au A5501T by TOSHIBA Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/10/30 19:40 ID:JMBupmIY
サイズ:49×95×25ミリ
重さ:115グラム
連続待受時間:210時間
連続通話時間:180分
メイン液晶:2.2インチ6万5536色表示TFT(解像度320×240ピクセル)
サブ液晶:1.1インチ6万5536色表示STN液晶(解像度80×60ピクセル)
外部メモリ:miniSD
カメラ:100万画素CCD
ベースバンドチップ:MSM6100
着メロ和音数:40和音SMAF MA-3
ボディカラー:フォルテオレンジ、ピアノホワイト
EZアプリ:BREW
EZナビウォーク:○
EZ「着うた(TM)」:○(プレインストールはBoA/shine We Are!)
着ムービー:BoA/VALENTI
標準付属:電池パック,TV出力ケーブル,ACアダプタ,卓上ホルダ,miniSD(16M),mini→SDアダプタ

発売日 10月24日
Eメール保存件数:受信最大500件(1250KB)、送信最大200件(500KB)。Cメールは受信100、送信50。
ムービーメールはS、Mサイズ
EZムービーはS、M、L
3GPP2ムービーはLL

データフォルダ:4MB(500件)
(+BREW用2.2MB)
IME:モバイルルポ(DL辞書対応)
自作のカラフルウィンドウも登録可!(*.ck3)
メールの送受信画面にGIFアニメ設定可(東芝初!)
3非通知さん:03/10/30 19:40 ID:JMBupmIY
全体
・『ありえないくらいサクサク』
・ナビは(・∀・)イイ!感じ。
・イルミは赤(充電中)と緑(着信中)で選択不可、着メロとの連動なし。
・バック色(2色):「フォルテオレンジ」と「ピアノホワイト」
・説明書は分かりやすい
・充電器はストレート端末ライクで使いやすい

メール・web
・一部?FOMA機よりもメール送受信とWEBが速い、最初の接続以降サクサク
・メール送受信速度は東芝機としては最速のA5402Sと同レベルかそれ以上
・BG受信不可(今までと同様に上にメールの絵が出る)
・ポケベル入力可能

その他
・液晶は100カンデラ?(ちなみに5301Tは70カンデラ)
・アニメーションGIFはメール送受信画面・着信画面に登録可
・amc再生は800kb(?)制限アリ
・自作カラフルウィンドゥ登録可
・動画を静止画に切り出し可能
・5501で撮った3gp系の動画はまだパソコンで再生できない。その逆もまだ無理。QT待ち?
・自作着うたは着信音登録できないが800Kbyteまでの再生はできる。
・メモ帳は10件で1件1000文字
4非通知さん:03/10/30 19:40 ID:JMBupmIY
悪い点
・前機種まであったMy設定がない(状況に応じた設定を登録する機能。たとえば着信音、壁紙など)
・イルミは相変わらず2色で設定不可
・(同時期の他機種に比べて)サブ液晶がショボい
・撮影動画にパソコンとの互換性がない(QT待ち?)
・バックグラウンド受信不可
・データフォルダのリピート設定・バイブ設定ができない
・カメラの接写機能が無い(ぴた@レンズや老眼鏡で何とかなるかも?)
・QQVGAより大きい画像の拡大表示機能が無い
・QVGA動画がカクカクする(現在調査中・・・)
・ヒンジ部がぐらつく?
5非通知さん:03/10/30 19:40 ID:JMBupmIY
FAQ
Q. 2ちゃん辞書ってどこにあるの?
A. EZキー長押しでいける東芝のサイトにある顔文字辞書です。

Q. 辞書が登録できないけどなぜ?
A. M573から登録シル!

Q. 自作着うたは登録できる?
A. ダメポ。800KBまでなら再生はできる。

Q. BREW用の2chブラウザは無いの?
A. まだない。神に期待。http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067172067/

Q. SDカードリーダライター使ってるのにデータのやり取りが出来ません
A. マニュアルのP167の「お知らせ」見るべし。

Q. メール送信方法をイチイチ指定するのが面倒なんですけど
A. Eメールメニュー→8→2→7で設定変えれ!

Q. アダプタを着けたminiSDカードが読み取りできない。 CRW-6M21SL
A. CRW−6M21SLでは、仕様上 miniSDに対応しておりません。通常のSDカードのみの対応となっております
6非通知さん:03/10/30 19:41 ID:JMBupmIY
Q. 友達から送られてきた画像が全画面再生できません。
A. QVGAは高解像度なので低解像度の画像は小さくなってしまいます。
□□   田田
□□   田田

左が低解像、右が高解像
四角1つに色を一つ決めれるので、右側の方がたくさん色を使えてキレイ。
そのかわり情報量は多くなる。
ちなみに、左の大きさの画像を右に送ると、田の大きさになる。(この場合4分の1)

Q. 今までのイヤホンマイクは使えるの?
A. 以下のオプションを使うことによりステレオイヤホンマイク以外は可能です。
 ・イヤホンマイク変換アダプタ(0201QNA)
※ステレオイヤホンマイク(0201QKA)をお使いの方はNTT DoCoMoより販売されている
 イヤホンジャック変換アダプタ(0AP50303)を購入してください。
 予約すると1ヶ月近く待たされる事になるので注意が必要。
 (Vodafoneでも同じような変換アダプタが存在するかも。)

登録先別画像サイズ

発着信・メール送受信      横 240 X 縦 116
アラーム・EZ接続画面      横 240 X 縦 174
待受・スクリーンセーバ画面  横 240 X 縦 320
カラフルウインドウ壁紙     横 80 X 縦 60
7非通知さん:03/10/30 19:41 ID:2Mu4EhT+
8非通知さん:03/10/30 19:42 ID:2Mu4EhT+
9非通知さん:03/10/30 19:45 ID:+ERxlGe5
乙カレー
10非通知さん:03/10/30 19:45 ID:dTiWnv+O
>>1


2getを許さない神業に惚れた・・・。
11非通知さん:03/10/30 19:46 ID:wei87HW8
とった動画カクカクすんのこれ?
12非通知さん:03/10/30 19:46 ID:+UyJ+a5Y
乙!
ナイス、スレ立て。
惚れたぜ
13非通知さん:03/10/30 19:50 ID:4+ORKrkg
   (   ∧_∧   ゴローン >>1さん乙です
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ
''` '゙ ゙゚' ''' ゚` ゙ ゚ ゙゙ ''' ゙゙゙゚ 
14非通知さん:03/10/30 19:51 ID:yVFdJ7AK
>>1
乙女
お見事!
15非通知さん:03/10/30 19:52 ID:72zTTKPX
モツカレー
16非通知さん:03/10/30 19:54 ID:JMBupmIY
>>10
テンプラ整理してくれてたんで、一気にいけました。
そちらも乙です。
17非通知さん:03/10/30 20:15 ID:72zTTKPX
http://iwehp.sub.jp/a5501t.html
ここのなんでもありからDLして試してみたが確かに
かくかくする。スー>カクカク>スー>カクカク
って感じだね。
18非通知さん:03/10/30 20:26 ID:vIm6FgKF
この機種って落としたらすぐ塗料はげます?
19非通知さん:03/10/30 20:35 ID:qk4c4xuJ
移行完了age
20非通知さん:03/10/30 20:46 ID:s7gHyy3k
800kb制限外れないかなぁ(;´Д`)
21非通知さん:03/10/30 21:01 ID:9Kqwc1Vh
>>20
インポッシブル
22非通知さん:03/10/30 21:08 ID:b4+zzx+8
最後の方に答えてくれた人さんくすね
買ってしまおう。
レスをみかけないけどテストモードに入れるか試した人はいるのかな?
23非通知さん:03/10/30 21:08 ID:FxH+XSIt
みんなは何色にしたの?
24非通知さん:03/10/30 21:16 ID:ITrrJ61O
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<  ファームアップマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_\______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  相模みかん   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25非通知さん:03/10/30 21:19 ID:Ab8eFvUn
       ☆ チン        マチクタビレタ〜
                     マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<  QTの3G2対応マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_\______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  相模みかん   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26非通知さん:03/10/30 21:25 ID:GVr3U6AS
5501T買おうと思っているのだが、価格に関することはここで聞いても(・∀・)イイ?
27非通知さん:03/10/30 21:26 ID:8WKQL+qn
この機種を使ってる人に質問します。
みなさんは、どちらの色にしました?
28非通知さん:03/10/30 21:28 ID:vWAk0PDJ
5501→infobarっていうバカはいない?
なんかinfobarスレが祭なんだけど
29非通知さん:03/10/30 21:29 ID:NHYW5nQW
この2択ならってことでオレンジ。
新色は待てなかった。
3027:03/10/30 21:31 ID:8WKQL+qn
新色ってでるんですか?
31非通知さん:03/10/30 21:31 ID:O2w5C+ON
>>28
そりゃ明日発売だもんな。祭りになるにkimateru
32非通知さん:03/10/30 21:33 ID:72zTTKPX
>>28
5501スレだって発売日は祭りだったろうが!
33非通知さん:03/10/30 21:35 ID:NHYW5nQW
>>30
ソース無しの噂だがネイビーが春までに出るって話。
34非通知さん:03/10/30 21:35 ID:siE2A4eH
新色、シルバーとかって出るんですか?
35非通知さん:03/10/30 21:36 ID:vWAk0PDJ
>>32
5501発売は週末だったから
余計に盛り上がった…実況スレだった…
あの盛り上がりを見てインフォバーやめたんだっけ
36非通知さん:03/10/30 21:38 ID:S1V4l82n
オレンジ買った
3727:03/10/30 21:45 ID:8WKQL+qn
白よりもオレンジの方が多いんだ
38非通知さん:03/10/30 21:46 ID:dTiWnv+O
そういえば、今日インフォバーのモック触ってきたよ。
ボタンが、ノートパソコンみたいな感じだと思って触ったら何か違和感があった・・・。
39非通知さん:03/10/30 21:50 ID:7XflajjA
今週の火曜日にドコモからauに変更したんだが、
パケット代いくら使ったかezwebの料金紹介を見たら
たいしてezweb利用してないのに二日で約4000円になってました
パケ代かかりそうなものは着うただと思うんですが三曲しかダウンロードしてませんし
後はナビウォークを2,3回使った程度ですよ
そんなものですか?
40非通知さん:03/10/30 21:51 ID:AGDK3uyx
先走ってAmazonでminiSD64Mは買ったが、本体をまだ購入してない。
新色待ちなんだけど、ココ見てたら買おうか(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてきた。
近所のPipitが安いようなら今買ってしまおうかな…車買った営業さんいるし。
ああ、ドウシヨウ
41非通知さん:03/10/30 21:51 ID:n8kcgIPc
42非通知さん:03/10/30 21:52 ID:Ab8eFvUn
既出かもしれんがminiSD128MB発売
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/30/04matsushita.html
43非通知さん:03/10/30 21:53 ID:Ab8eFvUn
ありえないくらいカブタ........_| ̄|○
44非通知さん:03/10/30 21:54 ID:Hn3PEPO1
UIMカードで5501とinfobarで2台持ち出来れば最高なんだけどね....
45非通知さん:03/10/30 21:56 ID:dTiWnv+O
>>40
ゲームがやりたくて、メモカだけ先に買ったって感じだね。



ハードを買わないと・・・。
46非通知さん:03/10/30 21:57 ID:OvkXzuRc
>>39
それは、いま流行りのクローン携帯です
47非通知さん:03/10/30 21:57 ID:/SGV0drH
顔文字辞書をダウンロードした人に聞きたいんだけど、
。・゚・(ノД`)・゚・。とか(;´Д`)って何で変換できる?
「だめぽ」で変換しても出てこなかったので。
48非通知さん:03/10/30 22:02 ID:GWUbowSd
今日、ホワイト買ったYO!
49非通知さん:03/10/30 22:04 ID:JMBupmIY
>>47
(;´Д`)は「はぁはぁ」で出る。
。・゚・(ノД`)・゚・。はまだ見つかってない。あるかどうかも分からない。

まだdat落ちしてない前スレも参照。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067268869/22-24
50非通知さん:03/10/30 22:05 ID:GxWRO9Nc
>>47
(;´Д`)はハァハァで変換可能
51非通知さん:03/10/30 22:07 ID:7XflajjA
>>46
クローン携帯ってなんですか?
52非通知さん:03/10/30 22:08 ID:svQlE8Rn
5502Kスレ見て思った。早まってTに手を出さずに正解だった・・・
53非通知さん:03/10/30 22:10 ID:/SGV0drH
>>49>>50
なるほど。サンキューです!
54ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/10/30 22:10 ID:Cj38T6pc
>>52
そういうレスはここじゃなくて5502スレに書きませう。
55非通知さん:03/10/30 22:11 ID:zwW7bhLR
>>49
「うわぁぁぁん」か、「えーん」で出ない?
56非通知さん:03/10/30 22:15 ID:AGDK3uyx
>45
そうかもw
とりあえず5501を購入する覚悟完了なので、あとはタイミングの問題かな。
57非通知さん:03/10/30 22:18 ID:z5LNDq+n
>>52
5501だけでなく5502も頂こうかなと思い始めましたが何か?
58非通知さん:03/10/30 22:22 ID:GVr3U6AS
待ちくたびれて味ぽんから機種変した人いる?
色々と聞きたいことがあるんだけど。
59非通知さん:03/10/30 22:25 ID:d9/P8UqE
60非通知さん:03/10/30 22:27 ID:WGkXQYGC
ていうか俺的に決め手はBOAなんだよねwwww
61非通知さん:03/10/30 22:28 ID:UtMiUkh/
>>59
62非通知さん:03/10/30 22:37 ID:72zTTKPX
>>39
ナビウォークの画面切り替え回数によるんじゃ無い。
長距離移動するとかなりパケ代かかるらしいから。
63非通知さん:03/10/30 22:41 ID:oaWeqgsB

俺もホワイト買ったよ。やっぱ落ち着いた色で。
64非通知さん:03/10/30 22:52 ID:wei87HW8
インフォバーださい。しかもあのスレ工作員多すぎ。
65非通知さん:03/10/30 22:56 ID:61FDd+k6
>>64
いや、お前は何がしたいかわからん
66非通知さん:03/10/30 22:56 ID:vWAk0PDJ
ドリラーは来週まで待ちですか…
67非通知さん:03/10/30 22:57 ID:WLHw3W00
>>59
他のバージョンってどんなのなの?
68非通知さん:03/10/30 22:58 ID:kXTpfny5
A5502Kの液晶がシャープ製CGシリコンに決定したそうだ。
69非通知さん:03/10/30 23:08 ID:0vZ/vomM
A5501T買おうと思ってネットで注文しようと思ってるのだが、
価格が2日毎位に下がっていくからいつ注文すればいいのかわからなくなってきた。
70非通知さん:03/10/30 23:12 ID:wdSkH06O
>>68
he-
71非通知さん:03/10/30 23:13 ID:ufUpEY5f
質問いいか?
このケータイ折り畳んだ時に、画面とボタンが当たって画面に傷が付かないか?
なんか、5001Tみたいに画面にボタンの傷が付きそうで怖いんだか…
72非通知さん:03/10/30 23:17 ID:0HNfa/dt
>>71
既に俺のは一箇所だけボタンに傷らしきものが付いてましたよ…。
あと、液晶の方にも傷が付いていた。
まあ買ったばかりで液晶の保護シールを
剥がしていなかったからよかったがね。
73非通知さん:03/10/30 23:24 ID:TaFQauw+
11/15で前機種変から満十ヶ月になるからA5501Tに変えようと思ってたけど
今日A5502Kのスペック見ちゃってまた迷いだした…
どっちにしろ買ったら買ったで不満な点がいろいろ出てくるだろうから、
こうして迷っている間が一番幸せなんだよなー。
QVGAムービー&テレビ出力を取るか、多彩なフォント&キセノンフラッシュを取るか。
74非通知さん:03/10/30 23:27 ID:BZGSUhcV
むは・・。
インターネットブラウザで定型文つかえないの痛い・・・。
モバイルバンキングなどのID入力に使えない・・・。

あと、英数変換はナイスなのだが、痒いところに手が届かない感じだ。
例えば・・・

いか→112 と変換してほしい。

いちいち あ→あか ってやるの面倒。
75非通知さん:03/10/30 23:27 ID:C4adPSMt
今日始めて実機触ったヽ(´ー`)ノ。大阪の千日前商店街のauショップで。
すごくさくさくで、アプリの起動の早さにも驚いた。
でも、まだ9ヶ月目だから来年まで機種変できない(´・ω・`)
76非通知さん:03/10/30 23:27 ID:WLHw3W00
>>68
ソースは?
77非通知さん:03/10/30 23:29 ID:wdSkH06O
うーん・・・
この機種の使い手として、5502の弱点を挙げるとすれば
・2ちゃん辞書がない
・バッテリーの持ちが悪い
・でかい、重い、リボルバー
・ちょっとデザインが無骨
・フラッシュが懐中電灯にならない

デザインについては、これは俺の主観。

以上の点が我慢できるなら、後はデザインの好みだな。
78非通知さん:03/10/30 23:29 ID:RpYLZM4B
なんでBoAの動画がはいってんだ?
79非通知さん:03/10/30 23:31 ID:wdSkH06O
>>78
イメージキャラだから

なんでイメージキャラなのかってのは、勘弁な。
80非通知さん:03/10/30 23:31 ID:T9eERiDc
81非通知さん:03/10/30 23:32 ID:VWvfG+JP


 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi >>76さん・・・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
82非通知さん:03/10/30 23:32 ID:1J576/U8
83非通知さん:03/10/30 23:32 ID:dTiWnv+O
アプロダにあったドラクエの曲が神がかり的に素晴らしかった・・・。
PsmPlayerで聞いたときに音があやしかったので、かなり期待したんですが
まさかこれ程とは・・・。

スレ違いで申し訳ないのですが、感動したので、つい・・・。
84非通知さん:03/10/30 23:34 ID:T9eERiDc
>>82
液晶とカメラがSHARP製なのはほぼ確定
CGシリコンはSHARPの独自技術だし、
FIT方式カメラもSHARPしか作ってない
85非通知さん:03/10/30 23:34 ID:BZGSUhcV
>>82
さりげなく違うのまじってるな。w
86非通知さん:03/10/30 23:35 ID:IgLOQ6SX
http://www.ark-net.ne.jp/knews/
↑で年明けにカメラ回りを強化したA5501TUがブラックとシルバーの新色で出るってあったけど本当?
87非通知さん:03/10/30 23:35 ID:BZGSUhcV
>>83
URL教えてくださいな
88非通知さん:03/10/30 23:35 ID:t6O4kyiJ
ナビ使いまくってたらパケ死しました・・・・・・2万円かよ
来月ミドルパックに、変更します
89非通知さん:03/10/30 23:38 ID:x+uPt7A7
>>85
俺もワラタよw
90非通知さん:03/10/30 23:38 ID:oQkXH4A1
>>83
漏れもアドレスキボン
91非通知さん:03/10/30 23:39 ID:dTiWnv+O
>>87
え?詳しくは言えないけど、>>1の中のどれかって事で・・・。

ちなみに携帯からでは無理みたいですよ。
92非通知さん:03/10/30 23:40 ID:0HNfa/dt
ドラクエって、↓にうpされていたやつか?
ttp://iwehp.sub.jp/mmf100/mmf100.cgi
93非通知さん:03/10/30 23:41 ID:dTiWnv+O
>>92
そうですよ。

もしかしてうpした本人?
94非通知さん:03/10/30 23:43 ID:DSMMTThs
>>92
>>93
それSH53のスレで上がってた奴だよw

証拠に、SH53はmmf再生が18KBまでなんで、17KBになってるでしょ。
95非通知さん:03/10/30 23:44 ID:0HNfa/dt
>>93
いや、本人ではなく
前スレでウpロダが貼られていたのでたまたま見つけただけですがね…。
96非通知さん:03/10/30 23:48 ID:dTiWnv+O
マイドキュソメントでは17.9KBになってる。SH53でぎりぎり再生出来るって事なのかな?

だとしたら制作者は神だな。
97非通知さん:03/10/30 23:51 ID:BZGSUhcV
たしかに凝ってる〜
有料サイトより個人のもののほうが凝ってて良質なのが
なんだかなぁ〜ってかんじやね。

あぁ自作着歌ガードは痛い・・・。
98非通知さん:03/10/30 23:52 ID:8tLOqCtt
新色はやっぱりないとさ。
99非通知さん:03/10/30 23:53 ID:GxWRO9Nc
qcpファイルって何KBまでOKですか?
100非通知さん:03/10/30 23:54 ID:v5lsmTQ1
>>99
100KBまでおけー
101非通知さん:03/10/30 23:56 ID:ZOPO5d8p
>>94
他にもFFの戦闘の曲とか上がってた
しかもあの人、前から着メロ職人だった訳じゃなくて、
SH53買ってから初めて着メロ作り出したんじゃなかったっけ?

うpロダたどってみたらまだ残ってるので無断転載してみるテスト
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/751.mmf
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/752.mmf
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/753.mmf
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/763.mmf
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/764.mmf
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/765.mmf
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/771.mmf
http://www.sigeharu.com/~motioncamera/img/772.mmf
102非通知さん:03/10/30 23:58 ID:dTiWnv+O
>>97
有料サイトの職人さんは質よりも数をこなさないとだからねぇ・・・。
しかも1曲作って1000円ぐらいって聞いたし。それじゃぁ凝ったものは作れないよね。

だから最近はJ研ばっかり逝ってる。
103前スレ196:03/10/31 00:01 ID:DWT7q3OY
遅レスすまん。会社から書こうとしたら拒否されてしまった…。
カクカクの件、auへの問い合わせに関して簡単に結果報告。

最初のメールで言われたとおり、auショップに持ち込んで事情を説明した。

おねーちゃんは動画を見て確認してくれて、店頭に実機がないからと売り物(!)を
出してまでチェックしてくれた。
当然だが現象は確認できても原因は分からないので、故障センタに電話してくれた。
なんとか口頭で伝えようとするおねーちゃんに萌え。

センタの回答は「状況や撮影対象によって起こる事もある」「取説にも記載済み」と
いうもの。おねーちゃんも困っていたが、それ以上はショップでは進展しそうにない
ので退散。ちなみにステレオイヤホンマイク「0201QMA」が入荷していたので保護。

帰宅後、取説を確認。やっぱり処理落ち(録画表示ともに)の事なんて書いてない。
輝度の高いのを撮ると駄目、というのは違うだろうし。
そもそもセンタで実際に確認したのか、という点も含めてauにメールを返信。
ここまで昨日の話。

今日になって、auより再回答。
「納得されていないということで、現象の確認や調査を依頼いたしました」
「回答があり次第、ご連絡いたしますが、相当なお時間を頂く可能性もございます」
というわけで、技術か故障保守部門、メーカーあたりに調査依頼をしてくれた模様。

本当に回答がくるかどうかは分からないけど。とりあえず待ってみまつ。
クレーマー扱いになってしまったかなあ…。

他機種や他キャリア厨に叩きネタを与えてしまった感がして鬱だ…。
104非通知さん:03/10/31 00:03 ID:cizZ1AcP
>>102
そうそう、とにかく数を作らないとだめだからねえ。
前にJだったときな有料サイトのくせに一日一曲くらいしか更新しないサイトがあって、
とんでもなく質が高くてよく使ってたけど。
auになって着うたマンセーになったが、こうして着メロを聞いてみると、上手い物はやっぱ良いねえ。
105非通知さん:03/10/31 00:03 ID:oiOhMBJO
>>101
ホームページは復旧作業中なのねw

まぁ何れにせよグッジョブ!!

あと、nyで全然(・∀・)イイ着メロが流れてないのが何気に(´・ω・`)ショボーン
106非通知さん:03/10/31 00:07 ID:oiOhMBJO
>>103
乙!期待してます!

