TCA ●携帯電話・PHS契約者数part96●TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
TCA(毎月第5営業日更新)
 http://www.tca.or.jp/
 BCN
 http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
 日経BP・SalesWeek3200
 http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
 bloomberg
 http://www.bloomberg.com/jp/
 契約数グラフ
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
 過去ログ
 http://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
 TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCAテンプレ
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/tca_2ch.html
 2003年度 携帯電話の純増数の推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/cellular2003.html
 2003年度 携帯電話のシェアの推移
 http://www.h7.dion.ne.jp/~noripo/cellular/share2003.html
 NTTドコモ、週別i-mode契約者数公開を中止
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073999655/

TCA ●携帯電話・PHS契約者数part95●TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074519419/
2非通知さん:04/01/25 11:26 ID:AWDFuBV0
2
3非通知さん:04/01/25 11:32 ID:3bb+5+nE
3ゲット

>>1 乙。
4非通知さん:04/01/25 11:36 ID:A1vYzto9
4
5非通知さん:04/01/25 11:41 ID:L5SOldfl
GO
6非通知さん:04/01/25 11:42 ID:K26PcufZ
ROCK
7非通知さん:04/01/25 11:53 ID:FAD7VJob
奈菜
8前スレ埋まるまでsage:04/01/25 12:02 ID:w5PtsoRZ
サンクスコ
責任ある前スレ>>950>>1イイ!
9 ◆WIN/e.T672 :04/01/25 12:05 ID:vUpVZg5H
Q
10非通知さん:04/01/25 12:06 ID:VGemcoqw
10
11非通知さん:04/01/25 12:25 ID:YLcDfc6M
紳士のAAが見つけられない(´・ω・`)
12非通知さん:04/01/25 12:37 ID:21ikY0sx
>>11
               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´    紳士は他の携帯を侮蔑しない。それは携帯を否定することであり、すなわち己を否定することである。
13クワトロ ◆Oamxnad08k :04/01/25 13:17 ID:AXvtHSYn
乙華麗!!
14非通知さん:04/01/25 13:36 ID:YLcDfc6M
>>12
dクス
15非通知さん:04/01/25 13:47 ID:xqJ7MYLa
乙〜っ!
16非通知さん:04/01/25 17:24 ID:J3S40jnA
最近FOMAオタうざい 
17非通知さん:04/01/25 17:27 ID:d6v1M3gV
18非通知さん:04/01/25 18:03 ID:Pkg4dDzk
1/23
D 46000
a 179000
V 72000
T -3000

FOMA 158000
mova -184000

cdmaOne -291000
1x/WIN 470000

VPDC 68000
VGS 4000
19非通知さん:04/01/25 18:04 ID:Vmu8IuRB
>>18
さすがにチョト信じられないw
20非通知さん:04/01/25 18:05 ID:ZTXcOiox
>>18
それじゃFOMAとmovaでドコモ純減になるわけだが(w
21ウン子:04/01/25 18:07 ID:jyNU8hVE
>>18
マジこれ??本気でau最強じゃない?ドコモやばいよマジで
22非通知さん:04/01/25 18:08 ID:21ikY0sx
>>21
釣りだろ
23非通知さん:04/01/25 18:08 ID:7bUtOKhx
マジなわけないやん。

158000−184000=46000???
24非通知さん:04/01/25 18:09 ID:T8uaq9hR

46000はDoPaモジュールを加えた数字になっております
25ウン子:04/01/25 18:11 ID:jyNU8hVE
でもWINがどうなったかは気になるね。どのくらいいったと思う?
26非通知さん:04/01/25 18:11 ID:kUS+oieR
            >>18
              \   ∩─ー、   
                \/ ● 、_ `ヽ  
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ そんなエサでは釣られないクマ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
27非通知さん:04/01/25 18:12 ID:cdxEsSil
うそつきは古賀のはじまり
28非通知さん:04/01/25 18:12 ID:NxzX/0cW
>>24
DoPaモジュールはPDCにカウントされてるよ。
29非通知さん:04/01/25 18:23 ID:K63xW+pZ
今月からドコモも多少復活するかも

量販店頭でも
505i、FOMA全機種1円祭りで大騒ぎ。
おまけにYahooBB以上のお姉ちゃん攻勢で
久しぶりに結構売れてた。

auは唯我独尊でそこそこ売れて
ボーダは1円対決に惨敗、壊滅って状況。

でも何も知らずに1円だからって505やFOMA買って
パケ死、圏外地獄で解約も急増するんだとは思うけど。
ドコモのなりふり構わぬ必死さは良く伝わった。
30非通知さん:04/01/25 18:33 ID:Lq4ao9YL
53 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 本日のレス 投稿日:04/01/25 17:20 NrbXJelN
今日のイト県の IDはTpGkoITU
31非通知さん:04/01/25 18:37 ID:vxAvLOEX
>>23
なんで必ずmovaが減った分がFOMAになるわけよ?FOMAへの移行以上にmovaが減る場合もあるんやないの?
32本日のイトケン:04/01/25 18:52 ID:hzV4cQaL
291 : ◆auNKO/.0ws :04/01/25 18:49 ID:HpbgjcH+
ボーダの50Kアプリってどうなの?
iモナーとか使える?SH252iと変わらない気が…
33非通知さん:04/01/25 19:00 ID:7bUtOKhx
>>31
?????
Dの純増数が46000ってのに対して、
FOMAが+158000でMOVAが−184000ってのが
おかしいって思っただけですけど。
34非通知さん:04/01/25 19:09 ID:wiL/Qow+
>>31
ゥ゙アカ?
ドコモにPDCとFOMA以外に何があるんだ?
純増数とFOMA-PDCが合ってないだろ。
35非通知さん:04/01/25 19:09 ID:OLf3zuQw
>>31
ワロタw
36非通知さん:04/01/25 19:17 ID:1r7o4oQ9
VGS 4000 だけ信じるよ。
あとはネタ。
37 ◆acyk2yRRAw :04/01/25 19:19 ID:uS57ijrK
TK41明日発表
38非通知さん:04/01/25 19:24 ID:JJ5rqqGf
【教育】「日教組の考え、社会に発信」 日教組集会、ネットで生中継
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074842401/l50

 日教組はNTTドコモと協力、テレビ電話機能の付いた携帯電話を使った
 「FOMA生中継放送システム」を利用。カメラ付き携帯で撮影した映像と
 音声を専用のサーバーに送り、そのままインターネットで配信する。

 今回、中継するのは24日午後1時15分からの榊原長一委員長のあいさつ。
 平和や教育をめぐる課題を訴えるスピーチを、日教組のホームページで
 紹介する。日教組は「開かれた教研集会をアピールし、日教組の考えを
 社会に発信したい」としている。

 集会には学校現場の教員ら延べ約1万人が参加。いじめ、不登校、学力
 問題など現場の課題を中心に討議する。
39非通知さん:04/01/25 19:35 ID:Vmu8IuRB
やっぱり基地害だな、日教組ってw
40非通知さん:04/01/25 19:54 ID:YhgHOJQX
>>39
普通のビデオカメラと配信システムを使わない所が基地外度120%だな。
41非通知さん:04/01/25 20:02 ID:B5XeiHDe
なんでわざわざ汚い画面で発信するんだ?

いや FOMAのテレビ電話が汚いとは言わないが・・・
端末で見るには十分かもしれん。が
テレビサイズにすると見てらんないんだがなぁ・・。
42非通知さん:04/01/25 20:04 ID:kNu84mh5
北陸と中国においてドコモ純減間近、関西も微妙な状況。関東のおかげで全国の純減はまのがれるか?

D 64000

auは依然好調維持、A5403CA・A5503SA他値下げ機種も後押し。今月も1位確実。

a 157000

ボーダフォンは復調気配、VGSの伸びが余り良くないのはいかんともしがたいが・・・
V 71000

43予言:04/01/25 20:18 ID:PLCHP1B4
今年Docomoのシェアは50%を割る。
今年auのシェアは25%を超える。
44非通知さん:04/01/25 20:20 ID:KteNi9OL
>>43
オラクルがキター!
45非通知さん:04/01/25 20:21 ID:GvLANY68
>>43

さりげなくVのシェアUPを主張してますな。
46予言:04/01/25 20:27 ID:PLCHP1B4
>>45
vodafoneのシェアは15%に向かう。
47非通知さん:04/01/25 20:31 ID:gQVFSyjN
>>46
おいおい・・・それじゃあドコモがシェア50パ割らんっ・・・て、

もしかして塚がくるのか!?
48非通知さん:04/01/25 20:39 ID:WEu8yJkV
>>45
ツーカーを忘れてませぬか?
49予言:04/01/25 20:47 ID:WyjBt5OX
今年度のauの純増シェアは50%を超える。
今年度のDocomoの純増シェアはauの2/3を割る。
50非通知さん:04/01/25 20:57 ID:2IPknWrG
>>44
オラクルは予言者ではなく預言者
51非通知さん:04/01/25 20:59 ID:GxcHd/Ne
今年度は苦汁を舐めた……が、しかし!
2004年はTu-Ka大躍進の年だ!
今年は12ヶ月連続純増を目指すッ!!!
52非通知さん:04/01/25 21:01 ID:4i9wUR1y
んじゃプロフェットキター!
53非通知さん:04/01/25 21:04 ID:XYgOAUsk
>>51
理想が高いな。
54非通知さん:04/01/25 21:13 ID:elhz7pCF
最強デザインTK41が携帯業界を揺るがすフフフ・・・ハーハッハッハー!
55非通知さん:04/01/25 21:14 ID:cCJgKoAq
TCA ●携帯電話・PHS契約者数part95●TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074519419/

おまいら、前スレを先に消化しろよ…(w
56非通知さん:04/01/25 21:18 ID:4/hcNul/
骨電動がある程度ヒットしてプリペイドも持ち直せば
塚のシェアは簡単にあがるでしょうな。
プリペイドはボダの方が通話料金とかの面で優れてるけど、
プリペイドでコンテンツサービスのある塚は他社ライトユーザー取り込めるだろうし。
そういうところでコツコツと増えるんじゃないか?
57非通知さん:04/01/25 21:18 ID:Rw9+1C8D
TS41最強伝説
58非通知さん:04/01/25 21:25 ID:s1hSo+0+
スーパースタイリッシュケータイTK31マンセー!
59非通知さん:04/01/25 21:38 ID:gQVFSyjN
塚vsvoda低ARPU層囲い込み戦勃発。
60非通知さん:04/01/25 22:17 ID:rwFs8dYe
>>58
>TK31

デザインいいね。ゴールドあたりが。これでもかってくらいスリムさとマッチしたデザイン。
TUKAじゃなかったら買ってたかも。
他にいいと思うデザインはA5304Tかなー。
61非通知さん:04/01/25 22:55 ID:w/659wl+
前スレ1000取れなかった。。
ageとこ。
62非通知さん:04/01/25 23:10 ID:YLcDfc6M
>>61
( ´・ω・`)人(´・ω・` )
63非通知さん:04/01/25 23:40 ID:vxAvLOEX
>>56
しかし問い合わせほどは売れてないて話を聞くんだよね今月のTU-KAがどこまで純減を抑えたかな〜?
TU-KAのプリペイドのwebサービスがどこまでボーダフォンのプリペイドを崩せるかもこれからは注目か。ボーダフォンのプリペイドは純増の3〜5割くらいなんでしょ?
64非通知さん:04/01/26 00:08 ID:9yCNE/Ir
>>63
一時期10割超えてましたが何か?
65非通知さん:04/01/26 00:53 ID:hANKxiUm
>>64
な、なんだってー!(AA略)
66非通知さん:04/01/26 01:00 ID:wsrNCa/A
純減隠しか 実際どうなんだろ 
援助ユーザーがプリケーに流れたら...
67非通知さん:04/01/26 01:03 ID:0vhRdTIJ
>>65
ポストは純減してたの知らないのか?
ブルームバーグに書かれてたろ
68非通知さん:04/01/26 01:06 ID:9sEHXvBW
>>66
面白い結果が見られるかもね。ボーダはプリペで純増を支えてると言われてるし仮に塚のプリペが結果をだせればそれを実証できるかもしれない。
69非通知さん:04/01/26 01:08 ID:0RPLbDPI
TU-KAがんがれ
70非通知さん:04/01/26 01:09 ID:wsrNCa/A
63も同じこと書いてたんだね スマソ読んでなかった
71非通知さん:04/01/26 01:28 ID:aJi7rVxN
TUKA by KDDI もうすぐそこか?
72非通知さん:04/01/26 01:35 ID:Ud7UM01S
まあ援助1機種だけで100万台超えたらしいし(携帯電話出荷台数)
基本的に機種変更すらできないプリカでこれだけ売れたんだから、
やっぱり通常契約は純減だったんでしょう。
(PJは持込機種変可能だから単純にそうとは言い切れないけどさ)
維持費の安さから漏れはプリペイドマンセー派だけど。
73非通知さん:04/01/26 01:38 ID:8jJUL6mq
>>68
言われてるというか明らかな事実
ひょっとして信じてないのか?
あの手の記事を否定するのなら捏造厨とレベルが変わらんのだが
74非通知さん:04/01/26 01:38 ID:TRQ04jDc
塚のプリペって入るのに身分証明書とかいるのか?
KDDIグループだから結構固そうだしエンジョルノとは客層かぶらないんじゃね?
75非通知さん:04/01/26 01:44 ID:yJwIZ17S
>>73
ただ単に豚が寄ってくるかと思ってね。否定はしとらんよ実際プリペが減れば純減だから。
76非通知さん:04/01/26 02:13 ID:RptzGQ2n
秋葉の店先に並んだ
色んな豚を見ていた
人それぞれ好みはあるけど
どれもみんな余りだね

この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
店先の路地誇らしげに
しゃんと陣取りをしている

それなのにおまえら女は
どうしてこうも差別したがる
ひとりひとり違うゲームなのに
キモヲタでまとめたがる


そうさ僕らは世界にひとつだけの豚
ひとりひとり違うエロゲーを持つ
そのゲームをクリアすることだけに一生懸命になればいい
77非通知さん:04/01/26 02:17 ID:gjdeHmR/
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/16/n_nmp.html
「少し皆さん誤解している。(海外投資によって)損したから嫌だといっているのではなく、
 (海外投資損失額)1兆6000億円が無駄か無駄じゃなかったかを議論したい。
 (海外投資に)抵抗するために言っているのではない。(海外投資の)成果を出すために言っている」(ドコモ)
78非通知さん:04/01/26 02:32 ID:YgufC7Ma
>>76
いま、秋葉原に行ってヲタク狩りをしたい衝動にかられますた。
79非通知さん:04/01/26 02:33 ID:GJdWNaiO
au好調なのは喜ばしいことだが、やはりWINの売れ行きが気になるな。
本当なら定額を武器にFOMAを突き放せるポテンシャルがあるはずなのに、
あんなキモイ猫の意味不明なCM流してて、とても売れてるとは思えない。
実際のところどうなんだ?
80非通知さん:04/01/26 02:41 ID:EPAMxO0A
WINには売れすぎても困る事情があるからな。だいたいあれはβ版みたいなもんでしょ。いろんな面で。
81非通知さん:04/01/26 02:44 ID:wsrNCa/A
auとしても今現在売れ過ぎても困るのでは インフラ、コンテンツの問題あるし Wシリーズが各メーカー出揃い、W12?,21?が出 
W11Hあたりが1円になる頃増えだせばいいと考えてるのでは
82非通知さん:04/01/26 03:17 ID:4pBZLNvZ
>>77
旧日本軍が言ってたような
言い訳だな
83非通知さん:04/01/26 07:57 ID:ApEOBNRT
vodafoneはいくら純増を伸ばしても、現段階でそのほとんどが2Gであることが問題。
いつか必ず3Gが主流になってくるわけで。
所詮延命策に過ぎず自ら脱落していくだろうな。
84非通知さん:04/01/26 07:59 ID:wzGBdj7F
しかもプリペイドじゃな
85非通知さん:04/01/26 08:16 ID:EA+UMODb
プリペなら巻き取りの時の心配はないぞ
86非通知さん:04/01/26 08:27 ID:qf2pmm3o
ユーザーにとって良質で安価なサービスを提供してくれるなら、
プリペイドだろうが2Gだろうが問題ない。
87非通知さん:04/01/26 08:32 ID:FFAbScSz
>>86
ユーザーにとって問題なくても
キャリアにとっては問題大有りなわけで・・・
88非通知さん:04/01/26 08:32 ID:EA+UMODb
PDC巻き取りの頃には違う社名になってるかもな
89非通知さん:04/01/26 08:44 ID:LrF5JF/M
むしろそのほうが俺らユーザーにとっては幸せの予感
90非通知さん:04/01/26 08:46 ID:7EiWA7Jc
俺はアンチじゃない!
http://www.prog-rise.com/users/bechi/anti.html

反省したのか?
それとも、ここで叩かれてるのを見たのかな(w
91非通知さん:04/01/26 08:54 ID:wzGBdj7F
>85
auデジタルの停波のときはプリペも巻き取ったよ
92非通知さん:04/01/26 09:02 ID:UVFTxdBW
>>91
そういやauプリペの友達が
店で「好きな端末に変えて良いですよ」って言われたからって
A1101Sに変えてたな。
93非通知さん:04/01/26 10:22 ID:IZgC/E59
ヴォーダフォンコリア at JAPAN
94非通知さん:04/01/26 10:36 ID:ryy3LDuG
>>90
反省してんのかな。未だにcdma2000じゃSIMカード採用できないなんて書いてるし。
あとトップページ重杉。
95非通知さん:04/01/26 10:41 ID:1Z1z7pbi
>>91
「キモイ猫」はワロた。そういえば、どっかのスレにも面白いことが書かれていたな。
確かに定額はいいわな。おれも毎月かなりのパケット代を払っていたので、
真っ先に機変したさ。
しかし、なぜか定額の数字だけが一人歩きをしてしまい、本当の良さが
伝わっとらんな。やはりCMのつくり一つでここまで違うもんかのう。
96非通知さん:04/01/26 10:43 ID:1Z1z7pbi
すまん。95だけど
>>91でなく79だった。
97非通知さん:04/01/26 10:52 ID:9aDlPE/h
>>88
tu-kaになってるかも
98非通知さん:04/01/26 10:55 ID:9aDlPE/h
>>90
映像圧縮方式にMPEG-4。音声圧縮にAMRだったと思います。うる覚えなので・・・

うろ覚え・・・(ry
99非通知さん:04/01/26 11:03 ID:NRCI4e7j
>>95

今までの
パケ代高いパケ代怖いパケ死するパケ使うのはバカかアホ
の風潮からの脱却は長く苦しい道のり……。
100非通知さん:04/01/26 11:24 ID:toTWQfzI
auは他キャリアに比べて有料課金コンテンツを利用するユーザーの割合が
少ないという話を聞いたんだけど、どのくらい少ないのか知りたい。
安さを求めてauに来た人が多いということを考えれば、確かに少なくてもおかしくはないと思うけど。
101非通知さん:04/01/26 11:36 ID:3j1VCsPF
>>100
どこからのネタ?
一人あたりの情報料はEZweb>iモードだったと記憶しているが・・・
102非通知さん:04/01/26 11:59 ID:NRCI4e7j
>>101

それはたしか話を持ち出したアホが勘違いしてただけで

実際はドコモと他社で大した差はないって結論だったような。
103非通知さん:04/01/26 12:21 ID:+4/Zw+B9
>>95
「キモイ猫」漏れもワロタ。
確かに、CM問題ありでしょ。EZチャンネル=牛乳配達ってのもどーだか。
104非通知さん:04/01/26 12:24 ID:PtxETfQK
>>100
デマ
105非通知さん:04/01/26 12:38 ID:/+4qLwCP
>>100 俺は有料課金全然つかわない。 この前ドコモかったら有料だらけで萎えた。解約する。
106非通知さん:04/01/26 12:58 ID:5Nkqk4iT
>>90
>私自分ではお客様に愛されている店員だ!と思っております。
>まぁただの思い込みかもしれませんが、結構人気者です。

思い込みです。

>先日、某研修に行って参りまして様々な事を学んでまいりました。一番勉強になった事が
>他社を否定・批判しない と言う事です。なるほど!って感じでした。
>開始当初からvodafoneラボをご覧頂いていた方々だとわかると思いますが、
>最近私は 他社を否定しなくなったと思いませんか?少し大人に近づいたって事です。

文章を読めば分かるけど、嘘ばっか。特にauが嫌いらしい。
BREWに関しての説明が偏ってる。この人はアプリ=ゲームと御考えのようだ。

こんなアンケート置くようだからな・・・まずはドコモから奪えと。
http://vote3.ziyu.net/html/mattu3.html

>研修に行って思った事があるのですが、自社の良い所しか説明しないんですよね!正直私はこれには大反対です。
http://www.prog-rise.com/users/bechi/kazoku.html


107ラボーん!:04/01/26 13:46 ID:bGiDETLl
皆様既にご存知の通り、私はvodafoneショップで日々いいかげんにお仕事をしております。実はこの中にも私が接客させて頂いた方もいらっしゃるかと思います。
自分で言うのも変な話ですが、私自分ではお客様に嫌がられている店員だ!と思っております。当然のことかもしれませんが、相当嫌われ者です。

先日、某研修に行って参りまして様々な事を学んでまいりました。一番勉強になった事が他社を否定・批判すると言う事です。なるほど!って感じでした。
開始当初からvodafoneラボをご覧頂いていた方々だとわかると思いますが、今でも他社を批判しまくってます。知能が小学生レベルという証拠です。
研修に行って思った事があるのですが、自社の良い所しか説明しないんですよね!正直私はこれには大賛成です。
儲ければいいというのは、緑社長の教えですので、ユーザーを騙してでも無理矢理契約させております。

108非通知さん:04/01/26 13:48 ID:dS1k+0Y1
>>107
それはあんまり、いや全然面白くないのだが・・・
109非通知さん:04/01/26 13:50 ID:b3KpKAxv
VGSでメールの送受信が遅くなったぞ!!!
20秒もかかってんjかねーよ
何でこんなに遅いんだよ!!!
FOMAよりWINは早いって言うじゃねーか!!!
せめてFOMAくらいにはなれよこのもさっりVGSがあ!!!
これじゃあ他キャリア叩けないだろ!
110非通知さん:04/01/26 13:54 ID:vZ217JZe
>>107
ワロタ
111非通知さん:04/01/26 14:13 ID:ymCzWaq0
昨日都内某量販店であうのモック見てたら
店の人が寄ってきて、やたらボダの優れた点を説明し始めてかなりひいたんだが…
あうの端末の性能の低さを強調してPDCのほうが実績のある通信方式だとか言われたよ。
そんな俺はあうを使ってるんだけど、この際新規は安いから取り替えた方が良いとまで言われた・・・
必死さみたいなのが感じられて良かったが、ボダの問題点みたいなところ話したら退散していきました。
112非通知さん:04/01/26 14:14 ID:toTWQfzI
菅直人「1+1は、いったい何なんですか?」
小泉 「2です」
菅直人「ですから、1+1なんですよ。質問に答えてください」
小泉 「2ですね」
菅直人「全く質問に答えていない。国民が聞きたいのは1+1なんですよ!」
小泉 「どうあっても2です」
菅直人「全く説明になっていません」
小泉 「誰が何と言おうと2です」
菅直人「うまく逃げましたね。あなたはいつもそうだ」
小泉 「……?」
菅直人「あまり国民をなめないで頂きたい!」
小泉 「ですからねぇ・・・原則として、1+1は2、
     これは揺らがない、私はずっとそうお答えしています」
菅直人「いいでしょう、最後に私は、小泉総理は1+1について
     国民をあざむいたと、そう申し上げて答弁を終了します
113非通知さん:04/01/26 15:04 ID:T69BV5GT
菅直人「携帯・PHS板は、いったい何なんですか?」
小泉 「厨房板です」
菅直人「ですから、携帯・PHS板なんですよ。質問に答えてください」
小泉 「厨房板ですね」
菅直人「全く質問に答えていない。国民が聞きたいのは携帯・PHS板なんですよ!」
小泉 「どうあっても厨房板です」
菅直人「全く説明になっていません」
小泉 「誰が何と言おうと厨房板です」
菅直人「うまく逃げましたね。あなたはいつもそうだ」
小泉 「……?」
菅直人「あまり国民をなめないで頂きたい!」
小泉 「ですからねぇ・・・原則として、携帯・PHS板は厨房板、
     これは揺らがない、私はずっとそうお答えしています」
菅直人「いいでしょう、最後に私は、小泉総理は携帯・PHS板について
     国民をあざむいたと、そう申し上げて答弁を終了します
114非通知さん:04/01/26 15:59 ID:m1nyTMUi
「Pay-easy(ペイジー)」に対応しているのはドコモだけか…
115非通知さん:04/01/26 16:03 ID:M5CO4DRu
D59000
A198000
V29000
T-4000
116非通知さん:04/01/26 16:04 ID:qf2pmm3o
>>87
ユーザーにとって問題が無く、
キャリア側も問題ないと判断していれば、
無理に3Gにすることもないでしょ。

実際に成功するかどうかは別として、
TU-KAはそういうスタンスを取っているし。

ユーザーへのサービスを充実させるために、
必要なときに3Gへ移行する、というのなら分かるが、
3Gが主流になるからという理由で3Gへの移行を急ぐのでは、
手段と目的が入れ替わっていると言わざるを得ない。
117非通知さん:04/01/26 16:09 ID:MQ0e2E6o
118非通知さん:04/01/26 16:09 ID:M5CO4DRu
>>116
そやね、無理に必要の無い3Gをやってユーザーの金を無駄遣いするよりは価格的に安くした方がいいしね。
119非通知さん:04/01/26 17:33 ID:NTJDWQ0J
塚のスタンスは悪くは無いと思うんだが受けないんだよな・・・・。
時代ともう合わないって事なのかね。
120非通知さん:04/01/26 17:34 ID:/rY5F7sa
ケータイ仙人
--------------------------------------------------------------------------------
仙人〜でぇす(^^ゞ
900iって単純計算で10年シリーズが続くことになるよね。909iは2014年っ
てとこだね。2010年に4G開始予定だけど、3.5GであるHSDPAで定額とブロ
ードバンドが実現されてるから4Gのメリットが薄く、最低2年は遅れるだ
ろう。4Gがスタートする頃の90*シリーズは、movaを100万以下に減少さ
せ、テレビ電話もろくに出来ないauを完全に押さえ込むに止まらず、世界
を相手に大成功を納めている。ボーダはauに500万の差を広げ2位の座を確
たる物にしている。長期的にみれば、auの規格は圧倒的に不利なのだ。
--------------------------------------------------------------------------------

2004年01月26日16時30分18秒 発行
121非通知さん:04/01/26 17:54 ID:7nLQDJ/d
相変らず電波ゆんゆんだな、糸犬w
122非通知さん:04/01/26 18:16 ID:zyGGsc8k
8チャンで音声徒歩ナビの紹介キター!
123非通知さん:04/01/26 18:21 ID:gnugyKLY
イトケンの知識では圧倒的に不利なのだ。
124非通知さん:04/01/26 18:24 ID:258T+RCL
>>120
イトケンの擁護するわけじゃないけど、全文引用は訴えられるからやめたほうがいいよ。

