元Jユザー&Jユザーが語るvodafoneへの不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
新プランはライトユザーには損ばかり。機種変ボリすぎ。
ポイント還元率の低下。新機種があまり出なくなった。
デザインの悪化。5Xの扱い。あげればキリがないがvodafoneに
なってろくなことがない。取り合えずみんなで語ろう。
2非通知さん:03/08/08 17:35 ID:HJNdbB4L
2げt
3非通知さん:03/08/08 17:49 ID:q75E8LJg
3(σ・∀・)σゲッツ!!
4非通知さん:03/08/08 17:53 ID:B4ri+tL/
4GET
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) ネットでお小遣い稼ぎ
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎
http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html

どうせインターネットをやるなら、ついでにお小遣いを稼いじゃおう!
今なら"魔法のホームページ無料プレゼント"
5和郎 ◆HiOVxb5UoA :03/08/08 17:53 ID:EFxMxWiN
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで5get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
6非通知さん:03/08/09 10:02 ID:RmOqUdyz
ライトユーザーの俺はとにかく新プランが不満だ。
プランが気に入ってJを選んだのに糞な新プランになってしまった。
共通プランにするなら安い方にあわせろよ!
始めからこのプランだったらauを選んだ…
とりあえず、旧プランで使っているから問題ないが、将来的に不安だ。
噂のauの新プランが本当なら間違いなく乗り換える。
7非通知さん:03/08/09 10:48 ID:2I5ngRJ5
>>6
>>噂のauの新プラン

何?
8非通知さん:03/08/09 10:50 ID:IQDRICh0
漏れも気になる
9非通知さん:03/08/09 10:53 ID:FEh5ntEa
俺もauにする予定。なんなんだ新婦乱は。
無料通話分も家族割引でみごとに半額、w
10非通知さん:03/08/09 10:53 ID:QZZbSyoo
旧プランユーザー と
ライトユーザー  は

 不良ユーザーと云うことか?

長年使ってるのに。
11非通知さん:03/08/09 11:53 ID:RmOqUdyz
>>7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053508827/211-212
これのこと
ネタって話しもあるけどね。
12山崎 渉:03/08/15 14:40 ID:qSs2Rzav
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
13非通知さん:03/08/16 00:05 ID:UUFGVzh/
14非通知さん:03/08/16 10:03 ID:e0v3X4/i
15非通知さん:03/08/16 12:39 ID:W1+1TFSD
小生、ボウダホンに加入をいたしましてこれほど
便利なものとは思ってもおりませんでした。
どこでアイモードのインターネットを購入しようかとずっと思案
しておりましたが、わが町もインターネット対応地域
となって、ボウダホンのモデルを駅前でいただいて
参りました。
早速モデルを電話回線につないだのですが、インターネットが
始まるそぶりがなかったので電電公社に苦言を呈したところ
公社職員はあろうことか、「それは当社としては関知しかねる
ことです」と木で鼻をくくったような返答しかせず、激しく
立腹しておりましたが、この役人体質の公社職員を相手に
時間を浪費するのは小生の本意ではないので、ボウダホンに
電話をし、公社の対応のことも含め相談いたしましたところ、
非常に親切に応対をしていただき、やはりインターネットは
ボウダホンで購入すべきだと強く確信し、自治会の寄り合いでも
自治会長である私が先頭に立ち高齢者向けインターネット購入は
ボウダホンであると強力に推薦しております。
16非通知さん:03/08/16 13:09 ID:12277OFF
Jはいつまで経っても電波弱いしな。
NやAとは違い、少し地下に入っただけでつながらないや
vodafone色が強くなってからは、ネットもメールもつながりにくいんだが
正直Jだけはお勧めできない
17非通知さん:03/08/16 13:21 ID:U9u+W+E2
プププしぽそ使えなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい(w


と豚風味に。
18元J東海ユーザー:03/08/16 13:58 ID:oQCLgESo
J-PHONEカード(ミリオン 現UFJ)がまだ手元に残ってる。

全国統一され、eパックが無くなり、ボーダ色が強くなっていく。
まだ当時はJ-PHONEに勢いはあった。
そんな頃にJ-PHONEを解約して他社に移った。

それでもJ-PHONEに戻る時があるんじゃないかと
Jフォンカードは手元に残しておいた。

でも、このままじゃずっと出番が来ないままだよ・・・。
19非通知さん:03/08/16 14:28 ID:32b5KYIJ
一応まだ使ってるけど、プラン変更も
しないけど、

今のJはなんか窮屈でいやだ。
この板ではSH党が非常に多いし、
実際SHとTの端末しかおもしろいのが無い。
正直ボーダに何の愛着もひきつけられる魅力も感じない。
他のヲタに言い返せる要素もない。
正直次世代にしたいから今年度中にドコモの次世代かAUにしたいよ。
VGSはドコモのFOMAに勝てそうもないし、AUのサービスに勝てそうか不安だ。にやいグリーン!止めて欲しくばパケ代半分以下にしろ!
20非通知さん:03/08/17 13:15 ID:QLi+WAww
>>19
 緑がンなことするわけない(ワラ

 サービスの根幹に関わる部分(メールアドレスの変更)に手を付けた
 ツケは少なからずやってくるよ。あと2ヶ月後かな。解約祭り(ワラ
21非通知さん:03/08/17 14:23 ID:evmrJxEo
JからDにかえました。
Aにすれば良かったと後悔。Dはメールがしょぼすぎるし、遅い!!
っていうかJでもよかったんだけど、今出てる機種いまいちすぎ
22非通知さん:03/08/17 14:52 ID:pS9m03V3
Jは、障害者の方々を、手帳で差別する卑劣な行為をしたらしい。

なくさないと反感くらうぞ!
23非通知さん:03/08/17 14:57 ID:oYiKOpIr
今回事件は人が聞いたら間違いなく引くな
24非通知さん:03/08/17 20:30 ID:L/nIfp68
いまは、マスコミに出てくる記事は、悪い内容ばかりだなJは・・・ダメ!
25非通知さん:03/08/17 21:03 ID:whokWmGA
漏れが移ってきたキャリアはみなダメになっていく。
次はドコモか・・・・。
26非通知さん:03/08/17 21:05 ID:ej/Ss251
疫病神か
27非通知さん:03/08/17 21:15 ID:PMrMybkr
>>25
豚?
2825:03/08/17 21:58 ID:QKJGaDWo
井戸TACS→CDMA(通話料高いから解約)
     ↓
塚(圏外大杉、通話途切れる)
     ↓
しポン(この有様)_| ̄|○
29非通知さん:03/08/17 23:25 ID:P3Uni2zL
>>25
次はDDI−Pだ(w
30非通知さん:03/08/17 23:27 ID:DJCBSBs/
まず先にアステルにとどめさしとけよ。
31非通知さん:03/08/18 00:16 ID:GhJnNV+h
グリーンはカルロスゴーンにはなれなかった。
32非通知さん:03/08/18 01:53 ID:k3BGeu0o
tt
33非通知さん:03/08/18 06:34 ID:TNq2oRAQ
ライトユーザー軽視の現プランには閉口。もう使うことはないだろうな。
34非通知さん:03/08/18 06:36 ID:NUCyBQN+
G3突入したら、ボーダフォンは少し脅威((゚д゜;))
35非通知さん:03/08/18 06:37 ID:KQ/6brRk
36非通知さん:03/08/18 15:01 ID:RmYl3XVU
>>34
G3ってあんた、マックじゃないんだから。

3Gでしょ。
37非通知さん:03/08/18 19:09 ID:Zczc+EV5
3爺って建物の中で使えるの?
38非通知さん:03/08/19 10:59 ID:Rn90RAlx
>>36
G3バーガー
(゚д゚)ウマー
39非通知さん:03/08/19 16:40 ID:8Eky1MfE
3Gのあなた
40非通知さん:03/08/20 00:25 ID:oyTYtLSK
三児のあなた
41非通知さん:03/08/20 00:34 ID:T+YpZSSe
>>34
>じいさん突入したら、ボーダフォンは少し脅威((゚д゜;))

