au リボルバーケータイ A5305K by KYOCERA Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
A5305K京セラ製リボルバー端末について語るスレ。
A1401KやA1013Kなど折りたたみ機種の話題は『京セラ総合スレ』でどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/
前スレは↓こちら。過去スレ一覧およびA5305K関連リンク/不具合情報/Q&A/着うたほかの情報は>>2-10あたり。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061472066/l50
2非通知さん:03/09/16 04:50 ID:DmnnyOaL
3非通知さん:03/09/16 04:51 ID:DmnnyOaL
4非通知さん:03/09/16 04:52 ID:DmnnyOaL
5非通知さん:03/09/16 04:54 ID:DmnnyOaL
≪A5305Kの不具合について≫
A5305Kでは、個体によっていくつかの不具合が発生する場合があります。
この多くは公式に認知されているものですので、以下に思い当たる項目があれば早めにauショップで無償点検・修理を受けましょう。
症状や原因等がいまひとつはっきりしないため、不具合が発生していなくても「不安」を理由に点検してもらう事も可能かも。
☆初期不良もしくはハード的な故障 (基本的に無償修理/新品交換は3ヶ月以内?)
・リボルバっても画面が反転しない/突如反転する
・キーが反応しない
・画面表示が消える
・液晶画素欠け
・PCモードで撮影時、画像に白い斑点が現れる
・ヒンジが激しくグラグラ (カスタネット状態)
・メールの送受信ができない
☆ソフトウェアの不具合っぽいもの (5月製造分が危険?)
・着信時暴走 (バイブ鳴りっぱなし)
・着うた/着ムービー再生 (着信時含む) で電源が落ちる
・通話中に電源が落ちる (通話開始12分頃?)
・EZweb中 (データ読み込み中) にフリーズ
・EZweb中 (セキュリティサイト閲覧中) に突然待ち受け画面リセット
修理後には「着信音のタイムラグ解消」「カメラ起動速度/追従性UP」「ヒンジ剛性UP」といった改善がされる場合があるようです。
このほか、以下のような不具合の報告もありますが、「仕様」としても済んでしまうレベルのため修理/交換は厳しいかも。
・EZアプリ (iMona/マジカルドロップ) がエラー終了
・リボるとキーに擦り跡がつく/ヒンジがちょっとグラグラする
・消したはずのアラームが鳴る (スケジュール誤操作?)
☆関連情報
[KDDI] http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030806192710.html
[Watch] http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15235.html
[ZDNet] http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_kcera.html
6非通知さん:03/09/16 04:54 ID:DmnnyOaL
≪Q&Aその1≫
Q. 日立って何よ?
A. A5305Kの内蔵ソフトウェアはコスト的な問題か、日立がA5303H用に開発したものを流用しています。
よってソフト的な構造は日立端末に準じ、一般の京セラ端末とは一部の機能/操作方法等が違っていることがあります。
Q. 液晶が外側についてると傷がつかないか心配…
A. ハードコート処理が施されているので無問題かと思われます。気になる場合は他社から発売されているA5305K用の保護シールを買いましょう。数百円です。
もっとも、ストレート端末のメイン液晶や折りたたみ端末の背面液晶はA5305Kと同じく外側に露出していますが、基本的に傷とは無縁です。よってさほど心配する必要はないでしょう。
Q. 通話用スピーカーの位置から考えると、閉じた時の通話はアンテナが下になっちゃうんじゃない?
A. 閉じた時はテンキー側にあるマイクと、ヒンジ部のスピーカー●を使って通話します。よってアンテナの向きが上下逆さになることはありません。
Q. 予測変換は自動で候補が出る? 予測変換ボタンを押さないと出ない?
A. 予測変換ボタンを押さないと×。ただし、予測データがない場合は無視されるので、いちいち戻るボタンを押す必要はありません。
Q. メール閲覧時、「次メール」「前メール」ボタンはある?
A. 十字キーの左右で可能。ただし、閉じている時は「次」のみで、またどちらの場合も同じフォルダ内のメールのみの対応です。
Q. 文字入力時、キー操作に対する追従性は?
A. 応答はかなり良く、スピードにはついてくる。ただし、変換確定直後の打ち込みにはついてこない場合がある。
Q. Web閲覧時ページ送りボタンは?
A. シャトルキーまたは十字キー長押しで可能。長押し時の動作は「1行ごと/ページ毎」のいずれかを設定可能。
7非通知さん:03/09/16 06:55 ID:DmnnyOaL
≪Q&Aその2≫
☆右側(反時計回り)にしか回らない? → YES。逆には回りません。
☆ベル打ち可能? → YES
☆メール打ち込みはインライン入力? → YES
☆メール送信完了までの時間は? → テキストメールで10秒前後
☆メール送信後、自動で待受けに戻る? → YES
☆メール振分けフォルダはいくつまで設定可能? → メイン1個、振分け可能フォルダ9個で計10個。
☆送信メール振分けフォルダはある? → NO。
☆フォントの形状は1種類のみ? → YES
☆画像閲覧時、次画像、前画像ボタンはある? → NO
☆サムネイル表示はできる? → YES。サムネイル表示しかできない。
☆ バックライト消灯時の液晶の視認性は? → 感覚には個人差があるが、周囲が明るければ問題ない。
☆着信音量の設定範囲は十分? → 同じく個人差があるが、基本的に問題ない。
8非通知さん:03/09/16 06:56 ID:DmnnyOaL
≪その他情報≫
☆閉じたまま出来ること
・電話着信→通話→切断
・電話帳/発着信履歴参照→発信
・メール参照/新着Eメール問い合わせ
・EZweb (トップメニュー・お気に入り等文字入力を伴わないもののみ)
・EZアプリ起動 (操作不能)
・GPSマップ表示
・カメラ起動/撮影
・データフォルダ参照 (再生可能)
・スケジュール参照
・伝言/音声メモ確認
☆開かないと出来ないこと
・カメラのケータイモード/PCモード切替
・メール作成
・iMona等EZアプリの操作
・各種設定変更
☆自作着うたサイズ
最大転送サイズ512KB (PC上では511KB)
着信等最大登録サイズ240KB (PC上では239KB)
☆各種画像サイズ
待ち受け画面 … 132x176
スクリーンセーバー … 132x126 ※132x130説あり
通常着信 … 132x96
メール送受信/受信完了 … 132x108
EZweb接続 … 132x144
9非通知さん:03/09/16 07:01 ID:lDBnpnKe
>>1
乙!
10非通知さん:03/09/16 07:15 ID:DmnnyOaL
≪不具合情報の補足≫
・動作によるメール送信の誤作動。詳しくは前スレの>>752 >>759
・↑誤作動の応用編???詳しくは前スレ>>776

適当でスマソ

11非通知さん:03/09/16 09:36 ID:WB6oTFDg
>>1
乙華麗秋刀魚!
12非通知さん:03/09/16 12:27 ID:cYLPPY3A
乙か例
13非通知さん:03/09/16 13:03 ID:ckowJDqv
>>1
(´-`).。zZ乙
14非通知さん:03/09/16 17:51 ID:oBcvlSKs
とりあえずむこうで1000こえるまでマターリ
15非通知さん:03/09/16 18:53 ID:ullOn6ig
>>1>>8
16非通知さん:03/09/16 18:57 ID:ZKM1eYan
>>1
モツカレ!

ま、俺は修理待ちだけど・・・ 早く返してぇ・・・ この代用機使いにくいよぉ。
17非通知さん:03/09/16 19:04 ID:WB6oTFDg
>>16
結局のところもうリボしか使えない体になってしまったわけですな。
、、、漏れもそう。
18非通知さん:03/09/16 22:02 ID:dYDCf8/y
修理あがりで俺の金リボが戻ってきた!!やった!
北海道から出して、祝日挟んだにもかかわらず4日で完了。
シャキーンのやり過ぎで傾いたヒンジも落として擦った傷も
申告せずに黙って出したらぜーんぶ無料で完治してきました(*゚∀゚)ノ

だけど相変わらずWEBスクロール時に数秒固まるのと
BBS書き込み時に改行されない(代わりに半角スペースが入る)症状は変わらない・・・。
改行については修理出す前に京セラに問い合わせてみようかなぁ。
他の5305使いは改行できてるみたいだし。

まあこれでしばらく使ってみるわ。
ちなみにカメラ撮影時に白い斑点が入ると申告していたので
受け渡しの際に動作チェックと称してあーうーの姉ちゃんを撮ってきますた。

up2ch.net/img/u516.jpg
19非通知さん:03/09/16 23:11 ID:lDBnpnKe
>>19
おいおいおねーちゃんかわいいじゃねえか。
20非通知さん:03/09/16 23:31 ID:8Etcw8ej
おいおいマジかわいいぞ!うらやましいなこの!!
なんとも想像力がかきたてられる。たまんねぇ〜〜〜
しかし写真のウデいいな、、、こんな綺麗に。
21非通知さん:03/09/17 00:34 ID:t/MCLgFa
>>18
でかした!
22非通知さん:03/09/17 00:44 ID:vq8hrHDR
>>1モツカレー。前スレ逝きますた。
23非通知さん:03/09/17 00:45 ID:wzpYBSA3
姉ちゃん可愛かったっす。
しかも「モックによく付いてるアンテナ犬が欲しい」っていったら2個くれた・・・。

ちなみに画像はフォトショップで多少コントラストとシャープかけてるよ。
5305のカメラこんなに性能良くない・・・(ノД`)
24非通知さん:03/09/17 00:52 ID:eJTdQAxB
みんな片手開けはマスターできましたか?
25非通知さん:03/09/17 00:59 ID:OzBxgpUt
たしかに5305のカメラはイマイチ!携帯にカメラの性能を求める人には
不向き、、、でもリボルバースタイル最高!!
あと、不具合なのか仕様なのか理解する事も大事。
26祖国統一:03/09/17 01:03 ID:M/akmMQs
        |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
       |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄_         _ |||||||||
      ||||::: /  \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ <リボレバー、将軍様直々チョパリ死刑時
    ヽ|::::      ::  | |        |  マグナム銃殺動きからアイデアヒント=リボレバー 
      .|:::::::::: :  :/∧∧\::::    丿 親愛なる金正日様発明マンセー!!!!!!  
       ヽ:::::::::::::/_____     /    
         ヽ::::::: \| | | | / /   
         ヽ::::::::::: ̄ ̄ ̄   /
          \:::::::::: ̄   /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ
27非通知さん:03/09/17 02:31 ID:9q2IkNnE
>>18
見れないよ…
携帯からだと見れないのかな。
28非通知さん:03/09/17 02:32 ID:9q2IkNnE
>>18
見れないよ…
携帯からだと見れないのかな。
29非通知さん:03/09/17 03:56 ID:T3N8XjLI
>>18が既に言ってるけど、カメラが気にくわない人は画像編集→画質調整→ソフト/シャープ調整で
ちょっとシャープにすると輪郭がくっきりして多少良くなるよ。

既出かもしれないけど御試しあれ。
30非通知さん:03/09/17 06:19 ID:ku6haM7S
先月8/29、修理?も終わって安心だろう・・・w と、赤リボを新規購入!
(本体は6月製造分、箱には8/26出荷とありました)
かっこいいし、中身もよくできててお気に入り。

前スレも眺めて、イロイロ勉強させてもらいます。

31非通知さん:03/09/17 06:45 ID:7ree+fl+
>>30
ヲメ! 昨日、代替機のA3012CA(白)持って学校行ったら、「似合わない」と笑われました。
そうだ、俺は赤リボじゃねぇとダメなんだよ!
32非通知さん:03/09/17 09:42 ID:ZDJLmA1j
auショップで「あっあの!スイマセン!!この携帯っていつでたんですか!!??」
と店員の姉ちゃんにつめよる中年男を見た
33非通知さん:03/09/17 11:48 ID:J+Fgeve2
>>18
これからもauに付いていきます(;´Д`)ハァハァ
34非通知さん:03/09/17 12:22 ID:9enOPtrw
>>18のアドレスが落ちているようなので支援
202.212.102.195/cgi-bin/bbs/1/img/3499.jpg
35非通知さん:03/09/17 13:27 ID:5xTZAI5l
ぶっさいくやん・・・
36非通知さん:03/09/17 14:18 ID:SnZJ7Uoj
彼氏いなかったら付き合いたい。サラサラの髪たまらん!
37非通知さん:03/09/17 14:19 ID:SnZJ7Uoj
彼氏いなかったら付き合いたい。サラサラの髪たまらん!
38非通知さん:03/09/17 16:18 ID:TCURprIB
>>36-37
まあ、そんなに興奮すんなって。
39非通知さん:03/09/17 16:20 ID:PkcxnunC
彼氏いなかったら付き合いたい。サラサラの髪たまらん!
40非通知さん:03/09/17 16:31 ID:2r7uDJ6d
彼氏いなかったら突きたい。サラサラの髪たまらん!
41非通知さん:03/09/17 16:39 ID:1UkdFcic

         =≡= ∧_∧    < どきどき
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

42非通知さん:03/09/17 17:39 ID:5xTZAI5l
ヲイ、新型リボルバーは26mmらしいぞ。

マジいらね。

ソフト大幅改善の5305mkUを待つしかないのか?
43非通知さん:03/09/17 17:43 ID:cFXdFyC6
26mmはきついな
44非通知さん:03/09/17 17:44 ID:V9tazd5B
>>43
SOの住人は33mmで我慢してるぞ(w
45非通知さん:03/09/17 18:21 ID:cFXdFyC6
あの僕の液晶、ほんのちょっと全体的に右にずれてるんです。
ほんと少しだけですけど黒背景になると左端が白いまま。
これは仕様ですか?
46非通知さん:03/09/17 18:27 ID:QrfsPCxO
>>45
どの画面で?メール閲覧?履歴?
47非通知さん:03/09/17 18:42 ID:CJqwBxHd
>>10
の不具合が出て先週修理に行ったんだが今日電話がかかってきて
アドレス帳の異常でデータフォルダとアドレス帳が消えるそうです。
アドレス帳が消えるのはまだいいがデータフォルダが消えるのは痛い。はぁ〜
48非通知さん:03/09/17 18:46 ID:7ree+fl+
>>47
代替機にデータ入ってるよね? あれを後から移して貰えないのかな?
49非通知さん:03/09/17 18:56 ID:oqh5nWpk
前スレのクリア→クリアで宛先かわるのとクリア→クリアで受信ボックスに000メール出現の
件で修理出して今帰ってきた。結果は何にも変わらず…おまけに探して買った液晶
フィルムがガバガバのダッセーヤツに変わってるし。まったくええかげんで安易な修理。
ええかげんかなりうっとうしいんだが。
50非通知さん:03/09/17 19:51 ID:6hL4dd9V
>>49
受け取るときに「直りました」っていわれなかったの?
仕様って言われた?
51非通知さん:03/09/17 19:55 ID:QrfsPCxO
>>48
代用機に入ってるデータは全部移してもらえるはず
52非通知さん:03/09/17 20:07 ID:oqh5nWpk
>>50
その場で確認しなかった漏れも悪いんだがオッサンも
『基盤交換その他全てやっておりますので直っているはずです。
データ等消失してないか確認してください。』と言われ手渡された胡散臭い新品端末を確認。
問題はなく帰路につき帰りの電車の中で不具合再現って感じ。
先ほど店にゴラァコールして明日再度殴りこみ。
『操作のやり方は紙に書いて渡すからそれ見てやってくれ。
直るまで返さなくてもいいから』とカマしといたった。
5347:03/09/17 20:07 ID:CJqwBxHd
>>48
代替機にはアドレス帳しか移してもらえなかった、、、
ていうかデータフォルダ移してもらえるんですか?
54非通知さん:03/09/17 20:14 ID:vAILsYJe
データフォルダを移してもらえなかったらパケ代請求できるのでしょうか。

>>46
メールです
5547:03/09/17 20:17 ID:CJqwBxHd
あと、データフォルダやアドレス帳が消えるのは定員が言うには、
携帯の大事な所を替えるかららしい、、、普通の基盤交換と違うのかな?
56非通知さん:03/09/17 20:18 ID:7ree+fl+
>>53
著作権絡んでないヤツは基本的に全部移して貰えると思うよ。 と言うか、俺の場合は
修理2回で2回ともデータ移して貰えてる。(行ったショップ、代替機、共に2回とも違う)
57非通知さん:03/09/17 20:23 ID:INGPamKW
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::| なんで着うたにマリリンマンソンが無いん?
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
58非通知さん:03/09/17 20:27 ID:7ree+fl+
>>57
5305なら自作シレ! 俺はMegadethとかImpellitteriの自作着うた入れてるよ。
59非通知さん:03/09/17 20:27 ID:oqh5nWpk
>>52
こういう漏れも実は似たような精密機器メーカーの営業をやっている。
ああいうどうにもならない商品ってのもまれに市場へ出回る。
凶セラの対応が如何ほどのもんか自らと比較してしまう。
ただ怒りをぶちまけてる訳でなくあまりにも安易なんだ。
ショップの対応もDQNなのか何なのかわからないが話が伝わってない印象。
しかも確認もせずに直ったはずという口先だけの対応。
ただ持ち込まれたものを確認もせず機種交換、これが一番安易。
修理を請ける時の対応のマズさがそもそもの発端。
60非通知さん:03/09/17 20:43 ID:7ree+fl+
京セラにメール出した香具師がいるから、バグがある事は伝わってると思うんだけどなぁ・・・
なんで未対策基板のまま出荷したんだろう???

俺のは明日で5日目・・・バグフィックスに手間取ってると思いたい。
6159:03/09/17 20:46 ID:oqh5nWpk
>>59
漏れは凶セラにもメールしたしサポートにも電話した。その上でショップへ持ってこいって言うから
持って行ったんだが…何にも伝わっちゃいないんですよ。仕様って認めればこれ以上言わない
んだけどね。
62非通知さん:03/09/17 20:47 ID:oqh5nWpk
↑60へレス
63非通知さん:03/09/17 20:55 ID:7ree+fl+
>>61
アラ・・・本人でしたか・・・ そら腹も立つ罠。 なんちゅういい加減な対応・・・
やっぱPCとか修理に出す時みたいに、動作不具合の詳細を自分なりに調べた上で自前の
修理依頼書添付して持ち込むべきなのかな?
64非通知さん:03/09/17 20:58 ID:oqh5nWpk
>>63
そうします。つーか認識した上での通常使用には全く問題ないんですよね(苦笑)

あまりに言い過ぎるのも大人気ないからチトもちついて依頼書作ります。

愚痴聞いていただいてありがとう(汗)

ほんとはリボ好きなんですよ。
65非通知さん:03/09/17 23:15 ID:8gcrWEZi
中の人が、、、っていうのも対応の遅さに関係してんのかね。
66非通知さん:03/09/17 23:19 ID:LZ7QpFTH
>>65
今修理はなぜか4日で帰ってくる。が、各部門の連携及び情報交換が
できていないようだ。これはどの企業でも課題だろうけど。
67非通知さん:03/09/18 01:38 ID:U+L6c4Uo
端末が薄い分、熱が集中的にCPUに負荷をかけてソフト処理に
異常をきたすって事はあるかな?

俺はメーカー製PCだしPCいじりはそんなに詳しくない(メモリや外付けハード程度)
からワカランが自作の人で、強力なCPU積んだが冷却が追いつかず
PCがハングった経験のある人居るかな?

それと同じ状態なのか知りたいんだけど・・・
いやね。7・8・9のボタンが効かなくなるのって、WEBで書き込みやってたり、
メール連続で打ってる時なんだよね。

端末がかなり厚くなってるときだからさ、電池の熱がもろCPUにぶち当たってるのかも。

前はソニエリ使ってたけど、熱くなってもそんなに異常は起きなかった。
68非通知さん:03/09/18 05:29 ID:YCbLfFeV
>>67
漏れは熱くなる(感じる)理由は電池カバーが薄いからだと思ってたのだが。
他の機種の電池はどのくらい発熱すんのかね。
69非通知さん:03/09/18 05:44 ID:lRnG8hRb
>>67
どっち側にCPUが入ってると思う?
構成からみて、液晶側だと思うけどな。

それはさておき、7〜9のキーだけ利かなくなる現象が不思議でしょうがない。
エンコーダーが熱でいかれるにしても特定キーだけ利かないというのは現象が見えない。

機械的変形による接触不良かなぁ?現象だけから判断すると・・・
70非通知さん:03/09/18 06:55 ID:NmGZ4MxE
俺の初代機も特定キーが効かなくなる現象出てたんだけど、キー効かないのが文字入
力の時だけだった。 メールやメモ帳に入力出来なくても、電話番号は打てるって言う・・・

だから、少なくとも俺の場合は、機械的変形による接触不良はあり得ない。
しかも、その特定キーも何度か押してると文字入力出来たりしてたから、また質が悪い。
一体何なんだろうね? 文字入力モード時に入力されたキーコードを検出するソフトウェ
アのバグ? うーん・・・

でも、この現象は修理で直ったからCPUの発熱云々ってのは考えにくいと思うな。
71非通知さん:03/09/18 07:01 ID:9W1MkRJl
本日、3012CAから5305Kに乗り換えます。色は赤を予定しています。
みなさんよろしくお願いします。

心配なのは誤作動です。ベルトに引っ掛けるタイプのケースに入れて持ち歩こうと思っているのですが・・・・・。

72非通知さん:03/09/18 07:16 ID:XLt2fCiY
こんないい加減な端末を買わされて、何故みなさんは訴えようと考えないのですか?
73非通知さん:03/09/18 07:43 ID:YCbLfFeV
>>71
いらっさい。リボルバーを楽しんでってください。
サイドキーは上下、押し込みとも結構しっかりしているので誤動作はそんなに
心配ないと思いますが、心配でしたらサイドキー長尾氏で無効にできます。
74非通知さん:03/09/18 08:06 ID:NmGZ4MxE
>>72
気に入ってるから。(w
7530:03/09/18 08:21 ID:Tc2g8YOE
>>71
私も先日買ったばかりです。早くお仲間に〜!

73さんの書かれてるようにサイドキー無効にするもよし。
私は、いつのまにか発信履歴の画面になっているのに気がつき、ついオープン動作、、、。
当然発信して、すげーー慌てたばっかりw

今は、自分がやりそうな行動も分かったので、単に発信制限だけにしてます。
7669:03/09/18 08:51 ID:m4OPNOJz
>70>>他の時にはでない
ぬぅ・・・そうなるとソフトウェアのバグの可能性が大きいな。
しかし、信じられないバグだな。一体どうやればそんなバグが出せて、かつチェックをすりぬけられるのか・・・?

他の日立関連スレも覗いてきたけど、そんな話はない。
リボルバー機構と関係があるようにも見えないし、なんで5305Kだけこんな現象が起きるんだろう?
謎だ・・・
77非通知さん:03/09/18 09:17 ID:MUqOXdjr
自分はたまに1・2・3・EZボタンが利かなくなるが、押しっぱなしにすると大丈夫。
表示されるまで押し続けないといけない東芝端末みたいな感覚。
78.:03/09/18 09:34 ID:4Oml1ppi
現象から考えてキーはソフトしか考えられないのでは・・
8月機だけど既存の不具合は全くないよ。
ただ、バリ3のはずが、そのまま置いておくと1時間後とかに圏外になっている。
これは自宅でも職場でも同じ。
節電モード関連のソフトバグでもあるのかな?
79非通知さん:03/09/18 11:39 ID:1dYJveVl
修理出してりゃ常に新品端末が使える。
まるでワンデーアキビューみたいなケータイだな。
80非通知さん:03/09/18 12:19 ID:uT9jbkiK
サポートに電話して一つわかったことがある。

閉じた状態でメール閲覧→シャキーン→返信画面→クリア(閲覧画面)→サブメニュー→返信

で宛先が変わる件だが、最初に閉じた状態で閲覧するメールが『返信メールRe…』の場合は
サブメニュー返信で宛先が最近のもの(どれかは特定できない)に変わるのは仕様みたい。
逆に単発で送ってきたメールへのサブメニュー返信は問題なくいくはず。

出ないと言っていた香具師もこれなら同じかと思われる。
これについてはどうしようもなさそうだ。
81非通知さん:03/09/18 12:27 ID:uT9jbkiK
かと思えば実際マチマチでもういじくるの止めた…
82非通知さん:03/09/18 12:36 ID:/XlWIcTq
シャキーンサブメニュー返信は最も最近「Re…」で受け取ったアドレスが出てくるようだ。
83非通知さん:03/09/18 12:41 ID:/XlWIcTq
いや違うな…
84非通知さん:03/09/18 12:57 ID:YCbLfFeV
>>80
5月出荷6月購入8月修理の我が端末ですが、「Re...」でやってもおかしくなりませんね。
やはり噂どおり最近のやつによく起こるんでしょうか?
いづれにしろ、いくらなんでもそれは「仕様」とはいいませんね。
85非通知さん:03/09/18 13:15 ID:/XlWIcTq
>>84
ですよね?こちらも足繁くショップに通うわけにもいかず
引越しするのと対策にも時間が必要だろうから
10月になったら再度修理出してみようと思います。
8671:03/09/18 14:11 ID:9W1MkRJl
今買ってきました。カッコエエ!
んでも慣れないうちは結構苦労しそうかな?
それぐらい操作系が3012と違いますわ。
片手でシャキーンはほぼマスターしました。
閉じた状態で大体できてしまうようなので、
まず片手の練習より他にやるべきことがあったのかもしれないなぁ(藁
まぁ徐々になれていこうと思っています。
87非通知さん:03/09/18 14:17 ID:/XlWIcTq
>>86
>>80の操作きぼん
88非通知さん:03/09/18 15:13 ID:YCbLfFeV
>>86
おめ!
こいつはシャキーンこそが存在意義のケータイなので、まずなによりも片手の練習でしょう。
あなたは間違っていませんw
89非通知さん:03/09/18 17:19 ID:wtRN6phU
来月の今頃に今の機種が6ヶ月になるので、機種変更したいと思っているのですが、A5305Kは6ヶ月ではいくらぐらいですか?値下げしたという噂を聞きますが…
90非通知さん:03/09/18 17:57 ID:a2bqRDBl
>>80
今レス読んでやってみた。サブメニュー返信でクリアキーを一回押してみろ。
画面の上部に000の表示と時間も--:--:--になってるぞ。
も一度クリア押すと受信ボックス一番上に000メールがある。スクロールで消えるぞ。

オレの場合よく宛に出現するメールを削除してやってみた。
91非通知さん:03/09/18 18:05 ID:BrD6nT3R
機種変値下げキタ━(゚∀゚)━!
5800円。もう一息!
92非通知さん:03/09/18 18:17 ID:j2iFgvRQ
返信宛先の件だけど、あれって最後にサブメニュー返信した
相手に変わるんじゃないの?
ずっとそう思ってた。
93非通知さん:03/09/18 18:23 ID:0jZR1v4j
よかった…そんなにたくさんメールする相手いなくて

はぁ……
94非通知さん:03/09/18 18:27 ID:jV/dlhxN
い`
95非通知さん:03/09/18 18:44 ID:YtASIjyM
電池の減りはえ〜〜〜よ!なんでだよ。
J−PHONEだったときは3日に1回充電してたってのに…。
CDMA1ってそんな電池消費が激しいのか。
リボの片手開け右手でできる人やり方教えてください。ペコッ
96非通知さん:03/09/18 18:58 ID:4uKDvhnU
A5305K買います。
auショップと大型電気店とどちらで買うべきですか?
故障の時なんかを考えるとショップの方が安心ですかね?
97非通知さん:03/09/18 19:01 ID:NmGZ4MxE
>>95
CDMA系はFOMAもVGSも全部電池持ち悪いよ。 auの場合、次のMSM6100のRadioOne
で大幅に改善される「可能性」がある訳だが・・・
98非通知さん:03/09/18 19:03 ID:NmGZ4MxE
>>96
どっちでもイイよ。 故障の時はショップに持っていけば済む話だから。
ショップ回るのって結構オモシロイのな。 いろんなネェチャンと話出来るし。
99非通知さん:03/09/18 19:06 ID:+6WPsU5x
>>95
JでT機を使ったことあれば、auでの減りはそんなに気にならないかと。

自分がそうだった w
100非通知さん:03/09/18 19:12 ID:nz/WnJDX
>>90
今修理に出してもこれは直らないっぽいな。
101凶セラたんのメルその2:03/09/18 19:15 ID:+Wkaqno0
○○○○様

何度もお問い合わせ、また点検修理にお預け頂きまして
申し訳ございません。

修理に出して頂いても症状が改善されないとのご指摘を
頂きましたので、現在本件につきまして調査にあたらせ
て頂いております。

返信メールを送られる際は、アドレスに間違いがないか
ご確認の上ご使用頂きます様お願い申し上げます。

宜しくお願い致します。

***************************
京セラ株式会社お客様相談室
〒612-8501
京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
TEL:0077-78-0500
FAX:0077-78-0501
E-MAIL:[email protected]
102非通知さん:03/09/18 21:05 ID:wtRN6phU
機種変更で5800円ですか?????????それ6ヶ月ですか??????????????
103非通知さん:03/09/18 21:14 ID:+rzT9+kH
壁紙が勝手にデフォに戻る不具合出ちまった。。。
データフォルダから壁紙変更して待ち受けに戻ろうとしたら
急にデータ組み込み中の画面になってデフォに強制変更。
修理出そうかな。。。
104非通知さん:03/09/18 21:16 ID:YtASIjyM
リボってメールきたときでかい画面にでかでかと映るから
誰からだってすぐわかるからいいよね。
彼女にドクロマーク設定してる(怖
105非通知さん:03/09/18 21:57 ID:0jZR1v4j
ん?どゆこと?
106非通知さん:03/09/18 22:01 ID:2VQ4I7AP
メール返信関連で、既出の動作試していて気づいた。
シャキーン返信→クローズ、とすると、閲覧とバックキーで戻ることはできるが、
一度待ち受け画面に戻らん限り、シャキーン返信が出来ない状態に。

