au A5501T by TOSHIBA Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/10/28 00:34 ID:I7TtdblK
サイズ:49×95×25ミリ
重さ:115グラム
連続待受時間:210時間
連続通話時間:180分
メイン液晶:2.2インチ6万5536色表示TFT(解像度320×240ピクセル)
サブ液晶:1.1インチ6万5536色表示STN液晶(解像度80×60ピクセル)
外部メモリ:miniSD
カメラ:100万画素CCD
ベースバンドチップ:MSM6100
着メロ和音数:40和音SMAF MA-3
ボディカラー:フォルテオレンジ、ピアノホワイト
EZアプリ:BREW
EZナビウォーク:○
EZ「着うた(TM)」:○(プレインストールはBoA/shine We Are!)
着ムービー:BoA/VALENTI
標準付属:電池パック,TV出力ケーブル,ACアダプタ,卓上ホルダ,miniSD(16M),mini→SDアダプタ

発売日 10月24日
Eメール保存件数:受信最大500件(1250KB)、送信最大200件(500KB)。Cメールは受信100、送信50。
ムービーメールはS、Mサイズ
EZムービーはS、M、L
3GPP2ムービーはLL

データフォルダ:4MB(500件)
(+BREW用2.2MB)
IME:モバイルルポ(DL辞書対応)
自作のカラフルウィンドウも登録可!(*.ck3)
メールの送受信画面にGIFアニメ設定可(東芝初!)
3非通知さん:03/10/28 00:34 ID:I7TtdblK

全体
・『ありえないくらいサクサク』
・ナビは(・∀・)イイ!感じ。
・イルミは赤(充電中)と緑(着信中)で選択不可、着メロとの連動なし。
・バック色(2色):「フォルテオレンジ」と「ピアノホワイト」
・電池の持ちはA5402Sよりはいい
・説明書は分かりやすい
・充電器はストレート端末ライクで使いやすい
・電池の持ちはA5402Sよりはいい
メール・web
・一部?FOMA機よりもメール送受信とWEBが速い、最初の接続以降サクサク
・メール送受信速度は東芝機としては最速のA5402Sと同レベルかそれ以上
・BG受信不可(今までと同様に上にメールの絵が出る)
・ポケベル入力可能
その他
・液晶は100カンデラ(5301Tは70カンデラ)
・アニメーションGIFはメール送受信画面・着信画面に登録可
・amc再生は800kb(?)制限アリ
・自作カラフルウィンドゥ登録可
・動画を静止画に切り出し可能
・5501で撮った3gp系の動画はまだパソコンで再生できない。その逆もまだ無理。QT待ち?
・自作着うたは着信音登録できないが800Kbyteまでの再生はできる。
・メモ帳は10件で1件1000文字
4非通知さん:03/10/28 00:35 ID:I7TtdblK
悪い点

・前機種まであったMy機能がない(状況に応じた設定を登録する機能。たとえば着信音、壁紙など)
・5304より暗い(5304は120カンデラ、5501は100カンデラ)
・イルミは相変わらず2色で設定不可
・撮影動画にパソコンとの互換性がない
・バックグラウンド受信不可
・800KB制限
・自作着うたの登録不可(800KBまでまら再生はできる)
・音が5301よりショボい?
・データフォルダのリピート設定・バイブ設定ができない
・画像拡大表示機能が無い
5非通知さん:03/10/28 00:39 ID:a7a1mhPc
Q・2ちゃん辞書ってどこにあるの?
A・EZキー長押しでいける東芝のサイトにある顔文字辞書です。

Q・辞書が登録できないけどなぜ?
A・M573から登録シル!

Q・自作着うたは登録できる?
A・ダメポ。800KBまでなら再生はできる。

Q・BREW用の2chブラウザは無いの?
A・まだない。神に期待。http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067172067/

Q・SDカードリーダライター使ってるのにデータのやり取りが出来ません
A・マニュアルのP167の「お知らせ」見るべし。

Q・メール送信方法をイチイチ指定するのが面倒なんですけど
A・Eメールメニュー>8>2>7で設定変えれ!

なるたけ説明書読んでから質問シル!
6非通知さん:03/10/28 00:40 ID:hAsgZpv8
これも

Q7 アダプタを着けたminiSDカードが読み取りできない。 CRW-6M21SL
A7 CRW−6M21SLでは、仕様上 miniSDに対応しておりません。通常のSDカードのみの対応となっております
7非通知さん:03/10/28 00:53 ID:aEDeV6/5
Q・友達から送られてきた画像が全画面再生できません。

A・QVGAは高解像度なので低解像度の画像は小さくなってしまいます。
□□   田田
□□   田田

左が低解像、右が高解像
四角1つに色を一つ決めれるので、右側の方がたくさん色を使えてキレイ。
そのかわり情報量は多くなる。
ちなみに、左の大きさの画像を右に送ると、田の大きさになる。(この場合4分の1)
8非通知さん:03/10/28 00:57 ID:aEDeV6/5
あげ
9非通知さん:03/10/28 00:58 ID:Zq43TAx4
投稿サイトでFOMA用の動画でjkとのハメ撮りが結構投稿されるサイトがあるのですけど、これから出る55**や54**でFOMA用の動画見れる機種はありますか?
10非通知さん:03/10/28 00:59 ID:aEDeV6/5
>>9
これから出る機種の質問をされても知らないです。スレ違い。
11非通知さん:03/10/28 01:01 ID:Zq43TAx4
>>10(´ω`)
12非通知さん:03/10/28 01:06 ID:LfTPGqJV
5501Tがデキがいいのもそうだけど発売時期にもめぐまれたね。
東芝のシェアかなりいきそう・・・
13非通知さん:03/10/28 01:07 ID:LgQayTA0
>>9
au by KDDI 質問スレ【Part56】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066810531/

au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part42》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066821184/

この辺で聞いてみれば?
14非通知さん:03/10/28 01:07 ID:1s+cjE50
>>1
15ヤマトマン:03/10/28 01:08 ID:HbIv4Rq6
>>1
乙です。
16非通知さん:03/10/28 01:09 ID:Rn41VNMj
5402Sがかなりだめぽだから乗り換えようかしら。
5301Tの遅さに辟易してたんだが、それが改善されたなら買ってもいいかな。
17非通知さん:03/10/28 01:09 ID:/L3xad/T
悪い点に「デザイン最悪」って付け加えて欲しい
18非通知さん:03/10/28 01:09 ID:6rT9AJVT
>>1
19非通知さん:03/10/28 01:09 ID:hAsgZpv8
これからゾクゾク新機種出るわけですが、
悩むうちが1番楽しいと思ってたけど、買ってからも楽しいッス。
20非通知さん:03/10/28 01:11 ID:PGmhADZG
3012からの乗り換えだけど液晶の明るさにびっくりした。
動作も段違いだし満足。
21非通知さん:03/10/28 01:14 ID:LTIRZe0z
顔文字辞書にある2ch顔を全部教えてほしいであります。隊長!!
22非通知さん:03/10/28 01:20 ID:8FosdZUI
他にもあるかもしれんが・・・

変換可能なにちゃん語

・にちゃんねる
「2ch」「2ちゃんねる」
・きたー
「(°∀°)」「( °∀)」「(  °)」「(   )」「(°  )」「(∀° ) 」
・しょぼーん
「(´・ω・`) 」
・ごるぁ
「ヽ(`Д´)ノ」「(°Д° )」「( °д°) 」
・しゃきーん
「(`・ω・´) 」
・ひっきー
「(-_-) 」
・ぷっ
「( ´,_ゝ`) 」
・はぁはぁ
「(;´Д`)」「( ´Д`) 」
・ふーん
「( ´_ゝ`) 」
・どきゅん
「DQN 」
・うつだ
「鬱だ」「欝だ 」
23非通知さん:03/10/28 01:20 ID:lGaYdQ1z
何気に絵文字も直で入力できるね。
(ただし表示されない機種あり?)
24非通知さん:03/10/28 01:21 ID:8FosdZUI
・うまー
「(°д°) 」
・ひそひそ
「( ´д)(´д`)(д` ) 」
・いい
「(・∀・) 」
・もなー
「(・A・)」「(・∀・) 」
・にやり
「( ̄ー ̄) 」
・ぐすん
「(´д⊂)」「(ノД`) 」
・なっち
「(●´ー`●) 」
・あぼーん
「あぼ〜ん 」
・さざえさん
「8(*^^*)8 」
・またーり
「ヽ(´ー`)ノ 」
・あひゃ
「(°∀°) 」
げらげら
( ´∀`)
がーん
(゜Д゜|||)
・わら
「(w」「藁」
25非通知さん:03/10/28 01:23 ID:8UjRXsCG
>>17
またお前か
しつこいな
26非通知さん:03/10/28 01:24 ID:hqU6JHw4
前スレで言われてたことだけど、
QVGA動画のカクカク、漏れのも起こる・・(´・ω・`)ショボーン

カタログには「大画面ファインダーによる狙いやすさと
15フレーム/secの滑らかさで、QVGAサイズのロングムービーが
最大約20分撮影できます」と書いてあるから、
「看板に偽りあり」になってしまうよな。
27非通知さん:03/10/28 01:25 ID:utDL0TMf
下品な携帯だな
28非通知さん:03/10/28 01:27 ID:gyQynGUe
>>26
今はまだまだ信者が多いから何言っても消されるだけっぽい
声を大にして言い続けるか他でじっくり検証するのがいいと思うよ
29非通知さん:03/10/28 01:27 ID:8FosdZUI
個人的にはデザインも満足ですよ。
無難すぎるっていう声も聞こえますが、コドモとかと比較すると、こっちのほうが全然ラディカルなスタイルだと思います。
また、カチッって畳むときの音による質感もなかなか良いと思います。
30非通知さん:03/10/28 01:32 ID:Rn41VNMj
>>24
なっちがあるのか。なかなか凄いなw
31非通知さん:03/10/28 01:33 ID:aE/evrXH
(・A・)イクナイ!!

…はないの?>オーナーの皆さん
32非通知さん:03/10/28 01:34 ID:3ih1elqj
もう疲れたよ、パトラッシュ・・・・
33非通知さん:03/10/28 01:37 ID:LgQayTA0
>>31
ない。
34ヤマトマン:03/10/28 01:37 ID:HbIv4Rq6
>>31
ないっぽいです…。
35非通知さん:03/10/28 01:38 ID:a7a1mhPc
>>31
>>24
「もなー」にあるっちゃぁあるけど・・・
36非通知さん:03/10/28 01:39 ID:YiP0ojZg
これで2ch見てみたけど、QVGA液晶に文字サイズ最小にすると、i.2ch.netでも
PDAか何かを使って2chビューワーで見てるみたい。
ブラウザキャッシュを有効にすると スレ一覧まで読み込みなしで行けるから、これだけでもパケ代節約になるね。
これならimonaなくても我慢できるよ! こりゃ(・∀・)イイ!!

3721:03/10/28 01:42 ID:LTIRZe0z
>>22
>>24
乙です。すげー。なんなんだ東芝。ほしぃ。
もっと安くなれー。
38非通知さん:03/10/28 01:45 ID:dY8fuLsb
なっちが変換できると言うことは
加護や辻も変換できるのか
39非通知さん:03/10/28 01:45 ID:cHwmkxpu
>>36
たしかに、高精細モードだと、PCに勝るとも劣らない表示だな
というか、ブラウザキャッシュのON/OFFが出来るのか
でも、それってどういう効果があるんだ?(w

>ブラウザキャッシュを有効にすると スレ一覧まで読み込みなしで行けるから、これだけでもパケ代節約になるね。
どういう事よ?
40非通知さん:03/10/28 01:45 ID:Zq43TAx4
この前学校でハメ撮りするって言ってた奴
http://c.pic.to/4b59
41非通知さん:03/10/28 01:45 ID:jMitF1Wg
ムービーってTV出力してもカクカク?
42非通知さん:03/10/28 01:52 ID:YiP0ojZg
>>39
一度読み込んだページの内容をキャッシュに記憶してるから、次に同じページにアクセスしたときにそれをそのまま表示する
からそれだけパケットを抑えられる。

たとえばi.2ch.netだと、
トップ→板一覧→スレ一覧→前に見たスレ まで通信なしで行けるってことね。
更新したい時だけ更新を選べばいいから。
キャッシュOFFだと ページを移動するたびに その都度EZwebにアクセスするから それだけパケ代がかかる。

43非通知さん:03/10/28 01:57 ID:4xQTmxo7
>>26
別に前スレからのみんなのレスにケチつける
わけではないんだけど

俺のは全くカクカクしないよ

どうしてなんだろ・・・
個体差なのかな
44非通知さん:03/10/28 01:58 ID:cRdERG2W
>>41
とりあえず前スレで最初にあぷしたファイルでTV出力したところ実機と同じ
挙動を示して、カクカクしたます。
これだけのユーザーが同じ症状が出てるとは。最初書き込んだときスルーされて
自分だけの症状かと思いきや皆さんもカクカクだったと判明しかなりショックです。

とりあえず東芝かauにメール出して改善するよう要求したほうがいいのかな。
45非通知さん:03/10/28 02:01 ID:cRdERG2W
>>43
よろしければ個人情報を特定できない内容で、問題なく滑らかに再生できるファイルを
アップロードしてもらってもよろしいですか?
個体差なら改善要求も通りやすいと思うので。せっかくのQVGA動画が問題ありでは
5501Tの良さが失われかねないので…
46非通知さん:03/10/28 02:06 ID:7OT6P5rF
A5501Tを購入予定なんですが、やっぱり今は在庫切れで
予約しても1〜2週間ぐらいかかるのでしょうか?
それからauポイントが1600ポイントしかないんですが
ポイントが使えるのって2000ポイントからなんでしょうか?

あと、関西の人に聞きたいのですが18ヶ月利用の機種変はいくらでしたか?
47非通知さん:03/10/28 02:08 ID:t0eO8Hu9
08050286693
48非通知さん:03/10/28 02:14 ID:lGMRI4/W
(●´ー`●)
49非通知さん:03/10/28 02:15 ID:cHwmkxpu
>>42
そりゃ便利だわ
PCのWEBブラウザと同じって事ね
A5401CAのブラウザだと、キャッシュは残ったけど、他サイトにアクセスすると履歴消えちゃってたからね
って事は、A5401CAのブラウザとは違うのか
Versionは、A5401CAのブラウザと同じだった気がしたんだけど
MSM6100になると使える様になる機能って事かな

>>46
そんな事無いと思われ
ただ、比較的大きめのショップだと、売り切れてる可能性有り
ポイントは、1000ポイントから使えたと思われ
50非通知さん:03/10/28 02:16 ID:eunG5XGF
ちょっと乗り遅れたけど、今出てる動画の問題って
ス〜・・カクカクカク・・ス〜・・カクカクカク ってかんじ?わかりにくいな・・・
とりあえず俺のも全画面モードで録画すると、同じくらいの時間間隔で
引っかかるような動画になる。
もしかして今滑らかに録画できてる人って全画面モードじゃないとかじゃない?
俺のは全画面以外はきれいにいける。
51非通知さん:03/10/28 02:22 ID:1s+cjE50
>>46
18ヶ月は分からんけど私は13ヶ月で23,800円ですた。
52非通知さん:03/10/28 02:23 ID:cRdERG2W
>>50
S、Mサイズのメール用は元のレートが低いんでも気付きにくかったけど
今やってみたら同じように一定間隔でカクついた(泣
QVGA動画もス〜・・カクカクカクって感じです。私と同じ症状ですね。
53非通知さん:03/10/28 02:27 ID:eunG5XGF
>>52
あーほんとだ。メール用でもカクついてるわ。
これ一定間隔っぽいよね。多分同じ症状なんだろう。多分これはエンコードの
問題だろうなぁ。3GPP2がどんな圧縮なんかは知らんけど、キーフレームとか
GOPとかそういうのかな?
54非通知さん:03/10/28 02:32 ID:z+gABBS5
一定間隔で一瞬カクカクなるけどあんまり気にはならないな
55非通知さん:03/10/28 02:32 ID:N0zornIL
>>53
メール用ってamcじゃないの?
だったら3g2とは関係ないはずだけど・・・

多分A5501T自体の動画再生関連に不具合ありなんじゃないの?(仕様かも)
56非通知さん:03/10/28 02:36 ID:eunG5XGF
>>55
全画面の方は3g2なんじゃないの?
まぁどちらにしても不具合ありっぽいしなぁ。
PCで再生できたら、再生部の不具合かエンコード時の不具合かわかるかもしれんのになぁ
とりあえずエンコード時に一票
57非通知さん:03/10/28 02:43 ID:gAUTGXZD
29。同意。主張しすぎないデザイン・音で機能は充実。文句なし。
誰の前でも使えるってのはある意味大事。
58非通知さん:03/10/28 02:46 ID:cRdERG2W
ムービーメール用のファイルをPCと5301で再生すると全く問題なかった。
データはPCや他機種で再生して問題なくても5501実機録画のファイルで、
5501での再生に不具合あるのは仕様では済まされないと…(w

QuickTimeの3g2・4秒再生も問題なかったし、PC作成のamcはコマ落ち。
となるとデコード・プレビューのバグって事になりそうだね。
59非通知さん:03/10/28 02:51 ID:lprBBpQb
2ちゃんねるの顔文字辞書が東芝公式サイトでダウンロード出来るってすごいな
60非通知さん:03/10/28 02:57 ID:jiOMADCF
社員が2ch見てんのかな
61非通知さん:03/10/28 02:58 ID:dY8fuLsb
>>60
そうだろうね。
でも東芝の内部情報が2ちゃんに漏れたら、
いの一番に疑われそうだ。
62非通知さん:03/10/28 02:58 ID:zWn25zSp
着信画面やCメール送受信ではgifアニメ使用不可ですか?
Eメールの送受信では登録できるのに。
63非通知さん:03/10/28 03:00 ID:KpV3RvRI
「きたー」の変換したとき吹きだした
バカだ、コレ作ったヤツ
64非通知さん:03/10/28 03:02 ID:pjtaD1Co
まつおかしゃいん
65非通知さん:03/10/28 03:06 ID:+l8ZrQXM
東芝様。ほんっとこの機種には満足してます。ありがとさんです。
次はカメラもっとガンガレ。
66非通知さん:03/10/28 03:07 ID:cHwmkxpu
>>59,60,61
まあ、2ちゃんねるは、PCユーザーのみならず、携帯ユーザーにも最も浸透してる掲示板だから、本当は全機種で対応してほしいぐらいだよ
67非通知さん:03/10/28 03:08 ID:cHwmkxpu
>>65
悪いのは、カメラじゃなくてレンズだって
68非通知さん:03/10/28 03:08 ID:lprBBpQb
2ちゃんねらーが開発したA5501T
ガクガクブルブル
69非通知さん:03/10/28 03:09 ID:20yOBx8g
近所のヤマダで電話確認したら、3台在庫あるといったので
2時間後行ったら、全部売り切れといわれた。ありえね〜
人気あるねこの機種
70非通知さん:03/10/28 03:14 ID:cHwmkxpu
>>69
有り得るよ
71非通知さん:03/10/28 03:15 ID:zWn25zSp
>>68
ガクガクブルブルが変換されないのは欠点だな
72非通知さん:03/10/28 03:16 ID:aDHYzrn8
そのうち辞書が更新されて対応
73非通知さん:03/10/28 03:20 ID:lprBBpQb
アンパンマソも変換できたらナァ
74非通知さん:03/10/28 03:21 ID:zWn25zSp
次スレにはこれも追加で。
顔文字辞書収録語一覧

あきれた、あせ、あれっ、いぇい、いかり、いかる、いたい、いっぷく、
いないいないばぁ、うぃんく、うーむ、うまい、うれしい、うん、
えっ、えっへん、えんがちょ、おいといて、おこり、おこる、おてあげ、おねがい、
がーん、かめんらいだー、がんば、がんばっ、がんばれ、きす、きぜつ、ぎもん、
ぐー、ぐっど、けしごむ、けっ、げっ、こまった、こらっ、ごめん、
さざえさん、さむい、さむっ、しょぼん、すっぱ、すっぱい、すて、
たべる、ちゅっ、ちょき、てれわらい、どよーん、なき、なきがお、なく、なぐる、
にがわらい、にげ、にげる、にげろ、にっこり、ねむい、ねる、
ぱー、ばいばい、ばんざい、はてな、ばるたん、ばるたんせいじん、ぱんち、
ひゅーひゅー、びっくり、ぶた、ぶるぶる、ぺこり、ぽいっ、ぽっ、
めがてん、めも、やくざ、よしよし、わーい、わらい、わらいがお、わらう

もなー、ひっきー、きたー、なっち、ぷっ、ふーん、またーり、いい、ごるぁ、
うまー、あひゃ、しゃきーん、しょぼーん、はぁはぁ、ひそひそ、にやり、ぐすん、
げらげら、わら



発売一週間たらずでPart20って最速では?
75非通知さん:03/10/28 03:22 ID:lprBBpQb
磯野一家が乱交している
エネルギーとエレクトロニクスのTOSHIBA・・・・・以下AA略
も変換できたらなぁ
76非通知さん:03/10/28 03:25 ID:8FosdZUI
みんなまだ起きてるんだ。すごいなぁ
77非通知さん:03/10/28 03:31 ID:cHwmkxpu
>>71
文字数制限にでも引っ掛かるんじゃないか?
78非通知さん:03/10/28 03:32 ID:cHwmkxpu
>>73
あまり一般的じゃないな
79非通知さん:03/10/28 03:32 ID:cHwmkxpu
>>74
機能・もっさり感の異常な向上があったからな
80非通知さん:03/10/28 03:33 ID:cHwmkxpu
>>75
AAは、辞書には無理でしょ
改行が必要だし
81非通知さん:03/10/28 03:33 ID:cHwmkxpu
>>72
更新と言うより、追加辞書という感じじゃないか?
82非通知さん:03/10/28 03:34 ID:cHwmkxpu
いざ、どんな顔文字があるか思い出そうと思っても、なかなか思い出せないもんだな

#レス、纏めれば良かったと反省(´・ω・`)…スマソ
83非通知さん:03/10/28 03:46 ID:n9UD8lWx
>>81
辞書は一個しか登録できない模様
84非通知さん:03/10/28 03:50 ID:cHwmkxpu
>>83
( ̄д ̄)エー
というか、他サイトでダウソ辞書って配布されてないの?
冬モデルの他機種がダウソ辞書に対応すれば、辞書も充実するかな?
拡張子が同じなら、対応されると思うけど
できるだけ何でも投稿出来る掲示板なんですけれども、ずるぼんあぷろだ系のとか直接ケータイからDL出来るcgi使った方がよいですかね?
直接ケータイから見れないようなのはやっぱり面倒でしょうか?
使いにくいままほっとくのも嫌だったりするので
よかったらご意見聞かせてください どうぞよろしくお願いします
86非通知さん:03/10/28 04:01 ID:n9UD8lWx
>>84
他メーカーの機種とは漢字変換システムが異なるので互換性は無いらしい。

自前で作った辞書をサーバから落とすのは出来たっけ?ってか拡張子は判明したんだっけ?よく分かんないです。
87非通知さん:03/10/28 04:02 ID:cHwmkxpu
>>85
携帯からうp出来ない・見られないってのは問題外でしょ
ただ、携帯からうpするには、メールで送るって方法しか無いんだよな…
qwenyみたいな投稿方法で、表示は、T.L.Gのようなのが良いかも
88非通知さん:03/10/28 04:05 ID:cHwmkxpu
>>86
拡張子は、DI1だと思われ
前スレに辞書の詰め合わせうpされてた

718 :非通知さん :03/10/27 19:11 ID:fGa4M9L1
ダウンロード辞書
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~sararoom/phpup/img/up_No243.zip
パスワードは「krack」

一度、一つ上の階層に行ってからアクセスしないと、ダウソ出来ない
89非通知さん:03/10/28 04:10 ID:n9UD8lWx
>>88
あーできるんだね! 情報サンクス
90非通知さん:03/10/28 04:38 ID:ov1vkVYH
既に購入済みの方へ質問。

電話帳に相手の画像を登録して、着信時・メール受信時に
相手の画像を全画面表示させることはできますか?
また、その時サブディスプレイには画像が自動で縮小表示されますか?

よろしくお願いします。
91非通知さん:03/10/28 04:52 ID:cHwmkxpu
>>89
>>88の辞書、使えた?

