Vodafone V601SH vol.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
V601SH情報サイト
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
↑↑FAQやツール関係など、大抵の情報はここに記載されています。質問前に一度ご覧ください。

前スレ
Vodafone V601SH vol.28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076909885/
2非通知さん:04/03/02 14:46 ID:D7Pqzj2i
Vodafone公式サイト
http://www.vodafone.jp/

SHARP公式サイト
http://www.sharp.co.jp/

Vodafone非公式最大ファンサイト
http://www.vgs-japan.info/

Vodafoneラボ
http://www.prog-rise.com/users/bechi/top.html
3非通知さん:04/03/02 14:50 ID:B+tIHvu0
乙です
4非通知さん:04/03/02 15:21 ID:kiFsLLxR
今付き合っている子にこの携帯みせてやっても、友達が持っているので
機能も知っていると言っていた。

でもこの機種を持っている人ってほとんど男でマニアみたいなのじゃないかと想像している。

そうするとこの子の友達というのは男と思われるがどうでしょうか
女の子でこの携帯持っているのは少ないと思うけど。
この子、日本人ばなれした容姿してかなり男好きしそうなんですが。
5非通知さん:04/03/02 15:25 ID:MFJLyAAv
>>4
しらねー。うぜー。
早く別れたほうがいいよ(彼女へ)。
6非通知さん:04/03/02 15:30 ID:CXG1ty+V
3月になっても機種変の値段変わってませんね。。。
我慢してこれから機種変しにボーダショップ行ってきます。
7V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/03/02 15:43 ID:ttskTOVT
>>4
私は女ですが…。
これってそんなにマニアックな機種なんてしょーか(笶)
8非通知さん:04/03/02 16:20 ID:k9+wuKFS
>>4
女で512MSD&セキュアカードリーダ買ってマニアックに使用してますが何か?
9非通知さん:04/03/02 16:33 ID:UBJ0n2l0
>>4
私も女です・・・。
色々できて気に入ってます!
10非通知さん:04/03/02 17:01 ID:8FAqjto/
うわっ!お京さんにダメ出し食らったお嬢と、AQUOSのねーちゃんと、
英英辞書のOLさん(>9は違うかな?)揃い踏みかよ!!
3人ともそれぞれ違った意味でパワフルだよw
これで友の会管理人さんが復活すれば・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
11非通知さん:04/03/02 17:01 ID:z0l4NrvA
>>4
とねかまが言ってるぞ

とっとと分かれたほうがいい。
みんなそれを待ってるぞ。
12非通知さん:04/03/02 17:05 ID:4CoBIFb/
今までエロ画像をデジタルカメラフォルダに入れて、
サムネイルが出ないーと不満だったけど、
データフォルダの中に新しいフォルダ作って入れると、
ちゃんとサムネイルが出ることに気づいた。
フォルダの中に新規のフォルダも作れるし、
画像の名前も変えられる。
なーんだ、悩みが全部解決だ
13非通知さん:04/03/02 17:09 ID:IzcP47sW
>>4
14非通知さん:04/03/02 17:11 ID:52Fwwj53
このスレは>>4を罵倒するスレになりました。
15非通知さん:04/03/02 17:50 ID:URDzIizM
SD-規格に変換するカノープスのX Pack PlusR kitって
MTU2400シリーズなどのTVチューナー製品をPCにインストールしてなきゃ使えないの?
他のTVキャプチャーで録画したMGP2は変換できないのでしぃうか?
16非通知さん:04/03/02 17:56 ID:aT1N2eI1
>>4
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |   < うるせーバカ!
   \   \_/ /      \_________
     \____/

17非通知さん:04/03/02 18:06 ID:VBE2/xtx
>>15
前スレを見て下され
18非通知さん:04/03/02 18:10 ID:34tWGR0b
>>4
オモシロ黒人
19非通知さん:04/03/02 18:13 ID:34tWGR0b
20非通知さん:04/03/02 18:16 ID:0HYTjjxE
JAVAアプリのエラー多い・・・またダウンロードしなおしだ。゜(゜´Д`゜)゜。
21非通知さん:04/03/02 18:22 ID:bgMXVL5L
おお
22 ◆30JBXQWmQM :04/03/02 18:43 ID:vy4AKW1F
>>10
英和辞典OLは私です。
鋭意制作中。
まだ「a」の途中。ひたすらメモ帳でタグ打ちしてます。スレ違いにつき失礼。
23 ◆30JBXQWmQM :04/03/02 18:45 ID:vy4AKW1F
英和辞典ではなく英英辞典の間違いでした。
24非通知さん:04/03/02 20:03 ID:cbJj0BYA
東京の新規で、¥5,000以下のお店教えて!
25非通知さん:04/03/02 20:32 ID:Dx0kKwDq
手作りの電子ブックとか辞書は、拡張子何にすればいいですか?
26非通知さん:04/03/02 20:52 ID:BeJ5kX4L
>>24
貧乏人はこの携帯持たなくていいよ。っていうか貧乏人に携帯必要なし。
27非通知さん:04/03/02 20:56 ID:YYwymM4Y
>26
この携帯持ってるだけでハイクラスってすごい単純な精神構造だな(笑)
28非通知さん:04/03/02 21:05 ID:W5wsypio
それにしても、”まんがたうん”は意見に対して
何にもしようとしてないねー。HPは相変わらずみずらいし。
モニター2000人も集めて、一体どうするつもりなんだろ?
あれで経営が成り立つとはとても思えないのだが・・・
29非通知さん:04/03/02 21:45 ID:V+Mp2YzJ
マイボーダフォンで自分の携帯料金調べるのにも、パケ代は発生してるんですか?
30非通知さん:04/03/02 21:48 ID:wD2J8sLk
>>29
してるよ
31非通知さん:04/03/02 21:58 ID:R6RL0K7R
今の携帯2年使ったので、今度601SHに機種変しようと思います。
PC関連が苦手な僕には
このスレッド読んでもぜんぜんついていけません。
携帯で音楽を聴くにはどうすればよいのでしょうか?
まだ、601本体を手に入れていないのですが、
本体以外に購入する必要なものはSDカードのほかにもいろいろ
あるのでしょうか?
3231:04/03/02 22:01 ID:R6RL0K7R
ついでじゃないですが、
携帯電話とパソコンとの上手な使い方がわかるサイトってありますか?
33非通知さん:04/03/02 22:03 ID:IzcP47sW
>>31
まだ前スレが落ちてないから、前スレを読んだ方が良いと思う。

とか書いたら怒られるかしら。
34非通知さん:04/03/02 22:06 ID:XP67PgQQ
>>31
>>1のサイトを参考に汁

とか書いたら怒られるかしら。
35非通知さん:04/03/02 22:06 ID:W5wsypio
>>31
素直に1を読みましょう。
36非通知さん:04/03/02 22:07 ID:LUDbUbET
37非通知さん:04/03/02 22:10 ID:IzcP47sW
おまいら親切だな。・゚・(ノД`)・゚・。
38非通知さん:04/03/02 22:12 ID:I0xgPcrn
>>31
本体で録音
3931:04/03/02 22:12 ID:R6RL0K7R
レスありがとうございます。
でもへんなpc用語ではっきり言ってぜんぜんわかりません。
基本的なpcの知識を増やさねば。
sonyのケイタイで、ギャルでもわかるケイタイの使い方 って
いうのはみたことあるのですが、そんなのがこのケイタイにもあるかなと思ったのですが。
最後に本体以外に買わなくてはいけないものがあれば、教えてください。
sdカード以外で。
4031:04/03/02 22:13 ID:R6RL0K7R
39を書いてる間に答えがでていました。失礼しました。
36さんありがとう。
41非通知さん:04/03/02 22:14 ID:I0xgPcrn
とりあえず、数字とアルファベットは半角でよろしく
42非通知さん:04/03/02 22:23 ID:Dx0kKwDq
|-゚) で、電子ブックの拡張子は・・・・゚・(ノД`)・゚・。
43非通知さん:04/03/02 22:24 ID:LbjIDAS6
>>28
まんがたうんに登録したメールアドレス間違ってたので、
いつの間にかモニターレポート要請→メールアドレスが間違ってるので返答なし→
東芝<(゚Д゚ )ゴルァ!!金返せ→((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だったんだが、まだないとわかって良かったヽ(´ー`)ノ
44非通知さん:04/03/02 22:26 ID:XP67PgQQ
>>42
.sdj
45非通知さん:04/03/02 22:41 ID:BeJ5kX4L
>>27
誰がこの携帯持ってるだけでハイクラスって言ったんだ?
貧乏なくせに高い携帯を安く買いたいと思っていて、しかも横柄な聞き方するようなやつに
教えてやることなんか何もないし。

46非通知さん:04/03/02 22:43 ID:W5wsypio
>>43
まだ漏れの所にはレポート要求は来てないよー。
ってゆーか、あそこはやる気あるのかなぁ?
まぁ、金返せはないでしょ。あるとしたら
SDカードリーダとか最初に送られたもん一式を
返品してくれじゃない?
でも、おそらく返品すらもないでしょう。
だって集めても中古品になっちゃうわけだから
それにかかる人件費や処理費用の方が
上回っちゃうよ、きっと。
47非通知さん:04/03/02 22:44 ID:ixpBDarb
>>44
それはダウンロード辞書の拡張子だろ
V601SHで使える電子ブックの拡張子は.zbf
48非通知さん:04/03/02 22:57 ID:Dx0kKwDq
。゚+.(・∀・)゚+.゚。
zbfですか。ありがとうございましたー。
49非通知さん:04/03/02 23:06 ID:g1oc0wb5
>>1のサイトにも乗ってなかった自体が発生しました。

俺の601でビデオの録画も再生も出来なくなってしまったのです。
(写真は撮れる。)

録画しようとしたら「録画処理に失敗しました」
再生しようとしたら「再生処理に失敗しました」

どうしたらいいんでしょうか?
50非通知さん:04/03/02 23:08 ID:TohHaSbP
>>49
( ´,_ゝ`) プ 修理だな
51非通知さん:04/03/02 23:11 ID:345b41k1
>>44
よかったね>>47が釣れたよw

>>47
知ってるならもっと早く教えてあげたらよかったのに。
52  :04/03/02 23:40 ID:myMKXB8V
 
53非通知さん:04/03/03 00:09 ID:45qCwG0O
>>51
誰にだって勘違いはあるんだから
そんなに必死にならなくてもいいよ
54非通知さん:04/03/03 00:32 ID:hygJV6V3
EPWINGって形式の辞書はこの携帯で使用可ですか?
55非通知さん:04/03/03 01:09 ID:3nk227Xs
今週の土日に新宿に行って新規で買ってこようと思うんですけど、
がんばって値切れば3亀で条件なし1万円ぐらいで買えそうですかね。
56前スレ932:04/03/03 02:01 ID:GrdjDPwd
前スレ>>933いる?
アナログ変換ケーブルは入荷してた?
俺は相変わらず連絡無しだ(´;ω;`)
57非通知さん:04/03/03 02:25 ID:vuUZrvAk
取り寄せなら4-5日程度で届く.
しかし,届いたとしても業務が忙しいなどで,連絡が無いことはある
連絡が無いなら,一応自分から連絡をする.
58非通知さん:04/03/03 04:31 ID:lJ557HKc
AGE
59非通知さん:04/03/03 06:56 ID:7bIFEE+u
この携帯、PCを活用する知識ある人とそうでない人では
同じ値段で買ったとしてもその価値は天と地ほどの差が生じるね。
60非通知さん:04/03/03 07:58 ID:AAX0m8Ki
>>59
多機能である意味PCに近いからね。
61非通知さん:04/03/03 08:23 ID:hygJV6V3
誰か助けてください!
暇潰しにケータイポストペットを起動したら待ち受けに設定されてウザいです…。
色々試しましたが解除出来ません。
解除の仕方教えてください!お願いします。
今は仕方なくお試し七日間をしてます…。
ケータイ開く度に起動されてウザすぎです…。
お願い…だれか…。
62非通知さん:04/03/03 08:38 ID:k/jx/LEQ
>>61
F-8-4-2-1-1
63前スレ933:04/03/03 09:20 ID:kHE7gbyT
>>56
まだ連絡ねー。約束の火曜日を 過 ぎ て る は ず な の に !
64前スレ932:04/03/03 10:10 ID:GrdjDPwd
>>63やっぱり?
だっておめーVodafoneへの入荷自体がいつか不明って言ってたからな
多分俺と同じで結構待たされるんじゃないかな?
65非通知さん :04/03/03 11:46 ID:Zsh+7A21
俺の携帯突然画面が真っ暗になるんです。
これって故障ですか?
66非通知さん:04/03/03 12:18 ID:77MTqlnl
>>65
そりゃ修理だなw
67非通知さん:04/03/03 12:28 ID:ZC16ZA5u
SH04からで、あまりの多機能ぶりに驚き便利になったなぁと思いつつも
さらに電波感度悪くなってますね。
ついでにSH04以上にモッサリでメール周りにちょっと不満が…
辞書登録ってのはやってみましたが解決せず。
ファームアップされてないですよね?
68非通知さん:04/03/03 13:57 ID:A0gUHOBv
MPEG2からの動画を携帯で見る場合、MPEG2→AVI→MPEG4に
しないとダメなんですかね?直接MPEG2からMPEG4へ変換するソフト
ってないんでしょうか?
69非通知さん:04/03/03 14:02 ID:an7VhN32
電子ブックの%表示っていいね。
53で無かった%表示のおかげで、いろんなtxtを辞書として使えるようになった。

薬辞典だけで約30万字あるから、%表示がないと、実質使えないもんね。

今は作曲家辞典を製作中、やっとバロックまでできた。
一段落したとこで、家庭の医学辞典でも作ろうかと・・・・
70非通知さん:04/03/03 14:10 ID:MB7ujeGT
>>69
いろんな辞典作ったらUpしろよ使ってやるからよ
71非通知さん:04/03/03 14:18 ID:b9PbntFq
J-T010は4分割メールを受け取った時に、
4通目のメールを受信した際に「結合しますか?」というのを聞いてくるらしい。

「はい」を選ぶと、結合してQVGA画像になるらしい。

うらやますぃ


SHARPも、ノイズとか乗せてないでこういう機能を載せろよ…
72非通知さん:04/03/03 14:49 ID:3WEiQcBT
分割受信はシャープにも結構前からあると思うが・・・
7361:04/03/03 14:51 ID:hygJV6V3
>>62
ありがとうございますー!!
本当にありがとうございますーm(__)m
74非通知さん:04/03/03 16:08 ID:hygJV6V3
例の裏技を使ってメアドがバレ、迷惑メールきた_| ̄|○
てことはメアド変えてもダメ。。
番号変えたくないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
vodafoneなんとかしろよ!
75非通知さん:04/03/03 16:30 ID:SwCMXSAj
あっ俺のとこも昨日電話番号から空メールきて
今日Eメールで迷惑メールがきてる
昨日のは裏技をしかけられたのか
7665:04/03/03 16:47 ID:eKYAFn+T
>>66
でもいつ症状がでるか分からないんです。
これでも取り扱ってくれますか?
77非通知さん:04/03/03 17:04 ID:b9PbntFq
>>72
SHは、4枚の画像をデータフォルダに保存して、
「便利機能」から「メール結合」をしなければならないのだが?

Tは、それすら要らないのだ。
78非通知さん:04/03/03 18:10 ID:nuwKuDw8
>>76
パネルセーブというオチじゃないよな?
7963:04/03/03 18:38 ID:BDiCHkFj
>>64
届いたぞ。マイク付液晶オーディオリモコンと光デジタル変換ケーブル。
だが、これらと一緒に注文したはずのアナログ変換ケーブルが何故かない。
3点1セットで注文したのにぃぃぃぃぃぃ!( `_ゝ´)フォォォォォォォォ!
ショップのネーチャンのバカヤロウ_| ̄|○お詫びとして体で払い(ry
80前スレ932:04/03/03 18:52 ID:GrdjDPwd
>>79
んだとおおおおおおおぉぉぉおぉおおぉっlぉおぉぉ!!!
ごるあぁあぁっぁぁあぁあぁあぁlぁあぁぁぁぁあぁl!!!

因みに俺、au使い。
エフエムケータイで普通のミニジャックのイヤホン(ヘッドホン)使いたいから
注文したのさ
気長に待ちますよ
81非通知さん:04/03/03 18:58 ID:HDRdM4nl
>>79
>>80
漫才コンビ誕生
82非通知さん:04/03/03 19:32 ID:bIeHghII
今日の朝メールした時に文字の後にでっかい太陽のマーク出たんだけどあれってどうやったら出るの?
83非通知さん:04/03/03 20:58 ID:ScBr1Qfw
俺T010。
SHって、手動で結合しないといけないの? だせー。
俺のはSHから4分割メールが来ても、4分割メールなら、4通受信した時点で自動結合するぜ?
4回もいちいち保存したうえで、結合メニューみたいなの選ばないといけないなんて、ダセー。
84非通知さん:04/03/03 21:03 ID:QLxlpT/H
>>83
4分割しないと送信できない機種使ってるの?
85非通知さん:04/03/03 21:04 ID:HYLGMslL
>>61
俺もこの携帯買った時ケータイポストペット待ち受けにしてしまって解除方法が
わからなくて激しくうざかった事があるな・・・
あと簡易留守電の伝言消すのもかなり困った

>>82
相手がこちらに太陽の絵文字を使ってくれば背景が太陽アニメーションになる。
V601SHでメール見るとそういう風に見える仕様です。
他にも豚、ハート、ペンギン、ビールの絵文字などまだ何種類かあったと思う
86非通知さん:04/03/03 21:06 ID:HYLGMslL
ああ、あと赤い車の絵文字もアニメーションになるねえ
87非通知さん:04/03/03 21:15 ID:Yj4875uk
手を合わせてるやつもなるね
最初しらなくてメチャびっくりしたよ
88非通知さん:04/03/03 21:34 ID:jrL6sgVZ
>>83
普段の用途なら写メールサイズで十分、そんなことしなくてもカード・赤外線・直接添付…
でほとんど需要がないし。
そのまま返させてもらうと、「いちいち分割しないといけないなんて、ダセー。」
89非通知さん:04/03/03 22:27 ID:2GxeGjtr
>>82
取扱説明書 Vodafone live! 編 20-5「補足」を参照のこと。
90非通知さん:04/03/03 22:36 ID:QIMrJhfL
>>83,88

>>88の勝ちヽ(´ー`)ノ

つーか>>83が激しくスレ違い。
91非通知さん:04/03/03 23:36 ID:GDav9Y3D
動画の変換をNokia Multimedia Converter2.0でやりたいんだが、
ユーザー登録してダウソしたがインストールができん。
「Launch Anywhere エラー」とかでやがる。JAVAインストールしたんだけど。
スレ違いな気もするが、Nokia使ってる方、アドバイスください。
92非通知さん:04/03/03 23:41 ID:g1lUHwHf
今月の使用量をウェブで見る場合、どこでみるんでつか?
93非通知さん:04/03/03 23:43 ID:GDav9Y3D
ウェブのボーダフォンウェブのMy Vodafoneってとこ、
その月の累計の使用料しかわからんけど。
94非通知さん:04/03/03 23:43 ID:jipzFoG/
川越コジマ店、、ボーダの携帯全く置いてなかった、、

au:ドコモ:DDI:ツーカー = 2:2:1:1

ボロダフォン悲惨だなw
95非通知さん:04/03/03 23:46 ID:g1lUHwHf
>>93
どうもでつた。
96非通知さん:04/03/04 02:35 ID:V8hgxvrq
>>94
お前も何だか必死だな。
97非通知さん:04/03/04 03:59 ID:TUdD0EI+
hage
98非通知さん:04/03/04 08:26 ID:w16t4ILV
>>75
裏技とはなんですか?
99非通知さん:04/03/04 09:56 ID:lVscRG9h
>>98
上上下下左右左右BAスタート。
100非通知さん:04/03/04 09:57 ID:lVscRG9h
100
101非通知さん:04/03/04 10:46 ID:eS6w1Qp4
>>99
グラディウスキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
携帯アプリのグラディウスは
上上下下左右左右573でつ。
102非通知さん:04/03/04 10:59 ID:5dCgr1Nm
コナミ か。
103非通知さん:04/03/04 11:24 ID:eCtgRhZx
なんか昨夜から広告メールが増えだしたな。
104非通知さん:04/03/04 13:08 ID:IunyecGi
そのグラディウスというゲームは毎月お金払わないと出来ないタイプか?

一回落としてOKなら俺もしてみたいが・・・
105非通知さん:04/03/04 13:14 ID:eCQlwASc
今更なんだが







家族割りって、主回線は対象外なんだね。

ドコモ、口座別でも家族割り可になってきたし、またまた迷うなぁ・・
106非通知さん:04/03/04 13:43 ID:eS6w1Qp4
>>104
ttp://www.konami.net/special/gradius/neo_index.html
ttp://www.konami.net/special/gradius/imperial_index.html

ゲームの内容とかはアプリ板の256Kアプリスレで聞いてね。
107非通知さん:04/03/04 15:42 ID:HwbnlrN5
V601SHでしたらYahoo!メールとかインフォーシークのフリーメールを見るためにログイン。アクセスはできますか?
108非通知さん:04/03/04 15:50 ID:eS6w1Qp4
>>107
ヤフーメールはできる。確認済み。
インフォはわからん。
109非通知さん:04/03/04 15:54 ID:qOHwuEy6
>>107
Y!メールはログインできるよ。ただメールは制限で
宛先、題名、本文合わせて300バイト(全角150字相当)までしか送信できない。
110非通知さん:04/03/04 16:05 ID:eS6w1Qp4
なんかさっきから急に迷惑メールが増え始めたんだけど…。
ここ3時間で4通。普通にE-mailで来てる。
4通のうち1通は自分のアドレスから。
もうねヴァカかとあf(ry
朝、電番メールから本文なしの変なメールが届いてたけど…なんか関係あるのかな?

皆さんどうですか?
111非通知さん:04/03/04 16:16 ID:qOHwuEy6
>>110
今日はいまんとこ2通。しかも重要度「高」で送られてきたよw



本文なしのメールについては以下スレ参考に。
【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/

ちなみにこのネタ自体はかなり古い。
112非通知さん:04/03/04 16:28 ID:iFZbSavU
>>110はいまさら必死に祭りにしたくて
あちこちでネタをコピペしてるアホなので
放置した方が良いよ。
113非通知さん:04/03/04 16:34 ID:qOHwuEy6
あぁ釣られたってことか。逝ってくる∧‖∧
114非通知さん:04/03/04 16:35 ID:eS6w1Qp4
>>111
これが噂の欠陥だったのか…。
全然関係ないと思ってそれ系の話はすべて読み飛ばしてました。
しっかり読んどくべきだったOTL
だけどそのスレを軽く読んだ限りだと、完璧な対処法はないようで…。
とりあえず様子を見てみようかな。

>>112
110と同じ文章をどっかで見ましたか?
見る筈がないかと。
漏れ自身がさっき1から打った文章ですから。
こんなのを祭りにしたって漏れには何の得もないですし。
漏れにお金でも入ってくるのであれば必死で祭りにしますけどね。w
115非通知さん:04/03/04 16:39 ID:qOHwuEy6
ま、釣りでもなんでもいいや。ただ2ちゃんでは去年の春にゃ出回ってたネタ。
今更感。
116非通知さん:04/03/04 17:23 ID:V5Z7C8Aq
>>112
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061637810/149
コピペ祭の文章はこれだと思う。
誰かがV関連のスレに片っ端からコピペしまくってたな。
117非通知さん:04/03/04 17:27 ID:lGfvysOt
迷惑メール対策をばっちりできるっていう機種は出ないものか…
118非通知さん:04/03/04 17:49 ID:HwbnlrN5
Yahoo!メールに送られたメールの中身は見ることができるのですね?
今月半ばに機種変更するので買ったらインフォーシークメールにログインできるか確かめてみます。
119非通知さん:04/03/04 18:13 ID:J1dUVA4i
今月23日でSH09にしてから1年半。
先日4のキーが壊れ、電話はパソからtel:で送れるからまだいいとして
メールでた行が使えないのはなかなかに困る。
23日まで頑張って601SHにするにょ
120非通知さん:04/03/04 18:43 ID:IWyJ5b+o
>>119
ポケベル入力
ただし、え段の文字は全て打てない。よって両方併用汁
121非通知さん:04/03/04 19:11 ID:lGfvysOt
>>119
修理は出す気なし?
機種変決定でもまず修理してから機種変が良いかも。
修理しとけばオークションとかで売れるから
122非通知さん:04/03/04 19:20 ID:eCtgRhZx
俺はSH010(初期ロット)を、大量のバグ報告とともに修理依頼

予想通り、「すべて再現せず」と、目の前でも再現させることのできることすら「再現しません」と、
まるで「大量破壊兵器は持っているんだ!」といい続けるブッシュのごとく
「再現しないんだ!」と返してくる。
でも、念のためと基盤交換してくれた(これが狙い)

俺は601SHへ。白ロムとなった新品のSH010は、母親の機種変更材料へ。
123非通知さん:04/03/04 19:42 ID:FFS+gxaN
このケータイを新規で購入したいんですけど、
¥0になるのっていつ頃ですか?
¥0とはいかなくても、¥5000くらいで購入したいんですが・・・
124非通知さん:04/03/04 19:44 ID:IunyecGi
>>123
2年後にYahooオークションで購入しろw
125非通知さん:04/03/04 19:49 ID:FFS+gxaN
>>124
当分は無理、ってことですか?
v801shの発売と同時に価格大暴落、とかしないんですか?
126非通知さん:04/03/04 19:56 ID:sWaFfwYJ
着信があったことや、メールが来ていることを
お知らせするイルミ機能みたいなのってないですか?

ただサブディスプレイに
「スーパーメール受信あり」
としか出てないんじゃ、全然気づかなくて。(;´Д`)
127非通知さん:04/03/04 19:58 ID:VljEXPBR
>>122
シャープってパソコンでもそうだよ。
何度も起こってる不具合を「再現性なし、一応基板交換しました」
本当かよ?って言いたくなる対応。何回持って行っても同じ。
基板を全交換してるなら、なんで同じ不具合が出るんだ?

