【トヨタ】PiPit店って使えると思う?【KDDI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PiPitナビゲーター
トヨタのPiPitって使える?
っていうか、使ってる人どのくらいいるのかな?
2非通知さん:03/10/24 12:54 ID:PK6+FDRR
2は俺のものだ
3非通知さん:03/10/24 12:55 ID:ZCvDtUJB
岡田有希子
4非通知さん:03/10/24 12:58 ID:iozSZTlb
実はまだ行ったことがないんだよね
5非通知さん:03/10/24 12:59 ID:xQEMQqfa
車の用事と一緒に頼んだら値引いてくれるんじゃない?
6非通知さん:03/10/24 13:03 ID:iVecv+ka
三菱車海苔の漏れには逝けません
7非通知さん:03/10/24 13:10 ID:0iyLd/JU
あっさり解約出来るPipitは神
8非通知さん:03/10/24 13:48 ID:Dmu0z0zc
Pipitでえあえじほん契約しました 漏れはショップより行きやすいと思った
9非通知さん:03/10/24 13:58 ID:m84S/hmj
ついでに車を買い換えました。ほんとに。
10非通知さん:03/10/24 16:24 ID:yiKZVRRX
ショップや量販店にない在庫を持ってるときがあるから結構使うよ〜
全国のディーラーの在庫調べて引っ張ってくれるしな。
ショップからは引っ張れないみたいだが。
11:03/10/24 16:29 ID:yiKZVRRX
↑も俺だが、
近くあるPiPit2つのうちのうち一箇所は全然説明できない店員でだめだったがね
もう一箇所は親切だった。

実際ショップと比べて使えないとこが多いのかな?
12非通知さん:03/10/24 16:41 ID:AnBxwpq/
コーヒー出してくれますか?
13非通知さん:03/10/24 17:22 ID:KhLp8UrV
vodafone扱ってるぐらいなんだからもうドコモとツーカーも扱えっての。
14非通知さん:03/10/24 17:24 ID:vtZGj6FK
>>13
VODAを未だ扱ってる店は色々としがらみがあるのさ。
15非通知さん:03/10/24 17:27 ID:KhLp8UrV
>>14
どんな?

あれってトヨタがJフォンの株主だった頃の名残なんだよね?
16非通知さん:03/10/24 17:31 ID:vtZGj6FK
>>15
そ。
だから旧IDO地域で扱ってる店はないはず。
17非通知さん:03/10/24 17:31 ID:TejLcKlf
>>13
確かにドコモはともかくTu-kaは扱っていいと思うんだがな
18非通知さん:03/10/24 17:33 ID:KhLp8UrV
>>16
ん?当方埼玉だけど入間のpipitだかでJフォン扱ってる店あったよ。
「ケータイBEST」の優良店紹介の頁に載ってた記憶がある・・・

>>17
やっぱりツーカーは元々の資本がニサーンだからなぁ・・・

むしろドコモは扱っても良いんじゃないの?
トヨタは昔ドコモ東海に出資してた事あったし。
19非通知さん:03/10/24 17:43 ID:/UXk6OSd
>>16
うちは愛知県のPiPitだけどvodafone扱ってるよ。
て言うかメーカーキャンペーンの評価項目にvodaも入ってる。

でも評価ポイントは1契約あたりauが2ポイントでvodaが1ポイントだけどさ
20非通知さん:03/10/24 17:44 ID:TejLcKlf
>>18
G-BOOK積んでる以上もうドコモもいい顔はしないでしょ。
ましてこれからG-BOOKがもっと拡張されて本格的に脅威だろうに
21非通知さん:03/10/24 17:50 ID:KhLp8UrV
>>19
トヨタの方ですか?

そういやうちの近所のニサーンもau扱ってたな。ツーカーのツの字もない(w
旧デジツー地域のニサーンディーラーでは今もvodafoneを扱ってるのかな?
2216:03/10/24 17:50 ID:vtZGj6FK
IDO地域でも扱ってるのか。
ちょいと回線切って逝ってくる。
23非通知さん:03/10/24 18:26 ID:yiKZVRRX
さっきINFOBAR見てきた。
カコイイ…ホスィ

予約しなくてもすぐ機種変更出来るか聞くんだった。
24非通知さん:03/10/24 18:33 ID:KhLp8UrV
一つ思ったんだけど、pipitとショールームの入口って一緒なのかな?
セールスマンとかよって来たら気まずくないのかな?「いや、携帯見に来たんですが・・・」って。
25非通知さん:03/10/24 18:51 ID:yiKZVRRX
一緒のところもあるけど、別々のところもありだな。
色々あるよ。俺行くとこは中古車の事務所と一緒。
でもあんまり気まずくないな。
2619:03/10/24 20:38 ID:HQD5Hrvj
>>21
 はい、トヨタ販売店のもんです。私は携帯の販売企画部門ですが。
 ただ、vodafone扱っていても、ロムライターがあるだけでCOSMOSS(って名前だったかな?)
はないんで、ショップのような修理や解約の受付はできんのです。
 逆にauはPASCALがあるからショップ並みの対応が可能なわけで。

>>24
 実はこの入り口でPiPitにはクラス分けがあるんです。
 入り口が車両販売と一緒で、「PiPitコーナー」的なのがBクラス。
 専用入り口があって、PiPitとショールームの間に仕切りがあるのがAクラス。
 建物自体完全に独立してる(敷地は同じでもOK)のがSクラス。
 という違いがあります。

 このクラスの違いによって、メーカーの支援に違いもあるんですよ。
27非通知さん:03/10/25 11:25 ID:8ym9+nuB
おとといPiPitでイベントをやるって言うチラシ来たから
さっき行ってみた。結構火と来てたよ〜。色々プレミアムもらった!
料金プランの変更だけだったけどコーヒーも飲んできた(w
28非通知さん:03/10/25 12:15 ID:e9pX6qo4
俺は、5304をPiPitで機種変しましたよ
家の近所にはトヨタレンタリースと、部品共販(地域がバレてしまいそうだw)があるけど
レンタリースのPiPitの方が対応がかなりよかった

部品共販の方は、何コイツみたいな対応
電話、出入りの業者で忙しい感じ
以前機種変したときは、貯金箱もらっただけ

レンタリースの方は、比較的客が少ないこともあって
お姉ちゃん2人対応、コーヒーは当たり前、機種変のお礼に
魔法瓶の水筒(娘が欲しがってたのでちょうどよかった)
卓上電卓(世界時計付き)

行くなら、レンタリースか、トヨタ店がお薦めかな

29非通知さん:03/10/25 12:51 ID:rCrsoJEo
流石はトヨタ
街のショップより概ね対応が良い。
基本教育が出来てる為と思われ。
30非通知さん:03/10/25 15:16 ID:8ym9+nuB
PiPitにいる店員はほとんどの人が前からトヨタの社員なのかな?
バイトとか派遣のとこもあるみたいだけど。
俺が行くとこは元々ショールームにいた人だけど。
31非通知さん:03/10/25 15:57 ID:8ym9+nuB
PiPitの担当者は、その販売店の社員だよ。
社内に通信関係の部署があって、そこの人間。
32非通知さん:03/10/26 01:02 ID:ND1yJN5G
いいなぁ。塚も扱ってくれないかな・・・一応KDDIグループの端くれなんだし・・・

プラン変更すると言う瞑目でショールームに入れてついでに新車のパンフも
もらえるのに・・・あれってお台場とかで買おうとすると300円とかするんだもんね・・・
33非通知さん:03/10/26 12:40 ID:2PZ02adH
pipitでしか買えない電話機がある。

>>30
トヨタは直営販売店は持っていないと思われ。
34非通知さん:03/10/26 13:10 ID:GE+E+Vi8
ジェームス内にあるPiPitはどうよ
35AクラスPiPit店:03/10/26 13:23 ID:gC1VMpEe
今日はPiPitイベント。でも客こねぇ
うちは中古車の事務所と一緒だから
中古買いに来たお客様に買ってもらう事は有るが、
最近フリーが来ない。。

っていうか、ほかのPiPit店の人は機種変更の優遇価格ってある?

36AクラスPiPit店:03/10/26 19:32 ID:gC1VMpEe
何とか売れた。機種変更2台新規2台
ぴぴっとフォン1台。このペースで売れ続けないかな〜

さて。店じまいするか。
37非通知さん:03/10/26 19:54 ID:ND1yJN5G
>>36
乙です。
38非通知さん:03/10/26 20:52 ID:fJhQwhRj
某pipitにauデジタル販売終了直前(2003.3月頭)に
無理言って返品直前のデジタル方式携帯電話取り寄せてもらったなぁ。
あの時はお世話になりました。
3938:03/10/26 20:52 ID:fJhQwhRj
2002.3月頭の間違いですた
40非通知さん:03/10/26 20:56 ID:xyq5uWYL
ピピット店で機種変更すると安いのん?
安いなら来月機種変しにいきたい。
41非通知さん:03/10/27 14:34 ID:PbIx2vDR
>>40
それは店ごとだからなぁ・・
基本はauショップと同じだよ。
4219:03/10/28 15:23 ID:UywBoqEJ
>>35
 乙彼です。

 うちは周辺にポストインしてるチラシに機変1,000円引きの割引券つけてるよ
 そのせいか昔ゼロだったフリー客が、最近結構増えてる。
 うちの会社はBクラスPiPitだけなんで、とりあえず作戦成功かも。
43非通知さん:03/10/28 18:12 ID:y4bgXU6H
姉妹スレ相互リンク

★ トヨタのピピットフォン ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047339536/
44非通知さん:03/10/28 19:06 ID:1t58eGiN
>>38
あんた成りすましごね厨?
45非通知さん:03/10/29 04:09 ID:AbwNNOJz
やる気のある店は本業のクルマと同じくらいpipitの折り込みチラシを入れて
au等を宣伝してるなあ。
郊外だと、同じ市町村に他社のオフィシャルショップが無かったりするので、
pipitがあることのメリットは大きい。
それに、Dポユーザーへのアフターサービス体制も充実したしね。
46非通知さん:03/10/29 22:22 ID:6CLm2qkT
Dポなんてキャリア系ショップも少ないしむしろpipit逝った方が便利かもね。
47AクラスPiPit店:03/10/31 10:49 ID:Hqnf5K/T
>>42 乙です。

ポスティングですか。うちはメーカー斡旋のチラシ2万枚折込するくらいですかね。
スタッフに渡してもごみになるだけなのは見え見えですし(w

ちらほらフリーは来るんですが、足りないですね。
今日の新規3機変4は全部自社客だし。
やばいです。秋季キャンペーン
48のりを:03/10/31 10:59 ID:zThq4zza
即解が超楽。量販店で購入して次の日ピッピットへ直行。
余裕で解約と機種変を同時にやれる。ディーラー系だから
オネーチャンも綺麗でボッキンキン!
49AクラスPiPit店:03/10/31 11:16 ID:Hqnf5K/T
>>48
いいな。綺麗なオネーチャン。
うちは…
50非通知さん:03/10/31 17:04 ID:HlM82d2R
>>48
Jの即解?
51非通知さん:03/11/01 16:14 ID:vr6qCYM+
客こない〜
52非通知さん:03/11/01 18:44 ID:coy51/Bk
INFOBAR在庫完売、A5501T在庫完売、
A5401CAU残りわずか・・

次入荷少ないのにどーすんのよ!
53非通知さん:03/11/01 23:58 ID:B/gFlY0T
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060509970/

