【いいいい】P505i P505isを高度に楽しむスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
P505i P505isで動画や擬似着うたを楽しむための情報交換スレです。

各種方法は>>2-10のあたり。
教えてくんはまず質問する前にそこを読むこと。


P505iあぷろだ
ttp://uhqrlo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

本スレ
★☆★P505i Part11★☆★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073825141/l50
【ああああ】P505iS Part11【ああああ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075200121/l50
2使者 ◆6AAU/50mPM :04/02/22 22:05 ID:pywpJefh
2
3非通知さん:04/02/22 22:06 ID:m8xYvBwz
5
4非通知さん:04/02/22 22:06 ID:gzbl5Ija
SD-Moviestage ver1.0でP505i用の動画を作る]
レジストリ
HKEY_CURRENT_USER\Software\Panasonic\SD-MovieStage\SDMSViewer\MSSDVIDEOIF
の中で、ABitRateなどをダブルクリックし、
全て10進で、
--------------------------------------------------------
ABitRate 16000 もしくは32000 (オーディオビットレート)
VBitRate 96000 (ビデオビットレート)
VFrameRate 15 (フレーム数)
VHeight 144 (画面サイズ縦)
VWidth 176 (画面サイズ横)
--------------------------------------------------------
あたりに書き換える。

[PCでエンコードされたファイルをP505iで見る]
「MOL×××.asf(XXXは適当な半角数字)」というファイル名で
miniSDカードの「\SD_VIDEO\PRL001」の中に入れる。

SD-Moviestage ver2.0の場合は
レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Panasonic\SD-MovieStage\CONVERT
5非通知さん:04/02/22 22:07 ID:gzbl5Ija
[録画したテレビ番組をP505i/iSで楽しむ]

1.DVDビデオレコーダーDMR-E100Hで録画した動画(i、エコノミーモード/iS、ノーマルモード)
  http://panasonic.jp/dvd/recorder/e100h/spec/02.html
  ※実売価格:10万円前後
2.SDマルチカメラD-snap SV-AV30で録画した動画(i、エコノミーモード/iS、ノーマルモード)
  http://panasonic.jp/dvc/DIGICAM/av30/content.html
  ※実売価格:4万円前後

[PCでエンコードした動画をP505i/iSで楽しむ]
1.D-snap SV-AV30付属のソフトSD-Moviestage ver2.0でエンコードした動画
  ※実売価格:4万円前後
 
 ◆SD-Moviestage ver2.0単品だけ手にいれる方法
  パナソニックの部品センター(家電量販店でも可)で部品番号 「VFF0176−S」を注文
  ※実売価格:1400円前後


2.SD-Moviestage ver1.0でエンコードした動画
  http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VW/VW-DTV10.html
  ※実売価格:3千円前後
  発売終了 通販で購入できる
  デフォルトでは設定が違うので少しいじる必要あり(>>3参照)。
  SD-Moviestageでエンコードできるのはwmvとaviのみ
  (divxはだめな場合が多い mpgは非対応)


3.SD-MovieStage Ver.2.5 Mobile Editionでエンコードした動画
※実売価格:3800円
6非通知さん:04/02/22 22:08 ID:gzbl5Ija
[P505iで擬似着うたを作る]
1.サビの部分だけ切り抜く等、適当なWAVデータ編集ソフトで作った
  擬似着うた化したいWAVファイルを用意する。

2.「WAV to MFI2-MLDというソフト」(シェアウェア)
  ttp://www.hundredsoft.jp/wav2mld/
  で変換する。「WAV to MF12-MLD」の使い方については
  「WAV to MF12-MLD」の説明書を参照のこと。


[作った・手に入れた擬似着うたをP505iで認識させる]
「RINGXXXX.mld(XXXは適当な半角数字)」というファイル名で
miniSDカードの「\PRIVATE\DOCOMO\RINGER」の中に入れる。
7非通知さん:04/02/22 22:10 ID:gzbl5Ija
<動画うpろだ>

廚の部屋 http://2421.dynsite.net/

<似非着うた>

着メロ・似非着うたあぷろだ http://p-keitai.k1.xrea.com/oto/cbbs.cgi
P505i擬似着うた保管庫  http://www3.to/p505i/
P505i専用あぷろだ  http://p-keitai.k1.xrea.com/index.html
8非通知さん:04/02/22 22:11 ID:gzbl5Ija
前スレ

P505i P505isを高度に楽しむスレ Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069364614/
9非通知さん:04/02/22 22:13 ID:gzbl5Ija
【WindowsMediaPlayer9をインストール後、ASFファイルを再生すると3分20秒前後で停止する。】
という、ゲイツ氏のバグがあります。

職人を目指す方で既にWMP9を入れている人は要注意ということで。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816044
10非通知さん:04/02/22 22:14 ID:gzbl5Ija
>>4-5
逆でした_| ̄|○
11非通知さん:04/02/22 22:46 ID:9kB2/tCh
SD-Moviestage ver2.0で、128kbps 32KHz 12FPSの同じ設定でエンコすると、何度やっても毎回できあがるサイズ違うんだけど・・・
これはミスってコマ落ちしてるってこと?
それと、できあがったasfがp505is上で「早送りできません」になってしまうときもあるんだが・・・これも上でミスってるからかな?
教えてエロい人。


>>1
おつ!
12非通知さん:04/02/22 23:47 ID:HwZ3hmUN
超初心者質問許してください。
カタログ見ると最大SDは64MBぽいのですが、
128MBはだめですか? 
MTV2200+専用エンコードソフト(カノプから発売予定)でTV視聴を考えてます。

13非通知さん:04/02/22 23:51 ID:h7HFVIBq
>>12

大丈夫だよ
14 ◆RLuiBar.LI :04/02/22 23:59 ID:v4n9ADry
P900iはPCMだがN900iにはできない擬似着うた再生できるかなあ?
N900iではフォルダすらみれなかったので無理でした・・・・
ソフト同じP900iもフォルダみれなそうだが・・・
15非通知さん:04/02/23 02:47 ID:pG182H0N
505i使いです。

今更なんですがヴァーブというバンドのアーバンヒムズの一曲目のイントロ部分を
上手くループさせて着信音にしたいのですが、どなたかつくっていただけませんでしょうか?

16非通知さん:04/02/23 02:53 ID:v0qcEGuQ
なんでもいいんでis用の動画をうpしてください。
これから職人目指そうとおもうのでお手本にしようとおもいます。
17非通知さん:04/02/23 11:42 ID:jv2rfDQV
>>11
そういうこともあります。
固定ビットレートって言っても、圧縮する1フレームごとに微妙に圧縮率の差が出るので。
サイズ違いっていっても、ほんのちょっとの誤差程度では?
同じ時間の違うソースでは結構違ってくるのかも。
もし同じソースを何回やっても大きく違うっていうなら、ムービーステージの圧縮アルゴリズムが未熟なんでしょう。

そんなわけでエロい人らしく、いまから川村智香をエンコードしてきましょう。
1817:04/02/23 11:46 ID:jv2rfDQV
早送りできないのはちょっと理由が思いつきませんね。
教えてもっとエロい人。
19非通知さん:04/02/23 17:36 ID:RKRTPHeA
20非通知さん:04/02/23 17:41 ID:RKRTPHeA
21非通知さん:04/02/23 19:08 ID:A5fRui4y
>>19
フレームレートが低すぎな感じ
ブロックノイズのかなり出てる
もうちょいビットレートageた方がいいんじゃねーの?
2211:04/02/23 19:57 ID:ezrvCwQW
>>17
レスサンクス!
ソースが52分ぐらいの動画なので、前述だが128kbps 32KHz 12FPSの設定で約60MBぐらい。
60MBの前後5MBぐらいの幅でズレます。ソースは同じファイルなのに。
圧縮アルゴリズムは2.0と2.5で変わらないのかなぁ。

それより早送りできませんって出た人他にいませんか?
50分の動画なので非常に致命的なのです(;´Д`)
15FPSで作ると早送りできるけど、ビューワスタイルでコマ落ちするので・・・
23非通知さん:04/02/23 22:07 ID:Y7kfLi89
>>20
サンクス!iでもいけた〜うれし〜〜〜
24非通知さん:04/02/24 00:39 ID:ebcOBI71
movie stage 2.0でasf作ってるんだけど、音声のレートはどうやっても32以上いかない?
あと、まだ発売してないけどp900iは撮影レートが384だから、
とうぜんそのくらいは再生できるんだよね?
2517:04/02/24 01:25 ID:I+xEcS24
いろいろ検証した結果P505iSでは拡大表示だとビデオのビットレート160が限界。
それ以上だとバッファが足りなくて音声が再生されなかったりします。

今のところこんな感じ
High ・・・Video 160kbps/Audio 32kbps/12fps : 75分 106MB
Middle・・・Video 120kbps/Audio 32kbps/12fps : 90分 100MB
Low ・・・Video 80kbps/Audio 32kbps/12fps : 125分 103MB
26非通知さん:04/02/24 10:34 ID:TCtAGOs2
160kbpsだと実写はともかくアニメではブロックノイズが目立つなぁ。むぅ。
あげ
2711:04/02/24 12:27 ID:Y1OoNVPm
>>26
前の方のスレに、ブロックノイズは元ソースの形式も関係するとか書いてあったような。
自分は実写のみで、アニメは試したこと無いからわからんけど。
2826:04/02/24 14:57 ID:TCtAGOs2
>>27
レスどうもありがとうございます。
基ソースは相当キレイに作ってあるから大丈夫なはず。
実写でも出てるはずなんだけど、ベタ塗りアニメと違って単色じゃないからうまくぼぼけてるんだと思います。
アニメだと色の絶対数が少ないから圧縮しやすいはずなんだけど、
ベタ塗りのところでちょっとでも色が違うと目立つのです。
可変ビットレートに対応してくれるといいのに・・・。

あと、みなさんイヤフォンどうしてます?
29非通知さん:04/02/24 15:20 ID:JxaqmlMG
30非通知さん:04/02/24 17:42 ID:vMg9IGIS
画面メモをminiSDに吐き出すにはどうしたらいいのでしょうか?
P505の画面をパソコンに取り込みたいのです。
教えてエロい人。
31非通知さん:04/02/24 18:29 ID:4qwSmILy
無理だと思う
32非通知さん:04/02/24 19:27 ID:TCtAGOs2
>>29
かっこいいなぁ。高いなぁ。
マイクいらないからアダプタ部分を20センチくらいにしてくれればいいなぁ。
業者とかこなさそげだからしつこくあげ
33非通知さん:04/02/24 19:57 ID:gZCSWHVF
いいいいいいいいいいい
34非通知さん:04/02/24 22:22 ID:Ygi1/tXk
3511:04/02/24 22:56 ID:Kc43fl/m
同じファイルで25の設定を3つとも試したが全て早送りできず・・・なぜだぁあああ
ソースのせいなのかなぁ
indeoで作ったaviなんだが・・・
36非通知さん:04/02/24 23:01 ID:Ygi1/tXk
>>35

32kHzって何?32kbpsのこと??
もしかしてビットレートじゃなくてサンプリングレートをいじってるんじゃない?
3711:04/02/24 23:15 ID:Kc43fl/m
>>36
書き間違ってることに今気付いた。
AUDIOはBITRATEを32000にしてます(10進数)。
ままま間違ってた?
38非通知さん:04/02/24 23:26 ID:Ygi1/tXk
>>んじゃああってるねえ。

こっち2.5なんだけど、2.5のデフォルト設定のままでやってみた場合どうかな?
下が前スレからの転載だけど、2.5のデフォルト。

=AUDIO= HIGH LOW NORMAL
BITNUM 16 ← ←
BITRATE 32000 ← ←
CHANNEL 1 ← ←
CODEC 69 ← ←
OPTION 0 ← ←
SAMPLERATE 8000 ← ←

VIDEO HIGH LOW NORMAL
BITRATE 140000 64000 100000
CODEC MP4S ← ←
FPS 6 ← ←
HEIGHT 144 ← ←
OPTION 0 ← ←
QUALITY 0 ← ←
SECPERKEY 1 ← ←
WIDTH 176 ← ←
3911:04/02/24 23:54 ID:Kc43fl/m
>>38
わざわざありがとう!
とりあえず一回インスコし直して、クリーンな状態にしてみました。
2.0はAUDIOは16000がデフォなのでそこはとりあえずいじらず、
VIDEOだけいじってテストしてみます。
40非通知さん:04/02/25 00:01 ID:dmtlNo9Q
うううう
4111:04/02/25 00:12 ID:2bHc8Zny
続き。原因はAUDIOっぽいことがわかってきた。
全く同じ条件でAUDIOだけ変更。
Video 160kbps/Audio 16kbps/12fps → 早送りデキター!
Video 160kbps/Audio 32kbps/12fps → 早送りできません

16kbpsの低音質で我慢するしかないのか・・・
しかし他に早送りできませんって人がいないってことは、俺のiSのせいなのか・・・?

ファイルがでかいから難しいかもしれんが、暇なヤツテストしてくれないかなぁ・・・
身近にiS使い居ないので・・・
42非通知さん:04/02/25 00:18 ID:RNOVV2Vq
>>41

30秒ぐらいのムービーにしてどこかにうpすれば試してくれる人いると思うよ。

2.0と2.5のオーディオ圧縮の仕様に違いがあるのかなあ。
いつもVideo 160kbps/Audio 32kbps/12fps作るけどうちのiSでは問題なかったよ。

ハードがまったく同等とすれば、ソフトの違いとしか思えないね。
4311:04/02/25 00:51 ID:2bHc8Zny
>>42
レスサンクス!みんなやさしいねぇ。
ソースの元ソースをaviutlで、まったく同じ設定で最初の30秒だけエンコ。
さらにmovie stage2.0で同様にVideo 160kbps/Audio 32kbps/12fpsで作成。
うぷろだに上げる前にとりあえずiSに入れたら早送りできるし!
俺のPCのせい!?
もう意味がわかりません( ´Д⊂
とにかくいろいろ試してみます・・・
4417:04/02/25 00:56 ID:hZYMNzCA
http://2421.dynsite.net/d/files/d242.zip
アニメ「プラネテス」のOP
ビットレート160/120/80でつ
4517:04/02/25 00:57 ID:hZYMNzCA
ttp://2421.dynsite.net/d/files/d242.zip
直リンしちゃった
ごめんね
4617:04/02/25 01:03 ID:hZYMNzCA
ttp://2421.dynsite.net/d/files/d243.asf
エロい人となのったからにはプレゼント
4711:04/02/25 01:16 ID:2bHc8Zny
>>17
いろいろありがとう!
とりあえず4つとも試してみたけど、全て正常に再生、早送りも可でした・・・
エロい人プレゼンツは12Mだけど問題ないとわ・・・
10MB刻みぐらいでいくつか長さ変えて作ってテストしてみます。
早送りできなくなった時点ででかいサイズもOKのうぷろだがあればウプしてみます。

明日にさしさわるので今日はここまでにしまっす。
みんなどうもありがとう!
4811:04/02/25 08:25 ID:2bHc8Zny
む、今見たら廚は120MBまでいけるのか!
ということで、
ttp://2421.dynsite.net/d/files/d244.asf
でかいですが、エロい人と暇な人検証お願いします。
早送りできるかどうか見てみてください。

>ALL
一人で長々とゴメンナサイ(;´Д`)
49非通知さん:04/02/25 11:19 ID:+8Rmbks3
ここにあがってる瞳の住人のPVをi用にお願いします
ttp://siusiularuku.uhome.net/mtv5.htm?
右クリックファイルに保存でいけるときといけないときがあるみたいです
50非通知さん:04/02/25 16:53 ID:tdah64dl
じぶんでやりなさいさ
51非通知さん:04/02/25 17:52 ID:Btb+Ns0m
クレクレ君がいらっしゃったな
52非通知さん:04/02/25 18:10 ID:tdah64dl
ソフトにつっこんでコンバートボタン押すだけなのにな
やってみたいけどとりあえずどんなもんか試したいから、
何でも良いからアップしてくれってんなら、協力は惜しまんけどな

176×144ってビミョーに4:3じゃないけど、エロい人々は気にします?
実寸で40×33mm
53非通知さん:04/02/25 18:16 ID:PsRWJwV7
>>52
して
54非通知さん:04/02/25 18:18 ID:+EvYa2kP
つーか、高度に使いこなせるようになる事が目的のスレなのに・・・。
55非通知さん:04/02/25 18:25 ID:tdah64dl
話題がムービーに偏ってるのぅ。反省。
でも、似非着歌はもうノウハウが完成してるし、フラッシュだのなんだのはパケ代がかかるし、
安上がりに高度に遊べるネタがないのよねぇ。

めたらやったら縦に長いhtml開いて、
何秒で一番下までロールナビでスクロールできるかタイムアタックしてみるとか(謎)
56非通知さん:04/02/25 18:28 ID:PsRWJwV7

iSだけな罠
57非通知さん:04/02/25 18:32 ID:PsRWJwV7
CGI設置してみたかったからうpロタやってみた
58非通知さん:04/02/25 19:28 ID:1E8SK9tC
asfをP用にするフリーのソフトってない?
59非通知さん:04/02/25 20:56 ID:4gV7JXZ6
SD-Moviestage ver2.0において、
@音声は32kbps以上いかない?
A200M超のファイルを読ませようとすると不正処理起こして終了するんだが、どうしようもない?
60非通知さん:04/02/25 22:05 ID:Oe9byKNT
>>58

あったらとっくに話題になってるよ。

いまんとこ
MovieStageとX Pack Plus Kitしか知らない。

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv-op/xpack_plus_index.htm
6160:04/02/25 22:12 ID:Oe9byKNT
ちなみにX Pack Plus Kitはヨドで3380円+10%還元だから
Moviestageよりは少し安いね。ただ、機能的にどうかは良く知らないが・・・
6260:04/02/25 22:14 ID:Oe9byKNT
連投ゴメン。どうもMPEGからできるみたいだね。これは大きいかも。
63非通知さん:04/02/25 22:35 ID:FQGNlLqz
今どれかかおうかまよってるんだけど
◆SD-Moviestage ver2.0単品だけ手にいれる方法
  パナソニックの部品センター(家電量販店でも可)で部品番号 「VFF0176−S」を注文
  ※実売価格:1400円前後

はどうなの?値段的にいいんだけど
64非通知さん:04/02/25 22:45 ID:U8DEAKbM
>>63
P505i(iS)用に変換するにはレジストリの変更が必須

2.5Mは一応レジストリいじらなくても変換可能
ただいじらないとカクカクだが('A`)
65非通知さん:04/02/25 22:49 ID:Oe9byKNT
>>63

レジストリをいじる必要がある(505iS用の設定がないらしい)
現在入手困難
このスレで早送りがうまくできない例が報告されている

個人差はあると思うが、3000円代の最新ソフトを買った方がいいと思うけど。
66非通知さん:04/02/25 22:50 ID:FQGNlLqz
>>64
どうもです
SD-Moviestage ver2.0って量販店で注文してすぐくるのかなー
67非通知さん:04/02/25 22:52 ID:FQGNlLqz
>>65
そうですかー入手困難なら最新にしようかな・・
ありがdでつ
68非通知さん:04/02/26 04:15 ID:w8trA1c3
ttp://2421.dynsite.net/d/files/d248.asf
12fpsの限界か・・・。
69非通知さん:04/02/26 14:37 ID:Q95Y6TVi
SD-Moviestage ver2.5買えません。在庫切れ(T_T)
何処かに在庫ないですか?

70非通知さん:04/02/26 15:19 ID:qZDK/+Ay
>>69
すぐ在庫仕入れると思うよ。
俺買ったときも、昨日まであったのに今日在庫ないじゃん!だったけど
数日で入荷した。そんときに速攻で買った。
71非通知さん:04/02/26 15:25 ID:di/whI6C
Pack Plus Kitとどっちがいいかな?」
72非通知さん:04/02/26 16:46 ID:Q95Y6TVi
聞いたらvar2.5入荷予定は2-3週間、そんなに待てないんでPackPlusKitにするしかない
今日ヨド逝ってきまつ
73非通知さん:04/02/26 16:57 ID:qZDK/+Ay
>>72
インプレよろ。

ボイスも使うならMoviestage
MPEGメインならPackPlusって感じ??
74非通知さん:04/02/26 17:01 ID:X0JFnynP
>>29
ステレオのイヤフォン使うとちゃんとステレオで聞こえますか?
75非通知さん:04/02/26 17:22 ID:X0JFnynP
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv-op/sd_movie.htm

X Pack PlusはMPEG2が喰わせられてなかなか良さそげ。
vobも喰ってくれないかな・・・。
今日の帰りにヨドバシカメラがまだ開いてたら人柱になってみようかな。
76非通知さん:04/02/26 17:27 ID:cxV+ywiZ
X Pack Plusってi用も作れるよね

携帯用以外も使い道あるかな〜〜
77非通知さん:04/02/26 18:26 ID:peh1A09g
78非通知さん:04/02/26 18:50 ID:IbGClbcu
77様
d247のお願いします
79非通知さん:04/02/26 20:23 ID:uDrYD/ui
>>77
iでもいけたサンクス
80非通知さん:04/02/26 22:16 ID:ImJfc/y2
>>74

ステレオ音源であればちゃんとステレオで聞こえる。
着メロ、着うた、ゲーム音など。

MovieStageでエンコしたものはモノラルだね。
レジストリのオーディオの中にChannelって項目があるけど
その値を2とかにすればステレオになるのかな。
ただ、ビットレートがあげられないので単純に音は悪くなりそうだが。
8180:04/02/26 23:23 ID:ImJfc/y2
そんなに甘くなかった。
CHANNELを2にしたらコーデックがないとはじかれますた。
8274:04/02/26 23:56 ID:w8trA1c3
>>80
レスありがとう。
そか〜。じゃぁ800円のイヤフォンで十分かな。

X Pack Plus買ってみました。
vobも喰ってくれて、なかなか優秀。
ビットレートの変更も1kbps単位ですごく簡単にできます。
ただ、15fpsでフィックスされていて、12fpsにするやり方がわからない・・・。
83非通知さん:04/02/27 00:01 ID:S9ZEQBWD
>>82

お、もうお買い上げですか!
VOB読めるのってすごいね。
15fpsFIXってそれいがいはできないの?10とか8とか。
オーディオの方のいじり具合はどうでしょう?
8474:04/02/27 00:13 ID:hWli8lJZ
オーディオのビットレートも自由に動かせるけど、32以外にする理由がないかも。

FPSは、レジストリ見てもいじる場所がない・・・。
12fpsにできればSD-Moviestage使う理由がまったくないけど、
できないんだとX Pack Plusはゴミだ・・・。
なんとかしよう。
85非通知さん:04/02/27 03:13 ID:+xtpwMy0
■擬似着うたの質問ですが。

wavからmldに変換して擬似着うたを作るのは分かるのですが。
mp3ファイルから作るのは無理なのでしょうか?
差し当たって、mp3→wav or mldに変換してくれるソフト等は無いのでしょうか…?
8674:04/02/27 03:21 ID:zWXAtMAo
mp3をwavにしてくれるソフトなんて、いくらでもあるよ?
ってゆーか、>>7にある保管庫で紹介されてる擬似着うたの作り方でmp3から作れるよ
87非通知さん:04/02/27 11:43 ID:HFdxjaX1
XPack Plus kitはSD-Videoのコーデックに松下のMediaArtistを使ってるみたいだから、
きっとMediaArtistを使っているであろうSD-Moviestageでフレームレートを変えられる以上、
XPack Plus kitでも変えられないわけはないんだがな。

http://www.panasonic.co.jp/psc/mpeg/mpeg4/4_C.html
88非通知さん:04/02/27 11:57 ID:xKPgibOh
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv-op/sd.htm

ここみると最大ビデオビットレート768kbpsって
なってるけどそんなのまともに再生できるのか?

