▽▲▽ FOMA Part 87 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1襷 ◆4QlQXXXXlQ
ついに900iシリーズ公式発表。
DoCoMoの第三世代携帯電話 FOMAの総合スレッドです。

◆900i関連記事・スペック等のまとめはコチラ!!!
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/

購入相談・関連スレ等は >>2-20 あたり。

※叩き・煽りには反応せず、徹 底 放 置

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します。
サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
値段報告&購入種別と判定チャート
http://docomofoma.at.infoseek.co.jp/

前スレ
▽▲▽ FOMA Part 86 ▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072115811/
2襷 ◆4QlQXXXXlQ :03/12/27 14:38 ID:dCezS0Xb
【購入相談】

※基本的な質問は>>1テンプレサイトのFAQ参照

・2102Vがすごく安いんですけど買いですか?
    →“旧端末はオススメできない”

 FOMAは新機種のたびに著しく性能アップが進んでおり、見た目のスペックだけではなく、
カタログではわからない電波性能などの部分にかなり差が出ています。
 movaとは違い、「安くなった型番落ちを狙う」買い方には注意が必要です。

・FOMAを買おうと思うけど、どの機種がおススメ?
    →2月には900iが出るから、いまの機種を買うならそれを念頭に置くべし。
 
 どうしても今すぐにFOMAを買いたいならば…

N2701
 唯一のFOMA/movaデュアル機。エリアや電波感度を重視する人は安心。
 さすがにデカい。テレビ電話には非対応。
N2102V
 軽い・小さい・安い。バランスのとれた機種で、FOMAデビューには最適の機種。
 外部メモリがないなど、スペック的には他に比べてやや見劣りする部分もあり。
P2102V
 奇抜なムービースタイルが特徴のベストセラー機。動画録画・再生性能は随一のハイスペックモデル。
 ややデカい。PなのにソフトはNベースである。新色登場。
F2102V
 専用クレードルでOutlookとデータ連携が容易。現ラインナップで唯一の非Nソフト。
 独自OSのため、全体的に動作がもっさり。

P2102V・N2102Vが圧倒的シェアを誇っています。現在は在庫切れ多し。
3襷 ◆4QlQXXXXlQ :03/12/27 14:39 ID:dCezS0Xb
【関連スレッド】

FOMA N900i Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069588367/l50
FOMA SH900i Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068210624/l50
FOMA P900i/P900iV Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071731710/l50
FOMA→□■□ F900i □■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069593108/l50
【イケテル】D900i情報スレ【FOMA】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069077393/l50

FOMA P2102V Part35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067524651/l50
▼FOMA N2102V Part 5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070904398/l50
【FOMA】デュアル端末 FOMA N2701 Part7【mova】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067276537/l50
◆FOMA F・富士通端末総合スレ F2051/F2102V◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065012844/l50
▼FOMA N2102V Part 5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070904398/l50
【実は】900iどれ買う?【カコイイ?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071841000/


【FOMA】実感度エリアマップ調査報告隊2【専用】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068989980/l50
【エリア】movaからFOMAへ乗り換え検討2【拡大中】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067768494/l50
4非通知さん:03/12/27 14:50 ID:ttvbzb2B
>>1
5非通知さん:03/12/27 14:54 ID:qoYzJxyS
1 乙〜
6非通知さん:03/12/27 14:58 ID:5n5fmFLj
アフォーマ
7非通知さん:03/12/27 14:58 ID:5n5fmFLj
アフォーマ
8非通知さん:03/12/27 14:58 ID:5n5fmFLj
アフォーマ
9非通知さん:03/12/27 15:04 ID:KvyrZgmD
ドコモ最強
10非通知さん:03/12/27 15:26 ID:mbZXHFER
1乙
11非通知さん:03/12/27 15:28 ID:+9M5+Vbh
夏野キモイ
12非通知さん:03/12/27 15:29 ID:D8mYU+kY
>>11
既出w
13非通知さん:03/12/27 15:30 ID:7EE6sfZf
FOMAは今月31日の年末規制の時に繋がるかな?ユーザー増えてるから無理か!?
14非通知さん:03/12/27 15:32 ID:XXqthZg4
FOMA買ってから7ヶ月で、デュアルが一回壊れて持込で機種変したんだけど
これってFOMAの機種変期間リセットされるのかな?
あと関西ってFOMA機種変6ヶ月だよね?
15非通知さん:03/12/27 15:33 ID:Gm0ouTzk
>>7-8
あうヲタ必死だな(プゲラ
16非通知さん:03/12/27 15:34 ID:bjkeHDdS
>>1
( ´∀`)モツカレー
17非通知さん:03/12/27 15:40 ID:Kme7nROE
17ゲット!
18非通知さん:03/12/27 15:41 ID:0MJ4DyZi
エーユーを買って英雄になろうキャンペーン
エーユーを買って英雄になろうキャンペーン
エーユーを買って英雄になろうキャンペーン
19非通知さん:03/12/27 15:44 ID:y4/NWr7a
FOMAを買ってまんもりになろうキャンペーン?
20非通知さん:03/12/27 15:46 ID:zBDXkEGh
一月中に全機種出たらauにシェアも食われないのになぁ(;´Д`)
ハヤクだしとくれー
21非通知さん:03/12/27 15:55 ID:D8mYU+kY
>>20
価格に期待ですな。
ドコモも結構必死になってるみたいなので。
au様様ですわ(w
22☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/27 15:56 ID:79y7OPKm
>>1
乙カレー。

>>20
1月は厳しい…。しかし、漏れも2月20日までに『900i』は全て出してほしい。
23非通知さん:03/12/27 16:06 ID:Ucv7tiTO
Fヤフオクでいくらぐらいなるかな
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25非通知さん:03/12/27 17:38 ID:RSzm8kEo
PDCからFOMAに替えたが、驚くほどの音質のよさにびっくりしますた。
また、FOMA901iシリーズが出る頃に900番台に移行しようかな。
26非通知さん:03/12/27 18:06 ID:7dgTo8rB
7月にかったけど、5月まで待てないよ。ママン
27非通知さん:03/12/27 18:10 ID:OyR6LHuE
新規即解差し替えでいいじゃん。
28非通知さん:03/12/27 18:23 ID:BnB8eyxG
ムーバからFOMAに買い換える時は新規扱いですか?
その場合、ムーバの端末は手元に残る?
29非通知さん:03/12/27 18:27 ID:w14PMF7i
新規即解ができない…
30非通知さん:03/12/27 18:32 ID:N9ORJC5Y
何故?
新規でも買えないなら、しばらく我慢なさいよ。
31非通知さん:03/12/27 18:36 ID:IXetmQxp
SO900iまだぁ〜?
32非通知さん:03/12/27 18:37 ID:N9ORJC5Y
予定なし。
33非通知さん:03/12/27 18:47 ID:ZbI3OKYZ
もし万が一ソニエリからFOMA出るとしても
(スタンダード機能を備えた)900iよりかは、イレギュラーな端末きぼんぬ
SH2101Vやリストモ以上に変なの出れば、おれもFOMAにするよ<ソニエリ
34非通知さん:03/12/27 18:54 ID:xVLv1Eaz
ソニエリはFelica対応第1号としてSO900iCを出す、と予想。

その後秋にかけて全メーカ、Felica標準対応の901iシリーズ登場。
35非通知さん:03/12/27 18:57 ID:ZbI3OKYZ
>>34
あれ?Felicaって506iが最初じゃね?
でもFOMA初として出すかもね
N504icとSO504icあるけど、Felica(Suica,Edy)の技術ってソニーのでしょ
自社技術を使った商品を出さないとは思えないし<ソニー
36非通知さん:03/12/27 18:57 ID:+whl2En+
いずれにせよソニエリは世界市場しか興味ないので、
FOMAに参入するとしてもリリース2000以降、クアルコムチップのような。
37非通知さん:03/12/27 19:00 ID:w14PMF7i
>>30
新宿の量販店で3ヶ月解約できないとかどーとか言われ…。
正確には即解ができない…。
38非通知さん:03/12/27 19:02 ID:5Q6FZ88f
「MOVA並のエリア!MOVA以上のスペック!!新型FOMA!!」

という宣伝にFOMAを買った地方の人が

「なんだよ!圏外じゃね〜かよ!!嘘ついてんじゃねぇぞゴルァ!」

と、なるのが楽しみ。MOVA3本FOMA圏外の場所が多いからね、田舎は。
3938:03/12/27 19:03 ID:5Q6FZ88f
漏れも被害者の一人なわけだが。
40非通知さん:03/12/27 19:05 ID:+k8hBuG4
>>38
田舎は素直にWINで最大64kbps通信しとけばいい。
41非通知さん:03/12/27 19:08 ID:QrJjtFnX
漏れも地方でmova(504is)使ってて、次は逝けてるFOMAにしようかと思うのだけど、
とりあえず様子見させてもらうわ。報告頼むぞ>人柱
42非通知さん:03/12/27 19:12 ID:AIZJq0MG
FOMA買いました。時代遅れの携帯使ってたから書き込みづらい・・・
43非通知さん:03/12/27 19:18 ID:Y9qIQCjr
>>38
FOMAは電波を利用してる為(ry
44非通知さん:03/12/27 19:20 ID:Skx7ouai
FOMA一刻も早くカモン
45proxy125.docomo.ne.jp:03/12/27 19:34 ID:PoC4GAxA
都営新宿線大島駅より記念カキコ。
やっと森下以東が全駅圏内に。
やっぱ便利です。
46非通知さん:03/12/27 20:19 ID:uqjzhj0B
おいお前ら!
900iシリーズになったらメ-ル送受信速くなってると思うかコラ!?
47非通知さん:03/12/27 20:32 ID:faaVGq2/
>>45
今まで使えなかったところが、使えるようになっていると嬉しいですよね。
PHSのときもおんなじこと感じてたな<漏れ
48非通知さん:03/12/27 20:33 ID:w14PMF7i
新規即解できるところはどこだーーーーーーーーー
49非通知さん:03/12/27 20:38 ID:+whl2En+
>>46
今までどおりじゃない?
というかi喪待機やAlways-Onを積極的に使わないと
cdmaでこれ以上速くならないような。
50非通知さん:03/12/27 20:40 ID:uqjzhj0B
>>49
なら芋じゃん!
平常時でかなり遅いからな…
でも速い時はmovaより速かった時あったけどな
51非通知さん:03/12/27 20:48 ID:tpb7PkJ4


携帯でNHK観ると受信料はどうなるの?

52非通知さん:03/12/27 20:51 ID:+whl2En+
>>50
自動i喪待機は(必要かどうかわからないのに)バッテリ激消耗するので、
待ち受け300時間にこだわった900iでは間違いなくやらないでしょうな。

>>51
その家庭の1台目なら本来徴収ですが、どうせ分からないから実質徴収されません。
53非通知さん:03/12/27 21:10 ID:uqjzhj0B
( ´_ゝ`)フ-ン

つーかFOMAってメ-ル送受信の時
動作が止まるからウザァイ 
ウ○コをふんばって出す
みたいな感じでキモだな(w
54非通知さん:03/12/27 21:21 ID:Y9qIQCjr
>>48
DS
55非通知さん:03/12/27 21:30 ID:QlqNz4yu
新プランの発表いつですか?
56非通知さん:03/12/27 21:31 ID:3Pf+Ckdn
>>55
新プランなんてありません。
57非通知さん:03/12/27 21:46 ID:vlJBk8ko
Fのタスクって電話中のみの機能なの?
Nのマルチとはまた別物?
58foma:03/12/27 21:52 ID:6Im7Cm7N
2ギガと800メガのデュアルバンドフォーマはいつ発売ですか?
59非通知さん:03/12/27 21:53 ID:eIXIDj1w
>>58
早ければ2005年度の発売
60非通知さん:03/12/27 21:57 ID:YItEU3sF
>>57
自分で調べなさい
61非通知さん:03/12/27 21:59 ID:hPWjJzI7
>>58
マルチかよ…
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071326764/902 03/12/27 21:37 ID:6Im7Cm7N
62非通知さん:03/12/27 22:24 ID:UtOHO6Gr
FOMA対応のiアプリって少ないの?
63非通知さん:03/12/27 22:25 ID:ELsJJIyt
>>34
たとえFelica対応端末が出ても、Suica対応はずいぶん後だからなー
あんまり意味なし。
64非通知さん:03/12/27 22:35 ID:Y9qIQCjr
Felica端末と
800/2G FOMAデュアルバンド端末、

どっちが先に出るかな
65非通知さん:03/12/27 22:38 ID:518iKxX0
66非通知さん:03/12/27 22:39 ID:zCNEAVwx
質問です。N2051とデュアルでP504使ってるんですけど、
P504が電池が限界きちゃって電話かけられない状態…そこでデュアルを機種変ってできます?505iSとか高いですか?
67非通知さん:03/12/27 22:41 ID:Y9qIQCjr
P504、もう電池限界?
俺もP504 DNで使ってるがバリバリ使える

で、デュアルの機種変は基本的に定価じゃない?
ヤフオク等で白ロム買って、持込機種変した方がいい
68非通知さん:03/12/27 22:46 ID:8JVP/u7U
>>66

ヤフオクで「即日解約」で検索してもヒットするよ。
69非通知さん:03/12/27 22:46 ID:zCNEAVwx
>>67
即レスありがとうございます。
限界です、デュアル切り替えしようとしたらソッコー電池切れますよ…(;_;)
定価ですか、ヤフオク考えてみます。ありがとうございました!
70非通知さん:03/12/27 22:49 ID:zCNEAVwx
68さんもありがとうございます!参考にします♪
71非通知さん:03/12/27 22:52 ID:eCQvlZN1
P504iのバッテリー買え
72非通知さん:03/12/27 22:53 ID:hPWjJzI7
P504iのバッテリーをヤフオクで落とす。
これが最安。
73非通知さん:03/12/27 22:56 ID:hPWjJzI7
74綾野小路公麿:03/12/27 22:59 ID:eCQvlZN1
ヤフオクで買った電池も電池切れ
75非通知さん:03/12/27 22:59 ID:BlLsiSWS
FOMAかったんだけどドコモから送ってもらったシャメが削除されて見れないけど、どーして?設定も確認したけど間違ってないようです。7メールじゃないとダメ?
76非通知さん:03/12/27 23:01 ID:uqjzhj0B
>>75
今時7メ-ルかよ(w
変換サイトを知らんのか?
http://pic.to
77非通知さん:03/12/27 23:05 ID:hPWjJzI7
>>75
ムーバから送ってもらうならそのままiショットで送信してもらえばOK!!
78非通知さん:03/12/27 23:08 ID:Zg1pG5bn
操作中でも時間が確認できる英雄端末マンセーマンセー
メール中でも待ち受けに戻らなくちゃ逝けないドッキューモ端末の糞っぷりは超ゲラプ
79非通知さん:03/12/27 23:11 ID:BlLsiSWS
そうなんですか?でも添付削除ってなってしまいます(T_T)設定も有効にしてあるのですが…
80非通知さん:03/12/27 23:17 ID:ipj1FL99
>>78
そんなの505iSでも年明けFOMAでも、数機種で可能になっておる。
もう煽りネタにもならん。
81非通知さん:03/12/27 23:20 ID:eCQvlZN1
時計表示なんかどーでもよい
他スレであれする時点でマケイヌ決定
82非通知さん:03/12/27 23:28 ID:ToK3opLK
movaからFOMAには機種変できないのですか!?
83非通知さん:03/12/27 23:30 ID:ogyU89gQ
でも右上の時計は便利だよ。
常時表示はFとSHができるはず。
84非通知さん:03/12/27 23:31 ID:eCQvlZN1
>>82
明日ドコモショップで聞いてみろ
85非通知さん:03/12/27 23:35 ID:Y9qIQCjr
>>82
FOMAはmovaでは、無いので機種変は出来ません
86非通知さん:03/12/27 23:38 ID:eCQvlZN1
やっぱり教えます
mova→FOMAは
【契約変更】です。
87非通知さん:03/12/27 23:50 ID:eCQvlZN1
PP80なら1/15♪
88非通知さん:03/12/27 23:54 ID:5Q6FZ88f
やっぱりドコモは料金安くしたら「ドコモ」ではないと思う。
ドコモを使っている人は高い料金を払うことで自らを高め、いい気分に
浸っている。もちろんそれはあうやボーダなどの、料金が安いキャリアが
無ければ成り立たない。
それからドコモブランドというのも重要な要素だ。それは女子高生の化粧品
と携帯しか入っていないブランドバッグと同じだ。高い商品を持つことに
よってその人自身はいい気分になれるのだ。
もちろん小学生が仲間はずれにされないようにゲームキューブを買ってもらう
のと同じで、持っていないと恥ずかしいのだ。

この理論からすると、あうやボーダはドコモの料金を高く見せるための引き立て
役だ。引き立て役というと悪いイメージだが、実際は一番賢いのだ。


89非通知さん:03/12/27 23:55 ID:Bs0L6JO/
>>87
パケパクに8000円も払ってる時点でパケ死な人はどうしたらいいですか?
90非通知さん:03/12/27 23:57 ID:eCQvlZN1
>>88
どあほ
91非通知さん:03/12/27 23:59 ID:hPWjJzI7
>>88
価格と品質の両立が大事なのだ。
92非通知さん:03/12/28 00:10 ID:huTIFU4P
プランの変更では主にパケパクこ変更があるとのこと
93非通知さん:03/12/28 00:35 ID:pwNJLOro
>>88
世間知らず。
あまりに言ってることがおかしいんで思わず苦笑しちまったぜ。
94非通知さん:03/12/28 00:39 ID:4Q8P9fwV
釣られすぎ。
95非通知さん:03/12/28 00:39 ID:pwNJLOro
ドコモとかNECを「ブランド」だと本気で思ってる奴って、消費者としては程度低いだろ。
ブランドの意味が分かってないんじゃないか。
そうすれば、夏野が新FOMAをアルファロメオに例えることがどれだけばかげてるかよくわかるだろ。
ドコモは、いいとこTOYOTAだってさ。
96非通知さん:03/12/28 00:52 ID:MFkUkIh1
結局900iってfomaではどんな感じなの?

EX)スタンダード
97非通知さん:03/12/28 00:59 ID:ZuiklhJc
アルファロメオよりトヨタのほうがよかっぺ
おれは日産派だけど
98非通知さん:03/12/28 00:59 ID:GQTrz0Xj
>>96
P900iVがP2012V後継。それ以外の900iはF/N2102V後継。
9996:03/12/28 01:01 ID:MFkUkIh1
>>98
ありがレス!
100非通知さん:03/12/28 01:02 ID:2Obaa2tk
今フォーマ落ちてない?横浜なんだけど接続できない…
101買い増し:03/12/28 01:05 ID:JauUScdq
買い増ししたことないのですが 買い増しの場合は機種のお金だけ払うだけで手続きや書類等は必要ないのですか?後 もとより以外で地元の店以外でも可能ですか
102非通知さん:03/12/28 01:07 ID:H4QNgIrb
>>101
落ちてない。100の地域だけか、もしくは移動機のせいじゃないか?
港南区某所では正常。
103非通知さん:03/12/28 01:10 ID:ZuiklhJc
>>100
神奈川県西部異常無し
104非通知さん:03/12/28 01:11 ID:TZjQaL85
福岡でも正常です。
落ちてるのは横浜だけかな。
105102:03/12/28 01:12 ID:H4QNgIrb
なんで101にレスってるんだよ・・・
100宛ね。

>>104
横浜市港南区では正常なわけだが。
106非通知さん:03/12/28 01:16 ID:YhZkedav
愛知 OKですた。
107非通知さん:03/12/28 01:23 ID:TZjQaL85
>>105
港南区って横浜なのね。
田舎ものなので知らなかった。
ということは、狭い範囲で落ちてるってことか。
108100:03/12/28 01:27 ID:2Obaa2tk
みんなありがとう、直った直った♪
電池パックとフォーマカード一回はずして付け直したら回復したぽ。
三ツ沢限定かと思ったけど違うみたいでした
109非通知さん:03/12/28 01:29 ID:11bPzDOm
>>100
料金未納で(ry
110非通知さん:03/12/28 01:30 ID:cLMAM/0E
>>108
それって落ちてたんじゃなくて端末の単なる不具合だろ
111100:03/12/28 01:33 ID:2Obaa2tk
うん、不具合みたいでした…
大事な連絡待ってる最中だったんで焦った…
112非通知さん:03/12/28 01:38 ID:cLMAM/0E
>>111
どこかのスレで見た事があるけど
時々、電源切って電池パック抜く事をお勧めする。
何でもパソコンと同じで時々は再起動した方が不具合は少ないらしい。
113非通知さん:03/12/28 02:38 ID:P7pJsBhi
ヤフオクで新中古、XS40 45000円って安いかね?
保証5年付きで
114113:03/12/28 02:38 ID:P7pJsBhi
誤爆スマソ
115非通知さん:03/12/28 02:43 ID:OI7YHase
116非通知さん:03/12/28 03:47 ID:0FUOEPXX
埼玉県南部異常なし(・∀・`ゞ 
117非通知さん:03/12/28 09:33 ID:uwcPUoYm
>>113
どうせならRD-X4、せめてRD-XS41に汁。
ビックカメラでXS41が96800の18%還元と聞いた。

板違いなのでsage
118非通知さん:03/12/28 10:08 ID:jyOP4VwU
900iはNはドラクエPはFFが標準でインストールされてるけど残りの機種はなし?
あった方がお得?な感じだけど。。。
その分値段も他よりは高いのかな? 一番望むのは電波なんだけどね
119非通知さん:03/12/28 10:30 ID:Upb0mAiZ
>>118
プレインストールされてるのはその二機種だけだよ。
でも買いきりでDLできるらしい事が前々スレあたりで出てた気がする。
値段にはあまり関係ないんじゃないかな?たぶん。


ところで今N2701使ってて、もちろんDNS使ってるんです。
で、900i買って、仮にN504をDNSとして使うとします。
んでFOMAカードをN2701に差し替えた時はDNSはどうなるんでしょ?
movaモードでも使えるし、N504もデュアルとして使えるんですかね?
120非通知さん:03/12/28 10:31 ID:JRswx94O
>>118
トータル2000円も出せばどの機種でも遊べるわけだし、
自分は機種選定の要素としては除外。
ケータイで遊ぶにはちょっと大作すぎるしなぁ・・・
121非通知さん:03/12/28 10:34 ID:s5bi9Psw
むしろ人生ゲームが入ってるFの方が長く遊べるかもしれん。
それにしてももっと赤外線対戦が出来るゲームを増やしてもいい気がするが。
122非通知さん:03/12/28 10:35 ID:JRswx94O
>>119
movaが使えるのはどちらか一機種のはず。
N504を登録する時点でN2701からはデータ抜くでしょう。
もし両方使えちゃったら、それこそクローン携帯・・・w
123119:03/12/28 10:41 ID:Upb0mAiZ
>>122
即レスありがとございます。
やっぱそうですよね。

それでは僕のDNSはN2701として使うとしますです。
遠く行く時とかN2701便利だしね。
124非通知さん:03/12/28 11:26 ID:nYdbN+U3
もれP買うよ。決めた!
125非通知さん:03/12/28 11:34 ID:qZDA09c6
>>86
ありがとう!!ところで契約変更ってなんですぁ?
126非通知さん:03/12/28 11:35 ID:mqkRZ4n0
俺はFだな。
あのグリーンに惚れた!
127非通知さん:03/12/28 11:39 ID:Aq99KCv/
ぼーだふぉんのV601Nと同じデザインのPDCデュアル作ってホスイ!カコイイ!色は赤でヨロシク!(新型には、まにあわない?)
128非通知さん:03/12/28 13:17 ID:k/YYtnTo
F,N,Pの2101Vのどれかを買おうと考えています。
どれがいいでしょうか?
使いやすい!ものがいいです。
カメラとかそこらへんの機能はイラネ。
129非通知さん:03/12/28 13:18 ID:k/YYtnTo

すまそ2101→2102
間違えました。
130非通知さん:03/12/28 13:23 ID:w1+KKUAA
131非通知さん:03/12/28 14:46 ID:KedyQ4Ee
とりあえずあげ
132長谷川京子:03/12/28 15:32 ID:ZULsddVw
あなたはアプリコットショコラ?
アウンコショコラでしょ。
133非通知さん:03/12/28 16:06 ID:BOfEqRB7
それが賢い。あと900シリーズは後からPDCデュアル端末(2701後継?)を出すとかいう話も聞いたよ
134:03/12/28 17:34 ID:BOfEqRB7
123へのレスだった…_ト ̄|○
135ドコモ中央1月カタログより:03/12/28 18:10 ID:HsDYBtoU
「私は新しいFOMAにする。2004年FOMA900iシリーズ誕生!!」
FOMA900iシリーズの新機能を表紙裏見開きで紹介。
各機種ごとの製品紹介ページはまだない。
136非通知さん:03/12/28 18:18 ID:lc0t1DYP
そんな新機能だけ紹介されてもねえ・・・
つーか、1月発売はやっぱないのか
137非通知さん:03/12/28 18:40 ID:stSputvZ
やっとW11Kゲッツ。スゲーカコイイ!

新フォマーなんぞチンゲ以下(ゲラップー
138非通知さん:03/12/28 18:47 ID:msvG62Nf
といいつつ、FOMAが気になって仕方のない>>137
139非通知さん:03/12/28 18:52 ID:lc0t1DYP
>>137
漏れ的にはW11Hの方がすき。
W11Hって、昔のアニメに出てきそうなロボットって感じ
つーか、色の名前がなんか笑える
AKAとか・・
140119:03/12/28 18:53 ID:Upb0mAiZ
>>133
そーなんですか!?
それじゃそれを待つのも手かな〜…
141非通知さん:03/12/28 18:54 ID:lc0t1DYP
>>140
一体何時まで待つことになるかわからんが・・・
142非通知さん:03/12/28 19:00 ID:Upb0mAiZ
>>141
まぁ、2701発売してすぐ買ったから来年の四月中旬まで優遇買い増しできないんで、
それまでは気長に待ちますよ!