ここに書かれてる事ってどうなんですか?本当なんでしょうか?
新車契約のノルマの他に携帯(au)のノルマや市外通話(KDDI?)の
ノルマにクレカ(TS3カード)のノルマに保険のノルマに・・・大変そうですが・・・

こう言ったケースはpipitの無いトヨタディーラーの話なんでしょうか?
54AクラスPiPit店 :03/11/03 09:39 ID:cIVQfGv7
>>52
ホントに入荷少ない。TMC地域担当に言ってごねてみるかな。
後はauの死者の人間にも言っておかないと。
販売終了機種は取れるけど、新機種は難しいかな〜
55非通知さん:03/11/03 11:15 ID:2adHGRFp
車の営業マンからPiPitの担当者に話をつけておいて貰えば
各種変更や契約を本人が行かなくてもよかったりして便利。
嫁さんが点検に車を持っていくついでに
漏れ名義の契約や機種変したりとか
56非通知さん:03/11/03 13:18 ID:6PWUNEZB
先日トヨタ店で機種変した
新機種発売初日に会社まで電話機を取りに来てくれて、
データの入れ替えをして、また持ってきてくれた。
auショップと量販店より二千円安かったよ。
契約時も、コーヒー出してくれたし、クルマの販促グッズ沢山もらってきた。
57非通知さん:03/11/03 14:35 ID:ZvvtZ6mk
前に機種変したけど量販店より安くて、飲み物も出て
お礼のハガキが来てたよ。








58非通知さん:03/11/03 15:09 ID:KicgQq09
カローラ店によく行くんだが(友人が車を買うのでついていく)、
ケータイのカタログがあって、ほぅほぅと見ていたわけなんだよね。
ドキュモ、あう、ボダ・・・、H”!?
やっぱり塚は置いてくれないのね、トヨタさん。
そこのお店、自販機置いてあって無料だから飲み放題だよ(´∀`)ヒャッホウ
59AクラスPiPit店:03/11/03 15:14 ID:cIVQfGv7
>>58
ドキュモ扱ってるとこあるんだ。でもPiPit内じゃなかったでしょ?
一応うちは棒打扱ってる事にはなってるけど、ここ二年売ってない(w
60非通知さん:03/11/04 18:30 ID:x9zESazx
何で塚は扱わないんだろう・・・やっぱり元の親会社がニサーンだから?

pipitで機種変して〜な〜・・・
61非通知さん:03/11/06 18:15 ID:oHxP0h6U
62AクラスPiPit店:03/11/07 12:18 ID:3kt5Oi8R
ところでさ、PiPit店勤務の人に聞きたいんだけど
フリーの来店って何人くらい来ますか?
63非通知さん:03/11/07 12:56 ID:IpNdUOuQ
>>62
通りに面してて、au&PiPitの看板でかいから
通りすがりの人かなり来るよ。
入り口がPiPit専用入り口だから入りやすいのかな・・。

店が有るのを知っていても、トヨタ車以外だからって躊躇してる人多いみたい。
64非通知さん:03/11/07 14:13 ID:9HCPKUUB
取りあえず仕事車に一台トヨタを持って置くと良い。故障せずに20万キロくらい走ってくれる。
65BクラスPiPit店のビルにいる人:03/11/07 14:24 ID:3kt5Oi8R
ウチのビルのPiPitはガラガラだなぁ。
その前にショールーム自体もガラガラ。
でも別の部門で売上高いからいいらしいけど...

某所の本社です。
66AクラスPiPit店:03/11/07 16:23 ID:3kt5Oi8R
やっぱSクラスとかは結構くるのかな。
うちはAクラスでしかも中古車の事務所といっしょで
入り口も一緒だからなかなか入りずらそう。

専用入り口あるとこうらやまスィ
67非通知さん:03/11/07 21:12 ID:1xnBS+7r
cdmaOne開設と同時からお世話になってます
>職場近くのカローラ店PiPit
仕事の都合で発売日には買いに行けないからと
一日前に端末を引き渡してくれたんだよね
#ちなみに近くのショップでははっきりと断られた

以来、機種変の折には必ずお世話になってます
新規、機種変とも価格が量販店比\-3000〜\5000と
お得であることも一因ですが…
68非通知さん:03/11/08 11:21 ID:Bc5V8A17
>>66
うちもAクラス店ですよ。
建物も一緒ですし、ただショールーム入り口とは別にPiPit入り口が有るんです。
69AクラスPiPit店:03/11/10 11:09 ID:9Nm8wtWA
月曜日は車両とサービスが休みだから、客がこない。
今日は予約機種変更2台で終わりかな(w
70非通知さん:03/11/12 12:36 ID:vWJ4T4Ht
ここ見てるPiPit店員どの位いるんだろ
71非通知さん:03/11/12 12:58 ID:y8m5gZcU
pipit関係者に問いたい・・・新規でインフォバーは幾ら?
大型家電店で買うより安い????????????
72非通知さん:03/11/12 13:05 ID:vWJ4T4Ht
PiPitによるんじゃない?
基本的にはどこも一緒。
中の良い人がいればやすくなるんじゃない?
73非通知さん:03/11/12 13:07 ID:B7k3FsWC
ピピット行くと珈琲飲める?
74非通知さん:03/11/12 18:13 ID:v02Qrqbx
たぶんコーヒー飲めますよ。
昔まだIDOだったときにPiPitで働いてたけど、コーヒーも出したしおまけもたくさんつけてました。
今はわからないけどそのころはドリキャスも置いてて、待ち時間にゲームしながら待ってもらったりしてました。
スカパー見て待ってもらうこともありましたね。
もっとも、そのころはかなり暇だったのですが。
75非通知さん:03/11/13 00:44 ID:C8QmCD0s
auと組むことでどんなメリットがあるの?
76非通知さん:03/11/13 01:01 ID:H2Ib8Qo/
>>75
トヨタはKDDI(旧IDO)の大株主。
IDO時代からトヨタディーラー内にショップがあった。
自分はTACS(アナログ)時代から使用しているけど、
店舗数が他キャリアに比べ多かった気がする。
77非通知さん:03/11/13 02:02 ID:J05iQuv5
pipitの本格展開は2001年あたりからだったかな
78非通知さん:03/11/13 08:38 ID:sSd0ze/O
>>76
トヨタ側のメリットの話じゃない?
G-BOOKを推進しやすいってことだと思うけど。
79非通知さん:03/11/13 15:09 ID:g2t/pzud
友達がトヨタのセールスやってて、携帯も販売してるから
安く買えるかも・・・Pipitはあるけどそれとは別に動いてるみたい
80非通知さん:03/11/13 15:11 ID:JIRsvn+e
俺の納車一週間の新型オデッセイではとてもピピットに入る勇気は無い。
81AクラスPiPit店 :03/11/13 15:26 ID:ZrwLNYzq
>>80
俺は他社の車に乗ってきたお客様が来てくれると
うれしい!

勇気を出してPiPitにコーヒーのみに行くべし!
82非通知さん:03/11/13 17:46 ID:E2+GbWlI
>>75
両方にメリットがあるでしょ。お互いに新しい顧客層を開拓できる
83非通知さん:03/11/13 23:04 ID:g2t/pzud
喫茶店感覚でいいのか?
84非通知さん:03/11/14 09:17 ID:ybNfjS6I
ただの喫茶店はイクナイかも(w
コーヒー飲むときはカタログ見て悩むふり汁!
85非通知さん:03/11/14 11:15 ID:koUqkBCv
今朝チラシはいってたよ

トヤ魔
86非通知さん:03/11/14 12:06 ID:y5Dvefpm
うちも入ってた、結構PPとに紙面割いてた

異ワテ
87非通知さん:03/11/14 13:19 ID:2ybi6D82
田舎でauショップが近くにないところのピピットはほんと力いれてるよな。
都内のビスタ店のピピットはやる気なしで、蒲田のピピットが集約的にやってるらしい。
88非通知さん:03/11/14 16:28 ID:lFJM1NB7
>>87
そのうち、ビスタ店は全てなくなるしね。
8987:03/11/14 17:36 ID:2ybi6D82
>>88
レクサス店ができてビスタはネッツと統合だもんね。

都内もピピットに力入れてもらいたいね。
そうすればauショップの混雑もなくなる。
90非通知さん:03/11/15 12:06 ID:Ftb8YKgV
うちは力入れてるよ。
ただ予算が少ないからねぇ・・。
お金掛けたディスプレイなんてのは出来ないけど・・・。

販売価格に関しては、周りより多少安くは設定してるけど

>>80
そんなこと気にしないで! 入りにくい気持ちはわかるけどさ。
91非通知さん:03/11/16 21:10 ID:IZp7KG+y
漏れが行くPipitでは、駐車場に必ず日産サニーを置いている。
>>80みたいな人への気遣い?
92非通知さん:03/11/16 21:37 ID:pXzvkywD
>33
経営が傾いたりするとトヨタ自動車株式会社の直営になるし…
93非通知さん:03/11/17 15:27 ID:byLVYifW
>89
そんな展開になるのか・・・<ネッツ、ビスタ消滅レクサス店へ統合

ますますDQNなお客が増えそうな予感・・・(;゚д゚)

>84
Pipitに一度行ってコーヒーでもご馳走に
なりつつヨタ車を研究してみるよw
94非通知さん:03/11/17 21:40 ID:xpn67Yst
>>93
5月から新ネッツだよ
95非通知さん:03/11/17 21:42 ID:xpn67Yst
>>93
スマソちと訂正
5月からビスタと、ネッツが統合して新ネッツになる
9687:03/11/17 23:30 ID:KeeStQWk
>>93
ちがうちがう
レクサス店を新設。
ビスタ店はネッツ店に吸収されて消滅。
新ネッツ店誕生。
97非通知さん:03/11/18 11:43 ID:sh14rcJF
>>96
正確には、ネツ+ビスタで、ネツが存続会社ってうたってるね。