オーディオはやっぱ32kbpsまでだね。
89非通知さん:04/02/27 12:09 ID:HFdxjaX1
>>88
無理無理。試してみたけど、>>25にある通り、12fpsで160kbpsくらいが限界。
拡大しなければ256kbpsでもいけたけど、それ以上だとコマ落ちはなくても音が出なかったりもする。

オーディオはソフトでは16/24/32/48が選べることにはなってるけどね。
90非通知さん:04/02/27 13:54 ID:SboKPcvI
>>85
「自分でmp3を作ったことは無い」と言ってるように聞こえる・・・
91非通知さん:04/02/27 15:56 ID:A+96KPEu
結局XPack Plus kitはつかえないんでつか??
92非通知さん:04/02/27 16:23 ID:HFdxjaX1
>>91
そうですね、非常に便利なソフトです。
複数のファイルを一括で変換してくれたり、たいていの形式の動画ファイルに対応しているのはメリットが大きいでしょう。
映像ビットレートの微調整がしやすい点、GUIもシンプルでわかりやすい点も、好感が持てます。
SD-Videoの他、DivXやWMVに対応しており、その他いろいろなコーデックを自由に追加できるのも便利です。

ただ、P505iSで見るムービーを作るという点に焦点を絞ると、難ありといえます。
フレームレートを下げてでも滑らかに再生したい(って何か矛盾してる気がしないでもない)という人には現時点では全く使い物になりません。
(あくまでも『私の検証できるP505iSでは』、です。他の機種ではフレームレート15fpsで滑らかに再生されるのかもしれません。)

ですが、現在のバージョンのソフトではフレームレート設定に対応していないだけで、
公式のバージョンアップや、非公式に改造することで、設定可能になるかもしれません。
大化けに化ける可能性が高いので、今後の動向は要チェックです。

個人的には、取り溜めたTV番組をとりあえずCD-Rに収まるように圧縮するのがとっても簡単で、それだけでも買った価値はあったと思っています。
93非通知さん:04/02/27 16:25 ID:HFdxjaX1
といいつつ、3月下旬まで待ってリモコン同梱版を買えば良かったかなという気も。
リモコン単体で5000円、XPack Plus kitが3000円のところを、リモコン同梱版4000円ってどうよ?
94非通知さん:04/02/27 16:31 ID:A+96KPEu
>>93
リモコンって何の??
505i用にはできます??
95非通知さん:04/02/27 17:15 ID:HFdxjaX1
あぁ、ごめんなさい。
MTV2000とか用のパソコンでテレビ録画したりビデオキャプチャしたりするやつのリモコン

505iは持ってないので何ともいえないけど、後発のiSでコマ落ちするんだからiでもコマ落ちするんじゃないですかね?
とはいえちゃんと505i用のも作れると公式アナウンスはあります
96非通知さん:04/02/27 18:03 ID:hNRvJ/rw
MovieStageでオーディオ32kbps以上にできる方法って無いのか?
97非通知さん:04/02/27 18:11 ID:xKPgibOh
>>96

http://www.panasonic.co.jp/psc/mpeg/mpeg4/ASF.html
をみると仕様上は40kbpsまでいけるようだが、505iSでそれが再生できるかは・・・
今仕事中で試せん!よってやってみちくり〜。
9896:04/02/27 23:10 ID:hNRvJ/rw
いやな?32kbps以上にすると、コンバートしようとした時に
エラーが出るんだ。これどうにかなんないのかなって。
99非通知さん:04/02/27 23:25 ID:YaXvdmcc
P505iSで「サ−」っていうホワイトノイズ?が結構するんだけど
こんなもんなのかなぁ
100非通知さん:04/02/28 01:46 ID:lATCuj4K
MediaArtistのコマンドラインとかわからないかな
101非通知さん:04/02/28 03:34 ID:dQkSfCTr
XPACK PLUS KIT だめですか〜〜〜。。
MTVユーザーだから当てにして、P505isに機種変してしまった。。。
でもリモコンつきがでるまで待ちます。
102非通知さん:04/02/28 06:57 ID:Q0B89Tlw
あげさせてください
103非通知さん:04/02/28 07:41 ID:u2EIuTsl
おまいらいいいいかげんにしてくらさい
104非通知さん:04/02/28 16:24 ID:rc66O5N5
チワワ始めてから時計いじって年数変えると面白いことになるね
105非通知さん:04/02/29 09:56 ID:rv6w3OGX
p900iはどうなんだろな。
自作着モーション出来るんかな?
106非通知さん:04/02/29 22:49 ID:skth1num
MPEG-4+G.726でエンコードできれば、べつにソフトは何でも良いのかな?
107非通知さん:04/03/01 03:12 ID:SBkSdS+J
G.726のformatの値を
00 00 01 00 40 1f 00 00 9f 0f 00 00 00 00 00 00 00 00
にすれば、モノラル/32kbps/8kHzになるんだけど、
DivX5.0.5+G.726でエンコードしようとすると変換失敗になる・・・。
108非通知さん:04/03/01 14:59 ID:5rakI+hY

・ドコモ、「P505iS」ユーザーにソフトウェア更新をアナウンス

ドコモは4月下旬頃に行うネットワーク設備の増設に伴い、
「P505iS」ユーザーに、
ネットワーク経由でのソフトウェアの更新を行うようアナウンスした。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/01/news011.html
109非通知さん:04/03/01 20:21 ID:kbfGXN93
VM1をパソコンで聞きたいのですが、
やっぱりお金払うしかないんですかね。
なんらかの方法でボイスレコーダー機能とパソコンを
連携させている方の情報が知りたいです。
110非通知さん:04/03/01 22:10 ID:7SSdLwQs
>>109
ただでやる方法は無いんじゃないかな・・・と、言ってみる。

今ある選択肢は
http://www.mylets.jp/panasonic_soft/voice_s/
これを買うか、諦めるかの2択かと。
111非通知さん:04/03/01 23:10 ID:QguqOmI7
>>110のを買えばWAVファイルをmld形式に変換をしてくれるってこと?
WAVがあれば擬似着うたできるってことでいいの?
112非通知さん:04/03/01 23:22 ID:7SSdLwQs
>>111
このスレの>>6は読まれました?
>>110のソフトはボイスメモの管理ソフトです。
113111:04/03/01 23:29 ID:QguqOmI7
>>112
そのやり方では作ったことがあるの
ただWAVファイルをmld形式に変換できるのかなと
「WWAVファイルをVoice Studioで、各機器に対応したコーデックのファイルに変換して、SDカードなどに転送すれば、各種機器で再生できる」
ってあったから。
これってどういう意味?
114非通知さん:04/03/01 23:35 ID:By+EZj5f
>>111
ボイスレコーダで使われるデータ形式と、着メロ・疑似着うたで使われるデータ形式は別物。
Voice Studioはあくまでボイスレコーダのデータ形式を扱うソフトでmldは関係ないよ。
115111:04/03/01 23:38 ID:QguqOmI7
>>114
そうか、サンクス
116非通知さん:04/03/01 23:51 ID:7SSdLwQs
_| ̄|○ ツラレタ・・・
117非通知さん:04/03/02 00:17 ID:V/pYizG2
>>112
釣りじゃないんだわ
スマソ
118非通知さん:04/03/02 22:30 ID:uIRqrN8r
そろそろ新しい発見がなくなってきた予感あげ
119非通知さん:04/03/02 23:45 ID:GBIlqceT
近いうちにアップデートでVGA30fpsのムービーが撮れるようになるわけがない。
120非通知さん:04/03/03 00:40 ID:+JcVeLrO
VGA30fpsだとアップデートの話ではなくなる。
121非通知さん:04/03/03 18:17 ID:CQxFJTMu
まぁ、撮るのは無理にしても、30fpsをストレスなく再生できるくらいにはなって欲しい気分
122非通知さん:04/03/03 19:11 ID:eGft+gne
>>7のサイトから画像とアイコンが
どうしても取り込めません。
isはまた違うやり方なんでしょうか?
ちなみに着うたはできました。
123非通知さん:04/03/04 09:32 ID:DtnOMn05
「疑似着歌」って何秒位まで可能なんですか?
124非通知さん:04/03/04 11:10 ID:c8rbIdeV
>>123

200kBまで。あとはサンプリングレートにより時間が異なる。
32kHz:12.5秒
16KHz:25秒
あとは計算してくれ
125非通知さん:04/03/04 11:27 ID:78R0QCUd
時間が決まってるわけではなくて、ファイルサイズ200KBまで。

無圧縮だとデータ量はサンプリングレート×ビット数×チャンネル数だから、
サンプリングレート:16kHz
ビット数:16bit(2Byte)
チャンネル数:1ch(モノラル)
だと、16k×2×1÷(K/k)=32KB/s   (K=1024,k=1000)

これをMLD形式にコンバートするときに、ソフトで圧縮PCMに変換しますが、
>>6のWAV2MLDでは、ADPCMをつかって約4分の1に圧縮しているようなので、
最大サイズ200KBだと200÷(32÷4)=25秒

当然サンプリングレートとビット数を変えれば大きく変わります。
音質と長さのバランスで、決めればいいでしょう。
ちなみにたいていのJ-POPのサビは30秒前後、
電話をかけて相手が出ないから切るまでの待っていられる時間もたいてい30秒前後のような気がします。
126非通知さん:04/03/04 11:28 ID:78R0QCUd
リロードで確認せずに書き込んだらケコーン
127非通知さん:04/03/04 11:43 ID:DtnOMn05
>124-126
丁寧な説明ありがとうございました!
P505iS買いまふ。
128非通知さん:04/03/06 00:36 ID:5t8qhPyG
本家P505ISスレでも聞いたのでマルチで申し訳ありませんが
この機種、ASFファイルG726 160x120なら読めますか?
シャープCE-vr1で録画したファイルが再生したいのですが。
P2102Vのスレだと読めるって情報あるんですが
505isの情報がなくお聞きした次第です。
もし読めるならPIXLABで作成したasfも読めることになると思うのですが。
129非通知さん:04/03/06 15:08 ID:IywjNIa/
だれかnyにSD-MovieStageを流してくださいませ
130非通知さん:04/03/06 16:39 ID:U3NDxlan
131非通知さん:04/03/06 22:13 ID:N4w3D4wW
132非通知さん:04/03/06 22:26 ID:H9O6AVro
133非通知さん:04/03/07 03:48 ID:mDP0aqTa
134非通知さん:04/03/07 10:18 ID:FXmxdrV8
135非通知さん:04/03/07 14:07 ID:/fOjthaj
>127です。

買いました。
WAV2MLDで「疑似着歌」作ってみました。
16kHzだと結構良い音出してました。
すっげ〜ですね。
感動しました。

次は動画を勉強します。
みなさん、よろしくです。
136非通知さん:04/03/07 15:32 ID:ywXchGDK
P505iSの暗証番号を忘れたのですが、ドコモショップに持っていかずに、
自分でリセットすることは出来ますか?

137非通知さん:04/03/07 15:34 ID:gR7zUM4M
>>135
おめ。32kHzでつくるともっとすごいぞ。仕様でループがうまくいかないけど。
138非通知さん:04/03/07 15:36 ID:gR7zUM4M
>>136
マルチはやめとき。
139非通知さん:04/03/07 17:15 ID:jpYxK7s/
>>128
できるよ。SD-VIDEOの再生能力はP2102VよりP505isのほうが上だし。
140非通知さん:04/03/07 17:39 ID:ELI6Y9cU
>>136
全く低レベルな話題ですね
このスレには馴染みません
141非通知さん:04/03/08 18:30 ID:/qUMqgij
P252iスレから来ますた。
WAV2MLDで似非着歌作ってみたんですが、全く音楽が流れず、わずかなノイズのみ「サーーー。。。」
これって何が原因でしょうか?
一応2ちゃん情報や似非着歌保管庫にあるマニュアル?どおりにやったつもりなんですが・・・。
保管庫にあった似非着歌は入るのにぃ!
P252iじゃだめなんでしょうかねえ。
142非通知さん:04/03/08 18:35 ID:iNc4u341
>>141
作成したMLDファイルはWAVE2MLDに付属されているプレイヤーで再生できますか?
143非通知さん:04/03/08 18:41 ID:8TKcYm+h
>>141

ボイスツクールの方で作ったのは鳴るかもしれんよ。
252持ってないからわからんが。
144非通知さん:04/03/08 19:07 ID:wG0FLtFM
>>141
stにチェックしてる?
145非通知さん:04/03/08 20:34 ID:/qUMqgij
レスありがdございます
WAVE2MLD付属のプレーヤーを探すてやってみたら、音が割れ割れですが鳴りますた。
ボイスツクールは初めて聞く名前ですが、ググッてやってみることにします。(有料でなければ
stってなんですか?ステレオ、
あっ、p211でやってたことに今気がついた!
すんません。p505に直してやってみます!
これでもし音出たら、ほんとお騒がせしてしまいますた。。。
146非通知さん:04/03/08 20:35 ID:hlw/kUCP
P900iだとwav2mldの似非着うたはできるんですかね?
まだP900i買ってないのですけど。
147非通知さん:04/03/08 20:47 ID:gPsDFM1i
>>146
miniSDから読み込めない。よって最大サイズは20KB。
そしてP211i用のファイルじゃないと鳴らない。
148141&145:04/03/08 21:07 ID:/qUMqgij
音、鳴りました・・・。やっぱし。。。p211じゃなくてp505だたし。。。
でもなんか音楽が微妙にノロノロになったような気がするんですが、気のせい?
ま、いっか。すんませんお騒がせ(ry
149146:04/03/08 21:19 ID:hlw/kUCP
>>147
即レスさんくすです。
当分はP505iをいじくり倒しますわ。
150非通知さん:04/03/08 22:02 ID:TVT+EatX
SDマークの隣の\って何?
151非通知さん:04/03/08 22:10 ID:4yTnDFee
>>150
このスレ来る前にPCの勉強して来い
152非通知さん:04/03/08 22:55 ID:TVT+EatX
ガ━(゚Д゚;)━ン!!
153非通知さん:04/03/08 23:23 ID:vUspSzJj
>>152

通話に金使いすぎってこと。
154非通知さん:04/03/09 03:07 ID:ANq6AdRf
>>148
親父がP252iに変えたので自分のP505isのminiSD突っ込んでみた。
着うたちゃんと再生できるんだなー。32kHz版もキレイに再生されたよ。

155非通知さん:04/03/09 10:05 ID:+c6B2Ljt
WAV2MLD、200kB制限なしにしてくれないかなー?
そうすればウォークマン代わりに多少はなりそうなのに・・・
32kHzならそこそこ聞けるし。
156非通知さん:04/03/09 10:43 ID:6ieWaHpT
>>153
アリガト(´・ω・`)
157非通知さん:04/03/09 12:32 ID:ANq6AdRf
>>155
それはパナソニックに言えよw
158非通知さん:04/03/09 12:48 ID:+c6B2Ljt
>>157
着うたにする訳じゃないから。
本体メモリー少ないでしょ。
SDカードから再生したい場合の話ね。
159非通知さん:04/03/09 13:31 ID:agKv2jNi
>>158
>着うたにする訳じゃないから
着うたにするかどうかなんて関係なくない?
どっちみち200k以上のmldは機体側の制限で再生不可でしょ。
wav2mldの作者さんに言っても仕方ないと思われ。
160非通知さん:04/03/09 13:50 ID:+c6B2Ljt
そ、そうだったのか。てっきり着うただけに制限があるのかと・・・
無知スマソでした。_| ̄|○
161非通知さん:04/03/09 15:13 ID:uQ8rsta3
ttp://ca.geocities.com/madgear_solid/

頼みますこれをP505i
でみれるようにしてください。すごいお気に入りなんです。
音声だけでもいいですので、どうかおながいします
162非通知さん:04/03/09 15:29 ID:bLHnn/Gr
>>161
いくらくれる?
163非通知さん:04/03/10 05:04 ID:fDmZLthJ
>>161
なんかしらんがワラタ
164非通知さん:04/03/10 05:52 ID:PCZNQuix
>>151>>153
何気にオモシロイねw
165非通知さん:04/03/10 16:26 ID:BmSUsaaI
>>161
ワラタ 最高w
166非通知さん:04/03/10 20:22 ID:+4f8ObPu
>>152>>153の発言を真に受けてるのか?
167非通知さん:04/03/11 00:02 ID:GLnhtgvk
>>166
あってるだろ?自分の設定した通知上限に達したから表示されるんだろ?
168非通知さん:04/03/11 00:12 ID:1RNFRqa0
おいおい、高度に楽しもうよw
169非通知さん:04/03/11 01:11 ID:9hNpjmeT
最近来たもんなんですが
だれか前スレと前々カレうぷしてクロマニョン人?
170非通知さん:04/03/11 01:25 ID:d72GY2/a
>>161
性欲を持て余し杉
171非通知さん:04/03/11 02:13 ID:cChrZlRb
だれか SD MV STAGE 2.5 Mobile edition か CANOPUS XPACK PLUS KIT
nyにながしてください。
おながいします。
172非通知さん:04/03/11 02:43 ID:9JmVgQWl
>>171
回線解約して浮いた金で買えや
173非通知さん:04/03/11 02:58 ID:GNFH2mWa
>>171
『誰か今週号のジャンプを万引きしてきて僕に只で下さい』と言ってるようなモノ。
そんな事する奴が本当に居たらお人好しではなく馬鹿だ。頭冷やせガキんちょ。
174非通知さん:04/03/11 03:04 ID:cChrZlRb
ただでもらう方は犯罪ではないということで決定ですね。
175非通知さん:04/03/11 03:23 ID:If63jukH
ただで下さいとお願いした方はh(ry
176非通知さん:04/03/11 09:05 ID:DeM7xms7
割れなんて使ってる奴は自分が犯罪者だという認識を持てよ
177非通知さん:04/03/11 09:16 ID:3sx/00U+
シートベルトしてない奴は自分が犯罪者だという認識を持てよ

NHKの受信料払ってない奴は自分が犯罪者だという認識を持てよ

立小便してる奴は自分が犯罪者だという認識を持てよ
178非通知さん:04/03/11 10:13 ID:DeM7xms7
>>177
その通りじゃん
内容によって罪の重さは違うが、全部処罰対象
違法コピーは犯罪
まともな大人がすることじゃない
もちろん子供もだ
179非通知さん:04/03/11 10:20 ID:96bJp4hX
ごめんなさい!
どなたかP504isのダイヤルロックの解除の仕方教えて下さい!!
子供が勝手にいじっててろっくかかっちゃって・・・
普段ロックとかしないしマニュアルも捨てちゃってわかりません。
お願い!誰か助けて〜〜・・・
180非通知さん:04/03/11 10:23 ID:GNFH2mWa
まぁシートベルトはともかく、あとの2つは間接的ながら他人に迷惑がかかる事だしな。
>cChrZlRbのように、公共の場で恥ずかしげも無く書き込みする奴。頭おかしいんじゃないか。
181非通知さん:04/03/11 10:25 ID:GNFH2mWa
>>179
決定ボタン長押しでいけない?
182非通知さん:04/03/11 10:30 ID:bjtC4i6l
>>179

キー操作無効なら、決定ボタン押しっぱなし。
ダイヤルロックなら暗証番号(未設定なら0000)を打って、発信キー。
183181:04/03/11 10:30 ID:GNFH2mWa
ちゃうか、それはキーロックだな。
ダイヤルロックは、ロック状態で暗証番号(デフォルトのままなら0000)を
ダイヤル後に通話ボタンで解除。
184179:04/03/11 10:43 ID:96bJp4hX
>>182>>183
解除できた!!
ありがとうございます、本当に。
ずっとわからなくて困ってたの。
感謝します!

185非通知さん:04/03/11 11:28 ID:4Ol73c5j
お、女には優しいのか・・・。
186非通知さん:04/03/11 12:12 ID:8/RDBLvp
悪いことは悪い。はっきりしてるだけ。
>>171のような発言は、たとえ女でも叩かれる。

でも、NHKの受信料は昔払わなかったことがあったから、心苦しいが・・・
187非通知さん:04/03/11 19:58 ID:Ebxhe1zX
>>171
つーかもう誰か流してるんじゃないの?
188非通知さん:04/03/11 21:43 ID:tT9X0Yz+
>>187
きっとおとり捜査だ。
流しますたって言ったら最後、IP抜かれて3人目になるんだ。
189非通知さん:04/03/11 22:43 ID:cGK5UJf2
32kの疑似着ってSDで作るの?
190非通知さん:04/03/11 22:47 ID:cGK5UJf2
失礼、2.31ってのが有るのね。
191非通知さん:04/03/12 15:06 ID:qgchc0aV
質問です。
この機種、電話帳に登録した人から
電話がかかってきても、電話番号しか表示されません。
「佐藤」とか「鈴木」とか名前が表示されないんだけど、、。

どこを設定していいのかわかりません。
192非通知さん:04/03/12 16:20 ID:MsLbJgZw
それは高度な質問だね
[メニュー]-[9]使いかたナビ-[機能一覧から探す]-[電話を受ける]-[着信の設定]-[相手番号表示]

今後は自分で調べろや
193非通知さん:04/03/12 23:48 ID:4xK1IMPD
着メロ・似非着うたあぷろだ http://p-keitai.k1.xrea.com/oto/cbbs.cgi
のとこ開けないの俺だけ??
194非通知さん:04/03/13 00:35 ID:D1/bfsnc
>>193
ERROR-LOCK is BUSY (ロック中)
195非通知さん:04/03/13 02:27 ID:wNy8/yRq
196非通知さん:04/03/13 06:46 ID:1uMngCMa
質問です
MSの2,0で動画作ったんだけど、
携帯で再生すると雑音はいるってゆーか、音が割れるってゆーかさ
なんかブツブツゆーんだけど・・

元の動画はDivx5.05+PCM 48KHzで
MSの設定を192kbps 32KHz 12FPSと160kbps 32KHz 12FPS
の2種類で試したんだけど両方ダメ
音を16KHzに落とさなきゃダメなんかなぁ?

