■ FOMA 900iシリーズは必ず失敗に終る ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:04/02/15 09:39 ID:XsnGUVe1
1は禿げ
3非通知さん:04/02/15 09:40 ID:oKeD1/hp
3
4非通知さん:04/02/15 09:41 ID:+GLuw5l5
俺はあうヲタだが1は無理しすぎ
大成功に終わる可能性は低いが
失敗には至らない
5非通知さん:04/02/15 09:43 ID:AUokk5Rz
913 enter
6非通知さん:04/02/15 09:48 ID:rd4oInxq
1は豚ヲタかムーバ厨
7非通知さん:04/02/15 09:56 ID:I8qVydkP
FOMAはISDNと同じ道を辿るでしょう。
この業界を知ってる人なら明らかなのでは?
8非通知さん:04/02/15 09:59 ID:OPgknDOe
>>1のどこにそんな事が書いてあるんだ?
9非通知さん:04/02/15 10:00 ID:I8qVydkP
>>8
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9707.html#970709
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824

まず、この辺から読み進めてください。必ずや、納得できるものと思います。
10非通知さん:04/02/15 10:18 ID:qS1uCKHa
電波参考にすれば結論も電波だわな。
11非通知さん:04/02/15 10:20 ID:nnES99um
まあ、本命は、今年年末発売の901i及び、秋冬WIN端末だとは思う。
900iやW11H、W11K、W21Hなどは、まだ試作機段階といった感じはする。
12非通知さん:04/02/15 10:26 ID:I8qVydkP
>>10
去年活動を表向きには休止しても、延べ
1100万アクセスを誇る国内唯一のサイトなのに・・・
13非通知さん:04/02/15 10:43 ID:eWWgE7aN
アクセス数が大けりゃ信用できるなら、ここ (=2ch) がもっとも信用できる媒体なわけだ。
14非通知さん:04/02/15 11:07 ID:AY/3QlXK
>>1
氏ね
15非通知さん:04/02/15 11:12 ID:3ltV8tSv
じゃんじゃん1の登場です。
16非通知さん:04/02/15 11:41 ID:z6eAxCv3
F900iだけかと思ったらどうやらN900iとP900iも着モーションを電話の着信以外には設定出来ないらしいから900iシリーズの共通仕様みたいだな。着うたも対応してないし相変わらず着メロ使えってか( ゜д゜) y─┛~~~ペッイラネ
17非通知さん:04/02/15 11:50 ID:8TUvDqjo
ボロダフォンにすら純増で負けるとは、ドキュモも末期症状だ罠。
パケ定額にしないと首位奪回不可能だ罠。
あうの純増に貢献してるのはWINだ罠。
18非通知さん:04/02/15 11:54 ID:RZH93IEZ
さっさとauにしよ
19非通知さん:04/02/15 12:05 ID:nnES99um
FOMAは外敵(auその他)と内敵(mova)から挟み撃ち状態だから、そりゃあ厳しいと思う。
auも手強いけど、FOMAにとって最も手こずる敵はむしろmovaの方だし。
movaを盲信しているドコモ信者ほど、「FOMAださい。いらない。」って言ってる人多い。

今年中は、売り上げ 506i>900i だと思う。

漏れは900i買うけど。
20非通知さん:04/02/15 12:11 ID:iohkwX5j
高速移動中は、繋がらない。
21非通知さん:04/02/15 12:25 ID:ak1Xl553
>>17
FOMAで定額→FOMAの実感エリアが…
MOVAで定額→FOMAに換える必要ねーヨ
22非通知さん:04/02/15 13:08 ID:4ZvuD3Ot
FOMA(ISDN)はEV-DO/DV(ADSL)に完敗する。
23非通知さん:04/02/15 13:11 ID:OPgknDOe
movaを盲信しているドコモ信者「FOMAにするくらいならauにするよ。」
24非通知さん:04/02/15 13:15 ID:YxtGlIiK
電波良くしないとFOMAは売れない
25非通知さん:04/02/15 13:19 ID:4ZvuD3Ot
遅かれ早かれ、電波使用効率の悪いFOMAじゃ、現状の4500万人の
ユーザーを抱えきれないことは明らか。
movaが1chあたり6回線を包括できるのに、FOMAは1chの帯域がmovaの5倍
もある上に、包括できる回線数は最大でも10回線に留まる。

現在のmovaが使ってる800MHz帯、1.5GHz帯も回せばチャンネルの問題
はなくなるが、それではmovaが使えなくなる。

もはや八方塞がりのドコモ。今後も900iと名前を変えたり、キャラ電
という帯域消費の少ない通信方法等小手先合わせの作戦を展開していく
だろうが、EV-DO/DVの実効帯域とCDMA ONE資産をそのまま使える投資の安さ
には到底及ばず、ドコモは体力をどんどん消費していき自滅していくだろう。

2007年暮れには、AUがドコモのシェアを抜くだろうと推定する人は多い。
26非通知さん:04/02/15 13:21 ID:t+GZL2H3
それでもドコモの最新機種を持っていると職場や学校でヒーローになれるのは確かだろう。
27非通知さん:04/02/15 13:22 ID:z6eAxCv3
>>26( ´,_ゝ`)プッ
28非通知さん:04/02/15 13:23 ID:8g0PqDeh
auが業界最大手になる日もそう遠い未来ではないってことか。
29非通知さん:04/02/15 13:25 ID:cT79KXLT
>>25
現状Wスコア以上の開きを3年で逆転できりゃたいしたもんだが。
30非通知さん:04/02/15 13:25 ID:YxtGlIiK
>>28
でもauはカメラだけ・・・。
カメラ以外は駄目だと聞きました。
31非通知さん:04/02/15 13:26 ID:t+GZL2H3
>>27
少なくともうちの学校ではそう。「うおすげー505iかよ!」とか。
OMAなんて持ってた日には未来人扱いだよ。
32非通知さん:04/02/15 13:27 ID:QFPcYmSb
いままでのFOMAは比較的に失敗に終わりました。
しかし、FOMA900iシリーズは成功する思いますよ。
ただし、movaを追い越すと言うのは疑問を感じます。
これからは、movaよりFOMAに最新技術を導入してきますから期待をした方が良いですよね。
今、N505iSを使っているので後一年は使うつもりなので、次機種交換するときはFOMAにする予定です。
そのころは、FOMAも支流になり進化しているでしょう!

ドーンチュチュベイベー、走る風を吹き飛ばして〜♪
33非通知さん:04/02/15 13:28 ID:sLeyNWey
何だかんだ、周りはDOCOMOが多いね。au使ってたから、auもDOCOMOもそれぞれいい所あるのも知ってる‥でも、やはりDOCOMOが好きかな。FOMA、いいよ。サイト見ながらメール見れて、返信もできるしね☆
34非通知さん:04/02/15 13:29 ID:XP9lk0HE
>>31
学生は金がないから、そうそう最新機種には買い換えられないからな。
俺のとこもそうだよ。
35アウおたのあせり?:04/02/15 13:29 ID:2U6XMLXf
自信があるなら無視してくれ、電波も問題ない。ネガティブやるのは自信のない証拠
36非通知さん:04/02/15 13:29 ID:rpEIiS5+
>>25
( ´,_ゝ`)プッ
37非通知さん:04/02/15 13:30 ID:z6eAxCv3
>>31 そうかおまえは他人に見せる為に携帯電話を買うのかそうか良かったな人気者で羨ましいよ俺も嬉しいよ
38非通知さん:04/02/15 13:31 ID:QFPcYmSb
私、N505iSですが、ツゥインウインドウが好きですね。
サイト見ながら、メール打てて、受信メール見ながらメール作成できるし、サイト見ながらスケジュール管理できるし。
液晶の品質は別として、画面の構成など使いやすさ、見易さは、かなりのもんだよ!
39非通知さん:04/02/15 13:31 ID:PNovKkGl
だってFOMAって、発着信に失敗する事があるんだもん。
movaなら100%なのにFOMAだと80%…これじゃ外回りの営業には持たせられましぇーん
40非通知さん:04/02/15 13:39 ID:4ZvuD3Ot
>>39
FOMAは非同期のシステムだから、最初に同期が取れるまで一切データ送受信が出来ない。

AUのシステムはGPS同期。だから、同期を取る必要が無く、高速に、無駄な電力を使うことなく
通信できる。にもかかわらず、ドコモは非同期にこだわるには理由がある。
それは、GPSを設置するのが難しい地下等にも、容易に小型基地局(BS/CS)が設置できる
というメリットを上げるが、既にAUは地下でも動作可能なGPS同期式システムを開発、設置
済みで、もはや非同期は無駄以外の何者でもないことは明らかになってしまった。

今後、FOMAがDDIPの時のように全国一斉停波をしてシステムを同期にすることも
可能性としてはある。同期も、非同期の中の特別な状態であるからだ。
この時、ドコモ首脳の言い訳が見ものですね。
41非通知さん:04/02/15 13:40 ID:sLeyNWey
確かに電波は大事だけど、接続が遅いauからは卒業したい。DOCOMOに戻ろう
42非通知さん:04/02/15 13:41 ID:0bm76jmT
接続が早くても繋がらなきゃ意味無いじゃん
43非通知さん:04/02/15 13:45 ID:cmYGB3OJ
みんな友達は買わないってさ
44非通知さん:04/02/15 13:49 ID:z745J/Dk
>>31
繋がらないのに、未来人の携帯か?
45非通知さん:04/02/15 13:51 ID:4ZvuD3Ot
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0129a.html

このところ、ようやくドコモも乱立する子会社の整理に動き出したようだ。
先日発表された、クラブドコモ解体がドコモユーザーには最も身近だろうか。
あそこはドコモの子会社として運営していたのだが、毎年赤字でお荷物中の
お荷物の存在だった。そこでプレミアと一見高級感漂う名前のNTTドコモ中央
下の組織に改変した。

現状のクラブドコモユーザーは何もしなければ多くの人が損をするプレミアクラブ
へ自動的に移行させられてしまうが、今月初旬から随時発送されるプレミアクラブの
案内の封筒の中に同封される「移行を拒否する趣旨の手紙」を返送すれば
移行されない。ドコモユーザーの方は、是非確認してみてください。
46非通知さん:04/02/15 13:53 ID:MauJGd/B
ドコモってPDCとFOMAを電話番号でもメールアドレスでも識別できないじゃん?
これってたとえばFOMA→MOVAに写真付メール送っても「削除されました」なわけで
(いまはもう添付できるようになってるの?)
FOMA→MOVAも当然TV電話も接続できないわけで、
ユーザー数でMOVAの倍くらいFOMAが普及しないと「使えないじゃん」っていう評価にならない?

AUはなんだかんだで第三世代がかなりのウェイトを占めるので安心して写真を送れるし送ってもらえる環境だよ。
俺AUで、最近弟がFOMAになったので写真とか送れて便利になった。
ボーダは相手次第で写真を6KBに圧縮しないといけないのがガン。非パケット機なくせ>緑

ドコモ相手に、気軽に写真を添付できるのはいつになるやら。。。
とっととFOMAに買い換えろ。ドキュマーども。
47非通知さん:04/02/15 13:55 ID:4ZvuD3Ot
>>46
>>とっととFOMAに買い換えろ。ドキュマーども。

FOMAじゃなくて、AUにしてもらえば万事解決の悪感・・・
48非通知さん:04/02/15 14:03 ID:z6eAxCv3
>>46 そういや900iになって添付は何KBまで可能になったのかを聞きたい。相変わらず10KB縛りか?それだったら( ゜д゜) y─┛~~~イラネ
49非通知さん:04/02/15 14:03 ID:4ZvuD3Ot
ドコモからAUへの移行が加速するのは、ナンバーポータビリティが始まってから
というのは十分予想できる範囲であるが、その実現が来年始めにも訪れそうだ。

もともと、AU(KDDI)は総務省の天下り先として有名であるが、そのおかげも
あって、水面下で着々と準備が進んでいるという。
これに大反対なのは言うまでも無くNTTドコモであり、ナンバーポータビリティが
実現されてしまえば現在のアメリカのような状態に陥り、携帯会社は絶えず他社と
の戦いを強いられ且つ、利益も1/10程に落ち込むだろう。

当然、今のままのドコモが当然生き残れるはずがなく、料金値下げやサービスの拡充が
行われるものと思われる。

近年、所得に占める娯楽費や友好費(電話代を除く)の減少が指摘されているが、
その原因として不況の次に携帯電話に対する出費を上げる専門家が少なくない。

月に2万も3万も携帯電話会社に払っているユーザーは驚くほど沢山いる。
一方で収入は伸び悩み、老後の年金の不安も募っているのが現状である。
そうした中で、その2万3万の出費はそのままその他の出費を押さえることは明らか。

携帯電話会社の利益が、他業者の利益を貪り過ぎているのが現状だ。

私としては、ナンバーポータビリティの早期の実現を期待する。
50非通知さん:04/02/15 14:06 ID:4ZvuD3Ot
>>48
FOMA → mova は相変わらず10KBまで
FOMA → FOMA は100KBまでは行けたと思う。

詳しくは自分で調べるように。
51非通知さん:04/02/15 14:06 ID:QFPcYmSb
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
52非通知さん:04/02/15 14:08 ID:QFPcYmSb
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
N505iSの液晶が、上より下に行くほど黒ずんでいたり、黄ばんでいるような色でどれも不安定
53非通知さん:04/02/15 14:11 ID:z6eAxCv3
>>50 FOMA→他キャリア、又は他キャリア→FOMAも100KBまでいけるのかい?それならば購入を考えてもいいかもな。
54非通知さん:04/02/15 14:12 ID:zNJJ493+
>>50
FOMAは
送信100KB
受信10KB
55非通知さん:04/02/15 14:12 ID:4ZvuD3Ot
>>51
コピペにマジレスで悪いが、一般的に液晶は画素数が多くなるほど色むらが大きくなる。
それは、同じ画面サイズで同じ明るさを実現するのに必要なバックライトの明るさが、
画素数の二乗に比例するからである。

画素数が多くなれば、画面に占める配線の割合が増え、バックライトが通過しにくくなる
からである。だから、QVGAクラスの液晶では強力なバックライトを使うので以前にも増して
消費電力が増大し、明るさのムラもどうしても増えてしまう。

かといって、ムラを抑えるための層やフィルタを入れると厚さや重量の問題に直面する。

現状では、ある程度の色むらは仕方ない。色むらが原理的に少ないポリシリコンTFTを
使った携帯を選べば、その問題は回避できるけどね。
56非通知さん:04/02/15 14:14 ID:V27uEgjp
>>46
PC相手には100KBまで送れるんだし、携帯の画面で見る分には
10KBでも十分「だった」
でも携帯の画面もQVGA化されたし、少なくとも20、できれば
40は欲しいところではある・・・。
57非通知さん:04/02/15 14:14 ID:PNovKkGl
>>55
確かポリシリコンTFTって東芝だよね?
シャープのCGシリコンと出来はどっちが良いんだろう?
58非通知さん:04/02/15 14:15 ID:AY/3QlXK
>>47はあうヲタ
59非通知さん:04/02/15 14:16 ID:QFPcYmSb
>>55
じゃー、言わせてもらうが、なぜ同じP505iSは色むらがなく明るいのか?
なぜ、Nの液晶だけがそうなのか?分かるのか?
説明してもらいたいね?
60非通知さん:04/02/15 14:17 ID:4ZvuD3Ot
>>57
ポリシリコンTFTは通常のTFTに比べて開口率が30〜60%広いから、圧倒的に高精細
で綺麗。見れば分かる。5年以上前からデジカメの画面に採用されている。

一方CGシリコンはここ最近のもの。流石に綺麗だが、コストの面でもポリシリコン
が有利なのでは?
61非通知さん:04/02/15 14:17 ID:zNJJ493+
>>56
画像は6〜70欲しい
音楽ファイルはそれ以上
62非通知さん:04/02/15 14:18 ID:z6eAxCv3
>>54 なんだやっぱり今までの糞仕様は変わってないのか( ´,_ゝ`)イラネ
63非通知さん:04/02/15 14:19 ID:4ZvuD3Ot
>>59
それはバックパネルの作りが優秀なんでしょう。
液晶をばらしたことありますか?メインのTFTパネル以外にも高級なものだと10層
以上、色むらは偏波の干渉を押さえるためのフィルタ等沢山入ってますからね。
64非通知さん:04/02/15 14:22 ID:rd4oInxq
ムーバ厨の言い分
FOMAは繋がりにくい(ムーバが純減して800MHz帯が空けば繋がりやすくなるって)
FOMAはダサい(ムーバにも言えるな)
FOMAは定額じゃない(HSDPAになれば定額もありえるが)
FOMAのキャラ電やTV電話はいらん(確かにそうだな)
FOMAにするくらいならAUにする(すれば?漏れはドキュモも純減大歓迎。800MHz帯も空くし繋がりもよくなる
そもそもシェアが57%もある事自体おかしい)
65非通知さん:04/02/15 14:23 ID:OPgknDOe
FOMAになっても、相変わらずドコモに画像送るときは直接添付ファイルで送れないのね。
駄目じゃん。
66非通知さん:04/02/15 14:25 ID:4ZvuD3Ot
>>800MHz帯も空くし繋がりもよくなる

よく、こんな勘違いをしている香具師を見かけるが、ユーザーが減ればそれに見合うだけ
設備投資も縮小される訳ですが・・・

まさか、ユーザーが半分に減っても現状どおりに非常に高価なATM回線網をそのまま
維持するとでも思ってるのでしょうか?

恐らくドコモは近いうちにATM網を廃止し、IP網に切り替えると思われ。
そうすれば、パケット料金の値下げも現実的になってくる。
67非通知さん:04/02/15 14:26 ID:GOGHuXQU
なんでamnのアプロダをドコモで見れないの?
68非通知さん:04/02/15 14:27 ID:QFPcYmSb
>>63
確かにそうかもしれないが、じゃー言わせてもらう!
なぜ、同じN505iSでも製品によっては、明るくムラなく綺麗のもあるのに、当たりが悪いと、上より下が黒ずんでいて色むらがあるのがあるんだ?
なぜ、こんなに不安定なのか?
69非通知さん:04/02/15 14:30 ID:4ZvuD3Ot
現状ではFOMAの通話品質はある程度満足できるものだが、今後ユーザーが増えれば
確実にPDC HR以下の音質になることは明らか。
もともとスペクトラム拡散方式はVBRを採用しているので、ある定数帯域をユーザー
数で割るという考え方なのでユーザー(分母)が大きくなれば必然的に音は悪くなり、
繋がりにくくなる。
70非通知さん:04/02/15 14:30 ID:JB5CJRO1
FOMAになっても、相変わらずドコモに画像送るときは直接添付ファイルで送れないのね。
駄目じゃんドコモ。
71非通知さん:04/02/15 14:33 ID:4ZvuD3Ot
>>68
もしかして、N505iSユーザーの方ですか?明るさにムラがあるのなら、ドコモショップに
持っていけば預託機(新品ではない)と無料で交換してもらえますよ。

確か、液晶モジュールは殆どが中国の工場で作られてるはずです。
中国の製品はご承知のとおり品質にムラが大きいからハズレを引いちゃうと悲惨かも。

それに、最近は精密部品も輸送コスト削減のために空輸から海上輸送に変わってきてる
から、管理の悪い船で送られてきてその間に湿気が入っちゃってるのかもね。
72非通知さん:04/02/15 14:34 ID:QFPcYmSb
>>63
なぜだ?
説明できるのか?

こっちは気に入ってN505iSを使ってるんだ!
毎日、見ている液晶がこれじゃ、ハラタツ!
使っている人しか実感がないんだよ!
考えてみろ!

間違いない!
73非通知さん:04/02/15 14:38 ID:QFPcYmSb
>>71
しかもな、液晶がこれだから、DS行って、無料で新品と交換してもらったんだぞ!
確かに、液晶は明るく綺麗にはなった。
しかしな、やはり、下半分は微妙に黒ずんでいるんだ。
言われてみればの程度だが、逆さまに向けたら分かるんだ!
どういうこんなんだ!
しかも、背面液晶が今度は暗くなったし!
不安定すぎるぞ!

間違いない!
74非通知さん:04/02/15 14:41 ID:OPgknDOe
>>72-73
いやなら解約しろ。
75非通知さん:04/02/15 14:41 ID:4ZvuD3Ot
>>73
そこまでこだわるんなら、N505iSを複数台入手して、満足の行く品質の
メイン液晶と背面液晶を自分で組替えてください。

それ以上の事は言えません。

>>無料で新品と交換してもらったんだぞ!
だから、あれは新品じゃなくて、不良品とかで回収したのを改修して
外装だけ新品にした通称メーカー預託機だって。
結構使い込まれてる基板にあたることもあるから、外装は綺麗でも
中はハズレかもよ。あれを新品だ!って喜べる人は幸せだね。
76非通知さん:04/02/15 14:42 ID:0bm76jmT
Nネタに変えようと必死だね>FOMA厨
77非通知さん:04/02/15 14:47 ID:QFPcYmSb
>>75
預託機っていうけどな、なぜ、暗証番号や時計が初期状態になってるんだ。
電源消して入れなおすとちゃんと初期設定しますか?っと聞いてきたぞ!
どうなんだ?
78非通知さん:04/02/15 14:49 ID:V27uEgjp
>>69
それは「仕様として」ありえない。
FOMAは通話時のビットレートが最低でも4Kbps強確保できるように
なっている。

その理屈で言ったらauの方がやばい。
auの場合、8→4→2→1Kbpsと落ち込んでいく。

1Kbps・・・
79非通知さん:04/02/15 14:53 ID:4ZvuD3Ot
FOMAの最大の問題点は、movaに比べて機能的にも、料金的にもメリットが殆ど
見当たらないこと。それがFOMA不振の根本的な原因なのに、ドコモはそれは隠蔽
し、キャラ電などという方向に走り出してしまったのを見て、私は900iも駄目だな
と確信した。

キャラ電とは、従来相手の顔などの画像をリアルタイムに送受信していたテレビ電話を、
相手の顔ではなく、その表情や感情表現だけのデータをやり取りし、それをアニメのキャラクタ
で表現されるという、ある意味画期的だがテレビ電話の破綻を自ら肯定してしまった
FOMA始まって以来の最大の迷作の事だ。

ドコモのCMでは、テレビ電話はある程度フレームレートが出ていてカクカクさを
あまり感じさせないものだが、実際に使ってみると2〜3fpsに落ち込むことも多く、
しかもそれに連動して音も途切れだすという本末転倒の仕様だ。

元々、2GHzという建物に入りづらくフェージンクの影響も甚大なFOMAで
音声と動画を同時にやり取りするのには無理がありすぎる。

しかも、ユーザーが増えれば更に通信は厳しくなり、終にドコモは
キャラ電という方法を遂行してしまったのである。

私はここに宣言する。キャラ電がドコモのFOMA終了を加速したと。
80非通知さん:04/02/15 14:54 ID:4ZvuD3Ot
>>77
内蔵のバックアップ電池を外すか、リセット信号をp16から送ってやればリセットされますが何か?
81非通知さん:04/02/15 14:55 ID:4ZvuD3Ot
>>78
それは、FOMAは繋がりにくい ∩ 切れやすいということを逝ってるの?
82非通知さん:04/02/15 14:57 ID:HrLpBKD5
あふぉーまはクソクソうーんこ
83非通知さん:04/02/15 14:58 ID:QFPcYmSb
>>80
くっ!詳しい奴だな!
つべこべ言われようが、新品には変わりないんだ!つべこべいうな!
もうな、N505iSの液晶なんてこんなもんだと思って使ってる!
いままでNを使い続けてきたが初めてだ。

友達や他人のや電気店、DSのN505iSを見ても、すべて液晶には誤差や大差があるんだ。
分かるか?

間違いないわ!!
84非通知さん:04/02/15 15:01 ID:4ZvuD3Ot
>>83
あなたが新品だと思って使っていれば別に何も気にすることもないのでは?
機能的には問題ないはずですから。

液晶の品質には個体差が必ずあります。まぁ、個性だと思って大切に使ってやってくださいな。
この液晶は縁があって自分のところに回ってきたと思えば、多少色むらやドット欠けがあっても
愛着が湧くっていうもんじゃないですかね?
85非通知さん:04/02/15 15:01 ID:JfBbNLtF
がはは!今更ドコモだってーーーーFOMAだってーーーーダッセー名前ww
金使わされてるだけって事に気付けよ!
86非通知さん:04/02/15 15:03 ID:V27uEgjp
>>81
いや、あくまで音質の話。

87非通知さん:04/02/15 15:07 ID:4ZvuD3Ot
FOMAのパケット水増し疑惑は周知の事実だが、その実態を語る人は少ない。
FOMAは最初に同期を取ってからしか通信できないことは先ほど述べた。

この同期のための通信というのが、パケット水増し分の実態なのだ。
だから、マルチパスが多すぎ、又は経路差が長すぎ、フェージングが多かったりすると
同期するだけでパケット料が大量にかかってしまい、これはメールであればやり取りする
文字数が少ないほど顕著に表れる。

通常の100文字程度のメールであれば、殆どの場合パケットパック無しのFOMA > mova
という料金になる。

FOMAのパケ代が安いのなんでだろう?

なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪ FOMAのパケ代安いのなんでだろう〜♪

それは、効率の悪い非同期システムを採用していて、通信の同期を取るために
movaより余計な通信を必要とするから。

というのが事実である。

テレビのCMは真っ赤な嘘である。JAROには一応通報した。
そういえば、最近あのCMやらなくなったね。
88非通知さん:04/02/15 15:08 ID:JP4AaOKw
よけいなことしないで普通にmovaを安くしてくれればいいのに。
FOMAってパケ代安いののが売りの一つなのにiメニューとかでも
フラッシュガンガン使ってんでしょ?いらんことしすぎだよ。
89非通知さん:04/02/15 15:12 ID:fn8cBxTw
通信速度が速いからFOMAにしたのにさ
移動中は繋がらない、アンテナ3本立ってても繋がらないことがある。
通信速度が低くても安定していて音質がいい、あうに乗り換えます。
FOMAはもうだめぽ
90非通知さん:04/02/15 15:15 ID:4ZvuD3Ot
>>88
PDCはこれ以上技術的な発展が見込めないから、他の方式に移行する必要がある。
PDCはアナログ56kのような存在で、当初33.6kbpsが限界と言われていたが、
技術者の苦労で下り56kという規格を登場させることが出来た。それがDoPa 22.8kbpsである。

これからの時代、コンテンツの拡充や高速ネット接続が必須となるので、次なる技術として、
ドコモはFOMA(ISDN)、AUはEV-DO/DV(ADSL)を採用した。

これが明暗を分けることになりましたね。
91非通知さん:04/02/15 15:18 ID:4ZvuD3Ot
>>アンテナ3本立ってても繋がらないことがある。


この趣旨の記述、FOMAが登場してから生まれましたね。現在ではmovaにも注として
添えられています。が、PDCシステムはマルチパス波を利用しないので、電波が強すぎて
不安定になるということはシステム上ありえません。

FOMAは電波が強すぎても(基地局に近すぎても)弱すぎても(基地局から遠い、又は
建物の中や地下)駄目という技術者泣かせの仕様です。

どうしてこんなものが公然と売られているのか?電波に弱点があるのに、端末に
どうして外部アンテナが無いのか?ナゾがいっぱいのFOMAですね。
92非通知さん:04/02/15 15:19 ID:JP4AaOKw
知り合いの子が前はドコモでAUなんか絶対嫌って言ってたけど、
去年AUに変えてみて、ドコモよりこっちのほうがいいって言ってた。
メリットはいっぱいあるけどデメリットはとくにないらしい。
FOMAの様子見てダメそうならおいらもAUいってみようかな。
93非通知さん:04/02/15 15:26 ID:4ZvuD3Ot
AUショップに行けば、貸出機を貸してくれるから、一週間くらい使ってみて気に入ったら
AUに乗り換えてくださいね。
94非通知さん:04/02/15 15:26 ID:GsJvPA8v
「フォーマを買うのはちょっと待て」

↓auの春モデルを見てから考えてもらいたい。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/
95非通知さん:04/02/15 15:27 ID:xufdhp85
今DS 機種変価格
4万円には呆れた
96非通知さん:04/02/15 15:27 ID:JP4AaOKw
>>93
そうなの!?ありがとん。時間あるときに行ってみるよ。
97非通知さん:04/02/15 15:31 ID:4ZvuD3Ot
>>96
http://cs-ez2.au.kddi.com/auShopOut/Index.jsp

こちらでお近くのAUショップに予め問い合わせて準備して貰っておくと早いよ。
98非通知さん:04/02/15 15:33 ID:V27uEgjp
>>87
そういえばauのパンフにもアンテナ三本でも繋がらない事があるって
記述があるな。
ということはPDC最強じゃん!
後、同期取りにパケットを使うって話は初耳だな。
ということはauも基地局と端末間で同期を取らなきゃならないから
結局パケを無駄遣いしてるわけだ。
やっぱPDC最強じゃん!
99非通知さん:04/02/15 15:39 ID:JP4AaOKw
>>97
毎度ありがとん。
わがままを言えばAUは画面が小さめなのと、メガピクセルが
少ないってことかな?勝手なイメージだけど。
田舎に帰ったときとか風景撮りたいからな〜。
仕事で参った帰りの電車でその写真を見てると泣けてくる。
100非通知さん:04/02/15 15:46 ID:M9ZfEhSj
阻止
101非通知さん:04/02/15 15:46 ID:4ZvuD3Ot
>>ということはauも基地局と端末間で同期を取らなきゃならないから

AUはシステム全体が同期しているので、同期取りは不要です。


>>わがままを言えばAUは画面が小さめなのと、メガピクセルが
>>少ないってことかな?

