Vodafone V601SH vol.31

このエントリーをはてなブックマークに追加
487非通知さん
すいません、ちょっと教えて欲しいんですが、
SDカードにメールを保存したらそれをPCに保存することってできますか?
それから、PCに保存した場合、それをPCで開いて内容を確認することはできますか?
488BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/07 07:27 ID:/oi0voRe
>>487
無料のソフトでできますよ。
メールだけなら「VMGtoEML」を使えばOutlook Expressで見れます。
ttp://hero.s3.xrea.com/vodafone/download.html
SDカード全般を管理したいのならSHARPの「SDカードマネージャ」で。
ttp://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/sdmngr/

ちなみにどちらも絵文字は表示されません。
489非通知さん:04/04/07 07:31 ID:/8vvkSmF
おお!出来るのですね。即レス感謝です!!!!
490非通知さん:04/04/07 07:35 ID:/8vvkSmF
もうひとつ教えて欲しいことがあります。
今SH010を使っていて、601か401に買い替えするかで考え中なんですが、
V601SHに機種変更した場合のメリットとデメリットあったら教えてください。
パケット機だとメール送受信で非パケット機よりもお金がかかるというようなことを昔に聞きかじったもので・・・
491非通知さん:04/04/07 07:41 ID:K+coydQ0
>>490
ハピパケに入らなければメールは高くなる。
入れ非パケット機よりも安くなる。

ま、パケット機持っててハピパケ入らない奴の気がしれんがな。
ハピパケ代には携帯の通話料も使えるので
入って損無し。(大概の人はね)
492非通知さん:04/04/07 07:45 ID:/8vvkSmF
旧プランのデイタイムパックライトを継続するつもりなんですが、
ハッピーパケットに入れるんでしょうか?
493432:04/04/07 07:57 ID:jM8yNiPV
>>481
試行錯誤おつっす。
そなんかー、
>>テーブルにgifファイル使ってるから見れないみたい
こんな事言われたら俺にはお手上げっす。
今までと同じく、あきらめて時刻表持ち歩きます(笑)
あーアプリためしてみよかな…。

>>492
俺も旧プランだけど、新プランじゃないと、ハピパケは無理みたいです。
この際自分の使い方をよく考えて、新旧、得な方を選んでみては??
494非通知さん:04/04/07 10:58 ID:/8vvkSmF
>>493
無理みたいですね。
パケ機と非パケ機では料金的にどのくらい違うんでしょうか?
受信はどちらも128文字までは無料なので、
変わるとしたら超過分と送信の時の料金ですよね?
495非通知さん:04/04/07 10:58 ID:y4aNXzKL
>>493
gif→pngの変換はフリーウェアで簡単に出来るぞ。
496432:04/04/07 11:17 ID:jM8yNiPV
>>494の今入ってる旧プランのロングメールが一通いくらかわからないけど、
写メールをそんなに頻繁にしなければ、料金の差なんて100円程度しかかわらない
んじゃない?それに確か受信は190文字位まで無料だから普段のメールを
受信する時は無料分で収まるでしょ?
それにスカメを良く使うんだったら料金同じだし。

>>495
>>テーブルにgifファイル使ってるから見れないみたい
               ↑
        コノ意味すらわからないんです。
gifはわかるんですけど、テーブルって??

497非通知さん:04/04/07 11:17 ID:hjpML+D5
2日前に601SH買いました!!
ところでSDカードに壁紙やら3gpやら転送してみたんですが、
すべて不正データになってしまいます。どのように対処すればよいのでしょうか?
498非通知さん:04/04/07 11:26 ID:OQQVV6/f
>>497
命名規則がある。 画像は V601xxxx.JPG にしないと見れない。
499非通知さん:04/04/07 11:30 ID:SURs6ZOJ
>>496
HTMLのTABLEタタグのことでないのかい?
これ以上はスレ違い気味なのでぐぐって自分で調べれ
500非通知さん:04/04/07 11:30 ID:hjpML+D5
>>498
即レスどうもです
そういえば

>画像は V601xxxx.JPG

ってのはよくこのスレでも出ますね。忘れてましたOTZ 
501非通知さん:04/04/07 11:31 ID:SURs6ZOJ
× TABLEタタグ
○ TABLEタグ
502非通知さん:04/04/07 11:34 ID:hjpML+D5
>>498
画像はできました サンクス
503498:04/04/07 11:39 ID:OQQVV6/f
>>497
このファイル名で連番をつくっているのかもです。
504非通知さん:04/04/07 11:56 ID:x579PH4m
>>496
テーブルってのは>>499さんが書いてる通り、表を作るタグのことです
なんか上の方にspacer.gifを挿入してる部分があって、それをHPビルダーで削除したら
なんとか見れるようになったけどあんま見やすくないよ
一応うpってみた 右クリで保存してからjpg→zipね
ttp://www.sigeharu.com/~motioncamera/img20040319/02146.jpg
一番下に1234って書いた表みたいに簡単な表にしてくれたら見やすいのに…
505非通知さん:04/04/07 13:37 ID:uPiHTB/G
>>486
「メモリダイヤルでフォルダごとの着メロ設定しても、
フォルダ4だけはなぜか設定した通りに鳴らず、
全体の設定で選んだ着メロで鳴っちゃう」
ってバグ?だったかなー?
506非通知さん:04/04/07 14:04 ID:/8vvkSmF
>>496
パケ機でもスカイメールを使うと、
料金が一定で同じだとは知りませんでした。
ということは、スカイメールを使う限り、
VODAFONEではないキャリアに送信しても料金は一定ということなんですよね?
もしそうなら、V601SHを購入してもいいかも知れないですね。
507非通知さん:04/04/07 14:36 ID:HeIKdUDR
gifをpngに変換する方法ってどうやるんですか?
508非通知さん:04/04/07 14:46 ID:FMCvAOYc
509非通知さん:04/04/07 15:03 ID:HeIKdUDR
gifをpngにしても、アニメーションのままですか?先日、docomoから乗り換えたんですがvodafoneだとgifアニメが見れないんです
510非通知さん:04/04/07 15:11 ID:uPiHTB/G
511非通知さん:04/04/07 15:33 ID:TQxDp819
>485
特に気にせず、携帯を横向きで見れる時はそのまま
(画面いっぱいに表示されるから)、そうじゃない時は90度回転で見てた。
90度回転にしても176とかより画面大きいし(自分の場合は)
>176×144の方がちゃんと見れて大きい
変換ソフトが違うとそうなるのかな?
あと映像のソースにもよるとか?
512非通知さん:04/04/07 15:39 ID:p4DCQ+Zp
gifアニメを直接mngアニメに変換するソフトは存在するが
あまり精度が良くなくてちゃんと変換されないことの方が多かったな。
まぁかなり前の話だからバージョンアップして良くなってるかも。
ソフト名は忘れたが探せばすぐ見つかるんじゃないかな
513非通知さん:04/04/07 15:51 ID:IIYhdefJ
誰か漏れのシルバーをブルーと交換してくれ!
シルバーは秋田_| ̄|○
514非通知さん:04/04/07 15:56 ID:YXdhySD+
誰か漏れのブルーをシルバーと交換してくれ!
ブルーは秋田_| ̄|○
515非通知さん:04/04/07 16:03 ID:uPiHTB/G
>>513-514
飽きっぽい人達ですね。
516非通知さん:04/04/07 16:07 ID:d7MBIykH
いっそ塗装しちまえよ、ブラックとかオレンジとかに。
517非通知さん:04/04/07 16:11 ID:H7DrO7fB
>>513-514
互いに交換しろ
518非通知さん:04/04/07 16:20 ID:jM8yNiPV
ボイスレコーダーの音源をmp3に変換しようと
http://germanixsoft.de/
にあるソフトを使ってみたんですが、時間かかりまくりです。
50分のものを変換するのに、まんま50分位かかります。
使ってるパソコン(Pentiumの400です…)がぼろいのもあるけど、
使ってる人います??こんなものなのかな??
519非通知さん:04/04/07 16:27 ID:OQQVV6/f
>>506
ちょっと意味不明
相手によって、金額が変わるわけではないし
スーパーメールの方がスカイメールより安いと思ったけど?
520非通知さん:04/04/07 16:34 ID:yCTV8YOy
ちょっと聞きたいんだけど
オリジナルメアド変更回数超えたらもうメアドかえられないの?
それともほかにへんこう方法あるのかな?
521非通知さん:04/04/07 16:37 ID:uPiHTB/G
>>520
100回目で固定され、以後の変更はできない。
つか、何でそんなに変える必要があるんだ?
522非通知さん:04/04/07 17:06 ID:2snOxQzj
>>521
迷惑メール送信の為

最近、英数字ランダム羅列のメールが来てウザイ

[email protected]
[email protected]
[email protected]
523非通知さん:04/04/07 17:21 ID:K7RD/R67
迷惑メール対策でも,そこまでかえる必要性が感じられないが…
そんなに変えて毎回変更したのを連絡してたら,相手はブチ切れるだろうな.

まあ,確か変更回数超えても,何処かに連絡すればカウントをリセットしてくれるらしいよ
vodafoneショップや157に相談してみたら?
524非通知さん:04/04/07 20:27 ID:N0vfaWbY
すみません質問です

SDカードの中に秘密にしておきたい画像(動画)があるのですが
どうすれば他の人に見られなくできるのでしょうか?

>>1のサイトなども見たのですが、よく判らなくて(´・ω・`)
過去ログの検索で「画像」では見つけられなくて(´・ω・`)

すみませんが教えてください。よろしくお願いします、、、、
525非通知さん:04/04/07 20:41 ID:33wAInm7
>>522
自分が迷惑メールを送信する側みたいな書き方だな
526非通知さん:04/04/07 20:41 ID:Bft1/MIs
SD抜けばいいじゃん
527非通知さん:04/04/07 20:47 ID:N0vfaWbY
>>526
それじゃ意味が無くて、、、、
一部だけの画像を隠す方法を知りたいのです、、、

フォルダ分け?とかメール保護のような方法が
可能なのかなぁと思ったんです。
528非通知さん:04/04/07 21:03 ID:yhaFfii6
迷惑メール拒否機能がなくて激しくウざい。ワンコールサイレントとかの、全く
無意味な機能はあるくせに、必要不可欠な機能はついてないなんて、やっぱり#は馬鹿だ。

2ちゃん辞書があるって事は、当然ここ見てるんだろ。#さんよ。
少しは東芝の使い勝手の良さを見習って欲しい。
529非通知さん:04/04/07 21:05 ID:oaDa13Sk
>>528
エェーッ!2ch辞書って、SHARPが作ってたのー!?
知らんかった…。逝ってきます…。
530非通知さん:04/04/07 21:33 ID:FOGySjVW
>>528-529
ハァー?
531非通知さん:04/04/07 22:40 ID:AwHb8jYQ
529も厨房二人を相手に大変だな。。。
532BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/07 23:22 ID:/oi0voRe
>>524
SDカードにあるファイルは保護できませんよ。
本体にあるファイルなら「データフォルダ一括保護」や「フォルダ保護」で
他人に見られないようにできます。
533非通知さん:04/04/07 23:52 ID:9PFTmneD
>>529
逝かんでよろしい
534非通知さん:04/04/07 23:55 ID:N0vfaWbY
>>532
やはり無理ですか、、、
11MBあるので本体へは移せないと思うのです。
事情があって、隠しておきたかったのですが。
ありがとございました。

消すしかないのかな、、、(´・ω・`)
535非通知さん:04/04/08 00:42 ID:eC2AOuD7
>>534
パソコンに移したらだめなの?
それかSDカードをもう一枚とか。
536非通知さん:04/04/08 00:47 ID:Z3fkQRNx
>>534
PCに移すのが一番です。
リーダライタを持ってなくても、それだけ大事なファイルであれば
数千円の出費は惜しくないハズ。
自分もそうしています。
537非通知さん:04/04/08 01:05 ID:QQjBl065
>>534
ハメ撮りすんな
538非通知さん:04/04/08 02:13 ID:eC2AOuD7
>>537
539非通知さん:04/04/08 02:35 ID:Z3fkQRNx
>>537
羨ましいのか?
540非通知さん:04/04/08 03:05 ID:i8usQzFk
ハピハ゜ケしてから一回もスカメ送ってないのに、メール送信料、、、
ガクブルガクブルなりすましかー
541非通知さん:04/04/08 04:47 ID:P9lD9ipi
>540
操作間違えてスカメで送っちゃったとかあるんじゃない?
後は締め日ギリギリ過ぎたあたり(夜中の12時前後とか)で
スカメを使っていたとか。
なりすまし(クローンのことだよね?)なんてコワイからやめて〜((((;゚Д゚)))
542非通知さん:04/04/08 08:32 ID:vEx0e9Pf
おはよーございます。
マイク付き液晶オーディオリモコン使ってる人います??
これって、ボイスレコーダーで録音したファイルを
再生するときや、早送りするときにも使えます??
それとこれって、ふらっとvodaショップによっても置いてないですよね??
普通の電気屋でも売ってるとよいのに…。
543非通知さん:04/04/08 08:52 ID:mkcHrrZm
>>542
俺はVodaショップで取り寄せ1週間でした。
544非通知さん:04/04/08 09:55 ID:vEx0e9Pf
>>543
やっぱ注文しないとだめみたいですね。
ボイスの方はリモコンで操作できます??
出来るんだったら速攻注文したいんですが…。
545非通知さん:04/04/08 16:00 ID:yOImHv6r
すみません、上のレスでスーパーメールよりスカイメールの方が高いとか
いう感じで書かれているのですが整理するとどうなるのでしょうか?

