【改悪】NEWドコモポイントサービス【解約】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
http://point.nttdocomo.co.jp/

ドコモポイントサービスは1ポイント=1円計算になる。
つまり、価値が半分に。
ただしプレミアクラブ登録により、
(実質)1ポイント=2円計算となり、今までと変わらない。
ただし、クラブドコモだった人にとっては、
今まで1ポイント=4円計算だったのが2〜5円と変動され、
入会基準設定前から入っていて今まで低額で使っていた人にとっては、
ポイント換算率が低くなり、損になる。

ただし、現有ポイント(2004年3月まで)については
1ポイントを2倍(4倍)換算される。
2非通知さん:04/01/08 16:38 ID:wdoX4nS2
(´・∀・`)ヘー
3非通知さん:04/01/08 16:42 ID:IKCH/iW8
ほとんどのクラブドコモ加入者が
1ポイント=2円の還元率になってしまうのだろうな。
半減だよ。
4非通知さん:04/01/08 16:47 ID:0szXpA3I
クラブドコモは入会審査がなくなる代わりに
年間15万円以上使わないと現在のポイント水準にならないわけか。
ケチってますねドコモ。
5非通知さん:04/01/08 16:47 ID:IKCH/iW8
ちなみに
100円=3ポイント(3円)は月平均8,334円以上の利用、
100円=4ポイント(4円)は月平均12,500円以上の利用、
100円=5ポイント(5円)は月平均20,834円以上の利用、

今まで通り、またはそれ以上のポイント還元率を維持できる人は、
月平均12500円以上を払ってる人だけ。
6非通知さん:04/01/08 16:47 ID:aC0cCRQ2
最低、、
7W11H:04/01/08 16:48 ID:hbS6+z2O
うわ、サイテー(・∀・)ニヤニヤ
8非通知さん:04/01/08 16:49 ID:i/lnug+X
っていうか、この改定で、今よりもウマーな人っているんだろうか。
どんなケースでも今より損になるような気がする。
9非通知さん:04/01/08 16:50 ID:KxRsZHiK
高い上にポイントが溜まらない。最悪だなこりゃ。

その前にいつからポイントサービスなんか始めたんだ?他社がやるとすぐに(ry
10非通知さん:04/01/08 16:50 ID:1CF3Y3PT
ほんと最低
機種変は高いし長く使っても年割たいして安くないしさ。
もっと長期利用者を大事にせい!
11非通知さん:04/01/08 16:51 ID:IKCH/iW8
>>8
月平均20,834円以上のお布施をしてる人は若干ウマーだろうな。
12非通知さん:04/01/08 16:51 ID:yoXTQdgC
相変わらず低次元の二番煎じですね・・・( ´,_ゝ`)プッ
13非通知さん:04/01/08 16:52 ID:MZgRxOgN
ドコモの総合ARPUが8000円前後だから、大多数の人は損するな。
14非通知さん:04/01/08 16:53 ID:IKCH/iW8
「ドコモプレミアクラブ」、「ClubDoCoMo」、
「ドコモポイントサービス(新旧)」比較
http://www.docomo-tokai.co.jp/2004/pc/corporate_profile/news_release/main/2004_1_3/040108b4.html
15非通知さん:04/01/08 16:54 ID:0szXpA3I
これはドコモの長期利用者に対する
他社への追い出しキャンペーンですか?
16非通知さん:04/01/08 16:55 ID:yoXTQdgC
プレミアとか付けて良くしてますって気にさせてるのが笑える( ´,_ゝ`)プッ
17非通知さん:04/01/08 16:57 ID:MZgRxOgN
>>16
プレミアになる人だけは得するってのがまたな・・・。
得するように見せようと必死だよな。
18非通知さん:04/01/08 16:58 ID:IKCH/iW8
他社とほとんど変わらん…
月8334円以上のヘビーユーザーは他社よりは良さそうだが…

http://www.vodafone.jp/japanese/service/mileage/index.html
http://www.au.kddi.com/club_au/point/okinawa_igai.html
19非通知さん:04/01/08 16:58 ID:8bTNkyO3
でも、ポイント交換商品のポイント数も低くなるんだろ
20非通知さん:04/01/08 16:59 ID:i/lnug+X
いちお、長期利用者&クラブドコモ加入者へのフォローはこういうことみたい。

・携帯電話等の回線契約期間が6年超の場合、毎年500ポイントを付与いたします。

・「ClubDoCoMo」会員の「ドコモプレミアクラブ」会員移行時に500ポイントを付与いたします。
21非通知さん:04/01/08 17:00 ID:Q2u5dkTc
1の中身を書いた人です。

あくまでも(4月以降)ポイント使用時は、1ポイント1円で使われます。
さっきのは現行までの表現に翻訳しているだけですのでご注意アレ。
22非通知さん:04/01/08 17:00 ID:MZgRxOgN
>>18
その分料金が他より高いからな。あまり意味が無いような。
23非通知さん:04/01/08 17:00 ID:tHPLnRyH
ポイント2円なら他社並になったって事か?
24非通知さん:04/01/08 17:02 ID:0szXpA3I
>>19
現在のポイント価値を保つにはプレミア未加入でポイント半減として
少なくとも半額にならないといけないとして、
いくら何でも交換商品の金額や機種変更の料金が
半額以下になるとは到底思えないんだが。
25非通知さん:04/01/08 17:02 ID:xnZSj7tp
唯一の利点は、ポイント使用が100ポイント単位になった事ぐらいか。
26非通知さん:04/01/08 17:03 ID:i/lnug+X
>>25
他に今のポイントが2007年まで有効期限が伸びたとか。
27非通知さん:04/01/08 17:03 ID:IKCH/iW8
>>22
うむ。お布施が高額な分、ポイント還元率は
クラブドコモのレベル100円=4ポイントを維持して欲しかったのだが…
28非通知さん:04/01/08 17:05 ID:994h9Pmw
docomo cardの人って損かな??
29非通知さん:04/01/08 17:06 ID:xnZSj7tp
因みに俺の場合は、クラブドコモに加入できるほど使ってないので、プレミア1st加入で現状維持か。
となると、意外とメリットの方が大きいかもしれない。と言うより、デメリットが無いと言った方が良いか。
30非通知さん:04/01/08 17:07 ID:JAVPOSes
>>18
いや、auもvodafoneも『加入者全員が自動的に』100円=1P=2円なのにたいし、
DoCoMoは『プレミアクラブの存在を知っていて、申し込んだ加入者だけ』100円=2P=2円で、
何も知らないユーザーは100円=1P=1円、どっちがユーザーにいいかは言うまでもない。

あとクラブドコモ既加入者はおそらく大半が価値減少になると思われ。
31非通知さん:04/01/08 17:07 ID:H/e1QWMQ
ご安心ください。
2004年3月末日時点のご利用可能ポイント、
および獲得予定ポイントは、2004年4月以降、
1ポイント(2円換算)が2ポイント(1円換算)にて引き継がれます。

って全然安心できないんですけど。損するじゃん。
32非通知さん:04/01/08 17:08 ID:ZJmZSIdp
近々新ポイントサービスが始まるって聞いて
最近ちょっと他社に追い上げられてるから心入れ替えて
お得なサービス始めるんだろうなって期待してたのに、
結局ドコモは何も変わっちゃいなかった・・・。
33非通知さん:04/01/08 17:08 ID:IKCH/iW8

■サンクスポイント

・ 携帯電話等の回線契約期間が6年超の場合、毎年500ポイントを付与いたします。

・ 前年にご利用実績がない携帯電話等の新規ご契約者は、
契約した年内の累計獲得SP(ステージポイント)が、
ステージ決定の条件(1,000SP、1,500SP、2,500SP)を超えるごとに、
1,000ポイントを付与いたします。(ステージの更新は翌年の4月に実施)

・ 「ClubDoCoMo」会員の「ドコモプレミアクラブ」会員移行時に
500ポイントを付与いたします。

・ 「ドコモプレミアクラブ」事前申込み期間(2004年2月19日〜3月31日)に
ドコモeサイトからお申込みいただいた場合、100ポイントを付与いたします。

・ カード会社等の独自ポイントサービスからポイントを移行することが可能です。

http://www.docomo-tokai.co.jp/2004/pc/corporate_profile/news_release/main/2004_1_3/040108b2.html
34非通知さん:04/01/08 17:09 ID:i/lnug+X
>>31
少なくとも3月までにたまるポイントの使用については損をすることはないぞ。

損をするのは現在のクラブドコモ加入者の大半が、
4月以降にたまるポイントが少なくなるという点。
35非通知さん:04/01/08 17:09 ID:IKCH/iW8
>>28
ステージ(還元率)が一つ上がるので、むしろ得する。
36非通知さん:04/01/08 17:10 ID:0szXpA3I
>>28-29
ドコモカード加入者は年間10万円以上使ってやっと現状維持。
だから今までクラブドコモに入会してなくて4月以降に
ドコモカードに入会したライトユーザーは1.5倍のお得感。
要はドコモカード使えと。
37ゲームセンタ−名無し:04/01/08 17:12 ID:J4VcBdeI
http://point.nttdocomo.co.jp/premiere.html
「ドコモ御本尊に貢げば貢ぐほど上位ステージに!」

なんだかΩ真理教みたいですね
38非通知さん:04/01/08 17:13 ID:yoXTQdgC
パケ代搾取珍FOMAに続いてこれですか。ホントユーザーの立場解ってないな( ´,_ゝ`)プッ
39非通知さん:04/01/08 17:14 ID:IKCH/iW8
>>28
よく考えたら現状維持程度だ。
俺の場合、ドコモカードを使っても損する…_| ̄|○
40W11H:04/01/08 17:14 ID:S1upgItE
改悪なんはミエミエ!

DQMAR苦しめて何がうれしいの?首脳陣各位さま(´,_ゞ`)ブッ
41非通知さん:04/01/08 17:14 ID:bSchcUQm
ポイント云々より月々の利用料が安いことにこしたことはない。
ポイント貯めるためにどれだけドコモにお布施すれば気が済むんだ。
4228:04/01/08 17:14 ID:994h9Pmw
>>35
あ、ほんとだw
>>36
今ドコモカードで年間10マソ以上は確実につかうから、
おいらはそんなに損ではないのでつね!
43非通知さん:04/01/08 17:16 ID:0szXpA3I
>>33
何か
>・ 前年にご利用実績がない携帯電話等の新規ご契約者は、
>契約した年内の累計獲得SP(ステージポイント)が、
>ステージ決定の条件(1,000SP、1,500SP、2,500SP)を超えるごとに、
>1,000ポイントを付与いたします。(ステージの更新は翌年の4月に実施)

って子を増やせば儲けが増えるとか
使えば使うほどランクが上がるってところに
咽ぶほどのマルチ商法臭があるんですが。
44非通知さん:04/01/08 17:16 ID:8NuY62K9
クレジットカードのポイントをドコモのポイントに移行するサービスあるよね。
あれって3月末までに移行させたほうが
ポイントの価値は高まるのかな?
45非通知さん:04/01/08 17:16 ID:IKCH/iW8
>>41
同じ額を払うなら少しでも多く還元された方がいいでしょ。
46非通知さん:04/01/08 17:21 ID:0szXpA3I
>>44
ポイント交換元がポイントの交換価値を変えない限り
3月末までに交換がオトク。

>>45
同意。そう思うからここまで反対レスが伸びてる。
47非通知さん:04/01/08 17:34 ID:y0fD5hvA
複数回線を使っている香具師は
ポイントが回線ごとに分割されるよーに書いてあるのだが??
嘘であってほしいが。
48非通知さん:04/01/08 17:36 ID:JAVPOSes
>>47
残念ながら嘘ではない。
495403:04/01/08 17:37 ID:hbS6+z2O
どうやら嘘では無さそうです。
50非通知さん:04/01/08 17:39 ID:0szXpA3I
>ステージはご登録いただいた回線ごとに決定されます
さりげなくとんでもないこと書いてあんな・・・
51非通知さん:04/01/08 17:40 ID:SgEWilqw
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0108b.html
ポイントサービスの内容を変更
-「ドコモプレミアクラブTM」の提供開始と「ドコモポイントサービス」の内容変更-
52非通知さん:04/01/08 17:41 ID:IKCH/iW8
>>47
ポイントの還元率の計算方法が回線ごとになるだけでは?
53非通知さん:04/01/08 17:41 ID:8NuY62K9
>>46
ありがとう。
やっぱり3月末までに移行したほうが良さそうですね。
移行には一ヶ月〜二ヶ月かかるみたいなので、
3月末までに移行を完了させるには
早めに移行手続きしたほうがいいかもしれないですね。
54非通知さん:04/01/08 17:45 ID:IKCH/iW8
ドコモリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0108b.html

参考1: 「ドコモポイントサービス」と「ClubDoCoMo」の概要
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0108b-1.html

参考2: 「ドコモプレミアクラブ」、「ClubDoCoMo」、「ドコモポイントサービス(新旧)」比較
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0108b-2.html

参考3: iモードのマイボックスを利用した「ドコモプレミアクラブ」サービス情報提供イメージ図
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0108b-3.html
55非通知さん:04/01/08 17:51 ID:DcuJehyk
>>9
ドコモのフェリカや、AAC着うたや、二次元バーコードをすぐにパクったキャリアもいるよね(w
56非通知さん:04/01/08 17:54 ID:aC0cCRQ2
>>55
"( ´,_ゝ`)プッ"
それでいいのか?
57非通知さん:04/01/08 17:55 ID:X8ym27rd
ていうかドコモのユーザーがドコモに文句を言うスレなのに他キャリアのヲタが
なんでわざわざ宣伝に来るのかがよくわからんのだが。
58非通知さん:04/01/08 17:56 ID:S1upgItE
D Q M A R 必 死 す ぎ
w笑死
59非通知さん:04/01/08 17:56 ID:aC0cCRQ2
>>57
ん?
どれが?
60非通知さん:04/01/08 18:06 ID:EAxMZwdu
ドコモカードのポイント取得率はそのままなの?
ドコモカードの利用額もステージポイントに加算されるのですか?
61味ぽんユーザ:04/01/08 18:15 ID:q+TOYBub
でもエッジよりマシ。
羨ますい
62非通知さん:04/01/08 18:16 ID:aeihyuLn
>>60
>ドコモカードの利用額もステージポイントに加算されるのですか?
違うっぽいぞ
『ケータイをつかうほどぐんぐんポイントがたまる!』だから
63ゲームセンタ−名無し:04/01/08 18:18 ID:J4VcBdeI
airH"はコインって響きがちとファニィね
64非通知さん:04/01/08 18:18 ID:IKCH/iW8
>>57
実はドコモのことが気になって仕方のない他キャリアユーザーなのですよ。
65非通知さん:04/01/08 18:39 ID:EAxMZwdu
>>62

じゃドコモカードは携帯だと100円=1P、買い物だと400円=1Pのままですか?
なんかすごく損だと思うのですが・・・
66非通知さん:04/01/08 18:48 ID:/Yqp2rSs
今まではクラブドコモの入会に一定の条件があったから、
ドコモカードにもライトユーザーにしてみれば利点があったが、
これだったらプレミアクラブ+普通のクレジットカードの方がマシじゃないのか??
67非通知さん:04/01/08 18:54 ID:1fPGaqRj
損する前に使ったほうが(・∀・)イイ?
68非通知さん:04/01/08 19:08 ID:0szXpA3I
>>52
それが大きなポイント。
例えばクラブドコモに複数回線で入ってる契約の場合、
クラブドコモと同じポイント換算を得るには
1回線1回線それぞれが月々12000円超でないといけない。
実はかなりあこぎ。

>>66
一応、ドコモカードならランクがひとつアップするという利点がある。
年会費を考慮するとすぐにでもチャラになりそうだが。
69非通知さん:04/01/08 19:08 ID:S1upgItE
>>67
ポイント使ってFOMA乗り換えが、最良の選択肢でしょう。

ムーバは来年までだし。
70非通知さん:04/01/08 19:20 ID:3clfphQo
TCAスレより転載
933 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/01/08 16:16 ID:+jof2qiY
>>927
ドコをどう読んだら終わったなになるのか意味不明…

普通のヤシはプレミアクラブとやらに入らなければ付加ポイントは実質半減
まぁ、プレミアクラブは誰でも入れるみたいだから良いとして、
今までクラブドコモ入ってたヤシは年間15マソ以上使ってやっと今までと
同レベル、年間10マソ以下なら半減って事でしょ?

今までのクラブドコモの最低入会基準(2ヶ月連続80ポイント以上)で毎月
使ってても一年間で960ポイントしか付かない訳で、これじゃあ最低レベル
のポイントしか付加されないと

今までと同レベルの還元率欲しければ約1.5倍は使えってなぁ…

しかも、一括請求してても個別回線毎に付加レベルを計算じゃ、2台を
使い分けて賢く節約とかしてるとますます遠のく罠…


934 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/01/08 16:26 ID:+jof2qiY
つか、ヘビーユーザー優遇って聞いてたから、ヘビーユーザーは還元率が
2倍くらいになるのかと思ったら年間25マソ(=月2マソ以上)貢いでても
還元率は25%うpって…

これじゃヘビーユーザー優遇じゃなくて、ライトユーザー軽視だよなぁ

年間25マソ使って、ポイントでたったの12500円かよ…
毎月80ポイントのヤシだと、一年だと半端のロスが多いから2年分で考え
ると、今まではクラブドコモ入ってれば1920ポイントで6000円と次回への夢が
420ポイント有ったのに、新システムだと3800円に40ポイントかぁ 寂しいねぇ
71非通知さん:04/01/08 19:27 ID:g027E4Vw
>>70
ドコモとしてはライトユーザー(=不良顧客)を減らしたいんじゃないの?
72非通知さん:04/01/08 19:35 ID:EAxMZwdu
なんかドコモのやりたい放題ですね
嫌やらやめろと
73非通知さん:04/01/08 19:36 ID:aYdhNebW
この程度でドコモをやめる人間はとっくの昔に他社に流れてるだろ
74非通知さん:04/01/08 19:38 ID:7U21iUdN
唯一、他社より良心的なサービスが…
75非通知さん:04/01/08 19:41 ID:KxRsZHiK
15歳の少女グループがが仲間の一人に援交を強要させて、その娘が
自殺未遂しちゃったってニュースあったけど・・・・
理由が「携帯の料金を払う金が欲しかった」だってさ。

ドキュモがボッタくるからこういうことが起きるんだよ!!犯罪に加担するんじゃねー!

なんでドキュモ使いだって分かるかだって?定説じゃんテーセツ。DQMO


まぁ援助るのという定説もあるが・・・
76非通知さん:04/01/08 19:41 ID:i+xZPY79
ポイントで交換商品、、、最近ないけど、 FOMAが1000P2000Pで、交換可能だった2002年を考えれば・・・


1000P P2401 P2002
2000P P2102V

とかと、同じように、新4000PでFOMA900i交換とかやらねーかな・・・
77非通知さん:04/01/08 19:42 ID:H9ocM9Sk
他社並になったって考え方もあるけど、ユーザーにとって改悪なのには変わりないな。。。
Vユーザーが料金改悪といってた一年前から施行した1分課金プランだって
auの旧セルラー地域と同じ、つまり他社並になっただけだし。
78名無しさん:04/01/08 19:42 ID:G3hPxF1f
>>69
ポイントでFOMA乗り換えかつ
家族でファミ割している場合は端末1台をPP80にして
FOMAカード交換によりアプリや着メロのダウンロードを集約する、かな…。
79まとめ:04/01/08 19:43 ID:3clfphQo
プレミアクラブ
入会基準:無し
ポイント:年間15万以上で今までと同ポイント
      年間10万以下は半減

クラブドコモ:
入会基準:2ヶ月連続80ポイント以上
ポイント:80ポイントを満たしていても1年間960ポイントしか溜まらない
     今までと同じ還元率になるには1.5倍使わないといけない
80W11H:04/01/08 19:49 ID:S1upgItE
プレミア…こんな言葉使うわりには、内容が酷すぎ。

DQMERじゃなくてよかった。
81非通知さん:04/01/08 20:00 ID:i+xZPY79
今回も、ドコモPHSユーザーは、無視されますた・・・
82非通知さん:04/01/08 20:14 ID:fTIAUIPF
ついこないだまでは、クラブドコモの入会基準なんて無かったんだけどな。
ドコモのポイントサービス、どんどん改悪されていくな。
これは収益が落ちてきた証拠。以前にも増して、引き締め体制かぁ。
83非通知さん:04/01/08 20:20 ID:ARHezdKk
長期ユーザーやクラブドコモ加入ユーザーが貰える500ポイントってのも
新ポイントの500ポイントなんだよね? って事は2000円じゃなくて
500円って事だよね?

6年以上もドコモに貢献した御褒美が年間たった500円かぁ…
まぁこの500ポイントがステージ決定の方のポイントにも加算されるなら
年間支払い額が5マソ少なくても上のステージになれるから
ウマーだけど、そんな事は有り得ないだろうしなぁ…
84非通知さん:04/01/08 20:21 ID:g027E4Vw
ユーザーが他社に流れているからそれを防ぐ為にてっきり割引を拡大させたりして
他社への流失を防いだり新規顧客を獲得するつもりなのかと思っていたが逆だったな。
減収を防ぐ為にいかに客から金をボッタクれるかに要点を置いているみたいだな。

改めてさっさと潰れりゃイイのにと思うな。最近のドコモの話題と言えば客が損したり
客に金を使わせる機能ばかり投入するし。一時のボーダフォン並に酷いな。
まぁボーダフォンは今はいくらかユーザーフレンドリーになったけど、ドコモはどうか…
85非通知さん:04/01/08 20:21 ID:a6T0hIzd
今まではクラブドコモに入ってたから、ドコモ使い続けてたけど、
これで無意味になったな・・・長期契約とかほとんどメリットねーし

900iにすべてのポイント使ってすぐに解約、端末はヤフオクにでも流すか
86非通知さん:04/01/08 20:38 ID:fTIAUIPF
まとめ

■クラブドコモに申し込みをしていない人=ドコモの2/3のユーザー)

今までの2%の還元率(10,000円の利用で200円)が、無条件に1%の還元率に落ちる。
明らかに改悪。但し、利用単位が500ポイント毎(1,000円相当)から100ポイント(100円相当)に細かくなる。


■クラブドコモに申し込みをしていた人=ドコモの1/3のユーザー)

今までの4%の還元率から、年間の利用金額に応じて2%〜5%への変動制へ。
従来の4%の還元率を維持するには、月平均12,500円以上利用しなければならない。

大きな変更点は、従来、利用金額に関わらず100円の支払いに対して1ポイント付けて、
還元時に未登録ユーザは2%、クラブドコモ登録ユーザーは4%としていたところを、
還元時は一律1%とし、ポイントを付ける段階で、還元率を変動にした点。


ここで一つ疑問。ファミリー割引等で一括請求にしているユーザーが大半だと思うが、
この場合、クラブドコモは主回線ユーザーのみ加入という扱いになり、ポイントも
全て主回線に集約されるという扱いになっていたはず。
4月から新ポイントサービスに移行する際、上のような事例の主回線者はプレミアクラブ
に移行されることは当たり前として、他の副回線者の扱いはどうなるんだ?
もし、申し出が無い場合、副回線者は自動的にプレミアポイントに移行されない
ので在れば、副回線者のポイント還元率は1%となり、今までの4%に比べて圧倒的に不利。

この辺の扱いが不明なので、明日ドコモに問い合わせてみる。
87非通知さん:04/01/08 20:39 ID:Q/7zpPc7
月に12500円使ってる俺は損?
88非通知さん:04/01/08 20:39 ID:fTIAUIPF
事故レス。全回線自動移行って書いてありますね。スマソ
89非通知さん:04/01/08 20:41 ID:yPGM5yqi
>>88

移行はしても副回線では大して使用量はないだろうなぁ……。
90非通知さん:04/01/08 20:45 ID:V0Bhlmax
>53
これ読んで、たった今クレカのポイントをドコモに移したよ。
次FOMAの出来を見て、だめだったらポイントはなんか商品に換えて(そういう
サービスは残るのかな?)他に乗り換えます。
91非通知さん:04/01/08 20:46 ID:EAxMZwdu
ドコモカードのポイントは現状維持ですか?
知ってる方教えてください
92非通知さん:04/01/08 20:48 ID:fTIAUIPF
>>89
いや、副回線の方が多いなんていう事例は幾らでもあると思うが。
うちの場合なんて正にそう。主回線(自分、月5,000円程)副回線1(娘、月15,000円程)
副回線2(嫁、月3,000円程)副回線2(息子、月5,000円程)
だから、娘の分が1%還元になったら損すぎ。
ちなみにうちの場合、1999年頃にクラブドコモに入ったので、そのときは入会基準とか
無かったからね。今でも娘のおかげでクリアしてるが。
正直、ドコモ止めたい。
93非通知さん:04/01/08 20:50 ID:fTIAUIPF
>>91
クラブドコモ会員は4倍で移行。非会員は2倍で移行。
今月と来月何とか8,000円以上使って、クラブドコモに加入。
ポイント4倍で新ポイントサービスに移行するのがトク。
94非通知さん:04/01/08 20:50 ID:KxRsZHiK

       ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)○ < あん?ポイント半減が気に食わないだと?天下のドキュモ使わせて頂けるだけありがたいと思えヴォケ!
    /     D    \______________________________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   ア?オラ!モウケタインダカラ、シカタガネーダロ
  ||\ _________\.
  ||\||NNTドキュモ    || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  ||  ||....          ....||
95非通知さん:04/01/08 20:52 ID:yPGM5yqi
>>93
正直、今のうちにポイント使って機種変 -> 即解ヤフオク売却で
キャリア換えする香具師がけっこういそうな気がするが……。
96非通知さん:04/01/08 20:56 ID:fTIAUIPF
>>95
それもいいかもね。それか、ポイントで食品とか、電化製品とかに変えても良いし。

去年、ドコモショップがやたらポイント割引(1,000ポイント以上使って
機種変等すると、更に1,000円割引)を推奨していたのはこの為なのね。
何も知らないユーザーでも、今までのポイントが2倍で引き継がれちゃうから、
早めに使って欲しかった訳か。ドコモせこいな。
97非通知さん:04/01/08 21:06 ID:EAxMZwdu
>>93
すいません、カードで買い物のポイントのことでした
今までだと、20万→500P2000円だったのが
4月以降は、20万→500P 500円になっちゃうんですが・・・
これってドコモカード持つ意味がないような・・・
98非通知さん:04/01/08 21:09 ID:fTIAUIPF
>>97
その通り。但し、ドコモが言うステージが一段階上がる。つまり、1%分還元率
上昇。今までの仕組みの方がユーザーにとって得なのは言うまでも無いけどね。
99非通知さん:04/01/08 21:13 ID:HLC4UnZS
900といいこの改悪といい、もう諦めた。
マイルに変えて解約しよ。
100非通知さん:04/01/08 21:16 ID:iW9Ya/uO
あうヲタ必死100
101非通知さん:04/01/08 21:19 ID:uaN40TgB
何だよ、SP(ステージポイント)って!
素直に年間累計○○円以上と言えばいいじゃないか。
同じことなのだから。
102非通知さん:04/01/08 21:19 ID:fTIAUIPF
ドコモポイントサービス改悪の歴史

2000年中期、それまで入会基準の無かったクラブドコモに、最近二ヶ月8,000円
以上使わないものは門前払いの基準を作る。

2004年4月、ポイント制度を更に分かりにくく。要するに、還元率半減。
103非通知さん:04/01/08 21:34 ID:aeihyuLn
>>97
4月以降のポイントは違うのでは?
104非通知さん:04/01/08 21:37 ID:7xpSTuqG
危機感も糞もないんだなこの会社は
殿様商売にもほどがあるだろ
よさげなWIN対応機が出たらあうに移行だなこりゃ
3年つかっても割引率が糞だからすんなり他社に変えられるという
唯一であろうメリットがドコモにはあるw
105非通知さん:04/01/08 21:38 ID:0zwQCzqg
解約するならauだけで充分だろ。

auは貧乏&3流だから、つかいたくない
106非通知さん:04/01/08 21:49 ID:PVv5pRHh
これってドコモカードによるクレジットの買い物の還元率は?
400円で1ポイント?
107非通知さん:04/01/08 21:54 ID:mX+IW3JN
せっかく数ヶ月前にClub DOCOMOに入会したヘビーユーザーではない私には
ただただ悪魔のような通知です、NEWポイントサービス
本当もうドコモやめたくなってきた
108非通知さん:04/01/08 21:57 ID:0szXpA3I
>>107
数ヶ月前にもう入ったならまだ救いがある。
4月時点でそれまでのポイントが
ちゃんとクラブドコモのポイント相当で保持されるんだから。
問題はこれからクラブドコモに入ろうかというユーザー。急がないと
下手すると2月中旬からはもう受付もしてくれない
109非通知さん:04/01/08 21:58 ID:KuGj+1ha
俺はドコモカード餅で、2回線一括請求にしてるけどどうなるんだろ?
よくわからないなぁ(´・ω・`)
110非通知さん:04/01/08 21:59 ID:mX+IW3JN
いつまでたってもユーザーに還元しないドコモ・・・
111非通知さん:04/01/08 22:02 ID:d6Uospc8
なにこれ、かなり機種変しにくくなるね
新規との差が広がるばかりだし、長く使ってもほとんど意味なくなりそうだし。
機種変は金かかりすぎるし、どうせ新規で番号変わるんならあうに移行だな

ほんとアフォドキュモ
112非通知さん:04/01/08 22:03 ID:a9ex/p4l
今あるポイントは四月以前に使い切る方が得なの
それとも、引っ張るだけ引っ張った方がいいの
113非通知さん:04/01/08 22:04 ID:0szXpA3I
>>109
まず利用額が少なければ獲得ポイントが減る。
これはドコモカード利用だとクラブドコモ自動加入なので一律2倍だけど
新ポイントだと回線ごとにポイント基準が異なるので
それぞれ月8334円以上使用して無いと現在のポイントは維持できない。
で、ドコモカード利用だと新ポイントで1ランクあがるので
それを踏まえて上記の金額。
114非通知さん:04/01/08 22:07 ID:0szXpA3I
>>112
今のポイントの価値まで減るわけではないので
急いで使い切る必要はなし。ともすれば新ポイントにあわせて
ポイントが使える商品やサービスが安くなる可能性も無いではない。
ただ、4月からの獲得ポイントは人によっては激減するので
あまり引っ張ったところで人によっては大差なし。
115非通知さん:04/01/08 22:12 ID:3zlhyjOC
なんかauヲタが必死だな(w
ドキュモ使って10年だが、余裕で4月を楽しみにしてるよ。
もう1回線FOMA増やすかな。
116非通知さん:04/01/08 22:15 ID:mX+IW3JN
auヲタじゃない
本当にドコモの今後に不安
だって、Club DOCOMO入っていた人で月8000円とか普段使わない人(私など)は
還元率一気に下がるんですよ
さらに端末の料金高いし、かといって他キャリアに移るといっても電話番号の他にメールアドレス変更の面倒くささがあったり
本当、四面楚歌って感じです
117非通知さん:04/01/08 22:15 ID:a9ex/p4l
>>114
サンキュー
118非通知さん:04/01/08 22:18 ID:3clfphQo
>>116
そう言う時は
四面楚歌じゃなくて
八方塞りと言う
四面楚歌は皆に無視されて孤立してる状態の事
あなたみたいにどっち転んでも損をして打つ手が無い状態は八方塞
119非通知さん:04/01/08 22:18 ID:mEH7YRfJ
ドコモめ・・・
番号移行制になったら、目にものみせてくれる(TT
120非通知さん:04/01/08 22:21 ID:Vk0nf8qb
そういや、今度のシステムだと、今まで地方会社で出来てた
機種変時にその場でクラブドコモ加入→今まで貯めた分も2倍の価値でウマー
が出来なくなっちゃいますねぇ