>>104
漏れは着うたよりも着メロの方が好きだなぁ・・・だって着うた高いのねんw
107非通知さん:03/10/31 00:10 ID:wNHRcMJ2
>>103
そうなのか… 確かに取説やパンフにコマ落ちするようなことは書いてないよね。
しかし、素人が見て明らかにカクカクしてるものをメーカーで動画圧縮とかに詳しい
人達がわからないはず無いだろうに。このau側の回答には閉口するね。

明らかにLSIのチューニングミスだと思うんだけど。録画は正常にできてるし
5301Tで普通に再生できてる規格内のEZムービーがコマ落ちするのは絶対に変。

とにかくお疲れ様でした。改善されるといいね…
108非通知さん:03/10/31 00:11 ID:/1OXrV0q
au初心者なんだけど教えてください
テンプレに自作着歌の登録はダメポって書いてあるでしょ
上の方にでてたドラクエのとか同じところのGGGとか
着信音に登録できたんだけど、自作着歌ってこれのことじゃないの?
109非通知さん:03/10/31 00:12 ID:b4LPf4nM
>>108
ちがうよ、それはただのmmf
110非通知さん:03/10/31 00:13 ID:7wU3r0yl
mmfは似非着うた
111非通知さん:03/10/31 00:13 ID:4uQDxot3
>>103
ここにくどくど書かず行動に出た点で非常にグッジョブ。
112非通知さん:03/10/31 00:13 ID:x1E/c1SI
>>108
着メロと着うたを混同するべからず
113108:03/10/31 00:15 ID:/1OXrV0q
あ、これって着メロなのね。歌が入ってるから着歌だとばかり・・・
スレ汚しスマンです
114非通知さん:03/10/31 00:17 ID:F3XvCy8l
>>101
音良くないか!?!?
115非通知さん:03/10/31 00:18 ID:oiOhMBJO
すいません
どなたかわかれば教えてください

QVGAの解像度でのムービー撮影を最大時間した場合
その時に作成されるファイルは何KB?何MB?になりますでしょうか?
どうかよろしくお願いします
117非通知さん:03/10/31 00:25 ID:YonsIqas
高音質になるといわれている着うたってこの機種でも再生できるのかな?
WINだけとかいわないよね
118非通知さん:03/10/31 00:25 ID:8yUB6de3
時刻表示位置が変えられないのがちょっと痛いな
119非通知さん:03/10/31 00:26 ID:3NbhGpMl
5501ユーザーの中からも神的着メロ職人降臨キボンヌ

そういやSHって神が多いね
DL辞書を解析した神、テキストリーダーや画像取りだしアプリを作った神、等
やっぱそれだけユーザーが多いって事かな
120非通知さん:03/10/31 00:27 ID:oiOhMBJO
>>116
SDの容量が無くなるまで撮れるから最大は今のところ20分(64MBのminiSD使用時)
121非通知さん:03/10/31 00:28 ID:x1E/c1SI
ドラクエオープニングすげえなぁ・・。
なんかレベルの違いを見せ付けられた。。
122非通知さん:03/10/31 00:31 ID:b4LPf4nM
早速、凶セラにやられたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
123非通知さん:03/10/31 00:32 ID:rwqg+fDI
ブリュー版2chブラウザの許可が下りたのは存出?
( ^,_ゝ^)ニコ♪
124非通知さん:03/10/31 00:32 ID:x82jsj1Z
>>121
漏れも驚いた。
今までFM音源は糞だからPCM載せてくれって思ってたが、
糞なのは音源じゃなくて漏れの作り方だった…。
125 ◆q7S7XDsgi2 :03/10/31 00:36 ID:EY9Arbq9
>>120
やっぱり64MB使用時であればMAXまで撮れてしまうんですね
掲載されていた動画を見たところ、ほんの数秒で1MB程度とかだったものですから
ちょっとビックリしてしまいまして…

あと、質問ついでにもう一つメガサイズでの写真撮影時だと、大体何メガ程度のファイルが作成されますでしょうか?
よろしければこちらもご返答よろしくお願いたします
126非通知さん:03/10/31 00:37 ID:yHPQVVSB
雑誌に載ってたがこの端末のカラーやデザインて5月頃に決まってたんだね
127非通知さん:03/10/31 00:49 ID:oiOhMBJO
>>124
音色が素晴らしいよね。
多分いろんな音色を試してこの音を出したのかなぁ・・・。PsmPlayerで見ると
ほとんどの音がドラムなんだよね。漏れもこれくらい作れればなぁ・・・。
ゲームのMIDIだったらそこら中に落ちてるからMIDI→mmfの変換ぐらいは自分で
やるけど、ここまで良質な音色は出せないんだよね。

>>125
画質がファインだと120KBくらいだと思います。
128非通知さん:03/10/31 00:50 ID:g+EvFMyM
>>123
キターだね
おかげで、5404sをやめて5501にする決心がつい・・・つきそうだ
ああ〜、迷うなぁ・・・
129非通知さん:03/10/31 00:55 ID:U9GbyM01
>>125
漏れの撮ったメガサイズでの写真で、一番サイズのでかいやつで167KBでつ。


>>q7S7XDsgi2氏

ケータイを楽しもう by A5501T  のページにも
メール送受信、完了、電話着信、待受画、アニメーション専用
うpロダーのリンク ホスィ。
130非通知さん:03/10/31 00:56 ID:wNHRcMJ2
>>127
YAMAHAのmid radio playerならWT音源にPCM埋め込んだ音色(PsmPlayerだとドラムで発音)やFM弄った
自作音色も再現できるよ。ATS-MA3で再生させても同じだけど再生だけならこっちのが便利。
131非通知さん:03/10/31 00:57 ID:x1E/c1SI
このドラクエって、オリジナル音色だよね?
ストリングス2が使われてるけど、最初からあるやつはこんな綺麗じゃない・・。
132非通知さん:03/10/31 00:58 ID:ev2AdQpd
>>128
俺もスレアレに書いてあったことだけど、誰も言わなかったので既出情報とオモテタヨ。
これでJAVAに拘る理由はなくなったな。
133非通知さん:03/10/31 01:05 ID:4iQRYO8z
5301のバッテラがそのまま使えるね。
134非通知さん:03/10/31 01:10 ID:TK4f/6qD
>>103
乙です。
しかし、au側の対応はお世辞にもいいとは言えないよなぁ。
動画機能は東芝自身もウリにしているんだから、
それを自らつぶすようなことはしてほしくないんんだけど。
135 ◆q7S7XDsgi2 :03/10/31 01:28 ID:EY9Arbq9
>>127>>129
200kbはいかないぐらいなんですね
今後2Mピクセル機とかどんどこ出てきたら、撮影した写真掲載しあうようなあぷろだって転送容量オーバーとかで潰れまくるのだろうか…怖い怖い

あとリンク付けときました
実は5501もアニメ使えないな〜んて思ってたもんで最初付けてなかったんですね
でも使えるようになったのを知ってたにも関わらず付け忘れてました
怠慢でしたスンマセン
スレ違いだけど5401CAだと画質一番良くてどんくらいなのかなぁ…

色々答えて頂いた方ありがとうございました
またチョロっと質問する事もあるかと思いますがよろしくお願いします
136非通知さん:03/10/31 01:28 ID:XvV0A8Lj
ドラクエ、携帯からダウソできなかったよー。ダウソできませんのメッセージが…((( ;゚Д゚)))
誰か携帯からでもとれるようにしれ
すれ違い下げ
137非通知さん:03/10/31 01:31 ID:dkN3M79p
決めた
明日カードリーダ買ってくる 〜(((( ゚д゚)パケ代0円ウマー
138非通知さん:03/10/31 01:33 ID:oiOhMBJO
>>130
サンクスコ。
こんなソフトがあるとは知らなかったのでうれしいです。

だけど、YAMAHAのソフトって何でこんなに使いづらいんだろう・・・。
ファイル開くときにどうしようかかなり悩んだよ・・・。
139非通知さん:03/10/31 01:34 ID:U9GbyM01
>>135
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(`・ω・´)ぐっじょー!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
140非通知さん:03/10/31 01:43 ID:ycK9JpWF
あげ
141非通知さん:03/10/31 01:47 ID:mtox2tG3
着メロ、すげぇ・・・
この「更に戦う者達」って密かに探してたけど、スクエニサイトでもロクなのなくて、半ば諦めてたんだよ!
それが今日こんな形でダウソできるなんて・・・
誰かは存じませぬが、ウプしてくれた親切な方、乙
142非通知さん:03/10/31 01:48 ID:KE4bpI4J
実機触ってきたけど、ヒンジががばがばに感じたのは気のせい?
143非通知さん:03/10/31 01:50 ID:1DBMPkZ0
>>135
まあそんぐらいで転送量はふえないと思うよ。
それよりcgi設置しすぎ。
144非通知さん:03/10/31 01:52 ID:MOR41VVb
俺は2日ほど前カクカクのことを客センに電話した。
>>103と同じく気になるならショップのほうに行ってくれと言われたのでショップへ。

ショップのおねえちゃんに自分で撮ったものとその場で撮ったものを見せたら、
「確かにカクカクしてますね。」と納得してくれて
店頭にある新品を取り出し、これでもう一度確認してみたところ
新品でもカクカク発生。
その後どこだかわからないけど問い合わせしてくれた。

問い合わせた先からの回答は、>>103ほど悪くないけど、
「こちらではまだ確認していない」「発売したばかりでそのような苦情は
まだない」とのこと。

俺もこのままではらちが明かないので撤収。

まあ最後におねえちゃんは
「今後同様のクレームが多くなれば対応しご連絡します。」
と言ってた。

カクカク現象起こる人がメールや電話、ショップに行って問い合わせれば
東芝、auの対応も早くなるんじゃないのかな?
結構カクカクなるっていう人多いし。
145非通知さん:03/10/31 01:58 ID:/K+GcZZJ
実際ソープ逝ってみたけど、マムコガバガバだったのは気のせい?
146非通知さん:03/10/31 02:02 ID:FZPL4lHs
147非通知さん:03/10/31 02:09 ID:m20n2P36
今さら、2ch辞書に「ぷんぷん」があるのを知った・・・。
148非通知さん:03/10/31 02:14 ID:3YfRYUfl
A5501T メール送受信比較

              受 信    送 信
高速パケットモード  約12秒   約10秒
標準パケットモード  約 5秒   約 7秒

いずれも本文に「あ」のみ
149非通知さん:03/10/31 02:20 ID:7cYAAuEu
使い慣れてきたけど、メールの新規作成をしようと思ったら
フォトモードのキーを押してしまう。
5301のクセか?
150非通知さん:03/10/31 02:21 ID:6hoj00K+
>>148

マジで?逆じゃないの?
151非通知さん:03/10/31 02:25 ID:x1E/c1SI
標準のほうが速いのは昔からだよ。
152非通知さん:03/10/31 02:25 ID:oiOhMBJO
>>144
乙です。
漏れも明日電話します。実際ムービーを頻繁に使うかと言われたら
あれですが、一度気になったらもう止まりませんからねぇ・・・。

他の香具師もカクカクするようだったら問い合わせしる!
あと、東芝社員の降臨キボンヌ!
153非通知さん:03/10/31 02:26 ID:8Rtmy3Fm
まぁ別に不思議じゃないわな。
簡単に言うと、300bpsのモデムより
33.6kbpsのモデムの方が
ネゴが長いのと一緒か?
154非通知さん:03/10/31 02:30 ID:kMBmMYec
T08スレでは既出だったけど一応・・・。

・ヒンジ部分がマンコ臭い




155非通知さん:03/10/31 02:33 ID:6hoj00K+
>>151

じゃあ標準にしたほうがいいですよね?
別にデメリットとかないですよね?

あとmmfのドラクエを聞きたいんだけどPCで聞けないかな?
PS-Playerってので試したんだけど聞けなかった

156非通知さん:03/10/31 02:45 ID:5RmWa+PY
PowerPointでJPEG書き出し→miniSDに保存→テレビ出力

簡易プレゼン( ゚Д゚)ウマー
簡単なスライドなら携帯とケーブルだけですんじゃいますな....
157非通知さん:03/10/31 02:45 ID:gLfUzDYH
>>155
Mid Radio Player。
ヤマハへGo!
158非通知さん:03/10/31 02:46 ID:CbAplRny
本体裏、発熱すんだよね。パソコンかい
159非通知さん:03/10/31 02:46 ID:6hoj00K+

あーPsmPlayerってので聞けました。

ぜんぜん着メロ使ったこと無いのでこのドラクエがいい音なのか良く分からない。
原音と比べればちょっとしょぼいきがするけどどうなの?
160非通知さん:03/10/31 02:48 ID:x1E/c1SI
>>155
データ通信とかやらないなら、標準でオッケー。
>>159
PSMプレイヤーだとちゃんと再生されないよ。
(オリジナル音色を使ってるせい?かな。)
ヤマハのやつを使え。
161非通知さん:03/10/31 02:48 ID:oiOhMBJO
>>155
PsmPlayerだとPCで再生したときの音色と携帯で再生したときの音色が変わる。
その代わり、MIDIからmmfへの変換とか出来るし結構便利。
携帯とほぼ同じ音色で聴きたいなら>>130のソフトを使えばいい。
162非通知さん:03/10/31 02:53 ID:N3VVB8RC
>>154
本当だ。似たニオイがする
163非通知さん:03/10/31 03:03 ID:gLfUzDYH
>>101のFFとか採譜ミス結構多いな。
ま、歴短い割にはよくできてると。

着メロ作りにおそらく役立つであろうソフト。
FPD98+FPD Spare Player。
これ用にうpされてるファイルは似てるどころの質じゃない。
特にファミコン、スーファミは。
鍵盤表示もあるからこれ見ながらMIDI打ち込むだけでかなりイイもんできるよ。
164非通知さん:03/10/31 03:15 ID:G2yUt8tZ
ぶっちゃけ101の着メロより上手い着メロなんか
ゲー音やイメサイにゴロゴロいると思うけどなぁ。。
(とか言いながら有り難く頂戴させてもらいましたw)
165非通知さん:03/10/31 03:22 ID:oiOhMBJO
>>163
MIDIを拾って、音色を変えただけかもしれないよ。
実際、漏れが持ってるMIDIと酷似してる。
166243:03/10/31 03:53 ID:wGR2wZ+P
すみません、教えてください。
この機種ってムービー撮影するときの音って消せないんでしょうか?
音量調節もできないんですか?かなり大きな音がしますが。
取説見ても分からなくて・・・。
167非通知さん:03/10/31 03:53 ID:fmFVbHXh
>>163
>>164
早速上手い着メロをうpしてください。
168非通知さん:03/10/31 03:54 ID:EfGN3+Kf
>>151
知らなかったよ・・・
あまりwebはやらずにメール主体の人は、標準に設定したほうがサクサク感
味わえるってことだね。
テンプレに入れといたほうがいいかも。
169非通知さん:03/10/31 03:58 ID:x1E/c1SI
>>168
昔から使ってる人にすれば周知のことだったんだけど
この機種を機会に、他キャリアから乗り換えてくる人が多いみたいだから
テンプレに入れるのも悪くないかもね。
いまだに、バックグラウンド受信てなんですか、とか聞く人もいるぐらいだし。
170非通知さん:03/10/31 04:00 ID:7AyACPy9
ヤマハのサイトにあるプレーヤーなら原音そのまま忠実に再生できるのでは?
171非通知さん:03/10/31 04:01 ID:KvaZNAkx
よく>>163とか>>164みたいな人が出てくるんだが、
こういう人たちって文句だけ言って消えちゃうんだよね。
(代表:豚)

やっぱり言うからには、ちゃんと証拠をあげてもらわないと。
172非通知さん:03/10/31 04:02 ID:Rn1Oi7cK

ただのクレクレw
173非通知さん:03/10/31 04:03 ID:x1E/c1SI
まあ、言い逃げみたいになっちゃうってのはあるわな。
174たれ:03/10/31 04:30 ID:7AyACPy9
mmf掲示板に「残酷な天使のテーゼ」うぷしますた
175非通知さん:03/10/31 04:33 ID:eFsq0LBH
ま た 懐 メ ロ か w
176非通知さん:03/10/31 04:46 ID:wGR2wZ+P
>>166は自己解決できました。どうもすみません。
177非通知さん:03/10/31 04:58 ID:4uQDxot3
ふと思ったんだけど、
ムービー自作する時に、低ビットレートで高フレームレートに設定したら、
動きの激しいシーンでコマ落ち発生したよね。
時々問題にされてるムービーのかくつきってこれと同じ事なんじゃないかと。
178非通知さん:03/10/31 05:11 ID:D02ft59c
>>177
動きの激しいものを撮った場合だけコマ落ちするなら、
設定ビットレート不足で説明できるかもしれんが、
2秒周期でカクつくとか、ezmovieもカクつくとかの報告はどうする?
179非通知さん:03/10/31 05:19 ID:FZPL4lHs
激しくスレ違いで申し訳ないが、今の今まで松浦亜弥のデビュー曲は
「LOVE涙色」だと思ってたよ。違ってビックリ。
180非通知さん:03/10/31 05:31 ID:8BOqbp8t
PC用の動画ツールまだ?
181非通知さん:03/10/31 06:32 ID:6hoj00K+
>>160

ヤマハのやつを使ったらいい音だったよ
182非通知さん:03/10/31 06:35 ID:YYImhgvd
>>179
デビュー曲、あれだけTVCMとかやってたのに知らなかったのか!?(w
183非通知さん:03/10/31 07:06 ID:XJyw/W9v
通常マナーモード時、M232Eメール受信のバイブをOFFにしているのに
メール受信時にバイブが振動します。
これは仕様ですか?
184非通知さん:03/10/31 07:10 ID:dqqg9zj/
仕様デス
185非通知さん:03/10/31 07:13 ID:yiYcyQJs
>>179
死ね
186非通知さん:03/10/31 07:14 ID:XJyw/W9v
>>184
でも、取説P59の右の表の下の*1に
M23「バイブレータ」で設定されている振動パターンに連動します。
って書いてあるんだど…
187非通知さん:03/10/31 07:47 ID:dqqg9zj/
それは振動パターンのみで、通常マナーモードでの

ON OFFの設定はできない
188非通知さん:03/10/31 08:55 ID:aIsxXShA
電話がかかってきたときに開くと勝手に通話状態になってしまうのですが、
解除するのはどの機能からかわかりますか?
189非通知さん:03/10/31 09:05 ID:4nR1ex1o
BREWアプリとか着うたを落としまくっていたら
1週間でパケ代が4000円くらい跳ね上がってる・・

ナビウォークの地図は評判通りデータサイズ小さいね。
190非通知さん:03/10/31 09:28 ID:zgGtqU6V
高速パケットモードと標準パケットモードでどこで設定するの?
191非通知さん:03/10/31 09:42 ID:dqqg9zj/
>>190
M912で設定
192非通知さん:03/10/31 10:02 ID:YYImhgvd
>>188
説明書見たりはしない訳?(w

>>189
>ナビウォークの地図は評判通りデータサイズ小さいね。
禿同
企画の人がどれだけ頑張ったかが見える
サイズをもう少し小さくしろとか言うヴァカが居るけどね(w
193190:03/10/31 10:09 ID:zgGtqU6V
>>191
さんくす
194非通知さん:03/10/31 10:18 ID:aIsxXShA
>>192
説明書の電話を受けるところを読んでもわからないので
よろしければなんていう機能なのかを教えていただけませんか?


説明足らずで本当に申し訳ありませんでした。
195非通知さん:03/10/31 10:35 ID:wNHRcMJ2
>>194
取扱説明書p68
項目4
196非通知さん:03/10/31 10:37 ID:oDxIxUyp
ナビウォークは結構パケット代食うよね・・・。
197非通知さん:03/10/31 10:53 ID:TK4f/6qD
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ファームアップまだぁ???       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
198非通知さん:03/10/31 10:59 ID:TyVB2cVX
新宿の眠らない繁華街で使っていてC415Tよりもメール送受信の通信エラーが多いッス。
1xはビル群に弱いのでしょうか・・。
199非通知さん:03/10/31 11:53 ID:K2DL6k+X
5304は3色ともいっぺんに発売したんですか?
東芝使ってきた方、どうですか?追加色出そうですか?
200非通知さん:03/10/31 12:16 ID:6p120les
>>199
5304は3色とも発表は同時だった。

5301Tはネイビーが追加色として他より1ヶ月ぐらい後に発売されました。
201非通知さん:03/10/31 12:45 ID:8BOqbp8t
はやくDVDを5501用にエンコさせてくれ
202非通知さん:03/10/31 12:48 ID:fYEebh2o
>>196
5301でEZ@NAVIだと無圧縮ビットマップ地図データが送り付けられ
なかったっけ? それに比べれば減ってるんだろうかね?!

まぁ日常的に一般人が個人で使用するかというとまだきついよね。
どっか旅行にいって場所が分からない時とか旅費に比べれて抵抗が
ないときには活躍思想。
203非通知さん:03/10/31 12:49 ID:IQkOvqZw
>>199
説明会行った椰子がメーカーに聞いたところ追加色の予定はなくすでに次期端末に手が入ってるとのこと。
204非通知さん:03/10/31 13:06 ID:4rgToIKd
既出な質問かもしれませんが、mmfの最大再生ファイルサイズ
って何kbですか?
205非通知さん:03/10/31 13:08 ID:smO6Dpgm
>>204
100KBくらい。
206非通知さん:03/10/31 13:12 ID:MEszMGM6
この機種V端末のような今すぐ読メール機能はありますか?
207非通知さん:03/10/31 13:14 ID:8BOqbp8t
今すぐ読メール自体どんな機能か知らんし
208非通知さん:03/10/31 13:24 ID:mvWR/562
5501しかも関東の人。
今メール受信できます?全然PCから送ってもこない
209非通知さん:03/10/31 13:24 ID:0O0hNlAQ
よくわからんけど、これってPCで動画再生できないの?
http://iwehp.sub.jp/a5501t.html
にのなんでものところにあぷされてたやつは再生できたけど?
210非通知さん:03/10/31 13:38 ID:SeaDh3oO
>>208
少し遅いけど、届くよ。豊島区池袋では
211非通知さん:03/10/31 13:41 ID:mvWR/562
>>210
ありがとう。港区は全然届きません。問い合わせしても、新着無し
送信はできる。???なんで・・・
212非通知さん:03/10/31 13:42 ID:0O0hNlAQ
PCからだと遅延する場合があるよ
213非通知さん:03/10/31 13:45 ID:mvWR/562
>>212
っていいますよね。でも今送ったら来た。
しかし前に送った3通は届かないで、4通目だけが。。
??まっよく起こるってことなら諦めます。
ありがとうございます
214非通知さん:03/10/31 13:47 ID:mvWR/562
携帯からは届いた。ありがとうございました。
PCからは遅延するのね。。。
215非通知さん:03/10/31 13:55 ID:6p120les
>>214
そのPCで使ってるISPが遅延してるってことは無い?
216非通知さん:03/10/31 14:00 ID:mvWR/562
>>215
ありがとう。
試しに今PCからPCに送りましたが、瞬殺でした。
AuとPCの相性ですかね。。。
217148:03/10/31 14:04 ID:3YfRYUfl
標準と高速パケットでここギコを開いてみたけど
体感・待ち時間ともに同じくらい。
ただBREWをダウソしたら大変時間がかかる。アタリマエーダな。
218148:03/10/31 14:10 ID:3YfRYUfl
A5501T Web開覧比較 14:09現在

EZwebトップページを開くまでの時間
(いずれもテスト前にキャッシュは削除)

高速パケットモード  約10秒
標準パケットモード  約 8秒
219非通知さん:03/10/31 14:18 ID:MKMnZ3SD
PCでminiSDカードに画像をいれても、なぜか携帯では見れません。(ファイルも
表示されない)同じ画像をメールで送るとちゃんと見れます。
なにが原因でしょうか?
220非通知さん:03/10/31 14:26 ID:3YfRYUfl
説明書嫁

PCフォルダから取り込め
221非通知さん:03/10/31 14:26 ID:SeaDh3oO
>>219
miniSDのPRIVATE\AU_INOUTフォルダに画像コピー
携帯側で機能→SDカードメニュー→PCフォルダ→取り込み
222非通知さん:03/10/31 14:29 ID:2Wuo2Ax0
a
223163:03/10/31 14:35 ID:gLfUzDYH
>>167とか>>171とか
残念ながらFPD、FMファイルから着メロに直接変換できないのでそれは上げれませんが。
ま、MIDI拾って変換するにしてもイイMIDIから変換しろってこと。
そうゆう意味ならMIDI作者の採譜ミスに。

同じ曲全部探すのメンドイからこれイイと思った曲うpするよ。
ttp://iwehp.sub.jp/common/ft/ftup/1067578418.zip
ぜんぶDQ5で、1ループずつだけど軽い。
音量小さいけど、爆音好みなら補正かけて聞けばイイかも。
224非通知さん:03/10/31 14:40 ID:Vx84/shj
>>206
ない。その機能以前に>>4より ・バックグラウンド受信不可 だし。
225非通知さん:03/10/31 14:42 ID:7/pnssHs
>101
mmfダウソしてPCからminiSDに移して何曲か再生したら再生中に突然電源が落ち、再起動が
かかりました。時計が「1月1日0:00」に!
アドレス帳、全データは消えませんでした。
もう一度再生してみたら電源落ちは起きませんでした。
226非通知さん:03/10/31 14:50 ID:x1E/c1SI
>>223
なんていうか・・・普通だね。
227非通知さん:03/10/31 14:51 ID:g+EvFMyM
>>213
俺もよくある(機種は3014sだけど
バイト先からメールが来るとき、向こうはPCから送ってくるんだけど
1通目が遅延で送られてこないうちに2通目が届いたりする
いきなり「メール届いてますか?返信待ってます」とか言われるから勘弁してほしい・・・
その20分後に1通目が届いたりするよ