もしかハイエンド機もP、F、以外から出るかもしれないし。
143非通知さん:03/12/28 19:04 ID:lc0t1DYP
>>142
4月ぐらいまでしか待たないのか
じゃあ無理だろうな・・
144非通知さん:03/12/28 19:20 ID:Upb0mAiZ
>>143
そうなんだ!?
それでは900iでも買うかな〜。

てか2GHz/800MHzのデュアルも出るし、PDCデュアルも出るのか。(よく違いわからんけどw 誰か保管してw)
2701が出た時デュアルはもうでないって話もあったけどやっぱ作るんだな。
145非通知さん:03/12/28 19:23 ID:E106w8/5
>>135
うp頼むm(_ _)m
146非通知さん:03/12/28 19:29 ID:7Fz7+mG6
電波はmova並みにと、謳っているのにPDCデュアルって発売予定されているの?
147非通知さん:03/12/28 19:38 ID:tske+gCd
FOMA900iシリーズでパソコンとつないでインターネットはできますか
148非通知さん:03/12/28 19:39 ID:stSputvZ
WINマジ速ぇ!これで使い放題って英雄はマジ神!
フォ魔ってナロバンだしボッタクリクリのパゲ料でマジ脂肪(ゲラーーーープ
149非通知さん:03/12/28 19:47 ID:uoX/lPKP
WIN?
借りて使ってみたが、FOMAより糞詰まりが起こる。こりゃちょっとダメだな。
定額なの「だけ」が救い。
150非通知さん:03/12/28 19:50 ID:OlqEMKG+
>>148
FOMAがナローなら1Xはどうなるんだよw
それにWINでも回線交換では14.4Kのままでしょ?
どっちもどっちだよ。
もう工作活動はいいよ。おつかれさん。
151非通知さん:03/12/28 20:01 ID:9Z8R+Q8F
>>150
工作活動というか、荒らしたいクンはなんでもするだけ。釣られるなよ。
152非通知さん:03/12/28 20:04 ID:lc0t1DYP
>>144
型番さえ明らかになってないし、TELECとかにも全然登場しないし・・
夏野とかが、全く触れてないしね。

ドコモは、あまりPDCとのデュアル端末はやる気がないみたいだから、
出るかどうかさえ(ry
153非通知さん:03/12/28 20:12 ID:pZpotD+d
>>54
高いんで意味無いでしょ
154非通知さん:03/12/28 20:12 ID:pZpotD+d
>>54
高いから意味無いでしょ
155非通知さん:03/12/28 20:13 ID:pZpotD+d
ミスった
すんません
156非通知さん:03/12/28 20:22 ID:EWj5J1wk
最近あうヲタの攻撃パターンが固定されてきた。心痛いばかりですね。
157非通知さん:03/12/28 20:23 ID:zSBXBaD3
>>143
四月中旬まで優遇買い増しできないってことは、六月中旬まで待つってことじゃないの?
158非通知さん:03/12/28 20:26 ID:9Z8R+Q8F
>>156
そして荒らしたいクンではなくあうヲタということにしたい人も。
つーかあなた他スレで来年はFOMAが波に乗ると言ってた人では。
大半は単なる荒らしたいクンですよ。
159非通知さん:03/12/28 20:29 ID:burULiW1
このスレはろくでもないレスの応酬がとても頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。

          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹

160非通知さん:03/12/28 20:39 ID:lc0t1DYP
>>157
意味不明
なんで、
四月まで優遇買い増しできない=6月まで待つ
なんだよ?
161非通知さん:03/12/28 20:44 ID:ES90+Va3
movaとのデュアルは出ます。
日経読んで下さい。
162F2051 in 新潟:03/12/28 21:01 ID:fKRC31K/
>>157
・優遇買い増し
 200x/2101ユーザ対象に、2051/P2102Vを1万〜2万で買い増し
・買い増し(長期)
 前のFOMAを10ヶ月以上使ってインセで買い増し
・買い増し(短期)
 10ヶ月未満でインセ使わず買い増し(4万〜5万)

だったような気が汁。
間違ってたらスマソ
163142:03/12/28 21:07 ID:Upb0mAiZ
>>157
長期優遇買い増しのことです。混乱させてすんまそ。

>>162さんの
>・買い増し(長期)
>前のFOMAを10ヶ月以上使ってインセで買い増し

で買うってことです。
164非通知さん:03/12/28 21:13 ID:P7pJsBhi
いまさら、なんで糞PDCのデュアル機なんで出すんだよ!!

さっさと、800MHZ版FOMAの電波飛ばせや。
165非通知さん:03/12/28 21:17 ID:9Z8R+Q8F
>>164

今movaが使ってる帯域のうち、5MHzちょいの空きを確保できるまでは不可能。
その間の(主に)都市部ユーザにデュアル機は提供してほしいよ。
166非通知さん:03/12/28 21:33 ID:KedyQ4Ee
今更ながらやっと気づいた。
この板は厨房が多いんだ。
だから学割のあるAUにしかさせてもらえなくてあうオタが増殖する。
なるほど。
なるほど
167非通知さん:03/12/28 21:36 ID:OI7YHase
168非通知さん:03/12/28 21:57 ID:NV+/eLcS
最近の携帯は"高機能"とは言えど、
ほとんどはお遊び機能ばかり。
インセ制度のお陰で家電としては恐ろしく安価で手に入るので、
リア厨・リア工のよきおもちゃになってる。

ある程度稼ぎのある人なら、大抵デジカメやPDAを持ってるから、
携帯の高機能化なんて(´,_ゝ`)で、あまり必死にはならない。
つまり、高機能携帯電話を追っ掛けてる人ってのは、
もとからガキが多いんだよ。

んで、昔からヲタ好みのサービスを多く展開してきたauは、
もとから2ちゃんねらー内でのシェアが高い。
全体数が多ければ多いほど、比例して厨房の数も多い、と。
169非通知さん:03/12/28 22:16 ID:zSBXBaD3
>>160
読み間違ってました。スマソ
170非通知さん:03/12/28 22:19 ID:moDADTx1
>>168
お遊び機能をありがたがってるのは日本人だけだからね。
他国に馬鹿にされてもしょうがないよ。
171非通知さん:03/12/28 22:22 ID:9Z8R+Q8F
いろいろゴテゴテ機能がついてるのは505やボーダSH、
そして今度のFOMAの独壇場と思うが……。
172非通知さん:03/12/28 22:22 ID:L/S+i9Bq
>>168
ドコモなんか特に
始めはカメラ付けないって言ってたのに・・・
むしろ付けなくて良かったのに・・・
無駄に使えない機能テンコモリな上、分厚い・・・持つ気しねぇ
昔のP207とかの時代は最高だったのにな
173非通知さん:03/12/28 22:23 ID:nsZ3EAOk
都市部で連続した5MHzってかなり難しいよな。
AかN帯あたりから攻めていくんだろうけど4000万人もいちゃあ、楽観視できないな。
174非通知さん:03/12/28 22:31 ID:7EPtBrdj
今後FOMAにも『パケ代安』『ゲームできる』で
厨房・工房が大量に流入してきたりするんだろうか…。
そうなると必然的にヲタ率も上がるだろうな…
175非通知さん:03/12/28 22:35 ID:yjlb9PBo
IP(通話無料)携帯を1秒でも先延ばししたくてしょうがないのはNTT。
但し、経済が衰退しかねない諸刃の剣。
お遊び機能が国民の為かもねw
176非通知さん:03/12/28 22:52 ID:4XhugUEh
>>172
docomoは付けないとと言うより、PDCには付けないだろ
177非通知さん:03/12/28 23:39 ID:qpwHrEdR
>>174
DQとFFって所から考えると、厨房・工房よりもサラリーマン近辺の年代狙いじゃない?
178非通知さん:03/12/28 23:41 ID:uuiDXnn5
一回やった昔のRPGを、今更やる暇人はいないよ。特に社会人には。
179非通知さん:03/12/28 23:43 ID:9Z8R+Q8F
いや、原点回帰してる社会人(というかおっさん)は多いよ。
漫画とかもリメイク・リバイバルばかり。

ただ、そういう人は一般にDQNに該当する傾向が……。
180非通知さん:03/12/28 23:45 ID:3BmDPkcH
ドコモ関西契約で
12月に505iSに機種変更をしたのですが
2月に出る新FOMAに契約変更しようかと思っています。
ドコモ関西ってまだ1ヶ月で安く契約変更って出来るんですか?
181非通知さん:03/12/28 23:46 ID:LbTylt/A
P900っていつ頃発売なんですか?
182非通知さん:03/12/28 23:48 ID:UQlWmqFR
北海道使えない!!ゴーン!!
183非通知さん:03/12/28 23:49 ID:qpwHrEdR
>>179
177では思いつきでレスしたけど
よく考えるとサラリーマン年代の方がNに執着してるかもな
184非通知さん:03/12/28 23:53 ID:uuiDXnn5
>>183
新しい携帯の使い方を覚えるのが面倒だからな。
前に使っていたのと似たUIなら、推測で割と早く使えるようになる。
あんな分厚いマニュアル、読んでられないし。
185非通知さん:03/12/29 00:09 ID:tPm0xpCK
>>183
老若男女、誰でも持ってるのがN。
186非通知さん:03/12/29 00:25 ID:mpAuc/FH
>>185
そう考えるとDQって選択は良いのかもな。FFよりは敷居は低い。
ただどうしてRPGなのかと。もっと一般受けする方が良かったんでは?
工房時代ゲーム好きだがRPGだけはダメっての多かったぞ(特に女)
187非通知さん:03/12/29 00:58 ID:4yyRTMBz
>>186
もっと一般受けするゲームって、例えば何よ?
188一応30代リーマソ:03/12/29 01:00 ID:3Rh3ZoHm
>>184
F、N、P、Tを持ってる俺はどーなんですか
マニュアルなんてほとんど見ずに、勘でやってたけど。
慣れるのに1日で充分だよ。ニュータイプなのか?
189非通知さん:03/12/29 01:03 ID:k83KPtAQ
>>187
人生ゲーム
190非通知さん:03/12/29 01:06 ID:gwmTQUY9
>>187
王様ゲーム
191非通知さん:03/12/29 01:11 ID:k83KPtAQ
シーソーゲーム
192非通知さん:03/12/29 01:20 ID:5XxA01xY
>>188
いまどきニュータイプなんて・・・と釣られてみる40直前のリーマンな漏れ。
193非通知さん:03/12/29 01:24 ID:mpAuc/FH
>>187
いや、ボードゲームとかパズルとかレースとか……
そんなのを念頭において書いてみた。
194非通知さん:03/12/29 01:26 ID:9bL3SYOE
>>188
覚えようと思えば一日でほとんど覚えられるよ。
ただ毎回それだと面倒ってだけで。
195非通知さん:03/12/29 01:28 ID:gwmTQUY9
>>188
ひょっとしてファンネル操れますか?
196一応30代リーマソ:03/12/29 02:03 ID:3Rh3ZoHm
>>195
こないだゲーセンでZガンダムやったら、キュベレイにハマって…ってコラ

DQもいいけど心配してたのがふっかつの呪文。それもZD NEWSによれば
「遊んだデータは保存できるので、復活の呪文をメモしておく必要はありません」(ドコモ説明員)
てことなのでひと安心

でも本当に心配してたのは、接写が可能かどうかって事
新聞の記事なんかをメモ代わりに撮れるのって結構重要だと思う。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/18/l_sasan7.jpg
まあ、大丈夫そうだから900iはNにする悪寒
197非通知さん:03/12/29 02:09 ID:VdLG5HWW
>>196
このNソフト

なんで上下全部 待受や画像表示やゲーム表示出来ないんだろ
糞にも程があるな。俺はSH買うぞ
198非通知さん:03/12/29 03:20 ID:MQ+7ep/f
たけしの挑戦状アプリ出たらFOMAにする
199非通知さん:03/12/29 04:02 ID:lzhrae6P
>>152
一応公式に来年中に出すって言ってるよ

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/283594
200☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/29 07:23 ID:Z8IBHA3P
200
201非通知さん:03/12/29 07:54 ID:/UFpdvUz
ドコモ中央でできた事
まず持っているムーバの存在は忘れ量販店[※]でフォーマを新規契約で安く買う。この時にi-MODE契約などはしないで料金プランは最安でパケットパックなど基本料金が発生するものは契約しない。
そのままドコモショップでフォーマを解約する。[※2]
別のドコモショップにムーバと解約したフォーマ端末を持ち込みムーバを契約変更しフォーマにする。[※3]

※ムーバを持ってることはなるべく言わない
※2事務手数料3000円で解約。[その場で払う]
※3契約変更手数料2000円。[後日清算]

◆注意◆
フォーマ端末が機種変更に生じる代金[端末価格+解約時の事務手数料+契約変更手数料]が普通に契約変更するより安い場合のみ効果あり。
あくまでも安く機種を変えるために使うやり方で。白ロム転売などのビジネスとしては成立しません。
202非通知さん:03/12/29 08:28 ID:9CQxfRfg
>この時にi-MODE契約などはしないで
ほぼ無理

>料金プランは最安でパケットパックなど基本料金が発生するものは契約しない。
量販店ほぼ無理

>※ムーバを持ってることはなるべく言わない
100%バレる

>※2事務手数料3000円で解約。[その場で払う]
>※3契約変更手数料2000円。[後日清算]
新規と契約変更の差はほとんどない。
手数料で相殺してるだろ。
mova6ヵ月未満の話なら、半年ぐらい待てや。子供じゃないんだから。
203非通知さん:03/12/29 09:28 ID:VSg7B/rv
>>196
接写モードは全機種対応ですが。
204非通知さん:03/12/29 10:30 ID:/UFpdvUz
>>202
普通にできますよ。
ムーバを持ってることを言ってもできるし。
最新携帯を持ち続けてる私ですから。
205非通知さん:03/12/29 10:36 ID:TX2caeTE
わざわざパケットパック入って2chなんか見るなよ(プヒャゲラ
206非通知さん:03/12/29 10:42 ID:s7P1aUMu
ギクッ
207非通知さん:03/12/29 10:43 ID:kUix+9Ls
>>202
movaの有無関係なし。
今の手持ちのものとファミ割組んでキャンペーン割引してもOKだったぞ?
もちろん即解約、ファミ割も解約。
208非通知さん:03/12/29 10:49 ID:KQruRxC/
宗教法人夏脳真理教のスレはここですか?
209非通知さん:03/12/29 10:55 ID:uQPoLHav
いや、来年早々より挙行のau解約⇒DoCoMo新規の計画のスレです。
210非通知さん:03/12/29 11:00 ID:b+RXVouU
FOMAのスレなんだからキャリア単位の話しはよそでやってくれYO!
211非通知さん:03/12/29 11:05 ID:uQPoLHav
auくそ、ぁぅんこ(糞

3GならやっぱりFOMAでしょうが。
212非通知さん:03/12/29 11:07 ID:9uKx8xYe
あう、はやく潰れてね
213非通知さん:03/12/29 11:08 ID:vLJy+YIm
↑何を今更当たり前のことを
214非通知さん:03/12/29 11:10 ID:oauZZ5BF
ハッキリ言ってSH-2102Vの後継機種って出るんでしょうか?
215非通知さん:03/12/29 11:12 ID:oauZZ5BF
↑2101Vでした。ゴメン
216非通知さん:03/12/29 11:14 ID:MSr+mDt2
俺は買わないけど、こんなスペックの端末出したら売れると思う。
ストレート。
薄さ16mm以下、容積90cc以下、質量90g以下。
31万画素と11万画素のCMOS搭載。
約2型TFT液晶。とりあえずTV電話対応。
ターゲットはビジネスマン及び中高年でアプリなどの機能をカット。
その一方で使いやすさを追求。
900iの標準搭載機能を満たさないので特別型番で。
最下位置付けのFOMAとして出てもイイと思う。
217非通知さん:03/12/29 11:15 ID:AhEnTkgU
型番の最初にある、メーカーを表すアルファベットと、
その後に続く数字の間にハイフン入れる人、たまに見るけど。
なんで一々ハイフンなんか入れるんだろうね?

なんか拘りがあるのかな?
218非通知さん:03/12/29 11:16 ID:chvkR+wh
>>211
え〜
今さら通信速度がWINの6分の1で低速なうえ
従量制なFOMAに変えれないよ(ショボーン
219非通知さん:03/12/29 11:16 ID:q3Y6MJVc
ドコモ九州ってfomaも機種変半年以上になったの??
fomaの意味なくない?
220非通知さん:03/12/29 11:19 ID:AhEnTkgU
 ∩ ∩ ≡=-
 | ∪ | ≡=-  (~
 |つ |⊃=- (~⌒("
 ( 。д)=-(~⌒ ゛
  ~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガリガリガリガリガリガリガリ
221非通知さん:03/12/29 11:25 ID:MSr+mDt2
>>218
え〜、じゃねーよ。分かったからカエレ
222非通知さん:03/12/29 11:26 ID:chvkR+wh
>>217
以前のボーダがそういう感じの型番だったから混同してるんじゃね?
J-SH53とか。
223非通知さん:03/12/29 11:31 ID:chvkR+wh
>>221
え〜そんなのが3Gだったら正直イラネと思って。
やっぱり3Gよりも3.5Gのブロードバンド携帯だね☆
224非通知さん:03/12/29 11:32 ID:Y4/zuXr7
>>222
それだ。
225非通知さん:03/12/29 11:34 ID:MSr+mDt2
>>223
FOMAに魅力を感じない人間がFOMAスレにいる必要は無い
226非通知さん:03/12/29 12:05 ID:9qqBtDiG
FOMA・・圏外
AU・・2〜3本
VODA・・圏外
TU-KA・・圏外
PHS全般・・圏外

FOMA使ってみたいんだが、どうにかならんかね?
ドキュモに大金払って家庭用デムパ増幅器でも建ててもらうか・・・

いや、デムパが来てないのに増幅なんて無理か
227226:03/12/29 12:07 ID:9qqBtDiG
MOVA・・圏外
FOMA・・圏外
AU・・2〜3本
VODA・・圏外
TU-KA・・圏外
PHS全般・・圏外

一つ忘れてた・・ ちなみにG県の森林地帯でつ。
228非通知さん:03/12/29 12:09 ID:Vu4AcZT2
>>219
おまいの書き込みが意味なくない。
229非通知さん:03/12/29 12:31 ID:AhEnTkgU
>>227
ネタにしか見えないので、せめて、県名とその森林地帯があるとこの地名ぐらい
晒しなさい。
230非通知さん:03/12/29 12:31 ID:DPUbULyf
福岡の地下鉄または地下街(天神とか)でFOMAを使った場合の電波は良好ですか?
(まさか圏外.....?)
231非通知さん:03/12/29 12:36 ID:AhEnTkgU
福岡では、地下鉄は全駅カバーされた。
だから使えない事は無いだろう。
地下街は知らん
232非通知さん:03/12/29 12:50 ID:9CQxfRfg
>>207
即解が無理だとは言ってない。
iモード契約拒否や量販店のセット加入を拒否するのが現実無理と言っただけ。
233非通知さん:03/12/29 12:57 ID:XSJZDJb/
>>232
無理じゃないだろ。
新宿の3カメでそんな強要をしてるところなんて見たことない。
俺自身、前にN2102V飼ったときも、「TV電話専用にしますから」
と言って、データプラン22で契約したけど何も言われなかった。
234非通知さん:03/12/29 13:02 ID:V6j278kF
>>230
天神地下街、博多駅地下街共に良好
235非通知さん:03/12/29 13:53 ID:DPUbULyf
>>231
>>234

うおおおおおぉ!!dクスぅ!!
236非通知さん:03/12/29 14:18 ID:PyXKeCXZ
つかさ、今はあうのOneエリアよりFOMAのが狭いけど
ドコモのことだからあうが手をつけないような僻地までちゃんと電波通るようにすると思うんだが
みんなどう思うよ?
237非通知さん:03/12/29 14:23 ID:p1R7SEhz
>>233
量販店だと三ヶ月以上使わなきゃならないって言われない?
238非通知さん:03/12/29 14:23 ID:2+sT3N5a
>>236
長い目で見れば、いずれはそうなるだろうね。
239糞ムーバの停波を求める市民の会代表:03/12/29 14:25 ID:hF6iIDne
>>238
てかそうして欲しい。

240非通知さん:03/12/29 14:28 ID:02nE7p2G
どんな僻地でも繋がる800MHz帯FOMA最強!
でも本当に心配なのは都心部なんだけどね。
IMCSを全ての建物に設置するのは無理だろうし、
都市部での800MHz帯も4,5年は無理だろうし。
241非通知さん:03/12/29 15:14 ID:eMn8sk6G
発売の時期わかりませんか?
242非通知さん:03/12/29 15:16 ID:5PLUwrCG
>>241
その一行から何の発売だと想像すればいいですか?
243非通知さん:03/12/29 15:17 ID:7oBtyZUM
>>241
明々後日以降。
244非通知さん:03/12/29 15:29 ID:lzhrae6P
>>240
だよねぇ
もっと強烈なスイッチFOMAキャンペーンするか、
どんな使い方の人も確実にmovaより安くなる価格体系に
しないと、いつまでたっても移行がすすまん・・・
245非通知さん:03/12/29 15:31 ID:DwF9JTsW
>>240
しばらくはムーバかauでも使っててくださいといった感じなのでしょう。
246非通知さん:03/12/29 15:31 ID:qhVSnpjj
>>244

そりゃ今まさにドル箱を捨てろって言ってるようなもので……。
さすがにムチャかと。
247非通知さん:03/12/29 15:35 ID:nSFekefw
>>241
1月のカタログには載ってないから1月の早い段階での発売はないだろう。
どんなに早くても1月最終週ではないか?
248非通知さん:03/12/29 15:46 ID:VSg7B/rv
280 :非通知さん :03/12/27 14:38 ID:rvXLGYJL
1/19だそうです(゚∀゚)
関東のドコモ関係者にチャットで聞きました。
でも1/16だったかも…。6か9か忘れますた。
249非通知さん:03/12/29 16:04 ID:ecclw28P
俺が気になるのは、いちいち接続切れるアフォな仕様が
改善されてるのかを早く知りたい。
250非通知さん:03/12/29 16:06 ID:qhVSnpjj
>>249

あれはバッテリの持ちに効くので、今回も切ると思われ。
251非通知さん:03/12/29 16:10 ID:DwF9JTsW
>>249
待受画面に戻さなければOK。
タイムアウトはどんな機種にもある。
252非通知さん:03/12/29 16:16 ID:d7jBh3hy
>>249
今出てるフォマでメール送受信ごとにいちいち切れるのってどれくらいある?
F2051は切れるね。N2001は切れなかったな。
253非通知さん:03/12/29 16:21 ID:ecclw28P
まぢで?
うざいから接続保って欲しいよ…
254非通知さん:03/12/29 16:24 ID:vAv9a5ce
ログの整理してたら凄い所で発見した。

fusianasanが廃止されたってマジですか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1052628107/612
255非通知さん:03/12/29 16:38 ID:9qqBtDiG
>>229
群馬県富岡市
256非通知さん:03/12/29 16:39 ID:qhVSnpjj
たしか2051か2102から
バッテリの持ちのため切断するようになったような。
257227:03/12/29 16:40 ID:9qqBtDiG
VGSは調べてないが確実に圏外だと思われ
258非通知さん:03/12/29 17:08 ID:DqMhlOp4
>>249
FOMAてiモード繋げたままにできないの?
1xやWINは繋げたままにできるけど。電池の消耗は早くなるて取説にはかいてあるが。
259非通知さん:03/12/29 17:11 ID:AhEnTkgU
>>255
じゃあ一言


群馬はあきらめろ



以上
260非通知さん:03/12/29 17:13 ID:qhVSnpjj
>>258
機種固有は分からんけど、1xにはそんな機能ない。
WINというかW11Hはブラウザの開始した接続は維持してくれる。

FOMAの場合手動で似たような状況を作ることは可能(N/Pしか知らないけど)。
261非通知さん:03/12/29 17:15 ID:T2uYC/Mn
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!FOMA圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 驚愕の電波3本なのに圏外!!
  圏外〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
262非通知さん:03/12/29 17:15 ID:DqMhlOp4
東芝は繋げたままその画面維持してくれてるよ
263非通知さん:03/12/29 17:17 ID:qhVSnpjj
>>262

うん、たしか2051シリーズになるときに……だったような。
264非通知さん:03/12/29 17:18 ID:ecclw28P
俺F2102だから、iモードとメール併用出来ないんだよ。
Nのソフト使ってる機種はiモード繋げてればメールした後
いちいち切れないんだ…?
265非通知さん:03/12/29 17:25 ID:AhEnTkgU
FOMA変更を考えている方へ
年明けから実質値上げになります。値段が下がっても5,000円程度でしょう。グループ割り引き使える人なら
今年中に買った方がおトクと思われます。
900シリーズを待つのもいいですが、想定販売価格30000円前後、その頃には現行機種が残っているかどう
かが微妙です。
N2102の調達は1月度で終了です。2月は商品の要求が出来ません。
P2102、F2102はすでに調達終了してます。
あくまで個人的見解ですが、急いだ方がいいのではないでしょうか(^^;
266非通知さん:03/12/29 17:44 ID:o1Bg6t9l
FOMA変更を考えている方へ

