【P2103V】FOMA Panasonic新機種スレ3【P2501V】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
神機P2102Vの後継、P2103V(P2501V?)について語るスレッドです。

噂のスペック
メイン液晶を表に向けて折りたためるようになった新ムービースタイル
高性能動画処理チップMarvie3搭載 (QVGA動画エンコード/デコード可能に)
標準SD or miniSD搭載
QVGA・FLASH・iアプリDX搭載
サイドに130万画素CCD、フロントに11万画素のツインカメラ搭載?
ディスプレイにアコースティックパネル採用?

【Panasonic】P2103V/P2501Vを語る?Part2【FOMA】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060406459/
2非通知さん:03/08/26 11:55 ID:1CrE6FSf
3非通知さん:03/08/26 12:01 ID:Lh6YTJYN
>>1 乙です!
4非通知さん:03/08/26 12:02 ID:qpWDfqer
>>1
乙津化霊
5非通知さん:03/08/26 12:06 ID:XWHwIJ3S
(・∀・)
6非通知さん:03/08/26 12:07 ID:b3Bcii2w
パナ岸田氏の講演まだぁ?
7ーヽ(´∀`)♪:03/08/26 13:53 ID:2jf+GFdZ
ーヽ(´∀`)♪
ーヽ(´∀`)♪
ーヽ(´∀`)♪
ーヽ(´∀`)♪
ーヽ(´∀`)♪
ーヽ(´∀`)♪
8非通知さん:03/08/26 14:13 ID:HUF9fg3k
9非通知さん:03/08/26 17:54 ID:erEb/Uk7
誰か今までの情報まとめてくれませんか?
10ideas for lifeをスローガンに:03/08/26 19:24 ID:Q1SztcJd
あなたの、ちょっとかがやく新しいスタイルをつくっていくこと…
それがPanasonicのideas for lifeです

松下電器
11非通知さん:03/08/26 19:29 ID:XWHwIJ3S
(・∀・)
12非通知さん:03/08/26 19:44 ID:RYH/Wtbx
P2103Vの画像流出まだぁ?
13非通知さん:03/08/26 19:53 ID:N9DQzpo4
14非通知さん:03/08/26 22:05 ID:erEb/Uk7
どんな機能がつくんだろう?
15非通知さん:03/08/26 22:15 ID:me2Zwqdq
ミリオンヒットは確実でつか?
16非通知さん:03/08/26 22:58 ID:CPutbz52

8/18 北朝鮮、拉致家族帰国条件を非公式に打診

北朝鮮側が提示した条件は
(1)日本が家族1人あたり10億円の資金を提供する
(2)安倍晋三官房副長官を日朝交渉に関与させない
(3)8月27日からの6カ国協議で日本人拉致事件を取り上げない――の3項目。
  http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt25/20030818AS1E1800518082003.html

北朝鮮が身代金を要求してきました。
17非通知さん:03/08/27 00:08 ID:dL0sglPK
(・∀・)
18非通知さん:03/08/27 00:10 ID:BUAyAzH9
松下、「ジョグホイール」搭載端末のプロトタイプを展示
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/6219.html

P505iSで話題になっているジョグホイールです。
P2103Vにも搭載されるかも…
19非通知さん:03/08/27 01:20 ID:z8RcYgXD
300万画像光学3倍ズームつけて欲しかったのはぼくちんだけ?次のフォーマで一番画が高いと思われるのはなに?
20非通知さん:03/08/27 01:35 ID:b9dbJand
>>19
ここのところの猛烈な暑さで、頭がやられてしまったようですね。
夏休みが終わる前には頑張って治しておきましょう。
21非通知さん:03/08/27 04:47 ID:BUAyAzH9
|・) ‥‥
22非通知さん:03/08/27 04:47 ID:v8mXLz/9
|・)
23非通知さん:03/08/27 04:47 ID:8DHQZaEt
|ω・)
24非通知さん:03/08/27 04:48 ID:W04RLIkK
|・ ω・)ノ ヨウッ!
25非通知さん:03/08/27 04:48 ID:K0X2ho6F
|彡サッ
26非通知さん:03/08/27 05:23 ID:FHKWDAub
ウワサだけで3スレもいく機種も珍しい…
27非通知さん:03/08/27 05:31 ID:K0X2ho6F
前スレ埋まったよ
28非通知さん:03/08/27 05:36 ID:pRmv7UwM
>>26
だな。
まだJATEすら通過してないのにこの盛り上がりようは…
29非通知さん:03/08/27 05:46 ID:6z8cv7B5
>>28 有益なレスは少ないが期待の高さが感じられるな。そんな俺も期待しているわけだが(w
30非通知さん:03/08/27 05:48 ID:RRo/OXbu
|・)
31非通知さん:03/08/27 05:48 ID:BUAyAzH9
すっごく(・∀・)オハヨウ!
32非通知さん:03/08/27 05:51 ID:OCHlxxTc
来月あたりJATE通過予定だよ〜ん♪
33非通知さん:03/08/27 06:09 ID:R+6iLgVS
パナソニッ糞のアフォーマは要りません
34非通知さん:03/08/27 06:09 ID:KpqShrry
パナソニッ糞のアフォーマは要りません
35非通知さん:03/08/27 06:09 ID:O97CYYTT
パナソニッ糞のアフォーマは要りません
36非通知さん:03/08/27 06:09 ID:QYB6bJW+
パナソニッ糞のアフォーマは要りません
37非通知さん:03/08/27 06:10 ID:F/8/8HPz
パナソニッ糞のアフォーマは要りません
38非通知さん:03/08/27 06:10 ID:07+BjnBr
パナソニッ糞のアフォーマは要りません
39非通知さん:03/08/27 06:10 ID:6zYVN/L7
パナソニッ糞のアフォーマは要りません
40非通知さん:03/08/27 06:10 ID:W04RLIkK
>>29
これで期待はずれだったらパナ半殺しだなw
41非通知さん:03/08/27 06:13 ID:v8mXLz/9
>>33‐39
じゃあおまいは買うな
42非通知さん:03/08/27 06:18 ID:55UBsvDS
(・∀・)
43非通知さん:03/08/27 06:24 ID:OVOj/Jsr
神機の後継なだけに期待です!o(^-^)oワクワク
44非通知さん:03/08/27 06:25 ID:7qzbplSQ
もうパナ以外考えられない…
45非通知さん:03/08/27 06:27 ID:pRmv7UwM
まだ出てもいない機種のスレに初手から煽りとは…。あうヲタ必死だね
46非通知さん:03/08/27 06:38 ID:6AenX+cd
SDカードで他の家電といろいろ楽しめるってのがPanasonicの強みの一つ
47非通知さん:03/08/27 06:44 ID:DZzHYl07
28日たのしみ。
48非通知さん:03/08/27 06:45 ID:wSYjwgNV
ついに明日か・・
49非通知さん:03/08/27 06:52 ID:3Yb9SYhf
新ムービースタイル&Marvie3ってだけでも購入決定な俺
50非通知さん:03/08/27 06:54 ID:pRmv7UwM
使い勝手のよい標準SDカード搭載きぼんぬ
51非通知さん:03/08/27 07:11 ID:wjGt5+kt
今年度、松下はauにも再参入予定です。
52非通知さん:03/08/27 07:31 ID:CJdjFMGV
Javaのスペックって上がるの?
53非通知さん:03/08/27 08:23 ID:rdGZIYV2
当然
54非通知さん:03/08/27 09:05 ID:wjGt5+kt
画像まだぁ?
まちくたびれたぁ〜
55非通知さん:03/08/27 09:40 ID:DZzHYl07
先日流出してたP505iSの画像ボツになったらしいよ。
56非通知さん:03/08/27 09:51 ID:wjGt5+kt
P2103Vはヒンジカメラのままだよね?
57非通知さん:03/08/27 11:30 ID:K0X2ho6F
あした祭りになるような発表あるといいなぁ
刺激がホスィ…
58非通知さん:03/08/27 11:31 ID:v8mXLz/9
(・∀・)
59非通知さん:03/08/27 11:38 ID:3HxP09N7
夏脳氏の発言に期待してます。
60非通知さん:03/08/27 12:39 ID:dL0sglPK
まちくたびれたぁ〜
61非通知さん:03/08/27 12:39 ID:W04RLIkK
まちくたびれたぁ〜
62非通知さん:03/08/27 12:39 ID:SYqpzs8W
まちくたびれたぁ〜
63非通知さん:03/08/27 12:39 ID:TijzDN8r
まちくたびれたぁ〜
64非通知さん:03/08/27 12:39 ID:OCHlxxTc
まちくたびれたぁ〜
65非通知さん:03/08/27 12:39 ID:8O76MF7K
まちくたびれたぁ〜
66非通知さん:03/08/27 12:39 ID:8DHQZaEt
まちくたびれたぁ〜
67非通知さん:03/08/27 12:39 ID:6AenX+cd
まちくたびれたぁ〜
68非通知さん:03/08/27 12:39 ID:7qzbplSQ
まちくたびれたぁ〜
69非通知さん:03/08/27 12:40 ID:GbbzKcjT
まちくたびれたぁ〜
70非通知さん:03/08/27 12:40 ID:55UBsvDS
まちくたびれたぁ〜
71非通知さん:03/08/27 12:40 ID:dL0sglPK
まちくたびれたぁ〜
72非通知さん:03/08/27 12:40 ID:TijzDN8r
まちくたびれたぁ〜
73非通知さん:03/08/27 12:40 ID:BUAyAzH9
まちくたびれたぁ〜
74非通知さん:03/08/27 12:40 ID:DZzHYl07
まちくたびれたぁ〜
75非通知さん:03/08/27 12:40 ID:OVOj/Jsr
まちくたびれたぁ〜
76非通知さん:03/08/27 12:40 ID:rdGZIYV2
まちくたびれたぁ〜
77非通知さん:03/08/27 12:40 ID:6AenX+cd
まちくたびれたぁ〜
78非通知さん:03/08/27 12:41 ID:7qzbplSQ
まちくたびれたぁ〜
79非通知さん:03/08/27 12:41 ID:3Yb9SYhf
まちくたびれたぁ〜
80非通知さん:03/08/27 12:41 ID:OCHlxxTc
まちくたびれたぁ〜
81非通知さん:03/08/27 12:41 ID:8DHQZaEt
まちくたびれたぁ〜
82非通知さん:03/08/27 12:41 ID:GbbzKcjT
まちくたびれたぁ〜
83非通知さん:03/08/27 12:41 ID:wSYjwgNV
まちくたびれたぁ〜
84非通知さん:03/08/27 12:41 ID:55UBsvDS
まちくたびれたぁ〜
85非通知さん:03/08/27 12:41 ID:pRmv7UwM
まちくたびれたぁ〜
86非通知さん:03/08/27 12:41 ID:TijzDN8r
まちくたびれたぁ〜
87非通知さん:03/08/27 12:41 ID:wjGt5+kt
まちくたびれたぁ〜
88非通知さん:03/08/27 12:42 ID:3Yb9SYhf
まちくたびれたぁ〜
89非通知さん:03/08/27 12:42 ID:7qzbplSQ
まちくたびれたぁ〜
90非通知さん:03/08/27 12:42 ID:6AenX+cd
まちくたびれたぁ〜
91非通知さん:03/08/27 12:42 ID:DZzHYl07
まちくたびれたぁ〜
92非通知さん:03/08/27 12:42 ID:RRo/OXbu
まちくたびれたぁ〜
93非通知さん:03/08/27 12:42 ID:dL0sglPK
まちくたびれたぁ〜
94非通知さん:03/08/27 12:42 ID:SYqpzs8W
まちくたびれたぁ〜
95非通知さん:03/08/27 12:42 ID:8O76MF7K
まちくたびれたぁ〜
96非通知さん:03/08/27 12:42 ID:W04RLIkK
まちくたびれたぁ〜
97非通知さん:03/08/27 12:42 ID:sTg+E4m1
まちくたびれたぁ〜
98非通知さん:03/08/27 12:42 ID:LmitP2/I
まちくたびれたぁ〜
99非通知さん:03/08/27 12:42 ID:8DHQZaEt
まちくたびれたぁ〜
100非通知さん:03/08/27 12:43 ID:55UBsvDS
まちくたびれたぁ〜
101非通知さん:03/08/27 12:43 ID:v8mXLz/9
まちくたびれたぁ〜
102非通知さん:03/08/27 13:05 ID:wDP1TeiV
ま、ちくびたれたぁ〜
103非通知さん:03/08/27 13:07 ID:sTg+E4m1
(・∀・)
104非通知さん:03/08/27 16:58 ID:JJwVRry3
明日、新FOMAの詳細が明らかに!
105非通知さん:03/08/27 18:24 ID:8NXXS2Ck
ホントに明日なの?
106非通知さん:03/08/27 18:44 ID:eXatW916
同じ書き込みばかりで携帯からみてて激しく脱力
107非通知さん:03/08/27 19:14 ID:W04RLIkK
前スレの1〜120くらいが有益なレスだよw
108非通知さん:03/08/27 19:32 ID:7qzbplSQ
期待あげ
109非通知さん:03/08/27 19:33 ID:rdGZIYV2
明日にはあたらしい話題ができるはず…
110非通知さん:03/08/27 19:33 ID:pRmv7UwM
(・∀・)
111非通知さん:03/08/28 00:11 ID:ATcKFe6W
28日キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112非通知さん:03/08/28 00:58 ID:DeYF6IH8
とりあえず寝よ
113非通知さん:03/08/28 02:02 ID:EA/Nz0D0
>ま、ちくびたれたぁ〜

バグ騒ぎで当分出ないんじゃない。意外にN2502Vと
中身が同じならすぐ出てくるかもしれないけど、バグ
騒ぎでそれどころじゃない。それに来年からはFOMAは
規格がかわるから、また巻き取りをひかえて出ない
ような気がする。
114非通知さん:03/08/28 03:56 ID:Fv1CtU5Z
乳首垂れた人にレスしてる人は信用できません
115非通知さん:03/08/28 04:10 ID:+G1ohKMB
パナの岸田さんの講演でP2103Vのこと話してくれるかな…
まだJATEも通ってないウワサの機種だけど…
116非通知さん:03/08/28 04:23 ID:ni2RUaOi
たぶん夏野タンがさらっとイケテルFOMAについてふれると思う。
117非通知さん:03/08/28 05:33 ID:zWThVnPE
すっごく(・∀・)オハヨウ!
118非通知さん:03/08/28 06:14 ID:uJ3Xluik
今日何時から?
119非通知さん:03/08/28 06:15 ID:ni2RUaOi
誰か行くヤシいる?
ライブで報告きぼんぬ
120非通知さん:03/08/28 06:23 ID:CWYMSdwA
期待しなくていいよ。
PどころかイケてるFOMAの話すら真新しいネタは出ないから。
さてと
121非通知さん:03/08/28 06:34 ID:VI4LH+VN
そんなのウソだ!
やだやだ!
絶対ウソだぁ━━━━━━!!
122非通知さん:03/08/28 06:49 ID:dPFobXjT
どうせ、505の契約者が200万人を超えたとかの自慢くらいだろ。
FOMAは「触れようと思ったが時間がなくなった」となりそう。
123非通知さん:03/08/28 06:52 ID:dPFobXjT
>>118
10:00-10:50 ■iモード進化論〜FOMAにつながるiモードの進化
(株)NTTドコモ iモード事業本部
iモード企画部長
夏野 剛氏