今までならヘビーユーザーならその時までクラブドコモ知らなくても
損しなくて済んだのがこれからはプレミアクラブを知らなかったら
年間100マソ使ってても還元は1マソか…
121非通知さん:04/01/08 22:23 ID:gDRV7Zlo
>>86
ClubDoCoMoは、ファミリー割引などの構成回線のうち、
1回線でも入会基準を満たしていれば、「すべての回線」が入会で、
ポイントは主回線に集約。

なので、プレミアクラブへの移行も、全回線が対象。

とはいえ、これまでは入会基準に満たない回線でも、全回線が4%還元になっていたのが、
プレミアクラブでは、回線毎にステージ判定するから、
厳しいことには違いない。
122非通知さん:04/01/08 22:25 ID:vAjCRxG9
ClubDoCoMoって既に加算されてる未使用のポイントが倍になるんだよね?
今のうちに入っておかないと(新しいサービスになったら)倍にならないの?
123非通知さん:04/01/08 22:26 ID:994h9Pmw
時がきたらドコモ解約オフとかw
124非通知さん:04/01/08 22:29 ID:0szXpA3I
>>122
倍にはなるが4倍にはならない。
クラブドコモに3月末時点で加入していれば4倍で換算。
125非通知さん:04/01/08 22:30 ID:7xpSTuqG
なぜ知らない人が損をするこんなシステムにしたのか・・・
若者とかはすぐ分かるだろうけどオサーンはいちいちこんなの調べないから
きっと機種変のときに愕然とするだろう
126非通知さん:04/01/08 22:31 ID:7xpSTuqG
↑プレミアクラブの加入に登録が必要なことね
気づかないとホント泣ける
127非通知さん:04/01/08 22:33 ID:IFvMX1XX
ステージ制ってなんかマルチやカルトみたいだな。
128非通知さん:04/01/08 22:35 ID:3clfphQo
>>127
禿同
次の階層とか最終階層だとかホントオ○ム真理狂(現アレフ)みたい
129非通知さん:04/01/08 22:37 ID:Z+38Gl67
お布施が足りないと高みには上れないと
130非通知さん:04/01/08 22:40 ID:Vk0nf8qb
>>122
クラブトコモ加入で倍になったのは還元率ね
んで、今までなら「それまで貯め込んだポイントも倍の価値」になったのが
これからは「あらかじめ申し込んでないと丸損」な訳で

移行の時の変換倍率も違うから、クラブドコモ今入れるなら入っておかないと
損しますよ
131非通知さん:04/01/08 22:43 ID:xwOskmfl
>>125
その上貰えるポイント数は従来と変わらない(そのかわり価値は半分)から
損していると気付きにくいという巧妙な手口。
ユーザのことを考えるなら自動でプレミアクラブに移行させるべきだね。
132非通知さん:04/01/08 22:45 ID:0szXpA3I
>>131
ユーザのことを考えてるならそもそもポイント制度変えません。
せめてショップの姉ちゃんにちゃんと言うかを期待すべき。
133非通知さん:04/01/08 22:46 ID:Jvcz0MEm
>>131
4月以降、「そんなの知らねーぞゴルァ!!」が多発する予感。
「2か月くりこし」の時も結構あったらしい(プラン変更で繰越がパー)
134非通知さん:04/01/08 23:00 ID:dEkYiB85
ドコモに苦情出すにはどこにメールすればいいの?
135非通知さん:04/01/08 23:07 ID:7rGF6shm
>>134
151に電話
136非通知さん:04/01/08 23:30 ID:aeihyuLn
【誰か教えて疑問点】
<1>ファミリー割引にしてある主回線と副回線はどういう扱いになる?
<2>ドコモカードでのショッピングの還元率はどうなる?(エネオス倍付けは存続?)
137非通知さん:04/01/08 23:39 ID:Oi8DN9hs
>>136
1、今、クラブドコモに加入しているのなら、4月から主、副全てプレミアクラブ会員に自動移行。
但し、今まで通り主回線にポイントが集約される。以前は副回線からポイントを使う際には委任状や
電話での確認が必要だったが、昨年末から不要に。

2、今まで通り、400円に毎に1ポイント。(但しドコモ利用料金を除く)
還元率は全てのユーザー一律1ポイント100円に。販売店独自のポイント倍等の
特典に付いては各々に要問い合わせ。
138非通知さん:04/01/08 23:54 ID:Am8oa1p2
プレミアクラブってなにかポイント以外の特典あるの?
139非通知さん:04/01/09 00:00 ID:KbZ/ktnz

みんな〜!

せこいドコモがまたやってくれたよ〜!!

さぁ、迷ってた君! いつまでもこんなせこいキャリアにしがみ付いてないで

他へ移ろう! 悩んでた自分がバカに思える日がきっと来る。

ドコモ使ってるから、いつもイライラするのさ。

ドコモはいるも儲け主義。

今回も「しょぼい客はよそへ行ってくれ!」って事よ。

利用料金が少ない客はいらないんだってさ。






これで少しはみんな目覚めたかな?
140>>122です。:04/01/09 00:20 ID:HiSDvEPH
レスくれた方々ありがとうございます。

何ですと!4倍だったのか〜
2ヶ月間8000円オーバーか・・・
パケ死ですな・・・
141非通知さん:04/01/09 00:28 ID:xk2WSC+M
今のうちに 溜まったポイントで so505is あたりにでも機種変して、
ヤフオクで3万で売って、auに移行するかな。。
142非通知さん:04/01/09 00:59 ID:W/FjwaRj
最近2ヶ月の獲得ポイントが82と81だったので、
慌ててClubDocomoとやらに申し込みをしました。
前回機種変のときに500pつかっちゃったの
勿体無かったんだなぁ・・今やっとわかった。
143非通知さん:04/01/09 01:09 ID:u+1u61gY
><1>ファミリー割引にしてある主回線と副回線はどういう扱いになる?

支払いがドコモカードだと、主回線と副回線ともステージアップ対象なんでつか?
144非通知さん:04/01/09 01:34 ID:jWA6KXHM

3rdステージ+DoCoMoカードなら、ステージアップで1%up、
ポイントにして1500ポイント〜2499ポイントのアップなのに、

プレミアステージ+DoCoMoカードの場合、1000ポイント付加…。
145非通知さん:04/01/09 01:41 ID:SziIP+Hy
DoCoMoのページ見てもお得なのか損なのかさっぱりわからん。
なんか、だまされているような気がする。

FOMAはお得みたいなスヌーピーのパクリみたいなページも
お得、安い、の連呼だが、なんか、だまされてる気になる。
「4円しかかわらない!」って結局高くなってるじゃん。
146非通知さん:04/01/09 01:43 ID:CqpeSiht
結局今クラブドコモに入っておいたほうがよい?
147非通知さん:04/01/09 01:57 ID:iFkjka6z
むしろ入らないと損する。
148非通知さん:04/01/09 01:59 ID:jWA6KXHM
>>145
現在Club DoCoMoなら、

プレミアステージになる人は得。
3rdステージになる人は変わらず、
1stおよび2ndステージになる人(そして多くはここになるはず)は損。


現在DoCoMoポイントサービスなら、

そのままでいると損。
プレミアクラブに入ると同じか、2ndステージ以上になるなら得。
入会制限がなくなるので入りさえすれば損はしないが、
そもそもポイントって何?みたいなユーザーも多いので、
損する人が続出する予感。

てか入会条件なくすなら、最初から全員プレミアクラブにすりゃいいのにな。
149非通知さん:04/01/09 02:00 ID:cMsvkug+
DOCOMOの大株主はNTT
NTTの大株主は財務大臣
と、いうことはDOCOMOは国営企業なのか?
どうりでダメな訳だ
150非通知さん:04/01/09 02:22 ID:tcIupQRo
900iでポイント使い切るよ
それ以降は常に新規でないとキビシイナ!
151非通知さん:04/01/09 02:26 ID:iFkjka6z
一度、FOMAにしたら新規即解自分で機種変更の方が安い。
152非通知さん:04/01/09 02:33 ID:Uu+oyhG1
携帯事業の収益性低下は今後の既定路線でもあるし、
引き締め自体は当然必要なんだけど、その引き締め方が
完全に間違ってるというのがいかにもドコモらしいでつね。
153非通知さん:04/01/09 02:33 ID:tcIupQRo
>>151
ん、どーいう意味?
900でFOMAにして、解約して、それからドスールの?
154非通知さん:04/01/09 03:10 ID:73jq0eAy
条件なしの時からクラブドコモを利用。
現在、ムーバ(8年超、プランB)、FOMA(1年超、49&PP40)、@freedを利用している。
一人でファミ割を組んでいて、毎月コンスタントに120ポイントほど得ているが、個別計算になったら損しまくり?
個別にしか計算しないのは不愉快。絶対クレーム入れてやる。

客の声を聞かなかったとして…
ポイントを貯め、うまく機種変していくには一般クレジットカードで支払い、貯めたいところに移行してくる(迂回作戦?)がいいのだろうか?

それにしてもむかつく…
155非通知さん:04/01/09 03:21 ID:6ChRgIR4
いまはクラブドコモ入って無いんだけど、このサービスが始まったら
今までのポイント、仮に1000点(2000円相当)が2000点(2000円相当)
になるんだよね?そこからプレミアクラブにはいると上の2000点は
4000円相当になるの?それなら最初だけお得じゃん?
156非通知さん:04/01/09 03:49 ID:JPVejqiI
2000ポイントは2千円にしかならんよ
157非通知さん:04/01/09 04:22 ID:b3kp+Yy5
>>151
新規即買い機種変でもポイント引継ぎ出来るぞ
少し頭使えばわかるはず
158非通知さん:04/01/09 07:16 ID:ZoKLOAct
うーん、キャリア替えしかないのかな・・・鬱ですわ
159非通知さん:04/01/09 07:26 ID:gADAeGsB
折れ今までC・Dで恩恵受けてきたけど…マジで考えちゃうな〜
160非通知さん:04/01/09 07:34 ID:L1dKBizI
そのうち、より、いまのうち。

決断するなら今だ!
161非通知さん:04/01/09 07:43 ID:LTmHhM3Y
なんかあうヲタが多いですね。
162非通知さん:04/01/09 08:02 ID:nY4XSUbV
ん?最近のドコモは↑みたいなこと書くのをショップ店員に義務付けてるのか?
どう見てもドコモの長期利用者だろ。損するって書いてるのは。
っつーか、最近ドコモにした人間には説くなのか損なのかよくわかんね。
163非通知さん:04/01/09 08:07 ID:DRXJ2ZXx
ポイントで900iが買えるようにしてあるな
こりゃ一般人は慌てて900iに移行→夏野ウマーって作戦だろ
1645403最高:04/01/09 08:16 ID:L1dKBizI
900i買う時は、1ポイント10円になる優待制度ぐらいつくれ(・∀・)ニヤニヤ
165非通知さん:04/01/09 10:17 ID:80pqk+3Q
ユーザーが減ってるからポイント上げて引き止め+獲得にいくのかと思ったら利益を増やす作戦とは…。俺は4倍扱いだから現状と変わらないからかまわんが。
166非通知さん:04/01/09 10:39 ID:xhDiCfgp
うち、3回線ファミ割で月合計\15000(ほぼ\5000×3台)+ドコモカード所持だった

この改正後
親  →2ndステージ(1stステージからカード所持でステージアップ)→3%還元
子<1>→1stステージ→2%還元
子<2>→1stステージ→2%還元

ドコモカードの還元率も1%から0.25%へ

改悪以外の何物でもないんですけど。。。
改悪以外の何物でもないんですけど。。。
改悪以外の何物でもないんですけど。。。
167非通知さん:04/01/09 10:58 ID:jWA6KXHM
>>163
意味不明。
168非通知さん:04/01/09 11:02 ID:itwdoGqL
まあ、もともとポイント自体あってないようなものだってことに気づけってこった…。
利用期間による割引の拡大のほうに期待しようじゃないか。







2行目はネタですごめんなさいごめんなさい許してくださいうわおまえだれだなにをするやめr
169非通知さん:04/01/09 11:11 ID:9WdxUaj3
プレミアステージ確定なのでポイントアップしてうれしいわけだが
何を騒いでるんだね、貧民諸君は?
それにしても、こんなポイント制なら10年前からやってて欲しいぞ。
これまでずいぶん損してたな。
170非通知さん:04/01/09 11:12 ID:8Gnr5cSB
文句言ってるのは貧乏人だけ
171非通知さん:04/01/09 11:14 ID:UxwQK5Lt
みんながむばって、パケ死しながらステージ揚げれ!
172非通知さん:04/01/09 11:18 ID:JpHynOCj
別にパケ死しなくてもプレミアステージに行くだろ。
それともお前、たかが数万でパケ死するほどの貧民なのか。
携帯電話なんて贅沢品は似合わないぞ。
昔みたいに新規購入時には10万円くらいの保証金を取ればいいのになぁ。
173非通知さん:04/01/09 11:23 ID:+FXU4Vrg
おーおー!金持ちは言う事が違うね!
でもね、貧乏人と ラ イ ト ユ ー ザ ー は違うのよ。
174非通知さん:04/01/09 11:28 ID:R3zzp2J8
ttp://www.asahi.com/money/aera/TKY200401050136.html
外資系法律事務所に勤める弁護士の榊原彰彦さん(仮名、29)月に170万円
税金で持っていかれるのが35万円、妻に渡すのが35万円。残り100万円が
サイフに入る。
杉本哲也さん(仮名、28)株のトレーダー。4年目で年収は2500万円。
芝公園近くに立つ家賃30万円の高級マンションに妻と二人暮らし。
175非通知さん:04/01/09 11:29 ID:HkNGv6Yj
もともと、月8000円以上使う人のためのボーナスサービスだったんだから、
入会だけしてあとは(゚Д゚)ウマーってセコい使い方してた香具師は潔く諦めなよ。

5年以上契約者にとっては若干割引になるしな。
年500P支給→年500円割引→月あたり41円割引
つまり、月4100円の利用者なら、
いちねん割引終了後も、もう1%下がるということだ。

文句をいうのは結構なことだが、
これは必然的な処置だよ。時代は変化している。
5〜6年後にはポイントサービスなんてなくなっててもおかしくない。
176非通知さん:04/01/09 11:35 ID:6/HGNwV7
どこぞの電気屋みたいに、どーんと20%くらい還元してくれないものかねぇw
177非通知さん:04/01/09 11:44 ID:3mI128Pl
ヘビーユーザーは「ライトユーザーは糞」みたいな見方しか出来ない!
間違いない!
178非通知さん:04/01/09 11:49 ID:jWA6KXHM
>>175
Club DoCoMoに入会だけして…な40ポイント(160円相当)ユーザーは
プレミアクラブで半減の80ポイント(80円相当)。
500ポイント/年がついたところで月あたり約40円の損。
言葉を借りれば、"いちねん割引の割引率が約1%下がる"ってこと。


しかも月8000円以上払っていたユーザーが、還元率変わらないならまだしも、
1stステージや2ndステージでは下がる。

毎月80ポイント(320円相当)を獲得していたClub DoCoMoユーザーは、
プレミアクラブで1stステージ160ポイント(160円相当)に半減。
5年超で500ポイント/年ついても、
"いちねん割引の割引率が約1.5%下がる"

179非通知さん:04/01/09 11:54 ID:vBZapCIT
見た目のポイント数は増えるが、実際に使える額は減ってくるという罠。
実際に機種変更する段階で、その罠に気付く人も多いはず。
180非通知さん:04/01/09 11:59 ID:VhBRP3BK
>>177
糞とは思わんが、俺たちが儲けさせてやってるのに、なんで
チンケな額しか使わんやつとか、機種変ヲタばかり優遇し還元するんだ、と
不満だった。
今回の改良で少しは溜飲下がった。還元されるポイントは、誰が支払った料金から
還元されてると思ってるんだ、というのが明確になっていいと思う。
181非通知さん:04/01/09 12:04 ID:FzH6H6Sx
クラドコ加入済み
ファミリー割で
主 FOMA39+パケパ80
副 FOMA49+パケパ20
なんだけど、俺も改悪だなあ。
182非通知さん:04/01/09 12:08 ID:vBZapCIT
>>180
たくさん使ってる人にはそれなりに還元されてるじゃん。
どうせ会社から補助もらってるくせに…(プ
183非通知さん:04/01/09 12:14 ID:/5j3/HnY
金持ちならメリットあって貧乏人だけがデメリットなら、
俺は貧乏人なのか。
DoCoMoの契約は18台あるが、全て1stステージだ。
つーか、ありえない改悪だ。
184非通知さん:04/01/09 12:22 ID:poNWHgOv
こんな改悪されてるのにドコモ擁護派がいるのは普通に考えておかしい
プレミアステージになれる奴は数パーセントしかいないはず
つまりだ、工作員ご苦労様です
185非通知さん:04/01/09 12:22 ID:vBZapCIT
個人使用では通常ありえない額まで使わないと
今までのクラブドコモの還元率をキープできないよな。
186非通知さん:04/01/09 12:30 ID:BUKSnfcy
>>180
「俺たちが儲けさせてやってるのに」って・・・
好きで使ってるくせにw
187非通知さん:04/01/09 12:35 ID:f16OezkZ
月平均3万円使う漏れには関係ない話さ
188非通知さん:04/01/09 12:35 ID:aYHE5bjr
>182
いまどき、会社から補助もらってるって、外回りの営業かよ(w
普通は、全部自腹。

>183
18台もあるとドコモも管理が面倒なんだろうなぁ(w

>184
今まではそのお得意様にあまり喜ばしくなかったわけだから、
お得意様には改良だろう。

>185
俺は余裕だが、、、藻前、そんなに友達少ないのか…

>186
そりゃ、このスレで文句言ってる奴にいいなよ(w

これまではドコモカードもあんまりメリットなかったけど、1ランクアップだと
ミディアムユーザーとしてはメリットが増えて喜ばしい。
189非通知さん:04/01/09 12:36 ID:HkNGv6Yj
ポイントサービスなんてごまかしをやめて、
料金値下げの方向にいってくれた方がよっぽどうれしい。
近々FOMAが値下げ予定らしいからな。

NTT東日本を何年も利用してれば、新しい電話機をもらえるのか?
Yahoo!BBを契約してたら新しいPC購入時、割引してくれるのか?
ポイントサービス自体がいらないサービス。廃止して値下げ汁。
190非通知さん:04/01/09 12:38 ID:xhDiCfgp
>>187
1%以上の還元率の別のクレカで払った方がずっとまし
191非通知さん:04/01/09 12:45 ID:LqU6keBP
>189
そういう声が増えればそうすんじゃねーの。いまんとこ俺はポイントの
方がいい。

>190
ドコモ支払だけでプレミアになるやつにはドコモカードのメリット
あんまりないよな。
ドコモカードはミディアムユーザーにうれしいメリットってところか。
ヘビーユーザーには、今回の改良ではまだ物足りないだろうな。
ライトユーザーは、身の丈を知れば?って感じだが。
192非通知さん:04/01/09 12:47 ID:vBZapCIT
香ばしい香具師が降臨したな。

携帯のポイント数が少ない=友達が少ない

定説化するのですか?グル(w
193非通知さん:04/01/09 12:50 ID:1YCWgmtp
>>192
香ばしいのはお前。
どうせ携帯で話す友達も、メル友もいないんだろ、お前は(w
それともダウソ厨しか知らないのか。
194非通知さん:04/01/09 12:57 ID:sFM3Pq2F
代わりにFOMAのパケ単価を下げてくれるから無問題
195非通知さん:04/01/09 12:59 ID:vBZapCIT
ムーバで大金のお布施を払うとポイントがつくサービスだよな。
FOMA利用者では厳しい。
196非通知さん:04/01/09 12:59 ID:DRXJ2ZXx
>>167

一般人レベルに流れる不正確な噂だと

A「4月くらいからポイントの価値が下がるってさ〜」
B「えーまじ?まだ機種変するつもりなかったけど、
ポイントの価値が下がる前に2月に出るイケてるFOMAでポイント使おうかな〜」

こんな感じでは。
197非通知さん:04/01/09 13:06 ID:jWA6KXHM

DoCoMoカードは年会費かかる(初年度除く)から、
100ポイント以上の獲得でステージアップしないと損。
1stステージ程度の使用料ではマイナス。
2ndステージの後半からやっとプラス。

プレミアステージでDoCoMoカードも意味無いから、
2ndステージの後半から3rdステージの人限定で得。

DoCoMoカード単体使用のポイント還元率がこの先変われば別だけど
このままではわざわざ加入する魅力に乏しいクレジットカードだな。
198非通知さん:04/01/09 13:07 ID:+SlPcHSz
年間15マソも携帯に使うのか?w

去年、他キャリアに移った漏れは5マソ以下だな。
なんだか貯金が増えるペースハヤー
199非通知さん:04/01/09 13:08 ID:9G+evEDW
>>197
ちょっとツメが甘いな。
ドコモ牛カードで明細をインターネットで見るようにすれば、
半年に500円、年間1000円キャッシュバックされる。すなわち
実質年会費は無料なんだよ。それでステージアップできる。
魅力に乏しいとか言う前にそのくらいは調べようよ。
200非通知さん:04/01/09 13:09 ID:vBZapCIT
サブ機に年間12000円を費やしてるのをどうしようか…
メインにするには無理があるし…
201非通知さん:04/01/09 13:09 ID:jWA6KXHM
>>197
1000ポイント以上に訂正…。

>>196
なるほど。
202非通知さん:04/01/09 13:11 ID:zioruWkG
>>198
まさかとは思うがお前、年間で貯金は高々10万円くらいしか増えないのか。
それって普通『月額』だぞ…
203非通知さん:04/01/09 13:15 ID:tyuZlgyu
>>200
そんなの、そのまま使えばいいじゃん。
ポイントなんてのは、あくまでもオマケだぞ。
マイルが貯まるからとか言って航空会社をしばれてるやつと同じだな。
お前ら、オマケで携帯選ぶのか。本末転倒…(ry
204非通知さん:04/01/09 13:20 ID:jWA6KXHM
>>199
それは盲点。負けました。

自分、mizuho牛ホルダーなのに思い至らなかったよ…。
ステージアップのためにDoCoMo牛も作るかなぁ。
205非通知さん:04/01/09 13:26 ID:h4lQRiyk
■つまりこういうことだ。

新ポイントサービスで今までと同じ還元率を得るためには一回線あたり年間150,000円以上、
月平均12,500円以上使わなければならない。これは、各種割引後、税抜きの価格。
有料サイト利用料等は除外される。

これまで以上の還元率(4%から5%へ)を得るためには一回線あたり年間250,000円以上、
月平均20,833円以上使わなければならない。除外項目は上と同じ。


ドコモユーザーの月平均の利用額、8,500円程度では今までよりも損することになる。
これは毎月低額しか使わない客は他へ行けということに他ならない。
206非通知さん:04/01/09 13:29 ID:/5j3/HnY
>>197
ドコモカードで携帯料金を1年払い続けるとボーナスポイントあるのしってる?
207非通知さん:04/01/09 13:30 ID:JBxBOyoL
最後の1行が僻みっぽいのが残念だな >>205
あとね、ドコモカードを作れば還元率ステージ上がるよ。
上にもあるけどね、DoCoMo UCカード、明細をネットで
見れば、実質会費無料で入れるから。そこんとこもね。
208非通知さん:04/01/09 14:26 ID:xcDSx/t4
漏れ的な解釈

一端プレミアステージになる

100円→5Pt

しかし、その年度、50,000円しか使わなかった。

50,000円→500Pt(年間ステージポイント)→2,500pt(プレミアの累計ステージポイント)

でも、年間ステージは500Ptにしかならないから、
1stステージに戻されるということでOk?
209非通知さん:04/01/09 14:41 ID:CTQeOwjB
ドコモカードのショッピングポイントもステージポイントに組み込まれるのだろうか???

漏れの場合

・そうであれば、ステージアップで3rdに
・そうじゃなければ、ステージアップしても2ndに

となるので、すっげー心配だよ。
210非通知さん:04/01/09 14:47 ID:/5j3/HnY
>>208
OKです。
211非通知さん:04/01/09 14:49 ID:/5j3/HnY
>>209
ステージポイントは携帯等の利用料金のみで計算されます。
ドコモカードは別。
212非通知さん:04/01/09 14:56 ID:vOvLvt3a
ちょっと質問です。

クレジットカードのポイントってドコモのポイントに交換出来るんですか?

出来るとしたらドコモカードだけ?
213非通知さん:04/01/09 15:04 ID:mIBGgCHV
214非通知さん:04/01/09 15:08 ID:CTQeOwjB
>>209
そうでつか・・・。
じゃぁ、せっかく入ったドコモカードももう必要ないって感じですね。
今後はポイントはあてにしないでドキュモを使うことにします・・・。
215非通知さん:04/01/09 15:35 ID:6tHmB6zp
【ドコモカード】DoCoMo Card Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066981660/
216非通知さん:04/01/09 15:37 ID:yBP22Gcj
たまーに「金持ちだから・・・」「貧乏人は・・・」
って言う奴が居るんだけど
ドコモが金持ちが受けるに見合うだけのサービスを提供してる様には思えんのだが・・・
MOVA
・音質悪い
・メール機能が糞

FOMA
・繋がらない(電話として最低限の機能を満たしていない)

共通
・分厚くて醜い貧素な端末のラインナップ
金持ちは貧乏臭い全部入りとかより、
個別に最高級を買うんですけどね、普通
デジカメだったらデジカメで一番良いの買うでしょ
携帯に付いてるデジカメなんて・・・なぁ・・・

後、金の有る無し関係なく
殿様商売やってる奴に貢ってのは気に食わないね
俺はお前の奴隷じゃないんだよ
金持ちだからこそ自分が貢いだり、奴隷の様に使われるのは我慢ならん

と思うのは俺だけ?
217:04/01/09 15:42 ID:mIBGgCHV
頭のおかしな人には気をつけましょう

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
 自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人

他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

http://www.2ch.net/before.html
218非通知さん:04/01/09 15:44 ID:/5j3/HnY
>>214
よそのカードからポイント移行したら、すんげー効率悪いですよ。
219非通知さん:04/01/09 15:46 ID:sFM3Pq2F
↑216はコンビニ店員をいじめる香具師
220非通知さん:04/01/09 15:59 ID:gCP6Ojcg
>>218
ANA-VISAマイラーは使っているらしい
221非通知さん:04/01/09 16:00 ID:mGjppKkv
金持ちだからとか何とか関係ないだろ
番号持ち回り制になったら雪崩をうってドコモから流出するよ
持ち回りじゃないから殿様商売になんだよ
222非通知さん:04/01/09 16:05 ID:gADAeGsB
auに鞍替えするか…
223非通知さん:04/01/09 16:10 ID:Nkf/9oVl
>>222
おまえ、あうヲタだろ?何台あうに鞍替えする気だよw
224非通知さん:04/01/09 16:14 ID:kHeZIOZ0
>>221
それって学割なんたらやって、若年層をあう地獄で縛りつけてる
某社に対するカキコの間違いじゃないの?
225非通知さん:04/01/09 16:30 ID:79c06aBC
auヲタ必死だな
226非通知さん:04/01/09 16:34 ID:T3jVrEmE
>>224
若年層を縛るものはたったの4000円。
4000円がたったじゃないとしてそれを補って
余りあるサービスを他社が出せばいいだけの話。
ドコモが人質にとってるのは番号。
これがどんなに大きいことかぼだヲタのガキには解らないらしい。
227非通知さん:04/01/09 16:37 ID:jTbz0tvP
>>226
携帯の番号なんて固定電話と違ってどーでもいいと思う。
重要な連絡先を携帯にしてるような非常識なひとは違うみたいだけど。
そんなものに持ち回り機能を持たせてコスト払うのはまっぴらごめん。
持ち回りたいやつが1回10万とか払ってキャリア替えする方式きぼん。
228非通知さん:04/01/09 16:46 ID:T3jVrEmE
>>227
自営業やSOHOやってる人は携帯の番号を名刺にまで印刷してる。営業も然り。
長期利用者の中には誰に教えたかを完全には把握してない例もある。
番号を気軽に捨てられるのは携帯をしょっちゅう変えるそれこそ信頼の無い人や
携帯めったに使わない人や友達が限られたコミュニティにしか居ない人。
まあ、最後の1文は個人的には同意だが。漏れは信頼ない人だし。
229非通知さん:04/01/09 16:46 ID:vOvLvt3a
オレの使ってるカードはドコモカードにポイント移動出来なかった・・・。

ところでオレは今2回線使ってるんだけどステージを決める年間利用金額って割り引いた金額だよね?
例えばそこで3rdステージになる予定だとして今からドコモカードを申し込めばプレミアステージなるでよい?
230非通知さん:04/01/09 16:56 ID:T3jVrEmE
>>229
現在と同基準なら割り引いたあとの額。しかも回線ごと。
だから2回線契約して3rdステージ相当の年間15万円利用としても
年間7万5千円ずつならどちらもドコモカード利用でやっと2ndステージ。
片方だけ使ってて片方だけ年間15万円以上なら
今からでもドコモカードを申し込めば片方だけプレミアステージになる。
231非通知さん:04/01/09 17:05 ID:XD2QZnNY
> 自営業やSOHOやってる人は携帯の番号を名刺にまで印刷してる。営業も然り。
> 長期利用者の中には誰に教えたかを完全には把握してない例もある。

要するに自分の電話番号情報管理がなってないために出てくる問題を
電話会社のせいにして文句を言ってると、そういうことだな。

携帯電話の番号なんて、変わることがありえると思わないのかな、
そういうバカ、いや想像力が欠如してるやつって。番号が変わるのが
いやなら、死ぬまでその番号使う覚悟で教えりゃいいのにな。
232非通知さん:04/01/09 17:07 ID:vOvLvt3a
過去の支払は副回線のデータプランとファミ割引を組んで毎月13000円前後。
過去3回ほど二万円ぐらい支払をした経験あり。

ちょっと微妙かな・・・。
233非通知さん:04/01/09 17:09 ID:f3GA10xS
たかだか数パーセントのポイントでキャリア替えとか
言い出してる程度のやつが、仕事で使う携帯の番号を
周りに教えまくって身動きとれないって、、
バカの見本だ(w >>231
234非通知さん:04/01/09 17:19 ID:T3jVrEmE
>>231みたいに管理できるほどしか連絡先無いんならいいんだけどね。
世の中の人の中にはそうはいかない人も居るのね。
そういう人に限って毎日電話がどこからか鳴ってるような電話会社にとっておいしい人。
そういう人に実はドコモは厳しい。どこもそうなんだろうけど。
235非通知さん:04/01/09 17:21 ID:76/D4mey
>>231
番号情報管理?
社会に出たことないヒッキーは気楽な空想の世界に逃げ込んでろよ
236非通知さん:04/01/09 17:25 ID:5BOZnJcF
とりあえず、クラブドコモ未入会者に入会を勧めておくか
237非通知さん:04/01/09 17:26 ID:BWlwLcga
と、成績の悪いセールスは愚痴るのであった >>235

名刺って普通交換するから、何時誰にどういう状況でどの名刺を渡したか
おれはちゃんとデータベース化してるけどな。ついでに似顔絵まで書いて
忘れないようにしてるが。仕事だから当然だろ。
ま、235みたいな気楽な商売のヤツもいるってことだ(w
238非通知さん:04/01/09 17:29 ID:pnjOyPNo
> 管理できるほどしか連絡先無いんならいいんだけどね。
> 世の中の人の中にはそうはいかない人も居るのね。

俺が使ってる名刺DBは数十万人の名刺情報が楽勝に入るんだが、
上には上がいるんだな。名刺交換した相手が100万人以上って事?
239非通知さん:04/01/09 17:35 ID:T3jVrEmE
>>237-238
なんか管理の良さの自慢に腐心してる様だけど、
その1件1件に電話なりメールで新しく番号を教えることの面倒を考えたことないの?
BCCだって溜まれば面倒だろうに。それとも空想?
240非通知さん:04/01/09 17:35 ID:OZy9GxGG
どんな職業か書いてみろよ
入りたてで交換ノルマのある新入社員は黙ってろって(ゲラ
241非通知さん:04/01/09 17:37 ID:LsY2O93L
いや。だからさ、変える可能性があるなら携帯の番号なんて教えないよ。
しかも、番号を変えるという動機が、オマケポイントの多寡だなんて…

そういう根本が出来てないから239みたいなアホなことを言い出す。
242非通知さん:04/01/09 17:38 ID:n0vmpJuB
データベース作るほど名刺に交換に力入れてる人が
肝心の内容はホイホイ変わってもいいのかよw

ハッタリはその辺にして、もっと名刺交換でなく、仕事に力入れろよ
243非通知さん:04/01/09 17:39 ID:/5j3/HnY
>>232
ステージの計算は回線ごとになりますけど大丈夫そうですか?
合算ではないです。
244非通知さん:04/01/09 17:40 ID:Tu7YTZe2
>>242
基本をおろそかにしてはいかんだろ。
ほんとに、条件抽出で特定の名刺を渡した相手を抽出できない
程度の名刺管理しかしてなくて、電話番号がぁ…とか言ってる
アホって実在するのか? 俺には信じられん。
電話番号に限らず、異動だってあるだろうに、どうやって後任に
引き継ぐ気なんだ??
245232:04/01/09 17:46 ID:vOvLvt3a
>>243
毎月の支払の13000円のうちデータプランが約1800円だとして主回線の支払は11200円になりますよね?
で過去3回ほど二万円強の支払をしているのでその時が約18000円だとして
(18000×3)+(11200×6)=121200

150000−121200=28800円 ←あと3ヶ月でこの分を主回線で支払えばOKって事ですよね?
大分アバウトな計算ですけど・・・。
246非通知さん:04/01/09 17:49 ID:+440485h
自分が世界の標準だと思ってるバカはほっておきなよ
会社に限らず私用でも携帯の番号変わったら
普通に大変だろうに、周りの友達に一度聞いてみな?
友達なんて漏前にはいないみたいだがなw
247非通知さん:04/01/09 17:50 ID:DRf9JWam
で簡単に番号変えれる、管理がしっかりしてる賢い人の職業は?
248非通知さん:04/01/09 17:51 ID:gsit6Gne
何かスレ違いなことになってるね。
他スレでやれば?