爺さんが突入しただけでボーダはやばいんかい
42非通知さん:03/08/28 19:41 ID:S3C0iHrK
豚電首位だって。

民間の携帯電話調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030828-00000113-kyodo-bus_all
43非通知さん:03/08/28 20:37 ID:ALx4SQ9e
亀だが、>>38が素でボケてたら笑う。
でもマックに興味がなければ知らない可能性もあるのが微妙・・・
44こんばんわ:03/08/28 20:39 ID:vJju7vzY
知らない携帯から電話かかってきたんですけど、誰からかかってきたか知りたいので調べ方わかる人教えてください!
45非通知さん:03/08/28 21:30 ID:S3C0iHrK
>>44
探偵に頼めば大体3万位で教えてくれるぞ。
46非通知さん:03/08/28 21:39 ID:+2Uew0J8
>>44
相手に電話して聞け。
4738:03/08/29 09:38 ID:Ub4l8Js7
>>43
そっちのマックじゃね〜だろ!
と、つっこんでほしかったのに…
48低脳晒しage:03/08/31 09:00 ID:BwWOUPs/
347 名前:非通知さん 投稿日:03/08/31 08:30 ID:gFdjDfTM
あのさ、ハッキリ言ってVGSが本格化したらあう即死なんですけど。。。
状況を比べてみろ。SH53がVGSで登場、パケ割でも始まったら、市場はvodafone独占確定だろ。
49非通知さん:03/08/31 09:20 ID:f6XupUWe
ところで5XシリーズのJSKYパケットパックってナニゆえパケットパックなんですか?
たいして料金安くもないのに。
50_:03/08/31 09:42 ID:5jeAz57J
バリューパックの通話料金て分単位なんだな。
実質的な値上げじゃん。
51非通知さん:03/08/31 09:43 ID:dmdrmpFb
49様。
名前つけて、カッコつけるためです。
52非通知さん:03/09/02 07:09 ID:VB2881v5
TDP最高
53非通知さん:03/09/04 23:14 ID:D1vbsypA
着信できないPHS、FOMAの謎。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824  

                              
54非通知さん:03/09/05 08:09 ID:uT63eBYj
デマを流すのも大変だね
55非通知さん:03/09/05 11:37 ID:D1/dxtgo
緑が首らしい。
56非通知さん:03/09/05 16:13 ID:G2JVNTDd
八月の純増わずか5万200台!エンジョルノが入ってて5万200!
       __      ____   __  __  ___         _  ____
       /  /      /   _  ~''、 ./   /  /  / 〃~_  ~''、 /\     / / /  ___/
       /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /  \   / / /  /
      /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /    \/ / /  /
 / ̄/ /  /  ,───,'   '─' ,,,/ /  '─ '  / ./ /  /  / / /\    / /  '───,
 !  !_/  /   ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄  /  / ̄/   /  !  !,_,/  ./ / /   \   / /  / ̄ ̄ ̄
 ヽ    /        /  /     /  / ./   /   ヽ   〃 / /     \/ /   ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄         ̄ ̄      ̄ ̄   ̄ ̄     ̄ ̄    ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l⌒l       (~~ヽ、    (~~ヽ/)ヽ_)ヽ_)   (\  /)     ____
    _」 L_      ヽ、_ノ     > /         > `ー' <   ∩ (__ __)◎
   (__  __)     ,/ ̄ ̄ヽ  /  <   /)     / ∧ <~/ ヽ、 l l _」 L_
    _」 L_     / / ̄~ヽ │(_/l l //      l l ヽV /ヽ l  l l (_  __)
   (__  __)    L__」   ││   l l ヽ'        l L/ ∧) l l l l   」 L_
      l  l   l⌒l      / /   l l  __/)   ヽ_/   (/  lレ, /    \
      l  ヽ_ノ /   _//     l l (___/             レ' l ○ /ヽノ
      `ヽ、___/   (_/      U                       `'ー-'''"

57非通知さん:03/09/05 16:28 ID:zZVWGMBg
ま、正直この時期新規は苦しいだろうな。
J→vodaへの移行でメルアドのドメイン名変わるの分かってるしな。
やっぱ手間かけたく無いもんな。

ま、端末やプランに魅力が無いのが最大の弱点だろうが。
58非通知さん:03/09/05 20:14 ID:M6BzYEom
関西じゃあメール遅延が収まらないっていうのでここ数ヶ月で一気に評判落としてる。
電車の中なんかでも「メールが遅れてムカツクわ〜」っていう会話を良く耳にする。
こんな状況で純減してない方がむしろ奇跡だと思うぞ。
59非通知さん:03/09/06 01:17 ID:lt0iwjne
>>55
勇退でなかったっけ?
60非通知さん:03/09/06 01:19 ID:KaDrtaZG
Voda惨事
61非通知さん:03/09/06 01:21 ID:G+g55832
圏外になりすぎ

街中の建物内で圏外だけはマジ勘弁

外でも一番圏外になりやすい
62非通知さん:03/09/06 01:48 ID:KuvoCfAM
デザイン最悪
料金高杉
訳分からない外資

いいことなし
63非通知さん:03/09/06 02:25 ID:xSgipZdH
最近出張が多くなり、東京-名古屋間を往復することが多いんだけど
しょっちゅう圏外になるのに辟易しています
他のキャリアを使ったことが無いのでわからないのだけれど、
ドコモとかauって新幹線で移動中 圏外になることある?
64非通知さん:03/09/06 02:27 ID:K67vHJpz
ある
65非通知さん:03/09/06 03:31 ID:OYCCwsly
半地下で圏外じゃしゃれにならんw
そして、この前J機種が壊れたので修理に出そうとしたら、代替機ありませんだってw
品切れですwだってw
速攻解約してAUでございます。
66非通知さん:03/09/06 03:40 ID:e+QGhUBz
関西はここ最近アンテナも増設してません。(PDC)
67非通知さん:03/09/06 08:01 ID:Hkjdi+zj
>63
auCDMAは時速二百数十キロの新幹線で通話が可能。
68非通知さん:03/09/06 21:52 ID:nBDEKltp
デブ女&ブサイク女のユーザーが多い
69非通知さん:03/09/06 23:19 ID:lzZBjUvH
待ちうけ最強
それ以外全部ダメ…
70非通知さん:03/09/06 23:25 ID:0GijrSHX
選ばれなくてカメラ付き携帯NO.2 選ばれなくてムービー携帯NO.2
選ばれないのにメール遅延No.1 選ばれないのにパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!脂肪だフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もはや ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
ゲーム機なのか〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  ゲームはできても
               ̄     / /         電話ができない!
71非通知さん:03/09/06 23:26 ID:0GijrSHX
Jフォンは、脂肪だフォンへ
72非通知さん:03/09/06 23:36 ID:xSk5aWxv
とにかく,何かにつけて親会社の都合を
ユーザーに押しつけてくる限り
ボッダはダメだ

漏れも含めて職場のJ持ちが10人以上で一斉解約予定。
ただ,あうにするかDにするか決めてない。
73非通知さん:03/09/06 23:39 ID:k6oNi2DC
Jーフォンでしたいこと。

昔・スカメ、スカイメロディ

今・SH53買って即解

未来・ノキアの端末買ってSIMロック抜き
74非通知さん:03/09/06 23:40 ID:a4+7n6eJ
>72
auの「グループディスカウント」がいいんでない?
75非通知さん:03/09/07 01:08 ID:i0Bw8WmY
でもJは
なーんもしらん
オサーンやオバハンを
あの手この手で
新プランに移行させるんだろうな
いづれ俺らも…
76ガクガクブルブル!:03/09/07 20:00 ID:nQtkObv0
こんな施策ばかりなら、ボーダのユーザは近々、中高齢者ばかりに。
77非通知さん:03/09/07 22:50 ID:xv/D3jcO
こんなスレがあったとはつゆ知らず
漏れの体験談を聞いてくれよ
漏れはかれこれ3年半Jユーザーなわけだ
しかしその3年と半年の間訴え続けたにも関わらず神奈川県Z市に
ある我が家は圏外もしくは傘のみの状態
まぁ携帯にかかるときもあれば家の電話にかかってくることもあるさ
そこまで不便さを感じてなかったんだ
でもこの間Jフォンショップに行く用事ができたんで
事のついでにJフォンショップのスタッフのネェチャンに聞いてみたのだよ

