J-PHONE強制アドレス変更!→*@*.vodafone.ne.jp 6
1 :
1 :
03/11/10 20:14 ID:opHyvQ6S
2 :
非通知さん :03/11/10 20:15 ID:wZ1l0Tae
2
3 :
非通知さん :03/11/10 20:16 ID:opHyvQ6S
4 :
非通知さん :03/11/10 20:16 ID:opHyvQ6S
●よくある質問
Q.ボーダフォン同士で使う宛先が電話番号のメールは使えなくなるのでしょうか?
A.いいえ、アドレスが変更されても使えます。
ボーダフォン同士の電番(090xxxxxxxx)でのメール→変更無し
電番アドレス(
[email protected] )→廃止(アドレス変更までは受信のみ可能)
5 :
非通知さん :03/11/10 20:37 ID:6RwXSAr8
_| ̄|○
6 :
非通知さん :03/11/10 20:42 ID:IQU8i/ye
他キャリアのやつが一番迷惑かかる。
7 :
非通知さん :03/11/10 20:55 ID:uUVQrRid
明日からだって、忘れてたよ! メルともにアド教えなきゃ!
8 :
非通知さん :03/11/10 20:59 ID:Nvk1r5aN
9 :
非通知さん :03/11/10 21:00 ID:opHyvQ6S
みなさんとりあえずまずは前スレを使いましょうね。
10 :
非通知さん :03/11/10 21:03 ID:J+iszHbU
きっと明日、うちのサポートには 「メールが突然拒否されるようになったぞ!」と 大量にメールや電話がくるんだろうな・・・・ 鬱だ。
11 :
非通知さん :03/11/10 21:09 ID:GkJV9YF8
>>4 ちょっと違うんじゃない?
ボーダフォン同士の電番(090xxxxxxxx)でのメール→変更無し
電番アドレス(
[email protected] )→廃止(アドレス変更までは受信のみ可能)
↑
ここは、アドレス変更しても、電番アドレスが完全廃止になるまでは受信のみ可能
じゃない?
12 :
非通知さん :03/11/10 21:10 ID:+m6o+zCw
0時に切り替わるのか?
13 :
非通知さん :03/11/10 21:10 ID:SJDi8e9+
ドメイン変更時に、記号羅列@x.vodafone.ne.jpが割り当てられる。
それを別のアドレスに変更すると、電番アドレス(
[email protected] )は使えなくなる。
14 :
非通知さん :03/11/10 21:13 ID:SJDi8e9+
15 :
非通知さん :03/11/10 21:16 ID:oZEP9k57
16 :
非通知さん :03/11/10 21:19 ID:+m6o+zCw
17 :
非通知さん :03/11/10 21:20 ID:uziHhiyN
今アドレス変更したら番号アドレスが受信できなくなった。 併用になるんじゃなかったのか、畜生!!
18 :
非通知さん :03/11/10 21:21 ID:FxP27pi2
13日からですよ♪
19 :
非通知さん :03/11/10 21:22 ID:POFFlbDQ
20 :
非通知さん :03/11/10 21:31 ID:GcSNNpb0
すれ違いだったらごめんなさい、 j-phoneって、アドレス変更の回数制限ってあるんですか? 今アドレス変更しようとしたら、 変更回数制限オーバーというメールがかえってきました 契約地域は北陸で、sh010をつかっています
21 :
非通知さん :03/11/10 21:34 ID:B/bf2jZ+
>>20 確か99回までは出来たはずだが
明日157に電話すれば?
22 :
非通知さん :03/11/10 21:34 ID:fOIBWZNS
祭りまでおよそ2時間半か…
23 :
非通知さん :03/11/10 21:35 ID:tkSw1hT+
仕事忙しくすっかり忘れとった 明日解約してこよう
24 :
_ :03/11/10 21:35 ID:AvuZLolP
あーこれからアドレス帳のメアド登録しなおすか..超マンドクセ(´・ω・`)
25 :
20 :03/11/10 21:40 ID:GcSNNpb0
>21 99回しか変更できないんですか? 知りませんでした、、
26 :
非通知さん :03/11/10 21:41 ID:+rko7SC7
あと二時間19ふん
27 :
非通知さん :03/11/10 21:41 ID:XlMFzVMn
>>25 99回変更しても、一度ロングメールを解除して入りなおせばOK
28 :
非通知さん :03/11/10 21:42 ID:XlMFzVMn
一番よかったのは、10月以降メアドを変更した場合に限って、 @vodafone.ne.jpになるってすればよかったのにね。
29 :
非通知さん :03/11/10 21:44 ID:SJDi8e9+
>>28 それがいいんだが、ドメインは長いから
vodafone.jp
が良い。
30 :
非通知さん :03/11/10 21:44 ID:+wBNWbU0
アドレス帳の再登録 ('A`)マンドクセ …と思ったらV使い4人だけだったので2分でおわった。
31 :
非通知さん :03/11/10 21:48 ID:B1D61toW
>>14 工事が終わったから使えるって判断するのはどうなのよ?
32 :
非通知さん :03/11/10 21:51 ID:SJDi8e9+
33 :
非通知さん :03/11/10 21:51 ID:T9fkajjY
現在、電話番号@jp-*.ne.jpというアドレスなんだが このまま放っておくと、適当な英数字@*.vodafone.ne.jpとなる。 11月14日以降に、数字(電話番号)@*.vodafone.ne.jpに変更すことはできるのでしょうか?
34 :
非通知さん :03/11/10 21:54 ID:2Joe1PZv
告知のTVCMいつから流れるの?
35 :
非通知さん :03/11/10 21:54 ID:XlMFzVMn
36 :
非通知さん :03/11/10 21:54 ID:9AsSzjxH
電番併用って終わってたのかよ
どうも、たった今
>>17 と同じ目にあったようだ…(鬱
37 :
非通知さん :03/11/10 21:55 ID:B/bf2jZ+
38 :
非通知さん :03/11/10 21:59 ID:XlMFzVMn
39 :
非通知さん :03/11/10 22:00 ID:eiAPXQcA
東京はいつからよ?明日じゃないだろ
40 :
非通知さん :03/11/10 22:01 ID:bRwNZHE7
41 :
非通知さん :03/11/10 22:01 ID:B1D61toW
>>32 そう?メール移行工事とも書いてないし
アドレス変更告知ページにも何時からとも書いてないのに
工事期間だけからそう判断するのは早計すぎないか?
42 :
非通知さん :03/11/10 22:03 ID:kfNYglbq
前スレ埋め終わりました〜
43 :
非通知さん :03/11/10 22:03 ID:SJDi8e9+
>>41 早計も何も…
移行日にメール関係サービスを停止してまでやる作業、
他にどんなものがある?
逆に、今vodafone.ne.jpドメインで受信しないメールを、
受信するように変更するために、どういう作業が必要だと思う?
>>33 数字から始まるアドレスは取れないから無理。
44 :
非通知さん :03/11/10 22:05 ID:bRwNZHE7
>>43 43に同意。朝8時から使えるようになると考えるのがいちばん自然では?
45 :
非通知さん :03/11/10 22:08 ID:npRPjzC+
はふぅ〜。 Docomoで指定受信している人間に、12時からっていっちゃったよ〜。 俺はペテンにされてしまう・・・
46 :
非通知さん :03/11/10 22:08 ID:7OaTwc2N
>>14 「お客さまによりよいサービスをご提供できるよう、
機能向上のためのシステムメンテナンス工事を実施する予定です。」
vodaって絶対こういう一文入れますよね。
どういう機能向上なのかはっきり明示しろって感じです。
プリカは機能悪化するのに同じような文が書いてあるし。
47 :
非通知さん :03/11/10 22:08 ID:EkwxSS9U
自分の携帯にJ本ユーザーどのくらいいる?
48 :
非通知さん :03/11/10 22:09 ID:kfNYglbq
新鯖になってくれることを祈ります・・・
49 :
非通知さん :03/11/10 22:10 ID:qpcYawO1
つーか普通トップページに告知するわな
50 :
非通知さん :03/11/10 22:10 ID:kfNYglbq
もうボーダフォンユーザーですが私の携帯には3人ほどいます。
51 :
非通知さん :03/11/10 22:11 ID:QabHOc91
52 :
非通知さん :03/11/10 22:12 ID:SJDi8e9+
今、vodafone"じゃない"電話の電話帳をPCに吸い出して一括変換した。 東日本で26人。 …2日後にまたやるのか。
53 :
非通知さん :03/11/10 22:16 ID:EkwxSS9U
ボーダフォンユーザー10人中2人が番号のままだった。 以外に少ないのね。
54 :
非通知さん :03/11/10 22:37 ID:5pL5nGE2
55 :
非通知さん :03/11/10 22:38 ID:SJDi8e9+
>>54 下にある、※以下の部分だね。
こんなに小さく、肝心なことを…
56 :
非通知さん :03/11/10 22:43 ID:bRwNZHE7
125件中19件だった。
57 :
非通知さん :03/11/10 23:04 ID:4e94i+Z+
, -ニ´ ̄  ̄\ ( (:::; ;;;;;j ::::::;\ 世界で使えて 〉 テ=ー''──┬< 自宅が圏外 ( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ ;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/ ボーダフォン | ! リ ",;' :、゙ | ____ ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ. │ .| \\、;'^三'^/ ヽ. ( ̄)自宅 ( ) | ー' ‐' ノノ! ト/.| ̄ が (__) i | /  ̄^ヽ、 | | 圏外 .( ) | / 二ニヽ ) .|____()
58 :
非通知さん :03/11/10 23:05 ID:e0DDfSNY
今日V持ちの友達に「13日からメアド変わるね」とメールしたら驚いてたぞ。 請求書なんて見てないし、そんなのメールで告知しろゴラァと怒ってた。 あの、こんなんでいいんでつか・・・? 旧ドメインとも併用できるとはいえいい加減でわ?
59 :
非通知さん :03/11/10 23:07 ID:e0DDfSNY
そういえば今月のAUの請求書にも「13日からヴォーダフォンドメインに変わります。アドレス登録の変更をお願いします」 と出ていたよ。 あのさ、他キャリアの請求書にこんな告知が出ているのに、本元は何をしているのかとコ一時間・・・
60 :
非通知さん :03/11/10 23:07 ID:9q/eoXsr
請求書にはもう3ヶ月以上前から出てるっつーの。
61 :
非通知さん :03/11/10 23:07 ID:5pL5nGE2
>>58 請求書見ない方が問題のようなきがするが・・・(w
62 :
非通知さん :03/11/10 23:13 ID:oGoCaLEO
Q.番号アドレスじゃないひとはドメインだけ変わるの? Q.番号と自作アドレス併用してる人はどうなるの?
63 :
非通知さん :03/11/10 23:15 ID:9q/eoXsr
上:Yes 下:アドを変えるまでは併用可能。変更後は不可。
64 :
62 :03/11/10 23:16 ID:oGoCaLEO
解決しましたすみません
65 :
非通知さん :03/11/10 23:16 ID:e0DDfSNY
メアド変更直後の大騒ぎが楽しみだ・・・!
66 :
◆VOdA7z3GGM :03/11/10 23:17 ID:HHtx+jZU
とりあえず新スレ乙! 7月ぐらいだったよね発表 それがいよいよ明日か 明日は苦情やら問合せで総合案内忙しそうだな w
67 :
非通知さん :03/11/10 23:21 ID:nxMZJ1z/
@の前は変わらないってことは、@jp-*を@voda..に変えれば普通に送れるんだよね?
68 :
非通知さん :03/11/10 23:21 ID:IQU8i/ye
69 :
非通知さん :03/11/10 23:24 ID:9q/eoXsr
70 :
非通知さん :03/11/10 23:24 ID:oGoCaLEO
あの〜、番号のアドレスの人も、受信だけは継続して出来るって書いてあるんですが てことは、ほっといても迷惑メールの防止にはならないということですか?
71 :
非通知さん :03/11/10 23:25 ID:9q/eoXsr
電番アド宛にいっぱい来てるならそうじゃない?
72 :
非通知さん :03/11/10 23:28 ID:2Q/uQ+oi
vodafone.ne.jp に変わりました。5人に転送して図書券プレゼントまだ〜?
73 :
非通知さん :03/11/10 23:29 ID:e0DDfSNY
明日今回の件を知らない人があわてる!大祭りだ!バンザーーーーーーーーーーーイ! ヴォーダフォンイらねぇ!!!!!!!! 保守新党並みw
74 :
非通知さん :03/11/10 23:29 ID:e0DDfSNY
ヴォーダフォンドメインに変わりました。 お詫びにプレゼントマダー?
75 :
非通知さん :03/11/10 23:30 ID:bVPVQmGs
>>13 >ドメイン変更時に、記号羅列@x.vodafone.ne.jpが割り当てられる。
>それを別のアドレスに変更すると、電番アドレス(
[email protected] )は使えなくなる。
ホント!?
ウソだろー!そんなー_| ̄|○
じゃあ11/11(東日本)以降、電番アドレスで受信するには[現在「電話番号のEメールアドレス」のみ
をご利用の場合]の人が、11/11(東日本)に割り当てられるランダムアドレスを使いつづけるしかな
いのか?
76 :
非通知さん :03/11/10 23:30 ID:J+iszHbU
ボーダフォン世界でつかえて自宅でメール不可!
77 :
非通知さん :03/11/10 23:30 ID:bRwNZHE7
あと30分
78 :
非通知さん :03/11/10 23:31 ID:PMAeyRf/
なんか大晦日みたいになってきたo(^-^)oワクワク
79 :
非通知さん :03/11/10 23:31 ID:e0DDfSNY
ヴォーダフォンドメインに変わった途端、客センに電話します。「メアド変更の件で腹が立ったので 解約したいのですが、解約方法を教えてください」と言います。 コレを皆ですれば 祭り!
80 :
非通知さん :03/11/10 23:32 ID:J+iszHbU
ていうか、本当に何時からかわるんだろ
81 :
非通知さん :03/11/10 23:32 ID:m27iBPY+
知ってるとおもうけど 「R e p l y - T o も 変 え と け よ」 by KDDI
82 :
非通知さん :03/11/10 23:32 ID:r6mceIBY
受信出来るか慌てないけど ウザイな
83 :
非通知さん :03/11/10 23:32 ID:e0DDfSNY
客センに電話しよう祭り!「メアド変更の件での御社の姿勢に腹が立ったので解約したいのですが、 解約方法を教えてください」という祭り。 解約マンセー
84 :
非通知さん :03/11/10 23:33 ID:bbbAJuik
>>1 が書いてる「同封されていた 「!Eメールアドレス変更のお知らせです。」」
に、みなさんにメールでお知らせします みたいなこと書いてあったと思うけど、
みんなメール来た??うちは家族には来たけど私にはこないんだけど・・。
85 :
非通知さん :03/11/10 23:34 ID:e0DDfSNY
11日から変わるのは北海道、東北・新潟と関東・甲信地域ですか。 東北地方でで解約祭りーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
86 :
◆VOdA7z3GGM :03/11/10 23:34 ID:HHtx+jZU
>>70 そうです。
うざいけど、ボーダが決めた@の前を自分でオリジナルなアドレスに変えましょう
87 :
非通知さん :03/11/10 23:34 ID:MWPLaLXG
日付が変わると同時にアドレスも変わるの?
88 :
非通知さん :03/11/10 23:34 ID:e0DDfSNY
なぜAUのように「お知らせメール」をサービスをしないのかとコ一時間・・・
89 :
非通知さん :03/11/10 23:35 ID:bRwNZHE7
>>85 苦情祭りにはなっても、解約祭りにはならんね@東北
90 :
非通知さん :03/11/10 23:36 ID:SyNUrCmK
いよいよ、明日解約しにいくよ
91 :
非通知さん :03/11/10 23:36 ID:e0DDfSNY
今の苦情が積もり積もって→来年解約への種になる。 今回の件はユーザー減少への 種!
92 :
70 :03/11/10 23:37 ID:oGoCaLEO
え?結局受信できるということですか?? それと何時から変更になるんですか?おしえてー!エロい人!
93 :
70 :03/11/10 23:37 ID:oGoCaLEO
94 :
非通知さん :03/11/10 23:37 ID:e0DDfSNY
おじさんおばさんはメアド変更の件がわかっても操作は出来るのだろうか・・・w
95 :
非通知さん :03/11/10 23:38 ID:e0DDfSNY
機械に弱いおじさん おばさんは無視ですか まるで某社民党のようですね。ヴォーダフォンは
96 :
非通知さん :03/11/10 23:38 ID:7YjHzW0I
うちのははおやはメールが変わったことすら知らない!
97 :
非通知さん :03/11/10 23:39 ID:/RWMIs1k
ステーションのユーザーズボイスで、いままであったサービスをあたかもボダになってから はじまったような書き方でマッチポンプしてるのが腹立って仕方無い!! しかも改悪されてるのに!!!氏ね緑!
