ボーダホンのVGSって結局なんだったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
始まる前はすごい持ち上げられてたけど実際はじまって今月は純減してるって噂もあるけど
このVGSってのはいったい何だったのですか?
何か意味あったの?
2非通知さん:03/12/26 21:28 ID:OJFa3sIh
2
3非通知さん:03/12/26 21:28 ID:rTLpsOWw
2
4非通知さん:03/12/26 21:29 ID:ivbqF+x/
2ゲト
5非通知さん:03/12/26 21:29 ID:uX15IWNJ
WINにやられるためだけの為に生まれてきたようなもの?
美人を際立たせるために横にブスが付きまわるって言う
たんなる道具がVGSってこと?
6非通知さん:03/12/26 21:30 ID:BA1KvI/V
VGSはジーン
7非通知さん:03/12/26 21:31 ID:rTLpsOWw
3つもw
8非通知さん:03/12/26 21:40 ID:aAmI132Y
>>1
>始まる前はすごい持ち上げられてたけど実際はじまって今月は純減してるって噂もあるけど

FOMAみたいに熱心に売り込みしなかったツケだな
9非通知さん:03/12/26 21:41 ID:c2miXEoC
>>1
存在がネタだろ
10非通知さん:03/12/26 21:42 ID:CUIgXD6q
誰が持ち上げたって?
11非通知さん:03/12/26 21:44 ID:+9pggvUh
>>1

幻、だったんだよ・・・。

そう、俺たちの心の中にだけ生きる幻。

それが、V・G・S・・・・・
12非通知さん:03/12/26 21:51 ID:FpHOWQii
CMすら打てないほど使えないVGS。
そりゃ売れる筈ねーわな。
13非通知さん:03/12/26 21:58 ID:c2miXEoC
つーかモレの近くの家電店ではVGSは客から非常に見えにくいところに
申し訳なさそうに置いてある。

誰も買わん罠
14非通知さん:03/12/26 22:00 ID:1DPtdWmd
>>13
>申し訳なさそうに
ワロタ
15非通知さん:03/12/26 22:02 ID:VpPAPv/j
また現実の見えない馬鹿アウをたが現実逃避して糞スレつくったなw
今月はVGS累計100万契約突破間違いないくらいの勢いなのも知らないで。ぷぷぷ
短い勢いだったなばかあう。これからはVGSの時代なんだよばーか
外に出て店の雰囲気をみれば誰でも周知してるはずなんだけど
ひきこもりあうをたはネット情報が全てだから何も知らないwwswww
16非通知さん:03/12/26 22:06 ID:c2miXEoC
>>15
せめてメアド欄で「釣り」とか宣言しろ。
誰も釣れないって。
17非通知さん:03/12/26 22:07 ID:F+qtQDua
悲しいのは分かるけど
WINより一般に知られていないのは致命的。
18非通知さん:03/12/26 22:09 ID:FpHOWQii
>>15は、要保存レスだな。
来月のTCAスレで、思いっきり晒してやろう。
あほボロヲタの、間抜けレスとして。(w
19非通知さん:03/12/26 22:15 ID:STfHXgOb
再来年ヴォーダがVGS不振を理由に日本撤退
その後、ソフトバンクが出資する携帯電話会社に
買い取られるという最悪のシナリオになった場合に
どうするんだ?!現役ボーダユーザは
20非通知さん:03/12/26 22:18 ID:VhQg6pqq
>>19
ソン率いるキムチ企業の一員になるんだから
お似合いですよ。韓国KSF移動通信って噂もあるけど
どちらにしても日本での営業はそう長くはないだろうね。
21非通知さん:03/12/26 22:31 ID:1DPtdWmd
キムチになったら解約者続出だろ
22非通知さん:03/12/26 22:35 ID:n0zhYzLj
豚キムチw
23非通知さん:03/12/26 22:36 ID:+9pggvUh
豚キムチは旨いけど
キムチ電話はねえ・・・
24非通知さん:03/12/27 00:53 ID:StCzXhYq
ブスな豚キムチってとこか。
25非通知さん:03/12/27 03:39 ID:jvFrZdOa
結局現状では3キャリア中、唯一3Gから2Gへの世代後退が進んでいる
キャリアがボーダフォンという事になりますね。
26非通知さん:03/12/27 03:50 ID:AI7VYGUA
某駄本
   ぶいぢいえすが
        夢の跡
27非通知さん:03/12/27 03:51 ID:j97XaP1V
VGSってなに?
プレステのエミュレータ?
28非通知さん:03/12/27 03:56 ID:j8po1JaM
結局南極大冒険
29非通知さん:03/12/27 04:49 ID:tjlqK+LV
昨日、この基地局工事にバイトで行ってきたんだけど、
間違えてビルの屋上にアンカー打っちゃったよ。

責任者には何も言わずに帰ってきたけど、雨漏りするかもぁ・・・
3029:03/12/27 04:53 ID:tjlqK+LV
あと、その作業責任者から聞いた話によると関東エリアだけで
さらに700箇所の鉄塔局建設をVは企んでいるらしい。
31非通知さん:03/12/27 09:18 ID:YuJRHrvx
>>29
屋上のモルタルにアンカー打ったの?
きちんと下穴あけたかい?アンカーボルトを下穴なしで打てるとはすごいね。

で、マジだとして、通常の設計ならそれだけなら漏らないな。防水シートあるし。
まぁ、ボダが金ケチってたら別だけど。
32非通知さん:03/12/27 10:32 ID:yUp2iT6o
ブレイク工業の方ですか?
33非通知さん:03/12/27 10:50 ID:sZRTi+4I
ブレイク!ブレイク!

     ( ゚∀゚)    ・∴.
     (ヽ□=□━━━
      > >     .∵’

34非通知さん:03/12/27 16:32 ID:nF1Kujsa
やるきあんのかねまったく。
35非通知さん:03/12/27 16:40 ID:JIGuYW3V
なんだなんだ
ここは工事現場スレか?
36非通知さん:03/12/27 16:45 ID:5FAeJLUn
                ||
   スチールボール    |  .||  |         DaDaDa!ッヌッ!
 ヾ(`Д´)シ        ||  ||  |     〔〔 ( ゚∀゚)
   ( へ)         .∩ | |     ||( つ¶つ¶
    <      、.\″/⌒\ / 、  ┗==))
            ̄ ̄'''' '' ''''''' ' ̄ ̄      ''
_____________
    |_| ケミカルアンカー |_|            DaDaDa!ンダッ!
.    ||  ヾ(゚∀゚)ノ   .||          ヾ(゚∀゚)ノ
.    ||    (  )    .||            (  )
.    ||  /  >    ||            < <
        ダイヤモンドカッター
     ( ゚∀゚)                    DaDaDa!ッヘェー!
     (ヽ□=□))                (゚∀゚)ノ
      > >                  ノ( ヘヘ
37非通知さん:03/12/27 20:19 ID:nF1Kujsa
これはもうだめかもわからんね。
38非通知さん:03/12/27 20:42 ID:cY4v3Le5
ボーダフォンが
日本ブレイク工業の世話になる日も近いと?
39_:03/12/27 21:06 ID:eNhfTMqq
みんなエラク否定的だが、ホント便利なものだぞ!
V66からV801SAに買いまして、欧州(スペイン、ロシア、イタリア)、アジア(中国)で使用したが、
メールは使えるし、2chは見れるし、GSM圏であれば電源入れるだけですぐ使用できるし・・
ほんと便利だと思ったぞ!ただバッテリーが1日持つかもたないかというのが不満だが・・
あと海外でのパケ代もそんなに言われているほど高くはないよ!
もちろん安くは無いが・・
40非通知さん:03/12/27 21:20 ID:tjlqK+LV
最近よく建設している貧相な鉄塔が、VGSの基地局なんですかねぇ?
41非通知さん:03/12/27 21:22 ID:FEAtwQ0n
買うのなら801SAより801SHが欲しい。801SHより901SHが欲しい。
42非通知さん:03/12/27 21:23 ID:/vFEv2jJ
>>39
本当ですか?
年末年始に海外へ行って使う人もいると思うけど
通常感覚で使ったら間違いなくパケ死だと思うん
だけど、騙してないですよね。
43非通知さん:03/12/27 21:30 ID:weri/YHZ
漏れは2年程前海外で仕事をしていて特に欧州内はあちこち移動したが
ほぼどこでもGSM圏内なのでローミングできて当然だった。なので日本からも
ローミング出来る、と言われても「ああ今更かい」くらいの感想しか持てない。