Jのネェちゃん「○○様のお住まいの地区には米軍ベースキャンプがありますので
法律で電波の規制がかかっていて電波を強くできないんですよ」

漏れ「ドコモとAUはバリ3ですが?」

Jのネェちゃん「少々お待ち下さい」

       〜5分後〜

Jのねぇちゃん「仕様です」

(゚д゚)ハァ? 仕様ッテ・・・

Jフォンショップの対応ってどこもこんなモンなの?
78非通知さん:03/09/07 22:52 ID:bTV0J8Rm
>>77
解約汁
79非通知さん:03/09/07 23:01 ID:YI5vyX6o
マジでJがここまで腐るとは思わなかったなぁ
昨年auに乗り換えてよかったよ。
80非通知さん:03/09/07 23:27 ID:Z7oUpyRA
>>77
ワラタ
81非通知さん:03/09/07 23:30 ID:zmuIACgB
山梨県大月市でJフォンPDC、30秒位で強制切断される障害発生中!情報求む
82非通知さん:03/09/07 23:41 ID:Ym2BmIM8
>>77
ベースキャンプの都合なら電波を強くできないって言うか
基地局を制限されてるってならまだ納得するかも。
Jは電波の特性があるし。
もしFOMAやシティフォンがバリ3なら(゚д゚)ハァ?だが。
83非通知さん:03/09/08 00:52 ID:hOy+9AyD
>>77
「バイトじゃ話にならん!店長をだせ!」
と言いましょう
帰り際に名刺くれます
母体がどこなのかわかって便利です
84非通知さん:03/09/08 01:21 ID:QY3SXTZ5
不満がありすぎて書ききれない。

もしも、シャープがauで出したら即移動だよ。
85非通知さん:03/09/08 01:28 ID:kJThYANd
>>77
「仕様じゃ、”シヨウ”ガナイネェー♪」 って店員に言ってやれよ。
86非通知さん:03/09/08 01:30 ID:ad+BMzaV
二人の友達と3日間東京で遊んでた時、(漏れ→J、友Aドコモ、友ビーあう)
建物とか地下にはいると俺だけ県外、、、、、先週ドコモにかえますた、、、、
87非通知さん:03/09/08 01:34 ID:SRiB2wH8
>>77
「バリ3でないのは仕様でしようか?」って店員に言ってやれよ。
88非通知さん:03/09/08 01:40 ID:CfJlP/8Y
_ト ̄|○
89別スレ参照:03/09/08 06:26 ID:eBsAoB2e
また障害が(T_T)
90非通知さん:03/09/08 06:36 ID:pr8I6ZaY
別スレってどのスレだよ
91非通知さん:03/09/08 06:58 ID:c3dyHP+G
30秒で1分分の料金をとる実験です。
92非通知さん:03/09/08 07:29 ID:OtlB5cmH
(´_ゝ`)
93非通知さん:03/09/08 11:09 ID:lb1fA4gq
山梨県大月市賑岡町強瀬局エリア内においてJフォンPDCが23秒で強制切断される
障害が5日頃より発生。何人かの知り合いに聞いても同様の現象があるとの事(5回の
通話中3回程)。157に問い合わせるも「ネットワーク異常なし」の返事。自分の端末
だけでないので不具合と思われますが。。。同様の現象現れた方いますか??
94非通知さん:03/09/08 12:19 ID:OtlB5cmH
南無阿弥陀仏…チーン
95非通知さん:03/09/08 12:53 ID:B2OBeKAm
番号変えたときが面倒だからJを使いつづけてるだけ
満足度調査は嘘としか思えん
96非通知さん:03/09/08 12:56 ID:mH6ZGjC7
ドコモVSau(VStu-ka)の構図が出来上がるわけですか
97非通知さん:03/09/08 13:12 ID:YJRZrQLh
J-PHONEの前のプランは否定しない。
新プランは高くなって不満。
98非通知さん:03/09/08 13:17 ID:8eYZAcQ/
>>97 禿同。
ガイシュツだが、デザインが激ださ。
今、マジでキャリア換えを検討中。
99非通知さん:03/09/08 15:14 ID:XRtmwXTh
結構な田舎に行った時

叔母のドコモ→バリ3
私のJポソ→圏外ですた…。
100非通知さん:03/09/08 15:16 ID:YJRZrQLh
100
101非通知さん:03/09/08 16:45 ID:z/fKKffM
>>95
実際にどうかは別として「安いと思っている」って調査結果だから
まぁ良く言えばマーケッティングが上手いんだろう
悪く言えば騙すのが上手い
102非通知さん:03/09/10 01:34 ID:iQ3DkJLb
あうのプラン見てると
なんか新プランor旧プラン
以前の問題
あとは機種にいいのがあれば乗り換えだが…
103非通知さん:03/09/10 01:38 ID:7yT3YACs
というか、
今、J契約しても10月にはアドレスが変わることを
ショップの定員は客に説明しているのか!?
知ってて今新規契約するやつはいないと思うが・・・
104非通知さん:03/09/10 04:47 ID:iW4Ec5FA
パケ死機の現行5Xの、移行後のパケ代下げんと、G3への機種変よりキャリア代えに走りそう。
105非通知さん:03/09/10 06:01 ID:aUvqv7bO
5Xシリーズへの機種変が鬼料金だったので凡打骨やめた。 ちゃねらーはパケ割のauっしょ
106非通知さん:03/09/10 06:22 ID:4YpQyTtb
パソ以外でなら、FOMAが一番。

1パケ0.02円。
10738:03/09/10 09:10 ID:/hF44Vcb
パソ以外ならH”じゃないの?
108非通知さん:03/09/10 11:12 ID:KzJk0Apd
とりあえずぼたくりすぎ
109非通知さん:03/09/10 11:36 ID:YiNW8v98
都内区外の我が家で圏外だったので
圏外なんすけどってショップに文句言ったら
「基本的には外でご利用になるものですから」
と笑顔で返された
確かに通りに出ればかすかに電波があって
よくメール取りに行ったもんだ
110非通知さん:03/09/10 11:57 ID:PajkJcTb
>>109
>圏外なんすけどってショップに文句言ったら
>「基本的には外でご利用になるものですから」

  ↑
 間違いなく カスだな Jホン

 
111非通知さん:03/09/10 12:02 ID:3lToIjJw
>>109
俺なら間違いなくおさらば。
そんな糞に金払ってまで使いたくないね。
112非通知さん:03/09/10 12:16 ID:4YpQyTtb
チ〜ン(´_ゝ`)
113非通知さん:03/09/10 12:27 ID:0k+81a55
不満は言うべし!

