【美人親子】クローン総合スレPart3【VSドキュモ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ちまたで話題沸騰中?のクローン携帯問題について語るスレです

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070374092/
2非通知さん:03/12/23 20:21 ID:YDN/PcYP
由美子ママは美人で爆乳ですた

でも僕は
娘の利沙タソ萌え (*´∀`)
3非通知さん:03/12/23 20:24 ID:wzpuaKr0
>>1
乙!
4非通知さん:03/12/23 20:26 ID:hJukvH7H
>>1
乙です。

あ〜、だれか由美子ママンのどうがうpしてください。おねがいしまふ・・・
5非通知さん:03/12/23 20:33 ID:AOblS6Q4
とりあえず俺たちはこの美人母娘の絶対的な味方だという事を
どうにか知らしめたい


顔見た事ないけど
6非通知さん:03/12/23 20:41 ID:AmSfuMuh
美人母娘のやつはすでに裁判起こされてるのかとオモタよ
7非通知さん:03/12/23 20:56 ID:Xw4BSyzH
8非通知さん:03/12/23 21:05 ID:hJukvH7H
>>7
キター!!
9非通知さん:03/12/23 21:09 ID:snzXyImk
>>7
もう、酷すぎて言葉にならんな。
10非通知さん:03/12/23 21:10 ID:NcxR7Ylr
フジの6時の奴にこの前出てた人が美人だった
子供は終わってたけどw

あと

auが分かるサイト(でいいのかな?)

クローンケータイ問題。
ttp://www.nexs.jp/au/au/tokusyu/clone.htm
11非通知さん:03/12/23 21:11 ID:Q4S/RKvf
画像きぼんぬ!
12非通知さん:03/12/23 21:13 ID:Xw4BSyzH
ログ保存90日つーことは、例えば11月の請求は12月中旬にくるから、
請求書が届くころには、最初のログが消えるタイムリミットが40日くらいか。
そこからクレーム入れて情報開示求めてドキュモがゴネて・・・2〜3週間として残り20日くらいか。
そこから裁判起こすとなると、1〜2週間くらいで裁判起こさないとダメだな。
それに、裁判起すのと同時にログなどの証拠保全の申立てしてログを残さないと、、
90日で自動的にログが消えて裁判した意味がなくなるなぁ〜。
13非通知さん:03/12/23 21:16 ID:NcxR7Ylr
っていうかドコモ対応悪すぎでしょ
「ぜったいにありえない」とか
「お子さんが知らないところで使ってる」とか・・・
14非通知さん:03/12/23 21:18 ID:+Kfkc7jD
>>13
意外と問い詰めたらお子さんが使っていたというオチもありえそう・・・
15非通知さん:03/12/23 21:19 ID:NcxR7Ylr
>>14
フジの奴だと親の会社に持って行っていたらしいよ
16非通知さん:03/12/23 21:21 ID:Q4S/RKvf
詐欺?
17非通知さん:03/12/23 21:21 ID:C+hkfQsJ
こんな仮説を立ててみた。

携帯電話の番号は今現在では11桁だけど実は12桁になっていて
下一桁は表示せずエリアの管轄番号になっている。
ってことは、見た目同じ番号でも下一桁が変われば違う事になる。
いつくかの都道府県に自分と同じ番号があればそこからはdocomo
の不正操作によって二重に料金を取ることができる。

・・・・違うね。なんか書いててワケ分からなくなっちゃった・・・。
スレ汚しスマソ・・・。
18非通知さん:03/12/23 21:28 ID:lckfNOji
ママンが使ってたてオチ・・・
19非通知さん:03/12/23 21:30 ID:Xw4BSyzH
パパが使ってたオチ・・・!?
20非通知さん:03/12/23 21:30 ID:lckfNOji
Q2の場合は料金踏み倒すのにこの手を使ってた馬鹿親子が居たなあ。
21非通知さん:03/12/23 21:35 ID:Q4S/RKvf
我々はいつでも美人の味方だ!違うか?
22非通知さん:03/12/23 21:37 ID:+Kfkc7jD
>>21
う、うん・・・そうだと思うんだけど・・・・ねぇ?
23非通知さん:03/12/23 21:38 ID:lckfNOji
パパンが出会い系サイトを使ってたなんて言えないよな・・・
24非通知さん:03/12/23 21:48 ID:Xw4BSyzH
クローンは存在するか?・・・・・・・存在するだろう。
クローンは使えるか?・・・・・・・・・微妙。どうなんだろう?
そして、
クローンが存在する場合・・・・・・ドキュモだめぽ。
クローンが存在しない場合
 ・課金システムのバグ・・・・・・・ドキュモだめぽ。
 ・利用者の思い込み・・・・・・・・クレーマーを除けば可能性は低い。

結局、ドキュモだめぽ。ということになる。
25非通知さん:03/12/23 21:50 ID:NcxR7Ylr
存在しないはずがないよね
26非通知さん:03/12/23 21:55 ID:Q4S/RKvf
>>クローンは使えるか?

通話に使わなければバレない。
有料サイトじゃなくてもネットオンリーでガンガン使う人にはオススメ!
通常、他に携帯を所持しているわけですから。
27非通知さん:03/12/23 21:55 ID:R26oh6vn
7月初めに連絡をしていたにもかかわらず、
ずーっと放置しておいて、
あげくにログを持ってきたのが8月30日の1時間分だけ。
それ以前のデータはもう消えてますって、どういうことよ?
データが消えるタイミングを計っていたとしか思えないぞ。

Docomo最低。

こういうニュースを見るたびに思うんだけど、
相手とやりとりするときはすべて録音しておかなきゃダメだな。
そうじゃないと「言った言わない」ですべてとぼけられる。
28非通知さん:03/12/23 22:26 ID:UO3rFRfa
とりあえず菊池ママ! イイッネッ!

ドコモはもうダメだよ、オレ6年使ってっけど明日解約しに日本橋に行く。
菊池ママの応援サイト作ろうぜ!
29非通知さん:03/12/23 22:27 ID:gDGcXjcf
美人親子のキャプ画像ないの?おまいら何やってんの?


オレもだけど
30非通知さん:03/12/23 22:34 ID:Gc08uyew
でも、もしこれでこの親子が使っていたって判明したらどうするんだろう?
どこぞの消費者団体やらマスゴミに焚きつけられてその気になちゃったけど
全国ネットで顔まで晒しちゃったんだよね。
「TBS」って考えると裁判費用の20数万円自腹とやらも怪しいし・・・
31非通知さん:03/12/23 22:35 ID:ApgHtVeZ
訴訟起こされるのが確定の段階でもう…ね。
よくドコモってブランドが〜って言われるけど、
そのブランドが…ね。
32非通知さん:03/12/23 22:38 ID:lckfNOji
記事ネタがTBSじゃなあ・・・
33非通知さん:03/12/23 22:43 ID:n/Jgn7X7
菊池ママン、明日あたりに闇にあげときます
34非通知さん:03/12/23 22:45 ID:Gc08uyew
>>32
そうなんだよね
NHK・民放各局や一般紙が”記事”として取り上げているのならともかく
「TBS」で”特集”だからねぇ・・・
俺としては話半分ぐらいで見ているけど、みんなはどう?
35非通知さん:03/12/23 22:46 ID:lckfNOji
パパンが出て来ないかなあ・・・
36非通知さん:03/12/23 22:50 ID:UO3rFRfa
菊池マーマキャプりたいけど、キャプルマシーンがありません。誰かキャプってください。
娘はいいです。
37非通知さん:03/12/23 23:01 ID:61J3RA52

通信記録が消えた「クローン携帯疑惑」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20031223/20031223-00000038-jnn-soci.html
38非通知さん:03/12/23 23:02 ID:u7rf80EU
この前フジでやってたのと同じ親子だよね?
39非通知さん:03/12/23 23:03 ID:AxCBVEMR
ホントいつ犯罪に巻き込まれるかわからない世の中だな。
電話の会話を録音する機材は必ず用意しなくちゃいけないってことか。
「そういうことを言った覚えはない」というのは三流詐欺師をはじめとする犯罪者の常套手段。
40非通知さん:03/12/23 23:09 ID:gDGcXjcf
美人ママの乳揉めるなら援助しまっせ
41非通知さん:03/12/23 23:15 ID:ApgHtVeZ
使った覚えのない金額を請求されて、「じゃ明細みしてみろ」っつったら、
「消しました。でも払って下さい」の一点張り。
怖すぎ。これがまかり通るとは、渡る世間は鬼ばかりだね。
42非通知さん:03/12/23 23:15 ID:Gc08uyew
>>36
えっ?
フジでもやっていたんですか?
他人事ながらますます心配になるなぁ、この親子。
43非通知さん:03/12/23 23:20 ID:AOblS6Q4
前スレから一人おっぱい星人が紛れ込んでるなw
俺は娘も可愛いと思うぞ〜
応援するぜ!訴訟起こしやがれ
44非通知さん:03/12/23 23:25 ID:JEtA+Hi2
TBSがどうのよりもNTT関係の方が信用出来ない
なので菊池母娘を応援する




ていうかママンを応援する
45非通知さん:03/12/23 23:27 ID:u7rf80EU
フジテレビのドコモ悪徳ボッタクリ特集
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070876040/l50
46非通知さん:03/12/23 23:49 ID:P0/n9PMc
>>34
CXも取り上げているが?
TブーSだからって、なんでもかんでもガセ扱いするのもどうかと…
47非通知さん:03/12/24 00:04 ID:7EAyoc4l
>>46
スマソ
確かにそうだね
ただ今日の放送を見ていると「20万、20万」ってあまりにも連呼していたものだから
つい穿って見てしまったよ。
48非通知さん:03/12/24 00:14 ID:NYnkR2Lx
美人ママが正しい!ドコモは悪者。
49非通知さん:03/12/24 00:15 ID:huL4J9K/
美人はちょっとズルいと思う。
50非通知さん:03/12/24 00:29 ID:7EAyoc4l
>>49
確かに
光浦や山田花子だったら誰も応援しないだろうねw
51非通知さん:03/12/24 00:34 ID:jFbN+JYr
裁判に勝った場合の賠償請求の内訳
 誤請求された利用料金
 精神的慰謝料
 TV出演用のプチ整kウワナニヲスルヤメr
52非通知さん:03/12/24 00:44 ID:zaTNhIJx
これだけもめているのにログを消去するなんて有り得ないだろ。
絶対におかしいよな。
53非通知さん:03/12/24 00:53 ID:cPPryFgV
おかしいねえ。隠す理由ははたして・・・何?
54非通知さん:03/12/24 00:56 ID:huL4J9K/
>>53
ママの体と引き換え
55非通知さん:03/12/24 01:01 ID:eihjw6hf
親子、応援したいです。
今の世の中、本当にいつ犯罪に巻き込まれるかわからないですよね。
だからこそ、立証して相手を法の場で!
56非通知さん:03/12/24 01:03 ID:zaTNhIJx
消費者金融のサイトっていうのがおかしいよな。
女子中学生には消費者金融なんて関係無いし。

女子中学生だからといって出会い系サイトを使うという偏見も無くして欲しい。
57非通知さん:03/12/24 01:04 ID:huL4J9K/
もしクローンだったとしたらどうやって悪者を捕まえるの?
ドコモは無いと言ってるわけだから見つける術がないんじゃないの?
58非通知さん:03/12/24 01:06 ID:DsyrlN5R
いま問題になってるのは犯人タイーホより、不正請求のパケット代の返還ですね
59非通知さん:03/12/24 01:09 ID:rQeJsV7i
隣りに娘がいるから余計に美人に見える罠。
60非通知さん:03/12/24 01:12 ID:RpZMFQHZ
>>57
犯人タイーホはドキュモと警察で勝手にやってくれつーこと。
ママが言ってるのは不正請求・過剰請求分の金返せってことでつ。
61非通知さん:03/12/24 01:13 ID:huL4J9K/
>>60
うん。それは知ってるよ。
でもその後どうなるのかなって?
62非通知さん:03/12/24 01:14 ID:DA9L+m8Q
>>60
娘が遣った訳でないって証明も含んでると思う
63非通知さん:03/12/24 01:16 ID:j9Wcj/7N
俺は将来性を見込んで娘で充分です
つかもっとバンバン追い込んでくれ
意地でも認めないと思うけどなぁ
認めたらiモード解約祭りが始まるぞ
64非通知さん:03/12/24 01:17 ID:NYnkR2Lx
美人ママにもうメロメロ
65非通知さん:03/12/24 01:17 ID:j9Wcj/7N
菊地パパ羨ましい
66非通知さん:03/12/24 01:18 ID:zaTNhIJx
パケット代って目に見えない物だからね。
通話なら通話明細があるし、パソコンならPC本体のアクセス履歴が残る。
携帯のパケット通信だけ履歴が残らないのはおかしい。
しかも料金が馬鹿高いのに。
67非通知さん:03/12/24 01:21 ID:htxZMV2x
クローン携帯は存在しないとドキュモは言ってるんだよな?
それが本当だとしたら、なぜTBSなどを名誉毀損などで訴えないのだ?
訴えない、訴えられない”なにか”があるんだと思う。

わしはドキュモユーザーなんだが、
毎回報道見るたびにイヤになる。
(事実関係どうこうより対応が最悪だな)
ホント他の会社に替えようかな。。。
68非通知さん:03/12/24 01:21 ID:RpZMFQHZ
つーか携帯会社はクローンが存在した場合、
それを検知できるような運用監視システムを持っているのでしょうか?
69非通知さん:03/12/24 01:28 ID:zaTNhIJx
ドコモは対応がむかつくんだよな。
70非通知さん:03/12/24 01:33 ID:DsyrlN5R
菊池ママンの夢をみそう
71非通知さん:03/12/24 01:34 ID:NYnkR2Lx
パンパンしたい
72非通知さん:03/12/24 01:54 ID:KlVnlimP
>>41
裁判になって

裁判長「では、被告側は明細を提出してください」
ドコモ「消しました。でも払ってください」

が、通用するんだろうか?
73非通知さん:03/12/24 01:58 ID:DA9L+m8Q
>>7のリンク先の

「証拠を証明できなければ顧客は泣き寝入りをするしかないということでしょう?」(菊地さん)
「はい、申し訳ありません」(携帯電話会社)

これってどうよ?泣き寝入りしろって表現を肯定しちゃってるんだがw
74非通知さん:03/12/24 02:27 ID:CWd0kdEs
>>72
既に払ってしまっているのが痛いな。
見せろといった時点では見せずに、ログが自動的に消去されるのを待って
「消えました。だから返せません」ってやり口が汚すぎる。
75非通知さん:03/12/24 02:43 ID:Rlm+cE35
とりあえず、クローンがあるなら実際に証明してほしいね。
理論的に可能とかでなく・・・・
単に人口に対しての所有率が多いから記事になる!
とかじゃなくて・・・・
いつから、TVニュースは可能性だけで特集を組むようになったんだ?
凍すぽ とか 浩の探検 とかと 同等じゃないか?
変に煽り過ぎだよ。
76非通知さん:03/12/24 05:01 ID:NYnkR2Lx
>>75
DQMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77非通知さん:03/12/24 06:39 ID:qNb8I+9m
アクセスログ3ヵ月も取っているとは正直驚いた。事細か何万人分もでしょ?
78非通知さん:03/12/24 07:11 ID:KtbIxgRb
漏れ、自分のメアドからスパム送られて来たんだけど、、もちDQMで。
79非通知さん:03/12/24 07:50 ID:zcg44SRt
漏れ以前通話料金が腑に落ちなくて明細出してくれっていったら2ヶ月分しか
出せないっていわれた…鬱
80非通知さん:03/12/24 08:05 ID:OxXbdrI1
>>78
それ、単純にFrom詐称しただけだろ。ドメイン指定受信しなはれ。
すでにやってるんだったら、やり方がまずい。
81非通知さん:03/12/24 09:05 ID:UDZcA9z9
おやじ・・・?
82非通知さん:03/12/24 11:04 ID:OjCDm3Pj
【美人親子】←禿しく疑問
83非通知さん:03/12/24 11:05 ID:AISikudn
>>77
たいした量じゃないだろ。高々10GBくらいでは?
84非通知さん:03/12/24 11:06 ID:OjCDm3Pj
>>78
いまだに何言ってるの?
なりすましだよ、それ。
85非通知さん:03/12/24 11:23 ID:vF7bd9gG
お父さんが出てこないって事は母子家庭・・・?
ママとリサタンのこと養ってあげたいなあ。
時間がたつにつれ、本当の家族になっていくんだ。
もちろん漏れは”お父さん”として・・・
86非通知さん:03/12/24 11:30 ID:FqRbXUZa
【社会】電話会社「通話記録、もうない」…女子中学生被害のクローン携帯疑惑
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072228417/
87非通知さん:03/12/24 11:39 ID:7IXxcMoC
88非通知さん:03/12/24 11:52 ID:l3DZe+E6
菊池ママン 静止画だと・・・う〜ン 困った。。。
89非通知さん:03/12/24 11:54 ID:COGD6iX4
菊地ママはおいといて
この問題でのdocomoの対応は明らかに不味いだろ
90非通知さん:03/12/24 11:57 ID:7BcUs++a
>>75
この間、TVの特集で実際に大学の教授が作ってたぞ
91非通知さん:03/12/24 11:57 ID:wcmCLiIn
会社の同僚がドキュモの携帯買って半月・・

まだ請求書は来てないのですが
携帯でパケット代確認したら3万近くいってたそうです

ちょっと利用してかた確認したら
その一回のパケット使用料が700円って・・

やっぱおかしいですね。
92非通知さん:03/12/24 12:04 ID:5i5Okymq
>>91
買って半月かぁ〜。
それは、単なるパケ死の可能性が大きい。
93非通知さん:03/12/24 12:08 ID:hRymU6Wy
>>91
ドキュモの擁護をする気はさらさら無いが
アプリ落としたとかじゃ?

漏れも505iに変更してからパケ代が
エラいハネ上がり方なので嫌気がしてきた。
94非通知さん:03/12/24 12:09 ID:YmbBwRBn
娘を見て、
『お母さんは整形なのだ』と疑う。
それからだな。


『絶対に違う』と言い切れたら(ry
95非通知さん:03/12/24 12:28 ID:ZD7V9akK
>>93
ママンに携帯を没収されて、使われてない月の請求が1万円以上だったって
かいてあるぞ。
96非通知さん:03/12/24 12:46 ID:8of1EPaJ
ママンがあやすい
97非通知さん:03/12/24 12:51 ID:uJex/vqc
娘の画像は無いの?
98非通知さん:03/12/24 12:51 ID:hRymU6Wy
>>95
いや、今回の親子じゃなくて>>91の会社員・・・
99非通知さん:03/12/24 12:53 ID:E5EMy/4c
菊池ママがんばれ。

娘は。。。ぽっちゃりしてるね
100非通知さん:03/12/24 13:51 ID:mEvVHIWX
ドコモのパケット代は、元々ぼったくりだよな
101非通知さん:03/12/24 14:02 ID:tP0A8LKY
>>91
買って半月だろ?
環境整備でアプリ落として着メロ落として待受け落として・・・・・、
画像表示ONで調子に乗ってあっちこっちのサイトを見てれば、700円くらいすぐ。
ドキュモを擁護する気は無いが、パケ死なだけだろうな。
102非通知さん:03/12/24 14:20 ID:BdyHx94z
娘は髪をサッパリした方がいい。

この大問題に菊地ママを置いておくのは辛い。オレたちはどうすればいいんだ!!

とりあえずドコモ解約してきた。さよならドコモ!
103非通知さん:03/12/24 14:24 ID:E5EMy/4c
>>102
菊池ママのためにその証拠を見せよ
104非通知さん:03/12/24 14:35 ID:tP0A8LKY
>>102
解約したのか。これでお前はママンと一緒に戦うチャンスを失ってしまったわけだ。
105非通知さん:03/12/24 15:37 ID:ngwO9XQx
うちの姉夫婦も解約したって。どんどんドコモ解約してるみたいね。
106非通知さん:03/12/24 15:46 ID:IR+81n/g
ドコモに制裁を加える為、三回線ほど新規で買って、即解約しようと思う。

ドコモにとって一番やられると痛い機種はなんだ?

こうなったら新フォーマをやってやる!

ドラクエとファイファンの携帯ゲーム機だ!
107非通知さん:03/12/24 15:48 ID:Encq7DwL
>>106
それ販売店が痛いだけ。ドコモは痛くない。
108非通知さん:03/12/24 15:55 ID:pGM79Wh1
>>87
これは娘?
109非通知さん:03/12/24 15:55 ID:pGM79Wh1
つーか
美人ママの画像キボン
110非通知さん:03/12/24 15:57 ID:GJrnZu3b
全ての元凶はここです↓

1・NTTドコモは携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示せずに、また、利用者が求めても
 その要求に従わずにweb利用料を利用者に請求している。
 これは、いわば、料金メーターを料金徴収側が恣意的に改竄できることを意味し、NTTドコモと
 利用者の間に公正な取引が成立していないことを意味する。

2・NTTドコモが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示すれば、昨今の「クローン携帯」騒動は
 利用者の不利益からNTTドコモの不利益へと移行する。NTTドコモには、この問題を前向きに抱え込み
 自社で解決しようという誠意がまったく見えない。

3・従って法改正により、全ての携帯電話キャリアが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示する
 義務を法制化する必用がある。

111非通知さん:03/12/24 16:02 ID:E5EMy/4c
>>108
ママン
112非通知さん:03/12/24 16:03 ID:/p5klJ5Q
で、美人母ってどこにいるんですか?
113非通知さん:03/12/24 16:11 ID:GJrnZu3b
しかし、この>>110にはキャリアだけではなくショップ側も反対する可能性がある。
ただでさえ利用者との料金トラブルが多いのに、この開示により更にショップは
手を煩わされることになる。
今までの「こんなとこに電話した覚えはナイ」に加えて
「こんなサイトに繋いだ覚えはない、こんなメールを送った覚えがない」
が加わるのだから。

しかし、人から金を貰うには必ずその「証拠」が必要。
いわばこれは現段階でも、ドコモにweb使用料の「詳細」を開示請求し応じなかった場合は
「払わなくてもよい」
★法に違反している約款に従う必用はないのである。
114非通知さん:03/12/24 16:34 ID:tP0A8LKY
請求書の料金内訳には、パケット通信料 ○○○円って書いてあるけど、
ドキュモが利用者からの接続先明細の開示に応じれば問題ないが、
開示請求に応じないとなると、
悪徳業者の見積書や請求書などの「○○一式 ××××円」に似たものがあるな・・・・・。
115非通知さん:03/12/24 16:54 ID:Encq7DwL
>>110
75点。もうちょっと多角的な視点で検討してみてください。
116非通知さん:03/12/24 17:01 ID:YIl6gaGL
>>113
確かに払う必要はないかも。
一生携帯を契約出来なくなるけど。
117非通知さん:03/12/24 17:02 ID:tP0A8LKY
>>115
妥当な点数だね。
>>110は、ドキュモの立場からも考察してみると問題点が明確になって良いでしょう。

118非通知さん:03/12/24 17:35 ID:GJrnZu3b
>>115>>116>>117
なんで、消費者が企業にお伺いを立ててお金を払うのさ。
なんで、消費者が企業にお伺いを立てて契約するのさ。

すごく非常識な商売ですね。
恐れ入りました。

尚、この件は近々に某野党から国会での質問が予定されています。
まあ、せいぜいジタバタして下さい。

どうやら問題を大きくしすぎてしまったようですね。
119非通知さん:03/12/24 17:46 ID:tP0A8LKY
漏れは以前某ISPで仕事してたが、そのISPもログは一定期間過ぎると自動的に消去されてた。
通信や課金などなど、何かトラブルが発生して、解決まで長期化が予測さる時などは、
ログなど一定期間で消えるものは消えないように別のところに全部バックアップしてた罠。
ログは原因究明や白黒つけるための重要な資料だから・・・・・。

なので、ドキュモの90日経過したのでログがありませんつーのは、
言い訳だし、怠慢だし、原因究明しようとする意識が感じられないし、顧客をなめてる罠。

ログはドキュモが正しいとするなら、ドキュモ自身の正当性を証明する証拠にもなるというのに、
それを自ら消してしまうというのは、ドキュモに何か疾しい所があるに違いないと思われて当然。
120非通知さん:03/12/24 17:53 ID:JWv1xN85
見た目だけGjの110がいるスレはここですか?
121非通知さん:03/12/24 18:27 ID:q8jO3TZR
ログが無いなら金は払えないってのは通用しないんだっけ?
122非通知さん:03/12/24 19:56 ID:LzBc+dsG
>>121
じゃ、去年の分返してもらえるよな?
123非通知さん:03/12/24 20:36 ID:uOIBaWvD
ニュース速+
【社会】電話会社「通話記録、もうない」…女子中学生被害のクローン携帯疑惑
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072228417/l50

yahooもtbsもすでに記事を削除
なんで?
124ななし:03/12/24 20:37 ID:mnOF2zyW
125非通知さん:03/12/24 20:56 ID:EhthcgS6
Q2と一緒でさ、ダメージ与えたいなら業者になればいいんだよ
んでもって架空の住所で携帯作って自分とこに繋ぎっぱ
料金は請求して携帯は充電し続ける
公衆あったときは内の近くにも数字の所裏の黒い切符で隠して
数時間置きにカード入れ替えに来る人居たし
Q2知ってる人は儲け方知ってると思うよ
126非通知さん:03/12/24 21:01 ID:UYa4TwPD
>>123
ドキュもの圧力キター
127非通知さん:03/12/24 21:11 ID:Kl6WZ4R0
>>123
家族が使用してますたがオチらしい・・・
128非通知さん:03/12/24 21:25 ID:wvUs9Gih
おれはなぜだかツーカー派。クローンよりも潰れることを心配しています。
129非通知さん:03/12/24 22:05 ID:gaw5cgmg
>>128
同情するよ。俺はNTTのPHSまだ使ってるよ。
130非通知さん:03/12/24 22:34 ID:lo01uUwR
被害者を装って実は迷惑メール業者の黒幕だったってオチだろ?
テレビで見たけどヤンジャーのオヤジが必死で弁解しても説得力無い罠。
クローン作ったところで24時間通信しっぱなしなんかできる訳ない
ことにいい加減気付よ。
131非通知さん:03/12/24 22:39 ID:PW4KdMAp
クローンと誤請求を混同してるバカが
定期的にくるな。
132非通知さん:03/12/24 22:41 ID:ZK567xqN
実は親父が娘の携帯で出会い系にのめり込んでた。
133非通知さん:03/12/24 22:51 ID:LzBc+dsG
TVのニュース、記事を読まずに書き込んでるクソが紛れ込んでるな
たとえば130とか132とか。

技術的に無理といいながらクローン携帯が存在したら
 →ドコモの技術者はヘタレ

不正パケ代請求なら
 →いつものことじゃないか、と安心する。
134非通知さん:03/12/24 23:23 ID:gaw5cgmg
クソは一見さんだからそれにレスしても見てないと思われ。
上がってるスレにいちゃもんつけてどこに書き込んだかも忘れちまう。
135非通知さん:03/12/24 23:27 ID:AISikudn
>>123
消えてない。
当日のURLは翌日になると移動するだけ。今は以下にある。1週間で消える。
http://news.tbs.co.jp/20031223/headline/tbs_headline876904.html
136非通知さん:03/12/25 00:32 ID:rep3xK2E
なんだ、誰だよ圧力キター言ってた奴はw
必死だなww
137非通知さん:03/12/25 00:36 ID:Dl2ZCyWu
>>136
ドコモ店員
138136:03/12/25 00:42 ID:rep3xK2E
うわ、よく見たら>>126書いたの俺だったよwwwwwww
139非通知さん:03/12/25 09:53 ID:bT7nPdwn
あうヲタかよ。
140非通知さん:03/12/25 09:59 ID:pArAqWJk
ドコモって最悪だな。ドコモやめる。
141非通知さん:03/12/25 10:53 ID:HQ5zd6PA
裁判でドコモの名前が表に出てくるとヤバイかもね。
これを気に他へ乗り換える人が結構出てくるのでは。
142非通知さん:03/12/25 13:22 ID:ZMm7ODJz
暴打の非パケ機あげ
143非通知さん:03/12/25 13:35 ID:vROkVqU2
ドコモって最悪な会社だったね
144非通知さん:03/12/25 16:19 ID:mtGhVkXW
>>143
何を今さら(w
145非通知さん:03/12/25 17:51 ID:KcN5lhaK
N+には痛いDQM社員や信者がウヨウヨ・・・

都合の悪いことには全く答えないヤシとか
893論理が正当だと抜かすヤシとか
俺様論理で暴れてるヤシとか
ロクにシステム分かってないヤシがゴリ押しするとか
ドコモに不利な可能性を全否定するヤシとか


どう考えても黒としか言いようが(ry
146非通知さん:03/12/25 17:57 ID:g0spML/y
ボコモはつぶれました。
147非通知さん:03/12/25 18:17 ID:DJ0ZwQ+U
ドコモ使ってます。他のキャリアなら大丈夫なら、変更しようかな…
148非通知さん:03/12/25 18:25 ID:pKTSX0yl
>>147
ドコモにクローン携帯が実在するなら、
他キャリアにも実在する可能性も当然ある
149非通知さん:03/12/25 18:40 ID:EAAvQcUx
標的にされやすいのがユーザの多いドコモってことだな。
150非通知さん:03/12/25 18:42 ID:FZGBsZMl
    ・・・
ドコモはドコモ使えない(藁
151非通知さん:03/12/25 19:00 ID:EsL3wbxo
な、なん(ry
152非通知さん:03/12/25 19:08 ID:bUa3aTHD
>>148
ドコモが一番簡単なんですよ、クローン携帯作った人が元ドコモ技術者なんだから。
それにここで議論してるのはクローン携帯が実在するとかいう話じゃなく
美人親子に不正にパケ代請求し、かつ娘に誹謗中傷するという対応しか
することができないドコモを批判するスレです。