既出だったらスマン。
107非通知さん:03/09/18 22:25 ID:YtASIjyM
よくぞみつけた!
108非通知さん:03/09/18 22:38 ID:+Wkaqno0
>>106
早めに京セラに言うとくれ。修理出しても改善しないから。
109  :03/09/18 23:05 ID:ZqvXHkiz
>>106
それ仕様だと思ってた。最初の1通しかターン返信できないものだと・
あしたWPC Expo行くから京セラブースでやって見せてこよう。
110非通知さん:03/09/18 23:34 ID:Ay1RrEAE
不具合多すぎだよいくらなんでも。
6ヶ月経ったらinfo.bar、カシオ、ソニエリにするよ。


('A`)
ノ(へへ
111非通知さん:03/09/18 23:46 ID:NmGZ4MxE
>>109
俺もそれは仕様だと思ってたけど違うの?
112sage:03/09/18 23:48 ID:bYyooSm1
シャトルキーってロックできますか?教えてくださいませんか?
113非通知さん:03/09/18 23:56 ID:+Wkaqno0
>>110
禿同。スタイルの代償デカ杉。
114非通知さん:03/09/19 00:38 ID:0SMnDkOK
>>112
長押しシレ。
115おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :03/09/19 01:16 ID:S5r2h0ae
>>110
info.barは今のところ発売予定はないってのは残念だよね…
talbyが早く発売して(゚д゚)ホスィ

7、8、9ボタンが効かないから修理に出したけど、直ってくるだろうか?
なんかあうshopのおねーちゃんがひっきりなしに首を傾げてたのが非常に気になる…
116非通知さん:03/09/19 02:25 ID:DgWbCpIy
機種変って何ヵ月後にできるんですか?六ヵ月後?
117非通知さん:03/09/19 03:00 ID:TF9/5mXO
10ヶ月だと思うのですが
1ヶ月使用して不具合は出ていないですけど、あと9ヶ月が遠いや
11871:03/09/19 07:38 ID:LJ8RR7Jo
わーい。着うたつくれましたー。うれしー。
au中国は「着うたひと月3本無料」なんですが、ロクなのがないんですよね。
やっぱ自作っすね。さいこーッス。5305Kにしてよかった。
119非通知さん:03/09/19 08:31 ID:0SMnDkOK
>>118
そうそう、俺も最初は着うたなんかどうでもイイと思ってたけど、試しに自作してみたら
思ったよりも(・∀・)イイ!! んで、調子コイて数曲作っちゃいました。
120非通知さん:03/09/19 10:19 ID:C6w5C1tB
自作着うたってどうやってつくるの?
教えてくださいよ。
121非通知さん:03/09/19 11:15 ID:0bx13Xms
既出の質問だとは思うんですけど、
メールが着信した後ってLEDがピカッピカッって光り
続けるようには出来ないんでしょうか?
一応マニュアルは目を通してみたんだけど、、なさげ。。

コレと省エネ画面に日付けと曜日が出ないのが激しく不便です。
122非通知さん:03/09/19 12:43 ID:LJ8RR7Jo
>>120
俺も最初は手探りだったけど、この板の着うたスレ読んで、
それでもわからず試行錯誤を重ねて、やっとできるようになりましたよ。
といっても半日ですけどね。この機種(5305)は案外楽に作れるようです。
123非通知さん:03/09/19 12:59 ID:ZV3gagLq
リボ使いはぶーぶーいわない。
んっ?不満、そりゃあるけどそれはどうでもよいことで
俺にとってそれは重要なこととは別なんだ。
124110:03/09/19 13:45 ID:5PipoEPI
そうはいっても、基本の通話・メールに関する不具合が多すぎですよ。




そりゃ漏れも、使い勝手とかは落ちても良いと思って機種変したけどさぁ…
着信すると電源落ちる不具合が出るのは困るって…
_ト ̄|○
125非通知さん:03/09/19 13:45 ID:5PipoEPI
↑もう修理したけどね
126非通知さん:03/09/19 13:53 ID:S5D0YM7Z
>>124
チンコもうな垂れとる…
127非通知さん:03/09/19 14:26 ID:k7dt4ack
C409CAから乗り換えようと思ってます。
ただ近くのショップだと新規でもまだ12.8Kなんだよなぁ…
思い切って今日行ってくるかな。
128非通知さん:03/09/19 14:34 ID:GahpRqTg
>>127
決して薦めはしないけど…
129非通知さん:03/09/19 14:36 ID:U9V2E8y0
>>
たぶん後悔する
130非通知さん:03/09/19 14:53 ID:yXKqLEw4
>>127
安けりゃ文句も言わないが思い切って買うほどの品質ではないぞ。
どうしてもほしいなら仕方ないが。
131127:03/09/19 15:02 ID:k7dt4ack
>128-130
他機種も含めてもう少し考えてみますね。
ありがとうございます。
132非通知さん:03/09/19 17:49 ID:7bpQY5fR
最近A3012CAから機種変したんだが、
これといい3012といいなんか文字かくかくなのね
あうの機種って全部そうなんかな?
133非通知さん:03/09/19 18:09 ID:5PqrGcYZ
着うたできたー!感動!
サイトで落としたのより自作のほうが100倍いいっすね。
ちなみに曲はRAGE AGAINST THE MACHINEの[REVOLVER]です!
134非通知さん:03/09/19 18:55 ID:JD7N4rcn
右手どうやってシャキーンってやんの?
135非通知さん:03/09/19 19:53 ID:3TzzLqqL
>>134
http://www.zdnet.co.jp/mobile/pr/revolver/index.html

http://www.zdnet.co.jp/mobile/pr/revolver/0306/19/index.html
のムービーを参考に。

ただ、あまり強引に、勢いつけすぎてリボルとヒンジに負荷がかかるので、
何かしら不具合を与える可能性も。
(ヒンジ修理費高額請求されたとか言うのはデマみたいだが)

液晶部と画面部の間に指を入れ、引き上げ気味に開くのがよろしい。
136非通知さん:03/09/19 20:54 ID:nK4hLg1s
>135
デマじゃないって!ずっと前に書き込んだが俺は三度目の修理の時にヒンジへの外圧を理由に8400円払わされてる!
137非通知さん:03/09/19 21:00 ID:QX0ru9ip
>>136

>>135が言ってるのは恐らくヒンジの修理に
ン万円かかったってヤシだったと思う。
修理代上限は税込み8400だからな。
138非通知さん:03/09/19 21:07 ID:SNIWoUfv
>135
右も左もワカランノカイナ
139非通知さん:03/09/19 21:11 ID:3TzzLqqL
>>138
前誰かがうぷってくれた奴は流れちゃってるし。一応いただいてるが。
あのやり方は負担凄そうだから、>>135見て「参考」にしてくれって事で書き込んだの。
ちょっと考えれば自分なりに思いつくと思うんだが。

言葉足らずで失礼。右左の区別は付いてるから心配無用。
140非通知さん:03/09/19 21:15 ID:3TzzLqqL
>>136
>>137さんの言った、1万幾ら請求された!あう氏ねとかいう例のバカのカキコの
事を言ったの。つうか>>136さんのカキコ見逃してた。ごめんよ。

つうか3度目の修理の時に外圧請求されたってあーた・・・どういう使い方したのさ。
まあ向こうが間違えたのかもしれないがさ。(それだったらご愁傷さま。ゴルァ!!したんでしょ?)
141136:03/09/19 21:29 ID:nK4hLg1s
小心者の俺は8400円払って今もリボっていまつ
(´・ω・`)ショボーン
142非通知さん:03/09/19 21:59 ID:horwPxzA
これから買おうと思ってるんですが今から買っても不具合ってやっぱりでますか?
143非通知さん:03/09/19 22:06 ID:CpAI2VdD
メール返信のあて先がすりかわる件で修理に出したところ、
地方の修理工場(?)ではなく、メーカーへ送ることになるそうです。

また、バグへの対応が出来てるとは限らず、修理は多少長くかかるかも知れないと言われました。

ちょっと用事があったのでメーカー送りになる前に、一時的に返してもらいましたが
改めて修理に出すつもりです。
144非通知さん:03/09/19 22:32 ID:3TzzLqqL
>>142
どうしてもこれが欲しいって言うのなら買いなさい。今は安くなってるし。
ただ、液晶綺麗には綺麗だが微妙、カメラ最低ランク、不具合がいつ出るかもしれない
事は判っといてね。それが嫌なら次期リボが出るのを待った方が中吉。

A5305Kはあくまでこのスタイル、色使い、デザイン、SHモバイル、メニューメタル画面、
薄さ実用主義、自作着うた目的、型番の数字の並びがなんかかっこいいかも(俺だけだが)

って目的な人向き。っつーかそれ以外の人には勧めたくない端末です。

ちなみに俺はちょこっと不具合は起きてるが未だに無修理5月製端末赤リボ使いです!
むしろ人柱上等!って勢いで買ったから今でもその先進性が病みつきな一人です。
145非通知さん:03/09/20 01:02 ID:QnU4FRAO
146非通知さん :03/09/20 02:30 ID:fB6uIoWM
これ辞書登録はできますか?
147非通知さん:03/09/20 08:05 ID:Lzyni80X
>>143
それで俺のは一週間経っても音沙汰無しなのか・・・頼むから早くシレ。
148非通知さん:03/09/20 11:15 ID:LXWsDP/C
写真とって編集するとき
エフェクトにモザイクって
ありますか?
149非通知さん:03/09/20 11:26 ID:UEzePohx
>>148
モザイクスタンプっていうのがある
150非通知さん:03/09/20 11:30 ID:1tah0FCD
受信メールの振り分け等、フォルダ表示時の
すべての設定があぼーんしますた。
もう付き合いきれん。
151非通知さん:03/09/20 11:56 ID:YHBMIn1x
メールをいろんなフォルダに自動で振り分けて受信するにはどうすればいいんですか?
152非通知さん:03/09/20 12:14 ID:6T9m0udC
ポケットから出した時に「着信なし」みたいなメッセージが
出なくなりました。あれ?
153非通知さん:03/09/20 12:33 ID:1tah0FCD
>>152
今まではシャトルキーがポケットにひっかかって着信表示していただけでは?
154非通知さん:03/09/20 12:33 ID:yyIK0P2y
シャキーン時の画面の反応が遅くなりました。
マグネットコーティングが必要。
155非通知さん:03/09/20 12:34 ID:1tah0FCD
でもそれだと「着信履歴がありません」か。
スマソわからん。
156非通知さん:03/09/20 15:58 ID:heHvo2sG
6ヶ月でも機種変できますよね・・・・?
157非通知さん:03/09/20 16:31 ID:vrrR8q6z
白い斑点は仕様なのかなー、やってられん!
白い斑点すげー気になるなんなんだよキョーセラくんよ
158147:03/09/20 17:02 ID:Lzyni80X
俺のも2回目の修理から帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! バグ直ってるぅぅぅ!!!


どころか、バグそのまんまだわ、画面は反転しまくるわ、バイブはうごかねぇわ、外装交換
すらされてねぇし。 ヲマエは一体どこをどうしたのか? と小一時間・・・

て事で取りあえず、ショップに新品交換して貰う事になりました。
ま、それでもバグは残ったままな訳で・・・・・鬱
159非通知さん:03/09/20 17:38 ID:JWJfIlrc
開く前と後の壁紙を別々に設定できれば良かったのになぁ、コレ
160非通知さん:03/09/20 18:01 ID:6tKmJ1Da
やっぱ5305って電源つけるのに時間がかかるんですか?
161非通知さん:03/09/20 21:18 ID:brbg9GXV
>>160
電源ON/OFFはボタン長押しだけど、それは他の機種でも一緒だろ
ちょっと押しただけで電源切れるようなボタンがあったら困る。
162非通知さん:03/09/20 22:41 ID:Em7RESfO
>>151
振り分け設定というのが有ります。
163前スレ689:03/09/21 01:44 ID:D6lSNGin
二万請求されたが、詳しく問い合わせて見たところ、
京セラが自分の携帯が二年の保障期間が失効してるのと
勘違いして、保障されない実質の値段だったっていうオチよ、
で結果は8400円だった。
(あうのスタッフは京セラに落ち度があるって言ってるがあうと京セラどちらに過失があるのかは不明)
即修理代金を支払ったが、
今考えるとその時に何の疑問も持たずに二万払っていたらと思うと、
背中にいやな汗かいたよ。


>>140
あう市ねなんて一言も言ってないし、批判もしてないよ。
ただ、京セラの法外な修理費の額に不満だっただけよ。
先走りしすぎだからw
164非通知さん:03/09/21 02:32 ID:Pv6orr0C
>>163
そうだったのか・・おかしいと思った。
つーか、発売1年経ってない機種の2年保障が失効って・・・
ヴァカ?

でも、定価で2万かかるのか・・それもなんだかなぁ・・
165非通知さん:03/09/21 03:11 ID:PHKaJtGm
>>163
あきらかにauショップのミスでしょ。
修理する方はいつ契約したかなんてわからないんだから。
auショップのねーちゃんが受付の時に確認しなければいけない事。
166sage:03/09/21 04:08 ID:Kzh+jXtV
A5305Kを買って三日目。EZWEB中にフリーズ。
節電画面のときの時計表示が出なくなる。
これは不具合ですか?そんなに頻繁には起こりませんが,
たまになります。
ちなみに5月製造です。
167非通知さん:03/09/21 07:40 ID:o0WhkWPi
リボ使いですが、携帯編集ソフト板から来ました。
同じリボ使いの方々に聞きたいことがあるのですが、、、

MySyncで携帯からカメラで撮影した画像ファイルをバックアップできますよね?
その後、再びPCから携帯に転送し直してやると、ちゃんと「Myフォト一覧」に戻ります?
自分の場合は、ダウンロードしたものや、壁紙としてPCから転送したものとして扱われちゃうんですけど、これが普通なんでしょうか?
168140・144:03/09/21 08:59 ID:fQAP/ug0
>>163
そうでしたか。大変失礼いたしました。
ちゃんとした状況も知らずに本当に申し訳ない・・・。最近馬鹿アンチに疲弊してまして。

本当に申し訳ないです。

やはり修理出すときには一度ここで聞いてみるのが安全策みたいですよね。
ただ、2度手間になるのが社会人にはなあ・・・auも京セラも混乱してるんですかねえ。
端末を買ってから2年の保障が付いているはずなんで、『8000円までじゃない?』
って聞いてみるのも大事ですね。
169前スレ759:03/09/21 09:03 ID:MGTHJ8tQ
昨日、修理から帰ってキター!
but なにも変わってない…。電池以外は新品ぽいけど…。
なにがむかつくって、「検査の結果、ご指摘の症状は確認されませんでした」ってとこ!
何を検査してるんだ!何回やっても現れるぞ。どこをみてるんだと問い詰めたひ!

前にも書かれてたけど、すりかわる宛先って
一番最近「サブメニュー→返信」をした人みたいだね

一応、月曜日にauのお姉さんが直に電話してくれるみたいだけど…

>158
修理から帰ってきた端末、マナーモードがサイレントに設定されてるみたい。
標準マナーにすればバイブすると思うよ。
170非通知さん:03/09/21 12:07 ID:EBJO/W/6
もう飽きた。このケータイ。
171いぬたく:03/09/21 12:32 ID:5ypu+I7g
>>170
お前、ラッキークローバーの北崎だな?
172非通知さん:03/09/21 13:15 ID:EBJO/W/6
いや、やっぱふつーのベーシックなタイプがいいよ、漏れには。
ドラマで使われてて赤にしたけど、人前で使うのハズイ…
173171:03/09/21 13:19 ID:5ypu+I7g
>>172
俺はこういうある意味ぶっ飛んだ携帯が好きだね。
今までもC406Sとかドコモのソニー便器携帯とか使ってたしなぁ。
どれもトラブルには見舞われてないから運はいいんだろうな俺。
174非通知さん:03/09/21 13:37 ID:tcHSGEha
交換になったらデータフォルダとか全部真っ白になってきちゃうわけ?
175非通知さん:03/09/21 13:42 ID:XB6tzhKK
>>174
お母さん怒りますよ。
176非通知さん:03/09/21 13:53 ID:WKO74P+E
7.8.9のボタンがきかなくなるってのがあったけど俺の昨日から1.4.7.*がきかなくなることがある。
必ずじゃないし、しばらくするとなおる。大事に使ってるから壊した訳ではないと思うけど、四回目の不都合にだんだんこの携帯やになってきたよ… 鬱
177非通知さん:03/09/21 14:06 ID:5ypu+I7g
>>176
出来の悪い子ほど・・・・・というだろ。
178非通知さん:03/09/21 14:14 ID:EBJO/W/6
赤の部分を必死で塗って黒にした。
見事に真っ黒になりました。これなら人前でも使える。ハァー疲れた。
179非通知さん:03/09/21 14:18 ID:XB6tzhKK
>>178
なんかソレ変じゃないか?
180非通知さん:03/09/21 14:29 ID:TmwgdK/t
上ボタンが反応してくれない
181非通知さん:03/09/21 14:42 ID:fQAP/ug0
夜、彼女が反応してくれない・・・
182147:03/09/21 14:48 ID:DSeeiiAd
日立のソフトをほぼそのまま使った事が大失敗だったんだろうな。

>>169
いや、そう思って設定変更したんだけど、ダメだったのよ。
でも、暫く使ってるうちに、画面反転も出なくなったし、バイブも動くようになった(w

と思ってると、今度はたまに入力できないキーが出てきた・・・やっぱハードもダメポ・・・
183非通知さん:03/09/21 16:31 ID:+EMD73jJ
>>181
あなたのティムポの不具合かもしれません。
AUショップで一度見てもらうといいでしょう。
184非通知さん:03/09/21 16:44 ID:8E5P4XNC
>>182
日立のソフト使ったんじゃなくて日立のOEMだろ。
185非通知さん:03/09/21 17:51 ID:SeLK7CEx
俺のリボ電源キーがきかなくなり再入院。
SO503iの時は三回ぐらい新品交換しに逝ったし



ついてないな俺、、、
186非通知さん:03/09/21 17:52 ID:3Cd7sg2j
ヨドバシにリボ機種変更18800円だったんですけど、これって"有り"ですか? それとも…"無し"ですか? auショップでは今いくらぐらいなんですかね…?
187非通知さん:03/09/21 18:04 ID:D4eNlODH
>>186
無しだな。
MSM6100辺りが乗る(A5502Kだっけ?)まで待つべきだろう。
188非通知さん:03/09/21 20:53 ID:w9k6ABhP
そうだ。待つべき。これよくないから。
189非通知さん:03/09/21 20:58 ID:Va9cIvoc
正直auショップでパッと見で機種変したことを後悔……
190非通知さん:03/09/21 21:31 ID:H1OJzmmi
わいと同じや。一目ぼれは良くない事だということがわかった。
191非通知さん:03/09/21 22:14 ID:nG9S8HiS
でもそこで換えてなきゃずっと思いを残す事になってたよ。
192おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :03/09/21 23:54 ID:7qUwDprb
7.8.9のボタンが効かなくなって再修理に出して、ようやく戻ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
基盤を全取っ替えしたと言ってたが、どう見ても新品にしただけじゃないか…

しばらく様子見て直ってるかどうか試してみます。
たぶん直ってないんだろうなぁ…
193非通知さん:03/09/22 00:16 ID:iSh2bjE4
>>191
んなこたない
まずは機種変代2万円とポイント返して欲しい
194非通知さん:03/09/22 00:18 ID:SJ1pur3X
なんだか故障ばかり・・・
195非通知さん:03/09/22 00:26 ID:4KEP3Uyy
1週間前に5305購入したが、ここで言われているような不具合は今のところ一つも
起きてない。この板を発見したのが購入後だったんで一瞬しまったと思ったが、
操作性、デザインはGOODだし対応済み製品は悪くないと思う。
196そういや:03/09/22 00:41 ID:QWuoOKlb
仕様なんだろうなぁ、と思っているものの、
時計のフォントを「小」にしておいて、メールだの着信だのがあったときに、
時計のフォントが「大」の時と同じものに変わるのも、
考えてみたら少しおかしいかもなぁ・・・。

まぁリボルバースタイルは非常に気に入ってる(だからこそD→auにした)し、
後継機がより良くなることを祈ってるんだが。
197非通知さん:03/09/22 00:57 ID:2140+Kxu
>>166
>節電画面のときの時計表示が出なくなる。

俺の5305も(買って1週間)その症状がでた。
19日の夜でした。地震の前兆だったのか?
198非通知さん:03/09/22 01:08 ID:jcsf4TAg
地震と言えば昨日(もう一昨日か)
WPCエキスポの京セラブースで
リボをいじくってる時に地震が来た。
モニターがゆさゆさ揺れてた。
199非通知さん:03/09/22 05:22 ID:muZ2II6U
ゆさゆさ揺れるのは胸だけにして欲しいものだ。
200非通知さん:03/09/22 05:33 ID:vZM3cTxG
200
和朗阻止
201非通知さん:03/09/22 09:58 ID:ug05i5K6
サイドキー普通に使ってて取れちゃう事ある?
漏れ1、2ヶ月前に取れちゃったんでアロンアルファでくっつけたんだけど(;´Д`)

んで問題なのがここから・・・
昨夜から電源入らなくなっちゃったんだよね。
電池外してみたりいろいろ試行錯誤したけどだめみたいなのでauショップ行こうと思うんだけど
そのとき、サイドキーのこと言った方がいいのでしょうか?
202非通知さん:03/09/22 10:55 ID:vhfy8jpW
シャキーンはもう死語になっちゃったね
203非通知さん:03/09/22 11:05 ID:lnYrIMbU
>>201
それは、サイドキーが取れた段階でショップに行った方がよかったかも・・・。

とりあえず電源がダメなら、サイドキーのことは見た目でわからないなら
言わなくてもいいんじゃないかと思ふ。
204非通知さん:03/09/22 12:05 ID:ug05i5K6
あぁ行ってる間にレスもらってた・・・
サイドキーのこと正直に言っちゃいました。
どうやら電池が原因のようです。
次不具合が起きたらバイバイかな・・・
20547:03/09/22 16:41 ID:JI0HxzBa
やっと俺の赤リボ帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨ !!!!!
やっぱり全部消えてた、、、、、(´・ω・`)ショボーン
でもバックアップしていたので大丈夫だったー(゚д゚)ウマー
みんなアドバイスありがとう!
206非通知さん:03/09/22 16:52 ID:BNJc+jIh
なぁなぁ

目盛りいくつになったら充電器にかけてる?
207非通知さん:03/09/22 17:24 ID:2140+Kxu
常に充電器にかけてる。
208非通知さん:03/09/22 17:28 ID:5hnspUT7
充電器において寝るから目盛りはあんまり見てないな
209非通知さん:03/09/22 17:50 ID:fG6iBW5N
カメラ撮る時に無音にする方法を教えてください
リボルバー(・∀・)
210非通知さん:03/09/22 18:07 ID:mtiYUDsZ
やっと最近左手だけでリボれるようになってきた・・・

右手だけとかありえねぇ
211非通知さん:03/09/22 18:16 ID:muZ2II6U
>>206
俺は大体半日位で電池切れて「充電してクダサイ」て出てくるから、それから充電器・・・(涙
頼むからもっと持ってくれよ。
212非通知さん:03/09/22 18:23 ID:J7R/0tNs
>209
盗撮全盛の今、オオヤケにシャッター音を消せるワケがない。
213非通知さん:03/09/22 19:44 ID:Rh0iMAfk
SH-Mobile はよりスピーディーな録画・再生が出来るだけですか?
214非通知さん:03/09/22 19:53 ID:eDO3xKan
>>213
それすらあやしい。友達のA1301Sの方がサクサク動く気がする。
215非通知さん:03/09/22 20:02 ID:WvwoaUkw
>>214
それはその機種に動画処理専用チップがついてるからだよ。
216非通知さん:03/09/22 20:47 ID:muZ2II6U
>>213
Sh-Mobile搭載機はiMonaのデータ読み込み速度が全然違うよ。
217非通知さん:03/09/22 20:59 ID:flcxUeXL
>>216
そりゃアプリだから。
218非通知さん:03/09/22 21:02 ID:b7eheAfo
不具合だらけの糞携帯らしいっすね。形気に入ってたのに
219非通知さん:03/09/22 21:15 ID:muZ2II6U
でも、こいつ程何度も新品に交換してくれる機種も無い罠。(w
俺、落としまくってて、すぐ傷ダラケになるんだけど、どうせまた新品になると思うと、
全然気にならない。

でも、やっぱり、開けなくてもメール、その他が見られるってのは最高だね。
俺は後継機種が出るまで喜んでこいつを使い続けます。
220非通知さん:03/09/22 21:54 ID:Rh0iMAfk
新しいリボはいつ出ますか?
221非通知さん:03/09/22 22:35 ID:muZ2II6U
っつーか、レクサスで新規1円になってるじゃん!(w
222非通知さん:03/09/22 22:52 ID:adYVTZV1
左手だけとかうまくあつかえねー
223非通知さん:03/09/22 23:05 ID:dJxuE+vH
てか、実はみんな粗末に扱いすぎ。一応精密機器なんだぞ。
自分以外の人の携帯の扱い方ってわかんねーし気にもしないもんな。
俺も何度となく機種変更はしてるけど、壊れたことなんか一度もないぞ。
こいつも多分壊れないと思う。
224非通知さん:03/09/23 00:09 ID:Jf1hnuw8
覚悟完了したので、機種変申し込みしてきますた。
今週中には手に入る予定。
届いたら自作着うたを登録してみます。
225非通知さん:03/09/23 00:40 ID:G2lunsyZ
J(3年)→Docomo(半年)→J(2年)→au
ときましたが、リボが使いたいためにauにした。
リボはそれだけ威力的
226非通知さん:03/09/23 00:46 ID:+hDoe372
>>225
オメ! これから使い倒してクダサイ。 もし不具合出ても諦めずに修理出してクダサイ。
227非通知さん:03/09/23 01:22 ID:HyTnmC4f
リボをカイザフォンと言い張るやつがいる。
228非通知さん:03/09/23 01:45 ID:EhdN27Td
>>225
不経済なことしてるね〜…w
229非通知さん:03/09/23 02:33 ID:a3EZ65n1
いまリボ4800円位で都内売ってるのね。ちょっとショックだけどいいの。
230非通知さん:03/09/23 02:47 ID:H5hALjhB
うちの彼氏、1マソで買ってきたよ

それは置いておいて、ちょっと質問。
PCからメールに添付して送っても見れへん、と言われたんだけど、
5305で見れる画像のサイズって132x176まで?
231非通知さん:03/09/23 03:13 ID:queoZtjA
>>229
さいたまでも、新規で2800円だったよ
232非通知さん:03/09/23 09:37 ID:Fa/Hm8ti
例の「閉じたままメール閲覧→シャキーン返信→クリア→サブメニュー→返信」で
宛先が最も最近「サブメニュー→返信」を行った人になってしまう不具合。

サポセンでもメーカでも把握してないって言われた…
直したければ、全部初期化しかないとも…
データフォルダはもちろん、アドレス張も念の為手打ちで入れてくれと…

ここのスレでもこの件で修理出した人っているよね?
それなのにマジで把握してないのかな?
また出した人で直った人っている?
233非通知さん:03/09/23 09:38 ID:Fa/Hm8ti
例の「閉じたままメール閲覧→シャキーン返信→クリア→サブメニュー→返信」で
宛先が最も最近「サブメニュー→返信」を行った人になってしまう不具合。

サポセンでもメーカでも把握してないって言われた…
直したければ、全部初期化しかないとも…
データフォルダはもちろん、アドレス張も念の為手打ちで入れてくれと…

ここのスレでもこの件で修理出した人っているよね?
それなのにマジで把握してないのかな?
また出した人で直った人っている?
23447:03/09/23 09:46 ID:09Usixq2
この前修理に出して初期化されて戻って来たんだが
今試したら全然直ってないよ、、、、(⊃д`)
235非通知さん:03/09/23 12:11 ID:T/tuMJWI
>>230
ktaipicを使って変換して送ってあげなさい
236非通知さん:03/09/23 12:24 ID:l4e7rKp3
逆に全く不具合が起きてない人っている?
237非通知さん:03/09/23 12:43 ID:cI4HRRls
>>223がそうらしい
238非通知さん:03/09/23 13:08 ID:IkxYnnzj
漏れも出てねえ
239非通知さん:03/09/23 13:33 ID:0RUP8o67
>>230
そうだよ^
240非通知さん:03/09/23 14:52 ID:aR/qMrV+
リヴォーヴァーーーー
241非通知さん:03/09/23 14:52 ID:ue0pev6u
たまたま出ていない、または気付いていないだけだろ。修理出して一番新しいVerの
はずなのに宛名変化は解消してない。新しければ新しいほどあれは出るんじゃないか?
242非通知さん:03/09/23 15:44 ID:usVjX6vu
やっぱり故障ばかり・・・
243非通知さん:03/09/23 15:55 ID:m5ruZ/9H
2週間前に新規で赤リボ買ったけど不具合無いよ。
それよりdocomoを解約した途端それまで使ってた携帯の
バッテリーがすぐ無くなるのはなんでだ!?
いじらないで置いておいたら1日で電池切れたよ??
244232:03/09/23 15:59 ID:Fa/Hm8ti
>234=47
やっぱりだめでしたか…
アドレス再入力面倒だな。もうあきらめようかな…

ってか、前例有るのに「あなたが初めてです」的な対応ムカツク!
その不具合の存在隠すつもりかよ!凶セラ…
245非通知さん:03/09/23 16:23 ID:IkxYnnzj
着うたで落ちるって聞いたら自分宛に電話、メールしまくった。
宛先が変わるって聞いたから自分のアド3個使っていろいろ試した。
でも不具合でてない。
246232:03/09/23 16:28 ID:Fa/Hm8ti
>245
新着メールでなく、既に開封済みのメールで試しても起きない?

