au A5501T by TOSHIBA part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知
2003年10月6日公式発表済み
auホームページ http://www.au.kddi.com
東芝ホームページ http://www.toshiba.co.jp
KDDI http://www.kddi.com
KDDI 会社情報ニュースリリースhttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/index.html
A5501T http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5501t/index.html
前スレ au A5501T by TOSHIBA part11  
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065098422/l50
2非通知さん:03/10/07 22:41 ID:OtWHR0dG
2
3非通知さん:03/10/07 22:41 ID:ZGs0l1Kj
3
4非通知さん:03/10/07 22:42 ID:eARBTmMM
5非通知さん:03/10/07 22:42 ID:eARBTmMM
6非通知さん:03/10/07 22:48 ID:sMpajocl
   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  

              の  提 供 で お 送 り し ま す。
7こんなくらいか:03/10/07 22:49 ID:UtUNTXmi
8忘れてた...:03/10/07 22:50 ID:UtUNTXmi
9非通知さん:03/10/07 22:51 ID:wTqkltho

ス ペ ッ ク オ タ ク と 豚 の

┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏━┓┃┃┏━━┛┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗┛  ┃┃┃┃            ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┃┗━━┓┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┏━━┛┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┃      ┃┃  ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛

  の 提 供 で お 送 り い た しま す
10非通知さん:03/10/07 22:52 ID:e6tXOb9s
>>9
笑えないよね、普通に
11非通知さん:03/10/07 22:54 ID:wTqkltho
>>10
豚には散々荒らされてきたから笑えるよ。
この勢いをぜひとも保って欲しいですな。
12非通知さん:03/10/07 22:54 ID:+pw0dGPm
いままでの東芝ってアンテナ感度や受話品質など
電話としての基本的な使い勝手ってどうだったんですか??
13非通知さん:03/10/07 22:57 ID:yp7p2KAD
3012CAは電話はいまいちだったなぁ
14非通知さん:03/10/07 22:57 ID:1EjPk1F2
>>12
もっさりしていた以外には問題なかったよ。
15非通知さん:03/10/07 22:58 ID:M1CsLL9q
 A5501TはA5403Tにあった大きな欠点が全て解消。無難かつ万人にお勧め出来る端末かも。

byスレアレ
16スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/07 23:00 ID:yokEbzze
>>12
・予測変換のボタン周りで使い勝手が糞
A5501Tで改善

・写真や動画のサムネイル表示が無理
A5501Tで改善


・動作がもっさり
A5501Tで改善
17非通知さん:03/10/07 23:03 ID:lsvdlivK
>>16
そうなの?
18非通知さん:03/10/07 23:05 ID:yp7p2KAD
>>17
まぁ発売してからの情報が一番信憑性があるわけで


当日に買わないならココで情報をじっくり見極めるべし
19非通知さん:03/10/07 23:07 ID:AGSK1cl6
>>16
逆に不満点などはありました?
どれも平均以上な使い勝手でしょうか。
20スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/07 23:16 ID:yokEbzze
>>19
まあ、特に不満は無かったかな。
一番の不満だった予測変換のキー割り当てと、画像サムネイルが改善されたので。
後、A5304Tの見づらいリング機能メニューがA1304Tに倣ってリスト式に戻ってくれたのと。

EZwebはスタイルシートや画像を読み込んで反映させる処理がかなり速くなってた。
BREWはBREWで快適だし。
21スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/07 23:17 ID:yokEbzze
全体的に平均以上だと思うよ。
サブ液晶はA5304Tと同等だけど、俺は不満ないし。
22非通知さん:03/10/07 23:21 ID:MMyQ6FWg
>>20
40和音と64和音の違いってわかりました?
23非通知さん:03/10/07 23:22 ID:yp7p2KAD
ID:sMpajocl グッジョブニダ!!
ナイスな前スレの締め

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065098422/

------------------------------------------------------------

999 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/07 23:19 ID:YHQgRvZT
999

1000 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/07 23:19 ID:sMpajocl
   エ ネ ル ギ ー  と  エ レ ク ト ロ ニ ク ス  の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  

              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
24非通知さん:03/10/07 23:23 ID:YHQgRvZT
値段が気になるな。
漏れは、現在13ヵ月目。
25非通知さん:03/10/07 23:25 ID:xRhYsR7s
>>24
確かに気になるね。現在19ヶ月目。
26非通知さん:03/10/07 23:26 ID:OtWHR0dG
二年以上使っているJ-T05に、別れを告げるときがやってくる!
A5501Tにしたら、三年くらいは持たせたいなあ。
27非通知さん:03/10/07 23:27 ID:sMpajocl
>>23
サンクス。
ちょっとうれしかった。
28非通知さん:03/10/07 23:27 ID:Kz/J8vzo
前スレの1000に大爆笑してしまいました。
29非通知さん:03/10/07 23:32 ID:CZ43lFaS
>>20
A5301Tからだと体感的にかなり違うかね?QVGAムービーはファイル形式なに?
前スレにあった3GPP2?
30非通知さん:03/10/07 23:43 ID:woFcxa3l
サムネイルの表示速度はどうなんだ?
新チップで高速表示だったら素敵。
31非通知さん:03/10/07 23:44 ID:xRhYsR7s
縮小版。


  エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
┏━━┳━━┳━━┳┓┏┳┳━┓┏━━┓
┗┓┏┫┏┓┃━━┫┗┛┃┃━┗┫┏┓┃
  ┃┃┃┗┛┣━━┃┏┓┃┃━  ┃┣┫┃
  ┗┛┗━━┻━━┻┛┗┻┻━━┻┛┗┛
32非通知さん:03/10/07 23:45 ID:xRhYsR7s
Aが変だな。

  エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
┏━━┳━━┳━━┳┓┏┳┳━┓┏━━┓
┗┓┏┫┏┓┃━━┫┗┛┃┃━┗┫ ━ ┃
  ┃┃┃┗┛┣━━┃┏┓┃┃━  ┃┏┓┃
  ┗┛┗━━┻━━┻┛┗┻┻━━┻┛┗┛
33非通知さん:03/10/07 23:48 ID:LqxCvS+P
〜ヶ月とかいうと、妊娠してるみたいだ。
34スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/07 23:50 ID:yokEbzze
>>30
静止画は速い。動画サムネイルは少し遅い。
35非通知さん:03/10/07 23:55 ID:woFcxa3l
>>スレアレさん
THX。

サムネイルでの画像閲覧にストレス無しと考えていいですね。

5402にはうんざりしているわけで。
5303レベルならOK。
36非通知さん:03/10/07 23:56 ID:K4FeiOJl
発売いつ〜〜〜???
37代理店でバイト:03/10/07 23:57 ID:EZOKKjgw
とりあえず上位代理店のauショップに自分の分の機変予約のファックスをしておいた...色はホワイト。オレンジにする勇気が出なかった...

ファックスバックが来なかったから受け付けてもらえたかどうか心配
38非通知さん:03/10/07 23:57 ID:iYMTvXHc
>>35
その性能をインポバーに移植しる
39非通知さん:03/10/08 00:08 ID:LBwhBZln
>>34
今日はもう更新しないっすか?
40非通知さん:03/10/08 00:12 ID:h4E030IF
マルチウィンドウは対応っすか?
41非通知さん:03/10/08 00:15 ID:1qfgprzR
カメラはSH53やSH505と同じ物らしい

ちょっと(´・ω・`)ショボーン
42非通知さん:03/10/08 00:26 ID:NYk4j4gn
セカンドノートTOSHIBA
MP3TOSHIBA
携帯もTOSHIBAにしてTOSHIBAオタにまた一歩、にじりより
43非通知さん:03/10/08 00:33 ID:X/b3GQNY
初歩的質問すいません。
東芝のもっさりってどんな感じのことなんですか?
44非通知さん:03/10/08 00:35 ID:3aJo5cSV
>>43
ボタンを押して反応が遅いことだよ。
キーレスポンス(略してキーレス)が悪いとも言う。
メールを書いてると、動作が遅くてストレスがたまるのが
今までの東芝の傾向。
45非通知さん:03/10/08 00:38 ID:QWHZCqMG
>>43
使い始めて2、3ヶ月してくると、ボタンの隙間から毛が生えてきてもっさ〜ってして来るんだよ。
今回の5501Tもそれは改善されて無いみたいで鬱・・・。
まあ俺はQVGAとBREW2.1をいち早く体験したいから買うけどな。
46非通知さん:03/10/08 00:39 ID:X/b3GQNY
>>44
THXです。
スレアレさんのレスだと、このもっさり解消されてるみたいですが、実際解消されてるんでしょうかね?
ま、実物を触らないことには始まらないですけど。自分で体験ですね
47非通知さん:03/10/08 00:43 ID:QWHZCqMG
>>46
毛が生えてくると思うけど、毎日お手入れがんばれよ
48非通知さん:03/10/08 00:45 ID:Rb7B1yFd
>>46
いやだから、スレアレさんが「解消されてる。」って言ってるから、
解消されてるんでしょ?
49非通知さん:03/10/08 01:02 ID:/p8f4g6i
てかさぁ、重複スレあるじゃん・・・。
スレ立てる前にあっちなんとかするべきだったんじゃーないの?
50rsn@関西 ◆SWrWW9Ituc :03/10/08 01:03 ID:kDg8U6TV
もっさりは改善された。俺も確認済み。
あとはカシオとどっちにするかが問題だが。。。
51非通知さん:03/10/08 01:06 ID:GTyzHC0L
>>50
漏れはKとコレ。どっちにするかで悩んでる

CAも少し魅力だけどNAVIウォーク無しとJAVAってのがな・・・・・


見限り始めてるJAVAってのは少し痛い
52点プレ職人:03/10/08 01:13 ID:PFU5BNAs
スレアレさんTHXです。
そろそろ3012の電池とヒンジがやばくなりつつあり、
今月で1年半経つ事からそろそろ機種変かなと思ってました。

5403とどちらにしようか考えてましたがやはり5501の方がよさそうですね。
EV-DOが本格的に動きだす時期を考えると
10月下旬発売というのも大きいかな、5502まで待てないし。

もう少し情報を集めてから最終決定したいと思ってますがほぼ固まりつつあります。
新機種スレ等見てると同じく3012組が結構いるようですね。

>>49
削除依頼出てるからほっときなさい。
53非通知さん:03/10/08 01:16 ID:GTyzHC0L
>>52
おお仲間だw

漏れも3012CA
54非通知さん:03/10/08 01:28 ID:3aJo5cSV
>>49
そういうのは立てる前に言わないと。
55非通知さん:03/10/08 01:39 ID:vgeCQoVq
>>52
俺も何もかも全く同じ状況でこの機種に決めた
56非通知さん:03/10/08 01:52 ID:OOlj8KL+
新しく生まれ変わった東芝機、今後も期待大ですね。
57非通知さん:03/10/08 01:54 ID:LxuEqGfH
EZ Plus復活しないならAuやめる。
58非通知さん:03/10/08 01:56 ID:YebI/j3S
>>57
ナニソレ( ´,_ゝ`)プッ
59非通知さん:03/10/08 02:00 ID:B8BSeZOl
64MB以上のminiSDを使えば20分以上撮影できるんだろうか。
そしてQVGAムービー撮影時にバッテリーは何分くらい持つのかな。
気になる。
60非通知さん:03/10/08 02:02 ID:+jvXUPul
前スレのように
周りの女が都会の女が云々とかくだらん話に脱線しませんように
61非通知さん:03/10/08 02:07 ID:wP9gw063
T4はQCIF撮影時のクロック2倍動作でQVGA動画撮影可能みたい。T3とQCIF時は消費電力
変わらないみたいだしQVGAで撮影してもメチャクチャ電池喰うって事も無さそう?
ただ、カメラが100万画素だから恐ろしく電池消費しそうな悪寒・・・
62非通知さん:03/10/08 02:18 ID:OOlj8KL+
64MBのminiSDは今幾らくらい?
63非通知さん:03/10/08 02:29 ID:gYZeMsbj
4000円前後?
64非通知さん:03/10/08 02:30 ID:YebI/j3S
65非通知さん:03/10/08 03:23 ID:puTCKY0o
MSM6100ってどれくらいすごいんですか?
66非通知さん:03/10/08 03:58 ID:2saaw0h0
で、128MのminiSDカードっていつ出るのさ?
67たとえ:03/10/08 03:59 ID:cU/VRv1w
ムーバが歩くぐらいの速度なら、のぞみ500系ぐらいの速さ。
68非通知さん:03/10/08 04:03 ID:gYZeMsbj
>>67
言い過ぎ。
69非通知さん:03/10/08 04:10 ID:2KEMnLGt
>>67
Webとメールはムーバが最速だけどな
70非通知さん:03/10/08 04:27 ID:WvtBUFVY
あの もっさりメール受信の速度はupしとるのか...
あとjavaはもう使えないの?
2chブラウザー使えなくなるのは 痛いな。
71非通知さん:03/10/08 06:07 ID:Rux9j2Ru
>>70 受信5秒早いんだってさ
72非通知さん:03/10/08 07:29 ID:1JCrhWPg
果たして、シルバーは発売されるのか?されないのか?
誰か情報をキボンヌ…。
73非通知さん:03/10/08 08:10 ID:ORkD+L+6
発売日は?
74非通知さん:03/10/08 09:44 ID:Qir95EPG
auに変えてまだ3ヶ月・・・5304T使ってるけど5501欲しいなぁ。
以前はJT08使ってたから5501は使い易いかも。
75非通知さん:03/10/08 10:14 ID:gYZeMsbj
>>73
とにかく今月下旬
76非通知さん:03/10/08 11:02 ID:kSpzffec
JのT010から乗り換えて平気?
77非通知さん:03/10/08 11:28 ID:G77fItgF
新規は23800円くらいで
機種変が+5000円?
78非通知さん:03/10/08 11:37 ID:Rux9j2Ru
>>76 勝手にすれば?俺はA5501Tをきっかけにau使ってみるつもりだけど
79非通知さん:03/10/08 11:41 ID:lubMFomY
なんだかんだ言って白よりオレンジの方が
人気ありそうな感じ。ただし、最初だけ。追加カラー気になりますな。
80非通知さん:03/10/08 11:41 ID:lINWu1uG
>>77そこまで高いと売れない
81非通知さん:03/10/08 11:42 ID:YD3D/9vB
A5501Tは欲しいけど、
出来ればFMラジオが欲しいからもう少し様子を見よう。
あと、背面液晶の解像度も上がるかもしれないから様子を見よう。
800KB制限もありえるから様子を見よう。



でも、今すぐ欲しい(´・ω・`)ショボーン
82非通知さん:03/10/08 11:55 ID:NYk4j4gn
どうする〜アイフル〜
83非通知さん:03/10/08 11:57 ID:zautCjcS
新規は19800円くらいで
機種変が+3000円?
84非通知さん:03/10/08 12:07 ID:hhR2aKr4
A5501T・・・新規2万4800円、機種変10ヶ月以上2万6800円
85非通知さん:03/10/08 12:23 ID:QW1lU2Re
俺もだいたい>>77くらいの価格を予想してる
他社のハイエンドと肩を並べるくらいの端末だし、これくらいの値がついても
おかしくはないかなと。無論、安ければそれに越したことはないが
86非通知さん:03/10/08 12:23 ID:XRzG3Kzx
5501で>>84のような値段だと
他4機種は新規で3万超えそうな予感ですな。

機種本体の値段が上がると
Dに対するアドバンテージがなくなるよね(´・ω・`)
87非通知さん:03/10/08 12:26 ID:2p8QeXuh
JAVA使えないのは痛すぎ。
88非通知さん:03/10/08 12:30 ID:pgtynWcQ
新規即解で機種変予定

A5402S使ってるがコレ駄目すぎw
89非通知さん:03/10/08 12:30 ID:3aJo5cSV
俺は別に痛くないな。ゲームもやらんし2ちゃんもやらないから。
90非通知さん:03/10/08 12:46 ID:G77fItgF
去年のA5301Tの発売時と値段があまりかわらんな・・

帰りにauショップに寄って予約しとくか。。
91非通知さん:03/10/08 12:54 ID:B715SXcd
sony ericssonのやつを買おうと思ってるんだけど
ceatecでA5501Tでちょこっと遊んだ
BREWのゲームがおもろいから迷ってる。
BREWはいいなぁ
あとセンターキーが押しやすかった
92非通知さん:03/10/08 13:04 ID:MfVBPvyK
3003Pを愛用していて電子コンパスの後継機種でるの待ってたけど
3ヶ月まつなら5501Tを買うよ。結構そつなくまとまってるし。
以前の状況と違って電子コンパス搭載機種はこれからどんどん出そうだし、
3ヵ月後にはもっとカコイイ電子コンパスが発表されて結局買うタイミング逃すかもしれないしね。
早くQVGAとメガピクセルで遊びたいyp
93非通知さん:03/10/08 13:06 ID:T1ekcThX
   ∧_∧
  ( ・∀・) <そーなんだ
  ( つ旦)
  と__)__)
94(;Д;):03/10/08 13:35 ID:Mni1wcEj
漏れも3003Pのオレンジだ
5501に変えようと思う
ただ、またオレンジにするのはちょっと・・・
なんか飽きたしホワイトは嫌だし
( ´Д`)はぁ〜
95非通知さん:03/10/08 13:56 ID:pOxB95sf
昨日の日経に、実勢価格1万5千から2万円って書いてあったよ
96非通知さん:03/10/08 13:58 ID:vgeCQoVq
安いなおい
97非通知さん:03/10/08 14:01 ID:1EEFeXyv
確かに安いな。2ヶ月もすれば機種変も2万切る予感。
98非通知さん:03/10/08 14:25 ID:pl5PvJVr
なんか拍子抜けだな(;´Д`)
古いの使ってるから新型には3万までは出す意気込みだったんだが…
と言うより完全に失速してますね。
発売されるまではこの勢いが続く予感。
99非通知さん:03/10/08 14:30 ID:HyZGcLr9
まあ安いにこしたことない。
余った金で鍋でも食おうぜ!
100非通知さん:03/10/08 14:33 ID:WvtBUFVY
機種変更がきになる。
しかしこのGPSつかって 鬼ごっことかできないかな?
101非通知さん:03/10/08 14:44 ID:sYDUo8iw
まだペア割りききますか?祭りスレスルーされました。
102非通知さん:03/10/08 14:48 ID:QWHZCqMG
>>100
出来ない。自分の居る場所しかわからないのにどうやってするんだ。
それにGPSで鬼ごっこなんて楽しくないし金がかかるだけ。
金と時間の無駄。
103非通知さん:03/10/08 14:52 ID:1EEFeXyv
>>102
…カタいというか傍若無人というか。
なにも「無駄」と一蹴することはないだろうに。
104非通知さん:03/10/08 14:56 ID:dV394aI0
TU-KAユーザーで今度auの東芝機に変えようかと思ってます。
Tを使用している人で機種に不満があるところってあります?
実用的な面で。
105非通知さん:03/10/08 15:01 ID:T1ekcThX
>>100
前に東京kittyがそういうスレ立ててたな。あっという間に落ちたが。
106非通知さん:03/10/08 15:07 ID:WvtBUFVY

>>105

ほうほう 今度のやつなら 自分の位置をメールで送信して
一番最初についたやつに 飯おごるとかの遊びできますよね。
107非通知さん:03/10/08 15:11 ID:faM9ejy5
>>102
月200〜300円がそんなにムダか?
定額料以外は無料やぞ。
108非通知さん:03/10/08 15:15 ID:QWHZCqMG
>>107
地図情報の取得にはパケット料がかかるよ

>>106
自分の位置をメールで送信するのは以前から出来た
109非通知さん:03/10/08 15:16 ID:7ziEkVTL
>>100 ある程度の広さの区間で。 逃げる方は一定時間ごとに 自分の居場所を知らせる居場所メールを 鬼に対して送るようにして 鬼はそのメールから、 その後どこに逃げるかなど推理して探す。 …手間がかかるだけで、おもろくないか。
110非通知さん:03/10/08 15:17 ID:T1ekcThX
>>104
当方A5301TからA5501Tに機種変予定。

5301への不満は、もっさり。以上。
あとは全体的に操作が煩雑、というかキー押す回数が多い点。

>>106
マンナビが普及したらKDDIが何かイベントやってきそうな気はする。
111非通知さん:03/10/08 15:17 ID:WvtBUFVY
>>108
>自分の位置をメールで送信するのは以前から出来た
できても 案内まではしてくれないし 地図が
大雑把で全然わかんなかったから 使わなかったよ。
今度のなら使えそう。
112非通知さん:03/10/08 15:21 ID:QWHZCqMG
EZナビウォークを利用したスタンプラリーなら面白いかもな。
山手線1日乗り放題の券と合わせて参加費1500円。
特典はauとJR東日本のコラボによるオリジナルグッズとか。
目的地先着10名くらいに新幹線で行く温泉旅行プレゼント。
自分の順位があとからメールで送られてくる。
113しったか:03/10/08 15:25 ID:K+i1u/1S
>100
去年、プロコンでそれと同様の提案をしたら校内審査ではねられた・・・
結局、公式サイトにそんなのがあったような・・・

プロコン
http://www.procon.gr.jp/14th/
114非通知さん:03/10/08 15:25 ID:Rux9j2Ru
>>112 そういう遊びなら可能だね。良いと思う。
115非通知さん:03/10/08 15:55 ID:3aJo5cSV
>>104
俺も現在A5301T。
不満な点は>>110と被るけど、まずはキーレスの悪さ。
あとは、ちょっとしたことなんだけど

・メール一覧を3行表示にした時に、送信メール一覧は送信日時を表示できないこと
・メールを受信した際に、振り分けたフォルダにダイレクトに飛べないこと
・メール送受信画面にgifアニメを設定できないこと

このへんかな。
A5301T以降の機種も改善されていないところを見ると
今回も駄目っぽいけど。
微妙な使い勝手が粗いんだよなあ。
以前使っていた、Jやツーカーの東芝機は、同じ東芝でもこのあたりの作りは細かかった。
116115:03/10/08 16:01 ID:3aJo5cSV
ごめん。大きく間違えた。

×メール一覧を「3行」表示にした時に、送信メール一覧は送信日時を表示できないこと
○メール一覧を「1行」表示にした時に、送信メール一覧は送信日時を表示できないこと

1行表示の誤りでした。
117非通知さん:03/10/08 16:16 ID:KvWrgOCp
メール作成で宛先を選ぶ画面ってどんな感じかな?
送信履歴やアドレス帳をすぐに参照できるようになってるかな?
118非通知さん:03/10/08 16:29 ID:IMzhC+tz
あのぉ、一般用じゃなくて店で説明するようなパンフレットもらったんですけど(^_^;)アプするならアプしますが!携帯からでもできる所を希望します!
119非通知さん:03/10/08 16:48 ID:dV394aI0
>>110
>>115