誰か解決方法知ってる人居たらおしえてーー
197非通知さん:04/03/13 09:28 ID:wNy8/yRq
もとの動画をリニアAVIにしてみると良い、カモ
198非通知さん:04/03/13 15:25 ID:uvO21dEs
質問があります。
P505isのボイスレコーダーは、PCで再生可能ですか?
また、その際に専用ソフトは必要ですか?
199非通知さん:04/03/13 23:31 ID:JD9VJKnG
>>198
ttp://www.mylets.jp/panasonic_soft/voice_s/
詳細はこのスレを最初から参照してください。
200和豚:04/03/14 03:29 ID:HiJo7T40
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
201非通知さん:04/03/14 22:10 ID:qg2ae+Tc
 
202非通知さん:04/03/14 23:31 ID:hZjZgE98
203非通知さん:04/03/15 08:54 ID:VddIx8Bs
厨の部屋が、ついに終了・・・
まじかよ・・・
204非通知さん:04/03/15 12:18 ID:usDzTdSC
今日買って来たのに…。鬱
205非通知さん:04/03/15 21:49 ID:vTDgLP64
えーなんで・・・
ネトランといいiPといい 国会もああいうのを規制する法作れよな
206非通知さん:04/03/15 22:18 ID:qku7A+FU
>>205
激しく同意。P505iSには必須だよなあ。
207非通知さん:04/03/16 03:20 ID:DiK0la/a
規制とかもいいけどさ・・・。
ああいう編集部にいる奴って恥ずかしくないのかな?
息子や娘に「パパってどんなお仕事してるの?」って聞かれたらなんて答えるつもりなんだろうな。
なんかそう考えるとネトランその他のキチガイ御用達雑誌の過剰な煽りも哀れに思えてくるな・・・。
208非通知さん:04/03/16 20:23 ID:AG429MHZ
厨の部屋の管理人へ。

      /          ,〃  ,ハ.      ヽ,
      / /       // / l,        ヽ
      i        ///  _、、'、      ゙!
      |      ,.、/∠-'´   _,,,,_ヽ     l
      .l,     /_,..、     ‘i':・:゙ヾ':,     ,!
       i,   ,//〃,:゙!     ゙;;;;;;;丿 }   /   (アプろだ)消えないでイリュージョン
      ヽ, 1ヾ ';;;;;;ノ        ' '  ,!  ノ   
        \'、,ヽ ' ''         /_,、イ‐ ァヽ,
          `'-ニi、   ∀    , '-:ヘ┴く,:.;ィヘ、
          _   `ァ:、._   _,.イ ヽ:::::::',.  V´,. ゙l_
      .  /^ミ';ュ,/l \ ̄  │ l:::::::::l  i,´,_,ノ::l
       r ┴弌. l:::::ヽ,  `''‐,.厶-、|:::::::::l.   l´__,)l
      ,.ハ   ;:l. ヽ:::::::ヽ ,:ヘィrメ、::::::::::::l.   |こj:l
    ./:::::::j,.彡':l,   \:::::W::::/! i! ヾ;.、:::::l.   |ニ}i
   〈::::::::::::゙i ...::ヽ,   \ :::::::| l ゙   ヾ;:/   }/
209非通知さん:04/03/17 17:23 ID:EiwEhnn+
SDなんちゃらバージョン2.0で動画を作りたいのですが、
最初のレジストリで詰まってます。いったいレジストリとはどこにあるんでしょうか?
210非通知さん:04/03/17 17:46 ID:sqeX2pOw
(・∀・)ニヤニヤ
211非通知さん:04/03/17 18:19 ID:eerPd/9U
>>209
過去ログ嫁
212非通知さん:04/03/17 18:44 ID:UTZKUz3y
>>209
レジストリはみんなの心の中にあるんだよ
213非通知さん:04/03/17 19:27 ID:GyN7X1Y3
PCに保存してるaviをケータイで見れるように変換できる?
214非通知さん:04/03/17 19:37 ID:EiwEhnn+
SD-Moviestage ver2.0でテンプレどうりにやっているのですが、
CONVERTから先に進めません。おしえてください
215非通知さん:04/03/17 21:27 ID:ebxNyAlV
>>214
テンプレの内容以外教えようがないのだが。あれで説明完了だよ。
CONVERTクリックしたら右の画面に項目が出るでしょ。それを右クリックして修正。
修正は10進でやること。

これでもわかんなければスクリーンキャプチャでもしてどっかにうpすれば。

IDかこいいね。
216非通知さん:04/03/18 00:59 ID:2A3/perq
ムービーステージ
SDカードリーダー
ミニSDカード

この3つがあればPC内の動画を変換して携帯に送れると?
217非通知さん:04/03/18 01:10 ID:e6yE+X4i
>>216

おっけー
218非通知さん:04/03/18 18:39 ID:UXm3lDT/
>>214

P505iS用 SD-Moviestage ver2.0レジファイル作成しました。

ttp://uploader.org/normal/data/up3309.reg

219非通知さん:04/03/18 19:57 ID:kgicXyxx
>>218
う〜ん、大好きw
220非通知さん:04/03/18 20:12 ID:8VJ+f69I
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload3596.asf

さっき変換してみたAVのサンプルなんですが
どなたかP505iSで見れるか試してくれませんか?
ケータイは4月に買う予定なので・・
221非通知さん:04/03/18 21:12 ID:kgicXyxx
>>220
バッチリですた!
早送り、巻き戻し、音声も問題なし。

1つだけ問題があったのはモザ入りと言うことだけですなw
222非通知さん:04/03/18 21:15 ID:e6yE+X4i
>>220

フレームレート低すぎじゃない?
せめて10fps位にしてみるとよろしいよ。
223非通知さん:04/03/19 02:05 ID:zSDCXRkl
>>218
くそう、1週間前に手打ちしちまったよ。
理解するのに3日もかかったのに。
224非通知さん:04/03/19 03:18 ID:2QeaRW0u
着うたアプロだつぶれたのか・・・・↓
225非通知さん:04/03/19 10:18 ID:VkFFH8fo
動画作ろうと思っているのですが
拡張子をmpgからaviに変えるおすすめツールありますか?
226非通知さん:04/03/19 10:31 ID:IYkVd9ed

>>225
私も作ってみました。

まず適当なファイルをTMPEGencで無圧縮AVI+PCM 44.1KHzへ。

で、本当なら上記ファイルをそのままSD-Moviestage ver2.0に
喰わせたいところなのですが、変換時にエラーが出てしまうため、
WME9にて1MbpsのCBR(音声128k)に変換し、ソレを喰わせてます。

手間はかかるんですけど、これだとTMPEGencが読めるものなら
どんな形式のファイルでもP505iS用asfに変換できました。

もっとスマートな方法はないものか、う〜む・・・
227非通知さん:04/03/19 11:43 ID:MNr1pGUx
aviファイルをP505iSで見ようと思ったら
aviをTMPGEncでmpegにして、それをWMEでwmvにして
さらにそれをMoviestageでasfに変換

これしか方法ないですか?
228非通知さん:04/03/19 13:23 ID:IYkVd9ed
>>227
aviならそのままwmeに喰わせれば?

つーか、たぶん他に良い方法が絶対にあるはず。
私のは自己流。
229非通知さん:04/03/19 13:45 ID:MNr1pGUx
いや、aviをwmeに入れるとエラー出て変換できないから
mpegに変換してるんだけど

まぁ手間かかるけどいいか・・・
230非通知さん:04/03/19 15:30 ID:tTu/y4yV
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload3630.asf

avi→mpeg→wmv→asf

の順で変換したアニメですが、問題なくP505iSで見れるかどうが
試し見おながいします。

てかMoviestageのプレイヤーで見たまんまにケータイでも
再生されるのかな・・早くホスィ
231非通知さん:04/03/19 15:54 ID:B2xm1V5G
aviの音声部分がリニアPCMなら直接Moviestageで読めると思うけど・・・
MP3、DiVXはダメみたいだけど。
232非通知さん:04/03/19 16:10 ID:IYkVd9ed
>>230
OKですた。

さすがに2分ぐらいのところにある
動きの速いところは苦しいですけどねw

ちょい見には必要十分かと。
233非通知さん:04/03/19 16:50 ID:IYkVd9ed
>>231
それがさぁ、PCM 44KHzに指定してエンコしてるのに、
MovieStageで変換しようとすると「エラーです」って
言われちゃうんだよね。

音声が問題なのか、その他何かあるのか、
ほんとにもぉ悩んじゃう。

なんでだろう・・・

まぁ、最終的にはエンコできてるからいいんだけどさぁ、
手間は極力省きたいなぁ。
234非通知さん:04/03/19 17:27 ID:B2xm1V5G
>>233

http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload3634.asf

MPGからTMPGEncでAVI化してMS2.5でエンコしたんだけど問題ないよ。
2.0だとダメなのかね??
235非通知さん:04/03/19 17:32 ID:IYkVd9ed
>>234
環境の違いかも・・・

Canopus X Pack2の拡張セットを買うつもりなので、
それまでの我慢かな。
236非通知さん:04/03/19 17:55 ID:BK34hljN
3gpToRawAvi

これちゃんと動いてる人います?
エラーが出てフリーズしちゃう・・
237非通知さん:04/03/19 18:10 ID:B2xm1V5G
>>235

カノープスのヤツって15fps固定らしいよ。P505iSじゃ重いよね〜。
mpgを直でエンコできるところは魅力なんだけどね。
238非通知さん:04/03/19 19:46 ID:Y4gb6GKK
>>233
MovieStage2.0だけど
TMPGEnc->AVI->MovieStageでどんなファイルでも変換できてますが…
AVIはDivXでもOK。音声はPCM。
音声がADPCMだったなんていう落ちじゃないだろうね?
239非通知さん:04/03/19 21:06 ID:IYkVd9ed
>>238
ちゃいますよ。
どうも当方の環境のようですなぁ。

もう少し試行錯誤してみます。
240非通知さん:04/03/19 21:06 ID:IYkVd9ed
>>238
ちなみにTMPEG
241非通知さん:04/03/19 21:08 ID:IYkVd9ed
>>238
途中で送っちゃった・・・

ちなみにTMPGencでどういう設定でAVI出力されてます?
242非通知さん:04/03/19 21:19 ID:B2xm1V5G
>>241

映像無圧縮24bit
音声PCM44.1kHz16bitステレオ

ソフトの設定以外で環境が影響するようなとこってないと思うんだけど。
243非通知さん:04/03/19 22:05 ID:IYkVd9ed
>>242
だよね。
同じ。

XPのクリーンインストからやり直してみるかなぁ。
244非通知さん:04/03/19 22:28 ID:B2xm1V5G
>>243

一回AviUtlでAVI-AVI変換したのもダメか試して味噌。
245非通知さん:04/03/19 23:58 ID:GylfTbVc
実写版メタルギア・ソリッド予告編

ttp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload3638.asf
246非通知さん:04/03/20 00:44 ID:muO0Guum
このスレみつけてP505iSライフがより一層楽しくなりました!
iPodのCMを入れてニヤニヤしてます。

このスレの皆さんに感謝!感謝!
247非通知さん:04/03/20 07:39 ID:aDQGT5IM
MacOSXでP505iS用の着うた作れるソフトとかないよね・・
248非通知さん:04/03/20 09:48 ID:VC56tYvY
>>245
メタギアつながりで>>161をつくっていただけないでしょうか・・??
249非通知さん:04/03/20 09:53 ID:m4L0IMvE
作り方シラネー
確かにマッドギアは秀逸だけど
250非通知さん:04/03/20 14:40 ID:9O2gwV0P
>>248

う!作れるが非常にめんどくさい・・・
時間がかかるがお待ちいただけるかな?
つか誰かやってみて。

FLASHをQTproで変換すると音声が出なくなりますよね〜。

で、どうやるかというと、NTSC出力があるPCからDVで録画して、
それを逆にPCでキャプチャしてasfに変換ってことで大丈夫だろうとは思うんだけど。

面白いのでやりたくなったが、嫁子供の前では非常にやりにくい。
251非通知さん:04/03/20 15:48 ID:4EoPc7lM
妻帯者キター
252非通知さん:04/03/20 16:12 ID:OLrrTbYp
>>250
待ちます。おまちしております!
できればiでも再生できたらうれしいっす。
確かに人前で再生できるようなものではありませんね・・・・
253非通知さん:04/03/20 17:12 ID:9O2gwV0P
>>252

かみさん買い物ちうにつき現在、DVに落としちう。
iで見れるようにするにはどうすればいいんだったけ??
254非通知さん:04/03/20 17:24 ID:8AAoGz3d
Windows Mediaエンコーダで出来るよ、画面&音声キャプチャ→wmv化
255非通知さん:04/03/20 17:31 ID:9O2gwV0P
>>254

あ、ほら、iS用に作ってもiで見れないことがあるっていうからその違いはなんだったけかと。
とりあえずDVに落としは完了〜。これからPCでキャプチャします。
256255:04/03/20 18:27 ID:9O2gwV0P
いまASFにエンコード中なんだけど20MB近くになってる。
どこにうpすればいいのやら・・・
ビットレートは160kbps フレームレートは12fpsです。これってiじゃムリなんじゃなかったかな。
257非通知さん:04/03/20 18:52 ID:EUZSYh/J
X Pack Plus Kit はX Pack 2に機能を追加するキットみたいなんですが、単独で使えますか?
258255:04/03/20 19:11 ID:9O2gwV0P
とりあえず10MB以下ですみました。
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload3651.asf
iSでは大丈夫だと思いますが、iじゃムリかも。
259非通知さん:04/03/20 21:33 ID:mlb9mbvV
260非通知さん:04/03/21 11:57 ID:hWQEzEjM
>>255
おそくなってすいません・・わざわざありがとうございます
iではやっぱり無理でした・・
自分の拾ったi用でも再生できる動画のビットレート数等調べたいんだけどどうしたらいいのかな・・・?
>>4のはむりなのかなあ??
261非通知さん:04/03/21 13:46 ID:WIwb/0Fj
>>260

レートおとしたのつくってるからちょっと待ってて。
262非通知さん:04/03/21 13:59 ID:WIwb/0Fj
>>260

http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload3669.asf
これならiでもOKかと。80kbps 8fpsです。

http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload3651.asf
こっちは160kbps 12fpsです。iS用。
263非通知さん:04/03/21 20:33 ID:K3YfgeBi
>>262
うおおおおおおーいけますた!すっごい感動しました!!
これで毎日みれますw
本当にありがとうございましたーーーー
264非通知さん:04/03/21 23:08 ID:YOfcL9CP
結局のところソースの対応フォーマットの広いX Pack Plusで512kbpsくらいでエンコードした後、
SD-Moviestageで160kbps/12fpsにするのが一番楽チンっぽい
265非通知さん:04/03/22 00:23 ID:LN0x0tw6
>>264

両方持ってると一番いいかもね。
高いソフトじゃないし買っておこうかな。
266非通知さん:04/03/22 12:06 ID:fORJbqDB
ちなみにX Pack PlusだとDivX+MP3でフツーにエンコードできます
でもVOBは登録されて変換処理もされるけど、正常にエンコードできませなんだ
267非通知さん:04/03/22 17:57 ID:rOa1V2p9
P505iSって他の505iSに比べて受信感度悪いって感じた事ありますか?
現在P504i使ってるのですが、FとかNに比べて少し感度が悪い様に感じるのですがどうなのでしょうか。
268非通知さん:04/03/22 18:18 ID:NGW4N9U1
>>267
個体差。
同じ機種並べても感度違うこともある。
俺はP N F P Pって使ってきたけどFなんかより全然感度いいと思う。
↑こんなの全然当てになんないでしょ?
つまりそういうこと。
269非通知さん:04/03/22 22:08 ID:7YrBklSn
>>267
携帯のボディが「アンテナです」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/05/n_flex.html
270非通知さん:04/03/23 14:24 ID:Xo1c/zUj
>>262が観れないのなんで?
271非通知さん:04/03/23 18:31 ID:hrCDdbrr
>>270
しらん
272非通知さん:04/03/23 19:19 ID:0ZDpVW70
P505iSで電話番号を入力するときのボタン音ってデータフォルダから選択できないでしょうか?
273非通知さん:04/03/23 19:36 ID:tD15yVxs
>>272
無理なようですな。
隠しコマンドでもないかな?
274非通知さん:04/03/23 19:38 ID:0ZDpVW70
更新機能で対応にならないかなぁ…
275非通知さん:04/03/23 21:18 ID:6yZPiMy1
質問君で大変申し訳ありません。
お答えいただけると助かります。
他、iSシリーズスレでもご質問させて頂いています。

メール到着や、着信があったことをお知らせするのに、
LEDが一定間隔で光ったり、
一定間隔で、音がなったり、ぶるったりする機能はありますか?

よろしくお願いします。
276非通知さん:04/03/23 21:41 ID:byjuUmlf
277非通知さん:04/03/23 23:46 ID:0jkToHHM
フリーで.wav→.mldができるツールってありませんか?
いろいろ探してみたんですけど見当たらなくて・・・
278非通知さん:04/03/23 23:58 ID:aIfYAftN
>>277

ボイスツクールがあるじゃねーの。
何を調べたんだよ?
但し8KHzまでしか使えないから音は今ひとつだと思うよ。
279非通知さん:04/03/23 23:58 ID:hlR3PYPI
>275
LEDが一定間隔で点灯します。
結構長い間隔なんで、長く見てないと気付かないかも...
何分だか知らないけど、しばらくすると点滅しなくなったかな?

>277
ない。WAV2MLDを購入しましょう。
280非通知さん:04/03/24 00:00 ID:WVn8Wz1I
>>279

>>ない。

え??
281非通知さん:04/03/24 00:01 ID:xrmGmxJX
>279
レスありがとうございます。
たすかります。
282非通知さん:04/03/24 00:03 ID:VpULeb8d
>278>280
スマソ。
知ったかだった。
283非通知さん:04/03/24 01:23 ID:gnF35IZN
ボイスツクールってiS対応してる?
サウンドレコーダーでカットしてボイスツクールで変換したら
「ファイルが正しくないので再生できません」みたいなことを言われたんだけど・・・
284283:04/03/24 10:40 ID:gnF35IZN
解決しますた(・∀・)
285非通知さん:04/03/24 18:03 ID:MiFBo5vA
http://p-keitai.k1.xrea.com/oto/cbbs.cgi
みなさん〜ここ復活しましたよ〜
またみんなで利用して、わいわい盛り上げていきましょう。
286非通知さん:04/03/24 20:39 ID:VYXXRDV7
自分でつくるからインネ
287非通知さん:04/03/25 00:06 ID:uwU5zWfK
X pack plus kitへ乗り換えを検討中なのですが、音声ビットレートはいくつまで設定可能ですか?

288非通知さん:04/03/25 01:35 ID:wY1rLa2Q
>>286
同意。
盛り上がってるのはクレクレ房だけ。
289非通知さん:04/03/25 02:09 ID:9LK5rruy
お前らは黙って俺らのリクに答えてすぐさま献上すればいいんだよ
290非通知さん:04/03/25 04:58 ID:wY1rLa2Q
>>289
900円も払えん貧乏人が携帯持つなって
291非通知さん:04/03/25 10:29 ID:9LK5rruy
お、なんか必死な厨が食いついてる
292非通知さん:04/03/25 11:32 ID:I5pkb0ly
ってまた沈んでないか?
293非通知さん:04/03/25 14:03 ID:utCTKRfS
煽られても、叩かれても、差し込まれても、後から強く揉まれてもいいからクレ
294非通知さん:04/03/25 14:45 ID:IMUDBWqS
295非通知さん:04/03/25 15:23 ID:ixAs3HMl
>294
相変わらず、かのぷーって余計なものに労力使ってんのね。
296非通知さん:04/03/25 15:45 ID:fLz1iRHG
>>294
カノープス株式会社は、いつからI/O DATAになったんでしょうね?
最初、気が付かなかったよw
297非通知さん:04/03/25 15:48 ID:fLz1iRHG

X Pack Plus Kit

《 お詫び 》
3月下旬に発売を予定しておりました リモコン付パッケージ は
都合により発売中止となりました。
お待たせしていた皆様には大変ご迷惑をおかけすることになりましたことを深くお詫び申し上げます。


予約してあったのに!
ウキー!!
298非通知さん:04/03/25 15:49 ID:ixAs3HMl
>296
ほんとだ藁藁。誰か突っ込みいれてやれよ。
299非通知さん:04/03/25 17:30 ID:ZtoiGnm3
つーかさ、正直自分的にはあの板にあがる着うたの質ビミョウ
300非通知さん:04/03/25 20:09 ID:gSVBiva6
つーかさ、正直自分的にはあの板にあがる着うたの質ビミョウ
301非通知さん:04/03/25 20:20 ID:ZeXLaJqm
自分で作れ
302非通知さん:04/03/25 20:32 ID:eQR8bTBV
D-KEと、保険に9-KEを買ってきた。うまく認識してリンクソフトも動いてるけど、
なんでこんなにファイル転送遅いのねんっ
それはまあいいとして、転送できないのを出来るように出来ないですかネ?
303うほ:04/03/25 21:17 ID:Mal/KLJZ
教えて君ですみませんが

アプリのパロディウスの裏技って存在しないんですか?
携帯以外のゲームではあったので 是非携帯でもやりたいので
どなたか知ってる方居ましたら教えてください
304非通知さん:04/03/25 22:55 ID:hE9eqytQ
>>303
↑↑↓↓←→←→573
305うほ:04/03/26 03:27 ID:ci0L573C
できました!!
ありがとうございます
306非通知さん:04/03/26 08:25 ID:/qDCxBUC
どこでそのコマンドいれんの?
307非通知さん:04/03/26 10:44 ID:xG4CbacX
ポーズ
308非通知さん :04/03/26 14:35 ID:R33pttL7
N:今やスタンダード?、カメラだけを改善して前機種オーナーを悔しがらせた
P:フレックススタイルをうちだしワンプッシュボタンを捨てる。賛否両論
SO:最強のAV機能。贅肉を削ぎ落としたがセンタージョグも捨てた
SH:カメラと液晶は最強かも。デザインとバッテリの持ちが泣き所
D:ヨコ撮り、ハニカム、MSDとデジカメライクを強調するが…
F:指紋センサー、GPSと他社にはない新機能を次々と搭載。
309非通知さん:04/03/26 23:47 ID:Ty8ub5Xo
なにをいまさら
310非通知さん:04/03/27 18:01 ID:kPfunqaZ
《 お詫び 》
3月下旬に発売を予定しておりました リモコン付パッケージ は都合により発売中止となりました。お待たせしていた皆様には
大変ご迷惑をおかけすることになりましたことを深くお詫び申し上げます。

てことはXPACK PLUS KIT はMTVが
インストールしてあるPCしかインストールできないで確定ですか?