でもラボの人は感じがいいので、あんまり強く言いたくないんだよなぁ。
修理の中の人(藁 が悪いのか!?
128非通知さん:04/03/04 20:06 ID:s4z3K5b6
>>126
ある
129非通知さん:04/03/04 20:21 ID:v0UGvYf6
>>127
ラボの店行ってるの?
130非通知さん:04/03/04 20:29 ID:0ialyMWa
ドッド欠けが気になったから、
ウソついて通話が不安定って言って修理出し。
症状有りの基盤交換でドッド欠けも直った。
最初からなんともなかったのに、、、。
131非通知さん:04/03/04 20:30 ID:1dWZqcDl
>>128
ある? 取説見たけどわからん・・・_| ̄|○
132非通知さん:04/03/04 20:44 ID:gjgV1bFv
>>131
F-1-0-2-5-1
133非通知さん:04/03/04 21:01 ID:VljEXPBR
修理に出したのが市ヶ谷のメビウスサポートラボ
134非通知さん:04/03/04 21:17 ID:gjugqtUy

SD-MovieStage Ver.2.0で、この携帯で見れる動画作れますか?
お兄ちゃんが2.0なら持ってるのですが。
135非通知さん:04/03/04 21:20 ID:TUdD0EI+
136非通知さん:04/03/04 21:25 ID:1dWZqcDl
>>132
いや受信中じゃなく、受信した後点滅する機能って無かったっけ?
ドコモでは付いてたんだけどな。
137134:04/03/04 21:26 ID:gjugqtUy
>>135
そこのHPの管理人さんは2.5を購入して試したみたいなのですが、
2.0でやってる方いないのかなと思いまして。
138非通知さん:04/03/04 21:35 ID:IunyecGi
>>137
>>135の馬鹿はなんでも

>>1とするので相手にしないようにw

とにかく2.0を使って1〜2分の動画をエンコしてみたらどうだ
139非通知さん:04/03/04 21:42 ID:rFfn1eq2
>136
インフォメーション>ランプ表示設定
これで着信やメールの着信があったときに光らせる事が出来るよ
140非通知さん:04/03/04 21:43 ID:H7lgk2rE
おいおい、この携帯のデジカメマジすげえな!
昨日機種変したばっかりだけど早速彼女の全裸写真&マムコ画像
撮らせてもらったぞ!細部までくっきりでマジ嬉しい!!!
141非通知さん:04/03/04 21:44 ID:rFfn1eq2
×着信やメールの着信があったときに
○着信後も
142非通知さん:04/03/04 21:44 ID:H7lgk2rE
書き忘れ

帰ったらうpするからおまえら楽しみにしてろよ!
0時くらいな。
143126:04/03/04 21:49 ID:sWaFfwYJ
>>139
おーーー!できた!
マジdクスです。

T08とは比べ物にならない程わかりやすいイルミだ…。
144134:04/03/04 21:54 ID:gjugqtUy
>>138
どうもです。やってみますm(__)mペコ
145非通知さん:04/03/04 22:00 ID:1dWZqcDl
>>139
サンクスできたよ(・∀・) イイ!
146非通知さん:04/03/04 22:05 ID:GHn7Pfv9
>>142
うpよろ。
147非通知さん:04/03/04 22:56 ID:Q47LhIAi
まんがたうん今ごろになってやっとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
とっくに2000超えてるみたいだけど、2000人限定じゃなかったのね…。
あきらめずに応募してよかつた。

ところで、前スレあたりでメールとか打ってる最中でも
音楽鳴らせる裏技みたいなのがあったけど、誰か教えて下さい。
やっとSDが使えるようになったので。
148非通知さん:04/03/04 22:58 ID:eS6w1Qp4
>>147
>>1の情報サイトに書いてあるよ。


元々漏れが書いたネタだけど、いつのまにか転載されてた。w
別に全然構わないんだけどね。
149147:04/03/04 23:04 ID:Q47LhIAi
>>148
ありがとう。早速やってみまつ。
150非通知さん:04/03/04 23:15 ID:SPa8/SXf
V601SHを使っていますが、修理のため、
アプリをSDに保存してから数理に出しました。
修理が完了してSDを差し込むと、100k、256kのアプリのみ
表示されなくなり、遊ぶことができません。
パソコンでSDのファイルを調べると、アプリのファイルがちゃんと存在しています。
なぜ認識されないのでしょうか?もう一度ダウンするしか方法はないですか?
151非通知さん:04/03/04 23:19 ID:TvNhgUT9
>>150
F84281
152非通知さん:04/03/04 23:24 ID:SPa8/SXf
>>151
ありがとうございました。認識されました。
SDカードの手動シンクロではダメなんですね。
感謝!感謝!ありがとうございます。
153非通知さん:04/03/04 23:47 ID:grMpjFoV
MAGIQLIP2で再生した曲をアナログ録音しようと
したら「コピー禁止ファイルのため録音できません」
だってさ・・・

常識?アナログのくせに・・・
154非通知さん:04/03/04 23:49 ID:grMpjFoV
↑よかったね
155非通知さん:04/03/04 23:52 ID:1ac0wjvv
>>147
いつごろ、まんがたうん申し込んだ?
σ(゚Д゚; オレも結構前に申し込んだのに何の音沙汰もないぞ・・・。
はずれならはずれでいいからなんか連絡よこせヽ(`Д´)ノゴルァ!!!
156147:04/03/05 00:12 ID:9kN9gHY0
>>155
2月の7日とか8日とかその辺。
たぶんもうちょっと待ってみたほうがいいと思うよ。
2000人て関係ないみたいだから。
157139:04/03/05 00:29 ID:odhAeG4H
>143
>145
俺はこの設定してから
余りのウザさに元に戻そうとしたが
方法忘れてメチャクチャイライラしたからね〜w


も う 忘 れ な い ぞ
158非通知さん:04/03/05 00:33 ID:lOdG77A4
(´-`).。oO(142氏のうpを待ってるのだが…)
(´-`).。oO(やっぱ釣りなのかな…)
159非通知さん:04/03/05 01:29 ID:3hQA2KXD
160非通知さん:04/03/05 04:18 ID:d9W3PkyF
DXサッカー経営王っておもしろい??
161非通知さん:04/03/05 04:42 ID:QU+t++Nu
162非通知さん:04/03/05 05:16 ID:PP6olJ0G
SMAFファイルは「メロディフォルダ」から移動させると着信設定できなくなるとは・・・。
メロディフォルダ内に新しいフォルダ作ってもダメだし。
SH09みたいにフォルダごとに分けても設定できるようにはできないのかな・・・。
163非通知さん:04/03/05 10:41 ID:PxKqc1bF
質問なんですが、予測変換の文字って消せないですか?

エロ言葉が残ってて友人の前でメール打てない....
164非通知さん:04/03/05 11:46 ID:Oic3rmoI
>>158
そらそうだろ
165非通知さん:04/03/05 12:24 ID:MCcpLDN1
TV・VIDEOアプリリモコンってどこですか?

メニューリスト > VアプリJava[TM] > Vアプリ(256K)特集 > 無料体験アプリ > TV・VIDEOアプリリモコン

メニューリストの次に VアプリJava[TM] という項目がないんですが……
どこに移動したんでしょうか?
166非通知さん:04/03/05 12:25 ID:NjR2U9IN
>>155
ttp://www.mangatown.mainichi.jp/info/monitor/
3月1日でいったん終了してる。
167非通知さん:04/03/05 12:44 ID:xwsuaVqB
J-SH53X ってなに?
名前カコイイからホスィんだけど。
16865:04/03/05 13:03 ID:AkyTsUAp
>>78
遅くなりました。
俺のは操作中になるんです。
電池を一瞬抜いた感じで、すぐに復活します。
169非通知さん:04/03/05 13:03 ID:/x0qwOQx
>>165
ケータイゲームじゃなかったかな
170非通知さん:04/03/05 13:32 ID:cjM0cXFX
>>165
新着&週間ランキング>Vアプリ(256K)特集>無料体験アプリ>TV・VIDEOアプリリモコン

>>166
久しぶりにまんがたうんのトップページに行ってみた。
目がまわりそう…。
171非通知さん:04/03/05 14:34 ID:FdV1edcu
>>163
おまいが仮に「ち」を含む言葉を変換するとき「チ○ポ」という候補が出てきて困る、というのであれば
「チンギスハーン」
「陳列罪」
「痴漢よくない」
「蓄膿症」
「チラリズム」
…等を連続して変換して候補の順番を下位にすべし
172非通知さん:04/03/05 15:09 ID:PxKqc1bF
>>171
Thanks
ちなみに入っていた言葉は
アナルと中出しですた
173非通知さん:04/03/05 15:21 ID:Ob2TvB7p
>>172
誰に送ったんだよ、そのメル…
174非通知さん:04/03/05 17:13 ID:KRf6lHIC
手持ちのCDからSDジューク箱で録音したセキュアmp3が未対応曲の為再生できません
といわれる・・・なんで?
175非通知さん:04/03/05 17:26 ID:qviy0ZOd
>70 >169
ありがとうございます
ダウンロードできました
176非通知さん:04/03/05 17:27 ID:nf8bgy6j
可変ビットレートは再生できないよ
177非通知さん:04/03/05 18:50 ID:bQuGbyF1
ボイスレコーダーでSDに2時間録音しました。
本体のスピーカーでそこそこ聞けたので、今度はPCに移して聞いてみたら
ブチブチとノイズが・・・。
ミュージックプレイヤーは使ってないので分かりませんが、これもノイズ問題か・・_| ̄|○
178非通知さん:04/03/05 18:52 ID:ngGv92GW
サブディスプレイの照明設定を点灯時間99秒にしても
携帯を閉じたら2、3秒で照明が消えるのは初期不良?
179非通知さん:04/03/05 19:01 ID:476yrF2n
>>178
たぶん閉じて消えたあとにサイドボタンを押してから99秒だということだよ
180非通知さん:04/03/05 19:09 ID:ngGv92GW
>>179
そういう意味なんだぁー
サンクス
181非通知さん:04/03/05 20:19 ID:E4vqHRK9
>>177
それ単にマイクの性能の話じゃない?
182非通知さん:04/03/05 20:25 ID:DhFIyVC2
>>601
ミュージックキー購入に抵抗あるので、3gpのAACで代用したいんだが
AACには対応していたっけ?
183非通知さん:04/03/05 21:09 ID:YL8KZlB9

256kアプリってnyで流れてる?

184非通知さん:04/03/05 21:13 ID:fh/WorKZ
>178
閉じた時の点灯時間は3秒固定です
ボタン押した時の点灯時間は179氏の言うとおりです
185177:04/03/05 21:36 ID:xq8yFq92
>>181
そのようでした。本体で録音してもノイズ乗りました。

こっそりコンサートでも録音しようと思ったのにこれじゃ・・・
186非通知さん:04/03/05 21:39 ID:476yrF2n
>>183
あるある。あるよー。
187非通知さん:04/03/05 21:45 ID:fh/WorKZ
間違った…
デフォルトで3秒
1秒とか2秒への短縮は可能だったスマソ
188非通知さん:04/03/05 21:57 ID:QZSJkPwc
このケータイ買ったときにTVリモコンダウンロードしたんだけど、SH53用じゃなくてV601用も作って欲しいよね…。
189非通知さん:04/03/05 22:07 ID:nf8bgy6j
>>183
どうせ使えない。
190非通知さん:04/03/05 22:25 ID:71zhLauh
辞スパとか買おうと思ってるんですが、やっぱりボーダフォン以外の携帯では使えないですよね?
アドレス変えても携帯番号でアドレス分かるじゃないですか。
だから、対策とかされないなら、そのうち解約とかも有り得ると思いましてね。
で、折角買った辞書が使えないんじゃぁ・・・・・・と。
どうなんでしょうか?
迷惑メール困った・・・。
191非通知さん:04/03/05 22:46 ID:dR+VnKVz
>>186
全然落ちてこないんですが
192非通知さん:04/03/05 23:02 ID:PnMmUphu
もう一回かかせてください。

MAGIQLIP2と言う音楽配信ソフトでダウンロード
した曲をPCで再生してPCのヘッドホン端子に
ラインケーブルを差してそれをV601SHのアナログ
録音ケーブルに差して録音したら20秒くらいで
「コピー禁止ファイルのため録音できません」
と表示して録音停止したんですよ。

アナログ録音なのにどこにコピー禁止情報が
入っているんでしょうか?

ちなみに録音できる曲もありました。

世間の常識なんでしょうか・・・
193非通知さん:04/03/05 23:39 ID:CBr7efC3
"asahi.com"より

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
194非通知さん:04/03/05 23:49 ID:mr5A8Vji
なんかオレのV601SH。。。
弟のV601Nに比べるとメッチャ電波悪いんだけど。。涙

メルなんて送信エラーたくさん。どうして??たすけて。。
195非通知さん:04/03/05 23:52 ID:YwdZAw5h
>147
何時ごろ応募しましたか?

2/9応募しだのですがまだ来てないのでそろそろかっちゃおうかな、思ってました。

よかったですね
196非通知さん:04/03/05 23:55 ID:Mpf8RDwZ
ま、あれだ。
良いリーダー提供してくれたまんがたうんに感謝。
真面目にモニターとして協力しまつ。
197非通知さん:04/03/06 00:00 ID:+TExgiUb
>>196
著作権保護リーダーって保護機能なしに比べたらどんな点で役立つの?
俺もまんがたうん当選したけど、著作権保護対応でどんな事できるのかが?で。
198非通知さん:04/03/06 00:07 ID:23SSHH5j
601sh にしたら持ってた USB 充電ケーブル使えないんだけど。

コネクタ削って使ってる奴いる?
199非通知さん:04/03/06 00:07 ID:yrqY2fS1
毎月代金払うアプリは落としてもしょうがないですよね、
そうじゃないやつなら使えるかな、つかえたらラッキーだね
200非通知さん:04/03/06 00:15 ID:5eo/cwpl
使えるわけない
201198:04/03/06 00:24 ID:23SSHH5j
失敬失敬。刺さったわ。
202非通知さん:04/03/06 00:39 ID:O5Sr1X6m
「F」ボタンの質感(・∀・)イイ!
52は変な感じだったけど…
203非通知さん:04/03/06 00:40 ID:ShAvy7TY
ホント21時くらいから23時くらいにかけてほとんどと言っていいほど
スパメの送信エラーばっかりだよ・・・接続できませんでした、とか
一通送るのに3分くらいかかる・・・
他の時間帯ならまず失敗しないんだけどな。
最近メール受信の遅延多いし、迷惑メール極端に増えたしどうにかならんのか。
204V関西 ◆lV92Cc6ADQ :04/03/06 00:45 ID:GcWnbwDF
>>203
どこの地区の契約?
お住まいの都道府県、可能なら市町村レベルまで。

大阪市内西区は、今夜は平和です。
205非通知さん:04/03/06 00:45 ID:fbdrkOyS
>>203
ごめんなさい...
206非通知さん:04/03/06 00:47 ID:EUpJ1ULD
バーコードの読み取りでずっと「認識中」のままなんですが、
どれぐらい時間がかかるものなんですか?
207非通知さん:04/03/06 01:01 ID:EOKJDYtH
>>203
こっちへ
vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072014297/
208非通知さん:04/03/06 01:01 ID:23SSHH5j
俺も今日はじめてやったけど、それ認識できないんだよ。
すぐ終わるもん。

QR 作るソフトのプレビューだと認識中のままでだめだったけど、
BMP に落としたのスキャンしたらすぐだった。
209非通知さん:04/03/06 01:04 ID:S8mIIW6S
>>197
Mp3再生。
210非通知さん:04/03/06 01:52 ID:tXbN7sA1
2ちゃんの顔文字の辞書登録出来るとこありますか??
211非通知さん:04/03/06 02:02 ID:Vos41TRl
>>195
もしはずれてても、モニター募集第二弾やるらしいから
また応募してみたら?
212非通知さん:04/03/06 02:24 ID:BA0Ja+RW
SH51からV601SHに機種変したら今まで全然問題なかったのに
メール送受信・配信確認は遅延するし、こっちからかけるのは問題ないけど
この携帯に電話するのに10回以上かけても電波が届かないところに(ry
って言われるらしいんだがこういう人他にもいますか?
この携帯が悪いんだろうか?それとも基地局の問題だろうか?
ちなみにPocket Radarで電界強度65%以上ある状態なんだが..._| ̄|○
213非通知さん:04/03/06 02:31 ID:ShAvy7TY
バーコード撮るときは画面いっぱいとかじゃなくて
指の爪くらいの大きさで撮ってみ?たぶん上手くいく。
214非通知さん:04/03/06 02:45 ID:iWUUcgvo
212 俺も同じだ、接続できませんが連発
215非通知さん:04/03/06 09:17 ID:zsvlhfHY
おれはあう使いだが今日この機種買うことにしたあうがこれと同等の機種出してくれればこんなことしないのに
216非通知さん:04/03/06 09:43 ID:wNLjViOH
バーコード爪の大きさでやってみます
217非通知さん:04/03/06 10:11 ID:yywzoYpd
>>212 >>214
メールに関してはその症状がパケ機だと機種問わず多発してる模様。
特に関東は重症なようで。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072014297/l50
とりあえずこちらのスレを。
218非通知さん:04/03/06 11:28 ID:EUpJ1ULD
バーコード出来ました。
明るさを−2でやるとうまくいくみたいです。
219非通知さん:04/03/06 11:53 ID:23SSHH5j
ドコモの奴にメール返信できないって言われるんだけど
何で?
220219:04/03/06 11:56 ID:23SSHH5j
返信先入れてみたけどダメだった。

俺のメール、返信できないらしい。
パソコンでヘッダ見ても普通なんだけど。
221非通知さん:04/03/06 12:21 ID:q5zFoebJ
>>219
業者の人じゃないから何でと言われても、、、
222非通知さん:04/03/06 13:27 ID:JasEG9qx
メモカにmp3データ送ったんですけど、mp3のフォルダが見当たらないんです。
ちゃんと聴けるんですけど・・・。これは一体どうした事なんでしょうか?
223非通知さん:04/03/06 13:47 ID:5pUF58rm
隠しフォルダ表示させてない香具師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
224非通知さん:04/03/06 13:50 ID:JasEG9qx
初キター 嬉しいです☆
隠しフォルダの表示方法を教えていただけるともっと嬉しいです。
よろしくお願いします。。
225非通知さん:04/03/06 13:53 ID:gJ1weEyA
>>224
http://www.system-talks.co.jp/support/item/CMN0007.htm

隠しフォルダの表示と拡張子の表示は基本だぞ。
226非通知さん:04/03/06 14:00 ID:JasEG9qx
表示されました!
これで50代でも601の機能をフルに使えるんだ!というところを部下と娘に見せる事ができそうです。
本当にありがとうございました!
227非通知さん:04/03/06 14:23 ID:OJ9GB1Ll
ビデオカメラモードの動画をSDからパソコンに取り込んで
それを再生したら、3分20秒あたりのところで

ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、
再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player
でサポートされていません。

と、表示されて続きを見ることができないんですが、
どうしたらいいのでしょうか。
228非通知さん:04/03/06 14:31 ID:aaiyOOQI
>>227
たしか仕様だったと思われ。
パッチを入れたら解決しました。
…すいません、そのリンクが見当たりません。
てことで↓お願いします〜
229非通知さん:04/03/06 14:33 ID:aaiyOOQI
今探したらありました!
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816044
テンプレに追加しといてくださいー
230非通知さん:04/03/06 14:34 ID:aaiyOOQI
何度もすいません。テンプレのまとめサイトにありました!
しかもずっとageてたし鬱。
231非通知さん:04/03/06 14:37 ID:OOa+l62w
電車や駅でV601持ってるの人はよく見るけど
音楽聴いてるのは俺以外見たこと無い・・・
51、53の時からずっと・・・
232非通知さん:04/03/06 14:44 ID:N+pM6R8n
バグらしい これで見られるようになったと思う
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816044
233非通知さん:04/03/06 14:51 ID:A6vYXvUJ
>>232
おっせーよ
234227です:04/03/06 14:55 ID:OJ9GB1Ll
228-229様、232様
誠にありがとうございました。
今、おかげ様ですべて見ることができました。
すごくうれしいです。

本当にありがとうございました。
235非通知さん:04/03/06 16:09 ID:iuCaN1iq
SH07より機種変更、いいね、俺は心底ボーダでヨカタ。
PCスキル必須だけどね、ローカルで十分楽しいよ。
236非通知さん:04/03/06 16:27 ID:jo2Bcb/a
>>231
そりゃそうだよ、ノイズ入るもん・・・
237非通知さん:04/03/06 16:33 ID:dE61uhT5
>>236
>51、53の時からずっと・・・
238非通知さん:04/03/06 16:56 ID:fGyL/aYB
なんか、ずっと折りたたみを開いてると画面が消えるじゃん?
んで、消えたまま閉じると、音ならない?
もうガイシュツ?
239非通知さん:04/03/06 17:07 ID:fcfc1thW
>>238
外出とか以前に別に普通ですけど?
240非通知さん:04/03/06 17:24 ID:K7e3MTRD
一番大きいと思われるのはカードの価格。
友人は一人音楽を使っているけどデジカメからの流用。
後はインフラの問題でしょ。
市販・PC標準装備のものはほとんど非対応(=追加購入・=取り寄せ・高価)
コンビニ等は非対応(<NETMD)
少数派かもしれないが個人的には本体の録音ではMDに劣るのも原因か?とも思う。
使う人は使うが普及には課題は山積みって感じな気がする。
>>238
どこかで消せなかったか?
241非通知さん:04/03/06 17:28 ID:KARXa4pL
いや別売りになったから
242非通知さん:04/03/06 17:30 ID:s1HUVNWJ
>>238
仕様でしょう。
電源切ってるときと、パネルセーブで画面が消えてるときの区別がつくように
パネルセーブ時に携帯を閉じると電源を切ったときになる音がなるそうだ。

確かそんなことが取説に書いてあった。多分。
243非通知さん:04/03/06 17:31 ID:fGyL/aYB
みなさん、ありがsとうございます
244非通知さん:04/03/06 17:36 ID:K7e3MTRD
>>241
>51、52、53の時からずっと・・・
245非通知さん:04/03/06 17:44 ID:EUpJ1ULD
携帯で音楽聴いてる人なんて
想像するだけでもオタクっぽくてキモい。
246非通知さん:04/03/06 17:45 ID:iuCaN1iq
>>240
そうだね、俺も最初、本体アナログ録音では満足出来なかったよ。
でもPCから転送したMP3では満足できた。
あとはまあ、そんなめんどくさいことを、誰がするのかと、
セキュアのリーダライタ&転送ソフトをそろえろって、俺はしたけどな。
それとASFはステレオじゃないのが物足りんな〜。

247非通知さん:04/03/06 18:27 ID:d8GunDcR
MDをぶっこわしたから携帯で音楽聴けるの結構重宝〜とか思ってたら
変換ケーブルが必要なのね!!あれっていくらくらいするのでしょう??
オーディオリモコンがあればそっから繋いで録音できると思ってました…
で、実際やろうとしたら×。\5200も出したのに(´Д⊂グスン
ケーブルって53にはついてきてたみたいですね?
801にもついてくるらしいし…何故601だけないの(;´Д`A ```
248あっ…そろそろパケ代が…:04/03/06 18:35 ID:K7e3MTRD
>>247
その分値段を抑えているため
249非通知さん:04/03/06 18:48 ID:XAvNTUiv
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン登場!
 |__|
  | |
250非通知さん:04/03/06 18:52 ID:A6vYXvUJ
V601SHはイヤホン+変換ケーブルの代わりに
TV出力のケーブルが付いてるしね。
251非通知さん:04/03/06 19:17 ID:4ihqc5mE
俺は音楽聞かないけど、これで音楽聞く人の比率ってどの位だろうね。
252非通知さん:04/03/06 19:47 ID:bPSVinXB
>>238
だいぶ前に自分が出した話題ですが取説14-45「パネルセーブ」参照

うざければパワーONのサウンドをなしにします
なぜ警告の必要があるのかよく知りませんが、
電源切れてると思って閉じた場合に「電源入ってんぞ」
と教えてくれてるのでは?という案が出ました
253非通知さん:04/03/06 20:23 ID:ShAvy7TY
>>251
うちのまわりのSH所持者だと10%以下だな。
シャープが別売りするぐらいだしあまり使われて無いだろ
254非通知さん:04/03/06 21:59 ID:JjSOxJ0H
mp3どころかSDカードすら使ってない奴がほとんど
SDカード使わんと200万画素のカメラなんて意味ないのに
255非通知さん:04/03/06 22:34 ID:23SSHH5j
このカメラとってもいいんですけど、シャッター押してから
フォーカスあわすのに1秒かかるのは何とかならないの?
マニュアル以外で。

普通のデジカメの半押しみいな事ができると最高なんだけど。
256非通知さん:04/03/06 22:43 ID:4v9ojqo5
>255
通話ボタン押してみそ。
257非通知さん:04/03/06 22:54 ID:sx8eMRKk
以前、SH53を使っていました。その時は感じなかったのですがこの携帯にしてから、通話時に相手の声とともに自分の声が反響して聞こえます。皆さんの601はそんなことはないですか?修理に出した方がいいでしょうか?

258非通知さん:04/03/06 23:00 ID:23SSHH5j
>>256
ぅおおおおーー!!!!!コレだよコレ!!!

