で、結局506シリーズはどうなるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
506の目玉は何だろ。
2非通知:03/08/25 01:05 ID:BSO5cITw
やった2ゲッツ

今日はいい事ありそうっ
3VGS(・∀・)イイ!!:03/08/25 01:05 ID:oBKpUy6N
4非通知さん:03/08/25 01:10 ID:8/fSSYDE
本当にでるのか
5 :03/08/25 01:11 ID:CfCNSDGN
505で終って次はフォーマって噂を耳にしたんでつがホンマでつか?
6非通知さん:03/08/25 01:16 ID:lNaVSdff
>>4
>>5
506iまで出るのは確実
まぁ興味ないけどw
7非通知さん:03/08/25 23:34 ID:0h9BXxp/
非接触ICとかは?
8非通知さん:03/08/25 23:38 ID:Ce8XRqg7
506iがmova最後の機種になるとの話があり、非接触ICは搭載されることが確実らしい。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/24/n_roadmap.html
9非通知さん:03/08/26 20:02 ID:z4B8Ytlp
非接触ICだけど以前どっかのスレや携帯電話関連のサイトで505iSから搭載されるって
書いてあったり、506iから搭載って書いてあったりどっちが嘘か本当か分からなくなったことがあるよ。
でも506iには確実に搭載されるのは間違いないだろう。新FOMAにも
10非通知さん:03/08/26 21:05 ID:98dYOaOq
へ〜
11非通知さん:03/08/26 21:07 ID:GnQa3Qyt
この調子だと507iまでは絶対出るだろうな。

まあドコモ興味ないんだけどね。
12非通知さん:03/08/26 21:39 ID:z4B8Ytlp
>>11
出ません!!
13非通知さん:03/08/26 21:44 ID:GnQa3Qyt
2010年までPDC停波しないんでしょ。
507出るだろ。

14非通知さん:03/08/27 01:46 ID:jcKMm3cq
でないだろ
PDCは保守のため残すと思われ
15非通知さん:03/08/27 20:40 ID:ri2SdFAP
age
16非通知さん:03/08/27 21:18 ID:KYvbqODi
フォーマをそこまでして広げたいのか・・・
あうにしようかな。着うたいいよねぇ
17非通知さん:03/08/27 21:19 ID:ClVXvOj/
FOMAに移行すればいい。スーファミからプレステに移行したように。
18非通知さん:03/08/27 21:24 ID:ri2SdFAP
>>17
今はまだ現状が悪いからお勧めできぬ
19非通知さん:03/08/28 19:41 ID:24xN+Bvx
カネの成る木を捨てるわけが無い
20非通知さん:03/08/28 19:53 ID:utptBtDa
>>17
スーファミからプレステ???
メーカーも違うし何の互換性も無いし。
さすが、厨房は例えも餓鬼臭い。
21非通知さん:03/08/28 22:01 ID:UFWXxpbc
時期的にスーファミ→PSだったから。そんだけ
22非通知さん:03/08/29 01:41 ID:2PrtCXvj
3DO…
23非通知さん:03/08/29 18:12 ID:ZLdQ7HT0
>>16
着うたなんかとってるとパケ死するぞ!
24非通知さん:03/08/29 18:16 ID:/t8rH3oQ
スーファミ→PS
ドコモ→AU

"( ´,_ゝ`)プッ"
25非通知さん:03/08/29 22:44 ID:gTvCvE5Q
ファミコン→スーファミ→PS→PS2
ポケベル→PHS→PDC→W-CDMA

この方式・・・成り立つ!
26非通知さん:03/08/29 22:47 ID:58mWdM7/
>>16
FOMAも着うたやるよ!しかも一曲まるごと。しかも音質あうよりいいし。
27非通知さん:03/08/29 22:48 ID:zcGcqSZa
>>26
ネタ?
ホントならうれすぃ。
28ゲストコメンテーター ◆2Iw24cx3A2 :03/08/29 22:51 ID:Ch8Jh4SY
>>25
ファミコンが最強なわけだが。
29非通知さん:03/08/29 22:59 ID:vCZBPyoD
バーチャルボーイだろ?
30非通知さん:03/08/29 23:00 ID:WowNpHeI
ディスクシステムを忘れてもらっちゃ困る。
31非通知さん:03/08/29 23:00 ID:vAoDUsiG
>>29
となるとイリジウム?
32非通知さん:03/08/29 23:08 ID:OBg4VwW2
>>25
PDCをPHSの進化形にするなよ。
別の流れだと思うが。
33非通知さん:03/08/30 00:13 ID:g25spNY7
>>26
どっからその情報を?
34非通知さん:03/08/30 00:15 ID:qyFauPZi
1曲800KBぐらいあるんではないか?
35非通知さん:03/08/30 00:16 ID:0pPqZ7m/
>>32
実際そうだろPHSの進化系がPDCこれ事実
36非通知さん:03/08/30 00:21 ID:3+xEVbDe
>>35
( ゚д゚)ポカーン
37非通知さん:03/08/30 00:29 ID:g25spNY7
>>34
例えば今の料金プランで計算してみたけどパケットパック80を組み合わせると
こうなる(のか?)
例;800KB×0.02円=16円
今のauのダウンロード料金が35円くらいと言われてるからまあ安いな
38非通知さん:03/08/30 00:33 ID:x2xhJxYu
パケットパック80の固定費を考慮しましょう。
39非通知さん:03/08/31 00:26 ID:J5lKknSa
なんかでもそうゆう考え方がそもそもやだ。
パケットパックだとかさぁ。そんなの最初から皆一緒で安くしとけっての。
10ヶ月しばりとか新規の方が安いだとか すげえインチキくせえし
金のために必死なのな どいつもこいつも 
40非通知さん:03/08/31 00:28 ID:R1kefQhj
>>35
馬鹿ですか?
41マミーの虎:03/08/31 03:59 ID:wI+FeZcW
>>35
マジ馬鹿だよ……
42非通知さん:03/08/31 08:27 ID:4SUr9sya
馬鹿は市ね。
43非通知さん:03/08/31 09:50 ID:2Fk8Knn9
>>35-36 >>40-42 (゚Д゚)ポカーン
44非通知さん:03/08/31 10:02 ID:ZUJeAf9Y
>>9
非接触ICを積んでいるのは、 505ic だよ。
45非通知さん:03/08/31 10:04 ID:ZUJeAf9Y
ちがった 504ic
46非通知さん:03/09/01 18:36 ID:2dvwtDrR
>>44->>45
もうどの情報が正しいのか分からん
47非通知さん:03/09/01 22:54 ID:Nkvik998
48非通知さん:03/09/04 23:08 ID:bt5pFGjf
age
49非通知さん:03/09/04 23:12 ID:uxy4lz7j
>>26
一曲まるごとって言ったら着うたっちゅうか音楽配信だね
50非通知さん:03/09/04 23:20 ID:D1vbsypA
着信できないPHS、FOMAの謎。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
     
51非通知さん:03/09/05 00:44 ID:uM7Rg8ll
通話中の録音って今の携帯でもできませんでしたっけ?
ちなみに自分はN504is使ってますが確か通話中の相手の声を録音できたはずです。
↓この記事に対して・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00000009-zdn-sci
52非通知さん:03/09/08 01:44 ID:CzIZuNtc
っつか505isはいつ出るんだ?
53非通知さん:03/09/14 17:50 ID:ouVyncKB
フォーマ着信率について。

http://members.at.infoseek.co.jp/CDMAUSER/aiyou/p2102v/index5.html


スカスカの快速(超速) 着信率10分の4

ひどい着信率、車両が田舎仕様車だったので、遮蔽物が多く不利だった気もしますが、品川・川崎・横浜と国内有数の人口密集地(繁華街)です。
アンテナバーの振りは見ていませんが、多分3本だったと思います。
やっぱり都心部ではだめっぽい。  
54非通知さん:03/09/14 19:31 ID:v3srDbYn
>>53
お探しのページは見つかりませんでした。(404 Not Found)

以下のような理由が考えられます。

ファイルが削除されています。
ファイル名が変更されています。
ファイル名が間違っている、または大文字・小文字の区別が誤っています。
このページの管理者がページを閉じています。
なお、isweb事務局は「なぜ見えないのか?」といった質問にはお答えできませんので、ご了承ください。

…京浜急行の快特か?青砥始発の。
55非通知さん:03/09/25 23:51 ID:Vj2qS814
けっきょく ボクが いちばん
つよくて すごいんだよね
56非通知さん:03/10/02 18:14 ID:vi4A8jFy
age
57非通知さん:03/10/06 03:06 ID:0PK0uDKI
チャンス!チャンス!ユガッタチャンス!
58非通知さん:03/10/06 05:16 ID:ytSktqRe
DoCoMoに勤めてる後輩いわく、506は出るかどうか解らない状態って話だが・・・。
とりあえず、年末に505iSは出るんだろな。
59非通知さん:03/10/09 08:56 ID:h/hv7jNH
災害時に警察・消防につながるICが組み込まれるのは506?
60506出ない!:03/10/09 18:56 ID:BLA+oebL
505iSをもって、50x系は終わるんやないの?
不具合祭りだらけだし、リニューアルするFOMA考えたら、純減しまくりで赤字は避けられんだろうから。


252などは残りそう。
61非通知さん:03/10/17 23:45 ID:tYDxIQfx
D505is 10月23日発売予定(´ι _` )
62非通知さん:03/10/17 23:57 ID:c2yVYXa4
カルシウム。
63非通知さん:03/10/18 10:57 ID:ZfR3TrCY
実質のエリアがPDC並みにならねば
機種変需要を切り捨てられない。
64非通知さん:03/10/22 22:14 ID:J5AIALd3
2004年の春から夏にかけては、「506iシリーズ」が投入されることが決まってる。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/24/n_roadmap.html
65非通知さん:03/10/22 22:15 ID:J5AIALd3
「今度は505i、506iよりもはるかに上をいくスペックで出す。(230Kバイトの)倍以上だと思ってください」(夏野氏)

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/25/n_akifoma.html
66非通知さん:03/10/22 22:26 ID:k81zAATk
さっさと506i出して、505i在庫処分激安希望。
正直、504isの処分価格に期待したが、失敗した。
ここは我慢。
67非通知さん:03/10/31 04:48 ID:t2roez9k
506iは2004年春頃発売?
68非通知さん:03/10/31 07:39 ID:RxHToBOH
そうだよ
69非通知さん:03/11/18 18:36 ID:i+4j5sj+
このスレいるの?
70非通知さん:03/11/19 19:01 ID:XsHOTvC6
秘密
71非通知さん:03/11/19 21:41 ID:Lqg92Rre
506は、ドコモ駄ムーバ最期の新機種で、プレミアつきそうですよ。
72非通知さん:03/11/26 12:10 ID:7KvyPSwl
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/     \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
73非通知さん:03/11/26 12:13 ID:HQOlKFDq
507iも開発中って聞いたけど
74(´,_ゞ゜):03/11/26 12:27 ID:FnA4sTxx
507なんか出ませんよ。
ボッタに輪がかかるだろうし、今や505購入の9割が機種変。
75非通知さん:03/11/26 13:43 ID:7sjJ+VRU
age
76非通知さん:03/11/26 19:43 ID:NXE89Lz+
>>73
507i=506ic
77非通知さん:03/11/29 21:38 ID:SAPkw3i8
ちゃう…。506i≒505iCくらい。Felica以外、505iSとほとんど変わらないワケだし…。
78非通知さん:03/11/30 00:56 ID:GbMUmudq
> 12月にICチップ搭載端末を使った試験サービスを6000台規模で開始
>する。2004年度の中頃には同機能を搭載した端末を、「FOMAとPDCの
>両方で数機種、商用化していく」(iモード企画部長の夏野剛氏)。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/27/n_doso.html

このPDCで数機種がFelica搭載の506iなのか。
79非通知さん:03/12/05 01:46 ID:Z+53+V9w
507iも作るとか社内では言ってるけど、端末メーカの立場から
すればたまったもんじゃないよね。まぁ25xシリーズが252止まりに
するらしいからまだいいけど。
80非通知さん:03/12/08 12:31 ID:EbVXjp2M
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/cellular_phone_new_product/
NTTドコモ、2G携帯の上位機種「506」開発に着手
NTTドコモは、第2世代(2G)携帯電話の最上位機種「mova(ムーバ)505iS」シリーズの後継機種となる「同506」シリーズを04年春にも市場投入する。
すでに端末メーカー各社が開発に着手している。(日刊工業新聞)
81非通知さん:03/12/08 13:04 ID:U42g+R3S
507が出ると思っとるムーバ厨、しあわせだね(´,_ゞ`)プッ

よっぽどリッチなんだな。
82非通知さん:03/12/08 13:06 ID:jLdRYbio
ていうか、ムーバしか繋がらん地域なんだろ。
83非通知さん:03/12/08 22:24 ID:l5Wlcd4a
>>82
( ´,_ゝ`)プッ
84非通知さん:03/12/12 20:41 ID:+6jc7veD
>>83
( ´,_ゝ`)プッ
85非通知さん:03/12/12 20:50 ID:zFsA2l1S
>>82

(´,_ゞ゜)プッ
86非通知さん:03/12/12 21:41 ID:+6jc7veD
(´,_ゞ゜)プッ >>85
87非通知さん:03/12/17 17:50 ID:RJwxyDTN
age
88非通知さん:03/12/17 17:52 ID:rxvdFf+L
>>83-86
( ´,_ゝ`)プッ
89非通知さん:03/12/17 19:53 ID:cytnJ4J3
64 :非通知さん :03/10/22 22:14 ID:J5AIALd3
2004年の春から夏にかけては、「506iシリーズ」が投入されることが決まってる。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/24/n_roadmap.html



65 :非通知さん :03/10/22 22:15 ID:J5AIALd3
「今度は505i、506iよりもはるかに上をいくスペックで出す。(230Kバイトの)倍以上だと思ってください」(夏野氏)

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/25/n_akifoma.html
90camel mild:03/12/24 21:14 ID:IkOpghPS
唐揚げ
91非通知さん:03/12/24 23:15 ID:lFEiLIeN
油揚げ
92非通知さん:03/12/24 23:18 ID:cwJouI5h
いのうえ
93非通知さん:03/12/25 18:40 ID:CCe8wupp
〓NTTドコモ*506i*情報統一スレ Part1〓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066637066/l50
94非通知さん:04/01/05 15:05 ID:gP3/maCV
ほしゅ
95非通知さん:04/01/07 17:33 ID:FMxAg96d
いまさら、506iなんか発売したって
ドコモの小遣い稼ぎに手伝うにすぎん。
これからは、900シリーズがドコモの最高機種だと夏野氏自身も言うておる。
さっさとFOMAに替えるか、AUに乗り換えた方がいいんじゃねえか?
506なんか出したって中途半端だし。
200シリーズ買ってたヤツぐらいが買い換えるのにちょうどいいくらいの物だろう。
96ムーバ停波推進協会代表:04/01/07 18:28 ID:ISizOyC6
まあ、のんびり観てやろうよ。






506iと506icは、最期の新機種だから。
97ムーバ停波推進協会代表:04/01/07 18:29 ID:ISizOyC6
いい忘れたスマソ

ムーバ最期の機種。
98非通知さん:04/01/07 18:31 ID:ZxjzUQWD
>>96
新機種ではない。新しいところなんか無いんだし。
再販MOVA(カメラ付けました)みたいなもんでしょ

99鳳魔使い:04/01/08 11:22 ID:6rlQu44Y
予想:
P:新flexスタイル
N:遂にアンテナ内蔵・ニューロポインター装備
(ディスプレイ側のアンテナ突出廃止・方向キーと決定キーが離れてるN配列終焉)
F:GPS標準装備(F506GP)
他は思いつかん…。
100非通知さん:04/01/08 18:03 ID:+hq8w4Gf
100
101非通知さん:04/01/12 02:33 ID:pHOznvMY
>>95
俺はパケなんかほとんど使わんからpdcで十分。
エリア狭いんじゃdocomoの意味がない。
まあ、行動範囲が都市圏だけのやつならいいかもな。FOMA
俺はFOMAにするくらいならauにするよ。
この先もFOMAはエリア広くすることは唱ってないからなあ。
102非通知さん:04/01/14 15:32 ID:gWXKl2hB
JCBカードと高島屋がFelicaに対応するらしいので
506icなら機種変してもいいかな。
103鳳魔使い:04/01/14 18:09 ID:pQCZ17Rp
更に予想:
Firstpass対応
104非通知さん:04/01/15 20:56 ID:akLMyuuc
ドコモPDCの新機種が506i止まりと言いきる人は後せいぜい1年程でユーザーの
大半がFOMA又はキャリア替えしてしまうと予想してるのか?
auの追撃を無視してPDCに新機種を用意せず数千人の契約を放置し続ける訳ないと思う。
ドコモはFOMAへの移行を促進する為、意図的にPDCの新機種について言わないだけと推測すると納得できる。
メーカーによりFOMAへの取り組み方は違うから、早い段階でPDCは止めてFOMAのみ作るメーカーはあるかもしれないけど。
まあ暇に任せて書いた駄文だ。好きに解釈してくれ。

105104:04/01/15 21:08 ID:akLMyuuc
誤:数千人→正:数千万人 仮面ライダーに蹴られて爆発したいです 
106非通知さん:04/01/16 02:55 ID:cbL7PQdw
仮面ノリダーじゃだめですか?
107非通知さん:04/01/18 13:58 ID:mtzuj4hY
SHの着メロ保存数が100件超えたら最強の携帯になるな
108非通知さん:04/01/20 15:31 ID:ALOKNjG7
やっぱSHだよね!
109非通知さん:04/01/21 05:18 ID:G/bjoAo9
電子マネー「エディ」、決済で読み取り機不要に

電子マネー「エディ」を運営するソニーグループのビットワレット(東京・品川)は、専用の読み取り機がない場所
でも決済できるサービスを今夏から始める。ICチップを搭載した携帯電話が発売されるのを受け、メールなどを
活用しながら電話に挿入したチップで支払えるようにする。電子マネーの決済はこれまで読み取り機があるとこ
ろでしか使えなかったが、制約を無くすことで通信販売など幅広い分野への普及を狙う。

新サービスはまずNTTドコモと組む。通販大手の千趣会、チケット大手のぴあ、エンタテインメントプラス(東京・
品川)、音楽配信のエイベックスネットワーク(東京・港)の4社が利用する見込み。

[1月20日/日本経済新聞 夕刊]
110非通知さん:04/01/21 05:32 ID:TWlZQT9j
>>99
N50Xの決定は選択キー(?)の上にあるけどニューロは?
111非通知さん:04/01/21 06:34 ID:ADHEn2E1
ご ご ご ごーまるろく
ごーまる ごーまる ごーまる

びっくりした?
112鳳魔使い:04/01/22 14:20 ID:8cqE2gxd
>>110
2051/2102/900と配列が同じになると思う(ニューロ+決定キーが中央に来る)
113非通知さん:04/01/23 12:00 ID:ETcT8w4Z
Nは50Xである限り変更は絶対無いと思う
114漏れQ♂〃 ◆eCZX69s0aQ :04/01/26 00:03 ID:wwEw+KUv
Pの中の人の活躍はやはり506で最後になるのだろうか
115非通知さん:04/01/26 20:52 ID:Kus03yqx
予想してみる
F:指紋認証+GPS、背面有機EL6万5千色
D:メモステProDuo対応、CCDハニカム100万画素以上、ATOK+APOT
N:CCDハニカム100万画素以上、Feleca
P:新型Flex+ロールナビ、200万画素、AdvancedWnn、Felica
SO:メモステProDuo対応、音楽再生、Felica
SH:200万画素以上光学ズーム、ドキュメントビューア
116非通知さん:04/01/26 22:44 ID:XljGXn6K
111はヴァカですか?