1、現在ハッピーパケットスーパーに加入。
2、メールの相手は殆どvodafoneでスカイメールばっかりです。
3、ごく稀に他キャリアへスーパーメール送信します。

今までスカメばかりで送ってましたがスーパーメールで
送った方が安くなるってことでしょうか?
今まで受信はハッピーパケット適用(定額無料分)で
送信分は別途送信料がかかるのかと思ってました(請求書に送信料とかあったので)

どうなんでしょうか?宜しくお願いします
546非通知さん:04/04/08 16:03 ID:fDuqBQJe
>>545
詳しくは質問スレで聞いてください。
プランによって異なりますが、スカイメールは送信2円か3円です。
パケットではないので、ハッピーパケットの割引の対象外です。
スーパーメールだとレギュラーで1通1円からとなるので、
明らかにスカイメールで送るよりも安くなります。
547非通知さん:04/04/08 16:04 ID:fDuqBQJe

失礼。スーパーに加入しているのなら、なお更です。
1通0.6円からなので、スカイメールで送るとちょっと損しますよ。
548非通知さん:04/04/08 16:06 ID:FZ9pgN6P
549非通知さん:04/04/08 16:56 ID:LAjSrFnC
>>548
スーパーメールってパケ割適用前なら迷惑メールをサーバーから
削除するだけで約0.9円かかっちゃうの? 知らなかったよ。
(´・ω・`)ショボーン
550非通知さん:04/04/08 17:18 ID:gv/BV19Q
>>549
サーバのメールは放っておけばそのうち消える。
551非通知さん:04/04/08 18:41 ID:sbLZLjbi
あれ?俺、ハピパケレギュラーに入ってるんだけど
スカイメールよりもスーパーメールの方が安いんだ?
マジっすか?
552非通知さん:04/04/08 18:46 ID:L/kjJs35
>>551
スパメは最低ライン(1文字送信)で2.7円だがハッパケレギュラーに入ってれば
最低で0.9円で済む。
したがって、旧プランで2円(新プランではぼったくり価格の4円)のスカメより安いぞ!
ただし、ロンメはちょっと微妙だが・・・。
553非通知さん:04/04/08 19:43 ID:qPTMfA/S
>>515
釣りですか?
554非通知さん:04/04/08 20:09 ID:irTe3xoA
こないだV601SHを新規0円(パケット、ボーナス、ライブ縛り)で買いなおした友人が
いまだにスカイメールでメールを送ってくるのだけどスーパーだけにした方がいいと
言った方がいいだろうか?
555非通知さん:04/04/08 20:15 ID:FZ9pgN6P
友人なら教えてあげなさいよ(;;´(工)`)
556非通知さん:04/04/08 21:24 ID:oqqQgm9N
>>536
データ移動しようとしてて
SDカードのなかでフォルダ作って動かしているうちに
フォルダごと消えちゃいました、、、、・゚・(ノД`)・゚・

正直言うと>>537ビンゴだったんですが
恥ずかしいのでもう絶対撮らないと思います。
自分のが見れただけでもいい経験になりました。
色々お騒がせしました。
557非通知さん:04/04/08 21:28 ID:z1h/sAIy
いろいろやってみたんですが、どうしても3gpが見れません。。
SD_VIDEO\PRL001に MOL***.3gp というファイル名で入れたりしたのに。

だれかヘルプしてください!
558非通知さん:04/04/08 21:43 ID:Z3fkQRNx
>>553
515ではないが
俺も>>513-514は飽きっぽい人達だなと思うぞ
559非通知さん:04/04/08 21:45 ID:Z3fkQRNx
>>556
まあまあ、なんとか保存しようとして奔走していた位なんだから
また撮ればいいさ。それもまた二人の楽しみの一つになるだろ。
特にこの携帯で撮るの動画はなんとも画質がレトロな感じでいいんだなこれが…。
560非通知さん:04/04/08 21:52 ID:LAjSrFnC
今日v601SHに機種変してきました。
過去スレで見たような気がするんですが、前スレももう読めない
ので質問させてください。
2ちゃんのスレを保存して時間があるときに見るにはどのような
形式で保存して、どうのようにして見るのが一番よいのでしょうか?
よろしくお願いします。
561非通知さん:04/04/08 21:59 ID:UW9s+xP0
txtで保存して電子ブック機能でみる
562非通知さん:04/04/08 22:03 ID:LAjSrFnC
>>561
txtで保存してメールに添付して送信ということでいいのでしょうか?
SDカードは買ったのですが、今のところPCと携帯を繋ぐカード
リーダー等を買ってないのです。
563非通知さん:04/04/08 22:04 ID:gHrT8Zqc
>>562
安いので買ってください。

何かと便利ですよ。(マジで
564非通知さん:04/04/08 22:09 ID:y8nwXyp/
リーダーライターは絶対買ったほうがいいですよ。


SD用だけのやつなら1000円で売ってますよ。
565非通知さん:04/04/08 22:12 ID:LAjSrFnC
>>563-564
はい。明日にでも買ってこようかと思っています。
どうせならmp3も聴きたいので>>1にもあるPanasonicの
SH-SSK20でいいのでしょうか?
>>15に今ならPanasonicのN-SDCGP3とありますが
これだけではmp3は使えないですよね?
566非通知さん:04/04/08 22:15 ID:UUQZwyQR
明日この機種にしてくるー
楽しみ。
だけどちょっと分厚いね。
567非通知さん:04/04/08 22:16 ID:05YNg53H
Mac対応のSDリダライタってありまつか?
568非通知さん:04/04/08 22:35 ID:VnslNe19
aja出会いって、この機種でできますか?
569BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/08 22:44 ID:n2HkzhJY
>>565
1、SH-SSK20はレコーディングソフトとリーダライタのセット。
2、SH-SS20 はレコーディングソフトのみ。
3、BN-SDCGP3は最も新しいリーダライタ。これだけじゃmp3は使えません。
個人的には2と3の組み合わせがベストかと。

>>567
とりあえず↑に書いたBN-SDCGP3はMac対応です。
ttp://panasonic.jp/p3/products/in_out/readwrite/bnsdcgp3/
570非通知さん:04/04/08 22:46 ID:iv6iMYAZ
>>554
ナンダッテー!!
571537:04/04/09 00:40 ID:aOdDaSpI
>>556
ほらやっぱそうじゃん!!!!!!!w
冗談だったのに(´Д`;)
572非通知さん:04/04/09 03:19 ID:N+Yx64p9
壁紙やメールのときのアニメ載ってるサイト知りませんか?
573非通知さん:04/04/09 04:47 ID:Qmue92rY
明日、V601SHにしますけど、自作着うたは簡単にできまふか(・∀・)?それと音質はいかがでしょう?それによりV801SHにしようと思いまふ。プロ集団の皆様教えてくださいませ。
574非通知さん:04/04/09 06:14 ID:osv0fPIL
でも携帯の動画機能ってはめ撮りに一番使われてると思うよ。
575567:04/04/09 08:32 ID:e4fyLzwO
>>569

サンクスコ〜!
576567:04/04/09 08:34 ID:e4fyLzwO
>>569

サンクスコ〜!
577非通知さん:04/04/09 17:27 ID:jgo3X3zz
578非通知さん:04/04/09 17:54 ID:k1ea4ekY
>>566
分厚いのがイイ(・∀・)!あんまり薄いと手にフィットしないんだよね。
579非通知さん:04/04/09 19:49 ID:be/a6Itz
やっと俺の601戻ってきたよ…。
でもサイテーだよ本当に…。
店員タメで話の最初に多分ばっかだし…。
メモリの内容変わったから移し変えてくれって言ったら手で書き直せば早いとか言ってなかなかやろうとしてくれないし。

で、やっとメモリの移し変えやり始めたかと思えば客の前で足上げてリラックスして他の店員と話しちゃってるし…。
他の店員もあっ、鼻水でちゃったーwとか言って笑ってるし。
もうゼッテーあんなショップ行かねー、ウソは平気でつくし。

まぁでも601戻ってきたんでうれしいw
グチレススマソ…(ノД`)
580非通知さん:04/04/09 19:50 ID:o04czqhJ
>>579
それって純粋なVodafoneショップですか?
581非通知さん:04/04/09 20:24 ID:jJn9HKPF
アプリは残しつつ一度に電話帳データを消す方法ってなかったっけ?
582非通知さん:04/04/09 20:37 ID:jgo3X3zz
>>581
JavaをSDに保存してV601SHを地面に思いっきり叩きつける。
583非通知さん:04/04/09 21:06 ID:k1ea4ekY
この前ショップに行った時実際にモックさわってみたけど
持ちやすくていいね。デザインもシンプルでいい感じ。
真っ赤なヤシ買おうかな・・・。
584非通知さん:04/04/09 23:44 ID:r9EArvLU
>>579
vodaショップなら本社にチクってみれ
585非通知さん:04/04/10 00:23 ID:q+YA84jB
_
586非通知さん:04/04/10 01:43 ID:a/1cIWgC
質問させてください。

まとめサイトを参考に、PNGファイル8枚をPNGアニメ(.mtn)にしました。
SDカード経由で携帯に移し、壁紙登録しようとするとサイズが大きすぎるとエラーが出て登録できません。

壁紙登録が可能なPNGアニメは何KB以下にすればよいのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてくださいませ。
587非通知さん:04/04/10 01:58 ID:ZbnzCSyn
>>580>>584
ちゃんとしたVodaショップです。
この前は修理に絶対必要な内容をこっちに聞かなきゃならないのに聞かずに修理はストップしてたし…。
俺が問い合わせたら何度も電話したと言い張る。
実際電話なんて一回も来てないのに…。

それで客の機嫌見て平気でその場しのぎのウソをつく。
後日あっさり否定。

お客様控えの書類は渡さない(気まぐれでたまに来る)。
メモリー移し変えもこっちが言うまで何も言ってこない。

アレじゃ初めて修理に出す人は絶対分からないはず…。
あそこ店員変わってから全くだめになったよ…。

チクって嫌な顔されるのもなーなんて思ってしまう…(;´Д`)
588非通知さん:04/04/10 03:24 ID:neQb+a+0
>>587
今後のVodaの為、そのアフォ従業員の為にも
ちゃんと連絡するべきだと思いますよ。

電話などが嫌であればメールでも構わないと思いますので。
589非通知さん:04/04/10 12:35 ID:eiKtgEOz
>>588
同意。>>587さんはVodaへぜひ連絡してください。
あなたの書き込み読んで腹立ってきた!
お客をなんだと思ってんのかね。
590非通知さん:04/04/10 13:17 ID:+ZF3Wo6L
>>589
君はあげてなんだと思ってんのかね。
591非通知さん:04/04/10 14:27 ID:YKD3qTQC
別にsage推奨でもないし。
「なんだと思ってんのかね。」って言いたかっただけっぽい。
592非通知さん:04/04/10 14:41 ID:M07ayPnj
電子ブックを作れるソフトでないかなぁ、5000円くらいで。
593非通知さん:04/04/10 15:42 ID:Dlb/4aUh
まだまだ甘いね
594非通知さん:04/04/10 17:10 ID:YCfUfCF9
客控えをたまにしかくれないってとこで気付いたけど
しょっちゅう細かいことで修理出したりしてる人で
しょ?店員にも影でバカにされてると思うよ。
またあいつ来たよーうざいとか。
595非通知さん:04/04/10 17:14 ID:EL19LF+S
>>594
なぜ細かいことで修理を出してはいけないのでしょうか?
それに対応するのが仕事の人たちではないんでしょうか?
596非通知さん:04/04/10 17:42 ID:rau/Sbfz
>>588-589
それってVodaのホームページからメールできるんでしたっけ?
じゃあメールしてみようかな…。

>>594
この前はT08と一緒に修理に出して、その際にT08の分しかもらえなくて、
601は何にももらえなかったって言おうとしたんです。
後は客控えは修理じゃなくてもプラン変更、有料サービスをつけたりなくしたりでもあるので…。
51の時はよく出す事がありましたがこの店ではなかったので…。

601の修理は今回が初めてですよ。

>>595
そうですよね。
買ったからには壊れたまま使うのは嫌ですよね。
597非通知さん:04/04/10 17:47 ID:rau/Sbfz
自己レスですが、修理にだした携帯を引き換えるのに使う引換券ももらえませんでした。
601に関しては何にも書類はなかったです。
598非通知さん:04/04/10 18:19 ID:zZPghcd6
601shのボイスレコーダーで録音したのをパソコンで再生するソフトないですか。
svrという拡張子なんですが、再生できない。
みんなどうしてる?
599非通知さん:04/04/10 18:25 ID:h84oJSuE
svrでググってみれば。
おれは簡単に見つけられたぞ。
600非通知さん:04/04/10 22:49 ID:/g2qI0Ik
alp(ロング)で録音した場合はどうすれば...(-_-
svrと同じように独製のソフトでやってみましたができなかったんですけど...

誰か助けて...
601非通知さん:04/04/10 23:43 ID:kFm5OcFS
601
602非通知さん:04/04/10 23:50 ID:V3izSLiw
すいません。この機種でかんたんなメモを取りたいときは
ボイスレコーダー以外ではどうすればよいのでしょう?
なんか方法ありますか?
603非通知さん:04/04/10 23:54 ID:h84oJSuE
>>602
テキストメモ
604非通知さん:04/04/10 23:55 ID:UYbqPTJv
音声ならボイスレコーダー以外ってのはあきらめろ。文字ならカメラでサクッと。
605非通知さん:04/04/11 00:05 ID:ddh9KkRP
>>603
ありがとうございました。
そういうやり方があったんですね。
>>604
分かりました。非常に参考になりました。
606非通知さん:04/04/11 00:10 ID:35gfkwJj
アンプ付きマイクを使えばMP3も可?
大抵五千円超えでバカにならん金額だけど。
607非通知さん:04/04/11 00:13 ID:35gfkwJj
スマン「簡単な」か。
608600:04/04/11 00:18 ID:KU98jC9/
600だったんだね...

>>602
マイボイスメモなんてものがありますが。
だめかしら?