ナビウォークはやっぱWIN機用の機能なんだろうね
やっぱパケ代気にしてたら使いにくいと思う
228非通知さん:03/10/31 14:56 ID:StQxMAxW
あの着メロたしかにいい音使ってるけど
そのぶんうしろにサーーーーーってノイズがはいって
激しく気になる
229非通知さん:03/10/31 14:57 ID:w1FRig3H
既出かもしれないですが、初心者なんで教えてください。以前使っていた5301の画像データなどをminiSDに移したんですが、5501では再生できないんでしょうか?
230非通知さん:03/10/31 14:59 ID:oiOhMBJO
>>226
普通にMIDIをmmfに変換したものだと思われ。
231非通知さん:03/10/31 15:03 ID:/sh0IXXY
昨日機種変した。
15ヶ月使用+ポイントを使って税込み\21,500。
前の機種がA3013Tだったので不満なんて見つからねぇ(゚∀゚)
ただ、いつかmovie対応機に変える時の為にせこせことコンバートしていた物が
殆ど800kを超過していて再生できない_| ̄|○チクショウ
232163:03/10/31 15:06 ID:gLfUzDYH
>>226
普通、ですか…
コピー曲は普通の方がいいかもしれませんが。

>>228
変換の際に音量で隠して変換すればよくなるかと思ったんだけど、そうでもなかった。
そのかわり、スピーカーんとこに軽く指当てて再生すると気にならなく。
変換するときの設定いじって解決策探してます。
233非通知さん:03/10/31 15:06 ID:GSwhIjLQ
全然関係ないがアプロダの11はDQ2のパスワード入力画面の曲だな。
タイトルは確か、「ラブソング探して」だったと思う。
234非通知さん:03/10/31 15:08 ID:x1E/c1SI
>>230
いやぁ。なんかあれこれ言うわりに、アップするのはその程度の出来のものかと。
ドラクエのOPのやつみたいに、着メロとして映えるように音色や和音をいじってるわけでもないしね。
235非通知さん:03/10/31 15:08 ID:StQxMAxW
>>232
違う違う>>101のほう <サーーーーー

>>233
牧野アンナ
236163:03/10/31 15:15 ID:gLfUzDYH
>>235
スマソ。
ただ3012から比べれば同じ音源でもやっぱり聞こえやすいのは確かかと。

あと再生スピードも3012と若干違うようで。
同時再生でだんだんズレていくからエコーが…
237非通知さん:03/10/31 15:19 ID:HwSg4qdq
>>164も言ってたがゲー音に行けばもっとイイのがゴロゴロあると思うけど・・・。
確かDQは無かったけど。
238非通知さん:03/10/31 15:19 ID:g+EvFMyM
ゲーム曲、好きは好きなんだが、やっぱ使うのはちょとハズイ・・・
239非通知さん:03/10/31 15:21 ID:SeaDh3oO
>>229

とにかく、PCからでも5301からでも\PRIVATE\AU_INOUTに画像を
コピーした後、PCフォルダから取り込めばOKだって、PCフォルダの
内容は直接は見えない、miniSDでもデータフォルダでもいいから取り込むこと
240非通知さん:03/10/31 15:22 ID:oiOhMBJO
>>236
mmfでストリングスの音色が再現出来ている所が凄いんですよ。
実際あなたがうpしたものはストリングスの音色が入ってPsmPlayerで聴くには問題ないが、
携帯で再生するとちょっとしょぼいんですよ。

一応漏れも参考にストリングスが激しい香具師をあげますよ。
241非通知さん:03/10/31 15:24 ID:oiOhMBJO
>>237
game melodyですか?
242163:03/10/31 15:24 ID:gLfUzDYH
>>238
そんなあなたにってわけではないですが。
話題のあの人のマーチと原型あまりとどめてない鞠男。
http://iwehp.sub.jp/mmf100/mmf100k/13.mmf
http://iwehp.sub.jp/mmf100/mmf100k/14.mmf
なお、再生は自己責任でお願いします。
ケーサツに拉致されても責任負えません。

243163:03/10/31 15:27 ID:gLfUzDYH
なんか着メロスレイヒしてきたので漏れそろそろ降ります。

で、買った当初よりピンク色激しくなってきたんですが。
気のせいでつか?
244非通知さん:03/10/31 15:28 ID:vkeBlNDX
確かに音楽的な部分は置いといてあのストリングス音色はすごいと思った
245非通知さん:03/10/31 15:28 ID:FFSf6auK
自作EZムービーを
video 64kbps size176,144
audio MP3 32kbps/22.05kHz(mono)
で作ってマイシンクで転送したのですが不正なデータとして認識されて
再生できないのですがどこに問題があるのか教えてくれませんか?
246234:03/10/31 15:28 ID:x1E/c1SI
>>240
そうそう。ストリングスをオリジナル音色として作ってあれだけ再現できてるところが凄い。
俺が言いたかったのはそういう事。
別にアレンジしろとは言ってない。
247非通知さん:03/10/31 15:29 ID:mvWR/562
>>243
思う。思う。あ〜オレンジにしとけばよかった。。
248非通知さん:03/10/31 15:31 ID:StQxMAxW
>>246
でもサーーーって聞こえたら台無しだと思うよ
249非通知さん:03/10/31 15:31 ID:g+EvFMyM
>>242
鞠雄カコ(・∀・)イイ!
あの人のマーチワロタ。でもこのマーチはまずいだろw
250非通知さん:03/10/31 15:34 ID:eGXMhtZ9
ファミコンやらすーパーファミコンの着メロで
元曲を忠実に再現させたいなら個人が作ったmidを変換するより
ROMから抜き出したサウンドデータをmmfなどに変換した物が最強だと思うが。
特にファミコンの場合はnsf2midiと言うソフトがあるから
psmplayer(v2.12)とあわせて使えば誰にでも間単にできる訳だし。
サウンドファイルのnsfとかspcも海外サイトにいっぱいあるし。

まあ上の方に出てたSH53用の着メロは再現性だけの問題じゃないから
単にmidiから変換した物とは訳が違うんだよね。
251非通知さん:03/10/31 15:41 ID:YYImhgvd
A5301Tは、何も気にせずにSDに入れれば転送出来たんだけど、A5501Tはどうしてこんなに面倒になったんよ?
252非通知さん:03/10/31 15:42 ID:oiOhMBJO
着メロ二つほどうpしました。
携帯とPC(PsmPlayer)の両方で聞き比べて下さい。
ストリングスが入った方はPCで聴くとイイけど、携帯で聴くと(´・ω・`)ショボーン
253非通知さん:03/10/31 15:46 ID:oiOhMBJO
>>251
素人さんにも使い易くする為じゃないの?
漏れはN505に比べたら全然使い易いと思うが・・・。

まぁ漏れも5301の時に、PCでフォルダを作ってファイルの移動とかも全部PCでやってた。
それが5501だと携帯で操作しなくちゃならないからかなり面倒・・・。
だけど、一つのフォルダに200くらいファイルがあってもサクサクだから(・∀・)イイ!!
5301だと表示するのにかなり時間が掛かった・・・。
254163:03/10/31 15:48 ID:gLfUzDYH
>>240
なるほど、漏れブラス関係でストリングスの音色特にこだわってなかったからナァ。

>>249
「ホラホラっ」って聞かせて近くにケーサツいたら光の速さで逃げるヨロシ。

なんかいつヘタるか心配だから今のうちに。
データ通信用のふたとかminiSDのふたって交換可能でつか?
特にデータ通信のとこMySyncやりすぎで気になる…
miniSDのとこも半ばムリに開けなきゃいけないから根元すぐ逝きそう。
255非通知さん:03/10/31 15:49 ID:x1E/c1SI
>>242
ところで、そこのウプロダはできればURL直リンはしないでくれとの
お達しが管理人から出ています。
次からは辞めたほうがいいです。
256非通知さん:03/10/31 15:57 ID:vkeBlNDX
こだわるこだわらない以前に全然ストリングスの音になってないからな
この人の音色をデフォルトで搭載して欲しい
257163:03/10/31 16:02 ID:gLfUzDYH
>>255
気をつけます。
というか、多分うpはこれきりかと。

>>252
Mid Radio Player、psm Player、5501で再生。
ウチはXG音源だからか、だいぶストリングス(°д°)ウマー。←ケータイからのウマーコピペ
あ、GMよりは、ってことで。

>>101のビッグブリッヂをpsmPlayerで再生したら笑い転げてしまった。
これ元MIDIはGS用かな?
258非通知さん:03/10/31 16:03 ID:oiOhMBJO
実際漏れも音色を変えようと思っていろいろと調べたんだが、
全くワケワカメでした。↓のページのFM音源講座って所を見た。

http://www1.kcn.ne.jp/~geosword/frame2.html
259非通知さん:03/10/31 16:32 ID:SFBb1UEK
ここは着メロスレでつか?
260非通知さん:03/10/31 16:33 ID:Ex9iaM1R
>>253
素人さんにも使いやすくって事なら、尚更PCからフォルダ作れたりしなきゃダメでしょ
261非通知さん:03/10/31 16:34 ID:Ex9iaM1R
>>242
話題のあの人のマーチって?
262非通知さん:03/10/31 16:34 ID:Ex9iaM1R
>>259
そろそろ話題も無くなってきたんだろう(w
263非通知さん:03/10/31 16:39 ID:MEszMGM6
>207

操作中に届いた新着メールをすぐ読めるって機能で、VのT端末には搭載されてるんですが。
264非通知さん:03/10/31 16:39 ID:4nR1ex1o
A5301Tの時もこんなんだったっけ??

発売に向けてヒートアップ
発売前日あたりから祭り
発売一週間で沈静化
あとはマターリ

今、インポバースレが祭り状態だな。
漏れもヨメサン用に機種変更して
祭りに参加しようか、モック見て悩み中。

A5501Tのイイ!と思った機能は
「オープンフォト」機能かな。
開けるたびにどんな画像が出るか、ちょっとしたおみくじ気分。
265非通知さん:03/10/31 16:40 ID:mvWR/562
5501でアプリのめざせ!甲子園をダウンロードしようともったら。出来なく、
問い合わせした結果。5501はまだ調整中の為、お待ち下さい。との対応。
他キャリアとは対戦できないが、なんか面白そう。やった人いる?
感想が聞きたい。
266非通知さん:03/10/31 16:43 ID:x1E/c1SI
>>263
>>224で回答されてます。
そもそもauはシステム上、バックグラウンド受信が不可能なので
今すぐよメール機能も無理です。
今後はどうなるか知りませんが。
267非通知さん:03/10/31 17:00 ID:/K6GyKp/
動画かくかく、
東芝さん、早く治してね。
268uu:03/10/31 17:03 ID:CbFGGK/+
>>263
微妙に異なるかもしれませんが,
メール着信音が作動している間に開くと,
受信したメールの内容がすぐに表示されます。
メール着信音の設定時間を多めに取っておけば,
開くまでにもたついてもだいじょぶです。
269非通知さん:03/10/31 17:05 ID:Ex9iaM1R
>>266
システム上無理なのか
まあ、漏れは全く必要が無いので要らないが

正直、そんなにすぐに受信しなきゃいけない状況なんて無いでしょ
メールが来たらアイコンが出るんだから、それが出たら終話ボタンでも押して受信を開始すれば良いだけ
270非通知さん:03/10/31 17:06 ID:ePNdjYJ5
>>223
一つ言っていいですか?

何その着メロ?
めちゃくちゃ論外なんですけど。
はっきり言うけど、音がへぼすぎ。
ストリングとかじゃなくて、ブラスもへぼすぎるよ。

よくそれで文句付けられたねえって感心するね。
城とか街の曲聞いて何も思わないなら、音楽的センスがないんじゃないの?
271非通知さん:03/10/31 17:06 ID:Ex9iaM1R
>>268
全然違うと思われ

>"操作中に"届いた新着メールをすぐ読めるって機能で、VのT端末には搭載されてるんですが。
272非通知さん:03/10/31 17:06 ID:E/ExpBJ0
>>41

東芝のじゃないじゃん。
東芝じゃなくても使えるのはわかってるけど、東芝じゃないなら
(゚听)イラネ
64MB買っておいてよかった。
273非通知さん:03/10/31 17:07 ID:dkN3M79p
nyで手に入れたオールナイトニッポンとかの
30MBくらいのmp3ファイルを5501で再生させることは
できまふか?
274非通知さん:03/10/31 17:07 ID:Ex9iaM1R
>>265
QVGAだからなのかね?
275非通知さん:03/10/31 17:09 ID:Ex9iaM1R
>>272
何故、そんなに東芝製に拘るんだ?

>>273
800KB以下のamcファイルに変換すれば再生出来ると思われ
276非通知さん:03/10/31 17:11 ID:4ZERCx16
そもそも、MIDIを変換しただけの着メロは音色もいじれないし、
いくら採譜が良くてもいわゆる「FMのショボイ音」で終わってしまう。

>>101みたいな奴は、音色を一個一個考えながら、
FMの波形をエディットしたり、PCMを自分で作ったりしながら割り当てる。

両者じゃ音質の差は歴然としてる。

スレ違いになるからあまり書かないが、
MIDIの変換レベルで満足してる人はこのスレでも見てみたら?
【着メロ】 オリジナル音色 vol.2【音作り】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062644663/

>>270は言い過ぎだと思うが、>>223聞いたときはてっきりネタかと思った。
277非通知さん:03/10/31 17:11 ID:uk56JW0j
着うたでハイスタとかのメロコア系探してるんですけどしりませんか?
278非通知さん:03/10/31 17:13 ID:E/ExpBJ0
>>275

東芝が好きだから、松下が嫌いだから。
それに、いくら関係ないとわかっていても、やっぱりその機種と同じメーカーの使いたいし。
279非通知さん:03/10/31 17:16 ID:C2NeU9KY
>>276
MA3は編集が豊富に出来るから良いね。

SPCから音色抜き出してそのままWaveTavleに指定したりすると面白いw
280非通知さん:03/10/31 17:20 ID:vkeBlNDX
>>270
音楽やってたせいで逆に音に対して視野狭窄になる場合は
よくあるけどその典型的なパターンかと
採譜がどうこう以前にまず出音が魅力的な事が大事
281非通知さん:03/10/31 17:23 ID:SeaDh3oO
あー着メの話はもういいよ・・・他逝け
282非通知さん:03/10/31 17:24 ID:O7G9H3/r
ネタ切れ
283非通知さん:03/10/31 18:03 ID:9/ZPPwH2
284非通知さん:03/10/31 18:06 ID:tcWaNDEK
予想以上に楽しいテレビ出力〜「A5501T」

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/31/n_tvout.html
285非通知さん:03/10/31 18:09 ID:2eNvvs0c
>>283
いきなり無言で貼るなよ
びっくりするだろ・・・
286非通知さん:03/10/31 18:14 ID:Ty996gjF
おい、この記事では
「ロングムービーは3G2フォーマットで録画され、
拡張子を3gpに変えれば3GPP準拠のQuickTime 6.4を使ってPCでも閲覧できる。」
って書いててQuickTime 6.4での画像も出てるけど、4秒しか再生できないんじゃないのか?
287非通知さん:03/10/31 18:44 ID:rpGNAYDh
ってか松下のminiSDの128MBはこの機種で
動作しますか?
まだ発売してないからわからんだろうがね…
128MBを待ってたんや!!
288非通知さん:03/10/31 18:54 ID:W3Wpk+WZ
この機種で自作着うた登録できるって言ってる友達がいるんだが本当ですか?
289非通知さん:03/10/31 18:57 ID:t2Vl4+uU
えせのことじゃねぇ?

「友達が」っていうのは大抵・・・
290おすすめ!(携帯専用):03/10/31 19:00 ID:s11VS0+V
キーワード1回入力で検索
http://free1.j-style.ne.jp/fw/land/keitai.html
29142:03/10/31 19:11 ID:71Ka4zVW
結局近所のPipitに機種変の値段問い合わせたら、¥21800-とのこと(10ケ月以上)
さらに明日から広告期間で、空くじ無しの値引きくじ引き有り。
最高¥-5000-で最低¥-2000-(ポイント併用可)
いまポイントがたまってないので、これは嬉しい。
しかもオレンジは最後の一つだったのを予約できてさらに(゚д゚)ウママー

問題はいつ取りに行けるか…_| ̄|○明日も仕事なんだよな…
29240:03/10/31 19:15 ID:71Ka4zVW
って漏れは>42さんじゃないし…>42さんスマソ
>40でした
293非通知さん:03/10/31 19:30 ID:dLxwEXIC
>>286漏れも4秒しか再生されん。どうすればいいの?
294非通知さん:03/10/31 19:31 ID:gKBiWQ7j
みなさんこの機種で満足してますか?
295非通知さん:03/10/31 19:35 ID:21YfjUIU
少なくとも後悔はしてない
296非通知さん:03/10/31 19:39 ID:dkN3M79p
>>294
一通りの新機能がそろってるし、オレンジはカコイイし、
漏れは気に入ってる

5503は薄くてイイけどSD積めないし、5502は高機能でも
年内発売危うそうだし。
一番迷ったのは発売の近いINFOBARだけど、今スレ見ると
やっぱ中の人が違うせいか少しもっさりみたいだし。
297非通知さん:03/10/31 20:02 ID:hWSGukRe
旅行に行ったり、美味しい店に行ったときは、5301Tで位置情報付きの写真を撮って来たのですが、
目的地の設定に、その写真の位置情報が使えないって本当ですか?
真相がハッキリしないので、買い換えれないです。
298非通知さん:03/10/31 20:07 ID:W3Wpk+WZ
えせじゃないです。おれがメールで送りました。
299非通知さん:03/10/31 20:10 ID:4oIWvBnl


アマゾンからminiSDキターーーーーーーーーーーーーーーーーー


300☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/10/31 20:14 ID:JELVE1uA
300ゲッツ♪
301田舎者:03/10/31 20:39 ID:VYaq78cQ
おら福井県に住んでるだー どこへ行っても新規22800円・・・。
302非通知さん:03/10/31 20:41 ID:WY9vaR+p
>>287
何が言いたいの?
303非通知さん:03/10/31 20:42 ID:R0o8aThG
>>287
A5501TのminiSDは64MBまで対応。
128MBを挿しても、「容量が大きすぎます」とメッセージが出て使えません。
P2102Vと同じような感じです(あちらは128MBまでですが)。
304非通知さん:03/10/31 20:55 ID:UN57Nmwn
ホンマかいな
305303:03/10/31 20:59 ID:OzhR815S
128Mまでの間違いですた。
なので新発売の128Mは問題なく使えます。
306非通知さん:03/10/31 21:10 ID:rNpCEgDP
フォトミキサーはついてるんですか?
307非通知さん:03/10/31 21:23 ID:GiLnbJAS
5301の電池パックは使えましたか?
308非通知さん:03/10/31 21:26 ID:UN57Nmwn
>>305
256MB以上のは使えんのか?
309非通知さん:03/10/31 21:27 ID:Thee33Xj
さっき5501T買ってきた。かなり(・∀・)イイ!
だけどちょっとヒンジのグラつきが気になるんだよな。
これってグラつかない人は全くグラつかないんですかね?
ぱっと握ったときに違和感を感じるくらい横に動くんだけど・・
310非通知さん:03/10/31 21:38 ID:1mf77hws
横に動くって意味がわからないくらい全くグラついてない
311非通知さん:03/10/31 21:39 ID:td28xCgn
あまりいい出来では無いみたいだね。
次のに期待するか・・・_| ̄|○
312非通知さん:03/10/31 21:44 ID:GiLnbJAS
あまりひどいやつは、あうショップで新品交換してくれるらしいよ。
著作権付きのデータも基本的にコピーしてくれるってさ(´ー`)
313非通知さん:03/10/31 21:46 ID:eCr6gZxN
オレンジにあうストラップどんなのかなぁ?
カコイイストラープつけてる方、うpキボン
漏れは買ったときついてた銀色ストラップにクリップつき・・・禿げしくダサい・・
314非通知さん:03/10/31 21:48 ID:GiLnbJAS
本体に合うのは同じ色とか赤じゃないかな。黒よりは白で。一意見ね。
315非通知さん:03/10/31 21:50 ID:Thee33Xj
レスさんくす。
閉じてる状態で握るとどうも気になってしまう。開いているときは全くグラつかないのに。
明日ショップいってみます(´・ω・`)
316非通知さん:03/10/31 21:54 ID:5rvwEfLZ
ドット抜けがあった(´・ω・`)
317非通知さん:03/10/31 21:56 ID:GiLnbJAS
・ドット抜けてる
・動画カクカク
・ヒンジグラグラ
が怖い(´・д・`)
318非通知さん:03/10/31 22:02 ID:eCr6gZxN
>>314
同じ色・・オレンジのストラップなんて・・・・
ミカン性人くらいしか出てこない(´・ω・`)ショボーン

というかオレンジ、銀の色の組み合わせが悪い
319非通知さん:03/10/31 22:05 ID:WzPgCnfJ
ミニコンパス付きストラップ買ってみた。
なんか中で引っかかりまくって、本当に北さしてるのか分からないよ_| ̄|○
320非通知さん:03/10/31 22:05 ID:/K6GyKp/
ドットとヒンジは店で確認してから
買えば問題なし。
動画カクカクは、漏れなく付いてくる
ので諦めるしかない。
321非通知さん:03/10/31 22:05 ID:ev2AdQpd
>>313
ダサイけど、地面と激突したらもっとイヤだし・・・
俺は我慢して使ってるYo

322非通知さん:03/10/31 22:06 ID:ycK9JpWF

この機種、撮影したメガピクセル画像にExif位置情報添付できますか?
323非通知さん:03/10/31 22:10 ID:EY9Arbq9
>>255
そう言って頂き、そうして貰えれば一番ありがたいのですが
元々が2ch見てて、一念発起して作ったサイトな訳でして
やっぱりねぇ ほら あるじゃないですか 必要に応じてって事でよろしく
旨い言い方思いつかなくてごめんなさい

>>286>>293
あっやっぱりそう思います?
私も実は変かな?とは思っていました1Mb近くあるファイルが、再生時間4秒とは考えにくかったもので
なんかおかしいですね…
324非通知さん:03/10/31 22:14 ID:cw3ggbbM
128MBなんて何に使うんだろう…
325286:03/10/31 22:14 ID:I2UNfqsD
>>323
まあQuickTime 6.4で現状では対応していないのは既出なんだが、
それだけにこの記事はちょっとな、と思う。
326非通知さん:03/10/31 22:14 ID:I/PyIpaU
頼むオールシルバーと黒色発売きぼんぬ
やっぱオレンジと白は駄目だ・・・
327非通知さん:03/10/31 22:16 ID:sYnYLmBS
閉じてる時のヒンジグラグラについては、こんなもんかと思っていたが
ショップに行けば交換してくれるの?
328非通知さん:03/10/31 22:18 ID:ev2AdQpd
閉じてる時にヒンジぐらぐらさせたら、余計悪くならない?
329非通知さん:03/10/31 22:18 ID:dkN3M79p
ヒンジグラグラもなく、ヒンジキシキシもドット落ちもない漏れは
運が良かったのか?
330非通知さん:03/10/31 22:20 ID:eCr6gZxN
>>319
漏れも5301使ってる時つけてたYo!
見た目はカコイイけどコンパスとしてはマッタク使い物にならなかったなぁ(;´Д`)


>>321
漏れも我慢してツカテールYo!(´Д⊂グスン
落とすのは嫌だもんなぁ・・・・
331非通知さん:03/10/31 22:21 ID:tEYKR37s
ヒンジグラグラの人ってどれくらいグラグラしてるの?
332非通知さん:03/10/31 22:21 ID:ev2AdQpd
俺のはヒンジグラグラはない
ドット落ちもない

