■ドコモPHS 終了へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
ドコモ、通話用PHS開発中止

 NTTドコモは通話用PHS(簡易型携帯電話)端末の新規開発を中止した。
契約者数の伸びが見込めず赤字続きのため、高速データ通信など次世代分野に研究開発を集中させる。
現行製品の製造・販売やサービスは継続するが、将来は新規契約を打ち切り、
第三世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」事業にPHS事業を吸収させる公算が大きい。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030912AT1D1108Q11092003.html
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1063321611/l50
2非通知さん:03/09/12 19:10 ID:B9+2GnWv
ということでこのすれも終了
3非通知さん:03/09/12 19:18 ID:LzZC1gbC
ドコモ、PHS端末の新規開発終了報道を否定

NTTドコモは、
同社のPHS端末の新規開発が終了するとの
一部報道について否定のコメントを発表した。
12日の新聞紙面などで、ドコモの通話用PHS端末
(「パルディオ」シリーズ)の開発が終了すると掲載された。
この件についてドコモでは、
「具体的には何も決まっていいない。そうした話はない」
と報道を完全に否定した。

報道では、パルディオシリーズの新規開発が終了し、
PHS事業をFOMAに吸収するとされていた。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15630.html







と   い  う  こ  と  で   こ  の   す  れ  は  終  了
4非通知さん:03/09/12 19:22 ID:/RnS1AXP
ドコモもな、わざとPHSのサービスを制限して、イメージ悪化させて
携帯へ移行させようとしてるし。ミエミエなんだよ、馬鹿みたい。
まあいくら粉飾しても、FOMAのダメ具合は隠せなかったようだが。
5非通知さん:03/09/12 19:30 ID:uGL/hEuL
NTTパーソナルに戻れば大丈夫?
6非通知さん:03/09/12 19:34 ID:uGL/hEuL
■ドコモのポケベル 終了へ
 
NTTドコモ、FOMAで同報サービス−ページャー事業は撤退へ
 NTTドコモは第3世代(3G)携帯電話サービス「FOMA」による一斉
同報サービスの提供にめどをつけ、収益の低迷するページャー(無線
呼び出し)事業「クイックキャスト」から早期に撤退する方針を固めた。
同ユーザーには新サービスへの移行を促す。ページャーは携帯電話
の普及による加入減少で赤字体質に陥っており、代替となる通信サー
ビスを模索していた。現ページャーの主要機能の一斉同報機能を
FOMAに搭載し、1―2年内にもページャーユーザーをFOMAに
取り込む計画だ。
7 :03/09/12 19:34 ID:NsSfnZXg
同じ電話番号でFOMAに移行できるなら、移行したいんだが。
8非通知さん:03/09/12 21:41 ID:3dTvnz+W
結局市場の反応をうかがう記事だったのか。
9非通知さん:03/09/12 21:45 ID:9La6g5Hb


  ま  た  日  経  で  す  か


こないだはDポ、今度はドコモPHS
次は何ですか
10非通知さん:03/09/12 21:48 ID:tg/LTmiG
日経訴えられる。
11非通知さん:03/09/12 21:49 ID:H6x+AI5t
いつも日経です
12非通知さん:03/09/12 21:49 ID:IGrhCQYH
アステル?
13非通知さん:03/09/12 21:53 ID:Kl1zN0rm
>>9
■ボーダが提供するVGSが国内3Gシェアトップへ躍り出る

ボーダホンが提供している3G規格携帯電話VGS(グローバルなんたら)が
国内向け契約者数でトップに立った。昨年の12月に3G規格最後発で提供を
開始し、わずか九ヶ月でドコモが提供するFOMAやKDDIが提供するAUを抜き去った。
これについてボーダホン側はそんな事実は無いとコメントしている。
14非通知さん:03/09/12 21:58 ID:Tgn5tPE4
>>13
ワロタw
15  :03/09/12 22:37 ID:BstCgscz
16非通知さん:03/09/12 22:52 ID:k48r0T36
ナンバァワン
ナンバァワン
17非通知さん:03/09/12 22:54 ID:Oeb6mr8O
まぁ、ドコモとしては強引にでもそういう流れにするわな。
FOMA要らんやつは、ドコモ使わないで結構ですという
香りが激しく漂う。
まさにドコモにしか出来ない方針ですな。
それじゃ、しっかりきっちり話せるようにしてもらいたいですな。
D歴8年のボヤキでした。
18非通知さん:03/09/12 23:00 ID:ebA0N7yG
PHS終了していいから
その代わりにFOMAのデータ通信@FreeD対応してくれ
19非通知さん:03/09/12 23:22 ID:r1fQWKh3
>>18
そうなったら糞FOMAも使ってみてもよいかな
でも新幹線で使えないってのは変わらないか…
20非通知さん:03/09/12 23:25 ID:hFft+jAe
ほま移行でも良いけど、
基本料金と通話料はPHSから変更するな。
21非通知さん:03/09/12 23:27 ID:u83xc85X
つか、これって早い話が社内リークでしょ?
DoCoMoの社内もなんだかんだと物騒になってるってことじゃないの?
22非通知さん:03/09/12 23:32 ID:4s3lRS6j
この手の報道って何で初めは報道を否定するの?
大体報道されると9割方そうなるのに。
23非通知さん:03/09/12 23:35 ID://6U7h4j
>>22株主対策
24非通知さん:03/09/12 23:39 ID:u83xc85X
>23
というか、社内派閥の軋轢じゃないの?
PHS撤退(あるいはFOMAとの合併)強硬派の人(PHSサイドなのかPDCサイドなのかFOMAサイドなのかはわからんけど)が
牽制としてリークしてるんでしょ。
日経馬鹿だけど、ソースもないのにニュースにはしないよ
ただ、ソースの裏取らないだけで(w
25非通知さん:03/09/12 23:43 ID:Mwy7l3VU
ソースないとただの捏造だな
ソースの裏取らないのは報道じゃないな
26非通知さん:03/09/12 23:46 ID:hFft+jAe
PHSユーザがPHS求めていることを考えれば
フォーマへの移行は筋違いである。
いまのフォーマなら端末0円でも移行は拒否する。
27非通知さん:03/09/12 23:47 ID:dRVSqjAv
日経とはいえ、ガセをかくほど大馬鹿ではない。
ドコモは正式発表前にすっぱ抜かれたことにいらだっただけだと思われ。
28非通知さん:03/09/12 23:47 ID:u83xc85X
>25
日経に報道を期待しちゃだめ(w
29早く氏ね:03/09/12 23:48 ID:Qp3eQwLv
氏ねアンチピッチ
30非通知さん:03/09/12 23:49 ID:u83xc85X
>27
むしろ、DoCoMo内部で紛糾してる事案について
勇み足というか、故意に情報流して
自派閥に有利に展開させたいという意図があるんじゃないのかな?
で、日経はそれを承知で掲載した・・・・と

日経の場合よくある話です(w
31非通知さん:03/09/13 00:08 ID:y7QyufV5
PHSは赤字とか書いている時点で、何もわかっていないアホが記事を書いたことが明らか。
わずかながら利益は出ている。FOMAの方が大赤字だよ。
32非通知さん:03/09/13 00:08 ID:s8Fq6ITB
>26
基本料金0円なら移行する
ただし従量分はセット230の金額で・・・・・
33非通知さん:03/09/13 00:42 ID:kM91Aj9N
>30
ということはドコPユーザにあきらめムードを生むようにし、それをPHS撤退+αの
口実に利用したい、という可能性アリですか。
たしかにありえん話ではないですな。
34非通知さん:03/09/13 00:48 ID:RDePrZ8M
ドコモのPHS終了は間違いなさそうだ。
しかしその逃げ場がFOMAでは弱すぎる。
とはいえ、Dポの端末も魅力的とは言い難い。。。
35非通知さん:03/09/13 00:50 ID:3zLgqjJZ


