時とかに音程を細かく上下させることを言うの。

「こぶし」みたいなもの。 (こぶしほど仰らしくはないが)
904非通知さん:04/06/24 01:25 ID:OxRp8CUn
こぶしが効くわけですね。
905非通知さん:04/06/24 01:42 ID:WExdw8f5
いや、殴らないでぇ!
906非通知さん:04/06/24 09:43 ID:7JS4kbvv
2年くらい前にSH08で作った11PMの着メロです!
http://v.isp.2ch.net/up/cf6b3f1bcb7c.mmf
907非通知さん:04/06/24 09:55 ID:7JS4kbvv
ごめんなさい!
いまのたぶん失敗です
908899:04/06/24 10:39 ID:lFnL0SLg
>>900
>>901
ありがとうございました。
今日、英和和英辞書のSDカードが郵送されてくるので
なんとか401SHと仲良くやっていきまする。
909非通知さん:04/06/24 22:48 ID:OxRp8CUn
>>906 チョット聴けませんでした。。
    やっぱり、40和音全部使うと、きれいなんかなぁ。
ところで、
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/11/n_ogi401sh_2.html
に、デジカメモードで複雑な構図を撮ると、データサイズオーバーになることがある。
って書いてあるんだけど、ホントに登録できなかったって人いるかい?
自分は、しょっちゅうデジカメFINEモードで使用してるけど、問題なく登録できてるんだけどなぁ。
910非通知さん:04/06/25 00:21 ID:S74y93aI
>>909
菜の花を撮って1144×858のFINEで登録しようとしたら、
データサイズオーバーとなったことがある (この1回だけ)

375KB以上でデータサイズオーバーとなると聞いたことがあるが・・・
911非通知さん:04/06/25 07:30 ID:nuT+SGmz
>>909
そこに書いてある感じで撮ると >>910 さんのサイズになって
登録できませんね。毎回じゃないけど
912非通知さん:04/06/25 07:52 ID:hAPCSPrn
まじですか。
ほぃじゃあ、そーならんことを祈るばかりだなぁ。。
自分のは1回もならんかったから、改善されたのかと思ってたわ。
913非通知さん:04/06/25 18:57 ID:hAPCSPrn
予測変換の候補に、身に覚えのない猥褻な単語・文章しか表示されない携帯。
履歴クリアにしてもだめです。
「猥褻推測変換ASOK」・「ヘンタイShion2」等です。
914非通知さん:04/06/25 19:01 ID:hAPCSPrn

すいません。誤爆です。。
吊ってきます。
915非通知さん:04/06/25 19:24 ID:+dzoj4po
赤36
白29←
青46
黄24
916非通知さん:04/06/25 22:17 ID:zw3N/VGm
何時って打とうとしたら、予測でナンジャタウンって出て笑ってしまった…。
917非通知さん:04/06/26 11:47 ID:UoKOixWb
餃子スタジアムは、生ごみ入ってないよね。
402は、モッサリ改善したようですね。
まぁ、すっかり401に慣れてしまった私には関係ないですが。
今では、押し過ぎミスもすっかり無くなりました。。
これで、どんな機種にも対応できる自信がついたな。
そろそろ、次スレの事を考えるべき時期になりましたね。。
どなたか、然るべき時にお願いします。
【Vodafone】 V401SH Part5 【SHARP】を。
918非通知さん:04/06/26 16:59 ID:djrRj+1x
赤36
白30←
青46
黄24

1年半+3000ポイント+アフターサポートで2100円。
餅みたいでかわいいですね。
919非通知さん:04/06/26 19:03 ID:CGnf/4V7
餅・・・

俺は、カプセルの薬にしか見えなかった。特に赤。
920非通知さん:04/06/26 20:29 ID:bL8Pzltw
おもちみたいで(・∀・)イイ!!
921非通知さん:04/06/26 22:28 ID:UoKOixWb
カプセルの場合はちょうど中央付近で色が二分されてるのに、
みんなは、なんでV401SHが、その様に見えてしまうのか不思議でならないです。
やはり、先入観なのでしょうか。
また、便器の様だとの指摘も失当だと思うのです。
デザインの好き嫌いは個々人により異なります。しかし、上記の様な発想は、…
自らの美意識や語彙能力、ひいては育ってきた環境といったものを否定している、と
私には感じられてならないのです。
922401SHLY:04/06/26 22:58 ID:993XBHhg
401SHなのですがモッサリが無理で602に機変予約した。一年未満で三万以内だと言うことナシなんだけど…みなさんお世話になりました。チーン!
923非通知さん:04/06/26 23:00 ID:UoKOixWb
さようなら
924非通知さん:04/06/27 00:54 ID:gmMeNei7
このゲームをV401SHでやってる人いる?

