携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1A5303H使い
前スレ
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523

過去スレ
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part6
http://etc.2ch.net/phs/#12
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042479143
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036224258
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028629961
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014289306
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい
http://cheese.2ch.net/phs/kako/984/984021104.html

各ソフトのサイトへのリンクはたぶん>>2-5のあたり
2A5303H使い:03/09/02 03:06 ID:Z/H/WWeq
各ソフトへのリンク

ケータイ・リンクIV (PDC/cdmaOne) 株式会社ビレッジセンター
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/

ケータイマスター (PDC) 株式会社ジャングル
http://www.junglejapan.com/ktai/index.html

ケータイ・エディ (PDC/cdmaOne) 株式会社インクリメントP
http://www.incrementp.co.jp/pc/eddy/

携帯万能(PDC/cdmaOne) 株式会社SSIトリスター
http://www.ssitristar.com/bannou/index.html

携快携帯 (PDC/cdmaOne) 株式会社ソースネクスト *携帯万能へ移行?
http://www.sourcenext.com/products/products/seihin_4.html
http://www.sourcenext.com/support/qa/k/
携帯電話からの機種検索 http://keikai.net/
3A5303H使い:03/09/02 03:07 ID:Z/H/WWeq
P携線 (PDC/cdmaOne/H"/feelH"/PHS) 株式会社TDK
http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11500.htm

携帯電伝 (PDC/cdmaOne) 株式会社アイフォー *サポート終了?
http://www.ifour.co.jp/lineup/denden/index.htm

Gobile (PDC) 株式会社ジャストシステム
http://www.justsystem.co.jp/gobile/

携帯ほいほい (PDC/cdmaOne) 有限会社電机本舗
http://www.dnki.co.jp/hoihoi/

モバイルエディタ (PDC/cdmaOne(x)) 株式会社 ハルコーポレーション
http://www.neo.ne.jp/neo/me21/index.html

ケータイ編集王 (PDC) 株式会社アスク
http://www.ask-digital.co.jp/product/utility/keitair4/top.html

MySync (cdmaOne) カシオソフト株式会社
http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/index.html

cdma王 (cdmaOne) 株式会社アスク
http://www.ask-digital.co.jp/product/utility/cdma/top.html

IrflyMC (N503i/S, N504i)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1098/IrFly/IrflyMC.html
4A5303H使い:03/09/02 03:10 ID:Z/H/WWeq
すんません、前スレから適当に貼ってみたんですが
足りなければ補足おながいしまつ。

とりあえずスレ立てるんでコテハンにしたけど、ななしに戻りまつ。
5非通知さん:03/09/02 06:21 ID:+5K8lgz1
6非通知さん:03/09/02 06:35 ID:+5K8lgz1
【ケーブル】
カモン製 携帯電話データ転送ケーブル(9-KE)及び
カモン製 CdmaOne用データ転送ケーブル(9-CDM)
 動作報告
  http://plaza.rakuten.co.jp/compuace/003000

↑のusb版人柱 http://homepage1.nifty.com/oku-p/ca/Special_sale_j.html

http://www.iris.ne.jp/eyes/cgi/aya.aya?27
http://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/keitai.htm
http://www.dacs-giken.co.jp/kakakuhyou/cable.htm
http://www.pcli-shop.com/buhin9.html
http://www.v-club.co.jp/kasugai/parts/komono.html

秋葉だったら若松通商 本店の地下に480円程で置いてあるそうです。
7非通知さん:03/09/02 06:44 ID:+5K8lgz1
>>5追加

【Free】
東芝 画像転送ソフト
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/jphone/soft/index.htm

ムーバ SO シリーズ データリンクソフト
http://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/download/sodatalink/index.html

メーカー純正のがまだ抜けてるかも。
8非通知さん:03/09/02 15:17 ID:yirPIB2B
じゃあ、スレが立ったところで。

今まで携快電話6を使っていたが、7以降がまるっきり変わってしまって
評判もダメダメなのと、携帯電話そのものを買い替えたので今度は携帯万能10を
買ってみてインストールしてみた。 ちなみに買ったのはケーブル付の乗換版。

ケーブルも携快電話6のものがそのまま使用出来たし。メモリの転送も問題なし。
一番よく使ってるメールツール(携帯万能では「万能メール」)も、使い勝手が
少し異なる(やはりこれだけは携快電話6の方が使いやすかった)以外は特に問題なし。

しかし、最大の難点?と発見してしまった…

それは、ソフトの使用許諾にハッキリと「1台のコンピューターにコピーすること」
とハッキリと明示されていたこと。 これではノートにもインストールすると違反になってしまう。
携快電話6では可能だったのに。

SSIトリスターさんよ〜 アップグレード版以外にケーブルレス版を用意しておくれ。
それか2ユーザー以上のパックものを用意するか。
9非通知さん:03/09/02 15:30 ID:nuS4vYV1
おすすめメモリ編集ソフト au編(Ver. 0.810)

お金に余裕がある。初心者。安全第一。→マイシンク ビズ USBケーブルセット
                     4700+300円
お金に余裕がない。チャレンジャー→マイシンク ビズ+他社ケーブル
                         2700円+アルファ
お金はない。人柱。データフォルダへのアクセスのみ。→ktrans+USBケーブル
ソース愛好者→ケイカイ電話 標準価格2980円
10非通知さん:03/09/02 15:33 ID:nuS4vYV1
>>3
URLが変わってるみたいだよ。
MySync (cdmaOne) カシオソフト株式会社
http://www.mysync.jp/
11非通知さん:03/09/02 20:11 ID:LpFD37b+
携快電話8、N504iS自動認識しねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
12:03/09/02 21:43 ID:yirPIB2B
その後の「携帯万能10」の報告。

携快電話6のケーブルを使っていたが、やはりメールを携帯電話に書き込む部分
(「万能メール」上で作成して、それを携帯電話に転送して携帯電話からメールを送る)
でやはりエラー発生。 付属のケーブルに付け替え。

携帯万能10のHP上でも「他社製のケーブルでも使える」とはあるけれど、
やはり「一応使える」って程度なのでしょうな。

ところで、ふとした疑問。
アップグレード版を購入出来るのは、対象の商品につきやはり1つのみ?
そのユーザーならば無制限に購入出来るのか? そのあたりが曖昧。
まあ、無料のメモリ編集ソフトを使ってる解釈でいけばいくらでも購入できるような
気がするけれど。(笑)
13非通知さん:03/09/02 23:08 ID:bzbEiE5Z
ktransで使えるケーブルのまとめキボンヌ
14非通知さん:03/09/02 23:38 ID:NM1ojrZj
>>13
□ 動作確認済み機器
携帯端末:A3012CA,A5303H
ケーブル:MySync付属シリアル, SUNTAC U-Cable typeA2
□ 動作報告済み機種
携帯端末:A5401CA,A5302CA,A5303H2,A3011SA,A1301S,A1101S,A1012K,C5001T,C3003P
ケーブル:MySync専用USB, IO-DATA USB-cdma, 携快電話8付属USB

http://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html
15非通知さん:03/09/03 00:36 ID:Tw+VsdwZ
>>14
そこは見たんだけど、今までのスレで出たのをまとめて欲しいと思って。
16非通知さん:03/09/03 00:53 ID:1eXcL0Gb
>>15
テメエで過去ログ漁ってまとめろカス
17非通知さん:03/09/03 09:55 ID:7BcOIHot
FOMAのデータリンクソフトが使える他社製ケーブルってありますか?
携帯万能10のケーブルで試したら駄目だったので。
18非通知さん:03/09/03 18:59 ID:KVKF4cSS
A5302CA+9-CDM+KTrans
正常動作を確認しました。
19非通知さん:03/09/04 00:23 ID:VOOrBJxp
SOのデータリンクソフトをFMV-CBL101で使う方法ってありませんか?
20非通知さん:03/09/04 00:51 ID:rdD6d0Jp
あるが・・・
21非通知さん:03/09/04 01:19 ID:XpCW/nAc
>>18
グッジョブ
22非通知さん:03/09/04 15:19 ID:jEcIONyO
古い機種ですが、C452CA + ME6414KTI で、ktransの読込確認しますた。
・・・

ちなみに、BaudRateを9600まで落とさないとダメポです
23非通知さん:03/09/04 21:39 ID:SXsnR+G0
A5401CAで警戒ケーブル&Ktransでの写真及びimona書き込みできますた。
ちなみにSXGA画像を取り込むには30秒くらいかかります。
24非通知さん:03/09/05 00:16 ID:45W4XO+w
こんな時間に誰かいますか?
マスター10を買ったのですがランチャー画面から、
「メモリダイアル・マスター」をぽちっと押すとアラートが出て動かず、困っています。
どうしても今夜中に動かないと困る事情があって…。
「MEMORYDIALMASTER.EXEファイルは
 欠落エクスポート *****.DLL:****にリンクされています。」と出てしまうー。(゚д゚)
スットコドッコイな質問でしたらゴメンナサイ。ネムイヨー
25非通知さん:03/09/05 00:17 ID:J1v18At2
SH53のロングを取り込むのはどれでも無理なのか?
26非通知さん:03/09/05 00:36 ID:EJxM8Xbq
>>24
****の内容も書いて
27非通知さん:03/09/05 00:42 ID:45W4XO+w
>>26
ヲヲ!神!?
「MAPI32.DLL:FreeProws@4」となってますた。
28非通知さん:03/09/05 00:47 ID:EJxM8Xbq
>>27
MAPI32.DLL だとOutlook関係でトラブってると思われ。
マスター10は使ったことないからこれ以上はわからんです。
29非通知さん:03/09/05 00:49 ID:45W4XO+w
>>28
アリガd。ネスケメッセンジャの設定確認とOutlookの設定変更をしたら動きますた!
>26の気持ちに多謝。…サテサギョウニトリカカルカ…(゚д゚)ネムー
30非通知さん:03/09/05 03:13 ID:is+PvM+r
ケータイリンク付属のUSBケーブルを使用して
MysyncでA1304T使えてる人います?
31非通知さん:03/09/05 23:14 ID:ygQtrSKN
>>30 a1304t
軽快ケーブルなら使えた。Ktransもオゲ
32非通知さん:03/09/05 23:54 ID:7mv6Z7FU
A5401CA + 9-CDM + KTrans
書き込み、読み込みOK

ってガイシュツ? 
33非通知さん:03/09/06 00:53 ID:JQn2AXm+
PCと携帯つないで、PCでメール編集して携帯で送るソフトはないですか?
うまく説明できなくて、ゴメソ 当方au
34非通知さん:03/09/06 00:55 ID:j3SbYXrs
ケータイリンク6USBケーブル版を購入したのですが9600bps以下でしか
通信できません。SH505iなので115200bpsで使えると思い万能から乗り
換えたのですが・・・ ケーブルの不良ですか?
35非通知さん:03/09/06 02:02 ID:HJg+SjY1
>>31
どーもです。使えそうな気がしますね。
購入したらまた結果書きにきます。
36非通知さん:03/09/06 05:36 ID:IMXGRdRX
>>34
オレは、リンクのUSBケーブルで115200bpsで快適転送できてるぞ。
SH505i。

ケーブルは万能のケーブル使ってるのか?
37非通知さん:03/09/06 06:03 ID:kAjZ9UHp
携快、J-T010まともに動いた人いる?

うち、自動認識もだめだし手動認識させてもメールの取り込みさえ出来ない。
38非通知さん:03/09/06 13:05 ID:ChfoqBPy
>33
キミは業者で恩を仇で返す気じゃあるまいな...
39非通知さん:03/09/06 14:57 ID:+suCvLiN
結局、tu-kaツーカー塚、、、、で使えるソフトはないのでしょうか(´・ω・`)

電番やメルアドを持ってこれるだけのならいくつかあるのですが
メールそのものをPCへ持ってきたいんですーーー・゚・(ノД`)・゚・。
40非通知さん:03/09/06 15:21 ID:j3SbYXrs
>>36
リンク付属のです。
オンボード、増設カード、それぞれのいろいろなポートで
試したがエラーが出て読み取りが途中で終わってしまう。
41非通知さん:03/09/06 15:25 ID:9sSbMgNB
携帯マスターをケータイ・エディに付属しているケーブルで使用しています。
確実に正しいパスワードを入力しているのですが、必ず「パスワードが違います」と表示されてしまいます。
こんな現象が発生する方いらっしゃいませんか?
42非通知さん:03/09/06 16:50 ID:NQALugnp
おーい >>1 間違いがあるよ。

>過去スレ
>携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part6
http://etc.2ch.net/phs/#12

っってなんなのよ。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/

だろう????
43ちゃうわい:03/09/06 16:53 ID:NQALugnp
自分に釣られてどうするよ。

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049741013/

だった。

回線切って、首に巻きつけてくる。
44非通知さん:03/09/06 22:51 ID:WjKBcuxX
すいません。いまケータイリンク6にP211を接続して待ち受け画面を転送してます。
ケータイリンク上は問題なく書き込めているようですが本体で確認できないのですが・・・
もちろんP211で扱えるbmpファイルにはなっています。
45220:03/09/06 23:23 ID:whjrqMPA
携帯機種:DOCOMO N502i
コンピュータ:iBook MacOS9.2.2/10.2.6
です。

携帯メモリの保存/編集に使えるソフト・ケーブル探しています。
達人の皆様、ご教示お願いします。
46220:03/09/06 23:27 ID:whjrqMPA
追加です。
嫁がDOCOMO P211iを使っています。
双方で使用可能な物を探しています。
よろしくお願いします。

ちなみに名前[220]は最初に質問したスレ
【NTT】ドコモ総合質問スレッドその38【DoCoMo】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062661151/I50
の名残です。45の時に消し忘れました。
47非通知さん:03/09/07 00:57 ID:7fy67kGp
>>41
マスターでは他社製ケーブル使用不可です。
万能ならHP上で対応確認できれば使用可能
48非通知さん:03/09/07 03:21 ID:awpG+k9W
macとdocomoで対応してるソフトって無いですか?
店に行ってもウインドウズ用ばかり……(´・ω・`)
49非通知さん:03/09/07 03:31 ID:OuU/kz7H
携快電話6、ならばマック対応です。
5049:03/09/07 03:33 ID:OuU/kz7H
追伸
でも販売は終了しました。
51非通知さん:03/09/07 08:23 ID:qldjF8F7
AUでA5401CAとA1301Sを使ってるんですけど、
144kbbsのパケット通信が主目的で、ついでに
メモリ編集もできたらいいな、って感じだと

 携帯万能10 USBモデムケーブル版
 IO-DATA USB-cdma + MySync

どっちが買いでしょう?
52非通知さん:03/09/07 09:44 ID:qAVBq36T
>>51
 IO-DATA USB-cdma + MySync
53非通知さん:03/09/07 10:39 ID:TPNZiCrC
ケータイエディのケーブルは全然ダメなのか…
54非通知さん:03/09/07 13:58 ID:/8otMIM/
マイチンコビズ注文しちゃった♪
55非通知さん:03/09/07 15:49 ID:6F+Tkvfi
友人がドコモ(機種はよく分からん。モノクロ時代のNEC,折り畳み)を
505系に機種変するらしいんだけど、古い携帯からのメールを新しい機種を移したいらしい。
ざらっと各公式サイトを見てみたんだけど、読み込みと他機種への書き出しができそうなのは
リンクだけですか?
56非知通:03/09/07 20:24 ID:og74vRpN
ktrans詳しい方います?
usb-CDMAで5401つないで試したが、
Thread Started.
通信モード設定...
モード移行...
で動かん(ノ-_-)ノ ~┻━┻
なんでかねー。help me
57非通知さん:03/09/07 20:44 ID:B8RslFk0
mysyncケーブル、通販でしか無理?
58非通知さん:03/09/07 20:53 ID:VFE3MHSu
>>57
カシオのケーブルは通販のみでしょ。
59非通知さん:03/09/07 21:28 ID:zqD1jPek
>>56
USB1や2で無理な場合は、
serialにしてポートを選んでください。
機種も選択しておいてください。
携帯電話側は待ち受け画面が表示されている状態で通信してください。
6051:03/09/07 21:29 ID:qldjF8F7
>52
ありがとうございます。
その方向で行ってみます。
61質問です,.。:03/09/07 21:47 ID:6fT/5ICQ
質問で、auのA5303Hを使っているのですが、
マイシンクBIZゃ携快電話8で
PCにある著作権のないEZムービー、着うたは
携帯に取り込めますか?また、できるとしたら
どれくらいの容量までできますか?
62非知通:03/09/07 22:05 ID:og74vRpN
>59
レスありがとうございます。
機種はA5401CAです。ケーブルはusb-cdma,OSはXP。
USB2では
Thread Started.
通信モード設定...
設定失敗
Thread Terminated.
となり、serialでは相変わらず動かない(`Д´) ムキー!
ケーブルが原因かと思い試しにMySync addressお試し版をDLして使ってみたら、
何の支障もなく動作しました。深遠なり・・・。
63非通知さん:03/09/07 22:12 ID:PfaDGLq5
携帯の画像をPCにケーブルつかって取り込むのって、
お金かかるのですか???
64非知通:03/09/07 22:21 ID:og74vRpN
>45,46,47
Mac対応といえば携帯ほいほいでしょ
ttp://www.dnki.co.jp/hoihoi/
65非通知さん:03/09/07 22:23 ID:VFE3MHSu
>>63
かかりません。
66非通知さん:03/09/07 22:25 ID:YSgm1V8z
>>63
イマイチ何が知りたいのかピンとこないが
「かからない」であってるだろう。
6763:03/09/07 22:29 ID:PfaDGLq5
>>65-66
どうもありがとう。
ちょっと、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013928/soft.html の、
>auの携帯電話とパソコンをケーブルで接続することで、ファイルを転送可能にするソフト。
>市販の一部のソフトでは、すべてのファイルを転送するようになっていますが、
>このソフトはファイル一覧を表示し、必要なファイルのみ転送する設計になっています。
>これで着メロや画像やアプリを転送すれば、パケ代を節約できます。
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という記述をみて、えええ?パケット代かかるのかよ???と思ってちょっとびっくりしてしまって・・・
ダイレクト接続なのにお金かかっちゃうの???
と、びっくりしちゃったもので。

どうもありがとうございました。

明日あたりにカシオのmysyncでも注文して、携帯を簡単に持ち運べる予備カメラみたいなかんじで
ガンガン使ってみようとおもいます。
68非通知さん:03/09/07 22:42 ID:VFE3MHSu
>>67
> >これで着メロや画像やアプリを転送すれば、パケ代を節約できます。
メールで添付などのデータ通信をしなくてよいので
パケ代がかからない→パケ代の総額が減少する
ということでしょう。
69非通知さん:03/09/07 22:43 ID:gU2DW7uo
>>62
外していたらごめん。
デバイスマネージャーのCOMポートと同じのにしていますか?
現バージョンのMySyncはCOMを自動設定してくれるけれど,
KTransは自動設定してくれないよ。
70非通知さん:03/09/07 22:46 ID:bTV0J8Rm
キャリア変更する時に使うとして、
pdc→cdmaからの場合ってケーブル2つ買わなきゃだめなのかな
71非通知さん:03/09/07 22:49 ID:FIXLT3KH
>62

comポートは合っていますか?
システムのデバイスマネージャのCOMで正常に
なっているか確認してみて下さい。

A5302CA+携快8のケーブルで
使えています。




72非知通:03/09/07 22:55 ID:og74vRpN
>>69
COMポートはモデムの設定で確認し、COM4(MySyncも一緒)で使用してます。
Thread Started.
通信モード設定...
モード移行...
のまま60分くらい置いても変化なしなのですが、
もしや、めちゃめちゃ時間かかってるってこともあります?
そうそう、MySyncだとロックナンバーを確認してきますが、
KTransはどうなんでしょう。
7363:03/09/07 23:08 ID:PfaDGLq5
>>68
よくかんがえればそうだよね。
どうもありがとう。

一瞬、携帯をカメラ代わりに使うのってパケット代がかかるんじゃほぼ無理やんって思っちゃって、ちょっと取り乱しちゃた。
74非通知さん:03/09/07 23:33 ID:MoIaVdoC
>33
Cメールのみ可能。
PHSのブラウザ無し端末なら画像やチャクメロやEメール等の読み書きは全て
キャリアHP公開のフリーソフトで可能
75非通知さん:03/09/07 23:48 ID:FIXLT3KH
>72

このソフト、(KTrans) ってXPに対応してましたっけ?
自分のは ver.0.13でMEで動作不可でしたので、98SEで使用してます。
【動作環境】 Windows98,2k A3012CA,A5303Hで確認 とあるので、
もしかしたら、XPは動作不可かも・・・・・
76非知通:03/09/07 23:52 ID:og74vRpN
>>75
なるほど、XPだからかもしれないですね。
あいにく、今手元にはXPしかないので明日にでも他のOSでトライしてみます。
77非通知さん:03/09/08 02:09 ID:cMG+Kayz
>>76
俺はXPで使えてるよ。
リンクのUSBケーブル+5402だけど…

あとロックナンバーは聞いてこないよ。
78非通知さん:03/09/08 03:56 ID:aVQo+S6q
どうでもいいけど、
ttp://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/images/kt6_main.png
このサンプルデータの電話番号すんごいやる気ないな。
もうめんどくてテンキーぶっ叩いた感じが良く出ている。
79非通知さん:03/09/08 10:37 ID:n1aHQe0+
>>76
俺はKtransVer015と5401CAと警戒8ケーブルでOSはXPで
使えてるヨ
USBケーブルが駄目なのかも

設定は
com4
serial
5401ca
11520
1024

GetFileでコネクトすると下のように出ます

Thread Started.
GetTelephoneNumber...
TELNO: 090********
モード移行...
GetFileList...
Thread Terminated.

大体20秒もあればファイルリストは読み込めています
80非知通:03/09/08 22:48 ID:7en3Wx/W
>>79
やっぱケーブルなのかな?
でも作者さんのHPでは一応動作確認されてるようだったが・・・。
2000Proでも動かなかったからXPの問題ではないみたいだし。
明日98も試してみるヨ。
だれか同じ様な環境(せめてケーブルだけでも)で
使えたシトいませんか?キョロ (°ρ° )( °ρ°) キョロ
81非通知さん:03/09/09 12:30 ID:4jI/Jj74
漏れは
KTrans 015 A5402S 携帯万能10のケーブル winMe
で動きますた。
そのかわりwin2kでは動かなかった…なんでだろ?
82非知通:03/09/09 23:06 ID:qzwo9Q7D
5401-USBcdma-KTrans-98
で転送できた。(* ‘∇‘)/°・:*【祝】*:・°\(‘∇‘ *)
しかもためしに98-Virtual PC-Mac OSXでもできた。
が、転送中にエラーが多発してさ。ρ(。 。、 )
転送速度を9600にしたら安定したけど激遅。
でも5歩ぐらい前進したかな。
と思ったら、FileListのなかに電話帳がない!!
なぜ???「(ーヘー;) え〜と
83非通知さん:03/09/10 02:08 ID:NU2YIfLR
>>61
警戒は当の昔に愛想尽かしてるので写真以外のデータは
分からないが、MySyncBizは本文のとおり著作権無しのデータ
なら送受信は可能。

容量については質問の意味が1つのファイルなら5MBまで可能だけど、
再生しか出来ない(=登録付加)ってこともあるので
ttp://bitblt.hp.infoseek.co.jp/ezmovie/make_mp3.shtml や、
ttp://www.nana.ac/k/ のASD’STOOLの公認サポートページなんかを
確認するべし。

とにかくソフトについてはMySyncと携快で悩むなら
素直にMySyncを買ったほうがいいぞ。
まぁ、どうしてもというなら無理はしないけど。
84非通知さん:03/09/10 02:11 ID:NU2YIfLR
>>83
訂正。
×登録付加
○登録不可
85非通知さん:03/09/10 07:49 ID:EEooLDWl
KTrans + 警戒7usbケーブル(win2000)で動作してます
MySync買ってこのままのケーブルでいけるかな?
アドレスのバックアップ取りたいのだが
86非通知さん:03/09/10 08:41 ID:N5z1rxWK
携快電話ってほんとに安くなったな
ここまで市内と売れなくなたか・・・
売上No1とか書いてあったが昔の話?

今ではコードのみ使用でソフトはフリー これしかないしょ、利用価値
87非通知さん:03/09/10 14:44 ID:YwALIE9K
携快電話8の安いの買って、そのUSBケーブルを使って、
P251isとデータリンクソフトで繋いでいる。
さくさく動くのでとても便利だ。
データリンクソフトの専用ケーブルが高いので、
試しに繋いでみたら動作するので驚いたのだ。
88非通知さん:03/09/10 17:41 ID:GGxoY+SU
相変わらず売ってないFOMAUSBケーブル
89非通知さん:03/09/10 19:38 ID:gu9Z6azX
前スレ埋めてまいりますた
90非通知さん:03/09/10 21:02 ID:yVLpcbbb
前スレ880さん。
同じ症状で困ってます。
何か対策方法ありますか?
91非通知さん:03/09/10 22:20 ID:y4L/9TeE
警戒8は最低やな。
今日は、人に頼まれて警戒8にバックアップして携帯から消したメールを
携帯に戻したが、何であんなに動作遅いの??

リンクすすめときました。
92非通知さん:03/09/11 02:38 ID:Q56tIjdQ
>>89
乙。
93非通知さん:03/09/11 07:06 ID:W2ILBScl
Docomo N503i→N505iに換えようと思ってます。
503内に友人が作ってくれた着メロが入ってるんだけど
著作権とかの関係でケータイ内の着メロデータ吸い出せるソフトって全然無いんですね(つД`)
ざっと見たけどマスターだけっぽい・・・
2.3曲の着メロのために買うかどうか迷い中なのですが、何かアドバイスあったら下さい。
94非通知さん:03/09/11 09:19 ID:zwOewesf
>>93

 著作権設定(コピー禁止設定)されている着メロを読み出せるソフトはない。
 マスターが出来ると思ってるのは間違い。

 その友達が作ってくれたという着メロは、著作権設定されてるのか?

 ケーブル持ってるなら、ケータイ・リンクの体験版で試してみるという手があるな。
 読み出せるものかどうかの確認はできるから。
95非通知さん:03/09/11 09:49 ID:ZXDimCKg
アドレスのバックアップ出来るフリソフトねーべか?
データはKTransで逝けてるのだが

東峰3014S試用
9693:03/09/11 18:36 ID:FGMyhZKJ
>>94
赤外線通信で送信可能なので著作権設定はされてないと思います。
(他の有料着メロは送信できなかったので)
ケーブルもPC<-->ケータイで赤外線通信できるアレ(名前不明)も持ってないので困ってます・・・
ケーブルのみ買ってもソフトなしで吸い出せたりするんですかね?

我ながら教えてクンだぁ(つД`)
97非通知さん:03/09/11 20:32 ID:pGBbZpUB
KTransでGIFデータ送ったが見れない(;つД`)
なんで?8KBでした
98非通知さん:03/09/11 21:05 ID:IgJ4rBRz
ケータイリンクって暗証番号の検索ができるんだけど、
この機能って問題ないの?
99非通知さん:03/09/11 21:22 ID:H7PNnCu1
>>98
使う香具師の責任。
てかイマドキ検索機能すら無い市販ソフトなんざあるの?
100非通知さん:03/09/11 21:39 ID:HZDbBWnN
>>99
じゃあ、暗証番号の意味ないの?
勝手にパスワードを調べられるっていう事もあるんだ?
101非通知さん:03/09/11 22:21 ID:zwOewesf
>>100
オートロックとかかけとけば、暗証番号の検索できないんじゃ?
102非通知さん:03/09/11 22:23 ID:zwOewesf
>>100
まあ、他人の手に携帯電話があるという状況を作らなければ大丈夫。
そういう状況をつくれば、ソフト使わなくても、10000回手で試せば
暗証番号は分かるわけで。
ほとんどは、月日を暗証番号にしてるだろうから、400回弱も試せば
見つかるだろうし。

103非通知さん:03/09/11 22:25 ID:zwOewesf
>>96
赤外線で遅れるのなら、ケータイ・リンクで N503iから読み出して、
N505iに書き込み出来るな。
104非通知さん :03/09/12 00:22 ID:d6kL122q
他機種のメールを移せるソフトあるかな??
例えばN503i→D505iとか。
105非通知さん:03/09/12 00:50 ID:p/ndHvW0
携帯万能10使ってるんだけど、
メールの宛先や送信元を
電話帳に登録してある名前で表示させることってできないの??
そんなことってある???
106非通知さん:03/09/12 08:54 ID:NjDt/cOX
>>104
リンクならできるんじゃないかなぁ。
iモードの受信メールの書き込みに対応の機種が結構あるから。
対応機種一覧を確認してみそ。
ttp://www.ktlink.jp/hlp/SupportModeliMode.html
107104:03/09/12 10:31 ID:w2ASkfUS
>>106
N503からだと微妙な感じだなぁ・・・
でも、参考になった。
ありがd!!
108非通知さん:03/09/12 11:01 ID:NjDt/cOX
>>107
N503iに書き込まないのなら、大丈夫そうだけど?
読み出しは、送信メール、受信メールとも対応してるから。

D505iは、送信メール受信メールとも、書き込めるようだし。
109非通知さん:03/09/12 14:51 ID:lOje5wyH
>>102
>> ほとんどは、月日を暗証番号にしてるだろうから

何を根拠に「ほとんど」なんて言えるのか。
ちなみにオレは彼女のB&Hのサイズ(w
110非通知さん:03/09/12 21:58 ID:qTKf9CF+
万能9なんですが、N504isから画像取り込むのめんどくさすぎです。
もっと画像を早く(できれば一気に)取り込んむソフトってないですか?
あとファイル名も一緒に取り込めたらいいんですが・・・
111非通知さん:03/09/13 00:13 ID:VDFLIwwS
軽快8を使ってますが、メールをすい出せません。
600通近くあるのに、50通前後。
設定とか、おかしいんかな?
SH09です。
だれか同じような症状の人いますか?
112非通知さん:03/09/13 01:29 ID:o7xFYuvV
>>110
> もっと画像を早く(できれば一気に)取り込んむソフトってないですか?