【FOMAの問題点】
(1) 電波が不安定、時々嘘のバリ3表示がある
  (確実な着信より電池寿命を重視するポリシー )
(2) 未対応公式アプリ・サイトが多い
  (売れてないFOMAのために、わざわざFOMA対応にするのはマンドクセー)
(3) movaよりエリアが狭い
  (地方では、役場周辺以外はスカスカのエリア)
  (役場だけが圏内でも、その自治体は人口カバー率に加算されます)
(4) 建物内で圏外多し
  (2GHz最大の欠点、建物内に弱い)
(5) メール送信ミスあり
(6) 電車走行中、高速走行中で発着信によく失敗する
(7) 短文メールのパケット量が、movaより2〜4倍かかる
(8) movaより電池が持たない
(9) 基本料が高い
(10)メールリトライが3時間後
  (auは常時リトライ)
(11)jpeg画像のメール添付がたったの10KB
  (auは100KB、auのWINなら150KB、vodaなら30KB、vodaのVGSなら200KB)
  (FOMAは、まともな画像を送受信できません)

あくまで個人的見解ですが、FOMAはやめた方がいいのではないでしょうか(^^;
267非通知さん:03/12/29 17:53 ID:keIzKXWJ
(2) 未対応公式アプリ・サイトが多い
    これは確実に解決される
(8) movaより電池が持たない
    これはまあOKかな?
(10)メールリトライが3時間後
    movaにはないからau使ったことない人には結構どうでもいい

あとは問題だらけです
268非通知さん:03/12/29 17:54 ID:dFmmydXi
××××××××
××××××××
××××××××
×××●○×××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
269非通知さん:03/12/29 17:56 ID:Yk1E519U
FOMA→movaへの契約変更の際に、端末を購入すると
どの価格が適応されるのでしょうか?
505iSを買うとして。
270aiko:03/12/29 17:57 ID:JwYRFja3
無料「直アポ」システムの男性、女性、
共に投稿、閲覧が簡単になりました。
ご覧ください!!
http://pink7.net/dic
271☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/29 18:01 ID:Z8IBHA3P
>>269
現在使用中のFOMAのうち、最後に買った機種の購入日から10ヶ月以上経過してれば機種変価格。
それ以下なら、定価(10ヶ月未満での機種変)じゃないかな? よく分からないけど…(w
272非通知さん:03/12/29 18:08 ID:vsN3uUrX
273非通知さん:03/12/29 19:45 ID:0LQGhngB
いつ頃、800M/2Gのデュアルが出るんだろ?しばらくはPDCとのデュアルネットワークにするつもりだけど。
274非通知さん:03/12/29 20:08 ID:T6rGqYDI
jpeg画像のメール添付が10KBって今度の900ではもっと容量が拡大
されるんじゃないのですか?
275非通知さん:03/12/29 20:12 ID:SxuxizYE
されるかもしれない。けど何の発表もまだない。
276非通知さん:03/12/29 20:35 ID:hQC0H72B
今、N505使ってて毎月パケットで2マソくらいはらってるんだけど、FOMAにしたがよい?やすくなるかな?
真剣になやんでます。・゚・(ノД`)・゚・。
277非通知さん:03/12/29 20:38 ID:Yk1E519U
>>276
したら、最低15倍のパケット代になるんだよ。
278非通知さん:03/12/29 20:38 ID:+xYyTj4Z
・・・まじで移動時は着信に失敗するね

新幹線の300km運転区間だと着信率1割にも満たないかも
そもそも圏外多すぎ・・・東海道新幹線も山陽新幹線もこんなに圏外あるようじゃ
使い物にならんよ
279非通知さん:03/12/29 20:39 ID:m4mxbIhO
>>278
DNS使え
280非通知さん:03/12/29 20:46 ID:AhEnTkgU
>>276
絶対に安くなるよ
一体どういう使い方してるのか知らんが

今は買わない方がいいと思うけど
281非通知さん:03/12/29 21:00 ID:hQC0H72B
マジレスさんくすです!
大体暇な時間に2CHとかみてるからなんです。今買ったら損なのか、どうしょうかな。・゚・(ノД`)・゚・。
282非通知さん:03/12/29 21:03 ID:AhEnTkgU
>>281
あ、なんだ、2ch見ててパケ代かさんでるなら、今変えても大丈夫だよ

現行FOMAは、コンテンツプロバイダに冷遇されており、
小さく表示されちゃうアプリとか結構あるから・・
ひどいところはマイメニュー登録さえさせてくれなかったり・・

一応、N505でデュアルネットワークを組んでおくこと
283非通知さん:03/12/29 21:15 ID:hQC0H72B
ありがとー。・゚・(ノД`)・゚・。
デュアルなんとかにしてみますヽ(`Д´)ノ
284非通知さん:03/12/29 21:17 ID:AhEnTkgU
もう使ってるかもしれないが、
http://imona.net/
2ch見るときは↑も使えよ
285非通知さん:03/12/29 21:23 ID:HLLIO0Lu
つうか、パソ買え
286非通知さん:03/12/29 21:28 ID:hQC0H72B
パソはもってますよー(・∀・)
仕事中とかでなにかと時間があるときとかのことだったので

ありがたいレスありがとう
287名無しさん:03/12/29 21:49 ID:DNxr7RUk
おかしいなぁ
俺のFOMAは自動車で走行中に着信しちゃうよー。
地方に来たらむしろ電波状況良くなってるし…。
ここの話とぜんぜんちがうよ〜。なんとかして〜。
288非通知さん:03/12/29 21:52 ID:qjj4fCL/
リナザウとかのPDA+定額制PHS使った方がいいと思う
289非通知さん:03/12/29 21:54 ID:HbE1ngV6
>>287
着信してることは分かるけど、
着信してないことって自分自身で分かるの?
どうやったら分かるのか教えて。
他の携帯へ転送させてるとか?
290非通知さん:03/12/29 21:54 ID:xs75JvPj
>>287
機種は何?
291非通知さん:03/12/29 21:57 ID:VdLG5HWW
>>287
地方だからな
ハンドオーバーが頻繁に行われないから
そりゃ、自動車移動中でも着信するよ
292非通知さん:03/12/29 21:59 ID:VEJ+aFJk
どうしてこの板にはロケーションアップデートのことをハンドオーバと呼ぶ人が多いのでしょうか
293非通知さん:03/12/29 22:00 ID:SVQ+6DZs
つまり、FOMAは都会より田舎のほうがよいと?
294非通知さん:03/12/29 22:02 ID:AhEnTkgU
295非通知さん:03/12/29 22:04 ID:VEJ+aFJk
>>294
そのページでもハンドオーバはハンドオーバとして説明されていて、
別にロケーションアップデートのことをハンドオーバと説明してはいませんが。
296非通知さん:03/12/29 22:06 ID:ZEcaFMzy
ハンドオーバは、要は基地局の切り替え。
LAIの更新は、Page分割エリアの切り替え。な。
297名無しさん:03/12/29 22:08 ID:DNxr7RUk
>>290
P2102V
ナビが電話受けたけど走行中全くスムーズに会話してたよん。
298非通知さん:03/12/29 22:09 ID:HbE1ngV6
>>292
ロケーションアップデートは「位置情報更新」のこと。
299非通知さん:03/12/29 22:10 ID:VEJ+aFJk
おっとっと。漏れも>>289に禿げ同。
FOMAにも圏外着信通知サービスってあったっけか?
300名無しさん:03/12/29 22:21 ID:DNxr7RUk
>>289
着信できない場合はナビ(妻)の持ってるmovaに転送させてるけど
movaも着信できなかったらわかんないけどね〜。

まぁ所詮は携帯だし。大差ないでしょ。
301非通知さん:03/12/29 22:28 ID:VEJ+aFJk
どもすみません。
>>291がロケーションアップデートのことをハンドオーバだと勘違いしていると
思いこんでいましたが早とちりでした。文脈を熟考したところ、勘違いは自分でした。
大変失礼しました。>>291にお詫びして>>292を撤回し、消えます。スマンカッタ
302非通知さん:03/12/29 22:43 ID:KzHYVNv0
>>289

FOMAの圏外転送サービスを使って、別の会社の電話にしたら分かる。
複数携帯持っているようなヲタにしかできないが。
303非通知さん:03/12/29 23:03 ID:fZyyQDkJ
>>301
あんたみたいに非を認め謝る人はレアだよ。2ちゃんで久々に感動した。
304非通知さん:03/12/29 23:05 ID:HbE1ngV6
>>300
いいよな、助手席にナビ(妻)がいて…
地図の読めないやつを助手席に乗せてる俺。
方向音痴じゃないから問題はないけど。
305非通知さん:03/12/29 23:13 ID:zOCNF6Tn
>>304
カーナビ買おうぜ。
306非通知さん:03/12/29 23:18 ID:PUR4Pd7/
スキー場でつながらんぞ ぼけ ふぉーーーーーーーーーーま
307非通知さん:03/12/29 23:22 ID:piMralxf
>>306 くだらん書き込みするな
おまえがぼけじゃ!!!!!!!!!





氏ね
308非通知さん:03/12/29 23:29 ID:PUR4Pd7/
ドコモ職員 必死だな。
ゴルフ場でもつながらん。
いずれシェアダウン間違いなし。
309非通知さん:03/12/29 23:32 ID:piMralxf
それがどうしたんじゃ。馬鹿!!!
ゴルフもスキーも形態と何の関係があるか説明してみろ。




お前のようなやつは氏ね氏ね氏ね!!!!!!!!!!
310非通知さん:03/12/29 23:33 ID:ZEcaFMzy
イズミヤの地下もつながらんな。
さっさと何とかしる。
311非通知さん:03/12/29 23:35 ID:VdLG5HWW
ゴルフ場?家でみんゴルでもやってろ!
312非通知さん:03/12/29 23:38 ID:PUR4Pd7/
あほう つながらんのは携帯の根本的な問題じゃ。

313非通知さん:03/12/29 23:40 ID:MQ+7ep/f
森前首相
314非通知さん:03/12/29 23:41 ID:oauZZ5BF
syntax error
315非通知さん:03/12/29 23:48 ID:vsN3uUrX
新携帯情報等を投稿して
http://iboard.to/4/bbs.cgi?id=adgjm
316非通知さん:03/12/29 23:49 ID:GuSn5jlB
>>305
おう!
317非通知さん:03/12/30 00:16 ID:ylvAXwQY
>313
あ!
318非通知さん:03/12/30 00:23 ID:RNaIHgwW
ZDっていつから更新が再開されるんですか?
319非通知さん:03/12/30 00:27 ID:xF6tPKpw
>>318
確か8日だったと思う。
320非通知さん:03/12/30 00:49 ID:iz2vvpcD
テンプレに載ってなかったので質問します。。
FOMAは他社のように自分のケータイに届いたメールを
PC等に自動転送できますか?おしえて下さい!
321非通知さん:03/12/30 00:49 ID:8P4kSwbs
>>318
ZDは氏にました。
永遠に更新しません。
322非通知さん:03/12/30 00:51 ID:L7Xq2PKZ
>>320 出来る
323非通知さん:03/12/30 00:51 ID:RNaIHgwW
布団が吹っ飛んだ
324非通知さん:03/12/30 00:53 ID:iz2vvpcD
>>322
ありがとうございます☆
これで安心して乗り換えできます
325非通知さん:03/12/30 01:05 ID:8P4kSwbs
いや、できない…
326非通知さん:03/12/30 02:05 ID:KDi+xURQ
転送はできるが、「自動」ではないってこと?
327非通知さん:03/12/30 02:46 ID:/jDUEClf
FOMAって海外(英国)でも使えるの?
328非通知さん:03/12/30 02:49 ID:fc2aE7+2
無料で自動転送は無理ってことかな。
確かFOMAは一通づつ料金がかかるんだよな。
329非通知さん:03/12/30 06:52 ID:Rn8GA2+X
公式発表やテンプレに載ってないし話題にならないのでちょっとお尋ねなんですけど、
新FOMAってチャットメールは対応してるのですか?
330非通知さん:03/12/30 07:16 ID:7p/zRcEW
>>329
どっかに載ってたけど対応してません。
331非通知さん:03/12/30 08:37 ID:Rn8GA2+X
夏no予定いわく505シリーズは最後のmovaになるだろうとか言ってたけど、
今度のFOMAは505の上位機種ってのを考えるとチャットメールはもう終わりッスカ?
332非通知さん:03/12/30 10:40 ID:8P4kSwbs
かなりの人にとってはどうでもいい機能なので、
どうでもいい扱いだと思われ。

505i→505iSで、見せ掛けだけでもスペックアップしたように見せるための苦し紛れだし。
333非通知さん:03/12/30 10:55 ID:svOZv6+3
スキー場がどうのこうのって書いてあったけど、
苗場とGALA湯沢に行ってきたらバリ3で使えました。
氷点下の影響か、iPodはすぐにバッテリーが切れましたが、P2102Vは平常通り使用できました。
334非通知さん:03/12/30 11:00 ID:svOZv6+3
>>327
イギリスでは全域で使用できます。
使用するには国際ローミングを申込み、端末を空港で受け取るか、郵送で送ってもらって下さい。
その端末にFOMAカードを入れれば国内と同じ番号で使用できますが、
青いFOMAカードを使っている場合はDoCoMoショップで緑に変えてもらう必要があります。
月額、手数料などは無料で、現地では80円/分で通話ができます。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/worldwing/howto/index.html
335非通知さん:03/12/30 12:05 ID:xDKn349W
>>333
苗場がついに使えるようになったか!
336非通知さん:03/12/30 12:40 ID:kAYVyhiL
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/26/n_hoeru.html

何かVodaだけほのぼのしてる気が…
337非通知さん:03/12/30 12:52 ID:KDi+xURQ
10日ほど家族でハワイに行ってしまう
ボーダ使いの彼女とメールできまいか
338非通知さん:03/12/30 13:30 ID:RLypv6Op
N2701極端な高温、低温は避けて下さい。温度は5℃〜40℃ 湿度は45% 〜85%の範囲でお使いください。
339非通知さん:03/12/30 15:23 ID:7UCtEygi
全機種ライトはついてるの?
340非通知さん:03/12/30 15:34 ID:OtRJUI/B
>>331
短文メールだと高くつくうえ、送受信が早いとは言えないFOMAでは
素直にメッセンジャークライアントを乗せたほうがいいような。

でも、携帯キャリアは囲い込みが好きだからなー
341非通知さん:03/12/30 15:59 ID:fRWFN53D
au本当に大嫌い。
auは、とにかく何をやるにしても、考えてることが卑怯で汚くて腹黒くて最低。
パケ割は通話料適用できないわ、コミコミ無料分にパケが適用されなくなるわ、
WINは、FOMAよりほんの100円ちょび無料分を多くして見た目だけ安くして
るだけで、通話料は高いままだから実際使うとFOMAのが安いし、
家族割もパケット料金は分け合えないくせにCMでは、さもわけあえるかのような宣伝。
端末は国内の3流メーカーだけでそれも微妙だし、エリアはWINと1Xの違いを
見やすくするためだとかいって、あんなに多かった64Kエリアを144Kと偽るし、
auの奴に電話掛けりゃプップップップ五月蝿いし、なかなか繋がらない。
しまいにゃ留守電ってパターンが多い。
音質もデジタル感が強く、固い音質が耳を突んざく。
メールもBG受信が出来ないし、送受信が遅くて非常にかったるい。
しかも、お情けで認定してもらった800Mメインで3G本命の2Ghzはやる気ゼロ。
テレビ電話なんか出来るわけない。
3GのくせしてUSIMカードもないし、3Gでしか出来ないと、
あんなに自慢し言い張っていた着歌もパケ割も簡単に2Gで実現された。
客センはいつでも待たせるし、たらい回し多発。
au関係者、販売員、あうヲタは、FOMAを使ったこともないくせに平気で他社3Gは電波が
悪いだのauの方が全然上だの過剰宣伝したり、嘘も捏造を平気でするし。
親会社のKDDIはまた不正取引が発覚したし。
こんなキャリアの携帯は二度と使いたくない。
342非通知さん:03/12/30 16:04 ID:VM5LrgPW
>>333
バリ3で通話できた?
343非通知さん:03/12/30 16:33 ID:KGwA5piO
コピペってのは、コピペってだけでうざったいことこの上ないな。
344非通知さん:03/12/30 16:52 ID:cKb/eeVE
FOMAってMIDIファイル再生できますよね?
それで、MIDIファイルはどういった規格で作ればいいんでしょうか?
例えば、マスターボリュームのエクスクルーシブってユニバーサル・エクスクルーシブでいいの?
345非通知さん:03/12/30 17:13 ID:3ESEK12L
現在P505iS1ヶ月使用だったのですが、
ドコモ東海は来月から優遇6ヶ月になると聞いて、
駆け込みで本日FOMAに契約変更してきました。

気づかなかった漏れも悪いんでつがDSのねーちゃんがいろいろやってくれますた。
が留守番電話+伝言BOXとキャッチホン解約になってるし・・・
もう伝言BOX申し込みできない・・(まぁ使ってなかったけどw)
電池パックの箱もないし・・(売るときにちょっとマイナス・・)
最悪ですた。・゚・(ノД`)

ねーちゃんが言うには、11ヶ月未満だと買い増しも
できないというのだが、マジでつか?
となるとヤフオクで買うしかないんでつが・・。

家の中でもバリ3で良かった〜。
346非通知さん:03/12/30 17:15 ID:3ESEK12L
↑は11ヶ月未満は優遇価格で買い増しできないということではなく、
売ってくれないという意味でつ。
まぁ元々DSで買う気はないでつがw
347非通知さん:03/12/30 17:39 ID:MKKKsZbW
買い増しをさせないっては凄いな…
回線増設の拒否ってのなら、新規即解FOMAカード差し替えの排除のためにわからないでも
ないが、買い増し拒否ってのは意味わからん。

でもまあ、DSねえちゃんの言うこともあんまりあてにならんから、疑問だったら、客センに電話
してみたほうがいいよ。

おれ、5年超の回線をひとつ寝かせてあるけど、中断には手数料はかからないと断言したねえ
ちゃんがいたからなー

しかし、これだけ縛りが付くぐらいなら、5月頃まで待って、安くなっているであろう900iを買った
ほうが良かったんでない?
348小野寺:03/12/30 17:59 ID:asyeEqom
最強ですいません
349非通知さん:03/12/30 18:17 ID:6UXwhmpX
モック触るのって、発売日にならないと無理?
350非通知さん:03/12/30 18:44 ID:c+6AD0NA
閑散としてるね。
351333:03/12/30 19:24 ID:svOZv6+3
>>342
通話は分からないけどメール送信はできた。
352非通知さん:03/12/30 19:29 ID:NYXKgl1B
ドコモ九州での買い増し縛り、何ヵ月だろうか。9月にP2102買ったから900、4万は余裕でこえるだろうな。
353非通知さん:03/12/30 19:32 ID:VM5LrgPW
>>351
通話ができてこそ「使える」発言をすべき。FOMA使いなんだからさ。
354非通知さん:03/12/30 19:34 ID:aeGSJbuf
>>352
初期FOMAのP2101vは、発売当時10万円で、
そして、TV電話もiモーションもついてなかったN2001は、
発売当時6万でした。
両方とも、インセはほとんど払われてなかったかと・・

さあ、900は買い増し価格で買えないとなると、いくらになるんでしょうねえ・・。
355非通知さん:03/12/30 19:38 ID:c+6AD0NA
12kくらいで買ったN2001、未だに現役。



・・・目覚まし時計として。
356非通知さん:03/12/30 19:41 ID:VM5LrgPW
>>355
漏れもまだ持ってる。太陽の下では見えない液晶が貴重で・・・(w
357非通知さん:03/12/30 19:52 ID:MHeNR/0k
ドコモ北陸の優遇価格が適応されるのは何ヶ月movaを使ったらか知っている方
がいましたら教えて下さい
358非通知さん:03/12/30 20:10 ID:rdTTWfaZ
>>352
福岡のビックカメラなどでは、現在2102Vの買い増しが、
大体5万円位だから、900もそれくらいになると思う。
買い増し縛りは、10ヶ月だったと思う。
359:03/12/30 20:18 ID:aeGSJbuf
358
10ヶ月は中央じゃないの
FOMAの買い増し期間とかよくわかんなーい

はあ、絵文字使うのってなんか疲れる
360非通知さん:03/12/30 20:29 ID:/pS7BmmH
900iって着うた対応なの?着モーション対応は知ってるけど、
着うたと着モーションって別だよね?
361非通知さん:03/12/30 20:59 ID:P9R6guPi
>>360
着うたも含めて着モーションと呼んでいるようだが
362非通知さん:03/12/30 21:20 ID:8P4kSwbs
>>355
漏れなんか三千…(ry

>>356
おいおい冗談はよせよ。
もう室内でも見えないだろ。w



_| ̄|○
363☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/30 21:21 ID:VNu2dJIS
>>355-356
漏れも同じような液晶を持つ、名機だが不具合満載のmovaを同じ時期に使ってたっけ…。

>>360-361
「着モーション」の中に「着うた」が含まれる形。純粋に「着うた」として使いたければ、音のみ再生されるように設定できるらすぃ…。
364非通知さん:03/12/30 21:25 ID:PVEUgOzS
>>363
>「着モーション」の中に「着うた」が含まれる形

要はお得意のパケ代ボッたくり商法って訳か・・・・
365非通知さん:03/12/30 21:30 ID:8P4kSwbs
>>364
auも同じだが…

auは「EZ"着うた"」内の着うたTMと「着ムービー」。
ドコモは「着モーション」内の着うたTM。(動画アリを含む)
366非通知さん:03/12/30 21:34 ID:P9R6guPi
>>364
iモードSTYLEには、「動画+音声」なら30秒程度、「音声のみ」なら1分程度の長さと記述されている。
つまり、かならず動画がDLされるわけではなく、音声のみ(着うた)を選択すること可能であると思われるが。
367非通知さん:03/12/30 21:34 ID:PVEUgOzS
>>365
あ、スマソ。勘違いしてた。
てっきり「着モーション」しかできないのかと思ってた。
auみたいに歌だけでもダウンロードできるんだね。
368非通知さん:03/12/30 21:45 ID:/pS7BmmH
>>361>>363
着うたも含まれてるんですか。
前にどこかで背面液晶で着モーション再生できるって見たけど、
あの小さい液晶で動画も再生されるってことかな?それは無理か。
369非通知さん:03/12/30 21:53 ID:asyeEqom
パゲット代で選んでも英雄キャンペーン実施中
パゲット代で選んでも英雄キャンペーン実施中
パゲット代で選んでも英雄キャンペーン実施中
370非通知さん:03/12/30 22:05 ID:R78yvuYX
音声だけのファイルを配信する予定はないって言ってなかったっけか??
371非通知さん:03/12/30 22:13 ID:jgsGUqAT
FOMAはパケ代が安いってCMしてるけど他社と比べたらたいして
安くなくない!?PP40ならWINにしたほうがいいじゃん。

FOMAのウリって何??
372非通知さん:03/12/30 22:17 ID:pZ2GGht0
>>371

FOMAのPPは通話料としても使えるので、
4000円まで行かない人でも適用する価値があります。
が、たしかに他キャリアの値下げで大して変わらない、
単純料金比較では安くないっていうのは事実。
値下げ希望。
373非通知さん:03/12/30 22:20 ID:cRjlQOXI
>>357
地元のドコモショップ(松下系)は24ヶ月だったな。
374非通知さん:03/12/30 22:23 ID:8P4kSwbs
>>371
それは結果論。

FOMAのPPは2001年10月〜
auの定額は2003年11月末〜
vodafoneのパケ割は2003年12月〜

てか、2年もあとに導入してドコモより高いなんてありえないだろ。
FOMAも料金改定の噂はあるが真偽は謎。
375非通知さん:03/12/30 22:26 ID:pZ2GGht0
>>374

結果論であっても消費者にとっては唯一の事実であって……。
相変わらず値下げ希望。
376非通知さん:03/12/30 22:27 ID:f2IxevKI
166 03/12/30 12:51 ID:NYXKgl1B
omikujiproxy313.docomo.ne.jp

俺あう使いたけど、っていうかあう自体クソ。端末の性能はV>D>A、ウェブサイトなどコンテンツはD>V>A、そして唯一の取り柄の料金もあう以外でもパケット割引サービスはじめたし。俺もドコモに変えたいなぁー。
377非通知さん:03/12/30 22:29 ID:jgsGUqAT
>>374

ありえないかどうかなんて問題じゃない。

ドコモは「高い」って事実だけ。
今のFOMAはウリがないってこと??
378非通知さん:03/12/30 22:36 ID:PVEUgOzS
>>370
漏れも何かでそんな記事を目にしたんだが、ガセだったんかな?
379非通知さん:03/12/30 22:37 ID:BLfAhBuH
別に料金体系なんてのは一定期間下げちゃ駄目なんてものではなく、
総務省に届け出れば下げられるわけで、現行の料金体系をいつから
始めたからなんてのはあんまり関係ないのでは?

DoCoMoはDoPaパケット料金を97年3月からボリュームディスカウント
を除けば値下げしていないわけで、価格改定が嫌いなのはわかるけどさ。
380非通知さん:03/12/30 22:40 ID:Phie8Tsq
>>374 >>377
日経ゼロワン2月号で900i発売に合わせて
FOMAのパケット料金の値下げやるっていう記事があったな
漏れとしては次の様な値下げギボンヌ

PPなし→0.1円
PP20→0.05円
PP40→0.02円
PP80→0.01円
381非通知さん:03/12/30 22:43 ID:s00FZVss
「着モーション」は、これまで提供されてきた「iモーション」を着信時に再生できるようにした新機能。
データ形式は、映像がMPEG-4、音声がAAC(Advanced Audio Coding)およびAMRとなっており、
最大ファイルサイズが300KBまでとなる。
 なお、同社では「着うた」との表記を用いて高音質な機能になるとアピールしているが、
「着うただけ、つまり音声データだけでのコンテンツ配信は予定していない」(ドコモ担当者)とのこと。
382非通知さん:03/12/30 22:45 ID:BLfAhBuH
>>380
大容量のフラッシュやアプリなどで、相当パケットを消費する端末になっている900iは
それぐらいにしてくれなきゃ、使えないと思うけどね。

ゼロワンはこのへんか? FOMAの画像を発表前に乗せた雑誌だけに、割と信頼できる
情報かもなー
>>(02) グラフで一目瞭然
>>パケ代を更に節約 お得なプラン変更
>>・ 第3世代揃い踏みでパヶ代割引競争激化。パケット代の採算分岐点は?