しっかしポイント還元率減らしてなに考えてるんだろう。
端末の価格は上がり続けてるんだから還元率増やすのが普通だろ。
249非通知さん:04/01/09 17:52 ID:TTKVl3jb
>>246
暮らしてれば普通に電話番号や住所だって変わるだろ。
お前は一生引越しないのか。
なんか携帯電話だけ特別扱いにしてる理由は何なの?
しかも、大変とか言ってる乗換えの理由がドコモポイントなんて、
アホじゃないの?
250非通知さん:04/01/09 17:53 ID:cOIdWEVA
>>249
論点が支離滅裂だな
真性の冬厨かよ^^;
251非通知さん:04/01/09 17:55 ID:wg8yDZie
>>247
携帯電話は固定電話から転送先としてしか使わなければ、
携帯番号は変えられるよ。
仕事で使うんなら、そのくらいしてるだろ?
携帯番号をダイレクトに教えてしまって、もう変えられないのは
そいつ自身の問題だと思う。
252非通知さん:04/01/09 17:55 ID:js1t/C55
>>249
引越しと携帯の番号変更を同列に語る時点で・・・
253非通知さん:04/01/09 17:56 ID:9atnDnHF
それ以前に仕事で使う携帯電話会社をポイントの大小で
変える方がよっぽど…(ry
254非通知さん:04/01/09 17:58 ID:FJ/QICQe
自分の仕事環境が日本の常識とでも言わんばかりのバカばっかりだな・・・
携帯番号を直で教えるヤシなんていくらでもいるだろ
その為に仕事用とプライベート用を持つんだろ
実際に仕事してないヤシばっかなのか?
255非通知さん:04/01/09 17:59 ID:T3jVrEmE
>>248
このスレでそれを言ったらレスの大半が無くなってしまう悪寒。
還元率下げるのはドコモカード加入の尻叩き、ARPUの押し上げ、収益の改善。
これで機種変更価格や買い増し価格を下げてくれればまだいいんだけど。
256非通知さん:04/01/09 18:00 ID:Su3allJ3
>>254
で、仕事でもプライベートでも携帯番号をころころ変えるヤツが普通なんですか(w
それもポイントサービスが変わったからって理由で(爆
257非通知さん:04/01/09 18:01 ID:IrURV0yT
さっきからロムってるんだが
誰もポイントの大小で変えるなんて言ってないみたいですよ
ただ番号が変えられないからドコモから移行できないって言ってるだけなのでは?
根本で違ってるから話しがメチャクチャ
そろそろ他でやってよ
258非通知さん:04/01/09 18:03 ID:Z5pdjKxg
お前らうざいよ。
他でやれや、二人三人が必死でID変えて頑張ってるんじゃねぇよ。
259非通知さん:04/01/09 18:03 ID:w9p/VUw8
>>255
買い増しはいいけど、機種変はどうかな。
過度な機種変にコストをかけられたんじゃ、
まともに使ってるユーザーとしては
一言言いたくなる。

>>256
番号が変わるのが困るとか言う個人的な理由で文句を言うようなひとは
無視すればいいんですよ。番号が変わるのは昔からで今に始まった話じゃ
ないんですから。
260非通知さん:04/01/09 18:05 ID:Y9Ie+RIr
>>257
ポイントサービスと関係ないキャリア乗換え話なら
他のスレでやればいいじゃん? スレ違い。
261非通知さん:04/01/09 18:06 ID:6ngpmdrN
一人必死なのがいるな・・・・・














ドキュモ安泰だな、コリャw
262非通知さん:04/01/09 18:08 ID:8h7rwM4b
>>261
そりゃ





よかったなw
アウ使いにはよくないのかww
263非通知さん:04/01/09 18:24 ID:asYS7bGe
これでもまだ他キャリアより還元率は良いからな。
ポイントサービスはボーダフォンも充実してるようだが、
他は比べるまでもなくダメダメだな。
264非通知さん:04/01/09 18:27 ID:0bZkAngJ
ドコモ苦情受付先(平日24時間受付)

https://cs.nttdocomo.co.jp/QInquiry.cfm?firstFlg=1
265非通知さん:04/01/09 18:27 ID:RogoNsqR
どっちにしろ、ポイントサービスなんてのはオマケだからな。
キャリア選択の肝にはならない。
とはいえ、このスレには非常識人が多いようでポイントで
キャリアを選ぶヤツも少なくないようだがw
ポイントサービスとか、キャリア側で顧客を囲い込むためのツールにしか
すぎないと思ってる。こっちとしてはせいぜい使い倒すだけ。
266非通知さん:04/01/09 18:28 ID:s8Cq5/qJ
>>260
ポイントサービス変更酷いよ→でも番号を人質にとられてる→
簡単に番号変えられねーべ→情報管理してたら簡単に変えられる→
そんなことねーべ


これだろ?変える気の無い私には関係ないけど
267非通知さん:04/01/09 18:29 ID:/5j3/HnY
>>245
あと3ヶ月って、ステージの計算は1月〜12月なので、すでに期間は終わってますけど
そのへんは大丈夫でしょか。
9月までがそれで、10月〜12月で残り28800円がクリアできればおっけーってことですね。
268非通知さん:04/01/09 18:30 ID:s8Cq5/qJ
>>265
ただのアンチドコモですよ
実際にポイント制度でキャリア変える人なんてごくごく少数派
269非通知さん:04/01/09 18:34 ID:yBP22Gcj
>>268
ちょっと違う
ドコモだけど段段ドコモに愛想が尽きてきた
そこに追い討ち
ダメージこそ大した事ないけど
なんかオメーらじゃんじゃん貢げ、還元なんかしねーよタコ
って感じに受け取ったから書き込んでるんでしょ
ポイントでキャリアは選ばないがこうまで露骨にやるかって感じじゃない?
俺もそうだし
270非通知さん:04/01/09 18:37 ID:04gKIm9F
そういうひとって、これまではドコモから優遇されすぎてたんじゃない?
彼らの儲けに対する見返りという点で。
それを是正したってことで、これまでが正しかったとは思わないけどね。
ポイント還元をひずんだままにしておいたら、優良顧客の方が逃げていくと
思う。
271非通知さん:04/01/09 18:39 ID:nY4XSUbV
↓頭のおかしい人のガイドライン
272非通知さん:04/01/09 18:39 ID:eWUUOGaD
俺も微妙なとこかなー。
ドコモカード持ってるから、5%に還元率増えると思うけど、
あんまり使わないようになれば4%のままかも。
まぁ、そんなに気になるほどの改悪とは思わないが。
273非通知さん:04/01/09 18:40 ID:vOvLvt3a
>>245
・・・もう終わってたのか・・・。
でも、12月の請求が23000だから何とかなって欲しい・・・。

とりあえずドコモカードでも作るかなw
274非通知さん:04/01/09 18:40 ID:s8Cq5/qJ
>>269
うーん、還元って意味では幸薄いキャリアだと思いますけどね
でももう7年近く(アナログ時代はセルラー、デジタル時代からずっとはドコモだった)
入ってるし番号に愛着もありますからねー
ずっと同じだと、昔の知り合いとも連絡取り易いし
セルラーの時はバカみたいな保証金もとられてましたしね^^;

とりあえずこれだけ高機能な携帯が1,2万で買える現状もおかしいなとか思ってたからねぇ

でも機種変更をバンバンする人には最悪かもしれませんね・・・
275非通知さん:04/01/09 18:42 ID:T3jVrEmE
>>259
機種変のコストなら、今でもやってる1年未満と1年以上の金額差をそのまま使うと
いいと思われ。地域によってはこの算定方法に差があるようだけど。

>>269
機種変時やFOMAに変えるときに思ったより安くならなくて
ゴルァかでなければ「ドコモ高いから」のイメージ強化かのどちらか。
ドコモ高いからを定着させられればある意味成功なんだけど今のところ失敗。
276非通知さん:04/01/09 18:43 ID:yBP22Gcj
>>270
4年もドコモに貢いだのにか?
是正してないと思うが
ユーザーに還元一切してないじゃん
277非通知さん:04/01/09 18:43 ID:JgXbpu0y
俺も加入時に保証金10万円取られたクチだけど、機種変バンバンするような
やつらに利益を持っていかれるのは、以前から納得できないんだよね。
そんな金があるなら、長期間&たくさん使ってるユーザーに還元してよ。
携帯電話機なんて、まともに売れば4万とか5万とかするはずのモノでしょ?
それを安くすることに金使うなんて.
278非通知さん:04/01/09 18:46 ID:Cuwy+RZl
>>276
4年じゃ、いくらなんでも短過ぎ。
279非通知さん:04/01/09 18:46 ID:T3jVrEmE
他社と同じ水準になったといくら言ったところで所詮改悪。
ユーザーの目にはそうとしか映らない。
特に他社と比べることの少ないドコモではむしろその傾向は強まるのでは。
けど同じくらいショップの姉ちゃんに諭されたら納得で終わりのユーザーが
一番多そうなキャリアじゃあるが。
280非通知さん:04/01/09 18:49 ID:nY4XSUbV
>>277
いずれインセ制度はなくなるでしょ。
ただ、日本の場合は海外みたいに料金が安くなるかは謎。
新規顧客獲得にかかる費用は減っても、インフラへの投資とかあるし。
下手すると利用者にまったく還元されず、端末代が正規のもの(5万〜8万とか)になるだけかも。
281非通知さん:04/01/09 18:49 ID:D123tNyn
>>279
プレミアステージで5%還元されるのに所詮改悪?
これまでポイント率が良すぎたひとには改悪かも知れないが
それなりに使った人に、ようやく少しだけ還元率が増えたって
感じ。
282非通知さん:04/01/09 18:56 ID:qd2tSXut
P900iVが今年度中に発売されるかが問題・・・

283非通知さん:04/01/09 18:56 ID:yBP22Gcj
>>277
一部同意だが
機種変は元から高い
安すぎるのは新規
高く機種変したのが、横で1円とかで売られてる方が頭に来る
284非通知さん:04/01/09 18:57 ID:v0SsKVGQ
>>281
スレタイが、改悪・解約だからな(w
そういう文句香具師しか寄ってこない(w
285非通知さん:04/01/09 18:57 ID:T3jVrEmE
>>281
そのプレミアステージも回線単位じゃなかったら誉められたのに。
契約してるすべての回線が年間15万円以上でやっとクラブドコモ相当で
それぞれ年間10万円以上15万円未満ならドコモカード使え、っていうのは少々酷では。
人によっては得するんだろうけど回線多く持ってる人ほど得しにくい仕組みと思う。
パケットの方はこれからFOMAで安くしようとしてるんだし。
286非通知さん:04/01/09 18:57 ID:gsit6Gne
使いもしないで批判してる人は単なる暇人さんですか?
他人の発言を参考にして何とでも書けるよねw

番号キープでキャリア変更可になればとりあえずauに変更して1年使ってみて
どっちが自分にとって使えるキャリアなのか決めたいと思いますが。
住んでるとこや使い方によって違うから。
287非通知さん:04/01/09 19:02 ID:+Gl6WDum
>>283
新規安過ぎは同意。まぁ、これはアホーBBがモデムをタダで配ってるのと
同じだがな。いいかげんやめて欲しいものだが。
しかし、機種変も安過ぎ。実際の端末コストはあんな値段ではないはず。
288非通知さん:04/01/09 19:07 ID:T3jVrEmE
2ちゃんは煽ればいいと思ってるヤシが居るようだけど違うんだよ。
漏れも今ちょっと反省した。
P504iSを家族契約で使ってるんですが。家族3回線合計で年間24万円くらい。
うち2回線が年間10万。切実です。
289非通知さん:04/01/09 19:07 ID:LsY2O93L
>>285
回線当たりの使用料を上げたいってのがねらいなんでしょ。
同じ人が複数使ってるからって、ドコモ側のコストが安く済むとも
思えないし、複数回線請求として別個に優遇してもらった方が、
使ってるサービスと、還元されるものが対応して分かりやすいと思う。
とはいえ、俺は携帯とPHSの複数回線なので、今回はショボーンなのだが(w
PHSはどうなるんですかね。
290非通知さん:04/01/09 19:10 ID:JCRYm3Lj
そもそも、個人個人が別々に使うような携帯を、家族だからって
まとめてディスカウントするのがおかしかったんだよな。
ドコモに限った話じゃないが。
291非通知さん:04/01/09 19:16 ID:T3jVrEmE
>>289
クラブに入れなくて新ポイントのみ適用の悪寒。

>>290
いやいや。最近の流れの請求先が別でも家族契約のカタチならともかく
最近までドコモはファミリー割引は同一個人名義か一括請求が条件。
請求が一緒ならまとめて割り引いて欲しいのは当然の心理。
292非通知さん:04/01/09 19:19 ID:s8Cq5/qJ
まぁ確かに3回線持ってる意味ないなぁ・・・
293非通知さん:04/01/09 19:35 ID:h5l8wck3
ポイントは機種変更ガンガンっていうだけでなく、
水没紛失完全破壊で機種変更するときも有効だと思うが……。
294非通知さん:04/01/09 19:38 ID:yBP22Gcj
ポイントの微々たる還元より
ダイレクトに新規を高くするなり
機種変を安くするなりして欲しかったよ
295非通知さん:04/01/09 19:46 ID:6kqrZIFa
>>291
お、ドコモのファミリー割引でも請求先を家族別々にできるようになったのか。
296非通知さん:04/01/09 19:47 ID:Cuwy+RZl
>>294
それ、やって欲しい方向とは正反対。
新規も機種変も、かかるコスト分は取ってくれ。
回線利用とは関係ないことに、回線利用による利潤を回すな。
したがって、ポイントサービスの方がベター。
297非通知さん:04/01/09 19:48 ID:nM+3odOT

       貧乏人が携帯なんぞという
       最新鋭技術の結晶を持ち歩くんじゃねぇ!
     
298非通知さん:04/01/09 19:49 ID:EfTBOLPf
>>295
そういう『扶養手当』『家族手当』みたいな
理解不能な優遇に利潤を回して欲しくない。
299非通知さん:04/01/09 19:49 ID:yBP22Gcj
>>296
いや、ポイント改悪する位なら
こっちの方がマシ
300非通知さん:04/01/09 19:51 ID:D1ZpgJ9V
>>299
なんで?
新規に入る気なんかないし、機種変なんてほとんどしないから、
全然メリットないよ。1%でもポイント還元してくれる方がいい。
機種変厨は別なんだろうが…
301非通知さん:04/01/09 19:53 ID:yBP22Gcj
>>300
ポイント改悪と機種変を天秤に掛けたらの話
4,5万の端末がポンと手に入った方がマシ
4,5万以上の還元があるならソッチ
302非通知さん:04/01/09 19:54 ID:T3jVrEmE
なんかそれなりに使う人にはプレミアサービスで前より多くのポイントが返ってくるからお得って、
どことなくあのPDCのパケ代3万円以上は超えた分だけ3.3割引と同じ匂いがする。
>>294
新規を高くすると新規が寄って来ない。
機種変を安くするのは収益にちょっとは響く。インセ使うし。
ポイントがこっそりとそこらを決められる一番の方法とは知ってはいても。

>>295
指摘サンクス。
全国対象でファミリー割引が組めるの言葉で勘違いしてしまったです
303非通知さん:04/01/09 20:04 ID:T3jVrEmE
>>298
『扶養手当』でも『家族手当』でもない。複数回線割引。名の通り。
契約数&囲い込みのための戦略の一つ。
許せないからヤメロじゃなくて乗って安くしようという流れが簡単に出来るんだから
いやだという前にすればいいのに。
利潤の還元を期待するより先に手持ちの金を抑える方法が先決と思うが。
304非通知さん:04/01/09 20:21 ID:67BjRi6x
クラブドコモって「条件をクリアしてわざわざ入会してた」のにね。
入会してた人は新規即解もせず、地道に機種変する人が多かったと思うんだけど
これじゃ、長期に渡って契約してる優良顧客をないがしろにしてるでしょ。
305非通知さん:04/01/09 20:29 ID:MKfi9+zE
■つまりこういうことだ。

新ポイントサービスで今までと同じ還元率を得るためには一回線あたり年間150,000円以上、
月平均12,500円以上使わなければならない。これは、各種割引後、税抜きの価格。
有料サイト利用料等は除外される。

これまで以上の還元率(4%から5%へ)を得るためには一回線あたり年間250,000円以上、
月平均20,833円以上使わなければならない。除外項目は上と同じ。


ドコモユーザーの月平均の利用額、8,500円程度では今までよりも損することになる。
これは毎月低額しか使わない客は他へ行けということに他ならない。
306非通知さん:04/01/09 20:39 ID:KbZ/ktnz

ドコモは、この期に及んで改悪サービスに踏み切るとは、自爆したいのか!?



307非通知さん:04/01/09 21:04 ID:T3jVrEmE
自爆したいだなんてとんでもない。
「お布施などお気持ちで充分ですよ、・・・お気持ちがその程度ならば」と
言ってるだけです@トリック。
308非通知さん:04/01/09 21:22 ID:g2HZ/t4U
ドコモカードでのショッピングポイントの件でうれしい改善があることを期待しよう。。。
まさか400円1ポイントのままじゃないはず。
それじゃあ、いままでの4分の1なるからなあ。
309非通知さん:04/01/09 21:28 ID:lXXfEec3
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 □■□ 着メロ無料ダウンロードサイト11010.jpへようこそ♪ □■□ 
  ↓ メールを受け取って新曲をダウンロード♪
  http://11010.jp/a2.php?i=mm3ffc3539a4d3d
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
310非通知さん:04/01/09 21:36 ID:CbP/rJIK
>>309
迷惑メールが1日100通も来るようになった・・・
311非通知さん:04/01/09 21:40 ID:DiIdwKuc
現在ファミ割り適応で

俺→FOMA49+PP20+ドコモカード(クラブドコモ自動加入)
親1→おはなしM
親2→おはなしM

なんですが、新サービス開始されると

俺→セカンドステージ
親1→ファーストステージ
親2→ファーストステージ

になるって事でいいんでしょうか?
312非通知さん:04/01/09 21:42 ID:HAaDtteB
>>311
そゆこと
313非通知さん:04/01/09 21:42 ID:Z741raB5
昔、某地区のクラブドコモで働いてたことあるけど、
クラブドコモそのものが赤字でドコモのお荷物だったからなー。
こうなったのもある意味頷けるかも。
314非通知さん:04/01/09 21:52 ID:R7K5yGWv
クラブドコモのメルマガって、忘れた頃に送られてくる…。
それはそうと、昔ドコモのモニターとかになれる
モバイル何とか、みたいなクラブがあった気がするんだけど
名前忘れた。
しかも突然何の前触れもなくなくなっちゃったし。
(突然「なくなりますので」ってお知らせメールが来ただけ。)
ドコモってやる気ないのかね。
315非通知さん:04/01/09 21:58 ID:DiIdwKuc
なんかダメダメですね。
ドコモカードの年会費1000円(実費600円?)
払ってまでもクレジットカード持つ意味がなくなっちまう・・・・
316非通知さん:04/01/09 22:11 ID:dJGTZ6rZ
>>315
年会費って1250円じゃなかったかな?
にこす
317▼・ェ・▼:04/01/09 22:11 ID:HAaDtteB
年会費無料のカード希望
318非通知さん:04/01/09 22:15 ID:T3jVrEmE
>>316
セゾン・アメックスの3000円以外は全部1000円のはずなんですが
319非通知さん:04/01/09 22:19 ID:DiIdwKuc
俺はドコモカード(年会費1000円)と
郵便局のカードと合体してるタイプ(年会費永年無料)
の2枚持ち
320非通知さん:04/01/09 22:44 ID:/5j3/HnY
>>315
UCつくればタダにできます。タダでステージアップ。
321非通知さん:04/01/09 22:45 ID:/5j3/HnY
>>318
1000円+消費税で計1050円ですな。
322非通知さん:04/01/09 23:57 ID:FDfEFW9/
洩れもドコモカード解約、ドコモ解約しちゃお。
ヤフー携帯が始まったら即効乗り換え決定!!
323非通知さん:04/01/10 00:05 ID:gE8y+t3d
ドコモ、マジいらなくなってきた
324非通知さん:04/01/10 00:11 ID:ylTZHWni
ドコモカードのショッピングポイントの還元率も4月から変更する可能性があるみたいだね。
直接ドコモカードのデスクに問い合わせたんだって。
まあいくらなんでも400円で1ポイント=0.25%の還元率じゃ悪すぎる罠。
325非通知さん:04/01/10 01:05 ID:GyH8riHH
>>323
窓から投げ捨てろ!
326非通知さん:04/01/10 01:15 ID:T5lsOJbu
クラブドコモ既加入で、ポイント1000p所持。
プレミアクラブ1stステージに自動移行で500pゲッツと、ポイント
自動移行1000p×4=4000pの合計4500pゲッツってこと?

もしそれなら機種変更値引き9000円??????????
327非通知さん:04/01/10 01:19 ID:z/pUfW0M
>>326
1pt=1yen。
4500円。

# 既に獲得済みのポイントの価値は変わりません。
328非通知さん:04/01/10 01:22 ID:T5lsOJbu
>>326
サンクス
(´・ω・`) なかんじ
329非通知さん:04/01/10 01:23 ID:ZEFubDp1
>>326
1p=1円なんで、4500円。
330非通知さん:04/01/10 04:19 ID:ezsp24xV
>>314
あったね、漏れIP-1Dかeggyモニターという名目で、タダでもらったわ
331非通知さん:04/01/10 13:10 ID:AVj1r6of
私もPDC用のPCデータカード、eggyなどはタダでもらいました >>330
どちらも今は使ってないけど…
332非通知さん:04/01/10 14:52 ID:8+vwGR42
>>325
そして漏れが拾う!
333非通知さん:04/01/10 14:55 ID:lZtUfl2v
それがDoCoMoの本音かもしれません?
¥の無い方は当然携帯はそんな使えないだろうし、下手したら料金未納とかも有り得ます。
利潤の上がらない方やリスクの多い方にはサービス低下、しいては他キャリアへ移行を促す施策かもしれません?
334非通知さん:04/01/10 16:09 ID:A4Y62Fh/
>>320
HPみたけどどこにも書いてないような
初年度無料手意味?
335非通知さん:04/01/10 16:10 ID:1v1uO3uG
>>332
更に俺が食べる!
336非通知さん:04/01/10 16:22 ID:l8haSy46
>>333
最近は利用金額と料金未納の割合は反比例と思うが。
額が少ない人が複数回線所有者の主回線保持者だったり
主婦や子供が家族間の連絡用に長期利用者の副回線PHSとしての回線だったり
逆に最近はキャリアがユーザーに無意識にリッチコンテンツを使わせてるから
何も考えずに使って払えなかったり気をつけてもやっぱり節約が限界されてという例も
多々あるのでは。
単に利潤の上がらない相手にはケチるだけかと。
もし料金リスクが噛む点があるならドコモカード利用で1ステージアプかと。
料金回収をカード会社に丸投げできるし。
337非通知さん:04/01/10 16:33 ID:PWureZD4
338非通知さん:04/01/10 16:41 ID:A4Y62Fh/
>>337
ありがとん
資料請求しますた
339非通知さん:04/01/10 16:49 ID:N0AnlCPO
大学生だけどドコモカード作れるの?一応バイトで200万くらい収入はあるけど

いまクラブドコモだけど平均15000円利用してるからそこまで旨味は減らないのかな。
340非通知さん:04/01/10 16:50 ID:1v1uO3uG
>>339
学生だったらまったく問題ないよ。
特にセゾンは簡単に入れる。
341非通知さん:04/01/10 16:55 ID:N0AnlCPO
>>340
そうなんだ。カード作ったことないからわからんのよね。
プロバも今はDIONでコンビニ払いだし。

でもポイント目当てなだけなら今まで通りクラブドコモでいいのかな?
キャッシングとかしないし
342非通知さん:04/01/10 17:06 ID:A4Y62Fh/
>>341
クラブドコモは3月末で終了です
343クラブドコモとドコモカードは別物:04/01/10 17:07 ID:EwFOsnKn
クラブドコモには年会費も入会金もない。
344非通知さん:04/01/10 17:08 ID:1v1uO3uG
ただし、最初に2ヶ月連続8000円以上のお布施が必要。
345クレ板:04/01/10 17:12 ID:JCWv8KHd
【ドコモカード】DoCoMo Card Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066981660/

【NICOS】今後も安心! ニコス Part8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1071675098/
JCB Part.16
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072486851/
【牛】UCっていいですよね。8頭目【みずほ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1069473998/
【スヌーピー】UFJカード part3【APA】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1068462213/
SAISON《セゾン》カード Part14
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1070129900/
NTTグループカードって?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1008497786/
河童と狸のDCカード 3枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1054920548/

三井住友はスレ乱立のため略
346非通知さん:04/01/10 17:25 ID:N0AnlCPO
てことは、折れの場合このままだとポイントの価値半減?
(´・д・`)エーヤダー

347非通知さん:04/01/10 17:27 ID:N0AnlCPO
>>344
クラブドコモ加入したときは月3万はお布施してますた。
348非通知さん:04/01/10 18:11 ID:6gRqnGuZ

ドコモ離れ加速のヨカーン!

349非通知さん:04/01/10 19:30 ID:Yk2820Ft
新ドコモポイントサービスってどんなに反対や苦情があっても実施するのかな?
まして1600万人も加入者がいるクラブドコモをいきなり廃止って言うのも法律的には問題無いのでしょうか?
350非通知さん:04/01/10 19:43 ID:Uqsbk8ST
>>349
廃止というか統合だからね。

規約見てないがそのへんのことも書いてあるはずかと。
よく「予告なく変更」とか小さく書いてあるでしょ。
351非通知さん:04/01/10 19:44 ID:AVj1r6of
>>349
どんな法律に抵触するの?
会則とかは調べたんですか?
352349:04/01/10 19:54 ID:Yk2820Ft
>>350
そうみたいですねm(__)m

>>351
会則とか見てませんが…
353非通知さん:04/01/10 20:39 ID:qX/stitG
>>344
DoCoMoカードつくればOKって今更か
354非通知さん:04/01/10 20:41 ID:c5A4pufT
1台目5,000円
2台目4,000円
現状、合算して9,000円→90ポイント

今後は、合算できずに50ポイントと40ポイントに、なるん?
355非通知さん:04/01/10 20:56 ID:L/BwbxNu
>>354
合算されます
356非通知さん:04/01/10 20:57 ID:Y0JuuPFl
ドコモ2台持ち。(ファミリー割引適用)
ドコモカード2枚持って、それぞれ支払うなんてできませんよね?
一括請求のみですよね。
357非通知さん:04/01/10 21:00 ID:sg+YdS+R
>354 合算されるけど、ポイント獲得率は、1台ごと違います。
358非通知さん:04/01/10 21:46 ID:L/BwbxNu
>>356
ファミリー割引解消すれば
359非通知さん:04/01/10 22:03 ID:SDg3GCK/
ドコモーカードのショッピングポイントがどうなるのかが一番気になる。。。
俺年間50万ぐらい使ってるから年間1250ポイント=5000円分だったのが
400円に1ポイントのままだと1250円分になっちまう。
ステージはカードを持ってるおかげでぎりぎりプレミアステージくらいか。。。
360非通知さん:04/01/10 22:12 ID:QY+fZEns
>>359
月に12,500円以上使ってるの?
361非通知さん:04/01/10 22:23 ID:V3pnCEpT
>>358
ファミリー適用解除したら
支払い総額
が増えるやん。
362非通知さん :04/01/10 22:29 ID:/DjX6zy/
なにがプレミアどんどんたまる!だYO?
ショップ店員やっているが、こんなのどこが得なのかフォローしきれねー。
363非通知さん:04/01/10 22:31 ID:SDg3GCK/
>>360
使いすぎかな?たぶん長電話が多いのかもしれない。
一応ゆうゆうコールにも入ってるんだけど。
364非通知さん:04/01/10 23:14 ID:+dIiE5Y8
ファミ割り組んでる人は、ポイントの利用も自分の分からしか使えなくなるの?
365非通知さん:04/01/10 23:16 ID:mxCMV7sn
>>364
ステージ計算は回線ごとですが、ポイントは主回線に集約されます。
利用もいままでどおり副回線でも可能。
名義違ったら委任状とか必要とかいうのもいままでと同じ。
366非通知さん:04/01/11 00:36 ID:Hldbvipg
>>365
今年から委任状いらね
367非通知さん:04/01/11 00:45 ID:oHXxySEU
>>366
今年からって2004年から?
しらんかった・・・
368非通知さん:04/01/11 00:54 ID:QqAEKybk
docomo解約してauにしまつ・・・・

今回のこのポイントサービスには納得ができない。

ユーザーの事全く考えてないと言っても言いすぎじゃないと思う。

純増でauに負けてるのにさらに自分の首をしめることをやるなんて(ry
369非通知さん:04/01/11 01:00 ID:qA9XMbxD
クラブドコモのポイントがお得だったから先月あうからドコモに乗り換えたのによ!
またあうに戻ろっと。。。。
370非通知さん:04/01/11 01:58 ID:RSnc+o8w
>>368

ポイントの還元率としては、プレミアクラブファーストステージでもauと変わらないんだけどね…。
セカンドステージ以上ならauより多い。

>>369みたいなケースだと、auに戻るのもアリだよね。
371非通知さん:04/01/11 02:00 ID:onkUaxXZ
微妙だな……。
「ドコモのほうが還元率が!!」っていう販促はできなくなる。
反面、実は大した差ではない悪寒もする。
しかし大した差ではないとすると、
そもそも「ドコモのほうが(ry」って販促はなんだったのだろう……。
372W11H:04/01/11 04:05 ID:6ZQpP43z
必死なら、ポイントを一律1ポイント4円にしろ、駄目ドキュモよ(・∀・)ニヤニヤ





そういう私、昨年末でドコモ機やめました。
373W11H:04/01/11 04:05 ID:6ZQpP43z
必死なら、ポイントを一律1ポイント4円にしろ、駄目ドキュモよ(・∀・)ニヤニヤ





そういう私、昨年末でドコモ機やめました。
374非通知さん:04/01/11 04:25 ID:ZbOR2vV3
利用料月8500円+ドコモカード保持でポイント還元率保持か。。。
ちょっとハードルが高いなあ。しかも各種割引き後の8500円だからなおさら
割引き前8500円ならかなりの人が3rdステージになれると思うし、
ここまで酷評されないと思うんだけど。
375非通知さん:04/01/11 05:34 ID:WWANZjNK
大半のユーザーはDoCoMo最強だと思っており、気づかないもしくは一生懸命気づかないふりを続けるので問題なし!!!!!!
376非通知さん:04/01/11 09:19 ID:ggP6m7my
過去1年間の料金問い合わせた!