けど俺の家はバリ3だし、2chも携帯じゃ見ないし、支払いも2700円ぐらいだし、
文句言えないな。 
114非通知さん:03/09/10 12:42 ID:DI1RDbFT
漏れがJやめてから更にひどくなってるみたいだな(;´Д`)
ホント、カスみたいなサービスのキャリアになったな。
115非通知さん:03/09/10 13:16 ID:69l4MRfs
>「基本的には外でご利用になるものですから」
メインユーザーである引きこもりの人々を無視した
マーケティング上非常に問題のある発言です
116非通知さん:03/09/10 13:20 ID:E1MNymB8
最近、千葉県の市原市北国分寺台に越してきた。
田舎ではあるが住宅街まさか圏外ばかりになるとは思わなかった。
FOMA、auは良好。H”はたまに弱くなる程度。

Jは7年使っているメイン。
3Gに移行してもしばらく圏外のようなら
非常に残念だけど解約するつもり。
vodaになってからにサービスが悪くなり
面白味がなくなって来ている。

我が儘なようだが海外よりまず日本の住宅街の
穴を埋めてもらいたい。
117非通知さん:03/09/10 13:24 ID:N69UALnr
穴がある事自体はしょうがない0にすることなんか不可能なんだから、
しかし客からの要望があるにも拘らず改善をしようとしない姿勢は大問題だ
118非通知さん:03/09/10 13:58 ID:0k+81a55
>>117
ドコモがそうだな、もう2年もまえから自宅が圏外と要望だしてる友達がおこってた。

今回の旅行はauじゃなくてよかった。圏外多過ぎ!Jに負けてる。滋賀福井間ね。  
119非通知さん:03/09/10 14:13 ID:wBUe+MRm
>>116
>Jは7年使っているメイン。
>3Gに移行してもしばらく圏外のようなら
>非常に残念だけど解約するつもり。

デジタルホン時代からJを使っていましたが、
昨年12月の3Gサービスインの時点でJに
「本気」を感じなかったので、今年の春、
J-Yearのペナルティ払って解約しました。
現在はauです。
10月になっても現在のJのサービスエリアが
PDCエリア以上になるのは無理ではないでしょ
うか。もしVodaの3Gに移行するつもりなら、
ある程度気長に待つ気持ちが必要じゃないかな。
120非通知さん:03/09/10 14:15 ID:wBUe+MRm
>>119
「現在のJのサービスエリアが」じゃなくて「Jの3Gサービスエリアが」でした。
すまんです。
121非通知さん:03/09/10 14:29 ID:N69UALnr
>>118
必ず改善できる訳じゃないさ
ドコモでもauでも苦情だして良くなったと言う話は聞いたことがある
チルト調整だけで解決することもあるし
どうしても対応できないこともある

ただ今回のJの話の場合そもそも改善する意志がないわけで
こういう会社が相手だと全くどうしようもない
122非通知さん:03/09/10 14:29 ID:sSTXV3PS
vodafone・・・もっとカッコイイ携帯を造ってYO!!
折りたたみばっかじゃぁ魅力ないYO!
123非通知さん:03/09/10 20:44 ID:+zLDLziP
端末は気に入ってます

旧料金プランでも適用されるパケット割引を…
1245301:03/09/10 21:50 ID:iW4Ec5FA
通話料金はともあれ、0.05円/1パケなんてプランを本気で出してきたら、auにとってはかなりの脅威だろうな、マジ。
125非通知さん:03/09/10 22:12 ID:69l4MRfs
>>124
パケパク抜きででしょ?出せば脅威だよね、出せばね。
126非通知さん:03/09/10 23:38 ID:WhSWDqXY
「ベッカムも使ってる」だけじゃあ売りにならないちゅーの。他に取り柄はないの?
藤原紀香の時は、「つながるいい音で」とか、写メールなどちゃんとした取り柄があったから、加入者が増えたんでしょ。
127非通知さん:03/09/10 23:50 ID:69l4MRfs
>>126
ベッカムが出ないCMでは言ってるんだけどね。
受信料無料だの自動くりこしだの家族割引で50%引きだの。
vodafoneグループで映像使い回してるってのも有り得るけど、
ベッカムはあくまで客寄せパンダなので
笑ってればベカームファンは付いてくるだろ、って発想では。
最近のvodafoneらしい安易な発想です
128非通知さん:03/09/10 23:50 ID:I1WaWKIH
いやぁ、料金に見合うサービスがみられね
129非通知さん:03/09/11 00:02 ID:RNzQYyrx
ベッカムにお金を使っているからインフラが整わないのでは? どこかの携帯会社みたいに三流タレントでも使ってればええやん。
130非通知さん:03/09/11 00:05 ID:wWR6D78T
>>129
ド○モのFO○A全国版みたいに?
アレは何で高額キャラ使わなくなったの?
131非通知さん:03/09/11 03:13 ID:pRJndG3v
なんでソニーは撤退したん?
132非通知さん:03/09/11 12:06 ID:idLWKZfw
>>130
宇多田のときのような「特別・別世界」的な
イメージを払拭するためと勝手に予想。

>>130
ソニエリもあまり業績が芳しくないようだから、
同じPDCをやるならドコモに注力したほうが
効率的と考えたんでは?
133非通知さん:03/09/11 12:08 ID:YhVjKMLQ
>>129
関西弁にワロタ
134非通知さん:03/09/11 12:09 ID:YhVjKMLQ
>>127
ベッカムのCMでは「海外にもムービー写メール」って言ってるが‥
135非通知さん:03/09/11 12:25 ID:YhVjKMLQ
すまん、ムービーとは言ってなかった‥
136非通知さん:03/09/11 12:32 ID:0FzX+QaS
もしJで1パケ0.05円とかやったら
1パケ16バイトとか罠がありそうだな(w
137非通知さん:03/09/11 12:33 ID:YhVjKMLQ
>>136
从リ ゚д゚ノリ ハァ?
138非通知さん:03/09/11 14:43 ID:ljHgC1xV
そんなことはないだろう。
でも本気でボーダが取り組んだら、FOMAのみならずauには脅威だな(T_T)。
139非通知さん:03/09/12 03:17 ID:zSdv7pQ8
絶対無いから大丈夫(w
>本気でボーダが取り組んだら・・・
140非通知さん:03/09/12 03:23 ID:RVRUk793
SH53使ってる

このまま高いプラン続けるのなら、次はFOMAにする
141非通知さん:03/09/12 04:49 ID:9xsH2cA4
>>140
もう少し待ってからの方がいいよ。来年前半はFOMAのスペック&電波が上がる。
それまで待ったほうがいいよ。今のFOMAじゃ多分スペックにがっかりすると
思う。
142非通知さん:03/09/12 06:20 ID:8rFInYlM
いつまでたっても契約した地域以外で機種変更できないなんて
なんていう糞なシステムなの?
しかもボーダになっても変わらず・・・アホか。
143非通知さん:03/09/12 07:05 ID:Kdr3taVC
ボーダは、転勤をも規制するのか(¬_¬)
144非通知さん:03/09/12 13:24 ID:cZmp8dOv
10月1日、J-Phoneはもう駄目ポンに
選ばれてNo.3。選ばれて50200
145非通知さん:03/09/12 16:12 ID:t7ayNNEv
>140
FOMAのW-CDMAよりもauのCDMA EV-DOをおすすめする。
今、FOMA使ってるが、電波悪いしエリア狭いよ。
これから先のことを考えてもEV-DOのほうがいいかと。
146非通知さん:03/09/12 16:35 ID:WJGlzFNe
>>150
サービスインすらしてないものを勧めるのはどうかと思うよ。
147146:03/09/12 16:36 ID:WJGlzFNe
スマソ
× >>150
○ >>145
148非通知さん:03/09/12 16:56 ID:qzNKTkKc
11月にVに替えるつもりだったが、
旧料金プランの廃止がほんっとに気にくわんのだが。
糞じゃん。ライトユーザーなオレにとっちゃあマジ苦すぃ。
149非通知さん:03/09/12 17:15 ID:eSjzCN2L
>>148
素直にauにしなよ。
150非通知さん:03/09/12 18:30 ID:iB41um7y
>>140
鷹山のIP電話なんてどう?
151非通知さん:03/09/12 21:10 ID:z+Msa2Z3
現在T51を使用中、つながりませんのでやめまつ。
自宅23区なのに、地下でもないのに圏外なのでつ。
前使ってたPHSはよかったな・・・
5000円は痛いけど・・・
152非通知さん:03/09/12 23:15 ID:javixZTP
>>142
量販店はムリ
性器店に逝け