バッテリー持ちを考えた、実用的な設計になっていると考えていいでしょう。
携帯のデジカメ機能は、画素数ではなく、撮影素子(CCDとかCMOS)やそのサイズ(1/2.7インチ)
といった要素の方が画質に与える影響が大きいです。

携帯のコンパクトなスペースに搭載できるレンズの数は限られていますし、消費電力や
コスト点から言っても、高性能な撮影素子は使えません。

レンズが少ないと歪みや収差を取りきれないし、撮影素子が小さいとノイズが多くなって
色が悪くなります。ドコモの機種は中途半端に高性能なモデルが多い傾向にあり、
AUの機種は用途を割り切ってコストや消費電力を押さえたモデルが多い傾向にありますね。

一生保存しておきたい写真は、本職のデジカメや銀塩カメラでどうぞ。
102非通知さん:04/02/15 15:48 ID:OFV0ta1Y
>>1
んなわけねーだろ!勝ち組はドコモって決まってるんだよ。
負け組みがあうだの豚を使ってるんだよ。
103非通知さん:04/02/15 15:49 ID:MbRt0zN3
俺の町では携帯はほとんどドコモ一色だね。
俺の高校時代のダチもみんなドコモだよ。
近所のジャスコの携帯売り場の店員さんもドコモが一番売れてるって言ってる。
工業高校に行ったダチが技術的にはドコモが最強って言っている。
専門家が言ってるのだから絶対間違いねーよ。

俺のカッコイいい改造ムーブカスタムに似合うデザインの携帯は
ドコモからしか出てない。
最近じゃ携帯電話の料金はコンビニで払うのが常識だと思うけど、ドコモは
ホットスパーで料金を払えるからすげえ便利。
104非通知さん:04/02/15 15:52 ID:vikOSqJv
>>91
>この趣旨の記述、FOMAが登場してから生まれましたね
別にドキュモを擁護する気はないがそれは違う。
PDCの加入者数が一気に増加していたときに
基地局を都市部でムチャクチャに建てまくったもんだから
干渉問題が発生してクレーム殺到→仕方ないからカタログに注意書き
まあFOMAも周波数以前に、糞なドキュモ仕様からさっさとリリース2000仕様に完全対応しないと
auCDMAどころかVGSにも安定度で勝てんよ。
105非通知さん:04/02/15 15:53 ID:QFPcYmSb
私はN505iSを使っていますが、確かに先ほど暴れさせていただいたように、液晶の品質はそれなりにです。
しかし、液晶が大画面の方が見やすくて使いやすいですね。
その点、電池が減るの早いですが、大画面の方が良いです。
だから、FOMA900iシリーズのN900iを期待したけど、画面が小さくて止めたのですね。

もっと言うと画面が大きくて電池が長持ちするのに越したことありません。
しかし、電池をとるか、液晶をとるかで考えたら、大画面液晶です。
106非通知さん:04/02/15 15:53 ID:4ZvuD3Ot
>>後、同期取りにパケットを使うって話は初耳だな。

携帯のような端末の場合、音声通話は回線交換のように見えますが実態はパケット回線
なのです。
ドコモのパケット料金計算の考え方は、基地局から送り出したパケット数 + 基地局に
受理されたパケット数の合計に、パケット単価が掛けられて算出されます。
詳しくはi-mode契約の約款事項に譲りますが、たとえ正しく受信できなくてもその分の
通信料は頂きますということを、全てのi-modeユーザーは了承していることになっているのです。

一方、AUの料金算出方法は、「有効通信パケット数」という考え方を使っています。
つまり、正しく送信できなかったパケットの料金は頂きませんということです。

この点においても、ドコモの遣り方は汚いですね。しかも、同期取りの為のパケット
通信にも課金するという悪態ぶりには感服です。FOMAのパケット通信料がmovaの2/3
に初期設定されているのは、当然のことなのです。
107非通知さん:04/02/15 15:53 ID:78qZq8Ya
>>99
メガピクセルは現在6機種
春モデルで新たに3機種追加予定ですよ。
108非通知さん:04/02/15 15:57 ID:JP4AaOKw
そうだね。せっかくデジカメあるから大事なのはそっちのほうが
いいな。最近は電車乗ってても半分ドコモ半分AU、たまにボーダって
感じになってきたかな。
究極のiモードとかいうから期待してたFOMAもなんか相手がFOMAじゃなかったら
意味なさそうな機能もりだくさんでもったいないしな〜。アプリもキャラ電も
やんね〜し。周りにFOMA一人もいないし。
AUは個性的な端末って感じだけど、ドコモは一般向けと個性的の間で中途半端な
感じになってるな〜。
109非通知さん:04/02/15 15:58 ID:JP4AaOKw
う。。103に叩かれそう。。
110非通知さん:04/02/15 15:59 ID:fn8cBxTw
しかし、なんでDoCoMoの端末って、こんなに高いわけ?
111非通知さん:04/02/15 15:59 ID:V27uEgjp
>>101
auの場合、基地局同士はGPSの時刻情報を使って同期を取っていますが
基地局と端末間は基地局から端末に時刻情報をを送ることによって
同期を取っています。

ちなみにFOMAは端末から基地局に端末自身の時刻情報を送って
同期を取っています。

あなたはこの同期取りにパケットを使うって言ってるんです。

やっぱPDC最強!
112非通知さん:04/02/15 16:01 ID:JP4AaOKw
>>107
情報ありがとね。サンクス
113非通知さん:04/02/15 16:02 ID:4ZvuD3Ot
>>あなたはこの同期取りにパケットを使うって言ってるんです。

そこに課金するドコモは最悪ですよね。

>>やっぱPDC最強!

現状では、エリア、安定性共に十分な品質だが、如何せん規格が古くて
速度が出ない・・・私としては、EV-DO/DVに期待しています。
114非通知さん:04/02/15 16:03 ID:0bm76jmT
>>106
>しかも、同期取りの為のパケット通信にも課金するという悪態ぶりには感服です。

マジ?
115非通知さん:04/02/15 16:12 ID:4ZvuD3Ot
>>114
今手元にあるF900iの単品カタログにはこう記されています。

「電波状態が不安定な状況で通信を行うと、データの送受信を繰り返す場合があります。
送受信を繰り返したデータも通信料の対象となりますので電波状況を確認の上ご利用ください。」

と書かれている。
116非通知さん:04/02/15 16:14 ID:4ZvuD3Ot
http://www.nttdocomo.co.jp/customer/article/

詳しくは契約約款に書かれています。これはパケット料金を算出する上で大きなポイントですからね。
ユーザーの目に触れないところでしっかりと規定されています。
117非通知さん:04/02/15 16:15 ID:V27uEgjp
>>113
同期取り用のパケットにドコモのみ課金してauは課金してないという
ソースきぼん。

>>114
うそうそ、FOMAにしろauにしろ同期取りにパケットなんか
使ってないから。
もし使ってたら通話とパケット通信を同時にできないauとFOMAの2101Vシリーズは
通話自体不可能、てことになっちゃう。
118voda:04/02/15 16:15 ID:JKFP7r8O
auは撮られないんだろ?vodaは?
119非通知さん:04/02/15 16:24 ID:4ZvuD3Ot
>>もし使ってたら通話とパケット通信を同時にできないauとFOMAの2101Vシリーズは


通話もパケット通信も実態は同じパケット通信なのです。
同時に出来ないのは、2系統同時に出来ないという意味です。

AUは課金されていません。AUのサポートセンターに問い合わせてもらえば分かります。
120非通知さん:04/02/15 16:24 ID:PNovKkGl
ドキュモってぼったくりってーのはホントだったんだ…
121非通知さん:04/02/15 16:26 ID:4+mZtkDP
>>119
マルチタスクは無理だが割込み通話はできるだろ

そもそもマルチタスクって本当に必要なのか?
122非通知さん:04/02/15 16:28 ID:4ZvuD3Ot
>>117
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/phs.html

携帯の通信技術全般に関する説明として非常に分かりやすいので、
こちらの一読を是非お薦めします。
123非通知さん:04/02/15 16:30 ID:DONBenqg
■ FOMA 900iシリーズは必ず失敗に終る ■

>>1
だからどうした?
124非通知さん:04/02/15 16:33 ID:V27uEgjp
ドコモも課金されていません。
FOMAを通話にしか使わなかった日はパケット使用量は0です。
料金アプリの日別使用量をみればわかります。
125非通知さん:04/02/15 16:35 ID:QFPcYmSb
前から述べているように、携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
126非通知さん:04/02/15 16:35 ID:QFPcYmSb
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
127非通知さん:04/02/15 16:36 ID:4ZvuD3Ot
>>124
ドコモ料金サイトには、必ず次の記述が添えられている。

「表示料金は概算料金です。実際の請求額は上記の金額と異なる場合があります。」
128非通知さん:04/02/15 16:36 ID:QFPcYmSb
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
携帯電話のボディー素材を全機種「マグネシウム合金」か「アルミニウム」にしてください!
129非通知さん:04/02/15 16:37 ID:4ZvuD3Ot
>>126
コピペにマジレスすると・・・
全面パネルはマグネシウム合金を使ってる機種が殆どな訳だが・・・
130非通知さん:04/02/15 16:38 ID:esSDfjCo
>>121
エロ画像見ながらエロメールするためには必要です。

、とt(ry
131非通知さん:04/02/15 16:40 ID:50n0yEl1
                     /                        ○
              |_     \                ○     /\
      \/\    _|   \/     _  ○/     | ̄    \
_| ̄|○    /○   ○   ○   ○|_|    \/\    ̄|    /   _| ̄|○ モウダメポ
132非通知さん:04/02/15 16:42 ID:4ZvuD3Ot
ID:QFPcYmSb

さん、今コピペ荒らしを繰り返していると通報してきたので規制されるかもしれませんよ。
初めて携帯をママに買ってもらって嬉しいのは分かりますが、他人に迷惑を掛けちゃいけないよ。
133非通知さん:04/02/15 16:48 ID:V27uEgjp
>>127
そうだね。でも実際の請求金額と食い違ってたことは少なくとも
いままではなかったけどね。
134非通知さん:04/02/15 16:51 ID:y53ODBj2
あうの通話時レートの話があったようだが
(ケータイからだからよく分からん重複だったらスマソ)、

禿げしく低レートなものは、
"相手が話しているとき" つまり "こちらが黙っているとき" の
こちらから相手へのレート。
喧嘩腰で口論するのでもなければ問題ないよ。
135非通知さん:04/02/15 16:54 ID:0bm76jmT
結局>>106のDだけ課金ってのはマジなの?
136非通知さん:04/02/15 16:59 ID:td+uok46
>>135
らしい
137非通知さん:04/02/15 17:02 ID:y53ODBj2
関係ないかもしれないが、
あうの請求情報確定(10日)のとき、
それまでの利用パケット数から微妙に利用パケット数が減少するのは
有効利用パケット数換算の?
138非通知さん:04/02/15 17:05 ID:td+uok46
>>137
お得タイムじゃないか?
139非通知さん:04/02/15 17:06 ID:y53ODBj2
>>138
いや、お得タイムは考慮されていると言われてるし、
実際考慮されてると思う。当の調整前ですでに0.27円/パケを割り込んでいたし。
140非通知さん:04/02/15 17:11 ID:nnES99um
mova→ライトユーザー向け
au→携帯ヲタからライトユーザーまで対応可
Vodafone→ライトユーザー向け
ツーカー→ライトユーザー向け
FOMA→携帯ヲタ向け

だな。とどのつまり、movaとFOMAは客層違うと思うよ。
141非通知さん:04/02/15 17:19 ID:SXjtnUkE
誰かFOMAの問題点まとめてください〜
そーゆーの得意な人。
142非通知さん:04/02/15 17:20 ID:toCE60NP
au:値段安い、機能まぁまぁ
Docomo:値段高い、機能最高
143非通知さん:04/02/15 17:20 ID:w8cA0pWL
>>141
問題点?今回のFOMAはFOMAの問題点を全て改善してなんたらかんたらとか言ってなかったっけ変なFOMAのおじさんが。
だから僕は安心してFOMAを買ったの。そしたら見事だまされた。電波は悪いし電源がいきなり切れるしメールがうまく送れない時あるしなんなの!
144非通知さん:04/02/15 17:21 ID:nnES99um
855 名前:非通知さん[] 投稿日:04/02/15 17:20 ID:nnES99um
結局、ドコモのmovaを使ってる超保守的な層は、auには乗り換えないよ。
さらに、FOMAにも乗り換えない。
「au!?FOMA!?ダッセー!何が世代交代だよ!電話なんて、話せればええやん云々」
って、ツーカーのCMばりの決まり文句を連発するよ。
しかもそれで多額のお金を払っても良しとしているところがツーカーCMとは違うがw
145非通知さん:04/02/15 17:21 ID:td+uok46
146非通知さん:04/02/15 17:26 ID:nnES99um
FOMAの一番分かりやすい問題点は、

 m o v a よ り 通 信 可 能 エ リ ア が 狭 い

ということ、
その他、すでにFOMAが使えないというイメージが、auユーザーだけではなく、
特にドコモmovaユーザーに必要以上に広がってしまっている現状がある。

使いようによっては、FOMAも良いと思うんだけど・・・
147非通知さん:04/02/15 17:28 ID:rd4oInxq
>>144
塚や豚への乗り換えはないのか?
148非通知さん:04/02/15 17:30 ID:SXjtnUkE
じゃあFOMAの良い点は??
149非通知さん:04/02/15 17:31 ID:nnES99um
>>147
超保守層に限ってはいかなる乗り換えもない。
150非通知さん:04/02/15 17:31 ID:y53ODBj2
>>146
まあ、たしかに。
結局DNS組んだり他キャリアを併用したりすることが多いだろうけど、
カメラやゲームやらあれもこれもと一つに取り込んで行く自分自身の流れとは
矛盾した状態だよなぁ。

それが改善し、安心してFOMA一本で行ける風潮になれば
状況は一変するかもしれないが。
151非通知さん:04/02/15 17:32 ID:rd4oInxq
パケ代安い事と通信速度が早い事か?
152非通知さん:04/02/15 17:34 ID:nnES99um
自分的には、FOMAカードを使って複数の端末を使い回し使い分けできるところ。

その他、movaよりパケット通信料が安い。movaより音質も良い。
音声が途切れることもあるが、それはmovaだって途切れることあるので無問題w
1x WINと比べたらサービス面ではダメだけど、端末面は良い。
153非通知さん:04/02/15 17:37 ID:y53ODBj2
うーん、結局
movaと比較すると
ドコモにしては
に終始する悪寒……。
154非通知さん:04/02/15 17:38 ID:erAP8uYi
今日大型電化店へ行ってFOMAコーナー見に行ったけど・・・
だれーーーーも見ていなかった。 客はツーカーか、AUコーナーで
店員の話をきく人ばかり。 
 漏れが唯一FOMAコーナーを見ていたら店員が必死の売込みをしてきた。
 「FOMAなら着信時にお好きな芸能人の着モーションを使えるんですよ」
「FOMAならカラフルな背景や絵のメールが送受信できるんですよ〜」
・・・AUも既にある機能だよ(苦) 
 しかもAUよりパケ代高いし。 FOMAはAuの好調を崩す程の力はなさげだな。
155非通知さん:04/02/15 17:39 ID:8schpoBD
>>143
変なおじさんの言うことなんか聞くからだよ。
だっふんだぁ〜


>>149
超保守的な人はケータイなんか使わない。
キャリアとかそんなの関係無い。
もうヤバい。
〜以下略
156非通知さん:04/02/15 17:40 ID:td+uok46
>>154
店員は
 「(movaと比べて)FOMAなら着信時にお好きな芸能人の着モーションを使えるんですよ」
「(movaと比べて)FOMAならカラフルな背景や絵のメールが送受信できるんですよ〜」
っていってたんだよ
157非通知さん:04/02/15 17:42 ID:erAP8uYi
それでも最近FOMA持ちの人を見かけるが、そんな人は
ド コ モ だ か ら(周りがドコモって事を含め)ってブランドでFOMAを選んでるんだろか?
158非通知さん:04/02/15 17:43 ID:td+uok46
>>157
たいがいmovaも持ってる
159非通知さん:04/02/15 17:46 ID:erAP8uYi
>>156 なるほどなるほど、って漏れあうだかmovaはら関係ないんだけどw
 
 ちなみに店員は目の前にあるガクトの写真を見せて「サイトから落とすと、
着信時にガクトさんが画面に出るんでよ〜〜」なんていってきた。 ガクト?イラネ・・。
しかもEメール受信時にはガクト出せないじゃんかよ。それを分かっててわざと店員に
「Eメール受信時にはガクト出せないんですよね〜」って言ったら「はい、残念ですが」って
苦い顔してたよw
160非通知さん:04/02/15 17:47 ID:JP4AaOKw
ドコモってどこでも繋がるからドコモっていうと思ってた。
161非通知さん:04/02/15 17:49 ID:4ZvuD3Ot
Do Communications Over the Mobile Network
162非通知さん:04/02/15 17:49 ID:AY/3QlXK
>>159
ワラタ
しかも何でガクトなんだと?
163非通知さん:04/02/15 17:53 ID:erAP8uYi
>>162 FOMAの着モーション紹介POPに大きくガクトが出てたから
それを指してきたんだよ。 女の客=ガクトなんて思ってるのか?
しかし客の大半がAUコーナーへ行ってた罠。  
164非通知さん:04/02/15 17:59 ID:nnES99um
初心者がいきなりFOMAを持つのはおすすめしない。
auなりmovaなり持った方が良いと思う。

FOMAを持ってる人は、たいていauと併用するなり、
デュアルネットワークシステムを使ってmovaも持ってるので、
1台しか携帯を持ちたくない人も、
現時点では通信可能エリアが狭いFOMAはすすめられない。

FOMAもこれからはエリアが拡大する予定なので、これからに期待。
FOMAの通信可能エリアが広がると、FOMAにも可能性は出てくる。
あと、auにはWIN端末の充実を是非とも期待したい。
定額サービスはドコモはやらないと思うから、これでauは3Gトップ独走の期待は持てる。
165非通知さん:04/02/15 18:01 ID:jGoK/XU5
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/13/news091.html
「F900i」、携帯電話としての使い勝手を試す

>F900iは、単に多機能なだけではなく、通話、メールといった
>携帯電話としての基本機能の使い勝手も
>悪くない。

>気になるのはレスポンスの悪さ。キー操作に対して1テンポ、画面描画が遅れる感があるし、
>実際スケジュールの入力作業などは登録時に妙な待ち時間がある。
>キーリピートも速くはないので、日本語入力での候補選択、
>Eメールの連続スクロールなども少々緩慢な印象を受ける。
166非通知さん:04/02/15 18:03 ID:jGoK/XU5
>>164

電話の初心者って何?
167非通知さん:04/02/15 18:04 ID:AY/3QlXK
>>163
>女の客=ガクトなんて思ってるのか?

確かに!「もうちょっと他にもいるだろ!」って感じだ罠
男性客向けにグラビアアイドルとかってのは無かったの?
しかもガクトなんて男の漏れから見たって糞嫌いだし
知らない間に堂本兄弟フケやがってって思った、まあ出てた頃はキャラ的には面白かったけど

>>164
禿げしく同意
168非通知さん:04/02/15 18:05 ID:td+uok46
>>166
携帯バージンだろ
169非通知さん:04/02/15 18:05 ID:u8aTtSKN
漏れは某ジャスコの専門店で働いているから、各キャリアの販促を見ることが多いけれど、
ケータイの販促はDoCoMoが一番お金をかけている気がする。
ホットモック(番号入り)の展示はもちろん、FOMAの巨大模型でテレビ電話を体験させたりしてるし、
新規契約者にはプレゼント(それも結構いいもの)をあげてる。
必死だな…と嘲笑うのは簡単だけど、他社には真似できないよなぁ
170非通知さん:04/02/15 18:06 ID:nnES99um
今年年末商戦の、901i vs 秋冬WIN端末 決戦が見物だ。
そのころは1xWIN、FOMAとも、かなり良くなってると思うから、

これで506i&506iSが独り勝ちとかだったら笑うけど、この可能性も捨てきれない。
171非通知さん:04/02/15 18:09 ID:nnES99um
>>166
FOMA契約しようとしてる人で、
特に、FOMAが通信可能エリアが狭いことを全然分かっていない人。

たとえばauからの乗り換えの人だったら、au端末を併用して契約し続ける覚悟のない人。
172非通知さん:04/02/15 18:27 ID:dM5mW6My
何かう○い棒のドコモバージョンが置いてあったが…


食べてみたい。
173非通知さん:04/02/15 18:36 ID:kZe7LMKV
FOMAが、メールの送受信やi-modeサイトにアクセスする度に同期を取るのにパケット
通信をして、その分もしっかり課金されてるって言うのは事実だよ。
毎回毎回だから、つもり積もれば凄く多い。ドコモ最悪だな(w
174非通知さん:04/02/15 18:43 ID:rd4oInxq
>173
全くだな
せめてメール問い合わせだけは無料に
して欲しい。特にメール送信した相手がボーダの
場合、ボーダお得意の通信障害でメールが
来ない事あるからその度にメール問い合わせやらなきゃならんからな
175非通知さん:04/02/15 18:46 ID:Gc5VDBLz
何処がイケテルのかと。
176非通知さん:04/02/15 18:47 ID:kZe7LMKV
昔から疑問に思ってるのだが、movaは0.3円/パケットのはずだよな。
でも、ドコモの総合カタログ見ると、センター問い合わせ(センター保管がない場合)
のところの料金が、「0.4円〜1.3円」となっているのは何故?

どうしたら0.3円の倍数でない数字になるのか詳しい人解説きぼんぬ。
177非通知さん:04/02/15 18:49 ID:rd4oInxq
>>66
亀レスになるけどそのIP網にすると
電波は安定するのか?
178非通知さん:04/02/15 18:51 ID:RJ8WSCfl
FOMAなんかよりムーバの方が全然使いやすい。
FOMAなんてどがイケルかと?
電池はすぐ切れるし電話は高いし。
179非通知さん:04/02/15 18:51 ID:kZe7LMKV
>>177
IP網にすると大幅にコストが抑えられるということだろ。
バックボーンの話だから、電波うんぬんとは次元の違う話だ。
もっと勉強して出直して来い!
180非通知さん:04/02/15 18:54 ID:rd4oInxq
>179
それは知らんかった。スマソ
結局800MHz帯が空かない限り
FOMAが本当に「使える携帯」には成り得ないな
181非通知さん:04/02/15 18:56 ID:WyHlqSKx
FOMA販売促進用通信料詐取型携帯電話無線機五○五哀を買う人がいるなんて
考えられない
182非通知さん:04/02/15 18:57 ID:AY/3QlXK
>>178
全く同意ですな!
「糞ムーバ」だとかほざいてるあふぉーまユーザーの感覚がおかしいだけの話
183非通知さん:04/02/15 19:05 ID:rd4oInxq
糞ムーバと言ってるのは
FOMAユーザーだけでなくauユーザーも言ってるんだが
184非通知さん:04/02/15 19:12 ID:RJ8WSCfl
FOMAの900iださないで
黙ってムーバの506iでもだせばよかったのに
185某所からのAAコピペ:04/02/15 19:23 ID:PNovKkGl
      NTT DoCoMo
⌒ヽ    |□□□□| ::   ,⌒`.
 "⌒ヽ . |□□□□|   /⌒Y
   Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
     ⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
              `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
         J(  )し    l|l    `ー---、 カチッ(゚∀゚ )    ヾ(゚∀゚)ノ
    ('A`)    ( )  <(  )>      |  ┳入 )      (  )
   ノ( ヘヘ     | |    ( )        `、| ̄|<<       < <
186非通知さん:04/02/15 19:26 ID:rd4oInxq
>183
またぼったムーバ出したのか!と叩かれる悪寒
187非通知さん:04/02/15 19:49 ID:nnES99um
これから、au vs ドコモ の決戦と同時進行で、
FOMA vs mova の、壮絶な内戦が行われるだろうね。

とりあえず、900i vs 506i では、506i側が勝利し、
901i vs 506iS で、はじめて901iが506iSには辛勝するも、
auの冬WIN機には901i&506iS両者とも惜敗・・・

と予想してみる。

ちなみに、当方はSH900iと、秋冬WIN機を購入予定。
188非通知さん:04/02/15 19:51 ID:w8cA0pWL
382 : ◆GABILdxSDI :04/01/20 19:04 ID:jDpS/hWF
ヤバイ。ドコモヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ドコモヤバイ。
まず高い。もう高いなんてもんじゃない。超高い。
高いとかっても
「ビルゲイツの個人資産くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何円とか何ドルとかを超越してる。無限だし超高い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だってWINは膨張しないじゃん。だってメール代とかWEB代がだんだん増えてったら困るじゃん。アプリとか超高いとか困るっしょ。
パケ代が増えて、一週目のときは1200円だったのに、3週目のときは1万超えとか泣くっしょ。
だからWINとか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けどドコモはヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も軽いデータとか観測してもよくわかんないくらい高い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、パケ代の限界って何よ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと今度のFOMA。イケてるしヤバイ。大容量アプリ。ヤバイ。ヤバすぎ。数個取っただけで死ぬ。怖い。
AUにはテレビ電話が無い。見ながら話せない。それに比べてドコモ超見れる。鼻毛とかまで平気で見える。鼻毛て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもドコモは馬力が凄い。無限とか平気だし。
2ヶ月繰越なんて無料通話分大目に設定して上手く扱えないから来月にしたり、さらにその次にしてみたり、結局最後まで使わなかったりするのに、
AUにはそれができない。家族で分け合ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ドコモのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイドコモを作ったたNTTとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

これまじなんですか?FOMAでFFとかドラクエとかやりたいのに、すごいやばい料金になるんですか?
189非通知さん:04/02/15 20:05 ID:rd4oInxq
>187
凄いな。携帯二つも持つのか
ちなみに漏れはポイント貯まり次第
SH900i購入予定のFOMA&プリカユーザー
190非通知さん:04/02/15 20:16 ID:nnES99um
>>189
現時点でFOMA1台だけというのは、不安なものでw
191非通知さん:04/02/15 20:22 ID:rd4oInxq
>190
まぁ800MHz帯が空くまで2台使うのが
王道かという事ですな
192非通知さん:04/02/15 20:23 ID:CGOO7PDq
交換機があるIP網って何
193非通知さん:04/02/15 20:32 ID:RgupaKEk
FスレやFOMAスレを見てると、F900iを焦って買った香具師が負け組に思えてきた。
194非通知さん:04/02/15 20:43 ID:7VPnoC1l
>>193
今頃気がついたのですか?
195☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/02/15 20:47 ID:1sFqk4CB
漏れはF2102V(昨年7月発売) & SH505iのデュアルのため、900iは10ヶ月以内での買い増しとなる。
F2102Vが過去に持った中でダントツの糞機だから、仕方ないってのと、携帯ごときに5万5千円出すのもイヤというジレンマと格闘中。狙うのはSH900iだけど…。
196非通知さん:04/02/15 20:52 ID:KtUXIEhr
漏れも携帯2つ持ち・・・

ただ、A5302CA と W11K の2つ持ちですが・・・
2つで料金は1万1千円程度・・・でつ・・・

197非通知さん:04/02/15 21:29 ID:w8fgLlUy
しかしどうなんだろうね
韓国でもやっていない定額化をしてみたり

個人的にはWINはもういいよって感じだな。
EZチャンネルは良いんだけど、他にやることが無いんだよな。
たぶんこの調子だと新FOMAみたいなアプリケーションは期待できないし。
AU自身、これ以上はやらない、みたいな事言ってるし。
WINのおかげで他の料金プランの連中まで、従量課金のメリットが享受できないのかな。

AUさんもなんか儲かってきたら改悪とかし始めたし、儲けようと思うなら
新しいコンテンツは始めないかもしれないな。
とりあえずは両刀で頑張っておくが。
198非通知さん:04/02/15 21:29 ID:ElA2A0Xi
NとPがでたら売れるかどうかですね。安い505iの方が売れそうな気がする。
199非通知さん:04/02/15 21:33 ID:y53ODBj2
>>197
キャリアが提供するのはインフラであり例えるなら道路。
道路に期待してどうするのかと小一時k(ry
200非通知さん:04/02/15 21:38 ID:XpvCj6Kc
200%イラネ
201非通知さん:04/02/15 21:52 ID:dUcc/FpO
3月中に携帯変えようかと思うのですが、あなたなら何を買いますか?
P900i買おうと思っていたのですがこのスレ見てると。。。。迷います;;
202非通知さん:04/02/15 21:55 ID:M9ZfEhSj
A5505SA

203非通知さん:04/02/15 22:03 ID:RgupaKEk
>>201
自分が携帯に何を求めるかにもよるのでは。
900の利点=凸、キャラ(これらは相手も900であることが必要)、TV電話、
パケ代が安い(900用コンテンツによっては割高になりそうな悪寒もあるが・・・)
等が良いと思うなら900iは買いではないだろうか。
漏れはそのどれも必要無いんでボッタムーバかあうで充分だけど。
204非通知さん:04/02/15 22:05 ID:IJfotoRw
>>201
WINでやりまくり
205非通知さん:04/02/15 22:09 ID:kGd9cqwv
>>201
ここは2chなんだから、肯定否定両方の意見を話半分くらいに聞いててちょうどいいと思うが…

ちなみに俺はP900i買う。FOMAの欠点は確かにあるが、俺にとっては取るに足らないものばかりだし
206非通知さん:04/02/15 22:24 ID:dp/OaCTt
Pスレ見てたらソフトに不安&不満のレスばかりなんだけど
3万も出して携帯買うんだからそんなに嫌なら今回見送ればいいのにね

俺は買うが。
207非通知さん:04/02/15 22:55 ID:64guEUYV
どうせ半年も待てば評価も定まるし、端末も安くなるんだから、それから動けばいいんじゃないの。
208非通知さん:04/02/15 22:58 ID:RHmREx/H
おい、お前等ココ見てみろよ・・・・
http://sexy.st/~gazoukan/
(;´Д`)ハァハァ
209 :04/02/15 22:59 ID:FxfQbLpu
PとN中身は同じはずなのにNの方が機能多そうに思うのは気のせい?
210非通知さん:04/02/15 23:00 ID:V27uEgjp
そもそも900iってそんな魅力的か?