15:20-15:40 ■モバイルコンテンツとケータイ端末の進化(仮)
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
モバイルターミナル事業部 コンテンツ開発推進グループ グループマネージャー
岸田 真一氏
124非通知さん:03/08/28 06:54 ID:AZSDDYjr
そんなのウソだ━━━━━━!!
125非通知さん:03/08/28 06:54 ID:V6t7FB9w
そんなのウソだ━━━━━━!!
126非通知さん:03/08/28 06:54 ID:iMBEZ3cA
そんなのウソだ━━━━━━!!
127非通知さん:03/08/28 06:54 ID:cxrf2D6E
そんなのウソだ━━━━━━!!
128非通知さん:03/08/28 06:54 ID:DeYF6IH8
そんなのウソだ━━━━━━!!
129非通知さん:03/08/28 06:54 ID:gHcdKHxW
そんなのウソだ━━━━━━!!
130非通知さん:03/08/28 06:54 ID:kT5wx+y7
そんなのウソだ━━━━━━!!
131非通知さん:03/08/28 06:54 ID:ni2RUaOi
そんなのウソだ━━━━━━!!
132非通知さん:03/08/28 06:54 ID:5cY02Ymr
そんなのウソだ━━━━━━!!
133非通知さん:03/08/28 06:54 ID:+G1ohKMB
そんなのウソだ━━━━━━!!
134非通知さん:03/08/28 06:54 ID:WvsAwjkT
そんなのウソだ━━━━━━!!
135非通知さん:03/08/28 06:55 ID:oK1ZmOfA
そんなのウソだ━━━━━━!!
136非通知さん:03/08/28 06:55 ID:VI4LH+VN
そんなのウソだ━━━━━━!!
137非通知さん:03/08/28 06:55 ID:bFbHzEq2
そんなのウソだ━━━━━━!!
138非通知さん:03/08/28 06:55 ID:zWThVnPE
そんなのウソだ━━━━━━!!
139非通知さん:03/08/28 06:55 ID:V6t7FB9w
そんなのウソだ━━━━━━!!
140非通知さん:03/08/28 06:55 ID:Fv1CtU5Z
そんなのウソだ━━━━━━!!
141非通知さん:03/08/28 06:55 ID:h64Wddt+
そんなのウソだ━━━━━━!!
142非通知さん:03/08/28 06:55 ID:QLKHFeli
そんなのウソだ━━━━━━!!
143非通知さん:03/08/28 06:55 ID:AZSDDYjr
そんなのウソだ━━━━━━!!
144非通知さん:03/08/28 06:55 ID:5cY02Ymr
そんなのウソだ━━━━━━!!
145非通知さん:03/08/28 06:55 ID:dVbz1jvI
そんなのウソだ━━━━━━!!
146非通知さん:03/08/28 06:55 ID:kT5wx+y7
そんなのウソだ━━━━━━!!
147非通知さん:03/08/28 06:56 ID:+G1ohKMB
そんなのウソだ━━━━━━!!
148非通知さん:03/08/28 06:56 ID:WvsAwjkT
そんなのウソだ━━━━━━!!
149非通知さん:03/08/28 06:56 ID:ATcKFe6W
そんなのウソだ━━━━━━!!
150非通知さん:03/08/28 06:56 ID:DeYF6IH8
そんなのウソだ━━━━━━!!
151非通知さん:03/08/28 06:56 ID:uJ3Xluik
そんなのウソだ━━━━━━!!
152非通知さん:03/08/28 06:56 ID:zWThVnPE
そんなのウソだ━━━━━━!!
153非通知さん:03/08/28 06:57 ID:oK1ZmOfA
そんなのウソだ━━━━━━!!
154非通知さん:03/08/28 06:57 ID:ni2RUaOi
そんなのウソだ━━━━━━!!
155非通知さん:03/08/28 06:57 ID:cxrf2D6E
そんなのウソだ━━━━━━!!
156非通知さん:03/08/28 06:57 ID:h64Wddt+
そんなのウソだ━━━━━━!!
157非通知さん:03/08/28 06:57 ID:QLKHFeli
そんなのウソだ━━━━━━!!
158非通知さん:03/08/28 06:57 ID:QbGf/8Hn
そんなのウソだ━━━━━━!!
159非通知さん:03/08/28 06:57 ID:VI4LH+VN
そんなのウソだ━━━━━━!!
160非通知さん:03/08/28 06:57 ID:gHcdKHxW
そんなのウソだ━━━━━━!!
161非通知さん:03/08/28 06:57 ID:Fv1CtU5Z
そんなのウソだ━━━━━━!!
162非通知さん:03/08/28 06:57 ID:WvsAwjkT
そんなのウソだ━━━━━━!!
163非通知さん:03/08/28 06:57 ID:+G1ohKMB
そんなのウソだ━━━━━━!!
164非通知さん:03/08/28 06:57 ID:zWThVnPE
そんなのウソだ━━━━━━!!
165非通知さん:03/08/28 07:00 ID:uJ3Xluik
本当
166非通知さん:03/08/28 07:00 ID:bFbHzEq2
本当
167非通知さん:03/08/28 07:00 ID:oK1ZmOfA
本当
168非通知さん:03/08/28 07:00 ID:WvsAwjkT
本当
169非通知さん:03/08/28 07:00 ID:QLKHFeli
本当
170非通知さん:03/08/28 07:00 ID:gHcdKHxW
本当
171非通知さん:03/08/28 07:00 ID:Fv1CtU5Z
本当
172非通知さん:03/08/28 07:00 ID:V6t7FB9w
本当
173非通知さん:03/08/28 07:00 ID:zWThVnPE
本当
174非通知さん:03/08/28 07:00 ID:QbGf/8Hn
本当
175非通知さん:03/08/28 07:00 ID:ni2RUaOi
本当
176非通知さん:03/08/28 07:00 ID:SyudT7OE
本当
177非通知さん:03/08/28 07:01 ID:DeYF6IH8
本当
178非通知さん:03/08/28 07:01 ID:cxrf2D6E
本当
179非通知さん:03/08/28 07:01 ID:LDuFqeEI
本当
180非通知さん:03/08/28 07:04 ID:GOP0U2/m
なんなんだ!?
181非通知さん:03/08/28 07:05 ID:LDuFqeEI
期待あげ
182非通知さん:03/08/28 07:07 ID:dVbz1jvI
>>123 P2103Vについて岸田氏が語ると思われ期待ですね
183非通知さん:03/08/28 07:08 ID:dVbz1jvI
そんなのウソだ━━━━━━!!
184非通知さん:03/08/28 07:08 ID:QbGf/8Hn
そんなのウソだ━━━━━━!!
185非通知さん:03/08/28 07:08 ID:VI4LH+VN
そんなのウソだ━━━━━━!!
186非通知さん:03/08/28 07:08 ID:DeYF6IH8
そんなのウソだ━━━━━━!!
187非通知さん:03/08/28 07:08 ID:cxrf2D6E
そんなのウソだ━━━━━━!!
188非通知さん:03/08/28 07:08 ID:ATcKFe6W
そんなのウソだ━━━━━━!!
189非通知さん:03/08/28 07:08 ID:uJ3Xluik
そんなのウソだ━━━━━━!!
190非通知さん:03/08/28 07:09 ID:oK1ZmOfA
そんなのウソだ━━━━━━!!
191非通知さん:03/08/28 07:09 ID:kT5wx+y7
そんなのウソだ━━━━━━!!
192非通知さん:03/08/28 07:09 ID:CWYMSdwA
なんなんだ!?
193非通知さん:03/08/28 07:09 ID:ni2RUaOi
そんなのウソだ━━━━━━!!
194非通知さん:03/08/28 07:09 ID:+G1ohKMB
そんなのウソだ━━━━━━!!
195非通知さん:03/08/28 07:09 ID:Fv1CtU5Z
そんなのウソだ━━━━━━!!
196非通知さん:03/08/28 07:09 ID:5OWomBtH
なんなんだ!?
197非通知さん:03/08/28 07:09 ID:SyudT7OE
そんなのウソだ━━━━━━!!
198非通知さん:03/08/28 07:09 ID:V6t7FB9w
そんなのウソだ━━━━━━!!
199非通知さん:03/08/28 07:09 ID:VI4LH+VN
そんなのウソだ━━━━━━!!
200非通知さん:03/08/28 07:10 ID:5cY02Ymr
そんなのウソだ━━━━━━!!
201非通知さん:03/08/28 07:10 ID:V7Dtm1HW
なんなんだ!?
202非通知さん:03/08/28 07:10 ID:h64Wddt+
そんなのウソだ━━━━━━!!
203非通知さん:03/08/28 07:10 ID:DeYF6IH8
そんなのウソだ━━━━━━!!
204非通知さん:03/08/28 07:10 ID:kT5wx+y7
そんなのウソだ━━━━━━!!
205非通知さん:03/08/28 07:10 ID:WvsAwjkT
そんなのウソだ━━━━━━!!
206非通知さん:03/08/28 07:12 ID:lvNPfGgt
auヲタうざい
207非通知さん:03/08/28 07:15 ID:V7Dtm1HW
話戻を戻そう!はい>>123
208非通知さん:03/08/28 07:22 ID:VI4LH+VN
岸田氏の講演は期待できるだろ、端末メーカーからの講演は松下だけみたいだしモロP2103Vネタかと…
209非通知さん:03/08/28 07:28 ID:ATcKFe6W
>>123
岸田氏の講演ではモバイルコンテンツと携帯端末の進化か…
P505iSとP2103Vのことかな?o(^-^)oワクワク
210非通知さん:03/08/28 07:49 ID:LDuFqeEI
お早よう
211非通知さん:03/08/28 07:58 ID:lICAsbOR
朝から荒れているなぁー
212非通知さん:03/08/28 08:00 ID:V7Dtm1HW
ところで、誰か行くの?
213非通知さん:03/08/28 08:13 ID:kT5wx+y7
夕方にはネットで記事になるかな?
214非通知さん:03/08/28 08:26 ID:h64Wddt+
端末の進化・・、P2103Vのエボリューションスタイルのことだね
215非通知さん:03/08/28 08:55 ID:iMBEZ3cA
(・∀・)
216非通知さん:03/08/28 09:37 ID:V6t7FB9w
期待あげ
217非通知さん:03/08/28 10:02 ID:GWb0DaUq
o(・∀・)oワクワク
218非通知さん:03/08/28 10:03 ID:Azg6Bky0
毎日このコピペの量は何なんだ?
ID変わってるのは串?ツール?
219非通知さん:03/08/28 10:17 ID:AZSDDYjr
さあ?
220非通知さん:03/08/28 10:22 ID:WvsAwjkT
>>128
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
221非通知さん:03/08/28 10:25 ID:gHcdKHxW
マチガエタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>128>>123
222非通知さん:03/08/28 10:27 ID:YhZ0PxLt
うんこーうんこーうんこープリプリプリプリプリプリプゥ
223非通知さん:03/08/28 10:27 ID:FJQ7IIMA
うんこーうんこーうんこープリプリプリプリプリプリプゥ
224非通知さん:03/08/28 10:27 ID:wskxt3Wd
うんこーうんこーうんこープリプリプリプリプリプリプゥ
225非通知さん:03/08/28 10:27 ID:Y29fRWpf
うんこーうんこーうんこープリプリプリプリプリプリプゥ
226非通知さん:03/08/28 10:28 ID:hyEYpWz5
うんこーうんこーうんこープリプリプリプリプリプリプゥ
227非通知さん:03/08/28 10:28 ID:AZSDDYjr
いま夏脳が…
228非通知さん:03/08/28 10:29 ID:kzqWPYjz
ちんこーちんこーちんこーシコシコシコシコシコピュッ
229非通知さん:03/08/28 10:29 ID:CWYMSdwA
ちんこーちんこーちんこーシコシコシコシコシコピュッ
230非通知さん:03/08/28 10:29 ID:lvNPfGgt
ちんこーちんこーちんこーシコシコシコシコシコピュッ
231非通知さん:03/08/28 10:29 ID:jKx9U7F6
ちんこーちんこーちんこーシコシコシコシコシコピュッ
232非通知さん:03/08/28 10:29 ID:75dCEZFR
ちんこーちんこーちんこーシコシコシコシコシコピュッ
233非通知さん:03/08/28 10:29 ID:arl5BjsM
ちんこーちんこーちんこーシコシコシコシコシコピュッ
234非通知さん:03/08/28 10:30 ID:O7XkCyhg
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
235非通知さん:03/08/28 10:30 ID:arl5BjsM
うんこプリプリプリプリプリプリ(>_<。)
236非通知さん:03/08/28 10:30 ID:kzqWPYjz
うんこプリプリプリプリプリプリ(>_<。)
237非通知さん:03/08/28 10:30 ID:Y29fRWpf
うんこプリプリプリプリプリプリ(>_<。)
238非通知さん:03/08/28 10:30 ID:V/AGl3gP
うんこプリプリプリプリプリプリ(>_<。)
239非通知さん:03/08/28 10:31 ID:75dCEZFR
うんこプリプリプリプリプリプリ(>_<。)
240非通知さん:03/08/28 10:33 ID:bFbHzEq2
これで荒らしたつもり?
ショボ
241非通知さん:03/08/28 10:34 ID:AZSDDYjr
いま講演中なわけだが>>123
242非通知さん:03/08/28 10:35 ID:V/AGl3gP
うんこ
243非通知さん:03/08/28 10:35 ID:V7Dtm1HW
これで荒らしたつもり?
ショボ
244非通知さん:03/08/28 10:35 ID:KTTN4E/p
うんこ
245非通知さん:03/08/28 10:36 ID:CWYMSdwA
うんこ
246非通知さん:03/08/28 10:36 ID:V/AGl3gP
うんこうんこ
247非通知さん:03/08/28 10:36 ID:FJQ7IIMA
うんこうんこうんこ
248非通知さん:03/08/28 10:36 ID:4b4Pb21l
うんこうんこ
249非通知さん:03/08/28 10:36 ID:Z5xz7LkY
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ
250非通知さん:03/08/28 10:36 ID:V7Dtm1HW
うんこうんこ
251非通知さん:03/08/28 10:37 ID:5OWomBtH
うんこ
252非通知さん:03/08/28 10:37 ID:FJQ7IIMA
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
253非通知さん:03/08/28 10:37 ID:CWYMSdwA
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
254非通知さん:03/08/28 10:37 ID:HUaEv0zr
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
255非通知さん:03/08/28 10:38 ID:HUaEv0zr
うんこ
256非通知さん:03/08/28 10:38 ID:4b4Pb21l
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
257非通知さん:03/08/28 10:38 ID:V/AGl3gP
うんこ
258非通知さん:03/08/28 10:39 ID:AZSDDYjr
イマイチな荒らしだな
259非通知さん:03/08/28 10:40 ID:O7XkCyhg
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
260非通知さん:03/08/28 10:40 ID:iMBEZ3cA
もう終わり? しょぼ…
261非通知さん:03/08/28 10:40 ID:O7XkCyhg
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
262非通知さん:03/08/28 10:42 ID:ATcKFe6W
もうちょっと気のきいたこと書けや、しょぼ荒らしクン
263非通知さん:03/08/28 10:42 ID:5cY02Ymr
あうもショボい
264非通知さん:03/08/28 10:44 ID:LDuFqeEI
auってショボい端末多くねえ?
265非通知さん:03/08/28 10:45 ID:cxrf2D6E
あれっ!?もう終わり?
スタミナに欠けるショボイ荒らしだった。
266非通知さん:03/08/28 10:49 ID:O7XkCyhg
auってショボい端末多いねえ そりゃそうと
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
フォーマて添付ファイル受信たった10`バイトまででドコモユーザーはなんも不便かんじないの?
267非通知さん:03/08/28 10:51 ID:zWThVnPE
べつに
268非通知さん:03/08/28 10:54 ID:dVbz1jvI
つーかFOMAがっていうより、端末が素晴らしいので魅力あるんだよ>FOMA
auにも松下が作ってくれたらいいのにね(はぁと
269非通知さん:03/08/28 10:55 ID:O7XkCyhg
なんで?たった10`じゃQVGAサイズにも遠くおよばんでしょ?

小さい画像か汚い画像しか見れなくても良いの?
270非通知さん:03/08/28 10:59 ID:O7XkCyhg
>>268
FOMAて軽いアプリしかできないんだろ?
250`アプリもできん端末が素晴らしいのか?
271非通知さん:03/08/28 10:59 ID:AZSDDYjr
外部メモリあるので気にならない
272非通知さん:03/08/28 11:02 ID:kT5wx+y7
正直、通信関係は今のままで十分。
端末単体での機能充実が重要
その点でP2103Vに期待している。
273非通知さん:03/08/28 11:06 ID:uJ3Xluik
つまりFOMAに期待しているんじゃなくて、ハイスペックでユニークな端末を次々に出してくる松下に期待しているわけ。
274非通知さん:03/08/28 11:06 ID:O7XkCyhg
>>271
でもカードを通してじゃ写真しか端末には取り込めんでしょ?
壁紙用の普通の画像は取り込めんでしょ?
275非通知さん:03/08/28 11:11 ID:Azg6Bky0
プッ
276非通知さん:03/08/28 11:13 ID:Fv1CtU5Z
>>274 できますが…
私は主に動画のやりとりに使っています。
P2103VではDVDレコーダー等で録画したQVGAサイズ15フレームの高画質動画も再生できるし
いつでもどこでもお気に入りのPVを楽しもうと思っております。
277非通知さん:03/08/28 11:18 ID:LDuFqeEI
DIGAで録画、編集自由自在、番組録画や予約録画もおまかせ。
もちろんP2103V単体でもQVGA動画撮影が可能でMarvie3の仕様みるとある程度編集もできるみたい。
 
P2103V&DIGAこれ最強!
278非通知さん:03/08/28 11:19 ID:Y29fRWpf
今秋をメドに2端末を、イケてるFOMAは年度内に4端末を投入予定だってさ。
すべてテレビ電話対応だって。
279非通知さん:03/08/28 11:25 ID:VI4LH+VN
いろんなSD関連機器と連携できるあたりとか
さすが総合家電の松下だなと思う。
動画技術は他のメーカーが追従できないほど進んでるしムービースタイルなんかのアイデアとかAV機器でのノウハウがいかされてるあたりは感心。
280非通知さん:03/08/28 11:29 ID:ATcKFe6W
>>278 秋に2端末!?
つまりイケてないFOMAですね。
だれかイケテルFOMAと勘違いして買いそう…
メーカーはどこだろう?
281非通知さん:03/08/28 11:36 ID:ATcKFe6W
>>278
年度内に計6端末か…
うち一つはP2103Vだから残りの5端末は?
とりあえずNとFとSHとDとTかな?と予想
SOは無いな。
282非通知さん:03/08/28 11:41 ID:5cY02Ymr
秋(イケてないFOMA)→D2102V、T2102V

年度内(イケテルFOMA)→P2103V、N2103V、F2103V、SH2103V
283非通知さん:03/08/28 11:48 ID:dVbz1jvI
>>278 引き続きパナの講演の報告もよろすこ
284非通知さん:03/08/28 11:49 ID:BKtNNi/c
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
285非通知さん:03/08/28 11:51 ID:+G1ohKMB
P2103Vの再生能力は30フレームまで対応しています。
さらにQVGAどころかCIFサイズの動画も再生可能です。
286非通知さん:03/08/28 11:54 ID:ni2RUaOi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
夏脳講演報告>>278
287非通知さん:03/08/28 11:54 ID:oK1ZmOfA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
夏脳講演報告>>278
288非通知さん:03/08/28 11:54 ID:VI4LH+VN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
夏脳講演報告>>278
289非通知さん:03/08/28 11:54 ID:gHcdKHxW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
夏脳講演報告>>278
290非通知さん:03/08/28 11:57 ID:nGB0U2Lp
動画の話したら、荒らし来なくなっちゃったな( ´,_ゝ`)プッ
291非通知さん:03/08/28 12:00 ID:nGB0U2Lp
つーかさ、とうとうSD128M買っちまったよ…

P2103Vを有効に使うにはminiSDは絶対反対だよな!
みんな!!
292非通知さん:03/08/28 12:03 ID:VI4LH+VN
俺も使い勝手のいい標準サイズのSDカードがいい。
293非通知さん:03/08/28 12:04 ID:h64Wddt+
パナに要望メールしましょう!
294非通知さん:03/08/28 12:07 ID:LDuFqeEI
ドコモに要望した方がいいかも…
295非通知さん:03/08/28 12:09 ID:Kd9E3DYR
去年のP2102v発売前をふと思い出した
9月に出る、12月に出る、1月、2月、3月、5月に出る…と色々騒がれたな。

2月に出るよ!本当に出たらお前等謝れ!
出なかったらこのスレ来ない!

あの書き込みをした方、今も元気に障害持ちですか?
296非通知さん:03/08/28 12:10 ID:O7XkCyhg
たった10`バイトまでしか送受信できんなら糞機種だろw
たった10`バイトまでしか送受信できんなら糞機種だろw
たった10`バイトまでしか送受信できんなら糞機種だろw
たった10`バイトまでしか送受信できんなら糞機種だろw
たった10`バイトまでしか送受信できんなら糞機種だろw
297非通知さん:03/08/28 12:12 ID:kruZsbrx
Pは503iとisで大コケしたのが少しトラウマ
もうあんな事にならないで欲しいが・・・大丈夫だよね
298非通知さん:03/08/28 12:13 ID:QLKHFeli
>>296 そういった文句はドコモに言って
端末メーカーの問題ではないです。
299非通知さん:03/08/28 12:13 ID:4S5oomHJ
CIF出力に対応しているということは液晶にも期待できるな
300非通知さん:03/08/28 12:14 ID:nGB0U2Lp
30fpsのAAC動画なんか作ったら64MじゃPV3〜4本しか入らないんじゃないか?


>>296
その糞機種でマトリックスリローデッドを楽しみましたが何か?
301非通知さん:03/08/28 12:14 ID:gHcdKHxW
>>297
いまの松下なら大丈夫!
302非通知さん:03/08/28 12:17 ID:bFbHzEq2
>>300
だよね!
外部メモリは大容量で価格も安くて使い勝手のいい標準サイズのSDカードがいいよな!
303非通知さん:03/08/28 12:19 ID:nGB0U2Lp
だれか、直接パナの携帯部署に送れるアドレス晒してくれ
304非通知さん:03/08/28 12:22 ID:0wLrdDc6
ガイシュツならごめん
またNECと共同で作るの?
305非通知さん:03/08/28 12:23 ID:4S5oomHJ
>>304
うん
306非通知さん:03/08/28 12:29 ID:iMBEZ3cA
>>304
残念ですが今回もNECと共同でソフト開発です。
ただ肝心の液晶とかLSIとかのハードウェアは100%松下製だし、ソフトも動画等のマルチメディア関係は100%松下なのでご安心を!
307304:03/08/28 12:35 ID:sEpDUdlj
>>305-306
ありがとう!
308非通知さん:03/08/28 12:37 ID:oK1ZmOfA
噂なんだけど、NECが立て続けにバグ出してるから松下も提携解消の方向で進めているらしいよ。
309非通知さん:03/08/28 12:40 ID:zWThVnPE
松下は東芝と提携するべきだろ?
既に液晶デバイスで合併会社設立してるし
ハッキリいって今のNECはダメダメ
310非通知さん:03/08/28 12:41 ID:wskxt3Wd
たかが電卓のパグで提携解消は有り得ないってパパが言ってたよ。
311非通知さん:03/08/28 12:47 ID:0wLrdDc6
俺はSH2103にする

PDAタイプじゃないよな?
312非通知さん:03/08/28 12:50 ID:QbGf/8Hn
NECとの提携解消の話だけど
電卓だけじゃなくて目に見えない部分での不具合も原因らしいよ
例えば電源落ちや電波関係での処理の不調等
メーカー内ではかなり問題になってるらしい。
再提携するとしたら松下は東芝と組んだ方がよさげ。
313非通知さん:03/08/28 12:52 ID:2NG3z+fr
でもバグは会社にとって大きな大損害だからなぁ〜
314非通知さん:03/08/28 12:55 ID:5OWomBtH
今秋に投入されるのは三菱製のD2103Vとシャープ製のSH2103V。
D2103Vは二つ折りのテレビ電話対応端末。SH2103VはPDA型のテレビ電話対応端末。
双方とも10月から11月をメドに発売予定。
現行PDCの505シリーズを性能で上回るとされる次期型端末については年度内に4端末が発売予定。
いずれもテレビ電話対応の端末でPMCから2端末、富士通、NECからそれぞれ1端末を発売予定だが型番については明らかになっていない。
315非通知さん:03/08/28 12:56 ID:RiYFEF9m
でも、もう東芝って三菱と提携してたんじゃなかったっけ?

316非通知さん:03/08/28 13:01 ID:Y29fRWpf
ネタキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!
317非通知さん:03/08/28 13:01 ID:iMBEZ3cA
東芝は既に三菱と提携してるから松下と組むとなると3社で開発することになるな
ただTとDはハードでも提携してるからハードを得意としている松下にはメリット低いかも…
やっぱ松下は単独でいくのがベストかもね、それだけの力は昨今の業績回復でじゅうぶんあると思うのだが、、。
318非通知さん:03/08/28 13:05 ID:mlpwFI0g
>>314
これマジ?
319非通知さん:03/08/28 13:05 ID:FJQ7IIMA
時期FOMA端末は505の姓脳を上回るらしいけど、506が発売されたら又逆転されるのかな?
320非通知さん:03/08/28 13:05 ID:oK1ZmOfA
>>314
これってホント!?
だとしたら松下から2端末でるの!?
やっぱP2103VとP2501V!?
321非通知さん:03/08/28 13:08 ID:mlpwFI0g
>>319
次期FOMAから新技術は優先的にFOMAに搭載されていくんだとさ
322非通知さん:03/08/28 13:08 ID:5cY02Ymr
>>319 逆転したあとはPDCがFOMAをこえることはなくなる。
323非通知さん:03/08/28 13:14 ID:BwBGMsrh
芋部隊がFOMAの開発を手掛けるようになったからね。
324非通知さん:03/08/28 13:21 ID:lvNPfGgt
505より精農が上回るってゆうけど具体的にはどのへんの精農が上回るのかな?
カメラ?液晶?電池の餅?アプリ?
325非通知さん:03/08/28 13:22 ID:iMBEZ3cA
>>314はネタ、>>311をからかいたかっただけかとw
326非通知さん:03/08/28 13:24 ID:5cY02Ymr
>>324 すべて
327非通知さん:03/08/28 13:25 ID:wP3/UeGE
IDに090キタ----(・∀・)----!!
328非通知さん:03/08/28 13:26 ID:iMBEZ3cA
ジョグホイール搭載かな?
329非通知さん:03/08/28 13:26 ID:9fQc9DMp
電池持ち、カバーエリアは、次期FOMAではまだ抗し難い気がする
330非通知さん:03/08/28 13:27 ID:QLKHFeli
>>327 は?
331非通知さん:03/08/28 13:32 ID:h64Wddt+
332非通知さん:03/08/28 13:32 ID:oK1ZmOfA
333非通知さん:03/08/28 13:32 ID:V6t7FB9w
334非通知さん:03/08/28 13:33 ID:Fv1CtU5Z
335非通知さん:03/08/28 13:34 ID:lvNPfGgt
先日、P505is?らしき画像が流出したけど時期FOMAのPも詰め切りスタイルになるのかな?
漏れ的にはあのスタイルはカッコ(・∀・)イイ!!
と思うんだが、好き嫌いが別れそうな形だな
みんなはどう思う?
336非通知さん:03/08/28 13:37 ID:iMBEZ3cA
P2103Vは新ムービースタイル
P505iSのようなリボルバー系の回転軸機構ではないそうです。
337非通知さん:03/08/28 13:41 ID:5cY02Ymr
ジョグホイールに激しく萌え
338非通知さん:03/08/28 13:45 ID:h64Wddt+
パナの講演までまだ時間あるな、昼寝でもするか。
339非通知さん:03/08/28 13:45 ID:sEpDUdlj
ワンプッシュは搭載しますか?
340非通知さん:03/08/28 13:48 ID:V6t7FB9w
さあ?
341非通知さん:03/08/28 13:48 ID:CWYMSdwA
>>336
新ムービースタイルとは?