だれもおどろかなかった

111はしつぼうのあまりうごけない
117非通知さん:04/01/27 04:33 ID:xgphYu6L
Felicaと指紋認証機能って
セキュリティ的に相性いいと思うんだけどなあ。
118非通知さん:04/01/27 14:45 ID:ECRrc0dd
>>117
当然そういうことも考えられている。
119非通知さん:04/02/01 02:43 ID:9NJkKitr
これ以上、なにもしなくていいよ。503がよかた
120鳳魔使い:04/02/02 10:30 ID:Nx4F4/N2
予想:
DNSで900Sシリーズとの連携(アドレス帳・アプリ等・但し、FOMA-SIMとPDC-ROMの番号一致が必要)
別売りで900S-506専用リンクケーブル(W-CDMAコネクタ⇔PDCコネクタ)
121非通知さん:04/02/02 14:07 ID:uQ7xSL+n
>>120
900S?
ってか900iSと506iを二台持ちするような特殊な奴のための措置は執らないと思う。
122非通知さん:04/02/02 19:41 ID:uQ7xSL+n
携帯電話機用ICのフェリカネット始動,NTTドコモやKDDIと新市場開拓へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNM/NEWS/20040202/1/

2004年8月には商用サービスに移行させる予定であり,「試験サービスに参加している
27社の大部分が,商用化に踏み切る見通し」という
123非通知さん:04/02/02 19:52 ID:Aew1dEAh
鳳魔使いはあほ
124非通知さん:04/02/02 19:55 ID:2PA1LZ/Q
N506iSGPS
125非通知さん:04/02/02 20:03 ID:fkino7Yc
OS:Windows i
CPU:Pentiam-i
GPU:MOBILITY RADEON i
液晶:3D液晶,VGA
その他:小型サブウーファー搭載2.1chスポーカ,無線LAN搭載

このぐらいやれよ
126非通知さん:04/02/02 21:04 ID:p/VI01/K
Pentiam…
127非通知さん:04/02/02 21:57 ID:BtGS5qQy
で、いつ出るの?
128非通知さん:04/02/02 22:00 ID:aYzi4gIx
CPU:Pentiam-i 900GHz

膨大な熱が発生しますがi-hotということにさせていただきます
129非通知さん:04/02/02 22:05 ID:k88N3Y8A
>>128
馬鹿じゃねーの
130非通知さん:04/02/02 23:34 ID:hWNiKjrS
ってーか、pentium
131camel mild:04/02/05 21:24 ID:we7B7tFE
506の情報は↓のサイトへ。

http://hamq.jp/stdB.cfm?i=dantai05&pn=1
132非通知さん:04/02/06 01:07 ID:IQ79lOu9
Last mova
133非通知さん:04/02/06 09:46 ID:TWdQt78D
最後まで出しつづけるメーカーどこだろ
134非通知さん:04/02/06 10:40 ID:ktfAOtUO
オヤジが一番使ってるメーカーが最後まで出すとみた。
135非通知さん:04/02/06 18:38 ID:4TCuHG3L
P?
136非通知さん:04/02/10 05:48 ID:KYgMd6Qk
Pは薄くなるんじゃないかと予想してみる
なんせFOMAがハイエンドなんだから無理して200万画素のカメラとか積まないと思われ。
137非通知さん:04/02/10 05:57 ID:KhLapSaZ
オヤジって誰だよ
138非通知さん:04/02/10 06:32 ID:TO3JZkmh
絵文字100個は増やしてくれDoCoMoさんよー(`Д´)
若者はauばっかだぞ。おれも、絵文字でauに浮気したし
139非通知さん:04/02/10 06:54 ID:FFkumMom
506買っても、二年も使えぬ罠w
140非通知さん:04/02/12 10:51 ID:uOeuK+TY
age
141N506i情報:04/02/12 10:54 ID:/wctLvcr
142非通知さん:04/02/13 22:44 ID:OEUQYuvU
506って売れるの?
505isもパッとしないよね。
143非通知さん:04/02/16 00:42 ID:vSCdkAcC
>>136
すんげー薄いけど○○○○も積まないというウワサ…

あ、すいません、忘れて下さい(謎
144非通知さん:04/02/16 14:28 ID:vSCdkAcC
agya
145非通知さん:04/02/16 22:04 ID:kNLAsN2o
過去のケ−タイをリメイクしてくれ。
I-モ−ドもなし、液晶も白黒でおねがいします。
f203あたりをぜひ。
146非通知さん:04/02/16 23:14 ID:495ev+Df
>>145
自作しれ。そして逮捕されれ。
147非通知さん:04/02/18 21:34 ID:ZjovyQFt
最近SONYみたいな携帯の形多くねぇ?
148非通知さん:04/02/18 21:58 ID:OU06uH6u
↑はぁ?
149非通知さん:04/02/18 23:17 ID:ZjovyQFt
いや、マジで。
あのクルッて回転させるタイプ。
150非通知さん:04/02/19 02:18 ID:txtUA0QJ
>>149
うんうん、あとで聞いてあげるからね
151非通知さん:04/02/19 11:59 ID:6dpFwGY7
>>149
可動部が多いほど壊れやすい。
152非通知さん:04/02/19 22:55 ID:Yj/y/bwX
153149:04/02/20 02:28 ID:yqJQpLmd
たびん今後も増えていくよあのタイプ。
どうも納得いかないけど。
154非通知さん:04/02/20 12:33 ID:jFUrAku1
>>153
過去からタイムスリップでもしてきますたか?
155非通知さん:04/02/21 10:30 ID:VNQBVx4+
>>149
最近多いって?
去年から京セラとソニーがやってて、今もそのままだが。2社のまま増えてない。

それよりドコモもスライド型出してくれないかな。
156非通知さん:04/02/21 11:13 ID:YIXKBSld
モトローラのワンプッシュで回転するのもカッコいいよね。
157非通知さん:04/02/22 01:05 ID:CRN3bK7N
F506i
5月以降発売予定
128万画素CCDカメラ搭載
指紋センサー搭載
PCM音源64和音
miniSD対応

D506i
6月以降発売予定
有効画素数100万画素
記録画素数200万画素
スーパーCCDハニカムカメラ搭載
PCM音源48和音
MS-Duo対応
N506i
6月以降発売予定
P505iSのようなFlexスタイルボディ
2.4インチQVGA262,144色TFT液晶
有効画素数100万画素
記録画素数200万画素
スーパーCCDハニカムカメラ搭載
AF対応
FM+WT音源50和音
miniSD対応
158非通知さん:04/02/22 01:06 ID:CRN3bK7N
SH506iC
6月以降発売予定
Felica機能搭載
202万画素CCDカメラ搭載
PCM音源64和音
miniSD対応

SO506iC
6月以降発売予定
Felica機能搭載
130万画素CCDカメラ搭載
PCM音源64和音
MS-Duo対応

P506iC
7月以降発売予定
Felica機能搭載
Flexスタイルボディ
128万画素CCDカメラ搭載
miniSD対応
159非通知さん:04/02/22 01:14 ID:sX49Scl9
↑の情報はホントなのかな?まぁ時期的にそろそろ何か出てくる時期ではないかと思うが。
160非通知さん:04/02/22 01:15 ID:iZ3Fnq1f
パケ代高そうなのでFOMAの予定
161非通知さん:04/02/22 01:33 ID:Ph+P9ADj
252の後継は出ないのかな。
どうせメインはFOMAにするのでPDCは小型軽量のきぼんぬ。
162非通知さん:04/02/22 03:33 ID:GRYljubA
au A1402S by SonyEricsson くらいコンパクトなケータイが欲しい。
もうでかいの厭きました。
163非通知さん:04/02/22 09:26 ID:zLqIiuSK
今後はデュアル端末な人が増えるだろうから、FOMAと一緒に
持ち歩いてもかさばらないコンパクトなのが絶対売れると思う。
164非通知さん:04/02/22 10:46 ID:BhxXndVg
>>157-158
Nはやっぱり噂どおりP505iSみたいにダサくなるのか
そんな漏れはN505iS買っといて正解だったのか?
まあこれ以上パケ死携帯なんてのも必要ないしな!

>有効画素数100万画素
>記録画素数200万画素

だいたい携帯で200万画素とかこんなにいらないし!
100万画素代でも充分綺麗だよ!
165非通知さん:04/02/22 10:51 ID:fLrt7i6h
>>163
FOMAのエリアが今後さらに拡大するので、2台持ち歩く人は
増えることはないと思われ
166非通知さん:04/02/22 12:10 ID:d2EDvKKU
夢姥最期の506、買う人がほとんど居ないだろうから、レア端末になりそうな予感。

床の間に飾れば宝物w
167非通知さん:04/02/22 13:42 ID:BhBHJBiN
>>161
252iSシリーズが出るよ。
でも、進化しないとおもわれ・・・25*シリーズはもう限界を迎えたかと
168非通知さん:04/02/22 15:33 ID:G5fKKhZk
>>165
そんなにエリアがすぐに整うかな。
田舎とか、建物の中とかあと1〜2年は必要な気もするけど。
169非通知さん:04/02/22 15:37 ID:r+kvdPeP
というよりデュアル端末な人はこれからも極一部だと思う。
170非通知さん:04/02/23 21:34 ID:WtheirD7
はやく506 щ(゚Д゚щ)カモーン!!
movaとさいごまで付き合う覚悟を決めました。
171非通知さん:04/02/23 21:52 ID:R9KHygi9
デュアル端末に出来ることも知らずにFOMA=ドコモ解約、と
いう人も多いんだろうね。
172非通知さん:04/02/23 21:54 ID:USVxP8f5
N506iはテレビ機能付かないかな
N506itでもいいからさ
173非通知さん:04/02/24 03:53 ID:TaKKX9SX
506iでカメラも無しで激薄な端末でないかな。
アプリも正直いらないや。メールと電話できればいいし。
色は渋めのシルバーで。親父対応のでかい液晶とごついデザインで。

……漏れは買うよ、マジで(゚д゚)ウマー
174非通知さん:04/02/24 12:47 ID:1Q3dGG9B
>>173
21Xが復活するかも
175非通知さん:04/02/24 22:16 ID:4XVobt4E
着メロも要らないんだよな、どうせマナーモードだし。
176非通知さん:04/02/28 15:04 ID:iDISJ2x+
もうFOMAには勝てないんだろうな。
177非通知さん:04/02/28 15:08 ID:0qUopzO1
いつか停波までムーバで粘るスレ
とかできるんだろうな
178非通知さん:04/03/01 13:01 ID:GTt0/vP3
JATE
シャープ(株) XN−NBT500 04/02/04 A04-0075001 J04-0012
これって506?
179非通知さん:04/03/01 13:14 ID:ENFHjUjX
>>173

213系誕生か。
180 :04/03/01 13:35 ID:4cjrNL+m
デュアル端末にしてまでFOMAにしようとするのは
一部の携帯ヲタだけ
一般人はデュアルにするくらいなら、ムーバを使う
181非通知さん:04/03/01 21:29 ID:vKQiCUW9
506シリーズのスタートはやはりD506iらしい
182非通知さん:04/03/05 22:10 ID:GQYpdg32
機能で900iを上回る事が無い(=5iSと大差ない)なら、デザインで存在理由を。SOのストレ-ト希望。
183非通知さん:04/03/05 22:14 ID:/qQn7l1P
機能は今までのと同じでいいから厚さ20m重さ90g位にしてほしい
184非通知さん:04/03/05 22:15 ID:BvDW4KFF
>>183
それはすごいな
185非通知さん:04/03/05 22:16 ID:A6OTrgKR
高い通信料が最大の売り
186非通知さん:04/03/05 22:27 ID:4bRF3wlg
多分この前D506i見たよ、背面液晶でっかいの。
エメラルドグリーン。
187非通知さん:04/03/05 23:07 ID:CBr7efC3
"asahi.com"より

携帯純増数、auが5カ月連続でトップ
http://www.asahi.com/business/update/0305/121.html
188非通知さん:04/03/06 13:42 ID:E6km8TZq
N506i新着情報!!

・ついに折りたたみ+反転スタイル
 (その名もリバーススタイル!!)
・背面液晶はなくなる!
・和英辞典、英和辞典、国語辞典機能あり
・100万画素スーパーCCDハニカムカメラ搭載
 (記録画素数200万画素)
・日本語OCR機能搭載!
・使い方ナビ搭載!
・PNG形式対応!
・miniSD内でのピクチャ一覧表示可能!
・メール読み上げ機能UP!
 (N505iSより簡単な操作で読み上げてくれるぞ!)
・色はシルバー、ブラック、ロイヤルミルクティ採用
・発売は5月ごろ予定(またずれて6月ごろに伸びるかも・・・)

189非通知さん:04/03/07 01:06 ID:qWnH3Uic

N背面無いんだ・・・
190非通知さん:04/03/07 01:07 ID:oT6UGlJr
【社会】NTTドコモで契約数水増し。「純減」避けるため…ドコモ九州
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078451695/
191sage:04/03/07 01:19 ID:01if/t8x
本命はFelica搭載SO506iCか・・・
192非通知さん:04/03/07 12:07 ID:jK1xe5YF
>>188
ついにNも200万画素かぁ。まあN900iがそうだから
当然と言えば当然か。
使い方ナビってPにあるやつだね。

ところでロイヤルミルクティってどんな色?想像できん。
193非通知さん:04/03/07 12:09 ID:ZB9mtglU
>>192
N505iであったよ。
ベージュっぽい色。
194非通知さん:04/03/07 12:26 ID:ogRKJ8t/
506iでのおすすめの色はやっぱり「MIZUMASHI」。
ドコモ幹部が買い漁るから入手困難。
195非通知さん:04/03/07 12:34 ID:AttwCBNr
>>183
邪魔そうだね
196非通知さん:04/03/07 14:41 ID:jK1xe5YF
>>193
ありがとう。
ロイヤルミルクティ、地味な色っぽいよね。
197非通知さんN505使い:04/03/07 14:43 ID:DkjabTkw
N506i早く買いたいYO!!!
198非通知さん:04/03/07 14:58 ID:FBhF3Kvg
>>194
それ欲しいんですが、一斉解約後に幹部からもらうしかないんですか?

って架空契約だから無理か
199非通知さん:04/03/09 23:16 ID:zVZF0KCS
【機種名】       
 D506i
[メインディスプレイ]
 2.2インチ(2.4インチの可能性あり)
 QVGA TFD液晶 262,144色
[サブディスプレイ]
 1.5インチ
 TFT液晶 65,536色
[外部メモリー]
 メモリースティックDuo
[カメラ]
 スーパーCCDハニカム搭載カメラ
[カメラ有効画素数/記録画素数]
 100万画素/200万画素
[カメラ機能]
 22種類の撮影モード(D505iSと同様)
[メール機能]
 D505i,iSと同様(ATOK搭載)
[PCM音源]
 48和音
[形状]
 薄型でシャープ
 SPIN EYE採用
[カラーバリエーション]
 シルバー,ベージュ,スカイブルー
[特長]
 1,ボイスシャッター機能搭載(自分の録音した音声使用可能)
 2,裏にレンズカバーが付き、開くと自動的にカメラが起動する

これって本当かな?
Dユーザーのみなさん、どう思う?
たしか、D505iも発表前は薄型化されるっていう噂があったな・・・
200和郎:04/03/09 23:31 ID:gm5w2sua
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
201非通知さん:04/03/10 19:13 ID:RcTljZQB
>>199
SPINEYEなんだからサブディスプレイ1.5インチもいらんだろ
つーかソースは?
202非通知さん:04/03/10 19:17 ID:GQKSBfW3
>>199

サブが1.5もあれば、デジカメみたいな撮影モードも表示されるんですか?
203非通知さん:04/03/10 19:17 ID:7/2QqrXg
スピン愛だからいるんじゃないの?
204非通知さん:04/03/11 00:38 ID:D40QNrs4
>>203
だな
自分撮り以外はどうするのかと
205非通知さん:04/03/11 14:26 ID:4XDADvA5
>>199
>1,ボイスシャッター機能搭載(自分の録音した音声使用可能)

まさか無音化可能なのか??? タシー携帯マンセー!!
206非通知さん:04/03/11 14:46 ID:4XDADvA5
>>205
× タシー携帯
○ タシーロ携帯
207非通知さん:04/03/12 03:47 ID:prbv9nYl
タシーロ携帯age
208非通知さん:04/03/12 08:17 ID:3k4m5LgX
撮影するたび、『撮っちゃうよーーー』と流れる。
209非通知さん:04/03/12 18:46 ID:KdWR82md
撮影するたび、『ミニにタコ』と流れる。
210非通知さん:04/03/12 18:58 ID:9ooct02l
まさしネタ懐かしいけど506出しても買うとしたら今の無知な505ユーザーだけだから商売になんのか?情報遅い自爆キャラなら買うか..
211非通知さん:04/03/12 19:10 ID:MvqWSpfL
今度のSOはSO504iみたいに普通に開くほうがいいな。
もしそうなったら絶対買うのに。
212非通知さん:04/03/12 19:12 ID:MvqWSpfL
それとアンテナをまたつけてほしいな。
大切なアンテナマスコットがあるので・・・
213非通知さん:04/03/12 21:25 ID:UoV3FCgv
PはP506iGPSっぽい。

N506iだけ試作機がTELEC(12月末まで)を通ってない。
214非通知さん:04/03/13 02:43 ID:bU4KrCEk
D506マダ~?
215非通知さん:04/03/13 02:58 ID:X4htPhQe
下手したらD900iよりも早いってよ
216非通知さん:04/03/13 07:59 ID:t+EangJd
>213
P厨なので、本当にGPSがついたら嬉しいなあ。

217非通知さん:04/03/13 10:49 ID:Psa0OYgt
GPS使ってると、電池がもたんでしょ。
外付けバッテリーでもつけるか?
218非通知さん:04/03/13 19:55 ID:eHhnUh+Z
そろそ情報が出てもいい頃なのにな。どうしたんだろ。
219非通知さん:04/03/13 21:40 ID:Dm96XYQi
fomaへの流れを弱めないために決まってる。
220非通知さん:04/03/13 21:46 ID:F6t6QJFC
またパケ死携帯でしょ?505でパケ死した奴は買わないでしょ
221非通知さん:04/03/13 21:49 ID:nXeiREQi
>>220
パケ死パケ死ってお前はケータイで一体何を見ているんだ?
222非通知さん:04/03/13 21:50 ID:H+ufWjSr
512まで出るw
223非通知さん:04/03/14 18:55 ID:1OMGpYB+
>>216
GPSはない。
Felicaとプロモが新機能。
漏れにいえるのはここまで。
224非通知さん:04/03/14 20:33 ID:8exOztqk
地図では埋まってるけれど、抜けてるところとか。
周りは埋まってるのにそこだけなんていうところは先に埋めて欲しいな。
225非通知さん:04/03/15 10:06 ID:RN9zfg/k
226非通知さん:04/03/15 10:19 ID:ziplxj2y
FはGPS付かないのかな
227非通知さん:04/03/15 10:30 ID:rw7o07p3
FにFelicaをつけてほしいな、指紋認証らしいし。
228非通知さん:04/03/15 12:04 ID:HO2Atj3E
Pが出なそうだね。SOとNは506iCがあるしPはFOMAが忙しい
229非通知さん:04/03/15 13:16 ID:tQI6dYup
>>223
ってことは、P662iとかになるんかな?
230非通知さん:04/03/15 14:11 ID:1mIvP3MX
D506i
やったね!
231非通知さん:04/03/15 18:26 ID:v2/rkI4+
SHは出るのかな?
232非通知さん:04/03/15 20:05 ID:p0dGzni8
>>231
SHはドコモにはいらない!
ボーダだけに提供してろ
233非通知さん:04/03/15 21:36 ID:j5yGXY1g
>>225
NTTドコモの「506i」がJATEを通過,まずは「D」と「F」
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040315/102410/
506iシリーズには,ソニーが開発した非接触ICカード方式「FeliCa」の機能を搭載した端末が用意される予定。
この際には「506iC」という名称が付されるとのウワサもある。
234未通知:04/03/15 21:46 ID:HbI5j3iH

これで505isが1円になるな。
235非通知さん:04/03/15 21:59 ID:ST6YR9+G
>>234
最近、型落ちも5千円はするんだよ。
236非通知さん:04/03/15 22:16 ID:l3PJzRfN
地域によるだろうな。
うちの近所じゃ505iはDとSOは当たり前に1円だが。
N・P・F・SHは普通5000円もしないが1円は難しい。
237mo(・∀・)va:04/03/15 22:24 ID:Xko8/4UF
506も気になるが、252の後継機種も早く来い!
238非通知さん:04/03/15 23:31 ID:1UlmHEhs
239非通知さん:04/03/16 15:06 ID:wqTxQisF
昔のアナログ携帯時代の携帯のような、小さく作る競争みたいな時期の
小さい携帯出てこないかなぁ。
240非通知さん:04/03/16 16:07 ID:49jQ6BBw
>>239
初期のPHSくらいの大きさだったら売れるかも。
241mo(・∀・)va:04/03/16 18:48 ID:620EZE6B
>>238
ありがとうございます。これでmovaで頑張れそうです。
242非通知さん:04/03/16 19:12 ID:n8KPH4BM
DとFが確定。
SOもフェリカ搭載型があるので確定だろう。,
N、Pは基本なので出るだろう。
だとすると506を作らないメーカーはやはりSH?
SHだけでないなら大勢に影響はないようなw
それともFOMAを買わせる為に人気のN、Pは出さないつもりか?
243非通知さん:04/03/16 23:31 ID:NxQEgcvM
携帯情報誌には載ってないよね506情報
244非通知さん:04/03/16 23:32 ID:OS9+WI57
DとFか。ダメキャリアの共演だな、
245非通知さん:04/03/16 23:34 ID:y7kxyw6f
キャリアじゃなくてメーカーでしょ
246非通知さん:04/03/16 23:43 ID:xorlAQeO
506、252iS共に情報漏れてこないね
247非通知さん:04/03/16 23:44 ID:cMD+2HgX
画像ないのか?神の降臨に期待
248非通知さん:04/03/17 00:13 ID:20hbb3uz
DとFが最初に出るらしいですね、
フェリカ搭載機は、900シリーズと、506とでほぼ同時に出すらしい。
っていうことは、SO900icが出るのか?
249補足:04/03/17 00:15 ID:20hbb3uz
フェリカは、506で数機種、900iについては名言されていませんが、おそらくSOのみかと、、、
夏ごろ登場らしいです
ようやく、フェリカ登場ですね、
250非通知さん:04/03/17 14:46 ID:OLUryu6T
NTTドコモの「506i」がJATEを通過,まずは「D」と「F」
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040315/102410/
506iシリーズには,ソニーが開発した非接触ICカード方式「FeliCa」の機能を搭載した
端末が用意される予定。
この際には「506iC」という名称が付されるとのウワサもある。

251非通知さん:04/03/17 20:02 ID:bL4vszsj
Pはまたつめきりスタイルか。900みたいな感じにならないのかね・・・
252非通知さん:04/03/17 20:38 ID:vk+HrYkS
F501i復活きぼんぬ
パクリinfobarなんて目じゃない
253Pの中の人:04/03/17 21:40 ID:v0EcQNrw
ダメ?
254非通知さん:04/03/18 08:46 ID:y9/Oaegu
Pは閉じたままでもメニュー操作出来るようになるかな
255非通知さん:04/03/18 17:49 ID:X3IYXBL1
>>205
Dはシャッター音を無音化することが出来るのか。
なるほどね...
256非通知さん:04/03/18 18:31 ID:ScsXeU5X
DとFはフェリカ非搭載。
257非通知さん:04/03/18 21:11 ID:HiTLDWaH
movaの電波使う携帯はなくなるということでしょうか?
258非通知さん:04/03/18 21:15 ID:AzhXWKr9
>>257
そのうちね
259非通知さん:04/03/18 22:41 ID:soMMLDP+
>>257
その周波数帯をFOMAで使いたいんだろうね。
260非通知さん:04/03/18 23:53 ID:iks5Falo
ttp://iitenki.com/dfc/ma2.cgi?act=11

今日P506iCのアクセスあったみたいだな
261非通知さん:04/03/19 18:34 ID:gQJY1b8h
DとFの発売って来月末くらい?
262非通知さん:04/03/19 19:03 ID:Z9tCrLUV
>>261
それは無理
早くても5月末で、遅かったら7月ぐらい
JATE通過からどれぐらいっていうのは一概に言えない
263非通知さん:04/03/19 20:10 ID:IFZe/3HZ
506iシリーズにはGPS機能を付けてくれ!
264非通知さん:04/03/19 20:14 ID:IFZe/3HZ
506i S まではでるよな?

