☆★☆ボーダフォン質問スレッドPart53☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @九州、V401SH
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に☆よくある質問(>>2-25)☆は必ずチェック!
      たいていの質問は解決します!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★

□ボーダフォン公式Q&A・よくある質問は>>2-25あたり。
2非通知さん:04/02/20 10:48 ID:TQKKz+IV
●リンク
前スレは
【Vodafone】質問スレッドPart 52
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075909756/l50
ボーダフォンHPは
http://www.vodafone.jp
ボーダフォンプレスリリース
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
ボーダフォンからのお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/info/list.jsp
ボーダフォンの工事のお知らせ
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
ボーダフォンの携帯電話ラインナップ
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
ボーダフォン最大FANサイト(わからないことがあれば、ここも見よう)
http://www.vgs-japan.info/

●ボーダフォン公式Q&A
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(FAQから各エリアのリストにアクセス)
3非通知さん:04/02/20 10:49 ID:TQKKz+IV
あ、スレタイ間違ってしまった・・・
4非通知さん:04/02/20 10:50 ID:TQKKz+IV
●よくある質問
《新旧プランに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
★☆重要☆★
‖ボーダフォンは、旧プラン・旧割引サービスの新規申し込み
‖およびプラン変更の申し込みの受付を、9月30日で終了した。
‖料金プランは2月発表の全国統一新プランに一元化された。

・旧プラン受付終了についてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/030804.pdf
・新プランについてのリリース
http://www.vodafone.jp/japanese/release_detail/20021218_01/20021218_01.html
・新プランの概要
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html
・新プラン・旧プランの比較
http://www.j-phone.ws/pc/j-guide/j-plan3.html

Q.旧プラン利用者が強制的に新プランに移行させられるの?
A.旧プランや旧オプションービス等は新プランへの変更がない限り、引き続き利用可能。
 但し、次世代(Vodafone Global Standard)を利用する場合は新プランへ移行する必要がある。

Q.「ロングウェイサポート」(関東・東海)や「ずっと」(北陸・関西)は新プランでも利用できるの?
A.新プランに契約変更すると利用できなくなる。

Q.機種変更すると、旧プランは解除されるの?
A.解除されない。
5非通知さん:04/02/20 10:50 ID:TQKKz+IV
Q.年間割引の契約期間は引き継げるの?
A.新プランへの移行希望者の年間割引は、現行の年間割引(orロングウェイサポート、ずっと)の契約期間からカウントされて継続される。但し、ハッピーボーナスは1年目からの割引になる。

Q.プラン変更したいんですけど…
A.新プランへの変更のみ可能。新→旧、旧→旧は不可能。

Q.旧プランはもう契約できないの?
A.不可能。

Q.新旧プランと家族割引の組合せは?
A.(主)旧プラン (副)新・旧プラン →旧家族割引(Jファミリー/ファミリーパック等)
 (主)新プラン (副)新プラン   →新家族割引
 ※主回線が新プランなら、副回線も新プランにする必要がある。
  現在、旧家族割引には新プランのみの追加が可能。
  
Q.旧プランで「自動くりこし」は利用できるの?
A.東日本エリアは旧プランでも元々自動くりこしがあるので適用されている。
その他のエリアでは旧プランでは適用されない。

Q.Jメイトの指定相手先変更はもう出来ないの?
A.出来る。
6非通知さん:04/02/20 10:51 ID:TQKKz+IV
《メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ボーダフォンのメール料金は?
A.■ロングメール対応機種☆配信確認/サーバーメール削除:無料
☆本文・添付ファイルをあわせて6KBまで
‖旧プランの東日本、東海
‖新プランのバリューパックシルバー、バリューパック/ビジネスパック、
‖ビジネスエコノミーパックライトコールパックの8:00〜19:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ  
送信 3円   8円  8円   8円   8円
受信 無料  無料 無料   8円   8円
‖旧プランの西日本
‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド
‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの19:00〜8:00
    64字 100字 192字 250字 6KBの写メ
送信 2円   4円  4円   4円   4円
受信 無料  無料  無料  4円   4円
7非通知さん:04/02/20 10:51 ID:TQKKz+IV
■スーパーメール対応機種☆配信確認:無料/サーバーメール削除:約0.9円(パケ割適用前)
☆本文・添付ファイルをあわせて12KBまで(ムー写添付時のみ15KBまで)
‖5×/V5/V6シリーズのメール料金(目安)‖
[ハッピーパケット適用前]
    64字 100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 3円  3.3円  3.6円  3.9円   5.1円   9円   17.7円    40.2円
受信 無料  無料  無料   2.7円   3.9円   7.8円  16.5円    39.0円

[ハッピーパケットレギュラー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信  1円  1.1円  1.2円  1.3円  1.7円   3円     5.9円     13.4円
受信 無料  無料  無料   0.9円   1.3円   2.6円   5.5円     13.0円 

[ハッピーパケットスーパー適用後]
    64字  100字 192字  250字  512字  1344字 6キロの写メ 15キロのムー写
送信 0.6円  0.66円 0.72円 0.78円  1.02円  1.8円   3.5円     8.0円
受信 無料  無料  無料   0.54円  0.78円  1.56円   3.3円    7.8円

※スーパーメール拡張版
 J-SH53/V601SH/V601Nで対応。
 MPEG-4ファイルおよびJPEGファイル添付時のみ送受信が30KBまで拡張。
 詳しくは→http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
8非通知さん:04/02/20 10:52 ID:TQKKz+IV
Q.ボーダフォンのパケ割はどんなしくみ?
A.
ボーダフォンハッピーパケット
■スーパー(約80%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  2,950円
┗パケット料         0.06円(VGSは0.04円)
■レギュラー(約66%OFF)
┝定額料(=無料通信料)  1,200円
┗パケット料         0.1円(VGSは0.07円)
※新プランにのみ適用。
 無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る。
 ハッピーパケット無料通信料→前月繰越無料通話料→当月無料通話料の順で使われる。
 ハッピーパケットの無料通信料は繰り越せない。
 適用は翌請求月から。(締め日は、請求書・客センで確認を)
 My Vodafone及び音声での料金案内は割引適用前の金額。

Q.スーパーメールの最低料金は3円?
A.スーパーメールにはヘッダが9パケット分つくので、ハッピーパケット適用前だと最低約3円程度の送信料がかかる。

Q.受信通知料無料はどこまで?
A.ボーダフォンは全角192字相当が受信料無料。(宛先・件名等を含む)
 「続きを受信」をしない限り無料。(手動受信の場合)

Q.他社に着メロを送れないの?
A.基本的には無理。しかし、SMAF着メロであれば、auやツーカーの対応機種であれば添付して送れる。
au対応機種  →http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_au.html
ツーカー対応機種→http://smaf-yamaha.com/jp/what/handsets_tuka.html

Q.MIDIから着メロに変換するソフトはないの?
A.http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/psmplayer/
9非通知さん:04/02/20 10:52 ID:TQKKz+IV
Q.他社へのメールで絵文字を送るには?
A.基本的に他社との絵文字のやり取りは不可能。
但し、以下のサービスを使うことで擬似的にやり取りが可能。
 http://www.j-style.ne.jp/pc/i-watcher/i-watcher.html
 http://mjjm.jp/pc/mm.htm

Q.ボーダフォン同士のメールなのに絵文字が使えないんだけど。
A.ボーダフォン同士でも、上記の理由でEメールでは絵文字は使えない。
宛先が電話番号のスカイメール/ロングメール/スーパーメールで使うように。

Q.短いメールなのに、ロングメール・スーパーメールで受信するんだけど?
A.Eメールは全てロングメール・スーパーメールで受信する。
ロングメール・スーパーメールで受信しても、「続きを受信」しない限り受信料は無料。

Q.半角カナや絵文字がEメールで使えないのはなぜ?
A.インターネット上では半角カナや絵文字は文字化けの原因になるので使わないのが常識。
このような事情で、ボーダフォンでは送信先にEメールを指定した場合、半角カナや絵文字を入力できないようになっている。
ドコモでは一見、送信できるように見えるが、ドコモ以外へは「半角カナ→全角カナ」、「絵文字→〓」に変換されて送信されている。

Q.「?:Invalid Message Text」っていうメールが来たけど何?
A.HTML形式のメールが届いています。
HTML形式のメッセージは携帯電話では受信できません。テキスト形式で送ってもらいましょう。
10非通知さん:04/02/20 10:53 ID:TQKKz+IV
Q.Eメールが文字化けするのはなぜ?
A.インターネット上にある一般的なEメールサーバは、改行のない連続した文字列が送られてくると、
991バイト(半角991文字)を越えた部分は文字化けを起こしてしまう。 長いメッセージを作成する場合は、
990バイト(半角990文字)以内で改行を入れるようにしよう。

Q.連結受信中って何?
A.一部機種でこのようなケースが見られる。
一見、1つのメールに見えても、実は最大3つの連結メッセージになっている。
いつまでたってもこの表示が消えない場合、受信中に電波が不安定になり、受信失敗したと思われるので、そのときは削除するしかない。
※連結受信中のメールが読める機種もある>三菱製、デンソー製、パナソニック製、パイオニア製。

Q.全角192字以内なのに「続きを受信する」って出るのはなぜ?
A.全角192字には、件名・アドレス・制御コードが含まれる。
 また、以下の場合にも「続きを受信する」になる。
 ・相手のアドレスが全角28文字以上の場合
 ・件名(Subject)が全角21文字以上の場合
 ・複数宛先が有る場合
 ・添付ファイルがある場合

Q.スカイメールの「速達」って何?
A.基本的にはメッセージは瞬時に送信されるが、相手の携帯電話が受信できない場合、センターに保管される。
その後メッセージが受信可能になった時に相手に配信されるが、その際、速達メッセージが優先して配信される。

Q.複数相手に一斉送信したら、1通分の料金?相手数分の料金?
A.スカイメール・ロングメールは、相手数分の料金。
スーパーメールは、1通分の料金+相手のアドレス情報分のヘッダ料金。
11非通知さん:04/02/20 10:53 ID:TQKKz+IV
《メールアドレスに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.オリジナルメールアドレスや署名はどうやって設定・変更・確認するの?
  件名(Message from Skymail)はどうやって変更するの?
A.ウェブで変更・確認可能。(通信料無料) メールアドレスの変更は99回まで。
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定

Q.ボーダフォンの@以下のメールアドレスは?
A.
北海道 d.vodafone.ne.jp / 東北・新潟 h.vodafone.ne.jp
関東・甲信 t.vodafone.ne.jp / 東海 c.vodafone.ne.jp
関西 k.vodafone.ne.jp / 北陸 r.vodafone.ne.jp
中国 n.vodafone.ne.jp / 四国 s.vodafone.ne.jp
九州・沖縄 q.vodafone.ne.jp

※11月中旬より従来のjp-*.ne.jp→*.vodafone.ne.jpに変更された。
詳しくはhttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html

Q.アドレスをA→Bに変えちゃったけど、B→Aに戻すことって可能?
A.一度使われたアドレスは、約60日間再利用出来ない。

Q.メールアドレスに使える文字・文字数は?
A.変更可能文字数:半角3字〜30字
 変更可能文字種:半角英数字と特殊記号 「_」(アンダーバー)「-」(ハイフン)「.」(ドット)
 ※@より前の部分の最後に「.」(ピリオド)を使うことは出来ない。
  ピリオドを連続使用すると、一部プロバイダとメール送受信不可になる。
12非通知さん:04/02/20 10:57 ID:TQKKz+IV

《写メール・ムービー写メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.ドコモに写メールが出来ないんだけど…/他社の携帯に写メール・ムー写したい
A.他社への写メール(特にドコモは添付メールに対応していない※FOMAを除く)は、以下のサービスを利用すると便利。
@http://www.sha-mail.jp/(ボーダフォン推奨)※ムー写も可。但し、音声無しの複数の静止画に変換される。
 2004年2月から新送信方法が追加された。
【ドコモ宛】メルアドを△△△@d.nesm.jpに変更して送信
【au/ツーカー宛】メルアドを△△△@ezweb.nesm.jpに変更して送信
【ボーダフォン宛】メルアドを△△△@□.vodafone.nesm.jpに変更して送信
Ahttp://shamezo.com/index-i.html
Bhttp://j.ne7.jp/
Chttp://docoal.com/docoal_direct/PC/

Q.壁紙を作るには? / ボーダフォンに画像を送るには? 
A.◎0×/V3/4シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約6KBまで)
JPEG・PNG画像を5.6KB前後までの大きさにして送る。※ステーション非対応機はPNGのみ。
◎5×/V5/V6シリーズ(宛先・本文・画像を含めて約12KBまで)
JPEG・PNG画像を11KB前後までの大きさにして送る。
◎J-SH53/V601N(JPEG添付時のみ宛先・本文・画像を含めて約30KBまで)
上記の5×シリーズの制限に加えて、JPEG添付時のみJPEG画像を29KB前後までの大きさにして送る。
※いずれの場合もプログレッシブJPEG不可
□壁紙サイズ
http://www.eyoclub.com/deta/display_i.html

Q.ムービー写メールはパソコンで見られない?
A.○Nancyファイル(.noa)
 http://www.nancy.co.jp/Japanese/forpc0.htm(音声再生も可)
 ○MPEGファイル(.3gp)※J-SH53/V6シリーズで対応。QuickTime 6.3で再生可。
 http://www.apple.co.jp/quicktime/download/

Q.カメラのシャッター音は消せない?
A.消せない。盗撮防止やマナーの意味合いがあるので、鳴って困るような場所での撮影は止めよう。
13非通知さん:04/02/20 10:57 ID:TQKKz+IV
《迷惑メールに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.メール拒否はどうやる?
A.ウェブで設定出来る。(通信費無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒オリジナルメール設定
 パソコンからも設定できる。
 http://www.email.vodafone.ne.jp/scspc/pc/ja

Q.未承諾広告を拒否しても届くのはなぜ?
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/info/021010.html

Q.送信元が自分のアドレスの迷惑メールが来るんだけど。
A.送信元を偽装した迷惑メール。パソコンから簡単に偽装が出来る。
上記のサイトで自分のアドレスを拒否アドレスに入れれば来なくなる。

Q.送信元が(S)157のメールが届くんだけど、これって迷惑メール?
A.ボーダフォンからのお知らせです。以下ボーダフォンHPより抜粋。
「ボーダフォンからの正式なサービスに関わるメールは、e-mailではなく、スカイメール
(紙飛行機のアイコン)であり、且つ送信元が"(S)157"となっております」

Q.端末内のアドレスフィルターを設定しても、迷惑メールが届くんだけど。
A.ロングメール/スーパーメールを契約するとEメールのフィルターは無効になる。
 但し、電番スカイメールは有効。

Q.スカイメールを拒否したいんだけど
A.http://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_adress.html
14非通知さん:04/02/20 10:58 ID:TQKKz+IV
《新規・機種変更に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.ポイント制度って何?
A.
★☆重要☆★
‖2003年10月1日より、ポイント制度が全国で導入された。
‖名称は「ボーダフォンマイレージサービス」
‖これにより、全国で「ポイント割引」+「利用期間割引」となった。
‖また、2004年2月より、全国のボーダフォンショップで機種変更が可能になった。

・システムはhttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2003/10/17/646429-000.html
 (2004年1月より、東海・西日本エリアで1年6ヶ月以上の区分が設けられた。価格は1年以上の価格から2,000円引)
・ポイントの確認方法
 ●ウェブ:Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
 ●24時間自動音声案内(通話料無料):http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html

Q.新規・機種変更の価格は?
A.出来るだけ客センに問い合わせるか、ショップで尋ねてみよう。ここで聞くよりも回答が早い。
ただし、以下の地域の価格についてはここが参考になる。
http://www.vgs-japan.info/modelprice/

Q.ボーダフォンでは、どの機種がいい? / 機種Aと機種Bだとどっちの機種がいい?
A.あなた次第。
 どんな使い方をしたいのか?必要な機能は?予算は?重視する部分は?を書こう。

Q.機種変更の時、ボーダフォンショップで着メロや画像は移せる?
A.着メロや画像、Vアプリは移せない。
 メモリダイヤルやスカイメールなどは移すことが可能。(ショップによって対応状況が異なるので、要事前問合せ)
15非通知さん:04/02/20 10:58 ID:TQKKz+IV
《契約に間して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.年間契約の解除手数料は?
A.
○旧プラン
北海道、東北・新潟、北陸>3000円
中国、四国、九州・沖縄>4000円
関東・甲信>5000円
東海>1年目    4,000円
    2年目    3,000円
    3年目    2,000円
    4年目以降  0円
○新プラン
全国>4,000円

Q.地域A→地域Bに契約を変更したら不都合はある?
A.電話番号が変わる。地域Aの契約のまま地域Bで利用するなら電話番号が変らない。
但しこの場合、修理・解約は基本的に地域Aで行うことになる。
機種変更に関しては、全国のボーダフォンショップで可能になった(多少時間がかかる)。

Q.短期解約したいんだけど、何か問題ある?
A.短期解約・即解約スレで質問を。

Q.量販店で機種変更しても問題ないの?
A.ボーダフォンショップ同様の機種変更が出来るが、店によっては後日宅配の店もある。

Q.どの料金プランがいい?
A.あなた次第。どんな使い方をするかを書こう。
 また以下のサイトで料金プランチェックが出来る。
 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/plan/
16非通知さん:04/02/20 10:59 ID:TQKKz+IV
《料金に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.利用料金を調べるには?
My Vodafoneで確認可能。(通信料有料)
Vodafone live!⇒My Vodafone⇒利用料金・ポイント
詳細はこちら⇒http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/index.html
また、24時間自動音声案内でも確認可能。(通話料無料)
http://www.vodafone.jp/japanese/contact/index.html
(総合案内から各エリアのリストにアクセス)

Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。
 メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

Q.ボーダフォンハッピタイムで、指定割引・家族割引などでさらに半額になるの?
A.ならない。ハッピータイムの時間帯は1分5円にしかならない。

Q.指定割引や家族割引で、スーパーメールも半額になるの?
A.ならない。電番スカイメール送信料/電番ロングメール送信料・読出し料のみ半額。

《ボーダフォンに関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━
Q.J-フォンって社名が変わったって本当?
A.今年の10月1日に、J-フォンからボーダフォンに変わった。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/27/04.html
併せて、J-スカイはボーダフォンライブ!に変更された。

Q.ボーダフォンのCMソングのタイトルや歌手の名前は?
A.http://cmmusic.tripod.co.jp/

Q.ボーダフォンのケータイの新しい型番の意味は?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15770.html
17非通知さん:04/02/20 11:00 ID:TQKKz+IV
《その他に関して》―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Q.電波状況はいいのに、呼出無しで、すぐに留守番電話に繋がってしまうのはなぜ?
A.留守番電話サービスの設定が「呼び出しなし」になっている可能性がある。「呼び出しあり」へ設定変更しよう。

Q.電話が発着信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、メール送受信の具合がおかしいんだけど。
A.@一度、電池パックを抜いて再起動してみよう。
 A旧機種の電源が入ったままになっていないか確認しよう。
 電話番号の抜かれていない端末ならば、同番号の携帯が2台存在することになり、着信がうまくいかなくなることがある。

Q.画面に封筒のアイコンが出てきたけど、これは何?
A.留守番電話のアイコン。留守番電話を聞くとアイコンが消える。

Q.留守番電話のアイコンが時間が経って表示されたけどなぜ?
A.留守番電話のアイコンが表示されるタイミングは以下の通り。
 ・電話をかけたとき
 ・電話がかかってきたとき
 ・通話を終了したとき
 ・電波の届くところで電源を入れたとき
 ・一定距離(数キロ〜数十キロ)を移動したとき

Q.0×シリーズって40和音対応?
A.最近の機種はほぼ対応している。6KBまで対応。

Q.機種Aは○○できるの?
A.以下のページを参照。載っていない場合は、各機種のスレで質問を。
 http://www.vgs-japan.info/spec/
 
Q.パケットって何?
A.http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/0,,2891,00.html

Q.My Vodafoneって?
A.利用登録無料。オリジナルメール設定の通信費は無料、利用料金・ポイント確認は通信費有料。
18非通知さん:04/02/20 11:01 ID:TQKKz+IV
Q.携帯から2ちゃんねるって見れるの?
A.http://i.2ch.net/

Q.ボーダフォンで2ちゃんねるに書き込みしようとすると、「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」が出て書き込みできないんだけど。
A.端末固有番号がチェックできない機種からは2ちゃんねるへ書き込みできなくなった。
bbs.cgiのバージョンアップで、パケット機以外は書き込み不能。

Q.ボーダフォンアフターサービスはその場で入会して即退会可能?
A.可能。但し、退会後6ヶ月は再入会出来ない。

Q.ボーダフォンアフターサービスは店頭でしか入退会できない?
A.ウェブ・パソコンのMy Vodafone、電話(TEL:157)でも可能。

Q.ウェブでどの有料サイトを契約したか分からなくなっちゃったんだけど…
A.ウェブで確認可能(通信料無料)
・Vodafone live!⇒My Vodafone⇒有料コンテンツ利用状況

Q.157から電話があったんだけど、これって何?
A.客センからの年間契約更新などのアフターケアの電話。

Q.GIF画像って見れないの?
A.見れない。特許料の問題がクリアされていないのでボーダフォンは採用していないと思わる。

Q.番号が表示されない着信があったんだけど。
A.発信通知不可の電話。例えば、国際電話や一部IP電話など。

Q.外装修理はいくら?
A.東日本>6,000円(アフターサービス会員600円)
 東海・西日本>4,000円(アフターサービス会員400円)
 但し、色の変更は出来ない。
19非通知さん:04/02/20 11:03 ID:TQKKz+IV
以上です。

スレタイミスってしまいました・・・・
次スレは「Vodafone質問スレッドPart54」でお願いします。
20非通知さん:04/02/20 11:04 ID:HG/2NEqY
スレタイなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!

>>1
乙、そしてドンマイ。
21非通知さん:04/02/20 11:25 ID:yEf+8oPQ
>>1
Zー∩゚∀゚∩
22非通知さん:04/02/20 11:30 ID:qSQSk01i
>>1
乙彼m(__)m
23非通知さん:04/02/20 11:38 ID:BqoAk/cn
>>1
乙、吉野家のカレー丼
24非通知さん:04/02/20 17:00 ID:xmbz9IXm
>>1

そしてage
25非通知さん:04/02/20 17:03 ID:yEf+8oPQ
$O,埋め立て完了$O,
26非通知さん:04/02/20 17:10 ID:aX9/aDhM
999 名前:非通知さん 投稿日:2004/02/20(金) 17:02 ID:lMgr+VhA
1000


↑ぷぷっ
27非通知さん:04/02/20 17:26 ID:DTpI2TRR
前スレ980の人
俺J-P51使ってるよ。それからあなたの地域でなくても、通販なら確実にあるよ。
28非通知さん:04/02/20 17:28 ID:l6Lwi8sA
>>27
前スレ980です。レスありがとう。
地元は埼玉です。通販て、公式サイトのですよね?
ちょっと確認してみます。
29非通知さん:04/02/20 17:40 ID:VtsvHyQg
>>28
これじゃダメだよな・・・_| ̄|○
ttp://www.rakuten.co.jp/knet/503163/515952/#494007
30非通知さん:04/02/20 17:41 ID:DTpI2TRR
>>28
公式はどうか知らないけど、「価格.com」に1円〜であったよ。
31ココをクリック!!:04/02/20 17:46 ID:xdK9O/v8
新型を見るまではあきらめていたのだが、明らかに改良されてきたので
ショップへ行って文句言えば・・・

不満:J-SH010のバックライトOFF時の画面が見づらい

J-SH05→08→010→V601SHと機種変してきて、010が際立って見づらい

601はバックライトが弱くなるだけで消えないので非常に見易く
010へのクレームから、改良された感じがする。

客船へは一応言ってみたが「そう言う仕様なので・・・申し訳ございません」
との予想どうりの回答のみ。

といったわけで、ショップへ出向き
「対策部品(ソフト)はでてないの?」無ければ
「新型(401)に取り替えろ」(少しぐらい払っていいが)(w

などというのは「クレイマー」でしょうか?(w
32非通知さん:04/02/20 18:20 ID:IVLuK9Xm
ボーダフォンの締め日は月末でいいですか?
33非通知さん:04/02/20 18:32 ID:qSQSk01i
>>32
10、20、末日〆で人それぞれ!
クレカは末のみ
34非通知さん:04/02/20 19:13 ID:zXZcwZ+d
>>31
ここが使い難い、対策はどうなの?とクレーム<これは改善希望等なので特に問題無し
他の機種と取り替えろ<承知で買ったので、これはクレーマー行為
※モックやカタログでわからなくてもホットモックや実機は見れる。

ちなみにシャープのCGS液晶は透過型なのでバックライト無しでは非常に見難いです。
他社の透過型液晶搭載機にも言えるが微点灯機能は必須だと思う。
35非通知さん:04/02/20 19:24 ID:91mnPhfI
テレビ付の新機種の予定、わかる方いらしたら教えてください!
36ココをクリック!!:04/02/20 21:39 ID:lv4dSKew
>>34
まあ常識的にその通りでしょうな。
ただ、店頭での実機の確認時にそこまで確認するかは判断の分かれそうな
ところではないでしょうか?

しかし、改善策として「微点灯機能」が付いたのだとすると
旧型のほったらかしはユーザーとして気分の悪い所・・・

技術的シロートとしてはこんなの「ソフトでチョチョイ」って思うんですが
どんなもんですかね?
37非通知さん:04/02/20 23:50 ID:zXZcwZ+d
>>36
微点灯に対応させるには対応したバックライトドライバ(ハードウェア)を
乗せなければいけないので実質無理難題。
ソフト側で対応出来るとしたらせいぜい明るさ調整の範囲内になる。

それと簡単にソフト改修というけど問題のソフトウェアが外部からいじれる
EEPROMやフラッシュメモリにあればいいけど、大抵はASIC内のマスクロム
とかにある場合が多いのでそのような場合基板交換が必要になるので大変。
38非通知さん:04/02/21 00:32 ID:X+i+sfHt
東海契約を関東で使用中ですが、関東のSHOPでも機種変更
できるようになったというのは本当ですか?
39非通知さん:04/02/21 00:49 ID:GGr7/a1M
>>38
2004年2月2日より可能になっています。
通常の機種変より時間がかかるので、あらかじめボーダフォン
ショップに問い合わせておいた方が良いです。
40sage:04/02/21 00:56 ID:X+i+sfHt
>>39
ありがとう。既出とは思ったのだがニワカには信じがたかったので聞いてみました。
変わったモンだね、東海デジタルホン♪ホン、ホン。
41非通知さん:04/02/21 01:07 ID:GGr7/a1M
>>40
後は早い内にドコモやauのように全国シームレスサービスキボンヌ
> 東海デジタルホン♪ホン、ホン
これって鈴木杏樹の奴だっけ?

そりゃそうと[sage]は名前欄じゃなくメル欄。
42非通知さん:04/02/21 01:16 ID:40nBjEb0
他でも書き込んでいるので申し訳ありませんが、教えてください。
2月20日にハッピーパケットを申し込んだのですが、
20日締めの契約の場合、2月21日から適用されますか?
43非通知さん:04/02/21 01:24 ID:ytXmf35w
ボーダフォンの位置情報サービスについての質問ですが、
ボーダフォンからボーダフォンにメールを送って相手の位置を確認する事って出来ますか?
44非通知さん:04/02/21 02:30 ID:sx1FHMzk
45非通知さん:04/02/21 12:28 ID:RDYiT68S
あの、東海でSH53が機種変なら1年6ヶ月以上使用9500ポイントで無料らしいんですが、
6ヶ月も使ってないし9500ポイントもないんですが、機種変できるでしょうか?
また、いくらぐらいになるでしょうか?
46非通知さん:04/02/21 12:33 ID:NJNE5adM
>>42
他でも書き込まないで下さい。

>>43
出来ます。
ポーリングという機能を利用します。
ポーリングをONにして相手も位置情報送出可にしてたら(要暗証番号)、位置情報が返信される。

>>45
よくある質問を。
47非通知さん:04/02/21 12:39 ID:3Drs6pb6
>>45
へぇ〜!?まだ機種変用で53が残ってるんだ!
53スレで言えば欲しい香具師が殺到するかもな?
48非通知さん:04/02/21 12:44 ID:vo5cjraD
すみません、
まだ一年も使ってない携帯を解約して、
即新規で新しい携帯にするのはまずいんでしょうか?