別スレでは電コ良氏も同じ問題で暴れてるしね。
125非通知さん:04/01/26 19:32 ID:/fijDqg7
この方はauのロードマップを完全無視した情報を流していますね。
もうなんていうか…
どこが携帯通なのかがわからない偏りようですね。
126非通知さん:04/01/26 19:56 ID:dsY1ZfcX
>>125
携帯痛なんだから、放置汁
127非通知さん:04/01/26 20:00 ID:PpCiV/48
au使いとしてh、なんかの折りに意図犬がまたauに戻ってきて
コテハン変えて余所のキャリアの煽りに廻りそーでイヤなんだよね…。
基本的に強きに仕えるメンタリティだから、世間的に「au優勢」て
ムードが強まったらホイホイ移行してきそう。あーやだやだ。
真面目なFOMA使いもかわいそうだよ。こんなんに取り憑かれて。
128非通知さん:04/01/26 20:02 ID:NRCI4e7j
>>127
すでに不気味なコテが出没してるような。
129非通知さん:04/01/26 20:03 ID:YhdI83Pa
ただのバカだからスルーしたら?
130ついに帰ってきた… ◆WIN/e.T672 :04/01/26 20:16 ID:Qyzpis6i
イトケンってまだいたの?(w

しかもメルマガやってんのかよ(w
131非通知さん:04/01/26 20:22 ID:6O5tftQH
>>130
演技下手
132ついに帰ってきた… ◆WIN/e.T672 :04/01/26 20:25 ID:Qyzpis6i
>>131
( ´,_ゝ`)プッ
133非通知さん:04/01/26 20:41 ID:j55lU+BY
>>120
マジレスすると、
2xxシリーズが212iまで逝っていることを忘れているね。
仮に95xシリーズが出るとしても、50年は出すことが可能なわけで。
134つ・∀・)つ ◇auNKO/.0ws:04/01/26 20:42 ID:IZgC/E59
>>132
( ´,_ゝ`)ハイハイ
135非通知さん:04/01/26 21:14 ID:s6z4TzFX
仙人と名乗りつつ、ずいぶん俗っぽいなあ。
136非通知さん:04/01/26 21:19 ID:9sEHXvBW
>>80
2月からインフォバーの発売当初並の価格になるわけだが
137非通知さん:04/01/26 21:27 ID:9sEHXvBW
おや?駅の売店で面白そうな見出しが。
発覚 NECの筆頭株主に外資
138非通知さん:04/01/26 21:35 ID:eBLpHMee
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075031099/l50

ここも糞ケンの仕業? 顔が晒されてから止まったみたいだがw
139ついに帰ってきた… ◆WIN/e.T672 :04/01/26 21:37 ID:Qyzpis6i
>>138
相変わらずあいつの顔キモイな(w
140非通知さん:04/01/26 21:43 ID:jxMkcIEf
>>90
>うる覚えだけど
( ´,_ゝ`)プッ
漏れのIMEは一発で変換できなかったよ。
141非通知さん:04/01/26 22:07 ID:RlyiybaZ
>>120
単純計算って、900〜909だから10年?w
ほんと単純なオツムでつね。
142非通知さん:04/01/26 22:08 ID:2lJjX86f
携帯売り場で、ほのぼのカップルがボーダフォンの携帯を選んでました。
市民ホールで家族連れどうしがボーダフォンでアドレスを交換してました。

・・・最近「なんとなく」豚に乗る人が増えてきた?
   まあカシコイ人はauなんだが。

143非通知さん:04/01/26 22:10 ID:9aDlPE/h
仙人じゃ〜★
505iのパケ代が想像以上に高い!着メロを2曲にヤマハメロッチャの視聴アプリダウンして
ちょっとwebしてただけなの600円近く掛かってる〜( ̄▽ ̄〜)
144非通知さん:04/01/26 22:10 ID:od6sVAk7
142は豚と言ってる時点でカシコクないな
145非通知さん:04/01/26 22:16 ID:b3KpKAxv
豚電を使い他キャリアをたたいているのが豚
146非通知さん:04/01/26 22:18 ID:/x7HbXR/
>>141
偏差値30の短大生だから…。
147非通知さん:04/01/26 22:19 ID:sB+HdS/n
>>142
土日に出かけるとき、通り道にあるvodaショップの前を通ると結構人が入ってるんだよね。
新規か解約か機種変か暇だから寄ってるだけか知らないけど、カップル・家族連れが多いような気がする。
148非通知さん:04/01/26 22:42 ID:7EiWA7Jc
>>142
×「なんとなく」
○「騙されて」
149非通知さん:04/01/26 23:27 ID:FEKfrN1h
最近、CMで
「もちろんプリペイドも」といってハッピータイムアピールしてるからね。
その成果がやっと出た。これからの時代はプリペイドだぜ!


みんな使うのは土日休日のみだろうけど。
150非通知さん:04/01/26 23:54 ID:TRQ04jDc
ドコモと違ってボーダフォンの海外投資は大成功だね!
なんたってドコモ全体より日本のJフォンだけの方が利益出したんだから。
加入者3分の1でも勝つなんてすごいよボーダ!
151非通知さん:04/01/27 00:17 ID:A0qwh98N
今月も残り4日か早いもんだ。
152非通知さん:04/01/27 00:35 ID:2sH0L1pj
auがまた1位なのか、ドコモが盛り返すか。
まぁauが1位だとは思うが・・・
153非通知さん:04/01/27 01:12 ID:00+6v1YB
土日祝日の通話専用機としてボーダのプリペイドを皆で持てば皆ハッピー?
ボーダも5000万契約上乗せは堅いな。儲からんかもしれんが…
154非通知さん:04/01/27 01:14 ID:jSI1nXsY
>152
auでしょ。
正直、当分auが純増1位だと思う。
900iが出ても1位は難しい。ムーバが相当減るからね。
155au3年目:04/01/27 01:14 ID:8+RiEiiK
今月もあうの一人勝ちか?
156非通知さん:04/01/27 01:20 ID:hiYah3Jc
( ´_ゝ`)フーン暇人だな あう使ってるけどそんなの競い合ってんだ
どうでもいい
157非通知さん:04/01/27 01:28 ID:XXkIXf6h
KDDIの中の人は必死になりますよ。
158非通知さん:04/01/27 01:31 ID:2sH0L1pj
>>154 900i発売し始めたらそこそこいいんじゃないか?
159非通知さん:04/01/27 01:32 ID:rj1ZatQH
>>158
900iが出たら出たでmovaがどんどん減るからなあ
160非通知さん:04/01/27 01:37 ID:2sH0L1pj
プラマイ0にならまぁまぁと考えてるのかな<ドコモ
新規が莫大に増えるとは思えないのだが
161非通知さん:04/01/27 01:38 ID:sXopv3cp
>>158
端末スペックは505並、通信品質はmova以下。
あんなもん誰が買うんですか?
162非通知さん:04/01/27 01:39 ID:2sH0L1pj
>>161あくまでも一般的な見方(知識ない人々)ですよ。
163非通知さん:04/01/27 01:43 ID:BsFya8FQ
なんつーか、900シリーズは505でパケ死した層の受け皿って感じがするのだが。
164非通知さん:04/01/27 01:43 ID:sXopv3cp
>>162
騙されて買っちゃった人は即解キャリア替えでしょ
165非通知さん:04/01/27 01:48 ID:2sH0L1pj
>>164そうなればいいが
166非通知さん:04/01/27 02:27 ID:5EgJV11W
個人名義の携帯なのに、番号変えられない、とFOMAに流れると思われ。
167非通知さん:04/01/27 02:39 ID:4LTLA1St
あまり900iを見くびらない方がいいと思われ。

冷静に分析すると、ドコモで
端末性能・ネットワーク・コンテンツ
の3拍子が絶妙に揃ったのは実に503i以来だから。

今までの問題点も解決。
待受時間は480時間の機種が出てきたし、
着信率はRake受信解禁で完全決着。

今ドコモの広告が異様に控えめことを考えても、
2月3月から、テレビに新聞に街角に宣伝の大量投下が予想される。

ここが勝負どころ。
auも定額とINFOBARにあぐらをかいてるようでは危険。
168非通知さん:04/01/27 02:54 ID:eJmVscwE
>>着信率はRake受信解禁で完全決着。
ソースキボンヌ
169非通知さん:04/01/27 02:57 ID:te1GGXCX
料金がネックだと思うけどな…。
170非通知さん:04/01/27 03:08 ID:XS69GfQS
ほほう、そろそろFOMA試してみようかな。
171非通知さん:04/01/27 04:05 ID:GgRuhxJH
>>168
技術的なリーク情報なので当然ソースはないが、このスレの前半で少し言及されてる。
とりあえず、900iからなんらかの試みが行われるというのは、事実のようだ。
CDMA2000とWCDMAの行方 part
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071654813/
172非通知さん:04/01/27 06:35 ID:z/T+6mQD
              au             D社                J社
基本料金    家族みんな25%off     家族みんな20%off     親回線 割引無し 子回線 50%off
通話料    (家族間通話) 30%OFF     30%OFF              50%OFF
申込回線数    6回線まで          5回線まで            4回線まで
契約名義    家族それぞれの名義OK    家族名義OK            同一名義のみ
請求方法    一括/個別を選べる      一括のみ             一括のみ
支払口座    家族それぞれの口座OK    同一口座のみ        同一口座のみ
登録料 不要     ¥0              不要          3000円/1回線親回線は不要
余った無料通話分  家族みんなで分け合える  不可             不可
全国グループ設定  設定可能 家族が全国どこに 不可               不可  
          いても家族割が可能に


173非通知さん:04/01/27 06:48 ID:3xTlcgz+
>>172
無料通話繰り越しや、
パケ割オプションを付けたときの扱いを書かないのは、
公平とは言えないな。
174非通知さん:04/01/27 07:22 ID:advf0iMB
>>173
じゃ、書いてよ。
175非通知さん:04/01/27 08:00 ID:IlxdS8WA
>>167
INFOBARも当初の予測より売れたってぐらいだし、
winだってまだブロードバンド携帯としか銘打っていない。
まだ定額はアピールしたくないんだよ。
本気のCMじゃ
A「今月パケ代どれくらいいった?」
B「200万円だけど」
A「え〜」
B「でも大丈夫auのEZフラットならいくら使っても定額4200円だから」
B「まだパケ代心配してるの?」
この辺までやってくることになるがFOMAはこれに備えているのか?
176非通知さん:04/01/27 08:37 ID:C/3ghYl3
>>150
vodaの海外投資の損はドコモの比ではないのだが
vodaに比べればドコモの損などまだかわいい
177非通知さん:04/01/27 08:42 ID:5IKC4iqc
18秒 (立川) じゃ、がんばって (夏野) はい
35〜36秒 「プーッ」というような音
37秒 [無音]
38秒 (不明) ……
39秒 (立川) なんか切断されたぞ
42秒 (立川) フォーマF2102
43秒 (榎) 090… (立川) ピクトみて ピクト
44秒 (夏野) えっ (立川) ピクトみろってピクト
48秒 (夏野) 圏外……
51秒 (榎) これみてくださいよ
53秒 (夏野) えっ
55秒 (夏野) auが純増一位……
57秒 (榎) ちょっと待ってほしいですね
59秒 (立川) インセもっと入れろ
00秒 (夏野) 端末がイケてないですデザインが
11秒 (立川) 直せ
12秒 (榎) 直らない
27秒 (立川) デザイン全部だめ?
33秒 (夏野) はい
41秒 (立川) auはちょっとズルいね……
45秒 (立川) ハンドオーバーオーケー
47秒 (夏野) フォーマN2051パケットロス
49秒 (榎) パケットロスですか?
51秒 (夏野) パケットロス
52秒 (榎) パケットロスね? (夏野) はい
178非通知さん:04/01/27 08:51 ID:Fla93GHJ
そーいうのは止めなさい。
179非通知さん:04/01/27 08:54 ID:0zBt+RL9
笑えねっつの
180非通知さん:04/01/27 09:05 ID:Fla93GHJ
せめてこれで知的なネタを作ってくれ。

ラムズフェルド国防長官のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070361127/
181非通知さん:04/01/27 09:17 ID:d1gKsNal
>>171
それが事実とすると
今までのFOMAはマジ欠陥品かって話だったような。
182非通知さん:04/01/27 09:28 ID:e9LfnM3k
 
183 :04/01/27 09:38 ID:Ucd+1hIB
>167

見くびっちゃいないだろ。
現在のそれぞれのキャリア契約者層を見れば、
900iが出たからって、他キャリア→ドコモって奴はそれ程居ないのは判るだろ。
900iは、旧FOMA、505i等からの機種変が多い。
ただ、ドコモ→他キャリアへの流出は、ある程度抑止する事が出来そう。
そういう意味で「AUつぶし」なんだろうな。
他キャリアからしたら、まず純然たる新規契約者(中高生?)を確保したい所。
184 :04/01/27 09:45 ID:Ucd+1hIB
>ただ、ドコモ→他キャリアへの流出は、ある程度抑止する事が出来そう。

自分で書いておいて何なんだけど、今ドコモやめてる人々は端末性能求めてる訳じゃ無かったな。
だと、流出を抑止する効果も無く、もともとドコモを使い続ける予定だったユーザが機種変するだけだな。
185非通知さん:04/01/27 09:47 ID:MFRdQlju
             au                ドコモ            ボーダフォン
基本料金    家族みんな25%off        家族みんな20%off       親回線 割引無し 子回線 50%off
家族間通話料  30%OFF              30%OFF              50%OFF
無料通話分   そのまま             そのまま              50%OFF(半分)
申込回線数    6回線まで            5回線まで            4回線まで
契約名義    家族それぞれの名義OK     家族名義OK             同一名義のみ
請求方法    一括/個別を選べる      一括のみ              一括のみ
支払口座    家族それぞれの口座OK    同一口座のみ           同一口座のみ
登録料 不要     ¥0              不要           3000円/1回線 親回線は不要
余った無料通話分  家族で分け合える    2ヶ月くりこし          1ヶ月くりこし
            (パケ代は除く)
全国グループ設定  設定可能 家族が全国     不可              不可  
         どこにいても家族割が可能に


こんな感じか?ずれたらスマソ
186非通知さん:04/01/27 09:52 ID:Fla93GHJ
もうケータイバブルは終わったから、
ドコモに503の頃のブランド力は無いな。

むしろ最近じゃ昔よりイメージ悪いかも。
187非通知さん:04/01/27 10:02 ID:k/+iuMhH
>>185
ボーダの登録料は要らない。
2月に何やら変わるという噂が。
188非通知さん:04/01/27 10:16 ID:3CdpDZiB
ドコモの家族割りは10回線だよ。請求方法も個別ができるようになるよ。全国グループもとっくにできるようになってるよ。
189非通知さん:04/01/27 10:18 ID:z/T+6mQD
ボーダもドコモも同一口座のみって、子にしてみたらどうせ親が払うからって感じだろうな。
あうはそれぞれ請求も引き落としも完全に独立してるから管理もしやすいのは見ててわかる。
ボーダの主回線割り引きなしはなめてるな。

おれは8人兄弟で男2人AUで俺と姉妹5人がドコモ
両親もドコモ。ドコモ8:AU2合計10回線あるんだけど
おれが変えるなら夏WINがいいと言ったのでみんなWIN待ち。
おれもWINでAUにしようと待ってるとこ。

190非通知さん:04/01/27 10:32 ID:wN3aCjcT
俺も夏WIN待ち。色々見てきたけど900iダメぽ・・・

つーわけでソニエリWIN激しくキボン
191非通知さん:04/01/27 11:42 ID:2LqjjM+1
東芝winキボン winのコンテンツはテレビ出力で見てみたい
もちろん500円玉大との噂の小型HDDも搭載ね
着うたも、一曲まるごとダウンロード可能にするのは言うまでもない。
3Gの優位性をどんどん前面に出してほしいね あと、全機種グロパス付きだともっと・・・
192非通知さん:04/01/27 11:46 ID:dZpGxGHA
>>191
FMは次のWINから標準で付くという噂も。
漏れとしては、BREW・JAVAを両方載せてほしいんだが(w
193非通知さん:04/01/27 11:49 ID:p3OISdPA
ここまでのまとめ

8人兄弟がwin待ち(w
194非通知さん:04/01/27 11:50 ID:EhBNNsG+
foma使ってますアニ 01月23日(金) 14時42分
東京で購入し東京では問題なく使用していましたが、いわきでは電波が
悪い所が多く、不便です。(いわきの)私の自宅の中は全部圏外。『外
に出て、3mほど離れた所』でやっと電波が入る状況です。家族が使って
いるj-phonやauは家の中どこででも電波3本。fomaは、特殊な電波を使
うようで、docomoの普通の携帯が入る所も、fomaは入らなかったりしま
す。TV電話も、まったく使いません。Fomaをもっている人が、いわき
にいないからです。買ったばかりの人気機種でしたが、もう解約します。
195非通知さん:04/01/27 13:02 ID:BsFya8FQ
>>177
ダボハゼ鑑定団が出張してくるからヤメレ。
196非通知さん:04/01/27 14:19 ID:hiYah3Jc
全国グループ設定  設定可能 家族が全国     D社不可              不可  
         全国グループ設定  設定可能      
D社もDグループ 家族割全国グループ設定  設定可能 家族が全国     不可              不可  
         どこにいても家族割が可能に
a社と一緒ですが何か?
197非通知さん:04/01/27 14:21 ID:hiYah3Jc
>>196 コピペ失敗 失礼
198非通知さん:04/01/27 15:47 ID:cV6NoNRe
このままでは全員「ゆでガエル」に−−野村総研が携帯電話業界に提言
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040126/138754/index.shtml
199非通知さん:04/01/27 16:41 ID:2sH0L1pj
>>198auが少しずつではあるがインセ下げてる事が書いてないね。
つーか、株価で支えるって無理な話だろ!こういうときに政府が
動けば、うまいこといく・・・・政府は動かないか_| ̄|○
200非通知さん:04/01/27 16:52 ID:CuRghxvU
ドコモがインセ廃止しないだろうから無意味
201非通知さん:04/01/27 16:52 ID:UBMWOwUu
>>198
高くても売れて、シェア1位のドコモが率先してインセ下げるべきだな。
202非通知さん:04/01/27 16:58 ID:05wV8+Gg
>>198
新規が少ないからインセ回収できた

っておかしくないか?
203非通知さん:04/01/27 16:59 ID:05wV8+Gg
俺がおかしいな(´д`)

新規が大量に獲得できたからインセが回収できた

がおかしくないか・・・。
204非通知さん:04/01/27 17:04 ID:2sH0L1pj
ドコモ以外が廃止したら急降下どころか潰れるな
205非通知さん:04/01/27 17:08 ID:cqSX2R7Q
伊藤ホイホイ
                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |::::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\::     |
 ___________   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿  
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    
                      ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./     
 ────────          ヽ:::::::::::       /
 ──────────         \::::::::::      /
                         ヽ::::::::    丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ::::_ ノ \  __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ           ̄  /
              /    (    く                /
──────‐   /      \   ヽ           /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

206非通知さん:04/01/27 17:18 ID:NP/XToKn
>>200
マイショップ施策はご存じない?
これが実施されれば、インセの体系は激変するよ。
207非通知さん:04/01/27 18:16 ID:4LTLA1St
ドコモはFOMA普及に伴い、徐々に欧州型の販売方式に近付けようとしてる。
(というか、そうせざるを得ない)

マイショップ制導入・ポイント制度見直しがその最初の一歩。
残念ながら、現在ある全国の携帯ショップは
数年後に大半が淘汰されてしまう運命にある。

インセ販売方式に見切りをつけて、FOMA端末の中古販売ビジネスを
最初にチェーンで展開できたところは成功するだろうな。
208非通知さん:04/01/27 18:35 ID:pkzBzD13
FOMA投入当初はそのような販売形態が試みられた。
音声端末が5万、ビジュアル端末が8万ってね。
この方針はとっくに放棄されているよ。当分はmovaと同様のインセンティブを積む。
「当分」がいつまで続くかは誰にもわからん…
過度のインセンティブを用いた販売形態自体が法規制されるまで続くかもな。

携帯ショップの淘汰が進むのは歓迎なのだが。修理も出来ないような販売スタッフを
全国津々浦々あれだけの人数食わせてゆくだけもったいないよ…
209非通知さん:04/01/27 18:48 ID:wZz0VLCT
その場で修理が出来ないって文句言いたがるのは
典型的DQNか中年のオバハンってのが相場
210非通知さん:04/01/27 18:54 ID:pkzBzD13
おっさんは普段使っている電話にいきなり故障されると、相当困るんですが…
211非通知さん:04/01/27 18:59 ID:wZz0VLCT
ああ、典型的DQNのほうでつか
212非通知さん:04/01/27 19:41 ID:o2jRL6o6
インセなくなったら
W-cdma端末の場合、SIMロックもなくなるわけ?

インセなくなってロックは残ってたら、
キャリア変えたい場合5万〜10万必要に・・・。
キャリア変える人が減るやろから、
ドコモは現時点で一斉にインセなくしたいやろな。
213非通知さん:04/01/27 20:14 ID:/IHsm5SP
待ち受け厨がまだいたとは。
無意味な500時間でウカレトル
214非通知さん:04/01/27 20:14 ID:tCTElinD
接続プロバイダー「P2P」制限本腰

インターネットを介し、音楽や画像などのファイルを個人間で直接交換するP2P(peer to peer)。
これを実行するソフトを使う少数の利用者が回線容量の大部分を占領、一般ユーザーに影響を与えている問題が深刻化し、
接続プロバイダーでは、P2Pのデータを制限する措置を相次いで導入している。(早乙女 泰子)

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040127ij32.htm
215非通知さん:04/01/27 20:15 ID:F01VQmcf
早乙女・・・ハァハァ
216非通知さん:04/01/27 20:27 ID:gPhaalbL
いまさらながら気がついた

>>1
ガッ
217非通知さん:04/01/27 20:46 ID:kwErMuot
>>212
そこらへんが欧州と日本で違うところ。

日本のオペレータは様々なサービスを展開し、端末もそれに極端に特化しているので、
結局SIMフリーでも音声通話/テレビ電話/SMS以外は満足に使えないということになるだろう。たぶん。
まぁ逆に言えば、通話とSMSが使えるだけでも今までに比べれば非常に有意義だけど。

結果、欧州と違いSIMフリーでもキャリアはメーカーに影響力を持つことになる。
完全メーカーブランドの汎用品が出てくることも考えられるので、今よりもっと市場が広がるかも。
そのか代わり、インセ体制は若干の見直しが必要になるので、この板に多い学生さんには厳しくなる可能性も。
218非通知さん:04/01/27 21:11 ID:w0XNG7hw
ドキュモ=貧乏人
219非通知さん:04/01/27 21:23 ID:w0XNG7hw
ドキュモ持ち=貧乏人
220非通知さん:04/01/27 21:24 ID:w0XNG7hw
>>218×
>>219
です。
221非通知さん:04/01/27 21:26 ID:hVyGkIWq
Null Pointer Exception
222非通知さん:04/01/27 21:42 ID:Fla93GHJ
>>198
そんなのお前らに言われるまでも無く、業者もコアユーザーも分かっている・・・てのは置いといて、

一つ大事な事を忘れてる。
各社のdataARPUを底上げしてるのもこの買い替えなんだよな。
新端末で新しいダウンロードサービスが使えるようになる→高ARPUになる。
これが夏脳のおっさんはじめ、キャリアの言う、iモード政策。ポジティブフィードバック、win-win関係。ちと違うか。

キャリア主導インセンティブ型の日本だからこそ、短期間で市場が発達した。
これを今からやめるとすると、市場の成長は間違いなく鈍化する。
5万も出さなきゃならないなら、ヲタ以外は新機種買わないよ。

そうすると新端末売れない→新サービスの立ち上がりが鈍くなるともなるし、
爆発的に進化していた携帯端末も、1年に一回新機種が出ればいい、
高くなる部品は使わない、効果の確証が持てない機能、サービスは見送る。

・・・寒い時代になると思わないか?後は価格競争に陥って各社ジリ貧になるのみ。
まあ、一般人はそんなに端末変えないし、電話とメールが出来ればいいのか。


インセをまかなうのに、一番おいしい(多いユーザー、他社に比べて高収益)ポジションにいる
223非通知さん:04/01/27 21:47 ID:yrvgWSnW
             _
      ┌――─┴┴─――┐
      │ セルフサービス .│>>221
      └―――┬┬─――┘
              ││   ./
            ゛゛'゛'゛ /
               /
           | \/
           \ \
            \ノ
224非通知さん:04/01/27 21:53 ID:24nm6fnx

  ( ・∀・). | | ミタゾッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>221
225非通知さん:04/01/27 21:59 ID:sXopv3cp
>>222
インターネットを使ったオープンなサービスが花開く可能性もあるよ。
端末もスマートフォンのようなキャリアサービスにしばられない高機能機も出やすくなる。
226非通知さん:04/01/27 22:00 ID:PRMbzwNu
そこでTu-Kaですよ
227222:04/01/27 22:01 ID:Fla93GHJ
>インセをまかなうのに、一番おいしい(多いユーザー、他社に比べて高収益)ポジションにいる
(長文になりすぎるし、まだちゃんとした考察になって無いかもしれないから消したつもりだったんだが、残っちゃったので書き加え)

一番おいしいポジションニいるドコモも、インセが無くなったら、
端末は売れないでしょう。そうすると他2社に比べて、力技で押してきた
(他の会社より高スペック、それを沢山揃える”飲み屋で一番イケてる(笑ケータイ政策”と
 リッチコンテンツがこの会社の一番の武器だから)
DoCoMoが一番困ると思うんだが。

無論、沢山の端末を買い受けてるので、その分インセ払わなくても良いから、
そこはDoCoMoは助かるけど、高スペックなので他社より超高価なDoCoMo新端末に
移る人が少なくて攻めの経営が出来なくなるから、
新サービスに移る人が少なくなるし、収益も少なくなる。
後はじわじわシェアを削られるのみだと思う。
228非通知さん:04/01/27 22:03 ID:2sH0L1pj
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news084.html
ZEN・・・・和風だとさ。INFOBARのぱくり??w
229非通知さん:04/01/27 22:09 ID:Fla93GHJ
>>225
エリア内なら、無線lanを利用した、IP電話を組み込んだデュアル端末も出来るかもしれないしね。

KDDIの小野寺社長も、WIN導入時に、「ケータイで高収益を受けられるのもあと数年」
と予測してるしね。10年以内にこういう時代も来るかもしれない事を覚悟してるみたいだし。

ケータイバブルもそろそろ終わるかもね。
インセ廃止して、売れ行きが鈍化した分、メーカーは海外に打って出なくちゃならない。
5万出しても買いたいケータイか・・・
将来PDAって無くなって、ハイスペックな携帯がPDAと同化するんだろうかね。海外みたいに。
230非通知さん:04/01/27 22:13 ID:Fla93GHJ
そーいえば韓国はインセ方式をやめた後は、どーなったんだっけ?
231非通知さん:04/01/27 22:17 ID:2sH0L1pj
>>230最初は激減。でもサムスンなどの企業が海外進出し
世界的にいいポジションだとさ。
232非通知さん:04/01/27 22:21 ID:0zBt+RL9
キャリアと端末メーカの縦割り構造がどうなったのか
知りたいね。3Gでの新規性あるサービスて
端末とキャリアの緊密な連携が必要だと思うんだけど
そこをどうしたのか。
233非通知さん:04/01/27 22:25 ID:2sH0L1pj
どこかにあったような・・・・探してくる。
誰かみたく渡米はしないよw
234非通知さん:04/01/27 22:28 ID:sXopv3cp
インセがなくなって何がいいかと言えば、
この板の厨房度が下がることだな(笑)
もっともオタ度は上がりそうだが…
235非通知さん:04/01/27 22:30 ID:kwErMuot
>>227
逆。ドコモ以外の方がダメージが大きい。だってドコモよりauやvodaの方が端末の価格が安いだろ?
それは、ドコモより安くしないと売れないから、インセを増やして安くしてるわけだ。