他のキャリアなら不正パケ代請求せずに真偽を確かめるところ。
153非通知さん:03/12/25 19:31 ID:ujLcyJSs
こういった問題はちゃんとageて、より多くの人の目に
触れるようにしたほうがいい。
154非通知さん:03/12/25 19:34 ID:T0yGNJ+A
>>152
てきとーな事スレんなよ
155非通知さん:03/12/25 19:39 ID:T0yGNJ+A
>>152
開発者からクレームがくんぞ
156非通知さん:03/12/25 19:40 ID:EAAvQcUx
>>154-155
必死だなw
157非通知さん:03/12/25 19:56 ID:r0WJ/45W
>>154-155
晒しAGE
158非通知さん:03/12/25 19:57 ID:nv7OgnF4
あうオタ必死だな
159非通知さん:03/12/25 19:59 ID:0FImSsuN
ageage
160非通知さん:03/12/25 20:20 ID:z9fUidpP
>>154-155
( ゚,_・・゚)ブブブッ
161非通知さん:03/12/25 20:22 ID:T0yGNJ+A
>>152−155
開発側の人間から言えば、物理的には可能です。
しかし、実際は携帯端末を使用してのクローンは出来ません。
では、物理的にと言うのはHOSTに直接接続し、かつ識別信号
技適製造番号、携帯電話番号が一致(合致)、位置情報HOST認証合格して
ゲートを開け、はじめて繋がるシステムです。
(実はまだセキュリティシステムがある)
たしかに、アナログ時代はクローンは存在しました。
これは、アナログ信号が外部よりキャッチ出来たためです。(盗聴と同じ)
現在のシステムは、デジタルでセキュリティ上侵入が難しい・・というか、
位置情報が最大の難所(クローンしたものが同じ基地局上にある)ですし
一つ目のデジタル暗号信号を解読してる間に次の信号が来てしまい。
クローンに必要な条件をすべて満たすには物理的には可能だが
すべて合格し接続させるには確率的に天文学的数字ですね・・・
162非通知さん:03/12/25 20:24 ID:FyWsVeuv
あうヲタ必死プゲーラ
163非通知さん:03/12/25 20:33 ID:dM/KCERX
「通信記録はありません。」って言われた。
絶対使ってない。お金払いたくない。
164非通知さん:03/12/25 20:37 ID:GdcGZvO6
>>161
ならばこの事件の原因は何だと思いますか?
165非通知さん:03/12/25 20:42 ID:/Fu7rRDU
幽霊のしわざに違いない
166非通知さん:03/12/25 20:44 ID:EKJjFW2u
まぁ、誤課金してますた とか 実は娘が使ってたとかが落ちじゃない?
167非通知さん:03/12/25 20:50 ID:EAAvQcUx
「とか」の使い方知ってるか?w
168非通知さん:03/12/25 20:57 ID:ENcyjJgb
やっとかめ
169非通知さん:03/12/25 21:06 ID:ENcyjJgb
仮にクローンだったとして、クローン持ってるやつはクローンと知ってるわけだから、
もしそうならパケ死するくらいまで使うんじゃね? 2万弱で済むか?
170非通知さん:03/12/25 21:06 ID:YO6bQJWl
>>161
アナログ時代、特にTACS系はネットワーク側に二重登録を検出する仕組みが無かった
からクローンが存在した、だから端末メーカは端末側で容易にクローンが作れないような
細工をしていた。 例えばプログラムROMのアドレス、データ線のスクランブルとか。
171非通知さん:03/12/25 21:29 ID:OWRtKMZX
第三者がクローン作るのは難しいわけでつね。

まあ、内部の自分は天才と思ってる人間とつるんでるではまいか。
172非通知さん:03/12/25 23:34 ID:jKTUaEQk
クローンの一番最初に報道されたのってXだよね??
173非通知さん:03/12/25 23:47 ID:KVYmQvDC
結論から言うと、
クローンでっち上げ野郎=迷惑メール配信業者
テレビ取材の時見せた通話明細=パソコンでねつ造
番組ディレクター=いつものやらせ報道
で合ってると思うよ。
174非通知さん:03/12/25 23:49 ID:9BaGcHLA
クローンが存在する場合,
オリジナルの電源が切れているかもしくは圏外であれば,
クローンは使用可能ではないの?
175非通知さん:03/12/25 23:50 ID:DS+xejTg
>>173
ヴァカだな(w
176非通知さん:03/12/25 23:54 ID:jqoMSooK
全ての元凶はここです↓

1・NTTドコモは携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示せずに、また、利用者が求めても
 その要求に従わずにweb利用料を利用者に請求している。
 これは、いわば、料金メーターを料金徴収側が恣意的に改竄できることを意味し、NTTドコモと
 利用者の間に公正な取引が成立していないことを意味する。

2・NTTドコモが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示すれば、昨今の「クローン携帯」騒動は
 利用者の不利益からNTTドコモの不利益へと移行する。NTTドコモには、この問題を前向きに抱え込み
 自社で解決しようという誠意がまったく見えない。

3・従って法改正により、全ての携帯電話キャリアが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示する
 義務を法制化する必用がある。


177非通知さん:03/12/26 00:09 ID:v7tc1awF
っつーかこの親子のウソが判明したね〜
178非通知さん:03/12/26 00:17 ID:5rZXV+Z+
・この母娘のパパンが娘に黙ってこっそり使ってたというオチ。
・この母娘のパパンがあうの人だったというオチ。
・この母娘のパパンが某駄の人だったというオチ。
179非通知さん:03/12/26 00:18 ID:BMCtg5Ks
ドキュマー必死だな(w
180非通知さん:03/12/26 00:24 ID:4DwOw7gQ
ここで必死になっても無駄ですよ。

訴訟を起こされた段階で、どういう結論になってもドkものイメージは悪くなるから。
181非通知さん:03/12/26 00:25 ID:v7tc1awF
近々ドコモショップに、クローン携帯は存在しませんっていうポスター配布するよ。
菊池親子、東京、神奈川の会社員、みんなウソついてドコモを訴えてたのよね。
182非通知さん:03/12/26 00:26 ID:BMCtg5Ks
>>181
どんなウソなのか詳細説明きぼん
183非通知さん:03/12/26 00:28 ID:6bxHQVBA
アハハハ
笑える
ポスター配布するから何よ?
嘘ついてる根拠は?
184非通知さん:03/12/26 00:30 ID:6bxHQVBA
キャリアが必死だろ
このスレでも御丁寧に無理だと説明してくれてるしw
そりゃ認めたらヤバイのを通り越してる罠
185非通知さん:03/12/26 00:34 ID:CEdspNCh
ドコモ使ってると、そのうちあなたも
186非通知さん:03/12/26 00:39 ID:G8UfSzWB
> クローン携帯は存在しません

牛肉は安全です

みたいなもんか?(プゲラ
187非通知さん:03/12/26 00:39 ID:GxASxITr
クローンが存在するとしたら、使ってる側の行動が変だろ。
もし誰かに課金を押し付けて使っていくなら、どんどん押し付け先を変えたほうがばれにくい。
それができないなら、やばい物を入手した費用をペイするくらい使わないと意味が無い。
クローンを使う動機として成り立たないんだよな。

もしもまえらがクローンを作る技術があったら、あるいは買う機会があったら、どう使う?
あしがついたらゲームオーバーとして。
188非通知さん:03/12/26 00:40 ID:v7tc1awF
まあ近々わかる時がくるっしょ。
でわ寝ますわー。
189非通知さん:03/12/26 00:41 ID:G8UfSzWB
クローンかどうかはどうでもいい。

誤課金だとしても問題だろ。
190非通知さん:03/12/26 00:41 ID:BMCtg5Ks
>>188
説明求められて逃げんなよ(w
191非通知さん:03/12/26 00:43 ID:vu7pbV0p
オレのツレもありえないパケ代請求されたっていってたし・・・
もともとDQMはたかいんだから我慢しろ、と。
DQMは1パケ1万円じゃなかったっけ?
192非通知さん:03/12/26 00:46 ID:kBhzsSpy
全ての元凶はここです↓

1・NTTドコモは携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示せずに、また、利用者が求めても
 その要求に従わずにweb利用料を利用者に請求している。
 これは、いわば、料金メーターを料金徴収側が恣意的に改竄できることを意味し、NTTドコモと
 利用者の間に公正な取引が成立していないことを意味する。

2・NTTドコモが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示すれば、昨今の「クローン携帯」騒動は
 利用者の不利益からNTTドコモの不利益へと移行する。NTTドコモには、この問題を前向きに抱え込み
 自社で解決しようという誠意がまったく見えない。

3・従って法改正により、全ての携帯電話キャリアが携帯電話のweb通信料の「詳細」を利用者に開示する
 義務を法制化する必用がある。
193非通知さん:03/12/26 00:47 ID:6bxHQVBA
あー逃げたね
しかしあの手この手で頑張るなぁ〜ドコモ
そりゃ親子が嘘ついてたらバンバンザイだよな
しかしもうアフォかと
わざわざ少額の為に嘘なんてつくかと
メリットの方が少なすぎる
194非通知さん:03/12/26 00:58 ID:QnL76eFf
娘が使った→ママンに怒られるから噂のクローンのせいにした
親が抗議してるうちに話が大きくなって取り返しがつかないしおまけにマスコミが騒ぎ立てる

って感じだと思う。
ドコモは元公企業みたいなもんだから批判したいんだろう。

対応はおおいに不味い、それにログぐらいのこしておけよ
195非通知さん:03/12/26 00:58 ID:JDSxurEH
ドキュモの対応を見てると、
TBSの取材で自滅したJM-NETのIP携帯の人達のほうが、まだマシ鴨。
196非通知さん:03/12/26 01:00 ID:4DwOw7gQ
怒られるからっていうか、怒られたんだけどね。インタビューによると。
クローンを疑ったのは携帯を預かり検証をした母親の方でしょ。
197非通知さん:03/12/26 01:06 ID:vu7pbV0p
ママンが娘の携帯預かって使わなかったのに前月と同じくらい
請求されたからクローン携帯を疑ってるんでしょうが。
ドキュモがクローン携帯ないって言うんならドキュモが適当に
パケ代請求してるだけじゃないか?

貸し金庫に預けて云々の件はどうなった?
198非通知さん:03/12/26 01:07 ID:GxASxITr
漏れはプログラムによる誤課金だと思うなぁ。
たとえ発見して修正かけても「いままで間違ってました、てへ」って
言えるわけないから、嘘つきとおすしかないしね。

基本料の割引適用ミスとかならあうとかもやってるしね。課金処理がおかしくても不思議じゃない。
199非通知さん:03/12/26 01:07 ID:m831/sN9
これ娘か親父が使ってた可能生もやっぱりあるな。。
200非通知さん:03/12/26 01:14 ID:tMW20cZ9
次があるなら、貸金庫の件を>>1に入れてくれ
201非通知さん:03/12/26 01:23 ID:QnL76eFf
そうそう、貸し金庫の件すごく気になる。
どちらにせよ一つの証明になる。

報道されないところをみるとクローンなしなのかな?

あと一家に恨みのあるドコモの人間が料金を割り増ししたって可能性は?
クローンより現実的だと思う。
202非通知さん:03/12/26 01:25 ID:tMW20cZ9
だからとっくに結果が出てて、お前ら何度聞けば気が済むんだって話なんだよ
203非通知さん:03/12/26 01:29 ID:BMCtg5Ks
結局課金ミスってことだろ

金庫の件の請求は不自然だった<使用した分まで0円
204非通知さん:03/12/26 01:35 ID:jAUS7MwR
ドコモ信者って恐いな
みんなで話をそらしたり嘘をついたり。
自分だって被害者かもしれないのに。
ドコモもアホからぼったくるのは簡単だろうな。
205非通知さん:03/12/26 01:37 ID:SdBQkZC7
調べたら、いろいろ載ってました。
その後を知らない人は参照ください。

http://dayomon.fc2web.com/clone.html
206非通知さん:03/12/26 02:13 ID:BXuWKxQ6
ぶっちゃけパケ代は顧客の個人情報から適当に算出してるんだろ。
「"いまどきの中学生" ならだいたい\15kくらいでいいな」って感じで。
「こいつは料金チェックがこまめだからやめとくか」ってのもありそうだな。
207非通知さん:03/12/26 02:26 ID:hBmge9GV
関西ドコモはiモードの料金を余分に取ってた事例があったな。
208非通知さん:03/12/26 03:00 ID:TpkN4nYs
この人達の言い分なんだが、
12月は使ってないのに請求が!!
って今月の請求は11月に使ったもんを請求してんだが?
1ヶ月遅れの請求なんだけど起算日は分かってコメントしてんのだろうか?
ちなみに、ログっていうかパッケトのデータは実はしっかりと残ってんだよね。
8月に通信記録に対して任意に全記録を保管出来ると約款が変わるので
サーバーに6ヶ月分は安全に貯めれるか?というテストを今年の初めより
行っていたのでしっかりと残っているでしょう。
ただ、開示に対しては当時の約款上見せられない
って言ってるだけ。
逆にその人達に配慮している感じかもね。色々な意味で・・・
209非通知さん:03/12/26 03:07 ID:TpkN4nYs
>>203
電波が届かない所に保管s
210非通知さん:03/12/26 03:34 ID:mSXavZ/v
ほんとドキュマーっておめでたいな(w
211非通知さん:03/12/26 05:17 ID:6bxHQVBA
使ったログの改竄くらいするんじゃねーの?
ここまで来たら。それぐらいしそうだな
俺は一生関わりあいになる気はないので関係ないけど
212非通知さん:03/12/26 05:50 ID:v7tc1awF
朝起きてスレ確認。

菊池親子のほうは、裁判上はドコモが誤課金ということで親子に3万円程度支払い。
その後、娘のほうが使っていたことを自白して親子ぐるみでウソついてたことが発覚。
ドコモ側でも時間かければ接続先URLもわかるので調査した結果でも明白に。
大阪の金庫に預けたほうも結局は課金は発生しなかった。
なおドコモ側は今回の件で、接続先URLを10日程度で抽出できるようシステムを改善。

んでマスコミにおどらされてたネオ麦茶君たちは実際にクロー携帯って見たことあのかな?
ここのスレの君子達のカキコにあるように外国の携帯とはセキュリティが全然違うのよね。
もし作れる技術もってる人がいたらクローン携帯なんていうくだらないことには使わないナリ。
213非通知さん:03/12/26 05:55 ID:6bxHQVBA
>>212
それはいつぐらいに明るみに出るんだい?
214非通知さん:03/12/26 05:56 ID:r/3y7kcT
215非通知さん:03/12/26 05:57 ID:r/3y7kcT
こんな感じで後日談が出たら面白いのに。
216非通知さん:03/12/26 05:58 ID:r/3y7kcT
まあ、>>214は宗教絡んでるんで、どこまでどうとか、
いろいろ思惑の絡んだ記事だとは思うが。
217スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/12/26 06:03 ID:r/3y7kcT
ん、ああ。
ふとこのスレ見てたら少し前に話題になったドコモシステムズの
創価学会員による事件思い出したわけで、ぐぐってみた。

この親子、結局訴えてないのかな?
訴えず有耶無耶で終わったら親子もメディア側の・・・という印象を持ってしまうな。
ええかげん、本当に覚えがないなら訴えたという場合の事例が欲しい。
218非通知さん:03/12/26 07:02 ID:BXuWKxQ6
>>214
つまりド○モは学会員を社内に出入りさせているわけか。
ド○モおよびその関連会社は学会の息がかかっているということか?(((((;゚Д゚))))
少なくとも派遣社員が料金明細をプリントして持ち出せるような状況にあるということは、
あまり管理は徹底されていないようだな。
219非通知さん:03/12/26 07:29 ID:v7tc1awF
>>213
この親子(娘のほう)はTVにカオでちゃってるわけで、犯罪者としてこれ以降は報道が不可。
だからマスコミなどから明るみにでることはないと思われ。
逆にクローンが存在してたらマスコミももっと訴求するっしょ。
ドコモ側もいままで訴えてきた人たち(横浜の菊池親子、東京&神奈川の会社員)
が狂言だったと過去使用状況(URL)などから判断。
そのことから自信をもってクローンは存在しないというポスターをドコモショップへ配布。

今回の騒動の面白い点は、菊池ママンが美人だったから応援するネオ麦茶が多数いたってことかな。
物事を、主観的ではなく客観的にとらえる能力を鍛えると吉ナリ。

って、誰かWinnyで菊池ママンの映像放流してくだされ(スレ違い)!
220非通知さん:03/12/26 07:36 ID:halxtTmk
>>219
ドコモの学会員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ほんといつも同じ文調だね

ごくろうさんw
221非通知さん:03/12/26 07:36 ID:halxtTmk
>>219
ドキュモ
222非通知さん:03/12/26 07:41 ID:Gov9eeLn
ムーバ狂信者の会もあるんやないか(・∀・)ニヤニヤ
223非通知さん:03/12/26 07:46 ID:Zcm0PK3K
ぶっちゃけクローンや誤課金がありえず、
すべての騒動が利用者の自演だったとしても
キャリアの対応は悪すぎると思う。

はなから客を蔑ろにしたような接し方をされちゃ、
誰だってむかつくし、怪しいと思うだろう。
もっとユーザーフレンドリー(死語か?)な応対を心がけれ。
224非通知さん:03/12/26 08:04 ID:OADQ0mUd
結局、今後どんなスケジュールで公判が行われるの?
なんかもう終わってるみたいな事書いてるのもいるけど
なんら報道にのらないとかいうの、うさんくさいなぁ、信者っぽい
テレビや新聞は扱わなくなったとしてもネット系ニュースサイトとか
どこかが事の顛末とか書いてないと、じゃぁどこで知ったの? って事になるし

高々2〜3日前にテレビで取り上げられてるのに、もう終わってるとかもありえなくね?
225非通知さん:03/12/26 08:54 ID:BXuWKxQ6
ドコモの中の学会員はネオ麦茶がお気に入りのようだな。
226非通知さん:03/12/26 11:18 ID:VuqHSq43
なんかドコモをおもんばかってヤバイ事書いてる奴いるな。

なんにしろ裁判起こされた段階でドキュもの負けは確定。

ドキュの敗北 → クローン騒ぎで大量解約の危機
ドキュの勝利 → 身に覚えのない請求でも今後強制徴収される事が決定
           → 大量解約の危機


227非通知さん:03/12/26 13:28 ID:q3Vmy3rs


   ドコモは信用ならんことがわかりました。早速解約してきます。そしてツーカーに変えます。
228非通知さん :03/12/26 13:47 ID:PJM0RLai
219あんたすごい!
超能力で2ちゃんねるに書き込みしてるんだってよ
惚れそうだ
229非通知さん:03/12/26 13:52 ID:U1D77ymY
230非通知さん:03/12/26 14:25 ID:3z8GoB/P
あのさ、こんな風にクローンケータイって作れないのか?
@携帯電話を契約する。
Aしばらくして「携帯電話をなくしましたので解約します…。」
 と言って、携帯電話を解約する。この時点では端末に番号が残っている。
B080の番号をほぼ使わず、さらに加入者も多いドコモが090番号を新規加入者に与える。
Cこの2つの番号が合致。この時点でクローンケータイとなる。

って無理なのかな?漏れ、携帯電話紛失で解約したんだけど、実はまだ手元にあったり…。
後から見つかった…みたいな。やっぱ端末に番号残ってるわけよ。使う気しないけど…。

もしこれが本当なら、ドコモでクローンケータイが多い理由も説明がつくんじゃない?

素人でスマソ…。
231非通知さん:03/12/26 15:03 ID:hem3E0f+
>>230
番号が一致するだけでは無理。
端末のID番号も必要だから。
232非通知さん:03/12/26 15:25 ID:qZZ/SggP
ゴカキーン
233非通知さん:03/12/26 16:01 ID:iNEc391x
>>230
端末に番号残ってるっていう意味がわからんのだが。
その解約した携帯はまだ使えるってことなのか?
234非通知さん:03/12/26 16:14 ID:BXuWKxQ6
菊地さん親子は自動引き落としで既に料金を払ってしまっているから不利だと思ったけど、
考えてみたら「使ってないのにパケット通信料が発生する」ことを証明するには、
ド○モと契約し続けなくちゃいけないんだよな。支払わなかったら解約させられちゃうから。
つまり菊地さん親子は請求に納得して支払ったわけではないから、
取り返せる可能性はまだ残っているといえるような気がする。
235非通知さん:03/12/26 16:15 ID:3OR7K+O7
FOMAの誤課金があった時もエラソーな対応だったねドキュモ
あれだってユーザーの問い合わせがなきゃほったらかしだったんじゃないの?
236非通知さん:03/12/26 17:44 ID:C6FSmAF1
ゴカキーン
237非通知さん:03/12/26 17:46 ID:QSRkLsqM
この際、糸電話にするぽ。
238非通知さん:03/12/26 17:56 ID:AZByqK3g
>>235
苦情はたった4件だから握り潰すのも簡単だったわけだが。
「秋頃にクローンの件を含めて細かな調査をして、そのとき見つかった」
ってのを前にどこかで見たぞ。
ドコモの肩持つつもりないんだけどさ、叩きありきで判断するなよ。
もうちょっと問題を客観的に見たらどうだ?

今回の件だって、
ちぐはぐなドコモの対応は糞だが、
7月最初の電話→10月情報開示の間に約款が変わっているという事実もあるんだぞ。
結構複雑な問題。
239非通知さん:03/12/26 18:00 ID:8G30ohZx
240非通知さん:03/12/26 18:08 ID:mVTbAOs4
クローンの有無はともかく

>なお、携帯電話機の機能向上に伴い、iモード等により短時間により多くのデータ情報の
>送受信が可能となっており、お客様のご利用方法によっては通信料が増える場合があります。


505ユーザーからボるように505用のパケ死ページや
その他を推し進めるDQMの言い訳がこれかよと。
241非通知さん:03/12/26 18:08 ID:NybksWKM
>>238
FOMAのご請求に関する件は俺は知らないが、
今回の件に関してはドコモが
「去年9月から請求額に納得のいかない利用者には、
 場合によっては、接続先データを閲覧させてきた」
と公言している以上、
約款の変更なんて何の理由にもならないし、
叩かれる理由としては十分だろ。
242非通知さん:03/12/26 18:10 ID:Ak80n2iJ
これじゃあ定額はありえませんね
243非通知さん:03/12/26 18:19 ID:BCVjn/dy
>239
>弊社の携帯電話サービスにおいては、
>携帯電話機及び通信ネットワーク並びにシステム等において、
>極めて複雑・高度な技術を用いたセキュリティ対策が幾重にも施されているため

じゃあこれは何なの?w

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16376.html
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1110a.html
244非通知さん:03/12/26 18:28 ID:3OR7K+O7
>238
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1110a.html

NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社において、FOMAサービスの通信ご利用時に別のお客様の電話番号が通話相手に通知されるという事象が全国で2件確認されました。
本件は、お客様からご申告を頂いたことから、そのご申告内容にもとづき原因を究明したところ、以下のような条件において発生する極めてまれな事象であることが判明いたしました。
また、この事象が発生した場合の通信料金は、電話番号が通知された別のお客様に請求しておりました。

漏れの意見は客観的にとは言い難いが、少なくともこれでは握りつぶし様はないね
245非通知さん:03/12/26 19:19 ID:6bxHQVBA
SEやってる人間なら尚更、普通の人ではありえないだの
作っても意味がないだのという発言は出来ないはずなんだけどなぁ
クローンの事な
杓子定規の発想じゃなくどこかで作れそうな気がするね俺は
俺もSEだけど。
246非通知さん:03/12/26 19:20 ID:6bxHQVBA
上の発言は
「簡単に作れる」と言うのが抜けてる
いわばコロンブスの卵みたいな発想でね
247非通知さん:03/12/26 20:46 ID:AZByqK3g
>>241
>「去年9月から請求額に納得のいかない利用者には、
>場合によっては、接続先データを閲覧させてきた」
あれ?去年9月って言ってたか?
漏れの記憶が違ったのかな…
248非通知さん:03/12/26 21:01 ID:IGiRN6iy
約款でどう書かれてるか知らんがね。

「詳細なログは見せない、それがミスかどうか調査しない-
もしくは調査してもその経緯は公表しない、
しかし料金だけは払っていただきます。
法律的になんら問題はありませんから。」

こんな態度見せられて使いたい奴がいるのかね。
249非通知さん:03/12/26 22:57 ID:5smNkAcZ
使いたくなくても仕事で使ってるから番号変える訳にいかないんだよ。ポイントもあるし。
別の業者に替えても番号変わらないようになるのはいつ頃からかな。
250非通知さん:03/12/26 22:58 ID:BXuWKxQ6
クローン携帯が実在するかということよりも、
この携帯電話会社の対応に一番の問題があるな。
251非通知さん:03/12/26 23:11 ID:5smNkAcZ
iモードってどんどん新しいの出すからこの前2万で買ったのに今や機種変でも4800で買えるってさ。
505iS
252非通知さん:03/12/26 23:21 ID:OADQ0mUd
で、結局裁判はやってんの?
まだなの?
ホントにやめたの?
253非通知さん:03/12/27 00:07 ID:/LCYraK5
>>247
俺の記憶と↓の記事が間違っていなければ去年の9月だね。
ttp://news.tbs.co.jp/20031223/headline/tbs_headline876904.html
254非通知さん:03/12/27 00:33 ID:dTZP7bX5
http://www.nttdocomo.co.jp/info/clone.html
ニダ━━━━━━<`∀´>━━━━━━!!!!!
255非通知さん:03/12/27 00:43 ID:AVzi8oNz
いっぱいつかっちゃったからってすぐくろーんのせいにするのはようちだとおもいます
256非通知さん:03/12/27 01:08 ID:lQQJdF/T
>>255
ひらがなだけでれすするのもよーちだとおもいますw
257非通知さん:03/12/27 01:30 ID:BHX/9fQh
鳳龍院の武道の歴史は、中国の明代に鳳龍院の僧侶であり、
また武術と智略に秀でていた初代の宗師がその才を認められ、
時の中国皇帝の護衛を命ぜられたのが始まりであり、
以来、540年余りにわたって代々の宗師たちは、要人護衛を任務としてきが、
その技と知恵は長い年月を通じ、一子相伝の秘技として親から子へと
受け継がれ、 清水あすかの父・伯鳳も、幼い頃より祖父・父から
厳しい訓練を受け、1990年に引退するまで、要人・国賓の護衛任務に
就いていたわけであるが、20世紀に入り、中国や日本にも大きな歴史の
波が押し寄せ、伯鳳の祖父「伯麟」父「伯亀」も、激動する時代とともに
中国から韓国、 韓国から日本へと渡りながら祖先の技と知恵を守り抜き、
現在にまで伝えられてきたものであるが、
1979年、父・伯鳳は、人から求められ、また自身の安らぎの場として、
心の拳(こぶし)を意味する道場「心拳塾」を開設し、そこで無心に
稽古に励む子ども達の姿を目にし、伝統の技と知恵を
「わが子や未来を担う子どもたちに残したい」、
「他者を思いやり自他を活かす武道を心あるより多くの人に伝えたい」
との強い思いがつのり、そして、1990年、プロ・ボディガードの職から
引退を機に 、かつて祖先が開いた寺院の名「鳳龍院」を冠した
「鳳龍院心拳」と名称を改め、そこにおいて、清水あすかは3才から
父より指導を受けて稽古を始め、1995年12月「十七代目宗師」を襲名した
258非通知さん:03/12/27 01:44 ID:ZBumpd0B
>>248
一応パケット明細は開示してるんだから、
それをもとに料金を請求するのはおかしくないと思うのだが…

ログ保存の3ヵ月は決まっていたものだし、今回の問題は
「DQN担当者の最初の糞対応」これに尽きる。
あとの対応はとりあえず適切というしかないだろ。
ログは通常どおり消しただけだし、残っていたログはちゃんと開示した。
「3ヵ月なんて言われなかった」と言われても消えたものは消えているので、
「すいませんでした」と言うしかないし。

「ログ見たきゃ裁判起こせ」と言い放ち、
そのログを保存しておくように報告するのを怠った最初の担当者が全て責任ありだろう。

現在はログをすぐ開示できるシステムが整ったようだし、
あの親子は「タイミングが悪くて気の毒」というしかない。
ドコモはさっさと糞担当者を処分して、親子にお詫び金を払うべきですな。
ただ、「単なる使いすぎ」か「その他の要因」なのかはわからないままだけどね。
個人的には前者(ry

ところで、実際に全アクセスログを何ヵ月も記録していて、
ユーザー(警察じゃない)の申請で何ヵ月前のログでも即座に開示してくれるISPっていくつあるんだろう…
あと、調査の経緯を公表って具体的にどう公表どうするの?
259はてなくん:03/12/27 02:03 ID:yMQY4nmE
ドコモって恐いヨナ。いつ菊池ママみたいになるか。。。
裁判とか、、、ウザいし、ハラ立つしね。
嫌だからドコモ解約することにします。

あーやだやだ。いつ被害者になるかもわからん携帯なんて。
ツーカーにしよっと。
260非通知さん:03/12/27 02:09 ID:YpW9TmMC
>>258
ドコモの人曰く:
> ユーザー(警察じゃない)の申請で何ヵ月前のログでも即座に開示してくれるISPっていくつあるんだろう…

ISPはアクセスごとに課金してるわけじゃないからな。

そんな違いもわからないなんて、やっぱりドコモの人じゃないようだ。
261非通知さん:03/12/27 02:28 ID:n9OqTZA5
貸金庫の実験で実験の7日前からパケットの課金が0になっていた
のがおかしいという件ですが、
デュアルネットワークでMOVAに切り替えて使っていたのが原因の
用です。
パケットがすべてMOVAに行くのでFOMAに課金が行かなくて当然。

ごみレスでした。
262非通知さん:03/12/27 03:41 ID:D8mYU+kY
>>261
なんじゃそれ。
何のために貸金庫へ預けたのだか…
263非通知さん:03/12/27 03:56 ID:nB1PqheX
俺はどこかでちゃんと流れん限り信じないぜ〜
上手く取り繕ったね。ドコモ信者さん
264非通知さん:03/12/27 04:29 ID:0GkqVoRD
クローン携帯ってドキュモだけだ米?
265非通知さん:03/12/27 06:18 ID:2ssdeKrz
さて、私の知り合いが被害にあっているのですが、どうしましょう?
266261:03/12/27 07:03 ID:lBh7gQzr
携帯からの書き込みです。
>>263さん
ドコモ信者の作り話に思われるかもしれませんが、
ここ以外のいろんなサイトにも書いてあるのでご参照ください。
デュアルネットワークの件はググって見つけました。
いくつもあったのですぐ見つかると思います。
267非通知さん:03/12/27 07:14 ID:lBh7gQzr
>>265さん
クローンは存在しないという仮定のもとでのアドバイスになります。

料金が思ったより多くのパケ代が請求された場合、
@実際それだけ使っていた又は知り合いが勝手にその携帯を使った
Aドコモの誤請求
が考えられます。
@の場合、払うしかありません。
Aの場合、誤請求であることを証明すれば払わなくてもいいです。
268非通知さん:03/12/27 11:27 ID:+QXYWppT
約款でどう書かれてるか知らんがね。

「詳細なログは見せない、それがミスかどうか調査しない-
もしくは調査してもその経緯は公表しない、
しかし料金だけは払っていただきます。
法律的になんら問題はありませんから。」

こんな態度見せられて使いたい奴がいるのかね。

-------------
最初にクレームが来た段階でログを保存しておくのが
当然の対応でしょう。
最初の段階-つまり課金が発生した当月、または翌月です。
ログは(ドコの言い分であれば)三ヶ月前にまでさかのぼって存在するわけで、
その期間の明細は出せるはずだ。
269非通知さん:03/12/27 11:48 ID:LZlG8FFZ
どうなってんだ、この会社!?一応大企業なんだろ?
こんな風に客をあしらうなんて何考えてんだ?番号が変わっちゃうから仕方なく使ってきたけど、
もう我慢できんわ、こんな音質もデザインも、おまけに客の応対もマトモじゃない携帯電話を使うのなんて。
死んで詫びろとまでは言わないが、一方的に客が悪いと決め付けるではなく、少しは誠意持って調べろよ。
ねこ大好き。
270非通知さん:03/12/27 12:13 ID:nB1PqheX
>>266
いやだからそのサイトを教えてよ
ググッて見つけたと言うけど、それも個人のサイトなら単なる推測かも
しれないだろ?確たるものがない。
271非通知さん:03/12/27 13:13 ID:zHF5meo0
ドコモ社員って世間知らずのバカばっかりってことなのか?
クローンケー鯛の存在も知らんとはな。最悪な顧客サービスだな。なぁ古林。
おれもドコモ解約するわ。いつ菊池ママみたいになるかわからんなんてな。
ツーカーにするわ。はなせりゃええし。
272非通知さん:03/12/27 14:00 ID:zk5I+tWl
「請求金額おかしいですよ?内訳を教えてくれません?」

数ヶ月後…

「ログは消したので内訳はわからないです。でも払って下さい。
 法律的にも問題ありません。変に騒ぎ立てるとそちらが損をしますよ。」
273非通知さん:03/12/27 14:16 ID:bSUCYAa7
「だって一日分しか残ってないんですが、こちらが用意したログっぽいものには
  消費者金融と出会い系のページへのアクセスが記録できてるんですよ
  親御さんとしてはどう思われますか?
  ご近所の方々とかはどう思われるでしょうかねぇ?