ならうらやましいな…
ちなみに何月購入?
247非通知さん:03/09/23 16:40 ID:sYKSRIbW
ノリで1万3千円で機種変更してしまいますた。
届くのは明日。
不具合おきませんように……
248非通知さん:03/09/23 16:50 ID:+hDoe372
どうやら、着うたで電源落ちるのは初期バージョンのハードェアロット不良で、メールの宛先
が替わるのは後期バージョンのソフトウェア不具合(バグ)の様です。

なので、初期バージョンの特定ロットを入手された方はこれといった不具合無しの「当たり」
て事になります。
249非通知さん:03/09/23 17:23 ID:90PtveO3
データフォルダを軽くしとけば、ソフトが固まるとか、切り替えが遅いとか
の現象が軽減します。
250非通知さん:03/09/23 17:52 ID:IkxYnnzj
>>246
5/15出荷分6/20購入です。きっとあたりなんだろうなあ。
251非通知さん:03/09/23 18:01 ID:obrDixEX
>249
本当なの!?ボタンきかないのもなおらねーかなー(´・ω・`)
252非通知さん:03/09/23 18:05 ID:wOUzZHoH
>>243
圏外になってるから
253非通知さん:03/09/23 18:26 ID:S8SR1kXi
>>232
ダメですた。 6月29日購入7月末フリーズauステーションに
もっていくも様子見になり、お盆にフリーズ再発。
DM後だったから即修理→新品返却。
で、>>232の不具合が出て先週修理出して今日返ってきたが
不具合直ってない!
てなことで、ゴルァ!したら何度かのやりとりのあげく
異機種交換ってなことになったぞな。
残念だが今週末以降A5303HUユーザーだ(T_T)


254京セラ:03/09/23 19:53 ID:63xo3zG6
連れが5303H初代使ってて、俺もそれにしたいんだけど、5305のほうがカッコイイので
買おうと思ってる。
5303Hと5305って外見と使い勝手以外は全く同じなんですか?
そんで、mp3をamcにしてケーブルで着歌転送できるの?
255非通知さん:03/09/23 20:05 ID:NAOFblVO
できない。
256非通知さん:03/09/23 20:15 ID:90PtveO3
>>254
あんたは次機種の人柱になってくれ。5303もったいないじゃん。
257非通知さん:03/09/23 20:23 ID:6OgKZCoa
>>243
セルフモードにしろ
258非通知さん:03/09/23 20:45 ID:vJpksS0c
赤リボ2週間前に買ったんだけど、最近待ち受け画面の
真ん中より少し下に何故か西暦と月の一桁が表示(2003.0)←こんな感じ
されるんですけどなんで?
259非通知さん:03/09/23 20:54 ID:+hDoe372
>>258
新たなバグですか?(w ちなみに電池抜いてみたらどうなります?
260258:03/09/23 21:16 ID:vJpksS0c
電池抜いたけどなんにも変わりませんでした
しかし、たったいま消えました、
方法は、最初に設定していたのはEzwebからダウンロードしていたもの
だったんですが、まず、これに西暦が表示されていた
んで、カメラでとった写真を待ち受けにすると西暦と日付けが全て
表示される、これは、写真をとった日付けでした
で、もう一度EZWEBから落とした画像を設定したら消えましいた
261非通知さん:03/09/23 22:44 ID:vo77W38b
「閉じたままメール閲覧→シャキーン返信→クリア→サブメニュー→返信」で
宛先が最も最近「サブメニュー→返信」を行った人になってしまう不具合。

自分もDM交換後の機種からこの不具合がでました。auショップに持っていき再度交換修理になりましたが、
それも不具合が解消されませんでした。「中に入っているデータが悪いこともある」といわれたので、
ショップで「オールクリア」をしましたが、改善されず。すると数日後、今度は「メーカーも聞いたことが
無い症状なので、再度確認をさせていただきたいということだったので、再修理に出しているところです。

本当に自分が初めてなのか不安になり、検索していたら、やっぱり初めての症状というのは嘘だったんですね。
まあ、確かに自分が依頼をしているショップでは、初めてなのかもしれませんが。

デザインが気に入って発売日に購入しただけに、かなりショックです。
メーカーのチェック後解消されていたらまた報告させていただきたいと思います。
期待していませんが。。。
26247:03/09/23 23:33 ID:RC5M4sWs
>>261
是非お願いします。もし改善されているのなら私も行こうと思います。
263非通知さん:03/09/23 23:44 ID:Vtf/gFnU
今日5305に変えたんだけど、データフォルダが5メガってのが不満だな
不具合→5302に異機種交換ってなれば、自作着うたやりたかった漏れとしてはウマーかも
それ以外はイイ!
264143:03/09/23 23:50 ID:MFzXAFwG
私も今、再度修理に出しています。

メーカー送りになることが判明した時点で返してもらい、
別のショップから継続の修理に出したので、
今、きちんと京セラへ行っているのか多少心配ですが…。

そういえば私のとこも、「京セラでも確認していない不具合らしい」と
店員さんが言ってたっけ。

修理に出す時は、
>「閉じたままメール閲覧→シャキーン返信→クリア→サブメニュー→返信」で
>宛先が最も最近「サブメニュー→返信」を行った人になってしまう。
とか、不具合の起こる操作方法を書いたメモを添えると良いようです。
修理センターの人、分かってないから。全然。
265非通知さん:03/09/24 00:02 ID:AfUHWRYZ
>>248
ロットがわかっているなら、他社と同様、公表してほしい。

はっきりさせないから、不信感をかう。
不安になるから”うそ修理”するやつもでてくる。
266非通知さん:03/09/24 00:04 ID:AfUHWRYZ
こういった場合、初期の特定ロットを指定して新品交換してもらうことは
できないのでしょうか。

本来なら購入者すべてが、その”当たり”なるものと
同等のものを手にするはずだったのですから。
267非通知さん:03/09/24 01:36 ID:DZXBHKuN
バッテリーを放電するアプリがあって、それを使うと、バイブがなりっぱなしになって放電するんですけど…壊れそうで怖いんですけど…大丈夫ですかね??? 5305と直接関係なくてすみませんm(_ _)m
268非通知さん:03/09/24 01:39 ID:ScvnkfVN
カメラがあれなので
彼女を撮ると
アイドル並にかわいく写ります。
269>268:03/09/24 02:59 ID:mUWWKYfl
彼女に失礼でつよ(w
270岸本加代子:03/09/24 04:03 ID:QdooO8VB
美しい人はそれなりに、そうでない方もそれなりに写ります
271非通知さん:03/09/24 09:56 ID:QdooO8VB
赤リボ使ってる者です。
無料アプリのSystem_Clock2を使うとデザイン的にマッチしていい感じ。
収納しててもサイドキーの誤動作がなくなりました。
ノーマルは省エネ画面がちょっとダサいですね。
待ち受け画面に自由度が少ない気もします。

272非通知さん:03/09/24 12:13 ID:vsWNFJGK
それやってて電池の減りはいかがなもん?
273auオーナー:03/09/24 13:05 ID:ewcZUDas
5305ってモニターの画質悪過ぎない?モニターサイズも小さいし。二世代くらい前の携帯使ってると思わないと使ってられない気する。デモ機見てとても買う気になれなかったよ(汗)
274A5305K:03/09/24 13:16 ID:h9fGan19
即レスありがとうございます。
今後も応援していますので頑張って下さい。
275非通知さん:03/09/24 13:36 ID:+kMYxW6k
>273
買う気にもなってないし使っても無いのに
わざわざケチつけにきたの?
276非通知さん:03/09/24 13:38 ID:fCxZ6FiN
たしかにモニター悪い
505iシリーズのQVGA液晶見たあとで自分の見るとショボーンとなりますta
277非通知さん:03/09/24 14:45 ID:QdooO8VB
モニター眺めて何時間も暮らしてるわけではないから気にも留めなかったな。
サイズはちょうどいいと思う。ってかデカいとあのサイズにならないし。
モニタやカメラ性能はともかく、実用性は結構高いですよこいつは。
皆が皆不具合機だと思わないでください。
手の小さい女性や子供にはシャキーンは難しいかもしれないけど、
私やシャキーンマスターの皆さんにとって、左手一本で事が済むことの利便性は
画面よりカメラより大きく上回っているのです。
278非通知さん:03/09/24 15:04 ID:/gDBJaew
俺は買って10日間ぐらい経つけど1回も不具合出てないなぁ…
メール返信先が変わったりする事も無いし。
でも電波捕まえるの弱いかも… 部屋だと圏外だったり3本だったりコロコロ変わるわ。

でも、シャキーン!!のやり過ぎでヒンジがグラグラ(´・ω・`)
ダイヤルキー側持って液晶下にするとカパカパするのは正常でしょうか?(笑
279非通知さん:03/09/24 15:14 ID:mP7pZubl
>>276
そんなこといってたらPCの液晶画面見(ry

ほかがどうとかじゃなくて、自分がこれを使っててどうか?が大事。
端末の大きさ考えるとこれで必要十分だと思う。
280非通知さん:03/09/24 16:40 ID:Ig4uvRDL
液晶の見た目にこだわる、オタは買わないほうがいい
281非通知さん:03/09/24 17:34 ID:knk/gSBm
そうだ。そう言う香具師はドキュモかJ-SH53でも使ってナサイ。
282非通知さん:03/09/24 18:17 ID:ZuXAt46n
なに必死になってるの 見苦しい
283非通知さん:03/09/24 18:42 ID:+kMYxW6k
俺も不具合出て無いけど、癖あるよね。
好きな人もいりゃ嫌いな人も居るだろう。
今どきこのサイズとリボルバーは俺は癖になりそう。
坊ダや何処モは凄い綺麗だけどボケットに入れる俺には
ちょっとなぁ。ウェブもみねーし。
284非通知さん:03/09/24 19:30 ID:qesUGfH6
漏れはヒンジ近くで、画面側と電池側に隙間があった

しかしソレが普通だと思っていた

シャキーンしてたらカスタネットに

今日ヒンジ部、閉じたときに見える金属の環が破損

( ゚Д゚)・・・・

どうよ?
285非通知さん:03/09/24 19:31 ID:qesUGfH6
↑買ったときから既に
286非通知さん:03/09/24 19:31 ID:5+4K/DCn
143と264を書いた者です。修理の状況をば。

修理から返ってきたと連絡があったので、妙に早いなと思いつつショップに行ってみました。
そしたら案の定、液晶には保護シールが。また新品になっただけのようだったので、
回線切り替えの前に、直ってるか確認させてもらいました。

店員は、開く→メール画面→サブ返信→閉じる→開く→クリアで本文→サブ返信
で、大丈夫ですよーというのを見せてくれましたが、それは違うだろ、と。
肝心の、リボ返信は“閉じた待ち受け画面からメールを見に行かないと出ない”というのを
分かってなかったみたいでした。(こっちのショップできちんと説明してなかったおれもおれだが)

ようやく操作法が分かったらしく、このソフトウェアの不具合が直るのかどうか、
確認するのに1日か2日程待って欲しいと言われました。

ちなみに、メーカーには送られていた…らしいです。京セラはちゃんと問題を把握しているんだろうか。
287286:03/09/24 19:37 ID:5+4K/DCn
↑書き忘れてた…
つまり、直ってなかったということです。
次の連絡で、やっぱ修理できないと言われたら諦めますよ。
288非通知さん:03/09/24 20:36 ID:mP7pZubl
>>284
ヒンジ部近くに隙間があるのは当然。ないと開いたとき角度がつかない。

一部の良識ある人はずっと「シャキーンはやばいよ」っていってる。
28947:03/09/24 20:52 ID:Oke5MnWW
>>287
直ってなかったんですね、、、、Σ(゚д゚lll)ガーン
連絡が来たら是非書き込んでください。
290非通知さん:03/09/24 20:56 ID:qesUGfH6
>>288
それは斜めになったとこじゃあないか?
漏れはモックで自分のそれとまるで違う
ということを確かめたのであってるかと。

>一部の良識ある人はずっと「シャキーンはやばいよ」っていってる。

京セラ関係者が「片手開けにも耐えうる剛性をヒンジに持たせた」
って言ったのと矛盾してないか?
291非通知さん:03/09/24 21:17 ID:mP7pZubl
>>290
ななめのとこの話じゃないのね。スマソ

京セラは「片手開けに耐えうる」とは一度も言ってない。
「剛性をもたせた」とはいってるものの「ヒンジに負担がかかるような開け方はやめて」とも言ってる。
個人的にはzdnetがシャキーンムービーを公開しちゃったせいで京セラのお墨付きみたいになってしまたのでわと思うのだが。
292非通知さん:03/09/24 21:46 ID:qesUGfH6
>>291
(゜д゜)<あらやだ!
でも、同じページ内で「片手でかっこよく開けてほしい」
とかなんとか書いてあったような。
293非通知さん:03/09/24 21:49 ID:bBxz11KN
A5305Kの購入を考えていますが、心配な点が少々あります。
買った後に後悔したくないんで、質問をさせてください。

Q1
液晶はよく「青みがかっている」という評判を雑誌等でよく見ますが、本当ですか?
どの程度なんでしょう?上の方で「モニターの画質が悪い」と散々言われていますが…。
実用に耐えうるレベルなら気にしませんが。

Q2
着メロの再生音質はどうですか?
京セラはかつてTu-Kaで「funstyle」というブランドで着メロの音質を売りにしていたのですが、
auの京セラ端末にも音質を期待していいですかね?
ちなみに現在使用している端末はJ-P51で、音質も良く、音量も爆音です。
それ以下にはなりたくないんで…。

Q3
この機種でのカメラの撮影は横向きに持ってするものがメインですが、
フォトメールをする際は縦向きのものが普通ですよね?
縦向きに持って撮影しようとすると、あのシャトルキーではやりにくくはないでしょうか?
画質はそんなに気にならないので、縦向き撮影が苦になるかどうかを教えて頂きたいです。

以上3点です。よろしくお願いします。
294非通知さん:03/09/24 21:51 ID:2htVB0UV
保護シールうまく貼れねーよ・・・
295非通知さん:03/09/24 22:07 ID:Oke5MnWW
>>293
Q1
液晶はまだ許容範囲だと思います。
Q2
音質はなかなかだと思いますが
音質を重視するならA5402sいいと思う。
Q3
俺はあまり使わないけど縦で使うと指が邪魔になりますね。
やはり店頭で実機をみた方がいいと思います。
以上、俺の独断の感想でした。ヽ(´▽`)ノ
296非通知さん:03/09/24 22:17 ID:b1+8h3Tt
>>292
書いてはあったけど、紹介されてたムービーも負担をかけないやり方だったし、
「無理に」片手開けするなということではないかと。
297非通知さん:03/09/24 22:18 ID:rEugee+S
購入して2週間だが、特に不具合は起きてない。
上の「閉じたままメール閲覧→シャキーン返信→クリア→サブメニュー→返信」
も今試したが問題なし。
>>293
Q1
実用の捉え方次第。画質が良いとはお世辞にも言えないが自分の使用範囲
では十分実用範囲内だが。

Q2
音質は良いとは言えない。携帯プレーヤー代わりに使うには厳しいと思う。

Q3
特に苦にならない。

298非通知さん:03/09/24 22:35 ID:4QxMsEEb
>293

A1
液晶はあまりよくありません。
壁紙に人物を選択するとよくわかります。
(風景ならあまり気にならない)

A2
音質は可もなく不可もなくといった印象。

A3
持ち方によるのかもしれないですが、
縦撮りの方が撮影しやすいです。
むしろ横撮りの時の方が、アンテナが邪魔になるのと、
指が写りこんでしまうということがあります。

auショップか量販店の店頭にある実機を触ってみることをお勧めします。
299非通知さん:03/09/25 00:16 ID:nUPyqHql
そろそろ新規無料になってる店もあるんだね。
300非通知さん:03/09/25 00:16 ID:WtNdj9RT
>>293
ケータイモードのカメラかなり悪いからパソコンモードでとって
家のPCに送るようにしようね。
それでソフトつかって5305Kサイズに変換して携帯に送る、と。
これなら多少いい感じにはなると思うから。
あ、デジカメもってるならデジカメ画像を変換して
携帯に送るほうがより綺麗だけれども……。

パケ割に加入することが前提として、あ、当然ですね。
どうせならパケ割じゃなくてミドルパックがいいよ。¥10000分パケ割ただですので。
301293:03/09/25 00:23 ID:xM8/jxqy
>>295>>297>>298>>300
回答ありがとうございます。

うーん…どれも微妙なんですね。

おっしゃる通り、実機を置いているショップを探してみる事にします。
モックなら触って、シャキーンを既にマスターしたんですが。
302非通知さん:03/09/25 03:17 ID:qukbCk5h
>293
Q3だけだが、開いて普通のケータイカメラみたいに取れるよ。
シャトルキーを押すんじゃなくて決定ボタンで。
303非通知さん:03/09/25 05:40 ID:VSGYWHrO
>>299

2万円はらって不良品買わされた挙句・・
シャキーンはダメよといわれ・・・
これからは、お金がないから買ったと思われるのか。
つらすぎる。

シャキーン借金シャキーン((((;゚Д゚)))ウワワワーン
304非通知さん:03/09/25 05:47 ID:VSGYWHrO
考えてみたら、ここでまた機種変したら、
さらに金かかるんだよな。
これを機に、新規で他社に乗り換えるか。

海外のボーダフォンで売ってる、めちゃ小さいSONYのやつ欲しい。
日本ででないかな。
305 :03/09/25 07:39 ID:8Sky+t0b
お金がないからA5305でも買いますかにょ。
DOCOMOからの乗り換えだから、本体は1円ですにょ。
306非通知さん:03/09/25 10:11 ID:vdoTUxnJ
アラーム設定したまま電源OFFしてたら
設定時間に勝手に電源入ってアラーム鳴り出した。
修理に行こうと思ったが念のため友達の携帯で試したら
同じ事象が・・・
この携帯使ってると普通の仕様が故障と疑うのは俺だけでしょうか
でもこの仕様必要なし
307非通知さん:03/09/25 10:24 ID:y4kF7UdV
>>306
普通ですよね
でも不具合気にしてビクビクしてしまうのはわかる気がする
308非通知さん:03/09/25 10:50 ID:JHeSVb7L
>306
寝てる間にメールや電話で邪魔されたくない時もあるじゃない?

そんな時、この機能を使うと便利だよ。

特に迷惑Cメール最盛期には利用したなぁ…
309非通知さん:03/09/25 10:53 ID:JHeSVb7L
〉306
もちろん機能OFFにできるよ
310非通知さん:03/09/25 13:30 ID:jy82BwG6
我慢できずにC409CAから8400円で機種変しました。 これから色々使い倒そうと思ってます。
311非通知さん:03/09/25 13:30 ID:jy82BwG6
我慢できずにC409CAから8400円で機種変しました。
これから色々使い倒そうと思ってます。
312非通知さん:03/09/25 14:06 ID:/OJv0FCg
>>310 >>311

おめ! でもC409CAみたいにハードにゃ使えませんから大事にね。
でもC409CAの赤からのリボ赤に機種変なら、なかなか一貫したセンスですよね。
313就職戦線異状名無しさん:03/09/25 14:52 ID:amx9jhsG
>306
俺は、その機能を目覚まし時計代わりに使ってます。
314非通知さん:03/09/25 15:13 ID:JkHE+JJw
不具合あるしメールうちづらいし画面汚いし。
着うただけだよこれの魅力は。
315非通知さん:03/09/25 15:37 ID:HpHwWIEJ
不具合全くでねーって言ってる香具師も結局は古い特定のLotを不幸にもor幸いにも?
買わされてるだけだしな。宛先バグは今直らないだろうから後で修理する方がいいのかな。
どれだけ問い合わせてもそんなもん初めてって言われるのは口裏合わせだろうな。
316310:03/09/25 15:57 ID:R6tlOI0/
二重カキコになってた…_| ̄|○

>312
色はもちろん赤です。
409も散々探してMAKKAを手に入れましたし。
どちらも使い勝手は別にして、愛着の持てる機種だと思ってます。
409の方もいずれ復活させたいですねー。
317非通知さん:03/09/25 16:17 ID:h7yz8Ym0
>>315
そうだね。たぶん幸いなんだと思う。宛先バグは早く対応してほしいね。
企業側の対応としてしばらくは口裏あわせになるのはしょうがない気がするけど、
いかんせん不具合発覚から情報公開までが遅すぎ。

原因は調査中、って段階でもいいから早めにアナウンスあるとずいぶん安心するんけどな。
318非通知さん:03/09/25 16:22 ID:HpHwWIEJ
>>317
>>101に調査にあたらせていただいているって書いてあるよ。
結果次第で公的にアナウンスがあればなおよいけど。
319非通知さん:03/09/25 16:26 ID:JHeSVb7L
昨日、例の宛先が変わるバグで2回目の修理に出してきた。
凶セラがのたまうにはウイルスのせいらしいよw

で、データを初期化してくれとも…。
上で既に修理出してる人いるのに、そんな症状初めてらしいしね。

まぁ、いろんな代用機使えてうれしいよ。次の機種の参考になるねw
今回の代用機は5306ST。激しく使いにくい。
その前は5301Tと1301S
320非通知さん:03/09/25 16:29 ID:HpHwWIEJ
>>319
解消はしたの?
漏れは出しても直らず後で調査中って知った。
今修理出して解消するんなら出そうと思うんだけど。
321非通知さん:03/09/25 16:59 ID:2btg1BKC
あの不具合で「もうこの機種嫌だ」といって店員のねーチャンに文句言って
ソニエリに機種変できた香具師いる?
322非通知さん:03/09/25 17:08 ID:tYGeTsje
>>321
それ激しくキボン
323非通知さん:03/09/25 17:42 ID:6ksSEmmk
>>319
俺もキーが入りにくいって9月中旬に修理出したとき、
ウイルス混入がどうこう言われたよ。常套句なのかな?
新品交換で返ってきた後、やっぱり宛先変わる不具合が出てる。
もしかしたら交換前のが「当たり」だったのかも…
我慢して使えば良かった(´・ω・`)ショボーン

ただ、今だにコンパでのウケは非常に良い(゚д゚)ウマー
さりげなくテーブルの上に置いて誰かが気付いてくれるのを待つ馬鹿な漏れ。
324319:03/09/25 17:43 ID:JHeSVb7L
>320
1回目の修理は「症状は起きません。予防措置で基盤交換」で帰ってきた。
もちろん不具合解消されず。(9/16→9/20)

で、auのおねーさまに京セラに電話してもらった。
で、狂セラのたまう「初耳です。ウイルスのせい。データ初期化、アドレス手入力で直るかも。
もう一度修理にだしてちょ」(9/24)

というわけで、まだ凶セラに提出中。結果は報告するよ。
325非通知さん:03/09/25 17:52 ID:JHeSVb7L
ちょい上で5303HUに替えてもらった人はいたね。
326320:03/09/25 18:14 ID:dXge8a59
>>324
ぜひよろしくおながいします。結果如何では再度漏れも修理出しまつ。
327非通知さん:03/09/25 18:26 ID:xPv/IGvr
>>321
リボ新品もしくは日立機しか実績がないということは、その損失を凶セラか日立でしか
賄えないのではないかな?ソニーが被ってくれるなんて到底無理そうだね。
328非通知さん:03/09/25 18:29 ID:r3KtG/Sx
ボタンがきかない そのせいで書きたいことかけないが明日ショップにゴlaァしにいく
329非通知さん:03/09/25 18:48 ID:HZsSDPNC
Aというメールが来て数分後にAがまた来た。
数時間後に受信ボックス見たら2通目のAが既読でかつ初めて見るBというメールに変わってた。オレだけ?
あと以前あったように約12分通話で急に電波弱くなり?切れる。まだ健在か?
330非通知さん:03/09/25 18:57 ID:ipZTg0Pp
>>323
キャバ倉でもいいでつよ(w。さりげなくシャキーンするとお姉ちゃん喰いつく喰いつく(w
キャバのお姉ちゃんってなんとかの一つ覚えみたいにドコモなんで、auの料金
とか話すとビックリするよ、安くて。「携帯買い換えるときお店までつきあってー」
とか言われて店外デートウマー。


すまんスレちがいだな(w。
331非通知さん:03/09/25 19:08 ID:lfrLmiLk
ソニエリ交換は無理じゃん?
新品にするなら赤に色変えて!と激しく言ったがダメダーメ言われてショボーンと家路につきますた
332非通知さん:03/09/25 19:19 ID:GkvXL2Js
データフォルダー5Mはやっぱり厳しいですか???
333非通知さん:03/09/25 19:26 ID:HEp5XriY
おいおい、メール返信先が変わるってマジですか?
信じられない不具合ですね。
そんなのが許されるのかよ?
持ってけば治してくれんのかね?
334非通知さん:03/09/25 19:49 ID:HN+719ia
>>333
組織ぐるみで隠蔽された不治の病。
335非通知さん:03/09/25 19:58 ID:HEp5XriY
結構頻発すんの?
わかりにくいだけに怖いね
336非通知さん:03/09/25 20:07 ID:HN+719ia
>>335
頻発というよりチトひねって使うと出ることがある。
もちろん出ない時もある。
認識してたら問題はないが修理で直るとなれば
修理に出したくはなる。
337非通知さん:03/09/25 20:13 ID:vr/XVYVr
っつーか、あの操作したら確実に出るよ。 逆にあの操作さえしなければ出ない。
338非通知さん:03/09/25 20:18 ID:HEp5XriY
>>336
ひねって使う??あの操作って何なわけよ??
教えてくだせえ
339非通知さん:03/09/25 20:22 ID:yGOsrbKd
>>338
>>264他激しくガイシュツ。
340非通知さん:03/09/25 20:28 ID:HEp5XriY
やべっ!その操作たまにやってるなあ・・・
341非通知さん:03/09/25 20:31 ID:yGOsrbKd
>>340
>>101返信メールを送られる際は、アドレスに間違いがないか
    ご確認の上ご使用頂きます様お願い申し上げます。


342中間報告:03/09/25 20:33 ID:Ll0v4G1J
>>264の方法では再現しなかった。他の方法で再現を試みる。
8月購入。電池、電池蓋等にマジックでのチェックなし。

他に識別点があったら指摘して。
343非通知さん:03/09/25 20:55 ID:/qiPNxRv
時計表示設定でフォント小にしても
「***1件あり」とか表示されてる時は時計がフォント大になるんだけど、コレって仕様?
344中間報告:03/09/25 20:57 ID:Ll0v4G1J
実験条件に補足。
最後にサブメニューから返信:Jフォンのアドレス
これから返信:Jフォンのアドレス
345中間報告:03/09/25 21:07 ID:Ll0v4G1J
>>80の方法で再現しなかった。アドレス条件は前と同じ。

>>10の情報を元に前スレの方法で再現を試みたかったが、
既にdat落ちしていたため方法が分からなかった。
だれか記録していたらうpしてくれ。

帰宅したらPCよりテストメールを送信して、それに返信する
形で再現を試みる。

<補足>
最後に返信したメールは、自分のみ宛のRe:メール
346非通知さん:03/09/25 21:09 ID:AqQf72Io
>>345
これは修理完了機の動作確認をしてるんですか?
347中間報告:03/09/25 21:13 ID:Ll0v4G1J
>346
いや、自分のは修理歴なし。
8月頭に買ったので2カ月弱になるけど、カスタネットに
なったり、電源が急に落ちたりといった不具合は出てない。
348非通知さん:03/09/25 21:17 ID:m17uzilE
ちゅーことは何をしても全く再現しないとすれば
そのロットは当たりなわけだ。
おそらく今修理出して返ってきたら簡単に再現するとおもうがw。
349非通知さん:03/09/25 21:26 ID:ipZTg0Pp
読んでて改めて「へぇー」と思うんだけど、みんな回転動作連動にしてるんだね。
俺は「サイドキーロック」忘れて、勝手に着信履歴が表示されている状態で
回転→発信→「やべーっ」って事、何回かやってから動作継続にしてるよ。
だから今回の返信アドレスの件は知らなかったし、再現テストもしてない。
350中間報告:03/09/25 21:28 ID:Ll0v4G1J
>348
ヒステリックに不具合、不具合と叫んでも問題の解決には
なんら寄与しない。
不具合が発生するなら、その条件を明確にし、サポートに
分かりやすい形で伝えた方が良いのではないか?