98 :
非通知さん :03/11/10 23:39 ID:bRwNZHE7
99 :
非通知さん :03/11/10 23:40 ID:bRwNZHE7
>>97 マッチポンプってしばらくぶりに見た・・・
100 :
非通知さん :03/11/10 23:40 ID:Gx/nA8k3
>>88 受信に金がかからなくて、儲けにならないからでしょ
101 :
非通知さん :03/11/10 23:41 ID:e0DDfSNY
もし親がVユーザーなら、今回のメアド変更の件さえ分からないだろう。機械オンチなので 電番アドレスのままにしてるだろう。 電番アドレスなら強制オリジナルアドレス変更だろう。 オリジナルに急に変わっても、周りの親戚に知らせる事さえ面倒でしないだろう。 つまり 中高年は おいてけぼりだ
102 :
非通知さん :03/11/10 23:42 ID:e0DDfSNY
ヴォーダフォン解約の種、発射まで後18分!カウントダウン!
103 :
非通知さん :03/11/10 23:43 ID:e0DDfSNY
今日余り会わないV持ちの友達にメアド変更の件でメールしたよ。これがきっかけで 久々に友達とメールだけ土話が出来たのはヨカータよ。 でもこれって通信料搾取ですねw
105 :
非通知さん :03/11/10 23:45 ID:r3NuKlY/
ボーダ解約祭り実施中w /| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ | | | ̄ ̄ ̄ /| || | | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT | /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^ | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ /|\/ / / |/ / (___) 祭りだ祭りー! /| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ | | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ | | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_) | |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ | | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) ボーダ解約祭りだよ〜 | |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕 | / /_ノ(_) ┌|___| |/ (__) (_ノ ヽ ヽ / (_)
106 :
非通知さん :03/11/10 23:47 ID:e0DDfSNY
今回マジでヴォーダやばくないか? 加入者の意味でなく、顧客満足の意味で。 不満が積もると・・・一気に解約祭りになるぞぉおおおおおおおおお!
107 :
非通知さん :03/11/10 23:47 ID:ExECVdxh
●想定される混乱パターン 切り替えに伴い、数日間新旧メアドがともに送受信不可。 ↓ 連絡が取れない人、多発 ↓ vodafone解約者殺到 ↓
108 :
非通知さん :03/11/10 23:47 ID:FxP27pi2
東日本は11日から。 西日本は13日から。
109 :
非通知さん :03/11/10 23:47 ID:e0DDfSNY
明日仕事だけど12時まで待つよ。12時になったらメアド急遽変更するか見届けたい。
110 :
非通知さん :03/11/10 23:47 ID:xjRZadko
ヴォーダは金を取るだけとって解約させるつもりです。
111 :
非通知さん :03/11/10 23:48 ID:e0DDfSNY
>切り替えに伴い、数日間新旧メアドがともに送受信不可。 数日間じゃないでしょ。 少しの間でしょ
112 :
非通知さん :03/11/10 23:49 ID:POFFlbDQ
ハッピータイムがあるから許す!
113 :
r :03/11/10 23:49 ID:vJTclmPY
数日ってw 旧アドレスで受信出来んのに連絡取れないって何?
115 :
非通知さん :03/11/10 23:50 ID:ExECVdxh
>111 切り替えが上手くいかないだろうと想像していますので。 既存のメアドもひきづられて利用不可。。。かな
メールアドレス変わるのはしょうがないにしても「xxx@*.vodafone.ne.jp」の*が気に食わない…。 「xxx@jp-*.ne.jp」の時はあまり気にならなかったが。
117 :
非通知さん :03/11/10 23:53 ID:POFFlbDQ
じぇーぴーはいふん・・・って言うの嫌だったからうれしゅい!
118 :
非通知さん :03/11/10 23:53 ID:e0DDfSNY
今日ロッテリアで 携帯でゲットプレゼントのスクラッチカードをもらった。 それはロッテリアのアドレスにカラメールを送ったら、クイズ内容のURLが返信 されるという仕組みだ。 そこに小さい文字でコウ書いてあった。 ヴォーダフォン(旧ジェイフォン)ユーザーの方は 下記URL(多分ドメイン変更についての事と思う)へアクセスしてご覧の上、空メールをお願いします。 ヴォーダフォンユーザーだけ通信料無駄に取るわけですか・・・w メルマガも気楽に 登録できませんね
119 :
非通知さん :03/11/10 23:53 ID:npRPjzC+
あれ? 未だにDNS情報変わってないや〜<うちのプロバ おいおい。 送信はvodafoneで受信はjp-tでしばらくいくのかぁ?
120 :
非通知さん :03/11/10 23:55 ID:mfpgaaIH
なんか重い
>>114 煽りかと思うが念のため
ドコモで指定受信しているひと結構いるよ〜!
122 :
非通知さん :03/11/10 23:56 ID:xjRZadko
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! うそ。
123 :
非通知さん :03/11/10 23:57 ID:R2nvIqXy
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
みんなもう変更かぁ・・・
125 :
非通知さん :03/11/10 23:57 ID:e0DDfSNY
ってことで ヴォーダフォン顧客不満足度ナンバー1への道開始!3分前
みんな! 日付変更にあわせて書き込み準備だ!
127 :
非通知さん :03/11/10 23:58 ID:mfpgaaIH
なんかもえたむ
128 :
非通知さん :03/11/10 23:58 ID:e0DDfSNY
もう変更か・・・さようならジェイフォン。私の好きだったジェイフォン
2時から8時までスカメも使えないんだ・・・
130 :
非通知さん :03/11/10 23:58 ID:e0DDfSNY
さあ明日は怒りの客船するぜぇ
131 :
◆VOdA7z3GGM :03/11/10 23:58 ID:HHtx+jZU
@*.vodafone.ne.jp 一番乗りめざしてんだろーな かんがれ!
132 :
非通知さん :03/11/10 23:59 ID:POFFlbDQ
ジェイフォンなんかいないっつーのw
133 :
非通知さん :03/11/10 23:59 ID:e0DDfSNY
あのさぁ。 夜中にラブラブメール送る人は無視ですか?最低ですねヴォーダフォン
あと1分!
135 :
非通知さん :03/11/10 23:59 ID:bRwNZHE7
136 :
非通知さん :03/11/10 23:59 ID:MWPLaLXG
_| ̄|○
137 :
非通知さん :03/11/10 23:59 ID:R2nvIqXy
ジェイフォンは永遠に不滅です! ジェイホンマンセーーーーーーー!!!!!
東海はまだだよね(´・ω・`)ショボーン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
00:00age
141 :
非通知さん :03/11/11 00:00 ID:GY3L/RJ5
記念真紀子
142 :
非通知さん :03/11/11 00:00 ID:2MQxFP1M
3 2 1 だー
kita?
144 :
非通知さん :03/11/11 00:00 ID:iY5+imyq
さよならーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
まだ変更なし・・・<東京
おめでと〜 記念パピコ
147 :
非通知さん :03/11/11 00:00 ID:KNRVROPt
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
148 :
非通知さん :03/11/11 00:00 ID:BwsSn6N/
変わってね〜
149 :
非通知さん :03/11/11 00:00 ID:nHcu0nVe
切り替え作業が中央線の工事みたいに遅れたりしませんよーに
150 :
非通知さん :03/11/11 00:00 ID:NUSaGgSd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!?
俺のPCは今0時になった
152 :
非通知さん :03/11/11 00:00 ID:ifS2VPeZ
jp-t今まで有り難う。・゚・(ノД`)・゚・。
153 :
非通知さん :03/11/11 00:00 ID:rX6RwDeo
@jp-t.ne.jp
154 :
非通知さん :03/11/11 00:01 ID:NUSaGgSd
…ってまだかよオイ!!
155 :
非通知さん :03/11/11 00:01 ID:tYJ8J3OE
(゜Д。)ハァハァ?
どうよ?
157 :
非通知さん :03/11/11 00:01 ID:SnDuLSEq
AM2:00〜AM8:00
158 :
非通知さん :03/11/11 00:01 ID:iY5+imyq
どうなるんだ〜〜〜〜〜!誰かヴォーダ同士でメール送ってみてくれ。 って今無理か?
159 :
非通知さん :03/11/11 00:02 ID:rX6RwDeo
著しい萌を催しました
160 :
非通知さん :03/11/11 00:02 ID:SbXEhrIh
161 :
非通知さん :03/11/11 00:02 ID:p/8E9kPl
俺は海外でボーだフォンに慣れ親しんでたから、今回、いい機会なのでボーダフォンに変えた。 vodafone.ne.jpまんせー!
162 :
非通知さん :03/11/11 00:02 ID:YMpq9Ko9
釣りじゃねーの? 変わるわけねーよ
163 :
非通知さん :03/11/11 00:02 ID:iY5+imyq
さあ終わりだジェイフォンは。 もうヴォーダフォンも終わりだ・・・顧客不満足度ナンバー1
164 :
非通知さん :03/11/11 00:02 ID:ys9+FK/+
ボーダ使い悲惨だなw
なんか旧アドで届くね。 でも新アドに送ってもメーラーデーモンならなくなった。
11/11(火) AM2:00〜AM8:00 工事がこの時間にあるみたいだから、ひょっとして2時から?
167 :
非通知さん :03/11/11 00:03 ID:iY5+imyq
ヴォーダはもうあヴぉーだ。
>>158 ヴォーダ同士だと普通、電番でやり取りするから。
他キャリア宛の方が良いと思う
169 :
非通知さん :03/11/11 00:03 ID:O4NBrJaF
今のところまだ電話番号のアドレスで送信できてるよ
170 :
非通知さん :03/11/11 00:03 ID:iY5+imyq
メーラーダエモンなくなったかぁ。 どうなるどうなるどうーなるー♪
171 :
非通知さん :03/11/11 00:04 ID:3sab7gDV
変わってね━━(゚∀゚)━━!!!!! 実はどっきり?
この時間に大量送信させる壮大な釣り
174 :
非通知さん :03/11/11 00:04 ID:25XpbmsG
切り替えまで祭りだな
175 :
非通知さん :03/11/11 00:04 ID:DXQB/YhA
ここでボーダ解約とか言ってる人達って・・・ 他社のユーザーくさいね・・・ 本当に解約するならもうしてるはずだもんね。
176 :
非通知さん :03/11/11 00:04 ID:O4NBrJaF
まだ電話番号のアドレスでおくれたよ
docomoから新しいアドレスに送ったらMAILER-DAEMONから不逹通知
178 :
非通知さん :03/11/11 00:04 ID:KNRVROPt
8時っていつも7時にメールしている漏れは使えないってことか・。・・。
179 :
非通知さん :03/11/11 00:04 ID:iY5+imyq
あのさ、メアド変更の正確な時間さえ公表しない。最低キャリアだね。 明日客船に怒りの電話しまくったるぞ。と言ってみる
180 :
非通知さん :03/11/11 00:04 ID:xOcZNWxd
アドレス変更のページ重いよ
2時〜8時の間に切り替えかな、やっぱ
182 :
非通知さん :03/11/11 00:05 ID:ndWEy/p1
AM8時から新ドメイン開始です
>>172 新アドで自分に送っても旧アドからきた感じで届くんだよ。
新ドメインまだだったか
185 :
非通知さん :03/11/11 00:06 ID:NUSaGgSd
JからPCに送信したがまだjp-t.ne.jpだった…
8時からなの?友達に12時から変えるつもりだからって言っちゃったよ。
せっかくカウントダウンしたのにね。
188 :
◆VOdA7z3GGM :03/11/11 00:06 ID:I3ukTaEw
へー まだ電番で逝けるのか 反省してやめたんならいいけど・・・なわけないな
そんなことばっかり言ってるから厨房板って言われるんだよ。 メンテ後にきまってんだろ?
190 :
非通知さん :03/11/11 00:07 ID:iY5+imyq
はぁ・・・なんか疲れる。このキャリア先が不安だかラ解約するよ。 AUの方がいいや、お知らせサービスあるしね。
191 :
非通知さん :03/11/11 00:08 ID:106bGO5M
8時からか パソコンで送信しようとしたらエラーが出たからびっくりしたよ
192 :
非通知さん :03/11/11 00:08 ID:DXQB/YhA
>>189 同意
普通に厨房板って言われてるよね、ここ
193 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :03/11/11 00:08 ID:mcLdyMP3
>>185 俺も同じことした。w
いつだ?ゴルァ!
194 :
非通知さん :03/11/11 00:09 ID:ys9+FK/+
皆さんボーダに振り回されてますな。 ヒサーンw
195 :
非通知さん :03/11/11 00:09 ID:KNRVROPt
Sorry, I couldn't find any host named t.vodafone.ne.jp.
PC→Vへのメール転送が激しく遅延してたのは、このせいもあったのかな?
197 :
非通知さん :03/11/11 00:10 ID:Bgs/n6ZM
Webのオリジナルメール設定に逝ったら、 「応答が得られませんでした。しばらくたってからもう一度操作してください。 (P40203l)」 って怒られた。
198 :
非通知さん :03/11/11 00:11 ID:2MQxFP1M
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 実は釣りでした | |___by 緑____| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
ボーダのトップのトピックには変更のお知らせが出ているわけだが…
200 :
非通知さん :03/11/11 00:12 ID:400z++xd
>>185 携帯にそのままメールすればいいのに・・・
>>196 なんか迷惑メールの凄まじいアタックがあったとかで
脚線が謝ってたという話がどっかのスレにあった。
202 :
非通知さん :03/11/11 00:13 ID:xOcZNWxd
今、TVでハッピーボーナスのCMやってた。んなもんやるぐらいならアド変更何時からなのか教えろよ。
何で@vodafone.ne.jpに統合しないの?tとかkとか邪魔
ん? t.vodafone.ne.jp引けないな。 これもこれからなのか…
205 :
非通知さん :03/11/11 00:13 ID:gPFyyww3
普通に考えれば、 0時ころに切り替えるのは、問題発生の場合など運用上適切ではないので みんなが寝静まる2〜3時ころと考えるのが良いでしょう。 しかし、HPやらユーザ周知にその辺は乗せておいてほしいよね。
206 :
非通知さん :03/11/11 00:14 ID:VS0qhUSY
AM2:00〜AM8:00までメール使えなくなるのか? かんべんしてくれ
予想に反して誰からもアド変更のメール来ない。遅延してる?
何時からなのか明確にしておくべきだよね。
209 :
非通知さん :03/11/11 00:15 ID:TRxEKw5/
結局どうなのよ!0時からじゃないわけ?混んでるから?? それとも工事の影響??でも工事2時からなら今平気なはずじゃない??なんなの? メアド変更メールみんなに出したのに誰からも返事ないってことは、 みんなきっとエラーで送れてないんだろうな・・・鬱だ
o9o9950****@のメールが設定できないんだけど、 何でだと思う?
211 :
非通知さん :03/11/11 00:16 ID:Kb7GfsU1
結局、変更の日までドメイン変更のCMやらなかったね。 これからもCMはしそうにないけど。 外資はこんなもんか。
212 :
非通知さん :03/11/11 00:16 ID:DXQB/YhA
しかしこんな時間にメルアド変更のメールを送るなんて・・・ ある意味尊敬します。
213 :
非通知さん :03/11/11 00:17 ID:kxqeJRcs
俺もパソ使って、皆にアド変更のメール送ろうと手薬煉引いて待ってるんだけど(笑) また新アド宛だとメール届かないみたいね。 これじゃあ変更通知送ろうにも遅れないなぁ…
214 :
非通知さん :03/11/11 00:17 ID:cO1uhk8V
漏れのも変わらん
215 :
非通知さん :03/11/11 00:18 ID:KNRVROPt
もう寝ろよ。 起きたらアドレスもかわってるさ。
メーリングリストのオーナーだから、登録し直そうと準備して待ってたのに。 まだかよ(゚Д゚)ゴルァ!!
217 :
非通知さん :03/11/11 00:19 ID:TWB3okpM
JP−Sの会社携帯から、 JP−Tの私物携帯へメールした。 JP−Kのメールデーモンさんから「お届けできませんでした」と返事が来た。 なにがなんやら。怒
変わったヤツいたら挙手ヨロ まぁ、8時だろーな。 朝のクソ忙しい時間にメアド変更のお知らせメールを作れと?
219 :
非通知さん :03/11/11 00:19 ID:xOcZNWxd
つーか日付変更からずっとアド変更設定のページに入れないんだけど…。
220 :
非通知さん :03/11/11 00:19 ID:+eoSLD7c
かわれー
自分にボダホンのアドレスで送ったら失敗シタヨー
かわんねーぞゴルァ
223 :
非通知さん :03/11/11 00:19 ID:GBgNV887
ああ、これで各キャリアのうち一番長いドメイン名になってしまったのでつね
225 :
非通知さん :03/11/11 00:20 ID:Bgs/n6ZM
226 :
非通知さん :03/11/11 00:20 ID:wxq2xQJn
変わんない 信じられん。抗議しようか・・・
227 :
非通知さん :03/11/11 00:20 ID:+eoSLD7c
Subject: のテンプレートは変わらないかな?
あれ?変わってるって今友達に言われたよ?
怒り心頭で113電話した 朝までお待ち下さいだと〜 おひおひ 昨日サポ電話した時には12時からっていってたじゃんかぁ〜 っつうか、DNS更新してもいまだ引けないってどういうことよ??
11/11(火) AM2:00〜AM8:00 東日本エリア ボーダフォン携帯電話、ボーダフォングローバルスタンダード携帯電話、オリジナルメールをご利用のお客さま オリジナルメール設定(E-mailヘッダ情報閲覧機能含む)がご利用いただけません。 スカイメール、Eメール、ロングメール、ロングEメール、スーパーメールがご利用いただけません。 SkyFaxがご利用いただけません。 @写メールがご利用いただけません。 だとよ。ふざけんな(゚Д゚)ゴルァ!!