 ケータイ・リンク
113非通知さん:03/09/13 03:02 ID:ht4dQ0hk
>>109
ちなみにその彼女のBとHはどの位なのかと
食いついてみる。
114非通知さん:03/09/13 03:29 ID:E/kux4Em
( ´,_ゝ`)プッ 今時Bが100未満の女っているのかよ
115非通知さん:03/09/13 07:35 ID:FcE6Gcw4
>>114
君はポチャ専なのね。(^^)

>>109
理想体重と現実体重…というのはどう?(^^; この応用は無限に作れるね。
他に…「イイクニ作ろう」とかは? この変形で「フジサンロクニ…」とか…
好きな選手の背番号の組み合わせ…
昔、電話番号は紙に書いてメモるか暗記するしかなかった時には、いろんな語路合せのテクニックがあったなあ。
102は想像力無さ過ぎね。(^^;
自分の考えられることが全て、自分の見える所が全て、というのは
お子様にとってはごく自然のことだけどね。
「みんな」持ってる…というのは友だち2〜3人、というあれね。

私の暗証番号の方式は…これは、秘密!
116非通知さん:03/09/13 11:15 ID:qJwBfbrv
携帯:A1304T
ケーブル:ケータイリンクUSBケーブル
OS:win2000 SP4
ソフト:Mysync KTrans

OKですた。
117非通知さん:03/09/13 19:04 ID:HWArX9+x
マカーなんだけど、携帯ほいほいって
メールの中身をmacに移せますか?
HP見ると対応はしてるんだけど<tu-kaのTT03
118非通知さん:03/09/14 00:51 ID:YLrsf05D
今docomoのn504isを使ってるんですがどこもサイトの編集ソフトでは505と251対応しかないんですが
N504対応のフリーソフトってありませんかね?
119非通知さん:03/09/14 02:09 ID:lMTu27I/
au.A5302CAを使用しています
スケジュール機能をPCとリンクさせたいのですがマイシンク+アウトルック以外に
対応しているソフトはありますか?
120非通知さん:03/09/14 02:19 ID:YLrsf05D
ちょいと質問なんですが携帯万能って着メロをケーブルで転送できるのでしょうか?
121非通知さん:03/09/14 02:22 ID:wd3Aj2ww
>>120
機種くらい書こうや。
122非通知さん:03/09/14 02:30 ID:YLrsf05D
>>121
スマソ N504isです
携帯万能10買うのを検討中ですが調べてもどこにも着メロの転送ルートがかかれていないもので
123非通知さん:03/09/14 06:05 ID:J70bHcUm
軽快8が安いからこれでUSBケーブルだけ手に入れて
ソフトはドコモのフリーを使うってのはどうでしょう。
ちなみにP505です。
124非通知さん:03/09/14 14:33 ID:sQNLXo9E
125非通知さん:03/09/14 14:42 ID:2XkMAcs7
携帯:A5402S
ケーブル:携快8の充電機能付きUSB
OS:WinXP SP1
ソフト:Mysync KTrans

OKです
がいしゅつだったらごめん
126非通知さん:03/09/14 14:56 ID:e//n+QVu
富士通純正のソフトで、ケータイ・リンクに付属しているケーブルは使用できますか?
F505iです。
127非通知さん:03/09/14 17:29 ID:8oGdNyeY
池袋で9−KEうってるとこありませんか?
128非通知さん:03/09/14 20:39 ID:trTLo66s
MysyncでA1401Kにデータ転送できますか?
129非通知さん:03/09/14 20:45 ID:8BCma/pL
>>119
Rsync
130非通知さん:03/09/14 20:59 ID:eKMSCJYl
>>126
ケータイリンクのケーブルは分からないが、
携帯マスター10に付いてきたケーブルでデータリンク使えた。
131非通知さん:03/09/14 23:06 ID:e//n+QVu
ケータイ・リンクでカメラ画像を読み出そうとすると、必ず不正処理になってしまう。。。
132非通知さん:03/09/15 07:44 ID:TBOAdwSO
iショットで送られてきた写真をPCに保存する方法ってあるのですか?
N505iなんすけどぉ
133非通知さん:03/09/15 11:17 ID:bTmBQlqS
家族でdocomo(NとP)使ってます。おすすめのソフトは、どこのでしょうか?
134非通知さん:03/09/15 14:58 ID:T7p7aBEw
>>132
ムリ
135非通知さん :03/09/15 15:03 ID:Xi71JzaI
>>132
マルチうざいよ。
文面まで一緒だなw
136非通知さん:03/09/15 18:28 ID:SWVSatWd
           ,∧_∧        i^†^i          .              Å
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\       / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2003   セ ン ト ラ ル リ ー グ    ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  優勝  阪 神 タ イ ガ ー ス      .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇                            .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
U〉  ⌒l ll | (-_-)(,,・Д・,,)(=゚ω゚)ノぃょぅ(´Д`* )- ( ‘∀‘) .─‖ |⊂/人 Y (・ω・)丿
(__ノ ~U ミ ミ (っ c ) (っ c )(っ x ) と ̄ ̄と ̄ ̄⌒(つ旦と)  ̄ 人 ̄ ̄つつ /  /
        O⌒O O⌒O O⌒O   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ と_)_) (゚ー゚ ) ̄    O⌒O
137子猫:03/09/16 13:13 ID:k38+qQ6v
・・で結局どこのケータイメモリ編集ソフトが
総合的にお勧めでしょうか?誰か教えてください<(_ _)>
J−phoneです。
138非通知さん:03/09/16 13:59 ID:IpD7HPO9
>>131
> ケータイ・リンクでカメラ画像を読み出そうとすると、必ず不正処理になってしまう。。。

 っていうのは、こんなところに書いてずに、リンクの掲示板に行くのが正解。
139非通知さん:03/09/16 14:01 ID:IpD7HPO9
>>137
 具体的な機種が分からないけど、J-PHONEだったら
 ケータイ・リンクが良いと思うよ。
 J-SH010でオレ使ってる。
140子猫:03/09/16 14:17 ID:k38+qQ6v
>139 レスありがとうございます(*^-^)
SH08使ってます。携快電話を考えていたのですが、オススメは
ケータイ・リンクですか? 調べてみますv
141非通知さん:03/09/16 18:49 ID:EMtmWtA6
>>140
間違っても警戒電話なんか使うなよ。
ろくな事ないから。
142非通知さん:03/09/16 20:36 ID:z+PLDLF6
やっとリンク宣伝スレらしくなってきたな
143非通知さん:03/09/16 23:11 ID:QRx+yc5i
ケータイリンク4を使ってたけど,
新しい携帯にしたら6じゃないと使えなかった。
無償UPも無理だし。
こんなことなら最初からMysync買っとけば良かった.
AUなんだし.
144非通知さん:03/09/17 09:05 ID:pOo/v32C
最近のリンクは、1ヶ月に1回しかうpしなくなったな

内部で何かが起きてるな
145非通知さん:03/09/17 09:09 ID:zbmN44Q4
>>144
リンクの更新は新機種が出たときだけ
146非通知さん:03/09/17 17:35 ID:xmkLlXt7
F251iに合うケーブルとソフトって何かいいのありますか?
147非通知さん:03/09/17 19:24 ID:zbmN44Q4
148非通知さん:03/09/18 00:27 ID:lDEDKfP8
ダイソーで売っている
携帯電話充電用USBケーブルって つかえるの?
149非通知さん:03/09/18 00:57 ID:9sClJVZR
>>148
【\100】ダイソーのケータイ雑誌を語るスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054698039/

なんか、一度は出る話題だな〜
150非通知さん:03/09/18 01:05 ID:9sClJVZR
あっ、データ転送にって事かな?
だったら、自分で書いてるじゃん
>携帯電話充電用USBケーブル
       ~~~~~~~~~
151非通知さん:03/09/18 03:11 ID:TQ3xqyVM
あうユーザーは迷うことなく( ゚Д゚)ノωマイティムコ
152非通知さん:03/09/18 16:47 ID:D/jRZUvk
携快電話7 usbケーブルにマイティムコは動作しますか?
ちなみにKTransは動いています

ま、それなら買う必要ないか・・・

書き込みながら思った
153非通知さん:03/09/18 21:47 ID:5fniOsr1
で、今の所は結局はどのソフトがベストなの?

どれ買おうか迷ってしまいました。携帯マスター10なんてどうでしょ??

皆さんは、どのソフトを利用してますか??
154非通知さん:03/09/18 22:25 ID:/VwJvPa6
・・・・・とりあえずこのスレをざっと読んでみれば?
155非通知さん:03/09/18 22:39 ID:tcVBJmF4
>>117

携帯ほいほいでメールが移せるのはドコモとH"だけだったと思います。

http://www.dnki.co.jp/hoihoi/kishu_data/tuka.html

を見る限りTT03ではやはりだめでしょう。
156非通知さん:03/09/18 23:19 ID:hg8jxC4s
あ〜、マスター買うんじゃなかった。
結局ロングメールの保存できねぇよ!

だれかJ-T08とマスターでロングメールを受信できた人っているんか?
157非通知さん:03/09/18 23:21 ID:9PJRQf4w
tu-kaはやぱーりダメですか。
なんか不当に高いよなあ。市販のソフトって。
158153:03/09/18 23:30 ID:DqO/ZKgg
>>156
マスター駄目ですか?見た感じでは、良さげなんですが…。
N05とN03のメールを保存したいのですが…。出来ないのかなぁ。
N251iでも、電話帳やメールや撮った画像を保存したい…。
159非通知さん:03/09/18 23:32 ID:tcVBJmF4
>>156
知っていると思うが、送信したロングメールの端末→PCへの
保存はどんなソフトでもできないよ。
160156:03/09/18 23:34 ID:hg8jxC4s
>>158
iならいいんだろうけど、Jはダメみたいです。
ロングメール保存しようとすると携帯の方が強制再起動。

これってT08とマスター10の相性かな?
161156:03/09/18 23:36 ID:hg8jxC4s
>>159
送信したメールの受信ができないのは了解してるんでいいんだけど、受信したメールが保存できないんですわ・・・。
サポセンに連絡してもわからんの一点張り。(T-T)
162153:03/09/18 23:37 ID:DqO/ZKgg
>>160
えぇー。そうなんですかー。
今まではJだったので、バックアップしたいのですが…。ガックシ。
送信済みは別に良いんだけど、受信したスカメとロンメを保存したいんです。
とりあえず、買って試してみっかな。
駄目だったら、ゴルァすりゃいいしw
163非通知さん:03/09/18 23:41 ID:tcVBJmF4
>>162
Jのために今から買うんだったらリンクが無難と思うが…

>>161
通信はできてる?
電話帳とかのバックアップはできるけど、メールだけだめなの?
164156:03/09/18 23:42 ID:hg8jxC4s
>>162
スカイメールは問題なし。
待ち受けも電話帳も問題なし。
唯一期待してたロングメールがアウトだったんでかなりいたかったかな?
現在サポセンと激論中(藁
165163:03/09/18 23:47 ID:tcVBJmF4
>>164
そうなのか… 大変ですね。
166非通知さん:03/09/19 01:02 ID:+kXoiw59
>>164
リンクの体験版試してミソ。
167非通知さん:03/09/19 02:05 ID:6Vm7IACp
>>156
リンクとT08の組み合わせなら受信ロンメの読み出しはできるよ。
バージョンは5以上で確認。
ただ、メールの総数がロンメのみで150件かスカメ込みで150件、どっちかは忘れたけど、
150件以上あるとタイムアウトになるってのがある。
だからロンメのみで150件以上あるなら必要ないメールは削除するか、PCにメールで送るしかない。
168164:03/09/20 00:23 ID:0fRPKPh0
>>166
>>167
リンク試してみました。
タイムアウトするけど、受信はしようとしてるみたい。
メール削ってリンクで読み取ろうかな。
情報サンクスですた。

>>165
サポセンから「対応できんかもしれんから返品してくれ」ってメールが届きました。
持ってる機種に対応してるかしてないかは、使ったことのある人に確認してからの方が安全ですよ。
169非通知さん:03/09/20 08:27 ID:YHBMIn1x
私は電話帳をリンク、その他をマスターの二刀流です。
機種はドコモのSH505i。マスターは頻繁に通信エラーと不良
データ発生、その都度、非力なサポーを受けますが安定性を
求めてリンクを購入。結果、安定した通信と転送スピードに大
満足です(マスターの二倍から三倍)。リンクは他社製ケーブ
ルが使えるので新規にケーブル購入しなくていいし。
モチロン、不良データ発生も皆無っす。
あと、マスターは取り込んだ電話帳の並べ替え、検索、抽出が
出来ないよ。
今時、こんなソフトあるのかって変に感心してしまったヨw
オレはパケージに騙された。
これから購入する人は参考にしてくれ。
170非通知さん:03/09/20 13:30 ID:SCUrThwR
だれか5402で
 KTrans で撮った画像データってPCに落とせますか?
171非通知さん:03/09/20 15:24 ID:GMqLak0f
結局AUのEメールってバックアップがとれるのは万能だけですか?
それもサーバーに取りに行くみたいだし。
172非通知さん:03/09/20 15:33 ID:FuoE8B57
<<ケータイ・リンク6 アップデート情報>>

○2003/09/19 Ver6.04情報公開

ケータイ・リンクの[ヘルプ]-[最新版ダウンロード]メニューを利用し、ダウンロードしてご利用ください。

F672i メールアドレスなどを含む電話帳転送に対応。
F672i 送受信メールの読み出し、未送信メールの書き込みに対応。
F672i 4和音の着メロ転送対応。
P505i JPEG画像の115200bps書き込みに対応。
P505i カメラ画像、ムービーの115200bps読み出しに対応。
P505i iメロディの15200bps読み出し、書き込みに対応。
P505i 着メロの15200bps読み出し、書き込みに対応。
A1401K 複数電話番号、メールアドレスなどを含む電話帳115200bps転送に対応。
A1401K 電話帳の画像115200bps読み出し表示に対応に対応。
A1401K データフォルダファイルの115200bps読み出し書き込みに対応。
A1401K 送信・受信Cメールの読み出しに対応。
A1303SA 複数電話番号、メールアドレスなどを含む電話帳115200bps転送に対応。
A1303SA 電話帳の画像115200bps読み出し表示に対応に対応。
A1303SA データフォルダファイルの115200bps読み出し書き込みに対応。
A1303SA 送信・受信Cメールの読み出しに対応。
その他。
173非通知さん:03/09/20 15:59 ID:mPqgG3fO
MySyncを使って、デジカメで撮った写真を携帯のカメラフォルダに送るにはどうした良いでしょうか?
つまりはパソコンから送った画像ファイルを擬似的に携帯のカメラで撮影したように管理したいんです。

バックアップとしてパソコンに取り込んだ画像も、再び携帯に送ろうと思っても、
カメラで撮影したものとは見なされずに、ダウンロードした普通の画像だと思われてしまうのです...
一体携帯はどこでカメラで撮影したファイルとそうでないファイルを区別しているんでしょうか...?
174非通知さん:03/09/20 17:24 ID:jjtwuQvI
携帯でとったかどうかで区別してるに決まってる
175173:03/09/20 19:30 ID:mPqgG3fO
>>174
それをどこで判断しているのかを知りたいんですが...
EXIFファイルを覗いてみても機種名くらいしか判断できそうなところはないし、
まったく同じ情報を添付して外部から転送してやってもカメラとは関係のない別ファイルとして扱われちゃうんです。

そもそも携帯で撮った画像をPCから携帯に戻しても違うものとみられてしまうってことは、
単純にタグを添付してるだけじゃないのかなぁ?
だとしたらユーザからはどうしようもないことになりますよね...

最近この板に来たんですが、過去スレで話題にでたりしたでしょうか?
176非通知さん:03/09/20 19:47 ID:ZOaEmKbV
A3012CAならできるが他は知らん
つーか機種名ぐらい書けよな
177173:03/09/20 20:22 ID:mPqgG3fO
>>176
これは失礼しました。
機種はA5305Kです。が、中身はA5305Hと同じため日立扱いなんだと思います。
こういうのって、キャリアごとに規格が決まっているのかと思ったらメーカーによるのですね。
カシオ製でできるというのは、何も意識せずに転送したらきちんとカメラで撮影したファイルとして扱われたということでしょうか?
178非通知さん:03/09/20 20:52 ID:DvqVRlaO
カメラで撮影したファイルってどういうこと?
画像ファイルとは違うのか?
179173:03/09/20 20:58 ID:mPqgG3fO
つまり携帯のカメラで撮影した画像ファイルです。
同じJPGでも、WEBダウンロードや、PCから転送した画像ファイルとは別物として扱われるようなんです。
でも携帯側がどこでそれを識別してるのかが分からなくて...(×_×)
180非通知さん:03/09/20 21:22 ID:FR/678E6

>>173はちょっと ネ申 かと思ってしまったが・・・
181非通知さん:03/09/20 23:00 ID:l7VsmcLe
>179
A5305K使ってるけど、MySyncで待ち受け画像置き場のJpg送ったけれど
無問題だがなぁ。

デジカメ画像などは今試してみるよ(たぶん無問題)
# 画像のサイズとかいろいろありそう…
182非通知さん:03/09/21 00:48 ID:oScL02P2
3012の場合は、携帯で撮った画像と同じ解像度のjpgなら
携帯側の操作でフォトへ移動できる。
183非通知さん:03/09/21 00:53 ID:u74YbNJq
本日 携快8を買ってしまいました。
先にここを読んでおけばMySyncにしてたかも。。

A5302CAを使ってて主に写真のバックアップをしようと
買ったのですが、写真の取り込みがいちいち全ファイル取り込もうとする。
今とった1枚を取り込みたくても「取り込み」すると
端末内の全データを取り込んでしまってカナリ時間かかります。。。

MySyncはそんなことないですか?
それなら乗り換えようかとおもってます。。
184非通知さん:03/09/21 00:57 ID:oScL02P2
Mysyncは、最初にファイル名だけすべて読む。10秒かかるかな?
そして取り込むファイルを指定するとそれだけ取り込む。
185非通知さん:03/09/21 01:09 ID:u74YbNJq
ありがとうございます!
こちらのスレでかかれていたKTransで試してみましたところ
1ファイルずつ取り込むことができましたー。

A5302CA+Ktrans+携快8のケーブルでした
186非通知さん:03/09/21 01:22 ID:bqizTziK
価格ドットコムにて少しでも安く携帯を入手しようと検索したら愛知県の
ハイ○ープラザという店で激安でした。
そこで質問です。
当方九州在住、その店は愛知県、ということで携帯をインターネットで購入したら
のちのちデメリットはあるでしょうか?
ちなみに違法ですか、これ?
その店のサイトの注意事項によれば、全国購入可能と書いてあるんですが
他の店の注意事項を読むと、同一地域在住の方のみ購入可能と書いてあったりして
何でかなあと思ってしまいます。
おしえてくださーい!
187非通知さん:03/09/21 01:22 ID:bqizTziK
価格ドットコムにて少しでも安く携帯を入手しようと検索したら愛知県の
ハイ○ープラザという店で激安でした。
そこで質問です。
当方九州在住、その店は愛知県、ということで携帯をインターネットで購入したら
のちのちデメリットはあるでしょうか?
ちなみに違法ですか、これ?
その店のサイトの注意事項によれば、全国購入可能と書いてあるんですが
他の店の注意事項を読むと、同一地域在住の方のみ購入可能と書いてあったりして
何でかなあと思ってしまいます。
おしえてくださーい!
188非通知さん:03/09/21 02:22 ID:b8i254EO
>>170
できるよ。
189173:03/09/21 05:24 ID:o0WhkWPi
上でいろいろ騒いでたものですが、どうも機種に依存するようなので場所を変えます
お世話様でした
190非通知さん:03/09/21 08:38 ID:Kk78xiQd
D505iで携帯マスターを使っているのですが、
メールのパソコンへのバックアップを取る場合、
1通ずつしか保存できないことを知り
かなり唖然としています。

500通くらいあるので、これを1度で
全部エクスポートなりをしたいのですが、
これを満たしてくれるソフトはありますか?
あれば乗り換える方向で考えます。
191非通知さん:03/09/21 12:01 ID:ZzoiHwxg
192非通知さん:03/09/21 13:00 ID:mcOwFUOV
>>171
ガイシュツだけど、サーバーに取りに行くんだったら、
Outlook Express で十分。
こんな機能をすごいことのように売り込むソフトウエアベンダーも
どうかと思うが…
193非通知さん:03/09/21 20:44 ID:z20glNC2
>>190
> 500通くらいあるので、これを1度で
> 全部エクスポートなりをしたいのですが、

 ケータイ・リンク
194非通知さん:03/09/21 22:52 ID:COLiAwx5
>171
auはEメール設定のその他の設定で、自動転送先が設定できる。
ヘッダを足すだけだからパケット的にはほんの少し増えるだけ、
とサポートのおねえちゃんが言ってたよ。ドコモだったら2倍だよな?
だから受信メールはパソメールソフトで受信して保存可能。
送信メールにドコモみたいに一括BCC付加機能がないのが残念。
当方暇なときに空の送信メール(自分のパソ宛BCCつき)を作ってる。
大切な送信メールは、これで送る。ちとめんどいけどまあ満足。

つことでダイヤルメモリは携帯万能、データはKtrans+ケーカイケーブル。
ケーカイうっかり買ってしまったとおもったけどケーブルだけ役立ってる。

しかし個人別着メロ(著作権なし)も保存してくれるソフトはないものか。
195非通知さん:03/09/21 23:51 ID:DAA+4q5G
>>194
自動転送でヘッダが増えるなんて初耳だぞ。
196非通知さん:03/09/22 00:04 ID:wQU83rl8
>>195

多分転送されたメール側にはヘッダがついてて、
それをPCじゃなくてケータイとかに送った場合は・・・・・・とかじゃない?
まぁ、多分サポートのねーちゃんもよく分かってないんだろうけど。
197非通知さん:03/09/22 00:28 ID:0uy/Q9qX
>195
ごめんっ!わりいっ!
送信メールにBCCをつけるときにちょと増える程度、
ってのと、書いてて混在した!パケ増えるのはそっち。
転送メールはもちろんパケット増えないよね。
全部サーバ処理なんだから。
しかし転送先をケータイにする用途ってどういうときなんだろ、
って、スレ違いなので独り言。
198非通知さん:03/09/22 01:13 ID:LhXV9lRp
>>197
人のケータイの自動転送先をこっそり自分のケータイ宛にしとく時とかw
199非通知さん:03/09/22 02:57 ID:0uy/Q9qX
なる。女房にやられてるヤシがいそうだなw
200和郎:03/09/22 05:02 ID:sALHmFmY
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
201非通知さん:03/09/22 12:08 ID:VQ1mDy7g
マイシンクでツーカのTK21でも使えるようにしたいのですが
誰かmsmbフォルダに入れるTK21のiniファイルをくれませんか?

PCで作ったfunstyleデータをTK21に転送できて聞けるか試したいんです。
これを試すだけにケータイリンク買うのは高いから手がでない。
しかも転送できる&ちゃんと聞ける、かもがわからないし。
202171:03/09/22 12:23 ID:D0d4aAv4
>192,194
ありがとうございます。bcc付きの空の送信メールは一旦送信ボックスに保存しておいて
メールを出すときにそれを利用するってことですよね?
203非通知さん:03/09/23 00:14 ID:eBKHq+xo
ドコモのP504iからauのソニエリA5402Sに乗り換えようと思ってるのですが、
電話番号、メールアドレスを移し替えるのに最適なソフトってどれなんでしょうか?
最低それだけ移ればいいです。安く抑えれるパターンを教えてくだされ。
204非通知さん:03/09/23 00:27 ID:Nrz+H4R4
>>203
ドキュモとあう両方扱ってる販売店で購入して移して貰えばいいかと。
小売り店ならそーいうサービスやってるところもある。

あとは保守したければmysyncでも買えば?
205203:03/09/23 00:33 ID:eBKHq+xo
>>204
au新規をネットで買おうと思ってるんです。
auショップで聞いたら(購入条件で)電話番号は移せるけど
メールアドレスは無理って言われたもんで・・・
206非通知さん:03/09/23 01:34 ID:Nrz+H4R4
207203:03/09/23 02:18 ID:eBKHq+xo
>>206
うーむ・・・
勿体ないけどしょうがないのかな。
さらにもう一本ケーブルもいるんだよね?
うーむ・・・・・・・
208非通知さん:03/09/23 02:44 ID:BRMge6f6
>207
sourcenextの携快電話ならやすく上がってかつ全キャリア対応ケーブルも
付いてくる。

ソフトの品質はさんざんらしいが、電話番号とアドレス移すくらいなら
問題ないだろうし…
209非通知さん:03/09/23 02:58 ID:dj2QXmCa
>>207

最近秋葉原のじゃんぱらとか逝くと、
cdmaOne/1x機とPDC機を直接つなげるスゲー怪しいケーブルが売ってる。
あれどうやって使うのだろう。
210非通知さん:03/09/23 03:04 ID:Nrz+H4R4
>>209
PDC側がメス端子になってる変換ケーブルじゃなくて?
211209:03/09/23 03:26 ID:dj2QXmCa
>>210

う、オスメスは見てなかったです。ガセネタだったらごめんなさいsage。
212非通知さん:03/09/23 04:04 ID:4GKzh8dO
>>208
> >207
> sourcenextの携快電話ならやすく上がってかつ全キャリア対応ケーブルも
> 付いてくる。
>
> ソフトの品質はさんざんらしいが、電話番号とアドレス移すくらいなら
> 問題ないだろうし…

 そう思うのが間違いなんだよ。
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1035634463/l50

 このスレ読めば分かる。
213非通知さん:03/09/23 09:05 ID:4O3Ey37c
>>207
最近は量販店とかでPDC→cdmaOne/1xの変換ケーブル売ってるトコ
有りますね。フルピン(?)接続で充電器からメモリ編集ソフトまで対応!
みたいなヤシをキ○ラヤで見かけた事有ります

>>209
一時期流行った携帯2台を繋いでメモリをコピーするケーブルの一種では?
PDC=PDCのヤシだと、同機種同士で使った場合にはメモリダイヤル以外
も転送できたりして利用価値がある程度は高いですけど、cdmaOne/1x=PDC
の場合にはあまり転送できる項目多くなくて美味しく無さそう
それに、設定というか手順間違えるとメモリダイヤルあぼーんだしなぁ…
214非通知さん:03/09/23 13:56 ID:mJmlUvMq
>>205
おれ、ネットでAUを買って(元J)
最寄りのショップでJからAUにアドレス帳うつしてもらったよ。
もちろんタダ。
215非通知さん:03/09/23 13:57 ID:mJmlUvMq
>>214
もちろん使ってたJもそこで買ったわけではない。
216非通知さん:03/09/23 13:57 ID:mJmlUvMq
>>215
ちなみにそこはケータイリンクを使ってた。
連カキすまん。
217非通知さん:03/09/23 14:11 ID:56j1FHaq
>>202
そのつどBCCを書いても何とかなるとは思うけどね。
返信の場合は、テンプレートが利用できないだろうし。
218非通知さん:03/09/23 15:13 ID:eBKHq+xo
>>212
携快電話やばそうですね・・

>>214
ケータイリンクだとアドレスもOKですよね。いいですね〜。
うちの最寄りのショップはアドレス無理って言われたんで。
何のソフトを使ってるんだろう。

後々の事を考えてケータイリンクを買おうと思うのですが、
cdma用は付属の奴でいいとして、ドコモ用は一度使うと多分もう使わなくなる
と思うので安い奴を買おうと思うのですが、
ttp://www.comon.co.jp/9-KE.htm
とかは、p504iで使えるのでしょうかね?
誰か使ってる人いないですか?
219203:03/09/23 15:14 ID:eBKHq+xo

名前欄入れ忘れです。203です。
220非通知さん:03/09/23 15:24 ID:L/lsbDC9
つーか、前(auのPDCがあった頃)は普通にauショップに行けば
auからでもドコモからでも電話帳(名前+電話番号+アドレス)を
移してくれたけどなぁ

漏れ、A5301Tが買って2日目に謎のフリーズ(一切何も出来なくなった)
起こしたときに、auショップで交換してもらったんだけど、
その時に何も出来ない状態だったんで、メモリも抜けなくて、機種変前に
使ってたauの端末もその場に持ってなかったんで、2台持ちしてたドコモの
端末からコピーしてもらったし

かなり前には他社からの電話帳移行を乗り換え時のサービス
みたいな感じで言ってた時期も有ったし
221非通知さん:03/09/23 15:46 ID:sFtHj4S8
メモリー編集ソフト検討してるんだけど、
PCで作った画像をケーブルで転送して待ち受けにできますよね?
これってドコモの10kまでとかの制限は関係ないんですか?
一応sageで。
222非通知さん:03/09/23 16:56 ID:CsSHys2d
>>218
ドコモのその機種で使えるかはわからないけどケータイリンクでは使えてます。
ちなみに、TT03、TS11、sh53、T010、T08で使えました。
223非通知さん:03/09/23 17:44 ID:t5p0D4MF
データリンクケーブルってどこのでも大丈夫でしょうか?
224非通知さん:03/09/23 17:55 ID:QS4RII5d
>>223
リンクは他社製ケーブルが使えますね。
詳しくはHPにて確認されて下さい。
225非通知さん:03/09/23 18:38 ID:oknWo8gu
>>221
ケータイリンクで70KB位の画像をPCから転送してるが問題無くできてるよ

ただSH251isで使っているんだが
その画像のサムネイル表示がケータイリンクの絵になる
まあ、待ち受けには使えるから良いんだけどね
226非通知さん:03/09/23 19:01 ID:t5p0D4MF
買うならどこのソフトが一番おすすめですか?
227非通知さん:03/09/23 19:29 ID:SlAlNBt+
>>225
> その画像のサムネイル表示がケータイリンクの絵になる
ケータイマスターもね
228非通知さん :03/09/23 19:35 ID:AHl/HtBm
携帯万能10買ってえらいめにあった。

F505iだけどケーブルから電話帳吸い出しできん。
対応機種にちゃんと載っている。

サポセンにメールしたら、たぶん定型文と思われる対応メールが..
その通りにやったけど、全くだめ。
「やったけど、アカン!」と返信したら
そのままほったらかし。えーかげんにせーよ
こんなソフトやめた方がいい。
229203:03/09/23 20:20 ID:eBKHq+xo
>>222
ケータイリンクでは使えるんですね。
ちょっと安心しました。
買ってみます。

みなさんありがとうございました。
230非通知さん:03/09/23 20:33 ID:2MT2cZng
>>228
俺がJ-K05使ってた時も同じ対応だった。
231非通知さん:03/09/23 21:02 ID:SlAlNBt+
ケータイマスターのパッケージにSDmini対応って書いてあったので
ケーブルの代わりにカードで電話帳のやり取りを行おうと思ってサポ
ートに話をしたらサポートいわく、「カード内の電話帳データは編集出来
ません」って答えるんです。私が「じゃ、SDmini対応って何?」って
聞いたらサポートが「パソコン側でファイルコピー出来るということです
」だと。何かパソコン初心者みたいでした。
それ以来、サポートは利用してません。
ジャングル、大丈夫なの?