383非通知さん:03/12/30 22:48 ID:jgsGUqAT
>>381

メールの添付出来る容量増える(た)の?
300KBってメールに添付ってこと??
384非通知さん:03/12/30 23:20 ID:8P4kSwbs
>>773,775
まぁ900iで初めてFOMAに関心を持ったようなレベルじゃそう思うのも無理もない。
確かに重要なのは「今」だからな。

この業界で「ドコモが安い」状態が2年も続いていたこと自体が驚きなんだけどな。
この2年の間にFOMAが何万人もをパケ死から救ったのは紛れもない事実だし。

てか、まだ値下げの可能性があるんだから待ったらどうだ?
多分ポイントサービスの改定と一緒に発表されると思うが。
385非通知さん:03/12/30 23:23 ID:P9R6guPi
>>381
ソースは?
386非通知さん:03/12/30 23:24 ID:pZ2GGht0
>>384

正直、それは
ドコモはmova主力、FOMAは極少数の次世代であったのに対し、
他キャリアは主力そのものだっただけかと。

そしてついに主力同士に。
387非通知さん:03/12/30 23:31 ID:8P4kSwbs
>>386
そうだね。
他社は、FOMAがいよいよ本気モードになってきたから値下げ。
逆に言えば、そのときが来るまでは取れるだけ取っておこうという思惑も見え隠れ…
388非通知さん:03/12/30 23:39 ID:s00FZVss
389非通知さん:03/12/30 23:40 ID:pZ2GGht0
>>387

俺的にはむしろ逆だと思うけどなぁ……。
390非通知さん:03/12/30 23:43 ID:BLfAhBuH
>>387
フラッシュやアプリの際限ない容量拡大をみると、たしかにそうも思えるな。

一方でサーバへのトラフィックの集中に繋がるメールの容量拡大は見送るってのも
網コストをかけずに収益を上げるというのが、ひとつの狙いに見える。
391非通知さん:03/12/31 00:01 ID:57l8eSyP
>>388
なるほど・・・iモードSTYLEと言っていることが違うなぁ。SOFT BANKの取材が甘かったか?
392厄年に負けた男:03/12/31 00:12 ID:X7aO3WsQ
高校の時から数えて7年間、Dシリーズを使ってるんだけど、
D900iはイケてるんだろうか? 発売され次第買おかなと考えてんだけど。
393非通知さん:03/12/31 00:14 ID:E3AMBVlI
Dって、昔と今で全然違うインターフェイスになっているような。
394厄年に負けた男:03/12/31 00:16 ID:X7aO3WsQ
>393
今は去年から使ってるD251iっす。
雑誌を見る分には見た目あんま変わってないかな〜と。
395非通知さん:03/12/31 00:18 ID:OrNfiMwa
今、FOMA契約でデュアルにも入ってもともと使っていたMOVAも使用しているのですけど、FOMAの機種変更期間とMOVAの機種変更期間って別ですか?

3月FOMA変更・MOVAデュアル使用へ
      ↓
12月デュアルを機種変更
      ↓
2004年4〜5?月FOMAを機種変更
みたいな・・・
396非通知さん:03/12/31 00:19 ID:D7zejWJm
初めて買った携帯はD502iだったなぁ。
それからN503is→N504iときて、いよいよN900iへ。
397非通知さん:03/12/31 00:21 ID:D7zejWJm
iアプリってそんなにたくさん使うもんか?
せいぜいドラクエとFFとimonaぐらいのような気もするが・・・。
ってか毎月使用料払ってまでやろうとは思わない。
398非通知さん:03/12/31 00:21 ID:E3AMBVlI
>>394
900iは505iと一見大差ないように見えるんで、使い勝手の面では252iと似ているかもね。
むしろデザインの上で、背面液晶回りの丸い枠が踏み絵ではないかと。
399非通知さん:03/12/31 00:22 ID:KehDvxJt
俺は
P207→P501i→N502it→P504i→N2051→P2102Vで
SH900iかN900iのどっちか
400非通知さん:03/12/31 00:24 ID:vgWh/na2
パケットパックの変更は本当にされるのですか?
401厄年に負けた男:03/12/31 00:25 ID:X7aO3WsQ
docomoポケベル(たしかDシリーズ)→D203→D501i→
→D210i→D251iと変遷してるな〜!次あたりFOMAに。
 ちなみに8年くらい前は電話box周辺が皆のに溜まり場(ポケベル全盛期)
402非通知さん:03/12/31 00:40 ID:Xy1BBBXZ
>395
一緒だと思ったが
ムバとFOMAの区別なく、買ってからの日数が適応される(中央なら10ヶ月)
つまり優遇価格で両方買い換えようと思ったら、20ヶ月必要、と

…違ったっけか?
403非通知さん:03/12/31 00:45 ID:YaqzGf3l
movaは定価じゃなかったっけ?
404非通知さん:03/12/31 00:47 ID:OrNfiMwa
持ち込みなら平気ですかね?
405非通知さん:03/12/31 01:12 ID:G1v+hd4S
漏れは
P203→N206→D206→D501→SO503→N2002→F2051→P2102かな
次はSH900にする予定
発売待ち(`・ω・´)
406非通知さん:03/12/31 01:14 ID:lCKaPscw
漏れ、D203→D207→D209→D210
→T2101
N2051
F2051
P2102

もともとDマニアだったから900iを機に戻ってみるか
407非通知さん:03/12/31 01:16 ID:Xy1BBBXZ
>>403
あれ?そうだったけ?
不確かな事を書いてスマソ。

>>404
白ロムをDSに持ち込むなら、手数料2000円。利用期間は引きつがれる。
つーか質問の答え、ここに載っとる↓
http://cs.nttdocomo.co.jp/i/main.cfm
408非通知さん:03/12/31 01:17 ID:vheAT9Mn
FOMAって添付ファイルの「送信」の時は100KB出来ますよね?
なんか気になりますた。
409非通知さん:03/12/31 01:26 ID:NX1UMjSI
J-SH02→N503i→N504i→N2051
で次はP900iの予定
410非通知さん:03/12/31 01:32 ID:KehDvxJt
>>408
送信は100KB出来ます。
受信は、(ry
411非通知さん:03/12/31 01:43 ID:7Z7+uSa5
それほどネットとかメールとか頻繁に使わないから
パケットパック適用で0.02円とか辛いんだけど。
まずPP関係無い状態でmovaより安くしてくれよ。
なんでちょっとパケ単価高いんだ・・
412非通知さん:03/12/31 01:47 ID:cUZ3JC2U
>>411

パケ単価は安い。
ただ、短文メール単価は高い。
413非通知さん:03/12/31 01:52 ID:Jfot4C8C
パケットパック80位をつけとけば、単文メールの単価も安い
414非通知さん:03/12/31 01:52 ID:W+j5nCZT
>>411
逆に聞きたいが、ネットとかメールを頻繁に使わないのに
どうしてFOMAにしたの?
415非通知さん:03/12/31 01:58 ID:4aVtAol/
>>413
ライトユーザーはPP80を付けたらそこでパケ死だっちゅ〜の&hearts
416非通知さん:03/12/31 02:02 ID:cUZ3JC2U
たしかに、パケパクのミニマムチャージが高いのには同意。
ただ、ドコモはARPU上昇にこだわってるので、
使い勝手は良い代わりにプランとパケパクの合計ミニマムチャージは
今後も高止まりの悪寒……。
417非通知さん:03/12/31 02:25 ID:NTId0fKz
坂口憲二がP2102Vを使ってたんだけど、それがパナソニックって書いてあるやつなんだよね。
まだパナソニックバージョンの携帯って作ってんの?
418非通知さん:03/12/31 02:28 ID:zBU9dm8V
フォーマは使えねー
419非通知さん:03/12/31 02:47 ID:MdKBk3vq
>>418
FOMA使えねーと思ってる奴は皆こんな所に書く前に使うのやめてるよ。
早くやめな。
420非通知さん:03/12/31 02:57 ID:7tIuiCkv
>>417
Nationalと書いてあるとでも言うのか?
421非通知さん:03/12/31 03:16 ID:Wc2pNtR8
ねえねえ、
きゅうまるまるあいって読むの?
きゅうひゃくあい?
422非通知さん:03/12/31 03:22 ID:X8vALIuU
900のどこが

あるふぁろめおなんでつか?
423非通知さん:03/12/31 03:23 ID:MdKBk3vq
>>421
ないんぜろぜろ

>>422
奈津野の妄想
424非通知さん:03/12/31 04:47 ID:2fny93cv
パケットパック変更すると無料通話繰越分もパーになっちゃうんでしたっけ?
425非通知さん:03/12/31 04:55 ID:n+DbBlBC
>>409
N504iで止めておけばよかったのに・・げしし。
426非通知さん:03/12/31 05:04 ID:YaqzGf3l
ドコモユーザーの多くは、新機種が出て安くなるN505isを狙ってるよ。
427非通知さん:03/12/31 05:28 ID:fxAA+jhU
>>424
料金プラン、パケットパックともに変更・廃止した時点で無料繰越分はリセットされます。
428非通知さん:03/12/31 05:37 ID:2fny93cv
>>427
サンクス。そうだと思ったよ
帰省するからPP80にしようかと思ったけど、やめた
429非通知さん:03/12/31 05:57 ID:YaqzGf3l
PPが通話にも使えるとか、繰越とかのサービスって、
DSでプランを1段階上げさせるための誘い文句に使われてるね。
1年のうちのたった1〜2ヶ月の無料通信料超過を恐れて、高いプランに変更して、
その結果、毎月必要のない通話や、imodeで無料通信料を消化する羽目になるんだよね。
自分の適切なプランを計算できない人って、movaからFOMAにしても損する。
そういう人がたとえキャリア換えしたとしても、得になるプランを見つけられないんだよな。
430非通知さん:03/12/31 07:25 ID:lCKaPscw
>>429
だからPP60があったらいいなと何度も言っている
431非通知さん:03/12/31 08:22 ID:jbFib0Xi
>>429
そうそう。「定額」につられてauに移れば、
ロクに使いもしないのに4200円を払い続けたりとか…

まぁ自業自得だろ?そういう奴は。
432:03/12/31 08:48 ID:UE7aHMr9
ひとつ高めのプランを契約させつつ退蔵益・死蔵益をちょぼちょぼ
取ってくよ〜なコスい商売は、商法としては二流の類ですから
(顧客満足で対価を取るという本道から外れた騙しですし)、
業界の成熟を見据えつつぼちぼち終わりにしてほしいですよねぇ。
せめて最安値プランの自動選択とかぐらいはやってほしいなーと。
433非通知さん:03/12/31 08:54 ID:fxAA+jhU
日本テレビでFOMA中継していますよ
割ときれいだ
434非通知さん:03/12/31 09:46 ID:LiNHNtNC
>>426
現実味ありすぎてw
てか1世代前の携帯で十分すぎるほどの性能ってことは、時代が機能に
付いていってないというのか機能がニーズを開拓できてないというのか。
どのキャリアでもいいからぐっとくるサービスを提供してホスイ
435ほほほ、雪村はバカですから:03/12/31 09:48 ID:TnevvMQP
WINのモニターやって体験してみたんだが、やっぱFOMAのほうが面白いよ。
無料で体験できたんで損しなくて良かった。
これを募集していた会社に感謝!
436非通知さん:03/12/31 10:00 ID:2jg1bU4K
>>435
無料モニターなんてものがあったのか!!
鬱だ・・・
437非通知さん:03/12/31 10:05 ID:fxAA+jhU
今日ってドコモショップ開いているのかな?
438ほほほ、雪村はバカですから:03/12/31 10:17 ID:TnevvMQP
>>436
さらに5000円の謝礼まで出ちゃいます。
どっかのサイトで昔紹介されてたFOMAアンケートと同じ会社から来てたよ。
439非通知さん:03/12/31 10:19 ID:2Kb56j94
>>437
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/shop/
電話して確認しる!
440非通知さん:03/12/31 10:21 ID:nyAn3DO3
1月号カタログ正式掲載はFだけかな?
チラリ系は何機種あるか楽しみ!
441非通知さん:03/12/31 10:46 ID:jbFib0Xi
私は、新しいFOMAにする。
2004年、FOMA 900iシリーズ登場

デコメール
iアプリ
キャラ電


中央は見開きで確かこれだけ。
N900iだけチラリと言えばチラリ。
442ほほほ、雪村はバカですから:03/12/31 10:58 ID:TnevvMQP
日本テレビでFOMA中継。
画質悪いな〜。
443非通知さん:03/12/31 11:00 ID:yofmZLI6
>>431
この板に来ているヤツで、パケ代4000円以下で収まっている奴は少数派だと思うが…
FOMAでPP40以上を付けている奴がほとんどのように。
444非通知さん:03/12/31 11:06 ID:+7wniOPy
通話料にも使えるFOMAのPPと、糞コンテンツにしか使えないWINの定額は違う。
445非通知さん:03/12/31 11:09 ID:Y8axpwqy
>>442
FOMAの画質を越える携帯のテレビ電話ってあるの?
446非通知さん:03/12/31 11:22 ID:nyAn3DO3
>>441
F900iが1月発売予定だよね
それなのにN900iだけチラリなの?
447非通知さん:03/12/31 11:23 ID:2y3tCfgh
そうです。
448ほほほ、雪村はバカですから:03/12/31 11:30 ID:TnevvMQP
>>445
それは知らないな。VGS使ったことないんで。
俺が言ってるのは「普通の中継と比べるとやっぱりね〜」ということ。
当然だというツッコミはなしね。
449非通知さん:03/12/31 11:32 ID:yofmZLI6
>>444
パケ代が4000円超えてりゃ、通話にいくらも使えんやん。
ここじゃ2ちゃんでパケ使っている奴が多いわけだし。
450非通知さん:03/12/31 11:34 ID:xXxurLXz
漏れはめんどいからFOMAだけにしとく
N2001,N2002,T2101V,N2051,F2051.P2102V,N2051,N2102V
451非通知さん:03/12/31 11:37 ID:7c//hEYI
>>449
お前は何のプラン使ってんの?
452非通知さん:03/12/31 11:44 ID:W+j5nCZT
>>446
チラリっていうか、たまたまモデルが持ってるのがN900iってだけで、「N900i」っていう機種名は
一言も書いてないし。
453非通知さん:03/12/31 11:44 ID:yofmZLI6
>>451
おれは端末ではほとんどネット使わないのでPP40からPP20に切り下げた。
通話はプラン39から49に変更。
454非通知さん:03/12/31 12:16 ID:ZYalBV+p
PP20って存在意義を疑う商品だよなと思うのは漏れだけか(w
455非通知さん:03/12/31 12:17 ID:b/wP2shv

この中に会話が成立してない奴がいる!
456非通知さん:03/12/31 12:20 ID:W+j5nCZT
>>454
ヲタにはわからんかもしれんが、一般人にはあれで十分。
むしろパケパ10くらいが一番求められてる。
FOMA契約者の半数近くはパケパ20の契約者。
457非通知さん:03/12/31 12:24 ID:hTSUq7p8
>>454
つけなきゃ死ぬからしょうがないやん。
FOMAを最初に契約するとき、DSねえちゃんにパケ代がかさみますよと脅されたぞ。
N2002だったんで、パケ代を使うほど電池は保たなかったわけだが。

>>456
その比率はかなり古めのデータだったような。
458非通知さん:03/12/31 12:27 ID:W+j5nCZT
>>457
じゃ、これより新しい資料見せて。(今年の10月の中間決算のときの資料)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/referenc/031030/pdf/p31.pdf
459非通知さん:03/12/31 12:31 ID:43xrphG6
>>454
PP20を申し込んでる人が最も多い罠。
460非通知さん:03/12/31 12:33 ID:/r9vFu+w
PP30が欲しい。
461非通知さん:03/12/31 12:46 ID:S3uPJgJK
パケパク廃止してデフォルト 0.02円/パケットにすればWINイラネ。
462非通知さん:03/12/31 12:48 ID:wCD2lGVt
FOMAを買おうか検討中です。
野球&ライブ好きなので
東京(名古屋、大阪、福岡)ドームや甲子園、代々木、大阪城ホールなどに
時々行くのですが、FOMAは使えますか?
463非通知さん:03/12/31 13:09 ID:43xrphG6
甲子園は問題なかった。
464非通知さん:03/12/31 13:26 ID:JgRLyzJm
今料金に迷ってます。

pp80ってお得ですか??

465非通知さん:03/12/31 13:33 ID:d75GLezF
FOMAはTV見られるようになりますか?
466夏野 剛:03/12/31 13:34 ID:G0xZqGzF
来春よりFOMAの定額プランを開始します。
auとは違い固定従量制です。
その名も『フレッツimode』
一月の半ば頃には値段も含めて発表できるように体制を整えてある。
467非通知さん:03/12/31 13:41 ID:AESmYzwj
>>466
ドコモはフレッツの名称を使わないな。
よってネタ決定。
468非通知さん:03/12/31 13:42 ID:lCKaPscw
夏野氏ってどれくらいまでの権限があるのかな?
料金プランまで決められますか?
469非通知さん:03/12/31 13:42 ID:hhOy0rbn
>>464
沢山パケットを使って沢山通話をするなら得かもね。
パケットだけで8000円分の消化は難しいから。
470非通知さん:03/12/31 13:45 ID:AESmYzwj
>>464
パケパ80つけると固定電話とPCいらないくらい使える。

>>465
アナログ放送に対応した端末の発売予定は無いので、
地上デジタル放送のモバイル向け放送が始まったら出ると思います。
471非通知さん:03/12/31 13:48 ID:ZYalBV+p
固定従量制という日本語がよくわかりません
472非通知さん:03/12/31 13:59 ID:aK/XRipQ
>>459
俺はmovaのパケット無料分(400パケットだっけ?)に収まってしまう月もあったりする・・・
彼女はmovaでパケット料1500円くらいで弟はmovaで1000円くらい、両親は当然無料分で収まる。
現在のmova層は8割方pp20で十分か、もしくはpp自体必要ないと思う。

高額利用者のパケット料金や通話料の割引については別にして
こういう層のパケット料金をいくら下げても客引きの効果はほとんどないし
単純に収益を悪化させるだけだから絶対にやらないだろう。
やったらタダのバカだよ。
473非通知さん:03/12/31 14:02 ID:7nSw7g7r
>>472
そういう層にパケ代を使わせようってのが、Flashやデコメールなわけだが。
474非通知さん:03/12/31 14:17 ID:FWTRn07C
俺、普段はPP20でちょっと200〜300円オーバーするくらいだけど
それは抑えてるからであってパケ代が安くなったらもっと使うぞ?
パケ代を考えてかなり窮屈な思いして制限してるくらいだ。
475非通知さん:03/12/31 15:33 ID:kDhwetL3
>>441
ていうか、そんなキャッチコピーだしたら、900i出るまで余計買い控えがおきるじゃないか。
ドコモの中の人って戦略も戦術も無いバカばっか?
476非通知さん:03/12/31 15:47 ID:RNnogHpB
>>475
加藤あいが表紙のi GUIDE BOOKってほうにはバッチリ全機種紹介されてるよ。
「900iDEBUT!」って。
477非通知さん:03/12/31 15:50 ID:L733ArQ/
>>475
auに流れるよりは買い控えの方がイインジャネーノ?
478非通知さん:03/12/31 15:52 ID:qmhFaDnF
>>472
まったくその通り
ハードユーザーばかりに目がいってるらしいが大半は無料通話以内で抑えているような人
そういう人たちのために基本使用料安いプラン作れ、FOMA
でないとMOVAからの移行はない
479非通知さん:03/12/31 15:57 ID:4M8zCsG5
どうなるにしろ貯金しなくちゃ。。。
480非通知さん:03/12/31 16:13 ID:0Ow8ERE6
au携帯電話を展開するKDDI(株)では、午前0時から2時間程度混雑が予想され、利用状況や地域によって最大85%の利用規制を行なうとしている。
2003年の最大80%規制に対して規制を強化した理由としては、動画メールなどしていることを挙げている。また、その時間の
利用を控えるようにも呼びかけている。

あうでアケオメ動画メールやる奴がたくさんいるということか・・・・?

毎年、人大杉で大容量通信が普及しても無いのに止まるキャリアもあるけどなw

MOVAが止まればFOMAも止まるのかな?やっぱ別?
481非通知さん:03/12/31 16:14 ID:vF0tqmk4
併売店とかの中には、FOMAを買うときに強制的にパケットパックをつけさせる店がある。
俺の知っている店では、ムーバ→FOMAへの契約変更時に、iモード・留守電・ゆうゆうコール・デュアルネットワーク・パケットパック・ワールドウイングへの申し込みを、
販売条件としている店さえある。ちょっとどうなんよこんな店。
特にパケットパックとワールドウイングは加入を拒否すると、販売を断られてしまうそうだ。
それ以外のオプションも、iモードは大抵の奴はそのままつけるからいいとしても、留守電とゆうゆうは付けないと
それぞれ1000円ずつ価格釣り上げ、。それどころか既に加入しているだけでも価格を1千円釣り上げられてしまうそうだ。
ふざけてないか?
482非通知さん:03/12/31 16:17 ID:0Ow8ERE6
au携帯電話を展開するKDDI(株)では、午前0時から2時間程度混雑が予想され、利用状況や地域によって最大85%の利用規制を行なうとしている。
2003年の最大80%規制に対して規制を強化した理由としては、動画メールなど大容量通信が普及していることを挙げている。また、その時間の
利用を控えるようにも呼びかけている。

ヌケテタ

>>481
ふざけてる。
483非通知さん:03/12/31 16:17 ID:VTWEmr4W
逆に、加入すれば本来の価格よりも安く買えるんだからオトクじゃん
484非通知さん:03/12/31 16:19 ID:ypq5/Y1j
>>481
次の日に151で全部外せ。
485:03/12/31 16:19 ID:rnh3TFuS
486ガッツ:03/12/31 16:19 ID:o67BjQ0y
900i買うならどこが一番ええかな・・
487非通知さん:03/12/31 16:34 ID:sX/lr9Oc
もちろんP!!Nは邪道
488:03/12/31 16:39 ID:rnh3TFuS
Pって、A5302CAのタコが住み着いたって感じだよね・・
489非通知さん:03/12/31 17:04 ID:eIMRbpRQ
>>435
某リサーチだろ。漏れもモニターなわけだが、7000円謝礼出る座談会逝くの?
490非通知さん:03/12/31 17:13 ID:n+DbBlBC
カシオがドコモに参入してくれればなぁ。
あう脂肪。
491非通知さん:03/12/31 17:13 ID:RNnogHpB
>>489
返却日は年明けそうそうなわけだが年末年始はEZチャンネルの配信がほとんどなく
モニターの意味が(ry
492非通知さん:03/12/31 17:21 ID:uepuOQUP
>>486
自分で選択出来ない奴はFOMAなんか使うなy
493非通知さん:03/12/31 17:32 ID:9JWEQX61
で、900iはいつ発売されるんや?
494非通知さん:03/12/31 17:36 ID:zxLdnuOU
デコメールってパケ代すごい事になりそうなんだけど、
強制的に受信させられるのだろうか?

