【使えない】FOMAは移動中に着信不能? part2【3G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:03/09/15 11:12 ID:XPg/grmh
PDCの半額プランをつくれば普及する

それぐらいの価値しかない>FOMA



953非通知さん:03/09/15 11:19 ID:IDTCws+6
>>950
確かに最近だと平均すると8割くらいにはなってきてるね。
さらなる向上を期待したい。
954非通知さん:03/09/15 13:08 ID:rrfHS+lR
このへんまでの話を勝手にまとめると:

1.現象

原因の推測を除いて現象だけを取り上げる。
ただしそれ自体まだ不明確ではある。

特に首都高速や都心部の電車など都市部における移動時に於いて
呼損が多く発生する。
発生するスピードは50〜60km/h以上?
また見晴らしがよいところでも呼損率は上がる。

これらの場所での高速移動時の平均の着呼率は大雑把にいって8割程度。
ただしむしろ着呼が連続するばあいの着呼率が問題で、
10割で着呼するときもあれば、1割程度のときもある。

呼損が連続する場合は、
停止するか端末側から何らかの操作しなければ復活しない。

移動時でも確立した通話は比較的良好?
i-modeは呼損率と同様、失敗が多くなる?

端末によって差がある可能性がある。
特にここではN2051での報告が多い。

半年ぐらい前に比べると向上した。
ただし工事のたびに状況が大きく変わる。
955非通知さん:03/09/15 13:12 ID:rrfHS+lR
2.原因の推測

ひとつのシナリオです。半可な知識なので技術的視点からは
おかしなところがあると思います。詳しい方のフォロー求む。

少なくとも何らかの形でハンドオーバーが関係している。
特にW-CDMAの最大の特徴であり最大の技術的難関である
非同期基地局間での独特の同期方式が関係している可能性が大きい。

W-CDMAではハンドオーバー時の同期に比較的長い時間がかかるが、
現象がみられるような条件では、基地局移動時に同期をとる前に
端末が移動してしまうために端末が迷子になる。

迷子になっても端末が位置の再確立を頻繁に行なわないため、
迷子になった状態が連続することがあり、この場合、着信率は極めて低くなる。

同期の確立をを早くから行なおうとすれば、
逆にハンドオーバーが増え過ぎて問題となる。

位置登録をさぼるのは、バッテリーをなるべく長く持たせようとするため。
よって、待受け時間と着信率はトレードオフの関係にある。
956非通知さん:03/09/15 13:14 ID:rrfHS+lR
3.これからの推移

対立する2つの見方がある。

・端末の位置登録方の調整や基地局の同期確立の速度向上などにより
状況は徐々に改善していく。
・基地局数、ユーザ数が増えると徐々に現象がひどくなり、
繁華街では歩く速度でも問題となる。

個人的には、DoCoMo/メーカーさんに、
現状の問題点や技術的見通しの開示を強く求めたいところです。
問題がなかった場合はもちろん、問題があったとしても、
不十分な情報の元でこのまま疑念が広がっていくよりましでしょう。
また、現状問題があるなら購入前にユーザーに十分説明して欲しいものです。
957非通知さん:03/09/15 13:54 ID:IDTCws+6
>>956
実は6月の記者会見で立川社長はFOMAの高速移動時の通信品質について
突っ込まれているんだがそれに関しては返事をしていない。
今後同じ質問を是非期待したいのだが。

参照
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/point/03/point_0605.html
958非通知さん:03/09/15 14:07 ID:ObnhrNBP
>>957
全く高速移動中のことにはふれられてないね。
屋内の通話品質はなんとかするとは言ってるけど。
959非通知さん:03/09/15 14:15 ID:ZXcM1lpF
>>955
着信率と待受時間との関連は薄い。

この説の根拠は
「最近の機種よりT2101Vの方がよかった。」だが、
T2101Vと2051/2102のベースバンドチップは違うものであるから、
そういった考え方は疑問だ。

待受時間と着信率低下の関連を考えるなら、
同じ会社のチップで比較するべき。
松下/NECチップは2002/2101に積まれていたものから、
着信率・H/O・待受時間ともに著しく性能アップしている。
ただ、東芝チップの方が性能が上回る部分もあった、それだけの話でしょう。