・・・ただ、折りたたむ瞬間、少し軋むような音が・・・
でも、連続して開け閉めすると音はなくなるんだよな・・・微妙だ
333非通知さん:03/10/31 22:21 ID:sYnYLmBS
1ミリ弱くらいかな?
334非通知さん:03/10/31 22:22 ID:7ggeKviI
C406S再来の予感
335非通知さん:03/10/31 22:22 ID:td28xCgn
ごちゃごちゃ言ってないで修理出せ。
336非通知さん:03/10/31 22:25 ID:ev2AdQpd
>>333
そんなに動くの!?
337非通知さん:03/10/31 22:25 ID:H/FFlzUh
昨日の夜はK祭り。
今日はインポ発売祭り。
もう今更T買おうと言う香具師はいなさそう・・・
338非通知さん:03/10/31 22:27 ID:ev2AdQpd
>>337
選択肢が増えるのは喜ばしいことだよ・・・
339非通知さん:03/10/31 22:27 ID:UN57Nmwn
>>324
動画自作出来ない現状では確かに128MBも必要ないけど
もし3g2が自作できるようになった時、128MBが上限だとかなりキツイ。
SH53ユーザの中でもマニアは512MBですら足りないって言ってるし。
現に発売前は自作可と思われてたからminiSDでガッカリなんてヤツも結構いた訳で
340非通知さん:03/10/31 22:38 ID:5wbj02tX
341非通知さん:03/10/31 22:40 ID:+rmBhe8+
予約から一週間待って今日ホワイト買った。
四年ぶりに携帯取り替えた。今までのは画面白黒。
ヒンジのぐらつきもドット抜けもない。
カクカクはまだわからないけど。
今はただ妙に楽しいいい〜。
342非通知さん:03/10/31 22:54 ID:89ANBpW/
お知らせ受信音ってメール作成中にメール受信した場合鳴りますか?
343非通知さん:03/10/31 22:56 ID:Thee33Xj
>>341
いいなぁ。自分のはかなりグラつくよぅ。昨日の今日で店にいくのめんどくさい(´・ω・`)

さっき2ch辞書を落としたんだけど、微妙に使いづらくない?
一体、何がどういう読み方で登録されてるのかさっぱりわからない。
この辞書って編集できないものか。いや、編集といわずとも登録状況をみたいなぁ・・・。
344非通知さん:03/10/31 22:59 ID:ycK9JpWF

誰か>>322に答えを・゚・(ノД`)・゚・
345非通知さん:03/10/31 23:08 ID:dkN3M79p
ナビウォークやらBREWやらで
あっという間にパケ代がミドル分使い切ったが
月末発売でもうすぐ来月分になるから
ある意味助かった…
346非通知さん:03/10/31 23:15 ID:zQymnVFg
>>343 

88 名前:非通知さん 投稿日:2003/10/28(火) 04:05 ID:cHwmkxpu
>>86
拡張子は、DI1だと思われ
前スレに辞書の詰め合わせうpされてた

718 :非通知さん :03/10/27 19:11 ID:fGa4M9L1
ダウンロード辞書
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~sararoom/phpup/img/up_No243.zip
パスワードは「krack」
一度、一つ上の階層に行ってからアクセスしないと、ダウソ出来ない

347非通知さん:03/10/31 23:16 ID:WW98FrqT
>>345
自分もでつ。
11月はスーパーパックにするかも。

サポセンに電話したところパケ代3万円を超えるとミドルより
スーパーの方が得になるとのこと。
348非通知さん:03/10/31 23:18 ID:W3Xt4lAq
>>322 出来るみたい
349非通知さん:03/10/31 23:25 ID:Thee33Xj
>>346,348レスさんくすです。

聞いてばっかりのダメ野郎に親切に教えてくれて嬉しいっす。
がんばって5501Tを使いこなしてみせまつ(`・ω・´)
350非通知さん:03/10/31 23:32 ID:ycK9JpWF
>>348
(・∀・)トンクス!!
個人的にGPSの一番の使い道だと思うので、非常に助かります。
メガピ画像は表示もまともに出来ないといわれてたから位置情報も付加できないのではと不安でした。できるんなら買っちゃおう。
351非通知さん:03/10/31 23:50 ID:I4KR9mg6
「mmfUta-1.4.0.exe」が探しても見つかりません。
どなたかご存じないでしょうか。
352非通知さん:03/10/31 23:51 ID:dkN3M79p
>>347
(*^ー゚)b グッジョブ!!
3万が目安か
353非通知さん:03/10/31 23:52 ID:jvJ8h1H8
>>347
パケ代で3万!!!
それってヘビーユーザーの方には普通なのですか?
354非通知さん:03/10/31 23:53 ID:gqz7O/cf
355あじタソ ◆.e55x/sAKU :03/10/31 23:54 ID:rfG/c/+z
>>351
http://www.timewilltell.info/
のえせ着うた作成講座
356非通知さん:03/10/31 23:55 ID:TBpq9ujs
>>352
スーパー入るなら、45000円分使いきらないとね。
357非通知さん:03/10/31 23:56 ID:I4KR9mg6
>>354-355
ありがとうございます!
何か作ったらうpしますね。
358非通知さん:03/11/01 00:02 ID:onbjkBOS
>>351,354-355
スレ違いだ。ヴォケ
359非通知さん:03/11/01 00:02 ID:xl2mwbxM
>>357

うpだけはやめれ

>えせ着うた規制を防ぐ為に次の事を覚えておいて下さい。


>アップロードは厳禁。
 (うpは自分たちの首を絞める事になります)

>お願いされてもクレクレには応えない。

>本家着うたと同じ運命を辿らないようにご協力をお願いします。

360非通知さん:03/11/01 00:07 ID:SIW5L/5V
ヒンジぐらぐらのヒンジってなに?
ドット落ちのドットってなに?
動画カクカクってなに?
初心者ですんません
361非通知さん:03/11/01 00:12 ID:IdxtGlUO
0時過ぎたから今使った分はもう11月適用だね。
362非通知さん:03/11/01 00:13 ID:2H7uGLWT
普段のデジタル時計で秒表示できるんだな。
3012CAについてなくて不便だったのでイイ感じ
363非通知さん:03/11/01 00:14 ID:TSvPtp5n
ドット欠けって、なにの画面の時に分かりますか??
364非通知さん:03/11/01 00:14 ID:j0tsPQCB
以前の東芝はできなかったみたいですけど…。
今回のはできるんですか?
365非通知さん:03/11/01 00:16 ID:Ygizp4NR
>>360
ドット=ショウにやられた奴
366非通知さん:03/11/01 00:17 ID:93s115jf
>360
ヒンジ
本体の液晶のある部分とキーのある部分をつないでいる ちょうつがい みたいなもの

ドット
A5501Tの液晶は横240個、縦320個の点の集まりでできている
それぞれの点がいろんな色に変わることでもじやらえやらを表示している
その点のことをドットという

>363
真っ黒か真っ白の画面の判りやすい
367非通知さん:03/11/01 00:19 ID:tsC6oSda
>>363
常時消灯ドットは全白画面、
常時点灯ドットは全黒画面で
確認すべし。
368非通知さん:03/11/01 00:19 ID:/VEfNuAo
>>366
×;横240個
○;横240×3(R,G,B)=720個
369非通知さん:03/11/01 00:25 ID:2hWhNtDn
大画面モードで撮影して、PCに取り込むと「3G2」の形式で表示されます。この形式を、再生できるソフトは、QuickTime Playerのほかになにかあるんですか?
370非通知さん:03/11/01 00:40 ID:rRUh8JnK
カクカクって、エンコ時かと思ってたけど、再生時の話なの?
それとも両方?
カメラで撮影って、あまりやらないから再生時カクカクの方がダメージ大きいんだけど。
はよQT対応しる!
371非通知さん:03/11/01 00:41 ID:XhXOVTr9
携帯閉じた状態でヒンジと反対方向(QUALCOMMと書いてあるところ)の
ところを液晶側とボタン側でひねるように曲げるとうちの場合最大0.2mmほどずれて
キシキシ・・と音が鳴ってる状態。携帯を完全に開いた状態だと全然問題ないのだが・・。

ヒンジが緩いってこういうことだよね
372非通知さん:03/11/01 00:42 ID:05gFLhfI

>>364
5301もできる罠
373非通知さん:03/11/01 00:45 ID:rRUh8JnK
しかし、5501本体での64MBのSD→SDコピーって、すんげー時間かかるのな・・・
374非通知さん:03/11/01 00:50 ID:j0tsPQCB
>>372
すんません
てっきり、ソニーと日立だけの機能だと・・・
375非通知さん:03/11/01 00:52 ID:tsC6oSda
>>370
再生時に起こっている。
TV出力では問題ないことから、
液晶表示のプログラムがヘボイと思われる。
早くなおしてくれー、東芝ちゃん!
376非通知さん:03/11/01 00:53 ID:pSJcgfPn
>>365
そりゃトッドだろ
377非通知さん:03/11/01 00:58 ID:rRUh8JnK
>>375
液晶表示だけですか・・・
直ると非常にうれしいけど。
378非通知さん:03/11/01 01:06 ID:IdxtGlUO
別に俺のはカクカクなんてならないんだが。
不具合なんか1つも発見してないよ。
ひょっとして当たり?
379非通知さん:03/11/01 01:07 ID:Yqp5YguM
液晶表示に起きるなら、液晶コントローラがショボイんだろう

でも起きてるのと起きてないのがあるってのがおかしいな
380非通知さん:03/11/01 01:08 ID:RObOWJ5a

歩行者向けナビ機能が楽しい!au「A5501T」
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20031031/106400/
381非通知さん:03/11/01 01:13 ID:rRUh8JnK
>>379
わかりくい動画もあるんで、気づいてないだけと思われ。
すんげー気に入った端末だし、直してほしいぞ>東芝
382非通知さん:03/11/01 01:15 ID:VDsX/JQb
おそらく液晶コントローラが原因なんで、まず修理不可能です。
383非通知さん:03/11/01 01:17 ID:rRUh8JnK
うんにゃ。
可能性はあると思う。>修理
384非通知さん:03/11/01 01:18 ID:tsC6oSda
>>379
全画面で撮ってもかくかくしない?
漏れは漏れなくかくかくすると
思っているのだが。。。
385非通知さん:03/11/01 01:18 ID:VvOZmFdf
治る方法があるとすれば部品の交換とかだろうな
JのコロはSH08で三度の基盤交換と一度の外装修理を経験してる。
すべて無償修理

auの端末は今回が初だけど、それくらい太っ腹な対応を求む
386非通知さん:03/11/01 01:18 ID:gllCsgoD
この機種って半角カタカナってどうやって出すの?
387非通知さん:03/11/01 01:20 ID:E2Tybkjp
カクカクはしないなぁ。でも、カメラがずれてる。
388非通知さん:03/11/01 01:22 ID:kdme7Rxu
au端末では、メールで半角かなは入力できない。
文字化けの原因になるとのこと。
メール以外では使える。
389非通知さん :03/11/01 01:25 ID:rZvCrvbd
この機種はカラーのバリエーションを増やす予定はあるのか?

オレはシルバーが欲しいんだが
390非通知さん:03/11/01 01:26 ID:kdme7Rxu
>>389
ない
ガイシュツです
391363:03/11/01 01:29 ID:TSvPtp5n
何度もすみません。
カメラで真っ黒と真っ白を写してみると、ドット欠けがあれば分かるんでしょうか。
点がある感じでつか?あれば分かるものなのかな。
メール画面とかの他の画面でも分かるんでつか??
392非通知さん :03/11/01 01:30 ID:rZvCrvbd
ガーン!

じゃあ、要らんわ・・・。
393非通知さん:03/11/01 01:32 ID:E2Tybkjp
>>391
知らないなら調べない方がいいと思う。あっても保証されないし。
知らないままにしておいた方がいい。
394非通知さん:03/11/01 01:37 ID:1YnaD/6J
この機種でメールが来た時に来た相手の画像を表示できないのでしょうか?
395非通知さん:03/11/01 01:37 ID:rRUh8JnK
ドット抜けはPCで慣れてる・・・ショボーン
396非通知さん:03/11/01 01:39 ID:gllCsgoD
>>388
サンクス。
俺、C406Sを三年間ぐらい使ってたんだけど、それは、メールでも半角カタカナがあったんだよ。

しかし、技術は進歩してるね。パソコン見たい!!って思ったもん。
397非通知さん:03/11/01 01:46 ID:tsC6oSda
>>382
その液晶コントローラの表示制御を
するのがプログラムでしょ。
それともその辺はすべてハードで制御
されているから、ソフトが入り込む
余地ないの?
398非通知さん:03/11/01 01:51 ID:C2QZEjoG
そういえばまだナビてなかったわ。
試しに今日会社行く時使って見るかな。あんな工場地帯の細道でもナビれるのか。
399非通知さん:03/11/01 01:57 ID:zxKwhREk
JPEG240.320ドットで100k以下なら表示できる?
400非通知さん:03/11/01 01:58 ID:zxKwhREk
400?
401非通知さん:03/11/01 01:59 ID:rRUh8JnK
>>399
できる
402非通知さん:03/11/01 01:59 ID:pSJcgfPn
>>399
画像とか圧縮のやり方にもよるけどQVGAサイズなら
40〜50KBくらいあれば十分だと思う
403非通知さん:03/11/01 02:01 ID:RdzEN7op
>>398
一般的な地図に載ってるような道ならナビれると思う
404非通知さん:03/11/01 02:05 ID:zxKwhREk
みなさんサンキューです
405非通知さん:03/11/01 02:07 ID:rRUh8JnK
>>398
北九州みたいに道路だか敷地だかわらんような道だとどうだろね
工房のときチャリで行って驚いた。
406非通知さん:03/11/01 02:09 ID:C2QZEjoG
羽田付近でつ。昭和島てとこ。
407非通知さん:03/11/01 02:14 ID:kdme7Rxu
>>396
俺も406一年間使ってたよ。
あの時は半角も使えたのかー。完全に忘れてた。
408非通知さん:03/11/01 02:22 ID:E3vaMqXb
ネットで機種変したいがヒンジが怖くてできん。
このままじゃ三洋が出るまで悩みそう。

あとちょいと質問なんですが、miniSD付いてますが
カードリーダー/ライターはどんなの使ってますか?
初めてリーダー買おうと思ってるけどどれ買おうか迷ってしまう。
専用アダプタってのを使えばSDカード対応のものでも使用可能なんですかね?
専用アダプタってのはminiSD買えばきっとついてくるんですね。
409非通知さん:03/11/01 02:23 ID:NhsuHdv9
テレビに出力しても微妙だけど引っかかってないか?
液晶でカクカクするところで一瞬動きが止まるような・・・
そもそもなんで録画開始する前のスタンバイ状態でカクカク
してるんだろう?
カメラモードにすると追従性は悪くなるけどカクカクは
なくなるねぇ。原因はソフトウェアなんじゃない?
ヒンジは個体差なのかな?こっちは開ききらず中途半端な状態だと
かなりぐらつく。A5301Tはまったくぐらつかないだけに残念。
カメラの位置といい、もうちょっと精度上げて作って欲しかった。
410非通知さん:03/11/01 02:23 ID:cmsRM+yN
誰か、下を文をコピペしてA5501Tに送って、それを極小で表示した画面をスクリーンショットしてうpしてくれない?
A5502Kのフォントと比べたいから
宜しく御願いします

===
A5502Kは、2.4インチの大画面でQVGAの高精細のシステム液晶を搭載しています。
ベースとなっているのは低温CGシリコン(連続粒界結晶シリコン)という液晶技術です。
ポリシリコン薄膜の一種ですが、電子が単結晶シリコン並みの速度で移動可能という特徴があり、駆動可能な周波数が高い。
例えば、従来のアモルファスシリコンと比べると、CGシリコンの電子移動速度は約600倍という。
その結果、これまでには考えられなかったような、信号劣化のない高解像度の画質を得ることが出来ます。
つまり、A5502Kの液晶の表現力は業界最高クラスとなっているわけです。
411非通知さん:03/11/01 02:26 ID:onqoEg/l
カクカクは改善されそうにないね。
べつに使用に支障をきたすわけでもないし。
412非通知さん:03/11/01 02:27 ID:onqoEg/l
>>410
むこうはアンチエイリアスがかかってるYO!
413非通知さん:03/11/01 02:28 ID:C2QZEjoG
>>410
小さすぎて目が疲れます。
これで何文字や?
414非通知さん:03/11/01 02:31 ID:NhsuHdv9
415非通知さん:03/11/01 02:37 ID:rRUh8JnK
>>411
漏れはプレイヤーとしても使いたいから直してほしい。
miniSD数枚でけっこう使える、とか思ってたし。
あ、電源は東芝の燃料電池に期待。
416非通知さん:03/11/01 02:42 ID:cmsRM+yN
>>412
なら、A5502Kの方が綺麗なんですね
dクス

>>413
スマソ
文字数は数えてないや…さらにスマソ

>>414
dクス
英数カナはバランスが取れていていいんだけど、画数が多い感じはちょっと厳しいね
417414:03/11/01 02:52 ID:NhsuHdv9
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1543.jpg
ちょっとモアレがひどかったんで撮り直してみた。
実用上全然問題ないと思うよ。
ただ、実寸大だと頭痛くなるほどちっこい
418414:03/11/01 02:54 ID:NhsuHdv9
ちなみにアンチエイリアス効果が出るとすれば大きい文字。
こいつは最悪。ギザギザです・・
419非通知さん:03/11/01 02:56 ID:7CsdTIFl
外装への不満点
・ヒンジの緩さ
・miniSDカードスロットのカバーがゴム製
・キーのデザインは好きだが、押し間違えが多い

いや、総合的にはいい端末だと思ってるけど。
420非通知さん:03/11/01 02:58 ID:PD06VZeM
au(てか、この機種)ってセンター問い合わせみたいな事できるの?
421非通知さん:03/11/01 02:58 ID:cmsRM+yN
>>417
再うpdクス
やっぱり、晶とか薄とか種とかは、黒い固まりに見える
実際に見たらもっと細かいのかな…これはちょっと保留かな
422非通知さん:03/11/01 02:59 ID:cmsRM+yN
>>419
カードカバーのゴム製は、統一じゃなかったっけ?
423非通知さん:03/11/01 03:01 ID:hqT6spi9
>>420

キャリアの標準機能ですから、すべての機種にあります。

ただし、リトライ機能が充実してるから、使用頻度は少ないと思いますよ。

424非通知さん:03/11/01 03:01 ID:7CsdTIFl
>>420
できる。
この機種はEメールメニュー→4 で新着メール問合せ。
425非通知さん:03/11/01 03:02 ID:rRUh8JnK
>>421
ショップ逝ってこい
426非通知さん:03/11/01 04:04 ID:dO1GIXqL
京セラやってくれるじゃん・・・5502ぶっ飛びました・・・

はやくリボ止めて〜!!
427非通知さん:03/11/01 05:32 ID:dAmWGnQR
AUサイトの取説見ても解らなかったんで質問します。

これってナビウォークを登録しないでも今までどうりのGPSなら使えるんでしょうか?
道案内は使わないけど現在位置ぐらいは知れたらいいなって…




428非通知さん:03/11/01 05:59 ID:CjpiSm0A
>>420
ドコモから乗り換えたばかりか?

>>423の言うようにいちいちセンター問い合わせする必要ないわな
429非通知さん:03/11/01 06:31 ID:MReBsOig
>>409
ホントテレビ出力でもカクカクしてた・・・
ヒンジは個体差だろうね。
全然ガタガタしないし。
カメラは結構邪魔な位置!
430非通知さん:03/11/01 09:14 ID:u93WyJB4
買って一週間液晶保護シートを剥がさなかったのは初めて。
431非通知さん:03/11/01 09:16 ID:qKXFqWhF
何倍ズームなわけ?
432非通知さん:03/11/01 09:27 ID:j1i+K0vh
5501T用の液晶保護シート早く出ないかなぁ
433非通知さん:03/11/01 09:49 ID:VvOZmFdf
この携帯に最初から付いてる保護シートって
けっこういい出来してるよね
昔みたいなただフィルムを適当に切って貼ったようなやつじゃない
434YURO ◆F6j7QqwKH. :03/11/01 10:20 ID:9xwxUECV
>>433
なんか剥がれにくくていいよね
435非通知さん:03/11/01 10:24 ID:EVFO+mKv
>>432
バナナのまだ出てないの?
436非通知さん:03/11/01 11:09 ID:9/LAZV0s
さっそく絵文字びん使おうと思ったら
これ金いるんかい!
何だ、ご丁寧に設定されてるから
早速使おうかと思ったのに。
これ使ってる人っているの?
437非通知さん:03/11/01 11:19 ID:u93WyJB4
>>436 絵文字め〜るでしょ? 動く絵文字+パステルメールで送ったら ビックリする人多いよ
438非通知さん:03/11/01 11:22 ID:wROrqmIa
接写がかなり糞だから今回はパス
439ハメ撮り男:03/11/01 11:56 ID:gzAJ9FB1
どうも、ハメ撮り男です
この機種ってハメ撮り向きかもしれない
だって撮影したやつをテレビで見れるんでしょ
これはいいよ
これにしよかな
動画は最大何分撮影できるの?
440非通知さん:03/11/01 11:58 ID:taC7+kn2
>>439
スレを汚すな。カスが…
逝ね!
441非通知さん:03/11/01 11:58 ID:k1lpy4wj
せdrftgyふいじょk
442ハメ撮り男:03/11/01 12:01 ID:gzAJ9FB1
早く教えてくれよ
443非通知さん:03/11/01 12:05 ID:1BpNgcLe
A5501Tの広告に「メガピクセルムービー」だって( ´,_ゝ`)プッ
XGAサイズでかまわんから録画してみろよ糞キャリア( ´,_ゝ`)プッ
444非通知さん:03/11/01 12:07 ID:DuD2RoXi
>>442
64MBのminiSD使えば最大20分撮れますぜ!
445非通知さん:03/11/01 12:07 ID:NxM8J2Dv
>>443
そりゃ酷いな…
446非通知さん:03/11/01 12:10 ID:gzAJ9FB1
>>444
20分連続?
ながいね
再生も連続20分できるの?
447非通知さん:03/11/01 12:21 ID:RwftjNQr
gifアニメの再生可能サイズ

57KB 再生可能、67KB 再生不可

ってことは60KBまでってことでFA?
448YURO ◆F6j7QqwKH. :03/11/01 12:23 ID:9xwxUECV
>>446
20分連続撮影&再生できるよ
449非通知さん:03/11/01 12:27 ID:oaKxYTlY
俺もハメドリだけの為にこれを選ぶ!街でコレ持ってるやつの5割はハメ撮り目的だろう
450非通知さん:03/11/01 12:33 ID:zw3/4xKX
今日、ケータイショップ行ったら各色一台ずつあった
値段は15800円らしい
・・・買い?
451非通知さん:03/11/01 12:38 ID:rRUh8JnK
買え
452450:03/11/01 12:41 ID:zw3/4xKX
すごく買いたいが色で悩んでる・・・
黒かシルバーがあれば・・・
453非通知さん:03/11/01 12:43 ID:EVFO+mKv
だから新色ないんだからしょうがないやん
454非通知さん:03/11/01 12:44 ID:KgXccWTF
>>428

Jから乗り換え検討中。メール受信遅くてあぼんだった…。
一万切ったら即買い!
11月で一年縛りもきれるし。
455非通知さん:03/11/01 12:46 ID:dWR+J4+h
>>454
auも最近は加入者増でJより遅延してる罠

auメール遅延スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065944197/
456非通知さん:03/11/01 12:46 ID:QUXOhqEQ
>>452
色なんて3日で慣れる!
457非通知さん:03/11/01 12:51 ID:RtB63ncS
アプリ少なすぎ つかえね
458450:03/11/01 12:52 ID:zw3/4xKX
オレンジにするべきか・・・
白にするべきか・・・
459非通知さん:03/11/01 12:54 ID:sJ9+8hBd
軽快電話8がまだ未対応なんだけど、もうVER9発売だってさ。
8じゃ対応してくれんのかな。。。
460非通知さん:03/11/01 12:57 ID:ZATtzpTm
ドコモからこれに乗り換えたいけど、EZウオーク使うとパケ死にするの?
パケ割入っても・・・・
461非通知さん:03/11/01 12:58 ID:EVFO+mKv
>>459
リンクにしとけ
462非通知さん:03/11/01 13:00 ID:WslvoCHd
>>458
オレンジにしとけ
463非通知さん:03/11/01 13:03 ID:oG1p4+eD
センターキーがボタン電池に見える
464非通知さん:03/11/01 13:09 ID:QUXOhqEQ
>>458
オレンジ買った。
すぐ飽きる色かもしれない・・・って思ってたけど、慣れてくると、さらにイイですよ。
465非通知さん:03/11/01 13:13 ID:6ri2Tu7u
オレンジいいね。
初めて画像がうpされた時は「何だコレ!?」って思ったけど
いざ実機を手にして使ってみると思いのほか落ち着いた色に見える。
466非通知さん:03/11/01 13:14 ID:RtB63ncS
軽快電話 問い合わせたら対応未定だとさ。 あきらめれ
467非通知さん:03/11/01 13:15 ID:WslvoCHd
infobarと激しく迷う・・・
468非通知さん:03/11/01 13:19 ID:RdzEN7op
>>467
info.barと迷うならinfo.barをおすすめする
469非通知さん:03/11/01 13:19 ID:yvVB1DnL
>>457
だからゲームしたきゃ豚でも使ってろよ…
470非通知さん:03/11/01 13:27 ID:iaVezGHM
>>446
128MのminiSD使えば、さらに倍の撮影&再生ができるからさ(約80分)。
ごたごたいわず買え!