添付ファイルの容量制限が緩和された場合、
これも強制受信なのだろうか?
495非通知さん:03/12/31 17:43 ID:0Ow8ERE6
どうして一番使ってる人が多いNが一番じゃないの?
http://k-tai.impress.co.jp/static/enquete/year2003/result.htm
496非通知さん:03/12/31 17:49 ID:T6IrHRjx
497非通知さん:03/12/31 17:49 ID:V7DlmetO
>>494
↓見る限り一応強制受信ではないようだが・・・
注) 添付ファイルがある場合、FOMA端末は
デコメール対応・非対応にかかわらず添付ファイルも受信します。
但し、FOMA端末設定の「メール受信添付ファイル設定※1」が
「画像を受信する」に設定されている必要があります。
498非通知さん:03/12/31 18:02 ID:aOKPJwzm
1月号のカタログもらってきたけど900iシリーズは初めの見開き(2ページ分)だけだね
しかもパケパクのところも今までのまんま、よって1月中に新プラン適用はないのですね
499非通知さん:03/12/31 18:03 ID:hhOy0rbn
>>495
N房がいちいち投票すると思うか?
500非通知さん:03/12/31 18:04 ID:mCH7JRg6
まあ、設定をはずしたら全メールの添付ファイルが削除※されるけどな。

※受信されないが、送られてきた物を二度と受信することができない。
501非通知さん:03/12/31 18:19 ID:2y3tCfgh
ガーーーーーーーーーン!!
502非通知さん:03/12/31 18:56 ID:ug3Q9AOm
>498
発売がずれ込むって事だな。現行機売れないと困るし。
発売ぎりぎりまで値下はしたくないし。もしくは発売後だな。
503非通知さん:03/12/31 19:16 ID:NX1UMjSI
今年はFOMAも正月規制あるの?
504503:03/12/31 19:16 ID:NX1UMjSI
×今年
○来年
505ほほほ、雪村はバカですから:03/12/31 19:22 ID:TnevvMQP
>>491
一応高校生なんでパスです。
506非通知さん:03/12/31 19:38 ID:pkpZhbrO
やばい ドラえもんで泣いてしまった
507非通知さん:03/12/31 19:38 ID:ibZN8pdw
>>506
俺も。・゚・(ノД`)・゚・。
508非通知さん:03/12/31 19:42 ID:XeEtSnC4
このスレ書いてる人みんなでどっかに初日の出見に行く?
509大分県人:03/12/31 19:50 ID:WEBK7yNF
>>508
申年らしく高崎山にいこう
510非通知さん:03/12/31 19:51 ID:0Ow8ERE6
2004年 0:00〜 アケオメール戦争勃発。

たとえ接続が中断されても、サーバが応答しなくても、あなたは
送信ボタンを押すその手を休めてはいけない。
連打!連打!連打!連打あるのみ。手を休めたおかげで他人に勝利を譲っても
いいのか?いや、いくない。他人を犠牲にして我がメールを送る。受験戦争にも
似ているが、これが現実だ。メールが送れたならそれが相手に届くよう
必死に祈るのだ。消失するかもなどと考えてはいけない。
残念ながらえぬてぃてぃドコモはこの戦争に参加できない。そのかわり
普段力を抑えていた塚がその凶暴なまでの力を発揮するだろう。

相次ぐ消失、二重送信・・・さまざまなドラマが今夜繰り広げられる

511505:03/12/31 19:52 ID:TnevvMQP
×>>491
>>489
512非通知さん:03/12/31 19:57 ID:RN/qUNDr
教えてください
FOMAからmovaにショートメールを送るのは
不可能なんですか?
513非通知さん:03/12/31 20:00 ID:kyIEFU18
>>512
愛があれば送れる。
それでもダメなら送れない。
514非通知さん:03/12/31 20:02 ID:y3ttaHcF
515非通知さん:03/12/31 20:19 ID:2y3tCfgh
>>502
うんや予定通り
Fは1月下旬発売
ほかの端末も順次発売されます
516非通知さん:03/12/31 20:50 ID:RN/qUNDr
>>513サン
やっぱり無理ですか…
携番しか知らない知人にメールを送りたかったんだけど。
ただの知り合いだけに故、愛はきっと足りません
(つд`)
517非通知さん:03/12/31 22:05 ID:9/2CeMBz
ドコモ最強!
518非通知さん:03/12/31 22:39 ID:aSCKkKu0
>>495
「あなたが使ってる機種は何?」の数じゃなくて、「今年よかったと思う機種は何?」と読者が選んだ数だろ。
そしたら、自分がひいきしている会社や機種を考えずに投票するとしたら
「INFOBAR」を選ぶ人多いんじゃないかな?
519非通知さん:03/12/31 23:16 ID:jYySD/7h
>>478
プラン39をどうぞ
520非通知さん:03/12/31 23:18 ID:DVnffmhY
>>518
あれは良かったのか?w
キャリアの人間にとっては
純増に繋がってるから良かったかもしれないが…
あっ、KDDIの方ですか。失礼
521非通知さん:03/12/31 23:20 ID:NsgsZOYK
自分では買おうと思わなくても、いいかげん二つ折りしかないのに飽き飽きしているヤシも
多いというこった。

PC媒体では高機能端末は、大して高く評価されないというのもあるが。
522非通知さん:03/12/31 23:22 ID:cUZ3JC2U
>>519

他キャリアの4000円前後同等プランと比較しても
無料通話が1000円くらい少ないからなぁ。
523非通知さん:03/12/31 23:29 ID:2BHGOSaP
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
524非通知さん:03/12/31 23:32 ID:z0QxIk8j
>>523
スゲーワラタw
525非通知さん:03/12/31 23:32 ID:xNph5b57
>>523
さっぷさんですか?
526非通知さん:03/12/31 23:35 ID:2BHGOSaP
(=^▽^)<なのら〜♪
527非通知さん:03/12/31 23:35 ID:/Nm5sVva
FOMAからMOVAにムービーメールって送れますか?
528非通知さん:03/12/31 23:36 ID:2BHGOSaP
もういっちょ

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }⊃    ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>  
529ソニエリ待ち ◆soFOMAnEYs :03/12/31 23:37 ID:qcUf9o7D
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'    あう   i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>


900i発売であう死亡( ´Д⊂ヽ
530非通知さん:03/12/31 23:39 ID:aSCKkKu0
>>520
結果が良いとか悪いとかいってません。
>>495さんのNじゃないの?という感想に対して売り上げや人気機種の票じゃない
とレスをしたかったのですが・・・。
もう一度、読み直して空気を読みましょう。

>>520さん。ひとつの携帯に情熱的で一途なのは通信会社にとってはいいかもしれないけど、
中立的な考えと現実的なものの見方は大切だと思いますよ。

ちなみに、アナログ時代からNTTです。
・・・なんか大人のFOMA派にこういう人がいると残念。
531非通知さん:03/12/31 23:50 ID:WBgH+i5b
TV電話いまんとこ繋がるねぇ
53204年も:03/12/31 23:55 ID:NsgsZOYK
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,' ソニエリ  i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|  来ねェ… |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
533非通知さん:03/12/31 23:56 ID:kseiShFB
来年はFOMAエボルーション☆&MOVAメタモルフォーゼ♪
534ほほほ、雪村はバカですから:03/12/31 23:57 ID:TnevvMQP
今年もこれで最後のカキコか。
535非通知さん:03/12/31 23:59 ID:nyAn3DO3
1月号カタログにN持ったねーちゃん載ってるけど、握ってる部分の裏や横なんだあれ?発表のと違うのか?
536ほほほ、雪村はバカですから:04/01/01 00:00 ID:CS2cN0M3
あけおめ〜!
537ほほほ、雪村はバカですから:04/01/01 00:04 ID:CS2cN0M3
もしかして、俺だけアホなことやってませんか?
538☆2004年!☆:04/01/01 00:10 ID:Ssdvft/W
FOMAの年がキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!

今年もFOMAは規制なしですな。
539こんな鳥しかないですが ◆FOMApG0jWw :04/01/01 00:16 ID:50Fs3d6V
メールはどうだった?
俺はボダ持ち相手に10数回送り直してやっとでした。
540非通知さん:04/01/01 00:16 ID:ndDE/Cy6
いま、接続状態で送信しようとしたら
『送信できません』
って表示された。movaほどじゃないけど規制されているのかも。
もう一回やったらサクッと送信できたけどね
541非通知さん:04/01/01 00:22 ID:M3yL9itc
ムバだけど一発で送信できます
542非通知さん:04/01/01 00:26 ID:76l0gwQK
あうに10回ぐらい送信ボタン押してるのに送れん…。
てかこれ向こうに届いてないよな?
全部届いてたら後であやまらなきゃw
543非通知さん:04/01/01 00:30 ID:Ts3rIoen
>>542
送信できないってのは、自分のキャリアのメールサーバに接続できなってことです。
相手のキャリアやプロバイダは関係なし。
544☆2004年!☆:04/01/01 00:33 ID:Ssdvft/W
年明け直後より今の方がきついな。メール送信。
545542:04/01/01 00:40 ID:76l0gwQK
>>543
そうですか!
ありがとうね!
546非通知さん:04/01/01 00:50 ID:wI0Fmra9
みなさん明けましておめでとうございます!!!!!
547非通知さん:04/01/01 00:51 ID:ybfddkxc
あけおめ。
送信できませんでした555
がでる。受信ウェブは問題なしなんだが。
548非通知さん:04/01/01 00:51 ID:RbgjuNsy
さすがに来年は規制にかかるだろうな
549非通知さん:04/01/01 00:51 ID:Ts3rIoen
>>538
来年の正月は発信規制が入るぐらい、ユーザーが増えるといいね。
550非通知さん:04/01/01 00:53 ID:N0jqT7oO
ムーバからFOMAに買い換えたいけど900i出るまで待った方が良いのか
現行機種を安く買うべきか思いっきり悩んでます。
っつーかパケ代で10000円越が続いてるんで・・・泣
あんまり変わらないのだったら旧機種でもいいかなとは
思ってるんですが現行機種使ってる方は不満ないですか?
551非通知さん:04/01/01 00:59 ID:Ts3rIoen
>>550
さすがにここまで来たら待つべきだと思うが。
mova1ヶ月での優遇がなくなって、短期での買い替えは困難になるつつあるし。

でも、パケ代に関しては今度の900iはパケットを喰う要素が増えているので、
PP40以上でないと辛いことになるかも。総額1万以下にはなりそうだけどね。
552非通知さん:04/01/01 01:12 ID:N0jqT7oO
>>551
ありがとうございます
うぅやはりあと少し辛抱すべきですか・・・。
カロリーメイト買い溜めしておこう(泣
553襷 ◆I.oXXXXXXs :04/01/01 01:15 ID:wp17CpC/
ageましておめでとう!今年はmova簡単に送れたなぁ
554非通知さん:04/01/01 01:20 ID:Ts3rIoen
>>552
つうか、喰うもん削る前にi-modeを控えなよ(w
555【小吉】:04/01/01 01:28 ID:gXqOdvqb
555
556非通知さん:04/01/01 01:32 ID:KWGS7l2+
イメージキャラ坂口憲二&長谷川京子は最強。
ガキっぽくないところがよい。
557非通知さん:04/01/01 01:32 ID:KWGS7l2+
558非通知さん:04/01/01 01:34 ID:dWWwoHrn
最近、ボーダフォンからの「写メール」が、添付ファイル削除ってなってるんだけど、こちらの問題なんでしょうか?
559非通知さん:04/01/01 02:08 ID:IWKTFQMt
>>558
何でここで聞くのか意味不明だが、ともかくあなたの問題です。
ここで質問するくらいだから、あなたがフォーマユザーと仮定してお答えしますが、

添付はjpgファイルに限る
添付ファイルと本文をあわせて10キロバイト以内に収める

上記を相手に頼んでください。
560非通知さん:04/01/01 02:15 ID:dWWwoHrn
>559さん

そうなんですよ。それは相手に確認済みなんです。
それで、自分のパソコンからも、10kbないjpegをそうしんしましたら
[添付ファイル削除]となりましたので、他のFOMAユーザーの方は
どうなのかと思い、カキコさせてもらいました。
561非通知さん:04/01/01 02:36 ID:IWKTFQMt
>>560
メールサイズ制限が掛かってるとかは確認しましたか?
iメニュートップ→[8]オプション設定→[1]メール設定→メールサイズ制限

実はホーマじゃなくてモーバだったってオチは無しの方向で。

(これで解決しなければ場所を質問スレに移したほうがいい)
562非通知さん:04/01/01 03:41 ID:lLaVQdsb
今月発表される新しいパケパクプランって具体的にどんなの?安くなるの?それとも種類が増えるだけ?またそれは旧FOMAにも対応するの?
563非通知さん:04/01/01 03:47 ID:PLZr4lEL
>>562
漏れ的には、後者だな。PP60とか欲しい。プランはFOMA全体だから、900i以降限定ってのはないだろう。
564非通知さん:04/01/01 03:48 ID:fbe9XWGM
>>558>>560
マルチポストですか…
レスして損した_| ̄|○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070904398/245-n
565非通知さん:04/01/01 03:48 ID:aLc5ynti
>>560
>>497>>500を嫁よ
566非通知さん:04/01/01 03:55 ID:Ni3GIutO
1月号総合カタログ1ページめでN900iが映ってるけど電池側ってゆーか厚みすごくね?
何だありゃ
567非通知さん:04/01/01 03:58 ID:UM1MCa2/
あうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうっ
568非通知さん:04/01/01 04:02 ID:KWGS7l2+
NかSHかで迷う。
どっちがいい?
569非通知さん:04/01/01 04:07 ID:Ni3GIutO
>>568
Rにしろ
570非通知さん:04/01/01 05:29 ID:mxX4scCJ
ねーよ氏ね。
571非通知さん:04/01/01 06:04 ID:4czhsFyX
FOMAの中でどこがいいの?
572非通知さん:04/01/01 10:37 ID:N0jqT7oO
>>554
仕事でも使ってるんでつい・・・
会社側が負担してくれればいいのですが会社は「使わなくてもいいじゃん」みたいな
使わなきゃ毎日サービス残業だっつーの!
573非通知さん:04/01/01 13:23 ID:QpFmHjis
ここまで反響があるとは思ってなかったが、収まりそうになかったから書き込む。
なんか逆に、晒し者にされていい気しなくなったw
結論から言って釣り。メル欄に旨を書かなかったのは落ち度があったが。
今どきフシアナ知らないのもいないだろ。
ドコモの場合、フシアナして同じになること多々ある。IDは一日中は同じ。
これはドコモ使いなら常識だが。

いちお証拠になるか分からないが、同じ日に俺が別の板にレスしたのがあるから。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072503461/353
574非通知さん:04/01/01 13:23 ID:QpFmHjis
書き忘れたが、
>>166は俺。
575非通知さん:04/01/01 13:38 ID:cN0Ne9xv
>>573-574
激しく誤爆してるんだが
576非通知さん:04/01/01 14:24 ID:ieup30Ic
FOMA期待待ちの方に朗報
http://pcmook.zdnet.co.jp/
◆ケータイBEST Vol.18(2004年1月9日(金)発売予定 ※発売日が変更になりました)
12月18日にドコモから発表された新型FOMA「900i」シリーズ情報をより早く読者のみなさま
 にお届けするため、通常の1月15日(木)から1月9日(金)へ発売日を変更します。独自取材を行
 った記事を、どうぞご期待ください!!
577非通知さん:04/01/01 16:45 ID:O0VgvsKK
   ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛
                          / ○ ヽ     / ○ \              . ┌┐┌┐
  _|_  /―┐ _________ /     ヽ――‐/     ヽ________ ││││
  _|_  / _/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ヽ   /       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│||| |                     
    |     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └┘└┘
    |    ノ                  .\      ヽ/     /             .  ○. ○

578非通知さん:04/01/01 17:09 ID:LDUtjmBj
>>576
よく見るとFOMAの発売ではなくて
ケータイBESTの発売日の話しね・・・
579非通知さん:04/01/01 17:18 ID:nRPzmetk
580非通知さん:04/01/01 17:27 ID:OsGwKL4q
FOMA海岸ダメだな朝そうおもた反射波無いせいか
基地局まで1km以内なのに接続できませんだと
581非通知さん:04/01/01 17:35 ID:8pvuT7pq
N900i、ドコモショップにはいつ頃モック展示されますか?雑誌で見ても、どんな感じかよくワカラン。ここのスレで言うほど変なカタチじゃないみたいだし。。。
582非通知さん:04/01/01 17:41 ID:ltIzbibR
ZDNetってなんて読んでる?
583非通知さん:04/01/01 18:03 ID:9hlg6UzD
なんとなく
ぜっでぃーねっと。
584非通知さん:04/01/01 18:09 ID:sGhYuDK4
ぜっとでぃーねっと
585非通知さん:04/01/01 18:13 ID:df+IyoYx
ジーディーネット
586非通知さん:04/01/01 18:15 ID:gI93EYcS
ぞでぃねっと
587非通知さん:04/01/01 18:17 ID:DEJ1jaP0
つぇーでーねっと。
588非通知さん:04/01/01 18:20 ID:ltIzbibR
ぜどネットって読んでるのは漏れだけだったか・・・_| ̄|○
589非通知さん:04/01/01 18:23 ID:9hlg6UzD
まあおれの親父は
ATOKを「あとっく」、CDMA Oneを「しでぃまわん」
と読んでいたから大丈夫です。
590非通知さん:04/01/01 18:24 ID:O0VgvsKK
づぃーでぃーねっと
591非通知さん:04/01/01 18:51 ID:7xaQx74R
JR東日本恒例の正月パスで東北に行ってきた。新幹線での高速走行中の
発着信テストもしてみたのでその報告。

メール送信 10回中2回失敗。
通話発信(NTT固定への発信) 10回中3回失敗。
通話着信(NTT固定からの着信) 10回中2回失敗。

去年の今頃よりはずいぶん改善された印象。ただ満点はあげられない。
接続まで時間がかかることもしばしば。

エリアは当然のことながら格段に広くなった。
JR駅周辺はほとんど問題なし。

あと余談だが ドコモ北海道とドコモ東北の1月パンフには900iの話しは全く書かれてなかった。
592ソニエリ待ち ◆soFOMAnEYs :04/01/01 18:51 ID:1dbV+jXM
>>552
その前に、携帯を使わない努力をすりゃいいだろw
593非通知さん:04/01/01 19:00 ID:Mkj77h0d
594非通知さん:04/01/01 19:03 ID:aC/RkXaj
>>590
都会の、特にビル内は辛いわな。
田舎人のほうがFOMAはいいのかも。
595非通知さん:04/01/01 19:09 ID:Gn4/ZFPQ
アイティーメディアになるんだよねもうすぐ
596非通知さん:04/01/01 19:23 ID:NDvH7dps
ガイシュツすぎる話だがカメラとかTVだとか使わねー機能勝手に付けて
「実は端末は超高いけどおまえらにはたった3万で売ってやるよ安いだろ感謝しろ」
なんて言われてもメーカーのエゴにしか感じない
つーか庶民感覚では今の携帯端末とか某ゲーム機とか高すぎだろ

ハードにもプラグイン(付属品!?)があればいいのにな
欲しいやつだけ別に買って付ければいい
そりゃ別々にそろえるよりは統合した方が面積・重さ・コストすべて下がるだろうけど
おまえらもし色んな機能が全部別売りだったら全部買うか?買わないだろ
597非通知さん:04/01/01 19:34 ID:hWcUAOxm
>>596
しかし現実には
「アレも付けろコレも付けろ でも価格は今よりも安く」
と使う側の方がエゴ丸出しな訳だが

ハードのプラグインは漏れも同意
ひとつに纏めるために機能を制限されたりデザインが破綻するよりは
必要なモノを揃える方がイイ
しかし過去にパシャパとかトレバみたいな後付けカメラがコケた例が
あるのでメーカーはやりたがらないと思われ
それに使う側も高性能の専用機を複数持ち歩くより、も中途半端な
複合機をひとつ持つのを好むしな
598非通知さん:04/01/01 19:37 ID:nuFgRIyr
ドコモのCMにMr.Childrenかかってる♪
599非通知さん:04/01/01 19:40 ID:nuFgRIyr
希望の数だけ失望は増え〜る♪

ってダメじゃん_| ̄|○
そこは使ってないだろうけど。
600非通知さん:04/01/01 19:52 ID:LhyvWCTJ
MOVAに画像(2ブロック)とメロディメールの両方を一緒に添付して送ることができますか?
また上記と同時に本文も送る場合、何文字ぐらいまでOKなんですか?
601非通知さん:04/01/01 19:54 ID:O49sW0G7
海岸〜海上は2GHz帯には鬼門。
水に吸収されやすいからねぇ。
602非通知さん:04/01/01 19:56 ID:aKe9z+KF
>589 ATOK=アトケー CDMA One = コダマワン
603非通知さん:04/01/01 19:57 ID:YNrhwEmV
今日ドコモ北陸のカタログ見た・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・ん?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・あれ??・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・900i関連の説明1つも載ってねーーー!!!!!北陸ショボーー!!!!
604非通知さん:04/01/01 19:58 ID:XwnWKC7d
正直TV電話はいらないような気がするのは、漏れだけ?
605600:04/01/01 19:58 ID:LhyvWCTJ
メロディメール
ファイル形式が違うから添付できなかった…鬱
606非通知さん:04/01/01 20:31 ID:hbo56RBz
>>596-597
たくさん売るために高機能化するのは、当然。
607非通知さん:04/01/01 20:34 ID:zYGmDQAj
DoCoMoのCMの曲って中途半端なとこできれるよね
608非通知さん:04/01/01 20:36 ID:O49sW0G7
>>606

そりゃ暗黙的なインセに過ぎない。
単にサービスを魅力的にできなかっただけ。
サービスが魅力的で競争力があれば明示的にせよ暗黙的にせよインセは減る。
609非通知さん:04/01/01 21:06 ID:Gn4/ZFPQ
>>607
そうそう。前のGLAYの時もそうだった。
考えないのかねそういうこと
610襷 ◆I.oXXXXXXs :04/01/01 21:15 ID:iwkYNaOU
ドコモ中国は最高だったのにな
611非通知さん:04/01/01 21:28 ID:AG5E4H5/
900iシリーズにGPS機能の付くものはないのでしょうか?
612非通知さん:04/01/01 21:35 ID:6SRcum1/
>>611
F900iXとして出る可能性はあるね。
でもGPSは標準機能には成り得ないから・・・
613非通知さん:04/01/01 21:40 ID:VHUsfqeH
>>600
movaの「@モードメール」は、データ添付出来ない等の不完全な簡易メールシステムで
現代の電子メールとしての必要要件を満たしてない。
因みにFOMAの名前も「@モードメール」と同じだが、ほとんど別物でデータ添付も
リトライ出来ます。

614非通知さん:04/01/01 21:49 ID:eOv3LrLs
movaのi-modeメールなんざ、所詮ショートメールの延長。そうかりかりしなさんな。
615非通知さん:04/01/01 21:56 ID:Ni3GIutO
>>612
2005年度内には標準搭載されんだよボケ
616非通知さん:04/01/01 22:23 ID:2wAxuSds
俺の知り合いのドコモ関係者から聞いた話なんだけど、900iシリーズの発売日は
F900i:1/28
P900i:2/7
N900i:2/7
D900i:2/14
SH900i:2/29
F900iT:4/1
P900iV:4/31

だそうだ。もうこの日程で決定済みなんだって。
617非通知さん:04/01/01 22:24 ID:gI93EYcS
まじで?
618非通知さん:04/01/01 22:32 ID:DoJmoZ4b
4月31日・・・w
619非通知さん:04/01/01 22:32 ID:8pvuT7pq
予約しても待たされるだろうなぁ。。それに、初回出荷分って不良品つかませられそう。。。
620非通知さん:04/01/01 22:33 ID:e0pPiRuS
>>616
まじで?2051シリーズ発売の時みたいに割引キャンペーン
とかはやるの?
621非通知さん:04/01/01 22:39 ID:kEx52fz2
素直な奴が多いな。
良いんだか悪いんだか・・
622非通知さん:04/01/01 22:42 ID:gI93EYcS
釣られねーよ(プ

ok?
623非通知さん:04/01/01 22:44 ID:O0VgvsKK
F900iは1月19日
これほんと
624非通知さん:04/01/01 22:45 ID:Ni3GIutO
NとPが同時発売なら店員は大変だこりゃ
625非通知さん:04/01/01 22:48 ID:Ekc9W8On
900iシリーズは一斉に発売って話じゃないのか
626非通知さん:04/01/01 22:50 ID:4fkGS0DR
>>611

GPS欲しかったらauいけよ。
627非通知さん:04/01/01 22:56 ID:DLxmPLAg
P900iの発売日は2月14日です
ドコモの人から聞きました
628非通知さん:04/01/01 22:56 ID:+5SSzXP8
携帯屋の姉さん一斉発売って言ってたなー
早く出れ
629非通知さん:04/01/01 23:01 ID:Ni3GIutO
>>626
Fで2機種出てるっちゅーの
F505iGPS
F661i
630非通知さん:04/01/01 23:01 ID:O49sW0G7
>>620

スマンカッタやるってことは
今までのFOMAが謝る程度の品質だったということで……。

既存ユーザとしては複雑だがスマンカッタなどないほうがいいのでは。
631非通知さん:04/01/01 23:11 ID:ltIzbibR
早くN900i欲しい〜。
632非通知さん:04/01/01 23:17 ID:5ML4Nz8l
633非通知さん:04/01/01 23:17 ID:+5SSzXP8
オレはSH早く欲しい〜
634非通知さん:04/01/01 23:23 ID:WU9ng7eZ
Dは上のがほんとならバレンタインだ!
嘘だろけど
635非通知さん:04/01/01 23:24 ID:kEx52fz2

お前ら、饅頭茶漬けでも食っておちけつ
636非通知さん:04/01/01 23:30 ID:VZeuEEHM
900iは1月中旬から順次出る。関係者に聞いたので間違いない。
637非通知さん:04/01/01 23:36 ID:+5SSzXP8
順次かあ。一斉発売じゃないんだ・・・
新料金プランはいつ頃発表かな?
638非通知さん:04/01/01 23:38 ID:Ni3GIutO
関係者だってプッ
発表会の資料読み直せ
普通に書いてあるだろ
639非通知さん:04/01/01 23:44 ID:5XFkgWU/
俺の場合、買い増しになるんだけど、900iって
値段 いくらぐらいになるんだろう?
640非通知さん:04/01/01 23:50 ID:MA6/pssH
>>639
あくまでも予想だが…






オープン価格ぢゃないかな?
641非通知さん:04/01/01 23:51 ID:jAywO4g9
携帯が同じ日に一斉発売するのは難しいよ
642非通知さん:04/01/01 23:54 ID:O0VgvsKK
これまでのFOMAはパラパラと出てただろ。
一斉発売ってのは505みたいに
2ヶ月ぐらいの間に全機種投入するって意味だよ。
643非通知さん:04/01/01 23:56 ID:bPKlGdnW
>>618
ワラタ

そうか4月に31日存在してたんだw

644非通知さん:04/01/01 23:58 ID:SkHEoYWe
FOMAってエリアマップに海上エリアが書いてないけど、
海上で使えないって事?
645非通知さん:04/01/01 23:59 ID:bPKlGdnW
>>634
しかも一番先にJATE認証うけたDが他より遅いてよほど開発遅れてんだなw
646非通知さん:04/01/02 00:02 ID:ziCU+qFN
>>645
実際そうかもね
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/25/n_top10.html

>比較的完成度の高かったF900iから、なんとか動作していたD900i
647非通知さん:04/01/02 00:03 ID:0I1dA0ad
そうゆー意味か。
なるべく早く全機種でるといいな。
早く変えたいよ。
648非通知さん:04/01/02 00:47 ID:0M1LmQ7I
>>643
今年はうるう年だから気に(ry
649非通知さん:04/01/02 00:50 ID:FNxJMolr
新たにつけたしかよw
650非通知さん:04/01/02 00:55 ID:DAn7ebuK
Pの着せ替えパネルで初期に装着されている赤、黒、白は別売りされない
って本当ですか?
651非通知さん:04/01/02 01:06 ID:jJAYfFi8
>>650
売ってなくても壊れたってことで修理にすればOK
652非通知さん:04/01/02 01:33 ID:XRAo5G4G
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072485084/

