そろそろFOMAがかわいそうになった人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
890887:04/04/10 16:46 ID:980CCNf+
>>889
やっぱりauでしょって俺は人に言わねぇからお前に殴られる必要はない。

気に入ってるが5404Sが中途半端で高価(今は安いけど)なのは認めるけど・・・
891非通知さん:04/04/11 20:28 ID:kut0hCon
これ読んだらFOMAとDocomo東海がかわいそうになってきた。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079436554/548

必死すぎ。
892非通知さん:04/04/11 21:06 ID:Fhp/x751
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  <<FOMAってジジイ、ババア、ヲタ、田舎者、
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 世間知らず専用携帯なんだって!!
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
893非通知さん:04/04/12 15:16 ID:WlTj+Y2g
>>887
ホント アホとしか言えないよねー
使えば使うほどDoCoMoの糞さ加減がよく分る。

俺も昔はDoCoMoだった。初めの頃はたいして使ってなかったけど
よく使うようになってからは高いわ通話はブチブチ切れるわっていう弊害がいっぱい出てきた。
そんでauに変えたんだけど 使いやすいよね。安く済むし通話は常に安定。
いろんな機種も出るしさ。
DoCoMoの機種はツマラン。機能が高いとか言ってるけどいったいどこが?って感じだしな。
894非通知さん:04/04/13 23:54 ID:Z6dEm+3W
http://foma.nttdocomo.co.jp/packetpacks/popup/index.html

消費税総額表示のグレーゾーンをついた姑息な広告の見本…僕は面倒くさいから通報しない

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#6

ご質問のように「税抜価格」を本書きとする表示方法(「9,800円(税込10,290円)」)
の場合、他の表示方法に比べて文字の大きさや色合いなどを変えることにより「税抜
価格」をことさら強調し、消費者に誤認を与えたり、トラブルを招くような表示となる可
能性も懸念されます。このような表示がされた場合には、総額表示の観点から問題が
生じうることはもとより、そうした表示によって、『9,800円』が「税込価格」であると消費
者が誤認するようなことがあれば、「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」
の問題が生ずるおそれもあります。
895非通知さん:04/04/14 00:01 ID:qWM5BQEj
同じ色で同じ大きさで表記した方がややこしいと思うけどな。
896非通知さん:04/04/14 00:09 ID:iBsg82ZC
むしろ
普通に商売人としてのモラルがあったら括弧の中に税抜き価格を書くがな
詐欺師ならば関係ないだろうが
897非通知さん:04/04/17 01:04 ID:o/vitN89
ケータイのことを知ってる奴はFOMAなんて買わないだろ、もちろんMOVAも
今の時代はauかVodafone。いろいろ叩かれてるVodaだけど今年の頑張り次第では
本当に化ける。auはイメージ勝ちしてるから平気だろう
世間でどれだけDoCoMoはダメかというのを証明され始めた今、最も危険な状態なのは
まさにDoCoMoだと思う。新作FOMAを出す前にやるべきことがあったんじゃないか?
数年後、どんな風になってるか面白くなってきた…
まぁ残念ながらDoCoMoはNTTだし潰れることはないけど…

さて、明日はauとVodafoneどっちを買いに行こうかな…
898非通知さん:04/04/17 10:06 ID:+Hpj5LmN
>>897
論外と一緒にされてはauも迷惑かと…
899非通知さん:04/04/17 10:12 ID:HNCv37PR
>>897
Vodaの頑張りは期待できそうにないのだが・・・
900ハゲ:04/04/17 10:31 ID:g2PK5pzI
ハゲが900げと!
901非通知さん:04/04/17 21:53 ID:Ax/Azpjc
元祖FOMA信者から見捨てられ・・・
http://mita.cocolog-nifty.com/mita/2004/04/post_4.html#more
900iは、そもそも基本的な「電話機」としての機能がmovaよりも劣っている。
「ハイエンド」と呼びたくても、いまだにmovaよりも劣る接続品質
ではどうしようもないだろう。