合計金額18万、カード申し込み済みだからプレミアになるかな
377非通知さん:04/01/11 11:27 ID:ute7NAGW
問題は一括請求なのに
ステージは回線ごとの個別判断というところだと思う
家族全員ドコモカードに入れようとする魂胆がミエミエ
いくらなんでも一括請求は一括判断にすべきだと思う・・・
378非通知さん:04/01/11 12:48 ID:3lHQb3KP
しかし、ポイントサービスごときでコロコロキャリア替えする香具師が信じられない。

普通は端末とか料金プランで決めるもんじゃないか…?
379非通知さん:04/01/11 13:15 ID:BBkAGlK3
>>378
これは、キャリアの企業姿勢や信用の問題です。
サービス改悪するような企業とのお付き合いはお断り。
380非通知さん:04/01/11 14:02 ID:ggP6m7my
>>378
そうだ、そうだ!

第一ポイントなんてオマケみたいなもんだろ!

ってむかしはオマケ目当てでお菓子かってたな・・・
381非通知さん:04/01/11 15:22 ID:JlRIWzIw
ポイントサービスとは単なるオマケでは無く、長期利用ユーザーにとっては
機種変更無料、又は格安を約束する物だ。
携帯の電池は一年も使えば大分ヘタルし、長くても2〜3年が寿命と考えていいだろう。
その間に溜まったポイントで、クラブドコモ(還元率 4%)を使えば楽に機種変更出来た
訳だ。

今回のポイント制度改悪は、長期利用ユーザーを考えない企業姿勢があからさまに
見えることは言うまでも無い。そんな会社とは付き合いたくないと考える>>379に尿意。
382非通知さん:04/01/11 15:37 ID:98wjf55N
要するに新規即解しろってこった
383非通知さん:04/01/11 15:50 ID:GCGmEWYd
>>382 なんだ分かってるじゃないか。それが正解だ。
384非通知さん:04/01/11 15:51 ID:jqIlS6Jl
経費削減ですかね?
FOMAに移行してるからパケの収入が減少したとかで。
385 ◆au/Zejp00. :04/01/11 15:58 ID:5OcAYfUH
携帯電話の新規契約数から解約数を差し引いた純増数で、03年はKDDIの「au」が
250万9400台で、NTTドコモの249万1900台を抑えて首位になった。auの
年間トップは初めて。歌声入り音楽を着信音にできる「着うた」など、第3世代機種対応
サービスを幅広く提供し、秋以降、急速に純増数を伸ばした。(毎日新聞)
[1月9日21時57分更新]

386非通知さん:04/01/11 20:00 ID:+RKUjTes
機種変の時、回収に応じると50ポイントくれるってのはどうなるんだろ。
クラブドコモの人はこれも価値半減か・・・(200円→100円)
387非通知さん:04/01/11 20:55 ID:35rKgIw3
この件でドコモに問い合せた人っている?
勿論自分もフリーダイヤルに電話したけど、開き直りに近い返答には驚きました。
こんな事がまかり通ると、ドコモは何でもありの会社に成りそうで恐い。
例えばFOMA移行を進める為movaの優待価格販売を突然廃止とか!?
388非通知さん:04/01/11 21:25 ID:cbvhPKnt
>>387
キモスギ
389387:04/01/11 21:41 ID:35rKgIw3
>>388 「キモスギ」ってなんだ?
390非通知さん:04/01/12 00:03 ID:kIL4JCZr
>>389
できすぎ君っているでしょ?ドラえもんに?
あの人みたいだねってこと
391非通知さん:04/01/12 00:09 ID:4BNsSvqu
糞ドコモふざけやがって
ぶっ殺す
392非通知さん:04/01/12 00:12 ID:4klzZrps
よし、殺せ!
393非通知さん:04/01/12 00:29 ID:w3XQzbfF
>>387
>例えばFOMA移行を進める為movaの優待価格販売を突然廃止とか!?
FOMA移行を進める為と言う理由なら、それは絶対にありえない。
幾ら何でもドコモはそこまで馬鹿ではないぞ。

まぁ、言いたい事っつーか、心情は判るけどさ。
394非通知さん:04/01/12 03:09 ID:XcZFuwHs

あんまり喧しく言ったら、おねえちゃん半泣きしてたぞ。

お姉ちゃんには悪かったが、怒りを堪え切れなかった。

ドコモとは今年度でおさらばだ!

ついでに周りも全部あうに替えさせる。

これからはドコモの純減に貢献させてもらうよ。
395非通知さん:04/01/12 03:31 ID:CSilkN+G
>>394
キモスギ
396非通知さん:04/01/12 06:47 ID:IFJTNxih
>>394
よくやった!お前は男だ!
ただ、よく女は嘘泣きするから情けは無用な
言いたいことはきっちり言っといてやれ!
397非通知さん:04/01/12 06:55 ID:oxFDIUeI
394は神!

女を泣かすのは駄目だが。
398非通知さん:04/01/12 07:40 ID:kzaEt76p
>>397
マカ野郎!!女の「涙」と「一生のお願い」という言葉は、♂を騙す常套手段ではないか!!目を覚ませ!!
399非通知さん:04/01/12 09:31 ID:9PyB6nAL
>>391-392
逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

400非通知さん:04/01/12 09:46 ID:6QcZXYiu
400ゲッツ
401非通知さん:04/01/12 14:19 ID:TlHWLR2m
今までファミリー割引の一括請求で、家族4人で月額2万5000円くらい
ドコモに貢いできた我が家は、今回の変更でメリットを受ける数少ないユーザ
ということでよろしいですか?
ステージ評価は個別回線毎に判断ってことはないですよね?
402非通知さん:04/01/12 14:22 ID:dv0FBnjB
>>401
4人で25000円なら、一人当たり6000円少しじゃん。
ドコモユーザーなら全然普通だよ。
403非通知さん:04/01/12 14:29 ID:TlHWLR2m
>>402
ファミリー割引してても今度はポイントは集約されないんですか?
404非通知さん:04/01/12 14:33 ID:dv0FBnjB
>>403
集約されるよ。
ただ、ポイント還元率は回線ごとに決定される。
合計で同じ額なら、回線数の少ない方が還元率が高くなるね。
つまりお宅なら家族4人で一人平均6000円少しでしょ。
それなら2人でそれぞれ12500円使った方が還元率は高くなる。
405非通知さん:04/01/12 14:40 ID:TlHWLR2m
がーん。。。

どこも最低・・・
406非通知さん:04/01/12 14:49 ID:vhIyyPyF
で、ドコモカードの還元率はどう変わるの?>知ってる人
カード幾ら使っても、今の半分の還元になるんだったら今のを解約して牛をただ保有するだけにしまつ。。。
407非通知さん:04/01/12 14:54 ID:aiCXRhHy
今後、ドコモとは関わらない方がいいよ。
俺もドコモと縁を切ってせいせいしました。
408非通知さん:04/01/12 14:58 ID:dv0FBnjB
>>406
>>1のリンク先読め
409非通知さん:04/01/12 15:17 ID:vhIyyPyF
洩れが聞いてるのはショッピングポイントのことだ、このタコ!
410非通知さん:04/01/12 16:01 ID:0T3LY/2C
結局、クラブドコモに入ってない漏れは変化無しということか。

いい機会だからドキュカードに入っておこうかな。
3月までに入ればクラブドコモにカウントされるんだろ?

と、ドキュの思惑に釣られてみる。まぁ利用できるもんは利用しないとな。
411非通知さん:04/01/12 16:08 ID:HUktsOx2
まぁ無知な香具師は解らずにドコモを使い続けるんだろうが。
正直ドコモユーザーって最新の携帯とか料金プランとかに疎いのばっかりじゃん。
訳も分からずにボッタくられて低機能なサービスを使い続けて。
それでも良い香具師はいいんだろうけど、この先ますます国民の財産を引きはがそうとしてる
日本政府の施策みてても、みんなお金大事でしょ??
ドコモから変えて安くなったってのは聞くけどドコモから変えて高くなったってほとんどきかねーし。
見え見えの改悪サービスをプレミアとか高級そうなごたく並べて騙されるバカがいるんだろな( ´,_ゝ`)
412非通知さん:04/01/12 17:18 ID:wRAKPSff
今回の改悪で最大の問題点は、今までクラブドコモの存在を知らなくても、
機種変更等する時に入会基準を満たしていれば、機種変更時にクラブドコモに
入会できて4%の還元率を得れたのが、クラブドコモ改めプレミアクラブの
存在を知らなければ、それまでの還元率は無条件に1%になってしまう点だ。

現在、クラブドコモ非加入者は全体の2/3。
これらのユーザーから苦情続出 & 解約祭りの予感・・・
413非通知さん:04/01/12 17:39 ID:MaBALViH
今までは良心的なドコモショップではクラブドコモ加入者扱いにして貰って
割安に機種変更や、修理、オプション品の購入が出来たのに、
今年4月からは知らない人(全体の2/3)は一方的に損をする仕組みに。

そして、損していることすらも知らない人続出の悪感・・・
414非通知さん:04/01/12 17:47 ID:3AgMMxQu
解約祭りの予感って騒いでいるのは、他社に乗り換えが容易な連中かな?

でも、個人で複数回線所有者もいるのにこれでは魅力が半減なのも納得。苦情は否めないでしょうな。
この方針を決めるのにたぶん公聴会やアンケートのようなものがあったかと思うが、同一名義で契約しているファミリー割引契約者は、高いステージの計算をするといった優遇があってもいいのではないだろうか?

主副それぞれ機種変をするつもりがないから、使うつもりもないしどうしようかな?
415非通知さん:04/01/12 18:41 ID:Rk4wRunf
俺は月13000円くらいだから
まったく損もせずそのままか。まぁ許せるな。
416非通知さん:04/01/12 18:51 ID:HC5TocOH
vodafoneユーザから見れば一万三千払う自体信じられない
417非通知さん:04/01/12 19:13 ID:Rk4wRunf
>>416
息子&自分&妻ですよ。
418非通知さん:04/01/12 19:20 ID:0iWdd/W4
>>417
合計13000円なら、クラブドコモのポイントシステムに比べたら4月以降がポイント低くなるよ。
419非通知さん:04/01/12 19:25 ID:IQLEhP9C
>>417

ポイント率計算は回線ごとに決定され、合計が主回線に入るだけ。
ポイント激減の悪寒。
420非通知さん:04/01/12 19:44 ID:nGccvnKs
おいら、今まで1ポイント1円だと思ってたから
あまり、関係ないな。
機種変とかも、ヨドバシでするしね。
こっちのほうがポイント貯まるし、使えるし。
421非通知さん:04/01/12 21:51 ID:PY8KHjLg
>>おいら、今まで1ポイント1円だと思ってたから

アフォハケーソ

今までは1ポイント4円。
これからは1ポイント1円。こんな改悪をユーザーの同意無しに強引に進めるドコモは正に最悪企業。
422非通知さん:04/01/12 22:26 ID:IlK2/WQg
>>421
キモスギ
423非通知さん:04/01/12 23:38 ID:GUf+lJMd
>>416
vodafoneユーザーと言うこと自体が信じられない。
424非通知さん:04/01/13 14:24 ID:EZvXSaxP
ClubDoCoMoからの移行なので恩恵が受けられないage
425非通知さん:04/01/13 15:57 ID:Gxx3Gt+0
でも、個別に申し込めば、今まで通りClub DoCoMoを継続することも出来るぞ。
426非通知さん:04/01/13 19:07 ID:EtfsVjqJ
>>425
漏れも昨日、クラブドコモを維持してもらうよう、サポセンに連絡入れた。
何もしないで腐糲未亜に強制移行される香具師も居るんだろうなぁ。
427非通知:04/01/13 19:13 ID:BTpNN9my
>>425

できるか?
強制移行じゃないか??
428非通知さん:04/01/13 19:15 ID:j30UoeTr
クラブドコモに入れる人は入っておいたほうがいいんだよね?
429非通知:04/01/13 19:17 ID:BTpNN9my
>>428
入らないよりマシ
430非通知さん:04/01/13 19:21 ID:U66XAKSt
>>425-428
クラブドコモの会員規定をよく嫁

■第5条(本件プログラムの実施期間)
本件プログラムの実施期間は当社が任意に設定します。本件プログラムを終了する場合には、
当社はその旨を終了の1ヶ月前までに会員に通知します。

■第15条(当社の免責)
3. 本件特典の内容は、当社又は協賛店の都合により、会員への通知なしに、追加、削除、
変更又は一時停止されることがあり、それに対して当社、当社の代理店及び協賛店は如何
なる責任も負わないものとします。第5条により本件プログラム自体が終了する場合も
同様です。
431非通知さん:04/01/13 19:26 ID:C+bdf97O
>>427
自動的に移行することを断った人は、自分から申し込まない限り、
プレミアクラブには登録されない。したがって、いくら使っても
100円につき1ポイントとなります。
プレミアクラブに登録すれば、最低でも100円につき2ポイントですが、
好き好きですので、強制的に登録されるわけじゃないです。

425や426は、自分の意志で100円につき1ポイントを希望した、
ということになります。
432非通知さん:04/01/13 19:44 ID:BTpNN9my
>>431
素直に移行した方が賢くないかい?
425や426は何を考えているのだろう??
433非通知さん:04/01/13 19:53 ID:JGmQnoPw
って事は申し込みしたらクラブドコモを継続利用出来るって事?
434非通知さん:04/01/13 19:56 ID:BTpNN9my
>>433

移行拒否
クラブドコモ→ドコモポイントクラブ

通常

クラブドコモ→プレミア
435非通知さん:04/01/13 19:57 ID:5iz+nsJc
プレミア移行しない場合は、普通のドコモポイント100円=1ポイントでは?クラブドコモというサービスは終了でつ
436非通知さん:04/01/13 19:58 ID:+u+LJexs
クラブドコモ継続すると、1P=4円換算のままでいられる?
温泉とポイント交換できる?
437非通知さん:04/01/13 20:00 ID:rLueSTDl
クラブドコモは終了するって言ってるのに、なんで継続なんて話が
出てくるんだ?

プレミア移行したくないってのは、そいつの勝手だと思う。
俺には理解不能だけど、別にいいよ。
438非通知さん:04/01/13 20:01 ID:e1qx3BXo
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0108b.html

会員組織「ClubDoCoMo」(会員約1,600万人)を発展的に解消し、
新たに「ドコモプレミアクラブ」として提供いたします。
439非通知さん:04/01/13 20:03 ID:rLueSTDl
>>1の書き方が変なんだな。
4月からは、プレミアだろうがポイントクラブだろうが 1P=1円という
分かりやすい換算に統一されるんだよん。
1Pをゲットするためにいくら利用する必要があるか、というのが
プレミアとそうでない単なるポイントクラブとで差があるだけ。
プレミア登録しておけば最低でも100円=2Pでゲット。
単なるポイントクラブのひとは100円=1Pゲット。
440非通知さん:04/01/13 20:03 ID:rI0bbW1K
151に電話してクラブドコモのままにして欲しいってしつこくお願いしたら、
お客様は特別に、クラブドコモのままの還元率にさせて頂きますって事だったけど。
441非通知さん:04/01/13 20:05 ID:he41hFtl
>>440
それが4月からは100円=1Pってことだ。
わかったか?
442非通知さん:04/01/13 20:06 ID:5iz+nsJc
(゚Д゚)そんなこと出来るんか?!
443440:04/01/13 20:07 ID:rI0bbW1K
いや、100円の利用に付き4p付けてくれるって断言した。
古い客だからかなぁ?ショルダーフォン時代からの付き合いだから当然だと思うが。
444非通知さん:04/01/13 20:07 ID:O/lNYhGN
クラブドコモのままの還元率ということは100円で1Pです。
知らなかったの? >>440
445440:04/01/13 20:09 ID:rI0bbW1K
尤も、利用金額が12,000円程度平均で使ってるから、プレミアでもあんまり
変わらない気はするのだが、ファミリー組んである嫁や子の回線のことを
考えると、やっぱり今まで通りクラブドコモの方が得だと判断したから、
お願いしてみた。
446428:04/01/13 20:10 ID:j30UoeTr
>>430
それがどうかした?
ポイントの移行のことを考えてるだけだけど
447非通知さん:04/01/13 20:10 ID:HGpF/8oD
ボリュウムディスカウントするよりポイントくれてやった方がトクな客なんだろ(w
ま、普通の香具師は100円で1Pだ。ここでがたがた書いても変わらん。ガムバレ。
448非通知さん:04/01/13 20:12 ID:o5Rqe2FW
>>446
今まで入ってなかったんだろ。
こんなところでクダまいてないで急いで入れや。
430が書いてるみたいに、いつ規定が変わるとも限らんぞ。
449428:04/01/13 20:17 ID:j30UoeTr
>>448
入会済み
450非通知さん:04/01/13 20:29 ID:szWK5TCG
>>449
だったら他人に頼らず会員規約でも読めばいいだろ。
ポイント移行はweb siteにしか書いてないが。
それらを見る限り428の答えは現状yesだ。
だが、430が指摘してる通り移行1ヶ月前までは
何が起こっても不思議ではない。
451非通知さん:04/01/13 20:36 ID:j30UoeTr
なに怒ってるんだろう
452非通知さん:04/01/13 20:38 ID:Z5m04ko/
ひとり、さっきから粘着してるうぜえ香具師がいるな。
くだらん1行レスはヤメ!
453非通知さん:04/01/13 20:40 ID:CycOhgvA
いちいちレス付けるから増長してんだよ、コイツ >j30UoeTr
スルー汁。
454非通知さん:04/01/13 21:34 ID:yvjhkaZk
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 粘着は    。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
455非通知さん:04/01/13 22:32 ID:kc1wL4Yo
>>438
クラブドコモの会員て1600万人もいるんだ。
必死な2番手、投げやりな3番手キャリアより多い会員数って色んな意味で凄いと思う。
456非通知さん:04/01/13 23:06 ID:RBxeRdbF
沖縄セルラーのポイントシステム
http://www.au.kddi.com/club_au/point/okinawa.html

契約期間に応じて半年毎にボーナスポイント付与。
貯めたポイントは全国どこでも使用可能。

auは無期限で貯められるのがありがたい。
まったり使って上限6,000ポイント目指しまつ。
457非通知さん:04/01/13 23:20 ID:HiefU3cV
ここであうがあうカード作って、クラブあうで100円=4ポイントやってくれたらなぁ!
絶好調だからやんねーか。。。。
458非通知さん:04/01/13 23:25 ID:t9H447/b
徐々にしおらしくなってゆくDQMOヲタw
459非通知さん:04/01/13 23:41 ID:HgWCoQ69
つーかドキュモは苦情を少しでも減らすために、わざと判りにくいシステムにしたんでしょ?
460非通知さん:04/01/13 23:42 ID:rGNKRHYp
判りにくかったら苦情増えるんじゃないのか?
461非通知さん:04/01/13 23:44 ID:HgWCoQ69
>>460
素人は理解できなかったらそれ以上深く考えないから。
462非通知さん:04/01/14 04:09 ID:uDf1EY7+
sage
463非通知さん:04/01/14 15:03 ID:d74k/sEl
■NTTドコモ、週別i-mode契約者数公開を中止■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073999655/
464非通知さん:04/01/14 22:24 ID:c8hSC1HU
プレミア知らない人は一律、1ポイント1円換算かぁ。ドコモ阿漕だな。
465非通知さん:04/01/14 22:34 ID:c8hSC1HU
とりあえず、クラブドコモに入ってない香具師は、
明日にでもすぐ0120-301-360に電話して、
クラブドコモにしてもらえ!そうすれば、
4月から4倍で今のポイントを引き継げる。
しないと、1倍のまま。これは大損だぞ!
466非通知さん:04/01/14 23:09 ID:gYS9YH0V

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)   <クラブドコモは解消なんだけどな・・・。
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
467非通知さん:04/01/14 23:23 ID:WBmfZ9VA
>>466
バカに付ける薬無し
468非通知さん:04/01/14 23:27 ID:l/krrqFr
プレミアだとどこかで割引とかあるの?
469非通知さん:04/01/14 23:28 ID:1R5gCaSe
4月までに滑り込みでもいいからクラブドコモに入れれば、今までに溜まっているポイント
を4倍相当で持ち越せる。(3,000ポイントなら12,000円分として)

クラブドコモに入っていないと2倍相当(3,000ポイントなら6,000円分)

この事をユーザーに告げず、ひっそりと4月が来るのを待ちつづけるドコモ
は悪質だよね。しかも、去年の10月末で無効になるポイントがあるから、
その後にポイント制度改正だもんね。ドコモの殿様体質にはもううんざりだよ。
470非通知さん:04/01/14 23:49 ID:gYS9YH0V

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)   <あ、そっか、クラブドコモに入れば、
     `ヽ_っ⌒/⌒c      4ポイントで引き継げるのか。
        ⌒ ⌒
471非通知さん:04/01/15 00:13 ID:auGSlfUk
>>469
クラブドコモは廃止
現会員はプレミアに移行するか、ドコモポイントクラブに移行するかだ。
釣りはよそでやってくれ。
472非通知さん:04/01/15 00:25 ID:TbjuSbQ+
>>471
まだ、クラブドコモに入会できるみたいですが?
https://www.nttdocomo.co.jp/clubdocomo/entry/entry.html

会員であるか、で無いかで制度が変わっても持ち越されるポイントに大きく差が出ますが?


■クラブドコモ会員
2004年3月末日時点でのご利用可能ポイント、および獲得予定ポイントは、
2004年4月以降、1ポイント(4円換算)が4ポイント(1円換算)にて引き継がれます。
つまり、いまと同価値で引き継がれますのでご安心ください。
また、引き継ぎポイントの有効期限は、2007年3月末日まで延長されます。

■クラブドコモ非会員
ご安心ください。2004年3月末日時点のご利用可能ポイント、および獲得予定ポイントは、
2004年4月以降、1ポイント(2円換算)が2ポイント(1円換算)にて引き継がれます。

ここが重要!

1ポイント(4円換算)が4ポイント(1円換算)にて引き継がれます。

1ポイント(2円換算)が2ポイント(1円換算)にて引き継がれます。




473非通知さん:04/01/15 01:06 ID:5pkfsU/0
だいぶ前に請求したドコモカードの申込書がまだ届かない。

まさかランクアップさせないようにドコモの計画的犯罪???
474非通知さん:04/01/15 01:26 ID:9pHF3ZlD
>>473
ドコモカードでも、クラブドコモでも、申し込んでからカードが届くまで一ヶ月以上掛かる
場合がほとんど。
でも、入力した情報に問題が無ければ、2〜3日で登録は完了しているので、151とかに
問い合わせてみるといい。登録は完了しておりますが、カードの発行は一ヶ月程かかりますと
教えてくれるよ。
475非通知さん:04/01/15 01:34 ID:5pkfsU/0
>>474
カードじゃなくて申込書!
申込書送るのなんて1週間くらいでじゅうぶんだよね?
476非通知さん:04/01/15 01:41 ID:20cBLnrb
>>475
急ぐならどこもショップでもらったほうが早いよ。
477非通知さん:04/01/15 01:42 ID:5pkfsU/0
>>476
急いでるわけじゃないんだけどこんなに届くのが遅くなるとは思ってなかったから
明日にでもドコモショップ行って来ようかな。
478非通知さん:04/01/15 01:54 ID:Xf14uawl
>>477
もしUFJ銀行から引き落としするなら、
UFJ銀行にもDoCoMoカードの申込書あるよ。
ちがう銀行だったらごめん。
479非通知さん:04/01/15 02:12 ID:jdWb6mtX
>>475
申込書?
iモードで入会できた気がするが?
480479:04/01/15 02:14 ID:jdWb6mtX
あ、ドコモカードの話か・・・
クラブドコモのことかと思った。
481非通知さん:04/01/15 13:10 ID:esutD9s+
>>478
UFJ銀行にあるのはドコモUFJカードでしょ。みずほ銀行へ行けば
ATMの所とかに、ドコモUCカードの申込書が置いてあるよ。
インターネット明細サービスにすれば年会費と同額キャッシュバック
されるから、ランクアップのために持つならベストと思うが。
ほんとはドコモクラブのキャンペーンとかで入れば、モバチェプレゼントとか
あってもっとオイシイんだけどね。
482非通知さん:04/01/15 16:05 ID:npfoQVcx
ドコモカードには年会費がかかる罠。
必ずしも、作るとお得にはならないよ。
483非通知さん:04/01/15 16:13 ID:npfoQVcx
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html

このページの下から、今でもクラブドコモ申し込みが出来るぞ!!
まだ入ってない香具師は急げ!未だ間に合う。入れればポイント4倍で
新ポイントサービスに移行だ!!
484非通知さん:04/01/15 17:19 ID:fMADfySX
>>482
年会費が気になるなら、ガイシュツだが、ドコモUCカードにして、
明細をインターネットで見るようにすれば年間で1000円が
キャッシュバックされる。これはカード年会費と同額。どうよ?
485非通知さん:04/01/15 18:52 ID:MhDBT4Yo
年会費は250ポイントで払えばいいじゃん。
486非通知さん:04/01/15 19:41 ID:sA5HwldZ
>>485
その分だけ、使えるドコモポイントが減るからイヤじゃない?
せっかくランクアップしてポイント還元率を上げてるのに、
年会費で消費しちゃったらねぇ…
487非通知さん:04/01/15 19:47 ID:FSTVDl0/
どっちにしろ、ドコモポイント目的でドコモカード入っても、リターンは
少ない、若しくは逆に損をする場合が殆どだよ。

ドコモやめて、AUにするのが一番トクだと思うが・・・
だから最近AUの純増が70%のシェア占めてるなんていう状況になってきた。
消費者はバカじゃない。近所のマズイファミレスがすく潰れるのは、
客がバカじゃない証拠。携帯においても、ようやく消費者が気が付き
始めたって事だ。
488非通知さん:04/01/15 19:53 ID:U50+CQmt
>>487
はげどう
後はそろそろ新規顧客が頭打ちになってくるから
ドコモ→AUへ顧客の大移動が始まるのも時間の問題だということだ
まあ既にその兆候はあるわけだが・・・

489非通知さん:04/01/15 19:55 ID:U1LbrIfr
>>487
最後の5行さえなければ。

490非通知さん:04/01/15 19:59 ID:auGSlfUk
>>489
なければなに?
意味不明
491487:04/01/15 20:01 ID:FSTVDl0/
なければ何なんですか?
492非通知さん:04/01/15 20:07 ID:51AZgewz
アタマ悪いな。>>487
少なくともドコモ牛なら年会費はキャッシュバックで相殺できるし、
カードで払えばボーナスポイントは付くし、ランクアップできる。
わざわざ損をするような入り方をしなければいいだけ。遣いようだな。

おれはCDMA Oneに愛想が尽きてドコモにしたんだよ。乗り換えて
正解だと思ってる。ポイントサービスごときでauなんかに変えるわけないだろ。
493非通知さん:04/01/15 20:11 ID:FSTVDl0/
>>492
そんな面倒な手続きをしないと割引されない仕組みの会社には嫌気が差して、
AUにしました。特に、メールのリトライ、パケット料の安さが嬉しいですね。
特別な手続きも不要ですし。今までドコモだった自分を後悔してやみません。
494非通知さん:04/01/15 20:14 ID:xoAEAWUj
っていうか、そんなのにカード作って
信用切り売りするような真似するかぁ?
495非通知さん:04/01/15 20:15 ID:DAp/cC7i
カード程度が面倒とは、そうとうau遣いってアタマ悪いんだな(w
おれなんか、レンタルビデオ屋でも、プロバイダーでも、ガソリンスタンドでも
そこのクレカ、じゃんじゃん作ってるぜ。何も面倒なことじゃないけどな。

あ、だからau遣いなのか。納得。
496非通知さん:04/01/15 20:17 ID:FSTVDl0/
>>495
個人情報の安売りには気をつけてくださいね(w
497非通知さん:04/01/15 20:17 ID:lwYCbqLb
今までのクラブドコモのポイントは
全回線すべての支払い金額によってポイントが決まっていたけれど
今回のは回線ごとにポイントがもらえるの?
498非通知さん:04/01/15 20:17 ID:xoAEAWUj
暇そうだな。
499非通知さん:04/01/15 20:17 ID:xw72iaas
495みたいなクレカって、せいぜい1枚S100もないだろ。
そんなの作っても与信枠にも響かないし、信用切り売りなんてほどの
ことはないぞ。それよりサラ金系のカード1枚持ってる方がよっぽど…(ry
500非通知さん:04/01/15 20:19 ID:uRlY5nbY
俺も暇だったらau使いになってもいいが忙しいからドコモだ。
着うたなんて鳴らしてられるような暇人じゃないんで。
501非通知さん:04/01/15 20:23 ID:xoAEAWUj
>>500