233 :
非通知さん :03/11/11 00:22 ID:wxq2xQJn
もう解約しよう・・・
234 :
非通知さん :03/11/11 00:22 ID:KNRVROPt
AM2:00〜AM8:00の間に送られてきたメールはどうなるのか?
>>231 「ドメイン移行のため」と一言添えておけば
気付いた人は多かっただろうにね。
236 :
非通知さん :03/11/11 00:22 ID:wxuu7J58
V使ってる女の子からメアド変わりましたメールこなかったらショックだな・・・ もう半年くらいメールしてない子だけど
237 :
非通知さん :03/11/11 00:22 ID:kxqeJRcs
まぁ今までもメアドも継続して使えるということだから、 今夜慌てて変更メール送る必要は無いんだろうけど… ところで旧アドはいつまで使えるの? その辺も全然触れてないよね。
>>237 今のところ併用期間終了の期日は設定されてない。
ってか、設定してたんだけどユーザーから総スカン食らって
期日無期限延長。
>>235 しかもアドレス変更のお知らせではなく、工事のお知らせに出ているから気付きにくい
241 :
非通知さん :03/11/11 00:23 ID:q+BO7DP0
>>234 メーラーデーモン閣下によりはね返されます
242 :
非通知さん :03/11/11 00:24 ID:DXQB/YhA
うん、やっぱりまだ変わってないね。 でもメル鯖の調子がすごく(・∀・)イイ!!んだけど・・・ ドコモ並みに瞬着・・・
243 :
非通知さん :03/11/11 00:24 ID:xOMrNjiE
客センに電話したら、順次変更って言われたぞ! 人によって、変わる時間が違うと。
メンテなんてよくやってない?
245 :
非通知さん :03/11/11 00:24 ID:wxq2xQJn
8時から、なんて書いてあった?? それとも電話した人だけ知ってるの?
おい、メールが全然とばねぇぞ
249 :
非通知さん :03/11/11 00:25 ID:q+BO7DP0
こんな時間に客センかけたの? 客センの中のひとも大変だな。
250 :
非通知さん :03/11/11 00:25 ID:DXQB/YhA
>>246 うそ?本当に?
こっちは今までにないくらい絶好調なんだけど
ちなみに関東
251 :
非通知さん :03/11/11 00:25 ID:Bgs/n6ZM
>>241 MAILER-DAEMON氏の応援スレってどこ逝ったんだろう・・・
252 :
◆VOdA7z3GGM :03/11/11 00:26 ID:I3ukTaEw
>>237 最初は1年間は旧アドでもokって言ってたけど延長。
いつまでかは発表してないと思うけど
>>236 図らずもその娘との親密度が測られるわけだな、今回・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>231 東日本だけやっても意味なくない?
地域によって変更日違うの?
問題は、ドメイン変更なのに猶予期間が短すぎること 一か月前から受信だけ@*.vodafone.ne.jpでできていれば、トラブルは回避できたし 不満もでなくてすんだんじゃないの? この辺、サポにもいっておいたんだけど・・・無視された。
>>250 4通に1通しかとばねゑ。電波は珍しく2本なのに。
257 :
非通知さん :03/11/11 00:27 ID:DXQB/YhA
258 :
非通知さん :03/11/11 00:28 ID:ffcuu5i2
/ってアドレスにいれられるよね?
090xxxxxxxx@jp-*.ne.jpの人が abc...xyz@*.vodafone.ne.jpに強制変更された時点では、 電番メールは受信OKだけど、 変更手続きして hogehoge@*.vodafone.ne.jp に変えると電番メールは受けられなくなるんだよね? いままで電番メール使ってた人が変更すると、 こちらから「変更しますた」って連絡しない限り 二度と相手からメール受け取れなくなるのか・・・怖
260 :
非通知さん :03/11/11 00:28 ID:DXQB/YhA
261 :
非通知さん :03/11/11 00:28 ID:XFuaWDPk
10時に「もう変えといて」って他キャリアに送っておいた漏れは勝ち組 明日朝慌ててメール送信して遅延食らうヤシは負け組 でもV使ってる時点で漏れも負け…ゲフン
新アド宛に送信はできるようになってるのにね。
263 :
237 :03/11/11 00:28 ID:kxqeJRcs
>>252 なるほど、そうでしたか!
じゃあしばらくはこのままでも大丈夫なのですね。
皆がボーダフォンアドへ移行して、
逆にその間、Jアドのメールがスムーズに送受信できるようになったりして…
(メールの時差とか)
>>248 故障受付。
ただこの時間、友人通話できるのってそこだけだよね?
サポへは昨日の夕方かけたよ〜
266 :
非通知さん :03/11/11 00:29 ID:+eoSLD7c
以下のフォーマットでレポ vodafone.ne.jpに変わったか 変わってない 今までのメール遅延時間 10秒 11日以降のメール遅延時間 10秒 場所 神奈川
DNS引けないのはいかがなものかと。
>>261 変えた奴は今頃弾かれて切れてるのではないかと
269 :
非通知さん :03/11/11 00:29 ID:YUQ64PR8
番号@jp-t.ne.jpだったアドレスを さっきオリジナルのアカウントを取って、 みんなに午前0時から オリジナル@t.vodafone.ne.jp に変わるよーってメール入れたのに・・。 0時超えてもオリジナル@jp-t.ne.jpのままじゃないか! おかげで番号@jp-t.ne.jpもオリジナル@t.vodafone.ne.jp も受信しなくなっちまっただろーが。ボーダ氏ねよ。
271 :
非通知さん :03/11/11 00:30 ID:wxq2xQJn
つか、早とちりして、アド変えたらjp-tだった。 もう元のアドレスには戻せないから、なにもかも受信できない。 はぁ・・・逝ってくる
272 :
非通知さん :03/11/11 00:30 ID:DXQB/YhA
>>264 おお、東京ですか。
まぁメンテで新鯖になるのを待ちましょうというか祈りましょう。
東日本は15日にも同じことがあるらしい。 11/15(土) AM1:00〜AM7:00 東日本エリア ボーダフォン携帯電話、ボーダフォングローバルスタンダード携帯電話、オリジナルメールをご利用のお客さま オリジナルメール設定(E-mailヘッダ情報閲覧機能含む)がご利用いただけません。 スカイメール、Eメール、ロングメール、ロングEメール、スーパーメールがご利用いただけません。 SkyFaxがご利用いただけません。 @写メールがご利用いただけません
>>270 関東東北北海道含めて東日本エリアかと。
どっちにしろ工事終わったら新アド使えるなんて一言も書いてないけどね
みんな「jp-tからt.vodafoneに変わるよー」って連絡する? やっぱ面倒くてもしないと友達減るかなぁ。
276 :
非通知さん :03/11/11 00:31 ID:DXQB/YhA
>>270 メンテは東日本エリアを指してますから含まれますよ。
277 :
非通知さん :03/11/11 00:32 ID:VbHJWMHO
メールしてないやつは教えるのやめよ 送りまくるの面度過ぎ・・・・
Host unknown (Name server: t.vodafone.ne.jp.: no data known)
281 :
非通知さん :03/11/11 00:33 ID:+eoSLD7c
>>275 古いアドレスでも届くから、基本的には連絡しない予定。
ただ、音信不通になりかけている女の子には、これに便乗して(以下略)
>>275 明日から変わるよって言ったら、ドコモの友達に、
「じゃあJフォンの人全員登録し直すの?面倒くさすぎ」って怒られた。
こっちは全然悪くないのに(´・ω・`)
283 :
非通知さん :03/11/11 00:33 ID:eJRyTuHh
まだ変わってない jp-h.ne.jp のままだ。
284 :
非通知さん :03/11/11 00:34 ID:RpwzRhEq
おまえらにメール来るとは思えないな。誰も教える奴 いないくせに?見栄はるなよ。
>>279 まあ、JR東日本とかもあるから紛らわしいわな
今、大文字になってるんだけど、 vodafoneになったとたんにそれが小文字化するって事態は避けられるのだろうか
288 :
非通知さん :03/11/11 00:34 ID:DXQB/YhA
しかし今回の騒動で久しくメールしてない友人にもメールするきっかけが出来てよかっただ。 と思ってるのは私だけかな・・・
>>282 むしろこっちも面倒なのにな…元気出そう
>>287 大文字小文字は関係無い(同一視)ですよ
>>288 そんな相手に送ったメールが
デーモン氏によって返却されたら泣けるがな。
まー何事にもポジティブに考えられた方が幸せよ。
296 :
非通知さん :03/11/11 00:36 ID:DXQB/YhA
297 :
非通知さん :03/11/11 00:36 ID:PeSZpnz0
他社ユーザですがVの娘からメアドかわりますたメールがこなかったら 俺は切られたという事になるのですね。心臓に悪い・・
298 :
非通知さん :03/11/11 00:36 ID:x7OTRjOS
メールアドレスを変えようと思ったんだが、 ご希望のアドレスには設定できません とかえってきた。 これは他にもうこのアドレスの主がいるということか?
明日会う人に口で言うぐらいだなぁ。 だって皆知ってるでしょ。。
>>297 届かなくなるわけじゃないから、連絡しないボーダ使いも多いかと。
301 :
非通知さん :03/11/11 00:37 ID:DXQB/YhA
これを機会にアド変わったんでしょ?とメールするのもいいかも
つか変更変更つっても、前ドメインでも受信はできるから Vユーザーは送信頻度の高い人から順次変更お知らせメールを 送ればよいだけでしょ? まぁ、おれはこの流れに便乗して 4年来使ってきた@以前のアドレスも変えちゃう予定だがな。
去年
>>292 のようなことがあった。
好きな子に久々に(といっても2週間くらい)メールしたらダエモンサンからの返事が…
電話してみりゃいいんだけど、番号も変わってたらと思うとこわくてそのまま。
304 :
非通知さん :03/11/11 00:39 ID:TRxEKw5/
>>219 これって自分で変更作業するの?「アドレス設定」ってとこで。
自然と変わってるんじゃないの?
やべ〜デーモン閣下に跳ね返されたw
306 :
◆VOdA7z3GGM :03/11/11 00:40 ID:I3ukTaEw
>>298 それか、使えない記号使ってるとか、長すぎるとかじゃないですかね
>>303 電話しる!
そして、機械のねーちゃんからの寂しいお知らせを聞くがよい
308 :
非通知さん :03/11/11 00:42 ID:ur9OGoPm
アドレス変えたりするのめんどいからJにいたのに 意味なくなっちゃったな。
309 :
非通知さん :03/11/11 00:43 ID:eJRyTuHh
いつになったら変わるんだ!?
310 :
非通知さん :03/11/11 00:43 ID:tFmOXrmz
いつまで旧ドメインで受信できるんだ?
311 :
非通知さん :03/11/11 00:43 ID:Qt90nB4U
ドメイン変わってないじゃん!
312 :
非通知さん :03/11/11 00:44 ID:DXQB/YhA
このスレを全部読めば答えは分かりますよ。
11月11日1時11分までにはなんとかしてほしい・・・ ありゃ、11時11分でいいのかぁ〜^^;
314 :
非通知さん :03/11/11 00:44 ID:Y0PoIgyS
せめて番号09012345678@ボダフォンを設定できるようにしろよ なんだよ最初の1文字が英字じゃだめつうのは!!
「メアド変わります」とだけ連絡しちゃったから、(今までのでも受信できるとは言ってない) 今までのアドに故意に送ろうとする人はいないだろうな・・全然メール来ない・・
316 :
非通知さん :03/11/11 00:45 ID:az6euXAA
俺はボダでアドレスが●●@jp-t.ne.jpなんだけど メル送ったら送信先には●●@t.vodafone.ne.jpって表示されるの? ってことは変わったってこと言わないと 受信はできても送信したメールはスパムと間違えられてポイの可能性あるじゃん! 送信相手にもしばらく●●@jp-t.ne.jpってなるのかと思ってた
317 :
非通知さん :03/11/11 00:46 ID:+eoSLD7c
ここまできて、変わらないと確信犯だな。 つーか、サーバーメンテ的に考えれば、 4時前後だろうけど
新ドメインまだ?
319 :
非通知さん :03/11/11 00:46 ID:W2RAnuXC
>>301 何人かに昨日やったよ。新アドバージョンのアド変よろしくのテンプレ送ったら喜ばれた
320 :
非通知さん :03/11/11 00:46 ID:pm6V3g4q
メル友からアドレス変更と聞いて 新アドレスで0:20に送ったのに跳ね返された どーなってんだよヽ(`Д´)ノ
スレ違いだけど、こんな事しているから 新規加入者数がヤバいほど下がるんだって
322 :
非通知さん :03/11/11 00:47 ID:DXQB/YhA
>>319 もしかして今日誕生日の方ですか?
違ったらスマソ
323 :
非通知さん :03/11/11 00:48 ID:DXQB/YhA
>>321 これからは新アドだから少しは回復するのでは?
というより少し回復してましたし・・・
本当に少しですが・・・
まだかよヽ(`Д´)ノウワァァン
325 :
非通知さん :03/11/11 00:48 ID:/JDLLyYW
ドメインが変わったかどうか確かめる香具師が沢山いるので送信料ウハウハ 俺もだけどな。
326 :
非通知さん :03/11/11 00:48 ID:W2RAnuXC
>>316 そうです●●@t.vodafone.ne.jpってなります
件名か、本文の最初に自分の名前いれるしかないね
328 :
非通知さん :03/11/11 00:49 ID:DXQB/YhA
なんで、地域名を消さないの? @vodafone.ne.jpでいいじゃん。できたら、vodafone.comかvodafone.jpがいい。 事情知ってる人、教えて。考えられる原因でもOK。
しかしメール送信は早いな すぐ届く(さっきからPCに空メール送ってる@関東)
>>329 @の前が同じ人が各地方にいたら、vodafoneになった時に使えない人が出てくるじゃん。
333 :
非通知さん :03/11/11 00:51 ID:DXQB/YhA
>>329 まずはこのスレ全部読みましょうよ・・・
>>329 もしかしたらだけど、
tとかkとかで、@の前が同じアドレスの人がいるんじゃないかな?
335 :
非通知さん :03/11/11 00:51 ID:e0SO8EA5
こんなダメ携帯さっさと解約しちまえよ!! 迷惑ばっかりかけやがって。氏ね!!
336 :
非通知さん :03/11/11 00:51 ID:tFmOXrmz
>>328 他地域で同じ@以前がいるかもだからでない?
338 :
非通知さん :03/11/11 00:52 ID:DXQB/YhA
>>329 み、みんな答えてる!ずるい!
他に考えられるとしたら迷惑メール対策だとか
>>329 想像で、システム統合が出来なかったから
おいらはせめてvf-t.ne.jpとかにしてほしかった。長すぎ。
>>333 _| ̄|○ スマン。ガイシュツでしたか・・・。
>>334 そーいや、@より前が俺と同じ人が九州にいたなぁ。
前に友達が間違えてjp-q.ne.jpに送っちゃったら、
違う人に届いたらしい。その後数回メール取り合ったそうだ(w
>>329 にレスした人
329は、地域属性を示している、*.vodafoneではなく
TLDの話をしているんだよ!>ne.jpじゃなく、.jp or .com
343 :
非通知さん :03/11/11 00:54 ID:DXQB/YhA
ドメインが変わったかどうか何度も何度も確かめる香具師がいるので送信料ウハウハ 俺だけどな。
345 :
非通知さん :03/11/11 00:54 ID:tbIWKjtU
まだドメイン変わってなくない?
>>339 そりゃ、実際にかぶってるんだから統合できねぇだろ
348 :
非通知さん :03/11/11 00:55 ID:e0SO8EA5
またゴタゴタでユーザー大迷惑の予感!!
それにしてもメール早い。最近電波悪くてなかなか届かないはずなのに
PCあるならPCから新アド宛に送れば分かるんじゃないの? そうすりゃタダだし・・・
でも、jp-t時代から、jp.ne.jpなら、同じアカウントが居なかったのになぁ。
j-phone.ne.jpでも良かったけど。
>>342 地域名ことですよ。
更に欲を言えば、地域名無しで、vodafone.comかvodafone.jpが良かったなぁ、と。
353 :
非通知さん :03/11/11 00:58 ID:DXQB/YhA
354 :
非通知さん :03/11/11 00:58 ID:p/8E9kPl
>>316 そんなあなたには「メールアドレスに付加する発信者名の設定」をおすすめします。
アドレスの前に登録した名前がつくようになります。これなら相手にもわかってもらえやすいかも。
>>351 PCからのメールを拒否している人は少なくない。
届かない可能性あり。
357 :
非通知さん :03/11/11 00:59 ID:tFmOXrmz
なんか意味が分からなくなってきた。
>>351 それだと受信できるかの確認。
PCに送るのは発信元が変わってるかの確認
vodafoneって名前は最初抵抗あったけど、 今となっては結構好き。カッコいいと思う(って思うのは俺だけ?)