今回の報道劇は、 「ドコモが PHS を切り捨てる」 という噂の一掃作戦。
36非通知さん:03/09/13 00:52 ID:dA/u6ZtJ
正直言って、PHS網って将来的に無駄になりそうな悪寒
37非通知さん:03/09/13 00:55 ID:2YehHPmp
よくもまぁ、都内に3社もPHS網を張りめぐらしたものだ..
38非通知さん:03/09/13 00:55 ID:mZaopRJL
溜池山王の俺には関係ない!
給料も変わらないしね。
39非通知さん:03/09/13 01:00 ID:vQAJxVxt
>33
いや、今回のリークはそういう外向けの効果じゃなくて
いかにも社内に向けたものだと思うよ。
派閥争いとかそういう生臭い方向ね。
40非通知さん:03/09/13 01:05 ID:Eiicf+zj
日経社員は給料20%カットの中ガンバっています。(そーすは偉い友人)
経済状況悪化の中、正しい報道に燃えています。
41非通知さん:03/09/13 02:19 ID:rrmQfn2S
そういえば、あっとふりーどってどこいったの?
42非通知さん:03/09/13 02:32 ID:lkae+3HD
どこいったって?
普通に有るが?
43非通知さん:03/09/13 02:59 ID:kyqUgQjF
誰も使っていない大半の基地局に、
1基地局当り\3,000/月 ぐらいISDN基本料金(法人用)をドコモがNTTに払ってんだろ?
それにプラスして東京電力(電柱)やビルのオーナーに設置料金を支払い、
さらに電気料金も支払う。

ただのガラクタだな。
44非通知さん:03/09/13 03:17 ID:h2LlFNaY
IP携帯電話などのユーザーにとっての将来性を考えれば
PHSが基地局安値でいいけどね
いかんせんそんな自分の首を閉める事はしたくないだろ
でもFOMAってなFOMAなFOMAハァ・・
使う気どころか試す気にもなれんわ
45非通知さん:03/09/13 03:25 ID:KK0P79gY
>>43
自業自得 利幅が少ないからわざと使えない物にした
46非通知さん:03/09/13 03:40 ID:/QG+k/94
災害時やイベント時も確実に繋がるよ。
年明けもね。
47非通知さん:03/09/13 07:24 ID:3zLgqjJZ
>>36
PHS網って、単なるメタル線ですよ。

ガスや電気のメーター管理にも使っているね。
48非通知さん:03/09/13 09:15 ID:N617yr/D
さて契約にいくか
49非通知さん:03/09/13 12:17 ID:sbzow3Hv
■ドコモのポケベル 終了へ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063422953/l50
50非通知さん:03/09/13 14:19 ID:bersWQxl
>>47
k-opti.comのeo64は光じゃなかったっけ?
51数年後・・・:03/09/13 18:04 ID:tp9Qr4Se
数年後のPHS電話番号指定状況

070−CDE

表の"番号"列の部分は070とCDコードを、1行目の0〜9はEコードを示します。

     0    1    2    3    4    5    6    7    8    9
50      京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ
51
52
53
54 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ
55 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ
56 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ
57
58     アステル
        沖縄
59
60
61
62
63
64 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ
65 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ
66 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ
67
68
69                     京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ 京セラ
52非通知さん:03/09/13 18:22 ID:EHweXhEy
あっげえ
53非通知さん:03/09/13 18:50 ID:cD3wwTD7
>>51
何言ってるかよくわかんない。
54非通知さん:03/09/13 18:58 ID:rlMb8wmA
>>51
わろた。しかしまあeo64にも電番は割り当てられてるぞ。
終生着信することはないが。
55非通知さん:03/09/13 19:52 ID:I1EYockA
>>53
ふびんな奴・・・。(/_;)ドウジョウスルジョ
56非通知さん:03/09/14 01:00 ID:cNicezax
>>51
グッジョブ!(´∀`)
57非通知さん:03/09/14 01:32 ID:8ATG3I1y
セラセラ五月蝿えよ
58非通知さん:03/09/14 01:54 ID:1Tvq1+2M
氏ね塩田!
59非通知さん:03/09/14 12:14 ID:DIEH1eDY
■終了■
60非通知さん:03/09/14 12:50 ID:a6PJMHWS
ケセラセラ
61非通知さん:03/09/14 22:49 ID:oRRipdJ2
■■終了■■■■終了■■
62 :03/09/15 12:03 ID:o0xbhOCD
63工事屋:03/09/15 14:57 ID:fb/4kjK/
実はもう、基地局の撤去(間引き)をしてますよ。
機器を取り外して、柱も抜いてる。
64非通知さん:03/09/15 16:54 ID:Nk37sQ4e
>63
高出力型に換えることで1個あたりのカバー面積を広げるから
古くなったの間引きしてるだけでしょ?
65ボーダパケ割でムーバ壊滅:03/09/15 17:02 ID:sJ3ZRdXk
ついでに、来年から純減のムーバも基地局減らせば?
66非通知さん:03/09/15 18:57 ID:qlPrJBZZ
>>64
いや、課金の発生していない基地局は切り捨ててますよ。
エリアに穴ボコも空いてます。
67非通知さん:03/09/15 19:08 ID:DLG5vEy9
>>65
氏ね!!
FOMAが主力に移ったからってすぐには良くなんないから数年はmova使いたい
ドコモユーザーだっているんだよ
それをなんだ「ムーバも基地局減らせば?」だぁ?
ふざけたことコクのもいい加減にしろよ!!
68非通知さん:03/09/15 19:16 ID:qlPrJBZZ
>>67
あんたねぇ、そんなに怒らなくても。
氏ね。w
69非通知さん:03/09/15 21:00 ID:eZxWVu9C
FOMAに乗り換え促すって確実に待ちうけ時間減るじゃん
70非通知さん:03/09/15 23:27 ID:CZ/DRp1+
>>67
今の縮小しすぎたセルが原因の通話切れはなくなるよ。
収容数は減るけどなー
71非通知さん:03/09/15 23:30 ID:t6GT+QQ1
他の電話会社の機種に同じ電話番号を引き継げるように
総務省が今検討しているらしいから
5年くらいPHS事業が終了しなければなんとかなるかも。
72非通知さん:03/09/15 23:33 ID:mEBe1wCG
WRISTOMOは、感度悪いから、電波のアナがあるようにおもえるが
642Sだと、感度いいから、アナも目立たなくなる
73非通知さん:03/09/15 23:38 ID:HIW3/EqY
具体的な数字をカキコします

前3月期は

売り上げ 850億円
に対して

赤字が 283億円


また、4−6月期は

売り上げ 198億円
に対して

赤字は 124億円に達している

圧倒不利移動の伸び悩みが赤字加速の原因

9月12日
ロイター通信
吉田記者レポートより
74非通知さん:03/09/15 23:38 ID:GvL3IBBY
FOMAとPHSってキャラかぶってるからな。
売りがデータ通信。iモードもできる(やつがある)。テレビ電話ができる(やつもある)。
そして、携帯自体の性能はPDCに劣る。と。同じ会社で両方やるこたないよな。