[壁紙]-[スケジュール/メモ]長押し-[1]
聞くときは留守録と同じ要領で
[F]-[スケジュール/メモ]
609非通知さん:04/04/11 00:27 ID:ddh9KkRP
>>606>>608
ありがとうございます。
音声によるメモ機能ももちろん使いますが
今一番知りたかったのは普通に文字を入力するメモの
取り方でどういう風にするのがかんたんなのかなと思ったのです。
でもメモ機能にも色んなパターンがあってまだ買って10日ですが
ほんとますますこの機種が好きになりました。

610非通知さん:04/04/11 00:46 ID:rzeu8Nhz
>>594
窓口業務で客をバカにする奴はほんと芯で欲しいね
おまいらなんの仕事をしてるんだと、小一時間(ry
611非通知さん:04/04/11 00:53 ID:rqY76ZGD
人を馬鹿にして金を貰う、美味しい職業
612非通知さん:04/04/11 01:06 ID:6Iwemkbk
SH09から機種変したんだけど、写メールモードだとなんだかぼやけてる感じが・・
2メガピクセルとか謳ってるわりには09とそんな大差ないな〜とちょっとガックシ。
デジカメモードはかなり綺麗なんだけどね。
613非通知さん:04/04/11 01:12 ID:35gfkwJj
…ツッコむべきか?
説明書を読むなり友人に笑われるなりして本人が気付くまで放置すべきか?
614非通知さん:04/04/11 01:25 ID:UeqrnyG0
>>613
612のこと?
質問形の書き込みではないから、放置でいいんじゃない?
615非通知さん:04/04/11 01:44 ID:SO0MKAfR
モーションとかの3gd動画を見るときいちいちSDカードに入れて601で見てるんだけど、PCでそのまま見るにはどうしたらいいですか?
pvauthor?
616非通知さん:04/04/11 01:48 ID:mnHoe5to
>>615
3gd???
そんなのドコで拾ってきたんだ?
617非通知さん:04/04/11 01:53 ID:ppQsmjq6
>>615
クイックタイムで見れるよ
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/
618非通知さん:04/04/11 02:00 ID:951MUOTb
日付が変わったね☆
やっと私もハッパケww
みなさんハッパケはじまった時何をしました?
何をDLしました?
教えてくださいww
619非通知さん:04/04/11 02:06 ID:UeqrnyG0
MPEG4(ASF)で録画し、再生することを覚えたら、
携帯・パソコン関係なくなるよ。
620非通知さん:04/04/11 02:21 ID:35gfkwJj
ハッパケ一番乗り組みだけど最初の一月は恐る恐るで使わなかった。最悪繰越しが働くだけだし。
暫くは安くなった分で機種変手数料やらMP3のライセンス料やらを賄った。
621非通知さん:04/04/11 02:22 ID:OfohIXll
>>618
無駄な「ww」だの「☆」だのやめろよ
622非通知さん:04/04/11 02:46 ID:0g5eQbbK
>>1のサイトのえせ着うた(ヘッドフォン使うやつ)があまりうまくいかないんだけど
使っている人っています?

どうも音が籠もってしまうな。まあこればかりは仕方ないのかな。
623非通知さん:04/04/11 02:46 ID:Aaw8ok6Z
ワラタ
624非通知さん:04/04/11 03:27 ID:OJhk9/S9
>>613-614
ま、そう言わずに…

>>612
そりゃ、写メールモードなら09とたいして変わらんだろうな。
別にカメラが2メガピクセルだろうと4メガピクセルだろうと6メガピクルスだろうと、変わらんと思うがw

メールで送れなきゃ、写メールモードとは言えないでしょ。
つまり、メールで送れる程度の写真って事。
625非通知さん:04/04/11 03:41 ID:Tw7cwR25
>>624
ツッコムところが違う。
626非通知さん:04/04/11 03:44 ID:fVuV74TO
>>625
正解は何処?
627非通知さん:04/04/11 03:56 ID:35gfkwJj
…。
多分320×240で撮って無いんじゃないか?
628非通知さん:04/04/11 05:03 ID:Tw7cwR25
>>メールで送れなきゃ、写メールモードとは言えないでしょ。
遠まわしだけどこれで合ってるね。
撮影サイズは違うけど容量上限は同じ。圧縮度合いの違い。
SH09と同じサイズ(120*160?)で撮影すれば良いのかね。
ま、601SHで見るのにそんな撮影自体意味ないし、試す気もおきないけど。
放置で当然。
629非通知さん:04/04/11 08:21 ID:IJVoNhbk
>>625
お前が間違ってる。
630非通知さん:04/04/11 11:40 ID:EB9unThw
>>629
合ってるよ
>>627が正解だろ
631612:04/04/11 13:03 ID:6Iwemkbk
ごめん、俺がアホだった・・
632非通知さん:04/04/11 13:19 ID:JMQsFkAW
2メガピクセルはデジカメモードの最大サイズ&ハイクオリティで本領発揮する。
633非通知さん:04/04/11 14:44 ID:TqbbU0MJ
V601SHで撮影したさくらタン
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081637974.JPG
634非通知さん:04/04/11 14:53 ID:pInGBYr8
横からすみません。簡単にまとめてみました…
●写メールモード
・64×96=6144画素
・120×128=15360画素
・120×160=19200画素
・240×320=76800画素
●デジタルカメラモード
・480×640=307200画素
・768×1024=786432画素
・960×1280=1228800画素
・1224×1632=1997568画素
635非通知さん:04/04/11 15:35 ID:35gfkwJj
ところで、601対応の壁紙チェンジャーって既出?
着メロはまだ駄目ぽだったと思うんだが…
636非通知さん:04/04/11 15:46 ID:ax+0jKJG
>>633
てっきりCCさくらの方かとおもたw
637非通知さん:04/04/11 16:09 ID:rzeu8Nhz
たぶん、>>612は 写メールモード の64×96サイズでも、200万画素つかえば綺麗だろと思ったんだろ
638非通知さん:04/04/11 16:23 ID:RHLH225f
>>636
  ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,))         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.       /何?このキモオタどもは。
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙',     / 私はおめーらのオナペットじゃねーんだよ。
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル'  /  早く死ねよ。何がはにゃーんだ。
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´  <     あんなもんギャラ貰ってるからにきまってんだろ。
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ     \   現実見ろよ。あぁ?無理?存在価値ねーな。
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´          \ 少しは社会に出て世の中の仕組み勉強しろよ。
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ              \今日も飽きずにアニメ絵でオナニーなんだろ?
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、               \____________________
639非通知さん:04/04/11 16:28 ID:RdZ0nFqt
>>636
昨日のCCさくらはDIGA E100Hで録画しますた。
V601SHでそのまま見れるのでウマー
640非通知さん:04/04/11 17:16 ID:UeqrnyG0
>>635
基本機能で4枚の壁紙チェンジャー機能があるのに、
アプリで必要なのか?
641非通知さん:04/04/11 17:50 ID:QS5tCnvD
この機種って性能はどんなもんなの?
大手携帯三社の高性能端末全て比べた場合。
SH900iと並ぶ最強機種かも
642非通知さん:04/04/11 17:53 ID:slQSOkEl
>>641
まぎれもなく現在最強。
SH900iとは比較にもならない。
643非通知さん:04/04/11 17:53 ID:RKJkSpSo
>>641
つーか、SH900iが最強って、ネタでしょ?
644非通知さん:04/04/11 17:59 ID:AuOccOlB
紛れもなくV601SHが世界最強だろう。
友達ののSH900i弄らせてもらったが糞だった。

アプリは糞ばっかり。
DQFFは糞つまらん。
カメラもしょぼい。
受信10kbまでしか出来ないし。

糞じゃん。
こんなのと比べるだなんて間違ってるぞ。
645非通知さん:04/04/11 18:00 ID:AuOccOlB
「友達のの」って何だ・・・

       orz...


お、俺のIDがauだ。
646非通知さん:04/04/11 18:01 ID:slQSOkEl
↑逝ってヨシ
647非通知さん:04/04/11 18:27 ID:35gfkwJj
>>640
アプリ使わなければ電界強度・バッテリーの詳細は見られない。時間・枚数も細かい。
今までのアプリはデータフォルダそのものににアクセス出来なかった気がしたので聞いただけ。
こちらの勘違いなら構わん。
必要・不必要論は決着付かないから無しな。
648非通知さん:04/04/11 19:13 ID:QS5tCnvD
ほぉー、やはり601SHは大手携帯三社現最強機種ですか。
SH900iは現物見たことないから、この板のどっかで見た
「601SHとSH900iは性能ほとんど一緒」という話を見て、
今までずっと勘違いしていました・・・・
それにSH900iの方が後に出てるから・・・(^^;)

V601SHばんざーい!
649非通知さん:04/04/11 19:15 ID:AuOccOlB
>>646
そ、そんなぁw
650非通知さん:04/04/11 19:20 ID:6H4avWVL
>>649
IDがあうってのは嫌われるんだよ。w

http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081601287/9-10
ここでも同じように…。
651650:04/04/11 19:21 ID:6H4avWVL
ちょっち間違えた。

http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1081601287/8-10

だね。
652非通知さん:04/04/11 19:37 ID:AuOccOlB
>>650
ワロタ

まぁ、IDがあうの人は叩かれる。と覚えておこう。
じゃあこれから毎月11日は書き込めない日だw

馴れ合いスマソ
653非通知さん:04/04/11 20:48 ID:2fkvtoCH
動画再生とかミュージックプレイヤーとかその辺の機能を比べれば
現状ではV601SHが最強だが、SH900iにもV601SHより優れてる点もいくつかある。
それにV601SHはPDCなのでどうしても通信面ではFOMAやauより劣る。
もしこれ並みのスペック端末がVGSで出ればほぼ最強の端末になるかもね。
VGSの詳しい現状は良く知らんがそれより通信が良いのはauのWINくらいだろ
654非通知さん:04/04/11 20:52 ID:l9ZExN+w
WINは通信が良くても端末がしょぼい
655非通知さん:04/04/11 20:53 ID:2fkvtoCH
>>644

>アプリは糞ばっかり
って言うけどラインナップ見ても公式だけでもVアプリより相当魅力的だと思うが。
なによりフリーの数が圧倒的だしVアプリでは数える程度しかない
QVGA対応フリーアプリなんてのも結構あるみたいだし
Vアプリは仕様自体は優秀でもソフトがしょぼくて撤退したドリキャスみたいな感じじゃないか?
対するiアプリはプレステって所か。
あんまりゲームしないオレから見てもドコモならもっとアプリ落としてたかもなって思う

あと、カメラはSH900iとV601SHは同じ物の筈だが
656非通知さん:04/04/11 21:01 ID:wDKFLF75
電話帳だけ一括消去ってできないんだね。不便。
それから、アプリを中断してる時、スモールランプが点滅する時があるね。
657非通知さん:04/04/11 21:24 ID:35gfkwJj
モジュールは同じでもチューニングや編集周りが違う。
601もファイルサイズの40K制限が辛いが900iはデタラメなメール仕様のせいで極端な高圧縮/低圧縮しかなくて結構使いづらい。

確かにアプリは多いが著作権付きファイルがSDカードに保存できず、自慢のiモーションと合わせ直ぐ本体メモリが一杯になりイマイチ生かしきれない。

あとしゃれにならんからドリキャスゆ〜なヽ(`Д´)ノ
658非通知さん:04/04/11 21:41 ID:Vc5nfCMO
確か着メロもSDに移動できなかったっけ、、、?
659非通知さん:04/04/11 21:47 ID:xa+/M7bg
お気に入りとメッセージフォルダとは、何が違うんでしょうか?
どっちも全く同じ機能な気がしてならないです。

660非通知さん:04/04/11 22:01 ID:fTcX55wa
細かい違いはあれ機能的にはほぼ同じ物と思っていいだろうな。位置付け的にはメイン⇔倉庫ってとこか。
661非通知さん:04/04/11 22:02 ID:fTcX55wa
お、プロクシ規制が無くなった!
662非通知さん:04/04/11 22:10 ID:8bDg9g4U
>>657
900iはメール受信が10KBという糞仕様だからな。
待ちうけレベル(QVGA)でさえまともに受信できないなんて終わってる。
663非通知さん:04/04/11 22:48 ID:z/wM58D/
>>655
アプリが月額ばかりで従量のが無いのが痛い
664非通知さん:04/04/11 23:34 ID:+pr6/zv/
スケジュールで、休日に目印を付ける事ってできますか?
ワクの色とかを変えたりとか。
665非通知さん:04/04/12 00:06 ID:guhcbI6g
>>664
できる。スケジュールの設定を実際にやってみればわかる。
666非通知さん:04/04/12 01:27 ID:NdGuutxg
アプリに関してはフリーですら要審査の時点で将来性は1番低いだろうな。
EZplusやiアプリではファミコンやゲームボーイのエミュレータアプリがあるけど
Vアプリでは技術的に可能でも審査があるから公開はほぼ不可能だし
そう言ったアングラチックなのができないのは面白くない。
現状ではCPUが貧弱だからエミュはまともに動く状況じゃないけど将来的に
端末の性能が上がれば普通にできるようになるだろうし。
でもauはVアプリ以上に審査の厳しいBREW一本化に進んでるみたいだから
現状のラインナップ見てもアプリを重視するならドコモが一番良いのかもな。
667非通知さん:04/04/12 01:50 ID:XwJgaA9i
どこもは本体機能の制限が激しいからなぁ。
かなりの所まで弄れるVの代償が要審査だし。
それぞれだと思うよ、その辺は。
668664:04/04/12 02:12 ID:fmhkQzcx
>>665
オプションで設定できました。ありがとうございました。

しかしこれ全て手動で祝日設定しないといけないのですかね。
GWの設定がマンドクサいけどがんばります!