ってなもんよ
274非通知さん:03/12/27 14:43 ID:5O9fFC2g
「美人だからみんな味方になって、チョットズルイのではないか?」
by 立川
275非通知さん:03/12/27 14:46 ID:5O9fFC2g
「美人がクローン問題を主張するのはチョット待って」とドコモ、榎氏
276非通知さん:03/12/27 14:50 ID:5O9fFC2g
「美人がクローン問題を語るのはイケてるけどドコモにはヤバイ」 と夏野氏
277非通知さん:03/12/27 15:53 ID:AWV6H6Lt
>258
???明細一部しか開示してない上にもう無いとかいってっから問題なんじゃないの?
278非通知さん:03/12/27 16:09 ID:hgHylHac
>>270
上で紹介されてるサイトにも載ってる。
NPOって書いてあったけどこれも個人サイトのうちかな。
法人でもTBSとか読売だったらあやしいな(笑
279非通知さん:03/12/27 16:36 ID:EYR0D0Tb
>>269
たて読みと本文内容が一致してるのは(・A ・)イクナイ!
この場合本文では擁護発言をしなくては、とマジレスしてみる。
280非通知さん:03/12/27 18:50 ID:w14PMF7i
>>279
よく気付いたな…
281非通知さん:03/12/27 19:22 ID:lFPqCNAJ
新規契約した数日後くらいから知らない番号から着信があるんですが
abc-xyz-6556
abc-xyz-6554
abc-xyz-7367
abc-xyz-7397
と、不自然に似た番号で気持ちが悪いんですが(abc、xyzは4番号とも同じ)
((((;゚Д゚))))…狙われてるんでしょうか
282非通知さん:03/12/27 19:34 ID:5t3lK5Tk
悲痛地でかけ直すべし
283非通知さん:03/12/27 20:12 ID:5bhz4Sg4
ワン切り業者?
284非通知さん:03/12/27 20:17 ID:1cZS4Wfq
ワンギリだろうな。
しかし最近たまにある非通知のワンギリがさっぱり意味不明だ。
285非通知さん:03/12/27 20:21 ID:gsyja8PX
>>281
公衆電話からかけなおすのがベスト
286非通知さん:03/12/27 20:25 ID:VP4rY7Dh
>>281
業者サーンでしょ
複数回線をまとめて買ったら0X0-XXまでは同じ番号になる可能性があるから
それよりも、その番号だと1桁少なくて掛ける事が出来ないよ・・・
287非通知さん:03/12/27 20:30 ID:w14PMF7i
>>286
全然足りなくナーイ
288非通知さん:03/12/27 21:09 ID:vRPNSI0d
最近011(札幌)からのワンギリが結構あるな。
289非通知さん:03/12/27 21:13 ID:5bhz4Sg4
参考にして貰えれば
ttp://w3.pos.to/meiwaku/
290非通知さん:03/12/27 23:51 ID:hBvsxabH
ゴカキーン
291非通知さん:03/12/28 02:16 ID:qEB0UKUU
ドコモ関係は一度倒産して、1から努力し直すべきだ。
292非通知さん:03/12/28 03:41 ID:qCoKQPAn
早く裁判してくれ。
40マソとか請求されてた香具師も参加してくれ。
293非通知さん:03/12/28 09:35 ID:OgW/Qbxq
ドコモユーザーが4000万人として
月々の決算が12回あるのだから
1年につき4億8千万の請求が行われているんだな
で、その計算システムを管理してるのは
あの使えないWCDMAを無理矢理技術者の反対を無視して
トップがゴリ押しして導入させるような
何もわかってないドコモでしょ?

バグがあると考えるのが当然だな
それとも間違いは絶対に起こらないとでも言えるのか?
294非通知さん:03/12/28 10:43 ID:+JctjVNC
>>293
誤課金なんて今までに何度も有ったでしょ
その度に謝罪・訂正はしてきているし・・・
まあ、すべて出しているかどうかは知らんがな
295非通知さん:03/12/28 12:52 ID:HMiG6eep
>>294
誤課金に気付かなければいつまでも騙し盗られ
誤課金に気付いても泣き寝入りなのか?

どこも最低
296非通知さん:03/12/28 12:53 ID:40i02nn0
>>295
おまいの使ってるキャリアが最高なのか?
297非通知さん:03/12/28 12:59 ID:NW9SdvzG
ドコモは計算器にもバグ出たからなぁ
298非通知さん:03/12/28 13:17 ID:Nb2H4QS0
誤課金だぞ、モルァ
しても返してくれないんだもんなー
299269:03/12/28 13:24 ID:enNyBGEB
>279
わざわざご指摘、あ・り・が・と・よ!!
かんり人みたいな口の利きかたしやがって。
りこうぶるのもいい加減にしやがれってんだ。
まぁ、今回はありがたく聞いておいてやるがな、
しつこく何度も書き込んだら、
ただじゃおかねぇぞ
300非通知さん:03/12/28 13:27 ID:XNI7fwPL
>>269
縦で本音、横で建前を書くのが普通だと思うけどな。
頑張った割に279に落第点をつけられて必死になってるようだが…
301269:03/12/28 13:45 ID:enNyBGEB
>300
煽る言葉を頑張って書いてみたんだけれど、
普段使い慣れない言葉を書くのは難しいね。スマソ。
302非通知さん:03/12/28 13:47 ID:KpHDzqzX
>>297
ついこの間auもやってるしな。
人間の作る物には100%はあり得ないっつう事で。
303非通知さん:03/12/28 13:53 ID:KpHDzqzX
>>300
縦読み見抜けないなんてちっと恥ずかしいよ。
304非通知さん:03/12/28 13:54 ID:jZDHCJ9h
>>149
>標的にされやすいのがユーザの多いドコモってことだな。

これって、コンピュータウイルスの場合と似てるね。
「標的にされやすいのがユーザの多いWindowsってことだな」

ガリバー企業って、どこか必ず高圧的で横暴なんだよね。
KDDIやボーダフォンにはぜひドコモの対応を「他山の石」として欲しいが…。
305非通知さん:03/12/28 13:56 ID:DAaDyNMk
>294
何度やっても謝罪訂正すればおkってあんた…
306非通知さん:03/12/28 14:11 ID:KeOXUPAt
>>305
いや別にわざと出している訳じゃ・・・
>>293が言ったように人が作るシステムに完璧は無いって事を言いたかっただけだよ
先日のあうの様にわざとじゃないだけまだマシって事
307非通知さん:03/12/28 14:37 ID:FRo9Xddf
そうそう、わざとじゃないから
顔をさらして裁判費用まで自腹持ちで闘うといった娘さんにはわるけど
こっちはあのギリギリで持ってきた一日分の明細で
出会い系にはまってた馬鹿少女がなんか逝ってるよー
ってな感じでシラをきらせてもらいます
ウチに落ち度はないんで、文句があるなら当社の携帯は解約して下さい
一生携帯なんか使うなよ
って事
308非通知さん:03/12/28 14:58 ID:DAaDyNMk
>306
あうがやった事もイクナイけど、それと比べてマシってのは…(´Д`;)オカネハダイジダヨー

漏れは、完璧は無いからしょうがないって解釈が不思議なんだヨ…
ユーザーにゴルァ電されないと気付かないような不完全なシステムのまま
「やっぱりドコモでしょ〜」とか言ってるのかと
309非通知さん:03/12/28 15:09 ID:yqKiDp4O
ドコモ使う人は代金をカード引き落としにしないほうがいいな。
下手したら、クレまでブラック入りしてしまうよ。
恐ろしい。
カード会社も最初は偽造カードを認めてなかったような・・・。
310非通知さん:03/12/28 16:31 ID:HMiG6eep
>296
どこも最低だって言ってんだろ!
311非通知さん:03/12/28 17:17 ID:ygmRSkIH
プリペイドにしようぜ。ウェブなんて遊びにしか使ってないだろ?
312非通知さん:03/12/28 17:24 ID:P93EohJt
まあ、ログも無いし払う義務ナイでしょ。
313非通知さん:03/12/28 17:32 ID:iC++hIK6
結局、娘が嘘ついていた・・・というオチになっちゃたね。
一番かわいそうなのは、娘を信じた母親だね・・・・
ISPログを調べるのに時間がかかっちゃいましたが
接続記録がISPに残っていて本人と断定
それ以上は会社もTV局も未成年ということもあり
追求はしない模様です。
ただ、その他の人達もISPログで本人と断定されましたが
会社側が追求するかは未定です。
よって、クローンだ!!このやろう!って会社に乗り込むのは
よく考えた方がよさそうです。
また、誤課金は有りうる事もあるので
それは、きちんと調べてもらった方がよいでしょう。
追伸
実際は本人の思い過ごしが大半ですが・・・・
314非通知さん:03/12/28 17:36 ID:Sp6aZq03
>>313
おソースきぼんぬ。
315非通知さん:03/12/28 17:42 ID:LBTjhNMk
>313
ドキュモ養護のつもりらしいがおまいの頭の悪さを露呈するだけだ。もうやめとけ。
316非通知さん:03/12/28 17:50 ID:P93EohJt
んまあ、ログもナイですし、支払う義務もナイでしょう。
317非通知さん:03/12/28 17:55 ID:iC++hIK6
>>314
残念ながら、未成年なんで報道規制がしかれてます・・・・
>>315
そかも・・・
だが、これは事実のことなんで・・・
318非通知さん:03/12/28 17:57 ID:P93EohJt
ふーん。
で、TV局と携帯電話会社の名前は正確に書けますか?
一体どの事例のことを言ってるのかさっぱりなんで。
319非通知さん:03/12/28 17:59 ID:Sp6aZq03
>>317
>ただ、その他の人達もISPログで本人と断定されましたが
>会社側が追求するかは未定です。

この人達は未成年じゃないでしょ?おソースきぼんぬ。
320非通知さん:03/12/28 18:00 ID:6+7sdzYM
>残念ながら、未成年なんで報道規制がしかれてます・・・・
はっきり言って笑わせるよアンタ
親が出てきて企業イメージが傷付けられて
裁判沙汰になりそうなのに未成年だから?ハァ?
アフォか。もし本当にそうならちゃんとしたソースぐらいは出すはず
未成年も糞も関係なし
女子高生チカン詐欺女が未成年だからと言って
報道規制しかれてたかぁ?個人でもそうなのに
321非通知さん:03/12/28 18:53 ID:h32x9oi9
ログも無いみたいだし支払い義務は無いよ。
322非通知さん:03/12/28 19:02 ID:ygmRSkIH
もう払ってるし。
323非通知さん:03/12/28 19:18 ID:h32x9oi9
じゃ返して貰わなきゃだ。
324夏脳:03/12/28 19:24 ID:1O8oc+8l
一円でも払っちゃうと、相手の請求を認めた事になっちゃうから、
たとえ裁判になっても不利だな。

過去に、レンタルビデオの延滞金が50万くらい請求されて、一部払っちゃった
から結局全部払わないといけなくなったっていう判例がある。
その時、一切払わないで交渉すればビデオの買値(レンタルビデオ屋でバイト
してた経験があるが、箱の裏に書いてある定価14,800円とかなら、殆ど
その値段で仕入れている)以上は払う必要ないよ。相手が893がらみでも、
2万以上請求されたらおかしいと思ったほうがよい。
325非通知さん:03/12/28 19:26 ID:h32x9oi9
普通は自動引き落としだから、気づいたときには落とされてるんじゃ…
326非通知さん:03/12/28 19:41 ID:PPUgJFBh
>>308
オカネハダイジダヨー
いや、気持ちとしてはスゴクよくわかる。
ただ現実として無理だからね・・・
ゴルァ電が来て、それが事実ならキチンと認めて対応する事が一番大事なんじゃないかと思ふ。
327非通知さん:03/12/28 19:44 ID:R+2jKUkA
>>313
で、報道規制がしかれているのに
どうやって知ったのさ?

だいたい娘のウソって、母親が預かっていたのもウソだったの?
328非通知さん:03/12/28 19:48 ID:qCoKQPAn
>>324
>>234はどうなんでしょ?
329夏脳:03/12/28 20:03 ID:1O8oc+8l
>>234
これについては、法律が追いついていないので消費者に一方的に不利なんだよな。
クローン携帯や誤課金を原告(=消費者)が証明しないと裁判に勝てない現行法
が問題。他先進国では、医療ミス等も

「原告が有罪を証明できなければ、被告は無罪」

ではなく、

「被告が無罪を証明できなければ、原告は有罪」

になっている。日本でも近いうちにそうなると思われ。
そういう意味でも、美人親not子には頑張って欲しいです。
330非通知さん:03/12/28 20:28 ID:HMiG6eep
ドコモむかつく
331非通知さん:03/12/28 20:59 ID:VvaZ2jqq
現行法じゃ、どれだけ高額な請求をされても、
それが全く身に覚えが無くても、支払わないといけない訳か。
かといって毎月振り込みで支払うのなんて現実的じゃないし、怖いね〜。
332非通知さん:03/12/28 21:10 ID:PPUgJFBh
>>325
20日頃には事前案内書が届くからそれで確認をして納得できなければゴルァ電すれば?
22〜25日位までなら口座からの振替止められるから。
333非通知さん:03/12/28 21:25 ID:VvaZ2jqq
そんな毎月毎月、案内書を律儀にチェックしないといけないのかよ。
携帯電話会社の側が信頼性を高めろって。
334非通知さん:03/12/28 21:27 ID:eb5W/4Uq
335非通知さん:03/12/28 21:29 ID:JTyCioCJ
電電公社の頃から損なもんさ
336非通知さん:03/12/28 21:33 ID:9XRdIEZP
引き落とされた額がおかしいから請求の根拠を示せと言われてるのに提示できなきゃ不当利得だよな普通。
337非通知さん:03/12/28 21:37 ID:PPUgJFBh
>>333
333ゲットオメ

なかなか釣れないね
338非通知さん:03/12/28 21:41 ID:om8Qh94s
とりあえずドコモ使ってる奴は口座自動引き落としは止めた方がいいって事か?
ヘタしたらボーナス一回分くらいサクッと引き落とされる訳だし…。

いきなり10万以上の金額が落とされたらビビるだろうな、クレジットの不正使用
だったらカード会社から連絡とか来るけど、コレは無いんだろ?当然。
339非通知さん:03/12/28 21:51 ID:VvaZ2jqq
ま、この親子に非はないよね。明らかに誤課金またはクローンだもの。

24時間、不眠不休で出会い系だのもてる男の必勝法だの見続けるかっつーの。
ドキュもはさっさと非を認めて全額払い戻せよ、くそったれ。

>>337 ドモ
340非通知さん:03/12/28 21:57 ID:ndkbB/Aw
>>313みたいな発言が時々あるけど
仮にそれらのレスが、D関係者によるものだったら、一層面白いことになるな(w
341非通知さん:03/12/28 22:01 ID:PPUgJFBh
>>338
クレジットも不正使用じゃなければ来ない罠

>>339
あの親子って普段より1万円位高いからって文句を言っているんじゃなかったけ?
24時間不眠不休じゃあこの金額じゃすまないでしょ
342非通知さん:03/12/28 22:06 ID:s4Bnb9EO
他先進国では、
「被告が無罪を証明できなければ、原告は有罪」らしい。
この考え方が日本にも導入されれば、ドコモは安泰だな。
343非通知さん:03/12/28 22:18 ID:VvaZ2jqq
>>341
寝てる間も通信し続けてたらしいよ。
ま、親が預かってる間もそうなんだから、そりゃもう疑う余地もない訳ですけども。
344非通知さん:03/12/28 23:05 ID:HMiG6eep
どこも携帯会社のやり方には不満が溜まる一方だ

これだけ普及した後に
『文句があるなら使わなきゃいいじゃん。カネ払わないなら他の携帯会社にも契約差し止めしてもらうよ』
つーのはどうかと。

不当な請求でも泣く泣く払って他の携帯に替えて番号替えましたってみんなに報告する手間までかけろというのか!?
345非通知さん:03/12/28 23:21 ID:qCoKQPAn
何かトラブルが起きて電話で問い合わせたりするときは録音必須だな。
裁判費用かけて、後から「言った覚えがない」で済まされたらたまらん。

ところで今あうやボダが「(他キャリアからの)乗り換え割引キャンペーン」とかやったら
かなり釣れるんじゃないだろうか。
346非通知さん:03/12/28 23:45 ID:pAHzLddS
乗り換えキャンペーンはさ、やったら泥沼だと思うよ。
要するに値下げ合戦に近いことをやるわけだから、まずやらないだろうな。
でもヴォーダは窮鼠なんとやらでやるかもしれないな。
347非通知さん:03/12/29 00:56 ID:9CQxfRfg
>>344
そりゃ、携帯全社同じだ。
今回やり玉になってるのがドコモなだけで。

あとときどき「ログがないなら払う必要はない」って感じの書き込みがあるが、
それはさすがに違う気がする。
パケット明細が十分な証拠でしょ。
もちろん誤課金・クローンがないというのが大前提だけど…


というか、親子の件はもうクローンとか関係なくなってないか?
分けた方が…
348非通知さん:03/12/29 01:07 ID:LdTppQRd
違うよ。
ログがないなら支払い義務ないよね
っていうと、よく釣れたんだよ。
349はあ:03/12/29 02:55 ID:0WJdD3Rl
こんなにたくさんのひとが
あのやらせ、視聴率かせぎのでま報道をしんじているなんて!
クローン電話なんてつくれるわきゃないのに!
あの子が自分で使ったにきまってるし、
携帯電話会社の人も役者じゃん!
そのくらい見抜けよ!
350ちなみに:03/12/29 03:04 ID:0WJdD3Rl
ちなみに、携帯電話のクローンが出来ないわけ
1、携帯電話には電話番号のほかに、それとついになった裏IDを書き込みます。
このIDはスーパーコンピュータをつかっても解読に数千年かかるほどの暗号が使われてるので
解読は130%不可能。
もしこれを解読して、携帯に書き込んでも、ネットワーク(交換機)にどうやって登録すんの?
内部の人間が登録したとしよう。
登録の時点で、アンマッチが発生。
それでもデータベースサーバが落ちてるときに登録したとしよう、
同じIDの携帯が、複数の場所で位置情報(在圏情報)を上げた時点でアンマッチが発生。
1万円ぽっちのために、こんなことだれがやる。


351非通知さん:03/12/29 03:06 ID:Mkhx8T73
クローン携帯のせいかどうかじゃなくて、お前の会社の対応が問題なんだよ。
352非通知さん:03/12/29 03:15 ID:0WJdD3Rl
どういう対応だっけ??
353非通知さん:03/12/29 04:18 ID:7gxANvw3
クローン携帯はあるとおもうよ
354クワトロ・バジーナ:03/12/29 08:02 ID:TthJnieK
その根拠を言いなさい!
355非通知さん:03/12/29 09:05 ID:jMsvOCIf
美人って、どれぐらい美人なの?
誰か写真プリーズ
356非通知さん:03/12/29 09:15 ID:UlkhfaXv
>>354
黙ってレコアに犯られてろ
357非通知さん:03/12/29 09:25 ID:PtSJB6Zf
>>349-350 釣人失格(藁
358非通知さん:03/12/29 09:41 ID:HTpT7uTE
何千万ものユーザーがいるのに
何故数人しか訴えてないのか?
割合少なすぎじゃねぇか?

テレビ局が何の裏も取らずに食いついただけじゃないの?
出会い系やらオレオレ詐欺関係はよくニュースになってるけど
この件に関しては続報もないし、後に続く人もいないし。

359非通知さん:03/12/29 10:18 ID:GoGxkts/
>>358
まあまあ、それを言ったら身も蓋も無くなってしまうから(藁
このスレに常駐している一部の人を除いてクロ-ソがまともに使えるなんて思っていないよ
大半の人は美人ママンの応援の為にカキコしている訳で・・・
360非通知さん:03/12/29 11:04 ID:j+vBFCzb
パケット明細のログが無いなら、やっぱり払わなくてもいいんじゃん。
361非通知さん:03/12/29 11:15 ID:GoGxkts/
いや、払わなくっちゃ駄目でしょ
362非通知さん:03/12/29 11:37 ID:wtmMOnZ8
でも普通に考えて、自分が使った覚えの無い通信料まで払う必要無いでしょ。
この親子の場合、親が預かって検証までしてるんだからなおのこと。
363非通知さん:03/12/29 12:18 ID:iDeTjsQU
>>362
使った覚えが無いのではなくて、使った自覚が無いだけの話。
ましてや親が預かっていたなんて、何の証明にもならない。
364非通知さん:03/12/29 12:37 ID:wtmMOnZ8
証明になるよ。
ドキュモも証明になるもの(ログ)持ってないしさー。
365非通知さん:03/12/29 12:44 ID:iDeTjsQU
確か任意の1時間分のログは見せたはずでは?
それと家族の証言では法律的な効力が無いはずだから
親が預かっているのも証明にならないと思う
366非通知さん:03/12/29 12:46 ID:wtmMOnZ8
てーかお前らsageろよな。

それはドキュモも同じだよ。
クレームがついた時点での過去3ヶ月保存しなかった言い訳は
どうするつもりなのかねぇ?
367非通知さん:03/12/29 13:04 ID:iDeTjsQU
>>366
通信明細に関してはその時点で取得の申請をしていなかった親子のミス。
仮にログを取っていて見せたとしても「宅の子はこんな所に接続していないザマス!」
と言って、納得しないのだから取って置く事自体に意味が無いと思うけどね。
368非通知さん:03/12/29 13:17 ID:CoUr99rj
ここはネタスレ?マジレスしたらスベってしまいそうだが、
クローン(もしあれば)も誤課金の一種なので(クローンを許さないシステムにするのがもちろん当然の姿)、
毎月のようになんらかのシステム上の不具合や設定ミスによる誤課金が
キャリア内部でも判明している。(ドコモもそうだし、他キャリアでもそう。)

該当者には個別に詫び状送って遅延損害金相当の年利14.5%をつけて返金してる。
誤課金に気づいてクレームしてきた客には当然だが、
誤課金に気が付かなかった客でも、キャリア側の調査で判明した分も当然、それを行っている。

ただ大規模なもの(例のauの家族割とかね)や
小規模でも特異なケース(例のドコモのFOMAで実際と異なる着信履歴が残る件とかね)
を除いて、公表をしていないケースがほとんど。(実際、影響範囲が数十人・数百人のレベルの案件が多い)

客の手を煩わせずにキャリア内部で発覚したものはまだそれでもいいが、
客からの問合せやクレームが発端の場合は、その件で問合せ・クレームしてきた客にも
多大な不愉快や面倒を負わせる事になる。

だから返金すりゃいいってもんじゃないのはもちろん当然。
最初から起こさないようにしなくちゃいけないのが当然。
客が不審に思ったのなら事業者側が請求の根拠となる資料を出さなければいけないのも当然。
金取ってるんだから本人使用分のログくらい保存して出せ。
別に、パケットキャプチャした莫大なログを残せとは非現実的だから言わないが、
接続時間と該当基地局がどこかというレベルのログくらいは残して出せ。
ドコモのケースで、ドコモは中央だけで2000万人近くの顧客を持っていて、
それが莫大な数である事も確かだが、必要な手間はかけろ。
369非通知さん:03/12/29 13:23 ID:iDeTjsQU
>>368
マジレスさせてスマソ

確かに起こらないのが一番なんだよねぇ・・・
>金取ってるんだから本人使用分のログくらい保存して出せ。
ハゲシーク同意でつ
これで今回のクローンどうたらに関しては、ある程度解決すると思う。
370非通知さん:03/12/29 13:44 ID:wtmMOnZ8
ていうかもう仕事納めも終わってるしさ。
社員が釣れるわけないな。
371非通知さん:03/12/29 13:48 ID:ezAHiDTR
>368
KDDIよか善いんじゃない?
金がほしいのか、
架空請求の民法の時効切れないように
年に1度だけの電話以外
何もしないやつらよりは。
372非通知さん:03/12/29 14:06 ID:1awTr/VH
ドコモの反論聞いてると、こうなんか、レベル低いよね。バカ過ぎる。可哀相にもなってくるよ。
もう最悪だよ。あんな連中に金取られてルかと思うとせづないよ。

だから俺もドコモ解約したよ。ツーカーがいいらしいんで、ツーカーにした。
373非通知さん:03/12/29 14:16 ID:p1R7SEhz
>>371
結構難しくて漏れにはなかなかわからん…。
誰か詳しく教えてくらはい
374非通知さん:03/12/29 14:17 ID:ezAHiDTR
>373
auメール送受信遅すぎ!! Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070204974/l50

210〜229まで参照
375非通知さん:03/12/29 14:23 ID:p1R7SEhz
>>371
結構難しくて漏れにはなかなかわからん…。
誰か詳しく教えてくらはい
376非通知さん:03/12/29 14:24 ID:p1R7SEhz
ミスって連カキスマソ
377非通知さん:03/12/29 14:28 ID:p1R7SEhz
>>375
非常にありがとう
378非通知さん:03/12/29 14:47 ID:p+GtqmeJ
訴訟が楽しみですなー。
379非通知さん:03/12/29 15:10 ID:eOB79RYm
すみません、
携帯のパケット代とかについて詳しく書いてあるホムペ知りませんか?
親が「クローンだ」って騒いでいるのですが・・・
380非通知さん:03/12/29 15:13 ID:p+GtqmeJ
各キャリアのページにあると思うよ。
381非通知さん:03/12/29 15:26 ID:rbvkTic5
382非通知さん:03/12/29 15:31 ID:eOB79RYm
ありがとうございます。m(__)m
基本的にメールばっかりなんですが、
使用料は一万円とかも行っちゃうんですかねぇ。。。
383非通知さん:03/12/29 15:42 ID:DwF9JTsW
384非通知さん:03/12/29 16:35 ID:l0rtJFnV
>374
その人脈絡なく書き出してるね。しかもなんでそのスレに?ワケワカンネ
385非通知さん:03/12/29 16:41 ID:n3FK7ZMo
ウェブ一切やらずにメールだけで基本料金のぞいて一万円いこうと思ったら
指が折れるくらいメールうちまくらないと駄目じゃないか?
386非通知さん:03/12/29 16:45 ID:eOB79RYm
>>383
凄い勉強になりました!
なんかあう最強みたいなイメージがありますが、信用していいんですよね?