ってか聞いても知らないよね(;´Д`)?
どんなだろ、禿げしく木になる
342非通知さん:03/08/28 13:51 ID:zWThVnPE
新ムービースタイルは現行の回転軸機構のままで液晶側を180度回転可能にして液晶面を表にしたまま折り畳めるスタイル
ようはD-snapと同じ
343非通知さん:03/08/28 13:54 ID:sEpDUdlj
ZD等での正式発表は何時頃?
344非通知さん:03/08/28 13:55 ID:dVbz1jvI
夕方くらいでねえ?
345非通知さん:03/08/28 13:57 ID:n1Ja/BGr
夕方まで昼寝するか
346非通知さん:03/08/28 13:59 ID:RTatABIK
贅沢な時間の使い方だなw羨ましい
仕事だよクソッ
347非通知さん:03/08/28 14:17 ID:SyudT7OE
(・∀・)わくわく
348非通知さん:03/08/28 14:34 ID:dPFobXjT
ZDキターーーーーーーーーーーーーけど、肝心の内容はショボーン。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/28/imode.html

>実際に505iSや次のFOMAに載せる新機能についての言及は一部に留まった。
349非通知さん:03/08/28 14:37 ID:EaB/2+7z
夏の久々にミターーーーー(・∀・)ーーーーーー!!!!

505ISが集大成といれうと505isのがほしくなるなw
350非通知さん:03/08/28 14:41 ID:LKPM1RMI
あの流出画像の爪切りスタイルっていうの?
あれ、俺的にはあんまり(・A・)イクナイ
なんかごちゃごちゃしてて…
スライド式みたいなシンプルなのが好み。
こんな俺は松下には期待しちゃいけませんか?
351非通知さん:03/08/28 15:08 ID:ofHcXdgI
夏のタン・・・
頑張って欲しい

次期FOMA、買いますよ。
352非通知さん:03/08/28 17:21 ID:arl5BjsM
早くホスィ(*´Д`*)ハァハァ
353非通知さん:03/08/28 17:30 ID:ikGbaVZ7
宅間が読もうとした3枚のメモ入手!!!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062058706/
354非通知さん:03/08/28 20:34 ID:RiYFEF9m
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
355非通知さん:03/08/28 20:51 ID:LDuFqeEI
夏野氏ってminiSDカードすすめてきたり松下にとってはやりたいことができないやっかいな存在らしいが…
356非通知さん:03/08/28 20:53 ID:h64Wddt+
結局P2103Vについては語られなかったの(´・ω・`)ショボーン
357非通知さん:03/08/28 20:55 ID:kT5wx+y7
夏脳氏の妄想を実現させるメーカーは大変です(;´Д`)
358非通知さん:03/08/28 21:02 ID:ATcKFe6W
(・∀・)
359非通知さん:03/08/28 21:37 ID:ni2RUaOi
>>350
P2103Vはヒンジの形状はP2102Vと同じだから大丈夫だよ!
360非通知さん:03/08/28 22:19 ID:cxrf2D6E
|・)
361非通知さん:03/08/28 22:21 ID:DeYF6IH8
|ヮ・)
362非通知さん:03/08/28 22:22 ID:WvsAwjkT
|・ヮ・)ノ
363非通知さん:03/08/28 22:23 ID:wb2y0KZG
阻止!
364非通知さん:03/08/28 22:28 ID:+G1ohKMB
(´д,`)わたしラバ〜ンよぉ
365非通知さん:03/08/29 05:01 ID:jCvvNymr
(´・ω・`)ショボーン
366非通知さん:03/08/29 06:01 ID:H8wIsjxK
松下電器って凄いメーカーなんですね
367非通知さん:03/08/29 06:02 ID:+ZXs22sB
どうして?
368非通知さん:03/08/29 06:04 ID:eFcL3Lcf
先端技術とか会社の規模とか
369非通知さん:03/08/29 06:05 ID:A8G2LSvi
いちおう世界最大の総合家電メーカーだからね。
370非通知さん:03/08/29 06:08 ID:Japtf5yq
>>369 世界最大なんですか!?
371非通知さん:03/08/29 06:09 ID:Rp2w9S+W
そうだよ、知らないの?
372非通知さん:03/08/29 06:14 ID:IcccFB5O
>>370
学校で習わなかった?
373非通知さん:03/08/29 06:21 ID:A8G2LSvi
早くP2103Vホスィ
374非通知さん:03/08/29 06:23 ID:XMX0jCmD
パナソニッ糞(笑)
375非通知さん:03/08/29 06:23 ID:V74c3/Hm
パナソニッ糞(笑)
376非通知さん:03/08/29 06:23 ID:7mOxfITe
パナソニッ糞(笑)
377非通知さん:03/08/29 06:52 ID:qvlsWXxT
いまいちだな、鼻糞ニックの方がしっくりしてる。
378非通知さん:03/08/29 06:58 ID:Gzzbi9FV
そういえば狂牛病の時はパナソ肉こっぷん
とかあったな
379非通知さん:03/08/29 06:59 ID:I2Q5Muju
パナウェーブがナウイ
380非通知さん:03/08/29 07:00 ID:jCvvNymr
パナクソニック!
381非通知さん:03/08/29 07:02 ID:1GykPu0t
鼻糞ニック!
382非通知さん:03/08/29 07:03 ID:/Bl0SY2w
正式にはPanasonic
383非通知さん:03/08/29 07:09 ID:jDiLJMOD
パナソニックとかソニーとか人気メーカーは大変だな、パナ糞ニックとか糞ニーなんていわれて…
384非通知さん:03/08/29 07:11 ID:JC3FFCkx
>>383
アンチがいるのは人気ある証拠だからよろこべw
385非通知さん:03/08/29 07:12 ID:uPkExmGf
パナソニックの岸田氏、今後の方向性を語る

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15428.html

大変そうだな。。。 
386非通知さん:03/08/29 07:33 ID:Gzzbi9FV
本当に大変みたいだな…
OEMメーカーの苦しい立場というあたりに、やはり松下がminiSDカード採用を渋ってドコモともめた話っていうのは本当だったみたいだな。
16億も貢献しててキャッシュバックないっつーのもヒドイ話だ…
ドコモって最低だな、瀕死のFOMAを救ったP2102Vを作ったメーカーに少しは感謝しる!
387非通知さん:03/08/29 07:39 ID:yzIOaH+H
ドコモにとって松下は、発足時からの最も重要なパートナーのはずなのにね…。
大事にしないと離れていってしまうよ>ドコモ
388非通知さん:03/08/29 07:41 ID:Rp2w9S+W
>>383
Panasonic+SONY=Panasony
389非通知さん:03/08/29 07:42 ID:NnjfSvv/
しかしパナソニックの製品は電話にしろテレビにしろすぐ壊れるのが困るな。
390非通知さん:03/08/29 07:43 ID:I2Q5Muju
>>388ワラタ
391非通知さん:03/08/29 07:45 ID:+ZXs22sB
Panasonicの岸田氏語る「つらい…」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15428.html
392非通知さん:03/08/29 07:47 ID:uPkExmGf
これは便利そうだな。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/52919-15428-12-1.html
アプリの使い勝手も犠牲にしないで済みそうだ
393非通知さん:03/08/29 07:49 ID:9mbhnwTf
>>195
それはメロンパンがいいと思われ
394非通知さん:03/08/29 08:04 ID:+ZXs22sB
>>389 たまたまハズレばっかり引いた君が不運だっただけ。
395非通知さん:03/08/29 08:30 ID:IcccFB5O
最近の松下はアイデアが素晴らしい。
396非通知さん:03/08/29 09:00 ID:2adi6F7E
>>386 16億じゃなくて18億6千万円
397非通知さん:03/08/29 09:23 ID:ScVpLYgb
auヲタではないがドコモのボロ儲けの経営体質ってどうかと思う…
398岸田:03/08/29 09:26 ID:20i3Tsfd
つらい。
399岸田:03/08/29 09:28 ID:1GykPu0t
つかのCMじゃないけどホント必死なんです…
400非通知さん:03/08/29 09:29 ID:RIFRMK1X
400
401非通知さん:03/08/29 09:40 ID:I2Q5Muju
やっぱり要望は端末メーカーよりドコモに言わないとダメなんだな。
402非通知さん:03/08/29 09:56 ID:e3mDwgol
岸田氏ドコモの実態を暴露
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/15428.html
403非通知さん:03/08/29 10:47 ID:h0Jn5GgT
新規の獲得が望めないのに端末にカメラ付けたりしなければならないのが
「つらい」と言ってるわけで、ユーザーが望むものに応えるのが辛いって
事だろ
ドコモよりJやあうを恨むのが筋だな

貢献してるって言いきるならならもっと自社サイトを充実させてくれ
DL辞書なんかNECのサイトの直リンしないとろくなのが無いなんて
どう見てもダメぽ
404非通知さん:03/08/29 10:53 ID:AuF19rLi
>>403
そうそう。
メガピクセル携帯を1万円台で売り出すキャリアがいるから、
ユーザーの価値観も麻痺するし、メーカーの強力な収益にならん。
405非通知さん:03/08/29 16:35 ID:oOmr7pgl
開発中あげ
406非通知さん:03/08/29 18:12 ID:qvlsWXxT
(・∀・)
407非通知さん:03/08/29 18:13 ID:Gzzbi9FV
(・∀・)
408非通知さん:03/08/29 18:15 ID:RHetLauH
フォーマではiショットに対応していないから云々ってhttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/28/imode.htmlに
書いてあった。
409非通知さん:03/08/29 20:12 ID:Zs2ldSQX
ソニーエリ糞ソ
410非通知さん:03/08/29 21:02 ID:qIO9zRHc
i-shotと規格が違うからってのは分かるけど、同じ会社なんだし、デュアルモード機も存在するくらいだから、FOMAからDoCoMoのPDC、あるいはその逆も直接画像を送受信できるくらいにはしてほしい…。
411非通知さん:03/08/29 21:06 ID:TEHomsPe
P2103が発売するのは来年の3月ですよね。
予定では12月発表1月発売延期、3月発売。
412非通知さん:03/08/29 21:07 ID:rl61ciY2
まじで?
413非通知さん:03/08/29 21:21 ID:yzIOaH+H
また延期ですか(;´Д`)
P2102Vと同じ展開ってか…
414非通知さん:03/08/29 21:23 ID:vFGeYksX
>>411が勝手に決めた予定だから、気にしないで。
415非通知さん:03/08/29 21:34 ID:oOmr7pgl
もともと秋端末が延期になって1月になったわけで・・・
416非通知さん:03/08/29 23:56 ID:vx9KkFIm
しかしPの発売を遅らせないと他の機種が売れなくなるからな
417非通知さん:03/08/29 23:58 ID:xZEG3/FY
P2102と全く同じ轍を踏んでるな。
て事は1月発売に期待しない方が良さげ。
延期でガッカリしない為にも。
1月に出たら嬉しさ倍増
418非通知さん:03/08/30 00:14 ID:QfeTMh+6
イケてるFOMAのPは
またNと共同開発でソフトはN仕様なのか?
419非通知さん:03/08/30 00:24 ID:ngmLi9dY
Nのソフトという表現は間違い
N+Pのソフトという表現が正しい
この両社が作ったソフトはN端末にも使われている。
420非通知さん:03/08/30 00:59 ID:nWjHCRx3
>>386
今頃は気が付いているかと思うが、キャッシュバックではなくキックバック
と書かれている
ちなみに辞書で引いたら...

kickback:1:急激な反動;乱暴な返答
     2:(支払金の)一部返却;リベート;ぴんはね

おそらく「リベートよこせ」と言いたいのだと推測するが、言葉的に
いい印象はないわな
421非通知さん:03/08/30 02:31 ID:pFAm73Wy
>>419
一つのソフトを協力して作っている訳ではなく、動画関連を松下が担当し、
それ以外の部分をNECが担当してる事は周知の事実。
そういう意味で、「Nのソフト」という表現は、間違ってはいないと思う。
正確に言うと、「Nが担当した部分のソフト」という事になるか。

422非通知さん:03/08/30 02:47 ID:gi+0l3sr
>>420
おいおい、ビジネスでの話ならキックバックの方が自然な表現だろ
この場合はキャッシュバックの方が使わないと思うぞ。
423非通知さん:03/08/30 10:09 ID:zTvLA0e+
>>422
だから>>420>>386に指摘してるんだろ?
424非通知さん:03/08/30 11:20 ID:yemkv71v
(゚∀゚)アヒャヒャ
425非通知さん:03/08/30 11:55 ID:yNu+VCdD
フォーマ今後について書いてあるよ。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
426非通知さん:03/08/30 12:00 ID:+IO+YYWX
>>425

しつこいね
427非通知さん:03/08/30 12:01 ID:yNu+VCdD
>>426
初めてですが?
428非通知さん:03/08/30 12:02 ID:EtLekOi7
(゜д,゚)あたい、しつこい男嫌いよ。
429非通知さん:03/08/30 12:06 ID:yNu+VCdD
フォーマ今後について書いてあるよ。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
430非通知さん:03/08/30 12:14 ID:MzEoUORK
>>429
しつこいね。
トモヤUZEEEEE!!!

そんなにFOMAが嫌いなら、あうでも使ってりゃいいのに
431非通知さん:03/08/30 12:17 ID:yNu+VCdD
ドコモ嫌いならフォーマ使えよ!
432非通知さん:03/08/30 14:09 ID:5ucSMGiq
フォーマ今後について書いてあるよ。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824

433非通知さん:03/08/30 14:10 ID:P/WPOl1M
映画、マイノリティリポート見てたら
有機ELと思われる電子新聞やアコースティックパネルみたいな
のが町にあふれてたよ。
434VGS(・∀・)イイ!!:03/08/30 14:38 ID:BUYqw7Lv
こんなんだと、買う気無くなるな
。・゜・(ノД`)・゜・。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824

435非通知さん:03/08/30 14:38 ID:yNu+VCdD
フォーマ今後について書いてあるよ。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824

436非通知さん:03/08/30 14:47 ID:hI1C+SlY
あうヲタウザイ!
そんなFOMA全体の問題である通信関係のことはFOMA本スレでお願いします。
437非通知さん:03/08/30 14:48 ID:yNu+VCdD
      ,.-''"     ::.`'゙!;::. :: ..: :.     `""""`'''''ー--、,,__
      ,r',..    . :: ,   .::`'ヽ;:. ::. ..      ::. :..  ..:: ::.::...:`'''ー--、
    /- ..: .   :.. ;! :  . :. ゙i:.         .   .  :.::.  .:   `ヽ、
    ノ:"''..:-、  . .::/  . . :. :゙l: .:.      .: : :.  ..: ..:::.        ヽ
  /:..  ャ-ァ::.. :::/   ;  ':; . l...    ..     .  :  :.       :..:.  ゙i
  (,:     ´   :l:.  :   :' ノ::..        ..:: .. .:. ::.. .:     .. ::.  ..:!
.  i:   ::.. r  ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:..       .: .. ::: .. .:: ..:::   ..  :.. .:  .::!
  ノ:.  .::ノ  ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. ..     .:. ..:::. .:: ::: :..::.    :.  .: ..   ::l
  !:.  i",r''"7   l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :.     .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: .     .:   :.!
  i:. . :.ゞ ノ    l::  :  :..ヽ;;:..:::l:.:    .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:.    .:   ::l
.,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ     l:    .::/`'ヾl::.    .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::..       .:!
`"´,!',/ ..:l,       l:    .:/   l:     .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:.   . .::/
  '´`、-  l,      l    i    i:    i     ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i ○
     ',_,. l    l    l.     !    l    l:.    .:/    ゙i:.  . : .::l
      ゙!,. l:.  ..:ノ     i:..  . .:,!    !:.   .:!    !    l:.    .:l
      ノ: ノ:::. :..:i     !::..  .:::l    ,ノ;;:.. .: .::l    l:.. .. . .::l::..   .::l
    r'",r'ィ ィ  ..:'、    r',' ィ   .:l   ,イ::r'::. .. :l   ,/r,ィ:.. . ,r'ィ.,r  .::l
    `'"'''"'''''ー'''"   `'''"'''''''''''"   `''""'''''''''"   "'"''''''ー'"-'ー----'   ○ ○  ○←パナソニック
438VGS(・∀・)イイ!!:03/08/30 14:49 ID:BUYqw7Lv
こんなんだと、買う気無くなるな
。・゜・(ノД`)・゜・。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824

439非通知さん:03/08/30 14:51 ID:P/WPOl1M
>メイン液晶を表に向けて折りたためるようになった新ムービースタイル

これホンマか?事実だったら相当すごいとおもうんだけど。
来年の3月まで待つ価値ありやね。
ワイは4月下旬に機種変可能だからじっくり待てるだけのスペックにしてもらいたいもんだ
440非通知さん:03/08/30 14:54 ID:GHXJr8dw
>>437-438 だからしつこいって
441非通知さん:03/08/30 14:55 ID:yNu+VCdD
>>439
それってサムスンのパクりか。
442非通知さん:03/08/30 14:56 ID:P/WPOl1M
>>441
朝鮮人死ねよ
ムービースタイルなど新形状を創造してきたのは我等が松下電器だぞ
443非通知さん:03/08/30 14:57 ID:y8NHSID4
P2103VのJATE通過が予想される10月にある程度情報が流れてくると思われ、その時に新ムービースタイルの詳細も明らかになってくるでしょう。
444非通知さん:03/08/30 14:58 ID:yNu+VCdD
>>442
そういうの韓国の携帯、確かサムスンだったかと思うがもう出てるよ。

ムービーはついてるかわからんがカメラつきで。

しかし必死だな。
445非通知さん:03/08/30 15:04 ID:Mpy/JpM1
>>441 誤解しているようだが松下が先だよ。
発売は韓国メーカーが先だったが、P2102Vは数か月も前に開発済みでJATEも昨年の7月に通過済み。
パクったのは韓国メーカーの方。
446非通知さん:03/08/30 15:06 ID:yNu+VCdD
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42916-13243-14-1.html

発売はしてなかったが参考出品。

サムスンのメイン液晶が表になる携帯。
447非通知さん:03/08/30 15:07 ID:yNu+VCdD
448非通知さん:03/08/30 15:10 ID:y8NHSID4
韓国メーカーは日本メーカーのデジタルビデオカメラのアイデアをパクっただけ。
ムービースタイルは間違いなく松下のアイデアだしパクリ国家のチョンは工作活動やめて巣に(・∀・)カエレ
449非通知さん:03/08/30 15:11 ID:yNu+VCdD
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/13243.html

しかしこれいろいろ回転しすぎて使いにくいって書いてあったよ。

まねする必要ないと思うがな。
450非通知さん:03/08/30 15:12 ID:yNu+VCdD
お前ら心の狭いやつらだな。
451非通知さん:03/08/30 15:13 ID:KgsoHCaA
P505iSから2〜3ヶ月間隔あけるだろうね。
452非通知さん:03/08/30 15:16 ID:H9q8LIoP
人のアイデアをパクって、あたかも自らのアイデアかのように工作活動している
サムチョンが粘着しているスレはここでつか?
453非通知さん:03/08/30 15:20 ID:yNu+VCdD
>>452
マジレス。

日本の半導体技術なんか完全にパクリってことになる罠。

技術はパクリパクラれて進歩するもんだろ。

454非通知さん:03/08/30 15:22 ID:Ch6ws9sI
サムチョンは半導体に関する重要な特許を侵害したとして、松下から訴えられてたしw
パクリ国家の韓国メーカーは最低最悪、まさしく悪の枢軸。
455非通知さん:03/08/30 15:24 ID:yNu+VCdD
松下はさぞかしすばらしいんだろうな。
456非通知さん:03/08/30 15:25 ID:KSh3XAfU
土産で有名なひよこもパクったんだって?>チョン
457非通知さん:03/08/30 15:27 ID:yNu+VCdD
>>456
お前ら実はマニアだろ。