前スレ718は、どうやって作ったんだろう…
92非通知さん:03/10/28 04:54 ID:BXkAtQdK
サブ液晶がバックライトが光らないと殆ど見えないのは仕様ですか。
時計見られないよ。
93非通知さん:03/10/28 05:00 ID:n9UD8lWx
>>91
ごめん。おれは購入検討中なんだ。(5304Tユーザ)
でも >>83 の情報は確かだよ。5304から変更入ってない部分なので。

辞書は確かにどうやって作ったのか不思議だね。
94非通知さん:03/10/28 05:02 ID:cHwmkxpu
>>93
そうだったのか
スマソ
作成方法は、謎が深まる…(w


誰か、>>88の動作確認キボン
95非通知さん:03/10/28 05:06 ID:nDsOp2A8
録画した動画がパソコンで見れるってのは既出?
96非通知さん:03/10/28 05:08 ID:cHwmkxpu
>>95
既出
97非通知さん:03/10/28 05:09 ID:7OT6P5rF
>>91
パスワードの時点でネタって事に気(r
年の為前スレ見てみたけどダウンした香具師もいなさそうダターヨ
まぁクラックは俺は反対
47氏に失礼だと思う
98非通知さん:03/10/28 05:24 ID:cHwmkxpu
>>97
どういう事?
99非通知さん:03/10/28 05:29 ID:7OT6P5rF
>>97
実際ダウンしてないから俺の勘違いかも知んないけど
nyのクラックのんじゃないかと思う。
100非通知さん:03/10/28 05:57 ID:NflUBN44
欲しいなぁ・・・
半年以上10ヶ月未満だと4万越えますよね?
101非通知さん:03/10/28 06:10 ID:l06QyPmh
6ヶ月〜で29800円でしたよ関西ですが
102非通知さん:03/10/28 06:38 ID:cHwmkxpu
>>100
地域は?
103非通知さん:03/10/28 06:40 ID:IO45IY4E
ヤヴァイ・・・。漏れの5501も一定間隔でカクカクする・・・。
PCのモニターがCRTだったんで撮ってみたんだけど、よく分かった・・・。
104非通知さん:03/10/28 06:40 ID:o9iJh5rE
待ち受け画面から一発で今日のスケジュール出したり、
それに近いことできませんか?
105非通知さん:03/10/28 06:41 ID:73I7L3vh
>>100
新色出るまで待てば?
106非通知さん:03/10/28 06:46 ID:cHwmkxpu
>>103
A5501TのカメラでQVGAサイズのムービーを撮ったら、カクカクしたって事?
撮影対象は何?
107非通知さん:03/10/28 06:46 ID:cHwmkxpu
>>104
ランチャーメニューに入れればいいのでは?
108非通知さん:03/10/28 06:48 ID:+ciYhVpX
>>ID:cHwmkxpu
その詰め合わせ、中身はUCSで配布してる辞書をリネームしたものだったよ。
5304Tで動作確認できた。

>>99
ハァ?
109非通知さん:03/10/28 06:51 ID:cHwmkxpu
>>108
動作確認dクス
配布元は、どうやって取り出したんだろ…謎がさらに深まった(w
でも、これでどういう構造でダウソ辞書が出来てるか解析出来るんじゃないか?
110非通知さん:03/10/28 07:20 ID:xuNNgu9U
>>92
既出
サブ液晶の事は前から言われていたけど、東芝信者である>>1がそういう点をすべて無視してスレ立てやがった
理由は「東芝はこれが当たり前だから俺は気にならない」だとよ

今度スレ立てるやつはいい所悪い所ちゃんと包み隠さずかけるやつに立てて欲しい
でないと悪い点が定期的に出てきて機種のイメージが余計悪くなる
111非通知さん:03/10/28 07:25 ID:cHwmkxpu
>>110
なら、ちゃんと住人で作り込もうよ
漏れは、忠実に立てるから
112非通知さん:03/10/28 07:27 ID:xuNNgu9U
カクカクについての今までのまとめ

・保存場所は内蔵、SDどちらにしても起こる
・QVGA、メールモードに関わらずカクカクは発生
・すべての動画において数秒間隔で周期的に起こっている
・動きの激しいものを撮るとカクカクしているのがわかりやすい

ほかにある?
113非通知さん:03/10/28 07:28 ID:cHwmkxpu
このスレにテンプレはこれ

悪い点

・前機種まであったMy機能がない(状況に応じた設定を登録する機能。たとえば着信音、壁紙など)
・5304より暗い(5304は120カンデラ、5501は100カンデラ)
・イルミは相変わらず2色で設定不可
・撮影動画にパソコンとの互換性がない
・バックグラウンド受信不可
・800KB制限
・自作着うたの登録不可(800KBまでまら再生はできる)
・音が5301よりショボい?
・データフォルダのリピート設定・バイブ設定ができない
・画像拡大表示機能が無い


これを基本に、弄って
114非通知さん:03/10/28 07:29 ID:cHwmkxpu
>>112
不動のものを、カメラを固定してもカクカクする?
115非通知さん:03/10/28 07:40 ID:2bfCz929
>>114
不動のものでもかくかくしてるんだろうけど見た感じはわかりにくい
だって不動だもん、フレームレートが落ちても画面には同じ物しか写ってないからわからない
カメラ固定でも起こってるね

>>111
前スレ住人はなんだかいろいろ練ってたみたいだけど
>>1に入れるに値しない、みたいなこと言われて一蹴されてた
それ見たときは苦笑いしたよ
自己中心的だ
とかも言われてたみたい
116非通知さん:03/10/28 07:42 ID:o9iJh5rE
>>104

ランチャーメニューを使ったとしても、3回はキー操作が必要になる
最初からスケジュールの画面が出るようにとか、1回のキー操作で
今日の予定を表示させること出来ないかな?
117非通知さん:03/10/28 08:08 ID:cWqbL8dM
ちょっと待て!お前ら前スレちゃんと見たのか?
液晶は150カンデラで5304より明るいって事が判明しただろうが。

・前機種まであったMy機能がない(状況に応じた設定を登録する機能。たとえば着信音、壁紙など)
・イルミは相変わらず2色で設定不可
・撮影動画にパソコンとの互換性がない
・バックグラウンド受信不可
・800KB制限
・自作着うたの登録不可(800KBまでまら再生はできる)
・音が5301よりショボい?
・データフォルダのリピート設定・バイブ設定ができない
・画像拡大表示機能が無い
・(同時期の他機種に比べて)サブ液晶がショボい


あと音は5301よりもショボいなんてことはないって言う香具師もいたぞ。
こればかりは元5301組がたくさんレポくれないとわからんが。
118非通知さん:03/10/28 08:47 ID:nalg4QMF
音が5402Sよりいいのに5301に劣る訳ないだろ
119非通知さん:03/10/28 08:54 ID:uHwSO4QI
おまいらカクカクカクカク言ってないで修理に出せよ
120非通知さん:03/10/28 08:57 ID:3c7751Y8
自作したGIFアニメが不正データではじかれる・・・
説明書を読み直してリトライしまつ
121非通知さん:03/10/28 08:58 ID:nalg4QMF
ちゃんねらーが開発してるんだったらBREW版2chブラウザをぜひ・・・w
122非通知さん:03/10/28 09:08 ID:aEDeV6/5
150カンデラっていう情報あったっけ?
100カンデラっていうソースが見つからんかったのは覚えてるけど。
123非通知さん:03/10/28 09:30 ID:cHwmkxpu
>>117,118
A5301Tのスピーカは、結構質が良いぞ
124非通知さん:03/10/28 09:30 ID:cHwmkxpu
>>120
ファイルサイズは?
125非通知さん:03/10/28 09:39 ID:ty08yqK/
前スレに貼られていたやつ 次からテンプレ追加よろ〜

登録先別画像サイズ

発着信・メール送受信      横 240 X 縦 116
アラーム・EZ接続画面      横 240 X 縦 174
待受・スクリーンセーバ画面  横 240 X 縦 320
カラフルウインドウ壁紙     横 80 X 縦 60

126非通知さん:03/10/28 09:56 ID:8LhpKoae
>>117
前から気になってたんだが、My機能じゃなくてMy設定だ。
あと、QQVGA以下なら画像拡大表示はできるらしい。
というわけでプチ修正。

短所
・前機種まであったMy設定がない(状況に応じた設定を登録する機能。着信音や壁紙など)
・イルミは相変わらず2色で設定不可
・撮影動画にパソコンとの互換性がない(QT待ち?)
・バックグラウンド受信不可
・800KB制限
・自作着うたの登録不可(800KBまでまら再生はできる)
・音が5301よりショボい?
・データフォルダのリピート設定・バイブ設定ができない
・QQVGAより大きい画像は拡大表示できない
・(同時期の他機種に比べて)サブ液晶がショボい
127非通知さん:03/10/28 10:13 ID:cxTcOb1g
>>124
42Kです。重すぎですか?
128非通知さん:03/10/28 10:17 ID:CoI1JpNc
auショップ10か月未満で44800円でした。
129非通知さん:03/10/28 10:20 ID:vLdrlexo
新規即解すりゃ手数料とか色々合わせても3万以内で収まる。
130非通知さん:03/10/28 10:23 ID:8vdjh+vI
サブ液晶に
動く絵、GIFアニメを壁紙に登録出来ますか?
131非通知さん:03/10/28 10:24 ID:nalg4QMF
>>128
新規即解しろよw
132非通知さん:03/10/28 10:29 ID:of+k9a1Q
>126
音に関して、5301ユーザーです。
着メロに関しては、今回の5501の方が良いと思います。(あくまで主観ですが・・・。)
どちらかと言うと、53001は高音よりの曲はキレイ再生されるが、中低音の曲は
聞けたもんじゃなかった・・・。
その点 5501はどの音域に関してもキレイ再生できる。
しかし全体的なチューニングの差なのか 5301 の様に高音域での のびやかな音では
無くなったのは確かですが・・・。
133非通知さん:03/10/28 11:01 ID:+i0aZUQ6
着信用にgifアニメを編集したが、
もともとの画像が小さいからただ大きくしただけだと、辛い。
はぁ〜15分もかかったのに
5501用の送受信動画サイトとかないかなぁ〜
134非通知さん:03/10/28 11:31 ID:1TS9zOEb
あうショップに行って、
「位置情報付きの写真の位置情報を目的地として指定できますか?」と聞いたら、
「A5501Tでは出来ません」と言われた。
本当ですか?
135非通知さん:03/10/28 11:42 ID:OLYNCP/D
>>132
5301→D505i→5501と使ってるが、この順番で音が悪くなっているような気がする。
ちゅうか、漏れにはそう聞こえる。
3台とも同じサイトで同じ曲をダウンロードして再生してもそう。
着うた対応ってことで通常の着メロとは違う音域が出てるのか?
それとも同じサイトでも機種によってダウンロードしてる曲の種類が違うのか?

5501に関してはとても軽い音に感じる。
5301から引き継がれてる、再生するときにバイブ?みたいなのはあるけどあれは要らん!
136135:03/10/28 11:43 ID:OLYNCP/D
あ、D505iは比較対象外やな。
まぁ、参考までに。
137非通知さん:03/10/28 11:50 ID:lXENQcKl
カクカクについて、auショップに行ったら、
すぐにau側に問い合わせしていた。
で、「ソフトウェアの改修で対応します」
のようなことを言われた。でも、その改修が
いつになるかはわからないらしい・・

正常使用を妨げるほどの不具合ではないし、
「交換しろ(゚Д゚ )ゴルァ!!」とは言えなかったなぁ
138非通知さん:03/10/28 11:55 ID:KpV3RvRI
サブ液晶って常時明るいもんなの?
これが初めてだからよくわからない。
づっと明るかったらバッテリー切れ早くね?
139非通知さん:03/10/28 11:56 ID:xzYNhySV
前スレの猫みたが特にカクカクはしとらんね。
ファームのバージョン表示できんのかね?
5301 は途中からできなくなったよね?!

多分結構な数製造しただろうからバージョン
違いがあっても不思議ではないと思うが。

ショップでの書き換えはバグがある程度出切っ
た頃合いにしたいのかもね。
140非通知さん:03/10/28 12:08 ID:b/I9+DKz
声を大にして言いたい。
最大最悪の欠点は、JAVAが使えないことだ。
141非通知さん:03/10/28 12:12 ID:RKHSqp8m
俺、テトリス上手いと思ってたんだよ〜機種変するまでw
brew版では、凡人ですた。そんぐらい早いぞ!
142非通知さん:03/10/28 12:14 ID:aE/evrXH
>>140
同意。

しかし、逆にBREWが使えることも決め手になってたりする。
デュアル端末が出れば一番よかったのにね。
143非通知さん:03/10/28 12:16 ID:KpV3RvRI
この端末がぶりゅー未対応Java搭載機だったら
漏れは買わなかったぞ…
144非通知さん:03/10/28 12:19 ID:b/I9+DKz
>>143
なにもBREWとJAVAを排他にすることないだろ
145非通知さん:03/10/28 12:27 ID:b/I9+DKz
BREWで開発するってことになると、個人では無理だし、コストの回収も必要。
となると、ちょっと便利なツールを、なんてことはまず不可能。
PCの市販アプリみたいなデコラティブなものにならざるをえない。
市販アプリはそれはそれで必要だけど、フリーウェアや、自作が不可能なのは痛い。
146非通知さん:03/10/28 12:36 ID:+i0aZUQ6
ヒンジの部分きしきし言わないですか?
なんか油がたらないような音。
きしむ音。
147非通知さん:03/10/28 12:37 ID:b/I9+DKz
5501はマジで気に入った端末だし、2年くらいは使うつもりで買ったし、
もしBREWでJAVAできるのなら、劇遅でもいいから対応してほしいよ・・・
148非通知さん:03/10/28 12:42 ID:8iMrJWP9
こんなのありました。
http://www.angel.ne.jp/~qpqpqp/eznavi3.htm
149非通知さん:03/10/28 12:48 ID:7kbN7BuM
>>147
我慢できず東芝に飛びついたスペヲタはすぐに機種変するでしょ
「東芝だから」使い続けている香具師って少なそうだし
150非通知さん:03/10/28 12:49 ID:Y6NlmI2E
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●   http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html
489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
151非通知さん:03/10/28 12:49 ID:dHSOILun
>>146
ちょっと前に同じこと言ってる人いたと思う。
漏れのは大丈夫。

ところで、A5501Tで録画・再生できる3GPP2の動画は
今後のau端末に搭載されていく方向と認識していいのかな?
解析とかしたいんだけど、もし5501だけの単発機能だったら凹むから…
152非通知さん:03/10/28 13:30 ID:b/I9+DKz
>>149
301→310→5001→5501・・・
153非通知さん:03/10/28 13:37 ID:+i0aZUQ6
>>151
やっぱり。でも修理って程でないし、交換になると今までダウンロードした
ものが消えるし。。。とほほ

そうそう。手作りで画像だけ大きくしました。5501Tサイズ。
画像は荒いが…

仕事しろよ!お前!
はい。。。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/goru55jp
154非通知さん:03/10/28 14:09 ID:8FosdZUI
>>153
いただきますた♪d
155非通知さん:03/10/28 14:19 ID:+i0aZUQ6
>>154
今メールキック(Gif)のバックの色が淡い白だったので
真っ白に変更しました。

給料泥棒より
156tesagirityuu:03/10/28 14:24 ID:J55BNQQi
この機種は着メロの拡張子どれまで使えるの?それと自作ムービーと自作着歌は
登録できないってことでFAでつか。
157非通知さん:03/10/28 14:31 ID:o9iJh5rE

メール送受信時に、カラフルウィンドウにこのようなアニメGIFは
流すことが出来ないのでしょうか?
158非通知さん:03/10/28 14:34 ID:8FosdZUI
>>155
d!!
159非通知さん:03/10/28 14:46 ID:+i0aZUQ6
>>157
できないっぽい。
160非通知さん:03/10/28 14:47 ID:pSgRzflI
ソニエリからA5501Tに変えた人、漢字変換って使いやすいですか?
161非通知さん:03/10/28 15:07 ID:CWdnRq9y
買ってきたー。
今までA5302CA使ってたんだけど
全然違うな!
メールの送受信早すぎだしー画面綺麗だしー。
ムービーは携帯を横に向けなきゃいけないっていうのが
ちょっと慣れないけど、まぁ綺麗だしいいや。

ていうか4万する所とかあるの?
29800円で買ったんだけど。ちなみに京都人です。
162非通知さん:03/10/28 15:12 ID:PIqBaJTc
どっかに実機置いてあるショップない?
新宿、池袋希望。
163非通知さん:03/10/28 15:13 ID:MTLjZlu5
めちゃめちゃ遅レスであれなんですけど・・

前スレでカメラのレンズがずれているって言ってた人いましたよね。
写真見てみましたが、あれは基盤についているカメラユニットと
裏蓋のカメラ穴の位置ずれですね。
実際のレンズは、すり鉢状になっているカメラユニット(穴の中
の黒い部分)の一番中心の1mmくらいの部分です。
このレンズは撮像素子といっしょにプラスチックで固定されて
デジカメユニットの形で部品としてできあがってます。

このずれは基盤へのユニット取り付け精度、基盤の筐体へ
の取り付け精度、裏蓋の取り付け精度などが複合して現れ
てしまうものです。

ですので、この程度のずれは画像には影響しません。

長文スマソ
164非通知さん:03/10/28 15:14 ID:o9iJh5rE

社員さんご苦労です。
165非通知さん:03/10/28 15:16 ID:xtDdtA0N
>>160 変換はまだまし。出ない漢字多いけど。 それより、予測変換が駄目すぎ。ソニーには勝てない。 漏れすでに予測変換きってるし メールがんがん書いてて、PObox+ジョグに価値を見出だしているならオススメしない。 漏れは満足してるがなー。 サクサクマンセー
166非通知さん:03/10/28 15:21 ID:0vHwueRw
5402Sより電池相当持ちそうだな>テンプレ
167非通知さん:03/10/28 15:24 ID:hBXYJLKH
>>161高ーっ! おれは二万だった
168非通知さん:03/10/28 15:25 ID:o9iJh5rE
ベル打ち最強。

だけどまだ日本語しか早く打てない。。
アルファベットの位置覚えづらいな、、

169非通知さん:03/10/28 15:26 ID:aEDeV6/5
地域によって、そして前機種の使用期間によって価格は変わってくるからなあ。
一概に同じ尺度で高い、安いを論じられん。
170非通知さん:03/10/28 15:31 ID:o9iJh5rE


改善して欲しいところ

カメラモードで撮影するとき、全画面に表示させてほしい。
枠がついてて、そこに拡大・縮小バーと明度の調整バーがあったりするが
この枠を取り除いて全画面で見れると撮りやすい。調整バーはその上にあっても
いい(ボタン1回操作で非表示にするとか)

動画モードもなかなか綺麗なんだけど、同じように全画面で表示させてほしい。
今は枠の中に表示されてて小さい。

・要望

SDカードはいらないのでパソコンへデータを転送するUSBケーブルを付属してもらいたい
赤外線通信をつけてほしい

・質問

この機種ってブルートゥース着いてるみたいだけど、
同じ機種同士ならブルートゥース使ってデータ交換できるの?
171非通知さん:03/10/28 15:33 ID:o9iJh5rE

あとは接写に対応してほしいな。ラクガキとか余計な機能はいらないから。
172非通知さん:03/10/28 15:35 ID:PIqBaJTc
>>170
何かおかしいぞ。初耳なことが…。
173非通知さん:03/10/28 15:37 ID:I7TtdblK
Bluetooth対応端末ってC413S以外になんかあったっけ?
174非通知さん:03/10/28 15:37 ID:pSgRzflI
>>165
ありがとうございます。
実機を試せるショップに行ってみようかと思います。

>>168
ソニエリはベル打ちないんで、それも魅力です。
175非通知さん:03/10/28 15:38 ID:J2wQPfSB
>>162
有楽町のビックカメラに実機があったので
新宿のビックにもあるんではないですかね。
無かったら近いんで有楽町へどうぞ。
176非通知さん:03/10/28 15:46 ID:Anw+aOLw
>160 ソニエリの常に次候補が出て来る予測入力に比べるとキーを打つ回数が増えてしまうけどTの予測候補は(あ)と打ち込んだら以前使用したあ行の言葉をリスト表示してくれるのでこれはこれでメリットあり。 連文節変換はかなり使える
177非通知さん:03/10/28 15:49 ID:PIqBaJTc
>>175
ありがd
仕事帰りにビックに寄ってみます。
178非通知さん:03/10/28 15:50 ID:8FosdZUI
個人的にはSDカードは必須だけどなぁ
179非通知さん:03/10/28 15:52 ID:Wea6F87G
メールにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!連発されたけど
こいつ機種変したのか?
180非通知さん:03/10/28 15:55 ID:kfdVIteC
この機種のカメラってSH53と同じなら、画質はSH53と一緒?
画質は他のメガピクセル機と比較してどうなんですか?
あと、メール添付でSDカードから添付ファイルを選ぶにはどうしたらいいんですか?
181非通知さん:03/10/28 15:55 ID:IO45IY4E
>>106
PCの画面。一応QVGAムービーです。
CRTディスプレイを撮ると、上から下に一定間隔で変な線(名前は知らん)が流れるから
より一層コマ落ちが分かりやすい。


あと、5501のスピーカーは5301よりどの音域でも優れてると思うに一票!
それと、800KB制限ってのは5303以外は全部そうなので、悪い点とは言えないと思う。
182非通知さん:03/10/28 15:59 ID:p+dQZGaN
170じゃないけど マニュアルにBluetooth説明が載ってるよね。
Docomoからauにキャリア変えしたので知らなかったけど
auの端末は全部Bluetooth付きなのかと思ってたよ。
いままでここでも話題にもあがらなかったから・・・

もしかして珍しいことなの?
ってかこの機能試した人いないのかな?
俺は対応機器を持ってないから試せない・・・
183非通知さん:03/10/28 16:05 ID:IO45IY4E
あと、5301の方が高音域がいいとかいうレスがありますが、簡単に言うと、
5501はハイパワーアンプ+大口径スピーカーでフラットな音質。
5301はそれなりのアンプ+それなりのスピーカーで高音にブーストをかけた状態だと思う。
184非通知さん:03/10/28 16:11 ID:DsvZRdVE
>>180
カメラは劣る

サクサクだからイインジャナーイ
185非通知さん:03/10/28 16:14 ID:yUBvcgtW
>>182
それってケツにBluetoothアダプタを差さないとできないんじゃなかったっけ。
MSM6100だから無くてもできるようになったのかな。
186非通知さん:03/10/28 16:15 ID:P3undlXY
サブ液晶に、メールありとか表示したくないんだけど
どうすればいいんだろう。
メール通知なしとかにしてもでてくるんだよなー。
187ヤマトマン:03/10/28 16:18 ID:5pO/BWVa
ナビを試してきました。
もちろん行ったことない場所でしたが、ナビ通りに歩いて約20分。
『目的地付近です。お疲れ様でした。音声案内を終了します。』
画面ばっかり見て歩いていたので、一瞬「えっ?」って思い、立ち止まって見上げてみると
目的地の建物の前。さすがにちょっと感動しました。
188非通知さん:03/10/28 16:20 ID:f3gUH03P
>>187
ちゃんと前見ないと危ない
189非通知さん:03/10/28 16:20 ID:D3kcTC26
ムービーがカクカクするのに気付いた人は東芝にメール出しましょう。 改善されるなら早い方が良いので。
190ヤマトマン:03/10/28 16:22 ID:5pO/BWVa
>>188
そうですねw
まぁ最低限は見てましたよ?交差点で車が来てないかとか、信号とか。
初モノなんで、ちゃんと画面が動いているのか気になってw
191非通知さん:03/10/28 16:28 ID:Znsd8qM4
ナビは、音声案内よりも、周辺検索が便利だと気付いた今日このごろ。
初めての街で、ATM探すのとか一瞬だね。超便利。
192ヤマトマン:03/10/28 16:33 ID:5pO/BWVa
SANYOのゴリラ?を持ち歩くよりもよっぽどスマートでいいですw
>>191
今度それ試してみます!
193非通知さん:03/10/28 16:38 ID:ff45WyhJ
>>161
5302と5501の画面を両方輝度最高で撮った画像うぷ希望です!
194非通知さん:03/10/28 16:42 ID:MTLjZlu5
>>182.185
Bluetoothは内蔵されていません。
185さんが言うように外付けアダプタをつけたときのことを書いてあるのでしょうね。

#もしBluetooth内蔵ならモバイラー達が飛びつくだろうなぁ
195182:03/10/28 16:52 ID:p+dQZGaN
>194
そっか 内蔵じゃないんだね、 ありがとー
196非通知さん:03/10/28 16:59 ID:W4Co3ZAR
>>189

東芝は携帯に関してはOEMだからキャリアに連絡するように、と明記しているので、
auのカスタマーサポートにメールするのが吉かと思われ。
漏れはとりあえずここからメールした。怒りはオブラートに包み込んで。
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
197非通知さん:03/10/28 17:04 ID:FVsJA+rM
東芝UCSの機種変キャンペーンとやらでカタログ請求して機種変するとなんかもらえるそうですが、何がもらえるんですか?
また、新規は対象外ですよね?
198非通知さん:03/10/28 17:16 ID:8FosdZUI
>>197
マジ?なにがもらえるの??
199非通知さん:03/10/28 17:26 ID:yUBvcgtW
>>196
グッジョブ
200非通知さん:03/10/28 17:38 ID:oeuzwZfR
さっき5501買ってきました。
あうショップで新規14800でした。
但し、その場でクレジットカード作ると、1枚につき2000引きになるので、
2人分つくり、計10800ですた。
201非通知さん:03/10/28 17:38 ID:9Pypa//t
可愛くてエッチな美少女アイドルたちがいっぱい♪
画面の向こう側でアナタとの出会いをドキドキしながら待っています!
http://www.bigchat.tv
202非通知さん:03/10/28 17:45 ID:FII41Qhp
>BG受信不可
いまさらだけどBGってなんなのさ?バトルギア?
203非通知さん:03/10/28 17:49 ID:8FosdZUI
ビジネスガール
204非通知さん:03/10/28 17:51 ID:6ZvqCHl6
在ブルガリア日本国大使館のことだよ。
BGで検索してみればわかるよ。
205非通知さん:03/10/28 17:52 ID:qbszx0Z3
>>202
バックグラウンド受信。つまり、待ち受け画面以外での受信ができるかどうかってこと。
ボーダフォンは対応してるよ
あうもCメールならBG受信できる
206非通知さん:03/10/28 17:53 ID:gMfeUxVw
白、ピンクにしか見えん。
207非通知さん:03/10/28 17:57 ID:I7TtdblK
ところで、この機種ってWeb中にメールの着信のお知らせが鳴らなくなってません?
5304使ってた頃はWeb中やBREW中にも通知がきてたんだけど。
ちなみに、割り込み通話のオプションは適用済みです。
208非通知さん:03/10/28 17:59 ID:pSgRzflI
>>176
ありがd
ソニエリは連文節変換がダメなので(POBox)、その辺を考えるとよさげだなぁと思いますね。
209非通知さん:03/10/28 18:00 ID:FII41Qhp
>>205
サンクス! V社の携帯使ってるからわかんなかった!
210非通知さん:03/10/28 18:21 ID:8FosdZUI
珍走団も一発変換
211バッテリも長持ち!:03/10/28 18:25 ID:7yVIVJ1O
画面照明をいちばん暗めにしても、充分きれいに観える(*^_^*)
212非通知さん:03/10/28 18:41 ID:g/NRbSHU
ユーザーさん教えて下さい。前スレで悪いところにカメラとあったので
気になるのですが、カメラの使い勝手や撮影した画像等の満足度ってどんなもんなのでしょう?
ユーザーさんの主観で結構ですので教えて下さいな。
この機種で撮影した画像あれば最高っす!!
213非通知さん:03/10/28 18:55 ID:73I7L3vh
>>212
100万画素だからといって期待してると肩透かし食らう。
ケータイについてるおまけみたいなものだと思えばまあそれなり。
接写が使えないのは痛い。

あとさんざん既出だが
VGA(640×480ピクセル)以上の高解像度で撮影した画像は、
120×160(画面の1/4サイズ)の圧縮率の高いサムネイルでしか表示できない。
編集も削除のみ。
214非通知さん:03/10/28 18:55 ID:4OdxK/ei
カメラの位置
個人的にだけど あまりいい位置じゃないと思う
しょっちゅう画面に指が入ってくる
これは慣れなんだろうけど

画質は悪くない
携帯なんだし メモ代わりに使うって事でマクロ付いてたら満点なんだろうけどね
とりあえずカメラ周りで不満ないよ ビデオのカクカクも幸いにしてないみたいだし
215非通知さん:03/10/28 19:01 ID:T4rXSP2+
>>197
どうせ大したものじゃないんだろうけどとりあえずカタログ請求してみた。情報THX
いまいちどの機種に機種変するか踏ん切りが付かないんだよな…
216非通知さん:03/10/28 19:03 ID:CYeKhEFG
いまかって来たけど Qvgaって凄い感動した。 あと辞書いいね(w とか一部の奴にしか分からんのに
217非通知さん:03/10/28 19:12 ID:cHwmkxpu
>>216
顔文字辞書入れた?
218非通知さん:03/10/28 19:13 ID:cHwmkxpu
>>214
A5301Tって、マクロ無しだよね?
あれ、かなり接写に強かったんだけど、A5501Tは接写には耐えられない訳?
219カメラ位置:03/10/28 19:15 ID:7yVIVJ1O
カメラの位置は、前の5301の方がよかったかな?
220非通知さん:03/10/28 19:18 ID:Xv9Ylliv
>>197漏れA5501Tのパンフを請求してみますた。 内容は…2003年11月21日〜2004年1月31日までの間にA5501Tに機種変して…UCSに会員登録をすると! 抽選で、たったの2名の方にHDD&DVDビデオレコーダー『RD-XS31』が当たるらすぃ。。。
221非通知さん:03/10/28 19:18 ID:0ffG+SsR
TV出力だとかくかくならないような気がするなぁ。
液晶に表示するときの不具合なんじゃないかな。
222非通知さん:03/10/28 19:18 ID:Q1R6YdVi
どのサイズでもリサイズできるようにして欲しいよね。
写真撮って、友達に「それ写メールして」って言われて、
今撮った奴は「写メールできないんだ」って言うのは刹那い。
223非通知さん:03/10/28 19:19 ID:CYeKhEFG
顔文字辞書入れたよ
224非通知さん:03/10/28 19:20 ID:cHwmkxpu
>>219
あの位置は、体感で重く感じるそうだ
それよりは、A5501Tの位置の方がいいだろ

>>221
液晶がQVGAでの動画表示に耐えられないのかもな
225非通知さん:03/10/28 19:20 ID:cHwmkxpu
>>222
auに写メールサービスは御座いません
226非通知さん:03/10/28 19:22 ID:D3kcTC26
現在ZDNetがマクロ無しとカメラ画質をボロカスに叩いたレビューを作成中です。
227非通知さん:03/10/28 19:24 ID:KpV3RvRI
通信料 8,169円 (10/27迄)


(´・ω・`)
228非通知さん:03/10/28 19:25 ID:0ffG+SsR
>>220
たった2人、それも XS41 じゃなくて XS31。
在庫処分。。。
そんなのいらない RD-X4 がほすい。
229この問題は解決したのかね:03/10/28 19:25 ID:XZm4SJXQ
529 :非通知さん :03/10/27 04:03 ID:VDcQytqa
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065519971/628

   628 名前:チョビ 投稿日:03/10/27 03:17 ID:4cYD0JdS
  ある理由があって携帯の暗証番号をどうしても解除したいんです。
  人の命がかかってます。誰か方法しりませんか?
230海の金魚:03/10/28 19:25 ID:fm48hHWv
私はauのA5302CAを使っていますが、画質はけっこう綺麗だと思いますよ☆AUのカメラつきなら、一番カシオが画質がいいといわれています。
231非通知さん:03/10/28 19:26 ID:KpV3RvRI
普通に写真撮るわけじゃないからいいんだよ
目の前女子高生が歩いてるときくらいしか
つかわねーから100万画素で充分じゃ
232この問題は解決したのかね:03/10/28 19:30 ID:XZm4SJXQ
628 名前:チョビ 投稿日:03/10/27 03:17 ID:4cYD0JdS
  ある理由があって携帯の暗証番号をどうしても解除したいんです。
  人の命がかかってます。誰か方法しりませんか?