俺は900iV・iT待ち。
211観測:04/02/15 23:04 ID:gBZZEZBQ
2Get!
212非通知さん:04/02/15 23:10 ID:MNfceigL
213非通知さん:04/02/15 23:10 ID:Gc5VDBLz
WINでハッピーになろう。パケット代から開放されよう。
214非通知さん:04/02/15 23:22 ID:MdSidju9
>>212
やま とかいうやつえらそうだな・・・
215非通知さん:04/02/15 23:32 ID:SqEduI3p
N九百i買います。

これで自分FOMA史も三代目となります。楽しみですが失敗というスレタイの意味がわからない


早かれ遅かれいずれFOMAが主流になるしauみたくFOMAだけのラインナップにしたら第三世代携帯使用人数上げられたのに。

まぁFOMA開始当初の状況じゃホントに客離れしたかもね。
216非通知さん:04/02/15 23:33 ID:QNSoZXwN
上の方で
>FOMAは
>送信100KB
>受信10KB
ってあったけど、これってQVGAの写真は受け取れないってこと?
217非通知さん:04/02/15 23:39 ID:18YyPxBa
>>216
受信は300KBまでじゃなかった?
送信は、静止画10KB、動画は100KBまで、だったような・・・。
218非通知さん:04/02/15 23:42 ID:y53ODBj2
>>216 >>217
FOMAのメール添付最大サイズは何を送るか、受けるかにより変わるからややこしい。
写真をiショットとして受け取るなら、10KBまで。
219非通知さん:04/02/15 23:44 ID:18YyPxBa
>>216
ゴメン補足。静止画10KBはFOMA宛。他キャリア、PC宛は100KB。
って、送信はどうでも良いのか・・・・。
220非通知さん:04/02/15 23:48 ID:nfNuCY9L
>>216
画質を落とせばなんとか送れる。最高画質で送りたいのなら、ドコアルを使うしかない。これを使えばサイズは無制限だし、movaや他社にも送れる。
221非通知さん:04/02/15 23:51 ID:X1NjELkA
>>215
2台持ちが苦にならないならいいんじゃない?
俺はPDA+PHSカードも持ち歩いてるんで携帯2台持ちは遠慮しとくが…
222非通知さん:04/02/15 23:52 ID:1nkV6WXk
皆WINにしましょう☆パケ代気にせず遊べてめちゃ2楽しいですよ〜♪私は今までずっとDOCOMOでauに抵抗がありましたが変えてみて大正解でした\(^O^)/
223非通知さん:04/02/15 23:55 ID:QNSoZXwN
>>217>>218>>219
サンクス。
いまいち掴みきれないけど、今AU使ってて
QVGAの写真のやり取りが出来てて、それが嬉しいのよ。
液晶がQVGAだからこのサイズが一番でしょ。

んで、movaは別として
FOMA−FOMA、FOMA−AU、FOMA−VODA(VGSorパケ機)
は可能?色々教えてくれたのに理解力なくてスマソ…
224非通知さん:04/02/15 23:57 ID:QNSoZXwN
あ、>>220もサンクス
そして質問厨でスマソ…

できれば誰か教えて
225非通知さん:04/02/15 23:59 ID:nnES99um
ヤバい、当方、次のauの機種はWINと心に決めてたんだけど、いま無性に、
でもものすごーーーぅぅぅくINFOBARのNISHIKIGOIが欲しくなった。
ヤバい、もしかしたら買う予定だったSH900iすら見送るかも?
226非通知さん:04/02/16 00:10 ID:N0ZfSvub
助けてください。盗撮されました。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/

某所でうpされていた温泉の盗撮画像が盗撮された本人の友人に渡り、
報告を受けたその本人が「私のニュース」板にスレを立てて祭りになってます。
あまりパソコンに詳しくないらしく、画像うpの方法やトリップのつけ方も最初は分からなかったのが、
問題画像うp→本人に報告した友人光臨→うpされた元スレ判明→うpした犯人を探索中
ってところまで進展して、だんだん真相解明に近づいて行ってるんだけど・・・・
予想外に大祭りの予感。これ本当ならマジでやばいよ。
227非通知さん:04/02/16 00:14 ID:KtoUhsNW
     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
   ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
  |||||||| ̄\         / |||||||||
  ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
 | |::::         | |       ヽ
 ヽ|::::      /∧∧\::     |
   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿  
   ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    
     ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./     
     ヽ:::::::::::       /
       \::::::::::      /    
        ヽ::::::::    丿    
          ヽ::::_ ノ  


┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃
┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
228非通知さん:04/02/16 00:42 ID:NXyhb4Kv
age
229非通知さん:04/02/16 09:39 ID:zoRo3BnX
>>223
QVGA画像の送受信について
FOMAは静止画送信100KB・受信10KBという事実から、QVGA画像を20KBとすると、

FOMA→FOMA
不可能

FOMA→au
可能

FOMA→vodaPDC
V601SH・J-SH53相手のみ可能

FOMA→vodaVGS
可能

となる。ただし、キャリア等が提供しているサービスを使えば全て可能。
230非通知さん:04/02/16 13:51 ID:GGjr8WNg
>>229
キャリア等が提供しているサービスって?
231非通知さん:04/02/16 13:52 ID:qdI54HcZ
232非通知さん:04/02/16 21:09 ID:zFMuecF0
age
233非通知さん:04/02/16 21:11 ID:XhFvcny/
>>225
最後の手段です。INFOBARのボディの中にW11Hの基盤をぶち込みましょう。
234非通知さん:04/02/16 21:16 ID:IxBDsP0i
>>233
KDDIに訴えられるぞw
235非通知さん:04/02/16 21:17 ID:R6tuPrUF
>>229 FOMAの添付100KBってのはPC相手のみで携帯電話相手にはメール添付10KB縛りが発生するから普通にQVGA画像のやり取りはFOMAには無理がある罠
236非通知さん:04/02/16 21:19 ID:q6Nm8UQG
INFOBARのwin端末でてほしい
237非通知さん:04/02/17 22:21 ID:wpeCaCDk
>>173
自分はPP40を併用してるけど、その4000円にパケ代が収まればいいので別に気にして無い。
毎月のパケ代は4000円前後なので、4000円の定額料金と思ってるよ
238非通知さん:04/02/17 23:13 ID:bd7psef8
FOMAはもう使えん
239非通知さん:04/02/17 23:17 ID:0uvREesH
>>1
激しく同意。いつもなら買い手がいるのにFOMAだと誰も買わない
日本で売れない携帯・・・あぼーん
240非通知さん:04/02/17 23:19 ID:Sn1dtyq7
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/

     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
  ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
 |||||||| ̄_         _ |||||||||
 ||||::: /  \ __ /  ヽ |||||l
  |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
 | |:::        | |       ヽ
ヽ|::::      ::  | |        |   
  .|:::::::::: :  :/∧∧\::::    丿  
  \   r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l   <ウンコごはんが伊藤健太くん
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃     http://www.gazo-box.com/nazo/img/2770.jpg
     >-‐(⌒)== |       |     http://www.gazo-box.com/nazo/img/2772.jpg
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)     http://www.gazo-box.com/nazo/img/2773.jpg
      /        └┬' ̄人    http://www.gazo-box.com/nazo/img/2774.jpg
      / _____  ⊥-‐(_) 、   http://www.gazo-box.com/nazo/img/2775.jpg
 ,,,-―''^ ̄        (  (   ) ) ̄http://www.gazo-box.com/nazo/img/2776.jpg
                  `ー-ニ二ニ-‐'
241非通知さん:04/02/18 00:43 ID:WwroeYoR
242非通知さん:04/02/18 00:50 ID:/IWNgAah
FOMAって、通話もダメならメール機能もダメって事が
良く分かるスレだな。

『ケータイ(FOMA)に出来る、すべてが糞!』 って事か…

騙されて900i買う香具師が哀れだ。
243非通知さん:04/02/18 03:28 ID:guQ2AZgZ
>>242
果たして何ヶ月我慢できるか。
いくら多機能でも使えなければ意味は無いね。
244非通知さん:04/02/18 09:28 ID:8Cr5JYUB
>>243
我慢には慣れてるんじゃねーの?
245非通知さん:04/02/18 10:45 ID:a/E41iF+
DoCoMoユーザは常に買い控えしてるからなれっこだ
246非通知さん:04/02/18 10:52 ID:GPDtxD/o
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/18/news002_2.html
F900i固有の問題ではないが、利用していて違和感があったのはFOMA共通のEメールの仕様だ。
送信は本文+添付ファイルで100Kバイトまで可能だが、FOMAでの受信は10Kバイトまで。
動画(iモーション)は例外としてFOMA端末同士でも100Kバイトまで送受信できるが、
静止画は9Kバイトまでと大きく制限される。

F900iで9Kバイト以下(これはMIMEエンコード後なのでファイルサイズとしては6.5Kバイト前後)で撮影できるのは352×288ピクセルまでで、
さらに画質も期待できない。352×288ピクセルなら画質FINEでは30Kバイトを超える場合もあるのだから、
6.5Kバイトの画質はどう見ても見劣りするのは否めない。

QVGAディスプレイを備えた900i同士で高画質画像の送受信ができない点は早急な改善が望まれるところだ。
今やauユーザー同士では640×480ピクセルでの画像送受信すら珍しくはない状況なのだ。
247非通知さん:04/02/18 11:24 ID:WwroeYoR
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < 無料通話2ヶ月くりこし!!
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐


           海外損失分はおまえらが負担
248非通知さん:04/02/19 18:20 ID:kyNZed+F
age
249非通知さん:04/02/19 18:35 ID:W0kfTVMu
F900i買ってヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・な香具師いるか?
買おうか迷ってるが、ここで誰もいないんならあきらめがつく
250非通知さん:04/02/19 18:54 ID:zctAjoeD
>>188
出川かよ!(そういう俺、三村かよ)
251非通知さん:04/02/19 18:56 ID:KTfZfz5f
>>249
悪くは無いんだろうけど、無難すぎる感じ
252漫画のネタにされるFOMA:04/02/19 20:58 ID:94Fu6MM+
漫画「かってに改蔵」より
内容は色々な致命傷について

その1コマ
高校生の会話

最近オレ、
ケータイF●MAに
買い換えたんだけど…
TV電話できるやつに。
F●MA持ってるやつが
周りにいないのが致命傷。
TV電話できないんだよね。

そら致命的な…
A●にしなよ。
絵文字かわいいし、動くし。
電波のつながりもいいよ。
253非通知さん:04/02/19 22:50 ID:7xDqbx3v
>>251
無難以前に、着信しないだろ
254非通知さん:04/02/19 23:08 ID:RcMT/EQy
なんだ、まだKBサイズの画像をやり取りしてるのか。
WINにすればMBサイズの動画をもてあそべるぞ。
255非通知さん:04/02/19 23:09 ID:RcMT/EQy
>>253
ムーバの音の悪さを認めないドキュマーが“悪いのはドコモの携帯だ”なんて思う事は無いと思う。
256非通知さん:04/02/20 23:38 ID:t+1HC2iX
いくら端末がよくてもねー。
インイフラが糞だから。
257非通知さん:04/02/21 00:31 ID:09SLc8IY
しかし…よくもまぁヌケヌケと、
『ケータイに出来る、すべてへ』なんてCM流せるもんだ。
はっきり言って詐欺じゃねーか!

まともな物を、堂々と胸を張って販売するなら分かる。
でも今のドコモのやり方は一体何だ?
着信も不安定、メール機能も不十分。 その癖、ゲームやデコメール、キャラ電等でお茶を濁し
挙げ句の果てには、ユーザーの知らない所でコッソリとパケ代搾取のFOMA…

信用に値するキャリアに戻ったら、俺はいつでもドコモに戻るよ。
でも、もうサヨナラだ。 7年間ありがとさん!
258非通知さん:04/02/21 00:38 ID:bXqnJkCA
>>257
バイバイ
259非通知さん:04/02/21 00:54 ID:KtLwyar2
ドキュモ使いって本当にahoだから
デコメールも相手構わずバンバン送りつけるんだろうなー
絵文字みたいに
260非通知さん:04/02/21 01:30 ID:tFGUdG5+
>>259
ユーザーは馬鹿でもメーラーは賢いから、不要なタグは消去してくれるでしょ。
むしろ、無駄にパケットが増えるので、ドコモ側としては万々歳でしょ。
261非通知さん:04/02/21 01:36 ID:QDmwSJdf
>>257
同意。何度JAROに訴えようとしたことか・・・

こんなのってアリ〜〜〜〜?アリ〜アリ〜アリィ〜?

人口カバー率99%は究極のサギ。CMで定義も説明しろ!!
262非通知さん:04/02/21 01:40 ID:S+66PZfX
>>260
むしろ逆。メーラは大馬鹿で鯖で逃げる。
263非通知さん:04/02/21 01:43 ID:tFGUdG5+
つーか、考えてみるとHTMLメールなんてケータイで受信したこと無かったような。
うろ覚えの記憶では、タグ残ったままだった!
漏れに凸メール送ったヤツは脳天凸凹にしてやる。
264非通知さん:04/02/21 01:45 ID:/ibfmrXd
あうヲタと豚ヲタの溜まり場か( ^∀^)ゲラゲラ
265非通知さん:04/02/21 01:45 ID:42EVaMsp
迷惑凸メールってどんなんだろ。
266非通知さん:04/02/21 01:47 ID:tFGUdG5+
>264
ようこそLモードの人
267非通知さん:04/02/21 11:33 ID:YrX4HRr6
>>252の続き

男:(女)の場合は誰からもかかってきたりメールが来ることも無いから電波の善し悪しなんて関係ないだろ



友達の居ないDQN専用ケータイ、au。
268非通知さん:04/02/21 16:52 ID:S+66PZfX
まあ、良いに越したことは(ry
269非通知さん:04/02/23 22:22 ID:kWR13RtM
DQNがこの世から消滅しない限り、
900iがスレタイ通りに“必ず失敗する”とは思えんが…
まぁ、考える頭を持った一部のドキュマー達の信用を無くすのは間違いないだろうね。
270非通知さん:04/02/24 22:09 ID:olMzyhav
失敗の基準は何?
3月に純増1位取れなかったら失敗?
271非通知さん:04/02/24 22:41 ID:rMNzKeu8
>>270
性交の定義をどうぞ
272非通知さん:04/02/25 00:05 ID:kQILDhs4
子作り
273非通知さん:04/02/25 04:36 ID:v5V1lVYi
>>270
失敗の基準?

着信率の低さとメール機能の糞さが既に失敗しているでしょ?
274非通知さん:04/02/25 04:41 ID:jOCa6nxY
あや◆iDJwk/LHbU(本物)の直アドゲッツ
275非通知さん:04/02/25 04:42 ID:AshdF71x
雑誌でN見たけど、あのサブ画面の細長さはどう言う了見が理解し難い。
あれで自分撮りか…。
276非通知さん:04/02/25 12:38 ID:G7eTWIxS
>>275
今回のFOMAには全機種インカメラがあるので
自分撮り用の背面液晶は必要ない……

せっかく高画質になったアウトカメラで撮りたいし
自分撮り以外の目的もあるだろとツッコミ入れてはいけない。
277非通知さん:04/02/25 13:13 ID:AshdF71x
>>276
Fのサブは3色。自分撮りすら難儀。
テメエの顔とは言え、やっぱり画質は良い方が良いよね。
画像が気に入らなくて何度も撮り直してる姿を思うと、今は亡き往年の名機パシャパを思い出してしまう(笑)
278非通知さん:04/02/25 13:28 ID:i+aq3Jj7
榎「ライトユーザーを騙して900iを売り切るまでは本当の事を言って評判を落とすのちょっと待って」
立川「地球の歴史からすればマスコミ操作で900iを売り捌く事など微々たる問題。楽して儲けるべき立場である我々を嫌な憶測や情報公開で陥れようとする携帯版の住人は少しずるいのではないか」
夏野「このスレの内容はかなりイケてるしヤバい」
279非通知さん:04/02/25 13:40 ID:Ui6PpeL7
>>1は何をもって失敗とするのか。
280非通知さん:04/02/25 15:04 ID:KBJEV2OG
成功の定義 = 累計出荷500万台以上&純増1位奪回
失敗の定義 = 累計出荷500万台未満&純増2位以下

簡単だろ?
281非通知さん:04/02/25 15:39 ID:0HhRIOdD
Nの出荷数少ないのは故意。怖いのは不具合や在庫問題ではなくまず携帯電話として使えないのがばれちまうから。
都市圏の条件のいいとこでも屋内圏外なのに地方で使ったら初期のPHS状態。自宅用に室内アンテナ発売検討中かな?
売れても困るし売れなくても困る。必死にエリア拡大中だが屋内エリアはお手上げ。
初期PHSや1.5GHzでもエリア狭屋内弱だった旧デジタルツーカー(現ボーダ)使ってた俺には
FOMAは環境のいいとこでしか使わないって人、地方に行くことが皆無な人しか使えないと思われ。


282非通知さん:04/02/25 22:42 ID:PR9PaI7O
だからさあ、いくらいいデザインで高機能の端末作ったって、
インフラが糞だから、どうしようもないんだって
283非通知さん:04/02/25 23:51 ID:8qswQq9S
FOMAクレームはこちらに
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077710353/l50
284非通知さん:04/02/26 00:14 ID:vZvltLhY
>>283
このスレにはFOMAに不満をもってる人はいないよ。
だって使ってないもんw
285非通知さん:04/02/26 00:15 ID:aISoWwvQ
>>284
ドキュ必死
286非通知さん:04/02/26 00:43 ID:5d0xki+p
FOMAへの不満は電波状況に集約されるが、
そりゃ冗談抜きでマジ致命的な不満であって。

問題なく使えるかさっさと解約するかの二択だろう。
287非通知さん:04/02/27 02:09 ID:qSEhkhQ8
>FOMAへの不満は電波状況に集約される

そうだよなぁ。
テレビ電話もゲームもいいから、ちゃんと通話とメールができる
ようにして欲しいなぁ。

というか、ちゃんと通話とメールができないもんだから、ゲーム
とかテレビ電話とかでごまかしているのか。そうかそうか。



288非通知さん:04/02/27 02:13 ID:qSEhkhQ8
>だって使ってないもんw

P2102V使ってたよ。解約したけど。使っていると電話が
無かったのか、着信しなかったのか、猜疑心にとらわれる
のでmovaに戻しました。相手に電話した?って聞くのも
ストレスだし、それこそ青ヤギさん黒ヤギさんのお手紙
みたい。

しかし、なんで雑誌はFOMAの電波の悪いことを正面から
取り上げないんだろう。いままではっきり書いたのは日経
トレンディくらいじゃないか。いかに広告費を貰っている
かしらんが、メディアってモラルがないね。

289非通知さん:04/02/27 02:15 ID:AEOmE5Cu
>>288
>メディアってモラルがないね。
ダウト。

消費者が権力に立てついている、が正解。
290非通知さん:04/02/27 19:01 ID:rheWTRvH
n
291非通知さん:04/02/27 19:11 ID:iw2NkC4s
FOMAを買うのは、800MHzまで待て
292非通知さん:04/02/27 19:19 ID:wnL2t2Pl
AUヲタ僻み妬み満開のスレでっか?
本当は900Iほしいんだろう?よしよし
電波状況なんて増設すれば解決するが
TV電話はなしは仕様どうしようもない壁
293非通知さん:04/02/27 19:22 ID:37h3ZLlL
>>292は、立川みたいなどうしようもないアフォ
294非通知さん:04/02/27 19:25 ID:RqxuVeV2
毎回こういうスレがたつけど・・・



藻前らも暇だなぁw
295非通知さん:04/02/27 19:26 ID:EkqrL1Nl
工作員
296非通知さん:04/02/28 00:33 ID:DW7qiJdf
age
297非通知さん:04/02/28 00:34 ID:pz9AuumM
なんかだんだんこのスレタイが真実味を帯びてきてる気がする。
298非通知さん:04/02/28 09:37 ID:bwhxx9/b
WINは既存のエリアでも使えて、
さらにその中のWINエリアなら快適。
FOMAでmovaと同等のエリアで使いたいなら、
月300円のオプションが必要。

この辺りで勝敗は明確だろ…
何考えてんだドコモ。
299非通知さん:04/02/28 11:37 ID:+A3wluDq

よくわかってない人
300非通知さん:04/02/28 11:41 ID:11Iks8G5
意味はき違えてるだろ
オプション合っても料金違うし端末違うし、いいことないわな。
301非通知さん:04/02/28 13:20 ID:m7I3zapb
ちんちんが痒い
302非通知さん:04/02/28 13:28 ID:2D/gj7iz
現実で失敗ムードが強くなってきたな。周囲で買おうとしてる奴がいないのが痛々しい。職場、友達含めauかDoCoMoのmovaを引き続き使用ってのが多い。前々から思っていたが900iには一般人を引っ張り込むだけの求心力がない罠
303非通知さん:04/02/28 13:34 ID:LtZHed5s
そりゃ今まで通り使えるかわかんないものに3万円も出せないわな。
304非通知さん:04/02/28 13:41 ID:w2G82d+s
今日の朝刊、900iの広告がでかでかと載ってた訳だけど、
「今までのケータイには、できなかった。」の見出しと一緒に「着うた」の文字が。
えええええええええ!?
305非通知さん:04/02/28 13:42 ID:2D/gj7iz
>>304 JAROに通報しとけ
306非通知さん:04/02/28 13:43 ID:5/uBuZep
思い切って買ってみて
自宅でも職場でも圏外だったら
悲劇だよな。

でも、そういう人って
実際、結構多いんぢゃないのかね。
307非通知さん:04/02/28 13:45 ID:TxjPIZ2H
WINといえば、Phase3の高速アプリが有名だけど
基本的に2.5からの移植物ばっかりだよな・・・。

>>302
現在Vodafoneだが、SH900iに変える予定。
というか周りでもそれなりに検討している奴いるぞ・・・。
308非通知さん:04/02/28 13:46 ID:Y8YydOf6
>>307
WINはスレ違いだろ
309非通知さん:04/02/28 13:52 ID:gVLGA9Z7
FOMAの電波の入りが怪しい事を、
理解した上で買う人ばかりじゃ無いかもね。
でも自分がお金を出して買う物ぐらい、
事前に調べておく必要があると思うでつ。

movaからの変更なら、
最初はデュアルにしておくとか。
310非通知さん:04/02/28 14:16 ID:a0fystfR
滑り出しは上々だよ、これほど成功が報道されてるし、
一般市民も安心して買うだろうね。
アウヲタは一般常識が無いからわからないだろうけど。

もうmovaと遜色ない端末デザインだしPも出たらあうの勢いも墜落。
それにそろそろあうの第3世代は第2世代からの機種変もひと段落するし
だまされてあう買っちゃった香具師らがFOMAに帰ってくるのも考えると
来月からはあうはせいぜい純増5万くらいの伸び。
FOMAは5,60万くらいのびるね。


今年末には第3世代であうを追い越してる、絶対。
あうは写メールと同じ運命、せいぜい今だけ必死に「第3世代ナンバー1」をほざいてな。
311非通知さん:04/02/28 14:19 ID:2D/gj7iz
>>310 釣りのつもりならもう少し工夫して下さい
312非通知さん:04/02/28 14:19 ID:Aqzm1K0n
>>310
夢見るのはいい事だが

余りに非現実的で痛い。
313非通知さん:04/02/28 14:20 ID:LtZHed5s
>>310
釣りご苦労。
その一般市民は人柱としてN2102Vを使う漏れのあまりの着信失敗率に
思いっきりFOMAイラネと言ってますが。
漏れはいいよ、気に入ってるから。出来の悪い息子は可愛いです。
314非通知さん:04/02/28 14:23 ID:RM3ZtaUF
>>313
ガンガレ!
315非通知さん:04/02/28 14:31 ID:YPxtMJXg
頭のいい奴 将来解決されるべき問題を欠点とは思わない(FOMAのエリア)
頭の悪い奴(AUヲタ) 将来解決されるべき問題を製品欠陥のように大げさに言い立てる
316非通知さん:04/02/28 14:33 ID:DcGAuphC
名前の変更、表向きはイメージ一新、真意はFOMAを意識させないこと
317非通知さん:04/02/28 14:35 ID:Aqzm1K0n
>>315
ドコモがそれを解決した時、auはもっと先へ進んでしまってると
一般人も知ってるのでは?

いつも来月こそは、来年こそは・・・というセリフが多すぎる気が・・・
318非通知さん:04/02/28 14:35 ID:2D/gj7iz
>>315 今「使えるケータイ」でないとユーザーからすれば意味無いんだが……将来とか言われても何年後だよそりゃ。しかもFOMAがまともに使えるようになるまえにHSDPAを開始するならそれまで待つよ
319捨吉:04/02/28 14:35 ID:hs22Txvu
>>315
本当に頭の悪い奴、今現在の問題を将来と言って茶を濁す奴。
320捨吉:04/02/28 14:38 ID:hs22Txvu
更に頭の悪い奴は、この後釣り云々言う奴。
321非通知さん:04/02/28 14:39 ID:LtZHed5s
>>316
けどいざ買う時に受ける説明はFOMAそのまんまな罠。
322310:04/02/28 14:39 ID:a0fystfR
だいたいあうは入学シーズン直前に「解約一律3000円」とか
囲い込みの時期設定があからさまで気持ち悪い。
既加入者には関係ない話だろうが、外から見ていると
金にきたない商人に見えるよ、マジ。

FOMAは料金面であうとほとんど変わらないしコンテンツは豊富だし、
なにより基地局の設置には積極的。
あうの基地局設置っていまやってるの?
323非通知さん:04/02/28 14:40 ID:rpP5Kx8y
ボ  ー  ダ  フ  ォ  ン   は  無  視  で  す  か
324310:04/02/28 14:43 ID:a0fystfR
今のボーダにFOMA900iがどのくらい影響するか、ミジンコでもわかるだろう。

でもボーダには3Gがんがってほしいよ、いくらなんでもこのままではひどすぎる。
325非通知さん:04/02/28 14:45 ID:2D/gj7iz
>>322 auの基地局の設置に関してはまあボチボチみたいな感じだな。金に汚く見えるのはDoCoMoとauだな。最近は定額発表のタイミングとかDoCoMoのほうが表立って汚いやり方をしていると俺は思うんだが。
326非通知さん:04/02/28 14:47 ID:YMweMDlp
ドコモ=任天堂  あう=ソニー

327非通知さん:04/02/28 14:48 ID:olqis8RF
>>322
ボランティアじゃないからな。

その分、機種変更が早く出来るようになったから良くも悪くもなってない。
328非通知さん:04/02/28 14:49 ID:mI2KAVxK
>>322
話しを逸らそうと必死だね。
>基地局の設置には積極的。
たくさん建てても使えねえもんな、FOMA。
329非通知さん:04/02/28 14:49 ID:YPxtMJXg
W CMDA FOMA>>CMDA ×1 AU
方式としてもFOMAのほうが2倍良い
330捨吉:04/02/28 14:49 ID:hs22Txvu
>>322
俺にはお前のその主観でファビョる姿の方がキモいが?

イトケン?
331非通知さん:04/02/28 14:50 ID:YPxtMJXg
>>328
6月にはAUに追いつくよ
泣きべそかかないでね
332非通知さん:04/02/28 14:51 ID:rpP5Kx8y
>>.326 ボ  ー  ダ  フ  ォ  ン   は  無  視  で  す  か
     
     可哀想だから仲間に入れてやれよ
333捨吉:04/02/28 14:51 ID:hs22Txvu
>>331
追い抜くでは無く追い付く辺りが何とも可愛らしいが。
334非通知さん:04/02/28 14:52 ID:2D/gj7iz
>>332 申し訳ない
335非通知さん:04/02/28 14:52 ID:YPxtMJXg
FOMA=TOYOTA
AU=HONDA
336非通知さん:04/02/28 14:53 ID:X48/pqz1
じゃあボーダはダイハツか?
337非通知さん:04/02/28 14:54 ID:olqis8RF
たしかにW-CDMAは理論上はCDMA2000より優れているが。

追いついても実際はどうなのか、わからないよ。
338非通知さん:04/02/28 14:54 ID:2D/gj7iz
>>335 だからもう少し工夫してくれと言ってるだろう。好感の持てない中年だな君は。
339捨吉:04/02/28 14:54 ID:hs22Txvu
sage
340332:04/02/28 14:55 ID:rpP5Kx8y
>>336 ダイハツは褒めすぎだろ
341非通知さん:04/02/28 14:57 ID:YzPsmhHf
>>336
ダイハツをバカにするな!!
342非通知さん:04/02/28 14:57 ID:LtZHed5s
なんかさ、
FOMAユーザーとして恥ずかしい。
漏れにはムキになってauと張り合う利点も
FOMAに対しての過度に楽観的な予想も見いだせないぞ。
343非通知さん:04/02/28 14:57 ID:5eCfVDWP
ボーダは三菱
344非通知さん:04/02/28 14:58 ID:rpP5Kx8y
ボーダは日野
345非通知さん:04/02/28 14:59 ID:2D/gj7iz
>>343 それは無理がある
346非通知さん:04/02/28 14:59 ID:LtZHed5s
>>343
激しく同意。
347非通知さん:04/02/28 15:01 ID:X48/pqz1
DoCoMoは基本的にオヤジ臭い
アウはガキ臭いしちゃっちい

あとはよく知らん!