つーかあうの方が電波の入りがいいらすぃ、俺んち周辺
153非通知さん:03/09/12 23:47 ID:0/mmhY21
せっかくwebもjavaもいいのが揃ってるのにパケ代が高いから全然有効に利用されてない。
いっその事夜間はパケ代半額サービスでもやってくれりゃいいのに・・
154非通知さん:03/09/12 23:53 ID:x75lvZaR
Jフォンはなめている!Jフォン関西時代に、「ずっと」という契約を結んだ。
これは契約時に二千円を支払うと、月々の基本使用料が15%引きになり、一年
使うごとによく三ヶ月の基本使用料が0円になるという契約。
 ところが10月からは基本プランの変更は新しく出来た全国統一プランのみ
可能で、その場合は「ずっと」が解約されるという。つまり「ずっと」を
維持しようと思えば今の基本プランは変更出来ないと言う事だ。
こんなの詐欺だよ。最初の契約はどうなったんだ?
155非通知さん:03/09/13 00:24 ID:zJmiNdYI
だから次ェ居をやめました、、、↑
156非通知さん:03/09/13 06:53 ID:85DLNY0r
いまどき、鈍速糞PDCなんか見捨てなさい!
157非通知さん:03/09/13 20:18 ID:K7SyqHqp
正直、某有名J-Phoneファンサイトの某管理人だってボーダフォンには嫌気してる。。。

惰性で続けるくらいなら、スパっと閉鎖した方がいいのにね。某有名J-Phoneファンサイト。
158非通知さん:03/09/13 21:41 ID:rlMb8wmA
>>157
だってあの人、あのサイトの広告収入で飯食ってるやん。
159非通知さん:03/09/14 07:51 ID:3CWn5tsE
さんざん既出だが、地下では電波が入らないことがある。ちょっとした
地方の行楽地などでもアンテナが立たないこととかあるね(DoCoMoや
AUはふつうに立ってる)。

これで実際に使ってみて、さらに機種変の際の値段で解約決定・・という
パターンが多いのじゃないかな? その端末にしてもシャープしかめぼしい
ものはないし。
160非通知さん:03/09/15 09:27 ID:Ngh2KCyR
>これで実際に使ってみて、さらに機種変の際の値段で解約決定・・という
パターンが多いのじゃないかな?

俺もそのパターンだ。
161煤i゚Д゚;)モモノキ ◆l27NoY0K3M :03/09/15 10:05 ID:TUfgxyFR
今Jの子が住んでるマンション、圏外らすぃ。
うちらが遊びに行くと確かに電波は不安定だけど
ドコモでも0〜1本立つし、auは1〜3本立った。

その友達はマンションを変えるか携帯を変えるか迷ってるよ(´Д`;)
162非通知さん:03/09/15 15:30 ID:NSy630Fp
>>161
迷うなよ(w
163非通知さん:03/09/15 15:35 ID:G6x+1tox
>161
ワロタ
携帯電話のアンテナごときでマンション替えるのをなやむなんて
164非通知さん:03/09/16 17:45 ID:vYB6bT7W
>>161
スッパリJの解約を勧めます(w
165非通知さん:03/09/18 04:45 ID:soZzOevp
安売王ボダ
166非通知さん:03/09/18 04:58 ID:BQ9GGbME
J解約しろ。Jはどこ行っても圏外なんだから。
167非通知さん:03/09/18 04:59 ID:nYpDlBxf
壁紙6Kまでって・・・
168非通知さん:03/09/18 05:45 ID:iWmc75VJ
>>167
今んとこ0Xが6KBで5Xが12KBで53が30KBだろ?それについては改善はあると思うよ。
169非通知さん:03/09/18 06:06 ID:z1G8khps
辟易したのは電波の入り具合。
やっぱり1.5Gの弱いところか、建物内の電波の入りが非常に悪かった。
仕事場で入らなかったのは痛手。
170非通知さん:03/09/18 09:20 ID:iGbB/Bdy
>>161
手切れ金払ってでも解約をお勧めします。
解約して得られる幸せの方が遥かに大きいのですから。
ちなみにおいどんは J→au でしあわせになりました。
171非通知さん:03/09/18 09:50 ID:TZGfctiF
気に入ってるのは
ステーションとSH端末だけ
あとは糞
JのSH端末が他で出たら移る
SH505はだめだけど
172非通知さん:03/09/18 09:57 ID:QmauEqT6
>>171
SH505はだめなのか。
どの辺が気に入りません?
173非通知さん:03/09/18 10:23 ID:g0jrF3By
>>153
半分でも足らんね。
174非通知さん:03/09/18 10:34 ID:kjPYgYeP
結論:
初めて持つケータイがボーダ&他キャリアからボーダへ乗り換えは☆勇者☆
175非通知さん:03/09/18 13:25 ID:eic5tKGM
>>171
オレはメール受信料192文字相当無料だな。
PCからのメール全部転送して、必要なのだけ続きを受信すれば良かったからな。
176非通知さん:03/09/18 13:36 ID:QB6RgQ0t
>>172
多分、Movaがクソってことだろ?
177非通知さん:03/09/18 16:46 ID:z1G8khps
端末の使い勝手も、J向けに比べて手を抜いてるしな>シャープ
178非通知さん:03/09/18 17:32 ID:JblnMNey
ガイシュツならゴメン。
他キャリアーに写メール送る設定、面倒くさくない?
いちいち、本文に相手のメアド書かなきゃいけないし、貰った人はURLにアクセスして
取りにいかなきゃいけない。
なんとかならないんだろうか・・・・・
179非通知さん:03/09/18 17:46 ID:73iFj0Vh
>>178
ドコモに送るときだけじゃない?
180非通知さん:03/09/18 17:46 ID:hLGtmhoP
>>178
auやFOMAになら添付で送れる。
ドコモPDCならナナメールのアドレスも登録しておけば
楽チン。
181非通知さん:03/09/18 19:25 ID:z1G8khps
確かにドコモ宛てに送る場合不便。
@写メールは公式サービスなんだから、端末の送信メール作成のときに
自動的にアドレス変換して@写メール送信とかできれば便利なのにね。

>>180
ナナメールは信用おけない。
182非通知さん:03/09/18 21:07 ID:6PCHZXRr
>>175
送信の少ない人には良いんじゃないですか
183非通知さん:03/09/18 21:33 ID:wvVd6vEW
Jポンなら192文字まで無料。
193文字以上のメール2通でチ口ルチョコ3個
184非通知さん:03/09/18 23:32 ID:RRGvsJex
>>175
>>必要なのだけ続きを受信
あうにもなかったっけ?
俺もJ使いなのでうろ覚え
185非通知さん:03/09/18 23:46 ID:Ay1RrEAE
>>184
出来なくもないけど、auの選択受信は宛先と件名のみの確認しか出来ないよ。
186非通知さん:03/09/18 23:49 ID:69tAqi8C
>>183
マジに聞きたいのだが。
一番高く見積もって、関東のロンメとする。2通で16円。
今のチロルって3個で16円?