マジサンキュー!略してマンキュー!
259非通知さん:04/03/06 23:02 ID:VkC1DDmY
俺はMP3必須だけど…。
MD買っても使わなかったし録音すらしなかった。
でもSH51買ってMP3がついてたから使うようになったらもうMP3無きゃだめって風になった。
相変わらずMDだとだめ…。

横着者な自分としてはMP3携帯と一緒だからいいのかも…。

ちなみに、周りのMP3使用率は5%以下。
MP3が付いてることすら知らない人がほとんど。
260非通知さん:04/03/06 23:10 ID:ZRqUUiGN
630 :非通知さん :04/03/06 21:20 ID:Kn6h5EIO
auの1402S、モックだけ触ってあまりの可愛さに一目惚れ。
今使っているボーダ(SH53です)を見捨てて初auの1402Sを買いました!
近所の西友にある携帯屋さんです。新規で税抜き6800円だったけど、
交渉して税込み7000円にしてもらいました・・・

で正直な感想を書くと・・・

・大きさは小振りで可愛い。程々の重さもgood
・液晶は断然SH53の方が綺麗(価格差からしても仕方ないか?)
・着うたは予想以上に(・∀・)イイ!!と思った
・メールの送受信が全然遅くない。それにメールボタンが使いやすいw

トータルすると1402の方が使いやすいかなー?
カメラはSH53の方が高機能だけど、私はデジカメ持ち歩き派なので
機能としては要らなかったし。これだけ持っていてワクワクするような
デザインの携帯は最近無かったし(INFOBARも好きだけど、折りたたみが
良かったのです・・・)

あとはボーダ解約だけだなぁ・・・w
261非通知さん:04/03/06 23:10 ID:BuiWkeTu
>>247
アナログ変換ケーブルは\1050(税込)でつ。
ちなみにデジタルの方は\1575
262非通知さん:04/03/06 23:53 ID:um7HGWy5
>>260
ここはV601SHのスレなんだけど…('A`)
263非通知さん:04/03/07 00:04 ID:0/1jNlFs
だから、煽りだろ。だまってスルーしとけ
264非通知さん:04/03/07 00:12 ID:iUEWCIJT
>>262
コノヤロウ俺がレスしたいのをこらえていたのになんということをしてくれたんだ
265非通知さん:04/03/07 01:00 ID:op8oLvwo
今SH08使ってて機種変に601SH考えてます。
601には毎時0分にお知らせしてくれる機能はありますか?
08では鳩時計のようにポッポーッポッポーと鳴いてくれるのが
気に入ってて、それが引き続き欲しいのです…。
今日デモ機をいじってきたのですがそのような設定が
見当たりませんでした。
08では「サブディスプレイ設定→お知らせ機能」で出来た
のですが。もう鳩時計はなくなってしまったんでしょうか?
266非通知さん:04/03/07 01:12 ID:UBe+T1P6
>>265
それが無いんです…。
申し訳ありません。
267非通知さん:04/03/07 01:18 ID:iBdopI6x
以前に話題出てたので、ガイシュツだろうけど、
ドコモ用の変換アダプタ+SH51用の変換アダプタで、
普通のイヤホンジャックでの使用ができるわい。
これで、600円なり。
268非通知さん:04/03/07 01:43 ID:op8oLvwo
>>266
やはりないのですね…あれさえあれば即決定なのですが。
じゃあ今機種変出来る機種で鳩時計機能が付いてるのって
もうないんでしょうね。401SHのデモ機もいじってみましたが
ないみたいでしたし。
残念です。でもレスありがとうございました。
269非通知さん:04/03/07 01:53 ID:wNUiyP3M
f''l二i二i二二l'';i
   |f´ ̄ ̄~.r'⌒ヽ|  2MEGA Pixel CCD AF Camera
   |l___::::__.ゝ;_,ソl|
   |:  r――‐q.. :|  CG Silicon 2.4inch QVGA LCD
   |:  |(二) ●|  :|
   |:  |:l ̄ ̄'l:|  :|  MPEG-4 & SD-Video Movie
   |:  |:|   |:|  :|
   |:  |:l__,l:|  :|  SD Memory Card
   |:  ゝ――ソ. :|
.   |: @vodafone :|   [ V601SH ]
    ゝ.,     ,.ノ    Vodafone V6 Series by SHARP
270非通知さん:04/03/07 02:23 ID:VDBu9HNS
>>269
ずいぶんとヒンジの部分がずれた新型ケータイですね
271非通知さん:04/03/07 02:30 ID:CVQ7T/Fh
最近急に迷惑メールが来る要になったけど
これは一体何事よ( ゚Д゚)!!?
しかも自分のメアドから来て気持ち悪いし・・・
今日なんて迷惑メール一気に3件も来たせいで
連結受信中になって友達のメールが見れずじまいだ!!!
みんなそうなん?
272非通知さん:04/03/07 03:06 ID:C/2KlMHE
SH07から買い換えました。まだいまいち操作に慣れていませんけど。
ウェブをやる時に、07の時は画面が変わった瞬間に通信を切って、オフラインの状態で閲覧ができたと思うのですが、これはできないんですかね?
もしわかる方いたら教えてください。
273非通知さん:04/03/07 03:10 ID:BYoUSsfd
>>272
なんでそんなことする必要あんの?
274272:04/03/07 03:15 ID:C/2KlMHE
>>273
いや、そうすると通信料が無駄にかからないので・・。
275非通知さん:04/03/07 03:24 ID:BYoUSsfd
>>274
別に無駄にかからんだろ。
276272:04/03/07 03:25 ID:C/2KlMHE
>>275
接続しっぱなしでも課金されないんですか?
277非通知さん:04/03/07 03:35 ID:BYoUSsfd
>>276
まさかとは思うけど、時間課金だとでも思ってたのか・・・?
278非通知さん:04/03/07 03:36 ID:Ox8UUv+0
ありゃりゃ・・・。
279272:04/03/07 03:36 ID:C/2KlMHE
>>277
・・・・こんな夜中にアホな質問スマソ。
280非通知さん:04/03/07 03:37 ID:5qKehhk4
今さらキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
281272:04/03/07 03:39 ID:C/2KlMHE
すいません、古い人間で。
282非通知さん:04/03/07 03:40 ID:BYoUSsfd
何気にネ申とお話し出来ていたとは思わなかった・・・
283272:04/03/07 03:42 ID:C/2KlMHE
いや、神な一家でして。
284非通知さん:04/03/07 03:58 ID:HQpA+NZl
時間課金懐かしいなーw
285非通知さん:04/03/07 04:51 ID:r5t8+eos
今でもウェブ表示させっぱなしだと落ち着かないw
パケットだって分かってるんだけどね。
286非通知さん:04/03/07 06:26 ID:GhQVB8QW
「200万画素、2メガピクセル」というのは今の携帯では最高画質というのはわかりますが、
ここでいう画質とは、プリントアウトしたり、パソコンに保存したりする場合のことなのでしょうか?

パンフのスペック一覧をみると液晶部「26万色TFT液晶」とかいてあり、
601SHと同じのがいくつかありますよね。
僕は撮った写真を携帯電話の液晶で見るだけなのですが、それでも、
「この200万画素、2メガピクセル」の恩恵を授かることができますか?
287非通知さん:04/03/07 06:36 ID:5qKehhk4
>>286
液晶で見るだけなら、カメラの画素数より、液晶の発色や輝度がものをいうところだと思います。
288非通知さん:04/03/07 07:43 ID:05JqRH9s
この携帯ウェブ見てるときとかにメールきてその場で表示できないんですか?
289V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/03/07 07:50 ID:4EURlt0X
>>288
出来ます。
ショートカットキーの長押しでつ♪
便利だよん♪
(〃▽〃)
290288:04/03/07 08:11 ID:05JqRH9s
>>289
ありがとうございます!できないかと思ってた。
291非通知さん:04/03/07 09:14 ID:fGogifLP
>>272-285

画面がわかった瞬間にクリアキー

通信強制終了で画像読み込みキャンセル

省パケ(゚д゚)ウマー

やっぱり 272=神 
292非通知さん:04/03/07 09:17 ID:DG5dUVjo
>>291
画像取得オフにしとけよ
293非通知さん:04/03/07 10:02 ID:+6HQI5ck
>>292
必要な画像もイパーイあるだろ
294非通知さん:04/03/07 10:12 ID:qV5SEt6i
>>293
省パケしたいなら必要なのだけ再取得がウマー
295非通知さん:04/03/07 10:15 ID:+6HQI5ck
>>294
画像取得オフでも再取得できるようになったのか‥?
51では出来んかったような‥
296非通知さん:04/03/07 10:23 ID:iUEWCIJT
>>295
いや51でもでけた
画像クリックしたらでけた
297非通知さん:04/03/07 10:25 ID:qV5SEt6i
>>295
601は出来るようになってるよ。
298非通知さん:04/03/07 10:26 ID:+6HQI5ck
>>296
そうか、気のせいか
299非通知さん:04/03/07 11:36 ID:1m2J+D+S
>>293
でも、再取得だとまたリクエスト分のパケットが掛かると思うんだけど
300非通知さん:04/03/07 11:38 ID:1m2J+D+S
>>294
だったスマソ
301V関西 ◆lV92Cc6ADQ :04/03/07 11:39 ID:252vYXkp
>>299
[ページを取得]−[画像の取得]+[必要な画像のみの取得]=[パケット代]
302非通知さん:04/03/07 13:01 ID:dKImXQvH
あんな無駄なもの見たことないよ。
2ヶ月繰り越すくらい使ってないならプラン自体を見直せよな
303非通知さん:04/03/07 13:01 ID:dKImXQvH
あああああ・・・誤爆スマソ
304非通知さん:04/03/07 14:37 ID:qf0Y6K9d
新規無料はかなりお得かな?とりあえず買おうか迷ってる。
305非通知さん:04/03/07 14:39 ID:HQpA+NZl
買え!
306非通知さん:04/03/07 14:49 ID:Z8N/thcB
メールリクエストした後、全件消去しました。
しかし、スーパーメールの未読マークが消えません。どうすれば消せますか?未読メールはないです。
どなたか教えて頂きたいのですが…
307非通知さん:04/03/07 14:52 ID:y1g74hzM
>>306
ケータイ折れば消えるよ
308非通知さん:04/03/07 15:28 ID:3C29sk5M
カメラの画素数より、液晶の発色や輝度が1番いいのは?
309非通知さん:04/03/07 15:59 ID:CRfvjcJm
>>304 それどこですか??俺も買いたいんですけど…どうせハピボ必須だろうけど俺はもう2年間ボーダと人生をともにすることを決めたから入りますよ
310非通知さん:04/03/07 16:29 ID:EmoA6QCv
>>306
おそらく、アイコンが赤になってるメールを全部一旦開いて、青アイコンだけにすれば消えると思う。
あのアイコンは「サーバーに未読メールがあるか」ではなく、「端末内に未読メールがあるか」で表示してるみたいね。
311非通知さん:04/03/07 16:37 ID:y1g74hzM
>>
312非通知さん:04/03/07 16:53 ID:y43jaJaM
ユーザー辞書登録に15〜20語登録で動作が早くなるそうですが、
20より多くない方がいいんですか?
その場合18語くらいがちょうどいいんですかね?
313非通知さん:04/03/07 17:55 ID:iUEWCIJT
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1420414
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65512509
これノイズ少ないと聞いたけど画像違うのなんでだ、、、
おじさんこわいよ
314非通知さん:04/03/07 18:24 ID:HQpA+NZl
スポットライトの常時点灯ってできませんか?4分までじゃなくて。
315非通知さん:04/03/07 18:33 ID:ZLhEYwX1
>>313
型番がPCSD-256MSならオークションの画像はあってるよ.
下のリンクのは東芝製のSDカードだよ.オークションのは松下製

オークションのと同じのを持っていて,さっき箱を確認したから
ノイズって音楽のこと?動画しか見てないけど,ノイズは聞こえるよ
動画の音声が2程度ならあまり聞こえないね.3以上となれば静かな場面以外で聞こえることは再生開始時くらい
316非通知さん:04/03/07 18:33 ID:ek90Bg1A
>>314
無理
317非通知さん:04/03/07 18:38 ID:n9r2ihwn
頭がかわいそうなのか
318非通知さん:04/03/07 18:41 ID:0gz2tLkU
なんか今日は奇妙な質問をする人がおおいですね。
319非通知さん:04/03/07 18:57 ID:oDQadJVV
点滅なら出来ない事も無い
320312:04/03/07 19:29 ID:y43jaJaM
>>312ですが
ttp://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/urawaza.html
のキーレスポンスの項を見て20件以上登録したところ変わらず。

これがうまくいけばウェブページ観覧中のスクロールの遅さも解消されるんですかね?
321非通知さん:04/03/07 20:10 ID:ek90Bg1A
>>320
されませんが?
322非通知さん:04/03/07 20:27 ID:wsni7eZJ
まだこの機種二万ぐらいするの?
323e:04/03/07 20:33 ID:xeFOJ697
>>322
私は12月に15800円で買えました!ちなみに千葉です
324非通知さん:04/03/07 20:34 ID:xdIw2qUU
SDカードを買おうかと思ってるんだけど、
やっぱり、パナソニックとか東芝とか、そういう有名なトコの奴のほうがいいの?
そんなことない?
全然知識無いんで教えてください。
325非通知さん:04/03/07 20:37 ID:uxpIhLhg
そういやこの携帯で、一時的にキーレスポンスが急激に悪化したことがあった。
PCで言うところの、システムリソースが不足しているような状態。

再起動したら直った。こんなことが起きたの携帯で初めてだよ。
326非通知さん:04/03/07 21:06 ID:t+WdVXW/
つか、俺のだけカメラの画質がウンコ…
薄暗いところではA5403CAとはいかないが、写った人はみんな血色不良ときたもんだ
327非通知さん:04/03/07 21:07 ID:Z8N/thcB
>310
ありがとうございました!
328非通知さん:04/03/07 22:00 ID:chT+eRHE
>>324
オレはハギワラシスコム使ってる。参考までに・・・
329非通知さん:04/03/07 22:04 ID:CadZ7HtX
今日機種変してきました。
十字ボタンがなんかスッキリしない感じですね。
Fキーと十字ボタンとの間に意味がわからない溝ができてるからなんでしょうけど・・
バックライトが消えてからもうっすらと明るいのが嬉しいです。
ステーション着信がサブディスプレイにいちいち表示されるのを
変更できるようになってないかなと思ってたけどそれはなかったのでちょと残念。
330非通知さん:04/03/07 22:14 ID:CRfvjcJm
うちの近く全部しばりはないけど高いって所ばっかだ…
誰か都内でハピボ入ってもいいので1円の0円の場所教えてください〜
331非通知さん:04/03/07 22:37 ID:t+WdVXW/
唯一神 又吉イエス
332非通知さん:04/03/07 22:38 ID:lhx7ibh5
なんかもう飽きてきた…キズだらけだ。
画素がけとドット抜けが無ければもうちょっと大事にしてやったけど…
333非通知さん:04/03/07 22:51 ID:8WZ8LMRu
落とすとメモリーカードが飛び出てしまう。
もっと頑丈につくってくれよー
334非通知さん:04/03/07 22:58 ID:6Ydxhchv
ステーションの新着ありをサブディスプレイに表示させないようにできますか?
携帯を開くたびに最新の総合ニュースをチェックしたいのでマイリスト登録してるんですけど
サブディスプレイでちょっと時計を見たいときに禿げしく邪魔なんです。
335非通知さん:04/03/07 23:01 ID:/Hm5iF5y
俺全然ドット抜けみないなぁ
336332:04/03/07 23:15 ID:lhx7ibh5
ドット抜けと「常時点灯」だった。はずかしい。
おれ一個ずつあるよ…
337非通知さん:04/03/07 23:37 ID:R4m+GHL/
1個や2個は気にしない方がいいよ。
俺もSH53で3つ、601SHで2つあったし・・・
338非通知さん:04/03/08 00:21 ID:5ZIEobXd
>>315
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8075174
これの場合だと松下画像なんだよね、、、型が違うのかな
自分は音楽のときに音量大で聞こえないくらいなら無問題なんです
安かったらこれにしるよ
339非通知さん:04/03/08 00:47 ID:zYVoR3+S
俺も知りたい>>312
みんなよく嫁!

15〜20って何てファジーなんだ。
レスポンスの良さは連続的に変化していくのか?
機種によっつ違うからか?

そういえば一つのカキコに質問が複数ある場合、
最後の行にしか答えないアフォが多いと思う。気のせいか?
340非通知さん:04/03/08 00:52 ID:PSaquDAN
>>338
シールを貼る溝の範囲からして東芝OEMタイプじゃないの?
馬鹿な判断基準なんだけどもw
341非通知さん:04/03/08 00:53 ID:LxR9VpJn
何の見返りも無いのに答えてくれる人によく嫁とかアフォって・・・・・・
342非通知さん:04/03/08 01:03 ID:MHepTJnZ
>>325
俺もなったことがある。
深夜だったからほったらかしにして寝たら次の日治ってた
何かが裏で動いてるとか?
3433/11更新:04/03/08 01:04 ID:tC/YYoxy
あぁあぁ
暇人だからパケ代やばいのに書きたくなる…_| ̄|○
>>334
インフォメーションの設定でタイムアウトは使っている?
344339:04/03/08 01:23 ID:zYVoR3+S
>>341
いやぁ、悪気はないんだけどさ、
実際ソレに対して真面目に答えてるヤツがいないから…。
あんたも同j (ry
俺も見返が無くても時々親切に答えてるYo!

>>342
俺もなることあるけど、
メールとかステーション受信中だからじゃないのか?
それかひそかにCCDが起動していて盗撮されてるとか…
345非通知さん:04/03/08 01:49 ID:GWOaoIRm
>>344
最低15〜20個ぐらい登録すれば絶対レスポンス良くなるってことで
それ以上登録したら駄目ってことじゃないよ。
346非通知さん:04/03/08 02:03 ID:yK0NLrUQ

カメラの画素数より、液晶の発色や輝度が1番いいのは?

347非通知さん:04/03/08 02:20 ID:LbAB5NIk
>>338
何処だろうか・・・多分東芝のような気がしないでも無いが…

松下製の256MB持っているから一応画像うp
ttp://www.sigeharu.com/~motioncamera/img20031206/01428.jpg
ハイスピードモデル(10MB/s)のです.
348非通知さん:04/03/08 02:23 ID:MHepTJnZ
総合カタログ見てて思ったんだけど、
「JPEG画像はソフト処理により1670万色相当の表示が可能です。」
ってのが消えてる、、、アレレ?
349非通知さん:04/03/08 09:51 ID:G/C8WU2E
>>322
0円
350非通知さん:04/03/08 10:29 ID:xTEUMoJH
最近自分もスーパーメールの迷惑メールが日に
何通も来るようになった。
スカイメールと違ってインターネットのメールアドレスはランダムに
作成してもまず自分のアドレスと合致するはずがないのに
どうしてメールが来るのだろう。
その理由として

1.自分や相手のパソコンから自分の携帯にメールしたことが
  あり、ウイルスなどがこれらのアドレスを収集した

2.ボーダから客先のメアドが漏れている。

この2つしか考えられない。

誰か、自分自身のパソコンからも相手のパソコンからもスーパメールを
送ったり、届いたことがないのにスーパメールが届いたことありますか

もしあれば原因は2.のボーダからのメアドの漏洩しか考えられないが。
351350:04/03/08 10:30 ID:xTEUMoJH
>>350
あと、考えられる理由として、

3.携帯であやしげなサイトを見た。

4.アンケートなどで自分の携帯のメアドを

教えた。

が考えられます。
352非通知さん:04/03/08 11:54 ID:IWSWqZqe
>>350
うちも最近よく来るよ。
ここ2週間くらいに、急激に増えだした。

Yahooみたいな中途半端な会社だと心配だけれどね。

まともな会社はそう簡単にシステムからの顧客情報漏えいはしない。
なぜなら、物理的にインターネットにつながないシステムであるのが
常識だから。

あとは、開発担当社員および、情報管理社員の質だなぁ。。。
353非通知さん:04/03/08 11:54 ID:uQrDavSv
354非通知さん:04/03/08 12:28 ID:MHepTJnZ
まともな会社ならさっさとスパメセキュリティーホール直せってな感じなんですけどね。
この事が報道されたりなんかしたらもっとvodaの評判下がるだろうなぁ・・・
355非通知さん:04/03/08 12:47 ID:LbAB5NIk
>>350
インターネットのメルアドをランダムに作成するソフトがあるんだけどさ・・・
英数字,「_」,「-」の組み合わせで30文字以内の組み合わせなんて今のPCだったら簡単に作成してしまうけど

顧客情報が漏れてない可能性は「0」では無いけど,漏れていたら迷惑メールでは済まないと思うけどな
356非通知さん:04/03/08 13:51 ID:xTEUMoJH
>>355
アルファベットと数字で30文字の組み合わせといったら
天文学的な数字ですよ。


10の50乗くらい。
こんな数のメール送れないでしょう。
たとえ一秒間に1000通送れたとしても全部おくるまで太陽系がなくなってしまうほどの
年月がかかる。
たまたま自分のメアドに合致する確立は0に近い。

だからスーパメールの迷惑メールはセキュリティーホールなどを利用して取得したと
しか考えられない。
357非通知さん:04/03/08 14:05 ID:hpAoDfkb
なにいってんだか まったくランダムにやるわけねぇだろ

使いそうな言葉あつめた辞書があってそれにもとづいてやってんだYO

常識
358非通知さん:04/03/08 14:20 ID:4tmL/0OD
アプリVゲットでダウソしたとたんに、糞メールが増えたぞ。
しかも別々で2回ダウソしたら、同じのが2通きやがる。
おかげでアドレスを変更するはめに(泣)
359非通知さん:04/03/08 14:32 ID:LbAB5NIk
全部一気に送る馬鹿が何処にいるんだか
360非通知さん:04/03/08 14:57 ID:xTEUMoJH
自分はメアド全くランダムなものにしてるが。
例えばup0ttiuqbyrevl19301とかしている。

セキュリティのためメアドは全くランダムにするのが常識ですが。
361非通知さん:04/03/08 15:11 ID:IWSWqZqe
>>360
「自分の常識は他人の非常識」という言葉を知らないのかい?

とはいえ、どっちにでも取れる書き方なので、俺に日があったらスマソ

「セキュリティのためメアドは全くランダムにする」のが常識ですが。
メールアドレスはランダムにするのが常識であり、
言葉とか入れるのは非常識である。

セキュリティのため(またはセキュリティを考えた場合、)メアドは全くランダムにするのが常識ですが。
迷惑メールが届いてほしくない人は、メールアドレスをランダムにすることが常識。
知らなかったらそのようにするべきである。

前者であれば、常識を考え直したほうがよい。

後者であれば、読み飛ばしてください_| ̄|○
362非通知さん:04/03/08 15:43 ID:MXYOYWOE
>>358
Vアプリゲットは送信する時に
広告メールのチェックをきちんとはずさないと
あなたの様になる。
アドレス入力の下にあったでしょ??チェック欄が。

あと、その広告メールは解除できるよ。簡単に。
メールからウェブアクセスしてみ
363非通知さん:04/03/08 15:54 ID:VryM0R9v
xlsファイルは何時見えるようになるのですかね

あと

SDカードに\PRIVATE\SDJPHONE\SDコンテンツを作って、その中にもう一個フォルダを作って(名前は自由)中身を置く。

してもローカルコンテンツでみえないんです。試行錯誤今のところ失敗
間違いを指摘してくれたら助かります
364非通知さん:04/03/08 15:55 ID:hpAoDfkb
>>360
てか他人にメアド教えるときハズくないそれ(笑)(笑)(笑)
365非通知さん:04/03/08 15:55 ID:lcNxuCc5
>>358
心配ならいったんPCの捨てアドで受信して、自分で携帯に送信するといいよ。
おれまとめて数個DLするときそうしてる。
366非通知さん:04/03/08 16:35 ID:YCmQ4DOu
いつぞやドット欠けで泣き言言ってたものです。
ショップに行ったら案外すんなり引き受けてくれました。
そんだけです。
367非通知さん:04/03/08 17:19 ID:VU1Y7lVo
みなさま初めまして。本日からV601SHを使用しています。

ビデオカメラモードで撮影した画像(SDに保存)を
PCで見ると横向きにしか再生出来ません。
これは端末の編集機能で向きを変更して(回転させて)SDに保存できますか?

端末を横向きで撮影したらPCできちんと見ることが出来ます。
けど、そうやって撮影するのがかなり難しいです・・・

何か設定とかがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
368非通知さん:04/03/08 17:31 ID:6MvxpdB9
                  __ __ __ __ ___             __ __ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |.\/\/\. |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/| ̄|\/\/ .|__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/\/  |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

369非通知さん:04/03/08 17:31 ID:6MvxpdB9
まちがえた。ごめんなさい
370非通知さん:04/03/08 17:33 ID:iFlE1E1m
機種変して2ヶ月経つけど、未だに俺の携帯って言う自覚がない。
たまに、俺こんないい携帯使っていていいのだろうか…。ってふと思うw

毎日拭いちゃってるし(指紋付かないように)
なんか扱い方がぎこちないw
前に使ってた51はもう俺の携帯って感じで独特のオーラがでてたw

こんなもんなのか…。
Jイヤー付けずに2年前にSH51を買ってしまったことを未だに後悔してるしw
371非通知さん:04/03/08 17:57 ID:xTEUMoJH
>>367
たぶんこっそり撮影しようとしていると思うんだけど。
自分も人のダンス自分の練習のため、携帯でメールみてるふりして撮影している。
こういう場合、携帯を横にして撮影するといかにも撮ってますって感じで
まずい。

縦のものを横にするにはパソコンの動画編集ソフトaviutlを使い、画像回転フィルターの
ソフトをアドオンして使えばOK。
具体的には既にこの板で誰かが書いていたと思うけど。
372非通知さん:04/03/08 18:06 ID:VU1Y7lVo
>>371
お返事ありがとうございます。
いえ、こっそりではないのですが・・・汗
子供を(2歳児)撮ってるのですが
横向きで撮影してたら、動画がぶれてぶれて・・・

それでお聞きしました。
やはり通常のかまえで撮影してPCで編集するのがいいようですね。
端末では動画の回転を編集することは出来なそうですね・・・
(↑見るだけの回転できてもSDには保存出来ていない状態でした)
ありがとうございました。
373非通知さん:04/03/08 18:42 ID:0dpSMY2K
>>363
ドキュメントビューワが602SHに搭載される可能性は個人的には高いと思いますよ。
こういう通信と直接関係無い付加機能を載せるのはSHARPの得意技ですからw

ローカルコンテンツが見れない原因のほとんどは、
index.htmlがマトモに作られていないから、なんですが。
どういうモノを作られたか分からないのでこれ以上は何とも言い様が・・・
374非通知さん:04/03/08 19:00 ID:DWPKW+ev
>>363
容量オーバーじゃないだろなw
375非通知さん:04/03/08 19:16 ID:ZREDHM8m
お気に入りには登録出来て、表示できないものがあるんだけど
これって仕様?
376非通知さん:04/03/08 21:04 ID:MHepTJnZ
>>363
「SDカードに\PRIVATE\SDJPHONE\SDコンテンツを作って・・・」
ということですが、作ったフォルダはSDコンテンツだけですよね。
SDカードを携帯でフォーマットしたのであればSDコンテンツ以外のフォルダは既に生成されているはずですがその辺はどうなのでしょう?
377非通知さん:04/03/08 21:24 ID:OA6LzHcI
>>363
フォルダ名を全角で作ったらダメとか
378& ◆rHQ2ZLHCz. :04/03/08 21:41 ID:W84e8pAJ
この前、V601SHが100万円で売ってたよ♡♡♡♥
379& ◆rHQ2ZLHCz. :04/03/08 21:43 ID:W84e8pAJ
 
380375:04/03/08 22:36 ID:ZREDHM8m
すまん。自己解決した。仕様だったか。
381非通知さん:04/03/08 23:09 ID:SMreg13g
電子ブックの辞典の作り方をおしえてください
このスレすべて読んだんだけど、拡張子が.zbfらしいことしか
分かりませんでした。
382非通知さん:04/03/08 23:18 ID:ItJ7Bgi1
きゃのーぷすのMTVX2004のなんとかキットってやつでこの携帯用の
ASFムービー作れますか?
過去ログが今消えちゃってて読めないんで、だれかおせーてください。
あと2004使ってる人がいたらどんな感じかおせーてください。
DTV板では不評みたいですが…
383非通知さん:04/03/08 23:24 ID:0V3JGuiY
>>382
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/66s/patio.cgi

ここの掲示版にイケ!