GSM圏外のアメリカ等でもローミング出来るいわゆる「DualBand, Tri-Band」
ケータイはGSM圏でも売られていたがモトローラの一部の端末くらいで、
一般的なGSMオンリーの端末とSMS他の互換性が無い上に
やたら不細工なデザインが多かったので持っている人は見なかった。

実際よくアメリカに行くイギリス人の知り合いはアメリカへ行った時用に
現地(アメリカ)のキャリアのプリペイドケータイを持っていた。
あっちは一度トップアップすれば3ヶ月から半年有効なのでそれで十分
事が足りていたようだ。

今日本で売られてるGSMローミング可能な端末は801くらいしか知らないが
日本の端末ならではのメリットをあまり感じない。
向こうでプリペイド買えばそれで良いじゃん、くらいの感想しか持てない。
日本語でネット出来るのは確かに便利なのかもしれないが...
イギリスへ良く出向くJフォンユーザだった知り合いは飛びついていたが
果たしてそんなユーザーはこの国に他に何人居るのだろう。。。
44非通知さん:03/12/27 21:31 ID:t7tpv3EQ
俺は海外なんて数年に一度だからな。
テレビ電話もしないし、いらねぇや。

まあ39はネタだろ
45非通知さん:03/12/27 21:36 ID:PPM+FUUd
あうんこさっさと潰れてねw 
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 相手を見ながら電話ができない!!
                 \_/  \_______________
                / │ \
                       ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< WINでもいきなり不具合!!
ウリが着うただけ!!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \___________
________/   |   〈   |   |
                / /\_」  / /\」     アプリが糞杉
ボッタクリ糞パケ割!!  ̄     / /           ムービー必死!!
 メールばっかり通話ができない!!
                               ラジオが聞けてもテレビが見れない!!
ムービーがたったの15秒!!              
                             2Mピクセルでもテレビに繋げない!!
ナビウォークは、当てにならない!!
利用者は方向音痴の馬鹿ばっか!!w  
                              糞コンテンツは夜中に落とされても
                                 自作ができずに楽しめない!!
世界で圏外!!自宅で圏外!!
       デブヲタヒッキー専用の非コミニュケーション専用ケータイby au
46非通知さん:03/12/28 02:18 ID:iP838lQS
>>1
会社が総力をあげてネタを披露したと聞いていますが。
47非通知さん:03/12/28 02:21 ID:RWtmy/Zh
?
48非通知さん:03/12/28 04:45 ID:BF6e1pwp
過去の携帯を懐かしむスレはここですか?
49非通知さん:03/12/28 12:57 ID:RBWv0IyN
始まる前から既に終わってたのはわかってたのに
あえて始めていたあの頃
50非通知さん:03/12/28 13:29 ID:iP838lQS
(つД`)悲しくなるからヤメレ
5129:03/12/28 16:12 ID:8hmocDMy
>>31
下穴を間違えた所にあけた挙句に、アンカー打っちゃったんだよ。
アンカーヘッドはばれないように、サンダーで切っ飛ばしてきたけどな。
52非通知さん:03/12/28 16:21 ID:iP838lQS
>>51

熱掛かって錆びるからすぐ分かるよ。
53非通知さん:03/12/28 18:34 ID:aEsoiXMu
所詮4流、基地局も4流
54非通知さん:03/12/28 19:09 ID:E6POS3ak
>>51
てか、サンダーで頭落とすなんて・・・。
効率悪いし、火花すごかったろ。お疲れ様♪
55非通知さん:03/12/29 00:59 ID:ivj4r67I
56非通知さん:03/12/29 17:46 ID:nAEHLELG
>>51
芯棒抜けばよかったのにね。
57非通知さん:03/12/29 17:49 ID:dFmmydXi
××××××××
××××××××
××××××××
×××●○×××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
58非通知さん:03/12/29 18:11 ID:JDFo7TKl
>>15
まだ100万とか吠えているの?

それとも縦読みか?
59非通知さん:03/12/29 18:20 ID:UxK7L+/M
××××××××
××××××××
××××××××
×××●●●××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
60非通知さん:03/12/29 18:43 ID:6W8R5QJi
××××××××
××××××××
×××○××××
×××●●●××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
61非通知さん:03/12/29 18:43 ID:8hXSqT3f
××××××××
××××××××
×××○××××
×××○●●××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
62非通知さん:03/12/29 18:51 ID:Ik8HnamK
世代後退してたじゃん、VGSからPDCって
あの時からもうすでにVGSは終わったって俺はわかってたよ。
63非通知さん:03/12/29 20:42 ID:3WGAyI5n
××××××××
××××××××
×××○××××
×××○●●××
×××○○○××
××××××××
××××××××
××××××××
64非通知さん:03/12/29 20:50 ID:ACElAidS
age
65非通知さん:03/12/29 20:55 ID:r3cFM0JI
××××××××
××××××××
×××○××××
×××○○○○×
×××○○○××
××××××××
××××××××
××××××××
66非通知さん:03/12/29 21:00 ID:UxK7L+/M
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●

  糸冬 了
67非通知さん:03/12/29 21:03 ID:M9xuXkb2
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○●●●○○○●●●●●●●●●○○
○●○○●○○●○○●○○○○○○○○○○●○○○
○○●●○○●●○●○○○○○○○○○○●○○○○
○○●○○○○○●●○○○○○○○○●●○○○○○
○●●●●○○●○○●○○○○○○○●○○○○○○
○○○●○○●○●○○●○○○○○○●○○○○○○
○●○●○●○○○●○○○○○○○○●○○○○○○
○●○●○●○○○○○○○○○○○○●○○○○○○
○●○●○●○○●○○○○○○○○○●○○○○○○
○○○●○○○○○●○○○○○○○●●○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
68非通知さん:03/12/29 21:05 ID:ACElAidS
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072441681/15

また現実の見えない馬鹿アウをたが現実逃避して糞スレつくったなw
今月はVGS累計100万契約突破間違いないくらいの勢いなのも知らないで。ぷぷぷ
短い勢いだったなばかあう。これからはVGSの時代なんだよばーか
外に出て店の雰囲気をみれば誰でも周知してるはずなんだけど
ひきこもりあうをたはネット情報が全てだから何も知らないwwswww
69非通知さん:03/12/29 21:07 ID:YFNGlYwl
VGSが使い物にならないことを、必死で隠蔽しようとしているボロヲタ。
他社の叩きスレは粘着に保守する癖に、Vに都合が悪いスレは
意味不明のコピペで荒らし回るんだね。
70非通知さん:03/12/29 21:18 ID:PyF/Oocr
実際、使えないから宣伝しない。(出来ない)
売る気が無いから、端末出さない。
100万契約なんて、いつになるやら・・・。
71非通知さん:03/12/30 20:03 ID:CQWY3zzb
これでVGSに強制移行したらすごそうだね・・・。
72非通知さん:03/12/30 20:10 ID:3tHXuP2O
1000 名前:非通知さん 投稿日:03/12/30 20:02 ID:QNfBv0b9
夜露死苦です(・∀・)
73非通知さん:03/12/30 20:10 ID:2rwquOX5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071932528/166
ちょっとこれ見てくれ
アウヲタってドキュモの捏造だったんだね


745403:03/12/30 20:29 ID:QMHmMTUS
しっかりしろよ、グリーン!
ムーバからの乗換えの受け皿が出来んじゃないか!!

アンチムーバの私もガクッときた…
75非通知さん:03/12/30 20:33 ID:eGHEMbNT
VGSはFOMAや1x/WINの良さを浸透させるためにあるのです
76非通知さん:03/12/31 01:29 ID:boN1NKv7
インドア(建物内)局の工事も進んでるから、もう後には引けないね。
77非通知さん:03/12/31 01:56 ID:mCH7JRg6
どうせ欧州で始める前の実験だし。
適当にずらかるんじゃねえの。
PDCでパケ割始めている時点で、次世代移行諦めたに等しいし。
78非通知さん:03/12/31 03:07 ID:5CXO9E4u
ボーダが駄目だっていうけどJのままだったとしても
PDCでは限界見えてたわけだし、遅かれ早かれこうなる運命だったと思うよ。
ボーダが死期を早めたのは事実だろうけど。
79非通知さん:03/12/31 05:27 ID:fU3Kiw2C
>>77
しかしPDCパケ割が普及したら大赤字になっちまうぞ。
80非通知さん:03/12/31 07:45 ID:rLZUNZkN
なんでプレステのエミュレータが
携帯と関係あるの?
81非通知さん:03/12/31 08:50 ID:7szROzt8
ボーダホン・ガッカリ・シッパイ
82非通知さん:03/12/31 09:21 ID:boN1NKv7
VGSのパンフレットって「CDMAだから音がいい」とは一言も書いてないんだよね。
また、「複数の電波を受信できるので通話が安定します」とも書いてない。
VGSはそう言いきれる段階ではない(≒仮運用中)という解釈でよいのだろうか?