そして、うpよろ(w
471非通知さん:03/11/01 13:43 ID:1p9VZVzV
128MBのミニSDの発売は今月の15日だっけ?
472非通知さん:03/11/01 13:46 ID:1BpNgcLe
>>469
あうはゲーム云々の前に通話もろくにできないという罠。
473非通知さん:03/11/01 13:48 ID:1tw7ZJRx
アドレス帳をminiSDカードにバックアップして、PCからテキストエディタで読み込むと読めますよね?
ですので、Excelマクロなどで編集してT5501に読み込ますことは可能でしょうか?
そんなに難しいことではないとおもうのですが・・・。
474非通知さん:03/11/01 13:51 ID:7Kv77zyE
>>472
氏ね それは豚の方だ

475非通知さん:03/11/01 14:01 ID:Qfxkx7/w
>>474は白痴
476非通知さん :03/11/01 14:04 ID:50j8VjYj
動画なら素直にD-snapを買えばイイわけだが
477非通知さん:03/11/01 14:05 ID:JsXlBQnX
>>433
液晶の枠に合わせて貼ってある?

漏れが1年以上前に買ったA3014についてた液晶保護シートは、
ピッタリ液晶サイズになってるやつで、それまでに買ったペラペラの
フィルムじゃなくて、市販されているようなやつだったので、
未だに剥がしてないんだが、間違ってまつか?
478非通知さん:03/11/01 14:10 ID:hYQxh9WK
とうとうついさっき5501買ったぞぉぉぉぉ!

ヒンジのぐらつき、きしみ。
液晶のドット抜け。
ちゃんとチェックして買いました。

ドコモから乗り換えたけど、これで大正解っぽいね♪
しかし、機能多いし使い方が慣れんので覚えるまで疲れそう_| ̄|○
479非通知さん:03/11/01 14:15 ID:JsXlBQnX
>>472
漏れは、
J使ってたけど引越ししたら部屋で圏外になってしまったので、
ドコモに変えた。(このとき通話の切れにくさに感動した。)
その後、ドコモ体質に嫌気がさしたので、au変えて問題なく使えてるけど、
今のJってそんなに改善されてるの?
480非通知さん:03/11/01 14:21 ID:ozgCzy0b
俺もヒンジのぐらつきときしみが気になります。
分解してみていいですか?
481非通知さん:03/11/01 14:24 ID:VeOr1Pf0
なんでバカに反応するかなぁ・・・
482非通知さん:03/11/01 14:25 ID:ZATtzpTm
ドコモから乗り換えたけど、PCでどんな着歌があるかチェックできるサイトないですか?
483非通知さん:03/11/01 14:30 ID:cmsRM+yN
>>482
レーベルモバイルのHPに行けば検索出来たと思う
484非通知さん:03/11/01 14:32 ID:taC7+kn2
>>482
Yamahaメロッチャは着メロならチェックできるよ
歌はないと思われ
485非通知さん:03/11/01 14:36 ID:ZATtzpTm
>>483
>>484
レスサンクス。
具具って見たけど、PCだと調べるのが不可能らしいですね。
486非通知さん:03/11/01 14:39 ID:l+lX4isg
487非通知さん:03/11/01 14:41 ID:TxY4YM5c
機種変18ヶ月で24000って高いほうなのかな・・・(´・ω・`)
488非通知さん:03/11/01 14:43 ID:TxY4YM5c
しかも新色でないのか・・・(´・ω・`)
なんで1番売れそうなシルバー出さないかなー東芝タン・・・
489非通知さん:03/11/01 14:51 ID:Gn0hbBrR
>>470
いや〜できないよ。連続録画&再生は20分が限度(60Mまでのファイルしかつくれない)
490非通知さん:03/11/01 15:06 ID:ZELq6MJV
>>489
マジで?やってみたらそうだったの?
491非通知さん:03/11/01 15:16 ID:rKFF5Lis
カテキターー!!!(゜∀゜)
さて、いじるぞー
492非通知さん:03/11/01 15:22 ID:hV08vGW2
493非通知さん:03/11/01 15:22 ID:Gn0hbBrR
>>490
いんや。取説に書いてあったのを見ただけです。
自分もそこで一瞬ショックを受けましたが、よく考えたら20分で十分サ
494非通知さん:03/11/01 15:23 ID:7CsdTIFl
>>489
それって64MBのminiSDで連続撮影したらそうなった、
てのをそのまま言ってる訳じゃないよね?
495非通知さん:03/11/01 15:24 ID:A85yCp3u
>>493
それは取説作った時点ではまだ64MBしかなかったからとかそういう理由じゃねえの?
まあとにかく発売されてみなければわからんさ
496非通知さん:03/11/01 15:27 ID:ow/MrfSp
>>491
おめ!!
497495:03/11/01 15:30 ID:A85yCp3u
補足すると、「miniSDカード保存時」って書いてあるしね
498非通知さん:03/11/01 15:31 ID:hV08vGW2
漏れはA5501Tを一昨日かて来たんだけど! カメラ用のライトが付いてるとオモータら… カメラと関係ないライトだた。。。
499非通知さん:03/11/01 15:34 ID:A85yCp3u
>>498
いやちょっとよく意味がわかりませんが。
カメラのとなりについてる奴のこといってるなら、カメラ用のライトだ
500非通知さん:03/11/01 15:34 ID:pG1IoT77
国外だと128mbのSD打ってるけど、使えるんかな?
501非通知さん:03/11/01 15:34 ID:1TIcijut
3g2ムービーを自作できるんなら即買いなんだが・・・
502非通知さん:03/11/01 15:35 ID:dAmWGnQR
>>470
64MBで20分なのに128MBで80分撮れるの?
503非通知さん:03/11/01 15:36 ID:cmsRM+yN
>>500
使える保証は無いぞ
504非通知さん:03/11/01 15:40 ID:C2QZEjoG
買ってから一週間初めてナビウォーク試したがあまり狭い道は駄目なのね。
東京モノレールの昭和島から工場地帯抜けて京浜島に行くの遠回りなナビになった(;´Д`)
505非通知さん:03/11/01 15:43 ID:Gn0hbBrR
>>494-495
ロングムービーのファイルサイズの上限が60Mって書いてあるっぽかったけど・・・?
日吉のauショップでは128M以上のミニSD使っても20分(60M)が限界っていってた。
そのときに見せてもらった資料が取説だったと思う。
でもあそこのショップで質問しても5分以内に答えが返ってくることがない・・。
506非通知さん:03/11/01 15:47 ID:A85yCp3u
>>505
上限なんて書いてない。

miniSDカード保存時
最大約20分(約60MB)まで

としか書いてない。
それとロングムービーじゃなくて全画面モードムービー
507非通知さん:03/11/01 16:01 ID:4pe2tols
あぷろだの11番は「ラブソング探して」じゃん!
508非通知さん:03/11/01 16:29 ID:ozgCzy0b
すいません。。。。お願いがあるんですけど。。。。
どなたか、ブラフマンのQVGA画像あるところしりませんか?
自分の力量では見つかりません。
こちらの住人様のお力添えを何卒、宜しくお願い致します。
509非通知さん:03/11/01 16:33 ID:3HrpAAGp
QVGAならないかもな
510非通知さん:03/11/01 16:38 ID:hV08vGW2
>>499サソ!498ですが… カメラモードにしてライトボタンをワンプッシュしたらライトが点きますた! 漏れアホォだから長押ししてたぽ。。。
511非通知さん:03/11/01 16:38 ID:Gn0hbBrR
>>506
つまり20分(60M)が限界ってことじゃないの?
ショップの人もいってるし。

あとQVGAサイズのロングムービーとも言っていいと思うんだが。
てかそんなことはどーでもいい・・。
512非通知さん:03/11/01 16:40 ID:ozgCzy0b
508です。すいません無知なもので。
当方 A5501T使いです。全画面表示できるブラフマンの画像お願いします。
513非通知さん:03/11/01 16:44 ID:6ri2Tu7u
>>512
スレ違い
514非通知さん:03/11/01 16:47 ID:ozgCzy0b
すれ違いはわかっております。
こちらの皆様ならわかると思いましてあえて書き込ませていただきました。
まことに申し訳ございません。
>>513
515513ではないが:03/11/01 16:54 ID:26KsCPdN
いやいやいや
スレ違いってわかってるなら該当スレにいけよ

★待ち受け画像なんでも〜Part86〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067105100/
516非通知さん:03/11/01 17:03 ID:26KsCPdN
う、マルチか…
517非通知さん:03/11/01 17:08 ID:DlEORegV
>>514
二度と来るな
518非通知さん:03/11/01 17:08 ID:IHaEIj5w
128M連続で撮っても電池持つか?
519非通知さん:03/11/01 17:11 ID:ozgCzy0b
>>517  ご迷惑おかけしました。
520非通知さん:03/11/01 17:13 ID:6ri2Tu7u
藻前等放置スキル無さすぎですよ(;´Д`)
521非通知さん:03/11/01 17:17 ID:yrWg4rsP
一週間、どっちの色にするか迷ってる漏れって…
オレンジは派手過ぎる気がするし、かといって白も捨てがたいし…
522非通知さん:03/11/01 17:18 ID:vTheFbYP
>>521
白なんじゃんw
523521:03/11/01 17:25 ID:yrWg4rsP
白ってどうなの?
真っ白なの?
524非通知さん:03/11/01 17:26 ID:7hcD6GBJ
関西在住でドコモから乗り換えようか迷っています。
新規で15000切るのっていつ頃になりそうかわかる人いません?
予想でいいんで。
525非通知さん:03/11/01 17:29 ID:xUt8iBy2
撮影した動画をテレビで見たら画像が荒くなりそうですけどどうですか? 見れたもんじゃない?
526非通知さん:03/11/01 17:31 ID:QGmRzGDh
>>525
買ってないけど見れたもんじゃない
527非通知さん:03/11/01 17:32 ID:vTheFbYP
528非通知さん:03/11/01 17:34 ID:IHaEIj5w
>>524
大阪で発売日に新規で16800だったから、すぐに下がるんでない?
529非通知さん:03/11/01 17:34 ID:kCbMLktr
>>523
外で見たときは白かったけど、蛍光灯の明かりで見るとうっすらとピンクがかっている。
530非通知さん:03/11/01 17:35 ID:CUVMoNY0
ttp://cwoweb2.bai.ne.jp/joker69/index2.html
5501Tはこう言うやつのせいで自作着歌登録できなくなりました。
531521:03/11/01 17:38 ID:yrWg4rsP
どっちにしよ〜!決められねぇ〜!
此処にいる人はオレンジが多いみたいだけど
どっちの方がいいと思いますか?
532非通知さん:03/11/01 17:39 ID:IHaEIj5w
あぁ、>>528にポイント10%付きだったから、消費税入れて実質16000ですた
533非通知さん:03/11/01 17:40 ID:kCbMLktr
>>531
好みの問題だからな。何とも言えん。
俺は白だが。
534非通知さん:03/11/01 17:48 ID:VvOZmFdf
発売当初は
「SDの容量の続く限り連続で撮れる」
とかいってた気がするんですが・・・
やっぱ上限はありますな

でも128は買う
535非通知さん:03/11/01 17:52 ID:DKr2gZWZ
A55xxシリーズどれ買えばいいかわからん・・・
536非通知さん:03/11/01 17:52 ID:WFiD4t1I
>>531
よし、決めてやろう。
オレンジにしれ。
で、悩んでる時間がもったいないから早く買いに行け。
537非通知さん:03/11/01 17:52 ID:GV2j1wh3
俺的に京セラ。
538非通知さん:03/11/01 17:55 ID:DKr2gZWZ
今日世良要乱
539非通知さん:03/11/01 17:55 ID:TlWVialO
インフォバーとこれで悩むー(;´Д`)
機能的にはナビウォークを除けば大差ないし…。
540非通知さん:03/11/01 18:03 ID:UZfPVmc0
>>539
( ゚д゚)ポカーン
541非通知さん:03/11/01 18:05 ID:C2QZEjoG
偉い違うと思うが・・・
542非通知さん:03/11/01 18:07 ID:hqT6spi9
>>539

メガピクセル
QVGA
miniSD
MSM6100 等々

大差有りすぎ。釣りか?
543非通知さん:03/11/01 18:09 ID:jx3x+qi4
カメラ、画面、処理の速さ。すべて違うと思うが…
544非通知さん:03/11/01 18:11 ID:fpaT/GAK
A5501T契約してきますた。明日引き取りでつ。
これでC415Tともおさらばだ・・・
545非通知さん:03/11/01 18:11 ID:FH51OU/s
>>531
オレンジなかなかいいよ。
なんか小粋なデジタルガジェットって感じだ。
546非通知さん:03/11/01 18:13 ID:Ug5ELk18
A5501Tって空きフォルダ容量が4008KBしかなくて使いづらくない?
547非通知さん:03/11/01 18:15 ID:ImcwYGf1
>>546
アプリは別領域だし、フォトも直接SD書き込みできるっぽいからそんなには
548非通知さん:03/11/01 18:15 ID:2sIv7IVU
ヨドバシカメラの某店舗の展示機に 
日本ブレイク工業のPVを入れて来ちゃった。うひ
549539:03/11/01 18:20 ID:TlWVialO
ごめん、言い方がわるかったでつ。
auの行っている着うたやGPS等のサービスが受けられる受けられないの違いのことです(つД`)
550非通知さん:03/11/01 18:21 ID:L3GA0Fvw
551521:03/11/01 18:24 ID:yrWg4rsP
オレンジと白、どっの方が人気なの?
552非通知さん:03/11/01 18:25 ID:kQofSyvg
これってキーロックできたっけ?
553非通知さん:03/11/01 18:30 ID:Yfl6opRq
>>552
サイドキー無効ならある。ワープファンクションキーの真ん中を長押し。
取り説220ページ参照。
554553:03/11/01 18:33 ID:Yfl6opRq
>>552
オートロックの事なのかな?
●43で設定可能。取り説188ページ参照
555非通知さん:03/11/01 18:36 ID:kQofSyvg
>>554
おぉ!ありがとう!!
出先だったので調べられなかったの。
感謝!
556非通知さん:03/11/01 18:40 ID:WslvoCHd
ごめん、infobarに浮気しちゃった
557非通知さん:03/11/01 18:45 ID:2kABAUvp
>>548
うpきぼんぬ
558非通知さん:03/11/01 18:55 ID:E4Rzv3lx
infobarの実機を触って、
やはり液晶がいまいちだったので5501を買ってきますた。
ただいま、充電中。

新規9800円でした。
8800円のところもあったけど
バケ割り必須だったので、そこはパス。
559非通知さん:03/11/01 19:07 ID:3LJeGQ9V
マジでカメラ音消えた。
ヤバくね?これ・・・

101 名前:auカメラ音消し方法[] 投稿日:03/04/10 00:15 ID:hrpR7GPF
通話ボタンを押す。
5秒待つ。
で、1を押す。
2秒待つ。
再び1を押す。
また2秒待つ。
で、0を押す。
で、5秒待つ。
ゆっくりカメラボタンを押す。
5秒待つ。
これでOKだよ。
560非通知さん:03/11/01 19:08 ID:u70hGZX/
ヨドでデモ機触ってきたけど、カメラのシャッターボタン押してから
シャッター切れるまでタイムラグ長すぎない?
561非通知さん:03/11/01 19:11 ID:TxY4YM5c
>>559
もうね、アフォ(略
562非通知さん:03/11/01 19:14 ID:kElvJHJW
>>559
うまいことやるな・・・




かけちゃった(ノД`)
563非通知さん:03/11/01 19:14 ID:F6uGtK3O
>>559
コピペするほどのネタか?それ。
564非通知さん:03/11/01 19:27 ID:4K6kBqHm
miniSDってPCでフォーマットするとダメみたいなこと取説に書いてあったんですけど
一度フォーマットしちゃったら使えなくなっちゃうとか無いですよね?
565伝道師:03/11/01 19:28 ID:8e6WjG6h
在日がいかに不当な差別を受けているのかが、
実に明確に理解できます!是非一度クリック↓
*********************************************
在日コリアン 魂の叫び
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1518/
*********************************************

在日が受けている差別の実態を広く知ってもらう為に、
皆さんもご協力ください!!
566非通知さん:03/11/01 19:37 ID:UZfPVmc0
>>564
もう一度5501でフォーマットし直せば大丈夫
567非通知さん:03/11/01 19:54 ID:WezwboTj
今出先から帰ってふと背面液晶を見たら
液晶を保護すると思われる透明のプラスチックのカバーにヒビが入ってた・・・
打つ出し脳_| ̄|○
568非通知さん:03/11/01 20:02 ID:v+VrpnMH
あやうく、かけそうになった…。
初心者だから。。
569非通知さん:03/11/01 20:08 ID:+zHNRvmA
3G2ムービーをPCで再生する方法マダ〜?
マチクタビレター
570YURO ◆F6j7QqwKH. :03/11/01 20:22 ID:9xwxUECV
>>569
拡張子を.3gpに変えれば、QuickTimeで再生できるんじゃなかったっけ?
571非通知さん:03/11/01 20:23 ID:ImcwYGf1
>>570
ZD記事ではね
572非通知さん:03/11/01 20:31 ID:pSJcgfPn
誤報
573非通知さん:03/11/01 20:47 ID:xoLhGpPI
アプリ起動中に閉じたら背面はなんて表示されんの?
574非通知さん:03/11/01 20:49 ID:iCUdA3o+
なんじゃ、こりゃあ!
この機種デカすぎ!昔のFOMAかよ!
575非通知さん:03/11/01 20:50 ID:C2QZEjoG
古寝ただなw
576非通知さん:03/11/01 20:51 ID:ZATtzpTm
>>573
アプリ起動中
577非通知さん:03/11/01 20:52 ID:pzmqzfqR
>>574
505では更に大きい機種に会うことができます。
578loki:03/11/01 20:53 ID:/VfspMiB
SDカードにパソ使って画像入れても5501では
見られんのかのぉ〜??
579非通知さん:03/11/01 21:08 ID:XfYm/uwL
色で迷ってるなら12月まで待てば?
新色でることを願って。俺はそれ。
580非通知さん:03/11/01 21:12 ID:ULtdsKbn
えっ 12月に新色出るの? 何色?
581非通知さん:03/11/01 21:12 ID:pZw3jto0
>>578
テンプレぐらい嫁。
582非通知さん:03/11/01 21:13 ID:XfYm/uwL
だから願うんだって。
出なかったらオレンジ買う。
そのころにゃ安くなってるだろうし。
583非通知さん:03/11/01 21:13 ID:F6uGtK3O
願ってって書いてあるでしょ。知らないよ。
58440:03/11/01 21:13 ID:q6wP9skZ
今日受け取ってきました(・∀・)
オレンジですが、思ってたほど気にならないですね。
サクサクしてるし楽しい!

標準の保護シート、最初は「貼ってないじゃん!」とか思ったらちゃんと貼ってありました。
目立たなくて(・∀・)イイ!
不器用で保護シート上手く貼れた試しがないので、このまま使おう…

Pipitでこんなチラシを貰いましたが…(汗
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1558.jpg
585非通知さん:03/11/01 21:15 ID:giN7++4+
この機種は新色でないみたいよ
586非通知さん:03/11/01 21:17 ID:uPKDFkyB
>>584
ワロタ



なんつーか、アホな店だ
587非通知さん:03/11/01 21:18 ID:0NeRFE2/
>>584
下半分がなんか
588非通知さん:03/11/01 21:18 ID:pZw3jto0
>>584
すごいチラシだな・・・笑っちゃったよw
589非通知さん:03/11/01 21:19 ID:5wops6Ds
メール送受信→標準の方が早い
ウェブ→高速の方が早い、で正解?
590非通知さん :03/11/01 21:19 ID:zESQ75tC
意図的にシルバーを外しているとしか考えられんな
591非通知さん:03/11/01 21:20 ID:wuWH+Qt7
>>584
やべっ、おもしろすぎw
592非通知さん:03/11/01 21:22 ID:ZATtzpTm
先週まで買うつもりなかったのに、職場の友人のすすめで
ドコモfomaからau5501にしちゃった。

ひとまず満足。
後は早く2chブラウザアプリが出ることだな。
593非通知さん:03/11/01 21:22 ID:CGJfYD3x
>>584
いいの貰ったな〜
594非通知さん:03/11/01 21:23 ID:ie1R4U7o
>>584
保存しますた
595非通知さん:03/11/01 21:29 ID:3+XslbOL
>>584
ワロタ
携帯の主張ウワァァァンて感じ
59640:03/11/01 21:31 ID:q6wP9skZ
ああ、なんか好評だw

ちなみにドット抜け無し、閉じた状態でのがたつきはほんの少しで、あんまり気になってないです。
悪化してくるようならショップに持っていこうかと思います。

価格は結局くじ運がないせいで¥21800-でした(´・ω・`)
店員の説明不足で、値引き前の元値¥24800-から最大で\5000-引きだったことが判明。
でも別にくじ引けなくても¥21800-だそうです。

さてもうちょっといじろうっと。
でも一生懸命テトリスしてたら電池切れそうになってるし(^^;
597非通知さん:03/11/01 21:34 ID:vdZaUkY9
SMTPでメールが読めるアプリがにゃーい!!
598非通知さん:03/11/01 21:34 ID:f6EZt0mG
500
599非通知さん:03/11/01 21:36 ID:EVFO+mKv
>>583
願うも何もメーカーがでないと言ってたそうだし。
600非通知さん:03/11/01 21:38 ID:ie1R4U7o
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚        .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ .
       .\\::::::::::::::::: \\
       \\::::::::::::::::: \ .\
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
      水で濡らさないで
         ください
601非通知さん:03/11/01 21:45 ID:F6uGtK3O
>>599
いや、だから知らないって言ってるじゃんw
602非通知さん:03/11/01 21:50 ID:lYkYbMgf
603非通知さん:03/11/01 21:52 ID:DtMDMdrS
おまえ漫画喫茶にいるな
604非通知さん:03/11/01 21:56 ID:lYkYbMgf
>>597
http://www.orangesoft.co.jp/pasomail/
5304Tが対応しているからもうすぐだろう
605非通知さん:03/11/01 22:02 ID:XfYm/uwL
いやぁでも出すかも。5402も2ヵ月後に発売したじゃん
606非通知さん:03/11/01 22:06 ID:E2Tybkjp
新色でるよ。ネイビー。
2色じゃ終わらない。
607非通知さん:03/11/01 22:06 ID:ULtdsKbn
東芝が過去に追加で出した事有る?
608非通知さん:03/11/01 22:07 ID:pzmqzfqR
東芝は3色は出してきた。
609非通知さん:03/11/01 22:12 ID:qhVz20VJ
今日5401CAを落としてしまい・・・この機種を買いました。
インフォバーと悩んだけど、液晶が綺麗なこっちを選びました。
動作もサクサクしてていい感じなんですが、本体がちょっとデカイのと、
操作しにくいのが気になってます。慣れるまで時間がかかりそう。
610非通知さん:03/11/01 22:28 ID:yrWg4rsP
この機種、グループ分けしたりグループごとに着メロかえたり出来る?
611非通知さん:03/11/01 22:31 ID:MOaQgXi8
>>610
せっかく買ったのに、全然うれしくなさそうだな(#´∀`)σ)д`)
612非通知さん:03/11/01 22:34 ID:DtMDMdrS

 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi >>76さん・・・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
613非通知さん:03/11/01 22:37 ID:EVFO+mKv
614非通知さん:03/11/01 22:47 ID:a4EwsBin
メール送信で、フォト便とか選ぶやつ、面倒だからキャンセルしたら
元に戻す設定忘れちゃった…
615非通知さん:03/11/01 23:07 ID:z29dXgdv
A3012CAとA5501Tを閉じた状態で見比べたら、
厚さはそれほど変わらなかった…。
616非通知さん:03/11/01 23:13 ID:L9/g9s5l
これってボディ色が白でも
メールの表示のときの上と下はオレンジ色なの?
設定で変えれたりする?
617非通知さん:03/11/01 23:21 ID:Cvy6vqws
>>584
何気に(・∀・)イイ!!
618非通知さん:03/11/01 23:26 ID:Ug5ELk18
容量が4000KB・・・。着うたDLしまくりの人はすぐなくなっちゃうんじゃないの???
619非通知さん:03/11/01 23:28 ID:a4EwsBin
なくなります。
620非通知さん:03/11/01 23:31 ID:EVFO+mKv
>>616
2種類しかないけどね
621非通知さん:03/11/01 23:34 ID:Ug5ELk18
SDカードに画像とかいれて容量なくならないように頑張らないと・・・(涙
622非通知さん:03/11/01 23:36 ID:gMSFxqql
東芝5501のアンケートの要望で
「VGAサイズをBREWを使って全面表示させてほしい」と書いといた。
皆さん、アンケートしてるの知ってる?
623非通知さん:03/11/01 23:36 ID:VosEthQq
Q. 2ちゃん辞書ってどこにあるの?
A. EZキー長押しでいける東芝のサイトにある顔文字辞書です。

この機種持ってないけどこれマジなの?w
624非通知さん:03/11/01 23:37 ID:ZNgFfyl6
この携帯の画面って、実は2.2インチよりデカイんでは?
2.1インチのA5401CAと比べてみたんだけど、とてもたった0.1インチの違いとは思えないほど画面の大きさに差があったよ。
感覚的にはA5501Tが2.2インチならA5401CAは1.9インチか2インチくらいの感じ。
それともカシオの方が本当は2.1インチじゃないとか?
たった0.1インチしか違わないのにどうしてこんなに大きさに差があるんだろう?