使いごこちはPanasonicのSD-MovieStage2.5よりよいらしいぞ
俺はカノープスのキャプチャー使いじゃないから使えないが・・・

すくなくともSHARPの糞ソフトピクスラボよりはるかに(・∀・)イイ!
384非通知さん:04/03/08 23:29 ID:DWPKW+ev
>>381
電子ブックについてぐぐれ
385非通知さん:04/03/09 00:05 ID:qUMHePyx
機変したいんだけど一年機種変で関東いくらくらいかなぁ
あとポイントもあるけど1ポイント1円なわけ?
386382:04/03/09 00:26 ID:2ZKl0jMe
どなたか383さんのいっているページの該当部分をコピーしていただけませんか?
iMONAからはとべなくて…おねげぇしますm(__)m
387非通知さん:04/03/09 01:31 ID:tdnY674k
>>386
ru- : 2004/03/01 22:29
これはどうなんでしょうか?
誰か試した方いますか?
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv-op/xpack_plus_index.htm



--------------------------------------------------------------------------------

1 : すずらん : 2004/03/02 00:35
それに入っているX-TransCoderってソフトですよね。
私、数日前同じ質問をしていたのですが結局購入しました。
問題なく使えますよ。

DivXでもWMVでもMPEG2でもドラッグ&ドロップすれば
後は変換を開始するだけで手軽にSD-Videoにできるのは
非常に魅力ですね。
前にPixLabを使いましたが使い勝手は雲泥の差と思います。
388非通知さん:04/03/09 01:32 ID:tdnY674k
2 : tasogare : 2004/03/02 04:06
すずらん様。
私も以前PixLabを使い、今はMovieStage2.5を使っていますが、
私の低スペックマシンではPixLabで映画などの変換は
15時間近くかかっていましたし、動きもカクカクでした。
今使っているMovieStage2.5はMPGファイルを一度AVIに変換後
音ズレを調整してasfにしているので結構手間がかかります。
(変換自体はPixLabよりはるかに早いですのですが)

X Pack Plus Kitはどうでしょうか?
前に使っていたPixLabより変換が早いでしょうか、
それとビットレートやフレームレートの任意設定はできるのでしょうか?
よろしければお聞かせください。(_ _)


389非通知さん:04/03/09 01:34 ID:tdnY674k
だいたいこのような内容
390非通知さん:04/03/09 01:35 ID:tdnY674k
3 : すずらん : 2004/03/02 23:55
tasogare様。
お返事遅くなりました。

変換速度についてですが
640x480の2分程度のMPEGを変換してみましたところ
(Pentium4-2GHzにて)
PixLabが約8分に対して
X Pack Plus KitのX-TransCoderでは
約2分となりました。

フレームレートは15フレーム固定のようですが
ビットレートは64k〜1500kbpsまで任意に指定可能なようです。
解像度も320x240以外にも設定できるようです。

音質に関してはPixLabはダウンサンプリングの際に
折り返しノイズが発生しているようで耳の痛みを感じましたが
それに対してX-TransCoderの方はノイズは特にありません。
その分、多少音が籠もってる感はあるように思えますが
私はどちらかといえばこちらの方が好みです。

変換の手軽さからいうと群を抜いている感がありますし
おすすめできるかと思います。
391382:04/03/09 02:17 ID:2ZKl0jMe
サンクス
凄い便利なようで…ほすぃ(¥_¥) でも不具合あるみたいだし、悩むなぁ。
そのなんたらキットって、にぃで流れてたりしますかね?いや、DLはしませんけど。
今パソコン壊れてるもんで確認できないんで、誰か確認していただけませんか?
ほんとに何度もすいませんm(__)m ハードじゃないんならキャプボなしでソフトだけでも使えるはず…
392非通知さん:04/03/09 02:51 ID:DlKSJRdD
X Pack Plus Kitは、カノープスのMTVXシリーズのキャプチャがなきゃ使えないのだが(w
393非通知さん:04/03/09 03:21 ID:7Tvkda1d
キャプボ無しでもリモコンのみでソフトが使える可能性はあるとは聞いた
394非通知さん:04/03/09 04:08 ID:yKMBfeSi
メール画面の背景の絵文字は何を使ったらどんなの出るか知ってるか?
情報キボンヌ。
|ω・´)
395非通知さん:04/03/09 04:43 ID:OOXGgZo2
>>394
お前みたいなクズ何度も見てきたよ
聞く側の癖にえらそうな態度心底腹が立つ
こういうやつの共通点は必ずageることだ
こいつらの言い訳は携帯からですなどとふざけたことを抜かすという共通点もある
あきれたよ>>394お前に言いたいことは他人に頼る前に自分でできることは自分でやれ
それだけだ










>>1見ろカス
396非通知さん:04/03/09 07:12 ID:Ttqa5vC9
>>394
取扱説明書 Vodafone live!編 20-5「補足」を参照のこと。

>>395
俺も確かに腹が立つ事もあるけどさ、どうせ相手は子供なんだから
ここはひとつ大人になってw
397非通知さん:04/03/09 07:51 ID:aU7EIjXp
・・・切り出しができない(´・ω・´)

398非通知さん:04/03/09 08:35 ID:G3dJhssA
>>395から微かな優しさを感じながら今年も春を迎える・・・。
399非通知さん:04/03/09 09:25 ID:gtJcPPza
春だし工房どもがこれ買うためにバイトしてんだろうな。
で、買ったのはいいが毎月の料金支払いは家族割で親が払ってそう。
400非通知さん:04/03/09 10:16 ID:iY+MRIWh
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
401非通知さん:04/03/09 11:17 ID:aU7EIjXp
関連スレ

【V601】携帯を最大限活用するか【900i】

http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1077715265/
402非通知さん:04/03/09 12:50 ID:s8aWVBUf
ウェブ制限(12K)ウザイんだけど…外せない?
403非通知さん:04/03/09 13:08 ID:33lUSD0y
ヴォダしょぷでごねてみるとか?w
404非通知さん:04/03/09 14:08 ID:xuPLVWUH
SD-Jukeboxを使って録音した曲を聞くと、ピッピッという音がします
これはノイズなのでしょうか?

もしノイズなら回避する方法はありますでしょうか?
405非通知さん:04/03/09 14:32 ID:fW1TQ3Ec
質問くんです失礼します。
ボーダフォンを使っている友人からスーパーメールが来ても、そのアドレスを登録
することができず、どこを開いてもアドレスが表示されません。
どのようにすればアドレス登録(もしくはアドレス表示)ができますか?
過去レスや>>1のサイト、取り説も参照したのですが見つけることができませんでした。
どなたか教えていただけないでしょうか?
406非通知さん:04/03/09 14:52 ID:SItgHtaR
スイマセン質問です。
昨日、いきなりミュージックプレーヤーが聞けなくなりますた!どなたか判るかたいますでしょうか?
再生しようとミュージックプレーヤーを立ち上げて再生ボタンを
押すと、再生出来ませんでした、と表示されるようになりました。
メモカはパナの64メガで曲は6曲入っています。
407非通知さん:04/03/09 14:53 ID:1Zxm0uqf
質問です!!
赤外線でドコモ(900iと505iと505is)ではアドレスを送りあうことができました。
それとこっちから画像を送る事もできました。
でも、こっちが受信しようとすると、なぜか自動的にボイスフォルダに保存しま
すか?って出てきちゃうんです。しかもそれしか選択肢がない。

受信はできるんですが、保存先がおかしいせいか保存できません。
保存先を変える方法があるのかそれとも赤外線通信で受信する画像の規格自体に
問題があるのですか?原因と保存する方法がどちらかでも分かる人がいれば是非
教えてください!!お願いします!
408非通知さん:04/03/09 14:54 ID:1Zxm0uqf
書くのを忘れてしまいましたが、受信するのは画像です。ヨロシクお願いします!
409404:04/03/09 14:54 ID:xuPLVWUH
別スレでノイズは仕様だと知りました
スレ汚しスマソ
410非通知さん:04/03/09 15:11 ID:5inIT6De
しかし呆れるほど高いよな〜。

すんごいデブスに「絶対ヤらせてあげない!」と言われてる感覚だ。
411非通知さん:04/03/09 15:16 ID:XQB1sGzE
すんごいデブスでも「絶対ヤらせてあげない!」と言われたら
萌えちゃう漏れは逝って良しでつか?
412非通知さん:04/03/09 15:21 ID:oHpv6xvo
すんごいカワイイ娘に「絶対ヤらせてあげない!」なんて言われたい
413非通知さん:04/03/09 15:24 ID:auHg66Hl
すんごいカワイイ娘に「ヤらせてあげる!」なんて言われたい
414非通知さん:04/03/09 15:25 ID:YOUsgTtz
すんごいカワイイ娘に「ヤらせてあげる!」なんて言わせたい」
415非通知さん:04/03/09 15:33 ID:3fPh21tt
童貞多いな。
質問ばっかでウゼー
416非通知さん:04/03/09 15:50 ID:OSWRBEYp
すんごいカワイイ娘に「ヤらせて!」なんて言わせたい
417非通知さん:04/03/09 15:54 ID:PCsjxdl2
すんごいカワイイめがねっ子に「入れて」なんて言わせたい
418非通知さん:04/03/09 15:55 ID:UH3eLe23
お取り込み中すみません。
ちょっと質問があるのですが、
V601SHでは、web閲覧しながら
画像の表示オンオフを切り替えることはできますか?
419非通知さん:04/03/09 16:03 ID:1Zxm0uqf
ここにいるやつ昼間からクソ暇人だな。しかも凡スレにたかりやがって。
オタクかヒッキーバッカか?
しかもおまえらの年になって童貞とは情けねー

ちなみに厨3
420非通知さん:04/03/09 16:03 ID:IiMibKtP
dekinai
421非通知さん:04/03/09 16:05 ID:1Zxm0uqf
419だけど、クラスの可愛い子に、「オナんないの?」って聞いたら、
どこに入れていいかわかんないんだも〜ん穴が多すぎて!
って言われちまって大きくて真ん中らへんにあるやつっていっといたよ。
でもまだやってないらしいから、気持ちイイからやっとけいいって勧めといた。
422418:04/03/09 16:06 ID:UH3eLe23
>>420
了解です。シャープ機はみんなできないんですね。
423非通知さん:04/03/09 16:13 ID:1Zxm0uqf
すんごいカワイイ娘に「絶対ヤらせてあげない!」
って言われたあとに、襲いたい。ハァハァ(^Д^)
424非通知さん:04/03/09 16:20 ID:PCsjxdl2
IDでレスを抽出
ID:1Zxm0uqf

>>407
>>408
>>419
>>421
>>423


最近の小学生は釣りが下手糞だな。
425非通知さん:04/03/09 16:21 ID:O1w1/JYY
>>405
電番じゃない?

>>406
メモカの他の機能は使えてるとか?
426非通知さん:04/03/09 17:18 ID:7UbBBL9x
>>410
601SHがデブスか美人に見えるかは君次第 w
427非通知さん:04/03/09 17:42 ID:84Q4wVlO
うわぁ…。
説明書汚して見れなくなったから今度もらって来よう…。
センターに電話するんだっけか?
428405:04/03/09 17:53 ID:fS4Q5E2b
>>425
はい、電話番号だけが表示されます。
メールアドレスはどこを見ても表示されず。アドレス登録してもメールアドレスは無いまま。
もちろんスカイメールじゃありませんよ。
429非通知さん:04/03/09 18:01 ID:oHpv6xvo
>>428
だから、電話番号で送ってきてんじゃないの?
430非通知さん:04/03/09 18:01 ID:oHpv6xvo
>>428
そもそも自分が何使ってるか書け。
431非通知さん:04/03/09 18:02 ID:SkpmG5H3
スパメ・ロンメもボダ同士なら電話番号だけで送れることを理解してる?
432非通知さん:04/03/09 18:08 ID:rtQjTGO0
>>428
お前も電話番号を宛先にしてメールその友人に送れるんだよ!
433非通知さん:04/03/09 18:13 ID:UH3eLe23
電話番号宛のメールは拒否、に設定してるはずなのに
届いてしまうのはどういう仕組みでしょうか?
それも、ボーダじゃないメールアドレスから・・・・
434非通知さん:04/03/09 18:22 ID:rtQjTGO0
>>433
自分の言ってる事理解できてる?
電話番号宛メール拒否→ボーダ以外のアドからメールが届く
当たり前でしょ!!
435非通知さん:04/03/09 18:24 ID:O7PfEidZ
>>433
自分の書いたレスを読み直して味噌!意味不明だろが
電番拒否だけじゃ、その他のキャリアのメールはどんどん来る罠

又、端末での拒否設定は無効!PCもしくはMyvodafoneのメール設定で汁
436非通知さん:04/03/09 18:28 ID:UH3eLe23
違う、myvodafoneで、自分の電話番号宛のメールを拒否したのです。
でも他社(PCから?)から、自分の電話番号宛のメールが届いたのです。
宛て先が自分のメールアドレスではなく、自分の電話番号になってた。
437非通知さん:04/03/09 18:28 ID:rRoPYZr/
はい以後放置
438非通知さん:04/03/09 18:29 ID:CGSOcOMk
全くの初心者です。質問させてください。
Vアプリでスペースインベーダーを楽しんでいるのですが、
Vアプリのゲームをするだけでお金ってかかるんですか?(ダウンロード時の料金以外で)
教えてください。
439非通知さん:04/03/09 18:30 ID:UH3eLe23
もしかして、電話番号宛のメール拒否って、
ボーダフォンからのメールしか拒否できないんですか?

PCなどからボーダフォンの電話番号宛にメールが送れるんだったら、
意味無いと思うのですが・・・・
440非通知さん:04/03/09 18:44 ID:rtQjTGO0
>>438
かかりません。
ただ、全国ランキング登録などの場合通信で登録するためその場合料金はかかります。
441非通知さん:04/03/09 18:50 ID:tx/GV/s1
>>439
myvodafoneはロンメ/スパメ用。
スカイメールは携帯の端末で拒否する。
442非通知さん:04/03/09 18:55 ID:O7PfEidZ
>>439
迷惑メールだったら送信者のアド晒して味噌!

但し、電番じゃ無いやつナ
443441:04/03/09 18:58 ID:tx/GV/s1
>>439
そもそもあなたが言っている自分の携帯で、電話番号では受信しなくてメアドだけで受信するなんて設定ないけど。
444439:04/03/09 19:06 ID:UH3eLe23
ごめんなさい、勘違いしてました。
自分にメールを送ってみてわかったのですが、
自分のメールアドレス宛に届いたものも
「宛先」は電話番号で表示されるようです。
つまり、電話番号を指定して送ってきたか、
メールアドレスを指定して送ってきたかは
端末上では「相手」の情報から判断するのですね。
(相手が電話番号だったら電話番号宛メール、
 メールアドレスだったらメールアドレス宛メール)

>>443
myvodafoneから、電話番号宛メールを一括拒否、はできます。
445非通知さん:04/03/09 19:09 ID:sDbWN0yj
そんなことより、
V601SH (゚∀゚) vodafone v6 series by sharp
のサイト繋がらない・・・。
無くなったのかな?
446405:04/03/09 19:10 ID:D9KPRarX
ということは、
ボーダフォンどうしでメールをやりとりする場合、
お互いに相手のメールアドレスを見ることはできない、
ということでしょうか?
447非通知さん:04/03/09 19:14 ID:UH3eLe23
>>446
いや、相手のメールアドレスを指定して送れば、
相手には自分のメールアドレスが届く。

電話番号を指定して送った場合は、
お互いのメールアドレスはわからない。

ということになるみたい。
448非通知さん:04/03/09 19:43 ID:O7PfEidZ
>>446
スカメじゃ判らん!

グループ送信で、一件目(4件迄桶)相手の電番、一つを自分のメアドにして味噌!
そして自分宛てに届いたメールを続き受信して、メニューでアドレス表示を見て味噌!電番がアドに変わってるから

【メールセキュリティホール】のバグ!
これで多くのvodafoneユーザーが迷惑メールで困ってる罠
449非通知さん:04/03/09 20:05 ID:pYrAR+q1
>>445
おまいのレスから一時間ほど経過してますが
しっかりとアクセスできますが何か?
450非通知さん:04/03/09 20:34 ID:EfqUAMa/
ホントだ・・。串を刺したら見れるというのは、どういうことですか・・・・゚・(ノД`)・゚・。
451405:04/03/09 20:53 ID:BEwjDBNR
>>447
友人とメールをやりあって試してみたら、おっしゃるとおりでした。
以前使っていた端末ではロングメールの場合はメールアドレスを指定しないと
送信できなかったのですが、V601SHではスーパーメールでもスカイメールでも
相手がボーダフォンなら電話番号で送れてしまうんですね。
おかげで謎が解明されました。ありがとうございます。
452非通知さん:04/03/09 20:54 ID:1GL4YxnB
>>451
ロンメでも、番号でいけるぞ。
453非通知さん:04/03/09 20:54 ID:aU7EIjXp
454非通知さん:04/03/09 21:40 ID:ce7o9BId
誰も「スレ違い」と言わないなんて・・・
おじさん感動したよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
455非通知さん:04/03/09 21:48 ID:/9nQfQtt
>>454
どのスレの話?
456非通知さん:04/03/09 22:01 ID:1GL4YxnB
>>454
その発言が板違い。

馴れ合いとかにいってろ。
457非通知さん:04/03/09 22:18 ID:gpVbYt62
DIGA新機種発表されたけど、なんとSD動画機能未搭載。。。。
新機種待ちしてた人結構いたと思ったけどどうするんだろう。。。?
458非通知さん:04/03/09 22:35 ID:7Tvkda1d
>>457
一つあるけど?>DMR-E95H
http://panasonic.jp/dvd/products/e95h-e85h/spec/01.html
買うなら片落ちのDMR-E100Hでも十分じゃないかな
459非通知さん:04/03/09 22:41 ID:CXhsx3b4
>>458
SDスロットに対応してるってだけで録画形式のmpeg4は対応してない模様だが
460非通知さん:04/03/09 22:47 ID:eE0djL5A
いや、仕様を見ると、静止画には対応してるけど、
動画の記載がない>95H
100H,200Hはちゃんと動画記録できると書いてある。
型落ち狙いかもなぁ。
461非通知さん:04/03/09 22:49 ID:7Tvkda1d
見てなかった。静止画だけか
松下なにやってんねん!(怒
462非通知さん:04/03/09 23:07 ID:/9nQfQtt
>>456
その発言が板違い。

馴れ合いとかにいってろ。
463非通知さん:04/03/09 23:34 ID:pYrAR+q1
ああ、いくらえせ着うたをたくさん作ったところで40KBまでというのは
やっぱり萎える_| ̄|  ○
次に出るであろうv602sh以降の機種では(というか、#に限らず)、
最低でも100KBまでは対応しててほすぃ。
464非通知さん:04/03/09 23:35 ID:ci6Wcm/X
>>462
漏れも同じ事思ったスレ違いな香具師なのさ。
465非通知さん:04/03/09 23:36 ID:PCsjxdl2
>>463
アホか。
何でわざわざ100kbにするんだ。

最低でも無制限だろう。
466非通知さん:04/03/09 23:38 ID:+hWd15dg
>>465
それは最低とは言わない罠。
467非通知さん:04/03/09 23:44 ID:PCsjxdl2
>>466
いや、最低でも無制限だ。
罠でもなんでもない。


でも、無制限の大きさのファイルが扱えるようになるためには物凄いメモリが必要だな。
TRONを起動させたまま再生するやつと再生対象ファイル。

という事は、もしも1Mのmmfを再生するためには最低でも1M+αのメモリが必要なのか。

そうなったら値段が高くなるんだろうな。
468非通知さん:04/03/09 23:58 ID:O1w1/JYY
>>467
無制限ならもう別にmmfじゃなくていいんじゃないかと、、、
しかも携帯のOSにも容量の壁がありそうだし
469非通知さん:04/03/09 23:58 ID:c0lI0Vd7
>>467
512MBのメモリでも8000円で買えますが?
470非通知さん:04/03/10 00:03 ID:cw1DaDrt
>>467
DVDサイズのMPEG2を見るのに、5GBのメモリがいるのなら大変だな。
471非通知さん:04/03/10 00:04 ID:TAkqKF5Q
>>467
お前のPCでは1GBの動画ファイルを再生するのに1GBのメモリが
必要になるのか?w
472非通知さん:04/03/10 00:19 ID:jEwoNxJY
DVDは別デバイスで読み込むから今の話とは関係ないだろうw
473非通知さん:04/03/10 00:26 ID:MVAS7mMm
DVDだけの事を言ってるようには見えないが。
というか"読み取り先"の違いこそ関係ないだろう。
474非通知さん:04/03/10 00:30 ID:yBGPDf8J
そんな話は他のスレでやってくれ。
475非通知さん:04/03/10 00:57 ID:2trMwLTs
とりあえずSH53の時点でアプリを使用することにより
1MB以上のmmfを再生することは可能です。
ただし本体メモリからの読み込みとなるので再生まで多少の時間がかかりますが。

V601SHで容量が大きいデータを保存する場合は本体とSDではSDの方が遥かに早いので
SDから直接mmfを読み込めるアプリがあれば本体メモリから読み込みのと違って
快適になるかもしれませんね。
476非通知さん:04/03/10 02:24 ID:fcOZI5gx
test
477非通知さん:04/03/10 05:06 ID:x5omnCSd
この機種、メール着信音を1周期だけならす、ってのが面倒だね。
実際ならしてみながら調節しなければならない。不便。
478非通知さん:04/03/10 07:42 ID:Sjrv8GkF
>>425
遅くなりましてすんません。
そうです、他のデータやアクセスは出来るんです。
ミュージックプレーヤーだけダメになりました。
ファイルが壊れたのかなぁ〜??
479非通知さん:04/03/10 08:57 ID:rsUvEMPL
>>478
新しく音楽ファイル入れてみてそれも再生不可ならショップにゴルァするしかないな。
もし再生可ならファイルが壊れたと考える。
480非通知さん:04/03/10 09:12 ID:uCUaSS1P
V602SH情報はまだでつか?
481非通知さん:04/03/10 09:13 ID:rsUvEMPL
>>480
スレ違い
482非通知さん:04/03/10 09:41 ID:fwgSgEkK
483非通知さん:04/03/10 09:51 ID:1bNpKT0v
('o')すれちがいがはやっているのか。

では俺もひとつ。

3G規格で601SH以上の性能を持ち、WMV対応し、着メロにMP3が対応したのでないかな〜〜
484非通知さん:04/03/10 10:35 ID:id+neg5W
カノープス高いしダメっぽいのでNOVAC検討しはじめたんですが
すでに↓でTV動画録画とかしてる方いますか?
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/nv-pt7135/
485441:04/03/10 12:21 ID:zlm6tkzM
>>444
>myvodafoneから、電話番号宛メールを一括拒否、はできます。
これは相手側が電話番号で送ってきたメールを拒否するもの。
自分の電話番号宛に送ってきた全メールを拒否するものではないですよ。
486非通知さん:04/03/10 12:31 ID:DtPHiGnB
うーん、メールの仕組みが未だにイマイチよく分からん・・・

つまり、送り元は電話番号、送り先はEmailアドレス、
逆に送り元はEmailアドレス、送り先は電話番号、ってことが
有り得るのか??

具体的にはどうやって送るの?
487441:04/03/10 13:05 ID:zlm6tkzM
>>486
そういえばそうだね。
相手側が電話番号で送ってきた全メールを拒否すれば自分の電話番号宛にはメールがこないか・・・
スマソ
488非通知さん:04/03/10 14:10 ID:Sjrv8GkF
>>479
またまた遅くなりましてすいません。
ヤッパリそうですよね!
判りました一度、録音してみてダメだったらショップに・・・・!
>>749さんありがとー!
489非通知さん:04/03/10 14:15 ID:Sjrv8GkF
>>488

すんません!
間違えますた。
>>479さんありがとうー。
490非通知さん:04/03/10 14:48 ID:SRD7SaQp
質問です。
写メ撮るとき1秒ぐらい間があくじゃないですか。
あれっていちいち通話ボタン押さないと早く撮れないんですか?
それともなんか設定できるんですか?
491非通知さん:04/03/10 14:57 ID:yBGPDf8J
>>490 設定不可。
492非通知さん:04/03/10 15:52 ID:zL0AkDrR
>>490
面倒かもしれないけどAFモード切替でマニュアルにして一度ピントを設定してしまえばカメラを起動している間はAF動かない。
でも次にカメラを起動させたときにはAFに戻る・・・
493非通知さん:04/03/10 17:12 ID:xfILgPYj
ばんちゃんいる?
494非通知さん:04/03/10 17:15 ID:LEm/+IqK
いるよ?
495非通知さん:04/03/10 17:16 ID:ScT6qTpc
496非通知さん:04/03/10 17:36 ID:ASYOoeZd
V601SH買おうかと思ってるんだが、
PCからの成りすましメールをフィルタリングできない件と
(知人が許可リストの友達のフリして送ってきたら100%不可能)

スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電話番号を入力し、残りの1件に自分
宛のEメールアドレスを入力して送信すると、自分に届くメールの「アドレス表
示」の内容がすべてEメールアドレスに置き換わる件

をどう思いますか?