509 :チョビ :03/10/27 03:32 ID:4cYD0JdS
兄貴の嫁さんがさっき薬物自殺を図って病院に運ばれました
なんとか命は助かったけどなんかあやしんです。
毎日メールは誰かしらとしてるらしく常に携帯はダイヤルロック
何かそうなった理由でもあるかなと携帯のメールを見ようと兄貴と
頑張ってるんですが・・・
PCにかなり詳しい人は解除できる?見たいなことを聞いたので
投稿してみました。

536 :534 :03/10/27 04:25 ID:CwzkeMBg
しかしこの携帯今日、友達が新宿ヨドバシで11000円で買ったのを
触らせてもらったんだが、ナビの正確さが素晴らしい!!でもねもっとも
感動したのは、これまでの東芝端末のイメージを覆すサクサク感、全て
が激早!!ほんと一種の革命だと思った。新チップってすごいな。
あー欲しいんだが、即解する勇気がない
233IXY400:03/10/28 19:30 ID:7yVIVJ1O
>>231
同感。
もっときれいに撮りたいならデジカメにしなさい。
234非通知さん:03/10/28 19:32 ID:I7TtdblK
>>231
肖像権侵害で訴えられんようにな
235非通知さん:03/10/28 19:37 ID:Xv9Ylliv
>>228!21日にパンフを請求したのに…届いたのが今日の16時頃ですた…。 24日に機種変しときゃヨカータ罠。。。
236非通知さん:03/10/28 19:46 ID:Hvp3AN/K
質問ですが、
なぜA5501TはTrans Futureっていうのを強調してるんですか?
237非通知さん:03/10/28 19:50 ID:wrNQdLwi
auショップにモックと値段見に行ってみたら、意外と安かったのとおねーさんが美人だったので
10ヶ月未満だったけど、新規で買ってきちゃいました。
そしたら、5301のアドレスバックアップデータが5501で認識できません。
拡張子は両方.vcfなのに・・・・。
238非通知さん:03/10/28 19:51 ID:NflUBN44
>>237
いくらでしたか?(;´Д`)ハァハァ
239非通知さん:03/10/28 19:54 ID:FPKcA3ya
撮影してつくファイル名はどういう感じですか。
年月日?
240非通知さん:03/10/28 19:56 ID:9PDyNP+8
031028_1957~01
みたいな感じ
241非通知さん:03/10/28 19:58 ID:wrNQdLwi
>>238
新規¥18800くらい。
何か知らんが割引適用されて、税込みで2万円札でおつりが700何円だったな・・・。
機種変は10ヶ月以上でも¥24800だったかな。

242非通知さん:03/10/28 20:01 ID:aw7hiDkL
>>241
新札?
243非通知さん:03/10/28 20:03 ID:f3gUH03P
>>241
いつ発行されたんだw
244非通知さん:03/10/28 20:05 ID:0vHwueRw
偽札ですか?w
245非通知さん:03/10/28 20:05 ID:zWn25zSp
>>1はNTT関係者
246非通知さん:03/10/28 20:06 ID:KpV3RvRI
>>241
ワラタ
247非通知さん:03/10/28 20:08 ID:LxO57bNm
なびウォーク中に着信しないんですけど

だいじょうぶですか?
248非通知さん:03/10/28 20:11 ID:OLOY5J/Y
この機種で、
自作した音声がMP3フォーマットのEZムービーは再生できますか?
249非通知さん:03/10/28 20:11 ID:cHwmkxpu
>>247
割り込み通話サービスを追加すれば、出来るかも
250非通知さん:03/10/28 20:15 ID:M4nhNt9a
アプリ使えん( ̄□ ̄|||) ゴラー!!無料アプリもダウンロードしたら
無いと表示!!ただでさえ無いBREWアプリなのに本当に数無さ杉
251非通知さん:03/10/28 20:23 ID:qbExykJc
>>250
考えてみろ、テトリスブルーの滑らかさを。
それだけであと10年は戦える!!!!
252非通知さん:03/10/28 20:23 ID:agi/U/h+
>>250
アプリの追加は毎週木曜日です。
253非通知さん:03/10/28 20:27 ID:yUBvcgtW
>>250
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065431823/452
254非通知さん:03/10/28 20:43 ID:FPKcA3ya
>>240
ども。
メニューアイコン自作に変えれない&PCサイズの写真表示できないのが痛いけど、
A5403CAがしょんぼりデザインなので機種変してきます。
255非通知さん:03/10/28 20:51 ID:GI4WZFze
A5501T対応のミスタードリラーはいつ解禁ですか?
256非通知さん:03/10/28 20:55 ID:I7TtdblK
>>255
BREWスレでも指摘されたと思うが、木曜日にならないと追加されないし、
そもそもいつ対応されるかなんかナムコしか知らないからそっちに聞け。
257非通知さん:03/10/28 20:55 ID:cRdERG2W
>>224

TV出力も、S・M・LサイズEZムービーも全てカクカクしますよ。
258非通知さん:03/10/28 21:02 ID:bMiWmf6x
新奇で14800圓でした
259非通知さん:03/10/28 21:06 ID:0jTHKsud
>>225
うちの近くのauショップには、「auの写メールサービスはここが違う」って
タイトルの手書きポスターが貼ってあった。
260非通知さん:03/10/28 21:17 ID:cRdERG2W
>>196
私もサポセンにメールを出しておきました。
早く改修ソフトウェア書き換えができればいいな… と期待して。
動画に期待してこの機種にした人にとっては死活問題なので(w
261非通知さん:03/10/28 21:19 ID:VKK51cxq
去年の12月15日に機種変して
このまえ「かえよっと」って思って
あうしょっぷいったら
「いまだと29800円で、11月15日になったら19800円になる」
らしい。それっておかしくない?12ヶ月目?
262非通知さん:03/10/28 21:22 ID:dC0KeCel
>>261
地域ぐらいかいてくさい
263非通知さん:03/10/28 21:25 ID:5jq6tCIZ
>>260


でも漏れもよく見なきゃ気づかなかったけどな。
漏れも送っておくよ。
264非通知さん:03/10/28 21:30 ID:t6Rp39Pc
新規で15800円でしたが、2000円値引きしてもらって契約しますた!
明日取りに行きまつ!
一緒に見に行った奴が店員のおねーさんと知り合いで、その縁で値引いてもらえますた。
265非通知さん:03/10/28 21:31 ID:eHB02utC
あうショップだといくら?
266非通知さん:03/10/28 21:32 ID:VKK51cxq
>>261
長野ですー。
ってか普通10ヶ月目から、みたいに区切ったりしないの?
267非通知さん:03/10/28 21:32 ID:yUBvcgtW
ezweb・メール関係の不具合出た人も>>196のアドレスにメール出したほうがいいと思う。
268非通知さん:03/10/28 21:33 ID:VKK51cxq

みたいに×
って
269非通知さん:03/10/28 21:42 ID:FM3C/i93
>>247
まじで?
飲み会の店へナビしてもらってる最中、仲間から電話が来た時
着信できないの?
割り込みサービスって有料じゃん。
270非通知さん:03/10/28 21:48 ID:KjAjVoA+
通信してなきゃ着信できるんじゃねぇの?
271非通知さん:03/10/28 21:55 ID:q0aJutoR
>248
散々既出だと思うが・・・

ASD氏のソフトで音声無しAMCにMP3を多重した物はほぼ無理。
凄まじい値段の純正ソフトで作られたものなら800KBまで再生可。
272非通知さん:03/10/28 21:59 ID:IO45IY4E
>>266
長野は6ヶ月区切りだよ。
12ヶ月になれば安くなる。漏れも10ヶ月目だったんで・・・(ry
273非通知さん:03/10/28 22:03 ID:9BpkE/t/
電池の持ちが良くなったとは思えんぞ
274非通知さん:03/10/28 22:07 ID:qbszx0Z3
5501Tのレビューってどこかにないですかね?
ガイシュツならスマソ
275非通知さん:03/10/28 22:08 ID:VKK51cxq
>>272
そうなんだ・・・。
ガマンしよっと・・・・。
ありがトッティ
276非通知さん:03/10/28 22:10 ID:H1lKBglt
PiPitで新規契約しました
15000円でした、オレンジ5501物凄く気に入ってます。
277非通知さん:03/10/28 22:10 ID:MU9vJ5d7
メールに画像などを添付する場合、
miniSDのデータを直接呼び出せないの?
やっぱ本体データフォルダに移さないとだめ?
278非通知さん:03/10/28 22:11 ID:cHwmkxpu
>>275
県外のショップ行ったり、ネットで買えるショップで買えば?
279278:03/10/28 22:11 ID:cHwmkxpu
あと、量販店行くとか
280非通知さん:03/10/28 22:13 ID:VKK51cxq
>>278
えっ、量販店だとちゃうの?
281非通知さん:03/10/28 22:15 ID:orSMff3b
886 名前:シゲヤソ 投稿日:03/10/28 22:07 ID:4VwvmFJN
>>885
ではこれだけね。液晶の明るさは150カンデラでござい〜♪
しかし発売まで日が結構あるのでもしかして変更なんて事があったら許して...


5502に5501よりも明るい液晶キター
282非通知さん:03/10/28 22:17 ID:LxO57bNm
>>269
地図表示中は着信無理みたいです
留守番電話になってしまいます・・・・が
ナビウォークを終了させると着信通知Cメールが届きます

いちばんいいのはナビウォークの一時中断ができればいいんですが・・・
283非通知さん:03/10/28 22:19 ID:I7TtdblK
>>282
アプリキーを押して最小化したらいけなくない?
284非通知さん:03/10/28 22:19 ID:0ffG+SsR
>>257
スムーズじゃない(かくかく)のはしょうがないね。
15fps だから。
今問題になっているのは数秒間隔でフレームレートが
極端に落ちること。
285非通知さん:03/10/28 22:24 ID:cRdERG2W
>>284
5501の液晶での再生じゃなくて、TVに出力しても変わらず引っかかるよ
という意味で書いたんです。
その一定間隔でコマ落ちするのは動画モード、実機・TV再生を問わず
発生すると書いたほうがよかったですね。すみません。
286非通知さん:03/10/28 22:31 ID:KjAjVoA+
おれがかくかくになるのは全画面モードでとったときだけだな
287非通知さん:03/10/28 22:33 ID:fyiQqlL5
持ち込み機種変とか契約即解ってどういうことですか?
どんなメリットがあるのか教えてください!!
288非通知さん:03/10/28 22:37 ID:MXgAZwus
↑マルチ死ね
289非通知さん:03/10/28 22:43 ID:uHwSO4QI
カクカク動画の欠陥商品ならソフト改修待ちだな
今日雨降って買いに行くの止めてヨカッタヨカッタ
290非通知さん:03/10/28 22:48 ID:wyJ0t62W
>>271
既出でしたか…スミマセン・・・・。
やっぱり無理か…
A5301Tのときに作った数百MBのムービーたち(´・ω・`)ショボーン
291非通知さん:03/10/28 22:48 ID:MU9vJ5d7
みんな、ブラウザ履歴クリア設定は、
「自動設定する」にしてる?それともしないほう?
292非通知さん:03/10/28 22:49 ID:IO45IY4E
ところで、着メロの再生の時、データフォルダにある着メロがSDのよりもボタン押してから
再生されるまでの時間が長いのは何で?
293非通知さん:03/10/28 22:52 ID:cHwmkxpu
>>291
そんなのしたら、パケ代の無駄だろ
294YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/28 22:53 ID:31krquJ9
>>291
そんなの聞くなよ
295非通知さん:03/10/28 22:56 ID:N0zornIL
>>289
動画の再生って専用チップ使ってるとか聞いたけど
それだとソフト改修じゃ直らないんじゃないの?
296非通知さん:03/10/28 22:58 ID:0ffG+SsR
>>285
そうかぁ。
漏れのA5501TはTV出力でのもたつきはないな。
あったとしても気にならないレベル。
液晶表示は気になるレベル。
一回、閉じたりすると、もたつき箇所が変わるから
録画時に起きてるわけではないようだ。
297非通知さん:03/10/28 23:00 ID:VS7KOOoS
機種変で5303からデータ移したとき 自作着うたが移ったのと移ってないのが
あったけどなぜだろう?  まぁチョコボール向井の入場曲が移ってくれたので良かったが
298非通知さん:03/10/28 23:00 ID:zZGfmTtG
A5501Tを使っているんですがアプリをやめるときに終了確認画面になりますよね。そのときバックライトが消えるんでどみなさんはどうなんでしょうか?
これは非常に気にいらないんですけど。
299非通知さん:03/10/28 23:01 ID:werPQE3Q
5501スレに書くことではないが、5501愛用者なので勘弁な…。
miniSDって書き込み禁止するためのスライドスイッチみたいのはないのか?
今日、初めて知った…。
300非通知さん:03/10/28 23:09 ID:9PDyNP+8
>>298
アプリによって消えるのと消えないのがあるみたいだね
気にいらないのは同意
301非通知さん:03/10/28 23:11 ID:Hvp3AN/K
>>300
テトリスblueは終了するとバックライトが消えるみたい。
302非通知さん:03/10/28 23:13 ID:zZGfmTtG
そうなんですか。ということは仕様ということですよね。
交換は無理!?
303非通知さん:03/10/28 23:19 ID:KjAjVoA+
なんで64MBのminiSDが2780円で買えるの?
304非通知さん:03/10/28 23:19 ID:cHwmkxpu
>>302
配布元(G-modeだっけ?)に要望出してみれば?
305非通知さん:03/10/28 23:20 ID:fyiQqlL5
着うたってビットレート、サンプリングレートいくつまでOKですか?
着うた板で聞いても分かりませんでした↓
306非通知さん:03/10/28 23:21 ID:N9HDoez7
>>303
amazon
307非通知さん:03/10/28 23:23 ID:cHwmkxpu
やっと、A5501TvsA5502Kの構図が出来てきたな
308非通知さん:03/10/28 23:24 ID:cHwmkxpu
>>306
"どこで"じゃなくて、"なんで"だから、そういう事では無いと思われ
漏れも、適した回答が思い付かないが…(w
309非通知さん:03/10/28 23:26 ID:N9HDoez7
amazonが大量に仕入れたとか
310非通知さん:03/10/28 23:29 ID:kfdVIteC
どうしてSH53のカメラと同じなのにSH53より汚いんですか?
嘘でしょ?同じでしょ?
311非通知さん:03/10/28 23:30 ID:KjAjVoA+
まぁなんにしろお買い得なのは間違いないんだろうけど
312非通知さん:03/10/28 23:32 ID:cHwmkxpu
>>310
レンズの問題
313非通知さん:03/10/28 23:36 ID:t/kIjkEg
近いうちに128MBがでるとか
314非通知さん:03/10/28 23:36 ID:BXkAtQdK
A5501Tのベル打ちで句読点を入力するには右→*を入力しないといけないの?
今まで使っていた携帯だと、80→05で入力できたので指を移動させるのが面倒なんだけど。
315非通知さん:03/10/28 23:37 ID:Ig9IDcwl
漏れの5501もムービーで撮って再生した時カクカクしたよ。
よく見ると、録画時から既にカクカクしてるみたい。(2秒おきくらいかな)
SモードとMモードの時は大丈夫な様だが、>196からメール出しといたよ。
気にしないようにしようとしたけど、やっぱり気になる。
316315:03/10/28 23:38 ID:Ig9IDcwl
スマソ、書き忘れたけどカクカクしちゃうのは全画面モードの時ね。
317uu:03/10/28 23:44 ID:P2INjBTO
>>299
ありまつよ
よーく見てみましょう
318非通知さん:03/10/28 23:47 ID:t/kIjkEg
できれば平型ステレオイヤホンマイクも標準セットにして欲しかった。
着うた外部出力できないっぽいから、本体のスピーカーでしか聞けないし。
ソフト側で対応できないのかな?
319非通知さん:03/10/28 23:49 ID:n9UD8lWx
カクカクムービーって端末によって当たり外れがあるの? 初期ロットって怖いねぇ。
320非通知さん:03/10/28 23:50 ID:yUBvcgtW
659 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/10/28 00:38 ID:dbgfMmOC
えー、au冬の1x&WIN新機種が発表されたばかりですが、
今後の暫定予定を少しリークします。
春までのあいだにA5501T、A5404Sの新色で、
その後A1xxxのSTとSが今のところ出る予定です。
そしてソニーはデザインプロジェクト第3弾「ISIKORO」です!


793 名前:659[sage] 投稿日:03/10/28 23:16 ID:dbgfMmOC
東芝新色はネイビー。ソニー新色はイエロー?というか黄緑?みたいの。


794 名前:659[sage] 投稿日:03/10/28 23:16 ID:dbgfMmOC
ISHICOROの色はクリスタル、パール、モリオン。
321非通知さん:03/10/28 23:52 ID:IO45IY4E
前スレ>>1000
ネイビーが出るかもしれないですよ!
322停止しました。。。lo;止停:03/10/28 23:57 ID:HUtqroUO
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
323非通知さん:03/10/28 23:57 ID:Jj2hK28a
>>322
ナにコレ
324非通知さん:03/10/28 23:58 ID:/Xw1HlL5
書き込めるじゃん。
325非通知さん:03/10/29 00:02 ID:j6DBgqOt
もとより人柱は覚悟の上よ。
326非通知さん:03/10/29 00:02 ID:k94cf9Lr
全画面モードで撮ったムービーってどうすりゃいい?PCじゃ再生できないみたいだし。
ホワイト買ったんだけど、ジーパンのポケットに入れるとゴムの部分に色がつく…
あと、カメラのレンズがずれてるように見えるのはみんないっしょ?
327非通知さん:03/10/29 00:03 ID:qeNZ8f9C
>>326
>カメラのレンズ
それはあったね
328非通知さん:03/10/29 00:08 ID:j6DBgqOt
ファームアップマダー?
329非通知さん:03/10/29 00:08 ID:nlyyDPkn
全画面モードで撮ったムービーはPCで再生はできないみたいだけど、
PCに保存しておくことはできるの?
保存だけしておいてあとでまた取り込むみたいな感じで使えるの?
あと、128MB版が出れば20分以上保存できるようになるんですか?
330非通知さん:03/10/29 00:10 ID:Voq0petn
できる。
使える。
なる。

と思う。
331非通知さん:03/10/29 00:11 ID:QGWA3pxt
>>329無理です
332329:03/10/29 00:12 ID:nlyyDPkn
>>330-331

どっちが本当ですか?
333非通知さん:03/10/29 00:13 ID:k94cf9Lr
もしかしてマイシンクがないと話にならない?
334非通知さん:03/10/29 00:13 ID:qeNZ8f9C
64MBと128MBでは電圧とか違ったりするんかな
335非通知さん:03/10/29 00:14 ID:Voq0petn
>>333
MySyncあってもムダではないけど、この機種の場合SDカードリーダ・ライタあったほうが便利。
安いし。
336非通知さん:03/10/29 00:16 ID:MpQDogE4
>>329
使えるよ
携帯に戻すときの注意としては
同じ名前のファイルがすでにあったりしないかどうか
ファイル名が規定のものであるかどうか
を確認する事。

カクカク検証のとき、みんなが他人のムービーを携帯に落としてたよ。
337非通知さん:03/10/29 00:17 ID:Cf8V/JAS
前スレでばらした挙句に、液晶のメーカーが分からなかったまぬけです。

このままだと癪に障るので、いろいろ調べてみたところ
どうも自社製のようです。

東芝の深谷工場というところで作っているらしいです。

チップはEPSONのマークが入ってました。
隣にはMpeg4と書かれた見たことのない石が・・・

以上、どうでもいい自己満足な報告でした。
338非通知さん:03/10/29 00:18 ID:k94cf9Lr
>>335
まぢ?MySync注文してしまった・・・
339非通知さん:03/10/29 00:21 ID:pRM/pMxZ
結構みんな新規安いな・・・・・・
オレ、税込みで¥19215でした。

でも、QVGAイイ!!
5301と並列使用だけど、こりゃきついな。
340非通知さん:03/10/29 00:22 ID:ZrEOrPAC
>>337
本当にバラしたのか(w

バラしたパーツを撮って、うpすればいいじゃん
341329:03/10/29 00:22 ID:nlyyDPkn
>>336

ありがとう。
携帯からPCに移してみたら、フォルダ内にゴチャゴチャといろんな種類のファイルができたんだよね。
それフォルダごと移せばいいんですか?
ちなみにムービーが入っているフォルダの名称はPRIVATEと書いてあります。
342非通知さん:03/10/29 00:22 ID:ZrEOrPAC
>>339
この仕様で2マソ以下は、破格だぞ
343非通知さん:03/10/29 00:23 ID:2qM3bV+h
すんまそん

メールをminiSDへ保存すると.vmgファイルとして保存されまつが
その.vmgファイルを.emlファイルへ変換するツールはありまつか?
344非通知さん:03/10/29 00:23 ID:pRM/pMxZ
>>342
まぁな。十分やすいよ。
345非通知さん:03/10/29 00:24 ID:vsiYxboK
>>320のはそのレスした人の願望だよ。
346非通知さん:03/10/29 00:25 ID:vsiYxboK
>>299
アダプタの方についてる。
347非通知さん:03/10/29 00:28 ID:dZJTQeTs

ファームウェアのアップデートで対応できるっていうことは
可能なのか??
348非通知さん:03/10/29 00:28 ID:k94cf9Lr
とりあえずMySyncキャンセルのメールをしておいた。無理かもしれないけど…
みんなSDカードリーダつかってるかぁ。そっちの方が高いと思った。
349非通知さん:03/10/29 00:28 ID:Nm673W7U
ところで藻前ら!