同じ事か(w
98非通知さん:03/11/18 11:45 ID:B0yjfA8e
>>93-97
おまいら板違いだろ
9997:03/11/18 11:55 ID:sh14rcJF
>>98
だからsageで書いてる
100AクラスPiPit店 :03/11/18 12:39 ID:Np5drtR0
100!
101店員:03/11/21 22:30 ID:x5IsL5N2
今日明日明後日PiPitイベントやってまつ!
皆さん!コーヒー飲みに来て下さいねw
102非通知さん:03/11/21 22:36 ID:sCdYLMYm
車持ってない&免許無い けれどもPiPit近い
そんな漏れでも利用できまつか?
正直、車屋に入る勇気が無いのでつが。
103店員:03/11/21 23:29 ID:x5IsL5N2
>>102
利用できまつ!
徒歩&自転車&バイクでお客さんが来ると嬉しいのでつ!
104102:03/11/21 23:32 ID:sCdYLMYm
>>103
安心しました!明日早速自転車で寄ってみることにしまつ。
105非通知さん:03/11/22 00:07 ID:zx4tvhTv
103さんの店はヤルキマンマソコでいいなぁ
うちの近所のヨタ店は車検は最悪だし
クレムはもみ消してるみたいだし
ナッチャイネー
106非通知さん:03/11/22 09:19 ID:4+GyeM7V
今日は客来ねえだろうな。。
皆タイヤ交換で。
場所ばれるなw
107非通知さん:03/11/22 09:37 ID:UeR9Bhoo
そんなことより>>1よ、ちょっと聞いてくれよ。スレとは関係ないんだけどさ。
昨日、近所のpipit行ったんです。pipit。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、INFOBAR登場、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、INFOBAR如きで普段来てないpipitに来てんじゃねーよ、ボケが。
INFOBARだよ、INFOBAR。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でpipitか。おめでてーな。
よーしパパと毎日ムービーメールで遊ぼうな〜!、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の705Gやるからその席空けろと。
pipitってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った女店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、G-BOOKで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、G-BOOKなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、G-BOOKで、だ。
お前は本当にG-BOOKを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、G-BOOKって言いたいだけちゃうんかと。
pipit通の俺から言わせてもらえば今、pipit通の間での最新流行はやっぱり、
納車一週間の新型オデッセイで来店、これだね。
納車一週間の新型オデッセイで来店して味ぽん購入。これがpipit通の頼み方。
正直他社の車でトヨタ店に入るのは恥ずかしい。けどそん代わりpipitの店員からは大歓迎。これ。
で、手続き中にショールームのエスティマを見てトヨタ店のセールスマン共を冷やかす。
しかしこれをやるとセールスマンから目を付けられて納車一週間の
新型オデッセイに10円傷を付けられると言う危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、生活倉庫で売ってる3000円のママチャリで来店しなさいってこったな。
108非通知さん:03/11/22 09:48 ID:ETCYnlJF
>>107
朝からご苦労さんw
109非通知さん:03/11/22 09:58 ID:UeR9Bhoo
>>108
暇だから気にしないでw
110非通知さん:03/11/22 10:10 ID:5QM1UPfm
来週5404S買いにPiPit行きますのでよろしく。
111非通知さん:03/11/22 14:04 ID:izoriZ8K
INFOBARって予約しないと買えないなんて噂ですよね?
某BIGナントカだと普通に買えるのですが・・・そもそも新規受付のみもウソでそ?
112AクラスPiPit店 :03/11/23 18:14 ID:CiLGudQQ
全国PiPit店の皆様乙です。
今日でイベント終わりですね。
皆さんのとこはどうでした?
うちは…w
113非通知さん:03/11/23 23:41 ID:nCVx+sqE
>>111
INFOBARは入荷待ちなので、予約してくださいね。

>>112
ソニエリの問い合わせとWINの問い合わせばかり・・
売り上げは・・・キカナイデ




114非通知さん:03/11/24 21:43 ID:VyxEVgUs
子会社なんだしダメハツにも設置してほすい、ピピと
115非通知さん:03/11/25 04:37 ID:rnlZGPGG
>113
予約しないとダメなんですね、検討します。
>114
それはいいかもw
116非通知さん:03/11/25 05:16 ID:Z14GhqLs
昨日初めてPipit使いました。近所のあうショップはDQNばっかなのに
Pipitの店員さんはすごく親切で丁寧でした。これからはPipit使うことにします。
117非通知さん:03/11/25 05:25 ID:6ju8nGbL
>116
そりゃそうだ。車屋のほうがサービス業としてのプロ意識高いもん
118非通知さん:03/11/25 17:06 ID:+9Lp+r5C
俺もあの時auショップじゃなくてpipit使ってれば今もあう使いだったかも…

何でもっとこの便利さに気付かなかったんだ(鬱
119AクラスPiPit店:03/11/28 21:25 ID:lVdP55tM
ところで、皆さんのPiPitにINFOBARの入荷ありますか?
120非通知さん:03/11/28 21:43 ID:P2zVaYzT
天下のトヨタの営業マンだからな。まじでINFOBAR買いそうになった。交渉次第では社販価格−2、3000円ぐらいしてくれそうな勢いだったよ。携帯の契約取るのも車と同じくノルマがあるらすぃ
121非通知さん:03/11/28 22:17 ID:/lYNHW08
宣伝みたいであれだけどPipitはおすすめです。
値切りも有る程度出来るし。(w
トヨタ車じゃないからと敷居を高く感じてる人もいるでしょうが
全然関係ないです。
Pipitで働く知り合いは某輸入車で通勤・・・。(ゲフンゲフン
122非通知さん:03/11/29 00:08 ID:DRgu0o1R
>>121
その知り合いは「パートタイム」かな?

「社員」の場合、トヨタの車を買わなくてはいけないから。

ちなみに原付での通勤はだめ
123PiPit・T:03/11/29 01:06 ID:o6invHlW
>>119
最近ちょぼちょぼ入ってきますよ。
でも予約の方が多いので、すぐ旅立ってしまいますが・・。

>>122
買わなくちゃいけないのは確かだけど、
他車種に乗っててもあまりうま味がないですからね・・・わかると思うけど。

明日はソニエリ目当てで、お客さん来そうだなぁ。
キャンペーンも残り1ヶ月、皆さん頑張りましょう!
124PiPitの人:03/11/29 15:31 ID:AjdxzL/M
>>123
ちょぼちょぼはいってるんですか?
うちは11月うるさく何度もauとTMCに言ってビルディング2台で終了。

ソニエリは発注分全部きたけど。
ほんとに後一ヶ月がんばりましょう!
125非通知さん:03/11/29 17:10 ID:wSQr1rv4
>>122
DUOで売ってるワーゲンやアウディならおkでしょ?
126非通知さん:03/12/02 08:48 ID:DcCpXQnq
ho
127非通知さん:03/12/04 20:29 ID:tXcm630P
さすがに接客マナーに関してはauショップが足元にも及ばない。
単に出資者としてではなく、トヨタがau(できればKDDI)を完全子会社化してくれれば、もう少しはマトモな接客ができると思う。

auのサポセン対応悪すぎ。
128非通知さん:03/12/04 22:46 ID:CvY2N1HU
 昔友達がトヨタ自動車に勤めてて、当然その建物内にPipitもあった。
ちょうど携帯を機種変更しようと思ってた頃に車の点検でトヨタに行ったら、
AUショップで1ヶ月待ちって言われた機種がPipitでは3日後に入るって
言われたことがあって即、機種変更の手続きをしました。
値段も1000円くらい安かったです。
129非通知さん:03/12/05 17:39 ID:UrnMm80q

子供用にぴぴっとふぉん欲しいけど メールはできないんですよね…
 
130AクラスPiPit店:03/12/05 18:19 ID:4BJvfj6a
>>129
その通り!ぴぴっとフォンでメールはむりでつ。。
普通の安心だフォンで駄目でしょうか…?
ぴぴっとフォンの形が良いって言われると終了ですが。
131非通知さん:03/12/05 18:40 ID:PaczWxsZ
良番が安く取れるので、Pipitはいいですね
132名無しさん@明日があるさ:03/12/05 18:59 ID:LGZYDyFw
>>131
マジで?
つか、安くって・・・?
教えてください(泣
133非通知さん:03/12/05 19:02 ID:YIK2M9nF
>>127
禿げしく胴衣。
134非通知さん:03/12/05 22:26 ID:hfnnJ5vx
良番を安く取れるのではなく、
良番が取れるまで何度も検索をしてくれることだと思ふ。
だから代金はYOU線番号代のみ。
135非通知さん:03/12/05 23:05 ID:cHFbu8Ox
地元のAUオフィシャルショップが小さい上に、
茶髪のヤンキーみたいなのが「〜ですかぁぁ?」と
常にかったるそうな口の利き方をするので退散。

その近くにあった、愛玩店に独立店舗があったので、
そちらに寄ったら丁寧に説明してくれたので、そちらで契約。

あんなゴミのようなオフィシャルショップ潰れろ。
136AクラスPiPit店:03/12/06 09:32 ID:S15apSpE
>>132
今ならYOU選番号検索無料ですよ!
137非通知さん:03/12/09 00:59 ID:f02Njs88
来年の春くらいも無料サービスしないかな?
今すぐは換えれないので・・・
138非通知さん:03/12/09 01:08 ID:Lzi83P/t
>>134 違います。良番を安く買えます
139非通知さん:03/12/09 01:11 ID:k+39uusT
auショップ○○○
今日冷やかしにいったらおばさんが出てきた
140非通知さん:03/12/09 01:13 ID:+4VpH8gS
141非通知さん:03/12/09 01:23 ID:DcNxCrZg
>>139
スレ違い
142AクラスPiPit店:03/12/09 13:06 ID:EJY50X/P
それにしてもINFOBAR入ってこねえよ!
ビルディング以外最初に1回入荷したきり。
ふざけんなau!弾がねえのにCMバンバン流すなアホ

まぁ、INFOBAR以外は困ってないが(w
大してうちは売れてないし。
143非通知さん:03/12/09 23:00 ID:zf1Efnap
>大してうちは売れてないし。

だから入ってこないんですよ。
なんかタクシー運転手みたいな人ですね。
144非通知さん:03/12/11 03:48 ID:E3KQC/+1
・・  ___        __
  /    /\     / _/\      ___
/ ̄ ̄ ̄\/|   /| ̄ .\/|    /    /\
       |  |   |/\__.|/  /| ̄ ̄ ̄\/| 
  / ̄ ̄~|/|   \/_/    | |____|/ 
./| ̄ ̄ ̄.|  |.      ̄/__    |/     / 
|  |     |  |   /フ ̄/\   | ̄| ̄ ̄ ̄ 
|/\   .|  |  /| ̄ ̄ ̄\/|  |/\ 
\/ ̄ ̄~|/|  |/\    ___|/  \  \   __ 
   ̄ ̄ ̄~|/  \/ ̄ ̄/      \/ ̄ ̄ /
              ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ 
           (⊃)     (⊃)
     ∧_∧  / / ∧_∧  / /
    ( ´_ゝ`)./ / (  ´_>`)./ /
    ./     /  /     / 
   /   / ̄ ̄ ̄ ̄/   / 
__(__ニつ/   age.  /____|__
    \/____/
145非通知さん:03/12/14 20:32 ID:NZ0dL7Qp
あやしい店で買うより安全
146非通知さん:03/12/17 08:48 ID:0uN5dbcJ
 
147非通知さん:03/12/17 19:54 ID:RJwxyDTN
age
148非通知さん:03/12/20 14:13 ID:JgT7meCJ
l
149非通知さん:03/12/21 07:51 ID:vMOm0gYb
今更ですがA5304Tが新規で欲しいのですが、PiPitでなら入手できますでしょうか?
できるようならおいくら位になりますか?
150非通知さん:03/12/21 10:22 ID:kpycVl6m
地域によって違うと思うが。
151非通知さん:03/12/21 14:17 ID:vMOm0gYb
>>150
申し遅れました
関東|東京です。Ez&年割にも加入するつもりです
152非通知さん:03/12/21 18:35 ID:YZCEZ+oX
一応、PiPit支持者です。

PiPitはauショップと比べ、接客が格段によい、さすがセールスの見本だと思いますが、
それはディーラー系でのお話です。

今日、イベントをやっているというので、初めて行ったレンタカー系のPiPitは、
接遇こそは丁寧ですが、業務内容はいい加減。
広告にあったイベントはやっていないし、処理は遅い。
You選のこともろくに知らないし…。

皆さん、PiPitだからといってすべてが最高級の携帯電話取扱店とは限りませんよ。
どうぞ店選びは慎重に。
153非通知さん:03/12/21 18:45 ID:e4MEO/fQ
>>152
そりゃレンタリースにディーラー並にサービスを求めても無理な話では?
154非通知さん:03/12/21 21:28 ID:hvugcAgK
やる無いところは確かにあるな。
トヨタディーラー再編のついでに、pipitも見直してほしい
155非通知さん:03/12/21 21:32 ID:hvugcAgK
pipitはネッツやカローラ店と相性がよさげ。
トヨペットやトヨタではちょっと浮くような印象
156152:03/12/21 22:02 ID:vSpQdA2J
>>155
でも、接客はトヨタ店とトヨペット店が最高です。
細かいお願いにも嫌な顔ひとつせず応じてくれます。
価格も(意外かもしれませんが)カローラ店やネッツ店より安いです。