232非通知さん:03/09/23 21:03 ID:KVDlG567
>>226
機種やキャリア、欲しい機能(メールのバックアップをしたい、etc.)
をはっきりしないと誰にも回答できない。
過去スレも多少は読んで欲しいところ。
233221:03/09/23 23:10 ID:sFtHj4S8
>>225
>>227
おぉ、ありがとうございます。
これで心おきなく画質にこだわれるっす。
234非通知さん :03/09/24 00:48 ID:kg00RHMe
結局、携帯メモリーソフトでまともなのはないって事ですかね?
235非通知さん:03/09/24 00:55 ID:Q6u/qM9C
>>234
使う人間にまともなのがいないって事だろ。
236非通知さん:03/09/24 01:46 ID:vMHXVm1+
>>234
> 結局、携帯メモリーソフトでまともなのはないって事ですかね?

 リンクには、否定的なコメントはないようだが。
237非通知さん:03/09/24 02:16 ID:MJHX+1fp
>>236
だってリンクの宣伝スレだもん
238非通知さん:03/09/24 06:51 ID:9Z3/mmmD
>>228
F505iで携帯万能10だけど、普通にできてるよ。
239非通知さん:03/09/24 15:03 ID:30OvXNnF
SO503iを使ってます
ソフトは、携快電話8とDOCOMOからダウンロードしたものをもってます
これらのソフトで、メモ帳の多数の電話番号リストを簡単に入力する方法ってありますか?
240非通知さん:03/09/24 17:50 ID:pwn/WyfO
携帯マスター いつになったらP505に対応するんでしょうかね?

それとこのソフト
(指定フィールドの)リナンバー禁止設定って無いんでしょうか?
241非通知さん:03/09/24 19:16 ID:YXyIRrh7
auの携帯A3014SのEメールをPCに取り込めるソフトは存在するのでしょうか。
いろいろ探したのですが、どうもCメールの取り込み、またはau.NET経由
での取り込みしかないように見受けられます。
ケータイエディの体験版に「受信メール」というのがあります。体験版では
アドレス帳しか体験できなかったのですが、どうみてもその機能が
Eメール対応しているように見えたのでダウンロード販売で買って
しまいましたが、なんとCメールのみでした。
かなりトホホです。
242非通知さん:03/09/24 19:35 ID:YQloIuNi
>>241
あ〜あ エディは、終わったソフトなのに・・・。
それにしても まだDL販売してたのか。
243非通知さん:03/09/24 21:45 ID:40ut7OFR
>>241
AUで端末からEメールがバックアップできるのはごく一部の古い機種だけ。
244非通知さん:03/09/24 22:37 ID:WoOYdywx
>>241
最近の携帯・PHS(DDI・KDDIのみその他は知らない)で
ソフトでケーブル経由で自由にメールや添付画像・着メロをやりとり
できるのはDDIのH”問屋がつかえる機種くらいです。
(JRCの機種でも画像やメールは取り込めますがメールの書き戻しが
できないので省略)
245非通知さん:03/09/24 22:46 ID:jIo7A03t
>>244
ちょっと、その書き方は誤解を招く。
auも、画像・着メロのやり取りは可能。
著作権付きは、どこでも不可。
メールの読み書きは、確かにエッジで可能だが。
246非通知さん:03/09/25 00:38 ID:OhhYJZwJ
P携線の話題がでていないようですが、使っている方いませんか?
DDIpocket と cdmaOne で共通で使えるものを探しています。
P携線には DDIpocket と cdmaOne 用のケーブルが両方付属したセットもあるようなのでよさそうに思ったのですが。
cdmaOne 用にはここで評判のよい MySyncBiz を、DDIpocket 用にはフリーで使えるH問屋を使い、データは手動で変換する方がいいでしょうか?
247非通知さん:03/09/25 11:56 ID:trEFH5T6
「ケータイ・リンク6」に「vodafoneメールアドレス変換機能」対応版

 ビレッジセンターは、携帯電話ユーティリティソフト「ケータイ・リンク6」の
「vodafoneメールアドレス変換機能対応キャンペーン版」を10月6日より発
売する。PDC用USBケーブルが付属し、3,000本限定で価格は6,800円。


 「ケータイ・リンク6」は、携帯電話のメモリダイヤル編集やメールや画像
データの管理が行なえる携帯電話ユーティリティソフト。今回発表された
製品は、NTTドコモ、J-フォン、ツーカーユーザー向けのバージョンだが、
J-フォンユーザーのメールアドレスが11月中旬より変更されることに対
応している。メールアドレス変換機能により、電話帳に登録された
「△△△@jp-△.ne.jp」のドメインをもつメールアドレスを
「△△△@△.vodafone.ne.jp」にワンクリックで変換できる。

 同製品の対応OSは、Windows XP/2000/Me/98。なお、既存の
「ケータイ・リンク6」ユーザーは、近日中に同社Webサイトで公開
されるVer.6.05をダウンロードすることにより、同等の機能を利用
できるようになる。


248非通知さん:03/09/25 13:04 ID:NnbFAJRG
>>247
vodafoneメールアドレス変換機能か,いいなあ。
au使っているんだけれど,MySyncも対応してくれないかな。
249非通知さん:03/09/25 13:15 ID:y0BDCoGQ
携帯万能10も
http://www.ssitristar.com/bannou/support/dl/ver3_0_6.html
「ツール」メニューに「J-PHONE/Vodafoneメールアドレス変換」昨日を新規追加

昨日追加されてるよ。機能が追加されたのは昨日じゃないけどね。
250非通知さん:03/09/25 13:28 ID:trEFH5T6
HP上に、ほんとに「昨日を新規追加」て書いてあるのには、ビックラ! 
251非通知さん:03/09/25 15:11 ID:hQxrlUFn
当方、auのA5402Sを使っています。

PCにて作成した画像データを携帯に転送したいのですが、Mysync以外の方法があれば教えてください。

メモリ編集とかには興味がないので、
安価な方法があればお願いします。
252非通知さん:03/09/25 15:48 ID:Gbq/VEKY
>>251
9-CDM & ktrans
253241:03/09/25 19:46 ID:KdC/uj4n
う〜エディは終わっていたんですね。
しかもA3014SのEメールのPCへの取り込みができないというのは…(がーんがーん)
全部、別の一般Eメールアカウントに転送するしかないのでしょうか。
皆さん、PCにバックアップとりたい人はそうしているんですか?
なぜ、未だに携帯Eメール取り込みソフトが開発されないのでしょうか。
ちょっと調べてみた感じだと、そもそも「Eメール」なる機能がauしか
ないみたいなのですが、そのせいなのでしょうか。
254非通知さん:03/09/26 01:22 ID:tiB8iNcW
>> そもそも「Eメール」なる機能がauしかないみたい・・・

ふ〜ん じゃあ >>247 は、なんでしょう?
255非通知さん:03/09/26 02:59 ID:3EFDkc/B
>>254
ただのリンクの宣伝
256非通知さん:03/09/26 15:50 ID:xf3sP43Y
さて、252i、505isと
新機種が、続々出るわけだが・・

この時期、この手のソフトを買うのは、注意が必要だぞ
バージョン変えて来るメーカーも出てくるかもしれんて
257非通知さん:03/09/26 16:41 ID:6yzNfN2J
携快電話6でバックアップしたた電話帳&メールのファイルを携快電話8で
読み込む事って出来ないんですか?
258非通知さん:03/09/26 17:23 ID:GMcGRF/G
>>257
アドレス帳→その他→アドレス帳のインポート
で携快電話6を選択すればできるのでは?
259非通知さん:03/09/26 17:43 ID:Q/2mB2JZ
はじめまして。 早速なんですが、軽快電話8USB+ktrans+A1101Sで、データ転送をしたいのですがエラーが出てできません。どなたか試した方はいますか?教えて下さい。
260非通知さん:03/09/26 18:01 ID:xf3sP43Y
お客様の声
●非常にシンプルな画面で使いやすく、音声ガイドもついているので操作
にとまどいません。ボタン一つでメモリの読み込み、書き込みができるの
で、とても簡単に使うことができました。携帯電話のメモリバックアップも
これで安心です。(大分県/肥後 明さん)●最高です! 丁度携帯に保存
してた写真をPCに保存し直したいと思ってたところに、新生活応援パック
にこのソフトが! ソースネクストのメールニュースに登録してて良かった
ですO(≧▽≦)O ワーイ♪(東京都/松葉 盛重さん)●USBケーブル
付きにしては、価格も手頃で使い易い。メモリーのバックアップだけ出
来れば良い私にとっては、十分過ぎる機能です。(静岡県/山田 直樹
さん)●携帯のスケジュールをPCで簡単に月間表示でき、本当に便利
です。(神奈川県/丸田 茂晴さん)●新機種への対応も速いし、機能
も充実していて安心して使えます。(長野県/田中 芳寿さん)
261非通知さん:03/09/26 19:41 ID:Q/2mB2JZ
>259 自己解決しました。
262非通知さん:03/09/26 20:37 ID:IkYbZ3DR
>>258
ありがとうございます。
6までとは使い勝手が違うので見つけられませんでした(´・ω・`)
263ここなら:03/09/26 20:50 ID:MPofKlM8
やっぱりここだよね。
http://navi-on.jp/0.php?p=24
264非通知さん:03/09/26 20:59 ID:+zwjX8oO
ケータイ・リンク6 + SH505i の組合せで電話帳のバックアップを取ってから
戻すと着信音は正常に戻りますが、ピクチャコールが設定なしになります。
これはケータイ・リンク6の仕様でつか?

265非通知さん:03/09/26 21:09 ID:hD0ozA6m
・゚・(ノД`)・゚・。
お絵描きBBSがいっぱぁ〜い↓
http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
266非通知さん:03/09/26 21:18 ID:F2KZMYoC
>>264
端末側の仕様かも
267非通知さん:03/09/26 21:24 ID:yXtK6kEB
ドキュモだとほとんどの機種のメーカーから、専用ソフトが無料ダウソロードできるんだが
ケーブルはかなり以前にコンビニで買ったエデーだか何だかに付いてた椰子
ソフトはとっくに捨ててケーブルだけが生きてる
電話帳もブックマークもCSVだから、エディタやExcelで編集したほうが楽だし
これで全設定までバックアップできたら最高なんだが
268非通知さん:03/09/26 21:43 ID:+zwjX8oO
>>267
csv出力したら電話番号の頭”0”がなくならないか?
269非通知さん:03/09/26 21:44 ID:Hupey4uM
携帯マスターうpデート
270非通知さん:03/09/26 21:46 ID:+zwjX8oO
>>269
使えないソフト
271非通知さん:03/09/26 21:47 ID:qiC7NICy
>>268

エクセルで純粋にクォートなし数値形式をcsv読み込みしたらゼロ落ちしますが、
クォートして文字列形式にしとけば大丈夫なんじゃないですかね、と思ってみるテスト。
272非通知さん:03/09/26 21:52 ID:ZmgGXZUm
うちのはダブルクォート囲みの文字列形式で出てくるが
273272:03/09/26 21:58 ID:ZmgGXZUm
だいたい慣れてきたらエディタで直接いじくったほうが早いし
メーカー提供の専用アプリでソートもできるし
なんといってもタダ!笑いが止まらんぞ
サードパーチィの全機種サポートしきれない有料アプリなんてアレなもんで
付属のケーブルさえ貰えばもう用はない
274非通知さん:03/09/26 22:00 ID:qiC7NICy
>>272

あぁ、クォートっつーてもシングルクォートに限った話じゃないです。
ダブルクォートでもOKでせう。
275272:03/09/26 22:07 ID:ZmgGXZUm
Excelでカラムが数値属性だと電話番号がゼロサプレスされるぞ
CSV読み込みで電話番号のカラムを強引に文字列にできる
ソートはやっても計算なんてするこたないから問題ないだろ
276非通知さん:03/09/26 22:10 ID:Px3LKBGw
>>264
N504isのピクチャも消えます。
277272:03/09/26 22:13 ID:ZmgGXZUm
捨てた「全機種」編集ソフトのパッケージ見てみたら
ケータイエディ3とゆー、4にうぷしる直前のしょーもない駄ソフトだった
確かセブンイレブンで\2,980だった
RS232C接続のケーブルだけは今でも使える

だってケーブル単体より安かったんだも〜ん(w
278272:03/09/26 22:21 ID:ZmgGXZUm
データリンクのためだけにレガシーなRS232Cを使ってるが
いモードでダウソ/うぷできんもんかといつも思ふ
ついでに何重和音がどーのと用意されてるの打ち込むよりか
好きなCDやMDリッピングしてサビだけ編集したのを
サンプリングで持っとくほうが簡単なはずだが
279非通知さん:03/09/26 22:24 ID:qiC7NICy
>>278

>いモードでダウソ/うぷできんもんかといつも思ふ

パケ代かかるからなぁ。


>ついでに何重和音がどーのと用意されてるの打ち込むよりか
>好きなCDやMDリッピングしてサビだけ編集したのを
>サンプリングで持っとくほうが簡単なはずだが

それを世間では着うたと言ふ。
280非通知さん:03/09/26 22:32 ID:ZmgGXZUm
つーかサンプリング可能にしると
著作権八戒に引っかかるからか
リッピングでみんなつまづくからか
ウェイブエディットで凍り付くからか
281非通知さん:03/09/26 22:36 ID:L4HInd4i
セブンイレブンでつい買ってしまうのが
塩ねぎカルビ弁当
最近ワサビ付きになったようだ
282非通知さん:03/09/26 22:41 ID:qiC7NICy
>>280

儲けたい音楽業界が
キャリア公式コンテンツとしての着うた禁止を盾に
キャリアに個人利用の自作着うたをできないようにすることを強制した模様。


>>281

ワサビは至高の調味料だ。
283確かに:03/09/26 22:44 ID:z8vakwY8
ドキュモ現行機種のアクセサリ一覧見てたら
もう全機種データリンクソフトがメーカーから用意されてるな
504全部と251の一部だけがCD取り寄せなだけで
あとは全部メーカーのサイトから無料ダウソできる

いい時代になったもんだ

万能で有料の編集ソフトに付属のケーブルが流用できるから
とりあえず比べてみれ
284非通知さん:03/09/26 22:52 ID:njx81oAU
「PCと連携しないケータイなんて考えられないデスねー」とドコモショップで言ってたら
「水に濡らして200件以上のダイヤル登録がパー」でオサーンに泣き付かれるケースが多いらしい
FD書き出しサービスでも始めたら?と思ったけれど
そゆオサーンだったらFDさえも濡らしたり指紋付けたり紛失するに違いないな
285↑→:03/09/26 22:53 ID:njx81oAU
漏れはドコモユーザーなのに
IDが「あう」で禿げしく嫌だ
286非通知さん:03/09/26 23:03 ID:xf3sP43Y
携帯マスター
リナンバーできないのかよ?
メニューに出てこないぞ
287非通知さん:03/09/27 01:23 ID:rcmf1BRk
>>246

P携線使っているよ。
強いていえば端末に沢山メールがあるときにはH"問屋よりP携線の方が
動作が安定しているように思う。
H"だけしか持ってないので、携帯とPHSで電話帳が共有できるという
P携線の最大の特長は活かせてない…
288非通知さん:03/09/27 01:29 ID:BgUlQ0Kh
Win2000+携帯万能9+付属USBケーブルでJ−05のメール吸出しをしてるんですが、
途中で「アプリケーションエラーが発生しました」と表示されて中断されてしまいます。
似たような現象に遭遇した方で、解決できた方はいらっしゃるでしょうか?
#保存しているメール件数の少ないJ−P03では無事吸い出せました

もしかしたら通信設定をいじれば解決するのかもしれないとも思ったのですが、
制御線Hi・Lowや受信データの数値をどう変更すればいいのか
マニュアルにも書いてなくてどうしていいやらさっぱりといった状況です。
289非通知さん:03/09/27 01:30 ID:BgUlQ0Kh

J−05ではなく、J−N05の間違いでした
290非通知さん:03/09/27 02:35 ID:hdQ9uiEJ
マイシンクってただのマイシンクとマイシンクビズの二種類あんの?
でただのマイシンクが3400円でマイシンクビズが通信販売専用で4700円?
両方ともUSBケーブルついてんの?
auのページみにくくてさっぱりわからん
291非通知さん:03/09/27 02:43 ID:yMGxi3V5
>>290
頭悪いんですね
292非通知さん:03/09/27 03:15 ID:Li67AbuP
ドキュモはあう〜に永遠に勝てないようだ
客も含めて、その馬鹿度では
293非通知さん:03/09/27 03:17 ID:mSbKVj8U
>>282
棒だの新型はmp3でもmpeg4でも着信で流せるそうな。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/18/n_vodasa.html
294非通知さん:03/09/27 03:29 ID:VgPAG4r0
>>293
そのネタでまた豚が暴れそうな悪寒
295非通知さん:03/09/27 03:33 ID:W0zLMze7
そりゃ亡駄も結構だけどよ
再生Codec、特にMPEG4大混乱の現世をば見なされ

>>260
著作権八戒 = コバヤシマル汗胃かよ!
豚野郎が何か新しい創作でもしとるのかと
296非通知さん:03/09/27 04:50 ID:w9kqxOAq
>>290
ネタですか?

そうでなければMySyncのページ教えてあげるから
よーく見れ。
http://www.mysync.jp/

あーあ、教えちゃった。
297非通知さん:03/09/27 08:30 ID:JEeHyBSJ
携帯万能(←ソフト専用cdamoneケーブル)+au A1301S サックリ使えました
なかなか電話にでないサポートに電話したら、結構丁寧に教えてくれました。

最終的には、アカウント再構築のやり方をかいたワードのファイルをメールで送ってきました。
書いてある通りにヤったらばっちり使えるようになりますた。
ありがとうサポ担当の○○さん

でも自作着うた転送に成功して喜んでたのに・・・・着信音には設定出来ないんですよ。
(再生専用)←意味ないっぽい。
なんとかしてください と言いつつスレ違いなのでsageときます
298非通知さん:03/09/27 13:53 ID:O+dC775q
>>264
> ケータイ・リンク6 + SH505i の組合せで電話帳のバックアップを取ってから
> 戻すと着信音は正常に戻りますが、ピクチャコールが設定なしになります。
> これはケータイ・リンク6の仕様でつか?
>
SHデータリンクソフトでも無理みたい
http://k-tai.sharp.co.jp/soft/soft.html

■通信ケーブルで転送できるデータ ・ 電話帳(※1)
・ 受信メール、送信メール、未送信メール(※2)
・ ブックマーク
・ スケジュール/ToDo/メモ
・ マイピクチャ(※3)
・ ムービー(SH251iS のみ)
・ メロディ(※4)

■miniSDメモリーカードを使って転送できるデータ ・ 電話帳(※1)
・ 受信メール、送信メール、未送信メール(※2)
・ ブックマーク
・ スケジュール/ToDo/メモ
・ マイピクチャ
・ マイムービー
・ メロディ(※4)
・ インポート

※1 画像のリンク情報はパソコンに転送されません。
※2 画像のリンク情報はパソコンに転送されません。
299あぼーん:03/09/27 13:54 ID:h4eVUOv4
あぼーん
300非通知さん:03/09/27 14:28 ID:hdQ9uiEJ
au>>>>>>>>>dokomo>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>j-sky
301非通知さん:03/09/27 15:12 ID:2VEAoDaT
>>300
dokomoって??
302非通知さん:03/09/27 15:27 ID:mSbKVj8U
>>301
お菓子のオマケについてるやつ
303非通知さん:03/09/27 16:02 ID:u0DL64Lx
どーでもいいけどあう店舗の前って
ヤーコロのバブル車が良く停まってるよな
便通とか島とか
304288:03/09/27 19:55 ID:BgUlQ0Kh
自己レス
最新版のパッチ当てたら標準設定で受信できるようになりました、
お騒がせしてすみませんでした。
特に履歴には関係ありそうな修正個所は書いてなかったのですが、
ロングメールとスカイメールの読み出し順が変わったのが
影響してるのかな?とか勝手に想像しています。
305非通知さん:03/09/28 11:26 ID:ObEUyhUV
ポイントが貯まりまくってたんで、ケータイを新しいのに代えますた
メーカー提供の機種専用データリンクソフト落として使ってまつ
ケーブルは前のソフトに付属のでOKですた
電話帳もデータいじくってCSVの項目増やしただけで引き継げますた
メロや画面はどうせ機種が変わったら使えないんで、前のソフトと一緒に捨てますた
306J-T08:03/09/29 03:47 ID:mL2i0vhe
J-T08のメールを取り込める物を捜し求め中。
誰か知りませんかいのう・・・
ケータイリンク今まで使ってたのだが150件を超えロングメール
取り込めないし・・・150件まで消してくださいって、、、
消したくないから買ってんのに、、、
警戒電話8を先日購入。予想通りパッケージと関係なく取り込みできず。
どうも過去レス見てたらできた人がいるみたいだが、、、
できればどうやったらできるか教えてくだされ!
あと、他のものでもいいんでなんかできるものないんでしょうか?
J-T08のロングメール取り込み成功してる人いはったら教えてください!
307非通知さん:03/09/29 04:08 ID:0HFrgN7d
警戒買う金で手動転送すればよかったんじゃないか
308J-T08:03/09/29 04:27 ID:mL2i0vhe
手動転送ってメールにしてアウトルックとかに入れるってことですか?
ごっつい手間じゃないっすか?一個ずつだと・・・
しかも相手のアドレス毎回記入してですか?
もっとええ方法あるんですか?
309非通知さん:03/09/29 06:41 ID:xhPEC85q
>>306
> J-T08のメールを取り込める物を捜し求め中。
> 誰か知りませんかいのう・・・
> ケータイリンク今まで使ってたのだが150件を超えロングメール
> 取り込めないし・・・150件まで消してくださいって、、、
> 消したくないから買ってんのに、、、

 リンクの対応機種一覧の説明読んだか?
 はっきりとは書けないからああいう説明になるんだと思うよ。
 はっきり言うとJ-T08のバグでどうしようもないよってことだろうよ。

 他の機種の説明読んでると、J-PHONEに問い合わせして、
 J-PHONE側が一旦不具合を認めておきながら、個別対応にした
 というような経緯も書かれてるしね。

 ま、リンクの対応範囲のものなのに、転送できないっていうのは
 諦めた方が良いぞ、他のソフト買ったところで、金と時間の無駄だと思うよ。
310J-T08:03/09/29 11:38 ID:mL2i0vhe
ぐふ・・・機種変更でもするかなあ・・・
どうもありがとさんです。
携帯マスター買いに行くところじゃった。。。
311非通知さん:03/09/29 12:00 ID:v05ylarx
>>310
全部のソフトを買い揃えて、クレームマスターになれ!
312非通知さん:03/09/29 18:15 ID:T34bMB6m
252i 発売が始まってるけど
対応出来てるソフトあるの?

313非通知さん:03/09/29 20:29 ID:1oGIsWS7
 ↑
ずくにはない、と思われ
314非通知さん:03/09/29 21:51 ID:mLCEUPkX
PCでAUの40和音mmfファイルの着メロを聴くには
どうすればよいのでせうか?
Psmplayerでは16和音までなんで無理でした…
315非通知さん:03/09/29 22:16 ID:vieuxaDd
MidRadioPlayer

検索Go!!
316非通知さん:03/09/29 22:18 ID:MYUjxLOm
>>315
ttp://download.music-eclub.com/midradio/

マジレスすればMidRadioPlayerをつかうべし
317314:03/09/30 00:12 ID:97g9XdAv
>>315さん>>316さん
かなり時間かかったけどできました!ありがとうございます!ダイスキです!
318非通知さん:03/09/30 09:07 ID:QeDfNlG7
>>312
> 252i 発売が始まってるけど
> 対応出来てるソフトあるの?

ケータイ・リンク
http://www.ktlink.jp/pc/

2003/09/28 に D252iに対応してるね。
319非通知さん:03/09/30 10:00 ID:+2VT9ShY
JフォンSH05使っているんですが、ロングメール送受信取り込める奴でお薦めの教えて下さい
320非通知さん:03/09/30 21:43 ID:zu0O2cRP
>>319
ケータイリンク
321非通知さん:03/10/01 11:16 ID:5zipJLOR
N502iからN504isにデータを移したいんですが、どれが良いでしょう?
データと言っても、メールだけ移せれば良いです
他のデータはPCに取り込めれば良いです
あとは16和音以上の音楽が作れたりすればなお良いです
携帯の音楽はPCに移したり出来ないものなんでしょうか?
322非通知さん:03/10/02 00:45 ID:YD7dvRFH
SSIトリスターとプーマテックが提携、SSIが「Intellisync 5.2J」を発売
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15845.html
323非通知さん:03/10/02 10:57 ID:Q903vW/x
>>321
> N502iからN504isにデータを移したいんですが、どれが良いでしょう?

ケータイ・リンクが良いんじゃないかな。
受信メールの携帯電話への書き込みもできるようだし。
http://www.ktlink.jp/hlp/SupportModeliMode.html
324非通知さん:03/10/03 00:55 ID:s0gZv5b0
>>323
ありがとうございます
325非通知さん:03/10/03 09:47 ID:4Vl+93Qs
>>323
ドコモのNECの場合ケータイリンクでは
指定便利機能はメモリコピーできなかったんじゃないかな?
最新版では出来るの?
326非通知さん:03/10/03 12:46 ID:8sfjNYB1
>>325
何なら出きるの?
327非通知さん:03/10/03 15:24 ID:8sfjNYB1
携帯マスターって、パソコン上で作った着メロを
ネット経由でしか携帯に落とせないの?
328非通知さん:03/10/03 15:25 ID:gJpA0bLT
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
329非通知さん:03/10/03 15:40 ID:8sfjNYB1
たびたびスマソ
携帯マスター10って、パソコンで作成したメールしか携帯に移せないんですか?
昔の機種から吸い上げたメールを新機種に落とす事って出来ないの?
値段的には魅力なんだけどなあ・・・
HP見てもイマイチ詳細が書いていない
330非通知さん:03/10/03 21:23 ID:yQpEEwMO
>>329
万能でもマスターでもデータフォルダにアクセスできるソフトなら出来ますよ。
331非通知さん:03/10/03 22:13 ID:ys21Wt1j
色々使ってみたがデータのバックアップを行うならケータイリンクが
一番いい。見た目、機能といった面では他のソフトの方がいいとも思ったけど
重要なバックアップが上手く出来ないソフトは結局のところ駄目だと思う・・・

AU&V使いからでした。
332非通知さん:03/10/03 23:20 ID:gPz+vCz+
>>330>>331
ご意見ありがとうございます
333非通知さん:03/10/04 02:22 ID:S5nFeRqc
>>330
> >>329
> 万能でもマスターでもデータフォルダにアクセスできるソフトなら出来ますよ。

 おいおい、そんなウソかいたらダメだよ。
 メールは、データフォルダにアクセスしたって転送できないよ。
334非通知さん:03/10/04 03:26 ID:vwVnqVao
フォーマに対応したソフトで、暗証番号検索ができるヤツって
ありますか? ケータイリンクは検索ができるようなんですけど、
フォーマには対応してなくて。おねがいします。
335330:03/10/05 01:10 ID:DbETbvf0
>>333
あはは、使用機種名書いてないだろ229ってさ。
だから機種によってはどんなん使っても
昔の機種から吸い上げたメールを新機種に落とす事出来るから言って
みただけ。m(__)m
336330:03/10/05 01:11 ID:DbETbvf0
>>333
あはは、使用機種名書いてないだろ329ってさ。
だから機種によってはどんなん使っても
昔の機種から吸い上げたメールを新機種に落とす事出来るから言って
みただけ。m(__)m
337非通知さん:03/10/05 02:03 ID:F5wo80Pk
ケータイ○ンク6買ったんだけどよ、昔の携帯の受信メールを
新しい携帯に移せないじゃねーかよ!
移せたとしても、受信メールなのに送信フォルダに行くぞゴルア!
そんな意味不明な移動すんじゃねえよ糞ソフトめ
それならそうとちゃんと書けや

画像データに関しては落とせねえじゃねえかよ!何でだよ!
338非通知さん:03/10/05 02:09 ID:COYci3Nk
>>337
また頭の悪い奴が来たな。
どうせ対応機種を確認していないのんだろうな。

糞なのは自分の頭だと気付いて欲しいね。
339非通知さん:03/10/05 02:12 ID:F5wo80Pk
>>338
確認したよ
状況も知らねえで偉そうな事言うなよ 糞社員が
悪いが、お前よりかは頭良いから
340非通知さん:03/10/05 02:12 ID:uH5/TSOB
頭悪そうだなあ
341非通知さん:03/10/05 02:13 ID:F5wo80Pk
>>340
自分の事いうなよ( ´,_ゝ`)プッ
342非通知さん:03/10/05 02:13 ID:F5wo80Pk
釣られる人もっといないの〜〜?w
343非通知さん:03/10/05 02:14 ID:F5wo80Pk
>>338
おい低脳
時間かけて文章考えるなよ
さっさとレスしろクズ
344非通知さん:03/10/05 02:15 ID:kWwvWS6r
>>342
機種書いてないから、釣りと思ったら、やっぱり釣りでしたか、ネタ晴らし早いよ(w
345非通知さん:03/10/05 02:16 ID:F5wo80Pk
使えないのは本当


よって、ケータイ○ンクは糞ソフト









って言うと社員が釣れるんだよ
346非通知さん:03/10/05 02:17 ID:mKxtnmGz
ID:F5wo80Pkは放置、NGワード設定、終了。
347非通知さん:03/10/05 02:18 ID:F5wo80Pk
>>346
社員必死だな( ´,_ゝ`)プッ

悔しかったら出来ますよ!って言って見ろよ
出来ねえんだよ


使  え  ね  え  ソ  フ  ト  な  ん  だ  よ
348非通知さん:03/10/05 02:20 ID:uH5/TSOB
馬鹿だからパチモン買ったんじゃないの?ケータイソンクとか
349非通知さん:03/10/05 02:21 ID:Y3bJbo7l
>>348
ケータイインクですよ
350非通知さん:03/10/05 02:21 ID:CwVSYhgZ
オレには見える。
>>346がレス番が飛びまくっているこのスレを見て
苦笑している姿が。
351非通知さん:03/10/05 02:21 ID:F5wo80Pk
>>348
経験者は語るですか?
可哀相な人ですね(^∀^)ゲラゲラ
352非通知さん:03/10/05 02:24 ID:4sAXg1So

いいかげんに、このスレで携帯リンクの悪口はやめろよ
353非通知さん:03/10/05 02:24 ID:uH5/TSOB
まあ機種名書いてないし ネタかなあ
354非通知さん:03/10/05 02:24 ID:G/GRhxqs
IDなんぞ簡単に変えられるのに
お前らって本当馬鹿だね
だから使えないソフトの社員やってんだろうが
355非通知さん:03/10/05 02:25 ID:G/GRhxqs
>>352
仕方ない
事実は事実だ
356非通知さん:03/10/05 02:27 ID:D0cUgxe8
携帯の機種名を書かない時点で、ネタなんだよね。
さぁ、昔の携帯と新しい携帯の機種名を、どうぞ!お書き下さい!
357非通知さん:03/10/05 02:28 ID:G/GRhxqs
じゃあ逆に聞くが、受信メールを受信メールとして移動出来る機種あんの?