喋れればなんでもいいだろと言ってみるテスト
348310:04/02/28 15:01 ID:a0fystfR
>>329
遅レスで釣られるのもなんだが、それ何?聴いたことも無い言葉だけど
349非通知さん:04/02/28 15:02 ID:X48/pqz1
Tu−Kaはなんだ?
350非通知さん:04/02/28 15:03 ID:0qUopzO1
351非通知さん:04/02/28 15:03 ID:X48/pqz1
auは日産だろ
352非通知さん:04/02/28 15:05 ID:YPxtMJXg
>>348
時効成立
353非通知さん:04/02/28 15:06 ID:YPxtMJXg
>>348
時効成立
354310:04/02/28 15:06 ID:a0fystfR
>>328
基地局を積極的に立てて実質使えているのに
いまだアウヲタは「使えねえ」とか言ってるしな。


確かにあの「エリア99%」とかの数字は詐欺だと言えるが
(ドコモもホムペであの数字出して「movaと同レベル」とか出すのはやめたほうがいい)
都市部ではあうに勝ってるくらいエリアは広い。
あとは過疎部のエリア化を順次進めていけばいいレベルだよ。

アウヲタは他社を貶めるよりもあうに嘆願して
基地局の充実を求めたほうが建設的だよ。
355非通知さん:04/02/28 15:07 ID:NmqJCOGr
失敗する理由がわからん。
356非通知さん:04/02/28 15:07 ID:LtZHed5s
>>348
あぁ、釣られちゃったよ。可哀想に、こんな安い餌で。
357328:04/02/28 15:07 ID:mI2KAVxK
>>331
いや、別に泣かないよ。au使ってるけどauは俺の会社ではないし(w
おまいさんがFOMA好きなら別に否定はしないけど、
今の時点で着信率の低さ等、色々無茶な部分がありながら
売り続けるdocomoのやりかたを懐疑的に見てるんだよ。
端末の売れ行きを見ても、機能満載の機種が馬鹿売れって訳じゃじゃないし。

とマジレスしてみる。
358非通知さん:04/02/28 15:07 ID:1BgpmtuG
イトケンうぜぇ
359捨吉:04/02/28 15:10 ID:hs22Txvu
ドコモ=アメ車=燃費最悪
コンテンツ=コテ飾

au=国産車=燃費効率が高い
コンテンツ=カーナビ

ボダ=ドイツ車=スペックマンセー=有り得ない壊れ方をする
コンテンツ=押し付けのサービス
360非通知さん:04/02/28 15:10 ID:+HdSrc7q
よく分からんがFOMAスレ見ててもまだまだと思う。
とくにけみかる氏レポートとか見るとねぇ。

ま、荒らしなんぞ所詮哺乳類からも鳥からも相手にされないコウモリ君か。
361310:04/02/28 15:11 ID:a0fystfR
イトケンってリアルで知らないけど、さぞかしへたれだったんでしょうね。
362328:04/02/28 15:14 ID:mI2KAVxK
なんか、よっぽど悔しいのか二度もレスされてる…

>基地局の充実を求めたほうが建設的だよ。
まあ、これは真っ当な意見だと思うけど。
363非通知さん:04/02/28 15:15 ID:YPxtMJXg
FOMAも着うたやるよ!しかも一曲まるごと。しかも音質あうよりいいし
364捨吉:04/02/28 15:15 ID:hs22Txvu
>>361
また顔写真が出て来るからそれ以上は言うな。
365非通知さん:04/02/28 15:18 ID:LtZHed5s
>>357
FOMAが高機能指向なのはターゲットをよくパケを使う一部の人に向けてるから。
今年やっと廉価版をノキアから入れるらしいけど。
けど最近CMターゲットが一部の人じゃなくなってるようでそこは正直危険と思う。
auがドコモの準備具合を見ないで定額制を入れたのは時期尚早とたっちーが言うなら
FOMAの裾野を広げるのはもっと時期尚早。

と、ネタにマジレスにマジレス。
366非通知さん:04/02/28 15:19 ID:3hZe7r4q
>>331
ユーザーは実際追いついてから検討すればいい。

>>354
EV-DOを全国展開する前からEZフラットで定額をはじめたのは
EZフラット契約者が行くところには速やかにEV-DO展開するという
意気込みの表れ。実際既に全国各所で2.4Mになったとの報告もある。

>基地局を積極的に立てて実質使えているのに
>いまだアウヲタは「使えねえ」とか言ってるしな。
「実質」ってどういう意味?
室内圏外でも実質使えていることになるんだ?フーン
367非通知さん:04/02/28 15:22 ID:+HdSrc7q
つーか、煽りや荒らし抜きの話で。

2GHz帯の電波が入りづらい屋内はどうするんだろうねぇ……。
PHSなら基地局を敷き詰めることはできても、
そんなに密にしたら非同期WCDMAじゃ自殺行為だし(つかそれ以前に赤字)。

やはり屋外アンテナから屋内線引き回すのか?
368343:04/02/28 15:22 ID:5eCfVDWP
>>345
PCから離れていたので遅いレスだが、
ボーダ=三菱の意味は外資が入って来たのに(入って来た意味合いは両社で異なるが)、
赤字を出して外資がタジタジな点。
369非通知さん:04/02/28 15:24 ID:+HdSrc7q
前述で「けみかる氏」と言ったのでレポート貼っときます。
ttp://vt.sakura.ne.jp/~mita/foma/i/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=12663&type=12657&space=15&no=0
370非通知さん:04/02/28 15:24 ID:N7qNhiKe
FOMAアフォーマ
371捨吉:04/02/28 15:31 ID:hs22Txvu
>>363
五百円払ってダメ音源で一曲聞くならレンタしてMDにでも落とす。
372非通知さん:04/02/28 15:32 ID:LtZHed5s
>>367
そこを800MHzで補完するつもりなんでしょ。



出来る頃には4Gが始まってるとも思うが。
373非通知さん:04/02/28 15:36 ID:LtZHed5s
>>371
漏れなら利便性を取ってコンビニで1曲300円で買うかレンタでMP3にでもして
miniSDにでも入れ込む。
374328:04/02/28 15:49 ID:mI2KAVxK
>>365
>FOMAの裾野を広げるのはもっと時期尚早。
そうだねー。定額制導入を思いとどまったのはある意味立派。
今始めたら業界が時間無制限のトライアスロン…
もう少しの間、ドコモにはヒール役を演じていただく事に(w
なりふり構わぬドコモの姿を見てみたい気もするけどね。
375非通知さん:04/02/28 16:02 ID:DcGAuphC
とにかくFOMAは圏外が多くて通信関連がクソ。 発信失敗、接続失敗は得意中の得意。 メールもマトモに受信しない。 ここでFOMAを庇っているのは真性の信者です。常人なら耐えられません。 まぁ、端末機は割と高性能だから自慰には最適でしょう。
376365:04/02/28 16:04 ID:LtZHed5s
>>374
いや正直定額制は欲しいけどな。
EZチャンネルのような「定額制だから生きるコンテンツ」や
着うたのように「DLの度に課金が発生するコンテンツ」が無いと
定額制に企業側もユーザー側も旨みはない。只の出血。
企業はお客様が一番と口で言うけどお客にとってはその一番のためにどこか無理して
そのつけがどこかに回るのは本意ではないし。
パケパクの月額料が下がれば今は文句も言いません。
377非通知さん:04/02/28 16:24 ID:hFNnep7P
>>376
ドコモが自分の身削ってまですると思えない
378非通知さん:04/02/28 18:43 ID:yjwbVr3C
端末のデザイン・性能にしか目がいかず、繋がらない・途切れるといったことには
目もくれない、アフォーマ使い。
めでたいねー(w
379非通知さん:04/02/28 19:52 ID:/Dv9AlDA
>>378
そんな風にしか考えられないおまえの頭がめでたいよ
380非通知さん:04/02/28 19:55 ID:N7qNhiKe
(*゚∀゚)アハハハハハハハハ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ
381非通知さん:04/02/28 19:58 ID:olDHfqPW
F、Nとコケ続けてたからP900iに期待してたんだが
モックを触ってガッカリした。あのプラモデルみたいな質感はなんだ?
すぐに壊れそうなヒンジボタンとプラ丸出しの裏面・・・・・
あうの新ソニエリの方がまだ質感がイイじゃん。ホントに「本気のFOMA」なの?
382非通知さん:04/02/28 21:05 ID:hsvz90Jh
>>305
そう言うこっちゃ。
漏れも事務所の方に電話するが
どうもつながらんかったり切れたりするんだが、まさかな・・・






オヤジの高笑い又しきり・・・
383非通知さん:04/02/28 23:54 ID:bhlw++Zv
FOMA解約してよかったよ。
384非通知さん:04/02/29 00:08 ID:q5dPyiH3
賛成
385非通知さん:04/02/29 00:11 ID:SKcbxmBS
>>381
何がガッカリだよ(プ
あうヲタのくせに(プ
386負け犬の遠吠えは見苦しい:04/02/29 00:24 ID:ynJ/Tv9I
アウおたってベストフォートの意味わかってないの?X1にしてもWINにしても、通信速度犠牲(平均1/3)にして数こなすから、加入者増えるほど自分のクビしめてるのわからないの?所詮バッタもんだから勝ち組東海地区で3位(ツーカー足しても)なんだよ。
387非通知さん:04/02/29 00:27 ID:G6hD0JFO
>>386
まるでFOMAやVGSはギャランティードだとでも言いたげな匂いがしますが
388非通知さん:04/02/29 00:27 ID:RoteK7nR
>>1 の戯言は必ず妄想に終わる
389非通知さん:04/02/29 00:30 ID:fRNflWe7
>>386
ベストフォートって、何ですか?
X1って、シャープから出てたパソコンでしょ?
加入者増やして首を絞めたのはムーバ(ry
シャープのパソコンの話が出てきたり、東海地区の話に持っていくあたり、何かきな臭いですな。
いくら相手にしてもらえないからって、ねぇ?
390非通知さん:04/02/29 00:32 ID:ZQ0ab8p6
>>387 >>389
縦読みだよ。
391非通知さん:04/02/29 00:34 ID:fRNflWe7
>>390
ってことは、アクビ!?どういう意味でしょうかね?ますます謎が深まりますね。
それとも、>>386は改行を入れてないということは、携帯からのカキコでしょうか?
392非通知さん:04/02/29 00:35 ID:9XUlPk8m
ベストエフォート
393391:04/02/29 00:40 ID:fRNflWe7
今見直すと、うちのギコナビじゃ>>386を縦読みするとアクビになるけど、ほかの人だとどう書いてあるんだろ?
なんだか心配になってきました。
しかし、使えるという話があったり、論外という話があったり、何だかFOMAって、正直よくわからん携帯ですね。
そんなものが比較的機械音痴の多いドコモユーザー(比率はともかく、ユーザー数が多い分その数は他所より多いと思う)
に受け入れられるか不安ですね。
いくら鍍金を被せてもそれが剥がれたら実に見苦しいものですし。
394AU一番だめ、定額だけ:04/02/29 00:49 ID:5vsIDchN
■WIN AU
待ち受け 180時間→死
Java 2.0→503並
30KBアプリ→SH-07並
32万画素→504並
ATOK搭載
GPS機能


■900i FOMA DOCOMO
待ち受け 400-500時間
JAVA 3.5
500KBアプリ
100KBSWF
100-202万画素

■SH-5X VODA
待ち受け 400時間
256KBアプリ
MP3再生
100-200万画素
395非通知さん:04/02/29 00:52 ID:fRNflWe7
>>394
au、ドコモは第3世代をあげておいて、Vodafoneは第2世代ですか・・・
しかも、今は亡き5xシリーズとは・・・ご苦労が目に浮かぶようです。
396非通知さん:04/02/29 00:54 ID:G6hD0JFO
>>393
ウチのギコナビでは


よ。

FOMAの今のターゲットはヘビーユーザー。
いくらパケット通信料が安いと言われてもライトユーザーは
無料通話分内で済んでるケースもあるのでそこまで使わないものに
何万も払おうという気にはならないと思われ。
ヘビーユーザーなら新機能や操作もある程度こなれてるので
よくわからん携帯でも勢いでどうにかなる。
397非通知さん:04/02/29 00:55 ID:ZQ0ab8p6
つか、W11HってJava-Phase3対応で
アプリ150Kバイト+データストレージ210Kバイトじゃなかったっけ……?
実際アプリなんぞ使わんから分からんが。
398非通知さん:04/02/29 00:59 ID:fRNflWe7
>>396
なるほど、そう言われてみると、うちの兄(P503is)にいくらFOMAを薦めてみても乗ってこない理由がわかりました。
なんせ、今の料金プランさえ知らないしなぁ・・・
となると、いくら廉価版機種を出したところで、そういうライトユーザーをFOMAに移行させるのはまさしく茨の道というわけですね。
大変でしょうなぁ・・・これから。
399非通知さん:04/02/29 01:12 ID:mdx2csKo
>>394
400時間
待っても待っても
かかってこない

…圏外電話w
400非通知さん:04/02/29 01:17 ID:yTWV7bP/
400
401非通知さん:04/02/29 11:46 ID:Wt3V/2Bj
ウチの会社ではFOMAがきちんと着信するし
逆にあうは窓際で着信ぎりぎり。
200時間待っても待ってもかかってこない圏外電話はあうですよ(プ
402非通知さん:04/02/29 12:12 ID:h4ADjMEv
>>394
400時間
待っても待っても
かかってこない

…圏外電話w

FOMAを持ち上げるカキコは

1.ドコモ関係者
2.恋人や家族、同僚と会話がまったく無い引きこもり
3.引きこもりのゲーマー

だけね。

まあ、彼女や奥さんがいたら、返事しないFOMAをへし折られるだろうな。

403非通知さん:04/02/29 12:18 ID:YJ/5GSzq
まあ、あうを褒め称えたいヤツは素直にあう褒めとけ。
FOMAを貶すことによって遠回しに満足感を求めるのは
やめた方がいいと思うよ。

気になるのなら仕方ないけど。
なんで使ってもないもんが気になるの?
404非通知さん:04/02/29 12:28 ID:h4ADjMEv
>なんで使ってもないもんが気になるの?

P2102V使っていましたけど、解約しました。解約した理由は

『かけたけど圏外で困る』

と文句を言われたからです。
知らない間にFOMAユーザーって、社会の普通の人、つまり
携帯はかかるモノだ、メールはすぐ届くものだ、勤め人は
連絡がとれるようにするものだ、と思っている世間の
常識人にとって、迷惑なんですね。特に外回りの勤め人が
FOMAを使うなんて、『クビにしてください』と言って
いるようなもんかな。

つまり、FOMAはユーザーというだけで、周囲に
迷惑をかけているんです。

>気になるのなら仕方ないけど。

とか言っている香具師は、結局周りに迷惑をかけて、相手に
されなくなっているのに気付かないか、あるいは最初から
社会に相手にされていないんですね。

FOMAはユーザーというだけで、周囲に迷惑をかけて
いることをもっと自覚すべきですよ。

405非通知さん:04/02/29 12:30 ID:FnqlZLof
Dualにすればいいじゃん。
406非通知さん:04/02/29 12:33 ID:h4ADjMEv
もし恋人や家族、上司に、

『役に立たない電話をなぜ使うのか』

と聞かれたら、あなたはFOMAならゲームができる、とか言えますか?
連絡が使わない電話でドラクエやっていました、って言えますか?

あるいはmovaやAUだって着信しないことはある、と言えますか。
そういったら、
『なんで、少しでも性能の良い(ちゃんと電話とメールが着信
する電話)を使わないのか。ひょっとしたらワタシ(ヲレ)の
話は聞けないというのか』

といわれて、人間関係がおわりです。実際にワタシも彼女から

『何で性能の悪い電話を使うの?ちゃんとした電話を買う
オカネも無いの?』

と言われたのでFOMA解約したんです。まあ、キミたちも
社会にちゃんとデビューしたいなら、ちゃんと使える電話機を
買いなさい。
407非通知さん:04/02/29 12:39 ID:LbzYhSOm
>>401
田舎者はだまれ
408非通知さん:04/02/29 13:04 ID:h4ADjMEv
思うに、FOMAマンセーはゲームボーイとデジカメで
いいんじゃないか。どうせ、恋人や家族、上司から
電話はこないし、来ても着信しないんだから。

電話使いたければ、自宅の電話か公衆電話を使えばいいんだよね。
このトピみて思ったけど、ユーザーが8000万を越えると
そもそも携帯なんかいらない香具師まで電話をほしがる。
そもそも携帯電話の方がご遠慮したい、というユーザーまで
でてくる。

そういうやつにFOMAはぴったりだね。
だから、別に電話として使えなくてもいいんだね。
409非通知さん:04/02/29 13:05 ID:4Oh7OD/Z
>>406
糞田舎でドキュンな会社で働いていてドキュンな彼女持ちの方ですか?

馬鹿の長文休むに似たり。
410非通知さん:04/02/29 14:23 ID:ReYPgWap
>404、406
言ってることスゲー分かる……

そうなんだよね、ケータイという*他者とコミュニケーションを取る物*で
自分のせいで相手に迷惑をかけてしまうというのは論外。
改善の余地があるなら、その努力をすべきなんだよね。
FOMAではないけど、うちはmovaの相手がいつも声が遠くて
ブチブチ切れるから周り(au・家電利用者)がみんな同じようなこと思ってるよ。
電話途切れるとこっちはおろか、相手まで不機嫌になるしさ……ナンデダヨオイ。
しかも相手は声がよく聞き取れないらしく、公共の場で大きな声で喋ることに。<これも大迷惑。

なんで他のケータイに変えないのかと聞いたら
「自分はべつにこれで満足してるし」
だと。
それでまた周りはイライラですよ。ハァ。
411非通知さん:04/02/29 15:22 ID:h4ADjMEv
>糞田舎でドキュンな会社で働いていてドキュンな彼女持ちの方ですか?

ブスと違って美人は気位が高いんだよ。

まあ、ブスならFOMAでも許してくれるかもしれんが
高学歴、高収入、美人は不着信ゆるしてくれんな。

まあ、FOMAで不着信も許してくれる低レベルな
彼女と引きこもってカップラーメンでもすすっていなさい。
たぶん、一人でラーメンすすっているんだろうけど。


412非通知さん:04/02/29 15:35 ID:G6hD0JFO
>>411
女を自分に合わせさせるという事を知らない可哀想な生き物らしい。
そりゃあ釣り合わないとコンプレックスを感じるくらい相手のグレードが高かったら
不着信なんてとんでもないよな。
413非通知さん:04/02/29 15:48 ID:h4ADjMEv
 かわいそうなアホFOMAユーザー。

女『なんで電話にでないのよ。なんでメールにすぐ返事しないのよ』

男『電波の具合が悪いみたいで、ごめんね』

女『どうせまたゲームかなんかしてたんでしょ。電話を見せてよ。』

男『これ。次世代携帯だよ。ゲームできるしテレビ電話できるし。』

女『じゃあ、なんで電話に出ないのよ。メールは?』

男『いや、これ電波の掴みが悪くて。』

女『バカじゃないの。何が次世代よ。ちゃんと電話やメールが
つながらなくて何が次世代よ。そんなの意味ないじゃん。』

男『これ、ドラクエもできるんだぜ』

女『まーたしょうもないガラクタ電話なんかにムダなカネとられて
あきれてモノが言えない。電話もできない携帯ってなに?
こんなの、こうしてやる。ウリウリ』

!!!!!バキ!!!!!

男『ああ』

女『あんたなんか部屋でラーメンでもすすってな。最低!!!』
414非通知さん:04/02/29 20:37 ID:4Oh7OD/Z
馬鹿晒しage
415非通知さん:04/02/29 21:51 ID:2SPrMJKz
あふぉーまも、あうも両方つかったけど、やっぱりあうには勝てねーな。
あふぉーましか使ったことがねーヲタどもは、ぐちゃぐちゃうるせーぞ
416・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/02/29 22:05 ID:Ydw72qWQ
>>413
カップルの決裂と言うより、30代で醒めちゃって喧嘩しっぱなしの夫婦って感じですね。
417非通知さん:04/02/29 23:56 ID:f1m6GNXS
端末そのものの性能はすばらしいと思うよ。
418非通知さん:04/03/01 01:09 ID:nghKO4ZP
>>406

ずいぶんともっともらしいことをおっしゃいますが、

> 『なんで、少しでも性能の良い(ちゃんと電話とメールが着信
> する電話)を使わないのか。ひょっとしたらワタシ(ヲレ)の
> 話は聞けないというのか』

純粋に所有する携帯の性能についてあなた自身をそこまで
貶めるやつはいません。
いるとすれば、携帯にかこつけてあなたを貶める材料が欲しい
だけでしょう。早い話が嫌われているんです。
きっとあうを使ってても、たまたま着信しなかった時をあげつらって
責められるんでしょうね。可哀想なことです。

> 『何で性能の悪い電話を使うの?ちゃんとした電話を買う
> オカネも無いの?』

携帯ひとつで経済力まで云々されるとは・・・悲しいですね。
でもそれがあなたの人生。
419非通知さん:04/03/01 01:18 ID:EyfYhij+
>>418
久しぶりにナイスフィッシングを見た。
420非通知さん:04/03/01 01:34 ID:nghKO4ZP
>>419
そう? 照れるわァ(*・д・*)

さーて寝るか
421非通知さん:04/03/01 05:55 ID:ZVe6Qm1L
>>417 いや、そうでも無い。 FOMAは待ち受け時間を稼ぐ(消費電力を押さえる)と言う、ただそれだけの為に、 ケータイ自体が本来やるべき“仕事”をサボらせている。 FOMAが着信しない理由も、そこにある。
422非通知さん:04/03/01 06:24 ID:lbuQLdzA
>>406
俺の近くのスーパーはmova圏外。

ちなみに圏内静止時でアンテナMAX状態での
着呼率はDDI Pocketが一番いいんじゃないか?
DDI Pocketは音質もいいから、
PDCみたいに相手がなに言ってんのか聞き返す頻度が減りますよ?

なんで、少しでも性能の良い(ちゃんと声が聞きとれる)電話を使わないんですか?

って言われたら、あなたはmovaからDDI Pocketに変えますか?
423非通知さん:04/03/01 07:23 ID:tO2oFwFe
>>422
詭弁
424非通知さん:04/03/01 07:54 ID:2jqRvP8q
FOMAが(・A・)イクナイのは端末よりもむしろネットワークの方だろう
現にVGSはそれなりにやってるとこ見ると
425非通知さん:04/03/01 07:57 ID:jQynVmbI
>>422
なんで少しでも性能のいい脳味噌に取り替えないんですか?
まわりの人が苦労してますよ。
426非通知さん:04/03/01 21:56 ID:3F7igZ2R
>>422
俺は変えた。今手元には日本無線の味ポンが転がってやがる。
ドラクエ、デコメール、そんな陳家なものでごまかしは効かない。
そう、分かっている。このようなハードな世界ではタフな奴しか生き残れない。
エッジ、無敵だ。
427非通知さん:04/03/02 08:11 ID:+5OxGu5v
P504からP900Iに変えたら室内感度良くなって
切れなくなった(渋谷区)
AUヲタのでっち上げって酷いなと思った
嘘は泥棒の始まりですね
428非通知さん:04/03/02 08:20 ID:CD7Wq/Fo
FOMAとmovaのドッチーモ
429非通知さん:04/03/02 08:26 ID:+5OxGu5v
FOMA端末では過去最高を記録
P900iの初日販売台数N900iを抜く
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/01/news073.html


430非通知さん:04/03/02 08:45 ID:K6YP9LeY
このスレの住人って本当にFOMA使ってないね。
少なくとも900iシリーズは。
431非通知さん:04/03/02 09:26 ID:cxvLPhMg
427はマルチ厨房w
432非通知さん:04/03/02 19:51 ID:r/4/QQoS
あぁ…スレ見た限りではもう900iも駄目だなこりゃ、とドコモ使いの俺でも感じる。
うちらもこうなったらauに乗り換えるしかないのかな?
オレの周りでもauのデザインカッコ良くなったねとか言う奴大半だし
タノシくて使える携帯ってイメージなんだよね、今のauは。それに比べてFOMAは…
しかもau使ってる人って見た目からして知的な人が多い!
ネットワーク的にもどう考えたってauの方が有利。
バカが多いのかな…fomaユーザーってと最近思わずにはいられない。
w-cdmaの技術だってcdma2000に比べれば糞だしなぁ。
433非通知さん:04/03/02 19:55 ID:MipIgHem
F   O   M   A   シ   リ   ー   ズ
S   O   9   0   0   i
434非通知さん:04/03/02 21:05 ID:y1T2cWUB
>>432
こっちのも書いていたのか。
ってか向こうは誤爆?
435非通知さん:04/03/02 21:08 ID:R6LMsUAK
F900i早くも販売停止
436非通知さん:04/03/02 21:10 ID:mjc70pbz
>>432
わかって言っとるのか?
437非通知さん:04/03/02 21:19 ID:y1T2cWUB
>>436
釣られちゃ駄目です。
縦読みです。
438非通知さん:04/03/02 21:35 ID:mjc70pbz
あちゃ(゜∇゜)ノ
439非通知さん:04/03/02 22:36 ID:oorwNbVD
F900i販売一時停止
ひきつづき、
N900i販売一時停止
さらに、
P900i販売一時停止

なんてことになったらおまいらどうするよ!
440非通知さん:04/03/02 22:37 ID:d+9cEhyx
つか、回収するくらいなら止めるだろう。
441非通知さん:04/03/02 22:39 ID:DUPiByh8
他のFOMAはいいけど
この900iってイマイチ微妙だよね。
FOMAの900iださないで
ムーバの506iだせばよかったのに。
442非通知さん:04/03/02 22:42 ID:5lsvW1XN
                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ    あうヲタは表へ出ろ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
443非通知さん:04/03/03 01:44 ID:NuG4v+Od
ああ、900iシリーズは自爆だね。

f900iバグで販売停止。

N900i、P900iもバグ多数で近日販売停止。

思えばFOMAも5MHzの帯域はいいのだが非同期の部分が自爆。
マルチチャンネルが自爆。ロングコードが自爆。マルチ
タスクが自爆。パケットプランで自爆。幹部の不用意な
発言の連続で自爆。海外投資で自爆。みんな自爆だ。
AUがうまくやった、というよりはAUは普通にやっているだけ
で、W-CDMAの仕様策定で自爆連続したのだから、救えない。

まあ、ドコモ、もう救いようが無い。
444非通知さん:04/03/03 02:00 ID:Cu0h2YZq
という、あう房の妄想でした。
445非通知さん:04/03/03 02:03 ID:Rd+Yk22W
>>444の自爆でした
446非通知さん:04/03/03 09:36 ID:L42MdMyE
成功マダー?
447非通知さん:04/03/03 22:36 ID:HnM93kez
躍らせれている、どきゅもユーザー( ´,_ゝ`)プッ
448非通知さん:04/03/03 22:57 ID:o35he4Le
躍らされてようがなんだろうが3Gじゃ今のところFOMAが一番良いだろ。2.5GじゃAuだと思う。俺はドコモ一辺倒なわけじゃないからWINで良い機種出ることを祈ってるよ。
449非通知さん:04/03/03 23:01 ID:Ue6h0XRx
>>448
こっそりあうは2.5Gと言いたいからいろいろ根回ししてますね。
醜いコンプレックス丸出しで見苦しいですよ。
450非通知さん:04/03/03 23:05 ID:yI5k8HX/
>>448
電話番号変えまくり。
一番うざい知り合いと陰口たたかれてる。
451非通知さん:04/03/03 23:07 ID:jHVbUnpP
ドラゴンクエストできるんだぞ!!この
へたれども!!どうせ、900iを買う金がないからって
このバカドモ目wまっ漏れは君たちみたいな便ボーにん
とはちがうからねwじっくりドラゴンクエストを
楽しむよw貧乏たち
452非通知:04/03/03 23:08 ID:8RymfASj
453非通知:04/03/03 23:10 ID:8RymfASj
454非通知さん:04/03/03 23:15 ID:5tSFe5Sv
ドコモ叩きたいのは解るけど内容が幼稚すぎるねぇ。
何かについて語る時にはせめて一度自分の契約として使ってみればいいのに。

>>451
お前も。
455非通知さん:04/03/03 23:57 ID:gI1NUitd
↑同意 だが、使えないFOMAを必死に擁護する FOMA厨の存在もどうかと思うが
456英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :04/03/03 23:59 ID:flL2uVox






あうヲタ必死だな(w
457非通知さん:04/03/04 00:02 ID:3rquvI63
>>455
漏れもそこは同意。
悪いところは悪い。使い方によってはauの方がどう考えてもいい時もある。
ただ、それは使用者が言えばいい事であって難癖付けて擁護される筋合いも
使った事もない奴らに揶揄される筋合いもない。
けど900iが広まるにつれ厨も増えるのかと思うと流れなのかと悲しくなる
458非通知さん:04/03/04 00:07 ID:pIol5Sgw
ハッピーセットはハンバーガーに魅力的なおまけがついてるからハッピーセットなのであって、
おまけだけだったらそれはハッピーセットとは言わない。
「肉が少ない事もあるけど、でもちゃんとハンバーガーの味はしますよ!」って大いばりで言われてもなぁ…。
田舎に行くと未だ肉抜きだったり、新しいセットでチーズの入れ忘れが多発したりして、
それでもなおマックを擁護してたら「マック厨」と言われてもしょうがないよ。
現状のFOMAってそんな感じだもの。
459非通知さん:04/03/04 00:08 ID:pIol5Sgw
けれど、auだって単なるロッテリアって感じではあるけどね。
ウェンディーズやモスほどおいしいわけじゃない。
460非通知さん:04/03/04 00:15 ID:3rquvI63
>>458
出来の悪い子に対する歪んだ愛でもあるんでしょ。漏れは無いけど。
悪いところはやんわりでもきつくでも言わないと直らない。
別にFOMAにした事自体を悔やむ事はあり得ないが
悪いところがある以上改善は当然。
461非通知さん:04/03/04 00:18 ID:A1uroUgC
>>459
DoCoMo:マック
AU:ロッテリア
Voda:ドムドム
ってところですか?
462非通知さん:04/03/04 00:33 ID:tESlk8sj
てか、こういうこじつけってもう的ちがいでしょ。
463非通知さん:04/03/04 00:39 ID:pIol5Sgw
>>460
急下降のマックを思うとちょっとドコモも心配なんだよな。
業界の中しかみてない気がして。
まぁ、短期的には900は失敗でもisはほどほど、901iはなんとか持ち直すだろうけど。

