【立川・夏野】名言集【小野寺・グリーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「ドコモのシェア50%切るのが当然」


                    by Onodera
2藤田未亡人:04/01/24 11:38 ID:mwpwXnhx
あうは悪の枢軸
3非通知さん:04/01/24 14:48 ID:imr62U6+
                        _,,,,,,_
 ______________    '-ニ、l,    ______________
 ヽ二二二二二二二二二二二二ニ)    | ノ l    (二二二二二二二二二二二二二ノ
  ヽ-------------|-----|三三 ||、  /vvvvヽ  .ノ/三三|-----|--------------'
   \ニニニニニニニニニkニニニ-ヽ三三ヽヽ-':vvvvvv:i--'/ 三三ノ二二ノニニニニニニニニニ/
     ''---、------ヽ-=ニ~-ヽニ-~/.l.>、vvvvv/;-',ヽヽ-ニノ~ニ=-ノ------,,,--'''''~
        ~~~~~~~~~ヽニ-~,-',`-、// |.--vv--,|| lヽヽ/ヽニ-/'''''''''''''''''
               ヽ',-''ノ.// l l-l  .|:::|  :|--'~~lヽヽ,ヽ'~
                 ~'-'-ノノノ_l.|:||:|:::::|:||:|_l_lヽヽ-'^
                      ,,-''~||~~~'||=-、
                    /  _,,,,,,,,,,,,_  \
                   /  /~ /\ ~'-、 ヽ.
                  /  / / / .,- 、\  ヽ,
                  /  l' <  ヽ/  \ ヽ  l
                   |  |, -、\    /\ >|  :|
                  l  .l\ ヽ/ , 、.\   .l  l
                 .ヽ ヽ \  / >  .>  ノ  ./
                  .ヽ .ヽ  `'  / ./ ノ  ノ
                   \  \  \/ ,-'  /
                     ヽ ~~''''''''''''~  /
                      ''-=======-'

4非通知さん:04/01/24 18:55 ID:KvDvPsHF
今年も吼えた!〜携帯業界キーパーソンの発言を振り返る
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/26/n_hoeru_2.html

迷言ならここに沢山(w
5非通知さん:04/01/30 22:58 ID:BXKjAfbC
ドコモの立川社長

「純増だけでガタガタ言い過ぎだ」

「NTTドコモの客はいい客が多いので、我々は防御に忙しい。
守るのは大変なんだよ」

「地球の歴史から見たら
FOMAの1年や2年の遅れなど微々たるもの」

名言連発です
6非通知さん:04/01/30 23:00 ID:hVmRYCVi
ツーカー三社にも社長はいるわけだが…
7非通知さん:04/01/31 11:21 ID:wPSeMEcP
>>5
いい客=鴨
8非通知さん:04/01/31 11:38 ID:SqmYeG5q
>>6
津田さん、那須さん、福田さんは燃料を投下してくれますか?
その意味でKDDI勢はちょっと物足りないんだが。
9非通知さん:04/01/31 11:47 ID:EekKIrPI
「3Gをやらないのが我々の強み」
・・・燃料とは言えんな。
10 :04/01/31 23:01 ID:ndmTR7Z9
ドコモの立川社長 の名言