ちなみに、三菱のグラフィカは祝日も最初から赤くなっていました。
669非通知さん:04/04/12 07:18 ID:leoiqZDD
俺にはGWないから・・・ワーイ・・・
670非通知さん:04/04/12 10:25 ID:LdoY5QYs
>>668
4月29日ならみどりの日で毎年周期にすればいいけど
成人の日とか体育の日とかハッピーマソデーは毎年周期が通用しないから面倒だな…
671jh:04/04/12 12:58 ID:K3svI/Jb
ユーザーデータを入れるのはどうすればよいのですか??
教えてください!
672非通知さん:04/04/12 13:33 ID:Yy2T7vtv
↓ ユーザーデータって、なぁに?
673非通知さん:04/04/12 14:25 ID:dX5PSz5K
↑F0→詳細の「オーナー情報」のことじゃね?
674非通知さん:04/04/12 15:10 ID:6Pbs9LO6
オーナー情報を入れておくと何かいいことあんの?
675非通知さん:04/04/12 15:18 ID:yC96pFsF
>>674
入れといた名前・電番・メアドが赤外線通信でいっぺんに電話帳データとして送信できる。
赤外線使えない相手にメアド教える時に覚えてなくても、表示させて見せてあげることができる。
676非通知さん:04/04/12 15:18 ID:ZMQPxNaS
なんか前の53と比べて、液晶が黄色いような、、、それとも53が青みがかってんのかなー
677非通知さん:04/04/12 15:22 ID:6Pbs9LO6
>>675
なるほど、ありがとうございました。
678非通知さん:04/04/12 15:25 ID:Yy2T7vtv
>>675
自分の情報を相手の電話帳に転送できるってこと?
それって、V601SH同士のみ?
初めて知った。
679非通知さん:04/04/12 15:31 ID:yC96pFsF
>>678
F0→詳細→暗証番号→メニュー→赤外線1件送信でできるよ
今のところドキュモのフォーマとムーバ(機種分からん)に送信成功してるから汎用性あると思うよ
680非通知さん:04/04/12 17:10 ID:7A/LgeMp
>>679
便乗質問お願いします。
赤外線1通送信してる時って相手側は
受け待ちとかしなくちゃいけませんか?
SH53の友人にパーソナルデータとか
写真とか赤外線で送りたいのですが・・・・
681非通知さん:04/04/12 20:06 ID:n80BvPOH
>>676
俺は逆。
個体差じゃない?
682非通知さん:04/04/12 20:18 ID:tl4+udEN
256kアプリのバイオハザードやってる人いますか?ミッション16が入れない・・・
683非通知さん:04/04/12 21:14 ID:M379n4c9
4月29日はvodafoneの日(グリーンの日)
684非通知さん:04/04/12 21:16 ID:tf4uM3Kj
やったー国民の「祝日」だあああ
685BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/12 23:42 ID:VccKfHgR
>>680
679じゃないけど、赤外線通信の受けて側も
「赤外線受信」にしなきゃ受信出来ないよ。
686非通知さん:04/04/13 00:12 ID:C7zGe3q0
>>682
バイオハザード −BIO THE MISSIONS−
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1073311394/l50
687679:04/04/13 00:16 ID:rH2w28bf
>>680
受信は>>685さんが答えてくれたように受信側が受信状態にしなきゃ無理だよ。
関係ないけど、写真はボダ→ドキュモはjpgで送るからドキュモで見れるけど
ドキュモ→ボダはなんかドキュモ独自の形式で送られてくるから受信できないという糞ドキュモ。
688非通知さん:04/04/13 06:45 ID:uXhoIEh8
バイブ振動ちいさいね
それといきなり落として欠けちゃったよヽ(`Д´)ノ
689非通知さん:04/04/13 14:52 ID:nkw2rcI3
振動が小さいせいでアソコにいれてもあまり気持ちよくなりません(*^^*)
690非通知さん:04/04/13 17:03 ID:mv8iy+yh
>>689
その割にはやけに嬉しそうな顔してるな
691非通知さん:04/04/13 18:05 ID:XMxoQTmd
>>689
正直、気持ちいいんだろ?
692非通知さん :04/04/13 18:18 ID:1NzSW1yO
それ面白い。
693689:04/04/13 18:19 ID:MXbU2VMd
すみませんm(__)m
うんこの出る穴と間違えてました(^_^;)
694非通知さん:04/04/13 19:32 ID:1IVL0KGT
おしりを試してごらん
695非通知さん:04/04/13 19:35 ID:KrVKz1U9
>>686
アリガトー
696非通知さん:04/04/13 20:43 ID:fVmzE26D
最近601SHが あツークなる・・・il||li _| ̄|○ il||li
充電しながらの使用はできんくなってきた・・・

>>689-694 あぼ〜ん
697非通知さん:04/04/13 20:58 ID:JVz2k+2l
webのページ送りキーが無い糞端末。V601SH
698非通知さん:04/04/13 21:25 ID:r4LizSg8
>>697
あんじゃんか。
699非通知さん:04/04/13 21:26 ID:r4LizSg8
ちなみにショートカットボタン2度押し。
履歴参照もできるしね。
700非通知さん:04/04/13 21:54 ID:f9eNT1zT
>>700
死ね
701非通知さん:04/04/13 21:59 ID:AwVGZlMe
>>700
自殺か?まぁがんがれyo
702非通知さん:04/04/13 22:02 ID:hkdtPCe2
>>700
イ`
703非通知さん:04/04/13 22:08 ID:aZWkZ558
ゎ を入力できないのが不満だ。。
704非通知さん:04/04/13 22:20 ID:JVz2k+2l
>>699
ページ送りと進むを一緒にすんな。
705非通知さん:04/04/13 22:43 ID:hZZY6+rZ
設定で変えられるんじゃなかったっけ?
706非通知さん:04/04/13 23:13 ID:wbultYaN
iPod miniに雑音--アップル、原因を調査中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000007-cnet-sci

SHARPも頑張ってくれよ。
707非通知さん:04/04/13 23:17 ID:7wJB6jlq
アップルよりマシ
708非通知さん:04/04/13 23:22 ID:JVz2k+2l
>>705
設定でスクロール量を1行・半画面・1画面に変える事はできるが
リンクや画像が多いページでは結局一つずつ進むのでほとんど無意味。
ページ送りってのはリンクとかを全部飛ばして強制的に1画面分スクロールする物。
たとえばボーダフォンウェブからメニューリストのエリア別メニューを選択したい場合、
V601SHだとメニューリストを表示させてから18回も↓を押さなきゃならんが
もしページ送りの機能があればページ送りキー1回+↓4回の5回で済む。

ソニー機やNEC機にはかなり前から付いてたのになんでシャープはいまだに無いんだろう
ドコモのソニーなんか初登場?SO502iの時点で既にあった。
シャープは昔から使いにくいって言う話を聞くがこう言う他では当たり前の機能が無いのが原因。
SH53でそのほとんどは改善されたがまだまだ見直す点はある。
709非通知さん:04/04/14 03:09 ID:ENrNFCvJ
既出だけど
「データフォルダの一括保護」をしても、モーションカメラフォルダから丸見えなのは、
一体どういう脳みそから生まれた仕様なんだろうね
710非通知さん:04/04/14 03:42 ID:Hj+l7HxV
>>709
もうちょっと詳しく教えて
711非通知さん:04/04/14 04:14 ID:4leDpvWB
テストモードのパスワードってなに?
教えてクンでスマソ。
712709:04/04/14 04:25 ID:ENrNFCvJ
>>710
「データフォルダの一括保護」をすると
「データ確認」->「データフォルダ」-> [[ 暗証番号入力 ]]->データフォルダ一覧
になるので一見すると データフォルダ¥モバイルカメラ¥モーションカメラ(MPEG) にセキュリティがかかるように見えるけど

「データ確認」->データフォルダ¥モバイルカメラ¥モーションカメラ(MPEG) = 「データ確認」->「モーションカメラフォルダ」らしく
「データ確認」から「モーションカメラフォルダ」に行く時には、無条件にいけるので「モーションカメラフォルダ」は丸見え
713非通知さん:04/04/14 07:29 ID:WGQq+4mI
まぁ知ってる人に見せないかぎりやり方わからない、、、かも?
714非通知さん:04/04/14 11:34 ID:dcNjufsb
SDカードは付属ですか?
715非通知さん:04/04/14 11:36 ID:J5VJF8hY
別売です
716非通知さん:04/04/14 12:08 ID:Dpk+tfqt
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18487.html
http://www.vodafone.jp/japanese/service/download/schedule_c/index.html
これどうだろ?
試みはいいけど、まだまだPCで使うには機能が少なすぎるかなぁ。
PDAとかはいいかもね
717非通知さん:04/04/14 13:30 ID:2/FcWPEs
ケーブル購入がなぁ…
営業とかじゃなければ、頻繁に使わない機能だし、一般人にはそんなに需要なさそう。
718709:04/04/14 16:40 ID:ENrNFCvJ
>>713
なんか、隠したつもりが丸見えって情けない
そういう仕様を思いつく奴に会ってみたいよ
719 ◆/gMR5eBC/k :04/04/14 17:09 ID:uSD0MnS/
>>718
会いに行けよ
720709:04/04/14 17:16 ID:ENrNFCvJ
>>719
「昨日は死んでたよ」って友達が言ったら葬式の準備をするの?(w
721 ◆/gMR5eBC/k :04/04/14 18:32 ID:uSD0MnS/
>>720
昨日死んでいてもそれを聞いたときに生きていれば葬式の準備はいらないのでは?w
722709:04/04/14 18:52 ID:ENrNFCvJ
>>716
ダウンロードしてみた。
まだ使ってないけど、画面は ちょっとショボイ
ま、機能がよければ良いのだけど。
723非通知さん:04/04/14 19:39 ID:rGVrcAwJ
>>722
ボーダフォンスケジュールコネクト使ってみた。
こりゃぁ、完全に舐めてる糞ソフトだなぁ。
outlookのスケジュールを携帯へ転送する”だけ”
724非通知さん:04/04/14 20:16 ID:KwBiZftg
>>708
禿しく禿しく同意!!!
ちなみに三菱の機種も画面ごとのページ送りできてた。
今は知らんが。#の機種って高スペックなのに、超基本的
なユーザインターフェイスがダメだな
725非通知さん:04/04/14 20:21 ID:eO00GPTb
今日で18歳になりました。

記念カキコ⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡
726非通知さん:04/04/14 21:19 ID:V5t9Jfsk
たまにメール着信時2秒くらいでバイブや着メロが止まって、そういう時携帯開くと必ずといっていいくらい2秒くらい画面真っ暗。
(もちろんメール着信お知らせ時間は2秒設定じゃないです)
これって故障ですか?仕様?
727非通知さん:04/04/14 21:57 ID:SQ+mXsIV

普通に故障だと桃割れ
728非通知さん:04/04/14 22:03 ID:9a6BzttH
>>726
俺もなる。Vodaにフィードバックしてね。
729BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/14 22:05 ID:aBeOQca1
>>726
前にも書いたけど、俺も同じ症状だったけどF29の「設定リセット」で
直ったよ。若しくは設定リセット後に電源入れなおし。
お試しあれ。
730非通知さん:04/04/14 23:40 ID:b2nso/Xr
ディスプレイ、>>1のリンク先には2.4型とあるのですが、
センチかインチかピクセルに直すと何×何なのでしょうか?
731非通知さん:04/04/14 23:42 ID:4/1fHTDo
センチかインチかピクセル
732非通知さん:04/04/14 23:42 ID:Jyc70lrW
>>730
斜めのサイズが2.4インチ
1インチ=約2.54cm
縦横比4:3
あとは三平方の定理を使えば分かるよな?
733非通知さん:04/04/14 23:44 ID:zGM6roZo
>>730
2.4光年X2
734730:04/04/14 23:44 ID:b2nso/Xr
>>731
ごめんなさい。

>>732
ありがとうございます。
馬鹿なりにがんがってみます。
735730:04/04/14 23:45 ID:b2nso/Xr
>>733
氏ね糞野郎
736非通知さん:04/04/14 23:45 ID:zGM6roZo
漏れへの礼は不要
737非通知さん:04/04/15 00:08 ID:oyQDyRJH
>>735
>>733の答えも変だが、聞いたくせに氏ね糞野郎はないだろ。
738非通知さん:04/04/15 00:16 ID:pSV5i/XE
>>729
設定リセットすると、どのへんまでリセットされてしまうんですか?
やっちゃって、何かが消えちゃうってことはないですよねえ?
説明書見てもくわしく書いてなかたんですが。。。
739非通知さん:04/04/15 00:46 ID:i9+sACkM
>>738
俺も知りたい
740非通知さん:04/04/15 01:07 ID:c3I/vx1J
では、739の端末で試してくれ。
741非通知さん:04/04/15 01:19 ID:WGDQug6j
アナログ変換ケーブルにイヤホン差し込んだら
全部はいらないで少しあまるんだけど
それでいいんだべか?
イヤホン回したら音が聞こえなくなるし。
なんかいい方法ないっすか?
742非通知さん:04/04/15 01:24 ID:nbuufx9o
たまにカメラ起動中に本体がウィーーーーンと鳴り出して
微妙に揺れているのですが皆さんはどうですか?
故障でしょうか!?
743非通知さん:04/04/15 01:28 ID:8hLlVWrP
>>742 ウィーンと鳴り出すってヤバイよ。
レンズはカチって動くけど・・・。
744非通知さん:04/04/15 02:09 ID:cLHLR7Dx
定型文を使うのが不便だな。何度もボタン押さなければならない。
745非通知さん:04/04/15 02:47 ID:8hLlVWrP
定型文って意味ない。普通に打ったほうが早い。