360 :
非通知さん :03/11/11 00:59 ID:dsWJhoUs
まぁそのなんだ、幸いにもまともにメールしているandメールしたいと思う香具師にVな人がいなくてよかったなー個人的には 仕事的には移行はうざいんだが
361 :
非通知さん :03/11/11 01:00 ID:DXQB/YhA
>>352 でも地域別ドメインになっていたからこそ
J-PHONEは迷惑メールの標的になりにくかったのだ。
受信無料と相まってね。
あら、新アドで受信できれば発信元も同時に変わるのかと思ったけど そうでもないのか・・・
>>360 俺はボーダ同士は番号でやってるからなぁ
>>353 地域ドメインなしってのは同意だけど、ネットワーク系だし日本だし、ne.jpが妥当かと。
全世界でvodafone契約の携帯電話のメールアドレスをvodafone.netにする、ということならよいと思われ。w
366 :
非通知さん :03/11/11 01:02 ID:87Du1it6
vodafone
>>362 なるほど。そういう効果もあったのか。
でも迷惑メールが来てもいいからjp.ne.jpが良かった(w
368 :
非通知さん :03/11/11 01:02 ID:dsWJhoUs
.comなんてダサくて使えないな、人に恥ずかしくて教えられなくなちゃうよぷ
369 :
非通知さん :03/11/11 01:02 ID:2MQxFP1M
今一番熱いスレだな
>>365 あーそれ格好いいなあ。
アドレスもの凄い勢いで枯渇しそうなのが微妙だけど
>>365 そうなんだ〜。vodafone.net、いいねぇ。
375 :
非通知さん :03/11/11 01:04 ID:DXQB/YhA
vodafone.netってもうイギリスかどっかで使われてなかったけ?
376 :
非通知さん :03/11/11 01:04 ID:dsWJhoUs
>>354 古い携帯だとFromのdisplay-nameって表示されないんじゃ?
>>367 2文字のne.jpは無理。
携帯電話10月純増数:KDDI4カ月ぶり首位-ボーダフォン不振(3) (ブルームバーグ) 11月10日(ブルームバーグ):携帯電話契約数の10月の純増数は、移動体 通信国内2位のKDDIが4カ月ぶりに首位に返り咲いた。新機種2種類を投 入し、動画も送受信可能な第3世代携帯電話(3G)auの「CDMA2000 1 x」が伸びて、けん引役となった。2位はNTTドコモだった。ボーダフォン (旧J-フォン)は不振が続いている。 各社が10日発表した携帯電話の10月純増数は、KDDIが17万3900台、 ドコモが14万6000台、ボーダフォンは3万3200台だった。全体の純増数は35 万3100台で、各社の純増シェアはKDDIが49%、ドコモが41%、ボーダフ ォンは9%。 KDDIは3G携帯のCDMA2000 1xを核にauブランドが18万台以 上、伸びた。ツーカーの減少は続いているが、純増数はドコモを大きく上回っ た。CDMA2000 1xは45万7900台増の1066万1000台と3G分野で独走が 続いている。 KDDIの前出治彦・広報部課長は、10月に発売した「ナビゲーション機 能付きの東芝製携帯電話と(デザイン性を強調した)INFOBARの売れ行 きが好調だった」と述べた。 INFOBARは国内の携帯電話の大半が折り畳み式となっているのに対 し、折り畳めないスティックタイプで11ミリの薄型化を実現。通常プラスチッ ク製の本体フレームにマグネシウム合金を使ったり、入力キーをタイルを敷き 詰めるように配置するなど、シンプルだが目新しいデザインとなっている。
378 :
非通知さん :03/11/11 01:05 ID:dsWJhoUs
どうでもいいけど2時まで何も起きないでしょ?
379 :
pool bit boys :03/11/11 01:05 ID:bmwSBvJO
結局何時から変更になるんですか?
>>371 た だ し、鯖管理者はえらい目にあると思いまつが。w
実際問題可能なのかな?
381 :
非通知さん :03/11/11 01:05 ID:HoP/q1YX
ドコモは3G携帯のFOMAが33万台以上伸び、FOMAは累計で133万 7000台に増加した。一方、FOMAへの切り替えで、従来のPDCシステムの 第2世代携帯電話の減少も大きく、4カ月ぶりに純増トップの座を明け渡した。 不振が続いているのはボーダフォン。純増数は連続で5万台を下回ってい る。携帯電話端末の品揃え、カメラの画素数といった性能や料金プランがドコ モやKDDIに比べて見劣りすることから、格差が広がっている。3G携帯の 「ボーダフォン・グローバル・スタンダード」は5600台増の8万8600台だっ た。 ボーダフォンのマシュウ・ニコルソン広報部主任は、純増数の低迷に対し て「年内にデータ通信料金の割引サービスを始めることも検討している。それ により解約率を下げたい」と語った。10月に新しい携帯電話1機種と2種類の 料金体系を導入し、事実上の値下げをしたが、効果が表れるには時間がかかる 見通し。 業界団体の電気通信事業者協会(TCA)によると、10月末の携帯電話契 約数は7894万7800台。前月比では0.4%増、前年同月比では9.0%増加した。 KDDIの株価終値は前週末比2万6000円(4.5%)安の54万7000円、 ドコモは同7000円(3.0%)安の22万6000円、日本テレコムホールディング スは1万1000円(3.4%)安の31万5000円。 *T
382 :
非通知さん :03/11/11 01:05 ID:Y0PoIgyS
関西は明後日か。
383 :
非通知さん :03/11/11 01:05 ID:RpwzRhEq
結構ボーダーフォンユーザーっているんだな?おれの周りは みんなドコモしかいないからなんか寂しいと思ってたんだけど。
メール設定も繋がらない・・・
385 :
非通知さん :03/11/11 01:06 ID:dsWJhoUs
【携帯電話の純増数と月末契約数】(10月) 会社名(ブランド名) 純増数 月末契約数 NTTドコモ 14万6000台増 4518万8000台 KDDI 17万3900台増 1913万5500台 (au 18万5900台増 1544万8400台) (ツーカー 1万2000台減 368万7100台) ボーダフォン 3万3200台増 1462万4300台 --------------------------------------------------------------- 合 計 35万3100台 7894万7800台 【各社の純増数推移】(*は純増数で首位) 10月 ドコモ 146000 KDDI *173900 ボーダフォン 33200 ---------------------------------------------------------------------- 353100 9月 8月 7月 6月 5月 4月 ドコモ *180000 *190000 *311000 171000 116000 213000 KDDI 165800 186600 196100 *178600 *162100 *240100 ボーダフォン 26300 50200 74800 139300 132400 204800 ---------------------------------------------------------------------- 372100 426800 581900 488900 410500 657900 *T [ 2003年11月10日18時40分 ]
388 :
非通知さん :03/11/11 01:08 ID:dsWJhoUs
>>387 の意図するところが全くつかめないや、ごめん
スーパーメールに5件入れて、BCCに設定して送ったら 一番上の人にしかいかない仕様?SH51でつ
地域によって、vodafoneの最初の1文字を変えて判別したら面白いかなと思い、 todafone.ne.jp hodafone.ne.jp dodafone.ne.jp qodafone.ne.jp kodafone.ne.jp とか考えてみたけど、カッチョ悪い(w っていうかドメインが違っちゃうからダメか。
391 :
非通知さん :03/11/11 01:10 ID:az6euXAA
まだボダに変わらないのはいいとして メール設定のところも繋がらないのはいかがなものかと アクセスがある程度集中することくらい予想できただろうに そんなことも分からないのだろうか・・・・・・
>>388 全世界レベルで配信先の管理したり
アドレスの変更反映したりとかするとサーバがマンドクセ、という感じ
393 :
関東地区 :03/11/11 01:11 ID:7g+89Ewe
いつ変わるんですか、送ったら前のメ−ルでした。xxx@jp-t.ne.jp 変わる時間は朝?
>>377 ,
>>381 ,
>>386 ここのスレの住人の実行力の高さを証明しているように思いました。
・・・そして、本日漏れのケータイアド変更第一号は*****@docomo.ne.jpの香具師からでした。
全部1?
396 :
非通知さん :03/11/11 01:11 ID:DXQB/YhA
ボーダフォン・・・TOPにでっかくアドレス変更のこと書けばいいのに・・・
これからは vodafone.会社でしょ!
北海道だけ面白いかな。「どう?駄phone」
399 :
非通知さん :03/11/11 01:12 ID:az6euXAA
11/11 1:11の記念パピコ ってことでメール設定ぐらい綱がせろや
400 :
非通知さん :03/11/11 01:12 ID:DXQB/YhA
401 :
関東地区 :03/11/11 01:12 ID:7g+89Ewe
This Message was undeliverable due to the following reason: Your message was not delivered because the Domain Name System (DNS) for the destination computer is not configured correctly. The following is a list of reasons why this error message could have been generated. If you do not understand the explanations listed here, please contact your system administrator for help. - The host does not have any mail exchanger (MX) or address (A) records in the DNS. - The host has valid MX records, but none of the mail exchangers listed have valid A records. - There was a transient error with the DNS that caused one of the above to appear to be true. You may want to try sending your message again to see if the problem was only temporary. DNS for host t.vodafone.ne.jp is mis-configured The following recipients did not receive this message:
403 :
399 :03/11/11 01:13 ID:az6euXAA
12分になってた_| ̄|○
404 :
関東地区 :03/11/11 01:14 ID:7g+89Ewe
405 :
非通知さん :03/11/11 01:14 ID:aiktDdVp
>382 漏れも関西。阪神ファンが渦巻いてるから怖いねー あ、阪神ファンはドコモの専用機使ってるか…
>>389 遅れると思うけど、多分その送信先情報5人分、
その5人全員が参照できちゃったりしないのかな?
407 :
非通知さん :03/11/11 01:16 ID:dsWJhoUs
>>392 各国ごとに分散させればいいだけじゃないの?
つかvodafoneのEメール利用者ってどんくらいか知らんが
409 :
394 :03/11/11 01:16 ID:HoP/q1YX
そして、迷惑メールが来た。 俺の電番アドで偽装している・・・。鬱。
今日は散々遅延したと思ったら、今度は新アドレス移行が遅延かよっ!
まるで開かずの踏切のJRのようだ(´・ω・`) ショボーン
413 :
非通知さん :03/11/11 01:17 ID:DXQB/YhA
414 :
395 :03/11/11 01:17 ID:D67U4ib9
>>400 _| ̄|○
漏れの端末だと(sh53の時計小2)
だと1:11になってたもので、、、
つい、、、
>>406 BCCにしてるからそれはないと思うんだけど
うーん試行錯誤してみまつ
早く *.vodafone.ne.jp にならねぇかなぁ。 気になって寝れないよ。
418 :
非通知さん :03/11/11 01:18 ID:N1HkG5xl
>410 本当ですか?
そして2時になったら工事で不通になる罠
誰か SA-03 使ってる人いる?
>>409 前に漏れにも漏れのメアドで迷惑メール来た。どうやってんだろ??
>>418 関東バリバリ遅延でした。(正確には昨日か)
なりすましは超簡単。
>>421 簡単にできるよ。
俺、携帯でメール書くのが面倒なとき、PCから友達に送ってる。
もちろん友達の携帯には俺のメルアドが表示されるから、
返信すると俺の携帯に来るよ。
新アドレスを知人にお知らせする前に PCからテスト送信してるんだけど、エラーで返ってくる。 まだなのか・・・北海道
メールアドレス偽装できるアイアプリはあるよね。
428 :
非通知さん :03/11/11 01:21 ID:cBlMn9i6
a
429 :
非通知さん :03/11/11 01:23 ID:RpwzRhEq
めんどうくさいから明日変更するか。どうせ今日中には 無理だしな。
北海道のdって「ほっかい"ど"う」のd?「"ど"さんこ」のd?
431 :
非通知さん :03/11/11 01:23 ID:Kd5JqppD
前までのプロバはなりすまし出来たけど、変更したら出来なくなった
432 :
非通知さん :03/11/11 01:24 ID:jqvsxVfd
メルアド変更できない・・・! 新アドレスに変更になってからでも変更しても 遅くないんですよね?それなら明日でもいいけど・・・
433 :
非通知さん :03/11/11 01:24 ID:kxqeJRcs
関係無いけど、ボーダフォンのCMに出てる子(サッカーチームに入ってて、 ベッカムと写メしてる子)可愛いね。 あの子とメールしたい!w
434 :
非通知さん :03/11/11 01:24 ID:oEXK92Hp
宛先:@*.vodafone.ne.jp 件名:久しぶり!! 本文:久しぶり!!何かいき なりアドレスが変わ ていました。変更よ ろしく。
438 :
非通知さん :03/11/11 01:27 ID:nIZVkqRM
っていうか今日からアドレス変わるんじゃねぇのかよ!! もう11だぞ!!!
440 :
非通知さん :03/11/11 01:28 ID:tFmOXrmz
そういや今日はポッキーの日
441 :
グリン :03/11/11 01:29 ID:JkeK9qtA
今日中には変更するから待っててね(はあと
>>441 緑タンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
443 :
非通知さん :03/11/11 01:29 ID:d+YDwBch
変わるのはボーダフォンの社員が出社して本格的に仕事を始めてからだから 昼頃になるよ
444 :
非通知さん :03/11/11 01:30 ID:RpwzRhEq
いいよな。おまえらみたいな暇人はよ。受信できるんだから いいじゃねーかよ。その後電話すればいいことだし。 おめーらなんかにメール送る奴がいるのかよ?
445 :
421 :03/11/11 01:30 ID:TRxEKw5/
>>425 ん?それはpcのアドじゃなくて??
漏れは携帯のメアドから携帯にメール来るんだが・・・??バカでスマソ
446 :
非通知さん :03/11/11 01:31 ID:dsWJhoUs
To: ALL FRIENDS:;
Sub: メールアドレス強制変更によるメールアドレス変更のお知らせ
外資系の力によって私のメールアドレスは本日11月11日をもって強制変更させられることになりましたので、ご連絡します。変更後は
[email protected] になりますので、ここ最近メールしてなかったけど、またバンバンメールしようよ!それでは返信待ってます。
448 :
非通知さん :03/11/11 01:32 ID:jqvsxVfd
432です そうですか、それにしても酷いですね。 何回か新アドレス送ったんですけど、全部 できませんって言われました。最初は被って るからダメなのかなと思い、ちょっと変えて みたりしましたが、どう考えたって被ってない のになぁ・・・って思って2ch見たらみなさん も苦労しているようで・・・ そこで気になるのが、すでに送って跳ね除けられた 新アドレス候補は使えるかどうかなんですけど・・・ 腹立つ。
449 :
非通知さん :03/11/11 01:33 ID:tFmOXrmz
11日ってAM0:00からぢゃあねえのかよ 糞会社め!!
452 :
非通知さん :03/11/11 01:34 ID:d+YDwBch
件名 輪廻転生 今日から俺は生まれ変わった このメールアドレスと共に 以上
453 :
445 :03/11/11 01:34 ID:TRxEKw5/
>>445 最近来ないけど、自分も前はちょくちょく着たよ。
自分のなりすましで自分宛に。
業者がそういうソフト使ってやってるんだよね。。迷惑。
456 :
非通知さん :03/11/11 01:35 ID:tnAQPdQj
これを機会に・・・と思って 11時ぐらいにアドレス変更してしまった。 はやくボーダフォンになってくれ!
>>453 だからあなたのアドレスを偽装してるの。
>>445 (421)
PCのメーラー側の設定で、自分の携帯のメルアドを書いておけばできるよ。
>>431 が言うように、プロバによってはできない(跳ねられる?)のかもしれない。
>>453 PCからメール送る時は携帯から送ってるように偽装することが出来るんだよ。
携帯から送る時は出来ないけどね。
>>456 俺も日付代わる前(10時くらい)に変更しちゃったよ…
早速もめましたよー
おい!変更したならさっさとメールよこせ!
遅れねーじゃねーかよこの馬鹿野郎
ですと。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>445 あ、でももちろん業者から来る偽装メールは俺の方法じゃなくて、
そういった専用のソフトを使ってるハズだよ。
まだ変わらない。 リアル鬱
11日変更って、0時じゃないのか・・・ マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????ー
464 :
453 :03/11/11 01:41 ID:TRxEKw5/
>>458 >>459 やっと理解できた。スマソ。そんなことpcのメールで出来るんだ。
初耳ですた・・・。スレ違い話申し訳なかった。
>>446 のテンプレ面白い。
ドメイン変わるまで時間ありそうだし、
このテンプレを改造して面白いの作ってみない?
なにげにドキュモユーザーの漏れもいつ変わるのか気になってるんだよね。 ドメイン指定の設定変えなきゃいけないし。しかも東と西で違う日だし。
今オリジナルメール設定見てきたらまだ昔のままだった・・・ いつ変わるのかな?
>>465 その前にみんな寝るっての
今日平日だぞゴルァ
470 :
非通知さん :03/11/11 01:43 ID:dsWJhoUs
471 :
非通知さん :03/11/11 01:44 ID:bKENvY0Q
俺なんておとといから変えちまったよ誰からもメールこねぇ 早く変えろよ馬鹿やろーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
472 :
非通知さん :03/11/11 01:44 ID:Kd5JqppD
ちなみに自分は300万ユーザーのとこのプロバでなりすまし出来ない
そうだな・・・。漏れもそろそろ寝ようかな。
無職だからオール
何で、ドメイン変更前にメルアド変えると届かなくなるの?