「純増だけでガタガタ言い過ぎだ」

「どの事業者も、たくさんお金を払ってくれる「いいお客」だけ確保したい
NTTドコモの客はいい客が多いので、我々は防御に忙しい。
守るのは大変なんだよ」

「地球の歴史から見たら
FOMAの1年や2年の遅れなど微々たるもの」

名言連発です
11非通知さん:04/02/05 17:55 ID:IOpfgT1b
>「地球の歴史から見たら
>FOMAの1年や2年の遅れなど微々たるもの」

マジでこんなこと言ったの?
12非通知さん:04/02/05 18:03 ID:bOy9SsV6
           ,'  ,' ィ'゙/レ'`     \ ヽ  i  l
         レ'l l,.ィ l /r゙゙ミ      ,、-.、ヽ !   l
          レ' l l 、l_;:゙!     l :;゙i!  〉」/ l
            l ! l      ,       ,' l,ノ  l
           l l ∧     、 _     /' l.   l まだまだイクヨ〜
     ∩    l l ,'  ヽ.   ヽ.丿    , ゙| l ,/リ  ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
     | .|     ヽ!l.  ,..}ヽ、  ,. r '   l レl /
   _ | .|       ヽト!ヽL,_`゙ ´ ト.  /|! '゙
   l `  '´`ー、,--、__/    i  「゙ l' ´
  ノ       l i ヽ ヽ   l   |  !_
  〈          ! l  l   ヽ ├‐ l / ヽ`ヽ 、
  ヽ       ハ l  !    `ーl::::l '    ゙, l !ヽ
13非通知さん:04/02/06 04:21 ID:CB/x12zu
「キャリアによって電話番号が変わるというのは、ユーザーの自由を奪っている」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15847.html
「定額は、あまりいいものではないと思う」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/18/n_vodagn.html
                      ダリル・E・グリーン
14非通知さん:04/02/06 04:42 ID:1K5V0b6r
福田
「嘘つきは泥棒のはじまりですか?! フッ」
15非通知さん:04/02/06 11:34 ID:QiTWcPWx
   アハハハ+
  +  ∧_∧  .+  / ̄\      .+
    ( ´∀`)    (´A` )客カエセヨ−
  ■⊂、 ⊂)     ⊂、 ⊂)      +
     ヽ 人       ヽ 人  
     (_)J       (_)J

      ↑         ↑
     小野寺       立川
16非通知さん:04/02/06 11:36 ID:xgXLWwJs
>>13
なんかの格言辞典みたいだなw
17非通知さん:04/02/06 12:11 ID:tqOkI3IX
「ずるい」とか「ちょっと待って」がないな
18非通知さん:04/02/06 18:53 ID:KmGOqSaX
「auは少しズルいのではないか」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
         本当はFOMAで800MHz帯を使いたい立川社長
19非通知さん:04/02/06 20:57 ID:gZaRxc0O
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aQ2IZkgYZx2s&refer=top_kigyo
「いまのドコモのシェアは高すぎる」
「(ドコモの)シェアが50%を切るのが当然と思っている」
KDDI 小野寺正社長
20非通知さん:04/02/08 15:56 ID:dUq/e0/S
「FOMAは明日、記者発表する。来年早々に新製品を出すことを考えて、最後の
仕上げをしている段階。面白いサービスも出る。もしも“ドコモ面白くないから
auに行こうかな”という方がいたら一瞬止まって、来年の2月頃に出る予定の
FOMAを見てからご判断いただきたい」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/17/n_enoki.html
21非通知さん:04/02/08 15:59 ID:487lTHRR
ドコモもいずれ定額にするんじゃないのか?
そう、カメラは必要ないとか言ってたのは誰だろうね??
22糞ムーバの停波を求める市民の会代表:04/02/08 16:35 ID:jB4HFg3+
>>18
なら糞ムーバなんか止めればいいんだよ
まだムーバを続ける立川がアフォ
23非通知さん:04/02/08 16:38 ID:487lTHRR
そうだよね!あうは、デジタルとめて全部第三世代にしたからね★
24非通知さん:04/02/09 21:32 ID:B/6UmC2+
「最近、FOMAでつながらないところはほとんどないのではないか」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15935.html
                 何か勘違いしてる立川社長
25非通知さん:04/02/10 02:22 ID:Si8i1AiA
「(ドコモの)シェアが50%を切るのが当然と思っている」
KDDI 山崎渉社長
26非通知さん:04/02/10 02:23 ID:sUOZwYfK
ドコモの主張する
「FOMAの方がパケ代安い」
に騙されないように…