265非通知さん:04/03/19 20:30 ID:zsK0p3oV
ってか写真まだかな?
266非通知さん:04/03/19 21:51 ID:pumR1iN3
507isまではでるよな?
267非通知さん:04/03/19 22:27 ID:pumR1iN3
508iSまではでるよな?
268非通知さん:04/03/19 22:31 ID:3CfwxtOp
ところがどっこい・・・・!!

新シリーズ、551がでます
269・∀・) ◆4OQtsTbAWE :04/03/19 22:38 ID:L/0b+e9/
結局900iも抜かれる運命な感じがする。
下手に低機能機を出して商品力が無くなるとやばいから。
270非通知さん:04/03/19 23:05 ID:qoHLNwZQ
今503isなんだけどとりあえず505isに換えといていい?
271非通知さん:04/03/20 00:00 ID:siJjYrpM
509isまで出るよな?(笑)
272非通知さん:04/03/20 01:28 ID:+pjmD+R7
KVM Markの結果にF506iがでてるのはがいしゅつ?
273非通知さん:04/03/20 06:47 ID:tT1QHi+2
506が最後のMOVAって言ってなかったっけ。
274非通知さん:04/03/20 09:33 ID:nYR5w03a
>>270
急ぐ理由が無ければ506iを待ってみたら?
506iCが面白そうだし。
>>273
505i、iSの時も散々、言われてた。
275非通知さん:04/03/20 12:14 ID:mQiWK25N
エライ人の気分しだい?
276非通知さん:04/03/20 13:08 ID:g3GNLWm0
505が出る前から、506までって言ってただろうが、大人しくFOMAに移行しろ
277非通知さん:04/03/20 13:52 ID:mKuOD4qk
糞アホーマなんてイヤだ。
何が何でもムーバ厨でいたい。
ところで506iSシリーズまではでるよね?
まじで506iSが最後のムーバ・シリーズならそれまでは今のままで
我慢しておこうと思うのだけど。
どうよ?
278非通知さん:04/03/20 13:56 ID:mKuOD4qk
506iSシリーズどうよ?
FとDが早々と認可されたみたいだけど。
N、SO、SH、Pはどうなるんだろうか?
確か506iSシリーズでは
参加しない企業も2,3あると聞いたが
それがSH、Pでないことを祈るばかりだ。
279非通知さん:04/03/20 13:57 ID:mKuOD4qk
506iSよ。6機種全部だしてくれ!
280非通知さん:04/03/20 14:05 ID:mKuOD4qk
↓↓↓↓↓他の掲示板にこんなのがあった。信用できるのか?お聞きしたい。


3 名前: ひとみ 投稿日:2003/12/04(木) 22:31 ID:9P/Y3Hv.
てかSH506i出ないし。N.F.Dは出ます。
あとの3台は506icだったら出るよ
281非通知さん:04/03/20 14:12 ID:mKuOD4qk
506ic ?
282非通知さん:04/03/20 14:21 ID:mKuOD4qk
5 0 6 i c ?
283非通知さん:04/03/20 15:03 ID:mKuOD4qk
NTTドコモの「ムーバ 506i」シリーズの端末が初めて認定を受けた。
今回公表されたのは、三菱電機の「ムーバ D506i」と富士通の
「ムーバ F506i」。506iシリーズは、現行世代である「505iS」
シリーズ同様に PDC方式の端末になる。NTTドコモは2004年初頭
にW−CDMA方式の「FOMA 900i」シリーズを発売して以来、W−CDMA
方式のインフラ及び端末に軸足を移す方針を打ち出していたが、
PDC方式の端末も継続して発売していくとしていた。

506iシリーズには、ソニーが開発した非接触ICカード方式「FeliCa」の機能を搭載した端末が用意される予定。
この際には「506iC」という名称が付されるとのウワサもある。
284非通知さん:04/03/20 15:09 ID:kPKQ+o11
数年後には
256i 512i 1024i
が競演してます
285非通知さん:04/03/20 15:35 ID:gOX3HN/I
FeliCaってちゃんとウマく行ってないんだけどなぁ…
安いだけで、あんまり反応悪いし。プログラマー泣かせだし。
286非通知さん:04/03/20 16:18 ID:mKuOD4qk
ムーバ506iS/iCについて何でもいいから書き込んでくれ。
詳細情報、ネタ情報何でもOK!
メーカー関係者の方、大歓迎。

287非通知さん:04/03/20 16:29 ID:tkNyahN4
506iM
288非通知さん:04/03/20 17:41 ID:35RIi3bL
内蔵アンテナ・・・
あのカタチ嫌だわぁ。
7月頃にFOMAにかえたいとこだが
Nのあのカタチが嫌!
N506が内蔵アンテナじゃなかったら
かえたい・・・
289非通知さん:04/03/20 17:43 ID:iFbYJvKf
>>288
N506i新着情報!!

・ついに折りたたみ+反転スタイル
 (その名もリバーススタイル!!)
・背面液晶はなくなる!
・和英辞典、英和辞典、国語辞典機能あり
・100万画素スーパーCCDハニカムカメラ搭載
 (記録画素数200万画素)
・日本語OCR機能搭載!
・使い方ナビ搭載!
・PNG形式対応!
・miniSD内でのピクチャ一覧表示可能!
・メール読み上げ機能UP!
 (N505iSより簡単な操作で読み上げてくれるぞ!)
・色はシルバー、ブラック、ロイヤルミルクティ採用
・発売は5月ごろ予定(またずれて6月ごろに伸びるかも・・・)
290非通知さん:04/03/20 18:57 ID:csuPzWK7
N506iは非接触ICカード方式「FeliCa」
の機能を搭載しているのでしょうか?
291非通知さん:04/03/20 19:12 ID:csuPzWK7
5月初旬に期待上げ!
292非通知さん:04/03/20 19:15 ID:csuPzWK7
もっと詳細ネタ情報きぼん。
293非通知さん:04/03/20 19:32 ID:iFbYJvKf
294非通知さん:04/03/20 19:56 ID:/orD465o
>>288
N2701買えば?FOMAでアンテナ付いてるYO!
295非通知さん:04/03/20 21:50 ID:csuPzWK7
Nにしては大幅なデザイン変更になるのでは?

N506i新着情報!!
・ついに折りたたみ+反転スタイル
 (その名もリバーススタイル!!)
・背面液晶はなくなる!
296非通知さん:04/03/20 21:55 ID:8lM+6Xyc
297非通知さん:04/03/20 22:59 ID:WtfF+d1f
>>290
506iは非対応
506iCは対応
298非通知さん:04/03/21 00:05 ID:BiJM596v
おいおい、N506iはロイヤルミルクティまた出すのかよ!
299非通知さん:04/03/21 00:11 ID:D0M9JWI7
Nの色の種類はそろそろマンネリ化してきた。もっと冒険を・・・
300非通知さん:04/03/21 00:16 ID:/RAG//Ri
506シリーズの目玉は原点に返って超小型化です。
301非通知さん:04/03/21 01:15 ID:eM+O8nN4
>>300 それを一番望む!
302非通知さん:04/03/21 01:22 ID:9aozW98b
ま無理だろうが
303非通知さん:04/03/21 01:36 ID:XK20LvXP
絶対無理だな。
505iSとスペックを同等以上にするだろうから尚更。
2.4インチQVGA液晶を積む時点でそれだけの大きさは必要。
304非通知さん:04/03/21 02:32 ID:ldSThx+9
2.2インチでも良いじゃん。
305非通知さん:04/03/21 02:54 ID:9aozW98b
2,2だよ
306非通知さん:04/03/21 02:59 ID:SuqgeW1n
isはかなりあやしいな。icは三機種ほどでるらしいが、
307非通知さん:04/03/21 16:32 ID:bJJHDDOW
>>306

すみません。icの三機種はどこのメーカーになるのでしょうか?
教えて下さい。
308非通知さん:04/03/21 18:02 ID:QFccQkUl
>>307
N506iC,SO506iC,?506iC
の3機種です。
309非通知さん:04/03/21 18:55 ID:+JY59NJI
一番出回ってる情報としては、
FeliCa無=D506i、F506i、N506i
FeliCa付=P506iC、SO506iC、SH506iCだと思うぞ。
今回のNは謎が多い。形が変わるってのはネタっぽい気がする(w。
PNG対応ってのも香ばしいし(w。
問題はFeliCa実験機がSO504iCとN504iCだったのに何故N506iなのか?だ。
JATE待ちだな。
310非通知さん:04/03/21 19:06 ID:cZaJq9TX
>>308
教えて頂き有難う御座います。
N506iC、SO506iC、と?506iCの3種ですか・・。
最後の?メーカーが非常に気になります。
個人的にはP、SHのどちらかが参入してほしいのですが。
3メーカーしか製造販売しないのは残念です。
最後の50Xiムーバという事で最高傑作をだしてもらいたいです。
311非通知さん:04/03/21 19:12 ID:C/j5Fy5N
いつごろ画像などが出回るのかな?
312非通知さん:04/03/21 19:12 ID:cZaJq9TX
>>309
ありゃ。PもSHもFeliCa付ででますか。
人によって情報が錯綜してますね。
P、SHがiCででたらどちらにするか
悩むな。
313非通知さん:04/03/21 19:13 ID:hSW2jAcu
富士通じゃないの?Fって売れないのに亜種を出してるってイメージがある。
314非通知さん:04/03/21 19:23 ID:cZaJq9TX
6社ともiC付でだせばいいのに・・
315非通知さん:04/03/21 19:35 ID:cZaJq9TX
とりあえず定期ageしておきます。
316非通知さん:04/03/21 20:16 ID:cZaJq9TX
FeliCa付のP506iC、SO506iC、SH506iC
について詳しい極秘情報をにぎっている方
御待ちしております。
317非通知さん:04/03/21 21:14 ID:cZaJq9TX
P506iC 発売まであと約3ヶ月。
SO506iC              長い。
SH506iC             けど待つ。
318非通知さん:04/03/21 21:21 ID:WjGqUjQP
私も待ちます
ノシ
319非通知さん:04/03/21 21:53 ID:4p7uxDdh
とにかく早く画像が出回りませんかね。特にSO!
320非通知さん:04/03/21 22:19 ID:cZaJq9TX
俺も画像が見たい。PとSHを。
俺の504iSがやばくなってきてるから、
できるだけ早く発売お願いしたいでつ。
321非通知さん:04/03/21 22:23 ID:u1QulN+X
SO506iCは決定だよね。
SO900iCはどうなんだろう…?
506iC買った後すぐ出たら凹む_| ̄|○
322非通知さん:04/03/21 22:24 ID:n5aFH6fH
SO506iCとかいってSO504iの黄色バージョンだったら泣くぞ。
323非通知さん:04/03/21 22:37 ID:cZaJq9TX
何で。このスレ直ぐに下がるんだろ。
まだまだムーバの時代は続く・・と思ふ。
324非通知さん:04/03/21 22:40 ID:4p7uxDdh
SO504iの黄色だったらトホホだよ。だけど、ドコモの夏目氏が506iについて、特にSOは面白くなると言っていた発言に期待です。
325非通知さん:04/03/21 22:46 ID:BiJM596v
>>309

PNGって何?
その対応をN506iがすると何ができるのか?
326非通知さん:04/03/21 22:46 ID:eGkeTICU
>>293
にF506i載ってないけど、D506iと同じく5月発売かな?

ちなみに、今日立ち読みしたケータイ雑誌によると、506iシリーズは
ゴールデンウィーク明けから発売とのこと。
327非通知さん:04/03/21 22:47 ID:/RAG//Ri
506シリーズ共通の仕様

無音カメラ
80g以下の超小型端末
背面に大型マジックミラー隠蔽型メガピクセルカメラ
非常時にボタン一つで撮影画像を保存しつつ、通常操作では
閲覧不能にするプライバシー機能
328非通知さん:04/03/21 22:50 ID:+JY59NJI
>>322 その黄色のSO504が実験機=SO504iC
>>321 SO900iCはわからんが506iCの次に出る夏FOMAがiC対応って噂だよ。
329非通知さん:04/03/21 23:10 ID:jaia298e
>>326
293のサイトは信用できないからな。
D252iSは出ない
330非通知さん:04/03/21 23:20 ID:+JY59NJI
>>325 au、voda、Tu-KaがJPEGより前から使ってる静止画の画像形式。
今は各社ともJPEGが標準みたいな物だから今更積むのがネタ臭いと思った訳。
雑誌の言う通りGW明けからの発売だったら504iの時のようにビジネスショウが初の一般御披露目になるかな。
糞レスが付かないようにsage進行にしとくよ。
331非通知さん:04/03/21 23:26 ID:ke29sBSH
Nにちょっと期待。
332非通知さん:04/03/21 23:52 ID:OS6WmNys
っていうか無駄な機能を省いてコンパクトにすればデザインに凝らなくても
人気が出るんじゃない?P251isが良い例
333☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/22 00:04 ID:Y60xiowa
SH506iCって、505iSにFeliCa載っけただけか?
334非通知さん:04/03/22 00:22 ID:f0KOHgmt
なんか505iの時もゴールデンウィーク明けから発売とかゆってたよな・・・
505の発表っていつごろだったっけ?
335☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/22 00:28 ID:Y60xiowa
>>334
シリーズ発表は2003年4月8日じゃなかったっけ?
最初のDが5/23、SOが5/30、SH・6/20(当日ゲッツ♪)、
FとNは忘れたが、どっちかで7/4と11、そして最低スペックで最後の
Pが8/8(プゲラ)。
336非通知さん:04/03/22 00:37 ID:f0KOHgmt
じゃー506ももーすぐ発表ありそうだね
俺はFにけっこう期待してる
337非通知さん:04/03/22 00:39 ID:AKSVg7+r
Fって何が良いの?
338非通知さん:04/03/22 10:58 ID:ghl8q0oh
506のSHかPで悩むところだが、同じFeliCa搭載なら
あとはデザイン面で判断だな。
陸軍弁当箱みたいなダサいデザインだけはするなよ。Pよ。
SHお前はいつも工業デザインがんばりました、、、みたいな
家電商品テイストを消してくれ。頼むよ。
期待してるから。本当に。
339非通知さん:04/03/22 11:21 ID:ghl8q0oh
各社共に携帯の色に高級感をだしてほすぃ。
寂れた公園ベンチのペンキ塗りたてみたいな
やっつけ仕事ではない事を祈ります。

340非通知さん:04/03/22 11:53 ID:NvnesN+e
D506i,F506i,N506i
P506iC,SH506iC,SO506iC
341非通知さん:04/03/22 17:04 ID:DGaM2SsP
506i、506iCの画像くれ!
342非通知さん:04/03/22 18:30 ID:nz+2uZpI
506からカメラの撮影音が自作できるって本当?
343非通知さん:04/03/22 18:33 ID:vi3MHfrP
またスペックヲタ向きのパケ搾取機が出るんか。

まあ、これが最期のムーバだろうね…506ic。
344非通知さん:04/03/22 20:14 ID:bbf7ZDGf
最後になってくれよ。そうしないといつまでたってもFOMAのサービスが向上しない
345SEIKO:04/03/22 20:16 ID:xmXSmW8z
★NTTDoCoMo★since.1992★


「SEIKO」の様に日本最古のブランドが最強!!
346非通知さん:04/03/22 21:14 ID:jV5YtYeT
言い方的にfomaよりmovaのほうが言いやすい。よな?
347非通知さん:04/03/22 21:21 ID:DGaM2SsP
N506i。
348非通知さん:04/03/22 21:36 ID:DGaM2SsP
ム〜バの時代がやって来た。
349非通知さん:04/03/22 21:42 ID:rkJ1AhGB
時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
350非通知さん:04/03/22 21:45 ID:iRzv2awX
今さらながら、felicaってすごい便利だよね。
たぶん一度使ったら手放せなくなると思う。
まあまずインフラが整わなければいかんが。
楽しみにしてますぞ、SO506iC。
351非通知さん:04/03/22 22:02 ID:DGaM2SsP
このスレではSOが人気あるね。
352非通知さん:04/03/22 22:33 ID:thD2/wT3
基本的な質問だけど、よくわからないもので・・・。
felicaが搭載されたら、携帯で改札通れたりするの?
どんな便利なことがあるのだろうか・・。
353非通知さん:04/03/22 22:41 ID:rkJ1AhGB
>>352
スイカの代わりになるらしい。
どっちにしても、田舎にはひつようなしか・・・_| ̄|○
354非通知さん:04/03/22 22:41 ID:X21zyJrN
>>352
簡単に書くと、電子マネーとして使える。
電車の改札はもちろん、コンビニ、自販機など・・・
355非通知さん:04/03/23 02:25 ID:KlGb9lBy
>どんな便利なことが
ただで映画がみれたり飯が食えたり服買ったり出来る


                              拾ったら
356非通知さん:04/03/23 02:51 ID:I8x4+iMg
無理だね、、限度額がたかが知れてる。
なくしたときの対処とか、認証とかはどうするんだろうな、フェリカ対応機種はオール指紋認証とか?
357非通知さん:04/03/23 16:03 ID:TvXczPGE
506iCが出てもすぐにスイカのかわりになるわけじゃないぞ。
スイカが携帯対応になるのは1年ぐらい先だ。
358非通知さん:04/03/23 17:06 ID:omxRDufU
オレンジか
359非通知さん:04/03/23 17:49 ID:KlGb9lBy
っていうかfelica利用した犯罪がきっとまた増えるな
携帯産業ってなんか世間騒がせなもんばっかり作ってる。
なんなんだこの業界って。
360非通知さん:04/03/23 17:55 ID:sFeYpRQ7
>>359
携帯って普及しているから。悪く使うやつは必ずいるさ。
361非通知さん:04/03/23 18:14 ID:hVL1yEXT
ウィンから2ちゃんねる入れ
コレマヂ確実だから
362非通知さん:04/03/23 18:58 ID:JzpAVZvH
N506にもfelicaが搭載されるよね。
上の方のレスでfelica無しと書かれていたけど。
もし仮にNがfelica無しだったら今回ばかりは
他企業に比べて販売不振になるかもしれない。
363非通知さん:04/03/23 19:06 ID:JzpAVZvH
>問題はFeliCa実験機がSO504iCとN504iCだったのに何故N506iなのか?だ。
>JATE待ちだな。