476 :
非通知さん :03/11/11 01:46 ID:tFmOXrmz
おめーらUKが11日になったら変えてやるからまぁ待てや
477 :
非通知さん :03/11/11 01:46 ID:W2RAnuXC
478 :
非通知さん :03/11/11 01:46 ID:bKENvY0Q
はぁ、自分でやってみろよ届かなくなるから
>>467 ドメイン指定はそのままでもOKなんじゃないの?
アドレス指定の場合は個別に変えてかなきゃいかんだろうけど。
つうかさ、メアド変更しても 旧アドレスに 1ヶ月ぐらいは配信してほしい。
482 :
非通知さん :03/11/11 01:47 ID:bKENvY0Q
UKが11日になるのって何時だよ・・・
あと12分…
484 :
非通知さん :03/11/11 01:48 ID:W2RAnuXC
485 :
非通知さん :03/11/11 01:48 ID:SiKb1jdu
やっとメルアド変更のページにて変更できたよ。。。
486 :
非通知さん :03/11/11 01:49 ID:TBWS5I2y
先月メアドに「.」が使用可能になった日の場合はAM5:00から変更OKだたね
>>485 でもまだjp-x.ne.jpになってない?
11日前に変更しちまったーとか騒いでる人は、 ----------------------------------------- メール変更のお知らせ メール変更のため、再登録お願いします。 現在 〜@jp-*.ne.jp となっていますが、11日(今日)中に 〜@*.vodafone.ne.jp にさらに変更になります。面倒だけどよろしく。 ------------------------------------------ 何故こうして友人に送ろうとしないの?
まぁ”順次”てことで。おやすみ!
>>477 英5文字のアドのまま耐えてるから。
>>479 そなの?君らのFrom変わるんでしょ?
ドメイン指定ってそんなにバカでもないかな?
493 :
非通知さん :03/11/11 01:50 ID:jqvsxVfd
僕も変更できました。jpに。 これがvodafoneに変更になるんですね。メールが届くのかな。 今からお客様のメアドは○○ですみたいな
495 :
非通知さん :03/11/11 01:51 ID:TRxEKw5/
しかし、今&工事中とかに受信した(と思われる)メールって、 圏外のときのように後で届いたりしないのかな??消えるのかな??
496 :
485 :03/11/11 01:51 ID:SiKb1jdu
>487 まだ@jpのままです 電話番号のままだったんで
497 :
非通知さん :03/11/11 01:53 ID:bKENvY0Q
>488 いや、本当に今日中に変わるのか信用できないから。
498 :
非通知さん :03/11/11 01:53 ID:QRRhqp3x
@nameでメアド変更したんだけど、まだjp-t.ne.jpだったんだけど…。 マジボーダ氏ね!糞だし!!
>>492 ドメイン指定って携帯のドメインはdocomoが鯖でなりすましか判断するから
指定しない方が良いんでしょ?
だから、vodaとdocomoの連携が悪くなきゃ
普通に鯖がどうにかしてくれると思ってるんだが・・・
500 :
非通知さん :03/11/11 01:54 ID:25XpbmsG
>>495 止まってる間のメールが削除されたら、ただ事じゃない。
501 :
非通知さん :03/11/11 01:54 ID:bKENvY0Q
>498 禿しく同意
502 :
非通知さん :03/11/11 01:55 ID:DXQB/YhA
久しぶりの消失騒動になってしまいますね
>>497 いや、そういう意味じゃなくて。
確かに11日となった今の様子だと本当に変わるか怪しいところはあるけど、
9日やら10日に変えた人はそうしておけば問題なかっただろうに。
例えば
>>471 みたいな人とか。馬鹿?
ってか君かよ。
>>500 でも今日(正確には昨日)消えました・・・
506 :
非通知さん :03/11/11 01:57 ID:bKENvY0Q
>503 だから前から変わるの信用できなかったんだって。 今日0時に変わったの確認してお知らせメール送ろうと思ったの。
消えた場合、ユーザ全員にお詫びメールすればいいのにね。 消えたの知らないでいる人が多いと思う。
508 :
非通知さん :03/11/11 01:57 ID:jqvsxVfd
寝ます・・・
509 :
非通知さん :03/11/11 01:58 ID:DXQB/YhA
でも消失って判断するの難しいよね。 実は届いてて返事を送ってもらえなかっただけだったとか。 まぁ相手に確認すれば一発で分かるけど
>>506 だからさ、
>>488 の文面で出しておけば
使用されてるアドレスが暫く@jp-*のままなのに
相手が既に@*.vodafoneに登録しててしまっても問題ないだろ?
相手が@*.vodaでこっちに送ろうとして届かなくても@jp-*で試そうとするだろうし、
こっちから送って相手にまだ@jp-*で表示されても自分のメールだとわかってもらえるだろ。
511 :
非通知さん :03/11/11 01:59 ID:25XpbmsG
まもなくメール止まりますかね。
さあ、二時だ!
メール止まった?
514 :
非通知さん :03/11/11 02:01 ID:HoP/q1YX
めーるOK 電番アド
515 :
グリン :03/11/11 02:01 ID:JkeK9qtA
よっしゃ、そろそろ始めるでぇ。 順調にいけば3時間位で終わるから待っててや。 っていうかはよ寝えや。
516 :
非通知さん :03/11/11 02:01 ID:TRxEKw5/
>>509 禿同!でも確認してみんながみんな「返事出してないけど」って言ったら悲しくない?w
517 :
非通知さん :03/11/11 02:01 ID:HoP/q1YX
うぇぶNG
>>499 あいたたた。そもそも指定しなくてもよくなったのね。
さすがにdocomoを指定はしてなかったけど。
そっかー勉強になった。ありがとう!!
vodaユーザーええ人や!!
519 :
非通知さん :03/11/11 02:02 ID:25XpbmsG
止まったみたい・・・
あっ、いけた。電波悪だけダタ、Da Da Da
>510 確かにまぁあの文面で送れば問題はないわけだな。 でもわざわざjpで試してもらったりするの悪いし俺の立てた綿密な計画を崩されてむかむかしてるんだよね。 11日から変えるっていったら0時からのことだろ。ってね。 これで今日中にも変わんなかったらマジで他に移るな。2年以上も使ったけど。
Web、メールバリバリOKですっ
523 :
関東地区 :03/11/11 02:04 ID:7g+89Ewe
げ・・・ 58分に変更メール送ったから、変えたよって連絡こないじゃん!
今の状況がわからん! つか、友達指定以外受信しないようにしてるから、変わる前にPCアドレス教えて解かなきゃならん・・・ 今、昔のメアドでおくれる?
526 :
非通知さん :03/11/11 02:05 ID:DXQB/YhA
東京ですが、変わりません
0時以降、新アド宛に送っても一応届いてるからいいんでない?
>>521 結局お前が短絡短気なだけかよ。
こういう時には先を見越して行動できないヤツは
「使えないヤツ」のレッテル貼られるんだろうな。
自分の都合に合わせて企業が動いてくれるわけないだろ?アホか
そもそも、何でドメイン変更が遅れるの?前から準備してたハズなのに。
え、変わってるの?? 俺のアドレスが間違ってるのか??
>>531 新アドに送っても、デーモン君が返してきてしまいます
538 :
530 :03/11/11 02:08 ID:HoP/q1YX
2重カキコすまそ。
539 :
非通知さん :03/11/11 02:08 ID:DXQB/YhA
な、なんか一部で荒れてるよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
工事中に送られてきたメールはどうなるの!? 紛失?デーモン先生がブロック?
>532 普通11日からって0じからの事だろ?何度も言うけど。 俺に説教するより糞ボーダ説教してくれ。
祭りだ。こりゃ
遅延するのもアドレス移行が遅れるのも俺のせいにしていいからお前達が争わないでくれ。
545 :
非通知さん :03/11/11 02:11 ID:XD59jV61
今のところ携帯に暴打フォンドメインでは送れない・・・ PCから暴打フォンドメインで送っても帰ってくる。 やる気あんのか?
この遅さなら言える イエネーヨヽ(`Д´)ノウワーン
ここのレスがつくスピードすごいね
548 :
非通知さん :03/11/11 02:12 ID:DXQB/YhA
549 :
非通知さん :03/11/11 02:12 ID:bKENvY0Q
>544 じゃあ代わりに謝れ
変わる瞬間なんてそんなもんだろ。 そんなにゴチャゴチャ言うなよ。 明日朝起きたら全て忘れてることだよ。
>>541 *.vodafone.ne.jpのSMTPが受信したら、受信。
サーバーがまた立たなかったら、Host unknownで
デーモン君が返すだけ。
工事中でも、よほどバカしなきゃメールは消えない。
今、パートのおばちゃんが一件一件 手打ちでデータ書き換えておりおます。
>>549 本当にすみませんでした。許してください。
他の皆さんにもご迷惑をおかけしました。すみませんでした。
デーモン送れ
>>541 普通はメールサーバが受け取り拒否で
送った側のメールサーバ(smtpサーバ)に返します。
smtpサーバは一定の回数まで自動的に何度も
送信リトライするので、復旧する頃にvoda側のサーバが
正常に受け取ればいいけど、うまく受け取れないと
送った側に戻されます。
>>542 >>471 にあるように、オマイはもう2日前に変更してしまって
メールが来ない来ないと嘆いているみたいだから、
それだったらさっさと解決策打った方がいいじゃないかと思っただけ。
臨機応変に動けなきゃな。
558 :
非通知さん :03/11/11 02:15 ID:i+OkECvb
「ごーめん。t.vodafone.ne.jpのドメイン、JPNICに申請するの忘れたよ。アハハハハ」 てなことになってないといいのですが、 『対応するIPアドレスがありません』とのことなので、不安
559 :
非通知さん :03/11/11 02:15 ID:bKENvY0Q
>553 はぁ、しょうがねえなあ今回は許してやるけど次やったら承知しねーぞ? あと明日俺が起きるまでにドメイン変えとけよ
vodaの公式からアカウント変更できるっぽいけど、 その時入れる暗証番号って携帯のダイヤルロックの時に使う暗証番号でいいんだよね? なぜか通らない・・・
つーか、t.vodafone.ne.jpのDNSも引けないじゃん。 普通、事前にt.vodafone.ne.jpを建てない?
dnsのmxレコードは更新されたみたいね smtp鯖が動いてるかどうかはしらんが
>>560 違うよ。web有料情報の時に入れる4桁だよ?
@ノハ@ 早くしろ!オラオラオラオラー!! (‘д‘ ) ,.、,、/⊂ )、..,_ /i 三 シュッ ;'´Д`;. (___):,:.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 二 Ξ '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ Ξ `"゙' ''ヒィィッ `´゙`´´
大丈夫、既にconnectedになってるから。 Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] VODAFONE.NE.JP k. [組織種別] ネットワークサービス [状態] Connected (2004/04/30) [登録年月日] 2003/04/10 [接続年月日] 2003/04/10
570 :
非通知さん :03/11/11 02:17 ID:2MQxFP1M
>>563 >>565 うぉ、、違うのか・・
つうか、web有料情報ってなんだ??
わからなすぎる、公式見て勉強してきまつ
573 :
非通知さん :03/11/11 02:17 ID:XD59jV61
jp-tドメインで送ってみたメールは10分たつけど届かない どうなってんだ?
574 :
非通知さん :03/11/11 02:18 ID:DXQB/YhA
テルメソ真っ赤!
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < おやつはカキフライだ〜 \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ lll \_) ______ / 曰 (俎〆 /| ∧ ∧〆俎) / /| /_( )__曰_/ /┌──────────── || ̄/ | ̄ ̄||/ < いいから さっさと食えよ ||`(___ノ || └────────────
>>571 着メロとかアプリとか公式からダウンロードしたことない?
そのときに入れる4桁だよ。
契約の時にショップで決めたはずなんだけど…
578 :
非通知さん :03/11/11 02:19 ID:b2xGi63L
で、いつからかわるの?
>>560 漏れも同じミスしたことある(w
@pwd
>>557 今使っているSMTPサーバーの設定によるけど
工事完了前に、557が使っているSMTPサーバーが
*.vodafone.ne.jpにトライするのをあきらめたら、
自分の所(PC)に戻ってくる。
もし、工事完了後まで、SMTPサーバーが粘ったら
vodafone.ne.jpに届くから、ケータイにメールが届くハズ。
うちのSMTPは、1回トライしてダメだと諦めるから
*@t.vodafone.ne.jp宛にメールを送ると、すぐ
host unknownなメールをSMTPが返してくれる
なんかdns01.vodafone.ne.jpの一部のサーバだけに 設定されてるような・・・。<MXレコード Additional Records Section: - Name=mx.t.vodafone.ne.jp Type=A, Class=1, TTL=300 (5 Minutes), RDLENGTH=4 IP Address=210.175.1.210
586 :
非通知さん :03/11/11 02:21 ID:DXQB/YhA
>>584 うん、それは分かっているのですが・・・実況ということなので(´・ω・`)
こうしてる間にも、友達がどんどん減っていってます。
いつから人は午前0時キッカリにこだわるようになったんだろう…。 Window95発売の頃からだな…。
>>587 一人もいなくなったら俺が友達になってやる。ガンバレ!
>>582 そうなんだ thx!
メンテギリギリに送ったから心配なっちった
591 :
560 :03/11/11 02:23 ID:YBgHBy9S
どうもです。 @pwdに送ればいいんですね。 で、届いたんですが全く登録した記憶が無い数字だ。 しかも8桁。これでいいんだよね??
みんなそんなに焦らないで
telnetでmx.t.vodafone.ne.jpと25番でお話してみましたが まだのようで・・・。
>>589 ありがd!
かきふらい喰いながら、ドメイン変わるの待ちます。
598 :
非通知さん :03/11/11 02:25 ID:W2RAnuXC
599 :
非通知さん :03/11/11 02:25 ID:DXQB/YhA
ね、眠たくなってきた・・・
600
>>596 うん無理だった( ´・ω・`)
アカウント何にしようか考えつつ待つことにします
ドコモのSMTP鯖って3時間間隔だっけ?
そろそろ寝るかな。 起きた頃には変わってると祈りつつ・・・。
( ´・ω・`)
JPNICのwhois見てたらボーダの人のアドレスに skyproject.comなるドメイン発見。
611 :
非通知さん :03/11/11 02:34 ID:DXQB/YhA
>>606 なるほど、これが今回のアドレス変更の真意か・・・
ほら眠たくなってきた
>>606 ここまでやられたら仕方が無いな。素直に寝るかな。
そのまま見るのは恐かったので、irvineでDL→メモ帳で開く →画像っぽいソースだったので開いた。大丈夫だった(w
619 :
非通知さん :03/11/11 02:38 ID:kxqeJRcs
あれ?さっきまでボーダアドに送ると、瞬時にエラーメッセージが戻ってきたのに、 今送ったら全然返ってこなくなった… でも携帯にはメール届かず。 今頃あのメールはどこをさ迷っているのやら…w
620 :
非通知さん :03/11/11 02:38 ID:oKZjmXv5
>>606 携帯からだと見れない・・・。気になる。
vodafone.ne.jpのDNSのレコード追加は終わったっぽいねぇ。
623 :
非通知さん :03/11/11 02:42 ID:b2xGi63L
624 :
非通知さん :03/11/11 02:42 ID:a84Uocgo
まだかな、まだかな〜♪
送ったメールが使ったsmtpサーバが今必死に mx.t.vodafone.ne.jpと通信しようとしてるからでは。 しかしまだmx.t.vodafone.ne.jpは動いてないっぽいので 送ったsmtpサーバがリトライ待ちをしてるものと思われ。
628 :
非通知さん :03/11/11 02:47 ID:d+YDwBch
さっきからメールが送信できない 「応答が無いから接続が中断されました」で もう50回ぐらい送信してるのに auに乗り換えるか
629 :
非通知さん :03/11/11 02:49 ID:U54UMUK9
深夜0時ちょうどに切り替わるのかと思ってた。 MLの登録変更とかもしなきゃいけないのに、非常に困る。
630 :
非通知さん :03/11/11 02:49 ID:fP1AE8Q5
漏れもインフォバー買うよ… せっかくゴールドにプラン変更したのに 1万円も払ってやる気力なくした。
632 :
非通知さん :03/11/11 02:54 ID:d+YDwBch
>>631 朝8時まで使えないのかよ
もう駄目だ
いまからauと契約してくる
633 :
非通知さん :03/11/11 02:55 ID:oKZjmXv5
今からかよ!
ホントにメンテ終了までに契約してきたらネ申..._〆(゚▽゚*)
635 :
非通知さん :03/11/11 02:59 ID:oKZjmXv5
コンビニにauのプリペイドならあるけど、契約じゃないような・・・?
それ以前にauのぷりペイドはEメールは使えませんよ、と・・・。
おやすみパパ おやすみママ もう眠たくて おやすみの 2chもできないよ ↓次の方ドゾー
まあ…あれだ ,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっと契約行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ /////////////////////// ↑こういうことだろ
639 :
非通知さん :03/11/11 03:04 ID:oKZjmXv5
そうでした・・・スマソ
ん?dns01たたいてみたが、mxでてこね…
新聞きちゃったよ・・・
642 :
非通知さん :03/11/11 03:10 ID:fP1AE8Q5
今、auに契約に行ったら北朝鮮からの亡命者みたいだ。 つーか、政治難民?