>>618

着うたがSDに移動できれば別に問題ないんだけどね。
着うたをSDに移す方法ないかなぁ?
それか著作権のない着うたとか。
625非通知さん:03/11/01 23:38 ID:L9/g9s5l
>>620
ありがd。
で、その2種類ってオレンジと白?
626非通知さん:03/11/01 23:40 ID:LJIzg9Co
>623 (;´Д`) はぁはぁでできる。
627非通知さん:03/11/01 23:41 ID:VosEthQq
>>626
マジデカー!!他に新チップ搭載端末出てないしこれ買って(*´Д`)ハァハァしようかな。
ちなみに2ch辞書どんなの入ってるの?
628非通知さん:03/11/01 23:49 ID:2HZ8sYDr
>>623
噴出もいいとこだな
629非通知さん:03/11/01 23:50 ID:CLZxA03b
5501Tのカメラでとった写真だれかウプして。
630非通知さん:03/11/01 23:50 ID:k7uAkKK2
>>627
東芝端末の過去スレで散々既出だが・・・
キターとかモナーでモララーが出たり・・・色々。ドキュンも変換可能。
631非通知さん:03/11/01 23:51 ID:F6uGtK3O
>>624
液晶の周りの筐体の大きさによっては、相対的に液晶が大きく見えたり小さく見えたりするからな・・。
まあ、それは別として実サイズを調べたければ対角線を測って2.57で割れば
実際のインチが弾き出せる。
表示サイズは四捨五入して表示してるっぽい。
632非通知さん:03/11/01 23:51 ID:pTV4zIsr
2ちゃん辞書という名前の辞書は無いぞ。
顔文字辞書というのが、どうゆうわけか2ちゃんでよく使われる顔文字に対応している。
開発に関わった人の中に2ちゃんをよく利用する人がいたんじゃないかな?
もしかするとこのスレチェックしてるかもね。案外可能性は高いと思ってる。
2ちゃん利用してる人にとっては面白いんだけど、冷静に考えるとこれ作った人ってアホだなと思う。
633非通知さん:03/11/01 23:53 ID:pzmqzfqR
辞書にDQNとか標準ではいってる。
634非通知さん:03/11/01 23:53 ID:Ug5ELk18
著作権のない着うたかぁ・・・
自作着うた登録できないしなぁ・・・困ったもんだ。。。
635非通知さん:03/11/01 23:53 ID:iY3mjJ7B
( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ
↑これは2ちゃんだろ?
636非通知さん:03/11/01 23:56 ID:VosEthQq
ところで昔の東芝端末に付いてたテキストリーダーってこの端末でも健在?
637非通知さん:03/11/01 23:57 ID:ZNgFfyl6
>>631

いやいや、俺はちゃんと並べて比べたよ。
どう見ても0.1インチの差とは思えないくらい差あるよ。
見てきてみなよ。
だからカシオが四捨五入でインチキしているか、東芝が大きく見せているのかどっちかでは?

>>632

ってことはA5501Tを開発した東芝社員の2ちゃんねらーは絶対ここにいるね。
不満点を出したとたん、「マズー(゚д゚)」とか思ってたりして。
638非通知さん:03/11/01 23:58 ID:pzmqzfqR
>>637
縦横の比率では?インチって面積でしょ
639非通知さん:03/11/01 23:58 ID:Fdpx24I3
>>624
アスペクト比
640非通知さん:03/11/01 23:59 ID:Fdpx24I3
>>631
2.57じゃなくて2.54
641非通知さん:03/11/02 00:00 ID:SSDr8wjd
ところで、画像をPCからリーダライタを使ってミニSDに取り込む場合、
何処のフォルダに入れたらいいんですか?
642非通知さん:03/11/02 00:02 ID:48vX1+ki
だれか、これで撮影した画像みせてください。
接写が苦手とかいわれてるので、気になっていまふ。
643非通知さん:03/11/02 00:06 ID:ZCX67xZJ
ヤダ
644非通知さん:03/11/02 00:06 ID:IVD369jn
>>642
がっかりするからみないほうがいいよ
645非通知さん:03/11/02 00:16 ID:5HrLTxqF
感覚的にはなんて言ってる時点でダメだな。
色彩的な処理によってぱっと見大きく見えたり、小さく見せたりできるんだから。

こんどそんな発言をするんだったら定規でもノギスでもいいから
はかってくるんだな。

>>638 対角線の長さですよ。
646非通知さん:03/11/02 00:20 ID:SSDr8wjd
>>645
>>638-639

ありがとうございます。
ところで>>641も教えてください。
647非通知さん:03/11/02 00:22 ID:l2N+xXd0
>>641
まあなんつーかな、漏れもそれで苦戦したわけだが。

そしてマニュアルに載ってたわけだが。

P167なわけだが。
648非通知さん:03/11/02 00:23 ID:AYxZscLt
おい!おまいら何故液晶の色数が、26万から6万5000に変わったのか
答えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
649非通知さん:03/11/02 00:24 ID:24qtmYck
文句いわれたから
650非通知さん:03/11/02 00:26 ID:nHyYlgG2
>>648
気分が乗らなかったから
651接写画像:03/11/02 00:26 ID:7XLC1JC3
http://togakodan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up6/img-box/img20031102002500.jpg
手ぶれもあったけど接写機能の悪さもあるかも
10cm離れて撮影
素人ですまそん
652非通知さん:03/11/02 00:27 ID:xnRcDnda
>>651

なんで被写体がそれなんだ(w
653非通知さん:03/11/02 00:28 ID:D/KF2cl1
メール送信の設定…
種類選択、フォト便とかの。。。
どうやって設定無し・有りするの?
654非通知さん:03/11/02 00:31 ID:SSDr8wjd
>>647

見たけどPCからミニSDにデータ入れる方法載ってないよ。
PCフォルダに入れるのはわかったけど、
PCフォルダってどれですか?パソコンから見ると英語で書いてあるからわかりません。
655非通知さん:03/11/02 00:32 ID:l2N+xXd0
>>654
よーく見れ、そのページの下部”お知らせ”の2行目なわけだが。
656非通知さん:03/11/02 00:33 ID:04HxD/NB
>167
p167mp一番下のお知らせ見れ
657非通知さん:03/11/02 00:40 ID:48vX1+ki
>>643 ウルセーハゲ

>>644 なんとなくがっかりしてるがみてみたいのです。

>>651 とってもがっかりしました。いまつかってる5301CAのほうが上・・・

でも、徒歩誘導装置ついててポケベル入力なのはこれくらいしか選択肢がないし。
凶セラはどうもすかん。
658非通知さん:03/11/02 00:41 ID:H5xF9SHJ
この機種ボタンの反応悪くないか?
タタタタタと5回押しても4回分しか進まない時がある。
そんな超スピードで入力してるわけでもないのに思いどうりの文字が打てない事が多い。
ボタンの接触が悪いのだろうか?

皆さんどうです?ちゃんと反応してる?
659非通知さん:03/11/02 00:42 ID:SSDr8wjd
>>655-656

ありがとうございます。
やった見つかったよ。
携帯を楽しもうA5501Tのサイトから撮ったQVGA画像、まとめて転送しちゃいました。
660非通知さん:03/11/02 00:50 ID:CwoqEMOY
>>653
お前はスレッドを>>1から声に出して読め。
661非通知さん:03/11/02 00:53 ID:7XLC1JC3
確かにポケベル入力覚えるとここまで早くメール打てるとは思わんかったよ
特に俺はアルファベットや数字もよく使うので便利
まあ身につくまでは少し大変だったけどな
ほとんどの人が身につく前にあきらめるんだろうなあ・・・
662非通知さん:03/11/02 00:53 ID:bShWpZUc
この携帯はバックの方のディスプレイに画像を映して撮影できます?
あと、メール受信した時と着信の時に相手の画像表示。

テンプレに載ってなかったのでよろしくです
663非通知さん:03/11/02 01:00 ID:ZloMTm9N
>>658
なにそれ?

・・・ボタン廻りがマジで故障してんじゃないの?
接触不良とかさ

ここまで使用してきてそんな症状は全く感じないな
極めて爆速で入力に対する遅れは微塵も感じないが

な行も含めてねw

664非通知さん:03/11/02 01:20 ID:QrGNbrrq
ボタンキーレスに限って言えば3012CAに比べるとレスポンスは悪い。
あと3012CAはボタン押しっぱなしにすると「あいうえお」って感じに
すぐ切り替わるんだけどこの機種はタメがある。
機種固有のクセだと思う。
665非通知さん:03/11/02 01:21 ID:IVD369jn
フィッシュ フィッシュ フィッシュ
666非通知さん:03/11/02 01:22 ID:H5xF9SHJ
>>663
そうですか・・・。
あきらかに音は5回鳴ってるのに4回分、ひどいときは3回分しか進んでない。
ちなみに家族のA5401CA、A1013Kは爆速でもすべて反応したから仕様とは思えない
ので明日auショップに行ってみます。
667非通知さん:03/11/02 01:24 ID:eWeDeuf8
自分に限って言えば、
5301から機種変したせいかもしれないけど
ボタンがヘコんでて打ちにくい。
「お」のつもりが「え」になってることがしょっちゅう。
668非通知さん:03/11/02 01:24 ID:H5xF9SHJ
>>664
機種固有のクセですかねぇ・・・?
なんかわからなくなってきた。
とりあえず店には行きます。
669非通知さん:03/11/02 01:26 ID:D/KF2cl1
>>660
au A5501T by TOSHIBA Part21を1から読んだけどない。。
あ〜30分もったいなかった。。。
670非通知さん:03/11/02 01:28 ID:H5xF9SHJ
>>669
>>5の下から2番目
671非通知さん:03/11/02 01:36 ID:D/KF2cl1
>>670
最初は5501のいいとこわるいとこ見たいな説明だったんで飛ばしてた・・
ありがとう。これでぐっすり寝れます。
672非通知さん:03/11/02 01:58 ID:Ph+hhLYJ
ttp://iwehp.sub.jp/common/ft/ftup/au.zip
QTと実機でしか再生できない。フィリップスのPlatform4 Playerだと
エラーになるな。
デコードできるけど5501Tのカクカクのせいで達成感がない…
673非通知さん:03/11/02 02:02 ID:7lKPzVs6
Platform4 Playerも実体はQTだろ
.3GPにリネームして4秒再生だしょ
674非通知さん:03/11/02 02:17 ID:IbL69Y1+
5302だと十字ボタンを皮膚で押そうとするとセンターキーも押しちゃう時があって
爪でピンポイントで押す癖がついてたんで、5501も爪で押してたら上下ボタン押す時に爪が谷底に
嵌って押しヅライじゃんって思ったが、なんだこの機種ちゃんと考えてあるね、皮膚で押してもだいじょび
675非通知さん:03/11/02 02:26 ID:np6lZDFc
>>672
これどうやってつくったの??
676非通知さん:03/11/02 02:27 ID:pvbrKn7B
先程、5501を折角買ったので念願の着うたをダウソしました。
感想としては、音質が糞以外の何者でもないですね。はっきり言ってmmfのえせ着と
あまり変わらないんじゃないんでしょうか?
ビットレートとかどれくらいか分かりませんが、多分32kbpsくらいだと思います。
正直、着うたがこんなに糞だとは知らなかったです。
ちなみに、あうショップの着うたデモ機には「CDのような音がする」と書いてありました。
だからそれなりに期待していたので、非常に腹が立ってます。


ちなみに、5501の電池パックのふたを取った状態で音を鳴らすと、低音が
弱くなります。電池パックのふたがスピーカーでいうボックスの役目をしていたんですね。
そこら辺は何気に良く出来てますねw
677非通知さん:03/11/02 02:34 ID:dOz087ox
>>624
同じ2.1インチでも5401CAより1304Tのほうが明らかにデカイよね
678非通知さん:03/11/02 02:38 ID:aLQ4bxUJ
>>676
着うた重視ならA5302CA、A5303H、HU、A5304T、A5305K、A1302SA
のどれかにすれば良かったのに。
679非通知さん:03/11/02 02:56 ID:SJzUlWmE
>>676
そうか?慣れればなんとかなるべ。
たぶん24kbpsくらいだな。
でもやっぱ自分で作った64kbpsのヤツ聞くと…

公式の着うた、音質UPしてくれぇ〜auさんよぅ〜
680非通知さん:03/11/02 03:02 ID:uYuACwvj
JAVAが使えないの痛すぎる・・・
豚の301の次がよかったらころんでしまいそう・・・
681非通知さん:03/11/02 03:09 ID:K6EXnPnD
昨日買ったんですが、DF容量節約の為に自作待ち受け画像をSDに移しても
本体DFに残ったままです。
で、本体DF内の画像消して、SD内の画像で待ち受け登録すると本体DFに画像が復活します。
これはどうすればいいの??
もう容量パンパンでつ・・・・
682非通知さん:03/11/02 03:09 ID:48vX1+ki
そのうちBREWで、mp3再生ソフトとか
グラフィック編集ソフトを作る神が
現れると信じて今日は床につく。
683非通知さん:03/11/02 03:28 ID:hhFB62lQ
>>681
どうしようもない。
ほかのメモカ搭載機でも待ち受け画像や電話帳用の画像など
いつも使うデータは本体メモリからしか登録できないのがふつう。
SDはいつも刺さってるとは限らないだろ?
684非通知さん:03/11/02 03:29 ID:pvbrKn7B
>>678
自作着うた登録出来るというものよりも、サクサク、三種の神器の方が漏れの中では
重要だったんですよ。一応前機種が5301だったし・・・。

>>681
もしSDの画像が登録出来たと仮定しよう。
SDカードを抜くとどうなるか・・・?
685非通知さん:03/11/02 03:32 ID:lsmX6jZB
>>548
日本ブレイク工業のPVってどんなの?
(;´Д`)ホッスィー!
あpろだにあげてもらえませんか?
686非通知さん:03/11/02 03:32 ID:K6EXnPnD
>>683
>>684
そうですね、、せめて5MBにして欲しかったな。
687非通知さん:03/11/02 03:36 ID:DbdAIK0j
>>686
整理すればいいでしょ
688非通知さん:03/11/02 03:37 ID:BglTVTOp
今D505iを使っててau乗り換えてこれを買おうか迷っています。
D505は電話掛ける時発信ボタン押して呼び出し音が鳴ると
すぐ液晶が消灯してしまいます。
せめて5秒間位は呼出し中でも確認できたらなと思います。
A5501tはどうでしょうか?
689非通知さん:03/11/02 03:42 ID:hhFB62lQ
>>686
つか、昨日買ったばかりでもうパンパンってどういうことよw
本体内にSDに移せそうなデータは他にないのか?
690非通知さん:03/11/02 03:47 ID:uYuACwvj
パンパン・・・だいばーじぇn(ry
691非通知さん:03/11/02 03:58 ID:5EsWecse
>681
SD内に入っているデータを登録(待ち受け画像等)→DF内にデータがコピーされる
この機種の仕様だから仕方ないよ。
登録していないデータはDFから地道に削除していくほか無い。
SD内にデータが残っているのだから。

面倒くさいかもしれないけどこれ以外に方法は無いよ。

漏れは前機種が5301だったけど、上記の作業をするとき相当面倒だった。
(SD開く→登録したいデータを選択→てDFにコピー→SD閉じる→DF開く→DF内からコピーしてきたデータ選択→登録実施)

ひょとして公式サイトのデータを既にしこたま詰め込んでいるの?
それなら仕方が無いな・・・
692非通知さん:03/11/02 04:01 ID:wVCgDem+
>>648
スペックダウソは東芝の得意分野。
事実、T08からT09になったときでもスペックダウソしてるし。
693非通知さん:03/11/02 05:07 ID:inzo9VcE
>>688
通常の設定されてる時間は消灯しないよ。
694非通知さん:03/11/02 05:18 ID:bCj4xOJp
3012から乗り換え。
VGA全画面表示不可・時計位置変更不可・Cメール送信が煩わしい・キー長押しで文字変換出来ない
など結構欠点が目立つ。カシオやソニーのように次も同じメーカーでとは思えないな。
この機種の満足度ってハード面・スペック面からくるところが大きいと思う。
開発者2CH見てるんだったら是非とも改善して欲しい。
695非通知さん:03/11/02 06:31 ID:1DP9hqaZ
時報ごとに背面のカメラに音楽付きのムービーが流れるんですが
音をなくす、もしくは解除の方法はあるんでしょうか…。(T▽T)尸~~SOS!!
696非通知さん:03/11/02 06:39 ID:AudcJV7A
M328のからくり時計設定をOFFにする。
697非通知さん:03/11/02 07:11 ID:1DP9hqaZ
>>696
確認、解決しました。
" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "
698非通知さん:03/11/02 07:24 ID:pvbrKn7B
>>697
からくり時計ってデフォでoffのはずだから、自分で設定したんでしょw
699非通知さん:03/11/02 07:28 ID:1DP9hqaZ
購入後とりあえず全部ONにしてみたので…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
夜中にピロピロ鳴って大変でした…。
700非通知さん:03/11/02 08:55 ID:FnYMp0nz
>694
>キー長押しで文字変換出来ない

できるぞ。3012CAと違って最初に溜めがあるけどな。
701非通知さん:03/11/02 09:13 ID:MH5Ye3qv
3012使ってたけど、
・10数秒で鳴りやむ目覚まし
・暗闇で役立たずのカメラ
・劇遅メール受信
・電池パックのぐらつき
・通話中の「シー音」
等々、我慢ならない点は一杯あった。

東芝の目覚まし機能やスクロールキー、受話音量の自動調節は、さすがよく考えられてる、って感心させられる。
俺のイメージは、カシオはカメラ以外は以外と配慮がないイメージが強いな

って、スレ違いw
702非通知さん:03/11/02 09:52 ID:A+8MIWa5
5304より画面小さくない?
703非通知さん:03/11/02 10:38 ID:8WXaWg8G
すいません、パソコンのメールを携帯に移す方法ありませんか
まぐまぐなんかの多量のメールをSD経由で移したいけど
MySyncなんかではダメなようなんで探しています
704非通知さん:03/11/02 10:41 ID:inzo9VcE
CDから自作着うた作って、登録って出来ますか?
705非通知さん:03/11/02 10:42 ID:uYuACwvj
ないしょ
706非通知さん:03/11/02 10:53 ID:aLQ4bxUJ
>>703
無理。メールで転送しろ。
707非通知さん:03/11/02 11:03 ID:AM1soWQM

カメラの「シャララーン」が小さい(・∀・)イイ!!
電車の中で女子高生撮ったけどバレなかった…

708非通知さん:03/11/02 11:09 ID:641kVHoZ
通報しますた!
709非通知さん:03/11/02 11:15 ID:0zQ6yIZR
便所のタイルにクリソツな携帯みんな買った?w
710非通知さん:03/11/02 11:17 ID:uYuACwvj
豚は品が無いね
711非通知さん:03/11/02 11:22 ID:AM1soWQM
2ちゃん見るには文字は最小がいいな
712非通知さん:03/11/02 11:25 ID:AuTPL+SC
顔文字辞書ダウンロードしたけどどんな言葉が変換されて顔文字になるかわからん。。。
713非通知さん:03/11/02 11:26 ID:uYuACwvj
>>712
顔文字のウェブサイト逝けば大体わかるだろ
714非通知さん:03/11/02 11:30 ID:AM1soWQM
変換可能なにちゃん語(随時追加)

・にちゃんねる 「2ch」「2ちゃんねる」
・きたー  「(°∀°)」「( °∀)」「(  °)」「(   )」「(°  )」「(∀° ) 」
・しょぼーん  「(´・ω・`) 」
・ごるぁ  「ヽ(`Д´)ノ」「(°Д° )」「( °д°) 」
・しゃきーん  「(`・ω・´) 」
・ひっきー 「(-_-) 」
・ぷっ 「( ´,_ゝ`) 」
・はぁはぁ 「(;´Д`)」「( ´Д`) 」
・ふーん 「( ´_ゝ`) 」
・どきゅん 「DQN 」
・うつだ 「鬱だ」「欝だ 」
・うまー 「(°д°) 」
・ひそひそ 「( ´д)(´д`)(д` ) 」
・いい 「(・∀・) 」
・もなー 「(・A・)」「(・∀・) 」
・にやり 「( ̄ー ̄) 」
・ぐすん 「(´д⊂)」「(ノД`) 」
・なっち 「(●´ー`●) 」
・あぼーん 「あぼ〜ん 」
・さざえさん 「8(*^^*)8 」
・またーり 「ヽ(´ー`)ノ 」
・あひゃ 「(°∀°) 」
715非通知さん:03/11/02 11:31 ID:AuTPL+SC
>>714
おぉ〜すごい!
716非通知さん:03/11/02 11:32 ID:AM1soWQM
>>715
ID
717非通知さん:03/11/02 11:33 ID:uYuACwvj
Auキター!
718非通知さん:03/11/02 11:35 ID:62Jurdyu
>707
確かに小さいな。
これは使える。
719非通知さん:03/11/02 11:47 ID:emAEOeJz
辞書はマジでひとつしか選択できないのか・・・・
720非通知さん:03/11/02 11:48 ID:AM1soWQM
>>719
顔文字以外に何か必要か?
721非通知さん:03/11/02 11:48 ID:xNv5jg+Y
教えてクンスマソ。