そもそもあれだ。PHS事業最大の誤算は、
人間が外で身につけるモノにはいかに見栄を張るか ってのを
わからなかったとこにあるな。
75非通知さん:03/09/15 23:41 ID:CZ/DRp1+
日本人のヒエラルキー意識を甘く見すぎたって奴ですな。思った以上にアホだったと…
76非通知さん:03/09/16 00:06 ID:+GaTLlVn
age
77非通知さん:03/09/16 00:14 ID:2KH+NWRx
将来ドコモは潰れるな。会社更正法を適応させるのは
コーラを飲んだ後にゲップが出るくらいの確率だ。

■ドコモのポケベル 終了へ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063422953/l50

■ドコモのFOMA 終了へ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063638381/l50
79非通知さん:03/09/16 01:47 ID:hZMeUISg
晒しあげ
80非通知さん:03/09/16 01:47 ID:93p/gEhO
勝手に終了るるとしたら客を舐めているな。
Docomoコールセンターに文句をいうOFF
81@不利移動:03/09/16 03:50 ID:La+bGBXC
ドコモピッチは

Dポにくれてやるよ
82非通知さん:03/09/16 04:01 ID:JiEwTAZS
AirH"Phone最強だな
83非通知さん:03/09/16 11:34 ID:zZMJcTO/
      _,,..-──-..,,_
     /        `~'-.,_     ,,..-―-..,,_
.   ,i'                ~'''‐‐'''~   ,.r'''~  ギタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
   i'`''-..,,,_                 /                           __Φ Φ Φ__
  i'_,,,,..-i--i   ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|ΞRickenbacker` 、ヽ
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
  --━━〇!.   └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_  ,!
.  !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、                               ̄Φ Φ Φ   ̄
.   !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i,   _,._='--..,_,.>
    ヾ 、 `” ◎ ◎  ,!_,="´
      `゙''-''====='''‐'"´
84非通知さん:03/09/16 11:49 ID:o+uXNC90
>>83
19マソも持ってない お茶の水
85非通知さん:03/09/16 20:02 ID:T9lGkf5h
>>81
携帯のかませ犬なんていらねぇよ
沈みゆく船にしがみついてろ(プゲラ
86非通知さん:03/09/16 20:12 ID:oP0Wo1qG
味ポンユーザーですが何か?(?_?)
87非通知さん:03/09/16 20:13 ID:2CBXxabM
>80
今日文句言ってきました。
88非通知さん:03/09/18 21:17 ID:4o86RTyt
PHSは音が良いから気に入って使っているのに。
ケータイに乗り換えるとしたら
結局のところ音が一番いいのはどこ?
89非通知さん:03/09/18 22:53 ID:LT2ksskD
>>88
ハーフレートになる前のアナログ携帯かな
90氏ね85:03/09/18 23:40 ID:nFRdgVHo
>>85

氏ね

クソボケ万個野郎
91非通知さん:03/09/19 00:39 ID:1QqZNu8d
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1248.jpg
「PHSを保有するNTTドコモをけん制するため、NTTコムや東西が名乗りをあげる可能性もある」
9288:03/09/19 22:28 ID:/81YT8RR
>>89
レスありがとう。
でもマジレスがほしかった( ̄▽ ̄;)
音質で選ぶならドコモのケータイは論外で
auでもボーダでも同じかな。
93非通知さん:03/09/20 10:46 ID:J7g3v641
>>88
昔のフルレートのデジタル携帯
CDMA系携帯(鳳魔・ちなCDMA2000・VGS)
94  :03/09/21 15:48 ID:l1ZJ39r8
 
95アホ85:03/09/21 16:10 ID:MR61Zcv0
>>85

チンカス早く氏ね
96非通知さん:03/09/21 16:16 ID:+mv0o9dj
できればPHSより、端末バグい糞ムーバをやめてくれないかな?

ドコモのイメージダウンだよ(-"-;)
97非通知さん:03/09/21 16:39 ID:SqWCbqsQ
>>92
マジレスするとDポ
98非通知さん:03/09/21 16:47 ID:kTg1ILMF
>>92
音質で選べばアステル
99非通知さん:03/09/21 16:50 ID:HhNut3uf
アステルはよかったなぁ・・・・
100非通知さん:03/09/21 16:51 ID:JqkH2pqx
>>88
FOMA(W-CDMA)>au(cdmaOne)≒PDC(mova full)
101非通知さん:03/09/21 21:43 ID:Liprorq5
音質は確かにFOMAだがエリアが

ってPHSからなら大して問題ないか
102非通知さん:03/09/22 23:14 ID:tC7oNCGe
.....................ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J J
  燃焼系〜燃焼系〜ア〜〜ミノ式・・・・・・・・
103非通知さん:03/09/24 22:10 ID:k1SQ3IeN
つうことは
音質にこだわるならFOMAってことか。
別スレで散々叩かれているけど目をつぶるとして。
104非通知さん:03/09/27 20:49 ID:EBn5gG8X
終了なんですか?
105非通知さん:03/09/27 21:29 ID:kvePNY5K
とっくの昔に終了してる
ユウレイ回線までして表向きの加入者増やそうとしてる時点で
106非通知さん:03/09/28 08:31 ID:xo0HEHIF
はげ
107非通知さん:03/09/28 11:17 ID:F9ReSiUF
>>103
いくらFOMAでも、通話音質ではPHSにはかなわないらしい。
通話音質にこだわる人はPHSにしがみつくしかないって。
108非通知さん:03/09/28 13:17 ID:xjNQfW6B
>>107
まぁそこは理論的に劣るから駄目って人と
ほぼ違い解らないからFOMAでもいいかなって人の違いだな
109ddiworld:03/09/28 18:52 ID:JO/YBue/
ddiシェア完全独占age
110氏ね85:03/09/29 01:34 ID:It/87RWZ
晒しあげじゃボケ
111氏ね85:03/09/29 02:21 ID:FRSWo2ZE
氏ね85
112非通知さん:03/09/29 07:32 ID:5llu6zOd
まぁ実際沈んでる品
113氏ね85:03/09/29 08:34 ID:ooKVoC2X
氏ね85
114非通知さん:03/09/29 10:02 ID:4V7eWLhI
ドコモPHSのプラン135を使っているのですが、必要なときだけ
通話するので、毎月せいぜい1500円くらいしか請求きません。
PHS廃止になるまで使おうと思います。
ていうか、代替の格安プランを提供できるキャリアがない。
それに、擬似i-modeやメールも使えるし、最強。

ドコモさんは、PHSを廃止したら、どんなプランに移行させてくれるのでしょう?
115カステルは永遠に不潔です:03/09/29 13:42 ID:eIDBem3P
>>114

報馬がイヤなら

アステルドットiに

これ最強!
116非通知さん:03/09/29 14:15 ID:4V7eWLhI
>>115
TANKS!いいね!