…っと、MXレコード出てた、しつれ。 とりあえず受け取れるかな?
今このスレどのくらい人いるのかな?
>>643 まだ無理ぽのようで・・・。
反応がないっす。
(-ωー)ノシ
さ、ねよか
一人減った・・・
mx.t まだ生きてないね。 つながらねーや
650 :
非通知さん :03/11/11 03:15 ID:fP1AE8Q5
一時間前にPCから新ドメインと旧ドメインに送ったけど、まだ届かない…。
みんなそろそろおやすむのじかん… ぉゃ。
jp-t.ne.jp.もt.vodafone.ne.jp.も同じか。 結局鯖の中の人ががんばってるのね。今日は。
654 :
非通知さん :03/11/11 03:24 ID:fP1AE8Q5
みなさん、今すぐ157にかけてみそ(無料)!! いつもの自信満々なねーちゃんボイス案内に割り込みで 「なお、ドメイン変更に関するお問い合わせは321を押してください」 と、ギャルっぽいねーちゃんのアナウンスが編集されたぞ。 ちなみに321の内容は今更ドメインの変更のお知らせだ。 そしてそこだけ、テープレコーダーでいま録ったかのように雑音だらけw
ワロタ
657 :
非通知さん :03/11/11 03:30 ID:kxqeJRcs
>>654 今そのアナウンス聞いてたら、
何故か途中で切れちゃったよ…w
しかし、わかりにくいアナウンスだなw
ワロタ っていうかきもいよ・・・ すっげーびっくりした
660 :
非通知さん :03/11/11 03:31 ID:fP1AE8Q5
おとついまでは無かったのに・・・・ 一体いつ?? 祭りだワショーーーーーーイ!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
あいかわらず、 件名やメール本文にお客様ご自身の… とか言ってるね。 お客様がやることは特にないとか言っておきながら、最後に大切なところをひっそりと… なにが最新ニュースだよ。重要なお知らせならもっと(ry
東海契約なの忘れて157に電話してしまった・・・。 ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
663 :
非通知さん :03/11/11 03:33 ID:iAL7AWMq
ウンコ
664 :
非通知さん :03/11/11 03:34 ID:kxqeJRcs
アナウンスしてる女の子が 小倉優子たんみたいな子だったらいいな…w
しかもこの期に及んで 「メールの転送サービスは無料です」「無料でサービスします」 と恩着せがましい・・・・・・・。
己の都合で変えたくせに「無料でサービス」とは これいかに・・・。( ゚Д゚)ドルァ!!
137つながらない。 157の個人的には新しい声の子、ィィ!
668 :
流しの女子オペレーター :03/11/11 03:40 ID:fP1AE8Q5
つまり苦情案内受付嬢が足りなくなったんだな。 もしくは怒鳴りつけられていて回線塞がったか。 コールセンターの電話は(まともな会社は)けっして オペレーターからは電話切っちゃダメなんだよ。 客の「ガチャン、ツーツー」を確認してからオフにしないとSVから怒られる。
寝れないからまた来てみた。
総合・料金案内(無料) ボーダフォンからは… 157 一般電話からは… 0088-240-157
ボーダフォン最新ニュースをお知らせいたします。 お客様のEメールアドレスに関する重要なお知らせです。 Jフォンからボーダフォンへの変更に伴い、2003年11月11日よりEメールアドレスのドメインを変更させて頂くこととなりました。 Eメールアドレスの@より前の部分、アカウントは、お客様がご自身で変更されなければ、そのまま継続になりますが、 @より後の部分、ドメインが、自動的に新しいドメインに変更となります。 関東甲信地域にてご契約のお客様の新しいドメインは、 t.vodafone.ne.jp てー どっと う゛い おー でー(ry)ぴー となります。 こちらは自動的に変更となりますので、お客様に実施して頂く操作は、特に必要ありません。(日本語が特に変だな、ココ) なお、11月11日移行も旧ドメインのオリジナルアドレスあてのメール受信は引き続き可能ですが、 送信されるEメールは、ドメインが変更された、新アドレスで相手先に送信されますので、件名やメール本文等にお客様ご自身のお名前を記載されることをお勧めいたします。 また、お客様が登録されている、メールマガジン等の配信先アドレスの変更もお願いいたします。 現在のEメールアドレスの設定状況は、VodafoneLive!のWeb内My Vodafoneにて通信料無料にてご確認頂けます。 どうぞご利用下さい。 ボーダフォン最新ニュースをお伝えしました。
ちなみに、jp-t契約でのアナウンス。 他東日本地域も同じか?
674 :
非通知さん :03/11/11 03:47 ID:kxqeJRcs
ごめ、移行は以降。 最後はお知らせいたしました。だね。
しかし・・・。 せめてvodafone.ne.jpじゃなくv-live.jp(vがドメイン取得済み)に してくれたらこんなにユーザから反発受けることなかったのにねぇ。
677 :
流しの女子オペレーター :03/11/11 03:48 ID:fP1AE8Q5
>672 乙! ちなみに日本語が変なスクリプト(台本)を作成したら 今度はSV(スーパーバイザー)がスポンサーに怒られます。
678 :
非通知さん :03/11/11 03:49 ID:haEPsldM
これから旅行にいくからさー、メール使えないと困るんだよー。 新幹線の中でみんなにお詫びのメールださなくては。 0時きっかりに「変更」メール出しちまっただよ。はあ。
つまり、あわててテープ録音してエンドレスで流すぐらいだから、 当然Vユーザー・他キャリアユーザー向けのCMを流さないわけで・・・
がくー。 ホントにパートのオバちゃんがひとつひとつ手で変更してるのかもしれん。
で、こんなの
>>672 書いていながら、スレのみんなには悪いけど、
長い間一緒だったまめぞうとはお別れすることにしますた。
ごめんね…
これが「ボーダフォン最新ニュース」だって!? 2ちゃんねるではもうパート6なのに。
>>680 コンピュータの中の小さな妖精が右から左に運んでんだよ
>>681 まぁ仕方ないでしょ。Group本社がプライド&ブランド重視、
ユーザ無視の態度を日本のユーザにとり続けている以上は。
って、え? どゆこと681〜!!!
確実にユーザーが離れていく・・・(;´∀`)
687 :
名無しさん :03/11/11 04:01 ID:hPAdQOJg
なんだこれぇ〜!!!!メールつかえねぇぞぉ!!!!なめんなかかかかあぁぁっぁ!<!!L!<L!<!<L!
しかし、全然mxが反応ないのは、電番アドレスのメールボックスに ランダムなアドレスをくっつけてる&検証に時間がかかってるって ことなのかね。 このまま復活しなくて、結局「@*.vodafone.ne.jp」は無し、だったら 面白いんだけど。(爆)
うらら…グラフィカD05の中で踊ってるキミを捨てたくないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
690 :
非通知さん :03/11/11 04:03 ID:VIp7ZJ0l
と思ったらMXが反応デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !! 220 tgms.t.vodafone.ne.jp ESMTP server ready Tue, 11 Nov 2003 04:03:30 +0900
なんか工作員が多数居るみたいなんで寝るわ、乙。
他社キャリアの人いたら手上げて〜♪
テルメソが緑色に・・・ グリーン、やってくれたな・・・
697 :
681 :03/11/11 04:07 ID:sPsuUdJU
まだ東名阪でしか使えないデジタルホン時代からのユーザだから、 自宅で圏外!とか煽られても気にならないんだけどさ。 すでにtdp.ne.jpからjp-t.ne.jpになってるわけで。 J-PHONEは気に入ってたから良いんだけど、どうもvodafoneはちょっと… 変更の仕方もアレだし、新しいまめぞうは出てこないし…
t.vodafone.ne.jpに送信成功!
ということで東の人はメルサバ上では受信OKのはず。 ケータイ端末に届くかどうかは謎ですが。
mx.t.vodafone.ne.jp.=210.175.1.210.=tgms.jp-t.ne.jp.だからな… 中の人も大変そうだ。
瞬着で届きました〜 しかし2時ごろに送信したメールがまだ届かないです・・・
と思ったらちょうどトドイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! でも寝る、皆さんお疲れさまでした。
>>701 そのへんは、送ったメールアドレスが使用したメールサーバの
リトライ間隔時間の仕様によるので、1日後か、3日後かは
よくわかりません・・・。
うちは東海契約なので13日がヤマ・・・。 さぁどうなることやら。では私も寝ましょ。
707 :
非通知さん :03/11/11 04:13 ID:gf0XyIDZ
あまり詳しくないんだけど、今自宅のPCから携帯に旧アドレスで20KB弱のファイル添付してメール送ったんだけど、全然届かないんだよね。 で、携帯から自宅のアドレスにもメール送ってみたんだけど、メールサーバに繋がらないっぽいんですが、これはアドレス変更に伴う障害か何かなんですかね?
オリジナルメール設定はまだできないようです。(´・ω・`)ショボーン まぁまだメンテ中ですしね。
>>709 はい、新ドメイン宛に送信してみました。
712 :
非通知さん :03/11/11 04:15 ID:gf0XyIDZ
>>708 じゃ、トラブルじゃなくて仕方ないって事ですね。
ありがとうございました。
713 :
非通知さん :03/11/11 04:16 ID:TWB3okpM
3時7分にt.voda宛に送ったメールがさっき届いた! ちなみに、到着したメールには、4時2分の打刻。 そう言えば、ドコモの人とチャット状態でメールしてると、10分くらい間が空くことがある。 メールの打刻は、到着した時間とほぼ同じだったりするので、 「相手の返信が遅いんだな」って思ってたんだけど......。 メールの打刻って、どのタイミングの時間が打刻されるんだろう.....?? 相手が発信した時間?こちらが受信した時間?それともサーバーを通った時間??
>>712 m.root-servers.net
*.dns.jp
vodafone.ne.jp
dns01.vodafone.ne.jpと順次あげていくとわかります。
t.vodafone.ne.jp h.vodafone.ne.jp d.vodafone.ne.jpのメールシステムは4時に開通しますたよ。 4時以降に送ったメールは瞬着してる模様。 2時前から4時までに送ったメールは最悪3日後とか。
from PC to ケータイ新ドメイン=OK from ケータイ新ドメイン to PC=NG ですた。何で?
ケータイ側のメール送信システムはまだ稼動してないのかもね。
そうかぁ・・・。残念・・・。
配信確認出すと、E-mailのくせにお届け中ですとか出てワロタ
スパメ送信失敗しますた・・・ やはり今度はメール送信システムに移ったようですね。
vodafoneって、(190文字だっけ?)受信無料とか謳ってるけど、 送信料とかロングメール受信料とか考えると、トータル的に他社より高い?
ドコモから試してみた。 デンエモンは返事しなくなったけど、メール届かないよ〜! test v-1 4:28とかってかいて、不逹メールがないかチェック中。 明日、午前中の仕事は自宅に持ち込んでるから、気長にチェックできるが、 だんだんイライラしてきた。
スレ違いだよ、おにーさん。 190文字程度を送受信同程度ならば、高くつく。
とりあえずPCからt.vodafone.ne.jpへの送信は出来るんだね。 しかし携帯からPCへの送信はまだ出来ない。 自分は電番アドだから,早くオリジナルにして11日中に相手方に通知したい。 10月中に手をうっとくべきだったなぁ
確かに PC→新ドメ だが、 新ドメで送信はできないね。
>>726 送信はできるぞ。
でもPC側で受信しない・・・
あら、送信成功した?
>>728 うん。1回目は失敗したけど今やったら成功した。(スカメ)
732 :
非通知さん :03/11/11 04:40 ID:MdfwNMBT
あぁ今日から皆に新しいメアド送らなきゃ 鬱だ
733 :
非通知さん :03/11/11 04:40 ID:gf0XyIDZ
>>727 携帯→PC
相変わらず「応答が無いため接続が中断されました」とメッセージが出て送信不可。
>>727 726じゃないけど。スカイメールでは送信できるんだけど(PC側は受信しない)
ロングメールでは送信も出来ない。メンテが終わるまで何も出来ないのかな
こちらもスカメ送信失敗。
>>734 727です
スパメ失敗。スカメは相変わらず成功。しかしPCで受信せずです。
docomoから送ってるけど届かないっ!
738 :
非通知さん :03/11/11 04:44 ID:MdfwNMBT
もうねるぽ
ちなみにPC→携帯はv、jp両方受信できます。
死んでる。 移行失敗したの?
こないねぇPCの受信。
742 :
非通知さん :03/11/11 04:47 ID:gf0XyIDZ
だめだー 何時頃復旧するのかな? これから寝るのに、状況次第ではメール着信とか配信確認で携帯が煩くて起きてしまう・・・
PC受信こねえよ! みんなにドメイン変更のお知らせ出せねぇよ( ´・ω・`)
最悪8時までか・・・
>>729 ありがとう!送信に関してはvodaがトップだね(高さ)。
良ければ、スレ違いついでにもう1つ教えてください。
ロングメールを受信して、全部見ずに消去する場合、
サーバー側のメールを削除するかどうか聞かれるけど、
それをする場合、サーバーにアクセスするよね?それって料金かかってるの?
それと、サーバー側のメールを削除しないで、受信した分の携帯内のメールを
削除できるけど、それってサーバー側には削除してないメールが溜まってくの?
ひょっとして見たこと無いアドレスから来てPCメールのサーバーが戸惑っているのか?w
スパメって文字を最初スパムと読んでた(w 「スパム送信失敗!」って。
>>745 スパメはお金かかるよ。
メールは溜まっていくけど新しい奴が上書きされるから放っておいても大丈夫。
もうこの際8時に復旧してるんならそれでいいや。 8時以降も復旧せず,とかだったらまたその時に文句言おう
なんか2時ごろ携帯に送ったメールが届いた・・・
t.vodafone.ne.jp 開通しました。
ほんとだ。携帯からスパメ送信→PC受信出来た。当方も関東。
h.vodafone.ne.jp 開通しました。さらば電番アド・゚・(ノД`)・゚・
携帯→PCまだ受信できません。当方関東。 携帯がスパメに対応してないのでスカメです。
送信、受信共にできるね! ヘッダのMessage IDが〜〜〜@tgmsmttk×sc1.t.vodafone.ne.jpに変わってた!
759 :
非通知さん :03/11/11 05:02 ID:Fowxu+bV
PCからt.vodafone.ne.jpドメインで受信できたぞ 完全移行作業終了か?
>>745 非パケット機のロンメだと鯖に残ったメールは無料で削除できまつ。
スパメは有料。
お、スパメで携帯→PC受信できたぞ。 でもさっきのスカメ2通は受信しない・・・
762 :
753 :03/11/11 05:04 ID:MjVVoDLB
>>755 スパメはPCで受信出来ましたよん。
ただし、今スカメの方で試したらいまだPCで受信できず。
本当だ!た、助かったぞ〜
>>760 Thanxx!!
漏れの機種は非パケット機なので無料ですね。
765 :
非通知さん :03/11/11 05:05 ID:b0eDJTf9
**@*.vodafone.ne.jpまでのカウントダウン! (東日本ほぼ済) あと2日後(日本全国)
オリジナルメールアドレス設定はまだまだ変更できるようにならないっぽいかな? あまり頻繁にメール来ないケータイ(´・ω・`)だから、先に換えておけばよかったかなあ。
質問なんですけど、スパメって何ですか・・・?
>>768 スーパーメール。
パケット機のロングメールです。
771 :
768 :03/11/11 05:09 ID:IXGaVlpW
なるほど・・自分の携帯にはスカメとロンメしかない(´・ω・`)
スカメ受信・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
スカメカス
>>764 メール削除無料は非パケット機の大きなメリットでつよ。
この板はアレゲな人が多いのでパケ機ユーザーが多いけど、
世間に出回ってる端末は圧倒的に非パケット機のほうが多いでつ。
非パケット機ユーザーも胸を張ってがんがろうぜ!
スカメ受信できた!!!!!
776 :
753 :03/11/11 05:17 ID:tmktVA6b
おれも!
携帯→PCにスカメで受信できず・・・スカメダメポかなぁ・・・
>>774 おぅ!SA03未だ健在でつ!
パケ機はロンメ無いんですか?
スパメのみなんですか?
おれもスカメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
携帯→PCはロングメール・スカイメール双方OKになった! しかも新アド表示だ!
>>ALL ようやく寝れますね。
スカメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
これで一件落着かな?スカメもロンメもOKだし メアドも新しい新しいやつだし。 とりあえずお疲れ様デス。
いま親父に「いったい何時まで起きてるんだ!!!」と怒鳴られますた。 いつまでかは、PCから送ったメールが届くまでだ。
786 :
非通知さん :03/11/11 05:35 ID:t0b7X54O
新アドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
東北もスカメの送受信可能になりまつた。落ちるので、乙。次よろ。とりあえず、 ===== v o d a f o n e 祭 り 第 1 章 〜 F I N 〜 =====
788 :
非通知さん :03/11/11 05:39 ID:tFmOXrmz
第2章ってなに?