なるほど参考になりました。

あ、あともちろん電卓ってついてますよね?
どっかの機種はついてないってのを聞いたことあったので
120非通知さん:03/10/08 16:51 ID:T1ekcThX
>>119
電卓はついてる。
121非通知さん:03/10/08 16:53 ID:3aJo5cSV
>>119
電卓もカレンダーも付いてるよ。安心しる。
カレンダーで便利なのは、祝日の登録が任意でできるところかな。
122非通知さん:03/10/08 17:04 ID:x5Vs+Qf/
スレアレが言う予測変換のボタン周りってどう変わってんのかな?
別に5304でも不満はなかったけど。
123非通知さん:03/10/08 17:11 ID:IMzhC+tz
さきほどの書き込みですが商品説明資料を入手しました!!今からアプします!嘘じゃなくて本当なので(;_;)ちなみにこのパンフレットにはいろいろ書いてくれてます!!A5501T広告販促プロモーションというのも書かれていてCMの放送時間なんぞ書かれていますo(^-^)o
124非通知さん:03/10/08 17:12 ID:QWHZCqMG
>>123
期待age
125非通知さん:03/10/08 17:15 ID:LxaQV/nc
123の書き込みに追加です!さっきは携帯からだったので今家のパソコンから書いています!
携帯のカメラでVGAでパンフとってauのアレにうぷしますがそれでいいですかね!?
126非通知さん:03/10/08 17:18 ID:Od+X/h92
>>125
素敵♪
まってますね
127非通知さん:03/10/08 17:23 ID:LxaQV/nc
とりあえず信じてもらうために一枚表紙をうぷしました!auのアレにしましたのでよろしく♪
128非通知さん:03/10/08 17:24 ID:B0t6Mn7o
>>122
5304だと、「>>」キーで予測変換ウィンドウに移動した後、
なぜか左右キーで候補の選択になっていた。
これが、5501だと「<<」「>>」キーで選べるようになった。

結構不便だったので嬉しいかも。
129非通知さん:03/10/08 17:26 ID:ttlyNgFn
>127
続きうpキボンヌ
130非通知さん:03/10/08 17:28 ID:x5Vs+Qf/
>>128
なるほど。確かにそれは便利だ。
131非通知さん:03/10/08 17:28 ID:3aJo5cSV
スレアレのウプろだって直リンしちゃいけないんだっけ?
132スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/08 17:35 ID:vmXIw8Yk
とりあえずパンフ全部上げた
133スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/08 17:38 ID:vmXIw8Yk
>>128
そうそれ

>>131
iswebの直リン制限あるかもしれんが、別に問題ない。
134非通知さん:03/10/08 17:38 ID:wP9gw063
スレアレたん乙です。
5501ってLサイズとか普通のEZムービーって長時間録画って出来そうでした?
135非通知さん:03/10/08 17:38 ID:LxaQV/nc
2枚目をうぷしました♪どぞ!これは前に出ていたTV出力が
チラっと見える写真の元なんですね!
まだありますが続きうぷしましょうか・・・?
136非通知さん:03/10/08 17:42 ID:4heqrx8m
是非是非お願いします
137非通知さん:03/10/08 17:46 ID:ND8ef0vq
>>135
文字が見にくいのが残念
138非通知さん:03/10/08 17:51 ID:LxaQV/nc
文字が見にくくてすいません!夜にまたうぷするときに、デジカメでちゃんと撮って
あげますね♪それまでにあと2枚追加しておきました!
すみません、また夜9時ごろにスレアレのあぷろだにあげます!!
個人的にジャンプメールはいいですね♪
139非通知さん:03/10/08 17:51 ID:0sVbv6MG
>>135
カコイイ
140非通知さん:03/10/08 17:53 ID:d5C/olgp
(・∀・)イイヨイイヨー
141非通知さん:03/10/08 17:57 ID:Od+X/h92
>>135
ありがと!!
142非通知さん:03/10/08 17:58 ID:T1ekcThX
>>132
>画像やサウンドを自動連続再生で楽しめるオートプレイ。

5301の頃に欲しかった機能が実現されてる。
143非通知さん:03/10/08 18:02 ID:Yfa8awfm
>>142
ほんと 細かい機能が拡充されてる・・・すごくイイ!!
本気で欲しくなったが、色に若干の問題が残されている
144非通知さん:03/10/08 18:05 ID:Qyf/0JXS
再生ズームは搭載されてるんですかね?
パンフにはトリミング機能(6サイズ)とあるけど・・・
145非通知さん:03/10/08 18:12 ID:Akd1PB9S
結局320-240の解像度での動画録画はOKなのかな?

auのページはTVに再生は出来るみたいなことは書いてるからイケるんだと思うけど。


あとはKのキセノンフラッシュが気になるところだなぁ・・・・・・
Tはライト搭載らしいけどどの程度のものなのかも知りたいし・・・

なんにせよ発売が待ち遠しい。
146非通知さん:03/10/08 18:12 ID:1EEFeXyv
カラバリもう一色欲しいよね。

ってか一番売れそうな機種が2色だと猛烈にかぶりまくりそうで(;´д⊂)
147非通知さん:03/10/08 18:13 ID:wP9gw063
SD周りのサブメニューが良くなってるといいなぁ。動画・静止画全画面表示が出来ないとか
SMAFがループ再生できないとか第3階層までしか見れないとか…
動画全画面表示すると停止時に一旦メニューに戻らないと再生操作不能ってのも
改善されていればいいんだが。

>>142
画像のオートプレイは5301でもできたような。激遅で使い物にならなかったけど…
画像・サウンド再生時の しばらくお待ちください が表示されなければいいね。
あれはいちいち鬱陶しいから。
148非通知さん:03/10/08 18:14 ID:STVZiwlf
>>143

そいつはイイ!じらされた甲斐があったってもんだ
149非通知さん:03/10/08 18:15 ID:cXpGi28/
初めまして!
今度、ドコモからauにしようと思っていてA5501Tがいいかなと思ってます。
TOSHIBAは使いやすいでしょうか??
150非通知さん:03/10/08 18:16 ID:a2ulXv30
初めまして!
151非通知さん:03/10/08 18:22 ID:Yfa8awfm
>>149
使い勝手の悪いところがかなり改善されて、もさーりもなさそうなので
新機種を買おうかと悩み始めたんですよ
ケチな俺が買おうかと思い悩むくらい、いいと思います
ちなみに俺は5301T使い この端末の悪い点がほとんど改良されているみたい
5301Tも、もさーり以外はそんなに悪いところはないですよ
152非通知さん:03/10/08 18:23 ID:C+TL6A1i
>>151
800kB制限が一番最悪。
153非通知さん:03/10/08 18:26 ID:x5Vs+Qf/
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/hikaku2.jpg
明るさは変わんなさそうなのに解像度が違うと全然見た目も違うね
154非通知さん:03/10/08 18:34 ID:ZY2/tCSL
a5501激しくほしいが
ボダの東芝端末を見てると基本的な部分が手抜きの様な気がして嫌。
155非通知さん:03/10/08 18:36 ID:x5Vs+Qf/
voda(旧J)とツーカー向けはauと開発チームが別なので中身も結構違ったりする
今はどうだか知らないけど
156非通知さん:03/10/08 18:42 ID:C+TL6A1i
>>155
あう向けチームはエリート集団やる気満々で、Jと塚向けチームは窓際で開発してるんでしょ。
157非通知さん:03/10/08 18:42 ID:3aJo5cSV
とりあえず、ジャンプメールは嬉しいね。これ一番の収穫。
あとは

・メール一覧を1行表示にした時に、送信メール一覧は送信日時を表示できないこと
・メール送受信画面にgifアニメを設定できないこと

この二つの改善もよろ
158非通知さん:03/10/08 18:43 ID:HMAhi8DD
>>155
今も同じな筈。
分業しなければ今年の端末ラッシュは出来ない。
159非通知さん:03/10/08 18:43 ID:3aJo5cSV
>>156
ちょっと違う。
Jとツーカーにはある便利な機能がauにはなかったり
その逆もあったりする。
どちらも一長一短。
160非通知さん:03/10/08 18:46 ID:C+TL6A1i
>>159
そうなんですか、あう端末は精魂込めて作って、その他はおまけとして作ってるんだとばっかり。
161非通知さん:03/10/08 18:46 ID:Akd1PB9S
>>159
それは東芝のチーム云々より、auとJ&Vのキャリアによるフォーマットの違いだろ

auのタスクリストはJに比べると使い勝手悪いし


まぁキャリア関係ない筈の問題もあるかもしれないけど
162非通知さん:03/10/08 18:50 ID:C+TL6A1i
着うたと着ムービーが手抜きかな。
ボアじゃなくて、ブリリアント・グリーンの方がいいなぁ。
163非通知さん:03/10/08 18:51 ID:Rux9j2Ru
>>156
>Jと塚向けチームは窓際で開発してるんでしょ。
の発言に驚いた。
164非通知さん:03/10/08 18:57 ID:5gSqfE3H
5301Tのネイビーって、ひと月遅れくらいで出た記憶があるんだけど
5501Tでも黒か紺の追加あると思っててOK?
165非通知さん:03/10/08 18:57 ID:MWv6X9uD
548 名前: ◆2hZic/ToyA :03/10/08 18:47 ID:CTHI7b8I
一番サクサク動いたのはA5501Tかな。変換がちょっともたつくけど
166非通知さん:03/10/08 18:59 ID:dZi9QPiG
>>164
あの時は発表同時じゃなかった?
167非通知さん:03/10/08 19:00 ID:3aJo5cSV
>>161
いやいや、キャリアによるフォーマットの違いとかじゃなくてさ。
たとえば、A5501Tのジャンプメール機能はJの東芝には前からあったのよ。
メールを受信して、ダイレクトにメール内容に飛べるの。(バックグラウンド受信とは別なのは言うまでもなく)
他にも、auにはあってJにはない機能、その逆のケース、結構あったんだけど
前にまとめて書いたメモをどっかにやってしまった・・。
168非通知さん:03/10/08 19:01 ID:PqFd3vBY
>>127
最高です(´д`*)ハァハァ
169非通知さん:03/10/08 19:01 ID:C+TL6A1i
>>163
冗談に決まっとるやないか。
170非通知さん:03/10/08 19:05 ID:Akd1PB9S
>>167
なるほど。丁寧に教えてくれてあんがと。

早く発売してほすぃな
171非通知さん:03/10/08 19:08 ID:Yfa8awfm
>>167
そういう仕様って、どうやって決まるんですかね?
まさかキャリアの指示って訳じゃないでしょ?
172非通知さん:03/10/08 19:11 ID:ZY2/tCSL
>>167
そうそうJのやつはかゆいとこに手が届くような
機能があるからね。あとメニューとかもauは手抜きっぽい。
A5301T買ったときははじめの方は興奮して使ってたけど
1ヶ月ぐらいたつとだんだんがっかりしてきたから。。。
今回は結構改善されてるみたいだから期待しよう。
173非通知さん:03/10/08 19:17 ID:D+3UG3uN
やっぱ予約しないと買えないんかな?
白とオレンジどっちにするかは、実機見て決めたいんだけどな・・・
174非通知さん:03/10/08 19:18 ID:PqFd3vBY
>>173
両方の色を予約するといいよ。
俺は5402の時そうやったから。
175非通知さん:03/10/08 19:20 ID:5gSqfE3H
>>166
うっ!漏れが道民だからか・・・
今さら白なんて恥ずかしくて持てないし
オレンジを選ぶしかないのか・・・鬱



オレンジの方が恥ずかしいか!?
176非通知さん:03/10/08 19:23 ID:Akd1PB9S
>>175
漏れは3012CAの白を1年半以上使ってる

最初は少し違和感あったけど、なんのこたーない。すぐに馴染む
177非通知さん:03/10/08 19:24 ID:b3stzulL
白がいい。
178非通知さん:03/10/08 19:24 ID:NYk4j4gn
オレンジカクイイ
オレンジオシャレ
オレンジと銀合う
オレンジ女の子にも受ける
オレンジレンジ流行ってる
オレンジジュースは100%じゃないと・・・
オレンチ築20年
179非通知さん:03/10/08 19:25 ID:1gBkbS3D
俺だったら白を買う。中のグリーンがいい感じ。
180非通知さん:03/10/08 19:25 ID:4WncGtsj
モックとパンフレットはいつ頃から登場するんでつか?
関西地区です。
181非通知さん:03/10/08 19:25 ID:D+3UG3uN
>>174
おお、そんな事ができるのか!
情報サンクス。
182非通知さん:03/10/08 19:26 ID:3aJo5cSV
>>172
個人的にはどっちがいいとは言い難いな・・w
両方の開発チームが相互で開発して使い勝手最高の機種を作ってくれるのが
ベストかなあ。
J-T51とA5301Tを使い比べてたんだけど、印象としてJはややエンターテイメント寄り
auはややビジネス寄りという感じがした。

>>175
白、恥ずかしいかな?
つや消しな白なら結構好き。
183163:03/10/08 19:27 ID:Rux9j2Ru
>>169
わかってるw煽ってるのか知らないけど、よく普通に他キャリアを馬鹿にしたような事書けるなって事
184175:03/10/08 19:35 ID:5gSqfE3H
白の方が人気か・・・
漏れ脂性だからすぐ汚れそう(w
まぁ実機見てみないことには決められない罠
みんな、ありがと!
185非通知さん:03/10/08 19:41 ID:NYk4j4gn
白可愛い
白、マックだと思えばいけてる
白、手堅い
白、シール貼りたくなる
白の中グリーン?それも中々オシャレ
186非通知さん:03/10/08 19:43 ID:ZY2/tCSL
TOSHIBAの白のノートとあわせたらよさげ
187非通知さん:03/10/08 19:50 ID:C+TL6A1i
>>182
J-T51とA5301Tではぜんぜん位置付けが違うやん。
前者はSHの裏方だが、後者はトップモデルだもんな。
188非通知さん:03/10/08 19:56 ID:4KHinc9i
根本的に何か間違ってる。
189非通知さん:03/10/08 20:03 ID:C+TL6A1i
こういうことだろ。
Jでの東芝の位置付けはSHより下。
あうでの東芝の位置付けは最高級機種メーカー。
190スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/08 20:03 ID:vmXIw8Yk
A5501T現状全部上げた
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/
191非通知さん:03/10/08 20:06 ID:W3I1YP5H
液晶の明るさってどうなのよ? 5303Hぐらいだったら文句ナシなんだが
192非通知さん:03/10/08 20:19 ID:Od+X/h92
>>190
乙です
193非通知さん:03/10/08 20:28 ID:YebI/j3S
ジャンプメールの詳細キボン!!!!!!
194非通知さん:03/10/08 20:30 ID:voTt9L45
メール作成時の文字サイズは一定サイズですかね?
それとも、小さくしたりできますかね?
195非通知さん:03/10/08 20:31 ID:RYi97J92
196非通知さん:03/10/08 20:35 ID:Gn1K1ulU
メール作成中にメール受信したときピロピロ音ではなく
設定した着信音鳴るようになってるかな
197非通知さん:03/10/08 20:37 ID:voTt9L45
バックグラウンド受信はなしですか?
198非通知さん:03/10/08 20:37 ID:NYk4j4gn
191
明るさはそれなり100カンデラ
5303は明るすぎ、まぁ光センサなどで調節出来るから問題は無いんだけど。
199非通知さん:03/10/08 20:44 ID:i9aQamI2
5301Tが70カンデラなんで、まあそれよりは明るいかな
5304は120カンデラだから、それよりは暗いけど

ちなみに5303が200カンデラ、5401が220カンデラらしい
200非通知さん:03/10/08 20:45 ID:i9aQamI2
それと、今までのムービーは全画面に拡大再生できるのかが知りたい
201非通知さん:03/10/08 21:10 ID:VRuPIUoW
ガイシュツかもですが…
QVGAムービーの音声コーデックは何なんだろう?
まさか、未だにQCelp?ガクガクブ(ry
202非通知さん:03/10/08 21:11 ID:OOlj8KL+
>>199
5301より5304暗く思えたんだけどな?5501はその間かぁ〜。
203非通知さん:03/10/08 21:12 ID:wP9gw063
全画面はあやしいトコだけど拡大表示はできるみたいだね。Sであのサイズ表示なら。
もしかしてS・M・QVGAしか録画できなくてS・Mはメール添付専用15秒までっぽいのかな。
なんかEZムービー800KB制限あるっぽい感じがしてきたな…
204非通知さん:03/10/08 21:15 ID:NYk4j4gn
5機種見て比べた人の話によると、別に暗いとは感じないみたいよ
「明るくなきゃいやじゃ」ってんなら別だけど
205非通知さん:03/10/08 21:18 ID:8PmG0e9o
今日予約してきました。
白です。
モックがちゃんと2色あって、
手に取らせてもらえました。
両方ともパールっぽい塗装でしたよ。
ただ会社の近くのショップはまだだめだと言われたので
ショップによるかもしれません。
206非通知さん:03/10/08 21:20 ID:DjXaOqfL
>>205
(゚д゚)ナニッ!!ショップにモックが?!
207非通知さん:03/10/08 21:27 ID:hkePFFAP
質問です(スレ違い御免!)
A5501Tって接写機能ありますか?写真見たところ、手動スイッチが無かったように思われますが、実際のトコどうでしょう?
208非通知さん:03/10/08 21:43 ID:mRAuJczi
実機を触った人、教えてください。
メニューを表示させたときのグラフィックは、5301と5304
とどちらに近いですか?
5301みたいなのですか?
5304みたいにシンプルなものですか?
それとも全然、違う感じですか?
メニュー画面を写した写真などがあれば嬉しいのですが。。。
209非通知さん:03/10/08 21:45 ID:x5Vs+Qf/
210非通知さん:03/10/08 22:00 ID:rSqWS4eq
9時ころにうぷする予定だったものですが、今からうぷします!
211非通知さん:03/10/08 22:00 ID:Q1beLDAn
白ロムが5000円〜6000円になるのはいつ頃だろ
212非通知さん:03/10/08 22:17 ID:6PDLYRoq
一枚目 オープンフォト機能の簡易説明
二枚目 オートプレイ機能の簡易説明 
三枚目 ジャンプメール機能〃
四枚目 サムネイル・データフォルダ・ビジュアル電話帳〃
五枚目 A5501T広告販促プロモーション1枚目
六枚目 〃2枚目
スレアレにうぷしましたのでどうぞ。6枚目は既出かな・・・?
213208:03/10/08 22:17 ID:mRAuJczi
>>209
ありがとん。参考になります。
シルバー発売があるかわからないが、
シルバーを待か、オレンジを買おうか、迷います。
でも、オレンジはちょっと恥ずかしい。。。かな!?
214非通知さん:03/10/08 22:19 ID:Akd1PB9S
Kのフラッシュ  か Tの320-240動画か・・・・・・!!!


くそう悩ませてくれるぜ!!au!!!


ドコモの505が出た時はマジでうらやましかったから余計にうれしい
215非通知さん:03/10/08 22:21 ID:mRAuJczi
>>212
いいー!
ますます欲しくなった!
発売はいつだ!?
216非通知さん:03/10/08 22:24 ID:v+K7bXx9
>.215
今月末だ
217非通知さん:03/10/08 22:24 ID:i2pkTLFr
auはQVGAだけどなんちゃってQVGA

みんな暗いし汚い

SH505i並に綺麗な機種は一個もない

安かろう悪かろうau
218非通知さん:03/10/08 22:26 ID:y0Tp73do
>>209
ありがとー
フォント綺麗だねこれがQVGAの威力か
今5305使ってるが最悪なのでまだ5ヶ月だけど
お金貯めて買う事にした
219非通知さん:03/10/08 22:26 ID:Akd1PB9S
>>217
マルチポスト氏ね。


--------------------------------------------
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part39》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/

655 名前:非通知さん[] 投稿日:03/10/08 22:20 ID:NuCHgvrW
auはQVGAだけどなんちゃってQVGA

みんな暗いし汚い

SH505i並に綺麗な機種は一個もない

安かろう悪かろうau
220非通知さん:03/10/08 22:32 ID:YebI/j3S
221非通知さん:03/10/08 22:32 ID:/CKQXN6e
QVGA動画が自作可能でも容量足りなくて使い辛いだろうな・・・
QCIFで15fpsでもそれなりの画質だと約30分で20〜30MBくらいになるから
QVGA・30fpsで画質を維持しようとすると約30分で最低60MB位は必要な訳だし。
あと1mm厚くてもいいからSD対応にして欲しかった
222非通知さん:03/10/08 22:35 ID:udnD8O8S
(゚Д゚)ハァ?
223非通知さん:03/10/08 22:35 ID:3OG0pZei
・・・・?
224非通知さん:03/10/08 22:36 ID:vfgFuFRQ
>>212
いいねえ!
特にオレンジ
ホワイトとオレンジでは、操作側ののシルバーの塗装が違うのね・・・
オレンジの方はラメが入ったシルバーなのか?
225非通知さん:03/10/08 22:37 ID:Akd1PB9S
>>221
えーっとネタなのかな?
それともミニSDじゃ不満?


それともマジレス?
226非通知さん:03/10/08 22:39 ID:b3stzulL
つーかminiSDなのにノーマルSD使ってるSH52,53と
ほとんど大きさ変わってないじゃん・・・
227非通知さん:03/10/08 22:40 ID:CC87i/gK
>>226
2Gと比べんな
228非通知さん:03/10/08 22:41 ID:3aJo5cSV
>>212
広告販促の画像を見てたら、首が痛くなった
229非通知さん:03/10/08 22:42 ID:DjXaOqfL
>>220
フォトメールのアドレス変換機能の画面だけどjp-*.nepm.jpになってる
jp-*.ne.jpは*.vodafene.ne.jpに変わるのに、発売時にはちゃんと修正されているのかな?
230非通知さん:03/10/08 22:42 ID:eY78Owgh
>>221
231非通知さん:03/10/08 22:42 ID:6xHHuXjb
5301TユーザーだがminiSD採用は裏切られた感じ
232非通知さん:03/10/08 22:42 ID:llqTneu0
>>227
それは関係ないでしょw
233非通知さん:03/10/08 22:43 ID:3aJo5cSV
ビジュアル電話帳とやらを開いた時に、レスポンスの良さが問われそうですな。
234非通知さん:03/10/08 22:43 ID:10bglPlA
>>232
関係ある
3GなんだからFOMAやVGSと比べろ
小さいだろ
235非通知さん:03/10/08 22:44 ID:eY78Owgh
>>229
暫くはjp-*.ne.jpでも送信できるから問題は無いと思われ。
236非通知さん:03/10/08 22:45 ID:R9HoEsoz
>>231
禿同。
なんでminiにするかねえ。
237非通知さん:03/10/08 22:45 ID:DjXaOqfL
>>235
将来完全移行したときに問題が出る
まぁ自分で設定変更できるかアドレス4に用意されていればいいのだが
238非通知さん:03/10/08 22:46 ID:eY78Owgh
>>231
漏れも5301Tユーザーだが裏切られた気持ちは無いぞ。
239非通知さん:03/10/08 22:47 ID:mRAuJczi
あーシルバー欲しい!
待ちたいが、シルバー発売されるのか!?
オレンジを買ってしまいそう。。。
240非通知さん:03/10/08 22:47 ID:/CKQXN6e
>>225
だって現段階でたった64MBだぞ?
P2012Vの128MB対応ですらぜんぜん容量足りないのに・・・
ある意味容量制限かけられてるのと同じ。
241非通知さん:03/10/08 22:47 ID:DjXaOqfL
>>229
*.vodafene.ne.jp→*.vodafone.ne.jp
スマソ(´・ω・`)
242非通知さん:03/10/08 22:47 ID:0lAitQyk
jp-*.ne.jp自体が変更出来るような仕様に
なってるかも
243非通知さん:03/10/08 22:49 ID:V+XWKeKe
miniSDは高すぎるね
せっかくP2102Vから変えようとしたのに
244非通知さん:03/10/08 22:49 ID:AtyAWB3X
マクロ撮影が出来ない5501Tは致命的だな。
245非通知さん:03/10/08 22:49 ID:pK4v/Wa8
>>240
どうせ今年中に
128と256が出るんだろう?
いいじゃねーかよ。
246非通知さん:03/10/08 22:49 ID:eY78Owgh
>>237
まぁ、東芝はVも出してるから、その問題はクリアーされていることを願いましょう(藁
247非通知さん:03/10/08 22:51 ID:R9HoEsoz
>>245
256はどうだろうね
でかいSDの1Gが遅れてるから来年かも

それと>>243の言ってることもある
248非通知さん:03/10/08 22:52 ID:eY78Owgh
>>244
5302に負けてるし・・ ( ・ω・)ショボーン
249非通知さん:03/10/08 22:55 ID:YD3D/9vB
>>244
マクロ機能無しのA5301Tでも
結構接写もきれいに撮れるよ
ただ、少し話して2倍ズームでとったときだけど
250非通知さん:03/10/08 22:56 ID:pK4v/Wa8
>>245
高いっつっても
良くて1000円くらいだろう?