http://www.takefuji.co.jp/club/dancer/game.shtml
925非通知さん:04/06/27 12:09 ID:R5tOScev
アニメーションがカクカクしているのは仕様ですか?
メールやステーション切り替え時のオープニング画面です。
そんなものはオフに汁
927非通知さん:04/06/27 14:00 ID:4US9uHJh
>>925
非力なCPUに負荷かけるんじゃないよ
928非通知さん:04/06/27 17:11 ID:KWwcktM6
赤36
白31←
青46
黄24

1年半+2500ポイント+アフター+カード入会で100円。
外見すっきりしてるけど、開けにくい。
929非通知さん:04/06/27 18:03 ID:eBjKlOsp
V401Dなどのメガピクセルケータイ撮影画像比較
ttp://www.officedd.com/ktai/200406_d01.html

やっぱドコモの新機種はすごいな。
930非通知さん:04/06/27 22:04 ID:RWQPL0f1
オーナー情報のQRコードをサブディスプレイの壁紙にしたとして、
他のケータイカメラで認識できますか?
できるとして、バックライトが消えていても認識されますか?
1台では検証できないので、試したことある方いれば教えてください。
931非通知さん:04/06/28 00:19 ID:X7VYdnPI

ハッピータイム実質終了。

5分以上なんてなかなか話さないな・・・
932非通知さん:04/06/28 15:39 ID:YZe9sg7h
すごい明るいところでデジカメモードで撮ろうとしたら、
液晶画面に白い線が一本上下に走ったんですが、
これは故障ではないですか。
933非通知さん:04/06/28 18:09 ID:W4Pn66fi
934非通知さん:04/06/28 18:58 ID:RIAxUp07
この機種って
メール、不在着信などがあったら
スポットライトが勝手に光るようになる
設定ってできますかね?
説明書読んだとこでは、載ってなかったんですが
935非通知さん:04/06/28 21:53 ID:3ooTUD1H
赤36
白31
青46
黄25←

24日に機種変してきました。
2年以上・アフター会員で3000円。
ホットペッパーについてた高田馬場のボーダショップでのみ使える割引クーポンで機種変なのに1000円引き(新規だと3000円引きらしい)
更に高田馬場店独自のメールサービスの会員割引で500円引き
そこからボイント割引を1000円分だけ使って525円で機種変出来ました!
新規で0円で買った場合と比べても安いっすね。
(新規の手数料は2900円で機種変手数料は1900円だから)
それからなんかキャンペーンやってて簡単なアンケートに答えたらカップヌードルくれた。
あと、24日の時点で店員の男の人がV401Dの実機を普通に使ってるような感じで首からぶら下げてたのでちょっとびっくりした。

今の時点でこの機種の機能で一番使っているのが『着ボイス録音機能』。これかなりいいっすね。
音はそんなによくないけどPCで色々ソフト使って変換したりするより簡単に出来るし。
PC用のちっさいスピーカーの前に携帯を置いて録音する…というめちゃめちゃ原始的な方法でやってますが
マイク部の指向性が結構高いみたいで録音してる時にサオダケ売りの車が家の前を通っていっても
その音は全然入ってませんでした。地味に良い機能だと思います。
936非通知さん:04/06/29 01:27 ID:E/mQyx92
>934
激しくガイシュツだが非パケ機にはお知らせランプ機能はないょ(´・ω・`)
=V401SHじゃムリ
937非通知さん:04/06/29 09:04 ID:RUYyAb9P
>>935
お前頭悪すぎ
938非通知さん:04/06/29 09:56 ID:FBd9m/kq
スミアというんですね。よく分からんけど、故障じゃなくて安心しました。
しかし、こういうことは黄色い紙に書いといて欲しいですよ。
故障かと思っちゃいますよ本当に。
939非通知さん:04/06/29 10:14 ID:YAdP3+yV
>>933
どうでもいいけどこの女エロそうな顔してるなぁ。。 そそる・・・
940非通知さん:04/06/29 10:26 ID:YAdP3+yV
↑ すまん・・・間違った・・・
941非通知さん:04/06/29 12:47 ID:FBd9m/kq
おっ、久々イエローですね。
そっかー、馬場ではそんな値引きサービスがあんのか。
俺も馬場で買えばよかった、、
でもあそこはガラス張りで外から丸見えなのがハズい。
942非通知さん:04/06/29 14:17 ID:WJY/LNoF
>>939
どんな顔か教えてくれ。
943非通知さん:04/06/29 15:50 ID:c9xslVNF
赤36
白31
青46
黄26←