パステルメール使ってまつか?
350非通知さん:03/10/29 00:30 ID:Cf8V/JAS
>>340
バラしたよ・・・みんなあきれてたよ・・・

デジカメでなら何枚か撮ってる。
1枚はスレアレにアップしたけど。
351非通知さん:03/10/29 00:33 ID:MpQDogE4
>>341
PRIVATE→AU→DF→D_MA
にムービーファイルが入ってますね
拡張子は3G2
ファイル名はMAV_xxxx(xは数字)
このファイル名を変えると、うちでは再生できなかった
一つのファイルに一つの動画が入ってる様子。
そのフォルダにMGRっていう拡張子のファイルがあるけど
それはわかんないや。
352非通知さん:03/10/29 00:35 ID:MpQDogE4
マイIDが犬だよUo・ェ・oUノ

3G2形式をアップロードするアプロダとかってもうある?
もしなくて需要があるンであれば作りたいんだが。
353非通知さん:03/10/29 00:36 ID:/BgTrLIm
これって自作着歌の登録出来ないの?
糞じゃんか
354非通知さん:03/10/29 00:40 ID:Voq0petn
>>352
ttp://iwehp.sub.jp/a5501t.html
ここのなんでも投稿板なら3g2ファイルもいけるみたい。
ただファイルサイズ上限わからん。
だれかわかる?
355非通知さん:03/10/29 00:42 ID:pRM/pMxZ
PCからみたときのSDの中身が分かりにくいよ〜
356非通知さん:03/10/29 00:43 ID:Voq0petn
>>338
あ〜、あとMySyncだと転送ファイルサイズに上限あるから。
>>354にうpされてる3MB弱の3g2ファイルとか転送できん。
漏れもMySync持ってるけどリーダも買う予定。
357非通知さん:03/10/29 00:45 ID:WrC5117l
>>320
ソニエリや鳥三の1xxxシリーズでんの?今の時点で下半期9機種出すの判明してるのにさらに2機種?
ソニエリで仮型番で判明してるのはWIN端末やろ?
358329:03/10/29 00:46 ID:nlyyDPkn
>>351

ありがとうございます。
ってことは、そのMAV_xxxxというファイルを名称などを変えずにそのままの状態で
A5501Tに移せばOKってことですかね?
359非通知さん:03/10/29 00:51 ID:MpQDogE4
>>354
そこがあったね。
ってか自分がうぷした事あるアプロダ忘れるとは・・・
しかも検証するために上げたファイル消し忘れてるし

どんどん上げていってホスィな
人の撮る画は新鮮で面白い
360非通知さん:03/10/29 00:53 ID:WggAheIa
miniSDのとこのゴムがすでに
やばくなってきてる・・・気がする
361非通知さん:03/10/29 00:53 ID:MpQDogE4
>>358
ええ
もしSD側に同じファイル名のがあるなら
MAV_xxxxのxの部分をかぶらないように変えてやればいいです
ファイルの入れる場所はちゃんとD_MAでね。

それでメニューからSD→データフォルダ→ムービー
と行けば、中に表示されてるはず
再生できれば拍手
362非通知さん:03/10/29 00:55 ID:QGWA3pxt
( ^,_ゝ^)ニコ♪
363非通知さん:03/10/29 00:57 ID:WggAheIa
>>361
直接
PRIVATE\AU 以下に入れるのは止めたほうがいいと思う。

MGRファイルでフォルダの内容等を管理してるから(多分)
364非通知さん:03/10/29 00:57 ID:ZrEOrPAC
>>345
めっちゃ信憑性があるんだが
365非通知さん:03/10/29 00:57 ID:LRqFKA3R
なんかこのスレ見てたら激烈バカが読みたくなってきた・・・
あんまカクカク言うなよw
366非通知さん:03/10/29 00:57 ID:jYUILGTr
ファイル名かぶったら、上書きされちゃうんですか?
367非通知さん:03/10/29 00:57 ID:/e/VauDY
あまぞん.comのminiSD、とりあえず1枚押さえたけど、128MB〜256MBが出るんかな・・・
ま、安いからいいけど。
368非通知さん:03/10/29 00:59 ID:ZrEOrPAC
>>350
あ〜、あれ見たよ
あの画像がそれだったのか
見事にバラバラだったな(w
おまいの勇気に乾杯(w
369非通知さん:03/10/29 01:00 ID:zwNrVwXD
>>271
そんなの買わなくても出来ますがナニカ?
8ツール使おうや。制限は800Kだけどね
370非通知さん:03/10/29 01:01 ID:MpQDogE4
>>363
かもね
MGRは文字から推測するにマネージャー(管理)ファイル
違うファイル名で入れたときに再生できなかったのもそれが影響なのかも

色々撮ったり消したりしてるから管理ファイルにMAV_0006って感じで
書き込むファイルの名前が登録されてたから読み込めたのか・・・な?
ちょっと検証してみる
MAV_9999で一度動画ぶち込んで見れるか実験。

MGRはバイナリ開いた程度じゃ中身わかんないかな?
371非通知さん:03/10/29 01:01 ID:ZrEOrPAC
>>357
>>320が言ってるのは、春〜夏モデルの事でしょ
372非通知さん:03/10/29 01:03 ID:ZrEOrPAC
コンバーターProで作った着うたは、どの機種でも登録出来るのか?
373329:03/10/29 01:05 ID:nlyyDPkn
>>361

ありがとう。
やってみます。
PCで再生できなくても、保存場所として使えるだけでも嬉しいです。
374非通知さん:03/10/29 01:06 ID:BqQkqJvv
>>372
うん こ
375非通知さん:03/10/29 01:15 ID:MpQDogE4
>>363
結果報告

MGRは撮影した動画のファイル名が入ってた
これに該当しないファイルは、一覧表示画面での名前が
いつもの「031028_2026~37」みたいな名前じゃなくて
「ファイルxxxx(xはMAV_xxxxのところのx)」として表示される様子
あと、MAV_9999ではファイル自体認識されないけど
MAV_0999なら普通に見れました(ファイル0999って言う名前で)

そんな感じ。
見れる事は見れるけど、怖い人はやらないほうがいいかな、と思った
精密機器だし。やっていいってこと書いてないから、これで壊れたりしたら保証外っぽい
自己責任でどうぞ
376非通知さん:03/10/29 01:18 ID:fjvpeyCQ
新色春までにって、長すぎ。
縁起よく新年早々がいいぞ。
377非通知さん:03/10/29 01:21 ID:ZrEOrPAC
>>376
新年早々は、色々忙しいから無理でしょ
手続きもなかなか動かないし
378非通知さん:03/10/29 01:33 ID:vsiYxboK
>>364
なぜ?
379非通知さん:03/10/29 01:36 ID:S2T/xcea
なんかV601SHの方がムービー良さそう
真似された上になんかムカつく

505 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/10/28 22:34 ID:OpG0Arx/

ビデオ出力は
http://impress.tv/tv/od_new.asp?m&imhkt031021p

ここで法林が苦言をしてるように、縦で撮影すると出力された画像が横になってしまう
A5501Tと違い、縦撮りでもちゃんと縦長サイズでテレビで再生できる。
しかも、今回から三脚対応(笑)卓上ホルダーにはボーダのスピーチマークが。
380非通知さん:03/10/29 01:37 ID:vsiYxboK
真似ってわけでもないでしょ。
381非通知さん:03/10/29 01:37 ID:WrC5117l
>>371
春までにと書いてある。
てことはこれから来年3・4月あたりまでを指すんじゃないのか?
382非通知さん:03/10/29 01:39 ID:2YHwmrms
真似されたとか嫉妬すんなよ。
所詮、なんの特徴もない端末だからな。
383非通知さん:03/10/29 01:40 ID:bx20fDL0
\∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   明日にしようよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
384非通知さん:03/10/29 01:40 ID:W44MrriV
真似されたも何も、初めから出来ない方がおかしいんだし。
385非通知さん:03/10/29 01:41 ID:Voq0petn
V601SHはあのデザインがまずい。
なんか、コワイ。
386非通知さん:03/10/29 01:42 ID:dU6+pyd8
>>384
同意、カクカクといい、東芝はちゃんとテストしたのかって言いたい
387非通知さん:03/10/29 01:42 ID:vsiYxboK
まぁ、601の話はもうやめとこう。
388非通知さん:03/10/29 01:43 ID:iaXjKsvb
しかし、まさかTV出力と200万AFを両方パクられるとは思わなかったなあ
5501のカメラに幻滅気味だからauで出して欲しい
389329:03/10/29 01:48 ID:nlyyDPkn
>>375

マジですか?
でもデータくらいで壊れたりなんてことするんですかね?
390非通知さん:03/10/29 01:50 ID:dZJTQeTs

中途半端な端末だよな。修理を求めたい
391非通知さん:03/10/29 01:50 ID:QGWA3pxt
( ^,_ゝ^)ニコ♪
392非通知さん:03/10/29 01:53 ID:/e/VauDY
なんかヨソのキャリアがまぎれてきたな・・・
393非通知さん:03/10/29 01:53 ID:9XWFD7tf
>>390
携帯から書き込んでいるのでつか?
修理すれば?
394非通知さん:03/10/29 01:54 ID:vsiYxboK
395非通知さん:03/10/29 01:56 ID:Oc+14VVt
ドコモからauに機種変更しようとおもうんですが、
連続待機時間が半分ぐらいになるので、心配です。
そこら辺の使い心地いかがですか?
396390:03/10/29 01:56 ID:dZJTQeTs

冗談ですので。

ところでアラーム機能で毎朝5時半に鳴るようにしてるんだけど
音と一緒にバイブも作動しちゃう。
充電器に乗せてるから音だけにしたいんだけどできる?
397非通知さん:03/10/29 01:58 ID:vsiYxboK
>>395の質問には他キャリアから移った人が答えた人がいいね。
398非通知さん:03/10/29 01:58 ID:2YHwmrms
>>395
さすがに3日ぐらい充電しなくても問題ないとはいかない。
毎日充電すれば大丈夫。
メールはまあすこし遅いです
399非通知さん:03/10/29 02:01 ID:vsiYxboK
397訂正
× 395の質問には他キャリアから移った人が答えた人がいいね。


395の質問には他キャリアから移った人が答えた方がいいね。
400329:03/10/29 02:03 ID:nlyyDPkn
ためしに、撮った動画をPCに移してから、SDのデータは消して、
再度PCからSDカードに取り込んでみたよ。
結果ちゃんとできました。
ということは、PCへ保存しておくことはできるということですね。
でも名前がファイル0001に変わっちゃっていました。
なんかまずいのかな?
401非通知さん:03/10/29 02:10 ID:O05EMa6d
今さっきこの機種買った奴に、パソコンで手に入れた登録できないけど
拾った自作着歌送るって送ったら登録できたってメールきた、
自分は着歌対応機じゃないからわからんけど、奴の勘違いだろうな、
今メールで確認中
402非通知さん:03/10/29 02:14 ID:vsiYxboK
再生と登録間違ってるんだろう
403非通知さん:03/10/29 02:14 ID:7sgJCzWL
>>400
普通にPCフォルダ(AU_INOUTだっけ?)に入れれば問題無いかと・・・。

だけど、取り込むとEZムービーフォルダに入ったような気がする。
404非通知さん:03/10/29 02:18 ID:vsiYxboK
>>403
自分で撮ったものも外に出してもう一度取り込むとEZムービーフォルダに格納されるよ。
これはA5301Tでもそうだった。
405329:03/10/29 02:24 ID:nlyyDPkn
>>403

俺は>>404で言っていることと同じことをしました。
一度出してから、入っていた場所と同じところに戻しました。
これができたということは、PCに保存が可能だということだね。
406非通知さん:03/10/29 02:26 ID:1GF/nJw3
>>350
あーあ、液晶スレにバラス前に書いてくれれば止めたのに
はっきり言って偏光板とカラーフィルター外して数十倍の光学顕微鏡で観察し
尚且つ各メーカの特徴を知っていてなければ無理。
407非通知さん:03/10/29 02:56 ID:7sgJCzWL
>>405
PCに保存可能なのは当たり前ですよ。
漏れが言いたいのは、保存したムービーを取り込むときに普通にPCフォルダで
問題ないって事。わざわざ同じところに戻す意味が無いと思う。
408非通知さん:03/10/29 03:06 ID:Vv+yj7/3
いろいろ録画してみたけど、うちの5501はQVGAムービーがカクカクしない。
個体差あるみたいだな。
409非通知さん:03/10/29 03:24 ID:3cv9u+Yy
ちょっとスレ違いな質問を申し訳ないです。
最近までずっとPHSを使ってたのですが、auに変える事にしました。
始めは調べ考えた結果、A1304T(BREW対応機)を使おうかと思っていた(本体が新規0円とかあるので)
のですが、余りにもA5501Tの評判が良い、しかし新規で約20000円と手が出しにくい
という事もあって、非常に悩んでいます。

Ezアプリ(BREW)の対応は、A5501Tと前代機種までは画面の解像度がまるで違うので
現在アプリが揃ってるA1304Tが良いのか、それとも、これから充実するであろうA5501Tか。
今はA1304Tで契約して、1年位経ったら安くなってるであろうA5501Tに機種変更するべきか
(最近に買った人に喧嘩売るような発言をすみません)
近日中に新規でA5501Tを買うか。

使用状況は、通話は月30分以内、メールも送受信合わせて計200通前後
カメラも余り使わずに恐らくゲーム機としての使用が一番あると思います。
そんな自分に新規で約20000円も出すなんて豚に真珠では無いだろうか。
どっちにするべきか、A5501T所持者さんにアドバイス頂きたいです。
厨質問、誠に申し訳ないです。
410非通知さん:03/10/29 03:29 ID:/e/VauDY
>>409
どっちを選んでも、それなりに満足できるし、
やっぱり後悔する面もある。
正解なんてないよ。
411非通知さん:03/10/29 03:29 ID:7Efp64Ie
>>409
5501をかえば問題ない。
412非通知さん:03/10/29 03:38 ID:2O+TKP/E
>>409
1年経ったらモット良いのがでてるし…
今5501T買った方がいいんじゃない?
噂では新規だと\10000くらいの所もあるみたいだし
413非通知さん:03/10/29 03:59 ID:3cv9u+Yy
>>410-412
即レスありがとうございます。
やっぱりA5501は性能が飛びぬけてるからお勧めのようですね。
新規10000円とかは前に見た気がするんですが、
うちの近くの電気屋及びauショップには無いので
明日にでもネットでの安い店を調べてみることにします。

いずれにせよ、もう少し(少なくとも1ヶ月)は様子を見てから
にすることにします。スレ汚しすみませんでした。
414非通知さん:03/10/29 04:37 ID:zwNrVwXD
誰か8ツールを詳しく教えてください。
不正なファイルです
ってエラーなメッセージが出る

スレ違い?
415非通知さん:03/10/29 05:34 ID:oo9Roo/m
質問です
この携帯はハメ撮り向きでしょうか?
教えてください
416非通知さん:03/10/29 05:36 ID:ZrEOrPAC
>>415
ハメ撮りするなら、デジカメを買いましょう
417非通知さん:03/10/29 05:43 ID:Dr06YpQ5
>>415
はめどりするならデジタルビデオカメラ買え。
418非通知さん:03/10/29 05:49 ID:oo9Roo/m
デジカメなんか持ち歩いてたらオタクだと思われるし
変な目で見られるんだよ
邪魔だし携帯のほうがいいんだよ
419非通知さん:03/10/29 05:52 ID:Jt641l7O
>>415
向いてるんじゃない。撮ったものをTVで見れるんだから。
420非通知さん:03/10/29 05:55 ID:ZrEOrPAC
>>418
デジカメ持ってる=ヲタクという認識が誤っていると思うが?
それに、ハメ撮りするのに、変な目で見られるとかどうとかは関係無いだろ

撮った後の写真・動画はどうするつもりなんだ?
421非通知さん:03/10/29 06:00 ID:oo9Roo/m
どうするって
そんなこと言えねーよw
422非通知さん:03/10/29 06:06 ID:PT58jb2u
>>420
下ネタではしゃでいるガキはスルーしましょ
423再び:03/10/29 06:19 ID:dZJTQeTs

アラーム機能で毎朝5時半に鳴るようにしてるんだけど
音と一緒にバイブも作動しちゃう。
充電器に乗せてるから音だけにしたいんだけどできる?
424非通知さん:03/10/29 06:30 ID:CrNQgKW8
ナビウォークアプリボタン押しても中断できねえよ
425非通知さん:03/10/29 10:34 ID:3F++UrLU
ヒンジがガタガタするんですけど。。。
5301じゃこんなこと無かったのに。
426非通知さん:03/10/29 10:54 ID:MpQDogE4
アラームってさ
もしかしてサイレントにしたらバイブすらならないわけ?
つーかアラームが作動しなかった

それと、アドレス新規登録中に携帯が圏外になると
いきなりバックライトが落ちて真っ暗になる
バグ?
427非通知さん:03/10/29 10:57 ID:YUv4cjmG
厨房な質問なんだけど、ベル打ちって何?
428非通知さん:03/10/29 10:57 ID:UAW2UABY
>426
アラーム設定を「アラーム音優先」にすればいいんでないの?
429非通知さん:03/10/29 10:59 ID:MpQDogE4
訂正
一応作動するけど
音が鳴らないとバイブが作動しない
音を鳴らすか「バイブ+ステップ(バイブの後音を鳴らす)」
でないとバイブは動かないッぽい

純粋にアラーム時にバイブだけ動くってのは出来ないんだろうか
430非通知さん:03/10/29 11:00 ID:RfnuJ1lk
>>425
自分もいう。きしきし。まえスレでは鳴らない人もいるらしい
431非通知さん:03/10/29 11:04 ID:MpQDogE4
>>428
ヒントサンクス

アラーム音優先だとどうしても音が出る・・・ってことで
マナーモード優先にしたら音が出ないでバイブだけになった
よかった

でも、マナーモードじゃない場合はどうやっても音が出るのか
なかなか不便
432非通知さん:03/10/29 11:08 ID:ZhBO7ICC
>>343
試してはいないけどこれは?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html

うまくいったら教えてくれ。
433非通知さん:03/10/29 11:19 ID:KpcXwgK7
>>354
http://iwehp.sub.jp/a5501t.html
のやつだけど
5MBぐらいまでいけるようにしてありんす
434非通知さん:03/10/29 11:39 ID:fkS9JLQy
>>431  無音の着メロ登録すれば?
435非通知さん:03/10/29 11:41 ID:BltvfmVK
>406
そんなスレがあったとは・・・
知らなかった。

まぁバラスのは好きだから、無問題だ。
436非通知さん:03/10/29 11:51 ID:vTKghwO4
メール受信したらサブ液晶に名前と件名が表示されんのね
ちょっと感動
437非通知さん:03/10/29 11:53 ID:Iq+m2bgL
DoCoMoからA5302CAに移った時、電池保ちは全然気にならなかった。
3日ぐらい平気だったよ。

A5501Tは1日保たない・・・。
毎日充電忘れないようにしなければ。。。
438非通知さん:03/10/29 11:55 ID:4hDSvmmc
>>419
それで、急に欲しくなったぜ。問題は相手だな。
439非通知さん:03/10/29 12:11 ID:KRoPZJoP
miniSDを添付のアダプタへセット、それをCFアダプタにセット、
そしてそれをPCカードアダプタにセット・・・
合体ロボか、ロシアの人形だなまるでw

ケーブルなしでデータ交換できるから助かるけどせめて標準SDにしてよ〜
440非通知さん:03/10/29 12:23 ID:oXzlAIH6
ムービー再生中に本体閉じると
カラフルウィンドウでムービー再生されるのは
ガイシュツ?ちょい感動。
SDからでも音声MP3でも大丈夫
つか、SDのムービーも全画面表示できるのは嬉しいね
オートプレイで勝手に全画面だし
441非通知さん:03/10/29 12:26 ID:ZhBO7ICC
無音の着メロってどこにあるの?
今までは自作着メロで無音を作ってたけど、この機種は自作はできないようだ。
442非通知さん:03/10/29 12:38 ID:naDjNL/Q
わりとよく待受け画を自作するのだが
この機種に変えて、気に入っていた絵はだいたい
作り直した。
何日かぶりに前使っていたA5301Tを開いてみたが
「うわ、汚なっっ!」
思わず声が出た。
443非通知さん:03/10/29 12:40 ID:8/KvDQ1H
入力予測が<>で選択になったのがちょっとめんどい
444非通知さん:03/10/29 12:44 ID:RfnuJ1lk
【朗報】
ヒンジのきしむ音が気になるみなさま。
今Auに行ってきました。新品交換です!
六○木店では、新品に取り替える1号らしいです。
しかも有料データも写せる、特殊コピーです。しかし、たまに消えるので
SDカードにバックアップをと言われた。時間も少しかかるらしく。40分待ち
ヒンジがきしきし言う人は今すぐAuショップへ!
445非通知さん:03/10/29 12:46 ID:Xtslnrka
>441
http://smaf-yamaha.com/jp/
まずここでATS-MA3をDLしる。
それから、適当なMIDIシーケンサでベロシティ0の音を鳴らすような演奏データを作成しる。
そうそう、スタンダードMIDIファイルな。それから、FORMAT0であることを確認しる。ATS-MA3に蹴られるぞ。
MIDIファイルが出来たらATS-MA3にぶち込む。

操作方法等は自分で調べてくれ。以上。
446非通知さん:03/10/29 12:46 ID:tw6Vf93K
miniSDが直接使えるカードリーダーがロジテックからでている。
1980円で安いし使ってみてはどうでしょうか。だれか使っている人いる?
447非通知さん:03/10/29 12:51 ID:ZhBO7ICC
>>445
おお、さんくす 作ってみるよ。
448非通知さん:03/10/29 13:13 ID:uxqCLj9p
>>431
アラームの音量を0にすればよろし
449非通知さん:03/10/29 13:22 ID:LFA3ulfq
5501って着うた規制かかってるのは知ってるけど、えせ着うたにも規制(てか制限)かかってるんですか?
450非通知さん:03/10/29 13:29 ID:NO6ampOg
カメラモードの時にモバイルライト光らせる方法がわかんね… P29にはできるって書いてあるのに、カメラのページでは触れられてない
451非通知さん:03/10/29 13:34 ID:KADbPlNJ
サイドキー短押し
452非通知さん:03/10/29 13:47 ID:2O+TKP/E
>>439
1900円くらいでminiSD直接挿してUSBに繋ぐやつあるからメンドイなら買ってみたら?
453非通知さん:03/10/29 13:51 ID:gu5F1Imj
>>441
>>445

んなめんどうなことしなくても
10円でDLできまふ。
454非通知さん:03/10/29 13:56 ID:MpQDogE4
>>448
アラームの音量ゼロにしたらバイブも止まるんだってばさ
無音着メロ探してくる
455非通知さん:03/10/29 14:00 ID:KRoPZJoP
>>452
thx!、まあ面倒だけど合体ロボで頑張ってみますw

ちなみに27日に機種変したけどスレで話題になったヒンジのキシキシも
ムビのかくかくも無いようなので当たりだったかも。
購入店は豊島区のビ○クカメラですた。
456非通知さん:03/10/29 14:02 ID:OD+PIY7z
浦和付近で実機触れるところない?
457非通知さん:03/10/29 14:09 ID:W+P8EPQK
>>456
auショップにいけばあるんじゃない?
昨日auショップで実機見せてもらって買ってきた。19800円(新規)
458非通知さん:03/10/29 14:19 ID:GJkbgAmu
カードリーダーないから欲しい…
459非通知さん:03/10/29 14:20 ID:OD+PIY7z
必ず買うと決めた訳じゃないんで、わざわざ出してもらうのもなー。
できれば誰でも使える状態にしてあるとこないかな。
460非通知さん:03/10/29 14:31 ID:GJkbgAmu
カードリーダーでSDとminiSDとメモリーカードが
独立してるものなんてねーよなぁ…
461非通知さん:03/10/29 14:51 ID:iQsQ9uYR
>>460
メーカーとか忘れちゃったけどあるよ。
あとでちょっと探して見る。
462非通知さん:03/10/29 14:56 ID:RfnuJ1lk
ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q03.html#A
って事は、もっさり解消の5501は話す・メールなら無敵??
463非通知さん:03/10/29 15:00 ID:Vv+yj7/3
ヒンジはもともと緩くできてるみたいだな。
サイドキー長押しする時強く握るとヒンジががたつく事がある。
464460:03/10/29 15:01 ID:GJkbgAmu
>>461
Σ(゚д゚lll)マジデ!
体育座りで待ってます
おいらも探してくるっぷー
465非通知さん:03/10/29 15:04 ID:iQsQ9uYR
>>464
見たような気がするんだけど微妙に自信がない。
妄想だったらごめん。
466非通知さん:03/10/29 15:10 ID:KRoPZJoP
ttp://www.zdnet.co.jp/products/category/multiadapter.html

カードリーダー/ライター、この辺に乗ってる奴でいいのありそう?
467非通知さん:03/10/29 15:17 ID:2sP8iZdG
短所の
(800KBまでまら再生はできる)
の まら再生 って何ですか?
468非通知さん:03/10/29 15:29 ID:MCUXqihb
シークレットモード無いの痛い…
あと間違ってランチャだしたままだと ずっと操作中状態なのな
469非通知さん:03/10/29 15:31 ID:ZhBO7ICC
>>468
シークレットあるよ。
プライバシーのアクセス制限
470非通知さん:03/10/29 15:39 ID:csNKtkSB
しかしみんなあまり触れてないけど
これ明らかに電池持ち悪いよな?
今日も昨晩寝るとき充電したのに、もう14時過ぎには切れた。
こんなんじゃ一日外出する場合などは不便でしょうがない。
471非通知さん:03/10/29 15:42 ID:MCUXqihb
>>469
d
じゃなく 電話帳のシークレットモード
472非通知さん:03/10/29 15:45 ID:Voq0petn
>>470
外出中はフル稼働ですか。
忙しい方でつね。
473非通知さん:03/10/29 15:45 ID:gu5F1Imj
>>470

君の5501はハズレだね
474非通知さん:03/10/29 15:48 ID:j6DBgqOt
>>470
あの5301Tで鍛えられたから、
この端末が電池持ち悪いとは思えないんだな、これが…

他キャリアから移ってきた人はそう思うのかな。
475非通知さん:03/10/29 15:49 ID:XdKArklm
>>470
どんな使い方してるの??

普通の使い方してそれだったら、明らかに不良品じゃないか? >電池
476非通知さん:03/10/29 15:52 ID:GJkbgAmu
>>470
どーせ朝から晩までゲームやら着メロやら
待ち受けやらズーッっといじくってんじゃないの?
477196:03/10/29 15:53 ID:GDXZzp2F
返事が来たが、お約束すぎ。

>多忙の中、お問い合わせいただき、大変恐れ入りますが、
>当窓口および、お客様センターでは
>お客様のau電話の状態の確認が困難なため、
>明確な回答を差し上げることができかねます。
>そのため、大変恐れ入りますが、
>au電話の動画の再生につきましてお気にかかる場合は
>大変お手数をおかけいたしますが、最寄りのauショップまでご来店いただき、
>ご相談いただきますようお願い申し上げます。

(略)

>※au電話本体・充電器・認め印・保証書をお持ちください。

せめて手元のテスト端末で確認してから返事を寄越すくらいしないものか。
カスタマーサポ−トセンターには実機もないのかと小一時間。。。

CRT画面を録画して持ち込むとしますか。
auショップの端末もCRTだろうから、いざとなったら現地で確認ということで。

充電器と保証書なんて持ち歩いてねーよ…。
もしかして初期不良ロットありを承知で出して、気づいた香具師だけ交換か?

とりあえず勤務先から直行して、現象の確認だけしてもらうよ。。。
478非通知さん:03/10/29 15:57 ID:QRQidRVI
この携帯、動画撮影かなりイイね。圧縮率が低いのかな?30秒で2Mくらいだし。 静止画の画質は普通だけど、走行中の車内からSXGAサイズで撮影したら全くブレなかった。 これは使える!(・∀・)
479470:03/10/29 15:57 ID:csNKtkSB
>>472-476
他キャリアからじゃなくてC3002Kからの乗り換えです
C3002Kでもゲームとかやってたけど、3日とかはもったし、
少なくともこれほどまでに減りは早くなかった。
BREWとかQVGAとかになるだけでこんなに減りが早くなるもんなんですかね?
480非通知さん:03/10/29 15:59 ID:NKN9TXvR
言葉使いが丁寧になったね。
481非通知さん:03/10/29 16:18 ID:zuTpz7me
俺のは、昨日1日使って、電池の目盛りは3のままだったけどなあ。
使用状況は4、5回Ezweb使って、ナビを仕事帰りに使って、通話とメールを4、5回くらい
482非通知さん:03/10/29 16:19 ID:93aO8ot+
>>471
なぬ!
シークレットモードないの?
ほんと?
483470:03/10/29 16:24 ID:csNKtkSB
>>481
まじですか。
おれはテトリスを2時間くらいやって、あとは画像データとか音楽とかいじったりしただけなんだけどなあ。
3つも使っちゃうからね3つも。

もし>>475のように電池の初期不良だった場合は、電池交換すれば直る?
484非通知さん:03/10/29 16:26 ID:ZhBO7ICC
>>471
ん? 電話帳のシークレットモードだよ。
シークレットモードをONにすると、シークレット登録されたやつが見える。
OFFだと電話帳に現れない。
このことじゃなく?
485非通知さん:03/10/29 16:27 ID:KRoPZJoP
テトリス2時間が効いてると思われ。ゲーム中はバックライトつきっ放しだし。
ちなみにバックライトの光量とかは落としてます?
486非通知さん:03/10/29 16:32 ID:RfnuJ1lk
電池はすごく長く持つけどね〜
逆に満タンで充電してよいのかな?
487470:03/10/29 16:39 ID:csNKtkSB
>>485
バックライトってM334のバックライト輝度調整だよね?
それなら明るさ1に設定してるけど。
まぁそろそろスレ違い風味もはなはだしいので
とりあえず明日はBREWやらずに過ごしてみます。
しかしBREWもウリだろうにそれがろくにできないとは
488非通知さん:03/10/29 16:39 ID:NKN9TXvR
csNKtkSBは本物のバカらしい。
489非通知さん:03/10/29 16:41 ID:93aO8ot+
>>484
電話帳のシークレットは最低限だろ?
それが備わってなかったら、俺はスルーだな
できれば、データフォルダのプライバシー機能もほすい
490非通知さん:03/10/29 16:43 ID:Vv+yj7/3
今度から連続テトリス時間もスペック表に入れるべきだな。
491非通知さん:03/10/29 16:45 ID:ZrEOrPAC
>>487
携帯で、2時間もテトリスやるヴァカが居るとは、東芝も思わなかったんだろう(w
普通はゲームするにしても、後の事を考えてやると思うんだが?
492470:03/10/29 16:48 ID:csNKtkSB
いやちょいと聞いてくれ、さっきC3002K使ってたっていったけどさ、
そっちの携帯のJAVAテトリスもそんくらいやってたけど3日くらいもったわけ。
だからこの機種でも同じのりでやったわけで、まあ今度から気をつけようと思うわけです
493720mAh:03/10/29 16:53 ID:bR8hrVU2
5501のバッテリ容量は720mAh。

2000ぐらいのを搭載してくれ…
494非通知さん:03/10/29 16:53 ID:j6DBgqOt
C3002Kってそんなに電池持つのか…
連続テトリス時間は5時間くらい?
495非通知さん:03/10/29 16:54 ID:IbrwXNXK
一番驚いたのは
テトリスを二時間プレーする集中力。
凄いな…

QVGA化したゲームはあるのかな。
今までのものを引き伸ばししただけではないよね?
496非通知さん:03/10/29 16:54 ID:KRoPZJoP
前機種との比較だから、人それぞれの感想でいいんじゃない?