特に成りすましは会社の人とかいろいろ入っててdocomo、voda、auのメアドが
許可リストでは入りきらない
497非通知さん:04/03/10 17:37 ID:yRNl0bzy
>>496
この成りすまし野郎
498非通知さん:04/03/10 18:32 ID:XZ8xSrwM
辞スパは、ファミマに売ってないんですか?
499非通知さん:04/03/10 18:41 ID:Q6vmHP/I
>(知人が許可リストの友達のフリして送ってきたら100%不可能)


こんな懸念のある人間関係なんか壮絶だし寂しそう。
500非通知さん:04/03/10 18:49 ID:pv52HHOo
とりあえず500get♪
501非通知さん:04/03/10 18:50 ID:rrKZscaU
VODAFONEにしようとおもっています
引き落とし日は何日ですか?@大阪
バイト料入るのが20日でして。。
502非通知さん:04/03/10 18:58 ID:UNxzOWSC
>>501
マルチウザイヨ
503非通知さん:04/03/10 19:21 ID:ijEZBIwY
>>498
売ってないね。
スペースタウンで買おうよ
504非通知さん:04/03/10 19:40 ID:XZ8xSrwM
>>503
教えてくれて有り難う御座いますー。
確認できてよかったです。
明日、別のファミマ行くとこでした^^;
505非通知さん:04/03/10 20:24 ID:UmDoybg2
質問なのですが、指定メールアドレス拒否みたいな機能ないですか?
同じサイトから迷惑メールがたくさんきて大変です!!
506非通知さん:04/03/10 20:26 ID:53NktOux
>>505
Vodafone質問スレのよくある質問を。
507非通知さん:04/03/10 20:38 ID:UmDoybg2
>>506
thanks!
508非通知さん:04/03/10 20:52 ID:6RSYPwqX
V601SHまだ値段が高いよ。
509非通知さん:04/03/10 20:59 ID:x5omnCSd
質問なんだけど、ステーションが着くと、サブ液晶が時間とか見れなくなるんだけど、
開いてステーション見ないと消せないのかな? メールなら閉じたまま見れるから
いいんだけど。


>>508
俺はただで契約したよ。新規だけど。
510非通知さん:04/03/10 21:02 ID:x5omnCSd
自己レス。サイドキー長押ししたら時間表示になった。
ところでイヤホンマイク挿す所がおかしい。手で持った時に邪魔。
普通もっと上だろうに。
511非通知さん:04/03/10 21:08 ID:aa+VthbY
ずっと古い機種使ってたせいか
明るさ最小にしてもまだ眩しい(+_+
微灯状態くらいでちょうどいいんですが
常にこの状態にするのは無理ですよね、、、

それにしても最近の携帯はすごいなあ。
512非通知さん:04/03/10 21:12 ID:2trMwLTs
>>511
それは俺も思ったよ。バッテリー節約にもなるしね。
微灯状態になるまでの時間を最短にすると逆にウザイし
513非通知さん:04/03/10 21:16 ID:N11ghBgg
>>509
二回目。
インフォメーション→設定→タイムアウトする
514非通知さん:04/03/10 22:04 ID:x5omnCSd
>>513
レスありがたいんだけど、510で解決済み。
515非通知さん:04/03/10 22:31 ID:HnzXuDUK
今日機種変して来た。記念カキコ
携帯変えるの二年ぶりだから機能の多さに戸惑い気味。
516非通知さん:04/03/10 22:57 ID:N11ghBgg
>>514
過去ログ読めとは言わずとも、せめてここを全て読み返そうとは思わなかったのか?と。
517非通知さん:04/03/10 23:52 ID:aaQs3H+2
松下、miniSDカードを直接挿せるUSB 2.0カードリーダ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0310/pana2.htm

USB2.0で著作権保護対応のがやっと出ましたね
ケーブルが短いのが不満だけど
518非通知さん:04/03/11 00:39 ID:JLzOPClL
突然ですみませんが質問です。
普通、ユーザー辞書に登録した単語は登録した文字を打ち込むと
変換候補の1番上に出てきますよね?
最近それが表示されなくなってしまったんです。
例えば「じえん」で「(・∀・)」と登録して、
「じえん」と打ち込んでも「04:自演、03:ジエンド、02:ジエン、01:じえん、00:ジエン」
という風に登録した単語が変換候補として出てこないのです。

1週間前くらいからだったと思います。
どなたか同じような症状が起こっている、または起きた方はいられますか?
とても不便で困っています。

やっぱ修理かなぁ・・・・・(´・ω・`)
519非通知さん:04/03/11 01:17 ID:EZlOvT8j
>>518
「じえん」で変換して「04:自演」となるそうだが、「05:」は何が出てる?
520非通知さん:04/03/11 01:19 ID:kN9JRBxv
キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
521519:04/03/11 01:35 ID:EZlOvT8j
>>518
あー表示されなくなったのね。勘違いしてたわスマソ。ユーザー辞書にきちんと登録してあって、入力/変換設定を変更してなければショップだな。
522非通知さん:04/03/11 03:04 ID:uNieawXu
>>516
すぐ次で解決してるのを読まずにレスしたお前は・・・?
523非通知さん:04/03/11 06:19 ID:CJY4ALzQ
>>469 はDDR SDRAMの数倍の大きさの携帯でもいいらしい。。。
家電の子機くらいじゃ済まされんだろうなぁ
ポケットには入らんだろうがガンバレよw
524非通知さん:04/03/11 07:55 ID:G8ulg98T
タイムアウトすると新着メール、着信の表示も全部消えちゃうんじゃ?
525非通知さん:04/03/11 08:15 ID:TdlylkvD
>524
アイコンは残るから判るけどね
526非通知さん:04/03/11 09:22 ID:va5F3060
>>508
卒業記念で0円でつ
527非通知さん:04/03/11 11:09 ID:0OD+Jo0c
>>523の携帯はメモリが1チップ分も入らないような小さい物らしいw
1チップでも32MBありコストもたったの数百円ということが分からん池沼みたいだしw
528非通知さん:04/03/11 11:36 ID:6FeJ0Y1+
お願いします。
丁度よいのが見つけられません
--------------------------------------------------
【欲しい画像】 vodafoneの丸いロゴ(白地に赤希望)
【機 種】 V601SH
【解像度】 サブディスプレイ:1.2型 64x96ドット
【容 量】 <40KBまで
【フォーマット】JPG or PNG
--------------------------------------------------

※広告(モック等)に使われている背面液晶の画像です。
529528:04/03/11 11:37 ID:6FeJ0Y1+
↑誤爆
スマソ
530非通知さん:04/03/11 11:42 ID:Hb/xP4Pb
>>522
すまんな。
言いたかったのは「解決法」より「二回目」という事。
531非通知さん:04/03/11 12:52 ID:CJY4ALzQ
>>527   イミフ
どうでもいいが 携帯に入る 512M のメモリ教えてくれよ
あと 16チップも乗せられる携帯の基盤 も教えてくれ
532非通知さん:04/03/11 13:05 ID:04qLFEXj
>>531
は本格派のバカだな・・・
533非通知さん:04/03/11 13:11 ID:rgCOX1lQ
>>528
googleイメージ検索で「vodafone」とググレば大量に出てくるから、
それを使って何とか自分でやってみれ。
534非通知さん:04/03/11 13:12 ID:CJY4ALzQ
>>532
池沼にもわかるように教えてみろよw
535非通知さん:04/03/11 13:12 ID:rgCOX1lQ
>>532
春だ。
気にする事はないさ。
536非通知さん:04/03/11 13:36 ID:1puG+EF8
>>528
vodafoneオフィシャルサイトの左上のロゴを
画像編集ソフトでサイズ合わせればいいよ
色数少ないから png の方が容量小さくてキレイ

チャチャ入れるだけで解決策も出せない>>532>>535
池沼未満
537非通知さん:04/03/11 13:39 ID:rgCOX1lQ
本人降臨
538非通知さん:04/03/11 13:40 ID:04qLFEXj
めんどくせえな。
簡単に言うと池沼の>>531様がチップとかメモリだと
思ってるものはパッケージだっつーこと。
539非通知さん:04/03/11 13:47 ID:EEZMcVJM
いけぬまってだれ??
540非通知さん:04/03/11 13:50 ID:AvgB76KW
>>539
おまいさんのこと。
541非通知さん:04/03/11 13:51 ID:CJY4ALzQ
メモリモジュールの上に乗っかってるのが メモリチップ。。。
携帯だとまた別の言い方なのけ?
そもそも、それと携帯に搭載できる512MBのメモリとどう関係が、、、?
542非通知さん:04/03/11 14:13 ID:CJY4ALzQ
放置ヤメテねw
自分が間違ってるならどこが違うのかホンキで知りたし
543非通知さん:04/03/11 14:30 ID:LFZrNXiA
春ですね
544非通知さん:04/03/11 14:38 ID:N6WJPddL
545528:04/03/11 15:02 ID:GFfTfq36
>>533 >>536
サンクス!!

&スレ汚しスンマセンデシタ
m(__)m


546非通知さん:04/03/11 16:54 ID:kFkvVmdt
突然なんですが601ってiMonaをDLできないのでしょうか?
何回やってもDLの画面になりません。
547非通知さん:04/03/11 16:58 ID:801HxhHc
ソフトのバージョンアップがあった模様
548非通知さん:04/03/11 17:24 ID:rgCOX1lQ
>>547
お前、V801SHスレに行った方がいいぞ。
V801SAスレにも行った方がいいかもしれない。
549非通知さん:04/03/11 17:26 ID:EZlOvT8j
>>547
本当か?

>>546
どっからダウンロードしようとしてるん
550546:04/03/11 17:48 ID:kFkvVmdt
>>549
ぐぐった所の一番最初にでてるとこです。
ダウンロードのとこで決定ボタンを押すとダウンロードな文字の色が変わるだけなんです。
T51の時はそれでできたのですが…。
551非通知さん:04/03/11 17:52 ID:NtmphgAo
以前PCからSDがフォーマットできなくて使えないと言ってた人いたよね
あれどうやって解決したっけ?
DAT落ちで読めないので覚えてる方教えてきぼんぬ
たぶん漏れのリーダー(audio-technicaATC-RW22)のせいだと思うんだけど、、、
552非通知さん:04/03/11 18:30 ID:yqpIHAUQ
>>547
どうバージョンアップされたんよ?
553非通知さん:04/03/11 18:40 ID:YJD3szyC
554非通知さん:04/03/11 18:43 ID:EZlOvT8j
>>550
それは、同ページの下の方にリンクされているからだと思われます。
解決策としてはぐぐった場合は次ページで下の方を表示し、iMona@jを選択。
またはぐぐらないで素直にimona.netにウェブアクセスすることですな
結局は>>553様の言ってるところに飛ぶはずです。
555非通知さん:04/03/11 18:46 ID:YJD3szyC
>>550
この2箇所をお気に入りに入れとくといいよ。
ttp://www.javalive.jp/
ttp://appget.com/vf/pc/
556551:04/03/11 18:53 ID:NtmphgAo
リーダーが256MB対応でなかった、、、
その上601でSDが読み込めなくなった
もう泣きそうだ
557非通知さん:04/03/11 19:00 ID:EEZMcVJM
V601SHってギコ顔とか作れないんですがどうしたらいいんでしょうか?
Д←このパーツがない・・・
その他2ちゃんねるキャラの顔文字を作りたいのですが、いかんせん
パーツがなくて困っています・・・・・
558非通知さん:04/03/11 19:02 ID:YJD3szyC
>>557
2ちゃん辞書入れたら?
もしくはPCからメールするか、アプリのMOBILE AAをDLする。
559非通知さん:04/03/11 19:11 ID:EZlOvT8j
>>557
区点使えば?
ちなみД←は0705でつ
でもいちいち調べて入力するのがめんどいから却下。
560非通知さん:04/03/11 19:20 ID:MBY+yI/j
ID:CJY4ALzQはマジで池沼だなw
561非通知さん:04/03/11 19:28 ID:EEZMcVJM
>>558
すみませんが、2ちゃん辞書をDLできる場所をリンクしていただけませんか?
どこにあるのかわからないもので・・・・お願いします。
562非通知さん:04/03/11 19:29 ID:EEZMcVJM
>>559
Дは0705ですね。ありがとうございます。
563非通知さん:04/03/11 19:30 ID:hsy/DOZx
壁紙チェンジャー機能のついてるアプリないかな?
クリエーターの所のやつは601不可ばっか。
QVGAがうれしくて、いっぱい拾ってるのに
デフォだと4枚1時間までなんだよね…
564550:04/03/11 19:43 ID:kFkvVmdt
皆様、大変ありがとうございます。
ダウンロードすることができました。
今日から601ユーザーになったのでまたよらせていただきます。
それでは失礼いたします。
565非通知さん:04/03/11 19:55 ID:2Khz8ddl
まんがたうんからアンケートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
566非通知さん:04/03/11 20:05 ID:uVuE/SFr
マルチキュービックプレーヤー、インストールできねーよ。。
CD内に載ってるエラーと違うし・・・
567非通知さん:04/03/11 20:11 ID:rgCOX1lQ
>>566
アンケートではっきりと

素人がインストールできないような糞CDを配布するなヴォケ
だから毎日新聞の記事はいつも半端なんだよ!

と言っておいた。
おまいも是非言ってみることをオススメする。
568非通知さん:04/03/11 20:34 ID:uNieawXu
絵文字が少ないよね? T010やV401SHで使えるイチゴとかの絵文字が入ってない。
それ以外にも入ってないのが多数。T010より何ヶ月も新しいのに何でだろう?

それから、何時間充電してもランプが消えない事がある。そもそも充電ランプが
小さすぎてよく見えないが。あと、本体閉じるとパワーオフの時の音が鳴る時がある。
実害はないんだが。

あと、よく使う文って、テキストコピーから呼び出すしか方法はないの? 下の方にある文
なんて、呼び出すの面倒なんだけど。数字で呼び出せればいいのに。
15文字以内なら辞書登録できるが。
569非通知さん:04/03/11 20:39 ID:YJD3szyC
570547:04/03/11 20:39 ID:WsbeWrYC
サブディスプレイの状態表示がメインディスプレイみたいに微妙に立体に。
ほかはまだ試してないので分からぬ。

因みに8日に修理出して今日帰って来たもの。

>>548
801スレに行くの忘れた_| ̄|〇
571非通知さん:04/03/11 20:44 ID:rgCOX1lQ
>>570
あーあ。
神IDだったのになぁ・・・。

ドソマイ
572566:04/03/11 20:49 ID:uVuE/SFr
>>567が言った通り、アンケートにクレームを書き込んでいたら
時間差で今頃、起動したー!!?なんじゃ、こりゃああぁ??
何回も起動を試みてたから12個も一気に起動したよ・・・
まったく、なんなのこれ。。。
573非通知さん:04/03/11 21:07 ID:RuqwbObx
ところで今新規でいくら位なんでつか?
574非通知さん:04/03/11 21:31 ID:hKLfP9jP
sh53と比べて何がよくなったんですかね?
どちらを買おうか迷ってまつ
575非通知さん:04/03/11 21:47 ID:uNieawXu
長いメールの「続きを消去」ってどうやるの?

>>574
使い勝手や液晶がかなり良くなってるので絶対V601SHがオススメ

576非通知さん:04/03/11 21:53 ID:sHMCdpvb
まんがたうんID忘れた。
あれって放置しても良いのかな?

>>575
メニュー→サーバーメール削除
577非通知さん:04/03/11 22:10 ID:m59WTQtX
>>568
絵文字少なくないよ

>>570
578非通知さん:04/03/11 22:11 ID:ntulA69/
>>521
レスサンクス。やっぱり修理か・・・・・逝ってきます(´Д⊂

>>576
メール見た限りでは放置しても大丈夫そうな感じでしたね。

ちなみにまんがたうんIDと登録用コードって同一ですよね?
579非通知さん:04/03/11 22:11 ID:MXgih/yu
Д←は顔文字の内の一つの顔の口として最初から登録してあるよ。
それか「かお」と入力して変換した候補の中にもでてきます。
580557:04/03/11 22:14 ID:EEZMcVJM
みなさんいろいろと教えてくれてアリガd!
結局アプリのMOBLE AAをDLしますた。

>>573
価格.comで買えば新規5000円以内で
581非通知さん:04/03/11 22:16 ID:uNieawXu
>>576
レスサンクス。
それって、すごく時間かかるんだよね・・・
あと、568にもどなたかよろしく
582580:04/03/11 22:19 ID:EEZMcVJM
と思ったら価格.com値上がりしとる・・・
583非通知さん:04/03/11 22:51 ID:/E77klbs
女の人がV601SH持ってたらそんなに変ですか?
コレに機種変しようと思ってるんですけど友達の評判が悪くて・・・
何色がカワイイと思います?
584非通知さん:04/03/11 22:53 ID:m59WTQtX
>>583
赤か銀
585非通知さん:04/03/11 22:55 ID:EZlOvT8j
>>568
絵文字について
絵文字選択画面を出したらカーソルを下に移動していって味噌。苺タソは絵文字コード4なり。
586非通知さん:04/03/11 23:05 ID:rWDD/kAS
>>583
機種のCMもハピパケのCMもモデルは女の子ですよ
女性には夏の海を思わせるブリリアントブルーもよろしいかと
587非通知さん:04/03/11 23:08 ID:SISqV9ta
>>583
赤がお勧め
588非通知さん:04/03/11 23:10 ID:uYyw7cIp
>>583
別に変ではないと思うが。
確かに女の人には少し大きいとは思うがこれが変なら最近の
ハイスペック携帯は全部変だろ。
どれを選んでもいいけど無難なのは銀だと思う。
589非通知さん:04/03/11 23:13 ID:3ahfphXc
俺も食らいついてみると、

>>583
俺は青使ってるから青にしれ。
590非通知さん:04/03/11 23:15 ID:BrYVNRzD
>>583
マジレスすると
自分で決めろ
591非通知さん:04/03/11 23:23 ID:BFwVGZu6
>>583
俺今赤使ってるけど、
何かラメみたいなの入ってて、光が当たるとかっこいいYO!
ブレイズレッドに汁!!
592非通知さん:04/03/11 23:34 ID:uP2ythX9
>>583
801shをまて
593非通知さん:04/03/11 23:34 ID:1tA5LFSp
>>583
女には使いこなせないから買わないほうがよい。
ひげ剃って寝ろ
594非通知さん:04/03/11 23:35 ID:tn6lRe+l
私も赤です。
ところでこの携帯の穴から漂う匂い、
けっこう好きなのはあたしだけ?
いっつも鼻つけてスースー嗅いでます。
595非通知さん:04/03/11 23:36 ID:W97iGBB+
初期状態でデジカメモードで撮影したものを
写真屋にもっていって「現像してください。」
と言うと普通のデジカメ並に現像してくれるんですか?
596非通知さん:04/03/11 23:37 ID:m59WTQtX
>>595
最大サイズ+ファインに設定変更して撮った方が( ・∀・)イイ!よ
597非通知さん:04/03/11 23:40 ID:hmuYKVJR
>>583
V601SHは使う人を選ぶ携帯。
覚悟しる。
598非通知さん:04/03/11 23:44 ID:EEZMcVJM
>>583

ぼ、ぼくは銀を使っています。

ぼくと、つ、つきあってください
599非通知さん:04/03/11 23:48 ID:RMrs8yEP
>>594
匂い(・∀・)イイ!!よね
600非通知さん:04/03/11 23:59 ID:Zf+qxLDd
これイイ!
ttp://ese.s25.xrea.com/atrain/
位置情報に連動して時刻表が変わるから、設定次第で
家から乗る電車、乗り換えの電車、帰りの電車とかの
時刻がすぐにわかる。

next train ってパソコンで使ってどうするよ、と思っていたけど、
携帯から自動的に切り替わるから使える!

これが使えるだけでもV601SHにして良かったと思うぐらい。

ただ、電池の減りが早いのが...
601非通知さん:04/03/12 00:05 ID:BUi4e5V0
メモリーカード変えたらミュージックキーが使えなくなったんですけど
再ダウンロードってできるんでしょうか
602非通知さん:04/03/12 00:07 ID:Aww+iMKv
>>601
>メモリーカード変えたらミュージックキーが使えなくなったんですけど

そりゃおかしいね
603非通知さん:04/03/12 00:10 ID:WWxztnJ3
>>600
確かに便利だけど携帯単体で時刻表のDLが出来ないのが不便かも。
http://appli.javalive.jp/jp/soft/JA00000235.html
スレ違いっぽいのでこれにて終了。
604非通知さん:04/03/12 00:33 ID:jjalZEIL
101>>
それっていつの画面の時やるんでつか?
605非通知さん:04/03/12 00:40 ID:ZjyrI5bR
新しく買ったんだけど、前の携帯で使ってた待ち受け画像とか
使おうとすると小さくて拡大しても画質が落ちるんだけど 何か方法あるんですか?
606非通知さん:04/03/12 00:51 ID:Y6wlycA9
>>604
スレ違い。アプリ板にでも行け。
「#」を押したPAUSEの時なんて誰も教えてくれないゾ!!!!!
607非通知さん:04/03/12 01:08 ID:qVlm3GaV
匂い、わかるw

俺も一日一回はクンカクンカしてる。
なんていうかくせになる匂いだよね。
608568:04/03/12 01:13 ID:GWXNSyxg
>>585
おおう!イチゴは下に隠れてたのか。レスサンクス!
それにしても分かりにくい。何で全部表示しないんだろう。俺が前使ってたT010と
比べて絵文字が小さいし、更に絵文字入力した後自動で元の文字入力に戻らないところが
不便だね。絵文字を連続で入力する事なんて滅多にないから、自動で戻った方がいい。

メールを定型文(テキストコピー)に登録するのも、いったんコピーしてから画面を切り替えて
やらなければダメだし。
ついでだから書いちゃうと、ステーション見てから一覧に戻る時に←では戻れないのも不便。
ここらへんがシャープなんだな。w  機能はV601SHが上だけど、使い勝手はT010が上だった。

ちなみにたった1mm幅が広いだけでかなり大きく感じる。片手打ちだと疲れるね。
609非通知さん:04/03/12 01:29 ID:QnaW5RHb
>>583
自分は女だけど青だよ
正直買う前は十時キー周りのボタンデザインが気に食わなかったけど
基本的にハイエンド機マンセーな自分は3日でデザインなんぞどーでも良くなったw
今ではすっかりこの子にラヴラヴです
610非通知さん:04/03/12 01:30 ID:49or9jq6
>>583
私の周囲では別に評判悪くないけどなあ。
まあ、使う前はむしろ私がゴツイしかわいくないしなあ…と思ってたけどw
ちなみに赤使ってます。

>>600
携帯版のNextTrain使ってたんですが、このソフトいいですね。
サブディスプレイに出るとか、いろんな表示の仕方があるっていうのがすごい。
いいもの教えて頂きました〜。
611非通知さん:04/03/12 01:40 ID:hZ50qy6U
今日買いました。

ちょっと厚ぼったいのとプラスチッキーなのがアレですけど
機能は凄いですね。
ハピボックス?とかいうのであと2年使わないといけないつー
縛りはきつすぎると思いましたが7000円で新規で買えたんで
ヨシとします。

612非通知さん:04/03/12 01:59 ID:Aww+iMKv
>>608
んー?
俺はT010の方が作りが甘くて使いにくいと思ったけどな。
いろいろ。
613非通知さん:04/03/12 02:18 ID:WWxztnJ3
>>611
その「ハッピーボーナス」は2年単位で自動更新になるので2年経っても更新月のタイミングを逃すと解除料かかるのでご注意を。
↑2年使えば解除料が無くなると思って契約する人が結構いるらしい。
レス違いスマソ
614非通知さん:04/03/12 02:41 ID:RO5Jzf+L
>>600
いいみたい?なのでDLしたが、『エラーが発生しました』で、使えないよぅ!
なんでだ?
セキュリテイーも低にしてるんだが・・・
615非通知さん:04/03/12 02:57 ID:2UM0LlZx
>>601
俺修理に出したらミュージックキーが使えなくなって、もしまた1500円かかるようだったら
ボダに文句言ってやろうと思いながら再ダウンロードしようとしたら
「課金済みです。再ダウンロードしますか?」みたいになってタダで落とせたからやってみたら
616非通知さん:04/03/12 03:18 ID:WWxztnJ3
>>614
DL失敗。再DL推奨。
そういえばA-train-Rって携帯本体の時刻表の読み込みが可能になったからSDなんか別に無くてもいいんだよね?
617非通知さん:04/03/12 05:47 ID:efIbK7YJ
次に出る256kアプリ機種ってどれでしょう
618非通知さん:04/03/12 07:01 ID:hZ50qy6U
>>613
結構悪質な縛りですよね。

携帯をかなり雑に扱うんで、前に使っていたCASIOの携帯は
一年半でかなりボロボロだったんですが・・・

2年持つかなぁ この携帯
619非通知さん:04/03/12 07:21 ID:BUi4e5V0
>>615
その再ダウンロードするURLがわからないんですよ、、、
課金前ならミュージックプレイヤーのアイコン選べばURLに飛ばしてくれるけど
起動しようとすると「音楽データが不正です。音楽データを初期化しますか?」
と出てハイを選んでも初期化できませんですたとかほざくんです。
ミュージックキーって本体情報でしたっけ
620非通知さん:04/03/12 09:41 ID:jSL4sNUk
>>618
機種変更に関しては問題ないでしょ?
このしばり。
621非通知さん:04/03/12 09:53 ID:F31XymEh
>>613
オレのコトだ・・・
622非通知さん:04/03/12 10:47 ID:+81BK0s0
>>573
0円
623非通知さん:04/03/12 13:03 ID:JqKySdgL
1500円のミュージックプレイヤーも機種変した後はつかえなくなるのかなー
どこまでこれでmp3に投資するか考えると…
624非通知さん:04/03/12 13:13 ID:WWxztnJ3
iMonaがver0.76にバージョンアップされております。
C4、P4、P5全てにおいてupされているようです。
見た目は変わりありませんが、所々変わっています。
601SH(P5)はコチラから↓
http://appli.javalive.jp/jp/soft/JA00000650.html
ちなみに36KBです。
625非通知さん:04/03/12 13:24 ID:jSL4sNUk
前のバージョンはQVGA対応っぽく小さな字だったのに、
これは字が大きいね。
QVGA対応されていないのかな?
それともQVGA対応されたうえで字が大きくなった?
626非通知さん:04/03/12 13:39 ID:WWxztnJ3
設定で文字小に汁。
627非通知さん:04/03/12 13:45 ID:I7Z50aii
>>618
雑に使ってボロボロになるなら、ボーダはアフターサービス入れば
修理は外装交換程度ならあり得ないぐらい安い。
(アフターサービスは修理する時に入るのも可・・ただ解除すると一定
期間経たないと再加入出来ない。ついでに入ってる期間は月70ポイント
ポイントが貯まる)
1年ぐらい使って外装交換して、さらに1年使えばポイントも貯まって来るし
機種変価格も安くなるのでその時機種変なんて感じでいいのでは。
628非通知さん:04/03/12 14:12 ID:jSL4sNUk
最新版にして、文字小にして、「板リスト更新」!

>通信失敗(1,404)
>lang. Exception

(つД`)えーんえーん

imonaスレッドはどこーーー
旅立ってきます。
629非通知さん:04/03/12 14:38 ID:Aww+iMKv
>>619
ミュージックキーのせいじゃないでしょ。
前のSDに入れてた曲をそのまま他のSDに移したとかじゃない?
630非通知さん:04/03/12 14:47 ID:TOjzMjUw
>>628
アプリ板

そんなことよりお前ら
隠し絵文字発見しますた。

SH52時代から名前には絵文字を入れてたんだが、
それでJ-PHONEユーザーには「J」って書いた絵文字を使ってたんだ。
で、V601SHに機種変して、データを移行して使ってた。
ある日に、vodaユーザーとマターリメールして、
その「J」と書いた絵文字を打とうとしたのだがまったく見えたらない。
これは隠し絵文字ってやつなんじゃないのか?
もしかして俺の見間違いなのかな?