最近壁紙表示するのにだいぶ時間がかかる・・・。
3秒かかるって ありえない・・・

>>742 思い出したけど そういうの前にあった。
カメラ起動中にメールが来たらレンズが バイブのように
ブィー−ンと振動した(笑
マジびっくりした・・・。
746非通知さん:04/04/15 02:54 ID:FWdSauAz
明日、V601SHにしますけど、自作着うたは簡単にできまふか(・∀・)?それと音質はいかがでしょう?それによりV801SHにしようと思いまふ。プロ集団の皆様教えてくださいませ。
747非通知さん:04/04/15 03:21 ID:Q3EJ3v51
V801SHにしとけ
748非通知さん:04/04/15 06:44 ID:3Pm4OFPA
>746
プロじゃないけど。
えせ着歌作るのは簡単。
でも音がどうのこうのははっきり言って考えないほうがいいかと……
そういうレベルじゃないと思われ。
まだ待てる、VGSでおkでどうしても着うたが必要なら801SHを待つべし。
749BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/15 07:40 ID:5eM1XDlT
>>738 >>739
設定リセットで初期化される項目は説明書17-6を参照のこと。
メールやメモリダイアル、ブックマークなどが消えることはないよ。
750非通知さん:04/04/15 08:03 ID:2tLLp6AF
基本的なことで申し訳ないのですが・・・。
ウェブを見過ぎたかな?と気になっているので、現在のパケ代を知りたいのです。
携帯で確認する方法を教えてくださいm(__)m
751非通知さん:04/04/15 08:18 ID:29z81m5Z
53使いですが、サイトなどの画像受信容量が11KBまでしか見れないんすけど、601での容量はどの位すか?
752非通知さん:04/04/15 08:21 ID:sI8BfmKK
【速報】
拘束されていた日本人3人は、残念ながら遺体となって発見されたそうです。
司法解剖などはせず、日本に無言の緊急帰国となるそうです。合唱。

753非通知さん:04/04/15 08:33 ID:UrBcsp0/
>>752
×合唱
〇合掌
754非通知さん:04/04/15 09:38 ID:+jJ5fi6e
>>750
ボーダフォンウェブ→my vodafone→利用料金
755非通知さん:04/04/15 10:08 ID:LuiA2HXT
>>725
よくわからんが、オメ
756非通知さん:04/04/15 11:19 ID:2tLLp6AF
>>754
アリガd
757非通知さん:04/04/15 15:04 ID:j3E7bgmO
>>752 うそでしょ??
758BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/15 15:06 ID:5eM1XDlT
>>751
53も601も一緒。
759742:04/04/15 16:03 ID:CWMWr186
>>743,745
この前はカメラ起動中にメールが来た時にも微振動したのですが
それ以外普通にカメラ起動中にもそうなってます。
仕様なのでしょうか?それとも故障?
しかもデータフォルダのメロディの並びが急に変わって並べ替え
ができなくなってるし…。
液晶もなんか黄ばんでるし…。
760非通知さん:04/04/15 16:20 ID:IZTNl+p4
>>759
故障なのでは?
自分はメロディ並び変わりもカメラ振動も起きません。
761非通知さん:04/04/15 16:38 ID:j3E7bgmO
修理しなくてはいけないようで・・・。

スレ違いだけど 友達が53落としたうえにバキッと踏んで
液晶の中の方(なぜ)が、割れたガラスみたいになったw。かっこよかった・・・。
そして染みみたいのができた。
762非通知さん:04/04/15 16:43 ID:oyQDyRJH
俺も前にSH52をチャリで落として
それを自分で踏んでしまって液晶割ったけど、
割れた液晶ってカッコいいか?

俺は自分の愛するSH52タソを踏んでしまって壊してしまった
自分の不甲斐なさと、泣いているSH52タソを見て鳥肌が立ったよ。
それに256MのSDも真っ二つになっちゃったし。
763非通知さん:04/04/15 16:50 ID:j3E7bgmO
256SDが真っ二つは 厳しいですね・・・。高いですから。
>自分の不甲斐なさと、泣いているSH52タソを見て鳥肌が立ったよ。

悲しくなりました・・・。↑ご愁傷様です。。。。。。

液晶割るときは、ケータイ自体が壊れないように
かっこよく割らないと!友達の液晶割れの53本当にかっこよかった。
でも自分の601が割れたらショック死するかも
764非通知さん:04/04/15 18:23 ID:hXI3rOoA
>>745
画像がPNGとかで重かったりするとなげーみたいね
765非通知さん:04/04/15 19:35 ID:EVww1Izb
概出かもしれないのですが、教えてください。
SH53から機種変したのですが、SH53にもあった、
電池マークの変更とアンテナマークの変更ってありますか?
766非通知さん:04/04/15 19:38 ID:DcMBapMD
>>726
気になってショップでさっき修理品受け取ってきたところ。
設定リセットしてみたけどだめだった。
基盤交換で直ってるといいけど...




ちなみに基盤交換って液晶も交換してるの?
ドット欠けが消えてるみたいなんだけど...
767非通知さん:04/04/15 19:45 ID:gMTwi5qt
>>1
> V601SH情報サイト
> http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
> ↑↑FAQやツール関係など、大抵の情報はここに記載されています。
> 質問前に一度ご覧ください。
768742:04/04/15 19:47 ID:OFjBGlqg
ネットワーク接続もたまにできなくなってメール送信ができない時
が時々あるので修理に出してみようと思います。
でもショップの方で再現させなきゃ修理に出せないですよね!?
あぁ…メンドイです。。。。
もうそれか普通に「基盤交換してください」って言った方が早いですかね?

vodafoneはボーダフォンアフターサービスに入ってれば修理代90%OFFだから
外装交換も基盤交換も安くできて真っ二つになった時も千円台で済みますが
やっぱり悲しいですよね。お金の問題とかそんなの全然関係なくて…。
>>762さんはSDカードが割れちゃったそうで…。SDカードって割れるんですね。。。
あと>>761さんは液晶割れがカッコいいと言っていますが…液晶割れたらどうな
るんですか!?やっぱり中が黒くなるんですかね?「液晶」なんで液漏れしちゃったり?それはないですかね…。
あと友達に53を落として見つからなくて本体無いまま解約したって言う人がいました…。
聞いたとき驚きました。勿体ないですよね。
皆さんケータイは大切にしましょう!!
このケータイなんて定価で8万はしますよね?8万円したんだ!!と思って大切に使いたいと思いますw
769742:04/04/15 19:48 ID:OFjBGlqg
2度もすみません。
>>
770742:04/04/15 19:49 ID:OFjBGlqg
すみませんミスりました(汗)
>>766
基盤交換は液晶も交換するみたいですよ。
771765:04/04/15 19:59 ID:EVww1Izb
>>767
たぶん僕への回答だと思いますので感謝致します。
早速見に行ってきましたけど僕の質問の答えは載ってませんよね?
僕の見落としかな?
772非通知さん:04/04/15 20:11 ID:08GZS8ZM
>>771
思いっきり載っています。
773非通知さん:04/04/15 20:21 ID:InPYqymd
この端末頑丈ですか?
774765:04/04/15 20:30 ID:EVww1Izb
>>772
発見しました。思いっきり載ってました…。スマソ
775766:04/04/15 20:37 ID:DcMBapMD
>>768
私はインターネットで調べたこと(同様の症状の人がいる)を言い並べたら
修理に出しますって即言われました。
ほんとは再現してどういう状況か見せたかったんですけどね。
そうしないと根本的に直らない気がして。

修理に出す際の症状名は「電源ON/OFFを繰り返す」ってなってましたけど、
回答は「再現性なし、でも念のため基盤交換」でした。
かなり違うような気がするんだけどなぁ。

以前の書き込みにあるように設定をリセットして直るようなものなら、
ソフトウェアのバグとしか考えられないんですよね...
再起動といえば例外エラー対処の一般的な形ですし。

だから自分なりに調べて対処法がわからなかった、と言えば修理はしてくれると思いますよ。

アフターサービスには当方加入していないのですが、真っ二つでも\1000ですか...

>>770
回答ありがとうございます。
助かりました。右隅に青いのがあったんですよ...

>>773
301SHに比べれば厚みがある感じがしますが、
頑丈かどうかは...w


長文失礼しました。
776非通知さん:04/04/15 20:54 ID:hIt+YM3a
>>726>>766
ピクチャコールをONにしていませんか?
自分も2秒程で切れる事が多く基盤交換しましたが
直らず今はピクチャコール 全てをOFにしています。
設定秒数どうり鳴ります
777非通知さん:04/04/15 21:02 ID:cLHLR7Dx
>>745
自作定型文の事だよ。俺は非常に良く使ってる。何でかは内緒だが。
これを呼び出すのが面倒。
778768:04/04/15 21:09 ID:DIQRVuD2
>>775
再現なしで念のため基盤交換ですか…。ホントこの携帯故障というか問題が多いような…。
以前もドット抜けが3〜4個あって修理したのですがその時は再現ありで戻ってきました。そしたら今度は黄ばんでました…汗
さすがにクレーマーと思われたらいけないんでもう諦めちゃってるんですけどね。
フォルダの件は一度設定リセットしてみようと思います。直ったとしてもネットワークに接続できなかったり液晶が黄ばんでたりカメラ起動時にウィーンと微振動するし
日中ギラギラと画面が流れるようになってて見にくいので外装交換のついでに修理してもらおうと思います。
779非通知さん:04/04/15 21:13 ID:cewOAGKH
GIFアニメがたくさんあるサイトを紹介していただけますか?
780非通知さん:04/04/15 21:15 ID:RCd2ED4d
>>779
それをどうやってV601SHで見るつもりだ?
781非通知さん:04/04/15 22:33 ID:SgeaXMt3
>>778
>>再現なしで念のため基盤交換

ケータイの修理なんて、SHARPに限らず、vodafoneに限らず、こんなもんだよ。

ちなみに、「基板」な。
782766:04/04/15 22:45 ID:DcMBapMD
>>776
もちろんONです。
機能として備えているならば動作するのが当然ですよね?
だから修理に出したんです。

>>776,768
現状うまくいっています。
また元に戻るのが怖いのでフォルダ設定はいじくらないことにします。

>>781
そうなんですか?
もっと原因追求してほしいと思いますね。
この機種ってファームウェアの更新(要は初期型、後期型...など)って
存在してますか?

誤字の件、失礼しました。
783非通知さん:04/04/15 23:01 ID:h2N+V8fk
601糞
602まんせー
784非通知さん:04/04/15 23:02 ID:HdoZZHNy
原因究明してたら帰ってくるのが遅くなってしまう。
念のためでも交換してくれるだけ有難い。
785非通知さん:04/04/15 23:10 ID:NkBP6QWw
V601SHの充電器が壊れたのでJ-SH06のを代わりに使うのって故障の原因になりますか?
786778:04/04/15 23:14 ID:MkcrK9to
>>781
そんなもんなんですね…。
あとずっと「基盤」と思っていました。正しくは「基盤」なんですね。
ご指摘ありがとうございます。

>>782
設定リセットにしましたがまた並べ替えすることできませんでした。。。
やっぱりデータフォルダの並べ替えの件もメール着信時のフリーズ!?も
バグなんでしょうね…。やっぱりいじくらない方が無難でしょうね…。

>>784
帰ってくるのが遅くなるけれど私は原因究明をしてもらいたいです。
ちゃんと原因究明してもらってバグも直してもらって完璧!?になって
帰ってきてほしいと思います。
また再現して修理する事になったらイヤですからね。
787778:04/04/16 00:04 ID:eCSxTBQl
訂正
誤:あとずっと「基盤」と思っていました。正しくは「基盤」なんですね。
正:あとずっと「基盤」と思っていました。正しくは「基板」なんですね。
788非通知さん:04/04/16 00:26 ID:R1Av9GaK
>>785
電圧が同じだから支障はないと思われ。
789非通知さん:04/04/16 00:27 ID:37MWXQ3Y
基板交換した場合って、本体に保存されてるデータは消えたりしないの?
790709:04/04/16 00:32 ID:R+askX0u
>>789
最近はちゃんと移してくれます。
791766:04/04/16 00:54 ID:jeo/lgii
>>784
携帯電話の性質上、どうしてもそうなってしまうのかも。

>>778
並び替えの件、とはなんですか?

>>790
SD128MBに保存したから自力でしますってコピー作業断ったけど、
Vアプリが一瞬見えなくて焦った...
792766:04/04/16 00:55 ID:jeo/lgii
訂正
>>778>>786
793778:04/04/16 01:10 ID:eCSxTBQl
>>791
並び替えの件っていうのは…
この前着メロをダウンロードして保存をしたらいきなり並びが名前順になったんです。
最初は日時順で並んでたんですけど。
それでデータフォルダの並べ替えで日時順とやっても並べ替えされないんです。。。
この前も同様の症状が出たんですよ。
それで設定リセットしてフォルダ操作したら直るかと思ったら直らなかったもので…
794778:04/04/16 01:20 ID:eCSxTBQl
ラボの掲示板にも同様の症状が出た方がいるみたいですが
100件以上になると並べ替えができなくなるそうで…。
そういえば100件以上入ってます…。
ということで仕様なのでしょうかね。
でもいきなり並びが変わるのは勘弁。。。
795非通知さん:04/04/16 01:58 ID:M8AWhQZ0
スケジュール機能を利用していますが、アクションアイテムというのがよくわかりません。
通常はどのように使い分けするものなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

SH08から変更したばかりです。
796非通知さん:04/04/16 01:59 ID:LlwGRf6p
取説には載ってないの?
797795:04/04/16 02:13 ID:M8AWhQZ0
>>796
「スケジュール(日時の決まった予定)とアクションアイテム(行動予定)を設定できます」
とあるのですが、これだけでは理解できませんでした…。
読解能力不足ですみません
798709:04/04/16 02:17 ID:R+askX0u
>>797
アクションアイテムは、完了とすると消えます。
799795:04/04/16 02:30 ID:M8AWhQZ0
>>798
ありがとうございます。

スケジュールが大きな予定で、アクションアイテムはその中にある小さな予定
みたいな使い方でいいのでしょうかね。なんとなくわかってきました。
800非通知さん:04/04/16 02:45 ID:yggjUPLq
>>799
俺は逆で大切な用事はアクションにしてる
理由はアクションはその日以外でも常に表示されてるから
忘れることがないから
801709:04/04/16 03:02 ID:R+askX0u
アクションアイテムは、「やらなきゃならないこと」って感じで使ってます。
スケは、後に残るから、逆にメモがわりにしてます「この彼女と生でしちゃった日」とか(w
802非通知さん:04/04/16 03:32 ID:hROH0t3M
写メール用にしょぼい解像度で撮ったのに、それを写メ送信して
送信履歴を見たらさらにショボくなってるのはなんでだろう。
あと、液晶表示が消えてから二つ折にするとでかい効果音がするのも
意味不明。
803非通知さん:04/04/16 06:18 ID:HuoV0Q5G
未購入者ですがまさかこの端末
V801SA並に不具合ありますか?
804非通知さん:04/04/16 06:34 ID:HuoV0Q5G
っつーか、801SAに耐えれなかった自分は
この携帯に耐えれますか?すんげー不具合とか気にする
ようになったんですが。いま出回ってるのってアップデート
とかしてあるんですか?電池の持ちっていいですか?
質問ばっかですいません。801SH発売したら値崩れしますかね?
805766:04/04/16 07:40 ID:jeo/lgii
>>793
100件制限...
そういえば受信メールを一括して読み込むときにでる
プログレスバーも100件までは進むけど101件以降は
バーが99%辺りで足踏みしていました。

...進捗状況表してないじゃん...