1000円にブーブー言うくらいなら
この端末買わない方がいいよ。

もともとこの端末505より高いはずなんだし。

その分MiniSDにつっ込めるからいいだろう?
251非通知さん:03/10/08 22:57 ID:YebI/j3S
あぁそうか・・・接写出来ないのか・・・。
普段持ち歩いてるエクシリムS3も接写できないから困るなぁ〜。
252非通知さん:03/10/08 22:59 ID:202LEGeM
miniSDがいやだというヲタはJ-SH53でも使ってりゃいいんだよ。
うざい。
253非通知さん:03/10/08 23:03 ID:UJ3dauEr
メガピクセルになるも接写はできない、
TV出力とかで動画が目玉のはずの機種で
大容量の出てないminiSD対応と

まさに「au端末ははどっか抜けてる」と言うのを表現した端末
254非通知さん:03/10/08 23:05 ID:0lAitQyk
>>TV出力とかで動画が目玉のはずの機種で
大容量の出てないminiSD対応と

これは時間の問題かと
255非通知さん:03/10/08 23:05 ID:YebI/j3S
> ×××がいやだというヲタはJ-SH53(505i)でも使ってりゃいいんだよ。

この台詞ってテンプレなのか?w
256非通知さん:03/10/08 23:07 ID:8ntl47Mk
問題は自作ができるかどうか
257非通知さん:03/10/08 23:12 ID:xeQufbFM
QVGAムービーの再生可能時間
(標準画質:500kbps・高画質:1000kbpsとする)

64MB
標準画質:18分
高画質:9分

128MB
標準画質:36分
高画質:18分

256MB
標準画質:72分
高画質:36分

携帯でTV録画を見たいって人にはminiだと不満だろうね
258非通知さん:03/10/08 23:12 ID:88ZzVkRJ
でも正直、着うたと共存させてく上では64MBは少なすぎるな。
写真もでかいサイズで撮れば1枚300KBくらいになるし
259非通知さん:03/10/08 23:14 ID:xeQufbFM
>>258
最大サイズだと300〜350KBみたいだね
260非通知さん:03/10/08 23:15 ID:NYk4j4gn
どーせ1G分の動画再生電池持たないし
261非通知さん:03/10/08 23:16 ID:YD3D/9vB
QVGAサイズのムービーの映像コーデックはWMVです。
262非通知さん:03/10/08 23:17 ID:xeQufbFM
>>261
でもそうだったら作りやすいし良いね
画質もMP4より良さげだし
263非通知さん:03/10/08 23:17 ID:eY78Owgh
WMVでつか・・。
264非通知さん:03/10/08 23:18 ID:T1ekcThX
まあ、大容量miniSDの発売を待つしかないな。
265非通知さん:03/10/08 23:22 ID:xeQufbFM
5501Tのカメラモジュール
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/030826-1.html

どうやらマクロ付とマクロ無しの二種類があるみたい
SH53やSH505はマクロ付で、5501Tは無しが使われてるんだろう
266非通知さん:03/10/08 23:22 ID:YD3D/9vB
WMVだから500Kbpsでも結構高画質。
MPEG1とかだったら500kbpsだとブロックノイズだらけだし
267EMINEMno:03/10/08 23:24 ID:7W/gGgxG
機種変更ってママと一緒にいかなくていいのかい?
268非通知さん:03/10/08 23:24 ID:jzSpbEje
A5501Tは着うた自作は無理そうな予感…
269非通知さん:03/10/08 23:24 ID:yb+jZ7mT
明日ceatec行くよー
さぁどれほどのものか楽しみだ!
270非通知さん:03/10/08 23:25 ID:eY78Owgh
>>267
氏ね
271非通知さん:03/10/08 23:26 ID:xeQufbFM
>>268
自作はどれも無理じゃないかと思われ
272非通知さん:03/10/08 23:26 ID:YD3D/9vB
音声コーデックはMP3でした。
ただし、サンプリング周波数とビットレートはかなり低めです
QCELPではありませんのでご安心を
273非通知さん:03/10/08 23:26 ID:b5ck489K
                _ _____
      ── 二  三     _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
 _ _________   ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
               <~ -==^~三~~^ニ =^~~^=,,_r'=-~'=,
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ'^' __,/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、,,,,,.....)
           二   三 ヽ;;;;;;i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li;;;;;ジ
                 ニ ヾ|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》'''゙゙
  ──────   ニ     |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
       ─  二     ニ   ヾ;Y     ,.,li`~~i
    _____    ニ  __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,_
              三   i~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
                    r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
             ニ  l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,, ちょっと通るぞ、君達はラピュタ王の前にいるのだ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三  /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
   ̄ ̄  ニ  ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
           | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
        l~| .| ニ.| ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
 ̄ ̄ ̄    |..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
 ___  |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     二 ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
  _ _          ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三 ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
274非通知さん:03/10/08 23:27 ID:srKVlr7K
WMVってことはWindowsムービーメーカーで編集できるってこと?
275非通知さん:03/10/08 23:28 ID:YebI/j3S
あれ?そろそろみんな飽きてきた?


とりあえず...
>>272
ツマンネ
276非通知さん:03/10/08 23:28 ID:88ZzVkRJ
>>265
少しでも経費削減されるために
こう言う所をケチってるのね
277非通知さん:03/10/08 23:30 ID:xeQufbFM
>>276
容積の問題もあるかも
5501Tって機能満載の割には結構小さめ(軽め)でしょ
少しでも小さくって事でカメラモジュールにもその影響があったのも

5502Kはマクロ付の方を採用してる
278非通知さん:03/10/08 23:31 ID:eY78Owgh
>>273
ラピュタ厨氏ね
279非通知さん:03/10/08 23:32 ID:0lAitQyk
てかサンプルで11000円もするのか…
高いなぁ
280非通知さん:03/10/08 23:32 ID:jzSpbEje
>>271
スマソ
自作だけは確かにできるが、
A5501Tで自作着うたを聞くことは無理そうだと言いたかった。
auは規制してきてるし。
281非通知さん:03/10/08 23:38 ID:xeQufbFM
>>279
もちろん量産は安くなるだろうけど、随分高いよね
インセがなかったら気軽に買えないだろうなあ

>>280
ああ、なるほど
282非通知さん:03/10/08 23:40 ID:s2nzRlkk
なんか、メニュー画面がかなり気に入った
283非通知さん:03/10/08 23:41 ID:yg2ahhwN
時代の流れとはいえ、カメラモジュールが1万円もするんじゃ、
メガピクセルカメラが要らない人にとってはすごく無駄な気がする。
30万画素時代はオマケくらいの値段だったけど、1万円じゃ、
ひょっとして全パーツの中で単体の値段としては一番高いんじゃないの?
どうなのかねえ。
284非通知さん:03/10/08 23:43 ID:YD3D/9vB
とりあえず明日CEATEC逝く椰子は
miniSD持参でQVGAムービーを保存してうp汁
285非通知さん:03/10/08 23:44 ID:STVZiwlf
マクロが重要と分かっていながら何故・・・・
286非通知さん:03/10/08 23:46 ID:yg2ahhwN
携帯のメガピクセルのメリットに文字が綺麗に撮れるってのがあると思うんだけど、
そうするとTはマクロ無しでメガピクセルだからイマイチターゲット層が見えてこないなあ。
287非通知さん:03/10/08 23:48 ID:YD3D/9vB
マクロ機能を使わないユーザーは
主に自分撮りや人物を撮るなどデジカメ代わり
やメモ代わりに使わないユーザー
288非通知さん:03/10/08 23:49 ID:DBAnUHTl
あーネイビーが欲しい!! カラー追加されないかなぁ〜
289非通知さん:03/10/08 23:49 ID:ihtsoE2w
10ヶ月機種変でどれくらいかなぁ・・・
3万切ってくれたら購入ケテーイなんですが。。
290非通知さん:03/10/08 23:57 ID:NYk4j4gn
>>261
ほんとに?
とりあえず、拡張子は.3g2らしいが
まぁペグ4なのは間違い無いだろうけど

ネタ?
291非通知さん:03/10/08 23:59 ID:NYk4j4gn
しかWMVなら音声WMAじゃないのかと・・・
煽りではなくてね
292非通知さん:03/10/08 23:59 ID:NYk4j4gn
しか

じゃなくて

しかも
293非通知さん:03/10/09 00:01 ID:RLUEFheN
>>266
ファイルフォーマットがWMVでも中身がWMVとは限らないけど・・・
シンプルプロファイル対応のISO MPEG4じゃないのかな。
音声MP3ならシャープのMT-AV1と同じ構造?(MT-AV1はasfだけど)。
だとしたらレジストリ弄ればWindows Mediaエンコーダーで自作可能だね。
ただ、ISO MPEG4はいわくつきのベリノイズが発生するからちょっとイヤ・・・
294非通知さん:03/10/09 00:02 ID:pd+ugvAV
最近auの最新機種で機種変で
24800円超えた機種は
ないんじゃないの???
いっつも3万だとか言われるけど。
295非通知さん:03/10/09 00:06 ID:okjRG454
>>288 東芝の公式サイトの要望を送ったら返事きた。 「貴重な意見ありがとうございます。早速、担当部署に転送して協議します。」とのこと。 世の中、言わなきゃ損ソン! 行って書き込んでみるべし!!
296非通知さん:03/10/09 00:07 ID:jiAM6k5G
>>293
やぁ、あんたの方が詳しそうだ、もう少し掘り下げてやってくれ

アドビのプラグインみたいに、またWMVのプラグイン出すってことかな?
297非通知さん:03/10/09 00:08 ID:cq6HbgnQ
ミニでも通常でもいいがなんでもかんでも著作権だなんで
規制かかって結局意味なかったがな
折角256買ったのに全然容量埋まってないよ5301
298非通知さん:03/10/09 00:10 ID:d84vUqaz
>>295
でも、うわべだけかもしれない(´・ω・`)ショボーン
299非通知さん:03/10/09 00:14 ID:HXCDJgbW
>>296
WMV9のAVIのコーデックあるから音声が絶対WMAとは言い切れない

いやネタじゃなくてね


WMVがカメラのフォーマットとは思えないけど
300非通知さん:03/10/09 00:14 ID:ngQFe+Qi
釣られ過ぎ
301非通知さん:03/10/09 00:14 ID:T8Wjwoy+
CEATEC行く人、接写性能みてみてよ
302299:03/10/09 00:15 ID:HXCDJgbW

>>291の間違い。スマソ
303非通知さん:03/10/09 00:16 ID:wMu/Zj0L
T-08にあった、マルチウィンドウってあるのですか?
あと、データフォルダにセキュリティなどは設定できるのですか?
304非通知さん:03/10/09 00:18 ID:RLUEFheN
>>300
ネタでも楽しきゃいいじゃないか(w
デザインや色の話題ばっかりでつまんなかったんだよ・・・
305非通知さん:03/10/09 00:19 ID:d84vUqaz
>>303
マルチウィンドウは操作が楽になるから
是非付けてもらいたいが…
306261:03/10/09 00:20 ID:uBnl+sD+
ネタです。
と、いうかメル欄に書いていましたので
でも、WMVでなくてもそれに近いコーデックを使用している可能性は
十分ありえるので
307非通知さん:03/10/09 00:23 ID:c0M8Q8uS
コーデックは普通にMPEG4だぞ。
308非通知さん:03/10/09 00:26 ID:N0qdzOu8
でも、いつものアレなんでしょ。
309非通知さん:03/10/09 00:27 ID:jiAM6k5G
やっぱだたのネタですか

mpeg4つっても沢山あるから

ただWMエンコーダーとかでプラグイン使って編集出来る、ってのを勘違いして
フォーマットWMVって言ってるのかと思って迷って釣られた
310261:03/10/09 00:31 ID:uBnl+sD+
だれかにA5501Tで撮ってきてもらって
うpしてもらえればフォーマットくらい解析できるんだけどな
だれか・・・。
311非通知さん:03/10/09 00:31 ID:YYvxatbM
新規で19800円なら即買いなんですが、どれくらいになるんでしょうか?
312非通知さん:03/10/09 00:33 ID:jiAM6k5G
解析って真空波動拳につっこむだけってオチは無しな
313非通知さん:03/10/09 00:34 ID:4SiG+5t5
>>312
ストII??
314ボーダフォン解約した人:03/10/09 00:36 ID:rRnKwGgv
この携帯の気に入らないところ
・液晶が小さくて6万5千色と低性能なところ
・サブ液晶がショボイ
・カラーが2色しかない

こんなとこ。
あとは合格点。
315非通知さん:03/10/09 00:36 ID:d84vUqaz
>>313
そういうソフトがあるんですよ
316非通知さん:03/10/09 00:37 ID:ngQFe+Qi
真空波動研だけどな
317非通知さん:03/10/09 00:39 ID:w44de1b6
>>314
サブ液晶なんていりませんが、何か?
318非通知さん:03/10/09 00:39 ID:N0qdzOu8
>>312
え!?それじゃいけないの!?
319スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/09 00:45 ID:jzTTYMcU
とりあえずあきまんの家へ向かって礼拝するとか。
320非通知さん:03/10/09 00:46 ID:RLUEFheN
映像Simple Profile Level1のMPEG4と音声QcelpもしくはMP3
ファイルフォーマットはMP4独自拡張3g2ってトコじゃないの?
QuickTime6.3はMP3とQcelpのMP4はサポートしていないので再生・作成不可。

っーかSimple Profile Level1で吐き出せるコーデックなんて見たこと無いけど。
Simple Profile Level0と音声AACかAMRで拡張子替えればFOMAでもオッケーだとイイ!!(・∀・)
321非通知さん:03/10/09 00:57 ID:jiAM6k5G
せめて

RIFFKテ+AVI LIST
"&SK・・hhsd8・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホエ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・ル・・・・・・・・・・
wmv・・・・・・・・・・・・・

みたいなw
322非通知さん:03/10/09 01:01 ID:jiAM6k5G
FOMAと互換あったらイイ!けど
無くても自作ツールをまたAUが出してくれればイイ!    規制はカンベンなmp3じゃなくていいから
323非通知さん:03/10/09 01:10 ID:MWgOjnW2
東芝ってサイドキーでページスクロール出来るんですか?

十字キー長押しだと不便なんで...
324非通知さん:03/10/09 01:31 ID:N0qdzOu8
325非通知さん:03/10/09 01:31 ID:RLUEFheN
>>321
うわぁ、お手軽じゃん(w
326非通知さん:03/10/09 01:34 ID:qUhD1yN4
744 :非通知さん :03/10/09 01:10 ID:ZzDmpwtT
Tをバランスバランスっつってるけど、
QVGAの動画を録画/再生させるとか
テキストファイルを読めるのって、これだけじゃん?

マジすか?
QVGAムービーはいいとして、テキストファイルについて詳しいことわかる人いますか?
327非通知さん:03/10/09 01:36 ID:n6P+nODE
Tは5301からテキストファイル対応だろ
328非通知さん:03/10/09 01:45 ID:qUhD1yN4
そうなんすか?
しらなかった。
結構便利そうだナァ、テキストファイル。
329非通知さん:03/10/09 01:50 ID:Q5uKUZo5
>>324
ワラタ
330非通知さん:03/10/09 01:51 ID:G/1PCnKA
QVGAサイズムービー
形式 amc2
331非通知さん:03/10/09 02:41 ID:KzmS7uhK
すいません、
そろそろ おそるおそる聞きますが・・・
ベル打ちできそうですか??
332非通知さん:03/10/09 02:46 ID:wCfrXzYb
Tなら出来るでしょ。

ただ、アルファベットもベル打ちになるけど(笑)
333非通知さん:03/10/09 03:06 ID:05E3KEq5
>>324
きれいなマムコだね
334非通知:03/10/09 03:29 ID:+VNjmxDW
東芝はテキストファイルの再生はできるみたいですが、編集はできるのかなあ?
他のメーカーは対応していないのかな?
335非通知さん:03/10/09 04:59 ID:HqwVYaBJ
>>332
そこがめんどなんだよな!
アルファベットは標準うちがいいのに。
336非通知さん:03/10/09 05:52 ID:8RHqu2gy
接写の問題はぴた@レンズで解消できない?でも使えないのかな?
337非通知さん:03/10/09 08:28 ID:MzQwnj4c
この機種って不在着信のときはどこが点滅するんだろう・・・。
イルミがどこにも見当たらないのだが。
338非通知さん:03/10/09 08:55 ID:N0qdzOu8
>>337
ライトんトコじゃないの?
339非通知さん:03/10/09 09:14 ID:nVL7D2bm
340非通知さん:03/10/09 09:33 ID:MzQwnj4c
>>339
5301よりさらにわかりにくくなってる。
5501のころから明るいところでは認識しづらいのは変わらないな。
341非通知さん:03/10/09 09:42 ID:xXXBpoWA
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/movie2.jpg

見たところ、Lサイズのムービーは撮影できないって事かな?
LサイズのムービーはQVGAムービーから変換しろって事?
それも何かおかしな話だが。
342非通知さん:03/10/09 10:18 ID:88bO/Lda
東芝UCSが更新されてました。もちろん5501Tについて書かれていたんですが、いつもならしつこく言う「ポリシリコンTFT」ってのが一言も書かれてなかった…。5501はP-TFTじゃないのでしょうか?
343非通知さん:03/10/09 10:49 ID:MWgOjnW2
>>341
Lサイズ撮れたって送受信できないんだから一緒じゃない?
344非通知さん:03/10/09 10:51 ID:W9UNJHt9
>>342
J-T08やJ-T010と同じ液晶だからポリシリコンだよ。
345非通知さん:03/10/09 10:51 ID:RLUEFheN
>>341
確かに気になるよね。(メール用)ってなってるから、メール用じゃないモードなら
あるのかとも思ったけどその一覧に全画面モードってのがあるからなぁ…
>>342
auのHPにある機能・使用一覧表にはちゃんとポリシリコンTFTって表記されてるよ。
346非通知さん:03/10/09 11:03 ID:k/Wv8ooZ
なんで東芝の携帯はボディが半年しか持たないんだ? 支えるところがまたおれやがった これはただで治してくれないのか?
347非通知さん:03/10/09 11:12 ID:qUhD1yN4
>>336
どっかで100円老眼鏡でかなりきれいに接写サンプル出してるとこあったけど。
強めの老眼鏡。
100円ショップで探せばあるようなので十分だそうだ。
だれかそのサイト知りません?
お気にに入れ忘れちった。
348非通知さん:03/10/09 11:16 ID:/eQ103W7
誰かminiSDに着うたを入れて5501で着信音に設定できるか試してきてよ。
349非通知さん:03/10/09 11:24 ID:Ma0cy0OF
そりゃ無理じゃん? 再生するか試してほしいけど。。。 つか、持っていったminiSD挿せるのかなぁ?
350非通知さん:03/10/09 11:26 ID:h2bCNM1a
昨日モックが届いたんで手にとってみた
意外と大きかった
351非通知さん:03/10/09 11:35 ID:Ma0cy0OF
写真でも大きく見えるよ…ダブルチーズバーガーぐらいに。
352非通知さん:03/10/09 11:40 ID:3wwshM42
今回ばかりは迷うな〜 サクサクかimonaか。
353非通知さん:03/10/09 11:48 ID:nk/Mdd+X
今回の中で(5502K除く)で一番サクサクとか言う噂を耳にするけどにわかには信じがたい5301T使い
354非通知さん:03/10/09 11:50 ID:5Dtc5+Ji
JAVA載せれ
355非通知さん:03/10/09 11:56 ID:j+WgO2AY
A5403CAは何円ぐらいで発売されそうですか?
356336:03/10/09 11:58 ID:8RHqu2gy
347さん
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/macro/y_macro.htm
↑これかな?
ttp://www.ne.jp/asahi/izumi/digital/m1lenz.htm

最短1mの物がこれだけ写れば、家では実用的だね〜∩(^∀^)∩
357347:03/10/09 12:21 ID:qUhD1yN4
>>356
それそれ!
しかもどっちも出してくれるとはdでつ。
恥ずかしくなければ屋外使用も…?
358非通知さん:03/10/09 12:25 ID:TF2bUEPH
>>343
保存用ムービーはQVGAサイズに一元化するってのも、まあ、わからん話じゃないが、
容量を節約した保存用ムービーとして、Lサイズ録画も存在価値はあったかなと。
Lサイズの再生はできるんだから。
359非通知さん:03/10/09 12:32 ID:wCfrXzYb
>>334
テキスト編集は出来ないと思われ。

むしろBREWで編集ソフトでないかな。
でそうだよな。
360非通知さん:03/10/09 12:40 ID:Ma0cy0OF
これ買った後にMSM6100搭載のEV-DO機が春辺りに出たら死ぬ。
361非通知さん:03/10/09 12:48 ID:MWgOjnW2
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/inp2.jpg

「あし」まで打ってるのに「遊びに」とか「預けて」って予測してるけど
これって変じゃない? 東芝のはこんななの?
362非通知さん:03/10/09 12:48 ID:CaBdxs5V
>>360
"MSM6100"のEV-DO機はぜっっっったいに出ないから安心汁
363非通知さん:03/10/09 12:54 ID:Ma0cy0OF
まぁ!間違えたわぁ〜。6500ね。
364非通知さん:03/10/09 13:00 ID:TXQz3IcI
へたをすると2月くらいに出るかもね。
EV−DO全国展開が1月31日スタートみたいだから。
365非通知さん:03/10/09 13:26 ID:bGJFx43z
>>359
出るか!アフォ


と、突っ込んで欲しそう w
366非通知さん:03/10/09 13:26 ID:PSIzpXlZ
>>314
P505iと同じだよ。2.2inchQVGA65000色は。
367非通知さん:03/10/09 13:28 ID:bGJFx43z
>>361
間違いないよ
「あし」から始まる候補が最優先
「あ」から始まる候補がその次
368非通知さん:03/10/09 13:31 ID:bD5W1AV0
モック触ったけどなんか変だったな。幅がありすぎな気がした。あと開いた時に頭でっかちにも感じた。みなどう思った?
369非通知さん:03/10/09 13:37 ID:bkJCJTd1
メイン液晶が低画質な6万色なのと、背面液晶が低画質なSTNなのが大きなデメリットだな
370非通知さん:03/10/09 13:38 ID:MWgOjnW2
>>367
なるほど...
他の機種だと「あし」から始まる語句だけに絞られるから
ちょっと見にくい感じがしたよ。 慣れの問題だろうけど... 