FOMAのパケ代も、PDCのパケ代も、
価格設定しているのはドコモ自身。

言い方を変えれば
「PDCのパケ代を時代錯誤の高い価格にしたまま、安くする気が全くない」
27ヲノデラ氏:04/02/11 10:02 ID:oyLr5FEh
「ああ、EV-DO。ああ、ごめんなさい。」
「えー、コン…えー、コン…えー、コン…えっとなんだっけ」
28非通知さん:04/02/11 12:59 ID:IjZL6Qbk
auはチョトずるい
29非通知さん:04/02/12 00:52 ID:RRZKTTA9
地球の歴史と比べるのは面白い
30非通知さん:04/02/12 18:43 ID:BKgODM4G
「ドコモがどんなに素晴らしい技術を持っていても、NokiaやMotorola、
Qualcommの力を合わせるとかなうだろうか」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/01/n_v3g.html
                       ダリル・E・グリーン
31非通知さん:04/02/12 18:48 ID:H7gCMYM8
>>30
実は素晴らしくもなんともない。
技術を持っているのはメーカーである。
32非通知さん:04/02/12 18:55 ID:BKgODM4G
>>31
このスレは名言集だから単に引用しただけ。
でも個人的には、NokiaやMotorolaが携帯電話に付加価値をつけると
いう意味で、日本のメーカーのような技術を持ってるとは思えない。
33非通知さん:04/02/12 19:12 ID:WZLRW959
>>30
グリーンさん、QualcommとKDDIというのと
比較してそれはどうなんでしょうかねえ?
34非通知さん:04/02/12 19:35 ID:X0P9+TXD
Motorolaというと、EZweb@mail時代に突如登場した通話専用機C100Mを思い出してしまう…
35非通知さん:04/02/13 04:15 ID:HEKxW233
>>34
あれって当初はC306M?として開発されてたんじゃなかったっけ?
36非通知さん:04/02/14 02:09 ID:9RHoKT7F
「505iユーザーはパケ死寸前だと思う。今後は3G──FOMAに行きたい
人のほうが多くなると思っている」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0306/20/n_natu.html
夏野氏大胆発言・・そんなこというならパケ代sageれ・・。
37非通知さん:04/02/14 02:13 ID:hSosG5GO
夏にはオヤジの名言がでます
38非通知さん:04/02/14 03:50 ID:aBE+Vu4Y
「神秘。人間の神秘といえば性器だ。
 N900iはそのフォルムでふくよかな女性器を、
 P900iはそそり立つ機構で野生味溢れる男性器を表現している。
 人間が一番美しく感じるのは人間、それも性器などの
 あまり露出されない部分だ。
 ドコモの新しいFOMAは何かフェロモンを放っている、
 そんな風に感じて戴けると我々も頑張った甲斐がある。」
39非通知さん:04/02/14 03:55 ID:9RHoKT7F
>>38
藻前にはこれを捧げるよ(w
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1029940946/37
40非通知さん:04/02/14 03:55 ID:tg1x9L8g
名言と迷言(世迷言)を一括りにされてもな・・・
41非通知さん:04/02/14 03:57 ID:+jy2O5eW
ドコモてセクシーなんやね
42非通知さん:04/02/14 04:24 ID:9RHoKT7F
>>40
多分、このスレで扱うのは迷言のほうだろ。
地球の歴史とは言わないが、人類の歴史に残るような名言を日本の
携帯キャリアのトップがそうそう出来るものではない。
43非通知さん:04/02/14 23:19 ID:hNl16SlA
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/12/20/647472-001.html
自ら505シリーズをご愛用・・>>36も説得力あります。
それより「もう、FOMAが売れない理由はなくなった」って・・。
売れない理由はてんこもりですが何か。
44非通知さん:04/02/14 23:49 ID:UtM06xaS
>>38には

乙★仙人じゃつ・∀・)つ
今回は番外編じゃ。私はBまでしか経験がなく本番は
好きな人とすると決めていたのだが、酒を飲んだ後に
風俗に行き、女が騎乗位で勝手にチンポを入れて
しまった(軽く了承はしてしまったが…)!締まりは弱いが、
その行為は癖になる。同じような現象が携帯電話にもあった。
DoCoMoのNだ。心地よい開閉は癖になる。そう、Nを
開閉することはSEXだったのだ。

これと通ずるモノがあるな(w
45非通知さん:04/02/15 19:05 ID:EH4jy0/B
「今年のモットーは『有言実行』。今までに目標として掲げてきた
ことを実行する一年にしたい」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/08/news116.html
                    ダリル・E・グリーン
46非通知さん:04/02/16 14:58 ID:TscGXy4o
age
47非通知さん:04/02/16 15:25 ID:zCX5suLV
お前ら
「ああ、EV-DO。ああ、ごめんなさい。」
「えー、コン…えー、コン…えー、コン…えっとなんだっけ」
名言ですよ
48非通知さん:04/02/16 15:34 ID:vQD1WZ1E
49非通知さん:04/02/16 15:36 ID:cPFsf66u
いつみてもオヤジタンの名言は萌えるなー
50日→英→日してみた:04/02/16 15:42 ID:uYQGrQqk
「それはネット増加中ののみGATAGATA誇張です。」
「NTTドコモのビジターに多くのよいビジターがいるので、私たちは防御で忙しい。非常に保護するもの。」
それが「地球(FOMAの1年の間の遅れのような小さなものあるいは2年)の歴史から見る場合"
51非通知さん:04/02/17 23:29 ID:7TJCWLzC
またそろそろ緑タソの名言が出そうな悪寒。
52非通知さん:04/02/17 23:31 ID:DvmdlJ8u
「自由競争はいいものではない」by緑タソ
53非通知さん:04/02/17 23:38 ID:y7PV+31I
新規参入を認めるのは(・A・)イクナイ
54非通知さん:04/02/17 23:58 ID:Hhm8x4S9
http://kdd.asahi.com/business/update/0217/101.html