auのパンフレットには書いてあるのに・・・
83非通知さん:03/12/31 09:28 ID:ry+4BkAs
エリア的には、PDCよりも広く感じるよ。
ただ、通話中にいきなり切れるのは困る。
84非通知さん:03/12/31 09:44 ID:Bw4To7hi
>>81
藁田
85非通知さん:03/12/31 15:39 ID:NPGqT6js
俺も色々書いたがボーダフォンのユーザーって特定のクセがあるよなw
ケータイの電波は弱いがユーザーの電波は強いw
86非通知さん:03/12/31 15:45 ID:zfC0lWsx
圧倒的に癖があるのはあうヲタだが。
87非通知さん:03/12/31 16:16 ID:zuZzXOXm
>>85 ボーダフォンのユーザー
>>86 あうオタ

比べるならユーザー全部込みか、ヲタ同士だけで比べろや
88非通知さん:03/12/31 19:40 ID:2wg7/MMw
VGSは、壮大なネタ
89非通知さん:03/12/31 20:03 ID:boN1NKv7
>>88
ネタの前振りにしては長いよな。
90非通知さん:03/12/31 20:16 ID:Bw4To7hi
暴打フォンの無駄なオマケ
91非通知さん:03/12/31 20:24 ID:GR5J612E
>>87
ユーザー全員はやめてけれ
92非通知さん:03/12/31 22:26 ID:nACCL7dX
>>88
あの〜、オチはいつ頃に・・・

おもしろいんでつかね?
93非通知さん:03/12/31 22:39 ID:o1xpu9zD
VGSってボーダの店頭でも影でこっそり0円の値札が付いてけど
さっぱり誰も契約しようとしてないね。
ボーダのコマーシャル必死なのはわかるけどVGSなんて持つ気に
ならないよ。
94非通知さん:03/12/31 22:45 ID:zuZzXOXm
VGSは海外の端末が日本で使えるのが目玉なんだろ?
vodaグループ全体の強化が目的であって、日本の住人なんかハナから相手にしてない。
日本人相手にはPDCで上等だと思ってる。

というように見えるくらい日本人にとって魅力なし。
95非通知さん:03/12/31 23:39 ID:boN1NKv7
>>94
要するに、PDCの後継ではないってことですね。
96非通知さん:03/12/31 23:44 ID:pesrfbwj
VGSって、基本料金・通話料・メール半額の奴でしょ?
97非通知さん:04/01/01 03:05 ID:mw6mC45e
Vodafone Gakkuri Shimashita
98非通知さん:04/01/01 10:13 ID:GdNrUhPQ
V801SAみたいなエグい端末だけではなあ…
もっとイパーン的なデザインの機種も出してくれ
99非通知さん:04/01/01 14:27 ID:j0R5eXtJ
↓100
100非通知さん:04/01/01 14:33 ID:0avuyPMH
アリガトウ。auニノリカエケントウチュウデス
101非通知さん:04/01/01 14:44 ID:0YT1MWKX
VGSはまだまだこれからだよ。現時点でauと比較するのはauに失礼だよ。
102非通知さん:04/01/01 22:26 ID:wNiTjKFS
ネタというよりも、日本はVの実験場にされてるだけ。
103非通知さん:04/01/01 23:26 ID:821Vw+FV
ボヤッキー・グロッキー・セコビッチ
104非通知さん:04/01/01 23:33 ID:0YT1MWKX
USIMが主流になれば携帯をその日の気分に合わせて選べるようになる。
105非通知さん:04/01/02 00:04 ID:555ugp54
つーか、VGSのメリットって何?
電話代安くなるの?
106非通知さん:04/01/02 00:50 ID:0o6/fZ1i
>>105
マジレス!!!






テレビ電話ができる。
107非通知さん:04/01/02 13:30 ID:yQYzqW/q
Vの下にいる、ヴォビス何たらとかいう3G基地局建設会社の中間搾取のために
あるプロジェクト。

それがVGS。当然ユーザーは無視。
108非通知さん:04/01/02 16:24 ID:kvaKOsO7
>>106,107
うわあ!すごいメリットだね!
今日もプリペイド端末はハッピータイム適用外でウソ規約にまんまと騙されたって感じだし、
世界最大ってすごいよね!
109非通知さん:04/01/02 16:31 ID:Iu1BwS1q
ハッピーパケットスレにも書いたが、VGSは何気にパケット転送量が多い。
ボーダフォンライブのメニューを2、3階層見ただけで20〜30円取られる。
ハッピーパケットを適用しないとやってられないようにうまく仕組まれてる。
110非通知さん:04/01/02 18:59 ID:Y+a9S2fb
>>109
で、ハッピーパケット適用してやっと通常料金ってか。
さすが世界最大の豚。
111非通知さん:04/01/02 19:34 ID:xS3cKcgK
つーかWAP2.0だとかなりパケットが増えてしまうみたい。
WAP2.0を採用してるauもVGS同様、思った以上にパケット代がかさむらしい。
まぁauには定額があるから良いのかもしれないが。

何だかんだ言って、imodeが:一番良心的だったりしてw
112非通知さん:04/01/02 21:18 ID:yQYzqW/q
基地局は数でカバー、そして中間搾取。
それがVGS。
113非通知さん:04/01/02 22:29 ID:ugnm7qUJ
>>110

ワラタ
114グリーン銀行:04/01/03 18:28 ID:P1hhOwwE
工事業者殿;
今後、この基地局の工事請書では融資できませんのでご了承ください。
115非通知さん:04/01/03 20:01 ID:Tm5euvV+
世界最大の豚(・∀・)イイ!!
116非通知さん:04/01/03 20:06 ID:7RaDUjNo
ピンクフロイドのライブに出て来る
巨大風船、ピンク豚!
117非通知さん:04/01/03 20:08 ID:mvpy/nKc
>>111
ウケタ。
iモードが一番いいなんて本気で言うやつがまだいたなんて。
118非通知さん:04/01/03 20:18 ID:mvpy/nKc
>>109
ハッパケスレにも書いたが、それはドコモでもauでも仕様。
見知らぬところでボッタくられているのはどこのキャリアでもいっしょだよ。
あとドコモの505以降は、QVGA液晶用に通常サイズ(QVGA以下)の画像をサーバーでわざわざ拡大して
パケ代をかさむように仕組まれているのはどう思う?
これこそ世界一のボッタクリ仕様だと思うんだがな。
もちろんこれは新FOMAでも採用されているから、100KフラッシュとQVGA画像のオンパレードで
パケパク80でないとやってられない仕様だ。
2950円で普通なのと、8000円で普通なの。どっちがまともじゃないのか。
119非通知さん:04/01/03 21:40 ID:B08/MsJ8
>>118
>あとドコモの505以降は、QVGA液晶用に通常サイズ(QVGA以下)の画像をサーバーでわざわざ拡大して
まさか!
うそでしょ??
120非通知さん:04/01/03 22:59 ID:mvpy/nKc
>>119
ホントだよ。だから505iユーザーは発売当初パケ死者が続発してた。
詳しいことはそちらでどうぞ。
121非通知さん:04/01/03 23:09 ID:mvpy/nKc
まーパケ死はQVGA画像拡大だけじゃないけど、これもパケ死要因の一つダネ。
122非通知さん:04/01/03 23:51 ID:VWKJqd14
ごめん、場違いなんだけど、ちょっとマジに質問させてくれ。誰かマジに答えてくれ。







ボーダホンのVGSって結局なんだったの?
123非通知さん:04/01/03 23:57 ID:mvpy/nKc
>>122
おまいは、まだ本格スタートして1ヶ月しかたってないものに結論もとめるのか?
124非通知さん:04/01/04 00:19 ID:xXrNl8O1
>>123
では、いつまで待てば結論求められるようになるんでしょうか…?
125非通知さん:04/01/04 00:20 ID:wVNp851X
>>122
基地局建設工事業者の生き残り策
126非通知さん:04/01/04 00:32 ID:d+fnhHip
フィールドテスト
127非通知さん:04/01/04 00:52 ID:cQKBPv7O
おれはやるよ。もうびっくりするくらい。
128非通知さん:04/01/04 01:59 ID:IJGNHCLe
>>125
まあ、FOMAだのVGSってのは、業者にとって特需であることには間違いないな
129非通知さん:04/01/04 04:00 ID:R+OAYzRS
本国では日本で使える端末発表しないのかな(wra
130非通知さん:04/01/04 04:07 ID:MvhCefdy
>>107
シャール・ヴォビスのこと?