789 :
非通知さん :03/11/11 05:43 ID:rjGGQyib
790 :
非通知さん :03/11/11 05:47 ID:NE7lTV6J
んで新しいメアド設定はいつになったらできんの? それができるまで寝れんな
第二章以降は、
・新メアドの設定がいつ可能になるか
・メアド変更のお知らせ
・明日の世間の混乱ぶり
・今後の西日本の変更の動向
・vodaの対応
・vodaの没落
などについて祭っていきます。
>>788 の意思を引き継いで開始しようか??
792 :
791 :03/11/11 05:51 ID:gX5ASY+C
ぬるぽ
794 :
非通知さん :03/11/11 06:16 ID:gX5ASY+C
>>794 ありがとう。変えてきたよ。
ヘルプには _ と - しか書いてないけど、 . もいけるんだね
796 :
非通知さん :03/11/11 06:30 ID:u5afzJyO
新アドを友達に知らせるのに送信料払って俺が知らせるのか? ボーダフォンの丸儲けじゃんかよ いったいどうなってんだ、クソ会社かよ
797 :
非通知さん :03/11/11 06:40 ID:gX5ASY+C
>>795 そうですね。気づかない人多いと思うので、今後変える人のために・・・。
【オリジナルメールアドレス設定】
こちらからドゾー
http://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html <使用可能な英数字等>
・「 a 〜 z 」、「 A 〜 Z 」のアルファベット (アドレスでの小文字・大文字は同一視されます)
・ 0 〜 9 の数字
・「 - 」、「 _ 」、「 . 」の特殊記号 (「 ^ 」、「 / 」などの特殊記号は使用できません )
<!注意!>
※アカウント(@より前の部分)の最初の文字には数字・特殊記号は使用できません。
※アカウントは最小3文字です。
その他、詳しいことは
>>1 、過去レス等を参照してください。
798 :
非通知さん :03/11/11 06:42 ID:rLBPhv1L
_,.、,.、,.、_ ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,. __________ ,:'. ; . ゙: / ヽ. ; .';,. / .;: ゙ . ; :.□━□ : '.:; < 1ボロダフォン .;: " . : ゙. )●( . ":; \__________ ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :; ゙ : 、,._, ._, ._., : " _,.、,.、,.、_ ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,. __________ ,:'. ; . ゙: / ヽ. ; .';,. / .;: ゙ . ; :.□━□ : '.:; < 2ボロダフォン .;: " . : ゙. )●( . ":; \__________ ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :; ゙ : 、,._, ._, ._., : " _,.、,.、,.、_ ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,. __________ ,:'. ; . ゙: / ヽ. ; .';,. / .;: ゙ . ; :.□━□ : '.:; < 3もボロダで .;: " . : ゙. )●( . ":; \__________ ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :; ゙ : 、,._, ._, ._., : " _,.、,.、,.、_ ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,. __________ ,:'. ; . ゙: / ヽ. ; .';,. / .;: ゙ . ; :.□━□ : '.:; < ボーロダフォン最悪〜w .;: " . : ゙. )●( . ":; \__________ ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :; ゙ : 、,._, ._, ._., : "
今起きた。パソに最後に贈ったのが5時にヴぉだで来てた。
800 :
非通知さん :03/11/11 07:07 ID:6sA/EZMD
新アドに変えて、PCから番号@jp-t.ne.jpに 送っても受信されないんだけどなんで? 受信は可能なんじゃないの?
>>800 800おめです。
アカウント変更後の電番@jp-*.ne.jp受信だめです。
ガイシュツ、たぶん中盤らへん。
ボダのHPの「Eメールアドレス変更のお知らせとお願い」読むとよろし。
リンクは
>>1 .
「〜お願い」のとこの、もともと変更内容が1の状態から本日2に変わったわけですよね?
実は私もあなたと同じ仕様です。
これにほんとむかつきますよね?だって、新アド教えない限りメールが・・・。
802 :
800 :03/11/11 07:35 ID:cjp0yQAO
>>801 はあ!?マジで?
なにそれ、マジむかつくんだけど。
やばい、ほんとむかつく。
803 :
非通知さん :03/11/11 07:36 ID:bRzYPNs4
>>791 < 鳴り止まぬ ユーザーからの声 >
「 勝手にメアド変更してんじゃネーヨ、ヴォダフォーン!! 」
リーン、リーン、リーン、リーン、リーン、リーン、リーン、リーン、リーン、リーン、リーン、
| | | | | | | | | | | | | |
日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 日 ←電話
| スミマセン スミマセン スミマセン
ヽ(゚∀゚)ノ 三 (゚∀゚)ノ
.( へ)──―<( )─────────
/ く (゚∀゚ )く し
/ ミ 〜( 〜) 彡
/ ノ ノ メアドヘンコウゴメンネー
804 :
非通知さん :03/11/11 07:39 ID:bRzYPNs4
>>803 そのころ・・・・・
< メアド変更後の ヴォダフォーン本社 喜びの図 >
,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、 日本のユーザなどは・・・・
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、 ゴミのようだ
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 ゴミのようだ
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i ゴミのようだ
`i、 ・=-_、, .:/
| ヽ '' .:/
ー-- ,,__,,, | ` ‐- 、、ノ ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、 ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_ ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、 メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ / , ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l! メ /ノ )´`´/彡 ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、 _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l / ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l /;;;;;;\ _/ |ニニニニ|
805 :
非通知さん :03/11/11 07:42 ID:iY5+imyq
許せない・・・ヴォーダフォンなんてなくなって!!!
806 :
非通知さん :03/11/11 07:54 ID:MrKRVyoj
jp-tの受信できなくなっちゃったの?だめじゃん。
メアド新しくして、ドコモの友達にメアド変わった〜ってメールしたけど… 約20人中4人がメーラーデーモン(つД`) けっこうよく会う友達とか、疎遠だけどメールで仲良くやりとりしてたような人まで。 ・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアン!
808 :
807 :03/11/11 08:12 ID:eVZxEC3N
今そのうちの一人に電話して、 メアド特定のものだけ受信するように設定してる?って聞いたら、 そんな設定してないという上に「メール変えましたっていうやつ〜届いたよ〜」とか言われた…。 なんだったんだデーモン!!(つД`) 4人ともちゃんと届いてるのかなぁ。 これじゃあアドレスがなくなったのか実は届いてるのか判別つかないよ… どうすりゃいいんだ(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
>>808 ほかの怪しいのにも全員に電話。それしかない。まちがいない!
810 :
非通知さん :03/11/11 08:20 ID:iY5+imyq
しつれいすぎるなボーダフォン!
811 :
807 :03/11/11 08:25 ID:eVZxEC3N
>>809 それやろうとしたんだけど、4人のうち1人はメアドしか知らない、
1人は
>>808 、1人は「了解しました」メールが到着、1人は長いこと疎遠なんで電話しづらい…。
んで困ったから、わざと友達が昔つかってて今はもう使ってないメアドにメールして
デーモンの反応をみたら、
「宛先不明のためお届けできませんでした」ってなってるのね。
>>807 のメール(4人分まとめて1通でデーモン君は返してくれました)は
「送信エラーのためお届けできませんでした」ってなってる。
とりあえず…4人ともアドレス健在で、届いてる…のかな…?
ドコモでも、「おっけー 了解」とかメール返してくれた友達とかいるんで
届いてる人には届いてるみたいなんだけど。
頑張って電話かけてみようと思う。疎遠になっちゃってる人とかにも、勇気だして。
なんでこんな出費しなきゃいけないんだ暴打フォンよ(´・ω・`)
812 :
非通知さん :03/11/11 08:27 ID:SH68Y7ZO
メールこねえじゃん なんで区域によって実施日が違うんだよ しかも、送信料のボッタクリじゃんよ 詐欺だ
813 :
非通知さん :03/11/11 08:29 ID:ErxyQy2Y
j-sky webはどうなった? 誰かふしあなきぼんぬ
814 :
非通知さん :03/11/11 08:43 ID:jqvsxVfd
今までの番号アドレスつかえないなんて・・・ 意味無いじゃん。ただの強制変更と変わらない よ。 潰れろボーダ。糞。電波入らんし。
815 :
非通知さん :03/11/11 08:50 ID:eP7z+Fgc
まあ正直番号アドレスが使えなくなることをチェックしてなかった香具師はいいかげん甘いのだが 同情はするけどね…
816 :
非通知さん :03/11/11 09:16 ID:5XreH38a
ツーカーに番号メールはできる?
817 :
非通知さん :03/11/11 09:22 ID:BeUsOLNv
新ドメインになりランダム英数字授かりました。
( `◇´)新着 726件 ( `◇´)カンリョウヤ!! もまえら落ち着け、2日でスレ使い切る気か
819 :
399 :03/11/11 10:01 ID:az6euXAA
PCからアドレス変えようと思ってアクセスしたら まったく繋がらないのだがそれは俺だけか?
822 :
399 :03/11/11 10:04 ID:az6euXAA
>>821 そうかみんな繋がらないのか
って2chネラーが集団で変更しようとするから
繋がらないのだったら嫌だな
823 :
非通知さん :03/11/11 10:04 ID:TWL50pSp
予想通り、障害発生か?
824 :
非通知さん :03/11/11 10:05 ID:SeGN3Dby
825 :
399 :03/11/11 10:06 ID:az6euXAA
Cannot log in at this time. Copyright (c) Vodafone K.K. All rights reserved. って↑のが出てくる
ゆっくり、マターリ待ちましょう ( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
827 :
非通知さん :03/11/11 10:19 ID:fI3jpCXs
藻前らよくわかっただろ。 ボーダーにとってお前らは金づる。客じゃねーよ。 こんなクソみたいなキャリアさっさとやめちまえよ。 この先、会社のエゴで身勝手な事どんどん押しつけられるぞ。
>>827 ( ゚Д゚)ポカーン
工作員の登場ですか?
まぁ ( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
830 :
399 :03/11/11 10:23 ID:az6euXAA
831 :
非通知さん :03/11/11 10:29 ID:SeGN3Dby
..~旦⊆(・∀・ )ドモドモ
833 :
非通知さん :03/11/11 10:31 ID:xoKjOPes
9時前には、繋がったZO。 アクセスが集中してるんだろうな。おまいら待て。
>>833 ・・・結局新鯖に入れ替えたりとかはしたのだろうか?(´・ω・`)
まぁ ( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
「?」使えなくなったのか…(´・ω・`)
836 :
非通知さん :03/11/11 10:38 ID:SeGN3Dby
次スルは「J」外そうね
Vodafone強制アドレス変更!→*@*.vodafone.ne.jp 7 こんな感じですかい?
838 :
非通知さん :03/11/11 10:45 ID:SeGN3Dby
( ・∀・)つ旦~ ずず、うーん・・・
これでとうとう名実ともにJフォン終焉か
>>839 そうッスね
それと次スレタイどうします?
昨日はスレ立てられたので今日も大丈夫だとは思いますが・・・
841 :
非通知さん :03/11/11 11:03 ID:Nk7Cpxic
メールで変更する場合にも障害出てますか?
>>811 一気に送ったからじゃない?
実は誰か一人(または数人)にエラーが出ただけで。
843 :
非通知さん :03/11/11 11:18 ID:xeSGaJB4
どこもの奴がドメイン指定してると届かないよ
844 :
非通知さん :03/11/11 11:33 ID:PqCuHkVt
>>840 xxx@jp-*.ne.jp → xxx@*.vodafone.ne.jp その7
へ戻しか
旧J-PHONE強制アドレス変更!→*@*.vodafone.ne.jp 7
勝手にメアド変えられて周囲に知らせなきゃならない通信費はユーザー持ちなんて・・・ 普通、事業者の都合なんだから無料枠作るだろ
>>844 さて、どっちがいいのでしょうか・・・
それともうメール設定できるみたいですね。
自分のアドレスのところきちんと***@t.vodafone.ne.jpになってました。
847 :
非通知さん :03/11/11 12:00 ID:lfQeM0PL
>>843 届いているが、何か?
指定ドメイン外の拒否ならそうかもしれんが。
どうでもいいかな?って思ってたけど、なんとなく一応全員に送った結果、 「了解〜」で終了ならいいけど、 「最近どうなの〜」とか、どうでもいい人からばっかり返信が。。 どうもこうもないですよ。返信に困るなぁ。。 ほんとに内輪は皆vodafoneだけど。
>>848 (・∀・)ノィョ-ゥ
と書いてさりべなく終了させましょう。
850 :
非通知さん :03/11/11 12:09 ID:LZr/zWZZ
>>845 君の言う通りだ!!!
ボーダフォンふざけんなよ!!!
文句言ったる!!!
当方関西ですが、関西は13日に強制変更されるそうで。 今、メアド変更しても、@k.vodafone.ne.jpになるんでしょうか?
ne.ne.jpってのが嫌だな
853 :
非通知さん :03/11/11 12:21 ID:3TIo0mDD
暴打仲間に「今日から***@t.vodafone.ne.jp」ってメールしたら 「*印って珍しいアドレスですね」って返信がきた(;´Д`)
>>853 ワロタ
・・・とでも書くと思ったか!!!
>>854 書いてるやん。
でも、ほんとに今回のボダはいかん。
アド変更メールしたら3人デーモン大魔王の生け贄となったではないか。
CM告知しなかったゆえの他キャリアユーザーへの認知度不足だね。
ドメイン指定受信がかなり引っかかるはず。
金返せ!
↓次の方も、ご一緒に
新鯖にしてくれるのなら許しちゃう
858 :
非通知さん :03/11/11 12:57 ID:h55DydLn
早速、暴惰ショップを覗いてきますたが、客は一人もいませんでつた。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
>>856 ---
jp-t.ne.jp mail exchanger = 20 tgms.jp-t.ne.jp.
tgms.jp-t.ne.jp internet address = 210.175.1.210
---
t.vodafone.ne.jp mail exchanger = 10 mx.t.vodafone.ne.jp.
mx.t.vodafone.ne.jp internet address = 210.175.1.210
---
860 :
非通知さん :03/11/11 13:05 ID:9GlmjYu1
ちょっくら近くの駅の棒だショップの様子を見てみるか。
>>859 (´・ω・`)?
新鯖っていうのは最新式の鯖のことを指していまして・・・
遅延が起こらないような・・・やつ
862 :
非通知さん :03/11/11 13:09 ID:h55DydLn
>>861 処理速度が速くって、迷惑メールがイパ〜イ来ても桶な鯖な。
ネットワークの広帯域化も必須だな。
それで
>>859 さんはいったい何を言いたいのでしょうか?
もうドメインが変わったということでしょうか(´・ω・`)?
864 :
859 :03/11/11 13:14 ID:vb8LjFca
>>861 外から見えるのは一個だけって事を言いたかったのね
負荷が高いときに遅延させない為には・・・(ry
比較---
docomo.ne.jp mail exchanger = 10 mfsmax.docomo.ne.jp.
mfsmax.docomo.ne.jp internet address = 203.138.181.240
mfsmax.docomo.ne.jp internet address = 203.138.180.112
mfsmax.docomo.ne.jp internet address = 203.138.180.240
mfsmax.docomo.ne.jp internet address = 203.138.181.112
---
865 :
非通知さん :03/11/11 13:17 ID:e/z6ahI2
今日7:30にドメインがボーダフォンのメールが届いたよ。 本命の女の子からは何もなし。 はぁ
>>864 そういうことですか・・・!
なるほど。
もっと鯖には設備投資してもらいたいですね。
>>851 当方、関東。
大阪の友人から、さっきメールきたけど「@jp-k.ne.jp」だったよ。
13日からじゃないと「@k.vodafone.ne.jp」は適用されないと想われ。
868 :
非通知さん :03/11/11 13:48 ID:xOcZNWxd
>>801 やっぱりそうなのか…_| ̄|○
ランダムアドレス使おうかな…。
>>866 激同
くだらない宣伝費ばかり湯水の如く贅沢に使い杉なんだよなボッタは
電話番号アドはもうどうやっても使えないのか。 通りでスパムが0件だと思ったw
871 :
非通知さん :03/11/11 13:57 ID:sw00q+Q3
>>870 最初だけ英字のoにすれば、なんちゃって電話番号アドレスがとれるでしょ?
メルマガを発行してたとき、読者の人で、o90〜のアドレスの人が複数いて、なにげに裏技だと思ったよ
>>871 なにげにじゃなくって、まんま裏技だなw
俺が_| ̄|○なのは、どうやってもみんなにアド変更を知らせないといけないのかってところだな。
ブランドイメージをもっとあげる為にも鯖に設備投資を! こんなメールを何回送ったことか・・・
874 :
非通知さん :03/11/11 14:04 ID:xOcZNWxd
>>870 ランダム割り当てアドレス使い続ければ電番アドも受信のみなら使える。
875 :
非通知さん :03/11/11 14:07 ID:HE1ClIEO
>>867 何でスカメじゃなくEメルなんだ?暴打同士で…。
アドレスは知ってても番号は知らないって事だな。 ってことは・・・・・・・・・・・・。
877 :
非通知さん :03/11/11 14:10 ID:fI3jpCXs
>>874 マジでか!!
ちゅうかもう11日になったのに未だに新しいメアド決まらねー。
どうしよどうしよどうしよどうしよ・・・・
俺は夏頃使ってて迷惑メールうざくて変えたアドに戻したよ
>>877 漏れはそのCMさえ見たことない・・・(´・ω・`)ショボーン
Webから見るか・・・λ....
