【えせ着】技術関連スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
えせ着うたスレッドは技術スレッドに変わりました

えせ着うたスレッド Part4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059870250/
えせ着うたスレッド Part3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057136139/
えせ着うたスレッド Part2 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/
えせ着うたスレッド Part1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040985584/

着うたは本家着うたスレッドで

*お約束*
・リクエスト禁止
・荒らし、煽り等は無視でお願いします

関連リンク、アプロダ、Q&A、作成方法等は>>3-20を参照のこと
2非通知さん:03/08/19 17:43 ID:tmojzN/y
うんこ
3非通知さん:03/08/19 17:43 ID:pran7I49
【関連リンク】

えせ着うた作成講座(by その辺の人)
http://www.timewilltell.info/

えせ着うたフロントエンド置き場
http://eseuta.tripod.co.jp/

えせ着再生登録可能サイズ表
http://esesize.hp.infoseek.co.jp/

あぷろだ for A5301T・A5304T SE
http://cdma_a5301t.tripod.co.jp/
4非通知さん:03/08/19 17:44 ID:tmojzN/y
まんこZ
5非通知さん:03/08/19 17:44 ID:pran7I49
【qcp再生用ソフト】

PureVoice Download
http://www.cdmatech.com/solutions/products/purevoice_download.jsp

【mmf再生用ソフト】

MidRadio Player
http://download.music-eclub.com/midradio/
6非通知さん:03/08/19 17:44 ID:pran7I49
7非通知さん:03/08/19 17:44 ID:pran7I49
【Q&A】

Q1 えせ着とは?
AU by KDDI の機種にあるボイス再生機能のファイル形式qcp、
もしくは着メロのファイル形式のひとつであるmmfのストリームPCM機能、
この二つの形式で着うたモドキをやってしまうということです。

Q2 メール添付できるサイズはどのくらい?
100kbまでです。

Q3 えせ着うたファイルをPCで再生するには?
qcpは以下のとこからpurevoiceというソフトをダウンロード。
http://www.cdmatech.com/solutions/products/purevoice_download.jsp
mmfは40和音mmf着メロを再生できるソフトであればよいはず。
8非通知さん:03/08/19 17:44 ID:pran7I49
Q4 機種によって再生できるサイズは違うの?

qcpは最新の機種は最低でも100KB、多くは250KB(MySyncの限界
mmfについても3012を除いて100KB(SONY機は200KB)まではいけます。
またj-phoneの機種も8or12or30KBまでいけます。(機種によって違う)
詳しくは
えせ着再生登録可能サイズ表 http://esesize.hp.infoseek.co.jp/

再生可能サイズ、登録可能サイズを報告するには以下のテンプレで。

           例
【機種名】・・・・・・・・・・・・・・・A5301T
【再生可能サイズ(mmf)】・・・100KB
【登録可能サイズ(mmf)】・・・100KB
【再生可能サイズ(qcp)】 ・・・100KB
【登録可能サイズ(qcp)】 ・・・100KB

Q5 メール転送する際の料金は?
データ量/128*0.27=データ量/34.56
大まかにいくと、1kBで約2円です。

Q6 パケ死にしそうです。どうしたらいいですか?
auが出してるMySync等の転送ケーブル買ってください。
9非通知さん:03/08/19 17:45 ID:pran7I49
【えせ着うた作成方法】(古典的なやり方)

【1】音源を手に入れる。

自分の所持してるCDなどの音源から
mp3の音源から
ストリーミングの動画からサウンドレコーダで録音 etc..

・サウンドレコーダでの録音方法

1.音源を再生できる状態にする
2.サウンドレコーダ起動
3.ボリュームコントロールを起動
(アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロール)
3.オプションのプロパティで録音選択してステレオミキサーを選択
4.元の音源で再生しつつサウンドレコーダの録音ボタンをおす。

【2】wavファイルを変換

SoundPlayer Lilith(フリーソフト)などのソフトを起動し、
その上で右クリック。そして、ファイルの変換を選ぶ。

qcpの場合、変換はPCM形式 8000Hz 16bit モノラルを選択する。

mmfの場合はフロントエンドで周波数をいじることができます。
10非通知さん:03/08/19 17:45 ID:pran7I49
【3】必要のない部分をカット

これはサウンドレコーダで十分です。
スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→サウンドレコーダー

【4】ファイル形式を変換(qcp,mmf)

PVConv.exe やSSC-MA3を用いて作れますが、
ここは素直にえせ着うたフロントエンドを用いましょう。

えせ着うたフロントエンド置き場
http://eseuta.tripod.co.jp/

えせ着うた作成ソフトは周波数カットなど、いろいろな技を使用できるので
高性能なえせ着うたを作成可能です。

さらにノイズカットなどをしたい場合、ダウンロードCGIなどについては

えせ着うた作成講座(by その辺の人)
http://www.timewilltell.info/

を参考にすると良いでしょう。
作成したものはupしてみんなに聞いてもらいましょう。
11非通知さん:03/08/19 17:46 ID:pran7I49
無駄レスが入った・・・
12非通知さん:03/08/19 18:22 ID:Idtqn6Zi
テンプレ古いし
13その辺の人 ◆ZY5KexSw1g :03/08/19 18:23 ID:4/1tPLAy
>>12
だね。
14非通知さん:03/08/19 18:53 ID:zzhtcIZf
>>1
一度削除した方がいいと思われ。
前スレが950逝ってないのに、
15非通知さん:03/08/19 19:03 ID:pran7I49
そうします。無駄スレごめんなさいでした
16非通知さん:03/08/20 09:31 ID:eg95Xmat
>>1
中途半端に略すなよ
17非通知さん
>>15
削除依頼が出ていませんが...
>>16
えせ着では何の事かわかりませんよね

意味ないですが重複スレとしてひとまず誘導しておきます
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059870250/