今まで3万で買ってたものが6万円になるのと、今まで1万で買ってたものが6万円になるのではインパクトが違う。
インセ禁止で横並びになれば「ドコモは高い」というバランスが崩れてしまうので、au・vodaは苦しくなる。
236非通知さん:04/01/27 22:32 ID:d1gKsNal
>>235
インセなくなれば端末コストもインフラコストも料金に直結するようになる。
WCDMA勢は厳しいんじゃないかな。
237非通知さん:04/01/27 22:43 ID:viM61Q+C
>>236
その前にメーカーがついてこれるかどうか。
今までのように無闇に機種変更しなくなるだろうから
生産・出荷台数は激減する、とするとNもPもNRI
の予測どおりサムスンあたりにやられそうな・・・
SHARPはCDMA2000でも保険かけてるから
大丈夫かもしれないが、先行き不透明なWーCDMA
一本だと厳しそう。
CASIO/HITACHI連合は韓国・中国市場へ
の展開を目論んでるようだからどうかな。

いずれにしてもコストプッシュ要因は多そうだから、
どこが有利・不利といった予測は難しい。
238非通知さん:04/01/27 22:44 ID:2sH0L1pj
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0302/24/n_zion2.html
ttp://www.nri.co.jp/opinion/c_news/2003/pdf/cn20030101.pdf
こんなものしか見つからなかった・゚・(ノД`)・゚・
党籍は破棄するが、議員辞職はしないことで許してください_| ̄|○
239非通知さん:04/01/27 22:55 ID:sXopv3cp
>>235
君の認識は時代遅れだ。
最近はA>D>Vになっている。
240非通知さん:04/01/27 22:56 ID:kwErMuot
>>239
auの新機種で29800なんてあるか?
241非通知さん:04/01/27 22:58 ID:0Tsh18gw
242非通知さん:04/01/27 23:01 ID:sXopv3cp
>>240
WIN
243非通知さん:04/01/27 23:02 ID:kwErMuot
>>242
WINだけでは?
244非通知さん:04/01/27 23:03 ID:d1gKsNal
っていうか、
ケータイ端末そのものは高くてもサービスに価値を感じてもらえて売れる、
のが良いのが当たり前であって、
インセ積んで無理矢理売るのは地獄の片道切符。

まぁ、あうはドコモよりもちょっと安くするようには意識してるようだが。
245非通知さん:04/01/27 23:08 ID:sXopv3cp
>>243
2機種もあれば十分でしょ。
他に550Xもかなり高いよ。
逆にDは早くも505iSの叩き売りが始まってる。
Dの商品寿命は最近短くなってる。
246非通知さん:04/01/27 23:09 ID:2sH0L1pj
>>245isの底値いくらなの?
247非通知さん:04/01/27 23:10 ID:d1gKsNal
>>245
実用性重視・安さ重視の長期的に使ってくれるユーザがあうに流れ、
ドコモには「ブランド」や「プライド」を目的に買う層が
濃縮されてきているからね。
そういう層の欲求を満たす製品は、得てして寿命は短い。
248非通知さん:04/01/27 23:11 ID:d1gKsNal
>>246
俺がこの前見たときだと、P505iSが
秋葉原で祝割使えば14800円からスタート。さらに値引き。
249非通知さん:04/01/27 23:11 ID:2UZ7FGul
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   |  迷惑メールでビル建てていいんですか
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    |  
     't ←―→ )/イ    <   けしからんですね
       ヽ、  _,/ λ、    \___________
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
250非通知さん:04/01/27 23:14 ID:2VZzKPkj
>>245見て価格コム行ったけどすごいね。
505iSモノによっては店頭でも新規で1万円。何考えてるのかと。
251非通知さん:04/01/27 23:19 ID:2sH0L1pj
>>248マジかよ。地方じゃ割引つかってFが2万だよ。
Pはもっと高い印象
252非通知さん:04/01/27 23:30 ID:sXopv3cp
東海のチラシ
D
505iS=\21800
252i,251iS,505i=\1
FOMA=非表示
A
冬端末=非表示
A1304T=\0
V
V601N=\5800,V601SH=\9800
その他全機種=\0
253非通知さん:04/01/27 23:33 ID:d1gKsNal
ドコモ祝割とかの情報はこの辺かな?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4685/syukuwari04.html

下の表の値段から祝割で5000円くらい引かれて、
さらにもうちょっと安いところからスタート。
254非通知さん:04/01/27 23:48 ID:bg5Vn9Cx
もの知り一夜づけ
NHK総合:毎週火曜 午後11時15分〜午後11時44分
来週のテーマは 携帯電話(ソースはさっき見たNHK)
255非通知さん:04/01/27 23:50 ID:Fla93GHJ
祝割ねえ・・・
DoCoMoのインセって底無しなんだな。
256非通知さん:04/01/27 23:52 ID:fH7AD47M

東京デジタルホンCM 「Power UP! デジタルホン」

http://mdb21.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/source/up0061.avi

257非通知さん:04/01/27 23:53 ID:d1gKsNal
>>255
個人的にはそのインセを900iに注ぎ込んでほしかった……。
そうすればかなり面白そうだったのに。
258非通知さん:04/01/27 23:59 ID:sXopv3cp
>>257
インセは新規獲得のためにある。
900iのメインは機種変のドコモユーザー。
インセ積んでも新規はとれんでしょ
259非通知さん:04/01/28 00:01 ID:ZIUNcEHA
>>258
そうかな? movaから入るのには限界がある。
つーかさすがにドコモ自身がここまでの仕打ちしてるmovaから入る奴は(ry
他キャリアから客を奪い取るために900iを使ってほしかったと思ふ。
260非通知さん:04/01/28 00:05 ID:w8edi+Kx
相変わらずインプレスはドコモの犬だな
261非通知さん:04/01/28 00:07 ID:ltNzIOhG
900iは機種>新規だとおもうが
262非通知さん:04/01/28 00:10 ID:EfLyiac7
>>259
春商戦のターゲットは中高生。
携帯初心者がいきなりFOMAはありえない。
263非通知さん:04/01/28 00:12 ID:9MyF+dny
>>262
foma900iを1円でばら撒けば、可能(W
264非通知さん:04/01/28 00:13 ID:1D/OQNHk
>>261がっ
265非通知さん:04/01/28 00:13 ID:mJoPDdDn
>>262
だからFOMAであることをごまかすために型番変えたんだろ。
それでも新規より機種変が多いとは思うがな。
266非通知さん:04/01/28 00:13 ID:2kizdUiL
ボーダの組み込みモジュール発表されたけど、50回線で3万数千円だったよね。
通話料は1分240円とゲロ高だけどスカメもロンメも使えるから
結構新しいかも。自販機のデータなんて場所によってはロンメで十分でしょ。

緑社長からすれば「純増」という実績を作るための苦肉の策なのかと思った。
50回線は結構でかい。

ドコモの話の最中スマソ
267非通知さん:04/01/28 00:14 ID:IoJrukmU
ゲームは中高生向きじゃないのか?
268非通知さん:04/01/28 00:19 ID:1D/OQNHk
>>267中高生とアダルトチルドレンのためにある
269非通知さん:04/01/28 00:21 ID:EfLyiac7
>>263
1円にしてもお試し→即解ユーザーしか買わないでしょ。
900i買うのは根っからのドキュマーだけ。
270非通知さん:04/01/28 00:24 ID:EfLyiac7
>>267
Dは中高生端末作ろうとしてGAME強化したのではなく、
それしかネタがなかったからつけただけ。
271非通知さん:04/01/28 00:36 ID:9MyF+dny
>>266
ソースキボン。
272非通知さん:04/01/28 00:46 ID:9MyF+dny
自分で見つけた。ボダのトップにあったね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/27/news050.html
273非通知さん:04/01/28 00:49 ID:9MyF+dny
ちがう、こっちだった。戻るで行き過ぎてた・・・。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/26/news019.html

所で何に組み込むの?
274スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 00:57 ID:Jtq0fH+a
275非通知さん:04/01/28 01:01 ID:VmLxBuB3
ボーダの話なのに意地でもauを持ち出すスレアレはちょっとイタいでつよ・・・
276スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 01:01 ID:Jtq0fH+a
277スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 01:02 ID:Jtq0fH+a
http://www.ddipocket.co.jp/biz/example/case/telemetering_1.html

>>275
流石に始まったばかりで、事例がないんだから仕方がない。
278非通知さん:04/01/28 01:03 ID:VmLxBuB3
続きがあったのね。すまんそん
279非通知さん:04/01/28 01:03 ID:L5oW6vKQ
しかしなぜドコモは900iの発売の発表でなく最新スペックでの展示会だけなん?
やはり発売は来月にずれ込むから?それとも相変わらず解約の勢いが止まらないからとりあえずスペックで引き留めようてこと?
280非通知さん:04/01/28 01:04 ID:ZIUNcEHA
なんでもバグ取りが追いつかず全体的に遅れてるらしい。
Fが2月、N/Pが3月になりそう(最悪4月もありうる)とのこと。
281非通知さん:04/01/28 01:05 ID:d5Kgzu2v
いま時、ドコモなんか買うヤツいねーだろ(w
282スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 01:06 ID:Jtq0fH+a
・・・4月は困るな。
とりあえずNのminiSD用USBリーダー昨日に惹かれてるのだが。
283非通知さん:04/01/28 01:07 ID:ZIUNcEHA
>>282
本当にデータストレージとしてエクスプローラから認識されるなら
それなりに魅力的ではある。
USBの小さいストレージメディアを持ち歩いてる人は多いしね。
284非通知さん:04/01/28 01:09 ID:K8YBc4ES
豚電のデザインはどれも酷い。
285非通知さん:04/01/28 01:09 ID:L5oW6vKQ
>>280
電コ良タソの言ってたとおり発売遅れてたのね
286 ◆SWrWW9Ituc :04/01/28 01:18 ID:f9slXnxm
関西
今月31日からWIN値下げ。
W11H 19800円 W11K 21800円
予想実勢価格(あくまで予想)
W11H 12800〜14800
W11K 14800〜16800
287非通知さん:04/01/28 01:24 ID:KOLcTyZc
安いなちょっと使って解約するか
288非通知さん:04/01/28 01:28 ID:VmLxBuB3
auの、大多数の1XユーザがWINの赤字を補填させられる構図は
vodaの非パケ機ユーザがハピパケ利用者を養わされる姿にそっくり。
289非通知さん:04/01/28 01:30 ID:ZIUNcEHA
>>288
WINはその仕組み上赤字はありえない。インフラも定額垂れ流しだから。

しかし安くなるなと思ったが、
505iSとかの価格下落曲線と大差ないっちゃ大差ないのか。
900iも含め勝負どころだな。
290非通知さん:04/01/28 01:31 ID:EfLyiac7
>>288
コスト構造が違うと言うことが理解できてないようだな。
291非通知さん:04/01/28 01:31 ID:VmLxBuB3
>>289
WIN対応エリア外じゃ赤になるんじゃないの?
292非通知さん:04/01/28 01:33 ID:DTztSyXo
>>288
WINってそう赤字でそうにないんだが(今は利用者がまだ少ないから赤字だろうが)
完全に網をKDDIの光ファイバー網を使ってIP化してるからコストもかかってないはず。
vodaは論外だろうね。緑の暴走、ビジョンも何もない。
293 ◆SWrWW9Ituc :04/01/28 01:33 ID:f9slXnxm
通話もパケもたっぷり使うおれは1xとWIN2台持ちしか道はないのか?
294非通知さん:04/01/28 01:34 ID:DTztSyXo
>>291
赤になるような場所はさっさとWINエリア化するし。
295非通知さん:04/01/28 01:34 ID:ZIUNcEHA
>>291
それも含めてのEZフラット料金設定だろう。
つーか、年末年始超田舎の実家帰ったとき、主要な「市」は
どんどんEV-DO化されててビビった。
必死にエリア広げてる(w
296非通知さん:04/01/28 01:43 ID:VmLxBuB3
それでも現状じゃ
・都心部以外はヤバい(ただしvodaはエリア凍結中)
・端末価格と出荷台数で加入者数を強引にコントロール
と、イタい部分はけっこう共通してると思われ。

まあ一世代ズレた話だし、将来的にどうかは別にして。
297スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 01:46 ID:Jtq0fH+a
>>291
インフラを使われて赤字なのは、パケット料金回収の機会損失。
地方になるほど利用者密度は低くなり、その確率は減る。
資源が有限なだけで、インフラ設備利用は従量制ではない。

>>293
コミコミスーパーとEZフラットが同時に使えたらなあ
298非通知さん:04/01/28 01:46 ID:EfLyiac7
>>296
?????
299非通知さん:04/01/28 01:47 ID:5XnQRtfF
>>286
FOMA900i対策だね。
auの場合、安くないと誰もわざわざ買わないもんね。
同じ価格ならフツーの人ならドコモを買うよ。
300非通知さん:04/01/28 01:47 ID:1D/OQNHk
WINは料金面がネックだ・゚・(ノД`)・゚・
301 ◆SWrWW9Ituc :04/01/28 01:49 ID:f9slXnxm
>>297
それが一番なんだがなあ。
さてどうしたもんか。。。
302非通知さん:04/01/28 01:49 ID:DTztSyXo
>>299
FOMAも安くないと誰もわざわざ買わないよ。
303非通知さん:04/01/28 01:50 ID:EfLyiac7
>>300
君にとってネックなわけね。
304非通知さん:04/01/28 01:50 ID:ZIUNcEHA
>>296
元々パケット網を展開してるあうで
今までと同じ800MHz+CDMAを展開するに当たり、なんか問題あるのか……?
1xだって現役バリバリで客取れるサービスだし。

>>299
900i対策というより、祝割対策かと。

>>300
FOMA/VGSと比較すると結局大差はナイ悪寒。
30秒計+割込通話&留守電無料は大きい。
305非通知さん:04/01/28 01:51 ID:1D/OQNHk
初期FOMA買ってたおじいちゃん(TV電話に酔ってた感じの)は今どうしているのだろうか?
306非通知さん:04/01/28 01:51 ID:1D/OQNHk
俺は1Xでエコノミーだからきつい_| ̄|○
307非通知さん:04/01/28 01:52 ID:EfLyiac7
>>302
FOMAは安くなっても買わない人は買わない。
308非通知さん:04/01/28 01:53 ID:L5oW6vKQ
開発進む900iシリーズ、詳細スペック明らかに 第1弾は"F"、2月上旬発売か
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/27/005.html

ドコモ純減?
309スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 01:54 ID:Jtq0fH+a
おいらは900iを安く買う予定だがね。流石に4月になるときついが・・・。
SH薦められたけど、Pもいいなと思ってたが、miniSDリーダーでNに揺れる。

WINの通話料、15円/1分のプランくれ・・・。
310非通知さん:04/01/28 01:55 ID:EfLyiac7
>>306
がんがって働け!
311 ◆SWrWW9Ituc :04/01/28 01:55 ID:f9slXnxm
値下げ合戦するのもええけどさ、結局販売代理店が一番苦しむんよ。
専売店なんか電気屋とちがってこれ1本だからきびしいよお!
312非通知さん:04/01/28 01:55 ID:0GTOQZg7
>>307
アフォは氏ね
313非通知さん:04/01/28 01:56 ID:1D/OQNHk
>>310がんがります!
314非通知さん:04/01/28 01:57 ID:EfLyiac7
>>309
900iが安いからと買うのはこのタイプ。
マジョリテイではありません。
315非通知さん:04/01/28 02:00 ID:ZIUNcEHA
>>314
つーか、重要な1台目じゃなく
余裕のあるor遊びの2台目以降ってことだけかと。
316非通知さん:04/01/28 02:00 ID:vK88joa/
900iなんぞゴミ買う香具師はミドル級の馬鹿
317スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 02:00 ID:Jtq0fH+a
大多数は、900iSからだろうなあとは思うね。
900iもそこそこだろうけど。
318非通知さん:04/01/28 02:01 ID:vK88joa/
通は506iだね。
319非通知さん:04/01/28 02:01 ID:1D/OQNHk
>>318いや、253iだろw
320 ◆SWrWW9Ituc :04/01/28 02:03 ID:f9slXnxm
パケ代節約もさることながらW11Hの通話品質の良さが気に入ってる。
321 ◆SWrWW9Ituc :04/01/28 02:07 ID:f9slXnxm
900ivsWシリーズ。
どちらに軍配が上がるか?
Wも近いうちにメガピ出すだろうが如何せんラインナップの貧弱さが。。。
322非通知さん:04/01/28 02:09 ID:QltTXxnm
>>321
それは比較の対象が違うと思う。
900iの敵は、1xを中心とするauの本丸、Wが勝負になるのは
今年の暮れくらいからでしょ。
323非通知さん:04/01/28 02:09 ID:EfLyiac7
>>315
そういうこと。
携帯はおもちゃと感じる人はマジョリテイではありません。
324スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 02:09 ID:Jtq0fH+a
そういや、最近のau端末はスタイルシートの展開が実用速度ですがな。
前々から自分の携帯版で無謀にも使ってたけど、ちょっとすげえ。
何の関係もないですね。はい。
325 ◆SWrWW9Ituc :04/01/28 02:11 ID:f9slXnxm
雑誌とかの取り上げ方がそんな感じやないかい?
326非通知さん:04/01/28 02:11 ID:ZIUNcEHA
>>321
スゲーぶっちゃけ言えばWINも900iも需要はない(w
でも新規はあうに流れるでしょう。900iはmovaユーザの機種変取り込み用と思ふ。

>>323
だが、そういう層こそが新しい価値創造のパートナーであったりもする。
327非通知さん:04/01/28 02:12 ID:EfLyiac7
>>322
WINは競合がないのです。
定額が必要な人の選択枝はこれしかない。
328非通知さん:04/01/28 02:12 ID:vK88joa/
auのフリーペーパー?「ifif」集めてんの俺くらいかな?
329非通知さん:04/01/28 02:12 ID:1D/OQNHk
なんにしても900iが発売されなきゃわからんな
330スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 02:12 ID:Jtq0fH+a
(^_^;
331非通知さん:04/01/28 02:14 ID:EfLyiac7
>>326
>パートナーであったりもする。
満足させれればね。
逆の場合は(ry
332 ◆SWrWW9Ituc :04/01/28 02:16 ID:f9slXnxm
デザイン見てるとP900iが好み。
ビスでパネルを止めるのがいい。
333非通知さん:04/01/28 02:16 ID:ZIUNcEHA
>>331
その辺は持ちつ持たれつのギブアンドテイク。
塩漬け氷漬けのユーザでは価値創造も進まないし、
最悪障壁にさえなりうる。
334非通知さん:04/01/28 02:22 ID:ccxFfH1R
>>322
Wシリーズの今年の見所は秋冬モデルだからね。
春夏モデルはスペックを1xのA55xxシリーズ並に底上げするだけだし。
335非通知さん:04/01/28 02:30 ID:1Z8NNhjG
何にせよ。次の次あたりでいいからp900iなんか目も向かなくなるような
デザイン、もしくは圧倒的なバリエーションの付け替え携帯を
ソニーに期待する。
336非通知さん:04/01/28 02:38 ID:MXKjakMh
>>332
諸刃の剣。とくに塩漬けユーザーを抱えてるPでは自殺になりかねない。
そして物語があるとかほざいているデザイナーは思いっきりウォークマンを意識してる気がする。
337非通知さん:04/01/28 02:38 ID:dVbWGmfS
デザインは相変わらずあうはださいよね。買うけどもうひとひねり欲しい
ものだけどしかたがない 900iがそろそろやってきますね。競争が
面白くなりそうです
338非通知さん:04/01/28 02:40 ID:ZIUNcEHA
>>336
まぁ、Pは一部ウケするが数は大して出ない悪寒。

>>337
そりゃ色眼鏡がかかってるだけ。
はっきり言って最近のケータイは全部デカダサオモ。
339非通知さん:04/01/28 02:41 ID:L5oW6vKQ
とりあえず1月だ。新年スタートダッシュが肝心だしね。
340非通知さん:04/01/28 02:42 ID:1D/OQNHk
TU-KA純減脱出で始まった2004年・・・・・・・・・・・・・・・・になったら(・∀・)イイ!!
341非通知さん:04/01/28 02:44 ID:ZIUNcEHA
塚は骨伝導かなり力入れてるね。山手線車両広告出したり。
黒字にはすでになってるわけで、意外と伸びるかも試練よ。
342非通知さん:04/01/28 02:46 ID:1D/OQNHk
プリdeEZも始まったし、純増でVを脅かす存在になりえるかも・・・・・
343非通知さん:04/01/28 02:53 ID:RTBdy2Ag
>>279
発売の記者会見をやるために、会場を既に予約してあったからでは。

一年前にも見られた光景だったりする…
344非通知さん:04/01/28 02:53 ID:L5oW6vKQ
今月もあと3日となったとこでそろそろ予想してみる。
FOMAがまだ200万突破してないことからドコモはmovaの減り具合が結果を左右するとみる。今月は昨年の同月よりは全体の純増は少ないとみた。

D 4〜6万
a 13〜18万
V 5〜9万
T -4千〜8千
345つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/28 02:56 ID:dHGFXnt1
もう通話時間もauと同等になったね。
A5502Kなんて150分だよ。A5403CAも160分だし(プゲラ
し か も 二つとも待受は200時間 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
346非通知さん:04/01/28 02:57 ID:1D/OQNHk
D 5万以上
a 15万以上
V 4万
T −2000
347非通知さん:04/01/28 02:57 ID:1D/OQNHk
>>345深夜にきたなwイトケンwww
348非通知さん:04/01/28 03:02 ID:N8GEDB1F
>>345
問題は人気だろ
349非通知さん:04/01/28 03:07 ID:3acoheL3
ユーザーの手に渡ってもいない端末のカタログスペックを並べたててもね…
350非通知さん:04/01/28 03:09 ID:YiH5v1AZ
5502Kはもうでたの?いい加減1月も終わりそうだけど・・・
351業務連絡:04/01/28 03:26 ID:k9n4crbS
本スレ(part96)から、スルーすることになってます。
352非通知さん:04/01/28 04:50 ID:7Y2LeLN0
SIMロックかけようが、同じドコモなら端末を換えるのは簡単なわけで、
白ロムがええ値で取引されそうなやね。
となると新規即解流行そうやなぁ。
インセモデル維持したままSIM積んだ端末売るのって無謀だよな。>ドコモ
353非通知さん:04/01/28 04:54 ID:twj9uTse
盗難が増える!?
354非通知さん:04/01/28 07:10 ID:mu6WhsZ3
人に忠告する前にあうんこお前が○吊れよ
355非通知さん:04/01/28 10:08 ID:0yhbPN/W
>>ID:mu6WhsZ3
豚がぶひぶひうるさいぞ!
356非通知さん:04/01/28 10:11 ID:+iYMH6vF
>>352
だからマイショップ制度。

ところで、FOMAにBCCが付きますね。
BCCを多用してるらしいauユーザーのみなさんもこれで安心?
357非通知さん:04/01/28 10:14 ID:occQH/yG
>>356
新幹線の車内でメールの送受信が出来ないFOMAは実用的とは言えない
358非通知さん:04/01/28 10:15 ID:0yhbPN/W
>>356
ドキュモユーザーは無知なヤシが多いから、BCCがついても意味なかったりして(w
359非通知さん:04/01/28 10:25 ID:QCyDj73+
多用はしないけど時々使うので、FOMAに対する
心理的抵抗がひとつ減ったのは確かかも>bcc
で普通もそんなんよりずっと気になるのは900iでの
掴みの改善だよな、普通。とりあえずはお手並み
拝見ってところ。
360非通知さん:04/01/28 10:30 ID:FfdqZXfT
自称NECの中の人の話がほんとなら、バッテリ容量増やしただけだしな。
361非通知さん:04/01/28 10:39 ID:7Y2LeLN0
>>356
マイショップ制度?
それが抑制効果あるの?
362非通知さん:04/01/28 10:41 ID:jlNWT5uW
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●    8歳牝馬。
  彡  (      l   1月まで102連敗だったけど、
 彡   ヽ     |   いつのまにか大人気。                           
 彡    ヽ    l   マジおすすめ。           
 / `     ( o o)\            
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
363非通知さん:04/01/28 10:49 ID:1cdgguBa
着信率の改善
パケットの定額サービスの開始
通話料金、基本料の値下げ
端末の半年後の投売り開始の中止(高い金出した端末がすぐに1円とかだと鬱になる)

これらをこなしてくれればFOMAをauのサブ用に買ってもいい
364非通知さん:04/01/28 11:07 ID:0L/juncl
半年後一円投げ売りになるのはAUも同じだろ
365非通知さん:04/01/28 11:10 ID:e4tEOVQ8
新FOMAは、半年後に一円になったら買うかも。
人柱の諸氏、バグ出し頑張ってね。
366非通知さん:04/01/28 11:17 ID:MjzSba7L
新FOMA、F900iのサブが有機ELってとこだけ気になる
367非通知さん:04/01/28 11:17 ID:Rn888W02
馬鹿発見! ククッ、藁

auで1円販売してるのは京セラのデカ文字とソニエリの旧機種、東芝だけですが何か?
上位機種は適正価格で販売されてますが何か?

ドコモみたいに1円機種がズラリと並んでませんが何か?


新幹線と高速で使えないFomaなんてウンコ
368非通知さん:04/01/28 11:18 ID:m1ZXPFvR
メガピクセルは1円にはならんな。
369非通知さん:04/01/28 11:31 ID:Ip7HctM7
>367
そんなに必死になるなよ(w
370非通知さん:04/01/28 11:31 ID:QCyDj73+
>>367
君が頑張ってるわけじゃないからそんなに威張らんでもよろしい。
ただ最近のauがハイエンド機種を最後まで1円化させずに
フェイドアウトさせる戦略にシフトしてるのは確かかも。FOMAも
移行ユーザが増えてきたら結果的にそうなってくんでないかねぇ。
371非通知さん:04/01/28 11:40 ID:asyQUhLG
900iの販売が遅くて待ちきれず、つい9ヵ月ぶりにauの機種(5503SA)を買
ってしまったが、コンテンツのショボさに愕然でした!


特に、BREWアプリ!前の機種(5304Tだったと思うが)の時のアプリの数と
殆ど変わってない!ゲームのアプリの数が少し増えただけで、全部合わせ
ても50件あるかどうかってとこ。BREWに力入れるとか言ってて、9ヵ月前
と殆ど変わっていないと言うのは、あうは何をやってたのか?と思う!


やっぱり、あうは糞!
372非通知さん:04/01/28 11:54 ID:wfm33rtH
ケータイに何を求めてるんだいったい。
373非通知さん:04/01/28 12:01 ID:OesZD7L3
BREW2.1の機種はまだ2つだしねぇ
374非通知さん:04/01/28 12:07 ID:r/sLO9uF
>>371
ちなみ371サンはにどんなコンテンツが欲しかったの?
375非通知さん:04/01/28 12:13 ID:gJj/aikV
>>371
BREWの糞さは立証されてるだろ…w
376非通知さん:04/01/28 12:13 ID:N8GEDB1F
>>371
おまえ糞杉
ゲームしたいならPhase3専用か豚か餓鬼専用FOMAかえ
377非通知さん:04/01/28 12:17 ID:0D+4ziG9
>>371
大量ですね
378非通知さん:04/01/28 12:17 ID:oxxBxIH5
>>371
ゲーム専用携帯の900iが出るのを待ちきれず、5503買って文句言ってもシラネ
379非通知さん:04/01/28 12:19 ID:oxxBxIH5
>>374
きっとドラクエがやりたかったんだろう・・・
380非通知さん:04/01/28 12:23 ID:EfLyiac7
>>371
auを解約してGBAを買いなさい。
君にはそのほうがあっている。
381非通知さん:04/01/28 12:23 ID:TvAzvs6X
>>378
だよね。
ゲームをしたいなら、900iを待つべきだったよね。

まあ、携帯電話としても使いたいなら、
アプリがショボくてもauがいいと思うが。
382非通知さん:04/01/28 12:41 ID:oHKdLxJP
このバカ餓鬼は、どうして携帯電話とゲームが一体でないと気に入らないんだ?
世の中はおまえみたいなゲームしかしないヲタだけじゃないんだぞ?
383非通知さん:04/01/28 13:31 ID:1ZJ5ND2l
いつから携帯電話ははゲームを主体に選ぶようになったんだろう…?

