【トヨタ】PiPit店って使えると思う?【KDDI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
362非通知さん:04/07/17 17:31 ID:44qbnT5U
もしかして、○○さん?
今日、はもう帰りマツ
363非通知さん:04/07/17 19:00 ID:dmrCVr+c
>>362
乙でした!
多分〇〇さんでは無いかと。

私は事務所に戻って事務仕事しなきゃ。。
364非通知さん:04/07/18 02:09 ID:wS+TyTfZ
俺は携帯を親と一緒にここへ買いに行ったんだけど、ついでに車も買ってもらえたクチです。
365非通知さん:04/07/18 03:30 ID:1OxhE93K
俺もびびで京ぽん買えばよかった
総本山豊田市出身なんだし
366非通知さん:04/07/18 03:31 ID:1OxhE93K
うっかりsageた
スマソ
367非通知さん:04/07/18 10:32 ID:eL9JoRmz
今日はいい天気だ。
相変わらずお客様はこないがw

さ、来月バイク来たらタンクにPiPitシール
貼り付けて宣伝がてらツーリングでも行こうかな。
どうせひまだし
368非通知さん:04/07/18 10:47 ID:XfGAXKyn
さて、この連休期待してるんだけどなぁ。
電話は鳴れど、お客様来ず・・・

午前中はお客さん来ないから、自転車置き場を作るかな。
369非通知さん:04/07/18 11:50 ID:eL9JoRmz
>>368
自転車置き場良いですね!
うちも作りたいな〜。
金があれば屋根付にするんだけどなぁ。
やっぱり、駐輪場あるとないとでは入りやすさが
違うもんなんですかね?
370368:04/07/18 13:02 ID:XfGAXKyn
>>369
車でお越しになるお客様も多いですが、
自転車で来られるお客様も同様に多いんですよ。
なので専用のスペースを作った方が良いのかなと。

常に空いている障害者さん用のPに置かれると、
実用上、運営上困ることになりますので・・・。

自動車ディーラーと言うことで入りにくさは常に有りますから、
出来ることから改善していこうかと。
とはいえ、駐輪場の有無が来店数に直結するとは思ってませんが(笑)
371非通知さん:04/07/18 13:45 ID:wS+TyTfZ
自動車売るの止めれば客が来ると思う。
372非通知さん:04/07/18 13:54 ID:Agrzj/q7
えっと、都内で機種変auショップの通常価格より
5000円引きしてくれるところあれば行くよ。
(5502K1年以上で4800円とか、INFOBAR2年以上で3800円とかくらいならば)
373非通知さん:04/07/20 16:57 ID:gFBBgmlj
>>372
5502K、13ヶ月税別4800円なら都内の某auショップで普通に出てますなぁ
374非通知さん:04/07/22 23:34 ID:8pfR+3Jz
375非通知さん:04/07/23 22:56 ID:HuutIDeN
age
376非通知さん:04/07/24 21:26 ID:4LnW6nQf
うちの担当が京ぽんを売りたくない
だって

どう思う?
377非通知さん:04/07/24 22:50 ID:wXe4xtyL
>>376
不具合多いし、京セラ伝統の使いにくさだからな…
378非通知さん:04/07/28 19:10 ID:7Ybav86q
アンテナがちぎれたので、修理してもらおうとPipitに行ったら
タダでモックのアンテナと交換してくれたよ
さすがトヨタだね
感心した
379376:04/07/28 23:18 ID:MlnvH1d2
>>377

済まん、味ぽんシリーズを売りたくないの間違えだ
担当の話によると、購入した客がパソコンを持ってプロバイダの
接続設定をしてくれと持ち込み依頼があったそうだが受付のカウンタ
ーの女の子はAUは詳しくてもPCとつなぐ話になると混乱したようだ。

そういった実例から売りたくないと・・・
380非通知さん:04/07/30 00:18 ID:IoFgP0e4
W21S売れてる?
381非通知さん:04/07/30 04:18 ID:06Q/bsZr
やっぱり折込み広告などを積極的に出して認知度を上げることが大事かもしれませんね。
pipitの看板よりも、aubyKDDIの看板が目立つことのほうが重要だと思います。
382非通知さん:04/07/31 20:17 ID:OxKf5veV
pipitでの機種変更は、25ヶ月以上で一段安くなるんだな。
量販店でも、auショップでも11ヶ月以上は同じ価格のところがほとんどなのだが
pipitだと気持ち、安くなる。
名古屋での話。

ずーっと上のほうで話が出ているが、知らんかった。
383非通知さん:04/08/01 16:42 ID:fQ19URHr
おい、ぴぴっとフォン新型発表だってよ!
384非通知さん:04/08/01 20:50 ID:f1ZuZIxZ
>383

9月ってきいたけど。。。
385非通知さん:04/08/02 22:29 ID:UijKWZTK
防犯ブザー機能などを搭載した新型「ぴぴっとフォン」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20001.html

9月4日発売とのことです。
386非通知さん:04/08/03 03:32 ID:X4IdFRKb
387非通知さん:04/08/03 10:16 ID:0GmqxKoY
>>386
いつの話しをしてるんだと・・
新規申し込みから開通〜ここナビまでで約1時間だよ。