具体的に言うと、SH53が新規だと0円なので今使っているD08を解約して
SH53で新規契約したいのですが、どうでしょう?
49非通知さん:04/02/21 12:45 ID:KBx5AMXP
完全定額制の導入はいつになるのでしょうか?
50非通知さん:04/02/21 12:46 ID:NJNE5adM
>>48
よくある質問を。
51非通知さん:04/02/21 12:48 ID:NJNE5adM
>>49
ドコモ導入の後。
52非通知さん:04/02/21 12:48 ID:vo5cjraD
>>48
短期解約スレに行けってことですか?
だったら申し訳ありませんがどこにあるか教えてください。
53非通知さん:04/02/21 12:51 ID:NJNE5adM
>>52
てか、年間割引とかは入ってないの?
54非通知さん:04/02/21 12:54 ID:vo5cjraD
>>53
主回線が年間割バリューパックに入ってます
55非通知さん:04/02/21 13:02 ID:vo5cjraD
えっと、副回線の解約ってどういう風なの?
副回線でも違約金取られる?
56非通知さん:04/02/21 13:02 ID:R1Us1Rdn
>>52
検索しろや
5748:04/02/21 13:17 ID:GbdCSu7g
>>56
それっぽいのを見つけたのでそこで聞いてきます。
58非通知さん:04/02/21 13:43 ID:rng1JF59
副回線を解約して新規で新しいの買って
また家族割りに入るorそのまま主回線として使うってできる?
またどれぐらい費用がかかりますか?
59非通知さん:04/02/21 13:51 ID:6L33pE3N
だめっぽ
60非通知さん:04/02/21 13:59 ID:rng1JF59
なんだ副回線も4000円取られるのか・・・
61非通知さん:04/02/21 14:03 ID:6L33pE3N
w
62非通知さん:04/02/21 14:05 ID:rng1JF59
ヤフーのほかにvoda携帯が安く出回ってるオークションとかってないですか?
63非通知さん:04/02/21 16:00 ID:EYmg4wJN
>>62Yahoo!以外は聞いたことがないね。
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=V601SH+%c7%f2%a5%ed%a5%e0
本日、J-08SHからV601SHに機種変しました、ハッピーパケットレギュラーに入ったのですが、
ボーダフォンにメールを送る場合はスカイメールを使うより、Eメールをを使った方が割安ですか?
64非通知さん:04/02/21 16:07 ID:Edh41lv6
301とか401とか601とか801とか、どう違うんですか?
65非通知さん:04/02/21 16:26 ID:mEnemUHE
>>63
ハッピーパケットが適用されていれば、スーパーメールのほうが安い。
ハッピーパケットがいつから適用されるのかは自分で確認しる。

>>64
V3・・PDC非パケローエンド
V4・・PDC非パケハイエンド
V6・・PDCパケットハイエンド
V8・・VGS
ということらしい。
66非通知さん:04/02/21 17:02 ID:VvybBKj1
一人で2台持って、一人家族割りはできる?  @関西
67非通知さん:04/02/21 17:07 ID:VvybBKj1
あ、前スレ見たら同じ内容の質問者がいました。
どうやら不可能みたいで。残念・・・
68非通知さん:04/02/21 17:10 ID:EYmg4wJN
なんで非パケット機種がおおいんだろうか?
69 ◆VOdA7z3GGM :04/02/21 17:18 ID:054Xhx7s
パケ機は金がかかるからね。
70非通知さん:04/02/21 17:19 ID:06TBU4Ga
>>68
本来パケット機はVGSという方針だったのにVGSが遅れて
しまったからだろうな。
71非通知さん:04/02/21 17:57 ID:0R+dttQt
PCで待受画像作って、携帯に送る方法がわからないんです。
教えてください。
普通にメールに添付してもみれないもので。
真剣です。お願いします
もしくはそういう超初心者用のHPがあればご紹介お願いします
72非通知さん:04/02/21 18:08 ID:6ZiUz9Ts
>>71
とりあえずテンプレを100回読め
それでもわからなかったらググレ
73非通知さん:04/02/21 18:13 ID:WBbPXwPO
>>68
端的に言ってパケ機は高いので売れないから
74非通知さん:04/02/21 18:44 ID:rMBu6apk
パソコンからSDカードにMP3を入れてV601SHで聞きたいのですが
何が必要ですか?またやり方を詳しく紹介しているサイトを教えてください。
75非通知さん:04/02/21 19:06 ID:9IsPpRQO
V601SHの車内通話用イヤホンとマイク付いたやつって
いくらぐらいでしょうか?
ボーダフォンショップ以外にも売ってますでしょうか?
76非通知さん:04/02/21 19:26 ID:6ZiUz9Ts
>>74>>75
テンプレ嫁
77非通知さん:04/02/21 19:46 ID:SxxKRsDU
副回線を解約するとき主回線の契約者と
一緒に店に行って解約しなきゃだめぽなの?
78非通知さん:04/02/21 20:43 ID:6ZiUz9Ts
>>77
多分主回線の契約者もいた方がいいと思うぞ。
79非通知さん:04/02/21 20:54 ID:Defsf75w
彼女と結婚する事になりまして、お互いボーダフォンなんですが彼女の携帯を
家族割引にするには一旦解約して新規で家族割引に入れるしか方法無いですか?
何とか番号をそのまま家族割引にする事って出来ないですか?
80非通知さん:04/02/21 21:03 ID:9p/3TmxD
>>79
>番号をそのまま家族割引にする事って出来ないですか?
普通にボーダフォンショップで出来るよ。

うちは機種変する時に一緒にしたけど。

81非通知さん:04/02/21 21:27 ID:rsoMeOBV
T08ですが、2ちゃんの人大杉の板にアクセスできません。
書き込みできないのは知ってますが、閲覧もできないんでしょうか?
82非通知さん:04/02/21 21:31 ID:DiyUoMo9
人大杉は携帯だろうがPCだろうが関係ないよ。
PCやパケ機なら専用ブラウザ使えば回避出来るけど、
非パケ機の対処方法は知らない。
83非通知さん:04/02/21 21:32 ID:6ZiUz9Ts
>>81
http://appget.com/vf/pc/apview_010650.htm

これを使うと便利ですが、残念ながらT08等の非パケ機には対応していません。
これを期にパケ機に乗り換えるか諦めてください。
84非通知さん:04/02/21 21:48 ID:SxxKRsDU
>>78
ありがとぅ〜
85非通知さん:04/02/21 21:57 ID:vxmOk201
友達で、Vodafonのロングメール対応の古い機種の
携帯(J-PHONE時代の)を持ってる友達が居ますが、
携帯は着信専用で、それ以外に使った事が無く、
メールとかの使い方が分からない様で、
その友達のメールアドレスが分からないので、
その友達のメールアドレスを確認する為に、先日、
一緒に居る時に、自分がその友達の携帯をいじらって、
その友達のVodafonの古い機種⇒自分(FOMA)に、
画像メールを送信したのですが、
受信したFOMAで画像が見れるのですが、送信元のアカウントが
電話番号のままで、返信が出来無いのですが、
何が原因でしょうか?
86非通知さん:04/02/21 22:01 ID:vxmOk201
85の者です。
補足です。機種不明です。
受信アドレスのアカウントが電話番号のままで、返信をしても、
エラーになります。何処の設定が原因でしょうか?
8781:04/02/21 22:10 ID:rsoMeOBV
>83
そうですか…
乗り換えはまだできないので、様子見します…
ありがとうございました
88非通知さん:04/02/21 22:21 ID:MCN6pqoB
>>85
メールアカウントが電話番号なんじゃない?

でも今は電番のメルアドは廃止になったはずだけど。
89非通知さん:04/02/21 22:54 ID:D+2zlfDx
>>85
ロングメール契約してないのでは?
契約をしていないと、送信はできるが受信はできない。
90非通知さん:04/02/21 23:00 ID:D+2zlfDx
PJでもロングメール(もしくはEメール)契約をしていないまま
Eメールを送信すると電話番号のメアドになる。
契約したらランダムな英数字に変わる。

ボーダフォンの場合、
ロングメール「受信」の契約をするのであって
送信自体は出来るシステムなのですよ〜。

ロングメール契約をしないと
受信(添付ファイルの受信も含め)出来ないって事です。
91非通知さん:04/02/21 23:13 ID:ITNB/zlz
v601n持ってるんだけど、テレビ映らないよ?どうすれば見られますか?
家の中と、屋外の車の中で試してみましたが映りませんでした。アンテナは
目いっぱい伸ばしてありました。
92非通知さん:04/02/21 23:20 ID:6ZiUz9Ts
>>91
テンプレ嫁

>特定機種の質問はできるだけ専用スレで
93非通知さん:04/02/21 23:24 ID:vxmOk201
85の者です。
その友達に、ロングメールを契約してるか聞いてみます。
ボーダフォンのメールのシステムって、
面白いですね。勉強になりました。どうもです。
94非通知さん:04/02/21 23:26 ID:3Drs6pb6
>>91
専用スレに行く事を勧めるが、たしかTVアンテナはイヤホンになってたと思われ?
取説を熟読!
95非通知さん:04/02/22 00:10 ID:o4p8cgYy
迷惑メールを転送して[email protected]
に送ると、すぐに送ってきたやつらのメール機能とかを
止めてくれるの?
それとも単に調査してるだけ?
96非通知さん:04/02/22 00:19 ID:IHYi0IvJ
>>95
たぶん同じくらいの時間に何件か同じ内容の報告があれば、
回線停止とかの措置を取るんだと思う。
97非通知さん:04/02/22 00:25 ID:g6j7FUWY
ドコモの携帯からスカイメールに「ばか」っておくりたいんですが誰か教えてください…
98非通知さん:04/02/22 00:26 ID:IHYi0IvJ
はぁ?釣りか?ドコモからスカイメールに送るのは無理。
塚かボーダ使え。
99非通知さん:04/02/22 00:28 ID:g6j7FUWY
97です ポケベルみたいに送る方法ありませんでしたっけ すいませんお願いします
100非通知さん:04/02/22 00:32 ID:bCqu9bfZ
>>99
むかーしあったね・・・
思い出せない。
101非通知さん:04/02/22 01:24 ID:w2e/DizK
新規加入しようか考えているものです。
通話のみで、メールもウェブいらないから、ボーダフォンライブに
加入せずに新機種を使用することは出来るのでしょうか。
102非通知さん:04/02/22 01:25 ID:gf27zWLV
>>101
出来るよ。
通話だけならプリペイドでもよさそうだけど。。。
103非通知さん:04/02/22 01:26 ID:+rVyUeh3
ボーダ(関西地区)で電話番号の下4ケタ選べるサービスってあるの?
関東地区では一部のボーダショップでやってるみたいだけど。
104非通知さん:04/02/22 01:34 ID:Gp/oGvTl
今度旧プランから新プランに変更しようと思ってるんだが
一年契約は申し込んだ次の月から一年間なの
それとも一番初めの月からなの
105非通知さん:04/02/22 01:42 ID:Hcibzn+f
>>97
昔は出来たね。
今は知らんが・・・。
どっかの番号に電話→ポケベル方式で入力→相手にはセンターとしか表示されないから誰が送ったかわからない
って感じ。
今はEメールが主流だからなー・・・前はパンフとか説明書にその番号が書いてあったけど、今は知らん。
106非通知さん:04/02/22 01:54 ID:1JIgHYWm
>>97
他社携帯へメール
ttp://kaki.oc.to/hideden/i/t_om.html
107非通知さん:04/02/22 02:21 ID:QTQ5UdtH
今ボダのPDCだけどあのドコモが定額するんだから何かしたらの対策はしますよね?VGSだけで定額かな?とにかくドコモの定額で何かいい事がありそうなヨカーン
108非通知さん:04/02/22 02:25 ID:g6j7FUWY
97です みなさん、ありがとうございます。 送る文字のコード表ってないでしょうか… ポケベルもかまったことないので分からないんです。一大事なので、わがままばかりですいません
109非通知さん:04/02/22 02:27 ID:AwSGOZJb
>>107
定額できるだけの余裕がないと思うけどな
110非通知さん:04/02/22 02:42 ID:G0ogggTo
>>109
出来なきゃ死ぬだけじゃん
はっきりいって定額3980円でPCやPDAもOKぐらいじゃないと
ボーダなんて振り向いてくれないだろうよ
111非通知さん:04/02/22 02:45 ID:W6fDg40p
ボーダってセンター問い合わせないんですか?不便ですか?今auから変えかけてます。
112非通知さん:04/02/22 02:55 ID:AwSGOZJb
>>110
死ぬ死なないは最終的な結果論が出るまで俺たちには見守ることしかできない。
ここでどういったところで緑タンが「定額制はいいものではない」と否定的な態度を
示している上に、業績もよくないから定額にしたとしても息絶えるのは時間の
問題かと思うな。

>>111
一応自動配信だけど、念のために自分の番号宛にメール送ったりしてみると
結構サーバーにたまってたりすることなんかがあったりする。
113非通知さん:04/02/22 03:03 ID:1JIgHYWm
114非通知さん:04/02/22 09:14 ID:yEPoKsAU
暴打は定額制やらないの?
115非通知さん:04/02/22 09:58 ID:fprL3FP1
Tの51かな?を使用しています。

1)自分のメールアドレスがわからなくなってしまったんですが
 すぐチェックできる方法はありませんか?

2)スーパーメールで「続きを受信する」をするか、サーバのメールを削除
  しないと、ディスプレイ上のメール着信アイコンが消えないですよね・・
  あれはなんとかならないのでしょうか?またサーバのメール削除には通信料
  はかかるのですか?
116非通知さん:04/02/22 10:10 ID:/gL96bQs
やらざるを得ないが、やると自分の首を〆る諸刃の八重歯
117非通知さん:04/02/22 10:15 ID:mqvXHCho
>>115
A1.スカイメールで宛先「@name」、本文「9」を送る。
A2.なりません。スーパーメールの場合サーバー操作には
  通信料がかかりますのでまとめて消去した方がお得です。
  
118非通知さん:04/02/22 10:17 ID:fprL3FP1
>>117
即レスありがとうございます。
いままでその度に消去していました・・・
119非通知さん:04/02/22 10:27 ID:IHYi0IvJ
確か、1回0.9円ほどだった気がする>>118
120非通知さん:04/02/22 10:57 ID:NHQUfaTl
>>115
117に補足。Myvodafoneのメールアドレス変更でもCheck出来る。《通信料無料》
121非通知さん:04/02/22 11:06 ID:W6fDg40p
>>111 ありがとー!!
122非通知さん:04/02/22 11:12 ID:1NaShCVK
今月29日(日)にハッピーパケットスーパーを申し込んで、次の日の3月1日にはハッピーパケットは適応されるの?
四国です
123非通知さん:04/02/22 11:34 ID:NHQUfaTl
>>122
藻前さんの〆日が末〆だったらそれで桶だが、直前日にすると、手続きの不備が有った場合ひと月延びる可能性が有る!
今直ぐに遣れば?
124非通知さん:04/02/22 12:28 ID:/Cq6/YgZ
SH53カタログや店頭にもないのですがどうしたのでしょう?
125非通知さん:04/02/22 12:39 ID:ot11lGqS
↑V601SHどうぞ
126非通知さん:04/02/22 12:42 ID:/Cq6/YgZ
高いので・・・
127非通知さん:04/02/22 12:50 ID:gf27zWLV
>>126
てか、SH53なんてとっくに生産終了。市場に出回ってる流通在庫のみ。
128非通知さん:04/02/22 13:02 ID:+rVyUeh3
103ですが、再度質問します。
どなたか関西地区のボーダで電話番号の下4ケタ選べるサービスやってるか
どうか知ってますか?私の行ったところではやってないって言われたので。
関東地区では「マイ フェイバリット ナンバー」と称して一部のボーダシ
ョップでやってるみたいですが、全国サービスじゃないんですか?
129非通知さん:04/02/22 13:55 ID:2+i963bh
無理とは思うが2980定額とかやったら
契約者激増だと思うけど、無理だろな。
130非通知さん:04/02/22 14:35 ID:NHQUfaTl
>>129
スレ違い!

ついでに言うと、PDCにはフラットプランは無理だからVGSに対応させるかも?しれないが、今のvodaのVGSでは到底ダメポ
131非通知さん:04/02/22 15:14 ID:0/yq2Hba
123>>
なるほど。ありがと
132非通知さん:04/02/22 15:28 ID:tloZAIon
SH53使ってるのですが、webで入力した文(インプットメモリ)はどうやって消すのですか?
133非通知さん:04/02/22 17:20 ID:CgNarlbh
おいおまいら

俺がためしに作ってみた2ch最強辞書ほしいか?
ほしいんだったらあげてもいいのだが・・・
134非通知さん:04/02/22 17:22 ID:XkSACi/8
メールアドレスのアカウントをオリジナルに変更しようと思うんですが、
アルファベット4文字から5文字(****@)と少なめにすると、
迷惑メールが大量に着たりとかしますか?
135非通知さん:04/02/22 17:27 ID:WzLlDu7g
>パケット機以外は書き込み不能

V601SHだけど書き込めないんですけど(見れはする)
モ娘(狼)です。
またバージョンアップしてかけなくなっちゃったのかな
136非通知さん:04/02/22 17:42 ID:VyvFKfUZ
V601SHから書き込みテスト。
137非通知さん:04/02/22 17:54 ID:IHYi0IvJ
>>133
ぜひ頂きたい。
138非通知さん:04/02/22 18:03 ID:CgNarlbh
>>137
/img20031206/01290.sdj
モーションカメラうpろだ

5kbギリギリまで登録した。
日常会話等で使用頻度が高いもののみですので、あしからず。
139非通知さん:04/02/22 19:15 ID:tloZAIon
>>132
ウェブ設定→ウェブ初期化→キャッシュクリア
140非通知さん:04/02/22 20:43 ID:IHYi0IvJ
>>138
さんくす
141非通知さん:04/02/22 22:12 ID:iMdMWBA8
SH53とV601SHって機能的にどう違うんですか?
142非通知さん:04/02/22 22:15 ID:CgNarlbh
>>141
とりあえず、カメラの画素数。
それからasfを再生できるかできないか。
Javaでデータフォルダが読み込めるか読み込めないか。
あと大きな違いはないんじゃないかな。
143非通知さん:04/02/22 22:19 ID:iMdMWBA8
すいません、asfって何ですか?

自分SH53なんですが、53で十分用は足りるようですね
144非通知さん:04/02/22 22:19 ID:P0v4Y/ii
留守番電話サービスの応答時間って変更できますか?
145非通知さん:04/02/22 22:23 ID:dW3+vo4j
>>142
どちらでもJavaからデータフォルダ読めます。
146非通知さん:04/02/22 22:38 ID:CgNarlbh
>>143
動画の形式です

>>145
V601SHでは読めない仕様になってるはずですが・・・
147非通知さん:04/02/22 22:38 ID:j1C+93e1
141》
sh53になくてv601shにあるビデオカメラモードはスゴイよ!きめ細かで滑らかな動画は感動もん!
148080-774:04/02/22 22:45 ID:6k6/t9Bb
>>144
出来るよ。

149非通知さん:04/02/22 22:45 ID:Lpq5undu
>>145
具体的な、読み込ませての
利用法もしくは活用法を教えて
150非通知さん:04/02/22 22:47 ID:+mPNROcI
ハッピーパケットの加入しても
適応は来月からですよねえ??

今月、、使い過ぎちゃって
151非通知さん:04/02/22 22:55 ID:VX5FgwqM
ツーカー使ってる友人からのスカイメール、長文でも受信できるのに
こっちからの送信は、やっぱり128文字までしかできないんでしょうか?
152非通知さん:04/02/22 22:57 ID:mae6Q5GQ
>>150
締め日はいつだ?
それまでの間使いすぎたらパケ死ケテーイ・・。
153080-774:04/02/22 23:01 ID:6k6/t9Bb
>>151
ボーダの場合、長文メールの受信はEメール契約が必要。
パケ機は【スーパーメール】、非パケ機は【ロングメール】
154PDC&CDMA:04/02/22 23:05 ID:6k6/t9Bb
>>152   追加です。
半角128文字または全角64文字までは、スカイメールで対応できる(送受信可)
それを超える場合は、【スーパーメール】または【ロングメール】の契約をしないと送れない。
155PDC&CDMA:04/02/22 23:07 ID:6k6/t9Bb
↑の153は  >>151宛てです

スマソw
156151:04/02/22 23:07 ID:VX5FgwqM
>153
非パケ機です。
ツーカーからの電話番号でのスカイメールは長文でもボーダは受信可。
でも引用して返信しようとするとロングメールにするかスカイメール編集するか
選ばされる。
ロングメールにした場合は、相手側に電話番号のままでは届かないので
あて先をEメールアドレスに編集しないといけないのが不便なんですが、
そうするしかないんでしょうか?
157非通知さん:04/02/22 23:07 ID:mqvXHCho
>>151
スカイメール(Voda&Tu-Ka)は受信は全角192文字相当まで
受信出来ますが送信は全角64文字までです。
それ以上のメールを送りたい場合はロングメール・スーパーメールか
VGSメールで送らないと無理です。。
158PDC&CDMA:04/02/22 23:09 ID:6k6/t9Bb
スマソ。誤爆ばかりで。。。

>>152 & >>153は  >>151宛てです


逝って来ます(泣
159151:04/02/22 23:12 ID:VX5FgwqM
色々ありがとうございました。
やっぱりダメなんですね。わかりました。
160非通知さん:04/02/22 23:32 ID:dbrYNy1o
>>148
すいませんが、どのようにすればいいのでしょうか・・・・。
161非通知さん:04/02/22 23:58 ID:IHYi0IvJ
>>160
機種はなんだ?
162非通知さん:04/02/23 00:01 ID:99NL4K1B
>>161
V601Nです。
163非通知さん:04/02/23 00:03 ID:utjg3DO7
>>162さん
設定とかのところに、付加サービスっていう項目がありませんか?
その中の呼び出し時間設定から変えられると思います。
164非通知さん:04/02/23 00:10 ID:99NL4K1B
>>163
できました!ありがとうございました。
165非通知さん:04/02/23 11:02 ID:lg56lRhx
現在、ボーダフォン(今月で3年目)で家族割引副回線・年間割引き加入中です。
四月に他キャリアに乗り換えを検討していますが契約更新月以外に解約すると違約金4000円がかかってしまいます。
ここで質問なのですが契約更新月の今月中に違約金が生じる年間割引を解除し、
改めて四月にボーダフォンを解約した場合は違約金は生じるのでしょうか?
また、そのような事は可能なのでしょうか?
現在契約しているのは
料金プラン:ライトコールパック
割引:家族割引副回線・年間割引
その他:ボーダフォンアフターサービス
です。
166非通知さん:04/02/23 11:14 ID:9fF3Gm0G
>>165
>契約更新月の今月中に違約金が生じる年間割引を解除し…
更新月には違約金は発生しないが?
何の契約更新?
167非通知さん:04/02/23 12:20 ID:lg56lRhx
書き方が悪かったです
すいません
>>166
今月が契約して丁度三年目なのです
今月に解約すると違約金は取られないみたいですが、来月以降に解約すると違約金をとられるため、今月中に
年間割引を解約しようかと思っているのですが・・・
年間割引を今月に解消しても4月まで携帯は使えますよね?
また、今月年間を解約して4月にボダを解約した場合違約金は発生するのでしょうか?

わかりにくい文章ですいません
168非通知さん:04/02/23 12:44 ID:9fF3Gm0G
>167
普通にOK
169非通知さん:04/02/23 15:15 ID:lg56lRhx
あれ・・・
今月三年目って事は来月が37ヶ月目だから違約金が発生しないで解約できるのは来月?
170非通知さん:04/02/23 17:28 ID:9fF3Gm0G
>>169
更新月があやふやなら客センに問い合わせして解約汁!下手にWEBからやって違約金取られるな
171非通知さん:04/02/23 18:31 ID:6oeI9ZLp
>>167
年間割引の解除に対してのみ違約金は発生する(更新月は無料)
ボーダ自身の解約の場合違約金はなし(年間割引など違約金発生するものを契約していた場合はそれに対して違約金はかかる)
172非通知さん:04/02/23 19:57 ID:kd8dr6Ta
17KBのGIFファイルが容量でかくて開けません。
何か見る方法はないでしょうか?
173非通知さん:04/02/23 20:02 ID:uGJa832O
>>172
ボダの端末では、ジフファイルを見ることは出来ません。
174非通知さん:04/02/23 20:04 ID:kd8dr6Ta
>>173
そうなんですか・・・
JPEGも容量超えてたらまず無理ですか?
175非通知さん:04/02/23 20:04 ID:2dM4xOSB
すでに個人名義で2回線(PDC&VGS)契約中です。@東京
あと1回線、名義変更で譲り受けるのですが、名義変更と同時に家族割引
副回線に出来ますでしょうか?
176非通知さん:04/02/23 20:07 ID:9fF3Gm0G
>>172
画像URLのhttp://の後に
pic.to/を付けて見て
177非通知さん:04/02/23 20:08 ID:kd8dr6Ta
>>176
いや、友達からの添付なんでURLもなければDLもできないんです・・・。
178非通知さん:04/02/23 20:13 ID:9fF3Gm0G
>>177
それなら友人に《よくある質問》の方法で再度送ってもらえば
179非通知さん:04/02/23 21:03 ID:G1iCMWRf
ドコモ宛てに写メール送りたいときって△△△@d.nesm.jpに
送ればOKですが、これってボーダフォンのパケ機から
30Kの画像送って505iで読み出せますか?505iは20Kまでしか
読めないけど、サイズ削減なんかを勝手にやってくれるのかなと。
180四国です:04/02/23 21:12 ID:QoH0MUjJ
ハッピーパケットは、主回線の携帯でしか利用できず、副回線の携帯は利用できないと聞いたのですが本当ですか??
181非通知さん:04/02/23 21:16 ID:CiYClsBg
>>180
関東では福回線でも契約できるけど。
182非通知さん:04/02/23 21:24 ID:utjg3DO7
>>180
本当じゃありません。誰から聞いたんだよ。
183非通知さん:04/02/23 21:39 ID:YWjBlEYO
>>179
やってくれます。
184非通知さん:04/02/23 21:42 ID:13xQs7Lc
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/happypacket.html
ここに、「料金の目安」てのがあるけど・・・
なんで0.3円/パケットなのに、全角64文字相当のメールの送信料が3円なんですか?
64文字相当=128バイト=1パケット だから、0.3円になるんじゃないんですか?
185非通知さん:04/02/23 21:45 ID:YWjBlEYO
>>184
それはパケットサービスが始まったときから言われてた詐欺商法です。
表向きはヘッダ情報が入っているからとアナウンスされてますが
単にスカイメールとの料金の兼ね合いでしょうな。
186179:04/02/23 21:46 ID:G1iCMWRf
>>183
おおっそうですか。ありがとうございました。
187184:04/02/23 21:53 ID:13xQs7Lc
>>185
じゃー、ボダフォンって実は超料金高いってことですか??
188非通知さん:04/02/23 21:55 ID:utjg3DO7
受信は無料でも送信料がぼったくりって言われてたな。
でも、ハッピーパケット使えば1/3以下になるんだから安いんじゃない?
189184:04/02/23 22:03 ID:13xQs7Lc
あ、だけどよく見てみたら、定額料(1200円か2980円)全てが無料通信料として使えるらしいですねー。
じゃー、そんなに高くもないですねぃ。
190非通知さん:04/02/23 22:13 ID:YWjBlEYO
>>187
使い方によりけりだと思う。
191非通知さん:04/02/23 22:30 ID:M8ngVxgq
先日、携帯を真っ二つに折ってしまいました。
折れた時は明らかに壊れてるってのが目に見えてわかったんですが
今は何とか頑張って普通の外見にしました。けど携帯を開こうとすると
ヒンジ部分がプランプランしてて壊れてるのがわかります…。
そして電源もつきません…。
これってvodafoneショップ持ってったら直して貰えるでしょうか…?
店持ってって聞いたら早いんだけど、店遠いんです…

ちなみに当方、関西・T08です。
192非通知さん:04/02/23 22:32 ID:utjg3DO7
>>191
なんとかつながってるなら、大丈夫。
ボーダフォンアフターサービス加入で、修理代は400円
193四国です:04/02/23 22:39 ID:tNzpcbOo
>>181,182
よかったです。ありがとうございます。
194非通知さん:04/02/23 22:40 ID:M8ngVxgq
>>192
電源つかなくても大丈夫でしょうか?
ちなみに、壊れた時は画面とキーの間からコードが出てて
そのコードでなんとかつながってました。
今はそのコードをムリヤリ中におしこんで、なんとか普通に見せてるんですが…

修理には何度もお世話になってるのですが
電源つかなくなったのは初めてなので…。
195非通知さん:04/02/23 22:46 ID:9fF3Gm0G
>>194
多分、電源が入らないと、全損(水没)扱いに成るかと!?修理でなくて、セーフティリレーになると思われ…
196非通知さん:04/02/23 22:46 ID:vQrgR/j1
>>191,192
外装交換(リニューアル)と電源が入らない様なので基盤交換もしないと
駄目でしょうから合わせて1200〜1400円位になると思います。
ちなみにこれはボーダフォンアフターサービス(300円/月)に加入した場合の
修理価格なので入っていない場合は修理申し込みの時に入った方が良いです。
参考までに未加入で基盤+外装交換の場合1万円以上になります。

あまり目立たないけど修理代金を大幅に安く出来るってのは
ボーダフォンの隠れた魅力だと思う。
他社だと全員加入のアフターサービスで割安とかもあるけど、
結局普通の値段が解らないから安いかどうか解らないし。
197非通知さん:04/02/23 23:18 ID:lg56lRhx
>>168 >>170-171
質問に答えていただき有難うございました!
198非通知さん:04/02/24 00:28 ID:eVU2J1yM
今、J−SH52なんだが通話機能が壊れたからこれを機に機種変使用と思うんだがお勧めはなんですか?
現在三年と3ヶ月
199非通知さん:04/02/24 00:31 ID:OSS+AfsV
>>198
よくある質問を。
200非通知さん:04/02/24 00:32 ID:9ml+3h94
>>198
V601SHじゃないの?
201非通知さん:04/02/24 00:32 ID:/lk8PQTZ
SH52を3年3ヶ月使用?なわけねーよな。
そのままシャープで行くなら601SHでいいんじゃない?
202非通知さん:04/02/24 00:38 ID:eVU2J1yM
J−sh52の良いところはモーションカメラでタシーロできること
203非通知さん:04/02/24 00:47 ID:My/IklCT
>>198
即解
204非通知さん:04/02/24 00:55 ID:/lk8PQTZ
>>202
あんな解像度低かったらできないっしょ
205非通知さん:04/02/24 00:58 ID:2TJghMaV
スパメのBCCって宛先が複数でも一通分の料金でしたっけ?
206非通知さん:04/02/24 00:59 ID:eVU2J1yM
>>204
それが結構なかなか

モーションカメラついてる機種ありますか?
207非通知さん:04/02/24 01:12 ID:OSS+AfsV
>>205
よくある質問を。
208非通知さん:04/02/24 01:25 ID:iK/WOZaA
>>205
グループ送信は宛先がTO、CC、BCC、であっても5件迄一通分の料金。
>>206
SH53、V601、801SH
209非通知さん:04/02/24 02:13 ID:BF85Ou7Z
有料アプリ等を落とした時のコンテンツ情報料は
ハピパケや基本料金の無料通話に適用されますか?
210205:04/02/24 02:15 ID:jTCrq63J
>>207 >>208
どうもありがd

Q&Aを詳しく見たら
「スーパーメールにはヘッダが9パケット分つく」
「スーパーメールは、1通分の料金+相手のアドレス情報分のヘッダ料金」

とのことなので、64文字を5人に送った場合は
本文(1パケット)+5人分のヘッダ(9X5=45パケット)で合計46パケットで
結局13,8円になってしまうということはないんですか?