漏れは5301Tからの移行組なので電池持ち長くなって嬉しい〜
497非通知さん:03/10/29 17:05 ID:IXzemYiW
液晶綺麗でビックリ
あまりに綺麗なので彼女のSH505iと比べてしまったよ
でもさすがにシャープの液晶には勝てなかったよ(^^;)
でも比べるまでは、もしかしたら勝つかも・・・と思ったくらい綺麗で満足です
電池持ちはA5501Tの完勝でした
(満タンに充電してテトリスやらWebやらメールやら同じくらいやりまくっての結果です)
出来る限り同じようなことをいろいろしてどちらが先に充電切れるか勝負しました
ほとんど使いっぱなしだったのでA5501Tの圧勝だったけど、全く使わない待ち受け勝負なら負けたと思います。
まあここに来る人は待ち受けの長さよりも使い続けての時間が問題でしょ?
498非通知さん:03/10/29 17:07 ID:UhbchLcM
>>497
フーン、仲良いね。
499非通知さん:03/10/29 17:13 ID:dn8cpVBS
これ5301で使っていたステレオイヤフォン使えま専務
500非通知さん:03/10/29 17:17 ID:MCUXqihb
ごめ シークレットあったわ
501非通知さん:03/10/29 17:20 ID:xAcATxGi
これの液晶って直射日光当たってても見やすい?
502非通知さん:03/10/29 17:21 ID:tPGSPQL3
>>471 M438で出来るんじゃない?
503非通知さん:03/10/29 17:21 ID:W+P8EPQK
>>501
今日はれてたから外で見たけど、見やすいとまでは行かない。
504非通知さん:03/10/29 17:24 ID:MpQDogE4
すれ違い覚悟ですまない。

ぴた@レンズって
マクロ以外のものを撮る時ははずさないといけないのかな?
5501は小さいもの撮りずらいから、あぁいうのは便利かと。
505非通知さん:03/10/29 17:25 ID:T3Z3GaEX
>>504
まぁね
506非通知さん:03/10/29 17:30 ID:YPwth4UI
>>504
N504iSとN505iの接写レンズは使えないのか?
507非通知さん:03/10/29 17:35 ID:xcJk9D02
使い始めて二日目でパケットが10000超えてた(;´Д`)

特に昨日から今日にかけてだけで+4000。ひょっとしてEZナビ(ウォークじゃないよ)ってかなり
パケット使うんでしょうか。これしかやってないのに+4000はキツイ。
508非通知さん:03/10/29 17:36 ID:MpQDogE4
>>505
そか。ありがと
つけはずしはレンズにとって逆に悪そうだ

>>506
そういうのもあるんですね。
ロフトやそこら辺で売ってるなら買いたい
509非通知さん:03/10/29 17:38 ID:5zcr9jn7
カラフルウインドウ照明(M323)で10秒に設定したけど、
閉じてからサブ画面のバックライトが10秒間光り続けるということだよね。
でも、とても10秒間も光っているとは思えない。
510非通知さん:03/10/29 17:41 ID:KADbPlNJ
いや閉じたときはすぐ消える
10秒ってのはサイドキー押してからの時間
511非通知さん:03/10/29 17:43 ID:5zcr9jn7
>>510
なんだサイドキーを押してからの時間だったのか。
やってみたら確かに10秒だった。
ありがとう。
512非通知さん:03/10/29 17:46 ID:hSn5Gwkj
>>505
はずさないで撮るとぼけるよ
513非通知さん:03/10/29 17:56 ID:hSn5Gwkj
スマソ504ね
514非通知さん:03/10/29 18:07 ID:rK0ojNRr
で、オレンジと白ずっと悩んでるんだがどっちがいいかなと。
ちなみに男の学生っす。
515非通知さん:03/10/29 18:10 ID:T3Z3GaEX
>>514
店員に聞いてください。あなたのイメージわかりましぇん
516非通知さん:03/10/29 18:13 ID:rK0ojNRr
>>515
ちなみに貴方はどっちにしました?
517非通知さん:03/10/29 18:14 ID:Uih5Zo/y
無音着メロ、欲しい人がいれば作ったのをあげるけど>>1のまとめサイトのところには
着メロウプロダがないのね。
518非通知さん:03/10/29 18:18 ID:tw6Vf93K
今日実機見てきたけどオレンジかっこええなあ!今度の休みに買おうかな。
今まで502i4年近く使ってたからOKだろ?
長野で新規17700円だった。もっと安いとこ有るかな?
519非通知さん:03/10/29 18:22 ID:2O+TKP/E
白だと端子カバーのゴムの所がすぐ汚れんだよなぁ…
オレンジだと液晶の周りのオレンジの縁取りがなんか気になんだよなぁ…

520非通知さん:03/10/29 18:26 ID:xcJk9D02
>>518
大体そんなもんですよ。たまに飛び抜けて安い店もあるようですが。
またどこも同じ値段なら、その店独自のポイントがつくところで買うのが良いかと。
私はそれでminiSDリーダをポイントだけで買いました。
521非通知さん:03/10/29 18:26 ID:+tEdWGeK
>>514
どうせ、使ってないときは
ポケットに入れているかカバンの中に入れているかだろうから、
どっちでも好きなほうにすればいいんじゃない?
522非通知さん:03/10/29 18:32 ID:hSn5Gwkj
カメラ周辺、MEGA PIXEL CCDって書いてる所の素材、傷付きやすくない?
ドキュモのD505iから変えたんだけど、こっちは発売日から使ってほとんど傷付かなかったんだけど、
A5501Tにしてから1日で目立つ傷が付いたよ・・・・仕事中にはさみと一緒に持ち歩いてるのが原因だろうけど。
523非通知さん:03/10/29 18:34 ID:QGWA3pxt
( ^,_ゝ^)ニコ♪
524非通知さん:03/10/29 18:34 ID:QGWA3pxt
( ^,_ゝ^)ニコ♪
525非通知さん:03/10/29 18:40 ID:rK0ojNRr
白飽きたからなぁー、普通にオレンジにしようか。。。
526非通知さん:03/10/29 18:43 ID:gu5F1Imj





そんなことよりパズルレーザーの73面のクリアの仕方を教えてください。



527非通知さん:03/10/29 18:44 ID:u3cQodbf
オレンジレンジ
528G:03/10/29 18:46 ID:n4gEGzPJ
茶色が・・・
529非通知さん:03/10/29 19:00 ID:jYUILGTr
カラフルウィンドウの消灯時間(暗くなるまでの時間)が蓋を閉じてから1〜2秒くらいなのですが、長くは出来ないでしょうか?
設定で照明時間を60秒にはしています。
他の設定で出来るのでしょうか?
530非通知さん:03/10/29 19:03 ID:J8fvPrsZ
サイト作りますか?
着メロとかそのへんのアップローダーもやったりして。
なんか作っても人が来なかったら寂しいので先に聞いておきます・・
>>1に書いてあるサイトだけで十分ですか?
531非通知さん:03/10/29 19:03 ID:csNKtkSB
別にサイト作らずにあぷろだだけでいいんじゃない
532非通知さん:03/10/29 19:05 ID:w3TieHad
散々既出。少し上にあるレスめ読めないんですか?
と、マジレスしてみる
533非通知さん:03/10/29 19:05 ID:FbkPohAB
すみません、催促するようで申し訳ないんですけど
誰か>>90に書いた質問分かるようでしたら教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
534329:03/10/29 19:08 ID:nlyyDPkn
さっき同じ東芝の64MBのミニSDカード買ってきたんだけど、
長期間使っていると書き込みなどができなくなりますとか書いてあった。
そんなことってありえるのか?
535非通知さん:03/10/29 19:11 ID:7+SXpF7u
>>534
そりゃまた思い切った表現だけど、あの手のフラッシュメモリは
だいたい1万回ぐらいの読み書き動作で寿命が来るって言われてる。
536非通知さん:03/10/29 19:12 ID:Vv+yj7/3
>>90
そんなイカス機能がついている事を今知った。
537329:03/10/29 19:18 ID:nlyyDPkn
>>535

ありがとう。
1万回かぁ。
1日10回くらい書き込みしたとして、それを毎日やったら大体3年くらいは持ちますね。
寿命短いなぁ。
他の会社のカードもやっぱ同じなのかな?
頻繁に書き込みしないようにしよっと。
538非通知さん:03/10/29 19:20 ID:csNKtkSB
>>533
おれが今友達にCメール送ってもらって試した限りじゃ
メイン・サブともに表示されないっぽい。
つうか、着メロなってるときにふた開けると速攻でそのメールが表示される。
なり終わってからあけると「Cメール新着1件/ランチャーメニュー表示」っていうメニューが表示される。
539オレンジ使い:03/10/29 19:28 ID:zuTpz7me
オレンジファンが増えたようだ・・・

おじちゃんはうれしい
540非通知さん:03/10/29 19:31 ID:KADbPlNJ
>>533
着信時は全画面ではないが240x120のサイズで登録した画像が表示される
閉じているときはサブウィンドウに画面と電話番号・名前が交互に表示される
541非通知さん:03/10/29 20:03 ID:GJkbgAmu
漏れがオレンジにした理由はただひとつ

CMで仲間タソがオレンジ握ってたから(;゚∀゚)=3 ムッハー
542非通知さん:03/10/29 20:03 ID:cOGsGq3A
>>532
一瞬、>>530>>531にレスしてるかと思って(゚Д゚)ハァ?と思ったよ。
>>529の質問か。
543非通知さん:03/10/29 20:04 ID:4b61ySAd
やっぱ屋外は5301の液晶の方が圧倒的に見やすいね

だんだん屋内専用ヒッキー仕様になってきてる気がする…
544非通知さん:03/10/29 20:05 ID:dZJTQeTs

俺はピアノホワイト。オシャレでカッコイイ感じ。
赤と青のモナギコストラップと併せてイイ!雰囲気をかもしだしております。
545非通知さん:03/10/29 20:05 ID:SpRMW53z
>>543
最近のケータイはそうなってるよ。
546非通知さん:03/10/29 20:06 ID:y9N+BlrP
>>545
505のNとSOはバックライトは暗いけど、外では余裕で見える。
個人的にはバックライトは5301レベルで十分だからそうして欲しい。
547非通知さん:03/10/29 20:12 ID:10Ytsxyn
>>477

全く同じ内容で返信のメールが来たよ…
ちょっと呆れた。
東芝もサポート丸投げしてキャリアにまかせてるんだからもう少し
まともな返答ができないものかね。
548loki:03/10/29 20:14 ID:/R/3erBV
もしかして5301のときみたいにパソ使ってSDカードに
画像入れてそれを見たりとかできなくなってるん?
549非通知さん:03/10/29 20:16 ID:fAp5nrI7
実機おいてあるとこ今日初めて見た
で、どんな動画が録画されてるのか見てみたらかわいい女子高生が・・・
自分のSDに保存しようかと思ったよ
ついに明日は木曜だ!BREWたのしみ
551非通知さん:03/10/29 20:18 ID:eI5bsmIP
で、ステレオイヤホンマイクは発売になったかね?
ナビを本気で使うなら必要だよね?!

auショップで発売日と価格がわかったら連絡するって
いっとったがさっぱり。予定では今月中と言ってたがぁ。
552非通知さん:03/10/29 20:19 ID:EZyInXMq
>499
過去ログに記載してあったと思うが・・・

変換コネクタ使えば使えるよ。
漏れはN504iSで使っている変換アダプタで動作確認済み。
(このタイプの端子は3キャリア共通。)
AUショップで申し込めば遅くても1週間で手に入る。値段は\500位。

Q.今までのイヤホンマイクは使えるの?
A.以下のオプションを使うことにより可能です。
 ・イヤホンマイク変換アダプタ(0201QNA)
※他キャリア併用されている方で既に平型イヤホンマイク端子を使える環境にある方は
 購入しなくても構いません。そのまま流用できます。(例:P504以降、N504iS以降、J-SH53)

次スレのテンプレに記載よろ。
553非通知さん:03/10/29 20:24 ID:tQ5Sd8oX
ボンバーマン、ちょっと暇つぶしにやろうかなと
軽い気持ちでやったら、本気になってしまい
1時間ほどムキにやってしまった。
554非通知さん:03/10/29 20:31 ID:dZJTQeTs
555非通知さん:03/10/29 20:32 ID:DS4lc7CQ
ナビウォークってパケ死?
556非通知さん:03/10/29 20:32 ID:cx2ySoAi
インベーダー難杉
557非通知さん:03/10/29 20:34 ID:ZrEOrPAC
>>555
ミドル入ってれば問題無いでしょ
558非通知さん:03/10/29 20:34 ID:dZJTQeTs
>>556

俺もインベーダーまだ1回もクリアしたことないww

やっぱはまったのはテトリスBLUEくらいかな。

レーザーパズルって面白い?
559非通知さん:03/10/29 20:35 ID:FB7bKQVg
>>554
やっぱちょっと薄らピンク?
560非通知さん:03/10/29 20:40 ID:dZJTQeTs
>>559
うーん。どうなんだろ。
親にもピンクっぽいと指摘されたけど俺色弱なんであんま気にならない。
完全な白より少し色ついてたほうがいいかも。

だいいち色をじっくり他人に見られるときなんかないしな。俺の場合。
単にオレンジは派手すぎていやだったから白にしたのが本音w
561非通知さん:03/10/29 20:43 ID:3s2X8MZO
白は光沢がパールっぽいよな
562非通知さん:03/10/29 20:44 ID:wvbaIPr7
悪い点

・サブでメールが読めない
・カードスロットがパカパカになる
・待ちうけ短い
・サブ液晶が醜い
・カメラが意外と使えない
563非通知さん:03/10/29 20:45 ID:YIjAITi1
>>554
モナーのストラップとか付けてて恥ずかしくないか?w
564非通知さん:03/10/29 20:49 ID:9XWFD7tf
オレンジは俺も慣れるまではちょっと戸惑ったなあ・・・でもこの色って見慣れてきたらイイ。
オレンジでかなり満足してるけど、他人がオレンジ買った俺を見て、
「よく買ったなあ」って時々言ってくる。
565非通知さん:03/10/29 20:50 ID:nlyyDPkn
遠くのものを、例えば遠くにいる友達の顔写真をその場所から撮りたい場合、
拡大できないメガモードで撮って後でPCで顔だけ拡大した方がいいのか、
それとも、携帯壁紙モードでズームして顔だけアップまで持っていって撮った方がいいのか、
どっちがいいと思いますか?

>>554

激ワラ
566非通知さん:03/10/29 20:52 ID:Uih5Zo/y
>>554
うーむ。悩むところだねぇ。
オレンジもいいが、これも(・∀・)イイ!!
567非通知さん:03/10/29 20:53 ID:9XWFD7tf
>>563
モナーが分かるのは2ちゃんねらーだけだろ。
イパーン人には問題なしと思われ
568非通知さん:03/10/29 20:53 ID:Uih5Zo/y
>>530
ウプロダは、あって迷惑ってことはないと思うよ。
569YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/29 20:54 ID:L3pjAN36
>>530
あぷろだはたくさんあったほうがいい
昔あったあぷろだほとんどつぶれちゃったし
570非通知さん:03/10/29 20:54 ID:w/pZM5EH
進むのが早過ぎて、私へのレスがみつからん。
というか、見つけるのが大変!
レスがあるのは携帯で確認したのだが。。。
571非通知さん:03/10/29 20:57 ID:S3OBVvF1
なかなか携帯屋に行けないので教えてください。
大阪でも発売してますか?
572564:03/10/29 20:57 ID:9XWFD7tf
ホワイトは、ほのぼの系、ホワイトのパネルってラメが入ってるんだね。
オレンジは、ちょっとクール。
573非通知さん:03/10/29 20:58 ID:UhbchLcM
>>571
予約は受け付けてる
574非通知さん:03/10/29 21:00 ID:Uih5Zo/y
>>570
どんな質問?
575非通知さん:03/10/29 21:02 ID:xBtCZxGA
もっさりモード搭載きぼんぬ


新規で買ってもうすでにパケ代が1万2000円


みなさんさようなら
576YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/29 21:04 ID:L3pjAN36
>>575
料金照会で表示されてる料金は割引適応前の料金だからまちがえないように
577非通知さん:03/10/29 21:11 ID:B3Zwo/2S
どりら−の5501対応まだ−!!!!
578非通知さん:03/10/29 21:13 ID:Gx6HzA9q
A5501TからA1304Tに、フォトメールを送った場合や逆にA1304Tから送られてきた
場合、フォトのサイズが極端に小さくなったりしますか?
フォトメールを頻繁に送る相手が、A1304Tだったらその端末どうしの方がやりとり
しやすいのですか(画素数的な事も含めて)
それともA5501Tでも問題ないでしょうか? 
A5501Tの購入を考えているのですが、フォトのサイズ(メール用)の事が分からず
迷っています。
教えて下さいお願い致します。
579非通知さん:03/10/29 21:15 ID:k94cf9Lr
95 名前:非通知さん 投稿日:03/10/28 05:06 ID:nDsOp2A8
録画した動画がパソコンで見れるってのは既出?

96 名前:非通知さん 投稿日:03/10/28 05:08 ID:cHwmkxpu
>>95
既出

これは本当ですか?やり方おしえてください!!!
580非通知さん:03/10/29 21:16 ID:csNKtkSB
BREWアプリって木曜日更新らしいけど、何時ぐらいなの?
0時きっかり?それとも朝方とか?
581非通知さん:03/10/29 21:18 ID:5x45upg5
>>554
どもっす。白にしようかなぁ。・・・。
582非通知さん:03/10/29 21:19 ID:w/pZM5EH
>>574
我いわく「miniSDには書き込み禁止にできるスイッチがない!?」
彼いわく「ある」
「miniSDをよくみたが、あるようには見えない」と彼にレスしようと思った。
583非通知さん:03/10/29 21:24 ID:ehDyO0vs
今5301使ってて5501に変えようと思ってんだけど
5301のようにキーレス遅くないよね・・・?
584非通知さん:03/10/29 21:26 ID:UhbchLcM
585非通知さん:03/10/29 21:27 ID:UEUINx2a
>>583
心配するな。5301に比べればめちゃくちゃ速い。
5865301→5501:03/10/29 21:27 ID:bR8hrVU2
だいぶ速くなってますよ。
メール送信も、イラつかん程度になっとるし。
587非通知さん:03/10/29 21:30 ID:ehDyO0vs
>>585
>>586
どうも。せんきうでした。
588582:03/10/29 21:30 ID:w/pZM5EH
>>584
そう!そう!ありがとん!
もっと前かと思って、1〜200までしか見んかった。
スマソ。
で、実際のとこロックはできるん?
589非通知さん:03/10/29 21:32 ID:csNKtkSB
>>588
アダプタについてる
590非通知さん:03/10/29 21:33 ID:puqphLzB
モナーのストラップって、どこで手に入るんでつか?
591非通知さん:03/10/29 21:34 ID:UEUINx2a
>>578
まあ、そんなには問題ないと思うけど、1304Tから5501Tに送られてきた
画像を全画面表示するには一手間かけないといけないな。
592582:03/10/29 21:34 ID:w/pZM5EH
>>589
あっ、そういうことね。
本体ではなく、アダプタね。
確かにあった。
ありがとん!
593非通知さん:03/10/29 21:35 ID:jYUILGTr
>>530
キボンヌ
594非通知さん:03/10/29 21:37 ID:w/pZM5EH
>>530
>>593 に同意
595非通知さん:03/10/29 21:38 ID:9XWFD7tf
調査期間:10月20日〜10月26日

週間ランキング:携帯電話
順位 ベンダー 型番 発売日 標準価格(円)
1 KDDI A1401K(MS) 2003.08 OPEN
2 NTTドコモ P505i(T)ヘンコウ 2003.10 OPEN
3 ボーダフォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
4 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
5 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
6 ボーダフォン J-SH53(DB) 2003.05 OPEN
7 KDDI A5501T(FO) 2003.10 OPEN
8 NTTドコモ FOMA N2102V(SB) 2003.07 OPEN
9 NTTドコモ N505i(CS) 2003.07 OPEN
10 NTTドコモ FOMA N2102V(SB)ヘンコウ 2003.07 OPEN

BCNランキング調べ

実質3日間だけの販売期間だけど頑張ったね。
596非通知さん:03/10/29 21:47 ID:QGWA3pxt
( ^,_ゝ^)ニコ♪
597非通知さん:03/10/29 21:50 ID:+KkoF4NP
だれか閉じたときヒンジがきしむっていってたけど
これって別にケータイ自体が壊れたりはしないよね?
598非通知さん:03/10/29 21:52 ID:1uN5YaVw
CMが面白い
599非通知さん:03/10/29 21:53 ID:MpQDogE4
俺白なんだけど>>564と同じ感想
白で少し色付きとかいわれるとちょっと戸惑ったけど
慣れてくれば真っ白よりもピンクやら黄色やらに変わるのはいい感じ

明日のBREWは何が追加されますか?
手軽に遊べるのがいいや
ボンバーマンもテトリスもムキになったらやめられなくなる
なかなか死なないし。
600非通知さん:03/10/29 22:03 ID:Gx6HzA9q
>>591
質問ありがとうがとうございます。
一手間とは、設定する事によって全画面表示も可能と思えばいいですか?
601非通知さん:03/10/29 22:08 ID:L4d2V1hz
今3012CA使ってて、次も5403CAにしようと思ってたけど、
よく考えたら自分はWebとメールばっかりで
カメラやJAVAはほとんど使わないことに気付いて、この機種に買うことに決めた!
来月の給料入ったら早速買うぞ〜ワクワク
602非通知さん:03/10/29 22:12 ID:9XWFD7tf
東芝は赤字か・・・
シャープや松下はデジタル家電バブルで潤っているのに。

せめて、この機種は売れて欲しい所だ
603非通知さん:03/10/29 22:12 ID:2s3GtFQC
>>601
漏れも一緒だ。5403CAまで待てないよ。ただ画像編集がないのがほんとに
残念。ファームのアップで対処できないのかな?お願いしますよ東芝さん。
604非通知さん:03/10/29 22:15 ID:ix8yD4eM
>>603
ファームアップはバグの改善以外で行われた事あったっけ?
605YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/29 22:19 ID:L3pjAN36
>>604
ない
606非通知さん:03/10/29 22:20 ID:LZo6NjTT
5501に機種変しようと思ってるんですけど、
今変えたらムービーがカクカクする症状がでる確率って
どのくらいなんですか?スレ見る限りではだいたいバグり
そうなのですが・・・
607YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/29 22:21 ID:L3pjAN36
>>604
と思ったけど、昔ブラウザのセキュリティーの問題でブラウザの改修を行ったことがあるらしい。
(C5001Tの頃だったかな)
608YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/29 22:22 ID:L3pjAN36
>>606
そんなに神経質にならなくてもいいだろ
609非通知さん:03/10/29 22:23 ID:DS4lc7CQ
オレンジ色のがほしいというだけの理由でこれを選んでも大丈夫ですか
610非通知さん:03/10/29 22:24 ID:uBBBJ3T0
>>606
おれも様子を見てるところなんだけど>>477の感じだと改善されないような気がする。
「仕様です」の一言で片付けられそう。
611非通知さん:03/10/29 22:26 ID:uBBBJ3T0
>>609
いいけどw ソニエリの着せ替えという選択肢もあるよ。
612非通知さん:03/10/29 22:27 ID:hSn5Gwkj
カメラ、撮影モードが少なすぎるな。ホワイトバランスもいい加減だし。うぅむ。
カメラに関しては只撮影できるだけ、って感じだ。
613非通知さん:03/10/29 22:27 ID:9XWFD7tf
無問題!
614非通知さん:03/10/29 22:29 ID:10Ytsxyn
>>610
自分のはカクカクするんだけど、スレの中には問題ないって人もいるから
個体差である可能性も。そうだと願いたいが…(w
615非通知さん:03/10/29 22:31 ID:uBBBJ3T0
>>614
いやー個体差の方が困るよぉ。おれクジ運最悪だから。w
616非通知さん:03/10/29 22:32 ID:MpQDogE4
>>614
カクカクは気にしなければ全く気にならないものだから
気付かない人は全く気付かない

個体差であるならば修理すれば治る可能性もあるのにな
617非通知さん:03/10/29 22:41 ID:10Ytsxyn
>>616
ひょっとしてコマ落ちの程度も固体によって差があるのかな。自分のは買う時
撮影させてもらって、店員さんと「やっぱり大きいサイズだと処理がキツイんですかね…」
なんて苦笑いしてた覚えがあるくらいはっきりわかったからなぁ。
とりあえず明日ショップに行ってみます。なんかクレーマーっぽくていやなんだけどねw
618非通知さん:03/10/29 22:45 ID:gu5F1Imj


あはははははっはははははあははははははっははははははは
パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死
パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死
パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死
パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死
パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死パケ死


俺マジ死亡
619YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/29 22:47 ID:L3pjAN36
>>618
そんなあなたにミドルパック
それでもだめならスーパーパック
620非通知さん:03/10/29 22:48 ID:6/ljVoAV
>>553
QVGAになってますか?
拡大表示ですか?
621非通知さん:03/10/29 22:50 ID:8gPhzpTL
>>597>>614>>616
パカパカはわかりませんが、ヒンジのきしむ音はAuショップで
新品と交換してもらえます。今日自分は新品と交換してもらいました。
著作権データもコピーしてもらえます。消える可能性もあるらしくSDにバックアップ
を忘れずに
622非通知さん:03/10/29 22:50 ID:MpQDogE4
>>617
前スレでは「二秒間隔で」とかよく聞いたから
明らかにわかる人たちは二秒間隔なんじゃないかと思う

コマ落ちの具合は、被写体がコマ落ち時にどれだけ動いてたかで
見た感じが変わるから微妙ですね
あんまり動かないものを撮ったってコマ落ちしてないように見えるし
うぷした動画のように、車から外撮ったりした時のような
画面が激しく移り変わる動画ならコマオチが目に見えてわかる

どこかの誰かが言ったみたいに
「回転椅子に座って回りながら撮影(ゆっくりじゃなく、それなりに早く)」
すれば、カクカクしてるかしてないかはわかると思うよ
それを10人くらいがやればカクカクしてる人としてない人の割合も見えてくるでしょう
623非通知さん:03/10/29 22:50 ID:mjgE0ScR
漏れは今月までパケ割だったけど、
あまりのサクサク具合もあって、
5501Tにして6日で2000円もパケ代使っちまった…。

ということで来月からミドルにしまつた。
パケ割あんまり旨みない…。
624YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/29 22:52 ID:L3pjAN36
>>623
パケ割はメールだけする人とかに合ってるかもね
625非通知さん:03/10/29 22:53 ID:BOiCT2RR
>>623
ん〜、でも、機種変した直後ってそんぐらい使うよね。
新しく着メロDLしたりするし。。。
626非通知さん:03/10/29 22:56 ID:mjgE0ScR
>>624
あまりの嬉しさに
ナビウォークをどーでもいい所で使ったりしたからね…。

あと2日は着うたとかアプリとかダウソするの我慢です。
627非通知さん:03/10/29 22:56 ID:R+QGessc
QVGAムービーの音質ってどうなんでしょうか?
628非通知さん:03/10/29 22:57 ID:GJkbgAmu
              ☆ チン        アソビテ〜
                            アソビテ〜
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ドリラー&人生ゲーム対応マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | au by vodacomo :| :|
        |            |/
          ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
629非通知さん:03/10/29 23:12 ID:cOGsGq3A
>>602
漏れなんて、メーカーに全然こだわりないけど好みの機能と
それなりの価格のモノ買ってたら携帯、TV、DVD+HDDレコと
全て東芝になっちゃったけどね。(w
東芝、ガンガレ!!
630非通知さん:03/10/29 23:17 ID:H8+EohtJ
発売後からどっちの色にするか悩んで
毎日のようにショップに行き悩み続けている
優柔不断な私ですが
オレンジがかなりイイ気がしてきました。
白よりもオレンジのほうがカッコイイと思いませんか?