マジで最近のヲタは精神年齢低くないか?
384非通知さん:04/01/28 13:35 ID:iYLC9uMK
BREWを無理矢理推進してるKDDIは、携帯アプリという点においてもうだめぽ
BREW版の2chブラウザ開発してた神がいたが糞審査ではじかれたとさ

au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071715603/420-
385非通知さん:04/01/28 13:39 ID:OesZD7L3
噂のBREW上で動くJavaVMが提供されればなぁ
ればなぁ、だけど。
386非通知さん:04/01/28 13:40 ID:1cdgguBa
(´Д⊂ モウダメポ
387非通知さん:04/01/28 13:43 ID:nAkvHucg
>>384
BREWを推進してるのはクアルコム。
KDDIの本音としてはJavaを使いたいに決まってる。
388非通知さん:04/01/28 14:11 ID:qiyZiBvw
(調査期間:2004年1月19日〜2004年1月25日)

1 KDDI 東芝製 フレッシュブルー cdmaOne A1304T(FB) 2003.08 OPEN
2 KDDI 東芝製 フラフィーホワイト cdmaOne A1304T(FW) 2003.08 OPEN
3 NTTドコモ 日本電気製 カクテルシルバー iモード N505i(CS) 2003.07 OPEN
4 KDDI カシオ製 シェリーピンク cdmaOne A5401CAII(SP) 2003.11 OPEN
5 KDDI カシオ製 カフェオレ cdmaOne A5401CAII(C) 2003.11 OPEN
389非通知さん:04/01/28 14:12 ID:s26A7mF9
今日FOMAのF900iのモック置いてあったから見たけど

でか!開いた状態だとすげー長いしデザインもコテコテしててダサかった
売れるかなあれ。
390非通知さん:04/01/28 14:15 ID:1D/OQNHk
>>389都内?俺もみてくるかな
391非通知さん:04/01/28 14:20 ID:O5u5m3Vj
>>382
友達いないから、携帯を待ち受けビューワー&時間潰し用のゲーム機
としてしか使えないんだよ。
それぐらいわかってやれよ…かわいそうじゃないか(w
392たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 14:45 ID:XN9eSRsm
ゲームがへぼへぼのアウ使えなーーーーーい(ププププ
393たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 14:46 ID:XN9eSRsm
あうんこあうんこ くさ!
394非通知さん:04/01/28 14:47 ID:s26A7mF9
またまた変なのが出てきましたー
395非通知さん:04/01/28 14:48 ID:442iFOjQ
ゲームといえばテトリスしかしない漏れには全く関係のない話ということで。
396たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 14:49 ID:XN9eSRsm
>>変なの
>>394のことか?(ププププププ
397非通知さん:04/01/28 14:51 ID:6iwilvI0
たかのり  ◆3LoRZZ9olU
NGわーどっと
398たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 14:53 ID:XN9eSRsm
>>ID:6iwilvI0
あぼーん推奨(プヒャッ
399非通知さん:04/01/28 14:54 ID:lIRzmDOu
またかまって君のあうヲタか
400非通知さん:04/01/28 14:54 ID:7kaL0f7v
401非通知さん:04/01/28 14:54 ID:Rn888W02
ドコモみたいなウンコ端末に禿同してる糞ガキはとっとと帰れ

ゲームやりたきゃGBA買えよ
もうすぐ2画面のGBも出るんだろ
話せりゃええやん、でんわやし
402非通知さん:04/01/28 14:55 ID:snCXkGSe
>>387
ラジオやQRコードを見ればわかるけど、
ソフトの共通化によって端末の開発費を抑えられれば
KDDIとしても端末価格を上げずにインセを下げられる。
これは十分メリットになると思われ。
ちなみに俺は↓を信じる。

626 名前:ちょっと関係者[] 投稿日:04/01/06 02:00 ID:cBQmcKiy
javaVMはもう作ってるよ。
出すか出さないかはBREWの戦略だけの問題。開発側にちゃんと確認した。
次のWIN機でBREW搭載なら出るかも。
403非通知さん:04/01/28 14:55 ID:6iwilvI0
ゲーム脳らしいw
404たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 14:57 ID:XN9eSRsm
うんこはあう(プププププププウププププ
端末糞・BREW糞
まさしく糞だらけ(プップップ〜
405非通知さん:04/01/28 14:57 ID:lIRzmDOu
>>401
ガキじゃないんだから携帯ゲーム機なんて始終持ち歩いてられるかよ。
ちょっとした待ち時間にいつも持ち歩くケータイでゲームができるからいいんだ。
406非通知さん:04/01/28 14:58 ID:1cdgguBa
電車とかで携帯でゲームやってるやつって・・・
ガキしか見たことない訳だが
407たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 14:59 ID:XN9eSRsm
ゲームもできないアウ脂肪(プヒ
408非通知さん:04/01/28 14:59 ID:6iwilvI0
>>405
つまり
ちょっとしたゲームが出来たら良いんじゃねーの
409非通知さん:04/01/28 15:01 ID:1D/OQNHk
>>406リストラされたリーマンがしてる・゚・(ノД`)・゚・
410たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:01 ID:XN9eSRsm
>>409
あう持ってる奴だな(ププププ
411非通知さん:04/01/28 15:02 ID:6iwilvI0
>>409
IDが日本引きこもり協会
412非通知さん:04/01/28 15:03 ID:a6T5POj7
コテ変えるごとにいっそう劣化して逝ってるのが悲しいね
413非通知さん:04/01/28 15:03 ID:1D/OQNHk
>>411受信料は払ってますw
414非通知さん:04/01/28 15:03 ID:m1ZXPFvR
>>409
昨日の夜も見かけたのだが・・・。
415たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:04 ID:XN9eSRsm
>>411
引きこもりはおまえ(プッ
416非通知さん:04/01/28 15:05 ID:1D/OQNHk
>>414夜もいたよ
417とりあえず言っとく:04/01/28 15:06 ID:aYXmRNhz
たかのり  ◆3LoRZZ9olU

必 死 だ な
418たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:06 ID:XN9eSRsm
あうんこってださーーーーーい!!!!!!!
419非通知さん:04/01/28 15:06 ID:snCXkGSe
>>417
透明あぼーんしろや
420非通知さん:04/01/28 15:07 ID:6iwilvI0
たかのり  ◆3LoRZZ9olU
NGワード推奨
421たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:07 ID:XN9eSRsm
>>ID:snCXkGSe
あーぼん推奨(プップップ
422たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:09 ID:XN9eSRsm
あうんこ臭ーーーーーーーーい(プヒッ
423非通知さん:04/01/28 15:10 ID:ZZsPIJu1
毎月この時期になると変なの現れるよな。
で、TCA発表されたら姿を現せない(w
424たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:11 ID:XN9eSRsm
へんなの=あうヲタ
425非通知さん:04/01/28 15:11 ID:1D/OQNHk
基地外はほっとく。それが一番
426非通知さん:04/01/28 15:11 ID:y6zL7SqD
                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |::::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\::     |
 ___________   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿  
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    
                      ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./     
 ────────          ヽ:::::::::::       /
 ──────────         \::::::::::      /
                         ヽ::::::::    丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ::::_ ノ \  __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ           ̄  /
              /    (    く                /
──────‐   /      \   ヽ           /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


427非通知さん:04/01/28 15:12 ID:axl8K6Jk
どうせあうヲタの自作自演だろ
428非通知さん:04/01/28 15:12 ID:6iwilvI0
あぼ〜んばっかりなんだが
429たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:13 ID:XN9eSRsm
あうって何でこんなに端末しょぼいの?
半年以上前に発売されたSH53の足下にも及ばない(ププププ

今年からあうは純減確定(プププ
430非通知さん:04/01/28 15:16 ID:oHKdLxJP
専用ブラウザって便利だよな

レス番号が飛びまくってるw
431たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:16 ID:XN9eSRsm
あうあうあうあばばばばば〜
432非通知さん:04/01/28 15:18 ID:442iFOjQ
やっと透明あぼーんが作動したYO。
かちゅに慣れるとギコナビちょっと手間取る。
433たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:20 ID:XN9eSRsm
ここはあうヲタの巣窟か(ププ
あーぼんばかりだぞ(プヒャ
434非通知さん:04/01/28 15:21 ID:1D/OQNHk
ラジオで900iの宣伝を聞くと_| ̄|○ だ
435非通知さん:04/01/28 15:22 ID:oHKdLxJP
ゾヌだとレス番号ごと消えるから、良く見ないとキチガイが発言したかどうかもわからん
故に快適であるw
436たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:24 ID:XN9eSRsm
うんこぶりぶり→あう誕生
437非通知さん:04/01/28 15:28 ID:442iFOjQ
>>435
かちゅだとレス番もきれいに抜けるけどギコナビはレス番は残るんだよなぁ。
細かいところでいちいち不便。
438たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:29 ID:XN9eSRsm
おまえら板違い。
せっかく俺様が携帯の話をしてやってるのに(ププププ
439非通知さん:04/01/28 15:31 ID:6iwilvI0
レス番がずれるのってなんだっけ?
440たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:31 ID:XN9eSRsm
>>439
それはお前の脳内だけ(プップップ〜
441非通知さん:04/01/28 15:32 ID:U5NtXesB
あぼ〜んだふん。くさっ
442非通知さん:04/01/28 15:35 ID:7kaL0f7v
イトケンが暴れ出したみたいだな
交通短大スレに逆上ですか?(w
443たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:35 ID:XN9eSRsm
>>441
お前があぼーんね。
よく解ったよ(プヒャゲラ
444非通知さん:04/01/28 15:36 ID:Kr+rnDQ6
イトケン出ておいで〜

         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |   みなさんコンニチハ!
      .|:::::::::: ::/______::::  丿   FOMAの守護神、イトケンです!
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /    TV電話マンセー!
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ
445たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:37 ID:XN9eSRsm
>>44
呼んだか?
446非通知さん:04/01/28 15:37 ID:1D/OQNHk
イトケンなら昨日の深夜にいたよ。
447非通知さん:04/01/28 15:37 ID:442iFOjQ
なんかブラウザで改めて見ると無理矢理レスに絡んでる慌てっぷりが結構笑えるね。
みんなに無視されてそれでも必死に絡もうとする可哀想な人臭ゆんゆん。
遊んであげないけど。
448非通知さん:04/01/28 15:38 ID:FfdqZXfT

         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  |||| 900iはイケてる
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |   
      .|:::::::::: ::/______::::  丿   
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /   
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ
449たかのり  ◆3LoRZZ9olU :04/01/28 15:38 ID:XN9eSRsm
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄\         / |||||||||
      ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      /∧∧\::     |   みなさんコンニチハ!
      .|:::::::::: ::/______::::  丿   FOMAの守護神、イトケンです!
       ヽ:::::::::::::: \| | | | /  /    TV電話マンセー!
        ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./     あうんこマジ脂肪(プププ
         ヽ:::::::::::       /
          \::::::::::     /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ

450非通知さん:04/01/28 15:39 ID:U5NtXesB
たかのりあぼ〜んだふん。くさっ
451非通知さん:04/01/28 15:39 ID:7kaL0f7v
たかのり  ◆3LoRZZ9olU
http://zip.2chan.net/z/src/1074694375777.jpg
452非通知さん:04/01/28 15:40 ID:1D/OQNHk
>>451ワロタ
     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
   ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
  |||||||| ̄\         / |||||||||
  ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
  |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
 | |::::         | |       ヽ
 ヽ|::::      /∧∧\::     |
   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿  
   ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    
     ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./     
     ヽ:::::::::::       /
       \::::::::::      /    東京交通短期大学2年生。
        ヽ::::::::    丿    今年からケータイ仙人。
          ヽ::::_ ノ   \  マジでお薦め。
       / __     /´>  )
      (___)   / (_/
       |       /
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
454非通知さん:04/01/28 15:42 ID:442iFOjQ
>>451
本文であぼーんされちゃうから張り直した方がいいよ。
見て吐きそうになったけど
455非通知さん:04/01/28 15:44 ID:snCXkGSe
>>AA貼ってる奴

ウザイし面白くない
456非通知さん:04/01/28 15:46 ID:1p+4JIUF
また、どうしようもないのが…
457非通知さん:04/01/28 15:47 ID:7kaL0f7v
458非通知さん:04/01/28 15:53 ID:442iFOjQ
>>457
GJ!せっかく自分の写真も張ってもらえるようになったのに消えちゃったね
459非通知さん:04/01/28 15:58 ID:XAFJLlvB
>>458
バイトに逝く時間ですからw
460非通知さん:04/01/28 16:00 ID:W3+Fmk1T
他のスレでもそうだけど、顔を張られると消えるね。
吉野家のバイトへ行く時間もあるだろうが。
461非通知さん:04/01/28 16:00 ID:1D/OQNHk
吉野家も大変だなw
462非通知さん:04/01/28 16:21 ID:1ZJ5ND2l
ゲソがバイトはじめてからろくな事がないな。
吉野家は。
463非通知さん:04/01/28 16:32 ID:442iFOjQ
吉野家どころか外食産業全体にまで悪影響がw
464非通知さん:04/01/28 16:37 ID:HfTrGMXl
01/28 16:04 ボーダフォン、2004年3月期連結決算見通し=当期損失は1140億円、下方修正
465非通知さん:04/01/28 16:39 ID:7JNrwzg3
466非通知さん:04/01/28 16:45 ID:EgIIy1W+
ちょっと覗かない間にスレが進んでしまったが、

はっきり言って、auユーザーは不満に思ったことも言ってはならないのか?
ちょっと不満に思った事を書き込んだだけで、蜂の巣をつついたみたいな
大騒ぎになって、なんで同じauユーザーらしき人間から叩きまくられなければ
ならないのか!!

ここは、北か!少しでもauを使えば、あうマンセー!と言わなければならないのか?
と小一時間・・・。


>>374

誰もゲームをやりたいとは言ってないよ!リモメとかBREWの特徴を生かした
ニュース速報とか天気予報とかそう言った実用的なアプリが欲しいと思っている。
実際、KDDIもBREWを提供しだす時に、サーバーと連携が取りやすいのでプッシュ
型のアプリが作りやすいとも言ってたしね。あぁ、それと2ちゃんねるびゅーぁーは
欲しいです。

それが、9ヶ月たった現状でも、そういったアプリは殆ど増えておらず、
ゲームーのアプリが少し増えただけと言った現状に失望しただけ!
467非通知さん:04/01/28 16:52 ID:waCx8vGi
確かに実用アプリは少ないね。
http://www.brewjapan.com/appli/

あうヲタは「携帯でゲームなんて」と言うが
実用アプリも悲惨な状態。
468非通知さん:04/01/28 16:53 ID:snCXkGSe
>なんで同じauユーザーらしき人間から叩きまくられなければならないのか!!

そんなことに連帯感持ってるほうがおかしい
469非通知さん:04/01/28 16:54 ID:snCXkGSe
つーかその手のBREW叩きは散々既出な上に専用スレがあるわけで。

【クソ】BREWはKDDIの自己満足【終焉】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1072836647/
470非通知さん:04/01/28 16:57 ID:1D/OQNHk
>>467実用アプリはほしい。
ゲーム少なくていいから
471非通知さん:04/01/28 17:04 ID:gJj/aikV
ボーダフォン、今期最終赤字1140億円に下方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040128AT3K2802Z28012004.html

ボーダフォンホールディングスは28日、
2004年3月期通期の連結最終損益が1140億円の赤字(前期は795億円の黒字)になる見込みだと発表した。
競争激化で顧客獲得が進まず売り上げが伸びなかった。
買い替え需要を刺激するため販売奨励金(インセンティブ)など、
顧客獲得コストを増やしたことも利益の重しとなった。

売上高は前期比8%減の1兆6600億円、
経常利益は同31%減の1870億円を見込み、
従来予想からそれぞれ200億円、250億円下方修正した。 (16:51)

今期は法人税払いません。
472非通知さん:04/01/28 17:07 ID:m1ZXPFvR
>やっぱり、あうは糞!

こういう書き方をしたら叩かれても仕方あるまいて。
473非通知さん:04/01/28 17:08 ID:OesZD7L3
やっぱインセンティブって重荷なんだなぁ。
vodaは特にか。
474スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :04/01/28 17:13 ID:St4lHGRS
900iのモック置いてるところあるの?都内情報キボンヌ
475非通知さん:04/01/28 17:23 ID:S5wVtJmE
>>466
別に不満は不満で書けばいい。
ただ、書き方ってものがあるし、
そもそもこのスレはそういう話をする場所ではない。
476非通知さん:04/01/28 17:31 ID:s26A7mF9
>>474
名古屋のエイデンにはあった
477非通知さん:04/01/28 17:33 ID:sXoJ3y8v
>>475
ドコモやボーダの悪口では普段から盛り上がっているようだが。
478非通知さん:04/01/28 17:46 ID:GDKWQaGB
だからこのスレは"あうヲタの隔離スレ"だっていい加減気づけよ。
他キャリアを貶す発言は普通に交わされるし頻繁に盛り上がるが、
ひとたびあうを貶す発言が書き込まれると
よってたかって叩かれた上に、>>475のような追い出しにかかる。
479非通知さん:04/01/28 17:48 ID:fGjQS0ih
あうなんて言ってる時点で追い出し対象だろ。
480非通知さん:04/01/28 17:48 ID:YTN0RIie
>>475
そもそもここは最初から“auマンセー”スレッドですよ。
481非通知さん:04/01/28 17:50 ID:GDKWQaGB
>>479
じゃあ豚豚言ってる連中にも同じこと言えよ
482非通知さん:04/01/28 17:53 ID:snCXkGSe
>>481
お前が言ったら?
483非通知さん:04/01/28 17:56 ID:MmIBn7pO
アプリの話は、板違いってのもあるな。
484非通知さん:04/01/28 17:58 ID:N/HTU3Lq
>>480
"最初”は違うと思うけど・・:
485非通知さん:04/01/28 17:58 ID:/oHsH6Dg
「ここはあうヲタの隔離スレです。一般の方は
くれぐれも立ち寄らないようにご注意ください。」

これを次スレからは>>1に張った方がいいな。
486非通知さん:04/01/28 17:59 ID:sYAq9IgN
>>478
その論理だと、お前も“あうヲタ”なんだが(w
何でここ来てるの?
487非通知さん:04/01/28 17:59 ID:WLlaUvK7
【携帯】ボーダフォン、連結最終赤字1140億円に下方修正
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075279920/
488非通知さん:04/01/28 18:01 ID:ccxFfH1R
さすがボーダフォンだw
赤がお好きなようで(・∀・)ニヤニヤ
489非通知さん:04/01/28 18:02 ID:kk4uWzWX
>>485このスレにいる時点でお前もあうヲ(ry
490非通知さん:04/01/28 18:03 ID:aC9XGOTu
>>487-488
スレ(板)違いです。ここは(あうヲタが語る)TCAスレです。
491非通知さん:04/01/28 18:04 ID:fSgNnAFC
ボーダの03年11月のARPUが6,460円ってヤバ〜イ
492非通知さん:04/01/28 18:05 ID:kk4uWzWX
>>490
よ、あうヲタ(w
493非通知さん:04/01/28 18:06 ID:vHwan7rD
つーかこの板自体があうヲタの隔離板なんだけど。
494非通知さん:04/01/28 18:08 ID:1ZJ5ND2l
キャリア関係なくゲームのみに拘って
あーだこーだ言ってるから叩かれる。

みんなからみりゃ異質な存在なんだよ。
495非通知さん:04/01/28 18:09 ID:kk4uWzWX
>>493
つまりおまえも、だな。あうヲタ同士で煽りあって楽しいねえ(w
496非通知さん:04/01/28 18:10 ID:9QWR5JIg
一時期(今も?)外資の社長マンセーの風潮があったけど、
ボーダの社長はハズレだったね。
497非通知さん:04/01/28 18:11 ID:vHwan7rD
>>495
俺は飼育係だよ。隔離されてるあうヲタの。
498非通知さん:04/01/28 18:12 ID:kk4uWzWX
>>497
なあ、そこは笑うところか?
499非通知さん:04/01/28 18:13 ID:XAFJLlvB
とっても香ばしいスレになりましたねw >>TCAスレ
500非通知さん:04/01/28 18:15 ID:tiDdZMQ8
あ○ヲタと煽り屋しかいない、初めから香ばしいスレです。
501非通知さん:04/01/28 18:16 ID:ifSScYHc
900iで浮かれてるからだろw
502非通知さん:04/01/28 18:16 ID:sYAq9IgN
>>497
つまりお前は“あうヲタヲタ”であり、あうヲタ未満の存在である、と。
503非通知さん:04/01/28 18:19 ID:vK88joa/
489 :非通知さん :04/01/28 18:02 ID:kk4uWzWX
>>485このスレにいる時点でお前もあうヲ(ry

492 :非通知さん :04/01/28 18:05 ID:kk4uWzWX
>>490
よ、あうヲタ(w

495 :非通知さん :04/01/28 18:09 ID:kk4uWzWX
>>493
つまりおまえも、だな。あうヲタ同士で煽りあって楽しいねえ(w

498 :非通知さん :04/01/28 18:12 ID:kk4uWzWX
>>497
なあ、そこは笑うところか?
504非通知さん:04/01/28 18:21 ID:DBfsniwZ
某ヲタって本当に香ばしいね。
505非通知さん:04/01/28 18:22 ID:EZMcTZAn
ボーダフォンは売上落ちるは、インセ上がるは、ARPU下がるはで大変だね。
3Gへの投資で2004年はさらに厳しそう。

506非通知さん:04/01/28 18:22 ID:vK88joa/
「煽動」することしか能のないようなアフォは
自然と飽きられるモノよ。
507非通知さん:04/01/28 18:25 ID:WUX6zJ8U
>>505
売り上げ落ちる≒ARPU下がる
508非通知さん:04/01/28 18:25 ID:kk4uWzWX
>>504
俺もおまえも>>503もあうヲタだからな(w
509非通知さん:04/01/28 18:27 ID:DBfsniwZ
涙目のヤツが一人いるな。
510非通知さん:04/01/28 18:28 ID:kk4uWzWX
>>506
つまりお前自身がやってることだな。
511∩゚∀゚∩ ハイ!:04/01/28 18:29 ID:vK88joa/
ここにいる時点でヲタなんだがね。
512∩゚∀゚∩ ハイ!:04/01/28 18:32 ID:vK88joa/
>>510
・・・ついついその手で食いついて来るだろうと予想してきたが。
つまらん香具師よの〜。(w
513非通知さん:04/01/28 18:32 ID:N/HTU3Lq
TCAスレは豚が作ったんだよ
514非通知さん:04/01/28 18:34 ID:fe+JOm+/
その頃の豚がいまや立派なあうヲタになりましたとさ
515非通知さん:04/01/28 18:36 ID:qiyZiBvw
ボーダフォン
―将来にわたる記述について―
http://www.vodafone-holdings.co.jp/newsrelease/040128/03j.asp

もの凄く株主思いの分かりやすい文章なことで…
516非通知さん:04/01/28 18:42 ID:6qVsvu2s
ここはあうヲタがあうヲタのなすり合いをするスレです。
517非通知さん:04/01/28 18:44 ID:95FTe4B8
来月は2月6日金曜日発表でOK?
518proxy322.docomo.ne.jp:04/01/28 18:45 ID:oCKxcfSH
以下はfusianasanするように
519非通知さん:04/01/28 18:58 ID:SzdIzgLi
ひろゆき@どうやら管理人 ★ 04/01/27 1:03
スカウター機能を搭載してみました。。。
名前欄にdragonfusianasanをコピペして書き込むと、
PCのクロック周波数とID、OS、ブラウザのVerなどにより
【戦闘力 710 !?】【せ、戦闘力 18000 だと・・・?】などに変換されますです。。。


628 :【戦闘力 5 ・・・ゴミが】 :04/01/27 18:41 ID:QI4O5LD4
俺は強い
629 :【戦闘力 324 ・・・地球悟空】 :04/01/27 18:42 ID:JdwAraED
>>628
プ
630 :【戦闘力 4500 ・・・ナッパ】 :04/01/27 18:42 ID:fyt7Qc3k
520PA207214.au-net.ne.jp:04/01/28 19:01 ID:W2lGDMVl
au.NETからtest
521非通知さん:04/01/28 19:03 ID:GhcKfH9r
>2003年12月末時点の総契約数は、1,477万4,000台。
>このうち76.9%が写メール対応端末で、
>約18.3%がムービー写メール対応端末。
>またプリペイドユーザーは、全体の8%を占めている。
プリペユーザー、1,181,920か。多すぎるな(w
522非通知さん:04/01/28 19:10 ID:MBQyQ4E4
VGS、国内の人口カバー率は99.5%

3Gのエリアが90%しかないあう終わったな。
523非通知さん:04/01/28 19:12 ID:twj9uTse
そんなんで終わったらわかりやすいんだけどねぇ
524非通知さん:04/01/28 19:12 ID:N/HTU3Lq
地方公務員ならVGSで決まり!
525非通知さん:04/01/28 19:14 ID:WLlaUvK7
人口カバー率で決まるなら未だにPDC全盛だろうな
526非通知さん:04/01/28 19:16 ID:DrZOqV1U
900iの詳細発表以降、荒れが激しくなったTCAスレやau叩きスレ
しかも荒らしてるのはなぜか揃いも揃って自称vodaヲタ
この時点で誰が荒らしてるのか気付けよ
527proxy322.docomo.ne.jp:04/01/28 19:17 ID:oCKxcfSH
>>526
自称FOMAの間違えじゃなくて?
528非通知さん:04/01/28 19:21 ID:yObAJhLD
>>526
あうヲタの自作自演だろうな
529非通知さん:04/01/28 19:40 ID:ZZsPIJu1
900の発売が遅れたのって急遽新チップを載せたからなのか?
P900は待受500時間越えたとか。
530proxy322.docomo.ne.jp:04/01/28 19:44 ID:oCKxcfSH
>>529は電話のない500時間の恐ろしさを知った方がよい
携帯持たなくて良いなって思うよ
531非通知さん:04/01/28 20:17 ID:uixzK9CD

【フォーマ】 ↓
http://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。


 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】


        電波が強くて3本で、静止状態でも途切れるのかヨ (w

532非通知さん:04/01/28 20:21 ID:bUtddZI6
>>531
その文言、PDCでもCDMAでも、取説とかに書かれていたような気が。
まぁ絶対ってことはないということですな、と釣られてみますた。
533非通知さん:04/01/28 20:32 ID:iYasPE5J
>>532
空中線を使っている以上、当然です。
534非通知さん:04/01/28 20:55 ID:zmTxEoFm
ぼだ下半期だけで約2000億の赤か・・・。

ぼだ終わったな。
535非通知さん:04/01/28 20:56 ID:iYasPE5J
設備投資費用
536非通知さん:04/01/28 21:02 ID:WLlaUvK7
>>534
そろそろ売却の話が出て来そうな頃だな。・・・損だったりして。
537非通知さん:04/01/28 21:05 ID:mu6WhsZ3
豚(旧姓塩田)のあう叩きスレが思わぬ方向に行っているからといって、キレるのはやめて下さいネ
538非通知さん:04/01/28 21:06 ID:9QWR5JIg
携帯会社はどこの会社もC/Fは潤沢にあるんだし、手放さないだろ。
539非通知さん:04/01/28 21:17 ID:1D/OQNHk
KDDIの決算は好調だろうな
540非通知さん:04/01/28 21:19 ID:ccxFfH1R
>>517
OK