このスレでまたあうヲタが
FOMAは着信をサボって待受時間稼いでるって
デマ流してるよ・・・。
653非通知さん:04/01/02 01:43 ID:ZKbF7Rc6
>>652
最近はVGSに刺激されて
このスレでもクアルコムチップ希望意見が増えてるような……。
654非通知さん:04/01/02 01:53 ID:YVtF8pbK
そんな意見は900i発表と共に消え去ったと思うが。
655非通知さん:04/01/02 01:55 ID:nIHKocUV
900iシリーズからPC版HPも読める(まぁ今でも読めちゃうHPもあるけど)ようになるって書き込みあったよね?前に。
これってどうなの?実際んとこ
656非通知さん:04/01/02 01:57 ID:ZKbF7Rc6
>>654
900iでも
SHはクアルコムチップじゃないかなど、
明らかにクアルコムチップを希望するような意見が多かったと思ったが。
657非通知さん:04/01/02 02:02 ID:YVtF8pbK
そんな極々一部の書き込みを出されても。だから何って感じ。
658非通知さん:04/01/02 02:02 ID:nIHKocUV
シャープも開発費もらってんだし使わないんじゃ…
659非通知さん:04/01/02 02:08 ID:ZKbF7Rc6
>>657
そりゃ詭弁のガイドライン抵触。
意見は意見。

>>658
まあ、待ち受け300時間を見てもドコモチップだろうね。
660非通知さん:04/01/02 02:10 ID:YVtF8pbK
>>659
そもそもお前の>>653のレスが意味不明。
661非通知さん:04/01/02 02:14 ID:ZKbF7Rc6
突然個人攻撃かよ……。
662非通知さん:04/01/02 02:19 ID:Ll1IzPwv
>>653は詭弁のガイドラインに抵触するな。

2:ごくまれな反例をとりあげる
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
663非通知さん:04/01/02 02:24 ID:ZKbF7Rc6
乙。 >657 の時点で俺は満足かな。
664非通知さん:04/01/02 02:39 ID:hblebNWK
移動時の安定性を求めてるから
俺は、クアルコムのチップの方がいい

でも、待受時間200時間前後は、痛いが。。。。
665非通知さん:04/01/02 02:56 ID:ECjgmk0s
今月発表されるパケパク新プランってのは今月の何日なんだ?
安くなるの?
666非通知さん:04/01/02 04:56 ID:CLvofLdQ
漏れも>>584と同じように読んでいたけど>>585が正しいんだね
ていうか、漏れの周りの人も間違って読んでた
667非通知さん:04/01/02 05:06 ID:OdUZNtvc
N504iからフォーマP2101Vにかえたいんですが
番号も変わってしまうんでしょうか。
668非通知さん:04/01/02 05:43 ID:Q1Gfo1Vy
釣りか?
669非通知さん:04/01/02 06:08 ID:yk+F1CGA
変わらん
670非通知さん:04/01/02 07:36 ID:cmtBGZWY
>>665
まだ発表されるか日時が分からん。
http://www.sbpnet.jp/is/magazine/next.asp?newsid=1
ただiモードSTYLEには
 巻頭
 機種詳細、新料金プラン、デコメール、キャラ電…etc.
 続報900iシリーズ
って書いてあるから、発売日である1月23日までには発表がある可能性が高いかと。
671非通知さん:04/01/02 11:22 ID:H8TDuQ/o
マスコミ関係にはけっこうリークしているし
雑誌の発売日が早まったりと、結構焦っているみたいね>ドコモ
672名無し:04/01/02 11:32 ID:KsvUozPf
>>671
これぐらい焦ったほうがいいだろ
できれば料金も見なおしてほしいね
673非通知さん:04/01/02 11:36 ID:jJAYfFi8
いよいよ、って感じだな。
674非通知さん:04/01/02 11:53 ID:FdEgAb0l
新料金プランの発表はいつかは解らんが、実際の適用は最速でも
2月1日からだろう
中途半端な時期に切り替えて200万弱のユーザーに日割り計算を
適用する訳にもいかんし

別にドコモが焦ってるようには見えんのだがなぁ
雑誌の発売日が早まるのは、定期に発刊していたら1ヶ月遅れの
情報になってしまうという出版社側の都合だし
675非通知さん:04/01/02 12:09 ID:TXH4/SfC
別に新プラン発表・適用より、新端末の方が早くて駄目ってわけでもないしな
676非通知さん:04/01/02 12:16 ID:N0sQrTZE
>>675
ダメじゃないけど新機種でパケ死続出の悪感
677非通知さん:04/01/02 12:25 ID:/PVbOw1a
>>664

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/18/l_sh2.jpg

背面にクアルコムの文字がみえるんだが
SHは確定かな?
678非通知さん:04/01/02 12:32 ID:d+CXscGs
>>677
それ、P2102Vにも貼ってあったよ。
679非通知さん:04/01/02 12:32 ID:TXH4/SfC
>>677
そのステッカー、P2102Vにも貼ってある
もちろんそっちはSHARPってとこが、
「PanasonicMobileCommunications」になってるけど
680非通知さん:04/01/02 12:39 ID:fZA4I1kW
>>677
とりあえずFOMAも区ある込むの技術を使っているため
仕方なく区ある込むと書いてあるだけ
681非通知さん:04/01/02 14:33 ID:yiuTPYay
>>680
ちがうよ。
682非通知さん:04/01/02 15:05 ID:fZA4I1kW
>>681
否定するだけではなく、その理由も書いてはくれないか?
冬厨にもわかるように、わかりやすく
683☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/02 15:57 ID:kCZP9Nqx
age
684非通知さん:04/01/02 16:15 ID:ziCU+qFN
順調に行けば
900iシリーズは三月末までに5モデル出ろ揃い
5月〜6月に
P900iV&F900iT
685非通知さん:04/01/02 16:32 ID:nBPt+a7z
>>682
クァルコムの技術つかってるというだけでシールつけてるというなら
FOMA全機種についてるはずでしょ。


わかった?冬厨。
686非通知さん:04/01/02 16:36 ID:Sv5W8wKA
クアルコムのチップが入ってると、筐体に刻印があるね…
687非通知さん:04/01/02 17:40 ID:fZA4I1kW
>>685
初期のP2102vには、クアルコムシールはついてなかったと思うんだけど・・
つーか、区ある込むのチップを使ってたSH2101vにはクアルコムマークは
付いてなかったなあ・・。
688687:04/01/02 17:43 ID:fZA4I1kW
あ、ついてるね<SH2101v
689非通知さん:04/01/02 17:44 ID:hblebNWK
クアルコムから忠告でも受けたんじゃないの?
690680:04/01/02 17:51 ID:fZA4I1kW
くあるこむの技術使ってるから、「クアルコム」って書いてあるんだよ・・

ちげーよヴォケ。
クァルコムの技術つかってるというだけでシールつけてるというなら
FOMA全機種についてるはずだろ?
わかった?冬厨?(w

初期のP2102vにはついてなかったよね・・クアルコムシール
SH2101vには・・・・付いてるね

クアルコムから忠告でも受けたのでFA?

P2102には区アルコムチップは入ってるの?
クアルコムの技術使ってるだけじゃ、クアルコムマークは入らないんでそ?>>685
691非通知さん:04/01/02 17:55 ID:eoahswFm
技術っていうか、CDMAっていう変調方式自体がQの基本特許なの。
FOMAでQチップなのは、後にも先にもSH2101Vだけ。
692非通知さん:04/01/02 17:57 ID:hblebNWK
そそ。CDMAって言うのがQの特許だから
今まで、放置してたけど。今年の5月ぐらいからシールを付け始めたような
やっぱ、忠告でも受けたんじゃない?
693非通知さん:04/01/02 18:07 ID:eZgAmQoS
チップまでクアルコムだったら、ステッカーにも、
「QUALCOMM 3G Technology」とか書くんじゃない?

あくまで「3G CDMA」としか書いてないので、
特許とかの問題だと思ったんだが
694非通知さん:04/01/02 18:11 ID:GBM8Alfg
この話題のコピペあったよね。
クアルコムから電話が来て、立川が榎や夏野に指示出す奴。
よくできてたと思うw
695非通知さん:04/01/02 18:14 ID:hblebNWK
あれ、もっかい見たいな
正直、あんな感じじゃない?
696非通知さん:04/01/02 18:45 ID:d+CXscGs
(トゥルルルル トゥルルルル)
ドコモ「はい。ドコモですが何か?」
クアルコム「おたくW-CDMAだよね?端末にクアルコムって入れてもらわないと困るんだが。」
ドコモ「君らの技術は極力使っていませんが、何か?」
クアルコム「うっせーハゲ!CDMAの基本部分は漏れらの技術なんだよ!」
ドコモ「それだけの理由で端末にクアルコムと刻むなんて恥ずかしいマネはできませんな。」
クアルコム「100歩譲ってシールを貼るぐらいで許しといてやるから、言われた通りにしろ(゜Д゜)ゴルァ!!」
ドコモ「しゃーねーなー。貼りゃ〜いいんだろ?貼りゃ〜。」
クアルコム「宜しく頼むよ?裏切ったらブッシュに泣きついちゃうからな。…ブチッ」
697非通知さん :04/01/02 18:46 ID:ufRiExdU
>このスレでまたあうヲタが
>FOMAは着信をサボって待受時間稼いでるって
>デマ流してるよ・・・。

デマじゃ無い。着信率より電池寿命を重視しているのは事実。
698非通知さん:04/01/02 18:46 ID:d+CXscGs
担当者「…というわけで、なんか言ってきてるんですがどういたししましょう。」
夏脳「ドコモは悪くない!」
太刀川「我が社の権威を落とすような行為は絶対認めん。クア(ryロゴなんてもっての他だ。」
担当者「しかし、このままほっとくわけには…」
太刀川「どうにかできんのかね?なあ、江の木君。」
江の木「F2051あたりにこっそり貼っとけばいいんでは?」
夏脳「iモードステラジー」
担当者「それが、ある程度の出荷実績を要求してきています(汗)」
松長「uzeeee!松○ルームに呼んで小一時間…」
江の木「P2102Vに貼るしかないじゃないか!」
太刀川「認めん!それは認めん!それでは我が社のこれまでの努力は水の泡じゃないか!」
担当者「しかし、社長…」
太刀川「ロゴなんか貼ったら、いかにも我が社の技術が劣ってるみたいではないか。」
江の木「こんなのはどうでしょう。クアロゴの隣にそれよりデカく当社のロゴを入れるんです。」
松長「あ、それいい。」
太刀川「やむをえんな…5月出荷分から貼付開始だ・・・」

担当者「…というわけで、出荷時にこのシールを背面に貼って下さい。」
パナンニック「おいおい、漏れらは置き去りかよ。待受時間伸ばしたの誰だよ?」
担当者「いや、そんなこと言われましても…」
パナンニック「小っちゃくでいいから、漏れらの名前も入れといてくれ。」
担当者「了解です。」

結果↓
  NTT DoCoMo   QUALCOMM
  3G Technology    3G CDMA
Panasonic Mobile Communications Co.Ltd.
        3G Technology
699非通知さん:04/01/02 19:08 ID:6QryBBaa
クァルコムのコピペわらた

遠距離にパートナーがいるやつはフォーマはマジいいね。
除夜の鐘を聞きながらのTV電話はマジよかった
700非通知さん:04/01/02 19:13 ID:A/scm7Ig
つーか、あんなシールすぐ剥がすでしょ
今後とも剥がれやすいシールキボンヌ
701非通知さん:04/01/02 20:00 ID:JDCaD3wB
>>700
次はしっかりプリントされてたりして…w
702非通知さん:04/01/02 20:02 ID:ZKbF7Rc6
もし今後クアルコムチップ機種とドコモチップ機種が混雑したら、
チップによって刻印/シールの差が出るのだろうか?
703非通知さん:04/01/02 20:16 ID:O9LCgKNT
N2102Vは11月までの製造ロットにはクアルコム3Gの表示があるが、
12月からのロットにはそれが無くなった。
もちろん部品が変わってるわけじゃないし、技術が変わってるわけでもないし、
ドコモの統一方針が変わったわけでもない。
クアルコムとNECのライセンス契約の表示に関する部分が変わっただけ。

クアルコムが必ず端末機体への表示を求めているわけではない。
深読みしすぎてるほうがバカ。
704非通知さん:04/01/02 23:10 ID:nIHKocUV
900i端末からPC版HPが読めるようになるってのはウワサだけ?
705非通知さん:04/01/02 23:11 ID:fZA4I1kW
2102vでもPC用ページは見れますが?
706非通知さん:04/01/02 23:12 ID:UsAzXpFC
クアルコムの刻印はダサいな…
シールなら剥がせばOKだが。
707非通知さん:04/01/02 23:16 ID:BcDgkM2o
クアルコム刻印とか卵マークとかダサすぎ。だからあうは持ちたくない。
708非通知さん:04/01/02 23:17 ID:nIHKocUV
>>705
おれもFOMA使ってるからある程度のは読めるのしってるけど今でも読めないHPあるでしょ?
それがどうなるかってコトでヨロシコ
709非通知さん:04/01/02 23:22 ID:UsAzXpFC
>>705
30KBまで。
710非通知さん:04/01/02 23:23 ID:ziCU+qFN
  ┃     ┣━━┓                                      ■ ■ ■
 ━╋━   ┃    ┃               ┃ /\   /\ ┃                 ■ ■ ■
    ┃    ┃     ┃             ┃              ┃                ■ ■ ■
    ┃  ┃ ┗┓ ┃              ┃               ┃               ■ ■ ■
 ━━╋━    ┗╋ ━━━━━━━┃               ┃━━━━━━━ ■ ■ ■
      ┃       ┃               ┃              ┃                ■ ■ ■
     ┃     ┃              ┃           ┃
      ┃  ┃                                           ■ ■ ■


711非通知さん:04/01/02 23:24 ID:UsAzXpFC
>>707
既にタマゴマークは廃止されました。
やはりダサかったようで…
712非通知さん:04/01/02 23:25 ID:fZA4I1kW
>>709
え?誤爆?
30KBって、なんのサイズだったっけ・・

ちなみに、2102vでは、100kまでのページが表示可能ですので・・。
713非通知さん:04/01/02 23:28 ID:nIHKocUV
>>709
今のFOMAのどの部分が30KBってなってるのですか?
あと、900iのその部分は何KBになってるか知ってましたら教えてくだされ
714非通知さん:04/01/02 23:29 ID:UsAzXpFC
>>713
メール
715非通知さん:04/01/02 23:30 ID:BcDgkM2o
卵マーク外したから最近少し調子いいのか・・・。
まあかつてのJポンと同じく一過性の躍進だろうがな。
裏にデカデカとクアルコムなんて刻印されてる
ダサケータイ持ちたくねえよ。
716非通知さん:04/01/02 23:31 ID:UsAzXpFC
>>712
ごめん、全部のFOMAでキャッシュは最大100KBですな。
717非通知さん:04/01/02 23:33 ID:nIHKocUV
>>714
メールの送信か受信の○KBが読めるHPの目安ってこと?
718非通知さん:04/01/02 23:33 ID:+AzDqb+C
ドコモショップ!俺が買ったあとで、いろんなサービス付けてんじゃないよ! 新シリーズの時、ヨロシク!
719非通知さん:04/01/02 23:35 ID:nIHKocUV
900iのキャッシュは何KBなの?
720非通知さん:04/01/02 23:37 ID:UsAzXpFC
>>717
HP(Web)は100KBまでなら一応読み込める。
721非通知さん:04/01/02 23:39 ID:nIHKocUV
>>720
900iキャッシュは何KBでしょうか?
722非通知さん:04/01/02 23:46 ID:UsAzXpFC
>>721
まだ公式発表はないが、たぶん100KBだと思われ。
723非通知さん:04/01/02 23:47 ID:eoahswFm
iモーションなんかは最大300KB・2MBだけど…

上限を100KB以上にいくらでも上げるのは簡単。
でも、どうせレイアウトはぐちゃぐちゃになり、
マトモなブラウジングはほとんどできない。
そのくせパケ代は膨大になる。
ハイコストローリターンで、ユーザーにとっても不利益だと思われ。
わかってる人ならいいが、わからない人からクレームがくる。505みたいに。

まぁ、QVGAになるから、レイアウトは多少見やすくなってるかもしれん。
ときどきPC用ページを見る自分もちょっと気にしてる。

個人的にはFLASH搭載がかなりうれしいのだが、
アンチと505ユーザーにはパケ代搾取としか思われてないのね…
724非通知さん:04/01/03 00:11 ID:kuvdVBNf
アンチと505ユーザーは放置汁!

料金体系が新しくなるみたいだから、それに期待かな。

mova使ってる友人と料金比べたらマジでわらた。
こっちPP80、約180Kパケで約3600円
むこう、10Kパケで約3500円
フォーマつえぇw
余った分は通話したから心配しないでもよし。
725非通知さん:04/01/03 00:14 ID:xP7/auGq
>>724

最後の1行がFOMAの問題点を体現してるような。
726非通知さん:04/01/03 00:20 ID:3hFpfh4X
>>725
そっとしとけ。ドコモに踊らされてるとは思っていないようだから。
知らぬが仏。
727非通知さん:04/01/03 00:37 ID:IaMMjKEi
>>725ー726
最後の一行こそ、パケパ代として払った分がちゃんと無料通話にあてられる
FOMAの強みだと思うんだが・・・。
728非通知さん:04/01/03 00:46 ID:V3lKzqsN
>>725
最近はどのキャリアもその方向に向かってるからあきらめるしかないな。
auのWINの料金体系が完全に決定づけた。
これからは無料通話より無料通信、という時代だ。

無料通話等一切なしで基本料金1000円とかいうプランが出でくるのは、
ナンバーポータビリティ導入まで待たねばならないだろう。

ただ、movaユーザーがPPの定額料を嫌がってるのがどうかなとは思うけど。
PPの定額料(最安2000円)が嫌になるぐらいの使い方人は、FOMAどころか252iでも十分だ。
FOMAを検討対象にしたいユーザーはすでに月2000円以上使ってるのがほとんどだと思うんだが…

単純に基本使用料のトータルだけ比べてんじゃないかな?
そういう人に限って、movaでプランBとかお話+Mとか契約して、
毎月無料通話を超過してたりしてそうだが…
729非通知さん:04/01/03 00:48 ID:ofpZE0kH
>>722
何回もスマソ
サンクスでした。
730非通知さん:04/01/03 00:49 ID:XbNT2H+N
>>723
早くSXGAになったらいいのにね。
731非通知さん:04/01/03 00:55 ID:xP7/auGq
>>727

それ以上にミニマムが高杉。
あんな1行は本来必要ないことが望ましい。
732非通知さん:04/01/03 01:02 ID:ClAQDZI5
>>730
2.4インチに1024x1280なんて、たっぷり表示できても読めません。
大きめの文字ならQVGAと変わらないし。
733非通知さん:04/01/03 01:10 ID:Np+X3nqi
結局料金的に言ったらWINとFOMAでは
どっちがお得なんですか?
もちろんガンガンwebやらメールやらを
使いまくったとして。
734非通知さん:04/01/03 01:11 ID:uqIUxOAH
今F505i使ってるんですけど2chでパケ代に困ってます
FOMAの900に早く乗り換えたいんですけど何時頃発売するのかわかりませんか?
735非通知さん:04/01/03 01:18 ID:ofpZE0kH
>>734
とりあえず5機種が一月後半から二月後半にかけて
736非通知さん:04/01/03 01:40 ID:/TYV91Mp
>733
そりゃ「無制限に」ガンガン使ったら、定額制のWINには勝てないでしょう。
WINのスレ見たら分かるけど「60万円分が4200円」って人がいるぐらいですから。

問題はWINの4200円未満の大衆ユーザ向けの価格で判断すべきかと。
737非通知さん:04/01/03 02:03 ID:V3lKzqsN
2chだけならPP40で十分収まると思うが、
家でも携帯で見てる、とかならさっさとPCを買え。

2chだけでPP40を越えてしまうってのは人格的にやや問題ありという罠。
定額で2ch廃人になんなよ!
738非通知さん:04/01/03 02:11 ID:tKZBPyfG
>>733
俺は「ガンガンwebやらメールやらを 使いまくる」だけでなく、
通話もするし、たまにTV電話もするから、FOMAがいいんだよね。

あれ?これってボダの方がよかったりする?
でも何か足りないんだよな、ボダって。いまいち踏み込めない。
739非通知さん:04/01/03 02:18 ID:xP7/auGq
>>737
そりゃ自分に都合のいい線引き=主観の押し付け。
740非通知さん:04/01/03 02:31 ID:7TSTb4gW
オレDocomo(foma)ユザーで他社の携帯を使った事ないから比較的にわからないんだけど、
Winって固定とはいってるけど、どこまで固定なの?

っていうのは、docomoでいう有料サイトも使い放題なの?
カタログとか調べてないからアレだけど、

もし有料サイトの情報料から悪質サイトまで使い放題だったら最強サービスけど、
もし、WINの4200円+別途だったら
「自分にあったDocomoのPP」+「有料サイトの別途料金」でも悪くないんじゃないのかな?

どうすっか?
741非通知さん:04/01/03 02:34 ID:h/UOyrH5
>>740
使用場所が【固定】です。
742非通知さん:04/01/03 02:35 ID:xP7/auGq
>>740
そりゃコンテンツ代は別。
PP40とほぼ同額で使い放題がウリで
ターゲットはパケ代だけで4000円以上行く層。

だがWINの話は止めないか?
743非通知さん:04/01/03 02:37 ID:7TSTb4gW
>>741 >>742
やっぱりね。

メルシー。
744非通知さん:04/01/03 02:55 ID:o8KP427U
900iが全部デュアルだったらなぁ・・・。
745非通知さん:04/01/03 03:37 ID:ofpZE0kH
FOMAは
新たなステージへ・・・
746非通知さん:04/01/03 04:49 ID:YHKJVdI6
英数字を全角で書くなと言うとるだろうが、厨房め。
747非通知さん:04/01/03 05:12 ID:ofpZE0kH
>>746
ウルセーナ!
英数字も漢字ひらがなと平等に扱ってやれ
748非通知さん:04/01/03 05:34 ID:TmqD0VY4
クアルコムの文字よりFOMAロゴのほうが数倍ダサい
749非通知さん:04/01/03 05:39 ID:DU1JVKU1
WIN使って得する人間って…
○FOMAでPP80を遙かに超えるような使い方をする人間
○FOMAでPP40を超えて、通話はほとんどしないので余ったPP定額料を使い切れない人間
これ以外にいる?