レスありがと
371非通知さん:03/10/09 13:42 ID:PSIzpXlZ
>>369
6万色と26万色見分けられまつか?
372非通知さん:03/10/09 13:43 ID:TXQz3IcI
へたな26万色よりきれいだとおもうのは
漏れだけでつか?
373非通知さん:03/10/09 13:45 ID:PSIzpXlZ
しかしSTNは俺もやだなせめてネタで有機ELくらい搭載して欲しかった
374非通知さん:03/10/09 13:46 ID:t62dEone
>>372
へたな26万色って何?
375非通知さん:03/10/09 13:50 ID:PSIzpXlZ
>>374
輝度が異様に低いとかじゃないの?
そういえば5501Tの液晶は全透過型・・・??
376非通知さん:03/10/09 13:50 ID:uBnl+sD+
>>374
えせ26万色
377非通知さん:03/10/09 13:52 ID:PSIzpXlZ
京セラの2.4inchは暗いらしいからやだね。
明るい液晶が(・∀・)イイ!!
378非通知さん:03/10/09 13:52 ID:A++vAuo0
>>375
HalfT/R(半透過型)
379非通知さん:03/10/09 13:54 ID:ZRuxVkmn
>>377
明るいって言っても、そんなに明るくはないよ(T010と同じ)
A5401CAに比べると半分程度の輝度だし(京セラは1/3以下)
同じQVGAでもSH53と比べると、SH53の最低輝度=東芝の最大輝度だし

実物が見たいけど展示会行けないって人は棒店のT010を見ましょう
380非通知さん:03/10/09 13:59 ID:PSIzpXlZ
>>379
俺が今使ってる3012CAは65カンデラだから100もあれば十分明るいのです。
381非通知さん:03/10/09 14:01 ID:LlPmyJdS
26万色と6万色の比較画像

26万色
http://up.isp.2ch.net/up/b7c3bbe241be.bmp

6万色
http://v.isp.2ch.net/up/df70a2db5d5a.bmp
382非通知さん:03/10/09 14:02 ID:PSIzpXlZ
輝度はいいけどコントラス比はどうかな・・・
まあ最近のケータイはみんな液晶が綺麗だから心配する事無いか。
383非通知さん:03/10/09 14:04 ID:jTPbqVxi
       ‖ A5501T  ‖ A5502K  ‖ A5503SA  ‖ A5403CA  ‖ A5404S  ‖ A5401CA ‖ SH505i  ‖M-ASV試作‖
       ‖                                                ※132x176
液晶    ‖ 2.2型TFT ‖ 2.4型TFT ‖ 2.2型TFT  ‖ 2.2型TFD  ‖ 2.3型TFT ‖ 2.2型TFD ‖ 2.4型TFT ‖ 2.4型TFT ‖
方式    ‖  LTPS  ‖  LTPS   ‖  LTPS   ‖         ‖  LTPS  ‖        ‖ CGシリコン‖ CGシリコン‖
モード   ‖   TN   ‖   TN   ‖   TN    ‖   TN    ‖   TN   ‖   TN   ‖   TN   ‖  ASV   ‖
明るさ   ‖100カンデラ‖70カンデラ ‖   ?    ‖135カンデラ‖   ?    ‖200カンデラ‖175カンデラ‖200カンデラ‖
コントラスト‖ 100:1   ‖  80:1  ‖   ?    ‖ 100:1  ‖   ?    ‖ 200:1  ‖ 150:1  ‖ 300:1  ‖
視野角  ‖40/30/40/40 ‖40/40/40/40‖   ?    ‖40/30/40/40‖   ?    ‖40/30/40/40‖40/30/40/40‖80/80/80/80‖
応答速度 ‖  50ms   ‖  50ms  ‖    ?    ‖  50ms   ‖  50ms   ‖  50ms  ‖  50ms   ‖  25ms  ‖
色数    ‖
メーカー  ‖  TMD   ‖  TMD   ‖ Hitachi?  ‖  EPSON  ‖  ST-LCD ‖  EPSON ‖  SHARP ‖  SHARP  ‖
384非通知さん:03/10/09 14:07 ID:NGUj9SMp
また暗い携帯か。
385381:03/10/09 14:07 ID:LlPmyJdS
この画像、ずっと眺めてると赤が強くて目が痛くなるな
長時間眺めて倒れても責任は取らないので悪しからず
386非通知さん:03/10/09 14:08 ID:PSIzpXlZ
M-ASV試作凄すぎ・・・・
387非通知さん:03/10/09 14:17 ID:4SiG+5t5
液晶のシャープのパワーはすごいな。
388非通知SAN:03/10/09 14:47 ID:+VNjmxDW
テキスト編集はできないんだ
ショボーン
389非通知さん:03/10/09 15:09 ID:myVgRiIi
A5501T
○MSM6100ベースバンドチップ
○QVGAメインディスプレイ
○miniSDメモリカードスロット
○1メガピクセルCCDカメラ
◎口径20mmスピーカー
◎外部映像出力端子
◎QVGA動画対応

A5502K
○MSM6100ベースバンドチップ
○QVGAメインディスプレイ
○miniSDメモリカードスロット
○1メガピクセルCCDカメラ
◎電子コンパス
◎キセノンフラッシュ
◎QRコードリーダ
×リボルバースタイル
×重量145g

A5503SA
○MSM6100ベースバンドチップ
○QVGAメインディスプレイ
×外部メモリカードスロットなし
×0.3メガピクセルCCDカメラ
◎FMラジオチューナー
◎1.5インチサブディスプレイ
◎高さ20mm
390非通知さん:03/10/09 15:10 ID:myVgRiIi
A5403CA
×MSM6050ベースバンドチップ
○QVGAメインディスプレイ
○miniSDメモリカードスロット
◎2メガピクセルCCDカメラ
◎オートフォーカス
×EZアプリ(JAVA$QW)
×EZナビウォークなし

A5404S
×MSM5100ベースバンドチップ
○QVGAメインディスプレイ
×メモリースティックDUO PRO
○1.3メガピクセルCCDカメラ
◎口径20mmスピーカー
×ジョクダイヤル
×EZアプリ(JAVA)
×EZナビウォークなし
391非通知さん:03/10/09 15:24 ID:xXXBpoWA
自作着うた制限をかけつつムービー制限をはずすために、
QVGAムービーだけ別拡張子にしてきた気がする。
392非通知さん:03/10/09 15:35 ID:yovnTFVX
>>391
IDがトリプルX
xXxだったらよかったな
393非通知さん:03/10/09 15:50 ID:Ma0cy0OF
おいおい!もうすでにモック出てるじゃん!街のケータイ屋に普通に置かれてる!白ケテーイ!
394非通知さん:03/10/09 15:56 ID:Ma0cy0OF
白は今使ってる5302CAとあんまり変わらないから却下しようかと思ったけど、 中開いたらチョー爽やかでイイ! メタルパーツ&爽やかカラー…激萌え━(☆∀☆)━!
395非通知さん:03/10/09 15:57 ID:88bO/Lda
>>344-345さんありがとうございます^^やっぱP-TFTだったんですね、安心しました。 スレ違いですが、QVGAでTFT以外の液晶を搭載してる端末って、5403CA以外にあるんでしょうか?
396非通知さん:03/10/09 15:58 ID:nk/Mdd+X
今日あたりウチの店にも届いてるのか??
397非通知さん:03/10/09 16:01 ID:33nSt2JY
改行しろやカスども
398非通知さん:03/10/09 16:35 ID:Ma0cy0OF
明日発売のSH252iのモックはなかったけどコレはあった。いつ発売かわからん。
399非通知さん:03/10/09 17:16 ID:56g+dopL
Tはテキスト読めるらしいけど、マイシンク転送OK?何文字(何バイト)までOK?
400非通知さん:03/10/09 17:23 ID:EB/N9CIp
>>370
「し」入力中に「3」を押すと
「す」→「せ」→「そ」
となるから。
「あし」で始まるものが第一候補、
「あす」「あせ」「あそ」で始まるものが第二候補でしょう。
401非通知さん:03/10/09 17:24 ID:g5G0zXI/
>>395
俺は他社液晶って聞いたんだけど…
402非通知さん:03/10/09 18:06 ID:G/1PCnKA
23日入荷、24日より全国で発売開始予定です。
403非通知さん:03/10/09 18:14 ID:G2n4uB5s
わーい
404非通知さん:03/10/09 18:16 ID:B1GbmkMs
>>402
ソースきぼんぬ
405非通知さん:03/10/09 18:18 ID:YTn+1S2w
ソース着ぐるみギコのAA↓
406非通知さん:03/10/09 18:20 ID:G2n4uB5s
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`Д´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
407非通知さん:03/10/09 18:21 ID:EydQLGm8
  /|/|  ( )
  / _、_|  ( )
/ゝ,_ノ`|y━・ ソースより醤油だろ
408非通知さん:03/10/09 18:22 ID:YTn+1S2w
マヨラー死ね
409非通知さん:03/10/09 18:25 ID:tUQ8QvWD

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <バナナじゃダメか!?
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
410非通知さん:03/10/09 18:37 ID:j+cc4ReQ
今ならラグナロクオンラインが無料でできる↓↓↓↓↓↓
http://www.ragnarokonline.jp/

↓ここからクライアントをダウンロード!
http://www.ragnarokonline.jp/getstart/download.html

↓IDとパスワードを入力し、ログイン!!!!!!!
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1065391578/713-718
411非通知さん:03/10/09 18:42 ID:YSxTxOJ3
sonnnabanana!
412非通知さん:03/10/09 18:49 ID:vuGMqkRR
今気づいたんだが1メガピクセルってなに??
漏れの中では
1000K(又は1024K)=1M
だと思っていたんだが
なんで100万画素なのに1Mピクセルなの????
1000万画素ならわかるけど・・・????
413非通知さん:03/10/09 18:50 ID:gZmVpz28
>>412
1000KのKが何か考えればわかる。
414非通知さん:03/10/09 18:51 ID:vuGMqkRR
1.000.000ピクセルだから1Mね
自分で今気づいた・・
吊ってきます・・・・・
415非通知さん:03/10/09 18:56 ID:SqmIBFX+
1,000,000
ピリオド使うと1になるでよ。
416非通知さん:03/10/09 19:04 ID:56g+dopL
ちなみにメガトン怪獣スカイドンは体重20万d
417非通知さん:03/10/09 19:05 ID:Rzg5OhtI
>>412
カメラの事は田代に聞けな、彼は誰よりも詳しいから教えてくれる。
418非通知さん:03/10/09 19:09 ID:MKbhcuwD
>>417

激しくワラタ
419非通知さん:03/10/09 19:10 ID:kp9ZOdKS
カラーバリエーションがねえ・・・
420非通知さん:03/10/09 19:11 ID:c9O8PMMa
5304使ってて気になったんだが、
5301ってSDカードの容量はどれぐらいまで使えるの?
聞いた話では128MBまでしか読めないと聞いたのですが…
もし、1GBとか読めたらすごいよな
421非通知さん:03/10/09 19:11 ID:f2rMXSln
kakaku.com登場まだぁ〜? ちん♪
422370:03/10/09 19:12 ID:MWgOjnW2
>>400
そうかなるほど! それは便利だ。
キータッチが少なくて済むわけだ。考えてるなぁ〜
423非通知さん:03/10/09 19:15 ID:dUY5qzhS
>>420
保証は128MBまでだけど256MBも使える。
恐らく市場に出回っているSDカードにはほぼ対応しているかと。
424非通知さん:03/10/09 19:20 ID:P9wFaKOI
どっかのショップにモックありませんか?
425非通知さん:03/10/09 19:21 ID:N0qdzOu8
>>424
あったよ。
オレが見たのは表参道。
auショップじゃなくてケータイショップ。
426非通知さん:03/10/09 19:21 ID:dUY5qzhS
あと数日で大抵の店に並ぶかと。
427非通知さん:03/10/09 19:22 ID:f2rMXSln
モックじゃ我慢できない、デモ機さわらせてくれ(;´Д`)ハァハァ
428非通知さん:03/10/09 19:24 ID:N0qdzOu8
>>427
京葉線乗れ
429非通知さん:03/10/09 19:30 ID:c9O8PMMa
>>423
すげーーー!!
なんでminiにしたんだ…
俺はいままで128しか読めないんだからminiでもいーじゃんとか
思ってた(´・ω・`) ショボーン

miniSD反対派のみんなごめん…
漏れも今日からmini反対だ!!(`・ω・´)
430非通知:03/10/09 19:30 ID:DOGuI75T
>>395
D505iとかTFD
431非通知さん:03/10/09 19:33 ID:N0qdzOu8
>>429
それなら512MのメモリースティックDuo派になろう。
432非通知さん:03/10/09 19:46 ID:s2iqKS/Q
A5403CA(・∀・)イイ!!
・業界初!正真正銘2メガピクセルカメラ
・業界初!シームレスマクロ(マクロ切替不能)
・業界初!オートフォーカス
・高画質1580万色クリスタルファイン液晶
・高画質背面クリスタルファイン液晶

A5501T(´・ω・`)ショボーン
・なんちゃってメガピクセルカメラ
・マクロ無し文字撮影不能カメラ
・最低画質6万色液晶(他機種は26万色)
・最低画質背面STN液晶
433非通知さん:03/10/09 19:49 ID:C4JEtzx6
C3002Kは何カンデラですか?
434非通知さん:03/10/09 19:50 ID:gZmVpz28
>>432
素人が
435非通知さん:03/10/09 19:51 ID:s2iqKS/Q
>>434
あなたは何のプロなの?
436非通知さん:03/10/09 19:52 ID:yb6a1Ij0
この機種の十字キー1304とほとんど変わんないの?
あれ決定ボタン押ささっていやなんだけど
437非通知さん:03/10/09 19:53 ID:kp9ZOdKS
>>434
プロキタワァ
438非通知さん:03/10/09 19:54 ID:kYU7HCUW
>>435
カシオ社員ウザイ
439非通知さん:03/10/09 19:54 ID:dUY5qzhS
>>435
煽りのプロでもなさそうだしね…
440非通知さん:03/10/09 19:56 ID:dUY5qzhS
あ、432が煽りなのか。5403スレにも貼ってたから5403スレとばかり思ってた。
441非通知さん:03/10/09 19:57 ID:s2iqKS/Q
>>438
社員ではない
一ファン(&東芝幻滅組)だ
442非通知さん:03/10/09 19:59 ID:gZmVpz28
>>441
厨が
443非通知さん:03/10/09 20:01 ID:s2iqKS/Q
>>442
厨ではない
大だ
444非通知さん:03/10/09 20:02 ID:/oS2In1X
誰かぁ。
A5304TとA5501Tの液晶比較画像キボンヌ!
どアップでお願いしますだ〜。
445非通知さん:03/10/09 20:08 ID:dUY5qzhS
446非通知さん:03/10/09 20:14 ID:gnNM9AY1
5304の方が広いな。
447非通知さん:03/10/09 20:15 ID:cWg6D9/Z
>>441
>>443
あなたが東芝に幻滅したように、カシオに幻滅した人もいると思うよ。
俺もその一人
カメラの追従性、ウォークナビ非対応、そしてあのでかさ・・・
3012持っている俺は、出来れば次もカシオにしたいんだがなあ。
448非通知さん:03/10/09 20:25 ID:8RHqu2gy
カメラの画質より追従性を選択しま〜す(^ー^)
449非通知さん:03/10/09 20:30 ID:wTDGYw+s
背面液晶は進化してないな
450非通知さん:03/10/09 20:33 ID:KPNQfxBP
>>447
オレもその1人。
期待してた、というかMSM6100つんでくるものとばかり思ってたから。
もし5501Tのカメラがシャープ製モジュールでもTに流れそう。
着うた再生可能サイズだって約3倍だし。
451非通知さん:03/10/09 20:59 ID:G2n4uB5s
うお、今気づいたけどムービーは本体横にして撮るのか。
やだなぁこれ。
452非通知さん:03/10/09 20:59 ID:5YHGrAAz
>>443
大とかいってマジレスしてる辺りがイタイな・・・。
453非通知さん:03/10/09 21:01 ID:5YHGrAAz
>>451
縦にして撮ったらテレビに出力した時に首が痛くなるぞ!!!
454非通知さん:03/10/09 21:04 ID:u2OF9Og1
シャープ製の100万画素じゃ汚すぎてTダメだね
Tやーめたっと
455非通知さん:03/10/09 21:06 ID:QUc1QM7G
>>454
ソフトとレンズの方が画質に関係有る
456非通知さん:03/10/09 21:07 ID:ixQI+ekv
新ベースバンドチップで感度向上にも期待持てそうだね!
457非通知さん:03/10/09 21:08 ID:uk4awMVo
>>455
レンズはモジュールと一緒にくっついてるから変わらないよ。
というか、シャープのメガピクセルは、レンズは歪みが少なくてなかなか良い物使ってるし。
458非通知さん:03/10/09 21:08 ID:G2n4uB5s
QVGAの時だけ横とか、縦横選べるようにしてほしかった。。。
459非通知さん:03/10/09 21:13 ID:88bO/Lda
>>430 TNXです。D505もTFDなんですね〜。さすがにSTNやGFとかのQVGAサイズ液晶積んだ機種は無いんですね。 あったらあったで怖いけど。
460非通知さん:03/10/09 21:34 ID:KPNQfxBP
少なくともこれとまったく同じモノではないだろうけど。
一応気になったんで。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/25/n_megash.html
461非通知さん:03/10/09 21:40 ID:PF4SgWW2
間違って重複スレに書いてしまった。。。 スマソ

この機種、新規加入でゲットするとしていくらぐらいだろう?
予想販売価格とか出てる?
462非通知さん:03/10/09 21:49 ID:N0qdzOu8
>>461
新規で2万前後
463非通知さん:03/10/09 21:55 ID:PF4SgWW2
>>462
サンクスコ
けっこういい値段だなあ。。。 でもホスィ・・ ( ゚д゚) オレンヂカワイイ・・
464非通知さん:03/10/09 21:57 ID:cyxgVIgs
やはりA5301Tと同じぐらいなのだよな。
今回もうまく値切って15000円ぐらいで買いたいところ。
465非通知さん:03/10/09 22:03 ID:mV/vLCGY
ここ見てるとカメラで携帯を買う基準にしたり
液晶の数字に踊らされて、首でも取ったかのように騒いだりしてる人がいる。
自分は一生こんなつまらん人間にはならないと誓いました。アホみてぇ。
466非通知さん:03/10/09 22:05 ID:dUY5qzhS
>>465
いろんな価値観がある。君がそう思うのはいい。
ただ、人を見下げるのは止めた方がいいかと。
467非通知さん:03/10/09 22:05 ID:cWg6D9/Z
>>465
正論だが、なんでいるの?
468非通知さん:03/10/09 22:05 ID:dUY5qzhS
まぁ、ネタレスだろうけど。
469非通知さん:03/10/09 22:07 ID:5YHGrAAz
>>464
機種変更って値切れるの?
470非通知さん:03/10/09 22:07 ID:Kdixa734
関東で10ヶ月未満で機種変だとだいたいいくらくらいですか?
471非通知さん:03/10/09 22:08 ID:UDKYjbjF
>466
あげ足悪いが見下げるじゃなくて見下すじゃないか?
472非通知さん:03/10/09 22:08 ID:dUY5qzhS
>>469
うんと言わないと価格拘束になる。
473非通知さん:03/10/09 22:10 ID:p5vNDy86
NNTドキュモのデザインケータイ「黒電話」

・なつかしの電電公社ロゴつき
・ダイヤル式
・メールは250文字まで
・スピーカーではなくベルを内蔵
・受話器と本体が分離する画期的なデザイン
474非通知さん:03/10/09 22:11 ID:dUY5qzhS
475非通知さん:03/10/09 22:14 ID:mV/vLCGY
ただ淡々とこの機種について語るもんだと思っただけよ。
そしたら数字におもしろいように食いついて勝ち負け勝負してるからさ、愚痴こぼしただけさ。
携帯ヲタクすまなかったな。ヲタクの人生そのものを傷つけちまった気がするよ。
月並みだが、まぁ頑張ってくれ。
476非通知さん:03/10/09 22:19 ID:dUY5qzhS
>>475
だから君の考えを否定してるんじゃないんだって。
477非通知さん:03/10/09 22:21 ID:gZmVpz28
>>475
去り際が美しい
478非通知さん:03/10/09 22:25 ID:1n8bpdTw
白予約してきた。10月中に発売ならBREWアプリ30円キャンペ−ンに
なんとか間に合いそう。
ttp://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/brew/campaign/30yen.html
479非通知さん:03/10/09 22:28 ID:p5vNDy86
>>478
それ考えてる香具師多そう
480非通知さん:03/10/09 22:33 ID:pzCnxnnb
予約って電話じゃできないかな?
481非通知さん:03/10/09 22:36 ID:TXQz3IcI
でも30円アプリって
期限付きのアプリばっかりだから、
あんまり意味ないじゃん。
482非通知:03/10/09 22:36 ID:UQTu0btT
>>480
店によって違うかもしれないし、まだ受け付けていないこともあるけど
漏れは電話でホワイトを予約しました。
483非通知さん:03/10/09 22:37 ID:5YHGrAAz
>>478
液晶がQVGAだとBREWアプリも作り直すの?