こんなレスもあるのだが。どっちが本当なんだろ。
364非通知さん:04/03/23 19:25 ID:pr9ZUsC2
>>362
FeliCaを重視しない香具師がほとんどだから大して変わらない
いつも通りなんじゃない?
365非通知さん:04/03/23 19:26 ID:6xgqXRHN
つうか、FeliCaはPDCじゃなくFOMAでやれよ。
携帯でできることの全て、だろ?
366非通知さん:04/03/23 19:50 ID:AMVhHSOn
>>365
FOMAでもやるだろが
367非通知さん:04/03/23 21:24 ID:JzpAVZvH
NにFeliCaが搭載されていたら、506iでまたまた売り上げNo,1になる
のは間違いない。しかしFeliCa無しならSOに負ける可能性大である。
スペックを重視しないNならおおいにありうる。
368☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/23 21:30 ID:iijmLctl
Nの場合、iで手を抜き、iSで「全部入り」みたくするパターンがあるから、N506iと、別にN506iCを出してくるなんてことあるかも…。
369非通知さん:04/03/23 21:53 ID:6z6cp4rg
なんだかんだ言ってもNを買う香具師はバカ!
370非通知さん:04/03/23 21:56 ID:Qzjas3Jo
352です。
みなさんありがとう。
そっか、やっぱり色々と便利になるんだね。
でも、やっぱりなんとなく不安・・もし、データ保守の心配がなくなったり
実際的に至便さを享受できるのが1年くらい先ならば、今回は505isに
機種変しておこうかな・・・(と、悩んでいる)
371非通知さん:04/03/23 22:03 ID:JzpAVZvH
NにFeliCaがついているかどうかが問題。
FeliCa実験機でN504iCがあったのだから・・

372非通知さん:04/03/23 22:15 ID:6z6cp4rg
>>371
その実験機は、とてもじゃないが使い物になる段階でもなく・・・
反応悪すぎで改札も・・・
373非通知さん:04/03/23 22:38 ID:JzpAVZvH
N嫌いの人が1人いらっしゃいますねw

374非通知さん:04/03/23 22:51 ID:l+yQ23yO
一人ではない。芋臭くてダサい。
375非通知さん:04/03/23 23:10 ID:hFzliVJE
【機種名】       
 D506i (2004/2/27 JATE通過)
[発売日]
 5月末予定
[メインディスプレイ]
 2.2インチ
 QVGA TFD液晶 262,144色
[サブディスプレイ]
 1.5インチ
 TFT液晶 65,536色
[外部メモリー]
 メモリースティックDuo
[カメラ]
 スーパーCCDハニカム搭載カメラ
[カメラ有効画素数/記録画素数]
 100万画素/200万画素
[カメラ機能]
 22種類の撮影モード(D505iSと同様)
376非通知さん:04/03/23 23:11 ID:hFzliVJE
[メール機能]
 D505i,iSと同様(ATOK搭載)
 ※メール作成欄が変わり、見やすく使いやすくなる予定
[PCM音源]
 48和音
[形状]
 薄型でシャープ
 SPIN EYE採用
[カラーバリエーション]
 シルバー,ベージュ,スカイブルー
[特長]
 1.ボイスシャッター機能搭載(自分の録音した音声使用可能)
 2.裏にレンズカバーが付き、開くと自動的にカメラが起動する
[その他]
 1.iモードマークは光らないようです。
  その替わりに、iモードマークの真下にその替わりが付く予定です。
 2.全体的(OPEN・CLOSE時)に“スラッとしてデザインがオシャレ、近未来的”。
 3.MENUアイコンがD505i,iSとはモデルチェンジになる予定です。
 4.厚さは24ミリと薄くなりました。
 5.画面が明るくクッキリになる予定です。
377非通知さん:04/03/23 23:15 ID:I8X4GWnI
Nはいいものではない
378非通知さん:04/03/23 23:17 ID:BHepTVBf
微妙
379非通知さん:04/03/23 23:20 ID:JzpAVZvH
>一人ではない。芋臭くてダサい。

俺はダサめだから、ちょうどNの携帯に似合ってていいよ。
それにダサい奴がカコイイ携帯持ってるのは、よけい悲惨だからねw
本人は気づかないと思うけど。

380非通知さん:04/03/24 00:18 ID:M2hT/tM4
Nは液晶側のアンテナでっぱりがどうも苦手なのでパス
381非通知さん:04/03/24 01:05 ID:/LtDavOH
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f51521.jpg
D506i。色はブルーかグリーンでイメージは2004年2月15日作成。
ほんとにこれだったら俺はネ申。
382非通知さん:04/03/24 01:09 ID:HJG9/rW6
N持ってる奴変なのばっかだもん(Yキー系とか
同じの持つって事が耐えられない
383非通知さん:04/03/24 01:11 ID:1ZiOUpW2
>>381
一応、鳥付けてみたら?
384381 ◆9Ab7bcNG.6 :04/03/24 01:42 ID:/LtDavOH
でゎ一応、、、ライトはかなりあやしいけど色はD505i関西限定色アクアブルーに似てるかも?
これが上でも出てるスカイブルーかな。今のところ大型背面液晶(1.5インチ)は当たってるね。
385非通知さん:04/03/24 10:45 ID:agAdnxEM
 2.全体的(OPEN・CLOSE時)に“スラッとしてデザインがオシャレ、
近未来的”。
386非通知さん:04/03/24 11:13 ID:agAdnxEM
◆SO506iC
・折りたたみ機種
・130万画素CCDカメラ搭載
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・MSDuo搭載
・POBox
・04年7月発売予定

387非通知さん:04/03/24 11:14 ID:agAdnxEM
◆P506iC
・回転式折りたたみ機種
・128万画素CCDカメラ搭載
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・miniSDスロット搭載
・PanaBOX
・64和音
・04年8月発売予定

388非通知さん:04/03/24 11:14 ID:agAdnxEM
◆N506iC
・折りたたみ機種
・100万画素スーパーCCDハニカムカメラ搭載
 (記録画素数200万画素)
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・miniSDスロット搭載
・T9機能
・64和音
・04年7月発売予定
389非通知さん:04/03/24 11:18 ID:agAdnxEM
506iCはSO,P,N。
506iはD,F,SH。
390非通知さん:04/03/24 11:20 ID:RStSYp12
>>389
506i売れなさそう・・・。
391非通知さん:04/03/24 11:24 ID:BWs7sFdb
>>389
あれ?まだフルラインナップなのか。
まあそうだとしても全機種そろうのはこれが最後だな。
俺はモトローラFOMAしか眼中にないが。
392非通知さん:04/03/24 11:43 ID:agAdnxEM
N506iC 最強!
393非通知さん:04/03/24 12:06 ID:c4sDrNEH
394非通知さん:04/03/24 12:12 ID:LhtRKqYh
(´,_ゝ`)春だなぁ
395非通知さん:04/03/24 13:43 ID:djqoc97y
D506i,F506i,SH506i
SO506iC,P506iC,N506iC
396非通知さん:04/03/24 13:44 ID:6jrZshiX
Nってカメラ退化してない?
397非通知さん:04/03/24 13:45 ID:H58qVve4
なんでこんな妄想がはげしいの?
398非通知さん:04/03/24 13:47 ID:5CosNabl
Nは昔から退化の一方向
399非通知さん:04/03/24 17:02 ID:agAdnxEM
◆N506iC
・折りたたみ機種
・100万画素スーパーCCDハニカムカメラ搭載
 (記録画素数200万画素)
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・miniSDスロット搭載
・T9機能
・64和音
・04年7月発売予定

D,F,SHはFelica機能(非接触ICカード技術)無し。つまり進化せず。
400非通知さん:04/03/24 17:13 ID:6xUHuwD2
>>399
506iは実質3社か・・・。
D,F,SHだけってのも地味なメンツだね。
401非通知さん:04/03/24 17:51 ID:Jm9RB2fX
D、F、SHは505iSと変わらなそうだな
402非通知さん:04/03/24 19:59 ID:eDXf4c0O
立川『携帯はITインフラを超え、いまや「生活インフラ」と呼ぶにふさわしい』
記者『生活インフラと言うには、ほど遠いと思うが?』
立川『なにかが違ってた』
と分析した。

(^∀^)/なにか、ってなんだろー

403非通知さん:04/03/24 21:08 ID:tqgR7b0g
Felica機能搭載(非接触ICカード技術)・miniSDスロット搭載・・
など次世代の携帯506iC。

進化組  :SO,P,N
404非通知さん:04/03/24 23:21 ID:8TmYd5Ps
SO情報求む。デザインに期待
405非通知さん:04/03/24 23:35 ID:gU2CHRK9
>>404
今度は折りたたみ式になったみたいだよ。
7月に発売だから、もうすぐ発表するだろ〜な。
TVでちょっとだけ見たが、黄色っぽい携帯だったような
気がする。詳しくは知らない。
406非通知さん:04/03/24 23:49 ID:gpY4PTjW
プゲラ
407☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/24 23:51 ID:bTnRj7tl
>>405
そんだけだと、モニターテスト用「SO504iC」とも受け取れるが…。
 
>>386-405 etc.
SHもFeliCa搭載じゃなかったっけ?
408非通知さん:04/03/25 01:44 ID:xd7OwUGN
FとDの説明会がもうすぐあるのでいってきます ノシ
409非通知さん:04/03/25 07:41 ID:g9LQcwA2
>>407
他スレの最新情報だと、SHは減りか非搭載だよ。
NとSHが間違って情報が流れてたみたい。
410非通知さん:04/03/25 17:19 ID:ydXx+IWi
FOMAが売れないから、まだまだムーバの時代が続くでしょうね。
ところで話は変わりますが、FeliCa無しのD、F、SHは506i
を売っても仕方がないと思う。実質、505iと性能が違わないですからね。
唯でさえ目立ちにくい企業(D、F、SH)なので、iCの方で技術的勝負を
してもらいたかった。個人的にはSHがFeliCaを載せないのが以外だった。



411非通知さん:04/03/25 17:26 ID:iHFCuiOz
>>410
505iSから506iへの変更点として(噂含む)、
D:薄型化(24mm)、背面液晶拡大(1.5インチTFT)
F:204万画素CCDカメラ

なんてのがあがってるね。

となると、既に505iSで2Gの域を極めてしまった感のあるSHがどうでてくるか
が見ものだね。

412非通知さん:04/03/25 18:48 ID:IuNHLirC
逸早く各社506iCの画像を見てみたい。
413非通知さん:04/03/25 18:50 ID:Evm3lA2B
***************************************************************
             ★白ロム専門店 [Dream Store]★
              リニューアルOPEN記念実施中☆
   900iシリーズが好評発売中です!W11Kも発売開始!!
   中古白ロムもD505i・A1301S・A5306STが追加されました。
 その他の機種も格安で販売しておりますので一度ご来店下さい!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
             http://dream-store.net
****************************************************************


414非通知さん:04/03/25 18:52 ID:ipT5c/7j
なんたってあと10年はPDCを存在させるつもりらしいからな
415非通知さん:04/03/25 18:55 ID:k+64xep/
たもり
416非通知さん:04/03/25 19:25 ID:IuNHLirC
新情報キボン。
417非通知さん:04/03/25 20:07 ID:IuNHLirC
5  0  6  i  C  のデザインうpしてくれ。
418非通知さん:04/03/26 10:08 ID:ptN4x4p3
■■■■■ N 5 0 6 i C ■■■■■
◆折りたたみ機種
◆100万画素スーパーCCDハニカムカメラ搭載
◇(記録画素数200万画素)
◆モバイルライト
◆Felica機能(非接触ICカード技術)
◆miniSDスロット搭載
◆T9機能
◆64和音
◆04年7月発売予定
419非通知さん:04/03/26 10:30 ID:hVBYB9gA
50xシリーズというか、506はいつまで使えるんだろう。年内か?
420非通知さん:04/03/26 11:23 ID:jODQFUG6
2013年くらいまで
421非通知さん:04/03/26 12:45 ID:WQhTLgJb
>>411
2Gってすごいな
2000万画素・・・・
422非通知さん:04/03/26 13:19 ID:RiZp/asp
>>421
      なんせマッチョですから

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .  
             __
   _ノ. ,_〉      |__L__|_   〈_, ヽ
   / ,i~     (个Å个)    i  i
  /   i.l _,−-、' `-' i−、,―,_i  'i,
   i   ,i'´  `ヽ   ̄ ヽi  ̄  i  `  ,〉
  〈,_   ~ ー ' ;;ヒ G ,|、 _Gノ、   ノ
   ヽ,,____,ヽ ノ i  -|-  i,ノ`ー'~
          `i,, i,  -i-  il
          `i,, i ,  Y  il  
423 :04/03/26 23:54 ID:8ZkZ6NPx
ageまつ(*´Д`)ポッ      
424非通知さん:04/03/27 00:01 ID:2X+l1WyU
lk
425非通知さん:04/03/27 00:01 ID:6B2oUtOO
期待のム〜バ最高ランク機種期待上げ!!!!!!!!!!!!!!
426非通知さん:04/03/27 00:09 ID:6B2oUtOO
506iC
画像情報くれ。
427非通知さん:04/03/27 00:39 ID:+AyF5EFC
SOは回転なの?
428非通知さん:04/03/27 00:45 ID:v9p4/Bpq
奉仕活動ごくろうさまです。
429非通知さん:04/03/27 00:51 ID:6B2oUtOO
>>427
◆SO506iC
・折りたたみ機種←←←←←
・130万画素CCDカメラ搭載
・モバイルライト
・Felica機能(非接触ICカード技術)
・MSDuo搭載
・POBox
・04年7月発売予定
430非通知さん:04/03/27 03:25 ID:Thhrnrhn
>>431

■■■■■ S H 5 0 6 i Z ■■■■■
◆超剛性、超軽量、特殊アルミニウム合金ボディ
◆400万画素カメラ搭載
◆スモールライト
◆Tashiro機能(非接触トウサツ技術)
◆1インチHDDスロット搭載
◆40気圧防水
◆128和音
◆4.1チャンネルスピーカー
◆便利なデッドォァアライブボタン!!

431非通知さん:04/03/27 10:12 ID:LaBTG2mh
スモールライトかよ
432非通知さん:04/03/27 13:56 ID:rX1tyVKN
>◆Tashiro機能(非接触トウサツ技術)
寧ろ、接触する盗撮技術ってのが気になるなw
433非通知さん:04/03/27 22:37 ID:oRuzLLKR
SO506は本当に折りたたみなの??
折りたたみだったらすぐにSO505iSを買いに行きたい。
434非通知さん:04/03/28 10:44 ID:ty5g6X2a
SOはストレ-トかスライドが良かったな。
435非通知さん:04/03/28 11:51 ID:FK7vMA0I
折りたたみで良いよ。
436非通知さん:04/03/28 19:49 ID:B0vsqCIw
Pの話題が少ないな。
437非通知さん:04/03/29 00:09 ID:NvO7Q+hB
PはFlexか折りたたみかどっち?
438非通知さん:04/03/29 11:28 ID:nZe/HoZj
Pは三折り式。
439非通知さん:04/03/29 15:15 ID:zfbNLL1/
カメラなしFelicaありを出してくれないかな。
440非通知さん:04/03/29 21:54 ID:7FKdo2pP
 > N506i新着情報!!
  ・背面液晶はなくなる!

本当だったら嫌だ・・・・・。
(買おうとしたN900の背面は漏れが今使ってる「505i」より小さく、
 待ち受け表示できないから今回は見送ったのに506でこれかよ・・・・)
441非通知さん:04/03/29 22:32 ID:Sx0oWpVD
SO506i
・形状 回転型
・色 ナックルシルバー(銀)、ファラオパープル(青寄りの紫)
・サイズ 幅51mm×高さ103mm×厚さ27mm
・重さ 151g
・連続待受時間 約435時間
・連続通話時間 約170分
・ハモメロ和音数 FM音源24和音
・液晶 2.2インチ256色TFT(QVGA)
・31万画素CMOSカメラ搭載(先端に回らないモーションアイ)
・メモリースティックDuo16MBまで対応
・赤外線通信対応
・iアプリDX対応
・パケット通信は503i並の早さ
・POBox対応
・ポストペットモード対応(でも、モモしかいない)
・シンプルメニュー対応
・バイリンガルは英語以外にフランス語、ドイツ語にも対応(但し、メールではフランス語、ドイツ語は使えない)
・愛称はらくらくホンrep.

ウソだよな?
442非通知さん:04/03/29 22:52 ID:SN6u95Yi
うん。5行目と10行目が505isと比べておかしい。
443非通知さん:04/03/29 23:39 ID:ZNuEh1hD
>>442
・液晶 2.2インチ256色TFT(QVGA)
はいいのか?
444非通知さん:04/03/30 00:09 ID:b8pN9vM2
>>443
鋭い突っ込みにワラタW
445非通知さん:04/03/30 02:29 ID:gH0JPI8L
FOMAがある以上、506シリーズは2XXシリーズのような位置付けでもおかしくは無い。
むしろ電波の強さがあるので通話をウリにし、機能は削減されるかもな
446非通知さん:04/03/30 04:29 ID:hMb4WSGg
みんなから高いパケット巻き上げみんなでフォーマにしようキャンペーン。
447非通知さん:04/03/30 11:33 ID:CLtAJ5e0
381氏再うp希望。
発表はいつかな?
448非通知さん:04/03/30 11:34 ID:WGbmUfmt
ムーバあ〜(・∀・)
449非通知さん:04/03/30 11:43 ID:0RyPQM6y
■■P506iF■■
◆アナログカメラ5000万画素
◆28型プラズマ液晶メインディスプレイ
◆1型サブディスプレイ(モノクロ)
◆600MBのJAVAアプリ対応
◆最長40年間の動画撮影機能
◆Felica搭載。暗唱番号不要のクレジットカード使用「Narisumashi」世界初搭載
◆38口径マグナム弾装填可能(最大11連射セミオート)
◆重量56kg(世界最重量)
450非通知さん:04/03/30 11:47 ID:uP9a9HBo
>>449
ワロタ!!!!
451非通知さん:04/03/30 15:32 ID:toYhuwgG
SH506iってSH505iSとスペックはあまり変わらなさそう・・・。
せいぜいカメラのデザインが変わるくらい?
452非通知さん:04/03/30 16:47 ID:R1Yy0U64
SHは小型化してデザインをマシにすればいい
453Quattro ◆SmE0hl/glA :04/03/30 18:48 ID:4AoQV3k5
iモードメールを500字の送受信にしろとか言ってみる
454非通知さん:04/03/30 20:56 ID:Paeq+vrB
■■N506W■■
◆最軽量16g
◆メインディスプレイ0.4インチTFT(QQQQVGA)
◆カメラなし
◆i-modeなしFelicaなし
◆寸法4×12×33
455非通知さん:04/03/31 18:30 ID:qGlgOf7P
>>451
SH505iSのカメラは魚眼みたいにでっぱってたけど、
506iではすっきりしたデザインになるんじゃないの?
SH900iみたいなやつになるとか?
いずれにせよ、506iシリーズはそろそろ公式発表が
ありそうだね。
ちなみに去年は4/8に公式発表、5/23にD505i発売。
456非通知さん:04/03/31 19:42 ID:2fFKY9Mh
今回はガードがかたいね
457非通知さん:04/03/31 19:52 ID:upkXFnu0
>>453
インフラの問題はDoCoMoに頑張ってもらうしかない!
458非通知さん:04/03/31 21:05 ID:RUkiyU8E
>>449
何かの最新兵器か?
459非通知さん:04/03/31 22:22 ID:CZFUV6Vm
>>452
カメラを最強にする以上、小型化は無理なような気がする。
画素数もだけど、レンズをAFにして枚数を増やすとどうしても
厚くなってしまうからね。
460非通知さん:04/04/01 00:04 ID:G0D3egrE
これ以上画素数を上げてもあんまり意味がないような・・・。
実際31万画素のやつでもデザインがよければ売れているんだから
461非通知さん:04/04/01 00:09 ID:SA6SXOXI
昔から携帯にカメラなんかイラネってよく言われてたよね
462非通知さん:04/04/01 01:03 ID:b+JhOUWa
一週間後の4月8日に506iと900iV,iTの発表があるようです
463非通知さん:04/04/01 01:07 ID:B6kakfZ8
結局508までは出る予定があるみたいだね。
464非通知さん:04/04/01 01:33 ID:El82ygMl
結局502までは出る予定があるみたいだね
465非通知さん:04/04/01 19:28 ID:vwnB/ne1
>>462
ソースは?
466非通知さん:04/04/01 19:34 ID:YFGVmhKA
>>462>>465
時期的に考えてそれくらいに506iの公式発表があるかもね?
D506iとF506i情報は少し漏れてきてるけど、SH506iが激しく
気になる・・・。
467非通知さん:04/04/01 19:59 ID:GSGOGCIL
>>466
分かっててやっているのか、ネタにマジレスなのか・・・
468非通知さん:04/04/02 00:56 ID:kRR7Efn5
>>459
安心しる。
某506iCはAFやめちゃったよ。
469非通知さん:04/04/02 13:38 ID:tiAmJkLs
>>467
4/2だからネタ、といいたいんだろうけど、
常識的に考えてもうすぐ公式発表されるのは事実だろ?
それが4/8かどうかはわからないけど。
いずれにせよ「506はでない」なんて揶揄されてた時期から
すれば、発売が間近に迫ってきたことはうれしいね。
470469:04/04/02 13:38 ID:tiAmJkLs
間違えた。「4/1」ね
471非通知さん:04/04/02 15:05 ID:veSzWtAW
SH506i期待age
472非通知さん:04/04/02 17:08 ID:S50dJnms
一足先にP252iSが発表されますたね
473非通知さん:04/04/02 17:18 ID:TtpoBCN5
>>469
いや、ただ>>462のメル欄見て言ってるのかどうかって事なんだけど・・・
474非通知さん:04/04/02 17:24 ID:S50dJnms
>>473
>>469-470は見てるでしょw
細かいことはもはやどーでもいいから、早く506iも発表されるといいね
475非通知さん:04/04/02 20:01 ID:s3FEuctn
P252iSが可愛いじゃん。
476非通知さん:04/04/03 01:18 ID:SkRoDvs1
477非通知さん:04/04/03 01:38 ID:UvUKnGLs
ただいまamcのエロ動画200のうち厳選素材を.3gp形式に書き出し中。
11分くらいあるかな? 需要はありますか?
478非通知さん:04/04/06 03:39 ID:WpUq/U4s
>>1
シラネ
どーでもいい