>>802
既出。

>>804
801SHと601SHはPDCとVGSで流れが違うから
そんなに影響しないと思いたい。
画素だけでも100と200の違いがあるし。

それよりも602SHが後継として出るからそっちのほうが影響は大。

806785:04/04/16 08:03 ID:WgeJo3Fl
>>788
遅れましたがレスどうもでした
807非通知さん:04/04/16 08:56 ID:dU8/5DF+
>>804
不具合が気になってしょうがないのならVodaをヤメるしか…
808776:04/04/16 09:09 ID:X66zS9ka
>>766
使える機能が使えない・・・自分も不本意ですが
基板交換や新品との交換等でショップに何度も
足を運びましたが、やはり画像をどんなに小さくしても
曲が2、3秒で切れる現象が高い確率で出ました。
結局、設定秒数の曲を鳴らせるには不本意ながら
ピクチャコールOFFで解決させています。
809709:04/04/16 10:06 ID:R+askX0u
それにしても、いったいぜんたい#はどうなってしまったんだろう
010も不具合すごいし。一時期から開発陣が代わったとか?
810非通知さん:04/04/16 11:24 ID:R4srKpza
開発というより、デバッガーが手ぬるいのでは
811非通知さん:04/04/16 13:53 ID:L5lTqKFg
J-SH09までは
安定度抜群だったのに・・・。
812非通知さん:04/04/16 13:55 ID:4HXif2CE
高機能になりすぎたのが原因だろ
813非通知さん:04/04/16 14:09 ID:SXlZPsWF
>>803-804
まずV801SAの不具合を簡単にでも説明してくれないと答えようが無いと思うが

>>809
この端末にそんな深刻な不具合あった?
SH53も持ってるがあっちの不具合も一部の人には深刻だったろうけど
ほとんどの人は知らなくてもそこまで問題は無かったし(オレもいまだに初期ロットで修正してないし)
V601SHなんて目立った不具合発表されてないし使っていてもまったく問題ないよ。
メールが受信できないとかデータが消えるとか突然電源が落ちるとか
他の機種で見かけるそう言った深刻な不具合は最近のシャープではなかったような気がするけど
814非通知さん:04/04/16 14:17 ID:L5lTqKFg
「突然電源が落ちる」

SH010、SH53 601SHではよく聞く現象だな。
俺はなったことないけれど。
815709:04/04/16 14:31 ID:tSDrPAfm
>>814
010 ではアンテナ立ってるのに不通とか圏外でまくりでした。
修理しても再発、友達の010もすべて故障でした。
816非通知さん:04/04/16 15:16 ID:2BOxxq3Q
とうつ前電源が落ちるのは。

おれの601よくおこるね。階段で落っことして下まで
ごろごろ転がってからなんだけどね。ふぐあいゆるせんプンプン!
817非通知さん:04/04/16 15:23 ID:RACtCMLt
>>814
SH010は知らないがSH53やV601SHでは聞いたこと無いぞ
mp3聞きながら激しく閉じたら一瞬電源落ちて再生がとまるってのはあるけど。
>>809もSH010はすごいって言ってるし>>815の言ってるのもSH010だし
要するにSH010が問題なだけなんじゃないかな?
818非通知さん:04/04/16 15:25 ID:RACtCMLt
と思ったら>>809=>>815だな・・・
819709:04/04/16 15:51 ID:tSDrPAfm
>>818
あ、すまんそのとおり
だけど、010で4人ほど同じ症状、
気づかないだけの場合が多かったりしてないかな。

SH53も初期のころ webの最中に電源断の不具合(リコールだったかな)があった。
漏れの V601もこないだ web中に落ちた。再現性なし。

あと、使っていて細かいところの煮詰め方が足りないのは感じるよね。
前述のフォルダ保護(>>712)とか。
フォルダの移動時にクリアで戻ると一気にメニューを抜けちゃうとか
820非通知さん:04/04/16 16:22 ID:pi4zeuvQ
602でたら速攻601値下げされますか?
821非通知さん:04/04/16 17:20 ID:Yt0aFDCB
>820
53と同じで602の発売前に、販売終了するんじゃないかな。
822V601SH:04/04/16 18:41 ID:wq/Herlv
みなさん純正の充電器以外使ってますか?
なんか990円ぐらいの電池で充電するの買ったのですが、
充電されないみたい。なんでだろ?
823709:04/04/16 19:28 ID:tSDrPAfm
>>822
5分以上やると電池だめになるよ。
824非通知さん:04/04/16 19:50 ID:8zcKQEBW
> 突然電源が落ちる
ウチの601も突然落ちることがあります。
というかヒンジ部分の問題と思いますが。
勢いよく開いたり閉じたりしたら電源が落ちます。
もう大迷惑なのですが修理に出すと代替えがSH51なので二の足を踏んでる状態です。
825非通知さん:04/04/16 20:01 ID:q/RrXXUm
>>824
そうそう、よくなるよね。これでVodaも#も無視決め込んでるんだからムカつく。
826非通知さん:04/04/16 20:19 ID:Da2IzPlm
>>822
対応メーカー間違ってんじゃないの?
俺のは普通に大丈夫だ
827非通知さん:04/04/16 22:31 ID:Zqr95O5L
>>814
SH51がトップ
828795:04/04/16 22:40 ID:Kv29hCiu
>>800-801
遅レスすみません。ありがとうございます。

実際にいくつか登録してみましたが、おっしゃるとおり
アクションアイテムは大事な用事の方がいいですね。

がんばって使いこなそうと思います。ありがとうございました。
829非通知さん:04/04/16 22:43 ID:k6VFG549
明日か明後日にV601SHを買おうと思ってるのですが、

・カメラのAFのバーが動く(?)のがウザく感じませんか?
・ミュージックプレイヤーは使わないつもりなのですが、SDカードは何MBがおすすめですか?

過去スレが見れないので・・・お願いします
830非通知さん:04/04/16 22:54 ID:Zqr95O5L
>>829
ウザク感じません
動画も音楽もやらないなら32MBでヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
831829:04/04/16 23:13 ID:k6VFG549
>>830
ども( ´_ゝ`)/~~

やっぱり32MBでいいですか。電子ブックは活用しようかなと。
やっぱり性能が(・∀・)イイから惚れますよね〜
832非通知さん:04/04/16 23:15 ID:CW2CM3WX
>>829
どの位置でピントを合わせているかわかって逆に役に立つんじゃないかな。
俺もミュージックプレイヤー使ってないけど、128MBじゃ足りない・・・256MBは欲しい・・・。
動画入れるなら256MB以上をお勧めします
833非通知さん:04/04/16 23:18 ID:Zqr95O5L
>>831
電子ブック
普通の書籍はいいけど辞書系のもの入れると32MBではたりんかもなー
834766:04/04/16 23:39 ID:jeo/lgii
>>829
上下の表示をカメラ撮影中は隠すことができます。
SDは当方128MBですが今から思うともっと大きくてもよかったかなと思ってます。



今のところ調子よくピクチャーコール/メールが動いています。
835829:04/04/16 23:52 ID:k6VFG549
>>832 >>833 >>824
ありがとうヾ(゚ω゚)ノ゛カメラのAFが気になってたんだけど、安心みたいだね。

PCでテレビ見れないし動画は使う気はないんだよね。
暇つぶしに2ちゃんのログとかテキスト系サイトを読みたい。
あとはカメラは結構使うと思うんだけど、32MBだと足りないかな?
836非通知さん:04/04/16 23:58 ID:Da2IzPlm
>>835
カメラをよく使うつもりなら32MBじゃ厳しいと思う。
最大サイズでデジカメばりに使うんならなおさら。

あと、ビデオカメラモードの画像がかなり良いので
それに満足してしまうとそれこそ32MBでは厳しい。

予算的に厳しかったら仕方ないが、できれば256MBは
買う事をオススメする。
837829:04/04/17 00:18 ID:bDn9GzyX
>>836
ありがd

う〜ん。みんなの話を聞いていると32MBはやめておいたほうが良いかなぁ。
金銭的には64MBならOK。携帯自体も高いし、SDカードリーダーも買わないといけないし。
カメラ画像はちょくちょくPCに移していくって方法で何とかなるかな。
838非通知さん:04/04/17 00:24 ID:NDsGAznO
写真は1枚で最大650KBくらいになる
動画は1分3MBくらいか
839非通知さん:04/04/17 00:49 ID:SHw0Cb/T
自分は64Mが丁度いいとおもふ。
音楽も一応アルバム1枚入るし、金額的にも五千円を切るし。
あ〜、でも将来的にDIGAとかとの連動を狙ってた自分としてはちょっと後悔…
128M無いと30分収録出来ないみたいだし…
840非通知さん:04/04/17 00:58 ID:rwiu1F7O
スーパーファインならそうかも試練が、ファインなら60〜70MBで30分入る
841非通知さん:04/04/17 01:12 ID:SHw0Cb/T
おぉ、DIGAユーザータンですか?
でも、70M逝ったらギリギリアウトに(((((゚д゚)))))
ま、買えたらの話デスケドネ〜ヽ(´ー`)ノ 
842非通知さん:04/04/17 01:22 ID:xEozUACa
J-SH53ユーザーですが、そろそろV601SHに買い換えようと思っています。
使い勝手はいいでしょうか?同じメーカーだからそんなに変わらないと思いますが、
娘のV401SHは少し違ってて、戸惑ったような気がします。
あと、自動電源ON,OFFはありますか?SH53にはOFFがなかったので不便でした。
401SHにはON,OFFともあるので期待しているのですが…。
843非通知さん:04/04/17 01:24 ID:b+S7oMA9
>自動電源ON,OFFはありますか?

ある。
844非通知さん:04/04/17 01:29 ID:NDsGAznO
>>839
128MBでも5000円切るよ。
あきばおーでメーカー問わずだと512MBでももう1万5千で買えるんだね。
この調子なら1GBが3万切るのも遠くないかも
845非通知さん:04/04/17 07:33 ID:KPPJzada
殆ど出回ってないのに値下げを期待するのは…
846非通知さん:04/04/17 09:44 ID:kFJLJt+f
>>839
DIGA買うなら新機種にはMPEG4録画機能が無くなったので
E100H、E200Hが店頭から消える前に買った方がいいかも
847非通知さん:04/04/17 12:54 ID:yRpDu9KI
いいから64MBじゃなくてせめて128MBにしとけ。

後悔先に立たずorz
848非通知さん:04/04/17 13:33 ID:ugkuTR2d
値段の差を考えると64Mよりは128Mの方がいいと思う。


849非通知さん:04/04/17 14:24 ID:b+S7oMA9
512MBにしとけ
850非通知さん:04/04/17 14:49 ID:GNkN3cJH
一番効率よいのは256MBだな。
値段も128MBを2枚より安いし容量的にも
とりあえずV601SHの機能を活かせる
851非通知さん:04/04/17 15:31 ID:OdYCrrFa
>>850
DIGAのファインで約2時間入るのでまともに動画を楽しむのならば
それが最低ラインかもな。
852非通知さん:04/04/17 15:59 ID:u30ABDWe
操作中に端末を閉じちゃうことがたまにあるんだが
そんなときにメール着信すると音鳴らないんだなシャープは。
最悪。
853非通知さん:04/04/17 16:14 ID:5ITKdC7N
>>852
インフォメーションランプがあるから十分。
操作中に閉じて着信音なるほうがウゼーだろ
854829:04/04/17 16:22 ID:fsOWQn5b
買いに行ってきますた。

結局東芝の64MBを買いました。

とりあえず適当に写真撮ってPCで見てみたけど、PCだと横向きで表示されるんでつね_| ̄|○
横向きで撮影するか、あとで画像を編集しろってことですか。

とにかく(・∀・)イイ!!デザインも(・∀・)カコイイ!!
カメラも前の携帯とは比べ物にもならん。

久しぶりに高い買い物したので、これからPCも駆使して使い倒したいと思います。
855非通知さん:04/04/17 16:36 ID:u30ABDWe
>>853
全くウザくない。
せめて選択できるようにして欲しい。
856非通知さん:04/04/17 18:21 ID:UBrqSj1Q
操作中に着信音なったらウザ過ぎるだろう。
それこそ欠陥だ。