でも、ほとんど通話しない私のような客は、プラン135最強。
悪い客でしょうけど。
117非通知さん:03/09/29 14:34 ID:eIDBem3P
ピッチの平均利用月額は
3600円です

これは携帯の
8400円の半分以下
採算がとれません

1500円では
キャリアの泣きが
入りそうですね

ちなみに私は
月2万の支払いです
ピッチでは珍しいと
言われます
118続き:03/09/29 14:36 ID:eIDBem3P
プリペの携帯も
検討しましょう

でも音質悪かも
119非通知さん:03/09/29 14:47 ID:eIDBem3P
さらしあげ
120非通知さん:03/09/29 14:56 ID:bFrFeo3F
現在ブラウザホンをアステルドッチi端末として使っています。
カラーはイイデス!
121非通知さん:03/09/29 16:13 ID:X5tn1wOA
勉強になったよ。
122非通知さん:03/09/29 18:23 ID:Hyra4y50
晒し上げとか言ってる香具師はダメさ加減を晒してるの?
123非通知さん:03/09/29 20:37 ID:2l1R23oH
>>120
そんなことできるの?
124非通知さん:03/09/30 06:43 ID:hIeefC4m
ドコモさんへの提案

(1)PHSは子供のお守りとして、現在地トラッキングツールとして販売すれば?
誘拐されたときに、居場所がすぐわかるようにする。
ドラえもん型とか、ぴかちゅう型とか・・・・・
出かけるときに、「はい、これをポケットにいれて!」というふうにする。

(2)上記お守りをゲーム風にする。

(3)靴に仕込む。発電・・・・以下略

あ、別に特許とってもらっていいです。
125非通知さん:03/09/30 08:48 ID:DgsE3/OQ
>>124
そんなのが特許になるわけ無いだろ。
どこに先進性があるんだボケッ!
126非通知さん:03/09/30 14:13 ID:sbHST76a
127非通知さん:03/09/30 17:30 ID:DgsE3/OQ
128非通知さん:03/09/30 22:20 ID:V2sQmORE
ダイエーリーグ優勝
記念カキコ
129非通知さん:03/10/02 11:19 ID:qZMDHX5S
新機種が出るまでずーっと621sで頑張ろうと思っていたのに。

どないしてくれるんぢゃage
130非通知さん:03/10/02 19:47 ID:f9uA+d8h
もう終了だよ
早くドキュモ携帯かアフォーマに移りやがれw
131非通知さん:03/10/02 20:17 ID:ZfO4aQXb
いやいや。
最後までピッチでがんばるもん。
132非通知さん:03/10/02 22:15 ID:787eMuWQ
みんながんばろう。
オレも642Sでがんばる。
133非通知さん:03/10/03 21:35 ID:W9SycFXT
PHS→携帯って長年の御愛顧は御破算なのね?
FOMA⇔携帯間は継続機関を引き継ぐのになあ。
さ、石を持て追われるごとくDポへ急ぐか。
134非通知さん:03/10/03 22:37 ID:e0QpSNps
135非通知さん:03/10/04 05:36 ID:wuu7e2Ll
ドコモ、「M-stage visual」「M-stage music」を終了

ドコモは、2004年3月末に映像配信サービス「M-stage visual」
同9月末に「M-stage music」を終了する。
ただしマルチメディア配信サービスを重要視する姿勢は変わらず
今後最適な形で同種のサービスを提供したい考え。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/03/n_mmmv.html
136eggy:03/10/04 08:50 ID:gUpv6j/e
eggyを持っているが、ひたすらデジカメとして使っていました。
映像配信など、費用がかかりすぎ、お手軽に使えないという問題があると思います。

eggy並の機能を持つPHS端末があればよかったのですが。。。。
加えて、基本料金1000円、通信料金10円/分くらいだったら、最高!
137 :03/10/04 10:22 ID:gUpv6j/e
なんか、携帯で新サービスがどんどん始まりますね。
チケットを買えたり、コインロッカーの鍵の代わりになったり。
PHSは置いてけぼり・・・・・・
138非通知さん:03/10/04 12:38 ID:SQF69QrY
>>137
コインロッカーの鍵にはなる<PHS
139非通知さん:03/10/08 00:06 ID:afeBfF7k
>>41
九電が、後継端末はドコPにしようと、ドコモに打診したら、
PHS事業はFOMA事業に吸収させることになったからと、
FOMAに乗り換えさせられたと予想。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030912AT1D1108Q11092003.html
140139:03/10/08 00:08 ID:afeBfF7k
誤爆でした、スマソ。
141非通知さん:03/10/08 00:12 ID:q5KEhtkx
PHSファンの方々、
嫌かもしれませんが、もhしドコモPHSが廃止になったときには、
DDIポケット(アステルでもOK)に入ってください。
PHSファンとしてPHSサービスがなくなるはかなり辛いです・・・
142非通知さん:03/10/08 00:15 ID:KCljf875
さすがにドコモPHSくらいの数だと、生き残った事業者への同番移行を検討してくれるのではないだろうか、
と期待はしておく。
143非通知さん:03/10/08 01:51 ID:mTTLjBil
ドコPは業務使用はあまりに多いので、総務省が停波許可を出さないと思います<現状
144非通知さん:03/10/08 03:30 ID:NgGtk8Dn
>137

>コインロッカーの鍵の代わりになったり

ストラップに鍵つけたらええやん。
145非通知さん:03/10/15 19:01 ID:JcQetKP0
>>124 これだろ
★ トヨタのピピットフォン ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047339536/
>>84
毎日 襲来する強敵 電話のベル
146非通知さん:03/10/16 12:23 ID:J9j5/U0v
早く新機種出しやがれ!

もう621sは秋田。
147非通知さん:03/10/16 17:27 ID:DHeRQYco
出ないだろ
148非通知さん:03/10/21 01:20 ID:WP1u5JO4
PHSユーザーを
無理やりFOMAユーザーにさせるという
毒藻の悪巧みか?
149非通知さん:03/10/21 01:25 ID:wFckE9Zz
PHSユーザーの何割かはファミ割の為の死に契約だから、無理矢理FOMAにされるんだったら解約するよ。
150非通知さん:03/10/21 01:29 ID:6TLpdk+B
ドコモのLANサービスって、ホントにやる気あんの?
スポット知ってる人、教えて下さい…DS以外で。
151非通知さん:03/10/21 10:35 ID:Oy6esFYk
音質が悪くなる以上、FOMAには移行しません。
152非通知さん:03/10/21 20:42 ID:a5aVp5W8
>>139
誤爆にアレな上におそレスですが
九州アステルはDDIPにユーザーの自主移行促してるはず
153非通知さん:03/10/21 20:54 ID:WP1u5JO4
この際PHSは全てD-Poにしてしまえ。

既存の基地局も全てD-Po用に共用するよろし。
154非通知さん:03/10/23 17:11 ID:mERL90nx
今更ながらドコモのPHSを新規で契約しようとしています
無料端末は623Nしかなかったのでこれにしようと思いますが
623Nを使ってる方いませんか?
使い心地はどうでしょうか
155非通知さん:03/10/23 17:24 ID:N96Sy+tu
携帯のユーザーがみんなPHSに移行したら
ドコモツブれるだろうな。
156非通知さん:03/10/23 18:33 ID:ue4180L3
>155
その前に、発着信不能になるだろうな
157非通知さん:03/10/23 18:40 ID:xluAESBE
PHSの収容限界って3社合わせて1000万台くらいだっけ?
158非通知さん:03/10/26 10:29 ID:UUJsqitH
運用による
159非通知さん:03/10/26 13:24 ID:Hr0iUDd1
今のうちに642s買えってか?