それともアドレス情報分のヘッダ料金ということは、複数宛で送信した際は
    ~~~~~~~~~~~~~~~
1人9パケットもつかなくて、もう少し安くなると考えていいんでしょうか?

しつこくてスンマソン
211非通知さん:04/02/24 02:16 ID:OSS+AfsV
>>209
されない。

>>210
後者
212205:04/02/24 02:19 ID:jTCrq63J
>>211
即レス、サンクスです
213非通知さん:04/02/24 02:22 ID:TlefbP3A
質問する前に少しは自分で調べてみようとは思わんのやろか・・・
214非通知さん:04/02/24 02:24 ID:p2ACrPIM
誰かに背中を押して貰わないと安心できないタイプなんでしょ。
215非通知さん:04/02/24 02:59 ID:RkZPdsI+
ボーダフォンのスカイメールって 海外と日本でもやり取りできますか? 特に何か申し込みなして
216非通知さん:04/02/24 03:14 ID:EVqogc9J
V601SHを使い始めて1ヶ月なのですが、モバイルカメラの種類の
違いがわかりません。

デジタルカメラモードって何?

ムービー写メールモードって何?NancyモードとMPEGモードって何?

モーションカメラモードって何?

ビデオカメラモードって何?
217非通知さん:04/02/24 03:30 ID:fEpaDWde
>>216
マニュアル読んだ?
218非通知さん:04/02/24 03:31 ID:Z/oyxFPH
当方、サンヨー701を使い始める予定です。
海外は仕事でたまに・・・って感じです。
電波がわるい(エリア的)のは事実ですよね?
グローバルにしてエリア拡大するのでしょうか?
あとauみたくパケ使い放題にはならないのでしょうか?
ハッピーもなんか安そうですが、2年契約・・・
ドコモの方が特っぽいんですけど・・・
あと家族割なんじゃあれって感じです。
テレビ電話もカメラも要りません。ただ西海岸と東南アジア
で使用できれば良いのです。
通話料は一見すると、安そうですが・・・
ただローミングありのドコモが嫌で・・・
仲間内がボーダユーザーが多いんで指定割5件はうれしい限りです。
801は使いにくいので却下です。
又通信スピードはどうでしょうか?
聞きたいことだらけでスマソ。

219非通知さん:04/02/24 03:32 ID:EVqogc9J
読んでも、その違いがわからない・・。
220非通知さん:04/02/24 04:01 ID:TlefbP3A
>>218
VGSスレで聞いたほうが良いとは思いますが。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071942090/l50

ただしV-701SAはGSM1900MHzエリアの西海岸では使えません。801SAなら使えます。

221非通知さん:04/02/24 05:46 ID:/Z6K7J9y
>>219
読んでも分からない人には説明してもわからないでしょう。
使えばわかるよ。
222非通知さん:04/02/24 09:13 ID:rdctFsYQ
>>219
習うより慣れろだ
223非通知さん:04/02/24 09:48 ID:+lYeUxer
家族割引の副回線なんですけど、MYボーダフォンの請求金額照会の金額は
家族全員分の料金が表示されているのですか??
224非通知さん:04/02/24 10:47 ID:9FRtEHXp
vodafoneライブを申し込みしたいんですけど、普通の家電量販店で出来ますか?
vodafoneショップに行かないと無理でしょうか?
225非通知さん:04/02/24 10:49 ID:20clRQWA
V401SHなんですけど、セット発信ってどうやって設定しましたっけ?
白ROMかって説明書が無いので・・・誰か教えてください。
お願いします。
226非通知さん:04/02/24 11:33 ID:3ktvu02I
>>225
F7あたり探せばあるだろ?説明書無くてもいじればわかるぞ
227非通知さん:04/02/24 11:35 ID:pOO26mlm
>>220
その前にSA701はWCDMAシングルバンド機だ。
228非通知さん:04/02/24 11:36 ID:20clRQWA
>>226さん
ありました!ありがとうございました<m(__)m>
229非通知さん:04/02/24 12:17 ID:7oEaiQuA
前に使ってた携帯を(sh09)
プリペイドで使用することって出来ますか?
ちなみに中国地方です。
エンジョルノ買うしかないのかな・・・。
230非通知さん:04/02/24 12:45 ID:bUw3MMPJ
マイボーダフォンって無料だったんですね。
231非通知さん:04/02/24 12:56 ID:/5/nxKvD
>>229
できる。ショップへ行ってみよう。
232非通知さん:04/02/24 17:38 ID:NcORlH1U
VGSがほしいんですがせめて53以上のハイスペックで801か901
シリーズのシャープ以外のケータイは出ないの?

もう#は飽きた。新しいケータイの感じを味わいたい。けどまともな機種がなくて
またシャープ。できれば三洋か三菱かNECか松下に作ってほしい。今年いっぱいは
待ちますが…。待ちうけもFOMAは400時間なのにVGSは180時間ですか?
もっとがんばれ。

じゃないとまた業界3位止まりだよ。
233非通知さん:04/02/24 17:55 ID:TlefbP3A
>>232
マルチするなよ
234非通知さん:04/02/24 17:58 ID:NcORlH1U
ごめん。ここよりVGS専門がいいと思って?
235非通知さん:04/02/24 19:00 ID:Vb4XmDHG
よく番号ボータビリティ始まったら
他に乗り換えるって聞くけど
これって同じなのは
電話番号だけなんでしょうか?

メルアド変わるんだったら
周りに知らせる手間は
同じだと思うんだけど・・・

それともメルアドも同じ?
(@以下はどうしたって変わると思うけど)
236非通知さん:04/02/24 19:02 ID:Aok4sgHU
>>235
番号ボータビリティなんだからメアドは番号じゃn・・・
237236:04/02/24 19:03 ID:Aok4sgHU
釣られたのかな・・・俺

ポータビリティー  ボータビリティー 
238非通知さん:04/02/24 20:56 ID:mKOERjc0
V301SH(非パケ機?)は6KBまでらしいですが、
QVGAサイズの写メールを送る方法はないんでしょうか?
@写メールというサービスを使っても無理ですか?
おしえてください。
239非通知さん:04/02/24 20:57 ID:iK/WOZaA
新サービスが出来るたんびに、キャリア変える【渡り鳥】が増えるお棺
240非通知さん:04/02/24 21:00 ID:iK/WOZaA
>>238
4分割汁
241非通知さん:04/02/24 21:04 ID:mKOERjc0
>>240
4分割という方法があるんですね。
ちなみにそれはボーダフォン同士だけですか?
242非通知さん:04/02/24 21:14 ID:iK/WOZaA
>>241
受信する端末側の機能で、4っの画像を結合させる事が出来るのだが…301SHが出来るかどうか?判らない…401SHは出来るが
243非通知さん:04/02/24 21:17 ID:mKOERjc0
>>242
どうもです!対応端末同士じゃないとダメなんですね。
じゃあやっぱパケ機にしようかな。。
244223:04/02/24 21:20 ID:+lYeUxer
>>223の質問わかる方います??
245非通知さん:04/02/24 21:26 ID:iK/WOZaA
>>243
非パケ、パケ関係じゃなくて、画像を分割、結合させる機能が有るか無いか!

まっ、QVGAうんぬんと言うならパケ機の方が面倒くさく無いけど。
246非通知さん:04/02/25 00:56 ID:I2WCf/dq
ブリッジメールって今もある?
247非通知さん:04/02/25 00:59 ID:p+L9KdCM
なんで豚電使ってんの君達
248非通知さん:04/02/25 01:00 ID:oQooBq/b
ブリッジメールなんて聞いたのはてDDIポケット使ってたとき以来だ
249非通知さん:04/02/25 04:16 ID:GAJcdscA
今契約六年目で副回線なんだけどハッピーボーナスにはいったら契約年数はリセットされちゃうんでしょうか。
まあどっちみちリセット無視しても継続割引も15%だからハッピーボーナスのほうが縛り無視したら得なんだろうけど。。
250非通知さん:04/02/25 04:44 ID:/ANjfm1J
>>247
メールに関してはボーダのパケ機は安いね。
メールのヘッダが大きいという意見もあるが、その分384KBまで受信無料。
で、少々高い送信料もハッパケ使えば1/3なり1/5なりになる。
続きを押さなきゃ迷惑メールにいっさい金払う必要なく精神衛生上も良い。
ハッパケも定額料の割に割引率が高い。
ハッパケあうのパケ割やドコモのPPと比べてみれ。
あうのパケ割より得だし、ドコモみたいに繰り越し対象にはならないが
ドコモは割引率の割に定額料が高い。
(願わくば、ハッパケ対応機が増えて、かつ新規の人にショップが適用日
などをしっかり説明して欲しいが・・)

>>249
継続割引のまま使い続ければ?
縛りが気にならなきゃ得だが、もっと早いうちに年割入っておけば(ry
251非通知さん:04/02/25 04:54 ID:DqTCWtRn
今日、解約しようと思うんだけど、何か言うことある?
252非通知さん:04/02/25 05:02 ID:+ZsK776g
「どーぞ、ご自由に」
253非通知さん:04/02/25 07:25 ID:Np7tDJGA
>>246
終了しました。
254非通知さん:04/02/25 08:11 ID:E6zLcBiN
ステーションのめちゃメロミニの更新がしょっちゅう来てウザいです。
頻繁に来ないようにできないでしょうか?
ステーション情報の更新は6時間毎に設定しています。
   @関西、V601Nです。
255非通知さん:04/02/25 08:14 ID:Np7tDJGA
>>254
マイリストから外すしかない。
256非通知さん:04/02/25 08:32 ID:gixz5o9g
>>250
おいおい、384「KB」って・・・。
257非通知さん:04/02/25 09:52 ID:K4zbS8vq
SH53ですが充電しながら携帯使うと支障ありますか?
また頻繁に充電するとまずいですか?一日事ぐらい…
電波の掴みが悪い気がしますが基板変えてもらったら良くなりますか?

質問は3つですよろしくお願いしますm(__)m
258非通知さん:04/02/25 09:54 ID:sj01cdMZ
>>251
VGS駄目っていったれ
259249:04/02/25 10:42 ID:Zox5bjD5
>>250
へ?(;・∀・)年間割引は副回線はいれねーよ
260非通知さん:04/02/25 14:15 ID:qj2jUU52
マイヴォーダフォンの利用料金を教えてください。
261非通知さん:04/02/25 14:17 ID:Np7tDJGA
>>260
釣りかもしれないが、よくある質問を。
262非通知さん:04/02/25 14:42 ID:Isme9j6D
>>257
今のまま使って
263非通知さん:04/02/25 14:53 ID:kRvx+Tar
V601Nの壁紙サイズ教えてもらえませんか?
>>12には載ってなかったので・・・
264非通知さん:04/02/25 15:18 ID:uPHR/wyZ
>>263
160*180
265非通知さん:04/02/25 15:57 ID:qj2jUU52
>>261
毎日のようにある釣りです。
266非通知さん:04/02/25 16:12 ID:4gV7JXZ6
東海地域のPJ、白ロム持ち込みで新規登録ってまだできるの?
267非通知さん:04/02/25 16:32 ID:qj2jUU52
>>266
出来ない。
268非通知さん:04/02/25 16:41 ID:VVGXloF5
可能だろ。
269非通知さん:04/02/25 18:34 ID:ipC9Y4Y9
ボーダフォンの、写メールがポストカードになって届くとかいうやつの詳しい
やり方教えてください!
D08今使ってるから対応機種のはずなんだけど
270非通知さん:04/02/25 18:37 ID:oQooBq/b
ボーダフォンの公式ホームページ見ろ>>269
271非通知さん:04/02/25 19:18 ID:i5/u0Tse
今日携帯トイレにおとしたんですけど
272 ◆C1JH30EVSU :04/02/25 19:45 ID:CQfiWvmt
あの… V601SH使ってて 電話番号(メアドも)変更したのですが ハッパケや年割は継続されるんですかね?
ショップの人に聞き忘れて 今フッと不安になったんでつ。
だれか教えてください☆
273非通知さん:04/02/25 19:48 ID:i2T7gvsv
>>271
水没は修理保障外。
機種変汁!!
274非通知さん:04/02/25 19:55 ID:/3KdM1/g
>>272
携帯を解約してなけりゃ継続される
275非通知さん:04/02/25 20:07 ID:p4VtHBin
>>271
ドライヤーで乾かせ!
276非通知さん:04/02/25 20:28 ID:JYAPHoQM
今日携帯トイレをおとしたんですけど
277非通知さん:04/02/25 21:49 ID:sDjnOVQ+
教えてチャンで申し訳ありません。
そろそろ機種変をしたいのですが、2ちゃんねるに書き込みが出来る機種を教えてください。
今使っている機種はJT06でつ。
278非通知さん:04/02/25 21:51 ID:YDmHc/t/
>276

そのままドライヤーで乾かしてもダブンダメ
薬屋でアルコール買ってきてその中に15分くらい着けて
その後乾かせ
279非通知さん:04/02/25 22:02 ID:/3KdM1/g
>>277
パケ機などれでも桶
280非通知さん:04/02/25 22:07 ID:sDjnOVQ+
>279
アリガトン
パケット対応?のならいいんでつね
ボーダのサイトで調べてきまつ
281非通知さん:04/02/25 22:29 ID:/3KdM1/g
>>278
釣られましたね
《携帯トイレ》ですぜ旦那
282非通知さん:04/02/25 22:29 ID:/AI9ibiZ
>>280
ってV601SHとV601Nしかないよ。
地域によってはJ-N51機種変在庫まだあるかも。
V801SAは現状ではまだまだお勧めしない。
283非通知さん:04/02/25 22:39 ID:sDjnOVQ+
>282
詳しい情報アリガトン
J-N51は新規でももう残っていないようなのでV601SHかV601Nで考えてみます。
284非通知さん:04/02/25 22:48 ID:2PuskI+b
J-D03から機種変を考えています。

先週、先々週とショップに行って
ある程度絞ってきたのですが、
V601SHかV801SHか、どうしても決められません・・・。

通常の通話もしますが、モバイルでも通信します。
その場合、過去レスを読んだ場合、V801SHの方が早いけど、VGSはまだ早いとか、
良く切れるとか、電池の減りが早いとか、いろいろ欠点ばっかり
目立ってしまいます。

データ通信速度としては、同じような幹事だったら601の方がいいかなとも
思っていますが・・・
どんなもんでしょうか?
285284:04/02/25 22:50 ID:2PuskI+b
>>284

V801SHじゃなくSAだった。すまそ
286非通知さん:04/02/25 23:42 ID:H/zKCMN5
>>284
モバイル通信用に別の端末(味ぽんとか)を併用するという
選択肢もあると思う。
287非通知さん:04/02/25 23:52 ID:nSh5Yk1q
>>286

ありがとです。
AIR H'’も考えたんですが、そんなに頻繁に
モバイルするわけではないので(1ヶ月に1日〜3日)
それだけの為に回線を契約するのは抵抗があります・・・

288非通知さん:04/02/26 00:00 ID:Ew6zd/vV
>>284
V801SAスレを読んでみればV801SAがどんな端末か分かると思う。
海外に行く事が無いのなら、VGS端末を持つ意味はほとんど無いと思いますが。
289非通知さん:04/02/26 00:02 ID:SxRZuWKO
とりあえず世界で使えて自宅が(ry
である上に他の問題もいろいろあるからなぁ。
290非通知さん:04/02/26 01:40 ID:Gzo9rKv5
T10使っているんですけど、この前Web見ながら寝ちゃってました。
やっぱり回線交換だとWeb終了しない限り料金とられちゃうもの?
それとも一定時間コネクションがないと強制切断してくれるの?
教えてエロイしと!
291非通知さん:04/02/26 01:48 ID:No9TNxWl
>>290
2K単位で勝手に切れます。心配なく。
292非通知さん:04/02/26 01:55 ID:iOBK358D
>>290
回線交換は似非パケットだから時間とか関係なく、通信したデータ量で計算される。
293スレッドを間違えました:04/02/26 02:02 ID:eJeUBnYF
PCのメールからボーダフォン、若しくはその逆で、メール送受信に遅延が
発生するんですが、これは仕様なんですか?
ぷらら←→ボーダフォン
なんですけど…
294非通知さん:04/02/26 02:36 ID:YN+6iVuW
>>278
なんとなく気になったんですが、
それはトイレだから? それとも、水没はみんな
アルコールにつけてからがいいのですか?
295非通知さん:04/02/26 02:45 ID:iOBK358D
内部に入り込んだ水分はドライヤー当てても乾きにくく、ほっとくと基盤を腐食しかねないので、
アルコールを溶媒として水分を取り除く。もちろん使うのは”無水”アルコール。
決して消毒とかいう意味合いはない。
296非通知さん:04/02/26 08:00 ID:hXHozywA

━━━┓
アルコール┃  ∧_∧
┯┯━┛ (・∀・)
 ̄ ̄ ̄|\_(|| ̄||)
    |/(\_/)  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ (  ;) ̄
    ( ○ )
_____| | |__
     (_(_)

ω なアフヲォな
297非通知さん:04/02/26 10:14 ID:oJXOsY03
マイボーダフォンは無料ですか?
教えてください。
298非通知さん:04/02/26 10:15 ID:AkoxXFal
地域移管は電番変わるのですか?
299非通知さん:04/02/26 11:06 ID:YY08vdjl
>>297
ガイシュツ

>>298
ガイシュツ
300非通知さん:04/02/26 11:17 ID:oJXOsY03
>>299
どこでガイシュツか教えてください。
301非通知さん:04/02/26 11:45 ID:cl9a1c5S
>>300
日本語は読めますか?
>>1
>  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
>      質問前に☆よくある質問(>>2-25)☆は必ずチェック!
>      たいていの質問は解決します!
>  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
って書いてあるのがわかりますか?
わかったら書いてある通りの事をしてみましょうね。
302非通知さん:04/02/26 12:37 ID:wWi4nQ8N
>>301
日本語苦手です。
303非通知さん:04/02/26 12:51 ID:hXHozywA
Can you read japanese?
タンシヌン イルボノルル イルグル ス イッスムニカ

ni日語能読ma
(ニ- ルィ ユィ ノン ドゥ- マ-)
304非通知さん:04/02/26 12:53 ID:wWi4nQ8N
この板は2ちゃんブラウザ使ってる人は少ないのですか?
簡単に釣れますね。( ´,_ゝ`)
305非通知さん:04/02/26 12:58 ID:iOBK358D
まあ2ちゃんブラウザにもメール欄見えない奴あるからな。
306スレ汚師:04/02/26 13:36 ID:hXHozywA
土佐衛門
307非通知さん:04/02/26 13:58 ID:wWi4nQ8N
308非通知さん:04/02/26 14:08 ID:AyGhBQPM
>>307
アクティはメール欄見えない罠
309非通知さん:04/02/26 15:54 ID:lX/DuGDh
「送信 先エラー により 、配信 されません でした 。」
あうやどこもは普通に送信できるのに、ボーダだけダメなんです
どうして?PCや携帯からも。
彼だけが山の感度の悪い所らしいのですが。
電話も「プープー」とかで受信拒否か!って怒ったのですが、使い方が
よく分からないので何もいじってないとの事。
常時じゃないから余計にわからないんです。

単に感度の問題でしょうか?
310非通知さん:04/02/26 16:15 ID:PYqrB9H3
>>292
>回線交換は似非パケットだから時間とか関係なく、通信したデータ量で計算される。

それ違うだろ、回線交換だから時間が関係するんだよ。
電話つながっても黙ってたら課金されないのかよ?w

>>309
感度じゃなくて、サービスエリアの問題と思われ。
311非通知さん:04/02/26 16:19 ID:hXHozywA
>>310
どこのキャリア使い?
シッタカで墓穴掘るんじゃないよ
312非通知さん:04/02/26 16:19 ID:c3Ae1edP
>309
送信先エラーは相手が拒否ってる場合のみ
表示されます。
電話の話し中の音も
拒否されてる場合に起こることでつ。
313非通知さん:04/02/26 17:06 ID:lX/DuGDh
>>310やっぱりエリア外に居る確率が高いですか

>>312普通そうですよね?
本人は受信拒否の方法教えてくれ、設定の仕方なんてわからんとか。
忘れた頃に繋がるからイライラします。
ダイレクトにメールのやりとりしていても、5通に2通以上の割で
エラー、つかれるー

レス有り難うございました。
314非通知さん:04/02/26 17:14 ID:1Kn9zM/W
VC-701SIにあわせてでた新プランですがPDCでこのプランは使えますか?(パケ代に)
ダメならVGSの801SA等に変えればパケ割かこのデータプランでパケ代をまかなえるんでしょうか?

そもそも端末内のパケ代は適応しれますか?
FOMAみたいに音声通話はだめとかじゃないよね。
315非通知さん:04/02/26 20:48 ID:ZEXgRhDs
>>314
質問してる方なのにそもそもとか使うな
316非通知さん:04/02/26 21:05 ID:wFOxVVrE
めちゃメロの試聴でやけに短いのがあったんだけど、
ダウンロードできるのは試聴できるのだけ?
それともまだ続きがあるの?
317非通知さん:04/02/26 22:18 ID:pLTti+UU
携帯パケット料金で1万円も取られたんでおかしいって思って原因を考えた
所、お天気アイコンつけっぱなしにしてたのがそうかなって思ったんですけど、
今調べたら月額100円って書いてあるじゃないですか。2ちゃんのぞいたり、
着メロダウンロードとかでそんなにするもんですか?新着ダウンロードして、
すぐ回線切るとかしてたんですけど、なんで一万も取られるんだよ〜!
318非通知さん:04/02/26 22:55 ID:exXL+okp
317<<
そりゃあ、携帯で2ちゃんみてりゃぁ一万は軽く越すだろうよ!だいたい携帯でWEBみりゃ
1ページ最低でも10円はかかるのに(パケ割等無しで)ちと頭使えよ!そもそも
2ちゃんに着メロ等やってて1万円代で納まった事を感謝しろ!
ちなみに、お天気アイコンは月額100円のステーションだけで一万も請求がいたのとは
全然関係なし!アホか!パケ代が気になるなら、あうのwinでも買っとけ!
319非通知さん:04/02/26 22:57 ID:cfYbYwer
>>317
ハッピーパケットを申し込みなさい。
320非通知さん:04/02/26 23:16 ID:5lVArKBt
初めてボーダフォン使いましたが、メールの文章中の電話番号
から発信とか出来ないんですね・・・
321非通知さん:04/02/26 23:19 ID:82Y9zc1Z
>>317
ネタか?
2ch見るだけで普通は1万なんか軽く超えるぞ。
それとダウンロード終わってすぐ回線気っても意味無いぞ(笑)
パケット料金はデータ量におおじて課金なんだから
接続時間は関係ない。
322非通知さん:04/02/26 23:27 ID:uaZnZTFN
>>320
それはメール文中の電話番号前に「tel:」をつけてもらうことで解決できる
323非通知さん:04/02/26 23:28 ID:ROWWYyNc
>>321
×おおじて
○おうじて
324317:04/02/26 23:39 ID:pLTti+UU
皆さんご親切に教えていただき、どうもありがとうございました…これは
パソコンからの書き込みです。お天気アイコンは引き続きつけとくことに
します。携帯から2ちゃんみるのはもうやめます…トータルの支払いは
二万近いです(副回線アリ)。馬鹿だ。アレですよ、勉強代です。いやはや。
325非通知さん:04/02/27 00:02 ID:FlLH2OAz
>>320
↓こうなってれば 出来るよ。
----本文------------------
だらだらだらだらだらだらだら
だらTEL:090ロロロロロロロロうだうだ
うだうだうだうだうだうだ。
--------------------------
326非通知さん:04/02/27 00:16 ID:lMQN8t0d
>>322,325

ありがとうございます。出来ました!
327非通知さん:04/02/27 01:27 ID:CRQkdT8s
>>325
ワラタ(*´∀`*)
328非通知さん:04/02/27 01:33 ID:8W/QHySl
関東です。

友人から指摘を受けたのですが、
私宛てにスカイメールを送ると
「お客様のご都合により・・・」
という案内が出て送信できないんだそうです。

着信拒否などの設定は一切していません。
他の友人からのスカイメールの受信はできているんですが…何故でしょうか?
329非通知さん:04/02/27 01:50 ID:yudM9b5X
質問です。
この間、関西から中国地方への辞令が出まして、単身赴任しています。
関西で契約した移動機を赴任先で使っているんですが、明細に
通話料と通話料(中国)のような記述があるんです。
関西契約の移動機を契約地域外で使用すると通話料が違うんでしょうか?
プランはローコールKです。
330非通知さん:04/02/27 02:02 ID:hUhYWznx
>>314
無理。今日出た新プランはVC-701SI専用。

>>328
その友人、料金滞納してないか?