忙しい香具師がこんなところにいるかよ(w
502非通知さん:04/01/15 20:24 ID:FSTVDl0/
>>ID:xoAEAWUj

相当暇そうだな(w
503非通知さん:04/01/15 20:25 ID:xoAEAWUj
>>502

んだんだ。
人生暇が一番。
504非通知さん:04/01/15 20:48 ID:cm61W7Zp
>>497
今まで同様集約される
505  :04/01/15 20:54 ID:qhQZiEHF
ってことは4月までに機種変すべきですか?
506非通知さん:04/01/15 21:13 ID:oOpYPtwd
>>500
暇じゃない暇じゃない なんて言ってる奴は大抵・・・
507非通知さん:04/01/15 21:15 ID:xoAEAWUj
まぁ、暇を暇と認識するためには反事象をこなしている必要はある罠。
508非通知さん:04/01/15 22:38 ID:IVX+bjqZ
改悪される前にクレカの5000ポイントを移動しておきました。
3月までに手続きが完了すれば4月以降でも20000円分使えるですよね?
509非通知さん:04/01/15 23:14 ID:B1WLg4H5
>>508
移動が完了してるか確かめないと、15,000円分損しますよ。
510解説テンプレ:04/01/15 23:43 ID:4wpsvAWK
作ってみますた

ドコモプレミアクラブに登録しないと100円=1ポイント(1円)
ドコモプレミアクラブに登録すると
月平均8,333円以下の利用で100円=2ポイント(2円)
月平均8,334円以上の利用で100円=3ポイント(3円)
月平均12,500円以上の利用で100円=4ポイント(4円)
月平均20,834円以上の利用で100円=5ポイント(5円)

現在のポイントは4月1日にクラブドコモ未加入時はポイントを2倍に換算して
クラブドコモ加入時はポイントを4倍に換算して付加される
511続き:04/01/15 23:43 ID:4wpsvAWK
今までのクラブドコモと違うところ
◎いいところ
・月平均20,834円以上の利用なら今以上にポイントがつく(しかし回線ごと)
・ポイント有効期限が延びてる

×悪いところ
・回線ごとにランクを決定される(ポイントは今までどおり集約)
・月平均12,500円以上の利用が無いと現状のポイント換算率が適用されない。
複数台契約の場合は全ての回線が月平均12,500円以上で現状の換算率。

ドコモカードについて
・支払いをドコモカードにしていればランクが1つ上がる
(上記の例なら各回線月平均8,334円以上の利用で現状のポイント換算率が適用)
・年会費が翌年度以降はかかるがドコモUCカードにして、 明細を
インターネットで見るようにすれば年間1000円(年会費相当)がキャッシュバックされる


対策:
現在クラブドコモに入会していなくて入会資格を満たしている場合、即刻入った方がいい
ドコモカードに入った方がいいにはいい

訂正あったらよろしくお願いします
512非通知さん:04/01/15 23:48 ID:dkyVFjqm
>>511
乙!
分かりやすいYO!
513非通知さん:04/01/15 23:54 ID:dkyVFjqm
それと、今回の改悪で最も重要な点が抜けてるみたいだから、補足しとくね。

今までは、「クラブドコモ」の存在を知らなくても、ポイントを使う時に入会すれば
損は無かったのに、4月からはクラブドコモ改め「プレミアクラブ」の存在を知らないと
たとえポイントを使う時にその存在を知っても遅いという点。

それは、ポイントの考え方をドコモが変えた為。今までは、利用額100円に付き、全てのユーザー
一律に1ポイントで、利用時に、クラブドコモ会員は1ポイント4円として、非会員は2円として
利用時に還元率を決定していたのが、今回の改悪で利用時は1ポイント一律1円、ポイントを
つける時に、>>510の基準でポイントの付く割合が変わるようにした点。

つまり、知らないユーザーは一方的に損する仕組みに改悪されたと言うことです。
514非通知さん:04/01/15 23:55 ID:uRwHJC9q
ひでー話だ
プレミアムとかいう言葉に騙されんぞ
三月にポイント全部使って機種変し、即効解約、ヤフオク送りだな
515非通知さん:04/01/15 23:58 ID:dkyVFjqm
クラブドコモは今でも入会できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html


入会できるユーザーは、早めに入会を。4月の改正時に、会員は1,000ポイントを
4,000ポイントとして移行、非会員は2,000ポイントとして自動移行されるので、
今まで溜まっていたポイントの価値が半分になってしまいますよ。
516非通知さん:04/01/16 00:03 ID:YkKnEoCZ
>>513
サンクス!じゃあ改定でこういう感じで。

ドコモプレミアクラブに登録しないと100円=1ポイント(1円)
ドコモプレミアクラブに登録すると
月平均8,333円以下の利用で100円=2ポイント(2円)
月平均8,334円以上の利用で100円=3ポイント(3円)
月平均12,500円以上の利用で100円=4ポイント(4円)
月平均20,834円以上の利用で100円=5ポイント(5円)

現在のポイントは4月1日にクラブドコモ未加入時はポイントを2倍に換算して
クラブドコモ加入時はポイントを4倍に換算して付加される
517非通知さん:04/01/16 00:03 ID:YkKnEoCZ

今までのクラブドコモと違うところ
◎いいところ
・月平均20,834円以上の利用なら今以上にポイントがつく(しかし回線ごと)
・ポイント有効期限が延びてる

×悪いところ
・回線ごとにランクを決定される(ポイントは今までどおり集約)
・月平均12,500円以上の利用が無いと現状のポイント換算率が適用されない。
複数台契約の場合は全ての回線が月平均12,500円以上で現状の換算率。
・これまではポイント使用時にクラブドコモに入会すればクラブドコモ相当の還元率を受けられたが
これからはプレミアクラブにあらかじめ入会しておかないと還元率を増やせない

ドコモカードについて
・支払いをドコモカードにしていればランクが1つ上がる
(上記の例なら各回線月平均8,334円以上の利用で現状のポイント換算率が適用)
・年会費が翌年度以降はかかるがドコモUCカードにして、 明細を
インターネットで見るようにすれば年間1000円(年会費相当)がキャッシュバックされる

対策:
現在クラブドコモに入会していなくて入会資格を満たしている場合、即刻入った方がいい
ドコモカードに入った方がいいにはいい
マイル・ポイント交換は還元率が交換元の判断も伴うので今替えておいた方が安全
518非通知さん:04/01/16 00:18 ID:42XSxQBQ
>>516-517
イイ!!
519非通知さん:04/01/16 00:47 ID:QnfXNaqb
>>487-488
自作自演ご苦労。

>>484が正解といったところだな。
520非通知さん:04/01/16 00:48 ID:QnfXNaqb
リロードされてなかった。鬱氏。
521非通知さん:04/01/16 10:31 ID:wW4XL9GS
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/imode_j.html
NTTドコモは2003年12月から、i-mode週別の契約者数公開を中止した。
この背景には、他社へのユーザー流出による契約者数減少を隠しとおせなくなった
ことに起因すると、関係者は話している。
522非通知さん:04/01/16 10:37 ID:wW4XL9GS
(逆転・з・)au ボコモを抜き去る(祝い・з・)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073812316/l50
携帯電話の新規契約数から解約数を差し引いた純増数で、03年はKDDIの「au」が
250万9400台で、NTTドコモの249万1900台を抑えて首位になった。auの
年間トップは初めて。歌声入り音楽を着信音にできる「着うた」など、第3世代機種対応
サービスを幅広く提供し、秋以降、急速に純増数を伸ばした。(毎日新聞)
[1月9日21時57分更新]
523未確定情報をプラス:04/01/16 12:24 ID:PxPIPPaS
>>516-517
未確定情報をプラス
・ドコモカードのポイント還元が400円で1P(4円相当)がどう変わるか?

・ドコモカードの年会費1000円をポイントで支払い可能だが
現在250P(1000円相当)で相殺が出来るが4月からも250Pで相殺できるのか?

もし相殺で来るのであれば250Pの価値がその人によっては750〜1250円となる
524523:04/01/16 12:26 ID:PxPIPPaS
>>523
最後の1行訂正します
> もし相殺で来るのであれば250Pの価値がその人によっては750〜1250円となる

もし相殺で来るのであれば年会費1000円(250P)が人によっては750〜1250円となる
525非通知さん:04/01/16 12:44 ID:X2FYkijZ
>>517

良くなるところは、
利用単位が500ポイント(1000円or2000円分)でなく100ポイント(100円分)になること。

今まで499ポイントあっても使えなかったし、
金額が9800円のものにポイント使うときに、Club DoCoMoだと2000ポイント8000円分
を使って、残り現金みたいになっていたのが、
100円単位で細かく使えるようになる。


で、ポイントの有効期限は延びません。相変わらず3プログラム年度。

ただし、現在保有してるポイントは、
切替の際に新ポイント制度で4月に獲得したものとして引き継ぐため、
これら引継ポイントに限り、現在の期限はクリアされ、
2007年3月末までに期限が延びるということ。
526解説テンプレ書いた人:04/01/16 13:00 ID:YkKnEoCZ
>>523-525
サンクス!ではまたまた改定。

ドコモプレミアクラブに登録しないと100円=1ポイント(1円)
ドコモプレミアクラブに登録すると
月平均8,333円以下の利用で100円=2ポイント(2円)
月平均8,334円以上の利用で100円=3ポイント(3円)
月平均12,500円以上の利用で100円=4ポイント(4円)
月平均20,834円以上の利用で100円=5ポイント(5円)

現在のポイントは4月1日にクラブドコモ未加入時はポイントを2倍に換算して
クラブドコモ加入時はポイントを4倍に換算して付加される。
また、期限がいったんクリアされ2007年3月末までに期限が延びる。

今までのクラブドコモと違うところ
◎いいところ
・月平均20,834円以上の利用なら今以上にポイントがつく(しかし回線ごと)
・利用単位が500ポイントから100ポイントになりより有効に使える(非クラブドコモも同じ)

×悪いところ
・回線ごとにランクを決定される(ポイントは今までどおり集約)
・月平均12,500円以上の利用が無いと現状のポイント換算率が適用されない。
複数台契約の場合は全ての回線が月平均12,500円以上で現状の換算率。
・これまではポイント使用時にクラブドコモに入会すればクラブドコモ相当の還元率を受けられたが
これからはプレミアクラブにあらかじめ入会しておかないと還元率を増やせない
527続き:04/01/16 13:05 ID:YkKnEoCZ
ドコモカードについて
・支払いをドコモカードにしていればランクが1つ上がる
(上記の例なら各回線月平均8,334円以上の利用で現状のポイント換算率が適用)
・年会費が翌年度以降はかかるがドコモUCカードにして、 明細を
インターネットで見るようにすれば年間1000円(年会費相当)がキャッシュバックされる

現在不明な点(神降臨きぼん)
・ドコモカードでのショッピング時のポイント還元が
現在は400円で1P(4円相当)だがこれがどう変わるか?

・ドコモカードの年会費1000円はポイントで支払い可能だが
現在250P(1000円相当)相殺してできる支払いは4月からも250Pで相殺できるのか?

・クラブドコモの他カード・マイレージ間のポイント・マイル交換の比率は変わるのか?


対策:
現在クラブドコモに入会していなくて入会資格を満たしている場合、即刻入った方がいい
ドコモカードに入った方がいいにはいい
マイル・ポイント交換は還元率が交換元の判断も伴うので今替えておいた方が安全
528訂正sage:04/01/16 13:08 ID:YkKnEoCZ
・ドコモカードの年会費1000円はポイントで支払い可能だが
現在250P(1000円相当)相殺してできる支払いは4月からも250Pで相殺できるのか?
*今まで通りのポイント換算であれば250Pの価値が人によっては750〜1250円となる
529解説テンプレ書いた人:04/01/16 13:10 ID:YkKnEoCZ
このスレは質問が多く、しかも同じ質問が多発しているようなので
できれば改定しつつ100レスごとに張れたらと思います。
まぁスレの住人の皆さん次第だけど
530非通知さん:04/01/16 13:21 ID:T5N13uMt
毎月電話ごときに数万単位で払わないといけない時点で
おかしいと思うが

531非通知さん:04/01/16 13:34 ID:8iyHz6/W
>>52
いいところ
・5年以上の長期契約者に毎年ポイント贈呈
532531:04/01/16 13:34 ID:8iyHz6/W
>>529の間違い
533非通知さん:04/01/16 13:35 ID:A0SR9oHp
>>530
自分基準に考えないように。
534非通知さん:04/01/16 20:07 ID:rTYfQYzL
そんな〜ポイントごときにマジになって…笑
マジメに機種変考えるからポイントの価値が云々で腹が立つんだよ!
俺なんて毎回タダ同然の端末を解約新規だから関係無いもんね♪
535非通知さん:04/01/16 20:15 ID:3Gh1HJkC
>>534
おまいみたいな香具師が増えると、結果的に端末の値段が
高騰する。
536非通知さん:04/01/16 20:22 ID:a+JLG5tK
いまはインセで安く見えてるだけ >>535
インセは通話料などから補填されてるわけだから
結局、払ってるのは俺たちだ。
端末は、端末買うヤツが自分で支払えばいいだろ。
537非通知さん:04/01/16 20:25 ID:n1CX8ar+
>>536
インセ廃止して、通信単価下げろと言いたいね。
538非通知さん:04/01/16 20:30 ID:3Gh1HJkC
>>536
すまん、解約新規か。
「新規即解機種変」と勘違いした。
539534:04/01/16 21:11 ID:rTYfQYzL
間違いました、僕も「新規即解機種変」ですm(__)m
8年間ドコモを継続利用してますが、マジメに機種変した事が無いので少し心配で
@ こんな俺でもクラブドコモ→プレミアの移行ポイントが対象になるのか?
A 6年以上使ってる人は毎年500ポイント入るそうだが自分も対象になるのか?
まぁ〜ポイント自体はどうでも良いんだけど、最近ショップに行ったり、151に電話して契約番号を言うと余りに冷たい対応で人並みに扱われてない気が?
540非通知さん:04/01/16 22:29 ID:A0SR9oHp
>>534
毎回タダ同然ってことは、毎回旧機種なんだ?
541非通知さん:04/01/16 23:39 ID:F3q5FhuW
>>539
ドコモを8年間続けたくせに、
(回数にもよるが)いつも新規即解機種変してたんなら、
基地局の配置上電波がうまく通じないとか、
新端末が意外に使い心地悪いとかじゃないわけだし、
例えドコモ以外に乗り換えても、ドコモ発のブラックリスト参照で
仮に他社ショップでも冷たい対応をされる気はする。
自業自得。あきらめてください。
542非通知さん:04/01/16 23:43 ID:uIVacebi
>>538
どっちも同じだろ?
543非通知さん:04/01/16 23:54 ID:YkKnEoCZ
>>539
クラブドコモに加入してれば対象になる。
今クラブドコモに加入してなくても2ヶ月連続で情報料・税を除く請求額が
8000円超えてれば加入できることになってる。まぁ何とは言わないが。
使ってる年数に変わりは無いから毎年500ポイントは入ると思われ。
人並みに扱われてない気がするならとっととFOMAにシル。
FOMAには機種変更という概念は無く、新規で買っても持ってるFOMAカード挿せば
今までの番号が適用できる。何度もドコモの人間と顔合わせたくないだろ?
544非通知さん:04/01/16 23:55 ID:X2FYkijZ
>>542
全然違う。
545非通知さん:04/01/17 00:00 ID:EagWsna8
ドコモのポイントは
クラブドコモとかに入ってないと使えないって
友達が言い張るんだけど・・・ホントですか?
546非通知さん:04/01/17 00:01 ID:BF/viYQR
>>542
解約新規・・・新回線契約後に旧回線を解約(番号が変わる)
新規即解機種変・・・新たに契約→即解約→解約した端末を持込み旧端末を機種変
             (番号変わらず)
547非通知さん:04/01/17 00:02 ID:BF/viYQR
>>545
嘘。
548545:04/01/17 00:20 ID:EagWsna8
>>547
ですよね。ありがd
549非通知さん:04/01/17 11:32 ID:fMNOr+U5
ムカツクから、ドコモeサイトで、片っ端から、資料請求してやる。
550非通知さん:04/01/17 11:59 ID:bMHgaxHk
>>549
そういうコストをポイントに還元させた方がいいと思うが。
そういうことしてると、コスト分析の結果、さらに上に厚く下に薄い
ポイント制になるぞ。
551542:04/01/17 12:10 ID:zSHT9irH
いやいやいや。
>>536で インセ分のただ食いしてる と指摘してるだろ?

解約新規と新規即解機種変のどちらも新規価格で端末ゲットしてる
=インセただ食い だろ?その点ではおなじだろ?
552非通知さん:04/01/17 12:14 ID:bMHgaxHk
>>551
新規加入数の大小で一喜一憂してる現状が解消されれば
新規分のインセは減っていくだろうと期待してるが。
iモードの加入数の発表をやめてくれたのはその一歩かと。
553非通知さん:04/01/17 13:24 ID:uXdhrTMt
>>551
解約新規なら、自分の長期割引を捨ててる訳だし、電番・メアドも変わって
多少なりともリスクを負ってるだけマシかと…

まぁあくまで「多少」ですけどねぇ…
554非通知さん:04/01/17 13:59 ID:zSHT9irH
>>551
そうだね。両方の手段ともやらない俺としては・・
新規即解機種変はムカツクが、解約新規なら・・・むかつき度合いは
減るね。
555非通知さん:04/01/17 22:09 ID:HPsBS+JG
請求のパンフにドコモのポイントサービスがパワーUP
詳細は来月以降と
そして月曜日に今月のパンフが送付される
556非通知さん:04/01/18 10:43 ID:kpNYRhMf
>>553
メアドは変わらないだろ
557非通知さん:04/01/18 11:45 ID:vdl+nBNy
>>556
解約新規の場合は変わる。
新規即解機種変は変わらないけど。
558非通知さん:04/01/18 13:45 ID:xGNqSst0
>>557
556じゃないが
メアド取得し直せばOKでは?

スレ違いスマソ
559非通知さん:04/01/18 14:49 ID:vdl+nBNy
>>558
確かにそうなんだが、すぐには取れないでしょ。
利用していた期間にもよるが、最長3ヶ月は凍結されるから
別番号での取得は出来ない。
560非通知さん:04/01/18 15:43 ID:w9roG1t3
ID違うけど558です

> 最長3ヶ月は凍結されるから

知らなかった、初耳です。スマソ
561非通知さん:04/01/18 18:05 ID:6ykWFh30
ドコモカードのポイントに関する情報はまだですね.


そこで,いくつか案を考えてみました.
1. ポイントの獲得が400円ごとに4ポイント
2. ポイント付加番号のステージと連動
プレミアなら,400円ごとに20ポイント
3rdなら,400円ごとに16ポイント
3. 100円ごとに1ポイント
4. 1,000円ごとに10ポイント
5. 400円ごとに1ポイント


4と5にだけはなってほしくないのですが...
562非通知さん:04/01/18 18:48 ID:/acv8WO8
>>561
プレミア連動で400円20ポイントはおかしいだろ。
常に5%付くクレカになるとは考えられない。

連動なら、400円2ポイントで、ステージごとに3〜5ポイントにアップになる程度・・・
563非通知さん:04/01/18 18:49 ID:/acv8WO8
>>561
ちなみに4なら可。
564非通知さん:04/01/18 19:27 ID:09s38xeK
>>555
パンフにポイントサービスがパワーアップ?
パワーダウンの間違いだろう(笑)
そんなの配送されて来たら、早速ドコモに電話して追求してやるよ!
それにこのスレはユーザーばかりでドコモ関係者のカキコが全然無いね?
ドコモ関係者の意見が聞きたい(どうせ叩かれると思うけど)
565555:04/01/18 19:44 ID:hcSLLAuA
>>564
ドコモ北海道の請求書に入ってるパンフには書かれてました(12/18日付け)
今月は明日 明細が届く日です どんな風にPRしてるのか楽しみ
566非通知さん:04/01/18 20:13 ID:TpOgYVdL
>>563

4だと999円が無駄になるから,やめてもらいたいのだが.
3あたりになってほしい.
567非通知さん:04/01/18 20:40 ID:/acv8WO8
>>566
うーん、普通のカードと同じならべつにいいと思うけどなぁ。
そりゃぁ400円4ポイントのほうがいいけどさ。
そう言い出すと100円1ポイントがいいってことになるし。
568非通知さん:04/01/20 14:07 ID:wXaUW4Ii
iVは液晶回して自分撮り出来るのかな?
569非通知さん:04/01/20 15:04 ID:B+d54M2x
>>568
自分撮りポイントは付与されません。
570非通知さん:04/01/20 15:25 ID:LKHTea21
>>564
特定されるようなカキコなんてあるわけないだろ厨房
571非通知さん:04/01/22 21:10 ID:uF+kDhSz
五年以上使ってる人はドコモカード持ってれば
クラブドコモもプレミアムもかわん無いんでないかい?

オレは月に44P頂いてます
今までは 44×12×4=2112円ぶんのポイント
これから 44×12×3(2ST)+500(五年以上でもらえるP)=2084円ぶんのP

28円ぶんしか変わら無い ドコモカードの1年ごとにもらえる100Pが今後どうなるかで
もう少し損するかもしれないけどもさ

572571:04/01/22 21:14 ID:uF+kDhSz
>>571に追加
ドコモカードの1年ごとにもらえる100Pが1P=1円なのかSTごとで決まるのか
あとドコモカードをUCにして年会費をPで相殺して
ネット明細で1000円もらえば また計算も変わってくるはず
573非通知さん:04/01/23 00:15 ID:bSxBLF/i
574非通知さん:04/01/23 01:19 ID:/ol168kX
おれは去年1年で2000Pだったら約1500円ほど損になるよ
ステージ2でドコモカード有りでステージ3に・・・
575非通知さん:04/01/23 18:40 ID:Fp0iPSnR
今2500Pくらいあるんだけど、
今年3月までに使ってしまった方が得ですか?

月支払い1万〜1万2千
クレカ未所持(成年の為所持可能)

お願いします。
576非通知さん:04/01/23 18:46 ID:XohAL6ra
>>575
使ってしまう必要はない。3/31時点クラブドコモ未加入で2倍換算、
クラブドコモ加入で4倍換算で付加される。
2500Pならクラブドコモ未加入で5000P、クラブドコモ加入してると10000P。
月支払いでみるとクラブドコモの入会資格は満たしてるから
即刻加入を強くおすすめする。
577非通知さん:04/01/24 16:00 ID:1inSk4VL
去年の12月のクリスマス前に申し込んだ、
クラブドコモの会員証が昨日届きました。
まだ間に合うみたいですねー
578非通知さん:04/01/24 16:02 ID:gZNPC6so
2日もあればクラブドコモに登録されます。
カードが届くのは遅いですが。
579575:04/01/24 16:27 ID:1bwU8LJZ
>>576
旧ポイント半角
新ポイント全角で表示しました。

クラブドコモは入っています。
とりあえず使わないで2500Pを10000Pにし、
クレカに申し込んで、
1,500P (3rdステージ) は必ず残せば、
クレカのボーナスで、プレミアステージに居続けれ
携帯電話等のご利用料金100円につき5ポイント
付加されると思うのですがどうですか?
3月に使いたかったら、2500Pの500Pを残せば2000Pに
変換され、とりあえずプレミアステージにはいけますよね?
580非通知さん:04/01/24 16:51 ID:gZNPC6so
>>579
実際のポイントステージポイントがごっちゃになってない?
581非通知さん:04/01/24 16:52 ID:gZNPC6so
>>580
実際のポイントとステージポイントがごっちゃになってない?
に訂正。
582非通知さん:04/01/24 18:06 ID:s288rtSU
ポイントで通話料も引いてくれないかな〜
583非通知さん:04/01/24 22:47 ID:fnxTp3T0
>>579
もう指摘されてるけど念のため。
ステージ決定に所有しているポイント数というものは全く関与しない。
あくまで1シーズン(4月〜翌年3月)の使用金額でステージ決定。
けど月支払い1万〜1万2千とのことなので
月平均12,500円以上の利用で100円=4ポイント(4円)の3rdステージでポイント換算。
支払いをドコモカードにしてれば1ランクアップでプレミアステージ。
584非通知さん:04/01/25 02:18 ID:rf8erqtO
>>583
なるほど
ありがとうございます。

3月にFOMAにするんで、支払いは一万以下になると思います。
すると3drにいけませんね。やはり改悪ですね。

2500Pはどうするか3月末まで考えます。
ありがとうございました。
585非通知さん:04/01/25 03:05 ID:XOtQFPeq
質問なんですが、
今、2回線合わせて1500Pくらい
たまっているんですが、
4月からは、機種変する回線でためたポイントしか
つかえないんですか?
586非通知さん:04/01/25 03:47 ID:zeI2BECR
>>585
今まで通り主回線のものになる。
ただ、ポイント還元の計算方法が回線ごとの利用額によって異なる。
587↑追加:04/01/25 03:48 ID:zeI2BECR
3月までの還元率は同じです。
4月から変わるです。
588非通知さん:04/01/25 09:15 ID:OxugyoiI
ドコモカードでの買い物ポイントは
四月以降400円=1Pで変更無かった場合
三月31日までドコモカードで買い物し続けていいのだろうか?

三月の請求にポイント加算される2月までの買い物でやめておいた方がイイのかな?
589非通知さん:04/01/25 09:20 ID:a9m8c8qU
もしかしたらたまったポイントで900@を買ってくれという
ドコモの思惑だったりして
590非通知さん:04/01/25 09:54 ID:wj1r24vr
900が間に合えばな
591非通知さん:04/01/25 12:00 ID:7ilh976f
>>386
>>387
どうもです。
592非通知さん:04/01/25 12:31 ID:Aa7Mo2ZT
>>588
ドコモカードについては,2月になってから発表が
あるみたい.

でも,どうしてポイントサービス変更と同時に発表に
ならなかったのだろう?各カード会社間での折り合いが
つかなかったとか
593非通知さん:04/01/25 12:31 ID:a39GZylS
>>588
ドコモカードデスクに4月以降のポイントの付き方はまだわからないといわれたので、
買い物は、3月にポイントが付与される〆の分までしか使わないように決めています。
自分はドコモカード以外にあと1枚あるのでそっちを使うように。
2月中旬にはカードのポイント付与の詳細が決まるとのことなので、そのときに連絡して
今度ドコモカードを続けるかどうかを判断するつもり。今より下がるなら即おさらば。

ちなみに、今でも400円で1ポイントたまって500ポイント2000円で使えると宣伝してるので、
支払いがずれこんでポイント付与が4月になり、
万が一いままで以下の率でポイント付与されようもんならすごい勢いでクレーマーになる予定です(w
594588:04/01/25 13:30 ID:4V3v/Eks
>>592>>593
有り難う御座います
>買い物は、3月にポイントが付与される〆の分までしか使わないように決めています。
二月の中頃まで買い物って事ですね

僕の他のクレカは1000円で10円ぶんのPで
10万円買い物したら1000円還元(1%)なので
ドコモカードの400円4円還元(1%)が細かく気にしないで買い物できるので
重宝して他のですが
595非通知さん:04/01/25 13:32 ID:4V3v/Eks
ところで
現在のPや改悪後のPでモバイラーズチェックを買う事は出来るのでしょうか?
596非通知さん:04/01/25 13:40 ID:JvUcnl9H
例えば、月8000円使ってる人は年間96000円なので、
960ポイントということになりファーストステージですよね?
次の年も年間96000円だとすると、ファーストステージでは
100円で2ポイントなんで、1920ポイントゲッツということで
サードステージに昇格。
次の年も年間96000円使うとサードステージだと100円で4ポイント換算なので
3840ポイントゲットで、プレミアステージに昇格。
なんだかんだ言って、最終的にはみんなプレミアステージに昇格して得するのでは?
597非通知さん:04/01/25 13:41 ID:JvUcnl9H
例えば、月8000円使ってる人は年間96000円なので、
960ポイントということになりファーストステージですよね?
次の年も年間96000円だとすると、ファーストステージでは
100円で2ポイントなんで、1920ポイントゲッツということで
サードステージに昇格。
次の年も年間96000円使うとサードステージだと100円で4ポイント換算なので
3840ポイントゲットで、プレミアステージに昇格。
なんだかんだ言って、最終的にはみんなプレミアステージに昇格して得するのでは?
598非通知さん:04/01/25 13:47 ID:A+F3SdF8
はぁ?ポイントの意味わかってないのかな?
利用金額=ステージポイントだから
実際もらえるポイントと違うんじゃなかった?
599心太:04/01/25 13:53 ID:uUr6RNo5
ファミリー割引、一括請求等をしているケースで、
主回線でモバチェを購入して、副回線の支払いにあてれば
実質的には主回線に一本化できて上位ステージを獲得。

このプランに穴はありますか?
600非通知さん:04/01/25 14:43 ID:a39GZylS
>>595
ポイントでモバチェは買えません。今も4月以降も。
601非通知さん:04/01/25 14:44 ID:a39GZylS
>>596
ステージポイントは、現在のステージに関係なく100円で1SPです。
なので、それは無理。
602非通知さん:04/01/25 14:45 ID:a39GZylS
>>599
「主回線でモバチェを購入」の部分がわかりません。
回線でモバチェを買えませんし。
603非通知さん:04/01/25 15:19 ID:yckcLvuV
クラブドコモに入ってない人は今すぐ入ったほうが良い。
クラブドコモ会員は4月からの新制度移行時に非会員に比べ2倍のポイントが付く。
以下のページから入会可能だ。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html
604非通知さん:04/01/25 20:23 ID:XsjoYvP3
age
605非通知さん:04/01/25 20:26 ID:KteNi9OL
>>603
工作員はs(ry


606非通知さん:04/01/25 20:27 ID:XsjoYvP3
>>605はクラブドコモ会員が増えると困るドコモ工作員だな(w
607非通知さん:04/01/25 22:17 ID:NspzEvFR
505にしてパケ死する香具師続出。
クラブドコモ入会条件をクリアしたので、折角だから入会しようという香具師が続出。
(何を隠そう俺なんだがw)
パケ代で稼げるのはウマーだが、ポイントを使用されて経費が増えるのはマズーと、ドコモ困惑。
じゃあ名前を変えて制度を改悪しちまえ!!
てのが真実だったりしてw
608非通知さん:04/01/25 22:48 ID:Da09kitz
請求書のチラシを見て初めて知った。
些細なメリットばかり強調しているから、
そこに隠された大きなデメリットに気付かない
頭の悪い人は騙されそうだ。
609非通知さん:04/01/25 23:28 ID:eXwcG7BD
>>594
¥999は0ポイントですよね。
そっちの方が細かく気にすると思うが。。。
610非通知さん:04/01/25 23:55 ID:L1CBU3A0
■つまりこういうことだ。

新ポイントサービスで今までと同じ還元率を得るためには一回線あたり年間150,000円以上、
月平均12,500円以上使わなければならない。これは、各種割引後、税抜きの価格。
有料サイト利用料等は除外される。

これまで以上の還元率(4%から5%へ)を得るためには一回線あたり年間250,000円以上、
月平均20,833円以上使わなければならない。除外項目は上と同じ。

ドコモユーザーの月平均の利用額、8,500円程度では今までよりも損することになる。
これは毎月低額しか使わない客は他へ行けということに他ならない。
611非通知さん:04/01/26 00:06 ID:VenMRHPq
■プレミアステージは100円=5ポイント、1stステージは100円=2ポイントだが、
翌年のステージを決定するときに使われる【ステージポイント(SP)】は、
プレミアステージであろうと、1stステージであろうと、100円=1SP であり不変。
※ポイントとSPを混同しないように注意

■ファミリー割引を利用している場合、ステージは回線ごと別々に決定される。
※全体の請求額でステージを決定するわけではないので注意

例:7,000円×3回線=21,000円を毎月ファミリー割引で支払っているケース。
ステージは回線ごと別々に決定されるため、3回線とも1stステージになる。
全体では21,000円払っているが、プレミアステージとはならない。
612非通知さん:04/01/26 00:07 ID:sxOxoa7B
お前らいっそのこと暴打フォンに変えろよ
613非通知さん:04/01/26 00:12 ID:gJ2ulPaJ
月15000円は普通に払ってる折れは結局クラブドコモと変わらず…か。

614非通知さん:04/01/26 00:15 ID:yga/8BNe
ポイント使って機種変すんなら新FOMAと505isどっちがいい?
615非通知さん:04/01/26 00:32 ID:k9JkoekL
>>614
506i
616遅れましたがテンプレ:04/01/26 00:43 ID:/uuOPpb0
ドコモプレミアクラブに登録しないと100円=1ポイント(1円)
ドコモプレミアクラブに登録すると
月平均8,333円以下の利用で100円=2ポイント(2円)
月平均8,334円以上の利用で100円=3ポイント(3円)
月平均12,500円以上の利用で100円=4ポイント(4円)
月平均20,834円以上の利用で100円=5ポイント(5円)

現在のポイントは4月1日にクラブドコモ未加入時はポイントを2倍に換算して
クラブドコモ加入時はポイントを4倍に換算して付加される。
また、期限がいったんクリアされ2007年3月末までに期限が延びる。

今までのクラブドコモと違うところ
◎いいところ
・月平均20,834円以上の利用なら今以上にポイントがつく(しかし回線ごと)
・利用単位が500ポイントから100ポイントになりより有効に使える(非クラブドコモも同じ)
・5年以上の長期契約者に毎年ポイント贈呈

×悪いところ
・回線ごとにランクを決定される(ポイントは今までどおり集約)
・月平均12,500円以上の利用が無いと現状のポイント換算率が適用されない。
複数台契約の場合は全ての回線が月平均12,500円以上で現状の換算率。
・これまではポイント使用時にクラブドコモに入会すればクラブドコモ相当の還元率を受けられたが
これからはプレミアクラブにあらかじめ入会しておかないと還元率を増やせない

617遅れましたがテンプレ:04/01/26 00:44 ID:/uuOPpb0
ドコモカードについて
・支払いをドコモカードにしていればランクが1つ上がる
(上記の例なら各回線月平均8,334円以上の利用で現状のポイント換算率が適用)
・年会費が翌年度以降はかかるがドコモUCカードにして、 明細を
インターネットで見るようにすれば年間1000円(年会費相当)がキャッシュバックされる

現在不明な点(神降臨きぼん)
・ドコモカードでのショッピング時のポイント還元が
現在は400円で1P(4円相当)だがこれがどう変わるか?