ボーダ以外は黒字で生けそうかな?
541非通知さん:04/01/28 21:23 ID:M0RHKgxi
豚ヲタよauのスレを荒らしまくるのはやめてくれ。お願いします。
542非通知さん:04/01/28 21:36 ID:NpRq1KaE
で緑解任まだですか
543非通知さん:04/01/28 21:37 ID:WLlaUvK7
>>542
本社では評価されてるっぽいんだよな。
むしろ売却撤退の方があり得る。
544非通知さん:04/01/28 21:37 ID:1D/OQNHk
>>542春解任なら祭りだなw
545非通知さん:04/01/28 21:38 ID:gpo7lWLj
緑解任したら赤とかくるのか?
546非通知さん:04/01/28 21:38 ID:F796aHJE
ボーダフォン:通期経常益12%減額、1契約収入10-12月過去最低
http://news.www.infoseek.co.jp/company/story.html?q=28bloombergki1056979&cat=10

ここにきてボーダフォンは、契約者数を維持、拡大させるために販売インセンティブ(報奨金)を積み増している。
料金割引サービスも強化しており、こうした取り組みによる費用増加が利益を圧迫している。

収益のかぎを握る「1加入者当たりの平均月間収入」(ARPU)も10-12月期に連続で過去最低を更新した。
この期間のARPUは6637円と前年同期に比べて640円、率にして8.8%低下した。

アイエヌジー証券の早川仁・調査部アナリストは、ボーダフォンのARPUについて、毎月の使用料が高いハイエンドユーザーの
流出、料金前払い式のプリペイド携帯の台数増加といった理由から「第2四半期に比べて厳しい状況」と指摘していた。

ボーダフォンのARPUは、2001年10-12月期から低下基調をたどっている。今期は3四半期連続で最低を更新しつづけていることになる。
2001年の上期のARPUは7800円以上を維持していた。
547非通知さん:04/01/28 21:40 ID:c5l2qG4X
au速報(26日現在)
新規 36.5万
解約 16万
純増 20.5万

まじかよ・・。トリプルスコア再現か?
548非通知さん:04/01/28 21:42 ID:s26A7mF9
>>545
キース・シリーズかw
549非通知さん:04/01/28 21:46 ID:1D/OQNHk
>>547ネタ?
550非通知さん:04/01/28 21:47 ID:gpo7lWLj
>>546
ARPU減少はハッピータイム効果か?
551非通知さん:04/01/28 21:48 ID:+xvnhCbH
>>547
11月と同じくらいのペースだからありえない数字ではないな。
552非通知さん:04/01/28 21:55 ID:eHLNRJhN
F900i=480時間/160分・P900i=500時間/150分
A5403CA=200/160分・A5502K=190/150分(プゲラ

しかも暗黒オーラと片方しか開かない糞仕様 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
553非通知さん:04/01/28 21:57 ID:XrhPxoh3
ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲けして摩天楼のようなビルを建てる
たった250文字で高いパケット代のiモード
Eメール標準仕様にも違反、子供だましの貧弱メール
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のFOMA
室内はつながりませーーーん
新幹線では受けられませーーーん
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
名前だけのインチキ携帯超高い=ドキュモ

安いパケットに最強メール機能、winやミドルパックで安心課金
元祖指定割に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心、今や第三世代NO1
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdma1x
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdma 1x=あう

やっぱり、通はあうだね。

554非通知さん:04/01/28 21:57 ID:j8Yt0Jsx
>>552
厨房は早く寝なさい。
555非通知さん:04/01/28 21:58 ID:0uXAOZqP
エンジョルノが効いてると思われる。
556非通知さん:04/01/28 21:59 ID:eHLNRJhN
>>554
F900i=480/160・P900i=500/150
A5403CA=200/160・A5502K=190/150(プゲラ

しかも暗黒オーラと片方しか開かない糞仕様 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)

557和郎:04/01/28 22:00 ID:XrhPxoh3
ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲けして摩天楼のようなビルを建てる
たった250文字で高いパケット代のiモード
Eメール標準仕様にも違反、子供だましの貧弱メール
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のFOMA
室内はつながりませーーーん
新幹線では受けられませーーーん
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
名前だけのインチキ携帯超高い=ドキュモ

安いパケットに最強メール機能、winやミドルパックで安心課金
元祖指定割に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心、今や第三世代NO1
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdma1x
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdma 1x=あう

やっぱり、通はあうだね
558非通知さん:04/01/28 22:00 ID:gpo7lWLj
>>556
イトケンに毒されているようだ
559非通知さん:04/01/28 22:01 ID:eHLNRJhN
F900i=480/160・P900i=500/150
A5403CA=200/160・A5502K=190/150(プゲラ

しかも暗黒オーラと片方しか開かない糞仕様 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)


560非通知さん:04/01/28 22:02 ID:1D/OQNHk
ハイパートークはフルフレートの時は意外に音綺麗だったな。
561非通知さん:04/01/28 22:03 ID:j8Yt0Jsx
>>558
たかのり  ◆3LoRZZ9olU
↑こいつじゃないか?
562非通知さん:04/01/28 22:04 ID:QCyDj73+
vodaはもうホント打つ手ないよなー
ハッピーシリーズは基本的に原資持ち出しで収益改善にはならない
守りの策だし、VGSは特にFOMAに対する利点が皆無に近いし、
ドコモの1/3以下の経営規模で2方式の運用コストを抱え続けるのは
血を吐いて続けるマラソンだし、もう泣きそう(´・ω・`)

漏前ら今からvoda japanの経営に口出せるとしたらどうするよ
漏れなら「もう詰んでます」って言いたくなっちゃうけど、
打開の方向性とかあるんかね?
563非通知さん:04/01/28 22:04 ID:XrhPxoh3
ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲けして摩天楼のようなビルを建てる
たった250文字で高いパケット代のiモード
Eメール標準仕様にも違反、子供だましの貧弱メール
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のFOMA
室内はつながりませーーーん
新幹線では受けられませーーーん
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
名前だけのインチキ携帯超高い=ドキュモ

安いパケットに最強メール機能、winやミドルパックで安心課金
元祖指定割に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心、今や第三世代NO1
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdma1x
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdma 1x=あう

やっぱり、通はあうだね。
564非通知さん:04/01/28 22:05 ID:IL6vlwuc
                       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                      |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                     ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                    |||||||| ̄\         / |||||||||
                    ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                    |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                   | |::::         | |       ヽ
                   ヽ|::::      /∧∧\:::    |
 ___________    |::::::::::  /_____\::::  丿  これからもFOMAと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    イトケンのことを
                      ヽ:::::.     ̄ ̄ ̄   /     応援してくださいね
 ────────          |:::::::::::        /
 ──────────        \::::::::::      /
                      / ヽ:::::::..   丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ___ / ̄ ̄ヽ ヽ:::._ ノ \____
              /    /    ノ               /
              /    (    く 東京交通短期大學/
──────‐   /      \   ヽ   井藤健太号/
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_/   lll|/
────―――   |  ノ /          |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
帰って来たイトケン:つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/
565非通知さん:04/01/28 22:06 ID:eHLNRJhN
F900i=480/160・P900i=500/150
A5403CA=200/160・A5502K=190/150(プゲラ

しかも暗黒オーラと片方しか開かない糞仕様 アヒャヒャヒャ(゚∀゚)
瞬速バッテリー切れは あう by KDDI

566非通知さん:04/01/28 22:07 ID:4LFQmJQi
おーい山田君、通報しといて。
567非通知さん:04/01/28 22:09 ID:1D/OQNHk
TCA ●携帯電話・PHS契約者数part96●TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074997535/
ID:XrhPxoh3と ID:eHLNRJhNが連続書き込みで現在荒らして
困ってます。他のスレにも迷惑をかけているようなので規制
よろしくお願いします
568非通知さん:04/01/28 22:11 ID:Nx4RCcdT
糞ケンはもう破綻だな…なんかヤケクソ感がよく伝わってくる…追い詰められてるんだな〜
569あうヲタヲタ:04/01/28 22:26 ID:2pGQmOb4
あうあうあ、あうあうあ
それが私の口癖♪
570非通知さん:04/01/28 22:30 ID:Ck5CXlQh
>>562
GBA付きの機種をVが出せばいい。200〜500万台は軽くいけるだろう
正直javaのゲームはもういらん。カートリッジでいいよ
DL糞遅いしパケ代かかるし、内容も中途半端だし。
ゲームコンテンツが何百倍になる感じだね。テレビつけるよりマリオとポケモンのほうが絶対効果ある。
いっそプリペ形式で売ってみてはどうか。もし出たら今のGBAからそれに機種変更するよw
もしくは、シャープが通話機能付きのザウルス出すか。PDA持ってる人は待望でしょ。
端末の付加価値で勝負するなら、とことんやってほしいね。バウリンガルごときじゃ駄目でしょ
571非通知さん:04/01/28 22:31 ID:442iFOjQ
>>568
今日も吉野家で目の前の客が顔見た途端、客が貴重な牛丼を吐いたんだろw
そんなに辛いなら吉野家辞めればいいのに。
572非通知さん:04/01/28 22:33 ID:CuqEnO2b
573非通知さん:04/01/28 22:35 ID:1D/OQNHk
吉野家は被害者だな
574非通知さん:04/01/28 22:38 ID:QSsu21pq
豚が牛をシバク
575非通知さん:04/01/28 22:39 ID:gpo7lWLj
イトケンを雇ったのは吉野家の責任ですよ。
576非通知さん:04/01/28 22:40 ID:InsS+Jth
 ★☆★☆★☆  要・各板各スレへコピペ  ★☆★☆★☆

FOMAユーザー代表・伊藤健太君(通称イトケン)激励OFFを開催します。

日時:3月某日(交通短期大卒業式)
場所:東京交通短期大学
募集人員等:基本的に誰でも参加可能
        (但し、あうヲタや格闘家の人はご遠慮下さい)
        参加費は無料ですが、会場までの交通費等は個人餅

日程が決まり次第、↓こちらのスレで打ち合わせ等やります。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/
577非通知さん:04/01/28 22:41 ID:1D/OQNHk
>>575情報不足で採用してしまったか、連絡ミスか・・・・
何にしろ騙させたのだ!w
578非通知さん:04/01/28 22:42 ID:442iFOjQ
>>570
ARPU向上と直接関係のない機能は本来つけたくないもの。
まぁボーダのハイエンドSHは例外中の例外なんだが。
メガピクセルカメラといいオーディオプレイヤー機能といい。
バウリンガルはアレでも専用ポータルに接続してそこでパケ代稼ぐようにしてるし。
通話機能付きのザウルスは欲しいけどな。ザウルス付けるなら
着信するとその人に関わるメモ・予定・todo・アドレスデータ・
登録メールアドレスで抽出した受信/送信メール一覧は表示して欲しいが
579曙太郎:04/01/28 22:42 ID:2pGQmOb4
>>576

オイ!
俺は参加しちゃいけねぇのか?
580非通知さん:04/01/28 22:43 ID:pil/rdUT
たかのりってサマーじゃねーの?
581非通知さん:04/01/28 22:45 ID:WVJ9ikeY
http://www3.asahi.com/opendoors/span/pkon/index.html
2004年 2/15 号
定価390円
1月29日発売

NEWS & VIEWS
・インテルが、デルが、MSが、家電市場に殺到する
・ついに切り札を切ったNTTドコモ 機能満載 新FOMAで、auに逆襲
582非通知さん:04/01/28 22:45 ID:JFYnFjvv
JPHONE時代はホント顧客の心を掴んでるって感じだったが。
ブレイクする1、2年前のモンゴル800のコンサートを協賛していたし。
例えとしては適当でないかもしれんが。
583非通知さん:04/01/28 22:47 ID:WVJ9ikeY
BCNの更新まだなんで
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
売れ筋ランキング(週間) (調査期間:2004年1月19日〜2004年1月25日)
携帯電話
順位 メーカー名 品名 型番 発売日 標準価格
1 KDDI 東芝製 フレッシュブルー cdmaOne A1304T(FB) 2003.08 OPEN
2 KDDI 東芝製 フラフィーホワイト cdmaOne A1304T(FW) 2003.08 OPEN
3 NTTドコモ 日本電気製 カクテルシルバー iモード N505i(CS) 2003.07 OPEN
4 KDDI カシオ製 シェリーピンク cdmaOne A5401CAII(SP) 2003.11 OPEN
5 KDDI カシオ製 カフェオレ cdmaOne A5401CAII(C) 2003.11 OPEN

ボーダ端末上位から消えたw
584非通知さん:04/01/28 22:51 ID:kFORnRhm
>>583
ヤバイな。ボーダ。
いよいよ本格的に失速?

出血大サービスのハッピーシリーズでダメとなると、
ボーダは頭抱えちゃうだろうなあ。
585562:04/01/28 22:58 ID:QCyDj73+
>>578
全部盛りのハイエンド機種じゃ機種変需要は充足できても
新規は取れないってことは、ここ1年半の動向で
はっきりしたじゃないすか

586非通知さん:04/01/28 23:00 ID:XrhPxoh3
ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲けして摩天楼のようなビルを建てる
たった250文字で高いパケット代のiモード
Eメール標準仕様にも違反、子供だましの貧弱メール
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のFOMA
室内はつながりませーーーん
新幹線では受けられませーーーん
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
名前だけのインチキ携帯超高い=ドキュモ

安いパケットに最強メール機能、winやミドルパックで安心課金
元祖指定割に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心、今や第三世代NO1
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdma1x
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdma 1x=あう

やっぱり、通はあうだね。
587非通知さん:04/01/28 23:09 ID:442iFOjQ
>>585
アレは端末の問題と言うよりも通信会社の問題のような気が。
結局端末がいくら良かったところで着うたや料金面で通信会社はボロボロで
でもメガピクセルカメラや音楽プレーヤーは安く手に入るから
一般人に新規即解約という言葉を広めてしまったし。
たまたま新規を稼いだ通信会社がてんこ盛りを良しとしなかっただけかと。
>>585
301と302があるから少しは持ち直すかな
デザインは無難だし。
589非通知さん:04/01/28 23:14 ID:Ck5CXlQh
通話にとことんこだわるツーカーに対抗して、
付加価値にとことんこだわるメーカーを目指してみるとか。通話はついで。
590非通知さん:04/01/28 23:14 ID:LZrnp5Lw
鬼道戦死ヴォーダフォンガンダム

みなさん見て下さい!
591非通知さん:04/01/28 23:15 ID:1D/OQNHk
Vは新端末が少ないのが致命的では?
592非通知さん:04/01/28 23:17 ID:QSsu21pq
PDCでパケ割だけ発表して対応端末を出さない
これが致命的だな
無理なら最初からやらなけりゃいいだけの話
馬鹿だよ
>>591
少ないね〜 パケ機でるのかすらよくわからないし…なんのためのハッパケなんだか…
594非通知さん:04/01/28 23:24 ID:DyavY7Ts
>>592
たしかにハピパケの発表を聞いて、これでまたパケ機が
バンバン出ると期待していた漏れは、非パケ機続出で
萎えました
595∩゚∀゚∩ ハイ!:04/01/28 23:24 ID:vK88joa/
 _, - ,ヘ ←au組
  TL |_ )          ___ r'⌒ヽ_
   `レ>〈          /  l、__,/}::\ ←一アフォーマ組
  ⊂イノ)           (T´ | ゝ_ィ>};;_」
    ゝ、ノニ7         ! `''ァ、. \__}
    _〉{           〈`^`¬ノ . :〔
      ̄      . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´      rニト,  フ ゝ __ 〉     ` ‐- ,,_
596非通知さん:04/01/28 23:26 ID:1D/OQNHk
>>593今年も昨年同様なラインナップなら緑は解雇されるのは確実視されるな
597非通知さん:04/01/28 23:26 ID:bUtddZI6
>>592
東芝や三菱が本腰いれてパケット対応端末つくれば、
少しは状況が変わるかもしれないのにね。
598非通知さん:04/01/28 23:26 ID:2pGQmOb4
>>587
結局端末の高機能化では加入者数を維持することはできないってことかな。
月々何千円か高い通話・通信料金を払うなら、いいデジカメやPDAも買えるしね。

関係ないけど、知り合いがA5503SAに機種変(au→au)したときに
電話番号変わってたんで、「解約新規 or 新規即解?」と
(そんな単語は使ってないぞさすがに)聞いたら、YOU先番号で
良い番号に変えただけで機種変自体は正規の値段で行ったとのこと。
理由聞いたら「え、だって年割とかが全部チャラになっちゃうんでしょ?」だって。

何が言いたいのかってーと、目先の新規顧客にとらわれすぎず、
囲い込んだ客をケアしとかないといつまでも胡座かいて
られませんぜってこと > DoCoMo。
ついでにWINも、長期顧客なめすぎ。きわどい価格設定なのはわかるけど、
2-3年後に今のWIN客がHSDPAに流れても知らんぞ。 > au。
599非通知さん:04/01/28 23:30 ID:0uXAOZqP
WINは値下がありそでなさそな価格設定だからなあ
600非通知さん:04/01/28 23:30 ID:bUtddZI6
>>598
WINの料金プランは、いずれ変わるとおもう。
あれはいってみれば去年の九月までの「のぞみ」と「ひかり」・「こだま」の料金の差みたいなもんでさ。
完全にWINが使えるようになれば、もっときめ細かいプランになるはず(たぶんな)
601∩゚∀゚∩ ハイ!:04/01/28 23:33 ID:vK88joa/
>>600
winはまだサービスエリアが狭いから売れすぎても困るんだよキット。
602非通知さん:04/01/28 23:34 ID:vr7zKqm8
高速のエリアがせまいだけでサービスエリアは全国でファ?
603∩゚∀゚∩ ハイ!:04/01/28 23:37 ID:vK88joa/
FA
604非通知さん:04/01/28 23:39 ID:bUtddZI6
>>602
エリアは確かに全国だが、他キャリアに比べたら若干狭いのも事実だからな。
でも、WINのエリア自体は100%に近づける(拡充する)っていう話もあるみたいだし。
まぁやっと3Gの最終到達点に手が届き始めたってカンジなんだろうな。
605非通知さん:04/01/28 23:42 ID:zmTxEoFm
EVDOだから安く出来るのであって、
まだ1xエリアの方が主流だから
安くしないんだろ。
606燃料投下:04/01/28 23:43 ID:nCSpsd7Y
607非通知さん:04/01/28 23:43 ID:MXKjakMh
この前電気屋に行ったらV601Nの実機が。
TVを起動してみたらちゃんと映る訳。関東のUHF帯のど真ん中なのにw
良くみてみたら繋がってました、ケーブル。これってある意味詐欺ry
608非通知さん:04/01/28 23:45 ID:UxFiEKIj

最終赤字が100億円拡大 ボーダフォン

 ボーダフォンホールディングスは28日、2004年3月期通期の連結最終損益見通
しを100億円引き下げ1140億円の赤字などとする業績見通しの下方修正を発表した。

▽詳細
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200401/28/1.html
609非通知さん:04/01/28 23:45 ID:2pGQmOb4
>>607
「外部アンテナをつなげることもできます」っていうデモなんだよ!
610非通知さん:04/01/28 23:45 ID:bUtddZI6
>>607
601のホットモック結構見るけど、ケーブルまで繋いでるところは見かけないなぁw
もっとも、5503のホットモックにもイヤホンがついてなかったから、どっちもどっちだが。
611非通知さん:04/01/28 23:46 ID:UxFiEKIj
>さらに10月に実施したJ-フォンからの
>ブランド名変更費用も膨れあがったと、説明している。

余計なことするからダメなんだよ。
J-PHONEのままでいいじゃん。
vodafoneになってからはお客が減ってるだろ。
612Speeeech! ◆joTrwjtjUg :04/01/28 23:47 ID:XvjfBPtB
>>607
電器屋でケーブルつないであるのを確認してるのに「詐欺」とは何故?

>>597
端末を作るのはメーカーでつが、どんな端末を作らせるかはVでつ。
三菱と東芝には廉価機種しかオーダーしてないということでつ。

V失速という書き込みがありまつが、世界各国の加入者が予想を上回っても
イギリスの株式市場では値を下げてまつね。
613非通知さん:04/01/28 23:49 ID:442iFOjQ
>>611
ブランド変更費用も膨れあがったから赤字になったんだと言いたいだけかと。
次期もまだ引っ張ってたらそれなりに笑える
614非通知さん:04/01/28 23:50 ID:zmTxEoFm
>612

加入者増えてるが、借金も増えてるから。
615非通知さん:04/01/28 23:51 ID:bUtddZI6
>>612
そうなんだぁ。じゃあ大店が本腰を入れれば、
それに答えてくれるもんなんすか?
てっきり漏れは下請けのやる気&路銀がないのかと思ってた。
616非通知さん:04/01/28 23:55 ID:vK88joa/
>>612
auのソニエリの新情報とかなんかありませか?
617Speeeech! ◆joTrwjtjUg :04/01/28 23:56 ID:XvjfBPtB
三「D05の部品あまってまつ。どうにかして。」
V「今さらD05は買えないから、その部品使ってD06作って」
三「はい、グラフィカでやんす」
余った部品を使ったから「冒険」が出来た。これ真相。
さらにその部品でエンジョルノ。

V「この値段で3シリーズ作って」
東「6シリーズ作ってとユーザーからの声がありまつが」
V「うちは3G出すし、廉価機種でいいよ」
東「はい」

こんな感じではないでつかね。
618非通知さん:04/01/28 23:57 ID:K6zW5h9d
電器屋にある601Nで見れるのはデモムービーなんだけど……違うのもあるのかな?
しかも展示用の台の下には冷却ファンが。
もちろん製品セットにはついていないw
619非通知さん:04/01/28 23:58 ID:FfdqZXfT
>>617
そんなに余らせるか?
620非通知さん:04/01/29 00:02 ID:jLKovfur
>>617
へ、へぇ〜
すっげぇケチクサw
他のキャリアのやり方ともまたちがうんですな。

でも、だとしたら大店の完全な采配ミスぢゃないですか。
どうしてこんなんなっちゃったんだろうなぁ…
621非通知さん:04/01/29 00:03 ID:cMtbdhrV
>>618
漏れが見たのは、冷却ファン付き店の奥で何も映らない601N。
展示する意味無し。
>>620
どこだってやってることだよ、リサイクルなんて 
余ったからって廃棄して、新しいの作ってなんて金の無駄遣いしたって仕方ない。
企業として当然。ただ、グラフィカはちょっとしょぼすぎた…
623非通知さん:04/01/29 00:08 ID:SRDz1G4C
INFOよりはるかに見掛け倒しだったな
・画面暗い
・ボタンおしにくい
・中身の進歩無し
これじゃね〜
625非通知さん:04/01/29 00:11 ID:jLKovfur
>>620
わかります。だから充電器とかは互換性があったりとかするんですよね。
グラフィカは液晶が(ry でしたからね。
目に見えるところが使いまわしだと、萎えるのは当然ですよね。
626非通知さん:04/01/29 00:17 ID:vYA5KNV5
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ガキには         Λ_Λ いいですね。
          || ガキ割!!  \ (゜ー゜*)
          ||________ ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧  (  ∧ ∧  (  ∧ ∧  |  |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ (  ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(  ∧ ∧  は〜い、先生。
   〜(_(  ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
    〜(___ノ  〜(___ノ  〜(___ノ
627非通知さん:04/01/29 00:42 ID:P4G5btzv
今日発売のアサヒパソコン買ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
次期WINは900iを超える機能でクル━━(゚∀゚)━━!!
今年の秋冬モデルではauユーザー悲願の全部入りWIN端末がクル模様━━(゚∀゚)━━!!
628非通知さん:04/01/29 00:42 ID:HNC668L5
TK41まだ?
629非通知さん:04/01/29 00:44 ID:zSeKQ06U
>>627
今年の秋冬って・・
630非通知さん:04/01/29 00:47 ID:OALp9kBt
>>629
例の6500チップの関係じゃない?
631非通知さん:04/01/29 00:51 ID:JmYa0IWY
au音楽配信はいつだっけ?今年の秋冬?
632非通知さん:04/01/29 01:02 ID:l3mzLUZ2
>>631早くてそのぐらい。
まぁ年明けじゃないかな
633非通知さん:04/01/29 01:02 ID:JtFGDNuY
>>630
ってことはBREW機じゃん… ああだめぽ
634非通知さん:04/01/29 01:22 ID:/LteiTYA
音楽配信はアップルも04年中とか言ってるし
どうなるのかねぇ。
635非通知さん:04/01/29 01:29 ID:l3mzLUZ2
携帯と競馬の流れを追うと1年早すぎw
636非通知さん:04/01/29 01:29 ID:P4G5btzv
>>629
あっスマソ間違ってた。(´・ω・`)記事書いとく。

900iの直接のライバルとなるのは現在のauラインアップではなく、今年の5〜6月頃に発表予定の春夏モデル。900iより基本性能の高いCDMA 1x WINが主軸になり、03年秋冬モデルで端末ごとにバラけていた諸機能が基本機能として全機種に搭載になる模様だ。

立ち読み暗記で書いてたもんで偉く違った・・・・
637非通知さん:04/01/29 01:32 ID:l3mzLUZ2
>>6365〜6月かよ_| ̄|○
638非通知さん:04/01/29 01:34 ID:DAO7tZZ/
7月と聞いたが・・・
639非通知さん:04/01/29 01:34 ID:BbI29zWP
>03年秋冬モデルで端末ごとにバラけていた諸機能が基本機能として全機種に搭載になる模様だ。

ヤター
QVGAムービー・ラジオ全機種搭載キボンヌ
640非通知さん:04/01/29 01:38 ID:Qdhgpb6/
>>636
>03年秋冬モデル
は既にA5502Kを除き発売済みなわけだが
641非通知さん:04/01/29 01:40 ID:BJpGnEQV
ボーダフォンホールディングスが2004年の通期業績見通しを下方修正した。
当期純利益は1140億円の赤字となる見込み。「ハッピータイム」などの割引サービスの
浸透や、端末買換インセンティブの積み増しによってコストが増加したのが理由。
642非通知さん:04/01/29 01:41 ID:P4G5btzv
>>640
?理解不足?
643非通知さん:04/01/29 01:47 ID:Qdhgpb6/
あぁ、
>03年秋冬モデルで、端末ごとにバラけていた諸機能が基本機能として全機種に搭載になる模様だ。
じゃなくて
>03年秋冬モデルで端末ごとにバラけていた諸機能が、基本機能として全機種に搭載になる模様だ。
か。
早トチリスマソ
644非通知さん:04/01/29 02:30 ID:sGJCcAjX
>>641
(´-`).。oO(くどい奴だなぁ…)
645非通知さん:04/01/29 03:02 ID:CNKBpDWO
3G携帯の話ばっかだな。
今月、一位は何処だ?
ドコモブッチ切り1位!!
646非通知さん:04/01/29 03:08 ID:/LteiTYA
>>645
なんだ?2Gでの話か?
ならボーダフォンだろ。