>>329
異なる場合もある。
331328:04/02/27 02:07 ID:8W/QHySl
>>330
いえいえ、メッセージからすると私が滞納してることになるのでしょうが、
滞納はしていません。現に
友人A→私
のスカイメール以外のメール送受信、発着信はできていますし…。
332非通知さん:04/02/27 04:16 ID:kyRABffW
>>324
2ちゃん見るならiMonaというアプリ使えば圧縮転送(省パケになる)してくれるし
スレ検索やブックマーク、レス参照などもできて便利
あとここを参考にハッパケ入るのも吉
パケ機じゃないというなら浮いたパケ代で601に機変しよう
333非通知さん:04/02/27 04:16 ID:kyRABffW
334ヤフオク被害者:04/02/27 06:00 ID:695clbSG
過去の携帯メールって、vodaに記録されてるんでしょうか?
聞いても答えないんですよ。警察から要請があった場合、過去のメール本文って
調べられるもの?
 プライバシーで記録なんかしてないと思うんだけど、サポセンは「記録してるか
どうかも答えられない」って言い張る。
335V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/02/27 06:08 ID:UjpenkcO
過去のメル 記録されてたらかなり嫌かもぉ…。
(p_q)シクシク
336非通知さん:04/02/27 06:52 ID:JIjEdX6n
今月末で解約するのですが、いままで通話料などと一緒にクレジットカード
で引き落とされていた月払いゲームアプリ(ナムコ等の)は、携帯解約と
同時にそれらのアプリ契約も解除されると考えていいのでしょうか?
それとも携帯解約前に自分でアプリ契約の解除をしないといけないのでしょうか?
337非通知さん:04/02/27 09:08 ID:CaddAKGz
vodafoneで検索した為にこのスレに気づかずに他スレに書き込んでしまったんですけど、、、

1月上旬にパケ割申し込んだんだけど
1月11日から2月10日の明細見てビックリ。
適用されてないし。
普通に20000パケで6000円取られてた。
何の為にスカメより使い勝手の悪いスパメ使用したと思ってんだよ。。。
9時になったら157に文句言うつもりだけど
同じ症状の方います?
キシュツだったらすみません
338非通知さん:04/02/27 09:09 ID:CaddAKGz
ちなみに9時にかけたら混み合ってて繋がりませんでした。。
339非通知さん:04/02/27 10:39 ID:9DXSBNmg
適用開始日はちゃんと見たのか?
340非通知さん:04/02/27 11:14 ID:CW5sBwoz
>>336
自分で解除してから解約しましょう。

>>337
申し込みっ157でやったの?それともショップで書類に署名してやったの?
341非通知さん:04/02/27 11:15 ID:bq6HcY4P
メールの送信日及び宛先等を記録するのは、問題ないが
メールの本文を捜査機関等に公開したり、不必要に保存するのは
憲法の通信の秘密に違反する気がするよ。

私のケータイ -> ボーダフォン -> 友達のケータイ
郵便ポスト -> 郵便局 -> 郵便受け
音声通話 -> NTT -> 音声通話

と、同じように、中継地点での本文を見るのは違憲だ!
宅急便等のデータベースみたいに、宛先、日付等を記録し捜査機関に公開するのは問題ないが
342非通知さん:04/02/27 11:17 ID:bq6HcY4P
所で先日、機種変に言った際、旧プランから新プランへの移行を勧められ
正規ショップで『新プランなら、年間割引と継続割引が併用されるので、
6年目以降なら年間割引25%と継続割引15%の合計40%割引になる』と説明されて、
新プランに移行。んで、帰宅しよくよく見ると、併用できない事が判明。

ショップ店員の誤案内だと思うんだけど、ご案内なら
新プラン移行の契約取消をお願いしたいんだけど可能?

(旧プランを使い続けるスレに最初書いてしまいましたが、スレ違いだったので...)
343非通知さん:04/02/27 11:19 ID:CW5sBwoz
>>342
こういう質問は157に聞いた方がいいと思う。
344非通知さん:04/02/27 11:52 ID:f+LAtTgF
舞ボーダフォンは無料という意見と一部有料という意見がありますが、
実際のところどこまでが有料なのでしょうか?
345非通知さん:04/02/27 11:52 ID:CW5sBwoz
>>344
よくある質問を。
346非通知さん:04/02/27 11:58 ID:moAaOHLw
障害者割引に申し込むと年割契約の違約金とられますか?
347非通知さん:04/02/27 12:31 ID:f+LAtTgF
>>345
見ました。
348非通知さん:04/02/27 12:48 ID:CW5sBwoz
>>347
よくある質問>>17の答えじゃだめなの?
349非通知さん:04/02/27 13:02 ID:9wTGVBot
>>346
障害者割引に入る場合は、年契、年間、ハッピーボーナス、
全ての解除料はかかりません。
350非通知さん:04/02/27 13:21 ID:BioOwzk0
>>344
>一部有料の意見がある…
何処に有るんだろう?
 
《有料》は《通信料》である事。
利用登録料は無い。
但し、メール設定の項目に限り《通信料》も無料。
その他の項目は《通信料=パケ代》がかかる。
 
これでYou understand?
351非通知さん:04/02/27 13:37 ID:eUz59FaS
>>346,349
プライオリティーサポートは解除料は発生しません。
年間割引またはハッピーボーナスとの併用は出来ません。
なお、継続割引は適用されます。

ついでに他社の障害者割引状況。
ドコモ(ハーティ割引):解除料・事務手数料不要、いちねん割引及び継続利用割引の併用不可
au(スマイルハート割引):更新月以外の途中解除料必要、年割及び長期割引の併用不可
352非通知さん:04/02/27 17:09 ID:xPwO0Zbs
_ト ̄|○
353非通知さん:04/02/27 18:36 ID:/8W7CJ4R
>>238-245
は読みましたが、詳しくわからないので質問させて頂きます。

4画面分割の受信が出来る携帯であったとしても、その携帯がロングメールしか対応していない機種の場合、
パソコンから分割して画像を送ることは出来ないので、
携帯同士のやり取りしか出来ないという事でいいのでしょうか?

有効な手段としては、パソコンからおくりたい画像をパケット通信の出来る携帯に送り、
それを分割して、ロングメール対応の携帯に送るという方法しか無いのでしょうか?
354非通知さん:04/02/27 18:44 ID:AtWo7kJZ
>>353
PCから120×160の画像を4枚送ればオッケー。
一枚につき6kb未満で、一枚ずつ送信。
で、4枚集まったところで端末内で結合する。
355非通知さん:04/02/27 18:51 ID:0w2NVZVz
機種変更しようとしてるんですが、メーカのショップと
量販店でするのとでは何か違いはありますか?
356353:04/02/27 18:53 ID:/8W7CJ4R
>>354
レスありがとうございます。
パソコンから送る方法もあるんですね。ありがたい…。
しかし申し訳ないのですが、120*160の画像を4枚送るという意味がわかりません。
1枚の画像を上から縦に4等分するって感じですか?
357非通知さん:04/02/27 18:56 ID:7XNzLSVp
>>355
価格と待ち時間。
358非通知さん:04/02/27 18:58 ID:7XNzLSVp
359非通知さん:04/02/27 19:01 ID:BioOwzk0
>>353
分割、結合の順番!
左上、右上、左下、右下
360353:04/02/27 19:06 ID:/8W7CJ4R
>>359
おおお!わかりました!
ありがとうございましたーーっ。やったーーーっ。
361355:04/02/27 19:08 ID:dTgOASAM
>>357
どっちが良いんですか?
362非通知さん:04/02/27 19:09 ID:7XNzLSVp
>>361
量販店だと量販店のポイントカードを使えたりするからね。
とくにポイントカードを使ったりしないのであれば、
ボーダフォンショップでいいと思うよ。
363336:04/02/27 19:23 ID:JIjEdX6n
>>340
ありがとうございました。
364361:04/02/27 19:26 ID:dTgOASAM
>>362
なるほど、有難うございます。
365271:04/02/27 20:18 ID:JHPmluAW
今更でてきてスマ
ドライヤーかけてなおりますたヽ(´ー`)ノ
アリガト!(´▽`)
366353:04/02/27 21:57 ID:/8W7CJ4R
240*360のファイルを4分割ソフトで120*180の4枚に分解しました。
左上、右上、左下、右下の順にロングメールで送り、いざ結合しようとしたら
画像分割メールではありません。。。

どうすればいいのでしょうか(´;ω;`)
367353:04/02/27 21:57 ID:/8W7CJ4R

は、画像分割メールではありませんと言われたのです。
わかり難い文章ですいませんです。
368非通知さん:04/02/27 22:04 ID:RjMVRyRg
120*160を4枚です
369353:04/02/27 22:20 ID:/8W7CJ4R
あらら、マジっすか…
画面が240*360なのでその大きさで分解してました…
うへー、やり直しかぁ…
370353:04/02/27 22:26 ID:/8W7CJ4R
120*160を4枚で作り直したがやはりダメでした。
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~hariki/software/qvgadiv/
このツールを使って作ってます。
何がダメなのかもう分かりません…
371非通知さん:04/02/27 22:35 ID:cb627tFa
半泣きです。助言お願いします。
出会い系サイトの案内メールって、よく来ますよね。
それが、なぜか私のアドレスが送ってきたのです。(FROM表示が私のアドレス
なのです)もちろん私は、まったく身に覚えがありません。
ケータイを落としたり、放置したりしたこともありません。
ボーダフォンに電話をかけたら、すでに営業時間が終っていました。
相手がアドレスの表示拒否(?)などをすると、そのような表示になるのでしょうか?
それとも、今うわさのクローンケータイなのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。お願いします。
372非通知さん:04/02/27 22:38 ID:AkEuw8U2
>>371
アドレスの偽装なんて誰にでもできる。
クローンじゃないから安心しろ
373非通知さん:04/02/27 22:39 ID:AtWo7kJZ
>>371
落ち着け。
泣く前にテンプレを読め
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077241689/13n
374非通知さん:04/02/27 22:40 ID:def42q1H
>>371
それは「なりすましメール」というもの。
スパムメールに共通してよくあるものです。
クーロンとかいう前に、藻前のインターネットの経験の浅さを暴露するものだが。

<参考>
ケータイ用語の基礎知識
第78回:なりすましメール とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/7967.html
375非通知さん:04/02/27 22:41 ID:5tNdwThw
V601SHについてなんですけど・・・
メールのメッセージ作成(スーパーメール)の時、右上に出てる「○○/12k」ってありますけど、
これって何ですか?

あと、メッセージ作成のひとつ手前の画面で、メール容量が出るのですが、
ボダフォンの公式ページでは、「約64文字相当=128バイト」と書いてあるのに、
実際、1文字打っただけで0.2k(200バイト)と出るのですが・・・
これって、どーなんですかね??
376非通知さん:04/02/27 22:44 ID:3rzJwmxs
同じ経験ありっす!
何も気にせず消去しますたf^_^; vodaの裏工作やろか?
377非通知さん:04/02/27 22:44 ID:def42q1H
>>375
 >>8 嫁
378371:04/02/27 22:52 ID:cb627tFa
そんなことが簡単にできるとは、ちっとも知りませんでした。
電話しなくて良かった……。
これで安心して眠れます。ありがとうございました。
379非通知さん:04/02/27 22:58 ID:bq6HcY4P
>>17 にある、
------------------
Q.電話が発着信できなかったり、ウェブに接続できなかったり、
------------------
にある、Aを読むと、思いっきりクローンがある場合についてだよね。
(この場合は、本機もクローンも自己所有している前提で書かれているが)
380非通知さん:04/02/27 23:00 ID:AkEuw8U2
>>375

○○/12k
いま打ってるメールのデータ量相当文字数。
381非通知さん:04/02/27 23:05 ID:gUt9nNOV
今日ボーダの客センに
「ボーダフォンはEメールの拒否をしたらエラーメールが相手に返りますか?」
と質問したら「返ります」と言われました。

返らないと思うんですけど、なんで客センの人は嘘をつくんですか?
382非通知さん:04/02/27 23:12 ID:RjMVRyRg
嘘をついてるわけじゃない。
ただのしったか君です
383非通知さん:04/02/27 23:18 ID:CW5sBwoz
>>379
灰ロムの状態を分かりやすく説明しただけなんだろうけど、ちょっと誤解を招く表現かもね。

>>381
所詮、派遣のお仕事だから。
384381:04/02/27 23:28 ID:gUt9nNOV
ショップの店員もエラーメールは返らないって言ってたから
意味不明な統一トークなのかと思ってた。
385非通知さん:04/02/27 23:36 ID:mtap/jZI
>>381
客セン用のFAQ集間違ってたりしてな。
一度徹底的に追求してみるのがいいかと。
386非通知さん:04/02/27 23:42 ID:gUt9nNOV
>>385
確かに暇な時にでも色々追求してみたい。
ボーダフォンの客センとかショップはほんと嘘つき多いよ。
ハッピーパケット始まる前なんかは、旧プランでも使えるって言われたし。
なりすましメールも「そんなメールは初耳です」とか信じられない対応だったし。
っていい加減スレ違いか。スマソ。
387非通知さん:04/02/27 23:57 ID:BioOwzk0
知り合いの客センのネェーチャンはN504iを持ってます。
以前、新プランに移行した折り「J-Mateから指定割にするけど、指定相手はWEBで(端末)変更出来るの?」
と聞いたら、「出来ない」と答えた。
 
自分の携帯くらい自分の会社の物使って勉強しろ!と言いたかった。
388381:04/02/28 00:03 ID:bCZ/ZxLZ
>>384
>ショップの店員もエラーメールは返らないって言ってたから
返る、の間違いだった。ショップもやばいなぁ。
389非通知さん:04/02/28 00:11 ID:RKjmH00S
>>370

137 非通知さん 04/02/28 00:04  ID:LhoyYDOI
>>124
でけたよー!
結局ツール3つも使ってパソコンの画像を編集して切り取って!
しかもメールそのままじゃ結合出来ないから、わざわざライブラリで結合処理して・・・。
説明書めちゃくちゃ読んだよ…。
でもその甲斐あってめっちゃ待ち受け綺麗!
やっぱり20kもある画像は綺麗だよーー。
5.5kの同じ画像と比べても一目瞭然。
またこの機種が好きになりました。


V301SHスレより。
390370:04/02/28 01:01 ID:LhoyYDOI
えっと・・・すんません。
実はその137が俺だったりします…
思いっきりスルーされたんで頑張ってみました。
やはりもうちょっと頑張ってから泣き言を言うべきでしたね。

ところで便乗で質問なのですが、ロングメール対応機は、でかすぎるファイルを
パソコンから携帯に送ると、サーバーでストップされて携帯には届きませんよね。
そういう場合ってメールの受信料はかかっているのですか?
取りに行ってないから無料なんですかね?
391非通知さん:04/02/28 01:12 ID:HaEkC7rL
>>390
ロンメの受信料はメル鯖→端末間で発生するぽ
メル鯖で撥ねられた場合はもちろん無料
ロンメなら鯖メール削除も無料
392非通知さん:04/02/28 01:38 ID:gJg6jM5J
大阪でパケ機で一万円以内で機種変出来る店知りませんか?
現在一年以上、ポイントは1000あります!
393非通知さん:04/02/28 01:50 ID:UcAhIplB
>>392
J-N51なら、あなたの条件だったらどこの店でも1万円以内で機種変できる。(要アフターサービス加入)
ちなみにJ-N51の1年以上の基準価格は1万円(アフターサービス会員価格)。
1000ポイントなら2千円引きで8千円。
394非通知さん:04/02/28 01:56 ID:gJg6jM5J
>>394
N51でも8000円するんですか…古い機種は在庫がないとよく聞くんですが、まだ普通にありますか?
395非通知さん:04/02/28 01:58 ID:UcAhIplB
>>394
とりあえずショップへ行きなよ。ショップによって在庫状況違うし。
396353:04/02/28 02:01 ID:LhoyYDOI
>>391
ありがとうございますー。安心しました。
ってことはパケ機だと鯖メール削除でもお金かかりそうな感じですね…。

>>392
P51なら2000円ぐらいで出来るのでは?
パケ以外の機能は保証しませんが…。
397非通知さん:04/02/28 02:24 ID:t4OxvUjl
ボーダの携帯は人を怪我をさせますか?
398非通知さん:04/02/28 05:38 ID:DEFsKFcl
簡単な質問 潰れる(撤退)しませんか?
399非通知さん:04/02/28 06:40 ID:GAQDOswd
教えてください。
指定割引はプリペイドにも適用されますか?
400非通知さん:04/02/28 07:32 ID:5fsD+5FD
>>399
されます
401非通知さん:04/02/28 09:13 ID:Ca0nk3Yj
>>392
N51なら5000以下でしょ
http://www.eiburu.jp/net203/jphone1.htm
402非通知さん:04/02/28 11:08 ID:JUxlQqPj
すみません、料金未払いて利用停止になってしまったのですが
いつもコンビニで払っている用紙を無くしてしまいました。
この場合支払いはどうしたらよいのですか?ショップで払えますか?
403非通知さん:04/02/28 11:16 ID:wcavBtmM
>>402
無問題
404非通知さん:04/02/28 11:20 ID:XdSx1sdZ
vodaで何故にボーダ?ヴォーダだろ?ハゲ
405非通知さん:04/02/28 11:31 ID:XcM+HOM1
なんでハゲ?
406非通知さん:04/02/28 11:33 ID:/dK9mAkg
J−SH08を使っていてメールやメモリダイヤルを保存しようと
携帯万能というソフトを買ったのですがロングメールは受信メールしか
保存できないようです。送信メールも保存できるソフトはありませんか?
407非通知さん:04/02/28 12:06 ID:vo1MY4Qi
解約料は絶対とられるんですか?
408非通知さん:04/02/28 12:21 ID:XBmgHFeB
>>407
年契・ハピB加入していて、更新月以外の解約なら、4000円、10000円の違約金
409非通知さん:04/02/28 12:25 ID:UcAhIplB
>>406
ケータイリンク
410非通知さん:04/02/28 12:26 ID:UcAhIplB
>>401
質問内容は「大阪で」
411非通知さん:04/02/28 12:35 ID:jN/v/rys
アプリをダウンロードする時の料金は、どんくらいかかるのよー?
412406:04/02/28 12:39 ID:D9fa+L0i
>409さん
ケータイリンクのサイトを見たのですが、やはり携帯万能と
同じように送信メールについてはPCから携帯への書き込みのみで
携帯からPCへのバックアップはできないようなのですが。。
みなさんどうしてらっしゃいますか?
413非通知さん:04/02/28 12:40 ID:b3UJ8Gxe
質問です。

ケータイでTVを観ているCMがありますよね?
子供が父親に電話かけて「今ロスタイム」「わかった」って言った後で
タクシー乗り場で父親がサッカーのゴールシーンを観て、帰りがけにタクシーの中で「観た観たすごかったなあ」って言うもの。
ああいうケータイは、液晶テレビのようにテレビが簡単に観られるんですか?
それともネットに繋いで映像を配信してもらうので、少しでも観るのにお金が掛かりすぎるので
短時間しか観られないということなのでしょうか?
もし液晶テレビのように観られて、コストが電池代だけの事なら欲しいなと思ったんですが。
アドバイスお願いします。
414非通知さん:04/02/28 12:41 ID:mQyqWtvt
メールを送ったのですが、「相手先ホストの都合により送信できませんでした」と返ってきました。
相手はvoda、自分はドコモです。
これはなぜでしょうか?
415非通知さん:04/02/28 12:41 ID:UcAhIplB
>>412
ああ、バックアップの方か。ごめんごめん。
416非通知さん:04/02/28 12:45 ID:UcAhIplB
>>413
あの携帯はテレビチューナーが搭載されていて、無料で試聴できます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/15/n_vtv.html
417非通知さん:04/02/28 12:45 ID:UcAhIplB
視聴ね。
418非通知さん:04/02/28 12:46 ID:4/zs5xGu
>>413
TV見るのにはお金はかかりません。
ただ約1時間見ると電池が切れます。

【Vodafone】V601N Vol.3【テレビ内蔵】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073564105/
419非通知さん:04/02/28 12:49 ID:b3UJ8Gxe
>>416
>>418
ありがとうございます。
420非通知さん:04/02/28 12:55 ID:vo1MY4Qi
>>407
更新月というのは一年ってことですよね?
なんか前自分の記憶では一年半でも解約料なかった気がするのですがどうなんでしょう?
もう一つ質問で
解約した日に新規でまた入ることできますか?
421非通知さん:04/02/28 12:55 ID:b3UJ8Gxe
あと、ケータイ電話って今新しいの買おうとしたらいくらぐらい掛かるのですか?
>>416さんのURLによれば、TV付きケータイは二万円台ということですが、
今もそのぐらい掛かるのでしょうか?
422非通知さん:04/02/28 12:58 ID:RKjmH00S
>>421
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/17801.html
はい。地域がどこか指定されてないので解らんけど
価格なんて実際に店に行けば自分で確認できるでしょ。
423非通知さん:04/02/28 12:58 ID:xyk2AcoI
んなもん機種による。問題はどういう機種が欲しいかだ。
424非通知さん:04/02/28 12:59 ID:UcAhIplB
>>420
新プランと旧プランでは解約料が違う。よくある質問を見てみて。
どちみち年間割引で1年半で解約料が無いことは無いと思う。

>>421
それくらいは街に出て自分で調べましょう。
地域によっても違うし。
2万はしないはず。
425非通知さん:04/02/28 13:03 ID:b3UJ8Gxe
>>422
ありがとうございます。
しかし、そのURLの「変更」項目の

>6カ月〜1年未満:26,000
>1年〜2年未満:21,000
>2年以上:17000

の見方がわかりません
何を表す数値なんですか?
426非通知さん:04/02/28 13:15 ID:vo1MY4Qi
>>424
ありがとうございます
解約した日に新規で違う店で入れますか?
427非通知さん:04/02/28 13:19 ID:RKjmH00S
>>425
それは機種変更の価格だ。
つまり今使っている端末の使用期間によって、機種変更する場合の価格が
変わってくるわけ。
新規で購入するあなたには関係ない。

キャリア選択質問スレッド 第15件目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077503897/l50
何を買っていいのか解らないなら、このスレでテンプレに沿って聞けばよろし。
428非通知さん:04/02/28 13:19 ID:XBmgHFeB
>>420
>>408の意味が解らない?年間割引とかのサービスに加入してなけりゃ解約手数料なんて無い!て事
 
>解約して又すぐ新規契約?
出来ない事は無いが…めんどくさい事なんでする?
 
電番変えるだけでも1500円で出来るぞ!
429非通知さん:04/02/28 13:22 ID:vo1MY4Qi
わかりますよ。年割にはいってるから質問した
今のSA51を解約してSH53にしたいから新規で入りたい0円だから
430427:04/02/28 13:23 ID:RKjmH00S
あー、でも>>421

>今新しいの買おうとしたら

って言ってるから、新規とは限らないか。
431非通知さん:04/02/28 13:30 ID:b3UJ8Gxe
>>427
ありがとうございました。
長く使っている方安くなるんですか
432非通知さん:04/02/28 13:32 ID:b3UJ8Gxe
>>430
はい、今つかっているのがかれこれ四年になるので
そろそろ新しいのにしようと思っているんです
別の携帯電話の会社を使っている人で、何年か使い続けていたら
会社の方から電話がきて、新しいものとタダで機種変更してもらったということがありましたが
ボーダホンもこういう事はあるのでしょうか?
又は、格安で新機種にしてくれるとかあったら助かるのですが。
433非通知さん:04/02/28 13:39 ID:wcavBtmM
>>432
少し前のレスまで見てみたけど、どの地域なのか分からないから言いにくいけど
関東なら2年以上で2000円とかあるよ。
テレビ付きのV601Nをねらってるなら14000円でさらにポイント引きになる。

地域によって、機種変の値段も違うから気を付けた方が良い。
434非通知さん:04/02/28 13:49 ID:RKjmH00S
>>432
長く使ってればそれだけポイントも溜まるし、使用期間での割り引きも付く。
わざわざ電話会社から無償機種変更の勧誘が来る場合は特殊なケース。
(今使っている機種が、システム変更などにより今後使えなくなるからという場合など)
435非通知さん:04/02/28 13:58 ID:4AxjyKPG
パケ機ってなんすか?
436非通知さん:04/02/28 14:00 ID:RKjmH00S
>>435
パケット通信課金の機種のこと。
437非通知さん:04/02/28 14:02 ID:UcAhIplB
>>435
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
質問をする際は、『地域名』と『端末名』を書いて下さい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  【例】
   ○○は出来るんですか?
   @九州、V401SH
  ━―━―━―━━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
      質問前に☆よくある質問(>>2-25)☆は必ずチェック!
      たいていの質問は解決します!
  ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

‖見つからなければこれでも検索! http://www.google.co.jp/
‖特定機種の質問はできるだけ専用スレで
‖叩き煽りはコピペ荒しは完全無視

☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★
438非通知さん:04/02/28 14:04 ID:4AxjyKPG
>>436
V301SHって非パケ機ですよね?
ムービーできない以外に困ることってあります?
439非通知さん:04/02/28 14:17 ID:b3UJ8Gxe
レスありがとうございます。

>>433
東京です。さっきのテレビ付きのケータイが欲しいのですが
4年使っていたら、1万円前後で買えそうですか?

>>434
月3000円ぐらいの基本料金のプランで利用しているのに
何故か通常のメールが100文字も打てないし
受信も凄く少ないんです。
これは機種が古いせいかと友達に言われるのですが
全然ボーダホンからは連絡がありません。
440非通知さん:04/02/28 14:25 ID:wcavBtmM
>>439
テレビ付き→V601Nで
関東だと一番安い機種変価格は2年以上使用している場合で14000円(V601Nの場合)になる。
ポイントでさらにそれから値引きされるけど500Pごとに1000円引かれる。
去年の10月か11月に開始されたから多分500P溜まってるかどうかじゃない?
500Pないって考えて、機種変価格は14000円と思った方が良い。

メールの送信文字数だけど、ロングメール契約とかしてないんじゃない?
結構古いやつでもロングメールには対応してるから契約をしてないだけだと思う。
441非通知さん:04/02/28 14:53 ID:b3UJ8Gxe
>>440
すみません、さっきから出てくる「ポイント」ってなんですか?
何も知らないのでたぶん1ポイントも使って無いと思うんですが
442非通知さん:04/02/28 14:56 ID:UcAhIplB
>>441
よくある質問を。
443非通知さん:04/02/28 14:59 ID:RKjmH00S
>>439
メールの文字数は基本料金に起因するものではありません。
契約内容と機種。
Eメールの契約内容を変えれば送受信文字数は増えます。

あなたが任意でその契約にしている以上、ボーダフォンからわざわざ
機種変の斡旋の連絡は来ませんよ。

具体的にどの機種を使ってるんでしょうか。
http://www.rx.x0.com/~museum/ms.cgi
型番が解らないならここで確認してください。
444443:04/02/28 15:02 ID:RKjmH00S
リンクミスった。
http://www.rx.x0.com/~museum/ann/
こっちから入って、端末展示室(自動車・携帯電話)のページから
ボーダフォンの項へ進むべし。

単にメールの文字数を増やしたいだけなら、Eメールの契約内容を変えればオッケーです。
ただ、4年前だとそれ以上増やせない機種もあるので、一応機種の型番の確認をよろしく。
445非通知さん:04/02/28 15:07 ID:b3UJ8Gxe
>>443
同じ料金でも文字数が少ない場合と多い場合があるんですか?
J-SH02というやつです。
>>444
機種によって文字数が関係する事もあるんですか?
446非通知さん:04/02/28 15:12 ID:RKjmH00S
>>445
Eメールの契約内容によります。
http://www.vodafone.jp/japanese/live/mail/index.html
あなたの場合、スカイメール契約(月額150円)しか契約していないので
メールの送受信数が少ないんです。
これをロングメール/ロングEメール契約(月額200円)に変えれば
送受信文字数全角3000文字相当まで増やすことができます。

>機種によって文字数が関係する事もあるんですか?
最近は全角6000文字相当まで送受信できる機種もあります。


つまり、機種によってサービスが違うので質問する時は
必ず機種名と契約地域を書き添える必要があるわけです。
今後気をつけてください。
447非通知さん:04/02/28 15:19 ID:hHTl+1qp
VGSってもう量販店でも売っていいの?いつから?どこに行ってもなかったのに今日ヤマダにあった!
448非通知さん:04/02/28 15:39 ID:hHTl+1qp
>477
ちなみに中国地域です。
449非通知さん:04/02/28 16:11 ID:b3UJ8Gxe
>>446さんに教えていただいて
ロングメールの契約に変えたのですが
その途端に、500文字前後のロングメールの迷惑メールがばんばん届くようになりました。
HPによると全角192文字を超える場合は4〜8円ぐらいかかるそうですが
このメールが届くたびに、4〜8円ずつ課金されていっているんでしょうか?
もしそうだとしたら
機種が古いのでアドレス拒否リストも10件ぐらいまでしか登録できないので……
450非通知さん:04/02/28 16:18 ID:hHTl+1qp
今中国地域契約ですが九州でVGSを即解って可能ですか?それに機種変したいんですけど…
451非通知さん:04/02/28 16:21 ID:RKjmH00S
>>449
ロングメールでも192文字までは無料です。
つまり自動全文受信にせずに、192文字だけ受信する設定にしておけばオッケー。

アドレスの拒否については、サーバー側で拒否する設定も利用したほうがいいです。
http://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html

452非通知さん:04/02/28 16:25 ID:b3UJ8Gxe
>>451
ありがとうございます!!
ただ、
>192文字だけ受信する設定にしておけばオッケー。
については私の機種では古いので(J-SH02というやつです。)
設定出来ないと思います。。
453非通知さん:04/02/28 16:25 ID:cgyhLta3
雑談スレに質問してしまってこちらに誘導されました。
マルチですが、申し訳ありません・・・。
家族で入ろうとしているんですが、
1番使わない母親(1番安いプラン)を親回線にできますか?
1番料金の高いプランを親にさせられるのでしょうか?
454非通知さん:04/02/28 16:27 ID:NDyOQGnB
>>453
「適用可能な料金プラン」というところを見てください。
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/kazoku.html
455非通知さん:04/02/28 16:30 ID:RKjmH00S
>>452
それは機種が古くてもできますよ。
自動取得設定を「手動」に切り替えてください。
確かF88だったような気が。
違ったら説明書の索引から自動取得設定を引いてください。
456非通知さん:04/02/28 16:38 ID:cgyhLta3
>>454
見てもいまいちわかりません(´Д⊂
できないと書いていないのでできるのでしょうか?
ごめんなさい、読解力なくて。
457非通知さん:04/02/28 16:44 ID:b3UJ8Gxe
>>455
ありがとうございます。
「手動」になってましたが、これでいつも192文字までしか一旦受信しないようになってくれるんですか?
458非通知さん:04/02/28 16:46 ID:z2Slg0Sb
急に、どこへ行っても圏外になったのですがなんででしょうか?