ボーダフォン「新規参入認めないで」 「外圧」様変わり
55非通知さん:04/02/18 00:13 ID:3eqMtRdN
なんかもう、立川もグリンも釣りで言ってるとしか思えないでつ
56非通知さん:04/02/18 13:22 ID:HPiHwNpi
釣り師と言えば夏野タソも・・(w
57非通知さん:04/02/18 14:29 ID:He3kOecF
NTTドコモのiモード事業本部長 榎啓一氏

「Java搭載の携帯電話は、子供のゲームマシンだと思われているが、我々には深謀遠慮がある」
58非通知さん:04/02/18 18:04 ID:3eqMtRdN
夏野タンは釣りというより虚言癖
59非通知さん:04/02/19 00:01 ID:WpYub9cq
>>57
出来ればソースも貼ったほうが良いかと。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/18/news026.html
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61非通知さん:04/02/19 17:52 ID:wTOVs8XE
【Java Technology Conference 2004】
ドコモ夏野氏、新FOMAとFeliCaの展望を語る
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/17686.html
62非通知さん:04/02/19 20:30 ID:hKFJt2mH
>>61
夏野タソ吠える吠える・・。
>「それでも、妻の実家からは心配されている」

>「合コンでえばれる。とにかく今度のFOMAは手にとって欲しい。某キャリア
>の格子柄の端末よりもしっかりと考えた端末」

>「携帯電話が財布代わりになる」
63非通知さん:04/02/19 20:36 ID:hl5Q+IKT
通話料金の値下げはしないと立川氏
64非通知さん:04/02/19 20:44 ID:TaTfF8eU
合コンで携帯をえばるような人はかなりの確率で女性に引かれますが。
65非通知さん:04/02/19 22:41 ID:nb4owX7l
合コンで携帯自慢、嫁さんの実家も心配なんて言ってる場合じゃないだろw
66非通知さん:04/02/20 21:01 ID:Ww+j1lk1
>なお、夏野氏は現在N900iでドラクエをプレイしており、レベル20、ローラ姫を救出する辺りとしていた。

20ならとっくにクリアできるぞ
ロトの印みつけられないんじゃ・・・
67非通知さん:04/02/20 21:03 ID:Ww+j1lk1
> F900iは「FOMAシリーズで過去最高の出だし」

今のところ何台売れてたっけ?
68非通知さん:04/02/20 21:29 ID:oPkD6L7y
>57
考えがあるのは一向にかまわんが(どのキャリアだって考えてる)、
自分の考えを「深謀遠慮」って普通言うか?w

僭越ながらとか、愚考とか、日本には謙譲表現というものがあってw
69非通知さん:04/02/20 22:39 ID:H0J3PiKM
「ゲーム機のプレゼンをやっている気分だった」夏野 剛
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/20/news002.html
「携帯電話で生活全般をコントロールしたい」
「カメラの搭載が遅れ、他社にリードされたことで怒られた」榎 啓一
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/17666.html
70非通知さん:04/02/20 22:41 ID:h9q0BJFw
ってか、夏野は発言が下品すぎる。
真剣にひいてしまう。
71非通知さん:04/02/21 01:01 ID:dVYopYmy
>>61の夏野の目はマジひいてしまう。
72非通知さん:04/02/21 01:13 ID:KERU4S89
>>36
事実ならば夏脳は確信犯だ。
間違いない!!
73非通知さん:04/02/21 10:52 ID:ky+1IBe5
「定額制は技術的には可能だが時期尚早。
電波という公共財を(定額制にすることで)
特定の人が占有していいのか」という立川氏
じゃなかったのか?!
http://it.nikkei.co.jp/it/sp/cellphone.cfm?i=20040220j0000zx
74非通知さん:04/02/21 13:43 ID:qsJKqMSN
まぁ、小野寺タンも最初は定額はやらん、って言ってたんだし
75非通知さん:04/02/21 14:14 ID:ky+1IBe5
>>74
KDDIは、目指すけど難しいと言っていたんでしょ。
立川タンは、「いいのか」と悪者扱いにしてたのに…
76非通知さん:04/02/21 20:54 ID:xtRu0zRG
900iが売れないから、しょうがなく決断・・。
77非通知さん:04/02/21 21:10 ID:QXYdNvMc
だって今月トリプルスコア目前(ry
78非通知さん:04/02/22 05:35 ID:ohcHfxYc
>>71
っていうか顔全体がヤバイ
正直キモいよ 夏野氏ね
79非通知さん:04/02/22 12:13 ID:nlR9mQ9v
「FOMAシリーズで過去最高の中出だし」
80非通知さん:04/02/23 16:22 ID:CPtRepCe
NTTドコモの夏野剛・iモード企画部長は19日、ロイター通信のインタビューに対し、
「競争条件が厳しくなっているの事実。対抗しない限り顧客を失うことになる」と述べ、
パケット定額制の導入を選択肢の一つとして検討していることを明らかにしていた。