弱ったのう・・・。
160非通知さん:03/10/26 16:02 ID:gveCGAC+
>>154 リストもにしろ、女にもてるぞ。
評判も結構よい。
161非通知さん:03/10/26 16:03 ID:Sx7F0iyb
コスプレ痛女にもててもしょうがない
162非通知さん:03/10/26 16:22 ID:Cj7PL9Ow
PHS停波したら、ドコモの信用落ちる!
163非通知さん:03/10/28 21:58 ID:ZN1Y+eXE
事務手数料3000円を廃止すれば幾らでも買ったるぞ
即 解 す る け ど な
164非通知さん:03/10/29 04:16 ID:kCEO0q16
初めから信用なんてないっス。
皿に見向きもされない(ように仕向けてきた)
PHS事業がどんな憂き目に遭おうと
ドコモの体制には全く影響しないっス (グスン
165非通知さん:03/10/29 13:30 ID:Zl3eXgVP
166非通知さん:03/10/31 19:04 ID:PUl6rdfl
高感度板の栗鼠共後継機を1万円以下で販売汁ッ糞怒孤藻
167非通知さん:03/10/31 21:41 ID:ZjHXZp/F
PHSを廃止する考えはない=ポケベルの役割は終わった―立川ドコモ社長

*立川NTTドコモ <9437> 社長は30日の決算発表会見で、不振の続く
PHS事業とポケットベル(クイックキャスト)事業について、「PHSは廃止する
考えはない。データ通信専用でいきたい。クイックキャストは役割が終わった。
代替サービスを第3世代携帯で試しており、それができれば廃止したらどうかと
考えている」と語った。 (時事通信)
[10月30日20時26分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000138-jij-biz
168非通知さん:03/11/03 02:27 ID:b1lh3tH1
だったら早よ通話用端末のラインナップ充実させろや
ヴォゲ立川!
169非通知さん:03/11/03 02:49 ID:4P12FYzH
誰かヤツに卵かパイを投げつけてやってください
170非通知さん:03/11/03 06:17 ID:VYK8/otb
やる気がないから不振なだけで、PHSはやり方次第で金のなる木になるのに
データ通信専用でいきたいなんてダメダメだな
171非通知さん:03/11/03 07:35 ID:IaOHPmnO
>170
例えば、どのようなてこ入れ策があるのでしょうか?
172↑てこ入れ策 by 立川↑:03/11/03 09:58 ID:b1lh3tH1
PHSでの通話は出来ないようにして、
今までのユーザーは強制的にFOMAを使わせる。
173非通知さん:03/11/03 10:25 ID:estadcFQ
えあえっぢみたいなパケ代定額やんねーかな
174非通知さん:03/11/03 10:47 ID:VYK8/otb
>>171
難しく新しいことを考えなくても
クリアで高品質な音声通話、64kbps回線交換方式のデータ通信、小型軽量な端末
長時間もつバッテリ、位置情報の利用、コードレス電話やトランシーバとしても利用可能
安い基本料金と通話料など思いつくままあげてもPHSの利点は多いわけだし、
弱点であるエリアが狭い、高速移動中に使えないなどを改善して、
過去の悪いイメージというか誤解を解くようにうまくアピールすれば
ユーザーを取り戻すことはできないことではないはず。
すでに632P,633S,SH821i,リストモなど名機もいくつかあるわけで、
例えば、パソコンとPDAとその時々で使い分けているなら632Pは便利。
PDAがブラウジングとメールくらいにしか使わないなら633Sだけで十分。
行動範囲がPHSエリア外に及ぶならSH821iを使えばそれを補完できるでしょう。
小型軽量に特化するとリストモのような端末も作れる。
企業向けのアピールも足りないと思う。
事業所向けコードレスホンとしてはそこそこ使われているのだから、
会社で連絡に持たせるならコストの安いPHSの方が有利でしょう。
バスの運行や機器の遠隔監視に応用したり、自動販売機などに組み込んだ例もあったはず
組込に応用してもらえたら数年は使ってもらえるから安定した収入を見込める
175by 立川:03/11/03 11:42 ID:b1lh3tH1
そんな利点をみんな知ってしもうたら
我が社は倒産なんぢゃ!
176非通知さん:03/11/03 13:39 ID:4P12FYzH
>174
ヤツらまるっきり逆のことをやりたがってるんじゃないの。
誤解を解くどころか、誤解のネタを流しているという…。
177非通知さん:03/11/03 14:08 ID:7MJj20B/
資本主義経済の下では、安くて便利なんてものはダメで、不便でも儲かるものでなくちゃダメ。
資本家のためのシステムであり、利用者なんて搾取されるだけの存在。
今の世の中、そのことに気づかないバカな消費者が大多数なんです。
178非通知さん:03/11/04 17:46 ID:lH5l/NnH
>>167
FOMAよりかクイックキャストの方がよほど役に立つとは思うが。
179非通知さん:03/11/04 22:19 ID:EvGuU4rR
>>176
つい忘れそうだったが P751v という思いっきりFOMAとバッティングする
機種があったが、PHSでFOMAと同じことされちゃ都合が悪いと
すぐに黙殺されちまったよな。
P751vもうどこにも売ってないよね
180非通知さん:03/11/04 22:52 ID:4zturmWw
>>179
そもそも関西じゃ発売すらされなかった。
181非通知さん:03/11/04 22:58 ID:Y6CMctcN
>>179
まだ売ってるよ
182非通知さん:03/11/04 23:01 ID:EvGuU4rR
>>181
どこですか?教えてください
183非通知さん:03/11/04 23:28 ID:feu2wg/0
本日神奈川県内某DSにて
P751v 新規¥27,800 機種変(10ヶ月以上)¥32,800
184非通知さん:03/11/04 23:42 ID:EvGuU4rR
>>183
神奈川県内ったって広いじゃん、ま、あることがわかれば後は自分でなんとかするよ
とにかくサンクス
185非通知さん:03/11/05 00:53 ID:Cl0F80w3
うちの親父(自営で基本的に家にいる、機械オンチ)
が仕事で出かけるときとか用に安い電話を探してるんだけど、
今からPHSに新規契約するって方法はありでしょうか。
大体は家に置きっぱになるとは思います。
186非通知さん:03/11/05 00:57 ID:BskkF6O1
>>185
ま、エリア内ならいいんじゃない?
980円/月の発信先限定プランにするとか。

ドコモ携帯とファミ割組めばもっと安くなるだろうけど。
187非通知さん:03/11/05 02:31 ID:aBfpinbE
パナソニックセンターにも展示されておったぞい
188非通知さん:03/11/05 02:32 ID:ADYdVZCa
新規契約はドコモもDDI-pも普通に受け付けてる。
ドコPスレでこんなこと書くのもアレだが、今PHSを新規契約するならDDI-pの方がよいと思う。



えっ!?アステル(鷹山)??ゴホッゴホッ
何ですくゎ?それは????
189非通知さん:03/11/05 02:53 ID:8scazQa3
あんまり使わないんだったら1350円コースがあるドコPのほうがいいんじゃないの。
190185:03/11/05 07:35 ID:HxkldaeH
185です。皆様、どうもです。
俺がDoCoMo使いなので、1350円のドコモで考えてみます。
ファミリー割引もついてウマ-?