東京です。
459非通知さん:04/02/28 16:47 ID:RKjmH00S
>>457
なってくれます。
全角192文字(半角384文字)相当まで受信です。
続きが読みたいときは手動で受信です。
迷惑メールに関しては>>451のリンク先を活用したほうが効率がいいですよ。
460非通知さん:04/02/28 16:47 ID:NDyOQGnB
>>456
新料金プランならどれでも可能と思われます。
461非通知さん:04/02/28 16:48 ID:RKjmH00S
>>458
電源を入れなおしてみてそれでも圏外なら
ボダショップへGO。
462非通知さん:04/02/28 16:49 ID:hHm78PuO
今月新規契約してハッピーパケットも加入したはずなんですが、マイボーダフォンの契約内容紹介でハッピーパケットが書いていません。
これって加入してない、って事でしょうか?
463非通知さん:04/02/28 16:49 ID:b3UJ8Gxe
>>459
御丁寧にありがとうございます。
>>451のサイトも今早速設定させていただいております。
20件まで登録できるところですよね?
ドメインで一括拒否したいところですが、docomoやhotmailなどで送ってくる業者も多いので
Eメールアドレスを一個ずつ登録していくしかないみたいですね。
464非通知さん:04/02/28 16:53 ID:NDyOQGnB
>>462
今月申し込んだのなら来月から適応されますよ。
465非通知さん:04/02/28 16:57 ID:RKjmH00S
>>463
あまりに拒否する宛先が多いなら、逆に指定アドレスだけ受信許可にする
設定にしたほうがいいかもしれません。
受信する相手先がリストに収まりきらないなら仕方ないですが。
466非通知さん:04/02/28 16:58 ID:hHm78PuO
>>464
まじっすか?新規契約でも来月からなんですか・・・もう1万以上使ってるのに・・・契約のときそんなこと一定な買ったのになぁ
ありがとうございました
467466:04/02/28 16:59 ID:hHm78PuO
思いっきり誤字だ。一定な買ったのになぁ >言っていなかったのになぁ
468非通知さん:04/02/28 17:16 ID:wcavBtmM
>>463
ポイントっていうのは携帯使用料金に対して100円につき1ポイント溜まります。
関東では去年の10月(たしか)に開始されました。
毎月締め日あとにボーダフォンから送られてくる口座振替金額のお知らせという紙にポイント数が
載っています。

携帯に友達が送ってくるメールがドコモやauだけでPCからは送られてこない
ってことなら、指定拒否でなく指定受信にした方が良いです。
私は携帯に友達とかがPCから送ってくることがないので
ドコモやau、ボーダフォンからメールだけを受信できるように設定しています。
迷惑メールも来ますが、続き受信せず削除すれば受信料などかからないですし。
迷惑メールが多いならアドを変えてから指定受信をすると良いです。
469非通知さん:04/02/28 17:29 ID:ZePmlPui
>>432
それってかなり前に通話システムがアナログからデジタルに変わったときの話じゃない?
アナログを完全にやめるためにやっただけで、通常はやらんと思う。
ドコモはそのとき無料で機種変更できた。ボーダは知らんけど。
 
470非通知さん:04/02/28 17:36 ID:COplE6j9
>>381
聞き方によるよ。
端末機能にあるメール禁止を選択すれば実際送信エラー返るし、
サーバの受信拒否許可使えば、受け入れすれど、エラーは返さない。
だから、何をしたかで回答は変わります。
471非通知さん:04/02/28 17:51 ID:wcavBtmM
>>470
もしサーバ(PCボーダフォンHP)で受信許可を設定していて
その後に端末のメール禁止を設定した場合はエラーメール返らないの?
エラーかえるってのは、サーバで設定していないで端末で禁止にさせた場合のみ?
472471:04/02/28 18:06 ID:wcavBtmM
すみません。
今試してみました。

サーバで設定させていない場合は端末の方が有効になり
サーバで設定していると端末で禁止してもエラーは返りませんでした。

端末で禁止しているとエラーになるというの知りませんでした。
381ではないですが、ありがとうございます。
473非通知さん:04/02/28 18:11 ID:cCuVvjbH
自分のEメールアドレスと同じアドレスで迷惑メールが送られてくるのですが
ここで拒否設定しても拒否できずに届いてしまいます。
http://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
対策方法があれば教えて下さい。

474非通知さん:04/02/28 18:19 ID:wcavBtmM
>>473
拒否すれば届かなくなると思うけど…
475非通知さん:04/02/28 18:30 ID:PVNNwEYt
>>473
自分のEメールアドレスを受信拒否すればOK
476非通知さん:04/02/28 18:54 ID:cCuVvjbH
>>474-475
確かにやってるんですけど
届きます。。
477非通知さん:04/02/28 19:04 ID:zF49wkR2
質問です。
V601Nの内臓メロディで「Long Long Ago」っていうのがあるんですが、
元ネタ知っている人いたら教えてください。お願いいたします。


478非通知さん:04/02/28 19:10 ID:gLeWGHi6
>>466
今月の料金の方も確認した方がいいよ。
My Vodafoneの契約内容照会に反映されるまでは一ヶ月くらいかかるので、
そこになくても適用されている可能性はある。
479非通知さん:04/02/28 19:15 ID:tKyYUbR7
機種変更の申込書を貰ったけど、現在の携帯の製造番号ってあるけど、どこで分かるの?
480非通知さん:04/02/28 19:23 ID:d/VqTaVQ
>>479
電池いれるところにシール貼ってあるでしょ。そこの12桁のやつ。
バーコードの下あたり。
481非通知さん:04/02/28 19:29 ID:COplE6j9
>>476
リスト登録しただけではダメ。
アドレス欄の右隣にある、有効・無効のトグルを選択汁!
482非通知さん:04/02/28 19:32 ID:COplE6j9
>>472
漏れは、この方法を1ヶ月近く実行したので、極端にスパムが減りますた。
メール月額契約料金が無駄になるが、それなりに効果があったということで。
483非通知さん:04/02/28 19:32 ID:d/VqTaVQ
>>477
これ↓音なるから音量注意ね。
http://www.worldfolksong.com/songbook/others/longago.htm
484非通知さん:04/02/28 19:37 ID:cCuVvjbH
>>481
有効にしたんですがダメです。
485非通知さん:04/02/28 19:55 ID:COplE6j9
>>484
設定反映には時間がかかる場合が、少し待ってテストしてみな。
許可拒否間違って逆に解釈していないか?
昔逆に考えていたヤシがいたぞ。
拒否の無効は、素通し。
許可の有効も、素通し。
486非通知さん:04/02/28 20:14 ID:GjMHfsRM
>>432
その会社はau。
旧TACSや旧デジタル方式終了の時にCDMA方式への無料取り替えをやってました。
漏れもTACS→cdmaOneに無料交換(実際の所強制交換だが)してくれました。

ボーダフォンも現行PDC方式はいずれ廃止すると思われるので、その頃まで
PDCを使い続けていれば無料交換してくれるかもね。
487非通知さん:04/02/28 20:37 ID:cCuVvjbH
>>485
待ってみます。
ちなみに最近の機種では拒否アドレスは何個まで登録できるのですか?
100件ぐらいできるのでしょうか?
私のは古いので10件までです。
488非通知さん:04/02/28 20:42 ID:IuCLG04e
プリペイドを家族割りの副回線扱いにできますか?
489477:04/02/28 20:54 ID:zF49wkR2
>>483
レスありがとうございます!
自分でグーグルとかで探したときもそのリンク先にたどり着いたのですが、
なんか微妙に違う気がするんですよね。
内臓メロディのほうは誰かがカバーして歌ってそうな編集に感じられるんですが。
CDとかあることをご存知なかた、いたら教えていただけませんか?
今回はカタログになにも書いてなかったから不親切ですよね。
490非通知さん:04/02/28 21:18 ID:jN/v/rys
ハッピーパケットレギュラーから、スーパーに途中から変える事は出来るのですか?

そして、もし出来るとしたなら、料金とかはどういうふうになるんですか?
491非通知さん:04/02/28 21:23 ID:XBmgHFeB
>>490
出来る。翌請求月からの適用!基本プランの変更と一緒だ
492関東:04/02/28 21:33 ID:sC+kN4W7
使用期間が、6ヵ月以下でも機種変更できる
ショップ(もしくは販売店)ってあるんでしょうか。

どうしても V302T 欲しい。
これこそ漏れの求めていた携帯なんです。
漏れが機種変更できる5月に、機種変在庫が無かったら、
悔やんでも悔やみ切れないんです。
493非通知さん:04/02/28 21:42 ID:GjMHfsRM
>>492
基本的に出来る。機種変更の端末価格が高いだけ。
494非通知さん:04/02/28 21:43 ID:cCuVvjbH
>>487お願いします
495490:04/02/28 21:49 ID:jN/v/rys
>>491 ありがとん。
496非通知さん:04/02/28 21:55 ID:00SBvnXX
>>493 ありがとです。
23,000円が相場らしいです。
この値段なら納得。
497非通知さん:04/02/28 21:56 ID:RKjmH00S
>>494
最近の機種でも大して変わらんです。
せいぜい20件ぐらいなもん。
ボーダのHPの拒否設定を合わせて駆使したほうがよい。
498非通知さん:04/02/28 21:56 ID:jN/v/rys
基本使用料や、ハッピーパケットについてくる無料通信料って、
スーパーメールも使えますか??
499非通知さん:04/02/28 22:06 ID:L14iiRAc
>>498
☆★☆★!!自分で何も調べずに質問するのはマナー違反です!!☆★☆★
500498:04/02/28 22:21 ID:jN/v/rys
「無料通信料は、パケット料・スカイメール送信料・音声通話料に充当出来る」
と書いてありますが、このパケット料 ってのは、スーパーメールのも入るってことですか?
すいません、ホントによく分からないんで・・・教えてください。
501非通知さん:04/02/28 22:25 ID:L14iiRAc
502500:04/02/28 22:27 ID:jN/v/rys
ありがとうございますた!!
「パケット通信料〜」って書いてあるってことは、スーパーメールにも使えるってことですね?
503非通知さん:04/02/28 22:30 ID:L14iiRAc
504非通知さん:04/02/28 22:42 ID:jN/v/rys
アプリをダウンロードするときのパケット料金は、大体どのくらいになるんですか?
505非通知さん:04/02/28 22:56 ID:XBmgHFeB
>>504
それぞれのアプリのDLバイト数÷128X0.3円
パケ割入ってればそれぞれの割引率で計算汁
506非通知さん:04/02/28 22:57 ID:xyk2AcoI
50kb 120/40/24
100kb 240/80/48
256kb 614/204/122

ハッピーパケット非適用/ハッピーパケットレギュラー/ハッピーパケットスーパー
507非通知さん:04/02/28 23:42 ID:ALpO7uE+
現在SH52を使っているのですが、最近壊れてきたのと友達の401SHを使った時の
メールの予測変換の使い勝手の良さが忘れられず機種変を考えています。
予測変換機能付きで、月々の使用料を考えるとパケ割ははずせないのでパケ機だとどの機種がお勧めですか?
理想をいえばQVGAとSDカードもほしいです。機種デザインやカメラ、その他のMP3などはどうでもいいです。
予算は一万円以内、契約地方は九州でポイントは3000貯まっていてアフターサービス加入済み。
入手方法はヤフオクでもお店での機種変でもいいです。
とりあえずSH53にしようかなと思ったのですがヤフオクでは相場が15Kぐらいなので手が出ません。



508非通知さん:04/02/28 23:52 ID:xyk2AcoI
>>507
該当機種存在せず
509非通知さん:04/02/28 23:55 ID:RKjmH00S
>>507
パケ機でQVGAでSDカードとなるとV601SHぐらいしか思い浮かばないなぁ。
でも1万じゃ手に入らないね。
そもそもパケ機を1万以内で手に入れようというのが無理な話かと。
510非通知さん:04/02/28 23:57 ID:bce2bPJU
V601SH買ってきました。
機能がありすぎてわけわからんのですが
とりあえず2chをするためにimona入れました。
起動して、どっか板一覧開こうとしたり板一覧更新しようとすると
lang.Exceptionと出て繋がりません。
何が原因でしょうか?
511非通知さん:04/02/28 23:58 ID:rO0zzAqv
Yahoo! BB で漏洩した個人情報
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7435537
現在の価格: 56,000 円


ソフトバンク社が「Yahoo! BB」を通じて漏洩させた、わたしの個人情報を出品します。
今回出品する情報は、「(1)名前 (2)住所 (3)電話番号 (4)メールアドレス(5)Yahoo!メールアドレス(6)Yahoo! JAPAN ID」の6点です。
商品は流出済みの中古ですが、複製が容易なデジタルデータのため状態は良好です
512非通知さん:04/02/28 23:58 ID:ALpO7uE+
>>508
マジっすか。

>>509
QVGAとSDカードは無くてもいいって言えばいいんですけど、やっぱり一万以下だとSH51とかになりますかね〜。
513非通知さん:04/02/29 00:04 ID:HCY6Hd1l
>>512
SA51だのN51だのと安そうなパケ機はあるけど
それじゃ下手すりゃSH52より退化するし
401SHを見て使い勝手の良さを感じたとなると
それ相応の最近の機種じゃないと意味がない気もするんだよね。
1万じゃ無理ですよ。やっぱり。
ボーダのパケ機は絶対的に数が少ないし、現在の主流は非パケ機だから・・。
どうしてもパケ機なら金を出してV601SHにするのが妥当かと。
514通行人:04/02/29 00:05 ID:7U8S0cjh
>>512
ヤフオクでN51、SH52とか一万以下で出品されてるよ。
515非通知さん:04/02/29 00:12 ID:q7b709b4
>>487
もしかして端末内の拒否機能を使ってるの?
それじゃ無理。
なぜかはよくある質問を。

>>500
入る。
スーパーメールはパケット通信のメールです。
516非通知さん:04/02/29 00:17 ID:Lli2DjmL
>>513
やっぱり601SHですかねぇ。でも今学生でお金がないんですよ。もう少し我慢します。

>>514
SH52は予測変換がついてないんですよ。N51はついてます?ググってもよくわかりませんでした。
517510:04/02/29 00:22 ID:8WeamwJ7
事故解決しますた。
すんませんでした。
518非通知さん:04/02/29 00:52 ID:9jsrrvZq
>>516
何をホントに優先して望んでるのか順番付けで言ったら?
QVGAにSDカードが付いてる、1万以下なんてのあったら誰でも食いついて手に入らないはず。
519sage:04/02/29 00:56 ID:nmdig5y+
401XXなどではハッピーパケットって出ないんですか?
520非通知さん:04/02/29 00:59 ID:HCY6Hd1l
>>519
そもそもパケ機じゃないし。
521非通知さん:04/02/29 00:59 ID:9jsrrvZq
>>519
ガイシュツだけど、答えよう。
40xシリーズは非パケ機が該当するため、ハッパケ適用はできない。
ハッパケ加入したいならパケ機に該当する5xシリーズ、V60xシリーズ、V80xシリーズの機種
にする必要がある。

それとスレを上にあげないためのsageは名前でなく、E-mail欄に書かないと駄目です。
522非通知さん:04/02/29 01:56 ID:anApuNUR
ヤフオクでノキアとかモトローラとか買って
ボーダーフォンショップ持ってってこれに機種変してくれって
できるの?
523非通知さん:04/02/29 02:00 ID:CCJC+x/U
WIDEメンテナンスサービスって、半年に一回とかセーフティーリレーサービスみたいに
制限ないんですよね?
524非通知さん:04/02/29 02:17 ID:j0BpMcoW
なりすましメールがウザイです!以下の通り設定してもまだ来る。

・vodaの公式サイトで、@docomo.ne.jp/@*.vodafone.ne.jp/@dj.pdx.ne.jp
等の携帯ドメイン(友達の携帯メール受信のため)及び、
よくスカメが来る友達の携帯番号、メルマガのメアドを受信許可
・携帯電話から設定するアドレスフィルターで、自分のメアド&携帯番号を受信拒否

これでも、スカメ&ロンメ両方で、成りすましが1日20〜30通届きます。
なにか対処法がありましたら教えて下さい。
今のところ、PCからの迷惑メールは届いていません。
525非通知さん:04/02/29 02:21 ID:ZtSTwQzT
着ウタが始まると聞いたんですが?
ほんと?
パケ機のみ?
526非通知さん:04/02/29 03:01 ID:gVK7S9eE
さっき050〜から電話がかかって着たんだがこれなに電話からかかってきたの??出る気はないけど気になって‥
527非通知さん:04/02/29 03:42 ID:9jsrrvZq
>>525
とっくに始まってます

>>526
IP電話
528非通知さん:04/02/29 10:17 ID:CbkTwnxX
>>524
>自分のメアド&携帯番号を受信拒否
なりすましメールこれで私は来なくなったけど
529非通知さん:04/02/29 10:23 ID:sCGNDnkK
グローバルスタンダードって、未だに一人1回線しか契約できないの?@東京
530非通知さん:04/02/29 10:29 ID:cyEmzCAR
>>529
四月まで待て、とグリーンたんに言われた。
531非通知さん:04/02/29 11:00 ID:q7b709b4
>>524
アドレスフィルタはロンメorスパメを契約してる場合は意味無いよ。
何故かはよくある質問を。
532524:04/02/29 11:53 ID:xgSvNbKl
>>531
ありがとうございます。そ、そうだったのか…。
つまり今の状態では、なりすましと、PCからの迷惑メール、両方ブロックすることは
出来ないって事ですか・・・_| ̄|○
ケチケチせずに全部拒否してくれよ・・・
533非通知さん:04/02/29 13:21 ID:LKtpKn8c
なりすましEメールは来ないんだけど、迷惑電番スカメ・ロンメが良く来る。
端末のフィルタで送信元の電番を登録しまくってるけど、次々に新手が
登場して追いつかない。

PCからのオリジナルメール設定で、許可するアドレス→友人の番号のみを登録
すれば、迷惑電番スカメ・ロンメ防げるよね?
この場合、Eメールは全て拒否するってことになる?まさかね?
534非通知さん:04/02/29 13:38 ID:9jsrrvZq
>>533
迷惑電番スカメ・ロンメならボーダに電番系迷惑メールを通知するとこがある。
受信したメールを消さないで報告した方が対処してくれる可能性もある。
535非通知さん:04/02/29 14:30 ID:Q1E9tWew
スケジューラやメモ機能が充実してる機種ってどれですか?
(簡易)PDA代わりに使いたいんです。
アラームで隔週とか、第二月曜とか指定出来るのきぼん。
非パケ機でお願いします。
536非通知さん:04/02/29 14:46 ID:sCGNDnkK
家族割引の主回線は、どんな契約のものでも桶でつか(東京)?
さすがに、VGSのグローバルコールは主回線ダメだよねぇ。
537非通知さん:04/02/29 14:59 ID:HCY6Hd1l
538非通知さん:04/02/29 15:04 ID:qun8loFM
新規で申し込んだときに、SH52を持ち込みで契約したんですが
SDカード内の保存されていたゲームができませんでした。
これはどうしようもないんですか?
539非通知さん:04/02/29 15:09 ID:dAvcpI7h
スカイメールって相手が圏外や電源を切っていた場合は
72時間(?)までは再送信をし続けてくれるって聞いたのですが
それ以上時間が空いてしまった場合はどうなるのでしょうか?
送信者も受信者も分からないまま、消えてしまうのでしょうか?
540非通知さん:04/02/29 15:18 ID:9jsrrvZq
>>538
ガイシュツです。
どうしようもないです。

アプリをDLした時の携帯番号と同じでないとアプリは起動できません。
541非通知さん:04/02/29 15:31 ID:EMGAQj/A
>>539
yes
542非通知さん:04/02/29 15:45 ID:qun8loFM
>>540
そうですか…わざわざでありがとうございます。
LIFE is 忍者が消えてしまった〜!!
543非通知さん:04/02/29 15:52 ID:dAvcpI7h
>>541
消えてしまうんですね…。
ありがとうございました。
544非通知さん:04/02/29 16:21 ID:dd8c2mfj
ドコモからボーダに写メは送れるみたいなんですがボーダからドコモへは無理なんですか?
545非通知さん:04/02/29 16:23 ID:M9vUNiqn
>>544 できるよ。
546非通知さん:04/02/29 16:23 ID:HCY6Hd1l
>>544
テンプレ>>12
547544:04/02/29 17:18 ID:MUHWhMD5
>>545-546
ありがとうございます。

ところでauには普通に写メ送れます?
548非通知さん:04/02/29 17:28 ID:m5PMDK8R
関東で601SH使ってるんですが
549非通知さん:04/02/29 17:30 ID:/bwROkPb
教えてください。
ボーダ九州で新規の人と一緒に機種変をすると
最大5000円割り引きになるのですが
新規の人を1人連れて行くと何人でも
割引されるんですか?

3人で行くつもりです。
1人は新規でもう2人は機種変です。
550非通知さん:04/02/29 17:40 ID:CCJC+x/U
>>547
あうとフォーマはOK
551535:04/02/29 18:07 ID:Q1E9tWew
>>535
スルーされちゃったみたいだけど、こう言うのはどこで聞けばいいの?
教えてエロい人
vodaのオフィシャルサイトみたけど
スケジュール機能有/無くらいしか分からなかったし
552非通知さん:04/02/29 18:11 ID:GhZUyqox
>>551
V301Tの場合
俺自身は使ってないけど、マニュアルによると
毎日、毎週、毎月、毎年は選べるが隔週はたぶんだめ。
553非通知さん:04/02/29 19:10 ID:sCGNDnkK
>>530
明日(3/1)から、VGS複数契約桶だぞ
554非通知さん:04/02/29 21:08 ID:mzwAAz6q
>>550
弟がN900i買ったから試してみたけどFOMAダメだったよ。
JPG送ったら添付ファイルは削除されたって表示された。
555非通知さん:04/02/29 21:15 ID:DbzEeEY4
最近、あまりに迷惑メールがひどく(一日30〜40)迷惑メールの時は着メロがならないようにしたいと思うようになりました。
しかし、V601shでは個別で着メロを変更する時に、呼出音を0秒に設定できないので、困っています。
そこで、無音の着メロがあるサイトがあれば教えてほしいのです。
無料サイトじゃなくても結構です。
自分で探しましたが、見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
556非通知さん:04/02/29 21:46 ID:jkTpD5VE
>>555
自作でつくってみては?
休符だけを入力すればできるけど。
557非通知さん:04/02/29 21:50 ID:pDdFVzGV
申し訳ありませんが
メールアドレスの変更方法
教えて頂けませんか?
あるある見て変えようと思った
のですが、、、
558非通知さん:04/02/29 21:53 ID:y1K108+I
最近迷惑メールで件名が赤色のものがあるんだけど、これってどうやってやってるのかな?
559非通知さん:04/02/29 21:56 ID:HCY6Hd1l
>>555
http://up.isp.2ch.net/up/7e4acf70e65c.zip
ほい。
mmfだけどzipで固めてあるから解凍して端末に送ってくらはい。
560非通知さん:04/02/29 21:57 ID:HCY6Hd1l
>>557
テンプレ嫁
561非通知さん:04/02/29 22:02 ID:5rgwYqG7
>>558
間違ってたらスマソ。
おそらくセキュリティ関連で「LV」ってのがあるんじゃないかな?
受信したとき中身見ないで「メニュー」を選択してみてください
562559:04/02/29 22:08 ID:HCY6Hd1l
2ちゃんアップローダーは重くて全然ダメだな・・。
>>555
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040229220705.zip
こっちから落として
563非通知さん:04/02/29 22:09 ID:CCJC+x/U
>>558
やり方は簡単、重要度を「高」にするだけ。ちなみに「低」にすると青色になるよ。

564非通知さん:04/02/29 22:12 ID:Bkq+HMxq
今日新規で買ったんだけど
ハッピーパケットって今日からいきなり適応されるんですか?
ウェブの『お客様制約内容』っていうのを見ても
今日買ったばかりだからなのか『利用できません』と出るだけでした。。。
565非通知さん:04/02/29 22:16 ID:/BDB0D9C
>>564
新規の場合は,最初から適用。契約変更の場合は、締め日以降翌月から。
ウェブのMyVodafoneは、最大で3日後くらいから使用可能でつよ。
566非通知さん:04/02/29 22:17 ID:Bkq+HMxq
>>565
ありがとうございま〜す!
567555:04/02/29 22:31 ID:DbzEeEY4
>>599殿
ありがとうございました。早速いれてみました。
携帯が目覚まし代わりなのですが、深夜も関係なくメールが届き、マナーにすると朝起きられないしですごく困っていました。
これで、ゆっくり眠れます。
本当にありがとうございました。

>>556殿
アドバイスありがとうございました。
楽譜に縁のない人生でしたが、これを機会に少し覚えます(汗
568非通知さん:04/02/29 22:32 ID:2fECEEo+
>>554
FOMAは10KBまで
569555:04/02/29 22:32 ID:DbzEeEY4
すみません>>599ではなく>>559殿の間違いです。
逝ってきます。
570非通知さん:04/02/29 22:34 ID:/BDB0D9C
>>566
スマソ。
ハピパケだったのか、それは請求翌月分からだわ。
月途中は気をつけてくれ。最初の締め日がきてから適用になる。
571非通知さん:04/02/29 22:38 ID:y1K108+I
>>561
>>563

ありがとうございます・・・こんな昨日あったんですねw
572 :04/02/29 22:43 ID:8TQq00N8
新規で買った月のパケ死と解約月のパケ死には要注意でつね。
573非通知さん:04/02/29 22:46 ID:Bkq+HMxq
>>570
うわぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
256`アプリ落としたあとに言うなぁぁぁあぁ!!!!!!!
574非通知さん:04/02/29 23:06 ID:CCJC+x/U
256kbのパケット代は256*1024/128*0.3円です。
575非通知さん:04/02/29 23:16 ID:OjFxS/Qz
U-29割引はSH53も対応ですか?
576非通知さん:04/02/29 23:18 ID:xfgg40y5
複数の電話番号宛先でメール送った後、送信メールを確認すると
送り先のメールアドレスが表示されてしまうって不具合ありましたっけ?
577非通知さん:04/02/29 23:49 ID:CCJC+x/U
>>576
【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/.

これ?
578非通知さん:04/03/01 00:06 ID:+v3ngxih
写メール用のウプローダをいくつか教えてください。
PCからも見られるヤシがいいっす。
エロ物意外のヤシがいいっす。
579非通知さん:04/03/01 00:55 ID:1mT2yxWZ
九州はいつから機種変の際
割引になる「2年以上」が加わるんですか?
関東の方はいいなぁ。
580非通知さん:04/03/01 01:41 ID:yxw7TIdW
東京のビックやヨドバシで関東以外の住所の人間が契約できますか?
581非通知さん:04/03/01 01:54 ID:WeKL3cNe
ネットワーク自動調整って、あれは何の作業なの?
ADSLとかで、PCの設定を最適化すると速度が上がるみたいに、携帯でも
同じ事をやっているのかな?
582非通知さん:04/03/01 07:25 ID:N5bUnTVq
V601SHです 要らない画像を消していくとその部分に新たに撮った画像が保存されてしまい
古い順(撮った順)に画像が並ばなくなってしまいますが、コレを自動的にするにはどうしたらいいのですか?
つまり日付で画像ファイルが自動保存されればいいのかと思うのですが・・・
583非通知さん:04/03/01 08:27 ID:lVSX6OYw
>>582
取説くらい読んでくれ
584非通知さん:04/03/01 08:30 ID:rQJcWIpj
>>573
てか、総合カタログくらい自分で見て確かめろと小一時間。
585582:04/03/01 08:37 ID:N5bUnTVq
>>583>>584
スイマセンでした ショートカット登録の仕方とかも取説読みに逝ってきます・・・
586非通知さん:04/03/01 09:41 ID:D1a8IAwg
V301D

携帯からインターネット接続して、検索なりリンクなりで飛んでいった先のURLって確認できますか?
587非通知さん:04/03/01 10:22 ID:swD1lp+D
>>586
よくある質問みろ!!!!!!!!!
588非通知さん:04/03/01 10:40 ID:rooiAcil
マイボーダフォンの通信料有料というのは、パケット単位で
金がかかるという事ですか?
589非通知さん:04/03/01 10:46 ID:swD1lp+D
>>588
通信料が有料って書いてあるでしょ!
590非通知さん:04/03/01 11:19 ID:D1a8IAwg
>>587
一通り見たけどなかった。。。
貼ってもらえますか?
591非通知さん:04/03/01 11:39 ID:dFSqgWKg
>>590
確認できない。
592非通知さん:04/03/01 12:11 ID:+Hnk3IR8
PDCからVGSに契約を変えた場合って、メアド変わっちゃうのかな?
593非通知さん:04/03/01 12:13 ID:5BsZfN56
>>592 変わりません
594非通知さん:04/03/01 12:30 ID:+Hnk3IR8
VGSって単独回線の申し込み最大数はいくつ?
595非通知さん:04/03/01 12:38 ID:rooiAcil
>>589
馬鹿
596非通知さん:04/03/01 12:47 ID:kOzS7a0X
ここで良いのか判らないんだが、601SHで2CHの釣り板がある日から突然見れないんよ!