だとしたら・・・ガクガクブルブル
484非通知さん:03/10/09 22:42 ID:1n8bpdTw
端末側で拡大処理されるから大丈夫
485非通知さん:03/10/09 22:50 ID:5YHGrAAz
>>484
技術的には大丈夫って事でしょ?
あうが対応させなかったらだめだよね。
486非通知さん:03/10/09 22:59 ID:Kdixa734
BREWアプリ見たこと無いんだが動き凄いの?
例えばゼビウスは?
487非通知さん:03/10/09 23:01 ID:N0qdzOu8
白モック素敵すぎでしたワ。
A5302CAの白を使ってるから、今回はオレンジにしようかと思ってたけど
モック見たら気が変わった!
液晶周りの淡いエメラルドグリーン(?)が良かった。
ボタンの文字も同じ色で萌えまくりだったよ。
488非通知さん:03/10/09 23:03 ID:ByrYydM7
BREWいいなぁ・・・・
  ;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;;
  /;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::λミ:::::::;;;;;;;;;;;;;;;\
 〈;;;;;;;;;;;;;;;::::/""" ```ヽ:::::;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヾ;;;;;;;;ヘ/,,,,,,,    ,,,,,,,,ミヘ;;;;;;;ノ
      ||‐=‐\ /‐=‐‖
      (   ・・    冫  
       \  ÷  /    
      |( ̄ ト ~ ィ  ̄ソ|   
      人\ノミΞ彡/%ヘ
    /  ` \  /    \
      \※ ∨ ※/
       〓〓〓〓〓

489非通知さん:03/10/09 23:06 ID:coKdQEy3
俺も予約してきて発売日が決まったらメールするように頼んだが
いつごろわかるだろうか…早くほしい!
それとモックは大体の場所にあったよ
490非通知さん:03/10/09 23:11 ID:1n8bpdTw
>>486
ゼビウスではなくテトリスだが動くサンプル
ttp://www.au.kddi.com/ezweb/contents/sample/tetris.html
491ちなみに:03/10/09 23:12 ID:l6rT+ICm
A5501Tに初めから内蔵のゲームはどんなのがあるのでしょうか?
492非通知さん:03/10/09 23:13 ID:Kdixa734
>>490
あんまりjavaと変わりないように見えるんですが・・・どうなんでしょう
493非通知さん:03/10/09 23:13 ID:cWg6D9/Z
白の評判いいなあ・・・

スレアレんとこの画像見て、オレンジに気持ちが固まったんだが・・・
こりゃ実際に見てみないと分からんなあ

494非通知さん:03/10/09 23:16 ID:opFyHpeW
早くモックが見たいなぁ
しかし漏れが機種辺する頃にはいくらになってるんだろう
495非通知さん:03/10/09 23:18 ID:ysQtYukp
横レス失礼 オイ!おまいら! CASIOの携帯の#※決定ボタン押しながら電源入れるアレは結局テストモードなのですか?
496非通知さん:03/10/09 23:19 ID:G6aFT8hF
スレ違いだボケ
497非通知さん:03/10/09 23:20 ID:/5vQgL5b
何処もから乗り換えようかと思ってたら
EV-DOの記事を見つけちゃって
激しく迷っている今日この頃・・・・・・・・・・・
498非通知さん:03/10/09 23:21 ID:1n8bpdTw
>>492
A5501TからのBREWはアプリ+スクラッチパッドが300Kバイトまで
拡大されてる。Dが230K Vが256Kだからそれ以上のことができる
のは確実。パケ代もかかるけど。ちなみにあうのJAVAは50Kバイト
499非通知さん:03/10/09 23:21 ID:H5HRlKjc
ボタン何色に光るの?
500非通知さん:03/10/09 23:27 ID:ByrYydM7
                          ____
                         /∵∴∵∴\
                        /∵∴∵∴∵∴\
                       /∵∴∴,(・)(・)∴|
                       |∵∵/   ○ \|
                       |∵ /.  ミ  | 彡 |
     ____          |∵.|  \___|_/|              ____
    /∵∴∵∴\        \|   \__ノ /         /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\           \___/           /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|      _________      /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\    ..|∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\    .|∵ /.  ミ  | 彡 |
  |∵.|  \___|_/|  /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\  |∵.|  \___|_/|
   \|   \__ノ /  /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \  \|   \__ノ /
     \___/  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|   \___/
             ./∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
                 |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
                 |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
                 |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
                 |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
                 |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |    
    ____     |∴∵∴|   \         |     /   |.   ____
   /∵∴∵∴\  |∵∴∵|    \_____|__/    /  /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\ \∵ |      \       /     /  /∵∴∵∴∵∴\
       
501非通知さん:03/10/09 23:28 ID:ByrYydM7
   \
          \\
           ||
          /||
      ー二三//
    //ー三二/
   ////
  ////
 |||||
 ||||||
 ||||         /⌒ヽ
 ||\ \       / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ・・・
 \ \\三二三三三三|    /
   \\ー三二三三三| /| |
    \三三三三三三// | |
              U  .U

502非通知さん:03/10/09 23:33 ID:8WSuZUYv
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ   ボリボリ・・・
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ 
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U  /
503非通知さん:03/10/09 23:35 ID:7pq/peHO
>>492 brewはすごいぞ。アプリにもよるが起動時間は無いと言えるくらい。
あっても数秒。MSM5100機種でさえサクサクなんだからMSM6100なら縛速かと。
504非通知さん:03/10/09 23:39 ID:EW/5jIpa
brewはいわばOSみたいなもんだ。
もっと色々なこともできるはずなのだが。
505非通知さん:03/10/09 23:45 ID:n2vQk0O9
でも自作出来なきゃ意味なし
506非通知さん:03/10/09 23:52 ID:7pq/peHO
まぁ量ではJAVAには勝てないけど質では勝てる。それにbrew2.1なら
BREW上でJAVAエミュできるって話もあるし・・・。出なきゃ意味無いけど・・・。
507非通知さん:03/10/09 23:54 ID:VAf8Klut
>>506
エミュは無しになった

すっっっっっっっっっごい動作が遅くて実用にならなかったようだ
508非通知さん:03/10/09 23:57 ID:YyJhBLk5
可能性があるってだけまだハァハァできるな
509非通知さん:03/10/09 23:59 ID:WoNxBWKm
BREW上でJAVAがエミュできる

1.現在は遅くて無理

2.数年後、MPUの速度が上がり可能に

3.その頃のJAVAも、更に高速なMPU向けで設計されてるので重くなってる

4.結局処理が追いつかずにエミュ不能

1.へ戻る
510非通知さん:03/10/10 00:10 ID:5GUJM5EX
でない理由は遅いって事だけじゃない

もし今ブリュ上でJAVA動かせるようになったらJAVAしか出来ない機種はマイナスのアドバンテージになる
アプリを重要視してるヤツはimonaの為にJAVA機を買うかもしれないのに
そういった事もなくなる

よってブリュ上のJAVAは出ても新機種全てがブリュになったら公開されると思う
511非通知さん:03/10/10 00:13 ID:5CKdxRLj
auはJavaからBrewに流れた方が
うれしいとおもんだが。。。
512非通知さん:03/10/10 00:36 ID:H0qONR9Z
今日auショップで白予約してきました。
機種変は24800円か、それ以下じゃないかとの話。
そんなもんですかね。
513非通知さん:03/10/10 00:48 ID:X40Y6UkQ
Brewでいっこうに結構なんだが、自作できるようにしてくれ
514非通知さん:03/10/10 00:48 ID:6PzRECOh
>>510
au側としてはBREW一本で行きたいけど
急にBREW一本化するとVodaみたいになっちゃうでしょ?
JAVA機なんて仕方なく出してるだけ。
515非通知さん:03/10/10 00:51 ID:t9A/vM5X
>>497
いっそのこと両方買っちゃえ
516非通知さん:03/10/10 00:56 ID:TmP5quuk
権利の問題とかないのかな?
517非通知さん:03/10/10 00:59 ID:BK+19dRx
>>497
何か、東芝のEV-DO機が出るのはずっと先(一年後とか)のような気がしてくるのだが。
518非通知さん:03/10/10 01:04 ID:e8WLWYIr
なんで、JAVAとBREW両方搭載の端末出ないんだろう…?
両方ついていても損はないし、しばらくはJAVAの方が数多いし、
MSM6100でもJAVAサポートしているし…。
JAVA専用チップ積まなくてもいいから対応だけして欲しかったな…。
519非通知さん:03/10/10 01:10 ID:TyP4s7wn
>>518
勝手アプリなんて危ないものを無くす為の処置です!!
あんなもの間違ってDLしてしまったら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
得体の知れないモノが横行してはユーザー様に申し訳ありませんからね!!
520非通知さん:03/10/10 01:14 ID:vpjLN+W/
すみません質問なんですが、新発売の東芝を買おうと思います。
しかし4月にEV-DOが発売されるんですよね?
四月まで待った方がいいですか?
521非通知さん:03/10/10 01:17 ID:vxG//+Ay
欲しい時が買い時
522非通知さん:03/10/10 01:19 ID:vpjLN+W/
>>521
四月からの機種について専門的でよくわからないのですが今までと何がちがうのですか?
523非通知さん:03/10/10 01:24 ID:SlW6EJf2
難しいこと考えないで新機種の東芝かっとけ場ちみは幸せになれるよ。
EV-DOスレなりgoogleなりで調べよう。
524非通知さん:03/10/10 01:26 ID:vpjLN+W/
>>523
くぐってみたけどよくわかりませんでした。
どうもご相談にのっていたただいてありがとうございました
525非通知さん:03/10/10 01:28 ID:QBO6irL8
>>514
vodafoneは一応仕様公開されてるから一般人でも作成できるが。
まあJavaは仕方なく出してるってのはあるかもな。
着うたの規制とかからみてもauってのは妙に閉鎖的だし
少しでも通信費で設けたいって所があるからね。
単価を高くして搾り取るか、単価は安いがダウンロード回数を増やして搾り取るか・・・
526非通知さん:03/10/10 01:29 ID:t9A/vM5X
この3連休には5501のモック展示されてるかな?
やっぱり池袋か表参道か渋谷のショップが可能性高いかね?
527非通知さん:03/10/10 01:30 ID:9tFKOFC5
未確認情報だけどVodafoneでもそう遠くないうちにBREW端末出るみたい。
JAVAを捨てることはないだろうけど。ただ、日本向けか海外向けかは分からない。
528非通知さん:03/10/10 01:31 ID:FC8GsAx1
5501で撮った画像を普通の写真みたいにプリントってできるんですか?
画質とかどうなんでしょうか?
529非通知さん:03/10/10 01:34 ID:lAvq43qm
>>520
携帯を2年3年使う予定なら春まで待った方がいい。
1年くらいで買いかえる予定なら5501Tでいいとおもう。
530非通知さん:03/10/10 01:35 ID:TyP4s7wn
>>526
だから、表参道は既においてあったって!!
531非通知さん:03/10/10 01:36 ID:TyP4s7wn
>>528
普通に出来るでしょ。
そして画質は普通に悪い。
532非通知さん:03/10/10 01:39 ID:QBO6irL8
SH53スレのログによればパソコンで見ると画質が悪いが
プリントするとそれなりにキレイらしい。
まあデジカメのそれを期待してるとがっかりするだろうけど
533非通知さん:03/10/10 01:40 ID:vpjLN+W/
>>529
一年くらいで変える予定です。
EVーDO対応機種だとなにが違うんですか?
くぐってみたけどよくわかりませんでした。
どうか教えてください。お願いします。
534528:03/10/10 01:43 ID:FC8GsAx1
>>531,532
サンクスです。
つーことはまぁ写ルンですくらいの画質は期待してもいいんですかね?
535非通知さん:03/10/10 01:45 ID:lAvq43qm
>>533
EV-DO対応機になると今よりパケ代が安くなって(5分の1くらい?)、
高音質着うたや高画質ムービなどのリッチコンテンツが楽しめるようになる。
536非通知さん:03/10/10 01:45 ID:TyP4s7wn
>>534
そーゆーモノとは違う!!
比べるモノが間違ってるよ・・・。
537528:03/10/10 01:50 ID:FC8GsAx1
まぢ?それは200万画素のカシオでも同じですか?
無知でごめんなさい…
538非通知さん:03/10/10 01:51 ID:7qAnLnNc
>>526
恵比寿にもあった

おねいたんがかわいかった
539非通知さん:03/10/10 01:53 ID:TyP4s7wn
>>537
デジカメ持ったことないのかな?
あなたは多分エクシリムとか買った方がイイかも。
540非通知さん:03/10/10 01:55 ID:vpjLN+W/
>>535
すごい!春まで待とうかな・・・・・・・・・・・・・・・
わざわざどうもありがとうございました!
MS65000にもなるみたいだしEV−DO買おうかな・・・・・・
541非通知さん:03/10/10 01:58 ID:vpjLN+W/
そういえば今日携帯屋にいってきました。
携帯屋の予想では東芝最新機種が機種変更で17000〜18000円くらいになるそうです
542非通知さん:03/10/10 02:01 ID:+gNaGUqK
>>540
春…てか夏近くなんじゃないの?
6500搭載は?
543非通知さん:03/10/10 02:04 ID:vpjLN+W/
>>542
なら東芝かっちゃいますけどいいですかね?
損しないですよね?
544非通知さん:03/10/10 02:06 ID:1+Xdzcym
結局、QVGAムービー撮影できるのは、A5501Tだけですか?
545非通知さん:03/10/10 02:11 ID:XFpPuP3v
>>544
だと思う。。。。

Kでも出来たら絶対K買う罠

フラッシュ+320動画なんて嬉し過ぎ
546非通知さん:03/10/10 02:12 ID:vpjLN+W/
オマイラ春まで待ちますか?
それとも機種変更しますか?
547非通知さん:03/10/10 02:12 ID:9tFKOFC5
>>544
5403、5404も。
548非通知さん:03/10/10 02:14 ID:XFpPuP3v
>>546
春まで待ったらズルズルと夏まで延びて・・・・・
549非通知さん:03/10/10 02:15 ID:vpjLN+W/
俺は変えるつもりだけどどうかな?
アドバイスください
550非通知さん:03/10/10 02:29 ID:eN0DrXGh
>>546
年内に新色が出たら機種変する予定。
551非通知さん:03/10/10 02:30 ID:iwglFVe1
>>549
変えなさい。EV-DO機は来秋でいいじゃん。
552非通知さん:03/10/10 02:32 ID:S4yrhnag
ソニエリの機種みたく着信ランプの色分けはできる??
553非通知さん:03/10/10 02:34 ID:8bpaDn0V
>>551
そうだね、きっと来年の秋には安くなるしね
554非通知さん:03/10/10 02:37 ID:+QMWfHNm
>>547
5403は出来ないでしょ?
555非通知さん:03/10/10 03:04 ID:/OeMUDV8
キーの照明はどんな感じですか?
ホワイトなら薄いグリーンなのかなぁ?
556非通知SAN:03/10/10 03:08 ID:NJ8HR0zU
たった一人の釣り師が5403でもQVGA動画できるとカシオのスレで書いたので信じている人が多いみたいだね。
まあカシオ買う予定の人は信じたいのは山々なんだろうな。
ソニーのスレでもWebがさくさくと信じている奴多いしな
557非通知さん:03/10/10 03:12 ID:9tFKOFC5
>>554
スマソ、勘違い。

>>556
何か嫌な書き方…
558非通知さん:03/10/10 03:16 ID:eN0DrXGh
>>552
今までの東芝だと、そういう飾り気がないんだよねぇ・・・。
今回もできないのでは。。
559非通知さん:03/10/10 03:21 ID:9tFKOFC5
>>558
C5501Tはクリスタルイルミネーションって名前まで付けて着信ランプ凝ってたよ。
560非通知さん:03/10/10 03:22 ID:9tFKOFC5
C5001Tだ…。
561非通知さん:03/10/10 03:42 ID:eN0DrXGh
>>559
おや、そうなのか。知ったかぶりすまんこ。
A5301T以降の比較的、無骨な東芝しか知らんかった。。
562非通知さん:03/10/10 05:43 ID:Py+rkImb
>>547
5404は一本最大十秒って書いてるね
563非通知さん:03/10/10 05:56 ID:YNsT15Gi
最近のって背面カラー液晶あるから着信ランプは手抜きぎみなの多い
564着信ランプ:03/10/10 06:55 ID:8jWNZEfi
5301、赤と緑しかない(-"-;)
565非通知さん:03/10/10 07:04 ID:CNkvbkVp
>>561
いや、C5001ぐらいだった気がするよ。あれは相当色数あった
566非通知さん:03/10/10 07:44 ID:/aO4KU8f
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、             __,,,.... . . ....,,_
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、    _,,. -‐ ''''"゙´ : : : : : : : : : `'': 、、
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, ,.r'',. - '''""ブ: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
'" ̄ヽ ∪   ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!" //    /゙: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ   
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!  !/      !i1: : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
|||l       ∪    ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" ∪ ノ ,.ニ、'   ゙ ';.: : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
|||l     ____   ゙l   __:r'ry',.,      ヽ: : : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;゙i, 
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   ii゙:リ0 )- 、..,,_   ヽ: : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'─ ./i_;/'''"    `''' ー ヽ:;,;: -‐‐、;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.リ
   ̄| ∪  |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'(             |/ ,.r  i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フ/`             ,}^i,  ノ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
  \/|l ∪ |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_(  _           ノ/ /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二 ("゙''┴==ヲ '           /|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./
    ̄\∪ l|ミミミ|    ̄ ̄ ゙'ーr‐'''~             /ー- ' !;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/ 
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"' ,)             ノ     ゙'ヽヽ、、;.;.;.;./、 
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____!          ,/    ::   ` `''>'´/;:';;;;;;;;  
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'':,  ,... . ..,,,__,, . -        ::   ,. -'" ,./;;; ';;;;;;;;;;
567非通知さん:03/10/10 10:29 ID:9tFKOFC5
>>564
ホントは他の色も出せるけど機能としては搭載されてないんだよね。
568非通知さん:03/10/10 10:42 ID:8jWNZEfi
>>567
サンクス
569非通知さん:03/10/10 10:47 ID:saJ6lV4l
今後東芝のAu端末にJAVAが搭載される可能性はあるんでしょうか?
570非通知さん:03/10/10 10:56 ID:Q43uHXxN
>>569
早押しクイズで乙葉が辻本茂男に勝つ可能性より低いよ。
571非通知さん:03/10/10 11:02 ID:saJ6lV4l
_| ̄|○
572非通知さん:03/10/10 11:05 ID:saJ6lV4l
   ○<BREWが一般人に公開される可能性は?
_| ̄|
573非通知さん:03/10/10 11:09 ID:Q43uHXxN
早押しクイズで乙葉が所ジョージに勝つ可能性位ならあったりして。
574非通知さん:03/10/10 11:11 ID:OYAqF3ym
javaがないと_| ̄|○になる人って、
やっぱiMonaがなくなることが悲しいの?
575497:03/10/10 11:12 ID:J9eOkMOd
よし、5501買っちゃおう!
何処もさん、今までありがとう!






なんて死んでも言いません
576非通知さん:03/10/10 11:16 ID:saJ6lV4l
>>574
ケータイアプリのためだけにキライなJAVAを必死こいて勉強したひと。
577非通知さん:03/10/10 11:17 ID:Q43uHXxN
>>574
ケータイでこれを見ている方もいるようですが、EV-DOでパケ代が安くなるから困るものだろうか。
ただ、iMonaはパケ代節約の他、いろいろ機能もあるようだが。

早押しクイズで乙葉が辻本茂雄にぼろ負けしているのを見る方が悲しいぞ。
578非通知さん:03/10/10 11:26 ID:OYAqF3ym
確かにiMonaは便利。
スレッド検索できるのはすごくいいね。
でもそんなに_| ̄|○になるもんなのかなぁ…って思ったけど
自作アプリやってた人は確かにつらいよな〜。
アプリなんか普段使わない俺はBREWになったらゲームの一つでも
やってみたいかな〜と思う程度。
579非通知さん:03/10/10 11:31 ID:YNsT15Gi
>>577
今回のはEV-DOもiMonaも無いのが殆どだから結構厳しい
580非通知さん:03/10/10 13:08 ID:IViczeR7
auの携帯には、
データフォルダに鍵をかける事は出来ないのかいな?
au使いは他人に見られたくない画像とかはどうしてるの?
581非通知さん:03/10/10 13:08 ID:OYAqF3ym
あげなきゃ見つけられないスレになってしまった…
582非通知さん:03/10/10 13:17 ID:9jkr4pzK
そういえば、今回MSM6100が入ってWEB、mail,早くなるとのことですが
自分がやった感じは前と変わってないかな・・・
過度の期待はしないほうがいいです。
583非通知さん:03/10/10 13:20 ID:giaHFI9P
>>577
http://i.2ch.net/
ここで直接見てもスレッド検索できるけど。
ただ一度スレッド一覧で「続き」を見ないと
検索フォームが現れないと言う意味不明な仕様だが
584非通知さん:03/10/10 13:21 ID:giaHFI9P
>>577じゃなくて>>578だった
585非通知さん:03/10/10 13:21 ID:HDKo5ass
>>580
肌身離さない。

つかそれあると便利なんだよね・・・。
auでもその機能付いてる機種あるのかな?
586非通知さん:03/10/10 13:22 ID:LqWaWPkI
CGIベースで2chブラウザ作ったりしたら、需要あんのかな。
587非通知さん:03/10/10 13:38 ID:iSbeJMsh
なんかここ見てたら、あんまり欲しくなくなってきました。
もう9年です。あうの携帯。
588非通知さん:03/10/10 13:54 ID:/yoMPgUG
>>577
EV-DO端末とBREWは別問題だから。

589非通知さん:03/10/10 13:55 ID:/yoMPgUG
>>587
あうの歴史は9年もないけど。
9年も使ってるのか?
590非通知さん:03/10/10 14:05 ID:26h/+3BP
ていうか一般人が使えるケータイが出て9年もたってないと思うが
591非通知さん:03/10/10 14:12 ID:HytXsP8e
>>588
EV-DOになればパケ代節約目的でIモナーを使う必要がないから、JAVAにこだわる必要がないと言いたかっただけです。

>>590
経っていませんか、多少高価だが一般人が何とか使える位でなかったの。
592非通知さん:03/10/10 14:20 ID:3JPHBPDd
>>510
JAVAエミュ自体が月額300円とか言ったら激しく萎えるな。
593非通知さん:03/10/10 14:30 ID:IViczeR7
>>585
無いのですかぁ…
残念だなぁ
ハイエンド機ぐらいにはそのような機能があっても良いのにね
見られたくない画像って、みんな一つや二つは持ってるでしょ?
594非通知さん:03/10/10 14:37 ID:HDKo5ass
>>593
オレもカシオ製しか使ったことないから分からないんだけどね〜。
595593:03/10/10 15:06 ID:IViczeR7
>>594
当方もA1011Sぐらいしか使った事がないっす…
しかし、A1304Tも、フォルダに鍵をかけるという
設定は無いような感じ…
A5501Tはどうでしょうかね???
596非通知さん:03/10/10 15:44 ID:HDKo5ass
すごい人気ないよね・・・
597 :03/10/10 15:55 ID:vtERT++u
ここまで東芝のハイスペック機種が注目されないのは久しぶりだな。

598非通知さん:03/10/10 15:57 ID:QVcX4MwC
>>597東芝って機能はすごいが、使いにくいんだもん
599非通知さん:03/10/10 16:00 ID:5WHdSsBC
良くも悪くも5301が売れすぎたからじゃあ
600 :03/10/10 16:00 ID:vtERT++u
今回はやっぱり他社のが同等かそれ以上の機種だからだろうけど。。

けどサブ液晶なんとかならんかったのかな〜それだけが残念。
601非通知さん:03/10/10 16:07 ID:ikyzbosT
>600
そっかなー、東芝が一番良くできてると思うけど。
まあ、サブ画面のしょぼさは、がっかりだったが。

自分5301ユーザーで、128MのSDカードつかってるから
miniSD搭載がひっかかるぅぅーー!!!
普通のSDだったら即買いだったのになぁ
602非通知さん:03/10/10 16:15 ID:26h/+3BP
>>600
あとマクロ撮影(接写)出来ないのが致命的だな
603非通知さん:03/10/10 16:17 ID:QVcX4MwC
>>602逆にミクロ撮影搭載だったりしてw
604非通知さん:03/10/10 16:20 ID:YQ155kbK
って事はパンピーにはバカ売れだなこの機種
605非通知さん:03/10/10 16:44 ID:JUtBtFAM
ムビメルは横撮りっぽいね
少なくともSは
606非通知さん:03/10/10 16:54 ID:c8E/QFru
おいおいw
この機種が人気ないっつたら、他の機種スレはもっと悲惨だぞ。

昨日からのスレの伸びは結構あるぞ。
すごい人気ないとかいってるヤシは、まずスレを遡ることを覚えよう!
607非通知さん:03/10/10 17:02 ID:uvCVzCvK
IDOから9年ですよ、本当に
608非通知さん:03/10/10 17:43 ID:3+bN81b5
他の機種のスレより伸びがいいのはあたりまえ
発売が早いんだから
609非通知さん:03/10/10 17:46 ID:mjL3+nqP
>>608
それを加味しても、このスレと5502Kスレの進行具合を比べると、やはりこの機種人気あるな。
610非通知さん:03/10/10 17:48 ID:VGYUaWd/
>>609
モノが(・∀・)イイ!からね。
611544:03/10/10 17:51 ID:3SXSdBTv
答えてくれた方々、ありがとうございます。
ようやく決心がつきました。A5501T買います。
また質問なんですけど、
撮影したQVGA動画をDVDレコーダーに繋いでDVD RAMに
保存する事は可能でしょうか?
612非通知さん:03/10/10 17:56 ID:XS0V4kae
>>609
そうか?
ただ、発売が速いからだけだと思うが
逆に、A5502Kのスレが今の時期にめっちゃ伸びてたらおかしいだろ
それに、ZDNet Mobileのアクセスランキング、TOP10にA5501Tは入ってなかったぞ(A5502Kなどはランクイン)
613非通知さん:03/10/10 17:56 ID:XS0V4kae
>>611
パソコン持ってるなら、miniSDをパソコン入れれば?
614非通知さん:03/10/10 18:07 ID:H80s/KFH
この機種は、あうの弱点であるメール送受信時の遅さはどうなんだろ?
615非通知さん:03/10/10 18:17 ID:f9TAjpmh
>>611

http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/pan6.jpg

これの下の方にできる!って書いてあるよ
616611:03/10/10 18:17 ID:3SXSdBTv
>>613
PCないんですよ...
617非通知さん:03/10/10 18:18 ID:VGYUaWd/
>>614
若干速いみたいだけど。若干ね。
618非通知さん:03/10/10 18:24 ID:VGYUaWd/
・感触
・味
・匂い
619618:03/10/10 18:25 ID:VGYUaWd/
すまん誤爆
620非通知さん:03/10/10 18:26 ID:3+bN81b5
気になる誤爆だなw
621非通知さん:03/10/10 18:28 ID:XS0V4kae
>>617
いや、現行よりは処理速度があがってるから、その分早いそうだ
622非通知さん:03/10/10 18:30 ID:VGYUaWd/
>>621
ドコモPDCユーザーから見たら目糞鼻糞だろうと思って控え目に言ってみた。
623非通知さん:03/10/10 18:30 ID:ZeITWk6r
107 名前: 非通知さん 投稿日: 03/10/10 18:22 ID:ZeITWk6r
カタログスペックでは分からない部分をまとめたいんだが、