191非通知さん:03/11/05 14:05 ID:zBMzOqB/
>>185
プリケーの方がいいよ
192非通知さん:03/11/06 19:12 ID:t3fw9Yfl
>>179
P751v 福岡で最近2台で15800円だったので2台買って遊んでます。
TV電話はおもしろいですね、P−Packだと使い切れないぐらいです。
ただMvisualがなくなるので、寂しいですね。
193非通知さん:03/11/06 20:08 ID:k7CPDgl/
家族内の利用がドコモの携帯1台だけなら、DDIPよりプリケーより
プラン135のほうがいいだろ?
DDIP使いの俺が言うのもなんだが。
194非通知さん:03/11/07 14:01 ID:t0rN3i5T
http://www.ddipocket.co.jp/top/common/area_new/schedule.html

H"/AirH"/AirH"PHONEは95%を目指す!
旧NTTPとカステル終了
195非通知さん:03/11/07 18:34 ID:pfaS3ygb
>>192
ビジュアルフォン代わりか(ってキャリア違うが)
196非通知さん:03/11/08 22:04 ID:uiL+Uomu
まだポケベルがあるんだからPHSはなくならんでしょう。
先にポケベルがなくなると思う
197非通知さん:03/11/09 01:16 ID:oRlU2wD7
放置されるのはなくなるよりもしんどいわけで…。
198非通知さん:03/11/09 02:17 ID:odxVrkSj
ポケベルも停波への流れが既に見えつつある中で
次はPHSじゃないかという懸念は当然あるわな
199非通知さん:03/11/11 16:40 ID:4sQc3/Vf
まあ旧NTTPだけに限った話ですね
200非通知さん:03/11/14 15:32 ID:39SuXmhG
200get
FOMAへ発展的終了だね。
201非通知さん:03/11/14 23:22 ID:h85iS9z9
>>194
数少ないPHS仲間です。
PHS3社で頑張るのです。力をあわせるときです。
202非通知さん:03/11/15 16:48 ID:J+BDQcOv
>>200 発展してないから文句を言っているわけで...
203非通知さん:03/11/20 13:07 ID:9I4s3MMm
明日照るも終焉(T_T)
204非通知さん:03/11/20 13:27 ID:UdMrQiN9
アステルが満身相違で立ち往生までがんばったのに、

だらしねーなDoCoMoは(W
205非通知さん:03/11/21 22:28 ID:S7rPldi/
>>204
だらしねーと言うより、全然やる気ねーよ、
PHSユーザーは、飼い殺しじゃねーかよ。
使ってもポイントも付かないし、ただ貢ぐだけ。
206非通知さん:03/11/24 23:37 ID:1SnipD86
ドコショッでも
通話だけなら携帯の方が・・・、

と言わんばかりの店員の態度もなんだかな。
207非通知さん:03/11/25 11:28 ID:Y8Er9puL
ドコモ:通話用PHS・ポケベルは縮小・廃止へ-携帯FOMAに収斂
(ブルームバーグ)
11月25日(ブルームバーグ):携帯電話国内首位のNTTドコモは、
通話用PHS(簡易型携帯電話)の事業を縮小させるとともに、ポケ
ットベルのサービスを最終的に停止する。携帯電話の普及で顧客数が
ともに減少基調にあり、主軸の第3世代携帯電話(3G)「FOMA
(フォーマ)」に機能を移管させていく。ドコモの辻村清行・取締役
が24日までに明らかにした。
208:03/11/25 14:01 ID:oIs2FXDm
ふざけるな

といいたい
209非通知さん:03/11/25 14:36 ID:l0cq3WZ6
PHS巻き取り用に旧PHSエリアの基地局しか認識しないFOMAができる悪寒。
設備投資が1本化できてユーザーアイゴーでDoCoMo(゚д゚)ウマー
210非通知さん:03/11/25 16:39 ID:ZWZpoTjD
最初からこうする予定だったわけで。
211非通知さん:03/11/25 21:27 ID:rLWgVilz
212非通知さん:03/11/26 13:22 ID:S2kgSwza
まあ確かにドコモPHSの代替ならFOMAなんぞでも十分にこなせるだろう
213非通知さん:03/11/26 22:15 ID:YCMrMYX5
こなせねぇよ。料金高杉。
214非通知さん:03/11/26 22:19 ID:VBPDrs/5
バッテリーももたな杉。
215非通知さん:03/11/27 01:47 ID:MFPT18bZ
俺んとこFOMA来てないw
216非通知さん:03/11/27 15:24 ID:oEibk5WT
じゃあH"しかないな
ドコP音端ユーザがH"に総移動。アステルは停波。PHS一人勝ちのH"
217非通知さん:03/11/27 23:27 ID:uWwm2mB9
勝ったっつーか、残りモノだろ。
218非通知さん:03/11/28 08:46 ID:9ndTv6T+
残存者利益ってのは案外大きいからな。
ddip が一人勝ちというのもバカにはできんよ。
219非通知さん:03/11/28 09:18 ID:vKW2OJSQ
ドコモはバカだからPHSを停波することによって
ユーザーをFOMAに移行させたいようだが、
その時ユーザーはDぽに逃げて逝く。
220非通知さん:03/11/28 10:54 ID:F5816rft
800MをFOMAに切り替えた後は1.9GもFOMAに切り替えますよ。

PHSユーザーもFOMAに取り込むためです。
221非通知さん:03/11/28 15:16 ID:AlUoUMH2
いや、だからAirH"phoneに行くって。
222非通知さん:03/11/28 18:59 ID:TbY2Ut+m
PHS3キャリア以外のキャリアにも1.9GHz帯で制御キャリアを割り当てて、
通話スロットを利用可能に。。。。

するわけねーだろ
223非通知さん:03/11/28 19:00 ID:ONMYiyWo
とりあえず京ぽんの音声通話が良かったら、ドコPやアステルからの音端ユーザ大量移行の予感

だといいな
224非通知さん:03/11/28 19:46 ID:NKUvI8oU
>>223
個人ユースでは今まででも音声はDポのみだったんじゃない?
法人はさすがにDポへは移行しないだろうし・・・
結局、大した変動はない予感。
225工事屋:03/11/29 00:25 ID:G6wdJbyY
最近、10,000局新設工事の話をよく耳にするけど
これってデマなんですかね?
226非通知さん:03/11/29 09:36 ID:LXoo7tK4
>>225
するんじゃない?@FreeD輻輳対策として。
・・・データ通信専用基地局だったりしてな(藁
227非通知さん:03/12/01 16:19 ID:KoQWpw2A
赤字垂れ流してるのに大した増設ができるわけがない。
228非通知さん:03/12/01 18:56 ID:mG5WO6rY
増設もやる気もないから赤字になる

FOMAで取り返そうなんて甘杉。
229非通知さん:03/12/02 13:08 ID:AfWJafib
FOMAで32k帯域制限の定額制やったりしてな。
230:03/12/02 15:12 ID:mqwVplCf
建前はあくまで常時接続だけど
バッテリが持たず一日一時間って漢字。
231非通知さん:03/12/02 23:56 ID:xFJuj5cz
>>220
> PHSユーザーもFOMAに取り込むためです。

あなたが既に4518万円持っているとします。
頑張って165万円増やしたいですか?
232非通知さん:03/12/03 01:17 ID:V8v6H2Vn
>>231
もちろん増やしたい。
というか増える可能性があるなら投資すべき。

これだけあるから増やさなくてもいいや
と考える奴は商売に向いてない。
233非通知さん:03/12/03 01:25 ID:JZd0eT2m
>>232
共産主義の地上での実現は失敗したんだYO