設定が悪いんかな?
2CHが悪いんかな?
597非通知さん:04/03/01 12:51 ID:aUgqOCca
>>596
お前の頭が悪い。

iMonaでも使えば一軒略着
598非通知さん:04/03/01 13:47 ID:YPiEVkyy
>>594
今日から、3つまで。@東京
痴呆会社は、知らね。
599非通知さん:04/03/01 14:36 ID:rooiAcil
>>597
馬鹿
600非通知さん:04/03/01 14:39 ID:mCC5pjYt
質問です。自分は締め日が10日なのですが例えば今月11日に
解約したとしたら年割の違約金の請求はいつ頃来るんでしょうか?
自分は4月から独立する為に引っ越すんですけどもし違約金の請求が
4月以降に来るとしたら解約手続きと一緒に住所変更手続きなんかも
しないといけないのですか?それともドコモみたいに年割の違約金+1日分の
日割り料金を解約したその場で支払う事は可能ですか?契約地域は東京です。
601非通知さん:04/03/01 14:41 ID:y+xJIGC+
3月の機種変価格を教えてください。
301SH、 401SH、 601N 、601SH
ちなみに東京1年以上の会員です。
値段によってどれにしようか決めたいです。
602非通知さん:04/03/01 14:44 ID:WeKL3cNe
603非通知さん:04/03/01 15:27 ID:QfeSz6k2
Docomoに写メを送りたいんですけど、ファイル名を変えずに送る方法ありませんか?
604非通知さん:04/03/01 15:41 ID:pv+XQB+L
機種変のとき、1年以上なら買った日から丸1年ってここでしょうか?
それとも年間割引の更新期間になったら1年とされるのでしょうか?
605非通知さん:04/03/01 15:53 ID:+AdBWWEh
>>603
ファイル名を変える??
△△△@d.nesm.jpにして送ってください
606非通知さん:04/03/01 16:06 ID:z8fWZgV2
J-SH53ユーザー@関東です。
メールで特定の絵文字を受信すると、背景アニメーションが表示されますが、
送信するとき、その背景アニメーションをプレビューする方法はありますでしょうか?
607603:04/03/01 16:10 ID:QfeSz6k2
>>605
ななメールで写メを送った場合相手からその画像のファイル名を見ると必ず「j.jpg」のようにファイル名が「j」に変更されます。
撮影した時間のファイル名のまま送りたいのですが△△△@d.nesm.jpでしたらそのままのファイル名で送れますか?
608非通知さん:04/03/01 16:21 ID:+AdBWWEh
>>607
あぁ、それは多分無理だな。
ファイル名は本文に書き添えて送るしかないかも。
609603:04/03/01 16:22 ID:aGrqddkE
っていうか今自分にそれで送ってみたらファイル名物凄く長くなってる!!まだななメールのがいいなぁ・・・。
ファイル名そのままのってないのか・・・。
610603:04/03/01 16:27 ID:aGrqddkE
>>608
そうですかぁ。どうもありがとうございます。
ドコモの相手から送られてくる画像で、直接送ってくる時と、ななメールで送ってくる時とがあるんだけど
やっぱ撮影した日付とかわかるとリアリティあって嬉しかったもので・・・。
611非通知さん:04/03/01 16:28 ID:+AdBWWEh
ドコモに送る場合、どういう送信方法でもサーバーにアップロードするからなぁ。
ファイル名が変わってしまうのは致し方ないかも。
というか、そこまでファイル名に拘る理由もあんまりわからないけど。
612非通知さん:04/03/01 16:28 ID:aUgqOCca
その前に、




何でそんなにファイル名を決めたいんだ?
それから話してもらおうか。
613非通知さん:04/03/01 16:29 ID:aUgqOCca
ケコンしてしまった
614非通知さん:04/03/01 17:24 ID:rooiAcil

馬鹿
615非通知さん:04/03/01 18:40 ID:I2CoxVMm
>>577
ありがとぅ
どうもこれをやられちゃったみたいです
616非通知さん:04/03/01 19:34 ID:Hn1Jdt1+
ステーション情報最前線の不具合発覚、あとマイレージロトダイヤルで希望商品の番号プッシュしてるのに何度やっても違う賞品ですね?って聞かれる。
こういうのってどこにいってやればいいんですか?
617非通知さん:04/03/01 21:04 ID:KDZfdlIh
今機種変更考えているんですが、
webの接続速度ってどの機種もも変わらないんでしょうか?
618600:04/03/01 21:12 ID:mCC5pjYt
すみません、誰か分かりませんか?

それとも実家の人間に事情を話して立て替えて払ってもらうのが一番早いのでしょうか?
619非通知さん:04/03/01 21:13 ID:Gi25Lhev
>>600
11日分と一緒に請求されます。
住所変更はしておくべきでしょう。
620600:04/03/01 21:26 ID:mCC5pjYt
>>619
即レスどうもです。解約手続きと一緒に住所変更をすれば良いんですよね?
何を持って行けば良いのでしょうか?まだ引っ越していないので新しい住所の
住民票等もまだないんですが…
621非通知さん:04/03/01 21:30 ID:iKUMAC1w
関東地区ではいまだに、
最新機種を新規契約→即日解約→白ロム化→今持ってる古い携帯番号の載せ変え

はできんのかな?
エロ河童のみんさん教えてください。
622非通知さん:04/03/01 21:31 ID:zsC1Jqja
うちのアホ親父がV601SHを買うと何万とすると言っているが本当?
新規契約は0円て広告に書いてあるんだけどさ
623非通知さん:04/03/01 21:37 ID:zlituu9P
>>549
大丈夫ですよw
3月末までなんで気をつけてね。
601SHなら5000円引きみたいですよ。
624非通知さん:04/03/01 22:57 ID:aUgqOCca
>>621
エロイですが河童ではないので教えられません。
625非通知さん:04/03/01 23:13 ID:F19ynD0a
>624
エロイ人、教えてください。
626非通知さん:04/03/01 23:32 ID:HO7RJHhV
>>621
翌日解約しろ。まったく問題ない。
627非通知さん:04/03/01 23:39 ID:F19ynD0a
>626
エロ親父さん、ありがとう。
628非通知さん:04/03/02 00:57 ID:JaqCcvTb
【がん】UD Team 2ch@携帯・PHS 5本目【撲滅】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073996227/

現在
1位 v 2位 au 3位 win 4位 1x 5位 H"
6位 One 7位 foma 8位 mova 9位 tu-ka 10位 J
となっています。

UDがん研究プロジェクトはグリッドコンピューティングによる抗がん剤開発プロジェクトです。

UD Agentをあなたのパソコンにインストールしてみませんか。
たぶん、邪魔にはなりません。

「@keitai&phs」(携帯・PHS板のチーム名)は27位前後(約240チーム中)
集え!!携帯・PHS板住人!!たまにはマターリやめて、マジでいくぞ( ゚Д゚)ゴルア!!
629非通知さん:04/03/02 01:01 ID:/6X3W720
未成年なんですけど、機種変って何持って行けばいいんでしょうか?
630非通知さん:04/03/02 01:04 ID:I0xgPcrn
身分証明書と機種代金
631非通知さん:04/03/02 01:04 ID:I0xgPcrn
と、今使ってる電話機のみでおk
632非通知さん:04/03/02 01:07 ID:/6X3W720
サンクス☆明日逝ってきます
633非通知さん:04/03/02 01:09 ID:sgExzyKK
委任状が必要じゃなかったっけ?
634非通知さん:04/03/02 01:19 ID:I0xgPcrn
子回線でも別にいらなかったけど@関西
635非通知さん:04/03/02 01:31 ID:+DIVq4eN
ボダのポイントって1ポイント1円に換算されるんですか?Jの時はそうだったと思うんですが…
636非通知さん:04/03/02 01:39 ID:I0xgPcrn
500ポイント毎に使えて、1ポイント2円計算。
637非通知さん:04/03/02 01:48 ID:sgExzyKK
>>635
よくある質問に詳細が。
638非通知さん:04/03/02 03:12 ID:HjnaAC93
機種変の時普通に灰ロムになりますか?解約の時は普通に灰ロムだった!

あと機種変で灰ロムにして電源いれておくと不都合がおきるんですか?教えてェロィ人
639非通知さん:04/03/02 03:13 ID:199tdVFR
非パケ機はWEBにつなぐと1分何円徴収されるのですか?
640非通知さん:04/03/02 03:16 ID:nVmhqdxx
>>639
1分でも1時間でも1日でも、1Kにつき2円。
641非通知さん:04/03/02 03:27 ID:gJI1LpjW
「オリジナルメール設定」死んでません?パソコンからも携帯からもログインできない。
「現在ログインできません」だと。
まさか営業時間内以外鯖停まってるってこたあないよね?
642非通知さん:04/03/02 03:28 ID:nVmhqdxx
>>641
ステーション見てねぇだろ
今はシステムメンテナンス中!
643非通知さん:04/03/02 03:31 ID:I0xgPcrn
>>641
ボーダフォン公式ページの工事情報くらい見るべし

>3/2(火)
>AM1:00〜AM7:00 全国 オリジナルメールをご利用のお客さま オリジナルメール設定(E-mailヘッダ情報閲覧機能含む)がご利用いただけません。

>>638
俺は解約でも白ロムにされた。
644ゆっこ:04/03/02 03:38 ID:8MhcMQrl
ドコモのようにブックマーク(マイリンク)のURLを知るにはどうしたらいいんですか?
ボーダフォンは無理なんですかね〜?!
645ゆっこ:04/03/02 03:40 ID:8MhcMQrl
あ、ちなみに私の携帯はSH010です。
646非通知さん:04/03/02 03:43 ID:gJI1LpjW
>>643
ありがとう。

しかし「オリジナルメール設定」触ることなんて半年に一度もないのに
ついてないなあ。
647非通知さん:04/03/02 03:43 ID:nVmhqdxx
>>644
知らねぇよ 
これからはブックマーク(インターネットアクセス履歴)にも保存しとくんだね
648非通知さん:04/03/02 04:20 ID:ge1jxBqc
>>604
機種変更の場合、
ボーダフォンと契約した日からちょうど一年経った日から一年以上となる。

量販店や携帯ショップで契約、本体を購入した場合、
その携帯を購入した日=ボーダフォンと契約した日、ではないことがあるという点に注意。
ボーダフォンショップで確認しておくこと。
649非通知さん:04/03/02 08:57 ID:N/6vn+mw
ゆっこはサレ妻で、夫の携帯をガサ入れ中の悪寒♪
650ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 18:15:19 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
651非通知さん:04/03/02 10:08 ID:sgExzyKK
>>649-650
氏ね。消えろ。
652非通知さん:04/03/02 10:31 ID:jNOvFeEJ
ノートン先生が反応しますた。
653非通知さん:04/03/02 10:38 ID:N/6vn+mw
>651
なんで漏れが死ななきゃならんのだ。
654非通知さん:04/03/02 10:39 ID:sgExzyKK
>>653
スレタイ読めないのか?
655非通知さん:04/03/02 10:47 ID:f4416Stc
>>644
あなたの言っている意味はSH010では、書き込めないので、
今、2ちゃんに書き込んでいるようにパソコンでやればURLは入手可能

携帯でしか見ることができない制限付きのサイトをダマして、PCで見るhttp://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/

それから>>1よテンプレに貼れ
656非通知さん:04/03/02 10:51 ID:sgExzyKK
貼る必要ないだろ。
657非通知さん:04/03/02 10:52 ID:N/6vn+mw
>>654
スレタイは読めたが。
658非通知さん:04/03/02 11:19 ID:WGmCzYfb
My Vodafoneからパケ割申し込もうと
「割引サービス変更」に入ろうとしたら

お客様のご契約内容では、ご希望のオプション(略)

ってのがでるんだけど、副回線からの申し込みは無理?
659非通知さん:04/03/02 11:19 ID:f4416Stc
逆に言えば、SH010で、書き込めているほうがおかしいよ
660非通知さん:04/03/02 11:36 ID:f4416Stc
ちなみに、2ちゃんの携帯用URLは
http://etc.2ch.net/test/r.i/phs/1077241689/i
質問はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/computer/9886/
661非通知さん:04/03/02 11:43 ID:km8b+x7j
>>652
おいらも反応しますた
662658:04/03/02 12:48 ID:WGmCzYfb
質問待ちあげ。

>>650に反応している人へ

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/l50
663非通知さん:04/03/02 13:12 ID:R+2wbOFG
今日請求書が送られてきたのですが、パケット代が凄いことになっていました。
明細を見ると昼夜問わず毎分のようにメールをしていることに
なっているのですが、全く見に覚えがありません。
サブで持っている携帯なので、ボーダフォンの携帯でメールをすることも
ないですし、どうしたらいいか分りません。
こういったことが詳しく分るスレはどこでしょうか?
664非通知さん:04/03/02 13:15 ID:I0xgPcrn
【美人ママ】クローン総合スレPart4【VSドキュモ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074083828/

これかな?
665非通知さん:04/03/02 15:48 ID:DLjCvY0H
ttp://fdmatdma.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040302140406.gif
こういうのをヴォーダ携帯で見るにはどうすれば桶?
666非通知さん:04/03/02 16:55 ID:aJ0dq1bS
現在、北海道契約ですが、料金更新日はいつですか?
667非通知さん:04/03/02 17:05 ID:4YBbEpXz
>>666

それは他人に聞いてもわかりません。
領収書・請求書等で調べるか、Vショップ等で聞いてください。
668非通知さん:04/03/02 17:24 ID:Pu9UnJtZ
>>665
mngかpngアニメに変換(PC知識、多少のHTML知識が必要)
そして容量もボーダにはでかすぎるので該当機種の表示容量まで
リサイズする必要があります。
あと、画像の縦横サイズもでかいのでそのトリミングも必要。
その手の知識が全くない状況から始めるなら大変でしょうね。
669非通知さん:04/03/02 17:40 ID:l0gEPSUy
>>668
mngは特別な知識も糞もあったものではないと思いますが。
gifアニメとほぼ同じですし。

>>665
「giam」と言うソフトとgifからmngに変換するための
ビューアーソフトの「SlowView」と言うソフトとwindows標準の
ペイントソフトさえあれば簡単ですよ。

そのソフトはどこにあると聞かれても答える事は出来ません。
ここまで教えてあげましたので自分で探してください。
670非通知さん:04/03/02 17:50 ID:DLjCvY0H
>>668-669
dクス。
あの絵だけじゃなくて、gifを見られるようにしたかったんで
まあ、やってみます。
671非通知さん:04/03/02 19:54 ID:ntnShFPu
くだらない質問〜スレで質問した者なのですが、(このスレの存在を知らなかったので
マルチになってしまいますが)当方ボーダフォンのV302Tを使っています。
最近携帯を手に入れたばかりで初心者なんですが、説明書にないアイコンが二つ(花が開いたり閉じたりするマークと黄緑ピンク水色が
重なったマーク)表示されていて、電池の残量アイコンがなくなってしまいました。
どうすれば治りますか?
672非通知さん:04/03/02 21:13 ID:XFAh1mgJ
VGSからPHSに電話した時の料金を教えて下さい。
673非通知さん:04/03/02 21:19 ID:WWO+r4uP
料金確認のサイトを見てるときに表示される金額って、無料通信料とかとは別に表示されてるんですか?
674非通知さん:04/03/02 21:27 ID:qN1MSKOT
>>673
よくある質問に→
675非通知さん:04/03/02 22:13 ID:qZlNt+/8
2003年の4月10日に契約した携帯を、今年の4月1日に解約しても解約の罰金(5000円)払わないとダメなんですか?
676非通知さん:04/03/02 22:26 ID:xzhXBvzJ
sh53です。
先日家の中で携帯をおとしてしまったところ、当たり所が悪かったようで
電源ボタンを押しても全く反応しなくなってしまいました。
とりあえず電池を外して放置していたのですが、電池切れかと思い
充電してみると、携帯の中からジーッという音が鳴っています。
どなたかこんな状況に陥ったことのある人いませんか?
677非通知さん:04/03/02 22:30 ID:6lyM/92G
>>676
中にセミが入っていると思われ。
678676:04/03/02 22:33 ID:xzhXBvzJ
>>677
ジーッだけじゃなくて、ガッガッみたいなのもなってるんですよ〜
たとえるとFAXの送信音みたいな。
マジでどうしよう・・
679非通知さん:04/03/02 22:38 ID:OeVuFsF1
セミだけじゃなくてFAXまで内蔵なんてうらやましいな
680非通知さん:04/03/02 22:39 ID:ZgvDzhJH
>>678
中にぬるぽが入っていると思われ。
681非通知さん:04/03/02 22:42 ID:I0xgPcrn
>>678
バイブレーターのモーターが外れたんじゃねーの。修理汁
682非通知さん:04/03/02 22:59 ID:qN1MSKOT
>>675
年契の有無、地域を!
683675:04/03/02 23:07 ID:qZlNt+/8
>>682年契してますよ
地区は関東です
684676:04/03/02 23:17 ID:xzhXBvzJ
>>681
そうかも。。とりあえず明日ぼだふぉんしょっぷ行って来ます。
ちなみに幾らぐらいになるんでしょうか?>バイブ
685非通知さん:04/03/02 23:17 ID:XFAh1mgJ
VGSからPHSに電話した時の料金を教えて下さい。
いったい、いくらなんですか?教えてちょんまげ。
686非通知さん:04/03/02 23:19 ID:U2fXjmMB
>>685
料金プランによる。
687658:04/03/02 23:51 ID:WGmCzYfb
というかそもそもMy Vodafoneからパケ割申し込めないの?
688非通知さん:04/03/02 23:53 ID:qN1MSKOT
>>683
4月11日以降まで解約を待て!それ前だと違約金が発生=¥5000
689非通知さん:04/03/03 00:39 ID:itV1loEB
>>688
関東なら、4月が更新月になるから、1日に解約しても違約金いらないはず。
実際、私は違約金取られなかったよ。

で、今日解約してきた訳だが、
「5〜30分後に使えなくなります」と言われたのに、
まだ使える・・・。
試しに電話掛けてみたら繋がるよ・・・。
解約できてないのか?
690非通知さん:04/03/03 01:41 ID:iM1xjGiL
>>684
アフターサービスに入ってたら400円とかで修理できるよ〜
691非通知さん:04/03/03 02:03 ID:gDPHA1y+
質問です
こんど別の地域に引越しするのですが、
今使っている電話を引越し先の地域のボーダフォンにしたほうがいいのでしょうか?
つまり地域Aで契約した電話を地域Bで使っている場合、
地域Bで契約した電話を地域Bで使用しているのと比べて
料金が高くつきますか?
692非通知さん:04/03/03 02:05 ID:iM1xjGiL
統一プランなら高くつかない。旧プランなら分からん
693非通知さん:04/03/03 03:02 ID:n+Zy3SQF
すみません、スレ違いかもしれませんが、
大阪、神戸地域のボーダ直営ショップ教えてください。
家から一番近いショップが糞すぎて・・・。
694棒打フォンですが:04/03/03 03:08 ID:olyYiNiO
一昨年の12月、携帯電話を換えたんですよ。で、その際ショップの店員と
店「“ずっと”のサービスは申し込みされますか?」
私「どんなサービスですか?」
     〜説明〜
私「じゃ、お願いします」
店「はい...では、やっておきました」
と、こういうやり取りがあり、家に帰りました。

で、今年。先月の料金表を見ると、割引無し。調べてみたら“ずっと”がついてない。
電話で問い合わせても、お客様センターとショップをたらい回し。
曰く「書類が残っていないので確認できません。無理です。もうそのサービスはしていないので、別のプランでもう1年待ってください」
私「え?でも、確かに『やっておきました』って」
店「そうなると、云った云わないの話になってしまいますし、申し訳ありません」
私「でも、そっちのミスじゃないんですか?」
店「システム上、追加したり来月から割引させていただくことも不可能なんです。申し訳ありません」
        〜延々以上の繰り返し〜

私としては、サービスを空契約させられたでわけですから、1年待った分のサービスを来月からでもつけてほしいんですよ。
でも「できない」の1点張り。契約書も見つからないし...。
バカ店員のミスでこちらが引くというのは、なんとも理不尽な気がするんです。
なんとか一矢報いる方法、もしくは直訴のいいやり方などをご教授ください。
ここなら、いい知恵を授けてくれる方がいるかもと思って書き込みました・

長文&下手文、失礼しました。スレ違いでしたら、常識の海にうずめてください。
695非通知さん:04/03/03 03:23 ID:mhUcJIou
>>694
Vは廃止したサービスの後付けは絶対にしないよね。ドコモなら支店の了承の上できる場合が多い。
ちなみにこの場合は一般的にはあなたが損をしたようになってるが会社としてはクレーマーと言われかねないのが実情。
やっぱり会話を録音したとか契約書面がないと水掛け論で終わっちゃうからねえ。
多分だけどその代理店が金額を補填という形で払うのが最終結論だと思う。Vは会社としては何もしない。
696非通知さん:04/03/03 03:32 ID:UApQM9Tx
>>694
というか、一年も気付かず何やってたの・・・あまりに情けないぞ・・・
697非通知さん:04/03/03 03:34 ID:6wi+5p4Z
698棒打フォンですが:04/03/03 03:34 ID:olyYiNiO
>>695
さっそくの御回答、ありがとうございます。
たしかに、おっしゃるやり方が一番よさそうですね。
でも、「じゃあその金額を補填してよ」と云うと恐喝扱いされそうで怖いんですよ。
ビクビクしすぎかもしれませんが、小心者なので...。
699非通知さん:04/03/03 03:41 ID:UApQM9Tx
コピペネタかとおもったらマジもんだったのか。
契約書も無くしてるんならおそらくどうにもならんよ。
どうにか相手にその当時の契約書を出させるしかないけど、
残念ながらあなたがそれを出来るとは思えない。
ちゃんとやるならそれなりの費用は覚悟して弁護士なりに相談してください。
700棒打フォンですが:04/03/03 03:42 ID:olyYiNiO
>>696
だって、まさかそんなことされるなんて思わないし...
・゚・(ノД`)・゚・
701棒打フォンですが:04/03/03 03:43 ID:olyYiNiO
>>699
「古い契約書は破棄してる」とか云われました...
702非通知さん:04/03/03 03:48 ID:iM1xjGiL
>>697
直営かどうか分からん。。
703 :04/03/03 04:19 ID:LAjBgJ7a
SDカードにアクセスできなくなりました。
あと画面が時々真っ白になるんですけど、
修理に出せば直る程度の故障ですかね?
704703:04/03/03 04:21 ID:LAjBgJ7a
もう少し質問させてください。
修理の期間、修理している間同じ番号で携帯のレンタルはできるのでしょうか?
705非通知さん:04/03/03 04:23 ID:iM1xjGiL
直るし、レンタルできる。>>703
706非通知さん:04/03/03 04:25 ID:MNSOskLM
>>701
その契約を取り交わした時に契約書の控えを貰ったでしょ。
それをなくしてるなら仕方ないよ。
むかつくけどな。
707703:04/03/03 04:25 ID:LAjBgJ7a
>705
ありがとうございます。

修理の期間はだいたいどのくらいですか?
708非通知さん:04/03/03 04:30 ID:iM1xjGiL
>>707
平均1週間くらいかな。
709703:04/03/03 04:32 ID:LAjBgJ7a
>708
これまたありがと!
710非通知さん:04/03/03 08:00 ID:jJbNHptC
コピー不可になってる画像など
コピー可にする方法ないでつか?

SH-53使用してまつ
711非通知さん:04/03/03 08:09 ID:OfbLIUfs
海外のボーダフォンに電話をかけるとき
つながるときに、明らかに海外にいるかどうかってわかりますか?
タイムラグがあるとか、つながる瞬間に特別なメッセージやメロディが流れるとか。
712非通知さん:04/03/03 09:17 ID:4HxcmzeH
>711
呼び出し音が、国内の物とは違うからすぐ解るよ。
話していても、国際電話特有のタイムラグが有る。
713非通知さん :04/03/03 09:39 ID:ndihQFIO
関東に住んでるものなんですがまだT08に機種変て
できますか?
714非通知さん:04/03/03 09:49 ID:2jgYzcw3
Vodaでなぜか自分のアドから迷惑メールくるんですが、苦情はどこへいったらいいのでしょう?
自分のアドを偽って誰かに送られてないか心配です。
715非通知さん:04/03/03 09:52 ID:Fk+Hyuae
>>713
難しいな・・とりあえずボーダ店に逝ってみれば・・多分無理と思われるが。
T010狙いのほうが関東ならまだどうにかなると思う。
716非通知さん:04/03/03 11:18 ID:Ofh82P4M
53のjavaのバージョンってどこに書いてありますか?
717非通知さん:04/03/03 11:35 ID:8JYnuTSp
>>714
自分に言え!
718非通知さん:04/03/03 11:53 ID:X+92Z7V3
ボダフォンのドメイン名ってどうなってるんですか?
k.vodafon.ne.jpとかいろいろあるじゃないですか。
知的興味心から伺います。
719非通知さん:04/03/03 12:24 ID:GUd66u4E
>>718
X.vodafon.ne.jp
Xには地域ごとに以下の文字となる
d 北海道
h 東北
t 関東
c 東海
k 関西
r 北陸
n 中国
s 四国
k 九州沖縄

つか↓
ttp://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html
720非通知さん:04/03/03 12:26 ID:GUd66u4E
おっと、eが抜けた
vodafone.ne.jpな
721非通知さん:04/03/03 12:28 ID:0aNpHc0z
九州はqですよ〜


722非通知さん:04/03/03 12:29 ID:0aNpHc0z
すまん
723非通知さん:04/03/03 12:34 ID:GUd66u4E
激しく陳謝
_| ̄|○
724非通知さん:04/03/03 13:50 ID:G7s1ina+
外装交換してもらうときって普通に携帯とサイフ持ってボーダフォンショップに行けばいいんですか?
725非通知さん:04/03/03 13:55 ID:MNSOskLM
>>724
金を支払うのは修理完了後
726724:04/03/03 13:59 ID:G7s1ina+
もう一つ質問なんですけど、外装交換してもらうと背面ディスプレイとカメラのレンズの傷はどうなるんでしょうか?
さすがに内面のディスプレイの傷はそのままだと思うんですけど。

727非通知さん:04/03/03 15:06 ID:bIgaZ0F5
>>714
うちもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
これってどうすればいいの?
なんか色々なボーダフォンのアドレスから迷惑メール来るんだけど
大変な事じゃない?
728非通知さん:04/03/03 15:06 ID:iM1xjGiL
>>726
外装に当たるレンズ等は全て新品に交換されます。
ドライバーとかで液晶突き刺して壊せば液晶も新品に
729非通知さん:04/03/03 15:15 ID:G7s1ina+
>>728
ドライバー突き刺すのはちょっと・・・w
でも一応ちっさい傷ならいっぱいあるけど俺の液晶も新品になるのかなぁ
とりあえず今日出してみます、どうもありがとうございました。
730非通知さん:04/03/03 16:51 ID:LkBoopuf
質問があります!ドコモユーザーと楽しめるポストペットのようなメール連動型のアプリをどなたか知りませんか?かなり探したのですが見つかりません。教えてください。
731非通知さん:04/03/03 17:31 ID:2ontEHYF
V601SHとV401SHとV301SHではどれが
コストパフォーマンス&実用性に富んでる?