>>461
今でもカメラなんてイラネ
TV電話なんてもっとイラネ
479非通知さん:04/04/06 13:14 ID:Cj3dYIJf
機種の大きさが小さい方向に向かうのは賛成、大賛成。
480非通知さん:04/04/06 18:23 ID:0dC7RLdu
機種の機能がシンプルな方向に向かうのは賛成、大賛成。
481非通知さん:04/04/06 19:34 ID:QT7dvIzr
報道発表まだ〜?今回は遅いか?
482非通知さん:04/04/07 07:30 ID:/hUfYeYk
iitenki.com/dfc/ma2.cgi?act=11
「SH506iC」のアクセスあり。
483非通知さん:04/04/07 07:51 ID:WzzZKTc1
カメラがなくなって本体が小さくなったら絶対買う。
Felica/Edyがついて指紋認証がつくのはいい。
484非通知さん:04/04/07 08:45 ID:9Hncs0FM
D506i F506i N506i
SH506iC P506iC SO506iC

これで決まりでつね。
485非通知さん:04/04/07 08:54 ID:0H40p8ZS
カメラはあってもいいけど、メガピクセルじゃなくてもいいなぁ。
それよりもQVGAを最優先にしてほしい。
486非通知さん:04/04/07 08:57 ID:80jHgMSw
おせーて。
いろいろ持ち歩くの不便になってきたので、movaかFOMAをPDAとして使いたいんですがなにがいいと思います?
使うのは、スケジュール/ToDo 住所録 メモ帳 ぐらい。
487非通知さん:04/04/07 09:03 ID:80jHgMSw
あ、
FOMAスレのほうがよさそう。逝ってきます。
488非通知さん:04/04/07 09:57 ID:s8GBNZ+u
>>468
>安心しる。
>某506iCはAFやめちゃったよ。

505iSでAFついてたのはPとSH。
もしかしてP506iC?
489非通知さん:04/04/07 10:03 ID:2GJMLC0H
カメラ音廃止で一億総田代ですか?
490非通知さん:04/04/07 13:07 ID:JxlaVty3
     ■F506i■
★カメラ機能搭載:100画素(世界最小画素数)
★2.3型ブラウン管モノクロディスプレイ!(世界初!)
★最長0.04秒のムービー撮影可能(Lサイズ時:20画素)
★16KbのDOSプログラム対応
★i-mode非対応
★通話不可
★メモリ容量32Kb
★軽さ 28g
★価格 オープンプライス
★満足感 プライスレス
491非通知さん:04/04/07 13:35 ID:BE3z2LJF
>>490
面白くない、死ね
492非通知さん:04/04/07 18:08 ID:7fYKFCpX
>>488
SH506iC鴨?<AFあぼん
493非通知さん:04/04/07 18:15 ID:Bejxmpmq
AFやめた、と書いてあるけど、
505iSであったAFを506icで無くしたとは書いてないので、SOでは?
494非通知さん:04/04/07 20:39 ID:FJLJcxU4
AFってアナルファックのことでつか?
495非通知さん:04/04/07 20:43 ID:JDouWAKg
AutoFocus、とネタにマジレス。
亀ヲタなら昔から知ってるけどな。
496309:04/04/07 21:31 ID:On8L58Fk
>>482-484
SHは506iだ!って言い張る香具師が大勢居たからな(w
これで引導になったな(w
497非通知さん:04/04/08 12:01 ID:mGvgScah
ウフォッ
506一番のりはSHなのか?
498非通知さん:04/04/08 15:43 ID:nTvH+gsA
D506iのテスト機がやってきた。
やはり最初の機種はDなのか・・・。
まだD900iのテスト機もきてないのに・・・。
499非通知さん:04/04/08 16:39 ID:oXbN/ksf
>>497
D506iかF506iと思われ。<一番乗り
D506i,F506i,N506iが5月〜6月発売。
その後P506i,SH506i,SO506iが7〜8月頃発売。

いずれにせよ、そろそろ公式発表がある頃だね。
500499(訂正):04/04/08 16:40 ID:oXbN/ksf
D506i,F506i,N506iが5月〜6月発売。
その後P506iC,SH506iC,SO506iCが7〜8月頃発売。
501非通知さん:04/04/08 16:56 ID:zsp/1TJD
>>498
D506iはどんな感じ?ヒントだけでもよろしく・・・・・・
502[《]三三[》] ソニエリ ◆MOEMOEY3Yk :04/04/08 17:37 ID:HN0po6fS
So506はSo505isのデザインに似ててディスクジョグ。
テンキーは結構大きくて押しやすそうな感じ。
カメラはやはりスライドカバー付き。若干カバーが小さい気がする。
一見シルバーみたいな色だがサイドがメタリックブルーっぽくなってるカラーが
ある。

口ではこれくらいしか説明できん・・・・。
503非通知さん:04/04/08 19:12 ID:Q6snWst7
>>502
絵を書いてUP!!
504非通知さん:04/04/08 19:16 ID:blNuokBG
>>1
このご時世にまだ506なんていってるの????
505309:04/04/08 19:33 ID:kVtnLHXT
>>482
//froute.jp/topsum.cgi?page=151
ここにも来てるよ。168位=SH506iC
506[《]三三[》] ソニエリ ◆MOEMOEY3Yk :04/04/08 20:19 ID:HN0po6fS
>>503
オレが書いたら505isそのものになっちゃうよ・・・・。
電源ボタンと通話ボタンが微妙に細長くなってる。
507非通知さん:04/04/08 21:04 ID:wlY0kM+X
>>502
SO506はそうですね。
一瞬SO505isの色違いかと思わせるようなデキですね。
テンキーは大きくなってるので押しやすそう。
マナーとメモボタンは左側サイドに移動しましたね。
色はこれから変わっていくと思いますが、赤色を設定してほしい!
508非通知さん:04/04/08 21:22 ID:oFW7yHGN
では、むしろ新しいシリーズとしての506ではなく、505iSのマイチェンVerって感じですか?
509i. Max ◆So900kUw7o :04/04/08 21:34 ID:5konxnnx
>>508
ま、便宜上、新しい数字を使ってるが、事実上、「505iT」(ThirdのT)だろうね。
特にFeliCaの載らないモデルはそうだろう。
510非通知さん:04/04/08 21:34 ID:t1iIptFr
音楽再生はついてるのかな
511非通知さん:04/04/08 21:39 ID:See5Lbyg
サイズが知りたいです
512非通知さん:04/04/08 21:41 ID:wlY0kM+X
D900iは5月下旬か6月上旬に出るだろう。
フォーマはスレチガイデスネ…
513[《]三三[》] ソニエリ ◆MOEMOEY3Yk :04/04/08 21:54 ID:HN0po6fS
>>507
そそ、そーいやマナー&メモがサイドに移ったんだよね。

テンキー側のボディはちょっと丸っこく(?)なってる。
手に持ちやすいようにね。

スペックとかは知らないけどデザインはそんな感じ。
514非通知さん:04/04/08 22:04 ID:wlY0kM+X
>>513
確かにスペックは分かりませんね。
外見的には
全体的に丸くなった感じですし、
カメラのシャッター部分は初めからこういう風にして欲しかったです。
515非通知さん:04/04/08 22:12 ID:See5Lbyg
S700みたいな感じ?
516非通知さん:04/04/08 22:24 ID:6XOeitMd
今手元にDとFの資料があるんだけど知りたいことがあれば答えるよ。
517非通知さん:04/04/08 22:36 ID:Ulp4kCcR
>>516
アップして欲しいです。
せめてD506iの外見だけでも・・・
518非通知さん:04/04/08 22:42 ID:6XOeitMd
>>517
このスレ初めてなんだがまだ誰もアップしてないの?
今までとヒンジの部分が微妙に違うねえ。
色は3色でブルーは関西限定のアクアブルーに近いと思う。
519非通知さん:04/04/08 22:46 ID:U+Cd6F/q
upきぼん
520非通知さん:04/04/08 22:46 ID:Ulp4kCcR
>>518
もうアップされてるの?
ぜひ見てみたいです・・・
521非通知さん:04/04/08 22:50 ID:6XOeitMd
FはデザインはGPSと一緒だと思う。ただしこちらもブルーがある。ドコモの中でブルーを流行らせたいのか?
ちなみにカメラはFは204万画素でAF付。Dは100万画素で記録が200万。
そしてカメラカバーが付いた。あとはサブディスプレイが1.5インチなのでかなり大きいと思う。
522非通知さん:04/04/08 23:00 ID:W7RZq+56
Dのヒンジって韓国メーカー製によくある形に似てない?
これとか。
http://www.3gtoday.com/devices/devices/device1352.html
523非通知さん:04/04/08 23:05 ID:6XOeitMd
というかオープン状態はP2102Vに似てない?
524非通知さん:04/04/08 23:09 ID:eO/F0fq6
ttp://www4.ocn.ne.jp/~ocha/so506ic_n.jpg
何気にきてるわけだが
525非通知さん:04/04/08 23:17 ID:6XOeitMd
>>524
いま見てみたがD506iは微妙に間違ってる。サブはTFTではなくてメインと同じMD-TFDだね。
あと着信音だけどPCM+ADPCM/UCS拡張となってる。
色はホワイトとブロンズとブルーです。
526非通知さん:04/04/08 23:19 ID:eO/F0fq6
>>525
資料up!!
527非通知さん:04/04/08 23:19 ID:oBze0b+v
>>524
キテタ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!gjhugyugfgfg
506iにキメますた!gvffghghj
528非通知さん:04/04/08 23:27 ID:6XOeitMd
>>526
UPしてもいいけど保存できないようにできる?
閲覧だけにしたいので。
529非通知さん:04/04/08 23:27 ID:wlY0kM+X
SO506はSO505isより分厚くなるよw
530非通知さん:04/04/08 23:31 ID:eO/F0fq6
>>528
そんなふうなことできるのか?
俺はPC詳しくないからわからないが。
531非通知さん:04/04/08 23:33 ID:6XOeitMd
>>530
よく分からないけど今回は閲覧だけにしてほしいなあ。
保存されてそこらじゅうに出回るのも困るからなあ。
532非通知さん:04/04/08 23:35 ID:eO/F0fq6
じゃあすぐに消すとか
533非通知さん:04/04/08 23:53 ID:2BJXsnQ4
保存できないようにするのでUPキボンヌ
534非通知さん:04/04/09 00:08 ID:eqddQSRN
今スキャナで読み込み中。しかし初めて使うのでなかなか読み込まないんだよねえ。
表紙だけでいい?
535非通知さん:04/04/09 00:09 ID:/XKZk+dJ
できれば閉じた時と開いた時の画像があるとうれしいっす
536非通知さん:04/04/09 00:35 ID:Qr3+Cxnh
まだ??
537非通知さん:04/04/09 00:57 ID:HceepacN
今年中にはうpしてよ!
538非通知さん:04/04/09 01:39 ID:FYsJaOq7
神の降臨はまだですか?
539非通知さん:04/04/09 01:56 ID:voS1nguA
結局スキャナはまったく動きませんでした。
すいません。
540非通知さん:04/04/09 01:57 ID:HceepacN
別にデジカメでもいいんですが。
541非通知さん:04/04/09 02:03 ID:voS1nguA
とりあえずデジカメで表紙だけ取ってみました。
どこにアップしましょうか?
542非通知さん:04/04/09 02:09 ID:ENZaQ4/1
脳内にでも。
543非通知さん:04/04/09 02:11 ID:voS1nguA
特にアップする場所がないのであればもう寝ます。
544非通知さん:04/04/09 02:12 ID:RUsOyAxE
ttp://www.retro-mania.net/
ここによろちくび
545非通知さん:04/04/09 02:12 ID:HceepacN
>>541
何分うpするの?
546非通知さん:04/04/09 02:14 ID:HceepacN
ttp://dment.no-ip.com/uploader/

消去するにはDelkey入力しておいてください。
547非通知さん:04/04/09 02:17 ID:voS1nguA
>>546
早速アップしました。ただしボケてますけど。
548非通知さん:04/04/09 02:19 ID:HceepacN
>>547
適当に削除してくださいね。
549非通知さん:04/04/09 02:22 ID:s7ZjThUE
>>547
神!!!!
550非通知さん:04/04/09 02:22 ID:RUsOyAxE
>>547
いただきますた
神に感謝!
SOも入手したらよろしくお願いします。
551非通知さん:04/04/09 02:26 ID:Xd7IfkmH
>>547
神!!!!
Dカコイイ(・∀・)!!!
やっぱ携帯といえばMOVA!!!!!!!
552非通知さん:04/04/09 02:26 ID:voS1nguA
こちらのPCの時計で2:27で消します。
553非通知さん:04/04/09 02:32 ID:voS1nguA
3ページと4ページもUP
99のオールナイトの今のコーナーが終わるまで残しておきます。
554非通知さん:04/04/09 02:34 ID:voS1nguA
あまりにも短いのでCMに入るまで残しておきます。
555非通知さん:04/04/09 02:38 ID:/XKZk+dJ
感謝感激っす。これでようやくD900iの呪縛を振り払えそうでつw
556非通知さん:04/04/09 02:40 ID:HceepacN
これで後はNとSHか。
557非通知さん:04/04/09 02:42 ID:voS1nguA
次はF506なんですが資料の紙質がDより悪いためどうしてもフラッシュが反射してボケてるのでご了承ください。
558非通知さん:04/04/09 02:50 ID:FYsJaOq7
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }

559非通知さん:04/04/09 02:52 ID:RUsOyAxE
神様
もう一度だけ3ページと4ページUPお願いしますm(__)m
560非通知さん:04/04/09 02:54 ID:voS1nguA
なんかこのHPに行けなくなったので削除も出来ませんのであしからず。
561非通知さん:04/04/09 02:54 ID:M0dJanSk
p1083-ipbf44sasajima.aichi.ocn.ne.jp、止まったな。
562非通知さん:04/04/09 02:57 ID:RUsOyAxE
では、ここにお願いします。
http://www.retro-mania.net/cgi/up5/upload.php
563非通知さん:04/04/09 02:59 ID:HceepacN
うpしてくれた人ありがとう。

そしておやすみ。
564非通知さん:04/04/09 02:59 ID:voS1nguA
そでは3時までUPします。眠たくなりました(w
565非通知さん:04/04/09 03:02 ID:RUsOyAxE
うおーー!
ありがとございました!
so505is買うつもりだったけど
また迷ってしまいマスタ…w
566非通知さん:04/04/09 03:03 ID:HceepacN
初めのうpろだ復活してるからね
567非通知さん:04/04/09 03:04 ID:voS1nguA
では寝ます。まあ私ですら資料を持ってるので中央に勤務の人であればもっと前に持ってると思いますが。
ちなみにP252iSとD900i(これはかなり前)くらいしかもうないですねえ。他はないです。
568非通知さん:04/04/09 03:06 ID:wlumrnNn
506の目玉機能

へそで茶が沸きます。
569非通知さん:04/04/09 03:12 ID:kHa30ea6
UP希望!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
570非通知さん:04/04/09 03:20 ID:RUsOyAxE
>>567
もう506はここまで
でキテタ−−−−(・∀・)−−−−−−!!!
んですね。
FやDにもミュージックプレーヤー機能付いてるといいな…
それは無理か…
ありがとうございました。
571asahara:04/04/09 14:03 ID:KzCjLsF8
目から真珠が・・・
572非通知さん:04/04/09 14:09 ID:bbvBZ2Hr
乗り遅れた_| ̄|○ どなたかうpよろしくです・・・
573532:04/04/09 19:04 ID:OL/cseJZ
結局見れなかった_| ̄|○
どなたか再うp希望
574非通知:04/04/09 19:27 ID:dseURRM5
D506の画像を流した方へ

貴方のその行為は覚悟の上における行動として受け止めます。
       
                          以上 
575非通知さん:04/04/09 19:32 ID:vKnPMkXm
Σ( ̄□ ̄|||)マジで
576非通知さん:04/04/09 20:05 ID:qReg8Wet
>>573
すれあれのうp板にSo506iCとF506iうpされてたよ。
577非通知さん:04/04/09 21:26 ID:/I4on9IO
受け止めるだけか・・・
578非通知さん:04/04/09 22:50 ID:85VFbPi4
D506iの画像が見たい!
579非通知さん:04/04/09 22:54 ID:mR19ddHY
流出していないのは、N506とSH506だけとなりました。
580非通知さん:04/04/09 23:04 ID:8M0DiIqo
Nしてるよ
htp://www.retro-mania.net/cgi/up/up/up137.jpg
581非通知さん:04/04/09 23:07 ID:mR19ddHY
>>580
ありがとうございます。
SH506のみとなりますた。
582非通知さん:04/04/09 23:11 ID:AM+Phxck
Dみたいなぁ
583非通知さん:04/04/09 23:11 ID:8M0DiIqo
おれはD506iをまだ見てない ショボーン
584非通知さん:04/04/09 23:16 ID:dDp1OQHK
え!?Pももう流出してるの?
585非通知さん:04/04/09 23:16 ID:85VFbPi4
Nダサイ・・・マジで?
586非通知さん:04/04/09 23:17 ID:FYsJaOq7
もーPに期待するしかない
587非通知さん:04/04/09 23:18 ID:gfC0OrRH
>>584
Pまだ出てない気がするけど…みんなにスルーされてるのか?
588非通知さん:04/04/09 23:24 ID:dDp1OQHK
>>587 だよね まだ出てないよね
って事は>>579 >>581の人はすでにPのカタログ持ってたり?
589非通知さん:04/04/09 23:25 ID:mR19ddHY
N506のリバーススタイルなんだね。
590非通知さん:04/04/10 00:10 ID:rgSuR0Pw
できれば流出してる画像のURLをまとめて下さる神はいませんか?
591非通知さん:04/04/10 00:11 ID:pPe2g6ge
NとD見てないのでよろ
592非通知さん:04/04/10 01:00 ID:AdBh9esP
ドキドキ
593非通知さん:04/04/10 01:05 ID:nDCsQZXz
ぺろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
594非通知さん:04/04/10 01:05 ID:+RjeH22p
ランラン
595非通知さん:04/04/10 01:06 ID:wfQoESGf
>>580のサイトが見つからないのですが・・・。
596非通知さん:04/04/10 01:10 ID:nDCsQZXz
>>595
もう消した。
597非通知さん:04/04/10 01:14 ID:+RjeH22p
>>595
Nダサいから問題なし
598非通知さん:04/04/10 01:23 ID:qAkSab7B
ドキドキ
599非通知さん:04/04/10 01:26 ID:jYmaf4FB
ときどき
600非通知さん:04/04/10 01:29 ID:nDCsQZXz
     ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

        メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__ 
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
601非通知さん:04/04/10 01:36 ID:AAxUxSKy
神よPの画像があればうpしてください
602非通知さん:04/04/10 01:42 ID:qAkSab7B
マターリまとうぜ
603非通知さん:04/04/10 02:12 ID:qAkSab7B
もうちょっと待ってみよう
604非通知さん:04/04/10 02:32 ID:qAkSab7B
もう我慢できない
605:04/04/10 02:35 ID:jYmaf4FB
再うp    感謝しる
www.retro-mania.net/cgi/up5/upload.php
606非通知さん:04/04/10 02:35 ID:+RjeH22p
寝よう。お休み(・_・)/~
607非通知さん:04/04/10 09:42 ID:pPe2g6ge
NとDの画像マダー?
608非通知さん:04/04/10 10:48 ID:jW+r8Oug
ttp://dment.no-ip.com/uploader/src/up0511.zip

