P506iC

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:04/07/27 00:58 ID:c25yvGle
>>947
P以外の端末でしかアプリつかったことがなかったら、
そりゃアプリ使うのもイヤになるだろうけどな…

Pでちゃんとしたレスポンスのアプリつかってみてから言えよ。
「わざわざ」って言ってる時点でなんかおかしいぞ。
953非通知さん:04/07/27 02:49 ID:LTYhbYfd
やっぱワンプッシュ欲しいかもぉ
954非通知さん:04/07/27 02:53 ID:YNT4vdJG
>>951
FOMAへの移行を鈍らせるので、それだけは99%ありえない。
955非通知さん:04/07/27 06:57 ID:BcyutAa+
>>954
残りの1パーセントは何なんだよ
956非通知さん:04/07/27 07:41 ID:EjbRwXid
>>955
auへ移行されるよりはマシとドコモが判断した場合
957非通知さん:04/07/27 09:16 ID:JAVQoVwa
>>949
せいぜい裸眼と眼鏡の違いぐらいしか差は出ない
実際に保護フィルムを貼り付けてみたら解る
新品なら液晶に貼り付けてあるだろ
あれを適当に切って試してみろ
そして、ぞっとするのは貼り付けたばかりの保護フィルムに早くも傷がついてるってことだ!
958非通知さん:04/07/27 09:20 ID:LTYhbYfd
たかがケータイじゃん
神経質キモぷぅ〜
959非通知さん:04/07/27 09:21 ID:JAVQoVwa
>>941
俺には有益な情報だった
\5000も払うぐらいならボディの傷はあきらめて
使いまくる覚悟が出来た
960コピペ推奨:04/07/27 09:22 ID:Cc80jcSa
自殺者、過去最多3万4千人=経済苦激増、初の8千人超−03年警察庁まとめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000435-jij-soci

今後、弱肉強食の社会になってゆくのはほぼ確実だろう。1%の勝ち組と残りの負け組。
今まで比較的平等だった医療サーピスだって、金持ちは最新の設備と技術で治療を受け、
貧乏人は医者にも行けないアメリカ型に近づくだろう。
961非通知さん:04/07/27 10:21 ID:3sgUBUdl
miniSD動作レポ
256MB使用可能のようでつ。
UXGA・FINE設定で約500枚記録可能となりますた。
祖父梅田の中古デジカメコーナー下に買い物カゴに放り込まれた
バルク物1マソ強。
962非通知さん:04/07/27 13:59 ID:+hh16FDV
>>959
えとさ、4000円な?ついでにワンプッシュで3台くらいコートできるのな。
80プッシュできるとして、1台あたり16円。
シートよりも安いんだけどな。製品価格で見ないでくれよ。
963非通知さん:04/07/27 17:16 ID:bIpbzISm
新スレ立てました。半角でつ。
(不慣れなもので、すみません)

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090915923/
964963:04/07/27 17:25 ID:bIpbzISm
下のはvodaの荒らしスレだと思ったので、
新スレ作ったのですが、もしまずいのなら
適当に流してください。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090547805/
965非通知さん:04/07/28 06:21 ID:PVWRDYaR
どっちが次スレ?
966非通知さん:04/07/28 06:56 ID:VAJJmZku
967非通知さん:04/07/28 09:01 ID:PVWRDYaR
このスレも終わらせよう
968非通知さん:04/07/28 18:59 ID:/j06Laxz
あげ
969非通知さん:04/07/28 19:05 ID:PVWRDYaR
埋め
970非通知さん:04/07/28 19:13 ID:atykoHjt
次スレを立てるの早すぎやねん
971非通知さん:04/07/28 20:28 ID:1wcrFx4j
会社の電話を携帯に転送しているんですが、
勧誘系の電話が多くて困っています。
それで、非通知拒否に関しては問題ないんですが、
電話番号指定で拒否する場合、
1個1個拒否設定しないとダメでしょうか?
できれば、グループで拒否できると楽なんですが。。。

分かっている勧誘系の番号だけでも、
10個近くあるし、今後もいろんな番号が増えると思うので、
操作を楽に出来たらいいんですが・・・
他に、絶対に出たくない番号などもありますし。
972非通知さん:04/07/28 20:31 ID:x56yrGZt
いろいろ大変だね
973非通知さん:04/07/28 21:00 ID:C98kDB4g
BombLink
なんかハイスコアに01236900なんてすごい数字が入っているのだが・・・
DSのDQNが遊んでた?中古?
974非通知さん:04/07/28 21:38 ID:PVWRDYaR
レアだね
975発信者番号通知:04/07/28 23:28 ID:wRXb5lWi
>>514
ちょっと遅かったかな?
D505からP506iCに機種変しました。
はっきり言ってPの液晶にはガッカリ・・・
違いが分からないと言っている人がいるが
本当に他のを見たの?
誰が見ても分かると思うけどね・・・
カメラが200万画素でも意味無いよ!
他の機能には満足しているのに勿体無いよパナ!
どうかして!中村君! ん〜っ ネ!
976非通知さん:04/07/28 23:36 ID:EJr+vrQE
この携帯、開けて全開から一段階手前の位置でぐらぐらする。漏れのだけ??
977お詫び:04/07/28 23:42 ID:twVDbmtF
>>964のスレを立てた者です。