サービスも価格も、漏れ的には
トヨタ店=トヨペット店>カローラ店=ネッツ店>>>>>>>>>>>>>>>>>>レンタリース店
157152:03/12/21 22:10 ID:vSpQdA2J
価格のことについて補足しておきます。

一応、同一地域会社内の携帯の価格は、すべてのauショップ・PiPitで統一されているとのことです。(カローラ店談)

しかし、
トヨタ店は特別値引き枠を持っており、
トヨペット店は、他のキャリアから乗り換えると大幅値引きをしてくれるので上手く使いましょう。
158非通知さん:03/12/21 22:12 ID:ha7f8zdL
>151
生産&au在庫が終わってる端末なので、入手はかなり困難だと思いますよ。
とりあえず電話掛けまくるのが吉でしょう。
ちなみに当店は在庫ないです。 ごめんなさいね。
159PiPitナビゲーター:03/12/24 11:03 ID:s2b/OBZh
>>149
151の人も言ってますが生産終了です。

でも、PiPitは全国のPiPit店と在庫の貸し借り、売買ができるから、(ショップも?)
どこか行きつけのPiPitを作ってそこの人と仲良くなれば、
探してきてくれるはずだよ!
160非通知さん:03/12/24 11:12 ID:OjCDm3Pj
>>152
それはauショップがダメすぎるから。
161非通知さん:03/12/25 00:03 ID:mmXurSDW
漏れ川口の住民なんでつが近くのショップ検索で
PiPit 埼玉トヨタ自動車川口営業所
って出てきたんでつが、ここは良いのかどうかわからないでつか?

>>157が色々どこが良いのか書いてるようでつが漏れはトヨタヲタでも
無いんでよく判らんのでおながいしまつ。
162非通知さん:03/12/25 01:20 ID:ZuJWf3y7
>>161
川口芝だね

戸塚ならトヨペットがあるよ

その店がいいかどうかは実際に使ってみて判断してくれ
163非通知さん:03/12/25 01:21 ID:ZuJWf3y7
>>161
あ、すまん、忘れてくれ
ネッツと間違えた
164非通知さん:03/12/26 16:25 ID:Bige85sQ
全国PiPit店の皆様乙です。
秋季キャンペーンも、もうすぐ終わりですね。
皆さんのとこはどうでした?
165非通知さん:03/12/26 17:34 ID:0sIGfXvP
ここ1週間でかなり盛り返したけど・・・  (´・ω・`)ショボーン 

この土日で何とか・・90%まではもって行きたい。

166非通知さん:03/12/28 01:35 ID:4lb4dDpU
今日、近くのPiPitに行って見るかと思ってショップ検索でみてみたら
12/27〜1/4まで休みのようだ。
167非通知さん:03/12/30 14:39 ID:B5AVE2OD
来年も2月からキャンペーンか。。
もうネタ無いよ。
168非通知さん:04/01/04 17:40 ID:H9NY1ZjD
年明け早々結構お客様きてくれた。
今年もガンガルぞ!
169非通知さん:04/01/04 19:11 ID:KKthF4Jx
家の中まで電波どといてるかどうか知りたい時に機種貸してくれるサービスしてますかね?
Dぽなんやけど・・・
170非通知さん:04/01/04 23:23 ID:W0eWOrlk
>169
ウチは1泊2日位で貸してますよ。 ぴぴっとフォンですけど・・。
住所・名前・連絡先の確認と免許証のコピーは貰いますが・・
171非通知さん:04/01/05 20:38 ID:VYSUxc/q
他キャリアから乗り換えでx000円引きってのはトヨペット
だけなのか?知らんかった。
172非通知さん:04/01/07 10:40 ID:KgwMsHZJ
旧セルラー地区ってPipit少なそうだね
173非通知さん:04/01/11 00:24 ID:/0/qlGrY
 
174非通知さん:04/01/12 14:46 ID:oiV17eIT
客が少ないしauショップより使えると思う。
175非通知さん:04/01/19 15:35 ID:GpQvfNfN
age
176非通知さん:04/01/19 16:24 ID:nvV/+bHY
やっぱり車屋さんだけあって応対がすごく丁寧だよね。
ホンダヲタなんで車を買えないのがちょっと心苦しい。
177非通知さん:04/01/20 12:14 ID:Fxq42rA3
トヨタカローラ千葉は
・PiPit
・auショップ
ttp://www.tns.ne.jp/c-chiba/shop/aushop.html
・C.C.Road
ttp://www.d-cruise.co.jp/c-chiba/ccroad/
の3本立てなんだがどうよ?
178非通知さん:04/01/22 23:13 ID:uFnSoZuA
車の客と間違われそうで、緊張した。
179非通知さん:04/01/25 17:47 ID:QHARQ5EN
今日、携帯の電池切れそうだったから
PiPit行った。

コーヒーまで出してくれたw
流石だなトヨタ
180非通知さん:04/01/25 18:02 ID:o6N+1KVs
pipitでは古い機種の在庫があったりしますか?

C型番のcdmaOneとか…んなこたないか…。
181非通知さん:04/01/25 23:49 ID:DtznZI0r
>>180
う〜ん。どうだろ。うちは中古機ならいくらかあるw

皆様に質問。
どんなPiPitだったら入りやすい?
どういう風なPiPitだったら入りやすいでつか?
182非通知さん:04/01/26 00:22 ID:BYThcIwx
通りすがりで覗いたけど、pipit逝ってみようかな。
>>181
漏れ、車も好きだけど、携帯買った後に車の営業攻勢されるのは勘弁だなぁ。
そういうのはしない?
車販売と微妙にしきりがあるところなら機種変で入るかも。
183非通知さん:04/01/26 01:54 ID:PrK7nfgj
>>180
うちの場合は代替機がめちゃくちゃ古かったりするけど

1円端末とかピピットまできて買うかなぁ?
184非通知さん:04/01/26 06:34 ID:wzGBdj7F
>182
ついでに車の営業をすることはありえない。
ただ、ディーラーによってpipitへの力の入れ具合が全然違ったりする
185非通知さん:04/01/26 10:08 ID:F5T/qFwq
やっぱり車屋と一緒って事が最大の障壁なんですかね。
>>182さんみたいに考えてる人って、もしかすると結構多いのかな。
186非通知さん:04/01/26 14:20 ID:aXQYMVb2
>>181
あるんですか?因みにどんなのがあるんでしょう?G'zOneとかありますか?
187非通知さん:04/01/26 14:23 ID:f9AijcS7
>185
自ずと客層が絞られてしまうというのはあるね。
ただ、サービス拠点が増えるのは大きなメリットだし、各店舗とも
積極的にチラシ等でアピールしていけば何とかなるでしょう
188非通知さん:04/01/26 19:30 ID:aXQYMVb2
やっぱり一番の原因は

「ディーラーと入口が一緒」

これに尽きると思われ。ディーラーに入ってセールスマンがニコニコしながら
「今日はどんな車を…」なんて言われちゃったらとても「auの携帯を…」なんて言えないw

そんな俺もAirH"を買う事になったので今度pipitを利用してみようと思うんだけど…
カード型AirH"って売られているんでしょうかね…?自転車もウエルカムなのでしょうか?
189非通知さん:04/01/26 21:23 ID:PrK7nfgj
>>188
うちの店は車と携帯は別の入り口、別の建物になっている
190非通知さん:04/01/26 21:27 ID:0HjE3ryF
>>189
そういう店ならいけるけど、車のカウンターの脇にあるような店は行きにくいよね。
191非通知さん:04/01/27 00:01 ID:UsqFG3WG
>188
ウチは建物は一緒だけど、入り口は別です。
ショールームとつながってますが、ほとんど別部屋のようになってます。

ウチではAirH"の在庫は置いてません。取り寄せで対応してます。
そういうところ多いと思うけど、皆さんのところはどうなのかな?
192非通知さん:04/01/27 15:46 ID:k6rfkAD1
>>190
同意。入りにくいね…

別にトヨタに限った話ではないけどあのカーディーラーに入るとセールスマンが
寄り付いてくるって言う習慣(?)止めて欲しいんだよな…。売り上げを上げたいのは
分かるけどゆっくり車を見たい客もいれば携帯やカーナビなんかを、見たい客もいる訳で…
以前トヨタオートがネッツトヨタになった時「とてもオープンなカーディーラー」を謳い文句にして
いてそう言った習慣がなくなると思ってたけど結局ネッツになった後でも変わらないみたいだしw

でもネッツやカローラ店でビビっている様ではレクサス店にpipitが出来た暁には…ガクガクプルプル

>>181
そうなんですか…因みにアフターサービスの受付なんかはしてくれますか?地元にDDIショップが
何処にあるかよく分からないのでpipitで受け付けてくれてると便利なんですが…

と言うかDDIショップは影が薄すぎ…地区によってはauショップが受け付けてる所もある様だけど。
193非通知さん:04/01/27 20:10 ID:RDRRZh8m
ジェームス内のPiPitなら車の営業なんて心配はないと思うが店舗数が少ないか。
194191:04/01/28 00:49 ID:vVmPZHwG
>192
ウチは修理等の受付やってますよ。客センからサービス拠点として誘導されてきますから・・・
一応、AirH"・H"・安心だフォン各修理代用機有りますから。でも、安心だフォンの代用機はぴぴっとフォンですけど(;´Д`)

っていうか、最近は修理受付しかしてないよ ヽ(`Д´)ノウワァン
195非通知さん:04/01/28 11:47 ID:npRWFpZB
>>194
そうなんですか。それは便利ですね…トヨタのディーラーならそこら中にあるし…

調べたら自分の住んでいる県にはDDI正規店舗は2件しかなかったw
196非通知さん:04/01/29 20:08 ID:rt5pf3Cl
俺の住んでる地域のPiPitは、auショップよりもずっと良いな。
PiPitとトヨタの店舗は全く別で、同じ敷地でもない。
最初は、auショップと勘違いしてた。
コーヒー出してくれるし、気軽にお喋りもできるし、
最新機種を座って触らせてくれる。
店員さんは親切で、携帯選びを車選びのように、
個々の相談に応じて、丁寧に対応してくれる。
なかなか面白いお店だよ。
197非通知さん:04/01/30 01:00 ID:W6XFnGkI
ピカ通が幅を利かせるセルラー地域のauショップは酷そうだよな
198非通知さん:04/01/30 13:06 ID:YlJvO6MX
>>197
IDO地区でも酷いショップはいくらでもある。
199152:04/01/31 09:29 ID:rLjMkP3q
>>195
すべてのトヨタディーラーにPiPitがあるわけではありません。

>>198
その通りです。
200和郎:04/01/31 10:15 ID:Tp097amN
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
201非通知さん:04/02/05 13:22 ID:wxbFTPob
今月PiPit行けばいいことあるかな?
安くなるとかさ。
202非通知さん:04/02/08 15:56 ID:4QioDwNv
今日のお昼前に欲しい機種の在庫確認をする為に近所の
pipitに電話したんだけど音声アナウンスで休みだと言われた。

日曜日に休みのカーディーラーってあり得るか?それとも
トヨタの方は営業してるけどpipitだけは休みって事なのかな?
203非通知さん:04/02/08 16:20 ID:hyTI1DpA
今日、エスティマハイブリッドの12ヶ月点検です。ついでにW11Kも買いに行って来ます。タイや交換もしようかな?
204非通知さん:04/02/08 17:04 ID:XteigWs0
205非通知さん:04/02/11 15:49 ID:U8yyzYnd
こんにちは。こんどA5502K買おうかと思ってます。

5502Kスレで、埼玉東越谷のPiPitで、+500円で予備バッテリー買えるという話を聞いたのですが、
これはどこのPiPitでも共通なのでしょうか?それとも、その店独自のサービスですか?