どっちの色が売れているんだろ?
631非通知さん:03/10/29 23:17 ID:ArFwMgDP
漏れのムービー全画面の症状
・液晶で見る限り一定の間隔で明らかにかくかくなる。
・かくかくする場所は変わることがある。
 一旦再生を止めて、他の動画をみたりした後、
 再度再生すると、かくかくする場所が変わることがある。
・TV表示ではかくかくが確認できない。
といったところ。
632非通知さん:03/10/29 23:21 ID:GJkbgAmu
ゼビウスマダー
633非通知さん:03/10/29 23:23 ID:JCZOoLsZ
メールに画像などを添付する場合、
miniSDから直接データを呼び出せないの?
やっぱ、本体データフォルダにコピーしなきゃだめですか?
634非通知さん:03/10/29 23:25 ID:W/RSvnow
>>630
俺オレンジだけどおとこならオレンジの方がいいぞ
サンプルはよく見えないが実際にもつとかっこいい
635非通知さん:03/10/29 23:25 ID:Uih5Zo/y
>>630
どっちも捨て難い
636非通知さん:03/10/29 23:26 ID:R+QGessc
3G2ムービーが自作できるようになったらこの機種でも見れるんかな
637非通知さん:03/10/29 23:27 ID:GJkbgAmu
オレンジジュースが好きか牛乳が好きかで選ぶとか
638非通知さん:03/10/29 23:27 ID:nlyyDPkn
>>565はどっちがいいのですか?
639非通知さん:03/10/29 23:29 ID:ArFwMgDP
>>629
携帯電話の売り上げは問題なかったみたいだけど
パソコン、テレビがダメだったみたいだね。
640非通知さん:03/10/29 23:31 ID:cnmzAfiY
俺は迷わずオレンジにしたよ
だってauだもんw
買って4日目だけどイイ感じだよ〜

641非通知さん:03/10/29 23:35 ID:xkpaFkgn
漏れ5301使ってるんだけど、最近電池の持ちが悪いんで5501に機種変するんだけど、
カメラの追随性って5301レベルでつか?
もし、5402レベルなら即買いなのだが・・・。
642非通知さん:03/10/29 23:36 ID:cOGsGq3A
>>630
漏れは白使ってるけどパールホワイトって感じで結構良いぞ。
光の加減で黄色っぽくもピンクっぽくもなる。
643非通知さん:03/10/29 23:37 ID:nlyyDPkn
644非通知さん:03/10/29 23:38 ID:wpj3xllr
この機種って、メール表示は一行9文字ですよね?
一行10文字に変更できたりするんでつか?

漏れの今使ってる機種とか、ドコモとかは一行10文字なのに。。
漏れの中では結構大事なの。。
645非通知さん:03/10/29 23:38 ID:vw91PGO9
>>641
5301持ってないからわからないが、明所では7.5FPS出てる
646非通知さん:03/10/29 23:39 ID:Ld/GW2n3
ちなみに5402は30fps
647非通知さん:03/10/29 23:43 ID:n08tTazA
>>646
そんなに出ない
15FPS
648非通知さん:03/10/29 23:43 ID:cOGsGq3A
>>644
今確認したけど普通サイズで10文字だよ。
小さいだと13文字。
649非通知さん:03/10/29 23:44 ID:Ld/GW2n3
>>647
動画記録じゃなくてあれだよ、プレビュー?んときだよ。
650非通知さん:03/10/29 23:48 ID:jYUILGTr
僕もオレンジにしました。
黒系のジャケットを着る機会が多いのですが、自分の服装にこの濃いオレンジって凄く合う♪
651非通知さん:03/10/29 23:49 ID:ArFwMgDP
>>644
1行9文字なんてないが。。。
書くときは1行13文字or10文字or8文字、
読むときは、それに加えて1行20文字
までできる。

652非通知さん:03/10/29 23:54 ID:xkpaFkgn
>>127
SQLはハッタリだと思われ。誇大広告みたいに(ワラ
653非通知さん:03/10/29 23:55 ID:xkpaFkgn
誤爆スマソ

>>645-647,649
サンクス
654非通知さん:03/10/29 23:55 ID:rI8jUf0B
で、欠点があるとしたら
結果的に最大の欠点はなんだろうか?
655非通知さん:03/10/30 00:01 ID:6VFX5rzI
この機種買って、連休に一人電車に乗って旅に出る予定です
656非通知さん:03/10/30 00:01 ID:jAdjTjKz
誰か>>633の質問にこたえてやれよ。
657非通知さん:03/10/30 00:02 ID:e7RJQdFG
>>651
書くときなんだけど、1行13文字でメール作成できるの?
作成は固定じゃないの?
658非通知さん:03/10/30 00:04 ID:MuiXPle3
>>633
うん こ
659非通知さん:03/10/30 00:06 ID:d5jGkeqa
コピーしないと無理
660非通知さん:03/10/30 00:08 ID:yQIwhdOU
>>610
QVGAサイズの動画についてカタログには、
「15fpsの滑らかさで撮影可能」といったことが
書かれているから、「仕様」で片づけられては小丸。

ソフト改修で治るのなら早くしてくれヽ(`Д´)ノウワァァァン
661非通知さん:03/10/30 00:09 ID:MuiXPle3
>>660
記録時はべつとか?
662非通知さん:03/10/30 00:11 ID:1JGzSC5X
>>657
作成は固定じゃない。
文字入力時の文字の大きさを変えることが
できる。
作成した後の確認画面は10文字で固定。
663非通知さん:03/10/30 00:12 ID:4+ORKrkg
>>579
5501で撮影した3G2ファイルはクイックタイム6か
フィリップス製のPlatform4 Playerで再生できます。

http://www.apple.co.jp/quicktime/
QuickTime Player の6と
3GPPコンポーネント
をダウンロードし、インストールします。

フィリップス Platform4は
http://www.digitalnetworks.philips.com/InformationCenter/Global/FArticleSummary.asp?lNodeId=764
でダウンロード


5501で撮影後、

撮影した動画をPCに吐き出し拡張子を3G2→3GPにかえればOK


て、いうかお前 過去ログくらい嫁や
664非通知さん:03/10/30 00:17 ID:CMbDomcy
>>622
椅子で回ってみた。吐きそうだった
でも動画カクカクはないっぽい。

発売日にAUショップで買ったけど、
今のところ固まることもヒンジ ギシギシも、ドッド欠けも何もなし。
ついてたっぽい・・・・?
665非通知さん:03/10/30 00:18 ID:S9dXUmJZ
例えばUSJとかTDLみたいな
施設でナビウォークって
威力発揮するかね?
流石に施設内のマップはない?
666ネイビー萌え ◆MOE/L3wwLo :03/10/30 00:18 ID:ysCy1fVp
>>321
(;´Д`)/ヽァ/ヽァ
667非通知さん:03/10/30 00:21 ID:m/oRZHPJ
すでに5501ユーザーな皆様

カメラがいまいちらしいですけど
カメラ機能、性能についてもっと情報お願いします。

よろしくです。
668非通知さん:03/10/30 00:21 ID:PfnpSVxu
今日あうSHOPで触ってきたけど悪い点が見つかったので書いておく


カレンダー機能に、前機種まであった「タスクリスト(俗に言うToDo)」が無くなっている。
スケジュールは今まで通りの100件登録可能

55XX系全てに言える仕様なのか東芝だけかは不明








●いままでの悪い点

・前機種まであったMy機能がない(状況に応じた設定を登録する機能。たとえば着信音、壁紙など)
・5304より暗い(5304は120カンデラ、5501は100カンデラ)
・イルミは相変わらず2色で設定不可
・撮影動画にパソコンとの互換性がない
・バックグラウンド受信不可
・800KB制限
・自作着うたの登録不可(800KBまでまら再生はできる)
・音が5301よりショボい?
・データフォルダのリピート設定・バイブ設定ができない
・画像拡大表示機能が無い
669非通知さん:03/10/30 00:22 ID:e5kLgyE7
漏れの端末でもカクカク発生してたよ_| ̄|○
670非通知さん:03/10/30 00:22 ID:PyXd8gpo
みなさんに質問です。

ttp://iwehp.sub.jp/a5501t.html
このサイトの汎用QVGA待受画nonジャンルの
ゴクウの待受が、漏れの5501だと
壊れて表示されるんですが
みなさんの機体ではきれいに表示されますか?
671非通知さん:03/10/30 00:24 ID:zfLnFnWN
>>663
現状PCでの再生は4秒しか再生できないよ。各プレーヤーがMP4のfragmented movie形式に対応
していないから。

>>660
困ったことに、撮影されたファイルはしっかりと15fpsで撮影されてるんだよね。
再生と表示に問題があるだけで。“撮影”は15fpsでできてるので仕様ですって言われても
文句は言えない(w
そんなことで誤魔化されるか(゚Д゚)ゴルァ!! と強気でいけばいいかな・・・
672非通知さん:03/10/30 00:26 ID:g46hfF8l
>>667
例えばどんな情報が欲しいんだ?
673非通知さん:03/10/30 00:26 ID:NyVWRO5D
だめだ。。infobarと迷ってきた
674非通知さん:03/10/30 00:28 ID:WGkXQYGC
画像拡大表示機能??
よくわからんのだが・・・

あとこのけってんについてユーザーさんコメントおね〜
675非通知さん:03/10/30 00:30 ID:CMbDomcy
みなさん、この機種、
シャッター音が小さいと思いません?
676非通知さん:03/10/30 00:31 ID:i8rjAoNq
すげえ思う。正直ヤバイ
677非通知さん:03/10/30 00:32 ID:m/oRZHPJ
>>672
例えばですね
ズームは何倍までできるのか?
閉じたまま撮影はできるのか?
カメラモードのときの機能はなにがあるのか?また、そのうち使える使えない等。

あう購入検討中の今ドコモンです。
くだらねー質問だけどよろしくです。
678非通知さん:03/10/30 00:33 ID:PfnpSVxu
>>677
ドコモンって・・・・なんかウルトラマンの怪獣の名前みたいな感じだな
679非通知さん:03/10/30 00:34 ID:WGkXQYGC
>>677
いや、カタログ見ろよwww
こんなとこで質問するなよw
680非通知さん:03/10/30 00:36 ID:72zTTKPX
>>675
カシャッはそうでもないけどシャララーンは
小さ目かもね。
681非通知さん:03/10/30 00:36 ID:pihIQhM6
>>665
それいいかも!
いちいちマップ地図見ながら歩くのめんどくさいからね。
682677:03/10/30 00:37 ID:m/oRZHPJ
あら…
カタログに載ってましたっけ?
カタログ持ってたけど、あう仲間でも増やそうかと今日友達にやってしまった_| ̄|○
683660:03/10/30 00:40 ID:yQIwhdOU
>>671
しかしなぁ、撮影した動画を観るのはほとんど携帯の液晶だろうし、
ケーブルでつないでTVで観るというのは、ウリの一つにもなっている。
それがこの有り様で「仕様」だとなると東芝っていったい・・

撮影したQVGA動画をPC上で観る方法は、
説明書にも書いてないことだから、大半の人はできないだろうし。
684非通知さん:03/10/30 00:42 ID:PyXd8gpo
>>677
ズームは最大で3.1倍(フォトメールサイズ)
閉じたまま撮影できる。
カメラモードのときの機能は5301Tと比べると
特に無いですね。
685非通知さん:03/10/30 00:43 ID:ZJ8Ir4nk
>>668
タスクリストあるよ
686非通知さん:03/10/30 00:43 ID:g46hfF8l
>>677
144x176で3.1倍/20段階
240x320で1.8倍/10段階
640x480で1.4倍/10段階
1144x880は等倍のみ
閉じたままの撮影は当然できる。カメラの起動から保存、終了まで閉じたままでok

問題はカメラの機能だけど、11段階に明るさ調整、特殊効果でセピア、白黒、ネガができるだけでほとんど何もできない。よね?
セルフタイマーは2、5、10秒。
暗闇と極端に明るい所とか、蛍光灯の真下だとかなり駄目駄目だと思う。

まだあんまり触ってないけど、カメラに関してはドコモの505シリーズに比べるとかなり劣るかと。
687非通知さん:03/10/30 00:43 ID:PyXd8gpo
↑特に新しい機能に訂正
688非通知さん:03/10/30 00:44 ID:jAdjTjKz
この機種って何気に液晶デカくねえ?
実際は2.2インチと小さいんだけど、SH53などの2.4インチとパッと見ただけじゃ、
ほとんど違いがないし、たった0.1インチしか違わないA5401CAと比べたら
液晶ぜんぜん大きく見えるね。
まさか、東芝様の技術で小さい液晶で大きく見えるようにしているとか?
小さい液晶なのに大きく見えるなんて嬉しいね。
大きい液晶で小さく見えたらヤダもんな。
689非通知さん:03/10/30 00:45 ID:g46hfF8l
ムービーはS,Mサイズだと最大8倍、全画面で1.8倍ね。
690非通知さん:03/10/30 00:46 ID:6d6a37bA
>>688
いや、特にデカくないと思うが…w
691非通知さん:03/10/30 00:47 ID:CMbDomcy
>>667
画質は自分で確かめてみてね
ttp://iwehp.sub.jp/a5501t.htmlのなんでも〜にあります。
692非通知さん:03/10/30 00:48 ID:RpYLZM4B
携帯のカメラでとった画像をSDカードに移動するのってどうやってやるの?
画像表示してサブメニューで「SDカードに移動」ってのが出るて取説に
書いてあるんだけど出てこない・・・。
693非通知さん:03/10/30 00:48 ID:IycrHOPB
A3012CAの音の小ささには敵わない。
等と大昔の話をしてみる。
カシャだけ。
スピーカー部を押さえると殆ど聞こえない。

A3012CAから機種変した人はスピーカー部を壊して使用しあぁなにをするやめr
694非通知さん:03/10/30 00:48 ID:CMbDomcy
>>692出るよ
695非通知さん:03/10/30 00:48 ID:ZJ8Ir4nk
カメラのことで気づいたんだけど
追従性あんまりよくないって思ったら
明るいトコだとそれなりに動きに追いついてくれるんだね

キレイに撮るコツは撮影ボタンを押してから1秒は手ぶれに気をつけることか

ひんじ部きしむから新品と交換してもらえるならしてもらいたいな
それより俺も動画が2秒ごとくらいにフレーム落ちするのが気になる
果たして改善されるのだろうか・・・
696非通知さん:03/10/30 00:49 ID:CMbDomcy
うそ。
サムネイルの状態でサブメニュー
697非通知さん:03/10/30 00:50 ID:m/oRZHPJ
>>684
>>686

ありがとでした。
俺的にはそれだけの機能で十分っぽいので5501購入にまた一歩踏み出した感じです。
698非通知さん:03/10/30 00:53 ID:i8rjAoNq
ヒンジ部のきしみだけで新品交換は無理っしょ
699非通知さん:03/10/30 00:53 ID:jAdjTjKz
>>690

いや、デカくないのは知ってるよ。
でもデカく見えるんだよ。
2.4インチとパッと見ただけじゃあまり差がないように見える。
700非通知さん:03/10/30 00:53 ID:RpYLZM4B
>>696
すいません、出ました。ありがとう。
701非通知さん:03/10/30 00:54 ID:33/gcA2X
電池の終わりが異様に早いように思えるけど、そういうもの?
ほとんど使って無くても一日で必ず、切れる
702667:03/10/30 00:54 ID:m/oRZHPJ
>>691
ありがとです。
早速確かめにいってきます。
703非通知さん:03/10/30 00:57 ID:WGkXQYGC
5501ユーザーの方
使っていて気になる欠点ってありますか?
できれば5301と比較しながら説明していただくと
704非通知さん:03/10/30 01:01 ID:jAdjTjKz
C5001Tとだったら比較できるよ。
A5301Tなんて知らん。
705非通知さん:03/10/30 01:04 ID:WGkXQYGC
できれば、だからさw
そんなキレ口調で話すなよw
706非通知さん:03/10/30 01:07 ID:S9dXUmJZ
>>681
いいでそ?
なんか利用できそうで
結局利用できなさそうなんだが(ノд`)
707非通知さん:03/10/30 01:08 ID:DoguvG9l
くやしかったらC415Tと比べてみろってンだ、てめーら。
708非通知さん:03/10/30 01:09 ID:PyXd8gpo
>>703
十字キーっていうのかな?それが細くて押しにくい。

今日機種変したばっかだから
これくらいしか思いつかない。
709非通知さん:03/10/30 01:09 ID:WGkXQYGC
>>707
使ってた!!w5301の前に!
1年半も使ってたよぉw
710非通知さん:03/10/30 01:10 ID:vWAk0PDJ
機能を操作していて、携帯閉じても、待受けにならないのが不便
711非通知さん:03/10/30 01:11 ID:S9dXUmJZ
>>705
前5301の現5501でつ。
ランチャーメニューが
1〜#のキーに対応して無いのが
ちょっと不便に感じる。
712非通知さん:03/10/30 01:14 ID:IycrHOPB
>>701
2時間くらい2ch見ていても電池マークのメモリが減らない。
713非通知さん:03/10/30 01:15 ID:WGkXQYGC
>>710
あぁ〜それすごいよくわかるw
>>711
あマジで?なるほど・・・
714非通知さん:03/10/30 01:17 ID:ulozuzVQ
>>710
でもなったらなったで困る
設定できればいいけど
715非通知さん:03/10/30 01:19 ID:8lU9fMUz
カメラ画像SD保存時のファイル名の連番ってリセットできないのか?
ガイシュツだったらスマソ
ちなみにSO505iはファイル番号リセットというのがあるんだが。
716非通知さん:03/10/30 01:20 ID:4+ORKrkg
>>668
テンプレが古い
前スレで150カンデラで決着してなかったっけ?


ていうかさ
ここ速すぎて空気が読みきれません・・・

こ こ は 5501 実 況 ス レ で す か?

717非通知さん:03/10/30 01:21 ID:zwW7bhLR
>>716
決着してないでしょ
あくまで噂かと
ソースが無かったし
718非通知さん:03/10/30 01:24 ID:I/ma8S7M
まあSH(180)よりは暗くて、P(120)よりは明るかったので、だいたい150くらいだろうね
719非通知さん:03/10/30 01:30 ID:tVhoJhcF
100カンデラも150カンデラもどっちもソースがない。
720非通知さん:03/10/30 01:31 ID:tVhoJhcF
しかし流れが速いな。
1日6〜700レスのペースか。
721非通知さん:03/10/30 01:32 ID:cbp7YEtp
悪い点にJAVAが使えないを入れてくれ・・・
722非通知さん:03/10/30 01:39 ID:Hn3PEPO1
>>711
前5301の現5501だが...

発売日に5301を買って1年使って機種変更したけど
1〜#に対応してるのをあなたのレスで知りました(w
723非通知さん:03/10/30 01:41 ID:ZJ8Ir4nk
>>722
俺も(w
724非通知さん:03/10/30 01:44 ID:dD/nzVCb
このスレマジで早くてついていくの大変だよ。
昨日一日見逃しただけでNo19の700以下見落とした。もうdat落ちしてるし。

自作着うたがアラームにも設定できなくてちょっとがっかり( ´・ω・`)
朝お気に入りの曲で目を覚ましたかったのに。
725非通知さん:03/10/30 01:45 ID:zwW7bhLR
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

au 2chブラウザ for EZアプリ(BREW) Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067172067/l50

51 :79 ◆9LR2/aGJUg :03/10/30 00:25 ID:HW+bBGSP

 審査結果キターーーーー!!

 結果的に、駄目では無いという返事。

 ezメニューの位置問題、課金の問題を訂正しろという要求だったので、
 これは通ったと考えていいのかも。

 これでやっとARMコンパイラが使えるよ〜TT
726非通知さん:03/10/30 01:52 ID:O9fTmX9i
俺のも動画のフレーム落ち確認しました(´・ω・`)
動画サイズ最大で椅子をくるくる回して撮影
撮影中のファインダーですでにカクカク発生
携帯での再生でも発生
TVの出力・・・言われてみれば少しへん?ってくらいで
気にならないレベル
QT6でPC再生 カクカク発生せず(ただし4秒のみ再生)
1MBくらいの動画だけどアプロダあればテストでアップするよー
727非通知さん:03/10/30 01:59 ID:4+ORKrkg
895 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/10/28 22:28 ID:cWqbL8dM
>>894
俺は5304(120カンデラ)から5501に機種変した。
並べた。5501のほうが明るかった。間違いない。
728非通知さん:03/10/30 01:59 ID:cbp7YEtp
カクカクする人って、最初から入ってるBoAの動画はどうなの?
729非通知さん:03/10/30 02:06 ID:zwW7bhLR
>>727
そう見えただけかも知れないから、アナウンスがあるまで150カンデラだと断言は出来ないね
730非通知さん:03/10/30 02:06 ID:tVhoJhcF
>>727
それはソースとは言わんよ
731非通知さん:03/10/30 02:09 ID:72zTTKPX
http://iwehp.sub.jp/a5501t.html
漏れも各モードで撮影した画像をなんでもありにUPしたんで
参考にしてくれ。
732非通知さん:03/10/30 02:10 ID:UEcGHSeH
発表の時どっかで100って見たけどな
733非通知さん:03/10/30 02:10 ID:+1pzwkeX
>>600
返事が遅れてすみません。一手間とは、設定ではなく画像編集で1304Tから
送られてきたQCIFサイズ(144X176)の画像をトリミングして120X160のサイズ
に直してから拡大表示をするということです。この5501Tは120X160以下のサイズ
でないと拡大表示できないみたいなのでちょっとめんどくさいですね。
734非通知さん:03/10/30 02:11 ID:N1ZsgH+j
5304って120もあんの?かなり暗い感じだけど…
5501は普通に明るいね
735非通知さん:03/10/30 02:12 ID:f5LpGSob
>449
問題ない。
736非通知さん:03/10/30 02:43 ID:cbp7YEtp
YAMAHAのmmfサンプルいいね
737726:03/10/30 02:49 ID:O9fTmX9i
>>726のファイル
ttp://iwehp.sub.jp/a5501t.html の「何でもあり」にあげました。
良かったら確認してみてください
738非通知さん:03/10/30 02:55 ID:5pZFjPVa
発売当初は「サクサク」って言葉が飛び交ってたのに…今じゃすっかり「カクカク」だね。


カクカクショック
739非通知さん:03/10/30 03:00 ID:Ps7j+rwo
>>738
ワロタ
740非通知さん:03/10/30 03:05 ID:cbp7YEtp
ソフトの改修で直るってのが解せんが。
741非通知さん:03/10/30 03:07 ID:ymbS08DW
>>738
うまいな
742非通知さん:03/10/30 03:14 ID:cbp7YEtp
撮影、つまりエンコード時にカクカクするってことか。
743非通知さん:03/10/30 03:18 ID:GzO8Ft4q
とんだ不良品だな
744非通知さん:03/10/30 03:19 ID:cbp7YEtp
アンチがうれしそうに(w
745非通知さん:03/10/30 03:24 ID:nADdzRBh
>>740
動画は専用チップ使ってるらしいから
ソフトの改修じゃ直らないだろ。
746非通知さん:03/10/30 03:24 ID:/9bC00He
ナビをテレビ表示できる?アプリもできる?
747非通知さん:03/10/30 03:49 ID:cbp7YEtp
748非通知さん:03/10/30 03:53 ID:8dg2soBo
昨日、5501買ったんだけど、今アプリをダウソして、
ゲームやったら、驚くほど電池減るのね
ちょっとびっくりしたw
749非通知さん:03/10/30 03:55 ID:cbp7YEtp
電池が活性化されてないとか
750非通知さん:03/10/30 03:58 ID:cbp7YEtp
しかし12秒って短いよな・・・
まさかカクカクも自主規制なんて言わんだろうな
751非通知さん:03/10/30 04:00 ID:cbp7YEtp
あ、miniSD空けたら時間のびた・・・スマソ
752非通知さん:03/10/30 04:03 ID:zwW7bhLR
QVGAって、輝度が低くても明るく見えるものだよ(私見だが)
753非通知さん:03/10/30 04:15 ID:zwW7bhLR
埋め
754非通知さん:03/10/30 04:17 ID:nADdzRBh
>>750
まあ、現在存在する最大容量のminiSDでも
空の状態で20分だからな。
16MBで他の事してたらすぐいっぱいになるだろ
755非通知さん:03/10/30 06:19 ID:qk4c4xuJ
SDのままなら、5301からデータ移せたのに…
756非通知さん:03/10/30 06:25 ID:zwW7bhLR
>>755
端末サイズを少しでも小さくする為には、やむを得ない
757非通知さん:03/10/30 06:27 ID:o2DNcgkQ
アダプタ付ければ、5301にminiSDさせるじゃん
758非通知さん:03/10/30 06:36 ID:GuBhBGAA
>>757
本末転倒
759非通知さん:03/10/30 06:39 ID:o2DNcgkQ
>>758
>>755は5301からデータが移したいんでしょ?
5301にminiSDをさしてデータをコピーすればいいこと
別に本末転倒だとは思わんが
760非通知さん:03/10/30 07:45 ID:FaSfeFOb
>>727内の>>895だけど絶対5501のほうが明るい。(暗所内で確認)
なんだよそう見えただけって。
761非通知さん:03/10/30 08:24 ID:/SGV0drH
顔文字辞書をダウンロードした人に聞きたいんだけど、
。・゚・(ノД`)・゚・。とか(;´Д`)って何で変換できる?
「だめぽ」で変換しても出てこなかったので。
762非通知さん:03/10/30 08:33 ID:55rd8XW9
閉じた時の動作は、ミュート・保留音・終話から選べる。っちゅう機能ありますか
763非通知さん:03/10/30 08:36 ID:owTTqDRh
>>759
だからさぁ…
できないんだってそれが。
764非通知さん:03/10/30 08:38 ID:4kqeSppk
>>698
交換してもらえます。してもらったから。
765非通知さん:03/10/30 08:41 ID:/f+Fp/kt
>>757
>>759
自作自演、久しぶりにみたw
766非通知さん:03/10/30 08:44 ID:zwW7bhLR
>>760
(゚Д゚)ハァ?
そう見えた"だけかも知れない"って書いてるだろ
ちゃんと読み取れ(w
767非通知さん:03/10/30 08:46 ID:zwW7bhLR
>>765
それは自作自演ではないだろ