これを機会にあう変更を家族に説いてみたいと思います。
387非通知さん:03/12/29 16:46 ID:eOB79RYm
>>385
出会い系メールの大量受信と
ネットもチラホラやってしまいますた。。。

それを考えると、やはり自分が悪いのではないかと・・・
388非通知さん:03/12/29 16:48 ID:37v5oXZU
>>383
おい、もう死んだサイト貼るなよ・・・
389非通知さん:03/12/29 17:06 ID:n3FK7ZMo
>>387
じゃあ君が悪い。
指定受信ONにしとかないと。
390非通知さん:03/12/29 17:15 ID:l0rtJFnV
どっかに貼られてたパケット割引サービス 各キャリア比較表ナリ

http://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet.html
391非通知さん:03/12/29 20:35 ID:oCXyeb4+
携帯会社どこも最低だよね。


あと続報が無かったり数件しかテレビに出無いからその事実が存在しないってのは変だぞ。
おまえらテレビっ子か?情報がすべてなのか?
情報通の自分はなんでも知ってるとかいうつもりじゃないだろな?

テレビに写らない芸能人は落ちぶれてるとか言い切るオバチャンみたいw
392非通知さん:03/12/29 20:39 ID:eVv5Ld10
>>350
25年前に造られた当時の技術で解読に数千年かかる暗号が使われているだけで
ID書き込み自体はアナログ携帯時代から進歩無しですが何か?
あと同一ID混在で利用停止自体が発生するかが疑問。
393非通知さん:03/12/29 20:58 ID:Tf5Z4lBj
だいたいワンギリにしても広告メールにしても
対応遅い上に薄い内容じゃんなぁ

年々サイズの大きくなる画像でいくらボってんのって
そりゃ事業者全体の問題か?
394非通知さん:03/12/29 20:58 ID:rYHgzdN2
パケットにも繰り越しやってくれよ。
395非通知さん:03/12/29 21:04 ID:p1R7SEhz
>>394
え?
396非通知さん:03/12/29 21:32 ID:H7uyowMU
>>391
志村けん脂肪説思い出した

>>393
それは言えてる。
未だ根本的な迷惑メール対策をせず、今のような不完全な対策ですら
なかなかやらなかったもんな。
397非通知さん:03/12/29 21:57 ID:oCXyeb4+
情報戦略において携帯会社は(どこも)失策を演じ続けている。
398非通知さん:03/12/29 22:28 ID:wDfd06j3
巻き返しを目論むau工作員が流したデマととるのが妥当だな。
399非通知さん:03/12/29 22:43 ID:oCXyeb4+
どこも工作員が必死ですな
400非通知さん:03/12/29 23:00 ID:TuxXMgfC
いわゆるクローン携帯について

 先般、お客様の携帯電話と同一の電話番号を持つ携帯電話機(いわゆるクローン携帯)が存在し
あたかもお客様が使用していない通信料金が請求される被害が発生しているかのような報道がありました。
 しかしながら、弊社の携帯電話サービスにおいては、携帯電話機及び通信ネットワーク並びにシステム等において
極めて複雑・高度な技術を用いたセキュリティ対策が幾重にも施されているため
お客様の携帯電話機からデータ等を読み出し、クローン携帯を作ることは技術的に考えられません。
 また、テレビ局の報道の中には、海外においてクローン携帯の存在が確認されたとするものがありましたが
少なくとも弊社の携帯電話サービスにつきましては、それらのシステムとは通信方式及びセキュリティシステム等が異なっており
クローン携帯を製造することは技術的に不可能であると考えておりますし、弊社のクローン携帯の存在も一切確認されておりません。
 弊社はセキュリティ対策には万全を期しておりますので、お客様におかれましては
これまで同様、安心して弊社の携帯電話をご利用いただきますようお願い申し上げます。
 なお、携帯電話機の機能向上に伴い、iモード等により短時間により多くのデータ情報の送受信が可能となっており
お客様のご利用方法によっては通信料が増える場合があります。
 弊社では、前日までにご利用された通信料をお客様ご自身で確認できるよう
以下のようなご利用料金のご案内サービスを提供させていただいておりますので
是非ご活用されますようご案内申し上げます。
(1) 一定額到達通知サービス(月額使用料無料、別途通信料がかかります)
当月1日から前日までの通話・通信料などの合計金額が1万円を超えたときに
メールでお知らせいたします。
以降は、1万円超過ごとにお知らせいたします。

(2) 料金案内サービス(月額使用料無料、別途通信料がかかります)
iモード等で請求金額、通話・通信料(前日まで)がご確認できます。
401非通知さん:03/12/29 23:02 ID:zOCNF6Tn
>>391
おまいがテレビっ子じゃん。気の毒だね。
テレビの報道は絶対正しい?マスコミは正義の味方?
あるある大辞典の「キノコ特集」を見て翌日スーパーの売り場に殺到するオバチャンみたいw
今年はアミノ酸飲料やマイナスイオン製品をたくさん買ったんでしょうな。

「クローンがあるかもしれない」ではなく「クローンは存在する」と思ってみな。
これ、迷惑メールを送まくりの業者やマル暴の方には願ってもない方法だよな。
今までは、多重債務者の携帯を使いその都度踏み倒していたんだから、こっちの方が断然楽。
そのやり方は裏社会であっという間に広まるだろうな。
そうなると、こんな「マスコミへのタレコミ」程度の被害じゃ済まないんだよ。
「あるのか?ないのか?」って問題にはならないの。

ちょっと考えてみればわかると思うんだけどさ、マスコミの報じ方がおかしいと思わないの?
フリーライターとかいう奴が出てきて「作 る こ と は 可能です」って言わせてるだけじゃん。

本当にクローンが存在して陰で使われていれば、ヤラセなり本職の人を呼んで
「実際存在します。使われてます」「こんなの簡単です。最近は結構みんなやってますよ。」
ってモザイクかけて音声を変えた"関係者へのインタビュー"を流す。そういう作り方をするんだよ、テレビ局は。
402非通知さん:03/12/29 23:11 ID:TuxXMgfC
>>401
ドコモがHPでもありえないって断言してんだから、ないんだろ
よって糞スレ終了
403非通知さん:03/12/29 23:16 ID:H7uyowMU
もうとっくに仕事納めで帰省してるだろうに
まだ居残りで工作する社員がいるんですね。
愛社精神で溢れ返ってます。
404非通知さん:03/12/29 23:19 ID:YQeE04ln
>402
( ゚д゚)ポカーン
405非通知さん:03/12/29 23:20 ID:zOCNF6Tn
>>403
TブーSの方ですか?
特集の方もうちょっとうまく作らないとバレバレです。編集がんばってね。
406非通知さん:03/12/29 23:41 ID:H7uyowMU
わざわざHPに書くあたりが必死だよな。
よっぽどマズイ事になってるんだぜ、社内じゃ。
407非通知さん:03/12/29 23:45 ID:kRWv+K6V
母ちゃんに日頃からあまりケータイ使うなって言われてなのに、いっぱい使っちゃったから
中学生はクローンてことにしたわけか

408非通知さん:03/12/29 23:52 ID:oCXyeb4+
どこも必死だな。W
409非通知さん:03/12/29 23:52 ID:YQeE04ln
おまいのようなやつがなんどもおなじことをかいている

まずよぉっく読めや↓↓
【社会】電話会社「通話記録、もうない」…女子中学生被害のクローン携帯疑惑
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072228417/1
410非通知さん:03/12/30 00:00 ID:qRRPAtH6
通話記録見たら有り得ると考えないわけいかないのは事実。あのブスのケースがどうかは知らない。
411非通知さん:03/12/30 00:13 ID:jbKBAjYK
ログもないのに支払う義務あるかよ。

髪切りにいってよ、寝てたとすんじゃん。
んで目ぇさめて全然切る前と変わってないのに
「3000円、頂きまぁす」って言われて払えるか?

ビデオ撮影でもして切ってる様子みせてくれないと払えないべ。
412非通知さん:03/12/30 00:23 ID:jbKBAjYK
やっぱ今の無し
413非通知さん:03/12/30 01:07 ID:bVQ8P2yq
>>412
ワラタ
414カミーユ:03/12/30 08:52 ID:2wvRtaOU
クローンは可能かもしれない!デュアルネットワークぽくしたら可能なのではないか?
415あむろ:03/12/30 10:13 ID:EImejHVh
いや!それは可能かも!デュアルネットワークのセキュリティをついてるとか!
416非通知さん:03/12/30 10:43 ID:Ok7W+hvY
ようするにF-1のスポンサーやる為の荒稼ぎなのかな、ど○もは?
417非通知さん:03/12/30 11:31 ID:UpAOfWGr
どこも最低ですね。
418非通知さん:03/12/30 11:43 ID:R/B1BO2W
ま、情報怪事しれ、どこんも
419非通知さん:03/12/30 13:15 ID:FlCaoZhZ
続報はまだか
420非通知さん:03/12/30 13:18 ID:UyOIM8of
不細工親子に払うかねはどきゅもにすらない
421非通知さん:03/12/30 14:35 ID:UpAOfWGr
キターどこも逆ギレ
422非通知さん:03/12/30 14:46 ID:UpAOfWGr
仕事終わったのにしつこいな。
そんなにヒマならお客さまサポートにまわれよ
423非通知さん:03/12/30 21:25 ID:04asH2yL
決着つくのかな
424非通知さん:03/12/30 22:31 ID:9AHyB+O8
ドキュモが謝罪すれば決着する
425欲嫁馬鹿共:03/12/30 22:35 ID:CC7nZi69
いわゆるクローン携帯について

 先般、お客様の携帯電話と同一の電話番号を持つ携帯電話機(いわゆるクローン携帯)が存在し
あたかもお客様が使用していない通信料金が請求される被害が発生しているかのような報道がありました。
 しかしながら、弊社の携帯電話サービスにおいては、携帯電話機及び通信ネットワーク並びにシステム等において
極めて複雑・高度な技術を用いたセキュリティ対策が幾重にも施されているため
お客様の携帯電話機からデータ等を読み出し、クローン携帯を作ることは技術的に考えられません。
 また、テレビ局の報道の中には、海外においてクローン携帯の存在が確認されたとするものがありましたが
少なくとも弊社の携帯電話サービスにつきましては、それらのシステムとは通信方式及びセキュリティシステム等が異なっており
クローン携帯を製造することは技術的に不可能であると考えておりますし、弊社のクローン携帯の存在も一切確認されておりません。
 弊社はセキュリティ対策には万全を期しておりますので、お客様におかれましては
これまで同様、安心して弊社の携帯電話をご利用いただきますようお願い申し上げます。
 なお、携帯電話機の機能向上に伴い、iモード等により短時間により多くのデータ情報の送受信が可能となっており
お客様のご利用方法によっては通信料が増える場合があります。
 弊社では、前日までにご利用された通信料をお客様ご自身で確認できるよう
以下のようなご利用料金のご案内サービスを提供させていただいておりますので
是非ご活用されますようご案内申し上げます。
(1) 一定額到達通知サービス(月額使用料無料、別途通信料がかかります)
当月1日から前日までの通話・通信料などの合計金額が1万円を超えたときに
メールでお知らせいたします。
以降は、1万円超過ごとにお知らせいたします。

(2) 料金案内サービス(月額使用料無料、別途通信料がかかります)
iモード等で請求金額、通話・通信料(前日まで)がご確認できます。


426非通知さん:03/12/30 23:16 ID:EaEvAPmw
誤課金かクローンか。
どっちにしても払う義務はないよね。
427非通知さん:03/12/30 23:59 ID:aIa/hyQa
昔、迷惑メールの件でDQMに文句言ったことあるが、
体質は変わらないね。自分たちが被害者みたいに言いやがる。
金払うのは客。メール送ったり、有害サイト放置で儲かるのはDQM。
いっそ、メール送信のみ有料。受信は無料にすればこういう問題もなくなる。
428非通知さん:03/12/31 00:59 ID:lELl4Ksj
>>426
誤課金やクローンであれば払う必要は無い
本当に「誤課金」や「クローン」であればの話だけど(w

>>427
まったくもって問題の解決にはならない
朝一電源を入れてセンター問い合わせをしたら3万件ぐらいメールが来て
一気にバッテリーが無くなってしまった
こんな状況になってもいいの?
奇麗事かもしれないが迷惑メールを無くす事こそ根本的な解決となる
429非通知さん:03/12/31 01:02 ID:zl75CkJ5
>>428
質問ですが、昔から迷惑メールはドキュMの社員がかんでいるといううわさがありますが・・・
430sage:03/12/31 01:13 ID:Il10Opuc
そんなヒマありません…
431非通知さん:03/12/31 02:04 ID:XKhmxkkZ
コージー冨田闘病説ってほんと?
432非通知さん:03/12/31 03:29 ID:qy4au3v+
「ログがねえんだろ?だったら金は払えねえな!」
とかやってたら、先ほど止められますタ。
433非通知さん:03/12/31 03:38 ID:4HQ1uKRb
ドコモには誤課金もクローンもありえません。
あの親子は狂言をしているのです。
ドコモは大きいから妬む者も多いのです。
どうかそんなドコモを助けてあげてください。
434非通知さん:03/12/31 03:49 ID:ycvy/nWQ
>>433
いや
435非通知さん:03/12/31 09:01 ID:ZQBa5FY5
>>433
狂言をしてるのはドコモかもな(w
436非通知さん:03/12/31 09:47 ID:LOVWi4WI
>>425
何回 同じレスするつもりだ? ついでに知ったかはするなよ! DoCoMoのシステムなんて穴だらけじゃん!不正アクセス防止法に守られているだけ!わかる!?法律ないとクラックされるの!余裕かまして(⌒▽⌒)ノ"
437非通知さん:03/12/31 11:12 ID:Kd/aoZfZ




人間の作ったものに完璧なものなど無い
438非通知さん:03/12/31 12:18 ID:S7j7fEN8
どこもダメだな。
439非通知さん:03/12/31 13:02 ID:sEv5CQnf
俺の停滞にも非通知ワン切りが結構ある。

そもそも非通知ワン切りなんぞ、その相手先の電番が存在するか、
電源が入っているかの確認にしか意味がないはず。

で、俺の想像。

もうすでに、俺たちの想像より遙かに多くのクローン携帯が存在しており、(お前のも)
ある種のコミュニティーでは(893,三国人etc)もうすでに普遍的な道具となっている。

しかし、その存在を利用者に悟られないため、通常は1番号当たり数千円
程度の使用にとどめている。

だが、どこの世界にもDQNはいる。
めんどかったのか、操作ミスしたのか、まれに数十万円分も使ってしまった。
それが今問題となっている。

おまえらも、もうすでに月数千円づつクローン分請求されているかもな。
440非通知さん:03/12/31 13:45 ID:sAipyNHy
だね。
非通知のワンギリはホント不気味。
441非通知さん:03/12/31 14:15 ID:lELl4Ksj
>>439
28点(赤点)
893や三国人が一歩先の事を考えて行動する訳がない。
考える位ならショベルカーをかっぱらってきてATMをぶっ潰すような真似はしない。
>しかし、その存在を利用者に悟られないため、通常は1番号当たり数千円
>程度の使用にとどめている。
わざわざこんな事をする位なら虚偽った方が手っ取り早い。
442非通知さん:03/12/31 16:05 ID:vOODY9DH
非通知のワン切りはよく来るんだよな。
なんなんだよアレは。
443非通知さん:03/12/31 16:16 ID:lELl4Ksj
>>442
マジレスするのも何だが
ttp://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/keitai/bangou.html
このサービスを利用しては如何かな?
444非通知さん:03/12/31 16:20 ID:kOvCq4Fj
>>443
馬鹿丸出し
445非通知さん:03/12/31 17:03 ID:5HoZ2Ms2
すみません、ややスレ違いかも知れませんがここで質問させていただきます。
例えば私の携帯からA氏の携帯(キャリアが違うためEメールにて)
に送ったメールを、A氏が気付かないままにB氏の携帯もしくはPCへ転送され
てる事ってありうるんでしょうか?
446非通知さん:03/12/31 17:11 ID:lELl4Ksj
>>445
大分スレ違い
A氏が転送の設定とかしていない限り無理だと思う(転送できるかどうかは知らんが)
447非通知さん:03/12/31 17:14 ID:vOODY9DH
>>445
A氏が見てない間にB氏が彼の携帯をいじくれば
可能かもしれないね。A氏の携帯がau、ツーカーなら。
クラックとか言い出すときりがないが。
448445:03/12/31 17:31 ID:5HoZ2Ms2
>>447
ありがとうございます。私がVoda、A氏はドコモ、B氏はVodaですが、A氏が
転送なんて考えられないけど話が漏洩してるとしか思えないって話をして
きたものですから・・・もう少し調査してみます。
449非通知さん:03/12/31 17:42 ID:Cqu/lYwx
携帯メール以外の経路で漏洩しているんだろ。
キーロガーとか。
450非通知さん:03/12/31 17:46 ID:vOODY9DH
>>448
ドコモなら転送は無いな。
もしかしたらあなたがCCで送ってるんじゃない?同胞送信みたいなの。
あとはA氏が居ない間にB氏が彼の携帯から直接メールを盗み読みしてるとかね。
451非通知さん:03/12/31 20:09 ID:F1N82sTQ
>>442
スマン間違えてかけただけだ
452非通知さん:04/01/01 02:47 ID:sVjLcuXZ
やらせです。
あの放送は・・・・・
こんなに議論することはありません!
453非通知さん:04/01/01 09:59 ID:Oq4MAusO
公式見解で全面否定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/clone.html
日経の記事
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003123104401j0&h=1
【みかか】NTTドコモが見解、「クローン携帯は存在しません」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072918422/
454非通知さん:04/01/01 10:01 ID:9LL8Smzt
そんな漏れはリミットプラス。
発信が少なくてメールが多い人にはお勧め。
455非通知さん:04/01/01 10:15 ID:Oq4MAusO
ドコモ公式でクローン全面否定
http://www.nttdocomo.co.jp/info/clone.html
日経の記事
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003123104401j0&h=1
【みかか】NTTドコモが見解、「クローン携帯は存在しません」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072918422/
456非通知さん:04/01/01 10:19 ID:3B69EhGt
ぶっちゃけクローン携帯は課金システムのバグを隠すために
携帯キャリアがT○Sに報道させた悪寒。
457非通知さん:04/01/01 10:49 ID:2PmSideD
それはあり得るね。
ま、誤課金でも支払い義務は無いわけだが。
458非通知さん:04/01/01 11:00 ID:IC2hyJYc
auだろあそこって台数にこだわるあまりセキリティー低そうだしw

まあ三流は何時までたっても三流ってry
459非通知さん:04/01/01 11:04 ID:xuABY/0v
セキリティー
460非通知さん:04/01/01 15:19 ID:OufzbQCE
クローンと誤課金のコンボじゃないの。
だいたいクローンが不可能って、相変わらず言い張ってるだけじゃん。
461非通知さん:04/01/01 19:49 ID:iH4zJ1Pm
>>460
じゃあオマエクローン造ってみなw
まあラジオライフのトバシ記事信用しとけyo(w
462非通知さん:04/01/01 20:35 ID:G9tYk62r
正直クローンが可能とかなんとかはどうでもよくてさ

相手を見て応対を変えるとか
調査をしようともしないとか
客に対して糞拙い対応をするとか

そういうのが一番問題なわけだが
463非通知さん:04/01/01 21:26 ID:7RDEQlX8
まあそうなんだけどな。

つっても誤課金とクローンの疑惑も消え去ってないし、
ログがなかったら支払う義務無いけどね。
464非通知さん:04/01/01 22:09 ID:0j7fdrSZ
最終和解案 みたいなことDQMがやってるだけ・・・




とかならきょわぃ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
465非通知さん:04/01/01 23:41 ID:Oq4MAusO
最終解決案

893を雇って一家を(ry
466非通知さん:04/01/02 00:40 ID:Qy0aMLWe
通報しますた
467非通知さん:04/01/02 07:15 ID:hY1CyMLU
自分の携帯にクローンがあるかどうかの確認方法として、
携帯の電源を切って、他の電話から自分の携帯にかける。
ってのがあるって聞いた。
クローンがなければ「電源が〜」のアナウンスが流れて、
クローンがあれば呼び出し中or通話中になるわけだ。
この確認方法で、2ちゃんで呼び掛けりゃ一つくらい
クローン見つからないかな?

というわけで実験したら結果報告よろ。
あっ、キャリア名を明記してね。
468非通知さん:04/01/02 07:23 ID:CS+vYXo4
電源切っても呼び出しました!どうしよう!どうしたらいいですか?
469非通知さん:04/01/02 07:26 ID:hY1CyMLU
>>468
キャリア名は?
470非通知さん:04/01/02 07:30 ID:CS+vYXo4
アウでつ
471非通知さん:04/01/02 07:31 ID:hY1CyMLU
>>470
誰かが出るまで粘ってみてはどうか?
472非通知さん:04/01/02 07:31 ID:CS+vYXo4
びびったので通停かけました
473非通知さん:04/01/02 07:36 ID:hY1CyMLU
いいだしっぺのおいらは暴打フォンですが、
だめでした。留守録につながりますた。
クローンはないようです。
474非通知さん:04/01/02 07:41 ID:hY1CyMLU
>>472
留守録につながろうとしてるだけではないか?
475非通知さん:04/01/02 07:57 ID:CS+vYXo4
電源切ってるのに呼び出し音はならない 一分くらいは鳴らしたよ
476非通知さん:04/01/02 08:10 ID:+hHQsXq5
美人親子に関しては、クローン疑惑より架空請求疑惑が主な疑惑かと
まぁクローン見つけるのは、それはそれでアリだとは思うが

使ってない携帯に基本料金以外の課金を行う仕組みが、会社ぐるみなのかシステムのバグなのかを見極める方法の提案はないものか?
477非通知さん:04/01/02 10:04 ID:mZeZ3QTU
>>459
赤痢茶?想像したら気持ち悪くなってきた…
ある意味精神的ぶらk(ry
478非通知さん:04/01/02 10:53 ID:FAF+PDSK
流石に会社ぐるみってこたぁ無い。
クローン・誤課金の可能性はたぶんにあるし、
その場合支払い義務は無いよね。
479非通知さん:04/01/02 11:25 ID:28/0ByU2
今日も夜中に非通知ワン切りがあった。

目的は何だろう・・・・
480非通知さん:04/01/02 12:19 ID:UWiP6ar+
「クローン携帯」は存在しません
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072966162/
481非通知さん:04/01/02 13:59 ID:/kbUig9Q
漏れもクローンではなくて
■課金システムミス
■携帯自体の異常通信
の線デハナイカト

金庫のやつのゼロ円はドコモノ隠p
482非通知さん:04/01/02 18:49 ID:q6nnuqwo
>>479

あまり変に考えるなって…君の事を嫌ってる奴の悪戯
483非通知さん:04/01/02 20:38 ID:93qldsUB
マジ?俺のもそうかな。
まあ非通知は無音に設定してるからノープロブレムだがな。
484非通知さん:04/01/02 23:07 ID:HfJO7gBV
だいたいそういう嫌がらせしてくる奴は陰湿なんだよ。

誤課金/クローン携帯疑惑に対する対応のように。
485非通知さん:04/01/02 23:42 ID:YsX0Wbcu
美人ママのぉ画像をぉください
486非通知さん:04/01/03 00:12 ID:PvyVtYiX
むしろ2ちゃんでクローン携帯作ろうとしてみれば?
もし、もしだけどできたらマスコミやらに言えば後はどうにでもなる。
残念ながら漏れはあうなのでできませぬが…
少なくとも自分の携帯のクローンなら合法なはず…
というわけでドキュモの人で誰か携帯解析する神キボンヌ
487非通知さん:04/01/03 02:34 ID:h/UOyrH5
>>486
とりあえず解析ソフトだけでも作ってくれる神がいればいいけど。
暗号方式自体は20年前に製作された物だし。
488非通知さん:04/01/03 03:04 ID:+B2apFKE
>同一の電話番号を持つ不正な複製携帯が存在するとの見方を否定

正規のセキュリティ検証用クローン携帯はあるってことか?
っていうか、当然検証くらいはしてるはずだよな

もしかしてしてない?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
489非通知さん:04/01/03 04:59 ID:4CZ54V+O
コンテンツ側に通信料のキックバックとかはあるんだっけ、?
490非通知さん:04/01/03 05:23 ID:zAujwZze
491非通知さん:04/01/03 08:33 ID:GzIRlj1F
>>489
ない。
492非通知さん :04/01/03 09:11 ID:TD4riI0O
あぁこんなスレ立ってたのか・・・
ニュースは見てました。裁判してくれたら開示すると言われて
裁判手続きしたらデータ残ってないと言われたとかのやつ

思うんだけどさぁクローン携帯は存在しないってキャリア各社は言ってるけど
あんなの電脳ヤクザにすれば簡単にできちゃうでしょ・・・
それでヤクザとかアウトローな奴らに売って儲けてるんでしょ
偽造テレカや偽造パッキーカードやスキミングクレジットカードで儲けた奴らの
新手の商売じゃん

バッティングすると通話できないものの、それは承知の上で使ってるし
夜中とかに出会い系サイトとかにつないだりして遊んでるんでしょ
そんな簡単な事やってしまえるのに各キャリアは無いと豪語してるけど
それでいいのかな・・・
今回はドコモだけど ドコモってのはリーダーカンパニーなんだから
調べて排除します。ぐらい言えよな・・・無責任すぎるよ!!
493非通知さん:04/01/03 10:44 ID:YFZ+Mx3o
>>492
定期ageカキコご苦労様
494非通知さん:04/01/03 11:22 ID:m9wIjkyZ
認めてしまうと大変なことになるからだろうね。
セキュリティを強化するには端末側も対応させないといけないだろうし、
一筋縄ではいかないわな。
495非通知さん:04/01/03 11:37 ID:vtMHoTai
>>492
偽造カードに比べて際立って被害が少ないな。
そんな事が出来れば、とっくにもっと早く餌食になっているのではないか?
496非通知さん:04/01/03 11:48 ID:O09VuKCH
偽造カード、変造カードは「使われた側」が損をする。
クローン携帯などは「登録者側」が損をする。

前者には対処するが、後者には対処しない。
当たり前の話だろうな、糞キャリアの頭の中では。

プリペイド携帯のクローン作るか...
497非通知さん:04/01/03 11:54 ID:vtMHoTai
>>496
対処するとかしないとかそんな事言っていない。
被害がマスコミやら、こういった掲示板やらで報告されている
数がすごく少ないという事を言っているのだが。
498非通知さん:04/01/03 13:35 ID:7C02oiGj
偽造キャッシュカード被害なんかもそうじゃないか。
別に身の回りに溢れ返ってるわけじゃないが、
実際存在はするわけで。
499非通知さん:04/01/03 16:11 ID:YFZ+Mx3o
>>498
でも偽造キャッシュカードって「ニュース」としてキチンと放送されているじゃない
新聞などでも「記事」として取り上げられているし
500非通知さん:04/01/03 17:08 ID:FlPlPn/j
放送されましたが。
501非通知さん:04/01/03 20:21 ID:Fg4swdcX
501ゲッツ!
502非通知さん:04/01/03 20:31 ID:l+vF1btU
>>481
ウィルスでパケットが送りつけられてるという可能性もあるかも
(昔あったMSブラスターのような感じの奴)

#iモードサーバーで怪しいパケットを蹴ってるかもしれないけど
503非通知さん:04/01/03 21:17 ID:dOLbFI66
>>499
銀行側がきちんとログを出したからね。
一方ドキュモは…
504非通知さん:04/01/03 21:35 ID:g1346LkL
ログなんて出せないじゃん。
膨大な量になる。
出したら出したで信用がなくなるし。
505非通知さん:04/01/03 22:16 ID:dOLbFI66
正式な手続きも踏んでるんだよ。
出さない方が信用性なくなるだろ。
506非通知さん:04/01/03 22:44 ID:YFZ+Mx3o
>>500
「特集」でね

>>503
確か一部だけど出したでしょ
507非通知さん:04/01/03 22:45 ID:dOLbFI66
ほんの一部だけな。
そんなんで茶ぁ濁そうとするから、問題になってしまった訳で。
508非通知さん:04/01/03 22:55 ID:vtMHoTai
結論はどうなったんだっけ?
本当にクローンは存在したのかな?
509非通知さん:04/01/03 23:07 ID:YFZ+Mx3o
>>507
あれ結構大変らしいのよ
すべてのログから1件づつ該当のログを拾っているらしいんで

>>508
どうなんでしょうね?
あの親子も「裁判で・・・」と言われた時に
少額でとっとと起訴してしまえばよかったんだよね
510非通知さん:04/01/03 23:20 ID:dOLbFI66
>>509
> >>507
> あれ結構大変らしいのよ
> すべてのログから1件づつ該当のログを拾っているらしいんで

┐(´ー`)┌
511非通知さん:04/01/04 00:47 ID:SPS0sTdU
ドコモのいざという時の対応にあきれて、家族6人でauに乗り換えました
512非通知さん:04/01/04 02:26 ID:dnCFFnXB
> すべてのログから1件づつ該当のログを拾っているらしいんで