まだ発売からそれほどたってるので、3000円近くアドバンテージがあるってのは結構魅力的なんですが。
206非通知さん:04/02/14 07:33 ID:lIVrAGeG
 
207非通知さん:04/02/16 22:47 ID:VQCKFVCJ
age
208非通知さん:04/02/20 11:40 ID:bicVoWXw
イベント期間中だと何が違うのでしょうか
209非通知さん:04/02/23 20:13 ID:RnuLjcqc
age
210非通知さん:04/02/25 12:49 ID:CGMWpDRp
pipitって端末価格はやっぱりauショップより高かったりするの?1円端末とかあるのだろうか?
211非通知さん:04/02/25 12:51 ID:/w/DlK5N
車売ってるところに工房がいていいものだろうか...
212非通知さん:04/02/27 04:15 ID:tgJ6EBNU
Bクラス店にもPASCAL2台おいてくれ。
ソフト改修で占有されたらたまらん。
機変に行って40分待ってくれと言われてもなぁ…
試乗でもしていれば良かったんだろうか。
213非通知さん:04/02/27 10:16 ID:CCr6JKH4
>>211工房でも厨房でもぜんぜん歓迎来てちょ

>>212PiPit店でPASCAL2台置いてるとこあるの?
いいな
214非通知さん:04/02/27 12:54 ID:fu76Rc3N
>213
ウチは2台ですよ。

>212
ソフト改修で占有はちょっと辛いですよね。
先日3台連続でソフト改修したら約2時間半掛かり、
ちょっとお客さん渋滞しました (つД`)
215非通知さん:04/02/27 14:24 ID:EWF/XCn3
今度新規で買うんだけど近くのauショップがDQNな店員ばかりだから
pipitを使ってみたいんだけど激しく戸惑っている…。そこは特に携帯には
力を入れてないみたいで携帯専門の店舗があるんじゃなくてあくまで車の
横に携帯が置いてあるって風に外から見えるんだけど…大丈夫なのかな?
216非通知さん:04/02/27 14:27 ID:RX3ZfQWv
ここはいつも端末写真を大量にupしてくれてGood。
店に行ったことも買ったことも無いけど、情報はお世話になってます。
http://www.h2.dion.ne.jp/~dandelio/review.html
217非通知さん:04/02/27 16:48 ID:7bMbMXlG
>>214
禿しく身に覚えがありますw
218非通知さん:04/02/28 10:15 ID:WDWOI8p8
>217
m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
219非通知さん:04/02/28 14:18 ID:GCG1NZ7f
>214
2台あるのか〜。
うちは田舎だからそんなにお客様こないけど、
やっぱ2台ほしい。。
Sクラスですか?
220非通知さん:04/02/28 16:59 ID:WYXJjury
>219
いいえ、うちはAクラスです。

うちも誇れるほど来店が多いわけではないですが、
料金収納とかはよく重なるので、2台あって重宝してます。
221sage:04/03/01 10:14 ID:FyB5DlP9
>219
Aですか。うちもAなんですけどね〜。
地域の違いかな。
最初から2台来たんですか?
222220:04/03/01 10:42 ID:GNRrTb3F
>221
営業所建て替えをして新装オープン時から2台にしてもらいました。

2台にするためには、何か条件があるようなんですが・・
ウチはそれをなんとかクリアしたようです。
会社を通してお願いしてみてはいかがでしょう?
223非通知さん:04/03/01 11:19 ID:mCC5pjYt
さっきから近所のpipitに電話してるんだがピーピー言ってちっとも繋がらん…
224非通知さん:04/03/01 21:03 ID:oDf7UWUF
決算決算
225非通知さん:04/03/02 13:28 ID:lS2vaAOO
>222
ちょっとauの担当者に相談してみます。
条件って台数とかですかね。。それだったらやばいな…
それよりもプロスタッフ受かったか心配だ。
多分だめだろうなw
226非通知さん:04/03/06 06:24 ID:i9ehJcSe
テレポンポン萌え
227非通知さん:04/03/07 21:03 ID:4bSa6mQt
なんだか良く分かりませんがエビフライ置いときますね


              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
228非通知さん:04/03/09 22:06 ID:zSWp9E4g
冷めたエビフライなんか……
229非通知さん:04/03/09 22:18 ID:QL5cxQss
冷めたフライドポテト
230おぶち:04/03/10 07:19 ID:Wg/CBQL8
冷めたピザ
231非通知さん:04/03/13 10:39 ID:T03pMrDE
W21sage
232非通知さん:04/03/14 22:07 ID:xbwvmsSR
age
233非通知さん:04/03/14 22:38 ID:I7J2X5rB
住んでるところの近くのVISTAにpipitがあったんだが、その近くにauショップが
できたらいつの間にかなくなってた。
DIONの支払い変更(請求書→引き落とし)がpipitでできるって聞いて行ったんだ
がまさかなくなってるとは...
auショップってDION関連の手続きできるんだっけ?
#できてもauショプにはなんか入りづらいが(ドコモ携帯+DポAirH"ユーザーなんでw)
234非通知さん:04/03/15 07:48 ID:KFmEWrel
あうのケータイ買おうと思ってるんですが、近所にネッツの中で売ってるのと各社扱う普通の販売店とでまよってます。
トヨタの方があんしんなんでそっちにしたいとこですが値段はどうなんでしょう?
トヨタだからって高いってことはないんでしょうか?
235非通知さん:04/03/15 07:55 ID:KFmEWrel
ちなみにそこは隅っこに数台モックが飾ってるていどです。
236PiPit屋:04/03/15 11:35 ID:SzIQrB9j
>235
高い安いっていうのは、それぞれのお店によって違うから一概に何とも・・。
モノによってはPiPitの方が安いモノもあるだろうし、逆も然り。

値段で決めるなら、歩かれるのが吉。
237非通知さん:04/03/16 04:59 ID:fgP6AKHi
>>233
DIONカスタマサポートの「支払方法を変更したいのですが?」見れ。
http://cs119.kddi.com/dion/faq.jsp?faqno=DPM05007
238非通知さん:04/03/18 18:46 ID:gekERXTv
6
239非通知さん:04/03/20 12:00 ID:/EqlkCRe
今日は統一イベント皆さんがんばりましょう
240非通知さん:04/03/27 00:48 ID:S1G3YMni
age
241非通知さん:04/03/27 01:21 ID:1YRPMlEZ
pipitはほぼ毎日使い倒してる。。
くだらな質問にもいやな顔せずに答えてくれるし、、
機種変はコッチの都合で決めてもほぼ届けてくれるし、、
何気にオイシイ在庫持ってたりするし、、











俺のケータイSHOP>(隠し)取引先のpipitだから。。
242非通知さん:04/03/27 22:40 ID:eypFCkDn
>>241
毎日かような事って有るの?

あとDIONに加入してくれれば・・・
243非通知さん:04/03/31 21:24 ID:Hwp88v0D
age
244非通知さん:04/04/02 12:42 ID:Cvi1IIjY
家の近くにPipitあるんだがなんか入りズライ。

だからすごい遠いショップに自転車で行くんだけど・・・
厨房が一人でいっていいのかな・・・?
245非通知さん:04/04/02 15:45 ID:PvD/hXv3
>>244
遠くのショップより近くのPiPit
何歳でも関係ないからきてきて!

246244:04/04/03 00:10 ID:m7PLTSNN
お言葉に甘えていって参りました。

おじさんが一人しかいなくて、とてもフレンドリーで優しくてすごい良かったです。
犬?の画面ふきも2こもらっちゃいました。とても可愛いです。

ニ台修理に出して1台はやはりショップの方にいったのですが・・・。
やっぱりPipitの方が感じ(・∀・)イイ!光通信だからかもしれんが@しょっぷ

でも代替機、少なすぎる・・・・(5302CAと3011SA?しかなかったよ・・・
247非通知さん:04/04/03 00:15 ID:K1won0z0
通勤経路付近にあったので、ふらっと立ち寄ってみた
店員、まったく携帯を売るつもりなし

あたりまえか、車とか売るのが本業で携帯は片手間だし

初めてPiPitホン(のモック)を見たが衝撃的だった
あれでお話ができるのかー、凄い!
248非通知さん:04/04/03 09:56 ID:Mpv+9Nsz
249非通知さん:04/04/03 15:56 ID:GsN1rTJZ
>>248
まず背景を何とかしろよw
250非通知さん:04/04/05 13:23 ID:70VMqQLK
>>249
でバイブ設定

ってどこかのスレで同じ様な流れが・・・

デジャヴ?
251非通知さん:04/04/08 02:49 ID:WKQ5qOb5
252非通知さん:04/04/11 20:31 ID:8vG1nPdM
age
253非通知さん:04/04/11 20:54 ID:YCY19rs2
PiPitでレディやってますが・・・。

ウチのあたりの地域は、
機種変更の25ヶ月以上割引区分があるのはPiPitだけです。

auショップは3月いっぱいで廃止だそうです。

ヒマなので、おしゃべりにくる人も多いです。

あ〜、今日もヒマでし。^^

コーヒー・タイムが4回でした・・・w
254非通知さん:04/04/12 10:10 ID:BgHv723j
>>253
一体ドコのエリア?? 関東圏では25ヶ月以上って2月から導入だし
全国統一とかって話だった気がするんですけど…

しかし、ウチの近所のpipitさんはauショップに比べて微妙に安くて良いよ

3月までもpipitさんは表示が税込み表示だったんだけど、4月になって
auショップは3月までの価格に税金分足した金額になって、pipitさんは
auショップの一般的な税抜き価格から800円カットした金額が税込みの
価格だから表示価格で1000円以上差が付いてるのが多いし、金額も
すっきりだしね
255非通知さん:04/04/17 21:33 ID:4CDHQChi
age
256非通知さん:04/04/17 21:36 ID:cYXjJNk9
>>253 のようなPiPitレディに会いに行きたい
てか、>>253 に会ってみたい
257非通知さん:04/04/22 20:57 ID:IHmT0c4X
age
258非通知さん:04/04/26 05:28 ID:DgJfGxSp
 
259非通知さん:04/04/27 14:56 ID:jXuj9NV9
age
260非通知さん:04/04/30 21:19 ID:SPbLI16H
今日で4月も終わりですね。お疲れ様です。
皆さんのところはキャンペーンどうでしたか?