・ドコモカードの年会費1000円はポイントで支払い可能だが
現在250P(1000円相当)相殺してできる支払いは4月からも250Pで相殺できるのか?
*今まで通りのポイント換算であれば250Pの価値が人によっては750〜1250円となる

・クラブドコモの他カード・マイレージ間のポイント・マイル交換の比率は変わるのか?


対策:
現在クラブドコモに入会していなくて入会資格を満たしている場合、即刻入った方がいい
ドコモカードに入った方がいいにはいい
マイル・ポイント交換は還元率が交換元の判断も伴うので今替えておいた方が安全
618非通知さん:04/01/26 01:00 ID:qU7E4t0o
最初はファーストステージでもポイントは2倍なんだから、
月4000円強でもセカンドステージにランクアップできるじゃん。
同様にセカンドステージはポイント3倍だから、楽々サードステージに昇進。
プレミアは2500必要だから厳しいが
619非通知さん:04/01/26 01:04 ID:vkmGcacw
俺3回線持ってるが、各回線ごとなら損だよね?ちなみに毎月2万は使ってますが
620非通知さん:04/01/26 01:23 ID:8uWyAtMN
>>618
言ってる意味がわからん
621非通知さん:04/01/26 01:28 ID:k9JkoekL
>>618
ステージポイントは2倍になりません。

>>619
ステージの計算は各回線ごとです。合算されません。
622非通知さん:04/01/26 01:49 ID:qU7E4t0o
>ステージポイントは2倍になりません。
がびーん・・・
623非通知さん:04/01/26 01:53 ID:k9JkoekL
>>622
ステージポイントは、あくまで100円=1SPと計算されるだけです。
使えるポイントとは別の扱いになってしまうのです。
なので、改悪なのです・・・
624非通知さん:04/01/26 01:55 ID:qU7E4t0o
>>623
なるほど・・・・誤解していたようです・・・・
解説ありがとうございました
625非通知さん:04/01/26 02:22 ID:qW4/mmS6
俺は今のうちにドコモのクレジットカード作りますた。速く入会すれば
(・∀・)イイ!! と聞いたが またカード会社によってドコモポイントが
もらえたりするし 俺結構クレジットカード利用するから ポイントイパーイ
ためるのだ そしてFOMA→FOMAの機種変とても高いのでそれに
使うようにする。 ポイントは機種変更のためにつくられたのかな?
俺はUFJミリオンとVIZAのコラボカード 速くこないかな?
クレジット利用すればギフト券もらえるし。ドコモクレジットカード
速く入ったほうが各得らしいです
626非通知さん:04/01/26 02:24 ID:47DHCIc2
ポイントって一回も使ったことないのだが
みんな機種変とかに使ってるの?
他に使い道ない?
627非通知さん:04/01/26 02:52 ID:k9JkoekL
>>626
主に機種変更。
あとは、こないだ予備バッテリーとイヤホンマイク買った。
ポイントで。
628非通知さん:04/01/26 03:19 ID:hWT9vQS8
>>625
社員さんも大変でつね
629626:04/01/26 05:40 ID:47DHCIc2
>>627
レスさんくす。
やっぱメインは機種変かあ。
ドコモショップで機種変したら恐ろしく高いしなあ。
630非通知さん:04/01/26 05:40 ID:C9ZH93Xp
>>625
このスレ的には牛なのだが。
ミリオンってまだ言うのか(?)、私の海馬を混乱させる。
631非通知さん:04/01/26 05:41 ID:C9ZH93Xp
>>629
おう、こんな時間にニアミスとは、おぬし。。。さげ
632非通知さん:04/01/26 05:58 ID:k9JkoekL
>>629
ん?
ドコモショップじゃなくても使える店けっこうありますよ。
てゆか使えないところを知らない。
633非通知さん:04/01/26 07:34 ID:vkmGcacw
複数契約している場合は合算しないなんて!
634非通知さん:04/01/26 12:55 ID:4bwmi1Kf
>>632
俺も機種変はヨドバシだが、いつもポイント使ってる…

>>633
複数契約で割り引き受けてんだから、それ以上望むのは欲が深いと
1本しか契約してない俺は思うんだけどな。複数契約してるからって
ドコモのコストが安くなるわけじゃないんだし、多少のコスト減の分は
割引されてるだろ。既得権にしがみつくなよ。
635非通知さん:04/01/26 13:56 ID:STdFvyBt
>>628
馬鹿?
社員がこんなこと言うか?ゲラゲラ

>UFJミリオンとVIZA
636非通知さん:04/01/26 14:13 ID:9QuhpOvU
VIZA
637非通知さん:04/01/26 14:35 ID:EEWYyklE
>>636
確かに>635は社員じゃないなw
638非通知さん:04/01/26 14:44 ID:d2FLRpVR
639非通知さん:04/01/26 15:09 ID:uLBZmQMd
>>625=>>635=>>638

いまだにVIZA使ってんのか? W
640非通知さん:04/01/26 16:50 ID:nmoVkjko
ポイント使いきろうと思うんですが
ポイントが使えるのは機種代・機種変の手数料
っていう認識でOK?
もし他に使い道あったらおしえてくださいませ
641非通知さん:04/01/26 16:53 ID:UGCsyzWX
VIZAって何ですか?
642非通知さん:04/01/26 17:06 ID:/Mk+55QI
>>639
人のレスの真似してる時点で負け組
643非通知さん:04/01/26 17:22 ID:qW4/mmS6
え? じゃあクレジット会社ってどこがいいんですか?
644非通知さん:04/01/26 17:24 ID:25tnjpeo
>>640
ファミリー組んでるんなら、新規、又は機種変で最新機種を購入 → ヤフオクで売る
645非通知さん:04/01/26 17:27 ID:Bp8HFuKQ
>>642
粘着してる時点で負け組という自覚は無いのか、VIZA野郎には(w
646非通知さん:04/01/26 17:48 ID:/Mk+55QI
↑ほら、また真似してるププ
647非通知さん:04/01/26 17:49 ID:/Mk+55QI
てか、>>645

おまえもなーワラ
648非通知さん:04/01/26 18:53 ID:nmoVkjko
>>644
ファミリー入ってません。
一人だけドコモ。
649非通知さん:04/01/26 19:17 ID:mtzK5/Dz
なんか、ひとり変なのが混じってますね → ID:/Mk+55QI
きっとau使いなんでしょう(w
650非通知さん:04/01/26 19:19 ID:mtzK5/Dz
>>643
クレカ会社にこだわりがないならドコモ牛にしておけば?
明細をインターネットで見れば1000円/年キャッシュバックされっから
年会費が要らんでしょ?
651非通知さん:04/01/26 19:51 ID:ivuXzZw7
>>649
はたから見れば相手にしてる君も同類だよ。
652非通知さん:04/01/26 19:56 ID:hdUl4C9E
てか、>>651

おまえもなーワラ
653非通知さん:04/01/26 19:57 ID:ivuXzZw7
↑あっ、もう釣れた。
654非通知さん:04/01/26 20:01 ID:FwuJYPqo
>>653
>>647 (ry
655非通知さん:04/01/26 20:03 ID:ivuXzZw7
↑また釣れた。
656非通知さん:04/01/26 20:04 ID:BcLkZj2M
↑またID:ivuXzZw7が釣られてるぞ (w

ID:ivuXzZw7=ID:/Mk+55QI
確定だな
657非通知さん:04/01/26 20:06 ID:7s2UXYs+
次は、↑ほら、また真似してるププ、が出てくるでしょう (w
658非通知さん:04/01/26 20:09 ID:muvGMsTl
ID:ivuXzZw7=ID:/Mk+55QIによれば、人のレスの真似してる時点で負け組、なんじゃねーの? ↑
659非通知さん:04/01/26 20:09 ID:ivuXzZw7
いつまで続くのだろう?
ID変えてまで必死になって。
よっぽどカードの無知を馬鹿にされたことが悔しかったのかな。
660非通知さん:04/01/26 20:11 ID:9pIeMCca
端から見てると、粘着してるID:ivuXzZw7=ID:/Mk+55QIの方がヒッシに見えるが…
661非通知さん:04/01/26 20:16 ID:ivuXzZw7
age
662非通知さん:04/01/26 20:21 ID:yDH7uHQQ
>>661
必死だな
663非通知さん:04/01/26 20:26 ID:hE6hr5pD
>>625-662の中のクレカ厨は、
さっさとクレ板にお帰りください。
664非通知さん:04/01/26 20:27 ID:Ccm5vDP/
> よっぽどカードの無知を馬鹿にされたことが悔しかったのかな。

これ、何のこと? カードの話なんて、誰かしてた?
>クレカ会社にこだわりがないならドコモ牛にしておけば?
>明細をインターネットで見れば1000円/年キャッシュバックされっから
>年会費が要らんでしょ?
このこと?
665非通知さん:04/01/26 20:29 ID:hE6hr5pD
クレカの話はこちらでどうぞ。

【ドコモカード】DoCoMo Card Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066981660/
666非通知さん:04/01/26 20:29 ID:8h8zoif8
ID:ivuXzZw7=ID:/Mk+55QIはVIZA厨か。納得 >>663
667非通知さん:04/01/26 20:35 ID:Ccn9SySx
おまえらそんなにVIZA君虐めるなよw

UFJミリオンとVIZAのコラボカードだっていいじゃないか!w
668非通知さん:04/01/26 20:41 ID:H+D62Zg8
UFJミリオンVIZAカードってほんとに名古屋あたりにありそうだな。
669非通知さん:04/01/26 21:14 ID:3IdWNhD9
322 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:04/01/26 20:46
VIZAと、masutaa のどっちがいいの?


ほとんどのカードに、どっちかセットになてるけど


323 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:04/01/26 20:49
625 名前:非通知さん[] 投稿日:04/01/26 02:22 ID:qW4/mmS6
俺は今のうちにドコモのクレジットカード作りますた。速く入会すれば
(・∀・)イイ!! と聞いたが またカード会社によってドコモポイントが
もらえたりするし 俺結構クレジットカード利用するから ポイントイパーイ
ためるのだ そしてFOMA→FOMAの機種変とても高いのでそれに
使うようにする。 ポイントは機種変更のためにつくられたのかな?
俺はUFJミリオンとVIZAのコラボカード 速くこないかな?
クレジット利用すればギフト券もらえるし。ドコモクレジットカード
速く入ったほうが各得らしいです



324 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:04/01/26 20:57
>>322
JeyCeaBee にしたらどう?

670非通知さん:04/01/26 22:30 ID:TBfgiEqT
今貯まっているポイントでisに変更したらもうドコモとはお別れします。
もっとユーザーの事を考えてください。
671非通知さん:04/01/26 23:57 ID:/C1I/tMD
やはり番号握ってるから強気なのか
それともiモード個人サイトの量が強気の原因か?
俺は番号が変わらなきゃすぐ他社へ渡りたいんだが
いかんせん番号が変わると連絡入れる取引先と知り合いが多いから買えられん
どうにかならんもんかな・・・
672非通知さん:04/01/27 00:51 ID:NN2r/0qG
漏れは番号変わってもいいと思ってIDOからDoCoMoに移った >>671
多少の不満(番号変わるのよりは我慢できる程度)なら、そのままの方が
いいぞ。隣の芝生は青く見えるもんだ。
673非通知さん:04/01/27 00:53 ID:hiYah3Jc
>>665 ありがとう。てか、もう申し込んじゃったので(・∀・;)  
念のため見ときます。 なんか荒れてる?なぜだろう?俺のせい?
じゃないとおもわれ それに各社の特典を見ていたらそうしただけ
入会の方に抽選で・・・より 確実に特典がもらえるほうがいいから
UfJ VIZAにしただけなんだけど・・・ なんかコピペまで
されちゃってるし (-∀-||) JCBは三枚持ってるんですよ 付き合い
で作らされてます。 VIZAはもってなかったのでね・・・
674非通知さん:04/01/27 01:04 ID:1UampkeH
>>673
「VIZA」じゃなくて「VISA」だ。

と釣られてみる。
675非通知さん:04/01/27 02:01 ID:ZMpA47sh
DOCOMOニコスの明細書送られてきたけど同封されてたパンフみたいなのに
ドコモポイント制度が新しくなりました!みたいなこと書いてあったんだけど
ぱっと見良くなったところしか書いてない。あたりまえか・・・
1年使うと100ポイントもらえるのとか今までは400円分だったのが今度から100円分に・・
改悪でしょ!
でもパンフには100ポイント=1円ですっきりわかりやすくなりました!と・・
676673:04/01/27 02:25 ID:hiYah3Jc
スレッド見てきました。(´∀`;) UFJあまり人気無いようで(・∀・;) 
でも、特典がドコモポイント100ポイントであとは抽選で・・・。
というのはイヤだなと思いますた 板違いですいません。でもカードを
作るメリットはあるようなのでこれでいいです。ドコモからキャリアを
変えるつもりも無いですし。VISAカード∵ゞ(>ε< )ぶっ!  キーボード
打つのも面倒な時間帯になってきました。それでわまた
677非通知さん:04/01/27 05:06 ID:8i2/J6xN
>>676
はぁ、俺もキャリアはドコモから変えるつもり"だけ"は無いんだよな
絶対的な意味じゃなく、何となく不便だから

私は結局1stステージだし、ドコモカード作るつもりも無いから
ポイント半額の悲惨グループなんだけれど
結局ドコモを使いつづける事になってしまう

なんか悪徳議員と分かっていても当選してしまう政治家が多数の為、
一部で騒いでも結局良くならない政治のようだ
678非通知さん:04/01/27 05:09 ID:8i2/J6xN
つーか、プレミアクラブの案内の絵だと
子供の1人がプレミアステージになってるけど

カードも持ってないガキがプレミアステージだなんて
パケ死してるんじゃないの?

「定額は、あまりいいものではない」って言ったのはこのためか?
679非通知さん:04/01/27 11:36 ID:pvmq8Osu
クラブドコモに入ってない人は今すぐ入ったほうが良い。
クラブドコモ会員は4月からの新制度移行時に非会員に比べ2倍のポイントが付く。
以下のページから入会可能だ。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html
680非通知さん:04/01/27 12:56 ID:0C4M/H71
現在クラブドコモ入会3000P(12000円値引き)だけど、四月以降3000P(3000円値引き)になってしまうの?
よく分からないから誰か教えて!
681非通知さん:04/01/27 13:02 ID:1UampkeH
>>680
値引きは、3000pt=3000円引きだけど、
ポイントの付き方が、旧制度だと100円=1ptなのが、
新制度では100円=2〜5pt(プレミアクラブ非加入の場合は1pt)
になる。
682非通知さん:04/01/27 13:07 ID:1UampkeH
>>680 追加
クラドコ会員は自動的にプレミアに移行加入となり、
クラドコで3000pt持ってるなら、プレミア移行時に12000ptに換算される。
683非通知さん:04/01/27 13:34 ID:0C4M/H71
>>681-682
12000pt=\12000引きですよね?
三月までにポイントを使わないと値引きが変わってしまうと思っていたので少し安心しました。
ありがとうございました。
684非通知さん:04/01/27 15:43 ID:i8ndKx0G
取り敢えず、今月と来月8000円以上使えば、三月にはクラブドコモ会員になれますか?
685非通知さん:04/01/27 15:54 ID:2VZzKPkj
>>684
引き落とし日による。
上旬の引き落としなら2月分の請求の引き落としが4月上旬なのでアウト。
請求が来ただけでは駄目ラスィ(実験済み)。
686非通知さん:04/01/27 16:02 ID:kbjHeQLS
先月80pt獲得以上の利用なら、今月もそれを維持できるようがんがれ。
(先月+今月=160pt以上ならOK、今月+来月はタイムアウト)

基準を満たしてなくてクラドコに入りたいなら、ドコモカード加入が一番かと。
UCならインターネット明細で毎年1000円キャッシュバックなので
実質年会費無料とほぼ同じ。
687686訂正:04/01/27 16:04 ID:kbjHeQLS
先月80pt以上獲得の利用なら、今月もそれを維持できるようがんがれ。
(先月・今月ともに80pt以上獲得ならOK!今月・来月はタイムアウト)

基準を満たしてなくてクラドコに入りたいなら、ドコモカード加入が一番かと。
UCならインターネット明細で毎年1000円キャッシュバックなので
実質年会費無料とほぼ同じ。
688非通知さん:04/01/27 16:07 ID:ueCxQNAr
ドコモカード作ってクラブドコモに強制加入して、4月になったらカード解約するとか。
どこのカード作ってもタダ。
クレヒス的に嫌ならしょうがないが(w
689非通知さん:04/01/27 16:14 ID:X8Nh0giL
>>685
モバイラーズチェックで支払っちゃえば、
2月分が3月15日位の「請求書発行日=支払い済み」になるので、
なんとかクリア出来るけど。。
690非通知さん:04/01/27 17:16 ID:dr/rZHrp
クラブドコモに入ってない人は今すぐ入ったほうが良い。
クラブドコモ会員は4月からの新制度移行時に非会員に比べ2倍のポイントが付く。
以下のページから入会可能だ。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html
691非通知さん:04/01/27 17:52 ID:hMTcsyRT
今日、ドコモカードディスクに確認とったら
ショッピングポイントは4月から100円で1ポイント、
エネオスなどの特約店では100円で2ポイントということでした。
年会費をポイントで払う場合は4月からは1050ポイントだそうです。

俺のメインカードはこれからもドコモカードだな。。。
692684:04/01/27 18:12 ID:LW+WIuyo
ご回答ありがとうございます。
モバイラーズチェックの方法で試してみようと思います。
693非通知さん:04/01/27 18:18 ID:DVdx9rcT
>>692
8000円じゃなく、80ポイントなのに注意。
694非通知さん:04/01/27 19:27 ID:w+rbgNZx
クラブドコモに入ってない人は今すぐ入ったほうが良い。
クラブドコモ会員は4月からの新制度移行時に非会員に比べ2倍のポイントが付く。
以下のページから入会可能だ。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html
695非通知さん:04/01/27 19:58 ID:w+rbgNZx
696非通知さん:04/01/27 21:36 ID:uwz/pEnn
4月から還元率半分かぁ。ドコモ必死だな(w
697非通知さん:04/01/27 21:46 ID:l2EDvege
>>696
はぁ????????・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
698非通知さん:04/01/27 22:22 ID:2VZzKPkj
>>697
ドコモプレミアクラブの存在を知らない非クラブドコモ会員はそうなるわな。
ポイント使用時加入で適用が無い分、下手するともっとひどい。
699非通知さん:04/01/27 22:41 ID:0C4M/H71
10月、11月の利用金額が8000円以上でも今からクラブドコモに入れますか?先月は8000円以上いってないんですが…
700非通知さん:04/01/27 22:44 ID:yPDJlEqK
>>699
「最近2か月」のpt獲得が80pt相当以上だから、残念ですが不可です。
そのときに入ってればよかったのに・・・。

で、700get
701じゃ一応テンプレ。:04/01/27 22:56 ID:2VZzKPkj
ドコモプレミアクラブに登録しないと100円=1ポイント(1円)
ドコモプレミアクラブに登録すると
月平均8,333円以下の利用で100円=2ポイント(2円)
月平均8,334円以上の利用で100円=3ポイント(3円)
月平均12,500円以上の利用で100円=4ポイント(4円)
月平均20,834円以上の利用で100円=5ポイント(5円)

現在のポイントは4月1日にクラブドコモ未加入時はポイントを2倍に換算して
クラブドコモ加入時はポイントを4倍に換算して付加される。
また、期限がいったんクリアされ2007年3月末までに期限が延びる。

今までのクラブドコモと違うところ
◎いいところ
・月平均20,834円以上の利用なら今以上にポイントがつく(しかし回線ごと)
・利用単位が500ポイントから100ポイントになりより有効に使える(非クラブドコモも同じ)
・5年以上の長期契約者に毎年ポイント贈呈

×悪いところ
・回線ごとにランクを決定される(ポイントは今までどおり集約)
・月平均12,500円以上の利用が無いと現状のポイント換算率が適用されない。
複数台契約の場合は全ての回線が月平均12,500円以上で現状の換算率。
・これまではポイント使用時にクラブドコモに入会すればクラブドコモ相当の還元率を受けられたが
これからはプレミアクラブにあらかじめ入会しておかないと還元率を増やせない
702今は100レスに1度。:04/01/27 22:57 ID:2VZzKPkj
ドコモカードについて
・支払いをドコモカードにしていればランクが1つ上がる
(上記の例なら各回線月平均8,334円以上の利用で現状のポイント換算率が適用)
・年会費が翌年度以降はかかるがドコモUCカードにして、 明細を
インターネットで見るようにすれば年間1000円(年会費相当)がキャッシュバックされる

現在不明な点(神降臨きぼん)
・ドコモカードでのショッピング時のポイント還元が
現在は400円で1P(4円相当)だがこれがどう変わるか?

・ドコモカードの年会費1000円はポイントで支払い可能だが
現在250P(1000円相当)相殺してできる支払いは4月からも250Pで相殺できるのか?
*今まで通りのポイント換算であれば250Pの価値が人によっては750〜1250円となる

・クラブドコモの他カード・マイレージ間のポイント・マイル交換の比率は変わるのか?


対策:
現在クラブドコモに入会していなくて入会資格を満たしている場合、即刻入った方がいい
ドコモカードに入った方がいいにはいい
マイル・ポイント交換は還元率が交換元の判断も伴うので今替えておいた方が安全
703非通知さん:04/01/27 23:10 ID:0C4M/H71
>>700
ご回答ありがとうございました。
704せいじ ◆.p586Vj8xI :04/01/27 23:24 ID:ueCxQNAr
>>702
ドコモカードの件は、ドコモカードスレに書いたので参照ください。100円1ポイントです。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066981660/348
705せいじ ◆.p586Vj8xI :04/01/27 23:25 ID:ueCxQNAr
>>702
現在クラブドコモに入ってない方で、入会資格を満たしてない方は、
今ドコモカードに申し込んで発行されれば即クラブドコモです。3月末に間に合います。
ポイント4倍移行させておいて、カードいらなければ年会費が発生する前に解約。
706非通知さん:04/01/27 23:27 ID:2VZzKPkj
>>704-705
サンクスです。次テンプレでさっそく反映します。
707非通知さん:04/01/28 11:43 ID:2iIOD+WB
クラブドコモに入ってない人は今すぐ入ったほうが良い。
クラブドコモ会員は4月からの新制度移行時に非会員に比べ2倍のポイントが付く。
以下のページから入会可能だ。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html
708非通知さん:04/01/28 14:57 ID:Pft/xnIH
【特別企画】変わるNTTドコモのポイント制――損か得かよ〜く考えよう!!
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2004/01/27/647919-000.html

この記事だけど完全にこのスレを参考にして書いてるとしか思えないね
709708:04/01/28 14:58 ID:Pft/xnIH
例えば、ClubDoCoMo会員で月額8000円の利用だった
ユーザーであれば“1stステージ”となり、100円あたりの還元率は、
現行の“1(旧)ポイント付与=4円割引き”から、“2(新)ポイント付与=2円割引き”に半減となる。
ちなみにこの点についてNTTドコモでは「レアなケース」としており、
還元率が下がるユーザーは少ないと判断している。

レアなケースだって…トホホ
710非通知さん:04/01/28 15:24 ID:442iFOjQ
もう一つの「プレミアクラブ未加入だと1ポイント=2円→1ポイント=1円」の半減は
さすがに触れたくなかったラスィ
711非通知さん:04/01/28 16:46 ID:h+FZb2OY
>>708のサイトより

> 会員組織名:プレミアクラブ(入会資格はなし)
> 還元率:1%(一般)、2〜5%(プレミアクラブ)
> ポイント付与:100円で1ポイント
> ポイント割引:1ポイントあたり1円(一般)、2〜5円を割引(プレミアクラブ)

嘘ばっか書いて・・・正しくは

会員組織名:プレミアクラブ(入会資格はなし)
還元率:1%(一般)、2〜5%(プレミアクラブ)
ポイント付与:100円で1ポイント(一般)、2〜5ポイント(プレミアクラブ)
ポイント割引:1ポイントあたり1円(一般・プレミア共通)

でしょ。もしかして、漏れの認識が間違ってる?
712非通知さん:04/01/28 16:55 ID:442iFOjQ
>>711が正しい。1ポイントあたり1円はプレミアクラブ入ってようと変わらない。
ていうかアスキーの書き方ならポイント使用時加入で大丈夫になってしまう。
本当はそっちの方が断然良心的なんだが。
713非通知さん:04/01/28 16:55 ID:9Ke3DjPn
すいません、主回線はクラドコ会員じゃない、副回線はクラドコ会員ってな場合は
ポイントどうなるんですか?理解力に乏しくて・・・
714非通知さん:04/01/28 20:46 ID:h+FZb2OY
>>713
ファミ割の場合、主回線・副回線に関わらず割引を組んでいる回線のうち
1回線でもクラドコなら全回線クラドコ加入になり、ポイントは主回線に
集約される。

プレクラ移行後もポイントは主回線に集約となるが、ステージ決定は
各回線ごとの集計のため、回線ごとにステージが異なることもある。
715非通知さん:04/01/28 23:59 ID:9Ke3DjPn
>>714
ありがとうございまつ。大変よくわかりました!!!
しかしホントに改悪だ。。。
716非通知さん:04/01/29 00:51 ID:m+KW3Dfn
年間4000ポイントで100円6ポイントのスーパープレミアステージ
年間6000ポイントで100円7ポイントのハイパープレミアステージ
年間8000ポイントで100円8ポイントのウルトラプレミアステージ
年間10000ポイントで100円10ポイントのパケ死してんじゃないのステージ

上記4ステージの導入をすれば、
パッと見、獲得ポイントが得になるような錯覚がある
717非通知さん:04/01/29 02:05 ID:rSiaU64X
>>714 すっげー分かりやすかった サンクス
718非通知さん:04/01/29 03:54 ID:m+KW3Dfn
ドコモの料金プラン診断プログラム
で100円で5ポイントつくような人を試算してみた

おはなしBIG、1年割引(1年目)、ファミリー割引の場合、
だいたい電話を毎日30分、メールを毎日30件、iモードを毎日3回使う人
がその対象となります。

因みにクラブドコモ維持は同条件で
それぞれ、15分、20回、2回となる。

ただFOMAやゆうゆうコール、長得プランを用いると、更に安くなるので
>>708-709にある、還元率が下がるケースが少ないとは
とても言えないと思う
だったら、リミットプラスに7000円以上のプランを作るべき
719非通知さん:04/01/29 15:40 ID:rQ9QRyCE
2月から「ファミリー割引」の個別請求が可能になるわけだが、
ポイントの積み立ても個別で可能なのだろうか。
やっぱり今まで通りで主回線に集約されるのかな?
ポイントも個別の方が都合がいいねんけどな〜

「ファミリー割引」の割引率改定等を実施
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0129b.html
720非通知さん:04/01/29 15:44 ID:GulEqRqO
>>719
ポイントは回線ごとじゃなかったっけ?
721非通知さん:04/01/29 18:52 ID:QVkKlBb3
>>719
ファミ割で請求をばらばらにできるってことは、
全てばらばらにして回線ごとにドコモカード決済したほうがいいってわけだ。
ただし俺の場合。
722非通知さん:04/01/29 21:42 ID:owL7H97H
>>720
新しいポイントサービスも今までと同様に
ファミ割組んでたら主回線に一括してまとめられるんじゃないの?
723非通知さん:04/01/29 22:15 ID:E8IY+Wnj
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/ryokin_waribiki.html
ファミ割+別請求にするとポイントも別になる模様です
724非通知さん:04/01/29 23:06 ID:/VJYnHPN
電話料金を1年間ドコモカードで支払えば100ポイントもらえるやつなんですけど、
これってカード申込書に「する」に○して登録だけしといてモバイラーズチェックで支払っても100ポイントもらえるんですか?
モバイラーズチェックで支払ったら請求額0円になるから結局カードでは引き落とされないんだけどどうなんだろ?
725非通知さん:04/01/29 23:16 ID:ZJ+2Y4ky
>>723
ごめん、どこに書いてあるのか分からない…_| ̄|○
726非通知さん:04/01/29 23:24 ID:YVC3Lekp
>>724
ポイントは請求額に対して付加されモバイラーズチェックは請求額を削るので
方法によってはポイントは付加されないと思われ。
ただ、「電話料金を1年間ドコモカードで支払えば100ポイントもらえる」の意味が
自分にはうまく掴めないので少額でも支払えば100ポイントかもしれないし。
727非通知さん:04/01/29 23:29 ID:QVkKlBb3
>>724
毎月モバチェ登録してますが、うまく1000円や500円のモバチェも活用し、
毎月の請求が300円とか、そんな感じになるように調整してます。
これでばっちり。
728非通知さん:04/01/29 23:30 ID:V+EctBNd
>>726
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/service/keitai/guide/service/mc/m_attention.html
より