>>461
そう、まさにドムドムだと思った。
Vodafoneとの違いと言ったら、東海地方でおいしいわけじゃないことくらいかw
464非通知さん:04/03/04 00:40 ID:0t2SqWJZ
松浦亜弥の『ねぇ〜?』の拍子で 迷うわauなのVodaなのどっちがタイプよ〜 迷うわ、こんな風になっちゃうのは DoCoMoが高いからよ DoCoMoが高いからよ
465非通知さん:04/03/04 00:41 ID:pIol5Sgw
>>462
ハッピーセットしか頼まない人はわかんないだろうけど、
マクドナルドを支えてるのは、たいして原価の変わらないビックマックを
100円高く買ってくれる人たちなんだよ。
466非通知さん:04/03/04 00:46 ID:oy4aSJRN
>>465
本来支える義理はないからなぁ。
なぜか支えることにステータスを感じる人も少しいるが。
467非通知さん:04/03/04 02:02 ID:GpOI5/wY
>>465
ドリンクだ
468非通知さん:04/03/04 02:06 ID:GpOI5/wY
「あうヲタ必死だな(w」の使い方

反論したいが反論するネタがない時、
一言この言葉を残して立ち去る。
相手につけいる隙を与えない最強の呪文。






…と思っている馬鹿がいるようだ。
469非通知さん:04/03/04 02:39 ID:XyYry/+T
いや、反論するネタありまくりだけどいちいちレスするのめんどいじゃん。
470えっちな山崎 渉:04/03/04 02:52 ID:8VfmV1BX
471非通知さん:04/03/04 11:10 ID:U/9aFX46
>>470
また古い記事持ち出してw
472非通知さん:04/03/04 14:25 ID:GjPgTML8
>>471
そんなに古くもないな。
473非通知さん:04/03/04 14:27 ID:+vSrDkjp
必死なのがあうヲタが殆どなのが笑えるw
474非通知さん:04/03/04 14:33 ID:9k3ACxfU
>>473
日本語変ですよ
そんなに歯ぎしりするなよ
475非通知さん:04/03/04 14:44 ID:jyrm2Xl0
ヲタが>>473みたいな事を言ってる分には問題ないが、
ドコモの上層部がこんな事言ってるようだとちょっとヤバい。
もっと外を見ろ、外を!
476非通知さん:04/03/05 15:28 ID:lFR1TPnL
契約水増しが失敗の証拠
477非通知さん:04/03/05 16:53 ID:yzdyxx+j
失敗すますた。

ドコモ九州、初の純減を避けるため契約数を約800件水増し
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17912.html
478非通知さん:04/03/05 18:58 ID:Pxjwjw68
ドコモ九州 幹部8人不適切契約 すぐ解約、純減回避狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000071-nnp-kyu

ドコモ九州が契約793件水増し…「純増」維持で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000503-yom-soci

ドコモ九州、契約数水増し 携帯電話、「純減」避ける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000060-kyodo-bus_all

ドコモ九州、初の純減を避けるため契約数を約800件水増し
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17912.html

ドコモ九州、純減を避け約800契約を水増し
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/05/news037.html
479非通知さん:04/03/05 19:40 ID:9JneT+fm
失敗したから水増ししたんだろ。
480非通知さん:04/03/05 19:44 ID:Rv+5PmUW
★ドコモ(505)からauにして良くなったこと★
 ・圏外や電源OFF時の着信も履歴が残るようになった。
    (これだけで、ビジネスではauが最強と感じた) 
 ・迷惑メールが来なくなった。
    (ドコモの時は無意味で長くダサいメアドにしてた。それでも来るからパケ料金がかかる)
 ・PCや他キャリアからメールに写真を添付して送受信できるようになった。
    (ドコモはいまどき添付が不可能。勝手に削除されるし、しかもそれを転送すら出来なかった)
 ・メールを仕事に活用できるようになった。 250文字縛りから開放
    (250文字以上の文字も、ドコモのような読みづらい分割なしに受信できる。しかも150k添付可能)
 ・メールにBcc(隠し同報送信)が使えるようになった。便利!
    (ドコモはBccの機能すら無かった)
 ・地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
    (ドコモでは毎回手動でセンター問い合わせしないといけない。受信も遅いし、金も取られる)
 ・電話が聞こえやすくなった。
    (人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
 ・電話の切れることが無くなった。(話中に切れるのはドコモ側が悪かったんだ)
 ・圏外が少なくなった。 (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
 ・電波が安定している。
    (のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能だった)
 ・GPSに感動 。
    (交差点のどの位置にいるかまで分かる超高精度 マジびびった)
 ・ムービーメールが楽しい。
    (CMと同じ滑らかムービーを、しかも友達とメールに添付して回し見できる)
 ・電池の持ちは、普通に使ってたらほとんど一緒だった。
 ・絵文字がすごくカラフルに綺麗で、しかも動く
    (ドコモの絵文字は単色で、動かないし、ダサかった)
 ・時計がGPSで自動修正されるようになった。
    (ドコモは時計なんてズレたままだった)
 ・着うた機能がすごく綺麗! (感動した)
 ・安くなった
    (ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍以上使っても8千円ぐらい)
481非通知さん:04/03/05 19:57 ID:J0ucTYmY

もともと自爆気味のFOMAだが、水増しで完全自爆だな。

自爆っていうより、信用問題だなあ。商売って赤字はいいけど
契約ねつ造はいかん。信用無くすとダメだね。

したからは、恥ずかしくてドコモのバッチをつけてあるけないよ。

子供からは、

『お父さんの会社、新聞に水増しって書いてあるけど、水増し
って、みずすましと違うの?』

とか聞かれたら、小一時間心底落ち込みそう。ああハズかしい。

482非通知さん:04/03/05 20:10 ID:NkR4bUCD
反省して800本植えて次の日に全部引っこ抜きます。

NTTドコモ九州 社員参加による「植樹」の実施について
http://www.docomokyusyu.co.jp/joho/news/2004/20040304/syokuju.html
483非通知さん:04/03/05 20:32 ID:vVApgWSY
FOMAも水増ししてるに違いないな@中央
484非通知さん:04/03/05 21:07 ID:litom7fK
反省しましゅ

NTTドコモ九州での不適切な契約について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/owabi.html
485非通知さん:04/03/05 22:14 ID:jLht7yx/
で、反省したところで、FOMAがまともに着信する様になるのか?
486非通知さん:04/03/05 22:18 ID:5rQybT+X
彼女がFOMAだけどほんと電波悪すぎだよな。 
ムーバに変え直すしい。ムーバ並みの電波環境整えてから売り出せよな。
487夏野 剛 ◆zSTI7eSXXk :04/03/05 22:49 ID:mcH7teAL
auは待受画面にしておかないとメール受信できない。
終わってるね…。
最新技術のWIN端末は数年前の機種のレベル。
終わってるね…。
@アプリと比べ物にならないBREWの糞っぷり...
終わってるね…。
Webで基本的なFlashすら対応していない。
終わってるね…。
488非通知さん:04/03/05 22:52 ID:F+tahPVO
>>487
その前に、電話としてすら機能しない自称イケてるFOMA・・・
終わってるね・・・
489非通知さん:04/03/05 22:52 ID:WHoBbCVA
>auは待受画面にしておかないとメール受信できない。 終わってるね…。
終わってるかどうかは別として、この点は同感。
何故にマルチタスクを使ってくれないのだろうか?
使えない理由でもあるのだろうか?
490夏野 剛 ◆zSTI7eSXXk :04/03/05 22:53 ID:mcH7teAL
>>488
人口カバー率100%ですが何か?
491非通知さん:04/03/05 22:54 ID:OaUid3fH
日経トレンディの実験は100%間違っているね。
FOMAの問題は 1)省電力で位置登録が甘い 2)非同期式のため
復調に時間がかかる 3)2GHzのため構内に電波が入りにくい。

なのに、日経の実験では発信2回、着信2回の順でテストしている。
これは着信2回、発信2回の順でやらなければいけない。それは
発信の時に位置登録が最初にかかるため、着信の時は端末はすでに
基地局に同期しているし位置登録もすみ、さらに省電力モードも
通常に復帰してしまっているからだ。

これでは、FOMA特有の着信の悪さは再現されない。

高速道でのテストも100%間違っている。高速では発信と着信を
交互に試した、とある。これではだめだ。一度発信をかけると
同様に位置登録され、同期し、また省電力モードにしばらく
入っていない。着信に有利な条件であり、実際の使用状況と
違う。

日経のテストは非常にレベルの低いものだ。
492夏野 剛 ◆zSTI7eSXXk :04/03/05 22:58 ID:mcH7teAL
>>491
じゃあ君がテストをしてくれるのかね?
493非通知さん:04/03/05 22:59 ID:t/4rXvQX
夏野包茎?
494非通知さん:04/03/05 23:00 ID:CBr7efC3
"asahi.com"より

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
495非通知さん:04/03/05 23:00 ID:FKTu7Eeg
よく分からんが900iはまさに使っているユーザが
最も不平不満を口にしていると思うが……。
496夏野 剛 ◆zSTI7eSXXk :04/03/05 23:01 ID:mcH7teAL
>>493
僕のちんぽはアルファロメオを思わせるようなイケてる造りだ。
包茎ではない。
497非通知さん:04/03/05 23:02 ID:WHoBbCVA
≫夏野
愛人何人だ?
498夏野 剛 ◆zSTI7eSXXk :04/03/05 23:03 ID:mcH7teAL
>>497
シンプルに4人だけだ…
499非通知さん:04/03/05 23:06 ID:WHoBbCVA
>>498
5人までなら10%オフだから、5人に増やしたらどうだ?
500夏野 剛 ◆zSTI7eSXXk :04/03/05 23:13 ID:mcH7teAL
>>499
妻を含めて5人だ。
501非通知さん:04/03/05 23:15 ID:F+tahPVO
>>490
ああ、市町村役場カバー率のことね。
そんなもの、クソの役にも立ちゃしねぇのにな。
502夏野 剛 ◆zSTI7eSXXk :04/03/05 23:19 ID:mcH7teAL
>>501
100%=完璧 なんだよ。
FOMAの欠点などもはや無いのだ。
503・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/03/05 23:36 ID:QIi8sZY7
結局水増しした九州は3位か、ドコモ九州よ。
504非通知さん:04/03/05 23:43 ID:eG3ZA3YO
どうでもいい。馬鹿らしい。
505非通知さん:04/03/05 23:51 ID:M9/m4i36
>>494
あさひのきじだからきっとねつぞうだよ
506非通知さん:04/03/05 23:52 ID:M9/m4i36
>>501
ネタにマジレスすんなよ
つまんねえやつだな
507非通知さん:04/03/05 23:53 ID:xiTgIiXy
>>502
俺の会社(鉄筋コンクリート)じゃFOMAが圏外だったから、速攻解約ぢゃ!
巨大な欠点そこにありって感じぃ。
508非通知さん:04/03/05 23:55 ID:WHoBbCVA
>>507
だからよぉ、いくら不満があるからと言って、ネタにマジレスするようなお前に皆は不満をふくらませているのだぞ♪
509夏野 剛 ◆zSTI7eSXXk :04/03/06 00:08 ID:OGhdmOaM
>>507
電磁波は脳に良くないからね…
君の会社には届かないようにしておいた。
この僕に感謝すべきだよ。
どうせロクな事しないんだろぅ?
510非通知さん:04/03/06 00:10 ID:0E6LiG1O
>>507
こちらでおもいっきり叫んでください
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078068556/
511非通知さん:04/03/06 00:13 ID:YPKt3JAC
>>ナツツヨ様
迷惑メールへの対処法を教えて下さい
512非通知さん:04/03/06 00:39 ID:Hx7wmO4/


( ^▽^)<ねえねえ
 今つかっているmovaより つながりにくいFOMAに
 乗り換える必要がどこにあるの?


513夏野 剛 ◆zSTI7eSXXk :04/03/06 00:45 ID:OGhdmOaM
>>511
アドレスを変えてみてください。
英数を交えて8文字以上のアドレスに変更してみてください。
>>512
ズバリ!
@悪戯電話の防止になる。
A携帯の電波が届いている時のありがたさが実感できる。
B脳みそに優しい。
514非通知さん:04/03/06 08:39 ID:LKDhWtuZ
>>512
1.飲み屋や合コンで自慢できる
2.DQ、FFが出来る

だろ
515非通知さん:04/03/06 09:26 ID:YnBNBn5n
この前、漏れが働いてるビルの中でドコモの子会社の香具師らが
測定器やらFOMA端末やら持ち込んで何かテストやってたよ。
FOMAの裏事情聞こうとしたんだが教えてくれなかった…
516非通知さん:04/03/06 12:03 ID:cu6VvY+h
N900iに機種変更したけど、やっぱりFOMAは仕事じゃ使えん。デュアル契約にしておいて良かったよ。
都内でこれだからなぁ・・・ 800MHzでFOMA展開するまで待った方が良いかも・・・
517非通知さん:04/03/06 12:33 ID:kpl6wFW7
>>515
子会社と言っても調査員のほとんどは派遣。
だから内部事情なんて知るわきゃーねーだよ。
518非通知さん:04/03/06 12:34 ID:0E6LiG1O
FOMA契約者のデュアル率ってどのくらいかなあ?
デュアルって半分movaってことだから、
実質的なFOMA移行率って数字より低いんだよな。
519非通知さん:04/03/06 12:57 ID:Q+1GyxKU
ドコモ九州、携帯契約数を水増し 「純減」回避図る
http://www.asahi.com/national/update/0305/037.html
携帯契約数 800件水増し ドコモ九州
http://www.sankei.co.jp/news/040305/kei038.htm
ドコモ九州、契約数水増し 携帯電話、「純減」避ける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000060-kyodo-bus_all
ドコモ九州、初の純減を避けるため契約数を約800件水増し
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17912.html
ドコモ九州 幹部8人不適切契約 すぐ解約、純減回避狙う
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040305/news013.html
ドコモ九州の幹部8人、FOMA契約数を水増し
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/1.html
ドコモ九州が契約793件水増し…「純増」維持で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040305i503.htm

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
2月の携帯電話純増数、auが5か月連続トップ
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040305i411.htm
FOMA新機種投入……ドコモ首位奪回ならず 2月携帯契約数
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/2.html
auが5カ月連続首位・2月の携帯純増数
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004030506882
auが5カ月連続トップ 携帯契約純増数
http://www.sankei.co.jp/news/040305/kei093.htm
520非通知さん:04/03/06 13:02 ID:binob9Rf
>>518
俺は待ち受けは常にmovaだから実質FOMAは持ってない感じだな。
movaが添付受信できたらmovaに戻したい。
521非通知さん:04/03/06 13:11 ID:I/5HXC9M
(´∇`)ケラケラ
522非通知さん:04/03/06 13:18 ID:1rhG2nwk
>>482
激しく遅レスで申し訳ないが

2日目と3日目、2回に分けて引っこ抜くんだろ
523非通知さん:04/03/06 13:35 ID:0E6LiG1O
>>520
あなたはFOMAでカウントするより、
movaでカウントしたほうがよさそうですね。
524非通知さん:04/03/06 13:36 ID:0E6LiG1O
>>520
auにしたほうが幸せかも…
525非通知さん:04/03/06 18:55 ID:cu6VvY+h
>>520
私も銅管。
526非通知さん:04/03/07 10:42 ID:aoI0iMFq
もうだめぽ
527非通知さん:04/03/07 10:49 ID:S/T77Gyp
プッ
528非通知さん:04/03/07 12:03 ID:AwRo94tE
FOMAとmovaの違いはなんですか?
529非通知さん:04/03/07 12:05 ID:5wHSCUd0
               FOMA
               ↓
           ∧__∧ζ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`;)¶っ < ブチ。ブチ。ブチ。ブチ。ブチブチッ
          /,  / ||  \_______
         (ぃ9  |二ノ
          /    /
         /   /
         /   /           ↓FOMA
        /    \       ((( ))ζ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д`;)¶ < ブチブチブチッ、ブチブチブチッ
       /  /   >  )     (ぃ9  つ  \_______
     / ノ    / /    /    /          ζ
    / /   .  / ./     /    \     (´Д`)¶ ブチブチ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
530非通知さん:04/03/07 12:22 ID:ogRKJ8t/
movaなら使用料金に対して割引になるボリュームディスカウントで
簡単に15%引きになるよ。
531非通知さん:04/03/07 13:51 ID:s4PuRppK
任天堂状態
532非通知さん:04/03/07 14:21 ID:fPUQgoxG
大成功だろーが!
533非通知さん:04/03/07 14:23 ID:hwUm1Q8D
>>532
うん
Fは早速不具合だし
Nは電源落ちるしダサイ筈のauカラーのオレンジが一番売れてるし
534非通知さん:04/03/07 14:30 ID:lJEFlBla
>>530
そんなね、5マソ円以上も使うパケットって何なんだと。

と、マジレス。
535非通知さん:04/03/07 17:40 ID:R5wB66kr
ドコモショップ芦屋店スタッフのひところごと

http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/top.htm#ひとりごと

2/25  N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいたお客様には、大変
お待たせ
したり、
       商品の品切れ等でご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げ
ます。

       さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこでFOMAが意外と使えないこ
とに気づき
ました。
       杉並区にある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の車内で
は、ほとんど使
い物に
       ならなかったことを参考までにご報告しておきます。(車内での通話やメールはルー
ルを守って
ご利用ください)
       やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAをご検討の際には通話エリア
や、利用方
法等を
       十分にご確認の上、お買い求めください。
       しかしながら、東京では都営地下鉄でも使える駅が増えてきているんですよ。着実
に通話エリ
アは増えて
       きているので、もうしばらくお待ちください。 
536非通知さん:04/03/07 18:02 ID:R5wB66kr
ドコモショップ店員がFOMA使えないと白状

ドコモショップ芦屋店スタッフのひところごと

http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/top.htm#ひとりごと

2/25
N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいた
お客様には、大変お待たせしたり、商品の品切れ等でご迷惑を
おかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこで
FOMAが意外と使えないことに気づきました。杉並区に
ある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の
車内では、ほとんど使い物に ならなかったことを参考までに
ご報告しておきます。(車内での通話やメールはルールを
守ってご利用ください)

やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAを
ご検討の際には通話エリアや、利用方法等を十分にご確認の
上、お買い求めください。

しかしながら、東京では都営地下鉄でも使える駅が
増えてきているんですよ。着実に通話エリアは増えて
きているので、もうしばらくお待ちください。
537非通知さん:04/03/07 18:41 ID:UsEKs/Hk
みんなFOMAは使えない事ぐらい知ってると思う
538非通知さん:04/03/07 18:57 ID:xEVo2DYC
>>537
ドコモショップ店員の言葉って所が味噌なんだよ。
539非通知さん:04/03/07 19:04 ID:UsEKs/Hk
>>538
このページ痛すぎる
540非通知さん:04/03/07 19:48 ID:R5wB66kr

>>538
> このページ痛すぎる

   FOMA痛すぎる
541非通知さん:04/03/07 20:24 ID:TBS63B+N
>>540
FOMA = Fucking Outrageous & Miserable Access
542非通知さん:04/03/07 20:24 ID:goTz1m4r
大成功ですが?
543非通知さん:04/03/07 21:05 ID:aoI0iMFq
糞携帯
544非通知さん:04/03/07 21:07 ID:0XVyAumC
メインの機能がゲームで
通話はおまけだからしょうがない
545非通知さん:04/03/07 21:32 ID:yApT95C8
漏れはN505is使ってるが、レスポンス悪すぎ・・・。
メールボタン押してから画面が切り替わるまで1秒くらいかかるし。
546非通知さん:04/03/07 21:33 ID:l4b9rlec
しかし900iシリーズ、どれもでかいし重いし分厚いね。
A1402Sみた後に900iシリーズみたら仰天するよ。

あんなにでかいのに使えn(ry
547非通知さん:04/03/07 21:37 ID:QQ/3jus/
今度携帯買い換えますがやっぱ900iより505iSにしたほうがいいと思いますか?
548非通知さん:04/03/07 21:55 ID:8BRHn8Go
510まで待て
549非通知さん:04/03/07 22:26 ID:OIZOi04l
>>547 これ以上お布施払うのか?
550非通知さん:04/03/07 22:45 ID:ogRKJ8t/
>>547
やめとけ、凹藻は。
900iが失敗してるのはわかることだし。
505iSはお布施を払う為だけにあるパケボリ端末だ。
凹藻にお布施を払うぐらいなら塚に払った方が良いと思うぞ。
あうやボダもあるし、支払うお布施も少なくなる。
本当に凹藻で良いのかもう一度良く考えるんだ。
551非通知さん:04/03/07 22:47 ID:ex4UX+So
マゾだなDQMO信者はw
552非通知さん:04/03/07 22:50 ID:ac2n4kiC
携帯の累計台数(2月末)

ドコモ 4551万4000
au(KDDI) 1648万3100
ボーダフォン 1490万3000
ツーカー 364万1400
累計 8054万1500

なんや、auって、vodafoneと大して変わらへんやんプッ
553非通知さん:04/03/07 22:55 ID:R5wB66kr
>FOMA = Fucking Outrageous & Miserable Access

FOMA = Far Outside the margain of Area

 つまり、エリアのずっと外側ということ

554非通知さん:04/03/07 23:15 ID:YuqaCpJM
逝けてるしヤバい
555非通知さん:04/03/07 23:22 ID:f6/9/TcX
>>552
コピペにマジレスカッコ悪いけど、

     2004/02     2003/02
ドコモ 45,514,000   43,228,000
au   16,483,100   13,717,200
ボーダ 14,903,000   13,621,000

auとボーダは2003/02末は殆ど差がなかった(わずか96,200)のに、
たった一年で随分差が付いたものですね。
556非通知さん:04/03/07 23:23 ID:AbnL/Ii3
docomoの友達に「900iに変えないの?」と聞いても
「FOMAはやだ」という返事しか返って来ません。
557非通知さん:04/03/07 23:33 ID:xEVo2DYC
>>555
auは今年中に2000万までいくかもしれん。
今月純増40万超えるかもしれん。
558非通知さん:04/03/07 23:38 ID:f6/9/TcX
>>557
そこまで伸びるかどうか。

今年中って3月も入れてあと10ヶ月しかないから、
2000万越え達成には、毎月352000程度の純増が必要で・・・

ん?あり得ない数字じゃないな。それくらい。
559非通知さん:04/03/07 23:47 ID:R4m+GHL/
鉄道会社「車内での通話やメール交換は禁止しようと思います。」
榎「禁止はちょっと待って」
鉄道会社「しかし、ペースメーカーのお客様に影響を与えますので・・・」
立川「禁止するのはちょっとズルいのではないか。地球の歴史から見ればペースメーカーの誤作動など微々たる問題。」
鉄道会社「えっ!我々に水増し契約しろと言うことですか」
立川「誰か(PHS)が医療用として走り出した以上、黙ってはいられない」
鉄道会社「しかし、このままではイメージダウンでしょう・・・」
夏野「900iはイケてるし、ヤバい。900iは電車内でヒーローになれる。」
鉄道会社「そ、そうなんですか・・・」


560非通知さん:04/03/08 06:26 ID:J+dJuvdc
聡明なフレンドじゃ脳
561非通知さん:04/03/08 07:03 ID:VCj/33kI
au の WIN シリーズは必ず失敗に終る
562非通知さん:04/03/08 07:31 ID:iW8PzePA
つーか
もう失敗くさいし
563非通知さん:04/03/08 07:51 ID:Df+k6DH9
FOMA や WIN が足踏みしてくれているおかげで、
年末の VGS 一気普及計画(通称TSUNAMI)が案外
現実味を帯びてきた。。。
564非通知さん:04/03/08 08:02 ID:xNUZv9Of
>>563
ないないw
565非通知さん:04/03/08 08:06 ID:3gCPvCmS
次スレは
【夏野】FOMA900iは何故失敗したか【必死】
566非通知さん:04/03/08 08:15 ID:0feJ/k+/
もう完全に失敗してるじゃん。

みんな、ドコモのアホ幹部に釣られただけ。
567非通知さん:04/03/08 08:41 ID:tcEUlvaD
AUヲタの嘘に騙されるところだった
横須賀線でトンネル以外全線でP900iでIMODE出来た
568非通知さん:04/03/08 08:49 ID:fBh+eddA
どこでもできなきゃダメ。
ユーザーが通信実験してるのか?
569非通知さん:04/03/08 09:06 ID:514Ldmsw
>>567

コピペうぜぇ〜
色んな所、同じもん書き込むなよ! このヲタ野郎!
570非通知さん:04/03/08 09:11 ID:tcEUlvaD
>>569
あさから監視員ご苦労
通報しますた
571非通知さん:04/03/08 09:41 ID:yU+otyiU

次スレは
FOMA 900iシリーズは失敗して終った
572非通知さん:04/03/08 11:10 ID:Thyc6rUI
au信者は、どうしても 900i 失敗ってことにしたいらしいが、
実際には、MOVA からの以降は堅調で、MOVA から au に流れる
のを阻止する役目は成功している。
au信者が馬鹿の一つ覚えで純増純増とはしゃいでも、総加入者数
は、ボーダと目くそ鼻くそだろ(w
DoCoMo の安定多数維持において、900iはまさに成功を収めた。
573非通知さん:04/03/08 11:13 ID:2Gd9QnsT
>MOVA から au に流れるのを阻止する役目は成功している。

だったら純減なんかしないのでわw
574非通知さん:04/03/08 11:16 ID:Thyc6rUI
全体で純減なんてしてないし。
九州みたいな僻地の一部分の出来事を鬼の首とった
みたいに取り上げるのは見苦しいって。

まあ、3大キャリアの中では唯一純減を経験した
あうヲタならではの反応でつね(ニヤニヤ
575非通知さん:04/03/08 11:20 ID:uJPv3WRS
現在の総加入者数なんて持ち出しても意味がない。

ダムの大きさはドコモが確かに一番だが、そこにある水は、
確実にauのダムに流れている。
その流れをコントロールできなければ、どんなに水を持っていようと
いつかはなくなる。
576非通知さん:04/03/08 11:21 ID:ucGsU2XL
とりあえず3月需要だけだな。
もうドコモの時代は終わった。
577非通知さん:04/03/08 11:26 ID:Thyc6rUI
au のダムが潤っているのは、DoCoMo のダムから
流れてきた水なのか、まったく新規と言う名の雨なのかを
示すソースってあるの?