311非通知さん:04/03/28 13:54 ID:9c0a2pr/
え、単品でしか使えないの?乗り換えようとしてたのに
(´・ω・`)ショボーン
312非通知さん:04/03/28 14:01 ID:9c0a2pr/
誤 単品でしか
正 単品だと

間違えた_| ̄|○
313非通知さん:04/03/28 15:48 ID:dcBrmCK9
>311
SD-Videoフォーマット変換機能は単品でもOK
他機能はほとんどは単品ではNGです
314非通知さん:04/03/28 17:49 ID:9c0a2pr/
>>313
サンクスー
それじゃあ乗り換えまつ
315非通知さん:04/03/28 22:42 ID:bB1+4E9C
PCに保存してある画像をP505isの待ち受け画面にしたいのですがSDメモリーカードにどのように保存すればいいのですか?
知っている方がいたらぜひ教えてください。
316非通知さん:04/03/28 22:55 ID:i6t0yQx/
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/12/kanimachiuke.html
まず、このソフトを使ってサイズを調節汁

そんでファイル名をP100xxxx.jpgにして
miniSDのドライブ:\DCIM\100_PANAへコピーして、SDのデータフォルダ見ればあるはず
317非通知さん:04/03/29 09:50 ID:2i/zruy2
ありがとうございます。早速やってみます。
318非通知さん:04/03/29 11:42 ID:8jEG5Anp
>>4とかみてレジストリいじってるんだけどSD-Moviestage 2.0の場合は
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Panasonic\SD-MovieStage\CONVERT
を開いた後どれをダブルクリックして変更するの?
確証がもてず怖いのでだれか詳しく教えてください
319非通知さん:04/03/29 12:32 ID:Q4wp+Vyw
「1と2を押してから、次に3を押しましょう」 という説明文に対して
「1と2を押してから、次は何を押せばいいの?」 と質問する>>318
320非通知さん:04/03/29 13:44 ID:c4zd8obo
>>318
だいじょうぶ、俺も同じ疑問があったけど
1週間ぐらい考えたら風呂で気がついたから。
だから、それくらい考えてください。
321非通知さん:04/03/29 19:24 ID:qqrBNvXy
とにかく風呂に入ればいいわけだな
322318:04/03/29 20:36 ID:8jEG5Anp
実際にmoviestage開いたら理解できました。
それぞれ設定を変えれるということだったんですね

>>319 CONVERTのあとはっきりとは書かれてないですけど?
>>320 一週間もご苦労様(´,_ゝ`)プッ
323非通知さん:04/03/29 22:54 ID:c4zd8obo
>>322
まぁ、解っていただけて嬉しゅう御座いますわ
324非通知さん:04/03/29 23:37 ID:9qhpBfzO
春 で す ね
325非通知さん:04/03/30 11:28 ID:+mbtJB6v
音ちっこいなぁ・・・うpろだに置いてあるのも
音量を普通の着メロ並に上げることってできないんですか?
326325:04/03/30 11:29 ID:+mbtJB6v
あ、似非着メロの話です
327非通知さん :04/03/30 23:27 ID:N7aILEbm
N:今やスタンダード?、カメラだけを改善して前機種オーナーを悔しがらせた
P:フレックススタイルをうちだしワンプッシュボタンを捨てる。賛否両論
SO:最強のAV機能。贅肉を削ぎ落としたがセンタージョグも捨てた
SH:カメラと液晶は最強かも。デザインとバッテリの持ちが泣き所
D:ヨコ撮り、ハニカム、MSDとデジカメライクを強調するが…
F:指紋センサー、GPSと他社にはない新機能を次々と搭載。
328非通知さん:04/03/30 23:57 ID:5KOTreeg
>>325
俺には再生時に出来る一時ファイルを無理やりコピーでもして保存して、それを補正、wav2mldで変換って方法しか思い当たらない。
やった事ないけど出来るとは思う。
しかしwav2mldが必要な上に音質も下がるし。どうなんだろ
だからあそこに置いてあるのは(ry
329非通知さん:04/03/31 09:46 ID:ypma/SU/
>>325

mldにする前のwavファイルを、波形編集ソフトで
音がつぶれない(音がつぶれたように聞こえない)範囲で目一杯レベルを上げる。実際は波形はクリップしているが。
で、イコライザーで少し高域を上げる。

そんなもんかな。
330325:04/03/31 13:03 ID:OD6VIgt1
>>328-329
ありがとん
高域上げたら幾分良くなりました(・∀・)
331非通知さん:04/03/31 14:19 ID:7vgSNl8Y
総合質問スレより誘導されてきました。
P505isを使用し始めたのですが、パソコンから取った待ちうけをSDカードに入れて携帯で見ても、
見えないのですがやはりiモードに接続して画像取得しないとダメなんですか?
少しでもパケ代を安くしたいんですが…
332非通知さん:04/03/31 14:49 ID:OABEiWyX
>>331

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079192849/

10 非通知さん 04/03/14 00:50 ID:tQrvdhys
パソコンからminiSDへコピーする場合
(xは1桁の数字)

・画像
ファイル名をP100xxxx.jpgにして
miniSDのドライブ:\DCIM\100_PANAへコピー
333非通知さん:04/03/31 21:20 ID:7vgSNl8Y
>>332
331です。ありがとうございました!無事出来ますた!
334非通知さん:04/03/31 22:43 ID:4UghoQbz
だれか、WAV to MFI2-MLDのIDとパスワード教えてください
335非通知さん:04/03/31 22:45 ID:n0b4+VPa
>>334
K察に教えておいたよ
336非通知さん:04/03/31 23:00 ID:99OqHsPR
>>334

sineyabokega
337非通知さん:04/03/31 23:25 ID:gg3CycwB
>>334
あんた冗談で書きこんでるつもりだろうけど、その書きこみ自身が犯罪じゃないか?
Kに言ったらあんた捕まるよ。

338非通知さん:04/04/01 00:02 ID:5S1j/s64
ごめんなさい。
てっきり教えてくれるかと
ところで他の板でパスワードらしきものあったけど本物でしょうか?
339非通知さん:04/04/01 00:06 ID:gLQutrlc
>>338

お前はバカか?アホか?いっぺん死んでこい。
340非通知さん:04/04/01 00:17 ID:nCZQLwpu
ID:任意
pass:1659465875
341非通知さん:04/04/01 01:21 ID:crGq0aEl
>>340
うわ!!それ入れたらCドライブ消えちゃったよ!!!
342非通知さん:04/04/01 01:35 ID:5S1j/s64
?
343非通知さん:04/04/01 10:17 ID:GnnYbFni
「\900も払えない様な貧乏人は携帯持つなよ」がこのスレの総意
344非通知さん:04/04/01 10:17 ID:IH8Tv8uG
345非通知さん:04/04/01 13:08 ID:0flKQL62
厨復活しますたね、何かうpきぼん
h ttp://maniax.dynsite.net/3gp/
346非通知さん:04/04/01 13:50 ID:o3OSE4c4
ハァー
さっぱり認識されねぇ
347非通知さん:04/04/01 15:02 ID:o3OSE4c4
出来た・・・
ファイル名のXXXXってちゃんと4文字でないとダメだったのか
001とかでやってた・・
348非通知さん:04/04/01 15:57 ID:UT0/zEtP
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload3958.asf

自作した動画なんですがファイル名を「MOL001.asf」にして
SDカードに入れてもP505iSで認識してくれません・・
何か問題があるんでしょうか
349非通知さん:04/04/01 16:02 ID:UT0/zEtP
スイマセン
見れますた
350非通知さん:04/04/01 19:04 ID:RYkFksgp
このスレぜんぜん高度じゃないな
351非通知さん:04/04/01 21:45 ID:r1aoJJcZ
携帯動画用の大容量アップローダーが復活しましたよ (120MBまで)

ttp://maniax.dynsite.net/3gp/
352非通知さん:04/04/01 21:47 ID:OPmUKJT0
>>351
お前は6レス前もみれないのか・・??
353非通知さん :04/04/02 03:10 ID:LBBMkmcU
N:今やスタンダード?、カメラだけを改善して前機種オーナーを悔しがらせた
P:フレックススタイルをうちだしワンプッシュボタンを捨てる。賛否両論
SO:最強のAV機能。贅肉を削ぎ落としたがセンタージョグも捨てた
SH:カメラは最強かも。液晶は賛否両論。デザインとバッテリの持ちが泣き所
D:ヨコ撮り、ハニカム、MSDとデジカメライクを強調するが…
F:指紋センサー、GPSと他社にはない新機能を次々と搭載
354非通知さん:04/04/02 10:01 ID:L8vZpu9f
厨の巣窟ってP505is用の動画ってあまりupされないんでしょうか?
最近買ったばかりなので・・・。
これからSD-moviestageとX Pack Plus Kit買ってきますが
面白そうな動画があるので残念。
355非通知さん:04/04/02 11:28 ID:buRzVwXB
厨また落ちてんじゃん
356非通知さん:04/04/02 13:19 ID:aIuAOHDN

で、X Pack Plus Kit買った方、
使用感などをよろしゅうに。
357非通知さん:04/04/03 12:33 ID:PE3Veiyi
動画動画って盛り上がってたみたいだけど、
動画再生時って5fpsなんでしょ?
ムービー撮影したときと同じの。

そんな動きで動画みて楽しい?イライラするだけだと思うんだが。
358非通知さん:04/04/03 13:45 ID:gTqcQ1BS
>>357
それは携帯による動画撮影
PCで変換した動画の再生なら12〜15fpsいける
359非通知さん:04/04/03 16:31 ID:FX70tnp5
>>357

良くわかってないんだね。
360非通知さん:04/04/03 17:44 ID:hrS1FFFu
357じゃないけどあのサイズで見る動画は俺も面白くないと思う
361非通知さん:04/04/03 19:20 ID:umvMK4lv
人それぞれだけど、自分はスポーツ以外なら普通に楽しめてますが。
まあスポーツなんかは録画してまで見ないけどね。
362非通知さん:04/04/03 21:43 ID:KyEoW7+J
>>360
それがさ、字幕もきちんと読めるわ、
フル充電で2時間再生できるわで、
思っていた以上に使える。

ちなみにP505iS。

あのサイズだからこそ楽しめる動画を探そう!w
363非通知さん:04/04/03 21:47 ID:VdoktjcI
>362
> あのサイズだからこそ楽しめる動画を探そう!w
例えばどんなの?
364非通知さん:04/04/03 22:14 ID:KyEoW7+J
>>363
いやいや、ヲレはなんでも楽しめる。
君は君で探せ。
365非通知さん:04/04/04 16:32 ID:AsJHanit
このあいだスーパーマリオRPGの動画いれて
みんなに見せてまわしたYO
366非通知さん:04/04/04 19:04 ID:OAZSNsEG
ここでいいかわかりませんが質問です
WAVtoMFI2-MLDのソフトでMLDに変換しても、エラーになります。
原因はなんでしょう?教えてください

367非通知さん:04/04/04 19:31 ID:7aKMtcSL
>>366
とりあえず変換元wavのフォーマットを書きなさい。あと秒数も。
368非通知さん:04/04/04 19:32 ID:/+WpXYY5
何のエラーか知らんが元のwaveファイルがおかしいんじゃないか?
369非通知さん:04/04/04 19:40 ID:OAZSNsEG
ファイルはwav fileとなってます
変換エラーとでます
370非通知さん:04/04/04 19:41 ID:qIjhN8WB
パケ代ってどうやって表示するんですか?
371非通知さん:04/04/04 20:00 ID:mZvPQRff
>>369
(´-`).。oO(・・・)
372非通知さん:04/04/04 20:00 ID:7aKMtcSL
>>369
いや、だからさあ・・・_| ̄|○ ツラレテルノカオレハ
373非通知さん:04/04/04 20:41 ID:NnCKskA5
waveファイルを動画にしちゃえば1分40秒以上の音楽聴けるよね
音質そんなよくないけど十分楽しめる
374非通知さん:04/04/04 21:01 ID:n/MJW9Gc
いつごろ新規一円になるかなー
375非通知さん:04/04/04 22:32 ID:/+WpXYY5
とりあえず16bit44kHzのwaveにしてこい>>369
変換に使うのはSoundEngineでも何でも構わない、話はそれからだ
376非通知さん:04/04/04 22:33 ID:2QSxxfcN
 きのう、秋葉で、is 新規2800円で買ったよ。
10480円の値札に線がひいてあって、まじに買うと言ったら、一発で
その値段を提示してきた。
 そんなに引くとは思ってなかったから即買った。

 ただ、メール着メロの長さが、個別に設定できないのが、すごく残念。
377非通知さん:04/04/05 00:29 ID:ELJLDpwR
新規800円で買いました〜
N504ISから乗り換えたけどキーレスポンスが気持ち良いですわ。
とりあえずここに書いてあったやりかたで色々遊んでみまふ。
378非通知さん:04/04/05 18:11 ID:6qyR79OI
質問です。擬似着うたをminiSDカードの
「\PRIVATE\DOCOMO\RINGER」の中に入れますよね?
その時に携帯側で表示されるのは、RINGXXXXという
形ですよね?1つ1つ名前を変更するのは面倒なので
RUD000.TBLファイルをパソコン上でいじって、書き戻して
見たのですが…ファイルがおかしくなっているようで、
すべてのファイル名がRINGXXXXという形に戻って
しまいました…携帯でタイトル変更していた物もです。
この問題を解決する方法はあるのでしょうか?

私的には、NULLの変換に問題があると思うのですが…
解決方法がよくわかりません…どなたかご教授願います。
379非通知さん:04/04/05 20:24 ID:k/xqeMuy
380非通知さん:04/04/05 21:22 ID:N7g6Ry4m
ぜんぜん理解してないみたいだね。
脳みその足りない人ってカワイソウだよね。
381非通知さん:04/04/06 00:19 ID:pxBsBQGT
>>378
TBLなんていいから面倒でも名前変更すれば解決することだろ。
それにその質問はスレ違いだろ。初心者板にでもいけ
382非通知さん:04/04/06 01:30 ID:ruYe+Mat
TBLファイルの弄り方を知ってる香具師は皆無かと。やってみてないが秀丸で弄るとうまく行くかもな。保証ないが

379にはワラタ
得意げにgoogle貼り付けてるあたりw
383非通知さん:04/04/06 20:37 ID:8Y12IMKi

X Pack Plus KitでSD-Videoのフレームレートを
変更する手立ては無いものか・・・
384非通知さん:04/04/06 20:38 ID:7bOHjpVM
電話機の左下にあるトーンボタンのマークの名前は
何て言うの?
385非通知さん:04/04/06 21:57 ID:8Y12IMKi
>>384
いげた
386非通知さん:04/04/06 23:04 ID:83gztGqk
ボイスレコーダーって、やっぱモノラルなんですか?
「Voice Studio」ってやつを使って、音楽が聴けないかと
思っているんですか?誰か同じこと考えて実行した方いますか?
387すいません:04/04/06 23:06 ID:83gztGqk
× 聴けないかと思っているんですか?
○ 聴けないかと思っているんですが・・・。
388非通知さん:04/04/06 23:32 ID:eSZlFOML
確か#がイゲタで、*がアスタだよな
389非通知さん:04/04/06 23:58 ID:7bOHjpVM
*はアスタだけど
トーンボタンは一寸違う
何て名前?
390非通知さん:04/04/07 00:28 ID:Q4u7C11N
ゴメン、トーンボタンって何?
左下ってどこだ?
391非通知さん:04/04/07 01:13 ID:0X7IVpab
>>388
>*がアスタだよな

「アヌス」とずっと覚えてた
友達「こいつ何言ってるんだろう」と思ってただろうな_| ̄|○
392非通知さん:04/04/07 07:06 ID:/Jj1kch7

ん?
電話の左下にある×に横棒は「アスタリスク」なのか?

×に縦棒なら「アスタリスク」だけどな。
393非通知さん:04/04/07 12:59 ID:qJk8b/tV
正式には米印と読む
394非通知さん:04/04/07 15:44 ID:3uD1LLX/
P505iを最近使い始めました。
50KB程度のテキストファイルは閲覧できますか?
395非通知さん:04/04/07 18:03 ID:oxtePJZc
>>394
試せば(ry
396非通知さん:04/04/07 19:34 ID:++8SSKZ+
397非通知さん:04/04/07 22:00 ID:dtmB2Cfy
>>396
P505でエミュドラクエできんだ〜おとしてみよっと
398非通知さん:04/04/07 23:37 ID:FoNS7gIN
×に縦棒なら「アスタリスク」

そーそーそ。×に横棒は別の呼び方があったような。
くだらない質問スレで聞いて見ます。
399非通知さん:04/04/08 02:16 ID:HPJ/sori
>>396のエミュ動かした香具師いる?
ページにある画像よりも動作遅いみたいなんだけど・・・偽装gifの相性悪いのかな?
まあ、どっちにしても快適には動かんだろうけど
400非通知さん:04/04/08 02:31 ID:Ol6lD6AY
なんでエミュiS専用なんだ??
iSって偽装GIF何Kまでおk?
401非通知さん:04/04/08 02:35 ID:HPJ/sori
確か450くらいだったような・・・
402非通知さん:04/04/08 06:58 ID:uzakNH4X
>>399
>nes実機比で60〜90倍遅いです

つーことだから、2〜3歩歩くだけで1分以上かかるw
403非通知さん:04/04/08 07:08 ID:L9sqdOYq
>>399
表示されてる数字は基本的に小さいほうが速いみたいだよ
それと扱うromによっても結構上下するDQとスーマリだとDQのが重いね
3週間前の一番最初のリリースのときから比べりゃ今のはかなり速くなってるが
まだ遊べたもんじゃないね
4/1に1日だけ設置された掲示板で作者さんがもうこれ以上速くするのは無理と書いてたので
P505iSである限り限界に近いんじゃない?
とはいえP505iS以外でダウンできない以上他機種の事考えても意味ないけどね

>>400
P505iS専用なのはどうも作者さんの趣味らしい
4/1の1日の間だけ505全機種でダウンロードできるようになってたが
今はもうそれ以前と同じようにiSのみになってる
iS以外使ってて4/1にダウンできなかったならご愁傷様
404非通知さん:04/04/08 07:26 ID:5aYsD1j4
>>399
FF1動いた?
405非通知さん:04/04/08 07:48 ID:zBhANBd+
>>403
ガーン作者さんに連絡とれないのかな・・・
iでもDLしてみたい・・・・
406非通知さん:04/04/08 07:49 ID:zBhANBd+
UA偽装むりだった・・・
407非通知さん:04/04/08 08:29 ID:VHn2fFQK
FCのエミュって396のしかないのかな??
GBのエミュもほしい
408非通知さん:04/04/08 11:19 ID:WGTlnX29
>>404
FF1は試してないけど、FF1&2は動かなかった。DQ2も。今んとこ動いたのはDQ1とエキサイトバイク。
どうやら制限は5〜60KBくらいみたい。
409非通知さん:04/04/08 11:24 ID:SoJTuLGB
>>408
じゃFF1は無理っぽいね・・
俺の持ってる数救いない中ではDrマリオかドンキーコングが動きそうだ・・
410非通知さん:04/04/08 13:28 ID:UI3KLdkA
>>407
FCであれなんだからGBは無謀だよ・・・
411非通知さん:04/04/08 14:33 ID:SoJTuLGB
>>410
GBの方が上なの?GBAはだいぶ上だろうけど・・・
412非通知さん:04/04/08 16:14 ID:UI3KLdkA
>>411
モノにもよるけどGBのROMは3〜500KB。
DQ4とかにもなると500KBくらいいくけど、DQ1は約60KB
相対的に見てGBのほうが一回り上。

つーか禿しくスレ違い・・・スマソ
413非通知さん:04/04/08 16:30 ID:L9sqdOYq
romの容量の問題なのか?
iNESの対応romが少ないのは恐らく根本的な対応マッパーの少なさからだろう
速度に関しては奇数ラインを描画しないときに高速化することから
描画面積が速度に大きくかかわってるのがよくわかる
GBの方が描画面積が狭いからGBの方が速くエミュできるはず
414非通知さん:04/04/08 17:06 ID:UI3KLdkA
まさに取り込める容量の問題だと思ってた・・・ごめん。
描画面積を狭くっつーことなら画面縮小して転送サイズ下げればもう少しは早くなるかな?
そもそも描画形式は何なんだろうか?