夏野タンはドコモが近々純減すると予測しただけですた。
81非通知さん:04/02/23 20:05 ID:R9KHygi9
>>80
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=IITLGQHWW0RRACRBAE0CFEY?type=technologynews&StoryID=4407282
どうなるんだろうね。
漏れは公式発表前は何も決まってないとしか言えないだろうし楽観視してるが。
でもどっちにしろ、夏野タソもこんなこと言っていいのかと思う。
82非通知さん:04/02/24 18:12 ID:gIdHIHHh
age
83非通知さん:04/02/25 22:35 ID:/AI9ibiZ
イケてるしヤバイのソースどこかあるかな。
84非通知さん:04/02/25 22:40 ID:sL7RIa6P
85非通知さん:04/02/25 23:33 ID:H/zKCMN5
>>84
サンクス。
増田智子タソもすごいね・・。
86非通知さん:04/02/25 23:43 ID:GzK8pOf7
「次のFOMAではチャレンジしますよ。50xとFOMAのユーザー属性を考えながら、
“イケてる”携帯を目指す。これまでが、いってみれば帝国ホテルやホテルオークラ、
クラウンみたいな“高級”ならば、今度はパークハイアットだったりアルファロメオだったり、
“カッコイイね”というほうを目指したい」
87非通知さん:04/02/25 23:43 ID:GzK8pOf7
「これ持っていったらドコモさん、ヤバイんじゃないの?くらいのものを持ってこなかったら受け付けません、
とやってきたかなりの自信作。できればauのINFOBARより先に見せたかった」
88非通知さん:04/02/26 09:23 ID:XNrPPtRu
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/25/news003.html
あらら、健ちゃん、N900iのレビューであろう事か、Infobarを褒めちゃってるよ。
Docoからか歯ぎしりが聞こえてきそうだww
89非通知さん:04/02/27 01:17 ID:YhNLXZL7
>>86
で、900i発表会は 帝国ホテル で行われたし、
直後に発売された新型クラウンはかなりカッコイイデザインで登場。
…増田氏の発言も名言中の迷言。
90非通知さん:04/02/27 02:22 ID:tRkDJkGU
しかしやっぱりドキュモって自慢できるケータイ=とにかく多機能・高スペック
という考え方にとらわれていてまさにクラウン的なんだよな。
クラウンが変わったのは顧客の高齢化が進み、若い世代にも買ってもらえる
ようにということだが、現状のままではドキュモも顧客の高齢化が進んでしまい
そうな気がする。
91非通知さん:04/02/27 12:22 ID:+xFmchtM
持ち物で自慢するって、多品種少量生産的なものが対象であって、携帯電話はその
概念に当てはまらないと思うんだけど・・・・
92非通知さん:04/02/27 12:38 ID:deEUcKfw
携帯電話ってみんなだいたい持ってる一番身近なモノだからこそ、
見て、これ最近出た新機種なんだよ。って自慢するヤシ多いのも事実。

合コンで900iが自慢出来るかは知らないが、合コンでその携帯どこの?
って話題は必ず出るに10000ルピー



93非通知さん:04/02/27 12:53 ID:+xFmchtM
なるほど。
でも、それってわざわざ携帯事業者の幹部が公の場で効能を力説するほどのことではないよね。
94非通知さん:04/02/27 12:59 ID:deEUcKfw
>>93

同意

携帯事業者の幹部が公の場そんなこと言うなんてイタイ話だよな。
まぁネタとしては歓迎なのだが。
95非通知さん:04/02/27 18:21 ID:5SckJTP7
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/27/news046.html