着メロ関係
・mmfの再生可能サイズ
・amcファイルの再生可能サイズ
・音量

メール関係
・Eメ新規作成のアクション数
・Eメ着信通知の音設定
・リマインダ機能

諸機能
・電話帳周り、スケジュール周りの操作感
・アラーム数、スヌーズのありなし、

他にも何かあったら提供よろ。


109 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/10/10 18:25 ID:VGYUaWd/
>>107

・感触
・味
・匂い
624非通知さん:03/10/10 18:39 ID:YNsT15Gi
>>622
PDCも最近のはもっさりになって来てるわけだが
625非通知さん:03/10/10 18:39 ID:qUmstyo/
5501ってメール送信内容を確認して、
メールメイン画面に戻る事ってできる?
626非通知さん:03/10/10 18:41 ID:ALEztTzS
むしろメールの送受信とかはかなり速くなってると思うんだがw

ARM7(33mhz)→ARM9(160mhz)だぞw
627非通知さん:03/10/10 18:46 ID:10CEzBZb
au公式更新されてるね
628非通知さん:03/10/10 18:47 ID:ZeITWk6r
>>626
揚げ足取りで悪いが、Mを小文字で書くとミリと読むぞ。
hzもHzね。

小さい人間でゴメンヨ(´・ω・`)
629非通知さん:03/10/10 19:37 ID:SJKydmMt
とにかく正式な発売日を早く知りたい

東芝買うことには分かりないし
630非通知さん:03/10/10 19:39 ID:SJKydmMt
変わりない、だ・・・
631非通知さん:03/10/10 19:44 ID:/+gyu0vM
メール画面で、EZweb画面のスクロールバー(のようなもの)か、
- END -の表示をしてほしいな。
632非通知さん:03/10/10 19:57 ID:QzdYdHFe
ムービーTV出力は全画面表示のほかにQVGA等倍表示もできました。
端末でのQVGAムービー全画面再生は縦と横が選べました。
小さい文字にしてwebやると目が疲れそうでした。
ナビウォークのナビ音声が小さいのではないかと質問したところ、
街中で使うと恥ずかしいほど大きく聞こえるので問題ないとの事でした。

ていうかKDDIブース人大杉。
633非通知さん:03/10/10 20:01 ID:DnU8fVWz
東芝のminiSDカードって今のところ64MBまでしかでてないですよね?128MBや256MBは、いつ出るんだろう?
634非通知さん:03/10/10 20:02 ID:/k9qDe3F
そのうち出るから心配するな。
635非通知さん:03/10/10 20:03 ID:A202UzlR
東芝は発売が近いからか?置いてある実機の数もほかに比べて段違いに多かったから触りやすかった
他は順番待ちの列が結構できてたね

しかしコンパニオン撮影のカメラ親父はウザイ
636非通知さん:03/10/10 20:05 ID:A202UzlR
説明員って札下げてたおっさんに
「フツーのaviとかmovの動画をminiSDに入れてTV出力はできるか」
と聞いたら、できないといわれた

そりゃそうだろうとは思っていたがやはり残念
637非通知さん:03/10/10 20:07 ID:YNsT15Gi
そりゃそうだろうw
638説明員の中の人:03/10/10 20:17 ID:/H9lew1I
出来るわけねーだろ( ゚д゚)、ペッ
639非通知さん:03/10/10 20:20 ID:rLO12nYl
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/text/031007ceatec/a5501t/pan6.jpg

この画像のPCのところにムービーが再生可能と書いてないあたり
独自形式なんだろうか。
640非通知さん:03/10/10 20:46 ID:yhbw3HL+
通信に依存しない端末の独自機能なんでEZムービーみたいに規制というか制限を
入れる理由はないんだろうけどPCで再生や作成できるようにするかは東芝次第…
T08等のビデオもPC用のプレーヤー出てないし期待薄かも。
KDDIもEZwebとは関係ない機能なんでコンバーター出す理由もないだろうし、
たとえ東芝が出すとしてもMPEG4の利権がらみで有料ソフトになる予感…
641東芝もさ美:03/10/10 20:47 ID:Z6Ma3v0e
(つд`)・゚。
やっぱりもっさり改善されたのね…
もぉ もさ美はもさ美でいられない…うっうっ…

ところでカラバリ、メゾピアノピンク(5301並の淡い桃)キボン…
642非通知さん:03/10/10 20:47 ID:8aJKmwmg
[(・∀・)イイ!!]
・MSM6100
・QVGAディスプレイ
・miniSDメモリカードスロット
・メガピクセルCCDカメラ
・外部映像出力端子
・QVGA動画対応
・カメラの追従性○
・キーレスサクサク
・EZナビウォーク

[(´・ω・`)ショボーン]
・マクロ撮影不可
・サブ液晶
・6万色液晶(他機種は26万色)
・imona出来ません
643非通知さん:03/10/10 20:53 ID:MHwgplmu
接写できないって言うけど、接写した事有る奴いるのか?
644非通知さん:03/10/10 20:54 ID:2aoYPsVZ
25ヶ月以上でも機種変\22500って・・・
予想より高いようでつね・・・
645非通知さん:03/10/10 20:55 ID:t9A/vM5X
いまだにQVGAサイズのムービー形式わからずなの?
まだなら明日行ったら説明員を落としてみますが。
646非通知さん:03/10/10 21:01 ID:rSwDDif2
64MminiSDカードって5000円近くするんだな・・・
647非通知さん:03/10/10 21:04 ID:XIxGHT8D
見てきた人に質問なんだけど、
携帯本体の充電口?とかMINISDスロットって
ゴムカバー?それとも、ハードカバー?
ゴムカバーは取り外しを何度もしてたらうまくつかなく
なってくるので、ハードカバー希望なんだが・・・
後、メール作成時の文字サイズって選べる?
これは無理かなぁ・・・
648非通知さん:03/10/10 21:05 ID:0IF7qMmC
>>645
miniSD持参で
(1)QVGAファイル持ち帰りでうpする。

(2)800越えのamcをこっそり再生して制限無いか試してみる。

(3)Lサイズムービー拡大表示出来るか試してみる。
出来る範囲でよろしく。
649(;Д;):03/10/10 21:12 ID:VqJqsUZD
650非通知さん:03/10/10 21:15 ID:XIxGHT8D
>>649
サンスコ
やっぱりゴムかぁ・・・へたるねこりゃ
多分、充電のところもゴムだろなぁ

せめてメール作成は小さい文字で出来ることを期待!
651非通知さん:03/10/10 21:16 ID:eka4d1oX
>>643
むしろ接写でメモ代わりに使う事が多い。
普通のデジカメと違って画質悪い訳だし
デジカメと使い分けるならデジカメが人物や風景画などで
携帯がマクロでメモってのが普通
652非通知さん:03/10/10 21:17 ID:xQE0CDUs
今日CEATECでいじってきたけど、
サクサク動いて良いねぇ。
解像度も高いから文字もかなり小さく出来るし、
WEBの表現力が上がった。
A5301Tから変えようかなぁ。
カシオのも気になるけど
653非通知さん:03/10/10 21:18 ID:MHwgplmu
>>651
そういうことが言いたいんで無くて、接写を試した人ってこと
654非通知さん:03/10/10 21:29 ID:tdZKsuqh
ちょっと気になったんだけど・・・下記はZDnetから引用

メガピクセル画像のメール送付が可能に

 今回の6機種では、INFOBARとFMラジオ付き「A5503SA」を除く4機種が100万画素以上のカメラを搭載した。この4機種では、メガピクセルで撮影した画像をメールで送信できるよう「メールモード」を搭載した。

 メールモードとは「撮影サイズを100Kバイトに圧縮して送る」もので、「L版に印刷するのにぎりぎりあらが目立たない程度」の画像がメール送信できる。

100kBの画像をPCから送っても受信できるってことなのか?
10KBがAUの最高じゃなかった???
655非通知さん:03/10/10 21:31 ID:MHwgplmu
もとからできる
656非通知さん:03/10/10 21:32 ID:GDcSUBSW
>>654
EZweb@mailの添付可能な容量は100KBだYO。10KBはFOMA。
657非通知さん:03/10/10 21:41 ID:XS0V4kae
>>627
漏れ、月曜日あたりから、Flash版HPが見られないんだが
何か、ブラウザの調子が悪いみたいで
658非通知さん:03/10/10 21:44 ID:G/j5lxwq
>>654
添付は今までの機種でも100KBまでOKかと。
10KBはFOMAのことだと思う・・・
659非通知さん:03/10/10 21:48 ID:XS0V4kae
>>648
漏れ、明日CEATEC行くけど、リア厨だから、miniSD買う資金が無い…誰か頼む
660非通知さん:03/10/10 21:55 ID:+QMWfHNm
>>659
友人で505持ってる香具師居ないのか?
661非通知さん:03/10/10 21:59 ID:tdZKsuqh
miniSD™メモリカードセット (試供品)

って?
実際のやつとどう違うん?
662虎舞竜:03/10/10 22:01 ID:4dHiWs+K
何でもないようなことが、外出だったと思う。
663非通知さん:03/10/10 22:02 ID:t9A/vM5X
>>648
1は無理持ってないし、先にアキバ寄るならできるけど。
2は800KB超えのがないから。
3なら可能か?
664スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/10 22:09 ID:L3f66oNN
665非通知さん:03/10/10 22:12 ID:QzdYdHFe
>>664
ネ申
666非通知さん:03/10/10 22:13 ID:0IF7qMmC
>>659
>>663
無理を言ってスマソm(__)m

Lサイズ拡大表示だけでも確認お願いします。
667非通知さん:03/10/10 22:14 ID:ei5XodUd
>>659
シーテックって登録しないとはいれないんだっけ?
668非通知さん:03/10/10 22:17 ID:yhbw3HL+
映像・MPEG4 384Kbps 320x240 15fps 音声・AMRナローバンド
拡張子変更でQT再生OKじゃないですか。
669非通知さん:03/10/10 22:18 ID:1zhkySeB
>667
当日登録になるが誰でも入れる。
670非通知さん:03/10/10 22:26 ID:y6oRt70G
>>626
>むしろメールの送受信とかはかなり速くなってると思うんだがw

体感的に劇的に速くはなってないよ。
気持ち速くなったって程度。
671非通知さん:03/10/10 22:31 ID:eN0DrXGh
幕張メッセ、明日までだね。
実機をいじって、gifアニメがメール送受信画面に登録できるか
なんとか確かめたいんだが、手立てはないだろうか。
672非通知さん:03/10/10 22:32 ID:NdgL4xyD
確かに拡張子を3gpにするだけであっさり再生できた
QVGAのせいかビットレート高いなぁ...456.8kbpsか...
673スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/10 22:36 ID:L3f66oNN
誤差の範囲でしかメール送受信は速くなってない。
だって、CDMAって6秒ぐらいが通信の下準備なんだもん。
1xEV-DO端末は今までのCDMAと根本的に違うだろうから、
そっちになってからどうなるか期待した方が良いと思う。
674非通知さん:03/10/10 22:37 ID:MULj3hF4
6秒かよ

Jポンの回線交換並みの遅さだな、オイ
675非通知さん:03/10/10 22:39 ID:1zhkySeB
つーことは3gp用のツールでQVGAムービー自作できるって認識でおk?
T4の仕様では15fpsまでみたいだが、30fps再生できるかなぁ…
676スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/10 22:39 ID:L3f66oNN
>>674
そんな遅くないぞ。Jのスカイメールは。
あれ3秒程度だろ。
677非通知さん:03/10/10 22:40 ID:MHwgplmu
>>674
Jのパケット通信が早いとでも?
678非通知さん:03/10/10 22:40 ID:ei5XodUd
>>669
写真とか撮っても大丈夫?
679非通知さん:03/10/10 22:46 ID:1zhkySeB
>678
写真撮りまくってもok
680非通知さん:03/10/10 22:53 ID:yhbw3HL+
>>675
3gp規格外の解像度とビットレートなんでMP4での書き出しになると思う。
ただ、ヘッダに記述された情報が5501の動画のほうが多い…
どこまで不足している情報を端末が許容してくれるかが問題になるね。

音がAMRか… PVは楽しめそうにないな…
681非通知さん:03/10/10 22:54 ID:zzLS0uKp
AMR(´・ω・`)ショボーン
682非通知さん:03/10/10 23:01 ID:yhbw3HL+
っつーかなんで1MBも容量があるんだろう?
再MUXしてできた3gpだと230KB程度しかないんだけど・・・
683非通知さん:03/10/10 23:04 ID:eviybKCw
>>675
T3チップでも30fpsは再生可能よん
684非通知さん:03/10/10 23:05 ID:V7BKqZ0G
>>683
T3はQVGA再生できないだろ
685非通知さん:03/10/10 23:06 ID:yhbw3HL+
mdatがいっぱいあるよ・・・?
複数の動画を一つにまとめて保存してるのか?
686非通知さん:03/10/10 23:14 ID:3M9cYKPF
音悪すぎ(´・ω・`)
687非通知さん:03/10/10 23:16 ID:xoVgFTI+
J-SH53用に「QUICK TIME6.3」で3GPPファイル作ってるけど、「神のツール」でMP3音声のAMCファイル作るの似てたよ。

【AMC】
mpg→mpg+wav→mpg+mp3→amc
【3GPP】
mpg→m1p+mp2→m1p+mp3→m1p+wav→3gp
688非通知さん:03/10/10 23:18 ID:eka4d1oX
>【3GPP】
>mpg→m1p+mp2→m1p+mp3→m1p+wav→3gp

わざわざ途中でm1p+mp2→m1p+mp3→を挟む意味がわからん
直接mpg→m1p+wavってできるだろ(w
689非通知さん:03/10/10 23:20 ID:xoVgFTI+
>688
やり方とツール教えて!。
690非通知さん:03/10/10 23:22 ID:9tFKOFC5
もしかしてEV端末で撮った3gpp2形式のムービー再生できるかも。
691非通知さん:03/10/10 23:23 ID:eka4d1oX
>>689
ここのスレのどっかに書いてある
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059059569/
692非通知さん:03/10/10 23:24 ID:xoVgFTI+
3GPP2!。
音声フォーマットにAACをキボンヌ!!。
693非通知さん:03/10/10 23:29 ID:Ie1EFlUZ
拡張子を3gpに変えてもQuickTimeで再生できないんですが・・・
694非通知さん:03/10/10 23:29 ID:IYGSdJuD
"mav_0000.3gp"
  フォーマット : AMRナローバンド、モノラル、8KHz、16ビット、
          MGEG-4 ビデオ、320×240、約1670万色
ムービー FPS : 15.02
   再生FPS : (再生中のみ使用可)
  データ容量 : 229.7 K
 データレート : 57.1 Kバイト/秒
 現在の時間 : 00:00:00.00
   再生時間 : 00:00:04.00
通常のサイズ : 320×240ピクセル
現在のサイズ : 320×240ピクセル(通常)
695非通知さん:03/10/10 23:31 ID:yhbw3HL+
やっぱり複数の動画が入ってたよ・・・
会場のコンパニオンのおねーさんの動画とかおねーさんと男性が話してるやつとか・・・
特殊なファイルだなー(´・ω・`)
ちょっとみんな楽観的過ぎやしないかぃ QT作成の動画でOKかぁやしいよ・・・
696非通知さん:03/10/10 23:31 ID:9tFKOFC5
697非通知さん:03/10/10 23:32 ID:cbBhBr6h
>>693
アップルのサイトから3gppコンポーネントをダウンしる
698非通知さん:03/10/10 23:35 ID:Ie1EFlUZ
>>696>>697
ありがとうございます<(_ _)>
無事見れました。
699非通知さん:03/10/10 23:44 ID:hWs7dnF7
このケータイってA5303HUみたいに連写機能ってある?
700非通知さん:03/10/10 23:47 ID:eka4d1oX
しかし、たった4秒で1MBってのは・・・単純計算すると4分で60MBになる。
これだと自作の再生ができるとしてもQVGAじゃ無くてQCIFにした方が良いかも
701非通知さん:03/10/10 23:48 ID:9tFKOFC5
702非通知さん:03/10/10 23:49 ID:YNsT15Gi
Platform4 Playerでも見れるよ
703非通知さん:03/10/10 23:50 ID:UzXsvyZq
田代機能は?
704非通知さん:03/10/10 23:51 ID:eviybKCw
たしかに、一つのファイルに複数の動画が入ってた。
しかも、ezmovie見たいにKDDI側の拡張部分があるみたいだし
恐らくQuickTimeで作成した3gpは無理だろうね
705非通知さん:03/10/10 23:53 ID:yhbw3HL+
だから、4秒じゃないって。 これ5個のファイルが入ってる。
ピカピカ光る壁面のEZアプリ広告、そこからスクロールしてポニーテールっぽいコンパニオンを写す場面、
コンパニオンメイン、壁面のEZアプリ広告のソリューションなんたらって書いてある柱、
コンパニオンと話す薄茶色っぽい男性の5つ。
706スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/10 23:55 ID:L3f66oNN
>>705
見方教えてもらえません?
物によってはさっきのアップですらやばそうなので。
707スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/10 23:55 ID:L3f66oNN
出来ればメールでお願いします。
[email protected]
708694:03/10/10 23:56 ID:IYGSdJuD
>>704-705
ナルホド。
4秒ぽっちで1MBなんておかしいと思った。
709スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/10 23:57 ID:L3f66oNN
自分は一応15秒程度撮った記憶が・・・
710非通知さん:03/10/11 00:02 ID:Z0UO/TH2
A5301T使ってます!!
とにかく散々待たされたんで、これ買います!!
あんまりこのスレでは、言われていませんが、
EZナビウォークってどうなんでしょう??
結構 田舎に住んでるんで、ちゃんと動作しなかったら
意味無いですし・・・。
711非通知さん:03/10/11 00:03 ID:OZYtzmic
>>スレアレさん
mdat以降のデータで分けると5つあって、それをファイル頭のヘッダとくっつけただけですんで
正常に再生できたわけじゃないですけど… 再生するとグジャグジャです。
最初の一コマくらいがちゃんと見れる程度です。

とくにヤバそうなモノうつってなさそうですよ。
広告とコンパニオンとスーツの男性(20代後半〜30代前半?)くらいですか。
スレアレさんらしき人は残念ながら写ってませんでした(w
712スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/10/11 00:14 ID:oSayretV
>>711
了解っす。
また見てみます。
713非通知さん:03/10/11 00:23 ID:39voz9mx
QVGAムービーはかなり変わった保存がされてるてわけ?
714非通知さん:03/10/11 00:34 ID:IXhck3RS
>>711
やっぱりクシャクシャになってしまいましたか、
音声も最初の1秒くらいしか正常に再生できないし・・、
恐らくヘッダになんらかの情報があるのかも。
3GPR2だからかも知れないけど。
715非通知さん:03/10/11 00:39 ID:OZYtzmic
変わってるというか、あまり見ないというか… 基本的にはMP4なんだけど
複数の動画を1つのファイルに保存して、再生リストでトラックを指定して
再生するのかなぁ…と。 sequenceNumberの指定がファイル内にあるから、
複数の動画本体+シーンインデックスを3g2ファイル一つで保存って感じなのかな。
716非通知さん:03/10/11 00:51 ID:C8tsSc8R
>>710
田舎の場合は地図次第かと。
717非通知さん:03/10/11 00:54 ID:SxewQYEW
>>644
そんな高いのか。
まだ13ヶ月だから新規即解しようかな。


718非通知さん:03/10/11 01:04 ID:C8tsSc8R
>>644
A5301TやA5401CAの初期とほぼ同じ価格かと。
>>644が関西の場合なら。
719非通知さん:03/10/11 01:12 ID:/ICWhyJ0
25か月で22500円かぁ…。ポイント使って
−2000円。まあこんなもんかな。最近の携帯は高いね。
仕方ない。
720非通知さん:03/10/11 01:14 ID:ApcBcplH
6、7万円の最新機種を2万円代で買えるだけでも・・・
721非通知さん:03/10/11 01:45 ID:3ASmWa0p
10ヶ月で25000って聞いたけど。
722非通知さん:03/10/11 01:47 ID:2nt7NZjF
(゚Д゚)<追加色で、ブルーとかブラックとかがででるといいなぁ。
723非通知さん:03/10/11 09:26 ID:YY/dVxfM
あうのホームページにある5501の3D画像って、CGじゃなくて
写真に出来ないのかなぁ・・・。マトリックスみたいに・・・。
ホワイトの角度によって色が変化する具合がCGだといまいちわからん。
724非通知さん:03/10/11 09:55 ID:39voz9mx
>>715
個別保存じゃないんだね?
あと少しでCEATEC会場につくから聞いてみるかな。
725非通知さん:03/10/11 09:58 ID:i2Y7dtqr
>724
接写具合試してみてよ。
726非通知さん:03/10/11 10:06 ID:39voz9mx
>>725
いいよ。あとなんかある?
727非通知さん:03/10/11 10:11 ID:F1jInTIV
前の機種1年使用&POINT5.3k程有る私は、結構安く手に入るのかな…?
728非通知さん:03/10/11 10:20 ID:pefoDTG5
>>726
ベル打ちできるか、みてくれませんか?
729非通知さん:03/10/11 10:23 ID:9qYZwqS8
これはマナーモードボタンはどこにあるんですか?
730非通知さん:03/10/11 10:24 ID:39voz9mx
漏れベル打ちしないからわからないかも・・・
聞いてみるよ。
731非通知さん:03/10/11 10:27 ID:pefoDTG5
>>730
はい!是非おねがいします!!
732非通知さん:03/10/11 11:00 ID:tDv9RlgW
miniSD持ち込まれる方は?
733非通知さん:03/10/11 11:11 ID:VcLBJxlR
>>731
東芝は5301からできるようになっただろう。
734非通知さん:03/10/11 11:32 ID:bavcNW3T
実機を見られた方!30代の野郎ですが、オレンジはやっぱし
ハデハデですか〜?持っていると恥ずかしい感じ??
735非通知さん:03/10/11 11:39 ID:8GhLerrX
新機種・新技術スレより
【CEATEC JAPAN2003】携帯電話が道案内をしてくれる時代…
ttp://auto.ascii24.com/issue/2003/1008/article54569_1.html