エロ河童のみなさん、教えてください。
732非通知さん:04/03/03 17:45 ID:rK5r/NQP
>>730
vodafoneLiveTopの検索で《ポストペット》と入れて味噌!
733非通知さん:04/03/03 18:20 ID:mZAA8dWd
年間契約は、まだ更新されてないけど機種変可能?
734非通知さん:04/03/03 18:51 ID:RW01fcGW
>>733
可能。契約解除にもなりません。
735非通知さん:04/03/03 19:16 ID:1ZjpfE4a
>>731
601 パケ割り、2メガピクセルカメラ メモリカード バウリンガル等
401 メガピクセルカメラ メモリカード
301 30万画素程度カメラ

601はまだまだ高いが、それ以外は地域によって0円〜
601はバカ売れするだけあってとってもいい端末。
401は基本、メモリカードもあるし普通にお勧め。
301は50kアプリに対応してるので、コンパクトなのがいい人にはお勧め。

コストパフォーマンスなんてものは人それぞれの感覚なので自分で決めろ。
736非通知さん:04/03/03 19:38 ID:mZAA8dWd
>>734
サンクス
737非通知さん:04/03/03 19:51 ID:u5hFjhBn
>>730
ポスペ
プーさんハニーメール

あと知らん
738非通知さん:04/03/03 20:41 ID:SzzqJQFo
ホットモック触れる店って、どこで探せばいいんですか?
739非通知さん:04/03/03 21:35 ID:aWa+B+1e
>>726
外装交換は、露出してる部品は全て交換。
傷がついてなくても、メイン液晶もサブ液晶も全て交換されるよ。
ドライバーでわざわざ傷つけなくても全部交換される。

>>738
街に出ればそんな店腐るほどあるだろ。
740非通知さん:04/03/03 21:47 ID:SWMiPVUt
>735

エロ河童の735さん、ありがとう。
やっぱり200万画素は魅力的だね。
741非通知さん:04/03/03 21:51 ID:FAmiIg5M
ボーダフォンでは12kb以上あるサイトはやっぱり見れないんですか?
742非通知さん:04/03/03 21:51 ID:OgUiw8ci
>>741
見れますよ。
743非通知さん:04/03/03 21:55 ID:FAmiIg5M
>742
ありがとうございます。
いったいどれくらいの大きさまで見れるんですか?
744738:04/03/03 22:36 ID:SzzqJQFo
>>739
田舎に引っ越したんで何処にあるのか分からないんでつ
ってか店そのものがなさそう _| ̄|○
普通のボダショップならホットモックって何処にでもあるんでしょうか?
教えてエロい人
745非通知さん:04/03/03 22:43 ID:AM5fgXX3
ボーダフォンの場合、持込で機種変更した際は、
アフターサービスの対象外になってしまうんですか?
746非通知さん:04/03/03 23:00 ID:mE4fVxb8
601SH買ってきますた。
外で音楽とか聞きたいのですがイヤホンってどうすれば?
普通のはささらないし、53の友達は付いてきたとか・・
変換プラグというのがあれば良いんでしょうか。
アナログとデジタルってあるけど、店の人に聞いたら音楽を録音するのに使うと。
それならいらないし・・
SH53用のイヤホン下さいって言えば買えますか?
747非通知さん:04/03/03 23:02 ID:d8k6w863
持ち込み機種変なら、手数料1900円のみなのでアフターは関係ありません。
748非通知さん:04/03/03 23:06 ID:aWa+B+1e
>>746
特定機種の質問は、専用スレへ。
749けいすけ:04/03/03 23:11 ID:f1U0ZfPX
SH602の情報はまだ出てないんですか?
750746:04/03/03 23:13 ID:mE4fVxb8
>>748
スマソ
751非通知さん:04/03/03 23:22 ID:drK7PDan
V601SH使ってるんですが、VアプリDLしてもどれもこれもSDに保存できません。
DLするときにもSD選べないしDL後に登録先変更もグレーのまま。。。。
どしたらいんでしょ・・
752非通知さん:04/03/03 23:30 ID:WBRet8X8
たった今、友達から電話があり。
今日の朝の3時ごろにくれた電話ってなんだったの?と聞かれました。

僕は電話をした記憶がありません。
寝ぼけて電話するには、場所的に絶対不可能な場所においてます。
一人暮らしです。

●友達の携帯の着信履歴に僕の番号が残ってる。
●僕の携帯には発進履歴は残ってない。
●音は「ガー」「シャリシャリ」とかしか聞こえなかったよう。
●ボダホンは最近買ったばっかり。大手家電量販店で。

原因が分かる方や。こういう事になった方とかいます?
おねがいします。
753けいすけ:04/03/03 23:33 ID:f1U0ZfPX
751さん
ダウンロードをするときに、SDカードに保全可能かどうかの表示が有りませんでしたか?ゲームによってカードに入れられるかどうかが決まっているんですよ。
754非通知さん:04/03/03 23:34 ID:2k3T5uNJ
>>752
着信履歴を見せてもらった?
755非通知さん:04/03/03 23:39 ID:g6f+Z2x0
SH53使ってる神奈川住民なんですがスーパーメール送ろうとすると「ネットワークに接続できません」5回ぐらい繰り返しすとやっと送信できるのですが。同じ症状の方います?
756非通知さん:04/03/03 23:39 ID:WBRet8X8
>>754
まだです。
友達は今、喘息のようです。
757非通知さん:04/03/03 23:40 ID:OgUiw8ci
>>755
vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072014297/l50
758752:04/03/03 23:41 ID:WBRet8X8
すみませんあと
自分 関東 V601N
友達 関東 SA51
です
759非通知さん:04/03/04 00:16 ID:78bBqYnp
当方J-T010使用
【Vodafone】J-T010 part7で質問したが、誰も知らないようなので
こちらにきますた。マルチと言わんでくさい。
質問:
1)J-T08であったF64233*等の累積充電時間・使用時間が確認できる
保守フラグを教えて下さい。
2)SD適用の形態は、携帯本体のみではテストモードにできない?
3)ちんこ音頭って何ですか?
760非通知さん:04/03/04 00:18 ID:78bBqYnp
2)SD適用の形態:×
2)SD適用の携帯:○
761非通知さん:04/03/04 00:40 ID:mvRchn78
>>755
751です。SD可能って表示ってどのタイミングなんですか?
暗証番号入れる前ですか? 今まで一度もそんな画面みた記憶なくて。。。。
762非通知さん:04/03/04 00:42 ID:mvRchn78
↑すません。755でなくて>>754でした。
763非通知さん:04/03/04 00:43 ID:mvRchn78
>>753。。。。。。です。ほんとすません。
764非通知さん:04/03/04 00:45 ID:lGfvysOt
>>761
753じゃないけど、必ず表示されてるとは限らない。
このサイトならSD保存可とかほぼ決まってる。
ジーモードや、ソニーとかはSD保存可。
従量アプリならだいたい可能と思って良い。
765非通知さん:04/03/04 00:46 ID:jnX5NjU4
パケ機、やっと導入しました。
で…64文字以内のメール送信では、
スカイメールを利用するのとスーパーメールを利用するのでは、
どちらが安いのでしょうか…。
ハッピーパケットレギュラー、今月より適用です。

くだらない質問だと言わず、教えてください。
よろしくお願いします。
766非通知さん:04/03/04 00:47 ID:+9216m2B
601SHのぷよぷよダウンロードいくらなの?
767非通知さん:04/03/04 00:49 ID:9Jl3Yl9Q
当方神奈川県の西部の外れの町に住んでおります。
ボダでまともに電波入る人いますか?
768非通知さん:04/03/04 00:49 ID:XFDULvMR
>>765
ハッピーパケットが適用されない場合はスカイメールと同じ。
適用されたらスーパーメールのほうが安い。
769765:04/03/04 00:52 ID:jnX5NjU4
>>768
明日からは 「うん」 の2文字送信にも、スーパーメールを使います…。
レス、ありがとうございました。
770非通知さん:04/03/04 01:06 ID:mvRchn78
751ですが、>>764さんの話で試しにSCEのxai落としてみました。
でも登録先変更がグレーのまんま。。。(・_・、
どしてでしょぉ・・・わかりません。。。
771非通知さん:04/03/04 01:15 ID:LPjd65+x
外装リニューアルする際にカラー変更は可能で塚?
772非通知さん:04/03/04 01:16 ID:lGfvysOt
>>770
SDが書き込み防止されてるんじゃない?
SDカード出して左側のLOCKって書いてるとこ調べてみて。
773非通知さん:04/03/04 01:17 ID:GdKQFGqY
>>711
よくある質問を。
774非通知さん:04/03/04 01:17 ID:GdKQFGqY
>>771ね。
775非通知さん:04/03/04 01:19 ID:zR200Oa4
>>771
外装交換は一応、修理扱いですからねぇ
776非通知さん:04/03/04 01:29 ID:jUUucsbl
ボーダフォンを新規で契約する時、手数料はいくら?
777非通知さん:04/03/04 01:30 ID:mvRchn78
>>772
ロックされてないです。わかりません。ほんとに。
778非通知さん:04/03/04 01:34 ID:zR200Oa4
>>776
2700円(税抜き)
779非通知さん:04/03/04 01:41 ID:jUUucsbl
>>778
ありがd
docomoからの変更を検討してましてね。
780非通知さん:04/03/04 01:41 ID:2cCrJnL5
601Nって、解約したらテレビ見れないんですか?
781非通知さん:04/03/04 01:44 ID:85DthC7F
>>780
見れますよ。
782非通知さん:04/03/04 01:48 ID:cIvHywgf
>>777
付属のSDカードに保存してる?
新しく買ってきたSDカードをフォーマットしないで使ってるなんて事は無いよね?
783非通知さん:04/03/04 02:39 ID:p5NB02Sv
vodafoneで携帯の番号で位置がわかるサービスってありますか?
番号とハンネとメアドしかしらねーのに知人が自殺未遂しやがった…ノTДT)
784非通知さん:04/03/04 02:42 ID:p5NB02Sv
間違えた!
未遂ではなく今まさに死にそうという。

おちけつ俺…
785非通知さん:04/03/04 06:55 ID:XDQ5BVC7
誰かに今から死ぬって知らせる奴は本気で自殺する気なんかねぇよ
786非通知さん:04/03/04 07:00 ID:ov5Lh9zi
そうそう。死ぬ死ぬうるさいやつも同様。心配されたいんだよ。
787非通知さん:04/03/04 07:03 ID:hy9Buyiv
ステーションで自分の位置情報公開してる奴のは見れたっけ。
本気で大騒ぎするなら警察へ連絡した方が早いぞ。
788非通知さん:04/03/04 07:09 ID:64XFmD1m
会社でもそうじゃん。
『辞めてやる』って常に口に出して言ってる香具師は何だかんだ言っても辞めない。
むしろ危険なのはそう言う事をおくびにも出さず沈黙してる香具師。
789784:04/03/04 08:47 ID:p5NB02Sv
785-788
けっきょく119番通報しますた。ありがd!
790非通知さん:04/03/04 08:49 ID:bn0GsRk5
http://pc.emojibin.jp/

これはどうしてEメでも絵文字が送れるのでつか??
791非通知さん:04/03/04 08:59 ID:+BSvQ4OD
yes
792非通知さん:04/03/04 09:02 ID:N1vnQWAa
>>791
何が yesなのか?

>>790
そのサイトから絵文字のコードが送信できるから。
PCからでも絵文字は送れる。
793非通知さん:04/03/04 10:12 ID:y0cpOLqj
何ヶ月か前に持ち込みで機種変したんだけど、その機種も
アフターサービスに入って安く外装交換できたりするの??
794非通知さん:04/03/04 10:16 ID:t1xrFJBZ
>>792
ありがとうございます。
自分で送れる様に出来たらいいのですが…何卒初心者なので。
795非通知さん:04/03/04 10:17 ID:DKRHCOer
>>793
契約していればできるが、何か?
796非通知さん:04/03/04 10:19 ID:/fvIryTi
>>793
普通に出来ます。

ただしVGSの場合販売時のUSIMがないと駄目。
つまり新規即解やオク購入品でUSIMのみ契約した場合は無理ポ。
797非通知さん:04/03/04 12:07 ID:jhDP3z5F
長期割引とロングサポートで毎月950円ほど割引かれてるんですが、
今、バリューパックに契約を変えたらその割引は無くなるんですか?
798非通知さん:04/03/04 13:17 ID:IWyJ5b+o
ロングサポートの割引がなくなるよ
799非通知さん:04/03/04 13:17 ID:ufUiKbCo
質問です!新規でハッピーボーナスに加入して、2年間使い
更新月にハッピーボーナスから年間割引に切り替えた場合、
年間割引は1年目の10%OFFからのスタートになって
しまうのでしょうか??それとも3年目の20%OFFからの
スタートになるんですか??
800非通知さん:04/03/04 13:21 ID:GdKQFGqY
>>799
1年目からのスタートになる。
年間割引の契約期間はあくまでも年間割引を申し込んでからの期間なので。
801非通知さん:04/03/04 13:28 ID:ufUiKbCo
>>800
ありがとうございます。
ということは、本当に長く使おうという人の場合は
年間割引のほうが特になってしまうんですかね??
微妙ですね、ハッピ−ボーナスって・・・。
802非通知さん:04/03/04 13:38 ID:GdKQFGqY
>>801
ハッピーボーナスだと初年度から15%OFF、2年目以降は年平均29.2%OFFだから得じゃないの?
ただ、2年縛り中途解除料1万円の魔の手が待ってるが。
803非通知さん:04/03/04 13:46 ID:oS+dV0IW
年割で、4年以上も苦労して頑張っても、

ハッピーボーナスには勝てない訳だな
毎年2ヶ月無料だし
804非通知さん:04/03/04 14:37 ID:9PBCiqPS
料金体系についてなんですが、パンフ等を見てもスタンダードというプランが
掲載されていないのはなぜですか?
それから、請求明細には「ロングウェイサポート」というのがあるんですが
パンフレットの割引サービスには掲載されていません。

Jフォンからボーダフォンに変わって料金体系も変わったのですか?
どうもよく分からない・・・

基本使用料      4300円 (スタンダード)
長期利用割引     -645円 (-15%)    →これって継続割引のこと?
ロングウェイサポート割引 -645円  (-15%)    「年間割引」とは別??
805非通知さん:04/03/04 14:43 ID:Rp5maY6T
旧プランでJ-Yearに入っています@関東
今年の1月が年割(J-Year)の更新月で
更新後、基本料金が1ヶ月半額になるらしいので
ハッピーボーナスに入らず更新を待っていたのですが
“J-Year更新後2ヶ月目”となっている2月の請求でも
基本料金が半額になっていません。
もしかして旧プランだと更新月に基本料半額にならないとか?(;´д⊂ヽ
806非通知さん:04/03/04 14:50 ID:sYeWWWOI
>804
変わりました。
あなたの加入してるプランは俗に言う旧プランで、
現在申し込みは停止されています。
新プランに変更した場合再加入は出来ません。

>長期利用割引     -645円 (-15%)    →これって継続割引のこと?

Yes

>ロングウェイサポート割引 -645円  (-15%)    「年間割引」とは別??

基本的には同じ。
ただし、新プランでは年間割引と継続割は併用不可のため
割引のMaxは27.5%(位?)になります。

>805
ならない。
807804:04/03/04 15:04 ID:9PBCiqPS
>>806
ありがとうございます。
つまり現在30%の割引を受けているから、このまま変更しない方が良いということですね。
ロングウェイサポートって1年のうち3ヶ月間くらい基本料が確かタダになったはずだけど
このサービスはまだ続くのかな?
808805:04/03/04 15:04 ID:Rp5maY6T
>>806
ありがd!では2年縛り覚悟でハッピーボーナス入る事にします。
ハッピーボーナス入る為に新プランに変更しなきゃいけないって事と
プラン変更で旧プランの繰り越しが無くなる事は知っているのですが、
もし他に気をつける事があったら教えてください。
809非通知さん:04/03/04 15:12 ID:sYeWWWOI
>807
まー使用量とかハッピーパケットの兼ね合いとかもあるから一概には言えないけど、
大抵の場合は旧プランのままの方が良いのかな?
パケ機でWeb、メール利用量が多いとか、メール料金が使用量の大半で足でまくり
とかじゃなけりゃそのままで良いんでは?

>808
地方にもよるけどそれまで30秒課金地域だったとこだと
電話の課金が1分課金になるんで、割高になる可能性がある。

あとハッピーボーナスは解約料が馬鹿高い(1万円)んで、
心中の覚悟が必要になるよ。
それが嫌ならまー年間割引にしとくのが無難。
年間通した割引率も2%程度しか変わらんしね。
ハピパケ考えないなら旧プランに残ることも視野に検討することを勧める。
810805:04/03/04 15:25 ID:Rp5maY6T
>>809
どっちが得かもう一度よく検討してみます。
公式サイトやテンプレで分かりにくかった所を
親切に教えてくれてホントにありがd!
811非通知さん:04/03/04 15:32 ID:V5Z7C8Aq
>>810
関東だと旧プランを捨てて得になるユーザーは少ないと思う。
特にトークパックライトやビジネスパックライト、トークパックバリュー
あたりで無料通話をほぼ使いきるか少し超過するようなユーザーだと尚更。
30秒課金→分計は結構大きいよ。
パケ機利用でパケ代が結構かかってる人だと新プラン+ハッピーパケットが
得なケースが多いけど。
812805:04/03/04 15:51 ID:Rp5maY6T
>>811
30秒課金考えると今と同等のプランに替えても
無料通話分で収まらず結局高くついてしまうと思うので
このまま旧プランでいく事にします。
ホントに重ね重ねありがd!
813非通知さん:04/03/04 16:13 ID:HwbnlrN5
現在ボーダフォンを契約続けて3年が立っています。
年間割引は20%なんですがハッピーボーナスに加入したら割引は15%に下がるのでしょうか?
814非通知さん:04/03/04 16:18 ID:9/MObGmo
>>813
はい。
2年単位のご契約で加入月から基本使用料15%割引
10カ月間使うと基本使用料が2カ月無料
815かばてぃ:04/03/04 16:30 ID:JmvbiRFO
中国地方のvodafoneユーザーです 質問があります
少し趣旨が違うと思いますが今日の朝、携帯に「359437■00」という番号の着信がありました
初めて見るタイプの番号の為、気持ち悪くて電話にでませんでした
これって何の番号でしょうか?誰かご存じではないですか?
816非通知さん:04/03/04 16:35 ID:BI9KttPU
番号の見間違えはないですか?
固定電話の番号は10桁ですし、海外からの着信の場合は番号通知不可と表示されます。
ボーダのセンターからの着信か何かでしょうかね?
今後何度も着信があるようでしたら客センに確認してみてはいかがでしょうか?
817かばてぃ:04/03/04 16:47 ID:q83FHD7E
着信履歴にもこの9桁の番号で残ってますので間違いというのは考えにくいんですよね
国際電話かな?
818非通知さん:04/03/04 17:10 ID:oS+dV0IW
>>808
新プランにすると、
パケット対応機の場合
パケット割引を使えます
819非通知さん:04/03/04 17:21 ID:zR200Oa4
一応9桁の固定電話もあるみたいだけど
>0460(神奈川県足柄下郡箱根町と静岡県裾野市茶畑)と0578(岐阜県吉城郡神岡町と上宝村)の2ヶ所
該当しないな
820非通知さん:04/03/04 18:35 ID:QElbiLls
機種変より新規の方がやすいから新規にしたいんですが
直営店でそれやるとイヤな顔されますか?
821非通知さん:04/03/04 18:43 ID:8OuTMPJG
うちは海外からの着信でも番号通知されるぞ
822非通知さん:04/03/04 18:51 ID:sx5xy1Ok
>>743
200KB
823非通知さん:04/03/04 19:17 ID:GuKa0u1E
V601Nをつかってますが、メールを受信箱から選び内容を開こうとすると、
フリーズします。通話終了ボタンを押して待ち受け画面に戻すことは出来ますが、メールはいつまでも
見れません。自分の対策として一度電源を落とすと見れるようになります。
これと同じような現象になった人いません?
824非通知さん:04/03/04 20:08 ID:zR200Oa4
>>820
新規契約して即解約しなければ、別に嫌な顔はされません。
825非通知さん:04/03/04 21:58 ID:mvRchn78
>>782
え?と思って、前のSH51に付属してあった8MのSDを挿して登録先変更したらできました!
解決してウレシです。どもありがとございました。m(_ _)m
826非通知さん:04/03/04 22:45 ID:WsTbzj9b
j-sh07を使ってかれこれ2年8ヶ月になるんですが、いい加減機種変しようと思うんですが、
機種変初めてなんですけど、新規の時の値段が安いみせとかは、やはりそれに伴って機種変の
ねだんもやすくなるんですか?
827非通知さん:04/03/04 22:53 ID:PZjm54ov
機種変更したあとの元の携帯の、画像とかメロとかをPCに転送したいんですけど、
DLしたソフトでやろうとしたら、エラーになってしまいます。つなぐところを間違えてるわけではないのですが。。。
828非通知さん:04/03/04 22:56 ID:LSfyQMrq
あうみたいに、メールの文字色変える機能ついてる機種ってあります?
829非通知さん:04/03/04 23:10 ID:DKRHCOer
>>828
東芝同士なら、
●赤●
○桃○
◆青◆
◇緑◇
で囲むと文字色が変わったりします。
830非通知さん:04/03/04 23:10 ID:90aOL6VI
非パケット機種なんですけど、メール代が気になるんですよ。

旧プランのトークパックSで子回線、関西です。教えてください。お願いします
831非通知さん:04/03/04 23:14 ID:SPa8/SXf
V601SHを使っていますが、修理のため、
アプリをSDに保存してから数理に出しました。
修理が完了してSDを差し込むと、100k、256kのアプリのみ
表示されなくなり、遊ぶことができません。
パソコンでSDのファイルを調べると、アプリのファイルがちゃんと存在しています。
なぜ認識されないのでしょうか?もう一度ダウンするしか方法はないですか?
832非通知さん:04/03/04 23:15 ID:DKRHCOer
>>830
スカメ2円、ロング4円(メールボックス代50円払っている場合)。
833非通知さん:04/03/04 23:16 ID:IWyJ5b+o
>>831
JAVA手動シンクロ汁
834非通知さん:04/03/04 23:19 ID:TvNhgUT9
>>831
まるちするな、F84281
835831:04/03/04 23:25 ID:SPa8/SXf
おおきに!でけたよ!
836非通知さん:04/03/04 23:28 ID:90aOL6VI
>>832
サンクス☆
普通メールボックス代は払ってるよね?
837非通知さん:04/03/05 00:52 ID:lUAW3BJa
質問です

受信がvodafone SH53
送信がドコモ SO505i

iショットLサイズで送ってもサイズが小さくなる…何でですか?

お互いにQVGAなのに…。
838非通知さん:04/03/05 00:56 ID:YYnBOz1X
>>837
iショットサーバーが勝手にボーダフォン宛は送信先機種に関係なく一律に同じサイズにリサイズするから。
つまり、iショットが添付メールに対応せず、サーバーアップロード型のメールだから仕方ないのです。
839非通知さん:04/03/05 01:52 ID:JliL1AUn
質問です。

携帯ショップで安く携帯を手に入れたのですが、解約せざるをえなくなってしまいました。
万が一、弊社の承諾なしに7ヶ月以内の解約を行った場合、
値引き販売に関する覚書に基づき違約金をお客様にご請求させて頂きます。
と、ありますが買った日から7ヶ月なんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。


840非通知さん:04/03/05 01:57 ID:YYnBOz1X
>>839
契約日。
841非通知さん:04/03/05 02:00 ID:oNp4zEtl
携帯電話にカメラがついてから、日本から持ってきたケータイをカメラ代わりに使っている
旅行者もいると思うのですが,(そうでなくても国際ローミングが出来る機種もあるし)
日本から充電器もっていって充電できますか?


842非通知さん:04/03/05 02:02 ID:YYnBOz1X
>>841
変圧器を買えばいい。
843非通知さん:04/03/05 02:28 ID:lUAW3BJa
>387

どぉもです!auやFOMA VGSも同じですか?
844非通知さん:04/03/05 02:29 ID:lUAW3BJa
>837

どぉもです!auやFOMA VGSも同じですか?
845非通知さん:04/03/05 03:39 ID:JliL1AUn
>>840さんありがとね
シンプルでわかりやすかったよー。どうもです。

846非通知さん:04/03/05 07:23 ID:8LH5CT0U
ボーダーフォンライブ!を使用できなくする(ウェブ機能を使えなくする)にはどうすればいいですか?
847非通知さん:04/03/05 07:48 ID:Ocg8omze
オフライン
848非通知さん:04/03/05 07:49 ID:Y0O/LYln
>>846
PJ・プリカ化しる。
849非通知さん:04/03/05 08:10 ID:wwBftLwp
>>847 848
サンクス
やっぱりそれしかないですか・・・
850非通知さん:04/03/05 09:45 ID:Verdtw4p
>>826
基本的には機種変の時の本体価格は一緒。

>>846
リミットモードのある機種だとウェブ禁止が可能。
851非通知さん:04/03/05 10:22 ID:/HQ+Hrvd
>>846
シャープ機種ならF*#で。
852非通知さん:04/03/05 11:15 ID:YYnBOz1X
>>846
ウェブOFF設定すればいい。
各機種ごとに操作方法が違うので、取扱説明書を。
853非通知さん:04/03/05 12:01 ID:8/XvzpL3
解約して新規で機種買いたいんですけど、
量販店で解約ってできますか?

あと、家族3人で使ってて、主回線にしてる携帯を変えたいんだけど
それは量販店ではできないですかね?
854非通知さん:04/03/05 12:03 ID:YYnBOz1X
>>853
出来ない。
855非通知さん:04/03/05 13:22 ID:wnWQIhSQ

J-N51を新規に買おうかと思っているのですがこれって旧機種なのでしょうか?
856非通知さん:04/03/05 13:24 ID:wnWQIhSQ
0えんだったので↑
857非通知さん:04/03/05 13:26 ID:YYnBOz1X
>>855
2003年5月発売
858非通知さん:04/03/05 14:32 ID:CaHF2YJu
解約する際に、年契の解除金以外で手数料等はかかりますか?

公式のQ&Aを見たのですが、手数料に関しては何も書かれていませんでした。
気になって調べてみたら、契約の際の手数料についても書かれていなかったので。
859非通知さん:04/03/05 14:34 ID:W9+AEGVH
vodafoneのロングメール対応機で
テレビ付きの電話が出る日はいつか分かりませんか?
東海で5年ほどファミリーパックを使っており、
新家族割引にすると、高くなることが予想されるので。。。
860非通知さん:04/03/05 14:37 ID:wsEGR8o1
自分のEメールアドレスから迷惑メールが届くんですが、どーしたらいいでしょうか?
861非通知さん:04/03/05 14:40 ID:Lhuku8ud
ドコモからボーダフォンに乗り換えを検討中だが、
家族割引+ハッピーボーナスがこんなに(゚д゚)ウマー とは思わなかった。
2年目からは基本使用料が2ヶ月無料って、ある意味、反則技なんじゃないかと。

ドコモとボーダのカタログを見比べて研究してんだけど、
ボーダは割引に力を入れてるんだなと思った。
862非通知さん:04/03/05 14:40 ID:y11qf+iw
>>859
自分は九州ですが、旧割引(家族まるごと)はそのままで
パケ対応機に変更できましたよ。
パケ未対応からパケ対応にし、ハッピーパケット付けたかったので
料金プランの変更、それに伴う旧年間契約プラスの新年間割引への変更
は仕方なかったですが・・・。
旧家族割引系の場合、全ての回線が主回線扱いなので、
全回線が新しい年間割引に変更可能です。(年数引き継ぎで)
863非通知さん:04/03/05 14:45 ID:YYnBOz1X
>>858
かからない。

>>859
V401Tが次のテレビ搭載機との噂が高い。時期は春〜夏では?