どこも社員はパソコンが使えないのです。
513非通知さん:04/01/04 02:29 ID:YSi+Km7l
>>512
該当ログ抽出が手作業なDoCoMoに乾杯。
514非通知さん:04/01/04 10:57 ID:H3zakmt+
>>487
解析ソフトはあります。今のところ そのソフトで作ったと思われるクローン携帯の値段は一台五万〜ということです。だいたい製作時間は30分くらいだとゆうことです!
515非通知さん:04/01/04 12:33 ID:FdJ8gBKZ
まあ下手にWindowsのセキュリティホールつかれるよりゃ、
パソコン使えない方がマシかもねw
516非通知さん:04/01/04 13:04 ID:77qGfk+A
>>425
わが社の課金方法を絶対的に信用しろ。
わが社のシステムは万全である。
疑う奴は馬鹿。
だから何も考えず 安 心 して使え。
そして黙って払え。
お知らせサービスもやってる。
たぶん合ってると思うから 疑 う な 。

そういうことですか?
大本営発表は真理なんですね。

クローン携帯の存在は確かに否定的だが、
システムのエラーとかでの誤課金も疑うなというのはちょっとな。
517非通知さん:04/01/04 20:36 ID:BJYtsq44
ドコモは悪くない!
518非通知さん:04/01/04 22:50 ID:0Dp514Rf
じゃあ、携帯使わなきゃいーじゃん。
誰のおけげで便利な世の中になったと思ってるんだ?ボケ
519非通知さん:04/01/04 22:53 ID:BJYtsq44
ドコモ様のおかげじゃぁゴルァ!
輩ぁかましてんちゃうぞ、ボケどもがぁ!
520非通知さん:04/01/04 23:00 ID:JwU896+3
>>516
まさにそういう発表なんだよね、あれって。
なんというのか、それが公式発表になってしまうDoCoMoの企業姿勢にあきれてしまった。

現にTVでは、あの親子以外にも、内々で処理してもらって通話料も払わずに済んだ人の
取材も放送されてたわけじゃん・・・。
521非通知さん:04/01/04 23:23 ID:0Dp514Rf
ドコモはクローンなど絶対に存在しません。
ドコモは最高です。
522非通知さん:04/01/04 23:52 ID:0Dp514Rf
ドコモのポケベルを買ったら広末のポスターもついてました。
やっぱりドコモ最高!
523非通知さん:04/01/04 23:52 ID:vcSyFGl4
今さら広末かよ
524 ◆Qtei.FXDE. :04/01/05 00:04 ID:sobIXcK8
娘のほうはまるであか抜けてないなぁ。
でも、このおかん娘に裁判費用負担汁!
とかいってたからコワイよ(w
525非通知さん:04/01/05 01:11 ID:En9XpTui
どこも不景気ですから必死なんです
526非通知さん:04/01/05 10:02 ID:3xmZtH+T
どこも不調な世の中だからなー。
527非通知さん:04/01/05 10:08 ID:ZNWuVqSz
クローン携帯は存在するんだよね。それよりなぜIDまでがわかってしまうのか?販売店から情報が漏れてるのか?
528非通知さん:04/01/05 10:19 ID:cODrQHLn
いきなり自分のアドレスからメールきますた。
本文は「test」のみ。
ボダでつ。

機種変は1年半前ボダショップにて。
ボダショップ以外への持ち込みなし。
ボダショップで1月前に修理、1週間前充電。


他に同じようなメール来た方いまつか?
クローンの可能性あり?
529非通知さん:04/01/05 10:33 ID:/5VW7vrW
>>527
人間が管理してるもんならヤクザにしたら簡単に情報盗めるよ
企業舎弟が携帯ショップしてれば情報だだ漏れだし・・・
530非通知さん:04/01/05 10:44 ID:apU0sbI6
>>528
それはクローンの可能性は0です。フリーメール系だと思われます。
531非通知さん:04/01/05 11:07 ID:AMBeZRBh
>>528
それは最近都市伝説となった
「自分のアドレスから自分宛に[test]という題名でメールが来たら
 その携帯はクローン携帯として使われているらしい」
という奴。ほとんどがいたずらだから気にするな。
それから最近話題のクローン携帯による高額請求はそのほとんどが
ユーザーの思い違いか誤請求だと思うし。

ただしクローン携帯が存在しないと言い切る事は出来ない。
何故なら携帯なんぞ単なる制御機能付きの無線機に過ぎないしどんな
セキュリティでも絶対はあり得ない。ただ端末コードを解析(盗用)して
別の端末に書込む様な単純なクローン携帯はまず出来ないと思って良い。
これはネットワーク内に同じ端末コードを持ったものが複数検出されると
セキュリティ機能がエラーを感知してしまうから。つまり良く言われて
いる様に同時間帯に両者が圏内にあるとアウトと言う事。
しかしクローンをネットワークに認識されない(圏内にならない)状態に
しておいてかつ送受信される電波信号を正規ユーザのものとネットワーク
に認識させる事が出来たら…。
といっても回線交換(通話)ではスニファは出来ても使うのは無理。
制御網(ネットワーク)に認識して貰わないと接続すら出来ないから。
532非通知さん:04/01/05 11:22 ID:cODrQHLn
>>530-531
dくす。
いたヅラでつか・・。
安心しますた。
533非通知さん:04/01/05 13:45 ID:B6raZo6I
ログも無いんだし支払う義務無いよね。
534非通知さん:04/01/05 18:01 ID:ijglN3Tn

ドコモがクローン携帯の存在を否定、料金通知サービス利用を推奨

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17054.html
535非通知さん:04/01/05 18:30 ID:NQ1FtJdS
>>534の記事
ドコモ解約祭りを始めようか?クローン携帯を否定して
パケット使いすぎの方を疑いやがって。
大体パケット料が高いのも問題だ。
536非通知さん:04/01/05 18:56 ID:ukkdH4cL
明細無いのに払えと言われてもな。
ヤ●ザじゃないんだから。
537非通知さん:04/01/05 19:15 ID:lorztvNZ
>>531
携帯のメール機能だけをパソコンに落として(コピーして)そこからメール発信
できますかね?
クローン携帯が携帯電話とは限らないと思うけど。
その場合ネットワークには複数検出されないんじゃないと思うけど。
素人なんで全然ワカランけど
538非通知さん:04/01/05 19:16 ID:DEMznPDD
つかって払わないのがやくざだよ
539非通知さん:04/01/05 19:21 ID:N6VNyJLz
ぼったくりバーで何十万も請求されて、
勇気を出して明細を見せろと言ったら裏につれてかれてボコられた

って話を昔はよく聞いたな。
540非通知さん:04/01/05 20:39 ID:LNSPlsY5
ぼったくりバーと同じか
541非通知さん:04/01/05 20:47 ID:19XlBGn7
明らかに携帯メールのやり取りを
読まれてる。そこで質問。

質問1:au.netってハッキング出来るの?
質問2:クローン携帯を疑った方が良い?

回答と一緒に、対処法を教えてほしい。
542非通知さん:04/01/05 21:14 ID:LNSPlsY5
>>541
そういうのはだいたい被害妄想だよ。冷静になれ。
543非通知さん:04/01/05 21:35 ID:8aS91H24
せいぜい自動転送設定されていないか確認するくらいかな。
544非通知さん:04/01/05 21:38 ID:VcpE4sFP
>>541
自動転送使えば盗みみれる。
545非通知さん:04/01/05 21:54 ID:AMBeZRBh
>>537
携帯のメール機能のみPCにコピーしてというのが良く解らないが
メール機能(メーラー、MUA)についてはコピーしても実行環境が違うのでNG。
それにたとえ携帯エミュレータ作っても携帯電話網を使って発信するのには
携帯端末を使わないと出来ない。じゃないと電波出してコネクション張れない
よな。ただ携帯電話とは限らないと思うのはいいセンいってるかと。
ちなみに漏れは理論的に可能かどうかだけで実際に試していないから
実現可能かは解りません。やったら手が後ろに回りかねないので。( ̄ー ̄)ニヤリ

>>541
>>542が書いているが盗聴とかのほとんどは被害妄想。で、
A1.au.netのハッキングをどの程度まで指すのか解らないがメールに限ると
  ハッキング(というレベルでもないが)は可能。
  au.net自体は誰でも接続出来るので後はアカウントとパスワードさえ入手
  出来れば自由に覗けるし貴方を騙って送信する事が出来ます。
A2.それは疑わなくてもいい(ただしauでクローン携帯が不可能と言う事では無い)

とりあえずau.netのメール用パスワードを解りにくい冗長なパスワードに変更
するのが先でしょう。
546非通知さん:04/01/05 21:55 ID:DEMznPDD
どこも・あう・ぼーだすべて明細は見れるよ!
三ヵ月分POI迄は。
POIより先は電気通信事業者法によって裁判所よりの許可がなければ見せられません!
これは全通信事業者いっしょ!
547非通知さん:04/01/05 22:08 ID:c3uwilNu
同一番号が存在することは可能だけど、
電源入れたとたんアラーム上がるべ。
548非通知さん:04/01/05 22:13 ID:sg9pu5pu
POIより先は電気通信事業者法によって裁判所よりの許可がなければ見せられません?

つーか見せられないんじゃなくてデータが存在し無かったんだよね?裁判おこしたのに。
549非通知さん:04/01/05 22:22 ID:o7sVME5T
>>546
どこも三ヵ月分POIより先はデータをとっておかないんだよね?
550非通知さん:04/01/05 22:32 ID:Mqk9OeeP
>>548さんへ
3ヵ月後に裁判所から指示がきても4ヶ月前のデータは残ってないんじゃない?
551非通知さん:04/01/05 22:49 ID:vc50eaFL
>>550
残ってないと思われ。
裁判起こすなら3ヶ月以内。さらに裁判起こすと同時に証拠保全の申請もすることだな。
552非通知さん:04/01/05 22:57 ID:T+71TuS+
そおですか!
勉強になりました。
多分裁判はおこさないけど!
たしかに、携帯3社はみんな通話明細サービスやってますね!
553非通知さん:04/01/05 23:16 ID:ydRjZ0Ta
プロ市民
554549:04/01/05 23:20 ID:o7sVME5T
>>550
549ですが、残さないのに

電気通信事業者法によって裁判所よりの許可がなければ見せられません

ってのはおかしいと思いませんか?
555非通知さん:04/01/05 23:22 ID:nQMmQgTt
>>553どこも業者は大変ですねw
556非通知さん:04/01/05 23:36 ID:ruvcK/zu
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ             ∧_∧
彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡         (  ´ー`) あたりめ〜だろ
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡        \ \           ∧  
ミミ彡゙         ミミ彡彡           \ \_____ノ ノ
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡            \_______ノ
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <   クローン携帯など
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |    ありえん!!
    ,.|\、    ' /|、     |    ちなみに私はドキュモだが
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |
    \ ~\,,/~  /      \___________

557非通知さん:04/01/06 00:16 ID:9E5qAc4M
どこも毒電波
558非通知さん:04/01/06 07:24 ID:O8iqNG5O
美人ママの胸もみたいよ〜

どこもしね
559非通知さん:04/01/06 09:38 ID:+Wfl7MzV
このスレはエローンですね
560非通知さん:04/01/06 10:56 ID:2VkVaSS4
ふと思ったが、明細も無いのに支払う義務無いよね。
そんなことがまかり通ったら、なんでもアリになってしまう。
561非通知さん:04/01/06 11:20 ID:BxqbJ5vo
あうのユーザーから今回と同じ騒ぎが出たらあうオタはどう言い訳するんだろうな
562非通知さん:04/01/06 11:56 ID:R+IBByU8
>>546
電気通信事業法は本人の情報まで
開示してはいけないという規定では無いです。

しかも、裁判所の許可って、
裁判所がキャリアに情報を開示して良いって
許可を出す法律は無いよ。
単なるキャリアの責任転嫁だね。。

563非通知さん:04/01/06 11:58 ID:R+IBByU8
>>550
証拠保全って、どこを執行場所にして、
どうやって執行するの?
564非通知さん:04/01/06 14:40 ID:xqhSzSc/
【2004/01/06】
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
重箱の隅をつつくようで申し訳ないのだが、あわててます?

565非通知さん:04/01/06 16:58 ID:Y/SXLa+V
慌てふためいて大本営発表か
566非通知さん:04/01/06 17:01 ID:EHoDvM4N
>>564
http://www.nttdocomo.co.jp/info/chain_mail.html
これを書き換えただけだな…
<TITLE>ここ</TITLE> ここがそのままだ(w
567非通知さん:04/01/06 20:03 ID:LJbVF7V/
普通に考えてクローンじゃないかな。
24時間通信し続けるなんてあり得ない訳で。
568非通知さん:04/01/06 20:38 ID:CXuLAskf
携帯が故障してるのだろ。
もしくは誤課金。
569非通知さん:04/01/06 21:22 ID:e6LH43At
>>561はあうユーザーがどこもタタキをしてるとでも思ってるのか?
そんなにあうをライバル視するのは何故?w
俺は仕事でしかたなくどこも使ってる。番号変えるの面倒だからな。
プライベートではぼーだだよ。
ぼーだは眼中に無いとかそうゆーことなのか?
570非通知さん:04/01/06 21:31 ID:BOYv+YmD
クローンつくってみろよ!
571非通知さん:04/01/06 21:56 ID:ejVLSpPX
>>569
もちつけ!
572非通知さん:04/01/06 22:04 ID:EWIeTkSi
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
573非通知さん:04/01/06 22:24 ID:IkOzUkNb
>>572
ありがとうございます!半信半疑で試してみたら持ち株が上がり続けてます。
ついにはナスダック上場しました。おどろきの連続です。
574非通知さん:04/01/06 22:29 ID:0QNWhO5/
14日たってないぞw
575非通知さん:04/01/06 22:46 ID:Pb9Ye3in
システムいじれるドコモ社員とかバイトも怪しいよね。夜中に適当な番号を自分のあき携帯に入れて、とか可能性ないのかな。
576非通知さん:04/01/07 00:48 ID:OPPwYrLQ
まあ、結局はクローンな訳ですけど。
577非通知さん:04/01/07 07:37 ID:qUFc8X/9
くろーん美人ママほしい
578非通知さん:04/01/07 07:40 ID:fRX8W7uE
>>577 ワロタ(^_^)v
579非通知さん:04/01/07 11:15 ID:i1YEGWvL
わざわざ大本営発表する辺りが余計にあやしいよな。
大本営発表って自演以外の何者でもない訳だから。
580非通知さん:04/01/07 12:17 ID:QsEgyFEb
そこまで無いといいきるなら
「もし作ったら、身元の安全を保証する上に懸賞金出す」くらい言って欲しい
581非通知さん:04/01/07 18:11 ID:6t9o+7Cc
もしかしたらスレ違いかもだが被害者のblog
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/

なんか、数千円とかの被害だと気付かなそうで怖いね
582非通知さん:04/01/07 18:41 ID:PAQCsoH4
>>581
本人さんですか?

しかし……。
成り済ましメールを知らない人間が本当に開発なんてしてるの?
わけわからん。
583非通知さん:04/01/07 19:26 ID:IDaHX0n3
>>581
真性のDQN?
584非通知さん:04/01/07 20:14 ID:rQhqUwAZ
近日中に DoCoMo から au に乗り換える予定なんスけど、結局のところ
大丈夫なんスかね?クローン問題ってのは・・・。
585非通知さん:04/01/07 22:17 ID:05JneGFr
問題ないでしょ。
電話会社に本当になんか後ろめたいことがあるなら、
大企業が敢えてここまで大きく嘘ついたりするわけないでしょ。
誤課金は定期的に必ず起こるもんだけど、該当する人数も少ないから
基本的に気にするだけ無駄。
586非通知さん:04/01/07 22:26 ID:T6jNGTUJ
どうどうと発表するくらいなら、さっさとログ渡しゃいいじゃん。
しょぼい子供みたいな言い訳してないでさ。
587非通知さん:04/01/07 22:32 ID:0dsb/H9L
>>584
今現在マスコミなどで紹介されているのは、端末から固有IDを読み込むという
手法が有力視されている(つまりコピーする端末が手元にある前提)ので
ご心配であれば信用できるお店を選ぶのが第一条件かと。

まあこれはクローン問題に限った事ではないですが。
メールアドレスの流出も通常では考えられないですが、2次代理店などは
ちょっと問題のあるお店もありますので値段だけで決めない方がいいでしょう。
588非通知さん:04/01/07 23:00 ID:gElp0b6N
>>585はずいぶんと楽観的だな。

大企業が発表したから大丈夫?
このご時勢、大企業なんか信頼できるか?
589非通知さん:04/01/07 23:29 ID:y2BN8wPI
んで、貸金庫の件どーなったの?
過去ログ読んでもよくわかんないんだけど。
590非通知さん:04/01/07 23:56 ID:0dsb/H9L
>>588
視聴率の事しか考えていないマスコミも信用できないと思うが。
可能性としては誤課金の方がよっぽど高い。
クローンはありえないとは断言できないが、騒いでいるのは大方使用者の
勘違いだろう。

個人的な見解としては、

スレタイの娘は「主に親とのメールがほとんど」と言っていたが、
情報料が課金されていたので実際にはアプリか着メロなどのサービスを
使用していたと思われるのでちょっと信用できない。

24時間接続されていた件は迷惑メールだと思う。
(この間、半年振りにドメイン指定解除してみたら10分に1回の間隔で来た)

ラジオライフは信用するだけ無駄。
(粗末な内容多すぎ。まともな記事もあるけど。)

>>589
マスコミにとって不本意な内容だったので表に出てこないでしょう。
591非通知さん:04/01/07 23:58 ID:Sz6TjdQm
>589失敗しますた
592非通知さん:04/01/08 00:02 ID:jL4F9zJB
娘の携帯の一部もらえた明細によると殆どが株のサイトで
他少数の出会いサイトだったとテレビで言ってたのだが…
593非通知さん:04/01/08 00:08 ID:xMMNT7aY
>591
貸金庫に入れる前の通信料まで0円になっちゃって(゚Д゚)ハァ?な状態なんじゃなかったっけ?
594非通知さん:04/01/08 00:11 ID:SGWn4+MU
モテモテ塾とかわけわからんサイトばかりだったよ、確か。
つか、迷惑メールって事は絶対にない。
ドコモにもっていくと、指定受信の設定してくれるからね。
595非通知さん:04/01/08 02:12 ID:R/hbJ7mR
505以降パケ死加速機能が盛り込まれた為、
気づかずにパケ量増大と言う背景がある。

ここで誤課金やらクローンやらの可能性を認めてしまうと、
大混乱を引き起こすのは明白。
505以降のドキュモビジネスモデルの破綻が見えてしまう。

このような状況下での大本営発表など信用する方がアフォ。
596非通知さん:04/01/08 03:21 ID:llS4sFby
>>593
あれはFOMAとムーバでデュアルを組んでて
どちらかに切り替えてたから
問題の端末で料金が発生しなかったらしい。
597非通知さん:04/01/08 04:50 ID:f+1GkZ6z
>>595
今すぐ潰れそうな企業の死にものぐるいの発表ならいざ知らず、
むしろ相手は今日本で一番儲けちゃってる携帯会社ですよ?
そんなところが、1年も経たずにすぐバレる、子供の嘘みたいな
「大本営発表」しないでしょ普通。
少なくとも誤課金については何度もやらかしてるし、
基本的にはミスを認めて謝ってきている企業だ。

本気の本気でヤバいことが起こってるなら沈黙すると思う。
百歩譲ってクローンが数台実在したとしても、
DoCoMoは現時点で認識してないだろう。
598非通知さん:04/01/08 08:09 ID:4eyBWFJn
>>597
幸せな人ですねw
599非通知さん:04/01/08 08:50 ID:5b8PmCz0
せかいじゅうのひとが、みんな>>597のようなこころをもっていたら、
きっとせんそうもなくなって、なかよくわになってくらせるとおもいます。
600非通知さん:04/01/08 10:24 ID:AFc7j7pS
>>597はTV報道を頭から信じるタイプ
601非通知さん:04/01/08 10:49 ID:Lu2xSkcq
クローン携帯があるっていう証拠はあるんですか?
たとえば、机の上の2台の携帯で、1つはクローンでもう1つは本物みたいな
602非通知さん:04/01/08 11:03 ID:elEv5kNf
クローン携帯で通信したら、
クローンもってるやつってすぐつかまるんじゃないの?
携帯って場所特定できるよね?
アクセスしてる先すぐわかるよね?
犯罪だとおもうけど、金額少ないよね?
やってたら結構間抜けだとおもうんだけど、、、
603非通知さん:04/01/08 11:11 ID:elEv5kNf
クローンがあったとして、
日本人ほとんど携帯もってんじゃん?
だからクローンの被害にあう確率って非常に低いわけで、、、、
こんなこと心配するなら、飲みすぎ食べすぎ胃の持たれとかを心配した方が
いいとおもうな。。。。


604非通知さん:04/01/08 11:16 ID:AFc7j7pS
でたよ。その手の詭弁にはもう飽き飽き。
携帯と胃ガンがトレードオフの関係ならわかるが、
そうじゃないだろ。
携帯もたなかったら胃ガンの確率下がるのかよ。
あほすぎ。
605非通知さん:04/01/08 11:19 ID:elEv5kNf
あと、ネタとしてインパクトが な  い  。
ウイルスだと、ああなって、こうなって、亜種が。。。
とかあるけど。。。。
つかってないのに。。。金が。。。とか。。。。
なんていうか。。。。
。。。。。

。。。。

ひんじゃく
。。



606非通知さん:04/01/08 11:20 ID:elEv5kNf
>>604
わからん。なんで?
607非通知さん:04/01/08 11:23 ID:elEv5kNf
>>604
ああ、わかった!
電磁波のこといってるんじゃなくて、
スリとかねずみ講とかそういう身の回りの危険に
注意しよう!といいたかっんだよ、おれは。
608非通知さん:04/01/08 11:32 ID:AFc7j7pS
BSEなんかでもあるんだよ。
狂牛病になる確率より交通事故の方が確率が高い、みたいな。

実際には両方の危険性がプラスされるわけで、
牛丼喰わないと交通事故にあう確率があがるわけじゃない。
食っても食わなくてもあう確率は同じ。
それなら危険性を回避する(牛を喰わない)って事です。
609非通知さん:04/01/08 11:36 ID:elEv5kNf
BSEになることを心配して頭がいっぱいで左右確認するのを忘れるより、
そんな心配せずに左右確認しよう ってのは?
頭の利用時間は有限だよ?
610非通知さん:04/01/08 11:38 ID:AFc7j7pS
別に四六時中考えてるわけじゃないからねぇ。
「牛喰うの辞めよう」なんて0.1%も脳使わずに出来るから。
611非通知さん:04/01/08 11:46 ID:elEv5kNf
あー、よーく考えたら608のいうことわかった。
わかったけど、
危険度 0.000003% が 0.0000030000002%
にあがるから、 0.0000030000002% より
0.000003% の方を選ぶべきってことだよね。
じゃ、その0.0000000000002% のリスクの心配する時間を
マンガ読むのに使おう!そのほうがいいじゃん!
ってのはどう?
612非通知さん:04/01/08 11:54 ID:AFc7j7pS
お前はそれでいいよw

ま、要するに詭弁を弄するなと言いたいだけなの。

だいたいクローン被害にあう確率が低いなんてのも
わからないしな。実態は未知数な訳だし。

外国人が関わってるなら(まあ関わってるだろうけど)
ピッキングみたいに赤丸急上昇する可能性もあり得る。
613非通知さん:04/01/08 11:59 ID:elEv5kNf
610は 時間とリスクを測ってる
611(おれ)は 
時間と時間、
リスクに備える時間と別のリスクに備える時間を測ってるね
ずれてる。。。
614非通知さん:04/01/08 12:03 ID:AFc7j7pS
何を言ってるんだね。
俺の脳は常にフル回転。休むことを知らんのだよ。

みたいな不毛な言い争いはやめよう。

せめて誤課金vsクローンにしようぜ。
615非通知さん:04/01/08 12:05 ID:elEv5kNf
そう、いいんだよ。
被害にあっても、金で解決するじゃん、BSEと違って。
ピッキングと違って犯人と鉢合わせすることないし、
家に財産ないし。。。

クローン被害がもし増えたらっていうか、、、、
携帯もパケットは定額になっていくんじゃないか?
616非通知さん:04/01/08 12:10 ID:AFc7j7pS
>>615
> ピッキングと違って犯人と鉢合わせすることないし、
> 家に財産ないし。。。

お前さんの個人的背景はどうでもいいから

> クローン被害がもし増えたらっていうか、、、、
> 携帯もパケットは定額になっていくんじゃないか?

今はまだwinだけだろ。
FOMAもやるかもしれんけど、まだ現実的じゃなさそうだしな。

というか金だけの問題じゃないと思うのだよね。
なんかさ、気味悪いじゃん。クローンなんてあったら。
617非通知さん:04/01/08 12:36 ID:LbR4/W8B
先日の発表って

美人ママンは悪、ドコモこそ正義、報道を信じるな
ドコモの対応は常に正しい、ドコモを疑うな悪く言うな

って言ってるとしか思えないわけだが
618非通知さん:04/01/08 13:38 ID:f+1GkZ6z
少なくとも狂牛病に感染しているかも知れないからと牛肉食わないなら、
他の何も食えなくなるわけで。
全数を生化学検査して安全保証してくれる食材なんて世の中に滅多にないぞ。

ま、適当に肉恐れて食わずに数年経ってから飽きて辞めて、
牛乳が今度は怖くなったから買わなくなって数か月後に飽きて飲み始めて、
クローン携帯が怖くなって携帯持つのやめて数週間で耐えられなくなって、
最後は医療過誤が怖いから病院いくのやめて末期になってから
担ぎ込まれて…とやっててください(藁
数値的にリスク計算するセンスは必要だよ。
619非通知さん:04/01/08 13:49 ID:1EibReCC
俺はクジラも食べないよ。
まあレバーみたいな味がしてマズかったんだけどな。

てか、BSEのそれは悲惨すぎるんだよね。
発病したらヨダレ垂らしながら家族の介護受けないと
生きていかれないんだぜ?
こんなの嫌すぎるよ。
620非通知さん:04/01/08 15:35 ID:YTutxmPl
この事件を知ってからドコモに対する信頼をなくしました。
あんな対応するなんてとても残念です。
昨日、ドコモを解約しました。
自分もいつ被害者になるかわからない携帯を使い続けるのは嫌ですから。
621非通知さん:04/01/08 15:41 ID:f+1GkZ6z
>>619

そういう報道や「狂牛病」とかいうネーミングで
精神的に一般人を追いつめるから不必要に恐れることになる。
BSE(牛海綿状脳症)と関係なく突発的にCJD(ヤコブ病;病態はBSEと全く同じ)
になる人はそもそも10万人に1人の確率であると言われているし、実際に
患者に会ったこともある(狂牛病なんか話題になるずっと前からの人で、
既に会話はできない状態だった)けど、これくらい悲惨で
頻度も高くて原因も分かってないような病気は他にいくらでもあるぞ。

で、何の話だっけ、ああクローン携帯か。
実物すら出ないうちから騒ぐ辺り、似てるよね。
結局これも狂牛病と一緒でネーミングの勝利だね。
622非通知さん:04/01/08 18:02 ID:7TWvtztU
>>621
> BSE(牛海綿状脳症)と関係なく突発的にCJD(ヤコブ病;病態はBSEと全く同じ)
> になる人はそもそも10万人に1人の確率であると言われているし、実際に
> 患者に会ったこともある(狂牛病なんか話題になるずっと前からの人で、

違うよ。
日本ではまだ発見されてから数年しか経ってないからだよ。
実際に発症するのは10年ほど経ってからなのでね。

だいたいマスコミも今や狂牛病のネガティブな報道は全くやらなくなった。
怖い話だねぇ。

よってクローン携帯も実際表面化しはじめてからが怖いと思われ。
623非通知さん:04/01/08 20:18 ID:dHA6b60x
>>599
迂闊にもワロタ
624非通知さん:04/01/08 20:37 ID:dHA6b60x
つーか、BSDって人に感染するの?
BSDで騒ぎ立てるバカどものせいで吉野家の特盛りが食えなくなった。
牛喰ってBSDになれるんなら本望と思ってる牛好きの俺としたらいい迷惑だ。
625非通知さん:04/01/08 20:40 ID:dHA6b60x
牛喰ってBSDになれるのは選ばれた民族、そう、朝鮮民族のみ。
3等民族の日本民族は生まれたときから「へたり牛」だから気にしなくていいニダ。
626非通知さん:04/01/08 20:42 ID:dHA6b60x
そういえばチョッパリってのは日本人がゲタ履いてて牛や馬みたいだからいうの知ってるニヤ?
627非通知さん:04/01/08 20:56 ID:mMpWv+t0
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __ 
       ____.____    |             ───            
     |        | ∧_∧ |   | ニダニダうっせーんだよ ゴルァ!   _ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   _  \ (; `∀´)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐         ⊂   つ 
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二         三ノ ノ ノ  ≡
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐     _   (_ノ、_ノ  _
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               

―――――――――――――‐┬┘               =≡=
628非通知さん:04/01/08 21:05 ID:hbS6+z2O
BSEでしょう(?_?;)
629非通知さん:04/01/08 21:50 ID:5yHXeJfL
漏れはキャリアを擁護する気は一切ないんだけど、
それでも最近の報道はどうかと思う。

そもそも否定の証明は不可能ではないにしろ、非常に難しいんだから、
クローンが存在すると主張する側が、それを証明しなくちゃいかんだろ。
美人親子wが個人的に苦情を言っている間は、それも不可能だろうけど、
TV局が割りこんだ時点で、技術、金銭面での不利はなくなるんだから。

キャリアと親子の発言を垂れ流しして、ろくな考証をしないメディアに
ちょっと腹が立ったり立たなかったり。
630非通知さん:04/01/08 22:19 ID:mMpWv+t0
俺は男だけど、私は女だけど、
わたしは中学二年生です、

こういった頭出しで始まる文章は、工作員にみられる一番の特徴。
631非通知さん:04/01/08 22:29 ID:s6VE8RW+
>>629
大々的にマスコミも報道した割りに、
クローン電話実物を映してない。

マスコミの情報収集力を持ってすれば
実物の一個や二個手に入るはず。

なぜないんだ?
632:04/01/08 22:30 ID:s6VE8RW+
629の意見に賛成という意味だよ。
633非通知さん:04/01/08 22:47 ID:5yHXeJfL
>>632
了解ですw

634非通知さん:04/01/08 23:07 ID:mMpWv+t0
まさか。マスコミを買いかぶりすぎでは?
てかま、訴えられたり広告を引き揚げられたりしたら困るんで、
訴訟を起こすまでは事を荒立てたくないのでしょう。TV局側は。
635非通知さん:04/01/08 23:18 ID:/eBlX7Sf
>>639
>マスコミの情報収集力を持ってすれば

ヲメ、ほんとにそう思ってるのか?メデタイやつやなw
636非通知さん:04/01/08 23:23 ID:f+1GkZ6z
>>622
何がどう違うと指摘されたのか全然分かんないですが、
まあおっしゃる通りBSEの潜伏期間は長いです。
で、自分が会ったのはBSEと関係ない孤発性CJDと診断された人です。
というか日本のCJDは今のところ全部BSEと関係ないのばっかです。
そういえば潜伏期間長いはずなのに、スポーツ新聞がよく
「狂牛病、とうとうヒトに発症」とか煽ってましたね(笑)

しかしあの親子とマスコミの影響でDoCoMoが被った金銭的な損害のしわ寄せが
全部善良な普通のユーザの料金にかかってくる可能性もあることを
考えると、お気楽に応援なんかしてられない。
ドコモのシステムが堅牢で信頼性が置けるものであればあるほど、
勘違いさんな問い合わせには強気の対応して当然なんだから、
最初のクレームで全然謝ってくれなかったとしてもやむを得ないだろう。
むしろ難癖付けて料金踏み倒そうとしてる輩や勘違いしている人間は
腐るほどいるんだし、ドコモのサポートの中の人とNHKの集金は、
少々アレな口調だったとしてもちょうど良いくらいだと思う。
(ログ保全しなかったのは問題だとしても)
637非通知さん:04/01/08 23:27 ID:f+1GkZ6z
失礼、「アレな口調でちょうど良い」は言い過ぎか。
でもまあ、そんないきなり「ご迷惑をおかけしました無料にします」とか
いわれても困るしね。
638非通知さん:04/01/08 23:31 ID:LbR4/W8B
>勘違いさんな問い合わせには強気の対応して当然

ほんとに(サポート業全般で)そうならサポートの仕事に移動願い出す奴続出w
639非通知さん:04/01/08 23:33 ID:mMpWv+t0
まあ、ヤーコが因縁つけてくる事もあるだろうからな。

とはいえ、今回のように娘さんに疑いをかけるような対応は
あまり誉められたものではないね。
640非通知さん:04/01/09 00:01 ID:/EYHcV2U
>>635
という事は、マスコミは大して情報収集力はなく、
ニュースもその乏しい情報収集力で裏付けを取った
極めて信頼性の薄いものと解釈して良い訳ですね?