いや、リッチコンテンツを気兼ねなく使えるって意義はわかるけどさあ、
現状それだけのコンテンツがないわけだし。
いずれは携帯でも固定と同様のブロードバンドの波が来るだろうけど、
インフラだけ先に整っても使うのはヲタだけ。

900iでパケ死大量発生して、定額ニーズが高まるのかもしれないけどね。
すれ違い須磨祖。
750非通知さん:04/01/03 06:02 ID:xP7/auGq
>>749
そんな面倒なことはない。
単に「月のパケ代4200円以上」だけ。
実際は画像ONでリロード放題になるから
(これだけでかなり価値あるので)
敷居はもっと低くてもいい。
751非通知さん:04/01/03 06:06 ID:xP7/auGq
パケパクで、余った分を
「使わなければならない」のはユーザにとって単純に制約であり、
当然敬遠されるものだしね。

「俺は使い切るからいい」あくまでも個人の話だし。
752非通知さん:04/01/03 06:30 ID:tAqN6TCf
>>751
そのために「2ヶ月くりこし」がある。
使い切れなくても、翌々月までは持ち越せるから、損にはならない。
翌々月までたっても使い切れないのならばそれはプラン選択が間違っているということ。
753非通知さん:04/01/03 06:43 ID:xP7/auGq
>>752
プラン変更/パケパク変更しても繰越分そのままならまだしも、
繰越分が消滅するのでは筋が通ってない。
っていうか2ヵ月繰越を正確に理解してなくないか?
754非通知さん:04/01/03 06:54 ID:xP7/auGq
PP60を望む声が多いように、
FOMAはパケパクのミニマムが高く隙間が広すぎる。
これとプランを合わせて、ぴったりなら理想だが実際はズレる。

パケパクのミニマムが高く隙間が広いことによるズレはそれなりに大きい。
一般人が気にするどころか、このスレでもPP60などを求める声が出るほどに。

ここにおいて「変更すると消滅する繰越」は意味がない。
755749:04/01/03 07:08 ID:DU1JVKU1
>>ID:xP7/auGq
PPのいいところは通話に適用できること。
多少なりとも通話する人間は、PPと組み合わせて柔軟に料金プラン組めるっしょ?
PP40で足りない層も、通話プラン下げてPPあげるか、通話プランあげてPPそのまま、
っていろいろ可能性がある。
だからPP40超でも結果的には定額4200円よりは安くなるんだよね。
繰り越し可能なのはこの柔軟性をさらにupしている、って考えればOK。

欠点はわかりにくいこと。
ユーザーが単純にパケ代4000円超えたら定額の方がいいって思うのは当然。
個人的には通話と同様に、上のプランにするほどパケ単価も安くするのが
いいと思うんだけどどうよ?
たとえばプラン39なら1パケ0.2円。
49で1パケ0.1円で、67で0.05円、100で0.02円、150で0.01円とか。
データプラン22の扱いが微妙になるが。

当然現行よりは無料分が減るか、基本料あがるだろうけど。
そうすると通話のみの人にメリットが無くなるからダメ?
わかりやすさではいいと思うんだけどね。

ま、現実味はゼロだけどこんなのもどうか、という提案ということで許して。
最低限今度のパケ料金改定ではPPにいちねん割引、ファミリー割引適用して
もらいたいもんだ。
結局何がいいたいのか分からん書き込みだな。徹夜明けは胃区内…
756749:04/01/03 07:10 ID:DU1JVKU1
あ、754読んでなかった。
たしかにPP40と80の間が広いのは問題だわな。
そこら辺同意。
757非通知さん:04/01/03 07:17 ID:xP7/auGq
>>755

そうですね。
自分も「パケ代で4200円以上使う人」と言ってるように、
WINはPP40を安定して超過する層以上向けでしょう
(画像ONでリロード放題はかなりの付加価値ですが)。

自分としては、上記条件さえ満たしていれば、 >749 のような
複雑な条件は不要、と言いたかっただけです。
758749:04/01/03 07:39 ID:DU1JVKU1
>>757
なるほど。了解でつ。
759ho:04/01/03 11:13 ID:Y8Bo9vyK
shu
760非通知さん:04/01/03 12:24 ID:M5JZN8RY
FOMAって25xiにあたるロースペックの機種って出さないのかな?
AUでも1000番台のロースペックの機種出してるし。
ロースペックでも、その代わりに小さくしてくれれば乗り換えたいんだけど。
761非通知さん:04/01/03 12:47 ID:dNHp51/j
>>760
いずれは市場のニーズに合わせて出すかもしれません。
ただFOMAはmovaの上位機であるという位置付けですので
今後当分の間はいわゆるシンプル端末というものは
出すつもりはありません。
夏野は900iでも十分『普及機』であると発表会で語っています。
まずは50Xをガンガン使っているユーザからの乗換えを狙い
徐々にFOMAを普及させていきます。
正直現段階で900i以下のシンプル端末の『FOMA』を望むユーザは極々少数でしょう。
762非通知さん:04/01/03 12:53 ID:Wl41pnVV
900iシリーズを購入すれば威張れますか?
今古い携帯を持っているので通話したりで取り出す時恥ずかしいのです
みんなに一目を置かれるような携帯が欲しいです
そんな私に900iシリーズはベストバイでしょうか
教えてください
763非通知さん:04/01/03 13:36 ID:XkTBgs+V
>>762
携帯ごときでは威張れない。
みんな持ってるから。
威張りたいならフェラーリでも買うんだな。
764非通知さん:04/01/03 13:52 ID:N1YxYCR2
今、AUを使っています。
学割適応、通話が月に150分(主に対AU)、パケットが20000パケくらいで月々6000円程度払って居ます。
さて、私はFOMAに乗り換えると幸せになれますか?
なお、公式コンテンツの多さには興味は在りません。
端末の性能には結構興味が在ります。
765非通知さん:04/01/03 13:57 ID:Qqs2jNqh
>>762-763
F501iとか持ってれば威張れるかも
局地的には
766非通知さん:04/01/03 14:01 ID:bWFNz9pY
>>764
あなたの使用方法ではFOMAにすると料金が高くなるのは確実です。
私的にはAuの方がよいと思います。
ただそれ以上に端末スペックにひかれるならばFOMAも良いかもしれません。
767非通知さん:04/01/03 14:07 ID:XkTBgs+V
>>764
通話相手がauなら「指定割」で相手を指定すると通話料50%OFF。
ドコモの「ゆうゆうコール」だと他キャリアへの通話は10%OFFしかされない。
確実にauの方が安いと思われ。

>>765
F501i 身近に持ってる人がいるわけだが…
ボタンが硬くて指が痛くなると言っていた。
768非通知さん:04/01/03 14:14 ID:l/YFyIYj
>>765
絶滅危惧種認定
769非通知さん:04/01/03 14:23 ID:YHKJVdI6
>>762
そんな幼稚な思考の持ち主は氏んでくれ。
770非通知さん:04/01/03 14:30 ID:Vcb5+OBf
>>763
今はフェラーリでも威張れない。
やはりトータルバランスかと・・・
771非通知さん:04/01/03 15:54 ID:dWM8cEUt
>>761
レスありがとうございます。
やっぱり需要がないと出さないですよね。
パケット料金の安さに惹かれて乗り換えようと思ったんですけど。
FOMAがもっと普及してから他社とも比較して乗り換え検討することにします。
772非通知さん:04/01/03 15:59 ID:tAqN6TCf
>>753
アホ?
だから2ヶ月たっても使い切れない連中はプラン選択が間違ってるって書いたんだけど。

プラン選択があってれば、途中でプラン変更したりパケパの追加・変更をしなくても
すむから2ヶ月繰越も有効に使える。

人を貶す前に自分の読解力を省みような、厨房よ。
773非通知さん:04/01/03 16:45 ID:kuvdVBNf
725だが、一応いっとく
通話(TV電話含む)だけで軽く1万近く使うから
無理に使ってるわけではないんだよね。ここに書いたけど、相手がいるから
まー、相手がいるからこーゆー展開になるけど。大抵は…ねぇ。
ただfomaには長得プランがないから、いただけないなと思う今日この頃
fomaにも長得プランきぼんぬ。
1人暮らしで仮住居だからIP電話引きずらいしな〜。
774非通知さん:04/01/03 20:37 ID:ofpZE0kH
一年も機種変しないのはDoCoMoが出来て初めてだ!
775非通知さん:04/01/03 21:35 ID:3cL3J8el
「帝国ホテルは高級。イケてるFOMAはパークハイアットのような
 かっこいいをめざす。」
といった夏野。
そして900iを帝国ホテルで発表。
よく許したな、帝国ホテル。
776非通知さん:04/01/03 21:38 ID:Kt+4Zw9w
パークハイアットなんて言ってたっけ?
777非通知さん:04/01/03 21:42 ID:NQA+gAYA
言ってないと思うよ。
(増田なら言ったかもしれない)
778非通知さん:04/01/03 22:08 ID:CX3k3wQD
聞いてもいい?
FOMAのパケットパックってもっとやすくならない??
あと通話料も他社に比べて高いよね?
これから安くならないかな?

779非通知さん:04/01/03 22:09 ID:eMegZTmR
505iでパケ代10万ぐらい使ってるんですが
パケ代が安いFOMAに買い換えよーかなぁと思ってます
インターネットがしやすくてボタンが使いやすい機種を教えてください
通話はあまり使いません
780非通知さん:04/01/03 22:18 ID:VxoSrI91
>>778
まだ発表はない。
が、近々なにかしらの発表がありそうだ、という話だ。


>>779
君が何をもってして「インターネットがしやすくてボタンが使いやすい」と、するのかわからないよ。
例えばニューロが好きな人もいるし嫌いな人もいるからね。
ネットについては、個人的にだけどネット中に画像表示設定ができるNがいいと思うね。(現行機種なら)

900iについてなら発表待ち(発売しなきゃわからないかも)の状態。
781非通知さん:04/01/03 22:28 ID:bzwWkZ1N
>>772
漏れも最初、文章読み違えたクチだけど、難しくない?
誤解を生む表現であるし、逃げ道も作ってあるようだし
まあ何が言いたいかっていうと、ちょっと言われたぐらいで
必死になって煽るなよってことです。
782774:04/01/03 22:34 ID:XJeKC6Jw
>>775、776
そういったのは増田でした。回線切って逝ってきます。
783非通知さん:04/01/03 22:58 ID:2trhM8vj
新FOMA、掛け値なしでめっちゃ楽しみです。

私は、
新しい
FOMAにする。
784非通知さん:04/01/03 23:14 ID:N4K+X0JQ
FOMA⇔movaの契約変更って、何回繰り返してもいいんですか?
785非通知さん:04/01/03 23:35 ID:a9Atbprj
>>784
誰も止めないから好きなだけどうぞ。
786非通知さん:04/01/03 23:42 ID:DdEKJm7P
今のところ規定はない。
しかし与信検索でひっかかる事があるよ。

まぁmova→FOMAは規制はしないでしょ
いずれFOMA→movaは規制すると思うけど・・・・・・

ちなみに施策適用でFOMA→movaも結構いるね
施策が適用される契約者なんて全体の2割もいないはずなのにちょっと多いと思う
初期みたいに純増を脅かす状態じゃないからあんまり目立たないけど、将来的にああいった使ってみけどダメだった
っていうユーザーの扱いをちゃんとしないと、やばいんじゃないかな・・・
787非通知さん:04/01/03 23:56 ID:oL0NhSJo
カメラは別に使わないので、安くて電波良くて使い易い機種教えてください。
788非通知さん:04/01/04 00:03 ID:zXK/UWzv
>>787
新発売後、3年もすればかなり安くなります。
電波の性質は、環境・状況により変化するので、良い環境というのなら
基地局が直接見える屋外で使用することをお勧めします。
789非通知さん:04/01/04 00:06 ID:K0957QcH
周りの一般人も続々とムバーからフォ魔に切り替えている。
そろそろ本腰入れて基地局の整備をしないと、見限られて英雄へスイッチされるぞ!

P2102Vの人気が高いようだ。
これからもシュールな端末キボンヌ。
790非通知さん:04/01/04 00:07 ID:dTb5pnn7
900iでレスポンスがいいと思われる機種教えて
791非通知さん:04/01/04 00:07 ID:D9u+nL5B
>>787
Tに汁
792非通知さん:04/01/04 00:31 ID:ngecuU6G
FOMAは
また新たなステージへ
793非通知さん:04/01/04 00:32 ID:9SSEIObp
>>787
【FOMAの問題点】
(1) 電波が不安定、時々嘘のバリ3表示がある
  (着信率より電池寿命を重視するポリシー )
(2) 未対応公式アプリ・サイトが多い
  (売れてないFOMAのために、わざわざFOMA対応にするのはマンドクセー)
(3) movaよりエリアが狭い
  (田舎では、役場周辺以外はスカスカのエリア)
  (役場だけが圏内でも、その自治体は人口カバー率に加算されます)
(4) 建物内で圏外多し
  (2GHz最大の欠点、建物内に弱い)
(5) メール送信ミスあり
(6) 電車走行中、高速走行中で発着信によく失敗する
(7) 短文メールのパケット量が、movaより2〜4倍かかる
(8) movaより電池が持たない
  (連続通話時間がauより短い)
(9) 基本料が高い
(10)メールリトライが3時間後
  (auは常時リトライ)
(11)jpeg画像のメール添付がたったの10KB
  (auは100KB、auのWINなら150KB、vodaなら30KB、vodaのVGSなら200KB)
  (FOMAは、まともな画像を送受信できません)
794非通知さん:04/01/04 00:59 ID:hDUofaI0
N900iでFLASHとニューロが連動したら最強じゃ無いですか?
連動キボンヌ!
795非通知さん:04/01/04 01:07 ID:e3KZSDNQ
>>794
確かに、「最強」じゃ無いね。
796非通知さん:04/01/04 01:08 ID:YSi+Km7l
>>793の問題点】
(1) 情緒が不安定、時々嘘の安静表示がある
  (着信率よりファビョンを重視するポリシー )
(2) 未対応公式アプリ・サイトが多い
  (売れてないFOMAのために、わざわざFOMA対応にするのはマンドクセー)
(3) movaよりエリアが狭い
  (田舎では、役場周辺以外はスカスカのエリア)
  (役場だけが圏内でも、その自治体は人口カバー率に加算されます)
(4) 建物内で圏外多し
  (2GHz最大の欠点、建物内に弱い)
(5) メール送信ミスあり
(6) 電車走行中、高速走行中で発着信によく失敗する
(7) 短文メールのパケット量が、movaより2〜4倍かかる
(8) movaより電池が持たない
  (連続通話時間がauより短い)
(9) 基本料が高い
(10)メールリトライが3時間後
  (auは常時リトライ)
(11)jpeg画像のメール添付がたったの10KB
  (auは100KB、auのWINなら150KB、vodaなら30KB、vodaのVGSなら200KB)
  (FOMAは、まともな画像を送受信できません)
797非通知さん:04/01/04 01:14 ID:dCQ6GDoo
>>794
っていうかそれを見越してNはニューロだったんだが・・・
798非通知さん:04/01/04 02:11 ID:XlGJVLpL
>>797

>794 は、「Flashの動作に合わせてニューロが勝手に動く」という連動を
意識しているような気がするが……。フォースフィードバックみたいな?
799非通知さん:04/01/04 02:16 ID:N1nqo1vJ
とにかくオフィス内が圏外なのはだめ。営業だからいろいろなオフィスにいる
んだけど、半分以上はダメ。
前は全部OKだったんだけどねぇ。
800非通知さん:04/01/04 02:25 ID:zHeorHt0
つーかさっきずっと圏外表示なのに普通にメールとネットできたし
foma使って4回目
iマークつかないのにネットできるときもあった
あとFなのに接続できません22連続
これ次からは絶対直ってほしい
801非通知さん:04/01/04 06:46 ID:kAwUhEFr
来いカス共
http://pksp.jp/000x/
802非通知さん:04/01/04 06:57 ID:KSiN4MWC
2102の次の機種はいつ発売かの・・・
803非通知さん:04/01/04 07:03 ID:D9u+nL5B
>>800
機種は何?
804非通知さん:04/01/04 08:17 ID:8YaU1zG8
>>793
短文メールをよく使うのに…
900ではこの問題点は大幅に改善されそうですか?
805代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/04 08:26 ID:UaVTIDzb
>>804
電波エリア関係は若干改善していると思われ。
対応サイト、アプリはmova並になると思われ。
料金に関しては、新料金プラン次第と思われ。

結論、もうちょっと様子を見るのが良い。
806非通知さん:04/01/04 09:19 ID:M6Y70Hym
どうでもいいけどコピペみてるとさぁ。
"まともな画像は送受信できません"ってあるけど。
送信は100KBまでいけるから。
"まともな画像は受信できません"が正しい気がするんだけどなぁ。

>>804
短文メールに関しては凸メールができるから余計に悪化すると思われ。
素直にPP付けろって事かと・・・。
むしろヘッダよりも文字コードのエンコーダ(言葉あってるかな?)の方が問題のような・・・。
807非通知さん:04/01/04 09:33 ID:tDQF2aSU
電波マーク1〜2でも接続できませんが多いな
アクセスのさい圏外になることも多い端末の上
がりの電波が拾えてないのか?
808非通知さん:04/01/04 10:09 ID:ihNlW/DF
>>807





....?
809非通知さん:04/01/04 10:42 ID:wuLabpH0
なんで短文メールは高くつくんだろ
810非通知さん:04/01/04 10:50 ID:ihNlW/DF
>>809

ヘッダがつくから
811非通知さん:04/01/04 11:03 ID:SOLsNLS5
FOMAにもムーバの長得プランがほすぃ…
何気にムーバの中で一番安いプランだと思う
無料通信分は少ないが長電話には一番やね

>>807
俺もたまにある
でもそれは高速移動中か家の中だけかなぁ
もう少し基地局が増えりゃ何とかなるでしょ

>>806
計算もまともにできないあうヲタのコピペだからしょうがない
812非通知さん:04/01/04 11:10 ID:htIV5i/l
1トンの荷物を
1トントラックで運ぶのと、10トントラックで運ぶの、どちらが効率いいと思う?
813非通知さん:04/01/04 11:14 ID:0EN2Z3Rl
英雄なら圏外でも通信できるのにな。
アフォ魔はバリ3でも通信不可(激プゲラ
814非通知さん:04/01/04 11:26 ID:l+Qx25XT
>>809
問い合わせとかパケがムーバより多いこと考えると考えられるのは
1.毎回認証・切断しているため
2.ムーバより認証データが多い
がヘッダ以外に考えたんだけど。この2つのせいで
WEBとかに比べてメールや問い合わせが割高なんじゃないかな?
毎回切断繰りかえすように端末ができてるから接続切断の
パケは無料にすべきだと思う。問い合わせが高いのは
ヘッダのせいじゃないでしょ。
815非通知さん:04/01/04 11:27 ID:l+Qx25XT
>>813
圏外で通信て?それって圏外じゃないんじゃ?
816非通知さん:04/01/04 11:35 ID:2VTeItnp
>>814
なんか読みにくいな・・
817非通知さん:04/01/04 11:38 ID:YY5DFx8o
総務省氏元気?
818非通知さん:04/01/04 11:41 ID:l+Qx25XT
眠かったんでスマソ
819非通知さん:04/01/04 11:54 ID:ma0ScFVv
>>815

シッ!ダメだよ、バカの煽りを相手にしちゃ!
820非通知さん:04/01/04 11:58 ID:2VTeItnp
http://appget.com/vf/pc/apview_010339.htm
これ欲しい・・・
電波の状態と、電池の状態が詳しくわかる待ち受けアプリ・・
FOMAに必要なアプリ・・と言えるかも
821非通知さん:04/01/04 12:12 ID:2WRwBb4k
FOMAって大東亜戦争に似てる。
負けとわかってがんばってる。
どこもは玉砕するつもりか。
822784:04/01/04 12:24 ID:369Zmhb8
>>785-786
ありがと。
大丈夫なんですね。
とりあえず今月、P2102Vが10ヶ月経つのでFOMA→movaして、
901iが出る頃にmova→FOMAしたいと思いまつ。
823非通知さん:04/01/04 12:39 ID:mZpj7rSB
今更、movaには戻れないな

メリット無いし
824非通知さん:04/01/04 13:00 ID:Ifuj8Fvp
たまにmovaモードで使うと音の悪さに耐えられない。
もうあの音質には戻れない。
825非通知さん:04/01/04 13:47 ID:90Zggxsm
なんかドラクエができる奴があるって聞いたけどどれ?
826非通知さん:04/01/04 13:58 ID:0CdcscJB
>>825
DLさえすれば全機種でできる。
827非通知さん:04/01/04 14:01 ID:90Zggxsm
いや
DLなしでできるってきいた
828非通知さん:04/01/04 14:02 ID:90Zggxsm
調べたらNだったよ
スマン826
829非通知さん:04/01/04 14:05 ID:Pc9740au
あうオタが論理崩壊して全員逃げちゃってつまんない

【au】電気通信事業法違反でKDDIを調査【特別扱い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071871671/
830非通知さん:04/01/04 14:23 ID:ZOkdAyq6
フォーマのあたらすぃパケパクいつ発表されるでしょうかオシエテ
831非通知さん:04/01/04 14:53 ID:W9rMWB3t
>>830
知りません。発表するとしたら900iシリーズ発売と同時だと思われ。
832非通知さん:04/01/04 14:59 ID:TCIKyUcy
新プラン楽しみだな。パケ代だけじゃなく通話料金も値下げして欲しい。
833非通知さん:04/01/04 15:32 ID:BQVnXxrN
>>811
確かに長得プランが最強。
私も長電話専用にMOVAで長得プランを持っている。
しかしFOMAでは場所jによってブツブツ切れるから現行では結局高くつくかも。
あと、FOMAはバッテリーが長電話にはむいていないかも。

将来的に通話プランもいいものになってくれることに期待。


834非通知さん:04/01/04 16:10 ID:2F0ZN8nD
>>832
MOUが落ち始めているのに、通話料値下げはないっしょ。
835非通知さん:04/01/04 16:33 ID:8CShfIBX
900iを楽しみにしてる一人だけど、
FOMAってさ、せっかくFOMAカード差し替えで端末使いまわせるんだから、
ひとつ位小型軽量にこだわった機種出してくんねえかな。
ぶっちゃけカメラ付いてなくていいし、液晶もしょぼくていい。
そのかわり、薄くて軽い。そんな機種があってもいいと思うんだが。



836非通知さん:04/01/04 16:35 ID:dCQ6GDoo
心配しなくてもFOMAに軸足が移るにつれ、端末のバリエーションも広がるよ。
まずは一般大衆に広く受ける端末。物事には順番がある。
837非通知さん:04/01/04 16:53 ID:LnMq+hW8
>>835
FOMAも最初の頃はそういう含みがあったけどね。
カード差し替えでTPOに合わせた端末を使えるという考え方。
その代わり、基本的にインセンティブなしで、端末価格は6万と10万だったが。

時は流れて、PDCからの契約変更で1万切れるぐらいの値段で端末を売るようになっている。
日本の携帯のビジネスモデルに首までどっぷり漬かり、一機種を大量に捌くために、
小型化よか高機能を志向しているわなー

いずれmova並に台数が出るようになれば、F212iみたいな機種が出るかもしれない。
838非通知さん:04/01/04 17:22 ID:em0W7bdD
短文メールよくするならmovaのままのがいいですか?
839非通知さん:04/01/04 17:26 ID:UFTk3iXT
900iシリーズ予約した人いますか?
840非通知さん:04/01/04 17:58 ID:cZtmhw7/
>>838
そりゃもちろん。movaの方が送受信早いしね。
チャット状態なんでしょ?
841非通知さん:04/01/04 17:59 ID:X60ITk1c
>>838
それならmovaだよ、絶対に。
842auは要らないけど、、:04/01/04 18:01 ID:7XfxfsdF
FOMA900iシリーズが早く欲しいよ
843非通知さん:04/01/04 18:03 ID:vanfyae3
Dってコンバージョンレンズとか後付できないのかなw
844非通知さん:04/01/04 18:06 ID:BQVnXxrN
ドコモ関西なんで半年優遇なんだが、将来的に関西も10ヶ月縛りになる可能性はあるのかな?
845au=あう:04/01/04 18:06 ID:7XfxfsdF
au=あう
846非通知さん:04/01/04 18:12 ID:pRHVLuiN
短文メールが多くても、WEBを1500円以上使ってるならFOMA。
847非通知さん:04/01/04 18:27 ID:jmzceo/x
パケパクで余った分は通話料として使えないの?
848非通知さん:04/01/04 18:29 ID:XQUR8cZc
使える
849非通知さん:04/01/04 18:39 ID:dcpfGYIi
なんだやっぱりFOMAが最強
850非通知さん:04/01/04 18:42 ID:WLZ13Af2
>>849
そのとおり。
新機種の予定のないあーうは死亡。
851非通知さん:04/01/04 18:49 ID:oQ1XMJnA
>>850
そんなこと言うとまたあうヲタに荒らされるぞ
852非通知さん:04/01/04 19:12 ID:rd+Mke9+
そうだな、最近奴ら新機種の情報とかなくてイライラしてるから
853非通知さん:04/01/04 19:16 ID:jmzceo/x
今の料金プランがプラスLなんだけど
FOMAの同額プランにすると無料通話が減るんだよね。
854非通知さん:04/01/04 19:23 ID:+ah1/fmJ
だったらパケパク80にして無料通話補え。パケも1/15になるからお得だぞ。
855非通知さん:04/01/04 19:27 ID:XO+yK6dE
FOMA、Nシリーズ新型にはダイヤルロック付けてホスイ
856非通知さん:04/01/04 19:34 ID:ngecuU6G
>>855
オールロックがあるだろ。
名称は違うが同じコトしらんのか?
857非通知さん:04/01/04 19:37 ID:XlGJVLpL
>>854

基本的に「適切なプラン」「適切なオプション」を選択できた場合に比べ、
今のケースでは
「(プランが低いので)高額のわりに思ったよりも通話料が安くならない」
「(あまること前提で)高額なオプションが要求される」
っつー面があって、それが今のFOMA(料金面)最大の弱点のような……。
858838:04/01/04 20:33 ID:Pxo+CwKE
FOMA選ぶ人はなぜFOMAなんですか??
短文メールは高いし…
859非通知さん:04/01/04 20:35 ID:5n7JJBiT
単文メールがパケパクつけなければ一寸割高という程度で、
実際は高くも何ともないんですけど。
860非通知さん:04/01/04 20:37 ID:BMLzVfQB
>>858
「高いし・・・」の続きが聞きたい
861非通知さん:04/01/04 20:38 ID:WLZ13Af2
今どきmovaを買うというのは精神衛生上よくない。
少しくらい発展途上でもやはり最新鋭のFOMAが欲しいと思うのが人情。
862非通知さん:04/01/04 20:38 ID:XlGJVLpL
正直、そろそろ比較対象はmovaではなく他キャリアのサービスにするべきと思ふ。
863非通知さん:04/01/04 20:48 ID:l+wLNsd8
パケパクも一年割引とかファミリー割引の対象にして欲しい。
864非通知さん:04/01/04 20:54 ID:ngecuU6G
>>862
ここではやめれ
脳内比較するか専用スレでどうぞ!。
理由→荒れるから
865非通知さん:04/01/04 20:55 ID:pK3heueC
携帯でするならドラよりFFの方が向いてる
866非通知さん:04/01/04 20:59 ID:W9rMWB3t
>>850
だってさー、WINも出たし、あう幹部たちも無い知恵を絞りきっちゃったんでしょ?
それにくらべれば、ドコモやらぼーだは新しいことがいろいろあるからおもしろい。
>>865
それよか、情報端末なんだから、オンラインゲームっぽいのがいいよな〜
867非通知さん:04/01/04 21:00 ID:dnCFFnXB
>>863に賛成
868非通知さん:04/01/04 21:03 ID:BMLzVfQB
パケパクって1年割引対象外だったんだっけーーーーー!!!!
すっかり忘れてた・・・
869非通知さん:04/01/04 21:08 ID:WLZ13Af2
カシオがドコモに寝返ればあーう陣営は崩壊するだろう。
870863:04/01/04 21:10 ID:l+wLNsd8
昨日、暇つぶしにパンフレット見てて、初めて知ったよ。
871非通知さん:04/01/04 21:17 ID:2VTeItnp
もう少ししたら、1xの新機種の発表があるって聞いたんだけど・・
その後、5月になったらWIN新機種の発表もあるらしいね・・。
EV-DO祭りの再来か?