キモイぞ。
458非通知さん:03/08/30 15:28 ID:Mpy/JpM1
特許侵害されて被害にあったのは松下だけにとどまらず日本メーカー全体が被害にあってる。
マジで韓国最低!
459非通知さん:03/08/30 15:28 ID:yNu+VCdD
まあ特許侵害は悪い。

460非通知さん:03/08/30 15:29 ID:ngmLi9dY
>>457はチョン
461非通知さん:03/08/30 15:29 ID:yNu+VCdD
>>460
つまらね。
462非通知さん:03/08/30 15:29 ID:sKG9gDut
松下のは追従型、某のは窃盗
463非通知さん:03/08/30 15:31 ID:yNu+VCdD
松下は悪い企業じゃないがな。

最後にお前らにいいもん見せてやる
464非通知さん:03/08/30 15:33 ID:yNu+VCdD
              £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    F  ::::::|
             |       ::::::|
             |     O  :::::|
             |       :::::::|
               |    M  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬  A   ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--

465非通知さん:03/08/30 15:34 ID:CNwW/nHH
ニュース板でも韓国のパクリ騒動が話題になってたけど、ホント呆れるほどひどかった。
チョン氏ね!
466非通知さん:03/08/30 16:40 ID:wwIlGxa5
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42916-13243-14-1.html
これW-CDMA/GSMのデュアルだったんやね
467VGS(・∀・)イイ!!:03/08/30 17:07 ID:BUYqw7Lv
こんなんだと、買う気無くなるな
。・゜・(ノД`)・゜・。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824

468非通知さん:03/08/30 17:28 ID:WSjLkuWl
いい加減しつこい
469非通知さん:03/08/30 18:28 ID:YCl/7bF/
サムチョンぱくり携帯の回転ヒンジは、弱い
ばねで位置を規制してるだけで思ったところ
で開いて固定できません。
使い勝手無視の形だけぱくっただけの半分
試作品みたいなもの
470非通知さん:03/08/30 18:33 ID:REnf81Is
チョン氏ねって
もうちょっと口を謹め
471非通知さん:03/08/30 22:16 ID:y8NHSID4
画像流出まだぁ〜?
472非通知さん:03/08/30 22:43 ID:UJx87iWy
あうヲタ&チョンが暴れていたようで…
473非通知さん:03/08/31 00:57 ID:7LS9BVHt
Marvie3に萌え〜(゚∀゚)
474非通知さん:03/08/31 01:15 ID:Tc+Br9eA
すみません、ちとお願いしたいのですが、
Marvie3搭載という情報ソースないしリンクをいただけませんか?
探してます。
475非通知さん:03/08/31 01:24 ID:juEDEe75
Marvie2のサンプル出荷の昨年7月にP2102VがJATE通過、Marvie3が10月にサンプル出荷予定なのでP2103VのJATE通過も10月と予想。
476非通知さん:03/08/31 01:28 ID:QsM5r5ts
>>474
新しいスレに来たときは、
過去レス全部とは言わないから
せめて>>1-10ぐらいはチェックするようにしよう。
477非通知さん:03/08/31 01:32 ID:D2qc/Yoj
>>474
松下、W-CDMA端末向け新動画処理チップ「Marvie3」開発
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030715-1/jn030715-1.html
P2102VではMarvie2が搭載されていたので、P2103Vでは当然最新チップのMarvie3が載るはずです。
Marvie3を開発した以上次期端末に載せないということは、ありえないでしょう。
478非通知さん:03/08/31 02:12 ID:Tc+Br9eA
>>476
>>477

う〜む、確定の情報ではないのですね。
松下は明らかに採用したいみたいだから採用できるかな〜とは思いますが。
ありがとうございました。
479非通知さん:03/08/31 04:31 ID:8SVd54oi
>>477
10月にサンプル出荷だったら載るのは春以降の端末だな。
480非通知さん:03/08/31 06:28 ID:pUK1ANdo
>>479 1〜3月の製品(P2103V)には間に合うと思いますよ。
481非通知さん:03/08/31 06:33 ID:xopylEOW
サムチョン
482非通知さん:03/08/31 07:24 ID:QT2IS/LF
>>478
採用する、しないじゃいなくてMarvie3じゃないとP2103Vに載るであろうQVGA以上の液晶を生かしきれないから
発売を遅らせてでも必ず載せなきゃいかんのよ、そんなことも分からんの?
483非通知さん:03/08/31 07:31 ID:dmdrmpFb
まあまあ、そう熱くならずにもちついて(;^∀^)
484非通知さん:03/08/31 07:34 ID:KOlxP4Ju
Marvie3は必ず載せてくるよ、そうでないとせっかく大金かけてスゲーもん作った意味ないし。
485非通知さん:03/08/31 07:39 ID:FTEEkuY5
D2103VはPより凄いらしいです。
もちろんハイエンド機で開発が進んでます。
486非通知さん:03/08/31 07:42 ID:2Fk8Knn9
FOMAの救世主的な存在である神機P2102Vを作ったメーカーですし、ドコモが発足時から
最も重要なパートナーとして2人3脚でやってきた松下のことですから、他のメーカーより比較的ドコモへの要求は通りやすいと思われます。
新ムービースタイルもMarvie3の搭載もドコモに認められるでしょう。
487非通知さん:03/08/31 07:46 ID:N0SXsXQh
>>485そんなこと誰も聞いてねえよ、寂れてるDスレに(・∀・)カエレ!
488非通知さん:03/08/31 07:48 ID:N0SXsXQh
そういえばFOMAのDスレなんてあったっけ?
489非通知さん:03/08/31 07:51 ID:F1n0CMrm
携帯初のCIF液晶とか搭載してくれないかな?
490非通知さん:03/08/31 07:58 ID:xtya5Ciw
松下の液晶会社TMDでCIF液晶の開発中らしいがP2103Vには間に合わないと思う、たぶん。
491非通知さん:03/08/31 08:06 ID:jyoWuTEc
CIF液晶やジョグホイールなんかはP2103Vの次あたりで採用されそう。
QVGA液晶とMarvie3はP2103Vに間違いなく載ると思う。
492非通知さん:03/08/31 08:14 ID:n2hOd8U2
【QVGAで止まらない〜携帯液晶の次】
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/10/n_edex.html
「次はCIFクラス」東芝松下ディスプレイテクノロジー(TMD)
493非通知さん:03/08/31 08:40 ID:SCGTEH6K
(・∀・)
494非通知さん:03/08/31 09:01 ID:TQVhudpH
495非通知さん:03/08/31 09:09 ID:xopylEOW
>>494FOMAの通信関係での質疑応答はFOMA本スレで承っております。
このスレにはこないでくださいお願いしますヴォケ!
496非通知さん:03/08/31 09:20 ID:NbSVHZqm
あうヲタは本当にこないで!
このスレは松下の次期端末について語りあう場なので。
497非通知さん:03/08/31 09:28 ID:3+yJ1HmR
ヴォケ なんて言い回し、豚以来ですね
498ここの番人:03/08/31 09:30 ID:T/L/z0xz
何でsh2101のスレは無いんですか。
499ここの番人:03/08/31 09:31 ID:T/L/z0xz
↓馬鹿
500非通知さん:03/08/31 09:33 ID:TQVhudpH
501非通知さん:03/08/31 09:35 ID:jyoWuTEc
>>498シェアも無いでしょ!
てか自分で作れば?
てかこのスレと何の関係が(;´Д`)
502非通知さん:03/08/31 09:36 ID:xopylEOW
>>500ガーー( ̄□ ̄;)てめえっ!!
503非通知さん:03/08/31 09:37 ID:L7Cch0v7
auヲタまじでウザイ
504非通知さん:03/08/31 09:39 ID:cUCO0E5A
あうヲタってP2103Vに脅威を感じてるんだね(はぁと
505ここの番人:03/08/31 09:39 ID:T/L/z0xz
↑誰にゆってんだ。
506ここの番人:03/08/31 09:39 ID:T/L/z0xz
↑の↑でした
507非通知さん:03/08/31 09:41 ID:fcykvn0f
>>504 貴方の様な、あしらい方に殺気を覚えるだけです
508非通知さん:03/08/31 09:42 ID:SCGTEH6K
>>505-506ドジでマヌケ
かこわるい
509ここの番人:03/08/31 09:43 ID:T/L/z0xz
↑だから何?
510非通知さん:03/08/31 09:44 ID:NHIFVyHW
おまいらFOMA本スレ行けや!ここくんな!
511非通知さん:03/08/31 09:46 ID:L7Cch0v7
(・∀・)
512非通知さん:03/08/31 09:47 ID:DNZM1eJs
あうヲタ出入り禁止!
513非通知さん:03/08/31 09:49 ID:TQVhudpH
         ,-、              ,.-、
        ./:::::\           /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●      l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   / 話は聞かせてもらった!  
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
514非通知さん:03/08/31 09:49 ID:W4q3jPJE
つーか普通に繋がるし>FOMA
515非通知さん:03/08/31 09:53 ID:pUK1ANdo
てか>>500はあてにならん。
コピペしまくって、あうヲタも暇な奴だw
516非通知さん:03/08/31 09:55 ID:m3o9jYqU
貴方はもっと暇な豚さん
517非通知さん:03/08/31 09:55 ID:xtya5Ciw
FOMAだんだんよくなってる、通信も問題なし。
518非通知さん:03/08/31 09:58 ID:WC1Olm65
飛べない豚は、ただの豚だ。
519非通知さん:03/08/31 10:00 ID:SCGTEH6K
豚って?おまいの姿が?
520非通知さん:03/08/31 10:01 ID:4P8lVmNC
auなんてまだあったの?
521非通知さん:03/08/31 10:02 ID:BaAd6RzJ
成り済ましの豚 (ac)
522非通知さん:03/08/31 10:07 ID:NHIFVyHW
あうヲタは放置
523非通知さん:03/08/31 10:12 ID:dmdrmpFb
(・∀・)
524非通知さん:03/08/31 10:16 ID:l2s9cXwE
Marvie3最強!
525非通知さん:03/08/31 10:20 ID:hHfzPDTB
早くP2103Vホスィ(>Д<)
526非着信さん:03/08/31 10:44 ID:YbZPlaHP
ドコモはフォーマが移動中どのくらい着信するのか、
ちゃんとしたデータを出すべきだ。

フォーマは単なるエリアの地図を信じると使い物にならない。
527非通知さん:03/08/31 10:50 ID:xtya5Ciw
D-snapみたいにいろんなことできるといいな!
528非通知さん:03/08/31 10:51 ID:n2hOd8U2
>>526
そんなことどうだっていいよ(;´Д`)
529非通知さん:03/08/31 10:53 ID:LHeDv6E1
>>526
あまりマルチに反応したくないが、
移動中の着信率のデータまで出すとなると、かなりの時間とコストがかかりそうだな。
530非着信さん:03/08/31 12:59 ID:YbZPlaHP
>移動中の着信率のデータまで出すとなると、かなりの時間とコストが
>かかりそうだな。

メーカーもド○モも、高速で安定して着信しないこと
なんか、むかしからフィールドテストで知っている。
というよりは、仕様からは同期とハンドオーバーが
遅い設計になっている。
どこのメーカーも、フィールドテスト車を持っていて
市内を走り回って、データを持っているがあまりにも
悪いので公開できないので知らん振り。もしこの
問題に決着をつけたいなら、くやしかったら自分たちの
データを出してみろといいたい。

時間と金がかかるとか言って、ユーザーの金でにフィールド
モニターさせるなんてふざけている。社員らしい言い方だね。
531非通知さん:03/08/31 13:37 ID:6XF1ND+B
そんなことする企業なんてこの世にないだろ。
いや、普通ありえないだろ。

学校の物理で習わなかったか?
電波状況なんて数センチごとに異なるんだぞ?
4次元的に考えたらそのときそのときの天気・環境でも変わるんだぞ?
それを37万キロで調査すんのか?

大体そんなデータ取ってる金と暇があったら、
その労力を改善のための研究開発にあてた方が数倍意味がある。

VGSに張りついてる2.5G厨といい、tomoya厨といい、
くだらないことにこだわる香具師ばっかだな。


てかスレ違いだから、移動中電波悪杉スレに移動。
532非通知さん:03/08/31 13:43 ID:d1AAFPef
電波がここまでよくなったんだから、あうだろうがVGSだろうがP2103Vは向かうところ敵無しって感じだな
533非通知さん:03/08/31 14:35 ID:c8n0QP8I
あとは、ソフトがPオリジナルになれば完璧なのになぁ。


534非通知さん:03/08/31 18:04 ID:8rwZlTVk
>>533
禿同。

しかしここまで期待が高まると大きく期待を裏切られる悪寒。
535非通知さん:03/08/31 18:45 ID:qg/RFbWG
帰宅あげ
536非通知さん:03/09/01 06:40 ID:SlnZnPve
Marvie3だけでも満足な俺
537非通知さん:03/09/01 12:56 ID:xJfEbGqF
P2103V買う為に、毎日300円貯金をしている俺
538非通知さん:03/09/01 18:35 ID:gRKXd5xQ
>>537
エロイ!!
539非通知さん:03/09/01 18:54 ID:0gu+nno2
P2103ってP2102より薄くなると思います?
540非通知さん:03/09/01 20:23 ID:zTRH60HR
↑同じくらいじゃないかな?505を見ていると・・・。
大きさよりもう少し軽くしてほしいな
541非通知さん:03/09/01 20:48 ID:0gu+nno2
漏れも薄くするのは厳しいと思う
逆に厚く重くなる悪寒・・・・・・・(´・ω・`)
542非通知さん:03/09/01 20:54 ID:0gu+nno2
あっ、541は自己レスでつ
543非通知さん:03/09/01 20:57 ID:zQzVQuiQ
今では25mmって標準的な厚さかもね。
544非通知さん:03/09/01 21:29 ID:CTC1DLT4
薄くすると、後ろポケットに入れた時壊れやしないかと心配になる。
P504iは、それで液晶割った事あるし。
薄さより、軽くて丈夫な方がいいな。
545非通知さん:03/09/01 21:34 ID:Q3WIMKxA
SO505みたいに、キー側を厚く重くして、あまり気にならないようにして欲しい。
それだったら、チョト肥大化してもイイ!
P2102vは、全体の厚みがほぼ均等って感じなせいか、余計に重く感じてしまう
546非通知さん:03/09/01 21:40 ID:5S5POOlh
>>545

いや、SO505iはダメだろう・・・・・・。
あと、実は液晶側が重いほうがキーを押すときの振動が抑えられて
安定して操作できるらしい。
俺的にはキー側のほうが重いほうが好みだけどね。
547非通知さん:03/09/01 21:43 ID:DdJgNhPm
まぁそもそもP2102Vをきっかり25mmに、
ってのが松下にしかできない芸当だからな。

P2103Vも盛り沢山で欲張ると思うので、
あまり小型化を臨むのは酷。
そのために同じソフトの“N”が用意されているわけで。
548非通知さん:03/09/01 21:44 ID:bADgbaDP
P505isがものすごい変なものになるらしいが…
549非通知さん:03/09/01 21:45 ID:pXViATR4
>>548
画像もれてるし。
550非通知さん:03/09/01 21:49 ID:zQzVQuiQ
>>448-449 あのデザイン案ってボツになったらしいよ。
551非通知さん:03/09/01 22:54 ID:0gu+nno2
なんで?






と、一応聞いてみるテスト
552非通知さん:03/09/01 23:01 ID:3F7Kb+87
FOMAキター!!

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824

 
    


 
553非通知さん:03/09/02 00:10 ID:Kuou6Clh
>>551 ウワサで
554非通知さん:03/09/02 16:23 ID:+b9fMViH
浮上
555非通知さん:03/09/02 17:57 ID:P2FEZTKk
犬ECとの提携やめれ〜
556非通知さん:03/09/02 17:58 ID:P2FEZTKk
犬ECとの提携やめれ〜
557非通知さん:03/09/02 17:58 ID:P2FEZTKk
犬ECとの提携やめれ〜
558非通知さん:03/09/02 18:12 ID:yNfKFhL/
画像ある?
559非通知さん:03/09/02 22:49 ID:Red7Bgu5
魅惑のアルティメットFOMA、P2103Vキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!









大本営発表時の練習
560非通知さん:03/09/02 22:54 ID:VviHKVZz
パナの研究チームひ入るには物凄い頭、技術が必要ですか?
561非通知さん:03/09/02 23:02 ID:+b9fMViH
>>560

あたりまえだのくらっかー
562非通知さん:03/09/02 23:04 ID:Kuou6Clh
昔の松下は学歴は重視してなかったらしいよ、知り合いの親父さん高卒だけど松下のデバイス会社の重役している。
今は採用状況どうか知らんが。
563非通知さん:03/09/03 00:30 ID:D1cL5zb2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
三菱電機の携帯電話事業を松下電器が買収か
http://www.zasshi.com/kaishya/data/6503.html
三菱は東芝と組んでたよね?
東芝は以前から松下と提携してたから三菱買収は松下と東芝の戦略かもね。
564非通知さん:03/09/03 00:33 ID:hWtZSXTH
>>563 Tは液晶でのことだべ
565非通知さん:03/09/03 00:47 ID:D1cL5zb2
>>564ごめん、ことばたらずでした。
東芝は松下と液晶の合併子会社を作ってました。
ケータイ事業では提携していません。
566非通知さん:03/09/03 00:51 ID:uhnyVev5
P505iSの流出画像見たい(・∀・)!
567非通知さん:03/09/03 00:57 ID:qcvS0cRZ
NECと縁切る方向に進んでるのかな?
喜ばしいね。

568非通知さん:03/09/03 01:06 ID:D1cL5zb2
>>567だろうね。
以前から噂になってたNECとの提携解消は時間の問題かも。
569非通知さん:03/09/03 01:46 ID:9HalKPNv
>>563
ただ、ソースが…












「選択」
570非通知さん:03/09/03 15:18 ID:FhziYRCL
てすつ
571非通知さん:03/09/03 15:19 ID:FhziYRCL
携帯からの書き込みってIDが変わらなくなった?
572proxy107.docomo.ne.jp:03/09/03 15:23 ID:FhziYRCL
変わらないみたいだ
573非通知さん:03/09/03 17:21 ID:tpbwJxZI
青菜に砂糖
574非通知さん:03/09/04 00:53 ID:nw/4K4nt
そろそろ発表あって、1月発売してほしい。
もちろん神機Pの名に恥じぬ機種で。
575非通知さん:03/09/04 01:34 ID:I69QL2Ww
問題は2機種出るとして、どちらを買うかなんだよな。
10ヶ月割引は片方しか使えないし。
576非通知さん:03/09/04 09:21 ID:cI7gA1G2
九州は半年で割引価格になる〜
577非通知さん:03/09/04 14:59 ID:XlYz5+tK
1月だったら冬のボーナスで2台とも買うかな
情報見てみないとなんだが


でも、Pはきっと1月には出ないよね…?
578非通知さん:03/09/04 18:23 ID:4eZdWtIE
2機種は出ないでしょ
579非通知さん:03/09/04 21:30 ID:qrZh8caA
メガピクセルカメラをヒンジ部に搭載するのは物理的に無理っていう話を聞いたのだが・・・
それなら、トリプルカメラきぼん。
1つ目(30万画素ぐらい)・・・メイン液晶のちょっと上辺りに、自分撮り用に搭載
2つ目(メガピクセル)・・・P505と同じようなとこに搭載。高画質な画像を撮るときに使用
3つ目(60万画素ぐらい、CCD)・・・ヒンジ部に搭載。ムービースタイル時に使用。
                     長時間録画用

3つ目は要らないような気もしないでもないが
580非通知さん:03/09/04 21:58 ID:pcWiFex8
個人的には動画撮影重視なんで静止画用カメラは(゚听)イラネ
581非通知さん:03/09/04 22:04 ID:YNVYkC3f
それで暑さ28mm・140g・4万円だったら君は買うか?
582非通知さん:03/09/04 22:06 ID:YNVYkC3f
暑さ→厚さ
(´・ω・`)ショボーン
583非通知さん:03/09/04 22:06 ID:qrZh8caA
とりあえず、2つ目のカメラは無しにして、
ヒンジ部のカメラをスーパーCCDハニカムにして、メガピクセルとして売り出すのは不可?
584非通知さん:03/09/04 22:34 ID:pcWiFex8
新型D-snapは200万画素
585非通知さん:03/09/04 22:41 ID:auzciik8
ハニカムなんて糞だからいらん
586非通知さん:03/09/04 22:43 ID:D1vbsypA
着信できないPHS、アフォーマの謎。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
 