やべえ興味わいてきた
415非通知さん:04/04/08 17:32 ID:skTDkbsq
>>414
GB用を作ってかみになってくだせ〜
416非通知さん:04/04/08 21:10 ID:V+A92t+y
ずっと黒い画面のままで起動してくれない(´Д`)
ただ拡張子gifとかjpgにするだけじゃダメなのか...
417非通知さん:04/04/08 21:27 ID:UI3KLdkA
>>416
全然違うよ・・・>>396のjavagif使えよ。
418非通知さん:04/04/08 21:44 ID:rIj5TJw+
nyでドラクエ落として、>>396のやってみたいんだけど、なんて検索にいれたらいいでしょうか?
419416:04/04/08 21:46 ID:vpmTbCV2
>>417
ありがd
起動できるようにいろいろ試してみるわ。
420非通知さん:04/04/08 21:46 ID:UI3KLdkA
>>418
ダウンロード板逝けよ
421非通知さん:04/04/08 21:48 ID:rIj5TJw+
>>420さん、それはどこにあるのでしょうか??エミュはGBAしかやらないんで分からないので…
422非通知さん:04/04/08 21:52 ID:UI3KLdkA
423非通知さん:04/04/08 22:03 ID:rIj5TJw+
>>422…どれがどれだかワカンネ…。・°°・(>_<)・°°・。
424非通知さん:04/04/08 22:05 ID:IGwHFMhi
親切な人もいるもんだなぁ。
すばらしいと思います。拍手。
425非通知さん:04/04/08 22:09 ID:iBgQdOaU
ぜんぜん今の流れと違うけど
今日、有楽町のソフマップで機種変16800円でした。
あと少し下がらないかなぁ
426非通知さん:04/04/09 02:49 ID:ZXuIi5S+
>>418
ny
じゃなくても海外サイトならromおいてるとこいっぱいある!
ドラクエなら
rom emu dragon quest
とでもいれたらでるんじゃないかな??
427非通知さん:04/04/09 12:02 ID:nHTaG3XY
てっか、遅くてやっぱ厳しすぎる。動いたときには感動したけど・・・
速度ってホントに上がらないのかな〜。
428非通知さん:04/04/09 12:44 ID:8wfbFVpb
俺もDQ1をどうやって手に入れたらいいかわかんね〜YO
だれかうpしてくれるネ申はおらんか?
429非通知さん:04/04/09 13:25 ID:YAsBVo5X
>>428
おらんな
430非通知さん:04/04/09 13:31 ID:6LoPwABS
R@Mの話はダウソでしてください
431非通知さん:04/04/09 16:39 ID:PZ8L+FiG
いっきにクソスレに
432非通知さん:04/04/09 17:34 ID:gZ0PS1yS
>>418の体もFlexスタイルみたいに折りたたんでから捩じってやりたいよ。
理想は自分撮りスタイルみたいな感じで。前屈姿勢から腹を地面に向けたまま半回転
433非通知さん:04/04/09 18:28 ID:jC01vBfw
434非通知さん:04/04/09 22:12 ID:kMfnfhCE
>>433
コラ!そんな安易な事する香具師は神でもなんでもない!
435非通知さん:04/04/10 23:15 ID:+qYMWM7A
p505isってアプリで斜め入力できないの?
436非通知さん:04/04/11 02:11 ID:o6HxkGm7
アプリっていうかキー自体が四方向だからね。
でもパロディウスだと二方向同時押しで斜め移動はできてたぞ
437非通知さん:04/04/11 03:13 ID:QSUABN74
P505iSでパロディウスやった人はみんなやりづらいって言ってたぞ
438非通知さん:04/04/11 07:56 ID:LVQkCXLs
>>437
そもそも携帯でシューティングという時点で(ry
439非通知さん:04/04/11 13:55 ID:c4zjsn+6
505i、505iSもカメラのシャッター音はP2102V見たいに故意に消去できるのでしょうか?
440非通知さん:04/04/11 14:27 ID:quYthU6t
>>439
できねぇよボケが
441非通知さん:04/04/11 15:56 ID:c4zjsn+6
505i、505iSもカメラのシャッター音はP2102V見たいに故意に消去できるのでしょうか?
442非通知さん:04/04/11 16:30 ID:v0WXGID7
>>439
色んな所で何回も馬鹿みたいな事訊いてるんじゃねぇよ。ヌッ殺すぞ!!
443非通知さん:04/04/11 18:16 ID:icVxw+Hn
>>441
できるよ。だから早く機種変しろ。
444非通知さん:04/04/11 18:51 ID:GSDvMncd
>>442 仮面ライダーオンドゥウルキタ━(゚∀゚)━!!
445非通知さん:04/04/11 20:20 ID:LW/cac8p

E■Re: FOMA-P2102Vの消音方法
投稿者:FOMA N2102V - 【MSIE 6】 2004/01/02-Fri-/00:58:36

それなら、かなり出回ってるよ。@電源を入れる。A1を3秒長押し。Bもう一度1を3秒長押し。C0を3秒長押し。D次に通話ボタンを普通に押せば5秒後くらいにシャッター消音サインがでるよ。

505i、505iSもカメラのシャッター音はP2102V見たいに故意に消去できるのでしょうか?
446非通知さん:04/04/11 21:37 ID:GSDvMncd
>>445 他スレでもカキコしてたね
いい加減  う  ざ  い  よ
447非通知さん:04/04/11 21:53 ID:ggICgBSC
>>445
水中で使うと音でないよ
マジおすすめ!

だから二度と来るな
448非通知さん:04/04/11 22:26 ID:Sf7IqRii

E■Re: FOMA-P2102Vの消音方法
投稿者:FOMA N2102V - 【MSIE 6】 2004/01/02-Fri-/00:58:36

それなら、かなり出回ってるよ。@電源を入れる。A1を3秒長押し。Bもう一度1を3秒長押し。C0を3秒長押し。D次に通話ボタンを普通に押せば5秒後くらいにシャッター消音サインがでるよ。

505i、505iSもカメラのシャッター音はP2102V見たいに故意に消去できるのでしょうか?
449非通知さん:04/04/12 02:44 ID:DzlZksvj
javagifってさどうやって使うものなの?
PCで落としたけど起動もできないし・・・
450非通知さん:04/04/12 11:25 ID:vfEJnK9+
>>449
訳が分からないものをむやみに落とさないで下さい
451非通知さん:04/04/12 13:39 ID:4Mqz1FwC
P505isが機種変で一万五千だったのですが、変えたほうがいいでしょうか?
452非通知さん:04/04/12 14:59 ID:vfEJnK9+
>>451
スレ違い
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079192849/
こっちで背中押してもらって下さい
453非通知さん:04/04/12 19:44 ID:IKYpJnwB
>>449
あのままじゃ生だから、何らかのアプリ使うか
PCにjavaを認識させなきゃ無理
454非通知さん:04/04/12 20:55 ID:A3AV/PEc
455非通知さん:04/04/13 02:55 ID:aFJ62LH0
ムーバで一番処理能力に関して高性能なのってやっぱP505iSかな?
Pでこの調子なら他のケータイで動かしたところでPよりひどくなると思うけど実際のところどうなんだろ?
456非通知さん:04/04/13 04:27 ID:I3unH4RY
モーニング娘の「メールが届きました(ついちゃった)」ってとこの着うたください
457非通知さん:04/04/13 05:56 ID:a/bmQQvV
CPUパワーだけならF
エミュは特にCPUパワーへの依存が大きいし
ただFは描画が恐ろしく遅かった筈なんで平均的な総合だとSHだと思う
Pは描画は神速だけどCPUは遅い部類だよ
458非通知さん:04/04/13 12:29 ID:WxeaXAhb
P505isのアイコン集のHP知ってる方がいれば教えてください。
459非通知さん:04/04/13 17:18 ID:CkSOiorx
あいよ

http://google.com
460非通知さん:04/04/13 17:35 ID:aFJ62LH0
総合的にはSHの方が上なのか。
どこかのベンチマークでPが総合的にTOPみたいなのみた気がしたから
他のケータイはモッサリしてるって聞くしてっきりPが最速かと思ってた。
エミュ動かすにはもしかしたらSHの方がいいのかな?
それともあの重さはアプリに原因アリなのかね?
作者がこれ以上はムリみたいな発言してたならケータイの性能云々の前に仕方がないか・・・
結構夢のある話しだなと思ったんだけどな〜(´・ω・`)
461非通知さん:04/04/13 22:29 ID:52NzaPCh
>>456
タンポポだろ?
462非通知さん:04/04/14 00:27 ID:iutAP9i4
ケータイでエミュれたらイイよなー
どんなクソゲーだろうとしばらくは楽しめそう
463非通知さん:04/04/14 01:13 ID:LTgKBowj
そういう知識と技術をもった人たちがいる板に行けば今のエミュよりいいものができそうな気もするけど
ケータイのスペックだからな・・・
どこまでできるのかは激しく疑問。
464非通知さん:04/04/14 03:33 ID:tEyHi5Dh
現時点ではとりあえずマッパーの処理が一番の問題らしいから、
>>457の言うようにCPUはともかく描画能力に着目した上で
iNESはP505iSで〜っつうことなのかな?
作者がただP使いなだけか
465非通知さん:04/04/14 22:26 ID:Mk9+4lpT
javagifが落とせないのはなぜ?
466非通知さん:04/04/14 23:23 ID:8Tey/9SX
467非通知さん:04/04/15 21:52 ID:veJcm9j1
今井がP505iS使ってたよ

俺のと一緒の色だったからムカついたて思い切り








色を塗り替えてやった
468非通知さん:04/04/15 23:49 ID:ebYP8Dts
みんな何色つかってる?
469非通知さん:04/04/16 12:46 ID:/aN22Uz7
>>466
激しく感謝!
470非通知さん:04/04/16 13:57 ID:qMZpgQqI
P505isの着うたサイトありますか?くだしゃい!
471非通知さん:04/04/16 14:00 ID:qMZpgQqI
P505isの動画待ち受けくださ〜い!!!
472非通知さん:04/04/16 15:17 ID:DvroVT0G
>>468
赤。

ところで、自作のFLASHをメモカに転送できるの?
473472:04/04/16 15:31 ID:DvroVT0G
もいっこ。

アラームの設定って、メニュー>「8」(もしくはメニュー>「71」)で
設定選択の画面になるけど、ここでONとかOFFとかを切り替えできない
のかな?もう一階層入ったところでも、結局詳細一覧が出るだけで、
そこでON、OFFの切り替えできないし。そこからさらにON、OFFのため
だけに決定やら登録やらするのが面倒くさくて仕方ない。
474非通知さん:04/04/16 17:26 ID:gYov78b7
メモカじゃなくてminiSD。
FLASHはどうだったか知らんがアラームは無理
我慢汁
475非通知さん:04/04/16 19:35 ID:JeBp+AU8
俺はシルバー。SD-Moviestageが手に入りそうだけど、金が無いのでどうしようかと
無駄に思案してる今日この頃。しかも2.0なんだけど、どうなんだろうか。
476非通知さん:04/04/16 21:38 ID:upCH+m5E
javaって
インスコただなのか?
利用規約よんだら90日以内になんたらかんたらとか書いてあったんだが
477非通知さん:04/04/17 12:37 ID:qcwhHwI5
どこに
478非通知さん:04/04/17 13:11 ID:9SM6axPX
479非通知さん:04/04/17 14:13 ID:RUpejfjm
>>476
どのjavaだよ
480非通知さん:04/04/17 20:09 ID:TcaVJNuv
sunなんちゃら社のところのやつ
481非通知さん:04/04/17 23:11 ID:g6+wdsAy
ムーバP505i/iS専用 着メロ・似非着うたあぷろだ ってどうなってるの?
482非通知さん:04/04/18 00:00 ID:CCMMDKfp
wav2mldの最新版キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
483非通知さん:04/04/18 01:25 ID:6G0jzq0D
>>482
けど、P505i/iSにはあまり関係ないよね。
むしろP900iの方に…。
484非通知さん:04/04/18 01:59 ID:GN+1k4Cn
JDKいれたらいいよ
485非通知さん:04/04/18 03:24 ID:lOJ2G8xC
・F機種,P900i,SH505iでの16kHz対応。
てなってるけど16kのチェック項目がないんですが・・・
486非通知さん:04/04/18 13:00 ID:HWFTgffv
もれもWAV2MLD最新版キタぽー
487非通知さん:04/04/19 10:37 ID:V5BElG9s
>>483
32kHzのループ改善は大きいと思うけど。
488非通知さん:04/04/19 11:08 ID:rbqUFJ1j
なに!32kHzループ改善キター?
早速帰って試してみよう
489非通知さん:04/04/19 18:07 ID:ctTeuiIE
32Hkz何かうpきぼん
http://p505xx.hp.infoseek.co.jp/
490非通知さん:04/04/19 21:43 ID:c/tMiprs
32KHzうpきたー
491非通知さん:04/04/20 03:45 ID:6n5dJSbL
BOMBLINK 100 ATTACK - 4937700点でぬるぽ
神の記録を持った方、何点くらい出しました?
492非通知さん:04/04/20 21:14 ID:wQzeWB6u
Windows Media エンコーダ →SD-MovieStage で
変換したらうまくいった。
493非通知さん:04/04/21 00:18 ID:6G+/t2cw
P252iSを買ったのですが、ここを参考に着うたを試させてもらったところ、
P505i/P505iS用のものがそのまま使えました!P252iSはスピーカー
がステレオになっているので、もしかしたらステレオの着うたも鳴るのでは
と思っています。実験してみたいのですが、変換とかが良くわかりません。
ダウンロードと鳴らす試験は進んでやりますので、だれか作れる人と
いっしょに実験をしてみたいのです・・・。いっしょにやってくれる人いませんか?
494非通知さん:04/04/21 01:49 ID:m4HVR+0x
(´∀`)
http://idol-gallery.jp/
495非通知さん:04/04/21 03:00 ID:tQZpBuJu

 ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄
    (       ヒィ─ン !! ヒィ─ン !!
  ∋oノハヽo∈   ヤメテクラシャイ !!
    ( ;´D`;) ))
    /~∩~~つ ))ハヽ
    ( ,(ヽ(ーV川川
   (( し' \`     )
  | ̄ ̄ ̄| ( ( (
  |___| (__)_)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄
                (
          ∋oノハヽo∈ イヤァァァ―― ッ !!!
          (( ( ;´ 0`;)
            |~∩~(ソ )) ノノノハヽ
           (   l   ⊂从VvV从
            \从/   ヽ   て)
  | ̄ ̄ ̄≡=─ Σ;:;ゞ(⌒三二、 く
  |___≡=─ /W\     (__)
            ドガッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  || …アッ…ァァァァァァ…
                  ||
          ∋oノハヽo∈::
           {{::(:::::゜p:。)::}}
           ::|~∩~(ソ    ノハヽヽ
              ::(,;∴;l::    从VvV从
            ::し' J::     (   )
            ゙’;。      |||
           ∬ 'i゚;、     (_(_)
496非通知さん:04/04/21 03:17 ID:381pBbf5
PC用のTOOL(aviutl等)でasfにエンコードしたのは
P505isで再生できないの?
497非通知さん:04/04/21 06:30 ID:omf6TPym
>>491
4937800 :-p
498非通知さん:04/04/21 19:03 ID:4nzWPcdK
bomblinkもう落とせないの?
499非通知さん:04/04/21 19:11 ID:JEYJyBTl
>>496
P505iS用にエンコしなきゃだめ
500非通知さん:04/04/21 22:56 ID:xxoS2hOv
カノプで初エンコ
長井秀和
ttp://strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/nunu/straw3993.zip
音が割れてるような気がするんですが。
501非通知さん:04/04/21 23:44 ID:/qmN8Dl3
間違いない。
502非通知さん:04/04/22 20:01 ID:fuCIs2sV
P505iSは絶対に買っちゃ駄目だよ、とてつもなく使いにくいから
間違いなく後で後悔する事になるよ、グリップ部分にレンズなんかあり得ないし
503非通知さん:04/04/22 20:22 ID:mhj5f9Wi
マルチ市ね
504非通知さん:04/04/22 22:44 ID:cH2F7PM/
>>468
液晶部分のほうがシルバーで、ボタン・カメラのほうがブルーの
ツートンカラー
505非通知さん:04/04/23 01:04 ID:2b2ehVxm
P505iSは絶対に買っちゃ駄目だよ、とてつもなく使いにくいから
間違いなく後で後悔する事になるよ、グリップ部分にレンズなんかあり得ないし
506非通知さん:04/04/23 01:26 ID:APCewr5u
なんかテンプレのうp炉だ使えなく無い?
他に携帯用うp炉だって無いの?
507非通知さん:04/04/23 01:30 ID:zZITWbFM
>>506
・・・('A`)
508非通知さん:04/04/23 03:22 ID:An0Lilyt
誰か攻殻機動隊2ndのOP動画(ry
509非通知さん:04/04/23 06:54 ID:omMrQfLA
510非通知さん:04/04/23 07:11 ID:9XjBLXEz
>>505
いいから一生古いの使っとけw
511非通知さん:04/04/23 11:20 ID:R7dB4usj

      ウンチタベルノレス♪
     ∋oノハヽo∈  人 
  テヘテヘ ( ´D`)  (_______)
       ( つ つ (___________)
       (__/(__) (_____________)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ムシャムシャ…
    ∋oノハヽo∈  人
       ( ´)v`)  ノ_____)
      ( つ ○丿________)
        ヽ__)__)(_____________)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∋oノハヽo∈
      ( ;゚ρ゚;;)
     ノ ∩川∩
    (__)|||||  オエェェェェー!!
      ( ・; ,:’)

   ∧∧∧∧∧∧∧∧
   < ∩_∩       >
   <(・∀・ )ザクッ! >
   <           >
    ∨∨∨∨∨∨∨∨

  ;;・,';;'';''⊂@';・,';;'';''∴8∞∞・,';;';''∴';;'';
  #;; '・''∵;;; :・,ξノハo∈,;,":゙;・,"ξ'※'∞o''∵;';;'';
  ;''∴;;, '∴;;:゙;(;゜ρ゜;::)";''r'_´_(::;'・:;:)゙;・,";''''∴;';;'';
  ,;∴;;, ∋o:・;:;~~∵~~'∴::・∵'':@つ';;';''∴';;'';
512非通知さん:04/04/23 19:59 ID:EreYCnpV
ttp://foma.or.tp/qvga/img-box/img20040423023007.jpg
↑これのように、画像やテキストを こういうバーコード形式に変換するソフトってありますか?

ちなみに上のURLはバーコードリーダで読み取ると「見たら不幸になります」的なくだらないテキストが出てきます。
513非通知さん:04/04/23 20:10 ID:Kir5vPVo
docomoのHPにあるよ
514非通知さん:04/04/23 23:13 ID:drGw92iP
QRファクトリーってやつ
515非通知さん:04/04/24 02:49 ID:ybL/dK5c
>>512
ソフトじゃないけど...
ttp://qr.from.jp
516非通知さん:04/04/24 15:38 ID:R/bbHHwd
動画うぷろだってないの?
517非通知さん:04/04/25 00:45 ID:noatNU4S
518MACの人:04/04/25 01:44 ID:4ufMv5Lk
MAC x P505iSで使ってる人居ますか?
MACのPHOTOSHOPで作った画像をP505iSで使いたいんだけどファイルが正しくありませんと言われてしまいます。画像を変換したりとか必要?頼みます!
519非通知さん:04/04/25 01:53 ID:4rZiVk+4
>>518
プログレッシブJPGになってるとか
520非通知さん:04/04/25 01:58 ID:bFl/csVu
iFDを使い始めたのですがtxtファイルをそのままjpgにするのではなく
偽装してSDカードに入れなければ見れないんですか?
521MAC?I`?l:04/04/25 02:02 ID:4ufMv5Lk
>>519
出来た!
ありがと。こんな時間に!
522非通知さん:04/04/26 07:45 ID:BwACTls+
>>520
まずはiFDのマニュアル読んで自分で試してみろ
523非通知さん:04/04/26 18:22 ID:TC1S7SXu
javaの使い方がわからないへたれな俺でも取り説ちゃんと読んだら幸せになれたぞ
524非通知さん:04/04/26 23:42 ID:vqaV2rXf
みんないちいちjava使ってんの・・・?
GifDelad使えばいいのに
525非通知さん:04/04/27 07:41 ID:5MqTN8xU
iFD使いなら最も互換性に信頼があるjavagifがあるのに
あえてそれ以外のソフトを使う意味が分からん
526非通知さん:04/04/27 16:40 ID:vJVf587D
誰もiFD使いとは言ってない
527非通知さん:04/04/29 23:58 ID:KNZUAYF6
漏れはreate派
528非通知さん:04/04/30 00:39 ID:9MonJwDX
reateの最新Verほしい
古いのからアップデートできないんだがotz
アドさらしてplz
529非通知さん:04/04/30 01:52 ID:T5tHHEdq
530非通知さん:04/04/30 02:53 ID:9MonJwDX
>>529
dクス
531非通知さん:04/04/30 22:01 ID:vTY2sj00
iFDって何するのに便利?もってたほうがいいのかな?
532非通知さん:04/04/30 22:55 ID:7PbpEDJP
にしてもreateスレは相変わらず過疎だな
533非通知さん:04/04/30 23:52 ID:8N3bKMYP
>>531
いつでもどこでも人間失格を読める
534非通知さん:04/05/01 00:18 ID:SuI9jH+q
>>531
お出かけ先でもスマートに官能小説が読める
535非通知さん:04/05/01 00:59 ID:Gs5t6quM
>>531
使い方を見い出せないなら無理して使うこともないんじゃない?
ただ人によっては恐ろしく便利なツールの一つであるのは事実だと思う
536非通知さん:04/05/01 09:10 ID:iIwnlnG1
≫535
わかりました。でもなんか気になるんで、がんばって使いこなそうと思います。
537非通知さん:04/05/01 09:43 ID:75iE89gf
iFDのスレってどこ?
538非通知さん:04/05/01 10:25 ID:EsJqXQwD
>>537
てめぇはgoogleも知らなけりゃあ
マナーってもんも知らんのか?貴様みたいな
低能が使う必要ねーよカス。
一生爆発させたり、コナミコマンドでシコシコしてな!
ワンちゃんと遊んでりゃあ良いんだよテメーは。