1xの発表の時期をエーユースレで聞いたら見事にスルーされちゃって、
正確な時期はわかんないんだけど、
とりあえず、WINの前には発表するらしい。

ちょうど900i/V/Tの発表&発売とぶつかるから、
エーユーヲタのコピペなんかふっとんでくれるといいんだけど・・
でも、900iスレ、イマイチ盛り上がってないんだよね・・
872非通知さん:04/01/04 21:22 ID:Xdyhbve3
>>869
FOMA CA900iTなんての見てみたい、と思ってしまった(w
873非通知さん:04/01/04 21:27 ID:iT3dvn71
>>856
movaのダイヤルロックは着信があれば受ける事が出来るけど、FOMAのオールロックは着信があっても受ける事が出来ない。
874非通知さん:04/01/04 21:32 ID:SNR3ODeC
あげ
>>817
呼んだ?
876非通知さん:04/01/04 21:58 ID:ngecuU6G
>>873
土下座しますm(__)m
着信率の低さかと思ってました、明日からオールロック使えません。
勉強になりましたm(__)m
877非通知さん:04/01/04 22:11 ID:dcpfGYIi
ドコモ最強宣言
878 ◆bzQRDCkj0s :04/01/04 22:12 ID:jWndOEqW
これまでずっとPを使ってて、今P2102Vの4P使ってます、P900iの買い増しも考えているが。ディスプレィの性能が落ちたのとSDメモリカードが使えないのが不満。また画像で見た限り、P2102Vよりチャチっぽいような…
879非通知さん:04/01/04 22:25 ID:f8DXO7Aa
P900iVにしる
880非通知さん:04/01/04 22:54 ID:NRt4WmN3
デュアルでのmova使用料金ですか今後FOMAプランが適用される事はないのでしょうか?
881非通知さん:04/01/04 22:58 ID:Xdyhbve3
>>878
P2102Vの4Pって、どういうこと?
882非通知さん:04/01/04 22:59 ID:85S8ZC7p
漏れN2051使ってるんだけどさ、
時々imodeとか使ってると
「メモリ不足です」って言われて待ち受けに戻っちゃうんだよ
900でメモリが増えてることを一番期待してる漏れは珍種?
883非通知さん:04/01/04 23:01 ID:jNeCjuqn
>>881
4月製造
884非通知さん:04/01/04 23:03 ID:De10ev2n
カメラ部分を取り除いた超軽量Ver.のFOMAも確かに
出てもいいと思うなぁ。
自分は逆に多少は大きくてもいいからminiでないSDで
バッテリー容量が大きく、画面もでかいのが欲しい。
1枚のSDを用いて一日に充電1回でDIGAで取った
2時間くらいの番組を電車の中とかで見れるが理想。
885非通知さん:04/01/04 23:08 ID:XlGJVLpL
そういや比較したことないけど、
movaの50x系、2xx系、今までのFOMA、冬FOMAで
バッテリ容量ってどのくらいの分布になってるのだろーか。

バッテリ容量 = サイズ/重量直結だから、
それ次第によって小型軽量FOMAが実現可能か否かが決まるような。
886非通知さん:04/01/04 23:08 ID:o6WmVHxS
ケータイ板住人達よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所の「ドコモショップ」行ったんです、俺。
そしたらなんか、人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「au買うのはちょっと待って」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、「900@」如きで普段来てない隣の奴には「非接触IC」が多めに入ってる。
そん代わり「QRコードが少なめ」これ。
「二次元バーコード」だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で「立川」にマークされる。これだね。
よーしパパ「N」頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、「まんこケータイ」やるからその席空けろと。
「ドコモショップ」ってのはな、もっと「自信作」が「夏野」だ。
テーブルの向かいに座った店員と、いつ「アルファロメオ」が始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、「増田」がぶち切れなんですよ。
そこでまた、「逝けてるし、ヤヴい」とか言ってるんです。
あのな、「榎」は雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
「INFOBARより先に見せたかった」のかと。
お前、「900@」が4円って言いたいだけちゃうんか、とか言ってるの。
「ドコモショップ」通の「ドコモショップ」から言わせてもらえば、
今、「ドコモショップ」の間での「ドコモショップ」通は、もう見てらんない。
「帝国ホテル」、おめでてーな。
「パークハイアット」。1泊150円。
「刀をイメージした」って来てんじゃねーよ、ボケが。
で、「auは少しズルイ」(馬鹿大盛り)。「石を投げている」と。
しかしこれを頼むと、次から店員150円引きという危険も伴う。
「2GHz帯」は座れないんです。
まあ、お前らド素人は、「ZDnet」でも行ってなさいってこった。
887非通知さん:04/01/04 23:10 ID:XO+yK6dE
FOMA電波、なんで出力0.25Wに決まったんですか?遠くに届かないって知ってたんですか?建物通りにくいって知ってたんですか?山は死にますか?おしえてください。
888非通知さん:04/01/04 23:11 ID:SWeI9g81
>>884
相当でかくなると思うぞ。電池パックが。
でも俺もそれ作って欲しいーーーーー
889:04/01/04 23:19 ID:jWndOEqW
>>879
P900iVはそんなにいいのか?
>>881
不具合の多かった4月製造分です。
>>884
禿同
890838:04/01/04 23:25 ID:Pxo+CwKE
FOMAに変える人ってなんでFOMAに変えるんですか?
FOMAのメリット教えて下さい。
891863:04/01/04 23:26 ID:l+wLNsd8
>>890
居酒屋で自慢できる
892д:04/01/04 23:28 ID:Jmbz/cnM
С Новым годом!
893非通知さん:04/01/04 23:30 ID:XlGJVLpL
>>890
電話番号を変えたくない、
ドコモでしか提供されていないサービス(とくにi喪)が必要、
当人の使い方だと他キャリアの場合と比べ(当人にとって)大した差にならない
あたりでないかい?
894838:04/01/04 23:33 ID:Pxo+CwKE
>>893
メールもiモードも殆どしないのなら
movaのままでもいいですよね?
895非通知さん:04/01/04 23:34 ID:XlGJVLpL
>>894
あなたが使っているのが混雑劣悪ハーフレート地域でなければ、
むしろmovaのほうが無難。
896非通知さん:04/01/04 23:36 ID:p7XTYrnL
FOMAのDNSで契約してるムーバでポストペットってできる?

897855:04/01/04 23:38 ID:o44sQ/9O
873氏、GOOD JOB サンクス!
一時はどうなる事かと…(w
898非通知さん:04/01/04 23:39 ID:80wVNYCT
>>890
24時間体勢で電話を着信したくない
着信したくない時に電源切ると、文句を言われると頭に来る
持ってないともっと文句言われるからFOMAにしてる

2〜3年毎に携帯会社を変える
必要な人には電番教えるし、対面で聞いてきた人には教える
逐次リフレッシュしないと、くだらない電話帳が増えて困る

どうでもいい電話やメールは着信しない権利があるし
休暇や移動中に電話を着信する義務は無い
899非通知さん:04/01/04 23:50 ID:CYtpZDTX
もう、ムービースタイルはいいや。
900iの人柱待ち。
900非通知さん:04/01/04 23:56 ID:O2HeYygV
900iってもう予約できますか?
901非通知さん:04/01/05 00:16 ID:pju/uL/q
>>856
オールロックだと、履歴なんかが消えてしまう・・・
902非通知さん:04/01/05 00:33 ID:3Ru2vhXI
最近カメラ付き携帯持ちこみ禁止の会社あるらしいし
カメラなしのやつも需要あると思うんだよな〜
FOMAならカード差し替えで会社ではカメラなし、プライベートでは
カメラ付き使うってのもできるのに
903非通知さん:04/01/05 00:53 ID:NvWgYcou
本当に全部のメーカーが同じような携帯出しやがってデザイン以外の選択肢が非常に狭い。
多機能ならばサイズを気にしない奴らばかりじゃないんだってわからないのか?
シンプルな携帯が欲しけりゃツーカー買えってか?
904非通知さん:04/01/05 02:25 ID:NyWM0fqO
>>901
オールロック解除したときに着信表示でるよ
履歴も残ってる。
905非通知さん:04/01/05 02:25 ID:/zU2dn1n
日経トレンディ2月号より 携帯専門誌と違って、ロードマップなどの話題も
信憑性のあるこの雑誌より気になる話題。

・Felica搭載は夏発売のFOMAおよび、それ以降の506iS(←ココ重要、506iではFelicaは
搭載されない、PDCではFelica機は出さないと断言するメーカーもあり)
・900iシリーズの発売にあわせて、パケット料金の値下げを行い、auに対抗する。
906非通知さん:04/01/05 02:27 ID:MuVbLCbI
>>901
残ってるよ。
焦らさないでくれよ…
907非通知さん:04/01/05 02:38 ID:BSVpXWsX
>>905
全部ガイシュツの話題じゃん。
いちいちそんなこと書かなくていいよ。
それとも肉径の工作員?
908非通知さん:04/01/05 02:42 ID:Hy+I+3Tm
P情報です。
6月ごろにもフォーマでるそうです。
たぶんivだな
909非通知さん:04/01/05 02:44 ID:BSVpXWsX
>>908
神!!
910非通知さん:04/01/05 02:48 ID:NyWM0fqO
iV
ゴールデンウィーク前にして欲しい
行楽シーズン前に売れ
911非通知さん:04/01/05 02:51 ID:iRKbd9hT
>>875
あ、お久しぶりです
まだ見てたんだ、ここ。
912非通知さん:04/01/05 02:54 ID:saLC0pFI
Pが秋にauに復活するらしい。FOMA脂肪(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913非通知さん:04/01/05 02:56 ID:90I05rY1
ソース無しの2ちゃんの書き込みを無条件で信用できる素直さを持った奴が羨ましい…
914襷 ◆I.oXXXXXXs :04/01/05 03:23 ID:Fmg1YY1d
えぇ!?パケパクってファミリー割引対象外なの!?
915非通知さん:04/01/05 03:25 ID:YOHobyoq
>>912
auのPの中の人もNECになるのかね?
916非通知さん:04/01/05 03:38 ID:WWpZgIlQ
>>898

>2〜3年毎に携帯会社を変える
>必要な人には電番教えるし、対面で聞いてきた人には教える
>逐次リフレッシュしないと、くだらない電話帳が増えて困る
>
>どうでもいい電話やメールは着信しない権利があるし
>休暇や移動中に電話を着信する義務は無い

俺と同じ考えの奴がいた。ちと感動。
ドコモとAUをだいたい1−2年毎に交互に使っている(現在はAU)。
F2051は超大糞端末でだったので半年でやめたけど・・・。
900iが出たら評判を聞いて、良ければまたFOMAに代えてみようかと思ってる。

電話帳が20件ぐらいにまとまってシンプルになると使い易い。
ここ1年ほとんど電話をしなかった約70件の電番を、キャリア変更の際に粛清した。

917非通知さん:04/01/05 08:32 ID:F5Kwddvm
>>905
FelicaはiCだからな
918代理人 ◆.6uK5GOyFk :04/01/05 09:11 ID:dBGQ+S1t
携帯キャリアを二、三年ごとに変える奴って、もったいないな〜
年割チャラになるやん。

まぁそれでも変えるのが携帯オタなんだろな。
かくいう俺なんて去年は二回キャリア替えして、
周囲から苦情出まくったw

919非通知さん:04/01/05 09:15 ID:CA7NySzP
年割といっても、
ドコモの場合1年で1%しか割引率が上がらないからなぁ……。
電番変更でいいやんっていうのなら同意。
920非通知さん:04/01/05 09:52 ID:FqpWYI8j
ドコモじゃなくてもそうなんだけどさ、
年割の割引率が増えるのが5年までってどうよ
5年前だったら5年越契約者なんてあまりいなかっただろうけど、
今や5年越割引の恩恵を預かれる人も多くなってきてるんだし、
再考してほしいね
921非通知さん:04/01/05 10:03 ID:W8hXjdIc
>>920
同意
俺6年と少し。なのにいちねん割引と同率って…_| ̄|○
せめて30%ぐらいはいいだろ。どうせ基本料にしかかからないんだからさ
922非通知さん:04/01/05 10:33 ID:8Qj2BQS5
FOMAに期待します
923非通知さん:04/01/05 10:43 ID:Xt7ce5jI
文句も言わず5年間使い続けてるような奴にサービスする必要なし。と思われてるんだろ
924非通知さん:04/01/05 11:27 ID:eqCCUwVV
5年越えたら、年割解約するよ

割引率同じだしな
925非通知さん:04/01/05 11:35 ID:OdQlQP2+
え?
年割+継続割はできないの?
926非通知さん:04/01/05 11:40 ID:7xwj2EEa
各機種の搭載される予定の音源チップの情報はありませんか?
FM音源好きなもので^^
927非通知さん:04/01/05 11:40 ID:ZzNh1qcx
>>918
語尾にwがついてるけど何が面白いの?意味不明
928非通知さん:04/01/05 11:43 ID:3R/s8bGb
FOMAiモード通信料ってパケットパックが適用された金額を表示
しているのですか?
929非通知さん:04/01/05 12:25 ID:NyWM0fqO
当たり前田のクラッカー
930非通知さん:04/01/05 12:25 ID:YzfkQ1Ox
FOMAの機種変ってやっぱ10ヶ月経ってないと割高なの?
931非通知さん:04/01/05 12:28 ID:UPs6lzmJ
当たり前川清のクールファイブ
932非通知さん:04/01/05 12:30 ID:UPs6lzmJ
10ヵ月未満の買い増しは購買意欲を失なわせるほどの高さ。
933非通知さん:04/01/05 12:36 ID:YzfkQ1Ox
ってことは、新規即解約で900iゲットするしかないんね。
マンドクセ・・・・
934非通知さん:04/01/05 13:05 ID:QrKBv4zS
>>929
>>931

おっさんはけーん!
935非通知さん:04/01/05 13:33 ID:B/h8nlBm
>>932
細かいことだが10ヶ月未満が割高なのではなく
10ヶ月以上が割安になるということを理解汁
936非通知さん:04/01/05 13:41 ID:oWTHJ4gW
N900i JATE通過age
937非通知さん:04/01/05 13:41 ID:ZIGINFym
FOMAのデュアル機を、PsからDに変えちゃった
Psが壊れちゃったんだよ
FOMA1本でもいけるけど、一応ね・・
糞ムーバなんかさっさと捨てちゃいたいな
900に期待

糞ムーバとか言うぐらいなら、ムーバ買うな、なんて言わないで
2051はなんか頼りないんだもん
938非通知さん:04/01/05 13:44 ID:R/zDFibw
>>937
書きなおせ!
939非通知さん:04/01/05 13:52 ID:iZgdarWZ
デュアル機変えたいが、継続利用期間がリセットされるそうなので変えられません。
940非通知さん:04/01/05 14:00 ID:/zU2dn1n
>>936
F900iTも通過してるな。(FMP06−MONTEREY)
941☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/05 14:17 ID:GgUXOVl0
SO900iC、TELEC通過まだぁー? チソ チソ
942非通知さん:04/01/05 14:22 ID:HsCkz67m
>>937
ワラタ(w
943非通知さん:04/01/05 14:40 ID:/1yHBzNe
GPS付きのFOMA出して欲しい
944非通知さん:04/01/05 15:04 ID:Y0ZaZXft
携帯板住人は低俗なことで笑うのう。
945非通知さん:04/01/05 15:10 ID:vfq3OAWF
デュアルネットワークサービスで使用するムーバ端末購入時の特別優遇措置が廃止されたっぽい。
当方北海道
946非通知さん:04/01/05 15:17 ID:ZIGINFym
北海道って、FOMAがいつでも優遇価格で買い増しできたりして、
結構FOMAユーザーに親切なイメージがあったけど・・

ムーバに関しては別なのか・・
947非通知さん:04/01/05 15:39 ID:RdZLEjfn
>>937
外字データ入れてる人じゃないと分からんね。
948非通知さん:04/01/05 15:53 ID:R/sfWMkr
>>937
よーやるわ。w
やっとiMona使って読めたよ。
949非通知さん:04/01/05 16:34 ID:jXhkgtJC
きょうの日経トレンディにちょっとのってるね。
950非通知さん:04/01/05 16:35 ID:41D0OGla
>>947
ああ、>>937が害児なわけですね?
951非通知さん:04/01/05 16:44 ID:ijglN3Tn
ドコモの「i絵文字」の外字ファイルは絵文字が汚いからね。
拡張絵文字の外字ファイルで良いのがあったら教えてくださいな。
952非通知さん:04/01/05 16:50 ID:xcdQMsZY
900i買ったら風来のシレンやるぞ!
953非通知さん:04/01/05 16:51 ID:ovLkrnvB
シレンGBより容量大きいかな?
954937:04/01/05 16:58 ID:ZIGINFym
絵文字使うとほんとに疲れるな
まあ、>>937は、漏れが絵文字を交えて雑談スレに書いたものを、コピペしただけだが・・。
携帯のメールでは、絵文字なんか一度も使ったことないな。
うざいだけだし・・
馴れ合い顔文字をたくさん使うよりはマシかもしれないけど
955非通知さん:04/01/05 17:47 ID:vkpp9RfD
N2001みたいなデザインのFOMAをだしてくれ。
956非通知さん:04/01/05 17:51 ID:xcdQMsZY
何か新しい情報ないの?
957非通知さん:04/01/05 17:53 ID:bD7b0xwD
去年の2051みたく、不具合で休日返上ならともかく、
正月休み開け当日に、動きなんかあるかいな…
958非通知さん:04/01/05 18:02 ID:0qXE6ijY
F900iGPS、F900iC、SO900iC が順次発売予定です。
ちなみに3機種とも、iモードロゴ付き(Fは光ります)

SO900iCは、SO504iのような感じの折りたたみ端末です。
(ジョグダイアルです)N900iに似てるような・・・。
カメラは、130万画素で、本体底面に配置。(SH505iSみたいな)
重量は130g。(予定。PやSHに合わせてる?)
色は、シルバーホワイトとベージュのわかりにくいツートン。

F900iGPSは、F505iGPSと同じような端末(AF対応200万画素CCD)で、
内蔵マップアプリが、かなり進化しています。
ちなみに重量は、127g程度。
見た色は、落ち着きのある赤。特殊加工っぽい。
(販売台数は、少なめのようです)

F900iCは、F900iと同等のスペックに、FeliCaが搭載された端末。
F900iやN900iよりも軽い109g(予定)。
(これも販売台数は少なめのよう。)
見た色は、ピンク。全体的に丸くて、細長い。
959非通知さん:04/01/05 18:03 ID:9eWSQ4q4
時代が変わった・・
960非通知さん:04/01/05 18:09 ID:CwKmt0sB
>958
ではFはF900i、F900iT、F900iGPS、F900iCと900シリーズだけで4機種も出すことに?
ネタのような気がする
961非通知さん:04/01/05 18:10 ID:ijglN3Tn
やっとFOMAの時代が到来した…
962非通知さん:04/01/05 18:19 ID:eqCCUwVV
IC積んで109g?(w
963非通知さん:04/01/05 18:31 ID:qEvZXUGV
べつにIC積んだから重くなるわけでも厚くなるわけでもないけどな。
109gくらいならなんとかなるだろ。

上の情報の真偽は知らんけどな…
964非通知さん:04/01/05 18:32 ID:G5S/O4jR
>>961
これからはPHSの時代!
965非通知さん:04/01/05 18:39 ID:9qC6UVJy
>>960
Fはドコモの実験台と考えると考えられないことではないだろうけどまあネタでしょ。
966非通知さん:04/01/05 19:00 ID:qEvZXUGV
まぁ、頭の隅に入れておこう。
967非通知さん:04/01/05 19:01 ID:HJSZfVQn
900iってもう予約できる?
968非通知さん:04/01/05 19:10 ID:rEGE/pKw
つながらないつながらないつながらないつながらないつながらない

プーゲラ
969非通知さん:04/01/05 19:17 ID:ovLkrnvB
>>968
電波を気にしない人の集まってるスレだから煽りにもならんよ
970非通知さん:04/01/05 19:30 ID:A22NVAMs
最近移動中に積極的に通話してるんだけど、60〜100km/時くらいまでなら普通に通話できるよ。
それ以上は試してない。
機種はP2102Vと緑カードね。
971非通知さん:04/01/05 19:45 ID:F1sW9qDY
umu
972非通知さん:04/01/05 19:56 ID:7zuAOqZO
今オークションで白ロムを買って、DSで書き換えてきたら、次期FOMAを発売直後に優待で買えなくなり待つか?
973非通知さん:04/01/05 20:02 ID:Tf0wXXPt
>>960
あくまでFは試作機。F900iGPSは
今後の他社(地図とかの)との提携によって、
発売時期や、スペックの変更、ソフトウェアの変更が
考えられる。今現在の試作機であって、実際の市場投入は
901iの頃になるとおもわれるので、F901iGPSになるかも。
他社がF900iSを投入することになれば、F900iGPSとなる。

900iS投入かは、ドコモ内でも未定。

SO900iCは、あまり期待できない。
2.3インチの、QVGA液晶。本体底面に、カメラとスピーカだからな。
974非通知さん:04/01/05 20:36 ID:sEkSuSTq
>>970
移動中の着信が問題だって言うのに「高速でも平気で通話できる」という馬鹿がどうして後を絶たないんだろう。
通話と着信は別モノ。
975非通知さん:04/01/05 20:39 ID:BSVpXWsX
>>974
首都高湾岸線で時速100キロで普通に着信しますが、何か?
東北新幹線で時速250キロで普通に着信しますが、何か?
976非通知さん:04/01/05 20:42 ID:sEkSuSTq
>>975
ハンドオーバーしてなければ繋がるでしょ。
977非通知さん:04/01/05 20:45 ID:dNc8hGBB
単車にのってるとき140Kでも着信、発信できますた
978☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/05 20:51 ID:69t4//uL
>>977
タイ-ホ
979非通知さん:04/01/05 20:52 ID:eFWKomFl
>>977
危ないよ。
980非通知さん:04/01/05 20:59 ID:ZIGINFym
>>973
他社がF900isを投入することはないだろうなあ・・
981非通知さん:04/01/05 20:59 ID:sEkSuSTq
俺も150K出してるとき着信できたさ。
問題はどのくらいの確率で繋がるか、だな。
最低20回は連続でやってから発言して頂きたいな。
982非通知さん:04/01/05 21:00 ID:hT+fxlry
>>977
単車で140`で発信て…
死ぬなよ
983非通知さん:04/01/05 21:03 ID:AFOAmncp
2月まで、FOMAは待つべきかな?900i
それとも2月になって安くなった機種を買うべきかな?2102V
どう思う?
2102Vは売り切れちゃうかな?
984非通知さん:04/01/05 21:04 ID:41D0OGla
近頃はバイクに乗りながら電話&メールやってる香具師もいるからな〜
危なっかしいよ。
985非通知さん:04/01/05 21:05 ID:ZIGINFym
>>983
よくわかんないけど、
とりあえず2102v買っとけ

どうなってもしらん
986非通知さん:04/01/05 21:09 ID:2EGT2yVs
今FOMA持ってない(もしくは古FOMA)なら900i買っても良いのでは?
多少値が張るかもしれないけど。
2102Vは今さらオススメできないな…
漏れは次のシリーズまでN2102Vで乗り切ります…たぶん
987非通知さん:04/01/05 21:11 ID:oD2wJx4U
次スレは?
988非通知さん:04/01/05 21:15 ID:FG9e0V9s
なし?
989非通知さん:04/01/05 21:17 ID:4hwGpc0Z
990非通知さん:04/01/05 21:22 ID:NyWM0fqO
着信アリ
991非通知さん:04/01/05 21:27 ID:NyWM0fqO
FOMAは
また新たなステージへ…

FOMA 900iシリーズ
992非通知さん:04/01/05 21:28 ID:Jeu5P5Yu
で、次スレは?
993非通知さん:04/01/05 21:28 ID:NyWM0fqO
1月下旬発売開始
994非通知さん:04/01/05 21:29 ID:sHIJhQw/
次スレ立てれなかったです〜
だれかお願い
995非通知さん:04/01/05 21:30 ID:NyWM0fqO
ほんとはやるじゃん

DoCoMoのFOMA
996非通知さん:04/01/05 21:31 ID:sHIJhQw/
    ,−、    ,−、
    /  \_/  ヽ
    i  , -−−-、  i
    ! i (・) (・) i  !
    ヽ `ー-=-ー'' 丿
     `ナ─--─イ''
      i  ヘ旦ヘ i
  ,,-─トー'" `ーイー-、
  /  (__,,,j`i,,__)  ヽ
  `ー-------------─"
997非通知さん:04/01/05 21:31 ID:sHIJhQw/
            ./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,
           /:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,
           i:.:::::;;;;;:::::-,:-'"    ;:::::::i,
           ノ:::"   ヽ,..     ;:::::::i,
           ,i::::. ,....,,,_   ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,
           ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ /  i"`:;":l,
           ;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/
            !, ;!,"""~::.,....::,:    .:l'
             'l;  ,//l,l,l,l,ll::  .;l
              ヽ, "~---'"  ,;/!ヽ,
               ヽ,,    /;;;" ヽ,,,,,,,
       ,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/   /::" "'--::;;,
     /";,    :::ヽ,   l,!,/=l;"~,/   /:   :;--''"'ヽ,
     (;;;;,,ヾ,   ;::: .   l/,,,.l,/  ,/;' ' :',,..:'      :ヽ
     ,ノ ::;;,,,::i,   :, ::,   i,./   /  .: ,:''   _,,.,-'l;:..   ,i
     ,):::::.... "";,  :,,:;   /   ,/.;;;;;, _,,;:-''''".,,;,:-"::...  l
998非通知さん:04/01/05 21:32 ID:ssa89yfi
go
999非通知さん:04/01/05 21:32 ID:bN9onB3X
プゲラ
1000非通知さん:04/01/05 21:32 ID:sHIJhQw/
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).          志村後ろー!
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)        ,.;'‐、____,:-;';:、.
|厶、   |       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
||||||||| /      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
|~~~_/        /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
|  )         i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
|/           {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
|            ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
|             };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
|             ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }
              { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/
               ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!
               {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}
              / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
           /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
                 ヽ ̄ ̄ ̄  /
                  ヽ___/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。