587非通知さん:03/09/04 23:26 ID:WsNIT9fh
>580
omaeがイラネ
588非通知さん:03/09/05 17:30 ID:iDTONA9q
12万契約オメ
589非通知さん:03/09/05 20:29 ID:RpgLioiB
デュアル機と噂される、2501もTV電話対応?
590非通知さん:03/09/05 20:31 ID:RpgLioiB
あと、P2103VはP505iSの機構?P2102Vの機構?
591非通知さん:03/09/05 20:33 ID:iDTONA9q
全機種TV電話対応。
P2103VはP2102Vの進化形。
592非通知さん:03/09/05 20:40 ID:u4oKVDGu
>>589
そんな機種は出ません。
少なくとも年度内には。
WEB上のデマです。
593非通知さん:03/09/06 13:09 ID:3YyXBaHg
まだ詳細分からないのかな?
594非通知さん:03/09/07 07:51 ID:OqAvi62W
来月はMarvie3の出荷開始とP2103VのJATE通過予定
595非通知さん:03/09/07 13:51 ID:g5PL9Tvg
200万画素…?
596非通知さん:03/09/07 15:47 ID:ocvWMt+C
ケータイPostpetにはまってしまいました。
iアプリdxが使えるFOMA発売されたらすぐ買います。
597非通知さん:03/09/07 17:49 ID:/E1rEqYF
1月発売されるかな?早く欲しいところです。
598非通知さん:03/09/07 18:36 ID:4lofKmEy
正直、年内だとまだ10ヶ月たってないので(中央)
1月15日以降発売にしてくれると嬉しい

次も発売日に買いたい
599非通知さん:03/09/07 20:10 ID:EThNVTUd
P505は半身バージョンがでるね
つなぎかな
600非通知さん:03/09/07 21:00 ID:fpzBLoYG
>>579
俺もトリプルカメラきボン♪

(一つ目)TV電話用…11万画素
(二つ目)ムービースタイル…62万画素
(三つ目)SO505iみたくデジカメスタイル

もち、ヒンジは360度回る(P2102Vは120度だよね)
601非通知さん:03/09/07 21:04 ID:4a1HFgRs
>>599
P505iSのターンオーバースタイルのほうがいい。
P2102Vよりよく出来てるし、使い勝手もさまざま。
602非通知さん:03/09/07 21:13 ID:3v7EPDi4
オマエラどうせ盗撮にでもつかうんだろー
603非通知さん:03/09/07 21:19 ID:pqOC49Mi
それじゃほんとにでっかいつめ切りになる
604非通知さん:03/09/07 21:42 ID:E54MR7HQ
>>601
まだ画像しか流出してないのに、よくそこまで言い切れるな(w
まさか社員か?(w

漏れとしてはあんなリボルバーみたいなのより、普通の折りたたみがいい。
液晶は曲がっても別にいいけど・・。
リボルバー使いにくいし
605非通知さん:03/09/07 22:30 ID:psHC2jgm
>>604
お前ほんとに画像見たのか?見たんならあれをリボルバーとは言わないと思うぞ
606非通知さん:03/09/07 22:37 ID:E54MR7HQ
>>605
ふぉまでTVにうぷされてたのを見たよ。
でも、明らかに折りたたみではない動きをしていた感じ。
リボルバーとは違いそうだけど、使いずらそうな事だけは確か
607非通知さん:03/09/07 22:49 ID:UHRyeyoC
608非通知さん:03/09/07 22:53 ID:/7+XSPr1
>>607
これは違うだろ・・・

これだったらイラネ!

609非通知さん:03/09/07 23:11 ID:2lI858gI
610非通知さん:03/09/08 00:04 ID:p8ePLPxu
ソニエリFOMAやる気十分?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/05/01.html
611非通知さん:03/09/08 02:00 ID:j43Z4++3

P2103の写真が見たいです
612非通知さん:03/09/08 13:01 ID:DVxw7V+8
P2103はSDへのアクセススピードを早くしてほしい
今128MB使ってるけど禿遅
613非通知さん:03/09/08 13:05 ID:S5le1gR+
メール送信したあとそのままにしておくと
返事が来ても音が鳴らないと言うのを改善して欲しいな
614非通知さん:03/09/08 15:35 ID:U56JnkNx
>>613
N2102Vでは選べるようになってるから、次は平気でしょ。
615非通知さん:03/09/08 17:43 ID:3QgIJD1U
もしかして・・・
またNソフトか!?

616非通知さん:03/09/08 18:04 ID:RbQTFo2f
現在開発中の端末だぞ。いきなりソフトを自社製になんてできるもんかい。
2104?以降に期待しなよ。
617非通知さん:03/09/08 18:13 ID:L4AotAc4
>>1も読まずにレス

スレタイのPanasonicがfushianasanに見えた漏れ、逝ってよし…
_| ̄|○
618非通知さん:03/09/08 18:33 ID:8sJb+hSt
とりあえずNソフトはいらん。時間かかってもいいから、Pで作ってホスィ。
この文章もNソフトで打ってんだよな…
激しく鬱
619非通知さん:03/09/08 20:01 ID:3QgIJD1U
別回線でP505iを買った
今の俺はすげぇ充実してるぞw
620非通知さん:03/09/08 21:21 ID:20WF4LgS
トリプルカメラ携帯になると・・・
一つ目
二つ目
三つ目

愛称は『テンシンハン』で決まりだな
621非通知さん:03/09/08 21:48 ID:L4AotAc4
>>620
。。。『三つ目が通る』だろ
622非通知さん:03/09/08 21:54 ID:2Fyrs+qG
ひゅ〜るるんるん ひゅ〜るるんるん ひゅ〜るるんるん
623非通知さん:03/09/08 21:54 ID:ljDoStVp
ある程度の年齢を超えてないとわからないネタが出てきてるな(w
漏れは、テンシンハンはわかるけど、みつめが通るはわからない・・。
624非通知さん:03/09/08 21:58 ID:2Fyrs+qG
18ぐらいなら知ってるだろ?
625非通知さん:03/09/08 21:58 ID:WzXxBio+
さざんあいず
626非通知さん:03/09/08 22:40 ID:j43Z4++3
>625
3欠ける3だからそれは9
627非通知さん:03/09/08 22:43 ID:vLDIr/Po
●移動できない携帯電話F○MAのナゾ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
 
628非通知さん:03/09/09 01:27 ID:Lq+D17G8
↑もう秋田
629非通知さん:03/09/09 01:32 ID:Lq+D17G8
そうそう、P505iSが128万画素で確定したね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/08/n_pis.html
 
P2103Vは128万画素以上は確実、新D-snapが211万画素だから200万画素CCDでくるかもしれん。
630非通知さん:03/09/09 01:35 ID:5zWndCrT
>>598
あれ?PDCからFOMAって1ヶ月以上の利用で機種変価格じゃなかったっけ?
631非通知さん:03/09/09 01:36 ID:9zb0mQP8
>>629
>モノクロのサブ液晶も備える。
やっぱ、あのガイシュツ画像がP505iSなのかな?
正直、ショックだな。

200万CCDでもいいが、なるべく小さく・軽く・薄くして欲しいよ P2103V
632非通知さん:03/09/09 01:59 ID:OD4FcUwy
age
633非通知さん:03/09/09 02:14 ID:i+6puwg3
>>631

なんで今更モノクロなんだろねぇ〜〜??
謎やな・・
ホントに  嫌じゃないけど
634非通知さん:03/09/09 02:39 ID:Lq+D17G8
カラー背面は見づらくて実用的じゃないって判断したんじゃない?
ユーザーから苦情もあったのかも
635非通知さん:03/09/09 03:49 ID:lM3uFJ5e
>>630
3月15日にPDC発売されたか?
636非通知さん:03/09/09 05:38 ID:qB7cYbb7
P製ソフトと初期に公開してたストレート端末出してください
P2102昨日買ったけど使い方さっぱり。。。
電話かける時間違えてメールボタン押してるし
着信ありでIボタン押してるなんとかしてくれ
637///:03/09/09 12:51 ID:QSacb7OE
液晶を上にして折りたたむことができる。
よって背面液晶をカラーにするメリットはあまりない。
電池が消耗するだけ。
638非通知さん:03/09/09 15:12 ID:ATbagZKV
>>636
赤と緑も分からないなんて、色盲ですか?
639非通知さん:03/09/09 15:18 ID:Q5n6YACU
>>638
そういう意味じゃなくて電話帳押してるつもりでメールボタン押してる
旧P系はあの位置が電話帳。Iボタンがリダイヤル・着信履歴だったの。
640非通知さん:03/09/09 16:16 ID:56VbGJTL

はやくなれてくらさい
641非通知さん:03/09/09 16:29 ID:V0MOt2/X
>>639
その程度でガタガタ言わない!
早くなれなはれ
642非通知さん:03/09/09 17:03 ID:Lq+D17G8
絵文字が一発で呼び出せないNは俺的にヘタレソフトに認定しますた!
643名無しでGO!:03/09/09 18:46 ID:7wTCU38M
age
644非通知さん:03/09/09 19:19 ID:71GAHt8i
>>637

それは液晶を表にしたい人の話であって。
SO505も傷がつきやすそうで(ry って人多かったからな・・・・・・。
普通のスタイルで使うときも背面カラーのほうがいいでしょう。

どうせ閉じてるときは排他で消灯できるんだし。
645非通知さん:03/09/09 19:24 ID:B2cWvRmk
>>639
漏れなんかD503iからの乗り換えだからボタン自体が増えまくりでわけわかんないぞ。
646非通知さん:03/09/09 19:25 ID:nXKopLev
>>644
それは無意味にカラーを欲しがるスペック厨の話で。

この携帯は使いづらいカラー背面液晶はいらない、
と思う玄人好みの人が買う携帯です。

カラー背面液晶がうれしい、
という段階の方は素直にDでも買いましょう。
647非通知さん:03/09/09 19:30 ID:71GAHt8i
>>646

Marvie3は玄人好みだったのか・・・・・・。
648非通知さん:03/09/09 19:48 ID:BWAJgy1l
まあ、マニアックではあるよね
649非通知さん:03/09/09 19:56 ID:HkSQZ2LD
ということはPのFOMAの最新機種の発表は10月まで無いね。
650非通知さん:03/09/09 21:17 ID:5UQ+o6RS
>>646
背面はモノクロの方がライト無しで見えるから好き。
カラーじゃ見にくい
651非通知さん:03/09/09 22:20 ID:C/2DRoFh
>>646
でもPってもともと玄人向けじゃないのでは?
644と激しく同意見です。
カラーの方がいいと思うのが世間の流れです。
たとえそれが不便だろうが。
652非通知さん:03/09/09 22:26 ID:cPNJoCXh
どっちにしてもバックライトつけちゃう漏れは負け組みでつか??
653非通知さん:03/09/09 22:49 ID:dL/qi52V
背面はモノクロのほうがいい。
ターンオーバーなら、自分撮りの際も背面液晶イラネ。
いまだに背面がカラーのほうがいいとかおもってるのは
バカかスペック厨。実用厨は背面モノクロまんせー
654非通知さん:03/09/10 00:35 ID:HvgG4EHs
>>651
( ̄д ̄)はぁ〜
655非通知さん:03/09/10 01:34 ID:Om4S9FDl
っつかよ、背面の時計が見にくいのは、
まず省電のものを開発・研究するべきでは?
スペックを落とすのはいかがなものかと。
656非通知さん:03/09/10 01:45 ID:C7+Rggn3
>>655
何言いたいのか分からないんだけど、寝ぼけてるの?
657非通知さん:03/09/10 05:58 ID:2rM8BBHz
P504並に薄いのがほしい
658非通知さん:03/09/10 09:29 ID:zI8FE7Ik
うーん、前にも言ったが
背面液晶が正方形っぽいカラーのはごめんだ。
P2102Vの大きさでカラーなのは構わないが。
659非通知さん:03/09/11 10:56 ID:0SjqY2r/
P504iSベースこそ最強。
妙な回転式はやめてくれ。
660非通知さん:03/09/11 11:23 ID:6K4JeZBr
背面はカラーの方が一般人は喜ぶぞ
661非通知さん:03/09/11 11:32 ID:MSGO5wUb
漏れは逸般人だから背面カラー液晶は嬉しくない。
つーか、極論すると背面液晶なんてイラネ。
662非通知さん:03/09/11 15:34 ID:IQCG4P1p
>>659
俺もP504iSのデザインで、505iS級のスペック+FOMA機能だけでいい。
無駄なことはしてほしくないな。
黒以外は配色を中心に大きく再考すべきだろうが。

>>660
それが現状だね。売上のばしたいなら、カラーにしたほうがいい。
カラー厨とか言う輩もいるが、現状と言うやつを認識すべき。
「カラーじゃなくて、モノクロがいい」というより、
「カラーを見やすくし、電池の消費を押さえる」という要望したらいいと思うが。

とりあえず、P505iSのような爪切りだと鬱。
663非通知さん:03/09/11 15:40 ID:YNJUKm7v
age
664非通知さん:03/09/11 16:14 ID:zPEKN4RV
>>660>>662
同意。

今までもモノクロでもカメラなしでもいいっちゃいいんだが、
モノクロとカラー、カメラつきとカメラなしがほぼ同じ価格で並んでりゃねぇ・・・
665非通知さん:03/09/11 16:26 ID:jxYLGD3Y
背面液晶の最大の利点は、メールやネット中、時間を見たくなったら、閉じてパッと時間を見れることかな。
最近まで知らなかった…
666非通知さん:03/09/11 18:15 ID:5qytWakP
大型カラー液晶にすると、デザインをつぶす。
N504iとかよかったのに。N505iとか、ごちゃごちゃしすぎ。
モノクロの小さな窓はいい。
667非通知さん:03/09/11 18:37 ID:Z/BdyGjd
新しいD-snapのエクストラファイン再生できるのかな
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-4/jn030911-4.html
668非通知さん:03/09/11 19:04 ID:f5Jt10pr
>>665
MEMOボタンを押せば時間表示されます
669非通知さん:03/09/11 19:35 ID:8hftHKZ+
>>668
閉じる方が早いし楽だから
670非通知さん:03/09/11 22:16 ID:+VdaCHz6
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53633-15613-4-2.html

この大きさの200万画素CCDならヒンジにのってもおかしくないと思う
671非通知さん:03/09/11 22:26 ID:6K4JeZBr
わざわざヒンジにのせる必要もないじゃん
ブレやすいし
672非通知さん:03/09/11 22:33 ID:+VdaCHz6
>>671
じゃいいや。

このカメラユニットがのってもおかしくないと思う
673非通知さん:03/09/12 00:25 ID:VPmBZs1I
動画向けの34万画素CCDもいいなあ
674非通知さん:03/09/12 20:02 ID:HRUQ64uJ
予想発売日はいつでしょうか?
675非通知さん:03/09/12 20:30 ID:nLp9NJh/
来年の3月ぐらい?
676非通知さん:03/09/12 22:32 ID:SOGhFo4E
>>668
auだと常に小さい時計が右上に出ています。
677非通知さん:03/09/13 05:37 ID:vdmZpVA9
URL を直接入力し接続する際
「指定サイトを表示できない場合があります」
といちいち忠告されるのが禿ウザーーーー!!
と思う椰子、手を挙げろといってみるテスト。
678非通知さん:03/09/13 06:19 ID:8j4jn1qx
 
679非通知さん:03/09/13 07:17 ID:jHM3grEk
>>675
それだと、P505iに機種変しておこうかな。。。
それか格安P504iSにでも。
とりあえず、今の携帯のワンプッシュの調子の悪さが鬱。
680非通知さん:03/09/13 07:42 ID:jHM3grEk
でも、1月って言う噂もあるんだよね。。。
1月なら機種へんできないし
681非通知さん:03/09/13 08:31 ID:L7NA2LxV
>>680
今movaにしておく分には問題無いべ。
1カ月使用すればFOMAへの契約変更は優待料金だから。

それとも中央とは違う施策の地域なのかな?
682非通知さん:03/09/13 11:48 ID:V1LqHGKB
P2103V買うつもりならデジカメ買う必要ないかな??
683非通知さん:03/09/13 11:59 ID:cD3wwTD7
>>682
(D)/SO/F/SH505買うつもりならデジカメ買う必要ないかな??

っていうのならわかるけど・・。
P2102vの30万画素のカメラはデジカメのかわりにはならないなあ・・。











っていうレスをしそうになった・・。
684682:03/09/13 12:40 ID:V1LqHGKB
P2102VではなくてP2103Vです!
685非通知さん:03/09/13 14:17 ID:jHM3grEk
>>681
中央ではない。九州。
>>682
P2103V買うつもりならデジカメ買う必要ないだろうね
ただもう少し、情報を待ったほうがいいよ
686非通知さん:03/09/13 16:29 ID:6DgUTvbi
685
九州でもPDC一ヵ月使用で優待価格だよ。それからFOMA端末の買い増しは六ヵ月超で優遇価格だ。
DSで確認済
687非通知さん:03/09/13 19:03 ID:jHM3grEk
>>636
サンキュ!!!
助かったよ!やっぱ半年で安くなるなら、他買わずに待っていよう!
688非通知さん:03/09/13 21:32 ID:lRlEbf7z
3月の時点で6ヶ月以上での優遇買い増しは出来なかったのに
6月頃に突然出来るようになっててびっくりしたな
689非通知さん:03/09/14 09:59 ID:/9xiTMcj
結局のとこ、P2103Vはいつ出るの?
690非通知さん:03/09/14 10:11 ID:K02FhS2U
>>689
パナソニックモバイルコミュニケーションズに聞いて下さい。
691非通知さん:03/09/14 11:35 ID:88nmLNBo
次はもう少し可愛い色が出るといいな。ピンクとかブルーとか。パールなしの。
大きさとか重さには不満ないし。
692非通知さん:03/09/14 14:20 ID:jutJy+fY
つーかシルバーとホワイトとブルー医らね
693非通知さん:03/09/14 14:24 ID:1rb2NTdk
シルバーとブラックは大きな売り上げが期待されるので、
はずされることはない。。。。って釣られた?

シルバー×青
黒×黒
ピンク×赤

という感じがPの場合は王道だと思う。
694非通知さん:03/09/14 14:26 ID:1rb2NTdk
たしか、505iSとだいたい同じ感じという噂があるが
爪切り採用は・・・微妙。
695非通知さん:03/09/14 18:40 ID:q7YBhM3E
なんか新型D-snapいい感じ、ホスィくなってきた。
最上位機種のSV-AV100は薄型ボディに10倍の光学ズームレンズを搭載してるね、しかも30フレームのMPEG2動画も記録できるしAAC音楽ファイルも再生できる。
最近の松下ってなんか、こころがトキメクような製品を作ってくれるから好き!
P2103Vも驚かせてくれるよね、松下さん?
期待しています!
696非通知さん:03/09/14 18:41 ID:ouVyncKB
フォーマ着信率について。

http://members.at.infoseek.co.jp/CDMAUSER/aiyou/p2102v/index5.html


スカスカの快速(超速) 着信率10分の4

ひどい着信率、車両が田舎仕様車だったので、遮蔽物が多く不利だった気もしますが、品川・川崎・横浜と国内有数の人口密集地(繁華街)です。
アンテナバーの振りは見ていませんが、多分3本だったと思います。
やっぱり都心部ではだめっぽい。
697非通知さん:03/09/14 18:47 ID:q7YBhM3E
電波関係はドコモさんが頑張ってくれるでしょう。
松下さんには引き続きマルチメディア関連技術やハードウェア開発に注力して頑張って欲しいです。
698非通知さん:03/09/14 18:53 ID:q7YBhM3E
そうそう、いま日経のテレビ電話ニュースでちょうどD-snapが取り上げられてるよ。
テレビ電話番号→*8607*50001
注:サブアドレスONに設定しとかないと繋がらないよ
699非通知さん:03/09/14 23:35 ID:B4qdWMZt
>>695
我慢しろ、もうすぐ同じくらいの機能を搭載した携帯が買えるんだから
700非通知さん:03/09/14 23:48 ID:EY9oLD2y
>>698
いま見ました。
なんかカコイイ
  ∧_∧     
 ( ´・ω・)    
 (  つ旦O   ∫
旦旦旦旦旦旦旦旦旦
701非通知さん:03/09/15 02:14 ID:kvGHktaQ
そいえばFOMAにしたらアド変わるの?
702非通知さん:03/09/15 02:22 ID:kRh1Czga
>>701
番号もアドレスも変わらない。
703非通知さん:03/09/15 02:37 ID:uXyi3eWm
>693
いやだからいらない
どこの機種でもある色だし

Pにはシャー専用ともう一つ何かほしい。
2102みたいに1部分だけ赤はやめて
704 ◆LJKob3lT4I :03/09/15 05:52 ID:Bq4LN0Cy
Mピクセルデジカメ付ケータイでは「デジカメ必要ない云々」
と、勘違いしてるヤシが、極稀に居るようだが(釈迦に説法ならスマソ)
ケータイのカメラは画質の面で、マトモなデジカメには、まず追いつけないよ。

漏れがP2102Vと義弟がSH505使ってますが、
娘のおもちゃになっている「CAMEDIA C-400(7年前に発売された35万画素)」
にさえも、画質が追いついてないのです。

画質面では、画素数や画像処理のロジックは、
昔のデジカメより格段に良くなっていますが、
肝心要の、光学系や画素面積等が物理的な制約を受ける為に、
「初期のデジカメ」さえも追い越すのは至難の業なのです。
200万画素だ、300万画素だと、過度の期待はせぬように。
705非通知さん:03/09/15 08:46 ID:ObnhrNBP
>>703
>Pにはシャー専用
こんなヲタっぽい名前のもの嫌です。
つーか、シャーってなんなのかわからない。
ヘビとかが、何かに襲いかかる時の音?