あれは建設会社じゃなくてCM(コンストラクション・マネジメント)ではないかと。
131非通知さん:04/01/04 05:03 ID:SHEN1UnJ
>>111
次期FOMAもWAP2.0を採用するはずだが?
ZDNで読んだ記憶がある。
132非通知さん:04/01/04 05:27 ID:R+OAYzRS
>131
xhtmlベーシックを対応させるだけじゃなかったけ?
133非通知さん:04/01/04 05:42 ID:SHEN1UnJ
>132
そう?
完全に対応って思ったけど。
漏れの勘違い?
134非通知さん:04/01/04 07:13 ID:TfTToF8o
VGS
海外で日本と同じ番号で使えて便利だったよ。
135非通知さん:04/01/04 10:45 ID:rn9mV/IP
>>124
auもいまだからこそいいけど、ここまで繰るのに3年かかったんだぞ?
だったらそれぐらい待っておけよ。
それともauは3年待ってもVodaofneは待てない、とか言うなよ。
結論求めているんだからな。
いま結論だすやつはあれだ、
カップヌードルにお湯を入れて3分待たずに、2秒でふた開けて食うやつと同じだな。
136非通知さん:04/01/04 11:27 ID:VUQAyPfM
>>134
別にVGSじゃなくてもFOMAでもグロパスでも
海外で日本と同じ番号で使えます。
137非通知さん:04/01/04 12:00 ID:xXrNl8O1
>>135
そうかそうか。3年か。3年待てばいいのな。
わかった。135は要保存レスだな。
138非通知さん:04/01/04 15:56 ID:wVNp851X
>>130
ボヴィスは3G基地局建設プロジェクトにかかわるコンサル会社。Vの下に位置する。
まぁ、コンサルという名目でVユーザーの通話・通信料を中間搾取してるだけだけどな。
139非通知さん:04/01/04 16:26 ID:rn9mV/IP
>>138はauとドコモには中間搾取している会社がないとでも言うような書き方だなぁ。
140非通知さん:04/01/04 16:48 ID:S+60nlra
135に同意
なあ VGSが・・・っていう事に結論早く求めすぎでね?
fomaだって今の状態になるまで期間どのくらいかかったよ?
auだってCDMAになってからここまでクルのにどのくらいの期間かかったよ?
VGSはまだ始まったばかりだろが…
vodaの肩もつわけではないがそれでも健闘はしてると思うぞエリアなどはfomaよりも広いし・・
141非通知さん:04/01/04 17:06 ID:uY5T6VSk
あのさ、本当にVGSがFOMAよりエリア広いの?
一部地域でVGSだけ使えるとかそんなのでエリアが広いとか言ってるんじゃないとは思うけど・・・
142非通知さん:04/01/04 17:13 ID:xXrNl8O1
どうせ2ちゃん情報=豚どもの妄想だろ。
143非通知さん:04/01/04 17:48 ID:mMO0ax1e
>>140
あのさー、あうはサービス直後からちゃんと使える状態だったけど。
144非通知さん:04/01/04 18:02 ID:uY5T6VSk
>>143
その分、cdmaOne開始時はかなりボロボロだったんだよ
145非通知さん:04/01/04 18:03 ID:S+60nlra
146非通知さん:04/01/04 18:08 ID:uY5T6VSk
>>145
局数が多いことは分かった。やる気だけは伝わったよ。
147非通知さん:04/01/04 18:14 ID:xXrNl8O1
基地局数は11000局を超える!局数でFOMAに勝る地域『も』


          |ドンドン!!         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
          |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!     アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
          |  (  ) ))       アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
          |(( < <        アヒャーヒャヒャヒャヒャ!! (゚∀゚)アヒャ!

148ボロボーロw:04/01/04 18:15 ID:q1Ue44Xm
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ボロボロ   <我慢と忍耐の携帯はボロダフォンだぜ! 
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ! ボロダフォンw
149非通知さん:04/01/04 18:30 ID:ih+MFh5T
>>145
そういうV寄りのサイトじゃなくて
どうしてWINやFOMAがレビュー受けてたように
携帯ニュースサイトにVGSのレビューがないの?
150非通知さん:04/01/04 19:11 ID:Hm2czxd0
>>149
単純にユーザーが少ないからレビューも出ないんだろうね。
でも、確かに地下や建物の中を除けば結構エリアは広いと思うよ。
もし具体的な場所を言ってくれれば、近所の人が回答してくれると思う。
(もし居れば、の話だがw)
151非通知さん:04/01/04 19:41 ID:xXrNl8O1
ユーザーが少なくてもFOMAん時は健タソが速攻レビューしていたと思うが。

>地下や建物の中を除けば結構エリアは広い

致命傷やん
152非通知さん:04/01/04 22:13 ID:S+60nlra
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/14/n_v3g.html
やっぱりFOMAよりエリア広いみたい・・・
153非通知さん:04/01/04 23:22 ID:rn9mV/IP
>>151
だからこれから増えてくる予定だと(略。
FOMAも出た当初は地下も建物の中も致命的だったけどな。
あと全部の建物の中で使えないということはない。
エレベーターの中とかは圏外になるが、俺の知っているマンションやデパートの中では
圏内だったし、話も出来た。
154非通知さん:04/01/04 23:25 ID:Zh0MWI0D
VGSはもうボーダ自身やる気なかったんだから。
155非通知さん:04/01/05 00:26 ID:xifafJ8N
>>144
でも確かcdmaOneの初期の端末ってTACSとのデュアルじゃなかったっけ?
156非通知さん:04/01/05 01:22 ID:xPFlDxDy
TACS懐かし。TACSの音質は良かったね。へたすると固定電話よりも良かった(もちろんPHSよりも)。
ま、筐体でかかったからスピーカーもでかかったんだろうけど。
157非通知さん:04/01/05 02:52 ID:fTODUH9+
>>135
二秒じゃ食えねえよ!w
158非通知さん:04/01/05 02:59 ID:TwpMW4ih
auは布石を打ってたけどボーダは?
未来が何も見えないよ。
159非通知さん:04/01/05 08:36 ID:DqQK5u9T
>>152
これであうを吹っ飛ばす!サーヴィスもエリアもイイし
160非通知さん:04/01/05 08:47 ID:M6tIQWCf
これからのデータ通信時代はVGSじゃ話にならんだろ。
フルスペックFOMAでさえキツい現状、HSDPA採用後
ようやく光が見えてくるだろうけど、VGSのミニマム基地局じゃ
収容数、データ許容量どれをとっても足元にも及ばない。
やっぱりTUKA化するべきだったんだよ、
今となってはだけど、
才能もないのに勇者2人を追いかけようと必死になっているが
周りは冷ややかな目。これがボーダフオンの現状
悲惨な撤退はもうすぐそこ
161非通知さん:04/01/05 11:06 ID:By+We0/u
>>160
VGSにとってデータ通信はおまけでしかないだろ。
携帯で見る繋ぐ程度の通信をメインにしているんだろうし。
一番重要視しているのは、世界中のVodafoneグループ圏内でのネットワーク共有および構築。
USIMカードの入れ替えにより、Vodafoneグループ機種を世界のあちこちで、
使用できることを前提しているのだろう。
実際問題3G携帯使って、データ通信している人は全体の極々わずか。それでも100万人単位とは思うけど、
全体でみるとやはり数%未満だろうさ。
どっかの統計では、海外に行って番号も変わらずいつもどおりに使いたい、が1位だったのを
見ると、3G携帯はデータ通信よりも、グローバルパスポート化を重要視しているのは
間違いないだろうな。
WINは今のところ日本でしか使えない現状、一過性はあっても将来像は不透明な感じがする。
世界視野で見た場合、なにかしらの展開を今年中に測ってくると思うが、今のところ予想不可。
162非通知さん:04/01/05 11:08 ID:By+We0/u
ちなみに100万人単位と%というのは日本だけじゃない、世界中での単位ネ。
163非通知さん:04/01/05 21:36 ID:CPYzbDbe
>>161
説得力ないな。
164非通知さん:04/01/06 01:16 ID:jI+3fSAn
>>163
どう説得力がないか、きちんと言わないと単なる負け惜しみにしかみえないぞ。
165非通知さん:04/01/06 01:44 ID:aEQ6CFTy
163ではないが。
当たり前だろう。これで説得力を感じる香具師はどうかしている。