5501のメニュー、シンプルだけどやっぱこれに落ち着くんだろうね。
メニューアイコン自体は何種類用意されてるのか、自作は可能か、気になるとこです。
736非通知さん:03/10/11 11:49 ID:tDv9RlgW
>>734
モック見たけど、問題ないんじゃない?
30代とか関係ないと思うけど・・・。
737非通知さん:03/10/11 11:51 ID:YzSGngih
ええ
60〜の方でも頭カラフルな方も良く見かけますから。
738非通知さん:03/10/11 12:01 ID:zZj4m6Sk
日本シリーズの勝敗が決まる頃と発売の時期かさなりそうだね ダイエー内の携帯屋で発売直後なのに4、5K引きで買えてウマーかも
739非通知さん:03/10/11 12:18 ID:F8CdmeKc
ホワイトのキーの照明の色と
着信ランプのイルミネーションの情報キボンヌ!
740非通知さん:03/10/11 12:26 ID:Hk4Yr/xP
今、TV見てたんだけど。
auのCMで仲間タンが5501Tを持って出てたよw
既出だったらスマソ。
741非通知さん:03/10/11 13:11 ID:i06PcDze
高いから解約してかおーっと
742非通知さん:03/10/11 13:17 ID:39voz9mx
>>725
接写試したけど5cm以上近付けるとちょっとボケるな7〜8cmが限界ぽい。

QVGAムービーは3GPP2形式だと東芝の方は言っていた(KDDIの説明員は役立たずだった分からないとか言うしw)。
自作は可能ぽいよ。
Lサイズは非対応で東芝の説明員によるとezmovie(S・Mサイズ)は秒間7.5コマ、QVGAサイズが秒間15コマとなっているそうだ。
会場の実機のQVGAムービーは15秒程度の制限をかけているが製品版はminiSDの容量が許す限り可能だって。
743非通知さん:03/10/11 13:18 ID:39voz9mx
>>739
まだ会場にいるから確かめてくるよ
744非通知さん:03/10/11 13:19 ID:KPo4sucb
15フレーム/秒のムービーメールがやりとりできるようになったというわけでもなさそうだね・・。
15フレーム/秒の動画は撮って保存するだけか・・・
745非通知さん:03/10/11 13:31 ID:C8tsSc8R
>>742
Mサイズは10fpsのはず。
746非通知さん:03/10/11 13:38 ID:OZYtzmic
moofやtrafのあるMP4をサポートするプレーヤーを提供するのかなぁ。
それとも製品版では個別のファイルに保存するんだろうか…

QVGA動画はAMR以外のコーデックに対応してるのかな。AAC再生できるのか
激しく気になる… せっかくTV出力がステレオピンなんだから。
747非通知さん:03/10/11 13:43 ID:C8tsSc8R
どちらにしろEV-DO端末で3gpp2形式採用するから
KDDIがEZムービー作成ソフトLiteの新版出す必要があるね。

ただ、今回の東芝端末のがKDDIの仕様に沿っているのか不明だけど。
748非通知さん:03/10/11 13:51 ID:C8tsSc8R
>>746
3GPP2形式ではAMRの他にQCELP, EVRC, AMR & MPEG-4 AACに対応しているはず。
749非通知さん:03/10/11 13:52 ID:QSGsEGoe
3GPP2のフォーマットってもう決まってるの?。
VIDEOはMPEG4だろうけど、AUDIOは?。
AMR?、AAC?。
MP3やQCILPはありえないよね?。
750非通知さん:03/10/11 13:53 ID:C8tsSc8R
ただ、端末での録画に関しては現状でもQcelpしか使えないから東芝のでもAMRのみだろうね。
751非通知さん:03/10/11 14:14 ID:OZYtzmic
単にT4がAMRのリアルタイムエンコーディングの機能を持ってるから丁度良いし
使ってみましたって感じもするけど(w
今回の5501のQVGA動画は思いっきりKDDIの文字がヘッダに輝いているし、amcにも似た
uuidやら何やらを書き込んでいるトコロを見るとばっちりKDDI仕様な感じ。
端末が柔軟にファイル読み込みしてくれれば良いんだが…
752非通知さん:03/10/11 14:27 ID:C8tsSc8R
753非通知さん:03/10/11 14:45 ID:GOPMRnPy
AAC非対応か…?買うかどうか迷うな…。
754非通知さん:03/10/11 14:47 ID:39voz9mx
>>739
キーライトは緑ぽいね、会場が明るいからはっきりしないけど。イルミは緑と赤は確認できた。
>>745
漏れに言われても困るんだが・・・東芝の人に言ってくれ。

撮影したQVGAムービーは15秒前後で600KBくらいだったよ。
なにかソフトが提供されるか聞いてみたけど東芝からはないみたい。
KDDIから提供されるかわからないと言っていた。
755非通知さん:03/10/11 14:48 ID:Tgn9b5g6
ムービー厨としては5501Tか5404Sか迷うな…
あっちはAACだが自作できたとしてもQCIFまでか…
756非通知さん:03/10/11 14:51 ID:39voz9mx
ちなみに5404は自作無理ぽいよ。
757非通知さん:03/10/11 14:54 ID:EXjRfAo2
今現在でモックか実機あるとこ教えてちょ
758非通知さん:03/10/11 14:55 ID:Tgn9b5g6
>>754
miniSD入ってないからか、QVGAムービーは12秒に制限されてたね。
メニューの撮影時間?の項目も反転してて選べなかった。

結局発売までは詳しいことはわからないな。
759非通知さん:03/10/11 14:56 ID:OZYtzmic
>>756
そういえば、EZムービーのほうはロングモードは無しでした?
スレアレさんトコの写真見る限りだとメール用の15秒しか取れなさそうだけど。

5404は自作不可ですか… あらら。
760非通知さん:03/10/11 14:59 ID:F8CdmeKc
>>754
サンクス
イルミは赤と緑か・・・
他の色も出せたらいいのにと思われ・・・
761非通知さん:03/10/11 15:09 ID:39voz9mx
>>759
S・Mサイズムービーの撮影時間は従来通り5・10・15秒からの選択。

撮影自体がSサイズ・Mサイズ・全画面(QVGA)の3つだけだから。
5404のムービー自作に関してはソニーの説明員がベガ・クリエ・今度発売されるアナログチューナー搭載で撮ったものしか5404のモバイルムービーに対応していないと断言したから。
762非通知さん:03/10/11 15:16 ID:39voz9mx
>>758
東芝のブースで聞いたときはQVGAムービーは時間指定ないみたいなこと言っていたけど?録画開始から中断もしくは容量いっぱいまでみたいなことだった。miniSDが端末に入っていた場合は優先的に保存されるていってた。
763非通知さん:03/10/11 15:18 ID:pFhoGFT+
QVGAサイズのフォトミキサーはできないんだね(´・ω・`)ショボーン
764非通知さん:03/10/11 15:27 ID:KWYjnWGl
仲間タンがA5501T持ってたーーーーー!!!(CMで)
菊川最近見ないがリストラ?
765非通知さん:03/10/11 15:29 ID:C8tsSc8R
>>764
仲間由紀恵以外契約切れ。
766非通知さん:03/10/11 15:31 ID:KxXDpEOH
>>761
という事はそのアナログチューナー搭載のなんらかを購入しなければ
A5404Sの「録画した番組を携帯で見る」てのは使えないって事か。
さすが独自規格の大御所だな。
767非通知さん:03/10/11 15:55 ID:8SQxl8BC
これ、実機見たけど、メニュー画面ビックリするくらい汚なかったよ。
768 :03/10/11 15:58 ID:Bt3Q9cr7
つーか、なんでLサイズのムービーに対応してないんだ〜〜〜〜!!!!
5301Tの頃に(今もだけど)作りまくったLサイズムービーはどうしてくれるんだよう!
769非通知さん:03/10/11 16:01 ID:7T1i1eXq
>>741
それなら新規即解の方がいいよ。

770非通知さん:03/10/11 16:01 ID:C8tsSc8R
メニュー画面
http://auto.ascii24.com/issue/2003/1008/article54569_1.images/56855.html

びっくりする汚いってどんなだ?
771非通知さん:03/10/11 16:01 ID:C8tsSc8R
>>769
勧めない。
772非通知さん:03/10/11 16:07 ID:OZYtzmic
>>761
そっか、ありがd。Lサイズが容量と画像サイズで丁度イイんで期待してたんだが…
ちょっと残念。
>>768
再生はできるよ。録画に対応してないだけ。

メニューは色数が相変わらず少ない様子だね。誤差拡散のざらつき感は否めない。
他社も似たようなものだと思うけどね。サクサクのためなら。
773非通知さん:03/10/11 16:07 ID:KPo4sucb
QVGA液晶なのに、メニューがあんまり豪華な感じじゃない・・。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/05/23/d21.jpg
↑これぐらい豪華な感じの方がいいなあ・・。
774非通知さん:03/10/11 16:08 ID:8SQxl8BC
要するに液晶が超クソってこった。発色とか最低で一昔前の携帯レベルだよ。
775761:03/10/11 16:10 ID:vDKy09cc
帰り途中の満喫から。
>>766
ちなみにPSXはて聞いたらわかりませんて言われた。
776非通知さん:03/10/11 16:11 ID:XhcNIFi4
確かに>>773のほうが圧倒的に綺麗に見えるが>>769も汚くはないと思うが。
777非通知さん:03/10/11 16:11 ID:C8tsSc8R
>>774
やっぱりそういうこと言いたかったんだね。
778非通知さん:03/10/11 16:12 ID:C8tsSc8R
779非通知さん:03/10/11 16:17 ID:N2GNOc3D
メニュー画面に「メモ帳」ってのがありますが、文字数・登録数わかりますかね?>既存東芝端末ユーザー様

今使ってる京セラ製では255文字・50件まで登録できるので重宝しているんですが…
780非通知さん:03/10/11 16:19 ID:8SQxl8BC
まあ実物見れば分かるよ。ちなみに漏れは今5401使ってるが、5401の方が1000倍マシ。
781非通知さん:03/10/11 16:23 ID:vDKy09cc
>>780
人それぞれだろ喧嘩売るなって。今回のは各社の特徴が出てていいんだから。
782非通知さん:03/10/11 16:27 ID:OZYtzmic
>>779
5301Tは2バイトで50文字が10件までかな。期待しないほうがいいかも。
用途によってはテキストファイルで代用できるかも。
783非通知さん:03/10/11 16:36 ID:N2GNOc3D
2バイト50文字 = 半角100文字?…どうにかなりそうかな。数は10件なら問題ないし。

テキスト機能はかなり期待してるんですが、これって読むだけですよね?…でしたら、メモ用途には向かなそう。
ちなみに、以前使っていた携帯はメモが存在しなかったのでメール下書きで代用していました・゚・(ノД`)・゚・
784非通知さん:03/10/11 16:41 ID:C8tsSc8R
実際、メールをメモ帳代わりにした方がいいかも。
785非通知さん:03/10/11 16:41 ID:zEKg3TIT
>>765
竹野内はまだ残ってね?
786非通知さん:03/10/11 16:43 ID:vDKy09cc
>>785
9月で切れてます。ソースあったじゃん雑談スレかどっかで。
787非通知さん:03/10/11 16:44 ID:C8tsSc8R
788非通知さん:03/10/11 17:06 ID:vDKy09cc
とりあえず予約はしたが発売はいつなんやら・・・ショップで聞いたら11月になるかも
とは言ってたが。
789非通知さん:03/10/11 17:23 ID:tDv9RlgW
>>788
20日前後
790非通知さん:03/10/11 17:25 ID:2V32Z2Fs
というか追加色でる可能性あるの?
791非通知さん:03/10/11 17:28 ID:vDKy09cc
>>790
あっ会場で聞いてくればよかった・・・・・・端末のできに満足してたからそっちは
忘れてた。
792非通知さん:03/10/11 17:34 ID:wNRrrfJO
10月24日発売とか聞いたけど。
新規も機種変も値段一緒みたいなこと言ってたな・・

A5301Tと一緒かよ
793非通知さん:03/10/11 17:36 ID:X6uvjYDO
今日、ショップ行ったら10月23日発売って書いてあった それよりもモックさわってみたが閉じたとき分厚く感じね〜 QVGA採用が原因か?
794非通知さん:03/10/11 17:38 ID:vDKy09cc
予約してるの多かったりして・・・・それで11月とか言ってるのか?
795非通知さん:03/10/11 18:24 ID:tDv9RlgW
じゃあ今日予約しようかな〜
796非通知さん:03/10/11 18:47 ID:KPo4sucb
操作はサクサクなのかな・・。
505があんな感じだったからちょっと心配
797非通知さん:03/10/11 18:54 ID:+L1quLib
kakaku.com登場まだぁ〜? ちん♪
798非通知さん:03/10/11 18:58 ID:Gj4x9h0g
>793
今日5301修理に出したついでに俺もモック触ってきた。
手元の5301と並べてみたけど、ほとんど大きさ変わらないね。
長さが微妙に長くて、厚みが少し減ってる位?
液晶部分は5301にあった中央部分のカーブが無くなって、フラットに近くなってるね。
あとは端の方の角度が急なせいか、薄くは「見える」。実際持つとほとんど変わらないんだけどね。

キーのセンター部分(クリアキーからの縦の列)が微妙に下がってるのが気になったけど、打ちにくくないのかな?
1304使ってる人どう?
799非通知さん:03/10/11 18:58 ID:6wGHHVPf
>>796
そんな心配は会場で実機触ってふっとびましたが何か。
800非通知さん:03/10/11 19:00 ID:Gj4x9h0g
あと地域は茨城なんだけど、発売日と価格に関しては、

発売日:今月下旬という話はあるけどまだはっきりしない
価格:おそらく2万円台半ばか、もうちょっと高い位ではないか

と言ってました。
801非通知さん:03/10/11 19:33 ID:UzTku56i
なんでマクロ付けなかったのかな。
折角名機になりそうなのにマジでもったいない。
802非通知さん:03/10/11 19:59 ID:8dT+yvfD
今日長年使用していた3012が逝かれますた・・・

釣りの最中に白波を被り・・・立派な最後を遂げた

帰りにAUショップに立ち寄り、代替機を貸してもらうために交渉
1件目、2件目のショップには水没機は修理不能であることを告げられ、機種変を勧められたが、この機種発売目前にして今機種変しなくてはならないとは・・・・
「月末に新機種が出るので、それにしたい」と言ったのだが、
「新機種の予定はございません」の一点張り、本当に知らなさそうでした。

3件目のショップでやっと新機種の話が通じて、5501に必ず機種変することを条件に何とか代替機を貸していただきました。(発売時期的に、これしか選択肢がなかった)
5501の発売は10月末だそうです、正確な日時は不明のようでした・・・
モックは発売日の3日前に入るとのこと。
色はオレンジが希望ですが、このスレではホワイトの評判がいいので一応モックを見てカラーを決めることにしますた。



ちなみに代替機も3012でした。
803非通知さん:03/10/11 20:02 ID:3ASmWa0p
いろんなとこでモック見かけるよ?
発売日はわからないって言われるけど、
「モックが入ってきたからすぐ出るよ」って。
804803:03/10/11 20:05 ID:8dT+yvfD
3012には、SDも、マクロも、Lサイズムービーも、着うたも、QVGAすらも、なーんにも付いてないから、5501には期待しています!
805非通知さん:03/10/11 20:07 ID:6wGHHVPf
まぁモックが出回り始めたらだいたい2週間以内には発売されてるから。
806非通知さん:03/10/11 20:08 ID:bfa5uvul
>>802
優しいショップだな
807804:03/10/11 20:10 ID:8dT+yvfD
>>803
失礼しますた・・・

ウチの周りのAUショップはどこにもないのでつ・・・
3件目のショップはこの辺りでは一番大きいが、まだパンフレットしかなかった(当然持ち出し禁止)
ちなみに中国地方
808非通知さん:03/10/11 20:11 ID:DP8wYKAv
A5501Tは来年すぐに買い換えるつもりなんだが
イクラぐらいまで下がってるかな新規契約の値段?
809非通知さん:03/10/11 20:15 ID:6wGHHVPf
CEATEC来れるとこだったら良かったのにね。
とりあえず実機も触ったしパンフもゲットしたからあとは入荷連絡待ちだけです。
810非通知さん:03/10/11 20:30 ID:KxXDpEOH

AUショップの店員のクセして
auの公式サイトで発表されてるのに
「新機種の予定はございません」
とはHR級のヴァカだな
811非通知さん:03/10/11 20:41 ID:pYdcIlkL
>>811
ちんこ並のバカですね
812非通知さん:03/10/11 20:45 ID:6wGHHVPf
そういえば会場の実機でTLGからLサイズムービーDLしようとしたらサイズオーバーでダメだったんだがLサイズはマイシンク転送やminiSD経由の再生のみかな?
それともサイト側のなにかかな?
813非通知さん:03/10/11 20:50 ID:fji6ZA/V
>>811
ちんこ並のバカ?
814非通知さん:03/10/11 20:51 ID:XGdBey8C
>>810 HR=ホームランでいのか?
815非通知さん:03/10/11 20:58 ID:XhcNIFi4
>814
ホームルーム。
816赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :03/10/11 21:04 ID:jLD/cq+G
>>811
ちんこですかそうですか。
817非通知さん:03/10/11 21:11 ID:C8tsSc8R
>>811
ちんこは偉い。
818(;Д;):03/10/11 21:11 ID:rN+qbreM
>>810

近くのショップの店員は8月末に
10月に新機種が出ること知ってたのに

馬鹿だなほんと
819非通知さん:03/10/11 21:15 ID:A5qq4yox
820非通知さん:03/10/11 21:16 ID:C8tsSc8R
>>818
8月の段階では公式に情報降りてないよ。
821非通知さん:03/10/11 21:20 ID:ux73T48f
メチャクチャ田舎のショップだったけどモクあったよ
822YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/11 22:02 ID:qCnVNxZU
5501Tは文字にアンチエイリアスかかってるのかな?
823夢の機種:03/10/11 22:15 ID:jlGnaf5I
こんなん出たら、3万出してでも買います!

メイン2.4QVGAサブ1.3、100万画素カメラ、SD搭載かつ内蔵32MB、厚さ23ミリ&120g以内。ATOK16相当の変換。

意外だが無いんよね。
824(;Д;):03/10/11 22:15 ID:rN+qbreM
>>820
じゃなぜ知ってたんだ
あの人は?
825非通知さん:03/10/11 22:16 ID:e20JwkzG
本当はこんなこと言いたくないんだが・・・市ね>>823
826非通知さん:03/10/11 22:19 ID:wX/Q3WXk
>>823
非常にのっぺりした端末になると思われますが。
827非通知さん:03/10/11 22:21 ID:y24Fx/Ol
>>823
たぶん3万円じゃ無理だ
828非通知さん:03/10/11 22:29 ID:LgOjTDFa
6万色と24万色って差がそんなに大きいものになるのか?
829非通知さん:03/10/11 22:31 ID:0SpTCcOr
ドコモからの乗り換え検討中なんだけど、
新規で予約しないと手に入らないかな?
830非通知さん:03/10/11 22:31 ID:39voz9mx
>>812
確かにA5501TのパンフにはムービーメールはS・Mサイズ、ezmovieはS・M・Lサイズ対応て書いてあるな。
あそこからDLできないんか〜なんでや?
831非通知さん:03/10/11 22:32 ID:8GhLerrX
>>830
Lサイズって再生のみ対応でなかったけか?
832非通知さん:03/10/11 22:44 ID:iuk4wPao
>>812
会場に在る端末に制限が掛かってたとかじゃないの?
パケ代節約w
833非通知さん:03/10/11 22:47 ID:DVVx6Uan
スケジュール機能は、どんなもんでしょ?
メールへのショートカットや、TODOリストとかは、ありますか?
834非通知さん:03/10/11 22:54 ID:39voz9mx
>>832
あんだけ人来てるしそれもあるのかやはりw
しかしLサイズのムービーはどう見えるのかね?
835(;Д;):03/10/11 23:01 ID:rN+qbreM
>>828
差はそんなに無いんじゃない?
色の数=きれい
ではないし
836YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/11 23:04 ID:qCnVNxZU
そういえば、またポリシリコン液晶なの?
あれ太陽の光入ると見づらいんだけど
837非通知さん:03/10/11 23:05 ID:bY5JScPY
ポリシリコンだったら色の数の違いが結構でるとおもうけどな
QVGAでのグラデーションが多い画像ならとくに
838非通知さん:03/10/11 23:05 ID:+XU5SGDO
ezmovieは相変わらず800KBなのかな
839非通知さん:03/10/11 23:05 ID:ECS5hZbT
カシオのソフト画像が出たが、東芝の方が上だな。
売りである写真編集画面さえも…

まさか自分が東芝機を選択する日がくるとは…

840(;Д;):03/10/11 23:08 ID:rN+qbreM
>>839
漏れも東芝は選ばないと思ってたが
5501に決めたよ
841非通知さん:03/10/11 23:12 ID:pYdcIlkL
>>840
実物見たら変わるかもしらんけど
東芝とカシオが互角になってしまった
842非通知さん:03/10/11 23:13 ID:39voz9mx
今回の東芝はひと味違うね。
5001・5301と使ってきてるが大進化だし。キーレスも良くなったし。
843非通知さん:03/10/11 23:14 ID:QSGsEGoe
>>836
低温ポリシリコン液晶かどうかっていうか、透過率が高いかどうかが問題。
最近はコントラスト比や明るさを上げるために透過率をあげる傾向にある。

SHARP製で明るさは多少落ちるが、屋外屋内の双方の認証率・視野角・コントラスト比が上がる新液晶技術に期待!。
844非通知さん:03/10/11 23:16 ID:8GhLerrX
けっこう5403スレと5501スレまたがって見てる人多いね。
845非通知さん:03/10/11 23:17 ID:pBeqdM6m
いま、仲間タソのCMみた。
5501T持っててハァハァした(´д`*)
846非通知さん:03/10/11 23:19 ID:ooHB1iW9
横浜のauショップで7日に機種変の予約してきたよ。
モックふたつとも見せてくれてオレンジにした。
価格は未定の一点張りだったよ。
847非通知さん:03/10/11 23:19 ID:mU0+EKiW
漏れも今見た
5501Tがすごーーくよく見えた。 EZナビウォークイイ!
848非通知さん:03/10/11 23:20 ID:mU0+EKiW
あ、AUのCMの事ね。 くそーーーなんでナビウォーク全機種対応してナインだよ!
849非通知さん:03/10/11 23:22 ID:3AiBvB3+
仲間タンのCM、超えることができない壁にワロタ。
850非通知さん:03/10/11 23:24 ID:bY5JScPY
なんかあのCM
セルラーがCdmaOne導入したときのCMに似てるね
851非通知さん:03/10/11 23:24 ID:mU0+EKiW
越える事が出来ない壁 BYドコモムーバ&ツーカー&ヴォーダフォン
852非通知さん:03/10/11 23:25 ID:QSGsEGoe
俺は離ればなれになる、カップルに涙(TAT)。
853非通知さん:03/10/11 23:28 ID:REPOJOAs
>>852
仲間タンに見とれてて
目に入らなかった・・今度じっくりみてみよう。
854非通知さん:03/10/11 23:29 ID:pBeqdM6m
第三世代へGOだぬ
超えられない壁…そんなの毎日が越えられネェ(´д`;)
855非通知さん:03/10/11 23:32 ID:wNRrrfJO
さっき京浜東北線に乗って、仲間タンの広告見てハァハァしてきた。
移動したら目の前にボッタフォンのシール広告が有って、
詠んでたら、端っこの方に「26300」って誰かの落書きが書いてあって
笑ってしまった。
856非通知さん:03/10/11 23:34 ID:m2olMvws
漏れC5001T(クリスタルイルミネーションの)なんだけど
この際コレにしようかと思っとります。
カチャブルとかある?あと、この機種にしたらC5001Tとは
もう別世界!みたいな感じかなあ?
857非通知さん:03/10/11 23:34 ID:Toy/l4sK
>>828
>>381参照
381 名前:非通知さん [] 投稿日:03/10/09 14:01 ID:LlPmyJdS
26万色と6万色の比較画像