「誰かが走った以上、黙っているわけにはいかない」
「auの定額制はベストエフォート。通信はベストエフォートだけで
いいんですか。ギャランティードという分類もある。使い分けが重要
になってくる」
立川敬二社長
96非通知さん:04/02/27 18:55 ID:NBMstfyV
保証が出来るほどユーザ数対帯域が潤沢に用意できるのか?
97非通知さん:04/02/27 19:35 ID:EbhLv5Cj
>96
大体今までギャランティードの通信ってやってるかね。
まあテレビ電話の回線交換はそうなんだろうけど、あれはDoCoMoが
それを選択しただけのことで。
KDDIがEV-DOでベストエフォートを選択しただけ。
それでいいかどうかは客が決めるんでしょう。
いくら何でも単なるいちゃもん付けになってないか?
98非通知さん:04/02/27 19:39 ID:d1LHUNxY
FOMAに定額出しました。
でもデュアルの場合はMOVAのパケ代はサービスしません

という訳にはいかないから難しいんだろう。
99非通知さん:04/02/27 19:46 ID:oDk+T0y2
>>98
十分そういうわけにいくと思うぞ。
カタログでFOMAのDNSのあるページには必ず
「movaでご利用になるとFOMAの『パケットパック』のご契約にかかわらず
0.3円〜0.2円/パケで加算されます」って書いてあるし。
100非通知さん:04/02/27 19:49 ID:Vt+/P51w
>>98
そんなにユーザーを気遣う会社でもないと思われ
101非通知さん:04/02/27 19:58 ID:CGXKqMEW
でも今日の立川タンは素晴らしい事言った(・∀・)
102非通知さん:04/02/27 19:58 ID:PVXjTUpu
ケータイimpressより
>米国市場に関する取り組みについては、「バブルの崩壊が読み切れなかったのは反省事項。金銭的には損をした。
>今後の国際投資戦略は、より慎重にやっていく。だが、基本的な戦略であるW-CDMA方式を世界に広げるという点では効果があった」とした。
what?
103夏野・立川両氏Presents:04/02/27 20:38 ID:M50ndJ0P
<ユーザの皆様へのアンケート>

FOMAのパケット定額、月額いくらが妥当だと思いますか?

次の中からお選びください。

A・5800円

B・7800円

C・9800円

D・12800円
104非通知さん:04/02/27 20:52 ID:oDk+T0y2
>>102
AT&Tワイヤレスの事。
海外戦略の足がかりとして株買って筆頭株主になったはいいけど
iモードをする気なし、米国でのITバブルが弾けて
株の評価額が下がって大損と不良息子で挙げ句にはよそへ買収。
授業料というには高すぎました

>>103
E・3500円。それより音声や64K通信への無料通信適用も繰り越しも要らないとすれば
既存のパケパクを割り引きするオプションを強く希望。
105非通知さん:04/02/27 22:08 ID:EQXBjZyI
>>104
>>102が言いたいのは「効果があった」というのはどういう事って意味じゃないかなあ。
違ったらごめん。
106非通知さん:04/02/27 22:40 ID:+9qUfF5c
>>95
もうね、情けなくて机のFomaぶっつぶしたくなった。
なにが「auの定額は時期尚早」だよ。見切り発車のFOMAで
いつまでもMOVAと使い分けを強要して、かといって
MOVAの値下げをするわけでもない。本気でこの社長の言葉には
ムカつく。なんでコイツいつまでも社長なんだ?

こんな台詞聞かなけりゃまだマシなのに。
107非通知さん:04/02/27 22:56 ID:BuvQd7A/
「FOMAのエリアはベストエフォート。通信はベストエフォートだけで
いいんですか。ギャランティードという分類もある。(movaとの)
使い分けが重要になってくる」
108102:04/02/27 23:17 ID:PVXjTUpu
>>104
わたしが言いたかったのは、105の人が言っているとおり。
109非通知さん:04/02/28 00:13 ID:LtZHed5s
>>108
あぁ、そういう事ですか。ゴメソ。
AT&T Wirelessは結局Cingularに買い取られたけど
もともとCingularもW-CDMAを推進していく流れで今までのW-CDMAを
USで推し進めようという流れに変わりはないんです。
むしろVerizon Wirelessを抜いて全米一のキャリアになった事で
流れもちょっとは推し進めやすくなります。
ということだと思われ。別にCingularになっても関係が完全に切れるわけでもないし。
110非通知さん:04/02/28 01:50 ID:bgPQzrXP
でもシンギュラーはドコモより総加入者数上なんだよね。
下っ端ドコモにいいように利用されるのは嫌だろうな。
111非通知さん:04/02/28 22:04 ID:gq6HydVm
ずるい
待って
慌てないで
112非通知さん:04/03/04 00:56 ID:vy3GrCIz
保守
113非通知さん:04/03/05 19:03 ID:r9WhsyAG
逝けてるドキュモ首脳陣まだかな。
114非通知さん:04/03/05 23:43 ID:JgLbIe4K
ほんと死にそうな香具師だな
http://www.nttdocomo.com/intro/index500k.html
115非通知さん:04/03/06 06:19 ID:AlL5Y2bE
水増しはイケてるしヤバい
116非通知さん:04/03/07 17:07 ID:M1iV3sQ8
「ラジオやテレビを載せてお茶を濁すのではない。
ちょっと驚くようなものを用意している」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/25/n_akifoma.html
117非通知さん:04/03/07 17:41 ID:KwI8TGda
驚くような水増し
118非通知さん:04/03/08 01:09 ID:pg9hGaik
ホントに驚いたわ。
まさかのゴリ押し定額騒動→まだ何も決まってないのコンボ攻撃から純増水増し発覚・・・