僕の周囲のいわゆる「フツーの人」は、派手な宣伝に踊らされて900iを
買ったものの、いまだにFOMAが東京メトロ(旧営団地下鉄)の半数以上
の駅で使えないことや、屋内での繋がりが悪いことに不満たらたらだ。
発表からもうじき半年にもなるというのに、いまだに発売の見込みすら
ハッキリしないD900iも含めて、正直、「本気のFOMA」であるはずの
900iがいまだにこんな状態だということは、

もはやFOMAというネットワーク自体、明らかにユニバーサルに提供すべき
「インフラ」としては失敗したと思わざるを得ないではないか。

2001年10月のサービス開始初日に契約して以来、僕はずっとFOMAを
使ってきた。

第一世代FOMAは、それはヒドいシロモノで、端末・ネットワークともに、
とてもお勧めできるような品質ではなかった。

格段に進化した第二2世代FOMAでも、まだまだ万人にお勧めできるとは
言いがたかった。
第三世代FOMAである900iでは、「今度こそFOMAは誰にでもお勧めの
最強ケータイになるだろう」と期待していたら、

肝心のネットワーク品質は大して向上していない上に、

今度は、プレインストールソフトがドラクエにFFときたもんだ。
敢えて言おう。900iは明らかに失敗作だったのだ。
902:04/04/17 22:01 ID:JqWaf0Mk
903非通知さん:04/04/17 22:03 ID:JbVLkR5O
VodaのVGSが本格的になったら(端末の種類が出揃ったら)、
FOMAはヤバいんでないかい?
904 :04/04/17 22:35 ID:xhQ26Qll
こんな端末ホーダイにするために、毎月NTTなんかに諭吉寄付してられっかよ!
905非通知さん:04/04/17 22:46 ID:okI6nUyP
まだまだFOMAがカナリ有利でしょ、vodaのVGSなんかより。

vodaは日本の市場に本気でVGSを投入する気がないらしぃ…
実際今度でる801SHだって、SH53とほとんどい変わらないし。

vodaの主力だったらシャープもそろそろ撤退か、、、
906非通知さん:04/04/22 01:25 ID:g1vaLlGK
Vodafoneかわいそう騒動で、
FOMAかわいそうが目立たなくなってよかったねw
907非通知さん:04/04/22 01:33 ID:z7vCT5YT
>>904
禿堂。

添付受信もできないんだし、WEBで諭吉じゃ釣り合わん。


…客観的な意見で言うけどさ…



本当に可哀想だよ…


PDAやPC自由に使えない境遇なんだろーな…


周りにも広められない携帯だけのネットなんて楽しくないのにな…
908非通知さん:04/04/22 01:42 ID:9ACS5Fg0
vodaのVGS、基地局だけはFOMA並み(以上?)に整備されては
きているけれど…

端末無けりゃどうにもならん…
909非通知さん:04/04/24 17:47 ID:/oikgHKM
>>908
めくそはなくその2GHz
910DDIポケット:04/04/24 22:13 ID:bXxc92DA
すでに1兆円以上つっこんじゃったし、エリアはH"以下とか言われるし
突然切れる状況は基地局増やしても改善しないどころか、酷くなったりするし
テレビ電話は一分500円も掛かるし、そもそも相手いないし
電池持ちは改善したと言っても今一だし、ハンドオーバーは下手だし
パケ代最安値0.02円/1パケってのも、基本料金+8000円も
払わなきゃならないプランだし、端末開発に100億くらい掛かるし
その半額をDocomoが負担だし(ry

それでも頑張るFOMA&工作員の方々をそろそろ本心から
「ごくろうさま」と言えるスレッドにしたいものです
9111(本物):04/04/24 23:20 ID:QxOURyI3
だからTV電話500円はゴメンって言ってるでしょ。
イギリスに掛けた場合の料金だった_| ̄|○