D506は声で撮影できる携帯。
F506はスライド式指紋センサー
N506はリバ−ススタイル

609非通知さん:04/04/10 11:59 ID:UEGaozgT
パスは?
610非通知さん:04/04/10 14:01 ID:uBUH2AVH
age
611非通知さん:04/04/10 18:00 ID:90AClaVy
この期に及んでもったいつけるとは出来た人間ですね
612非通知さん:04/04/10 20:17 ID:4LenBECR
誰かD506iの画像をUPしておくれ〜
613非通知さん:04/04/10 20:20 ID:62QcB3yx
スタビのアクセスランキングに
P506iCがいるね
614非通知さん:04/04/10 20:22 ID:McF0gknq
506の画像が載っているサイト(>>605みたいな感じ)についてなのですが
このスレから一気にアクセスできるようにはならないのですか?検索しても
見つからないので・・・・
615非通知さん:04/04/10 21:16 ID:AAxUxSKy
おちゃキター!!
616i. Max ◆So900kUw7o :04/04/10 21:22 ID:3HECGxVs
506i/iCの画像が出始めてるのか…。
漏れの家の接続事情で、今月下旬までパソコンでネットできんから鬱だ…。
617非通知さん:04/04/10 21:30 ID:4LenBECR
D506iを始めて見たが、閉じた状態はまずまずだが、開くとイマイチ・・・っていうかダサくない?
618非通知さん:04/04/10 23:30 ID:JIDjkipE
消去法でいくとDのデザインが一番いい。色はエーゲホワイトか。
619非通知さん:04/04/11 00:14 ID:RreR/O5t
Dの画像見せて!!
620非通知さん:04/04/11 00:17 ID:4ZjkYa/M
621非通知さん:04/04/11 00:18 ID:e4g5wUWp
622非通知さん:04/04/11 00:19 ID:+w62BWuJ
DもFもどっちも芋臭い。
623非通知さん:04/04/11 00:23 ID:XQAWWisu
親切な人
携帯で見れるようにしてください
624非通知さん:04/04/11 00:43 ID:7snTiTov
そんなに親切な人はいまてんドコモ使いには
625非通知さん:04/04/11 00:43 ID:RreR/O5t
Dの画面上部がmovaのFっぽいのは気のせいか?ってかD,Fとも900より
デザインが良いような。。。
626非通知さん:04/04/11 01:10 ID:zQlfv0CG
D506iの風景ってa1402sのと一緒か?
627非通知さん:04/04/11 07:55 ID:8gnNhWlp
628非通知さん:04/04/11 10:13 ID:NRJWlN/t
Nの画像は?
629非通知さん:04/04/11 12:52 ID:7snTiTov
>>625
Dは900iよりデザインいいねカラーもなかなか。
Fは閉じるとF505iGPSで開くとF900iやね部品使い回しや。

しかしNの画像ないやん出すのも躊躇するほどひどいんか?
630非通知さん:04/04/11 13:04 ID:YpSrLsoi
>>629
デザインが似てるだけで外装の使い回しは無理かと。
中身は当然、共用してるだろうけど。
631非通知さん:04/04/11 13:43 ID:vevp91/U
Nはリバーススタイル。
P505isみたいですよ。
カメラはは裏面の真ん中ぐらいにある。
632非通知さん:04/04/11 14:27 ID:fOpjyqdq
>>629
Nダサかった
633非通知さん:04/04/11 17:11 ID:8vT0uIgD
>>632
どっかにないのN画像?
634非通知さん:04/04/11 17:31 ID:s42z0w6d
>>631
ヒンジ部はP505isと同じなのですか?
635非通知さん:04/04/11 17:44 ID:vevp91/U
>>634
パンフレットからはわからんよ。
あと扱いやすくするために新機能シャトルキーが付いてます。
636非通知さん:04/04/11 17:54 ID:XQAWWisu
N506iね。
N502itからアンテナを腰の部分に移動して、P2102Vのヒンジを採用した感じ。
カメラとライトは裏側。
デザインとしてはなんともやる気のない。
主力はFOMAに移って、今まで保守を守り続けて来たデザイナーの感性が
遂に壊れてこんなんできちゃいましたといった感じ。
637非通知さん:04/04/11 17:56 ID:3E48HXkV
Nは背面液晶ないって本当?
638非通知さん:04/04/11 18:09 ID:CUa2gH10
でもNは売れる
639非通知さん:04/04/11 18:53 ID:1g5lINTI
>>638
今回は売れないだろう・・・
あまりにもダサい。
背面にはiモードエンブレムしかない。
素直にN900iを買うことをお勧めします。
640非通知さん:04/04/11 19:04 ID:YpSrLsoi
Nは506出しません。
641非通知さん:04/04/11 19:09 ID:PliYWVS+
Fはアンテナあんのか・・・・
アンテナなかったらFで決まりだったのにな〜〜〜

一応ageとく
642非通知さん:04/04/11 19:16 ID:ggD5CDme
そういえば>>608のパスは何だったのだろう。

今回のFは結構いいかも。900iより全然いい
Dはデザインを900iと交換したほうがいい。900i売れないぞ、あれじゃ。
643非通知さん:04/04/11 19:39 ID:7snTiTov
D506iがD900iより売れたら夏野苦笑いするしかないな
644非通知さん:04/04/11 19:41 ID:vevp91/U
D900は色々苦労してるみたいw
6月までにでれば(ry
645非通知さん:04/04/11 19:47 ID:ggD5CDme
Dは派生機種出しそうに無いですし、もう少しD900iに力を入れたほうが良いと思う。
実は900iシリーズ5機種一斉発表のとき、無理して発表しちゃってたのかも
つまり、早とちり
646非通知さん:04/04/11 19:47 ID:xVMy82xJ
NとPの画像見せて下さい!!
647非通知さん:04/04/11 19:48 ID:YpSrLsoi
>>645
発表するかどうかはドコモが決めることだから…。三菱はある意味被害者。
648??:04/04/11 20:16 ID:fUdJl9m9
今回からハイエンドでないので
いくらだと思います?
20000ぐらいだとn506iほしいんだけど
649非通知さん:04/04/11 20:21 ID:ggD5CDme
Felica付いてない限りは505iSと比べても新しい機能は見当たらないのであまり高くして欲しくないですね。
650非通知さん:04/04/11 20:28 ID:7snTiTov
本当に三菱は被害者だよなw
651非通知さん:04/04/11 20:33 ID:G744sckB
>>648
変わらんよ。
FOMAは後に値上げ(インセンティブが減る)んだし。
652非通知さん:04/04/11 20:34 ID:G744sckB
N506iって、P2102Vではなく、P505iSのターンオーバースタイルだよな?
653非通知さん:04/04/11 20:36 ID:YpSrLsoi
値上げんだし。
654非通知さん:04/04/11 20:39 ID:G744sckB
次のスレは
【値上げ】mova 506iシリーズ 総合スレ Part1【んだし】
655非通知さん:04/04/11 20:47 ID:ggD5CDme
>>652
たぶん違うと思う
>>654
まだ早い気がするけどそれで桶じゃない?
656非通知さん:04/04/11 20:49 ID:iEVRapgY
flexじゃないの?
657非通知さん:04/04/11 20:51 ID:vevp91/U
パンフではリバーススタイル。
658非通知さん:04/04/11 20:59 ID:G744sckB
Flexスタイルはパナソニックが決めた名称ですけど、なにか?
リバーススタイルはNECが決めた名称ですが、なにか?
全然違うが、リボルバースタイルは京セラが決めた名称でしょうが、なにか?
ムービースタイルはパナソニックのd
659非通知さん:04/04/11 21:02 ID:vevp91/U
別に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
660非通知さん:04/04/11 21:04 ID:XQAWWisu
NのヒンジはP2102Vと似た構造。
ただし180度回転して裏返しに折りたためる。
661非通知さん:04/04/11 21:06 ID:ggD5CDme
そのスタイルはいずれSOでやって欲しかったのに
662非通知さん:04/04/11 22:50 ID:wHQkmu0M
663非通知さん:04/04/11 23:06 ID:Hg1Ejsbg
>>662
ギャハハハ
664非通知さん:04/04/11 23:07 ID:4ZjkYa/M
>>662
やめてー見ないでーーーー

あ・・あぁぁ・・・・こんな姿をみられてしまったら
私、私、もう生きていけないーーーーー
665??:04/04/11 23:13 ID:VfGDRccX
N506iを買おうと思う。 今N504isなんでそろそろ変えたい。
いくらになるとおもわれ?
20000ぐらいならいいが・・・
666非通知さん:04/04/11 23:24 ID:93XQltNO
666
667非通知さん:04/04/11 23:25 ID:qyP0RxCB
保守的なのか先進的なのかよくわからんw
668非通知さん:04/04/11 23:46 ID:CCcmEPf5
なかなか良いじゃん。

堅実で保守的なイメージ。2XX路線っぽいのがターゲットなのかな
669非通知さん:04/04/11 23:51 ID:ZMCfZ2+t
みんなもうNの画像見たの??どなたか貼って下さい
670非通知さん:04/04/11 23:57 ID:YpSrLsoi
>>669
絶対に嫌。
671非通知さん:04/04/12 00:06 ID:KfND5Iwo
こういった時はウイルス貼ったほうがいいのか?
672非通知さん:04/04/12 00:06 ID:GCPIbqee
>>669 自分で探してみなさい
ヒント:すぐっ、そこっ、・・・
673非通知さん:04/04/12 00:10 ID:D5CMgqiX
>>662
なんじゃこりゃ!?
これじゃメールを読む場合とかどーすんだよ!?
いちいちボタン出すために開いてたんじゃ何の意味があるんだ
674非通知さん:04/04/12 00:12 ID:Sik8hlRl
>>673
イラクに行って人質救出してきてください。
675非通知さん:04/04/12 00:16 ID:rgvLgQ+Z
_, ,_  パーン
 ( `д`)
   ⊂彡☆))Д´) >>670 帰れボケ!!
>>671
ウィルス貼ったらタイーホ
676非通知さん:04/04/12 00:17 ID:Sik8hlRl
>>675>>669
あ、釣りか…。
677非通知さん:04/04/12 02:37 ID:k1n75Eam
N、D503iS以上に携帯便器の名が相応しい気がする・・・。
色が白だからそう見えるだけなのかはたまたそうではないのか。
いずれにせよ今までと随分違うな。
678非通知さん:04/04/12 09:30 ID:mF79XFON
あとはPとSHだけだ
みんなよろしく
679非通知さん:04/04/12 10:07 ID:nhxJF8kQ
Pの薄さに期待大
680非通知さん:04/04/12 10:47 ID:wn4Cqhzk
薄さもいいけれど、小さくしないかな。
681非通知さん:04/04/12 11:21 ID:P8NQDx+W
SHとPとSOはフェリカ搭載で9月以降だから、
今出てくるのはSOみたいななんとも中途半端な画像しか出てこないんじゃ…

DとFとNは6月らしいので販売店向け資料みたいのが出来てるみたいだけど。
682非通知さん:04/04/12 11:25 ID:s8c53T/h
NNNって微妙…
683非通知さん:04/04/12 12:14 ID:r6y/oW/2
とりあえずマイピクチャーのメモリー容量を増やしてほしい
できれば15Mほしいが最低でも10Mはほしい
684非通知さん:04/04/12 12:37 ID:zPE55LSb
F506iは204万画素か。
505iSですでに202万画素だったSHは506iCでは画素数据え置きかな。
685非通知さん:04/04/12 13:06 ID:HnWsyuek
6〜7月にはauのCASIOから3.2メガピクセルが出るのにね
686非通知さん:04/04/12 13:45 ID:vDfPeppH
漏れ今D505is使ってるんだけど壊れて、F506iかN900iに変えよう
と思ってるんだけどどっちがお得?ちなみにあんまiアプリはやりません。
687非通知さん:04/04/12 14:06 ID:+DiMd/RV
>>684-685
204万画素:F506i
202万画素:SH900i,SH505iS,V601SH
200万画素:A5403CA,N900i(ハニカム),D505iS(ハニカム)

去年の今頃は100万超えが話題になってたけど、もはや
時代は200万画素を超えて300万画素すら射程範囲なんだね。
SH506iCはもしかしたらSH901iの試験機としての意味合いから
画素数スペックアップするかもしれないね。
688非通知さん:04/04/12 16:36 ID:8qmG1xwD
別にケータイに300万画素もイラネ
689非通知さん:04/04/12 17:02 ID:uU+BCKR+
>>687
どこかのスレにSH506iは300万画素って噂があったけど、
あれはネタ?
>>688
というか、300万画素ともなると禿げしく重くなりそうな悪寒。
690非通知さん:04/04/12 17:12 ID:467PZkAi
>689
SH900iだって2MPixで保存すると20秒近く待たされるからね。
(SH505iなんかもっと悲惨で25秒くらい掛かってた。)
3MPixなんつったら撮るのが恐ろしいな。
691非通知さん:04/04/12 19:39 ID:tJTK6H2C
506がバカ売れしたらフォーマはどうなるんですか?
692[《]三三[》] ソニエリ ◆MOEMOEY3Yk :04/04/12 20:04 ID:fDRX6ll+
>>691
今度は本気のムーバって言って507をだす。
693非通知さん:04/04/12 20:05 ID:v6E7ZePN
>>690
SHの保存が遅いだけだろ。SO505iSでメモステに保存ってしても3秒。
694非通知さん:04/04/12 20:11 ID:mF79XFON
SH506iCは画素数据え置きかも
その代わり光学ズーム搭載
695非通知さん:04/04/12 20:40 ID:W6/ooeZ1
上にもあるが・・・ダサイage
N506i画像
ttp://www.retro-mania.net/cgi/up/up/up162.jpg
696非通知さん:04/04/12 20:53 ID:sQi0u18Y
激しくNのデザインがイケてない・・。あれなら今までのデザインの方がマシ。
今回はさすがに売れないでしょ?ちなみにあれってデジカメスタイル?
697非通知さん:04/04/12 21:01 ID:nhxJF8kQ
ずいぶんシンプルだな。まるで最終段階のフリーザのようだ。
698非通知さん:04/04/12 21:03 ID:SKenKHue
N506i買おうかとしたが、あまりにデザインがアレなので
この機会にFOMAに移行しようかなと考えてしまう・・・・。
(506iとFOMA900iならどっちが性能いいんだろう・・・・・。中身のソフト、電波面で)
699非通知さん:04/04/12 21:55 ID:ZcChhavL
今年の夏には、100万画素程度の機種は
低画素機種扱いになってそうな勢いだなあ。
700非通知さん:04/04/12 23:09 ID:e8CAmhLN
でも300万画素は出ないだろ?レンズ周りが更にでかくなり携帯自体も
巨大化するヨカン
701非通知さん:04/04/12 23:39 ID:SO8uBnK+
>>686 >>698
mova買っておけ。900iのソフトは504iと同程度。
SHとDは505iS準拠だが。

506iは505iSより使いやすくなっているので、
900iなんて使いにくい。
702非通知さん:04/04/12 23:41 ID:Sik8hlRl
へー
703非通知さん:04/04/13 00:14 ID:SrG2HHdo
毎回同じこと言ってるが
Nは新しいのが出るたびに前機種よりひどくなってるな
704非通知さん:04/04/13 00:18 ID:eMy4gfT+
君が毎回言ってるということに興味はない。
705非通知さん:04/04/13 00:43 ID:XW9QjNey
松下製のは今度は厚さが2センチ以下じゃないとやだ
706非通知さん:04/04/13 00:46 ID:jC/3AJT7
>>697
素晴らしく的を射たコメントで思わずワラタ
ノッペリとしちゃって拍子抜け・・・
707非通知さん:04/04/13 00:47 ID:XW9QjNey
松下はもうP506iは出さないの?
708非通知さん:04/04/13 01:09 ID:A0XCayVK
かなりボーっとスレの流れを追ってたんだが
不覚にも>>697にウケタ
709非通知さん:04/04/13 01:17 ID:k47rYaJl
900iのデコメールってHTMLメールなのでインライン変換できないんだ。
知らなかった。いくらなんでも使いにくいゾ。
頼むから506は普通のメールで行ってほしい。

× ハイエンドは900シリーズ、ミドルエンドは506
○ オモチャのように楽しむ?900、普通に使える506   だな
710非通知さん:04/04/13 01:18 ID:JN4Llkof
本体を開いた時、ついにNのiモードマークが逆さになるのか
711激想:04/04/13 01:20 ID:TVTGT2KJ
N506i・・・
(T○T)ノ <どうもこうもない。。。
Soはis発展版っぽいね。
Fは900iに似てるね。
712非通知さん:04/04/13 06:12 ID:Cvr+zaBi
ミドルエンド?
713非通知さん:04/04/13 09:47 ID:mT1ZlpHK
>>711
D506i:505iS進化版(900iより高性能)
F506i:900iに似てるが多少進化。(204万画素AF。デザインは900iより上?)
N506i:「ずいぶんシンプルだな。まるで最終段階のフリーザのようだ。」>>697
SO506iC:505iS進化版
P506iC:
SH506iC:
714非通知さん:04/04/13 11:41 ID:JHthyo33
F506iは
F505iGPSに似ているのでは
715非通知さん:04/04/13 11:58 ID:SrG2HHdo
開いた部分は900i、閉じた部分は505iGPSかな
ボタンの割り当ては505i(GPSがないから)
あとは液晶を2.4インチ、カメラの画素数アップ、指紋認証を900iと同じもの+α
716非通知さん:04/04/13 14:02 ID:ThNh48q3
N506i、カメラがかっこ悪すぎ・・・それ以外は好きなデザインなんだけどな
717非通知さん:04/04/13 14:09 ID:Xzp3agoX
F506iはF505iとF505iGPSの丁度中間ぐらいのデザインだな。見た感じF505iGPSほど丸みをおびてないし。
718非通知さん:04/04/13 14:25 ID:IFpXQQw0
300万画素からはぱしゃぱの精神を思い出せばいい!!
719非通知さん:04/04/13 14:56 ID:0wrqk0H7
カメラの画素数が大きくなったら
容量大きくなって
写メールの送受信料が高くなるじゃん
ドコモの罠だよ
やめてくれ〜
720非通知さん:04/04/13 14:58 ID:emk5S8cD
Nの次スレはこれで決定?
【最終段階の】N506i Part2【フリーザ】
721非通知さん:04/04/13 15:03 ID:ThNh48q3
一機種に限定したら別スレになってしまうでしょw
722非通知さん:04/04/13 15:07 ID:w9Kynr+F
Nのってかいてあるじゃんw
723非通知さん:04/04/13 15:36 ID:iSeGefG5
手元にFとDの説明資料があるけど見たい内容とかある?
724非通知さん:04/04/13 15:53 ID:vuu5xVqi
Dの主なスペックを。
725非通知さん:04/04/13 16:20 ID:0548ebK6
Dの辞書周りについて是非
726非通知さん:04/04/13 16:22 ID:yQe+M5qU
Fをぜひ
727非通知さん:04/04/13 16:23 ID:I3LuykX2
FはどうでもよいのでDの詳しいスペックと写真を。
728非通知さん:04/04/13 16:25 ID:PK5ru1F3
DはどうでもよいのでFの詳しいスペックと写真を。
729非通知さん:04/04/13 16:55 ID:emk5S8cD
506シリーズの発売
DとFが5月中と言う案内が流れたようです。
5月に発注可能な機種のリストにも載っていたようですし、ドコモ関西として商品の確保も済ませたようです。
そろそろ発売です。

関西のサイトより
730非通知さん:04/04/13 16:56 ID:iSeGefG5
Dのスペックだけどあくまで資料上は「目標値」になってるのでご了承を。
寸法は105*49*23mm
質量は110g未満/約93cc
連続通話は135分
連続待ち受けは500時間
電池はリチウムポリマーで680mA
辞書はATOK「AI推測変換」、ダウンロード辞書
Fは何がいいでしょうか?
731非通知さん:04/04/13 17:06 ID:emk5S8cD
詳しいスペックと特徴とかおながいします
732非通知さん:04/04/13 17:13 ID:p8+q8uhF
252i/505iSがチャットメールを付けたように
506i/iC全機種標準搭載の新機能は何か無いの?
733非通知さん:04/04/13 17:25 ID:fZlxofNu
ない
734非通知さん:04/04/13 17:28 ID:WpEXtdJa
今回はN.F.Dの3機種を「506i」シリーズとして発表。
SH.SO.Pは「506iC」シリーズとして後日発表。
735非通知さん:04/04/13 17:33 ID:OrWoRd0h
Fの背面液晶は504系?505系?
736非通知さん:04/04/13 17:54 ID:SrG2HHdo
Fはチャットメール初搭載だな
737非通知さん:04/04/13 18:25 ID:XW9QjNey
薄さが2センチ以下じゃないとやだよ
738非通知さん:04/04/13 19:12 ID:RebNo3ri
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!
739非通知さん:04/04/13 19:53 ID:0548ebK6
>>730
APOTはつかないのか・・・ 残念、、
740非通知さん:04/04/13 23:47 ID:q1U5Nxsd
D506iの声で撮影できる機能ってのがちょっと気になる。
遠くに置いてセルフタイマー的な使い方ができると思っていいのかな。
あと指でシャッターボタンを押さなくていいから手ブレがなくなる副作用もあるね。

F506iの売りは指紋センサーだけ?
N506iの売りはのっぺらぼうだけ?
iC組はでかくなりそうだから、初めてD買ってみようかな・・・
741非通知さん:04/04/14 00:42 ID:B0B0yYKt
Dはカメラが汚いからなあ
742非通知さん:04/04/14 00:47 ID:0gmpSU1i
Dはタシロケータイ
743非通知さん:04/04/14 01:32 ID:TaHUsXuM
またもっさりかもしれないから気をつけろ
744非通知さん:04/04/14 02:16 ID:TSeQakYv
SO506iCの情報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
せめて何色が出るか知りたい、
SO504みたいな赤が出てくれると(・∀・)イイ!!
だけどまたパケ氏ね機か_| ̄|○
745非通知さん:04/04/14 09:19 ID:Uy5wRoaq
D506iとF506iあたりは5月のカタログに載るかな。
746非通知さん:04/04/14 09:22 ID:kCkizm0T
というかF506iって出るの?
747非通知さん:04/04/14 09:44 ID:4xycbwaS
>>746
そんな餌で釣りですか?
748非通知さん:04/04/14 10:44 ID:Dm2f/em0
ttp://k-tai.impress.co.jp//cda/article/news_toppage/18493.html