それとも、何か不具合が解消しては困る事情でもあるのか?
351中間報告:03/09/25 21:31 ID:Ll0v4G1J
>>350の最後の一行はちょっと言葉の使い方が間違ってたね。

こう表現した方が良いかな。
何か不具合が起きている状態でないと困る事情でもあるのか?
352261=319:03/09/25 21:50 ID:JHeSVb7L
〉350
実際に間違って送ってしまったし、
それで痛い目にもあったしねぇ。

ちゃんと不具合の発生条件も見つけたし
ショップでも伝えてるよ〜。
回収後の機種で発生したともね。
早く対策して欲しいからね。

けど対応がお粗末すぎるよ。

かわいさ余って憎さ100倍、になる前になんとかしてくれ!
353非通知さん:03/09/25 21:53 ID:dLpc3I2R
禿同。いつ誰が問い合わせても初トラブル。
しかもショップじゃ「こんな故障は初めて〜」故障って言うな!
詳しく誠意を持って伝えても全く響いてこない対応。
354非通知さん:03/09/25 22:34 ID:h7yz8Ym0
そうだよね。この板の住人だけでもショップで再現してみせたりしてる人が何人か
いるのだからそろそろなんとかしてほしい。
355結果?報告:03/09/25 22:42 ID:Ll0v4G1J
PCからメールを送ってみたけど再現しなかった。

ところで、アドレスってどうやって確認してるかな?
内容確認→アドレス詳細表示でいいよね?
この辺は明確になってなかったけど。

とりあえず、「当たりロットを引いた」ということで
名無しに戻りますね。
356非通知さん:03/09/25 22:52 ID:dLpc3I2R
>>355
禿げしく羨ますぃでつ。
357非通知さん:03/09/25 23:21 ID:k7Zd+5dl
リボって現在使用メモリ何MBとか残り何MBとかわからないのかな?
358非通知さん:03/09/25 23:38 ID:MU6GaMoL
わかる。
サブメヌーさがしてみ。
359非通知さん:03/09/25 23:44 ID:M+tn+BR8
どの辺りの生産ロットが「当たりロット」なのか、ここの香具師で調査してみないか?
ちなみに俺の赤リボはここに書かれてる不具合は一切発生してない。
7月生産・8月15日出荷。
360非通知さん:03/09/25 23:55 ID:0fUnjUev
要のメーカーがやらないならそれしかない。見方がわからんが。
しかし当たりを突き付けて応じるとも思えず。
当たり以外は全て全数交換(結局リコールしかも2回目)になるから
損失を恐れコソコソやってるんだろ。
所詮メーカーの内情なんてそんなもんだよ。
361357:03/09/26 00:00 ID:h5Up+pCx
>>358
サブメヌかぁ。わかりますた。アリガd。
362非通知さん:03/09/26 00:07 ID:of7VzoLA
ヒンジグラグラになってきたから新品にかえてこよかな。
まさにワンマンスリーアキュビューケータイA5303K。
363非通知さん:03/09/26 00:09 ID:F9ZLIacG
>>362
新しいケータイのスタイルだね。
364非通知さん:03/09/26 00:21 ID:hs1BkVDY
そんなこんなも凶セラやサポが煮え切らない反応を
するからユーザーに逆手に取られてるのを早く
気づくべきだと思うが。
365 :03/09/26 00:24 ID:ByBYRYqs
一円携帯なんだから、すこしくらい不具合があってもいいや。
366非通知さん:03/09/26 00:28 ID:hs1BkVDY
>>365
そう考えたら少しは気が楽になった。
367非通知さん:03/09/26 00:35 ID:of7VzoLA
次作が気になるが、重たくなったりしないか不安。
次作をあえて見送り、3代目に機種変を目論んどります。
368非通知さん:03/09/26 04:58 ID:RQC54t0m
昨日、契約直前まで行ってやめた。
開いてメールでも打とうとすると、液晶の角度が変に思えた。
のけぞってると言うか、なんというか。
SO505iで試したらとくにそんなことは無かったから
この携帯のクセだと思うけど、みんなあれに慣れたの?
369368:03/09/26 05:04 ID:RQC54t0m
ごめん、他のサイト見てきたけど普通のは開いたとき
ある程度角度つくのね。
俺の触ったモックがヘタってただけで。
でも、考えようによっては出て半年経たないモックの
回転部分があそこまでゆるくなってるの見るとやっぱり購入は微妙……。
370非通知さん:03/09/26 06:36 ID:aQqKjtoC
>>369
漏れはSLザウルスで発売から数日でディスプレイの回転機構
が壊れたモックを見たぞ。
モックの強度はあまり参考にならないと思う。
371非通知さん:03/09/26 11:30 ID:7xxPa0rp
このリボルバ−スタイルは馴染んで無い人が多くて、
無理な力をかけるヤツが多いからモックは壊れて仕方ないかと思う。
自分の携帯を友達に貸して見せる時も恐くて目を放せない。。

例の返信先が変わるのはプログラム的なバグじゃないのかな?
俺のもなるよ。メチャクチャなコマンド操作の裏技じゃないだけに恐いよね。
狂セラなんとか汁!
372非通知さん:03/09/26 13:00 ID:oC2uji7D
このスレにもモックでシャキーン練習して落としたって人いたよね
373非通知さん:03/09/26 13:23 ID:ulD1Tpyr
5305Kを使っているのですが、PCから画像を添付して5305Kに送っても
画像が表示されません。表示する方法を教えて頂きたいのですが・・・
ちなみに

132×176pix
72dpi

でgifもjpegもダメでした。どなたか教えて下さいです。。。
374非通知さん:03/09/26 14:03 ID:OU/xblxv
>>373
それだけで解ったら神。
375非通知さん:03/09/26 14:32 ID:ulD1Tpyr
>>374
ですねw 解決しました。ありがとう。(・∀・)
376非通知さん:03/09/26 15:44 ID:7xxPa0rp
>375
せっかくだから解決策も書いたら?
マックだったらリソースを捨てなきゃダメなんじゃないかな。
377非通知さん:03/09/26 16:17 ID:C2UFEy1g
いろいろ見ましたが、A5305Kって良い携帯なのですか?
デザインはソニーよりカッコいいと思うけど。
378非通知さん:03/09/26 17:14 ID:NoCuO/Nd
>>377
素人にはおすすめできない
あれつかってる主婦の下品なオバチャンやパープー女子高生がいたらヤダな〜
379非通知さん:03/09/26 17:47 ID:NdQDbsqx
いや、まあ不具合あるのも知っています。
でも今日買ったのが届きました。ええ。

片手で(`・ω・´) シャキーン。

モックより実機の方がいいじゃあないですか。



え?5502Kが出るのに?

ああ、そうですか。そうですか。 新機種が出る頃はもちろんまだ使ってることでしょう。ええ。ハイ。
380非通知さん:03/09/26 18:56 ID:C2UFEy1g
新機種もやはりリボルバースタイルなんですかね?
現行機とどっちがカッコいいんだろ?
現行機買っちゃおうかなぁ。。。悩みますね。。。安いし。
381非通知さん:03/09/26 19:06 ID:70EH0nGo
ボタンを押すと勝手にリボってくれればすごいしカッコいいですよね。
382201:03/09/26 19:35 ID:sq3J7Z2d
今日修理から帰ってキタ━━━(*´Д`)*´Д`)*´Д)( *´)( *)( )(* )━━━━!!!
基盤、電池交換ということですしたが、
修理前、液晶に小さな傷があったんだけどそれがなくなってた。
ってことは機体ごと交換したってことですよね?
データも全然問題ないしサイドキーも直ってるし修理代もかからなかったしもう言うことなしです。
383非通知さん:03/09/26 19:36 ID:Fa3QZHwp
>>382
宛先バグは直っているんでしょうか?
384201:03/09/26 19:48 ID:sq3J7Z2d
>>383
別にその件で修理に出したわけでもないので・・・。
ちなみに初めてその宛先バグになる操作をやってみましたが、
なるほど確かになりますね。
でも私にとってはどうでもいいことなので…(そんな複雑な操作しませんし)。
385383:03/09/26 19:59 ID:hglNiOHn
>>384
ありがとうございました。無関係でスマソ。
386非通知さん:03/09/26 21:09 ID:kz1SWA+5
メモボタンと*ボタンが20回押してようやく反応する、
という感じです。イライラします。
387非通知さん:03/09/26 21:15 ID:ViibBnkk
結局宛て先のバグ直った人はいるのかな?
388非通知さん:03/09/26 21:17 ID:uSq4TWsG
>>387
前期回収後の特定ロットを除いて直った香具師はいねーだろ。
知らずにそのロットをヒンジ修理して知らぬ間にバグありになった
香具師はいそうだが。
389非通知さん:03/09/26 21:54 ID:oC2uji7D
>>386
ショップもってけ。
390非通知さん:03/09/26 21:55 ID:TXh2qWZJ
ここ良く読んだのに買ってしまった。明日来る。
みんなの仲間入りか?
391非通知さん:03/09/26 21:58 ID:JSnNKCm5
>>390
キーが効かなくなる、宛先バグ解消なしでさすがにおめ!とは言えない…
392非通知さん:03/09/26 22:03 ID:TXh2qWZJ
田舎なので、いつ製造のリボが来るか...
お手柔らかにって感じw
393非通知さん:03/09/26 22:04 ID:+Uwl6iG7
この携帯は電話かけるさいの番号発信中に
相手の名前が表示されない仕様なんでしょうか?

あと発信時のアニメーションも変更できないみたいなのですが・・・
394非通知さん:03/09/26 22:05 ID:cnlJd411
>>393
飼養
395非通知さん:03/09/26 22:20 ID:9GgqDBx7
ところで最近レス読んでて思うんだがシャキーン返信はやらなけりゃ済む(できれば解消してほしい)が
問題なのはキーが効かなくなる、これはストレスたまりそうだ。あとショップやサポセンの対応の仕方がお粗末。
余談だがショップって情報が一番遅いらしくメーカーはともかくサポセンが本来は早いらしい。
まぁなんだかんだでショップへって言われて揉み消されるわけだが。
396非通知さん:03/09/26 22:23 ID:wcSasGNs
>>378
赤リボ使いのおばちゃんです・・・
製造はいつかわからんけど8/1出荷品で今のところ不具合無し。
何でかかえって不安になるよ
397非通知さん:03/09/26 22:29 ID:tTpAkRea
6月6日出荷品で、何の不具合も無し
なんでだ?
398非通知さん:03/09/26 22:31 ID:fFYoexfg
まぁ追々。
399253:03/09/26 23:24 ID:M7f1q5HR
253だけど、まだA5303Hにはなってない。
補足すると、メール宛先不具合の修理返却後も新品端末になっていたよ。
まぁ、それでも不具合は直っていなかったわけだが(w
で、ゴルァしたら、センター曰く、「データフォルダの中身orアドレス帳のデータ転送
する一緒に不具合が染る」てのたもうたらすい。
再度新規端末にして、アドレス帳手打ち入力しるなんてのたまうから
再度ゴルァ!してやったらauショップのねーちゃんが「私が手入力します」なんて
いうもんだこれが。それはしなくてよいからセンターから新品端末送ってもらってテストしようや
って逝ったらセンターから「A5303HUへの異機種交換」を申し入れしてきたよ。
明日機種交換にいく予定だが、端末が変わることより電話対応のみだったauショップの
ねーちゃんに逢うことのほうが萌えてる漏れはへたれですか?(w
400非通知さん:03/09/26 23:39 ID:AmFcxXed
いろいろ問題があるようですがソニエリのC1002Sから機種変しようと思ってるおいらは勝ち組ですよね?
401非通知さん:03/09/26 23:47 ID:76HMPh19
>>399
そこまでするなんて事実上先方の白旗と受け取ってもいいんですかね?

つーかマジで直らないんだろうな…

できればソニエリで…
402非通知さん:03/09/27 01:21 ID:QpIpC1A+
宛先かわる不具合の件マスコミに投書する勇気のある人いる??
放置してきた事実が発覚したら企業イメージはダウンして株価もさがる。
さらに七万台以上を回収しすべて無料で基盤交換なんてことになるかも。
403非通知さん:03/09/27 02:47 ID:3DnmjDzK
この機種に変更することは決めたんだけど、
何色にするかが決まらん。
どの色が一番かっこいいですかね?
404非通知さん:03/09/27 02:53 ID:WBTrzMkE
>>403
かこよくシャキーンなら赤。
渋くシャキーンなら金。
スマートにシャキーンなら白。

全部かこいい。
405403:03/09/27 02:59 ID:3DnmjDzK
確かに全部いい。
だから決まらない。
うーん。
406非通知さん:03/09/27 03:01 ID:igc72uSg
シャキーン返信もなにも,
アクション連動を切って使ってるのは俺だけか?

履歴とかから勝手に発信するのが嫌で切ってるんだが・・・
ポケット入れとくとサイドキー押されてることもよくあるし
407非通知さん:03/09/27 03:03 ID:xY3j6chd
>>402
たいして問題になんないよ。
そんなこといったらマイクロソフトなんて。
408非通知さん:03/09/27 03:39 ID:CO4JCcKz
>402
使い方によるから全く相手にされないかも?
俺は全く知らなかったし。
409非通知さん:03/09/27 03:44 ID:WBTrzMkE
>>402
頭冷やせ。

個人がネットで情報を得て自分の端末で試して、っていうのとそれなりの大企業が
部署を動かすに十分な情報を集める、ってのは桁がちがうんだよ。この板ですら
バグ報告はここ2、3週間に集中してるんだから、現状で対応が不十分でもしょうがない。
あなたの基準で「放置」とかいってもなんの説得力もない。

でもそろそろサポセンにも問い合わせ増えてるだろうし、これから検討に入るとしても
来月中にはなんとかして、と思う。
410非通知さん:03/09/27 05:29 ID:1dcJTohe
赤買いますた。
鹿児島方面から取り寄せますた。
これからよろしくおねがいします。
411非通知さん:03/09/27 05:46 ID:1eCplMyK
>>390 >>410
おめ!&いらっしゃーい!
みんなでシャキーン!しよーぜー
412非通知さん:03/09/27 08:29 ID:NuB1UvhR
>>402
企業相手に簡単に勝てるとは思いがたいが>>409みたいに
そろそろサンプルというか件数が集まって対応する可能性は
あるな。宛先バグで修理だす予定の香具師は少し様子を
見てからの方がよさそうだ。
413非通知さん:03/09/27 10:42 ID:QpIpC1A+
まぁしかしなんだかんだ不満はあってもリボは好きだ。ソニエリのMail入力方式には舌を巻いたがあっちは所詮折り畳み。斬新なデザインにも関わらず機能や液晶がショボイっていうギャップがこれまた愛嬌があっていいものだ。不具合なんぞでウダウダ騒ぐのはケツノ穴が小さいということだ。
414非通知さん:03/09/27 10:47 ID:HbKbPAyg
>>413
そんなあなたはキーが効かなくても平気なんですか?
415非通知さん:03/09/27 10:57 ID:1eCplMyK
キーが効かないのって直らないの?
416非通知さん:03/09/27 11:02 ID:00KdLTvd
直る。 >>414は早く修理に出せ。
417非通知さん:03/09/27 11:05 ID:1eCplMyK
閉じた状態、サイドキーを押して「メール」選択
めぼしいメールを開いて読む状態に
おもむろにシャキーン!
クリアボタンを押す
サブメニューで返信を選択


・・・・・あららあて先が変わってる!

でもシャキーン!のときに返信モードになってるから、押し間違えない限り
クリアは押さないなぁ・・・・普通ここで編集だべ?
418非通知さん:03/09/27 11:33 ID:JrQnUz1c
最後にサブメニュー返信とした宛とシャキーン返信の宛が同じで
かつそれがよく来るアドだったりして漏れのは出ないって思い込んでる
香具師がいそうだ。
419非通知さん:03/09/27 12:11 ID:p4vWJt8l
>>406
> アクション連動を切って使ってるのは俺だけか?

俺も切ってる。
真夜中に、着信履歴からうっかり発信しちゃって以来。
420非通知さん:03/09/27 12:19 ID:wmpqsmEo
今さっき赤と迷い金シャキーンを購入。
あと少ししたら取りにいく。
楽しみで仕方がない。早くシャキーンしたいのだけど。

しかしカメラ画像悪いね。
でもイイ!シャキーンがいいからまったく(・∀・)イイ!!

関係ないけどうちの父は携帯カメラがクルクル回るのがあるのを知らずに
「コレ欲しい!」とはしゃいでたよ。自分取るのかい?父。(w かわいーな。
421非通知さん:03/09/27 13:26 ID:Dm5ZB+Oo
7月1日購入だけど、まったく不具合梨。
着うたもがんがん使ってるけど落ちたことないし、返信の件も問題なし。

これは「当たり」だったってことかな?

でも、もっと先になってから不具合でたら困るけど。
422非通知さん:03/09/27 13:28 ID:+RX+nY4u
>>421
古いヤツだろ。
423非通知さん:03/09/27 14:36 ID:105Km8sH
右手オンリーでシャキーンってどうやるの?
424非通知さん:03/09/27 15:30 ID:y1B7Re4e
ttp://kojirou.jt7.net/~qubicangle/BitNetwork/A5305K/A5305K-06.jpg
これと同じ待ち受けもってる人いない?
待受置き場では見つからなかったけど
425非通知さん:03/09/27 15:48 ID:56fCsXkR
>418
もう一度本文確認したい時にやっちゃうよ、俺。
回収前からクセになってるよ、クリアで本文再確認→さぶめにう→返信
426非通知さん:03/09/27 16:40 ID:QpIpC1A+
まぁしかしなんだかんだ不満はあってもリボは好きだ。ソニエリのMail入力方式には舌を巻いたがあっちは所詮折り畳み。斬新なデザインにも関わらず機能や液晶がショボイっていうギャップがこれまた愛嬌があっていいものだ。不具合なんぞでウダウダ騒ぐのはケツノ穴が小さいということだ。
427非通知さん:03/09/27 18:00 ID:p0S0VCOj
>>426
そんなあなたはキーが効かなくても平気なんですか?
428非通知さん:03/09/27 18:03 ID:VVs14BEz
先輩がたに質問。シャキーンてどうやんの?カコイイシャキーンのやりかた教えて!
429非通知さん:03/09/27 18:44 ID:1eCplMyK
>>428
我流ですが、俺はケースに入れてベルトの左腰につけてる。
このとき画面を内側に向けとくと、「ケースから出す→耳に当てる」の動作中にシャキーン完了。
耳に当てる動作中にシャキーンがカッコよいのではないかと勝手に思っています。
430非通知さん:03/09/27 18:53 ID:QpIpC1A+
電車の中で向かいの席のヤシが同じ赤リボ持っててスゲーやな空気が。
431非通知さん:03/09/27 18:56 ID:00KdLTvd
俺なら席移動するな・・・
432非通知さん:03/09/27 18:57 ID:iT157Ok1
顔の横で開いても当たらないのがいいところ。
433非通知さん:03/09/27 18:59 ID:iT157Ok1
とか思ってやってたら、耳たぶの前のほうに「くんっ」って当たってイテー
434非通知さん:03/09/27 19:31 ID:nozIzkHd
なんか新たな不具合でたぽい。
最初の修理(フリーズするやつ)帰ってきて、早速壁紙がデフォになってたので
まあ、我慢するか、と思ってたら、データフォルダが開けなくなり
受信トレイが開けなくなり、着メロもデフォになってたし、なんかもう
ひどいことになった。電源入れなおしたら直ったけど、いままで4回くらい出てる。
だれかこんな症状でてる人いませんか?
435非通知さん:03/09/27 21:13 ID:S5XthAxU
>>417
ウワーほんとだ。
何だ[email protected]ってのは。
まあ致命的ではないにしろ立派なバグだな。
436非通知さん:03/09/27 22:33 ID:2BtcQmVb
私も新たなる不具合をハケーンしました。

1.新たに受信したメールを閉じたまま読む
2.シャキーンする。
3.返信モードになるから、ここでクリアを押す。
4.本文が読めるモードに戻り、ここでメニューを出して削除する。
5.終話ボタン(電源ボタン)を押して待ち受けに戻る。
6.もう一度、メールを見る。
7.さっき削除したはずのメールが残っており、ひとつ前に受信したメールが削除されている。

これは、私だけ?


尚、シャキーンで宛先が変わる不具合・000になる不具合は、
一度電源を入れ直せば100%再現されます。
しかし電源再投入するまで同じ人から2度目以降の受信は、その不具合は出ません。
それで安心してたら、上記の不具合...
これは、相当痛いです。

(申し訳ないんですが、ageさせてください。)
437非通知さん:03/09/27 22:38 ID:ZUoP+lHt
>>436
大義であった。多分漏れのも出るであろう。でももうやらない。
凶セラたんにメルしてください(ショップのDQNに言ってもラチ開かない)
438253=399:03/09/27 22:45 ID:Q5wbmbR3
A5303HUに異機種交換してきたよ。基本的な取り扱いはリボと同じだから
いいけど、カメラと画面が格段にきれいでびっくりした!(対リボ)
けど、やっぱ開かずに操作ができたリボの操作系はよかったね。
次次モデルくらいになったらまたリボに機種変するよ。
あ、それとソニエリ好きがいるみたいだけど、メールに限っていえば
俺的にはPObox+ジョグは使いやすくないよ。
同意見の人いるかな??
439非通知さん:03/09/28 00:02 ID:uN74SNrw
欠陥機を売りつけられたうえアドレス帳&データフォルダ初期化なんて納得いかん。
もう5305はいいから、5502への機種変優待とかしてくれないかなぁ。
440非通知さん:03/09/28 00:07 ID:GAeIiklf
今日、メール打ってたら画面の上下反転したからauショップ行ってきますた
今までバグ出てないし、ヒンジも友達に貸したりしてガクガク言ってたから
新品交換だワーイヽ(´д`)ノ とか思ってたんですよ。
でもお姉ちゃんがヒンジのトコみたら「あーココ少し浮いてますねぇ…」とか言われて
「基盤の不良じゃなくてヒンジの不良だったら8000円かかるかも」って言われますた

画面反転の不具合はシャキーンのやり過ぎで痛んだヒンジの接触不良で起こるのかな?
と思ってみるテスト

余談ですが、代用機はA5302CA。メール打つならコッチが断然イイかも…
操作もスイスイだし…

何よりの悲劇は代用機を箱ごと渡されて家に帰って充電しようと思ったら
卓上ホルダは入ってたのに肝心の充電ケーブルが入ってなかった事(ノ∀`)アイタタタタ…
441非通知さん:03/09/28 00:21 ID:Xk0bxEHE
赤リボ欲しいんだけど不具合が一杯ってのが気になって
どうしても踏み切れません
次に出るA5505Kに赤リボがあれば良いのですが・・・。
442非通知さん:03/09/28 03:54 ID:A64Gfnna
質問。今から新規で買おうと思うんだけどこの機種買うのと
次のリボまで安いので済ますのはどっちがイイ?
って言ってもソンナの人それぞれだろうけど。さらにスレ違いの恐れが(;´Д`)
443非通知さん:03/09/28 04:08 ID:Xk0bxEHE
>>442
う〜ん俺なら次のリボが出てから考える
次のリボにイイ!色が無ければA5305Kにするだけ
444非通知さん:03/09/28 04:36 ID:C5SdtYNm
>>419
俺も同じ事をやった・・・
使い始めのとき,何気にシャキンシャキンしてたら
気づいたら発信してて,しかも通話中.

アクション連動がもっと細かく設定できたらいいのに.
445非通知さん:03/09/28 08:21 ID:W+7BLvlP
ヲマイラどうせ通話なんか週に2〜3回しかしないんだろ? 通話とEzwebにロックかけとけば、
落とした時も安心だし、気付いたら発信してたなんて事も無くなるぞ。

>>442
5305って新規なら1円で買えるじゃん。 買いなよ。
446非通知さん:03/09/28 09:08 ID:newPnEcJ
リボだめぽ
447非通知さん:03/09/28 09:11 ID:newPnEcJ
電車の中で向かいの席のヤシが同じ赤リボ持っててスゲーやな空気が。
448非通知さん:03/09/28 09:43 ID:qilfTsT+
だからなんでループするの?
449非通知さん:03/09/28 10:44 ID:R3wDTdhI
無料着うたのダウンロードの部分が押せないんだけど…
450非通知さん:03/09/28 10:52 ID:R3wDTdhI
↑添付データ再生しないになってました。スマソ
451非通知さん:03/09/28 13:29 ID:qC1Ji5vC
宛先が変わる件で、二回目の修理が終わった。 制御部分の不良で基盤が交換されてきた。 データ関係はそのままだった 結果… だめですた(>_<) ショップでデータ全消しして、 メール2件で試したけど発生。 続く。
452非通知さん:03/09/28 13:33 ID:19e4ej7h
>>451
やはりですか…(鬱)。

この件に関しては何らかの動きがあってから修理した方が
よさそうですね…

453非通知さん:03/09/28 13:37 ID:qC1Ji5vC
続き。 で、その場で新品に変えて貰ったんだけど… まだ空っぽの状態で、二件のメールを受信して、例の動作をしてみた。 (・_・)ぽかーん 発生… 八月製造の機体でした。 明日、もう一度京セラに問い合わせて貰う予定。
454非通知さん:03/09/28 13:44 ID:qC1Ji5vC
さらに続き。

俺も諦めモード。
返信するときは、本文引用して書くよ。
455非通知さん:03/09/28 14:20 ID:19e4ej7h
まぁシャキーン返信は1ターン目までってことでしばらくは諦めるしか今のところ方法は無さそうですな。
456非通知さん:03/09/28 15:21 ID:newPnEcJ
おまいらあんまりauのネーチャンいじめるなよ。かわいそうだろ。
457非通知さん:03/09/28 15:25 ID:/7sD8XH+
かわいそうなのはこちらも同じ。
458非通知さん:03/09/28 15:44 ID:KWV0UNdg
このスレで顧客誘導になった香具師ってどのくらいいるよ?
459非通知さん:03/09/28 15:48 ID:K6yi+xLj
なんだか故障ばかり・・
460451:03/09/28 16:03 ID:qC1Ji5vC
ちなみに新品交換だけど、機種変扱いでまた期間最初からスタートだよ。
2700円は引かれないけどね。

今回の修理で「制御部分の不良」と認めたわけだし、
もう仕様・ウイルスのせいとは言わせないぞ!
けど、新品でも起きてるんだよなあ。
もうわからんよ。

異機種変更のが良かったか?
しかし、私はコイツを愛してるのだ!
461非通知さん:03/09/28 16:10 ID:cLmGZvjJ
そういう情報がフィードバックされて今後の対応に生かされたらよいが、
おそらく他の香具師が言っても「こんなのあなたが最初です」とくるはずだもんな。
最近では不具合よりも対応の仕方の方に不満を覚える機会が多い。
462286:03/09/28 18:41 ID:uj3ENszz
2度目の修理中です。(今までのいきさつw →>>143,>>264,>>286

ショップに行って問い合わせたら、ようやくきちんとした回答が得られました。

現在のところ、同様の症状で他県からメーカーに修理に出されている端末が1機あり、
それと、私のとで合計2機がデータ解析されているらしいです。
バグを修繕できたら、バージョンアップすることになるだろうとのことで、
明日、進行状況をメーカーに確認すると言っていました。

しかし…京セラの担当部署まで行ったのが、たったの2機だけとは。
463非通知さん:03/09/28 19:06 ID:PrRpRq4V
>>462
是非結果を書き込みお願いします。
それにしても、京セラに行ったのが2機だけとは、、、憤りを感じますな。
464286:03/09/28 19:20 ID:uj3ENszz
たぶん次に連絡があるのは、端末が戻ってきた時だとは思いますが、
なにかあればまた書きます。

いろいろ不具合が起こっている故に、他の症状と一緒くたにされやすいんでしょうね。
465非通知さん:03/09/28 19:21 ID:2DV5L1mD
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
466非通知さん:03/09/28 20:58 ID:IS5b4Qne
京セラ側で把握している不具合は、修理センター逝き→修理後に返却

京セラ側で把握していない不具合は、メーカー逝き→バージョンUP
467非通知さん:03/09/28 21:15 ID:XiDMUZN1
>>462
ようやく動きはじめましたな。今後に期待。報告よろしく。
468非通知さん:03/09/28 22:10 ID:8FzESLg+
リボ返信>クリア>本文確認>サブメニュ返信>返信先あて先が変わってる!?
の例の不具合を土曜日にショップに修理出ししてきました。(2回目、前回はweb障害)
多分直って帰ってこないと思うけどとりあえず修理以来しておきました。
>462さん報告の1件てオレのか?ってちがうか・・・
どうでもいいけど次期機種はしっかりしてもらいたいものですね!
機種自体も対応も
469非通知さん:03/09/28 22:46 ID:newPnEcJ
バージョンアップって具体的にどんななんですか?漏れも出そかな。
470非通知さん:03/09/28 22:46 ID:newPnEcJ
おまいらあんまりauのネーチャンいじめるなよ。かわいそうだろ。
471非通知さん:03/09/28 22:57 ID:c9R2Tpt9
わしもメール返信のエラー不具合ないねー。
あいかわらずサイドのボタンの接触が悪いのか、うまく押さないとスクロールだと認知されてしまうけど。。。
たぶん馴れの問題ではなく、ボタンのほうに問題があるような気がするが。。。

あとは特に問題ないな。デザインが最高!(チタニウム・ゴールド)
472非通知さん:03/09/28 23:34 ID:/5i4NUDn
不具合出ない報告は全く意味なし。そのロットをメーカーに強く訴えてくれるなら話は別。
473非通知さん:03/09/28 23:44 ID:kqKMCkpb
やっぱ修理に出すと中のデータとか見られちゃうのかなあ。
ロリ画像とかロリ動画とかがが山ほど保存してあるんだが・・・。
474非通知さん:03/09/29 00:19 ID:fGxv+v0G
電車の中で向かいの席のヤシが同じ赤リボ持っててスゲーやな空気が。
475非通知さん:03/09/29 00:30 ID:7g3nvOC9
>>472
マゾ発見!w
476非通知さん:03/09/29 02:35 ID:UojSzGNb
>>472
昔「不具合ない人報告キボン」て最初に書いたのは俺です。
そのころは着うたで電源落ちとかWEB中のフリーズがメインのトラブルで
まるですべての端末に不具合があるかのような書き込みが多かったから
そうじゃないってことを証明したくて。あのころは不具合ない端末の方が
圧倒的に多かったはずだから。

宛先バグは新バージョンソフトのバグっぽいので不具合ない報告は
確かに必要ないかもね。
477非通知さん:03/09/29 08:40 ID:G3ad/KtV
462さんにならって、私も今までのいきさつをまとめておこっと。

前スレ>>759,776
>>169,>>232,>>319,>>324,>>451,>>453,454

8月製造の新品でも発生しちゃったので、もう462さん頼りです。
一応、ショップのお姉さんが京セラにTELしてくれるが、内容は同じだろうね。

俺も自分のが京セラまで行った2台目だと思ってたり…
我こそ2台目と思ってる人が何人いるのやら…
478非通知さん:03/09/29 10:34 ID:waSj2YgT
地方によってルールが違うのか新品交換は三ヶ月以内の場合に限り一度だけ有効みたい。
漏れは「本来ならメーカーに送りますが今回は特別に新品に変えます。」といわれますた。
新品に変えて回線を移す工事に一時間半。で、新品でも同じ症状。
「違う新品を他店から取り寄せますので前使ってた携帯にまた回線を戻します」とまた一時間半。
もうめんどくさいです。
479非通知さん:03/09/29 10:46 ID:RS4RHcCJ
俺のも宛先の件で修理逝ったっきり、そろそろ
二週間になるんだがまだなんの連絡もない‥

メーカーに逝っちゃってるのかなぁ‥
480477:03/09/29 11:16 ID:G3ad/KtV
>478
私の5305は5月購入ナリ。

私の時は、代替機→my5305→new5305ほぼ連続で番号入れられたよ。
new5305に移す時もTEL一本ですぐ移せたし…
これもルールが違うのかな?