Club DoCoMoはドコモテレカ モバイラーズチェック適用前の請求額でポイント計算します。
729725:04/01/29 23:34 ID:ZJ+2Y4ky
>>723
リロードしたら表示されますた・・・_| ̄|○
730非通知さん:04/01/29 23:40 ID:V+EctBNd
>>723
「個別にポイントがつく」ってのはどこ?
731726:04/01/29 23:45 ID:YVC3Lekp
>>728
あぁ、失礼。クラドコならそうなるのか。クラドコ未加入の状態でモバイラーズチェック入れて
ポイント減ってたから、つい同じかと。
732非通知さん:04/01/29 23:54 ID:86zSzeMV
733非通知さん:04/01/30 00:02 ID:netkTih0
今日DSに故障した機種を交換に行きました
少し待っているとDocomoCardの勧誘のお姉さんが
クラブドコモに入っていらっしゃいますか?と尋ねてきた
入ってますって答えたら、カードの加入を勧めてきた
カードでもポイントが貯まるので機種変の時におとくだって
俺がもうすぐクラブドコモなくなるから換算率悪くなる
って言ったら、iジョーズも勧めてきた
ポイント与えて客に逃げられないように必死だな
734非通知さん:04/01/30 00:02 ID:636YwOgy
>>731
減るの?どこにも書いてないんだけど。
請求書には請求額の下に適用額て書いてあったような
735730:04/01/30 00:03 ID:/Lq6+ptX
>>732
dクス
736非通知さん:04/01/30 00:06 ID:636YwOgy
>>733
iジョーズってなに?
737非通知さん:04/01/30 00:15 ID:b7YcwDE1
おれはiジョーズ満点になったよ
DSに行くの結構恥ずかしいけどね
738非通知さん:04/01/30 00:23 ID:m/8Bs92X
>>736
http://www.my-mode.jp/html/joys.html
ドコモ関西限定のサービス?
中央は聞いたことないです.
739非通知さん:04/01/30 00:25 ID:/Lq6+ptX
>>738
北海道でも聞いたことない。
740738:04/01/30 00:28 ID:m/8Bs92X
http://www.docomo-kansai.co.jp/support/ijoys/index.html
どうやら関西限定のサービスみたい.
741非通知さん:04/01/30 00:57 ID:e0fggwvk
>>727
私もその方法考えましたがめんどくさいですよね。
モバチェをドコモカードで買えばダブルでポイント貯まるからお得ですよね。
ドコモカード払いにしてしまうと携帯料金のポイントだけは付与されないし・・・。
でもドコモカード払いにすれば1年間で100P貰えるし貰えるもんは貰いたいんだよね(笑)
誰か詳しい人いませんかね??
742非通知さん:04/01/30 08:54 ID:aosSuLau
ClubDoCoMoには携帯端末からでも加入出来るんですか?
743非通知さん:04/01/30 09:18 ID:636YwOgy
>>742
書類取り寄せはできたと思う。
書類書いて返送することになる。
744非通知さん:04/01/30 09:25 ID:aosSuLau
>>743
サーンクース!!
745非通知さん:04/01/30 17:37 ID:c4KiX2/s
>>743
 加入までできたと思うよ。

 家族で15000円くらい月にお布施しているのに回線ごとに計算されたら1stステージだ。ひど。
746非通知さん:04/01/30 21:06 ID:j57B6DFQ
>>742
クラブドコモに入ってない人は今すぐ入ったほうが良い。
クラブドコモ会員は4月からの新制度移行時に非会員に比べ2倍のポイントが付く。
以下のページから入会可能だ。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html
747非通知さん:04/01/31 16:49 ID:w1bCAmAN
ポイントって毎月何日についてるの?
748非通知さん:04/01/31 17:26 ID:T17i//Ec
ネットの料金案内では毎月6日に加算されてるかな。
でのショップのアラジンとは日にち違うかったような・・・
749非通知さん:04/01/31 19:25 ID:gy+aEwqK
>>747
料金の引き落としが確認されてから。
750非通知さん:04/01/31 19:27 ID:7r45tyN5
test
751非通知さん:04/01/31 22:06 ID:32PmspmN
クラブドコモに入ってない人は今すぐ入ったほうが良い。
クラブドコモ会員は4月からの新制度移行時に非会員に比べ2倍のポイントが付く。
以下のページから入会可能だ。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html
752非通知さん:04/02/01 08:42 ID:5Ts4cu2B
立川のコメント

繰り返すが、月間純増数よりトータルの契約者をどう維持していくかが重要だ
どの事業者も、たくさんお金を払ってくれる「いいお客」だけ確保したい
NTTドコモの客はいい客が多いので、我々は防御に忙しい。守るのは大変なんだよ

お布施の多い香具師だけポイントが多くなるプレミアポイント導入の本音
753非通知さん:04/02/01 14:19 ID:37NpAN0M
とりあえず、今クラブドコモ入ってない香具師はすぐ入会しろ。
4月からポイント移行するときにA倍のポイントが付くぞ!
754非通知さん:04/02/01 20:12 ID:Dq90I8Fw
俺も今日初めて知ったのだが
お前らとりあえず【i・joy's】に加入しろ
入会の際に500ポイントもらえるぞ

※もちろん入会金も年会費も不要
755非通知さん:04/02/01 21:11 ID:L7sxo0g8
>>754
関西おんりー?
756心太:04/02/01 21:17 ID:qQFffMbb
ポイント制変更で怒り心頭だったけど、ファミ割変更で
5%安くなるならポイントの1%位は許してやろう。




と思ってるのは俺だけ?
757非通知さん:04/02/01 21:23 ID:Dq90I8Fw
>>755
あ!?
関西オンリーかな?そうかもしんない
とりあえず俺は関西人です
だから、関西だったらいけるはず

その他の人ごめんなさい
758非通知さん:04/02/01 21:38 ID:kuecvbla
auはDIONなどKDDIで貯めたポイントでau端末の割引購入もできる
しかもauポイントプログラムも併用可能

http://www.point.kddi.com/au/index.html
759非通知さん:04/02/01 22:22 ID:hduwdItR
>>756

ノシ

DoCoMoでしか使えないポイントが2%減っても、
基本料金が今より5%安くなるほうがありがたい。
760非通知さん:04/02/01 23:56 ID:L7sxo0g8
>>758
所詮囲い込み。
761非通知さん:04/02/02 06:32 ID:j7oi8Xeg
基本使用料減の恩恵の少ないおはなしMでの値引き額が
3600×0.05= 180円
ポイント半額で損をするのは、
月平均360円分(90ポイント)を得ていた人
この人は月平均9000円以上使っていた訳なので
2ndステージとなり100円3ポイントと、半減になる訳ではないので
実は損をしないという計算になる。
762非通知さん:04/02/04 00:13 ID:NmWq6ou5
age
763非通知さん:04/02/04 19:59 ID:AbscUKMj
★まとめ★

去年までのi-mode契約者数公開のドコモ公式ページ
http://web.archive.org/web/20030605081558/http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/report/contract/index.html

画像が消されているところに、下のような週別の契約者数のグラフが掲載されていました。
http://web.archive.org/web/20021107025421/http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/report/contract/images/week.gif
http://web.archive.org/web/20030706110221/http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/report/contract/images/week.gif

それが、今年に入って何の前触れもなく、以下のようになりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/report/contract/index.html

●どうして週別のグラフは削除されたのか?●

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/11/n_imode.html

それは、昨年12月の第一週に、ドコモ史上初めて、i-mode契約者数が純減に転じた為と、
考えられます。ちなみに、第二週のグラフ公開も相当遅れました。

そして、2003年の総契約者数も、ドコモはAUに敗れました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/09/news071.html

そこで、ドコモは都合の悪いグラフは隠蔽することにしたのです。また、
2003年5月の状態
http://web.archive.org/web/20030609181411/http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/contra_j.html

現在の状態
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/contra_j.html

を見ても分かるように、単位を変えて更なる隠蔽を図っている模様です(w
764非通知さん:04/02/04 20:13 ID:TkJRe6EP
今月はムーバの解約ラッシュだねw
765非通知さん:04/02/05 12:35 ID:jF4GB2AU
>>764
今月中にFOMAに乗り換えると、なんかいいことあるの?
新しいFOMAが出たからってこと?
766非通知さん:04/02/05 15:29 ID:zh7PXT1u
>>765
某ヲタの煽りに反応しちゃダメ
767非通知さん:04/02/05 23:36 ID:PH/dT5BH
機種変手数料も引き落とされるようになりましたが
この場合その\3000に対してポイントつくんですか?
768非通知さん:04/02/05 23:43 ID:b6A7HK4/
手数料代金は無効です
769非通知さん:04/02/06 00:50 ID:c4Hdwyrq
>>767
機種変手数料は2000円なりよ。
新規事務手が3000円。
どのみちポイント対象外だけどね。
770非通知さん:04/02/06 08:57 ID:pjZYVGHn
>>765
新FOMA乗り換え、もれなく5000ポイントもらえます。
771767:04/02/06 15:51 ID:QG5PeWhn
>768,769
ありがとうございます
ポイント期待してたのになー
772非通知さん:04/02/06 22:15 ID:zU6mwF/1
>>770
嘘ばっかついてんじゃねーよ。
773非通知さん:04/02/07 04:21 ID:hEplt9KT
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/06/news067.html
2004年1月期純増数(確定)

A 232,000
V 64,100
D 63,700
T -18,300
計 341,500


N T T ド コ モ は 過 去 最 低 の 純 増 数 を 記 録 し 
 
 業 界 3 位 に 転 落 (w
774非通知さん:04/02/07 04:22 ID:pGdlyr3E
昨日、チョット立ち読みした「電話マニア」(だったと思う…)という本(雑誌?)に
スーパーメールを使った電話番号から、Eメールアドレスを収集する方法がかかれていました。
以前ここの掲示板で話題になっていた
>ボーダフォンのメールサーバの電番宛のメールを
PCへを転送するとEメールアドレスに置き換えられる
というものと同じ仕組みのようです。
スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電番を入力し、
残りの1件に自分宛のEメールアドレスを入力して送信すると、
自分に届くメールの「アドレス表示」の内容が
すべてEメールアドレスに置き換わっているというものです。

パケット機をお持ちの方はご確認の上vodaに連絡しましょう。
対処が早まる可能性があります。

【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
775非通知さん:04/02/07 04:50 ID:ozn5K+lM
>>773 しつこ杉 
話は変わり、ドコモカード来たよ。例のUFJ・VISAカード!
マイナーですな。でも付き合いでJCBもDCも持ってるからそれで良いと思った。
これでギフトカード、1000円ゲト。そして900iをこのクレジットカードで買えば
ポイントたまるかも。そしたらギフトカード2000円ゲト!
3000円で何買おうかな。ステージも一個上がるし。
とりあえずネットで買い物する俺はこれで(・∀・)イイ!!
776非通知さん:04/02/07 10:22 ID:/be8Hhpz
漏れもドキュモUCカードだが届きますた。
キャッシュバックついてタダ同然(゚д゚)ウマー
3ヶ月で10000円使えば1000円のギフトカードがつくらしい。
さすがに3ヶ月なら10000越すくらいよな…

クラブドコモは加入制限にいつも引っ掛かってたんで
これでシステム変更の恩恵が受けられる…(; ´Д`)
777非通知さん:04/02/07 10:26 ID:Hg4GmeNN
age
778非通知さん:04/02/07 16:47 ID:10DAxxBq
5万円で5000円キャッシュバック、のつもりが15万も使っちゃった(w
それでもキャッシュバックは5000円。15,000円欲しかった(ww >>776
779非通知さん:04/02/07 21:54 ID:TEE6dsd0
ClubDocomoに入会資格が設けられる前に入会。
月の支払は5千円前後。

今までは電話料金5000円=旧50ポイント=200円(4%)還元だったので、
ドコモショップで利用していた。

4月からは5000円=新100ポイント=100円(2%)還元になってしまう。
これならJALかANAのマイルに移行したほうが割が良さそうだが、
4月以降マイル移行はどうなるのだろう?
780ドコモウシカイ ◆5ic0cSZp9g :04/02/07 22:19 ID:yTc7PW0o
>>778

それが牛の狙い.
同じく五万円コースを狙ったつもりが,
軽く五万を超えてしまいました.
781非通知さん:04/02/08 01:56 ID:5CSFQVJI
>>779
ポイントの価値が下がる。
782非通知さん:04/02/08 10:15 ID:bTUVewB9
こちら、月8000円利用者なので04年度は1stステージスタート
04年度、(月8000円使用)×12×2%=1920ポイント獲得→05年度は2ステージ!
05年度、(月8000円使用)×12×3%=2800ポイント獲得→06年度はプレミアステージ!!
結局2年後はプレミアステージの5%になっていいやん。



と、思いきや違うんですね…。

月8000円使用ペースだとステージポイントは960なので、永久に1stで逝けと…。
ステージポイント(来期のステージを評価するポイント)と獲得ポイントが違うのがセコイ。
獲得ポイント=ステージポイントならステージアップするからそんなに悪くないんやけどなー。
単位かえろよ、紛らわしい。
783非通知さん:04/02/08 11:19 ID:DFKsxbNz
SP=ステージポイントが回線ごとってマジかよ?!
それじゃ、漏れは基本料金 50%OFFのになる4月以後は同考えても
ARPU 4,000円がいいところだ。

改悪市ね
784非通知さん:04/02/08 11:44 ID:uHgoz6gL
任意保険とか
他社に変えても等級は継続されるじゃん

あれと一緒で、ドコモから他社に変えたユーザーに
利用継続年数をそのまま移行できたら
みんなauにかえるだろうね
785非通知さん:04/02/08 12:39 ID:/eMKxgSr
プレミアクラブ移行への同意書が来てるんだけど、
これって同意しなけりゃいいのかな?
786非通知さん:04/02/08 12:55 ID:iip7liuG
同意しなかったら利用金額抜きで考えれば1stのまま
同意したら2st。つっても以前の1P=4円でなく、1P=2円になるだけだけど
787非通知さん:04/02/08 13:07 ID:yM6XEbwX
>>785
>>786

移行を希望しなければ、新ドコモポイントサービスの対象になる。
100円で1ポイントで1円。
788非通知さん:04/02/08 18:49 ID:6DeybSDQ
ポイントの価値が下がる前に505iSに機種変しとくか
900iはまだ出たばっかだし、てかそれ以前に漏れの行動範囲内で
使えないところがあるからまだ持てないし!FeliCa搭載に期待してたがそれも打ち砕かれたようなもんだし!
789非通知さん:04/02/08 19:53 ID:DjCIkjPZ
>>788
なんか勘違いしてる奴が多いけど、3月までにたまったポイントの価値が
下がるわけじゃない。
プレミア移行時には3月までにたまった分は、4倍換算で繰り入れられる。
つまり、3月時点でクラドコで1500pt貯まっていれば、4月のプレミア移行時に
6000ptに換算されて繰り入れられるわけだ。(非クラドコの場合は3000pt)

4月以降はステージごとに100円につき2〜5Pでポイント付与。
ポイント利用時は1pt=1円の計算で、100pt単位の利用。

まぁ、なんにせよ非クラドコであればプレミアに申込んだほうがいい。
現時点でクラドコ入会資格を満たしていれば、早急に申し込むことをお勧めする。
790非通知さん:04/02/08 19:55 ID:DjCIkjPZ
↑ちょっと訂正

×プレミア移行時には3月までにたまった分は、4倍換算で繰り入れられる。

○プレミア移行時には3月までにたまった分は、クラドコの場合は4倍換算で
 繰り入れられる。(非クラドコの場合は2倍換算)
791非通知さん:04/02/08 20:16 ID:kwKkHVC7
900iってまだポイントで買えないのかね?今のうちに使っておきたいんだけど
792非通知さん:04/02/08 21:42 ID:IHsq0BKB
だからなんでいまのうちに使っておく必要があるのかと
793非通知さん:04/02/08 21:57 ID:DjCIkjPZ
「ポイント還元率ダウン」という情報が先行して、
「旧制度で獲得したポイントは還元率そのままで移行される」
ってことが伝わってないのではなかろうか。
794非通知さん:04/02/08 22:26 ID:hArCegck
折れも騙されるところだった・・
現在持ってるポイントは現状維持なんだったらすぐ替えなくてもOKだわな
795非通知さん:04/02/09 15:10 ID:B2JLWDST
少なくとも、ドコモクラブ会員にはしつこいくらいポイントサービス変更の
お知らせが来るな。先月の請求書の時に来たから、次は月末の請求時かと
思ってたら、ドコモクラブからもポイントサービスの説明DMが別便できた。
プレミアクラブへ自動移行したくない香具師には意味があるDMだっただろうが
ずいぶんコストをかけて御苦労なことだ。
他社みたいにほとんど黙っていて改悪すればバカ儲けできるのにね(w
796非通知さん:04/02/09 15:16 ID:c34SUHSX
以降の歳にもらえる500Pって4/1にもらえるのかな??
100P単位で使えるから4/1に機種変更したいので
797非通知さん:04/02/09 15:25 ID:4PFmz5Kq
今回の"Club DoCoMo→プレミアクラブ"のダイレクトメールのポイント。
「産地直送ギフトやドコモオリジナルグッズ等、ポイント交換商品の幅が広がります。」

これまでのリリースやサイト見てる限りでは、
プレミアクラブではもしかしてドコモ商品に使途が限定されるのかと思ってたが良かった。

自分、高い携帯買わないし、手数料にはポイント使えないし、なので、
産直ギフトとかのほうがイイ。

オリジナルグッズは正直微妙だが、
"オリジナル外装に交換"とか"外装ペイントサービス"とかやってくれないものか。

# 手数料にもポイント使えるようになるのが一番イイんだけどな。
798非通知さん:04/02/09 15:38 ID:VBx9h8K1
一瞬、ポイントが溜まりやすくなったと喜んだが、DMを良くみたら最悪。
ようするに年間15万〜25万まで使ってる人は現在と同じ還元率。
それ以下の使用料の人は総じて格下げ。

得する人は年間25万以上使ってる人だけ。(それでもチョットだけしか得しない)

ふ ざ け る な ! 

糞高い上に儲けまくってる癖に、更に儲けようとしているドコモめ!
メール受信のパケ代くらい無料にしろっての。
マジでキャリア変えようかな・・
799非通知さん:04/02/09 15:43 ID:yrmGuBzI
そんな時はあうに乗り換えようぜ
どこも崩壊のカウントダウンは始まってる
800非通知さん:04/02/09 15:52 ID:8WLy0SJl
お約束コンボ
801非通知さん:04/02/09 16:05 ID:H53M//qE
あうはもっとポイントたまらないし使い道がないので、結局ドキュモにしてます(w
802非通知さん:04/02/09 16:09 ID:6EOOgCuI
ドコモプレミアクラブへの移行を希望しないと言う申し込みをすれば、現行のクラブドコモのまま100円につき4円分の
ポイントがつくんですよね?
803非通知さん:04/02/09 16:10 ID://MqqsbJ
>>799
ドコモよりポイント還元率が下がったら意味ないじゃん(w
804非通知さん:04/02/09 16:26 ID:D+NJxpRc
>>802
送られてきたDMをよく嫁。
クラブドコモは無くなるというのが最初に書いてあるだろ。
現行のクラブドコモは消滅だ。都合の良いところだけ拾い読みしないように。
クラブドコモが消滅すれば100円につき1円分のポイントだ。
805非通知さん:04/02/09 16:31 ID:h8aexVhK
JALのマイレージへは今までどおり換算できるんだろうか?
806非通知さん:04/02/09 16:35 ID:6EOOgCuI
>>804
なるほど、ありがと
807非通知さん:04/02/11 00:29 ID:5ZfgGM6Z
今月中にドコモカードを持てばクラブドコモ会員になれるよね。
808非通知さん:04/02/11 12:43 ID:Z0pyyGca
>>789-790
今のポイントは4月以降も現状維持か…
でもいいや、どっちみち近いうちに505iSにするわ!
809非通知さん:04/02/11 13:04 ID:ZLsd0QAl
>>808
ムーバになんかするなよw
それとも、金持ちかあなたはプッ
810非通知さん:04/02/11 13:40 ID:Z0pyyGca
>>809
行動範囲内でFOMAの使えないところがあるからダメだ!
つか505i/iSでパケ氏するのを携帯のせいにしてる香具師も少なくないわけだが
要はパケ氏するようなコンテンツを使わないか、自己管理できるかで505i/iS持っててもいいってことだろ!
811非通知さん:04/02/11 13:41 ID:VUEaiH0g
通話がメインならムーバでも問題ないだろ。
812非通知さん:04/02/11 14:01 ID:ZtC3H4TN
FOMAってiアプリ使えるの?
813非通知さん:04/02/11 19:19 ID:SKg8egej
たとえば、主回線月々3500円、副回線1つ月々3000円の場合、
確実に改悪になるといってもいいわけですか?
頭がまわらないので全然理解できていないのですが、
回線ごとにステージを決めるということは、
いくら家族あわせて月々8000円使っていたとしても、
個々が月々4000円しか使ってなかったら、
100円で2ポイントしかもらえないわけですか?
814非通知さん:04/02/11 20:17 ID:SKg8egej
>803
ってか、いくらポイントがたまっても料金がたかけりゃ意味なしだと思うが
815非通知さん:04/02/11 20:24 ID:oFwz984v
本当、改悪。

ドコモ、1兆円利益得ておきながら、値下げもせずに、これですか??
816非通知さん:04/02/11 20:24 ID:NLW/oIUB
>>813
説明読むと、そんな感じだと思う。
マジ最悪…

それと1人で2台とか持ってる場合のポイントの利用はどうなるのだ?
817非通知さん:04/02/11 20:26 ID:NLW/oIUB
4月に値下げが在るらしいと言う噂が…
所詮ドコモだからたいした事無いのだろうけど…
818非通知さん:04/02/11 20:43 ID:SKg8egej
>816
ですよね?家族の分をひっくるめてステージが決まるならまだしも、
1つの回線で1万とか使わないと還元率が下がるんじゃサイテーとしかいえないですよね?

>817
それは家族割引が5%あがることのことを指しているとかいうオチなのでは?
819非通知さん:04/02/11 20:51 ID:UxbvMiAJ
ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲けして摩天楼のようなビルを建てる
たった250文字で高いパケット代のiモード
Eメール標準仕様にも違反、子供だましの貧弱メール
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のFOMA
室内はつながりませーーーん
新幹線では受けられませーーーん
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
名前だけのインチキ携帯超高い=ドキュモ

安いパケットに最強メール機能、winやミドルパックで安心課金
元祖指定割に夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心、今や第三世代NO1
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdma1x
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdma 1x=あう

やっぱり、通はあうだね。
820非通知さん:04/02/11 21:13 ID:oFwz984v
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071568432/

やっぱりドコモは高いから スレ
821非通知さん:04/02/11 21:17 ID:oFwz984v
382 : ◆GABILdxSDI :04/01/20 19:04 ID:jDpS/hWF
ヤバイ。ドコモヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ドコモヤバイ。
まず高い。もう高いなんてもんじゃない。超高い。
高いとかっても
「ビルゲイツの個人資産くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何円とか何ドルとかを超越してる。無限だし超高い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だってWINは膨張しないじゃん。だってメール代とかWEB代がだんだん増えてったら困るじゃん。アプリとか超高いとか困るっしょ。
パケ代が増えて、一週目のときは1200円だったのに、3週目のときは1万超えとか泣くっしょ。
だからWINとか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けどドコモはヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も軽いデータとか観測してもよくわかんないくらい高い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、パケ代の限界って何よ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと今度のFOMA。イケてるしヤバイ。大容量アプリ。ヤバイ。ヤバすぎ。数個取っただけで死ぬ。怖い。
AUにはテレビ電話が無い。見ながら話せない。それに比べてドコモ超見れる。鼻毛とかまで平気で見える。鼻毛て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもドコモは馬力が凄い。無限とか平気だし。
2ヶ月繰越なんて無料通話分大目に設定して上手く扱えないから来月にしたり、さらにその次にしてみたり、結局最後まで使わなかったりするのに、
AUにはそれができない。家族で分け合ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ドコモのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイドコモを作ったたNTTとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
822非通知さん:04/02/11 21:18 ID:ZLsd0QAl
(´,_ゝ`)プッ
823非通知さん:04/02/11 21:54 ID:oFwz984v
料金プラン 詳しい内容
ご希望の料金プランをいずれか1つお選びください。
料金プランを変更されますと、前月までにくりこした無料通話分はすべて無効になりますので、ご了承ください。
※ くりこした無料通話分は、料金プランを変更した月の通話通信料等には適用されません。
※ 「リミットプラス」への変更は受付しておりません。


※ くりこした無料通話分は、料金プランを変更した月の通話通信料等には適用されません。
※ くりこした無料通話分は、料金プランを変更した月の通話通信料等には適用されません。
??
824非通知さん:04/02/11 22:36 ID:9+KjFKi1
825非通知さん:04/02/12 09:16 ID:JszP1Z0W


740 :738 :04/01/30 00:28 ID:m/8Bs92X
http://www.docomo-kansai.co.jp/support/ijoys/index.html
どうやら関西限定のサービスみたい.


826非通知さん:04/02/12 09:18 ID:JszP1Z0W
NTT DoCoMoを弾劾する!! ドコモは冷遇サービスを開始するのか?


新しくドコモプレミアクラブが4月1日からはじまります。
http://point.nttdocomo.co.jp/index.html

しかし、ここにはクラブドコモユーザーをないがしろにした
冷遇サービスなのだ。

以下のリンク先に、実証検証した。(つもり)

http://www.geocities.jp/docomo_ganbare/docomo.htm

私以外にも、賛同が得られると思っております。
是非真相を見極めて、ドコモにあなたの意見をぶつけてみませんか?

私は断固ドコモプレミアクラブを拒否する。
弾劾する!!
827非通知さん:04/02/12 09:21 ID:aab7eMmA
貧乏人はどっか逝って下さい。

      なっちゃん
828非通知さん:04/02/12 09:23 ID:JszP1Z0W
新しくドコモプレミアクラブが4月1日からはじまります。
http://point.nttdocomo.co.jp/index.html

しかし、ここにはクラブドコモユーザーをないがしろにした
冷遇サービスなのだ。

以下のリンク先に、実証検証した。(つもり)

http://www.geocities.jp/docomo_ganbare/docomo.htm

私以外にも、賛同が得られると思っております。
是非真相を見極めて、ドコモにあなたの意見をぶつけてみませんか?

私は断固ドコモプレミアクラブを拒否する。
弾劾する!!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073547471/l100
829非通知さん:04/02/12 09:43 ID:6WaEKyvj
あの〜、素朴な疑問&マジレスでスマソなんだけど、このポイントサービスはポイントの
付与の方法が変わるだけで、ポイントを使う場合には1P=4円で使用できるってことで
しょ?
つまり、Club DoCoMo会員だった人もそうでなかった人も今までは100円で1P付与。
 会員は使用するとき1P=4円換算
非会員は使用するとき1P=2円換算
これは変わらない。
ただし、これからは会員は100円で2P〜5P付与される訳だから損にはならない気が・・・?
俺の勘違い?
830釣られる:04/02/12 10:00 ID:JszP1Z0W
831非通知さん:04/02/12 10:20 ID:gS8JD++d
>ポイントを使う場合には1P=4円で使用できる
>ポイントを使う場合には1P=4円で使用できる
>ポイントを使う場合には1P=4円で使用できる
832非通知さん:04/02/12 10:58 ID:Jeg7ZcEy
> 会員は使用するとき1P=4円換算
>非会員は使用するとき1P=2円換算
>これは変わらない。

自分に都合の良いところだけを拾い読みして、
他は読み飛ばしてるひとがまだいるようです。
833非通知さん:04/02/12 11:06 ID:cVdOwvWt
引き換えにファミ割拡張されたと考えて妥協する。
834非通知さん:04/02/12 11:07 ID:38PkED2g
別にドコモポイントをもらうために契約してるんじゃあるまいし
なんか大げさに騒ぎ過ぎ。
オマケをつけてるのに恨まれるくらいなら、来年からポイント制を
廃止すればスッキリしていいんじゃないかな。ポイントサービスに
かかってるコストは別のもっと本来の携帯電話サービスで還元して
もらえばいいよ。
835非通知さん:04/02/12 11:14 ID:PhG+C2DS
得意客にはリベートがあるというのが普通の商習慣だが、それを明示的に
やってるのがポイント制度だね。それを、なんだかリベートをもらうことが
当然だとか、自分のリベートが下がるのは許せないとかいうのは、リベートを
なんのためにやってるのか、理解してないよね。
リベートを出す側、今回だとドコモ、にとって好ましい客へ多くのリベートを
出すのが営業として当たり前のことだよね。コスト構造や売上げ構造も年々変化
するんだろうから、毎年のようにリベートの基準を見直すのが当然と思う。
あんまり硬直的だと、営業ツールとしての有効性が小さくなる。

第三者的な意見でスマソ
836非通知さん:04/02/12 12:34 ID:GTIRSpp0

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>835がいいこと言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
837camel mild:04/02/12 20:21 ID:BOFRCQ8E
嫁が主回線(Docomo関西), 儂が副回線(Docomo中央)で共にクラブドコモでした。
勿論, ファミリー割引を組んでました。
儂はその副回線(Docomo中央)を解約し, 関西契約で新規を購入, 同じくファミリー割引を組んでいますが,
儂の副回線でのポイントは, 4月から来年3月まで1ポイント=4円換算になるの?
838非通知さん:04/02/12 20:45 ID:h09sApyg
>>837
前年1〜12月の利用実績によって決まる。
マルチはしないように。
839非通知さん:04/02/12 20:47 ID:h09sApyg
↑補足
ステージ決定は各回線ごとなので、妻さんとはステージが異なることも十分ありえる。
840camel mild:04/02/12 22:20 ID:/rOI9+Ar
>>838
>前年の実績で決まる
これは来年4月以降のステージ決定のことですよね?
それなら儂はクラブドコモ(解約・新規をしたため)ではないけど, ファミリー割引の主回線がクラブドコモに入っている場合は
儂のポイントも今年4月から3月までは1ポイント4円換算ってことか…。
841非通知さん:04/02/12 22:25 ID:m4TNLhMP
家族宛に届いていたプレミアクラブの案内を 見せてもらったんだが …なんだ?この糞会社………?
842非通知さん:04/02/12 22:51 ID:CYLXR2yq
>>840
今年3月までに現行クラドコで獲得した分は1pt=4円換算でプレミアに繰り入れられる。
(レートはクラドコ1pt=プレミア4ptね)
で、今年4月〜来年3月のプレミアのポイントは、去年の1〜12月の利用額によって
決まるので、100円につき4ptとは限らない。

あくまでも、プレミアでは1pt=1円。
843非通知さん:04/02/12 23:02 ID:JszP1Z0W
>>840
その後は1ポイント4円にならないんじゃない?