そんな漏れは京ぽんマンセー
912非通知さん:04/05/02 23:59 ID:e96XZ7z6
俺はv601shだがFOMAよりも画質が上で(・∀・)イイ       
913非通知さん:04/05/03 00:50 ID:1d1CDiaq
合コンでFOMA持ってる男に「すごーい!何ができるの?おしえておしえてv」って話しかけたらすぐ釣れるよ
ま、そんな男と付き合っても飯より女よりFOMAを愛しちゃってるヲタばっかだけどね
914非通知さん:04/05/03 02:58 ID:DSKOHBh/
FOMAを持っている人の方がかわいそうに思う
915非通知さん:04/05/03 03:21 ID:ibV0qPzN
FOMA2000系はうんこ以下だけど900は問題ないよ?
自分の生活圏では505と電波変わらないし。

auは学生さんとか料金気になる人が使えばよろし。
FOMAはおぢさんたちが使うからさ。
916非通知さん:04/05/03 03:49 ID:ZCaVBrG2
街頭で普通に使ってるの見かけるようになったしな
2102Vとかもチョクチョクまざってるし

もう、かわいそうとかじゃないので
auは本気で闘うつもりじゃないと負けるよ
917非通知さん:04/05/03 05:23 ID:Ghy/BmtC
>>915
あなたのいう、うんこ以下を「最高!!問題ない!!あう脂肪!!」
と言い続けてきた負の歴史があるのですよ……。

>>916
見かけるだけならmovaが正義ですな。
918非通知さん:04/05/03 21:32 ID:6nxSSq0x
てか、FOMAでWebばっかり見てる人って友達いないんですか?
919非通知さん:04/05/03 21:52 ID:GztTYA8t
FOMAってなんで電波切れやすいの?
920非通知さん:04/05/03 23:08 ID:HOebKv5j
余程のwebヲタじゃない限り不要なものだな
FOMA買うくらいならその分で彼女にティファニーくらい買ってやれ
921非通知さん:04/05/03 23:15 ID:sGwtRkt8
ドコモの5月カタログのパケ放題の所を見てたら

「一定時間内に著しく大量なデータ通信があった場合は、その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなることがあります。」

これじゃあ、サービス開始当初から客センに苦情が殺到しそうな悪寒。
ドキュモ必死杉。
922非通知さん:04/05/03 23:20 ID:Y3Xs0bLF
>>921
役所は問題をボカすのが巧いからきっと何とかするでしょ。
問題はau。いくらサービスの品質が良くてもCMや告知が下手なら伸びるものも伸びない
923非通知さん:04/05/03 23:24 ID:yp+Qg7wK
>>922
1行目と2行目が全然話かみ合ってないですよ。
つかなんであう叩きになる?

今問題なのは、パケホというサービスを支えられるのか?
ってところでしょう。

CMなど見てても、あたかも今のFOMA従量制の品質が
そのまま定額で得られるとしか思えない内容ですしね。
924非通知さん:04/05/03 23:37 ID:Y3Xs0bLF
>>923
別にau叩いてる訳じゃないんだ、誤解しないでくれ。
要は、ドキュモはどんな詐欺臭い販売や表示を行おうと、お役所的な血の通ってない対処法で凌ぐだろうが、
あうにはその卑劣さとゴマカシの巧さが足りないから、
むしろパケ放題の煽りを直撃しかねないのでは、と懸念してるわけ。
それだけ日本人の民度の低さと真実の探求心の無さは深刻であると。
925非通知さん:04/05/03 23:42 ID:IPu07w6p
>>924
@FreedがPHS潰し目的であるように、パケホーダイはもっぱらWIN潰しなのでしょう。
そして、何も知らない香具師に「定額制使えねーな」と思わせるんじゃないの?
926非通知さん:04/05/04 00:56 ID:lpOd/39H
>>925