うちはまずまず、取りあえず目標になんとか届いたかなってところです。
261非通知さん:04/04/30 22:42 ID:QCmlPIKg
>260
お疲れ様です。うちはキャンペーンたぶん落としました。。
目標がいきなり高くなったのもあるんですけど。

5月休んで6月からまたがんばりまっす!
262非通知さん:04/05/03 08:48 ID:4M3DRyi1
263非通知さん:04/05/03 19:40 ID:DYtGmCII
age
264非通知さん:04/05/07 21:33 ID:BIVkQYqB
エロビの自販機のところにダッチワイフ(未開封)が落ちてた。
まあ消防だったからなんだこれ?みたいな感じで開けてみた。
そしたら肌色のビニール製の浮袋のようなものが出てきて、
ちょうどわかりやすい位置に口つけて膨らます部分がついてたんだ。
その頃は当たり前のごとく交代で膨らました、そしてできたのは案の定、人の形をした人形。
消防のころはなんのこっちゃわからないから面白がって道路に投げて遊んでた。
そしたら見通しの悪い交差点から車が飛び出してきた。
ちょうどいいタイミングで投げてダッチワイフが見事に引かれた。
そしたらその運転手が顔真っ赤にして降りてきてダッチに向かってダッシュした。
それでダッチだとわかった瞬間におれたちの方に向かってつかつかと歩いてきた。
マジでその運転手の顔が真っ赤で恐かったのですげーダッシュで逃げた。
家に帰ってからも恐くて恐くて電話が鳴るたびにおびえてた。
265非通知さん:04/05/07 22:34 ID:cbWlgLUc
【トヨタ】PiPit店って使えると思う?【KDDI】
【トヨタ】PiPit店って使えると思う?【KDDI】
【トヨタ】PiPit店って使えると思う?【KDDI】
【トヨタ】PiPit店って使えると思う?【KDDI】
【トヨタ】PiPit店って使えると思う?【KDDI】
266非通知さん:04/05/09 00:29 ID:stlxsHPC
白土近くにPiPitないから、植田とか野並とか遠杉。
徳重のあうショップは客層がDQNだしなぁ。しかも25ヶ月目〜価格なかった。

んで、名古屋か豊田のPiPitは25ヶ月目以降価格あるのかなぁ。
267非通知さん:04/05/11 20:42 ID:HmOT8q6x
age
268非通知さん:04/05/14 12:27 ID:qileYPpS
age
269非通知さん:04/05/15 22:36 ID:p0Q3LXV0
むかし、ピピットてアステルを売っていたんだね。
知らなかったよ
270非通知さん:04/05/17 22:04 ID:8BXk+lTB
age
271非通知さん:04/05/17 22:27 ID:cp1jgQkg
>>266
激しくローカル話題だけど、私も気になる。
272非通知さん:04/05/22 20:07 ID:42qtNcko
age
273 ◆M3vmO8uJZw :04/05/23 00:33 ID:9aIqV2KP
可愛い店員いたよ
浦安ら変のぴぴ
274非通知さん:04/05/23 12:21 ID:WGreeCY8
トヨタ車乗りだけど、20年前の超マニアックなFRの旧車なので
ディーラーの駐車場にデーンと止めるのは勇気いるな
まして土日など、尋常ではない注目を浴びてしまう

以前は仕事で他社にも乗り付けたのだが、その時は
「仕事車です」と言い張れたけど…
プライベートになると気弱になってしまふ
現行のクルマに乗り換えるつもりも無いしなぁ

他店で新規→pipitで即解・機種変して安く手に入れたいのだが
気が引ける
275非通知さん:04/05/26 00:21 ID:/rQIUuD5
age
276非通知さん:04/05/30 09:58 ID:O6bTmYhK
来月からまたキャンペーンですね
277非通知さん:04/05/30 10:08 ID:FUPCKr0i
何のキャンペ?
278非通知さん:04/05/30 10:35 ID:O6bTmYhK
「オールトヨタ 夏の通信&ETCキャンペーン」です。
ケータイが安くなるかも。
279( ・∀・)さん:04/05/30 10:48 ID:VhuziVdQ
あれはあかんよ、うちの近所のピピット
店舗がレクサスブランドみたいな造りなんだもん…
280非通知さん:04/05/30 10:59 ID:tlFhGu8z
漏れは機種変で、 新宿南口のピピットに行きました。 店内綺麗、対応も早くて良かった。
281非通知さん:04/05/30 11:28 ID:PU1R9Otm
>>279
臆するな、堂々と入って来なさい!

そういう方が多いんです。
他社の車だろうと遠慮無くどうぞ! おねがいしまつ。
282非通知さん:04/05/30 11:42 ID:uK292Erl
ホンダ車でどーんとピピトに入りましたよ

遠慮はいりませぬ

なぜなら、『アウディのタイミングベルトの発注したぁ?』『すみません、まだです!』
って、受付のおねーちゃんと整備士が会話してた
283非通知さん:04/05/30 13:31 ID:PU1R9Otm
>>282
それはね、各ディーラDuo店を持ってるので、
ワーゲンやアウディは扱い車種なんです。
だから、ディーラーにはワーゲン、アウディのカタログが有るはずですよ。

&ダイハツのカタログも・・・。
284非通知さん:04/05/31 20:07 ID:BLhdll5j
>>283
ダイハツはトヨタの子会社です。
285非通知さん:04/05/31 20:52 ID:qXOcMgS4
まあ、他社の車でも今は車検受け付けてくれるっていうしね。
そりゃ工賃やらディーラーサービス(大きな声じゃ言えないが内緒で不具合部品交換なんかも)
とかは違うだろうけど。
286非通知さん:04/05/31 20:56 ID:qXOcMgS4
PiPitモデルって言うのも発注すればいいのにね。

6月から道路交通法改正により携帯電話を使用しながらの運転も罰則が設けられたし、
わりかし年配の利用者(クルマの整備を頼むついでに携帯を見る、買い換えるおっさん)
とか多そうだし。

Dのらくらくホン+ハンズフリー機能が大幅強化(メカオンチの年配にも簡単に扱える機種)
なんてのが商品にあればトヨタ、au双方プラス効果だと思うんだが。
287非通知さん:04/06/01 10:45 ID:XM9NzfGU
今日からキャンペーンだぁ
ネタが無いけど・・・みなさん頑張りましょう!
288age:04/06/01 20:01 ID:cMTGdRM5
age
289非通知さん:04/06/01 20:29 ID:5cC9fjk/
キャンペーンって何かもらえるの? 
290非通知さん:04/06/02 01:59 ID:s8LPE5Xd
>287

教えてください
いつからいつまでのキャンペーンですか?
ぴぴっとフォンを購入しようとしてるんですけど
安くなりますか?
291非通知さん:04/06/02 18:56 ID:zAEWtfbl
>>290
6月1日〜8月10日
ぴぴっとフォンはほとんどのお店が安く売ってるんじゃないのかな。
292非通知さん:04/06/02 23:21 ID:s8LPE5Xd
レスありがとんです

ちょっくら、会社の近くを覗いて見ます
293非通知さん:04/06/05 09:28 ID:OS2tUCdb
7月いっぱいまでのところもあるらしい
294非通知さん:04/06/05 10:10 ID:QmDdCGHq
地方のボーダフォンショップが廃店統合されてる時代に地方ではトヨがauの取次をしてくれる。
(∋_∈)ありがたい事です。

悪質な併用店からIDライター取り上げてトヨタに業務譲渡させてるauは業界の健全化にも貢献してます。

ぴぴっとは、これからもガンガッテください。
295非通知さん:04/06/05 17:35 ID:HmGOCKvD
よーしパパ、日野のバスでディーラーに行っちゃうぞ〜。
296非通知さん:04/06/05 17:49 ID:INeNwCNJ
う〜。。CPのネタがないよ。
どうしたらフリーのお客さんきてくれるかな。

>>295
うちはトヨタ店だからコースターある関係でたまにリエッセも
入ってくる。バスで来て来てw
新規申し込みのお客様満載でおながいします。
297非通知さん:04/06/05 18:25 ID:zALqILP2
ヤバ・・ 激ヒマ。

予約を貰ってる京ぽんは入って来ないし・・
チラシまきでもしてくるかな・・
298292:04/06/05 20:20 ID:z+9GM7T0
家の近くを見に行ってきました
キャンペーンやってないです
ぴぴっとフォン先月と同じ\5,500だったっす、、、
残念

でも、お姉さんとっても親切でした
299非通知さん:04/06/06 16:54 ID:r7pKSc70
お兄さんのところもあるらしい
300292:04/06/06 17:16 ID:Drk2IM9D
会社の近くはおじさんでした
なんか、ぴぴっとフォンごときに、こんなに丁寧な接客をと
恐縮してしまうほどの対応でした
家の近くは、車で行ってきました
ホンダ車なので、ちょっとびびったんですが、問題なしでした
お姉さんやさしくて、勘違いしそうになりました
買うんなら家の近くで買います
301非通知さん:04/06/09 00:24 ID:ALQywDy2
京ぽんがすこーし入荷した。
早くちゃんと入荷するようにならなかな・・。
それだけで今月の目標クリアするのになぁ。
302非通知さん:04/06/11 10:03 ID:CaYHyvu4
京ポンかぁ…
予約のよの字もないw
Dポはぴぴっとフォンしか売れないよ〜
303非通知さん:04/06/11 20:26 ID:VR7Un4jz
age
304非通知さん:04/06/11 20:29 ID:XMeuV4sy
>>302

うちも、相変わらず、ぴぴっとフォンしか売れません・・・
こんなんじゃ、来月のイベント、どうしよう?
305非通知さん:04/06/11 20:34 ID:KJmyqgBa
こないだの日曜にPipitに修理を出しました。
やっと今日終わったとの連絡。
先週、ボダの方をVショップで修理出したら中1日で帰ってきました。
この遅さはauのせい?Pipitのせい?メーカーのせい?
306非通知さん:04/06/12 09:16 ID:huu4q7In
>>305

機種は何?
メーカーによっては、そのくらいかかるかも・・・
307非通知さん:04/06/12 09:23 ID:0MrzBovc
>>306
A5501T
去年、ボダの東芝機で修理だしたときも中2日で帰ってきてたよ。
308非通知さん:04/06/13 14:50 ID:qeNaBLyI
>>307

メーカーが混んでたんじゃない



○○さぁ〜〜〜〜〜ん
早く、見つけて〜〜〜〜
309非通知さん:04/06/13 16:13 ID:7V3uoXaE
最近、ハンズフリーやイヤホンマイクの問い合わせが多いなぁ・・・

>>308
見つけたけど、IDが違うねぇ?
310非通知さん:04/06/13 16:15 ID:qeNaBLyI
今日もヒマでつ。。。

ID替わっちゃいますた
311非通知さん:04/06/13 16:45 ID:7V3uoXaE
忙しいお店の人は、書き込みなんて出来ないよ。フーンッ!!
312非通知さん:04/06/13 16:56 ID:qeNaBLyI
忙しいんだ・・・

今日は、電話も鳴らないでつ

忙しいんなら、定時で帰るな!!フーンッ!!
313非通知さん:04/06/13 17:06 ID:7V3uoXaE
ウフフフフゥ〜〜
314非通知さん:04/06/13 17:07 ID:qeNaBLyI
えへへへぇ〜
315非通知さん:04/06/13 17:13 ID:7V3uoXaE
あっ、ファックスが鳴った!!
316非通知さん:04/06/13 17:21 ID:qeNaBLyI
漏れじゃ無いYO

今から、FAX汁!!
317非通知さん:04/06/13 17:41 ID:7V3uoXaE
そろそろ仕事しますよ。
318非通知さん:04/06/13 17:43 ID:qeNaBLyI
お願いします。

僕は、仕事がありませ〜んヽ(´Д`)ノ
319非通知さん:04/06/14 12:53 ID:u8UaN3ls
auショップとかは看板の掛け替えしてるけど、
うちも看板とか掛け替えしてくれるのかな?