358非通知さん:03/10/05 02:28 ID:uH5/TSOB
今ごろ必死でリンクのサイトを見てるID:F5wo80Pk
359非通知さん:03/10/05 02:29 ID:G/GRhxqs
>>358
バーカ
ID変えてるのわかんねえの?
これだから低脳は相手にすると疲れるよ
360非通知さん:03/10/05 02:29 ID:Uvaef0X+
喧嘩はやめよう!!!
361非通知さん:03/10/05 02:30 ID:pDGdnmQa
   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      |
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ケータイリンクマンセー
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │    ケータイリンクマンセー
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
362非通知さん:03/10/05 02:31 ID:G/GRhxqs
他のソフトにすべきだったよ
ここのケータイ○ンク工作員にまんまとはめられた
363非通知さん:03/10/05 02:31 ID:uH5/TSOB
>>359
機種名を書けないので関係ないことを言うしかないんですね
364非通知さん:03/10/05 02:32 ID:F+vyJBmw
>>362
>>142見なかったのか? ここは元々そういうスレだ。
365非通知さん:03/10/05 02:32 ID:G/GRhxqs
↑低脳工作員
366非通知さん:03/10/05 02:32 ID:Uvaef0X+
喧嘩馬路やめれ!
明日555見ろよ
367非通知さん:03/10/05 02:33 ID:G/GRhxqs
>>364
ああ、見てたよ
警戒電話はやめようとは思っていたが、
こんな糞ソフトだとは思わなかったんだよ
368非通知さん:03/10/05 02:33 ID:G/GRhxqs
>>366
糞ソフトつかまされて怒りがおさまりません
369非通知さん:03/10/05 02:34 ID:uH5/TSOB
なんで機種書かないんだろうなあ
ふしぎだなあ
370非通知さん:03/10/05 02:34 ID:Uvaef0X+
>>368正式に抗議するところで怒りを
ぶつけては?感情的になってはいかん
371非通知さん:03/10/05 02:35 ID:G/GRhxqs
>>369
だからさ、低脳君、出来る機種を逆に教えてくれよ
答えられないだろ?
372非通知さん:03/10/05 02:37 ID:uH5/TSOB
なんでそんなこと聞くのかなあ
漏れMysyncしか持ってないから他のソフトのことなんて知らないのになあ
自分の機種名書けない理由でもあるのかなあ まさかなあ
373非通知さん:03/10/05 02:38 ID:Uvaef0X+
なんだかな〜
374非通知さん:03/10/05 02:39 ID:G/GRhxqs
>>372
つまんねえよ低脳工作員
糞ソフト作ってる暇あるなら
真っ当な仕事しろよ
375非通知さん:03/10/05 02:39 ID:CwVSYhgZ
そろそろ放置しない?
それとももっと遊ぶ?
376ひな:03/10/05 02:40 ID:qgxg3p+H
結局のところ
メール移動&データフォルダ移動出来るソフト
って、どれが良いの?
377非通知さん:03/10/05 02:40 ID:Uvaef0X+
>>375enjoy play
378非通知さん:03/10/05 02:42 ID:DVUKkRuU
>>372
この手のソフトのクレームってさ、
パッケージの裏の機種名が書いてあったら、
それで全機能対応だと思い込むんだってさ、
細かい注意書きなんか目に入らないらしい。
379非通知さん:03/10/05 02:42 ID:G/GRhxqs
>>375
お前など相手にしていないが?
釣られたかったって事か?w
>>376
ケータイ○ンクは出来なかった
380非通知さん:03/10/05 02:43 ID:G/GRhxqs
>>378
細かい注意書きがパッケージのどの辺に書いてあるのか教えて欲しいもんだね
381非通知さん:03/10/05 02:44 ID:DVUKkRuU
>>380
書いてあるじゃん、詳細はホームページってさ(w
382非通知さん:03/10/05 02:45 ID:Uvaef0X+
クレームだしましたか?
383非通知さん:03/10/05 02:45 ID:CwVSYhgZ
>>379
といいながら相手する律儀なあなたに萌え。
クソスレ立て逃げするヤツに見習わせたい。
384非通知さん:03/10/05 02:46 ID:Uvaef0X+
だしてないならここで時間潰すより
抗議して解決すべし
385非通知さん:03/10/05 02:46 ID:G/GRhxqs
>>381
ツマンネ
386非通知さん:03/10/05 02:47 ID:Uvaef0X+
>>385聞いてます?
387非通知さん:03/10/05 02:48 ID:uH5/TSOB
事前にサイトを参照しない低脳かあ…
388非通知さん:03/10/05 02:49 ID:G/GRhxqs
>>387
そうそう低脳
お前にはかなわないけどな( ´,_ゝ`)プッ
389非通知さん:03/10/05 02:49 ID:DVUKkRuU
>>385
どこのメモリ編集ソフトでも、詳細はホームページを見ろと書いてある。
もしかして、貴殿はパッケージの裏の対応表だけを見て購入したんですか?
390非通知さん:03/10/05 02:50 ID:Uvaef0X+
>>388私が意見してるのに無視ですか?
そんな事してると叩かれますよ
391非通知さん:03/10/05 02:51 ID:G/GRhxqs
>>389
見たけどそこまで詳細に書いてなかったぞ
>>390
サンクス 以上
392非通知さん:03/10/05 02:51 ID:CwVSYhgZ
でも実際、こういうソフトをきちんと前調べして買う人ってどれくらいいるんだろう?
2chにきてるヤツらはネットで情報収集なんぞ朝飯前だろうが。

そんな高いもんでもないんだし
会社帰りのオッサンが
とりあえずパッケージだけ見て買って
なんじゃいこりゃーっ思ってたのと違うぞー
て事結構ある気がするんだけど。
393非通知さん:03/10/05 02:51 ID:uH5/TSOB
都合の悪い書き込みは見えないらしいよ
それで結局機種は何なんだろうね
394非通知さん:03/10/05 02:52 ID:DVUKkRuU
>>391
どこのページを見たんですか?
395非通知さん:03/10/05 02:52 ID:Uvaef0X+
>>393そうらしいですね。
私流されました(泣
396非通知さん:03/10/05 02:52 ID:G/GRhxqs
>>394
対応表一覧みたいなやつ
397非通知さん:03/10/05 02:53 ID:G/GRhxqs
>>393
どの辺が都合悪いんだ?
お前の顔が悪いのか?
それは分かってるよw
398非通知さん:03/10/05 02:53 ID:DVUKkRuU
>>396
URLキボン
399非通知さん:03/10/05 02:54 ID:uH5/TSOB
どれだけ聞かれても自分の機種名を書かない人間が約一名
400非通知さん:03/10/05 02:55 ID:G/GRhxqs
>>398
なんだよ、実はそうやってお前が情報収集してんじゃねえの?ウゼー
自分で探せ糞
401非通知さん:03/10/05 02:56 ID:Uvaef0X+
結局正式な所に抗議してなく、
ここで騒ぐ人は工作ですか?
402非通知さん:03/10/05 02:56 ID:G/GRhxqs
>>399
マイティンコ使ってる奴が対応機種聞いてどうすんの?
何かアドバイス出来る事でもあんの?
暇つぶし?
403非通知さん:03/10/05 02:56 ID:DVUKkRuU
>>400
じゃあ、ホームページで確認してないんですね?
パッケージの裏の対応機種一覧でしか確認してないんですね?
404非通知さん:03/10/05 02:56 ID:G/GRhxqs
>>401
いいえ、ここはケータイ○ンク宣伝スレですよ
405非通知さん:03/10/05 02:57 ID:G/GRhxqs
406非通知さん:03/10/05 02:57 ID:Uvaef0X+
>>404なんだ営業マンでしたか。
いくらいっても通じないわけだ
407非通知さん:03/10/05 02:58 ID:mX1iTTzz
ところで、今このスレを
( ´_ゝ`)プッ
と思いながらROMってる人いる?
408非通知さん:03/10/05 02:58 ID:DVUKkRuU
>>405
確認したURLを聞いてるんですけど、
答えられないって事は嘘付いてますね?
やはり、パッケージの裏でしか確認してませんね?
409非通知さん:03/10/05 02:58 ID:G/GRhxqs
>>403
アンタさ、このソフト持ってんの?
410非通知さん:03/10/05 02:59 ID:G/GRhxqs
411非通知さん:03/10/05 02:59 ID:uH5/TSOB
言い訳ばっかだな
412非通知さん:03/10/05 03:01 ID:G/GRhxqs
>>411
お前がだろ( ´,_ゝ`)プッ
413非通知さん:03/10/05 03:01 ID:DVUKkRuU
>>409
持ってるよ、他のソフトもな、沢山持ってる。
だから、私の質問に答えてね。
414非通知さん:03/10/05 03:01 ID:G/GRhxqs
>>408
なあ、このソフト持ってるんですか?どうなんですか?
415非通知さん:03/10/05 03:01 ID:Uvaef0X+
>>412私からみても貴方がおかしいです
416非通知さん:03/10/05 03:02 ID:G/GRhxqs
>>413
おう、持ってんのか
じゃあ対応一覧って言ったらどのページか分かるだろ
417非通知さん:03/10/05 03:02 ID:G/GRhxqs
>>415
アッソ( ´,_ゝ`)
418非通知さん:03/10/05 03:03 ID:DVUKkRuU
>>416
分かるが、私が知りたいのは、「貴殿が確認したURL」だ。
419非通知さん:03/10/05 03:03 ID:Uvaef0X+
>>417質問をはぐらかしてるし、
変に( ´,_ゝ`) ぷ、とか使うのはどうかと・・・
420非通知さん:03/10/05 03:08 ID:G/GRhxqs
>>418
ウゼエな
本当はURL情報知りたいだけなんじゃねえの?
ただの教えてチャンかよ
http://www.ktlink.jp/hlp/SupportModel.htm

ああ、教えちゃったよ
激しく時間の無駄だ。。。_| ̄|○
421非通知さん:03/10/05 03:09 ID:G/GRhxqs
>>419
悔しいんですか?
相手にして欲しいんですか?
寂しいんですか?
工作員ですか?
422非通知さん:03/10/05 03:10 ID:DVUKkRuU
>>420
うざくて悪いが、対応表はどこのを見たんですか?
423非通知さん:03/10/05 03:13 ID:Uvaef0X+
>>421は?私は工作員なの?
424非通知さん:03/10/05 03:20 ID:Uvaef0X+
ID:G/GRhxqs
貴方はなぜそこまでおかしいのか・・・・・
次回検証
425非通知さん:03/10/05 03:34 ID:DVUKkRuU
もう寝る。

パソコンショップで働いてるけどさ、
お客さんが買う時に、
何度も「メーカーのホームページで確認しましたか?」
と聞いても、このようなクレーム来るんだよね。

納得出来ないお客さんは、私個人で買って処理するから、
家には、メモリー編集ソフトが沢山・・・・。
426非通知さん:03/10/05 03:37 ID:D3eq6Ih9
G/GRhxqsは特定ソフトのバージョンアップのお告げが出るようなスレになに期待したんだか
427非通知さん:03/10/05 03:48 ID:JShhJ0YR
1名UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
428ひな:03/10/05 04:14 ID:ycrI4ruL
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! カルシウム摂りませう。
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
429非通知さん:03/10/05 08:54 ID:jM8FcQN3
レスが伸びてると思えば・・使い方が理解できないやつを延々相手にして

こんなくずには、「警戒電話がお勧め!」の一言で御終いにしろよ

しかし、こんなキチガイと一緒に暮らしてる家族は、つくづく気の毒 (つд`)ウワァァァァ-ン
430非通知さん:03/10/05 11:00 ID:GVNRu6L/
知らなかった・・・

こんな楽しいことやっていたとは・・・
431非通知さん:03/10/05 11:17 ID:7dtXHUnK
フリーで教えなさい
DoCoMo
432非通知さん:03/10/05 11:21 ID:Uvaef0X+
>>430かなり楽しめたよ
433非通知さん:03/10/05 13:53 ID:mX1iTTzz
>>429
わかってないな
434非通知さん:03/10/05 15:49 ID:rErRJMCH
全然楽しく無いジャン
みんな相当暇人なんだね
普通の人ならスルーだけど
435非通知さん:03/10/05 15:52 ID:VY4Fn63j
>>429
君の親御さんにも同情するよ
平気で嘘を教える最低野郎に育てたのは
全て君の親御さんの責任だ
もしかして、チョソか?
だとしたら仕方ない、許してやるか
436非通知さん:03/10/05 15:53 ID:VY4Fn63j
>>432
読んだ限りではこいつが暇人No1だね(´∀`)
437非通知さん:03/10/05 21:37 ID:CHuO60UR
終わったの??
438非通知さん:03/10/06 01:11 ID:AevnA/ep
ケータイリンクもダメって事なんだね
やっぱ携帯万能が良いのかマスターが良いのか
売り場の雰囲気ではこの2つの製品が前面に押し出されて
オススメみたいな感じで陳列されていた
軽快電話は叩き売り状態だった
439非通知さん:03/10/06 01:20 ID:b2c4obAm
>>438 = >>337 帰れ
440非通知さん:03/10/06 01:21 ID:Y5OaB50z
>>439
違うけど?自分は何を買うか悩んでいるところ
でもここ読んでケータイ・リンクはやめようと思った
441非通知さん:03/10/06 01:22 ID:Y5OaB50z
>>439
もしかして、寂しい人なのかな???
442非通知さん:03/10/06 01:28 ID:et05nnkr
今夜も、またバトル開始か?
昨日は、アンチリンクが逃げて終了だったが、今夜はどうだ?
443非通知さん:03/10/06 01:31 ID:Y5OaB50z
ケータイ・リンク支持してる人って、全部関係者なんでしょ?
ここ宣伝スレならちゃんと編集ソフトの情報交換出来るスレ立てようか?
444非通知さん:03/10/06 01:36 ID:NCPItOca
リンク最古ー

万能最古ー

マスター最古ー

って、換わりばんこに出て来てるだけだろうが
445非通知さん:03/10/06 01:38 ID:Y5OaB50z
でもリンクの悪口言った時だけ叩きが出てくるね
明らかに関係者
446非通知さん:03/10/06 01:38 ID:jiyJU6+J
>>443
> ケータイ・リンク支持してる人って、全部関係者なんでしょ?
プッ

> ここ宣伝スレならちゃんと編集ソフトの情報交換出来るスレ立てようか?
勝手に立てればいいやん
447非通知さん:03/10/06 01:42 ID:Y5OaB50z
>>446
また出て来た
こういうの見てるとケータイ・リンク買う気は無くなるよ
448非通知さん:03/10/06 01:43 ID:Y5OaB50z
毎回ID変えての自演ご苦労様
449非通知さん:03/10/06 01:49 ID:+LvWLxy3
>>445
せっかくだから、マジレスしてやるよ。
ビレッジセンターのサイト見れば、これぐらいの情報は分かるはず。

ケータイリンクを作っている人は、一人しか居ない。
販売元のビレッジセンターは、現在、テキストエディター、Wz5.0のマニュアル作りで忙しい。

>>447
「また」って逝ってるから、昨日の馬鹿だね。
だから、買わなくていいからさ、はやく返品してもらいな。
こんな事言うと、また関係者って言われるね。

携快電話8にしなよ!安いからさ!これ最高!
http://www.sourcenext.com/products/kei8/
450非通知さん:03/10/06 01:50 ID:NCPItOca
リンク
公式掲示板でサポートしてくれるのは結構良いぞ。


俺的には、エディーのユーザーインターフェ−スが
好みなのだが、夜逃げしやがったからなー

リンクに乗り換えたが、・・・・・・・・・・・・激しく使いにくい

万能も使いにくいなー

マスターは、 リナンバーがないので論外。
451非通知さん:03/10/06 01:51 ID:GmlSYQxE
>>425 甘やかしすぎでは?店にもあんたにも非はないでしょ?
452非通知さん:03/10/06 02:02 ID:Y5OaB50z
>>449
昨日の馬鹿って誰?
アンタの事?
親御さん泣いてるよw
453非通知さん:03/10/06 02:05 ID:Y5OaB50z
どうでもいいけど、リンクの関係者の人毎回ID変えるのやめてくれない?
痛々しいよ
454非通知さん:03/10/06 02:08 ID:NCPItOca
連書きで 工作員呼ばわりを連発してるあたり

胡散臭いな ぷんぷん匂う

こいつがいるうちは、このスレだめだな
455非通知さん:03/10/06 02:13 ID:Y5OaB50z
>>454
リンクって使い辛いの?
456非通知さん:03/10/06 02:18 ID:Y5OaB50z
やっぱリンクって使い辛いんじゃん
万能かマスターにしますよ
457非通知さん:03/10/06 02:28 ID:NCPItOca
>>455
最初にリンクから入った人は、さほど気にしないと思うよ
画面デザインは好き嫌いがあるから言わないけど
まづいとこはね、
各入力フィールドに対しIME(日本語入力)が、自動で切り替わらないんだよ
振り仮名とか電話番とか半角で入れないといけないところ
いちいち自分でon/offしないといけないんだよ
それと名前入力したとき、自動的に振り仮名が入らないとか
リナンバーがいちいち範囲指定しないとできないとか

エディーで出来てた事がことごとくできないのでよ
他ソフトから移ってきた人には、使いづらいと思う。

458非通知さん:03/10/06 02:43 ID:TLfbLjKH
またバトル?
質問にしっかり答えてから叩こうね!
459非通知さん:03/10/06 02:45 ID:UyCBPX/k
>>457
入力フィールド毎にソフトに勝手に入力モード切り替えられたらウザイ。
全部リナンバーされちゃ困るわな。
リナンバーしたい範囲だけ好きな番号にできるので、リンクは有難い。
複数台のケータイの電話帳のマージも同じ電話帳にデータ読み出して、
重複検索&削除で簡単にできるので、家族のデータを合わせるのに助かった。
電話帳自体いくつも管理、同時に表示、データの電話帳間コピーが
簡単に出来るから有難い。
他のソフトに気移りして使ってみたことあるけど、
そういう基本的なことが出来ないので驚いたよ。

そういう訳で、オレが使った中ではリンクが一番やりたいことができる。
460非通知さん:03/10/06 02:46 ID:TLfbLjKH
昨日の馬鹿はいないのか?
また逃げたのか・・・
オナニー好きだな〜
461非通知さん:03/10/06 02:49 ID:NCPItOca
ここに至っても 警戒 の一声は出ないんだな

さすがに周知徹底されたのか
462非通知さん:03/10/06 03:07 ID:kjXn2xN7
>>460
お前ほど暇じゃないってよw
463非通知さん:03/10/06 03:08 ID:TLfbLjKH
>>462ありがとw
464非通知さん:03/10/06 03:09 ID:7a2YgvvN
JからAに乗り換えるとe-mailのアドレスは移行できないのだと言われました。
でもいちいち200件くらいのアドレスを手で入力していくのは結構大変なので
アドレスも移行できるソフトや方法があれば 時間には替えられないので、
お金を払ってでも使いたいのですが・・・。 どのソフトならそのようなことが
できるでしょうか?是非ご教授のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
465非通知さん:03/10/06 03:18 ID:kjXn2xN7
>>464
ここはデータリンクの宣伝スレです
データリンクが良いと言われます
ですのでデータリンク以外の情報が聞きたいのであれば他へ行って下さい
466非通知さん:03/10/06 03:22 ID:6nME6g+B
>>337>>438は、携帯万能を買って来るでしょう。
そして、やりたい事が出来なかったら、このスレに不満をぶつけるでしょう。
467非通知さん:03/10/06 03:30 ID:hbiT2EW9
>>464
ショップによっては出来るところもあるみたいだよ。

あなたがしたいことはたいていのソフトで出来るけど、
J(やD、T)とAではコネクタの形状が違うので両方のコネクタの形状に対応したケーブルが必要になる。

ちなみに俺が乗り換えた頃はケータイエディというソフトがあり、
両方のケーブルが同梱されたパッケージがあったのでそれで移行した。

どうせ乗り換えるんだったらアドレスの移行はショップでやってもらって、
ソフトはAに最適なものにした方がいいと思うけどね。
468非通知さん:03/10/06 03:35 ID:kjXn2xN7
>>464
マジレスすると、軽快電話がオススメ
機能の差は大して無いのだが馬鹿高い他のソフトより全然安い
469非通知さん:03/10/06 03:36 ID:kjXn2xN7
>>466
君粘着な上に暇なんだね
何がやりたくてこのスレに来ているんだい?
470非通知さん:03/10/06 04:28 ID:Ma5fhLUV
>>469
ケータイリンクの宣伝
471非通知さん:03/10/06 12:07 ID:O0wllUbd
>>467
> ちなみに俺が乗り換えた頃はケータイエディというソフトがあり、

エディなんて、もう開発終了宣言してるんだから、
そういうソフトを紹介してやんなよ。
472非通知さん:03/10/06 16:59 ID:cTSDkhFZ
今日もケータイリンクの宣伝にやって参りました
他のソフト?知らないよ
ケータイリンク買えば僕の懐にお金が入りますのでよろしくお願いします
473非通知さん:03/10/06 18:13 ID:V4gJu3LK
>>467
そうなんですか、じゃあまわりに存在するショップに手当たり次第たずねて
みようかと思います!>>471さんがおっしゃっているようにそのソフトはもしか
したらもう売っていないか売っていても使えないのかもしれませんが、情報
ありがとうございました〜!
>>468
ありがとうございます!ほかでもたしか、そのソフト勧められました〜。
値段はやっぱり大切ですよね!

ちなみにauにしたのは、Vだと室内が圏外になるという超不便状況で、
Dよりも学割で安かったからです。でもVの土日終日5円はほんとに惜しい!
474非通知さん:03/10/06 18:22 ID:O07qEPuq
この携帯電話8で質問なんですけど
http://my.keikai.net/k8/modelSearch/list.do
auのc5303k使用してるのですけど、待ち受け画面は
インターネット経由って書いてあるんですけど、これってPCから
携帯へ直接落とせないってことで、メールに付属するか、アップローダー
に上げて落とせということなんでしょうか?
475非通知さん:03/10/06 18:48 ID:d99uDB3H
c5303k???
476非通知さん:03/10/06 19:29 ID:O07qEPuq
475
A5303kです
477非通知さん:03/10/06 20:22 ID:Ut8EIOlO
>>476
そんな機種もないわけだが。
5303Hなのか5305Kなのかはっきりせい
478非通知さん:03/10/06 20:33 ID:O07qEPuq
>>477
ごめん、A5305Kです。
479非通知さん:03/10/06 21:13 ID:LYTiamyl
>>472
布教をしているのは敬虔な盲信者だよ。 もちろん報酬などはない。
藻前は偽物だな?
480非通知さん:03/10/06 21:23 ID:RvhuIjxH
>>479
社員が一匹釣れました
481非通知さん:03/10/07 01:24 ID:PiGkH4J8
>>357
俺が使っていた中ではDL−M10にKX−HV210。
他にはKX-HV50・DL-B01やつい最近発売のH-SA3001Vでも移動可能です。
482非通知さん:03/10/07 03:11 ID:0HziZIM+
J−PHONEの携帯ファイル転送ヘルパーに流用可能な
USBケーブル教えて?
483非通知さん:03/10/07 13:56 ID:mRJfIDdd
リンク6で5305Kのファイル一覧を取得しようとすると、
*.amcか*.kjxを読むあたりでエラーで落ちる。
自作着うたを転送しようとファイル帳に*.amcを追加
するとエラーで落ちる。
もちろん最新パッチを当てた状態なんやが…

KTransがなかったら途方にくれてるトコだったよ。
484非通知さん:03/10/07 14:57 ID:nwJ9/GVP
>>483
リンクのユーザだったら、こんなところでぐだぐだ書かずに
リンクの掲示板に書くかサポートに連絡すると思うが.....
485非通知さん:03/10/07 15:36 ID:wgUsmd51
リンクなんて買った奴が悪い
ここはリンクの宣伝スレで、常時>>484みたいな社員が監視しており
リンク叩きを潰しにかかる
486非通知さん:03/10/07 16:17 ID:SiGVQHve
>>485
このスレはリンクの悪口は禁止です。
487非通知さん:03/10/07 17:15 ID:m5fCzD40
>>485
>>484の言っている事は、リンクに限らず、
金払ってるんだから、サポートに連絡するのは当然だろ?
そういう誘導が悪い事なのか?

どんな携帯メモリーソフトでも、
完全な誤動作はサポートに連絡するもんだろ?