>>704
だったら、35万画素のデジカメで撮った画像と、SH505orP2102vで撮った画像をうぷして下さいな。
そういえば、ケータイのカメラって、真ん中辺りに付いてるレンズ(?)っぽいものが、
普通のカメラに比べてかなり小さいよね・・。
それが画素面積ってやつなのか?
706非通知さん:03/09/15 09:36 ID:K8XHIGBr
>705
まずは、デジカメ板にでも行って
聞いてみろ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060362391/l50
707非通知さん:03/09/15 12:13 ID:9gMiOUBL
Sを型番に入れないとだめだよ>シャア専用
708非通知さん:03/09/15 17:08 ID:axOIwUL8
で、カメラは200万画素?
709非通知さん:03/09/15 19:07 ID:g9V85Eja
>>707
シャアならCじゃないの?
すれ違いなのでsage
710非通知さん:03/09/15 20:10 ID:DZfIA0qW
いやべつに
711非通知さん:03/09/15 20:12 ID:9gMiOUBL
シャア専用ザクの型番はMS-06Sなんよ。
712非通知さん:03/09/15 20:15 ID:ObnhrNBP
アニヲタしかわからない話題は止めてくれないか?
2chの板一覧を見てたら、シャアとかいうやつの専用の板があるじゃないか

新シャア専用
http://ex3.2ch.net/shar/
旧シャア専用
http://comic3.2ch.net/x3/
713非通知さん:03/09/16 00:13 ID:J/+VTIUL
アニオタしかわからない…だなんて。。。
とうとうシャアを知らない世代が現れ始めたか…
もう年かな…
714 ◆LJKob3lT4I :03/09/16 00:35 ID:d3wd0cMT
「赤いP2103VS」速度が3倍速いから指名買い!
通信速度も「デジタル192kbps、パケット1152kbps」
ソフト・ハードのレスポンスも3倍速い。・・・ってな訳なかろう!

アニオタじゃ無いけどsage
715非通知さん:03/09/16 00:41 ID:hSezfjYZ
(・∀・)
716非通知さん:03/09/16 00:42 ID:3DAdDs9M
フォーマ着信率について。

http://members.at.infoseek.co.jp/CDMAUSER/aiyou/p2102v/index5.html


スカスカの着信率、10分の4

ひどい着信率、車両が田舎仕様車だったので、遮蔽物が多く不利だった気もしますが、品川・川崎・横浜と国内有数の人口密集地(繁華街)です。
アンテナバーの振りは見ていませんが、多分3本だったと思います。
やっぱり都心部ではだめっぽい。
  
717非通知さん:03/09/16 00:43 ID:vKGE22aS
>712のところで
P2103スレたててもいいでつか?
718非通知さん:03/09/16 00:54 ID:WvW0aTL7
>>714
電池の減る速度も3倍です。
719非通知さん:03/09/16 01:27 ID:I2W1xDVr
藻前等シャーシャーシャーシャーて勝俣か!ヽ(`Д´)ノ
720非通知さん:03/09/16 06:48 ID:MYU9MUmJ
個人的にオーディオプレイヤー機能も付けてほすぃ。
721非通知さん:03/09/16 11:09 ID:ahAu8sZp

FOMAへの要望投票も受付中!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kibarashi
みなさんの情報もお待ちしております!
来てくれよ〜
722非通知さん:03/09/16 11:34 ID:hSezfjYZ
新型D-snapがホスィ…
音楽もきけるしDVカメラと同じMPEG2のVGA30フレーム記録の高画質、さらに光学10倍ズームに手ブレ補正までついてる。
723非通知さん:03/09/16 12:25 ID:zqVk3s+u
>>718
うまい!座布団一枚!
724非通知さん:03/09/16 14:38 ID:hSezfjYZ
3代目「D-snap」が象徴する松下の変身(前半)
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/16/cjad_kodera.html
>最近の松下の製品開発における独自性
725非通知さん:03/09/16 14:39 ID:hSezfjYZ
3代目「D-snap」が象徴する松下の変身(後半)
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/16/cjad_kodera_2.html
>気が付けば世の中を席巻している松下の技術
726非通知さん:03/09/16 14:46 ID:/q1t7PY2
ムックの頭のプロペラみたいなやつは








性器である
727非通知さん:03/09/16 14:51 ID:zULX4D3a
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
728非通知さん:03/09/16 18:14 ID:hSezfjYZ
あのスタパも興奮しすぎてこわれた模様w
http://ad.impress.co.jp/tie-up/d-snap0309_2/
おそるべし新型D-snap
729非通知さん:03/09/16 18:22 ID:ZlI/MiV7
>>728
tie-up
730Fo & Ma:03/09/16 21:13 ID:hHDiPJl5
>>728
スタパ氏カッコいいですね=外人さんですか?

俺も欲しくなっちゃったDスナップ10
731Fo & Ma:03/09/16 21:31 ID:hHDiPJl5
いやぁ〜、こりゃ2103Vが楽しみだなぁ〜(w
こんな楽しみあーうじゃ百年たっても味わえないね(ワラ


Pには先進性を、Nは王道を行って欲しい。
732非通知さん:03/09/16 21:34 ID:9pJHjPs5
イトケンUZEEEE!!
733非通知さん:03/09/16 21:40 ID:oIIdxb3x
>>732
絹の道UZzEeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
734非通知さん:03/09/16 21:42 ID:9pJHjPs5
絹の道って何?
735:03/09/16 21:44 ID:oIIdxb3x
とぼけるな屑
736非通知さん:03/09/16 21:45 ID:9pJHjPs5
シルクロード??
737非通知さん:03/09/16 21:47 ID:9pJHjPs5
絹の道(シルクロード?)ってなんだ??
豚でも、あうヲタでも、イトケンでも無さそうだし・・。
一体なんだ???
738非通知さん:03/09/16 22:07 ID:oIIdxb3x
>>737
他コテを煽る馬鹿中の馬鹿
739737:03/09/16 22:12 ID:pAtr/o2O
絹の道がなんなのかは結局わからなかったが、知らなくてもあまり困らないっぽい
という事だけはわかった
740非通知さん:03/09/17 00:07 ID:N+aP5Nwo
そんなことはどうでもいいよ。
それよりマジで松下に期待!
741非通知さん:03/09/17 00:12 ID:HJvCqnVV
そんな事より青色FOMAカードは稀少品。
742非通知さん:03/09/17 00:13 ID:/CG0dyiI
http://www42.tok2.com/home/ribon/801/cgi-bin/img-box/img20030815032249.jpg
みなさんの情報もお待ちしております!



743 ◆LJKob3lT4I :03/09/17 01:36 ID:kb/Ajbwq
>>741 >そんな事より青色FOMAカードは稀少品。
っつうか、漏れ青だが、なんか良い事あるのか?無いと思うが。
744非通知さん:03/09/17 01:38 ID:Oz4AKtew
>>742
ゴキ
745非通知さん:03/09/17 01:41 ID:VCpGas3k
JPEGファイルは気をつけろ!
開いた途端、感染つーウィルスもあるじょ。
746非通知さん:03/09/17 16:40 ID:8Pdilswr
デザインはP504iSベースにFOMA+200万画素+外部メモリ
だけで十分満足なんだけど、やっぱり分厚く、爪切りなんでしょうか・・・。
P505iSは爪切り分厚く、505シリーズ特有のパケ代大はいやだし。。。

発売日は04年1月説と3月説どちらなんだろう。
1月ならゆっくりまてるけど、3月までには携帯がダメになってそうだから、
今のうちP504iSに機種変したいのだが・・・・。
情報がほぼ無しな状況はつらいや。。。
747非通知さん:03/09/17 16:41 ID:pttb0718
>>746
> デザインはP504iSベースにFOMA+200万画素+外部メモリ
> だけで十分満足なんだけど、

同意!!それにQVGA液晶なら、即買うんだけどね
200万もいらないな130万画素ぐらいでいいから欲しい
748非通知さん:03/09/17 16:46 ID:0k8/4zLf
新しいデザインがいいな

斬新かつシンプルなやつ
749非通知さん:03/09/17 17:03 ID:MN9z9PKF
正直な話、デザインはどうでもいい(どんなものでも構わない)
早くNベースのソフトをやめて欲すぃ。

750非通知さん:03/09/17 17:42 ID:FSWxwgeo
俺は現在P2102VとP504is両方使っているが
ソフトはNベースの方が使いやすいぞ
個々の着メロ設定やブックマークのフィルダー分け
デスクトップにいくつものショートカット
メールの宛先を送受信履歴からの張り付け
T9も慣れれば入力が簡単
などすぐれた部分が多いと思うのだが
いかがなものか?
751非通知さん:03/09/17 17:45 ID:uLIAys4m
>>750
禿同。
ソフトはN、端末デザインはP。これが俺にとって最強。
752非通知さん:03/09/17 18:40 ID:Zop1r6cl
>>747
1月にPってことはないだろうな。
ハイスペックなPとかDってのはたいてい遅い物だから…
753非通知さん:03/09/17 18:44 ID:zTHXwIMC
Dがハイスペックっていうのはどこからの情報?
754非通知さん:03/09/17 18:45 ID:N+aP5Nwo
はぁ(゚听)?
Nソフト使えねえよ(゚听)
過去ログ見てみろ、みんな凄い不満だらけだぞ!
755非通知さん:03/09/17 23:27 ID:DpDSgoJf
>>750
T9やら着メロ周りやらブックマークはとても同感なんだが。

ショートカットは壁紙見えなくなるし、N505iベースならさらに改悪されてるし、
メールの宛先は階層深すぎてそもそも使いにくいし、全体的にもっさりしすぎ。
待ち受けアプリを指定している状態で右ソフトキー押しのi-modeメニュー表示させると素で泣ける。
756非通知さん:03/09/17 23:27 ID:8Pdilswr
>>748
斬新だとP505iSベースが予想されます。
オレ的に「爪切り」はいやじゃないけど、
「ワンプッシュ」「最薄」「カラープライベイトウインドウ」は
残して欲しい・・・・けど、作ったらパナは神w

>>754
N厨が混ざっているようです。
まあ、気にしなくても、Nソフトの不満が多いのは事実ですね。

>>752
P505iはハイスペックでもないにもかかわらず、最後でした。
よって、その根拠は正しいとは限らない。
753同様Dがハイスペックというのは初耳です。

全機種505iSベースなのか、疑問ですが。
757非通知さん:03/09/17 23:52 ID:9wo2cwgP
高機能機…D2103V・P2103V
通常機…F2103V・N2103V
PDAセパレート機…SH2103V
全機種QVGA液晶・メガピクセル以上・外部メモリ搭載
758非通知さん:03/09/17 23:56 ID:PKuZDmWL
>>757
何を基準に高機能?通常なの?
Nはともかく、Fもメガピクセル積んでくるとおもうが。
759非通知さん:03/09/17 23:58 ID:0pyu3mzN
>>758
テレビ電話関係じゃないの?
760非通知さん:03/09/18 00:05 ID:5JIV5jL9
>>757
Dが高機能っていう情報はどこからきたの?

漏れ的には、D505に簡易TV電話搭載してくれればそれでいいのだが・・。
761非通知さん:03/09/18 00:32 ID:U5IMjHju
PとDはハードウェアエンコードテレビ電話だろう。
NとFはソフトウェアエンコードで。

現在のP2102VとN2102V・F2102Vのように、
シリーズ内で特に区別があるわけではないが、
暗黙の了解で…という感じだろう。


しかしラインナップが増えてくれるのはいいが、
くだらない『シリーズNo.1決定戦』が展開されそうで欝…
すでに2102Vの段階でNだPだと騒いでる連中いるし…

505スレなんか特にひどいけど、
同キャリア同シリーズの他メーカー機種煽ってるんだぜ?
神経疑うよ。
762非通知さん:03/09/18 02:33 ID:eC0/7fcN
でもP2102Vはビデオカメラとしても使えるケータイ初の本格的な動画端末だったので
P信者からすれば外部メモリさえないN2102Vと比べられるのは不愉快だったかと…
いくら同シリーズでもハード的に液晶や処理速度もエントリー機として作られたNとはもともと格が違っていたわけで…
763非通知さん:03/09/18 02:46 ID:eBRNMx4V
NにしろPにしろ信者って存在はウザい
764非通知さん:03/09/18 06:25 ID:07rlD5R6
相手にしなければいいのに
765非通知さん:03/09/18 14:51 ID:hSBh6kY3
>>760
バカ発見
766非通知さん:03/09/18 18:22 ID:07rlD5R6
SH2103VってまたPDA型なのか?
767非通知さん:03/09/18 19:33 ID:5JIV5jL9
>>761
とりあえず、Dが高機能だっていうのはあくまで推測に過ぎない・・と。
768760:03/09/18 19:35 ID:5JIV5jL9
>>765
え〜なんで〜?
漏れは505シリーズでDが好きだから、それにFOMAの機能のっけれくれればそれでいいんだけど。
P・N・・・ショボ杉
SO・・・でかすぎ
SH・・・カメラのところキモ杉
F・・・デザインが嫌

っつーわけでDが好きなだけなんだけどね。
769非通知さん:03/09/18 19:42 ID:BuFCW0wE
>>768
理由が厨房臭杉
770非通知さん:03/09/18 20:29 ID:6Cx7k9pc
>>768
>>760の書き方だと、D505にそのままTV電話機能をつけてよ!にも
読み取れるから突っ込まれてるんじゃないの?

 505シリーズではDのデザインが好きだから、あの形を踏襲したFOMAが
 欲しいのであります。

とか書けば良かったのでは。
本心で、D505にそのままTV電話機能をつけてよ!とか書いてたら
>>765に同意。
771768:03/09/18 21:08 ID:5JIV5jL9
>>770
>D505にそのままTV電話機能をつけてよ!にも
別にそれでもいいが・・。
772非通知さん:03/09/18 22:25 ID:0Zm37D+c
Dが高機能ってのは見たことがある。
それがどこで見たか覚えていない。
とにかく、ここはPanasonicだからDやNの話なら
別のところでやれ
773非通知さん:03/09/19 00:32 ID:iHPMW0wM
>>768
505iとFOMAは全然ちがうぞ。とくにPなんて、
最強レベル。P505iより、P2102Vのほうがいい。
774非通知さん:03/09/19 00:36 ID:zoRRcQOE
DはPよりもスペックで上回る端末になります。
Pだけが高機能になるという認識は誤っていますよ。
775非通知さん:03/09/19 00:38 ID:D8T/otM7
一体いつ出る? 年内には発売ですかね?
776非通知さん:03/09/19 00:49 ID:r3ecDFbM
て優香、全部が高機能になってもしょうがないって思ってるのは漏れだけ?

全員が使いこなせるわけないし、だったら最小限の機能だけで、
使い勝手を追求したやつもあった方がいいと思うけど…
777非通知さん:03/09/19 00:58 ID:fJSj99yW
TXTビュアー入れ欲しい
SDにTXT放り込んで読みたいから
778非通知さん:03/09/19 01:05 ID:3F96PQx4
>>776
高機能で使い勝手が良ければいいじゃん、つーか使い勝手なんて人それぞれでしょ
779非通知さん:03/09/19 03:14 ID:tFtZHP3y
てゆーか、海外で売ってるようなストレートの小型の端末は出ないのか?
780非通知さん:03/09/19 03:41 ID:jPXtkLcB
ドコモのアンテナ被害を考える会
〜アプローズ大泉学園〜

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=tkono0821

もう住民達がキモチワルイの。
781非通知さん:03/09/19 04:10 ID:4wKZtqmF
Nはギャルが多いので・・・
782非通知さん:03/09/19 07:38 ID:LpQajHOw
>>776
だから505ではN・P、2103VではN・Fが
その方向のアプローチをしているわけだが。
783非通知さん:03/09/19 12:07 ID:LhDLMsMC
>>782
もっと意味のわかる書き込みプリーズ
784非通知さん:03/09/19 12:49 ID:unKZZkZ8
>>783
スペックよりも実用性重視機種を挙げたんだよ。
たぶん2103は間違いで2102だと思われ。
785非通知さん:03/09/19 14:06 ID:Iou56bDn
>>774
それはおもしろい
では当然三菱はMarvie3を超える動画エンコードチップを開発しているんだろうね?
786非通知さん:03/09/19 14:16 ID:Iou56bDn
でも三菱のことだから水増し200万画素でPをスペックで超えたとかいいだしそうだなw
787非通知さん:03/09/19 14:40 ID:LhDLMsMC
昨日、F505iとSH505iの実機持ってる人に会ったけど。
黄ばんでないですか?P504iSに比べて、
すごく差があったのですが、Pの白さに期待していいですか?
788非通知さん:03/09/19 14:50 ID:Iou56bDn
P504やP2102Vと同じようにHSOTパネルとちゃんとしたLED使ってくれればね。
P505は期待外れだったから少し不安だけど、P2103Vはカネかけてちゃんとしてくれると信じてる。
789非通知さん:03/09/19 16:34 ID:XENbYqZC
試作機はもう開発されたのだろうか
790非通知さん:03/09/19 17:28 ID:Pdo7Lc3f
>>788
開発費の半分はドコモ持ちなので間違い無く贅沢な作りだろうね
791非通知さん:03/09/19 18:00 ID:Eczav3D/
ドコモが開発費半分負担してくれるのってFOMA端末だけなんだっけ?
792非通知さん:03/09/19 18:01 ID:ricashzA
ドコモが半分負担してくれるんだから今度こそ自分の所のソフトウェア採用してくれ
793非通知さん:03/09/19 21:27 ID:LpQajHOw
>>784
2102Vも。
2103Vも。


しかし、「〜の方が高機能」とかなんとかいってる香具師ってキモイね。
他メーカーを煽る意味がわからないよ。

Dはメガピクセルのハニカムで“記録画素”200万画素越えしてくるね。
しかしPだろうがDだろうがSHだろうが、目糞鼻糞。
携帯カメラごときで争うだけ無駄です。

でも半年後にはそういうくだらない争いが溢れてるんだよな…
794非通知さん:03/09/19 22:38 ID:msTWn4T1
>>793
自分は違うと思ってるあたりが痛い・・・

君もそう思わんか?
795非通知さん:03/09/19 23:52 ID:uIMolQKx
つうか三菱の携帯部門切り売りされるんでしょ。
eKワゴンのCMでおねえちゃんがダッシュボード
に入れてる携帯が象徴的だな。
普通は、グループ会社の携帯使うよな。
796非通知さん:03/09/20 00:01 ID:39zY5KOn
D2103Vはマジで凄いスペックで来るらしいよ。
797非通知さん:03/09/20 00:58 ID:xiiwXl/0
記録画素200万画素がでしょ?
三菱の売りはそれだけじゃ?
798非通知さん:03/09/20 01:01 ID:xiiwXl/0
それと、三菱ヲタは>>785の質問に早く答えてあげて下さい。
799非通知さん:03/09/20 01:04 ID:mZVp2V0E
ここだけの話三菱もマービー3を搭載するらしい
800おまえら:03/09/20 01:08 ID:CLCnos6D
そんなことで争っても何の利益もないぞ。
無駄なことはやめろ。

同じFOMAなんだから仲良くしようじゃないか。
801非通知さん:03/09/20 01:23 ID:8glkWQt5
>>800

505スレを見ていると、同キャリア同士でいがみ合うのはドコモの宿命の悪寒・・・・・・。
シャープ一点主義のJや、よく分からんのが乱立あうとは違って、
みんな一緒にドコモ統一仕様だからね・・・・・・。
802非通知さん:03/09/20 03:16 ID:VwKAqZuR
P2402はどうなの?
803非通知さん:03/09/20 05:25 ID:Lt6q3A/F
>>802
どうなのとはどうなの?
CFカードタイプなんじゃね?
804非通知さん:03/09/20 06:37 ID:mj1DwqCJ
CFタイプだからPDAでも使えるようになる
でもやりすぎるとパケ死

というか本当にCF型?
805非通知さん:03/09/20 07:52 ID:Fmjv70yP
>>804
というウ・ワ・サ

本当かどうかなんか聞かれても。
806非通知さん:03/09/20 08:51 ID:HzearN8p
>>801
>みんな一緒にドコモ統一仕様だからね・・・・・・。