通常マナーモード中、メール受信時のバイブを消す方法はありますか。
(音声着信時はバイブ有り)
722非通知さん:03/11/02 11:59 ID:emAEOeJz
>>720
なにわ辞書
723非通知さん:03/11/02 12:05 ID:zSzjNZLl
miniSDにWEBからダウンロードした着メロ&着うたや画像って入るんですか?
724非通知さん:03/11/02 12:06 ID:AudcJV7A
>>723
著作権情報で禁止されていなければ可。
725723:03/11/02 12:10 ID:zSzjNZLl
>>724
ありがとう。
著作権ありは内臓メモリー内ですか…
内臓メモリーの空きが減って逝き不利ですねぇ。
726非通知さん:03/11/02 12:11 ID:b5ZqyZM/
>>694
その内容は既出ですが。
メーカーは必ず2chチェックをしているけど改善は見られないと思う。
727非通知さん:03/11/02 12:12 ID:nH37sAVo
すいません!パソコンからSDに入れた待受画像が携帯のSDメニューのどこにもないんですけど
728非通知さん:03/11/02 12:13 ID:AM1soWQM
>>727
おまえは今日出所ですか?
懲役ご苦労様でした
729非通知さん:03/11/02 12:14 ID:nH37sAVo
えっ?
730723:03/11/02 12:15 ID:zSzjNZLl
>>727
まずは5501にSDを入れ
5501バージョンにしてからじゃないいけないのでは。
731非通知さん:03/11/02 12:16 ID:AM1soWQM
732非通知さん:03/11/02 12:17 ID:nH37sAVo
勝手にフォルダ作られちゃうんですよ。
でいいの?
733非通知さん:03/11/02 12:18 ID:nH37sAVo
ほうほう!マニュアル見たらいいんですね!皆様ありがとうございました
734非通知さん:03/11/02 12:21 ID:fyr55K/M
     ∧_∧  ガチャ
     ( ´・ω・)コ ・・・・ラメン一人前・・・・
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
735非通知さん:03/11/02 12:23 ID:zOi41liV
     ∧_∧  アッ
     ( ´・ω・)コ ・・・・ついでにチャハン一人前・・・・
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
736非通知さん:03/11/02 12:24 ID:AM1soWQM
http://no.m78.com/up/data/up055611.jpg
開いたら見れる画像にはこちらをおすすめ
737非通知さん:03/11/02 12:24 ID:a6YWs/Bc
>>734
>>735
美奈子こんな所で何してるんだい?
738非通知さん:03/11/02 12:48 ID:AuTPL+SC
著作権なしの着うた&着メロなんてあるの??(自作以外で)
739非通知さん:03/11/02 13:02 ID:fm62Xi7q
miniSD64MBって、どのメーカーのを買っても使えるんでつか?
740非通知さん:03/11/02 13:16 ID:wINyALuU
今さっき届いた〜〜〜記念∩゚∀゚∩age
741非通知さん:03/11/02 13:22 ID:uYuACwvj
ふと思ったんだけど、QTで作った3gpファイルって、そのまま5501本体で再生できるんじゃないの?
もしくは3g2にリネームすれば、とか。
742非通知さん:03/11/02 13:23 ID:a6YWs/Bc
>>741
まずオマイがやって見本を見せろと
743http:// YahooBB218140036083.bbtec.net.2ch.net/:03/11/02 13:26 ID:FOIlR3/b
guest guest
744非通知さん:03/11/02 13:39 ID:uYuACwvj
>>742
QT Pro入れるからしばし待て
745非通知さん:03/11/02 13:40 ID:uYuACwvj
あ、天皇賞に出撃するから、夜になる。
746非通知さん:03/11/02 13:41 ID:Ph+hhLYJ
>>745
夜になる前に言っておくけど、無理。
747非通知さん:03/11/02 14:46 ID:FUsHcu/s
>>661
漏れはinfo.barポケベル入力出来ないのであきらめますた。
だから5501T買いますた。
748非通知さん:03/11/02 15:13 ID:wsIxaqTU
このスレで出てくる「mmfのえせ着うた」と「自作着うた」は
違うものですか?
私が以前作った自作着うた(.qcp 81kb)は使えてるんですが、使えないのは何ですか?
749非通知さん:03/11/02 15:46 ID:CwoqEMOY
>>748
.amc
750非通知さん:03/11/02 15:56 ID:Sv58Y+5b
>>748
AMC形式のみ、大人な事情で登録できない。

mmfの似非着うたは着メロ形式
自作着うたはAMC形式
君が作ったQCP形式は「着ごえ」と呼ばれているもの。
751750:03/11/02 15:58 ID:Sv58Y+5b
補足
AMCでも自作ムービーは登録できる。
752非通知さん:03/11/02 16:08 ID:jp1gDlxN
音声mp3も?
753非通知さん:03/11/02 16:31 ID:UXecT8PL
背面のDL時計がきちんと作動しないので
明日修理してもらいます。
以上
754非通知さん:03/11/02 17:17 ID:vLKNk4c+
画像きれいですか?
755非通知さん:03/11/02 17:22 ID:ONTBFdg8
>>744
金払えよ
756A5301T使い:03/11/02 17:35 ID:veLn6S58
すれ違いかもと思いますが・・・
前にこのスレ(何番目のかは不明)見てたら
「この画像A5501Tにつかえる」みたいな感じで
リンク貼ってあって
Ezwebの新しいEzってマークの下にダウンロードって書いてある画像があったんですが
あったんですがどなたか知りませんか?
757非通知さん:03/11/02 17:40 ID:emAEOeJz
>>753
おれもそうかも。
おれのは、いくら設定しても
初期設定のものに、戻ってしまうんだけど。

どんな症状ですか?
758非通知さん:03/11/02 18:03 ID:K3rA8zIf
>>756
Now Connecting...
ってやつかな?

759非通知さん:03/11/02 18:20 ID:h2FvUyAe
>>757
元に戻るのはM327で節電画面がONになっている体と思われ
760非通知さん:03/11/02 18:27 ID:inzo9VcE
サブ液晶の時計
いくら設定しても、初期の時計に戻ってしまいます。

これは普通なの?
761非通知さん:03/11/02 18:28 ID:AM1soWQM
>>760
初期の時計ってなんだよ
どんなだ?
762非通知さん:03/11/02 18:28 ID:inzo9VcE
>>759
出来た。
サンクス。
763非通知さん:03/11/02 18:29 ID:inzo9VcE
>>761
買ったときの設定されてる時計。
764非通知さん:03/11/02 18:33 ID:IxQzh0Xx
PCからMMFのファイルをSDカードに入れても本体で表示されないんですが、
ファイル名はSDS_0001.MMFって感じにするんですよね?
サイズは10KBです。
765非通知さん:03/11/02 18:43 ID:1t2XPV35
>764
マニュアル嫁、ばかしね。
766非通知さん:03/11/02 18:46 ID:TKeBi6DX
5501の固定メロってどんなやつ入ってる?
まさか、ザザエさんBGMなんて入ってないよね?
767非通知さん:03/11/02 18:46 ID:BdFFF378
>>764
リネームして無理やり突っ込むより、
一旦SDのPCフォルダ(AU_INOUT)に入れてから登録したほうがいい。
768非通知さん:03/11/02 18:48 ID:IxQzh0Xx
>>767
ありがとうございます、マジで。

>765
サイテー
769非通知さん:03/11/02 18:53 ID:cADFQrI+
>>768
お前が最低
テンプレにも書いてあるし、散々既出
770非通知さん:03/11/02 18:55 ID:2RX1YkM6
>>768>>769
まあまあ。
771非通知さん:03/11/02 19:13 ID:1AV/Po7W
て優香、過去ログやテンプレ、マニュアルもロクに読まずに
できない、できないって騒ぐ香具師が大杉。
772非通知さん:03/11/02 19:50 ID:artzJwto
>>771
テンプレは読んで当たり前だが、マニュアルは殆どの香具師が読まんだろ
東芝機は、マニュアル見ないでも使えるのが利点だった訳で…
773非通知さん:03/11/02 19:50 ID:inzo9VcE
この機種って、えせ歌何kbまで大丈夫なんですか?
774非通知さん:03/11/02 19:55 ID:artzJwto
>>773
100kb
775非通知さん:03/11/02 19:57 ID:Z/fqMnlz
この機種用の、メール送信とかのモナ画像まだ無いのかな?
776非通知さん:03/11/02 20:01 ID:artzJwto
>>775
無い
777非通知さん:03/11/02 20:22 ID:7CSAAFSZ
>>760
どうせ省電力設定がONなんだろと
778非通知さん:03/11/02 20:27 ID:b5GGMj7x
>>772
初めに読む必要はないと思うが(厚いから読みたくないよね)、
必要に迫られた場合最低限読んでから質問すべきだと俺は思うよ。俺はね。
別に2chに限らず。

ところで、サブウィンドの省電力設定ってOFFにすると具体的にどのくらい違うのかな?
わざわざ設定を用意するくらい電池を食うものなのだろうか。
779非通知さん:03/11/02 20:30 ID:CwoqEMOY
熟読する必要はないが、わからないと思ったらまず説明書を見るのが先だわな。
その手間を面倒くさがってここで聞いたり、挙句の果てにテンプレすら読まなかったりすると
答えるほうとしても嫌になる。
780非通知さん:03/11/02 20:30 ID:Xb3fF8gX
アクセスサインが光っているのを見た事がないんだけれど、
これも節電画面をONに設定しているからなんだろうか?
781非通知さん:03/11/02 20:33 ID:lNdyQ0BH
ガチャブルあるから気付くだろ?
782非通知さん:03/11/02 20:40 ID:4+OL2uEN
トーシバノー♪トーシバノー♪♪マッホーーーーーイ!!!(・∀・)♪

やったね!東芝ちゃん♪
783非通知さん:03/11/02 20:41 ID:pvbrKn7B
>>780
電話がかかってこないからでしょw


つーかマジレスすると二秒間隔ぐらいで点滅してる。ちょっと分かり辛いが
じっと見てれば分かるはず。

あと、アクセスサインはONにしてるよね?
784非通知さん:03/11/02 20:42 ID:4+OL2uEN
トーシバノー♪トーシバノー♪♪マッホーーーーーイ!!!(・∀・)♪

やったね!東芝ちゃん!♪
785773:03/11/02 20:43 ID:inzo9VcE
>>774
どうもありがとう。
結構厳しいですね。
786非通知さん:03/11/02 20:45 ID:z9wY9rfg
実際、auの着うたの自作(えせ含む)には期待しない方がいい。
えせでもソニエリだけがある程度使えるって程度だし
787魔法アルゴリズム搭載!!!:03/11/02 20:45 ID:4+OL2uEN
トーシバノー♪トーシバノー♪♪マッホーーーーーイ!!!(・∀・)♪

やったね!東芝ちゃん♪
788非通知さん:03/11/02 21:00 ID:Xb3fF8gX
>>781
確かにそうなんですが。

>>783

>電話がかかってこないからでしょw
( ̄□ ̄;)!! ・・・

今、自分宛にメールを送ってみたら、確かに点滅していました。
時間が経つと点滅の間隔が長くなるみたいですね。
ソニエリ機並に点滅するのかと思っていたので気が付きませんでした。


789非通知さん:03/11/02 21:03 ID:artzJwto
>>788
友達に掛けてもらうとかすればいいのに…
自分で自分にメールって…(w
790A5301T使い:03/11/02 21:17 ID:veLn6S58
>>758
それです!!(たぶん)
ほしいです^^
791非通知タソ:03/11/02 21:21 ID:nuAxKm+N
余談だけど@CUNの掲示板を極小文字にして見に行ったら1ページに16もスレ(レスも)表示してくれるのね anmはちがうけど あ、anm結構痛いのいてるな
792非通知さん:03/11/02 21:25 ID:3nCPhnf4
>>789
うるせーばか!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
793非通知さん:03/11/02 21:35 ID:lNdyQ0BH
>>792
もしくはもう1台買って自分で自分に送るとか
794非通知さん:03/11/02 21:37 ID:AM1soWQM
友達のいない人をいじくるスレはここですか?
795非通知さん:03/11/02 21:38 ID:CwoqEMOY
このスレのみんなが友達だ。
796非通知さん:03/11/02 21:53 ID:p1TSiVBz
この機種、動画が30分くらい撮れるんだっけ?
この機種買って、彼女とのS●X撮影してプチAVでも作ってみるかな?
797中3:03/11/02 21:57 ID:AuTPL+SC
動画30分とか撮る人いるのかな?まだ一回も動画とったことない。。。
798非通知さん:03/11/02 22:01 ID:artzJwto
>>791
@cunとanmを極小で表示して、その画面撮ってうpして
799非通知さん:03/11/02 22:04 ID:artzJwto
>>792
カワエエ…(w

>>794
はい、ここです

>>795
ナカーマ(・∀・)人(゚ω゚)

>>796,797
最高20分じゃなかったっけ?(miniSD64MB使用時)
800非通知さん:03/11/02 22:05 ID:P33lwWVO
この機種の電波の受信感度は他と比べてどう?
801非通知さん:03/11/02 22:15 ID:E7DUqKUA
>Q. 2ちゃん辞書ってどこにあるの?
>A. EZキー長押しでいける東芝のサイトにある顔文字辞書です。

EZキー長押しだとHELPNETに繋がるんだけど、
どーすれば出来ますか?
802非通知さん:03/11/02 22:17 ID:artzJwto
>>801
EZメニューの設定で、一発ジャンプの設定が間違ってるのでは無いかと
803非通知さん:03/11/02 22:17 ID:r3k+cVtK
ナビウォーク使用中に元の待受けに戻っちまうことが時々あるんだけど
オレの端末だけなのか?
ナビ中に突然終わっちまうとかなりヘコむ・・・
804非通知さん:03/11/02 22:22 ID:E7DUqKUA
>>802
出来ました、ありがとう!
805802:03/11/02 22:26 ID:artzJwto
>>804
こんな説明で分かるか心配だったんだけどね(w
806非通知さん:03/11/02 22:38 ID:yMNp+80O
ソニエリすれ見て思ったけど、この機種メールロックってありますか?
ちょっと貸してって言われたときにメールを見られるのを防ぎたいんだけど
807非通知さん:03/11/02 22:40 ID:T0EsnTiI
>>806
あるよ。つーかそれってau標準かも
808非通知さん:03/11/02 22:41 ID:AM1soWQM
制限設定でできるはず
Eメール/Cメール共に、Eメールだけ、Cメールだけ と三種類
809非通知さん:03/11/02 22:50 ID:artzJwto
>>806
メールロックは、A5xシリーズは全機種ついてると思われ
810非通知さん:03/11/02 22:52 ID:yMNp+80O
>>807-809
あ、そうなんですか。杞憂だったみたいですね
どうもありがとうございます
811非通知さん:03/11/02 22:58 ID:r8bEFw9S
>>803 俺の端末もだ。これって特定ロットのみの不良なのか?みんなどうよ?
812非通知さん:03/11/02 23:08 ID:pl5dgJX9
なーんかこの端末、細かい部分で不具合が多いみたいだね。
東芝端末好きだけど今回はパスだな。
813非通知さん:03/11/02 23:12 ID:5EsWecse
>672 って何気に神じゃない?
もう3g2のフォーマットを解析できたのか?
814非通知さん:03/11/02 23:15 ID:thhzIBzw
A3012CAから機種変更しようと思うんですが、
BREWの容量2.2MBって少ないと感じることはないですか?
Javaから乗り換えなので(しかもJavaアプリヘビーユーザー)ちょっと不安なのですが。
815非通知さん:03/11/02 23:18 ID:a2bC0kRF
>>672の動画ってA5501Tで再生できるの?
816中3:03/11/02 23:20 ID:AuTPL+SC
BERWよりのDF容量がすくない(w
817中3:03/11/02 23:20 ID:AuTPL+SC
↑間違いスマソm(_ _)m
818非通知さん:03/11/02 23:26 ID:pjQibymG
C310Tからあうに入って、5001、5301と来て
5501でもう4台目なんだが、こんな怖い思い
をする機種は初めてだわ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

時計回り不具合大杉っ

ちなみに俺のはホワイトでつ。
819非通知さん:03/11/02 23:27 ID:BdFFF378
>>814
BREWアプリ1個200KBとすると、11個入る。
それが少ないと感じるかはあなた次第。
820非通知さん:03/11/02 23:32 ID:artzJwto
>>819
ヘビーユーザーはそれじゃ厳しいんじゃないか?
それに、BREW専用領域のみだから、Javaの頃みたいにmovie消して対処とかは出来ないし
821非通知さん:03/11/02 23:32 ID:vxhbHIDE
A5501TのCMでBoAが歌っている曲はなんていうの?
822非通知さん:03/11/02 23:34 ID:ezrYhhFY
>>813
確かに神だ!今気づいた。
>>672さん
是非教えてください!!
823非通知さん:03/11/02 23:36 ID:thhzIBzw
今の携帯のアプリ数えたら85個ほど入ってました。
Javaなんで一つ10KBとかなんですが。
BREWについてもう少し勉強してから検討してみたいと思います…。ありがとうございますた。
824811:03/11/02 23:37 ID:NcqQ5tfX
修理・交換って、買ったショップじゃないとダメ?
近くのauショップでできるのかな?

ezwebやらアドレス帳やら、いろいろな部分で
「画面ブラックアウト」→「待ち受けトップ」
でまったく使えねぇ!!!!

誰かおしえてください〜!
825非通知さん:03/11/02 23:39 ID:artzJwto
>>824
どこでも大丈夫だよ
826非通知さん:03/11/02 23:40 ID:aRti/3ng
>>815
できる。5501Tに入れるとEZム−ビ−のマ−クになる。
15秒再生できてた。けっこうきれいだったよ。
ちなみに拡張子を.3g2でも3gpでも再生できた。
漏れも詳しく知りたいよ
827非通知さん:03/11/02 23:45 ID:K3ZMsKc4
3g2自作できるならminiSD128MB買う決心が付くのになあ。
828非通知さん:03/11/02 23:48 ID:artzJwto
>>827
一応買っておけば?
着うたと同じで、そのうち解析されるだろうから
829811:03/11/02 23:52 ID:NcqQ5tfX
>>825
ありがとう!
明日にでも修理・交換依頼しに行ってきます。

しかし、ソニーに失望して東芝に乗り換えたのにショックでかい..
この件以外では大満足なんだけどなぁ..
830非通知さん:03/11/02 23:53 ID:sFmEIpy9
>>828
着うたと違ってauの規制は入らないだろうしね。
831非通知さん:03/11/02 23:54 ID:2alshUsO
W11Hと迷ってきたんですが(2度目)
製品説明のカタログがうpされていて読んだんですが
メニューがとてもよく作られていました。フレームやらタブやら。
5501はどうですか?当方5301ユーザです。
832非通知さん:03/11/02 23:54 ID:ZcqmZhev
>>787
どうでもいいけど、
魔法陣アルゴリズムだよ。
833非通知さん:03/11/02 23:55 ID:1vjxXNWv
>>828
128MBがつかえるか人柱が必要な訳だが。
使えなったときのショックは大きいだろうな。
834非通知さん:03/11/02 23:56 ID:zR0aa20E
どうせ5501に変えるんだったら、別に今変えても大丈夫だよね?
とんでもないバグとか、ないよね?
835非通知さん:03/11/02 23:57 ID:Nkt3ycKz
>>826

自分も再生できました。でもEZム−ビ−のマークになるって事は800kb制限になるのでは?
まぁやってみないと分らないけど。

そこで自分は、PRIVATE→AU→DF→D_MAのホルダーに。(MAV_00xx.3G2)リネームして直接ぶち込んだら
行けました。これで制限無し(・∀・)

あとは作成方法だけです。
>>672さん
教えてくださいm(__)m
836非通知さん:03/11/02 23:57 ID:vxhbHIDE
>>821知ってる人いないの?
837非通知さん:03/11/02 23:59 ID:gOALmfcF
>>836
全く興味なかったので、購入後速攻で消しましたが何か
838811:03/11/03 00:00 ID:ZxtPms2K
もう少し待ったほうが良いと思います。
初期不良ロットに当たると、とんでもない..

突然死で、ブラックアウト→待ち受けトップで ガックリ(涙
使えねぇ..
839非通知さん:03/11/03 00:12 ID:ivFnUBmJ
購入するときに、ヒンジ部分のキシム音だけは確認しましょう。
キシム人は明日速攻Auショップにいって新品と交換しましょう!
840非通知さん:03/11/03 00:27 ID:i7zu76qD
>>831
漏れも元5301使い、今は5501使いです。
もちろんW11Hもゴチになりますがなにか?
841非通知さん:03/11/03 00:28 ID:V9ipVB1S
着うたに引かれてドコモから5501に乗り換えたんだけど、
音質がいまいち。
パンフにはCD音質と書いてあるのに・・・・

お勧めの着うたサイトありますか?
842非通知さん:03/11/03 00:31 ID:o7IajKHo
聞くだけなら自作がいいな。
843非通知さん:03/11/03 00:31 ID:Yk2xjmHz
4MBって少なすぎ。せめて倍は欲しかった。
844非通知さん:03/11/03 00:42 ID:dFKxO681
>>827 ( ´,_ゝ`)アッゾ
845非通知さん:03/11/03 00:46 ID:rWyuuvvJ
オレの5501、通話中に時々相手の声が音割れして聞こえる。
(少したつと直る)
これは、電波が悪いのかな?と思っていたら違かった…
5501ってキーをおすときの「ぴ、ぽ、ぱ」の音って
電話の耳をあてるとこから音が出てるんだよね。
んで、その音割れするときにキーを押してみたら
「ぴ、ぽ、ぱ」の音も音割れして「び、ぼ、ば」になっているではないか!!
もう、明日auショップ行き決定…
最悪
846非通知さん:03/11/03 00:47 ID:C1VP/E8R
>>841
CD音質なんてパンフのどこに書いてありますか?
BEING GIZAサイトは結構音質は良いみたい。
試しに愛内里奈のFULL JUMPを落としてみたら音がでかくて
結構綺麗だった。公式のレコ直は余り良くない。
847非通知さん:03/11/03 00:50 ID:mKcuEshW
DL辞書とか上の動画とかちょくちょく何かを解析した跡のあるものがうpされるな
848非通知さん:03/11/03 00:50 ID:C4qMEY0z
つーか、着うたサイトはビットレートを明示してほしい。
落とすかどうか決めやすくなるから。
849非通知さん:03/11/03 00:50 ID:DfQkY12K
ナビって、結局一回あたりどれくらいのコストかかるんだろう・・・
850非通知さん:03/11/03 00:54 ID:u+eSVs9M
>>849
一回ってその移動距離によるでしょ
851非通知さん:03/11/03 01:03 ID:tYpkb/4a
672氏は神
852非通知さん:03/11/03 01:10 ID:pkrjca/U
A5501Tは、txtに対応してますか?
853非通知さん:03/11/03 01:11 ID:MZ1bTrdE
672氏再降臨きぼんぬ
854非通知さん:03/11/03 01:12 ID:V9ipVB1S
>>846
間違ってた。
CD音質でなく、CD音源だったよ。
855非通知さん:03/11/03 01:12 ID:CxzPBmpB
htmlはダメだ・・
856非通知さん:03/11/03 01:14 ID:CxzPBmpB
.txtはサイズ制限あり
857非通知さん:03/11/03 01:15 ID:pkrjca/U
>>855
どうしたんですか?
858非通知さん:03/11/03 01:15 ID:pkrjca/U
>>856
何KBですか?
あと、編集は出来ますか?
859非通知さん:03/11/03 01:15 ID:b6i3yxrk
着信音、大きいですか?
860非通知さん:03/11/03 01:24 ID:CxzPBmpB
>>858
いろいろ試したら、10KBっぽい。
少なっ

編集はコピーだけっぽい。
861非通知さん:03/11/03 01:28 ID:pkrjca/U
>>860
そうですか…
ありがとうございます
862非通知さん:03/11/03 01:34 ID:zj47nENZ
これってバイブ連動の着メロをダウソしてきて
バイブ連動を切って着信音鳴らすことってできるの?
863非通知さん:03/11/03 01:35 ID:/VNWhBSv
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能

都内なら手 渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出 会い系、 ストーカー対策に 最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,
SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、 au、 TU-KA も販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
864非通知さん:03/11/03 01:36 ID:pkrjca/U
>>862
出来ないと思います
865非通知さん:03/11/03 01:42 ID:CxzPBmpB
しかし.txt 10KBはひでーな・・・
866非通知さん:03/11/03 01:47 ID:zj47nENZ
>>864
サンクスです。
コピーガードかかってないやつなんで
一度PCに落として
バイブ連動を解除することにします。
867非通知さん:03/11/03 01:55 ID:brMMu6xc
10KB゜д゜)鬱死・・・
868非通知さん:03/11/03 01:57 ID:IgLJMk/I
シルバーとかって出ないんですか??
869非通知さん:03/11/03 01:57 ID:pkrjca/U
>>865,867
txtなら、10KBあればとりあえずは使えると思いますが…
たしかに、もう少し欲しいとは思うんですけどね
870非通知さん:03/11/03 01:58 ID:DFlkKT77
電子ブック用途は完全に無理ですな…
871非通知さん:03/11/03 01:59 ID:esERSmQm
電源切ってしばらくしてから電源入れたら
時計が1月1日の0時0分に・・・
データーがとんだかと思ってかなり焦った
なんともなかったけどこれも初期ロットの不具合なのか(鬱
872非通知さん:03/11/03 02:01 ID:pkrjca/U
>>870
電子ブックサービスって無いんですか?
QVGAなので、使い勝手は良いと思うのですが…
J-SH53のように、外部メモリから読めれば一番いいですね
873非通知タソ:03/11/03 02:03 ID:49StgcGu
>>798スマソ
寝てたから遅くなったがUPしてみた
anm
http://nepm.jp/W?u=gWrvF2-JeIelbNe2mjsSTbd0