店内展示方法の指示が来たけど、
指示出すのなら、新しい展示台ヽ(`Д´)ノクレヨ
新旧の展示台ごちゃ混ぜで統一感がなくて、かっこわるいぞ。
320非通知さん:04/06/15 11:32 ID:a5I2AH95
>>319
看板はトヨタかauが金出して変えてくれるはず。
6月23日までにメーカー申請するべし
321非通知さん:04/06/15 12:48 ID:2ls5DXtu
ところで皆さんのPiPitではINFOBAR出てますか?
うちのPiPitは最初のころはものすごい引き合いあったけど、
今じゃぜんぜん!在庫が動きませんよ。。。
322非通知さん:04/06/15 16:04 ID:uKwiYfmR
職場から一番近い(といってもチャリで10分以上かかるのだが)から、そこに修理に出した。
上がってきたって連絡あったが、仕事の都合ですぐには行けなかった。
昨日、昼休みの時間に行ったら、定休日だった。
今日も昼休みの時間に行ったら、担当者が休みで書類がわからないとかで手続き出来なかった。

ふざけんな。
323非通知さん:04/06/15 19:53 ID:hQcVVHZC
>>321

うちのPiPitも余ってる…(´・ω・`)
ソロソロ腐りそう…
324非通知さん:04/06/15 20:18 ID:Y3uDTM7J
>>320 >>321
安くしたら馬鹿売れするのに。
在庫一掃セールキボンヌ。
13ヶ月以上の機種変で1万以下なら買うぞ!

通販は面倒くさい人より。
325非通知さん:04/06/15 20:19 ID:Y3uDTM7J
>>324
×>>320 ○>>323
326非通知さん:04/06/15 21:20 ID:tTq6ncQ9
質問です。
PIPIT以外のトヨタのお店でも機種変やってくれるんでしょうか?

いや、PIPITでない店舗でもau電話のモック飾ってある所が多いもんで
そーゆー所でも出来るのかな?と・・
327非通知さん:04/06/16 01:07 ID:s4kvSW1J
>>326
受付はしてくれると思うけど、即時は出来ないかと。
結局は社内便等でPiPitへ送って作業をすることになるんじゃないかな。
328非通知さん:04/06/16 11:04 ID:IxW+rf30
>>326
>>327さんの言うとおり社内便使ってやるとこもありますし、
うちも昔はそうだったけど、今は予約機種変更でやってます。
他のPiPitさんもそうだと思いますけど。
ROM消と電話帳転送は近くのPiPit(他店)もしくはauショップさんに
お願いしてますよ。
329非通知さん:04/06/16 18:59 ID:IxW+rf30
>>324
そういえばINFOBARの機種変更の価格、
下がるとかって聞いたな。
たしかね。
330非通知さん:04/06/16 19:43 ID:YHyDujOe
最近、INFOBARよりもW11Kの方が増えてる気がする。特にAKA。
331非通知さん:04/06/16 19:47 ID:1pwhQOXf
ネッツが増えまくってるけど統合とかされないの?
332ホンダ海苔:04/06/16 19:56 ID:vY5tWLww
ビスタ廃止→ネッツ



一部のネッツ→レクサス

ですよ
333非通知さん:04/06/17 17:03 ID:FD7fe7Ih
>>330

うちもそう。。。
AKA売れてる気がする・・・
でも、漏れは、SHIPO買ったケド・・・

>>324
13ヶ月以上で、9,450円(税込)手数料別
なら買ってくれる?
334非通知さん:04/06/17 18:56 ID:K9H6nIW6
DDIポケットがKDDIグループじゃなくなるそうですが
そうなると今後、KDDIの大株主であるトヨタ(トヨタ系ディーラー)では
DDIP製品の取り扱いをしなくなるんでしょうか
335326:04/06/18 07:17 ID:Sr5+NjS4
>>327-328
亀レス失礼。
教えていただきありがとうございました。
即時性を求めるならPIPIT店の方がいいんですね・・。

PIPITは昔一度だけ使ったことあるけど、
「ケータイの客にここまですんの?」って感じで本当に良かったです。
皆さん、本当に頑張ってください!
336非通知さん:04/06/20 15:47 ID:afFc/pLM
>>337
多分まだそれはナイ。
下の報道によるとKDDIも1割は資本を残す予定。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/27/news016.html
337非通知さん:04/06/21 12:26 ID:2D5XfSEC
>>336
3ほど番号ずれているぞ
再読込汁
338非通知さん:04/06/23 18:23 ID:+7Em+jB7
やべぇ…
統一イベントのチラシの裏に刷る原稿の締め切り今日だった…
間に合うかな〜
339非通知さん:04/06/25 09:27 ID:eRwnBgZD
age
340非通知さん:04/06/30 23:05 ID:VvxpjC7g
km
341非通知さん:04/07/01 18:59 ID:bTpE5QuO
age
342非通知さん:04/07/02 21:45 ID:F7mn/FSt
PiPit統一イベント初日終了。
皆さんの所はどうでした?
うちは電話と来店がそこそこあったけど、
受注なかったw
土日もたぶん同じようなもんだろうな…
343非通知さん:04/07/03 17:15 ID:DKq8qlY1
やっとお客さんが動き出したね。
今月に入ってから・・ってまだ3日だけど・・かなり好調です。

この調子でキャンペーン突っ走りたいなぁ ヽ(´ー`)ノ
344非通知さん:04/07/03 21:12 ID:ZQjz9D9E
>>343
羨ましいですね。
うちはほんのちょっぴりしか動きませぬ。
キャンペーン達成どころの話じゃないかもしれません…
345非通知さん:04/07/04 13:10 ID:Awzx89p0
>>344
ウチも、ヤヴァイかも・・
どうすればケータイうれるかなぁ〜
346sage:04/07/09 11:34 ID:IT87Aj60
う〜〜む。
予定していたお客さんが来ないぞ。
一気に4回線なのに・・計算してるんだけどなぁ・・。
悲しい。
347非通知さん:04/07/09 18:40 ID:lhUJXg2V
auショップより良いけどね
348非通知さん:04/07/09 21:53 ID:+reQbTMM
auショップと違って、殺伐としていないところがいい。
マターリほのぼのしすぎかもしれないが。

最初の入りにくさは、auショップの比じゃないけどね。
349PiPitの中の人:04/07/10 10:13 ID:NNlymzOB
>>348
やっぱり入りにくいか〜。
うちなんか中古車の建物と一緒だしな〜
ちなみにどうすれば入りやすくなりますか?
350非通知さん:04/07/10 14:58 ID:NNlymzOB
>>349
うちの場合、入り口を別にしてるんだけど、やっぱり入りにくいみたい・・。
特に他車種に載ってるお客様は入りにくいようです。

一般のユーザーさんに、どの辺で入りにくさを感じてるか聞いてみたいなぁ。
改善・改良の参考に是非ご意見をどうぞ。お願いします。
351非通知さん:04/07/10 21:16 ID:aWAExUc/
>>350
とりあえず、PiPitじゃない「au携帯電話扱ってます」みたいな張り紙した
トヨタ関係のお店は一切止めてほしい。車の片手間で知識はゼロ、
15分待たされて当日手に入るはずのものが納期10日だとかで、やる気あんの?
って感じだった。速攻、絶対間違いないauショップ行ったよ。PiPitとそういう店と
同じだろうなんて思ってた俺も馬鹿だが。そういう店がPiPitの足引っ張ってると思う。
352350:04/07/10 23:20 ID:nsANlZiP
>>351
うちの会社でも全店舗でau、DDIポケットの扱いしてます。
必ずPiPitに在庫確認をするので、大きな混乱は無いですが・・。
新発売直後の端末は多少お待ち頂く事も有りますけど。

PiPit店の場合は、例の黄色いPiPitの看板が有ると思いますけど。
うちの場合だと、auの看板とPiPitの看板を目立つところに設置してます。 
353非通知さん:04/07/10 23:41 ID:x03WzCOo
雰囲気も入りにくいが、
場所も気軽に行ける場所じゃない場合が多くないですか?

携帯ショップって商店街と言うか繁華街というか、
お店がいろいろ並んでいる中にあってついでにぱっと入っていけるが、
車のディーラーって駐車スペースとかも必要だから、
ちょっと駅から遠かったり、
なにか店があったとしても車のディーラーばかりだったりしません?
354非通知さん:04/07/11 03:59 ID:e+17Ja24
、ス、ホハャ。「シヨ、ヌケヤ、ュ、荀ケ、、、ネ、篋タ、ィ、?、?、ア、ヌ。」
、タ、ォ、鬢ウ、ス。「pipitタ?ヘム、ホテヨセ?、ネ、、、ヲ、ォ。「
セッ、キホ・、キ、ニタ?ヘム、ホカ雋隍タテ、ニ、筅鬢ィ、ソ、鬘「
ネネ・隘ソシヨ、ヌ、簇�、熙荀ケ、ッ、ニト荀皃荀ケ、、、ォ、ハ、。、ネサラ、テ、ソ、遙」
355非通知さん:04/07/11 04:01 ID:Ngrkam00
その分、車で行きやすいとも言えるわけで。
だからこそ、pipit専用の駐車場というか、
少し離して専用の区画をつくってもらえたら、
非トヨタ車でも入りやすくて停めやすいかなぁと思ったり。

と、かきますた。
なぜ文字化け(´・ω・`)
356353:04/07/11 23:22 ID:aMjpFcpL
>>355
たしかに、駐車スペース的に停めやすいかもしれませんが、
車を使わない人や、高校生、大学生などが気軽に行くにはどうかなって感じはします。
店員さんがどうにかできる問題ではないですけど。

でもまあ、場所云々よりやっぱり雰囲気というかイメージ的に入りにくいので、
いっそのこと全店auショップ(もしくはそれっぽく)にして
小さくPiPitって添えるくらいにすれば
見た目的にも携帯ショップって感じがして
入りやすくなるんじゃないかな、と、素人考えで思ってみたり。
au以外も扱ってますけど・・
357非通知さん:04/07/12 11:21 ID:yA18p9yz
やっぱりコーポレートアイデンティティと言うか、
クルマ販売店の店舗出入り口とは別にpipit専用の店舗出入り口を設置するようでないと
トヨタ車のおまけって存在からは脱却できないだろう
脱却するつもりもないかもしらんが
358350:04/07/12 16:15 ID:0M/cFPTR
>>356、357
言い訳っぽく聞こえるかもしれませんが、
スペースの関係で店舗内にPiPitコーナーを設置する場合がほとんどとです。
なので現存する店舗に設置する場合は入り口を分けるのはちょっと辛いかなと。
立て替えをする(した)店舗であれば、中は繋がっていても別入り口を設けてるかと。
なので、駐車場も然り。新車展示スペースを確保したいってのがありますから。

ここからは私見ですが、
大前提として自動車販売会社ですので、最終的には新車販売に繋げたいと。
中学生でも後5年もすれば免許を取るわけで、
その方達100人のうち1人でも新車に繋がれば・・と言う思惑はあると思います。
実際にPiPitにご来店のお客様が新車購入、点検整備される事例は多々ありますから。

結局、その会社のPiPitへの力の入れ方によって変ってくるんですが、
うちの場合は比較的自由にやらせてもらってますので、
『目指せauショップ』でやってます。
ただ入りにくいのは確かだと思います。許される範囲で改善したいと思ってます。

長文失礼しました。
359353:04/07/13 00:18 ID:0Nu/IaVl
>>358
別に言い訳っぽく聞こえないですよ。
もともと、携帯を売るように作られてるわけじゃないですし。