それとも>>485は、nyとかで入手したから、
誤動作してもサポートに連絡出来ない香具師なのか?
教えてくれよ?
488非通知さん:03/10/07 17:59 ID:CuCPOoDB
ちゃんと買ったなら不具合は報告したほうがいいですよ。
割と親切にサポートしてくれてると思うし。
489非通知さん:03/10/07 18:00 ID:lh5WjRP0
つーか
りんく グッジョブ! 書き込むと
100%反対カキコをしてる奴もどうかと思うな
こっちは、万能工作員なのか?
490非通知さん:03/10/07 21:30 ID:kwZOumlX
つーか
りんくの不具合を書き込むと
100%反対カキコをしてる奴もどうかと思うな
こっちは、儲なのか?
491非通知さん:03/10/07 22:13 ID:s/RstrSL
ケータイリン糞
492非通知さん:03/10/07 23:00 ID:nwJ9/GVP
>>490
オレが言いたかったのは、ここにぐだぐだ書く手間で、
リンクの掲示板に不具合報告すれば良いのにと。
リンクの掲示板みると、それなりに対処されてるようだから、
あっちに書いた方がずっと有意義だってことだよ。

他のソフトは、専用のそういう掲示板はないから、
直接個別ユーザとして、サポート受ける以外手はなく、
かつ、警戒なんかは、出来ませーーーん、返金しまーーす
のテンプレート返事が来たという話が出てきたりして、
解決しなくて、2chに不満を書き散らしに来るというパターンが
あるようだから、仕方ないだろうけど。
493非通知さん:03/10/08 00:00 ID:GZYYIbz+
>>492
リンクじゃなくても、メールで報告すると、
対応パッチが出たら、ちゃんとメールしてくれるし、
基本はメーカーに報告だと思いますよね。

リンクに粘着している人は、
間違い無く、mxかnyで入手したから、
報告もせずに、2チャンネルでうだうだ言っているだけだと思われる。
494非通知さん:03/10/08 00:03 ID:jCseZUKU
リンクが使えないソフトだから愚痴ってるだけだろ
お前ら長文杉
読む気無くなる
495非通知さん:03/10/08 00:14 ID:IDoKBEyt
>>494
長文忌避は自らのオツムの程度を語ってるってことかな。
3行超えると長文になる? あ、5つまでは数えられますかぁ...
496非通知さん:03/10/08 00:20 ID:B2cjrsyy
497非通知さん:03/10/08 01:23 ID:iSPTJoqr
リンクに拒絶反応を示すキチガイがずっと居着いてるな
498非通知さん:03/10/08 05:56 ID:333kpJ9h
ここにリンクの不具合報告をしてはいけません!
悪口を書いてもいけません!
リンクに文句言うやつはでてってください
499非通知さん:03/10/08 10:50 ID:iSPTJoqr
<<ケータイ・リンク6 アップデート情報>>

○2003/10/06 Ver6.06情報公開

ケータイ・リンクの[ヘルプ]-[最新版ダウンロード]メニューを利用し、ダウンロードしてご利用ください。

D252i 複数電話番号やメールアドレスなどの拡張項目115200bps転送に対応。
D252i 16和音の着メロ(着メロタイプD5)の115200bps転送に対応。最大約200kバイトのiメロディ作成可能。
D252i iメロディファイル、音声録音のiメロディファイル共に最大約200kバイトの115200bps読み出し書き込みに対応。
D252i iモードメールの送信メール・受信メールの115200bps読み出し、書き込みに対応。
その他。
ヘルプ加筆。
500非通知さん:03/10/08 18:51 ID:kEG7NylT
すいません、教えて下さい。

N504isで、人から送ってもらったiShotをオリジナルイメージや画面メモ
に保存してるけど
それをPCにバックアップしたりするソフトってあるでしょうか?
著作権保護領域?とかだから無理なのかなぁ?
オリジナルイメージには50枚しか登録できないから
それ以上はどれかに上書きしなきゃいけなくなっちゃって、
せっかくもらったのに、もったいなくって(T.T)
501非通知さん:03/10/08 20:01 ID:LS9nseD+
502非通知さん:03/10/08 23:26 ID:tAM0aE78
>>501
うそ教えちゃだめよ。
データリンクソフトでは、500の希望する画像をPCには読みだせないよ。
503非通知さん:03/10/09 00:33 ID:F5IhIxtO
あれてんなあ。
結局リンクも他のソフトもできることに差がなくなってきたから、話題が
ないんだね。
どこかが、Vのスパメとか、送信ロンメのバックアップに成功するとか
そういうことがあれば違ってくるんだろうけど。
504非通知さん:03/10/09 01:57 ID:y2J/J2XH
>>503
Jもドコモも無料ソフトを配布しだしたし、auは有料だけど決め手があるし
商売厳しいんでね?
505非通知さん:03/10/09 03:19 ID:a5rVOikj
すみません、質問があります。

これまでケータイリンクVを使ってきたのですが、使いづらい点が一点あり、乗換を検討中です。
以前使っていた軽快電話は、実はこの点では使いやすかったのですが、どうも評判は良くないようですし。

さて、その問題点ですが、請求書の電話番号から登録人名を連続して検索する、というものです。
ケータイリンクでは検索するたびに検索コマンドが終了してしまい、その都度Ctrl+Fを押す必要がありますし、
絞り込み表示されないので画面に表示されていない所にも該当するデータが隠れている可能性があります。
(絞り込み表示は可能だが、今度は次の検索のためにそれを解除しなければならない)

昔使っていた軽快電話では、この点、実にスムーズで、検索ウィンドウは検索終了後も閉じず、
また結果は絞り込み表示され、さらに次の検索へと直ちに移れました。
ただ、軽快電話は新機種への対応が遅いのが難点です。

このような使い方に適したソフトはどれなんでしょうか。

また、見たところ各社ともAU電話からのメールの吸い出し、書き戻しには対応していないようですが、
これは仕様なんでしょうか。携帯買い換えの際、保存してあるメールも移行できたらいいのですが。
506505:03/10/09 03:44 ID:a5rVOikj
>>505の最初の質問はやっぱり実際に使ってみないとわかりそうにありませんので、
皆さんのお答えを期待してますが、最後の質問については、やはり仕様のようですね。
で、携帯万能とか言うソフトのようにAU.NET経由での受信ということを出来るソフトが出てきているようです。
これで使い勝手が軽快電話と似ていたらいいんですが。

もっとも、機能的にはケータイリンクはスゴイ高機能だとは思いますけど、
>>505に書いたような作業には向いていないのが玉に瑕。
507非通知さん:03/10/09 05:47 ID:Vijs/Nfb
>>506
オレが言いたかったのは、ここにぐだぐだ書く手間で、
リンクの掲示板に不具合報告すれば良いのにと。
リンクの掲示板みると、それなりに対処されてるようだから、
あっちに書いた方がずっと有意義だってことだよ。
508非通知さん:03/10/09 20:56 ID:6VcoXW91
>>507
言いたいことは分かるが「不具合」の意味が分かってるのか?
509505:03/10/10 01:00 ID:Y4D635O4
>>507
いえ、それも考えたのですが、
別に不具合があるわけではなく、私の用途にとって使いにくい点がある、
ということですので、それに適したソフトは無いものか、と思っただけです。

ちなみに、>>2に、軽快電話について、携帯万能へ移行?と書かれてますが、
これ、どういう意味でしょうか。

軽快電話って、元々SSIトリスターが開発したものってことでしょうか。
ソースネクストの製品にはそういう、他社が開発したものを低価格で販売してるものが多いみたいですけど。
510505:03/10/10 01:05 ID:Y4D635O4
ソースネクストとSSIトリスターの関係は大変なことになってるんですね。
しりませんでした。

ttp://www.ssitristar.com/law/
511非通知さん:03/10/10 01:58 ID:QLPsc0sW
教えてください。
 携帯   F504IS
 ケーブル 軽快電話8のケーブル
 ソフト  富士通のHPにある無料のソフト

を使っていますが、パソコンから携帯に画像をケーブルで
送ると途中(50%)でエラーが発生します。
うまく送る方法はないですか?
アドレスは正常に読み書きできています。
 
512非通知さん:03/10/10 03:29 ID:+R800IK+
何かIDがおもしろいw
513非通知さん:03/10/10 04:04 ID:huQyPcwP
>>511
   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      |  >>511 ケータイリンク買うニダ
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 答えはそれだけニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
514非通知さん:03/10/10 20:53 ID:R9mAeDHy
>513

ロト 人-11
515非通知さん:03/10/11 00:09 ID:HxtV6gNx
ハングル?
516514:03/10/11 00:30 ID:e70gAeZm
>515

ロト 人H


の方が正解に近いかも知れない。一応「まんせー」と発音できそう。
517非通知さん:03/10/11 08:57 ID:71q1HKqt
金がないんで、9-CDMみたいな安いデータケーブル欲しいんですが
大阪の日本橋で売ってる店知ってるかたいたら店教えてくだせい。

AUに乗り換える事にした、A5303HかA5305KかA5302CAにしようと思う
パケ代恐ろしい事になりそうだ、、、
518非通知さん:03/10/11 09:43 ID:Kj5REkEA
>>510
糞どうしで泥仕合
519非通知さん:03/10/12 00:48 ID:6jVgOL/m
日本橋はあまり物が売っていない、やっぱ秋葉原のほうがいい、、、

日本橋 :コアな物が無く普通の物が大半

秋葉原 ;コアな物から普通の物まで幅広く分布

520非通知さん:03/10/12 06:02 ID:IHQYYAsI
>>517
じゃんぱらとアイオスに千円弱のがあった記憶
521非通知さん:03/10/13 01:11 ID:aUyDDeRE
>>510

特に
(*携快電話7の実態についてはこちらを参照ください。)
というところがすごい。
ここまでライバル社の製品をけなせたら楽しいだろうな。
522非通知さん:03/10/13 01:52 ID:IPtubc7M
単なるライバルじゃないと思うが
523非通知さん:03/10/13 21:29 ID:AG4lkj7L
>>522
どういうこと?
もうちょっと詳しい説明キボンヌ。
524非通知さん:03/10/13 23:13 ID:KIP+IRAo
AU5402S使ってるんですけど、どれを買うのが一番無難なのですか?
525非通知さん:03/10/13 23:31 ID:728l+qfd
>>524
無難なのは、au推奨のMy Sync。
526非通知さん:03/10/13 23:39 ID:IPtubc7M
>>523
詐欺で会社を奪った
527非通知さん:03/10/13 23:46 ID:AG4lkj7L
>>526
携帯万能を買おうと思ったんだけど、止めた方がいいの?
528非通知さん:03/10/13 23:57 ID:IPtubc7M
529非通知さん:03/10/14 00:03 ID:Idm4ONWe
>>528
つまり、ソー○は、S○Iを会社ごと乗っ取って出来たものであると、そういうこと?

じゃあ今あるS○I鳥スターはなんなの?
530非通知さん:03/10/14 00:08 ID:Idm4ONWe
つーか、鳥スターの親会社のエ○エ○アイってのもかなり怪しい会社のようなんだけど。
変な本ばかり出してる棚か貢献っておっさんが社長だし。
531非通知さん:03/10/14 00:10 ID:PIwaiRlF
532非通知さん:03/10/14 00:16 ID:Idm4ONWe
>>531
そうすると、今ある鳥スタはちゃんとした会社なんですか?
つか、そんなことはどうでもいいや。

携帯万能はマトモなソフトなんですか?
旧携快電話のソフト開発元アメリカンメガトレンドのソースコードを使ってるということは、
ちゃんとしてるんでしょ?

ちがうんですか?
533非通知さん:03/10/14 13:37 ID:fq9ox6eH
世の中にちゃんとした会社なんてものがあるんですかね?(へらへら
534非通知さん:03/10/14 16:47 ID:hwggJxjX
>>533
・・普通にあるだろ(w

とマジレス
535非通知さん:03/10/14 19:26 ID:MUe5zsm6
ねーよ

まともな会社はこんなcheapな市場に手を出したりしない
536非通知さん:03/10/14 19:57 ID:oJkz0Vb3
>>535
そのわりには開発元がAMIだったりするんだが、
元のソフトも携帯電話用ツールなのかな?
537非通知さん:03/10/14 20:15 ID:FL9wXTYB
A5401CAでI-O DATA cdmaでKtransがうごかねー・・・

Thread Started.
GetTelephoneNumber...

でとまってしまう。

OSはXPで、COMポートとケーブルの種類はあってる。
mysyncは問題なく動くんだけどなぁ
538非通知さん:03/10/14 21:00 ID:ffaOaSou
>537
ケーブルの種類はシリアルになってるんだよね?
モデム機能付きケーブルだったらUSBだけど。
539非通知さん:03/10/14 21:10 ID:FL9wXTYB
>>538
モデム機能つきなのでUSB1と2で試しました。
どうやら>>56氏と同じ症状っぽいので、
exeの互換性モードもいじくってみたけどだめでした。

A5401CAでXPでI/Oのcdmaの人にまれに出るバグなのだろうか
540非通知さん:03/10/14 21:15 ID:FL9wXTYB
追加ですいませんが、もちろんシリアルも試しました。
COMポートも1から9まで試しました。
機種も選択しています。
541非通知さん:03/10/14 21:28 ID:QH+K2iff
ていうかMysyncあるならそれ使えよ
542非通知さん:03/10/14 21:54 ID:FL9wXTYB
まーそーういわずに頼みます・・・
543非通知さん:03/10/14 22:33 ID:T61wiYIv
今日アキバの若松通商で9-CDM(980円)買ってきました。
んでA3012CA+9-CDM+KTransで
正常動作を確認しました(>Д<)ゝ”ラジャー!!

544非通知さん:03/10/14 23:55 ID:EeIwPQOG
age
545非通知さん:03/10/15 00:00 ID:cT4fajjU
●くだらない質問はここに書き込め パート59●から
質問してここに来ました。
もし同じような方がいましたら、お願いします。
名古屋大須の海外通商で、USB-携帯データ転送という
携帯とUSBで繋ぐケーブルを買ったのですが、
WIN2000で繋ぐとUSB Deviceとドライバを要求してくるのですが、
このドライバってどこにあるのでしょうか?
ご教授おねがいします。
546非通知さん:03/10/15 00:08 ID:58jqgC/p
>>545
そのケーブルのメーカーのサイトにあるんじゃねー?
547非通知さん:03/10/15 06:06 ID:cT4fajjU
>>546
メーカーの名前が無いんです。
ケーブルには名称が書いて無く、
付属の説明書は、紙切れ…。
しかもメーカーらしい名前は、
購入したと思われる海外通商の
「KAIGAI」
のみ…。
こんなメーカーあるんですか?
海外通商に騙されたかな?
548非通知さん:03/10/15 09:36 ID:feN8EVqd
>>547
初心者ならきちんと尻拭いてくれるメーカー製品買っときゃ良かったのにね。

安物のノーブランドケーブルならこのへんじゃねーの?
http://www.comon.co.jp/
549非通知さん:03/10/15 10:57 ID:RLJTiIKQ
>548

ここのサイト見てきたけど、cdmaOneとPHSってコネクタ違う
よね。ここの商品紹介見ると、PDC用、FOMA用、cdma/PHS用で
別れてて、cdmaとPHSでひとつの製品として紹介されてる。
550非通知さん:03/10/15 23:15 ID:FOQ07sSC
<<ケータイ・リンク6 アップデート情報>>

○2003/10/13 Ver6.06a情報公開

ケータイ・リンクの[ヘルプ]-[最新版ダウンロード]メニュー[テスト版]ボタンを利用し、ダウンロードしてご利用くださ い。

SH252i 画像読み出しを含む電話帳115200bps転送に対応。  
SH252i 送信・受信メールの115200bps読み出し書き込みに対応。  
SH252i メモ帳をメールの定型文として115200bps読み出し書き込みに対応。  
SH252i 写真画像の115200bps読み出し対応。  
SH252i ファイル帳でのiメロディ115200bps読み出し書き込みに対応。  
SH252i 着メロ帳での115200bps読み出し書き込みに対応。
その他。
551非通知さん:03/10/15 23:28 ID:KA6pYdzH
SH252対応か 早いな

来月機種交換の予定
552ぷげら:03/10/16 02:33 ID:BQexoBvg
低学歴:
せっせとバイトした安月給で泣く泣くソフトを買う
高学歴:
モデルと飯食ってる間に自動交換成立
553非通知さん:03/10/16 02:40 ID:cRVmKKkx
充電機能付きのケーブルってつないだら必ず充電されちゃうの?
充電して欲しいときだけ、充電するって出来る?
554非通知さん:03/10/16 03:51 ID:i2ooqN4G
>>553
携帯万能のヤシは確かPC上で充電するように指示しないと
充電しなかった様な気がします

ソフトには関係ないいわゆる「充電だけ」のケーブルはいつでも
必ず充電だと思って良いかと
555非通知さん:03/10/16 10:09 ID:Zzou49V/
545、547です。
>>548さん。
ありがとうございました。
ご紹介されたHPでダウンロードの
D-KE用ドライバ「D-KE.LZH」を解凍し、
マニュアルどうりに設定したところ
正常に動きました。
¥2980が無駄にならずにすみ、
嬉し涙が出たところです。
本当にありがとうございました。
感謝感謝です(^^)
556非通知さん:03/10/16 17:58 ID:yReLdxT2
ソフト:ケータイマスター10
携帯機種:P505i

9/26のアップデートで対応したはずのP505iで、
「メモリダイアルマスター」で携帯からPCに受信しようとすると
100%エラーになって受信できない。
機種設定を「その他」にすると受信可。
他の機能は受信可能。
2度サポートに連絡するものの、実際に動作確認したとは
思えない回答に終始。メーカーのFAQは実行済み。

パナ純正のフリーのデータリンクソフトはマスター付属の
ケーブルで送受信可。

jungle&マスターショボ過ぎ
557非通知さん:03/10/16 22:34 ID:TZFdhUeK
ちょっと質問。
万能10でモデム機能使ってる人いる?
うまく認識しないんですけど・・
ちなみに機種は5401CAです
558ぷげら:03/10/16 22:37 ID:ZGDEfohy
>>557
5401=うんこ携帯
プンプンうんこ臭いからあっちいけ(ぷげら
559教えてください:03/10/16 23:30 ID:R196Wi4s
ダウンロードした着メロなどもpcに転送してそこからほかの形態に転送できますか
560非通知さん:03/10/17 00:59 ID:4glA1bxF
>>557
万能10+充電器の機能付きケーブル+A5301Tで使えた記憶が有ります
561非通知さん:03/10/17 01:33 ID:7r48ng8o
>>559
答えたくない
562557:03/10/17 01:37 ID:IjzyI/t/
>>560
ありがとうございます。
ぼくのも充電、モデム機能つきケーブルなんですけどねぇ・・
563非通知さん:03/10/17 11:07 ID:9AxCSop/
ちょっと教えておくれ!
ドコモ3台なんだけど
純正USBデータリンクケーブルF001

純正ソフトじゃぁあかんの?
564非通知さん:03/10/17 11:12 ID:l3QJiLzV
>>562
プロバイダはどこ使おうとしてるのかな??

漏れの経験だと、DIONとかIIJ4Uとかだと、通常のダイヤルアップの場合と
微妙に設定が違うからその辺を確認してみては?

>>563
3台のドコモの機種書かないと誰も答えられないかも…
純正のデータリンクソフトの場合、端末メーカーが違うとデータ自体に
互換性がなかったりしないかな?
565非通知さん:03/10/17 18:08 ID:C1JzsI1+
ケータイリンク6を使ってるのですがT08からメモリーを全件吸い出してT010に書き込みしたらSMSデータは書き込まれませんでした。
SH09やSH010ではSMSまで書き込まれたのですがこれはケータイリンクの仕様なのでしょうか?
566非通知さん:03/10/17 18:36 ID:mLvsTLhh
公式掲示に書きなさい

リンクが気がついてない可能性もある
567非通知さん:03/10/17 21:22 ID:1gsXDKyY
>>565
このスレではケータイリンクの悪口、不具合報告は禁止されています。
賛辞と宣伝のみお願いします。
568非通知さん:03/10/17 21:33 ID:ERhDkOUG
今、問題になっているのはこの超低周波磁場による『非熱効果』です。
しかもこの超低周波磁場は、ガラス・金属・コンクリートなどあらゆる物質を
透過し、人体も突き抜けてしまうため、従来の防護 エプロンや光学フィルターで
は防ぐことはできません! 超低周波磁場は、人間が持っている生体磁気と反応
し、影響を及ぼします。細胞レベルで は蛋白質に含まれるカルシウム・イオン
(電荷)が撹乱されたり、とびだしたりして、不調が生じること。また、脳波の
リズムが乱れ、不安感が増し、落ち込みがひどくなること。遺伝子を損傷、
細胞に小核が生じて、ガンが発生しやすくなる。免疫グロブリンが減少して
免疫機能が低下。さらには、脳の松果体から出ているメラトニンという、
ガン細胞増殖を抑えるホルモンの生成を抑制することなどが、明らかになって
います。人間の脳は健康で リラックスしている時、アルファ波(8〜12ヘルツ
前後)を発しています。ところが、電磁波に、それも携帯やパソコンなどの放射
する超低周波磁場に長時間さらされると、この脳波のリズムが乱れ、身体の機能に
さまざまな悪影響を及ぼします。この有害な電磁波をアルファ波に補正する
【テクノAO】は、アルファ波と同じ12ヘルツを中心にし た超微弱な磁気を自己発振しています。
テクノA Oの安定かつ連続したシグナルが家電製品等から
放射される多周波数混成電磁場による生物学的ストレスを相殺します。
【携帯用1個・3800円〜フランス製】http://www.ommart.net/a1189/ 
569非通知さん:03/10/18 01:36 ID:AziI1su/
J-SH010使ってるんですが、
ケーターヘルパーに対応してるUSBケーブル教えて下さい。
570非通知さん:03/10/18 01:53 ID:NTEAO7lb
>>559
有料のや著作権ないやつなら可能。
571非通知さん:03/10/18 10:30 ID:lIdsiYZl
au のA1404K を使っているのですが、
EメールをPCにバックアップできるソフトはありますか?
教えてください。
572非通知さん:03/10/18 10:42 ID:VMj36Bos
573非通知さん:03/10/18 11:23 ID:9JSFQH31
>>571
FAQだけど「無い」ってのが回答

有るならみんな知りたい罠
574非通知さん:03/10/18 11:50 ID:lIdsiYZl
>573
やっぱり無いのですね。見つけ切れなかっただけかと思ってました。ありがとう。
保存したいメールを転送することで対処しようと思います。
対応ソフトが無いというのは技術情報が公開されていないのだろうか。
作れるものなら作ってみたいが。需要多そうだし。
575非通知さん:03/10/18 12:51 ID:lit3kNi9
> 技術情報が公開されていないのだろうか。

そうだねぇ...そういうことをちゃんとするのが本当のサービスだと思うけどね。

> 需要多そうだし

そうそう、需要の多いことにキチンと応える、ということが。
目先の値引き(だけ)がサービスだと、いつまでも思っているキャリアの発想の貧困さ…。
576非通知さん:03/10/18 15:14 ID:9JSFQH31
限りなく純正品のマイチンコでも出来ないのはどうしてなのか
悩みますがねぇ

まぁ一社出来たら、あっという間にリバースエンジニアリングの嵐で
どこのソフトでもできるようになりそうな気はしますけどねぇ

A5301Tは端末の機能でSDカードへ抜けるので、今後の外部メモリ
搭載の機種はメモリカード経由で抜けそうな気もしますが
577非通知さん:03/10/18 21:52 ID:t2PdlhJT
今ならどのソフトを買うべきですか?
使っている携帯電話はD203です
578非通知さん:03/10/18 22:00 ID:t2PdlhJT
間違いD503です
579非通知さん:03/10/18 22:59 ID:eun0xkR2
http://www.iris.ne.jp/eyes/cgi/aya.aya?27
ここの9-CDMのとこに
最近出たばかり新しいタイプのcdmaOne対応していないそうです。(未確認)
って書いてありますが、スレ読むと5401はOK 5402もOKらしいのですが、
今まで対応確認されていない機種ってありますか??
580非通知さん:03/10/18 23:19 ID:7dLA+3oE
F505i+公式データリンクソフトで使用できる市販ソフト付属ケーブル試した人いますか?

いなそうだな



人柱になるしかないのか
581非通知さん:03/10/18 23:23 ID:zP4MmKSe
シリアルなら流用できんじゃねーの?
582非通知さん:03/10/19 00:59 ID:xkD/1TnF
583非通知さん:03/10/19 02:05 ID:QKkFGUDN
今au使ってるんですけど、やっぱり
au推奨品のMySync Bizが一番便利に使えるんですか??
584非通知さん:03/10/19 10:24 ID:aeAa/s65
>>582 ありがとうです
585非通知さん:03/10/19 12:54 ID:8cajsefO
Outlookのスケジュール管理って、けっこう使いやすいと気付いた。
586非通知さん:03/10/19 15:05 ID:GVT6IAlF
質問なんだけど、携快電話8のケーブルでボーダフォンのケータイ転送ヘルパー
動作しますか?なんか前スレで散々携快叩かれてたし・・ちなみにN51です
587非通知さん:03/10/19 15:10 ID:vw+yFrvx
>>583
人によって違うかなぁ。
例えば、アドレス帳とかはOutlook使うことになるけど
オレは使いにくいと思った。
でも>>585みたいな意見の人もいるし。スケジュール管理だけの話かな?

データフォルダへの転送は使いやすいと思ったけど、
転送の速さに関してはなんか知らんがKTransの方速いから結局こっち使ってる。
588人柱さん:03/10/19 20:06 ID:q7G3rerR
動作報告

A5401CA + 携帯万能10のUSBケーブル(充電) + MySync Biz

ケーブルの設定を、IO-DATAのUSB-cdmaにして成功。
問題なく動作。(゚д゚)ウマー

ちなみに、A5401CA + 携帯万能10だと、携帯が再起動しまくり‥‥。

既出ならスマン
589非通知さん:03/10/19 23:39 ID:+avTE2kw
>>587
アウトルック使うんですか。それは少しだけ抵抗あるかも。
一番の目的は、アドレス帳の管理です。
後はファイルのやりとりかな。
590非通知さん:03/10/19 23:53 ID:uEoxMR6w
>>ちなみに、A5401CA + 携帯万能10だと、携帯が再起動しまくり‥‥。

仕様です。

万能はリンクに比べると足りないところが結構あるけどau使いには
MySyncの次におすすめだと思う。編集機能は多分一番強力。

まあケーブルの貢献が大だが(w
591非通知さん:03/10/20 00:44 ID:HG4MNt10
>>571
今の携帯じゃ無理。本当は添付ファイル不可という制限つけられれば
全然どのソフトでも可能なはずなんだが技術的に無理なのかな・・。
ソフトが新しくなっても逆に著作権問題で出来ないことが増えてきている・・・。
メール専用にフリーソフトでメールや添付ファイル全て読み書き可能なHV210
でも買おうかな・・。
592非通知さん:03/10/20 01:22 ID:1IZ9rmr3
>>579の所で9-CDMを買おうと思ったけど
通販初心者なんでいまいちわからん・・・

クロネコメール便(不着の可能性あり)だと
商品代金630円+送料200円+郵便振替(の場合)130円=960円
代引き(必ず届く)だと
商品代金630円+梱包料(なし?)+代引き手数料300円+送料(関東)600円=1530円(+梱包料)
でいいんでしょうか?
593ぷげら:03/10/20 02:59 ID:r7AFgRFh
>>592
ぷ、貧乏人必死(ぷ
げらげら
594非通知さん:03/10/20 08:23 ID:8k4umITg
携快電話8をお使いの方にお聞きしたいんですが、
Outlookとのシンクロ機能で、予定表のアラームの時刻って
携帯のスケジュールにちゃんと反映されますか?
当方auのA5303Hですが、Outlookで何分前に設定しても、
携帯では予定開始時刻にしかアラームが設定されません。
595非通知さん:03/10/20 08:30 ID:CeTrUSv4
>>592
クロネコメール便は普通の郵便と一緒で、ポスト投函で
受領印無し。よってポストから盗まれる可能性有り。

郵便振替の手数料を商品代金と一緒に振り込まないようにな
596名無しの公衆電話:03/10/20 21:27 ID:eETVpLoc
あのさ、
外部記録媒体つきの携帯で質問です。
おれはドコモD251is使ってるんだけど、
メモリースティックに移した電話帳情報だとかをパソで開きたいけど開けない…(´〜`)
誰か開き方しっпH
597非通知さん:03/10/21 02:43 ID:zQHX0Y4p
着メロ
598非通知さん:03/10/21 02:53 ID:zQHX0Y4p
↑間違えた…

着メロ(コピーガード無し)・画像の、読み出し・書き込み両方に対応したソフトのお勧めを教えてくだちい。
ケータイリンク買おうと思ってたのだが…スレ見てっとなんか微妙に思えてきたので。
599非通知さん:03/10/21 03:03 ID:FjR3Qfsu
ktrans

タダだしこれでいいじゃん。
おれはリンクとマイシンク持ってるけどデータ転送にはコレ使ってる。
600非通知さん:03/10/21 03:10 ID:zQHX0Y4p
>>599
スマソ。機種書き忘れてました。N504iSです。
601非通知さん:03/10/21 07:00 ID:XiOTz+ko
auのA5301CA使いだけど、携帯と抱き合わせで1980円にしてくれた携快8、
ケーブル重宝してるよ。ケーブルだけだけど(w
今んとこ、ダイヤルメモリは携快、データ転送はktransで満足。
でもスケを使いこなすには、やっぱまいちんくびず買った方がよさげだなあ、
ここ読んでると。OutLookは使いたくないからなあ。アブねえし。
ウィルスチェックもWアップデートもやってるけど、それでもいまいち信頼できん。
602非通知さん:03/10/21 10:32 ID:2CND29qG
603非通知さん:03/10/21 10:36 ID:VIZr323u
教えていただけませんか。

いままで携快電話を使っていたんですが、携帯を買い換えるのに対応
しなくなるんです、MAC用ソフトありませんか、ご存じの方いません。
当方G4です。
604非通知さん:03/10/21 13:39 ID:4w74j3oi
味ぽんで辞書データの管理できるようなソフトってありますか?
605非通知さん:03/10/22 02:10 ID:tL9hBw+o
現在N504isを使っているのですが
有料サイトからDLしてきた画像をPCなどに出力する方法って
あるのでしょうか?
606非通知さん:03/10/22 02:13 ID:M7HS+PUj
>>603
私も、携快電話6を使っていました。
マック用では、他に「ケータイ・エディ4Macintosh版」が有りましたが、
古い機種しか使用できません。
残念ながら、新機種(251isとか、505シリーズ)に対応するマック用の携帯ソフトは
ありません。
607非通知さん:03/10/22 02:14 ID:cdySlrA8
>>603
virtualPC

>>605
608ぷげら:03/10/22 02:33 ID:RZEVC0a9
>>603-604
味ぽんだとかMACだとかうんこ買っちゃう奴は超うんこ人間(ぷ

>>605
ぷ、あるにはあるけど君に出来るかな〜

デジカメで撮影→写真屋

高卒お断り(ぷげら
609非通知さん:03/10/22 11:33 ID:2vriZ6DY
<<ケータイ・リンク6 アップデート情報>>

○2003/10/21 Ver6.07情報公開

* その他。
610非通知さん:03/10/22 13:03 ID:wKr78dJf
機種変を考えているのでバックアップをしようとしています。
ケータイエディのケーブルがあるので最新版はどうなっているかと思い
インクリメントPを見てみたところずいぶん前に更新がされなくなって
いるようです。撤退ですか?
611非通知さん:03/10/22 14:23 ID:sJwQJHE2
軽快電話8の評価

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/16122.html

( °O °;)
612610:03/10/22 15:26 ID:wKr78dJf
エディについてです。
過去ログで「終わってる」とありますが正式発表なのですか?

エディのケーブルが使えない編集ソフトはありますか?
この際なのでケーブルの使いまわしをしようと思います。
613非通知さん:03/10/22 15:28 ID:2vriZ6DY
614非通知さん:03/10/22 16:17 ID:AFg9PmuV
携帯マスター10について質問です。 当方J-SH-010です。

PCでダウンロードした着メロを携帯に転送する時に、
ケーブル転送できなくて、「ネット対応のみ」と書かれていましたが、
この場合6kbまでしか、転送できないのでしょうか?
それ以上の容量はどのようにすればよいでつか?
615610:03/10/22 17:54 ID:wKr78dJf
ウウウ・・・。8は出ないんですかね・・・?