3%増やすのにいくらかかるか、それが問題だよな。
FOMAをPHSと同じ帯域で使って干渉しないようにするのが安価なら
そうするかもね。ちょうどいい周波数資源だし。
# ていうかそういう転用は法律的にOKなのか?
234非通知さん:03/12/04 14:46 ID:5T+a1SF/
【ドコモ関西】解約者の氏名、住所を調査会社に提供
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069817469/
235非通知さん:03/12/04 14:46 ID:VRz3F2hJ
http://foma.nttdocomo.co.jp/ser_area/zenkoku.html

→→→→→なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。
→→→→→なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。
→→→→→なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。
→→→→→なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。
→→→→→なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。
→→→→→なお、電波が強くアンテナマークが3本立っている場合で、移動せず使用している場合でも通話・通信が切れる場合がありますので、ご了承ください。
236非通知さん:03/12/04 15:13 ID:amXbOJue
おまえスレ違い。
237非通知さん:03/12/04 18:57 ID:bGTy0PfR
>>235
あたりまえ。全キャリアが同じ事を言っているが。
238非通知さん:03/12/05 19:01 ID:Be4j2F/9
>>237
どこで?
239非通知さん:03/12/06 00:49 ID:g0x6rcNf
先月末のFOMAの契約数は1,625,900で、ドコモPHSの契約数は1,639,500。
今月末にはFOMAの契約数>ドコモPHSの契約数となるのは必至。
240非通知さん:03/12/06 00:53 ID:FQJnS/bS
ドコモPHSの契約数が何処まで下がったらあぼ〜ん?
241非通知さん:03/12/06 01:28 ID:rXtO8jB5
>239
えっ、まだ超えてなかったのか…。
242非通知さん:03/12/06 07:29 ID:xMR4F+3d
>>241

おれもそう思った。
FOMA 売れてないね。
243非通知さん:03/12/06 11:42 ID:v8Wceecf
…FOMAがPHSを越えるまでは具体的なアクションを起こさないつもりなのかも。

と言ってみるてすと。
244コドモ:03/12/06 13:02 ID:q0qHuDsI
ユーザー人口が同じなら
使用料の高いFOMAを推進させて
PHSは速やかに廃止して
利益の拡大を図るべきである。
245非通知さん:03/12/06 13:31 ID:v8Wceecf
>>244
そんなことはこのスレ住人なら解っているでしょ。
利益を出さなきゃいけない企業としては正解だが、それだけではダメな事を
企業が解っているんだか解っていないんだか…
246非通知さん:03/12/08 23:05 ID:YIlZqKpS
お願い、終了しないで下せぇ
247非通知さん:03/12/08 23:10 ID:k1XLvqkh
Dポに事業を無料譲渡するか
FOMAとPHSのドッチーモを出すべき
248MTTコドモ:03/12/10 17:12 ID:JT60LfXS
どこPユーザーはみんなFOMA買えヒヒヒヒヒ〜
249非通知さん:03/12/10 17:58 ID:JKcHRVhn
Dポに売却してメル&WEB砲台キボンヌ
250非通知さん:03/12/10 23:44 ID:k/4nKHZF
ドッチーモはともかく、ドッチーモスレの復活を願う!
251非通知さん:03/12/12 22:37 ID:8t2Lq1nQ
ドッチーモどころかPHSがダメじゃん。
252非通知さん:03/12/12 22:52 ID:8CmqPczT
むしろ
PHSどころかドッチーモがダメじゃん。
が正しい。
253非通知さん:03/12/14 08:36 ID:cZqBpdEU
どちらもガンガレ・
254非通知さん:03/12/14 14:03 ID:VHBQlWli
つーか、大本営がもうやらんといったわけで…。
255非通知さん:03/12/14 22:19 ID:aYhBP5KA
なぜ携帯はバリ3でも回線が途切れるのか。
藻まけに音質も劣悪。
あんな低品質システムの使用を強制されるのはごめん被りたいage。
256非通知さん:03/12/14 22:19 ID:ARefX0Wk
ドッチーモ保存会-6.5- [復活]

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071302118/l50
257非通知さん:03/12/14 23:48 ID:hMHBvvie
今642S使用
パルディオ・データプラス1980円+P−P@C10時間2500円=4480円
1ヶ月の通話時間約10分
通信ケーブルで接続してインターネット接続時間10時間を越えることはない。
P−P@C対応プロバイダーとしてOCN(フレッツADSL1280円の付随サービス)

これより安いプランはありますでしょうか?
ちゅうか@FreeDはいいのでしょうか?
258非通知さん:03/12/17 19:57 ID:RJwxyDTN
age
259非通知さん:03/12/17 20:23 ID:2frF7JNk
俺今のところ(街中)に引っ越してから@FreeD使ってる
前のとこ(ど田舎)ではISDNだったからほとんど変わらない
料金が少し安くなった分いいかも
260非通知さん:03/12/20 22:01 ID:1hxS94gu
いづれPHSは亡くなる運命。
将来のポケベルを見てるみたいだ。
261非通知さん:03/12/20 22:05 ID:lI8UhC57
それよりも先にauが亡くなる予定
262:03/12/20 22:41 ID:I3v1JBN8
マジですか !?
263非通知さん:03/12/20 22:43 ID:lI8UhC57
マジです。
264非通知さん:03/12/21 19:50 ID:xnLPv04N
どういう風に?
265非通知さん:03/12/23 21:29 ID:hOY6RqdB
ドーダフォソ


って名前に変わる。
266非通知さん:03/12/24 13:20 ID:iv8PXSGV
全然新製品の通話端末が出ないな。

もうだめぽ。
H"に買い換えよう。
267財団法人福岡コンベンションセンターの美山彰生:03/12/24 13:27 ID:RYipre7m
そーいえばぴつちでおもいだしたけど
東京でもDDI-Pはキャンギャル派遣比率は0なんですねー
ぴつちはいらん、時代はFOMAですたい
ドコモ九州さま、2003年、自主CM32種類おめでとうございます
268非通知さん:03/12/29 18:59 ID:w9mTfAEd
保守
269【中吉】:03/12/29 19:00 ID:sOgj5fCa
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/04 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
270【大吉】:03/12/29 19:06 ID:rIvq/OSx
ほう
271【末吉】:03/12/29 19:22 ID:bdVN+kb7
どれどれ...
272【秀吉】:03/12/29 19:33 ID:9aay2+K3
さてさて....
273omikuji phs1-ppp164.docomo.sannet.ne.jp:03/12/29 19:42 ID:paOWZD6D
ほんとか
274非通知さん:03/12/29 19:43 ID:UlkhfaXv
あひゃ
275非通知さん:03/12/29 19:43 ID:UlkhfaXv
ありゃ
276omikuji wbcc1s04.ezweb.ne.jp:03/12/29 19:45 ID:UlkhfaXv
メアド欄と間違えy=-(゚∀゚)・∵.ターン
277omikuji U238177.ppp.dion.ne.jp:03/12/29 19:49 ID:refLVjFV
えい!
278非通知さん:03/12/29 19:50 ID:0VusHart
>257
>パルディオ・データプラス1980円+P−P@C10時間2500円=4480円
>1ヶ月の通話時間約10分
通話分が330円以上?で計4810円以上

DDI-P
ネット25年契で4590円
通話分が100円以上?4690円以上

微妙にネット25年契が安い!