市内で最後の1台、色はイエローのみでした
944非通知さん:04/06/29 21:48 ID:FBd9m/kq
もしやイエロー不人気?
945 ◆EJ0MB3jlw2 :04/06/29 22:51 ID:vT84qFjv
赤36
白31
青46
黄28(+2)←

黄色、結構可愛いと思うけどな。

ところでSDカードの要領とデジカメの保存可能枚数の対応を教えてもらえませんか?
946非通知さん:04/06/29 23:37 ID:FBd9m/kq
おれは64Mのサン製SDだけど、フォーマット直後の空き容量が何故だか59.5M。
説明書9-6によれば60.6Mになる筈なんだけど…。
それで、SDにはデジカメFINE1144×858でとった写真40枚以外なんいも入れてない状態です。
これで使用量が11.8Mで、空き容量が47.7M。
つまり1枚あたり0.295M使うんかな?
あとは自分で計算してください。
947 ◆EJ0MB3jlw2 :04/06/30 00:46 ID:1W5tX01q
>>946
ありがと。結構入るもんなんだね。
で、もうひとつ教えて欲しいんだけど、
対応してるのってSDカードだよね?miniSDじゃないよね?
948非通知さん:04/06/30 01:02 ID:Z9Hua9K9
ええ。
949非通知さん:04/06/30 23:35 ID:Zf7AKR5W
>941
ん?それは移転前の店舗でない?
今の高田馬場店はボーダショップには珍しいうなぎの寝床型の店舗ですよ。
その上その縦長店舗の奥の方に受付カウンターが正面と垂直方向にあるから表から中の様子(混み具合なども)全然見えないのでフラッとは立ち寄りにくい。
キャリアショップってどこでもガラス張りで表から丸見えになっていて気軽に入れるのが普通なのに。
っていうかあそこは店自体がかなり狭いしなぁ。
あとこのお店は待っている間はミネラルウォーター飲み放題だったりする。っつってもよく会社の休憩室に置いてあるような奴だけどね。
950非通知さん:04/07/01 22:44 ID:fOyO6nZD
壁紙用に写真撮る時は、壁紙モードとデジカメモードとではどっちが綺麗になるんですか?
951非通知さん:04/07/01 22:52 ID:UMkX9T6M
>>950
普通に壁紙用
952非通知さん:04/07/03 12:25 ID:bGd/074V
さっき機種変行ってきたら
V401SHの機種変はできませんって言われた!
新規ならできるって。英電ナメンナ(゚Д゚)ゴルァ!!
953非通知さん:04/07/03 15:06 ID:XCZa6/r3
最近はどうも新規だけに力入れてるよな
954非通知さん:04/07/03 18:04 ID:Ra2KwcnK
在庫切れじゃねぇの
955非通知さん:04/07/03 18:36 ID:bGd/074V
>>954
新規はいいんですがって言ってた。
956非通知さん:04/07/03 21:16 ID:Ra2KwcnK
新規と機種変用は別じゃねぇの
957非通知さん:04/07/03 21:36 ID:bGd/074V
そうなの?
958非通知さん:04/07/03 23:55 ID:P19MFzcX
後ろの赤いボーダフォンロゴは、使っていると剥げてきたりしませんか?
大丈夫でしょうか。
あと、本体に傷は付き易いほうでしょうか?
959非通知さん:04/07/04 00:35 ID:iEUH1OKO
>>952
SH53あたりからずっとだな。
960非通知さん:04/07/04 12:59 ID:G06JJMOm
テキストライブラリ内の稚拙な顔文字は、上書きすることなしに消すことは出来ないのでしょうか?
961非通知さん:04/07/04 13:29 ID:huvoY/N+
>>960
消してもゾンビのようによみがえる。
@docomo.ne.jpなどのメルアド末尾や、自分のオリジナル顔文字を入れろ。
962非通知さん:04/07/04 14:03 ID:MG3X93q3
>958
裏面のロゴは結構しぶといから大丈夫だと思う
半年以上つかってるけど綺麗なままだょ
普通に使ってる限りは大丈夫かと 毎日こすれるような使い方してると怪しいカモだけど。
傷も付きにくいと思うよ
ただちっちゃいのとつるつるしてるから手から滑りやすいので注意かも…
2回も落として傷つけました_| ̄|○ 綺麗な餅が(つД`)
963非通知さん:04/07/04 18:39 ID:G06JJMOm
そーですか、どうも。。
しかし、あんなにダサい顔文字じゃなくていいのにねぇ。