前者なら >>575 のいうとおりなのだが・・・。

もう今後、新規という雨(特に大雨)は見こめないのだが。
578非通知さん:04/03/08 11:51 ID:fBh+eddA
au使ってる人は純増しようが純減しようがどうでもいいのですよ。
au使用者の多く(信者と言われちゃう人)は元々ドコモユーザーなんですよ。
ですからauとドコモを冷静に比較して、ドコモしか知らない方にauを勧めているのですよ。
ある意味ありがた迷惑かもしれませんけどね。

なにかのきっかけで少しでも関心もってくれたらいいなって程度ですよ。
それでauに変えてどこもよりよかったとなれば、よかったですねってことですよ。

ドコモの体質の悪さが最近出てきているのはちょっと嫌ですね
579非通知さん:04/03/08 11:53 ID:fVlYxGm6
冷静に比較して、auも使った上でドコモに戻りましたが何か?
580非通知さん:04/03/08 11:55 ID:fBh+eddA
>>579
それならそれでいいのですよ。
考えるきっかけが大事なんですよ。
万人がauがいいってわけでもないですし。
何か、ってなんでしょう?
581非通知さん:04/03/08 12:01 ID:fVlYxGm6
何か不満でも有るのかな… って思ったもんで。
582非通知さん:04/03/08 12:03 ID:ilvIoj61
ダムよりゲルだろ
583非通知さん:04/03/08 12:27 ID:9aLlHeYE
J→au(cdmaOne,2000)→movaと使ってきたけど・・・
ヒトに安心して推薦できるのはやっぱりauかな。

田舎なせいか、Jじゃ建物内弱すぎて建物の中でなんとか着信した
と思ったら、切れないようにするため慌てて外に走る始末(汗
まぁ、短時間に猛烈なスピードでメールしまくる(チャット状態)
という希な? 用途が私にはあったから、送受信が速いmovaに
乗り換えたわけだけど、特にそういう用途がなければ、auのほうが
パケ代安いし、なんといっても安定しているよね、電波状態。
(もちろんエリア内での話ね)
fomaはエリア内でも微妙じゃない?友人のfomaをちょっと
いじってみただけだから、断言はできないけど。
その辺のところ、使用者の意見を聞きたい。
584非通知さん:04/03/08 12:28 ID:WU423nWu
>>577
冷静に分析すればオープンデータで予測できるよ。
市場全体の伸び率からみてau,docomoの伸び率の差はどこからくるのか。
cdmaOne→1xとmova→FOMAの移行速度差はどうか。
このあたりをみたらFOMAがとりこぼしている層があるってわかるよ。
見る目が無い人はわからないかもしれないけど。
ソースソースって騒いでばかりいないで、たまには自分の頭をつかってみたら?
585非通知さん:04/03/08 12:34 ID:23mUsSum
新規に参入するガキ供がガキ割のお陰であうに行ってるだけだろ。
FOMA増>mova減なんだから取りこぼしがあったとしてもそれ以上の
新規獲得もあるっちゅうこった。
586非通知さん:04/03/08 13:38 ID:fVlYxGm6
学生層の取りこぼしが有るだろうけど
半額にしてまで獲得する意味があるのかどうかは…
587非通知さん:04/03/08 14:17 ID:MiwwwQqb
リンク先がけされまつた!記念age

ドコモショップ芦屋店スタッフのひとりごと
http://plaza17.mbn.or.jp/~ds_ashiya/top.htm#ひとりごと

2/25
N900i発売の23日、せっかくご来店、お問い合わせいただいた
お客様には、大変お待たせしたり、商品の品切れ等でご迷惑を
おかけして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

さて、昨日3日間の東京出張から帰ってきました。そこで
FOMAが意外と使えないことに気づきました。杉並区に
ある建物の中でも圏外になったり、東京⇔新大阪間の新幹線の
車内では、ほとんど使い物に ならなかったことを参考までに
ご報告しておきます。(車内での通話やメールはルールを
守ってご利用ください)

やはり高速での通話・通信は厳しいようです。FOMAを
ご検討の際には通話エリアや、利用方法等を十分にご確認の
上、お買い求めください。
588非通知さん:04/03/08 14:45 ID:ilvIoj61
>>587
書き込んだ社員も消されてたりしてw
589非通知さん:04/03/08 15:14 ID:WU423nWu
>>585
>ガキ割のお陰であうに行ってるだけ

バカの壁があると見えるものまで見えなくなると言う事例です。
590非通知さん:04/03/08 15:40 ID:LbeVBDOc
>>589
思い込みのハゲしい奴だなあ。
頭イイつもりなんだろうね。あうヲタには多いタイプだろね。
591どきゅも関西 ◆Z8zZJdxzaM :04/03/08 15:44 ID:1d0YLCu7
900iにゃ興味あれへん。やっぱ901iからやね。
592非通知さん:04/03/08 15:46 ID:VPhf1GSf
WINにかえたんだけど最高だね
FOMA定額になったらFOMAにのりかえると思うけど…
593非通知さん:04/03/08 15:47 ID:1d0YLCu7
900にゃ興味あれへん。901からが、DoCoMoの本領発揮。
594非通知さん:04/03/08 15:48 ID:WU423nWu
>>590
そのまま返しとくわw
595非通知さん:04/03/08 15:50 ID:2Gd9QnsT
>>593
900発表の前は900からが本領発揮ってみんな言ってたね。
596どきゅも関西 ◆vKH4P4j2Og :04/03/08 15:52 ID:1d0YLCu7
》592 毎回、電番変わって不便でないかい?
597非通知さん:04/03/08 15:54 ID:+d66RHqk
ボーダフォン、渋谷と名古屋にフラッグシップショップ
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/08/news016.html

vodaのブランドを作りたかったら渋谷より銀座と思うが・・・
昔はともかく今の渋谷には流行は感じても軽薄さしか伝わらない
598どきゅも関西 ◆.rnu6gZpBE :04/03/08 15:56 ID:1d0YLCu7
900はあかんわ。電話機能付きゲーム機やから。901には、実用性が期待できるから◎
599597:04/03/08 16:01 ID:+d66RHqk
書くスレ間違えました。激しくスマソ。スマソついでに

>>598
901iがデュアルバンドだったりFeliCa搭載だったりとして
デュアルバンドは今FOMAが使えるエリアのユーザーにはまだ見えてこないだろうし
FeliCa搭載は大手コンビニがあと1社は入ってくれないと決め手に欠ける
600非通知さん:04/03/08 16:07 ID:VlLLt92N
MOVAより切れにくいじゃんFOMA
601どきゅも関西:04/03/08 16:09 ID:1d0YLCu7
》599 901は、確かにそうやね。
900失敗は明らか。どきゅまーの俺でも購買意欲なし。
ただ、WINに乗り換える気はしない。デザインが糞すぎる。
602非通知さん:04/03/08 16:09 ID:ydhjagJx
>>574
てめぇ!人様の出身地を僻地なんて言いかたしてんじゃねぇよ。
そう言うお前はどこの人間なんだ?あーー?
603非通知さん:04/03/08 16:19 ID:fUAHp/Er
ドキュマーだけど900シリーズ欲しいよ。
欲しくないのはシャープ・三菱と、今出ている富士通
604どきゅも関西:04/03/08 16:25 ID:1d0YLCu7
PとNは同じNソフトやで。止めとき。901まで待つのが賢明やと思う。
605非通知さん:04/03/08 16:28 ID:E5iYfkcV
FFできるってだけで買う価値ありかと
606どきゅも関西:04/03/08 16:38 ID:1d0YLCu7
その割りには、端末高杉やなぁ。
607非通知さん:04/03/08 16:39 ID:+d66RHqk
>>604
901まで待っても現状の協業関係が続く限りPはNソフトかと。
ちなみに漏れは富士通かシャープ。
T9は便利だけどNはところどころそれを補って余りある不便。
608非通知さん:04/03/08 16:40 ID:+A5f7eft
>>602
放っときなさい。






574 は負け組ドコモヲタなんだし。
609非通知さん:04/03/08 17:14 ID:H0qAGMYY
>>584
↓の数字を見ていてもいまいちよくわからない。

ドコモ純増84400
mova純減223300
FOMA純増307700

au純増273800
cdmaOne純減228400
1x純増502200

市場全体の伸び率(対前月比)0.5%
ドコモの伸び率0.2%
movaの伸び率-0.5%
FOMAの伸び率15.3%
auの伸び率1.7%
cdmaOneの伸び率-5.8%
1xの伸び率4.1%

移行速度ってのはどうやって見るのかよく分かりませんが。


610非通知さん:04/03/08 17:28 ID:fUAHp/Er
>>604
Nソフト嫌いじゃないから。
611非通知さん:04/03/08 17:35 ID:E16pqLph
>>609
FOMA頑張ってるやん
612非通知さん:04/03/08 17:51 ID:JCSMaH9l


>>602

僻地以外の何物でもないだろう!プッ!
おまけに犯島の隣だし。
613非通知さん:04/03/08 17:52 ID:esctaPFD
>>550
親が家族割引しなきゃだめだ!
っていうからドコモじゃないとだめなんでつ…
だからどっちにしようか迷ってまつ。
614すれ違いだが:04/03/08 18:20 ID:Y4LMvsm9
FOMA解約ってFOMAカードだけでいいのか?
615非通知さん:04/03/08 18:23 ID:+d66RHqk
>>614
念のため端末もご一緒に。
直営に行くならFOMAカードだけでもいいかも。
616非通知さん:04/03/08 18:25 ID:m+2jFRmG
auへの乗り換え検討統一スレッド part 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077185308/
617非通知さん:04/03/08 18:26 ID:KyesjXgJ
解約しちゃうの?
618非通知さん:04/03/08 18:52 ID:WU423nWu
>>609
3G純増数/契約者総数でおおまかにわかるでしょ。
Docomo4500万契約でFOMA月30万増。
au1600万契約で1x月50万増。
どちらが移行速度が速いか一目瞭然。
619非通知さん:04/03/08 18:53 ID:Q6boXgN+
>>609
極端に仮定してやると物事の本質が見えるのはよくある話。
3つの仮定モデルで数字の読み方を見せてやろう。

仮定1
・ドコモ・auの解約率は0%である
・新たにmova・cdmaOneの契約をする人はいない
とすると→完全な新規ユーザ対象に見て、1XはFOMAの3倍売れている

仮定2
・auは他社からの乗り換えを含まないものとする
・auのcdmaOneの純減分はみなauに不満があって解約するものとする
・ドコモの解約率は0%とする
→228400の需要のうち、ドコモは84400しか獲得できていない
→純減分を上回ってauは売れている

仮定3
・完全な新規ユーザはいないものとする
・FOMAは大成功なのでMovaユーザはみなFOMAに乗り換えるものとする
・auユーザはクソなauに嫌気がさしてドコモに乗り換えたがってるとする
・悪いけどめんどくさくなるだけなのでVodaとtu-kaは無い事にする
→auユーザのうち、約70%は再びauを使わざるを得ない
→仮にOneを解約したユーザーのうち100%がドコモに乗り換えているとすると、
 どうやらFOMAは約30万の純増の裏に約14万の解約者がいることになる。
→ドコモショップの客の3人に1人はFOMAを解約しにきた事になる
620非通知さん:04/03/08 18:55 ID:WU423nWu
>>618
auの新規分は差し引いてたほうがいいかもしれんが…
621619:04/03/08 18:59 ID:Q6boXgN+
あ、仮定3の
>auユーザのうち、約70%は再びauを使わざるを得ない

>cdmaOneユーザのうち、約70%はドコモをあきらめて1Xを選ばざるを得ない
に訂正ね

そして
→FOMAに乗り換えたがる客よりもFOMAを解約せざるを得ない客の方が多い
を追加。
622非通知さん:04/03/08 19:19 ID:Q6boXgN+
ああそうだ、
>>613
家族割効いたって安くなるとは限らんぞ。ガク割で一気に一人分50%OFFだからね。
親ドコモ+一人auと家族割とどっちが安いか計算して、親に見せてみるこった。
http://www.nttdocomo.co.jp/
http://www.au.kddi.com/
ほれ、調べにいくんだ。
623非通知さん:04/03/09 00:22 ID:jvQXvxZt
>>622
サンクス
624電コ善 ◆JbHbZnQ0rg :04/03/09 03:38 ID:adjJN1P8
我々共通の敵は「あうヲタ」である。
 


ひたすら叩いて叩いて叩きのめすのだ!



勘違いしないで欲しい。我々の敵は「au by KDDI」ではない。
あうヲタである。彼らは常に必死であり哀れな存在である。
そんな可哀想な彼らを叩くのではなく救出するのだ。


実はこの「電コ善」という名前、人を指すものでは無い。
打倒あうヲタを志す有志たちのイメージキャラクターである。
今日この日から「電コ善」という固定ハンドルを開放する。
どこのどなたでもご自由に空いた時間に好きに使って頂いて構わない。




打倒あうヲタの為に
625非通知さん:04/03/09 05:53 ID:AWJa/EMQ
ドキュモヲタの特徴

・自分が一流階級の人間と勘違いしている
・ドコモはブランドだと考えている
・au、vodaは二流だと思い込んでいる
・movaメーカーは一流、最近SoとShを一流メーカーに昇格させてやった
・auオンリーのメーカーは白物・二流メーカーと決めつけている
・ドコモのシステムは正義だと信じて疑わない
・システムの欠点、端末の不具合に対して涙ぐましい努力をすることは苦痛ではない
・上記のデメリットはキャリア変えすれば即解決することだが、二流キャリアを選択することはハナから考えていない

626非通知さん:04/03/09 06:33 ID:nl09OKew
NTTドコモ九州での不適切な契約について
--------------------------------------------------------------------------------

このたびNTTドコモ九州において、販売部門の管理職員が個人名義でFOMAカード793回線
の契約を行い、その後短期のうちに全回線を解約するという不適切な契約行為が行われたこと
について、NTTドコモグループではコンプライアンス経営を推進してきたところであり、大
変遺憾でありお客様ならびに世間の皆様にご心配をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。
今後はこのような不適切な契約行為が行われることの無いよう、グループをあげ指導徹底してま
いる所存でございます。
今後ともNTTドコモグループをご愛顧いただけますようよろしくお願い申し上げます。

627非通知さん:04/03/09 07:52 ID:sAg+Pko6
900iは高いから思ったよりも売れないんだよ。
ユーザーって機能満載よりも気楽に機種変更とかできるのが一番なんだよ。
最近携帯は高機能だけど使い切れてない人多いよ。
使い切れてないのはドコモに限らず他社も同じだけどね
628900iはそよ風:04/03/09 08:02 ID:x6amWC5y
900iは、いつ“旋風”を巻き起こすのか
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/08/news018.html
900i旋風は、今のところ「そよ風」程度しか吹いていないようだ。
629非通知さん:04/03/09 08:44 ID:wtXK38LJ
確かに高価だから買わない(買えない)というのはあると思いますよね。
自分も3万円近い値段なので躊躇しました。
630非通知さん:04/03/09 09:17 ID:8XKShMZu
900iじゃなければ易いけどね。若者割引あるし。
631630:04/03/09 09:18 ID:8XKShMZu
易い>安い

でした・・・
632非通知さん:04/03/09 09:33 ID:7mZ3xG1n
明らかに大失敗だな。やらなかったほうがマシ。
633非通知さん:04/03/09 13:42 ID:P8voQ+eD
販売好調ですね
634非通知さん:04/03/09 13:44 ID:8+85ghtI
「N900i」にも〜再起動するバグ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/09/news026.html
635非通知さん:04/03/09 13:46 ID:fPhoY7vN
残りはPだけw
636非通知さん:04/03/09 13:49 ID:P8voQ+eD
ダウンロードで直せるのは便利だな
637非通知さん:04/03/09 13:54 ID:nwOfmnLt
>>636
パ毛代はとられるんだろ?
638非通知さん:04/03/09 13:54 ID:jiFqZwy4
またもれなくバグの悪寒。
639非通知さん:04/03/09 13:57 ID:cbU3EdYn
>>1
オマエの読みが失敗に終る
640非通知さん:04/03/09 13:57 ID:8r4mzrlV
641非通知さん:04/03/09 14:01 ID:P8voQ+eD
ソフトウェア更新を行っていただく場合のパケット通信料は無料となります。

だってよ
642非通知さん:04/03/09 14:01 ID:S71F9fYw
900iはFOMA登場の広告モデルだから
華やかそうな機能を前面に出していると思われます。


あと派手なデザインが増えてきたDQMO ですが
シンプルなデザインが好きと言うだけでDOQMOを
選ぶ友人はこの先どうするんだろう?
643非通知さん:04/03/09 14:01 ID:gfGqD8J+
エアダウンロード大活躍だね
644非通知さん:04/03/09 14:03 ID:c1sgHZoJ
なんでFOMAって話題になってないの???
645非通知さん:04/03/09 14:05 ID:8r4mzrlV
>>644
FOMAだから
646非通知さん:04/03/09 15:08 ID:jiFqZwy4
>>642
D900iは派手なデザインというにはおこがましいほど地味、もとい質素ですよ
F900iシルバーも。
647非通知さん:04/03/09 22:55 ID:fJGMlWpk
FOMAもwinもまだ待ち。

Windowsと同じで、発売開始してすぐに
飛び付くのはアフォのすること。

後1年様子を見て、
通話エリア広い方を選ぶつもり。
648非通知さん:04/03/10 02:16 ID:+C4fYWk0
WINの通話可能エリアはcdmaOneエリアまで含まれるような……。
649非通知さん:04/03/10 21:22 ID:E/NDc2qN
425 名前:非通知さん 投稿日:04/03/10 21:20 ID:r9cl84ND
>>422 オマエガナー そして、sage んなヴォケ。


sageんなだそうで。
650非通知さん:04/03/10 22:58 ID:agN65aXO
売春女(中高生肉便器汚ギャル)と買春男(三十路ブサイク独身大和男)
の携帯は落ち目ドコモのN(日本電気・NEC)。やっぱり常人はブロバ通信先進
韓国でもつかわれてて、互換性がある素晴らしい通信方式CDMA2000のau(端末は
やっぱ液晶テレビ世界一のソニーと三星)だね!!

http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078752499/473
        
651非通知さん:04/03/11 19:41 ID:k4tFfLEV
【社会】NTTドコモで契約数水増し。「純減」避けるため…ドコモ九州
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078451695/l50

578 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2004/03/10(水) 18:49 ID:VunlQbDp
今日「NTTドコモ九州」の業務請負会社である「ドコモサービス九州」に
電話をシマスタ(0120-503-360)
個人が3回線を超える契約をする場合、3回線を超えた部分の回線数
に対し、1回線あたり100000円の預託金が必ず必要といってました

するってーと、今回一人当たり約1000万円をキャッシュではらったのネ
って聞いたら「申し訳ありません」しか発しない機械になってシマイマスタ
揚げ

652非通知さん:04/03/11 19:46 ID:0ebSnwg0
ウインが出なければ505のパケ死作戦うまくいったのにまさに不運の連続。FOMAへの架け橋ではなく、WINへの最大奉仕。メガンテを使った
653非通知さん:04/03/11 20:04 ID:gV72RraA
>>652
改行って知ってる?
654非通知さん:04/03/11 22:41 ID:CzK6tdpe
>>653
おそらくWINユーザーは不器用なんだろ
655非通知さん:04/03/11 23:38 ID:WvMnMEJc
WINでこんな涙ぐましい作業(コピー)なんかしないよw
656非通知さん:04/03/11 23:47 ID:c4PsPUoY
900iシリーズはFOMAって事を考えたら成功とみていいんじゃないのかな?

決して悪くないよ。

まぁ持ちたくない人は持たなくていいと思う。
俺がFOMAに鞍替えした時は使ってる人なんて滅多にいなくて
「ドコモが高い金叩いてたててるこの地域のアンテナは全て俺のモノ。俺の為のモノ」
と陶酔できた当時が懐かしい…
657非通知さん:04/03/12 00:11 ID:MEB12WU9
506iに戻ろうかな…
658非通知さん:04/03/12 00:17 ID:1LOTiVvE
しかし、不満な点が1つある。それは、周囲の人の反応である。
「なんでFOMAなんかにしたの?」
「auにすりゃよかったのに」まず、知人からこういう反応。
次に、今まで時々届いた写真メールが全然こなくなった。
理由を聞いてみると、
「だって圏外だから見れないでしょ?」←気がきくじゃん
また、知り合って間もない♀の子に電話機を見せると、
「早く○○もドauに変えようよ♪」
学生の妹にFOMAへの乗り換えの話を持ちかけると、
「あんなの使ってる人いないよ。」

659非通知さん:04/03/12 00:19 ID:ETNMWDQq
FOMAは関西限定イベントか?こっちはP900iが売り切れってとこ多い。
660非通知さん:04/03/12 00:51 ID:JVHNP6+m
あのDS芦屋のスタッフの書き込み

「東京⇔新大阪間の新幹線の
車内では、ほとんど使い物に ならなかったことを参考までに
ご報告しておきます。」

のがひろがったのは痛かったね。シリアスユーザーには、
水増しよりもバグ満載よりも痛い。

今後はFOMAの法人契約はどんどん解約されるだろうね。まあ、
FOMAが未完成であることをだまって売るドコモに、まっとうな
リーマンであれば、愛想がつきると思う。

逆に法人契約でFOMAをmovaに戻すというと、こんどは社員が反対
するかも知れないね。

着信しませんでしたって言い訳が通用しなくなるから、サボれなく
なるものね。万が一AUに変わったら地下やトイレでもかかってきたり
するからサボれなくなる。

661非通知さん:04/03/12 00:52 ID:Awm3jWx3
>>656
>FOMAって事を考えたら成功
あのな、そんな条件付けなきゃいけないこと自体失敗なんだよ。
662非通知さん:04/03/12 00:58 ID:JVHNP6+m
>ドコモが高い金叩いてたててるこの地域のアンテナは全て俺の
>モノ。俺の為のモノ」と陶酔できた当時が懐かしい…

病的としか言いようがない。

ヲレは大枚はたいたP2102Vを解約したあと、気分は複雑
だね。電波の掴みさえちゃんとしてればいいんだけど。



ハンディカムスタイルも最初はカッコよいと思ったけど、
毎回人前でひねるのは面倒で、シャッターチャンスに
間に合わなかったりして、不便だった。

今P900iが売れているそうだけど、その大半はP2102V買っていて
電波の掴みが悪いことが不満だったユーザーの買い換えが
大半じゃないのか。

もし電波が悪くてバグ満載だったら、今度は愛想をつかすと思うよ。
663非通知さん:04/03/12 09:07 ID:GcxbIvOA
>>657
未来人ハケーン
664非通知さん:04/03/13 11:57 ID:mThc1I5n
(´・∀・`)ヘー
665非通知さん:04/03/13 12:00 ID:1nAo2zXl
アフォーマなんか持ってて
生きてて恥ずかしくないですか!?
666非通知さん:04/03/13 12:01 ID:Psa0OYgt
恥ずかしいデシ
667ドキュモ使い:04/03/13 12:06 ID:1nAo2zXl
ブチブチ切れまくり。PHS以下。
668非通知さん:04/03/13 12:10 ID:ItZ2V/IO

糞スレ。あうヲタ必死。
669水増し:04/03/13 12:17 ID:9DkAWb02
奴故喪ヲタ必死
670非通知さん:04/03/13 12:27 ID:gFJkela2
法林の記事に苦労が感じられました。
悪意が感じられないように記事を書くって大変だな。
671非通知さん:04/03/13 12:28 ID:/jluOK38
901iは1MBアプリになって更にゲーム機になる予感
672非通知さん:04/03/13 12:33 ID:AToA+QMp
>>671
その頃も公式サイトは月額のまま
ドコモのゲーム機は中途半端だよな
673非通知さん:04/03/13 12:33 ID:gFJkela2
>>671
で、定額はなしですか?
アプリ落とすだけでパケ死にだなw
674非通知さん:04/03/13 20:10 ID:IuQx+lVb
終わったな
675非通知さん:04/03/13 20:21 ID:avlXss6H
FOMAユーザですが、MOVAにバージョンダウンします。住んでるところが
田舎過ぎるのもあるけど。パケ死したくないんでIモード契約もしません。
メールも携帯からはしないし。
676非通知さん:04/03/13 20:23 ID:bZU3StUh
今のところ特筆すべき点はゲームぐらい?
テレビ電話は相手対応してなければ意味ないし
でも、ゲームなら素直にゲーム専用機買った方がいいような気も


677非通知さん:04/03/14 02:45 ID:X1gMnpBh
>>676
電車の中でGBAやるの恥ずかしいだろ
携帯ゲームだったら許容範囲ってこった
678非通知さん:04/03/14 02:54 ID:XvGp9m3b
GBAやるの恥ずかしいか?
679非通知さん:04/03/14 02:58 ID:6m9j+gnO
>>678
お前がリア厨だったら恥ずかしくないよ
680非通知さん:04/03/14 03:00 ID:INHVgcCd
あなたが思うほど誰もあなたを見ていない。自意識過剰。
681非通知さん:04/03/14 03:11 ID:XvGp9m3b
>>679
俺がリア厨だったらお前は恥ずかしくないんだな
変な香具師だ
682非通知さん:04/03/14 03:13 ID:IskreoZ2
音さえ漏らさなければ問題ない
683非通知さん:04/03/14 03:14 ID:Do3LID5t
>681
・・・1から10まで人に教えてもらわないと
何も理解出来ない人ですか?
684非通知さん:04/03/14 03:17 ID:6m9j+gnO
>>681
お前がリア厨だったら電車の中でGBAをやってても、お前は恥ずかしくないだろうな
ってこと
685非通知さん:04/03/14 03:18 ID:XvGp9m3b
>>683
俺が1から10まで人に教えてもらわないと
何も理解出来ない人だと思うんなら
先ずその質問すること自体間違ってないか?
686非通知さん:04/03/14 03:19 ID:Qw4hhdmK
いい年こいた大の男が電車の中でGBAやってる姿ってのはちょっと。。。 まあ誰に迷惑かけてるって訳じゃないけどね。
687非通知さん:04/03/14 03:21 ID:Do3LID5t
>XvGp9m3b
ごめん俺が悪かった
日本人だと思ったんだ
688非通知さん:04/03/14 03:26 ID:6m9j+gnO
なんつーか…バカが多いよね
689非通知さん:04/03/14 03:29 ID:XvGp9m3b
>>684
先ずリア厨じゃないからなぁ…
690非通知さん:04/03/14 03:34 ID:6m9j+gnO
そりゃー失礼しました!
691非通知さん:04/03/14 04:01 ID:6N/O7n3U
電車でゲームボーイは恥ずかしいな
だいたいやってるやつの顔を見るとオタクっぽいやつ
692非通知さん:04/03/14 10:59 ID:pJArnklf
>いい年こいた大の男が電車の中でGBAやってる姿ってのはちょっと。。。

いい年こいた大の男が電車の中でFOMAでFFやってる姿ってのはちょっと。。。

まあ、圏外ばかりでメールも送れないからしかたがないんだけどね。
693非通知さん:04/03/14 11:02 ID:+hbQZkVW
そんなあなたにプライバシーフィルター
694非通知さん:04/03/14 14:15 ID:pJArnklf

   ふぉーまに しんかんせんちゅう が あらわれた


こうげきする    (てれびでんわがないくせに)
じゅもんをとなえる (しんかんせんでちゃくしんしなくてもへいきさ) 
にげる       (ぎいんにいいつけてやる)
どうぐをつかう   (ういるすでもくらえ)

ふぉーまは500のだめーじをうけた

ふぉーまはしんだ

ゲームオーバー
695非通知さん:04/03/14 16:11 ID:X1gMnpBh
PCの長い進化と闘いの歴史の流れを組むJaVaと、
プログラムに関しては田舎の成金議員のような存在のQualcommが推し進めている新興BREW

プログラムの使い勝手やできることを格段に増やさないとどうしようもないぞ。
696非通知さん:04/03/15 01:11 ID:Dg1uScFj
>>695
C言語とJAVAはどちらの方が歴史が古い?
697非通知さん:04/03/15 09:47 ID:qw90ECgi
>>696

へぇ〜、695は無知をさらけ出しているね・・・(w
698非通知さん:04/03/15 18:32 ID:pUCZIBYG
>FOMA 900iシリーズは必ず失敗に終る

漏れもそう思う。
FOMAでももっとシンプル機能、かつ痒いところに手が届くような機種は出ないんだろうか?
今のところN2701がベストバイか。
テレビ電話・メガピクセルカメラ・アプリゲーム・・・・イラネ
贅肉的機能をもっと削って、端末価格を安くしろっつーの。
「話せりゃいいんですよ。大人ですから。」
699非通知さん:04/03/15 18:47 ID:gNEFO97u
CもJAVAも大元はPascalだろ
700非通知さん:04/03/16 01:47 ID:sRTu8E/j
贅肉ケータイについて語るスレはここですね?
701非通知さん:04/03/16 01:56 ID:NgJz8bq/
贅肉ケータイが要らない奴はツーカーでも使ってろ!
702非通知さん:04/03/16 02:09 ID:4tMN25vU
結局ドコモ(PDC&FOMA)使ってるやつは、上辺だけで物事判断する人々。
売れてるから、人気があるから、持ってる人が多いから…、ってな理由等で
自分の目でちゃんと物事を判断できない奴。
auを持ってる人には、自分自身で実際に触れてみて物事を判断して、
実態をしっかりつかもうとする人が多いように感じる。
それはその使う人間自身の人間関係にも現れてて、
ドコモ使いの奴には、とりあえず上辺だけの人間づきあい、
本質とか実態を見極めずに浅はかな部分でしか人を見ることが出来ない奴が多い。
auを使ってる奴はその人間関係そのもののの実態とか本物を
しっかりつかんで中身のある人間関係を築けている人が多いと思う。
まあ私自身の主観であるが、けっこう当てはまっていると思うが。
というか何故一体どんな理由でドコモが良いわけ?????
私にはドコモを持つ人の気持ちがさっぱり分からない!!
一体電波の悪くて料金の高いサービスの悪い携帯電話の何がいいの??
auはホント細かいサービスがしっかりしてるよ!!
ドコモ使ってる奴はアホだね!!
703非通知さん:04/03/16 02:35 ID:4EjChMsI
>>702
ドコモユーザーにバカにされたauユーザーの方ですか?
704非通知さん:04/03/16 02:45 ID:PHYzneHs
アンチau工作員だと思われる。
705非通知さん:04/03/16 02:49 ID:pLSzvqEv
>>702がマカーだったら悪い意味で本物だが
Win使いだったら普通にダサダサだな
706非通知さん:04/03/16 04:37 ID:M6ek3sxM
結局Au使ってるやつは、上辺だけで物事判断する人々。
安いから、定額があるから、持ってるDQNが多いから…、ってな理由等で自分の目でちゃんと物事を判断できない奴。
ドコモを持ってる人には、自分自身で実際に触れてみて物事を判断して、実態をしっかりつかもうとする人が多いように感じる。
それはその使う人間自身の人間関係にも現れてて、Au使いの奴には、とりあえず上辺だけの人間づきあい、本質とか実態を見極めずに浅はかな部分でしか人を見ることが出来ない奴が多い。
ドコモを使ってる奴はその人間関係そのもののの実態とか本物をしっかりつかんで中身のある人間関係を築けている人が多いと思う。
まあ>>702自身の主観とは逆で、けっこう当てはまっていると思うが。
というか何故一体どんな理由でAuが良いわけ?????
私にはAuを持つ人の気持ちがさっぱり分からない!!
一体迷惑メールが多くて料金が安いだけのサービスの悪い携帯電話の何がいいの??
ドコモはホント細かいサービスがしっかりしてるよ!!
Au使ってる奴はアホだね!!
707非通知さん:04/03/16 05:51 ID:2C2bhvsg
ハセ京にはハァハァなのだが・・・
708非通知さん:04/03/16 08:16 ID:tdFdUMnh
auのよさってなあに?
Docomoと違う細かいサービスをおしえて
709非通知さん:04/03/16 08:31 ID:L1W/h/PG
>>708
DoCoMoは、圏外に居ても電源を切ってさえも着信履歴が残るの?(auは残る)
DoCoMoは、圏外から復帰したら自動でメールを受信できるの?(auはできる)
DoCoMoは、パソコンから添付付きメールを受け取れるの?(auは受け取れる)
DoCoMoは、メールの送信宛先としてBcc:を使うことできるの?(auは使える)
DoCoMoは(つーかFOMA)は、鉄筋コンクリートの建物の中も圏内?(auは圏内)
710マジレス:04/03/16 08:37 ID:5kAASzfq
>>709
・着信履歴が残らなくても、留守番電話に申し込めば問題なし。
・自動でメールを出来なくても、問い合わせすれば問題なし。
・iModeメールが出来た頃は添付やBCCなんて想定してなかった事。
・圏外は建物によりけり。


つーか、後発組がゴチャゴチャ言うのって、反則だと思うよ。
711非通知さん:04/03/16 08:41 ID:mV8YgVAf
ものは言い様だな
712非通知さん:04/03/16 08:43 ID:G5wvw1wY
>>710 後発にやられっぱなしなのに一向にサービス向上させないのがまずいんだろう
713非通知さん:04/03/16 08:53 ID:j+2FBhAz
>>712
そりゃ言える。
(´・ω・`)
改善の兆しがない。あればきっと楽なのに。
メールいちいち問い合わせするなんて俺したことないよ。
714非通知さん:04/03/16 08:57 ID:fEzcQeLG
>>709の擁護っぷりはドコモユーザーからみても無理がある
715714:04/03/16 08:59 ID:fEzcQeLG
×>>709
>>710
716非通知さん:04/03/16 09:00 ID:HgFZLv34
>>710
「反則だと思うよ」プッ
企業努力に反則も糞もあんのか
世間知らずのヒッキーですか?
717非通知さん:04/03/16 09:05 ID:kZ10aYmw
>>702
お前みたいに使っている携帯で人間の評価をするような屑人間とは誰も関わろうと
思わないから安心しろ。
718非通知さん:04/03/16 09:06 ID:F6V8Cg1e
>>710

・auでは、留守番電話は標準に付いておりますが、何か?
 (割り込み通話はオプションだけどね。但し、WINは両方とも標準装備)

・問い合わせ自体に課金されるじゃないの? 一々問い合わせするなんてバカみたいだね。

・システムを拡張できない時点で、ドコモの負け。 普通にメール機能を考えれば、添付、CC、BCCは当たり前。
想定できなかったドコモの戦略ミス。従って、それを使用している香具師共は負け組。

後発組が・・・なんて言っている時点でドコモの負け。喪前はドコモの社員か?
普通、ユーザーだったら、ドコモに文句を言わないかな?
自分の使用しているキャリアが良くなるように働きかけるのもユーザーの権利でもあると思うが?
で、駄目なら我慢して使うか、他のキャリアに移ればいい事。

アンチauもいいが、自分のキャリアのサービスが本当にいいのかどうか、その蟻より小さな脳味噌で考えてみろや。

正直、他キャリアの繰り越しサービスはいいと思うこともある。他の機能もあれば、あったで嬉しいものだ。
但し、TV電話だけはまだいらないと思う。今の方式では別に必要がないと思う。
719非通知さん:04/03/16 09:08 ID:jRFOliJn
auは電源切ってる時の留守電も無料で
ワン切りだろうと、留守電にメッセージを入れない場合だろうと、
自動で着信を知らせてくれる(日時と電話番号)けど、DoCoMoはそういう機能ある?
煽りじゃなくて、携帯変えようと思ってるから、
auで継続か、他の会社に乗り換えか…って考えてるから知りたいだけ。
今のところauで継続が1番有力なんだけどね。
vodafoneは論外だし、DoCoMoも話を聞けば聞くほど魅力がなくなる…。
720719:04/03/16 09:18 ID:jRFOliJn
なんか無いっぽいですね…。自己完結しました。すいません。
721非通知さん:04/03/16 11:01 ID:YOfwGFfc
もし数年後にテレビ電話が普通になってドコモ以外が機能遅れたら、その時はドコモ先読み
してるなぁってなるかな?なんないか。
まだいらないってか、ちょろちょろ新しいもの取り入れていって
初めてそれが世の中でスタンダードになった行くんじゃない?誰もやらなかったら進展しないじゃん。
テレビ電話結構新鮮で楽しい!
722非通知さん:04/03/16 11:34 ID:uvwoq2Ns
>テレビ電話結構新鮮で楽しい!