>3G携帯はデータ通信よりも、グローバルパスポート化を重要視している

あ、そう。
つまり、3Gは海外渡航者をターゲットに開発されていると言うんだな。
そしてVもそのことを重視してVGSを導入した、と。

地続きで行き来が日常的に行われている欧州ならまだしも、
日本でそんなことしてもモト採れるわけねーだろ(w
しかも、それならW-CDMAでなくGSMでいいじゃん。
説得力なし。これこそ豚の負け惜しみに聞こえる。


>WINは今のところ日本でしか使えない現状、一過性はあっても将来像は不透明な感じがする。

『現状』で『将来像』を語られてもねぇ。WINではないが下位互換でグロパス機はあるし。


>世界視野で見た場合、なにかしらの展開を今年中に測ってくると思うが、今のところ予想不可。

VGSモナー。
166非通知さん:04/01/07 22:17 ID:x3zytmnT
うーん、やっぱり出るか・・・・
こうなるとVGSの唯一の優位点が崩れてくるな・・・
今はVGSを使っているが、個人的にはネームバリューでドコモに移りたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000014-nkn-ind
167非通知さん:04/01/07 23:03 ID:gt68nyC6
豚電は今年度一杯で終わりだよ。あとは純減→塚化
168非通知さん:04/01/07 23:04 ID:lr8qHrtf
確かにvodaなんて、(゚听)イラネ。
169非通知さん:04/01/08 00:50 ID:v7nDgGQ8
VGSにゃ今も将来も売りがないからな。
さらにPDCでパケ割始めている時点で3G移行を諦めたようなもん。
マジで欧州のサービスのために日本で実験しているのかね。
170非通知さん:04/01/08 15:35 ID:5ePC5FY5
MSM6500でauもGSMローミング開始!!!ってならないかな。
171非通知さん:04/01/08 15:39 ID:IyS1EueT
MSM7000シリーズがGSMに対応だっけ?
172非通知さん:04/01/08 16:51 ID:5ePC5FY5
http://japan.qualcomm.com/press_room/archives/n010323.html

これ見ると1x-EV-DOのMSM6500とW-cdmaのMSM6600で
すでに対応してるみたいよ。
173非通知さん:04/01/09 16:57 ID:mL1co9eA
で、TCAでは純減してなかった訳だが…
174非通知さん:04/01/10 12:02 ID:Ah2F+nhd
あげ
175非通知さん:04/01/10 12:15 ID:JHm4KgXE
VGS使いたいけど売ってないよ
早く田舎でも売ってくれー
176非通知さん:04/01/12 00:59 ID:CVHkBYN7
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/14/n_v3g.html
やっぱりFOMAよりエリア広いみたい・・・
177非通知さん:04/01/12 01:58 ID:Cfeqtfa/
ボロダフォンは最近ギャグが板についてきたなw
178非通知さん:04/01/12 01:58 ID:p8zEqG4L
穴だらけだったり障害だらけじゃ意味ないて
179非通知さん:04/01/12 02:00 ID:4sk+VrPy
ボーダフォンの3Gは都会じゃないと使いものにならない。
180vd:04/01/12 02:04 ID:BqNlCjk6
VGS対応はこれからいろんな端末出してきますよ。電波状況も良い。
電波はFOMAを軽く追い越してるし。
>>98 X801SAのデザイン好きだけどな。スライド式
   ツインカメラ、ツインステレオ、着うた、SD、TVコール、VGS・・・
181非通知さん:04/01/12 02:11 ID:2FebS6ei
小型基地局じゃ話にならんなw
182非通知さん:04/01/12 02:13 ID:p8zEqG4L
端末開発遅れ気味な上に秋以降のロードマップすらないじゃん
183非通知さん:04/01/12 02:15 ID:vESH3pTk
PHSのごとく簡易型FOMAになりそうな予感
184非通知さん:04/01/12 02:18 ID:9gtMukk0
ノキアやモトローラから小型でかっこいいのが出たら考えるよ
185非通知さん:04/01/12 02:21 ID:p8zEqG4L
今年の春までにでるVGS端末はV801SHがはっきりしてるくらいだろあとはノキアのもか。それでも所詮2機種のみ、ドコモの7機種やauの推定6機種前後に比べれば見劣りするのはやむを得ない。
PDCが減らない限りは長い暗黒期に突入するのは間違いない。
186非通知さん:04/01/12 02:25 ID:IQLEhP9C
ボーダの場合PDCでパケ割やってるからねぇ。
ただでさえ厳しい1.5GHzからわざわざもっと不利な2GHzに移行してまで
パケ代安くしたいとは思わんし、テレビ電話は相手いなきゃ使えないし。
あまつさえボーダ同士でなけりゃテレビ電話ハッピータイムも使えないし。
そりゃ塚同士通話より細い道だ。
187vd:04/01/12 02:29 ID:BqNlCjk6
まだ本気だしてないんだよね・・・。今はアンテナ増やしてるし、
端末も公開されて来たし、着々と準備を進めてるし・・・・。
FOMAみたいには絶対なって欲しくない。
CMでは「だからFOMA」を歌い文句にしだした。だから って
何がどうなって「だから」になるのか。

まあなんだかんだいっても3社とも3G(第3世代のこと?)になってきたし・・・。VGS WIN FOMA
それぞれ頑張れば!? みたいな。
188非通知さん:04/01/12 02:38 ID:p8zEqG4L
出せないてのが本音だろ。海外と合わせにゃならんからなでその海外では立ち上げが遅れたり方向転換したり撤退したりで散々な状況だ。
海外でも確かにGSMとしては使えるがそれは所詮2Gでしかない。
189非通知さん:04/01/12 02:39 ID:IQLEhP9C
>>187
分かったからトリップつけとけ。

あと、日本では永遠に本気にならん悪寒。だって日本は実験場だから。
日本で培った技術を海外で本気でばら撒く、
日本では他キャリアと比べるとなんかイマイチ、が続く気がする。
190非通知さん:04/01/12 02:48 ID:p8zEqG4L
つけんでもわかるべさ。
191vd:04/01/12 03:01 ID:BqNlCjk6
>>189あんましトリップつけてる人いないよ。つけてもあんまし意味ないし。

例え日本が実験場だとしてもその実験が成功したら?
いろんな端末出たらそれでVGSとしては大成功じゃない?
まあ確かに本格始動って言ってるけどまだまだ。
今ごちゃごちゃいってもね・・。僕だって見守るしかできないことだし。
192非通知さん:04/01/12 04:16 ID:PavfhF05
MSM7000はGSM、W-CDMA、1xEVーDO対応のチップだろ?
これが出荷されたらFOMOだVGSだWINだって意味なくねーか?
193非通知さん:04/01/12 19:12 ID:IQLEhP9C
>>192

今度はベースバンドチップではなくインフラの質/コストが最重要問題になるね。

つーか、現行FOMA/VGSつーたら1xと周波数利用効率は同じようなもんであって、
WIN(EV-DO)と比較するべきものではないぞ。
194非通知さん:04/01/12 21:04 ID:5WaUD1PQ
何でもいいけど、普及させたいのだったら、
端末、もっと買いやすくしろや。
高い、ブツはない、ではお話にならんで。 >暴打さん。
>>29-35
ブレイク工業はたしか解体業だったような?
Vは700個鉄塔を壊されたいのか?




違ったらスマン
196非通知さん:04/01/16 04:32 ID:0lSa85tA
VGS使えねえええええええええ
マジ布
197非通知さん:04/01/22 03:04 ID:ATzEE05Q
あの頃はパケ死とかいう言葉があったくらいパケ代が高かった
今はドコモもauも定額で当たり前になったけど
ボーダて所は結局インフラ整備ができなかったんだよね。
ボーダホンを知らない人が増えてきた所を見ると俺も年だなw
198非通知さん:04/01/22 03:35 ID:uFnSoZuA
仕事柄、俺のPCにVGS建設予定リスト(関東版)があるのだが・・・

今、VGS基地局建設はビッグ・バン・フォローアップ計画(略してBBPF)の最中なわけ。
要するにVGSを運用するには、まだまだ基地局が足りないってわけだよ。
だから、まだまだ問題や障害も起きるってわけだよ。