たしかに、トゥルトゥルだから落としやすいかもね。アンテナないし突起がまったく無いからねぇ。
落としたらショックだろなあ…
964非通知さん:04/07/04 18:40 ID:P2bdjw0K
カメラが53や801と同じ100万画素だけど基本的に同等レベルなの?
965非通知さん:04/07/04 21:49 ID:lpJrElUj
買ったときってSDカードついてないの?
今日買ったらついてなかったんだけど。
966非通知さん:04/07/04 22:02 ID:MS2bZZWj
別売です。予算が許せば128MBがお勧め。
967非通知さん:04/07/04 22:15 ID:1V0g8eiH
メモリカード手動シンクロって機能はないんですか?
J−SH53で撮影した画像を
V401SHでフォーマットしたメモリーカードにコピーして
そのままV401SHで見たいんですけど、
シンクロなしで問題ないですか??

親切な方、教えて頂けますか
968非通知さん:04/07/04 22:25 ID:MG3X93q3
>964
CCD100万で同じ物だったはず
なので何も差はないかと

>967
シンクロ使ったことないから微妙だが
401でフォーマットして53に刺して画像コピーしてくれば見れるかと
1個づつコピーが面倒だからシンクロ云々って話ならスマソ分からぬ…
969非通知さん:04/07/05 00:06 ID:sRJRsqKT
>>962
俺も2回落とした・・・
970非通知さん:04/07/05 03:04 ID:SPcwfCaC
SDカードどれくらいの買っとくべき?
一番容量少ないのだとどれくらい保存できるのかな。
それぞれの容量での参考保存枚数みたいなのって出てる?
971非通知さん:04/07/05 03:17 ID:7YoYhutn
\人気急上昇/
ケータイ専用オークション
【モバオク】

登録利用完全無料で
入札・出品やり放題!

今なら出品すると全員に
着メロ3曲ダウンロード
プレゼント!
http://smaf.jp/199539493
972非通知さん:04/07/05 06:04 ID:dWyBf/cv
>>970
一概には言えない。
私はデジカメで最初についてた8MBを流用。
壁紙 40kBx20枚。着メロ200曲で、充分余ってる。
カメラモードで撮ったものは、こまめにPCに移してるし、、、
今は安いので新規に買うのなら、64-128MBだろう。
973非通知さん:04/07/05 09:12 ID:hGWBuQDD
そうそう。PCにデータバックアップしとくし、容量に困る事なんてまずない。
ボイスレコーダ使うなら多いに越したことはないって感じかな
デジカメ写真の最高画質で200〜300K
974964:04/07/05 20:13 ID:WsH5DIB+
>>968
サンクス。 安くなったんで来月に妻が機種変考えてるんだけど
在庫が心配です。
でも何で301SHのほうが高いんだろ。
975非通知さん:04/07/05 21:58 ID:dWyBf/cv
>>974
新しいからです
976非通知さん:04/07/05 23:15 ID:8elkkLZP
コレに機種変しようかと考えてるんですが、
webを使ったときに、URLを見ることはできますか?
977非通知さん:04/07/05 23:31 ID:sRJRsqKT
>>968
来月だと402SHが出るから今月中に買った方がいいのでFA?
978非通知さん:04/07/05 23:32 ID:sRJRsqKT
>>977 訂正スマソ

>>974
来月だと402SHが出るから今月中に買った方がいいのでFA?
979非通知さん:04/07/06 00:36 ID:Sb0M56Yc
402でたら401は終わりですか?
980非通知さん:04/07/06 01:13 ID:eb8OtV6i
402でたら401終わりなの?
302T出ても301Tとかずっとあったのに・・・。
402出たら401がぐっと値下がりするといいけどね。
981非通知さん:04/07/06 01:17 ID:HdhIJIi1
>>980
てか、401はもう安くなるところまでなってるだろう。
(新規はとっくに0円だし機種変がこれより安い機種はV301D、J-SA06など
底辺中の底辺みたいな機種しかない)
402は401の後継機というには性格が違いすぎてるとは思うが、先月の機種変
価格の値下げは明らかに在庫処分目的だな。
982非通知さん:04/07/06 01:35 ID:M5Cu55td
赤36
白32←
青46
黄28