けど、今回の件でauの仕組みもわかってきたね。
新種の不良には客センは役に立たないとか。
強く言わないとメーカまで行かないとか…
481非通知さん:03/09/29 13:12 ID:waSj2YgT
データフォルダを新しい携帯に移し替えて不具合でてまた元に戻したので
まるきり同じデータが入った携帯がauのネーチャンの手元にあるわけだが。
グラフィックが見られてないか激しく心配。
winny2で落としたロリ画像を編集して作成した待ち受けが50枚くらい入ってる。
しかも女子高生を激しく口説いてるメールも見られてる可能性もある。
変態がバレて裏で「なにこれ気持ち悪いー!」なんて言われてたらどうしよう…鬱だ。
482非通知さん:03/09/29 13:52 ID:9aZGw6Kh
5月購入だけど、まだ不具合でない(つдT)
483非通知さん:03/09/29 15:30 ID:G3ad/KtV
>482
auショップで改修?回収?してもらうと、発生します。
8月の不具合騒動の時にDMこなかった?
484非通知さん:03/09/29 17:24 ID:/gJAS93Y
先月、彼女と一緒に5305Kにしたけどヒドイね、この機種。

2台とも同じ時期に待ち受け節電画面に変わる際にフリーズ現象、
彼女のは待機中に電池があるのに急に電源落ちて、
再起動不能がau修理後も多発。
こういう機種自体の不具合って初期ロットだけかと思ってた。

「話せりゃええやん」以前の問題だよ。

デザインにひかれてソニエリ3014から乗り換えたけど
もう凶セラ機は二度と買わん!!!
485非通知さん:03/09/29 18:06 ID:e2iqsKg8
>>484
そう言う不具合は聞いたこと無いなぁ・・・
486非通知さん:03/09/29 18:09 ID:1iJ8NXSS
>>484
片手シャキーン(明らかに負担のあるやり方)やってないなら不幸だね。ご愁傷様。
でも待ち受けで電源落ちるって報告は初めてだね。Web中とかはあったけど。
しかも2台とも?

ぜひ詳細報告キボン。
487484:03/09/29 18:31 ID:/gJAS93Y
待ち受けで電源落ちたのは彼女の1台でつ。

一度目、あうショップに修理出したときは
「きっと電波微弱な場所で、電波を捉えるのにかなり待機電力を
消費していたのでしょう。」との回答だったが、
同じ場所で使用しているソニエリ機には何の支障もなし。

詳細も何も、さっきまで電池ゲージ満タンだったのに
5分程度、お茶汲んで帰ってくると
電源が落ちていてウンともスンとも言わない状態でつ。

普通、電池残業切れで電源落ちた場合でも
しばらくしてから電源入れると、短時間・うっすらとでも
起動しますよね。

さっき、あうショップに二度目の修理出してきましたが
首を捻るばかりで明確な回答得れませんでした。

あと、無理なシャキーンなどイレギュラーな使い方は一切してません。
488484:03/09/29 18:40 ID:/gJAS93Y
出先なんかでこの症状になっちゃうとタマランので
3度目にこの症状出たら、彼女のだけでも異機種交換してもらうつもりでつ。

せっかく、2台お揃いで4万近く出して買ったんですけど・・・。
携帯でこんな思いするのは初めてでつ。
2ch見て異機種交換可能って知らなかったら10ヶ月泣き寝入りっすよ。

凶セラ、晒しアゲ。
489非通知さん:03/09/29 18:52 ID:ahZn0rUG
御愁傷様としか言い様がないね。
何の機械でもそう言うハズレはあるけど、
ハズレ率が高い点は否めないねコレ。

折れは使い続けるけど。
490非通知さん:03/09/29 19:28 ID:waSj2YgT
まぁ着うた自作して機能登録できるからそれがなにより素晴らしいよね
491非通知さん:03/09/29 20:17 ID:waSj2YgT
画面反転不具合ついに発生…しかもキー押しても反応しない不具合も同時に
(・∀・)キター!
サブメニューボタンと69ボタンは一回押しても反応しない時が度々。
イライラしますね、コレ。やっとみなさんの気持ちがわかりました。しかし日立には替えたくない〜
492非通知さん:03/09/29 20:28 ID:7dxhH4M7
>反転不具合
>キーが利かない
やっぱりシャキーンのやり過ぎで線が切れるとかが原因かなぁ?
4930601:03/09/29 21:05 ID:HCrxdlcX
話題ちゃうかも知れませんがA5305Kの次のリボルバーっていつ頃出るんですかねえ??誰か噂でもいいからご存知ないっすか?!
494非通知さん:03/09/29 21:49 ID:e2iqsKg8
>>492
いや、俺のは最初からその現象出てるからそれは関係ない。
495非通知さん:03/09/29 22:29 ID:LhDdZmkz
史上最悪の糞ケータイだな、こりゃ。
496非通知さん:03/09/29 22:35 ID:PtbR6aQ2
先方が訳分からず商品交換してるうちはまだよいが、修理代取り出した時は縁の切れ目だ。
497非通知さん:03/09/29 23:17 ID:waSj2YgT
一度でいいから360度ぐるりと回してぶち壊したい。
498非通知さん:03/09/30 01:23 ID:7LddXdpc
昼休みにハゼ釣りしてたら、上着を脱いだ拍子に勢いあまって
吹っ飛んでしまい、危うく運河に沈没するところだった。

購入1週間なのに傷物に…
499非通知さん:03/09/30 05:42 ID:dBya8dhl
もうさ、2回も修理出しちゃうと嫌になってくるね
新機種への格安乗り換えサービスとかやってくれないかな〜
500非通知さん:03/09/30 05:42 ID:VcPP4CR2
6月くらいに着うた電源落ちで新品と交換した者でつ。
ムービーも着うたも問題無し、メールの不具合も無いし
これぞ最強のリボ!と思ってたんですが
2,3日前から急に着うた→電源落ちが発動・・・
時限式だったのかよ(つд`)゚・゚

501非通知さん:03/09/30 07:07 ID:eUFGu2Bs
>>499
格安じゃなく無料で!と主張したいね。

おれは法律とか全然わからないが、こんだけ不具合が
多くて、メールのあて先が変わっちゃうってな電話機
として致命的欠陥があって、ユーザーが不利益をこうむってる場合
ってのは例のPL法に訴えられないのかな。
俺はもう本当に「金返せっ!」って気分なのだが。

502非通知さん:03/09/30 07:20 ID:wPQ0y7Z/
でも他の機種はシャキーンできないからなぁ




ここが一番のネックなのでつ
503501:03/09/30 07:28 ID:eUFGu2Bs
>>502
俺は「折りたたみ以外」がなくてこまってる。リボはギリギリの選択だったのだが…
インフォバーを待つしかないのか。
504非通知さん:03/09/30 07:47 ID:oSDvTJi+
いつも閉じて操作しているんだが、
メールの時はいいが電源切る時に開くのがメンドイ
505非通知さん:03/09/30 08:13 ID:1eQk/sZo
電源切らなきゃ良いじゃん。
っつーか、自分で電源切る事って無いなぁ・・・夜中に自動off、朝自動onしてるし。
506非通知さん:03/09/30 09:01 ID:/xxY9KYE
ほんと電源落ち&キー反応なし不具合もうヤダ。
たまに発生するからショップに持っていきにくい。
でもauには他に魅力的な機種がないねんなー。
507非通知さん:03/09/30 14:09 ID:fbfEh7R2
>>501
>メールのあて先が変わっちゃうってな電話機として致命的欠陥があって
なんかつっこみたくなるが、そんな時代なんだなあとも思う。多分10年後の
子供たちはメール機能のついてない電話を見たことがないとか言うんだろうなあ。
508非通知さん:03/09/30 14:41 ID:/xxY9KYE
そういやauになるまえはIDOという名前だったな。ばかでかい携帯が新規一万とかした。七年前くらい。
509非通知さん:03/09/30 15:18 ID:D+P2mS8W
>>505
自分も電源自動でon、offにしているけど電車に乗る時に電源切っているので。
510非通知さん:03/09/30 17:13 ID:/xxY9KYE
マジで。心臓ペースメーカに配慮して?すげーなー。
511非通知さん:03/09/30 19:34 ID:uzmfe+jw
はぁーん!!
メールあて先変更は我慢してたのに
キーがきかなくなる現象がついに俺の携帯に!!
123が一番効かなくなることが多くて
次に789かな。
んで電源ボタンがたまーに利かなくなる。
わずか一日でいっぺんにきたのでしょっく。
512非通知さん:03/09/30 20:07 ID:1eQk/sZo
い`
513非通知さん:03/09/30 20:10 ID:7N7bmBqv
きのうシャキーンゴールド0円で購入。
レッドかゴールドって思っていたけど、店にはゴールド1台しか在庫なかった。
店員が今後納品も未定で予約もしてないって言ってた。
2日使って今のところ不具合は無し。
514非通知さん:03/09/30 21:03 ID:E6HCELoA
宛先バグならまだいいが、キー効かなくなるのは非常にマズイ。これは誰でもなりうるんだろうか…?
515非通知さん:03/09/30 23:02 ID:kWqIf9IZ
>>513
ブラックとレッドください、といったら店員がゴールドとレッドの箱を持ってくるんですよ。
いや、ブラックで・・・って、

黒いのはゴールドなんだな。知らなかった。
516非通知さん:03/09/30 23:04 ID:mJ48o8Nx
>>514
漏れも起きたが、2週間ほどでおさまった…
517非通知さん:03/09/30 23:05 ID:0gz20r3h
0円・・?
俺は1万5千円出したのに・・。
518非通知さん:03/10/01 00:39 ID:U1MzSPKJ
アクション連動切ってるので,シャキーン返信しない・・・
従ってバグおきたこと無い・・・
他にも不具合無い

何も困ってませんけど何か?
519非通知さん:03/10/01 00:40 ID:3DeQGlVJ
赤リボだせ
520のりを:03/10/01 00:47 ID:698xxHek
俺様の先っちょはピンク色。
521非通知さん:03/10/01 01:02 ID:cCBwW218
俺なんか二万出したぞ!
0円て……ありえねぇ
522非通知さん:03/10/01 01:25 ID:C5T1/Vyg
俺は昨日10円で買ったよ。
523非通知さん:03/10/01 03:05 ID:ya33Tk6g
携帯の値段てむちゃくちゃだよね。俺のは全然不具合ないんだけど
本当に不具合の人そんなに多いいのかな?
524非通知さん:03/10/01 09:37 ID:3DeQGlVJ
実際リボ使いを見たこと無い。ってかauは人気ないね。最先端をゆく漏れはミドルパック。
525非通知さん:03/10/01 09:53 ID:L7Tq6J10
赤リボ使ってた人見た事ある・・・俺も赤リボ。
526非通知さん:03/10/01 10:01 ID:Hh24PDUO
先日初めて持ってる人見たと思ったら
翌日にも2人発見
しかも3人とも違う色
527非通知さん:03/10/01 10:34 ID:HPNaheke
漏れもキーレス遅くなるわ、789が反応しなくなるわで鬱だったんだけど、
撮り貯めてたVGAサイズの画像や要らないアプリを消してからは調子よくなった。
キー周りの不具合ってメモリの使用量によって出るんじゃないの?とか思ったり。

たまたまかな?
528非通知さん:03/10/01 10:45 ID:9u6Uhd3L
以前313k使ってVFネットのためにドコモのD211乗換え
そしてゴルリボ昨日かった
年割り家族パケ割り入って4800円+事務手数料2700円
後者の方は後から請求くるらしい、313kに比べればかなりつかいやすく
なったが、リボルバー何回もがちゃがちゃやってら回転部分とかの
耐久性は大丈夫なのか?まちがって逆に何回か回してしまったし。
529非通知さん:03/10/01 10:48 ID:3DeQGlVJ
メモリの使用状況とキーレスは関係ないやろ
530非通知さん:03/10/01 11:38 ID:2gK0Ngv4
正直、機能や不具合なんかどうでもいい。
デザインがよければ全て許す。
531.:03/10/01 12:21 ID:aBgotRYS
安いのは新規でしょ。
機種変なら、まだ万いくんじゃないか。
で、2月弱ノントラブル。
圏外になるのを除けばだが・・
532非通知さん:03/10/01 12:25 ID:kZKD8EJF
機変は5000園くらいだね
533非通知さん:03/10/01 14:21 ID:9u6Uhd3L
今きずいたんだが、これって文字の戻るボタンがあるんですね。
いままでメール打つとき通り過ぎてイライラしていたんだが
534非通知さん:03/10/01 14:36 ID:r0IzjbFV
結構前からauの標準装備ですぜ
535非通知さん:03/10/01 14:44 ID:0aKund8Y
この機種、一部の店はもう新規0円なのな。

当然か?不具合多すぎでもうイヤ…
536非通知さん:03/10/01 15:00 ID:WcS82BSD
今日転んで、たまたま手に持ってたこいつを地面に…
しかも、液晶面が下の状態でぶつけたためちょいと傷が…(;´д⊂
でも砂利道の割には2mmぐらいの傷ですんで良かった。
537非通知さん:03/10/01 15:56 ID:0Z1/BvJ3
電源オフでもアラーム鳴るってことだが、修理してもなおらないのか?

試験中、携帯鳴ったら即不合格ってのがあるんだが、
受験の場合にはどうすりゃいいんだ?  ( ;´Д`)

以前に、解除したはずのアラームが鳴る事があるって書いてあったが、
バッテリーを抜いておくしかないのか? ( ´・ω・)
538非通知さん:03/10/01 16:19 ID:pomJ9d2G
携帯出始めの頃 1台5万円以上払った記憶があるが。
確か通話料は1分100円以上の気がした。
金持ちか物好きしか持ってなかったヨ
539非通知さん:03/10/01 16:23 ID:xMvfzk9g
>>537
マナーモードにしておけば、電源なんか落とさなくても鳴らないよ。勿論、バイブは動くが。
540非通知さん:03/10/01 17:36 ID:9u6Uhd3L
533なんですが、今さっき操作してたら
画面の明るさが一段回おちた、またボタンいじってたら、いままでの
ように明るくなったが、今さっきからその繰り返しなんですが、
まだ購入したばかりなのに・・・これも不具合なんでしょうか?
明日ショップにいってきますけど、同じような症状になった方いますか?
541非通知さん:03/10/01 17:43 ID:IFcIBwm8
光センサーが働いているのです。
明るいところではバックライトを強めに、
暗いところでは弱めにと、自動で変わり節電するわけです。

デフォルトで光センサーONのはず。
嫌だったら、OFFにすることもできます。
542非通知さん:03/10/01 18:02 ID:trfopMWi
液晶が明るくなったり暗くなったりするとか、電源オフにしててもアラームがなるとか、当たり前のこと(仕様)を不具合だと言ってる奴はまず説明書を読め。
543非通知さん:03/10/01 18:07 ID:9u6Uhd3L
>>541
>>542
ありがとうございます、いままで感じたことがなかったので、リボルバー
開け閉めするときよくおこったりしてたので、接触関係かと思いました。
544非通知さん:03/10/01 18:47 ID:qTI4hbM/
先日>261「メール宛先変更」の不具合で修理に出していたものです。

昨日auショップより連絡があり、預けた本体は現在メーカーでデータ解析を行っており、
結果が出るまでに1ヶ月ほど時間がかかるということで、とりあえずまた新品の本体に交
換されて戻ってきました。本日受け取りに行ってきましたが、今回の本体も症状は解消さ
れておりません。
結果が出次第対応をしていただけるとのことで、とりあえず、この本体をしばらく使用す
ることとなりました。

本日、返却時にわかったことですが、ショップ控えの用紙の方には、「京セラ」ではなく
「株式会社日立モバイル」の捺印があり、データ解析を行っているところもこちらだと思
われます。

以上中間報告でした。
545非通知さん:03/10/01 18:49 ID:xMvfzk9g
俺も取りあえず新品交換して、その後メーカーに送ります・・・て先週言われたんだけど、
まだ新品入荷してない・・・
っつーか、auショップ側のミスで発注すらされずに放置されてますた。
546462:03/10/01 18:58 ID:IFcIBwm8
解析されている2台の内の1台が544さんでしたか。

…1ヶ月ですか…。
今のところまだ連絡は無いですが、私も同じことになるでしょうね。
報告、サンクスっす。
547非通知さん:03/10/01 19:45 ID:J2a7GOri
>>537
最悪、バッテリー抜くしかないな。俺はオートON、OFFを併用してて
(AM0:00にOFF、AM6:00にON)、電源が切れている
状況でも鳴ってくれるアラームは重宝してる(アラームはAM5:30にセット)。
アラームの時間を変えても、オートONの時間を変える必要ないからね。
アラームの設定時間をしっかり把握しておけばいいけど、試験前の
切羽詰った状況じゃね(^_^;)。
548非通知さん:03/10/01 20:06 ID:VkdlEA7s
>542

そうではなくて・・・

ここ↓に問題があるんじゃない?
>537
>解除したはずのアラームが鳴る事がある

正常動作してくれるんなら、アラーム設定確認だけでOKでしょ。
549非通知さん:03/10/01 21:24 ID:x3p8ku7p
で結局買いました。ゴールド。
でも液晶側とキー側のすき間が目立つようになってきた。。。。
もしかして段々傾いてきてるのか?
そんな人、いる?
550非通知さん:03/10/01 22:18 ID:xmnJakG7
>>549
液晶面を上にしてヒンジ側から見たときに
左側の隙間が微妙に広いと思う。
シャキーンのやりすぎ?

あとマイク付近に液晶側ボディ裏面の突起が
擦れたあとがついてるな。
551非通知さん:03/10/01 22:28 ID:dshgMlhU
以前からある、ヒンジの遊びのとこじゃない?
552非通知さん:03/10/01 22:42 ID:x3p8ku7p
>>550
俺まだ使って3日。。。そう、左側だよね。
側面からボディを見ると、左側がすき間広い。

シャキーんやるとき、指突っ込むからだな。



まぁいいか。。。
553非通知さん:03/10/01 22:48 ID:x3p8ku7p
つまり俺の言いたいのは、バグやら機能のことじゃなく。
すき間が広くなったら、厚さ22mmじゃなくなっちまう訳だ。



まぁ、いいか。。。



いいのか?
554非通知さん:03/10/01 22:49 ID:n3WasD8c
彼女に自作着うた作ってあげるために機種変させようと思ってますが
A1013Kからの乗り換えはすんなり行くでしょうか?スレを見たところ
操作方法は日立機と同じみたいなので。
555非通知さん:03/10/01 22:59 ID:5DiiouR/
漏れのリボちゃん、三日前からいきなり待ち受け設定できなくなったり
メールが全件きえたり、メール受信しなくなったり、カメラ壊れたりで
とにかくおかしい!のでショップに持っていったら
「雨にぬれてますので。どうしようもできません」といわれた・・・。
二ヶ月待って解約して他のに乗り換えるしかない!!
556非通知さん:03/10/01 23:16 ID:xMvfzk9g
本当に雨に濡れたの? それとも汗?
557非通知さん:03/10/01 23:33 ID:yXZnNkfQ
>>555
ちゃんと乾かしてから持って行けば?
それと、端末の修理は有償の場合でも、
最高8千円で可能だったと思うけど?
558非通知さん:03/10/01 23:37 ID:aYXEzFQk
水没でもないのにそれはオカシイだろ。内部シールの色が変わる程汗かくか?あと外装嘘修理は最後のチャンスかもな。
559非通知さん:03/10/02 00:07 ID:Ef4sLNAZ
auショップもショップによって対応がかなり違うからねぇ。
別のショップに持って逝けばいいだろう。
560非通知さん:03/10/02 07:42 ID:Nbo6DQKg
>>557
水没チェックシールが変色してたら乾かしても無意味。
どのショップに持っていっても同じ対応になる。
561非通知さん:03/10/02 08:02 ID:Qtmx9ZxE
デニム系の蒸れる材質のズボンの尻ポケットに突っ込んだりしてると一発ですね。
562非通知さん:03/10/02 12:52 ID:nKZ7XrB7
もう仕様は固まってるんだろ?
もうバグフィックスの段階なんだろ?

だったらさっさと発表してくれよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
563非通知さん:03/10/02 14:35 ID:1hYwJAyV
先週ヨドバシで新規1円でゴールド買った。
デザインかっこいいよね。
1週間使ったとこで、急に電源落ちることがあるので
このスレ発見したんだけど、

上の方にあるメール宛先変更の不具合も起こる。

出荷日9月11日。
ま、今のところ致命的じゃないのでショップにはもう少ししてからもってこ。
564非通知さん:03/10/02 15:03 ID:YbnYWbPX
リボはもう放置します。最低料金プランにして半年間TU-KAのプリケ使いまつ。
565非通知さん:03/10/02 15:58 ID:f0Z5r7dF
>564
君の先生でも母さんでも無いから報告しなくて良いよ
566非通知さん:03/10/02 16:23 ID:dD83zRGA
>>563
ヨドバシ一円だったのか・・・一万八千円(要相談)みたいな値札がついてたから
スルーして、ヤマダ電機で二千いくらか(年割つき)で買っちゃたよ。
567非通知さん:03/10/02 17:02 ID:HHBlpzsw
もうだめぽ。
123.789.電源ボタンに続いて
4.上.*が効かなくなった。
上はなんか深刻。
確率的に効かないことが多い。
AUショップにもって行きたいけど
大量の画像を見られたくないんだけど・・・。
568非通知さん:03/10/02 18:03 ID:5836iPh8
大量のコラ画像も気にせず四回目の修理中ですが何か? エーユーの姉ちゃんにばれんのかな…
569563:03/10/02 18:14 ID:1hYwJAyV
>>566
場所にもよるかも。川崎店ね。砂倉夜出来たから対抗して携帯とか安いよ。
縛りも無かったし。
570555:03/10/02 19:31 ID:/UiiFQ4G
雨にさらしました・・・。
乾かせばばれないだろうと思っていたら一発でピンクになってるのがばれた。
571567:03/10/02 20:22 ID:uHySg1+s
続いてサブメニューボタンも効かなくなり始めた。
友達んちでなんとかシンクで画像移動して
明日ショップもっていきまつ。
572非通知さん:03/10/02 20:27 ID:YbnYWbPX
リボキー反応なし不具合、マジかんべんしてほしい。
長く使うつもりで替えの電池も買ったのに。
パソコンとつなぐケーブルも買ったんだけど引っ越したマンションがアンテナ一本。
auマジ勘弁してくれ。
機種もメーカーもドグサレ
573非通知さん:03/10/02 20:27 ID:MP4U46TO
>>570
ダメじゃん・・・・・(w
流石にそれは救いようが無いな。
574非通知さん:03/10/02 23:28 ID:j76KT19l
くだらない質問でスミマセン。
出荷時の状態でデータフォルダ内にあるメインフォルダの中身

ezplusフォルダ
2件…TeamFactory、EZ@NAVI
ezmovieフォルダ
2件…Count、Honeycomb
サウンドフォルダ
0件
フレームフォルダ
14件…説明書記載のもの
スタンプフォルダ
24件…説明書記載のもの

これで合っていますか?
最近、買ったばかりでいろいろいじっているうちに
もしかしたら削除してしまったものがあるかちょっと気になったので。
よろしくお願いします。
575非通知さん:03/10/02 23:29 ID:6LEzNWpm
>>572
アンテナに関しては,確かめなかったあなたが悪いかと
576非通知さん:03/10/03 00:23 ID:GtmMpeFp
>>574
あってまつ
577非通知さん:03/10/03 00:56 ID:L5zxkmti
>>575
どーやって確かめるってゆーんよ。確かめよーがないやん。
不動産屋のJ-PHONEもそんとき使ってたDoCoMoも三本立ってたから当然auもいけるやろ、と考えるのは普通やんか!。
ちなみに大阪市内。
578非通知さん:03/10/03 01:02 ID:dT33fYYY
>>577
住所言えばAUセンターで大体分かりそうだが・・・

ちなみにうちの実家は,
AU3本,ドコモ1本,J圏外,TUーKA1本,
不思議だ
579非通知さん:03/10/03 01:04 ID:lq/3SIAr
新G'zが出そうにないので、近々C452CAからA5303Kに機種変予定です。
てゆーか、アンチ折畳派的にはコレしか選択肢が無かったのですが・・・
見た目が背面液晶のデカイ折畳み風なところを除けばデザインは、とても気に入っています。
こんな漏れでもココの住人になっていいでしょうか?
580非通知さん:03/10/03 01:52 ID:xifr3iWp
>>579
3ヶ月我慢すると後継の5502Kが出ると思うが。。。
あと、1ヶ月で薄いストレートが1つ出るが。。。
それでも良いのであれば、住民になって良いぞぇ。
581非通知さん:03/10/03 03:06 ID:juRvTYHn
>>576
サンクスです。
582非通知さん:03/10/03 03:35 ID:rcUWlbf8
>>579
どぞどぞ
来るものは拒みませんから
去るものは追わないけど


583非通知さん:03/10/03 09:39 ID:L5zxkmti
閉じた状態で↑がきかなくなる。開けても↑がきかなくなる。36789ボタンの反応がボケてる。
584非通知さん:03/10/03 12:38 ID:OkYY9iQX
俺のリボ、上が強めに押さないと反応しない。
585非通知さん:03/10/03 12:57 ID:YS5g7t0/
>>502
じゃあ次期リボルバーA5502Kへってのだったらどうだ?
586非通知さん:03/10/03 13:15 ID:g+6pO6rW
>>577
auに言って、室内アンテナ調達
>>579
アンチ折りたたみなら、
いんふぉばー買ってやって下さい。

不具合でても構わないならコレ。

A5502Kの詳細を知ってからでも遅くないかと。
587非通知さん:03/10/03 15:56 ID:2pqnxVQe
>>577
確かに電波状況とか受信感度とか買う前には分からんもんな。
「お試し期間」のサービスがあればいいのになあと思う。
その間の通話、通信料は負担、ただし端末代金、基本料他は
期間後継続を希望する場合に納入、みたいな。
588非通知さん:03/10/03 17:22 ID:ICaoafiL
ストレートタイプが出るんですか??????????????????????????????????????????????????
589579:03/10/03 17:26 ID:lq/3SIAr
>>580
>>582
>>586
レスサンクスです。
インフォバー・・・一応候補には入っていたのですが、アレは薄過ぎます!
ヲレが携帯をジーンズのケツポッケに入れるタイプなので確実に折りそうだし・・・却下しますた。
前回機種変して20ヶ月目なので3000Pも使うとそこそこ安くなるかなぁ〜と思っていますが、A5502Kも気になりますね。
ところで、現在販売されてるA5305Kは不具合に対応していないのでしょうか?
590非通知さん:03/10/03 18:17 ID:jw3JZb+x
機種変ただになりませんか?
591462:03/10/03 19:33 ID:iQT2fijo
宛先不具合の修理から戻ってきました。
結果からいうと、直っています。
メールフォルダ分けをしていた時に、参照フォルダが変わるものについてもです。

修理報告書には、特に変わったことは無く、基盤交換と書かれていました。
戻ってきた端末の製造月は5月となっています。
ひょっとして、旧ロットに変えられただけなんでしょうか。
544さんの「データ解析に1ヶ月かかる」とも食い違っているのも気にかかります。

ただ、発着信履歴に、1/01 7:36 番号123456789*0#  など、
何かいろいろやったような形跡もあったので、データ解析はされていたのかも。

とにかく、直ったことは確かなので、今後不具合の出ない「当たり」であることを祈りつつ、
使っていくつもりです。
592非通知さん:03/10/03 20:21 ID:miEyNeBZ
製造月が5月なら初期バージョン(宛先バグ無し)になっただけだね。
それじゃ何の解決にもなってない。
593非通知さん:03/10/03 22:15 ID:B0rwKBex
>>591
>ただ、発着信履歴に、1/01 7:36 番号123456789*0#  など、
>何かいろいろやったような形跡もあったので、データ解析はされていたのかも。

修理出せばぜったいなってます。
当方2回中2回なってましたから
594非通知さん:03/10/04 00:22 ID:D5eHrZTh
日立に機種変しますか?ってauのお姉さんに言わせるにはどうしたらいいですか?
595非通知さん:03/10/04 02:52 ID:G7wsbpu3
ワタクシもC1002Sから先月末に晴れてリボ金使いになりました。

先だってから言われてる 「閉じたままメール閲覧→シャキーン返信→クリア→サブメニュー→返信」で
宛先が最も最近「サブメニュー→返信」を行った人になってしまう不具合以外は特にまだないですね。
分かってないだけかも知れないけどw
ちなみに8月出荷品でした。

キーレスポンスが効かなくなる、てのが起こったらマジ困りますね…

多少の不具合は構わないんですがね。もう折りたたみ機種イヤだし。
かといってinfobarもなあ、てことでリボにしたわけで。
ソニエリのジョグだけは欲しいんですけどねえ。あれにすっかり慣れてしまったたものですから。
5402なんかはデザインイマイチだから結局こっちにしたんですけどね。

京セラには気の毒だけど、不具合直してもらって再リコールしてもらうしかないですね、と思ったり。
596非通知さん:03/10/04 02:55 ID:whMXrX/C
この端末見て
いっそカメラ無しで,薄くしてほしい

とか思っちゃだめなのでしょうか.
597非通知さん:03/10/04 04:28 ID:qS6jAgAw
再リコール…そうですねぇ。
一応、宛先不具合の修理に出す時、操作法を書いたメモに
「一度修理に出して戻ってきたもの、最近出荷されたものに起こりやすいらしい」
と、書き添えておいたんですが。

ま、そのせいで旧ロットに変えられただけだったのかも。
598非通知さん:03/10/04 10:32 ID:jhZRBQ0P
まだ
599非通知さん:03/10/04 16:22 ID:niD6twAv
カメラ無くても、ほとんど薄くはなりません。
600非通知さん:03/10/04 16:51 ID:nMIcrfWl
宛先不具合はそろそろ修理に出してもいいのかな?公的アナウンスはないみたいだが。
601非通知さん:03/10/04 18:02 ID:BueulvBD
>>600
まだ宛先不具合は修正版出てないよ。 もちっと待った方が良いとオモワレ。
602非通知さん:03/10/04 23:17 ID:vDDns7Nz
今度この携帯のために携帯ケース買おうと思ってます。
ベルトに付けるタイプと、ベルトループにつり下げるタイプ、どっちが良いかな?