V602SHスレでも操作中に着信音とか言ってる香具師はここの香具師と同じ香具師か。
ウザイので今すぐ止めてくれ。
857非通知さん:04/04/17 18:30 ID:u30ABDWe
>>856
その考え方だと日本で発売されてる携帯のほとんどが欠陥だね。

それと操作中に端末を閉じてる場合で、操作中とは言ってない。
858非通知さん:04/04/17 19:33 ID:96pykvxC
俺も鳴らなくていい
が、Tから移行してきた人間は鳴ってほしいみたいね
次からはどちらか選べるようになってたらいいね
859709:04/04/17 20:01 ID:JBhl0/QG
601になっていいのは、操作中に着信したメールが見れること。
860非通知さん:04/04/17 20:35 ID:zDtPO5iC
みなさんにお聞きしたいのですが、
誰か1GBのSDカード使ってる方います?
861非通知さん:04/04/17 22:12 ID:ZNERZj06
>>859
ハゲドウ。
862非通知さん:04/04/17 22:27 ID:SiqQH3Lg
今日買い換えたんだけど、
これってメール入力しずらくない?
入力のしやすさなら前使ってたサンヨーのがベストだった
なんかレスポンスもいまいち・・・
高いお金だして乗り換えたからもう少し使って慣れるといいな。。。
863非通知さん:04/04/17 22:28 ID:JbVLkR5O
え…

サンヨーのメール入力ってすごくオバカでない?
864非通知さん:04/04/17 22:35 ID:+dnAzwdp
今までここのスレは見てなかったんだけど、
601SHで、SH53みたいにパナの256MのSDがアボーンしたっていう話は
あるの?もうそれは解消されてるのかな?
865非通知さん:04/04/17 22:39 ID:31gTAwUE
マイキャラクタをオリジナルにすると2倍になって滲むんですけど、
解決方法を教えて下さい・・。
866BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/17 22:52 ID:FWrrRY5i
急に思い立って今日DIGAとPanaの512MBのSD買ってきた。
E200Hが取り寄せになるって事だったので仕方なくE100Hに。
まあそれは良しとしても、あと3日でPanaの1GBSD発売だったのね。
512MBじゃスーパーファインで2時間録画出来ないじゃん。
確か今録画してる「少林サッカー」はスーパーファインにしてしまったはず・・・
やっぱ1G出たら買うかな〜。

独り言スマン。
867非通知さん:04/04/17 22:54 ID:+y77EOEZ
電子ブックで2ちゃんねるを見たいんだけど、どの方法が一番いい?
868非通知さん:04/04/17 22:54 ID:SiqQH3Lg
>>863
ばかかもしれないけど入力しやすかったよ
返信とか改行とかアンドゥとか、ほぼボタン一つで簡単にできるのが良かった
869非通知さん:04/04/17 23:04 ID:uUJhpCbj
>>866
DIGAは分割録画機能がついてるので1GB必要な場合においても
例えば256MBのSDしか持ってないのならば4分割してくれる。
標準設定は128MBになってるのでそれより大きいSDを使う場合は
変更する必要あり。
870BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/17 23:09 ID:FWrrRY5i
>>867
Hikki Goes Outdoor
ttp://ywc.at.infoseek.co.jp/hgo.html
※注意 最初に設定のレスヘッダの項目のどれかにチェックを入れる事。

>>869
そうなんだ〜。まだ説明書良く読んでなかった。サンクス。
設定は512MBにはしてあるよ。でもどうせならやっぱり一度に観たいから
1GB買ったほうが良さ気かな。かなり高いだろうけど。
871非通知さん:04/04/17 23:31 ID:pkrDbcZo
>>870
V601SHで見るのならばファインとスーパーファインはあまり大差がないので
漏れ的には容量との兼ね合いを考えればファインがベストだと思う。
1時間録画しても120〜140MBくらいだし。
PCで見るのならばファインはブロックノイズがひどいから厳しいけど。
872BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/17 23:40 ID:FWrrRY5i
>>871
そんなに差はないんだね。PCで観ることは無いから512でも大丈夫かな。
まあこの携帯のためにこれ以上金かけることもないか〜。
DIGAもこの為だけに買ったようなもんだし・・・。
ありがとさんです。
873非通知さん:04/04/18 00:06 ID:flgj7mh4
V601SHで見てもPCで見ても同じ位の差だぞ
動きの激しいものはスーパーファインじゃないときついな
874非通知さん:04/04/18 00:18 ID:Wm5L52DA
>>873
画面が小さい分相対的にブロックノイズが目立たないという罠。
PCでも2.4インチ相当まで縮小表示を行えば確かに変わらないと思う。
875非通知さん:04/04/18 00:18 ID:Cz4LPPL0
モニタのバックライト故障につき修理中
この板でも、そういう症状見掛けないから個体の問題か
ネット接続用の@freedのPHSが規制されていて不便
携帯用2chブラウザ、誰か作らんかなあ
876非通知さん:04/04/18 00:24 ID:7m4ZDgcG
>>867
作者ですがこんなツールもありますのでよろしければお試し下さい。

papDiviser:2ちゃんログのテキスト化が可能なツール

日付によるレス絞込みなどもできるので
「昨日の19:00以降のレスだけテキスト化する」
なども可能です。

以下で公開してます。
ttp://www.midoridoh.com/papdiviser.html
877非通知さん:04/04/18 00:27 ID:flgj7mh4
>>874
ブロックノイズよりコマ落ちが気になるかならないかだよ
878BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/18 00:42 ID:8wPJ33DV
みんな情報ありがとう。
自分で色々と試してみて納得いかなかったら1GB買うことにするよ。
879非通知さん:04/04/18 00:42 ID:puNw6V9C
性能
880非通知さん:04/04/18 00:43 ID:bCDri1K9
普通に今携帯用2chブラウザを使って書き込んでいるワケだが…
881非通知さん:04/04/18 00:43 ID:1LMAfQyl
>>875
imona
882非通知さん:04/04/18 00:47 ID:C/Ngdx4+
>>875
独り言はよそでやってくれ
883非通知さん:04/04/18 00:53 ID:G0y+28XZ
>>878
余った512Mは俺にクレクレ!!
884非通知さん:04/04/18 01:40 ID:NMwloiWq
>>876
voda用の説明だけないね・・・・
885非通知さん:04/04/18 01:41 ID:g/RNrNF3
本体にデータ保存できる容量ってどれくらいなの?
説明書に書いてないんだけど。
886非通知さん:04/04/18 01:46 ID:flgj7mh4
>>885
6MBぐらい
887非通知さん:04/04/18 01:46 ID:058NJ5No
>>1
内蔵メモリ容量:6MB(データフォルダ・デジカメフォルダ・ビデオカメラ・モーションカメラ・ボイスフォルダ・Vアプリで共有)
888885:04/04/18 01:48 ID:g/RNrNF3
サンクス!1のやつはメモリって保存できる容量のことだったのね。
勘違いしてました。
しかし、6MBだったらデジカメビデオ撮ってたら一瞬で消化できるね。
889非通知さん:04/04/18 01:57 ID:flgj7mh4
内臓メモリは使わんからな
890非通知さん:04/04/18 02:30 ID:kUDIBLLo
>>888
やっぱデジカメとか使う人は内蔵メモリだけでは足りないのかな?
俺は写メールが基本だから、内蔵メモリが満杯になることはあまりないなぁ。
891888:04/04/18 02:34 ID:g/RNrNF3
>>890
30秒×4本くらいでもう6MB使いきれますよ。
892890:04/04/18 02:50 ID:kUDIBLLo
>>888
そんなもんで使い切れてしまうんですね。
これからいろいろ遊んでみよ。
893非通知さん:04/04/18 03:07 ID:LsSwaT+2
スケジュールコンバータ
ttp://www.t-nexus.com/soft/oljshc.html
使っている人いませんか?
実行しても暴走してしまうんでつけど・゜・(/Д`)・゜・。
動作確認できてるのに、何がいけないんだろう。
894非通知さん:04/04/18 03:23 ID:vF9JR/Ym
なんかいつのまにか、誰かが自分の携帯に電話すると絶対いきなり留守番電話センターに接続するようになったんだが意味わかんね。着信できなくなっちった(´ε`;)なんか変なとこいじったのかな?
895893:04/04/18 03:35 ID:LsSwaT+2
自己解決、というかQ&Aに書いてあった。
暴走の原因はデータに改行があったからだった。
「リストのインデックスが範囲を超えています」ってエラーは何を
あらわしてるんだろう。
今はこのエラーで悩み中・゜・(/Д`)・゜・。
896非通知さん:04/04/18 04:15 ID:kUDIBLLo
>>894
F70で設定変更すべし。
897非通知さん:04/04/18 04:28 ID:NMwloiWq
>>894
秘書を切れ
898非通知さん:04/04/18 05:02 ID:Y0d2E6oQ
操作中にメール見るのってどうやるんでしょう?
上に「●●さん」からのメールが届きました、ってなってそっから電源押して中断してメール見てます。
説明書読んでもイマイチ見当たらなかったのでどなたか教えてください;
899非通知さん:04/04/18 05:10 ID:WcQ7GULj
V601SH本体で撮影した動画をPCで見るときに、横になっている
画像を元に戻して見るにはどうしたらいいですか。
何か別に編集ソフトがいるのですか。
900BlackManbo ◆DhXObBDkfU :04/04/18 05:18 ID:Ye3zQKgk
>>1
乙。
901非通知さん:04/04/18 06:00 ID:Bgbx7pzG
>>898
右上のキーを長尾氏

>>899
ふつーは、横にして撮影するもんだ。
おまいさんは、撮影する時点で動画が縦長なのになんの違和感も感じないのかい?
902非通知さん:04/04/18 09:35 ID:lZL1QoY6
>>895
個人的な予想と経験から言うと、
そのエラーはリストを管理するためのインデックス(上から何番目、という情報)を
指定したときに実際にあるリストの数を超えてしまっているときなどにでるんじゃないかな。
たしかBorland系のコンパイラはそういうエラーメッセージを出すはず。

903894:04/04/18 11:35 ID:vF9JR/Ym
>>896-897
ありがとうございました!両方いじったら直りましたm(__)m
904非通知さん:04/04/18 11:55 ID:qEX7vMl7
絵文字を入れると背景が表示されますが
あれの背景の一覧ってどこかでみられないんですか??
905非通知さん:04/04/18 12:33 ID:GC4RgSGj
赤外線通信ってどう使うのですか?
友達もV601SHで使おうと思ってるのですが待機中にしても通信が出来ません。
906非通知さん:04/04/18 12:35 ID:b81kj3KT
>>904
説明書に書いてあるってば
907非通知さん:04/04/18 12:39 ID:ngTUWEgq
>>905
できるよ。普通に。
908非通知さん:04/04/18 12:45 ID:qEX7vMl7
>>906
書いてありますか??
どういうアニメーションが表示されるかを知りたいんですけど・・
909非通知さん:04/04/18 12:47 ID:JzmmYpVX
910非通知さん:04/04/18 13:02 ID:HnISLmbX
>>904
PCから携帯に絵文字コード書いて送ればいい
ttp://www.dp.j-phone.com/dp/tool_dl/web/picword_top.php
電車のコードだけ > が抜けてるから注意
911非通知さん:04/04/18 13:13 ID:qEX7vMl7
>>910
どうもありがとうございました!
やっぱり一つづつ送って試すしかないんですね。

>>909さんもありがとうございました。
質問の仕方が紛らわしくてごめんなさい。
912非通知さん:04/04/18 13:57 ID:ghrcakKi
>>872
遅レスだがスーパーファインだとV601SHではコマ落ちするからそう言う面から見てもファインが最適。
V601SHの再生能力としては約700Kbps/15fps辺りからコマ落ち発生
ちなみにフレームレートをあげた場合512kbps/24fps辺りからコマ落ちする。
913非通知さん:04/04/18 15:20 ID:N6M6PXdG
SH53からこの機種に変えようと思うのですが、
53のあの高速ブラウズは601にも受け継がれてますか?
914非通知さん:04/04/18 15:35 ID:N6M6PXdG
>>761
俺もなりました、それ。
踏んだって言うかどこかで落としてきたのに気付き、慌てて探してみると・・・
車道に転がってるSH53の姿が・・・
車に踏まれて液晶だけで済んだのが、奇跡といえば奇跡かもしれません。

連れは割れた液晶を見て「芸術と言えば芸術やな」とほざいてましたが
これから601に変えにいってきます。。。
915非通知さん:04/04/18 15:57 ID:wQYeNker
MP3をSDカードに入れたいんですがファイル名を何にしたらいいんですか?
916非通知さん:04/04/18 16:12 ID:SFaZAWoe
>>915
>>1を100回嫁
917非通知さん:04/04/18 16:29 ID:9MfCM1Gm
>>914
もう601に変えたなら遅いかもしれないけど…
外装交換と基板交換で新品同様になると思います…。
まだ53は新しい方と思うのでもったいないですよ。
ボーダフォンアフターサービスに入ってれば2000円以下で
済むと思うし…。
918BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/18 16:42 ID:8wPJ33DV
>>912
情報ありがとさんです。
ファインで録画したものを観てみたけど、あのブロックノイズは
俺の耐えられるレベルじゃなかった。それと比べてスーパーファインの
コマ落ちはまだ許せるレベルだった。
ということで、やっぱり1GBSD買うことにするよ。
919非通知さん:04/04/18 16:52 ID:JzmmYpVX
1Gって認識するんだっけ?
920BLUE ◆jodSh4MSQs :04/04/18 17:07 ID:8wPJ33DV
>>919
601SHで推奨してるのは512MBまで。グリーンハウスの1GBは×だって話も
聞いた事はある。とりあえずPanaだからと信用してみるしかないかな〜。
まあダメだったら他の使い方考えるよ。デジカメ用にも出来るし。
921非通知さん:04/04/18 17:08 ID:flgj7mh4
>>912
>スーパーファインだとV601SHではコマ落ちするから

しない
922まま:04/04/18 17:26 ID:a/N/bXIP
601SHはやっぱいいとおもう!