新規1円にて。
液晶が明るい!さすがSHARP。友達の芝機とは比べものにならんくらい。
キーレスポンスなるほど遅い。しかし許容範囲。
その他不満なし。薄くて軽いそこそこのスペックの奴探しててピッタリの
機種にめぐり合った。白はいいね、サブウィンドウの壁紙が何色でもマッチ
するからね。
983非通知さん:04/07/06 10:32 ID:/FCwZpDG
赤36
白32
青46
黄29 ←
¥4000で機種変、この価格は安い!
2月に\16000払って機種変しようとしたけど、思い止まってよかった。
欲しい人は今月がラストチャンスかな、カラーも全色残ってなかったし
984非通知さん:04/07/06 14:37 ID:Fy4Z6Q7z
文字打ちよりも、カメラの性能を気にする人にとっては
いい携帯ですかね?
985非通知さん:04/07/06 15:26 ID:P17L9J6p
>>984
カメラの性能命という人ならともかく、普通にカメラの性能が良くて
小さくて軽いのが欲しい人にお勧めだと思う。
メールを軽快に打ちたい人にはお勧めできんが。
986非通知さん:04/07/06 17:44 ID:05ctm4K9
赤36
白32
青47 ←
黄29
在庫がなくなる前にGETということで今日機種変してきました。
もっさりしているとのことですがJ-SH02からの機種変なので
いろいろ機能が増えていたりと便利さだけが際だっており
それほど不便には感じませんでした。
というか単に比較対象がなかっただけですが・・・。
従量版wizを落としてみましたが起動するまでに
ちょっと時間が掛かるように感じました。ほかの機種でも
こんなものでしょうか?
987非通知さん:04/07/06 20:08 ID:sXjsi1Xd
>>978
来月で2年なんです。(関東)
ファンシーなのが好みなんで在庫無くなったらまた半年待ちですね。
(kotoや601Nは絶対嫌だそうな)

メールのモッサリ感が気になるのですが女子高生並みにハイスピード
入力すると付いて行かないというようなレベルでしょうか?
988非通知さん:04/07/06 20:50 ID:oHuKqDrP
女子高生並なら、絶対に追随不可能です。
例えば、女子高生並のスピードで「お」を入力し終えたとして、画面上は未だ「う」から「え」に切替っている頃です。
これは、文字数が比較的少ないうちの現象で、長文になってくるとさらに追随性が悪くなるように思います。
画面に頼らない高速文字入力ができる方ならば問題ありませんが、画面を見ながらの入力に慣れている方は高速入力に失敗しやすいでしょう。
自身でボタンを何回押したか数えつつスピード入力をするというクセを身に付けなければ、本機種での文字入力の短時間化は望めません。
逆に言えば、そのクセさえ付ければ全く問題なくV401SHも高速入力に追随してくれますし、以降どんな機種でも対応できる能力が貴方に備わるでしょう。

989非通知さん:04/07/06 22:10 ID:Vy+7ci/Y
>>988
普通は>>901みたいに入力しないか?
990非通知さん:04/07/06 22:44 ID:TNrlwnqV
だからベルうちしろと
991非通知さん:04/07/06 22:51 ID:oHuKqDrP
確かにV401SHは、「あ」→「い」→「う」…の呼び出しが遅いだけで、呼出し・決定後から次の新しい1文字を入力するまでの間の追随性は悪いとは感じませんので、
>>901の様な使い方をマスターすれば早打ちに失敗しなくなるのかもしれませんね。
私はそのような使い方には慣れておりませんけれども。
いかがなものなのでしょうか。


992非通知さん:04/07/06 23:50 ID:1P7sBPyL
カメラの性能いいとは思わないけどな。
ノイズ多いし・・
6年前に買った200万画素のフツーのデジカメの方が綺麗。
もちろんデカさは違うが・・・
993非通知さん:04/07/06 23:56 ID:V9q5gLwa
そりゃそうだろ
なんで200万画素のデジカメを引き合いに出すかな…。
994非通知さん:04/07/07 00:00 ID:UTGH00co
テブレ・モッサリーニ
995非通知さん:04/07/07 10:37 ID:nRwBTOgT
この携帯って200万画素じゃなかったんだっけ??  100?

どっちにしても、200万画素デジカメの低画質で沢山撮れるモードより汚い
996非通知さん:04/07/07 11:22 ID:CWLTSP8H
>>992
幼稚園児でも100画素のケータイより200万画素のデジカメの方が
キレイに撮れると思うぞ。

>>995
キレイ汚いは画素数だけじゃないし、それより沢山撮れるモードッテ(w
997非通知さん:04/07/07 12:57 ID:dcvwZ43S
次スレキボン
998非通知さん:04/07/07 18:25 ID:CKYaZLV2
999非通知さん:04/07/07 18:26 ID:CKYaZLV2
1000非通知さん:04/07/07 18:28 ID:CKYaZLV2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。