960非通知さん:03/09/15 16:39 ID:eAIbDJoq
上から読んできましたが、
フォマよりムバの方が偉い事が判りました。
961非通知さん:03/09/15 17:32 ID:x7sCEwpa
利用者の必死さが笑える
962非通知さん:03/09/15 17:39 ID:w0b+aj8j
>>959

一度繋がれば切れづらいのならばバッテリ使い放題ならそれなりに使えるということ。
昔に比べれば良くなったかもしれないが問題の本質は今もバッテリ。
むしろ待ち受け100時間で正統進化を望む。
963非通知さん:03/09/15 17:42 ID:IDTCws+6
>利用者の必死さが笑える

( ´,_ゝ`)プッ
わざわざこんなスレ覗いてつい一言書き込んでしまう
お前の方が必死だよ(w
964非通知さん:03/09/15 17:43 ID:LGbS6ev0
>>962
あうヲタだろ?
んなこといってるのあうヲタだけ。

待受け時間アップにつれて着信率も上がっているから問題ない。
そうやって文句たらたら流すのは“あうヲタ”だけ
965非通知さん:03/09/15 17:45 ID:eAIbDJoq
>>964
アフォーマヲタだろ?
そんなレス付けるのアフォーマヲタだけ。

待受け時間や着信率に問題ないならシカトしろよ。
そうやって文句たらたら流すのはアフォーマヲタだけ
966非通知さん:03/09/15 18:31 ID:w0b+aj8j
Tが欲しいのだよ。
完成されたTが。
待ち受け100時間でいい。
967Fo & Ma:03/09/15 18:33 ID:0gvFoMWu
分厚い端末しか出せないau&Jご用達の3流メーカーなどいらん。

SHでさえドコモ四天王の前には前座だからな
968非通知さん:03/09/15 18:38 ID:eAIbDJoq
>>967
イトケン(´Α`)ウゼーヨ
969非通知さん:03/09/15 19:01 ID:/xgPz0Hx
5301購入時の騒ぎっぷりがあるからあなたの発言は・・・
わかる?イトウ君
970立川博士:03/09/15 20:10 ID:zLRzhkTu
tomoyaさん、ドコモの契約よくできたと感心しました。
ブラックリストに入ってなかったのかなあ。
ドコモ九州。どこの代理店が売ったか調べているだろうね。
もう解約したかな?tomoyaが使った端末の発着履歴調べているんだろうね。
みんな、そう思わない。
このスレで話題になるようだから、技術オタは、tomoyaの復活に狂喜しているよ。
971非通知さん:03/09/15 20:25 ID:M+1aZ+M3
無益荒スレ梅
972非通知さん:03/09/15 20:33 ID:ObnhrNBP
次スレは?

このスレは、絶対残しておくべきだと思うんだけど・・
973非通知さん:03/09/15 20:39 ID:xQVe9wc5
嘘をついてまでFOMAを潰そうとする
トモヤ信者も必死だな…
974非通知さん:03/09/15 20:42 ID:hVKvqRkU
次スレ必要ない
975非通知さん:03/09/15 20:42 ID:M+1aZ+M3
うめー梅
976非通知さん:03/09/15 20:51 ID:XPg/grmh


21世紀はじめての大嘘吐き集団>ドコモ


977非通知さん:03/09/15 20:55 ID:ObnhrNBP
ドコモに必死になってもらうためにも、ムーバやあうに比べりゃ着信しない事を知らしめるためにも
このスレは必要だと思う
978非通知さん:03/09/15 20:56 ID:w4LIEbvn
今更巨額を投じてPHS以下ってのがわからんよな。
979非通知さん:03/09/15 20:57 ID:QVtWYbqQ
ドコモが消すまえに保存しる。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/point/03/point_0605.html

Q)
FOMAの通信品質について、高速移動時と屋内に問題があるよ
うな話だが、それぞれ技術的にどういった対策をする見通しか、
いつごろ対応が終えられる見通しなのか。