でも、ここナビが出来る人と出来ない人がいるのは事実。
388非通知さん:04/08/03 10:58 ID:1uQ0Kguw
このスレ見てw21sa発売の際に行くことに決めた!
市内のあうの元締めがパラドッ〇xらしいし…
389非通知さん:04/08/03 21:15 ID:7L4WokMm
>>387
2002年7月23日すね…
390非通知さん:04/08/04 12:01 ID:YVG28hDo
>>379
そんなんだったらA5504Tなんかも説明出来なさそうな気が…
それってまずくない?
A5504TはG-BOOKと繋げる為に作った携帯だし。
391非通知さん:04/08/04 21:43 ID:CBlNbREG
G-bookとのペアリングの説明はできても、PCやPDA相手だと無理ってことはあるかもな。
392非通知さん:04/08/04 22:35 ID:W4BMSYoR
一般的に3万超えで機種変してるものを2万にしてもらった。
トヨタの販社アリガトウ。
393非通知さん:04/08/05 04:12 ID:YnaPkYr5
カタログの住所を見ながら店を探したんだけど、看板が全然見当たりません。・゚・(ノД`)・゚・。
ところで、料金支払いできるところって何クラスになるんでしょうか?
394非通知さん:04/08/05 15:07 ID:hwGTxFhq
>>393
auHPからショップ検索をしてください。
目指すショップ&PiPitが見つかったら詳細を確認して、
『ショップ情報を携帯に送信』ってあるので、それを利用するのが良いかと。

>料金支払い
Aクラス店以上・・外観からは判断付かないと思います。
電話確認した方が良いと思いますよ。
395非通知さん:04/08/05 15:15 ID:YnaPkYr5
>>394
ありがとうございます。

電話してw21saについて尋ねてみたのですが、応対は当該スレの479に書いた通りでした…
396非通知さん:04/08/05 23:14 ID:1BndrJ9F
>>392
pipitは割と安いよな。
未だに25ヶ月以上での割引もやってくれているし。
397非通知さん:04/08/08 09:05 ID:1n2b18Ul
PiPit良心的で好印象
番号の入れ替えをしたかった時のこと

静岡県のauショップは
「白ロムを持ってない。全部番号が入っている。」
の一点張りで番号入れ替えをしてくれなかった
静岡県内のauショップ10箇所くらいに
電話してすべて×
機種変手数料3回分払うつもりですって言っても駄目

PiPitに電話したらあっさりと
「いいですよ。お越しください」
だって
しかも1日白ロム貸してくれた
PiPitおすすめです

398非通知さん:04/08/08 09:09 ID:JtokvxtL
一日白ロム貸すって、どんな意味
399非通知さん:04/08/08 09:36 ID:1n2b18Ul
>>398
番号入れかえだから
Aの番号をBへ
Bの番号をAへ入れかえなければならない

番号の入っている携帯に新しい番号をいれることは
できないからAの番号を白ロムへ機種変
Bの番号を空になったAへ

1日経たないとデータ更新しないらしく
次の日に白ロムだったAの番号の入っている
携帯からBへ機種変

白ロムというよりAの番号が入っているから
電話来たら困るしメールも使えるので
1日貸してくれたのです
400非通知さん:04/08/08 23:19 ID:6GMASIf9
>>399

>しかも1日白ロム貸してくれた
素直に代替機を貸してくれたと書けばわかりやすい。

白ロムは番号が入っていない端末のことだから意味が伝わらないと思われ
401非通知さん:04/08/09 15:31 ID:npVsrtu/
>>400
>>397は白ロムの意味を知らない夏厨だから仕方ないと思われ。
最近「白ロム」という言葉を覚えて、使いたくてしょうがなかったんだよ。
そっとしといてやろうぜ。
402397:04/08/09 16:08 ID:vJcf+N2R
わかりやすくしようとしたら
わかりにくくなってしまった
ごめんよ
403非通知さん:04/08/09 20:40 ID:lIGSSHSH
代替機って入れ替え用に番号移せた?
本当に白ロム貸してもらったんじゃないか?
404非通知さん:04/08/09 21:14 ID:ycjO1f/E
A→B
B→C
C→A

Cを借りてこれでAとBを入れ替えたんじゃないか?
405非通知さん:04/08/09 21:53 ID:lIGSSHSH
図がおかしいぞw
契約1--A -> C ----------> B
契約2--B --------> A

端末A--1--> なし-> 2------->
端末B--2---------> なし-> B
端末C--なし->1 ---------> なし

で、Cを借りてAとBを入れ替えたってことだよね。
406非通知さん:04/08/09 22:01 ID:WkxR2iW0
>>403
白ロム借りたって通話できないぞ。
407非通知さん:04/08/09 22:31 ID:ycjO1f/E
白ROM端末を借りる≠白ROM端末を持ち帰る
408非通知さん:04/08/09 22:39 ID:PHRG8WQ6
ま、auなら、どっちか1台が年割入ってなくて、メアド変わってもいいなら、
番号変わらずに4000円で入れ替える方法があるんだけどな。
409非通知さん:04/08/10 10:31 ID:b0j8STJU
夏のキャンペーン最終日です。

目標に届いた店舗、今一歩の店舗も通期のキャンペーンお疲れ様でした。
ラスト1日、諦めずに頑張りましょうね。

とは言ってもお客さん来ないんだよなぁ・・・。
410非通知さん:04/08/15 21:51 ID:9OAHsw1K
age
411非通知さん
通販や量販店より値段が高くても、PiPitやauショップは「auのプロ」だと思うから「安
心」を求めて入りにくいPiPitやauショップで買うんだと思う。
売れなくなったとぼやいてるINFOBARが新規17,640円、機種変(7ヶ月〜)19,740円…
「安心料」にしては高すぎない?神奈川PiPitさん!