乗り換え決定となったとしてエディのケーブルを使っている方でオススメの
編集ソフトは何かありますか?他社のやつやフリーの何かでオススメがあったら
教えてください。このケーブル持ってる人はどうしてるんだろう・・・。
616非通知さん:03/10/22 22:04 ID:AE1FAKGx
ドライバだけ保存して捨てる
617非通知さん:03/10/22 22:40 ID:D7q5y3Mr
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/16122.html


よさげなソフトじゃないか?










(ゲラゲラ
618非通知さん:03/10/22 22:46 ID:oYn1kXF6
携帯2台でも1つのソフトで対応出来るの?
619非通知さん:03/10/22 23:20 ID:3mq1ejNZ
>>614
ケータイ・リンク6の体験版を使ってみれば
できるかもしれない。
620非通知さん:03/10/23 00:23 ID:3ChI60Ud
>>618
2台って手持ちの端末が2台有ってそれのデータをそれぞれ
バックアップしたり、移したりって事?

普通それが出来なければ買う価値はあまり無いと思いますが…

2台の携帯を同時に繋ぐのは無理だと思いますけどね
621非通知さん:03/10/23 00:28 ID:en8gaA4d
>>604
ソフトはでてないが可能なパソコンがありまっせ。
それは・・・JRCの会社に。
622非通知さん:03/10/23 04:04 ID:ZWtZalqt
携帯ショップとかでデータをCDにバックアップしてくれる
サービスとかやってるとこないの?
623非通知さん:03/10/23 08:06 ID:ZeZGGO6n
>>622
電話帳のデータなら、中央のDSにはフロッピーに抜き取る機械が
設置してある事が多いけど、抜いたデータ自体がその機械以外では
一切使用できないので、あまり意味がない悪寒
624非通知さん:03/10/23 08:35 ID:YOXjjVyB
>>623
622は「バックアップ」が目的なんだろ? だったら”その機械”が
DSからなくならない限り、思いっきり意味があると思うのだが。
625非通知さん:03/10/23 11:50 ID:NziPFeRD
AU使用者ですが、
いろいろなソフトで利用できるUSBケーブルの安いものはどれですか?
626非通知さん:03/10/23 12:25 ID:/R8y2aXb
<<ケータイ・リンク6 アップデート情報>>

○2003/10/21 Ver6.07情報公開

ケータイ・リンクの[ヘルプ]-[最新版ダウンロード]メニューを利用し、ダウンロードしてご利用ください。

 
SH252i 画像読み出しを含む電話帳115200bps転送に対応。 
SH252i 送信・受信メールの115200bps読み出し書き込みに対応。 
SH252i メモ帳をメールの定型文として115200bps読み出し書き込みに対応。 
SH252i 写真画像の115200bps読み出し対応。 
SH252i ファイル帳でのiメロディ115200bps読み出し書き込みに対応。 
SH252i 着メロ帳での115200bps読み出し書き込みに対応。
ヘルプの加筆。
その他。
627非通知さん:03/10/23 13:28 ID:ahtkf5v3
   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      |
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ケータイリンクマンセー
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │    ケータイリンクマンセー
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
628ぷげら:03/10/23 23:29 ID:VRyjFnXx
>>626-627
ぷげら、お前ら糞ソフト大好きなんだな
ぷっぷげらげら
ぷーぷー
ぷっ
629非通知さん:03/10/24 00:58 ID:4+LBDAJP
ここ見るとmacってつくづく使えない事が分かる
630非通知さん:03/10/24 01:18 ID:IGWZnG2T
J-SH53の香具師はナニ使ってつかー?
631非通知さん:03/10/24 01:47 ID:ID5tk6ns
   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      |
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │   スケジュールもタスクリストも
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   バックアップ出来ないリンクは
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |    糞糞糞不運!!!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
632非通知さん:03/10/24 02:59 ID:mVf1zsc1
633よしお222:03/10/24 17:42 ID:yRyrJVKN
パケット通信搭載のvodafone携帯、
5X系の種類携帯はどの会社の携帯ソフトで
もスーパーメールの受信メールは保存できな
いのでしょうか?これらの携帯をお持ちの方は
どのようにメールを保存しているのでしょうか??
なにか保存する手立てがありましたら教えてください。
634非通知さん:03/10/24 17:51 ID:CeBS61HM
>>633

vMessage
635非通知さん:03/10/24 17:52 ID:Dejn+jgK
質問が続くがスマソ
携帯マスター9でPC⇒ケーブル⇒SH251iSに画像転送してんだけど、
これ、GIFは転送できないの? GIFを送ってもどこかでJPEGに
変換されてるんだ。 JEPGはぺたぬりには向いてないから絶対GIFで転送
したいんでつ。 どこかで設定出来るんでしょうか?
それともソフト変えないと無理ぽですか?
できるソフトあったら教えてくだせぇ
636非通知さん:03/10/24 19:15 ID:CeBS61HM
>>635

携帯自体がgif非対応だったと思うんだけど・・・
間違ってたらスマソ
637630:03/10/25 01:11 ID:alXwILqK
>632
産休っ
638非通知さん:03/10/25 06:26 ID:D4s2w8N5
最近、リンク6で電話帳の読込→書込をすると知らないウチにデータが消えてる模様。
激しく鬱。。。
639非通知さん:03/10/25 07:15 ID:xlCLyNos
こりゃまた奇抜な営業妨害思いついたもんですなー
640585:03/10/25 09:15 ID:xZm6pXrT
>>587 遅レスだが・・・・・

おれはMysyncだが、スケジュール管理だけoutlookで入力してシンクロしてる。
アドレス帳は、outlookのアドレス帳は使いにくいので、MysyncAdress使ってる。
で、メールソフトは、鶴亀メール使ってる。

つまり、outlookで使ってるのは、もちろんスケジュール管理とメモ機能、仕事の
予定管理とかだけ。時間刻みで動く予定の管理はし易いし、携帯から打ち込む
のは面倒だし、古い予定は携帯から消えるがoutlook側には残るので、PIM的な
使い方としては、便利だと思ってる。他のソフトは使ったことないけど。

>>589
MysyncBizを買えば、MysyncAdressもついてくるし、データフォルダのやりとり
も可能。outlookが無くても使える。
641非通知さん:03/10/25 11:12 ID:AcVtyttj
>>638
それは仕様だろちゃんと説明書読めよ…
642非通知さん:03/10/25 15:34 ID:5qug1mx+
>>641
> >>638
> それは仕様だろちゃんと説明書読めよ…

以前は大丈夫で、最近になんてダメになるような仕様が、あるのかよ?

>639
が書いてるのが正解じゃないのか?

ユーザだったら、リンクのサポートなり掲示板なりに
状況説明して対応してもらうんじゃないのかな。
643非通知さん:03/10/25 15:37 ID:5qug1mx+
リンクのWebみたら、D505iSの対応情報があったよ。

○2003/10/24 Ver6.07a情報公開

・D505iS 複数電話番号やメールアドレス、メモなどの拡張項目115200bps転送に対応。
・D505iS 16和音の着メロ(着メロタイプD5)の115200bps転送に対応。最大約200kバイトのiメロディ作成可能。
・D505iS iメロディファイル、音声録音のiメロディファイル共に最大約200kバイトの115200bps読み出し書き込みに対応。
・D505iS iモードメールの送信メール・受信メールの115200bps読み出し、書き込みに対応。
・D505iS 待受画像(jpeg,gif)の115200bps書き込みに対応。
・その他。
644非通知さん:03/10/25 19:11 ID:zB/n7zlc
★☆★携帯万能10最新アップデータ Ver3.0.8 公開のお知らせ☆★☆
ってメールが来たよ。やっと宣伝だけじゃなくてこういうメールも出して
くれるようになったのね。アップデート内容は、あいかわらずあてるきも
しないような代物だが。
645非通知さん:03/10/25 21:12 ID:patp1kRB
すいません
厨な質問で申し訳ないのですが
J-SH52の着メロを吸い出すことのできる
お勧めのソフトはありませんか?
646638:03/10/26 06:43 ID:x3Sx5TKU
>>642
> ユーザだったら、リンクのサポートなり掲示板なりに
> 状況説明して対応してもらうんじゃないのかな。
皆さんはデータ欠落とかないの?

647非通知さん:03/10/26 06:49 ID:7IyjQMtj
>>646
データ欠落ってのは、アドレス帳のあるデータの中の文字列が欠落したのか、
アドレス帳データがまるごと1件消えてしまったのかどっち?
648638:03/10/26 07:59 ID:YrbKv+Qi
>>647
1件なくなってます。
時たま連絡をとる人間で発見が遅れました。
これからは読込のたびにバックアップをとらないと。。。
649ぷげら:03/10/26 08:17 ID:dJm/RVQ5
>>648
ぷげら、わざわざ金払って苦労買ったってか
頭悪すぎ、ぷげら
あんなクソフト買う奴の気が知れねえぜ
ぷっぷっぷ ハトぷっぷ
650非通知さん:03/10/26 08:20 ID:9eg7ZbJC
>>648
あなたの言うことは信用できません。
651非通知さん:03/10/26 13:36 ID:YLwg+T29
このスレではケータイリンクの悪口、不具合報告は禁止されています。
賛辞と宣伝のみお願いします。
652571:03/10/26 14:32 ID:ZadZHyWM
>573, 591

結局、ezweb E-mail対応のうたい文句に惹かれて携帯万能10を買ってしまいました。
パケット通信料かかるし、サーバに残ってたメールだけしか取り込めないけど、
200通近いメールをバックアップできたので、良しとします。


ちなみに機種は対応機種一覧になかったA1401Kです。
そのせいか、万能メールは何回やっても取り込み途中で強制終了してしまいましたが、
万能メール(ドライバ)をダイアルアップ接続に指定して、Beckyで無事すべて取り込めました。
iShot から送られてきた画像も添付書類として問題なく取り込めました。

一応、情報まで。
653571:03/10/26 14:38 ID:ZadZHyWM
間違えた。iShot じゃなく au からのやつでした。
iShot のはサーバに残ってなかったのでできるかどうかは不明です。

ちなみに今はPCへの自動転送をしかけてますが、これってパケット代別にかかるんだろうか?
ご存知の方がいたら、教えてください。
654非通知さん:03/10/26 14:41 ID:JGga++x8
メモリ編集ソフトの購入を考えています。
そこでいくつかのソフトを使ったことのある方に質問です。
インターフェースの使いやすさは人によって変わると思うので使いにくさは
慣れでカバーしようと思うのですが、将来性(サポの打ち切りの可能性の無さ)と
できる事の多さではどのソフトが良さそうでしょうか?エディは打ち切りのようで
これからもそういった事がありえるソフトはあるのでしょうか?

何かお勧めがありましたらご紹介ください。よろしくお願いします。
655非通知さん:03/10/26 14:43 ID:ehrnRMHS
ケータイリンク以外はやめとけ
656非通知さん:03/10/26 16:53 ID:dR/2Ahpv
編集ソフトより、端末やキャリアの将来性考えたら?
657非通知さん:03/10/26 17:11 ID:evF1mNTX
>>656
( ´,_ゝ`)プッ
658非通知さん:03/10/26 17:12 ID:yEVA45rX
>653
かからない。安心して。
659非通知さん:03/10/26 18:30 ID:ardpYxDy
ドコモ端末なら各端末メーカーが配るデータリンク使え
660非通知さん:03/10/27 01:30 ID:jHfM+NzB
>>654
サポートを打ち切るかどうかなど、メーカーの人間のそのまた一部の人間しか
知り得ない事。聞くだけ無駄。あと、どのソフトが良いか知りたいのなら、携帯の
メーカーや機種を晒すべき。それによって、ベストチョイスはバラバラ。

まず、最優先で欲しい機能を考えてみな。その要件を満足に満たすソフトを
買うのがいい。安いからとか、多機能だからとか言う理由から手を出すと、
痛い目に会うと思うよ。
661非通知さん:03/10/27 22:35 ID:eAyXJRrO
万能の乗り換え版って、
他社の何が必要なの?

CDどっか行っちゃたんだけど・・・
662ぷげら:03/10/28 02:02 ID:SEJHSi6P
>>661
ぷ、お前はそうやって一生ボラれて生きていくのだなあ
超ウケるぜ
ウーケーるー
ぷー! 
663非通知さん:03/10/28 03:47 ID:/e5OY/aI
マスタのサイトにはモデムの記述がないけど、出来ないってこと?
664亀レス(´・ω・`):03/10/28 05:17 ID:ER1UryYC
>>636
SH251iSはドコモなのでgif標準対応でつ。
ウェbからのダウソもgifとjpg両対応しとるんでつ(´・ω・`)

>>645
著作権なしの物ならSDに保存すればパソコンで普通に開くYO
ただ著作権のあるものは.HUFで暗号化されていて開けないし、(ピーコ&保存は可)
メモリー編集ソフトでも吸出しは無理とオモワレ('A`)
665非通知さん:03/10/28 12:22 ID:53bXUgMp
○2003/10/25 Ver6.07b情報公開

ケータイ・リンクの[ヘルプ]-[最新版ダウンロード]メニュー[テスト版]ボタンを利用し、ダウンロードしてご利用ください。

・V301T 「データフォルダ」の写真などファイル460800bps読み出し、書き込みに対応。
・V301T 複数電話番号・メールアドレス・メモなど拡張項目を含む電話帳転送に対応。
・V301T 添付ファイルを含む受信ロングメール読み出し、未送信ロングメール書き込みに対応。
・V301T 送信・受信スカイメール読み出しに対応。
・V301T スカイメロディを未送信ロングメールとしての書き込みに対応。
・A5501T 複数電話番号、メールアドレスなどを含む電話帳115200bps転送に対応。
・A5501T 電話帳の画像115200bps読み出し表示に対応に対応。
・A5501T データフォルダファイルの115200bps読み出し書き込みに対応。
・A5501T 送信・受信Cメールの読み出し、送信Cメール書き込みに対応。
・D505iS 複数電話番号やメールアドレス、メモなどの拡張項目115200bps転送に対応。
・D505iS 16和音の着メロ(着メロタイプD5)の115200bps転送に対応。最大約200kバイトのiメロディ作成可能。
・D505iS iメロディファイル、音声録音のiメロディファイル共に最大約200kバイトの115200bps読み出し書き込みに対応。
・D505iS iモードメールの送信メール・受信メールの115200bps読み出し、書き込みに対応。
・D505iS 待受画像(jpeg,gif)の115200bps書き込みに対応。
・その他。
666全国壱千万人のSH251iSユーザー:03/10/28 15:45 ID:ER1UryYC
D505iS、gif書き込み対応いいなぁ…
667非通知さん:03/10/28 20:28 ID:rEqcHWHy
>661
何もいらないよ。
基本的に同じモノ。
ただ、たまに販売店で確認されることがあるかも?
まぁ大丈夫だろうけど。

>663
出来ないんじゃない?
668661:03/10/29 00:47 ID:rZu+lVjF
>667
ありがとう。
安心して買います。
669非通知さん:03/10/29 00:53 ID:tq35veeb
WIN用カタログ?
670非通知さん:03/10/29 00:54 ID:tq35veeb
誤爆スマソ
671非通知さん:03/10/29 15:16 ID:EgR/TekW
672ぷげら:03/10/29 21:44 ID:XMVP3Yyk
>>671
割る価値も無い(ぷ
673非通知さん:03/10/29 22:46 ID:yNkV9k6w
>>672
そんな貴方のお薦めは?
674非通知さん:03/10/29 23:33 ID:RdYBj8lu
>>673
リンク
675非通知さん:03/10/30 15:09 ID:YnRbVtql
>>672
リンクの6は割るなよ
nyで流れてるのは、ウィルスつきだぞ
NISでも駆除出来ないbackdoor.r仕込まれるぞ

あ、でも割れには天罰で良いかもな
676非通知さん:03/10/30 15:10 ID:zEbqrfPs
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
707 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 17:21
>>703
いいかい、君達は市場資本主義の世界に生きている。トップに上り詰めたクリエータ達も万能じゃない。
ネタには日々苦労しているんだ。ネタはマンガ、小説、歌詞、映画、芸人等あらゆる
マスコミの活動に効果的に利用されている。自身や芸能人周辺ネタでは限界がある。結局、
一般市民情報から供給しなければ、立ち行かなくなる。
君らが気がつかなければ、いいネタ元になっていた物をこっちはあがったりだ。
君達は選ばれたんだ。それぞれに物語が設定してある。君達に刺激を与え、物語を発展させ、そこからネタを貰う。
物語を発展させる想像力は意外と稀有な能力でね。忘却のかなたに消える所を世に送り出してあげている訳だ。
君達も自分達のネタが商品化されていたら喜べよな。これで市場が盛り上がり、景気が良くなり、皆ハッピーだ。
完全なシステムさ。君らが一翼を担うのは当然だろ。気が付いていないが君達は自分でその道を選んだよ。
もっと大人にならなくちゃ駄目だよ。

だとさ

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
677非通知さん:03/10/30 19:09 ID:WPjwBYwp
>>675
俺が苦労して仕込んだのにバラすなよ
678非通知さん:03/10/30 20:19 ID:49ndviNj
ちょい前まではKリンク良かったけど、今となっては他社がいいもの出してるからクソになってるよな。
auの場合、アドレス帳とデータフォルダしか弄れないし…
679非通知さん:03/10/30 20:57 ID:EjGXgDNB
ケータイリンク、買ってから気づいたけどブックマーク
読み書きできないんだな…。
680非通知さん:03/10/30 21:46 ID:lT7g3n54
このスレではケータイリンクの悪口、不具合報告は禁止されています。
賛辞と宣伝のみお願いします。
681非通知さん:03/10/30 22:23 ID:qCMqiqB/
エディー 使いやすかったのになー

リンクに移ったけど・・・使いにくいなこれ

682非通知さん:03/10/30 22:45 ID:49ndviNj
やっぱリンクはダメだよ。スケジュールやタスクリストが読み込めないのはダメだね。
このスレにはキモイ工作員がいるみたいだが…

騙されるなよ
683非通知さん:03/10/30 23:02 ID:2NvlRZYd
明日N505買う予定なのでついでにデータチンクケーブル買おうと
思うのですが、あれってUSBのやつとその機種専用のやつと
どっち買った方が良いでしょうか?

質問スレではスルーされました、既出かもしれませんがお願いします。
684非通知さん:03/10/30 23:03 ID:/dE1oo7r
>>681
エディーは何で505対応のバージョン出さないの?
685非通知さん:03/10/30 23:07 ID:49lxh9aC
>>684
チーム解散
686非通知さん:03/10/30 23:11 ID:p3tjE0bT
>>682
オレは、携帯電話のスケジュールやタスクリストは使ってないけど、
あれって、単に転送出来りゃいいってもンじゃないと思うぞ。
使える次元で、パソコンのデータを生かせないとどうしようもないだろ。

電話帳でも単に転送できるというだけの次元のソフトの何と多い事よ。
687非通知さん:03/10/30 23:25 ID:qCMqiqB/
>>684
ドコモが、新機種からデータリンクを無償で配るようになったのと
miniSDカード搭載機種の登場を見るに至り販売止めてしまったわけよ。

この種のソフトは、au、ボーダユーザーを前提にしない限り先が見えてるわけよ
688683:03/10/30 23:29 ID:2NvlRZYd
私の質問ってスレ違いでしょうか?
689非通知さん:03/10/30 23:43 ID:tFsYmyTq
番号ポータビリティーを05年に導入方針【公明党】

番号ポータビリティー制度について公明党青年局(遠山清彦局長=参院議員)は、
利用者へのサービス向上や携帯電話会社間の競争促進などの観点から、早期導入を求め、
7月下旬から全国各地で署名運動を展開。最終的な署名者数は、1012万5139人に達した。
http://www.komei.or.jp/news/2003/10/31_02.htm

みんなの暮らしを便利に豊にする公明党をよろしく!
690非通知さん:03/10/30 23:45 ID:qCMqiqB/
スルーも何も
買うのはあんたはんですばい
おいどんが決める事ではなか

ま、他人様があえて言うなら
金額は高いけど、多機種でも使えるUSBが良いとは思うですばい


>>689
選挙運動は止めて津かーさい
691非通知さん:03/10/30 23:54 ID:rZZQPmYn
公明党に入れるぐらいなら社民党に入れる・・・どっちもねーけど名
692非通知さん:03/10/31 00:01 ID:glasdQ+W
インターネッ党 って昔なかったっけ?
693非通知さん:03/10/31 01:49 ID:+wIh9/Y9
>>683
機種専用のってシリアル接続のヤツ?

アレってたいていの場合汎用の激安の接続ケーブルでも桶だったり
しますから、まずどっかで激安のケーブル調達してみては?

少なくとも、N504iS出た当時の販売版のNのデータリンクは
千石で買って来た激安ケーブルで使用できてました。
694683:03/10/31 11:48 ID:z+yMlwgp
>>690
>>693
ありがとうございます、検討してみます。
695非通知さん:03/10/31 13:11 ID:QobQ/bCX
>>689

プ 代作マンセーかよ 変わったひとでつね
696非通知さん:03/10/31 20:32 ID:yztrC6sW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
携帯Sync、ようやくMacOSX版がでる模様
http://www.reudo.co.jp/ksync_mac/index.html
が、ドコモSHシリーズ未対応???
697非通知さん:03/10/31 22:18 ID:3iHklEN4
マックの利用者に朗報
MACお宝鑑定団より

●リュウド社が、NTTドコモとボーダフォンのPDC方式の携帯電話及び、
auのCDMA方式の携帯電話に対応した日本初のMac OS X ネイティブ対応の
携帯電話データバックアップソフト「携帯シンク for Mac OS X」
(USBクリスタルケーブル同梱)を7,800円で12月上旬から発売すると
発表していました。
なお、11月10日から先行ダウンロード販売
(別途リュウド製USBクリスタルケーブルが必要) を開始するそうです。

698非通知さん:03/11/01 03:10 ID:JjN/QcLy
あの、D505iを使用していてメモリ編集ソフトを購入予定している者です。

ケータイリンクや携快電話等のソフトと、三菱サイトにあるデータリンクソフト&ドコモで売ってるケーブル
とでは使い勝手にだいぶ差があるのでしょうか。
主に画像と電話帳の管理に使いたいと考えているのですが。
ご存知の方おしえてください〜
699非通知さん:03/11/01 09:45 ID:dotl31Mi
>>698
リンクは体験版があるし、メーカ純正ソフトも確かめられる。
携快以外は、ご自分で確認するのが良いと思われる。
700非通知さん:03/11/01 11:19 ID:SA7p9yeO
外部メモリー内の画像・動画データをケーブル経由でパソコンに取り込めるソフトはありますか?
701非通知さん:03/11/01 11:35 ID:uhaRXEgY
何でソフトがいるんだよーだ

USBとかにメモリーカードリーダーつないで
読み取るもんだろうに
702700:03/11/01 11:52 ID:SA7p9yeO
いや、ケーブルは持ってるけどメモリーカードリーダーは持ってないので、
ケーブルで出来るかな?と思ったのですが。
703非通知さん:03/11/01 14:22 ID:hDB3haf9
>>700
> 外部メモリー内の画像・動画データをケーブル経由でパソコンに取り込めるソフトはありますか?

ケータイの機種による。
質問には携帯電話の機種を書け。
704700:03/11/01 14:33 ID:SA7p9yeO
>>703
スマソ
P2102Vで万能10のオールキャリア持ってます。
705非通知さん:03/11/03 05:19 ID:lEzT0Lip
ktransと安いシリアルケーブルの組み合わせで使おうと思ってるんですが
データの通信速度はMysync専用ケーブルより遅いんですか?

ME6414KTIじゃ遅すぎ・・・
706非通知さん:03/11/03 15:29 ID:HbDio7db
D505IS用のデータリンクソフトだけど、軽快電話8の付属ケーブルが
使えたよ。既出だったらスマソ。
707非通知さん:03/11/03 22:06 ID:twkNuDzJ
このスレ見ておいて良かった

今日5401CAIIを買ったけど、撮影した画像を読み込むためのソフトは持ってなくて、
ずいぶん前にエディ5を買ったから、これの最新版を買えばいいかなあと思っていたら開発終了していたとは
でも、そうなるとどれ買おう?
出来ればケーブルが使い回せる方がいいんだけど
708非通知さん:03/11/03 22:28 ID:zj47nENZ
来月出るらしい
径怪電話9ってなんか機能プラスされんのかな?
709非通知さん:03/11/03 22:33 ID:ibDX5wpm
252i 505is 対応になるんだろ

いつもの手口

新機種のたびにバージョンうpで 金毟り取る

だから 警戒電話
710非通知さん:03/11/03 23:40 ID:NMytYL89
>>709
リンクの悪口言うな
711非通知さん:03/11/03 23:46 ID:I2acklhX
パッチ当てるだけで対応できるでしょ
712非通知さん:03/11/03 23:55 ID:bW89dTZa
>>710
ゼルダ姫ですか?
713非通知さん:03/11/04 00:16 ID:eFojNybZ
悪口を言ったのはガノンです。
714非通知さん:03/11/04 00:25 ID:tdeP8c1E
708 名前:非通知さん 投稿日:03/11/03 22:28 ID:zj47nENZ
来月出るらしい
径怪電話9ってなんか機能プラスされんのかな?


709 名前:非通知さん 投稿日:03/11/03 22:33 ID:ibDX5wpm
252i 505is 対応になるんだろ

いつもの手口

新機種のたびにバージョンうpで 金毟り取る

だから 警戒電話


710 名前:非通知さん 投稿日:03/11/03 23:40 ID:NMytYL89
>>709
リンクの悪口言うな


710は、シャブ中?
周りがすべて敵に見えてるみたいだね
715非通知さん:03/11/04 00:49 ID:s8LxkvxJ
MySyncってオンライン販売のみ?
auショップでも買えないの?
716非通知さん:03/11/04 01:14 ID:ST6EYWqm
KTrans の公開を休止してますね。どうしたんだろう。
717716:03/11/04 01:21 ID:ST6EYWqm
日記に理由が書いてあったよ。
718非通知さん:03/11/04 02:03 ID:dDIYpUt4
まあ自己責任だし気長にがんがれ、と
719非通知さん:03/11/04 02:41 ID:IUopJg3+
別スレでなんどかMySyncについて聞いたんだけど、
これ以上はこっちのスレでってことで、MySyncについて質問です。

1. Outlookのアドレス帳以外とのシンクロは可能ですか?それがMySyncAddressってこと?
2. 体験版を落としてみたんだけど、MySyncAddressには検索機能がないみたいなんだけど、
電話番号から氏名を検索するにはどうしたらいいんでしょうか。
3. ケータイリンクのケーブルを持ってますが、やっぱりMySyncには流用できないんですかね。
試した限りでは無理みたいでしたが。
720非通知さん:03/11/04 03:24 ID:cF772itw
あいよ、リンクの最新情報。

○2003/11/03 Ver6.07d情報公開
N252i 拡張項目を含む電話帳38400bps転送に対応。
N252i 16和音128音色の着メロ38400bps読み書きに対応。
N252i iメロディファイルの115200bps読み出し、38400bps書き込みに対応。
N252i 受信メールの115200bps読み出し、送信メールのフォルダ対応38400bps読み書きに対応。
N252i オリジナルイメージとして、JPEG、GIF画像38400bps書き込みに対応。
N252i カメラ撮影画像の115200bps読み出し、JPEG画像38400bps書き込みに対応。に対応。
A5401CA 複数電話番号やメールアドレス、住所などの拡張項目115200bps転送に対応。
A5401CA 電話帳の画像115200bps読み出し表示に対応に対応。
A5401CA データフォルダのファイル転送115200bps転送に対応。
A5401CA Cメールの115200bps読み出し、未送信Cメールの書き込みに対応。
A5307ST(INFOBAR) 複数電話番号やメールアドレス、住所などの拡張項目115200bps転送に対応。
A5307ST(INFOBAR) 電話帳の画像115200bps読み出し表示に対応に対応。
A5307ST(INFOBAR) データフォルダのファイル転送115200bps転送に対応。
A5307ST(INFOBAR) Cメールの115200bps読み出し、未送信Cメールの書き込みに対応。
P252i 複数電話番号・メールアドレスやメモなど拡張項目を含む電話帳115200bps転送に対応。
P252i 送信メール・受信メール・定型文の115200bps読み出し書き込みに対応。
P252i カメラ画像の115200bps読み出し書き込みに対応。
P252i iメロディの15200bps読み出し書き込みに対応。
P252i 16和音128音色着メロの15200bps読み出し書き込みに対応。
721非通知さん:03/11/04 03:25 ID:cF772itw
つづき

V301T 「データフォルダ」の写真などファイル460800bps読み出し、書き込みに対応。
V301T 複数電話番号・メールアドレス・メモなど拡張項目を含む電話帳転送に対応。
V301T 添付ファイルを含む受信ロングメール読み出し、未送信ロングメール書き込みに対応。
V301T 送信・受信スカイメール読み出しに対応。
V301T スカイメロディを未送信ロングメールとしての書き込みに対応。
A5501T 複数電話番号、メールアドレスなどを含む電話帳115200bps転送に対応。
A5501T 電話帳の画像115200bps読み出し表示に対応に対応。
A5501T データフォルダファイルの115200bps読み出し書き込みに対応。
A5501T 送信・受信Cメールの読み出し、送信Cメール書き込みに対応。
D505iS 複数電話番号やメールアドレス、メモなどの拡張項目115200bps転送に対応。
D505iS 16和音の着メロ(着メロタイプD5)の115200bps転送に対応。最大約200kバイトのiメロディ作成可能。
D505iS iメロディファイル、音声録音のiメロディファイル共に最大約200kバイトの115200bps読み出し書き込みに対応。
D505iS iモードメールの送信メール・受信メールの115200bps読み出し、書き込みに対応。
D505iS 待受画像(jpeg,gif)の115200bps書き込みに対応。
その他。
722非通知さん:03/11/04 04:11 ID:tdeP8c1E
リンク おなかいっぱいです

公式版の時だけにしてください。
723非通知さん:03/11/04 05:14 ID:ea/YvbbE
>>699

おぉ。リンクは試せるんですね〜。
ありがとうございます。
さっそく試してみます〜
724非通知さん:03/11/04 05:19 ID:SUaOJaPN
>>719
1 no no
2 csvで書き出して他のソフトで検索
725非通知さん:03/11/04 06:25 ID:86CRAcoH
著作権保護された画像なり着メロは、どうやっても絶対にPCにコピーできませんか?
726非通知さん:03/11/04 06:39 ID:qhuRRo+h
社員になればできるかもね
727非通知さん:03/11/04 06:44 ID:tdeP8c1E
それだけの熱意があるなら

やってみろ! と言う事で・・
728非通知さん:03/11/04 09:45 ID:KUWOHEAO
>>725
携帯の中を開ける、直接フラッシュROMから読み出す。
729非通知さん:03/11/04 10:09 ID:Sl7Z8gpa
で、俺はどの携帯/PHSメモリー編集ソフトを買えばいいのだ?
ソースネクストだけは勘弁な
730非通知さん:03/11/04 11:09 ID:GIUtotPQ
>>729
是非、携快携帯をお買い上げ下さい。
731非通知さん:03/11/04 14:23 ID:1BL2L7g6
>>722
おまえ、リンク宣伝スレでわけのわからんこと言わないでください。
732非通知さん:03/11/04 16:08 ID:mHAhxsKM
>>729
持っているのがau以外ならケータイ・リンク
auのみならMySync
au+他キャリア携帯ならMySync+ケータイ・リンク
1本しか買えないならケータイ・リンクか携帯万能のどちらか。
733729:03/11/04 21:04 ID:s8LxkvxJ
>>732
蟻がd
au使ってるけど、1本しか買う気ないから携帯万能にしようかな。
でも、>>588がちょっと気になる・・・・・5401CAIIなんだ俺
734非通知さん:03/11/04 22:20 ID:mHAhxsKM
>>733
携帯万能使用時の端末再起動は仕様。これが困るのは充電時。
再起動できない程バッテリが減っていると充電できない。

リンクと万能だが長所短所が違って
リンクのよいところはサポートの早さ(万能は遅い)
DoCoMo、J-PHONE端末との親和性が高い。
メール保存が可能(端末によるが)など。多機能は万能も同じだが
使える機能がリンクの方が多い。

万能の長所はauとの親和性の高さ(MySyncには及ばないが)
アドレス帳などの編集機能が強力(これはMySyncよりも上かも)
転送ケーブルが充電、通信にも使える(このケーブルはMySyncでも使える)

au以外にも持っている場合、auがメインなら万能、そうじゃないならリンクがいいかと。
もちろんauに関してはMySyncが一番なのは言うまでもない。
735非通知さん:03/11/04 22:37 ID:e24m37q5
当方INFOBAR使いなのだが、au USBケーブルAでMySync使える?
公式では対応してないってなっている・・・
ってか最近の機種はUSBケーブルAは対応してないみたいね。
最近の機種+USBケーブルA+MySyncで使えてる人いる?
736非通知さん:03/11/05 00:28 ID:L7WOGGPj
>>735
お試し版 + 製品版用更新データでトライ
737非通知さん:03/11/05 00:45 ID:Dgbbvpgh
>734
携帯万能EZ + MySyncとか…
ケーブルがモデムになって、かつ、ソフトはMySyncだからな…
738非通知さん:03/11/05 00:53 ID:LvMTdxpQ
>>736 レスサンクス
早速試してみたらデータフォルダの読み込みはできた。
お試し版じゃ書き込みはできないからなんとも言えんが
これでフル機能使えると思ってよいのかな・・・?