携帯ケースってもうハヤリじゃないから、どっちが持っててもマシかって感じで・・・
603非通知さん:03/10/04 23:58 ID:K2Jkx0QC
auショップでベルト装着型のを買いました。
リボ赤だったので迷わず黒地に赤の縁取りがしてある奴にしました。
横にして入れる形なのでさほど邪魔にもならないし、シャキーンの時もかっこいいっすよ。
画面を内側に向けてアンテナを後ろに向ける形で収納するとかっこよくシャキーンできます。
リボルバーなんだから腰から出さないとね。
604非通知さん:03/10/05 00:06 ID:D8dHwVtN
マジでかっこいいと思ってんですか?悦に浸ってニヤニヤしてるんですか?
605非通知さん:03/10/05 00:49 ID:TualcAMl
>>603
ショップにそんなん置いてあんの?今度見てみよ。
やっぱリボは出してから構える(?)までが命ですからね。

>>604
カエレ!
606544:03/10/05 02:05 ID:yziRX03Q
>591さん

先日「データ解析に1ヶ月かかる」といわれたものです。
自分の端末は、元々5月16日の発売日に購入したもので、以後リコール時や修理の時も、
機械本体は明らかに交換されていますが、保証シール(?)は元の本体と製造年月日や
シリアル番号なども変わっておらず、張り替えまたは新規作成されて張られているようです。
591さんの端末修理はどこで行われていましたか?
607非通知さん:03/10/05 02:20 ID:vsfTcNsw
六月製造で宛先不具合なしだが
もうほとんどのキーが
反応しなくなることがあるので修理かな。
前は連打してたら直ったけど最近は…
608非通知さん:03/10/05 02:21 ID:KZUJppVx
こいつに機種変したが、着信時にはついついリボルバー回して受けてしまう。
閉じたままでいいというのは分かっているのだが。
609非通知さん:03/10/05 02:31 ID:cVGhxsVe
>>608
あ、俺もだ。(w
相手に声聞こえにくいんじゃないかと思っていつも開いちゃう。大丈夫なのかな?
610非通知さん:03/10/05 02:47 ID:bIl2zCZw
>>608-609
俺もだよ。
で、閉じたまま通話してみたが結構聞こえるらしい。
たぶん頬にあたりで声を拾えるようになっているんだと思う。
611非通知さん:03/10/05 03:47 ID:KOFxKotZ
>>609
開いても開いた方にはマイクは無い。結局のところ
閉じた状態と同じ。
612非通知さん:03/10/05 05:57 ID:D8dHwVtN
ハァ?
613非通知さん:03/10/05 06:05 ID:QlqjDPok
>>608-609
俺もです。癖になったら止められんね。サイドキーも押し込みにくいし。
後継機はこの辺も改良して欲しい。
614非通知さん:03/10/05 07:09 ID:cVGhxsVe
>>611
バッテリーカバー下にあるチッチャナ隙間がマイクですが、何か?
615非通知さん:03/10/05 07:49 ID:9vQ5vYtL
>>612
(゚Д゚)ハァ?
616非通知さん:03/10/05 09:21 ID:W1u15wTO
あと、開いた方がアンテナ立つみたい
617非通知さん:03/10/05 09:34 ID:TfjKCc2h
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14019.html
マイクは取り説のP24見てもちゃんと下にあるようだが。
ダミーなのはso505の方だったはず。
618非通知さん:03/10/05 09:53 ID:QlqjDPok
Once more
[]マイクは下の部分にあります。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45627-14019-6-2.html
619非通知さん:03/10/05 10:05 ID:asF15pzq
機種変って満期になったその日に行くの恥ずかしくないですか?
620非通知さん:03/10/05 10:08 ID:RCs43SiI
ヤベー、スレタイが「リボルバーホーケイ」って見えた・・・
621非通知さん:03/10/05 10:48 ID:K+Y+bJGS
ザ・サンデーで江川がポケットからA5305Kだした。

でもシャキーンを決めるどころか、普通の折り畳みみたいに開こうと
一瞬していたから持ち主ではなさそう。
622非通知さん:03/10/05 10:50 ID:Mc/ehr2H
>>620
カコ(・∀・)イイ!!
623591:03/10/05 11:57 ID:FSak7i0H
あ。ほんとだ。
>606さんの言うとおり、製造月・シリアルナンバーのシールは明らかに貼りなおした跡が!w
確かに私が買ったのは、5月の発売日の赤リボで、ナンバーも変わっていないようです。
ということは、単なる旧ロット製品への交換じゃない…?

修理が行われたところについては、残念ながらよく分かりません。
修理報告書は、
「え?要りますか?前と変わりありませんよ」
みたいな風に言われてちょっと貰いそびれて…
その場で見せてもらいましたが、気になる点はありませんでした。

途中経過を聞きに行った時、ショップのお兄さんがはっきりと、
メーカーでデータ解析されている、と言い切ったのは確かですけど。
ちなみに、修理には9日ほどかかっています。
624非通知さん:03/10/05 12:08 ID:D8dHwVtN
ごくたまに画面が反転しまくる時があるんだけどすげーヤダよ。あとこれもたまになんだけどキーが反応しない時がある。auにSHARPやNECが参入してくれないかな…auってシェア二位なんだよねぇ
625非通知さん:03/10/05 14:28 ID:99HNqElv
宛先がたまに変わるバグがあると最初に言い出した者です。

修理三回出してダメだったので、先ほどショップで新品交換してもらいました。
八月製造分への交換(取り寄せ)になったのですが、宛先バグ出ません。マジで。
もしかしたらバグフィックスされたかもしれません。
バグで困ってる方は修理出してみては如何でしょうか?
626非通知さん:03/10/05 17:33 ID:DGE5YWQn
今日ショップに出して来たよ。これで修理三回目です。今度こそ不具合出るなよ。
しかし代替機がA5301Tのピンクとは、、、かなり使いにくいな。(⊃д`)
627625:03/10/05 17:42 ID:cVGhxsVe
ちなみに私、A5301Tを代替機として使わされるのが嫌だったので、修理ではなく新品交換
してもらいました。 購入から3ヶ月以上経ってましたが、A5305Kだけはショップもお手上げ
で何とでもなる様です。 本体は当然ですが、バッテリーまで新品になりました。
628626:03/10/05 20:09 ID:Z2XPpr4E
>>627
いいなー
俺も次帰って来て直ってなかったら新品にしてもらうよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
629非通知さん:03/10/05 21:50 ID:W1u15wTO
9月28日購入の8月機でも宛先バグがある。
もう少し様子を見るべし!
630非通知さん:03/10/05 22:10 ID:PxwYKHWP
今までシャキーン返信→クリア→サブメニュー返信で宛先バグ出なかったのに、
こないだ操作中にいきなり画面反転したから修理出したのが、今日帰ってきて
「まさかな…」と、思いつつ、クローズしたままメール閲覧→シャキーン→クリア→サブメヌー返信…

ヤッパキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! また修理ですか、そうですか(´・ω・`)
631非通知さん:03/10/05 23:46 ID:fJJwMdyp
だれか新品のバッテリー2つ買って…
632A5502K:03/10/06 14:09 ID:r1hBB4Ek
633名無しさん@Linuxザウルス:03/10/06 14:33 ID:jEhW40gc
A5502Kキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
厚さ25mmが気になるけど、見た目は悪くないね。

しかし、ソフトは相変わらず日立?
左の閉じたところの画面で、時間表示がA5305Kと良く似てる。
634名無しさん@Linuxザウルス:03/10/06 14:34 ID:jEhW40gc
しまった、あげてもた。
スマソ
635非通知さん:03/10/06 15:09 ID:hBKtIWvG
A5502K
>重量 (電池装着時) 約145g
これ、何かの間違いであってほしい・・・。

でも結構重そうな外観・・・。
SONYの505に似てるから重さも・・・。
636非通知さん:03/10/06 15:16 ID:JWDzoOLZ
A5502K カコワルイ

A5305Kを暫く使います
でも只今修理中
637非通知さん:03/10/06 15:28 ID:WCoKHqg4
約10mm長くなり、約3mm厚くなり、約40g重くなる、、、でかい、、、
実機を見るまでわからんけど、多分A5305Kから乗り換える気には
なれないだろうなあ。デザイン的に。
638非通知さん:03/10/06 15:29 ID:CbRADQiz
>>5502k
5305kで感じたデザインのかっこよさと機能の両立が感じられない・・・。
639非通知さん:03/10/06 15:32 ID:DoxatWXI
さっき『黒』じゃ無くって『金』を買ってきました。
順番逆ですが、これからここ読んでお勉強してきます。
640非通知さん:03/10/06 15:36 ID:CysRMrlC
キョセラ、はずしたな。スタイリッシュだけど色気がない。
スペックが厚さ、重さに響いてる。
リボが残って嬉しいけど(^^)
641非通知さん:03/10/06 15:41 ID:CysRMrlC
642非通知さん:03/10/06 15:43 ID:sIJDhxCv
なんなんだこのauの新製品ラッシュは・・・
すげぇじゃん、505i使ってるけど正直、auに傾いてきたぞ・・・
643非通知さん:03/10/06 15:43 ID:dVRMF2Al
A5305K はバグが多いから敬遠していた者です。

ほんとにかっこわるいな>A5502K
A5305KII のようなものを期待していたのだが……むろんバグフィックス済みで。

しかし、デザインが多少アレでも、斬新な色でカバーしてくれればよい。
A5502K の他のカラーに期待……できるのか??
644非通知さん:03/10/06 15:48 ID:CysRMrlC
色とかの問題ではない気がする。
>>641
ボタン周りを見よ。小学生のデザインかと思った。
645非通知さん:03/10/06 15:52 ID:CysRMrlC
バグが取れたら5305買いだな。
スペック低いけど(TT)
646非通知さん:03/10/06 15:58 ID:PFfY0YHH
5502はでかくなるんだよね?
リボの醍醐味である片手シャキーンがやりにくくなるのでは?
647643:03/10/06 16:59 ID:dVRMF2Al

>>644

>>641は見てませんでしたスマソ
で、>>641で2色とも見られましたが、ひどいなー
確かに色でどうこうできるレベルではない
648非通知さん:03/10/06 17:09 ID:/DTRDX/u
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352
こことではデザインについての感想が逆だな。
それともA5305K使いは慰め合っているのかな?
649非通知さん:03/10/06 17:28 ID:CysRMrlC
>>648
実機見ないとなんとも言えんが、機能はともかく
あのデザインが最高とは...
「安っぽい」以外の何者でもないと思うのだが。
650非通知さん:03/10/06 17:33 ID:EmvJ3i1h
5502はスペックはよさそうだが5305の方がかっこいいね。
651非通知さん:03/10/06 17:34 ID:CysRMrlC
>>648
そなたはどう思う?
652非通知さん:03/10/06 17:40 ID:FY4oLA8z
先月末に5305Kに機種変したけど、正直5502にはあんまり良さ感じないなあ。
写真じゃあわからん、てのは確かにあるけど、ボタン周りとかイマイチな…。

元々ソニエリ使いなもんで、たぶん5404Sに乗り換えそうな予感。
POBOXとジョグは便利だもんな・・・。
未だVAIO C1VRX使いでもあるのでメモステ使えるのも魅力なわけで。

なんてことを思うワタクシ負け組&スレ違いsage
653非通知さん:03/10/06 17:42 ID:rPpG5Yjj
なんか開いた状態がSO505iに似てるのは気のせいか、、、?
654648:03/10/06 17:47 ID:/DTRDX/u
5305ゴールドを使っているけど、5502の写真を見る限り、
5305の方が機能は劣るがデザインは最高だと思う。
機能が良くても重くて、厚いのは諸刃の刃。
655640 649 651:03/10/06 17:53 ID:CysRMrlC
648さん
レスサンクス。漏れが特殊な趣味なのかと不安だったが、
少し安心した。
デザイン賛否とMac/winユーザーの比率を知りたい気がする。
ちなみに漏れマカー
656648:03/10/06 18:02 ID:/DTRDX/u
>>655
おいら両刀使い。
デザインついては人それぞれの主観だと思う。
657655:03/10/06 18:10 ID:CysRMrlC
その主観に興味があるのさ(^^)
658漏れ:03/10/06 19:10 ID:PpUjLWiQ
マカーメイン。仕事その他はWinだけど。
5305>5502かな、デザイン的には。けど、アンテナ内蔵なのは評価すべきかな。

ま、どっちにしても詳細を待ちたい。
本気で待ちたい詳細は、5305のバグ修正関連だけどw
659非通知さん:03/10/06 19:13 ID:AgqiLL2d
値下げか店頭から消えるのか
660非通知さん:03/10/06 19:24 ID:HJnIctY0
5305の金使いです。デザインに関しては実物みないとわからないけど
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1006/besshi.html
のシルバーブラックは結構好きかな。641の白は最悪に見えるけど。。。
でも機能的にはよだれがでるほどいいなぁと思う。
リボルバースタイル、メガピクセルカメラ+キセノンフラッシュ、
EZナビウォーク+唯一地磁気センサー(電子コンパス)も搭載。
ナビウォークは渋谷あたりのでショッピングのときに役に立ちそう。。
でもそれよかソニーエリクソンの新機種がかっこいい!!
661非通知さん:03/10/06 20:30 ID:wwh75O/3
Windowsユーザーです。
A5305Kの方がカッコイイでしょう…どう見ても。
A5502Kはカクカクしてるし、安っぽいし、SO505iに近いし…(重さまでも
5305は脇の金色/赤色のラインがアクセントになってスマートさが出るけれど、
5502はアクセントがないからずんぐりした感じになってる…

>658
アンテナ内蔵で感度が落ちてなければいいんですが…
662非通知さん:03/10/06 20:50 ID:BUGSEq2D
まあデザインは好き好きだろうねぇ
あのデザインが好きってのも結構いるみたいだし
663非通知さん:03/10/06 21:08 ID:JbvOCvnL
au by KDDI EZムービー・着うた Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063641983/

641 名前:551[] 投稿日:03/10/06 20:58 ID:mlpzU6Qw
あともう少し待っててくれ!
俺はみんなに実証したいから人集めてきてくれ!
祭りになってなかったらやめるかも。もう公開準備はできてる。
あとはもう少しの解析をさせてくれないか。1時間以内に収めるから。


ついに着うた解析神降臨!!!!!
釣りかもしれんが祭りにしてくれー
664非通知さん:03/10/06 22:10 ID:v0g0AAl3
>>655
デザインの好みにマカ・winが関係あんのかよ。
藻前様はよーするに

「おれオシャレなマカー。win使いはやっぱりイケてないヨネ〜」

って言いたいだけじゃねーのか?

665非通知さん:03/10/06 22:30 ID:EmvJ3i1h
>>664
でしょうね。
666655:03/10/06 22:33 ID:CysRMrlC
>>664
マカwinが関係あるのか興味があるの。
macのデザインが良いという人間と5305/5502に関連性が
あるか気になっただけ。
あくまでデザインの好き嫌いは個人の主観て言ってるだろ(^^)
漏れはマカ主体の両刀使い。5305の白使用。
協力してくれた方ありがとね。でももっと知りたい。
667非通知さん:03/10/06 22:37 ID:JKlxNMyi
今日機種変した
9/1出荷分だった
5502Kはなんか嫌だったからこっちでいいのだ
668非通知さん:03/10/06 22:41 ID:Y0qRGyHs
>>667
こっちでいいとかって消極的なのは私キライだよ
もっとストレートに好きって言って!
669非通知さん:03/10/06 22:44 ID:j9ab0wJp
>>668タンハァハァ
670非通知さん:03/10/06 22:46 ID:JKlxNMyi
>>668
ヤダヨぼけぇ
5502Kなんかイラネ
671非通知さん:03/10/06 22:52 ID:TcXJM1d5
>>633
>しかし、ソフトは相変わらず日立?

漢字変換がWnnになってるしピクトエリアのアイコンの並びが
1401Kと同じになってるから、京セラ純正かと。
672非通知さん:03/10/06 23:09 ID:Sac5lXkn
5502k見たんだが…。
何これ?
マジ期待してたのに、デザイン最悪だね。
致命的なのは重くなったことと厚みが増したこと。
_| ̄|○ ウソダトイッテクレ…

5305k続行だな…。

オレもソニエリの新機種カコイイと思た…。
673非通知さん:03/10/06 23:12 ID:uf4m+d/9
>>654
同じ感想。
ここを見てたらデザイン変更して欲しい門だ。
674非通知さん:03/10/06 23:25 ID:JmwcJIBP
auの姉さんのゆうことは
『新品交換しましたが同じ症状がでました。データフォルダの中のデータが関連してる可能性があります。
後日別の新品を用意して違う方法で機能登録などの設定は移さない形でデータを移します』
だとさ。
漏れは(それやったって同じ症状でるよ)と心の中で思った。
675非通知さん:03/10/06 23:40 ID:CdJ+Lqyi
だんだんカスタネット状態になりつつあるぞ・・・・ 両手でやさしくリボしてたのに・・・・
676非通知さん:03/10/07 00:04 ID:vMyDRHo+
リボルバー式の新しいのが出ると言われてちょっと待ってたけど
5502Kより5305Kの方がいいかもって思ってしまった…

一応現物見てからどっちにするか決めたいんだけど
5502K出る頃に5305Kってまだ売ってるかな?
677非通知さん:03/10/07 00:18 ID:SPPgX/wK
レッドとゴールドどっちにするか決められん!
ショップで比べれば比べるほどますます決められん!

レッドはあのスプレーで塗ったようなチープな色が「うーん」で
ちょっと目立つかなって感じで、
ゴールドはいまいちインパクトに欠けるって感じです。

誰か優柔不断な私にお裁きを!
678非通知さん:03/10/07 00:20 ID:orvmPsLA
機能を一通りチェックして「こりゃ発表機種の中でも売れ行きNo.1ケテーイだな」とおもたが
写真みて「こりゃうれねーな」とおもた。
679非通知さん:03/10/07 00:22 ID:orvmPsLA
>>677
あんまり印象よくないんだね。チープとかインパクトに欠けるとかいってるとこみると。
だったら我慢してA5502Kを待ってみれば?
680非通知さん:03/10/07 00:37 ID:ScjBhkqJ
ヨカッタ…このスレのは5305派が多い…。・゚・(ノД`)・゚・。。

なんか、5305Kユーザーとしては5502Kの第一印象「何これ?」って感じで禿げしく納得できないんだけど、
周りの5502の評価がやたらと高い。四角ボタンが流行りに乗ってるとか、So505iみたいでいい感じとか。
もう自分の感性に自信なくなってたとこでつた。
681非通知さん:03/10/07 00:37 ID:LFxgZ4pY
ツインカメラ搭載の京セラ製2代目リボルバーケータイ「A5502K」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15896.html
682非通知さん:03/10/07 00:41 ID:LFxgZ4pY
正直・・アンテナレスと性能はいいけど・・全体的に・・イマノホウガ
683非通知さん:03/10/07 00:49 ID:ye0LmefW
>>677
思いっきり悩め。その方が決めたときに後悔しないと思うぞ。
人の意見はあくまでも人の意見だからな。

俺のイメージではぶっとび度で赤、落ち着きで金かな?
684非通知さん:03/10/07 00:49 ID:kxMKJMkA
まあ5502が気に入らないって人は5502がイマイチで良かったじゃない
5305持ってる人は時期的に機種変無理だし
685非通知さん:03/10/07 00:57 ID:ySTcAb+A
折れの経験上では迷う前の第一印象で
気に入ったヤツを選んだ方が後悔しない。
あ、この色もいーねーって言う前。

686非通知さん:03/10/07 00:58 ID:LFxgZ4pY
マトリーショカ型というか・・ダルマ型というか、ブラジャー型というか、
ハイヒール型というか・・あの絶妙な曲線が・・。
687非通知さん:03/10/07 01:25 ID:FQ64RA3I
5502って折りたたみ状態が変すぎ。
無理にアンテナ内臓にしないほうが
よかったのでは?
 とにかく5305のガワで作ってもらいたかったな。
カメラ2個もいらないし。
688名無しさん:03/10/07 01:26 ID:ko+R4FKX
結局リボラーのみなさんは、A5305KとA5502K、どちらがいいと思いますか?
機種変考えていて、みなさんの意見を聞かせて下さい
689非通知さん:03/10/07 01:30 ID:LiGhWMic
いやー、わかってても機種変してすぐに新機種発表されると凹むなー。
690非通知さん:03/10/07 01:38 ID:1aAcqOGU
>>688
そりゃみんな本心では5502のほうがいいと思ってるよ。
けどさ、それを認めちゃうと悲しくなってくるから
必死で自分を抑えてるんだ。
今は5305マンセーで使ってるんだからね。

あ、5502待っててよかったウマーなんて言ったら叩かれるから気をつけて!
691677:03/10/07 01:42 ID:SPPgX/wK
>>679
もうA5305Kにするっていうのは決めたんです。
A5502Kまで待ちません。

>>683
どうせどっちを選んでも後悔すると思います。
優柔不断後悔人間なもので。
かえって他人が決めてくれたほうが後悔しないかも。

>>685
第一印象ではレッドでした。しかし、ゴールドと見比べれば
見比べるほど……ギャァァァァ!
優柔不断後悔人間逝ってよし!!!
692のりを:03/10/07 01:47 ID:hS3xIQ3E
畳んだ状態で上部に出っ張っている部分がある
のが許せない。5305Kみたいに、スムージーな
デザインにしてほしかた。
693非通知さん:03/10/07 01:51 ID:999macpq
>>691
金リボ使いですが。
色悪くはないけどインパクト薄いんだよな。
まあ、落ち着いた色ではあるんだけど。

てかすっかり不具合修理報告なんか消し飛んじゃいましたねw
ワタクシ的にはそちらが気になっていたり…
694非通知さん:03/10/07 01:53 ID:LR4gkzlN
>>688 俺は5305派 だってナビとかカメラ二つとか要らないし。 シンプルで薄い5305の方が良い
695非通知さん:03/10/07 02:03 ID:ySTcAb+A
前にも似たようなレスあったけど
5305にQVGA液晶とメガピクセルカメラと
キー反応速度を上げただけで出してくれれば大満足なんだけどなぁ。。
勿論バグ、不具合直して。

>690
釣り上等。機能的にはそりゃ新しい方が良いけど、大きさやデザイン等を
犠牲に出来るかどうかは人それぞれ。
696xxx:03/10/07 02:05 ID:PKOY1YFn
液晶をSH任せじゃね。。。
697非通知さん:03/10/07 02:06 ID:1aAcqOGU
>>694
5305にもナビついてますが?

ムービー送ったこともないし送られてきたこともないからムービーいらん!
698非通知さん:03/10/07 02:23 ID:BP8rLqJ0
ここには元々、カメラの部分なんてどうでもよいと思って
5305買ったやつが多いだろうから、
5502に魅力は感じないだろ。

ヒンジが補強されてて、バグなしなら買うかもしれんが。

5305Kも1円携帯になったことだし、
今後は本気でバグ改良してくれるとは思えないからな。
699非通知さん:03/10/07 06:27 ID:/jjetOGe
>>698
ヒンジはかなり強化されています。当社比1・5倍。
ってなにが1・5倍なのかよくわからんが。
700非通知さん:03/10/07 07:08 ID:ye0LmefW
       ――――――――
      ( 
  ―――――――――――
 (
  ―――――――――――

何だこの段差は!サイテーだな!




機能はいいとして・・・・・・・あ、シャキーンしやすいか(゜◇゜)
でもこの段差が著しく美観を損ねている・・・・・
701非通知さん:03/10/07 07:23 ID:hXwz+xDK
自作着うた....これができない新機種はどれも購入対象外だな。
702ゴールドユーザー:03/10/07 07:50 ID:rm0aD1dp
ゴールドお奨めしますよ〜。スーツにもカジュアルにもあうし。
それとこの機種が古くなったときのこと考えると、赤よりも金のほうが
まだ古さが際立たないような気がする。。。思いっきり主観的ですがw

5305で最近よくないと思うところは、携帯付属の留守電、18秒しか録音しないって
どういうことよ〜。。短すぎ。しかも20秒以内で、とかのアナウンスがないから
メッセージ残してくれてる大抵の人が話しの途中でブチッて切られてるしw
3件いらないから1件か2件で録音時間ながめにできるように変えれたらいいのに。。。
703非通知さん:03/10/07 08:04 ID:JGKKOEVc
>>677
機種変更するのか新規で買うのかわからないけど
新規で二台買ってもたいした損にはならないのでは?
と、言いつつ自分も金か赤で激しく悩んでしまい
未だに購入してないのだが・・・
とりあえず5505Kは無しの方向で考えています
704非通知さん:03/10/07 08:21 ID:qcjiZXCL
新機種も発表になりましたがヒンジ部の強度は実際のところどうでしょうか?
自分ジーンズの後ろポケットに入れて走り回ったり結構ラフな使い方するので
いまいち強度が不安だったのですがそろそろ今の機種が10か月になるので
シャキーンしようかどうか悩んでいます。
705非通知さん:03/10/07 09:37 ID:3WBbup24
モノ見るまでなんとも言えないところもあるけど
なんかA5502はSO505iの後追いみたいな仕様になってしまったねえ……
706非通知さん:03/10/07 09:57 ID:k96sxnxg
ジョグダイヤルないっぽいが、電話番号検索するのめんどくさそう。

707非通知さん:03/10/07 11:36 ID:NBNVWz/2
>784
折れも後ろポケット派。バイクやスクーターにも乗ってる。
前使ってたA3014Sより薄いのは有り難いけど、
取り出す時にジョグかバックボタンかカメラカバーを弄ってしまうのが鬱。
708非通知さん:03/10/07 14:14 ID:orvmPsLA
ポケット派結構いるね。でもヒンジのこと考えるとあんまりよくないんじゃない?
709非通知さん:03/10/07 14:19 ID:orvmPsLA
>>691
赤だー!断然赤だー!












といって悩ませてみるテスト
710非通知さん:03/10/07 15:23 ID:lzd18e28
いや金でしょ。
金のほうが渋い!
711非通知さん:03/10/07 19:37 ID:8wmgIKva
>>698
5305Kって一円携帯になったんですか?ショック…
712非通知さん:03/10/07 19:49 ID:F7N8+0+a
みなさん画面に何か保護をしていらっしゃいますか?実際画面がすごく傷ついたとか
ありますか?この前からユーザーになったんですが(白)、気になってしまって・・・。
過去ログを見ることができなかったので、重複してしまうかもしれませんが是非
教えてクダサイ。お願いします。

この携帯本当はどうしてもほしくて買ったというかんじではありません。どうしても
携帯が必要でなんとなくこれにしました。開いたあとにはよく見る形と違うから
あまりかっこいい気がしませんが、あとこわれやすそうなのがこわいんですが
(開きかけで落としたとき焦った)閉じて操作できるのとか通話への移行がラク
(今は実はよく間違ってかけちゃうけどたぶん慣れたら)ってとことかはすごく
好きです。
713非通知さん:03/10/07 20:12 ID:7eEYXT5k
>>712
俺は傷ついて後悔するのが嫌だから保護シールをはってる。
714非通知さん:03/10/07 20:18 ID:dpG48CS+
汚い人は傷つけるだろうね。
715非通知さん:03/10/07 20:24 ID:z5pj8Byt
気がついたら画面が真っ白になって発光して、
めちゃめちゃ熱くなってて何も反応せず、
バッテリー着け外ししても真っ白画面でフリーズか
電源入りませんが何か?
716非通知さん:03/10/07 21:07 ID:LFxgZ4pY
携帯表面が手とか顔の油でベトベトになるのはどうやって防止してますか?
717ネ申:03/10/07 21:15 ID:JGKKOEVc
>>716
拭け
718非通知さん:03/10/07 22:22 ID:zoh7e0UB
>>713
純正メーカーのものですか??
719非通知さん:03/10/07 23:01 ID:uv0Sgyx8
>>701 同意、自作着うたを着信音登録できるかどうかが全て。
720非通知さん:03/10/07 23:06 ID:dpG48CS+
自作したら音はいいし、ケーブルあればパケ代ただ!
なんといっても、「あ、この曲はあいつだ!」と登録できるのが最高。
721非通知さん:03/10/07 23:53 ID:svbowcfP
>>712
この前新品交換してもらったんだけど、その時に
「お詫びです」っていうことで保護シールもらった。
横から見られないタイプのやつで、
シートの端っこに「REVOLVER」って書いてあって
タダだけど気に入ってます。
722非通知さん:03/10/08 00:33 ID:nncie6h7
漏れがいったショップでは機種変の話もでなかったし保護シールもくれなかった。
723非通知さん:03/10/08 01:41 ID:p5gOmFGp
"メール受信>回転>クリア>アドレス勝手に変更" のバグ?で今日修理に出しました。
保護シールくれないかな〜
724非通知さん:03/10/08 05:01 ID:Yy2BW/rL
一旦シークレットモードに登録した電話番後が、
解除しても着信履歴に残らなくなりました。

発信履歴には残ります。
再登録をしても同じです。

どうやったら元に戻るのでしょうか。
725715:03/10/08 07:14 ID:9/cvYdl/
駄目です。死にました。
時折一瞬だけ震えますが画面灰色。反応なし。
買ったショップに行った方がいいですか?
726非通知さん:03/10/08 07:39 ID:kBsVL3rP
>>715
っていうかなぜ逝かん?
727非通知さん:03/10/08 08:09 ID:y5kchRNT
>>726
ワロタ(w

>>715
まっとうにイ`
728名無しさん:03/10/08 12:21 ID:Ktd96kh4
みなさんは着信の時に片側のスピーカーの音が2秒遅れて鳴るのは気にならないんですか?
729非通知さん:03/10/08 12:38 ID:qek22S8o
正確に2秒ジャスト??
730715:03/10/08 13:00 ID:9/cvYdl/
イってきます田。
修理しまつと言われ、有料の可能性有りとか言われます田。
¥15000で2週間しか経ってないのに・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
731名無しさん:03/10/08 13:12 ID:Ktd96kh4
>729
正確には2.3、4秒です
どうしてますか?
732クワトロ ◆Oamxnad08k :03/10/08 14:29 ID:mp9j4TEL
慣れると最初ダメダメだって思ってた部分も気にならない。
かっこいいから良いのである。

やっぱ、赤最強!
733非通知さん:03/10/08 14:38 ID:hjlJRLmX
つい先日まで特に目立った不具合は無かったMyリボルバーたんが
「節電画面→シャキーン」でフリーズする様になってしまったので、先週
金曜に修理に出し、今日我が手に戻って来ました。

何か、本体の電池裏に貼ってあるシールに「剥がして貼り直した」跡が
有った(藁)ので、製造期間がいつなのかが解らないのですが、

修理前の端末には無かった
閉じたままメール閲覧→シャキーン返信→クリア→サブメニュー→返信
での不具合が出る様になってますた。。

再度、修理に出した方がよろしいのでしょうか?