それにこのリストにある数百の基地局が、本当に建設されるのか俺は最近疑問に思ってきた。
Vにそんな資金力がないだろうと、挙句に下には中間搾取会社がいるし。

ちなみに、正式にはVGSなんて呼び方はしていないんだけどな。
まぁ、素人は手を出すなって事だ。
199非通知さん:04/01/22 03:39 ID:ATzEE05Q
>>198
正式にはなんていってんの?
200和郎:04/01/22 05:39 ID:smOqp3Qr
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
201非通知さん:04/01/22 06:07 ID:JfLTJDZj
>>197
いつドコモが定額始めたんだ?
202非通知さん:04/01/22 07:32 ID:T/gpzr/M
>>201
阿呆の妄想だからそっとしといてやれ。
203非通知さん:04/01/26 13:47 ID:b3KpKAxv
ポーリングもステーションもなくなったw
204非通知さん:04/01/26 14:13 ID:25tnjpeo
V・O・D・A ボーダ♪
V・O・D・A ボーダ♪
松雪泰子もボーダ 公表してねぇ♪
205非通知さん:04/01/29 01:03 ID:haeI54iA
>>203
まじ?
206非通知さん:04/01/29 02:32 ID:ulf/Mnxx
>>205
ああ。ステーションがなくなったのは知っているよ。

それにしてもやる気あるのかねえ?最近のvodaは
世界、世界って言っても日本を全然見ていないねえ。
au見てりゃあ分かるだろうに。日本の携帯は世界でも一番先を行っているって所に
引き込まれるんだろう?日本人に対して世界がどうのこうの言うのは
ズレてる。正直。アカデミー賞での渡辺謙の日本のマスコミの扱い見てりゃあ
なんだかんだ言ったって日本人だって自国好きなのは分かるだろ?
まあ、これは世界中どこの国だって同じだろうが。

せめて、「日本のボーダフォン」という色を出して欲しかった。
外国人には理解出来ないのかねえ?お客様は圧倒的に日本人だよ。
日本を意識させないでどうする?世界で使えてそれが何?
第一みんなそんなに世界を股に掛けるのか?日本人は。
だったらもっと先にやることあるんじゃねえのか?

と言うような内容をvodaのウェブアンケートで丁重に書き込んだことがあります。
207非通知さん:04/01/29 02:55 ID:AGj2uKdt
ボーダホンのVGSって結局なんだったの?

Ans. 基地局工事に関する中間搾取会社やアンテナ・フィーダーメーカー、
    無線機ベンダーの策略ですた。
208非通知さん:04/01/29 03:53 ID:p87GK4BY
>>206
(・∀・)イイ!!
209非通知さん:04/01/29 09:15 ID:TjOE7yCf
>>206
世界も見てないよ。

ローミング国数
ドコモ86ヶ国
ボーダ81ヶ国
負けてまつw
210非通知さん:04/01/29 09:21 ID:h+AS/3ms
211非通知さん:04/01/29 09:23 ID:TjOE7yCf
>>210
それは「レンタル」でしょ?
ボーダやドコモとはちょっと違う気が・・・

ボーダとドコモもちょっと違うが、
自分のSIMチップが海外で使える、という点で同じだね。
212非通知さん:04/01/29 09:27 ID:TjOE7yCf
同じ土俵で比較するならこっちかと。
http://www.au.kddi.com/kaigai/world_area/index.html
213非通知さん:04/01/29 09:29 ID:ub5vGKSF
>>212
つーか実際ボーダもそのままでは使えない地域が多すぎ
ドコモも同じく。
どこも大げさに書いてるだけ
実際海外で使おうと思えばわかる
214非通知さん:04/01/29 09:33 ID:TjOE7yCf
>>213
なぜauネタにレス??
215非通知さん:04/01/29 09:40 ID:5KqmKBXj
>>213
一部使えない地域があったとしてもauより全然マシだろ。ローミングに関しては。
216非通知さん:04/01/29 09:41 ID:l3wuf+0x
>>207
雨が降ったらフヤけて崩れるようなもん作ってんじゃねーの?よく燃えるらしいし
材質はアレか。
217非通知さん:04/01/29 11:24 ID:YSgP5SEc
ぼだは昔のあうの位置にいるんだなぁ・・・
218非通知さん:04/01/30 00:40 ID:1tfJfQ2J
ボーダフォンホールディングスは28日、2004年3月期通期の連結最終損益が
1140億円の赤字(前期は795億円の黒字)になる見込みだと発表した。
競争激化で顧客獲得が進まず売り上げが伸びなかった。買い替え需要を
刺激するため販売奨励金(インセンティブ)など、顧客獲得コストを増やしたことも
利益の重しとなった。

売上高は前期比8%減の1兆6600億円、経常利益は同31%減の1870億円を見込み、
従来予想からそれぞれ200億円、250億円下方修正した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040128AT3K2802Z28012004.html
219非通知さん:04/01/30 20:17 ID:3Azm+sny
私が聞いた話しでつ。

・そもそも801SHは昨夏に出す予定で準備をしていた。
・そのためデザインも同時に進行していた53に似たデザインがVに採用された
・しかしネットワークの遅れでVのリリース自体が冬にずれこんだ
・ROM(?)がなかなかFixせず発売が遅れている(何のことかよくわかりませでした)
・問題はROM(?)なので、部品やデザインに変更はない
 つまり53もどきのデザイン(中間決算資料の)、100万画素のカメラ(昨夏最高スペック)
・TVコールは非対応

そもそも発表前の情報に「ソースは?」と聞かれても、紙やデータでなければ示せないんでつ。
そうした情報を信じる信じないは個々のご判断。これが2ちゃんでつよね。
220非通知さん:04/01/30 20:23 ID:84kcsMrt
通話開始、数秒で「つー」の常連。なんだよ!VGS!
221非通知さん:04/01/30 20:45 ID:WBAEZFjq
>>1
過去形にすな!
はっきりいってボーダはダメダメだがやさしく見守ってくれよ!
222非通知さん:04/01/30 20:50 ID:jSRRPqgU
>>221
生暖かく見守るとしよう。
223非通知さん:04/02/01 01:14 ID:6TMq8wbv
ボーダホンのVGSって結局なんだったの?

Ans. 壮大なドッキリのネタ
224非通知さん:04/02/01 02:10 ID:6g8uCUIE
ボーダホンのVGSって結局なんだったの?

Ans. V:ヴイヴイ言わせてたな
   G:ガキの頃の俺たち
   S:障害、不着呼、もうだめぽ
   
225非通知さん:04/02/01 02:26 ID:6g8uCUIE
>>224
わろた。
226非通知さん:04/02/01 19:04 ID:aimJBJH0
>>224-225
自作自演するんだったらID変えてくれ。
227非通知さん:04/02/01 19:21 ID:i9dAiEyZ
ボロダフォンは通信事業やる気がない。
228非通知さん:04/02/01 19:49 ID:61EW75Pc
>>227
じゃあ、ボロダフォンって一体何なの?


Ans. 大赤字乗っ取り屋
229非通知さん:04/02/02 01:22 ID:J+UO92aG
     ┌────────────誰? ──────────────┐
     │┌─────────誰? ──────┐             │
     ││                         .│             │
     ││           FOMA         au             │
     ↓↓           ∧ ∧          ∧ ∧             │
    VGS           (,,゚Д゚)         (゚ー゚*)            AirH
     ∧,,∧          ⊂  ⊃- ブランドダサ→Oと ヽ ─弟と認めない→ ∧,,∧
    ミ ゚Д゚彡←誰?── 〜(_つノ          `v  ,)〜 ←憧れの兄─  ミ゚ー゚*彡
    ミ,,_∽_,,ミ           し '← ハッタリキモイ- (/ヽ)            目と  Oミ
    ミ   ミ〜            │              ↑               ミ   ミ〜
    .し'` J             │              │                U''ヽ)
    ↑           家柄( ´,_ゝ`)プッ      干渉なし               │
    │               │              │ ┌──逆恨み───┘
    │                ↓             ↓ ↓
    │                voda          TU-KA          ASTEL
    │               ∧_∧          ∧∧            ∧ ∧  
    │              ( ´∀`)←妄想信者─(゚A゚*)   ←見守る─ (゚∀゚*)
    └──誰?─────(つ ⊂)-ハッタリスペック→|つ[|lllll])          l  ヽ
                  .│ │ |          〜  |           とUU,,O〜
                   (__)_)         ∪∪

230非通知さん:04/02/02 07:05 ID:BOegF3nD
カタログ観たら、未だにKやPの51なんか載ってる。
いつの時代だw

それより60xや80xのラインナップ拡充をしなさい。
30xや40xは、ハッピーパケの恩恵ないだろうし。
231非通知さん:04/02/02 07:14 ID:ZmsMhbuR
>>229
auのキャラかわいいねw
232非通知さん:04/02/02 08:19 ID:MNpZai5s
VGSなくても、SDIOに AirH"挿せばバケ代定額できるので対応してくださいボーダさん。
233非通知さん:04/02/02 18:58 ID:4dOTENPY
今、J−PHONE時代に携帯雑誌等で写メール・JAVA特集なんて言ってもてはやされいた主任や係長サンはどんなお気持ちで今を迎
えているのか・・・・・哀れでなりません。