かもしれんが、不都合なことも多いと思う。
例えば飲みに行ったりした先に怖い女房から電話かってきて、「ちょっとアンタ! なにキャラ電にしてんのよ! 顔見せなさいよ顔!」なんてなったらどうする?
723非通知さん:04/03/16 11:38 ID:19UtfRLM
>>721
将来は分からない。評価できる/されるのは今だけ。
724非通知さん:04/03/16 11:49 ID:pXqwyi/g
>>706
DoCoMoとau入れ換えた方がしっくりくる文章だな。
725非通知さん:04/03/16 11:58 ID:gdW8CtHo
はいはい
726非通知さん:04/03/16 11:59 ID:kCk75FCm
テレビ電話が普及する為にはまず対応端末が増える事は言うまでもないが
それ以上に肝心なのは通話料金。音声通話と同等にならなければ無理。
727非通知さん:04/03/16 12:01 ID:DFL+xw/o
>>722
それ携帯の出はじめの頃に似たような話あったな
他の女と会ってる時携帯に電話あったらどうすんだ!携帯なんて
じゃまなだけだ!とかなんとか・・
728非通知さん:04/03/16 12:15 ID:nuynqyp0
俺もテレビ電話はいらない。722と同様の理由。
だって、おちおち風俗にもいけないじゃないかー。
カメラみたいに各メーカーみんな機能つけちゃって、
アプリ使いたいけど、テレビ電話いらない(もしくは別契約)みたいな
ユーザーに選択肢をもたせてほしいよ。
機能があればあるほどいいという気がしなくなってきたよ。
729非通知さん:04/03/16 12:19 ID:DinlE2Ml
>>721
テレビ電話は昔テレビに影響されたオジサン達の夢だったんよ。
それを無理矢理スタンダードにしようとしてるのがドコモ。オジサン連中ですね。
 
子供向け番組、SF、特撮では都合よく使われるが、それは視聴者に分かり易くするための演出。
実際に使ってみると新鮮で楽しい。しかし日常生活で頻繁に使いますか?と質問すれば答はいいえになるはず。
考えれば簡単。見られたくない状況、画面見ながら電話出来ない場面がある。
まぁSEXと一緒ですね。一定条件を満たさないと出来ない拒否される。
しかしテレビ電話はそこまでの魅力が無い訳で…。
730非通知さん:04/03/16 12:49 ID:iHoCx7wT
今のFOMAが海外のW-CDMA規格に準拠してない時点でアウト
731非通知さん:04/03/16 12:57 ID:MJVs9PFN
>>730 そうそう、それを忘れるところだった
732非通知さん:04/03/16 13:02 ID:b72ne3BQ
>>729
たしかにそれは言えているかも…。
テレビ電話は魅力的だが通話料も高そうだし、プライバシーが守れないかもしれない。
ゲームとカメラだけだったら、505isでも十分だな。
733非通知さん:04/03/16 13:04 ID:r1rvJDzs
やっぱドコモはクソ?
734非通知さん:04/03/16 21:22 ID:RMXb0cOe
>>733
そんなこと言うたらクソに失礼
735非通知さん:04/03/16 22:04 ID:pLi8T5XY
しかし周りがみなドコモつかってるから
ドコモにしないと、電波繋がらないんだよね
大事な電話はのがしたくないのです
一時き、ボーダホンやAUにしたけど
ドコモから電話したら、鳴らずに留守電へ
ドコモにかけても、鳴らずに留守電へ.......
ドコモ同士だと繋がりやすい、だから私は未だにドコモ

これって都市伝説じゃないよね?
ドコモ同士だと繋がりやすいが
勘違いだったら、多機種に買い替えるよ
736非通知さん:04/03/16 22:05 ID:pLi8T5XY
>>722
そのころにはデフォルトで
アリバイ電話(バックグラウンド付き)が
できる予定
737非通知さん:04/03/16 22:07 ID:RMXb0cOe
>>735
正気?ねぇマジ?
738非通知さん:04/03/16 22:43 ID:19UtfRLM
>>735
昔マジでmovaが限界だったころは、相手が
他キャリアの場合は優先度下げるとか
他キャリアからは優先度下げるとか言われてたけど、本当かどうかは闇の中。

つか、それじゃドコモのせいやん。
739非通知さん:04/03/16 23:57 ID:YOfwGFfc
やっぱ通信網上とか同じキャリアの方がすぐつながるとかはあるんじゃない?
ちゃんとつながるけどあうとかボーダにかけるとドコモよりプップップップが長い気がする。

テレビ電話は確かにそうですね。だってキャラ電楽しくない?じゃ言い訳つらいよなぁ。
皆が皆少しはテレビ電話出れないケースの心当たりあるから暗黙の了解で、お互い出れる時出ればいいじゃん
みたいな流れにはならないかな?

新鮮で楽しいってのは新鮮じゃなくなった時なんだかんだで便利とかじゃなく、
嘘を使いにくくさせたやっぱいらないサービスみたいな感じになっちゃうのかな
740非通知さん:04/03/17 00:34 ID:20hbb3uz
まあ、あうの方がサービスいいのは、ドコモより後から発展したから、体制や、サーバ、規格が新しいから
ドコモよりよくて当たり前なのさ、
全てを入れ替えるor新しくすることは、新たに配備するより難しいこと、
movaが停波してから比べて欲しいな
741非通知さん:04/03/17 00:35 ID:VcHu5EjM
まぁ、まだ撒き餌だな。
742非通知さん:04/03/17 09:07 ID:wMl2epQT
>>740
mova停波は関係ない。
FOMAで新規の設備を導入してるのに、何故そこで良くしないかが問題だ。
2GHz帯の電波の到達性の悪さは目をつぶるとしても、
それ以外のサービスが糞過ぎ。

auのサービスは最初からここまで便利だったわけじゃない。
段々いろんなサービスを導入して便利になってきたのだ。
例えば、圏外でも電源OFFでも着信履歴が残るサービスは
去年始まったばかりなのだ。

「後から発展したから良い」など笑止。
今すぐにでも改善を始めない姿勢の問題だ。
743非通知さん:04/03/17 09:21 ID:RnSheqwE
>>728
ほんと、そうなんだよなー
機能は盛りだくさんだったらいい、ってもんじゃないんだよな。
アプリ・テレ電とかは別契約っていいアイデアだね。
次期ぐらいにもうちょっとシンプル機能のFOMA 300iとか400iシリーズとか出ないかな。
N2701の後継みたいな感じで
744非通知さん:04/03/17 12:05 ID:q+pRbxym
今、電源切ってる俺のauに他の電話から電話して、
留守電のアナウンスが流れた直後に切ったんだけど、
auの電源付けてもも履歴なんて通知されないよ。
なんで?通知まで時間がかかるのか、
それとも留守電に転送アナウンスをある程度は聞かなきゃだめ?
745非通知さん:04/03/17 13:06 ID:VcHu5EjM
>>744
速攻切っても通知すると、ワン切り並みに悪用されるから
ランダムな時間アナウンス聞く必要あり。
「エーユーお留守番サービスに接続」くらいまで聞けば
ほぼ確実にくるかな。この段階なら通話料はかからない。

到着は1〜3分後くらい。
要するに一回目のリトライにて。
746非通知さん:04/03/17 14:57 ID:ZuNnGgMp
携帯定額制で業界最安値に NTTドコモ、6月にも
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000097-kyodo-bus_all

こんなレス見つけた。今度こそ本当かな?本当ならすごいぞドコモー!!!
747非通知さん:04/03/17 15:48 ID:q+pRbxym
>>745
そっかー、聞かなければならないアナウンスの時間はランダムなんだ。
ありがと、ってスレ違いだね。ごめん。
上の方で話題になってたから。
748非通知さん:04/03/17 18:29 ID:0OOQUcck
DOCOMOにするかFOMAにするか
真剣に悩んでる。

もう電波が悪いVODAはいやだ
749非通知さん:04/03/17 18:33 ID:0OOQUcck
>>748
書き方が悪かった

500シリーズか900シリーズか・・・。
750非通知さん:04/03/17 23:23 ID:22lcV+8l
たかがオモチャで必死になるなよ
おまえら本当にバカだ
751非通知さん:04/03/18 00:38 ID:wK7v9jaf
>>750
たしかに電話というより、ほとんどオモチャだ
752非通知さん:04/03/18 00:44 ID:xDr6aoWN
たしかに本当にバカだ
753非通知さん:04/03/18 00:49 ID:uLuxue+q
FOMAの電波があまりにも弱すぎるため、auに乗り換えました。
埼玉県民。
754非通知さん:04/03/18 01:03 ID:NSWX/r15
はじめから圏外時や電源OFFん時に着信履歴が残るアステルですが、何か?
AU〜? いまさら遅すぎ
プッ
755非通知さん:04/03/18 01:14 ID:cK5LwIfS
3大キャリア使ってるけどauとドコモなら、どっちでもいいなって思います。
756非通知さん:04/03/18 01:19 ID:NSWX/r15
残るじゃなくて、わかるだった!
757非通知さん:04/03/18 01:22 ID:nXcc4YuZ
>>754
いいなあ、アステルってどこで売ってるの?
量販店や携帯屋で売ってないんだよ。
なにしろ街中で見かけない。
758非通知さん:04/03/18 01:22 ID:DKtp7d+A
必ず失敗に終わるとまでは思わないが

900シリーズのCMで“9”が坂口憲二にやられちゃうのはいかがなものよ?
759非通知さん:04/03/18 01:35 ID:NSWX/r15
>>757
ワシも今じゃピッチ自体使ってないから、知らぬ。
さがせば辛うじて存在してるとオモワレ。
760非通知さん:04/03/18 01:48 ID:ZbBKBCnu
携帯でできることのすべてへ・・・
A5505SA

こっちでCM作り直そう
761非通知さん:04/03/18 01:57 ID:TX36U1gr
A5505SAはマルチタスクが出来ない
762非通知さん:04/03/18 03:34 ID:o0ynkZd8
A5505SAはパケット定額じゃない
763非通知さん:04/03/18 03:40 ID:uWGdFt+d
900はゲーム機で本業を忘れている。だから、どきゅまーの俺も失敗は認めよう。しかし、今後の端末は本業に力をいれてくるから容赦しないぞ。
764非通知さん:04/03/18 03:43 ID:plFvUG+r
あうヲタ( ´゚,_」゚)バカジャネーノ
765非通知さん:04/03/18 21:57 ID:9oajlUaq
>>762
それは端末のせいじゃない・・・
766非通知さん:04/03/18 22:00 ID:168qXLZf
つーか、とりあえずFOMAの定額は正式発表待て。

特に可能機種と制約事項は全然分からん。
たとえ可能機種でも何らかの対応は必要かもしれんしな。
767非通知さん:04/03/19 03:14 ID:k1emlSSq
>>1
この手紙をもって僕の2ちゃんねらーとしての最後の仕事とする。
まず、僕の失態を弁明する為にひろゆきに病理解剖をお願いしたい。以下に厨房退治についての愚見を述べる。
厨房の根治を考える際、第一選択はあくまでアク禁であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で荒らしや粘着を来たした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合にはIP晒しを含む荒療治が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの厨房退治の飛躍はアク禁以外の退治方の発展にかかっている。
僕は君がその一翼を担える数少ない2ちゃんねらーであると信じている。
能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。君には厨房退治の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に 厨房による被害がこの世から無くなる事を信じている。
ひいては僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
「屍は所詮屍なり。 」
なお、自ら厨房退治の第一線にある者が嘘を嘘と見抜けず、厨房化してアク禁を喰らうことを心より恥じる。
768非通知さん:04/03/19 07:07 ID:gcWjyw7q
>>767
白い巨塔のコピペかよ(w
769非通知さん:04/03/19 10:06 ID:yT5tObZ7
>>767
おもろいや おまへんかぁ
770非通知さん:04/03/19 17:48 ID:Cyx1oWoU
FOMAの定額。あれを業界最安値と云うのは、もしもしJAROさんものだよなw
771非通知さん:04/03/19 17:50 ID:778udbjH
>>770
FOMA厨は触れない様にしてるみたいだが、明らかに(ry
772テスト:04/03/20 03:03 ID:kzNHbfd+
【900iシリーズ、ゆっくりと船出〜初日5700台】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/09/news009.html
初号機となる「F900i」が発売されたが、販売初速は今ひとつ伸びていない。
【FOMA「N900i」出足好調、2万3000台】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news005.html
初日の販売台数は全国合計で2万3000台。「出足はかなり好調と見ている」
【P900iの初日販売台数N900iを抜く】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/01/news073.html
P900iの初日販売台数がFOMA端末では過去最高の29,000台を記録!
携帯電話販売店ではほぼ売り切れの状態でカスタムジャケットも入手困難のようだ。
N900iの販売台数を超えたことでFOMAでのP人気が裏付けされたかたちとなった。
773藤バル:04/03/21 19:02 ID:Vq8yOBQv
FOMA900iは最高です。
失敗するわけがありません。
774(´・ω・`)ショボーン :04/03/21 19:45 ID:osD7i03f
なあ、N900i使いだが
バリ3でメール送受信失敗連発は勘弁して
775非通知さん:04/03/22 03:22 ID:ENq6+SS7
夏野へ
この手紙をもって僕の社長としての最後の仕事とする。
まず、FOMAの失敗を解明するために、日経に病理解剖をお願いしたい。
以下に、FOMAについての愚見を述べる。
FOMAの月間契約数NO.1を考える際、第一選択はあくまで定額であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実にはNHKの場合がそうであるように、報道発表時点でリークやうわさがしばしば見受けられる。
その場合には、定例会見を含む否定発言が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのFOMAの飛躍は、定額以外のコンテンツの発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない部長であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはFOMAの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、FOMA以外の3Gがこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
MOVAは停波なり。
なお、自ら会社経営の第一線にある者が純増できず、DoCoMo九州で水増し契約が行われたを心より恥じる。
776非通知さん:04/03/22 15:53 ID:EruIpCSi
結局ドコモ(PDC&FOMA)使ってるやつは、上辺だけで物事判断する人々 by>>702
  ↓        
ドコモを使っているという上辺だけで人を判断するヤツ→ >>702

自爆してます・・・オモロイ程

…と釣られてみる

777非通知さん:04/03/22 17:53 ID:e9l4X+GP
777
778非通知さん:04/03/22 23:03 ID:rkJ1AhGB
>>775
テレビの影響受け杉
779非通知さん:04/03/23 23:07 ID:XYoQwgQL
明日の記者会見楽しみですね
780非通知さん:04/03/23 23:28 ID:KnuZ7ag+
816 名前:非通知さん :04/03/23 23:24 ID:/86es32e
↓の流れをみたら、FOMAユーザーがホントにカワイソウになりました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079493635/853-864

現状に目をつぶり、仮定話でしか言い訳できないなんて悲惨ですね。
781非通知さん:04/03/23 23:33 ID:xRSk9puO
782非通知さん:04/03/24 02:51 ID:6cYBsMZ3
FOMAが失敗するとは言い切れない

しかし900iは失敗に終わる。
理由は
現行の2GHZ帯のサービスはどうあがいても品質は800MHZ帯にかないません
900iはもちろん2Ghz帯専用です

ドコモはとにかく一刻も早くPDCを減らしたい。800帯をあけるため
MOVAのユーザを2GHz帯FOMAに移行させるためにどこかで自社乗換えキャンペーンを
やる可能性あり

月間純増数で、auに対して1年ぐらい負けても、ドコモは我慢するだろう。
とにかく最終目標はMOVAに占有されている800帯をあけること 
そのタイミングで800帯対応のFOMAを投入予定。800M/2GHZのデュアルバンドもありえる。立川社長も 本当はFOMAを800帯でやりたかったとコメントしている。

結論から言うと、FOMAまだ失敗というには早すぎる、まだ期待が持てる
しかし現時点で900iを買うのは避けたほうがいい
現行ドコモPDCユーザーで
1・ドコモにこだわる人→800Mhz対応FOMAが出るまで待て。
2・別にドコモでも無くてもイイ人→auにしろ
3.ドコモからボーダに帰るのは無意味。


783非通知さん:04/03/24 10:32 ID:nwxBr1KD
ヒップホップ仕掛け人が触れた携帯電話業界のタブー
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/24/news005.html

「まず第一に、これを機能させる必要がある。電話の目的は電話だ。それがあまりうまく機能していない」と同氏は述べ、
その後この話題がタブーだったことに気付いたかのように、急いで「それを言ってはいけないことは分かっているが」と付け加えた。
シモンズ氏のコメントは、携帯電話業界が新たな収入源を求めて向かっている方向性とは逆行するものだ。
競争によって電話機と通話料金の価格は下がったが、MP3プレーヤー、ステレオスピーカー、ワイヤレスブロードバンドサービスといったデータ指向機能開発の陰で、
通話の品質やカバー範囲の拡大などは置き去りにされた格好になっている。
しかしシモンズ氏が触れたのは、米国の携帯電話ユーザーの大多数が感じていることだ。
784非通知さん:04/03/25 00:18 ID:9ctfPFGc
やっぱろ900iはtぐかえないだろう

今後の800MHz帯のFOMAに期待
785非通知さん:04/03/26 22:16 ID:Khz8AMhr
>>784
800MHzはいつ出るんですか?
908iぐらいですか?
786非通知さん:04/03/28 22:13 ID:2Bv4+XXz
 
787非通知さん:04/03/28 22:32 ID:nsTgKNpr
[email protected]
誰かメル友になろ(゜∀゜)ゝ
メール待ってます
788非通知さん:04/03/30 23:41 ID:zTermbX3
夏野:「だが、私は謝らない」
789非通知さん:04/03/31 18:27 ID:R4l9TnYS
ageてみるか。
790非通知さん:04/03/31 18:36 ID:DcMzu+ur
>>775
ワロタ

アウヲタ、ドキュヲタ、豚ヲタverも頼む
791非通知さん:04/03/31 18:41 ID:/5UbR84F
300万台突破か。 あうに大きな差をつけたな。 900i大成功。
792非通知さん:04/03/31 22:55 ID:XtEVAfD3
>>791
あなたの辞書には「機種変更(契約変更・買い増し)」という言葉は無いのですか?
売れた台数=純増なら確かに手放しで喜べますが・・・
793非通知さん:04/03/31 22:59 ID:vPn66y6C
つか、900i買った者こそが
「こんな状態で成功してはいけない」と思ってると思うが……。
794非通知さん:04/03/31 23:01 ID:jTlo5P0F
>>792
携帯契約数は飽和状態に近い。これからは、新規より
機種変更の人が重要だと思う。
795非通知さん:04/03/31 23:09 ID:Rp3ECQ/g
FOMAの移行スピードはまだ遅いね。
auとのユーザー比考えたら、
月150-200万は移行しないとね。
FOMAのDocomo内シェアも
10%いってないしまだまだだな。
796非通知さん:04/03/31 23:13 ID:7lgyFs2b
>>795
auの場合は、新機種全部1xにしていたからな。
1xとcdmaOneが互換性無かったら、auマジ脂肪だったな。
FOMAもそれと同じことをしていたら、今よりももっと面白いことになっていただろうな
797非通知さん:04/03/31 23:16 ID:vPn66y6C
>>795
今月は大方の予想では
FOMA・1xともに70万くらいの純増みたいだねぇ。
あとはmovaの純減にかかる。
ただ、1xとFOMAの差が縮まらないのではオモシロクナイ。

>>796
そりゃさすがに無茶だ。方式がまるで違う。
798非通知さん:04/04/01 19:00 ID:7qa4YBXb
3月のFOMA純増が70万で買い増し加えたら100万近く900は売れたのでは?900が成功するかしないかはドコモの契約数の純増とは関係ないだろ?
少なくとも参入メーカーに取って商売になる事が解った訳だし今後はメーカーもFOMA主体になるな。
799非通知さん:04/04/01 19:50 ID:MPtIgn0u
数売れるのは一円機種だろう。2102系
800非通知さん:04/04/01 20:09 ID:9UGlypM4
>>796
何も分かってないな

それに、ドコモが全機種FOMAで出したらどうなるか想像できてますか?
801796:04/04/01 23:54 ID:cvaepL9I
ドコモが新機種全部FOMAでやっていたら、当然ドコモ脂肪だっただろうな。
そうなっていたら今より断然面白いことになっていただろうな。
ドコモは根性無しだったから、今でもウハウハなんだよな
802非通知さん:04/04/03 01:50 ID:SdNCqXv7
FOMAって、いつになったら1000万こえるんだ?
803非通知さん:04/04/03 06:23 ID:wlrqSIRN
P900iをwinの端末として使いたい・・・
winの端末って見た目しょぼすぎ
FOMAの端末はポテンシャル低すぎ
良いとこ取りの端末をキボンヌ
804非通知さん:04/04/03 06:28 ID:PuW5L2k7
900iシリーズはどうかわからいけど、FOMAは決して終わらないって
事をわすれるなよ、この低○どもが!
805非通知さん:04/04/03 06:41 ID:4NaVT8oP
900が失敗だとは思えない。それなりに売れてるんじゃない。ドコモは、どうしてもPDCユーザがまだ8割占めているんだから。900の値下げさえ進めばおのずとFOMAへの移行が進んで全体の底上げになると思う。
806非通知さん:04/04/03 10:24 ID:SdNCqXv7
>>805
PDCユーザは8割じゃないよ。
9割以上がPDCユーザ。
FOMAはまだまだDocomoの主流じゃない。
807非通知さん:04/04/03 10:34 ID:NK19jK4S
FOMAは始まった時から終わってる
808非通知さん:04/04/03 10:56 ID:vJ5tcMVI
出張が多いからエリア狭い、電池持たない、重いの3重苦でFOMA使えん。
N2701の900版が出れば買い換えてもいいんだけどね。
809非通知さん:04/04/03 11:03 ID:RHyvW6v/
FOMAが終わるわけねぇだろこの狂牛病野郎どもが
810非通知さん:04/04/03 11:10 ID:SdNCqXv7
↑脳味噌がすかすかになってるみたいです
811非通知さん:04/04/03 11:15 ID:QZQ9bfZl
FOMAって売れてるみたいだけど、新規契約数はどうなの?
812非通知さん:04/04/03 12:43 ID:NK19jK4S
契約者数累計300万突破とか逝ってるけど解約も相当数と思われ
実際使っている香具師は何人ぐらいなんだか・・・

>>811
3/9〜3/30で50万人とサイトにあった。
813非通知さん :04/04/03 16:22 ID:YdE2RVpI
契約者数累計ってのは実際に稼働している数だろう
814非通知さん:04/04/03 16:34 ID:wf3avfJj
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチポストでごめんなさい。でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。
しかし現在の震源域の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計しか兼ね備えていないのです。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!