しかし、ヒンジ剛性は上がってる(修理前の端末は、買った直後から
緩かった)し、カメラの追従性も約2割位は改善されている感じで、
回転動作の連動さえ設定しなければ、これで満足出来そうですけど。
734名無しさん:03/10/08 16:14 ID:Ktd96kh4
>732
じゃあ、クワトロさんは着信音が2秒遅れるのも気にならないんでつか?
735非通知さん:03/10/08 16:15 ID:0Z9B5bcM
気になる所か気付いてもいませんが。。
736非通知さん:03/10/08 16:25 ID:BDbcitBj
>>728
別に気にならん
2〜3秒無音ならともかく、片方からは聞こえるし
737非通知さん:03/10/08 16:46 ID:KxSuADDf
バグだらけのクソ端末を選んでしまった悲惨な自分を慰めるために
必死でアンチ新機種か。は〜、なさけね〜なwwww
新リボルバーが5305Kと同じガワだったら、こんどは「使いまわしかYO!」とか言ってけなすんだろwww

氏ねよザコども。せいぜい負け組同士でチョメチョメしてやがれwwww
738非通知さん:03/10/08 16:51 ID:BDbcitBj
まぁ、俺はinfobarに機種変するから、ここは卒業だけどね
739非通知さん:03/10/08 16:54 ID:G5Srmxxb
俺はこいつをを4年ほど使って神になるぞ!






なれません
740非通知さん:03/10/08 17:06 ID:kH9KKaRt
>>721
それほしい!

なんか前の古い機種のほうがよかったのかな、ってちょっと思っちゃうこの
スレ見てると・・・。あおりじゃなくて。いつ壊れるのか不安。
741非通知さん:03/10/08 17:57 ID:w6MSbjD+
前にも書き込んだんだけど、液晶側が斜めにゆがんでくるのは
みなさん、気にならないみたいですね。。。。




オレは気になる。
742625:03/10/08 17:59 ID:y5kchRNT
>>737
バグ無しの新品機体ゲトして激しく快適ですが、何か?
ついでに、SO505モドキ(正直ダサイと思うが、じき慣れるだろ)の新機種も買う予定ですが、何か?
743非通知さん:03/10/08 18:04 ID:GPGUsC3i
この端末って連続通話160分ですよね。
取説の350Pの仕様を見ると日本語で約160分なのに英語で書いてあるところは約140分なんですが…
まさか140分がリアルで160分はサバ読んだ?
そうなるとA5502Kの連続通話130分はSH-mobile使ってないぶん今と使用感は変わらないのかな?
もちろんカメラやムービーを使いまくったら短いだろうけどさ。
744非通知さん:03/10/08 18:36 ID:1+SzRcBg
PCにこの携帯で撮った画像送ってもらったら
120*160ピクセルのサイズしかないんですけど
30万画素なのにこんなに小さいんですか?
ムービーメールもこんなに小さいサイズなのですか?
どこの会社の携帯電話でもこれくらいが限界なんですか?
745非通知さん:03/10/08 18:48 ID:1+SzRcBg
VGA撮影もできるのか、んでVGAで撮ったデカいサイズのを携帯で見れるんですか?
746非通知さん:03/10/08 18:53 ID:HMAhi8DD
だれか、このばかをつまみだせ。
747非通知さん:03/10/08 18:55 ID:SJVEH00e
>>744-745
教えてクレクレ君はあんまり(・A・)イクナイ!!

自分で調べてみることも大事なんだね。


てか正直カメラは性能よくないよ。
使わんからどうでもいいんだけどねw
748非通知さん:03/10/08 19:02 ID:1+SzRcBg
調べたらいろいろ出てきた
749非通知さん:03/10/08 19:13 ID:0Z9B5bcM
そりゃ良かった、今夜や赤飯だな。
750非通知さん:03/10/08 19:37 ID:G5Srmxxb
大人になったね
751非通知さん:03/10/08 19:39 ID:wTW/a46A
>743
正誤表があってちゃんと英語側の表記がミスだって書いてあるぞ。
752非通知さん:03/10/08 19:41 ID:wTW/a46A
>731
前スレ347で既出。

> ちなみに今マニュアル読んでたら、散々議論されたスピーカの
> 時間差についてこんなこと書いてある(P.64の下のほう)。
>
> 「着信音はスピーカー、受話口の両方から鳴動しますが、
> スピーカー(耳側)からの鳴動を約2秒遅らせているため、
> 鳴り始めの音量は設定音量よりやや小さくなります。」
>
> スピーカー時間差は仕様でした。おそらく修理で直ったという
> のも気のせいか勘違いでしょう。
753クワトロ ◆Oamxnad08k :03/10/08 21:49 ID:mp9j4TEL
>>734
そんなに早く切る友人はいないのです。

基本的にはバイブ派なの着信音は気にならない。バイブも2秒遅れるの?
754625:03/10/08 22:34 ID:y5kchRNT
いきなり大音量で鳴られたらビクーリするので、時間差で鳴るのは凄く(・∀・)イイ!!と思うんだが。
755名無しさん:03/10/08 23:02 ID:Ktd96kh4
バイブ遅れたら激しく意味ないかと。。。
756非通知さん:03/10/08 23:06 ID:vdlEqqWK
メールで一行目の最初をスペース入れても送ろうとすると 消えてるのは俺だけですか?
757非通知さん:03/10/08 23:13 ID:y5kchRNT
>>756
あ、俺のも・・・
今日、AA送ろうとしたら何度スペース入れても消えるんで不思議に思ってた所。
こんなの別にどうでも良いけど。(w
758非通知さん:03/10/08 23:28 ID:zTgD/ZuJ
クワトロ大尉のIDがTEL神
759非通知さん:03/10/08 23:43 ID:RbOjwMbc
しかも「mp9」で時代をすごく先取り
760非通知さん:03/10/09 00:31 ID:uB7bKW44
>>753
ID:mp9 ジェイフォー=j4=jフォン死 TEL
761非通知さん:03/10/09 00:53 ID:YUKzZHob
A5502KよりもA5305K2が欲しい。
762非通知さん:03/10/09 04:02 ID:K6wYsPYB
>737
漏れはA5305Kと同じガワで中身がA5502Kってやつが発売されれば間違いなく買う。
ってか出してくれ、京セラたん!
763非通知さん:03/10/09 04:11 ID:q+q1kfoe
>>742
こういうやつって、ごく一部だよね。
それもヒンジが壊れるまでの命。
”片手でかっこよく”なんてやり続けてると、あっというま。

他の製品とは違い、携帯電話の場合、
機種変更に万単位のお金がかかるわけだから、
不具合嫌で他の機種へ乗り換えた人にとっては、結構な損害だよ。
764非通知さん:03/10/09 04:20 ID:q+q1kfoe
まだメーカー保障期間は残っているはずだが、
もう本気で直すつもりはないのだろうか。

いつかは直してもらえると信じている人、たくさんいるんだろうがな。
765非通知さん:03/10/09 04:44 ID:CbwZvfLO
>724
自己レスです。

今度はシークレットモードを”設定”の方にしたら、
再登録したものが着信履歴表示できるようになりました。

どうも要領を得ないのですが、
シークレットモードについて詳しい方、使い方を
簡単に説明してくれませんか?
766非通知さん:03/10/09 06:11 ID:qyuYiRUU
>>761-762
禿
767非通知さん:03/10/09 07:08 ID:sVotwgJ7
なんだか故障ばかり
768非通知さん:03/10/09 07:48 ID:oTe5zFgI
つうかアンテナ邪魔だとか、低スペックだとか、カメラが糞とか言われて、
メーカーが一生懸命改善したんだろ・・・

ユーザーは我侭だな・・・。
769非通知さん:03/10/09 08:37 ID:Aq5RwNub
>>761-762
同じく禿銅!

京ポンにしても、どうしてああいうデザインになっちゃったんだろうか。
四角っぽいのがはやりですか?
770非通知さん:03/10/09 09:40 ID:hWUPID66
>768

アンテナが邪魔だというのは、”もっと小さく”という意味じゃないか?
それを取り違えてあんな形になったのか?

自慢の”最小サイズ”が失われるなら、意味がない。
あれって、縦に伸びるはずのアンテナが横になってるだけじゃない。

低スペックというよりは、不具合が不満なのでは?

個人的には、充電中にバイブを効かせても故障しない程
安定したハードを作れるようになってほしい。

不具合も仕様としたり、後からマニュアルを改変したりするなんて
メーカーの方が我侭だなと思うがな
771非通知さん:03/10/09 09:46 ID:YOkYuexm
最近の携帯のデザインは 電卓化している感じ。
次はSONYに しようっと。
772非通知さん:03/10/09 10:21 ID:WDjqzTs5
1週間前に修理に出して、3,4日前に戻ってきたのに、
中身は直ってないところかさらに酷い状況に....。
で、もう一度ショップ持って行ったら、また修理に出してくださいとさ。

修理に出した後「メモリー消えてもいいですか?」と言われ、
「直るなら」と承諾したのに、また消されることにならないのか?
ダウンロードした着うた返せ!(-_-メ

とりあえず前使っていたA1013Kに戻そうか考え中。
でも修理中の代用機が折りたたみだったけど、
一度使っちゃうとやっぱり、リボルバーが使いやすいよ....(T_T)

773非通知さん:03/10/09 11:00 ID:i32IZSNu
横についてるジョグはずれたんだけど
774非通知さん:03/10/09 11:57 ID:d8/HZdWq
アロンアルファなら、だいたいの物はくっつく。
775非通知さん:03/10/09 12:41 ID:F8AJyBta
無意味にシャキーンのし過ぎで
親指付け根が腱鞘炎になりかけてますが、何か?
776非通知さん:03/10/09 13:14 ID:u1PUcoqz
>>775
あんまりリキまなくてもできる。親指を人差し指にもっていく感覚を忘れるな。
肩の力を抜け。
777非通知さん:03/10/09 13:59 ID:kSkhf0Co
やぁジョン、ひさしぶり。ずいぶんうれしそうだね、なにかあったのかい?

やあトム、まあみてくれ。(シャキーン)どうだい、見違えただろう。

ジョン、すごいや。ついこの前までどうやってもうまくできないなんて
落ち込んでたじゃないか。いったいどうやって?

この「アブ・シャキーン・トレーナー」に出会ったからさ。これを手持ちの
A5305Kに取り付けて一日たった5分練習するだけで、一流選手の個人
コーチを受けているのとまったく同じ効果があるんだ。

そりゃすごいな。

その効果の秘密はNASAで開発された宇宙時代の(ry
折りたためばクローゼットにもらくらく(ry
今なら練習ビデオ(ry
778非通知さん:03/10/09 14:25 ID:K6wYsPYB
>>777
アブ・シャキーン・トレーナーは右手、左手シャキーン両方に対応していますか?
779非通知さん:03/10/09 14:30 ID:gbH6hqtl
アブシャキニック。
780552:03/10/09 15:39 ID:qyuYiRUU
>>777
アメリカ通販
ワロタ((((((((;゚Д゚))))))))



781非通知さん:03/10/09 15:39 ID:GRjnzWVH
分割払いはできまつか?
782非通知さん:03/10/09 16:02 ID:4XmwLp9+
Cメールに返信>本文>サブメニュー>#
なぜかショートカットに飛びますが…(´・ω・`)ショボーン
783非通知さん:03/10/09 17:38 ID:u1PUcoqz
>>782
ちゃんとサブメニューに「#ショートカットに登録」があるけどこのこと?
784非通知さん:03/10/09 18:09 ID:4XmwLp9+
>>783
正直そこまで見てなかった。
逝ってきまつ。。。
785非通知さん:03/10/09 18:39 ID:oTe5zFgI
流石に薄くしすぎたのか?

開いた状態はちょっと長いインホバーだもんなあ。

ストレートと違い回転構造だし。
786非通知さん:03/10/09 23:05 ID:u1PUcoqz
ドラマ「マンハッタンラブストーリー」で及川ミッチーが赤リボだ。
こいつシャキーンできねーし。
787非通知さん:03/10/10 00:08 ID:9OHRqFgf
>786
ドラマでシャキーンさせないのは、
メーカーが推奨していないってことじゃないか?
それをウリにするなら、シャッキンシャッキンやらせるだろ。

ヒンジは有償修理だからな。
両手でゆっくり開けるのが正しいやり方だ。

5502の説明書には、書いてあることだろう。
788非通知さん:03/10/10 01:05 ID:9WUe54HY
修理から帰ってきたら、電池以外新品になってた。
うわさのリボルバー純正液晶保護シートはなかったけど、ま、いいか。
789非通知さん:03/10/10 01:07 ID:N9QqIMEH
もうほとんどのキーがきかねぇ
メール送るの近くのマンガ喫茶はいったほうがはやいくらいだ。
宛先バグでないだけに修理だしづらい。
有償っぽいし
790691:03/10/10 01:43 ID:PrhSNro0
ギャァァァァアアアアア!
もう我慢できん!今度の日曜にショップに行ってぜったい決めてやる!
覚悟しやがれ優柔不断後悔人間!!!
791非通知さん:03/10/10 01:49 ID:xGDyOa30
何事かと思った。まだ買ってなかったんだ
赤にしなよ。
792非通知さん:03/10/10 03:30 ID:LlXnrNJG
金のほうがいいよ。
793非通知さん:03/10/10 03:31 ID:viCSpLpe
いや、赤だろ
794非通知さん:03/10/10 03:32 ID:jsG4agfr
いや、金だろ
795非通知さん:03/10/10 06:08 ID:mNZhC7lg
うんにゃ赤だ
796非通知さん:03/10/10 06:21 ID:8tf4tFQr
何故白を誰も勧めない?
797非通知さん:03/10/10 06:21 ID:o6SusTDG
いやいや意表をついて白だ
798非通知さん:03/10/10 08:39 ID:o6SusTDG
日曜日が楽しみだな。790はちゃんと報告すること。
799非通知さん:03/10/10 08:54 ID:nIRWGdJr
俺は数少ない白ユーザだぜ(´・ω・`)
800非通知さん:03/10/10 10:01 ID:L4NwMXAz
>>789
俺もキーがきかなくて修理出したけど無償でしたよ。
ちなみに反応しなくなったのは上と3、6、9のキーです。
一度ショップに行ってみては?
801非通知さん:03/10/10 11:11 ID:O/UFroxm
純正リボ保護シートなかったんだね。直ったの?
802非通知さん:03/10/10 13:14 ID:+JbZySif
大切に使ってきたけど閉じた時のガクガク感と開く時のユルユル感が禿しく許せなくなってきた…
803非通知さん:03/10/10 13:33 ID:O/UFroxm
ガキのころ宗近肥後ナイフで遊んだ人いる?あれって折りたたみ式なんだけど飛び出しナイフみたいに親指のスナップきかせてパチッと出すのがかっこよかった。リボのシャキーンの練習しててふと思い出しますた。
804非通知さん:03/10/10 14:09 ID:8tf4tFQr
ボンナイフ
805非通知さん:03/10/10 15:25 ID:/7gYD0te
さっきauショップ行ってきました。
料金払いついでに例の「閉じたままメール閲覧→シャキーン返信→クリア→サブメニュー→返信」で
宛先が最も最近「サブメニュー→返信」の事試しに言ってみたら、とりあえずお預かり。

直るんかしら… はて。

ちなみに8月出荷品の9月末購入品です。

てか、京セラはホントにこれ対応したのか?
新しいロットに交換or基盤交換で治ってほしいわけだが。
ココ見ても完全に治った、ての何人かしかいなかったような。
806非通知さん:03/10/10 17:31 ID:rtRqmIrm
リボは不具合があるって分かっていても変えたくなる魅力があります!!!私もそんな男になりたいもんです……と言うわけで、明日リボに変えます…よろしくお願いしますm(_ _)m
807非通知さん:03/10/10 17:58 ID:zDg5rMdY
>806
わかる。オレも欲しくなって携帯板来て調べたら不具合、バグだらけで。。
でも、わかってても変えちゃったよ。心構えが出来てる分、平気。
やっぱ毎日、目にするものは見た目は気に入った方がイイからね。
808非通知さん:03/10/10 18:01 ID:MWVSKQij
>>806
おめっとうさん。ぜひリボのような魅力的な男になってください。
でも不具合は早めに対応しましょうねw
809非通知さん:03/10/10 18:35 ID:czmN2wDa
A5502K出たし ここもPart16で終わりそうな予感。
1年後 A5305Kは名器としてプレミアが付いているか
皆から忘れ去られた存在になっているか
810非通知さん:03/10/10 20:00 ID:QEnt6iqJ
ところで、これのアンテナ外してパテ埋めした神はイマセンか?
ヤリテェ・・・でも家、タダでさえ電波の入り悪いからなぁ・・・やっぱダメだよね?
811  :03/10/10 21:12 ID:e1yaVYp1
てっきり第2弾はEV-DOだと思っていたのに。
でもやっぱEV-DOまで待ってみよう。
812非通知さん:03/10/10 21:38 ID:lk20+BLe
>>806
>>807
このスレは京セラの提供でお送りいたしました。

 ヽ(゚ ¨_,゚)ノ また来週!   (*^,_・・^*)ノ じゃあねー

813非通知さん:03/10/10 23:49 ID:e2b6Jy9b
最近A5305K買った友達に、着うた作ってアプロダで送ったんだけど、
受信したはいいものの「?」と表示されて再生・登録不可…。
212KBだからサイズオーバーじゃないはずなんだけど。
最近買ったやつは規制されてたりする??
814非通知さん:03/10/11 01:51 ID:diVUfO29
>>813
それは無い。
815  :03/10/11 02:05 ID:L2CfnkVv
>>813
ビットレートとかどうしてる?
816非通知さん:03/10/11 02:07 ID:Lp4+fMWR
>>813
漏れも何故かわからんけど、自作の作ってamc化したとき、壊れてることあったけど。
リネームしてエンコードし直したらいけましたよ。
ちなみに8月出荷品ですが。

修理に出してるので今は確認でけんけどw
てか代替機の5301Tモサーリすぎて(´・ω・`)
817非通知さん:03/10/11 02:38 ID:CdgRqWll
例の宛先バグで最後の「返信」を「アドレス詳細表示」するとFrの欄のアドレスに同じようなバグが出ますね。
818非通知さん:03/10/11 04:46 ID:cGke3WFr
PCモードで撮影したときバグのことで質問なんだけど
今日はじめて撮影したんですけど
携帯モードだと撮影する前に液晶に写ってる画面とほぼ同等な
画質で撮影できるのだが、PCモードに切り替えると
綺麗に取れるときととれない時がある、きたいない時は
撮影後画面が静止に入った時やはり白いはんてんみたいなのが、
何箇所かちらばってるし
PCモードでも撮影する前に液晶画面に写ってる画面とほぼ同等な
画像がとれるのでしょうか?
なんか全体的に移りが汚いような気がするんだが・・・
819クワトロ ◆Oamxnad08k :03/10/11 05:00 ID:tpa9U2X6
>>806
俺のは普通に使う分には支障がない。
細かいところ見ないで、デザイン見な!!赤が良いぞ!!

でも、最後は自分で決めてね!


820非通知さん:03/10/11 08:15 ID:SAcAH0CC
>>813
サンプリングレートを低くしてみなさい
821非通知さん:03/10/11 10:44 ID:kkF9fZp/
てか、サイズオーバーじゃないの?
822非通知さん:03/10/11 14:54 ID:diVUfO29
250KBまでOKですが、何か?
823非通知さん:03/10/11 16:19 ID:+OIhvJVU
いや500KBまでOKじゃなかった?
824非通知さん:03/10/11 17:14 ID:cb8RxKVu
登録250KB

再生500KB
825非通知さん:03/10/11 19:30 ID:dABE15ny
これで私も晴れてリボ使いですが、さすがに画面はA5302CAに比べると画面は汚いですね…あとボタンのライトの色は変えれますか?それではこれからもよろしくお願いします
826非通知さん:03/10/11 21:23 ID:Gu5WfAbO
>>824
登録は240KBまで。
827非通知さん:03/10/11 21:45 ID:cb8RxKVu
>>826
Σ(゚Д゚)
828非通知さん:03/10/11 21:52 ID:JjoSEMe5
C3001Hから機種変しました。
.pmdが認識されない→今までの着メロ使えず(がーん)
とりあえず着うた作るか・・・。
あと、標準の時計で秒表示ができるのはいいですね。
829非通知さん:03/10/11 23:19 ID:XoMsAKd4
うわーん!マイリボのキーが反応しなくなってきたよー! (;´Д⊂) これって修理だして直りますかー?
830非通知さん:03/10/11 23:44 ID:m4fPFpV7
修理から返ってきたんだけど、たしかに新品になってる。
ヒンジのグラグラも液晶のキズもない。
なのにバッテリとバッテリカバーは前のまま。

データフォルダって5M以上入るね、、、
831非通知さん:03/10/12 01:04 ID:k6tDU77i
>>829
はい、無償で直ります。
ただし、同現象が再発したり、他の現象まで頻発する機体になって帰ってくる可能性も
あります。その時は、再度修理に出してクダサイ。
832468:03/10/12 01:20 ID:L3k8Oolw
遅くなったけど修理報告
先週のうちに直ってきてたけどなんだか新端末発表でちと書き難い状態だったので間空けてました。
で、結果
リボ返信>クリア>本文確認>サブメニュ返信>返信先あて先が変わってる!?の件
驚くことに直ってきました。多分直ってこねーだろーなと思っていただけにびっくりです。
後継機はデザインがあんまりなのでまだまだこの機種使い続けますよ!
もしまた不具合が出たらわからないけど・・・

因みに私の端末修理履歴
05月 製造
06月 購入
08月08日 ezweb関係にて修理
08月11日 基板交換で直ってくる
       とはいうもののあきらかに端末交換(シールは初代のものを剥がして貼った感じ)
09月27日 上の返信宛先違いの件で修理
10月06日 基板交換で直ってくる
       例の如く、あきらかに端末交換(シールは初代のものを剥がして貼った感じ)
833非通知さん:03/10/12 01:56 ID:0Bi14DKg
>>832
データフォルダはそのまま?
834非通知さん:03/10/12 02:57 ID:cy8k4ZmW
おいおい〜、俺のにも遂に不具合が・・・
トップメニューから料金照会しようと思って接続したらいっこうにつながらずに
そのままフリーズしっぱなし。。。何をおしても反応無し。。。
やっと2分ぐらいして待ち受け状態に戻った・・・


いいかげんにしろ!!!!
835834:03/10/12 03:47 ID:cy8k4ZmW
こんなこと初めてなんですけどやっぱり修理に出した方がいいんですかねー?。。。
836非通知さん:03/10/12 06:34 ID:k6tDU77i
その程度の事が一回あった位で修理とか言われたら、Windowsの入ったPCなんか全部
故障じゃん。 てか、PC使ったこと無い人ですね?(w
837非通知さん:03/10/12 06:42 ID:LrI2DhOr
>>836
携帯は他のキャリアに逃げられる可能性があるからメーカーが修理する。
Winは選択肢がほぼ無いに等しいからメーカーも放置プレイ。
ってなイメージがあるけど、携帯はアフターサービスは
家電製品の中じゃ一番いい気がするね。
故障頻度も一番高い気がするけど。

5505Kが発売されたら、こっちはもう一段階くらい
値下げしないかね。
838非通知さん:03/10/12 09:06 ID:JNyk6FqR
Ezwebで前回画面を表示を選択するとトップメニューに戻ってしまうのは私だけでしょうか…???
839非通知さん:03/10/12 09:39 ID:NNgg16rR
>>838
トップメニューから入れる公式ページが前回画面だったら、トップページに戻るよ
それ以外なら変だが
840非通知さん:03/10/12 10:02 ID:XqSDdpDe
サイドキーが折れて閉じたまま操作できなくなったんだが
こうなるとリボスタイルが馬鹿みたいに思えてくる
841非通知さん:03/10/12 10:25 ID:VXILJr8i
>836
どの程度の事を言っているのかは、わからないが、
PCと携帯電話は、根本的に違う。

本来の電話としての機能が損なわれるなら、
余計な機能は付けず、不具合出ない程度に留めるべき。
技量の範囲を考えないで、無理してゴテゴテ付けると、
おかしくなる。
842非通知さん:03/10/12 10:26 ID:VXILJr8i
>831

だいたい、修理を何度も出さなきゃいけないのは異常だ。
外見は新品でも、中身は使いまわしてるんじゃないのかと
思いたくなるくらいだ。

携帯電話の場合、一般消費者は
一円なんだから不具合なんて当たり前とは思わない。
もし不具合あるとわかっていて、パソコンと同じに考えるなら、
売るときに”ジャンク”と書くべきでは。
843非通知さん:03/10/12 11:13 ID:4zS+XSpe
>>842
携帯の開発は短期間、その割りに無茶苦茶なスペックや、小型化を要求される。
商品サイクルも半年ときたもんだ。

嫌ならこなれてきた末期ロット買うか、古い端末を使うしかない。

故障やバグは出して欲しくないが、これから先どんどん高機能を要求
(むしろキャリアが要求してる)
んで、この先も確立的には他の家電よりも高いかもね。
ドコモは252でアッブデート機能つけたし、auもアメリカのどっかの会社
のアップデート機能をのっけることを表明してる。
844468:03/10/12 12:21 ID:HlCQlCwx
>>833
はいデータフォルダは無事です。
一応修理受付のとき「消えるかもしれない」とはいっていたけど無事に帰ってきました。
845623:03/10/12 14:30 ID:Amaf1fhz
私の修理と同じだったみたいですね。

修理期間    :9日
修理内容    :基盤交換
データフォルダ:そのまま
宛先不具合  :完治
846非通知さん:03/10/12 17:28 ID:PaGObOcx
閉じた状態でグラグラしまつ。気になりだしたら止まりません。 コレは修理の対象ですよね確か・・・・
847非通知さん:03/10/12 18:59 ID:NaLXci2X
データ消えるのは辛いが、俺はむしろ消えていて欲しい。
アレをどっかの誰かに、ショップの姉ちゃんに見られたと思うと・・
「消えるかもしれない」と言われた時、
「むしろ消して!」と言いそうになった・・。
(ノД`)シクシク
848非通知さん:03/10/12 19:57 ID:89nTTmHF
金を購入して2週間。
いままで不具合なかったのに今日いきなり発生。
節電画面で時刻表示されない。設定は何もいじっていないのに。
しかたないので1度電源off。再度電源を入れようとしたが電源onにならない。
どうしようもないのでバッテリ抜いて再度バッテリ入れる。
電源onになり、節電画面でも時刻が表示された。
これって不具合の対象になるのかな?
ショップに持っていっても不具合の症状が再度確認されないと交換は無理?