234非通知さん:04/02/02 19:22 ID:J+UO92aG
>>233
脂肪
235非通知さん:04/02/02 21:00 ID:XUs/50t5
4月に出るシャープも豚自慢のテレビコール未搭載w
ポーリングもなくなり
ステーションもなくなり
おもしろい借金塗れな会社ですねwww

236非通知さん:04/02/03 17:39 ID:ns1Sck2n
801SH和風便器代表
スペックもしょぼい
でもボーだの中ではこれしかないんだってw
237非通知さん:04/02/05 15:08 ID:ch6sMNvo
便器デザイン持ってるだけで恥ずかしいですね
238非通知さん:04/02/05 15:18 ID:hCvc3Nib
ポーリング・ステーションって、それほど維持するのに金かかるサービスのようにも
思えないのだけど、何で無くすのかね・・・
239非通知さん:04/02/05 18:32 ID:BWhuilpD
>>238
全世界で展開すればそれなりの負担にもなる。
パケ代が安くなっていけばステーションの価値は下がっていくし、
ポーリングはほとんど使われていない。
早く止めたいのが本音だろう。
240非通知さん:04/02/05 22:45 ID:rhjuspF1
資金を得るには赤字法人を手放すのが基本
日本の撤退もカウントダウン1桁台まできたなw
241非通知さん:04/02/06 06:48 ID:bAHBe2gw
あげ
242非通知さん:04/02/06 07:41 ID:FRFnFP+P
>>240
でもって禿バンクに買収されるわけだ
243非通知さん:04/02/06 08:46 ID:pjZYVGHn
ドコモの哀ショットは、完全にJ-PHONEのパクリだった。
容量までそれなりで、未だにソコ止まりw

未だに他の添付不可なんて、ムーバなんてアホらしくて笑死しそう。
244非通知さん:04/02/06 09:25 ID:chWICohs
>>233
そろそろ他社へ転職するんじゃないか?
245非通知さん:04/02/06 13:00 ID:IeDHW9SL
また現実の見えない馬鹿アウをたが現実逃避して糞スレつくったなw
246非通知さん:04/02/06 13:59 ID:SHgSpnD4
   age
247非通知さん:04/02/06 16:24 ID:WhAnC1fP
>>233
ここにいるよ。毎号出てるよ。
http://www1.odn.ne.jp/j-phone/saizen-11.html
248非通知さん:04/02/06 21:10 ID:SHgSpnD4
ボーダ終了だな
249非通知さん:04/02/06 21:31 ID:SHgSpnD4
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座         便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座   V801SH 便器便座便器便座便器便座便器便座
便器便座便器便座便器便座         便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器便座便器
250非通知さん:04/02/06 22:12 ID:co0iS+a9
次はCdma2000 1Xローミングだな。
クアルコムチップなら簡単♪

そして世界最強携帯に・・・・
251非通知さん:04/02/06 22:17 ID:BCmwpjx0
>>250
auローミングしてMVNO化…(w
W-CDMAの設備は廃棄します。
252非通知さん:04/02/06 22:20 ID:RLnYWgxn
加入者が少なくて電波は良好
真の勝ち組はVGS!
253非通知さん:04/02/07 04:17 ID:a5dqCMoy
昨日、チョット立ち読みした「電話マニア」(だったと思う…)という本(雑誌?)に
スーパーメールを使った電話番号から、Eメールアドレスを収集する方法がかかれていました。
以前ここの掲示板で話題になっていた
>ボーダフォンのメールサーバの電番宛のメールを
PCへを転送するとEメールアドレスに置き換えられる
というものと同じ仕組みのようです。
スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電番を入力し、
残りの1件に自分宛のEメールアドレスを入力して送信すると、
自分に届くメールの「アドレス表示」の内容が
すべてEメールアドレスに置き換わっているというものです。

パケット機をお持ちの方はご確認の上vodaに連絡しましょう。
対処が早まる可能性があります。
私たちのvodaを救いましょう

【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
254非通知さん:04/02/07 19:07 ID:Jj3j2PL9
auよりましだろ
255非通知さん:04/02/09 18:10 ID:8Mc2Rdqe
おいみんなー
>>254はスルーだぞ!
256非通知さん:04/02/09 21:39 ID:urPCvd3W
>>255
うるせえバカ
257非通知さん:04/02/09 23:20 ID:KWAws5Oi
>>256
うるせえカバ
258非通知さん:04/02/09 23:27 ID:/6pppR5D
IDがカワだな。
259非通知さん:04/02/09 23:35 ID:RWD8XYIP
しろうとですが
 
教えて下さい。

現在発売されているVGS以外、つまりボーダのほとんどの機種は回線交換式で、WEB閲覧中はずっと課金され続けるわけですよね?
これで合ってる?
260非通知さん:04/02/09 23:43 ID:+PmM2uqs
世界共通ってのは、どの国でもできることだけやりましょうということだ
つまらん
261非通知さん:04/02/10 00:32 ID:F4mUhDsJ
>>259
違う
262非通知さん:04/02/10 01:32 ID:EG+Se8wO
>>259
そんな恐ろしいWeb課金をするのはauとTu-Kaの回線交換式のEzWeb対応機。
Vodafoneの回線交換機は2円/KBの大雑把なパケットみたいな課金方式。
欠点はたった1バイトのデータでも2円かかる事。
例)3KBのページをリスエスト
リクエスト送信(数十バイト):2円、3KBダウンロード:@2x3=6円、計8円
263非通知さん:04/02/15 00:15 ID:/rFd1UqQ
age
264非通知さん:04/02/15 12:27 ID:4Xg+/YaU
>>262
> そんな恐ろしいWeb課金をするのはauとTu-Kaの回線交換式のEzWeb対応機。

いまどきどれぐらい使われてるんだろうね?

> Vodafoneの回線交換機は2円/KBの大雑把なパケットみたいな課金方式。

ツーカーは、EZweb@mail対応機種用にP@bitという 0.27円/パケット の課金を
2001年から導入してるけど、最初のEZweb@mail対応機種 TD11 はパケット方式
ではなくて回線交換方式で、必要に応じて接続と切断をくり返した。

265非通知さん:04/02/15 19:12 ID:js6RIgn2
auの回線交換方式機は全消滅ではないか?

ツーカーは結構残ってる予感。でも全然利用されてない悪寒。
使う奴はとっくに機種変してるわな。
266非通知さん:04/02/15 19:28 ID:4Xg+/YaU
>>265
auはEZweb A/B/スタンダード/プレミアムコースの新規受付停止
は終わりましたね。でも、↓な人も…。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073740913/36
267非通知さん:04/02/15 19:45 ID:4Xg+/YaU
ちっ、俺は何を書いてんだ…。

auはEZweb A/B/スタンダード/プレミアムコースの新規受付は終わりましたね

です。すんません
268非通知さん:04/02/19 03:02 ID:rOwV/SWn
>>265
おととい
電車の中でカーネルサンタの携帯みたよ
269非通知さん:04/02/20 17:41 ID:sS18DCMb
まじかよ
270非通知さん:04/02/20 20:18 ID:Ir+NaX6E
ボーダホンのVGSって結局なんだったの?
ってかVGSって一体何?
271非通知さん:04/02/20 20:28 ID:nYwY7/OY
>>270


          ネ             タ             


                                                  
272非通知さん:04/02/20 21:38 ID:Ir+NaX6E
ゲイフォンはホモダフォンに
          (⌒\ ノノノノ
            \ヽ( ゚∋゚)  オラオラァ
             (m   ⌒\
              ノ    / /
              (   / ̄ >
           ミヘ丿 ∩|   | ああん、気持ちいい〜っ
            (ヽ_ノゝ _ノ

  掘  り  あ  え  る  、 も  っ  と
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i.´:::ノノノノ::::'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙:::::(゚∈゚ )::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |:::::/⌒  )::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽミイ  //:::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\::::::::::::: :::::::h::::o::::m::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e:::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ホ     モ     ダ     フ     ォ    
273非通知さん:04/02/20 23:19 ID:AZmGJJOc
>>270