それなら納得。
641637:04/01/09 00:06 ID:v/PTocv6
うちの親が、昔NTTから届いた市外通話記録を見て、
「こんな番号かけたことない!」とかいって116に電話して
1時間以上怒り続けたことがあってね。
結局親の勘違いで、実際その番号にかけたのを忘れてただけだったのだが、
そのときの親の剣幕と言ったら。

これで116のお姉さん(しまいにゃお兄さんだったけど)が
「ご迷惑をおかけしました」まで言ってくれるわけもなく、
最初から「いやアナタ忘れてるだけでしょ」というのをボカして
伝えてるみたいな対応だった(し、そりゃしょうがないでしょう)。
実際、「使った覚えもないのにヤケに料金高いぞコラ」系は
万一本物のミス混じってたとしても区別付かないもんなーと。
ちょっとは割り引いてあげなきゃ駄目だと痛感した。
相手も「記録に残ってるんだから払ってくれないと困ります」しか
言えないし(まさかシステムのバグを全部チェックしなおせとは、ね)。
642非通知さん:04/01/09 00:40 ID:uFfoAZQg
>>641
どんなに酷いことを言われようと
「原則的にサポートは客に対して高圧的だったり客を責めるような事を言うべきではない」
腹立たしい事もあろうが客にそれと悟らせてはいかんのよ
ましてしょっぱなからそういう対応は拙いとしか言いようがない

なので、この親子問題に関しては客センの対応を擁護は出来ないと思うけどね
SE職の男性には"スムーズな"対応をしてるわけだしw
643非通知さん:04/01/09 00:43 ID:CvwJUjw7
ていうかドコモってさ、NTTの看板しょってるからか、
「信頼性」「安心感」それに裏打ちされた「ブランド」
で持ってる人が多いんでしょ?

そんな会社がサポートで傲慢な態度をとっても良いものかねぇ。
644非通知さん:04/01/09 00:46 ID:7MVu7HLl
どこも大変だな
645非通知さん:04/01/09 01:06 ID:iHteF8A9
kuro-nケイタイは知らんが、
課金システムのバグなんて、
普通にあると思う。
少なくとも、
ログを見せる約束を破ったのなら、
ドコモは裁判費用+αを補填すべし。
646非通知さん:04/01/09 01:07 ID:7MVu7HLl
人妻にボッキした
647非通知さん:04/01/09 01:10 ID:B+uFMyAy
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁ
648637:04/01/09 01:17 ID:v/PTocv6
>>642>>643
全くその通り。でも、"どんなに酷かろうと「原則的に」"って
…結局程度問題だと認めてるようなもんではw
その時の会話の録音でもないとこれ以上語っても全部推測になるが、
これだけの親子なので、単にヒステリックに誇張してるだけの
可能性もないとはいえないと思う。大なり小なり対立の構図に
なるのはやむを得ないわけで、被害者ぶりたけりゃいくらでもできる。
649非通知さん:04/01/09 01:23 ID:KBQvrgFu
あの自信満々だった弁護士どもは経過を発表する義務あるんじゃないのか?
ほんとマスゴミともども使えねーなぁ。
650非通知さん:04/01/09 01:41 ID:uFfoAZQg
>>648
行き着くトコは所詮"程度の問題"だしw

とはいえこの親子の場合
「ドコモ側の対応に(も、をつけてもいいけど)問題があった、それも充分に」
そう考えるのが妥当っぽい
残された(与えられた)状況からの推測になるけどね
651非通知さん:04/01/09 10:02 ID:9qBUwvmE
まあドコモの対応はあまり良くないよね。

つかドコモが正式にクローンはあり得ないと言い切ったのだから、
端末を複製して使用しても合法ということだな。
652非通知さん:04/01/09 11:08 ID:rarZzkEv
>>651
ドコモが正式にクローンはあり得ないと言い切ったのだから
→端末を複製して使用しても合法ということだな

なぜ?
653非通知さん:04/01/09 11:14 ID:DBxGIo64
美人ママより中学生のピチピチ娘がいい。おいしそ〜
654非通知さん:04/01/09 11:15 ID:9qBUwvmE
だってあり得ないんだもん。
複製は出来ても使用は出来ないと言い切ってるんでしょ?

んじゃもし使えたとしてもドコモは認める事が出来ないという事になるじゃないの。
存在しないものを使ったとして罪をとがめることが出来ますか?
655非通知さん:04/01/09 11:28 ID:rarZzkEv
>>654
刑事罰だからドコモが認めるかどうかは関係ない
656非通知さん:04/01/09 11:30 ID:9qBUwvmE
いや、意味がわからん。
ドコモが訴えでもしないと表面化しないじゃん。
657非通知さん:04/01/09 11:41 ID:rarZzkEv
クローン被害にあった人が訴えたら表面化するじゃん
(今がそうじゃん)
658非通知さん:04/01/09 11:43 ID:9qBUwvmE
だから表面化してもドコモがクローンを認めないなら
どういう罪状なんだよ。
今、この時点であの親子が警察に駆け込んだら、
警察がなんとかしてくるとでも言うつもりか?
659非通知さん:04/01/09 11:43 ID:rarZzkEv
けど、クローンがどこにあるかわかんないな。
まちがってました。
660非通知さん:04/01/09 12:07 ID:nM+3odOT
>>658
電波法に引っかかるかもしれん。

詳しくは俺も調べてみるが、
661非通知さん:04/01/09 12:12 ID:9qBUwvmE
法律にひっかかるより先に、ドコモの協力が必須でしょう?
"クローンによる違法使用"は誰が証明するのでしょうね。
クローンの存在を完全に否定したドコモからは、なんの証拠も期待できませんよ。
662非通知さん:04/01/09 12:23 ID:HkNGv6Yj
マスゴミの偏った無責任報道にキャリアもうんざりしてるみたいね。
キャリア側の主張はほぼ無視、むしろ反感を買うように編集されてる。

マスコミがマトモに報じてくれないなら、HPで主張するしかないよな。
インターネットがない時代だったらアクセス権行使してるだろう。


昨年末、酒飲んだときに知り合いが頭抱えてたっけ。
いろいろ話聞いたよ。
663非通知さん:04/01/09 15:02 ID:H0yFL+Gh
どんな話聞いたの?
664非通知さん:04/01/09 15:07 ID:/N6dw0yi
まだこのスレ生きてたんだ?

いつも犯罪がセキュリティの先を行ってるんだから
最初から否定しないで、善処するくらいの言い方はできないのかな?
どQもは

クローン携帯の存在云々よりも、どQもの態度のほうが問題では

それとも、
実は存在してます、母娘にも謝りました。
けど、不安をあおりたくないので、この発表?
665非通知さん:04/01/09 15:14 ID:n8a2/I86
>>661
もしクローンが作れたなら、月末にビデオ撮りなどして極秘に実験する。
翌月中旬、請求書が届いたら即、ドキュモに明細出させる。
クローンが証明できれば、「実は実験してたんです」と発表。

>>662
> キャリア側の主張はほぼ無視、むしろ反感を買うように編集されてる。
実際、反感買うような発言してるからな。
666非通知さん:04/01/09 15:18 ID:H0yFL+Gh
>>665
> >>661
> もしクローンが作れたなら、月末にビデオ撮りなどして極秘に実験する。
> 翌月中旬、請求書が届いたら即、ドキュモに明細出させる。
> クローンが証明できれば、「実は実験してたんです」と発表。

はぁ〜?
それは警察のみなちゃまがやってくれるのでつか?
667非通知さん:04/01/09 15:53 ID:nkiPej3e
これって、そのスジのショップが“意図的に”誤課金させただけでは?
つまり、ある端末の課金を、別のユーザにつけて
その端末を『クローン携帯』と称して、高値で売っているだけ。

ドコモは『クローン携帯』の存在は否定しているけれど
『誤課金』の可能性は否定していないでしょう?
668非通知さん:04/01/09 16:54 ID:yyflpX0s
クローン携帯
要するに使いすぎて払えなくなった香具師の口実ってことですね?
669非通知さん:04/01/09 17:46 ID:5s7dBABt
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/17118.html
クローン携帯、存在すると思う?
670非通知さん:04/01/09 18:19 ID:+Sak4p5+
そりゃ誤課金なんてありません!
とは言えないわな。
クローンは立証しにくいから無いと言い切ったのであろう。
671非通知さん:04/01/09 20:14 ID:3LSzinfE
イソターネット
672非通知さん:04/01/09 21:15 ID:+Z7bY296
同じ番号でフォーマとムーバのエリアが利用できる
デュアルネットワークってのありましたよね。
これってシステム的にどうなんでしょう。

もしかしたらあの変なパケットはここらに真相があったりするかも
知れないかな〜と考えてみたんですけど。

やっぱ単なる妄想ですね。
すんません。
673非通知さん:04/01/09 21:58 ID:nM+3odOT
>>672
それが一番狙われてるし疑われてるのは事実。

でも、電源切らない(圏外)でない限り、クローンはできないし、
友達からのメールが多ければ多いほどクローンに気づきやすい。

674非通知さん:04/01/09 22:07 ID:lvq5AXrw
どこも最低だね
675非通知さん:04/01/09 22:26 ID:gIFe6VZd
無いとは言い切っていない。
存在を確認していないだけ。
676非通知さん:04/01/09 22:38 ID:3LSzinfE
へ〜。随分弱気なんだね。
こんな状態じゃ信用できないな。
677非通知さん:04/01/09 23:04 ID:3LSzinfE
実は今はじめて「いわゆるクローン携帯について」
を読んだ訳だが、なんともDQN臭い文章だな。
中田や稲本のしゃべり方を文章かしたような感じというか。
678非通知さん:04/01/09 23:06 ID:LaGN/kUW
クローンがあると言うなら、クローン携帯を持ってこいや!
679非通知さん:04/01/09 23:10 ID:3LSzinfE
この間、選挙に言ったとき渡された文書もDQNっぽかった。
日本全体が弱ってきてるのかな。
680非通知さん:04/01/09 23:20 ID:vyM3/dp0
テスト
681非通知さん:04/01/09 23:20 ID:vyM3/dp0
テスト
682非通知さん:04/01/09 23:21 ID:vyM3/dp0
テスト
683非通知さん:04/01/09 23:22 ID:5Ia1pB8v
ラスト
684非通知さん:04/01/10 00:39 ID:MUn9h5qA
クローン美人ママまだ〜?
685非通知さん:04/01/10 00:41 ID:AOMQjTyV
美人はドコモを使う
686非通知さん:04/01/10 00:53 ID:S5EnV+Fn
今ではその美人の多くが
あうとボダに流れている罠。
687非通知さん:04/01/10 02:19 ID:8iBAWHeZ
キャリアは無いって言ってるんだから、誰か作ってみたら?
成功したら一躍ヒーローだぜ。
688非通知さん:04/01/10 14:12 ID:AtbPg8u9
だな。
まあ本当はあるんだろうけどさ。
689非通知さん:04/01/10 14:37 ID:dvjefIQP
>>663
「あるかもしれない!」と騒ぎ立てるのは簡単、
ないものをないと証明するのは難しい。

最近はテレビを見て「絶対存在する、自分も被害者に違いない」と思い込んで来る客が多く、
いくら説明しても「テレビでやっていた」と理解してもらえない。
「隠すな」とか言われることもある。

誤課金はしばしば起こってるが、例の訴訟はどうもシロらしい、
担当の処理が悪かったばかりに…

確かこんなことを。本当かは知らんけど。
酒の席で景気悪い話はしたくなかったので、深入りはしなかったぞ。
690非通知さん:04/01/10 14:51 ID:AtbPg8u9
>>689
> >>663
> 「あるかもしれない!」と騒ぎ立てるのは簡単、
> ないものをないと証明するのは難しい。

だよねー。それくらいは常識、だよねー。
それなのにドコモはクローンなど無い、と言い切った発表を行った訳ですけども。
すごいですよね。
691非通知さん:04/01/10 15:01 ID:OyezG7oH
>>689
「シロらしい」
↑情報操作の常套手段。
692非通知さん:04/01/10 15:10 ID:ZM4r9Nam
こども最低
693非通知さん:04/01/10 16:02 ID:6WTvHanE
コモドドラゴンに噛まれた
694非通知さん:04/01/10 16:51 ID:N/3rxE8m
クローン携帯は作成可能。
資料と開発環境と、ハンダ付け職人連れてきな。
俺が作ってやるよw
もっとも、その端末が使えるかどうかはわからんがな。
普通に考えれば、使えなくするのは簡単。
尤も、オリジナルが電源OFFなら可能とは思うが、
携帯電源OFFになんかしないよな?普通。

なのにこうまで問題が大きくなっている。何故か?

誤課金なのか、そうでないのか。
重要なのは、ドコモの施策、リッチコンテンツ化によるパケ量増大。
ユーザが望んでいることを無視して、端末を作るからこうなる。
695非通知さん:04/01/10 17:05 ID:C1sYnRVN
ドコモが気に食わないタイプだが
この報道に対しては報道側のやり方にも疑問がある

・TBSではクローンを作れるとしていながら何一つ検証無し
・クレームがあれば、それは全て受け入れるべきみたいな報道
(従軍慰安婦問題で証拠も無いのに認定しろって言ってるみたい)

まぁどうせ糞ドコモの誤課金だろうが
報道の仕方に問題ありすぎ
696非通知さん:04/01/10 17:13 ID:AtbPg8u9
違うよ。
今回のはドコモの対応に問題があるよ。
697非通知さん:04/01/10 17:21 ID:C1sYnRVN
>>696
そらそうだが
だからと言って証拠も無しに認める訳にも行くまい、企業として
電話口の口の聞き方が、社会人としてアウトなのは確かだが・・・
TBSだから頭に来たのかもな
698非通知さん:04/01/10 17:23 ID:AtbPg8u9
だってドコモに落ち度が無かったとして、ログを出さないのがおかしいよ。
なんか料金的におかしな事になってるんだけど、どういうやりとりで
こんな高額な請求になったのか、明細を見せてくれませんか?
って言われて、出さない会社なんて普通に考えておかしい。
他のどの業種でこんな事が起こり得るのか。
699非通知さん:04/01/10 17:25 ID:vEqUz0J2
そうそう
なんの調査しようとする姿勢もなく
即断で子供のせいにしたのがね
しかもクレーム付けた時点でログ保存など対応もしてないから裁判所の命令でも出せないと
普通なら証拠隠滅でしょ
ログ保存期間が元々少なくても、クレームが付いたならその時点である程度保存するべきでしょ
700非通知さん:04/01/10 17:28 ID:C1sYnRVN
>>698
そう、だからドコモの課金ミスであって
クローンって報道の仕方がおかしい
しかも検証無し
ドコモだけでなく携帯使用者全体の不安を煽っただけ
課金ミスと報じるので有れば、
「あぁ、ドコモってその程度なのね、じゃ辞めるか」ってなるんだけど
クローンって報道するからドコモじゃないキャリアにも迷惑が及んでる
701非通知さん:04/01/10 17:29 ID:/L+k8DSs
テレビ見て思ったんだが
この場合(40万のやつ)の携帯って意図的にやったものなのかね?
データを吸い出すならなんらかのかたちでその携帯を入手しなきゃいけないと思ったから…
702非通知さん:04/01/10 17:33 ID:AtbPg8u9
>>700
> クローンって報道の仕方がおかしい

マスコミなんてそんなもんだよ。
ドコモのマスコミ支配が弱まってるんじゃないのかね。
703非通知さん:04/01/10 17:36 ID:oN/q6qKK
携帯会社のログには接続地点(基地局)の記録は残っているのか?
それを調べればクローンの存在が分かるのでは?
704非通知さん:04/01/10 18:22 ID:m/QbunZM
>>703
大丈夫、もう消しますた
705非通知さん:04/01/10 18:27 ID:7YsgHqMB
携帯電話のROMを書き換えるとき
電話機個体の識別IDを書き換えることはできるんでしょうか?
706非通知さん:04/01/10 19:13 ID:12oVbF08
>>698
同意、クローンの存在を否定するより前に
ユーザーが納得できる形で情報を開示すればイイのでは?

つかクローン携帯!っていつぐらいから囁かれるようになったんだ?
と思い、かるく調べてみた

2003年6月:個人サイトにポツポツ。(?)
  8月:携帯ニュースサイトでちょこっと紹介。
  11月:TBS報道で一気に騒がれる。
 以降:各ニュースサイトで特集記事
    アングラ系雑誌&サイトで紹介
    日本なんたら情報協会の調査
    ドコモ公式発表

個人的に噂の発生原因が気になる。
707非通知さん:04/01/10 19:43 ID:B7T1M95O
カメレオン携帯ってのもどっかで聞いたぞ。
次から次へといろんな番号になりすますという。
708非通知さん:04/01/10 20:56 ID:m/QbunZM
真面目に払うのがバカらしくなってきた
709非通知さん:04/01/10 20:57 ID:yVAPLMBM
age
710非通知さん:04/01/10 23:56 ID:lp6lHtzn
クローン自体は簡単に出来るというのはこのスレとしての総意だが、
実際使えるかどうかがまだわからない状態なんだよな。
711非通知さん:04/01/11 00:35 ID:3gv3YwWo
そんなこと関係ない

ドコモが美人ママの巨乳に賠償金払えばいいだけのこと!
712非通知さん:04/01/11 00:43 ID:+DCTyF+K
奈美悦子の乳首じゃないんだから
713非通知さん:04/01/11 00:53 ID:eF6X7WUD
だいたい美人ってのが、おかしい
714非通知さん:04/01/11 11:55 ID:VB1yPLz2
なんだ、結局クローンだったのかよ?
715非通知さん:04/01/11 12:29 ID:Yx8y1NmF
自分の携帯と同じメールアドレスから迷惑メールが着たんですが・・
どうゆうことでしょう?心配ないですか?
716非通知さん:04/01/11 12:36 ID:VGVC7lky
>>715
なりすまし。
相手はPC。
717非通知さん:04/01/11 12:40 ID:Yx8y1NmF
メアド変えたほうがいいですかね??
718非通知さん:04/01/11 12:42 ID:DXKPspT4
どこが美人なのか?
719非通知さん:04/01/11 12:47 ID:VB1yPLz2
なんでだよ>>717
なりすましなんてざらだろ。特にドコモなら。
メアドかえるより指定受信の方が効果的だと思われ。
720非通知さん:04/01/11 13:48 ID:NeXU7WRk
まは、そんなわけでクローンが表面化しちゃった訳ですけど。
裁判はどうなったんでしょうね。来月くらいには続報が聞けるのでしょうか。
721非通知さん:04/01/11 13:51 ID:ypig6uwf
>>720

聞けないと思う。技術的に可能だということを、TBS(&親子)が証明できるようには思えない。

証拠をすべて揃えてから訴えないと時間と金の無駄。
722非通知さん:04/01/11 14:00 ID:OVoQz5j5
>>721
PL法でつつけば?
ログ残ってない
クローンは不可能であると証明しないといけないのはキャリア側になるんじゃない?
723非通知さん:04/01/11 14:22 ID:j8y5GoT1
で、物理的な複製は技術的に可能で実物も作られてるらしいのに、
どうしてさっさと携帯2つ並べて実験してくれないの?

作るだけで暗号化の何やら破ることになるからおおっぴらに実験出来ないとか?
ドコモ自身がやるとか、携帯関係のニュースサイトがやるとか…
724非通知さん:04/01/11 15:29 ID:kwkX0CX+
テレビ局は、移動体通信事業者の訴えで
国に収める電波使用料を上げられちゃったから
頭に来てるんだよ。
あいつらは所詮、自分の恨みとかでニュースを捏造する
最低な奴らなんだよ。
725非通知さん:04/01/11 16:06 ID:cmLsbs8U
ああ、そっかそっか。それを忘れてたぞ。
今までケータイだけは絶対叩かなかったマスコミが
ここに来て掌返ししてきたのはその為か。

かつてゲーム機が味わったネガキャンを携帯が受ける時がきたか。
726非通知さん:04/01/11 16:21 ID:jYCRRXMF
昔は九州で使った携帯が一分後に北海道で使われるってlogがたくさんあったらしいが
今はそういうのはなくなったのだろうか?
727非通知さん:04/01/11 18:13 ID:86IMlWAm
ん〜…今のところクローンをこうやってブロックしてます、
みたいな実証事件はされてないんだよね。
だから今でもあるのかもしれない。
728非通知さん:04/01/11 20:08 ID:zK9mqddz
なんの検証もせずに、クローンは存在しない
などと言い切ってる訳か。
最低だな。
729非通知さん:04/01/11 20:26 ID:fnN9GPPm
600万もきた人が・・・・ボソ
730非通知さん:04/01/11 20:26 ID:kwkX0CX+
>>728
クローンは存在すると言っている方が
あるという証明をしなければいけないと思うが。

個人じゃ出来ないけど、マスコミが噛んでるんだろ?
出来るはず。
731非通知さん:04/01/11 20:29 ID:zK9mqddz
>>729
> 600万もきた人が・・・・ボソ

うっそーん。破産じゃん。自己破産じゃん。

>>730
違うよ。
HPでクローンはない、などと根拠無しに大本営発表しちゃってるんだよ。
732非通知さん:04/01/11 21:27 ID:kwkX0CX+
>>731
ないことを証明する事なんてほぼ不可能なのに
何言ってんだか・・・。
733非通知さん:04/01/11 21:28 ID:zK9mqddz
>>732
> >>731
> ないことを証明する事なんてほぼ不可能なのに
> 何言ってんだか・・・。

それはドコモにいってくれよ。
734非通知さん:04/01/11 21:53 ID:j8y5GoT1
とりあえず示すべき根拠としてはあのくらいで十分だと思うけどねえ。
システム上あり得ない、って言ってるわけだし、あれ以上何を
言って欲しいわけ? 731は具体的に述べよ。
735非通知さん:04/01/11 22:00 ID:zK9mqddz
>>734
はぁ?なんの証拠も示してないのに根拠が十分?
お前、右脳と左脳入れ替わってるんじゃないの?
736非通知さん:04/01/11 22:11 ID:9CxFicc6
手元にクローン携帯が2台ある。
(…といっても機種変更時に旧移動機のROMを消さなかっただけだが。)
同じ電番の移動機が3台あるワケだ。

さて、ここで実験。
本来移動機の電源を落とした上で、クローン移動機に自宅電話から架電。
そうすると圏外トーキが流れる→クローン移動機には着信しない。
逆にクローン移動機から適当に架電しても、話中音が聞こえるだけ。
iモードにつないでも「iモード未契約」と出る。

機種変更の際、ALADIN(アラジン…ドコモの顧客間システム)登録時に
移動機の製造番号などを登録するので、電番と製番が一致しないと呼び出せない。
もしクローン移動機を作るとなると、電番だけでは作れないってこったな。

従って、クローン携帯は存在はするっちゃするが、使えない。
737非通知さん:04/01/11 22:21 ID:VGVC7lky
>>736
全然、「従って」ないんですがw

その手元の端末、生きてるやつの製造番号、旧機種にコピーして同じことしてみそ。
738非通知さん:04/01/12 00:13 ID:+yRwgXln
アタック受けてる(た)の?<携帯板

まあログが無いなら支払う義務は無いし、
クローン携帯の存在を根拠無く否定してる大本営発表は信用できないし、
誤課金の可能性ももちろんあると思うけど。
739非通知さん:04/01/12 00:24 ID:Qg+DRLyT
>>736
それ端末コード(製造番号と暗号化された固有コード)が
同一じゃ無い時点でクローンでも何でも無い。
同じ電話番号の端末が複数存在=クローン携帯じゃ無いからな。

ただ同じ端末コードを持った携帯を作ったとしても同じ端末コードが
制御網に複数認識された時点でエラー処理されてその端末コードを
持った端末は使えなくなるので単純なクローン携帯は実質不可能。

クローンじゃなくてスプ−フなら…
740非通知さん:04/01/12 01:06 ID:Kq5RyFSr
つーかクローン美人ママまだ〜?
741非通知さん:04/01/12 01:25 ID:drjq2ayi
美人じゃねーな。おばさんだな
742非通知さん:04/01/12 10:14 ID:4C7C+vah
ま、公開実験的な事もされてないしな。
クローンが無いと公式発表するなら、まずは目に見える形で証明して貰わないと。
743非通知さん:04/01/12 10:38 ID:PvJeVw4+
なんか、無いことを証明しろってオカルト関係の詭弁でよく出てくるんだけど

超能力が存在しないことを証明しろ、出来ないだろ。
だから超能力は存在する。

クローン携帯が(ry
744743:04/01/12 11:24 ID:PvJeVw4+
クローン携帯の存在を信じたがる人たちに対しては
クローン携帯が存在しないということを証明しようとする、いかなる実験も無駄

オカルト論者が言う
「現代科学が及ばない未知の力が…」と同様

「実験が想定していないシステムの欠陥を突く方法で
クローン携帯が作れる可能性は否定できない」

とか何とか言い出すに決まっているから。
745非通知さん:04/01/12 11:25 ID:4C7C+vah
違うよ。
クローンが無いと証明しない事には、公式に発表する根拠にはならないと言ってるんだ。
ドキュモをおもんばかるあまり、つまらないレッテル貼りに終始するのはやめたまえ。
非常に見苦しいぞ。
746非通知さん:04/01/12 11:34 ID:SmYx8oEi
>>745
だからある事を証明しろって。
ある事を証明出来なきゃ「ない」だろ。

あとお前はドコモだけの問題だと思っているのか?
馬鹿じゃないか?

他キャリアはあるかも知れないと言っているのか?
747非通知さん:04/01/12 11:36 ID:PvJeVw4+
>>745
どういう方法なら「実験が想定していないシステムの欠陥を突く方法で
クローン携帯が作れる可能性は否定できない」って言う言説を否定できるような
実験での証明ができるとお考えですか?

ドコモに教えてあげれば感謝されると思いますよ。
748非通知さん:04/01/12 11:59 ID:4C7C+vah
>>747
ドコモ謹製のクローン携帯を作って実験し、その実験結果を公表すれば良いのでは?