ここです
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074733857/l50

539非通知さん:04/05/01 18:00 ID:SuI9jH+q
ムーバP505i/iS専用 着メロ・似非着うたあぷろだ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
540537じゃないけど:04/05/01 18:03 ID:tgJ7IAPZ
>>538好き
541非通知さん:04/05/01 18:18 ID:jSnLFhFO
ttp://maniax.dynsite.net/3gp/d/files/d417.zip
これ505用におながいします
542非通知さん:04/05/01 20:58 ID:Rg0IT2Ud
廚の巣窟υが復活した模様です(120MBまでのアップローダ)
ttp://maniax.dynsite.net/3gp/
543非通知さん:04/05/02 17:09 ID:eoJhrwr5
544非通知さん:04/05/02 18:54 ID:nrSp1MYZ
禿しく使えそうなブツだな
>>543&作者thx
545非通知さん:04/05/03 01:36 ID:Slou6Y4H
>>543
ちょっと使ってみたけど
すげー便利とおもいますた。
546非通知さん:04/05/03 23:28 ID:t33nrzb4
あほか
547非通知さん:04/05/03 23:48 ID:DrGdUScO
3gpの動画データを携帯(P505i)で見るにはそのままminiSDで携帯にもっていけばいいんすか?
548非通知さん:04/05/03 23:51 ID:DrGdUScO
そのままっていうのはファイル名とかを変えずにってことです。
突発的ですいません。もうちょっと基礎たたきこんでまた質問します
549非通知さん:04/05/04 00:54 ID:S65u/I/d
>>547
無理ぽ
どこで3gpが再生できるってきいたの?
550非通知さん:04/05/04 21:42 ID:I2zo6D8p
3gp見れたらいいよなあ
551非通知さん:04/05/05 00:55 ID:JpuH++hG
505isなら3gpみれますか?
552非通知さん:04/05/05 00:57 ID:PRvmnBvp
FOMAに汁
553非通知さん:04/05/05 13:47 ID:7H8Yoluk
3gpは
platform player
とかなんとかいうので見れたような…


http://www.mpeg-4.philips.com/
554非通知さん:04/05/05 16:16 ID:Sxsue1MF
3gp Quick Timeでみれるし
555非通知さん:04/05/05 21:35 ID:3gB6HYt9
3gpが見れる機種ってドコモにあるんですか?
556非通知さん:04/05/05 22:07 ID:qyQA5PUB
FOMA
557非通知さん:04/05/05 22:48 ID:PimMi3wh
CCCDの奴疑似着うたにしたいんだけど、できないかな??
558非通知さん:04/05/05 23:18 ID:dXBvy9dU
できる
559非通知さん:04/05/06 01:05 ID:0DLy2z5W
CCCDなんて所詮厨房騙し
560非通知さん:04/05/06 04:46 ID:Wx4imCGa
thx!
調べてみます。
561非通知さん:04/05/06 14:40 ID:jEDsloUc
>>559
でもコピーとかできないと思ってる香具師が意外に多い罠。
562非通知さん:04/05/06 16:14 ID:PO/QHvOd
ドライブに依存する罠
563非通知さん:04/05/06 17:17 ID:oAAZsekO
リッピングソフトフリーであるしね
564非通知さん:04/05/06 18:46 ID:3h07jldF
まぁとりあえず、CCCD糞食らえ
565非通知さん:04/05/06 21:24 ID:q6A7q9Fo
3gpの動画って3gp toRaw avi使って対応形式に直せばP505isで見れるようにならんかな?
566非通知さん:04/05/06 22:05 ID:rHcoCFGl
>>565
あぁ、なるんじゃない
よく知らんけど


ってやってからカキコして下さい
567非通知さん:04/05/06 22:57 ID:q6A7q9Fo
aviにはなったけど、SD-Moviestageでasfに変換しようとしたら対応してないってでてきたよ。
なんでかな?
568非通知さん:04/05/06 23:27 ID:WlOiSsvc
codecがヤバいんじゃないの?
569非通知さん:04/05/07 00:35 ID:tjCOzys7
mpegとかに変換しる
570非通知さん:04/05/07 01:13 ID:2xXVTswQ
>>567
おそらくcodecだな。なんかツール使って再圧縮してみたら?
571非通知さん:04/05/07 13:16 ID:A2tv9m+t
>>539
復活したけど相変わらずうpできない
572非通知さん:04/05/07 16:53 ID:gSsb93zj
>>571
クレクレ厨のスクツなんか禿げしくどうでもよい
573非通知さん:04/05/07 19:13 ID:o3QHxlBc
>>570
TMPEGとかいうのがあるけど、試用期限切れててもできるかな?
574非通知さん:04/05/07 20:05 ID:Nxt+YyWi
【また】教師が8歳6ヶ月の少女を妊娠させる part2【大阪】

http://human4.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1083319189/
575非通知さん:04/05/07 20:42 ID:xI6HPjJF
>>573
やってみりゃいいだろ。駄目ならやめろ
576非通知さん:04/05/08 00:06 ID:QDQ6SXQK
505iSの専用スレってなくなったの?
検索しても出てこないんだけど。
PかSHか激しく悩む…。
577非通知さん:04/05/08 00:15 ID:XF5is1QG
>>576
▲▼DoCoMo P505iS by Panasonic Part12▼▲
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079192849/
578非通知さん:04/05/08 06:59 ID:J+fkufiB
ムーバP505i/iS専用 着メロ・似非着うたあぷろだ
うpできるようになってた
579576:04/05/08 10:06 ID:3oYZJw5v
>>577
サンクス。
580非通知さん:04/05/08 19:49 ID:oUyH8vWA
フリーソフトでaviに圧縮できるのってないですか?
TMPGEncの試用期限切れててMPEG2のエンコードできなくて、、、
581非通知さん:04/05/08 20:56 ID:IAUFZzzL
>>580
擦れ違い。
そもそも勉強不足。
aviに圧縮だの、ね
582非通知さん:04/05/08 20:57 ID:IAUFZzzL
ID...
583非通知さん:04/05/08 21:46 ID:tIjnLACf
>580
色々ありますよ。
例えば、試用期限切れたTMPGEncとか
584非通知さん:04/05/08 22:31 ID:oUyH8vWA
>583
動画表示されないけどできますのん?
585非通知さん:04/05/08 22:57 ID:QJdb2S6I
>>584
何でTMPGばっかこだわんだよ。avi変換ツールなんていくらでもあんだろ。
Vectorでも行って探してこいタコ
586非通知さん:04/05/09 06:37 ID:V4up4JlP
>>585
ちょっと優しいお前さん素敵
587非通知さん:04/05/09 15:26 ID:nmrWJCeP
根本的に勉強不足すぎる
588非通知さん:04/05/09 20:22 ID:+7Rh/WVW
駄目な奴は何をやっても駄目
589非通知さん:04/05/10 16:42 ID:yk7i1REv
このスレ、たまに伸びたかと思うと止まるよね
590非通知さん:04/05/10 16:50 ID:TmQmFjTa
>>589
新しいネタがないから('A`)
591非通知さん:04/05/10 21:04 ID:0V7Oe7ur
>>589-590
昨日は、「人大杉」で書けなかった。

オレのマイク歴史

vc200→717→vc200→CS10
717系はこもるので×
vc200よりはCS10の方が音がキレイ
(しかし指向性合わせが難しい)
592非通知さん:04/05/10 23:45 ID:0V7Oe7ur
↑誤爆
593非通知さん:04/05/11 17:19 ID:Lk1wAehH
(゚Д゚;) 誤爆なのにレス番がきっちり合っているのか?
594非通知さん:04/05/11 21:01 ID:yKwwQIIF
マイク後はちゃうやん
595非通知さん:04/05/11 23:32 ID:nGm782pU
もう新しい擬似着うたうpされていかないのかな?
どうでしょうのテーマが欲しいから探したけど、保管庫ってえらい古いなぁ。
自分でつくるか・・・
596非通知さん:04/05/11 23:59 ID:AuRfIEZS
NHKのMAD newsキボンヌ
597非通知さん:04/05/12 09:48 ID:EyBU2OSK
ジョジョのアイコンとか需要ある?
久々に作ってみたのだが・・・
598非通知さん:04/05/12 12:58 ID:66nogMOK
これっていつ発売したの?>P505iS
599非通知さん:04/05/12 16:30 ID:Lcl87lUT
>>598
そんぐらい自分で調べたらどうなんだよ?なあ。


昨年の11月12日です。
600非通知さん:04/05/12 16:36 ID:juTrMx1m
601非通知さん:04/05/12 19:01 ID:FXEQQOoq
>>597
あるある
602非通知さん:04/05/12 20:59 ID:PFv9Izaz
>>597
「待ってました!」といいたいでつ
603非通知さん:04/05/12 23:08 ID:emB7j4te
604非通知さん:04/05/12 23:29 ID:FXEQQOoq
>>603
dクス
笑わせてもらいました
605597:04/05/12 23:56 ID:EyBU2OSK
>>601 602
ttp://uploader.org/normal/data/up7113.zip
ほい。最近いっぱい作ったのでこれが好評だったらまたなんかうpします。
ジャンルは様々ですがw
606非通知さん:04/05/13 10:34 ID:Nds4UPDo
>>605
ネ甲
607非通知さん:04/05/13 20:55 ID:Y40FeT6m
>>605
GJ
608非通知さん:04/05/14 03:28 ID:bXQxgafU
P505iを一昨日買った者です。
友達に「おおっw」と言わせるような動画を一個入れてみたくなりました。

もし誰かお暇な職人様がいらっしゃいましたら、
このPV (ラルクの stay away の最後のダンス部分) を
P505iで見れるようにしてくれると嬉しいです。

ttp://y74.net/co/so/No_0545.mpg

気が向いたらで良いので是非お願いします。
609非通知さん:04/05/14 10:57 ID:NQRTiPTu
P505@のPはプロフェッショナルP
               どすろうとドモが・・・・
610非通知さん:04/05/14 12:43 ID:6uOL5xAH
友達に「おおっw」と言わせるような動画→ラルクの stay away

ハァ・・・
611非通知さん:04/05/14 13:03 ID:6uOL5xAH
と言いつつ釣られる優しい俺
ttp://uploader.org/normal/data/up7200.gif
どーぞ
612非通知さん:04/05/14 13:08 ID:q4wTaX7D
>>608は苦笑いだな
613非通知さん:04/05/14 13:18 ID:LXaj+Azj
ナウいな
614うぶな初心者:04/05/14 18:17 ID:VgeSLa/y
internetで接続して画像を読み込むと「画像が大きくて」というアラートが出て、途中で止まってしまいます。
たった48kのdataなんですが、どうすれば全部読み込めるのでしょうか?
615非通知さん:04/05/14 18:22 ID:GBhV0Inq
>>605
マジリアル最高
616非通知さん:04/05/14 18:34 ID:T2QuHips
>>614
48kが「たった」なのか「48kも」なのかは端末次第?
617非通知さん:04/05/14 18:35 ID:GoJ0ho2r
100万画素以上のカメラがP505iに載ってれば激しく買いな機種なのに・・・
618うぶな初心者:04/05/14 19:44 ID:VgeSLa/y
>>616
「48kも」なのね、了解。
ありがとうごじゃいますた。
619非通知さん:04/05/14 21:28 ID:AQABJk04
>>155
だいぶおそレスだが、音声だけのムービーを作ってみては…?
その辺はよく知らんけど。
620非通知さん:04/05/14 22:17 ID:sqFPGazw
>>605
グッジョブ!!グッジョブ!!グッジョブ!!

ですが、データフォルダのスペルマ。もといスペルミスが
残念。
621597:04/05/14 22:40 ID:6uOL5xAH
ジョジョのアイコン気に入ってくれたみたいでよかったです。
とりあえず現在公開できる出来のものが
洋楽のスリップノットと元ブランキーの浅井健一デザインの絵画っぽいもの
かな。
あとは途中で断念した未完成ロックマンアイコン(ズレてるので誰か修正お願いw)
マニアックですがリクがあればこれらも公開しようと思います。
622非通知さん:04/05/15 09:33 ID:/OJIM5Ke
>>621
ロックマンアイコン激しくキボンヌ!!!!!
2なら尚よし。
メタルマンマンセー
623非通知さん:04/05/15 10:08 ID:rkmtShuk
ハロプロアイコン激しくキボンヌ!!!!
なっち、あやや、みきてぃ、たかはしあいちゃん、かめいちゃん、
ごっちん、ののたん、さゆみん、れいなさんなら尚よし。
ハロプロマンセー
624非通知さん:04/05/15 18:36 ID:8XZgtbio
mac Aqua風アイコンは見つかったのだが、
WinXP風アイコンはあるのだろうか。
625非通知さん:04/05/15 23:14 ID:HXI+7vhl
>>623
ハロプロの顔文字アイコンならほしいかも
626非通知さん:04/05/15 23:38 ID:76Cj8Z/o
>>623 >>625
( ゚д゚)
627非通知さん:04/05/15 23:41 ID:rkmtShuk
>>623
俺も欲しい
顔文字でもいい
628非通知さん:04/05/16 00:02 ID:Ukk3mOBF
  。 。 
(  д  )
629非通知さん:04/05/16 00:06 ID:sapmVYL8
ロックマンはHERO@505iS/900iにあったよ
630非通知さん:04/05/16 02:05 ID:cVemb0QI
>>623 >>625
( ゚д゚)ポカーン
631非通知さん:04/05/16 14:43 ID:LW6jWmmO
P505iのアラーム スヌーズ機能弱すぎ
電源ボタン1回押しただけで解除されるのは意味がない
無意識に押してしまって解除されるし

せめて3秒長押しとかにしてほしい
au最後のP機種C3003Pは長押しなのに
632非通知さん:04/05/16 15:00 ID:CB4LJ5zs
>>631
( ゚д゚)ポカーン
633非通知さん:04/05/16 15:49 ID:bDLCmj78
>>623
たしかに使ってみたいですね。。。
できればいおねがいティチャー☆
なんちゃって(^。^)
634非通知さん:04/05/16 15:52 ID:bDLCmj78
ちょっと見てください
たぶんビックリしますよ
ななな〜んと、ハロプロのアイコン見つけちゃったんです
ラッキー☆

http://mo5724.fc2web.com/
ここです
ここの上の方とかかわいいのありますよ〜(^。^)
635非通知さん:04/05/16 17:01 ID:j2//hlcr
>>634
部落羅
636非通知さん:04/05/16 17:09 ID:05JCFh3U
アラームでマナー解除にならないときがある 故障か仕様か?
637非通知さん:04/05/16 17:41 ID:6lXLGrc8
>635
嘘を書くなよ
638非通知さん:04/05/16 18:15 ID:xpVm7Pny
>>624

HERO@505iS/900iで上げたやつを更に修正してみた。
http://aug.nce.buttobi.net/

XP風以外のがヲタ色強いのはカンベソ(´Д`
639非通知さん:04/05/16 19:33 ID:05JCFh3U
お、ええね
640非通知さん:04/05/16 19:41 ID:JlN+RXcK
>>621
スリップノットキボンです!
641非通知さん:04/05/16 20:01 ID:Ukk3mOBF
ID:rkmtShuk=ID:bDLCmj78か?
ジエン大好きみたいですねw
642名無し:04/05/16 20:50 ID:AlsCebz1
P505iSでボイスレコーダで録音された音声を少しでもはっきりさせるためには、
内蔵マイクより2000円クラスのハンズフリー用マイク(イヤホンマイクの
アームマイクタイプ)をつけたほうが良くなるのなら購入を考えていますが、
比較した方は教えてください。
643非通知さん:04/05/16 21:02 ID:bDLCmj78
>>495
>>511
こいつこんなとこにもきてたんだね
そうとうムカツクよ
ニフティのtool-ya荒らし
644非通知さん:04/05/16 22:24 ID:kaCFBgMb
>>629
情報提供激しくthx!!
645624:04/05/16 22:41 ID:JmRGmYvC
>>638
AUGさんに作ってもらえるとは!
ありがとうございます!
646644:04/05/16 23:01 ID:kaCFBgMb
アイコンの設定方法がわからない・・・
あれバラしてあるけどどうやって使うんですか??
647非通知さん:04/05/16 23:32 ID:CB4LJ5zs
>>646
カスタマイズをくまなく調べたらわかると思うよ。
て言うか書き込む前に少しは自分で考えろタコ
648非通知さん:04/05/16 23:33 ID:sapmVYL8
ぜんぶ保存してminiSDに入れて後は本体から設定
649非通知さん:04/05/17 00:04 ID:wix1nuV9
俺はminiSDに画像入れるところで困ってるんだがどのファイルに入れたらいいの??

あと、擬似着うたもRINGXXXX.mldにしてRINGERに入れたけど読み込めない・・・
650非通知さん:04/05/17 00:06 ID:wix1nuV9
ちなみにiS
651非通知さん:04/05/17 02:07 ID:O1+eRgtI
>>650
.mld
けしてみれ
652非通知さん:04/05/17 02:40 ID:wix1nuV9
mfi2v122ってソフトで開いてるんだけどこれが原因??
てか画像もどこに入れていいか分からない・・・
653597:04/05/17 04:49 ID:tjWBwXTQ
ロックマンアイコンです。ロックマン2ではなく3ですが・・・
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040517000746062.html
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040517015120076.html
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040517020104079.html
設定を楽にするため画面メモできるように分けました。
携帯からだと見れます。
>>622
余談ですがロックマン2のアイコンは昔P504用に作りましたw
ttp://p504icon-web.hp.infoseek.co.jp/pc/040.htm
654644:04/05/17 05:09 ID:Bj2+HQpx
>>647-648
ありがとうございます。出来ました。
以後気をつけます。
655非通知さん:04/05/17 07:46 ID:LwiZXXPI
ウホいいロックマン
656非通知さん:04/05/17 11:20 ID:Hf6bhYo8
久々に来たらしょーもない話ばっかだな_| ̄|○
オマイらスレタイの意味(ry
657非通知さん:04/05/17 22:28 ID:1ZzK8Zsn
どんだけ回しても微動だにしねーぞ→ロールナビボタン
皆こんなもんなのか?
658非通知さん:04/05/17 23:16 ID:8FwoAfZG
>657
ボタン自体は回らないぞ
659非通知さん:04/05/18 02:13 ID:2ytdsMlt
>>657
激しく概出だが、
 ・指の腹ではなく先端を使ってなぞる
 ・最初は力の加減が難しいが、慣れれば快適
あくまで「ボタン」なので、回そうとするのでなく押しながらなぞる感じ。
660非通知さん:04/05/18 14:11 ID:U8hCrdyL
SD-Moviestage ver2.0を使って動画作成をしてるんだけどなぜか処理実行中にエラーが出ます。
自分の持ってるファイルが悪いのでしょうか?汗
DIXVファイルだったのですが、mv2aviを使ってaviファイルに直しました。
661660:04/05/18 14:53 ID:U8hCrdyL
どうやら、処理実行ができないのはレジストリの書き換えに失敗しちゃったみたいです(汗
テンプレートどおりにやったつもりなのですが、テンプレート以外に変更する場所はありますか?
662660:04/05/18 15:53 ID:U8hCrdyL
もう一度投稿内容などを読み直して、一からやり直したら何とか作り上げることができました。
どうもお騒がせしました。
663660:04/05/18 16:24 ID:U8hCrdyL
と、行っては見たものの無理なものもあるみたいです。
apロダにあった3gpファイルを3GPP2AVIでaviにしてそれをSD-Moviestage ver2.0でエンコードするときちんとエンコードできるみたいなのですが、
mv2aviを使って作ったaviファイルは処理エラーを起こしてしまいます。どこがおかしいのでしょうか・・?
なんどもすみません
664非通知さん:04/05/18 18:03 ID:5Hu1F/Bz
>>663
何か一人で盛り上がってるようだが・・・
圧縮フィルタは弄ってるか?codecが問題だと思う
665非通知さん:04/05/18 20:01 ID:/TVFvsF2
mv2aviでは無いソフトでaviにしてみたら?
666660:04/05/18 20:22 ID:U8hCrdyL
664さんお答えどうもありがとうございます。感謝感激しております。圧縮フィルタですか?確か無圧縮でやると聞いてたので何もかけずにそのままの形でしています。(意味が違うかな?汗)
あ、この書き込みのあとTMPGEncというソフトを使ってaviに変換してみましたが、660で書き込みしたときのファイルでは音声を認識して
くれませんでした。(音なしaviファイルができました)そこでttp://ftp.happa.ne.jp/2004jn/2004JN-5a1-pon.mpgの動画を拾って
きてTMPGEncでaviに変換してみたら音声もきちんとついたaviになりました。(変換もきちんとできて携帯にも取り込めました)
あ、あと630のときに試していた大元のファイルの詳細です。320x240 24Bit DivX3/MS MPEG4-V3(DIV3) 15.00fps 22502f Windows Media Audio7/8/9 44.10kHz 16Bit 2ch 64kbps(真空波動研より)
mv2aviでもTMPGEnc動画を作ってみたいのでどのようにしたらよいかアドバイスよろしくお願いします。
667660:04/05/18 21:04 ID:U8hCrdyL
あ、665さんもお返事ありがとうございました。
668非通知さん:04/05/18 21:17 ID:5Uc1ZFyt
>>ID:U8hCrdyL
何やらはじけてるようですが
過去ログや関連サイトを見れば何が出来て何が出来ないか分かりますよね
その範疇でどうするかってだけの問題だと思うので
やたら書き込んでこのスレを埋めるのは勘弁してください
669非通知さん:04/05/18 22:07 ID:PuDwJHt8
p505isを買ってから全然miniSDの中のファイルを読み込めないんだが不良品??
670非通知さん:04/05/18 23:32 ID:ebAnVmR0
>>669
不良品だからもうここにはこないでね。
671非通知さん:04/05/19 00:41 ID:BjJTSB6L
あのなあ、ここは”高度に使いこなす”のが目的なスレであって、
最低限の知識が身に付いている人のためのスレなんだよ。
初心者は本スレに逝け。
672非通知さん:04/05/19 03:02 ID:nsubA+iw
>>669
マルチはよくないですね。
2度とこないでください。
673非通知さん:04/05/19 03:13 ID:0qgXL+lO
>>ID:U8hCrdyL
とりあえず答えてやらんことは無いから、やたら書き込むのはやめれ。
キッパリ整理してから質問しなさい。
674非通知さん:04/05/19 12:44 ID:goK6mQqS
>>671みたいなのが一番レベル低いな
器もちっちぇ〜
675669:04/05/19 15:08 ID:oawOzBr4
失礼しました。
とりあえず自分で頑張ってみます
676非通知さん:04/05/19 18:37 ID:8d2uPG8M
うはwwwwwおkwwwwwww
677非通知さん:04/05/22 01:17 ID:gx4sOoi5
あほか
678非通知さん:04/05/22 10:12 ID:opUl/ex2
p503isからp505is青に乗り換えました。3年ぶりに
(・∀・)イイですね。なんか機能がいっぱいでハァハァしますた。
また3年は使い切るつもりです。