元SH51、SH52ユーザーはためしてみてください。
631非通知さん:04/03/12 15:54 ID:sNLJwzw4
>>630

発見してないじゃんw。

文章の意味が「見えたらない」
632非通知さん:04/03/12 15:54 ID:WWxztnJ3
>>630
Vになったからだと思われ。
打てないけど表示は出来るってやつ。
J-PHONEの動く絵文字もなくなってるだろ?
633非通知さん:04/03/12 16:01 ID:TOjzMjUw
>>631
あ・・・
「見当たらない」ですね。

>>632
でもJ-PHONEマークを打って送るとvodafoneマークに変わるらしいですよ。
試した事ないですけどね。
634非通知さん:04/03/12 16:24 ID:++IrgyuX
オプション品の「アナログ変換ケーブル」はvodafoneショップで購入できますか?
635非通知さん:04/03/12 17:16 ID:40bzbeeP
>>634
出来る。あがらず焦らずゆっくりと
ショップの店員さんと喋ってくるんだぞ。
636非通知さん:04/03/12 18:05 ID:3y3eVzjM
PCにSDカードスロットがあれば、SH-SSK20じゃなくてSH-SS20を買えばいいんだよね?
637非通知さん:04/03/12 18:14 ID:6jGnlaCL
この機種さ、バイブが弱すぎてムカつくんだけど…。
ちょっと本体からはなれてると鳴っても全然気づかない。
638非通知さん:04/03/12 18:14 ID:6y+zKAQx
最近購入したのですが、
デジカメモードの撮影サイズ(480×640)最大ズームで撮影したら
縦に何本も線が入ったような画像になるんです。
これって不良品ですか??
639非通知さん:04/03/12 18:50 ID:Aww+iMKv
>>633
>J-PHONEマークを打って送るとvodafoneマークに変わるらしいですよ。


変わらないよ。
別だからね
640非通知さん:04/03/12 19:06 ID:BUi4e5V0
>>629
いや、前使ってたSDでミュージックキーとって
その後違うSDを入れるとプレイヤーさえ起動できないの
曲はまだ入れてないんだ、、、
まさか601SHでSDをフォーマットしないといけないのかな
641非通知さん:04/03/12 19:22 ID:Aww+iMKv
>>640
とりあえずフォーマットしてみ。
ミュージックキーは明らかに関係なさそうだから
642非通知さん:04/03/12 20:05 ID:TOjzMjUw
>>639
マジデスカ

それはすみません。
前に変わると聞いたんだけどなぁ・・・
だまされた・・・
643非通知さん:04/03/12 20:15 ID:hZ50qy6U
ちょっと厚ぼったいけど なかなかレスポンスもいいし
良い携帯ですね。

MiniSDじゃないところがなんか今一歩って感じですけど。

今持ってるボロのデジカメを処分出来るつもりで奮発して
買ったんですが、SDカードリーダーとSDカードが一番
パソコンとの連携では無難ですか?
後々の事考えてMiniSDカードとアダプタがいいですかね。
644非通知さん:04/03/12 20:23 ID:Aww+iMKv
>>643
miniSD最悪
645非通知さん:04/03/12 20:35 ID:IvvKiukm
・通常のSDと比べて若干割高.
・置いている店が少ない.
・SDが元々小さい為たいして大きさに違いがない.
・容量が128MBまでしかない.(SDは512MB)
・現在では,miniSDに付いているアダプターは別売りになっていない.
 その為,アダプターを無くしたらまたminiSDを買わないと...

以前ファミマの機械に忘れられたアダプターを見たことがある
646非通知さん:04/03/12 20:37 ID:K4K9Eh5h
>>645
SDは1Gがあるがなにか?
647非通知さん:04/03/12 20:47 ID:IvvKiukm

忘れてたんだよ…ウァーン・゚・(ノД`)
648非通知さん:04/03/12 20:59 ID:Ae+b+9q4
>>643が128MBのminiSDで十分足りる使い方をするならその選択もありでしょ。
値段は別として当人次第ってことでminiSDを否定することもないと思う。


ぶっちゃけ601SHで128MB以下のメモリーじゃ禿しく役不足だが・・・
649非通知さん:04/03/12 21:01 ID:heNrAnk3
写真の保存程度にしか使わないならminiSDでも十分だけど
V601SHの機能をフル活用するとなるとminiSDじゃあかなり厳しいね。
今512MB使ってるが個人的にはもっと容量欲しい
650非通知さん:04/03/12 21:05 ID:Aww+iMKv
>MiniSDじゃないところがなんか今一歩って感じですけど。

これがおかしいんだよ。
651非通知さん:04/03/12 21:15 ID:IvvKiukm
>>648
取り敢えず,釣りじゃないよね?>役不足
652非通知さん:04/03/12 21:18 ID:Aww+iMKv
別にいいだろ
ふいんきよりマシ
653非通知さん:04/03/12 21:19 ID:heNrAnk3
2ちゃんでそう言うのに突っ込むのは
「がいしゅつ」を指摘するのと同様、マヌケである。
意味が通じればそれでよし
654648:04/03/12 21:23 ID:Ae+b+9q4
>>651
いろいろ書き直していたらああなっちゃった^^;
言いたいことは>>649と同じっす。
655非通知さん:04/03/12 21:25 ID:GWXNSyxg
迷惑メールを拒否するのって、webにわざわざ接続しなきゃできないわけ? 最悪。
あと、深夜1時以降通話料金が安くなってるのに反映されない。
656非通知さん:04/03/12 21:27 ID:Aww+iMKv
( ゚Д゚)ポカーン
657非通知さん:04/03/12 21:28 ID:IvvKiukm
>>654
分かってはいたけどね.

>>652-653
ウァーン・゚・(ノД`)イジメル
658非通知さん:04/03/12 21:38 ID:M0sY4mtm
パケット機って迷惑メール消せなくてマジウザい。

せっかくのハイスペック機なのに通信関係がこれじゃ宝の持ち腐れ。

続きを受信するを選択するとすぐ受信するくせにサーバーメール削除を選択すると一向にメールは消えない。さっきから30分も戦ってるよ_| ̄|○

はぁぁ、V601SHには文句の付け所がないのにvodafoneには不満たっぷりヽ(`Д´)ノ
659非通知さん:04/03/12 21:43 ID:Aww+iMKv
>>658
サーバーメール削除すんな
660非通知さん:04/03/12 21:46 ID:xeoqoqNo
鯖メルってほっとけば勝手に消えるから放置しとけばよくない?
いるメールだけ受信すれば良いし。

よっぽどのことがないと鯖メル削除はしないと思うけど。
661帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/03/12 21:48 ID:R0P48wb9

おまいらに聞くっ!! 答えよっ!!

最近、同じ内容のメールが2回着信されるんだけどよ

なんとかならんか?

わざと2回送信してるとは思えんしなぁ・・・
662帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/03/12 21:50 ID:R0P48wb9

もちろんメールの送信時間がまーったく同じ

サーバー死んどるんとちゃう?

2回受信で倍額ぶんどるボーダ・・・だとしたらぶっ殺すっ!!
663非通知さん:04/03/12 21:50 ID:K4K9Eh5h
V601SHを勝ってやは2ヶ月その前は同じSHARPの505ISを一ヶ月だけ使っていた。
今のところこの機種の他に変え買えを考えさせる機種が見つからない。
SDカードは256と512を使っていて256には256ビットレート12フレームで作成した2時間ドラマや映画を入れて暇なとき見ている。
普段は512mbをさして、MP3を40曲くらい入れている、TXTファイルも合計2Mつかっているし画像、動画も沢山とりためている。
スケジュールもアクションアイテムも一昔前のZaurus並の機能だしメモ機能も500文字まで書ける。
今まで使っていたWindows CE(Jornada690)は携帯に比べると遥かに重いし大きいので、昨日質屋に買い取らせた。

外に出るときはぶっちゃけこれ一台で十分だな。
もちろん本格的に撮影したいときはKissDなどをもって出かけるが。

以上個人的な感想でした。
664非通知さん:04/03/12 21:52 ID:Aww+iMKv
>>662
どーせタダだろ
665非通知さん:04/03/12 21:53 ID:jw+5jMl1
>>659>>660
なんか用もないメールのアイコンが画面に出てると気になるんでいつも消してるんです。

それにしても受信はすぐするくせに削除はできないシステムがムカつく。
V601SHが他キャリアから出てれば今すぐにでもキャリア換えしてやりたい。
666非通知さん:04/03/12 21:57 ID:Aww+iMKv
>>665
データフォルダに保存して元は削除汁。
いちいち悪態つくな
667帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/03/12 21:58 ID:R0P48wb9
>>664
64文字まではな

スーパーメールでくるんだからしょうがねーだろうがっ!!

なんとかしろやゴルァ!!
668非通知さん:04/03/12 21:58 ID:u09doRQ7
>>663
F4052
669非通知さん:04/03/12 21:58 ID:u09doRQ7
>>665
F4052

レス番間違えた。
670非通知さん:04/03/12 21:59 ID:Aww+iMKv
>>667
はぁ?
続き受信しなければタダだぞ?
671非通知さん:04/03/12 22:01 ID:IvvKiukm
>>665
普通に消去すればアイコンは消える.サーバーメール削除は通信費がかかるからやめた方がいいんだが
672帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/03/12 22:04 ID:R0P48wb9
>>670
商談の内容も入ってる大事なメールだぞゴルァ!!

自動受信じゃい!!もっくあっかゴルァ!!
673非通知さん:04/03/12 22:04 ID:RO5Jzf+L
>>616
3回DLしますた。
パケ代かえせよvoda!
674非通知さん:04/03/12 22:05 ID:Aww+iMKv
>>672
自動受信やめろよ。
675非通知さん:04/03/12 22:06 ID:hoMhsGlP
>>663
自分と同じ人がいた。
自分もsh505isを、v601shがあること知らずに購入して
使っていたけど、505isでは動画がまともに使えない。撮影も7fspで解像度も
悪いしまともな使い方できない、TVの録画みる方法もほとんどない。
たとえ変換できても画面汚くてつかいものにならない。

その点v601shは、動画はまともに撮れるし、映画、TV録画の十分な品質。
505isの方が大きくて値段も高価なのに機能はv601shの足元にも及ばない。
676帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/03/12 22:06 ID:R0P48wb9
>>674
ワカリマシター・・・スマソ・・・シクシク・・・
677非通知さん:04/03/12 22:42 ID:jw+5jMl1
これからそうします…。>メール削除
全部のアイコン消えちゃうと困るんで。

はぁ…。
678非通知さん:04/03/12 22:48 ID:WWxztnJ3
>>673
きちんと自分の機種に適したのをDLしてまつか?
でも601SHなら下位互換で全てに対応しているはずなんでつけどね。
それでもだめならアプリ板へ。
679非通知さん:04/03/12 22:51 ID:RO5Jzf+L
>>678
んじゃ アプリ板に行くわ 

はい601SHだす
680非通知さん:04/03/12 23:01 ID:TOjzMjUw
久しぶりにあう負け見たなぁ。

元気だった?
681非通知さん:04/03/12 23:13 ID:oehbx2do
>>675
最近は新規だとSH505iSのほうが安く、実際の機能を反映してると言えよう。
機種変でも安い店探せば(ry
682非通知さん:04/03/12 23:25 ID:547oDywD
今日、新規契約してきました!
で、今いじってて気がついたんだけど、画面中央にポツンと
ドット欠けが・・・。
ハズレ機だったか。鬱。
683非通知さん:04/03/12 23:38 ID:Ib5R+XF4
多いよね〜。ドット欠け。
システム液晶だから?
…関係ないか。
684非通知さん:04/03/12 23:44 ID:lWYXCAp+
685非通知さん:04/03/12 23:45 ID:VxUz1VLh
留守電ありってサブ液に出ないの?
686非通知さん:04/03/12 23:59 ID:hZ50qy6U
AUからの乗り換えなんですけど、
スカイメールとかスーパーメールってなんですか?
スカイメールって直ぐに文字制限越えちゃいますね。

なんか安いんですか?スカイメールって。
まあ、携帯で長文メールなんて送りたくない私としてはあまり
関係ないんですが

で、家族が持っていて、デジカメ機能とQVGAで圧倒されて
良く調べもしないで買っちゃったクチなんですが、
音楽も映像もみれるの?
どうせMP3は、海外製のシリコンオーディオみたいにネットで
ゲットしたMP3ファイルを転送とか出来ないんですよね?
687非通知さん:04/03/13 00:01 ID:KNdiE0AS
>>686
ハッピーパケットに加入の上、スーパーメールで送るのが安い。
スカイメールはスーパーメールがなかなか送れない時専用。
688非通知さん:04/03/13 00:39 ID:vXJFAUg4
>>643
レスポンスいいって…
最悪だと思うんだけど。特に文字変換。
個体差?ロット差?
689非通知さん:04/03/13 00:43 ID:JCT5t5zz
>>688
文字変換は入力遅いんで気になりません。
前のモデルはAUの5032CAです。
全体的にメニューを選択したり、デジカメのファインダーの描写とか
全部レスポンス向上してますよ。
前のモデルもそんなに遅いって言われていた奴じゃないのに。
690非通知さん:04/03/13 01:16 ID:gbWv5+Xf
>>686
音楽も聴けるし映像も変換すれば見れます
どんなMP3でもセキュアMP3に変換して著作権保護対応カードリーダ通してSDに入れれば聴けます
691非通知さん:04/03/13 01:26 ID:QP+eqnuL
メモリーカドデータ確認>データフォルダ>モバイルカメラ>モーションカメラ(MPEG)
ってすると、「データの読み出しに失敗しました」って出るんでけど、
どうしたらいいんでしょうか?
パナソニックの32MB使ってます。
692非通知さん:04/03/13 02:37 ID:YpkME9e8
>>691
データの読み出しに失敗しないようにすれば良いです。
693非通知さん:04/03/13 02:53 ID:5zZ9YFLD
これとWIN機とのW持ち

最強の携帯オタになりますた(゚∀゚)
694非通知さん:04/03/13 03:02 ID:6kXEQbf9
学習辞書をリセットしたらなぜか辞書登録データがバグった…
登録してる単語が出てこない上に見出し語の一部がでたらめな文字の羅列に…
695非通知さん:04/03/13 03:07 ID:5fhZk0T7
>>686
人に聞く前に自分で調べろ!
口を直してから携帯変えろ!
696非通知さん:04/03/13 03:17 ID:AWT3+IVJ
>>688
ユーザー辞書登録(15語〜)しろよ
良くなるから
697非通知さん:04/03/13 03:41 ID:3RS6uy7N
最近601SH買ったんですが、
デジカメフォルダの画像展開が遅いのはどうにもなりませんか?
また、メッセージリクエストは出来なくなったんですかね?(メールリクエストではなく)
誰か教えてくださいまし。
698非通知さん:04/03/13 03:50 ID:f0eVyzk4
>>691
メモリーカードのシンクロとかしてみた?
ついでに書き込み禁止にしてないか、とか。
699非通知さん:04/03/13 05:40 ID:ydnjj9gc
迷惑メールを一発で拒否できないのは大欠陥!
700非通知さん:04/03/13 06:39 ID:P8W+ocg/
>>641
フォーマットしたら直ったYO(TдT)
サンクス
701非通知さん:04/03/13 08:59 ID:O9vzQn3r
僕のスンドルとこのvodafone shopでは22800円もする。
家族割引+ハピ+パケ割がしたいのに、通信販売じゃうまくいかないのか?
ボダユーザー誰か助けて。
702非通知さん:04/03/13 09:01 ID:eB6hZEWs
というか、
> 676 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :04/03/12 22:06 ID:R0P48wb9
> >>674
> ワカリマシター・・・スマソ・・・シクシク・・

・すなおに引き下がるあうまけ
・あうまけの◆mogBauMAKE
の二重にワラダ。
◆mogBauMAKEって、昔からだっけ?
703非通知さん:04/03/13 11:35 ID:OMDfBRv2
>>547
はガセ?
704非通知さん:04/03/13 11:36 ID:Pzos++uW
>>701
値段交渉してみましょう。
705非通知さん:04/03/13 11:56 ID:SWPhhGC3
ところでなんでシャープはセキュアMP3しか再生できないように
したんですか?
お陰でもの凄く使い勝手が悪いんですけど。
706非通知さん:04/03/13 12:54 ID:YkHiS6Rg
>>705
馬鹿ですか?
707非通知さん:04/03/13 13:00 ID:Qy8oBAEk
>>705
だったら使うなよ基地外。
708非通知さん:04/03/13 13:12 ID:O9vzQn3r
V401SHの表面にあるボタンて何ですか?
709非通知さん:04/03/13 13:29 ID:sjlbv628
>>708
カメラの下にあるのはライト兼フラッシュでつよ。
710非通知さん:04/03/13 14:16 ID:TmvxJLrS
電池のカバーってちょっとベコベコ音しませんか?
これって仕様? それとも俺だけ?
711非通知さん:04/03/13 14:28 ID:785K/wCr
>>705
CDが売れなくなる(と音楽業界が神経質になってる)からでしょ
玄人風吹かせたがるヲタの悪態は気にしない事
712非通知さん:04/03/13 15:24 ID:mfbGK8Cr
まんがたうんのアンケート見ると、別に一つもまんが購入しなくてもいいみたいだな
713691:04/03/13 15:27 ID:QP+eqnuL
>>692
その方法が分かれば…

>>698
シンクロしても書き込み禁止にしても失敗になっちゃいます。

今からバイトで、レスが遅くなっちゃいますが、是非教えてください。
フォルダを作らなきゃいけないんでしょうか?
714非通知さん:04/03/13 16:12 ID:O9vzQn3r
さっき近所のninomiya行ったら8,800円だった。ヤター、(゚∀゚)ノ
715非通知さん:04/03/13 16:40 ID:jqDaTnhp
1週間前に買ったばかりの初心者です。
たとえば2ちゃんのログ通信費かけずに読みたいんだけど
(すいませんびんぼーで)
ログをテキストファイルにしてSDカードの電子ブックのとこに保存すれば
いいんですか?
716非通知さん:04/03/13 16:46 ID:tFBceACv
>>715
うん。
717715:04/03/13 16:47 ID:jqDaTnhp
>>716
ありがとー!
カードリーダかってきます。
718705:04/03/13 18:15 ID:SWPhhGC3
>>711
なんでパソコン上のMP3を携帯で聴かれるとCDが売れなく
なるんですか?
Macユーザーですが、MP3をセキュアMP3に変換するアプリなんて
ないんですよね。
iTunesで変換したMP3をカードリーダーで書き込んでケータイで聴か
れることが、そんなに都合悪いことなんでしょうかね?
719非通知さん:04/03/13 18:26 ID:7mvMSyJP
記号のユーザ辞書って需要ある?

↓こういうのを数百個。
(αβγАБВTUBCst_`≒≠≧)
720非通知さん:04/03/13 18:28 ID:LdiOxgxA
>>719
ほすぃ…。
721非通知さん:04/03/13 19:25 ID:KkjCoYT9
>>718
SDはセキュアディスクの略。だからその名の通り著作権保護機能が付いてるのが特徴。
コピーコントロールCDが出てきた理由はわかるだろ?大まかに言うとそれとだいたい同じ理由。
とりあえずお前はわからないからといって何も調べずに人に聞くのはどうかと思う。
「セキュアMP3」でぐぐってみろ。たぶんお前が知りたい事がでてくるから。
もしそれでもわからなかったらパナソニックにでも「なんでセキュアにしなければならないのですか?」とでも質問メール送れ。たぶん著作権について語ってくれるはずだから。
722非通知さん:04/03/13 19:54 ID:sjlbv628
>>718
「SDメモリカードは、相互認証技術CPRMを組み込み、カード内に組み込まれた制御回路が外部機器との正当性を確認した時にのみ、保護データ領域の読み出し/データ転送を行います。」
何か分からない事があったら以下のホームページに行くといい。↓
http://www.sdcard.com
以上。
723非通知さん:04/03/13 20:03 ID:f0eVyzk4
ていうかどちらかと言うと問題は
「ほとんどのリーダーが非対応」
って事な気がする…
メモリースティックは似たような機能ついててもほとんどのリーダーが対応みたいだし。
724非通知さん:04/03/13 20:15 ID:dz65r1UI
時代の流れは、
「今時ホビー用にMacとか使うなよ。」
だよな。

印刷業者はまだまだほとんどMacだが、
Windowsで作ったデータをコンバートするソフトができてから
入稿がWindowsでも気にしなくなったそうだ。
725非通知さん:04/03/13 20:17 ID:+Rs67ym9
>>723
マジックゲート対応も少ないよ。
726非通知さん:04/03/13 20:22 ID:LU8UA6kQ
>>724
macを使ってはいけませんかね?
ドズよりも安定しててずっと便利なのですが。
727非通知さん:04/03/13 20:26 ID:JV68aLG0

新規は1万弱が相場だね!

純増狙いか?
728非通知さん:04/03/13 20:39 ID:JF3L/URo
>>726
安定しててもできない事が多すぎるんじゃ意味が無いからな
2ちゃんねるだけでも「macなんで〜できないんですがどうしたら良いですか?」って言うレスをよく見かける。
何を使おうが個人の自由だが今回のようにセキュアmp3変換ソフトが無いなど
不自由が多すぎるから個人的には>>724と同じでプライベート用にmacなんて使う気にもなれない。

>>723
最近のメーカー製デスクトップでもsonyのバイオRZなんかに搭載されてるのですらマジックゲート非対応だし
もしかしたらSDの方が著作権機能対応のライターの方が多いかもしれない。最近USB2.0のも発表されたし
729非通知さん:04/03/13 20:43 ID:f0eVyzk4
そっか…
うちのFMVなんかが転送ソフトらしきものまでプリインストールされててそのイメージが…。
もしかしてこれも勘違い?
730非通知さん:04/03/13 20:43 ID:u2VqSlw3
>>726
マカー逝ってよしとかいう煽りも多いな(w
本体のデザインはいいし、Macがいまだ主流な業界もあるのでマイノリティで、
かつMacで出来ないことを自覚してMac使うのは自由だがWinを叩くのはあまり
感心しないと思う。
ん、でも今度のG5はいいな・・金があれば二台目に欲しい。
731非通知さん:04/03/13 21:17 ID:CT/+iVJa
6000円以下で売ってないかな〜??
732非通知さん:04/03/13 21:22 ID:XM98/SRU
601発売前にこのスレでデジカメの画像データを調べるソフト
みたいなのがあった気がするんですけど
何ていうソフトかわかりますか?ログ消しちゃったので分からないんですが
733非通知さん:04/03/13 21:34 ID:7mvMSyJP
>>732
Exif Reader?

辞書これから、アップしますね。
734非通知さん:04/03/13 21:35 ID:XM98/SRU
>>733
それです
助かりました
735非通知さん:04/03/13 21:41 ID:7mvMSyJP
記号辞書
http://www013.upp.so-net.ne.jp/ninone/dic/
携帯からでもOkです。



一つの単語に10までしか変換を割り当てられないので、ギリシャ文字と
ロシア文字は、変則的に割り当ててます。

ギリシャ文字……カタカナ読みと、ぎりしや〜〜ぎりしょ
ロシア文字……ろしあ〜〜ろしぉ
ローマ数字……ろーま
不等号……いこーる
単位……たんい
斜線……しゃせん
丸付き数字……すうじ

その他
うえ、なか、した、ひだり、かぶ、ゆうげん、だいひょう、
めいじ、たいしょう、しょうわ、へいせい、なんばー、
でんわ、てる、おいしい
736非通知さん:04/03/13 21:41 ID:zyKHc+CW
>>726
セキュアmp3変換できないんだから、ダメじゃん。
737非通知さん:04/03/13 21:52 ID:f0eVyzk4
それだけがパソコンじゃないでしょうに。

あんまりこの話題続けるとスレ違いな気がするけど、何だかキャリアの話題と似てるね〜
違うか…
738非通知さん:04/03/13 22:00 ID:CPo4oHze
VirtualPC使えばいいだけだから.駄目では無いけどね.
個人的にはセキュアMP3自体あまりメジャーではないから,無くても大丈夫だけどな...