>>860
自分のアドレスを拒否設定。やりかたはよくある質問を。

>>861
その分、中途解除料が一人当たり1万円。
864非通知さん:04/03/05 14:45 ID:W9+AEGVH
>>862
そうすると、お金って高くなりません?それがやなんすよ。
今、副回線ですけど、毎月3450円で、無料通話が1350円、
昼間は一分15円、夜は25円なんですよ。
これに敵うプランが新プランでは見つからなくて。
865非通知さん:04/03/05 14:47 ID:+WHGdTfe
家の周り100m以内は完全圏外。

やる気出せよ!>簿だふぉん
866非通知さん:04/03/05 15:00 ID:CaHF2YJu
>>863
どうもありがとうございました。
867非通知さん:04/03/05 15:06 ID:trP+T4y4
>>864
バリューパック家族割副回線 1950 + ハッピーパケット 1200円で3150円。
Live! 入れて 3450円で今と同じ。

無料通話が 1000 + 1200 で 2200円と今より増える。

通話やメールやWebにどれくらい使ってるかわからんけど、
通話が高くなる分メール等が安くなるから、
使用状況によってはそれほど変わらないと思うけどどうダ。
868860:04/03/05 15:06 ID:wsEGR8o1
>>863
ありがとうございます。でも不達通知を受け取るに設定すると、
迷惑メールの不達通知が届いてしまったりしますか?
869864:04/03/05 15:36 ID:W9+AEGVH
>>867
今通話料が1500円くらい、
メールが2500円くらいです。
そのプランにすると、
通話料が、3000
メールが1000円くらいになるんですよね?
そうすると、変わらないのか。
今のプランに戻るのは不可逆だし、気に入っているので、
確実に安くなるプランが出るまで待っていたいと思います。
すいません
870非通知さん:04/03/05 16:05 ID:ZN51MDVK
>>868
自分のメアドを拒否ると不達通知(MailDemon)は届かなくなります(受取設定してても)。勿論、迷惑メールのやつも届かない!
〜両刃の剣〜
871非通知さん :04/03/05 16:16 ID:EiA2MOsn
電話番号でくる迷惑メールを拒否る方法ありますか?
872非通知さん:04/03/05 16:34 ID:ZN51MDVK
873非通知さん:04/03/05 17:10 ID:/PAHxjdO
質問させていただきます。
北海道契約の携帯を所持していて、今は関東に住んでいます。
外装交換をしようと思った場合も北海道地域でしか無理なのでしょうか?
家の近くのショップに持っていって交換してもらうことは無理ですかね?

それからプランをWEB上で変更した場合いつから適用になるのでしょうか?
874非通知さん:04/03/05 17:26 ID:CeNr9H/S
>>871
拒否じゃないけど、俺はここに通報してる。
効果は???だが。w
ttp://www.vodafone.jp/japanese/information/spam_mail/spam_receipt.html
875862:04/03/05 17:33 ID:y11qf+iw
>>864
契約年数に寄りますが、少しだけ高くなるかも?
私も以前はまるごと+年契プラスで、合計2160円の無料通話1600円でしたが
パケ機にしてからは、まるごと+年間割引、パケ割などで
合計3735円の無料通話3200円。パケは0.1円/パケになってます。

通話料が高いのが気になりますが、電話よりメールが多いので。
ハッピーパケ入れると、スカイメールよりスーパーメールが安くなるので
今はスカイメールは使いません。
876868:04/03/05 17:42 ID:wsEGR8o1
>>870
ありがとうございます。
諸刃の剣なんですね・・。
まぁ不達通知はほとんどないからいいですけど。
877非通知さん:04/03/05 18:01 ID:2E5Tyhww
今から機種変しに逝こうと思ってるんですが、
今日中に手に入れる事は出来るのでせうか?
場所は大阪市内でショップの閉店は8時で、
機種は401SHです。
878非通知さん:04/03/05 18:10 ID:5VmVbpz+
>>873
できまつよ。
もともと旧東日本エリアの各種サービスはシームレスでつ。
ダメなのは、旧西日本エリア。
879非通知さん:04/03/05 18:13 ID:1pr3yShW
>>877
ここで聞くよりショップに電話するか、
直ぐにショップに向かった方が早いとは思わんのか?
880非通知さん:04/03/05 18:22 ID:ycUu4Q3J
解約新規って1ヶ月待たないと出来ないのですか?
友人に聞いたらそんなこというもんで。
2年使ってるので短期解約にはならないと思うんですけど・・・
881非通知さん:04/03/05 18:28 ID:ZN51MDVK
>>880
友人にゴルァーと言ってやれ
882非通知さん:04/03/05 18:31 ID:ycUu4Q3J
>>881
わかりました!
(*゚Д゚)ゴルァーシンジチャッタジャネーカこのやろ〜(´Д⊂
ですね。
883非通知さん:04/03/05 19:03 ID:nf8bgy6j
>>882
違う違う

ゴラァーてめぇ人が知らねぇーと思って知ったかこいてんじゃねーぞ。逝ってよし

ね。
884非通知さん:04/03/05 20:30 ID:eoiuZQpv
知らない同じ電話番号から、文章無しの空メールが二回送られてきたんだけどこれは何(((( ;゜Д゜)))
885非通知さん:04/03/05 21:04 ID:pRaz/Qs2
Q.パケット機種と非パケット機種ではどちらが安く済む?
A.使い方次第。
 メール料金の比較・ハッピーパケット等を参考にして自分に合った方を選ぼう。

初心者の質問かもしれないが>>6-7をみると全てにおいてパケット機のほうがやすいと思うんですがパケット機はなにが非パケット機に比べて高いんですか??
886非通知さん:04/03/05 21:06 ID:YYnBOz1X
>>885
ハッピーパケットに入らなかった場合、非パケ機の方が安くなる場合が多い。
特に写メールを4円で出来るのは非パケ機の魅力。
887885:04/03/05 21:25 ID:pRaz/Qs2
>>886 即レスありがとうございます。それは
‖旧プランの西日本
‖新プランのバリューパックプレミア、バリューパックプラチナ、バリューパックゴールド
‖/ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの19:00〜8:00
の場合ですよね??
自分は今バリューパックなんですよね。これからもバリューパックでいくつもりなんですけどそれならパケ機の方が絶対安くすみますよね??
888非通知さん:04/03/05 21:27 ID:YYnBOz1X
>>887
ハッピーパケットに入るならパケ機の方が断然いいだろうね。
889非通知さん:04/03/05 21:32 ID:nf8bgy6j
>>884
アドレスサーチ
890非通知さん:04/03/05 21:34 ID:WE5xyQXd
>>886
しかし写メールやらない人だとパケ機が安いよ。
64文字を少し超えたメールの送信料や192文字を微妙に超えた
メールの受信料とかね。
安い料金プランの場合ロンメ送受信料は8円するし。
よって非パケ機のほうが安くなる場合が多い、は言い過ぎかも。
写メールだけはハッパケ入らないとパケ機は激高だが。

>>887
絶対とは言えない。
写メールの送受信料はパケ機は8円どころか15円ぐらいかかってしまう。
(画像の容量により変動あり)
ただ、ハッピーパケットに入るならパケ機のほうが絶対に安くなる。
(パケ代が1/3ないし1/5になる)
891非通知さん:04/03/05 21:38 ID:OfuYSnR/
同一名義で二回線契約できますか?
892非通知さん:04/03/05 21:53 ID:8Y/f2+1d
50万円も、パケットを使っても10万円
40万円も安い

ロンメで昔、ひどいメにあった。
パケット対応機を買いなさい
893非通知さん:04/03/05 21:58 ID:d2Crwgs5
ドコモの携帯にムービー写メールを送るにはどうしたらよいのですか?
894非通知さん:04/03/05 22:00 ID:YYnBOz1X
>>893
よくある質問を。
895非通知さん:04/03/05 22:01 ID:eECtwZFU
【9:221】【ミスター】長嶋茂雄死去【プロ野球】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/megane/1078490998/l50
896非通知さん:04/03/05 22:04 ID:rTQYd33L
ボーダフォンは、どの機種でも海外で通話&メールできるんですか?
今度海外に長期出張なので、ボーダフォンにキャリア替えを考えてます。
897非通知さん:04/03/05 22:05 ID:nf8bgy6j
>>896
VGSならね。今のとこV801SAのみ。4月にV801SHが登場。
898非通知さん:04/03/05 22:08 ID:rTQYd33L
>>897
1機種だけなんですか、知りませんでした。
ありがとうございました。
899非通知さん:04/03/05 22:22 ID:+GXHKsap
過去の未払いの請求書が来たんだけど。本物かなぁ??得ろサイト利用ではない請求。

ボーダフォンから別の業者に委託したりする??
900非通知さん:04/03/05 22:53 ID:Ie2/KiIc
>>899
直接問い合わせたら?
901非通知さん:04/03/05 22:54 ID:B1Vl6KL5
Vシリーズってみんなパケ機なんでつか?
902非通知さん:04/03/05 22:56 ID:zRUYrh3j
903非通知さん:04/03/05 23:29 ID:CBr7efC3
"asahi.com"より

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
904非通知さん:04/03/05 23:30 ID:B1Vl6KL5
ありがとうございました
905非通知さん:04/03/06 00:38 ID:cbHMs+i2
601Nが欲しいのですが
関西で機種変1年以上で2万円なんですが、ヤフオクで買った方が得ですかね?
906非通知さん:04/03/06 00:47 ID:W/HvOPSg
SH53ですがメモカの画像の並びがバラバラで元の並びにならなくて困ってます!並び替え選んでもダメなんです…。日付で並び替えしました!
907非通知さん:04/03/06 01:18 ID:wdznLAqx
ボーダフォン同士の場合は写メールはスーパーEメールとスカイメールでのスーパーメールで送るのは料金は一緒でしょうか?
908非通知さん:04/03/06 01:28 ID:tXbN7sA1
V601SH使用で、2chの顔文字使いたいんですが、
一体どうしたらいんですかね…?
909非通知さん:04/03/06 01:50 ID:kVhczAQh
登録すりゃいい
910非通知さん:04/03/06 08:04 ID:4ihqc5mE
>>908
マルチ
911非通知さん:04/03/06 09:01 ID:9hP4cK0W
携帯掲示板というタイトルで自分のメールアドから送られてきた迷惑メールがあるんだが(((( ;゜Д゜)))
912非通知さん:04/03/06 09:21 ID:VEgiPrPw
地元の激安店で、V601SHが新規0円なのでとても魅力を感じているのですが、
激安店で買った場合のデメリットを教えて下さい。
よろしくお願いします。
913非通知さん:04/03/06 09:37 ID:V2y08xcI
≫911
漏れも今朝あった。あったまにきてサービスセンターにかけたら、奈利須磨
氏メールだからアドレスフィルターに自分のアドレスを登録しろと言われた。
顧客情報流出しとるんじゃないのか、と聞いたら「当社はお客様の個人情報
を外部に漏らす事はいっさいございません」だと。AHOOも同じこといってた
よな。
914非通知さん:04/03/06 09:46 ID:QthnTh3Z
V401SHを使っているのですが
なんというか文字変換が異様にのろいんですが。。
(5文字ぐらいの単語だと、ボタンをおした3秒後ぐらいに
ようやく変換後の文字が出る。)
不良品なのか。元々こんなもんなのか おしえてくらはい

後一文字の単語を変換しようとすると
勝手に文章とか単語に変換されちゃうんですが
これなんとかなんないんですか。。
(”た”を変換しようとして ↑をおすと
12体調悪い11大変です!10直行します
↓を押すと26隊25頼む24頼もう)
使いにくい事この上ないです。

後もしお勧めのボーダフォンの携帯あったら教えてください
915非通知さん:04/03/06 10:09 ID:9CMUc8Z4
>>912
一定期間解約できないケースが多い
>>914
・20語ぐらい適当にユーザー辞書登録すれば早くなる
・予測変換を切れ
916非通知さん:04/03/06 10:51 ID:tYWHWoOC
>>911
ハッピー必須(ハッピーボーナス、ハッピーパケット、その他たくさん)
マイライン加入もあるかも。
917非通知:04/03/06 10:54 ID:W545CnYs
ちょっと聞きたいんですけど、ボーダフォンの『V』シリーズってスカイメールとかもパケ割に入るんですか?
918非通知さん:04/03/06 11:13 ID:mFEPP/HC
>>891
同一名義、同一のカード引き落とし、一括請求で家族割り引きでの
副回線登録は可能です。
919非通知さん:04/03/06 11:34 ID:EOKJDYtH
>>913
なりすましメールなんて誰でもできるからなー。自分のアドレスを拒否するのが一番。
気になるなら、ヘッダ公開してるから、見てみればいい。
920非通知さん:04/03/06 11:44 ID:BdWPM8MO
>>912
どうせハッピーボーナス(2年縛り、中途解約1万円)加入必須でしょ?
気をつけるのはそれくらいじゃない?

>>917
スカイメールはパケ割に入らない。
入るのはスーパーメール。

あと、パケ機はVシリーズでも、V5/V6/V7/V8/V9シリーズのみ。
921非通知さん:04/03/06 12:36 ID:pQmFwq1V
デジカメモードでとった写真をパソコンに取り込むにはどうすればいいんですか?
922非通知さん:04/03/06 13:08 ID:njUZZ23d
>>921
ケーブルを使って転送する。
923非通知さん:04/03/06 13:24 ID:zkIfWtV2
PCでおもしろ着メロ等をDLできますよね。
その後、それを添付して携帯のアドレスに送れば着メロとして
使えるんですよね?
そう思って何回も携帯に送ってるんですが、全然受信しないんです。
添付したファイル(mmfファイル4kb)だけじゃなくてメールそのものを受信しません。

何かやり方が違うんでしょうか??
ちっともわからないので誰か教えてください。
924非通知さん:04/03/06 13:26 ID:xX6ijiEF
家族みんなツーカーで私はドコモなんですがボーダー
に変えたいんですが損すると思いますか?
925非通知さん:04/03/06 13:33 ID:Lkqwg9oi
>924
思わない
926912:04/03/06 13:35 ID:pQmFwq1V
>>922
光ケーブルとアナログケーブルって何が違うんですか?
SDカードもいるんですよね?
927非通知さん:04/03/06 13:52 ID:njUZZ23d
>>923
メーラーはなに?
受信拒否設定とかを設定してない?
遅延はどうですか?
>>926
そうじゃなくて携帯とPCを繋ぐケーブルとソフトを使って転送する。
解りやすく言うとこういうの。
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/index.html
SDカード搭載機種ならならSDカードリーダライターを使えば安上がりに転送できる。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html
こういうの
928非通知さん:04/03/06 13:58 ID:xX6ijiEF
ファミ割りもなくボーダを一人で持つのって損でつか?
929923:04/03/06 13:59 ID:zkIfWtV2
>>927
レスありがとうございます。
メーラーはOutlook Expressで、受信拒否設定などはしてないです。
試しにファイルを添付しないで短文を送ってみたら受信しました。
メールリクエストでメール全受信をしてみましたが、
「サーバーにメールがありません」となりました。

何が悪いんだろう・・・??
930非通知さん:04/03/06 14:09 ID:njUZZ23d
添付ファイルが正常に受信できないケース

・OSがマック
・(稀に)本文、件名をなしにするとダメ
・ロングEメール契約していない⊂´⌒つ´Д`)つグッタリ
931912:04/03/06 14:12 ID:pQmFwq1V
>>927
ありがとうございます!
932非通知さん:04/03/06 14:40 ID:2pVwnWut
ちょっと質問させてください。

My vodafoneの請求金額照会ってゆうのは正確な表記なのですか?

2月にプラン変更した(適応済み)のですが1月分より2月分の方が安くなっているのです。

1月分 バリューパックシルバー+ハッピーパケットスーパー+オプション
    約9300円

2月分 バリューパックゴールド+ハッピーパケットスーパー+オプション
    約8800円

これはいったいなぜなんでしょう?
ありえない。
933非通知さん:04/03/06 14:50 ID:UPJdPSJK
ありえることを前提にして考えてみる
934非通知さん:04/03/06 15:00 ID:ziCSkNn5
J-SH010です。
ウェブのマイリンクにMyVodafone内の利用料金照会のページを登録したんですが、
『タイトル無し』と表示されます。任意のタイトル名にすることは出来ないのでしょうか?
935非通知さん:04/03/06 15:16 ID:nSn1Ekb1
>>934
メニューからタイトル変更汁
936非通知さん:04/03/06 15:17 ID:OxKsJ6rw
今日ボッタクリフォンともめた。
解約してやるこんなくそ会社
937非通知さん:04/03/06 15:19 ID:+TExgiUb
>>932
ちゃんと読んでみろ

荒らしがまたはやってるんだけど、それらって放置が良いの?
同じヤツが色々やっててかなりウザいからできたらアク禁なってくれたら嬉しいんだけど。
938非通知さん:04/03/06 15:22 ID:nSn1Ekb1
>>932
>2月にプラン変更した(適応済み)

藻前さんの〆日が分からないが、まだ変更したプランが適用になってないみたいな?
939非通知さん:04/03/06 15:41 ID:clXbfju3
>>932
2月分、それほんとに「請求金額照会」か?
俺の2月分の「請求金額照会」は、まだ出てないけど。

2月分だけ「前月料金照会」のほう見てない?
940非通知さん:04/03/06 15:47 ID:clXbfju3
>>926
>SDカードもいるんですよね?
ということは、SDメモリーカード搭載機種。
なら、たぶんシャープだろうから。

SDメモリカードリーダーライター(2000円〜)と↓このソフト(無料)で。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/picchum/index.html
( 対応機種: V601SH、V401SH、J-SH53、J-SH52、J-SH51 )
勿論SDカード(2500円〜)も要るんじゃない?
941934:04/03/06 15:48 ID:ziCSkNn5
>>935
レスどうもありがとうございます。
しかし、メニューの中には『全消去』『タイトルアイコン選択』『移動』しか
選択肢がないのですが。
942非通知さん:04/03/06 15:50 ID:QB7+qftF
>>930
> 添付ファイルが正常に受信できないケース
>
> ・OSがマック

漏れMac+Outlook Expressだけど、添付ファイル関連で問題が起きた事はないよ。

>>929
Webスペースかうpろだにあげといて、携帯でダウソしてみたら?
943非通知さん:04/03/06 15:52 ID:xX6ijiEF
契約期間外なら解約金発生しない?
944非通知さん:04/03/06 15:52 ID:Q9nCPPRN
ボーダフォン、東海って持込機種変更って旧J−PHONEセンターのショップしかできないんですか?
945非通知さん:04/03/06 15:57 ID:OxKsJ6rw
ハッピーパケットは解約すると翌月からの適用ですか?
その日までじゃないですよね?
946非通知さん:04/03/06 16:05 ID:YnBNBn5n
>>945
適用は翌料金月から、解除すると前料金月までしか適用されない。
だからハッピーパケット適用の香具師がボーダフォン自体を解約する際は料金月の初日に。
(10日締めの香具師は11日、20日締めの香具師は21日、月末締めの香具師は1日)
料金月締め日に解約すると解約した料金月はパケット料金は割引無しになるから
ボーダフォン自体を解約する香具師は料金締め日を良く確認してから解約汁。
947非通知さん:04/03/06 16:18 ID:OxKsJ6rw
>>946
レスサンクスです
じゃ一日にボーダフォン自体を解約したいんですが
その月の頭に解約すればその月分は料金は取られないですよね?
請求されるのは料金プランの日割のみですか?
948非通知さん:04/03/06 16:20 ID:YnBNBn5n
>>947
そーゆーこってす
949947:04/03/06 16:25 ID:OxKsJ6rw
>>948
サンクスです
950非通知さん:04/03/06 17:05 ID:nSn1Ekb1
>>941
52で出来ていたから出来る物と勘違いしてたm(__)m

仕方ないからアイコン(絵文字)でも付けて区別して下さい。
951非通知さん:04/03/06 18:51 ID:W/HvOPSg
>491
SH010って悲パケで性能事態が糞仕様だからタイトル変更とかごく当たり前な事ができない!だからローエンドは使えない!

当たり前な機能は最低限押さえてればコンパクトだから使いたいのになぁ
952非通知さん:04/03/06 19:04 ID:bnhaXgeS
白ロムのプリペイド化っていくらだっけ?
                   ボダ関西
953非通知さん:04/03/06 19:07 ID:1vff5z+q
持ちこみ機種変の携帯でもアフターサービス使って外装リニューアル出来ましたっけ?
954非通知さん:04/03/06 19:30 ID:W/HvOPSg
ボダやドコモのえせ着うたってどうやって作るんですか?サイトがあれば教えて下さい。あと周波数とかモノラルとかの設定数も教えて下さい。

みなさんの環境は?
955非通知さん:04/03/06 20:28 ID:F5XJ1uHG
>>954
この板で「着うた」とかそれらしいタイトルがあるスレを探して
その>>1とか数レス見るだけでも見つかると思うのですが、
それさえも面倒ですか?

> みなさんの環境は?
つーか、お前の環境は?
956非通知さん:04/03/06 20:31 ID:XAvNTUiv
>>954
ドキュモの事など知らん
せいぜい無駄なメロディーコールで楽しんでろ(プゲラ

vodafoneでえせ着うたを作るのは現段階ではmmf方式に変換するのが良いと思われます。
しかし、残念な事にパケット対応機でも12kb(例外あり)で、
長く作っても4秒から5秒、ビットレートを下げても8秒ほどしか出来ませんのでオススメできません。

もし、あなたがV601SHを使ってるのであればmmfファイルの制限が40kbまでとなりましたので、
がんばれば20秒ほどのえせ着うたを作りことができるようになっております。
957非通知さん:04/03/06 20:36 ID:XAvNTUiv
作り方は
ttp://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/urawaza.html
こちらのサイトの方に詳しくまとめられております。
よろしければご閲覧ください。
958非通知さん:04/03/06 21:31 ID:xQt4CZOs
>>907
スーパーメールにそんな区別はないでつよ。
959非通知さん:04/03/06 21:37 ID:IYmLMZnH
このスレ見て自分のメアドから迷惑メールが来るのは知ってたけど、
いざ自分の所にくると気味が悪い・・・

>>923
html形式で送ってるという落ちはないよな?
960非通知さん:04/03/06 21:58 ID:cxPW7j7i
vodafoneにはドコモのモバイラーズチェックみたいな物はないんですか?
961つД`):04/03/06 22:06 ID:4DyVU93H
電波いいですか?
962非通知さん:04/03/06 22:33 ID:xDuMJXWF
彼氏が高校のサッカーの留学でイタリアに行っちゃうんだけど、(彼氏の携帯が)VGSじゃないとあたし(WIN)とメールできませんか?
963 ◆VOdA7z3GGM :04/03/06 22:57 ID:3CzqfjYa
>>960
デジタルホン→Jフォン→ボーダ 一筋なんでドコモの
モバイラーズチェック?が何かわかりません

>>961
とてもいいですが何か (ちなみに関西)

>>962
彼氏がPC持ってないならそうですね
964962:04/03/06 23:06 ID:xDuMJXWF
>>961レスありがとうございます。ということは801以外ではメールすらできないのですか(´・ω・`)V801SHのできを考えるとSAのみとなるわけですか
965非通知さん:04/03/06 23:14 ID:HNyd63fK
クローン携帯って、どうやってつくるの?
あたしの携帯にJフォン(ボーダフォンになる前)のころの自分のケー番E-mailアドレス(@jp-●.ne.jp)で今の自分のケータイにメールが届くんだけど…同じアドの人があたし以外にいるってことだよね?
ちなみに、あたしの番号は変わってない……
966非通知さん:04/03/06 23:20 ID:kYYGu4uR
ここを読むべし。話はそれから
http://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html
967非通知さん:04/03/06 23:27 ID:bnhaXgeS
白ロムのPJ化って、東海在住じゃなくてもできますか?
968非通知さん:04/03/06 23:28 ID:83wB4y27
>>944
そのとほり。
持ち込み機種変は 旧Jフォンセンターだった限られたvodaショップでしかできません。
そこらのvodaショップに持ち込んだら『伏見へ行ってください』と言われたよ。@東海
969非通知さん:04/03/06 23:34 ID:HNyd63fK
966さんありがとう。
ですが、そのメールの件名に、「RE:電話で話せない?」って打ってあって、本文には何も書かれていなかったんです。(二通も届きました)
私は過去に↑の様な件名でメールを誰かに送ったことはないし、「RE:」なんてありえないんです。
やはり、誰かが偽装してるんですかね?
970962:04/03/06 23:37 ID:xDuMJXWF
801はSA<SHですね…
971 ◆VOdA7z3GGM :04/03/06 23:41 ID:3CzqfjYa
>>964
ま、とりあえずメールはできるから、、、、、、、、
972非通知さん:04/03/06 23:42 ID:ZyvPSGUd
>>969
メアド教えてくれればそのメアドと件名で送ってあげるよ。
別に難しいことじゃないよ。クローンではありません。。。
973非通知さん:04/03/06 23:50 ID:05utiZQ1
18歳なんですけど、機種変更する時に
必要な物を教えてください!
974非通知さん:04/03/06 23:51 ID:Dp8KSuyG
>>973
とりあえず>>1を声に出して3回読んでください。
975非通知さん:04/03/06 23:52 ID:HNyd63fK
クローンじゃないんだ……とりあえずは安心しました、972さんありがとう。
でも一つひっかかるのですが、何の目的で同じアドで送ってくるのでしょうか?
976非通知さん:04/03/07 00:04 ID:9AStbVEP
QRコードにはサイトのURLなどの情報が入っていてカメラで撮るだけなので便利。
これは分かるんですがJANの方って意味あるんですか?撮ってもバーコードの下に書いてある
数字が出てくるだけなんですけど・・。
977973:04/03/07 00:07 ID:E0C2mtek
大阪、SH08→V401SHにしたいです
978非通知さん:04/03/07 00:48 ID:BYoUSsfd
>>975
あんたみたいな無知な美味しい鴨をゲットするために。

>>976
読めるに越したことは無い。
979非通知さん:04/03/07 01:26 ID:R4m+GHL/
>>977
機種変更は身分証明書のみでOK
980非通知さん:04/03/07 02:41 ID:2jC3n0zb
>>979
馬鹿だろお前?
身分証明書だけで変えるわけがないだろうw

>>977
V401SHを買うお金と前に使ってる機種も必要です
981非通知さん:04/03/07 03:35 ID:E7py+Zj6
旧プラン契約で名義変更しても旧プランは使えるのでしょうか?
982非通知さん:04/03/07 04:30 ID:esOs0Vda
>972さん
その自分のアドで送るサイト教えて下さい。自分でやって確かめてみます!
983非通知さん:04/03/07 04:43 ID:VB3B6/8E
>>982
「匿名メーラー」で検索すれば沢山ある。
984非通知さん:04/03/07 05:01 ID:BYoUSsfd
985非通知さん:04/03/07 06:19 ID:GhQVB8QW
兄貴のが主回線で、自分は、家族割の副回線ですが、
1人で機種変できますか?_
986非通知さん:04/03/07 07:33 ID:FiefyqvR
>>935で質問したものです。

前月(1月分)の請求書を見てみたら
今月は年間割引更新月:継続なら手続き不要で次回基本料は50%引
と記載されていました。

契約期間は3年 6ヶ月です。
年間割引を申し込んだのは昨年12月です。

それでなぜ2月分が半額になるのでしょうか?

ありえない。
987非通知さん:04/03/07 07:34 ID:FiefyqvR
訂正。
>>932でした。
988非通知さん:04/03/07 09:22 ID:Jj5V7EJD
>986
申し込み12月→適用開始1月→更新月翌年2月なら間違ってないと思うが
989非通知さん:04/03/07 09:57 ID:RwJ5SoGI
>>986
>それでなぜ2月分が半額になるのでしょうか?
2月分は半額になってないんじゃない?

「2月分が半額になっている」と、どこでそう思ったの?
990非通知さん:04/03/07 10:45 ID:1Sv+ypvT
>>986
>年間割引を申し込んだのは昨年12月です。
昨年12月じゃなくて一昨年12月の間違いでわ?
(03/12)       (02/12)
991非通知さん:04/03/07 10:53 ID:xkdJtbxK
ここには日本語を教えるスレですか?

>(1月分)の請求書を見てみたら今月は年間割引更新月:継続なら手続き不要で次回基本料は50%引と記載 
一月分の請求書は二月に来る。だから今月(二月)は更新月で基本料は50%引きになります。
 
それと時間軸は正確に書け!

>昨年12月に年割申込?

一昨年2002年だろが!

&〆日を書かないと二月分の請求金額をどこで確認したんだ?て思う香具師がツッコンで来る罠
おそらく20日〆だろうが(1月21日〜2月20日迄分)
992非通知さん:04/03/07 12:19 ID:vm4TWYeZ
>>986
「2004年1月分」 と書かれてある請求書見てみてよ。
料金内訳欄のどこかに、基本料金プラン名が書かれてあるでしょ。
その基本料金プラン名の右に [○月○日〜○月○日] とあると思うけど、
そこにどう書かれてあるか教えて。
993非通知さん:04/03/07 12:28 ID:esOs0Vda
生め
994非通知さん:04/03/07 12:28 ID:esOs0Vda
埋め
995非通知さん:04/03/07 12:51 ID:FUDnVaY2
( ゚д゚)ヘェ...。
996非通知さん:04/03/07 12:53 ID:FUDnVaY2
( ゚д゚)ヘェ...。
997非通知さん:04/03/07 13:05 ID:xkdJtbxK
−★− −★− −★− (∵∵) (∵∵) (∵∵) \/ \/ \/
苺くう?
998非通知さん:04/03/07 13:08 ID:UdO5SJiF
>>997
遠慮しときまつw
999非通知さん:04/03/07 13:09 ID:aF8jVBzq
J社からでるはずだった形態はどうなったの?
1000非通知さん:04/03/07 13:09 ID:xkdJtbxK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。