つまり最初はスイカとしては使えないのかな。ショボーン
749非通知さん:04/04/14 11:40 ID:KXUOROfM
2005年度後半ってことは2006年になるかもってことだよな。
当分、無理にFelicaつきにこだわることはないかな。
750非通知さん:04/04/14 13:11 ID:/B/p8jV7
P506iC,SH506iC,SO506iCは9月?
751非通知さん:04/04/14 13:53 ID:9LEESQAy
>>750
フェリカ携帯のフィールドテストが8月末まであるから
9月って言われてるんじゃないかな。
順調にテストが進めばの話だろうけどね。
752非通知さん:04/04/14 20:04 ID:hYjq9W24
N506画像キター!
http://www.kunshi.com/n506i.htm
753非通知さん:04/04/14 20:52 ID:3nxskgKs
>>752
今頃遅すぎ・・・・・
754非通知さん:04/04/14 21:23 ID:3nxskgKs
ついでにFってW21Hに似てない?
755i. Max ◆So900kUw7o :04/04/14 21:33 ID:YykNvvws
カシオがF505iの形をパクったのが最初だろ?
756非通知さん:04/04/14 21:35 ID:QjNILytt
auはすべてがパクリだからね
757非通知さん:04/04/14 22:05 ID:eLgNR7Fm
>>756
荒らしに来てくださいというようなレスだな。
758非通知さん:04/04/14 22:05 ID:Nh7A+RCb
>>751 フェリカ携帯のフィールドテスト
って、鉄道板かどこかで、改札Suicaは無理だろうって言ってた記憶あり。
改札の認識板に携帯をぶつけてしまうと認識板が破壊されるから。(確かに)

KIOSKは客が錯綜すると間違えが起こるのでSuicaでの支払いはしていない。

DoCoMoの基本戦略は通信料路線から付加価値路線にシフトしているので
(赤外線、Felica、認識コード)どれもおなざりな実験段階なのは事実。
Felicaは使い物になるのだろうか


759非通知さん:04/04/14 22:07 ID:eLgNR7Fm
>>751
認識板にラバーなどのカバーをつけるってのは駄目?
760751:04/04/14 22:33 ID:Nh7A+RCb
文章が変でスマソ
Felica関係のスレが見あたらなくなったんで自信ないが
重さのあるものが触れるのを想定していなかったので根本的問題があることと
距離が離れるような仕組みにすると誘導電流が弱くなって認識できないらしい
761760:04/04/14 22:34 ID:Nh7A+RCb
間違えた、758ネ。逝ってくる
762非通知さん:04/04/14 23:47 ID:L6X85RQL
なら>>761に続いてオレはちょっとトイレに逝って来るわ
763非通知さん:04/04/14 23:48 ID:T8HINFFh
じゃ、俺は放屁してくるぁ。
764非通知さん:04/04/14 23:48 ID:jF294yjo
765非通知さん:04/04/14 23:51 ID:n3MCkOFE
次はN506iかP506iCにでもするか。最初ははやくFOMAにしたいと
思ってたけど通はやっぱり純減中のMOVAを選ぶのかなぁとおもったりして。
766非通知さん:04/04/15 00:04 ID:+Mj58n9E
fs
767非通知さん:04/04/15 00:25 ID:6tRpO67X
(´Д`)パーンッ!!
   ⊂ミ☆))Д´)←>>763
768非通知さん:04/04/15 00:32 ID:asNqv/uO
って思ってたけどN506iってあの悪名高きフレックススタイルじゃん。
ここで僕のN506iの理想スペック

連続待受:500時間
サイズ:高さ100×幅50×厚さ16,5mm
質量:120g
連続通話:約140分
フレックススタイルをやめてその分薄さを確保して欲しい。
CCDカメラは200万画素 
液晶は2,4インチで26万画素
i modeのマークが7色に光って欲しいな。あと
ワンタッチプッシュも欲しい。
769非通知さん:04/04/15 00:50 ID:VB1re1JP
>>768
フレックスって、そんな悪名高いのけ?
カメラ撮る時、すごく撮りやすいよ・・・?
770非通知さん:04/04/15 01:06 ID:Rlci4nWL
液晶26万画素ってすごいね
771非通知さん:04/04/15 01:29 ID:V7MX6kZZ
フレックススタイルは歓迎するが、何故にヒンジアンテナ採用なんだ? だな。
それに背面に時計表示くらい欲しい、カメラ部も頑張れよ・・。
伝統に固執したせいで発想力無くしたか。こりゃN900iの方がマシだな、買わんけど。
772非通知さん:04/04/15 02:20 ID:Vn3MYGxQ
> KIOSKは客が錯綜すると間違えが起こるのでSuicaでの支払いはしていない。

やってるが。751は不確かな知識が多いのに思い込みが激しいらしい。
773非通知さん:04/04/15 07:35 ID:+VEGHNfq
屁理科のフィールドテストが8月末迄だから、506iCが
9月以降なのか・・・。
506iCシリーズは実質「506iS」って感じだね。
774非通知さん:04/04/15 09:09 ID:Iy0E6zuH
>>773
D506i・・・5月中(ほぼ確定)
F506i・・・5月中(ほぼ確定)
N506i・・・6月
P506iC・・・9月以降
SH506iC・・・9月以降
SO506iC・・・9月以降
775非通知さん:04/04/15 09:56 ID:Ocifn6ri
アプリって900iと同じ容量かな・・?
776非通知さん:04/04/15 10:53 ID:O/e/Z4Sj
505と同じ
777非通知さん:04/04/15 12:35 ID:Ohd0DiUe
画像お漏らしがまだ無いのはP506iCとSH506iCか
778非通知さん:04/04/15 13:17 ID:v8fkEDaf
P506iC
JATE通過
779非通知さん:04/04/15 13:21 ID:HwIjl4gt
>>778
JATE通過したのはD506i,F506i,P506iC?
780非通知さん:04/04/15 14:22 ID:1C0BtE4q
:::::: D506i Part1 :::::::
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081608492/l50
【もっさり改善】F506i【指紋認証】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078026974/l50
【フラッシュ付き】N506i総合スレ【光学ズーム】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067056895/l50
P506iC
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1082001985/l50
781ついに〜:04/04/15 15:32 ID:uLj3DOhy
soマニア待望のso213iクル━━━━━━(゚∀゚)━━comming soon!!!
782非通知さん:04/04/15 17:17 ID:v8fkEDaf
>>779
そういうこと。
783非通知さん:04/04/15 17:30 ID:v8fkEDaf

ID:EDって・・・_ト ̄|○ダメポ。逝ってくる。
784i. Max ◆So900kUw7o :04/04/15 18:07 ID:9Tx06jPA
>>781
それより、SO253iのほうが個人的にキテほしい気がする…。
SOが25xiを全く出してないのが不思議だ…。
785非通知さん:04/04/15 18:29 ID:n0+Q1+e/
カメラの画質はFの204万画素が最高(SHは202万
今回はFが売れそう。

つーか506iって25*シリーズっぽいデザインになるし、アプリもFomaには及ばないし微妙
若者向けのデザインになるってさ。
786非通知さん:04/04/15 18:45 ID:qjkTMXmx
俺はF506iであと3年はやっていこうと思う。
787非通知さん:04/04/15 19:04 ID:G7uq7UWO
でも結局505で断トツに売れたのは30万画素のnだったっよな
今回のnはデザインからあれだけど
788非通知さん:04/04/15 19:17 ID:sP2d3kq1

http://www4.ocn.ne.jp/~ocha/mova506i.htm
相変わらず電池もたねぇーな!
通話は150分程度か・・・auは200分を超えようとしているのに。
789非通知さん:04/04/15 19:28 ID:qjkTMXmx
AUが200分超えようとしてるって・・・
AUは待受時間がこのごろ縮まってるって言うじゃない
790非通知さん:04/04/15 19:30 ID:ErDdOJ9j
791i. Max ◆So900kUw7o :04/04/15 19:34 ID:9Tx06jPA
>>789
2.4Mbpsの超高速通信だと、現状ではあれが限界だろうな。
だから、漏れはSH900i。
792非通知さん:04/04/15 19:56 ID:sP2d3kq1
>>789
待受時間なんてあまり参考にならないよ。
自室の机の上とかに携帯を置いておいて、全く触らずメールも着信もなく
ずっと眺めているってのか?
793非通知さん:04/04/15 20:03 ID:OuY0GxkL
待受200時間のauから待受400時間の900iに変えたけど、
充電の頻度は全然変わらないよ。2日に1回。
むしろauより電池持ち悪いくらい。待受時間なんて所詮そんなもの。
794非通知さん:04/04/15 20:27 ID:ZCAUrl7q
N506iC。
795非通知さん:04/04/15 20:50 ID:n0+Q1+e/
今SO504i使ってるけどアプリやってると充電1時間たたないうちに切れる
796非通知さん:04/04/15 20:59 ID:N6kZavDQ
ああ、そう。で?
797非通知さん:04/04/15 23:47 ID:rLQ2YYuA
Pの画像はいつかな?
798非通知さん:04/04/15 23:53 ID:edZURngn
よ〜し。
799非通知さん:04/04/15 23:55 ID:iaPQ36NY
N506iにもiHot機能は引き続き搭載されます。
くれぐれも火傷、火事にはご注意ください。
800非通知さん:04/04/16 00:06 ID:v1mC0QsQ
N506iCに期待したい。
9月以降に発売だよな。
801非通知さん:04/04/16 00:20 ID:B4zPOhDI
父:「よーし、パパ、N506iを買っちゃうぞーーー」



娘:「ダサ」
802非通知さん:04/04/16 00:38 ID:xvuVUPCG
毎回毎回新しいのが出るたびにダサくなっていくものの結局一番売れるN
携帯業界7不思議の一つ
803非通知さん:04/04/16 00:40 ID:EfVV+7fk
新しいのが出るたびにダサくなっているのはNだけじゃないからじゃないか?
804非通知さん:04/04/16 00:54 ID:dtjW/9Qk
他がダサイからってのもありそう。
Pとかはデザインマシだから売れてるみたいだけど
805非通知さん:04/04/16 01:50 ID:fM1iHVyc
>>803
ドキュモ&あうのソニエリはどんどん進化してると思うが。まあ逆にとっつきにくいが・・。
806非通知さん:04/04/16 09:06 ID:4HU2mY9w
>>784
50x系は506iCまでは出ることが決定してるけど、
20x系はどうなるんだっけ?
213iや253iって出るのかな?
807非通知さん:04/04/16 09:57 ID:aetUFYnd
退化現象。
808非通知さん:04/04/16 11:11 ID:fcdgoAiz
>>806
他スレにも出ていたが、21Xiは212iで事実上の開発終了だったような。
2002年11月12日のF212i以来後継機種が出ていない。
253iは知らん。
252iが禿げしく売れなかったので、252iSがPしか出ないところを
見ると、微妙だがw
809非通知さん:04/04/16 12:37 ID:cKn82oE9
ソニーはもうドコモではジョグダイヤル付きは
出さないのか・・・
どこか他のメーカーで作ってホスイ・・・
810非通知さん:04/04/16 20:04 ID:AtZHVczb
P205からそろそろ買い換えようかな。どれがお勧め?
811784:04/04/16 20:30 ID:J09h6IcL
>>806 >>808
200番台が全て開発終了となると、DoCoMoでは全てアプリ対応機種だけってことになるのか?
812非通知さん:04/04/16 20:57 ID:bqpBYsrc
こうなったらSHに期待。でもいつもSHは保守的なデザインだからな・・・・
813非通知さん:04/04/16 21:01 ID:kASwzXuS
>>810
P504i
814非通知さん:04/04/16 21:13 ID:nPNkW7+Q
>>808
252iSがPしか出ないところを 見ると、微妙だがw
Nがあるさ(・∀・)
815非通知さん:04/04/16 22:28 ID:p2x/TIi4
次のSHはちょっとイイヨー。
そしてN506iは割とサクサク。Dもなかなか。Fはもっさり。
25xは253で終了。ラシイョ(・∀・)
816非通知さん:04/04/17 00:17 ID:OQ0Y4RQG
>>815
はい、うそ。
817非通知さん:04/04/17 01:16 ID:CVzanAvU
Felica搭載携帯が今年発売されてもモバイルsuicaの開始は来年後半なんでしょ?
それまでの利用価値は?
AMPM?
818非通知さん:04/04/17 12:14 ID:gTGv88MS
>>817
とりあえず全コンビニで使えるようにしてほしいな。
ファミマ、サークルK、サンクスは始める様な事みた気がするが、
どうなったかわからん…

あとはぴあが積極的かな。
819非通知さん:04/04/17 14:30 ID:xt2M9D17
Felica一回もつかわずに機種変なんてことになったりしてw
来週あたりにF,D,Nの発表あるかな?
820非通知さん:04/04/17 15:00 ID:EK6w8+iE
カメラ一回も使わずに機種変するようなもんだろ
821非通知さん:04/04/17 16:12 ID:6Bbet+cC
>>818
マツキヨで使えるようになる。
822非通知さん:04/04/17 16:19 ID:vLbBtvMa
コンビニでFelica使うメリットって何?
823非通知さん:04/04/17 16:27 ID:Ra5r9ENf
まだまだパケ代ぼったくる気ですかね
824非通知さん:04/04/17 18:39 ID:Hx/jXNKu
>>823

  |      ヲイヲイ          
     | ('A` )          
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
825非通知さん:04/04/17 18:42 ID:WTA6Qq54
携帯が銀行のお金の出し入れの、キャッシュカード代わりになるって言うのは
スイカとは違うよね。
826非通知さん:04/04/17 18:45 ID:EK6w8+iE
ドコモはパケ代に変わる収入をみつけるそうだがユーザーはフェリカ使う事によってどんな料金が発生するんだろう?
827非通知さん:04/04/17 20:07 ID:q76lGEz1
早くPとSHの画像ほしい
828非通知さん:04/04/17 20:20 ID:F3DPU0na
店にDとF506iの資料きたけど、いまいち何が違うか分からん。DはAF付き204万画素らしいが、Fも200万超えてパワーアップした指紋認証があるらしいが、それがどうしたね?出す必要があるのか知りたい
829非通知さん:04/04/17 20:58 ID:l/h0+koH
>>828
資料うpきぼヴぉう
830非通知さん:04/04/17 21:10 ID:BdM9uI/i
キタ━━(Д゚
http://idol-gallery.jp/
831非通知さん:04/04/17 21:45 ID:kTWF77FT
「P506iC」がJATE通過!キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/15/news040.html
832非通知さん:04/04/17 21:52 ID:wcc+ljEa
>>831
warata
833三菱電機:04/04/17 23:40 ID:nmzUADkc
うちは900iと506iを6月同時に出すみたいね。
通信事業は足引っ張りすぎなんだよな〜
834非通知さん:04/04/18 00:08 ID:hAi9iv2W
>>831
imasaranandeshow
835i. Max ◆So900kUw7o :04/04/18 00:20 ID:MT8eUwNp
>>828
204万画素、AF付はFだろ? 
Dはお得意のスピンアイ・スーパーCCDハニカム。
836非通知さん:04/04/18 00:33 ID:gUzDh45c
ムーバなんて、もー?
837非通知さん:04/04/18 01:14 ID:4KRj2nss
いい加減スピン愛やめろよ・・・
838非通知さん:04/04/18 01:32 ID:59ZBKUaq
K506i
839非通知さん:04/04/18 03:15 ID:J8ww6d9J
>>838
カエレ
840非通知さん:04/04/18 10:31 ID:VoXAPf74
KOREA506i
841非通知さん:04/04/18 11:10 ID:IDsNol6c
AFという文字でヤラスィ発想をしてしまうのはボクだけじゃないよね。。
842非通知さん:04/04/18 18:49 ID:kLRqFdXE
自然に発想してるのはお前だけ
843非通知さん:04/04/18 19:48 ID:el2EyVdi
ネタなし
844非通知さん:04/04/18 20:02 ID:avwUG/JL
種なし?
845非通知さん:04/04/18 20:28 ID:ZqkHIS48
アナルファック。
846非通知さん:04/04/18 21:43 ID:RZx+ZZUn
>>808
252iは魅力がない上下手に大きくなってしまったことが敗因だと思う。
Pなんか252iより251iSがずっと売れてたりもしたしね。
25xは小さくて使いやすい、という路線でもう少ししっかりしたコンセプト
の元で作れば他キャリアのローエンド端末は売れてる訳だし、需要はあると
思うんだけどな。
個人的にはSH252iはもう少し売れても良かったのではないかとも思うが、
P252iSが今後どう売れるか期待してる。
847非通知さん:04/04/19 14:41 ID:egLdA9IL
>>846
25xは252iSで開発終了で、今後はP252iSがF212i同様に
細々と売られていくような悪寒。。。
なんだかPHSみたいだなw
848非通知さん:04/04/19 16:28 ID:2/JYCY4n
>>37


誰もこの計算には突っ込まないのか?
849非通知さん:04/04/19 18:17 ID:zJuRpdAm
850sage:04/04/19 18:20 ID:Ra1kKkZS
わからん。が小型化はしそうだ
851非通知さん:04/04/19 18:43 ID:HTviB+bo
852非通知さん:04/04/19 18:46 ID:2/JYCY4n
なんか506iの画像が出てきたみたいだけど
Nは一体どうなってるの?コレ?
もっと大きい画像見たいね。
853非通知さん:04/04/19 19:03 ID:9+M2Hf2k
D506i:JATE通過済
F506i:JATE通過済
N506i:
P506iC:JATE通過済
SO506iC:
SH506iC:

506iCの中では、Pが最初に発売なのかな?
画像流出はSOが一番乗りだったけどw
854非通知さん:04/04/19 19:21 ID:pe2j/kI2
docomo的にはmovaを流行らせたいの?fomaを流行らせたいの?