なんかかっこいいし!

601SH使いのみんなも、もっててよかった体験談あげてちょーだい!!
923非通知さん:04/04/18 17:30 ID:tjHI0Q56
こんにちは。
機種変を考えてるんですが
・キーレスポンスはどうですか?(N05と比較して戴けると助かります・・・)
・メールはフォルダごとにわけられますか?
・メール本文にメールアドレスが記載されていた場合
 直接アドレス登録・追加画面に飛べますか?

質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
924まま:04/04/18 17:39 ID:a/N/bXIP
とりあえず601SHに機種変するんだね??
925923:04/04/18 17:42 ID:tjHI0Q56
>>924さん
機能が良ければします!
926非通知さん:04/04/18 17:52 ID:kUDIBLLo
>>923
>キーレスポンスはどうですか?(N05と比較して戴けると助かります・・・)
基本的には問題ないが、文字入力時に若干遅い気がする。
>メールはフォルダごとにわけられますか?
出来る。
>メール本文にメールアドレスが記載されていた場合 直接アドレス登録・追加画面に飛べますか?
出来る。
927まま:04/04/18 17:55 ID:a/N/bXIP
キーレスポンスの意味が私は分かりませんが、メールはフォルダごとに分けられます。
メールから直接登録・追加に行くことも可能ですよ!
928非通知さん:04/04/18 17:59 ID:kUDIBLLo
>>927
キーレスポンスとは、ボタンを操作したときの反応の早さのことですよ。
929923:04/04/18 18:05 ID:tjHI0Q56
>>926さん
>>ままさん

レスどうもありがとうございます。
文字入力時に若干遅いですか・・・.゜.(つД`).゜・
利用するのはほとんどメールなので、再検討してみます。
どうもありがとうございました!
930非通知さん:04/04/18 18:06 ID:gBVIRwdh
>>923は俺と同じN05使いか!

N05よりは若干遅いかも。文字入力以外は機能面でだいぶカバーできてるよ。
931まま:04/04/18 18:07 ID:a/N/bXIP
>>928
理解です!

923さんもがんばって!!
932非通知さん:04/04/18 18:11 ID:kUDIBLLo
>>929
夏まで機種変我慢できるなら、
V602SHが7月か8月位に発売されると思うので、待つのも手ですよ。
933非通知さん:04/04/18 18:30 ID:N6M6PXdG
>>917
結局、機種変の高さに怖気づいて、交換せず帰ってきましたw
そうですね、液晶以外何も問題ないようですし
まだしばらく53使おうかな。夏ごろ新機種出るみたいだし・・・
アドバイスありがとう!
934まま:04/04/18 18:38 ID:a/N/bXIP
53なら十分じゃないですか!!
今は53は人気で、どこでも手に入らないらしいですよ!
935923、929:04/04/18 18:39 ID:tjHI0Q56
みなさん、レスありがとうございます(・∀・)

>>930さん
N05は機能面はイマイチでしたが
かなりキーレスポンス良かったですよね。
さっき機種変価格を見たら驚くほど高くて泣きそうです.゜.(つД`).゜・

>>ままさん
がんばります!!

>>932さん
最近幹事やら何やらでさらにメールを使うことが多くなったので
機種変しようかなあと思い立ちました。
でも、この間機種変したところなので
もうちょっと待ってみるのも手ですよね。
ありがとうございました!
936非通知さん:04/04/18 18:46 ID:gN35eWCV
V601SHって、2chを普通に見れて書き込みなんかもできるの?
T010だと「このページは表示できません」がよく出てくるんだけど・・・。
937非通知さん:04/04/18 18:51 ID:HMY7qpby
>>936
iMona
938非通知さん:04/04/18 19:01 ID:kUDIBLLo
>>936
非パケ機は端末情報吐き出せないから、使えなかったはず。
パケ機は端末情報吐き出せるので使えたと思う。
939917:04/04/18 19:40 ID:XC72OHHV
>>933
修理には出されましたか!?
機種変は602が出てからでも、それか901が出てからでも遅くないと思いますよ!!
大切に使ってあげて下さいね!!まだ53新しいし人気だし!!
940非通知さん:04/04/18 20:07 ID:bVVFwj96
PCで作成したtxtを電子ブックで読めるようにするには
どうしたらいいですか?
941非通知さん:04/04/18 20:49 ID:O//NCsAi
>>936
カキコできる。
パケ代もったいなんで殆どカキコしてないけど。
942非通知さん:04/04/18 21:01 ID:ghrcakKi
>>918>>921
公式サイトの仕様にスーパーファイン:約1050kbps、ファイン:約430kbpsってあったからコマ落ちすると思ったんだけど・・・
まぁDIGAはVBRらしいから最大って事で実際はコマ落ちしないように調整されるんだろうね。
3gpもmpeg4とH.263があるけどSH53で再生させたら同ビットレートでもH.263の方が画質が低くてコマ落ちしないからそれと同じか。
>>918でファインでも画質が悪いって言ってるしね。
>>912で書いたのはMovieStageの場合だったんだけど説明不足だったな。
ちなみにMovieStageだと384Kbpsでノイズブロックはほとんど無いよ。
943非通知さん:04/04/18 21:05 ID:flgj7mh4
ファインはエンコードの段階でコマ落ちが激しい
944非通知さん:04/04/18 21:20 ID:8P5E9+bX
DIGAのMPEG援交だはちょっとショボーンな感じ
945893:04/04/18 21:25 ID:LsSwaT+2
>>902
「実際にあるリストの数を超えてしまっているときなどにでる」
えっと、つまり・・・
プログラムのバグってことですか?
オプション設定とかの問題?
みんな携帯でスケジュール管理したいと思わないのかなあ。
946非通知さん :04/04/18 21:33 ID:nhvbQNBc
まんがタウンからSDカードなど送ってきて
かなりなるんだけど、その後なんも言ってこない
んだけど皆さんも同じでつか?
947非通知さん:04/04/18 21:39 ID:S+AL9KnV
>>946
いちおうアンケートには答えたけど、その後音沙汰無し。
今もありがたく使わせてもらってます。

SDカードリーダといいCMといいTOSHIBAは本当に良い会社だ。
948非通知さん:04/04/18 21:50 ID:rZcsEQ1V
>>次スレ立てた香具師
スレタイに余計なモン付けんな!ヴォケ!!
949非通知さん:04/04/18 21:58 ID:SFaZAWoe
>>948
新しくまともに立て直すか?
950非通知さん:04/04/18 21:59 ID:2GVooACR
>>948
まぁ、ええやないか。
951BlackManbo ◆DhXObBDkfU :04/04/18 22:00 ID:Ye3zQKgk
952非通知さん:04/04/18 22:02 ID:VECLwzq6
>>949
余計なものは不要でウザイが、新しく立て直すのはそれはそれでウザイと思うぞ。
953非通知さん:04/04/18 22:14 ID:bCDri1K9
スレタイはともかく>>1にテンプレサイトが使われていないのがまずくね?
既出質問率が増えそうでマズイと思う訳だが…
954非通知さん:04/04/18 22:27 ID:vu9ndUKz
持つなら何色がカコイイ?
955非通知さん:04/04/18 22:31 ID:SFaZAWoe
>>951
立てるなら最低限使いやすいスレを立てろ。

>>952
こんな変なスレタイが付いたスレなんか使う気にならん。
今までどおりのシンプルなのが好ましい。

>>953
だいぶまずい。
956非通知さん:04/04/18 22:40 ID:xNzj5o1H
実際、「好評」なのか?
957非通知さん:04/04/18 22:40 ID:iCQPDd7v
まぁ>>1も見ずに質問するおヴァカたんもいるけどね
958非通知さん:04/04/18 23:45 ID:Bgbx7pzG
スレ削除依頼して、
作り直すか?
959非通知さん:04/04/19 00:07 ID:vbA2t1MJ

960非通知さん:04/04/19 00:10 ID:vbA2t1MJ
好評かどうかは別として、わざわざスレ作り直す意味がわかんね
961非通知さん:04/04/19 00:13 ID:KCTKhT2I
>>959-960
☆vodafone V601SH vol.32☆ 好評発売中!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082292474/7

こいつこのスレの>>1だぜw
自分のやったことが叩かれてるので必死に弁解してるw
962非通知さん:04/04/19 00:15 ID:vbA2t1MJ
とりあえず新スレで質問をする際の注意点を書いておいたから大丈夫やろ
963非通知さん:04/04/19 00:17 ID:F/tdl0jf
スレなんてすぐに消費するから、ま、我慢して使うべ
964非通知さん:04/04/19 00:18 ID:Inc+9GeR
ID:vbA2t1MJ
「わざわざスレ作り直す意味がわかんね」
お前の行動の意味がわかんね
965非通知さん:04/04/19 00:21 ID:gS3/q1p9
新スレ建て依頼?(w)が出てからで良かったのに、
気を利かせ過ぎて先走って叩かれる哀れなヤシ…。
966非通知さん:04/04/19 00:21 ID:u+8XYodk
(w)←何これw
967非通知さん:04/04/19 00:22 ID:KCTKhT2I
☆vodafone V601SH vol.32☆ 好評発売中!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082292474/8


あれ、なんだかおかしいなw
968非通知さん:04/04/19 00:23 ID:vbA2t1MJ
>>964
>お前の行動の意味がわかんね
新スレを使い易くしようという行動だが、どこがわからんのだ?
969非通知さん:04/04/19 00:24 ID:KCTKhT2I
ID:vbA2t1MJ

基地外警報発令中!
970非通知さん:04/04/19 00:24 ID:FuK/rFeA
普通は作り直したいかも試練が労力を考えると少々割に合わんな。
言い出しっぺがやるにしても。
出来が悪ければ結果的には無駄レスですぐ埋まる筈だしな。
971非通知さん:04/04/19 00:24 ID:gS3/q1p9
>>966
Mみたいなモンだよ。

つか漏れ、IDがグローバルスタンダード?
972非通知さん:04/04/19 00:25 ID:vbA2t1MJ
ID:KCTKhT2I

オマエが基地外だろw
973非通知さん:04/04/19 00:29 ID:zjjeXiQy
>>972
本物だな、お前
974非通知さん:04/04/19 00:30 ID:KCTKhT2I
Vodafone V601SH vol.32
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082302138/

どうぞ。
975非通知さん:04/04/19 00:30 ID:u+8XYodk
まあ立ったスレは特に大きな問題は無さそうだし
乱立するのはいつものauオタと言うことで釣られないように。
976非通知さん:04/04/19 00:32 ID:u+8XYodk
携帯板っておこちゃまばっかりだな┐(´ー`)┌
977非通知さん:04/04/19 00:32 ID:F/tdl0jf
新スレたてたのはA型に間違いない
978非通知さん:04/04/19 00:33 ID:vbA2t1MJ
>>973
何が本物?
979非通知さん:04/04/19 00:35 ID:KCTKhT2I
>>977
残念。AB型。

でも几帳面だな。俺は。

>>978
さっさと削除依頼して来い
980非通知さん:04/04/19 00:36 ID:vbA2t1MJ
>>979
だから、重複スレ立てたお前が削除以来出して来いよ。
最初にたったスレに関しても俺が削除以来出さなければならない理由が無いのだが?
981非通知さん:04/04/19 00:37 ID:UDl6ndqU
vbA2t1MJは泥沼。早く寝た方が身の為だ
982非通知さん:04/04/19 00:39 ID:zjjeXiQy
>>978
本物の基地外、池沼。
983非通知さん:04/04/19 00:39 ID:FuK/rFeA
どっちがバカかの論議はともかくとして重複で強行した以上は削除依頼もスレ立て主が面倒見る筈だよな…
984非通知さん:04/04/19 00:40 ID:KCTKhT2I
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082302138/3-4

誰か助けてw
基地外に襲われてるw
985非通知さん:04/04/19 00:41 ID:vbA2t1MJ
>>984
誰もオマエを襲おうとなんて思わないw
986非通知さん:04/04/19 00:41 ID:zjjeXiQy
>>984
お前も行動がおかしいな
987非通知さん:04/04/19 00:42 ID:KCTKhT2I
>>983
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1078639944/211
すでに削除依頼が出ている模様。
988非通知さん:04/04/19 00:50 ID:u+8XYodk
ほっとけば乱立厨の立てた方のスレは消える。
989非通知さん:04/04/19 00:54 ID:KCTKhT2I
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1078639944/212

電波ユンユン
馬鹿だな。これでリモホまで晒しちゃったのか。>ID:vbA2t1MJ
990非通知さん:04/04/19 01:01 ID:M3aauKML
お前もぐだぐだやってんだから絡まんでよし。
991非通知さん:04/04/19 01:01 ID:AQOJXCIA
機種変更高いね 何か安くする手はないのかね
992非通知さん:04/04/19 01:03 ID:u+8XYodk
万引く
993非通知さん:04/04/19 01:03 ID:gS3/q1p9
>>991
長期間今使ってる端末で我慢すれば安くなるよ。
994非通知さん:04/04/19 01:04 ID:u+8XYodk
めちゃ普通じゃん。
995非通知さん:04/04/19 01:05 ID:kll4vZ9n
機種変、5年以上とかいうプランも出来ればいいのにね。
996非通知さん:04/04/19 01:05 ID:gS3/q1p9
>>994
盗んでこい!とも言えないやんw
997非通知さん:04/04/19 01:06 ID:2Q4dx7kS
1000
998新スレ:04/04/19 01:07 ID:kll4vZ9n
☆vodafone V601SH vol.32☆ 好評発売中!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082292474/
999非通知さん:04/04/19 01:07 ID:u+8XYodk
>>1000取った人の機種変課金分タダにしる!
1000非通知さん:04/04/19 01:07 ID:gS3/q1p9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。