むしろキャリアでユーザインタフェースをある程度統一しているあう
の方が統一感はあるような・・・
まあ、どちらも一長一短なんだけれどね。

>>802-805
CF型は漠然と希望していたので嬉しいと思う反面、
使うとPDAのバッテリーの持ちが半減とかで(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
のような悪寒が・・・
807非通知さん:03/09/20 19:23 ID:xiiwXl/0
松下、今後はプロ仕様のSDビデオカメラも投入予定。
05年にはメモリーカード市場の50%をSDカードで占め、デファクトスタンダードとしての地位確立をめざす。
http://www.asahi.com/tech/apc/TKY200309120119.html
808非通知さん:03/09/20 20:12 ID:OGmEaWO2
次期FOMAは200万画素
「今度のFOMAに506iは追いつかない」

http://www4.ocn.ne.jp/~ocha/keitaitop01.htm
809非通知さん:03/09/20 20:18 ID:NAnzISmp
>>808
お茶ネットにもFOMA情報なしか・・
少しぐらい漏らしてくれよ<社員
810非通知さん:03/09/20 23:37 ID:jYv9aC+D
>>808
カメラでいったら、506シリーズのほとんどが200万画素なんだけどね
811非通知さん:03/09/21 00:58 ID:pa1mAGGw
(・∀・)Panasonic!
812非通知さん:03/09/21 01:19 ID:wcpNPEbD
試作機(モック)写真見たよ。
ヒンジ部にカメラがあるのは変わらず。
インカメラも装備。
ただし180度回転して折りたためます。
デザインはずいぶんと流線系ぽく丸みを帯びてます。
カメラはメガピクセルを公言しておられました。デジタルズームだそうです。
813非通知さん:03/09/21 01:21 ID:u9zgCTBM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
814非通知さん:03/09/21 01:21 ID:jnL8UX2Y
俺はカメラが欲しいんじゃなくて携帯電話が欲しいんだよ。
そんな高画質も動画も要らない。欲しくなったらデジカメ使う。
カメラは別に付いていても良いけど程々にしておいて欲しい。
815非通知さん:03/09/21 01:26 ID:cbTJNnDG
爪きりスタイルだと、
畳んでる時にメイン液晶が外向きになる状態から
開いて操作or通話しようとすると、
メイン液晶が反対側を向いた状態になっちゃうよね・・・・・・。
けっこう面倒な気が。
816非通知さん:03/09/21 01:28 ID:u9zgCTBM
>>815
上下が切り替わるんじゃない?
817非通知さん:03/09/21 01:31 ID:o7UYIFvN
>>814
動画は欲しい
818非通知さん:03/09/21 01:32 ID:cbTJNnDG
>>816

いや、俺が言ってるのは、

閉じた状態でマッタリ使えるこの状態から

  || -> ●(ユーザ)


サッと開くと液晶があさっての方向に

<- | ●(ユーザ)
  |

なるんじゃないかなと。
819非通知さん:03/09/21 01:41 ID:y1LCppDY
うあー早く発表してくれえええ
早くFOMAにしたいのに。。
もう2102買っちゃいそうだよ…
820非通知さん:03/09/21 01:45 ID:1sSU30VA
>>818
リボルブさせればいいのでは?
821非通知さん:03/09/21 01:50 ID:cbTJNnDG
>>820

回転しかしないSO505とかA5305Kとかなら簡単に回せるけど、
爪きりスタイルのように2軸動作すると回すのも面倒なような。
っつーか回転軸が破壊されそうな悪寒。

822非通知さん:03/09/21 01:50 ID:O8h9AzMo
い、色は?
なな、ななゅ何色!?
823非通知さん:03/09/21 02:04 ID:SK0WNeIw
>>818
恐らく、だけどメインディスプレイを表側にして畳むのは
カメラ使用時ではないかと。
P505iSでは本体裏側にカメラを搭載しているようだし、
SO505iと同様、横撮りスタイルで撮影するんだと予想
してるんだけど・・・

その意味ではヒンジカメラ搭載でメインディスプレイを
表にして畳む意味はないなあ。
個人的にP2103Vではヒンジカメラ搭載、液晶部を90度
開いて回転、ムービースタイルで動画撮影は今と変わ
らず、それプラス液晶部を完全に180度開いて、そこでも
液晶部を回転させて静止画撮影、の方がありがたい。
静止画撮るのにムービースタイルは見た目にもすこし
大げさな感じがして。
824非通知さん:03/09/21 02:47 ID:y1LCppDY
もうしわけないがここの人たちに質問!
今からP2102を買うってのはバカですか?
もう我慢ができないのです!
825非通知さん:03/09/21 02:48 ID:cbTJNnDG
>>823

たしかに、横撮りとはあまり関係が見出せませんね。

ふと思ったんですが、爪きりスタイルの場合、
横方向回転軸と縦方向回転軸があるわけですが、
どちらが1軸なんでしょうかね?
たとえば今のP2102Vを単に180度回転可能にした場合、
リボルバースタイルでの端末開閉は不可能(まず90度まで開ける必要がある)ですよね。

1軸が横回転(ターン)方向になってるならいいんですが。
826非通知さん:03/09/21 03:27 ID:pa1mAGGw
>>824我慢してないで買えば?
P2103Vは早くて1月、来春発売予定だから発売までまだまだあるよ。
827非通知さん:03/09/21 07:40 ID:yh6mhk4R
>>824
今2機種発売される噂で、1月のほうが廉価版かもしれないしね
っていうか、その確立たかそうだが
最強端末はまだまだでないだろうからP2102Vは今かっても損ではないだろう
828非通知さん:03/09/21 08:43 ID:wAUdutXi
ちょい神光臨あげ
829非通知さん:03/09/21 12:23 ID:CP3JfDC4
P2102Vはちょっとしたトラブルがあって3月まで延びたけど、
P2103Vはそんなには延びないかと…
830非通知さん:03/09/21 12:57 ID:7DD5Vh+V
Pはもともと3月予定かもよ?
あくまでシリーズ1機種目が1月発売を目指しているというわけだから
831824:03/09/21 13:25 ID:y1LCppDY
みなさんありがとうございます。
P2102V買ってみようと思います。
これでFOMAユーザーの仲間入りだ!
832 ◆LJKob3lT4I :03/09/21 13:29 ID:FGGCApdc
32MのSDカードも買っとけ!どこでも¥2000〜3000ぐらいで帰ると思う。
P2102Vを生かそうと思えば「最低限」必要になると思うぞ。
アクセススピードが多少落ちてもよければ64〜128MBでもイイが、
お試しは32MBもあればいいと思う。
833非通知さん:03/09/21 13:44 ID:i32sC8E5
丸みを帯びてるのは嫌だな・・・・
Nに乗り換えようかな。
834非通知さん:03/09/21 15:59 ID:wAUdutXi
流線型で未来チックなヤツかな?
835非通知さん:03/09/21 16:01 ID:Cu4VYeG7
>>814
激しく同意。

カメラは30万画素あれば十分。
836非通知さん:03/09/21 16:38 ID:/6BYrihX
>>814
>>835
そんな人がFOMAを買う必要も無いと思うんだが・・・
837非通知さん:03/09/21 17:02 ID:cbTJNnDG
>>836

必要がなくても乗り換える、くらいの品質になってもらわないと
いつまで経ってもクソハーフPDCがなくならないのであります。
機種変orキャリア替え時に気軽にFOMAを選択できるような。

だって、データ呼ばかり逃がしてもクソハーフPDC排除には大して意味が(ry
838非通知さん:03/09/21 17:10 ID:3zAuVl7x
100万画素も俺も基本的にはいらない。
30万画素で十分
>>836
別にカメラが魅力でFOMA使ってる訳じゃない。

P504iSのぐらいの大きさ・軽さ・薄さのFOMAが欲しいよ。
839非通知さん:03/09/21 17:29 ID:nM+a+LXl
>>836
そんなにカメラが重要か?
では、カメラは付いていない(であろう)P2402の意義は?

多彩な需要に応えるバリエーションを持たせることこそが、
SIM差し替えにより同一電話番号で簡単に端末を交換できる
FOMAの売りに成り得るはず。
840非通知さん:03/09/21 17:33 ID:nhBt70MI
>>839
>では、カメラは付いていない(であろう)P2402の意義は?


データ通信専用端末にカメラ付けてどうすんだよ(w
ま、TV電話もできるかもしれないが、カメラを買わなきゃできなさそうだな。
PCカードにカメラ付けたって、みづらくってTV電話なんかできないからな
841非通知さん:03/09/21 17:54 ID:i32sC8E5
カメラ重要だよ。
わざわざ携帯とデジカメ2つ持ち歩かなくても
携帯1つで済むからな。

1つに統一したほうが精神衛生上よろし。
842非通知さん:03/09/21 19:19 ID:1K2fXqw0
>>839
気持ちはよくわかるよ。
色んな機能の端末があって携帯ごと着せ替える事が可能なのがFOMAカードの利点だ罠。
しかし、メーカーにはそんなマスのユーザーに答えれる甲斐性はないのよ。
しかも今の日本人の感覚では、インセ形体は崩せそうにないかので海外みたいな値段で売れないから、着せ替える用の端末は店頭ではおけないし…
最初からインセ形体にしなければよかったと言われるかもしれないが、そのおかげで、今の日本の携帯の普及率もあるわけで…
メーカーを責めないでくれー。・゚(ノД`)゚・。
843非通知さん:03/09/21 19:28 ID:nhBt70MI
インセが無くなったら、キャリアの利益はどんな感じなんだろう・・。
インセが無くなっても、携帯本体の売り上げが変わらなかったとしたら、どれぐらい増えるんだろう・・
844非通知さん:03/09/21 20:01 ID:cdrH+2sK
P2102Vと比べて電波の入りは良くなってるんでしょうか。予想でいいので
845非通知さん:03/09/21 20:04 ID:nhBt70MI
>>844
よくなってなきゃ困る
っつーか、P2102発売から、わずか4ヶ月後に出たN2102vでさえも
かなり電波は改善されてるんだから、期待できる
846非通知さん:03/09/22 01:15 ID:BWpitsME
明暗別れた情報家電の2強、松下とソニーを分析する。
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/case/2003/sony_3.html
847非通知さん:03/09/22 20:07 ID:u7qH13PJ
保守
848非通知さん:03/09/22 23:14 ID:xJiQW7sJ
アコースティックパネル不要かも

シャープ、オーディオ回路内蔵のシステム液晶パネルを開発――スピーカー機能搭載パネルも
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/09/22/646069-000.html
>システム液晶パネルのガラス基板上にオーディオ回路を一体成形することに成功した
>シフトレジスター、ラッチ、12bit D/A変換器、アナログ入力用プリアンプ、
>ボリューム制御、圧電スピーカーを駆動できるパワーアンプの各回路をパネルに集積した

>併せて、ホシデン(株)の協力により、映像表示と音声出力の機能を一体化した
>“LCDパネルスピーカ”を開発したことを発表した。これは、オーディオ回路を
>内蔵したシステム液晶のガラス基板上に、DMA素子(Distributed Mode Actuator)を
>装着して振動させ、ガラス面から音を出すようにしたもの。
849非通知さん:03/09/23 02:15 ID:MNkUlFA8
松下は自社技術であるアコーステァックパネル使うだろ?
ていうか松下はグループ内でほとんど全ての部品が調達できるマンモス企業
850 ◆LJKob3lT4I :03/09/23 02:40 ID:sz4/Vo0w
>>849 >松下はグループ内でほとんど全ての部品が調達できるマンモス企業
松下は、DVD/TV等、家電系は強いけど、IT系はそれほど強くない。
IT系で言えば東芝、日立、NEC、富士通
基幹部品(ケータイやPCのチップセット等)作る技術が高いのは東芝。
ケータイとNotePCの自社部品調達率なら、東芝が一番高いんじゃないか?
851非通知さん:03/09/23 12:54 ID:MNkUlFA8
>>850
それを言い出したら東芝よりも松下の方が得意な分野も当然あるわけで…
IT系が優れているとか優れていないとか関係なく
ケータイ作るのに必要な部品の殆どが松下グループ内で揃うって言ってるだけなんだが…
とくにP504iは松下グループが総力を上げて作り上げた代表例で素晴らしい端末を作っている。
松下はデバイスメーカーとしての顔も持っていてケータイに使われている小型マイクロホン等は世界トップシェア。
このスレの>>2でも紹介されている話題の動画コーデックLSI「Marvie3」やFeRAM混載システムLSI等
をみればわかるように、かなり高度な技術力も持っている。
852非通知さん:03/09/23 13:03 ID:1EpbXqFT
P504iは、松下だからこそできた端末だよね・・。
SOも小さくするのは得意だと聞いたが、
グループ内でほとんど揃えられる松下にはかなわないだろう・・
853非通知さん:03/09/23 15:20 ID:x9D6oCO9
日本企業万歳ってことで、不毛な議論はやめましょう。
どこの会社もそれぞれ素晴らしいものを持っています。
854非通知さん:03/09/23 16:29 ID:DAOrFvc0
画像よこせ
画像よこせ
画像よこせ
画像よこせ
画像よこせ
855非通知さん:03/09/23 16:51 ID:fwOSB5fP
>853
こんな板で、そんな発言する方が
よっぽど不毛だろ
856非通知さん:03/09/23 17:00 ID:DAOrFvc0
画像よこせ
画像よこせ
画像よこせ
画像よこせ
画像よこせ
857非通知さん:03/09/23 18:47 ID:n4YBJWPf
>>854,856
んなコト書いてると蓮が来るぞ
858非通知さん:03/09/23 18:59 ID:FyjW0HGc
P2103Vはターンオーバースタイルじゃないのか・・・?
ムービースタイルの発展版のよう。
でも、本体背面に配置するより、ヒンジに配置するほうが
距離がとれて、画質が上がるしいいかも。

デジカメスタイルじゃないので、個人的にはPは却下だな。
NとPの2台持とうと思っていたが、N1台で十分かも。
ってか、NとP基本OS同じならボタンレイアウトも
同じにしてくれない??
859非通知さん:03/09/23 19:07 ID:oplS3Ol+
P2103Vはヴィーナススタイル
860非通知さん:03/09/23 19:24 ID:++ELqq6V
>>858
Nも「デジカメスタイル」じゃないぞ。Dでも買っとけ。
というか、素直にデジカメ買えといいたい。
861非通知さん:03/09/23 19:34 ID:FyjW0HGc
>>860
Nはふつうに使う用。Pはエンタメ用。
デジカメで写真が撮りたいのではなく、デジカメケータイで
撮りたいの。
862非通知さん:03/09/23 20:29 ID:s5ura4HM
ソフトがNベースなだけでも嫌なのに、ボタンレイアウトまで一緒にされたら
たまらんね。
むしろ、早くソフトをPオリジナルにしてくれ。

863非通知さん:03/09/23 21:20 ID:FyjW0HGc
中途半端にNソフトにするぐらいなら、レイアウトもNに
したほうがいいんじゃない?

Pのレイアウトなら、Pソフトしかねぇが
864非通知さん:03/09/23 21:35 ID:VDAm/JeX
PとNで全く新しいソフト作ってくれ
865 :03/09/23 21:55 ID:3clTwwgb
クラブドコモ会員だとポイントでNとFが貰える?みたいだが、
Pはもらえない・・・

そろそろ傷がついたから変えたいんだけど、ドコモのけち!
866非通知さん:03/09/23 22:39 ID:9PbgvddS
P504iみたいなデザインだったらいいな。
867非通知さん:03/09/24 01:20 ID:GptbroVz
画像よこせ
画像よこせ
画像よこせ
画像よこせ
画像よこせ
868非通知さん:03/09/24 02:00 ID:6lI8xP9Z
>>866
無理言うな。
869非通知さん:03/09/24 02:04 ID:1mF1sLX4
>>868
じゃ、P504iSで。

新ムービースタイルとかは P2501Vで出して
軽さ・薄さが売りのP504iSみたいなデザインのP2103Vと、2種類出して欲しい

もちろん、ソフトは両方ともP仕様
870非通知さん:03/09/24 09:56 ID:Y2S+Q6Tp
初めておまんこを見たヒキコモリ童貞が一言↓
871非通知さん:03/09/24 10:49 ID:qMpWPU+m
(・∀・)イイ!
872非通知さん:03/09/24 10:51 ID:6lI8xP9Z
>>869
同感。
P504iS(P505i)系統機種とP2102V(P505iS)系統機種、両方欲しいな。
スタンダードとハードな感じ。

来年からFOMAにもSがでるのかなぁ・・・。

でも25XXシリーズってこのまま続けるの???
873非通知さん:03/09/24 11:00 ID:qMpWPU+m
FOMA P2102VS
874非通知さん:03/09/24 11:09 ID:cXS6ah0b
2004年冬モデルはギガピクセルカメラ搭載らしい。
875非通知さん:03/09/24 11:09 ID:VLfwTm05
すげー
876非通知さん:03/09/24 13:33 ID:eASSZM5l
>>2のアコースティックパネルのリンクが観れない、ケータイからだからかな?
ここなら観れるんだけど
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/30/njbt_07.html
877非通知さん:03/09/24 17:21 ID:g1KmwWEw
前アップされてたグレーの爪きり式の画像は偽物?
878非通知さん:03/09/24 17:38 ID:tzjMX1L1
879非通知さん:03/09/24 18:57 ID:eFdVPyjv
>>872
25××?
そんなもの出るかどうかもわかってないのに・・・


でも、P504isみたいなのだけはやめてほしい・・。
背面に付いてるカメラの横の排水溝みたいなのと、
メインディスプレイの下に広がるスピーカーがキモチワルイ・・
880非通知さん:03/09/24 21:41 ID:3L7TPpwe
>>705
いまさらだが
あんたむかつくね。
881非通知さん:03/09/24 21:51 ID:GpqnvHh2
2005年冬はテラピクセルカメラでしょ
882非通知さん:03/09/24 21:53 ID:cHI2SYaS
>>878
それはFかな?カッコイイねえ。
883非通知さん:03/09/24 21:56 ID:6lI8xP9Z
>>879
P505iの安っぽさより断然マシです。
884非通知さん:03/09/24 21:58 ID:VLfwTm05
P505i>P504iS
885非通知さん:03/09/24 21:59 ID:eFdVPyjv
>>880
亀レス杉
705のどの部分が880をむかつかせたのかはわからんが・・

>>883
P505iの、あのシンプルな感じがすきなんだけどな・・
ワンプッシュが無ければ買ったんだけどね・・
普通に開けるとき、引っかかってうざそうだからやめた

シンプルな感じのデザインが好きだからといって「だったら塚にシル!」とか言わないように(w
886非通知さん:03/09/24 22:26 ID:1mF1sLX4
>>878
やっぱ、外部アンテナ無いのか
887非通知さん:03/09/25 01:02 ID:aEWiKrKO
だからFだと、、、
888非通知さん:03/09/25 01:28 ID:MPT/xOvH
P2103Vの画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://vt.sakura.ne.jp/~mita/foma/i/cbbs/file/foma.jpg
889非通知さん:03/09/25 01:30 ID:jODg7J71
>>888
それFだろ?
890非通知さん:03/09/25 01:34 ID:5h4Hu1/A
>>888
これ、テンキーどこにあるんだ?
891非通知さん:03/09/25 01:38 ID:aEWiKrKO
で、型番は決まったの?
892非通知さん:03/09/25 02:57 ID:2sRm9ScG
>>890
上のシルバーに挟まれた黒い部分がヒンジでしょう。
あうの機種になるが、A1101Sみたいな感じと思われ。

893非通知さん:03/09/25 07:36 ID:KcKPStIL
>>888
これさポルシェ、アルファ、バイオ、アルマーニのうちどれに当たると思う?
894非通知さん:03/09/25 10:11 ID:J/t741DQ
松下電器産業、デジタル家電が国内外の同業他社に対して優位に展開
営業利益18%増、経常利益74%増で大幅続伸。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/030925/030925_mbiz005.html
895非通知さん:03/09/25 11:43 ID:0zpzzHaX
背面が一目見て「いかにもF」。カコイイがFを買う気にはならん
896非通知さん:03/09/25 12:03 ID:MPT/xOvH
ま、Fにデザインを求めてはいけない。
897非通知さん:03/09/25 12:46 ID:zXohlOlm
>896
かっこいいっていってるよ?
898非通知さん:03/09/25 13:17 ID:1Kg1fiwr
デザイン云々は人それぞれだからね
899非通知さん:03/09/25 14:23 ID:acgdecDg
>>896
時代遅れ
900非通知さん:03/09/25 14:33 ID:1Kg1fiwr
900!!!
901非通知さん:03/09/25 17:42 ID:2J6QG2RZ
902非通知さん:03/09/26 03:23 ID:LaGvdDG3
D-snapの薄さ1センチを切るAS10の回転カメラが200万画素だから
P2103Vもヒンジ部に200万画素の可能性あるよね?
ただD-snapでも動画機能を重視しているAV100は35万画素だから気になる。
903 ◆LJKob3lT4I :03/09/26 04:18 ID:cPTvTmvV
QVGA以下の動画用には、画素面積の大きく取れる11万画素が実は最適。

QVGA動画には、35万画素も本来は駄目。
それ以上に画素面積が非常に小さく、感度やノイズ特性等の悪い
MピクセルCCDは、QVGA以下の動画には、全く適していない。
(CCDの真ん中の、ほんの少しの部分しか使っていない)