安くなったもんだな…
187非通知さん:03/09/19 03:47 ID:F2gWEsRi
>>186
パケット機種の話なんじゃない?
メールの長さによって受信料が異なるから、断定は早計とは思うけど。
188豚ヲタ必死だな:03/09/23 20:57 ID:P9i+DplR
sage進行で。
189非通知さん:03/09/24 01:28 ID:NdygVZ+S
うちんなかが圏外
190非通知さん:03/09/24 01:36 ID:HzZUPJt2
>>189
それ一番痛いな。1.5G
191非通知さん:03/09/26 23:46 ID:CjSOoXvL
だろ?
192非通知さん:03/09/30 22:57 ID:/Diyp8IO
さすが旧世代の豚電は一味違いますね。
193非通知さん:03/10/01 01:22 ID:1RTTNGGF
>>192
トンデンって言い方は何かなあ・・・・
194非通知さん:03/10/01 23:54 ID:9FX1a9wn
リアルうちんなかが圏外
195非通知さん:03/10/01 23:58 ID:OxJGcufs
そろそろ豚から離れる。理由は「自宅が圏外」
196非通知さん:03/10/02 00:04 ID:67f7XmME
>>154
は、間違い。
ずっとで契約してずっと使ってもずっとそのままです。

現に俺は来年の8月から3ヶ月無料って明細に書いてあるよ。
197非通知さん:03/10/02 00:17 ID:kuiCwlD+
>>196
154はプランを変更した時のことを言ってるんでは・・・
変更しなかったらずっとを使えるのは確かだけど。
将来3Gに移るときに困るなぁ。
そのときにはナンバーポータビリティが使えたらいいんだがなぁ
198非通知さん:03/10/02 00:42 ID:pI4szPan
>>195
おたがいよく頑張ったよな
もっと早くに広い視野で物事を見定めることができたなら
こんなことにはならなかったのかなぁ

座右の銘は「知らない方が幸せ」
199非通知さん:03/10/02 00:46 ID:KPKg2exA
会社の携帯JPHONEにした













本社建物内が圏外で苦情殺到。私は今、社内の笑い者です。
200非通知さん:03/10/02 00:51 ID:JZOiHCFE
200松
201非通知さん:03/10/02 00:52 ID:Esg6z1NN
┏┓       ┏━┓             ┏━━━┓┏┓     ┏━┓
┃┃       ┗┓┗┓           ┗━━━┛┗┛┏┓ ┗┓┗┓
┃┃         ┗━┛    ┏┓ ┏━━━━━━┓┗┛   ┗━┛    ┏┓
┃┗━━┓           ┏┛┃ ┗━━┓┏━━┛               ┏┛┃
┃┏━┓┗┓       ┏┛┏┛       ┃┃                   ┏┛┏┛
┃┃  ┗━┛     ┏┛┏┛         ┃┃                 ┏┛┏┛
┃┃       ┏━━┛┏┛       ┏━┛┃           ┏━━┛┏┛
┗┛       ┗━━━┛         ┗━━┛           ┗━━━┛

                ┏┓      ┏┓
                ┃┃  ┏━┛┗━┓
                ┃┃  ┗━┓┏━┛
                ┃┃      ┃┃
                ┃┃  ┏━┛┗━┓
                ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
                ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
                ┗━┛┗━━┛┗━┛

    ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
    ┃┏━━┛┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
    ┃┃      ┃┃  ┃┃┗┛  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
    ┃┗━━┓┃┃  ┃┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
    ┗━━┓┃┃┃  ┃┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
          ┃┃┃┃  ┃┃┃┃      ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
    ┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┗━┛┃
    ┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
202非通知さん:03/10/02 01:15 ID:p6gsgWK9
携帯電話の部品発注したら、家にきたんだがなんと
J-PHONEが使う、運送会社は佐川急便だったもんでかなりウザかった。
佐川使うって事は低脳企業って意味あいになるのに、ちょっとショック。
因みに案の定、箱のほうに欠損あり。


過去ログになるけど、佐川急便の実態スレあるからそれ読めばわかるよ

佐川急便にやられました
http://mentai.2ch.net/company/kako/959/959275699.html
203非通知さん:03/10/02 22:02 ID:dDbceAeL

 アンチも嘘を並べて必死ですね
204ぶた:03/10/02 23:10 ID:Ob7hzjUs
豚電と書くのは構わないがトンデンと読むのはセンスに欠けると思います。
205非通知さん:03/10/02 23:22 ID:PEbQx1I/
>>195
おれも「自宅が圏外」だったけど、試しにメーカ替えしたら
電波切れすら一度もなくなった。
なので、もうちょいこっちでがんがるよ。
長期&旧プランで安いし。
206非通知さん:03/10/02 23:26 ID:En/0zBmO
d出んでは無く、「ブタデン」ですのでお間違いの無いように。
207非通知さん:03/10/02 23:27 ID:yMIS1Ky3
>>205
どこのメーカーに変えたのか教えてくれないか?
俺も自宅が微妙に圏外でこまってるんだ。
ちなみに今はシャープ。
208非通知さん:03/10/02 23:35 ID:Pjma6CRa
どこのメーカーの機種が電波悪い?
209非通知さん:03/10/02 23:37 ID:YwxRRhNg
漏れも♯だがマジで教えて>>205
210非通知さん:03/10/02 23:57 ID:8jLab8b3
漏れauからエンジョルノ(東海)に機種変したけど
機種変前からJフォンのサービスセンターにauから問い合わせ
してたけど、機種がヘボなのか聞き比べたらかなり音が悪い。
電波が弱い(すぐ切れる)

サポセンなんかの同じ番号(無料)にauとボーダでかけたら音の
違いがよく分かったよ。

良くなったのは、受信の際にお得感があるのと、メールに件名意識
しなくなったので、メールが簡単になった気がする事くらい

メール受信って192文字で結構できるもんだと実感はしたよ
211205:03/10/03 00:29 ID:iBtWb629
P→Tだから、あまり参考になるとも思えないが……

P:通話中にブチブチ切れる。
  特に自宅での通話は、最後まで切れずに済んだためしがない。
  あとで“不在着信”表示が出ることも多々あり。
  メールも時間が経ってから“来てるよ”とか言われる。
   ↓
T:従前の環境で、通話中に切れたことはない。
  メールも即配。

但し、音質は幾分悪くなった。
212207:03/10/03 00:57 ID:vXmWcpXp
>>205
レスサンクス。
Tはやっぱり感度いいのね。
うちのシャープがまさに205のPと同じ感じで、アンテナも圏外〜1本て感じなんだよね。
Tにしたら2本〜3本くらいになるかなぁ..
213非通知さん:03/10/03 05:26 ID:fz1Al0U4
精薄あうヲタの成りすましバレバレ。
無意味な書き込みゴクロウサン(ワラ
214非通知さん:03/10/03 13:10 ID:6Y7WPK1R
>>213
ちゃんと学校に行きましょうね




やべ、もうこんな時間
215非通知さん:03/10/03 18:02 ID:tg0sSLJj
>>213
頼むからたまには意味のある書き込みをしてくれ。
あうヲタって言いたいだけの子供には飽き飽きしてんだよ。
216非通知さん:03/10/03 23:50 ID:73BIT48v
まわりの連中が乗り換えた後で同士のみ休日5円なぞだされても…
それとぼーだファックスはいちまい30円て
フツーに使えるサービスをだせよなぁ
Vから来たDMに
「これから割安なプランが続々登場!」みたいなこと書かれてたけど
鵜呑みにして良いものやら
217210:03/10/04 22:17 ID:5MhgSlRL
>>216
漏れみたいにauからPJに乗り換えた香具師
もしますが・・・
218非通知さん:03/10/05 12:22 ID:4nopM0eY
>>217
ケータイをほとんど使わないからでしょ?w
219非通知さん:03/10/05 23:28 ID:Gwex26kb
Vで今新規でハイってまともなのはPjくらいでないの
220非通知さん:03/10/08 20:07 ID:PmQmZocl
漏れもドコモからPJに乗り換えますた。
PJのコストパフォーマンスは最高っす。
221非通知さん:03/10/08 20:10 ID:ihtsoE2w
       し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  2
  ツ     // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ Y  ,  ´      )  6   え
  │26300 L_ /                /       ヽ   3    |
  カ が   / '                '           i  0   マ
  │ 許   /                 /           く 0   ジ
  だ さ   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,    !?
  け れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね は  「   l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  |     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
222非通知さん:03/10/08 20:15 ID:iVk6Hvu6
家族割り。これに尽きる、改訂汁!!!
223非通知さん:03/10/08 21:13 ID:JMIixR94

 あうヲタも必死だな
224非通知さん:03/10/12 13:32 ID:l1c2jx13
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!の26300!!
塚といい勝負!! >( ゚∀゚ )/   |   / \__________
_______/  |   〈   |   |
              / /\_」 / /\」  TVはできても
ゲームはできても    ̄     / /         電話ができない!
  メールができない!!