それから気が付いたことがひとつ。
購入したときバッテリは取り付けてあったので確認してなかったんだけど、
箱には9月出荷って書いてあるのに、バッテリ抜いたときに貼ってあるシール見たら
製造年月が2003年6月だった。これって普通のこと?ちょっと疑問です。
849非通知さん:03/10/12 20:34 ID:MwS8OxhA
>>848
6月に作って9月に出荷てことじゃないの
850非通知さん:03/10/12 20:44 ID:I6AkX6zb
>>848
対象になるかならないかで言ったらなると思うよ。
で、それはしょっちゅうなるの?たまたま1回なっただけなら
別に今持ってく必要ないんじゃない?基盤交換という名の
全交換で宛先バグかかえて戻ってくるかもしれないし。
851非通知さん:03/10/13 00:32 ID:ZIjnFMl0
修理からかえってきた。ほんとシール貼りなおした後あるね、、、。
852非通知さん:03/10/13 01:18 ID:ezqIl6qY
今まで使ってた携帯が水没したからメモリ消えないうちに機種変しようと思うんだけど。。。
これって今、機種変いくらぐらいです?今の携帯は1年以上使ってます。
5000円ぐらいでゲトできるなら明日にでも買ってくるんだけど…
853非通知さん:03/10/13 01:57 ID:2wL8S4x9
>>852
ワタクシはネットで探したけど、5000円弱で買えましたよ
先月だから、今月は値段変わってるかも。
854非通知さん:03/10/13 01:57 ID:vDWpj6UU
kakaku.comへゴー!
855非通知さん:03/10/13 04:52 ID:pwZ2U62E
昨日、機種変したんですが、自作の画像をスクリーンセーバと送信画面に設定できません。
画像はパソコンで、マニュアルに書かれてる最大表示サイズに合わせて作り、メールで送信しました。

スクリーンセーバの場合、「3.データフォルダ」を選んでも、
「フォルダにデータがありません」のメッセージが出る。
フォルダに画像データは入っています。

送信画面の場合
「送受信画面」→「通常発信」で
[1]アニメーション1
[2]アニメーション2
の画面になり、データフォルダ自体が選べない。

こういう仕様なんですか?
856非通知さん:03/10/13 08:01 ID:sz2QBCUk
赤リボ=シャア専用
金リボ=クワトロ
白リボ=とくになし
857非通知さん:03/10/13 08:19 ID:3gy1iZM4
>>856
白リボはアムロ専用 ダヌ
858非通知さん:03/10/13 09:52 ID:A3GFGFdP
広告見て買おうかと思ったんですがちょっち問題有りですかね?
耐久性とか考えたら中折れの方がいいんだろか。
859非通知さん:03/10/13 10:19 ID:Xk+xJy/n
>>855
スクリーンセーバはgifアニメになってる?
通常発信の画面は内蔵のしか選べないという仕様。
860非通知さん:03/10/13 11:39 ID:C5E0lXkN
>>858
オレのはまだ快適だけど、2年3年使おうってんだったら止めた方が良いのかもね。
でも、どうせ使って一年でしょ? 凄く便利だよ、これ。
861非通知さん:03/10/13 11:45 ID:nGApb42e
赤リボ&白リボ=起動戦士ガンダム・逆襲のシャア
金リボ&白リボ=起動戦士Ζガンダム
862非通知さん:03/10/13 11:45 ID:nGApb42e
薄いよコレ。
863非通知さん:03/10/13 12:57 ID:BlSsmB/f
留守番電話サービスで、
取説を見て同じようにやっても、
伝言お知らせ画面が出せません。。
どうして??
864非通知さん:03/10/13 13:42 ID:YoJSBIp+
このケータイ、今買ってもやっぱり先達の皆様と同じようにバグの嵐なんですかね?
それとも今作ってるやつは直ってますか?
865非通知さん:03/10/13 13:47 ID:nGApb42e
>>864
ある程度は改善してるらしいが、基本的にぁゃιぃ。
興味があるのなら、今は1円で売ってる所もあるみたいなのでそこで買うがよし。

基本的に、バグが無ければリボは優れた使い勝手。
866非通知さん:03/10/13 14:16 ID:sz2QBCUk
赤リボ=リックディアス
金リボ=百式
白リボ=キュベレイ

ゲーセンでZガンダムやってて思った。
867非通知さん:03/10/13 14:22 ID:tMAjUKjq
>>866
アニメの話はもういいよ
868非通知さん:03/10/13 20:12 ID:nGApb42e
アニメじゃない(アニメじゃない)ホントのこ〜とさ〜〜
869非通知さん:03/10/13 20:43 ID:RWRTU+oF
昨日、近所の携帯ショップ行ったんです。携帯ショップ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、リボルバー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、液晶が半回転するくらいで普段来てない携帯ショップに来てんじゃねーよ、ボケが。
京セラだよ、京セラ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で家族割か。おめでてーな。
よーしパパ変身しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、A5305Kストラップやるからそのモックよこせと。
携帯ショップってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣のモックをいじってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとモックにさわれたかと思ったら、隣の奴が、(`・ω・´)シャキーン、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、(`・ω・´)シャキーンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、(`・ω・´)シャキーン、だ。
お前は本当に33万画素CMOSでいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、(`・ω・´)シャキーンって言いたいだけちゃうんかと。
携帯通の俺から言わせてもらえば今、携帯通の間での最新流行はやっぱり、
SO505i、これだね。
SO505iを新規即解。これが通の買い方。
SO505iってのは両側に半回転する。そん代わり1周はしない。これ。
で、分厚くて重くて操作性もいまいち。これ最強。
しかしこれを契約するとパケ割ないし迷惑メールたくさん来るしメールに画像とか添付できないしと、
まぁいろいろ不便な目に遭うという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、Tu-Kaで通話だけしてなさいってこった。
870非通知さん:03/10/13 21:05 ID:vDWpj6UU
ごめん。読む気もしないわ。
871非通知さん:03/10/13 21:26 ID:ntgLKLvi
これのデータフォルダって何MB入るのでしょうか?
872非通知さん:03/10/13 21:41 ID:nGApb42e
5MB+根性
873非通知さん:03/10/13 21:42 ID:vDWpj6UU
5MB または460件
874非通知さん:03/10/13 22:09 ID:ejDxQl23
なんだかバグばかり・・・
875非通知さん:03/10/13 22:12 ID:nGApb42e
夢を食ういきものか。
876非通知さん:03/10/13 22:32 ID:ntgLKLvi
>872 873
ありがとん
AU使いは良い人が多いなぁああ。
877非通知さん:03/10/13 23:12 ID:87AaxVYy
発売されて、すぐ買った。ここのスレ読んでたら、バグが多いってレスが多かったんで不安だったけど、今まで何事も無かったんで安心してた。 ・・・が、最近、いきなり電源が落ちるトラブルが多発! あえなく修理の為、一週間の入院となりますた(泣
878855:03/10/13 23:27 ID:pwZ2U62E
>>859
レスサンクスです。
仕様っすか…(´・ω・`)ショボーン
マニュアルにはそんなことかいてなかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
auは画像はjpgとpngしか表示できないと思ってた…
879853:03/10/14 09:50 ID:wJioWsha
>>860
遅くなったけどレスサンクス。今からみてきます。
赤リボがいいなぁ。
880非通知さん:03/10/14 10:14 ID:qHAaikqW
宛先バグは今修理に出すと確実に治ってくるの?
881非通知さん:03/10/14 10:39 ID:mFE7e/c0
今まで普通にリボ使ってて、昨日になって突然バグが出始めたんですよ。
画面反転バグと、キー非入力バグ、それと待ち受け画面で触れてないのに何故か電話がかかるんですね。
それで、何で突然…?最初は普通に使えたのに?って考えました。
考えて、昨日と今日で違うのはデータフォルダ容量くらいだったので、色々消してみて1.2Mくらいに下げたらバグの頻度がかなり低くなりましたよ。
既出だけども。
882非通知さん:03/10/14 11:23 ID:v55gm3hV
閉じた状態でグラグラしてきたら

カスタネットにして遊びましょう。
しあわせならて〜をたたこ〜 パカ パカ
883非通知さん:03/10/14 13:04 ID:ATV8TzGH
>>880
確実に直ってくる
884非通知さん:03/10/14 13:10 ID:a6tgQs3l
修理に出してもう一週間・・。長いなぁ・・。
帰ってきてまた壊れたらまた一週間・・。長いなぁ・・。
885非通知さん:03/10/14 13:20 ID:QhuxJPcR
今日、二度目の修理に出しました。
よりによって、電源ボタンがきかなくなったので。
前回はweb中フリーズで代用機がC3003P。
今回はA5302CAです。
いろんな機種を体験できてラッキーかも。








と思わなきゃ辛いね。
886非通知さん:03/10/14 14:52 ID:7ZnaG1sg
>>883
ありがとうございます。
今日出しに行くか・・・。
887非通知さん:03/10/14 16:53 ID:3AJ3Tv2g
最近上ボタンがきかない・・・
888非通知さん:03/10/14 20:14 ID:uvuCh9wa
5月購入組なのに特にこれといって、目立った不具合でない。
ちょっと悲しい。
889非通知さん:03/10/14 20:44 ID:cAbSUAHr
この機種って迷惑Cメール防止フィルターの機能がない訳ですけど、
将来的にも対応してくれないんでしょうかね。
素人目にはソフトの書き換えで幾らでも対応可能に思えるんですが。
890非通知さん:03/10/15 00:15 ID:H5jlsu/2
>>889
あと、圏外着信時にCメールではなく、着歴で表示させる機能も。
891非通知さん:03/10/15 01:26 ID:DkxjrCXj
上と6.9が反応しないときがある、、、メールの早打ちを得意とする漏れには非常に腹の立つ不具合だ。
もうこんな機種捨ておきたい!!
892非通知さん:03/10/15 06:29 ID:Ov0WuMJO
>>889
もう迷惑Cメールなんか殆ど来ないから安心しれ。
893非通知さん:03/10/15 08:11 ID:hm4ZR+BR
糞業者のトレンドはCメールでauni無差別爆撃(3月〜5月期)から
キャリア間の盲点を突いたau→ドコモへの芋メール爆撃(6月〜9月前半)に移った。
auードコモ間で歩調を合わせて対策し始めたから今は下火。

次は何の手を使ってくるやら・・・。
894非通知さん:03/10/15 17:27 ID:Z/iz5rUG
今日宛先バグのため修理に出してきた。ショップの人は知らないらしく、電話で確認してた。
サポセン→どこかわからん→メーカーの順で。
メーカーはなんて言っていたか知らないが、ショップの人が言うには
「不具合かもしれない。もし直らない場合は仕様になるかもしれません」
だそうで。
ショップにいる時に地震があったよw
895非通知さん:03/10/15 17:32 ID:Z/iz5rUG
一回目修理の時の代用機 A1301S
今回の代用機 C3002K
最新のが使いたいものだ
896非通知さん:03/10/15 17:39 ID:2j02l/hx
>>895
無理に決まってるだろう、せめて同型機というならまだしも。
最新のを手にしたとたんとんずらかい。
897非通知さん:03/10/15 18:01 ID:Z/iz5rUG
>>896
せめて同型機でもいいよ。
とんずらはしないよ。いじってみたいなと
898非通知さん:03/10/15 18:44 ID:V3iw5x3W
ターボモードは最速にしていると機種に負担がかかったりするのでしょうか…?
899非通知さん:03/10/15 18:47 ID:hm4ZR+BR
>>898
使い終わった後1〜2分アイドリングしてから電源切って下さい。
900非通知さん:03/10/15 19:27 ID:6ZwR8TSI
ターボタイマーをつけてます。これで長持ち。



>>898
電池には負担です。
901非通知さん:03/10/15 19:28 ID:0VYrmxZn
車のターボエンジンかよ!!
車厨にしかワカランよ〜!
902非通知さん:03/10/15 19:30 ID:0VYrmxZn
>901は
>899宛でした。
903非通知さん:03/10/15 20:22 ID:H5jlsu/2
今更ですが、新機種が魅力的でないため、機種変しようと思っています。
白がいいと思ったんですが、白は人気無いですよねぇ。
指紋目立たないし、清潔感あるし、いいと思ったんですが、、、

白所有の方、決断力の無い俺の背中を押してください!
904非通知さん:03/10/15 20:29 ID:4EP/3lY4
>>903

買え。

何も心配するな。
905889:03/10/15 20:33 ID:HjMpElH+
>>892
ところが来るんですよ。昨日、今日など連続で。一日に一件ずつでしたが。
906非通知さん:03/10/15 20:43 ID:1BstJoOu
>>903
俺白どんな服にもそれなりに合うし、iPodと一緒に持つとクール
と自分では思ってます。
ひとりよがり...
907非通知さん:03/10/15 23:06 ID:/StCtK63
>>863
5305の問題じゃなくて留守番電話サービスが変わったから。
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/orusuban_gamen.html
908非通知さん:03/10/15 23:22 ID:bcfupSVV
>>903
俺は白使ってるよ
渋いと自分では思ってるw
909非通知さん:03/10/16 03:04 ID:0EUMrg5g
白はサイドの光の反射具合が良いよ。
自分は一目で白でした。
910非通知さん:03/10/16 13:25 ID:7IpnDU2x
6ヶ月まであと4ヶ月と15日・・・こんなクソ機種すててはやく機種へンしてエ〜。
911非通知さん:03/10/16 16:32 ID:wA8MBPz5
この機種って、他の機種に比べてコンパクトでしょうか?
スペック上の話だけじゃなくて、実際に持った感じとか聞きたいです。

ちなみにワタシが今使ってるの、404Sって古いのだからこれよりは明らかに小さいわけですが
A5305Kに機種変更したいと思っているので、教えてくださ〜い。(もうおっきいのはイヤなの
で・・・)
912クワトロ ◆Oamxnad08k :03/10/16 17:19 ID:zwN1I73b
>>911
なんとなく替えたいだけみたいなので、お勧め出来ません!

長く使うにはとっても不向きかと・・・。
913非通知さん:03/10/16 17:59 ID:pOdG9jWQ
六ヶ月間で機種変できるの?
914非通知さん:03/10/16 19:37 ID:7gIuHsJW
>>913
関西では6カ月目から機種変可能
915805:03/10/16 19:42 ID:/OBogOMr
今日修理から無事帰還して参りました。
宛先バグは完全に治ってましたな。
基盤交換、てことだったけど、外装も交換されてるようでした。

ま、いいか。

てか、治るんだったら、ちゃんとアナウンスするべきかと思うんだが京セラよ…
916626:03/10/16 19:50 ID:7gIuHsJW
>>915
今日auショップから電話が入ってメモリーがまた消えるらしい、、、、
不具合直ってるといいけど、、、、、そちらのはメモリー無事でしたか?
917非通知さん:03/10/16 19:57 ID:TokDsDB3
関西人はせっかちだから半年でも機種変可能。かな。

最近ムービーとか着うたの話題が出てこないな。
これはASD様のツールで変換したMP3音声のAMCファイルの認識率はどんなものですか?
918非通知さん:03/10/16 20:25 ID:/OBogOMr
>>916
今のところ大丈夫そうです。
このままでいてくれることを祈っております。

でもいたちごっこのようだ…
919非通知さん:03/10/16 20:55 ID:qMwGMNwQ
一応、今現在分かってる宛先バグ改修済みバージョンのバグは、メール1行目、1文字目
にスペースを入れられない(消える) と言う事だけだよね?
920非通知さん:03/10/17 02:34 ID:RazK0GMf
修理報告です。
電源ON → 「エラー03」って出てフリーズ
で修理に出しました。

結果
基盤交換(でも電池パック&カバー以外新品)で戻ってきました。
上記の症状は直ってます(たぶん)
肝心の宛名バグですが、修理のときに言うのを忘れてたのにもかかわらず
直ってました。
これはVer. UPなのか?初期ロッドの当たりなのか?
とりあえずこのまま不具合が出なければいいけど...
921非通知さん:03/10/17 11:56 ID:HASIBOyL
4,5万払っていいなら0ヶ月でも機種変できるけど。
922非通知さん:03/10/17 14:35 ID:UhPMmG6E
代替機がA3015SA
使いづらい
923非通知さん:03/10/17 18:01 ID:rCGTU//B
機種変店頭で安いのみたひと情報キボンヌ
924非通知さん:03/10/17 19:32 ID:kJGU1/Iy
通販では5800円があったけど。
925非通知さん:03/10/17 21:42 ID:feDmu3gs
>>911
転んでも泣かない自身があれば。

12月に出るサンヨーのA5503SAの方を勧めるけどね。
926非通知さん:03/10/18 07:15 ID:en+5vKbP
昨日は最下段一列の 「*、0、#」が入力出来ませんでした・・・
INFOBARと交換してクダサイ。
927非通知さん:03/10/18 07:52 ID:Q2IorBrn
キーストロークのもんだいなのか?
928非通知さん:03/10/18 12:14 ID:bmmZYDLt
金、買いました。
片手でシャキーンは出来るようになったのですが、閉じるの難しいですね。
何か閉じるコツってありますか?
929非通知さん:03/10/18 16:00 ID:JeFiXrPu
修理に出してもうじき2週間・・。
何の音沙汰も無し・・。
まさか本当に一から修理してるのか!?
・゜つД`)゜・
930非通知さん:03/10/18 16:42 ID:c7JMY4/o
15日に書き込んだ者ですが、昨日修理の電話がかかってきました。
かなり早かったです。宛先バグも直ってました。ただデータは全部消えていましたが。
931非通知さん:03/10/18 16:42 ID:C3MN4QNn
アンテナ縮めた状態でしか使わないから、同じ長さの針金か何かをボディ内部に
沿わせてハメ入れて、元もとのアンテナ外して突起も削った状態でパテ埋めしたいが、
それって理屈(同じ長さの針金でいいかどうか)なんかは合ってる?
932626:03/10/18 17:34 ID:Pvy8Wvlm
>>929
俺ももうすぐ二週間になるんだけど代替機の貸し出し期間が20日までなんだが
すぎるとどうなるんだろう、、、、、、?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
933非通知さん:03/10/18 17:53 ID:c7JMY4/o
>>932
前に携帯の修理が終わって代替機持ってきて下さいと連絡があったんだけど、
急用で遠くに行っていて返せなく、しばらくしたらCメールが届いて
「○日までに切り替えないと使えなくなります」みたいなのがきた。
でも、指定された日に行けそうになかったので借りているショップに行けないことを
伝えたら何日か延長してもらえたので、ショップに連絡してみては?
934626:03/10/18 18:11 ID:Pvy8Wvlm
>>933
レスサンクス。
そうなのか、使えなくなるのか、、、、
じゃあ20日まで待ってみて連絡こなかったらショップに行ってみるよ。
ありがとう。(´ー`)
935929:03/10/18 18:30 ID:JeFiXrPu
俺も3、4日で終わると思って代替機断った。
そろそろ、明日かな?、夕方かなと待ってた。
もしかしてこちらから連絡しないとダメ?
よし連絡してみよう!・・って明日休みじゃん!。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
936非通知さん:03/10/18 18:59 ID:c7JMY4/o
>>935
自分の場合は15日の夕方にショップに行って、17日の昼に直りましたと電話がきましたが、
929さんの場合(626さんもですが)二週間もかかるという事は何か違うのかもしれないですね。
ちなみに自分の修理内容は
修理内容 基板セット交換 検査の結果制御部分の不良でした。
交換部品 基板R
937929:03/10/18 21:13 ID:JeFiXrPu
何か忘れ去られてるだけの様な気がする・・。( ´Д⊂ヽ
938626:03/10/18 22:33 ID:74nPru8w
俺もそんな気がしてきたよ、、、、、(´・ω・`)ショボーン
939非通知さん:03/10/19 00:41 ID:go0FNbyE
tesuto
940非通知さん:03/10/19 10:52 ID:TzMSq+AQ
宛先修理に出して一週間目にしてデータ全消しにしますが何か?と言われた。元々期待してなかったので軽く断ってキャンセルした。
941非通知さん:03/10/19 11:33 ID:bwcOAhAM
キー操作不良で基盤交換したのにまた発生したよ!仕様なのか…
データフォルダ軽くしてみたりしてみたが関係なさげ
(´・ω・`)ショボーン
942非通知さん:03/10/19 12:19 ID:wNiUfKIw
1円で売られてる所を見ると構造上の問題みたいだな。
内部ソフトの問題じゃあなさそう。

多少のリスクを負っても安くA53XX番端末を持ちたいか、
リボってみたい、薄いのが欲しければこれは買いかな?
943非通知さん:03/10/19 12:56 ID:+CbWrZt2
別に一円で売ってることとは関係ないとは思うが
構造に問題があるのは事実だな。
リスクを負う覚悟があるなら間違いなく買い。

代替機は修理が長引いた場合は延長してもらえるでしょ。
944非通知さん:03/10/19 16:05 ID:3X84k6yQ
俺は1012ユーザーなんだけど、これもソフトに問題があって通知がきた 行ってないけど

で、今回の5305…京セラ駄目じゃんw
今まで、ここまでトラブル報告の多い携帯って無いんじゃない?
945929:03/10/19 16:28 ID:DknkGmzy
ショップが開いてたので尋ねたら、まだ修理中だそう。
意地になって俺のだけ一から作り直してたらやだなぁ・・。
946626:03/10/19 16:45 ID:Rr5mKgxF
ついさっき修理から帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
宛て先バグも直ってル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
929さんも頑張ってくださいね。
947非通知さん:03/10/19 20:41 ID:l3zLODJj
1円だったら買おうと思って、ショップを覗いた。白しかなくて、9800円だと。
もうあほかと。
いんふぉばーも今月末にやっとカタログが入るんだと。だけど発売は未定だと。
もう、売る気があるのかと・・・
948非通知さん:03/10/19 21:11 ID:TzMSq+AQ
宛先バグが直るようななったんなら凶セラもコソコソせんと公的に対応をよびかけろよな、全く。
949非通知さん:03/10/19 21:42 ID:mHkevOBI
サイドボタン無効にしてたのに、なにかの拍子に有効に戻ってるってことが
たびたびあるんですが、何かの操作のせいでしょうか?それともこれもエラー(;´Д`)?

誰かおすえて〜
950929:03/10/20 00:05 ID:l5HQBi5F
ありがとう!
俺は負けない!( ´Д⊂ヽ
全ての悪を打ち倒し・・ゲフンゲフン・・。
何だか明日頃、届きますた!とか連絡ありそうな・・
無いですか、そうですか。( TДT)
951非通知さん:03/10/20 00:07 ID:3GpQ3w0K
てか俺みたいに修理出してもキー操作不良治らなかった人いない?
952691:03/10/20 01:53 ID:TZfoyepL
ハァハァ・・・ついに決まりました!
ゴールドに決定いたしました。

第一印象はレッドだったのが日に日にゴールドが追いつき、
日曜日に比べた時点でレッドのチープさがダサく見えてきて
ゴールドの安定感、シブさで決めました。
9回の裏、サヨナラホームランって感じです。
今月のポイントが入り次第、機種変しようと思います。

しかし、ゴールドの黒地が気に入らない・・・
水や油がしみ込みそうなあの素材が。
レッドの黒地みたいな光沢のある素材がいいのに・・・
ランナーのベースの踏み忘れで延長戦があるかもしれません・・・トホホ
953非通知さん:03/10/20 02:14 ID:12WwssFx
サヨナラホームランおめ!とおもたがわずかにポールの外でしたか。
金の黒地は漏れも気になたが、赤の黒地と金の組み合わせは派手すぎるかもともおもふ。
試合は行方はまだ分からない。がんがれ!
954非通知さん:03/10/20 14:50 ID:gtJP5qiG
ネットで検索欄のとこに文字入力する時って
普通最初は平がなで入力するようになってるじゃないですか?
なのにいつも英語になるんですが何故ですか?
955非通知さん:03/10/20 15:01 ID:FkNbjRiR
ためしに電源切って電池抜いてみれ
956929:03/10/20 18:14 ID:l5HQBi5F
やっと帰ってきそう!
連絡あって明後日位に着くらしい。
それはそうと、「メモリー駄目みたいですけどどうします?」ってのやめれ。
どうしようもないんだから諦める以外無いだろ。
着うたDLやり直しか・・いくらかかんだよ、おい・・
それと二週間待ってみて思ったこと。
・・ショップが修理に送るの忘れてたんじゃねぇの?
957非通知さん:03/10/20 18:26 ID:6cqFhV9k
いまだに買うの悩んでる・・・
958非通知さん:03/10/20 18:37 ID:Ths1FeE+
>>957
この端末良いと思うよ。 もし不具合でマトモに動かなくなっても新品交換、または異機種
交換なんて事が可能なんだもん。 こんなの他の機種じゃありえないよ。
959非通知さん:03/10/20 18:40 ID:qEUi+ziM
>>955
この携帯、電池の外し方が分からん…
960非通知さん:03/10/20 18:46 ID:9CzXtniZ
このモデルの赤って安っぽいよね
似合うのはせいぜい中高生くらいか
961957:03/10/20 18:48 ID:6cqFhV9k
>>958
今なら1円だしね。
2万出しても買おうと思ってたくらいだからありがたい。

>>960
赤が欲しいんだよ・・・
962非通知さん:03/10/20 18:52 ID:Ths1FeE+
30で赤持ちですが、何か?
963960:03/10/20 19:09 ID:9CzXtniZ
>>962
こないだファミレスで友人らと集まったとき
漏れの知り合いの30男がニヤニヤしながら得意げにコレいじっててね
周りの知人にいかにもキモいという視線を浴びせかけられてるのに
本人はまったくその自覚がない
964非通知さん:03/10/20 19:10 ID:9CzXtniZ
結論。30男はinfobarのビルディング辺り買っとけ
965954:03/10/20 19:11 ID:Y6E5LPbC
ダメだ。一回普通になったのにまた元に戻った。何でだろう…
966非通知さん:03/10/20 19:24 ID:11E72dab
キー操作不良&宛先バグで修理出してきますた。2回目の預かり修理。
2回ほど落として液晶キズキズ、ヒンジユルユルだったんで、ついでに新品になって
戻ってくる事をちょっと期待。まぁ傷だらけでも愛着あるし、
ヒンジの緩みを締めなおしてくれるだけでもありがたいんだけど。

ところで修理出すとき聞きそびれちゃったんだけど、
今回みたいな不具合による修理って端末利用期間はリセットされるんだっけ?
ヒンジ修理で有償になる場合だとユーザ過失って事でアウチな気がするが。
なんか修理ばっかしてるといつまでも機種変できないよーな悪寒がする。
967966:03/10/20 19:45 ID:11E72dab
あんしんサービスと修理保証サービスをごっちゃにしてますた。
全損時の端末交換だとあんしんサービス適用で利用期間リセットだけど、
修理ならユーザ過失で有償だとしても修理保証サービス適応って事だね。
ガワが新品になってもメイン基盤交換という名目上、それは「修理」という事か。

まぁいいや。引き取りの時確認してみまつ。
968非通知さん:03/10/20 20:01 ID:e5UiS1T5
一回目の修理からわずか4日目で電源が入らなくなりました。
不具合なかったしヤッターと喜んだのもつかの間。

__| ̄|○

電池外してもダメてのはやっぱ壊れたかな。
96930男:03/10/20 20:55 ID:Ths1FeE+
>>964
俺の周り曰く、俺は見た目的に赤リボが似合ってるそうで、修理中に代替機の白い折り畳み
使ってたら「似合わねぇ!」と爆笑されました。 INFOBARのビルも欲しいけどね。
970非通知さん:03/10/20 21:38 ID:Bdu8RMUg
誰か電池の外し方教えてください。
カバーを外してその後が分からない
971非通知さん:03/10/20 21:54 ID:e5UiS1T5
>>970
電池に付いてる白いピラピラ状のを引っ張れば?


そういうワタクシ何度抜き差ししても電源入らねえ _| ̄|○
972非通知さん:03/10/20 22:15 ID:Bdu8RMUg
>>971
あれ抜いてもいいんですか?抜いたらもう入れることできないような気がするんですけど
973非通知さん:03/10/20 23:00 ID:fpdkI+LY
白いいぞぉ(゚∀゚)
赤・金みたいな強烈なインパクトはないけど、美しさと清潔感がある!
974非通知さん:03/10/20 23:08 ID:x0t58a6G
>972
大丈夫。あれは外すためのものだから。
もちろん電源を切ってから外してください。

ところで、一度電池ケース外すと
充電端子のあたりがギシギシ軋みません?
975非通知さん:03/10/20 23:17 ID:5gtmAQuX
おしゃれな赤。
渋い金。
清潔感の白。

さぁどれ選びますか?
976非通知さん:03/10/21 04:34 ID:TRrdB7od
>>972
あのぴらぴらは電池にくっついてまつ。
977非通知さん:03/10/21 10:47 ID:w4fhKu1U
受信メール削除の不具合は既出?で直った人いる?
978947:03/10/21 13:52 ID:TDeCmefY
やっと0円発見。今までも7ヶ月縛りならば0円のところあったのだが、
今回は縛りが3ヶ月だというのが嬉しいので即買いでした。
色はゴールドにしました。そこは赤が売り切れだそうでふ。
979非通知さん:03/10/21 14:26 ID:f0KZVMYh
3ヶ月で解約か、面倒くさいな。
980非通知さん:03/10/21 14:37 ID:qiT+72no
>>978
それはどこですか?
981非通知さん:03/10/21 15:43 ID:Onv7gbhQ
>>974
それちゃんとはまってないよ。
982非通知さん:03/10/21 15:44 ID:Onv7gbhQ
>>980
ヨドバシ川崎で1円で各色あるよ。縛り無いし。即解もOK。
983非通知さん:03/10/21 17:25 ID:qiT+72no
>>982
ありがとうございます。他も探してなけ
都内だとどこかないんでしょうかねぇ?
れば行こうかと。
984非通知さん:03/10/21 17:26 ID:qiT+72no
マサオうざい・・・
985非通知さん:03/10/21 18:59 ID:X3gkRNNi
>>974
きしむね。ちゃんとはめても軋む
986非通知さん:03/10/21 21:01 ID:p6Ec/pRr
この機種にしてもう不具合イタイゴッコにはほんまに懲りた。時期が来たら即機種変して360度リボって不燃物で捨ててやる。
987911:03/10/21 22:19 ID:ovCnd9vL
皆さんの忠告にもかかわらず、ゴールド注文しました。
わこわこするけど、不具合てんこ盛りだったらやだなぁとドキドキもしますね。
988非通知さん:03/10/21 22:57 ID:Ey2ybH4j
シークレットモードの不具合もなおった?

一度シークレットに登録してしまうと、
解除しても着信履歴に残んないやつ。

だれからかかったか、わかんないから困るよ。
989小川げんきプラザ:03/10/22 11:15 ID:IQxQ8MJj
つい先日購入したモンなんだが、
不具合とかは起こらないんだろうか? 
1さんが載せたリンクを調べたら、チェック済みって書いてあるんだが・・
心配なので誰か教えてくだつい。教えてチャソで申し訳ない。
990非通知さん:03/10/22 11:33 ID:HOII2l+i
>>989
チェック済みって書いてあるなら大丈夫なんじゃなぃかい?
まあ、俺が思うのは不具合が起こるかどうかは運次第だとおもうよ。もし不具合が起こればショップに持って行けばいいし。
991非通知さん:03/10/22 15:41 ID:ZKDM05jK
ストレートタイプみたいにずっと開きっぱなしにして使っているとヒンジ部に負担はかかりますか? 何か画面が重そうなので…
992非通知さん:03/10/22 16:25 ID:PJPHPAz0
閉じたままでも通話できるストレートみたいな使い勝手だし
開くと、くの字状に角度が付くようになってるから
開きっぱなしなんてありえない。
993非通知さん:03/10/22 16:49 ID:ZKDM05jK
メールが主だし、片手であけるのは壊れそうで嫌なので、家では開きっぱなしがいいのですが…外出中はリボパワー全開ということで…
994非通知さん:03/10/22 17:04 ID:PJPHPAz0
踏んづけたり、上に物を落としたりしなければ平気。
995非通知さん:03/10/22 17:17 ID:ZKDM05jK
分かりました ありがとうございますm(_ _)m
996非通知さん:03/10/22 17:44 ID:yQF3c/d2
俺のもいよいよヒンジがぐらついてきた・・・
後どれだけ使えるのだろうか
997非通知さん:03/10/22 17:46 ID:yQF3c/d2
これ、次スレあるの?
998( ´Д`)ゞ様ちゃん ◆EudUXEVDrU :03/10/22 17:49 ID:u/HJFNdo
998ゲト?
999( ´Д`)ゞ様ちゃん ◆EudUXEVDrU :03/10/22 17:51 ID:u/HJFNdo
999?
1000( ´Д`)ゞ様ちゃん ◆EudUXEVDrU :03/10/22 17:52 ID:u/HJFNdo
1000げっとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。