26万色
http://up.isp.2ch.net/up/b7c3bbe241be.bmp

6万色
http://v.isp.2ch.net/up/df70a2db5d5a.bmp
858非通知さん:03/10/11 23:36 ID:I43tx85w
最近菊川見ないけど、auとの契約は切れたの?
事務所のページを見る限りまだ契約してるみたいなんだが。
859非通知さん:03/10/11 23:38 ID:h7cokwcO
                         |_
                         |3|
    |_                 |G|
    |2|  /⌒ヽ           /⌒ヽ
    |G| /  =゚ω゚)         / ´_ゝ`) すいません。ちょっと通りますよ。
    ⊂ノ    /つ         |    /
     (  ヽノ              | /| |
      ノ>ノ  ヒタヒタ        // | |
. 三  しU              U  U
860非通知さん:03/10/11 23:39 ID:h7cokwcO
                                      |_
                      ゴン              |3|
                 |_                 |G|
                 |2|  /⌒ヽ ノ(         /⌒ヽ
                 |G| /  #゚ω゚)⌒        / ´<_` ) あ・・・
                 ⊂ノ    /           |    /
                  (  ヽノ ノ(         .  | /| |
                   ノ>ノ  ⌒          // | |
             . 三  しU              U   U

                     ゴン  ゴン                     |_
                   ゴン   ゴン  ゴン                  |3|
                 |_   ゴン  ゴン                  |G|
                 |2|  /⌒ヽ ノ(                   /⌒ヽ
                 |G| /  #゚ω゚)⌒                  / ´_ゝ`) すいません。
                 ⊂ノ    /                     |    /   先輩とはここまでですね。
                  (  ヽノ ノ(                      | /| |
                   ノ>ノ  ⌒                    // | |
             . 三  しU                         U  U
861非通知さん:03/10/11 23:46 ID:6wGHHVPf
>>845
漏れは朝8時代に見たよ。あれで持ってる端末がvodafoneのだったらと思うとガクブル
862何でも ◆LSZDIQg9bw :03/10/11 23:46 ID:S+Dr3L9e
なかなかイイヨ〜イイヨ〜(・∀・
863非通知さん:03/10/12 00:09 ID:z4qCsNyC
A5501Tが、ビギナー(CX系)、白い巨塔(CX系)、TRICK(テレ朝系)に出る可能性有り
864非通知さん:03/10/12 00:21 ID:gsS40c9L
せめて5402Sが何カンデラか教えてください。
865YURO ◆F6j7QqwKH. :03/10/12 00:28 ID:2LjWUmmH
>>856
かなーり違うと思うよ
特に画面の明るさとキーレス!
866非通知さん:03/10/12 00:30 ID:/mR7/1kQ
てかモックが見つからないよお…
どこのショップにあるの?都内
867非通知さん:03/10/12 00:31 ID:faHGOiPN
5501の実機を 某KDD○の知人が持ってたんでいじくりまわしました w
サクサク!ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
今までのauとは違うぞ!
マジで万人にお薦めだ!
868非通知さん:03/10/12 00:38 ID:EUIepcbx
>>856
ガチャブルはあったから安心しれ
869非通知さん:03/10/12 00:40 ID:EUIepcbx
>>867
まさに昨日自分が思ったことそのままの表現だ。w
870非通知さん:03/10/12 00:43 ID:o/waYkwB
もっと良い色を出してくれ〜
871非通知さん:03/10/12 00:48 ID:chfWrNBS
>>855
26300って何?
872非通知さん:03/10/12 00:50 ID:jwOBN9Gn
>>812 240KB以上のデータはダウンロード不可
873非通知さん:03/10/12 00:51 ID:Cvjp96Yj
予約してきますた。24日発売、モックは21日だそうです。
ポイント使うと2万きったよ。
すでに結構予約の数が入っていたみたい。
データフォルダ(画像のみ)移せるんだね、びっくり。
874非通知さん:03/10/12 00:54 ID:/mR7/1kQ
おらもモック触りたいよお(;´Д⊂)
どなたかおしえてくらさい…
875非通知さん:03/10/12 00:54 ID:VTwtD1Z0
>>871
九月のJ-PHONE加入者
876非通知さん:03/10/12 00:54 ID:EUIepcbx
>>872
Lサイズで240KB以下て(ry w
877非通知さん:03/10/12 01:01 ID:ACvS4v/R
>>873
価格詳細きぼんぬ。
878非通知さん:03/10/12 01:14 ID:Cjw/Eb+Z
>>834
端末違うけどQVGAディスプレイでQCIFサイズのムービーを再生するとこんな感じ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/saso7.jpg
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/06/l_saso02.jpg
879非通知さん:03/10/12 01:17 ID:/db1nBpr
機種変、予約しないと無理なのかな?
ショップ行って即日ゲットしようと思ってんだけど
甘い?
880非通知さん:03/10/12 01:23 ID:TO5eUS2M
>>877
すいません忘れました。2万ちょいだったような…。3012を発売日から使ってます。
881非通知さん:03/10/12 01:27 ID:EUIepcbx
関東なら表参道らしいね。
池袋のauショップも狙い目だと思うよあそこはモック展示早いからね。
882非通知さん:03/10/12 01:42 ID:4cB1jwDD
東芝端末ってEメール受信したときに差出人の名前や写真(電話帳に登録した場合)
サブディスプレイに表示されるんですか?
それから今は5302CA使いなんですけど、この機種は相手の写真電話帳に登録すると
写真を全画面表示できるんですよ。それは東芝機でも可能なんでしょうか?

何方かご存知でしたら教えてください。
883非通知さん:03/10/12 01:44 ID:EQfEI1r2
近隣で予約出来ない人へ
ttp://www.dngsp.com/au.htm
884非通知さん:03/10/12 01:45 ID:nRX0b3m9
11月下旬くらいなら予約しなくても平気かな?
885非通知さん:03/10/12 01:51 ID:clgQzy+t
vodaみたいに機種変だけ遅れるとかされたら新規即解するかも…
もう待てないんだよ。
886非通知さん:03/10/12 01:55 ID:Cjw/Eb+Z
>>879
何店か回れば必ず予約無しで買える店があるよ。
887非通知さん:03/10/12 02:06 ID:t6Yv562h
>>882
詳しくは見てないが(漏れにとってはその機能はあってもなくともよいので)電話帳には画像登録できたような・・・サブにはどうだろう?
888非通知さん:03/10/12 02:07 ID:8V1l7CfE
できるよ。
889非通知さん:03/10/12 02:28 ID:Dv0XGf/d
>>870
もし新色を出すなら名前が何になるかね〜
今のところフォルテとピアノがあるからな〜。
メゾピアノ、メゾフォルテ、ピアニッシモ、フォルテシモ…だめだな。

なんで二個しかないものを名前に入れたかね〜
890非通知さん:03/10/12 02:37 ID:j/m5A1YH
ブレスブルーとか?
スタッカートイエローとか?
リタルダンドブラックとか?
891非通知さん:03/10/12 02:38 ID:NzfC0x0n
>889
スラーブラックw
(全面光沢仕上げ。滑らか=光沢)
892非通知さん:03/10/12 02:41 ID:chfWrNBS
Fin
893非通知さん:03/10/12 02:41 ID:t6Yv562h
発売まであと10日ちょいか(・∀・)ワクワク
894非通知さん:03/10/12 02:41 ID:Dv0XGf/d
あれ、フォルテやピアノって対になってるよね?
そこでスラーやブレスとかで命名しちゃったらピアノとフォルテにした意味が…
895非通知さん:03/10/12 02:55 ID:t6Yv562h
新色はなくて次期端末(EV-DOか?)に色増やすとかでないかね?
896非通知さん:03/10/12 03:03 ID:clgQzy+t
ただの推定だけど、名前と色(ぁぅシンボルカラーのオレンジと白)からして
新色出ない気がしてきた。
897非通知さん:03/10/12 03:09 ID:yu5WbUzp
フォルテシシシモ、ピアニシシシモをどっかで見た気がする。
898非通知さん:03/10/12 03:12 ID:yQv+h6Uk
結局、総合的に見てauの新機種は5501Tが一番だと思う。
899非通知さん:03/10/12 03:13 ID:Cjw/Eb+Z
まぁ人それぞれ。
900非通知さん:03/10/12 03:15 ID:t6Yv562h
まとまり具合がね。QVGAムービーが自作可能で無制限なら一歩前に出るね。
901非通知さん:03/10/12 03:18 ID:yQv+h6Uk
テレビにつなげて見れるのがGOOD!!今使ってる5303Hウルトラマン
カラーから乗り換え予定!!色はオレンジがええなぁ!!
902(・ω・)ノ:03/10/12 04:01 ID:u1vR76fI
やっと505並になってくれて嬉しいです。
F505などは128なのにあうは100万画素ってのがいかにも「並」ですな。
カシオは200だけどCPUがダメだしJAVAも糞にしてコスト削って200万画素乗せてるし。
これは明らかに505以下。ソニエリも三洋も同じだしね。
あうの全部入り(T・K)は半年遅れで505並。でも嬉しいです。
903非通知さん:03/10/12 04:03 ID:JsVKei3/
>>902
CAはSHモバイルのっているのだが
904非通知さん:03/10/12 04:08 ID:h6FeFB3B
今5301T使ってるんだけど、
文字変換のばかさは改善されましたか?
905非通知さん:03/10/12 04:17 ID:bSycVhTN
>>902
Fはモッサリだから。
906非通知さん:03/10/12 07:07 ID:EQfEI1r2
>>902
スペック厨はPDCで十分
907非通知さん:03/10/12 07:13 ID:m01ibeVi
いま5301つかってて
カメラのレンズ部分にSDカードの
スロットからホコリが進入しちゃうんだけど
5501はレンズ部分は密閉されているんかな?
908非通知さん:03/10/12 07:22 ID:uusJSVmw
モック見たけど、俺の予想以上にオレンジは明るめというか、映える色だね
秋よりは夏にだした方がいいカラーかもしれない・・・
auショップじゃなかったからか、店員さんに聞いても
「価格、発売日ともに未定」って話だった。
価格は今までの端末から推測して「新規で19800円、機種変で24800円くらいかな」とは
言ってたけど。あくまで店員さんの予想だし
909908:03/10/12 07:40 ID:2+x7Hf4b
ちなみにモックの置いてた店は東京・JR中野の北口出て、
目の前の商店街にあるお店。見に行きたい人は、何軒か携帯ショップがあるんで
頑張って探して下さい。出張中にたまたま見かけた店だったんで、名前覚えてないし
あまりにもさりげなく置いてあったから、あやうく見逃すところだった
910非通知さん:03/10/12 08:05 ID:qZ/q1qVG
この端末ってテレビ見れるの?
911非通知さん:03/10/12 08:13 ID:1fHnAumy
>910
テレビは見れませんよ。撮影した画像とムービーをテレビに映すことができます。
912非通知さん:03/10/12 08:15 ID:OLlssxUe
>>907
確かに5301はホコリが入りやすいね
もれの5301は液晶画面にもホコリが入っている(´・ω・`)
機種変するときにホコリの取り除きを頼めるかな?
913非通知さん:03/10/12 08:21 ID:nM+cIT83
もれの5301なんかさっき、買って半年の新車の
走行距離が1万キロに達しそうだったから
カメラでメーターを記念に写そうかとかアホなこと
しようとしてカメラモードにした刹那、フリーズしやがりました。
早くこれに買い換えたいです。
914非通知さん:03/10/12 08:24 ID:ykYRWHzq
>>911
アリガト
915非通知さん:03/10/12 08:36 ID:arH0WC/K
データフォルダ、セキュリティはないの?
暗証番号を入力しないとフォルダ内に入れないってやつ
916非通知さん:03/10/12 08:36 ID:ppL7eoqF
5501すげーな。5402買っちゃったよ。。。
917非通知さん:03/10/12 08:39 ID:+haHtJRJ
TVで再生できるなら、P2102みたいに数時間撮影できるようになればいいのにね。
1分もない動画なら、何もTVで見なくても・・って感じ
918非通知さん:03/10/12 08:40 ID:NALq0qGA
たまに誰かがモックって言うけど、
モックって何?
919非通知さん:03/10/12 08:41 ID:+haHtJRJ
>>918
マックの仲間
920非通知さん:03/10/12 08:42 ID:NALq0qGA
>>919
しね
921非通知さん:03/10/12 08:45 ID:7kNMq18/
そろそろ新スレの予感
922非通知さん:03/10/12 08:48 ID:+haHtJRJ
>>920
模型
923非通知さん:03/10/12 09:31 ID:/db1nBpr
今日の新聞、由紀恵ちゃんが持ってるの
5501Tだよね。デカデカと載ってるから
お?♪と思った。
924非通知さん:03/10/12 09:32 ID:U8lYzJ1M
>>902
505iよりCPUの性能はだいぶ高いよ
それにBREWはJAVAと違ってCPUネイティブで直接叩けるから
実際のアプリで出せる性能は505iの2倍以上あると思われ
925非通知さん:03/10/12 09:40 ID:jPf//7h6
>>918
ムックのことです








ていうネタが5301のときに流行ったなぁ。
926非通知さん:03/10/12 09:52 ID:DrkSSjGT
376 名前:(;´Д`)[] 投稿日:03/10/12 04:26 ID:u1vR76fI
やっと505並になってくれて嬉しいです。
F505などは128なのにあうは100万画素ってのがいかにも「並」ですな。
カシオは200だけどCPUが中途半端だし50KBの糞JAVAにしてコスト削って200万画素乗せてるし。
これは明らかに505以下。ソニエリも三洋はもわってるし。
京セラは全部入りだけど電池持ち最悪だし…
あうの全部入り(T・K)は半年遅れで505並。でも嬉しいです。

コピペ
927販売員:03/10/12 10:04 ID:DirYkHde
モックはauショップはおろか、
携帯電話取扱店なら展示してないだけで
大体あると思われ。
現にうちの店(量販店)にもあるし…
展示したいけど指示がないと出来なくて…
928非通知さん:03/10/12 10:06 ID:Abxy0h4C
発売日ケッテイ!!24日!!
929非通知さん:03/10/12 10:09 ID:6tjt4Il5
みんなはどっちの色買うの?漏れは機能重視なんだけどどっちも微妙で…
930非通知さん:03/10/12 10:24 ID:VTwtD1Z0
>>929
出ないと噂されているネイビーかシルバーかブラック待ち・・・
出てくれ!!!!!
931非通知さん:03/10/12 10:26 ID:jPf//7h6
>>926
別に全部入りじゃないし。
932非通知さん:03/10/12 10:36 ID:r+ZUntjD
TBSキタ━━━━||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||━━━━!!!
933非通知さん:03/10/12 10:38 ID:vbEjAuVs
芸能早く終われ!
934非通知さん:03/10/12 10:38 ID:r+ZUntjD
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
935非通知さん:03/10/12 10:39 ID:r+ZUntjD
二人しか見てないのか・・・?
936非通知さん:03/10/12 10:39 ID:arH0WC/K
サンデージャポンキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
937非通知さん:03/10/12 10:40 ID:uMIYWPnW
ジャポン(゚д゚)ウマー
938非通知さん:03/10/12 10:40 ID:vhzFq6Wq
俺も、見てるで。
きたあーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
939非通知さん:03/10/12 10:40 ID:VTwtD1Z0
今CMだー!
940非通知さん:03/10/12 10:40 ID:vbEjAuVs
CM早く終われ!
941非通知さん:03/10/12 10:40 ID:CJzLmmbh
>>930
漏れもネイビーかブラック待ち
今発表されてる色は社会人の男は
なかなか持ちづらいよね
1月まで出なければ5502K買いまつ
942非通知さん:03/10/12 10:40 ID:BVPrJfR4
BMWキタ━━━━||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||━━━━!!!
943非通知さん:03/10/12 10:40 ID:VTwtD1Z0
YKKー
944非通知さん:03/10/12 10:40 ID:vhzFq6Wq
燃焼系
945非通知さん:03/10/12 10:40 ID:9oZGiijI
今すぐTBSに切り替えろ!!!!
来るぞ!!
946非通知さん:03/10/12 10:40 ID:j/m5A1YH
うわ、こっち(沖縄)何でも鑑定団やってる・・・
947非通知さん:03/10/12 10:40 ID:r+ZUntjD
やばい!次スレ作らないと・・・
948非通知さん:03/10/12 10:40 ID:tzBzUBOy
見てるで。CM長いな。
オレンジ出るみたい。
949非通知さん:03/10/12 10:41 ID:VTwtD1Z0
>>941
そうそうつらいよね…
オレンジは無理だし、白もちょっとなぁ・・・
950非通知さん:03/10/12 10:41 ID:BVPrJfR4
TOTOキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
951非通知さん:03/10/12 10:41 ID:VTwtD1Z0
恋文きたー!
952非通知さん:03/10/12 10:41 ID:r+ZUntjD
キタ━━━━━━┃━┏┃━━━━━━ !!!!
953非通知さん:03/10/12 10:41 ID:vhzFq6Wq
きたーーー。
EZナビ
954非通知さん:03/10/12 10:41 ID:BVPrJfR4
方向音痴キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
955非通知さん:03/10/12 10:42 ID:VTwtD1Z0
結構音声でかいね・・・
うけるww
956非通知さん:03/10/12 10:42 ID:r+ZUntjD
結構すごい・・・
957非通知さん:03/10/12 10:42 ID:vhzFq6Wq
すげえ、まさにカーナビだな。
958非通知さん:03/10/12 10:43 ID:BVPrJfR4
ナイトライダーーキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
959非通知さん:03/10/12 10:43 ID:VTwtD1Z0
電話番号でもできるんだ
すげえーーーー!
960非通知さん:03/10/12 10:43 ID:vbEjAuVs
す、すばらしい!!!!!
961非通知さん:03/10/12 10:43 ID:r+ZUntjD
やべぇ、315円でもイイかなって気がしてきた。。。
962非通知さん:03/10/12 10:43 ID:vhzFq6Wq
もう乗換案内を利用せずに済むな。
963非通知さん:03/10/12 10:43 ID:VTwtD1Z0
えっ
終わっちゃったよ
もっとながしてくれーーーー
964非通知さん:03/10/12 10:44 ID:Imusr/9x
おい!
沖縄何でも鑑定団やってるぞ!
いい加減にしろ!
965非通知さん:03/10/12 10:44 ID:uMIYWPnW
実況すんな
966非通知さん:03/10/12 10:44 ID:vhzFq6Wq
終った。
今ので、かなり購買意欲が出たわ
967非通知さん:03/10/12 10:45 ID:vhzFq6Wq
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
968非通知さん:03/10/12 10:47 ID:tzBzUBOy
乗換案内とナビが融合してるんだな。
これは使える!
969非通知さん:03/10/12 10:48 ID:VTwtD1Z0
結構使えるかも
俺行った事ない仕事先に行くときに結構迷うしさ
970非通知さん:03/10/12 10:50 ID:r+ZUntjD
次スレお願いしますよ〜

たてられませ〜ん!!
971非通知さん:03/10/12 10:59 ID:aJT+UgUe
サンデージャポン、キャプったよ。
972非通知さん:03/10/12 11:00 ID:h2YFgeM5
973非通知さん:03/10/12 11:02 ID:jPf//7h6
>>971
うぷキボンヌ。
974非通知さん:03/10/12 11:06 ID:r+ZUntjD
>>972
ありがと〜
975非通知さん:03/10/12 11:07 ID:aJT+UgUe
10MBくらいのうpろだ無い?
976非通知さん:03/10/12 11:07 ID:sr2d2Mci
クソーTBS見逃したよー(´・ω・`)ショボーン
977非通知さん:03/10/12 11:22 ID:Cjw/Eb+Z
>>921
普通に使う分には210円でいい。
978非通知さん:03/10/12 11:23 ID:Cjw/Eb+Z
あ、>>961だった…。
979非通知さん:03/10/12 11:23 ID:jPf//7h6
>>975
ここなんかどうだろ?使ったこと無いけど20MBまでOKらしい。
http://www.uploda.net/
980非通知さん:03/10/12 11:25 ID:r+ZUntjD
>>978
乗り換え情報とかも含めて使うと315円なんでしょ?
981非通知さん:03/10/12 11:28 ID:p7h2vErG
1000取り合戦マダー?
982非通知さん:03/10/12 11:30 ID:aJT+UgUe
>>979
DTV板でうpろだ探してたんだが、ありがと。使ってみる。
5MBに落とした。
983非通知さん:03/10/12 11:36 ID:aFIDbv+b
乗り換え情報も含めて月額210円。渋滞情報も確認できるのが月額315円。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html
984非通知さん:03/10/12 11:43 ID:Cjw/Eb+Z
>>980
徒歩で行動するときは210円コースで完全にカバーできるよ。

月額210円コース
(1)「現在地マップ」、(2)「おでかけメニュー」(「道路交通情報」を除く)、
(3)「自宅へ帰る」、(4)「Myスポット」、(5)「現在地メール」のサービスをご利用いただけます。

月額315円コース
月額210円コースのサービスに加え、「道路交通情報」もご利用可能となります。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html

NAVITIME(210円)とNAVITIME Pro(315円)の違いと同じ。
http://www.navitime.co.jp/jap/platform/

NAVITIMEの説明
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/15/n_navi.html
NAVITIME Proの説明。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/07/n_navitime.html
985非通知さん:03/10/12 11:44 ID:r+ZUntjD
>>983
お〜THX

さすがに交通情報はいらないや。
210円なら払ってもいいよ〜。
986非通知さん:03/10/12 11:57 ID:aJT+UgUe
どうもうまくいかないので別のうpろだにしました。
http://up.isp.2ch.net/up/e304984d0414.zip
987非通知さん:03/10/12 12:04 ID:Cjw/Eb+Z
>>986
グッジョビ
988非通知さん:03/10/12 12:05 ID:1kNhmRPX
>>986
映像出ない・・・(´Д⊂グスン
989非通知さん:03/10/12 12:06 ID:aJT+UgUe
>>988
DivX5いれてくだちい。
990非通知さん:03/10/12 12:07 ID:VkRQ4lwD
>>986
(・∀・)アリガト!

いや〜、EZナビウォークはなかなか良いできだね。
今までのGPSに比べるとかなり使える!
991非通知さん:03/10/12 12:28 ID:6zQJvp5g
991
992非通知さん:03/10/12 12:28 ID:6zQJvp5g
992
993非通知さん:03/10/12 12:29 ID:6zQJvp5g
993
994非通知さん:03/10/12 12:29 ID:6zQJvp5g
994
995非通知さん:03/10/12 12:30 ID:6zQJvp5g
995
996非通知さん:03/10/12 12:30 ID:6zQJvp5g
996
997非通知さん:03/10/12 12:31 ID:1kNhmRPX
>>989
探してみまつ・・
998非通知さん:03/10/12 12:32 ID:6zQJvp5g
998
999非通知さん:03/10/12 12:32 ID:oFao00rL
1000!
1000非通知さん:03/10/12 12:32 ID:Qox59D7h
エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
     ____      _        ____     _     
.    ,r'"  _____|   ,r" ,..`ヽ    r'"  ________|    ,r" ,..`ヽ   
    i  .r'" ____|   / / 'i, i,   .|  i'" ________|   / / 'i, i,  
   !  ゝ.___ ̄`ヽ, ./ /   i, i   |  |  |_____  | ./ /   i, i  
    ゝ..___ ゙ヽ  i. / / ∧ i, i, . |  |  |_  |  | / / ∧ i, i, .
    | ̄ ̄ ̄_.ノ  l./ / / ̄ _i, i, |  ゝ.______|  |./ / / ̄ _i, i,
    | ̄ ̄ ̄  _.ノ/ / /| ̄ ̄   iゝ._       |/ / /| ̄ ̄   i
    ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ 
の 提 供 で お 送 り い た し ま し た

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。