642Sの前提を無視すればだがw
279【おひと吉】:03/12/29 19:52 ID:9aay2+K3
↑君たちは
280非通知さん:03/12/29 19:53 ID:9aay2+K3
おみくじ流行ってるねえ。
281【大凶】:03/12/29 19:54 ID:bdVN+kb7
>>277
失敗してるよ〜?
282【( ´∀`)】:03/12/29 19:55 ID:mU/ljwfN
来年こそは おながい!!
なんだって
284【桜散る】:03/12/29 21:51 ID:RpCkhuQO
さてここが最後の頑張りどころなんだが
285omikuji p8191-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:03/12/29 22:11 ID:yJ/+cfGt
なんだはずれか。
286omikuji t121069.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/12/29 22:36 ID:UwS7wBSc
どれどれ?
287omikuji i207184.ap.plala.or.jp:03/12/29 23:13 ID:axSrrENx
どれぢれ?
288非通知さん:03/12/29 23:14 ID:axSrrENx
なぁ〜んだ。
ホスト表示じゃ〜ん。w
289sage:03/12/30 19:45 ID:UaNR79qY
tesso
290【大吉】fusianasan:03/12/30 21:35 ID:pkOEPhdW
test
291非通知さん:04/01/02 10:10 ID:rHeLyZWV
新年age
292非通知さん:04/01/02 10:15 ID:smiC2UfG
揚げ
293非通知さん:04/01/03 20:23 ID:kb6DlNYf
せめてこのスレは終了しないで....
294非通知さん:04/01/03 21:10 ID:J6rZ77sF
H"は写真も撮れるしGPS機能も付いてるから
ドコPが終了し次第Dぽにくら替えする。

間違ってもFOMAに移行するなどという愚行を
犯す事はない。
295【大古】:04/01/03 21:12 ID:B7aC+r5O
愚考を犯してしまったわけだが・・鬱
296【中凶】:04/01/03 21:20 ID:YyN6BcNN
>>294
GPS機能などない。
基地局から座標を計算している。
297非通知さん:04/01/03 21:35 ID:5Wy01tyR
基地局のある場所示してるだけじゃないのか?あれは
298【小吉】:04/01/03 21:41 ID:1BbvfLYM
>>297
基地局の電波を一つしか捕らえられないときはそう
二つだと中間
三つだと三角測定

だったはず
299非通知さん:04/01/03 21:44 ID:YyN6BcNN
>>298
まぁグローバルではないにしろ、ポジショニングシステムではあるわな。
基地局3つ以上で三角測量するあたりも似てる。
300非通知さん:04/01/04 03:38 ID:rrMzd8mX
300sage
301【辰吉】:04/01/04 03:59 ID:F4Z7+6oY
>>299
でも、結構ずれるんだよね〜
302非通知さん:04/01/04 05:22 ID:Him0Cstz
いえ、これは頭から直に生えていますんで、ずれたりはしませんよ
303非通知さん:04/01/08 15:10 ID:uVZt4vPv
>>278
             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
つなぎ放題       5800  5510       5394      5220
年契+長期       4930  4640      4524      4350
年契+長期+AB割  4060  3770      3654      3480

            〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
ネット25         5400  5130      5022        4860
年契+長期       4590  4320      4212        4050
年契+長期+AB割  3780  3510      3402        3240
304非通知さん:04/01/08 19:16 ID:rX1KLJ+a
AirH”さらに充実へ
サービスエリア拡大について
〜12月実績及び1月予定について〜
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040108.html

最新エリアマップ
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/area_top/index.html
305omikuji p1021-ipbffx02fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:04/01/08 21:58 ID:9bqNRUdP
もっとエリアが広くなきゃ!Dポより力あるのにね。。
306非通知さん:04/01/08 22:03 ID:i+xZPY79
307非通知さん:04/01/12 08:58 ID:SmYx8oEi
>>305
エンドユーザーが何を求めているか
分かっているのはDポの方だよ。

メール読み出し7円はあり得ない。
自動配信もないし。
308非通知さん:04/01/12 11:52 ID:/rU0DF6K
通話赤字なんだろ? 7円位払ってやれよ
オレのPHSメール料は月千円位
309非通知さん:04/01/12 12:00 ID:gvgu/Tk2
せめて受信はタダに汁
310非通知さん:04/01/12 12:48 ID:W7hm9cu4
ドコモPHSは法人特化したいからね。

通話・・・法人特化、安心だフォン(ここだけ、135含む)的な安くもてるPHS
データ・・・@FreeDで法人・個人対象
普通にEメールもWEBも通話もやりたいならmovaやFOMAを使って欲しい。
不便でなければ、mova+PHS、FOMA+PHSが理想。

311非通知さん:04/01/12 13:02 ID:W7hm9cu4
データプランF5とかならISPのEメールに関しては準定額でできるよ。
パルディオEメールに転送して通知機能つけることもできるし。
ただし、PEMボックスか満杯になったら、ドコモショップに行って
ボックス内のメールを削除(無料。運転免許証等本人確認書類必用)してもらう
必用があるけど。
312非通知さん:04/01/14 23:45 ID:OSmVKr0o
ホシ
313非通知さん:04/01/20 02:15 ID:mzC2537A
ホシホシ
314非通知さん:04/01/20 15:46 ID:25T3hN91
ドコPは、法人へのPDA,PHS,構内システム等はやっているみたいね。当面は、だいじょうぶでしょうけど。
315非通知さん:04/01/20 21:48 ID:gBCOoq+5
316非通知さん:04/01/23 18:16 ID:lKE8xyJd
次スレ

◆ドコモPHS/アステルPHSから、AIR-H"に移行
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073566793/
317非通知さん:04/01/24 20:25 ID:KddNFmuS
Dポ信者必死だな
318非通知さん:04/01/24 20:27 ID:KddNFmuS
なんで俺のIDがKDDなんだー
319非通知さん:04/01/25 00:39 ID:hbhgJuEd
Dポに汁、とのネ申のお告げ!
320【中吉】:04/01/25 10:48 ID:Vfjpc616
321非通知さん:04/01/29 17:51 ID:H/i3SLST
>>311
PEMボックスの満杯状態ってどう判断するの?
っていうか、どういう状態になるの?
削除依頼にてメール内容など確認するわけないと思うけど
PEMボックス容量はどのくらいの着信通知だけで一杯になるのかな?
322低脳陛下:04/01/29 18:00 ID:NZ6dJMCM
ピッチはいつ死ぬのじゃ?
323非通知さん:04/01/29 19:04 ID:xH2zd2Al
次世代PHS
1Mbps
324非通知さん:04/01/30 00:05 ID:UESpCqJN
PHS

83 :非通知さん :04/01/29 22:34 ID:gRzovEmp
ドコモ中央113からの回答
http://www.docomo113.com/


Q、エリアマップ限界のとこにすんでるんだけど、圏外が多いのは改善できないの?

A、お客様の住所はエリアの端なので、場合によっては通信できない場合もあります。
  また、設備増強などは考えておりません。お力になれませんがこれからもドコモをよろしく

こんな回答だと、エリア増強は無理だな・・

325omikujifushianasan:04/01/30 00:13 ID:Lu3jWBd3
これでいい?
326omikuji U059160.ppp.dion.ne.jp:04/01/30 00:15 ID:Lu3jWBd3
違った?
327非通知さん:04/01/30 11:41 ID:o4+K3u7c
早く、フォマくれよ。
328t011136.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:04/02/01 20:01 ID:RGZeER70
@FreeDだけ残ってくれればいいや
329非通知さん
>>328
個人的には禿同だが、エリア増強してくれないと@FreeDすら終了しかねないぞ。