>>757に対して>>758がレス、それに対して>>759のレスでしょ
これのどこが(・∀・)ジサクジエーンなんだ?(w
768非通知さん:03/10/30 09:04 ID:ufUpEY5f
もう、馬鹿ばっかりで困りますねェ
769非通知さん:03/10/30 09:06 ID:AAINclyQ

--------------------------------------------

無限ループなので以下この話題禁止
770非通知さん:03/10/30 09:15 ID:ZJ8Ir4nk
全画面モードの動画は
撮影してる時にファインダー見ててもカクカクしてるね・・・

でもTV出力の時は全然大丈夫っぽい
771非通知さん:03/10/30 09:55 ID:9P7myXip
ヒンジは大丈夫なのだが、ボタンを押すとギシギシ言わないか?
ボタンの間を指で押してもギシギシ言うのでフレーム?が悪いのか。
どうしよう。
772非通知さん:03/10/30 10:09 ID:4kqeSppk
>>771
ヒンジの部分で交換したものですが、
とりあえずAuに行く。そうすると、お姉さんが…
「新品と聞き比べてみます?」
って言われると思うので、聞き比べておかしければ。
「かったばかりなのに…気になるのでなんとかして下さい。」
って言うと、大抵裏に行く(店長相談中と思われ)
で、結果は!!って事に、だから行くだけ行ってみれば?
タダだし、交通費がかかるか。。。(俺は歩きだが。)
773非通知さん:03/10/30 10:37 ID:KSRyvsBa
>>771
漏れのはなんともないよん。個体差…? 気になるなら、auショップに行ってみよう。
774非通知さん:03/10/30 10:37 ID:SVjun1Qq
BREWアプリ、わくわくテニスとGAMIOモグラしか増えてない.... _no
775非通知さん:03/10/30 10:39 ID:/wG09DxD
>772 ひんじが気になってショップ行ったのに、新品と聞き比べますか?って聞かれるの?
776非通知さん:03/10/30 10:41 ID:8ZPAB9dr
今、DoCoMoのN504is使ってるんだけど、
それよりも、A5501Tの方が良いですか?
777非通知さん:03/10/30 10:45 ID:ElXjpeeg
>>776
って何に対して?
778非通知さん:03/10/30 10:46 ID:BccYi2V7
>>776
一年も後なんだからボアを除けば当たり前。
779非通知さん:03/10/30 10:48 ID:BccYi2V7
>>777
ボアと細かい点を除けば、全てにおいてA5501Tの方が良くない?
780非通知さん:03/10/30 10:48 ID:o3LO+pLY
>>776
当たり前。
781非通知さん:03/10/30 10:51 ID:ElXjpeeg
端末に関してだけでなく
インフラにおいてもPDCより1xの方が良いし。

パケ代においても…。通信速度においても…。
782非通知さん:03/10/30 10:55 ID:PfnpSVxu
>>685
え!?マジで?

どこからタスクリストに入れるか教えて。

またアウSHOPで触ってくるから
783非通知さん:03/10/30 10:57 ID:KSRyvsBa
>>782
マニュアルには
M563とある。
784非通知さん:03/10/30 11:00 ID:PfnpSVxu
>>783
サンクス!
あと誤爆スマソ
785776:03/10/30 11:00 ID:8ZPAB9dr
最近でた新機種の中で、これが一番性能がいいんですか?
786非通知さん:03/10/30 11:01 ID:ElXjpeeg
性能がいいというより
一番バランスが取れている。
787非通知さん:03/10/30 11:02 ID:svQlE8Rn
一番性能が(・∀・)イイ!!のはソニエリ。
auの新機種発表時の相関グラフでもそう出てる。

新チップ積んでるから高性能と言うわけではない。
788非通知さん:03/10/30 11:03 ID:ElXjpeeg
ただソニエリは
ナビウォーク付いてないけど。
789非通知さん:03/10/30 11:04 ID:BccYi2V7
でも、パケ代の事を考えるとW11Hになるんだよな。
790非通知さん:03/10/30 11:06 ID:1hwD7BK/
>>786のIDが圧縮されています。
しかも叫んでいます。
じぇいぺぇぇぇぇぐ!!
791非通知さん:03/10/30 11:08 ID:ElXjpeeg
A5501T…バランス
INFOBAR…デザイン重視
A5503SA…FMが欲しい人に
W11H,W11K…パケット通信重視
A5403CA…カメラ重視
A5404S…ナビウォークは不要だけどその他は…という人に
A5502K…リボルバー+大画面+電子コンパス

…ってなところですね
792非通知さん:03/10/30 11:11 ID:4kqeSppk
>>775
そう。俺は
「今日届いたものとまず聞き比べてみましょう。」って言われ、Auお姉さんと交互に
(うるさいA・新品B)お姉さんAを持ち始め「そうですかね〜」
で次にBを持ち「。。。あっ本当にAうるさいですね」だって

で、そうでしょ〜気になるでしょ〜って言ったら、裏にいって
「新品と変えさせて頂きます」って言われたよ。
793非通知さん:03/10/30 11:13 ID:glT95Nu+
A5404S=ファンなら
794非通知さん:03/10/30 11:15 ID:MR9U28iR
>>792
じゃあ今は閉じたときでもヒンジ全くぐらつかなくなった?
俺のは閉じたとき若干だけゆるい感じ。
そして1回もう新品交換してもらったからなんか悪い気がする・・・
795776:03/10/30 11:15 ID:8ZPAB9dr
スレ違いなんですが、ニュースで「定額料でwebやり放題」っていうのを見たのですが、
どの機種でも出来るんですか?
796非通知さん:03/10/30 11:15 ID:ElXjpeeg
あと
A5501T…とにかく早くナビウォークを使いたい方、
       サクサク感を味わいたい方
797非通知さん:03/10/30 11:16 ID:ElXjpeeg
>>776
W11H,W11Kのみしかできない。
798非通知さん:03/10/30 11:18 ID:1hwD7BK/
WINの機種しか定額は無理だよ。
5501で定額なら素敵。
799776:03/10/30 11:25 ID:8ZPAB9dr
今後対応する予定はないんですかね?
800非通知さん:03/10/30 11:27 ID:D5loYWRf
ないです
801非通知さん:03/10/30 11:31 ID:ElXjpeeg
でも5501T並かそれ以上の機能を持った新端末が
来年春から夏にかけて出るから、

いまのうちに5501Tを買っておけば
丁度いい時に機種変できる。
802非通知さん:03/10/30 11:38 ID:1hwD7BK/
春機種がいつ出るかにもよるんだよね。
WINが成熟するまではWIN端末は契約したくないけれど、
春機種で1Xのみの機種って発売されるのかな。
803非通知さん:03/10/30 11:46 ID:Ab8eFvUn


ミドルパックの無料分余った香具師はナビヲーク

804非通知さん:03/10/30 11:54 ID:3mrE2Fhd
わくわくテニスってQVGAっぽくない?
でも十字キーが…
つかいづらー
805非通知さん:03/10/30 11:57 ID:vWAk0PDJ
今アプリ追加されてもダウンロードできません
ミドルの無料分越えちゃったし
806非通知さん:03/10/30 12:06 ID:ZLzOBvCZ
GAMIOモグラ、アプリサイズが310KBもあるって書いてんだけど・・・
パケ死させるつもりでしょうか、いやマジで。
807非通知さん:03/10/30 12:09 ID:vWAk0PDJ
買ってしばらくたつけど未だに液晶シール剥がしてない漏れ(´・ω・`)
メインもカラフルも共に(´・ω・`)
808非通知さん:03/10/30 12:12 ID:cbp7YEtp
>>807
809非通知さん:03/10/30 12:12 ID:KSRyvsBa
>>806
たしか1パケって128バイトだよね。310KBで2480パケですか? タケー(;´Д`)
810非通知さん:03/10/30 12:14 ID:zvsq5ySD
>>807
漏れも。
やっぱ剥がすべき?
811非通知さん:03/10/30 12:14 ID:4qJU0GRY
>>807
漏れも、液晶保護シート買うまで剥さないかも、ちょと恥ずかしい。5501のっていつでんのかな(゚∀゚)?
812非通知さん:03/10/30 12:16 ID:KSRyvsBa
>>807
いいんじゃないですか? 漏れも剥がしてないし。市販の5501用シールが出るまでこのままの予定。 
813非通知さん:03/10/30 12:25 ID:a0vCb1zZ

 ナビウォークってみんな使ってる?
814非通知さん:03/10/30 12:40 ID:4qJU0GRY
使ってナイで( °∀)━━━す。まあ漏れが田舎だからなんだけどね。
815非通知さん:03/10/30 12:42 ID:svQlE8Rn
A5501T…バランス
INFOBAR…デザイン重視
A5503SA…FMが欲しい人に、薄いのがいい人
W11H,W11K…パケット通信重視
A5403CA…カメラ重視
A5404S…カメラ・デザイン重視、ジョグ中毒の人
A5502K…リボルバー+大画面+電子コンパス+QRコード読み取り
816非通知さん:03/10/30 12:44 ID:/jTBSxj3
>>805

ミドルパックって無料分超過しても7割引じゃなかった?
ってことはモグラダウンロードするとして

2480p × 0.27 × 0.3 = 200.88円

でも高いか。・゚・(ノД`)・゚・。
817非通知さん:03/10/30 12:48 ID:vWAk0PDJ
>>816
ううう、あと二日…あと二日なんだよ
来月になっち前歯…
818非通知さん:03/10/30 12:51 ID:NiYFfqvW
データフォルダ4Mって事は着うた30曲入れたら終わり?
819非通知さん:03/10/30 12:59 ID:+DkAEx5t
今日買いました。A5301Tからの機種変です。
トヨタのディーラーで買ったらAUショップよりも
安く買えたのでとりあえず満足です。
トヨタはケイタイもノルマがあるんだそうで・・・
820非通知さん:03/10/30 13:00 ID:svQlE8Rn
A5501T…バランス、とりあえず早く新機種が欲しい人
INFOBAR…デザイン重視
A5503SA…FMが欲しい人に、薄いのがいい人、サブでメール読みたい人
W11H,W11K…パケット通信重視、大容量DF
A5403CA…カメラ重視、大容量DF
A5404S…カメラ・デザイン重視、爆音派、電池持ち最強
A5502K…リボルバー+大画面+電子コンパス+QRコード読み取り

さくさくやらナビやらは5500共通と思ったので除外。
821非通知さん:03/10/30 13:03 ID:4kqeSppk
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000001-yom-bus_all
docomoユーザーAuに乗り換え始まるな。。。
822非通知さん:03/10/30 13:06 ID:cbp7YEtp
やっとかよ・・・
ドコモも今のままってことはないだろうから、auへの乗換えが一方的に増えることもないとは思うが。
823非通知さん:03/10/30 13:10 ID:svQlE8Rn
ついにauがシェアNO1になるのか
824非通知さん:03/10/30 13:15 ID:ZLzOBvCZ
番号が変わってもメアドが変わるから、特に若者はキャリア移動をいやがりそうな気が
825315:03/10/30 13:23 ID:E87T0lA6
>196 >477
漏れんとこも全く同じ返事がきますた。
でも、これauショップに行った所で、直るのかなぁ(´・ω・`)
826非通知さん:03/10/30 13:25 ID:CdEy3lEI
ドコモユーザーって携帯関連のニュースに関心がないやつが多いので、乗り換えはそんなにいないかも。
自分が契約してる料金プランもわかってないやつが多い。
827非通知さん:03/10/30 13:27 ID:vWAk0PDJ
カードリーダー買おうかな
買うなら、miniSD64MBも買った方がいいのかな
でも16MBでこまめに移せば充分かもしれないな
828非通知さん:03/10/30 13:30 ID:4kqeSppk
確かに、でもVのユーザーがまわりにいるのだけど、アドレスがJからVに変わるから
機種変しようかなぁ〜とか言ってる。
Auの回し者のように進めてる(w
スレ違いでした。
829552:03/10/30 13:32 ID:EEvQJ9VX
イヤホンマイク変換アダプタゲットすますた。

>449の方、嘘カキコしたこと申し訳ございません。m(_ _)m

ステレオイヤホンマイク(0201QKA)に使えねぇ・・・_| ̄|○

どうやらこれは従来のイヤホンマイク専用だ。

こんなところでAUらしさを思い知らされるとは。・゚・(ノД`)・゚・。
ステレオイヤホンマイク使いたかったら専用品をまた買えって所が嫌杉。

>499の方、このカキコを見たらこのアダプタは絶対に買わないで。
予約してしまってもキャンセルするか返品してください。

現状の解決策はさまにならないがDoCoMoショップに逝って
イヤホンジャック変換アダプタ(0AP50303)を注文するしかない。
ただ、購入まで死ぬほど時間がかかるのが難点。
(自分は1週間でくると聞いて1ヶ月待たされた(怒))


>552のテンプレ要望は下記に修正でつ。。。

Q.今までのイヤホンマイクは使えるの?
A.以下のオプションを使うことによりステレオイヤホンマイク以外は可能です。
 ・イヤホンマイク変換アダプタ(0201QNA)
※ステレオイヤホンマイク(0201QKA)をお使いの方はNTT DoCoMoより販売されている
 イヤホンジャック変換アダプタ(0AP50303)を購入してください。
 予約すると1ヶ月近く待たされる事になるので注意が必要。
 (Vodafoneでも同じような変換アダプタが存在するかも。)
830非通知さん:03/10/30 13:37 ID:/bVU3/P9
>>827
動画頻繁に扱わないならいいけど
動画扱うなら大きい方が便利ではある。
831非通知さん:03/10/30 13:51 ID:cbp7YEtp
仕事から帰ったら1000行ってそうだな・・・
832非通知さん:03/10/30 14:06 ID:AAINclyQ
>>826
それはあるかも
「N?ナショナルのNでしょ?」とか
833非通知さん:03/10/30 14:07 ID:rnY+Gp2R
>>824
最近はみなしょっちゅうメアド変えてるじゃん。
迷惑メール対策とかもあって。
834非通知さん:03/10/30 14:13 ID:1EbTPvuf
>>824
メアド変更も迷惑メールの時に経験済。
電話番号ほど障害にはならないのでは?
835非通知さん:03/10/30 14:32 ID:Hn3PEPO1
マイラインの時みたいに各社体力勝負になって結局ドコモが...っていう展開に
なりそうな気がしないでも...

ということで各社既存ユーザーの満足度を上げて他社に出ていかない方向で
いくんだろうな
836非通知さん:03/10/30 14:35 ID:jAdjTjKz
全画面モードで撮った動画をビデオに録画すればSDカードの容量あまり気にしなくてもいいからイイ!(・∀・)
ウチの猫をたくさん撮って保存場所に困ってたんで、これは使える。
837非通知さん:03/10/30 14:43 ID:CTA84vyu
>>836
( ゚Д゚)ハァ、んなアフォな(w

普通にPCにファイル転送すればいいじゃん
838非通知さん:03/10/30 14:49 ID:jAdjTjKz
>>837

PCに転送するのは何か保証がないとかなんとか過去レスで読んだからあまり好ましくないと思う。
まあ、大丈夫だとしても、ビデオの方がみんなの前で簡単にテレビで見られるんだからいいよ。
64MBがあれば20分もあるから、簡易ビデオカメラになるね。( ・∀・)
839ネコ撮った人:03/10/30 14:50 ID:1zhjfsZP
今さらでつが、タクシーの中からの撮影で6秒間中3回カクりますた。 頻度たけー。 でもこんな使い方しなけりゃ気にならんだろうからまーいーや。
840552:03/10/30 14:53 ID:EEvQJ9VX
この機種用の純正イヤホンマイクアダプタで以前の
ステレオイヤホンマイクが使えない理由を悔しいのでいろいろと調べて見た。

どうやらこのアダプタが本来対応しているスイッチ付きイヤホンマイクに原因があるようだ。

手元にある機材は、ノーマルイヤホンマイク,au用スイッチ付きイヤホンマイク,ステレオイヤホンマイク
DoCoMo用変換アダプタ、au用変換アダプタ、A5501T,N504iS

1.au用変換アダプタ&A5501T+ノーマルイヤホンマイク
  正常動作。

2.au用変換アダプタ&N504iS+ノーマルイヤホンマイク
  誤動作しまくり、まともに使えない。(スイッチが押されっぱなし状態になる。)

3.DoCoMo用変換アダプタ&両端末+スイッチ付きイヤホンマイク
  イヤホンマイクのスイッチ機能が殺されてしまう。DoCoMo端末では元々動作保障外。

4.au用変換アダプタ&両端末+スイッチ付きイヤホンマイク
  スイッチ機能が正常に働く。しかも、動作保障外のDoCoMo端末でもスイッチ機能が正常動作。

5.DoCoMo用変換アダプタ&両端末+ノーマルイヤホンマイク
  正常動作。

6.DoCoMo用変換アダプタ&両端末+ステレオイヤホンマイク
  正常動作。

以上、3の結果をauが危惧したためにあまり売れていない
ステレオイヤホンマイクの対応をないがしろにしたと思われる。
841499:03/10/30 14:57 ID:Ks1BHp0z
829さん了解しすた!。
842非通知さん:03/10/30 15:10 ID:H6ns5ji5
画像変換が無くなったのね。
Jに送る高圧縮が出来ないのか…。トリミングだけあってもなぁ…。
Jの非パケット機に送るのに5301で変換して送ったよ。
フォトメール便使って事なんですかねぇ。不便だよ…
843非通知さん:03/10/30 15:15 ID:CcDIJwsf
この程度の画像ファイルが受け取れないJの仕様が(ry
844非通知さん:03/10/30 15:27 ID:l+fgDcr5
使っている方に質問です
この携帯のアラーム機能の事なんだけど
今俺は3013T使ってるんですが
一回だけアラームを鳴らしたい時にアラームの設定画面の所で
いちいちONかOFFを選ばなくちゃいけないようになってて
それで、よくONにするのを忘れてしまうので不便だなぁと思ってるんですが
知人の使ってる1301Sだと時刻を設定すると自動的にONになるんで
(と言うか今まで使ってきた奴は普通にそうだった)
この辺は改善されてますか?
それとアラーム五個まで設定できるのは良いんですが
アラーム1しかスヌーズが付けられないんだけど
その辺はどうなんでしょ?

実は俺にとって携帯のアラーム機能って結構重要なのでお願いします
845非通知さん:03/10/30 15:44 ID:0wHQ0kLo
>>807 俺なんか5301の時1年ちょっと使ったけど最後まではがさなかった。もちろん5501もはがしてない。
846非通知さん:03/10/30 15:47 ID:vWAk0PDJ
>>845
Σ(´Д`; )ソンナ!
847非通知さん:03/10/30 15:47 ID:hBSwrVkw
閉じた時の動作は、ミュート・保留音・終話から選べる。っちゅう機能ありますか
848非通知さん:03/10/30 15:48 ID:dTiWnv+O
>>843
え?JにQVGAの画像を送ったことがあるけど・・・。
849非通知さん:03/10/30 15:51 ID:dTiWnv+O
>>845
確かに保護フィルムを剥がすと傷が付くが、その頃には機種変更時期だから問題ない。
漏れは買って速攻剥がした。
保護フィルムがある状態だと液晶の綺麗さが発揮されないからね。
850非通知さん:03/10/30 15:54 ID:4kqeSppk
>>849
そこなんだよね〜
でも傷がつくのは。。。難しい。
俺は貼る派だから、、、まだ昨日の時点でヨドバシには売ってなかった。
851842:03/10/30 15:54 ID:H6ns5ji5
>>848
非パケット機に送る時の話でつ。
852非通知さん:03/10/30 15:57 ID:Y9vlzATi
>>848
SH53のみ30KBまでだからQVGAも送れます
853非通知さん:03/10/30 16:03 ID:hZzcUAsy
テンプレだけど、FOMAよりメール送受信速いっていうのは
誤解招くから削ったほうがいいと思う。
両方持ってるから何度かテストしてみたけどFOMAの方が速いよ。
5501Tもau機のなかでは頑張ってると思うけどね。
8545501T&P2102:03/10/30 16:09 ID:qk4c4xuJ
>>853
確かにそれは云える。

でも、5301と比すれば快適になった。
待ち受けへの切り替えも速いし。
855非通知さん:03/10/30 16:09 ID:CdEy3lEI
FOMA使ってたときは、送信ボタン押すと一瞬で送信してしまうので作成途中で送ったりとかが多かった。
auの場合は取り消す余裕があるのでなくなった。
856非通知さん:03/10/30 16:12 ID:UW2/OYkk
>>855
>FOMA使ってたときは、送信ボタン押すと一瞬で送信
これは、オーバーだろ。さすがに。

ドコモmova>>>ドコモFOMA>A5501T>>その他のau機

っていうのが実感かな。
857非通知さん:03/10/30 16:15 ID:Ab8eFvUn
>>855
確かに、それはあるね。
858非通知さん:03/10/30 16:24 ID:CdEy3lEI
>>856
movaのときだったかな?
とにかく、押してしまうと取り返しがつかなかったのを覚えている。
859非通知さん:03/10/30 16:29 ID:1wGqhRv3
適当な保護シート買ってきて切ればいいじゃん
860非通知さん:03/10/30 16:31 ID:ufUpEY5f
>>1-859
厨房が多いスレだなぁ
861非通知さん:03/10/30 16:33 ID:4kqeSppk
>>859
いちどやったけど、切り口がうまくいかなく…苦い思い出しかない。
専用のカッター買うのなら、専用シートを待った方がお徳。
862非通知さん:03/10/30 16:41 ID:tVhoJhcF
まあ、早く送れるに越したことはないけどね。
863非通知さん:03/10/30 16:42 ID:vtuwXfp1
液晶保護シートはいつもPDA用のを切ってはってます。
A5501Tは液晶の下にあるaubyKDDIの文字が盛り上がっているのでめんどかったですが。
864非通知さん:03/10/30 16:44 ID:LY1mJjcf
かなり迷ってるのですが、サクサク、ナビウォーク以外に東芝はここがイイ!って部分ありますか?
865非通知さん:03/10/30 16:50 ID:mvITWBzA
バランスがとれててナイス!なところ。
866非通知さん:03/10/30 16:51 ID:svQlE8Rn
>>864
残念ながらない
867非通知さん:03/10/30 16:54 ID:CcDIJwsf
さしずめジムカスタムって辺りなのか…
868非通知さん:03/10/30 16:54 ID:Ab8eFvUn
>>864
それらはA55xxシリーズ共通の長所と思われ。
869ベル打くん:03/10/30 16:57 ID:ms2LMgKw
ベル打ちのときって、5301のほうが打ちやすくなかったですか?
なんか5501のボタンって、しっくりこないや。
慣れの問題じゃなさそう。
もっとキーの深さがほしかった

他のベル打ち師さんは、どうですか?
870非通知さん:03/10/30 16:59 ID:svQlE8Rn
バランスが云々とかサクサクとかナビウォークは>>868も言ってる通り
5502K・5503SAでも変わり無しだろうからな。

冬新機種で売りにするものがない唯一の機種。
871非通知さん:03/10/30 17:00 ID:NVqAcxUj
ベルうちなんてしてる香具師いんの?
872非通知さん:03/10/30 17:00 ID:WayhGMzn
2タッチ入力
QVGA動画(ムービーボタン付)
TV出力
3.6V720の低電圧大容量バッテリー
すぐに手に入る
文字入力が優れている(英数カタカナ変更ボタン付、予測変換、連文節変換、ダウンロード辞書2ch用もアリ)
テキストファイルが使える(ミニ書籍やダウンロード辞書に有効)
大きさやバッテリーやソフトの使いやすさなど携帯としてのトータルバランスがいい


873非通知さん:03/10/30 17:06 ID:tlGSEUcI
売りがないのが売り
874非通知さん:03/10/30 17:07 ID:tVhoJhcF
俺の場合、消去法でこの機種になった。
ソニーはデザインが気に入らないし、京セラは昔からソフトが好きじゃないのとリボルバーは敬遠。
三洋はメガピクセルじゃない時点で却下。ラジオも要らないし。
カシオはデザインと色が嫌。

というわけで、オレンジが好きなのと、無難なデザインで東芝。
875864:03/10/30 17:10 ID:LY1mJjcf
どうもみなさんレスありがとです。
とりあえず出そろってから検討しなおします。

はやまって買っちゃうと後悔しそうなので(´・ω・)ノシ
876非通知さん:03/10/30 17:13 ID:+ERxlGe5
発売が早いのが売りだと思ってるんだけど、そうでもないの?
877非通知さん:03/10/30 17:16 ID:3G1NXU0Y
5501を27日の夕方修理に出しました。
故障の内容は時計が初期化されてしまう事です。

今日の午前中に修理が終わったとauショップから留守電が入っていました。
電話を取りに行ったら「再現せず」で「基盤交換」になっていました。

修理ってそんなに早く終わるものでしょうか?
878非通知さん:03/10/30 17:18 ID:tVhoJhcF
>>876
他の機種も同時に発表されてるから、それほどメリットとは思えない。
欲しい人は待つでしょう。
879 ◆q7S7XDsgi2 :03/10/30 17:20 ID:6dc1JOIg
要望があったみたいなので、mmfファイル投稿だけの掲示板設置してみました…
http://iwehp.sub.jp/a5501t.html

ただね…色々頑張ったんだけど手持ちの携帯からはダウソできないのよね
PCからはいけるけど
なにが間違ってるんやら

まぁとにかくよければ使っておくんなまし
880非通知さん:03/10/30 17:20 ID:vWAk0PDJ
SAやKが遅すぎるんだよな。
しびれ切らして5501にしたヤシ多いんじゃない?
5501がとんでもなく悪いクソ機種だったら待つけど、
新機能満載でサクサクなら、これでもいいって思う
881非通知さん:03/10/30 17:21 ID:LY1mJjcf
>>879
乙カレです。JASRACさんとか鯖官さんには機尾つけてください
882非通知さん:03/10/30 17:25 ID:1ZK5OqxF
モグラとテニスをダウンロードしたいけど・・・今月はパケ死寸前なので(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
883非通知さん:03/10/30 17:25 ID:WayhGMzn
6ヶ月で新機種が出る携帯市場だから3ヶ月後の機種と比べて待つのはどうかと・・・
京セラ出たころには後3ヶ月もすればW1*CAやW1*Sやその他の機種が発売されるかもと言われているだろうしな
まあT4チップを持ちQVGA動画撮影とTV出力ができるA5501T見てからは他の機種ショボーンに見えるけど、人それぞれだしな
薄いのがよければ三洋だし、リボルバー絶対なら京セラしかないしな

884非通知さん:03/10/30 17:27 ID:/jTBSxj3
テニスは・・・微妙ダターヨ。(心の声:金返せゴルァ)
DX大富豪は意外に遊べるw
885非通知さん:03/10/30 17:27 ID:svQlE8Rn
全部同時発売だったら売上的には
1・5404S
2・5502K
3・infobar
4・5403CA
5・5503SA
6・5501T

と最下位の悪寒
SAはイパーン人にはやっぱり売れるし
886非通知さん:03/10/30 17:29 ID:tVhoJhcF
>>879
お疲れ様です。
試しにウプしてみようと思ったんですが
http://err.lolipop.jp/500.html
に飛ばされる・・。
887非通知さん:03/10/30 17:30 ID:vWAk0PDJ
>>885
でも実際は同時発売じゃない(w
888非通知さん:03/10/30 17:32 ID:1wGqhRv3
>>864
暴漢に襲われそうになった時にオレンジ色でびっくりさせます
889非通知さん:03/10/30 17:32 ID:svQlE8Rn
結局一番売れないであろう機種を一番先に持ってきたauの戦略勝ち
890非通知さん:03/10/30 17:33 ID:QQQY9N8d
先行販売は、スペック的に不利になるのはしょうがない。
でも、バランスは良い方だと思う。
891非通知さん:03/10/30 17:34 ID:LY1mJjcf
>>890
IDイイ
892非通知さん:03/10/30 17:34 ID:Wmx8IcrP
>>885
それはどうだろ?
SとかCAって、ハイエンドなイメージと裏腹にあんまり数出てないみたいだよ。
ちょっとダサくなったリボルバーは未知数だし、SAとTはもっと順位上げていいと思うんだがなあ。
893非通知さん:03/10/30 17:35 ID:LY1mJjcf
>>892
5402Sは馬鹿売れだったみたいです(;´Д`)
894非通知さん:03/10/30 17:36 ID:QhRrhXdn
EZナビウォ−クって登録して15日は無料で使えるみたいだけど15日以内に解約すれば
月額料金0だよねえ?あうのHPにも利用料金のことは出てないみたいだし。
どこかに利用料金詳細出てないの?
895非通知さん:03/10/30 17:36 ID:6dc1JOIg
>>886
あれ?ここなんだけど だめ?
http://iwehp.sub.jp/mmf100/mmf100.cgi
896非通知さん:03/10/30 17:36 ID:1ZK5OqxF
>>867
ブルーデスティニーって感じじゃない?