        
225非通知さん:03/10/14 22:14 ID:Ufh22p/s
ユーザーがデブ女&ブサイク女ばかり
226非通知さん:03/10/14 22:48 ID:jsfMk2ve
26300人。これを都道府県の47で割ってみると559.5・・・・。
1都道府県あたり559人。

つまり1つの自治体あたり559人しか増えてないという。
高校の一学年くらいで事足りてしまってるって大丈夫か?
227非通知さん:03/10/15 02:04 ID:08oga6fo
リアル解約祭り
228 :03/10/15 02:07 ID:KspR8d7b
V601N          
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/01/n_vtv.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/54703-15847-6-2.html

テレビ内蔵は非常に楽しみなんだが

VodafoneのNは
『電源を切るボタンを押さないと 待ち受け時に壁紙が観れない仕様』
が非常にワケ解らないので みんなも157に抗議してくれないか?

あと N特有の15秒と非常に短いバックライトの連続点灯時間にも
229非通知さん:03/10/15 05:07 ID:XA+YoPEt
つーか、メール送受信できんのだが!
工事だと?ついこの前も工事でメール使えなかったじゃねーか!

一体なにやっとんねん!!
230非通知さん:03/10/15 21:01 ID:3bD8LC9U
>>229
工事
231非通知さん:03/10/16 21:15 ID:mSg7Sosk
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  TVはできても
ゲームはできても     ̄     / /         電話ができない!
  メールができない!!

                土日一分五円でも相手が居ない!!
                世界は圏内、日本は圏外!!
                         
232非通知さん:03/10/18 16:02 ID:/82fEwaA
age
233あぼーん:03/10/18 16:35 ID:tRVVQoUA
ID:mSg7Sosk
こいついろんなとこでこのコピペばっか・・・
暇なんだね
234非通知さん:03/10/18 16:38 ID:OUSvSGdm
>>233
そいつは俺と同じくらい暇そうだな

言ってることに誰も反論できないがな。
235非通知さん:03/10/18 18:47 ID:rkb4CeWc
ID:mSg7Sosk
なんか、一日中パソコンに張り付いてるキモイ引きこもりが想像できてくるな・・・
236非通知さん:03/10/23 05:52 ID:iS+UPd+U
237非通知さん:03/10/28 00:25 ID:Tmev5BLj
一個疑問が。他のキャリアは64和音なのに何で今だに40和音な訳?
Dでは非パケ機でもパケ機64和音(20KB)あるのにVは非パケ機40和音(6KB)で
パケ機40和音(12KB)でしょ?Jの時は絶対こんな状況なかったじゃん。
当時着メロ最強携帯J-K51や当時では珍しかったmp3&SDカード搭載したJ-SH51を
出してたJはもう故の会社ですか?VになってますますSHしか選択又ないような
気がする。
238非通知さん:03/10/28 00:28 ID:BDYpls7c
>>237
64和音だから40和音より音がいいというわけではないでしょう。
それにもう着メロから着うたに移行するつもりなんでしょう、ボーダは。
とりあえず言えることはJはもう死にましたよ。
239非通知さん:03/10/28 00:39 ID:qe6RosJm
近況報告なんて要りません
図書券なんて要りません
コンテツンアグリゲーターなんて要りません
正直無駄大杉
240非通知さん:03/10/28 01:44 ID:e0CU5OdH
>>238
俺は着うたより綺麗な着メロ派なので、キャリア変えしかないんでしょうか?
あと別に和音にこだわってる訳じゃないよ。最近音源すらいい無いじゃんVはさ。
241非通知さん:03/10/28 01:54 ID:e0CU5OdH
いい無い→いいの無い
242非通知さん:03/10/28 02:14 ID:e0CU5OdH
今、K51なんだけど、今着メロが一番いい携帯はどれ?ツーカー(TK21)以外で、
もうそれだけで機種変でもキャリア変えでもOKです。激しく酔ってるから、誤字
脱語あるかもしれんが気にしないで。mp3は興味あっても着うたは興味ないから。
ツーカー無い地区なのが激しく痛いです。
243非通知さん:03/10/28 09:25 ID:QTEjzM0u
ぼったくりぽん
244非通知さん:03/10/28 09:30 ID:1t58eGiN
>>240
今すぐドコモに変えたほうがいいよ。
245非通知さん:03/10/28 12:16 ID:42XWVckL
出会い系サイトなんて見た事もないのに、迷惑メールがくるようになった
これが一番むかつく
解約も考えてる
246非通知さん:03/10/28 14:25 ID:gb8UnhiZ
>>244
ありがとう。8ヶ月前に高三の弟にSH251iS勧めた時は32(10KB)和音でふ〜んって
感じだったけど、今月中一の弟にSH252iS勧めたんだけど64(20KB)和音でバピった。
VではK51は今でも着メロ最強だけどもう用済みです。V601SHとSH505iSで迷ってたけど、
SH505iSでイケテルFOMA待ちます。V601SHにしたところでミュージックキーとか
パケ割は新プランだけとかで舐めてるから、さよならV。でもJは良かったよ。
もしJのままなら弟にDoCoMo勧めることもなかったと思う。
247非通知さん:03/10/28 15:20 ID:aEDeV6/5
「バピった」って何?
248非通知さん:03/10/29 01:34 ID:Mz0gs/c6
バビった=驚いた
249非通知さん:03/10/29 01:37 ID:Mz0gs/c6
ていうかバピったになってたね。すんまそん。
250非通知さん:03/10/29 02:00 ID:Mz0gs/c6
そういやあう負けはどこに逝ったんだろ?最近のVの無力さに絶望したのかな?
Jの時までは俺もJを支持してたしJ-SH53までは良いと思ったけど。
Vはちょいとね。V601SHは少し萎えた。Tも最近どうなってる?
ハイスペックぜんぜん出さねぇ。もうみどりさんとVさんに期待しません。
確実にJ>>>>>>>>>>>>>>>>>>V。全盛期のJはどこへ?
251非通知さん:03/10/29 02:16 ID:RmUTBnca
Vに吸収される時に危惧していた事が現実に。
252非通知さん:03/10/29 02:50 ID:tPGSPQL3
企業イメージは上がったんじゃない??
SH-07でカメラ付いてて、結構重宝したよ、遊びにだケド。
でもなにしろオレも、『自宅が圏外』だった・・・。
253非通知さん:03/10/29 07:34 ID:Uih5Zo/y
未だ、Jの頃に作った「写メールでのコミュニケーション」という企業イメージに
おんぶに抱っこだな。
新しい試みがないと厳しい。
ただでさえサービスが悪くなってるんだから。
254非通知さん:03/10/29 19:18 ID:tdMrgaxJ
会社名が変わるのはしかたないけど、
ボーダフォンライブとかサービス名を変更しないで欲しい。
このサイトはボーダフォンライブといわれてもピンとこなかったので。
VGSだか何だがしらんが、3G(2.5Gかも?)のサービスから名前を変更すればいいじゃん。

どーせなら変えるなら、写メールも、ボーダフォトとかすればいいのに中途半端杉。
255非通知さん:03/10/29 20:05 ID:v9sQat3s
俺はVもう辞めようと思う。Jの時は魅力も愛着もあったがVに
なった今となっては・・・。今のメリットって何?
SHしかやる気無いじゃん。このままだとSHもドコモ寄りになるんじゃない?
俺Dに逝ってイケテルFOMA待ちます。さよなら。
256非通知さん:03/10/29 20:53 ID:v9sQat3s
ていうかこれから市場だけではなく2チャンでもVは厳しくなるね。
敵はDヨタ、あうヨタ、元Jヨタ、、いつでに塚ヨタ。
俺はJは支持しても絶対Vは支持しない。
257非通知さん:03/10/29 21:53 ID:DS4lc7CQ
今使ってるやつのバッテリーが怪しいから、機種変なり何かしら
しなきゃいけないんだけど、新機種もしょぼいのしかないしなぁ
これを機にぁぅにでも移るか・・・
258非通知さん:03/10/29 22:11 ID:AHFljg4e
どこでもauヲタ必死だなw