いや、ツーカーかもw
647非通知さん:04/01/29 04:25 ID:il/cckYa
>646
たぶん2Gの純減数だろ
648非通知さん:04/01/29 06:33 ID:88z5ToMj
立川「何がやりたいんだコラッ!800MHz帯使ってコラァ……何がやりたいのか…
ハッキリ言ってやれコラッ!…2GHz帯使用したいのかしたくないのか、どっちなんだ……どっちなんだコラッ!」
小野寺「何がコラじゃ馬鹿野郎」
立川「なにコラッ!タココラァ!」
小野寺「あんだゴラ」
立川「800MHz帯を、つぅかうなって言ってんだコラッ!」
小野寺「お前が2GHz使ってんだろ、こんの野郎」
立川「2GHz使ってないのはてめえだろうがコラァ!」
小野寺「なんだとコラ…おい」
立川「なにコラァ!」
小野寺「いつでも2GHzやってやるぞコラ」
立川「お前」
小野寺「お前800MHz使いたいんたろ?この野郎」
立川「お前…お前今、言ったな?」
小野寺「おおっ言ったぞ」立川「吐いた言葉飲み込むなよお前!」
小野寺「そのままじゃコラッ!」
立川「よぉし…」
小野寺「舐めてんなよ、この野郎!」
立川「よぉし…よぉし分かった、じゃあそれだけだ…お前今言った言葉おま…飲み込むなよ…なぁ吐いて…分かったな…ホントだぞ…なぁ使うんならしっかり使ってこいよコラ…
なぁ、中途半端な使う使わないじゃねぇじゃないぞお前…分かったな…使うんなら…」
小野寺「お前に使え言われる筋合いねぇんだコラァ!」
立川「つぅかうんだなコラ」小野寺「オッサン舐めんなよ、この野郎」



記者「立川さん、今の気持ちを…」
立川「auは少しズルい…」
649非通知さん:04/01/29 08:05 ID:EH9MZj/I
>648

wwwww!!!
ワラタよコルァ!!
やんのかゴルァァ!!
おぉ!?
650非通知さん:04/01/29 08:40 ID:VfOn9Znd
全部入りとか言うとじゃんがらラーメンみたいだな
651非通知さん:04/01/29 08:42 ID:chZ2v2tq
>>648
warata
652非通知さん:04/01/29 09:05 ID:6vRqxzzB
ドコモはコマーシャルにも本気です
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200401/gt2004012906.html


面白首脳陣の「飲み屋でモテる携帯」が頭残って
ただの下衆なエロCMにしか見えない
653非通知さん:04/01/29 09:16 ID:Igpv5Fd/
( ・∀・)< エロいな
654非通知さん:04/01/29 10:00 ID:HQYHuff1
>>652
おととしのドコモ家族物語を越えたバカCMの予感。
何十億使ったんだ?バカモは(w

こんなのに折角貢いだ金を使われるドコモ信者はマジで哀れだな。
その金FOMA基地局拡充に当てろよ。
そんなCMと同時に放送される。ハセキョーが可哀想だろ。

AT&TワイヤレスにこんなCMに・・・(w

>米映画「ターミネーター3」で美女型ターミネーターを演じた女優、クリスタナ・ローケン(24)が、
>31日からオンエアされるNTTドコモ「iモード」の新CMに出演。
>美しい裸体を携帯電話とバッグのみで隠すという超限界セクシーに挑戦している。

>クリスタナは、同CMでスーパーモデル出身の圧巻ボディーを全裸で大胆披露。
>同映画で主演のアーノルド・シュワルツェネッガー現カリフォルニア州知事(56)を追いつめた“危険な美貌”は健在だ。

>スタッフには、ハリウッド映画を手がけた第一人者を多数起用。「短編映画のような完成度だ」と製作サイドは胸を張っている。
 ↑特にこれ。ドラマの次は映画かよ。
655非通知さん:04/01/29 10:34 ID:qQ1Wl81L
ドコモのCMでクリスタナ・ローケンが乳出すって?
まじすげー
やっぱドコモだよな
早速ドコモに機種変更しようっと


ってなるの?乳CMで。
656非通知さん:04/01/29 10:44 ID:R+vgYO4S
FOMAのイケてる宣言といい今回のCMといい、
結局ドコモはブランドステイタスを高める方向で顧客誘引
してゆくつもりなんですかねぇ
携帯がマーチャンダイズ型の製品/サービスから
コモディティ型の製品/サービスへ移行していくのは
もう時代の流れだと思うんだけどなぁ
何か一時代前のパラダイムで闘ってるように見えてならない
657非通知さん:04/01/29 10:54 ID:R+vgYO4S
と思ったらこういう人もいるようだ
ブランディング戦略は今も通用するのかなー
---------------------------------------------------------
モーニング仙人〜でぇす(^^ゞ
ついに詳細が明かされた900i。登場時の価格は505と同じか
1000円増しになりそうです。しかし、900iを持つことは
新たなステータスになります。いうなればDoCoMoブランドの
復活です。

2004年01月29日10時11分25秒 発行
658非通知さん:04/01/29 10:58 ID:0TE4EeWp
ヴォーダがベッカム、フェラーリの高級イメージ戦略でこけたのにね。
659非通知さん:04/01/29 11:18 ID:596nL1zt
900スレで騒いでる連中を見てると、まだまだブランド信仰は根強いと思うな。
サービス悪くても、それが自分に本当に必要でなくても求めてしまう。
ま、ケータイ如きでステータスだの貧乏だの争ってる香具師にはそれがお似合い鴨。
660非通知さん:04/01/29 11:21 ID:+kFUCmeW
電話に高級だのブランドだの求める人が多いって事だね、
まぁ、ようするに馬鹿ってことだけどな。
661非通知さん:04/01/29 11:21 ID:OBZ77DG4
>>658
ボーダのベッカム起用はコケてはいない気がする。
グローバルな外資系会社というアピールにはなったと思うけどな。
問題は
「外資にお金を落とすまい」という国民感情を踏まえてないだろうことにあるきがしたw


明治チョコレートとベッカムは笑えたね。チグハグかつ無意味だったw
662非通知さん:04/01/29 11:25 ID:+kFUCmeW
>657
そういえばこのメルマガ、ほとんど人が増えて無いな(w
ヲチするだけなら登録いらないからなぁ。
663非通知さん:04/01/29 11:31 ID:HQYHuff1
そんなものを受信する人の気が知れない。
まあ、5件は自分宛てに水増しで自分のPCや端末に配ってるんだろうけど。
664非通知さん:04/01/29 11:32 ID:HQYHuff1
フリメを利用すれば幾らでも増やすことは可能だし。
665非通知さん:04/01/29 11:41 ID:3MpI6jFx
アサパソの記事

そんなに高性能にしてどーするんだろう?

もう十分だろ?
キャリアもヲタも何考えてるか理解不能

>>665
そういったら人類は進化できない。
667非通知さん:04/01/29 11:59 ID:R+vgYO4S
なんか凄いことになっちゃってるよ、アパパ
-------------------------------------------
752 :非通知さん :sage :04/01/29 11:55 ID:yyLgkrO6

みんな900iに期待してるところ、大変ショックなニュースを伝えまつ

Dはこのたびの決算予想で大幅な下方修正をしなければならなくなり
株価維持の在庫調整のため、900iは仕入れ数を極端に抑える方針でつ。
よって、3月末までは殆ど在庫の無い状態になります。
 でも体力の有る販売店は安心してください、4月になれば大幅な発注を
かけますので、この2ヶ月を食いつなげれば、なんとかなりまつ。
 でもその体力の無い弱小店は今が撤退時です。自分の会社の体力を考えて
無理だと思ったら、給料もらえるうちに、退社をお勧めします。
668非通知さん:04/01/29 12:08 ID:iiz+YfpH

【フォーマ】 ↓
http://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/

 なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、
 移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。


 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】

 【電波が強く】
 【アンテナマークが3本立っている場合で】
 【移動せず使用している場合で】
 【通話・通信が切れる場合があります】


   FOMAって、 電波が強くて3本で、静止状態でも途切れるのかヨ (w

669非通知さん:04/01/29 12:09 ID:HQYHuff1
増えすぎたマガイモノドコモショップの淘汰が始まるか。
670非通知さん:04/01/29 12:09 ID:Yc/d46m2
良くわからんのだが、赤をどうにかしたいならいっぱい売るのが一番なのでは?
それに在庫するのはショップでDoCoMoじゃないのでわ…?おかしい?
671非通知さん:04/01/29 12:10 ID:R+vgYO4S
併売もしんどかろうて。
>>670
これ以上今年度のインセを増やしたくないってことでは?
673非通知さん:04/01/29 12:14 ID:rkdkAqLc
>>670売れば売るほど、販売手数料・インセの類を販売店に支払わねばならず、利益を圧迫する。
674非通知さん:04/01/29 12:14 ID:R+vgYO4S
>>670
ドコモの決算が問題なので、ドコモの端末ベンダからの仕入数を
調整しないと意味ないよ、アパパ
あと今の業界のビジネスモデルだと、いっぱい端末売ると
インセ分の原資流出がどんどんかさむね
高めの利潤率を設定した通話通信料から
2桁月のオーダーでインセ分を回収してようやく利益に転じるよ、アパ
675非通知さん:04/01/29 12:28 ID:nvksPWDv
>>667
2月4日になれば分かることだけど、中間決算の発表からこの第3四半期で
財務状況が極端に悪化するような要因はなかったように思うが。
676670:04/01/29 12:38 ID:Yc/d46m2
ソウナノカ…
世知辛い世の中だぁねぇ
総突っ込み感謝でつ。
677非通知さん:04/01/29 12:41 ID:V5kB7yle
フォーマのエリアや着信率が多少悪くても
ドコモユーザーは気にしないだろうよ。

だって、通話品質最悪のムーバを平気で
使ってこれたような鈍感な人たちですもの。
678Dのファミ割、割引率大幅アップ?:04/01/29 12:43 ID:05vk4Fdj
F割情報ですが下記のようになったみたいです。

◆基本料金、及び、家族間通話30%割引へ拡大
◆F割分割請求(各回線ごとに分けて請求・手数料不要)

だそうです。
■開始時期:
◆割引率→4月1日適用
◆分割請求→2月19日より受付開始(3月請求分より適用開始)

■報道発表:1月29日予定

上記内容みたいです。
計算するとドコモが一番安くなるケースが多くなります。
VFの家族割引(副回線)+ハッピーボーナス=57.5%ってあんまし意味なくなります。。。

さて、au情報ですが、やはり地域によって値下げや割引額が異なるみたいですね。
au中国は先ほど決定しましたが、31日(土)よりWinの新規が現状より3,000円値下げとなり、尚且つ、「Ezフラット」加入でさらに4,000円引き。最大7,000円引きとなります。
あとWinの機種変更が6ヶ月以上が統一(同一)価格となり、2万円前後で機種変更可能となるみたいです。
※6ヶ月以上であれば、一律料金となる。
と、なると、中国は新規と機変の価格差が殆ど無い状態になります。
4月からですが、D中国は新規価格と機種変更価格の格差を無くすような施策をとるらしく、キャリアの顧客流出阻止策が顕著に表れ始めました。新規獲得が難しいのであれば、せめて顧客流出だけは阻止…。という考えでしょうか。

実はこの31日(土)は中国は各キャリアが値下げや○×▲割引みたいなのを開始します。中国は特異な地域(東海と結構似てるかも…)でも有り、値下げで初めて客が動く地域です。低所得地域ですから、仕方がないのですが。
3月の最大の商戦、及び、新年度を占う時期が刻刻と近づき、各キャリアともにインセンティブ増額で販売増を狙い始めてます。
ただ、この度のドコモのF割の割引拡大・分割請求はいい時期に発表となります。やはり今後NCC系が別の手を打たないと2004年は再びドコモ年になるのでは?と思ってます。
皆様の御意見お聞かせ下さい。。。

679非通知さん:04/01/29 12:48 ID:npN+7th7
これだけ他社の割引攻勢があって、auだけ何もしなかったら馬鹿もいいとこだな。
680非通知さん:04/01/29 13:17 ID:iiz+YfpH
au売れすぎだろ! いいのかドコモ!このまま放っといて...



681非通知さん:04/01/29 13:32 ID:l3mzLUZ2
>>679動くらしい
682非通知さん:04/01/29 13:35 ID:LZ+E+EmD
ほっとけないから各社値下げだろ。
これだけ割引攻勢して純増逆転できなきゃ馬鹿もいいとこだな。
683非通知さん:04/01/29 13:37 ID:fubwD8Ki
いや、馬鹿なのはドコモだろ

auは何もしなくても売れる、心配するな
684非通知さん:04/01/29 13:38 ID:l3mzLUZ2
Vは割引しても伸びませんw
685非通知さん:04/01/29 13:39 ID:V5kB7yle
>667
だったら若者応援割引とかいうのをしなきゃいいじゃんと思うのだが
686非通知さん:04/01/29 13:45 ID:X7Y/aU81
Auはもともと餓鬼割があるんだから、割引戦略は他社より先行って形じゃねーの?
687非通知さん:04/01/29 13:49 ID:l3mzLUZ2
WINにガク割ないから先行してるとは言えない。
でもその世代は1Xで十分だと思うのだが
688非通知さん:04/01/29 13:56 ID:Yjqwm/4N
デジモノスOーション、捏造記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いくら今回がFOMA特集だからって、
WINは公式サイトのアクセスのみ定額と書くのはイクナイ!!
689非通知さん:04/01/29 14:02 ID:l3mzLUZ2
>>688名前だしていいでしょ?w
ちょっくら本屋でもいくか
690非通知さん:04/01/29 15:09 ID:7iC6Y/Vr
ところで、今月分のTCA発表はいつ頃?
691非通知さん:04/01/29 15:09 ID:nvksPWDv
>>678
ファミ割プレスリリースでたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0129b.html

基本料金 25%割引
通話料金 30%割引 っていうのが正解だったけど。

auみたいに請求書を別々に出せるようになるっていう方がインパクトあるかな。

692非通知さん:04/01/29 15:13 ID:xU8GC5xR
ドコモは去年相当やられたからな。
解約阻止の一環だろうか。なんにせよ今年は相当な競争になりそうだ。
693非通知さん:04/01/29 15:13 ID:SqP2fB0A
こりゃauに流れる利点が一つ減ったね。
何とか対抗策を出して欲しいものですけど。

694非通知さん:04/01/29 15:15 ID:6ial7g8H
>>691
またド派手に宣伝するのかなー?
割引率5パーセントアップと10パーセントアップではなんだか印象が違うなぁ。
5パーセントだとあんまりうれしくないかも。
695非通知さん:04/01/29 15:17 ID:Revq6gn6
あう終わったな
696非通知さん:04/01/29 15:17 ID:/c/f1l0A
>>691
おぉ、これで家族割の割引率はauと同じになったね
年割もあるので、auの方がまだ割引率の高いが

さてボーダはどうするのか
697非通知さん:04/01/29 15:18 ID:M5fQ5yFL
あう家族割を「不公平だ」と言ってた他キャリアヲタは
今回のファミ割に激しく抵抗するのだろうか……?

そういやFOMAのbccとか、いろいろとあうに追従してるところがあるのに
批判は聞こえてこないな。不思議なことだ。
698非通知さん:04/01/29 15:19 ID:ZRN6msNw
↑ドコモのファミリー割引って家族の無料通話分分け合えるの?
違いってそれぐらい?


699非通知さん:04/01/29 15:20 ID:xU8GC5xR
auはWINを端末、料金の両方でしっかりと固めて初夏に反撃、だっけ。
900iでドコモ独走とまではいかなそう。伸びはするけど。
ボーダはしばらく料金改定はないか?家族割、ハッピー系出たし。
700非通知さん:04/01/29 15:21 ID:Revq6gn6
ボーダフォンは副回線基本料50%割引だ
通話・メール料も家族間全員50%割引
あう終わったな
701非通知さん:04/01/29 15:21 ID:M5fQ5yFL
>>700
無料通話も50%割引だからなぁ……。
702非通知さん:04/01/29 15:22 ID:gPcDVnRF
ドコモも本気になって囲い込みに出てきたって事だな。
割引率もさることながら、個別請求ができるようになる、という意味は大きい。

ドコモがピンチになればauのいい所を見習うみたいだから、どんどんauに流れてほしいな。
そうすれば俺たちドコモユーザーも得するから。
703非通知さん:04/01/29 15:23 ID:JvH5tt6E
割引率下げてもいいから、全員安くしないかな>ボーダ
なんか不公平な気がしちゃうんだよね。
基本料半額と共に無料通話分も半分になるから、
場合によっては全然安くならないこともあるし。
ライトユーザーには優しいんだが…
704非通知さん:04/01/29 15:24 ID:M5fQ5yFL
たしかに、エラソーにふんぞり返ってるドコモはサイテーだが
なりふりかまわず行動に出たときのドコモは強いからねぇ。

いいものをなりふりかまわず取り込む流れになった今のドコモは強いだろう。
705非通知さん:04/01/29 15:25 ID:BbI29zWP
ボッタフォンの家族割はあまり意味がないのです。
706非通知さん:04/01/29 15:28 ID:xU8GC5xR
あとはFOMAの料金改定ぐらいか。
パケパ20を1200円に、60の新設、全体的に単価を下げるとか?
707非通知さん:04/01/29 15:29 ID:JFLMxCn0
auの学割みたいなもんだろ。
無料通話50%オフ
708非通知さん:04/01/29 15:30 ID:/c/f1l0A
学割は一応、他社通話も20%OFFだが、ボーダは・・・
709非通知さん:04/01/29 15:31 ID:R+vgYO4S
>>705
意味がないっつーか、他社の家族割とは意味合いつか有益な使い所が全然違うよね
子回線を使う人は利用もコンパクトにしる、という意味なのかなぁ
710非通知さん:04/01/29 15:41 ID:M5fQ5yFL
しかし、田舎の実家の家族はドコモばっか、っていうことは普通にあるよなぁ。
あう並みに柔軟に家族割が組めるなら、
都市部のユーザにはかなり請求力があるかもしれんね。

問題は、田舎の実家は今度はFOMAが厳しいってことだが……。
711非通知さん:04/01/29 15:43 ID:JFLMxCn0
FOMAはライトユーザーにはお勧めできない。
PPつけないと余計に高くなる恐れがある。
712非通知さん:04/01/29 15:44 ID:R+vgYO4S
訴求力、訴求力。
まあこうやって基本サービスレベルではコモディティ化が進んでくんでしょうなー。
713非通知さん:04/01/29 15:45 ID:yDI5DRFP
よくやったぞドコモ!
おかげでauが更に安くなる!
714非通知さん:04/01/29 15:47 ID:llORLsza
R+vgYO4Sは「コモディティ」って言葉を覚えたてなのか、
使いたくてしょうがないみたいだなw
715非通知さん:04/01/29 15:51 ID:Q95Bp8vM
>>714
僻むなよ。
716非通知さん:04/01/29 15:52 ID:M5fQ5yFL
>>706
今回のファミ割増強でオシマイの悪寒。
さすがにFOMAのARPUを下げることを2つ連続ではやらんような。
717非通知さん:04/01/29 15:53 ID:9ro+/FLw
「コモディティ」っていう言葉を正しく理解していれば、携帯電話がコモディティ化
することはないのは中学生でも分かると思うが。
アホ評論家の本でも読んで、鵜呑みにした厨だろうな。
718非通知さん:04/01/29 15:54 ID:Yc/d46m2
コモデテ(・∀・)イイ!
719非通知さん:04/01/29 15:58 ID:YVC3Lekp
基本料割引率増えるのもウマーなんだが、今回のファミ割で何が一番ウマーかって、
今まで10%の割引率の差のために家族を割り当ててたゆうゆうコールの枠を
他の利用者に回せること。
720非通知さん:04/01/29 16:01 ID:nvksPWDv
FOMA契約数が全国で200万契約突破
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0129d.html
721非通知さん:04/01/29 16:02 ID:R+vgYO4S
>>717
こちとらICT業界底辺でクソみたいな提灯記事書いて3年間
食ってきたんだよ。この世界じゃ「携帯のコモディティ化」
てのは常識だ常識。そっちこそ勉強しろ。
----------------------------------------------------
●コモディティ化
commodityとは「商品」の意。「コモディティ化」とは、
一般消費財のように安く手に入れられ日用品化する
という意味で用いられる。高価だった製品が新しい
製造・販売・流通形態の確率によって求めやすい価格で
販売されるような傾向なども「コモディティ化」といえる。
世帯普及率が急速に高まったパーソナルコンピュータや、
ユーザ数が3,000万人を超えたIP対応携帯電話は、
ブロードバンドインフラの普及と併せて、コモディティ
化が進んでいる顕著な例といえる。
---------------------------------------------------
電気通信事業のコモディティ化とマーチャンダイズ化
http://www.glocom.ac.jp/project/chijo/2002_06/2002_06_18.html
722非通知さん:04/01/29 16:02 ID:JFLMxCn0
2年と3ヶ月か
てことはFOMAの純増は12万くらいだな。
MOVAがいくら減ったか気になる
724非通知さん:04/01/29 16:05 ID:duV55DPB
>>720
FOMAの普及も加速してきたな。
さらに900の発売で一気に大爆発だ。
あうとボーダは万年低迷に逆戻り。
725非通知さん:04/01/29 16:06 ID:ERY5vrC/
>>719
その「他の利用者」の3倍以上も家族にかけてたの?
726非通知さん:04/01/29 16:06 ID:M5fQ5yFL
>>724
通信方式とキャリアを同列に扱うか(w
キャリアで扱うならmovaも考慮しなきゃならんし、
方式で扱うならまだ1x/WINに及ぶものでもない。

俺的にはドコモはもうちょっと安くなってほしいから
まだあう有利であってほしいというのが本音だが(w
727非通知さん:04/01/29 16:08 ID:0N0CWNTI
中央:その他の比率はどんくらいなの?
728非通知さん:04/01/29 16:09 ID:JFLMxCn0
ドコモ今月は純増10万以下?
729非通知さん:04/01/29 16:14 ID:J/yBLkcS
900の買い控え
730非通知さん:04/01/29 16:16 ID:JFLMxCn0
今月ドコモが3位っぽいな。
731非通知さん:04/01/29 16:18 ID:nIWZ3jG8
>>721
お、そこで引用している定義こそ、まさに「コモディティ化」の意味を
取り違えている好例じゃないか。
732非通知さん:04/01/29 16:19 ID:M5fQ5yFL
>>728 >>729
FOMAに関しては、主たる需要がmova -> FOMAの乗換需要だから
>729 の言うとおり一時的な買い控えは存在すると思ふ。

つーてもmova -> FOMA乗換の優遇期間が6ヶ月に伸びたことを考えると、
新規需要については、900i待ちだからといってmovaを新規で買うとは思えないなぁ。
733非通知さん:04/01/29 16:19 ID:GoH0esse
>>720
惜しいなぁ、「旧FOMAで200マソ達成できず」なら祭りだったのに…
734非通知さん:04/01/29 16:21 ID:rSiaU64X
まぁー 若割で最後の追い込みどころだね。確かに今家電店の携帯コーナー
はドコモが一番お客さん集まってるし。レジカウンターの6割方がドコモの
箱を出している(ヨドバシカメラ新宿店西口店(だったっけ?)にて)
735非通知さん:04/01/29 16:21 ID:l3mzLUZ2
>>733叩き売りしてるからいかなかったらやばいでしょうがw
736非通知さん:04/01/29 16:21 ID:+10XjUJD
>>731
だね。
ネットでしか情報を収集できないから、こういう勘違いを犯す。
自分が勘違いしていることにさえ気づいてないのかも>ID:R+vgYO4S

そのソースも、Googleで「コモディティ」を検索すると真っ先にでてくるページだし。
737非通知さん:04/01/29 16:26 ID:M5fQ5yFL
>>734
若割っていうか、祝割前倒しかな?
あれがなければマジで1月ヤバかったような。
しかし派手に割り引いて無理矢理売って収益減少して批判集中したことが以前あったような気が……。
738非通知さん:04/01/29 16:26 ID:R+vgYO4S
>>731,736
じゃあ漏れたちの周囲の人間はみんな定義を取り違えてたんだな。
どうやらあなたは正しい「コモディティ化」の定義を知ってるみたい
だから、よろしければご説明いただけませんかね。

インフラ部分でATM網をIP網にリプレースする、標準規格として
WAPや3GPP、H.264などが採用される、従来はプロプライエタリな
サービスであった部分が次々とオープン系に切り替わってゆく。
これをICT業界ではコモディティ化の流れと考えている。
739非通知さん:04/01/29 16:29 ID:l3mzLUZ2
コモディティについて討論するならスレ違い。
740非通知さん:04/01/29 16:31 ID:ARMl5/9t
ウザイから消えろ
>ID:R+vgYO4Sほかコモディティがどうのって話してる連中
741非通知さん:04/01/29 16:31 ID:SqP2fB0A
確かに、西口本店DQMは叩き売り状態だね。
auもそろそろ叩き売ってくれ(w
742非通知さん:04/01/29 16:34 ID:l3mzLUZ2
>>741 1304Tを叩き売ってますw
743非通知さん:04/01/29 16:37 ID:R+vgYO4S
>>736
携帯の中核サービスである通話・メール・webに関しては、
主要キャリアは既に同水準のサービス内容を達成して久しい。
あとはコンポーネント化されたインフラ部分を利用して共用コストを
どう低減してゆくかというのが主要な課題。このプロセスは
有線ネットワーク事業で先行したコモディティ化傾向の再演に
他ならない。現状ではKDDIがIP網整備で一歩進んでいるけれども
いずれ漸近してくるはず。そうなるとキャリア自身による
コンピタンスの演出は極めて難しくなる。小野寺社長の
「携帯事業が今のような収益を挙げられるのはあと数年」発言も
要するにコモディティ化は回避できないという意味。

>>740
飯の種にしてることで厨扱いされたんでチョイ切れたよ。悪かった。
744非通知さん:04/01/29 16:38 ID:M5fQ5yFL
>>742
まぁ、ドコモでも売れるのは25xシリーズな罠。

しかしドコモの場合、祝割のせいで505iSまで安いのが恐ろしい……。
745非通知さん:04/01/29 16:39 ID:rSiaU64X
あうの1xとWINは叩き売り出来ないと思われ_・)ぷ 2万円台後半で
頑張ってください。インフラが整ったばかりの機種はなかなか安くできん
でしょ
746非通知さん:04/01/29 16:41 ID:JFLMxCn0
900iも安売りは、せんだろ。
747非通知さん:04/01/29 16:41 ID:l3mzLUZ2
>>744慣れてくると発売して待てば易くなるという悪循環になりかねない。
そこを考えてないのかね、ドコモさんは。
748非通知さん:04/01/29 16:42 ID:R+vgYO4S
>>745
WINは明後日から値下げで新規1万円台に入りますよ
749非通知さん:04/01/29 16:42 ID:M5fQ5yFL
つーか、1xとWINを混同してる時点でアホ決定放置でいいでしょ。
750非通知さん:04/01/29 16:42 ID:GN+5AKI+
ID:rSiaU64X

白痴
751非通知さん:04/01/29 16:43 ID:l3mzLUZ2
>>747訂正。
少し待てば安くなる、ね。
752非通知さん:04/01/29 16:44 ID:CL8fwbNB
>>743は斉藤健二
753非通知さん:04/01/29 16:45 ID:R+vgYO4S
>>753
残念、記名記事書けるほど大物じゃない。底辺ライターだから。
754非通知さん:04/01/29 16:45 ID:M5fQ5yFL
前も書いたけど、ドコモの最新端末は「ブランド」「プライド」で買うものだからね。
ドコモの最新の端末をいち早く買って(ry って層用。
そういう層には「少し待つ」なんて思考はナイ。
755非通知さん:04/01/29 16:45 ID:GKAQeDpY
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0129d.html
FOMAの純増数、先月に比べると少し鈍ってるぐらいか