Vodafone ni Gakkuri Shitematsu の略
274非通知さん:04/02/20 23:21 ID:oPkD6L7y
社運をかけた壮大なネタだったのか
275非通知さん:04/02/20 23:24 ID:AZmGJJOc
>>265
cdmaOneでEZが回線交換のC201HとC202DEは残っていると思われ。
276非通知さん:04/02/20 23:27 ID:AZmGJJOc
>>274
規模が世界一なら、ネタも世界一なんです
277非通知さん:04/02/21 10:24 ID:6L33pE3N
棒田さんとこ相変わらず眠たいことしとるの!!!
278非通知さん:04/02/22 10:36 ID:eDsR1wD+
関連スレ
ドコモのFOMAって結局なんだったの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076973398/
279非通知さん:04/02/24 16:14 ID:JGIHR1ER
かわいそうに
280非通知さん:04/02/24 18:01 ID:JnIZCzQL
あうヲタが
281非通知さん:04/02/25 01:58 ID:3FF+KVIS
豚電かわいそう
今はド豚で外れ
282非通知さん:04/02/25 19:56 ID:LELQW9iG
すでに終わった過去のVGSとなってしまっとぁけか
283非通知さん:04/02/28 19:48 ID:3sOueYBL
VGSはテスト段階で終わったわけだが・・・
284非通知さん:04/02/28 21:56 ID:saWmUD4U
>>283
テスト段階が終わりいよいよ本格稼動になります。
285非通知さん:04/02/28 23:35 ID:E5ixriEq
へ?たとえ本格稼動してもauやFOMAに太刀打ち出来ないだろうな
286非通知さん:04/02/28 23:37 ID:tx6wYuE1
地球の歴史から見たらVGSの整備の遅れなど微々たるもの
287非通知さん:04/02/29 02:58 ID:32dT1qUq
>>283
テストが終わったので、設備の撤去を開始します。
288非通知さん:04/03/01 15:36 ID:CysEA/E7
PDCでこれからもがんばってください
289非通知さん:04/03/01 16:20 ID:0KMt8Um7
PDCは撤去します。VGS一本でいってほしい。
290非通知さん:04/03/01 16:27 ID:1EMIBUsp
vodafoneは世界の何処でも使える!
あとは着歌だけ!TV搭載vodafoneマンセー!
291非通知さん:04/03/01 16:31 ID:zjxWC9cw
世界の何処でも使えるV801SAなら着うた可能だが、
TV搭載V401Tは日本でしか使えない。
292非通知さん:04/03/06 04:03 ID:hdoX4rsg
まじ?
29310yen ◆10YenCyJro :04/03/06 04:07 ID:9qoQOd2o
>>291
そんな端末無い。V601Nだろ。
とマジレス
294非通知さん:04/03/09 17:16 ID:L3ouBKQ1
 


 


                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |::::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\::     |
 ___________   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿  あなたも僕と同じように
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    vodafoneやFOMAを
                      ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./     応援してくださいね
 ────────          ヽ:::::::::::       /
 ──────────         \::::::::::      /
                         ヽ::::::::    丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ::::_ ノ \  __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ           ̄  /
              /    (    く     ブタケン3号  /
──────‐   /      \   ヽ           /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
295非通知さん:04/03/09 20:34 ID:HMFHfAIQ
 


 


                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ |||||l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |::::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\::     |
 ___________   .|:::::::::: ::/______::::  ::丿  あなたも僕と同じように
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | |/   /    vodafoneやFOMAを
                      ヽ:::::     ̄ ̄ ̄  ./     応援してくださいね
 ────────          ヽ:::::::::::       /
 ──────────         \::::::::::      /
                         ヽ::::::::    丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ::::_ ノ \  __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ           ̄  /
              /    (    く     ブタケン3号  /
──────‐   /      \   ヽ           /
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ  /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
296非通知さん:04/03/10 13:04 ID:WatcaDB/
ボーロダフォン早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ボロダフォン、ボロダフォン、ボッタフォン〜!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年3位!PHS未満!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても     ̄     / /         電話もできない!
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

                                               
297非通知さん:04/03/11 06:47 ID:1ZVjOHuT
age
298非通知さん:04/03/11 06:58 ID:nL6D6Uom
>>293
今年発売される。
とマジレス
299非通知さん:04/03/13 00:26 ID:SEDucyui
事実サービス世代後退して自称次世代ってとこか
300非通知さん:04/03/13 00:37 ID:U3nbWTIz
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、   ゙l::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::|  .|::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"::::::::::::::::::::TM::::::::::::::::::|
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o:::n::::e::::::::::::::::::::::::::::::::|
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301非通知さん:04/03/14 00:38 ID:Y8RHxL4d
メール遅延対策やエリア強化を行わないための言い訳

「VGSに資金を集中させて(r
302非通知さん:04/03/14 01:30 ID:mobbbCuE
>>301
そのVGSも未発展か…V801SA買って失敗したかな?オレ的には満足してるけど。
やっぱりVodafoneはSHARPが動かないとダメだな…
303非通知さん:04/03/14 10:40 ID:DP9asS0s
確かに、VGSに資金を集中させると言ってるわりには
去年の12月からあまりVGSの状況は変わってない気がする。
でも俺もV801SAは満足してるよ。意外に良くできた端末だと思う。
304非通知さん:04/03/16 23:27 ID:wTveuMdJ
いつサービス開始するの?>VGS
305非通知さん:04/03/17 00:56 ID:uBeLjy/c
>304
一応、始まってる…らしい ですよ?
306非通知さん:04/03/17 03:38 ID:z1Pv43n6
>>304
もう停波したよ。
307非通知さん:04/03/17 06:58 ID:A90LSgmu
>>306
ハヤ!
308非通知さん:04/03/21 12:07 ID:BZ+KSsqd
age
309非通知さん:04/03/22 01:05 ID:ldduP1qL
停波というか電波きてない
310非通知さん:04/03/22 15:13 ID:Su/Tv3bL
アンテナは結構立ててます。

栃木県内にとりあえず今年中に100棟建設してます。

311非通知さん:04/03/23 21:14 ID:mp0ocg6h
小型基地局ってダサい
312非通知さん:04/03/24 19:50 ID:F4NZ7Dtr
メインは小型
313非通知さん:04/03/26 02:05 ID:SXRbqYuo
このスレを始めから読んでみましたが、酷いですね。
携帯自慢のボダ使いが、「あなたってアソコまで小型なのね」と言われて
落ち込む様子を連想してしまって夜も眠れません(本当!)。
314非通知さん:04/03/26 02:07 ID:Q+ISFMcC
>ボーダホンのVGSって結局なんだったの?

少年の日の夢
315非通知さん:04/03/26 23:22 ID:OPmsLQ62
>>313
藤バルキター
316非通知さん:04/03/28 21:43 ID:+BapD3Eq
まったくだ
317非通知さん:04/03/31 07:20 ID:0GdVa5Ji
結局なんだったの?ってさ、現時点で総括するのはいくらなんでも早すぎるとおもいまs
318非通知さん:04/03/31 07:41 ID:B+JqffQ2
そんな事より聞いてくれよ。





藤バルの方が気になる。
319遅レスでごめ:04/03/31 09:23 ID:U6nN9yas
>>180
ツインステレオってなに?
飛び蹴りキックみたいな感じ?w
320非通知さん:04/03/31 17:18 ID:761bKDN3
>>319 だぶん3Dサウンドのことじゃないですか?
スピーカーが2つあることかな??
321非通知さん:04/04/06 18:10 ID:JZXZMzez
スレが下がってるな。

結局何だったの?
322非通知さん:04/04/06 23:06 ID:9W5omkGu
今年はたくさん出るらしいから このスレはもうおしまい
http://keitaivda.k-free.net/newpage16.htm
323非通知さん:04/04/13 21:56 ID:3ZvFrs6X
age
324非通知さん:04/04/13 22:00 ID:LuNyevQH
あがってまいりました。今こそVGSへ。
325非通知さん:04/04/13 22:19 ID:fVmzE26D
上げなくてよい。

>>324 そんなら新スレ立ててよ。
326非通知さん:04/04/14 19:09 ID:Psbtw8Hh
>>325
いよいよ4月のボ−ダフォンのカタログの中に
VGSが乗ってきました。
V801SHが出たあかつきにはスレを立てます。
327非通知さん:04/04/15 01:51 ID:8hLlVWrP
>>326 お願いしマンモス!
スレタイはちゃんと考えてね
328非通知さん:04/04/15 01:53 ID:8hLlVWrP
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078982251/l50

ていうか VGSスレあったし・・・↑
329非通知さん:04/04/15 21:00 ID:4+ahUisF
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  
         |__| ))
          | |
          調子
        調子調子
       調子調子調子
      調子調子調子調子
     調子調子調子調子調子
    調子調子調子調子調子調子
330非通知さん
         .__
       ((ヽ|−ム−|ノ  
         |__| ))
          | |