PHSつぶしは見事に失敗。
全然相手にされなかった・・・・・
927非通知さん:04/05/04 01:43 ID:aSaNxHVm
>>925
H"は元気ですが@Freedは自滅しました。
FOMA定額も自滅待ちですかね?
来年のHSDPAの出来が楽しみです。
928非通知さん:04/05/04 02:15 ID:yqm1gGXE
>>922
>>924
au叩きじゃないというが、
俺はIDO時代からのau使いだがお前の言うムキになって「auが急激に伸び」ても今の必死なドキュモと同じ結果になるだけで、まぁそう慌てるな。
auの後ろにはトヨタがいるでわないか。
それに「CMや告知が下手だ」といいながら純増したぞ。
「上手いから売れて、下手だから売れない」と決め付けるのは必死杉。

「パケ・ホーダイ」はネーミングがダサ杉。
929非通知さん:04/05/04 03:09 ID:yqm1gGXE
↑それと最近のauは口コミで広まったのが多いのと機種の指名買いが多いって事らしいな。
930非通知さん:04/05/04 03:38 ID:4Zemw0GF
久しぶりにこの板を訪れたんだんけど、
殺伐としてますね…
931なぜかOPEL:04/05/05 19:21 ID:KE1Tipjv
>>930
煽りと煽りスレが多すぎ。
932非通知さん:04/05/10 22:01 ID:qVclhudL
そろそろ次スレ立てようか。
933非通知さん:04/05/11 22:31 ID:68bNpxxN
premini登場でいよいよFOMA失速、終了へ

ドコモ、小型iモード端末「premini」を開発(※アルミニウム製のPDC端末っす)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18786.html

FOMAイラネ
消え去れFOMAオタ
934非通知さん:04/05/15 12:02 ID:QrAqMhFK
最近は障害も増えてきたようで、
6月からのパケホーダイが楽しみです。
御愁傷様です。
935非通知さん:04/05/15 17:15 ID:D8cG6TCu
ってか、携帯板って、こんな奴らばっかなの?
己が単なるユーザであって、経営者でないのに、
何でキャリアの悪口に、いちいち反応してんの?
auおたとかドキュモとかそういう次元でなくって、
おまいら、携帯オタすべて一緒だよ、キモイ人間の集団じゃん(w
936非通知さん:04/05/15 20:11 ID:5lX0SyR1
>>935
確かに携帯オタはキモい人間の集団だが、
それにいちいち煽りくれてるおまえも十分キモいなぁ。
937非通知さん:04/05/17 01:07 ID:TJgX/IX7
FOMAがユーザの本意に沿ってるのだろうか?
938非通知さん:04/05/17 03:25 ID:NPWdgciY
>>937
稼ぎ所であるヘビーユーザーを対象にマーケティングして
だからアプリゲームに力を入れたものの、ヘビーユーザーは拘りやすごい期待があるから
結局現状では納得してくれず、電話とメールくらいしか使わない一般ユーザーには
わざわざFOMAにする理由もなく(周波数帯がもう一杯ってのも知らない)結局だめぽってところだろ?
・・・ある意味スレタイに同意。
939非通知さん
昔、VisorDXを手に入れたころの漏れはすっかりPDAマンセーになり、
携帯電話とかには興味がなかった。

そんな頃、漏れがヤフオクでPDAらしきものを漁っていると
必ず目にするのが、ミュゼアとかシグマリオンとかエッギーとか
ポケットポストペットとかブラウザボードなんかの、「NTTドコモのハード」だった。

発売当時では数万円したそれらのハードが、ヤフオクでは投売りに近い状態で売買されていた。
当時携帯もPHSも持ったことがない漏れは思ったよ。
「ああ、NTTドコモという企業は、こういうものを何度も出して失敗しても許される体質なんだ。
糞規格と糞仕様、他社仕様締出しで、ユーザーを困らせては自社規格の製品を買わせて、
挙句の果てにサポートを打ち切る企業なのか。下の下だな」

そういえばすさまじく内容のない割にやたらリピートされるCMがウザかったのに
最近とんと耳にしないISDNなんてのもあったな。あれはドコモじゃないけど。

FOMAを見るとね、そんなことを思い出すんだよ。