さてさて、どうなるのでしょう…
756非通知さん:04/01/29 16:46 ID:CL8fwbNB
>>753はケータイ仙人
757非通知さん:04/01/29 16:48 ID:R+vgYO4S
>>756
残念。あそこまで臆面もなく信仰物を褒めちぎれるなら
漏れももう少し原稿単価を上げられたはず…っていつまで
やらせんじゃい。
758非通知さん:04/01/29 16:49 ID:l3mzLUZ2
>>754最近はそうでも(ry
759非通知さん:04/01/29 16:49 ID:4bh/8/wi
>>753はけみかる
760非通知さん:04/01/29 16:53 ID:R+vgYO4S
>>759
あの人はある意味すごいよなあ。
761非通知さん:04/01/29 16:55 ID:eIsWAPli
>>729
>900の買い控え
何時まで買い控えていれば、気が済むんだ?
505is発売前も買い控えだったよな。
その前もだよな。

いい加減に目覚ませよ。
買い控えじゃないんだよ。
殿様商売の終焉なんだよ。
762非通知さん:04/01/29 16:59 ID:WuERAwgd
ID:R+vgYO4Sには悪いが>>756ワラタ
763非通知さん:04/01/29 17:04 ID:6ial7g8H
>>761
ただし、ドコモ幹部は「900iの買い控えはありえない」といってるYO!
つまり900iが発売されても今のペースでしかFOMAは売れないということ……?
764非通知さん:04/01/29 17:12 ID:CiGSFloP
ドコモ、下手したらauにトリプルスコアやられるな
765非通知さん:04/01/29 17:17 ID:axpIQYLK
900i発売前、最後の勝利だろう。
766非通知さん:04/01/29 17:20 ID:M5fQ5yFL
>>765
新FOMAはmovaとの違いを意識させずシームレスな移行を図るわけで、
保守的な層に対する「違うもの」という障壁が取り除かれる反面、
革新的な層に対する「新しいもの」という価値は失われる。

どっちかといえば地味に乗り換えが進んでいくような。
767非通知さん:04/01/29 17:22 ID:88z5ToMj
立川「何がやりたいんだコラッ!800MHz帯使ってコラァ……何がやりたいのか…
ハッキリ言ってやれコラッ!…2GHz帯使用したいのかしたくないのか、どっちなんだ……どっちなんだコラッ!」
小野寺「何がコラじゃ馬鹿野郎」
立川「なにコラッ!タココラァ!」
小野寺「あんだゴラ」
立川「800MHz帯を、つぅかうなって言ってんだコラッ!」
小野寺「お前が2GHz使ってんだろ、こんの野郎」
立川「2GHz使ってないのはてめえだろうがコラァ!」
小野寺「なんだとコラ…おい」
立川「なにコラァ!」
小野寺「いつでも2GHzやってやるぞコラ」
立川「お前」
小野寺「お前800MHz使いたいんたろ?この野郎」
立川「お前…お前今、言ったな?」
小野寺「おおっ言ったぞ」
立川「吐いた言葉飲み込むなよお前!」
小野寺「そのままじゃコラッ!」
立川「よぉし…」
小野寺「舐めてんなよ、この野郎!」
立川「よぉし…よぉし分かった、じゃあそれだけだ…お前今言った言葉おま…飲み込むなよ…なぁ吐いて…分かったな…ホントだぞ…なぁ使うんならしっかり使ってこいよコラ…
なぁ、中途半端な使う使わないじゃねぇじゃないぞお前…分かったな…使うんなら…」
小野寺「お前に使え言われる筋合いねぇんだコラァ!」
立川「つぅかうんだなコラ」
小野寺「オッサン舐めんなよ、この野郎」



記者「立川さん、今の気持ちを…」
立川「auは少しズルい…」
768非通知さん:04/01/29 17:23 ID:VovYNjmr
ツーカーだけはガチ
769非通知さん:04/01/29 17:44 ID:2J6aAnM+
761のいう通りだ。
買い控えなんぞさほどありゃせんがな。
爆発的に売れる要素が何もない。
端末の性能では契約は取れん。505i、505is...
あれ程の高性能端末を投売りしてもAUに及ばないのは何故だ?考えてみぃ。
見ててみな。900iが出ても流れはちぃとも変わらんぞ。
770非通知さん:04/01/29 17:46 ID:bAv7jC2E
>>745
情報に疎い椰子だ
771非通知さん:04/01/29 17:48 ID:bAv7jC2E
>>723
ムーバがFOMAの増加以上に減ってたら純減確定だね。w
772非通知さん:04/01/29 17:49 ID:M5fQ5yFL
>>769
FOMAの場合、メインがmova -> FOMA乗り換え層なので
買い控えはありうると思ふ。
ただしmova -> FOMAの乗り換えはドコモ全体で見た場合プラマイゼロだから
ドコモ全体での純増・純減には関係ないけど。
773非通知さん:04/01/29 17:52 ID:xU8GC5xR
「movaから他キャリア」の流れを止めるには一役買うだろう。
ファミ割拡充もあるから解約は減ると思う。
純増に寄与するかっつーとやっぱ他社からの乗り換えを増やさないとダメだからなぁ。
900iにそれほどの力があるのやら。
774非通知さん:04/01/29 18:02 ID:GKAQeDpY
純増に影響するような買い控えってないんじゃない?
必要なときに加入するだろうから。
買い替え(機種変)控えってのはあるかもしれないけどさ〜
775非通知さん:04/01/29 18:03 ID:xU8GC5xR
影響が出るほどの買い控えは504あたりに消えたと思う。
776非通知さん:04/01/29 18:03 ID:M5fQ5yFL
>>773
FOMAは、デュアルネットワークのおかげで助かってるところがある反面、
手持ちのmova機もなしにいきなり他キャリアからFOMAシングルへ入るってのは
けっこう敷居が高いような気がするなぁ。
デュアルにしたあとのmova機の扱いも酷いし。
777非通知さん:04/01/29 18:11 ID:Aa5QzMf9
>>774
踊らされて機種変してた人たちが、モデルチェンジに追いつけなくてがっかりしてますよね>ドコモユザ

AU、ボダみたいに訳判んない型番の方がガッカリ度は少ないのかも
778非通知さん:04/01/29 18:12 ID:xU8GC5xR
だよなー。いきなりFOMAは無理。今のFOMAはほぼmovaからの変更分だろうし。
あと1年ほどすれば意識も変わってきそうだけども。
779777:04/01/29 18:12 ID:Aa5QzMf9
>>775へのレスですた。
780非通知さん:04/01/29 18:18 ID:Q95Bp8vM

03/09 +180000 (FOMA +216800 mova -37000)
03/10 +146000 (FOMA +334000 mova -188000)
03/11 +63800 (FOMA +289300 mova -225500)
03/12 +114600 (FOMA +255100 mova -140600)

04/01 ? (FOMA +13??00 mova -?)
781非通知さん:04/01/29 18:18 ID:FcUlVBC8
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/29/news040.html
4月一日ということは900iにはあわせないんだね。
システム的にむりなのかな。
782非通知さん:04/01/29 18:23 ID:xU8GC5xR
認可に時間が掛かるからと思われる。
>>780
なんか、今月やばそうな予感
783非通知さん:04/01/29 18:37 ID:Q95Bp8vM
movaの純減8万(±1万)と予測。DoCoMo純増5万(±1万)と予測。
784非通知さん:04/01/29 18:37 ID:nsDCMMcF
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0129d.html
で興味深い点。

12月末のFOMAは1881000台だったから、
1/29にようやくFOMA純増が119000台になったということになる。
900i発売前とはいえ、これでは1月の月間FOMA純増はせいぜい15万台程度にしかならないだろう。
ちょっと失速気味。このままだと2004年末500万台達成というのはかなり難しい。

営団地下鉄の駅をエリア化が予定より遅れている模様なのも興味深い。
3月末に全駅エリア化、という話だったが、30-40駅にとどまり、残りはどうやら6月頃までずれこみそう。
785非通知さん:04/01/29 18:41 ID:0TE4EeWp
>>781
四月馬鹿でつか???(W
786非通知さん:04/01/29 18:44 ID:nsDCMMcF
>>724
あえて釣られてみるが、
いったいどこをどう読めば「加速してきた」と言えるのだろうか。

FOMA純増数の推移
8月 127000
9月 216800
10月334000
11月289300
12月255100
1月 119000(1/29現在)

10月をピークに漸減傾向だったが、
ここに来てがっくりとペースを落としていることがよく分かる。
12月に比較すると4割減程度になりそう。
787非通知さん:04/01/29 18:47 ID:TXmcRlcQ
>>784
アンチドコモから見ると随分偏った見方になるんだなw
世間一般の見方は「年度末目標より2か月も早く目標突破」。
しかも900iの手を借りずに達成した意義は大きい。
今年の末には700万は突破するだろうな。
788非通知さん:04/01/29 18:48 ID:lzKxzQfx
789非通知さん:04/01/29 18:50 ID:M5fQ5yFL
>>787
状況に応じた機種を適切に出しているのが当たり前であって。
それが分かっていれば
「900iの手を借りずに……」
なんて意見がいかに的外れで無茶な意見かも分かろう物だが……?
790非通知さん:04/01/29 18:50 ID:Q95Bp8vM
>>784
全DユーザーにおけるFOMA所有率が10%を越えるあたりから
mova→FOMAが加速するんじゃないかと仮定すると、
「2004年末500万台」もイケんじゃないかなあ。
ま、90xシリーズ次第なんだけど。
791非通知さん:04/01/29 18:52 ID:awmL9Y/n
>>787
目標と言っても下方修正した目標でしょ?
まだFOMAに変える気にはなれないよ・・・
1000万突破したら考えるかな。
792非通知さん:04/01/29 18:54 ID:TXmcRlcQ
>>789
200万の目標を出した昨年6月の立川会見の時に
「年末の新機種を頼りにした数字か」どうかが
論点になってたことはご存じない?
793非通知さん:04/01/29 18:56 ID:Q95Bp8vM
>>787
去年、大恥かいてんだから、ぬるい目標しか立てられないんだよ。
で、今年度当初の「146万」達成を完全に手中にできた途端、
「200万」なんて大雑把な数字を出してきたんだよ。
この「200万」という大雑把な数字を出してくるあたりが、なんとも…。
794非通知さん:04/01/29 18:57 ID:eDuo2Gjr
03/07 FOMA:124,000 mova:87,000
03/08 FOMA:127,000 mova:63,000

FOMAがこの頃の純増だとしても、movaは純増していた時だから
今月がDoCoMo純減祭りの可能性もあるかも・・・
795非通知さん:04/01/29 18:59 ID:M5fQ5yFL
>>792
あのね、その「必要な要素」や「目的」などが、
すべて「ドコモのドコモによるドコモのための」ものであることを理解したほうがいい。
それがいかに歪んだものであるかがよく分かるから。
796非通知さん:04/01/29 19:03 ID:CQxIO3Yl
>>663
ore,tourokusita・・・

ダメニンゲンデスカ?
797非通知さん:04/01/29 19:05 ID:FcUlVBC8
>>785
あやうく、どこものジョークにだまされるところだった・・・・
あぶないあぶない
798非通知さん:04/01/29 19:09 ID:Maa4RNas
失速というかFOMAツカエネーからな。正直買う香具師が信じられん・・・。
799非通知さん:04/01/29 19:10 ID:Z7CygSBA
!モード
800p30155-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp:04/01/29 19:11 ID:CIijwH9G
800get
801非通知さん:04/01/29 19:12 ID:TXmcRlcQ
>>795
あのさぁ、加入者数目標ってまさにそういうものだろ。
歪んでようが歪んでまいがそれは見解の相違にすぎない。

数字を達成したかどうかという単純な事実で世間は判断するんだよ。
そこんとこ考えて出直しといで。
802非通知さん:04/01/29 19:13 ID:M5fQ5yFL
>>801
世間、ねぇ(w
俺の周囲ではドコモの信用は地に落ちてるが。
今後その回復が急務と思ふ。
803非通知さん:04/01/29 19:19 ID:TXmcRlcQ
>>802
周囲、ねぇw。ちゃねらーの周囲ほど当てにならないものはないからな。
明日の新聞の経済面がどう取り上げるか見てごらん。
「年度末目標より2か月も早く達成」か
「FOMA純増の勢い、減速」か。
賭けてもいいが前者だろうね。
804非通知さん:04/01/29 19:20 ID:M5fQ5yFL
>>803
んじゃ、ちゃねらーの「世間」も当てにならんということでFA。
面白くもないしもーやめよう。
805非通知さん:04/01/29 19:23 ID:7frOr9AY
>>803
TCAスレなんだから後者の話になるのは当然では?200万突破なんて誰もが予想できてたし。
806非通知さん:04/01/29 19:24 ID:Q95Bp8vM
「2ヶ月も早く達成」とかじゃなく、
たんに「FOMA200万契約突破」ってだけしか取り上げられないんじゃね?
807非通知さん:04/01/29 19:24 ID:CiGSFloP
>
> 03/09 +180000 (FOMA +216800 mova -37000)
> 03/10 +146000 (FOMA +334000 mova -188000)
> 03/11 +63800 (FOMA +289300 mova -225500)
> 03/12 +114600 (FOMA +255100 mova -140600)
>
> 04/01 ? (FOMA +13??00 mova -?)
>
>
> 1月 119000(1/29現在)


先月は505isのおかげでmovaの純減少なかったが
10月や11月のmova純減数を見る限り
下手したらドコモ全体で純減があるかもしれないくらいの数字だな
808非通知さん:04/01/29 19:27 ID:M5fQ5yFL
>>807

FOMAの純増の多くはmovaからの乗り換えであるから、
FOMAが売れないならmovaからの乗り換えも進んでないことになる。
それだとmovaの減少は大きく抑えられているはず。
809非通知さん:04/01/29 19:28 ID:CiGSFloP
言われてみりゃそうだわな
810非通知さん:04/01/29 19:34 ID:8KZof8CA
>>801
当初目標は1年で600万じゃなかったけ?
それが下方修正に下方修正重ねて32万ようやくクリアの忘れてるな。
そっから伸びましたってのは結果であって中身が大事なんだよ。
811非通知さん:04/01/29 19:38 ID:eDuo2Gjr
低い目標設定するのは”駄目(営業)社員”の常套手段!そういった社員は評価が低い。
812非通知さん:04/01/29 19:38 ID:PZThlZm9
>>810
ガッ
813非通知さん:04/01/29 19:52 ID:8ZQnfVKS
  ( ・∀・). | | ミノガサナイゾ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡      /  ←>>810
814非通知さん:04/01/29 19:56 ID:JrwaWjkH
FOMA終わったな(プゲラ






    |
    J
815非通知さん:04/01/29 19:56 ID:8KZof8CA
>>811
目標がFOMAだけなら高い目標じゃないけど、裏で505i行きます。iS行きます。
カメラつきました。100万画素行きました。200万画素行きました。
着うたいけますって言われてもなぁ。おまけに506iも出します。
これでFOMA売れって言われたら「50X系打ち止めにして全部FOMAに乗せろやゴルァ」
おぬしが営業マンだったら言いたくなるだろ。
816非通知さん:04/01/29 19:58 ID:M5fQ5yFL
>>815

その代わりインセたっぷりで全機種タダ同然にしてやるから売れと。
売れと言われたとおり売ったら今度は収益減って非難轟々(ry
817非通知さん:04/01/29 20:04 ID:eDuo2Gjr
>>815
確かにそうだよね〜ココ数ヶ月のDoCoMoの営業は大変だったろうな〜と思うし
2月からの900iで好転すれば良いのだけれど・・・。
818非通知さん:04/01/29 20:10 ID:8KZof8CA
本気でFOMAを増やす気あれば
「長らくご愛顧いただきました50Xは打ち止めです」
だけですむのにいらん世話焼いてまだ続けますってやるから
いけないのです。ユーザーは「FOMAがだめならMOVAに戻るもん」
これがFOMAの不振の原因だと気づいてないドコモもだめだけど
819非通知さん:04/01/29 20:14 ID:TFXF+ISz
最初は505iを出さないとか言われていなかったけ?
820非通知さん:04/01/29 20:30 ID:72KX4giq
むしろ、こんな月末に発表があったというのがえらく胡散臭い。
「関係各社に圧力かけまくって、なんとか200万突破させました」
という風にしか見えないのだが。
821非通知さん:04/01/29 20:32 ID:M5fQ5yFL
>>820
24日から祝割やってなんとか達成したってことでしょう。
822非通知さん:04/01/29 20:41 ID:nCQiucPB
オマエラあんまりドコモを苛めるなよ
本社の上層以下本音はFOMAに自信がないんだよ
だからMOVAを切れない
「ドコモだから」こういう時代は終わったと漸く悟ってるんだよ
遅いけど
823非通知さん:04/01/29 20:44 ID:Yjqwm/4N
宗教としてのケ○タイ仙人を語るスレ
824非通知さん:04/01/29 21:01 ID:bAv7jC2E
>>808
auの今までの20万もの純増はドコモから奪ったわけではなくボーダからのみだと?
825非通知さん:04/01/29 21:05 ID:o2D9X2dQ
>>817
900iは、茨の道だよ。
ドコモの特に法人営業はね。
そりゃ、この板に集まって来るヲタは買うだろうね。
しかし、今までの安定多数の法人に何て言って売るの?
今日もドコモの法人営業さん来てたけど、
うちの取締役が、「売りは何?ゲームか?」
ドコモさんは「・・・」
苦笑いしてたよ。
826非通知さん:04/01/29 21:07 ID:xPlcIKeH
茨城へ
827非通知さん:04/01/29 21:08 ID:qbaqeLnL
とりあえず強力な宣伝をしないことには、
828非通知さん:04/01/29 21:21 ID:zmbpK70u
>>825
まったくドコモの法人営業あわれだな。
建物のなか圏外、新幹線で不通。
こんな携帯なんて言って売るんだろ?
829非通知さん:04/01/29 21:22 ID:Yjqwm/4N
強力な宣伝は既にあるよ。

「FOMAー♪メイドイン埼玉〜♪」

強力すぎて絶句
830非通知さん:04/01/29 21:30 ID:jAG8aWfD
来月初めに「200万切っちゃいました」
とかならなきゃいいね。
831おに、たま:04/01/29 21:31 ID:HQYHuff1
>>829
NACK5リスナー発見。
嫌いじゃないんだが、おにの方はDoCoMoのヨイショがうざいな。スポンサーのせいなんだけど。
たまの人は某発言でスポンサーに降ろされちゃったからな。曰くつき。
J波の方の番組もDoCoMoが介入しとるし。
832非通知さん:04/01/29 21:35 ID:/607du+C
茨城へGo!
                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |::::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\::     |
 ___________   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /
                      ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./
 ────────          ヽ:::::::::::       /
 ──────────         \::::::::::      /
                         ヽ::::::::    丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ::::_ ノ \  __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ           ̄  /
              /    (    く                /
──────‐   /      \   ヽ           /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

833非通知さん:04/01/29 21:42 ID:Ay4tXVmv
>>831
J波は「FMケータイでどーたら」ってよく言ってるよ。
応援アーティストがなんたら、とかね。
834非通知さん:04/01/29 21:50 ID:Yjqwm/4N
>>831
ナック5ってテレビ電話中継を必ずするよね。
あれ、腹がよじれるぐらい笑える。
ラジオ中継でテレビ電話ですよ?
835非通知さん:04/01/29 21:56 ID:PZThlZm9
836非通知さん:04/01/29 21:58 ID:jXT1g+71
v801sh待ちの妄想ってすごいな
837835:04/01/29 21:58 ID:PZThlZm9
>>834
ワラタ

って書き込もうとしたら、書き込むおしちゃったよ。
838非通知さん:04/01/29 22:05 ID:5rvmAGem
ボーダフォンホールディングス(9434):8000円(2.8%)安の27万5000円。四半期決算と業績予想の下方修正を前日に発表。
下方修正した利益水準が一部アナリストの見方を下回ったことで、売り注文を誘っている。
839非通知さん:04/01/29 22:09 ID:HQYHuff1
>>833
我らがジョン・カビラ氏もお気に入りの様だよ。
FMKeitaiキャンペーンもやってたね。

>応援アーティスト
今ん所UAとEXILEだね。今後も他の人に続きそう。

>>834
あの中継が始まると必ず場が白けるよね〜
ラジオのDJだけ空回り。
番組によっては明らかに製作側もどうでもいいよこんなんって感じが伝わる事もw
チューニング変える人多そうだな。俺変えてるし。
840非通知さん:04/01/29 22:13 ID:HQYHuff1
あとInterFMでもちゃんと宣伝やら紹介やらやってたのが衝撃だった。
唯我独尊って感じなのに。

俺interもよく聞くから、洋楽好きには必須だと思った。
曲以外にもショッピングやら紹介された店情報やらも
簡単に出来るようになれば(もうある程度できてる?)いいなあ。
841非通知さん:04/01/29 22:15 ID:u9qRzzSC
ドコモについては確かに900iが出てからどう変わるかが
今後のポイントになると思うが、505i・現行FOMAの
1円叩き売りを現状やっててもこの状況では・・・

一方、ボーダは本当にヤバイ。圧倒的広告投入と1円祭り
全開、新商品、新料金投入でも全然伸びない。
追い討ちをかけるように赤字の更なる下方修正。インセの
問題よりもプリペ主体の数字作りによるARPUの大幅↓
と解約が一向に止まらないという最悪のシナリオにより、
今後回復の見込みは薄いと考えざるを得ない。
減収・減益もこの次期下方修正って・・・マジで撤退・・・

auはWINをどこまで本気でやるか、だろう。
本格展開が始まったら圧倒的シェアは揺るがない。
842Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/29 22:23 ID:yk13l0FG
>>839
応援アーティストにウルフルズもハケーンしますた。
843非通知さん:04/01/29 22:24 ID:Kdmy0tsp
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/29/news040.html

これで個別請求ができないのはボーダフォンだけって事になった。いつでもダサイw
844非通知さん:04/01/29 22:30 ID:HQYHuff1
地域別みたいだからな。
追随は無理だろ。

国境を外すどころか、国盗り時代以前のvodafone。
845非通知さん:04/01/29 22:32 ID:HQYHuff1
>>841
12月の新機種効果が何時まで続くかだね。新規は。
サービス強化で流石に解約率は減るだろうけど。
846非通知さん:04/01/29 22:34 ID:HQYHuff1
>>842
そうなんだ。
ジョン・B・チョッパー戻ってきてから絶好調みたいだね。
847非通知さん:04/01/29 22:35 ID:hgn0RQyV
>>844
国取り的に行くと

武田=どこも
今川=ぼうだ
織田=auみたいなものか

今川「今こそ日本を手に入れる時じゃ、おー」
そして・・・。
848非通知さん:04/01/29 22:36 ID:XZn5jn/2
>>847
「auのようなもの」
849Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/29 22:39 ID:yk13l0FG
>>848
そういえば、よくニュースに出てくる「バールのようなもの」って、何なんだろ?
850非通知さん:04/01/29 22:42 ID:ib3dx0y8
ボーダは個別請求どころではないだろ
851非通知さん:04/01/29 22:44 ID:XZn5jn/2
>>849
それは犯人にしかわからない。
頭の中で想像する時にはモザイクでもかけておきませう。
852非通知さん:04/01/29 22:45 ID:6ial7g8H
>>849
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060141981/
「〜のようなもの」のガイドライン

さっきNHKの「ご近所の底力」でも登場w
853非通知さん:04/01/29 22:45 ID:eDuo2Gjr
>>843
TuーKaを忘れないでよ〜
854非通知さん:04/01/29 22:46 ID:Pd8CtFFa
ドコモ(mova)って固定から携帯の料金が3分70円で一番安いじゃんか。
これが法人に強い一因になってたと思うんだけど、実はFOMAは3分130円らしい。
これじゃ法人には売りにくいよなぁ。
855非通知さん:04/01/29 22:48 ID:PZThlZm9
>>852
ワラタ
856非通知さん:04/01/29 22:50 ID:M5fQ5yFL
>>854
最近は固定発対ケータイ通話割引サービスがいっぱい出てきてるから、
その辺はあまり重視されなくなるんじゃないかな。

つーても、会社レベルで導入しているキャリアというと
ドコモかあうくらいで、ボーダや塚は見たことがないが……。
857非通知さん:04/01/29 22:53 ID:2NoEfTNy
ボーダの機種はデザインもダメすぎる
858非通知さん:04/01/29 22:55 ID:/gx5aakO
>>854
個人ユーザーをFOMAに追いやってムーバはビジネスユーザーを
メインにするんだと思ってみる。
859非通知さん:04/01/29 22:57 ID:rj61d2r0
>>854
わかってないなら書くな
FOMAも70円だ
アホヲタ逝ってよし
860非通知さん:04/01/29 22:59 ID:HQYHuff1
>>858
え〜?
法人に使えない頃のFOMA押し付けといてそりゃ無いよ〜。
861非通知さん:04/01/29 22:59 ID:/C63veu5
ドコモより安くないと売れないあうなのに
ファミリー割の割引率で追いつかれたら・・・。
あうもうダメポ(笑)
862Pleiades ◆zh6qbi4vkg :04/01/29 23:00 ID:yk13l0FG
>>852
ありがと。とりあえずゆっくり眺めてみるよ。
でも、〜のようなものって、いろいろあるんだなぁ。
863非通知さん:04/01/29 23:00 ID:HQYHuff1
ホーマヲタキター(゚∀゚)ーーーー!!
864非通知さん:04/01/29 23:00 ID:72KX4giq
ようするに
>>825のように、NTTと付き合いがあるからドコモを使っている企業が多いということだ。

ドコモはNTTから完全に独立するべき。
その競争力阻害は、auの不正割どころの話じゃない。
865非通知さん:04/01/29 23:01 ID:2NoEfTNy
フォーマの話題ってスレ違いだろ
866非通知さん:04/01/29 23:01 ID:YOcsmgbc
★☆★☆★☆  要・各スレへコピペ  ★☆★☆★☆

伊藤健太君つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws激励OFFを開催します。

日時:3月18日(交通短期大卒業式)
場所:東京交通短期大学
    http://www.hosho.ac.jp/toukou/map.html
募集人員等:基本的に誰でも参加可能
        (但し、あうヲタや格闘家の人はご遠慮下さい)
        参加費は無料ですが、会場までの交通費等は個人餅

↓詳細はこちらのスレで打ち合わせ等やります。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1074692581/
867非通知さん:04/01/29 23:02 ID:rj61d2r0
>>864
どこにNTTと付き合いあるとかいてるんだ?
むしろKDDIの方が携帯と家の電話とくんで割引したりしてるだろ
NTTはOCNとかセットにできねーんだよ
868非通知さん:04/01/29 23:07 ID:72KX4giq
>>867
アホか?
おまえ、NTTグループの営業と話したことあるか?