>>738
似てると思う.自分の価値観だけでしか考えない所が.
739非通知さん:04/03/13 22:31 ID:l/Lk6uaX
>>738

>>738とにてるね。
740非通知さん:04/03/13 22:42 ID:bZnQ1yZK
>>726
俺はwindowsとマック

赤外線やSDでメールをPCに移した場合だが
winは携帯のメールをPCであつかうのが困難だよ
SDマネージャーつかってもメールのコピーができない。

マックならOEでインポートすれば携帯のメールもコピーペーストできる。
741非通知さん:04/03/13 22:50 ID:zyKHc+CW
ていうかさ、きちんとお金を払ってさ
セキュアmp3変換のソフトとリーダライタ買おうよ。
742非通知さん:04/03/13 22:55 ID:bZnQ1yZK
>>741
誰も金払わずにリーダライタを買おうって、言ってないよ。
743非通知さん:04/03/13 22:55 ID:l9YIYv7W
744非通知さん:04/03/13 22:59 ID:kPlEosuS
>>735
GJ!!
745ミ゚Д゚,,彡:04/03/13 23:16 ID:wyYMpA2b
MacメインでサブにWinがベスト
簡単な作業ならVirtualPC
746非通知さん:04/03/13 23:20 ID:bZnQ1yZK
>>745
おお おまいもか!俺もだ。
ほとんどマックで、対応してないのだけwin使ってる。
だってマックが楽だもんな。
747非通知さん:04/03/13 23:51 ID:Td0HjfXW
>>735
私もいただきました。
ありがとうございます〜、乙。
748非通知さん:04/03/13 23:52 ID:f0eVyzk4
自分はゲーマーなのでwin、でもイラスト書く人なんかはmacじゃないと話にならないと思う。
使い勝手、操作性等好みは人それぞれ、取りあえず自分の価値観の押し付けは不毛なのでやめませぬか?
スレ違いでもあるし。
749非通知さん:04/03/14 00:35 ID:dIVNqq2C
今更だけど MP3 聴くのにミュージックキーをわざわざ
金かけてダウンロードしなきゃならない理由って何?
なんでSH51じゃそのまま使えたのに封印されたわけ?納得いかない。
750非通知さん:04/03/14 00:37 ID:4zXP5aj6
使わない人にとってはプレイヤーの機能の分値段安くなってるからいいと思うけど
751非通知さん:04/03/14 00:45 ID:a0wbM4NB
やすくなっているかどうか、どうやって調べたらわかるんだ?
俺はSHARPの怠慢だと思うがな・・・
752非通知さん:04/03/14 00:45 ID:YvwGpHNq
>>736
mac使いはiPod持ってる人が多いのでセキュア使わない人が多いみたいですよ。
753非通知さん:04/03/14 00:57 ID:Q7JQOx2D
SHARPの怠慢かどうかはどうやって調べたらわかるんだ?
754非通知さん:04/03/14 01:00 ID:ngqwJqqw
>>753
しらべなくても分かるだろボケッ
数ヶ月前の機種53やそれまでの機種がすぐに使えるのに601は1500円べつに取るんだぜ。
それにキーを落とすにはぜったいにVodafoneライブ契約しないといけないだろ、策略だなこれはwww
755非通知さん:04/03/14 01:10 ID:dIVNqq2C
やっぱ策略なのかね。
そうそう、ミュージックキーをダウンロードするために Vodafoneライブ (名前ダサ)を
契約しなきゃいけないんだよね。

意外とクレームついてないみたいだけど、みんなノコノコと 1,500 円 + αの金払ってダウンロードして、
せっせとチョサクケン既知害の考案したセキュア MP3 に糞遅い速度で変換して、さらに
専用のライタで SD に糞遅い速度で転送してるわけ?
あのファイル変換って Pen4 1.8GHz のマシンでも結構な時間かかるよね。5 分の曲で 1 分くらいかな。
あとSD-Jukeboxって登録曲数が多くなるにつれて起動時間が長くなってくる。

漏れは SH51 + 256MB の SD で聴いてるけど最近曲の入れ替えとかさすがに面倒になってきた。
最初は物珍しさと携帯 1 台でコト足りるという部分で満足してたけど、やっぱ PC からはストレージ扱いで
USB2.0 で直にファイル転送するだけで MP3 が聴ける専用プレーヤも必要かな、なんて思い始めてる。

携帯って何でもできるような宣伝してるけど、どれもこれも利権絡みでユーザーの立場からは
糞面倒な制約が多過ぎ。
756非通知さん:04/03/14 01:13 ID:+dRpNBwk
>>754
AthlonXP3200+マシンだと、5分の曲10秒もかからないぞ。
糞遅いPen4使ってるのが原因かと。
757非通知さん:04/03/14 01:13 ID:+dRpNBwk
ごめん、レス番ミスった。>>755
758非通知さん:04/03/14 01:48 ID:oUHnBy0a
えっと…
こういう事ってキリが無いと思うんだけど
どこからツッコもうか…(´Д`;)
759非通知さん:04/03/14 01:54 ID:gz/sYG5o
嫌なら使うな。漏れは別に問題ないから使う。
っていうか自分の価値観マンセーなヤシ多いな。
流石、御納得の春。
760非通知さん:04/03/14 02:03 ID:WpRYiL05
で、V601SHのどの機能がメインよ?
カメラ 27.8% 135 票
メール 21.9% 106 票
Vアプリ 10.1% 49 票
音楽 16.9% 82 票
動画視聴 14.8% 72 票
電話 4.7% 23 票
バウリンガル 1.6% 8 票
その他 2.1% 10 票
2003/12/17〜2003/12/24 合計 485 票

http://sh04.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/enq/#No03

まんどくさい変換とかして
音楽なんか携帯で聴こうとおもうなよ。2割もいねーじゃん
高い機種変代はらえるくらいなんだからIPODかっとけ

タダで着声もどきができるからヴォイスレコーダのみで
JASRACが録音も金払えっていってきたら終わりだけどね

スケジュール同期とかSD経由なのが不満。
ろくな転送ソフトがない
(メモリ経由でなく。ケーブル直つなぎ+充電+スケジュール管理ETCできるやつおせーて)

761非通知さん:04/03/14 02:17 ID:oUHnBy0a
ipodマンセーまで湧いてキタ━━━(´Д`;)━━━!!
762非通知さん:04/03/14 02:19 ID:9r0Lcy2J
みんな話すネタが尽きてきたのか?
763非通知さん:04/03/14 03:05 ID:C5ku5KZX
質問なんだけど、ハピボーナスで13ヶ月目と14ヶ月目だけ、バリューパック
プラチナとか高いプランに変更してタダにするやりかたってできる?
764非通知さん:04/03/14 03:06 ID:gz/sYG5o
>>760
じゃ10%のVアプリなんてもっての他だな。
5%の電話なんて使うヤシはヲタだな。
765非通知さん:04/03/14 04:15 ID:BuWt+A/i
「えー!?お前、せっかく601SH持ってるのに電話なんかしてんなよ!」
とか言われるのか…なんだかなあw
766非通知さん:04/03/14 07:01 ID:gE3DXzwA
>>763
当然だができない。
無料月の3(2?)ヶ月前からプラン変はできなくなる。
767非通知さん:04/03/14 09:26 ID:pPlZ+m2p
>>760は死んで欲しいくらい無知だな。
自信満々のままクタバレ
768非通知さん:04/03/14 10:05 ID:ZDOCkH8a
>>767
禿同。w
769非通知さん:04/03/14 10:25 ID:/TN9Njl4
ヴォーダフォン'`,、 '`,、('∀`)'`,、 '`,、
770非通知さん:04/03/14 11:41 ID:kws7up1I
>>760
いまさらそんなアンケート結果コピペして、何が楽しいの??
あほだね…。
771非通知さん:04/03/14 11:43 ID:h7d+mOxb
というかもしアンケートが偏っていたら問題があると思われ。
772非通知さん:04/03/14 11:51 ID:kws7up1I
>>771
だから >>1 のサイトはもうアンケート企画やめちゃったじゃん。
必死なヤツがいるからって。

>>767
禿同。w
773非通知さん:04/03/14 11:51 ID:BBWptUDm
>>694
俺と同じだぁ〜(TдT)

みんな学習辞書リセットするのはやめた方がいいよ
774非通知さん:04/03/14 12:06 ID:GGQfkH+z
本当に音楽メインで使う人が2割もいるなら驚き。
わざわざ別売りの再生ソフトまで買って…
それでノイズが乗るなら確かに問題あると思う。
「ノイズ聞くために金払ったんじゃねー!」って。
775非通知さん:04/03/14 12:22 ID:+dRpNBwk
>>774
俺は1割くらいと思ってた
776非通知さん:04/03/14 12:28 ID:hS5+t0/J
お天気アイコンってサブディスプレイで表示可能?
設定を見る限りできるみたいだけど,表示されん・・・
777非通知さん:04/03/14 12:44 ID:P+4TEdIu
>>776
シャッターボタン長押ししてみ。
778非通知さん:04/03/14 12:52 ID:701DXXi0
最近601SHユーザーになりました。
これからよろしくお願い致します。

ご相談なのですがよろしいでしょうか?
今256Mのメモリーを買おうと思ってるのですが、
東芝とパナはどちらがいいのでしょうか?
そんなに値段も変わらないんで迷ってます。
今の時点でどちらがいいと言われてるんですか?

ご返答よろしくお願い致します。
779非通知さん:04/03/14 12:54 ID:7TODnXgA
個人的主観によりpana
780非通知さん:04/03/14 13:04 ID:701DXXi0
>>779
ありがとうございます。
パナ使われてるんですか?
781非通知さん:04/03/14 13:32 ID:7TODnXgA
利用頻度
1位:メール
2位:MP3ウォークマン
3位:静止画撮影
4位:動画撮影
5位:電話

電話なんて月間5時間もしない。
782非通知さん:04/03/14 13:35 ID:y0Iihxxl
>>778
どっちも、良いという評判。
601shで使う上では特に差はない。

panaで良いんじゃない。
783778:04/03/14 13:47 ID:701DXXi0
>>779
>>782
本当にありがとうございました。
すごく参考になりました。
今からコ○マに走ってきますw
784776:04/03/14 13:49 ID:hS5+t0/J
>>777
レスサンクス。でもシャッター長押し
してもボイスレコーダーモードになっちゃいます・・。
785非通知さん:04/03/14 13:54 ID:j4zatZWD
786非通知さん:04/03/14 14:02 ID:YvwGpHNq
>>784
F39で待ち受け時マーク表示に汁
787非通知さん:04/03/14 14:06 ID:P+4TEdIu
>>784
そっか。俺のは
シャッター長押し->お天気アイコン、
シャッター2回押し->モバイルライトになってる。
役に立てなくてすまん。
788776:04/03/14 14:11 ID:hS5+t0/J
>>786,787
F39で無事設定を変更することができました!
ありがとうございます。v601SHの欠点は,操作方法が
わかりづらいってことですよね。。
789わすれられないデブ:04/03/14 14:13 ID:R/46aIQH
601にしたいのですが、色がいまいち・・・
みなさん何色使ってます?
790非通知さん:04/03/14 14:18 ID:iWMXRNFp
お天気アイコンって有料なんでしょ?いくら取られるの?
791非通知さん:04/03/14 14:19 ID:701DXXi0
>>789
私はシルバーですw
たぶんどの色を買われても
愛着が湧くと思いますよ。
792非通知さん:04/03/14 14:20 ID:ZDOCkH8a
>>790
ステーション見れてるならお天気アイコン代は無料
793非通知さん:04/03/14 14:25 ID:iWMXRNFp
>>792
早速サンクス。なんだそうなんだ。つかおーっと。
794非通知さん:04/03/14 15:04 ID:lpGDMbjS
今更かもしれないが、廚のうpろだ閉鎖?
某雑誌って…詳細きぼんぬ。
795非通知さん:04/03/14 15:08 ID:/yx145El
>>792は不完全
ステーション(の有料情報を)見れてるならお天気アイコン代は無料
796非通知さん:04/03/14 15:14 ID:701DXXi0
>>794
IPでし。
797非通知さん:04/03/14 15:35 ID:WpRYiL05
http://kenichi.moe-nifty.com/free_soul/cat4405/
携帯シンク Plus for Mac
僕の携帯はV601SHの青ですが、ちゃんと本体で個体のカラー情報まで持ってるんですね。ちょっと凄くないですか?

↑本体色まで識別して反映するみたいね。でもスケジュール対応してねー
798非通知さん:04/03/14 15:48 ID:E0jS1YHD
俺、純正アナログ変換ケーブル使ってるんだが、なんかグラグラする。
純正液晶リモコンとかドコモ製&ソニー製使いは、どんな感じ?
799非通知さん:04/03/14 17:29 ID:SCN+sqC4
最近メールを送ろうとすると、やたらネットワークに接続できませんってでます。
私だけ?ちなみに関東です。
800非通知さん:04/03/14 17:48 ID:R4olL1Qo
夕方、夜は激しいぜ
ぱけわり効果だ
801非通知さん:04/03/14 17:49 ID:VyV4R+uI
>>799
こちらにどうぞ。
その手の報告事例多数です。(特に関東、夜)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072014297/l50
802非通知さん:04/03/14 17:56 ID:9r0Lcy2J
>>797
コメントを読むと

>自分は赤色ですが、iSyncで表示されるボディカラーは、、、青でした。
>投稿者: 通りすがり (March 12, 2004 04:33 PM)

>マジですか!?じゃあ僕は単に1/3の確率にあたっていて、
>それを驚いていただけってことですね・・・情報ありがとうございました。
>投稿者: KAIZUKA (March 13, 2004 12:57 AM)

青だけのようだが
803非通知さん:04/03/14 18:00 ID:6syMXLGk
今すぐ601買うかちょっとまって801買うか迷っているんですけど どちらがいいでしょうか?
804非通知さん:04/03/14 18:02 ID:giwgodWp
SD-Jukebox Version 2.3は使えますか?
805非通知さん:04/03/14 18:47 ID:YvwGpHNq
>>803
自分で決めろ

>>804
自分で調べろ
806非通知さん:04/03/14 19:06 ID:lpGDMbjS
>>796
IPっすか。
まだ売ってるのかな?
明日あたり立ち読みしたいけど…。

音出してあのページ開いてみたら実は「Dreams in the night」が流れてるんだ…。
807非通知さん:04/03/14 19:07 ID:dHm7q/4D
>>803
関東地方(特に都市部)に在住の場合、夜になるとv601はメール送信失敗しまくるよ。
性能ヽ(´ー`)ノマンセーじゃなくて、行動範囲が圏内ならVGSの方が良いかも。
808非通知さん:04/03/14 19:22 ID:oUHnBy0a
>>774
誰も「録音キット使って」なんて書いて無い気が…
ノイズだって現行ウォークマンのホワイトノイズに比べれば少々ひどいが一昔前のカセットや他メーカーのMDと比べると大差ないし。
個人的にはノイズが出るようになった事より本体の録音性能が向上されていた点の方を評価する。
周囲でも(確かに少ないが)使う人は本体での録音がほとんどなのだから。
ちなみに51ではノイズ以前に高音部の処理落ちでキットを使わなければ聞けたものでは無かった。
809非通知さん:04/03/14 19:38 ID:6syMXLGk
805サン 807サン サンクス
810非通知さん:04/03/14 19:52 ID:+tw/juMm
しろくまくーんにしろーくま
811非通知さん:04/03/14 19:57 ID:+tw/juMm
812非通知さん:04/03/14 20:03 ID:aLpi2cKj
>>760
「どの機能がメインか?」という質問で、2割いないのが何か問題あるのだろうか?w
813非通知さん:04/03/14 20:05 ID:sU2iU8Zh
機種変更したらメールの受信・送信履歴をすべて消されました。
よくあることなんでしょうか?
814非通知さん:04/03/14 20:11 ID:YvwGpHNq
>>813
ありえん。
815813:04/03/14 20:14 ID:sU2iU8Zh
そ、そうですか‥‥明日ショップに行ってきます。
816非通知さん:04/03/14 20:15 ID:YvwGpHNq
>>815
消されたデータが戻るとは限らんぞ。
それに機種変前の機種とか詳しく言わないと答えにくい。
817非通知さん:04/03/14 20:35 ID:qGhAjxLY
>>735
thx!!
818813:04/03/14 20:46 ID:sU2iU8Zh
>816さん すごーく古い機種です。手元を離れてしまったのでよく覚えてませんが
  JN02?とかそんな感じの型番でした。新しい方はV301Dです。
   
819非通知さん:04/03/14 20:49 ID:YvwGpHNq
>>818
だったらV301Dスレに行け
何でここに書き込んだんだ?

しかしN02とはマニアックなw
820非通知さん:04/03/14 20:58 ID:eF4uv6TH
V601SHのビデオカメラモードで撮影したasfファイルは
Macではまともに再生できないんでしょうか?

QuickTimeでは非対応、MediaPlayer for Macでは
音声のみ、Mplayerでは映像のみしか再生できません。
Cleanerで他フォーマットに変換もできません。
821非通知さん:04/03/14 21:28 ID:98ydPlvJ
>>820
自分の場合は思い切ってVirtualPC買いましたよ。
マシンが非力だからかなり重いけど、ビデオカメラモードのファイルを再生できました。
マックでは今のところまともに再生するツールは無いみたいですね…。
822非通知さん:04/03/14 21:35 ID:cTpMCRDY
おおっ、Mplayerってのを使えば、Macでも映像は
見られるのかっ!?

と思いきや、俺、OS9だからダメじゃん(T_T)
音声はいいから、映像を見られるようにしたい…。
823非通知さん:04/03/14 21:41 ID:+nNt94H3
>>790
お天気アイコンは(・∀・)いい。
824非通知さん:04/03/14 22:03 ID:XS2hz9qp
携帯からの書き込みです。
以前ダウンロードしたimonaが使用できなくなりました。
バージョンアップとか必要なのでしょうか?
825非通知さん:04/03/14 22:05 ID:Do/Wl0+O
826  :04/03/14 22:05 ID:rp2MjKi1
Vアプリの音量を下げるのってどうやるの?
エロい人教えて?
827非通知さん:04/03/14 22:22 ID:YvwGpHNq
>>826
Javaの設定でサウンド再生音量を変えれ
828  :04/03/14 22:28 ID:rp2MjKi1
>>827
ありがd
829非通知さん:04/03/14 22:31 ID:+tw/juMm
明日アナログ変換ケーブル買ってきてMキーDLしようと思ってたんだけど、
この機種のノイズとやらはそんなにひどいの?
かなりショックなんだが・・・・・
830非通知さん:04/03/14 22:31 ID:UbOsiI4p
この機種ってメールの送信遅くない?
831非通知さん:04/03/14 22:33 ID:iWMXRNFp
これってさあ、V アプリって自分で作ったらSD経由で本体に入れられるの?

むかーしJの Java は金払ってサイトに登録してもらわないと動かせないとか
だったから、タダならチャレンジしてみようかと。
832非通知さん:04/03/14 22:47 ID:1SCJcVrX
>>829
俺のはノイズ出るよ。
Panaの32MBでは聞こえず、同じく256MBでは、曲間でメイン
液晶のSDアクセスランプと同期っぽくプップップッと聞こえる。
気にするな、仕様だから。
833非通知さん:04/03/14 22:49 ID:+tw/juMm
>>832
そのノイズの音ってかなりうるさいんですか?
かなり不安なんですが。
834非通知さん:04/03/14 22:50 ID:4zXP5aj6
無音の所では結構気になるね
アカペラの曲とか聴く場合はきついんじゃない?
普通の曲なら気にならないけど
835非通知さん:04/03/14 22:50 ID:aLpi2cKj
>>833
かなり静か。
普通の人が普通の曲を普通に聴くくらいなら気にならないよ
836非通知さん:04/03/14 23:01 ID:1SCJcVrX
>>833
ノイズは気に入らないが、
最近は逆にかわいく思えてきた。
あぁ、がんばっとんのやと。
気にしないで携帯ライフを豊かに
楽しもうではないか、同士よ。
837非通知さん:04/03/14 23:02 ID:YYFz6u7u
AOPENのSDカード256MBを購入したいのですが、
V601SHで使用するにあたっての注意などはありますか?

アドバイスお願いします。
838非通知さん:04/03/14 23:23 ID:ZMyRbTLB
九州で新規どれくらいで買えますか?
839非通知さん:04/03/14 23:29 ID:5PTF9AxP
ノイズよりも、5千円もする液晶リモコンがないと
本体閉じた状態で一切コントロールできないのがつらい

しかし何と言っても常に充電して身につけてる物だから
携帯ケースに薄型のクリップ式イヤホンでも仕込んどけば
出先で急に音楽聞きたくなった時でも聞けるのが頼もしい
840非通知さん:04/03/14 23:47 ID:HbRz/kMW
マイボーダフォンで当月の料金を見るのに、パケット代はかかっているのですか?
あと、ハピパケレギュラーに加入しているのですが、当月料金の「パケット通信費」には3分の1に減額された金額がでるのですか?
話の流れを切ってすいません。
841非通知さん:04/03/14 23:55 ID:BLShaQhM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
842非通知さん:04/03/14 23:58 ID:aRwDG2TJ
>>841
何が来たんだ?
843非通知さん:04/03/14 23:59 ID:YvwGpHNq
>>840
ハピパケスレ行け!
このスレで回答を聞こうとするな!

絶対に口が避けてもマイボーダフォンでパケ代見るのにパケ代が掛かってて、
当月料金で出てくるパケ代は割引サービス適用前だということなんて絶対に言わない!!
844非通知さん:04/03/15 00:05 ID:qkiHI7Y2
>>843
アンタええ人や〜(笑)
845非通知さん:04/03/15 01:09 ID:/cBWbW1V
このスレは当たり前の事を教えると ええ人なのか?
8464649:04/03/15 01:21 ID:j0ZvKZIF
何色が一番人気!?みんなで決めよ♪
847非通知さん:04/03/15 01:23 ID:0Ar7FhM1
もうちょっとバイブの振動大きくなんないかな?
本体から数メートル離れただけでなってても気づかない。
何度怒られたことか…。

上品といえば上品なんだがw
あと、ロックかけてるとモバイルライトも点灯できない…。
懐中電灯として使いたいのに…。


面倒だから全部上品と言う理由にしときますわw
848非通知さん:04/03/15 01:27 ID:IM8Y+XFL
>>846
銀6
青3
赤2

とかいうのはウザイからやめろよ
849非通知さん:04/03/15 02:17 ID:BdsGHEmM
>>837
AOPENの256使ってるけど、不具合も無く普通に使えてるよ。
アクセス中に抜かなきゃ(どのメーカのカードでもしちゃいかんことだけど)大丈夫でしょ。
850非通知さん:04/03/15 02:22 ID:OOKsrpLS
この機種に変えたいんだけどポイントってあるやん
1ポイントいくら?
851非通知さん:04/03/15 02:28 ID:etVOwmHZ
>>850
1ポイントあたり2円だが、500ポイント毎でないと使えない。
852非通知さん:04/03/15 02:30 ID:bttIMGex
>>850
あと2週間ほど待てて、尚且つ赤でもよければあげるが?
853携帯マスター ◆Q0dH.ndR/M :04/03/15 04:55 ID:NUdq1WOc
T010から乗り換えたので比較。
●良くなった点
・画面が綺麗! 文字を太くできるので読みやすい。一画面にたくさん文字を表示できる。
・メール削除、一覧表示、アプリ起動等の処理が高速。
・予測変換が結構賢い。ワンタッチ変換が便利。
・パケットなのでwebがやや速い。
・ハッパケ
・256kアプリができる。
・カメラ性能

●悪くなった点
・迷惑メールが拒否できない。これは最悪。大欠陥。東芝機なら一発で拒否できるのに。
 昨今、これだけ問題になってるのに何も対策しないのは信じられない。
・着歴を電話帳に登録しても過去の分は反映されないで番号のみの表示のまま。
・待ち受け画面以外でメール着信した場合、音が鳴らない。
・サイレントにしておいて目覚ましだけ鳴らす、というのができない。
・イヤホンマイクの差し込み口が下なのでイヤホンマイクを使ってる時は非常に持ちにくい。
・充電ランプが見にくい。
・クリップボードに文章が1つしか記憶させられず、しかも電源切ったら消えてしまう。
・上が重いので開いて置くと倒れる。
・メール送信に時間がかかる。
・お天気アイコンの位置が悪い。上か下の端に寄せるべき。
・ステーション見た後、←で一覧に戻れない。
・webで非アクセスで戻った後、再び進むのが非アクセスでできない。(「進む」がない)
・ボタンの押した感じが今一。
・webにアクセスする時、何回も確認ボタン押させるのが面倒
・メール着信音一周期がないので自分で時間を計って設定しなければならない。


V601SHの方がハードは高機能なんだが、ソフト的には全然ダメ。
854V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/03/15 06:00 ID:73tWWfp6
変換アダプタ欲しいンだけど恥ずかしくてぉ店の人に聞けないの…。
店内に普通に陳列してくれたらィィのにな…。
・゚・(ノД`;)・゚・
855非通知さん:04/03/15 07:48 ID:y7qjQDDT
> ・迷惑メールが拒否できない。これは最悪。大欠陥。東芝機なら一発で拒否できるのに。
>  昨今、これだけ問題になってるのに何も対策しないのは信じられない。
> ・着歴を電話帳に登録しても過去の分は反映されないで番号のみの表示のまま。
> ・充電ランプが見にくい。
> ・クリップボードに文章が1つしか記憶させられず、しかも電源切ったら消えてしまう。
> ・上が重いので開いて置くと倒れる。
 まぁ、ほぼ同意



> ・待ち受け画面以外でメール着信した場合、音が鳴らない。
 各種操作メニューの場合は画面上にメッセージ&インフォメーションランプを設定していれば
 光り続けるけれど、それでは満足しませんか?
 音…。う〜ん、あってもいいけどね。


> ・サイレントにしておいて目覚ましだけ鳴らす、というのができない。
 寝る前に電源を切り、自動電源ONで一回目の目覚まし。
 2回目の目覚まし以降はリピートアラームで利用しています。
 ほぼ同じ効果は得られるかと…?

> ・イヤホンマイクの差し込み口が下なのでイヤホンマイクを使ってる時は非常に持ちにくい。
 イヤホンマイクを刺している時は、携帯を持つ必要がないので、ポケットに入れましょう。


> ・メール送信に時間がかかる。
 J-SH010よりは早くなりました。
 J-SH53より早いかはわかりません。J-T010は、そんなに早かったのですか?
 アニメーションを切ったら、かなり早く感じますよ。
 送信が終わってから、一通りのアニメーションをしますので。
856非通知さん:04/03/15 07:49 ID:y7qjQDDT

> ・お天気アイコンの位置が悪い。上か下の端に寄せるべき。
 場所は上のアイコン群の一つに入っているから、もんだいないのでは?
 それを言い出すと、バイブレーション設定したらVマークが邪魔だだとか、
 SDカードを入れるとSDマーク場邪魔だとか、話がループします。


> ・ステーション見た後、←で一覧に戻れない。
 戻るボタンで戻れますよ。メーカーを変えた時に操作感が変わるのはしかたないですよ。


> ・webで非アクセスで戻った後、再び進むのが非アクセスでできない。(「進む」がない)
 できます。マニュアルを読んでください。

> ・ボタンの押した感じが今一。
 メーカーを変えた時に操作感が変わるのはしかたないですよ。


> ・webにアクセスする時、何回も確認ボタン押させるのが面倒
 ???
 なにそれ?確認なんて、、、どれのこと言ってるのだろう。
 何回も押したことないけれど。

> ・メール着信音一周期がないので自分で時間を計って設定しなければならない。
 メーカーを変えた時に操作感が変わるのはしかたないですよ。
857非通知さん:04/03/15 08:19 ID:IU5LLU5a
メーカーを変えた時に操作感が変わるのはしかたないですよ。
858非通知さん:04/03/15 08:32 ID:pfzxERKV
> ・webにアクセスする時、何回も確認ボタン押させるのが面倒
> ???
> なにそれ?確認なんて、、、どれのこと言ってるのだろう。
> 何回も押したことないけれど。

多分、メールからアクセスする時のことじゃないかな?
アプリ・ゲットでDLアドレスのメールを送信。
で、ウェブに繋ごうとするとメールでアドレスをクリック→アドレスが表示され、確認(?)
ボタンを押す→アクセスしますか?みたいなので確認→送信、などが表示されて送信を押す。
って感じじゃなかったっけ?忘れたけど何度もボタン押すのは確か。
手間かかるな〜と思ったことあるんで、多分これのことを言ってるんじゃないかな。
もう慣れたけど初めてやった時は「ハア!?まだかよ!!」と思ったんでw
違ってたらゴメソ。
859 ◆.6Hqkk7dyk :04/03/15 08:37 ID:e/mMfrU4
最近初めてvodafoneにさせて頂きますた。
これから勉強させてもらいまつ
860837:04/03/15 08:42 ID:2u56jiBD
>>849

ありがとうございました。
早速買ってみたいと思います。
861非通知さん:04/03/15 08:45 ID:y7qjQDDT
>>857

をっ。
「メーカーを変えた時に操作感が変わるのはしかたないですよ。」
は、名言殿堂入りできますか?
862非通知さん:04/03/15 09:09 ID:luZAzsgl
>>856
> ・webにアクセスする時、何回も確認ボタン押させるのが面倒(ry

セキュリティ保護サイトのSSL認証の時じゃない?
まぁ、滅多に現れないし、設定変えればいいことなんだけど。
違ってたらスマソ
863非通知さん:04/03/15 09:32 ID:ApUXsO/2
これってデジカメ付小型PDAに電話がついてると考えれば

    ∩
    ( ⌒)      ∩_ _
   /,. ノ      i,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  Good Job!
 ヽ     |
  \    \
864非通知さん:04/03/15 10:32 ID:NNeDnljW
携帯にアレやコレやウザイこと考えてるのね。
A型かな?
仕様を理解しれ。
細かい事気にしすぎると老けるよ。
865非通知さん:04/03/15 10:38 ID:f8zXs/gY
カメラで撮った画像をパソコンの壁紙にしたいのですが
どうすれば綺麗なまま壁紙にできるのでしょうか?
一番大きなサイズで撮ってメールで送っても壁紙に設定すると
きめが粗くなってしまいます

SDカードリーダライタとSDカードを買えばいいんですか?
866非通知さん:04/03/15 10:43 ID:s7X9PJdV
SDカードの価格参考に。
ttp://www.coneco.net/idx/01203040.html
867非通知さん:04/03/15 11:00 ID:O2UxyYuH
この携帯の時計って、時刻の補正自動的にやっているのでしょうか

買って、時刻をセットしてから2ヶ月くらい経つけど、秒単位で正確。
(テレビの時刻の変わり目でチェックした)