881 :
非通知さん :03/11/11 14:17 ID:HE1ClIEO
このペースだと今夜あたり新スレか?
>>878 割り振られたアドレス使えば良いじゃん。そのまま。
>>878 アドレス考えるのは大変だからいろいろなものを見て決めるといいよ
スカイメール同士だと、電番だけでメール送受信できるの? 折れ、ドコモなんだが電番のアドレスのボダの人に 送ってるんだけど、だめぼ。
凄く流れが速いスレですね。 ランダムのアドって何文字で割り当てられるのですか?
>>878 番号アドだった人はドメイン変更前に決めとけよ
決まらないなら、友達に「アド変わりました、でも数日後にまたアド変更します」
みたいな感じで教えて割り振られたアドしばらく使えば?
>>884 電番@*.vodafone.ne.jpで送った?
889 :
非通知さん :03/11/11 14:38 ID:GDtGXcQs
クレーム客殺到で、入店制限しているような亡堕ショップはありませんか?w
>>888 送ったけど、ホストがないって返って来るよ。関西の人だから
対応してないと思う。ってことは、アド変えたのかな?
関西ならまだjp-*.ne.jp。
892 :
非通知さん :03/11/11 14:40 ID:xOcZNWxd
オレは電番アド使ってたんだけど、ドメイン変更後に@前を変更すれば電番@jp-t.ne.jpでの受信 もできると思ってたから、これを機に@前を変更しようと考えてたんだけど、@前を変更すると電番@jp-t.ne.jpでの 受信ができなくなることを知ってランダム割り当てアドを使うか悩んでる。 どうしても電番@jp-t.ne.jpでの受信は維持したかったんだけど…。
893 :
非通知さん :03/11/11 14:41 ID:6RbUpmVE
893
894 :
867 :03/11/11 14:42 ID:UHfdgAMa
>>875 新アドで届くかどうか、試しにEメールで送ったらしい(w
文章が長くなるとき以外はスカメだよ。
895 :
非通知さん :03/11/11 14:44 ID:fI3jpCXs
ダメだこりゃ( ´,_ゝ`)プッ 今日の夕方には暴打からお詫び発表だな( ´,_ゝ`)y─┛~~
電番アドに関しては近いうちに使用不可になるって書いてあったけど いつからそうなるんだろうね
こりゃもうすぐ次スレになりそう…
>>895 ついでにパケ割とか801SHの発表しないかな( ´,_ゝ`)
>>891 それで、送ったんだけど、自分に返って来るのよ。
他のドコモの友人も送ってるけど、自分に返って来るみたい。。
900 :
非通知さん :03/11/11 14:49 ID:ur9OGoPm
しかしアドレス変更なんてよく実行させるよな。 ユーザー離れるとは思わないのかね?
>>900 いつまでもjpは使ってられない。社名変わってるし。
たとえ離れてもキャリア変えてもアドレスは変わる訳で・・・・・・。
>>901 そうっかぁ。
ボダの人は、送れるらしい。(w;
>>903 ボーダ同士は電番だけでやりとり出来ますから。
905 :
非通知さん :03/11/11 15:02 ID:mn6DGn9k
>>892 請求書同封のお知らせ読みゃ10月14日までに
オリジナリアドレス取得&電番併用設定しなきゃいけ
ないことは判ったはず…自分を恨むんだな
>>904 サンクス。
夜にでも、電話しよう..._| ̄|○
907 :
非通知さん :03/11/11 15:05 ID:ur9OGoPm
>>900 そういう状況は予想して吸収されたんだろ。
外人の考えることはわからんね。
908 :
非通知さん :03/11/11 15:05 ID:ur9OGoPm
909 :
非通知さん :03/11/11 15:08 ID:mn6DGn9k
>>902 @ぼーたほん.ん.JPでJPドメインですが何か?
911 :
非通知さん :03/11/11 15:10 ID:uMKgu1XI
一概に「アドレスが変わるならキャリアを変えよう」とは思わないけど どうしようかな、変えようかなと迷っていた私にとっては 今回のメアド変更はいいきっかけになりました。 春から社会人になるし ヴォダフォンの最近の機種変更にあまり惹かれるものが無かったので DOCOMOに変えました。
そらjp違い。 そう言えばvodafone.ne.jpのne.neってダブりが嫌だって書き込みあったけど、 旧ドメインもダブってるよね。頭とケツで収まりはよかったかもしれないけど。
>>911 なるほど。どうせ変わるなら番号まで一緒に変えちゃえって発想か。
ドメイン長い・・・ 手動で変えた奴は間違って vodaphone.ne.jp とか vodafone.jpとかで送りそうだ・・・。
915 :
非通知さん :03/11/11 15:16 ID:uMKgu1XI
>913 うん。 同居予定の恋人がドコモだったっていうのもある。 家族割引使えたほうがお得だモンね。
916 :
非通知さん :03/11/11 15:17 ID:uMKgu1XI
あ、あと ボーダーフォンの方が迷惑メールが多かった(恋人の携帯と比べて)っていうのも理由のひとつ。 番号@でも受け取れるようにしていたせいでもあるとはおもうけど。
917 :
非通知さん :03/11/11 15:20 ID:mn6DGn9k
>>913 一度やめさせてリビルドすれば不良顧客一掃で費用対効果的にウマー?
>>917 優良顧客まで流出して、他キャリアがウマー!
920 :
非通知さん :03/11/11 15:23 ID:iTdxrTi/
やはりと言うか、、、 早速DoCoMoの友達から嫌味を言われましたよ… めんどくさいとか、DoCoMoに変えれば?とか… AUの友達は軒並み「了解〜♪」といった感じで軽く了承してくれるのだが、この差は一体何なんだろうか??
ボーダホンのトップページに目立つようにお知らせが載るのはいつですか?
>>920 しかし、「迷惑メールがくるから」とかでしょっちゅうメアドを変える輩にDoCoMoが多かったりするからなぁ
>>920 逆に俺の場合はボーダ好印象な返信がきたよ。ドコモユーザーから。
あいつは携帯事情にあんま詳しくなさそうな感じだけど。
924 :
非通知さん :03/11/11 15:31 ID:iTdxrTi/
>>922 そうそう、そねくせ番号が変わる事を頑なに拒むんだよな。ワケワカンネー
>>920 そこらへんを真面目に研究したら面白い結果が出たりして。
各キャリアを選ぶのは、その人の性格や好みが出るもんだと思うし。
926 :
非通知さん :03/11/11 15:33 ID:iY+AGD41
>>922 しかもやたら長くて意味不明だったりするし
>>920 AUはドメイン変更の経験があるからじゃないでしょうか。
928 :
非通知さん :03/11/11 15:39 ID:geLfB1vP
メールアドレスじゃないんだけど、ユーザエージェントも変わってるのかな? たしか前はJ-PHONEなんとかなんとかだったけど。
>>923 好印象って何を?
どこにも褒めるところはないと思うけど。
>>929 さあ?本人じゃないから具体的なところはわかんないけど。
通話料が安いとか、電話自体が安いとか、書いてあったね。
CMから受けた印象じゃないか?
931 :
非通知さん :03/11/11 15:43 ID:ePK+ZnBO
たかだか携帯のアドレス変えるのをめんどくさがったりするやつの 気がしれん。アホとしかいいようがない。
932 :
非通知さん :03/11/11 15:44 ID:/OX9BGAR
番号じゃない文字列@jp-t.ne.jp だった人も受信はしばらくできるんですか?
やっぱドコモにしようっと。 お知らせメールは自分の金で出せだなんてふざけてる。 おかしいだろ???
>>932 うん、いつまでかはまだ決まっていませんがね。
それと送信する時は新アドレスになってますよ。
>892 維持しても来年4月(だっけ?)には それも使えなくなるんじゃなかったっけ
>>934 結局は同じな気が・・・
番号+メルアド 変更メールを送ることになるから・・・
938 :
非通知さん :03/11/11 15:47 ID:jTJHV/cX
仕事関係の番号で300件近く変更しなきゃいけなんだけど、 PCに取り込んで一括変換することにしたよ。 こんなの手動でやってたら頭がパンクする。 てか社会人ならdocomo使え、バカ。
>>932 できるよ。
ってか試してみたらすぐ分かるべ。
>てか社会人ならdocomo使え、バカ。
>920 >927 でも迷惑メールが最高潮の時期に 一番変更が多かったのはdocomoユーザーだと思うぞ 受信に金かかるからしょうがねーなとは思ったが 何度もかえさせられた
ボーダ社員は当然社用の携帯は自分のところの 携帯だろうから、同じような苦労をしてるはずだよな???
変わるのはいい 長いのが許せない
946 :
非通知さん :03/11/11 15:49 ID:iY+AGD41
>>943 気になるね(w
他社携帯使ってる社員っているのかな?
948 :
非通知さん :03/11/11 15:50 ID:/OX9BGAR
これをきっかけに番号じゃないけどアドレス変える人ってけっこういる?
これをきっかけにINFOBARに変えた奴はいる。
次スレのヨカーン。
>>928 Q8: ボーダフォンへ社名変更後ユーザエージェント(HTTP_USER_AGENT)は変わりますか?
A8: 今のところ変わりません。今後ユーザエージェント(HTTP_USER_AGENT)が変更になる場合は当サイトで告知いたしますので技術資料などご確認ください。
だそうです。おそらく端末がユーザエージェントを保持しているので、
今まで使っていた端末は変わらないと思うけど、
今後発売される端末は変更されているかもね。
952 :
非通知さん :03/11/11 15:55 ID:iY+AGD41
テンプレスレタイ決まって次スレ立つまではsage進行で。 スレタイは 旧J-PHONE強制アドレス変更!→*@*.vodafone.ne.jp 7 てとこ?
もう変わってる?
957 :
非通知さん :03/11/11 15:59 ID:iY+AGD41
【強制】jp-*.ne.jp → *.vodafone.ne.jpその8【変更】
959 :
非通知さん :03/11/11 16:02 ID:ePK+ZnBO
怒ってるのは2chに朝から晩まで常駐してるような オタくらいだろ。
間違えた、その7だ・・・・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
961 :
950 :03/11/11 16:02 ID:6sUMW+MM
とりあえず、天婦羅追加要望あればドゾー。
Q.***@jp-*.ne.jpはいつまで使えますか? A.まだ決まっていませんが一度1年間という期限を決めたことがあったのでそれ以上と思われます。 こんなの付け足したらどうでしょうか?
>>1 のテンプレの問合せ先が違う。
★【Jフォンお客様センター】アドレス変更等でご不満がありましたらこちらへ
Jフォンから157[無料]
一般電話から (東日本) 0088−240−157[無料]
964 :
非通知さん :03/11/11 16:05 ID:X+gUEQq0
メアド変わったせいで、ポスペが行方不明になった。キイイイイイイ!
強制ってのが必要以上に煽ってる感じがするけど・・・・。 【11月11日】Vodafone(旧J-PHONE)メールアドレス一斉変更【11月13】 長すぎるか・・・・。しかも全国的に一斉ではないしな・・・・・。
今ためしに自分に送信してみたところ、エラーで送信できないんだが
>>951 どうもありがと。
なんかあまり混乱はないように感じるな。
★【ボーダフォンお客様センター】 アドレス変更等でご不満がありましたらこちらへ ボーダフォンから…157[無料] 一般電話から… (北海道・東北・関東・甲信越・北陸) 0088−240−157[無料] (東海) 0088−241−157[無料] (関西) 0088−242−157[無料] (中国) 0088−259−157[無料] (四国) 0088−247−157[無料] (九州) 0088−250−157[無料]
@h.vodafone.ne.jp でいいと思うんだが…なぜ?
北へカエレ
971 :
950 :03/11/11 16:13 ID:6sUMW+MM
それではスレ立ててきます。
@が2バイト文字で送ってたりして。 @ と @ は違います。
すげーなこのスレ俺が歯医者に行ってた1時間のあいだに 最新50件の書き込み全部変わってるSH53スレの全盛期思い出す
>>973 あっ!hotmailから出したら来た
けど自分の携帯→自分の携帯には無理ですね???
978 :
非通知さん :03/11/11 16:21 ID:Zvu8aZRg
979 :
950 :03/11/11 16:22 ID:YmIbOc5H
J-フォン(現ボーダフォン)は7月15日、メールアドレスのドメイン名も11月中旬から変更すると発表されました。
が、一般ユーザーへの分かりやすい告知は9月中頃Jフォンから届いた請求書に
同封されていた!「Eメールアドレス変更のお知らせです。」だけです。。
■まず、
http://2ch.homelinux.net/voda.html を読んで下さい。話はそれからです。。
★メールアドレスドメインは
現在の「jp-*.ne.jp」を「*.vodafone.ne.jp」に変更されます。
★例えば関東・甲信地域のユーザーのメールアドレスは
「xxx@jp-t.ne.jp」から「xxx@t.vodafone.ne.jp」に変わります。
★変更日
北海道、東北・新潟と関東・甲信地域が11月11日、
東海、関西、北陸、中国、四国、九州・沖縄地域が11月13日。
★またメールアドレス変更日と同時に、携帯電話番号を使ったメールアドレスを廃止されます。
(詳細については下記ページを参照して下さい。)
■アドレス変更の詳細(重要!)
http://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html (ボーダフォンのHP
http://www.vodafone.jp/ より TOPページでは目立っていません)
★スレ総合案内所
http://2ch.homelinux.net/voda/ ★【Jフォンお客様センター】アドレス変更等でご不満がありましたらこちらへ
Jフォンから157 [無料]
★【ボーダフォンお客様センター】
アドレス変更等でご不満がありましたらこちらへ
ボーダフォンから…157[無料]
一般電話から…
(北海道・東北・関東・甲信越・北陸) 0088−240−157[無料]
(東海) 0088−241−157[無料]
(関西) 0088−242−157[無料]
(中国) 0088−259−157[無料]
(四国) 0088−247−157[無料]
(九州) 0088−250−157[無料]
980 :
950 :03/11/11 16:22 ID:YmIbOc5H
きせいきたー誰かかわりに立てて
やってみます。
●よくある質問
Q.ボーダフォン同士で使う宛先が電話番号のメールは使えなくなるのでしょうか?
A.いいえ、アドレスが変更されても使えます。
※ボーダフォン同士の電番(090xxxxxxxx)でのメール→変更無し
電番アドレス(
[email protected] )→廃止(アドレス変更までは受信のみ可能)
Q.(
[email protected] )でのメールの受信はいつまでできますか?
A.まだ決まっていませんが一度1年間という期限を決めたことがあったのでそれ以上と思われます。
※11/11(東日本)以降にオリジナルアドレス取得した場合は電番アドレスでの受信は不可能です。
さて、11/10(月)の深夜から「vodafone祭り」と題され進行してきたこのスレもいよいよPart.7に入ります。 題材は、 ・メアド変更のお知らせ ・明日の世間の混乱ぶり ・今後の西日本の変更の動向 ・vodaの対応 ・vodaの没落 といったところです。それでは、 ======= v o d a f o n e 祭 り 第 2 章 〜 再 開 〜 =======
ダメポ・・・。・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・ 誰かよろしく。
ボーダフォン(旧ジェイフォン)は11月11日より、一部地域のメールアドレスの
ドメイン名が変更されました。
が、一般ユーザーへの告知は9月中頃届いたJフォンからの請求書に同封されて
いた「!Eメールアドレス変更のお知らせです。」だけです・・・。
※まずは
http://2ch.homelinux.net/voda.html を読んで下さい。話はそれからです。。
●メールアドレスのドメイン(FQDN)について
現在の「jp-*.ne.jp」を「*.vodafone.ne.jp」に変更されます。
(例:関東・甲信地域ユーザー…"*****@jp-t.ne.jp" ⇒ "*****@t.vodafone.ne.jp")
●変更日
11月11日………北海道、東北・新潟と関東・甲信越(すでに変更済み)
11月13日………東海、関西、北陸、中国、四国、九州・沖縄地域
■(重要)アドレス変更の詳細について
http://www.vodafone.jp/japanese/domain/index.html ●よくある質問
Q.ボーダフォン同士で使う宛先が電話番号のメールは使えなくなるのでしょうか?
A.いいえ、アドレスが変更されても使えます。 詳しくは以下の通り。
・ボーダフォン同士の電番(090xxxxxxxx)でのスカイメール→変更無し
・電番アドレス(
[email protected] )のEメール→廃止(アドレス変更までは受信のみ可能)
>>976 ???はなんで無理なんだよ!って意味ですね
てかおれだけできないならムカつくなボーダ
989 :
982 :03/11/11 16:27 ID:JNqptuzO
_| ̄|○ ダメだった…後は任せた
990 :
非通知さん :03/11/11 16:29 ID:IHXp9UP2
1000?
992 :
非通知さん :03/11/11 16:29 ID:IHXp9UP2
おっと、早漏いたした。。。
やってみます
994 :
非通知さん :03/11/11 16:30 ID:Zvu8aZRg
995
たった一日でこのスレを消費するとは・・・
998 :
非通知さん :03/11/11 16:31 ID:IHXp9UP2
1000vodafone
千
>>994 最初の1文字目はアルファベットじゃないとダメだよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。