奴らはすごいぞ?ほんとうに。
心底官僚体質。すこしでもグループ外の奴らと取引しようものなら……
869非通知さん:04/01/29 23:07 ID:SpTv2Czh
>>849
あれをバールと断定すると、日本バール協会からクレーム来るんだよ。
870非通知さん:04/01/29 23:08 ID:2NoEfTNy
A1402SってA1304Tみたいな売れ方しそうだね
871非通知さん:04/01/29 23:10 ID:XZn5jn/2
>>869
ワロタ

そりゃ大変だ。
872非通知さん:04/01/29 23:10 ID:qbaqeLnL
デザインが良くてある程度の値段なら売れるだろう。
873非通知さん:04/01/29 23:11 ID:M5fQ5yFL
>>869
あまり詳細に伝えると、真似するバカが出るから曖昧にしてると聞いた記憶が。
874854:04/01/29 23:11 ID:Pd8CtFFa
>>859
ありゃ、本当だFOMAも3分70円って書いてある…_| ̄|○
でも言われるまで正しい、と思ってたんだから仕方ないでしょ?
故意に間違った情報を流そうとしたわけじゃないんだし。
アホはともかく、本当のヲタなら間違えたりしないと思うんだけど(;´∀`)


…と、馬鹿正直に答えてみる(゚∀゚)アヒャ
875非通知さん:04/01/29 23:12 ID:Kdmy0tsp
>>874
ぬるぽ
876非通知さん:04/01/29 23:14 ID:XZn5jn/2
>>875
ちょっと痛そうだけど、ガッのAAこれしかないんだ。勘弁してくれ。

         ≦_ ̄_ ̄─
  _ ─       ≦_   )
≦_    )        ̄≡/  グチャ
  ≦_ ≡\       /             グチャ
          \Γ 了/      ;:.バラ:;:.,:;;
            |.@|        ・;..'・;..・;..'・;..
          /|  .| \  "・;..';゙;・;..'・;."・;..';゙;・;..'・;.
    .    /  .|.風|   \ミ  ̄─ ≧_。;"・;..';゙;・;..'・;.
       / ミ   .|.車|    (    <  >_Λ∩.'` ・;..'・
       (    ̄ ≧_ ・;..';゙;・;..'・;..V ゚Д。)/;;`..',,,'`;;,,.   ←>>875
         ─_  _≧∴゙;:;:.,:;;∴゙;:;∴゙;:;:.,:;;
            ̄ ∴゙;:;:.,:;;;バラ∴゙;:;:.,:;;;
             ;・;..'・;.;。;"・;..';゙;・;..'・;.   グチャ
877非通知さん:04/01/29 23:23 ID:rj61d2r0
>>874
アホヲタじゃなくてアウヲタだと思いますたw
スマソw
878非通知さん:04/01/29 23:24 ID:zmbpK70u
携帯キャリアのポジショニング

        ハイテク
          |
   FOMA   │   AU
お         │          実
も──────┼──────
ち         │          用
ゃ  VODA   │  TUKA
         MOVA
          │
        ローテク

欄外
 VGS(ハイテクもどき)
879非通知さん:04/01/29 23:25 ID:rj61d2r0
>>868
あるよw知り合いだしw
880非通知さん:04/01/29 23:26 ID:XZn5jn/2
↓auが実用ってとこに茶々を入れる
881非通知さん:04/01/29 23:27 ID:stojfhut

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) あぶねぇ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
882非通知さん:04/01/29 23:30 ID:XZn5jn/2
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
883非通知さん:04/01/29 23:39 ID:zmbpK70u
>>878 解説
【AU】
 今ビジネスで最も使える実用機。EV-DOでよりハイテク方向を
 目指す。パケ定額、ビジネス向けソリューション、組み込み
 用途により実用度を増す一方、着うたやFMなどのエンタメ系
 にもぬかりない。
【FOMA】
 ハイテクを目指すも、建物のなか圏外、新幹線で繋がらない
 など実用機としての利用はできずビジネス向けで挫折。仕方
 なくカメラやゲーム機などおもちゃ機能で訴求するも苦戦。
【VODA】
 もともとエリア狭い繋がらないと言われ実用機としては認め
 られなかったが、おもちゃ機能を追加することで生き延びる。
 しかしバウリンガル機能を搭載するなどおもちゃとしてもす
 でにネタ切れ。
【MOVA】
 かつてはエリアも広く実用機としてビジネス用途で支持され
 ていたが、今では通話通信品質の低下で実用に耐えない。し
 かたなく機能強化に走るも実用性は低くVODA同様おもちゃ化
 の道を進んでいる。
【TUKA】
 エリア狭い、機能低いなどと言われていたが、3Gを棚あげす
 るに至って吹っ切れたのか、ある意味実用的なシンプル携帯
 のポジションを得る。
【VGS】
 FOMAを追ってハイテク路線を目指すが、実際は2G以下の性能
 とエリアしかできておらず。論外携帯のポジションに甘んじ
 ている。
884非通知さん:04/01/29 23:41 ID:XZn5jn/2
【AU】
 今ビジネスで最も使える実用機。EV-DOでよりハイテク方向を
 目指す。パケ定額、ビジネス向けソリューション、組み込み
 用途により実用度を増す一方、着うたやFMなどのエンタメ系
 にもぬかりない。ビジネス用途には不正割など割引プランも充実。
885非通知さん:04/01/29 23:44 ID:Q95Bp8vM
>>884
目立たね〜んだよ。
886非通知さん:04/01/29 23:46 ID:XZn5jn/2
>>885
すまん
887非通知さん:04/01/29 23:47 ID:xU8GC5xR
素直だなオイ
888非通知さん:04/01/29 23:48 ID:XZn5jn/2
auだけ誉めてばっかだから公平に煽りを入れたかったんだ。
889非通知さん:04/01/29 23:50 ID:xU8GC5xR
まあ、コピペやし
890非通知さん:04/01/29 23:51 ID:Ym1oA5CW
ヌル ポインター エクセプション
891非通知さん:04/01/29 23:58 ID:ocYkajAI
ドコモメーカー各社厨の生態
【N厨】もっとも痛い存在とされる。決定ボタンの独立化、アンテナの位置、
    T9変換などを信仰している。頑固なものはFOMAのデザインを
    嫌うものまでいる。
【P厨】比較的ゆるいが、薄型と独自ソフトを信仰。FOMAにおいてNと
    提携し、ソフトがめちゃくちゃになったと怒る香具師が増えた。
【D厨】デザインと低スペックがほとんど気にならない。ケータイWATCHの
    法林氏に嫌われていることを少々コンプレックスとしている。メーカーサイト
    「My−Dstyle」のでーすけをこよなく愛する。
【F厨】存在感が無い。端末がもっさりということにコンプレックスを抱く。
【SO厨】ジョグダイヤル信仰。すでにこのギミックが手放せなくなっている。
     FOMAで端末が出ていないのに怒っているが、まだ待っているよう。
【SH厨】ハイスペックであることを自慢とする。なぜかもっとも低スペックの
     Dに反感を抱いている。  
             
    
892非通知さん:04/01/30 00:00 ID:uCBLLvyI
>>878
TU-KAがMOVAよりハイテクとは思えないのだが・・・
893非通知さん:04/01/30 00:02 ID:g+BR2YKJ
>>891
最近の彼らの生態はそうなのか・・・。

ドコモヲタって少ないけど、ドコモヲタ内ではメーカー派閥争いは凄いからな・・・。
894非通知さん:04/01/30 00:02 ID:1tfJfQ2J
>>ぬるぽ
         ≦_ ̄_ ̄─
  _ ─       ≦_   )
≦_    )        ̄≡/  グチャ
  ≦_ ≡\       /             グチャ
          \Γ 了/      ;:.バラ:;:.,:;;
            |.@|        ・;..'・;..・;..'・;..
          /|  .| \  "・;..';゙;・;..'・;."・;..';゙;・;..'・;.
    .    /  .|.風|   \ミ  ̄─ ≧_。;"・;..';゙;・;..'・;.
       / ミ   .|.車|    (    <  >_Λ∩.'` ・;..'・
       (    ̄ ≧_ ・;..';゙;・;..'・;..V ゚Д。)/;;`..',,,'`;;,,.   ←>>ぬるぽ
         ─_  _≧∴゙;:;:.,:;;∴゙;:;∴゙;:;:.,:;;
            ̄ ∴゙;:;:.,:;;;バラ∴゙;:;:.,:;;;
             ;・;..'・;.;。;"・;..';゙;・;..'・;.   グチャ
895非通知さん:04/01/30 00:04 ID:JIRl/hP9
漏れ、D厨。
確かにで〜すけ大好き・・
896非通知さん:04/01/30 00:07 ID:0HLNX+00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000015-nkn-ind

ドコモ、米国投資が水泡に?−AT&Tの行方カギに    1月29日(木)8時30分
NTTドコモの米国戦略が、正念場を迎えている。
第3世代携帯電話のサービス展開を狙い、16%出資している米3位の携帯電話会社AT&Tワイヤレス・サービシズに、同2位のシンギュラー・ワイヤレスなどが買収を提案。
実現すれば、ドコモは巨額損失を残したまま撤退を迫られかねない。
ドコモは01年以降、AT&Tワイヤレスに総額102億ドル(当時約1兆2000億円)を出資。
しかし、その後の「ITバブル崩壊」で9000億円を超える損失処理を迫られた。
期待していた現地での第3世代サービス開始は、計画から半年遅れの04年末にずれ込んだ。
現時点でシンギュラーなどによる買収が成立すれば、過去の努力が水泡に帰す恐れがある。
「AT&Tワイヤレスの業績は持ち直しつつある。
出資は失敗ではない」とする立川敬二ドコモ社長には耐え難い結末になりかねない。
897非通知さん:04/01/30 00:12 ID:S01++GKU
またかよ
898非通知さん:04/01/30 00:12 ID:cybVuIZl
解雇クル━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !?
899非通知さん:04/01/30 00:16 ID:1wXquKdA
当方あうヲタですが、で〜すけみたいな企画が
企業の公式サイトで長々と続くというのはイイ感じだね。
900非通知さん:04/01/30 00:16 ID:ub+tfLEB
>>892
こつでんどーw
901非通知さん:04/01/30 00:26 ID:MHkwbz+r
>>896
NTTの体質は、いつまでたっても変わらんからなぁ。。。

NTTデータ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000246-reu-bus_all
902非通知さん:04/01/30 00:42 ID:1tfJfQ2J
ボーダフォンホールディングスは28日、2004年3月期通期の連結最終損益が
1140億円の赤字(前期は795億円の黒字)になる見込みだと発表した。
競争激化で顧客獲得が進まず売り上げが伸びなかった。買い替え需要を
刺激するため販売奨励金(インセンティブ)など、顧客獲得コストを増やしたことも
利益の重しとなった。

売上高は前期比8%減の1兆6600億円、経常利益は同31%減の1870億円を見込み、 
従来予想からそれぞれ200億円、250億円下方修正した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040128AT3K2802Z28012004.html
903非通知さん:04/01/30 01:01 ID:VNYzCEWe
第3世代携帯「FOMA」、200万台を突破

 NTTドコモは、高性能の第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」の契約数が
29日で200万台を突破したと発表した。昨年9月末の100万台突破から
約4か月で倍増した。

 2001年10月にサービスを開始したフォーマは当初、待ち受け時間の
短さや端末の重さが敬遠されて伸び悩んだが、順次改良が進められた。
2月以降発売する新端末「900iシリーズ」では、通話可能範囲も地下鉄の駅や
ホテルなど屋内施設を中心に広げる予定だ。

(読売新聞)

最後の部分の日本語がおかしい・・・。900iに機種変するとエリアが広がるのか?w
904非通知さん:04/01/30 01:03 ID:lyRa6+KX
>>903この記者もそうだが、DQN記者が増えてきてやばいな。
905非通知さん:04/01/30 01:07 ID:1u23W2Ow
今までのFOMAは一般人からのイメージが悪すぎるから、
どーしても「900iからは今までのFOMAとは別」としたいんでしょう。
多分ドコモ自身から言われてると思われ。
906非通知さん:04/01/30 01:08 ID:pputGhED
>>903この身内的な文章・・・

この記者もD信者だなw
907非通知さん:04/01/30 01:16 ID:lyRa6+KX
今月ほど数字の話をしないのはまれだな
908非通知さん:04/01/30 01:21 ID:g+BR2YKJ
だってリーク無いし。
909非通知さん:04/01/30 01:24 ID:lyRa6+KX
リークなくても多少はでるだろ
910非通知さん:04/01/30 01:29 ID:1u23W2Ow
どーせ1位はあうだろうから盛り上がらないし。
むしろ2位3位争いのほうが(ry

900iが出てればもうちょっとネタもあったんだけどね。
911非通知さん:04/01/30 01:31 ID:lyRa6+KX
1月は通信業界は静か。
他業界はネタありすぎw
912非通知さん:04/01/30 01:32 ID:g+BR2YKJ
すべてゲソのせいだ。
913非通知さん:04/01/30 01:35 ID:1j4NhzHW
4ヶ月でFOMA倍増といっても1件が2件に増えるのも倍増という罠。数が少ないうちは少しの純増でも倍増といえるからなあ。
914非通知さん:04/01/30 01:36 ID:MUaKrPvc
あーN900iはやく買いてーなー
あうヲタは1円端末でも使っとれ(ププププーゥ
915非通知さん:04/01/30 01:38 ID:g+BR2YKJ
ゲソ登場。
916非通知さん:04/01/30 01:43 ID:0HLNX+00
どうやら1000万契約差は確定だな
ついにここまで来ちまったか
917非通知さん:04/01/30 01:45 ID:lyRa6+KX
今年FOMAに勢いがなければ、ドコモは痛いだろうな。
900iで流出防げるか見ものだw
918非通知さん:04/01/30 01:47 ID:0HLNX+00
900iでAV流出は防げない
919非通知さん:04/01/30 01:48 ID:MUaKrPvc
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/18/l_sasa2.jpg
さいこーだよコレ
Nはあうみてーな糞キャリアじゃ使えねーからなぁ
オーハシのヒンジがまたいいんだよ
ハァハァ
920非通知さん:04/01/30 01:51 ID:goP83z58
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/41506-12989-1-2.html
さいこーだよコレ
Nはあうみてーな糞キャリアじゃ使えねーからなぁ
オーハシのヒンジがまたいいんだよ
ハァハァ
921非通知さん:04/01/30 01:52 ID:W6XFnGkI
>648
WJだけは勘弁してください
922非通知さん:04/01/30 01:54 ID:MUaKrPvc
>>920
なんだこの安物くせーのはよー
だからあうヲタはチンカスやろーなんだよ
まじワロタ
923非通知さん:04/01/30 01:55 ID:aogezDu/
>>902
インセふやしたのかよ緑

つーか去年収益1位とか言ってたのに1年でもう赤字?
わけわかんねえ会社だな。
924非通知さん:04/01/30 02:27 ID:RDGfHoxg
しかし、AUの中でもハイスペックなA550X系ではなく
A1304Tが売れまくってるのは何でだろう?
やっぱ、一般の人たちにはスペックよりデザインとか流行が大事なのかな?
A5501TよりもA1304Tが売れる現状を見てると900iシリーズが
出てきてもあまり脅威にはならないのだろうか・・
925非通知さん:04/01/30 02:32 ID:+0P3CWOi
>>924
知り合いの女の子がMOVAでパケ死してA1304Tを買った。
彼女の言わせると安くてデザインが可愛いそうだ。
彼女の使い方だとミドルパックでも追いつきそうにないので
W11Hを薦めたが、可愛くないの一言で却下。
BrewとかJAVAとかそういうのは全く関係無し。
これはユーザーの一例に過ぎないけどね。
926非通知さん:04/01/30 02:45 ID:W6XFnGkI
>923
機種変更も安くしたからね。解約率がよほど悪化してたんだろうな
927非通知さん:04/01/30 02:55 ID:ZofiaIjR
>>925
払うお金より自分の趣向に合うかどうかを優先するとは…
最近の若い人は裕福ですね。
928非通知さん:04/01/30 02:59 ID:hj014w4n
A1304T/TIIで東芝ちゃんウハウハ

929非通知さん:04/01/30 03:06 ID:nMJPlMdU
俺の彼女はとにかく「ピンクでカワイイ」のでないとダメ。高性能機種は完全無関心。
いまだに「絵文字は送る人全員に使えなきゃ嫌」とドコモからキャリア変える意識ありません・・・
au使いの俺は仕方なく彼女用にP211iを買って使ってます。

WIN&900iについては

「次世代携帯?だから何?ピンクでかわいいのある?」      ハァ…
930非通知さん:04/01/30 03:18 ID:OLb19MHK
すれ違いかもしれませんが、
某価格どっと込むにて
あれだけ高値維持だったWINの価格がかなり値崩れました。
しかも、値段が 新規>機変 で新規の方が
微妙に高いのです。どうして??
ひょっとしてWINあまり売れてなかったり。。。
931非通知さん:04/01/30 03:18 ID:+0P3CWOi
>>929
そうそう、よくわかる(笑)
>>927
可愛くないと最初から選択肢にも入らない。
932非通知さん:04/01/30 03:28 ID:64TfYJ+z
(抽象)文字 → ギャル文字 → 絵文字(具体)

みごとに文字成立過程の逆を歩んでますね。
933非通知さん:04/01/30 03:31 ID:1wXquKdA
>>930
エリア展開に合わせて1/31からインセ積み増し。1週間ぐらい前から
情報出てた。通販系は実販売日が1/31以後になるので今から値引き価格表示。
934非通知さん:04/01/30 03:46 ID:9fH8TeMS
>>927
アタマかたいな〜。みんなが払う金でキャリア選んでるわけないじゃん。
しかも、「最近の若い人」って…。
935非通知さん:04/01/30 04:07 ID:HHwiAQ/t
>>929
5401Uピンクでいいじゃん。
936929:04/01/30 04:17 ID:nMJPlMdU
>>935
「インフォーバーのピンクが出たらカワイイし考えるかも」と自らの主観で一蹴です…
937非通知さん:04/01/30 04:37 ID:IBgUaM22
別にデザインを金額よりも優先する人&物なんていくらでもあるだろ。
車、バイク、腕時計、カバン、服etc.
なにも携帯に限った話ではない。
938 ◆SWrWW9Ituc :04/01/30 05:03 ID:W6FEWJ9z
関西

D 4000
A40000
V10000
T▲3000
939非通知さん:04/01/30 05:10 ID:1wXquKdA
SWrさんオハ。ドコモは一体どうなっちゃってるの?
940非通知さん:04/01/30 05:23 ID:9IuWezB3
関西で ツーカー-3000
そんなに減ってるか
941非通知さん:04/01/30 05:32 ID:HHwiAQ/t
今月はドコモ初の3位転落キタ?
942非通知さん:04/01/30 05:37 ID:7zBGd4yZ
別に初じゃないし
943非通知さん:04/01/30 05:39 ID:WHEUV1FO
>>941
初ではないはず。過去にあると思ったが。
944非通知さん:04/01/30 05:39 ID:9IuWezB3
4位なら松井だが
945非通知さん:04/01/30 05:40 ID:HHwiAQ/t
圧倒的3位キタ?
946非通知さん:04/01/30 05:42 ID:27GTpU3E
誰か、ボーダの中間決算の時のプリペ比率覚えてる人いない?
探したけど見あたんない。
947非通知さん:04/01/30 05:53 ID:RWgJE5sK
>>946
たしか全体の8%
948非通知さん:04/01/30 05:58 ID:X/5dlWqc
>>946
2003年3月期…6%
2003年6月期…7%
949非通知さん:04/01/30 06:16 ID:X/5dlWqc
ついでだから計算しといた
ボーダフォン「プリペ加入者数/月」(03年7月〜03年12月の平均)
28522/月
950非通知さん:04/01/30 06:16 ID:27GTpU3E
>>947
それは今回発表された第3四半期の数値でしょ。

>>948
さんくす。
そうか、中間期じゃなくて第1半期だったか>7%

単純に計算して、7月〜8月のプリペ純増が約17万。
全体の純増に対して51%くらいがプリペってことになるね。
もっと多いかと思ったけど。
計算間違ってたらすまそ。
951950:04/01/30 06:17 ID:27GTpU3E
う、既に計算されてた。
952非通知さん:04/01/30 06:21 ID:Swfjn3ZX
(参考:プリペイド式携帯電話)
事業者      平成15年12月累計
NTT DoCoMo  105,700
au by KDDI   406,200
vodafone   1181,920(推定)


953:04/01/30 06:41 ID:9fH8TeMS
vodaぶっちぎり。
954非通知さん:04/01/30 06:53 ID:X/5dlWqc
ついでに

ボーダフォン当月プリペ純増数=0.51×当月純増数
955非通知さん:04/01/30 07:37 ID:cMOXICOb
ドコモ関西プラスになったか残念。

沖縄セルラー 経常益2.3倍 今期単独

沖縄県内の携帯シェアは沖縄セルラーが49%、ドコモが41%、ボーダフォンが10%と他社を圧倒してるんだと。

沖縄は直にセルラーとドコモだけになったりしてw
956非通知さん:04/01/30 09:05 ID:a8koIpVG
 
957非通知さん:04/01/30 10:02 ID:zoZkwmsb
>>937
そうそう。というか普通の人は機能よりもデザイン優先。
何を買うにしても。デザインありきで機能はそれについてきたって感じが多い。

だが、携帯ヲタやPCヲタなどその他のヲタクと呼ばれる人たちは機能優先で、
デザインは後回しにする人が多い。だからキモイと言われる。

この板では某シャー○製端末をマンセーしてる人とか
よくあんなデザインの端末を使ってられるなと思うよ。個人的には。
まぁ、デザインは主観だからあれをカコイイと思ってるのなら
そのセンスには文句言うつもりは無いが。
958非通知さん:04/01/30 10:42 ID:l5Voq6x0
>この板では某シャー○製端末をマンセーしてる人とか
>よくあんなデザインの端末を使ってられるなと思うよ。個人的には。
>まぁ、デザインは主観だからあれをカコイイと思ってるのなら
>そのセンスには文句言うつもりは無いが。

矛盾の良い例。
959非通知さん:04/01/30 10:51 ID:zoZkwmsb
>>958
どこが?
俺はセンスに文句は言ってないよ。
よく使ってられるなと思ってるだけ。あくまでも俺の主観で。

960非通知さん:04/01/30 10:57 ID:g+BR2YKJ
SHARPヲタが釣られたか。
961非通知さん:04/01/30 11:00 ID:XG82jos6
もんく 1 【文句】

(2)不満・不賛成などの言い分。苦情。不服。

「不満を言う」という意味で使っているなら矛盾していない
(異見、感想を述べているだけ)

「不賛成を唱える」という意味で使っているなら矛盾している
(異見、感想の内容が不賛成)

日本語は難しいですね
962非通知さん:04/01/30 11:01 ID:g+BR2YKJ
>>959
君も言ってる通り、#選ぶ人は機能優先で、
デザインは後回しにする人なんだろうよ。

#ヲタともなると、#というだけでどんなデザインでもかっこよく見えるんだろうよ。
他のメーカーのロゴがついたら真っ先に『ダセー(wダセー(wシャープが最強!!』
と本スレにまで書き込みに来る。
963非通知さん:04/01/30 11:26 ID:s01tn0bs
>>955 数年前まで沖縄セルラーは55%前後のシェアを維持してたが
デジタルツーカー(Jフォン)参入後シェア50%を切った
964非通知さん:04/01/30 12:18 ID:if4lSzrz
>>962
昔の話だが、P501iが出た時、漏れは、
顔デカー、2等身でカッコワル〜。と思ったが、
あれをカッコイイといった香具師が居た。機能美とか言って。

だから、#の格好悪さが、大きい液晶を載せたことに起因する場合、
つまり、業界最大サイズの液晶を誇示しているのであるならば、
それはカッコイイというらしい。
965非通知さん:04/01/30 12:48 ID:zoZkwmsb
>>964
大きい液晶が機能美なら、SO505iS、A5502Kとかの方が形としては美しいと思うが。
デジカメスタイル限定でP505iSも一応入るかな。

966非通知さん:04/01/30 13:09 ID:5FbAd3F1
今日winの契約台数発表するかな?
967非通知さん:04/01/30 13:44 ID:FxmMrcNo
>>883
君、香ばしすぎるよ。
968非通知さん:04/01/30 15:14 ID:lyRa6+KX
969非通知さん:04/01/30 15:48 ID:l5Voq6x0
JR東日本 水戸支社、運転士らにカメラ付き携帯電話を配備
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17401.html

さて、どこのキャリアなんでしょう?
970非通知さん:04/01/30 15:51 ID:27GTpU3E
12月末で4万7000台か>WIN
971非通知さん:04/01/30 15:54 ID:XG82jos6
WIN契約数 47000(12月末)

ARPU 7490(音声 5830 + データ 1660)
解約率 1.4%

解約率低くなったねぇ
972非通知さん:04/01/30 15:54 ID:/Bw99LvR
>>969
JRだけにV。。。。
いまは関係ないのか?
973非通知さん:04/01/30 15:57 ID:5FbAd3F1
winあんまり出てないか?
974非通知さん:04/01/30 15:58 ID:lyRa6+KX
解約率が低くなったのは大きい
975非通知さん:04/01/30 16:03 ID:0MzW9uTt
今思ったのは、WIN買うやつは基本的にフラット加入するんであって、
(でないとシムになる)すると将来的にEZのARPUは4200+通話料
になるのだろうか?
976非通知さん:04/01/30 16:11 ID:cybVuIZl
>>969
まぁFOMAはありえないな
977 :04/01/30 16:16 ID:n0c8zz1R
WINやばいね。当初の計画を大きく下回ってる。
あと3ヶ月で40万加入は無理だろう。あうんこ終わった。
978非通知さん:04/01/30 16:18 ID:FTW80Zm9
3月ぐらいには、VGSの加入者数を
WINが抜けるかな?
979非通知さん:04/01/30 16:20 ID:n0c8zz1R
あうんこWIN失敗決定。
今年度中に45万人の加入は達成できそうにない。
900iの前に撃沈か。
980非通知さん:04/01/30 16:20 ID:DtwdcCBn
WINは価格設定が強気すぎ。
981非通知さん:04/01/30 16:23 ID:bEjnrQ/s
>>972
ボーダは救急車が呼べないから真っ先に除外されただろう。
982非通知さん:04/01/30 16:24 ID:l5Voq6x0
>>980
だから最近新規下げている。
その前に端末が問題。
983非通知さん:04/01/30 16:24 ID:QNgqQvKD
>今年度、45万人の加入を見込む。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.html

>WIN契約数 47000(12月末)

あと3ヶ月で40万も増やせるのか?w あうヲタ出てこいよww
984非通知さん:04/01/30 16:27 ID:xVZDTQnV
「見込む」だから実際に目標にしてるわけじゃない、とか。知らんけど。
985非通知さん:04/01/30 16:27 ID:64TfYJ+z
>>983
3ヶ月たってから出てきます。煽るにはまだ早いよ(w
986非通知さん:04/01/30 16:29 ID:shmPMVBN
>>983
実質4ヶ月で45万はなかなか大変だと思うよ。
FOMAなんか45万契約まで1年半もかかったんだから!
987非通知さん:04/01/30 16:30 ID:xVZDTQnV
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html
>なお同社では、今年度のCDMA 1X WINの普及台数を45万台と予測。
>この予測結果を元に2004年度以降の目標販売台数を決定していくという。

予測がハズれたってことでは

988非通知さん:04/01/30 16:33 ID:MLn8ble5
初めから全国で使えるWINとエリアの狭かったFOMAを同列に論じるなよ。
45万という数字は、あう1xの単月純増数より少ないだろう。
それを4ヶ月で達成できないほどWINは不調なんだよ。あう終わったな。
989ダリル・えー・グリソ:04/01/30 16:35 ID:64TfYJ+z
呼んだ?
990proxy322.docomo.ne.jp:04/01/30 16:35 ID:r4tXBdOj
NGワード
あう
991非通知さん:04/01/30 16:36 ID:bEjnrQ/s
991
992非通知さん:04/01/30 16:36 ID:xVZDTQnV
そういや1000
993非通知さん:04/01/30 16:37 ID:HimUx9Jm
ひさぶさにドキュモ厨が喜べそうなネタだね
994非通知さん:04/01/30 16:38 ID:RHGafP7c
次スレまだー?チンチン(AA略
995非通知さん:04/01/30 16:39 ID:ZvpppKZB
まー、業績下方修正するような某国賊キャリアにくらべりゃー(ry
996非通知さん:04/01/30 16:40 ID:1DmQovRV
おいおい
997非通知さん:04/01/30 16:40 ID:ssqY1VPT
998非通知さん:04/01/30 16:41 ID:OW18KtD4
>986
んなもんと一緒にすなや!!
999非通知さん:04/01/30 16:41 ID:MLn8ble5
WIN大不調。目標加入数45万に大きく届かず。
あうの躍進もここまでか。3G戦争は900iが制する!
1000非通知さん:04/01/30 16:41 ID:/VJBz0G+
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。