119非通知さん:04/03/09 21:17 ID:lmyhvkTQ
 立川社長は、「国際戦略は思ったようにいかないことを学んだ。私の実感
では4年くらい遅れたが、”人類の歴史”に比べたらたいしたことはない」
と、慎重に事を進める構えだ。
 果たして、シンギュラとの交渉をうまく進められるか。ドコモは、技術力
だけでなく企画力、提案力など企業としての総合力を問われている。6月に
立川社長の任期が切れるが、誰が後釜に座るかも大きく影響しそうだ。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2365.jpg
120非通知さん:04/03/10 10:55 ID:96sAt7wZ
「いわば“飲み屋で一番いばれる携帯”。50xのときからずっと目指しているが、
飲み屋で一番のヒーローになれる携帯電話なのだ」
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2003/12/20/647472-000.html
121非通知さん:04/03/10 12:38 ID:cVBYVNlz
今会社だから過去ログ残ってなくて正確なの書けないんだけど
奈津の師の週アスでの

今度のFOMAはゲームが凄い。
先日も会議中にゲームやってて怒られちゃいました。

発言は相当アフォ。それだけ面白いって事を言いたかったのかもしれないが
いい年ぶっこいたおっさんが会議中にゲームやってんじゃねーよと。
122非通知さん:04/03/10 19:26 ID:I1eyXrWK
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14388.html
「私は業界No.1のぶっちゃけ男と呼ばれている」
自分で言ってるからね。
123非通知さん:04/03/14 11:59 ID:KQj1uitk
携帯業界首脳陣関連スレ

【立川】逝けてるドコモ首脳陣を語るスレ2【夏野】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077242426/
【夏野】もうFOMAが売れない理由はない【週アス】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073358793/
夏野氏 ちょっと驚くようなものを用意している
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078598991/
“au買うのはちょっと待って”とドコモ、榎氏 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072448669/
【立川・夏野】名言集【小野寺・グリーン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074910792/
「定額は、あまりいいものではない」(ダリル・E・グリーン)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070206497/
124非通知さん:04/03/18 02:32 ID:0u302W6a
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/17/news082.html
「これで終わりか、ということではなくて、ユビキタスの時代になれば、
携帯電話ももっと発展するだろう」

でもって・・。

>NTTドコモが考える“ユビキタス社会”では、ペットや自動車にも
>携帯電話の通信モジュールが取り付けられる。そのため、移動体の
>市場規模は人口の5倍ほどになる、と立川氏。
だそうな(w
125非通知さん:04/03/18 09:57 ID:BSKmXBRV
KDDI小野寺社長、「目標は累積シェア30%」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18085.html

「累積で30%のシェアを獲得するには、まだ5年以上かかるが、
この異常な環境を早く解消したい」
126非通知さん:04/03/18 10:01 ID:BSKmXBRV
KDDI小野寺社長、「定額制の値引き競争はさほど激化しない」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18085.html

「定額制の値引き競争はお互いに痛い目にあうのはわかっているはず。
それほど激化はしないだろう。」
127非通知さん:04/03/18 10:07 ID:DsoDoqYZ
>>124
犬や車につけた携帯からも人用携帯並みの料金をふんだくるつもりなのか。
128非通知さん:04/03/18 17:43 ID:YHSJGkHE
「目指すべきは、モビリティが高く、伝送速度も高い4G。
まだまだ発展性はある。将来はバラ色だ」

by たち
129非通知さん:04/03/18 18:05 ID:F2ArKkEa
>>127
お客様の財布の中身は無限じゃないってことをなぜか忘れるんだよ。こいつ。
たかがインフラ産業がいつまでも成長し続けるわけないだろ。投資家を騙す
フレーズにしたってもっと考えてから言ってくれ。
130非通知さん:04/03/18 18:11 ID:DI2y19zn
立川氏 「将来はバラ色だ」
  