自分の判断の誤りでこのような騒動が発生してしまったことにつきまして、非常に申し訳なく思っております。

早く立てないとまた全角のスレッドタイトルになってしまうと考え、自らスレを立てられるうちに立てておいたの
ですが、まさかこのような事態に陥るとは夢にも思っておりませんでした。

皆様方には多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを改めて心よりお詫び申し上げるとともに、なにとぞ
ご容赦いただき、是非自分が立てたスレを当該スレ>>3-9を無視していただいた上で利用していただければと
切に願う次第でございます。
978発信者番号通知:04/07/28 23:48 ID:wRXb5lWi
>>976
大丈夫、私のもします。
そして、この状態で話しても直ぐに全開に倒れます。
979非通知さん:04/07/28 23:51 ID:EJr+vrQE
>>978
そうですか。。ショップに行こうかと思いましたが仕様ですか。。
980発信者番号通知:04/07/28 23:56 ID:wRXb5lWi
>>979
グラグラは気になりませんが、全開になると話辛いので・・・
そっちの方が嫌です。でも、これは慣れるかと。
やっぱ、液晶が・・・前の携帯よりもショボイなんて。
981非通知さん:04/07/29 00:02 ID:Y+V3oOq4
現状、着信秒数表示可能でストロボ付きはこれしかないので我慢します
982非通知さん:04/07/29 00:08 ID:M1k3NJYA
液晶しょぼいの?
983発信者番号通知:04/07/29 00:09 ID:v80qONRn
>>981
私も買ってから気付いたのですがストロボにはビックリ!
その他、操作性とかも気に入っています。
それだけに・・・
でも、全てに満足な携帯って多分、無いですしね。
私の場合、我慢と言うより結構、気に入っています。
984非通知さん:04/07/29 00:13 ID:fxyOnEsz
>>982
液晶はいい感じ。
ただ、視野角が若干狭い感じがしないでもない。
985発信者番号通知:04/07/29 00:14 ID:v80qONRn
>>982
皆さん、他のと変わらないと言いますが・・・
私は明らかにショボイと。
カタログとかスペックを見ずに買いましたが、
何か画面が綺麗じゃないなぁ〜と。
それでスペックを調べたら表示色数が少ない。
これって体感(目で見て)出来る数字ですよ。
私だけ?
986発信者番号通知:04/07/29 00:16 ID:v80qONRn
>>984
視野角も若干と言う程度ではないような・・・
隣の人に覗かれない利点はありますが。
987発信者番号通知:04/07/29 00:17 ID:v80qONRn
TFTとTFDには大きな違いがあるようです。
988非通知さん:04/07/29 00:19 ID:rB4qrx6r
>>986
テレビ電話向けの視野角の広い端末を使ってると
ちょっとこの視野角の狭さは慣れないよね。
すぐにヤフオクに出して正解だったよ。
989非通知さん:04/07/29 00:24 ID:Jd9Mn0f3
>>985
照明設定変えてみたら?随分変わると思うよ。
990発信者番号通知:04/07/29 00:26 ID:v80qONRn
>>989
暗くするの?明るく?
991非通知さん:04/07/29 00:33 ID:Jd9Mn0f3
明るく。照度を最高にしと状態とデフォルトの状態じゃ
全然違う。
992非通知さん:04/07/29 00:38 ID:rB4qrx6r
鮮やかさを求めるならシャープだな。
これは間違いない。
普通に使えるレベルだとは思うけどな。
撮った画像を携帯で見るとイマイチだけど、
PCのモニタで見るとなかなかいけてる。
993非通知さん:04/07/29 00:47 ID:mhx8LMXu
>>985
ほんとだ。
ずば抜けて表示色数が少ないな。
ショック!

◆「F900iC」
メインディスプレイは約2.4インチ、QVGA、262,144色表示のTFT液晶
◆「P506iC」
195万画素のCCDカメラが配されている。
ディスプレイは約2.4インチ、QVGAサイズで65,536色表示のTFT液晶。
◆「SH506iC」
メインディスプレイは約2.2インチ、QVGA、262,144色表示のTFT液晶
◆「SO506iC」
ディスプレイは約2.3インチ、QVGA、262,144色表示のTFT液晶となる。
994非通知さん:04/07/29 00:49 ID:pzQZvnl4
色数が多い=綺麗ってわけじゃないんだが・・・
65K色以上は殆ど人間の目じゃ知覚できないし。(グラデーション表示させりゃ別だけど)
995非通知さん:04/07/29 00:51 ID:pzQZvnl4
つーか、こういう数字のマジックに騙されるスペヲタが多いから
最近数字ばっかの端末が多いんだな。
996非通知さん:04/07/29 00:52 ID:mhx8LMXu
>>994
そ、そうなのか?
カメラ性能ばかり気にしてて、表示色数なんかどれも同じだと決め付けてたぞ
明日友達のSO506iCと比較してみる・・・
997非通知さん:04/07/29 00:53 ID:iIXKGpig
でも「速い」とかなんじゃないか?
998非通知さん:04/07/29 00:54 ID:rB4qrx6r
とくに人肌のグラデーションは26万色表示の方が自然に出るよな。
手元の26万色と65000色表示で比べたらそう感じた。
999非通知さん:04/07/29 00:55 ID:ZkEPO6UX
1000なら夏野は明日うんこ踏む
1000非通知さん:04/07/29 00:55 ID:pzQZvnl4
色数なんぞより重要なのは輝度、発色、解像度 この3つ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。