見た目はジム(もっさり) 中身はガンダム(さくさく)
897非通知さん:03/10/30 17:37 ID:Wmx8IcrP
>>ヤクザ
あれ、そうなのか。
あんまりソニエリっぽくないデザインだけど、QVGAが効いたのかな…
898非通知さん:03/10/30 17:37 ID:PyXd8gpo
>>844
ON、OFFは切り替えなきゃいけない。
アラームは十個まであって全部スヌーズ機能あり。
899しつもんですよろしく:03/10/30 17:38 ID:b4+zzx+8
1.メールにファイルを添付する時、データフォルダのファイルは種類別に選べますか?
  (5301では全データ表示をされてスクロールが面倒だった)
2.マナーモードのOGNモードからサイレントモードに変更する時、一度マナーモードを解除しないといけませんか?
  (5301では2度も長押ししなければいけなくて面倒だった)
3.PCで集めた画像をminiSDに移す時、フォルダに移動するだけで端末から見られますか?
900非通知さん:03/10/30 17:39 ID:tVhoJhcF
>>895
ファイル送信ボタンを押すと、アップロードされずに>>886のリンクのエラーページに
飛ばされる・・。
今、試しにもう一度やってみたら今度は

ERROR !
LOCK is BUSY

という表示になった。
俺のPCの問題かな?
901非通知さん:03/10/30 17:40 ID:Ee4U20hF
>>900
盛れも今やってみたけど同じ状態になったよ
902非通知さん:03/10/30 17:41 ID:6dc1JOIg
>>900-901
ちょっとみすってたみたいすぐなおします
しばしお待ちを
903非通知さん:03/10/30 17:42 ID:QhRrhXdn
>>892
5402Sはあう初のQVGAだったからだろう。でも表示のもっさりで5501Tに機種変
してる香具師も多いのも事実
904非通知さん:03/10/30 17:44 ID:6dc1JOIg
>>879,886,900-901
ご迷惑おかけしました
修正完了しました
905非通知さん:03/10/30 17:47 ID:OFInY50i
906非通知さん:03/10/30 17:49 ID:tVhoJhcF
>>904
ほいほい。乙です。
では試しにウプしてみます。
907非通知さん:03/10/30 17:51 ID:tVhoJhcF
おお。できたできた。
>>904
URLは直リンしないほうが良さげ?
とりあえず、無音の着メロをウプしますた。
908非通知さん:03/10/30 17:51 ID:FIi1h1In
>>905
せっかく128MBが出ても、こんなカクカクムービーでは仕方がないから、W11Hに機種変するしかないな。
909非通知さん:03/10/30 17:52 ID:GWUbowSd
ホワイトとオレンジで七日七晩悩みつづけた漏れだったが・・・

さっきホワイト買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
初QVGAで液晶に感動。
910非通知さん:03/10/30 17:52 ID:Ee4U20hF
>>904
うpさせてもらいました
えせ着うたもオッケーですよね?
911非通知さん:03/10/30 17:55 ID:OFInY50i
>>908
そうか。
誰か128MBのMiniSDを買うやつはいるのか。
912非通知さん:03/10/30 17:56 ID:Ee4U20hF
256MBも出そうだから迷う…
913非通知さん:03/10/30 17:56 ID:FIi1h1In
>>911
W11Hならば利用価値ありそうですね。
914しつもんですよろしく2:03/10/30 18:01 ID:b4+zzx+8
1.メールにファイルを添付する時、データフォルダのファイルは種類別に選べますか?
  (5301では全データ表示をされてスクロールが面倒だった)
2.マナーモードのOGNモードからサイレントモードに変更する時、一度マナーモードを解除しないといけませんか?
  (5301では2度も長押ししなければいけなくて面倒だった)
3.PCで集めた画像をminiSDに移す時、フォルダに移動するだけで端末から見られますか?
915きのこさっぷ:03/10/30 18:04 ID:qIO+b9fH
すみません!皆さんは、パケット数どの位いってますか?ちなみに私は52,572パケットで通信料13,000ほどいってます。
この値段からパケ割なんでしょうか?
916非通知さん:03/10/30 18:05 ID:1OYDxjzJ
∂∂∂∂∂∂みかんのH"絵日記∂∂∂∂∂∂
こんにちは、初めまして。みかんです。
みかんはH"ですー♪
97年頃?みんな周りがDDIぽけっとだったのでみかんもそうしました。
みんなでPメールがしたかったんですぅ。
そのうち75%の人が後にauやdocomoにしたんだけど、
私はずっとDDIぽけっとです、今はSANYOのH-SA3001V だにょ。
やっぱりPHSがお安いんです♪
だって、実質基本料金0えんどころかマイナス☆
9,000えんで10,000えんぶんの無料通話ってスゴイですよね☆
あいもーどみたいにプラス300円とかありません♪
メールの基本料金ってH"は無いんだよ☆
お高いとおもわれてる携帯への通話料金も、じつはあんまりかわらないんです!

★(^。^)DDIぽけっと→全てのけーたい
音声通話プランの場合です。データ通信プランの場合はもちょっと安いです。
平日のお昼(16.5秒/10円)
例えば3分しゃべると110円

平日のお昼以外(最初1分は15秒/10円、それ以降は24秒/10円)
例えば3分しゃべると90円

★(^。^)関西のdocomoのけーたい(おはなしプラスL)→関西(隣接県含む)に居るdocomoのけーたい
あえてdocomoのけーたいに一番有利になるように、docomoのけーたい同士でしかも同じ地域の場合です。
さらにあえて、docomo中央よりも安く設定されてるdocomo関西の料金です。
917非通知さん:03/10/30 18:06 ID:1OYDxjzJ
平日のお昼(19.5秒/12円)
例えば3分しゃべると120円

平日の夜(29秒/12円)
例えば3分しゃべると84円

土日のお昼と夜(32.5秒/12円)
例えば3分しゃべると72円

深夜帯(45秒/12円)
例えば3分しゃべると48円

★(^。^)docomoのけーたい(おはなしプラスL)→docomo以外のけーたい
これは地域関係ありません。最近docomo以外のけーたいも増えてきましたね?

平日のお昼(16秒/12円)
例えば3分しゃべると144円

平日のお昼以外(21秒/12円)
例えば3分しゃべると108円


ほらね☆深夜にdocomo同士とかでない限りあんまり変わんないでしょ!むしろ安いケースも多くない??

それにPHSだから通話がすっごいクリアなんだよ☆
みかんの一人暮らししてるともだちのおうちにかけてもクリア&おとく☆
いうまでも無いよね☆
みかんはべんきょーで色んなとこにいくんだけど、DDIぽけっとだったらエリアも広くて助かっちゃいます♪

でもね、みかんはへんな機種は嫌なの。いまのはけーたいと変わらないデザインで気に入ってます♪
918非通知さん:03/10/30 18:06 ID:1OYDxjzJ
めーるもすごいよーー☆☆!
みかんのメールは送信も受信も無料です!!しかも1万文字も受信できる☆
すごーーーいっ!!(*^o^*)
それと、迷惑メールの悩みってゼロですよー。
噂に聞くけど、変なHメールが来ちゃうなんて、イヤーー@@
けーたいのともだちとも無料でメールできちゃう☆
画像メールもうけとれちゃいます☆

DDIぽけっとさん、ありがとう!
これからも1年に一回くらい新機種出してね8^-^)8
みかんでした☆
919非通知さん:03/10/30 18:07 ID:tVhoJhcF
そろそろ次スレの季節ですな。
よい点や悪い点のまとめってどうなったっけ
920非通知さん:03/10/30 18:09 ID:tlGSEUcI
とりあえず悪い点の「5304より暗い」は除外で。
あと液晶が100カンデラってのも明確なソースないし、「5304、5402、T010より明るい」でいいんでは?
921非通知さん:03/10/30 18:10 ID:skeCdJOx
>>915 もし、ミドルパック入れてないなら即電話しる! 申し込んでるなら3500円位かな。
922非通知さん:03/10/30 18:13 ID:6dc1JOIg
>>904>>907>>910
どうぞよろしくです
出来ればまぁ直リンしない方が嬉しかったりもしますが…
mmfならなんでもよござんす
ただエセかメロわかるようにだけコメント入れて貰えればとおもっちょります
なんにせよよしなに〜
923きのこさっぷ:03/10/30 18:15 ID:qIO+b9fH
>>921
今はパケット割に入ってますが、パケット割とミドルパックは、どっちがおトクでしょうか?
924非通知さん:03/10/30 18:18 ID:OFInY50i
>>923
Webをやるまくる人→ミドル
メールを沢山する人→パケ割
がお得と思われ。
925非通知さん:03/10/30 18:19 ID:tVhoJhcF
>>920
うーん。とりあえず何カンデラかのソースがないから
〜より明るいっていうのも避けたほうがいいかも。
見栄えって主観もあるだろうしね。
926非通知さん:03/10/30 18:20 ID:svQlE8Rn
それと5402Sより電池持ちがいいは外したら?
5404Sはさらにいいみたいだし
(2時間のモバイルムービー見てまだ30分の音声通話と言うお釣りが来るらしい)
927非通知さん:03/10/30 18:23 ID:tlGSEUcI
>>925
T010と5402Sとの比較は画像がきちんとあったはず。どっかいっちゃったけど。
それを見た限りではやっぱ5501の方が明るい。
>>926
5404とは別物と考えたほうが…
電池持ちは使い方もあるから明記は避ける、もしくは5301よりはいいって程度にとどめるか。
928非通知さん:03/10/30 18:23 ID:X6FJq2Qb
>>926
5404Sはどうか知らんが、5402Sってバックライトバグで
電池の持ち最悪だって話聞いたぞ
929非通知さん:03/10/30 18:25 ID:Ab8eFvUn
>>915>>923
ぶっちゃけて言うと、そんだけパケット使ってるならミドルパック入った方が
どう考えてもお得。
なお、ミドルパック加入・解約はezwebの料金照会からでもできる。
930きのこさっぷ:03/10/30 18:33 ID:qIO+b9fH
ご指摘ありがとうございました!
931非通知さん:03/10/30 18:34 ID:svQlE8Rn
>>928
5404Sは電池の容量がアップしている
932非通知さん:03/10/30 18:36 ID:GxWRO9Nc
バックライト消灯から点灯に変わる時、ちょっとラグを感じる。
933非通知さん:03/10/30 18:39 ID:idhseIWM
>>911
俺は128のminiSD欲しい
テレビ出力すればカクカクしないし
ケータイでの表示に問題があるだけみたいだから


934非通知さん:03/10/30 18:40 ID:tlGSEUcI
>>931
それと5402との間に何の関係があるわけ?
935非通知さん:03/10/30 18:40 ID:9P7myXip
ムビーカクカクは結局どうなった?
936非通知さん:03/10/30 18:43 ID:skeCdJOx
>>915 ちなみにさっきのはミドルパック換算なので パケ割だと5600円位かな
937非通知さん:03/10/30 18:44 ID:svQlE8Rn
>>934
そもそも「5402Sより電池持ちがいい」とか言うのがあるからダメなんだろ。
5404Sは今までの1002UAA(600mAh)から700mAhのものに変わってるんだから。
旧機種と比較しても意味がないってこと。
938非通知さん:03/10/30 18:44 ID:c+yA5H6N
これって、5304みたいに操作中にメール来たら音なりますか?
939非通知さん:03/10/30 18:48 ID:tlGSEUcI
>>937
ふーむ。それでも5402より電池持ちがいいってのは事実だと思うんだけどなぁ。
旧機種と比較しても無意味なら5301との比較も無意味か。
ま、「そこそこもつ」みたいな書き方にすればいっか。
940非通知さん:03/10/30 18:50 ID:dTiWnv+O
テンプレ作ってみました・・・。
>>1>>2はそのままでOKですよね?

取り合えず修正あったらお願いします。
941非通知さん:03/10/30 18:50 ID:qk4c4xuJ
>>938

音しますよ。マナーにしとらん限りは。
942テンプレ:03/10/30 18:50 ID:dTiWnv+O
全体
・『ありえないくらいサクサク』
・ナビは(・∀・)イイ!感じ。
・イルミは赤(充電中)と緑(着信中)で選択不可、着メロとの連動なし。
・バック色(2色):「フォルテオレンジ」と「ピアノホワイト」
・説明書は分かりやすい
・充電器はストレート端末ライクで使いやすい
メール・web
・一部?FOMA機よりもメール送受信とWEBが速い、最初の接続以降サクサク
・メール送受信速度は東芝機としては最速のA5402Sと同レベルかそれ以上
・BG受信不可(今までと同様に上にメールの絵が出る)
・ポケベル入力可能
その他
・液晶は100カンデラ?(ちなみに5301Tは70カンデラ)
・アニメーションGIFはメール送受信画面・着信画面に登録可
・amc再生は800kb(?)制限アリ
・自作カラフルウィンドゥ登録可
・動画を静止画に切り出し可能
・5501で撮った3gp系の動画はまだパソコンで再生できない。その逆もまだ無理。QT待ち?
・自作着うたは着信音登録できないが800Kbyteまでの再生はできる。
・メモ帳は10件で1件1000文字
943テンプレ:03/10/30 18:51 ID:dTiWnv+O
悪い点

・前機種まであったMy設定がない(状況に応じた設定を登録する機能。たとえば着信音、壁紙など)
・イルミは相変わらず2色で設定不可
・(同時期の他機種に比べて)サブ液晶がショボい
・撮影動画にパソコンとの互換性がない(QT待ち?)
・バックグラウンド受信不可
・データフォルダのリピート設定・バイブ設定ができない
・カメラの接写機能が無い(ぴた@レンズや老眼鏡で何とかなるかも?)
・QQVGAより大きい画像の拡大表示機能が無い
・QVGA動画がカクカクする(現在調査中・・・)
・ヒンジ部がぐらつく?
944しつもんですよろしく3:03/10/30 18:51 ID:b4+zzx+8
1.メールにファイルを添付する時、データフォルダのファイルは種類別に選べますか?
  (5301では全データ表示をされてスクロールが面倒だった)
2.マナーモードのOGNモードからサイレントモードに変更する時、一度マナーモードを解除しないといけませんか?
  (5301では2度も長押ししなければいけなくて面倒だった)
3.PCで集めた画像をminiSDに移す時、フォルダに移動するだけで端末から見られますか?
945非通知さん:03/10/30 18:53 ID:7zOCMrPu
>>941
便乗で悪いけど、マナーモードの場合はバイブになるんですよね?
たとえばメール作成中とかに来た場合でも
946非通知さん:03/10/30 18:54 ID:skeCdJOx
ムービーカクカクはfaqに入れたら? 一部で平気とか後からアップデートいろいろな説があるので。 あと、カメラがメガピクニしてはヘボイのと接写が無いのと カラフルウインドウがへぼいのは悪い点で良いのでは?
947テンプレ:03/10/30 18:55 ID:dTiWnv+O
FAQ

Q・2ちゃん辞書ってどこにあるの?
A・EZキー長押しでいける東芝のサイトにある顔文字辞書です。

Q・辞書が登録できないけどなぜ?
A・M573から登録シル!

Q・自作着うたは登録できる?
A・ダメポ。800KBまでなら再生はできる。

Q・BREW用の2chブラウザは無いの?
A・まだない。神に期待。http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067172067/

Q・SDカードリーダライター使ってるのにデータのやり取りが出来ません
A・マニュアルのP167の「お知らせ」見るべし。

Q・メール送信方法をイチイチ指定するのが面倒なんですけど
A・Eメールメニュー>8>2>7で設定変えれ!

Q・アダプタを着けたminiSDカードが読み取りできない。 CRW-6M21SL
A・CRW−6M21SLでは、仕様上 miniSDに対応しておりません。通常のSDカードのみの対応となっております

Q・友達から送られてきた画像が全画面再生できません。
948テンプレ:03/10/30 18:55 ID:dTiWnv+O
Q・友達から送られてきた画像が全画面再生できません。

A・QVGAは高解像度なので低解像度の画像は小さくなってしまいます。
□□   田田
□□   田田

左が低解像、右が高解像
四角1つに色を一つ決めれるので、右側の方がたくさん色を使えてキレイ。
そのかわり情報量は多くなる。
ちなみに、左の大きさの画像を右に送ると、田の大きさになる。(この場合4分の1)

Q.今までのイヤホンマイクは使えるの?
A.以下のオプションを使うことによりステレオイヤホンマイク以外は可能です。
 ・イヤホンマイク変換アダプタ(0201QNA)
※ステレオイヤホンマイク(0201QKA)をお使いの方はNTT DoCoMoより販売されている
 イヤホンジャック変換アダプタ(0AP50303)を購入してください。
 予約すると1ヶ月近く待たされる事になるので注意が必要。
 (Vodafoneでも同じような変換アダプタが存在するかも。)

登録先別画像サイズ

発着信・メール送受信      横 240 X 縦 116
アラーム・EZ接続画面      横 240 X 縦 174
待受・スクリーンセーバ画面  横 240 X 縦 320
カラフルウインドウ壁紙     横 80 X 縦 60
949非通知さん:03/10/30 18:56 ID:dTiWnv+O
>>947
>Q・友達から送られてきた画像が全画面再生できません。
は削って下さい・・・。
950非通知さん:03/10/30 18:58 ID:qk4c4xuJ
このスレ、あと2時間もすればPART21になりますね。
951非通知さん:03/10/30 19:01 ID:dTiWnv+O
テンプレは修正無しですか?>ALL
952非通知さん:03/10/30 19:03 ID:tlGSEUcI
無しです。
953非通知さん:03/10/30 19:04 ID:AAINclyQ
シートはそのままじゃ画面暗いし結局剥がす事になるから即剥がす
954非通知さん:03/10/30 19:05 ID:kSJ5iPxZ
立ててください。おながいします。
955非通知さん:03/10/30 19:05 ID:Ab8eFvUn
>Q・メール送信方法をイチイチ指定するのが面倒なんですけど
>A・Eメールメニュー>8>2>7で設定変えれ!
より、
Q・メール送信方法をイチイチ指定するのが面倒なんですけど
A・Eメールメニュー→8→2→7で設定変えれ!

のほうがいいと思う。
956非通知さん:03/10/30 19:06 ID:PDPwdolP
モック触ってきたけどやっぱ全てにおいてヒンジがぐらつくな。
A3012CAの電池パックのユルユルよりは全然ましだけど
957947の訂正:03/10/30 19:16 ID:dTiWnv+O
FAQ

Q・2ちゃん辞書ってどこにあるの?
A・EZキー長押しでいける東芝のサイトにある顔文字辞書です。

Q・辞書が登録できないけどなぜ?
A・M573から登録シル!

Q・自作着うたは登録できる?
A・ダメポ。800KBまでなら再生はできる。

Q・BREW用の2chブラウザは無いの?
A・まだない。神に期待。http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067172067/

Q・SDカードリーダライター使ってるのにデータのやり取りが出来ません
A・マニュアルのP167の「お知らせ」見るべし。

Q・メール送信方法をイチイチ指定するのが面倒なんですけど
A・Eメールメニュー→8→2→7で設定変えれ!

Q・アダプタを着けたminiSDカードが読み取りできない。 CRW-6M21SL
A・CRW−6M21SLでは、仕様上 miniSDに対応しておりません。通常のSDカードのみの対応となっております
958非通知さん:03/10/30 19:19 ID:dTiWnv+O
>>954
無理でした・・・。誰かお願いします!

テンプレは>>1>>2>>942>>943>>957>>948でお願いします。
959非通知さん:03/10/30 19:19 ID:vWAk0PDJ
miniSDにPCからMP3ぶっこんだら
携帯でイヤホン経由で聴ける?
960非通知さん:03/10/30 19:24 ID:+GlBoOk3
聞けるよ
961非通知さん:03/10/30 19:25 ID:FIi1h1In
>>959
その様な塩田様御用達の機能は付いておりません。
962非通知さん:03/10/30 19:28 ID:1I7zf4OW
さあ次スレの季節だよ
963非通知さん:03/10/30 19:31 ID:qk4c4xuJ
あと37
964非通知さん:03/10/30 19:33 ID:pkWCP8lO
マジック36
965非通知さん:03/10/30 19:33 ID:pkWCP8lO
優勝が見えてきたね
966非通知さん:03/10/30 19:37 ID:PyXd8gpo
34
967非通知さん:03/10/30 19:41 ID:JMBupmIY
968バッテリ:03/10/30 19:44 ID:qk4c4xuJ
800mAhまでなら、今のサイズでOKだろうな。
969Countdown!:03/10/30 19:47 ID:qk4c4xuJ
残り31。
970非通知さん:03/10/30 19:54 ID:ITrrJ61O
残り30
971非通知さん:03/10/30 19:55 ID:qk4c4xuJ
971
972非通知さん:03/10/30 19:59 ID:r+ttj7Op
亀レスですまんが、「メールで一行に何文字表示されるか?」という質問に答えてくれた方々、
どうもサンキュです!
973しつもんですよろしく4:03/10/30 20:02 ID:b4+zzx+8
1.メールにファイルを添付する時、データフォルダのファイルは種類別に選べますか?
  (5301では全データ表示をされてスクロールが面倒だった)
2.マナーモードのOGNモードからサイレントモードに変更する時、一度マナーモードを解除しないといけませんか?
  (5301では2度も長押ししなければいけなくて面倒だった)
3.PCで集めた画像をminiSDに移す時、フォルダに移動するだけで端末から見られますか?
974非通知さん:03/10/30 20:08 ID:0QG1PKPq
1000まであと30切ったage
975非通知さん:03/10/30 20:12 ID:3+9Rs3Bo
>>973
お前しつこい

1.選べない、でもページ送りできるし動作も軽いからそんな面倒とは感じない
2.サイレントモードって何?
  マナー中に他のマナーに切り替えるときはサイドキー短押しして再選択
3.説明書どおりPCフォルダに入れて取り込め
976非通知さん:03/10/30 20:14 ID:0QG1PKPq
>>975
放置しないお前もしつこい。
977非通知さん:03/10/30 20:15 ID:n0jIHu7V
>>973 詩ね
978非通知さん:03/10/30 20:19 ID:qk4c4xuJ
前にもあったね(´,_ゞ゜)
979非通知さん:03/10/30 20:19 ID:3+9Rs3Bo
>>976
放置してたらいつまででも続くだろ
回答できねえやつは出てくんな
980非通知さん:03/10/30 20:19 ID:glT95Nu+
まあまあ。マターリとカウントダウソしようぜ!
981非通知さん:03/10/30 20:20 ID:qk4c4xuJ
980
982非通知さん:03/10/30 20:21 ID:eyUP7Xc0
>>980
そうだなさっさと落としちまうか
983非通知さん:03/10/30 20:21 ID:QejHYWCL
983
984非通知さん:03/10/30 20:22 ID:qk4c4xuJ
あと15
985非通知さん:03/10/30 20:22 ID:LCi2Vbph
くさい
986非通知さん:03/10/30 20:23 ID:yLIvPFuq
987非通知さん:03/10/30 20:23 ID:qk4c4xuJ
5501バンザァイ
988非通知さん:03/10/30 20:24 ID:QejHYWCL
989非通知さん:03/10/30 20:24 ID:glT95Nu+
なんだかんだ言ってもこのスレも充実してきたな。次スレも期待!
990非通知さん:03/10/30 20:24 ID:LCi2Vbph
みんな大嫌い
991非通知さん:03/10/30 20:24 ID:vIm6FgKF
そだな
992非通知さん:03/10/30 20:24 ID:vIm6FgKF
馬たて
993非通知さん:03/10/30 20:25 ID:LCi2Vbph
吐き気がする…
994非通知さん:03/10/30 20:25 ID:qk4c4xuJ
あと6
995非通知さん:03/10/30 20:25 ID:glT95Nu+
最後のあれやってくれ!
996非通知さん:03/10/30 20:26 ID:w+D1+7tn
1000
997非通知さん:03/10/30 20:26 ID:LCi2Vbph
風邪かなぁ?
998非通知さん:03/10/30 20:26 ID:w+D1+7tn
オヤジ
999非通知さん:03/10/30 20:27 ID:0QG1PKPq
しね
1000非通知さん:03/10/30 20:27 ID:qk4c4xuJ
おつかれさま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。