844非通知さん:04/02/13 00:45 ID:npGON/BU
プレクラの案内がまたきてた。ドコモカード申込書付き。



作れってことですか。あぁそうですか。
845非通知さん:04/02/13 00:46 ID:npGON/BU
なんか嫌なID…ゴン/ブ
846非通知さん:04/02/13 02:21 ID:o/DnotP3
>>837
こういう理解力のない香具師が、実際にプレミア始まってから
『なんでこのポイントしかついてないんだ!』とかクレームつけるんだよな。
所帯持ちのくせにアホ過ぎる。
847非通知さん:04/02/13 07:55 ID:xuUd4/9a
>>845
変だと思ってるのはあなただけです
うぬぼれないでください
848camel mild:04/02/13 20:22 ID:8lYKQPu5
>>842, 843
そういうことか…。
勘違いしていた…。
ステージによるレートは昨年の利用実績に基づいているのか…。
てっきり, 今年4〜3月の一年の利用実績を基に, ステージを決めていると思っていた…。
ならある程度, 自分がどのステージであるかがわかるのかぁ…。

>>846
給料安いが駅弁院卒で, 東証一部部品メーカー勤めです。
849枝垂れ桜:04/02/14 00:14 ID:iIaqZpz7
>>848
…。
850非通知さん:04/02/14 13:40 ID:VZjUIul/
冷静になってみると、ファミリー割引の割引率上がるから
ポイント改悪を差し引いても得してる気がする。
851非通知さん:04/02/14 21:28 ID:J4O38aeN
みんながみんなファミ割してない罠。
852非通知さん:04/02/15 14:52 ID:7nqbWlPu
>>851

そうなんだよな。
漏れも嫁は豚だし、親は同居してないから、ファミ割できん…
853非通知さん:04/02/15 15:26 ID:h19adLEJ
ひとりファミリー割引ですよ。
854非通知さん:04/02/15 19:32 ID:s7fZBzyA
ドコモのポイントを使って携帯を買おうとすると
定価から割り引かれるから注意しろ。
思いっきり損をした。
855非通知さん:04/02/15 19:35 ID:RJ8WSCfl
>>854
そうなの?うちのときは引かれなかったよ
856非通知さん:04/02/15 19:38 ID:eU6/DZSs
>>854
857非通知さん:04/02/15 19:52 ID:OHsBVIDy
ひとりファミリー割引ですよ。??

詳細きぼんぬ
858非通知さん:04/02/15 19:57 ID:LCLbzhwu
つまり、他キャリアに流出しにくいファミ割契約者を
優遇したしわ寄せが、このポイント改悪なのか
859非通知さん:04/02/15 20:14 ID:QCoCD7Bq
>>857
自分で携帯2回線以上契約するとファミリー割引できる。
860非通知さん:04/02/15 21:17 ID:gNMIgi6Q
現在クラブドコモなんだけどプレミアの申込書とか書かなくていいんだよね
実家に届くようになってるからきてるかどうかわからないんだけど
夏休みとかにまとめてみてるから当分変える予定ないし。
861非通知さん:04/02/15 21:19 ID:szjIVUCq
>>860
クラドコなら自動移行なので何もする必要ないよ。
862非通知さん:04/02/15 21:29 ID:gNMIgi6Q
上に案内と申込書があったてあるから心配になってますた
安心しました。ありがとん
863非通知さん:04/02/15 23:52 ID:ITfyOGGS
プレミアクラブに移行してもショッピングのポイント加算は
変わりないみたいで安心しました。
864857:04/02/15 23:59 ID:OHsBVIDy
>>859
それって損しないの?
得する最低ラインとかある?

お手数おかけして大変スマソ
865心太:04/02/16 00:18 ID:no9AgQ08
ちなみにファミ割は同居して無くても可能ですよ
866非通知さん:04/02/16 00:33 ID:Qyt/d+o9
家族で入ってたら大抵2万ぐらい超えるだろ。どこが損するんだ?
867心太:04/02/16 00:37 ID:no9AgQ08
家族であればふつうのファミ割で問題なし。

孤独であればひとりファミ割も考える余地あり。

特に、メイン回線のプランがおはなしBIGとかなら、
ピッチの980円プランでも追加契約すればトータルとしては
安くなりますよ。

損益分岐は割引率が変わるので既存のデータがつかえないし
新たに計算するのも面倒なので自分で計算してくださいね。
868非通知さん:04/02/16 00:45 ID:gIYfhWfg
>>863
>プレミアクラブに移行してもショッピングのポイント加算は変わりないみたい

プレミア移行後はドコモポイントは1P=1円になるわけだけど、各ステージとの
兼ね合いはどうなるの??

ちなみに今はこんな感じ。
ttp://www.docomokyusyu.co.jp/club/body/07_pointup.html
869非通知さん:04/02/16 04:03 ID:804w0uHJ
>>866
さんざんガイシュツなんだが、
ステージ判定は回線ごと。
870非通知さん:04/02/16 13:09 ID:DP1wivbK
>>854
定価って何? 店頭価格のこと?
ヨドバシで店頭価格17,800円だったけどポイント17,000円分で
差し引き800円の支払だったけど、何が損なのか教えて。
871非通知さん:04/02/16 13:15 ID:U+eTNZXE
>>870
854は釣りだから気をつけて。
872非通知さん:04/02/16 15:27 ID:GUFkATAL
>>866みたいな質問するやつまだいるんだな。
サービスが始まってから怒るなよ。
873非通知さん:04/02/16 16:07 ID:9RyBB/uk
ってかこういうヤツがまだいるんだな。
でもそれが一般人の感覚だろ。
つまり完全に新しい制度を理解しているやつなんて、
ここらのポイントオタくらいなんじゃないかと・・・。

だいたい回線ごとなんかで集計されてステージあがるかよって(-_-#)

ステージあがるやつ
→金銭感覚マヒがち、あるいは親のスネかじりの女子中高生とか・・・
こんな奴らはドコモカード作って還元率をもらおうなんてとこまで頭まわらない
まぁよく使うビジネスマンなどはメリットがあるかもしれないが、
実はボーダとかあうに入る方がメリットがある。
ステージや還元率を気にするようなやつは、無駄な通話とかをしないと思う。
つまり利用料金も少なくてステージもあがらない。。。

つまり計算以上にステージあがるやつはいない。
よってドコモぼろ儲け
874非通知さん:04/02/16 16:54 ID:2YSJ1H7X
>>873
リベート見直しでぼろ儲けって、けちなことを考えるなぁ。
さすがにヴォダの客らしいや。
875863:04/02/16 18:08 ID:X3P+2Tvi
>>868
ソマソ、カン違いしてるみたいなので訂正。

プレミアクラブに移行しても「ドコモカードで支払った」ショッピングのポイント加算は
変わりないみたいで安心しました。
          ↓↓↓
ちなみに、今までは400円=1p=4円(1%)優遇店400円=2p=8円(2%)だったのが
プレミアクラブに移行した後は100円=1p=1円(1%)優遇店100円=2p=2円(2%)となる。

したがって還元率は変わらないという事。
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877非通知さん:04/02/16 18:19 ID:l73Fc2/a
>>876
ワンギリサーチでチェックすべし。
ワンギリ業者の番号だね、それ。

http://www.nurs.or.jp/〜shame/
878非通知さん:04/02/16 21:59 ID:gIYfhWfg
>>875
ドコモカード持ってないからわからないんだけど…
例えばセゾンのドリームポイントなら、今はセゾン200P(20万円利用)を
ドコモポイント200P(400円相当・クラドコなら800円相当)という
交換だったんだけど、プレミアムならステージ問わず1P=1円でしょ。
そういうのはどうなるんだろう???
セゾン200P=ドコモポイント800P(今までのクラブドコモ相当)とかに
変更になるのかな??まさか200P=200Pってことはないだろうけど…。
879非通知さん:04/02/16 23:08 ID:7az9QImO
一人でファミはあんま携帯つかわんし
あかんみたいやなぁ・・・
880863:04/02/16 23:54 ID:X3P+2Tvi
そういえば俺はセゾンのポイント800pをドコモに移したっけ。
いつの間に80万もつかったんだろ・・・・
でも80万で3200円の還元(0.4%)そう考えるとドコモカードは神!






・・・かもw
881非通知さん:04/02/17 00:36 ID:OEVo43/o
セゾンのポイントは0.5%還元が基本だから、ドコモポイント移行は
損するね。
ex)セゾンポイント1000P(100万円利用)=西武商品券5000円
882非通知さん:04/02/17 01:32 ID:w76ODjjV
俺はVISAのポイントはANAマイレージに変更してるからなぁ
新しいカード作っても
ANAカード以外使うのもったいない・・・

でも、ステージが1あがるというディレンマ
883非通知さん:04/02/17 01:45 ID:Nkm0+Xx4
一人ファミか。。
FOMAなら67くらいからお得?
誰か計算キボン
884非通知さん:04/02/17 01:51 ID:rp+va1Js
UCカードなら1000円キャッシュバックがあるから実質無料。
詳細は過去ログを
885非通知さん:04/02/17 06:14 ID:DU8yp3GF
>880-881
分かっているかも知れないが、
これからドコモカードを作る人もいるかも知れないので一応書いておきます。
ドコモカードのセゾンはセゾンドリームはつきませんのでご注意を。
886非通知さん:04/02/17 09:58 ID:w76ODjjV
俺は1年未満でカードをとっかえひっかえして
ステージアップを図ります。
年会費取るとこがきにいらねぇ


http://www.geocities.jp/docomo_ganbare/docomo.htm

887非通知さん:04/02/17 14:31 ID:OEVo43/o
>>885
追記。ドリームのポイントがつかないというと誤解する香具師がいると
思うので…携帯料金・ショッピング利用分全てドコモのポイントへ移行
されてしまいます。
888非通知さん:04/02/17 15:23 ID:lrrQxOda
【ドコモカード】DoCoMo Card Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066981660/
【ドコモカード】DoCoMo Card Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066981660/
889:04/02/17 15:30 ID:g+PeQhqS
888ヲメ!
890非通知さん:04/02/17 15:46 ID:lrrQxOda
アリガト
891ぷり:04/02/17 17:31 ID:r+SvH8VI
1ポイント4円が4ポイント4円で引き継ぎされるって事は損するって事ですか?
892非通知さん:04/02/17 18:06 ID:HcEftRxB
↑そんなこともわからないならもう来んな!!!
893非通知さん:04/02/17 18:23 ID:HcEftRxB
言い過ぎてごめんなさい・・・。
894非通知さん:04/02/17 20:54 ID:w4O58MVu
ドコモユーザって、経済観念弱いね。
895非通知さん:04/02/17 21:16 ID:EZX2k33u
クラブドコモ加入の人は現存ポイントに4倍にして引き継がれます。

以上終了
896非通知さん:04/02/17 23:51 ID:w76ODjjV
モバイラーズチェックが2810円で売っていました。
897非通知さん:04/02/18 04:52 ID:lwCJSZmF
新橋でもその値段で売ってるよ。
ドコモ使ってるやつは金券屋で買って登録したら安く済むな。
898非通知さん:04/02/18 09:55 ID:zkkzEZED
いつも2850円で購入してたから
2820円でみつけて即購入したら
いわゆる激戦区だったので
向かいの店が2810だった・・・
899非通知さん:04/02/18 10:46 ID:968hzrU5
↑なんの暗号文ですか

↓900オメ
900非通知さん:04/02/18 11:19 ID:f7VhZbep
じゃ900
901非通知さん:04/02/18 11:24 ID:o0V89tZh
ちょっと、頭イイ人教えて
クラブドコモ加入前提ね
貯まったポイントの使用時って、今までは例えば
「500P使用→2000円分」
だったよね?(間違ってたらスマソ)
それが今度のプレミア移行でどうなるの?ステージごとに違うの?

それと、
「クラブドコモ加入者は移行時ポイントを四倍に〜」
って、例えば移行時2000P貯まってたら8000Pになるってこと?
902非通知さん:04/02/18 11:29 ID:968hzrU5
>>901
前段…ステージごとに違う。
後段…正解。
903非通知さん:04/02/18 11:30 ID:0vfM+NVt
>>901
頭のいい人ってゆうか普通の頭の人なら説明パンフレット見たらわかると思うよ
ちゃんと読んだ?それでもわからなかったらDSに行って1日中わかるまで説明してもらうなり
電話して聞いたようがいいよ
パンフレット見てっわからない人がここで説明してもらってもわからないと思う

ここで聞く前にじっくりパンフレット読むなり過去レスを読んだようがいいよ
904非通知さん:04/02/18 11:34 ID:qG1UHnqB
>>903
そうおもう。
ココで正確に把握しようとする事自体間違い。

>>902
間違ってるし…
905非通知さん:04/02/18 11:34 ID:cb4zRf9x
>>901
ステージで異なるのはポイントの付加される率だけ。
実際に使うときはステージに関係なく1ポイント=1円
もちろんクラブドコモ加入者は、獲得済みのポイントが移行時に4倍になる。
906非通知さん:04/02/18 11:41 ID:968hzrU5
>>904
ナニガダよ
907901:04/02/18 11:47 ID:o0V89tZh
>>902>>903>>904>>905
即レスサンクス
よくわかりました

2chって、マジレスに「煽り」も含めたレスが魅力じゃない?(w
908非通知さん:04/02/18 11:57 ID:P/7qCaJY
909901:04/02/18 12:15 ID:o0V89tZh
連続でスマソ
頭のイイ人添削してけれ
また、クラブドコモ加入前提で

現在のポイント 2000P

移行で四倍 8000P

クラブドコモ加入者 +500P

六年超 +500P
↓↓↓↓
計9000P


移行後の使用時、プレミアクラスの場合
9000P×5=45000円分



で、あってる?
910非通知さん:04/02/18 12:20 ID:Mz7OCR2D
>>909
違う。プレミアでもその他でも1P=1円なので、9000円分になる。
911909:04/02/18 12:32 ID:o0V89tZh
>>910
即レスサンクスです
912非通知さん:04/02/18 13:14 ID:BPf8pU+U
ポイントの移行って何月利用分のまででしょうか?
3月請求分(4/1振替、2月利用分)まで?2月請求分まで?
913非通知さん:04/02/18 13:52 ID:7J3akjSX
>>912
2月利用分(3月請求分)は、3月9日にポイント付与されるので4倍対象です。
3月利用分は4月に入ってからポイント付与されるので別。

ちなみにドコモカードのポイント付与は毎月4日。
914非通知さん:04/02/18 14:30 ID:BPf8pU+U
>>913
レスありがとうです。

では3月利用分からが自分のステージでの換算で付与されるってことですね。
しかしそんなタイミングでポイントが入るとは思わなかったです。
てっきり料金が引き落とされてからだと思ってた。

3月利用分のポイントが入ったらFOMAに移行するか・・・
915非通知さん:04/02/18 15:53 ID:xnddzWog
ということで、今のポイントを焦って使う必要も無いと。
916かぶ:04/02/18 22:23 ID:CneCIb4E
おれぇは、ドコモカードを8枚つくるぜ。申込書も出したよ。
おっ〜と2回線あるから、あと8枚だせるのか…
ただ、だから出せるだけ出した方が得だよ)^o^(
917非通知さん:04/02/18 22:47 ID:zkkzEZED
>>916
why?
918非通知さん:04/02/19 01:24 ID:Z77/VIP/
>>916
どういう意図があるのかわからん・・・。
919非通知さん:04/02/19 01:44 ID:Z77/VIP/
ややっ!IDがVIP!
920非通知さん:04/02/19 11:06 ID:cRTTooJm
2回線だから8×2って考えは変・・・
カード会社から見たら同じ人が同じカードを2枚申請してるようなもの。
発行するかどうかはカード会社次第だから無理ではないけど。

1回線に8枚つけるってことより、ドコモカードコンプリートめざしたら?
1回線に全部つけてもいいんだし。
しかし17枚はきついか・・・
ゴールドも入れるともっと増える。てゆかただの自己満足にしかならんけど(w
921非通知さん:04/02/19 16:02 ID:6YhFfBad
クレジットカードって、信用情報共有してて、同時期に複数枚申し込みすると
ブラックにはならないけど、グレーになるよ。
詳しくはクレ板で聞いて。
922非通知さん:04/02/19 17:14 ID:nNuwZlrt
クレジットカードを多く持つ=借金の枠が増える。
多ければいいってもんじゃないわな。

ちなみに、たてつづけにクレカを申し込むと、審査に通らないこともあるらしい。
923非通知さん:04/02/19 17:46 ID:aJy6FvP5
ダイナースみたいに、ほかのカードいっぱい持ってるというだけで
速攻お断り、というカードもあるよ。
924非通知さん:04/02/19 18:04 ID:DqCvmF4c
っていうか、未だクラブドコモの新規受付やってるのに、あえてプレミアクラブに入会しようと
してる奴はアフォ以外の何者でも無いだろ。

クラブドコモに入っていれば、4月からプレミアクラブへ自動移行でそれにそれまでのポイントも
4倍になるのに・・・未だ入ってない奴は下のページから申し込め。いつ中止になるか分からんから、
早めにな。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/clubdocomo/entry/index.html
925非通知さん:04/02/19 18:37 ID:N+cT5/R5
docomoの地域がちがっても
ファミリー割引できるのね・・
926非通知さん:04/02/19 18:46 ID:0Q5qwPZc
>>924
プレミアム云々とか言ってる奴って
クラブドコモへの入会条件を満たしてないやつなんだろ。
そこまで頭が回らないのか?
927非通知さん:04/02/19 21:33 ID:SmTaIDkr
質問させて下さい。
現在、クラブドコモに加入しています。
年6万円程度(月平均5千円)の利用なので今年はプレミアムの1stステージになります。
年ごとの利用が同じだと仮定するとポイント2倍なので1200ポイントになり、
来年は2ndステージ、再来年は3倍換算で1800ポイントで3rdステージになる。
この考え方でいいのでしょうか?
どうぞ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

928非通知さん:04/02/19 21:53 ID:cRTTooJm
>>927
間違っています。

ステージポイントは「 常 に 1 0 0 円 = 1 S P 」です。
自分の現在のステージは関係ありません。
なので、年6万の利用であれば、ずっと1stステージです。
929927:04/02/19 22:14 ID:SmTaIDkr
>>928
ありがとうございます。
う〜ん・・・ほんとわかりにくいシステムですね。
ほんとにこの改悪はひどすぎる。
930非通知さん:04/02/19 22:18 ID:lNJY7cRi
獲得ポイントとステージポイントは別というのが分かりにくいようですね。

でもみんなプレミアになっちゃうのがおかしいとは思わ(ry
931非通知さん:04/02/19 22:19 ID:xf1kRuul
そんな、判りやすい詐欺をやる香具師はいないと思われ
932非通知さん:04/02/20 10:13 ID:f4fFdSUq
>>927,929
ステージポイントの説明のところに「分かりやすく」書いてあるじゃないか。
自分勝手に解釈して分かりにくいも何もあるかよ。
933非通知さん:04/02/20 11:24 ID:wfIEmuWW
正直、きちんと説明を読めば分かるだろう。
都合よく解釈しようとするから分かりにくくなるだけで。

ところで、年会費のポイント充当は従来どおり250Pで充当出来るのね。
ちょっと安心。
934非通知さん:04/02/20 16:07 ID:Kq28syez
>>933
正直、わかりにくいと思う。あのサイトは・・・・・

で、年会費のポイント充当は250Pじゃなくて1050Pになります。
250Pでできるのは3月末までに申し込む分。
935非通知さん:04/02/20 17:30 ID:knyGbHMm
ステージポイントの話に限るが…どこが分かりにくいのか理解不能。
明確に書いてあると思うが、誤解してるのは読み飛ばしたり、自分勝手に
解釈してるとしか思えないのだが。

> ステージ決定のために、年間ご利用額180,000円(月15,000円利用×12ヶ月)を
> ステージポイントに換算します。(ご利用額100円につき1SP)
> 180,000円÷100円=1,800SP(これを年間ステージポイントと呼びます)
 

> 年間1,800SPは、1,500SP以上で2,500SP未満なので「サードステージ」に決定。
> Aさんは2004年4月から翌年3月まで、ご利用額100円につき4ポイント獲得となります。
 

> また、2005年以降のステージ決定についても同様に、前年の1月から12月の年間ステージ
> ポイントに基づき、翌年のステージが決まります。
936非通知さん:04/02/20 18:11 ID:Kq28syez
>>935
何がいいたいかっていうと、前よりかなり複雑になったって意味。
複雑なことでも書いてあれば全員がわかるとは限らない。
937非通知さん:04/02/20 18:42 ID:METPdQrX
・・・より高いステージの獲得目指してどんどんお布施を、ってこと?
ちょっと宗教じみてきた。ガイシュツだろーけど。
938非通知さん:04/02/20 20:21 ID:HYoF49ck
よく読めばわかりやすいのだが
理解してない奴は
・DoCoMoの「プレミアの方が得」な表現に騙されている。
・損だと思ったが今より悪くなるわけがないと信じたがっている。
・せっかちで読み飛ばしすぎ。
・文章の理解力に乏しい。

だと思う。
939非通知さん:04/02/20 20:44 ID:FbsH+8qn
クラブドコモから自動移行で500Pもらえるけどこれ新ポイントだよね?
ファミ割の場合人数分X500になるの?
ファミ割個別請求を2月に登録しても4月分からだからこの500Pは人数分もらえても
主回線の者になっちゃうよね?それとも今別請求にすれば間に合う?
940非通知さん:04/02/20 20:45 ID:FbsH+8qn
>>934
ドコモカード申し込み今すると初年度年会費かからないですよね
それでも3月までに申し込めば来年の年会費が250Pでいいんですか?
941非通知さん:04/02/20 20:48 ID:XnpjqvHe
>>938
>損だと思ったが今より悪くなるわけがないと信じたがっている。

ノシ
942非通知さん:04/02/21 08:10 ID:mfaD/mtS
>>939
新ポイントの500だろうね。
943非通知さん:04/02/21 10:25 ID:1odxgb7p
漏れ、申し込んじゃった
もうちょっとでプレミアステージってぐらいつかってるから・・。
1円で4ポイント
944非通知さん:04/02/21 11:20 ID:XqRIrbok
945非通知さん:04/02/21 11:42 ID:AuFECK/v
今日きた請求にプレミアクラブのお知らせ入ってますた。
いま現在ClubDocomoやら何やらに入ってない漏れは登録しといたほうがいいのかな?
毎月5〜6千円ほどしか払ってませんが…
946非通知さん:04/02/21 12:31 ID:SYH9x6zw
>>945
入らないとポイントが100円で1ptのまま。
入れば100円で2ptつくので申し込め!

4月からはポイント価値はすべて1pt=1円。
旧システムで獲得したptは、プレミア移行時に2倍換算で繰り入れられる。
つまり、3月までに1000pt貯まっていれば、4月のプレミア移行時に
2000ptに換算されて繰り入れられる。
947非通知さん:04/02/21 12:31 ID:SYH9x6zw
↑訂正
入れば100円で最低2ptはつくので申し込め!
948非通知さん:04/02/21 14:16 ID:u+ToMxrX
■つまりこういうことだ。

新ポイントサービスで今までと同じ還元率を得るためには一回線あたり年間150,000円以上、
月平均12,500円以上使わなければならない。これは、各種割引後、税抜きの価格。
有料サイト利用料等は除外される。

これまで以上の還元率(4%から5%へ)を得るためには一回線あたり年間250,000円以上、
月平均20,833円以上使わなければならない。除外項目は上と同じ。

ドコモユーザーの月平均の利用額、8,500円程度では今までよりも損することになる。
これは毎月低額しか使わない客は他へ行けということに他ならない。
949非通知さん:04/02/21 14:16 ID:u+ToMxrX
■プレミアステージは100円=5ポイント、1stステージは100円=2ポイントだが、
翌年のステージを決定するときに使われる【ステージポイント(SP)】は、
プレミアステージであろうと、1stステージであろうと、100円=1SP であり不変。
※ポイントとSPを混同しないように注意

■ファミリー割引を利用している場合、ステージは回線ごと別々に決定される。
※全体の請求額でステージを決定するわけではないので注意
例:7,000円×3回線=21,000円を毎月ファミリー割引で支払っているケース。
ステージは回線ごと別々に決定されるため、3回線とも1stステージになる。
全体で21,000円払っているが、プレミアステージとはならない。
950非通知さん:04/02/21 14:44 ID:vysj5KqT
よくドコモのポイントのHPよむと利用額だから
各種割引前でステージポイント計算されるんじゃ?
951非通知さん:04/02/21 14:49 ID:vysj5KqT
前のポイントのときは請求額て書いてあった気がするし
952非通知さん:04/02/21 16:45 ID:SYH9x6zw
>>948
> ドコモユーザーの月平均の利用額、8,500円程度では今までよりも損することになる。
> これは毎月低額しか使わない客は他へ行けということに他ならない。

どうしてその論理になるのかがわからない・・・。
ポイントはあくまでも「おまけ」であって、メインのサービスじゃないし。
953945:04/02/21 17:46 ID:AuFECK/v
>>946
サンクス。 とりあえず入っときます。
954非通知さん:04/02/21 20:24 ID:9pgLbAYU
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
955非通知さん:04/02/21 22:38 ID:SYH9x6zw
ドコモカードについて
・支払いをドコモカードにしていればランクが1つ上がる
(上記の例なら各回線月平均8,334円以上の利用で現状のポイント換算率が適用)
・年会費が翌年度以降はかかるがドコモUCカードにして、 明細をインターネットで見るように
すれば年間1000円(年会費相当)がキャッシュバックされる。
・ドコモカードの年会費1000円は1000ポイントで充当可能。

現在不明な点(神降臨きぼん)
・ドコモカードでのショッピング時のポイント還元が
現在は400円で1P(4円相当)だがこれがどう変わるか?
・クラブドコモの他カード・マイレージ間のポイント・マイル交換の比率は変わるのか?

対策:
・現在クラブドコモに入会していなくて入会資格を満たしている場合、即刻入った方がいい
・ドコモカードに入った方がいいにはいい。
・マイル・ポイント交換は還元率が交換元の判断も伴うので今替えておいた方が安全。
956非通知さん:04/02/21 22:40 ID:SYH9x6zw
↑誤爆スマソ

次スレです。

NEWドコモポイントサービスを語るスレ 2pt目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077363276/
957非通知さん:04/02/21 23:50 ID:qOijaUy5
今月の請求書に入ってた申込書書いた人、出した人いる?
958非通知さん:04/02/22 01:34 ID:i95kYxqQ
>>950
ドコモプレミアクラブ会員規約  

第1条(定義)
2.ポイント提供対象サービス利用金額
ポイント提供対象サービスの利用金額(基本使用料、ダイヤル通話料・通信料、付加機能使用料に限る)
および当社が別途対象として指定した取引の金額
959非通知さん:04/02/22 12:17 ID:QjlgAwma
>>958
だから利用金額でしょ。
今までのポイントは割引後の請求金額て書いてあったの。
960非通知さん:04/02/22 17:41 ID:XZxUJx6b
パケット定額制の導入にあたり、
なおさらプレミアステージの可能性がある人が
減ったんじゃないの?
961非通知さん:04/02/22 19:43 ID:O8Oegwbb
ハガキ出してきたよ〜!
962非通知さん:04/02/22 21:52 ID:N2KY55xj
>>960
そうだね
それもおおいにおおいに考えられますねぇ
963非通知さん:04/02/22 22:39 ID:/53ADtSf
>>956
964非通知さん:04/02/23 17:22 ID:aBZG7ZZQ
まだまだそうぞ!
965非通知さん:04/02/24 22:07 ID:R83ZYfPo
ドコモカードで1ステージ上がったところで、そんなに得しない気がするのは気のせい?
966非通知さん:04/02/25 13:37 ID:YK1JMoVs
>>965
年会費の元が取れるだけ。
967非通知さん:04/02/25 14:20 ID:9AgvoXh9
>>965
所詮1%だからな。
月5000円払ってる人が12ヶ月やっても、上乗せは600円。
ドコモカードが欲しいなら作ればいいだけ。
968非通知さん:04/02/26 15:43 ID:GoI1XyPY
age
969非通知さん:04/02/26 15:50 ID:eldOPmbo
ドコモカードを持つより、
ANAマイレージカードEdyを持ったほうがいいぞ。
今ならキャンペーン中でEdy発行手数料500円が無料になる!
http://www.ana.co.jp/amc/news/edy_free/index.html
970非通知さん:04/02/26 16:12 ID:5eqjgb3s
比較対象じゃねーだろそれは…単なる宣伝なら氏ね
971非通知さん:04/02/26 16:12 ID:hRFDm09o
金を多く払えばステージが上がる…

宗教かよ
972非通知さん:04/02/26 16:13 ID:52Eli4Au
>>969
ここでドコモカードを持つことを勧めるのは、
プレミアクラブのステージアップ対象になるから。

ドコモカードでないとステージアップ対象にはならない。
973非通知さん:04/02/26 16:20 ID:5m7tqnHG
今クラブドコモ入ったら、
すぐポイント倍で使えるようになる??
974非通知さん:04/02/26 16:27 ID:2udMSiM4
>>973
入会手続きが完了すればね。
ショップで申し込むといいよ。
975非通知さん:04/02/26 16:28 ID:52Eli4Au
>>973
使える。
976非通知さん:04/02/26 16:28 ID:9iSFUwd+
全情連カードはいらん
977非通知さん:04/02/26 16:52 ID:52Eli4Au
>>976
板違い。
978非通知さん:04/02/26 17:39 ID:E/OblW1v
>>977
969に言え
979次スレ案内:04/02/27 00:48 ID:ZsPQdkZW

NEWドコモポイントサービスを語るスレ 2pt目

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077363276/l50
980980:04/02/27 19:33 ID:M50ndJ0P
あと20です
981非通知さん:04/02/27 20:32 ID:8YrECxrE
980超えたら放っておいても
落ちるよ
982非通知さん:04/02/27 20:43 ID:M50ndJ0P
982
983非通知さん:04/02/27 22:12 ID:ibxlPOFa
983
984非通知さん:04/02/28 06:48 ID:hI7PN+Qb
984
985非通知さん:04/02/28 08:11 ID:9MJUKILv
986
986非通知さん:04/02/28 16:10 ID:hI7PN+Qb
986
987非通知さん:04/02/28 17:34 ID:Us+d77dd
きゅうハチなな
988了解:04/02/28 17:38 ID:x80nyiFR
988
989非通知さん:04/02/29 01:08 ID:j46rOuWy
989
990非通知さん:04/02/29 05:30 ID:MGHJyUrU
990
991非通知さん:04/02/29 05:50 ID:e1kSOmvp
991
992非通知さん:04/02/29 05:58 ID:P86qdih6
992
993993:04/02/29 07:12 ID:e1kSOmvp
早く次スレに…
994非通知さん:04/02/29 07:20 ID:5Fd8Yd8g
1000
995非通知さん:04/02/29 07:28 ID:KAZxx9N/
ドコモカードのショッピング時のポイントは
現状の400円→1ポイント から
100円→1ポイント(提携店での使用時100円→2ポイント)に変更になります。
996非通知さん:04/02/29 07:45 ID:EM2GNk27
おちんちん
997非通知さん:04/02/29 07:56 ID:e1kSOmvp
997
998非通知さん:04/02/29 07:57 ID:qxmhTFb8
ドコモもうダメぽ
999非通知さん:04/02/29 07:59 ID:LLjhsit+
これは。マジむかつく。
1000非通知さん:04/02/29 08:00 ID:LLjhsit+
こら!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。