855非通知さん:04/04/19 19:46 ID:DoSb7chq
武蔵こーい
856非通知さん:04/04/19 21:30 ID:GhHK+uC+
mova スーパファミコン
foma NINTENDO64
857非通知さん:04/04/20 03:25 ID:MI7iXHGZ
mova メガドライブ
foma スーパー32X
858非通知さん:04/04/20 03:26 ID:V9PDC/8d
例えなんて意味無いよ。
859非通知さん:04/04/20 09:45 ID:KykN4Q6a
JATEの通過順は発売順とは関係なし
860非通知さん:04/04/20 10:30 ID:kvyPbpRG
861非通知さん:04/04/20 10:39 ID:61I4cDw1
SHだけはまだ影も形も無いね?
他はJATE通過したり画像流出したりしてるけど。
862非通知さん:04/04/20 17:24 ID:Xix11Um+
今週は公式発表あるかな
863非通知さん:04/04/20 19:43 ID:g8vamh/u
辞書 カメラ GPS フェリカ 搭載してくれ
864非通知さん:04/04/20 21:30 ID:Mjaf99IF
FOMAのDNS用として506iを考えている俺はアフォでつか?
865i. Max ◆So900kUw7o :04/04/20 21:44 ID:I5esDVic
>>864
マルチUzaい。
 
ま、漏れもゆくゆくは「FOMA SO901i」+「SO506iC」を考えてはいるが…。
866非通知さん:04/04/20 22:40 ID:WDB4ucIL
どっちをモバイルスイカにするか悩みどころだな
867非通知さん:04/04/20 23:59 ID:lzNoP6oE
Nのカメラ部のデザインがダサい なんかauのエントリーっぽいな 
868非通知さん:04/04/21 13:13 ID:Z/FvmDGQ
でもNかな。
869非通知さん:04/04/21 13:36 ID:WLVK8EdM
あのダサさって絶対狙ってやってるよねw
FOMAとは開発部門が違うか知らないけど
あのデザインセンスのかけらもないデザイン
手の抜き様はわざとでしょw
870非通知さん:04/04/21 15:09 ID:0bgqFf0L
どんな端末でも本気で開発してるって。
871i. Max ◆So900kUw7o :04/04/21 21:11 ID:f8YX1Ijy
あの糞端末(例えば漏れの前代機種・F2102Vとか)も本気で開発したのかな?
872非通知さん:04/04/21 22:03 ID:I9lnqjRR
本気で作った結果がそれなんだよ。だから君らなんかに糞とか言われたくない。
873非通知さん:04/04/21 22:59 ID:ucjyUtRQ
ネタで作ってたら笑うよねw
874815:04/04/21 23:28 ID:/B7twtUH
>>816はぬるぽ。
25xは本当に253で終わりなんだってば。

Nはカメラ位置が最悪です。指がかぶりやすい。
下のほうを持てばいいんだけど、
そうなると液晶部分が馬鹿みたいに重い。
Nは506は本気で開発したかかなり謎。
506でpdcは終了だし、もうすでにFOMAメインで開発してそう。
875非通知さん:04/04/21 23:36 ID:TdJxB0rL
そもそもNが本気で開発したことあるのか?
876非通知さん:04/04/21 23:45 ID:LleeW4pu
まずPの画像を
877非通知さん:04/04/21 23:59 ID:E2TN0Qe6
FOMAに機種変しても、電波的にイマイチで、結局movaに戻す香具師がいるくらいだから、ドコモもポイントをしぼれないで大変だね
878非通知さん:04/04/22 00:00 ID:C/QsYDMV
>>877
もうFOMAメインだよ。MOVAは以前のPHSのような実験場。
879非通知さん:04/04/22 00:02 ID:3rOmCPfA
都内の地上じゃmovaよりもFOMAの方が電波いいのだが・・・
880非通知さん:04/04/22 00:07 ID:cXF3F3wO
一応情報。お茶見たひとはほとんど見る価値梨
http://pksp.jp/foma900i/?&o=3
881非通知さん:04/04/22 00:21 ID:NvjhWVb0
882非通知さん:04/04/22 03:05 ID:SKOR42gc
felicaってJRのsuicaは使えないんだよね。
だったらほとんど用途ないなあ
883非通知さん:04/04/22 05:00 ID:0P2b41Zk
>>882
 「FeliCa」はソニーが開発した非接触ICカードの技術方式の名称です。
 FeliCa技術を使ったICカードは、タッチするだけで改札を通れる定期券・プリペイドカード「Suica」としてJR東日本が採用しているほか、
コンビニエンスストアのam/pmなどで使えるプリペイドカード「Edy」、あるいはインターネット専用クレジットカードの「eLIO」などで利用されています。
現在では、かなり一般にもよく使われている馴染みのあるカードであると言えるでしょう。

つまり
「felicaってJRのsuicaは使えないんだよね。」
という発言自体意味がわからない、むしろ訳がわからないw

ちなみにdocomoがやろうとしていることは、felicaを様々な用途で用いることができるようにすること。
だから、suicaとして利用したりEdyとして利用したりということになる。
また、アプリでfelicaの機能制御を行ったりもするようである。
884非通知さん:04/04/22 05:03 ID:0P2b41Zk
参考までに
ここ読んでしっかり学習しなさい。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/contents02.html
885非通知さん:04/04/22 10:17 ID:kWR6d0Ny
FeliCaが本格的に使えるようになるのは
NFCが内蔵されてから。通信、情報取得といった
使われ方のほうがいろいろな方向へ拡大していくと思われ。
JR東日本のモバイルSuicaサービスなんぞたいした市場ではないと。
886非通知さん:04/04/22 10:44 ID:kPcP5/Ts
suicaとしての利用は来年の話だからなぁ
887非通知さん:04/04/22 11:42 ID:rAwAFg5U
携帯にSuicaなんて要らないよ

財布あるから(-_-)/~~~
888非通知さん:04/04/22 17:15 ID:TiqDDecm
財布なんていらないよ

携帯suicaがあるから
889非通知さん:04/04/22 19:21 ID:V1Q5Ts5w
明日発表あるかな?
890i. Max ◆So900kUw7o :04/04/22 20:56 ID:cmI8qTAh
>>874
SH900i、SH505iSもカメラが指がかぶりやすい位置にあるぞ。
ま、これらはSXGAなどのサイズでの横撮りが前提だからなんだろうけど、待受画面サイズ以下では、
通常の携帯カメラスタイルで撮ることになるから、やりづらい…。
891非通知さん:04/04/22 21:07 ID:GQvdxlDR
ヒンジはゴツくなるけど、ヒンジ部の回転式カメラは使いやすい…そういうの、出ないかな
892非通知さん:04/04/22 21:45 ID:Wt41qEfq
V602SHはフレックスみたいなスタイルになるらしいがまさかSH900iCまで・・・
893非通知さん:04/04/22 21:48 ID:v7yIaP1W
shの場合ボーダ優先なとこあるからなるとしても901からじゃ?
894非通知さん:04/04/22 21:50 ID:AYPP4nLX
スレアレのUPロダーのSO506iの写真、製造番号写ってるがいいのか?
895非通知さん:04/04/22 21:52 ID:ZhpvQZFu
いまさらムーバのNなんて買う奴いるの?

FOMAより糞じゃん
896非通知さん:04/04/24 17:24 ID:gJ+GWPth
発表まだかな?
897非通知さん:04/04/24 19:40 ID:/MfPxZ1k
開発部は506は作らない言っていたが
あの糞社長が売れるから作るよ。
言っちゃったからさあ大変!
フォーマに移行する予定が狂ったとかぼやいてた。
898非通知さん:04/04/24 19:40 ID:/MfPxZ1k
ついでに目玉はパケ死
899非通知さん:04/04/24 19:46 ID:YeNgvSmd
知ったかいうなボケ
ムーバの契約者数知ってんのか?
900和郎:04/04/24 21:11 ID:eePl2Pdl
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで900i get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
901非通知さん:04/04/26 03:26 ID:w/bjNwIX
あげ
902非通知さん:04/04/26 11:06 ID:nI3P8Ohp
ぬるぽ
903i. Max ◆So900kUw7o :04/04/26 11:15 ID:pn7XEa/i
>>902
ガッ(AA略)
 
ところでハピョーまだぁー?(同じく略)。
904非通知さん:04/04/26 22:19 ID:4v1mgFBJ
905すいません:04/04/26 22:41 ID:oIMTO7TC
お茶のアドレス教えて下さい。
906非通知さん:04/04/26 22:44 ID:fNrSB6LZ
ブルートゥース内蔵の携帯ってでないのか?
50Xiシリーズで?
907非通知さん:04/04/26 23:33 ID:zcHuU7Dv
なんか506って水色ばっかだな
カラバリにシルバーは絶対いれてほしいな
一番売れてるいろだし
908非通知さん:04/04/26 23:34 ID:HfznIkBD
>>888
現金が必要なときもこういうの使うの?
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/19/news051.html

財布は持っていてもキャッシュカードは持ってないという状況は
どうもピンと来ないんだよね。おろした現金も買い物した後の
お釣りも直接ポケットに入れるということ?
909非通知さん:04/04/27 00:07 ID:/Uk3GKsY
>>904
型2と型3どっかちがうとこあるの??
910非通知さん:04/04/27 00:11 ID:/Uk3GKsY
>>904
連続スマソ。
カメラのシャッターボタン、隣に♪マークあるけど何に使うの?
911非通知さん:04/04/27 00:25 ID:a06jCFq+
SO506iCってキセノンフラッシュ付いてるじゃん。
やばい、欲しくなってきた・・・
912非通知さん:04/04/27 01:15 ID:uRVhOAKq
>>904
ソニエリキタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
関係者の人ですか?ばれたら首だよね?
913非通知さん:04/04/27 02:29 ID:wloWG5dL
>>912
この角度の画像と真横からの画像はとっくに出てるだろ
914非通知さん:04/04/27 02:59 ID:wuBqWs+R
相変わらず分厚いな〜〜〜
915非通知さん:04/04/27 06:27 ID:/qyZBiyg
>>913
画像は10枚あるわけだが
916非通知さん:04/04/27 06:46 ID:Y676Srh7
>>907
ドコモはブランドカラーを水色にしていくんだよ
http://www.jij.co.jp/news/top-page/topic/art-20040224220005-HWQNGXYRQK.nwc
917非通知さん:04/04/27 07:52 ID:2g4G/XJQ
918非通知さん:04/04/27 11:16 ID:+M52PwbW
SO506iC
919非通知さん:04/04/27 11:29 ID:+M52PwbW
>NTTドコモは、携帯電話事業のブランドイメージカラーを「ファインブルー」
>(水色)に統一する。

だせっ! よりによって水色かよ? 安っぽいTシャツじゃあるまいし。
どうせなら、黒&シルバー混合のイメージカラーにすればよかった。
ドキュモもうだめだ。センスねぇ。それに若い女ならともかく
野郎共やおっさんやおばーなんか似合わないんじゃないかな。
水色携帯でドキュモ株も大暴落決定だなw
920非通知さん:04/04/27 11:36 ID:/zcQdfKN
最近ドコモむかつく。
機種変まじ高すぎ。やめっかなー
921非通知さん:04/04/27 11:42 ID:oceu0FsF
>>919
auとvodaは赤系だし
黒系の色はマニアックなイメージもあるから
ライトユーザーもと考えたら、
青系のパステル調ということで水色になったんじゃないのかな
特に深く考えていないんだろうね。
922非通知さん:04/04/27 12:17 ID:VqSYeg5g
水増し色
923非通知さん:04/04/27 13:09 ID:Y676Srh7
>>920
やめればいいのに。構ってクンかw
924非通知さん:04/04/27 13:11 ID:QVDpXs2X
>>911

え?そうなの?
925非通知さん:04/04/27 13:23 ID:+M52PwbW
怒り上げ!
926非通知さん:04/04/27 13:32 ID:+aLxsI9L
>>919
そういえばこの前買ったmova、水色の袋に入ってたな。
てか、中年女性なら多いけど若い女でパステルカラーの携帯なんて持ってる
香具師あまりいないよ。
案外グレーやシルバー、ブラックあたりが多いと思う。
927非通知さん:04/04/27 15:05 ID:VqSYeg5g
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0427a.html
発表来たというのにやけに静かだな
928非通知さん:04/04/27 15:18 ID:Wn81Zh7A
一応云っておこう

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
929非通知さん:04/04/27 15:22 ID:BvNJUeWH
あ〜キタんだ。そっか。
930非通知さん:04/04/27 15:24 ID:e1gJc2wF
Nのサブディスプレイ無しの
のっぺりしたのは如何なものか。
931非通知さん:04/04/27 15:31 ID:tcvfXbR3
なんで盛り上がらないの?
932非通知さん:04/04/27 15:31 ID:sk7hkaHM
>>930
D503iSソクーリ。シール張りまくられるな
933非通知さん:04/04/27 15:32 ID:rkZOWYJQ
>あらかじめ登録した声でシャッターを切れる「音声シャッター」機能

ウエクーサの予感。
934非通知さん:04/04/27 15:32 ID:sk7hkaHM
>>931
50xiもドコモも盛りは過ぎたから。
935非通知さん:04/04/27 15:34 ID:aNtjdzRA
505のときとはえらい違いでしょ?
2ちゃんねる的にはすでにモバの全盛は終わりますた
936非通知さん:04/04/27 15:38 ID:Lh4hSHOM
NECもようやくあのアンテナから抜け出したか。
937非通知さん:04/04/27 15:42 ID:Cw35YRtd
抜け出したって言うより捨てただけでは…売れんぞこれ。
938非通知さん:04/04/27 15:47 ID:HKRGq1C4
携帯を時計代わりにしているやつ多いのに
サブつけないあたり売る気あるのかと。
939非通知さん:04/04/27 15:48 ID:sk7hkaHM
>>937
ドコモとしては一刻も早くmovaからFOMAへ出て行って欲しいんだから
(特に50xシリーズ買うような携帯に維持費含め金を落としてくれる「いいお客」は)
そこそこ売れればいいという発想では。
漏れはむしろ「あの」ヒンジを捨ててアンテナをM型にしたNECの挑戦は
ようやくという気持ち。買わないが。
940非通知さん:04/04/27 15:48 ID:mAoGJYZJ
505isとの大きな違いが見られないんだが、どこが大きく変わったんだ?
941非通知さん:04/04/27 15:52 ID:wloWG5dL
D、F、Nはどうでもいいからな
942非通知さん:04/04/27 15:56 ID:w/ke0iAt
Nあのまんま発表したんかい!
きゃはははははははははは。
943非通知さん:04/04/27 16:08 ID:k4iQuvKz
Pがないな。PはFOMAとauに行くのか?
944非通知さん:04/04/27 16:11 ID:Cw35YRtd
iCでしょ。
945非通知さん:04/04/27 16:11 ID:mqvYgWxV
>>943
フェリカ付きのを後で発表では。
946非通知さん:04/04/27 16:14 ID:FOfF31Pi
いつもこういう発表があってからどれくらいで
発売だっけ?
947非通知さん:04/04/27 16:16 ID:ddBRJ2jx
現実には、movaの契約数>FOMA+au+vodafone+TU-KAの契約数だからね。movaのNに失望したユーザーの動向が気になる…
948非通知さん:04/04/27 16:18 ID:RYPjS6BP
Nいまいちだな。デザインは使い回しか。Dの方がこってるがなんかさ、もう50X系はパッとしないね。
949非通知さん:04/04/27 16:22 ID:Lh4hSHOM
カメラレンズはバッテリーパック側?
D、S、SH・・・のパクリやんけ。
終わったなN。
950非通知さん:04/04/27 16:22 ID:mqvYgWxV
案外色に関してはDがいい線逝くかもな。
三菱は微妙な色合いがかなり得意。
951非通知さん:04/04/27 16:33 ID:HDOaLhgH
3機種ともカラバリが似たり寄ったりで個性がない。地味すぎ。
機能も505isから殆ど変わらず。寂しいねぇ。
952非通知さん:04/04/27 16:39 ID:aNtjdzRA
祭終了でつか(´・∀・`)
953i. Max ◆So900kUw7o :04/04/27 16:41 ID:RgE7by10
次スレは、
◎○NTT DoCoMo 506i/iC総合 Part 2○◎
あたりになる?
954非通知さん:04/04/27 16:48 ID:hIcRigat
なんか色とかがauっぽい
変なとこまねすんなよ
955非通知さん:04/04/27 16:56 ID:YihYpS0a
あんま詳しくないんだけど
FOMAはパケットが定額になるんだよね
じゃあ近いうちにみんなFOMAになっちゃうんじゃないの?
そうなるならまったく魅力ない気がする。
956非通知さん:04/04/27 16:58 ID:rsWaPxLm
回転2軸型なのにアンテナ内蔵にしないNはスゴイね。
957非通知さん:04/04/27 17:02 ID:/uItzT8j
ていうかさ〜・・
ドコモはもう全部FOMAに切り替え推進するんじゃなかったの??
なのになんで第二世代の開発するのかね??
しかもFOMA人口カバー率100%って豪語してなかった??
ありえないけど

958非通知さん:04/04/27 17:03 ID:+M52PwbW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
959非通知さん:04/04/27 17:06 ID:+M52PwbW
Nは何かのっぺりとしているような。
960非通知さん:04/04/27 17:07 ID:PWqMD7Gd
>>959
Nはtukaの携帯かと思った。
961非通知さん:04/04/27 17:08 ID:KBTvHyfn
>>954
確かに、パステルカラー中心のA1304Tがバカ売れしてるから
それが気になってる可能性はあるな。
962非通知さん:04/04/27 17:10 ID:QMZLCMnK
>957
FOMAはなんか敷居が高いというイメージがある

少なくとも俺にはある



てかまだ端末のラインナップも微妙に見えるんだよね。
900is(だっけ?)や901シリーズが出て今の端末の価格が下がったら乗り換える人増えると思う。
963非通知さん:04/04/27 17:15 ID:+M52PwbW
各社506iの売れ行きが気になる。
洋式便器のフタみて〜とか言わずに
N506i買ってやれ。

964非通知さん:04/04/27 17:16 ID:PWqMD7Gd
>>957
ヘビーユーザはFOMAだろうけど、
ライトユーザにはFOMAに移っても、あまり意味無いって人いるからね。
965非通知さん:04/04/27 17:17 ID:KBTvHyfn
>>962
敷居というよりはまだまだ時期尚早と思ってる人も多いんじゃないの?
エリアの問題とかまだあるし。
二台持ちが鬱陶しいという人もいると思う。
966非通知さん:04/04/27 17:18 ID:q+Zjd6xi
967非通知さん:04/04/27 17:27 ID:oceu0FsF
FOMAはもっと機能を絞ったのを出してほしい
アプリなんかイラネ
968非通知さん:04/04/27 17:30 ID:bzoaVldD
>>966
>声に反応する“音声シャッター機能”搭載のD506iS

記事を急いで間違えたな。w
969非通知さん:04/04/27 17:31 ID:VqSYeg5g
新スレ立てるか
970非通知さん:04/04/27 17:32 ID:u8uGSGIr
まぁどっちにしろ次かえるとしたらFOMAだな。
でもあと一年は様子見たいし(普及率とか)
504でもまだまだ使えるし(1年で2回壊れたけど)
ドコモ的にも文字通り繋ぎっぽいね
971非通知さん:04/04/27 17:33 ID:GfNm+N82
どれも購買意欲をそそらんデザインだな
Nなんて最低
972非通知さん:04/04/27 17:36 ID:QMZLCMnK
>965
そうだね、そう言うのも含めてまだ無理してFOMAにしなくて良いかな・・・ってのがある。

エリア問題ってもそんな山奥とか行かなけりゃ、市街地なら十分使えるんだろうけど、
やっぱり以前までの、使い勝手が未知数の端末やユーザー数の少なさ、料金の高さとかのイメージがまとわりつくね。

実際はそんな事無いんだろうけど、これまでにFOMAについての宣伝とかが皆無に等しかったから、あんまり浸透してないよ。
携帯って高い買い物だからハズレは引きたくないからさ・・・。良く分からない物には手を出しづらいよ。
973非通知さん:04/04/27 17:49 ID:zwEvxKh/
fomaは新機能つけすぎてでかくなり杉
幅をひろくしたら持ちにくい
974非通知さん:04/04/27 17:53 ID:u8uGSGIr
>>973
ふときのうの伊集院のラジオを思い出した
975非通知さん:04/04/27 17:57 ID:VqSYeg5g
次スレ
NTTDoCoMo 506i/iCシリーズ総合スレ Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1083056175/
976非通知さん:04/04/27 17:59 ID:KBTvHyfn
>>970
旧機種がもう限界って人はFOMAまでのつなぎで506に機種変ってのも
あるだろうけど現在505な俺はまだ変えようとは思わないな・・。

>>972
ドコモを選んだ人っていうのは「そんな山奥」でも結構使えるということ
に価値を見出してきた人も少なからずいるからね。
977非通知さん:04/04/27 18:00 ID:DUp4QYeT
N506iアンテナM位置→Nオタ解散→N神話終わり
978非通知さん:04/04/27 18:04 ID:R66mp31U
買うとしたらFかDどっちがいいかな?
あ、Nは論外ね
979非通知さん:04/04/27 18:08 ID:wloWG5dL
F、Dも論外
980非通知さん:04/04/27 18:10 ID:vwXMMXK9
4ch見れ!
981非通知さん:04/04/27 18:13 ID:VqSYeg5g
2ちゃんねるの奴が出てた
982非通知さん:04/04/27 18:14 ID:VqSYeg5g
日テレ来たよ
983非通知さん:04/04/27 18:17 ID:wloWG5dL
終わったよ
984非通知さん:04/04/27 18:18 ID:H0Dv9vpl
女装…_| ̄|○
985非通知さん:04/04/27 18:23 ID:u8uGSGIr
>>978
俺はずっとF党
別にマンセーってわけでもないけど会社変えると操作方法かわるから困る
986非通知さん:04/04/27 18:26 ID:PWqMD7Gd
アンテナの位置は変わるは、背面ディスプレイは無くなるはで、N厨は大変だ。
987非通知さん:04/04/27 18:27 ID:Ft1C8OD8
506発表されたけど、購買意欲をそそらないね。
505の焼き増しみたいで。
988非通知さん:04/04/27 18:28 ID:QpwLuPgz
>>987
「焼き直し」じゃないの?
989非通知さん:04/04/27 18:28 ID:ApUy8WD/
>>977
N506iアンテナM位置→でもNじゃないと操作方法わかんなぁい→結局N
990非通知さん:04/04/27 18:30 ID:nfqV/lhN
N…いいかも、でもNだからなぁ
991非通知さん:04/04/27 18:31 ID:KBTvHyfn
505との価格差にもよるがFはまあまあでは。
液晶が大きくなるのは日常的に使う上でメリットが大きい。
大きさと電池の持ちが505iGPSと同レベルになってれば買いでは。

てかSH506はまだまだ先だよな。
992非通知さん:04/04/27 18:35 ID:nfqV/lhN
>>975
あ、乙
993非通知さん:04/04/27 18:40 ID:VqSYeg5g
900iシリーズより安くしないと
994非通知さん:04/04/27 18:41 ID:nfqV/lhN
背面の写真が見たい。
995非通知さん:04/04/27 18:44 ID:KBTvHyfn
996非通知さん:04/04/27 18:46 ID:aNtjdzRA
997非通知さん:04/04/27 18:46 ID:VqSYeg5g
やっぱりNは売れるんだろうなあ
998非通知さん:04/04/27 18:46 ID:Uzv1JhTM
1000げと
999非通知さん:04/04/27 18:46 ID:QUq8RTJ6
1000
desu
1000非通知さん:04/04/27 18:47 ID:iYMzDrPS
1000取れたらVodafoneのインフラが最強になる! (`・ω・´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。