679非通知さん:04/05/22 23:32 ID:AGv0J3/A
SD-Movie Stage持ってないので、作成を依頼したいんですが
どうすれば良いんですかね…とりあえず元の動画を176*144のwmv(?)にして
UPすればasfに変換してもらえるのでしょうか…?
680非通知さん:04/05/23 00:49 ID:oB2p/QK+
>>679
SD-Movie Stageを買えばいいだけの話
681非通知さん:04/05/23 01:36 ID:ZybsmX4Y
>>679
ここの職人さんは滅多にうpしてくれないよ
Movie Stage買って自作した方がはやいね
682非通知さん:04/05/23 03:32 ID:uNoQvxcO
>>679
俺がやってやろうか?
683非通知さん:04/05/23 03:49 ID:xMTb0dQD
近所の電器店でパナソニックのSV-AV30ってのを売ってたんだけど、
これで撮ったムービーって、そのままP505isとかで見られますか?
それとも、PCで加工か何か必要でしょうか。
684非通知さん:04/05/23 11:55 ID:krpou1Kq
>>683
その、「近所の電気店」で聞いたほうが、詳しく教えてくれるんじゃないの?
685非通知さん:04/05/23 19:07 ID:8V9rmRTd
>>683
多分撮ったやつはMPEG4になるからMovieStageがいると思う
MovieStageってそのためにあるようなものだし
686非通知さん:04/05/23 20:50 ID:FyzXLhLW
>>679
176×144のwmvにできれば、拡張子変えるだけでいいのでは?
漏れは176×144のwmvが作れない。やっぱMovie Stage
買わなきゃだめかなあ?
687非通知さん:04/05/23 20:55 ID:8V9rmRTd
>>686
リネームすればいいと思ってんのか・・・?
688非通知さん:04/05/23 21:58 ID:Aqm2Ttjb
>>686
確かにwmvもasfと同じコンテナ構造なんだけど、圧縮方式が違うので無理。
689686:04/05/23 23:34 ID:FyzXLhLW
>>687>>688
そうでしたか・・・。
拡張子変えたらPCで再生できたので、それでいいものだと思ってました。
漏れは高度に使いこなせません。出なおしてきます。
690非通知さん:04/05/23 23:38 ID:UQ3xJFgx
http://www.hokto-kinoko.co.jp/chokusoubin/index.html
すみません、このうたをちゃくうたにできませんか???
691非通知さん:04/05/24 00:19 ID:OTxGUqLb
いや、帰れ
692非通知さん:04/05/24 08:28 ID:uRZ67Ekm
なあ、エロ動画入れてる奴いる?
どんな感じよ?
693非通知さん:04/05/24 13:55 ID:a1iBMYIT
エロイよ
694非通知さん:04/05/24 13:57 ID:sadXLkVj
抜けるよ
695非通知さん:04/05/24 22:26 ID:XVxqSd5W
もうどうにでもして
696非通知さん:04/05/25 03:01 ID:tSRhAjW3
>>695
| |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
697683:04/05/25 07:24 ID:t9+0K8KQ
>>684
聞いて答えてくれるような店員がいれば、
皆さんのお知恵を借りようとは思いませんよ。

どなたかSV−AV30で動画変換している方
いませんか?
698非通知さん:04/05/25 18:19 ID:hQCOkQjf
わざわざ変換して携帯でエロ動画みてどうするの?
面白いのかな?
699非通知さん:04/05/25 18:29 ID:CJKQzrfF
非常に面白い
700非通知さん:04/05/25 19:23 ID:AvrE+JIf
朝勃ち解消
701非通知さん:04/05/25 20:09 ID:tDSuiNz4
>>690
1.ソースを見る→FRASHを落とす→aviに変換するソフトで変換
 →aviからwavを取り出す→編集→mldに変換
2.再生してる横で録音→編集→mldに変換
でも着うたにはできないよ。あくまでも似非着うたってことで。
1のほうが音はよくなりそうかな?
702非通知さん:04/05/25 23:00 ID:T5b5nctI
誰かお気に入りのエロ動画をうpしてみてくれ
703非通知さん:04/05/25 23:56 ID:3sEh1qbA
やっぱりこれかな

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
704非通知さん:04/05/26 00:09 ID:JPa/2pV8
懐かしいなw
705非通知さん:04/05/26 00:43 ID:YukroKUd
じゃあ俺はこれでエロ動画を見る

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
706非通知さん:04/05/26 01:59 ID:lyJIJB+g
私のパソコンは凄いですよ
スペックはNECのVALUESTARです
707非通知さん:04/05/26 13:13 ID:nfYwijDh
"NEC"も"VALUESTAR"もスペックというものではないでしょう。(w
メーカー名、シリーズ名というものでしょう。
スペックとは…(ry
708非通知さん:04/05/26 15:50 ID:8wLLYIlS
     メ\,_        ,メ゙\、
    .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
    .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
      .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
  ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
  il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
 .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
 .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
 .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
  \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
   .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
709非通知さん:04/05/26 22:50 ID:NYK2w062
>>707->>708
どっちが釣りかわからん
710非通知さん:04/05/26 23:38 ID:JPWj080P
今日P504iからP505iSに機変しました。
同じPなのに結構違うところがあって、まだ取説が手放せません。
そんな私ですがこれからもよろしくおながいします。
711非通知さん:04/05/27 00:09 ID:CN5JbUeW
4649
712非通知さん:04/05/27 00:44 ID:uPIQqenf
miniSDメモリーカードを買おうと思ってるんですが
P505iSには取説通りに128MBまでしか認識しないのでしょうか?
713非通知さん:04/05/27 01:01 ID:Lrc2S/x1
認識しないこともなくもないことはないかもしれなくはないとは思わなくもなくもないかも。
714非通知さん:04/05/27 02:17 ID:67X2vRKW
>>710
本スレも見とけよ〜。いきなり高度なスレを見ても難しいだろうから。

>>712
256あるの?もしや512?おじさんもほしいぞ。おしえて
715非通知さん:04/05/27 03:18 ID:5vYF0KFb
>>714
あきばおーにて
MiniSD256 ●はだか MiniSD256MBバルク¥9,999-(税込 ¥10,498-)
ttp://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
716非通知さん:04/05/27 08:30 ID:BQEFDfcn
>>712
MiniSDは256MBでも使えます
が、あくまでも自己責任という事で
>>714
256MBでもまだ出始め、512MBを発売してるメーカーはまだないんじゃないかな
717710:04/05/27 13:27 ID:OwqwpVnn
聞きたいことがあるんですが、なぜかコマンドナビゲーションボタンの
右だけが感度が悪いようなんですが、これって修理してもらえるのでしょうか?
強く押さないと反応しないんです。今携帯(P505iS)からカキコしてるんですが、
カーソル移動しないときもあって少し不便です。
どなたか教えてください
718非通知さん:04/05/27 14:42 ID:kne8j1TP
WAV to MFI2-MLD
は買うしかないんですよね?
719非通知さん:04/05/27 14:48 ID:dp4CIZc3
>>717
俺のはそんな事無い
ショップ行ってこい

>>718
「\900も払えないヤツが携帯持つな」って言われるよ
720非通知さん:04/05/27 14:53 ID:kne8j1TP
>>719
ですね…
いろんな携帯に対応してるので
将来性もあるのでかいます。
721非通知さん:04/05/27 15:15 ID:BQEFDfcn
>>717
慣れないうちは思い通りに動かないけど
そういうレベルでは?
俺はしばらく練習したけど結局使ってない
722710=717:04/05/27 15:51 ID:OwqwpVnn
>>721
いや、ロールナビの方ではなく、普通の右が入りにくいんです。
まだアタリが取れてないだけかもしれないので
とりあえずしばらく使ってみて、ダメそうならDS行ってきます。
719さんもありがとうございました。
723非通知さん:04/05/27 19:22 ID:nuFMoSig
>>722
たぶん、内部のペコスイッチの接触不良でしょう。
DSに持っていったほうがいいでしょう。
ただし、「入りにくい」というクレームは人により感覚が違うので、
店員によく説明したほうがいいです。

724723:04/05/27 19:27 ID:nuFMoSig
私は自分でスイッチを交換しました。
厳密に言えば、プリント基盤に貼り付けたペコフィルムを交換。

725710=717=722:04/05/28 15:07 ID:wSkSJcLU
今日、DS逝ってきたら交換でした。
今度はちゃんと反応するのでよかったのですが
でもまた設定を一から登録し直さなくては・・・
726非通知さん:04/05/28 16:03 ID:SE8aYRZ7
>725
取りあえず、オメ。
727非通知さん:04/05/28 18:45 ID:LtZZTOgF
>725
てか本スレ池
728非通知さん:04/05/29 00:33 ID:M4loE++U
確か、P505isって着うたは200kまでいけたと思うんだけど、midiで作る着信音も200kまでOKなのですか?
729非通知さん:04/05/29 11:39 ID:8cbcQ2Vu
>>728
自分で考えてください
730非通知さん:04/05/31 03:22 ID:S6mbz1sV
あほか
731非通知さん:04/06/01 00:16 ID:H8PkXkBU
505以降はFLASH対応しているそうですが、
「ゴノレゴ吉野家」は再生できませんよね?
732非通知さん:04/06/01 00:17 ID:TRRlTX2v
サイズ制限で無理だとは思うが
SDmoviestageでasfに変換して楽しむことは可能
733非通知さん:04/06/01 00:25 ID:H8PkXkBU
>>732
やっぱそれなりに知識ないとできませんか?
今日「WAV to MFI2-MLD」を知ったばかりの初心者ですが・・・
734非通知さん:04/06/01 01:21 ID:UoXxI+Dz

いーから、おまいらのイチオシのエロ動画うpしてみやがれ!
735非通知さん:04/06/01 02:20 ID:ifHJt9SI
>>734
お前が気にくわんから嫌
736(・∀・):04/06/01 03:56 ID:UoXxI+Dz

いーから、あなた様らのイチオシのエロ動画をうpしてください!
737非通知さん:04/06/01 08:24 ID:ROvsUcY7
クレクレ厨ウゼェ
738非通知さん:04/06/01 15:31 ID:65iB21cK
>>733
codecが何なのか理解してればさほど問題は無いよ
739非通知さん:04/06/01 22:22 ID:H8PkXkBU
WAVファイルの編集(サビの切り取り)にはどんなソフトがお勧めですか?
できればフリーか格安で。おながいします。
740非通知さん:04/06/01 22:53 ID:jtwYF/j0
>>739

スタート → (すべての)プログラム → アクセサリ → エンターテイメント → サウンドレコーダー
741非通知さん:04/06/01 22:56 ID:H8PkXkBU
>>740
うお、こんな身近なところにあったんですね。
ありがとうございます。
とりあえずいろいろ試してP505iSをいじり倒してみたいとおもいます。
742非通知さん:04/06/03 02:11 ID:s1k/Zo+7
あほか
743まさ:04/06/03 12:57 ID:pzGHr4Sk
メニューアイコン編集の「カスタマイズ」から「アイコン背景」までの設定を
「defaulticon_01〜10」に戻す方法をご存知の方、教えてください。
744非通知さん:04/06/03 13:54 ID:dUa/nvZx
>>743
ドコモショップで全データ消去してもらう
745非通知さん:04/06/03 17:44 ID:kNXwoXOG
あれさぁ、zipで自動設定してくれてたら幸せなのになぁ。
746非通知さん:04/06/04 06:43 ID:3YiR2XN9
今の設定の流れが、アイコン位置指定>フォルダ指定>ファイル指定と、段階が多すぎるのが問題かなぁ
特にアイコン位置指定は毎回一番上から選択していかなくてはならないし。
フォルダの位置を前回指定した場所を記憶しておいてくれるだけでも、遙かに手間は消えると思ふ。

それか、ファイルだけを順次選択していけば、Customize>i-Mode>i-Appli>……と
自動でアイコン位置に割り振られていくだけでも、かなり幸せな気分。

この辺をアプリで制御出来ないのかなぁ。
747非通知さん:04/06/04 17:05 ID:QS3X+RY3
>>739
Sound Engine Free
748非通知さん:04/06/04 17:40 ID:FRSk4z0v
亀レスキタ━(゚∀゚)━━!!!!!
749非通知さん:04/06/05 13:41 ID:SBso29BI
>>739
スタート → (すべての)プログラム → アクセサリ → エンターテイメント → サウンドレコーダー
750非通知さん:04/06/06 00:07 ID:p2TeeU4L
あほか
751非通知さん:04/06/07 00:58 ID:e2sDbq3S
あほか
752非通知さん:04/06/07 02:14 ID:sO+r7xAG
フリーソフト使ってP505iS用の動画をつくれませぬか??
753非通知さん:04/06/07 08:44 ID:VJkUT6h4
>>752
SD-Moviestage ver2.0単品取り寄せの約1400円を払えないやつは
携帯を使うなと小一時間問いつめ。(ry
そもそもフリーで作れたらこのスレのテンプレに追加されるだろう?
754非通知さん:04/06/07 19:30 ID:6vMxgiT7
>>753
まだ2.0手に入るのか?
755非通知さん:04/06/07 22:16 ID:VJkUT6h4
>>754
あくまでCDを亡くした人のための補修部品として販売されているから、
普通のパッケージ品ではなかったはず
本当は原本を持っていた人向けなんだけどねw
756非通知さん:04/06/08 00:13 ID:Xx/CDmcl
あほか
757非通知さん:04/06/08 00:40 ID:CQ9sU3D1
トイレ来い
758非通知さん:04/06/08 15:18 ID:lovE1zKc
パナのページからダウンロードできるデータリンクソフトってありますよね。
あれってメールの送信をPCで制御できないの?
携帯に書き出してから携帯で送信ってのが面倒なんだけど
759非通知さん:04/06/08 15:20 ID:sTLvJZGQ
P505なんて使う香具師はよっぽどの知障かDNQだろ
760非通知さん:04/06/08 16:04 ID:eYsSoPhn
P505iS使ってるDNQですが、何か?






で、DNQって何?>>759
761非通知さん:04/06/08 16:20 ID:aXXjNMDA
>>760
パン屋




DONQ
762非通知さん:04/06/08 16:24 ID:OfNZ+xGg
>>759
プッ
763非通知さん:04/06/08 19:43 ID:Pvak2nma
これPとDだけ?506は?
764非通知さん:04/06/08 20:30 ID:VqKToW1n
>>759
pgr
765非通知さん:04/06/08 20:40 ID:wvsgsrLT
>>759
不覚にもワロタ
766非通知さん:04/06/08 21:55 ID:Vml1h7rQ
DONQってパン屋のミニクロワッサンうまいよな
767非通知さん:04/06/08 23:53 ID:1Uus5Yv3
SD-Moviestageを買いたいのですが、
2.0を単品取り寄せで買うか、2.5を買うか迷ってます。
機能とかけっこう違うもんなんでしょうか?
768非通知さん:04/06/09 02:07 ID:uZfkZVq9
両方買えよ
769非通知さん:04/06/09 08:47 ID:n9veEULe
>>766
うむ
770非通知さん:04/06/09 12:54 ID:Mj79qpwB
SD-Moviestage、問い合わせたら8000円するとか言われた〜。
実売価格って、店頭で値引きして売ってるものじゃないよね?
771非通知さん:04/06/09 14:40 ID:EH9vnTS/
別な商品と間違われてるんじゃないの?
772非通知さん:04/06/10 08:54 ID:pDH7j1nT
携帯の画像読み込みって何でこんなに遅いんだろうか?
VGA、SXGAのプレビューは仕方ないとしても30k弱のQVGAでもたつくのはなんだかなぁ。
この機種に限ったものではないんだけどね・・・
773非通知さん:04/06/11 03:00 ID:bXX1Y8xC
処理能力が貧弱だから
774非通知さん:04/06/11 21:23 ID:zzbrNFP6
すまん。思い切りスレ違いだが・・・
P505isの充電池のはずし方ご存知でしょうか?
ちょっと力を入れて”BATT.”矢印の方向にスライドさせてみたのですが、動かず…。
説明書は帰りに捨ててしまったのでどなたかご教授願います。
775非通知さん:04/06/12 02:19 ID:6IyXhmNy
コンクリートに叩きつけるといいよ
776非通知さん:04/06/12 03:57 ID:Yi3kb9c7
  ↑ i使いのひがみでした
777非通知さん:04/06/12 05:32 ID:zjJUs18F
隙間にナイフを挿し込んでグリッと捻るといいよ
778非通知さん:04/06/12 10:01 ID:VI+aZ0gy
音量を上げるとスピーカーがビビルんだけど、みんなもそう?
それとも俺のだけ?せっかく着うた作ってもきれいに聞こえないよ。
779非通知さん:04/06/12 11:28 ID:zjJUs18F
君のだけ
780非通知さん:04/06/12 13:21 ID:5GYQGFkm
曲による。
781非通知さん:04/06/12 14:25 ID:0x8tImV0
着歌なんて恥ずかしくて奈良背ません
男なら年中バイブレーション
782非通知さん:04/06/12 14:32 ID:xw32wvVP
>>774
BATT文字の所を支点にして滑らせれば開くよ
783:04/06/12 22:59 ID:/H2g3gzR
最近P505iSを買ったのだが、自分で録った動画が見たい・・・。どうすれば???何のソフト買えばいいの??
784非通知さん:04/06/12 23:06 ID:gV2l4BV5
>>783
「1」さんなら分かるでしょ
785非通知さん:04/06/13 02:29 ID:gFZvpn1l
>>783
デジタルビデオカメラも買うといいよ
786非通知さん:04/06/13 09:46 ID:bgBXRSO/
>>783
SDカードスロットついてる、DIGAも買うといいな。
787非通知さん:04/06/13 10:01 ID:fSf9DzxD
>>783
君にはらくらくホンがお勧め
788非通知さん:04/06/13 15:26 ID:oBmkBys2
>783を読んで言えること
「わけわからん」
789非通知さん:04/06/13 16:00 ID:oCDhiHmD
wav2mldで32khzの似非着うた作ると末尾に一瞬の無音が出来るわけだが(仕様)、
ループにする場合何秒ぐらい削ったら拍子が合うのか誰か教えてエロイ人!
790非通知さん:04/06/14 00:57 ID:Ayl0tMGy
全休符を200個くらい付け足すといいよ
791非通知さん:04/06/14 09:19 ID:yRqGz38x
>>789
無音が入るのは避けられないけど削らないほうが一番自然だったりする。
最新のverでは結構改善されてるとおもうし。
それよりもループにする場合はハイテンポな曲は避けましょう。
792非通知さん:04/06/14 09:22 ID:jA9DR0Ga
俺はループつなぎがめんどくさくなって、
「最大秒数辺りでF.O.してまた最初から」みたいな感じにしてる
これはこれでアリだと思う
793非通知さん:04/06/14 22:05 ID:hztCusJI
iFDについて教えてください。

ここ2chのログをtxtにして、
読み込もうとしてるのですが、
どうもうまくいきません。

・javagifで「偽装gif作成(通常)」
 
 変換開始

・miniSDのSDピクチャ(PANA100)
にドラッグコピー

するんですが
携帯上で件のファイル名が出ません。
どこがだめでしょうか。

ちなみにただの画像(iショット)の
データ読込はできました。
(当然わけわかんない文字の羅列でしたが...)

794非通知さん:04/06/14 22:41 ID:qxGTANp/
>>793
ファイル名が違うんだろ
何て名前にしてんだ
795非通知さん:04/06/14 22:59 ID:pAS0IvPN
>>793
iFDは機種によってファイルの認識のさせ方が違う。
まずはreadmeを読め。
796789:04/06/16 00:40 ID:zLdXglkZ
>>791-792
(´・∀・`)dクス
797非通知さん:04/06/17 01:11 ID:osmBZnP1
あほか
798非通知さん:04/06/18 01:29 ID:nTtq1e9H
あほか
799非通知さん:04/06/18 01:29 ID:2uXsI6Ru
505ってまだ売ってる?
800非通知さん:04/06/18 16:29 ID:PjQ7h/PN
800geto
801非通知さん:04/06/19 00:13 ID:pHGl32wC
初歩的な質問ですみませんが、ttp://www3.to/p505i/ でmldファイルに
携帯から直でDLしようとすると「メロディデータが大きすぎます」って
怒られるんですが、これってやっぱ一度PCに落としてからSDカードに転送しないと
ダメなんでしょうか?
802非通知さん:04/06/19 00:57 ID:RvjY3GGy
20k制限
803非通知さん:04/06/19 02:05 ID:1AhOrv0W
あほか
804非通知さん:04/06/19 19:46 ID:onf8R4Ue
音へぼ
805非通知さん:04/06/19 20:43 ID:Q/i3C4ao
806非通知さん:04/06/20 21:43 ID:OQuHNs1S
おっぱい占いのうたのムービーを携帯で見たいんですが
誰か持ってないでしょうか?

http://shuxx.hp.infoseek.co.jp/ura.html
807非通知さん:04/06/20 21:51 ID:Q+aCTnsU
>>806
ワロタw
以前、ペリーが日本語で開国を迫るオーディオデータを聴いた事があるけど、同じ人かな?
何者なんだろうねw
808非通知さん:04/06/20 22:23 ID:qIxU6uBf
>>806
動画も持ってるし、携帯用にも変換できるがわざわざ携帯で見るもんでもないんじゃない?汗
809非通知さん:04/06/20 22:37 ID:AOi6iQqJ
P505iSのヴォイスレコーダーで録画した音声をPCで聴くためにはどうすれば良いのでしょうか?
810非通知さん:04/06/20 22:42 ID:DaOIfruT
811:04/06/20 22:51 ID:FRm4N6bl
誰かP505is用の動画をアップしてあただけないでしょうか?あと最大どれくらいの長さの動画を携帯に入れれるんですか??
812非通知さん:04/06/20 22:57 ID:JFzHQRqM
>>810

up719.zip って落ちてこないよ?

ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/up/src/up717.zip
こっちじゃない?
813810:04/06/20 23:10 ID:DaOIfruT
>>812
あ、ホントだ。
間違えちゃってスマソ
814非通知さん:04/06/21 00:45 ID:yTx8KbO5
>>813
ありがとうございます!
815:04/06/21 07:47 ID:unfp6sBu
MP3をwavファイルに書き換えたら、2,30秒の音楽でも4,5メガいくんですが
これは正常なのでしょうか??またこの容量でも携帯に入れて聞けるんでしょうか?
816非通知さん:04/06/21 07:50 ID:fK+TDzB2
ハァ?
817非通知さん:04/06/21 09:14 ID:Jr3/cGuL
このスレの1は面白い人だな
818非通知さん:04/06/21 13:24 ID:VOIFSRQh
>>815
今日は釣れませんね
819非通知さん:04/06/21 16:49 ID:sTZoVo1H
P505iS機種変が安いんだけどSOに二の舞でタダになるんかな
820非通知さん:04/06/21 20:33 ID:B6qG79By
P505isの本スレが見つかりません。
ありますでしょうか?
ごめんねすれ違い。
821非通知さん:04/06/21 20:52 ID:IGFRpLl6
Ctrl+Fで検索しろ
822非通知さん:04/06/22 00:23 ID:+VTpfE9I
自分の口の中の撮影をしているのですが(正確には虫歯の撮影ですが)フォーカスが上手いこと定まりません。(オートフォーカスも×表示されます)
上手にとるコツってありますかね?(ってこんなことしてる人なんて俺だけか・・・)
p505isって小さいし形も色々変わるからお口の中の撮影には最適だと思うのですが・・・。
あ、あと写真角度を多角的に撮ってみたいので何か良いコツはないですかね?
高度とはいえないかもしれませんが、もし良かったらよろしくお願いします。
823非通知さん:04/06/22 01:09 ID:1Gx6QHHo
ストラップ用の金具を取り去った!
824非通知さん:04/06/22 03:35 ID:bs51bWIU
ttp://www.cawca.com/b/gazou/iPod_sazae.mov
SD-Moviestageを持ってる職人の方々、どなたかこれをP505isで見れるようにしてくださいませんか?
どうぞよろしくお願いします。
825非通知さん:04/06/22 07:42 ID:nuIdSOXP
>>822
フォーカスの設定を接写にする
826非通知さん:04/06/23 03:11 ID:Myx1zQBL
本スレ落ちた
827非通知さん:04/06/23 04:58 ID:O6kFBeVp
reateを始めてつかったんだけど、これってファイル名をPxxxxxxx(xは数字)にしないとSDカードから
本体メモリにぎそうGIFを移動できなくない?
本体メモリに移動できない=reateでは読めない→ファイル名はPxxxxxxにする必要アリ
ってことで正解でしょうか?
828非通知さん:04/06/23 07:50 ID:sa7TPRkX
>>827
ウン(・∀・)ソウ
829非通知さん:04/06/23 23:00 ID:O6kFBeVp
>>828
そうだったのか、ありがとう
830非通知さん:04/06/23 23:32 ID:7g1qWBlX
>>827
reateってなんですか?
831非通知さん:04/06/23 23:41 ID:b2lEAAFn
>>830
Yahoo!Japanへの行き方を最近覚えた方ですか?

http://www.google.co.jp/
832非通知さん:04/06/24 01:03 ID:UxoyO+Ei
p505ISで作った自作着信音を、D505isの携帯に入れる方法ってないでしょうか?
メールで送ろうとすると「対応データでありません」と出るし、赤外線では
もちろんだめだし。どなたか知恵を貸してください。
833非通知さん:04/06/24 01:15 ID:r+PwyEl9
>>832
たとえが悪いかもしれないが、それはWindowsで動くプログラムを
Macで動かしたいが動かない、というのと一緒な気がする。
834非通知さん:04/06/24 11:41 ID:fM1yB4OA
しかもそれをWinユーザーに聞くと
835非通知さん:04/06/24 14:43 ID:COEtBqSS
言いえて妙
836非通知さん:04/06/24 18:57 ID:dtGM8mfV
>>832
P505isで再生して、D505isで録音すれば?
837非通知さん:04/06/24 20:14 ID:olHef1ZS
P用に作った、ならなぁ・・・やりようがあるにはあるんだけど。
838非通知さん:04/06/24 22:18 ID:7Lot36O2
>>29
そろそろハンズフリーがほしいなぁと思っているんだが、これよさげだね。
でも約3000〜4000円かぁ。結構するなぁ。
839非通知さん:04/06/24 22:55 ID:MaNYJZBr
>>819
都内で都心からやや外れた地域ですが、
数日前から若者割引適用でタダです。
もう売り切れはじめているようですが、再び入荷する模様です。

私も本日、P505isに機種変してまいりました。
このスレ参考にさせていただきます。
840832:04/06/25 00:07 ID:hvVPiS8J
やはり無理っぽいですね。すんませんでした。
841非通知さん:04/06/25 18:46 ID:W/blA7NG
wav2mld買えばできると思われ
842非通知さん:04/06/25 18:51 ID:psXx8oUV
エェー
843:04/06/25 21:31 ID:cSw6tVdR
質問です!パソコンに入ってる画像を携帯にSD経由で送って
見たいのですが、どのフォルダにどういうファイル名で入れればよいのか
分かりません!教えてください(*_ _)
844非通知さん:04/06/25 21:51 ID:W/blA7NG
だから1なら分か(ry
845非通知さん:04/06/25 22:54 ID:VjEQRy7R
1の中の人は何人いるんですか?
846非通知さん:04/06/26 18:25 ID:tJLMNB1d
>>843
>>1嫁 自分で書いたレスちゃんと読めよなぁw
847非通知さん:04/06/26 19:30 ID:ZzVVB7XS
>>7の着うたうpろだがロックされて使えないんだけど、
別の着うたうpロダないかな
848非通知さん:04/06/26 19:50 ID:0j3G+R1U
849非通知さん:04/06/27 06:02 ID:iIfDT75V
505iスレどこいった?
850非通知さん:04/06/27 10:24 ID:LY75j7/o
そんなんどうでもいいじゃんw
もう終わってるよ505iなんて
851非通知さん:04/06/27 12:36 ID:By6y0/pE
>>850
そりをいっては、お仕舞い。
852非通知さん:04/06/27 14:04 ID:ZfBF9Tz7
スレ違いなんだがD506iって似非着うた対応したの?死んだ?
853非通知さん:04/06/27 14:29 ID:RBiYrrQT
P505iのスレはもう無くなったのか?
854非通知さん:04/06/27 16:03 ID:S3e+luQv
俺が最後に見た時は981までいってた

981 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/06/21 19:51 ID:ZEkapnxj
>>980次スレよろしくね

その後消滅
855非通知さん:04/06/27 17:09 ID:1w15VQnA
俺も981まで確認
ゼカプンクスジャ
856非通知さん:04/06/27 18:45 ID:ZfBF9Tz7
オレモー
857非通知さん:04/06/27 19:22 ID:7QFhG7H0
>>850は勢いでP505iS買っちゃった悲惨な負け組かw
858非通知さん:04/06/27 19:42 ID:0RZMfxMB
機種かえたいんだが
最近のはゴツくて機種変できん・・
505iSまだ我慢できる
859非通知さん:04/06/27 20:17 ID:I3GB9eVq
メールソフトの着信音を505isで使おうとしたんだけど、
メール着信時に3回鳴っちゃう。1回だけ鳴らすにはどうすればいい?
860非通知さん:04/06/27 20:37 ID:hG5+rrpj
>>859
秒数を変える。
もしくは着信音の後に適当な時間、空白を入れればヨイ
861860:04/06/27 20:40 ID:hG5+rrpj
>>860はなんか意味不明だな(; ¨)
誤:もしくは着信音の後に適当な時間、空白を入れればヨイ
正:もしくは着信音の後に適当な時間の空白を足した着信音を作ればヨイ

もっとワカランか(;´Д`)-з
862非通知さん:04/06/27 23:09 ID:ZXsxjUEO
誰かP505iのスレッドを立ててくれ・・・
もう必要ないか?
863非通知さん:04/06/27 23:12 ID:p0j+WHMm
SO505isを開ける時にシャキーーンて鳴るんだけど、
そのmldファイル誰か持ってませんかね〜
864非通知さん:04/06/27 23:36 ID:lbGlfPR7
>>862
立てたいけど
立てれん買った
865非通知さん:04/06/28 00:00 ID:kSrEwHto
866非通知さん:04/06/28 00:35 ID:iy+dUrEJ
PsmPlayer で似非着うた作ってる人いる?
867モークン:04/06/28 07:53 ID:hiinEmG+
P505ISのSD動画の再生時の疑問です。
パナE200HのDVDレコでminiSDに動画を
ダビングしてP505Isで再生して使用しています。
が、P505Isには早送りや巻き戻しボタンが
ありません。通勤途中などで一旦再生を
中断してしまうと、また次回頭からの
再生になってしまいます。どなたかよい方法を
ご存知ありませんか。
(既出質問だったらすいません)
868非通知さん:04/06/28 09:41 ID:A3hc4mQF
>>857
900iVですがぁ、バァカー(≧∇≦)
869非通知さん:04/06/28 15:07 ID:IRQX9jOM
>>857
方向キー左右を押しっぱなしで、
早送り、巻き戻し

870非通知さん:04/06/28 16:05 ID:EnOxa88D
おいおい、機種変するのが負け組かよw
ずいぶん財布に優しい香具師がいるスレだな、おい
871非通知さん:04/06/28 17:50 ID:eZ4tQGdV
>>868
900シリーズはもっと負け組w
872非通知さん:04/06/28 20:16 ID:PICSOr7E
P505iSの次はF900iTだな。俺は常にデジカメスタイルを求め続けるだけだし。
むしろ、しPHONEのなんかTVつきで、リバーシブルスタイルの奴がいいかも。
873非通知さん:04/06/28 22:24 ID:KykWKjpB
>>867
左右キーを押しっぱなし
flexならズームバー押しっぱなし
874非通知さん:04/06/29 01:03 ID:H12v0Ukl
P900iの事で申し訳ないのですが
P900iの着歌の作り方教えてもらえないでしょうか?
875非通知さん:04/06/29 01:13 ID:B2r6qnyl
>>874
どうしてP900のスレとか着モーションのスレを見ないの?

FOMA P900i Part48
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087644084/
着モーションうpスレ 5曲目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1087926651/

http://fomaul.hp.infoseek.co.jp/
876非通知さん:04/06/29 01:19 ID:H12v0Ukl
ああ・・・申し訳ないです(つд⊂)
見落としてました・・・
877非通知さん:04/06/29 07:00 ID:aYvPJPq2
>>871
あっ?お前、前に505iスレで他機種の香具師に
論破されて泣き逃げした香具師だろw

馬鹿が直ってるとは思わんが
薄汚れた化石端末を握りしめてるお前が
900iVの漏れを負け組とする理由を述べてみろw
878非通知さん:04/06/29 07:05 ID:Oa1aaiDD
>>850
>>868
>>877
なんであんたこのスレにいんの?
879非通知さん:04/06/29 08:36 ID:20m/tSED
だって中身Nじゃん。
900iv買ったのはかんぜんに失敗だね。
人生の負け組みだね。
880非通知さん:04/06/29 10:10 ID:HWMGAaGt
P505以外の話は当該スレでやってくれ
881非通知さん:04/06/29 10:28 ID:8w9KYQxb
ああ俺に論破されて泣いて逃げた奴ね久々じゃん
俺が使用した煽り文句そのままパクらないでくれる?w
よっぽど心に刻み込まれてたのかな?www
882非通知さん:04/06/29 10:30 ID:8w9KYQxb
惨めに逃走したあげくここでパクリとは落ちるとこまで落ちたね負け犬君w
883非通知さん:04/06/29 10:35 ID:8w9KYQxb
勝ったw
楽勝すぎる
884非通知さん:04/06/29 10:38 ID:8w9KYQxb
じゃあ傷が癒えたらアホみたいな顔して性懲りもなくまたおいでよ敗走君w
何度でも挫折を味あわせてあげるからw
885非通知さん:04/06/29 11:02 ID:JcuycI28
あぶり出し成功ww
やはり蝿は糞スレにいるなw
で、また猿真似かよw
ショックでしばらく出てこれなかったみたいだが
また虐めてやるぞw

886非通知さん:04/06/29 11:38 ID:8w9KYQxb
またパクリ?芸がないね
887非通知さん:04/06/29 13:50 ID:bLTNAYQW
>>881-886
他でやれやヴォケ
888非通知さん:04/06/29 19:50 ID:20m/tSED
だって中身Nじゃん。
900iv買ったのはかんぜんに失敗だね。
人生の負け組みだね。
889非通知さん:04/06/29 22:43 ID:iv2gffbu
すいませんバーコードリーダーってどこから起動させれば良いのですか…
当方505iです…
890非通知さん:04/06/29 22:51 ID:iv2gffbu
あげます
891非通知さん:04/06/30 00:48 ID:DgrtrswF
ドコモユーザーの時点で敗北であることには変わりない
892非通知さん:04/06/30 02:22 ID:qp/Iboun
そうだね、じゃあわざわざ負け組のスレまで出張してきてくれた君が使っているキャリアと、負け組DoCoMoユーザでも
納得できるようなDoCoMoユーザの時点で敗北であるという理屈を説明するように。
893非通知さん:04/06/30 15:12 ID:Er25AlX6
CE-VR1またはeggyについてたPixlabで作ったファイルは再生できますか?
上のほうでできるというコメントがあったんですが、160X120 FINEで作成した
ものが「データが正しくありません。再生できません。」になってしまいます。
894非通知さん:04/06/30 22:27 ID:pzwk8wvA
しかしP900iは不具合出まくりだな
もう5つぐらい出たんじゃないか?
さすがNソフト
895非通知さん:04/06/30 22:41 ID:LdTJSXOU
>>888
全然w
お前はそんなことでいつまでも古い端末を使い続けているのか
で、負け組って何?
896非通知さん:04/06/30 22:46 ID:WyJN4bo1
ほかでやれ
897非通知さん:04/07/01 01:00 ID:Iz/rNcZs
出たばかりの新機種に嬉しげに飛びつく馬鹿は全員負け組だろ
少し経ってから出来・評判のよかったのを安く買うのが勝ち組
898非通知さん:04/07/01 01:15 ID:To1znw6T
だって中身Nじゃん。
900iv買ったのはかんぜんに失敗だね。
人生の負け組みだね
899非通知さん:04/07/01 01:48 ID:WnpYCLo0
って、知るか。
900非通知さん:04/07/01 03:48 ID:dsR495A+
900ゲトーか。。。?
901非通知さん:04/07/01 07:38 ID:sNHQZRF1
中の人がPになる見込みはある?
902非通知さん:04/07/01 10:11 ID:rQqaGML/
携帯ごときで争う奴らは人として負け組
903非通知さん:04/07/01 17:43 ID:tSSEuM2H
>>898
池沼か、お前
このスレはまともな反論、説明もできない奴ばかりなのか?
904非通知さん:04/07/01 17:44 ID:tSSEuM2H
>>897
で、その出来・評判は誰が伝えてくれるんだ?
905非通知さん:04/07/01 19:26 ID:Iz/rNcZs
そうか、友達いないのか、悲惨だな
906非通知さん:04/07/01 21:25 ID:gbkdQT9O
糞の説明は「Nだから」で十分すぎるだろ
907非通知さん:04/07/01 22:04 ID:48CGCUhm
>>いけぬま?
908非通知さん:04/07/01 22:51 ID:IgX293OF
池沼とはなんぞや?
909非通知さん:04/07/01 22:53 ID:pMKkQroJ
これってどうやって時計の位置とか大きさとか変えるのですか?
910非通知さん:04/07/01 23:17 ID:7o9P4yuv
本体の位置をずらします
本体を右上の方向に動かせば時計も右上に動きます
大きくしたければ顔に近づけて、小さくしたければ顔から離してください
911abi:04/07/02 03:00 ID:J/uSTQIF
912abi:04/07/02 03:24 ID:J/uSTQIF
まちがえた・・・こっちがiS用
ttp://uhqrlo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/img20040702032227.gif

ま、どーでもいーんだけどね
913非通知さん:04/07/02 13:37 ID:TnNhcQ31
914非通知さん:04/07/02 14:28 ID:3iK2qdXB
いまP505isが凄く安いね。
ドコモショップで6090円で売ってた。他の505isに比べて約半額。
更に今は若者キャンペーン中だとかで、29歳以下は更に5000円引き。
漏れはポイントが3000円分貯まってたので、結局0円で機種変更してきますた。
なんで今こんなに安いの?
915非通知さん:04/07/02 17:01 ID:KKkk/JJO
さくらやでタダで手に入れてきたよ。新規だったが。
嬉しい!
本当に不思議だよね、何でこんなに安いのか
916非通知さん:04/07/02 17:14 ID:R9W8N8G6
機種変、若割使って0円。使わなくても殆どのショップが\2800で横並び。
吉祥寺の話だ。
在庫アリと聞きつけて出かけたが、これは安い、いい買い物だった。
それにしても、パーキング代\1050もかかってしまったのが間抜けだな〜。
917非通知さん:04/07/02 17:30 ID:/CS3NWQb
単なる雑談はこちらでドゾ

▲▼DoCoMo P505iS by Panasonic Part13▼▲
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083948375/
918非通知さん:04/07/04 00:24 ID:wo0B4yeE
あほか
919非通知さん:04/07/04 01:30 ID:qhSurALe
P505isって電波弱い?
いつもアンテナ3本立ってる状態なのに通話すると1本になったりしてたまに
通話が途切れる
920非通知さん:04/07/04 01:34 ID:qhSurALe
質問するスレ間違えたすまそ
921非通知さん:04/07/04 01:35 ID:ZSiYRqkh
普通に考えて506iCが出るからだろうな>505is値下がり。
922非通知さん:04/07/04 06:17 ID:UpxUQT4w
>>921
偶然だが面白馬鹿コピペが出てきたなw
923非通知さん:04/07/04 11:21 ID:urcureCp
どなたかこの動画をP505iでも見れるように変換していただけませんか?

ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0565.zip
924非通知さん:04/07/05 01:38 ID:m7fdYHIN
>>923

Object not Found !!
925非通知さん:04/07/05 02:04 ID:GgKIe/Dl
MovieStageのディスク無くしちゃった
_| ̄|○
926非通知さん:04/07/05 06:20 ID:6ama4oAQ
あほか
927非通知さん:04/07/05 11:26 ID:Mf212b5w
>>926
枯渇したネタでスレを消費するのは(゚听)ヤメレ
928非通知さん:04/07/05 17:39 ID:Q4UTOMul
実は505iをバカにすることによって
505iを高度に楽しんでたんだよ!

な、なんだってー!ΩΩΩ
929非通知さん:04/07/05 19:12 ID:8j8bEFOc
一昨日P505isを新規0円で購入した者です。

パソからminiSDに動画を見れるようにエンコードするソフトは
金払って手に入れるしかないんですか?
もしくはMPEG-4に変換してフレーム、ビットレートをいじれば見れるように出来るものなんですか?
930非通知さん:04/07/05 20:16 ID:mEfdashu
ナラネ。
931非通知さん:04/07/05 23:20 ID:XDInAvAp
miniSDに保存されたボイスレコーダーで記録した音声ファイルは
どこにあるんでしょう?
932非通知さん:04/07/06 01:54 ID:12Cxxuez
miniSD内にあるよ
933非通知さん:04/07/06 03:14 ID:XAz9dvxT
ワロタ
934非通知さん:04/07/06 08:32 ID:87LhfE36
P505iSは絶対に買っちゃ駄目だよ、とてつもなく使いにくいから
間違いなく後で後悔する事になるよ、グリップ部分にレンズなんかあり得ないし
935非通知さん:04/07/06 08:38 ID:LYkvgx0L
>>934
>>502>>505
久々の保守ですね
936非通知さん:04/07/06 17:02 ID:O80a9JKi
>>932
どのフォルダ?
937非通知さん:04/07/06 19:44 ID:87LhfE36
P505iSは絶対に買っちゃ駄目だよ、とてつもなく使いにくいから
間違いなく後で後悔する事になるよ、グリップ部分にレンズなんかあり得ないし
938非通知さん:04/07/07 02:29 ID:puXeuQKu
>>936
miniSD内のフォルダにあるよ
939非通知さん:04/07/07 03:56 ID:dwMsbnOr
>>938
どのフォルダ?
940非通知さん:04/07/07 09:30 ID:rmpL02oO
保存したふぉるだ
941非通知さん:04/07/07 09:30 ID:118G2ilm
>>940
どのフォルダ?
942非通知さん:04/07/07 12:07 ID:GwQ8CoPZ
アフォルダ
943非通知さん:04/07/07 12:58 ID:ZxnLEUmN
ヴァカだよな。
まあ芯でも治らないんだろうけどな。
944非通知さん:04/07/07 15:41 ID:4BpbPOvM
P505iSは絶対に買っちゃ駄目だよ、とてつもなく使いにくいから
間違いなく後で後悔する事になるよ、グリップ部分にレンズなんかあり得ないし
945非通知さん:04/07/08 12:52 ID:EFzcXMWp
あほか
946非通知さん:04/07/09 04:54 ID:0OM35+nd
あほか
947非通知さん:04/07/09 09:30 ID:KGrR59w7
また>881か
948非通知さん:04/07/10 01:12 ID:kZi+0MiV
あほか
949非通知さん:04/07/10 23:01 ID:Q3J9YgPo
あほか
950非通知さん:04/07/10 23:28 ID:t66hbCaQ
ahoka
951非通知さん:04/07/10 23:45 ID:tAXqP4B0
あほあk
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:34 ID:fpzVhFez
あほや
953非通知さん:04/07/11 17:04 ID:sgMJHWHP
無理して保守なんかしなくていいよw
954非通知さん:04/07/12 01:44 ID:Q7RiMCxj
あほか
955非通知さん:04/07/12 02:42 ID:5GGz7+q6

カラス
956非通知さん:04/07/12 04:24 ID:CQcF5cFJ

スカタン

終了
957非通知さん:04/07/12 13:39 ID:X1dUfN4h
んぁほか
958非通知さん:04/07/12 17:29 ID:G1qZU28G
うわ〜必死だねぇw
ゴクロウハン
959非通知さん:04/07/13 01:18 ID:6UqRRc+j
>957
ちょいワロタ
960非通知さん:04/07/13 01:18 ID:Ob/u8zO8
あほか
961非通知さん:04/07/13 13:15 ID:HqYNJyhU
part3で終わりですか
962非通知さん:04/07/13 18:03 ID:N9m3adSA
ラピュタは蘇るさ 何度でも
963非通知さん:04/07/13 19:25 ID:uiosYnCo
このスレはラピュタじゃ無いから蘇らないけどな
964非通知さん:04/07/13 20:50 ID:9xUJciep
裏技・バグコマンド見つけようぜ
965非通知さん:04/07/13 21:43 ID:IgaeADFY
ムスカのおもろいネタくれ
966非通知さん:04/07/14 01:49 ID:cxxlKQHm
あほか
967非通知さん:04/07/14 10:52 ID:RQIjjTee
今更トイカメラ端末のことを語っても意味ないじゃんwww
968非通知さん:04/07/14 15:46 ID:W3Qfmy9O
ろだに入れない件について
969非通知さん:04/07/14 16:55 ID:Ns1GCDif
一回コキッてみたらバンジーガムもどきとは知らなかったので今日は休みなん?
970非通知さん:04/07/14 18:11 ID:yTWPRL5H
>>969 日本語勉強してこい
971非通知さん
あほか