 (¬_¬) フーン
131非通知さん:04/03/18 23:08 ID:q+HOBhvw
>>128
あんたの老後がバラ色だろと突っ込んでみる
132非通知さん:04/03/18 23:17 ID:dCUxreAy
3Gのことは置いといて、今から4Gにバラ色の未来を夢見る立川は少しズルいのではないか
133非通知さん:04/03/18 23:52 ID:kzlmB3sx
>>126
「値引き競争なんてしたら、我々が痛い目を見てしまう。どうかやめてください」
と必死で哀願しているように見える・・・
134非通知さん:04/03/19 00:08 ID:pjvJ7VoW
そういえば>>124のリンク先にはこんなのもあった。

「13億の5倍というと、すごい数ですね」(笑)
厨国に65億台の市場があると言わんばかり・・。
135非通知さん:04/03/19 00:14 ID:oLFj5Aj2
>>134
電話番号は何桁必要なんだ?

136非通知さん:04/03/19 00:20 ID:pjvJ7VoW
>>135
そんなことこそ、立川氏に聞いてくれ(w
137非通知さん:04/03/19 03:13 ID:e5sDIsHN
何百億人もいれば、夏野のたわごとに騙されてくれるアホはわんさかいるんだろうな
138非通知さん:04/03/19 08:47 ID:w5+KKofU
>>137
いやいや、そのうち人間は10億人程度なんだが・・・
139非通知さん:04/03/19 21:10 ID:0sj1RuqP
>>124
監視社会への糸引きでつか?
140非通知さん:04/03/20 09:19 ID:J0SsI0ML
ドコモの4Gサービスが実用化されるころまで立川が生きてるとは思えん。
141非通知さん:04/03/24 17:26 ID:19qLvBrw
立川さん、こんなこと言ったんですね。

「(KDDIとの)価格競争になるかどうかは、競争の余地があるならやったらいい。
3Gのほうが2Gよりもネットワーク効率がいいからコストダウンになる。
まだその延長戦上にある。(KDDIが)もっと安くできるのならやったらいい」
142非通知さん:04/03/24 18:14 ID:MiuxxLsg
立川社長期待age
143・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/03/24 18:16 ID:1UX7ugbt
クローン携帯の元凶はわが社宣言
144・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/03/24 18:18 ID:1UX7ugbt
低APPU層からも搾取宣言!
145非通知さん:04/03/24 18:19 ID:Bj9H2/EK
左の人も右のボケ老人も
偉そうに腕組むのだけはやめようよ…
146非通知さん:04/03/24 18:21 ID:TrSnMIwA
情報漏洩&株価操作質問キタ〜
147非通知さん:04/03/24 18:22 ID:Bj9H2/EK
インターネットの掲示板について立川さんご立腹のご様子
148非通知さん:04/03/24 18:22 ID:JK38etsd
2ch対応策キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
149・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/03/24 18:23 ID:1UX7ugbt
事前リーク対応か。口から出任せかな?
150非通知さん:04/03/24 18:25 ID:nmYcyq78
ドキュモ工作員増加の悪寒
151非通知さん:04/03/24 18:25 ID:1VfZd4Xb
具体的にはどんな対策?>>2ch対策
152非通知さん:04/03/24 18:29 ID:Iv5GB3I/
これはもう市井の人間を餓鬼扱いしてる場合じゃないね、社長
153非通知さん:04/03/24 18:31 ID:1VfZd4Xb
あ、リーク情報の漏洩対策ね
154非通知さん:04/03/24 18:34 ID:aYl+uU9x
立川は社長で夏野は何でつか?初歩的(?)な質問で悪いが教えてくれ
155非通知さん:04/03/24 18:36 ID:Iv5GB3I/
であれば、みかかにそれは無理な質問ではないかと
実績からして
156非通知さん:04/03/24 18:37 ID:1VfZd4Xb
企画営業部長でつ
157非通知さん:04/03/24 18:37 ID:aYl+uU9x
>>156サンクス!
158非通知さん
立川『携帯はITインフラを超え、いまや「生活インフラ」と呼ぶにふさわしい』
記者『生活インフラと言うには、ほど遠いと思うが?』
立川『なにかが違ってた』
と分析した。

(^∀^)/なにかってなんだろー