@cun
http://nepm.jp/W?u=gWrvFq-JqIemrK3bmOsST2fa

カメラ5301Tで撮ったから画質悪すぎ…
てか見れる?
11/10迄
874非通知さん:03/11/03 02:06 ID:pkrjca/U
>>873
フォトメール便は、PCからは見られないと思いますよ
875非通知サソ:03/11/03 02:18 ID:49StgcGu
>>874
やっぱそうか…ありがと
あぷろだ使うしかないな〜
876非通知さん:03/11/03 02:28 ID:f3FgLnn3
テトリスブルー起動中に電源ボタン押すとバックライトが消えるってのは既出?
877非通知さん:03/11/03 02:31 ID:9gRZDQ8s
うん
878非通知さん:03/11/03 02:46 ID:pkrjca/U
>>875
うpするのであれば、2ちゃんねるプロバイダのうpろだは重いので止めた方がいいですよ
879非通知さん:03/11/03 02:59 ID:pkrjca/U
3連休の中日にしては人が居ないですね…
880非通知さん:03/11/03 03:05 ID:FxwSgwyx
電池マーク1個になってから電源切れるまで結構長いね。
前使ってたカツオはすぐ切れてた。
881非通知さん:03/11/03 03:07 ID:9gRZDQ8s
>>874
見れるよボケてるけど分かるから大丈夫。
882非通知さん:03/11/03 03:11 ID:WgjrZU+v
また叱られちゃうよ〜
883非通知さん:03/11/03 03:11 ID:pkrjca/U
>>881
PCからは見られませんよ
884非通知さん:03/11/03 03:14 ID:9gRZDQ8s
>>883
5501持ってれば自分で確認できるべ?
885非通知さん:03/11/03 03:17 ID:Z8BhD9qs
>>884
それじゃ意味無いだろ。
ちゃんとスレの流れ読んでレスしなさい
886非通知さん:03/11/03 03:23 ID:pkrjca/U
>>885
的確なレスありがとうございます
887非通知さん:03/11/03 03:27 ID:i7zu76qD
単なる手抜き(無駄なパケ代消費したくないから)とも言えるな
888非通知さん:03/11/03 03:43 ID:pkrjca/U
>>887
何がですか?
889非通知さん:03/11/03 03:45 ID:/r7r1Q8W
着メロおすすめサイトは?
890非通知さん:03/11/03 03:47 ID:pkrjca/U
>>889
DAMなんてどうでしょうか?
891非通知さん:03/11/03 04:00 ID:CxzPBmpB
サイズ制限やめれや!
892非通知さん:03/11/03 04:05 ID:pkrjca/U
>>891
何の制限をですか?
893非通知さん:03/11/03 04:08 ID:CxzPBmpB
全部
動画も歌もテキストも
894非通知さん:03/11/03 04:10 ID:Z8BhD9qs
テキストや動画に制限の無いSH53は
画像や着メロの制限が鬼
895非通知さん:03/11/03 04:13 ID:uaK1t5+Y
>>894
画像は良いとして、着メロ18Kってのが痛いな。
まあMP3聞けるが。
896非通知さん:03/11/03 04:16 ID:rBoM3A7n
18K?
18000KB?
897非通知さん:03/11/03 04:17 ID:PfcmO0s3
18Kbyte
898896:03/11/03 04:19 ID:rBoM3A7n
18KBかよ(;´Д)
まさかKBをKと略すとは。逝ってきます
899非通知さん:03/11/03 04:25 ID:Z8BhD9qs
SH53の着メロ制限が100KBとかそれ以上になると
au端末とまったく同じようにえせ着うたができる訳だから
V601SHでもし制限がなくなってたらなんでもありだな。
えせの再生だけなら3MB(容量いっぱい)までできるし。
900非通知さん:03/11/03 04:35 ID:C0g69MzJ
カメラの下にある穴はなんですか?
ガイシュツ?
901非通知さん:03/11/03 04:36 ID:/VNWhBSv
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能

都内なら手 渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出 会い系、 ストーカー対策に 最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,
SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、 au、 TU-KA も販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
902非通知さん:03/11/03 04:36 ID:pkrjca/U
>>898
KBをKに略すのは一般的だと思いますが…
903896:03/11/03 04:50 ID:rBoM3A7n
>>902
他板に逝ってきて寝る前に帰ってきてみた。

一般的にKBはKとは略さないかと。。(携帯板では知らんけど)
K=1000です。例:2K=2000 昔話題になったのだとY2K問題
PC関連、ネット関連ではKB=Kなんて書く人は皆無ですが。
KB自体が略されてるからそれを更に略すなんて事は無いですね。
904非通知さん:03/11/03 04:56 ID:/Q7L8Oxz
doudemoii
905非通知さん:03/11/03 04:58 ID:CuC/sJjp
一般的には、
K=1024
k=1000
906非通知さん:03/11/03 05:06 ID:b7eiKf32
まあ略すのが普通か否かの前に、話の流れでkbの略だとわかりそうなもんだけどね。
907非通知さん:03/11/03 05:08 ID:Z8BhD9qs
どっちにしろ18K=18000でも18000バイトって事で通じるだろ。
18K=18000KBってなる方がよっぽど変。
908非通知さん:03/11/03 05:22 ID:pkrjca/U
>>903
MBをMと書くように、KBもKと書いてもおかしくないと思うのは私だけでしょうか?
パソコンをPCと言うのは、略したものを更に略すというのには該当しないのでしょうか?

>>904
すいません…

>>905
そうなんですか?
何たら進法ってやつですか?

>>906
そうですね

>>907
そういえばそうですね(w
18000KBだとしても、18MBって書きますからね
909非通知さん:03/11/03 05:40 ID:aG5grfCi
PCはPersonal Computerの省略形です。パソコンの略がPCなのとはちょっと違いますw
910非通知さん:03/11/03 05:52 ID:Z8BhD9qs
PCはどっちかと言うとIBM PC Compatibleの略な気がするが
911非通知さん:03/11/03 05:54 ID:Z8BhD9qs
IBM-PC/AT Compatibleか
912非通知さん:03/11/03 05:57 ID:pkrjca/U
>>909
そうですか
勘違いすみませんでした
913非通知さん:03/11/03 06:49 ID:CxzPBmpB
xenonとかのトライアル版でエンコしてみたけど、不明のデータ・・・
>>672はどうやって作ったんだろ?
914非通知さん:03/11/03 07:17 ID:8bp822ot
>>908

大体そんな認識で良いけど、本気で間違えて覚える人も
いるだろうからして念のために言うけど

18000Kbyte=18Mbyte じゃないよ。

デジタルの世界じゃ2進が元なんで(仏教もだけど)
1・2・4・8・16・32・64・128・256・512・1024等は何かと都合が良いのです。

18000kbyte=(18000/1024)Mbyteが正解。
915非通知さん:03/11/03 07:47 ID:CxzPBmpB
3g2の
>3GPPと異なり、3G2ではヘッダ情報がストリームの中に細切れで入れこんであり、
こいつがネックなのか?
>>672神はマカみたいだし・・・
916非通知さん:03/11/03 08:04 ID:pkrjca/U
>>914
そうなんですか
ただ、1000KBのファイルをダウンロードしたら、ファイルの詳細には1MBと表示されるんですが…
917非通知さん:03/11/03 08:57 ID:8ZTsgBuG
初期ロットの不具合内容を教えて
918非通知さん:03/11/03 09:01 ID:HUnBniss
>>917
有りすぎて教えられない
919非通知さん:03/11/03 09:03 ID:dItvKGAb
あんまりためにならない情報で
しかも東京在住しかわからないかもしれないけど

モザイク通り→文化女子大学
までをナビゲーションすると538円かかる
直線距離にして約1km

これを安いと見るか高いと見るかは各々の判断に任せるが

俺は多分もう滅多な事では使わない
920非通知さん:03/11/03 09:05 ID:dItvKGAb
>>917
時計が初期設定に戻る
時計が00:00に戻る
☆強制再起動
☆カクカク(これは仕様か?)
ヒンジのキシキシ&ゆるゆる
ドット欠け

☆は経験済みなので確実
921917:03/11/03 09:07 ID:8ZTsgBuG
>>920
強制再起動は俺も起こる。

今日にでも交換しに行くつもりだけど、どうだろう..
メーカーは不具合の存在を知りつつ隠しているのかな
922非通知さん:03/11/03 09:08 ID:PMziXtxj
>>919
月額使用料かかるので解除を忘れずに。
923非通知さん:03/11/03 09:12 ID:dItvKGAb
>>920
恐らく、言われるまで無視を通す。

>>921
おうよ
ちなみに地図も貼り付けとこう
ttp://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2332678031103091035
マークされてる場所(右上)がモザイク通り
地図中央部が大学
924非通知さん:03/11/03 09:18 ID:wzeCoawr
2ちゃん辞書の変換できる文字一覧みたいのない?
925非通知さん:03/11/03 09:22 ID:BI6CKwJg
>>919
ナビウォークって最初の接続だけ課金されてあとは衛星とどーのこーので
低コストなんじゃないの?その538円の明細が知りたい。
926非通知さん:03/11/03 09:24 ID:8UiRqCyy
>>919
バカ高い!タクシーに乗った方が楽な分いいんじゃないか?(乗車拒否さ
れなければだが…。)
927非通知さん:03/11/03 09:38 ID:Ru4XIYxo
>>917
24日購入だけど
時計が初期設定に戻る→戻ったことない
時計が0:00に戻る→戻ったことない
強制再起動→再起動したことない
カクカク→あり
ヒンジキシキシゆるゆる→なし
ドット欠け→果たしてこれは不具合なのかと
928非通知さん:03/11/03 09:41 ID:dItvKGAb
>>925
最初の測位には当然お金かかってると思うけど
どうも、地図のDLが高い気がする
地図はzoomとかできるけど、標準サイズ(恐らく)でナビした
画面が切り替わるごとに

携帯≪≪≪地図

の表示が下に出る
甲州街道に出て(大学前の大きい道路ね)四つか五つくらい
地図をDLしてたみたいだからなぁ
タダの直線なのによ。
一度のナビで9回くらいDLしてた

ちょうどezメニューの料金照会がリセットされた次の日にナビしたから
値段がわかりやすかったよ

もしかすると地図の範囲を広域にすればもう少し価格を抑えられるのかも。
やってみてくれる神募集
929非通知さん:03/11/03 09:52 ID:V9ipVB1S
ナビウォークの地図って、拡大縮小するにも金掛かるの?
930非通知さん:03/11/03 09:56 ID:BI6CKwJg
>>928
Good Job!!

>>929
ベクター地図使ってるから拡大して見るも縮小して見るも同じ地図
使ってて、ただ端末で拡大縮小してる、とどっかのスレに書いてあった気がするです。
間違ってたらスマソ
931非通知さん:03/11/03 10:00 ID:V9ipVB1S
>>930
ああ、そうなんですか
レスサンクス湖
932非通知さん:03/11/03 10:11 ID:dItvKGAb
>>930
もし縮小しても拡大しても同じ地図だとしたら
広域にしても値段は変わらないことになるかな?

ナビウォークの明確な金額が知りたいね
地図のDL、一枚がいくらで
最初の測位がいくらで
位置情報更新がいくらか。

あと、自分のキャラだけが先走って地図の外に出て
自分がどこにいるかわかんねぇって事があった
そういう時はカーソルを地図の外に移動させて
自分のキャラを探すんだけど、これが結構面倒
設定でどうにかなりそうだけどわかんないや
933非通知さん:03/11/03 10:15 ID:BI6CKwJg
>>932
そうっぽい。
要するに常に最広域の地図を落として、それを縮小して見るってこと

らしいです。うろ覚えスマソ
934非通知さん:03/11/03 10:51 ID:5RwlrCgF
ヒンジのキシキシって症状って、開け閉めする(折り曲げする)瞬間に、「キシッ」って音がなること?

俺のがそうなんだが、ヒンジっつーより、開け閉めの負荷より、ヘッドフォン、アンテナ部分から音が発生してる(気がする)
何度も開け閉めすれば収まるんだが、しばらくすると、また戻る。
果たしてこれが皆の言ってる「キシキシ」なのかなあ。
935非通知さん:03/11/03 10:59 ID:dItvKGAb
>>933
過去、「人間がある程度歩ける地図を一度にDLする」
とどこかで見た気がする。
と、言う事は
携帯≪≪≪≪地図
の表記は、大きい地図から一画面分を
抜き出し処理をしている時の表記なんだろうか?
でも、そうするとその処理に時間食いすぎてる
サクサクとは言えないくらいだもん。
いまいちわからんねぇ

>>934
交換の六本木第一号とか言ってた人は油が刺さってないようなキシキシ
とか言ってた。
自分はなったことないから感覚がつかめない
936平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/11/03 11:04 ID:u+eSVs9M
XenonとかHelixの3GPP2モードでエンコした後に
トップのヘッダをftypkddi〜ってそれらしく変えてもだめだ…

エンコした奴のmdat部分を672氏の成功してるファイルのmdat部分と
入れ替えてもみたけど、不明なファイルにはならずにちゃんと認識したように見えるのに
再生しようとすると「不正なデータ」ですって怒られる…

672氏はQuickTime Proとmp4creator6.0とあとバイナリ弄くって実機での再生確立が20%ぐらいとのことで…
すごいぃ〜
937934:03/11/03 11:10 ID:5RwlrCgF
うーむ、油さしてないような音かぁ
ちょっと違うような・・・
俺のは建て付けのが、問題な気がする
まあ、ショップに駄目元で逝ってみルカァ
938非通知さん:03/11/03 11:13 ID:dItvKGAb
>>937
イテラ
無事交換してもらえるといいねぇ
939非通知さん:03/11/03 11:14 ID:7m4WLWlZ
ナビウォーク、漏れの近所約1kmで試したら
100円(376パケ)だったよ(ただし、E-Mail
5,6通分含む)。都会じゃないので、
DL料金安かったのかな。。。

あと、拡大縮小だけでも DLマークでてきた
ような。。。勘違い???
940平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/11/03 11:17 ID:u+eSVs9M
>>939
拡大についてはわからないけど
縮小することでDLしてない部分の地図まで表示されたからとかじゃない?
941非通知さん:03/11/03 11:19 ID:2X1x2mJW
>920
> 時計が初期設定に戻る
> 時計が00:00に戻る

この上記2つに遭遇しました。
時計が00:00に戻るっていのは、実際に見たわけではないが、電池切れで充電して
次の日の昼ごろ電源を入れたら、時計が4時ごろになっていた。
時計自動設定のところを見直したら、気が付くと直った。

初期設定に戻ったのは、カラフルウィンド。
前日まではちゃんと繁栄されていた設定が、いきなり初期に戻った。
これも設定を確認したら、直った・・・。

そんな感じ。
942非通知さん:03/11/03 11:20 ID:7m4WLWlZ
>>932
Part17or18or19 の 296 読みましょう。
943非通知さん:03/11/03 11:24 ID:UnWWtBZw
写真撮るときに全画面表示が出来ないのがムカつく
944非通知さん:03/11/03 11:32 ID:AUs2Spmo
GIF Animato by Lake Clear(体験版) 2.0←これ使ってみたんですが、
今までのgifアニメをA5501T用の240.116に変えることができました。
これで今までためてたgifアニメを240.116に変えなきゃ!
でも30日間限定・・・
945非通知さん:03/11/03 11:38 ID:uVuolSEs
今日変える予定なんだけど
どうしても待ったほうが良い、みたいな不具合はある?
946非通知さん:03/11/03 11:43 ID:BI6CKwJg
機種変でいくらだったか知りたい
947非通知さん:03/11/03 11:47 ID:1pSA//b4
>>945
個人的にドット抜けは仕方がない
でも、動画カクカクだけはなんとか…
948非通知さん:03/11/03 11:49 ID:dItvKGAb
>>942
auの新サービス「EZナビウォーク」のご利用にあたって
 ・
 ・
 ・
一つのモデルケースといたしまして[ルート検索を行った後、
ガイダンスに従って目的地まで500mの距離を歩行する]ことを
想定いたしますと、ナビゲーション利用における
合計送受信バイト数は35KB程度となります。

※通常時であれば約76円、パケット割適用時は約28円の計算となります。

これですな、ありがと
76円が500mと考えると
538円/76円=7.07
7.07×500m=3.5km

いや、そんなに動いてないし・・・
でも、モデルケースであることと、
直線が1kmであって、歩行距離は少なくともそれ以上あることを考えれば妥当なところ?
949非通知さん:03/11/03 11:50 ID:uVuolSEs
>>947
5301より良いならそれで満足なんだけど・・どうなんでしょう?
950非通知さん:03/11/03 11:53 ID:W6di8iJM
>>945
売り物のナビウォーク使用中に強制終了されたらやっぱりイヤになる。
ナビウォークのためにA5301Tから機種変したようなものだから。

もう少し待ったほうがいいのでは・・・
951非通知さん:03/11/03 11:59 ID:i7zu76qD
>>950
強制終了てなんか特定の条件で起きてるの?
952非通知さん:03/11/03 12:04 ID:QXHRNIjR
foma P2102VからこのA5501Tにしました。

久しぶりに小さくて軽い携帯電話を持ちました。
これだけ小さいと楽でイイですね。
953非通知さん:03/11/03 12:04 ID:g50Pbm9J
ヒンジがきしみすぎです
交換できる?
954非通知さん:03/11/03 12:20 ID:a6zaARwa
5501持ってないのでよくわからないけど
直線距離が同じくらいなのに値段が全然違うのは
携帯が現在位置を割り出す衛星を見失った事からじゃない?

多分、ナビウォークは衛星をロストする度に
auに接続して現在地の再取得をし直してから
地図データのダウンロードを繰り返すんじゃないかと思われ

955非通知さん:03/11/03 12:24 ID:532/aDVu
東芝の技術力が低下して、製品の質に影響しているらしい。
その技術力の低下の理由は、横からの口出し。
協力し合うはずだったのが、「こうした方がコストを下げられる」と言う意見が尊重され、
最終的には、主導権争いへ。
こんな体制を作った、東芝の社長は即刻くびにしる。
956非通知さん:03/11/03 12:41 ID:2JFXsIIb
>672
957非通知さん:03/11/03 12:43 ID:RWrSsreW
672
958非通知さん:03/11/03 12:43 ID:2JFXsIIb
ミスッた

>672 氏はどうやって作ったんだろう。自分的にはコレを買った理由が
QVGAムービー&800K制限解除への期待だったので是非再光臨キボン(´・ω・`)
959非通知さん:03/11/03 12:48 ID:nYEZ8hnO
>>954
道を間違えた場合にリルートを行うと、最初から現在地測位と
地図のダウンロードを行うようになっているみたいだけど、
この場合は、リルートを行うかどうか、ユーザが選択できるように
なってる。

で、衛星をロストしていてもそれなり(全然違うかもしれないけど)の場所を
表示させるだけで、勝手に再取得をするようなことはしないと思うんだけど、、、
960非通知さん:03/11/03 12:49 ID:RWrSsreW
ついに800kbのかべをこえられるんじゃないの!?
961950:03/11/03 12:58 ID:W6di8iJM
>>951
特定の操作で終了とはならない。
つまり再現性がないので,ショップに行っても目の前で見せられず
「どうしてくれるんだゴルァ」とは言えない。
明日にでもショップに預けてこようかな。

そういえば5301に比べてヒンジ部分は剛性が貧弱ぎみですね。
全体にコストを落とした感じがします。一頃の国産車みたいw
962非通知さん:03/11/03 12:59 ID:Eugm80QE
新色って何月に出るの?
963非通知さん:03/11/03 13:02 ID:EOMR9O0y
>>905
けどY2KのKは大きいのに1000なんだよな。
厳密にいうとkは1000でKは1024だな

>>908
MBをMとは書きませんよ(w
Mは1024x1024または1000000を意味する単位です。MBではありません。
GBもGとは書きませんよ。
独自の解釈ですか?

964非通知さん:03/11/03 13:04 ID:532/aDVu
>>958
そのファイルをバイナリ−で見たらヘッダに「kddi3g2」って書いてあってたよ。
時期的に見て、自力で解析ができたとは考え難いので、
その筋の人間か、もしくは、どこかに準備されていたファイルをこっそりと見つけ出した
と考えるのが妥当だと思う。
それとも・・・
QTで作成したファイルのヘッダをこれと同じにするだけで、5501Tでも再生できるとか。
(私は5501Tを持っていないので試せないが)
965非通知さん:03/11/03 13:06 ID:bzTtGAa/
直接的には関係ないですが、A5501Tの電池はA5301Tと互換性はありまつか?
966平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/11/03 13:09 ID:u+eSVs9M
>>964
ヘッダを同じにしても無理でしたよ(´・ω・`)ショボーン
自作の試みでまず最初に試してみたのがそれでしたもん
967非通知さん:03/11/03 13:09 ID:a6zaARwa
>>959
なるほど…うーんパケ代跳ね上がるの謎ですね

時計の脇にでもパケカウンターが常時表示してあればわかりやすいんだけどなあ
ナビウォーク使用時にはものすごい勢いで回るカウンター、誰も使わない罠
968非通知さん:03/11/03 13:12 ID:RWrSsreW
>>966
やっぱり>>672は神ってこと?
969非通知さん:03/11/03 13:16 ID:QXHRNIjR
携帯で使えるパケカウンターってあるんですか?
あったら欲しいです。
970平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/11/03 13:17 ID:u+eSVs9M
>>968
ですね。
再降臨きぼー
971非通知さん:03/11/03 13:20 ID:532/aDVu
>>970
同じ「かみ」でも「上」だとしたら・・・
再降臨ふのー
972非通知さん:03/11/03 13:21 ID:RWrSsreW
QT PRO とmp4creator6.0とバイナリエディタでなんとか。
どんな流れで作れば確実に成功するのかまだ把握できてませんw
5個つくって1個実機で認識するくらいで、方法確立には時間がかかりそう・・・

↑多分672
973非通知さん:03/11/03 13:21 ID:a6zaARwa
>>969
auにとっておいしくないので無いかと思われます…
974平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/11/03 13:24 ID:u+eSVs9M
次スレたてますた
au A5501T by TOSHIBA Part22
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067833313/
975非通知さん:03/11/03 13:34 ID:g50Pbm9J
3,680円 (11/2迄)
(パケット数 15,832パケット)


_| ̄|○
976非通知さん:03/11/03 13:42 ID:Z1WIOvAP
折りたたみ時、D505iより分厚いのがショックだた
977非通知さん:03/11/03 13:44 ID:QXHRNIjR
俺も2日までで通信料金4500円くらいだった。
1日に新しく買い換えたばかりだから、着メロ・着うた落としすぎた。

いくら何でも来月からはこんなにこないんだろうけど・・・・
978非通知さん:03/11/03 13:48 ID:knMqn8Si
最後に>>900の質問に答えてスレ終了してください。
979非通知さん:03/11/03 13:49 ID:JNk6jJHL
>>900
>>978

maiku
980非通知さん:03/11/03 13:53 ID:dO2euxMu
>>978
マジ、もういいよ。
いますぐ終わらせろこのスレ。
くだらん。
981非通知さん:03/11/03 13:56 ID:BUpZOikS
1000
982非通知さん:03/11/03 14:03 ID:WEWJaUjc
おまいら、辞書が終わったらムービーも解析したるからもちつけ。
983非通知さん:03/11/03 14:14 ID:N/+1pLHX
>>実は神でつか?
984非通知さん:03/11/03 14:22 ID:Q15k2QO2
672 名前:非通知さん 投稿日:2003/11/02(日) 01:58 ID:Ph+hhLYJ
ttp://iwehp.sub.jp/common/ft/ftup/au.zip
QTと実機でしか再生できない。フィリップスのPlatform4 Playerだと
エラーになるな。
デコードできるけど5501Tのカクカクのせいで達成感がない…
985非通知さん:03/11/03 14:31 ID:rNotp76A
985
986非通知さん:03/11/03 14:43 ID:jzhm3+ZC
986
987非通知さん:03/11/03 14:50 ID:IUXvjpA+
だな
988非通知さん:03/11/03 14:51 ID:7C2SQMVF
>>982
辞書は自作したいのぉ〜
なんとかしてくれ!
期待してるよ!
989非通知さん:03/11/03 14:52 ID:7C2SQMVF
990非通知さん:03/11/03 14:52 ID:7C2SQMVF
3g2ムービー自作ならないかな〜
991非通知さん:03/11/03 14:53 ID:7C2SQMVF
にゃー
992非通知さん:03/11/03 14:56 ID:7C2SQMVF
   
 

    au A5501T by TOSHIBA Part22
    http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067833313/

993非通知さん:03/11/03 14:57 ID:+LrctUIu
ワーイ
994非通知さん:03/11/03 14:58 ID:Q15k2QO2
自作3g2ムビー期待あげ
ついでに994
995非通知さん:03/11/03 14:59 ID:7C2SQMVF
同じく3g2自作期待あげ!!
996非通知さん:03/11/03 14:59 ID:D7eyFlPZ
なにげに1000
997非通知さん:03/11/03 14:59 ID:D7eyFlPZ
あれ。1000鳥合戦が・・・・
998非通知さん:03/11/03 15:00 ID:rbtEElYX
1000カシオ
999非通知さん:03/11/03 15:00 ID:dHqnjztO
1000
1000非通知さん:03/11/03 15:00 ID:dHqnjztO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。