個人的に雰囲気が入りにくいとか言いましたけど、
逆に携帯ショップとは違って車目的の(携帯目的じゃない)人も
お店に入ってきてくれるので、
その人たちを狙う事も出来るのは良い事だと思うんですよね〜
点検・整備待ちしている人や、車を見に来た家族連れ・カップルなどの内1人でも
今以上に携帯コーナーに興味を持ってもらえる良いアイデアがでたら
ただ携帯客を集めようと色々するよりも売り上げ良くなったりしませんかね〜?
まあ、力入れてる店員さんは色々工夫してるとは思いますが。
360非通知さん:04/07/17 12:01 ID:44qbnT5U
今日も、暇だなぁ〜└(´〜`)┘
こんなんじゃ、キャンペーン達成できないよ〜


ウフフフフッ〜
361非通知さん:04/07/17 16:04 ID:dmrCVr+c
うちも暇w
火器CPは諦めたよー
今日は女の子休みだから、カウンターにいるけど、
あまりに汚いから掃除。
362非通知さん:04/07/17 17:31 ID:44qbnT5U
もしかして、○○さん?
今日、はもう帰りマツ
363非通知さん:04/07/17 19:00 ID:dmrCVr+c
>>362
乙でした!
多分〇〇さんでは無いかと。

私は事務所に戻って事務仕事しなきゃ。。
364非通知さん:04/07/18 02:09 ID:wS+TyTfZ
俺は携帯を親と一緒にここへ買いに行ったんだけど、ついでに車も買ってもらえたクチです。
365非通知さん:04/07/18 03:30 ID:1OxhE93K
俺もびびで京ぽん買えばよかった
総本山豊田市出身なんだし
366非通知さん:04/07/18 03:31 ID:1OxhE93K
うっかりsageた
スマソ
367非通知さん:04/07/18 10:32 ID:eL9JoRmz
今日はいい天気だ。
相変わらずお客様はこないがw

さ、来月バイク来たらタンクにPiPitシール
貼り付けて宣伝がてらツーリングでも行こうかな。
どうせひまだし
368非通知さん:04/07/18 10:47 ID:XfGAXKyn
さて、この連休期待してるんだけどなぁ。
電話は鳴れど、お客様来ず・・・

午前中はお客さん来ないから、自転車置き場を作るかな。
369非通知さん:04/07/18 11:50 ID:eL9JoRmz
>>368
自転車置き場良いですね!
うちも作りたいな〜。
金があれば屋根付にするんだけどなぁ。
やっぱり、駐輪場あるとないとでは入りやすさが
違うもんなんですかね?
370368:04/07/18 13:02 ID:XfGAXKyn
>>369
車でお越しになるお客様も多いですが、
自転車で来られるお客様も同様に多いんですよ。
なので専用のスペースを作った方が良いのかなと。

常に空いている障害者さん用のPに置かれると、
実用上、運営上困ることになりますので・・・。

自動車ディーラーと言うことで入りにくさは常に有りますから、
出来ることから改善していこうかと。
とはいえ、駐輪場の有無が来店数に直結するとは思ってませんが(笑)
371非通知さん:04/07/18 13:45 ID:wS+TyTfZ
自動車売るの止めれば客が来ると思う。
372非通知さん:04/07/18 13:54 ID:Agrzj/q7
えっと、都内で機種変auショップの通常価格より
5000円引きしてくれるところあれば行くよ。
(5502K1年以上で4800円とか、INFOBAR2年以上で3800円とかくらいならば)
373非通知さん:04/07/20 16:57 ID:gFBBgmlj
>>372
5502K、13ヶ月税別4800円なら都内の某auショップで普通に出てますなぁ
374非通知さん:04/07/22 23:34 ID:8pfR+3Jz
375非通知さん:04/07/23 22:56 ID:HuutIDeN
age
376非通知さん:04/07/24 21:26 ID:4LnW6nQf
うちの担当が京ぽんを売りたくない
だって

どう思う?
377非通知さん:04/07/24 22:50 ID:wXe4xtyL
>>376
不具合多いし、京セラ伝統の使いにくさだからな…
378非通知さん:04/07/28 19:10 ID:7Ybav86q
アンテナがちぎれたので、修理してもらおうとPipitに行ったら
タダでモックのアンテナと交換してくれたよ
さすがトヨタだね
感心した
379376:04/07/28 23:18 ID:MlnvH1d2
>>377

済まん、味ぽんシリーズを売りたくないの間違えだ
担当の話によると、購入した客がパソコンを持ってプロバイダの
接続設定をしてくれと持ち込み依頼があったそうだが受付のカウンタ
ーの女の子はAUは詳しくてもPCとつなぐ話になると混乱したようだ。

そういった実例から売りたくないと・・・
380非通知さん:04/07/30 00:18 ID:IoFgP0e4
W21S売れてる?
381非通知さん:04/07/30 04:18 ID:06Q/bsZr
やっぱり折込み広告などを積極的に出して認知度を上げることが大事かもしれませんね。
pipitの看板よりも、aubyKDDIの看板が目立つことのほうが重要だと思います。
382非通知さん:04/07/31 20:17 ID:OxKf5veV
pipitでの機種変更は、25ヶ月以上で一段安くなるんだな。
量販店でも、auショップでも11ヶ月以上は同じ価格のところがほとんどなのだが
pipitだと気持ち、安くなる。
名古屋での話。

ずーっと上のほうで話が出ているが、知らんかった。
383非通知さん:04/08/01 16:42 ID:fQ19URHr
おい、ぴぴっとフォン新型発表だってよ!
384非通知さん:04/08/01 20:50 ID:f1ZuZIxZ
>383

9月ってきいたけど。。。
385非通知さん:04/08/02 22:29 ID:UijKWZTK
防犯ブザー機能などを搭載した新型「ぴぴっとフォン」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20001.html

9月4日発売とのことです。
386非通知さん:04/08/03 03:32 ID:X4IdFRKb
387非通知さん:04/08/03 10:16 ID:0GmqxKoY
>>386
いつの話しをしてるんだと・・
新規申し込みから開通〜ここナビまでで約1時間だよ。

でも、ここナビが出来る人と出来ない人がいるのは事実。
388非通知さん:04/08/03 10:58 ID:1uQ0Kguw
このスレ見てw21sa発売の際に行くことに決めた!
市内のあうの元締めがパラドッ〇xらしいし…
389非通知さん:04/08/03 21:15 ID:7L4WokMm
>>387
2002年7月23日すね…
390非通知さん:04/08/04 12:01 ID:YVG28hDo
>>379
そんなんだったらA5504Tなんかも説明出来なさそうな気が…
それってまずくない?
A5504TはG-BOOKと繋げる為に作った携帯だし。
391非通知さん:04/08/04 21:43 ID:CBlNbREG
G-bookとのペアリングの説明はできても、PCやPDA相手だと無理ってことはあるかもな。
392非通知さん:04/08/04 22:35 ID:W4BMSYoR
一般的に3万超えで機種変してるものを2万にしてもらった。
トヨタの販社アリガトウ。
393非通知さん:04/08/05 04:12 ID:YnaPkYr5
カタログの住所を見ながら店を探したんだけど、看板が全然見当たりません。・゚・(ノД`)・゚・。
ところで、料金支払いできるところって何クラスになるんでしょうか?
394非通知さん:04/08/05 15:07 ID:hwGTxFhq
>>393
auHPからショップ検索をしてください。
目指すショップ&PiPitが見つかったら詳細を確認して、
『ショップ情報を携帯に送信』ってあるので、それを利用するのが良いかと。

>料金支払い
Aクラス店以上・・外観からは判断付かないと思います。
電話確認した方が良いと思いますよ。
395非通知さん:04/08/05 15:15 ID:YnaPkYr5
>>394
ありがとうございます。

電話してw21saについて尋ねてみたのですが、応対は当該スレの479に書いた通りでした…
396非通知さん:04/08/05 23:14 ID:1BndrJ9F
>>392
pipitは割と安いよな。
未だに25ヶ月以上での割引もやってくれているし。
397非通知さん:04/08/08 09:05 ID:1n2b18Ul
PiPit良心的で好印象
番号の入れ替えをしたかった時のこと

静岡県のauショップは
「白ロムを持ってない。全部番号が入っている。」
の一点張りで番号入れ替えをしてくれなかった
静岡県内のauショップ10箇所くらいに
電話してすべて×
機種変手数料3回分払うつもりですって言っても駄目

PiPitに電話したらあっさりと
「いいですよ。お越しください」
だって
しかも1日白ロム貸してくれた
PiPitおすすめです

398非通知さん:04/08/08 09:09 ID:JtokvxtL
一日白ロム貸すって、どんな意味
399非通知さん:04/08/08 09:36 ID:1n2b18Ul
>>398
番号入れかえだから
Aの番号をBへ
Bの番号をAへ入れかえなければならない

番号の入っている携帯に新しい番号をいれることは
できないからAの番号を白ロムへ機種変
Bの番号を空になったAへ

1日経たないとデータ更新しないらしく
次の日に白ロムだったAの番号の入っている
携帯からBへ機種変

白ロムというよりAの番号が入っているから
電話来たら困るしメールも使えるので
1日貸してくれたのです
400非通知さん:04/08/08 23:19 ID:6GMASIf9
>>399

>しかも1日白ロム貸してくれた
素直に代替機を貸してくれたと書けばわかりやすい。

白ロムは番号が入っていない端末のことだから意味が伝わらないと思われ
401非通知さん:04/08/09 15:31 ID:npVsrtu/
>>400
>>397は白ロムの意味を知らない夏厨だから仕方ないと思われ。
最近「白ロム」という言葉を覚えて、使いたくてしょうがなかったんだよ。
そっとしといてやろうぜ。
402397:04/08/09 16:08 ID:vJcf+N2R
わかりやすくしようとしたら
わかりにくくなってしまった
ごめんよ
403非通知さん:04/08/09 20:40 ID:lIGSSHSH
代替機って入れ替え用に番号移せた?
本当に白ロム貸してもらったんじゃないか?
404非通知さん:04/08/09 21:14 ID:ycjO1f/E
A→B
B→C
C→A

Cを借りてこれでAとBを入れ替えたんじゃないか?
405非通知さん:04/08/09 21:53 ID:lIGSSHSH
図がおかしいぞw
契約1--A -> C ----------> B
契約2--B --------> A

端末A--1--> なし-> 2------->
端末B--2---------> なし-> B
端末C--なし->1 ---------> なし

で、Cを借りてAとBを入れ替えたってことだよね。
406非通知さん:04/08/09 22:01 ID:WkxR2iW0
>>403
白ロム借りたって通話できないぞ。
407非通知さん:04/08/09 22:31 ID:ycjO1f/E
白ROM端末を借りる≠白ROM端末を持ち帰る
408非通知さん:04/08/09 22:39 ID:PHRG8WQ6
ま、auなら、どっちか1台が年割入ってなくて、メアド変わってもいいなら、
番号変わらずに4000円で入れ替える方法があるんだけどな。
409非通知さん:04/08/10 10:31 ID:b0j8STJU
夏のキャンペーン最終日です。

目標に届いた店舗、今一歩の店舗も通期のキャンペーンお疲れ様でした。
ラスト1日、諦めずに頑張りましょうね。

とは言ってもお客さん来ないんだよなぁ・・・。
410非通知さん:04/08/15 21:51 ID:9OAHsw1K
age
411非通知さん
通販や量販店より値段が高くても、PiPitやauショップは「auのプロ」だと思うから「安
心」を求めて入りにくいPiPitやauショップで買うんだと思う。
売れなくなったとぼやいてるINFOBARが新規17,640円、機種変(7ヶ月〜)19,740円…
「安心料」にしては高すぎない?神奈川PiPitさん!