普通、腕時計でも1ヶ月15秒くらい狂いますよね。
868非通知さん:04/03/15 11:07 ID:Vexaz/YY
手動補正あり
869非通知さん:04/03/15 11:26 ID:vRQ0z5ta
あうからV601SHゲット。
すごすぎ。
マニアにしか分からないおいしい機能ってあります?
870非通知さん:04/03/15 11:26 ID:5hVsp2Mn
>>865
そうです
871非通知さん:04/03/15 12:45 ID:fxwgLU/N
>>696
亀レスだけど
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/urawaza.html
ここを参考に登録済み。全く改善されない…
その他設定があるならレクチャーたのみます。
872非通知さん:04/03/15 13:05 ID:yqrqJZU1
>>853
東芝から買い替えたのは結構だか、比較…ありゃなんだ!
東芝機なら一発で迷惑メールが拒否できる、これだけ問題になっていると書いてあったが
はっきり言おう、「そんな迷惑メールは毎回同じアドレスて来るか!ボケ」
充電ランプが見にくい…ち〜っちゃく付くていたって見えるだろう!天気のいい空の下でなら見にくいと思うが、
普通の視力なら見えるんだよボケ!
お天気アイコンの場所が悪い…それなら、表示を消せ!
メール送るのが遅いって〜、某キャリアよりはましだそ
その他…面倒になってきた。とにかく、俺が言いたいのは、昨日や今日から使って今日の感想なんかどうでもいいんだよ。
1月に2月使って慣れてきて、それでも不便な話を話せ。
873非通知さん:04/03/15 13:11 ID:ALAQQ+9Q
>>872
言いたい事はよく分かるが、突っ込ませてもらう。
「1月に2月…」
ひと月ではふた月分も使えませんが?
874非通知さん:04/03/15 13:22 ID:Vexaz/YY
携帯マスターは単なる即解厨で一般ユーザに迷惑をかけ,
SH53スレでも嫌われていたキチガイなのでスルーを
875非通知さん:04/03/15 13:38 ID:64j0Cn0P
おいおい、ステーションが全くみれなくなったぞ。
取説みても対処法がのってない。
「ステーション」の文字がグレーになったまま選択もできん!
なぜだよう・・・(泣
876非通知さん:04/03/15 13:42 ID:IU5LLU5a
>>875
F*#ってやってみ。
877非通知さん:04/03/15 13:46 ID:XzrGtLg4
そんな事よりも、東芝の携帯は着メロ落としてもわざわざ自分で題名を入力しなくてもいいようだな。
いちいち入力してるのはシャープ機のみということを知ってだいぶ鬱なのだが。
878初心者12:04/03/15 14:05 ID:KMHMfzE4
この携帯で音楽聴くには、ケーブルとかミュージックキーの値段合わせて
3100円(SD抜きで)くらいで全部そろえれますか?
あと、32Mだったら、何曲入れれますか?
879875:04/03/15 14:08 ID:64j0Cn0P
>>876
おお!ステーション復活!まじさんくす
・・・しかし俺はF※#何で押したんだろ。
てかF※#ってなんだ???
880非通知さん:04/03/15 14:08 ID:CtfOs2jY
>>852
くれるなら、ください・・
881非通知さん:04/03/15 14:10 ID:CtfOs2jY
ごめん、ageちゃった・・
882非通知さん:04/03/15 15:03 ID:pDgfUbiE
>>869
マニアってほどじゃないけど、隠し機能。
F4025,F4026
883非通知さん:04/03/15 15:37 ID:vRQ0z5ta
>>882


ありがと。
884非通知さん:04/03/15 16:13 ID:vRQ0z5ta
無料リモコンアプリの取り方教えて下さい。
885非通知さん:04/03/15 16:19 ID:CtfOs2jY
>>884
新着&週間ランキング→Vアプリ(256K特集)→0.無料アプリ
です。
886非通知さん:04/03/15 17:13 ID:nmHek8dA
>>852
850じゃないけど欲しいかも
887非通知さん:04/03/15 17:34 ID:GwsD08bE
今日買ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
888非通知さん:04/03/15 18:02 ID:iaogCKwE

クリアキーを真ん中にしてくれ!
左手では打ちにくい。。。
889非通知さん:04/03/15 18:27 ID:etVOwmHZ
>>888
そんなことは無いよ。
890非通知さん:04/03/15 18:33 ID:fyZdU5nu
充電池は使い切ってから充電した方がいいのですか?
まだ残ってる状態で充電しても、寿命は関係ない?
891非通知さん:04/03/15 18:36 ID:ReR6GsVt
>>890
寿命は、充電回数で決まるので、
充電回数を少なくすればより長寿命ということになります。
でも将来携帯買い換えるなら
あまり考えなくて良いんじゃない?
892非通知さん:04/03/15 18:36 ID:etVOwmHZ
>>890
それは関係ないけど充電回数は関係あるよ
893非通知さん:04/03/15 18:43 ID:C1yGTKa/
>>890
充電回数は約500回くらいで寿命。ショップのお姉さんに聞いたことある。

この携帯の場合、機種変じゃなくてポイントで電池購入、外装交換で新品同様にすれば
何年でも使い続けていけそう。そして次の機種変の時携帯代が安くなって( ゚Д゚)ウマー
894非通知さん:04/03/15 18:44 ID:ReR6GsVt
>>893
確かにもうPDCの高機能新機種は出ないかもしれないしね・・・
895865:04/03/15 19:38 ID:f8zXs/gY
>>866>>870
ありがとうございます
PCで画像を大きく綺麗に見るにはやはりSDカードが必要なんですね
考慮してみます
896非通知さん:04/03/15 19:44 ID:bGqhlxV8
過去ログ見れないんで是非教えて下さい
SHRAPのCE-VR!で録画した動画って
この携帯で見れるんでしょうか?
897896:04/03/15 19:44 ID:bGqhlxV8
すいません
CE−VR1でした
898非通知さん:04/03/15 19:54 ID:X4B7LYxK
>>896
見れる
というか、俺も使ってる
以上。
899890:04/03/15 20:16 ID:fyZdU5nu
>>891
>>892
>>893
ありがとうございます。それと、もう一つ質問があります…
今日初めてボーダフォンにしてこの携帯を買ったのですが、もの凄く家の電波の入りが悪いんです。
ドコモやエッジは3本アンテナが立ってたのですが、これに変えたら圏外に…、でも窓際に持って行ったら
なんとか2本ほど立ちます。でもそこから少しでも移動すると電波の入りが悪くなります…
これは仕様として我慢するしかないですかね・・?
900非通知さん:04/03/15 20:17 ID:xJyzXP0v
煽りは放置な
901非通知さん:04/03/15 21:03 ID:pxn2TGkp
室内アンテナってのがヤフオクにあったけどボダショップにも売ってるんじゃない?
電話して聞いてみそ。

と釣られてみるテスト
902890:04/03/15 21:06 ID:fyZdU5nu
>>900
>>901
本気で煽りでも釣りでも無いです。
とりあえず、電話して聞いてみますね。どうもです
903非通知さん:04/03/15 21:08 ID:PVLe+pNL
>>853

進むあるぞ
904非通知さん:04/03/15 21:08 ID:x4Aj0H3m
>>902
そもそもDoCoMoよろ電波が悪いと言うこと自体が煽りだろうが
俺の家ではDoCoMoより電波の入りがいいぞ!
905非通知さん:04/03/15 21:11 ID:etVOwmHZ
>>903
上のほうにもうレスあるから

>>904
そりゃあ家によって違うだろ
906非通知さん:04/03/15 21:13 ID:pBmvt1qX
>>904
落ち着けよ坊主。
そんなのをイチイチ煽りと捉えてたらキリがない。
もう少し大人になれよ。
907非通知さん:04/03/15 21:17 ID:VPVMmS1v
愚か者といわず質問に付き合ってくださいませ。
撮った画像とかをパソコンで見るにはSDカードが見れるパソorアダプタ装備でないとダメなんですか?
SH09はケーブルで画像とか全部送れたので戸惑いが・・・
あと、ビデオカメラモードで撮ったやつもパソに送れますか?
908非通知さん:04/03/15 21:20 ID:pu4a+ztE
>>907
カードリーダ経由の方が速いし手軽と思うが?
カードリーダ経由ならばカード内のデータは全て転送できるしな(著作権保護データ除く)
909非通知さん:04/03/15 21:24 ID:etVOwmHZ
他キャリア端末に比べたら著作権保護データも全て転送できるといっても過言ではないな。
セキュアmp3以外リーダで移すだけで使えるわけだし
910非通知さん:04/03/15 21:32 ID:9+BZIt9S
>>907
その前に機種は601SHを使ってるの?
同じようにケーブルでも可能だと思ったが…。
911非通知さん:04/03/15 21:39 ID:K3lJz9Uq
最初から入っているアプリの、「ケータイポストペット」がどうしてもできません。
データをダウンロードする為に通信をするのですが、どうしても通信エラーになります。
なぜでしょうか??

912非通知さん:04/03/15 21:44 ID:vRQ0z5ta
message from skymail ってどうやって変更するんだった毛?

教えてください。
913非通知さん:04/03/15 21:47 ID:sYYPltTN
外装交換ですが、ボタン類も交換してもらえるんですか?
ゲームのやり過ぎでFボタン周りが傷だらけなもんで…
914非通知さん:04/03/15 21:49 ID:pBmvt1qX
>>912
My Vodafone の「オリジナルメール設定」から。
915非通知さん:04/03/15 21:51 ID:vRQ0z5ta
>>914

即レスさんくー。
916907:04/03/15 22:12 ID:VPVMmS1v
>>910
昨日601SHにしたんです。
SH09のときみたいにケーブルつないでグラフィックマネージャー使って画像転送しようとしたら応答がありませんとかって言われたのです(まぁこれは601SHが対応機種のところに書かれて無かったから当然といえば当然ですが)
917非通知さん:04/03/15 22:46 ID:MUa2WxBm
絵文字コード2の
 31 と 44 は何を表現しているのですか?
918非通知さん:04/03/15 22:47 ID:luZAzsgl
>>911
ウェブは普通にできてるのですか?
919非通知さん:04/03/15 22:53 ID:lYvt+K2T
この端末液晶表面だけマグネシウムボディ?
なんかひんやり冷たいよね。

二つ折りの強度出すためかな? だとしたら結構
こだわってるね。

で、これからSDカード買ってきますが、音楽聴くには
既存のMP3を長時間かけてエンコしないとダメなんですよね?
それはあほらしくてやってられないというか、電池使いすぎで
デジカメと携帯とimonaで使いまくる電池を更に音楽にさけるほど
余裕ないと思うんでSDカード奮発する代わりにipodの貯金に
でもします。
で、デジカメだけなら64Mか128Mもありゃいいですよね?

920非通知さん:04/03/15 22:59 ID:9+BZIt9S
>>919
十分だ
921:04/03/15 22:59 ID:hW9igmSD
docomoに写メール送る方法教えれ。
922非通知さん:04/03/15 23:00 ID:y7qjQDDT
長時間エンコ?
既存のMP3_3分57秒_128kbpsのファイルのセキュア化に7秒程度ですけれど…?
いまどきペンタ四2Gですが…。

512MBのSDカードを使っていれば、音楽用&デジカメ用&アプリ用、なんでもかんでもじゅうぶんです。
923非通知さん:04/03/15 23:00 ID:P2zTOIco
>>921
説明書読んで市ね
924:04/03/15 23:09 ID:hW9igmSD
>>923

答えれ。この失敗作が!
925非通知さん:04/03/15 23:10 ID:DMl3u+4p
>>921
あなたは本当に神様みたいな人ですね。
926非通知さん:04/03/15 23:14 ID:9+BZIt9S
>>924
神なら人に聞かずとも知ってるだろ
927非通知さん:04/03/15 23:18 ID:pBmvt1qX
>>921
ttp://www.vodafone.jp/japanese/shamail_s/howto.html

どうせ頭の悪い糞坊主だろうから教えてやるが、次回からは質問する態度に
気をつけるように。
928非通知さん:04/03/15 23:23 ID:pBmvt1qX
>>917
確かに理解に苦しむ絵文字が結構あるので、Vodaに絵文字の説明をHPにでも
載せて欲しいとの要望出しときました。
929:04/03/15 23:28 ID:hW9igmSD
>>927
ご苦労。
930911:04/03/15 23:29 ID:K3lJz9Uq
>>918

はい。普通にウェブは出来ます。 
だけど、なぜかその時だけ通信エラーに絶対なってしまうんです・・・
931非通知さん:04/03/15 23:29 ID:ebBjpK7t
>>917
31は車とかのシートに見えるな
932911:04/03/15 23:53 ID:K3lJz9Uq
てか、ケータイポストペットをやってるときって、通信料はかかるんですか??
933非通知さん:04/03/15 23:58 ID:pBmvt1qX
>>932
通信料が発生するのはメールの送受信時と部屋やおやつ等のデータ更新時
のはずです。
934932:04/03/16 00:07 ID:Djeh9zK4
>>933 ありがとですぅ。

もうひとつ聞きたいんですけど、ポストペットの待受設定を解除するにはどうしたらいいんですか??
935非通知さん:04/03/16 00:14 ID:ivmJAsEr
>>934
F84→2→1の「Vアプリ待受設定」から。
936非通知さん:04/03/16 00:15 ID:knBkyM9Z
>>930
考えられるのは
1.F84211のネットワーク接続がOFFになっている。
2.アプリ起動直前に現れるネットワーク接続の確認でOFFを選択した。
くらいだと思われます。
他のアプリで接続出来ているのならアプリデータの破損が考えられます。
937932:04/03/16 00:17 ID:Djeh9zK4
>>935 >>936
ありがとうございます!!! 問題解決しました!!!
938蒼 ◆jodSh4MSQs :04/03/16 00:22 ID:ivmJAsEr
>>937
参考までに「ケータイポストペットマニュアル」Vodafone版
ttp://www.postpet.so-net.ne.jp/keitai/manual_j/
939非通知さん:04/03/16 00:41 ID:Uxn5zmfj
>>852
譲ってもらえるのなら・・・
940非通知さん:04/03/16 00:50 ID:rSBcmx6k
再びすみません…。外装交換でボタンも交換してもらえるのですか?
941非通知さん:04/03/16 00:59 ID:ysPKh+Ho
>>917

33
リクライニング出来るイスみたいな感じかな。一人用ソファというか。

44
カラオケなどの曲目をあらわすときによく使われる記号…らしい。
942941:04/03/16 01:00 ID:ysPKh+Ho
おっと。
33→31
943非通知さん:04/03/16 01:24 ID:Hk4snnte
>>917
31は新幹線の椅子じゃないかな、指定席とか。
944774:04/03/16 01:47 ID:zwB6jdcc
遅レスだけど。

>>808
確かに誰も「録音キット使って」なんて書いてないね、ボクも含めて。
どこからそんな表現が出てきたのか…

まぁどうでもいいんだけどさ。

スレ違いなレスだけじゃアレなので貼っておこう。
htp://www.h5.dion.ne.jp/~maclab/script/script.html
945非通知さん:04/03/16 01:52 ID:GKMRT7qR
今日ショップに行ったらアナログ変換ケーブルは5月まで入荷待ちといわれました。
そこでこのスレでもでていたDoCoMo製の平丸変換のやつ買おうと思うのですが
型番、使用感がわかるかたいらっしゃいましたら降臨してくださいm(__)m
DoCoMoショップに売ってるんですよね? 多少スレ違い感がありますがお許しください。
946非通知さん:04/03/16 02:09 ID:po9jIBtN
>>855
遅レスになってしまったが、


> ・待ち受け画面以外でメール着信した場合、音が鳴らない。
 各種操作メニューの場合は画面上にメッセージ&インフォメーションランプを設定していれば
 光り続けるけれど、それでは満足しませんか?
 音…。う〜ん、あってもいいけどね。
  ↑
画面を見てなければ着信に気付かないだろ。不便だ。


> ・サイレントにしておいて目覚ましだけ鳴らす、というのができない。
 寝る前に電源を切り、自動電源ONで一回目の目覚まし。
 2回目の目覚まし以降はリピートアラームで利用しています。
 ほぼ同じ効果は得られるかと…?
  ↑
電源切ってたら着信が分からないだろ。留守電転送だとほとんどの人間は電話切るから。


> ・イヤホンマイクの差し込み口が下なのでイヤホンマイクを使ってる時は非常に持ちにくい。
 イヤホンマイクを刺している時は、携帯を持つ必要がないので、ポケットに入れましょう。
   ↑
持つ必要あるだろ。ポケットに入れて話す方が特殊だ。

> ・メール送信に時間がかかる。
 J-SH010よりは早くなりました。
 J-SH53より早いかはわかりません。J-T010は、そんなに早かったのですか?
   ↑
だから、同じ#で比べても意味ないだろ。同じメーカーなら新しいのが速くなってて当たり前だし。
東芝の方がかなり速い。
947非通知さん:04/03/16 02:11 ID:ST6yl3q1
>>940
レス催促してんじゃねーよ。ショップ行って聞けよ糞が
948非通知さん:04/03/16 02:11 ID:po9jIBtN
> ・お天気アイコンの位置が悪い。上か下の端に寄せるべき。
 場所は上のアイコン群の一つに入っているから、もんだいないのでは?
   ↑
上か下端に寄せた方がスッキリするってんだよ。


> ・ステーション見た後、←で一覧に戻れない。
 戻るボタンで戻れますよ。メーカーを変えた時に操作感が変わるのはしかたないですよ。
    ↑
「←で戻れない」って書いてるのが理解できないか? 「戻る」だと、方向キーから
指を離さなきゃならないのが不便。そもそも設定メニューでは←で戻れるのだから、
「メーカーが変われば〜」っていうのは的外れ。#は←で戻れたり戻れなかったりするから
統一されてなく不便だ。

> ・ボタンの押した感じが今一。
 メーカーを変えた時に操作感が変わるのはしかたないですよ。
   ↑
変わるのではなく、悪いって言ってんだよ。

> ・webにアクセスする時、何回も確認ボタン押させるのが面倒
 ???
 なにそれ?確認なんて、、、どれのこと言ってるのだろう。
 何回も押したことないけれど。
   ↑
他の人が指摘した通り。

> ・メール着信音一周期がないので自分で時間を計って設定しなければならない。
 メーカーを変えた時に操作感が変わるのはしかたないですよ。
   ↑
だから、お前、頭悪いの? 操作感の問題じゃないだろ。東芝にはある機能が#にはないから
不便だって言ってんだよ。
949非通知さん:04/03/16 02:16 ID:po9jIBtN
>>872
お前、文章がメチャクチャで理解できん。相当頭悪い奴だな。
日本語がまともに書けるようになるまで戻ってくるな! w
950非通知さん:04/03/16 02:18 ID:JLG6sKth
もう、同じような質問ばっかりのスレになったから

【Vodafone】SHARP端末総合スレッド【J-SHxx】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072514738/

にでも統合するか。次スレ。
951非通知さん:04/03/16 02:29 ID:/VwdwpS7
602の機関通過までくらい待ってても良いんじゃないか?
952非通知さん:04/03/16 02:44 ID:GePh18Uh
画像の美しさに大満足です。
953非通知さん:04/03/16 02:45 ID:Uxn5zmfj
>>940
できるよ
954非通知さん:04/03/16 03:02 ID:g2RsAMJC
>>953
ありがとうございます!
955非通知さん:04/03/16 03:32 ID:Jso6Nwap
>>948
じゃ東芝使えよ
オマエが自分で買ったんだろ
文句あるなら機種変か解約しろ
956非通知さん:04/03/16 04:14 ID:po9jIBtN
>>955
お前、ヴァカだろ。東芝でパケット機が出たらすぐ替えるが今はないだろ。
それに自分の携帯の悪い点を指摘しちゃいかんのか? あぁ!?
ガキは引っ込んどれ
957非通知さん:04/03/16 04:42 ID:k76vKgOi
ガキと言うより、小学6年と中学1年の喧嘩だな
どっちがひとつ年上の厨房かは・・www
958非通知さん:04/03/16 04:55 ID:po9jIBtN
957は何もまともな根拠も書けないバカだな。偏差値低そう。w
反論できないからって負け惜しみ書いてんじゃねぇよ。ダセエやつ。
959非通知さん:04/03/16 05:00 ID:k76vKgOi
958はキティだなw
嫉妬心強そうな女だな、でなきゃ女の腐ったような男だなwww
960非通知さん:04/03/16 05:03 ID:k76vKgOi
ま、消防は601なんて高機能持たずに300シリーズがプリペイ使ってろ。
低機能なら文句もなく使えるだろwww
961非通知さん:04/03/16 05:21 ID:po9jIBtN
>>959
負け惜しみ、みっともねぇぞ。笑 
つーか、かなりヴァカだし。低機能なら更に文句あるだろう。完全にキチガイだな。
お前、偏差値25くらい? ( ´,_ゝ`)プッ

お前の書いてる事は小学生以下。悔しかったら俺みたいにちゃんと書いてみろ。
どうせ無能のお前じゃ一生できないだろうが。こんあヴァカ相手にして時間損した。
962非通知さん:04/03/16 05:38 ID:ST6yl3q1
あんたたち黙ってて
963非通知さん:04/03/16 07:41 ID:1+4Z4qx6
ここはゆかいな幼稚園児が集まっていますね。
964非通知さん:04/03/16 07:43 ID:1+4Z4qx6
>>811
ワロタ
965非通知さん:04/03/16 08:17 ID:HJEdJC1m
おまいらイタイぞ
966非通知さん:04/03/16 08:45 ID:0fyOSjd/
お前ら、Ca足りねーんだよ。

∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦  ホットミルクノメ
967非通知さん:04/03/16 09:29 ID:1+4Z4qx6
人大杉。
鯖豚丼?
968非通知さん:04/03/16 09:42 ID:Vm2voDVv
>>950
もう統合するのか。
SH53はまだ残ってるのに。
いずれにしてももっと魅力的な機種を早く出せって事だな。
969非通知さん:04/03/16 09:45 ID:XET+qkR1
まだ統合の必要なし
970非通知さん:04/03/16 09:49 ID:bBbF/DLM
バカなクレイマーが降臨してたみたいですけど、乗り遅れました?
971非通知さん:04/03/16 11:33 ID:ho/+mamV
ほっとけ
バカうつる
972非通知さん:04/03/16 12:11 ID:ETIRXu7s
春ですねー。厨々沸いて出てますねー。
ねずみかな?
973非通知さん:04/03/16 12:25 ID:QJEELifD
ネズミなんてかわいいもんじゃない、ゴキブリだろ。
974非通知さん:04/03/16 12:37 ID:5sjJUdV6
気に入ったヤツ全部買って使えば文句ないだろ。
975非通知さん:04/03/16 13:01 ID:r3pRLjJD
>>948
>>949
>>956
↑こんにちわ。今日は良い天気ですね。先程、お返事を読ませてもらいました。
確かに酷い文章ですね。言い訳するつもりはないのですが、閲覧は会社のパソコンで、
書き込みは携帯でやっていて、予測をONにして入力していると、段々と変な文章になっていくのです。おそらく、使用者の処理速度が着いていけない為だと思います。
さて、そんなあなたには、T51をおすすめ致します。未だに探せば売っているものですね。東芝のパケ機、今もありますよ!
ただ、せっかく、SH機を買ったのなら、しばらく使ってみての感想では如何ですか?
私は今の携帯で16台目、シャープでは4台目です。慣れれば今の操作手順でもある程度の不満も解消されるでしょう。
また、それでも不便な所もあるでしょう。それは個人的見解として述べるのは結構ですが、
良い部分よりも、悪い部分の方が多いような書き方をされたら、
これからV601SHを買おうとしている人もいると思います。そういう人達に間違った情報を与えるのはどうかと思います。多分、読み手は、
東芝よりも使いにくい<<<使いにくい機種
と読むでしょう。どうですか?
976非通知さん:04/03/16 13:09 ID:6WxGdUuU
すげー読みにくい(;;´(工)`)
977非通知さん:04/03/16 13:13 ID:KsDQtvr0
ID:po9jIBtN ←こいつものすごい痛い奴だな。
978非通知さん:04/03/16 13:25 ID:ZRw5sJRl
わお!すごいですね!久々見ました(^.^)
もう来ないのかなぁ
早く次のクレーム書かないかなぁ
何も調べずにシャープ買ったんだろうなぁ
かわいそうだなぁ
わくわくしてたんだろうなぁ
かわいい奴め。
979非通知さん:04/03/16 13:34 ID:Heu/5coe
>>973
そんなバカと一緒にされるゴキブリがかわいそう…。
980非通知さん:04/03/16 13:41 ID:ES0Ebqx7
>>956
それぞれ人により、使い易い使いづらいはあります。
他の会社の製品と比較し、悪い点をあげる必要はないと思います。
それに、東芝からV601SHに変えた人だけがここにいるのではないのですから
あなたの比較は無意味です。
981非通知さん:04/03/16 13:46 ID:ES0Ebqx7
追記
とりあえず東芝のパケ機がないからV601SHにしたのでしたら
それがでるまで、自分にとって使いづらいとおもっても妥協すべきです。
982非通知さん:04/03/16 13:53 ID:OOejooTO
で、次スレは?
983非通知さん:04/03/16 13:57 ID:OOejooTO
IDにやけに「O」が多い…orz
984非通知さん:04/03/16 14:32 ID:R0O4z/hU
燃料マダ−???
985非通知さん:04/03/16 15:00 ID:OhCyMNLx
v601SH対応で無料でムービーダウソロードできる
とこはないんだろうか?
986非通知さん:04/03/16 15:32 ID:/VwdwpS7
>>985
有料無料問わずない
987非通知さん:04/03/16 15:58 ID:vmdG0CZa
次スレ

Vodafone V601SH vol.30
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079420218/
988非通知さん:04/03/16 16:33 ID:ZYgY9QmT
うめ
989非通知さん:04/03/16 16:35 ID:ZYgY9QmT
たてしてよろし?
990非通知さん:04/03/16 16:36 ID:KZfzIhup
991非通知さん:04/03/16 16:40 ID:3pxB3TiJ
うめれ
992非通知さん:04/03/16 16:43 ID:KZfzIhup
たった13レス 埋め立たてただけで、アク禁になった奴も居る。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072020549/536-537
993非通知さん:04/03/16 16:49 ID:3pxB3TiJ
もうすこし
994非通知さん:04/03/16 16:52 ID:/VwdwpS7
動画再生の際のノイズが治れば、機種変するんだけどなぁ
995非通知さん:04/03/16 17:21 ID:Hs9npjMt
キリが無いだろうな
996非通知さん:04/03/16 17:27 ID:bqJs5llp
997非通知さん:04/03/16 17:28 ID:bqJs5llp
---
998非通知さん:04/03/16 17:28 ID:W+pbYXoA
埋めちゃお
999非通知さん:04/03/16 17:28 ID:bqJs5llp
d
1000非通知さん:04/03/16 17:29 ID:bqJs5llp
dura p---
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。