1.東海地震が来るのは確実である。
2.震源域にある浜岡原発になんらかのダメージが及ぶのも確実である。
3.最悪のシナリオでは、2000万人が即死する可能性がある。

もはや一刻の猶予もありません。
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、失いたくなければ、
いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロシクネ
【東海地震】浜岡原発をなんとかスレ!!【間近】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1078128549/l50

シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html

みなさんもコピペよろしくお願いします。
815非通知さん:04/04/05 04:11 ID:FSpC6K1s
>>812
FOMA契約数が300万なんだが、頭でもぶつけたか?大丈夫?
816非通知さん:04/04/05 11:00 ID:VmDTtqu4
FOMAがんがれ



無駄と思うがw

ブチ

ブチ

ブチ

ブチ

ブチ

送信できません・・・


接続できません・・・


ネットワーク接続に失敗しました・・・



アンテナ3本なのに・・・高い金払っているのに・・・
817非通知さん:04/04/05 12:24 ID:bCTGT8S+
FOMA、ガンガレ・・・・













と言ってみるテスト
818非通知さん:04/04/05 13:23 ID:uJef1/Jt
>>815
そのうち水増しは何万件でつか?
819非通知さん:04/04/05 18:23 ID:VmDTtqu4
FOMA、ガンガレ









通話も途切れるが・・・






90秒位でノイズも入るが・・・






ブチブチブチブチ・・・
820非通知さん:04/04/06 23:34 ID:vd04Qoq2
900iの雑誌広告から…
『ポリシーを語るもの。』
だとさ(笑

確かにアンテナがバリ3でもまともに使えないから、
ある意味それはポリシーだな…
821非通知さん:04/04/06 23:50 ID:6ev1uenP
↑あわれだ
822非通知さん:04/04/07 00:04 ID:OqpVN+Q0
↑哀れだ
823非通知さん:04/04/07 00:34 ID:odSeUvAy
つまりは、失敗ってことですね
824非通知さん:04/04/07 01:37 ID:4DCVbUpv
そういうことです
京子タンをCMに採用したのはよかったのだが・・・
825非通知さん:04/04/07 03:29 ID:yDp3gczi
ところで何でこのシリーズこんなに高いの?
ユーザー可哀想だよコレ
何で二万以上も出して買わなきゃいけないのか
インセ全盛のこの時期に
826非通知さん:04/04/07 08:21 ID:fqqlkoGS
>>825

インセ無しだと10万越えだったりして・・・
827非通知さん:04/04/07 21:12 ID:W2m4I/zF
3月あんだけインセ突っ込んでauに負けたのか…
やっぱ900iは失敗だな。
828非通知さん:04/04/08 06:40 ID:pjJY1NvE
このご時世に3万円も出してFOMAに乗り換えるとは皆さんリッチでつね
829非通知さん:04/04/08 11:15 ID:E0atRekW
話中だったよと、めっさ機嫌が悪くなる。。。
番号他に教えてないんだから、話中なんてありえないんだーーー

お願いですから、ちゃんと着信して下さい。。。
830非通知さん:04/04/08 20:35 ID:+jTZLWoZ
FOMA長すぎ(開くと)
831非通知さん:04/04/09 23:47 ID:QwB7K1q0
>>830
FOMAですから。
No.1を目指してます。
832非通知さん:04/04/09 23:50 ID:oZ99wysn
>>829
マジで!?
うはwよく分からんけどとりあえず謝っとく。超ゴメンw
833非通知さん:04/04/09 23:52 ID:I/Or1VS+
 900iシリーズ4モデルが出そろった3月、
ドコモの純増数に注目が集まったが、
またもやauにトップを奪われてしまった(4月7日の記事参照)。
依然、累計シェアでは5割以上を占めるなど、
トータルでのドコモのシェアは大きいが、
2003年度を通じた純増数でも首位をauに明け渡すなど、
ドコモにとっては好調とはいえない1年になった。

 気になるのは900iシリーズがある程度出そろったにもかかわらず、
純増数で勝てなかった点。
「一言でいうと、究極のiモード携帯」(夏野氏)が出たにもかかわらず
auに負けてしまうのなら、いつどの端末で巻き返せるのか──が、
現状では見えてこない。

834非通知さん:04/04/09 23:53 ID:I/Or1VS+
 900iシリーズ4モデルが出そろった3月、
ドコモの純増数に注目が集まったが、
またもやauにトップを奪われてしまった(4月7日の記事参照)。
依然、累計シェアでは5割以上を占めるなど、
トータルでのドコモのシェアは大きいが、
2003年度を通じた純増数でも首位をauに明け渡すなど、
ドコモにとっては好調とはいえない1年になった。

 気になるのは900iシリーズがある程度出そろったにもかかわらず、
純増数で勝てなかった点。
「一言でいうと、究極のiモード携帯」(夏野氏)が出たにもかかわらず
auに負けてしまうのなら、いつどの端末で巻き返せるのか──が、
現状では見えてこない。
835非通知さん:04/04/09 23:55 ID:T6yYQwsb
900iシリーズはまだ終っていません
900icのクローンフェリカで巻き返しを図ります
選ばれてクローンフェリカ携帯1
836非通知さん:04/04/09 23:56 ID:I/Or1VS+
そうですか〜〜〜?
むりですよ!
837非通知さん:04/04/09 23:58 ID:IZXJd4+M
有る意味、暗黒時代がこの程度で終わるとしたら、それはそれで幸せだろうな
838非通知さん:04/04/10 00:06 ID:OBBb7Qfg
まあ、なんだかんだ言って3月にあんな僅差まで追い上げたんだから、
900iは成功だったんじゃないか?
839非通知さん:04/04/10 00:08 ID:4flpZF4/
FOMA900iシリーズの不満な箇所を、
ソフトの更新で修正してもらうべく、
ひたすらドコモに祈るスレです。
900iSや901iで改善ってのは勘弁しれくれよな・・・

まずは不満点を挙げましょう!(ソフトの更新で不可の物でも何でもおk)
●ツインCPUのくせに、レスポンス悪杉!
●iモードの再接続うざい・・・
●何でFFが出来ないわけ?(F)
●ミュージックプレイヤーとして使いたい!(N P SH)
●ついでのFと同様に320kbps 44khzにしてくれ!
●Nソフトはやめてくれ!(P)
●やはり、せっかくだからマルチタスクを・・・(SH)
●ていうか、いい加減発売してくれ!(D)
●50xシリーズからの性能ダウンは勘弁しれくれ!
●インライン入力出来るようにしてくれよ・・・
●ていうか、自宅を圏内にしてくれ!
●添付ファイル受信10KBっておいおい・・・
●着モーション、メールで使えなきゃ、意味が無い。

840非通知さん:04/04/10 00:19 ID:4flpZF4/
ださいSHは市ね
841非通知さん:04/04/10 00:20 ID:3X3jQse0
900i購入者は900isや901iへの貴重な人柱なのです。
そういう漏れはSHで人柱になりました。
842非通知さん:04/04/10 00:23 ID:ceHnrpuE
ドコモ、FOMA全機種に隠された機能を搭載!その隠された機能とは!? その謎にせまる!!
 現在、もっとも逝けてる携帯。それはFOMA。
エリア、電池寿命、着信率、通話料、通信料。そのどの点を見ても、もっとも逝けてる携帯電話として名実ともに高額携帯の頂点にたったFOMA。その携帯全機種に、隠された機能が搭載されている、との情報が続々と寄せられている。

「エフユージーユー・アイ」
新機能の名称は「FUGU-i」(エフ・ユー・ジー・ユー・アイ)だ。最近の製品流行語には、iの字を含むのが潮流だ。
これには、「i−mode」(アイ・モード)の「i」の文字を最後に含んでいる。高額携帯の名をわがままに語れる大人向の色気を感じるであろう。

「各メーカごとに違う機能」
Fugu-iの搭載の仕方は、各メーカーで志向を凝らしているとのことだ。最後の最後まで表に出さず、
発売直後にユーザの手に届いてから、その機能をあますことなく発揮するべく研究を重ねているらしい。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/17/n_enoki.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17957.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/26/n_hoeru.html
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040305AT1D0504F05032004.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/08/news018.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57051-17999-7-1.html
843非通知さん:04/04/10 00:25 ID:bZ8go+1D
失敗には終わらないだろうけど、これからのFOMAの仕上がり具合と一度ついた悪評
の払拭並びに評判があがってくる時間が問題だな。ここにかかり過ぎるとドコモの
シェアはかなりやばい。
844非通知さん :04/04/10 10:25 ID:980CCNf+
俺はau(5404S)使い。
たまに、やっぱりドコモでしょって言う奴がいるんだけど、何を根拠にそう言ってるのかが不思議でしかたない。
何の疑いも無くドコモが一番電波が良くて、使い易くて、かっこいいと思ってる。
たまにぶっ飛ばして目を覚ましてやりたくなる。

まあ、そんなこと言う奴は大抵N使ってるな。
845非通知さん:04/04/10 17:15 ID:Uj3uQxNW
ドコモ以外のキャリアの何処がいいのか理解できない
やっぱりFeelDでしょ!!
846非通知さん:04/04/10 21:11 ID:rTjp75Q/
だめぽ
847非通知さん:04/04/10 21:18 ID:XFE3TyG1
だって10KBだもん
848非通知さん:04/04/10 23:30 ID:b0NVj1KD
もう、ケータイにスペックを追い求める時代は終わったんだよ。
デザイン、基本的な性能、料金。
これから必要な物はこれ。

900iを買った奴は、高い物は良い物と思い込むバカと、高性能の機能が欲しかった奴だけだろ。
前者はともかく、一部のガキとヲタしかいない。
849非通知さん:04/04/11 02:24 ID:YepAVexe
台数が出りゃ成功だろから900は成功、W11は失敗。W2Xも今の料金体系(定額前提)では台数は出ないから失敗。コンテンツ増えずメーカーやる気なしの悪循環…になりそうだが
850非通知さん:04/04/11 02:28 ID:Qe7Kpooo
それならなぜ無料で配らないのか
いや、なぜ受け取ったらお金がもらえるようしないのか。
851非通知さん:04/04/11 02:39 ID:FMosyY92
うん、て言うか、ドコモは野球で言う「巨人」だからね・・・
だってさ、あんだけ強い打者がそろってるのに開幕3連敗だよ?

つまり、どちらも高いお金に比例してないんだよ!
852非通知さん:04/04/11 02:41 ID:4pLmR/kl
>>849
WINとの比較話をしたいなら、
HSDPAサービス開始してからにすれ。
853非通知さん:04/04/11 02:42 ID:SO5jEKzV
ムーバシリーズはもうでない


ムーバシリーズは506で終わり
854非通知さん:04/04/11 02:46 ID:4pLmR/kl
ムーバはやめれない。
ムーバやめたらドコモが終わる。
855非通知さん:04/04/11 02:59 ID:mTCxZ3SJ

自分の行動範囲内では
仕事もプライベートもFOMAでも全然問題ない
通話もwebも快適です。

856非通知さん:04/04/11 06:45 ID:6r2EdKSC
>>854
止める事になってるの
これ常識
857非通知さん:04/04/11 08:46 ID:GV2YUHqP
「ケータイにできることのすべてへ」「最強ケータイ」は嘘だった!

FOMA 900iで出来ないことを上げていくスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080294140/l50
858非通知さん:04/04/11 08:54 ID:8Da+2ALg
宇宙世紀0079年1月1日…
この、地球連邦とジオン共和国との間に終戦協定が結ばれた日、
movaはひっそりと停波した。
859非通知さん:04/04/11 09:00 ID:7Kp7G/sK
>>848
>もう、ケータイにスペックを追い求める時代は終わったんだよ。
>デザイン、基本的な性能、料金。
>これから必要な物はこれ。

漏れもマジでそう思う。
しいて言うならば、デザインも2の次で、使い勝手の良さが重要視されるべきだとと思う。
ま、デザイン(の好み)とか使い勝手も人によって千差万別ではあるが。
860非通知さん:04/04/11 09:26 ID:vxj2+6+N
>>859 今の携帯死ぬまで使い続けてネ
861非通知さん:04/04/11 09:40 ID:UThKodRB
ハイエンド機を使った事がないから
そゆ事いえるんだなきっと。(゚∀゚)
862非通知さん:04/04/11 09:55 ID:ftfgUdQ6
FOMAは、900iシリーズの価格が下がって来た頃に一気に普及するでしょ。
今はまだ、爆発的に売れるには高すぎる。
863非通知さん:04/04/11 10:02 ID:GV2YUHqP
GPS
EZナビウォークの様なサービス
アプリの外部メモリ保存
アプリのテレビ出力
オーディオプレイヤー(MP3プレイヤー)
Bluetooth
BREW
広範囲の通話
テレビ
ラジオ
着モーションのメール登録
時計自動修正
suicaの内蔵
QVGAムービーの再生
安心・満足・納得
ショートメール拒否
端末単体での国際ローミング
無線LAN
カメラ用フラッシュ
通信エリア
真に快適なネットサーフィン
10000バイト以上のメール受信
ネット上の書き込みをコピー
新幹線車内での通話
アプリ使用中の一時停止
アプリの従量課金販売
待ち受け画面で時計秒表示
864非通知さん:04/04/11 10:05 ID:ooRc5kzm
507i開発してるメーカーあるらしいよ、どことは言えないが、、。
865非通知さん:04/04/11 10:09 ID:BtEz4k/O
隠された、Fugu-i機能を知っているものあったら、どんどん教えて。
>>900iつかっている、エライ人
866非通知さん:04/04/11 11:04 ID:Yry8nH3y
>>864
多分あるだろうな。
PDC から FOMA への切替はあと数年はゆうにかかる。(下手すりゃ 10年ぐらいは余裕にかかりそうだ。)
それまで新規の携帯なしと言うわけにはいかんだろ。

【大胆予想】 i-mode 端末、ついに 515is で終了 !!
867非通知さん:04/04/11 11:22 ID:4pLmR/kl
巻き取りができるぐらいになるまではmovaはやめれない。
そうしないとFOMAはまだ使えないと思っているユーザーが、
他キャリアに流出してしまうからな。
まだFOMAのDocomo内シェアは10%もいっていない。
これが60-70%を超えるぐらいまではmova出し続けるでしょ。
868非通知さん:04/04/11 19:25 ID:6r2EdKSC
>>867
800MHz帯をFOMA用に空けないとドコモも困る訳で・・・
869非通知さん:04/04/12 15:29 ID:WlTj+Y2g
無駄な機能つける前にやること山積みだろうよ

やることやってからいろんな機能つけろ。
無駄ではなくなる。
870非通知さん:04/04/12 22:03 ID:2gf5dOfy
>>869
これは、自分がやる事を棚に上げて、端末メーカに色々押しつけてるんですね。悪い性格です、ハッキリ言って。
871非通知さん:04/04/15 23:21 ID:Hz6jZzwS
今月のFOMAの伸びはどうなるんでしょうね?
順調に伸びるか、早くも息切れか。
872非通知さん:04/04/15 23:23 ID:BfstXaP+
>>871
順調にいくと、そろそろ買い控えが起きます
873非通知さん:04/04/17 20:46 ID:+eGFJIgI
元祖FOMA信者から見捨てられ・・・
http://mita.cocolog-nifty.com/mita/2004/04/post_4.html#more
900iは、そもそも基本的な「電話機」としての機能がmovaよりも劣っている。
「ハイエンド」と呼びたくても、いまだにmovaよりも劣る接続品質
ではどうしようもないだろう。
僕の周囲のいわゆる「フツーの人」は、派手な宣伝に踊らされて900iを
買ったものの、いまだにFOMAが東京メトロ(旧営団地下鉄)の半数以上
の駅で使えないことや、屋内での繋がりが悪いことに不満たらたらだ。
発表からもうじき半年にもなるというのに、いまだに発売の見込みすら
ハッキリしないD900iも含めて、正直、「本気のFOMA」であるはずの
900iがいまだにこんな状態だということは、
もはやFOMAというネットワーク自体、明らかにユニバーサルに提供すべき
「インフラ」としては失敗したと思わざるを得ないではないか。

全てはtomoya予言通りでした、と。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0208.html#021005
874非通知さん:04/04/17 20:53 ID:H6t3OGKQ
キタ━━(Д゚
http://idol-gallery.jp/
875非通知さん:04/04/17 21:21 ID:+eGFJIgI
元祖FOMA信者から見捨てられ・・・Part2
http://mita.cocolog-nifty.com/mita/2004/04/post_4.html#more

2001年10月のサービス開始初日に契約して以来、僕はずっとFOMAを
使ってきた。

第一世代FOMAは、それはヒドいシロモノで、端末・ネットワークともに、
とてもお勧めできるような品質ではなかった。

格段に進化した第二2世代FOMAでも、まだまだ万人にお勧めできるとは
言いがたかった。

第三世代FOMAである900iでは、「今度こそFOMAは誰にでもお勧めの
最強ケータイになるだろう」と期待していたら、肝心のネットワーク品質は大して
向上していない上に、今度は、プレインストールソフトがドラクエにFFときたもんだ。

敢えて言おう。900iは明らかに失敗作だったのだ。
876非通知さん:04/04/18 09:05 ID:L+GmsDDA
>>875
> 肝心のネットワーク品質は大して 向上していない上に、
FOMAの問題はこれに尽きます
877非通知さん:04/04/18 21:43 ID:caSycuKU
そらずーっと使ってたらそんな気がするだけで、
俺みたいに初期に使って解約→900iでFOMA復帰した人間からは、
物凄く進化したように感じられるがな。
家でも外でもアンテナ3本立ちっぱなしだぞ。
878非通知さん:04/04/18 23:12 ID:4o91t6c9
フォローになってないぞ。
879非通知さん:04/04/19 00:30 ID:XSIrN2h7
>>877
たまたま近くに基地局が建っただけかもしれんし、
嘘ピクト表示かもしれない。屋内で使えないというのは場所によるが
それよりも移動中に着信しにくい方が大問題。
880非通知さん:04/04/19 11:23 ID:vYzO6BPF
このスレ見たおかげで今日900i買うつもりだったのに躊躇してしまった。
いやむしろ感謝すべきなのかな
881非通知さん:04/04/19 11:47 ID:PRAf3b3C
P900iユーザーですが・・・
さすがにDoCoMoのPHSより繋がらないというのは
どうかと思う。
六本木ヒルズの展望台で繋がらんとはどーゆーこっちゃ。
まだFOMAを買うのは時期早尚
882877:04/04/19 12:21 ID:vGcgTfF3
前のヒドイ惨状を知ってるから、
そう感じてるだけな気がしてきた・・・_| ̄|○
883非通知さん:04/04/24 17:28 ID:JZzIi4dj
>>881
特定の場所で弱いってのは別にmovaでもPHSでもauでもあるだろ。

俺がよくいくショッピングモール(地上6F)ではドコモPHSは入るがmovaははいらねーし。
884非通知さん:04/04/25 15:13 ID:E02I8xJn
フォーマって電波が切れやすいようにできてるんだよ。
885非通知さん:04/04/25 20:16 ID:fb2gVocO
展望台とか標高が高いところは、もともとつながりにくいでしょ。
六本木ヒルズは行った事ないけど、
都庁の展望台はmovaもfomaもauもだめだったよ。

まぁ、おれは
通話0.5:9.5 iモード
なので、900で不便感じたことないけどね。
言われるほど圏外もないし。
886非通知さん:04/04/25 21:43 ID:G7AAt+AX
n900iのスレ教えてください
887非通知さん:04/04/25 22:53 ID:+vOCHJEo
初期からのFOMAユーザーです。使えねぇ携帯言われ続け使用してきました。900シリーズは魅力的ですが、買い増しだと、高くて買い控えてます。現行ユーザーをもう少し考慮してほしいですね。パケット定額制も、基本料金67〜からだし。FOMA最大魅力は、パケット通信が安いのが魅力これに尽きる
888非通知さん:04/04/25 22:55 ID:Uo1CZGN7
ttp://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/subway41.jpg

一応地下鉄全駅で使えるようになるらしいが
889非通知さん:04/04/25 22:58 ID:3aCNkRri
>>880
命拾いしたなw
890非通知さん:04/04/29 09:37 ID:tSPz2gQD
宗教法人夏脳真理教必死だなwww
891非通知さん:04/04/29 21:58 ID:ucLQ5iOK
movaを無理矢理使えないことにしてFOMAを相対的に褒めるのが最近の
傾向だな。
892非通知さん:04/04/29 22:00 ID:HOifeOBc
900iが出てきて周りの人間が一気にFOMAにした…
が、みんなこぞって「つながんねぇー!」って騒いでる。
良くこんなのをのうのうと出せるもんだな。
893非通知さん:04/04/29 22:10 ID:1zkiri25
>>891
それもちょっと違う。

都市部混雑地域ではmovaはすでにツカエネェ状態でした。
しかしmovaしかないからmovaを持ち上げざるを得ず、問題ない!!と言い張ってた。
それがFOMAが出てきたので、ようやくmova批判が出てきてるだけでは。

まぁ、FOMAはFOMAで、相変わらず他キャリアに比べれば比較不利は続いてますが……。
これも同様に叩くことはされない。
894非通知さん:04/04/29 22:12 ID:u3aFjP2t
>>892
本当は予備知識がある程度必要なFOMAを新機種が出た程度で
movaから変えた時点で負け組なんだが。
っていうか予備知識が必要な携帯ってどうよ。
895非通知さん:04/04/29 22:14 ID:vAWrsE0H
>>894
初期のcdmaOneは?
896非通知さん:04/04/29 22:15 ID:ucLQ5iOK
>>893
俺には無理にFOMAが使えると思い込もうとしてるだけに見える。
その洗脳が切れるのにはもうちょっとかかるかな。
これでも3月くらいに比べると普通に使えてるという人は減ってきたからな。
897非通知さん:04/04/29 22:18 ID:vAWrsE0H
FOMAって何年目だっけ?
NTT系列は、ISDNの時の教訓は一切生かせてないわけ?
898非通知さん:04/04/29 22:19 ID:I6nvGn49
>>877
確かに三本立ちっぱなしだ罠

画 面 上 で な


でも実は偽三本なんだよな。がいしゅつだと思うが、一応言っとく。
899非通知さん:04/04/29 22:23 ID:6+ttmxX1
>>896
そんな話してると tomoya さん出現ですよ !!!
使えない最新鋭携帯のナゾ だったっけ? 単行本は重重版発行。
洗脳も何も、福岡市とその他の地域は温度差があるでしょ。
使えない場所はしつこくドコモに報告してちょうだい。(w
HSDPAを待たずに、現行仕様の設備を資金力で増強させるのも一つの手でしょ。

今の CDMA 1X WIN だって、
2002年登場と言っておきながら2003年末だったんだからなー。
よくKDDIは我慢してサービス共用したもんだ。
互換性があったからだろうね。この点は強い。
900非通知さん:04/04/29 22:28 ID:u3aFjP2t
>>895
初期はCD-10K使ってたけど当時携帯ヲタでも何でもなかった漏れには
別に予備知識なんて無かったがとりあえず電池が持たなかった以外は不満はなかった覚えが。
その前がPHSで初携帯ってのが大きいと思うが。
その後cdmaOneシングル機になったC103T使ってこっちもそこまで不満に思った覚えはない。
901非通知さん:04/04/29 22:40 ID:FxTxyPIw
そして、901i
902非通知さん:04/04/29 22:45 ID:bXk165qG
ふつーにつかえねーFOMA
903非通知さん:04/04/30 00:15 ID:KEhe98kc
>>896
思い込もうとするも何も・・・。
FOMAが普通に使えてる人間には、改めて普通に使えることを
話題にする必要もないし。
今時auが普通に使えることを話題にする奴はいないだろ、
それと一緒。
904非通知さん:04/04/30 00:42 ID:5BhcIB2O
>>903
そういう人は、movaを使えないという必要もないからねぇ。
そもそもこんな板にこないって話もあるが。
905非通知さん:04/04/30 01:34 ID:Kqgs3MpQ
>>903
普通に使えてる割には「普通に使えてる」とわざわざ言う奴が多いわけだが。
906非通知さん:04/04/30 02:44 ID:IVuIrZDy
俺はまだ2GHzだけのFOMAである限り、人には到底薦められません。
907非通知さん:04/04/30 08:40 ID:LvS7k09L
>>905
あまりにも使えないというのが多いんで自分は問題なく使えてると言いたくもなる
908非通知さん:04/04/30 19:22 ID:Kqgs3MpQ
>>907
で、状況を詳しく追求されるとメインはあうだとかピクトはいつも3本だと
か繋がりにくいと言われたことは無いとかそんなのばっかなわけで。

最後には逆切れして
「俺は普通に使えると思ったから普通に使えると書いただけ」
「お前なんて一生mova使ってろ」「どの携帯だって圏外はある」
というシーンを良く見かけるな。
ロクに使ってないんだから普通に使えるも糞もないだろう。
909非通知さん:04/04/30 19:42 ID:sU8jC0dm
今日、中央高速で帰ってきた。
SH900iに高速移動中で着信試験を行ったけど
PDCより優秀!
30回やって(そんなに連続でもない)失敗1回のみ!
新幹線では分からないけど、100kmから120km辺りなら
問題ないね。
910非通知さん:04/05/01 00:14 ID:XTPDfqM6
>PDCより優秀!

ウソつけ!!

社長ですら高速はよくないってみとめているというのに。

工作はヤメロ

911非通知さん:04/05/01 00:26 ID:NO+J15aS
買って見ようかな・・・FOMA。

どれくらいつながらないか見てみたいw
912非通知さん:04/05/01 08:42 ID:OKfP4Phg
>>909
だから田舎では意味無いって…。
FOMAが移動中繋がりにくくなるのはハンドオーバーがヘタだから。
基地局間隔が5キロくらいある田舎でやっても成功率はアップする。
都市高速でやってくれ。ポケットに入れたままでな。
さらにmovaとの比較もして欲しい。

どうして着信テストやりたがる人って田舎でやりたがるんだろう。
(成功した場所が田舎だろうから書き込むんだろうが)
関東圏なのだから御殿場だの中央高速だのわざわざ田舎でやらなくたって
いいだろう。極端な話都内の快速列車で充分だよ。
913非通知さん:04/05/01 21:28 ID:cUY0wiT1
>>912
中央高速って23区内も走っているんですけどね。
914非通知さん:04/05/01 21:49 ID:cUY0wiT1
あとまあ京王線で調布〜明大前間でもFOMA着信したな。
PDCとFOMA持ってるから両方マナーモードにして、発信と着信を交互に。
機種はP251iSとSH900i。
PDCの方が着信失敗するケースが多かったような。正確に数数えてないから
あくまでも感覚的に。
端末の個体差はあるだろうけど、PDC並と言っても差し支えない感じ。

あっFOMA叩きスレだった。すれ違いスマソ。
915非通知さん:04/05/01 22:07 ID:Pkn0IohV
発着信後5分〜10分はコールバックタイムですな。
バッテリが無限に持つようになったときの品質。
916非通知さん:04/05/02 01:47 ID:v+W9UhZu
>>914
またまた馬鹿が登場。
FOMAで発信した時点で位置登録がされてしまってるんだよ。
それと具体的な数を書かないと何の説得力も無いよ。
917非通知さん:04/05/02 01:52 ID:v+W9UhZu
注意書きしておかないと馬鹿が続出するので

着信テストをする際は

1.間隔は適度に空けてください(>>914のような着信テストの直前に発信など問題外)。
2.20回以上は試して下さい。
3.基地局間隔が数キロある田舎での報告はご遠慮願います(田舎でも新幹線は報告可)。
4.回数を正確に(何回やって何回着信したか)書いて下さい。
5.できればポケットの中に入れたまま試して下さい。
6.たまたま結果が良い時のみ書くのはやめてください。
918非通知さん:04/05/02 13:22 ID:LHQeJ4nE
>>912
田舎の札幌で悪うござんしたね
逆にいえば東京人大杉なのが悪いんだ
919非通知さん:04/05/02 15:51 ID:7YQhLVbW
>>917
1.間隔は約10秒程おくと良い。
2.10回で充分。どうしてもと言うのなら曜日と時間帯を変えてやってみれば良し。
3.田舎では車で移動しながらやるのが良い(もちろん運転しながらはダメよ)
4.これは大事。
5.カバンの中でも良し。
6.日時と場所、使用機種を書いてもらえば良いんでない?

コレ実験するには最低2台(FOMA・mova・au・VGS等方式別にあればなお良い)が必要。
プラスして家または会社など固定回線側も用意すると調査業務と同等になる。
車でやるならもう一人必要なのは言うまでも無し。
920非通知さん:04/05/02 16:20 ID:f3ofF45s
>>919
あんまり必死にテストする必要もないんじゃないかなぁ……と思いますが、
もしもやるなら着信後10〜15分くらいは置いたほうがいいですよ。
コールバックタイムですので、サボらない理想状態の結果しか出ません。

もしも試験者の方が、常に10分に1回発着信し続けるケータイの鬼なら構いませんが……。
921非通知さん:04/05/02 21:16 ID:v+W9UhZu
900i厨に多い「普通に使えてる」書き込みの悪い例
本スレにて。

140 :age常時 :04/05/02 10:42 ID:QuXP8p24
東海道新幹線
東京→新大阪iモード使えるじゃんカキコ!
それに着信もするじゃん!
922非通知さん:04/05/02 22:50 ID:fdoGW/Wk
FOMAユーザーってのは、着信テストするために携帯を持ってるんですか?
923非通知さん:04/05/02 23:37 ID:RdiFGGFQ
>>922
都合が悪くなると着信テストをやってる人間自体に非があるという
方向に持っていこうとするのも擁護厨の特徴。
反論するならきちんと着信テストをしてデータを示せばいいのに
何故それをしないのかな。

例)
「俺はそんなに着信テストするほど暇じゃない。」
「不満ならmovaに戻せ」
924非通知さん:04/05/04 12:50 ID:9/DRK/mR
フォーマ電波3本なのに着信不可のムービーが見れます。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/fomapeke4.wmv
925非通知さん:04/05/04 12:51 ID:DbswSbyc
900iは失敗作ではなく、駄作
926非通知さん:04/05/04 13:15 ID:j8WUmsaj
そろそろ次スレ立てようか。
927非通知さん:04/05/04 13:21 ID:9/DRK/mR
おとといドコモショップに1時間くらいいたら、FOMA解約してるやつが2人もいたよ。
そんで解約するときに「電波が悪くて使いにくいから解約します」っていってるやつがいた。
928非通知さん:04/05/04 13:35 ID:L5pYs3E9
FOMAなんていらねえよ、夏
929非通知さん:04/05/04 13:45 ID:8AvR/qeX
>>924
N2102Vでも日常茶飯事。N2051ごときじゃ驚きもしません
930非通知さん:04/05/05 15:36 ID:tDsd+uBj
PDCは料金高い、FOMAはバリ3でも使えない・・・・・救いようがないなドキュモって(プ
931非通知さん:04/05/08 20:38 ID:ydXr8/xQ
電車でボリューム最大でゲームやってる奴を見ると
端末をへし折ってやりたくなる。
なんなの900iって?
お子様ランチ携帯?
932非通知さん:04/05/09 12:26 ID:ZZClADf8
FOMAの売りは定額パケじゃなくて、ゲームだから。
次世代ゲームボーイ。
933ちゅらさん:04/05/10 22:56 ID:uEvElg4o
FOMAすごく気になってるんだけどなぁー。
昨日、携帯を水濡れで壊してしまい、今めっちゃ悩み中。
昔の白ロムを復活させるか、思い切ってFOMAにするか・・・。
今日ドコモショップの店員さんも、今後はFOMAを中心に展開していくような事言ってたし。
だけど、みなさまのご意見が辛口だからホントなのかなぁー。
934非通知さん:04/05/11 00:44 ID:w6uCYCsA
あうはださいから嫌だ。FOMAはデカすぎ。
935非通知さん:04/05/11 00:57 ID:9OREbbi1
900iに変えて、「電波がイマイチだから、解約しようかな…」と迷っているところに、506i登場…movaに出戻り組が増えたりして(w
936非通知さん:04/05/11 01:02 ID:0wK2zVTy
>>935

2割くらいは戻るんじゃないかな?
とりあえず、新製品を持つことに生きがいを感じている人にとっては。。
彼(女)らにとって新製品はデュアルで使うようなもんではないでしょ。
メインで使って周りに見せびらかしてこそ自慢できるから。
937非通知さん:04/05/11 01:18 ID:SGWG95zR
俺は、SH900i買ったけど満足してるぞ。

なんせ新製品好きだからな。

はっ、はっ、はっ、はぁ〜
938非通知さん:04/05/11 06:26 ID:RCeRyfQe
>>935
デュアルにしても戻ることはないだろ
939非通知さん:04/05/11 06:27 ID:RCeRyfQe
>>935
デュアルにはしても、FOMAを捨ててMOVAに戻ることはないだろ
940非通知さん:04/05/11 06:34 ID:f9E8FRq2
仕事柄湾岸線良く通るけど、別に繋がらないことは
ないなぁ。100キロくらいで走ってても普通に着信
してるし。ちなみにSH900i。
941非通知さん:04/05/11 22:31 ID:dqIxw4Gb
>>940
100kmなら確かに無問題。
ムーバより劣るという事は感じられない。
942非通知さん
>>924
そんな事は無線を使っている限り
あり得る話なんですがね。