ま、これではヤオが簡単に出来るから、一般から募るのが良いね。

「クローン携帯作れる人大募集〜!賞金はなんと!一千万円!!(とっぱらい)」
〜 ドコモ自慢のセキュリティをかいくぐり、
  見事クローンの使用に成功した方に
   賞金一千間円を差し上げます! 〜

こんな感じ。一千万円くらいドコモからすれば、はした金だろ。
本当に自身があるなら1000億円でもいいよな。
まあこれじゃ違法か。

749非通知さん:04/01/12 12:05 ID:4C7C+vah
一千万円な。あと"自身→自信"。

昔、ハッカーかかってこいやっていうのあったでしょ。
で、結局セキュリティは破られることは無かった。あれと一緒だね。

こんな事もせずに、「クローンは確認されてない」
そりゃそうだわな。てめぇんとこが認めない限り、確認なんて100年経ってもされねぇよ。
750非通知さん:04/01/12 12:26 ID:PvJeVw4+
まぼろしのツチノコにも賞金が賭けられていて
いまだに捕まっていないにも関わらず
「ツチノコは存在しない」ということの証明にはなっていないようですが…
751非通知さん:04/01/12 12:30 ID:4C7C+vah
ツチノコと一緒にされても
752非通知さん:04/01/12 12:39 ID:2X4ETD5E



(逆転・з・)au ボコモを抜き去る(祝い・з・)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073812316/l50



753非通知さん:04/01/12 12:41 ID:sCLBj7un
漏れのツチノコは毎朝ビンビンでつ(;´Д`)ハァハァ
754あう〜:04/01/12 12:57 ID:QLO/jpsR
どこも信者は必死です。
755非通知さん:04/01/12 14:55 ID:edF5cHh/
ttps://www.netsecurity.ne.jp/article/2/999.html

あったあった。
SDMIにもツチノコはまだ見つかってませんが…って言ってやってくれ。
756非通知さん:04/01/12 15:51 ID:GAXsoNeQ
どこもは謝罪としてムーバの料金下げなさい
757非通知さん:04/01/12 16:11 ID:N80hqJ4J
つうか夏脳率いるimode企画部がパケ摂取拡大政策を採り続けた結果ともいえるね。
この手の問題は。

FOMAでも引き続きこの路線をとるみたいだから、
DoCoMoへの不信感は今後も消える事は無い。
「FOMAにしたのに、高い!」
こういった元mova使いは今後出てくるだろうね。


ドコモはパケ代云々とは別に、この親子の「ログ見せて」の
3ヶ月放置の不手際すら満足に謝罪しようとしない。
これは企業姿勢として明らかに誤ってる。
758非通知さん:04/01/12 17:51 ID:U4NTl6jp
今日の【ニュースの森】に【美人親子】は出るのか?
759非通知さん:04/01/12 17:53 ID:aOQUG9DW
クローン携帯疑惑に新展開 とな
760非通知さん:04/01/12 18:09 ID:u+OwrRMy
幹部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
761非通知さん:04/01/12 18:09 ID:3Mdjv4aq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
「クローン携帯というのは、無い、と考えております」

さーてどうなるか。
762非通知さん:04/01/12 18:09 ID:0o6pA7PW
きたね
763非通知さん:04/01/12 18:09 ID:TsbtO5wR
くる〜
764非通知さん:04/01/12 18:10 ID:0o6pA7PW
くじら?
765非通知さん:04/01/12 18:11 ID:szrWCrNE
鯨キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
766非通知さん:04/01/12 18:11 ID:i5ajVT5f
SARSキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
767非通知さん:04/01/12 18:13 ID:Nsll9V1j
由美子ママ
768非通知さん:04/01/12 18:13 ID:NcgTfLpJ
TBSキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
769非通知さん:04/01/12 18:13 ID:Pcg0lSte
17277
19783

ママン!
770非通知さん:04/01/12 18:14 ID:U4NTl6jp
美人親子

    ____
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|     __(__∧∧     
    .|_|(,,゚∀゚)      /  / |__(,,゚∀゚)  ⊂|      つ( ゚Д゚)つ
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   └───┴―-┘  
  \____)__)   ./_/_|__|__|   
        し`J             し`J
771非通知さん:04/01/12 18:14 ID:9YB07U4B
TBS!
またママきたー
終わってない!!
772非通知さん:04/01/12 18:15 ID:Nsll9V1j
証拠隠滅でつか
773非通知さん:04/01/12 18:15 ID:u+OwrRMy
民主党?
774非通知さん:04/01/12 18:15 ID:0o6pA7PW
まだちゃんと続いてるのねこの報道(笑)
前と比べても未だに親子よりの報道なの、これ?
775非通知さん:04/01/12 18:15 ID:zKSge82i
子供(´・ω・`)ショボーン
776非通知さん:04/01/12 18:15 ID:Pcg0lSte
意見申出制度
777非通知さん:04/01/12 18:15 ID:4m6tywaE
親バカなだけかと

うそつきの娘のことを真に受けてる
778非通知さん:04/01/12 18:16 ID:i5ajVT5f
毎月の小遣いから¥8000づつって、この娘毎月幾ら貰ってるんだ?
779非通知さん:04/01/12 18:16 ID:9fgaGH9J
リサタン、かわいくなってる・・・(;´Д`)ハァハァ
780非通知さん:04/01/12 18:16 ID:xEinatiH
またドコモかよ
781非通知さん:04/01/12 18:16 ID:4cHY/fPB
>>778
禿同
782非通知さん:04/01/12 18:16 ID:zKSge82i
あのなー、実際に使ったんだろ
783非通知さん:04/01/12 18:17 ID:0o6pA7PW
月8000円電話つかってもいいよ、って豪勢だな…
まあそのくらい豪快な家庭じゃないと訴訟なんてできないとも思うが
784非通知さん:04/01/12 18:17 ID:xEinatiH
往生際が、悪い。
785非通知さん:04/01/12 18:17 ID:uJjxoR83
まかむらさん達もでた!
786非通知さん:04/01/12 18:18 ID:U4NTl6jp
>>778
8000円しかもらってないのに、丸々とられてる。
ママン(゚д゚)ウマー
787非通知さん:04/01/12 18:18 ID:rz/pjJRD
サイテーだな、ドコモ
788非通知さん:04/01/12 18:18 ID:zKSge82i
ログ記録すると膨大な量になるんだとよw
789非通知さん:04/01/12 18:18 ID:4cHY/fPB
FOMAの誤課金は?別番号に課金されたのに、あれはなかった事に?
790非通知さん:04/01/12 18:18 ID:JlGZzECJ
Vodaだめぽ。。。
791非通知さん :04/01/12 18:19 ID:TPQCbJjS
死ねドコモ
792非通知さん:04/01/12 18:19 ID:3Mdjv4aq
おいおい〜。やっぱそうきたか。
4000万人の顧客を言い訳にするなんて、おかしいだろ。
対応できない数を後先考えずに契約させたんかよ。
おかしいだろ。企業としての姿勢を問われるだろ。
793非通知さん:04/01/12 18:19 ID:Nsll9V1j
ようやく重い腰を上げたと言うことですか
迷惑メールの時といっしょかいな
794非通知さん:04/01/12 18:19 ID:AJzgpMNZ
みんな味ポンにすればいいのに…
795非通知さん:04/01/12 18:19 ID:AWEqSgM/
結局KDDIが一番マシなのか
796非通知さん:04/01/12 18:19 ID:4m6tywaE
俺は4000円以上は小遣いから引かれるよ
全額自分で払ってるリア高もいるだろう
797非通知さん:04/01/12 18:19 ID:u+OwrRMy
ねらいはvodaか・・・
798非通知さん:04/01/12 18:19 ID:0o6pA7PW
終了

なんか、報道の仕方が、「クローン携帯が存在するかどうか」の部分を
うまくすり抜けさせたものになってる気がするな

結局のところ、「クローンのせい」じゃなくて、ログ公開しろの
部分で責めている形で終わってしまった
799非通知さん:04/01/12 18:19 ID:9YB07U4B
猛毒発射!
キター
800非通知さん:04/01/12 18:19 ID:zKSge82i
だったら、通話記録もちゃんと記録してないんだろうなw
膨大な量になるから
801非通知さん:04/01/12 18:19 ID:4cHY/fPB
Vodaが一番情報を公開してないんだね。
802非通知さん:04/01/12 18:19 ID:ghqN2YpH
相変わらず消費者の不安を煽るだけの愚かな報道だったな
803非通知さん:04/01/12 18:20 ID:9YB07U4B
ってか、ボーダフォンは「できない
804非通知さん:04/01/12 18:20 ID:Nk0Wt/gR
娘は肌がケーシー高峰
805非通知さん:04/01/12 18:20 ID:+gKhBwaF
定額バンザイ!


味ぽんの方だか…
806非通知さん:04/01/12 18:22 ID:0o6pA7PW
>>792
ログが膨大なのは事実であって、そこからちゃんと抽出できるようにする
システムを開発するのだってそこそこの時間がかかることくらいは
認めてあげなきゃ。
生ログなんて、万が一のためにとりあえず残しているだけであって、
今までそれが実際にこんなに頻繁に参照されるなんて想定されて
なかったんだろう。
例えばDoCoMoよりユーザ数は少ない2chのログからだって、
何か抽出してくれって問い合わせが1日何十件も来たらいきなり
そんな対応できるわけもないし。

まあこれから改善されるってことだし、とりあえずこれでいいんでない?
というのが正直なところ
807非通知さん:04/01/12 18:22 ID:AJzgpMNZ
>>792
禿同
対応出来ないなら、きちんとサービスが整うまで新規を中止しろといいたいよ。
ロクなサービス・対応も出来ないくせに、図々しく、auやボーダのユーザーまで引っ張ろうとしてるし…
808非通知さん:04/01/12 18:23 ID:WGzZserk
>>774
TBSが報道体制を変えることはまず無い
809非通知さん:04/01/12 18:23 ID:KWNMNQAx
娘は虚言癖の目してるな。 言い訳の能力だけは飛び抜けてる。でもってテレビ沙汰になってもびびらないどころかスター気取り。 学校ではいじめられてると思う。
810非通知さん:04/01/12 18:23 ID:szrWCrNE
あの娘が紅茶入れてるよ。
ちゃんと躾られてるとみた。
偉いね。
811非通知さん:04/01/12 18:25 ID:4m6tywaE
AUに超過請求されたことはあるけど、
連絡したらすぐに超過分の金をふりこんでくれたぞ
ドコモは対応が悪すぎるだろ
812非通知さん:04/01/12 18:25 ID:J1nmSIiM
次回は実際にクローン携帯が作れるか検証してほしい。
813非通知さん:04/01/12 18:26 ID:szrWCrNE
作れるって。
使えないはずだけど。
814非通知さん:04/01/12 18:27 ID:4m6tywaE
815非通知さん:04/01/12 18:28 ID:2vM8sVDs
ドキュモはクローンの存在を認めない・・・
Vodaはログすら公開せず・・・
KDDIだけは公開してるんだね〜
あと定額もやってるし。
>>792>>811の意見には同意、以前から対応悪杉。
816非通知さん:04/01/12 18:28 ID:AJzgpMNZ
クローンが無いと言い張るなら、きちんと505はパケ代が倍かかるのが原因だと説明すべきだw

俺的には、これもクローン疑惑騒動の原因の一つだと思う。
817非通知さん:04/01/12 18:29 ID:3Mdjv4aq
>>806
いや、おかしいって。
別にi-modeなんてここ数ヶ月で始めたサービスじゃないし、
4000万にの顧客も、ここ数ヶ月でいっきに一千万人増えた訳じゃないでしょ。

じわじわと増えてきたのだから、これまでにいくらでもサーバの増設なり
なんでも出来た訳よ。金なんて捨てるほどあるんだから(海外とかに)。
818非通知さん:04/01/12 18:31 ID:dFWLg0SU
マジレスすると課金ミス。
それを隠すドコモは最悪。
おれは娘の方がいい。
以上だ。
819非通知さん:04/01/12 18:31 ID:0O0EBm2y
つかログを提示できないってことは逆に言えば

請求されても白を切れば払わなくて済むってことだなヽ(゚∀゚)ノ
820非通知さん:04/01/12 18:32 ID:9YB07U4B
4000万人から月何万とかぼったくってんだから
それくらいの設備は用意しとけよ
自分達が使う本社ビルとかだけ豪勢にしてんじゃねぇよ
821非通知さん:04/01/12 18:34 ID:iDzsyLUX
>>819
それイイ
90日たって催促してきて
ログないんだろ?っていったら
ログ出してきたりしてなw
822非通知さん:04/01/12 18:36 ID:4m6tywaE
純増であーうに負けて、
普通は自社のイメージを下げるようなマネはしないと思うんだけどなァ。。。
jポンのひらきなおりはおいといて、ドコモはどうしたものか・・・・
823非通知さん:04/01/12 18:36 ID:ghqN2YpH
>>819
>>821
おまいらのレス読むと
「あぁ、連休なんだな」って思うよw
824非通知さん:04/01/12 18:37 ID:0o6pA7PW
>>817
これまであんまり問題にされてなかったから対応が後手に回った
ってのはあると思うよ。ログ閲覧させる体制が整ってなかったこと
については素直に過失だとは思うし、今まではそれで顧客が泣き寝入り
せざるを得なかったところで情報公開がされるようになってきたことに
ついては良いことだとも思う。

が、一般ユーザが普段ダイレクトに利益を被る割引サービスの
システムとか何とかを優先して、ログ抽出システム関係の体制について
今までちょっと鈍かったとしても、まあ理解の範疇なんじゃない? と。
自分が作ったシステムもいろいろあるが、万一のための
顧客の行動のログを残してはあるが、それを綺麗にいつでも抽出できる
システムなんて面倒で作ってないもんな。
825非通知さん:04/01/12 18:38 ID:U4NTl6jp
娘のが好み。今後の成長に期待(・∀・;)ハァハァ
826非通知さん:04/01/12 18:39 ID:4m6tywaE
>顧客の行動のログを残してはあるが、それを綺麗にいつでも抽出できる
それは情報を扱うものとして、当然の義務だと思うが
827非通知さん:04/01/12 18:40 ID:szrWCrNE
つか、出来るけど、鯖に負担掛かるからやりたくないだけのような・・・
828非通知さん:04/01/12 18:41 ID:KWNMNQAx
娘が円高でもしてんだろ。 友達いなくてあのパケットで親に返して平気だし…
829非通知さん:04/01/12 18:43 ID:0o6pA7PW
>>826
だから「いつでも綺麗に」ってところが問題なの。
開発した人間が裁判所から命令されて時間さえかければ
問題が解決するレベルでのログは確かに何らかの形で残ってるよ。
例えばWebサーバのログとか、手作業のコマンド発行で
いくらでも細かく追える。

が、それを、ちょっとした疑問のある人全員にやってあげられるか、
個人情報漏洩とかの話との兼ね合いとかコストとかに見合うのか、というと
また別の話。
4000万人分のテラバイト級のログから抽出できるシステム作るのは
普通の人間が考えるほど生やさしい話じゃないんだからさ、
今まで2〜3週間かかってた、ってのも、対応発表に数ヶ月かかったってのも
特に不思議な話ではなかろう?
830非通知さん:04/01/12 18:43 ID:v/j18n4W
今ふと思ったんだが
クローンは設備上できないっていってるけど
ドコモの会社のなかにクローンを作ってるやつがいれば簡単なんじゃないか?
設備の管理してる人とかがさー

それでもできないんなら無理だろうけど
その辺はどうなのかな?

俺は詳しくないからよくわからんけどね
831非通知さん:04/01/12 18:43 ID:3Mdjv4aq
>>824
なんでw

i-modeでパケット課金を採用した段階で、これくらいは予想の範囲内だよ。
俺がシステム設計する立場にあれば、ログ抽出機能なんてデフォだよ。
じゃないとクレームに対応する事など不可能だからな。
832非通知さん:04/01/12 18:44 ID:4cHY/fPB
鯖に記録してるわけじゃないと思うけど・・・。
HDDでそういったシステムあるんじゃないの?で、上書きされてくと。
一部の証券会社の通話記録システムはそれだったけど。
833非通知さん:04/01/12 18:44 ID:tAaHqWjo
例えば
i-modeを使って何らかの犯罪を犯す。
3ヵ月経てばNTTが証拠を消去してくれる。

3ヵ月逃げ切れ(ry
834非通知さん:04/01/12 18:45 ID:1xWVEsOQ
北海道で中学3年のヤシが46万円の請求が来たって土曜日テレビでやってたっけ。
学校に言ってる間は、自宅に携帯置いて電源も切ってたらすぃ。
835非通知さん:04/01/12 18:46 ID:4m6tywaE
>>829
>対応発表に数ヶ月かかったってのも
へえ
3ヶ月でログが消えるのに、対応に何ヶ月もかかって許されるの?
そんなことないよな
836非通知さん:04/01/12 18:47 ID:ghqN2YpH
>>833
その場合3ヶ月逃げ切るじゃなく、
3ヶ月(正しくは2ヶ月と2週間ほどかw)犯罪が発覚しないことが条件だ。
837非通知さん:04/01/12 18:48 ID:N80hqJ4J
だれか画像をあげて!見逃し散ったよ。・゚・(ノД`)
838非通知さん:04/01/12 18:49 ID:0o6pA7PW
>>835
数ヶ月っていうのは「ログをすぐに閲覧できるようにする体制作り」の
意味だからもう一度読み直してみて

>>831
まあそれはその通りかもしれないので、
言うのなら最初に設計した人達の技術かお金を責めてくれ。
ログを抽出できるようにするためのインデクシングとか容量増大に
1億円かかるとしたら、自分なら悩むな。「問題出てからでもいいんじゃ」て。
例えば2chのレベルのシステムでも、
このIPからの投稿がいつ何回あったかのログを即座に抽出するとか
言われたら面倒くさくて泣ける。
839非通知さん:04/01/12 18:49 ID:wMuGskBP
海外ではクローンが存在するとされてるのに日本では課金ミスとかってことになるのはなぜ?
840非通知さん:04/01/12 18:50 ID:szrWCrNE
>4000万人分のテラバイト級のログから抽出できるシステム作るのは
>普通の人間が考えるほど生やさしい話じゃないんだからさ、

4000万人分のデータを扱えるシステムを構築するのは難しいが、
構築済みシステムで、特定の顧客ログを抽出するのは簡単。

あるいは、ドキュモのログ管理鯖は、課金や顧客管理とは独立している、
単にアクセスログを追記していくだけのシステムってんならわかるが。
841非通知さん:04/01/12 18:51 ID:3Mdjv4aq
>>838
まずログをとってない、なんて事は無いわけだから
そこにログを抽出する機能を追加するなんて
ちょちょいとやればいいだろうに。

何度も言うがドコモは金余ってるんだから。
解決出来るだろ。いくらでも。
海外にばらまく金があるのなら。
842非通知さん:04/01/12 18:51 ID:eM7im2Pr
ログ出すのに2〜3週間は長過ぎるわな。
843非通知さん:04/01/12 18:51 ID:tAaHqWjo
Docomoのi-modeが
低料金の定額(a社並み)に成れば
これからは問題は起こらないと思うのだが
844非通知さん:04/01/12 18:51 ID:uJjxoR83
>>834
TBSはその少年のもとへ取材に向かえぇ!
845非通知さん:04/01/12 18:52 ID:kqd3gZBp
出会い系使いまくってクローン携帯だっつって踏み倒そうとする馬鹿が出てくる悪寒
846非通知さん:04/01/12 18:52 ID:eM7im2Pr
>>840
> 4000万人分のデータを扱えるシステムを構築するのは難しいが、
> 構築済みシステムで、特定の顧客ログを抽出するのは簡単。

同意!
847非通知さん:04/01/12 18:53 ID:eKxOc5Id
vodaってログ取ってるの?
848非通知さん:04/01/12 18:53 ID:sS6smSm5
世の中、正論は通じないよ。
849非通知さん:04/01/12 18:53 ID:4m6tywaE
>>843
A社の定額は安いことは安いけど、
ほかにもっとオトクなプランがあるから、一概には褒めきれないよ・・・

場合によってはアFOMAの方が安いかも
850非通知さん:04/01/12 18:55 ID:3z3v1+/d
>>818
俺もそう思う。
俺はよくわからんが、無線マニアから見れば「ラジオライフ」の方法なんかで
クローンなど作れるわけないらしい。ま、どっかの掲示板は真に受けているけどな(w

ちなみに俺はあの親子なら、親子どんぶり可(w
851非通知さん:04/01/12 18:55 ID:GAXsoNeQ
どこも必死だな。
美人親子の人格否定して自分とこのシステムは大丈夫だって?

会社として大丈夫?
852非通知さん:04/01/12 18:56 ID:N5q1h0dq
ドコモってあほだな
自分で自分の首絞めるような対応しするなんて
853非通知さん:04/01/12 18:57 ID:0o6pA7PW
>>841
「ちょいちょい」とは出来ない。それは断言する。
これだけの膨大なデータがそんな簡単に検索できるなら
誰でも自宅で検索エンジンが作れる(笑) 2〜3週間の対応期間を
見てくれ、と回答されたのは理解の範疇だと思うが。
アナタの自宅の50GBのHDDですら、そこから情報を検索するには
PCに凄まじい負荷を与えつつ数十分かかっちゃうでしょ。
「検索」するためにはそのための準備が必要なの。

ま、いずれにせよ今後のDoCoMoユーザはその辺改善されてよかったね、と。
今までの誤課金の被害者は残念でしたね、と。

Yahoo!BBは最初紙ベースで顧客管理してたっていう話もあるくらいだし、
まあDoCoMoは「上」とは言わないけど「並」くらいの評価は
与えていいと思うけどねえ。
854非通知さん:04/01/12 18:57 ID:cgeNtnSV
親子どんぶり・・・

食いかけでいいから俺の分もとっといて
855非通知さん:04/01/12 18:59 ID:cgeNtnSV
>>853
いい訳ウザい

美人親子丼たいらげるまで待ってろ
856非通知さん:04/01/12 18:59 ID:3Mdjv4aq
>>853
だからさ、ドコモ社のサーバはそんな常にアップアップなのか?
複数のサーバで分散処理してるだろうから、別の俺のMyPCで50Gの
データを検索するとか全然全く参考にならないだろ。
857非通知さん:04/01/12 19:03 ID:/4fXSkUJ
ドキュマーがフィッシなスレはここですか?
858非通知さん:04/01/12 19:04 ID:MoyMQ1K2
はっ
特定顧客のログなんかSQL1本じゃねーかよ
お前らほんとにシステム造った事あるのかよ
知ったか言ってんじゃねーや
859非通知さん:04/01/12 19:06 ID:0o6pA7PW
>>856
ログの形式知ってるわけじゃないから一般論だけど。
例え銀行であっても、記録しているありとあらゆるログをいつでもすぐ
即座に取り出せるように準備しておくコストは取らない。
所謂「生ログ」は大量にあっても、使われ方を全部想定しておくわけには
いかないわけで。
今回は「TB級のi-mode接続ログから、特定のユーザの特定の時間帯の
ログを抽出する」機能が必要だと分かって、そのための準備期間に
数ヶ月を要した。全く普通だよ。

>>858
きっとHDが1台で500MBくらいのRDBしか作ったこと無いんですね
そのレベルなら自分でも1日で開発できるけどな。設備投資要らないしw
860非通知さん:04/01/12 19:06 ID:4m6tywaE
>>853
はっきりいって、
その程度の対応は「あたりまえ」だし、情報を扱う会社としての「義務」
擁護してもムダですよ
今回はドコモが悪い
861非通知さん:04/01/12 19:18 ID:eM7im2Pr
>>859
> 今回は「TB級のi-mode接続ログから、特定のユーザの特定の時間帯の
> ログを抽出する」機能が必要だと分かって、そのための準備期間に
> 数ヶ月を要した。全く普通だよ。

特定のユーザの特定の時間帯のログを抽出する機能が無いと調査できないなら、
ドキュモにホントに調べる気があるなら、とりあえず片手間のツールでも作って調べる罠。
そして、ちゃんとした機能は別で、ちゃんと予算とって開発するだろう。

まあ、ドキュモがこの件を、客がクレーム付けてるってレベルで考えてたってことだろうな。
862非通知さん:04/01/12 19:21 ID:p8zEqG4L
ボーダフォンはどうや?閲覧すらできんようだが?
863非通知さん:04/01/12 19:21 ID:AWEqSgM/
>>859
銀行はすぐ出るよ
公的機関の財産調査に対応しなきゃならないからね
場合によってはその場で差し押さえられるし
864非通知さん:04/01/12 19:25 ID:szrWCrNE
>>859
アクセスログが生ログ状態で格納されているとして、

そこから顧客IDなり電話番号なりのユニークかつ単一キーで、
”最大90日分”しかないデータを抽出するのが、
そんなに大変ですか?

勿論、それを全顧客に開放するサービスとして準備するなら、
構築だけで6人/月くらい必要かと思うが。
865非通知さん:04/01/12 19:26 ID:0o6pA7PW
>>856
とりあえず、なんか、検索はどんなものでも設備投資無しに
数秒で出来ると勘違いしてる人が多いな。

i-modeの接続時間ログ(こっちはDoCoMoもすぐに提出してたよね)じゃなくて、
生のWebのアクセスログですよ? そんなもんを即座に抽出できるシステム
数億円かけて組んでる企業、どの辺にあると思ってるの、みんな?

>>861
そだね。その片手間でSEに調べてもらう期間が「2〜3週間」
だったんじゃないですか? まあ確かにもう少し速くてもいいなこれは。

>>862
数ヶ月後に出来るようになってるんじゃないかと妄想してみる
866非通知さん:04/01/12 19:32 ID:cgeNtnSV
ドコモのいい訳なんかどうでもいい。
結局できないんだろ?マズくない?

技術語ってごまかすな。
867非通知さん:04/01/12 19:34 ID:4m6tywaE
最初からこういう事態が起こることは目に見えてた
結局、ちゃんとした対応システムを組まないドコモが悪い
技術どうこうは関係ないというか、問題外
常識で考えればわかる

まあアノ親子はどうとうアヤシイけど
868非通知さん:04/01/12 19:42 ID:0o6pA7PW
え、ここは技術語るといけないスレだったんですかw

>>863
すぐ出せるように準備している情報と、そんなすぐに出せない
情報があるって言ってるだけだってばw
銀行系はシステムが固定的だからそれなりに上質のログかもね。

>>864
さぁ、4000万人の生Webアクセスログ(きっと分散されてる)3か月分の
全走査だもん、残すだけで大変。コマンド発行は一発だったとしても、
その他もろもろの条件考えると、普通はよっぽどのことがない限り
触りたくないな。一介の親子の3万円のクレーム電話で片手間に
やってあげることでは決してないレベルでしょう。
それでもやるかの閾値が「訴訟になったら」だったんじゃない?
ドコモ的に。

電話を1日で50件かける人は滅多にいないけど、
i-modeで1日1000リクエスト送る奴はざらにいるからねえ。
そう言う意味でも公開しづらそう。
869非通知さん:04/01/12 19:45 ID:4m6tywaE
だんだんかわいそうになってきたからこのへんでやめよう
870非通知さん:04/01/12 19:47 ID:p8zEqG4L
(゚д゚)エー もっとやってよ傍観してる側としてはおもろいし
871非通知さん:04/01/12 19:49 ID:szrWCrNE
>>868
>普通はよっぽどのことがない限り
>触りたくないな。一介の親子の3万円のクレーム電話で片手間に
>やってあげることでは決してないレベルでしょう。
それは同意。

しかし、先ほどの報道では、そうは言っていなかったのが問題。

素直に、

一応、すぐ出来るんだけど、いちいち勘違いに個別対応するのは無理よ。
しかも娘が出会い系サイトで円光してんでしょ?だから親に嘘付いてんだよ。
そんなの相手にしてらんないよ!

と言えば納得するのにw
872非通知さん:04/01/12 19:50 ID:0o6pA7PW
>>867
確かに予想はされた事態だろうね。
でも、こういう事態はDoCoMoに限らずどこにでも起こってるよ?
例えばアナタの自宅で使っている普通のインターネットプロバイダさんに
問い合わせてみてくださいな。
「ワタシ、先月の1か月でどこのサイトに何回アクセスしましたか?、
全部見せてください」って。
料金や接続時間やアカウント情報なら即座に教えてくれるかもしれないが、
この質問に即座に答えられる準備している所があったら教えてくれ(笑)
873非通知さん:04/01/12 19:51 ID:4m6tywaE
>>870
暖簾に腕押しなんだよねw
常識論を技術論で返されて、なにがなにやら・・・
874非通知さん:04/01/12 19:58 ID:sS6smSm5
要は何をするのも簡単じゃないってことだ。
875非通知さん:04/01/12 19:59 ID:4m6tywaE
>>874
ナイスまとめ
876非通知さん:04/01/12 20:01 ID:N80hqJ4J
俺の妹にはとりあえずドコモを変えさせます。
http://v.isp.2ch.net/up/8beebb149178.jpg
877非通知さん:04/01/12 20:05 ID:0o6pA7PW
>>875
えっと872で貴方の「常識」に反論してみたつもりなんだが、どう?
i-modeといえども所詮はインターネット、散々言ってる通り、
パケット量のログは即座に出たとしても、
接続先のログが簡単には出てこない方が「常識」だと思うのよ。
むしろこんなデータがオペレータの画面に即座に出てくるほど
管理されたプロバイダには余計入りたくないぞ自分は。
878非通知さん:04/01/12 20:10 ID:HuLAM1Hn
>>877
>接続先のログが簡単には出てこない方が「常識」だと思うのよ。
それは技術屋の常識だな。イパーン人はそうは思わないのでは?