739非通知さん:03/11/05 01:17 ID:iS1+nvsD
>>734
携帯万能10、別に電源入らなくても充電できる。
機種確認ができないから、知らないよ、って警告されるだけ。
充電自体は設定した機種に基づいて可能。
740非通知さん:03/11/05 02:02 ID:kLO+t9Wa
ボーダのロンメを送受信ともバックアップ出来るソフトはないの?
741非通知さん:03/11/05 02:06 ID:7jFORahv
>>739
おおむね同意だがauのC端末は相変わらず再起動なんだが。
A端末は無問題。

万能の最大の欠点は対応が遅い事かな。

au携帯のみを持ってるならマイシンクで決まりだろ。
安いし、高機能。ネット販売のみが辛いが
クレジットカードで買うのが嫌ならローソンとかで
WebMoney(だっけ?)とかを買えばいいのでは。
わからないなら店員に訊け

742719:03/11/05 02:08 ID:/4pWy0RB
>>724
え、なんだ、MySync、やっぱりバックアップ専用って感じなんだね。

レスサンクス。
743非通知さん:03/11/05 06:57 ID:ZdF5CEur
著作権があっても、なんかのフリーソフト使えばコピーできるらしいんだけど知ってますか?
744非通知さん:03/11/05 07:42 ID:hCMQwyPO
>>743
携帯をばらせば(ry
745729:03/11/05 19:42 ID:/xn1TUzH
携帯万能10買ってきた
なんか今買うと12に無償アップグレードしてくれるって
・・・・・何で11じゃないの?
746非通知さん:03/11/05 19:58 ID:/C/2yEtz
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html

候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

作成者より投票の薦め
今回の選挙は各政党が初めて、マニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現出来なければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択に貴方も参加してみませんか?11月9日には是非お近く投票所にお出かけください。

※この文章を何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
747非通知さん:03/11/05 21:16 ID:MVcW6oHt


この糞スレ ケータイリンク宣伝スレ?

なんだかな〜 …。
こんな所で宣伝するしかないリンクなんて糞ソフトとしか思えない。


   ケータイリンク は クソ !!
748非通知さん:03/11/05 21:17 ID:MVcW6oHt
リンクって使い勝手悪いし、ほかのソフトと比べて機能が少ない。
電話帳とデータフォルダとCメしかいじれないリンクの何がいいんだか…。
749非通知さん:03/11/05 22:22 ID:mlgG4R/b
いくつかのこの手のソフトを使った事がある人は、
リンクの使いにくさはすぐにわかる。
でも新機種への対応が早いので仕方なく使ってる人も多い。
(ほとんどの人は、電番・メルアドのリード/ライトだけで十分なんだよ)
750非通知さん:03/11/05 22:30 ID:/4pWy0RB
>>749
まさにその通り。

リンクなんてクソソフト使いたくもないんだが、
新機種対応が確実に早いので使ってるだけ。

昔使っていた軽快電話4の方がずっとまともなソフトだった。
と、反論を承知で書く。
751非通知さん:03/11/05 22:59 ID:U0ggmiZ5
>>749
>>750
そういう事を書くと、ID:MVcW6oHtがリンク工作員と言う恐れあり。
752729:03/11/05 23:16 ID:SHYTC6Q+
オンラインユーザー登録じゃないと12への無償アップグレードが出来ないってなってたから
登録しようと思ったら出来なくて焦った。
Win2000+IE5だとダメでWinXP+IE6で出来た。
753非通知さん:03/11/05 23:49 ID:eSyY/QMv
>>91

あの〜、警戒8での不満って転送速度以外にもありますか?

警戒とリンクで迷ってるのです。
ホントは今日リンク買いに近所のヤマダにいったんですが
1個も無かったのでマタ悩み始めて…。警戒8はいっぱいあった…。
警戒8の全キャリア対応ケーブル付ってのはいいですねぇ。
ドコモとau使ってるので。
754非通知さん:03/11/05 23:52 ID:eSyY/QMv
うわ、すっごい前のレスと気づかずに参照してしまった…
読み返したりしながらだったので。すみません…
755非通知さん:03/11/05 23:55 ID:YYeR+fOL
>>747-748
このスレではケータイリンクの悪口、不具合報告は禁止されています。
賛辞と宣伝のみお願いします。
756非通知さん:03/11/06 00:07 ID:91edl+FF
>>755
申し訳ありませんでした
いご気をつけます
757非通知さん:03/11/06 00:08 ID:V9P8EZNs
>>755
ケータイリンクの悪口、不具合報告はどのスレに逝けばいいんでしょうか。
沢山ありすぎて困ります。
758非通知さん:03/11/06 00:21 ID:o/OR7UNs
>>753
携怪電話8はP4 HyperThreading で動かないぞよ。
BIOS で HT 切れば動くんだけどね。
759非通知さん:03/11/06 01:06 ID:ZXWekcYJ
>>757
ここでおながいします。
ttp://www.villagecenter.co.jp/cgi-bin/ktlink2.cgi
760非通知さん:03/11/06 01:19 ID:26OrWnEn
>>759
そこはいくら言っても改善されないので、無駄です。
2ちゃんねる内でおながいします。
761非通知さん:03/11/06 01:22 ID:gswosDy9
>>747-750

同意。糞リンクなんとかしてくれ!
新機種対応が速いだけじゃん。
762非通知さん:03/11/06 01:45 ID:A7NtbSm1
>>761
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
763非通知さん:03/11/06 02:12 ID:XmNooJjK
どーせなら、いろんなソフトのいいとこ悪いとこ
全部まとめてテンプレにしようぜ。

たぶん悪い方ばっかだろうけど。
764非通知さん:03/11/06 04:16 ID:KK54o01k
ぶっちゃけさ
mldとかの着メロデータを
携帯に送るソフトってないの?
ケーブル接続で。
携帯リンクとかでもだめ?
765非通知さん:03/11/06 07:23 ID:vUsyiN4c
>>764
携帯万能とか普通に送れなかったか??

宣伝してる機能的には着うたやEZムービーの転送できるって言ってるでしょ
766非通知さん:03/11/06 10:20 ID:p5xYWfw9
>>764
リンクでできるだろうが。
767非通知さん:03/11/06 10:22 ID:p5xYWfw9
糞リンクとか書いてるけど、糞としか書いてない。
どこがどう糞なんだよ。
使いにくいというのも、どこがどう使いにくいんだよ。
他のソフトを使ったことない奴にも分かるように書いてくれ。
768非通知さん:03/11/06 10:24 ID:6A7EFqKH
携帯万能10をINFOBAR用に購入。普通に使えてます。
それから警戒電話で使ってたPDC用ケーブルが万能10でも使えたので
データの移行が簡単にできました。
769非通知さん:03/11/06 15:01 ID:zWcV/EmI
モデム機能・充電機能のついてるケーブルは携帯万能10のケーブルだけ?
どっちかというとソフトよりケーブル重視なもんで。
770誰か修正してください:03/11/06 17:21 ID:gswosDy9
MySync Biz (http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/
|MySync Address (http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/add/
||ケータイ・リンクV (http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/)
|||携快電話8 (http://www.sourcenext.com/products/kei8/)
||||携帯万能9 (http://www.ssitristar.com/bannou/)
|||||携帯マスター9 (http://www.junglejapan.com/ktai/index.html)
||||||P携線4(http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11500.htm)
|||||||
◎◎◎◎◎◎◎ 電話帳編集・管理(Eメールアドレス・マルチダイヤルを含む)
◎◎◎×◎◎◎ 詳細項目(郵便番号・誕生日・URL)
◎◎◎×◎××       (住所)
◎◎◎×◎◎×       (メモ)
×◎◎×※×◎       (星座・血液型・趣味)
×◎◎××××       (位置情報)
×◎×××××       (画像へのリンク)
××××××× EメールをPCへケーブル転送
◎×◎×◎◎◎ データフォルダ管理
××××◎×× ブックマーク
××◎×◎◎◎ CメールをPCへケーブル転送
◎×◎×◎◎◎ 着メロ転送
◎×◎○◎○◎ 画像データ転送
◎××◎×○× スケジュール管理
◎×××××× タスクリスト
××××××◎ キーボード
×××◎××× 充電

◎は対応
○はインターネット経由に対応
×は非対応
※血液型のみ対応
?は不明
771非通知さん:03/11/06 17:27 ID:wmCYxmLN
772非通知さん:03/11/06 17:30 ID:ic14lh0O
>>770神なのか?
773非通知さん:03/11/06 17:36 ID:gswosDy9
死紙ですが何か
774非通知さん:03/11/06 17:54 ID:aGSFHo8c
>>770
おお!すごい!すごいけど・・・
これやると機種毎に作らなければならないのでは?
775非通知さん:03/11/06 18:54 ID:91edl+FF
それと対象バージョンが古いな
776非通知さん:03/11/06 19:22 ID:gF+Zo/2R
というか、ここであがめられている
MySync ですら、Eメールを抜出せないんだから

そんな仕様の au は あぼ だね
777非通知さん:03/11/06 23:31 ID:p5xYWfw9
>>776
> というか、ここであがめられている
> MySync ですら、Eメールを抜出せないんだから

リンクは、一部の機種のEメール吸い出し出来るぞ。
かなり昔から。
778非通知さん:03/11/06 23:41 ID:91edl+FF
ご活躍でんな リンクはん
779非通知さん:03/11/07 01:03 ID:v0mWLcrQ
あのなあ昔の機種の話されても困る。
確かに昔はリンク良かったがな。

今は、ダメポ
780非通知さん:03/11/07 02:33 ID:MLVUCszt
リンクはすばらしいなんていってるのは、
他のソフトを使った事の無い馬鹿か
リンクの関係者
781非通知さん:03/11/07 02:50 ID:lgpyU6Ug
って優香、著作権画像もコーピー可なフリーソフトあるらしいんですけど
誰か知りませんか。ひたすら探してるんですけど、なかなか見つかりませぬ
782非通知さん:03/11/07 03:16 ID:v0mWLcrQ
リンクY→Zで、他社並の機能追加や使いやすさがなかったら

ホントに リンク死亡
783非通知さん:03/11/07 03:21 ID:gKz870Nh
>>781
ここでは聞いたこと無いからほかあたった方がいいよ。
784非通知さん:03/11/07 05:27 ID:lgpyU6Ug
>>784
そうですか…
ここは製品版しか話題にならないのかな?
気合入れてもっかい探してみます
785非通知さん:03/11/07 06:36 ID:SHVSjMzD
>>782
メジャーバージョンの違いは買い替えを促すためのもので
製品の違いではありませんので・・・・・・
786非通知さん:03/11/07 12:53 ID:j+YAtWlp
>>785
だよなぁ・・・
ある意味新機種対応しただけでバージョンアップするから
新しい携帯買った時結局また新しいリンク買わなけりゃならかった。
なんか悔しいからMysync買った。

まーこの業界こういうもんなんかもしれんが・・・
787困ったさん:03/11/07 17:32 ID:kXqUqSff
9-CDMとMySyncBizを通販で買ったんですが
パソコンに差してからどうすればいいのか全くわかりません・・・
誰か教えてください!
788非通知さん:03/11/07 19:17 ID:DBhgcVbb
ケータイリンクって、auの着メロは吸い出し、書き込みとも不可能?
789非通知さん:03/11/07 19:30 ID:qpSkKPH8
>>787
そういう人は、おとなしくMy SyncBizケーブルセット買えばいいのに。
ソフトのインストールはした?
790困ったさん:03/11/07 19:53 ID:kXqUqSff
これでも金が精一杯だったから・・・
ソフトのインストールはしました
791非通知さん:03/11/07 20:06 ID:607LIS2p
携帯メモリ編集ソフトを自作したいのでつが、
市販ソフトを使ってのcom1をモニタしてみたのですが、
暗号化されるっぽくて00 00 F3 F8 の繰り返ししか表示されません。
どこかに仕様は公開されているでしょうか?
参考になるHP等があれば教えて下さい。m(__)m
機種はauのA1302SAを使っています。
ケーブルはよくわからないそのへんにあったやつです。
板違いかもしれませんがよろしくお願いしまつ。
792非通知さん:03/11/07 21:37 ID:j+YAtWlp
>>788
もちろんできるよ。
着メロっつーか、データフォルダの中のモンはOK.
もちろん最初から入ってるヤツとか、著作権のあるヤツは無理だけど。
793非通知さん:03/11/07 22:00 ID:MLVUCszt
┌─┬────────────────────────────────
│%4│ ケータイ・リンク6 Ver.6.08差分&体験版公開
└─┘ http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/

携帯電話必携ソフト『ケータイ・リンク6』は、P252i/N252i/D505iS/A5307ST/
A5401CA/A5501T/V301Tなどの新機種に対応したVer.6.08の差分を、11月6日に公
開いたしました。
同体験版も公開中ですのでぜひお試しください。機種ごとの詳細な対応状況は、
下記「ケータイ・リンク6対応機種情報」にてご確認ください。

※すでに本ソフトのユーザ登録をされている方は、ケータイ・リンクの [ヘル
プ]-[最新版のダウンロード]を使用することで、ダウンロード時のアンケート
入力を省略することができます。
794非通知さん:03/11/07 22:47 ID:8+InVLIW
当方、マカーでDocomoからauのINFOBARに乗り換えたのですが、
http://www.reudo.co.jp/ksync_mac/index.html
って、使えまつか?
もち、Mac OS Xです。
795非通知さん:03/11/07 23:01 ID:c8wglVS4
796非通知さん:03/11/08 01:00 ID:vwdBbYJ+
>>794
そこに問い合わせるのが一番早いと思うけど。
A5306STが対応してるからその設定で使える可能性はある。
797非通知さん:03/11/08 03:15 ID:o5xty+iY
vodafoneの6k以上のサイズの着メロ.mmf
ケーたいリンクだと転送できません。
みなさん、どのソフトでやってる?
798非通知さん:03/11/08 03:19 ID:Qw68PFwJ
複数の携帯のアドレス・メールを別々に(簡単に)管理出来る香具師ある?
万能使っているのだけど、普通にやると全部一緒になっちゃうんで・・・
799非通知さん:03/11/08 03:37 ID:hqVgwO2C
>>797
ZIP圧縮してメールで貼っつけて送って保存してから端末で解凍してるが
できる機種とできない機種があるか
800非通知さん:03/11/08 05:58 ID:VRNsiH9/
>>797
> vodafoneの6k以上のサイズの着メロ.mmf
> ケーたいリンクだと転送できません。

データフォルダに直接転送できる機種は、6k超でもOKだと思うよ。
全ての機種で試した訳じゃないからはっきりとは分からないけど。
801非通知さん:03/11/08 06:05 ID:VRNsiH9/
>>798
> 複数の携帯のアドレス・メールを別々に(簡単に)管理出来る香具師ある?
> 万能使っているのだけど、普通にやると全部一緒になっちゃうんで・・・

リンクは、特別意識しなくても、複数のケータイの電話帳を別々に管理してくれる。
まとめて1つにするのも、電話帳間のデータのコピーで簡単にできるので、
家族全員で使うのには便利。

体験版があるから試してみそ。
802非通知さん:03/11/08 06:27 ID:eG/F21fp
ま、使ってるから言うのだが

家族みんなで使うなら
ファイルにパスワードつけられるようにしてくださいというべきだな

正直、エディーから乗り換えたときは、驚いたよ>リンク

803非通知さん:03/11/08 08:33 ID:aWsv4bX8
>>794
新規ならショップでデータ入れ替えやってくれなかった?
auショップ行けばやってくれるよ。
http://www.higashi-sapporo.com/simasita.htm

ちなみに設定をA5306STにすれば使える。
804非通知さん:03/11/08 10:53 ID:jOpO3Dxk
>>787
ドライバ
805791:03/11/08 11:34 ID:0QdiwbKM
>>795 ありがd
806非通知さん:03/11/08 12:38 ID:O1eiPYc6
ケータイエディのケーブルで
MySyncは使えますか?
807非通知さん:03/11/08 12:42 ID:hcQuuwfV

リンク買ったけど…。

………。

なんですか?このショボさは…。
808非通知さん:03/11/08 13:16 ID:MPyZRi9c
>>807
買う前に体験版を使わないあなたは携快工作員
809非通知さん:03/11/08 13:44 ID:hcQuuwfV
軽快?あっちも持ってて、あっちの方がクソでしたが何か?
810非通知さん:03/11/08 13:54 ID:0tsltY+M
   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      |
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ケータイリンクマンセー
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │    ケータイリンクマンセー
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
811非通知さん:03/11/08 13:55 ID:hh4fayND
>>787
環境設定で
通信タイプをMySync専用 RS-232Cシリアルケーブル
通信ポートをCOM1にしてみなされ。

812非通知さん:03/11/08 15:02 ID:o5xty+iY
zipを解凍できる機種なんてあるの?
813非通知さん:03/11/08 15:07 ID:o5xty+iY
zipを解凍できる機種なんてあるの?
814非通知さん:03/11/08 16:46 ID:O1olySvL
>>812-813
vodaだとJ-SA51とP51。あとは知らん。
815794:03/11/08 18:05 ID:j/s02OoA
>>796
どうも。何か問い合わせしても「分かりません」としか言えませんって
書いてあるんですよ。

>>803
どうも。元がFOMAで、出来ないらしくて....

一応、そこに聞いてみます。ありがとうございました。
816困ったさん:03/11/08 18:24 ID:9w9F5hOS
>>787
できたぁ〜
ありがとう!
817798:03/11/09 01:37 ID:hudbNRjG
>801
ありがとう。
818非通知さん:03/11/09 10:18 ID:alaLmmq9
PCで壁紙をいっぱい作ってるんですが、>2-3みたいなソフトを購入すれば
金(パケット)を使わずにPCから携帯に直接送れるって事なんですよね?
また、メモリの編集などの機能はどうでもよくって、単に上記の事をやるのに
出来るだけ安いソフトを教えていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。
819非通知さん:03/11/09 10:46 ID:alaLmmq9
>221とかで既出ですね。
すみませんでした。
ショップで安いの買ってきます。
820非通知さん:03/11/09 15:22 ID:alaLmmq9
値段的に携快電話8でいっかなって思ったら…
俺がやりたい事無理っぽいね。
インターネット経由で対応って┐(゚〜゚)┌
やっぱちゃんとした所の奴を選ぶべきなんだね。
821非通知さん:03/11/09 16:18 ID:gGn8GJoh
>>818
そういう質問をするときは端末名くらいは書こうよ。 505iS使ってるなら、
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/application/mobile/data/datalink.html
822非通知さん:03/11/09 17:48 ID:rL7EsEfa
>>821
メーカー配布のデータリンクソフトは
使いやすいのでしょうか?
F671i使ってます
823非通知さん:03/11/09 19:03 ID:gGn8GJoh
>>822
> 出来るだけ安いソフトを教えて
と書いてあったから無料のソフトを示しただけです。
対応表によるとF671iはマチウケ○になってますので大丈夫そうですね。

使いやすいかどうかは人によって違うと思いますので
とりあえずDLして使ってみてはいかがですか?
824非通知さん:03/11/09 19:17 ID:5YNsFUKX
自分の携帯に入っている画像(友達の写真とか)を
消えても復活できるようにどこかに保存したいのですが、
どこにやったらいいんですか?
ちなみにauA5302CAを使ってます。
初心者です。よろしくお願いします。
825非通知さん:03/11/09 19:47 ID:gGn8GJoh
>>824
カシオのホームページからMySync BizとUSBケーブルのやつでも買っとけ。
携帯からパソコンに転送した後は、HDDでもCD-Rでも好きなところに保存してくれ。
826638:03/11/09 21:51 ID:j15JbOxx
>>807
万能を買ったら更にショボン
827非通知さん:03/11/09 23:55 ID:ZDcculEr
>>826
携快電話8でさらにショボン
828非通知さん:03/11/10 02:55 ID:tX6xDAcK
警戒電話8
メモリーカードリーダー付で2980円でソフマプにあった
カードリーダー目的で買ってもよいかも

でも淀橋では、4980円(定価)だたから
あれ、価格の打ち間違いかも
829非通知さん:03/11/10 05:17 ID:4NbdtysU
>828
んな安いか?
830非通知さん:03/11/10 08:35 ID:hbGf4qUb
>>826
万能10買ってそれなりに満足しちゃってる俺ってバカ?
っていうか、他のソフトってそんなに良いの?違いを教えてくれるとうれしいかも。
単純な機能比較表だけだと悪くないと思ったので万能にしたんだが........
831非通知さん:03/11/10 09:20 ID:G1519djn
親の携帯F672iに、音量を上げたmldファイルを入れてやろうと携帯万能10を買ったんだけど
転送出来ないみたいだけど、やっぱ駄目なのかな?
対応表だとケーブルとネット経由OKなはずなんだが、ネットはサポートしてないって表示されるし。
う〜ん、無駄金使ったのかな・・・
832非通知さん:03/11/10 11:38 ID:eiTiQICA
>>830
安心しろ、今の携帯万能はいいよ
新機種対応が遅いことを除けばリンクよりいい。

ただしょっちゅうヴァージョン
あげてカネをむしろうとするのが問題だが
これは程度の差こそあれ他もにたようなもの。

au使いはいいね。マイシンクがあって。
あれもうずいぶんモデルチェンジしてないでしょ?
833非通知さん:03/11/10 14:14 ID:RuOBKxBv
>>832
リンク買っても

・半年ごとに優待バージョンアップ
・次バージョンはタダで使えるが、その次は優待不可で定価

のどちらかだから結局同じと思われ。
834非通知さん:03/11/10 19:00 ID:0vP5Ml/E
>833
同意。リンクと携帯を同時に買って、一年ちょいで機種変したけど
結局2つ目の事例のようになってケーブルだけ残ったって感じ。
835非通知さん:03/11/10 20:37 ID:YTwAFk+Q
ムーバFシリーズ用のデータリンクソフトと
携快電話8の全キャリア対応USB充電コードで
F505i認識しました
836非通知さん:03/11/10 22:33 ID:360RDB9D
auの携帯電話で受信したEZWEB@MAILを、PCに取り込むソフトを
知りませんか〜

知ってたら教えてくだされ〜。
837非通知さん:03/11/10 22:45 ID:Zvw2p9JM
>>836
大抵のメーラーなら出来ると思われ。
ただしパケ代がかかる。
838非通知さん:03/11/11 00:30 ID:zQCKM4Ru
>>836
んなの、ハナっから転送設定しておけよ。
839非通知さん:03/11/11 01:05 ID:9RkxQkIS
すいません初心者なんですが携帯/PHSメモリー編集ソフトってようは機種変とかキャリア
変えるときとか電話帳や画像などをパソコンを介して移せるソフトってことですか?
840非通知さん:03/11/11 01:09 ID:wBn+aaj2
>>839
そういうことです。てーか初心者とかって言い訳すんな。ウザイ。
841非通知さん:03/11/11 01:10 ID:kQulQBPU
>>839
携帯電話を捨てる時に、個人情報を盗まれないように、破壊するソフトです。
842839:03/11/11 01:21 ID:9RkxQkIS
>>840
申し訳ありませんでした。でもちゃんとレス下さってありがとうございます。
>>841
そういう一面もあるんですか?
843非通知さん:03/11/11 07:54 ID:i9gqFp8v
>>839
まぁ機種変やキャリア変えのときだけじゃなくとも日常的に使ってるけどね。例えば、

 ・電話帳の更新 (PC使ったほうが入力楽、他のPCのソフトとデータ共有もできる)
 ・壁紙や着メロの転送 (PCで落としてから携帯に転送すればパケ代かからん)

私は電話帳を携帯・PHS・デスクトップPC・ノートPC・PDAで同期させたいからこの手の
ソフトは必須になってるな。
844非通知さん:03/11/11 08:58 ID:FfKEI4i6
若松通商の地下に470円のケーブルなんて売ってないんだが…。店員に聞いたら充電しかできませんって、ネタかよ。
845非通知さん:03/11/11 09:00 ID:AgRmycCh
>>844
他の店あたってみたらどうです。
846非通知さん:03/11/11 09:59 ID:E+jrCu68
>>844
じゃんぱらに大量に売ってたぞ。
847非通知さん:03/11/11 13:10 ID:JyPScYcI
>>844
激安ケーブルって言えば千石の店頭のプラケースの中が定番ですが…
848非通知さん:03/11/11 16:00 ID:wIn+Dnj3
○田電気のケータイ売り場に激安シリアル接続ケーブルとソフトが同封されてて、
定価7000円らしいものが3000円位で売ってたな。
その他に機種変前と機種変後のケータイを接続して、データを移すやつあったがそれも2,3千円だったな。
849非通知さん:03/11/11 22:00 ID:uYJQPMzq
携帯マスター10を使用しているんですけど、auのA1301Sのカメラ画像を読み
こんだりすることができません。本体のデータフォルダの画像を読み込もうと
しても、エラーが発生してしまいます。同じような症状の方いますか?
(電話帳の送受信はできるのに・・・・)
850826:03/11/11 22:57 ID:BkwezptK
>>830
> 万能10買ってそれなりに満足しちゃってる俺ってバカ?
使えてるなら文句はない。
オレはSH505iと万能で電話帳の転送が止まり苦労した。
で、リンクはデータ転送の信頼度が高く、転送スピードは
万能の2〜3倍は早い。
リンクは電話帳データの検索、並び替えが可能。
851非通知さん:03/11/11 23:09 ID:clmP+qg2
>>849
通信ケーブルの転送速度を少し落としてみたら?
852非通知さん:03/11/11 23:41 ID:rCBnPTlG
ttp://www.junglejapan.com/release/031111.html
「携帯マスター11」出るのか。
853非通知さん:03/11/11 23:55 ID:EJAgGwVV
新機種のたびにバージョンうp _| ̄|○
854非通知さん:03/11/12 00:49 ID:xtd7hvee
着メロってPCからケータイに転送できるの?
できないんじゃなかったけ?
855非通知さん:03/11/12 01:04 ID:/RnjA/Uc
>>854
たぶん、君だけが出来ないんだと思うよ。
856非通知さん:03/11/12 01:20 ID:xtd7hvee
>>855
自分で作ったmldファイルやMIDIファイルのこと?
着メロサイトからケータイにDLしたのは転送は無理でしょ?
857非通知さん:03/11/12 01:30 ID:A0LHPztw
リンクの糞さは次バージョンで改善されるかな…
858非通知さん:03/11/12 01:37 ID:WO84cFhw
例えウンコでも、燃やして炭化させ、何千トンの圧力を加えれば、
ダイヤモンドになるかもしれない。諦めるな。
859非通知さん:03/11/12 01:49 ID:SnNV0L0o
>>852
> ttp://www.junglejapan.com/release/031111.html
> 「携帯マスター11」出るのか。