「VGA以上の動画を撮る場合」や、
「全部の画素から信号を取出し、必要ピクセルの信号を出す技術」が
確立されればすばらしいが、ケータイではまだ無理と思われ。

よって漏れは「動画用のCCDは35万画素以下を望む。」

静止画用も35万画素もありゃ十分なんだが、光学系が良くなんなければ
何百万画素になっても、ぜーんぜんダメポ。

画素数で性能を決めてる世の中じゃ、コレでは売れんがな。
904非通知さん:03/09/26 07:38 ID:Z5jbUH0i
お前は買うな
905 ◆LJKob3lT4I :03/09/26 07:52 ID:cPTvTmvV
ヒンジにWで光学系ばっちりのカメラを付けて、
片方は動画専用35万画素、片方は静止画専用200万画素CCDでいいかも。
>>904??
906非通知さん:03/09/26 08:21 ID:jypNrchg
カメラをP2102Vの様にヒンジに付けるのならそれなりのメリットが欲しい所
あの位置と容量を生かして
・優れた光学系
・光学ズーム(まだ苦しいな

505iと変わらない程度なら普通に付けてくれ
ムービースタイルはどうも使いにくい
爪切りスタイルならD505iやSO505iみたいな横撮りデジカメスタイルきぼぬ
907非通知さん:03/09/26 10:33 ID:aGff/6Z9
普通の折畳みでいいよ。
FOMAは奇をてらいすぎ。
908非通知さん:03/09/26 14:03 ID:LaGvdDG3
俺的にはムービースタイルって名前の通りビデオカメラと一緒で撮影しやすいから気に入ってるんだけど…
横画面いっぱいに表示する為にau端末みたいに端末をただ横にむけるだけのスタイルは見た目がダサいし手が疲れるから嫌だな。
909非通知さん:03/09/26 14:08 ID:O3XkTAmA
P2103V‥ヴィーナススタイル
910非通知さん:03/09/26 14:49 ID:3faxUE1B
さてもうすぐ3時なわけだが…
911非通知さん:03/09/26 15:15 ID:+32IjcK5
電波感度を“かなり”良くしてくれ
912 ◆LJKob3lT4I :03/09/26 15:54 ID:cPTvTmvV
>>906 >光学ズーム 
理想だが、それは無茶やろ〜

>>907 基本FOMAはN?やF?が担当するらしいので、それで良いんじゃない?
ハイエンド担当のPは、多少ハズくても理想追求型で良いんじゃないかな。
913非通知さん:03/09/26 16:01 ID:Zq4F7cgZ
>903
P2101vとか買ってろ
10万画素だぞ
914 ◆LJKob3lT4I :03/09/26 16:19 ID:cPTvTmvV
>>913 画素数だけじゃ駄目や。設計自体も何もかも古い。光学系も悪い。論外。
915非通知さん:03/09/26 17:57 ID:+32IjcK5
次のPは電波感度が“かなり”良くなってると思いますか?今のP2102Vで家のなかは電波1〜2本でまともに使えないのですが…
916非通知さん:03/09/26 18:14 ID:3faxUE1B
都会に引っ越せ
917非通知さん:03/09/26 18:17 ID:5oE+Qerc
都会に引っ越しても、電波がいいとは限らない
918非通知さん:03/09/26 18:18 ID:CKparbaU
(´,_ゝヾ)
919非通知さん:03/09/26 18:18 ID:5oE+Qerc
>>914
最近関西弁を使うちゃんねらーをよくみるけど、
阪神の優勝が影響してるの?
920非通知さん:03/09/26 18:25 ID:+32IjcK5
>>915ですが、誰かマジレスしていただけませんか。
921非通知さん:03/09/26 18:29 ID:CKparbaU
>>920
マジレスするとわからん
922非通知さん:03/09/26 18:34 ID:5oE+Qerc
>>920
パナソニックの社員で無ければわかりません
923非通知さん:03/09/26 18:39 ID:57zs+qgm
950は新スレおながい
924非通知さん:03/09/26 18:43 ID:Dr0u+QYA
テッスト
925非通知さん:03/09/26 18:45 ID:Dr0u+QYA
ホワイト出ないかなー
926非通知さん:03/09/26 20:42 ID:EJOzisti
>>915
P2102Vでも発売最初と今では掴みが違う
”かなり”かどうかはわからないが良くなるんじゃないかな

小型の基地局の開発も発表されたし・・・
927非通知さん:03/09/26 20:50 ID:LaGvdDG3
スレタイはP2501Vは不要かと思われますので変更キボンヌ
【Panasonic】FOMA P2103Vを語ろう!【Part4】
928非通知さん:03/09/26 21:09 ID:YU585sP7
【FOMA】P2103Vを語ろう!Part4【Panasonic】
929非通知さん:03/09/26 21:38 ID:Afy2W0kz
>>902
CCDサイズ等も考えずやみくもに画素を上げると
感度が激しく落ちるわけだが。
今時、画素=画質という考え方は古すぎるし…
はっきりいって、低額・小型機では
画素を上げるのは逆効果な場合が多いぞ。

例のD-SNAPも、薄型化のお陰で
肝心の画質が最悪。携帯カメラレベル。

携帯電話には通信・コスト・サイズ等のあらゆる面から見て30万画素クラスがベストだな。
まぁ一部の需要向けに数機種、
メガピクセル端末を用意するのはアリだと思うけどね。

まぁ、漏れは動画に価値を見いだしてるので、P2103Vは買いますよ。
930非通知さん:03/09/26 22:15 ID:/+UTOr2b
【パナソニック】いけてるFOMA P2103V ver.4【Panasonic】
931非通知さん:03/09/26 22:39 ID:tkBqSdWT
【パナの技術は】FOMA P2103Vを語ろう 3P【DoCoMo一イィィィィィィィ!!】
932非通知さん:03/09/26 22:41 ID:tkBqSdWT
>>931
3P→4Pだねスマソ
933非通知さん:03/09/27 02:47 ID:rWjpr2o+
で、SDカードは標準?mini?
934非通知さん:03/09/27 07:13 ID:gutuKKb9
ドコモの方針でminiの可能性が高い
935非通知さん:03/09/27 11:59 ID:mXzKTv0E
それでもPanasonicの良心で標準であることを願う
936非通知さん:03/09/27 12:01 ID:AvC2gcUj
P505もminiSDになっちゃったしねえ・・・・
937非通知さん:03/09/27 14:44 ID:vdqIGUHr
SDカードに関して言えば大は小を兼ね無いからな…むしろ小は大を兼ねる…よって!!大の方をキボーン
938非通知さん:03/09/27 14:50 ID:8TCKMOqU
>>937
その文のくだりなら、最後は、大の方じゃなく、小の方では!?
939 ◆LJKob3lT4I :03/09/27 14:55 ID:PBc3P2ke
>>938いや、>>937は、日本語的には少々おかしいが
「SDスロットであれば、通常のSDもminiSDも使えるから、通常のSDをキボンヌ」
っツウ事を言いたいんじゃなかろうか。
940非通知さん:03/09/27 14:58 ID:Ynmu55tB
ドコモのケータイだけだよ、miniSDカード採用してるの。
他キャリアのケータイ、デジカメ、デジタルビデオカメラ、テレビ、プラズマテレビ、DVDレコーダー
PC、プリンター、シリコンオーディオ、電子ブック、カーナビ等々すべて標準規格のSDカード
標準規格が使えないminiスロットは激しく利便性が悪い。
941 ◆LJKob3lT4I :03/09/27 15:00 ID:PBc3P2ke
じゃあ漏れは「CFスロット」キボンヌ。          はジョウダントシテ
256MB〜512MBのminiSDが、通常版SDより若干高いぐらいの価格で出て、
それが2103Vに使用できるなら、miniSDの方が良いかな?
小さいに越した事は無いし。ね。
942非通知さん:03/09/27 15:09 ID:8TCKMOqU
>>939
それだけの文ならわかるが

>SDカードに関して言えば大は小を兼ね無いからな…むしろ小は大を兼ねる…

って言うのが文章の頭に付いてるから、尚、おかしい
SDカードに関して言えば大は小を兼ねるからな…むしろ小は大を兼ねない…
じゃないのか
943 ◆LJKob3lT4I :03/09/27 15:10 ID:PBc3P2ke
>>940 マジレスすると、いかんせん基盤実装した時の大きさが違いすぎる。
特にケータイに実装した時の実装容積は小さいほど良い。特に厚み方向。

小型機器には「miniSD」が、徐々に標準になって行くと思う。
下位交換性もあるし。
944非通知さん:03/09/27 15:16 ID:Y3B7aWA3
>>940
他社のケータイ(auとか)も採用するよ
945非通知さん:03/09/27 15:21 ID:vdqIGUHr
まぁ…単純に言えば、普通のSDの方が(・∀・)ベンリーって事だ罠。
946 ◆LJKob3lT4I :03/09/27 15:27 ID:PBc3P2ke
>>942 >>939の国語の添削はもう止そう。     ニガワラ
miniSDに関しては「将来的には」大は小を兼ねない可能性もある。
まだ規格決定はされていないが、2本分の端子(バス)がminiSDには増設されている。
これから先購入するのであれば、若干価格が高くてもminiSDを買っておいて
「使い回しがし易い」ので損は無いと思う。
(ただ、P2102Vでは取出せないというトラブルも耳にしたので
  その辺は多少不安が残る。その辺の設計はきちんとしてもらいたいものだ・・)
947非通知さん:03/09/27 15:34 ID:UERqQGSP
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1285.jpg
このauの機種もminiSDみたいですね
948非通知さん:03/09/27 15:35 ID:rWjpr2o+
でもカードリーダー使う場合は標準のほうがいいよ。
miniは不便。
949非通知さん:03/09/27 17:35 ID:rJ+8G9vb
>>946
取り出せない じゃなくて、
取り出しづらい。

他のSD対応なモバイルデバイスも、
miniSD+アダプタを取り出しづらいときがある。
950 ◆LJKob3lT4I :03/09/27 18:08 ID:PBc3P2ke
>>949 >取り出せない じゃなくて、取り出しづらい。
なるほど。じゃ、購入躊躇う事も無いわけだ>miniSD
サンクスコ!
951非通知さん:03/09/27 21:38 ID:Ynmu55tB
miniなら(゚听)イラネ
952非通知さん:03/09/27 21:40 ID:/masVLq6
>>951
一生機種変できない
953非通知さん:03/09/27 21:45 ID:gfBdahye
miniですが?
954非通知さん:03/09/27 21:56 ID:Ynmu55tB
消えるのわかりきっているminiSDは(゚听)イラネ
松下は標準規格でいきたいのにドコモが…
955非通知さん:03/09/27 22:55 ID:r5MrJ3gh
でもさ、結局他の機器でデータを入れたSDをそのまま携帯に差し込んだって
データサイズとか画像の大きさとかサポートファイルの違いとかで
そのままは使えないことが多いんじゃない?

やっぱ1回PC通さないと難しいのでは?
俺は小型化したminiに賛成なんだが。今のところ不便じゃないし。
って思っちゃだめ?
956非通知さん:03/09/27 23:07 ID:zrQlY3pL
miniだとアクセス速度激遅でムービー録画/再生にむかないと思われ。
957非通知さん:03/09/27 23:13 ID:cHnW94tI
>>955
miniだと、例えば出先で撮影してコンビニなんかでプリントしたい場合、
わざわざ変換アダプタまで持ち歩かないといけない。
「携帯する」という事から「手軽さ」に一手間加えるようじゃ不便なわけよ
958 ◆LJKob3lT4I :03/09/27 23:30 ID:PBc3P2ke
>>954 自らが、SDAリーダーメーカーとして策定したminiSDの規格は、
SDAのリーダーメーカーなら積極的に採用すると思うが。
>消えるのわかりきっているminiSD           ワケカカメ
miniSDは少なくともケータイでは標準になる。(除MSDuo)
ケータイへの標準サイズのSDスロット搭載は、
これから先、日本メーカーではほぼ皆無と思われる。
「数十万台単位で大量出荷されるケータイ」がminiSDスロット搭載するのに
miniSDが消えると言う根拠を出してくれ。>>954

>>956 >miniだとアクセス速度激遅 
チョットそれは信じられない。

>>957 確かにそうかもしれない。もう少ししてminiSDケータイが多く出回れば
対応機器なり、アダプタ備え付けなりの手が打たれると思う。
959非通知さん:03/09/27 23:41 ID:zrQlY3pL
>>958
SH505でのminiSDのアクセス速度は糞だぞ。
960 ◆LJKob3lT4I :03/09/27 23:47 ID:PBc3P2ke
>>959 それは機器側の問題じゃないのか?それならminiSDか通常SDの問題じゃないと思う。
961非通知さん:03/09/27 23:49 ID:AwPsaQ7P
miniでも容量がたくさんあって、アク速が早ければいいや
962非通知さん:03/09/27 23:58 ID:zrQlY3pL
>>961
(・∀・)ソレダ!!
963非通知さん:03/09/28 00:12 ID:bT9Gir28
でもやはりDIGAとの連携を考えに入れると、Pの場合は標準が理想だろうね。
パナにとっても、ユーザにとっても。夏野よ、そこだけは邪魔しないでくれ…
964 ◆LJKob3lT4I :03/09/28 00:41 ID:9EYj80m1
>>963
他のケータイとの互換性や、小型化への要求の方が、強いと思うし大事と思う。
SD搭載DIGA出荷台数と、ケータイ出荷台数を考えると
「DIGAユーザー」に重きを置く理由は希薄と思う。

それに、SDは「miniSD採用のケータイに絶対に刺さらない」が、
逆はアダプタ経由で「使えないことも無い」のだから・・ (不便だとは思うが)
965非通知さん:03/09/28 00:58 ID:fWuoXhll
mini規格で削れるスペースはほんのわずかだよ、それだけの為に利便性が大きくそこなわれるなんてバカみたい。
Marvie3の搭載でQVGAの大容量動画も可能になるってのにminiSDカードだと小容量で高価格、これもバカみたい。
miniSDカードでいいことなんて全然ないよ。
松下も今度出す新型D-snapは全て標準SDカード、データのやりとりするのにアダプタ必要だのminiスロットに刺さらないだのこれまたバカみたい。
966非通知さん:03/09/28 01:01 ID:3rJ9X4yt
むしろ、miniSDを搭載した機器がドコモ携帯以外永遠に出ないだろう…

基本的にアダプタつきってのは不便。
「アタブタぐらい…」とか言うかもしれないが、不便なものは不便。
MSDuoは元のMSがデカかったので納得できたが、
SDはそれ自体が満足に小さく、miniSDの意義は薄い。

カードリーダー、街角プリンタ、デジカメ、MP3プレーヤー、DIGA…
これらに差し替えるときにいちいちアダプタをつける。
これを面倒と呼ばず何と呼ぶのか。
家の中ならまだいい。しかしこれが外になるとさらに厄介。
以前D251iを使っていたとき、出先のコンビニで印刷しようとして
「あ、アダプタがない」
となったことが何度もあった。

あくまで携帯電話の補助メモリonlyとして使うならminiSDも悪くない。
しかし、他のSD機器との連携・高画質動画録画/再生を売りにするこの機種まで
miniSDにするとすれば、それは甚だ疑問。
P2103Vのターゲット層のほとんどがminiSDを望んでいないことは明らかだ。
miniSDの方がいいと思う香具師は素直にN買っとけ、と言いたい。
967非通知さん:03/09/28 01:07 ID:1Nny7BoZ
P2103VはもうminiSDに決定しちゃったから無駄だよ
968非通知さん:03/09/28 01:18 ID:G2jfp1Zj
P2103Vって、180回転液晶も決定しちゃったわけ?
969非通知さん:03/09/28 01:19 ID:fWuoXhll
>>966激しく同意!
だいたいminiSDカードを提案したのはサンディスクだからね、松下は乗り気じゃなかった。
ドコモってバカだね、思うように開発できない松下がかわいそう。
970非通知さん:03/09/28 01:25 ID:Nm2peX0V
OEMなんだからドコモ仕様にしたがうまでのことだよ
971非通知さん:03/09/28 01:29 ID:fWuoXhll
ところで新スレまだ?
972非通知さん:03/09/28 03:51 ID:lk+U/w8N
>>969
逆だよ
携帯の筐体をとにかく0.1mmでも薄くしたい松下がサンディスクに打診して・・・
それ以外の理由でminiSDを開発する動機なんてないだろ?
サンディスクやドコモにとっちゃ、miniSDのメリットよりデメリットがでかいだろうし
973非通知さん:03/09/28 06:47 ID:C/FmmUml
P505iSはminiSD Proらしい。
“Pro”ってなんなんだ・・ハァハァ
974非通知さん:03/09/28 07:58 ID:fWuoXhll
>>972こら!嘘つくな!
975非通知さん:03/09/28 09:04 ID:/DQtsL7/
>>966
>miniSDを搭載した機器がドコモ携帯以外永遠に出ないだろう…


A5501Tで採用予定ですが・・?
976非通知さん:03/09/28 13:02 ID:d4t1anVu
何にせよ、今までにP2102Vやデジカメ・その他機器のために
標準SDを買った香具師にとってはminiの採用はこの上なく迷惑。
977夏野:03/09/28 13:09 ID:/DQtsL7/
>>976
そんなこと、わたしの知ったことではないな。
そんなに標準のSDカードを使いたいなら、アダプタを買うか他キャリアに乗り換えるかしたまえ
他キャリアに乗り換えたとしても、あうもミニSDを採用するようだし、ボーダは・・(ry
だがな
978非通知さん:03/09/28 13:20 ID:7crvrzKF
>>977
アダプタ?バカじゃないの?
979非通知さん:03/09/28 13:39 ID:2/4dZo2W
>>976
そう言うことだね。
オレの128・64・32の各SDをminiSDに交換しやがれ>DoQuMo
もしくは標準SD→miniSDの変換アダプタ出しやがれ。
つか、自作するか・・・

実際PはminiSD嫌がってる。
Pが販売してる家電でminiSD採用してるのは携帯電話だけなのがその証明。
でもDoQuMoがねぇ・・・

980非通知さん:03/09/28 15:07 ID:sINkdng8
>>979
SD->miniSDの変換アダプタあるぞ
ただし開発者用だがな
PはminiSD嫌がってるって携帯以外のところだろ
べつにドコモに強制されたわけじゃなくて、むしろ提案したんだから
981非通知さん:03/09/28 15:20 ID:fWuoXhll
だから提案したのはサンディスク社だってば、松下は機器と機器を繋ぐブリッジメディアとして
開発した標準規格の良さがそこなわれることからmini規格の採用は乗り気じゃなかった。
982非通知さん:03/09/28 15:32 ID:1Nny7BoZ
ごちゃごちゃ言ってるヒマがあったら次スレ立てろ
983非通知さん:03/09/28 15:35 ID:5EOfe3Fg
通常SDの256MBと512MBの高速タイプはアクセス速度 10MB/s
通常SDの通常速度タイプはアクセス速度2MB/s

つーかあんまりサイズ変わらないんだからminiSDなんていらん
通常SD採用しる
984非通知さん:03/09/28 15:44 ID:lpgRxZmy
ミニSD→SDのアダプタからリード線出してSDに接続。
これでminiSD機でもSDカードが使えるでつ。
ただし飛び出したSDを何処に収納するかが問題だ
985非通知さん:03/09/28 16:51 ID:TtERAYfL
   ∧_∧  
  ( ´∀`)
  (    )  
  | | |
  (__)_)
986非通知さん:03/09/28 17:26 ID:fWuoXhll
JATE通過まだぁ?
987非通知さん:03/09/28 17:41 ID:PrcWFOli
着うた対応&FMチューナー内蔵&デジカメスタイル&ムービースタイルならいいな♪
988非通知さん:03/09/28 17:59 ID:fWuoXhll
D-snapみたいにジョグボールついたりして
989非通知さん:03/09/28 18:04 ID:PrcWFOli
ジョグボールよりトラックボールの方がキボン♪
990非通知さん:03/09/28 18:10 ID:HX1dpouK
miniSDは出たばかりだから携帯以外に採用されているものが無くて当然
MSDuoでさえようやく携帯以外で対応ものが出てきたところだし
まあMSはもともとがあの大きさだからともかくminiはいまいち存在意義が分からん
991非通知さん:03/09/28 18:11 ID:HX1dpouK
今気づいたがこのスレ終わりそうじゃないか
新スレまだ?
992非通知さん:03/09/28 18:25 ID:fWuoXhll
おれ立てれない、立たれる人いないの?
993非通知さん:03/09/28 18:30 ID:HX1dpouK
994非通知さん:03/09/28 18:31 ID:jrokzztI
1ooo
995非通知さん:03/09/28 18:32 ID:SRZ5tRCg
次スレいきなりあらされてるじゃねぇか。。
996非通知さん:03/09/28 18:33 ID:fNklOFjb
1000
997非通知さん:03/09/28 18:33 ID:SRZ5tRCg
てか俺の仕業じゃねぇか。。
998非通知さん:03/09/28 18:33 ID:jrokzztI
100
999非通知さん:03/09/28 18:33 ID:SRZ5tRCg
やめろよ俺
1000非通知さん:03/09/28 18:34 ID:CmOcqmwe
pana
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。