>管理されたプロバイダには余計入りたくないぞ自分は。
禿同!(w
879非通知さん:04/01/12 20:13 ID:wrvLWtN7
>>834
その中学生とおっさんの携帯2つを弁護士がロッカーに1ヶ月保管しる実験してたが
あれはどうなったんだ?
10月の初めくらいだったか
880879:04/01/12 20:17 ID:wrvLWtN7
スマン
最近の土曜だったらその中学生じゃないな
881非通知さん:04/01/12 20:18 ID:3tKdrm/i
ドコモのいい訳なんかどうでもいい。


技術的に難しいからしょうがないで済むのか?
882非通知さん:04/01/12 20:21 ID:0o6pA7PW
>>881
だから対応したじゃん、
これからはもっと迅速に出すようにしました、って。
きっとこのクレーム親子のせいでDoCoMo数億円追加設備投資してるよ、こわー
883非通知さん:04/01/12 20:23 ID:mtSIApHQ
擁護してるヤシってやっぱり…
884おいらが予想するクローンの正体:04/01/12 20:25 ID:ix/uVPT9
PCなどで大量(または長い)CCをつけてメールを送ったら
1通だけでも巨額なパケット料にならないかな?
自分はボーダフォンなんで、受信さえしなければお金は
かからないけど、CC(適当な長いメールアドレス)をつけた
メールをPCから自分の携帯にに送ってみたら、
文章は4文字しかないのにロングメール扱いになった。
ドコモを持っている人はぜひ確かめてみて欲しい。
885非通知さん:04/01/12 20:30 ID:LJbND0uy
今日のTBS見るとボダは潔く(?)ログは閲覧出来ませんっていう事だったけど、
AUってすぐに閲覧させてくれるのかな?
誰か知っている人教えて。
886非通知さん:04/01/12 20:34 ID:MeNdQoHM
なんで裁判になったらログ見せるなんていったんだ???????????????????
887非通知さん:04/01/12 20:35 ID:MoyMQ1K2
>>859
はははははははははは

RDBMSで500MB??
その程度のシステムしか造った事無いのお前じゃないかよw
今日びOracle9iインスコするだけで3G程使うのにだ、
お前の時代錯誤なシステム規模予想には恐れ入るわ。

データ容量なんてバックアップ含めて容量がテラ超えるの当たり前だよ?
それをSQL1本で採るのにそんなに時間かかるRDBMSなんか
元々使い物にならんのだが??

あんたACOSのRIQSとかの汎用機の話でもしてるんか?
知ったかも程々にねw
888非通知さん:04/01/12 20:36 ID:3tKdrm/i
>>882
クレーム受けてあたりまえだろ。
889非通知さん:04/01/12 20:36 ID:Ya81/Eos
>>884
電話番号宛スカイメール以外は、すべてロングメール扱いで届きますよ。
890非通知さん:04/01/12 20:37 ID:4m6tywaE
>>883
しーっ!
891非通知さん:04/01/12 20:42 ID:WGzZserk
>>887
多分君,文章読み間違えてると思うぞ
もう一回読み直した方がいいぞ
892非通知さん:04/01/12 20:43 ID:WEGQZK0Q
面白いフラッシュなんかない?
893非通知さん:04/01/12 20:44 ID:WEGQZK0Q
すまん 誤爆した_| ̄|○
894非通知さん:04/01/12 20:47 ID:ozC2HMHJ
まあ、そんな訳で適当たれられた訳ですけど。

顧客のIDから該当のログをもってくるだけ、ですね。
何が検索なのか意味不明です。IDから参照して一本釣りですよ。

もっとも?過去ログによるとドコモさんはパソコンを使ってないw
とかなんとかw
895非通知さん:04/01/12 20:50 ID:sS6smSm5
896非通知さん:04/01/12 20:51 ID:0o6pA7PW
>>887
あっそ。てっきりAccessしか知らない人かと思ったので500MBとw
それとも、Oracleしか触ったことない方かしら?
んで、貴殿的には、4000万人分のi-modeの生のアクセスログを全部Oracleに
放り込んで検索できるようにするのに、どのくらいの費用と
どのくらいの人月で出来るとお考えですか? 3週間? 3万円?(笑)
ってこんな話してるとまた技術論って言われるな。

落ち着いて考えてみるとWebの接続先ログなんて
警察沙汰か裁判以外では公開しないのが常識だと思ってたもんで、つい。
897非通知さん:04/01/12 20:54 ID:ozC2HMHJ
だいたいさ、こんなログの抽出に時間がかかる、
などと言ってる会社がクローンを防止出来ると思うか?
898非通知さん:04/01/12 20:56 ID:R1vaG3oz
クローン認めないドコモ氏ね
ラジオライフのバックナンバー送りつけたろか
899非通知さん:04/01/12 21:01 ID:3tKdrm/i
>>897がいいこと言った!
900非通知さん:04/01/12 21:04 ID:MoyMQ1K2
>>897
元々DB化ありきで考えてる俺も間違いなのだろうな。
これに関しては予想の上の話。すまん。

とはいえ、

>んで、貴殿的には、4000万人分のi-modeの生のアクセスログを全部Oracleに
>放り込んで検索できるようにするのに、どのくらいの費用と
>どのくらいの人月で出来るとお考えですか? 3週間? 3万円?(笑)

これに関しては、Oracle等RDBMSではないにしても、今更話すべき事ではないでしょうな。
貴方もシステム構築経験があるなら、こんな事はシステム構築時に決定されていなければ
ならない事で、今更出来ないですむ話ではないのは分かってるでしょ?
こんな仕様、用件定義の段階でお客さん側から突っ込まれるよ。
901900:04/01/12 21:04 ID:MoyMQ1K2
>>896へのレスですた
902非通知さん:04/01/12 21:06 ID:ozC2HMHJ
だってさー、IDから該当ログを一本釣りも出来ないのに、
どうやって複数基地局からの同一IDの検出とかやってんだよ。
903非通知さん:04/01/12 21:07 ID:J1nmSIiM
今日のTBS動画
クローン携帯疑惑、改善策準備の会社も
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20040112/20040112-00000039-jnn-soci.html
904非通知さん:04/01/12 21:09 ID:BW5jnuUp
>>897
ログ出すシステムをあらかじめ用意してたかどうかの問題。
根本的に防止策をとってある暗号化と比べるのがナンセンス
905900:04/01/12 21:13 ID:MoyMQ1K2
もうもうどうでもいい話だけど、Oacleありきで話を進めたのは、
auの顧客管理がOracleで行われているからです。
906非通知さん:04/01/12 21:14 ID:0o6pA7PW
>>905

もしかしたら、auのEZWebの生ログがどうやって保存されてるかとか
ご存じ?
907非通知さん:04/01/12 21:15 ID:HuLAM1Hn
>>905>>906
お腹いっぱいです。
908非通知さん:04/01/12 21:15 ID:Mzm4ROwh
海外でクローン携帯が出回ってるんだから、
システム作るときにさくっとログ参照出来るようにしとけばいいじゃん。
「クローンありえません」から発想を始めるからイカンのじゃないの?
909非通知さん:04/01/12 21:26 ID:F/VjMHAp
こういうとき、延々と張り付いて火消しにまわると幾らくらいもらえるもんなの?
910非通知さん:04/01/12 21:27 ID:N3sY7lbu
911非通知さん:04/01/12 21:31 ID:ozC2HMHJ
だーかーらー、要するにクローンなんて思いつきもしなかったって事だろ?
IDからログの抽出も出来ないシステムなんだからさ。
クローンの防止システムが働いてます、なんて嘘なんじゃないの?
912非通知さん:04/01/12 21:43 ID:xQtsnz0y
>>872
>料金や接続時間やアカウント情報なら即座に教えてくれるかもしれないが、
>この質問に即座に答えられる準備している所があったら教えてくれ(笑)

即座は無理でも教えてくれるもんじゃないの?
問い合わせているのに裁判しろ!とかログを破棄とかしないでしょ?
913非通知さん:04/01/12 21:53 ID:MoyMQ1K2
>>906
そこまで聞いてないです
今度聞いとく
914非通知さん:04/01/12 22:08 ID:0o6pA7PW
>>912
直接の答えではありませんが。
経験上、そう言うのは原則として教えないみたいな内規はあるっぽい。
妻がドコモに問い合わせたら、旦那が出会いサイトにアクセスしてた
のがばれた! とかなったら、逆に旦那に訴えられかねない。
憲法の通信の秘密の権利とかその辺が絡むのかどうかよく知らないけど、
伝統的には気軽に開示してくれる情報じゃない。
(参考) ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_faq/d_faq_01.html#1_2
技術的問題はさておき、生ログなんて電話で言えば
会話内容そのもののログなわけで、さすがに訴訟程度やってもらわんと
出せないよっていう話はあるでしょう。
915非通知さん:04/01/12 22:09 ID:3tKdrm/i
まったくだ
916非通知さん:04/01/12 22:20 ID:N80hqJ4J
つうか誰かホンマモンのクローン作って証明すればいいんだろ>クローン携帯の存在

今回の件はドコモがライトユーザーを騙しパケ代摂取拡大戦略をとり続けたせい。
vodafoneでは自覚のあるヲタ所有率が高いSH53並みの機能を、

他社より上のスペックじゃないと気が済まない「飲み屋で自慢できる」路線で
505シリーズでフルラインナップ、しかも最近じゃ投売りばら撒きし放題で
ライトユーザーに配りまくったせい。

ドコモの自業自得。
今後もFOMA900iで同じ路線をとり続けるらしいし、
この会社はどう足掻いても「高い」ってレッテルを貼られると思うよ。

つまり、永久にDoCoMoにはクローン携帯の話題が絶えないって寸法さ。
料金通知されたって「え!?もう?・・・これはおかしい。」ってなるのがオチ。
917非通知さん:04/01/12 22:41 ID:bq6M3ptk
実際にクローン携帯が存在するんだったら、
そろそろ作ってましたっていう裏業者が出てきてもいいと思うけどね。
918912:04/01/12 22:52 ID:xQtsnz0y
>>914
そりゃ、契約者以外が「教えて!」って言っても無駄でしょう
っていうか、勝手にそんな情報を教えてもらったら困る。
問題は本人が問い合わせた場合
そのリンク先にも

>その申告者が契約者本人から委任されている場合や緊急性が
>明らかである等の特殊な場合を除いて、
>電話会社は通話明細を契約者本人以外に閲覧させることはできない

とある。ドコモは請求者が契約者本人(委任者)でも渋ったんでしょ?
919非通知さん:04/01/12 22:56 ID:3tKdrm/i
どこも変態だな
920 :04/01/12 23:07 ID:CmfaRQHa
結論

ドキュモと亡駄の携帯持ってると、自分の身を滅ぼす
921非通知さん:04/01/12 23:13 ID:3tKdrm/i
だいたいさ、こんなログの抽出に時間がかかる、
などと言ってる会社がクローンを防止出来ると思うか?
922非通知さん:04/01/12 23:14 ID:0o6pA7PW
>>918
そうですね。だからドコモもそういった開示の方向にある。
最近は知らないけど、数年前にNTTに全く同じ件で問い合わせたら、
30分粘って結局教えて貰えなかった。もちろん契約者本人ね。
簡単に手に入るのが当たり前の常識じゃないんだ、ということを
書きたかったんですが、説明が不十分でした、失礼。
923非通知さん:04/01/12 23:25 ID:2vM8sVDs
>>920が(・∀・)イイ!!事言った!
924非通知さん:04/01/12 23:30 ID:MoyMQ1K2
請求が発生する以上、請求明細があるのは当然。
請求明細を請求先にみせられないなどという事がまかり通るなんて、
おかしいと思わないのか?
詐欺といわれても仕方なし。
925非通知さん:04/01/12 23:38 ID:xQtsnz0y
クローンはともかく、明細を見せないというのは法的にどうなんだろう
3ヶ月でなくなるのは契約だから仕方ないとしても

客「見せろ」
D「やだ」
三ヵ月後
裁判所「見せなさい」
D「残念、もうないよ」

が通用するんだろうか?
926非通知さん:04/01/12 23:44 ID:VYzU7kVP
クローン作成がデムパ法違反という意見があるが、具体的にどの部分に触れるのですか?
あと刑罰が罰金程度なら神が実験すれば白黒はっきりするかも?
927非通知さん:04/01/13 00:01 ID:DL8keTb1
神になる為に苦労してクローン作ってさらに罰金も払わねばならぬのか!
928非通知さん:04/01/13 00:06 ID:HZj6yOc3
>>927
でも罰金程度なら、存在しないという認識を崩せるから勝訴して謝罪と賠償を取れば
全体的な利益にはなるかも?

あ、認めてないから作っても意味無いんだ。
だって認めないんだからね。
929非通知さん:04/01/13 00:29 ID:Dj5FkpHb
パケット代だけというのがどうも怪しい。
パケット専用のクローンってできないのだろうか。
つまり、迷惑メール送信専用端末。
930非通知さん:04/01/13 00:42 ID:HW7lcSra
だれか>>884やってみた?
931非通知さん:04/01/13 00:58 ID:HZj6yOc3
自局番号書き込まれているROMチップって機種ごとに違うの?
それとも共通?
932非通知さん:04/01/13 01:58 ID:WxSWvHla
んで貸金庫の件どーなったんよ。
結局ねーんだろクローンなんてよ。
あるならすぐ取材呼んで放送してるだろうし。
どーでもいいけど、あうヲタうるせーよ氏ね。
933非通知さん:04/01/13 02:26 ID:Pk/pZghY
いい加減、不毛な会話はやめてクローン作れるプログラムとか出てこないの?自分のコピー作るだけならギリセーフなんだし、DVDXCOPYみたいなもんでしょ。
934あき:04/01/13 02:49 ID:TYhogId+
貸し金庫の件ですが、ちゃんと放送していましたよ。明細は途中から記述がなにもなくなってました。金庫の中にあったから、当たり前ですが。実験結果からはクローン携帯の存在は証明できてませんでした。
935非通知さん:04/01/13 03:13 ID:F37K+d0q
ドコモとVとAU関わったことのある技術者ですが・・・。
ドコモ・Vはシステムがショボイです。本気で悪さすれば
詐称や偽造なんて簡単に出来るかも。おかげで開発的には
システムが楽に組めるのでありがたいが。

AUはキツイね。あれはまず無理かもしれん。キツイ分だけ
開発も辛いので嫌いだけどね。

ドコモだとクローンっていうか、ID部分に大きな欠陥があるんです。
それを知らないで例えば継ぎ足しシステム作ると誤請求が発生する
可能性が非常に高いです。うちも最初それ知らないで大わらわになったよ。

3万円以上のパケット代はクローンなり誤請求だと思って間違い
ないでしょう。アホみたいにメール送受信やサイト閲覧しない限り
3万は超えません。通信コンテンツをガンガンにやって3万ほどかな。

関係ないがログを3ヶ月しか保存しないってのは、逆手を取ればそれ
以前の請求は証拠がないから払わなくても済むと思うのだが。法律には
詳しくないので教えて偉い人。
936非通知さん:04/01/13 03:19 ID:c7FZSw/w
>>935
auマンセーって事でいいですか?
937非通知さん:04/01/13 03:36 ID:wPjdIV26
( ´,_ゝ`)プッ
938非通知さん:04/01/13 03:40 ID:HZj6yOc3
試しにROM載せかえで自局番号移動できるか実験してみようかな?
同型機種だけど、複製実験の代わりにはなるかも?
939非通知さん:04/01/13 04:24 ID:skr/FWTI
随分と香ばすい香具師がいたんだな・・・
詭弁たらたら都合イイ技術論かざしてドコモ擁護
工作員としか思えんw
940非通知さん:04/01/13 04:47 ID:UJaglpFX
自分の番号からかかってくるのにはどう対応すりゃいいんだか…
クローン携帯なのか、なりすましなのか解らん;
なりすましだとしても、どうにかしてなりすましてるヤシを突き止める
手立ては無いものか;;
意味不明な伝言残していくから最近鬱。
941非通知さん:04/01/13 05:37 ID:UyRiIydk
>>935
技術者とは思えないしょぼい内容だね。
auだけ難しいんだ。
そんな事初めて聞いた。( ´,_ゝ`)プッ
942非通知さん:04/01/13 06:13 ID:HZj6yOc3
>>941
不器用だからじゃないの?
943非通知さん:04/01/13 06:52 ID:AQKn5iPq
>>940
勿論突っ込んでやらない。
944943:04/01/13 07:47 ID:AQKn5iPq
さっき、部屋の中で携帯がどこにあるかわからなくなって、家の電話(IP電話F)から携帯に電話をかけた。
するとなぜか着信音がならなかった。
マナーにした覚えはないのだが・・・と不思議に思いつつ、呼び出しっぱなしでそこらへんを探しはじめた。

20秒くらいして・・・


なぜか知らない女が通話に出た。
びびって即切りますた。
その後IP電話回線じゃなく、アナログ回線でもう一度自分の携帯にかけなおした。
すると今度はコタツの下から着信音が鳴った。
着信履歴を調べても初めにIP電話でかけた時の履歴がない。
もう一回IP電話回線で携帯にかけなおしたら、今度はちゃんと着信する。

これって誤着信?それともクローン(((( ;゚Д゚)))?
使用してるのはフレッツADSLでIP電話F、携帯はドコモPDC。
>>940の「着信アリ」のレス見た後だったから微妙にキモチ悪いんだが・・・。
今から寝るから起きるまでに解決してくれ。おながいします。
945非通知さん:04/01/13 08:02 ID:vWoBMOfg
ID:0o6pA7PW はもうこないのかな?
楽しみなんだが
946非通知さん:04/01/13 08:38 ID:LITAPWx/
>>944
それはクローンです。ほぼ確定。
ブラックリストに載せられないためにも、来月は
10万円用意しておいた方が良いよ。可哀相だが・・・
947非通知さん:04/01/13 11:19 ID:n58ZluWR
     ______
 彡ミ  | |  ∧_∧|__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ;´ -`/  /  < この調子じゃ、出ていけないよ・・・
  |ヽ  | | (   ,/_〇旦~~ \_________________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ↑ ID:0o6pA7PWの次の担当者
948非通知さん:04/01/13 12:09 ID:5RyC/Tpt
なんでこのスレ美人親子の画像ないの?
949非通知さん:04/01/13 12:31 ID:mvD/rAlR
>>944
かけまちがいか何かだと思うけど。
心配なら料金確認サイトを毎日見て見ろよ。

もしかしたらこの不毛な議論に結論を出せる神に
なれるかもしれない
950非通知さん:04/01/13 12:39 ID:nPn0xxoX
結局UFOと変わらんな
951非通知さん:04/01/13 14:29 ID:KKeUe6Nq
そういや 昔パチンコ屋の玉計りに細工して5000発以上だと少なく計るようにしてた
952非通知さん:04/01/13 14:34 ID:TKDGjKh8
それじゃ、ヤクザだよ(藁
953何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/13 15:21 ID:RA8T0CT1
娘が使ってるんだろ
954943:04/01/13 16:23 ID:AQKn5iPq
>>946
ヽ(`Д´)ノ

>>949
いや二回目も三回目もリダイヤルでかけたから、かけ間違いじゃない。
とりあえず毎日確認してみる。
955非通知さん:04/01/13 16:41 ID:3a8HEKk4
ログを示せないのなら
料金を請求する根拠は何?
956何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/13 16:50 ID:RA8T0CT1
どっかにメータでもくっついてんだろ
957何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/13 16:53 ID:RA8T0CT1
もともと8000円って子供にしては使いすぎ
小遣いいくらもらってんだ?
958非通知さん:04/01/13 17:19 ID:E4iezl2Y
ご利用金額が上限を超えた翌日に発信をストップしてくれるから、お支払いの目安もわかって安心。
これからはお子さまにケータイを持たせても安心の「リミットプラス」がオススメです。
959非通知さん:04/01/13 18:23 ID:Behh39xj
>>954
二回でも三回でもリダイヤルで掛けたらダメだろ。
最初の1回目で番号が間違っていたら、全部間違ってしまうんだから。
それともリダイヤルして残っていいた番号がきちんと合っていた、ってことか?
960非通知さん:04/01/13 18:56 ID:lKCd3FmB
>>959
女の人が出てびびって切った時のリダイヤルで
2回目は自分の携帯がなったんじゃない?
961sage:04/01/13 20:29 ID:2izOZbdD
裁判ならログを教えることができます。と大本営に言われたらしい
そのための裁判の準備中に、大本営から「もうログは消去しました」といわれたらしい
ログ保存期間90日をいいことに、将来裁判を起こす可能性が著しく高いことを知っていて
この親子のログを規則通りに90日で消した大本営の行為は、クローンあるんじゃん?疑念を当事者以外にもたせてもおかしくはない
もうすぐ国会でこのクローン疑惑が議題にあがるらしい
ちなみに第二本営は請求があればログを教えてくれるらしい。第三本営は教えるつもりはないらしい
PL法とか適用できて挙証転換責任があればらくちんなのにぁと思った
また人がコンピュタシステムに繋ぐとき人的な相互牽制が働くシステムになっていたかが気になる
962非通知さん:04/01/13 22:34 ID:sRrWBD8t
裁判起こすユーザーはみんなクレーマーで、訴えられた業者は金をむしり取られるお人好しの善人なわけですね。
963非通知さん:04/01/13 22:40 ID:spVHXTS2
リミットプラス・・・通話料1分40円(20円/30秒)のぼったプラン・・・
964何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/13 22:42 ID:RA8T0CT1
>>962
いや クローンクローンと言ってないでそうゆう可能性もあるだろとTBSに一言いいたい
965943:04/01/13 22:50 ID:AQKn5iPq
>>959
>>960の通りです。
リダイヤルを使ったら自分の携帯に繋がった。
966非通知さん:04/01/13 23:39 ID:kOdsIgEq
確かにクローンじゃなく誤課金の可能性もあるし、まだまだわからんね。
ただクローンが無いと言い切れるに値するモノをドコモは何も提供していない。
967非通知さん:04/01/14 00:49 ID:wSKOvI4N
出遅れ気味だが、

Googleとか全文検索1秒未満で出すが、その程度のものと考えてるんじゃないかねえ?
あれは常時ウラでインデックス作ってるし、重複して問題が生じるものではないから簡単。
あんなのとは違う。

でも、元々4000万回線以上、毎月毎月接続記録から課金計算してるんだからさー、
機械的な問題で時間がかかるんじゃないよ。
一番時間がかかってるのはドコモの社内政治問題。
サービスオペレーション部門かアラジン運用部門か知らんが、
直接、客の応対や争訟案件をやってない、のんきな技術屋の官僚どもがめんどくさいとつっぱねたんだろ。
あとは偉いさんの打合せ時間が取れないと役職者に伝わるまでにフンづまってたとか、
システム部門が、丸投げしてるベンダ(HPとか日立とかNECとか富士通とか、まあいろいろ)に
投げて時間がかかってたとか。

どっちにしても、官僚組織の問題であり、担当する社員・役職者・役員の人間の問題。弁解の余地はない。

あ、俺はクローンは知らんので課金ログとか明細公開等の問題しか関心ないが。
968何でも ◆LSZDIQg9bw :04/01/14 00:52 ID:ymsUXZlq
大きい会社だと上長の承認とか許可とかとるの大変だってマジで
969非通知さん:04/01/14 01:22 ID:GB+G/C6i
>>968
それは確かにある
がそれもやはり社内の問題であって顧客には関係ない

ということがわからん香具師が大杉
970非通知さん:04/01/14 01:39 ID:655jCYpl
危機管理体制が整っていないことをさらけ出しただけです。
恥かしい会社ですよ。
971非通知さん:04/01/14 01:45 ID:4wlI0e+1
それと>>916のような会社の政策としての問題。
972非通知さん:04/01/14 03:15 ID:8xqjaIT2
クローン携帯ってドコモだったのか
もういいや解約しよ
973非通知さん:04/01/14 03:17 ID:8OMbB6eW
契約してないと解約できないよ(w
974非通知さん:04/01/14 05:56 ID:oNE/Wt7x
そういや年末に、
「俺もあう解約してドコモにしたいなぁ〜」って言ってたお騒がせドキュマーがいたな(藁

契約してないと解約できないのに( ´,_ゝ`)プッ
975非通知さん:04/01/14 07:36 ID:BJsGBOMh
>>973こいつぁいっぽんとられたなあ
976非通知さん:04/01/14 11:25 ID:l+Hc+xcN
なんなんだ、このお役所体質は。
国営かぁ?国営なのか?
977非通知さん:04/01/14 12:19 ID:fbLiHfR9
>>967
「合計だけ出す」のと「生ログからの指定要素の抽出」は
かなり質が違う問題なので、片方が現在できるから
もう片方もすぐできるっていうものじゃないんだって。
技術的には可能だけど、片手間にやるとして日単位、
完全にそういうシステムを組むと決めてから月単位の準備期間はかかる。
978非通知さん:04/01/14 12:38 ID:l+Hc+xcN
そこがお役所仕事なんだよ。
パケット課金みたいな不透明極まりないシステムの場合、
ログくらいさくっと出せるようにするのが大企業のあり方だろ。

事実、KDDIはそうしてるんだから。
979非通知さん:04/01/14 12:48 ID:aV6cEYk3
なんか、大きな会社ってことで甘えてませんか?
ドコモとかNTTって
外部(客も外)とか弱いところ、脅威に
対してすごく、厳しい会社だよ。
そういう意味では官庁と似てるね。
980非通知さん:04/01/14 12:52 ID:xNW8CNw+
>>978
ひとつ聞きたいんだが、KDDIはすぐ出るのか?
問い合わせがあれば公開するとは言っていたが
981非通知さん:04/01/14 12:53 ID:l+Hc+xcN
出るだろ。普通に考えて。
ま、すぐに出ないとしても"出る"と明言してるんだから、
90日経ったので消えました〜、なんて馬鹿なことは言わないだろ。

要するにログがきちんと出てきさえすれば良いのだから。
982980:04/01/14 13:09 ID:xNW8CNw+
>>981
>ログくらいさくっと出せるようにするのが大企業のあり方だろ。
>事実、KDDIはそうしてるんだから。

これを受けての質問だったんだけどなw
まぁ、別にどうでも良いけど。
983非通知さん:04/01/14 13:13 ID:l+Hc+xcN
まあ、出ると明言してる以上は引き延ばし工作をしても意味がないからね。
すぐに出さない利点が見あたらない訳で。
984非通知さん:04/01/14 14:19 ID:TuegjMYd
ただのパケ死だと思ってる人はいないの?
私はそう思うんだが。
985非通知さん:04/01/14 14:28 ID:RNNuEn1H
ノシ
986非通知さん:04/01/14 14:42 ID:1BHxKgEz
>>984
パケ死っていうレベルの金額でもないがな。
10万単位ならイザ知らず。

子供に自白剤かウソ発見器でも使用してみたらどうだろう?(怖

「あなたのお母さんは授業中に携帯を使用できないと言っていましたが
本当に使用していませんか?」
987非通知さん:04/01/14 14:51 ID:02Ps0csh
いや、ログでは深夜時間帯でも常にアクセスがあったんで、
学校中などは問題じゃ無いでしょう。
また不眠不休で携帯いじってられるほど暇なわけもないと思います。
988980:04/01/14 15:00 ID:7biqxG6H
>>983
だから、すぐ出せるかどうかを聞いたわけで・・・。
出る出ないの問題ならドコモだって「出る」んだから。

きみの話だと、KDDIがすぐログを出すかどうかもきみの推論だし、
ドコモが90日でログを消す問題についても、KDDIがログをいつまで
保存しているのかを知らずに煽ってるだろ。

KDDIのことだからそれなりの体制だろうとは漏れも思うが、
知らないなら勝手なことは書くべきじゃない。
989非通知さん:04/01/14 15:04 ID:AKK8Oehv
DoCoMo社員がもみ消しに必死です。
990非通知さん:04/01/14 15:11 ID:al0suyWH
さーて、埋めますか
991非通知さん:04/01/14 15:20 ID:02Ps0csh
>>988
> >>983
> だから、すぐ出せるかどうかを聞いたわけで・・・。
> 出る出ないの問題ならドコモだって「出る」んだから。

出ないよ。
出せって言ったら「もう消したけど?」って言われたんだし。
992非通知さん:04/01/14 15:29 ID:DNg8bxqJ
>>991
それは90日で消すから・・・って話だろ。
裏を返せば90日以内なら「出る」んだから。
そんな体制のDoCoMoは問題だというのは同意だが、
そんなこと漏れはどうでもいいわけ。

漏れが聞きたいのはKDDIがどうなのかって話。
断定的にKDDIは良いっていうから「本当なの?」って聞いてるんだよ。
993非通知さん:04/01/14 15:31 ID:Wc/gVDYv
>>992
KDDIも同じようなもんじゃないの、多分。
こういった業界は、横並び大好きだから・・・・・。
994非通知さん:04/01/14 16:01 ID:Wc/gVDYv
>>990
           /~~~~~~~~~~~~~~ 
        ○ <  じゃあ〜、埋めますか・・・・・
       /|   \______
      〆/\
~~~~|   |~~~~~~~~~~~
  |  |
  |  |
  |  |
  |  |
  |  |
   ~~~~~ 
995非通知さん:04/01/14 16:02 ID:Wc/gVDYv
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 
        ○ <  じゃあ〜、埋めますか・・・・・
       /|   \______
      〆/\
~~~~|   |~~~~~~~~~~~
  |  |
  |  |
  |  |
  |  |
   ~~~~~ 
996非通知さん:04/01/14 16:03 ID:Wc/gVDYv
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 
        ○ <  じゃあ〜、埋めますか・・・・・
       /|   \______
      〆/\
~~~~|   |~~~~~~~~~~~
  |  |
  |  |
  |  |
   ~~~~~ 
997非通知さん:04/01/14 16:03 ID:Wc/gVDYv
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 
        ○ <  じゃあ〜、埋めますか・・・・・
       /|   \______
      〆/\
~~~~|   |~~~~~~~~~~~
  |  |
  |  |
   ~~~~~ 
998非通知さん:04/01/14 16:04 ID:Wc/gVDYv
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 
        ○ <  じゃあ〜、埋めますか・・・・・
       /|   \______
      〆/\
~~~~|   |~~~~~~~~~~~
  |  |
   ~~~~~ 
999非通知さん:04/01/14 16:04 ID:Wc/gVDYv
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 
        ○ <  じゃあ〜、埋めますか・・・・・
       /|   \______
      〆/\
~~~~|   |~~~~~~~~~~~
   ~~~~~ 
1000非通知さん:04/01/14 16:05 ID:Wc/gVDYv
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 
        ○ <  じゃあ〜、埋めますか・・・・・
       /|   \______
      〆/\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。