>>>『携帯マスター』は最新の携帯電話機種への対応が非常に早く、

だって。2003/09/26 にP505iに対応してから全く更新してないのに。

252iやD505iSなんかもうとっくに発売してるのにね。
こういういい加減な宣伝するところは信用出来ないな。
860非通知さん:03/11/12 02:39 ID:se3+cO7a
>>856
話がかみ合ってないぞ
861非通知さん:03/11/12 04:48 ID:XHqUKvdy
>>856
だってPCから携帯に転送するんだろ。
出来るにきまってんじゃん。
862非通知さん:03/11/12 08:47 ID:+h/2Z42q
>>856
まず自分が書いた内容を読み返せ!
>>856>>854では、
質問の内容がまったく違う。
863854・856:03/11/12 13:07 ID:xtd7hvee
なんか脳内で考えがメチャクチャになって言葉足らずになって
しまってスマソ。

>>843
>・壁紙や着メロの転送 (PCで落としてから携帯に転送すれば
>パケ代かからん)

とあるので、てっきりケータイサイトの着メロをPCで落としてから
ケータイに転送できるのかと勘違いをしてしまった。スマソX2
864非通知さん:03/11/12 13:24 ID:MxUemkMw
ドコモのデータリンクソフトが使えるケーブルってありますか?
携帯万能9のケーブルでは使えんかった。
865非通知さん:03/11/12 14:01 ID:7DVMvnOv
>>864
ドコモ謹製の5000円のUSBケーブル
866864:03/11/12 14:05 ID:MxUemkMw
>>865
レスどうも。
やっぱり他社ケーブルは使えない様ですね。
867非通知さん:03/11/12 14:33 ID:y4E4eoO/
>>863
>とあるので、てっきりケータイサイトの着メロをPCで落としてから
ここが間違い。
勝手サイトならPCに落とせるかもしれないが、
メニューに登録されているサイトだと認証エラーで落とせない。
868863:03/11/12 15:08 ID:xtd7hvee
>>867
説明どうもありがd

そうだね。公式サイトの物なら著作権保護のこともあるし
無理そうだね。勝手サイトの着メロは聞いたことないけど
(自分でDLしたことがないという意味で)
歌手やミュージシャンの着メロがあってPCでDL出来るなら
ありがたいんだけど。
869非通知さん:03/11/12 19:34 ID:rPLh/rf6
>>864
>>835のような事例もある
870非通知さん:03/11/12 22:39 ID:4eMpZ7qZ
「携快電話8」最新アップデータVer2.0.9がリリースされました。(03/10/31)
871sage:03/11/12 22:41 ID:oXRGkOeZ
>864
マスター10のPDC用USBケーブルでFのデータリンクソフトと
F504iS完動確認すますた。
動画も転送OKで、別途QuickTimeを入れとけば音声付でPC上で
再生可能ですた。
ところが肝心のマスター10自体は自作機(RIO SDVIC Win2K)では
メモリダイヤル以外ぜ〜んぜん使えませんでした
(転送ボタン押下と同時に瞬殺フリーズ)
散々既出でしたらスマソ
872871:03/11/12 22:43 ID:oXRGkOeZ
sage間違えスマソ(^-^;
873非通知さん:03/11/12 22:56 ID:XMX78zNJ
上げていいのはケータイリンクのバージョンアップ報告のみです。
874非通知さん:03/11/13 02:26 ID:KU5+5MYD
あんな低性能リンクの何がいいの?いやマジで。
875非通知さん:03/11/13 02:39 ID:oYeFXgJ6
新機種対応が早いだけ

それ以外のメリットは、まーーーーんにも無い!(キッパシ
876非通知さん:03/11/13 03:54 ID:HxoIbO+t
>>875
ま、新機種対応が速いのは大きいけど、ほんとリンクは使いにくい。
877マカー:03/11/13 21:46 ID:D/ysxnJR
機種:DoCoMo P505iS
使用OS:MacOS9.2.2とOSX10.2.6

携帯ほいほい使おうと思ったけど、
505iシリーズさえも対応してなかった…。
878非通知さん:03/11/13 22:22 ID:gtPxTPh1
AMI、ソースネクストに8,700万円の損害賠償請求
だそうです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/13/1133.html
ソースが勝手に売りまくったらしい
879非通知さん:03/11/13 23:33 ID:oYeFXgJ6
何だよAMIが作ってたのかよ

そりゃアメリカで作ってたら、新機種に即、対応できないわけだわな

しかしだSSIは、AMIと契約してるのか?
して無いなら同じく訴えられるだろ
880非通知さん:03/11/13 23:54 ID:T60UnLKi
>>879
千代田区外神田ですが何か?
http://www.amij.com/company/index.html
881非通知さん:03/11/14 01:35 ID:I8GBgn0/
一つ聞きたいのですが、
「MySync Biz」は、単体でもスケジュール管理ができるのでしょうか?
要は、アウトルック無しでもスケジュール管理できるかどうか知りたいのですが
882非通知さん:03/11/14 01:58 ID:GgnYjgjU
>>881
ざんねん。出来ない。
スケジュール管理は、Outlookとのシンクロで実現されてる。
履歴管理がしっかりしてて、うっかり消去しても復帰可能など、
よく出来ている。あと、Outlook Expressには当然対応してない。

余談だけど、個人的にはNotesとシンクロ出来たらいいな。
仕事でNotes使ってるから。
883非通知さん:03/11/14 02:19 ID:DX+gTVk6
>>580
F505i+公式データリンクソフトで使用できる市販ソフト付属ケーブル

ケータイ・エディの出たばっかのシリアルケーブルで使えてる (;゚∀゚)アヒャ
884非通知さん:03/11/14 03:56 ID:xw6oAx4a
リンク終わってるな…
885非通知さん:03/11/14 08:35 ID:arEuzjBC
>>864
F505i+公式データリンクソフト
携帯マスター10のUSBケーブルで使えてる (;゚∀゚)アヒャ
886非通知さん:03/11/14 10:05 ID:EGd9O6UN
>>580,>>883,>>885
F505i+公式ムーバFシリーズ用のデータリンクソフトと
携快電話8の全キャリア対応USB充電コードで使えてる (;゚∀゚)アヒャ
887非通知さん:03/11/14 11:03 ID:jl3s085k
P2102V or N2051 + 公式データリンクソフト
携帯万能9のFOMA充電ケーブルで使えない(´・ω・`)ショボーン
888非通知さん:03/11/14 12:37 ID:UVM96vA9
N2701 + 公式データリンクソフト
携帯万能9のFOMAケーブル(充電なし)で使えない(´・ω・`)ショボーン

解決法ってあるんでしょうか?「通信できませんでした」といってとまっちゃいます
889非通知さん:03/11/14 13:45 ID:kPxDVYnw
>>880
落ち着け。 きっと釣りだ。
890839:03/11/14 18:45 ID:FA0ZwIIs
>>843
遅レスすいません。なるほどそういう使い方もあるんですね。勉強になります。
891非通知さん:03/11/14 22:48 ID:PSah7ncp
>>888
携帯万能10持ってますがいまいち使えないのでアンストした。
FOMAケーブル(充電有り)。

万能FOMA USBドライバーを削除しDoCoMoのサイトに有るFOMA USBドライバー
をインストしたら公式データリンクソフト+N2102Vで使えたよ。
携帯万能10もう時期バージョン出るだね 誤字と思うが携帯万能12って書いて有った。
空き番号に追加書き込み機能追加して欲しいぞ携帯万能。
これ無いと使う気もせん。
892非通知さん:03/11/15 02:41 ID:UOpt19uj
誤字じゃありませんが何か?
893非通知さん:03/11/15 03:42 ID:TSLZXdcZ
11は永久欠番?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16440.html

まぁ発売当初から携帯万能8だったソフトだし、数字は意味ねーんじゃないの?
894非通知さん:03/11/15 04:04 ID:CnYrLA7l
携帯マスター10というものがありますね。
で、次の携帯マスターは「11」でくると予想出来ます。

携帯万能は、常に一番大きい数字にしたいだけです。
895非通知さん:03/11/15 04:15 ID:K6o/NBXm
BHAとAplixも同じような競争してるな
896非通知さん:03/11/15 08:52 ID:Vvn50Jnp
>>894
SSIの思惑
数字が大きい方が歴史あるソフトと認識させられる

このスレの住人
有償バージョンアップを頻繁にしているソフト

少しはマイシンクをみならえと
897非通知さん:03/11/15 20:23 ID:2iBbrRyl
マイシンクとやらをつかえばPCでダウンロードした画像や着メロなどを
その付属のケーブルで端末に料金かけずに送れるわけやね?
898非通知さん:03/11/15 22:01 ID:z8Mo0MwU
>>897
うん
899非通知さん:03/11/15 22:12 ID:K6o/NBXm
ドコモユーザは、早合点して買うんじゃないよーだ
900非通知さん:03/11/15 22:45 ID:PDrO2sCF
900
901非通知さん:03/11/16 00:23 ID:mWUwggOd
>>899
最近のドコモユーザは純正データリンクソフトを無償でダウンロードできっから。
902非通知さん:03/11/16 01:52 ID:f2ZA1wka
J-phone悲惨だな
903非通知さん:03/11/16 02:20 ID:9icFxO27
>>902
そんなものはもう無い
904非通知さん:03/11/16 04:05 ID:GdxHRFaq
ふむ。そんでマイシンクは一般店頭では売ってへんわけやね?
905非通知さん:03/11/16 06:45 ID:n8A+CmDh
>>904
FAQ
906非通知さん:03/11/16 07:35 ID:5oBWrNas
>>904
道具をつかえ。頭を使え。お前の頭はスポンジか。
http://www.mysync.jp/index.html
907非通知さん:03/11/16 12:46 ID:dC8eWvhV
携帯マスター10で、携帯万能10のUSBモデムケーブル(PDC)使えている人います?
それができれば、乗換え版買いたいんだけど。ケーブル2本もいらん
908非通知さん:03/11/16 13:05 ID:1/gRiZB3
>>904
わざわざマイシンク使わんで、K-TRANSを使え
909非通知さん:03/11/16 13:46 ID:GdxHRFaq
ケーブルおまへんねん
910非通知さん:03/11/16 16:52 ID:Ms1xVdAq
911非通知さん:03/11/16 17:19 ID:4OYqem+7
携帯万能のケーブルMy Syncで使えたよ。
912非通知さん:03/11/16 22:22 ID:5oBWrNas
携帯マスター9付属のケーブルMySyncで使えたよ。
913こりん星の騎士:03/11/17 18:49 ID:4wo2QuWR
質問
つまり、auのA5401CAを使っていて、勇気はあるが、金がない俺は、910のとこで
カモン9-CDMとフリーのK-TRANSを用意すれば、パソコンで
データ転送ができるんですよね?

914非通知さん:03/11/17 19:51 ID:4eyoTWBN
>>913
95%あってるだろう。
ただなぜかうちではktrans使えない。

A5401CA 窓XP I-Odataのケーブル
915非通知さん:03/11/17 23:02 ID:R6vqAg96
MySync Bizを5000円として、損益分岐点は何万パケットくらい?
まぁ俺は2ヶ月で元取る自信はありますが。
電卓持ってるひと誰か計算してくれ。
916非通知さん:03/11/17 23:14 ID:O8Xrgt8O
>>915
携帯に電卓機能付いていないの?
917非通知さん:03/11/17 23:15 ID:R6vqAg96
正直な話、ドコモのSH251iには付いてない(藁
カレンダーも。
918非通知さん:03/11/17 23:33 ID:6RiU+N6j
>>914
これ?
ttp://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-cdma/index.htm

なんか書き方見てるとパケ代かかりそうな感じだ・・・
919非通知さん:03/11/18 03:04 ID:B/SR3Ju9
auキャリアで、5000円の「メモリ編集ソフト&ケーブル」を
購入する場合の損益分岐点。

<通常料金の場合>
2500KB(着うた約25曲)、2万パケット以上を送信すれば元が取れる。

<パケット割の場合>
6250KB(着うた約63曲)、5万パケット 〃

<ミドルパックの場合>
8500KB(着うた約85曲)、7.5万パケット 〃

<スーパーパックの場合>
ケーブル買え。コース料金のが高い。


注0.ケーブルは一度買えば一生使えます。
注1.携帯専用の着メロサイト等をよく利用する人には該当しません。
注2.あくまでも自作またはネット上に落ちてる待ち受け&着うたを
携帯に転送する機会の多い人向けです。
920非通知さん:03/11/18 03:07 ID:a1e8bTUD
>>913
うちも使えない。

A5305K 窓XP 携帯万能10のケーブル。

なんで、Mysync。こっちは問題ない。
921914:03/11/18 03:21 ID:2B6JQUp0
>>920
うちもマイシンクはOK
922非通知さん:03/11/18 09:33 ID:8d6wZWOD
>>913
カモン9-CDMとフリーのK-TRANS
A5305Kで使用可能でした。
ついでに言うとC415TやC408Pでも使えました。
あと、A3015SAでも使えました。
923非通知さん:03/11/19 01:37 ID:7Mglcs+W
初心者な質問ですいません。

ケータイリンクのソフトのみ(ケーブルはなし)持ってます。
で、ケーブルを買いに某大カメラに行った所、
「ケータイリンク用のケーブルは通販でしか売ってないけど
携帯万能のケーブルでも対応してるよー」と聞いたので
携帯万能のケーブルを購入してきました。
…が、ケーブルをインストール出来ない。
当然、携帯のデータを吸い出すことも出来ず…
この場合、ケーブルをインストールする方法ありませんかね?

申し訳ないですが教えて下さい。
924非通知さん:03/11/19 01:44 ID:bTja4GLo
>>923
携帯万能のケーブルレス版を買いましょう
925923:03/11/19 01:47 ID:7Mglcs+W
>>924
わざわざありがとうございます。
それは思い付いたのですが…
それ以外の方法はないんですかね?
926非通知さん:03/11/19 02:05 ID:1x1OKjrX
>>923
ドライバソフトがついてないのかな。
ついてないなら>>924がいうように買うしかない。

携帯万能自体はそう悪いソフトじゃないから安心しる
927923:03/11/19 02:12 ID:7Mglcs+W
>>926
本当にケーブルしか入ってなかったんで…

そうですか、わかりました。
わざわざありがとうございました。
928非通知さん:03/11/19 10:46 ID:FZAUhaaH
>>923
正直某大カメラに騙されたようなモンですな

携帯万能ってケーブル単体の価格よりも、ケーブル付きの乗り換え版の方が
ケーブル付きの乗換え版よりも携帯万能EZの方が安いので、ケーブル目的で
買うなら正解は「携帯万能EZを買う」だった訳で…

もっと言っちゃうと、携帯万能は過去に調べた限りではYでは扱ってないし
Bだとポイント還元分計算しても秋葉原のSやLで買った方が安い罠
929非通知さん:03/11/19 10:53 ID:Z1iYYq8r
だれか知ってる人がいたら教えて!

電話機:AUのA5401CA
ケーブル:アイオーのUSB-CDMA
ソフト:携快or携帯マスタor携帯万能

以上の組み合わせで実績はあるのかな?
930非通知さん:03/11/19 11:28 ID:bfbmQWTl
申し訳ないです、どなたか教えてください。

先日ボーダフォンからFOMAに買い換えました。
電気屋さんで購入したんですが、会社が違うからメモリ変更は無理だと言われました。
ドコモからauに変えた友人は携帯を買った店でメモリ移動してもらえたそうなんですが・・。
この場合どうしたら良いのでしょうか・・・。
分かる方がいらっしゃれば教えてください。
931非通知さん:03/11/19 11:55 ID:+glDk0ak
>>930
そういう状況で、このスレまで辿り着いたんだったら、
もはや助言なんかいらないんじゃないか?

>>2-7あたりを見て、あとはこのスレでの評判を見てから、
よろしくやってください。
932非通知さん:03/11/19 12:17 ID:CZdEZmi1
>>930
PDC対応とFOMA対応のケーブルの付属した(あるいは購入できる)
電話帳ソフトを購入するって事で

あとは、DSでお願いしてみればあるいは…
933非通知さん:03/11/19 14:20 ID:H6hIm+nO
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/index2.html

ケータイリンク7だって、網verupかよ
934非通知さん:03/11/19 16:24 ID:obv054SZ
リンクまじクソだな。7になっても機能追加お気に入りだけかよ…。
スケジュールやタスクリストのバックアップ機能もつけろよ。あとついでにキーボード機能も。
935非通知さん:03/11/19 16:24 ID:obv054SZ

リンク糞バージョンアップage
936非通知さん:03/11/19 16:32 ID:Q1eqbwLi
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
937非通知さん:03/11/19 16:34 ID:IGrqmx5S
どこもやり方が汚いな
新機種ごとにバージョン変えてやがる
リンク5ユーザーのおいらは、6への無償移行ができたわけだが
実に短い期間だったなぁ
505iSまでは、6で対応してくれると思ってたのに・・

まもなく505iSに変える予定なのでソフトも最新にする必要があるです
さあてリセットしてつぎは、どこのソフト買おうかなぁ
938非通知さん:03/11/19 16:34 ID:Q1eqbwLi
うんち
939非通知さん:03/11/19 16:35 ID:Q1eqbwLi
うんちょ
940非通知さん:03/11/19 16:37 ID:Q1eqbwLi
まじうんこ
941非通知さん:03/11/19 16:45 ID:Q1eqbwLi
粘着くん
942非通知さん:03/11/19 16:45 ID:Q1eqbwLi
うんこもらした
943非通知さん:03/11/19 17:35 ID:Q1LdOmIy
>>927
ケーブルのドライバくらいメーカーのサイトからダウンロードできるんじゃない?
警戒電話でさえサイトにあったから、、、。
944非通知さん:03/11/19 18:36 ID:VW9Ojx2z
リンクうんこ
945非通知さん:03/11/19 18:37 ID:VW9Ojx2z
リンクうんこ 
946非通知さん:03/11/19 18:37 ID:VW9Ojx2z
リンクうんこ  
947非通知さん:03/11/19 18:37 ID:VW9Ojx2z
リンクうんこ
948非通知さん:03/11/19 18:38 ID:VW9Ojx2z
リンクうんこ 
949非通知さん:03/11/19 18:38 ID:VW9Ojx2z
リンクうんこ   
950非通知さん:03/11/19 18:39 ID:VW9Ojx2z
リンクうんこ
951非通知さん:03/11/19 18:39 ID:VW9Ojx2z
リンクうんこ     
952非通知さん:03/11/19 19:11 ID:ky7pzMsT
>>950
次スレ頼んだぞ!
953非通知さん:03/11/19 19:15 ID:uv16FXlu
マイシンクとマイシンクビズの違いがどれだけ調べてもわからないです

たすけてください
954非通知さん:03/11/19 20:09 ID:JmvCDuIH
>>953
それ以前にマイシンク手に入るのか?
955非通知さん:03/11/19 20:27 ID:p/pgy6ZC
誰だぁ?お子様を放ったらかしてるのは?
保護者はどこにいるの?早く連れて帰ってやって下さい。
956非通知さん:03/11/20 08:23 ID:m2WiPiaP
>>952
そんな阿保に頼んでどうするよ
基地外とは目をあわすことじたい、危険
957非通知さん:03/11/20 09:21 ID:+798wOSP
リンクを批判するのは構わんがスレを荒らすのは勘弁してほしい。
958非通知さん:03/11/20 09:48 ID:m2WiPiaP
まさかのバージョンうpだったな
505iS全てに対応してからバージョン変えてほしかったよなー
道理でP505iSに対応してこないわけだよな

一応、ユーザーへの優待は、
オンライン版が、2900円です。
(ベクターで販売の予定)

乗り換え価格が安いのあれば
この際、リンク外に変えてみっかな
959非通知さん:03/11/20 11:44 ID:FyVcYA59
んで、新FOMAが出たらリンクは8に万能は13になるんですかねぇ…
960非通知さん:03/11/20 16:40 ID:QnsRgf0o
携快電話8の全キャリア対応ケーブルってリンク5 or 6でも使えますか?
961非通知さん:03/11/20 21:27 ID:GJx3GOdf
マイシンクで使えるケーブルの一覧キボンヌ
962非通知さん:03/11/20 22:09 ID:auHmhshq
おすすめメモリ編集ソフト au編(Ver. 0.1120)

お金に余裕がある。初心者。安全第一。→マイシンク ビズ USBケーブルセット
                     4700+300円
お金に余裕がない。チャレンジャー→マイシンク ビズ+他社ケーブル
                         2700円+アルファ
お金はない。人柱。データフォルダへのアクセスのみ。→ktrans+USBケーブル
ソース愛好者→ケイカイ電話 標準価格2980円
963非通知さん:03/11/20 22:12 ID:27lxmzHA
おすすめメモリ編集ソフト ドコモ、ボーダ編(Ver. 0.1234)

メーカ配布の純正ソフト
キャリア配布の純正ソフト
964テンプレ修正:03/11/20 22:16 ID:auHmhshq
各ソフトへのリンク

ケータイ・リンク6 (PDC/cdmaOne) 株式会社ビレッジセンター
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/

ケータイマスター (PDC/cdmaOne) 株式会社ジャングル
http://www.junglejapan.com/ktai/index.html

ケータイ・エディ (PDC/cdmaOne) 株式会社インクリメントP
http://www.incrementp.co.jp/pc/eddy/

携帯万能(PDC/cdmaOne) 株式会社SSIトリスター
http://www.ssitristar.com/bannou/index.html

携快電話 (PDC/cdmaOne) 株式会社ソースネクスト
http://www.sourcenext.com/keikai/

MySync(cdmaOne) カシオソフト
http://www.mysync.jp/
965テンプレ修正:03/11/20 22:20 ID:auHmhshq
P携線 (PDC/cdmaOne/H"/feelH"/PHS) 株式会社TDK
http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11500.htm

携帯ほいほい (PDC/cdmaOne) 有限会社電机本舗
http://www.dnki.co.jp/hoihoi/

ケータイ編集王 (PDC) 株式会社アスク
http://www.ask-digital.co.jp/product/utility/keitair4/top.html

cdma王 (cdmaOne) 株式会社アスク
http://www.ask-digital.co.jp/product/utility/cdma/top.html

IrflyMC (N503i/S, N504i)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1098/IrFly/IrflyMC.html
966非通知さん:03/11/21 03:23 ID:u3rFqt71
リンク
P505iS以降は、Ver7で対応と公式掲示板に書いてあるな

警戒並みに糞な客の扱い、対応になりつつあるな
967非通知さん:03/11/21 03:57 ID:MGXUEyo0
>>966
6のシリアル番号持ってる香具師が使える7の製品前の
バージョンを公開するとか書いてあるぞ。

警戒って、バージョン変わればそれまでじゃなかったか?
って、警戒なんか買わないからどんなサポートなのか知らんが。
968非通知さん:03/11/21 04:05 ID:o5oYUZN3
おすすめメモリ編集ソフト PHS編(Ver. 0.070)

P携線


但し、DポユーザかつDポ機以外と電話帳をやりとりする必要がない人は
H"問屋でもいいと思う
http://www.ddipocket.co.jp/customer/download/h_tonya/index.html
969非通知さん:03/11/21 04:13 ID:oOBYCz1r
>>967
それが使えるのは6の購入者のみ。
5の購入者で「5のシリアル番号で使える6」を使ってた香具師は使用不可。
すなわち半年ごとに優待バージョンアップを行うか1年ごとに買い替えるかのどちらか。

警戒はそういうの無いけど、製品パッケージ買ってきてもリンクのバージョンアップより安いじゃん。
970非通知さん:03/11/21 12:39 ID:oVotDKRK
一応人柱?
A5501Tで9-CDM+MySync Bizは問題なく作動しました
971非通知さん:03/11/21 18:06 ID:dEiOZtBZ
>>961
あなたが持ってるケーブルをここに挙げた方が早いような気がする…
とりあえずUSB-cdmaは大丈夫。
972961:03/11/21 21:34 ID:FooOCcE/
>>971
どうもです。携快電話8の全機種対応ケーブル(\2980)です。
というか、明日までに必要になったので
マイシンク買ってる余裕がなくなりますた…
今回は携快電話8でしのぎマッスル。
ちなみにA1401Kです。
973非通知さん:03/11/22 05:06 ID:/m4uO06g
ややスレ違いな気もするが
tp://www.sourcenext.com/products/kei9/kinou_melody.html
やっちゃった?
974非通知さん:03/11/22 08:42 ID:8NiFdSiZ
携快電話、つかえねえ。。。。

---------------

「質問」
インターシンクで Outlook2000 からアドレス帳をインポートすると、
appendix_contact.htm にあるとおり、
電話番号(自宅) -> (電話番号1)、
電話番号(会社) -> (電話番号2)、
携帯電話(自宅) -> (電話番号3)、
となります。

しかし、もし Outlook2000 の住所録に電話番号(自宅) の情報がなく、
電話番号(会社) か携帯電話(自宅)の情報だけがある場合、
電話番号(自宅) -> 空白
電話番号(会社) -> (電話番号2)、
携帯電話(自宅) -> (電話番号3)、
となります。
これを携帯電話に転送しようとすると、(電話番号1)(電話番号2)(電話番号3)の3つとも
情報が送られなくなります。(電話番号1)がなくても(電話番号2)(電話番号3)だけを
送るようにできませんでしょうか?


--------------------------
「回答」
電話番号(自宅)は必須の条件となります為、登録さ
れていない場合、正常にインポート/シンクロができません。

その際は、ダミーの名前/電話番号を入力して頂けますようお願い申し
上げます。
975非通知さん:03/11/22 11:59 ID:xo6KwXJ1
http://www.sourcenext.com/products/kei9/kinou_melody.html
携快8
※作成した着信メロディ、着信ボイスの携帯電話への書き込みはインターネット経由になります。
976非通知さん:03/11/22 12:01 ID:i8TyWoni
>>974
(  ゚Д゚)・・・・・・・・・絶句
977非通知さん:03/11/22 14:58 ID:nBbjxy6K
[アプリ][携帯電話] NTT DoCoMo USBデータリンクケーブル F001 ドライバ.zip 647,226 a116d41b35e2112cc101bb72eca62ec1
[アプリ][携帯電話] データリンクソフト for NTT DoCoMo N009.zip 39,272,799 bd2fd2e1a545a016c8934d826ed9bfc3
978非通知さん:03/11/22 15:21 ID:0gw7GrKM
ケーブル持ってない俺にはそんなん流れてても少しもぴくりとせーへん
979非通知さん:03/11/22 16:47 ID:FjKphEOr
ケーブルごと落とした俺にはそんなん流れてても少しもぴくりとせーへん
980非通知さん:03/11/22 17:27 ID:3yOq1NC4
>974

痛いなぁ、こりゃ。
デフォルトにした電話番号1の配列をなんで自宅にするかな?
いまどき自宅の登録のほうが多い香具師はおらんだろ。

ソフツ作ったやつがイマジネーションなさ杉。
981非通知さん:03/11/22 21:04 ID:dLIwUNVM
>>980
携快売ってるソースネ糞は、ソフト開発なんかどっかに丸投げだろ。
982非通知さん:03/11/22 23:20 ID:DQltZShD
作ってる香具師は、そのソフトを使った事が無いんだよ

983973:03/11/22 23:43 ID:/m4uO06g
あれ誰もまだ気づいてない?
>>973のリンク先のスクリーンショットが
「み〜メロエディター」っていうシェアウェアの着メロ編集ソフトに限りなく近いんだが。
984非通知さん:03/11/23 08:35 ID:swBRKxUz
>>981
たしかそのアホ設定は警戒5くらいからあったと思うぞ。
アホとしか言いようがないよな。
985非通知さん:03/11/23 12:56 ID:Jvq87at0
>>983
パクッたんだろ。もしかしたらプログラムコードも・・・。
986非通知さん:03/11/23 17:03 ID:9I/1xAUK
987非通知さん:03/11/23 18:01 ID:0R1fHFsQ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824
移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。

自宅での一回目の着信は不着呼であった。

1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)

確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー
988非通知さん:03/11/23 21:32 ID:omDNH72D
そろそろ次スレを…
989非通知さん:03/11/23 22:42 ID:oBpDFNbT
「携帯万能付属のUSBモデムケーブルで「au.net」にダイアルアップ接続して、万能メールで直接携帯電話のメー
ルサーバに接続してご使用の携帯電話に届いた過去のEZweb_E-mailをパソコンに読込みバックアップすること
ができます」とありますが0.15円/パケだと携帯の送受信フォルダ満タンのメールのバックアップはいくらくらいか
かるんでしょうか?
990非通知さん:03/11/23 22:46 ID:aTr0LVlM
>>988
スレ立て頼む!
漏れが立てようとしたら駄目だったよ!


こんな事になったのも、
馬鹿な粘着野郎が無駄にレスを消費したからか!
991非通知さん:03/11/23 23:25 ID:GJcK2XMp
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/images/URL.PNG

↑ぬるぽに見えた奴('A`)ノ
992非通知さん:03/11/23 23:29 ID:PB4bSLD/
次スレ立てましたよ。
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069597364/
993非通知さん:03/11/23 23:31 ID:PB4bSLD/
994非通知さん:03/11/23 23:32 ID:PB4bSLD/
995非通知さん:03/11/23 23:32 ID:PB4bSLD/
996非通知さん:03/11/23 23:33 ID:PB4bSLD/
997非通知さん:03/11/23 23:33 ID:PB4bSLD/
998非通知さん:03/11/23 23:34 ID:PB4bSLD/
999非通知さん:03/11/23 23:34 ID:PB4bSLD/
1000非通知さん:03/11/23 23:34 ID:PB4bSLD/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。