A)
FOMAとPDCとの差は、周波数で800MHz帯と2GHz帯だから、2.5
倍ぐらい違う。2.5倍違うと伝搬ロスもその分だけ違ってくるわけ
だが、その分はパワーをどうするかということで調整可能だ。し
かし、建物のガラスやコンクリートをどのくらい抜けるかというの
は、ケースバイケースで違い、必ずしも理論通りにいかない。
PDCの時も我々は苦労して、徐々に拡大してきたが、FOMAにつ
いても個々のケースを潰していって、徐々に良くしていく。
ビル内あるいは地下街は、外の電波を使わないで自分の電波を
出せばいいわけで、今年も約1600ビルに導入しようとしている。
あるいは、ビルのオーナーさんがご自分で導入していただく分も
あるから、地下街を含めかなりのところでFOMAを使えるようにな
ると思っている。その為に小型基地局の開発もやっている。あち
こちに基地局を設置して、できるだけきめ細かくカバーしていこう
という考え方だ。
980非通知さん:03/09/15 20:59 ID:hVKvqRkU
>>979
安心してFOMAが買えます。
981非通知さん:03/09/15 21:08 ID:QVtWYbqQ
相変わらず、1>のリンクはおもしろいね。

ヲレたちは、CDMAでまず周波数域は拡散される。これで周波数に
依存するフェージングはOKと思っていた。次にデータだが、
拡散の前に、データは畳み込まれ、またスクランブルされている。
これによりバースト誤りが拡散されて訂正されやすくなっている。

ただし、確かにフレームは存在するわけだ。いったん同期してしま
えば、フレームが少々脱落してもある程度は回復できる。FOMAも
同期していればかなり粘ると思う。

ただし、着信待ちで高速移動して同期自体や位置登録自体が困難に
なるとデタッチしてしまう。これは正しい。

データによれば、高速で移動しているときにメインの基地局の
直接波が見通しに近くないと着信しにくいことになっている。
60キロという速度もおおむねわかっていること。今後基地局
が増え、セクターが増え、小型局が増えるとどうなるかは、
わからんな。
982非通知さん:03/09/15 21:12 ID:QVtWYbqQ
>>979


あ、ドコモも認知しているってことだね。このスレは終わり

糸冬り
983非通知さん:03/09/15 21:23 ID:2d/TctXj
不要になれば勝手に消える。
必要なら新スレ立つでしょうね(俺はぷららだから立てられないが)。
立ったなら俺はもうしばらく付き合うことになりそうですが。
984非通知さん:03/09/15 21:27 ID:ObnhrNBP
立てちゃおうかなあ・・・
985非通知さん:03/09/15 21:33 ID:w4LIEbvn
よろ
986非通知さん:03/09/15 21:39 ID:uUY6jv0k
最近FOMA手にしました。
車運転中に着信するかは解りませんが まだ番号誰にも教えていない。
ボーダと比べ感度は変わらない様な気がする。
FOMAのエリア外は確かにボーダに上がるがエリア内ではにたような物に感じました。
まあ地方なのでたくさんボーダも電波届きませんが。
ボーダのVGSは期待出来ないな。
987非通知さん:03/09/15 21:40 ID:ObnhrNBP
【使えない】FOMAは移動中に着信不能? part3【3G】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063629488/
次スレ
988非通知さん:03/09/15 21:41 ID:EOhu07N5
>986
田舎用じゃないから。
989非通知さん:03/09/16 00:19 ID:e/fVYWxu
君達、阪神が優勝したってのに
このザマですか?
990非通知さん:03/09/16 00:20 ID:1CmSUdVr
989
991非通知さん:03/09/16 00:23 ID:XUNu3jLG
みゃー
992非通知さん:03/09/16 00:23 ID:3DAdDs9M
フォーマ着信率について。

http://members.at.infoseek.co.jp/CDMAUSER/aiyou/p2102v/index5.html


スカスカの着信率、10分の4  

ひどい着信率、車両が田舎仕様車だったので、遮蔽物が多く不利だった気もしますが、品川・川崎・横浜と国内有数の人口密集地(繁華街)です。
アンテナバーの振りは見ていませんが、多分3本だったと思います。
やっぱり都心部ではだめっぽい。
       
993非通知さん:03/09/16 00:24 ID:e/fVYWxu
1001ゲッツ!
994非通知さん:03/09/16 00:26 ID:XUNu3jLG
せっかち君
995非通知さん:03/09/16 00:28 ID:54Ad2vyx
>1
スレ盾乙
996非通知さん:03/09/16 00:34 ID:YWWDHvB2
996
997非通知さん:03/09/16 00:37 ID:iwsGAhHX
チンコ
998非通知さん:03/09/16 00:38 ID:iwsGAhHX
埋めちゃえ
999非通知さん:03/09/16 00:38 ID:Nm73Yn5r
10
1000非通知さん:03/09/16 00:38 ID:1Kj8MDkI
10000000000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。