ライバルがいるからどんどん良くなっていくわけで。
俺はJやめない
259非通知さん:03/10/29 22:22 ID:Uih5Zo/y
どこをどう読んだらauヲタに見えるんだろう・・。
みんな現状のVに嘆いて、昔のJは良かったという話をしているように見えるんだが。
それがなぜauヲタ必死になるんだ。
頭悪いんじゃないか?
260非通知さん:03/10/29 22:23 ID:ix8yD4eM
2001年がJフォン最盛期だった。
261非通知さん:03/10/29 22:31 ID:Uih5Zo/y
>>260
同意。
SH07の頃が業界最盛期だったな。
そしてその後のスーパーメール機がケチの付け始めだった。
262非通知さん:03/10/29 22:41 ID:mjgE0ScR
5x機を出し始めてから失速していったよな…
263非通知さん:03/10/29 22:46 ID:Uih5Zo/y
最後発なのに1パケット0.3円には当時愕然としたよ・・。
264非通知さん:03/10/29 22:49 ID:YhVz8ihI
どこもいっしょだって。
あうにしようがコドモにしようが不満出るって。

ならJ使い続けろ!!
機種変も1年以上使ったら安くなるようになったし、ポイント併用でさらにお安く!!
ハッピーボーナスも毎月15パーオフ!!2ヶ月無料!!
4年以上使ってるユーザーの長期割引25パーセントよりもバリューゴールドなら3000円
以上安いよ!!新規でも4年使ってる奴より安くなるなんてスゴイ!!

265非通知さん:03/10/29 22:54 ID:urf3Mk2Q
東京の地下鉄全駅使用可能とかいって、最近入れたところはホントに入りが悪い。
電車が駅出る直前でやっと圏外→一本くらい。
たしかに使用可能はウソではないけどあれはひどすぎ。
まだ使えないって言ってたほうが潔いよ。
266非通知さん:03/10/29 22:58 ID:Avxrbeea
クソったれ!!!
何でもうSH52が生産中止なんだよ!!
しょうがねぇから形はダセェけどSH53に
しようと思ったけどコイツも生産中止かよ!!!
本気でムカツクなー!!畜生がぁぁぁ!!!
なんか12月にこれまた変なのが発売するらしいけど
こっちは待ってらんねぇんだよ!!ボケ!クズ!キチガイ!
ほんっとにムカツクんだよサル!!もういいよ!テメェ帰れ!消えろ!
さて私はこの文の中で何回エクスクラメーションマークを使ったでしょう?
267非通知さん:03/10/29 23:02 ID:THhahSg3
いい加減にせん回!!
268非通知さん:03/10/29 23:08 ID:mjgE0ScR
旧プランユーザーにとって
ハッピーボーナスは全くハッピーじゃないんだよな…。
何で今より高い金はらって2年縛りを受けねばならんのかと小一時間…
269非通知さん:03/10/29 23:39 ID:lSbPxUCj
>>263
1パケ0.13円を相当宣伝してたのにね。
270非通知さん:03/10/30 00:31 ID:E96795nd
1.5ギガヘルツのメリットって結局なんだったんだろ…
271非通知さん:03/10/30 01:42 ID:tVhoJhcF
ドコモ800よりかは音は良かったよ。
Jに乗り換えた時、1.5の通話品質の良さに感動した。
272非通知さん:03/10/30 02:27 ID:MTy5QT5V
>>271
そうだねDは電波強いけど、通話音質汚い。
Jは電波弱い変わりに通話音質綺麗。今は無きKは飛びぬけた通話音質だね。
DもJも両方使った俺の意見。充てになると思うよ。
あとFOMAは通話音質綺麗みたいだから、あとは電波の問題だね。
273非通知さん:03/10/30 12:00 ID:1wGqhRv3
でもハーフレートにしちゃったんでしょ
274非通知さん:03/10/30 18:49 ID:tVhoJhcF
・・・うん。
エンハンストフルレートの凄さを実感したのも今は昔
275非通知さん:03/10/30 18:56 ID:BVNniALw
紙ヒコーキがどことなく軽視されてるような気がして不満
276紙ヒコーキ:03/10/30 19:05 ID:qk4c4xuJ
あのマークがダメだったんよね。道理でメール遅いわけだ。
コンコルド形どればいいのに。
277非通知さん:03/10/30 20:15 ID:xdkYFJQC
>>276

>コンコルド

廃止が決定しましたが。
278非通知さん:03/10/30 20:30 ID:HZfE/BAj
>>277
もうコンコルド廃止たんじゃなかったっけ?
279非通知さん:03/10/30 20:33 ID:xdkYFJQC
>>278
この前ラストフライトしたんだっけか、スマソ
280コンコルド:03/10/30 20:44 ID:qk4c4xuJ
承知してます。
でも、カッコよかったなぁ…
281非通知さん:03/10/30 21:18 ID:tUjPQ8hn
人気機種の新規購入や機種変にハッピーボーナスの強制加入があったら嫌だなー
282非通知さん:03/10/30 21:21 ID:svQlE8Rn
KDDI・・・大幅増収
ドキュモ・・・大幅減益

ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
これで番号変わらないサービス始まったらドコモで大リストラ開始だなw
283非通知さん:03/10/31 00:29 ID:A5gTOO1M
漏れもぁぅにするよん
ぁぅにもTあるし
284非通知さん:03/10/31 00:34 ID:x1E/c1SI
auのT≠JのT

全く別物ですよ。
285非通知さん:03/10/31 00:36 ID:epgSGk93
>>284
そうらしいね。すぐ読める。って機能が無いんだっけ?
286非通知さん:03/10/31 00:37 ID:7GOMk8eA
くーまんもいないらすぃ
287非通知さん:03/10/31 00:41 ID:x1E/c1SI
>>285
あれはauのシステム的な問題だから、東芝うんぬんということじゃないよ。
バックグラウンド受信が出来ないシステムだから仕方ない。
そうじゃなくて端末自体のソフトの違いがある。
簡単に言うと、JのTはエンターテイメント向け、auのTはややビジネス寄り。
288非通知さん:03/10/31 01:59 ID:i6kC4ocw
>>287
あうは固いイメージあるから嫌だな。あうに逝くらいならDに逝った方が。Mova不便そうだけど。
それにTもあうも電池持ち悪いみたいだし。じゃああうのTの電池持ちは・・・・。
考えただけで恐ろしい。
289非通知さん:03/10/31 04:35 ID:Yk/bJdrB
peace(旧 with J )の掲示板によると、棒だのメールサーバを使うと電話番号から
メールアドレスを調べることができるらしいぞ。
だれか試してみない?

これができるとすると、迷惑メール業者の活動を手助けしてることになるな。

http://www.vgs-japan.info/bbs/tpc/2002031706.html

メールアドレスという個人情報を漏洩しているってことだ。
しかし事実だとすると棒だもお粗末だな。

これは祭りの予感…
290非通知さん:03/10/31 09:10 ID:6pzxlCmF
>>276

× 紙ヒコーキだから遅い
○ 遅いから紙ヒコーキ
291非通知さん:03/10/31 09:20 ID:3cTsximK
>>280
 ボーダは英国企業だから、英仏両国向けのヴォーダフォンライヴ!で
コンコルドを起用すればいいんだよ。それを日本に輸入する。
292非通知さん:03/10/31 09:23 ID:q1qJbIWm
コンコルドは故障や事故の多発、コストの膨大化で廃止になったよ・・・・
293非通知さん:03/11/03 16:16 ID:aDYSYuEa

294非通知さん:03/11/03 16:26 ID:1VcSLcey
言うことが二転三転して嫌だ。端末販売の延期の理由も誤魔化すし。
で挙げ句の果てには、改悪のオンパレード。そりゃ解約する人も
増えるわ。
295非通知さん:03/11/03 18:50 ID:X7Fe72qH
>>1で話題は出尽くしてる
296非通知さん:03/11/05 00:50 ID:lZELXh7+
>>295
その>>1なんすけど、まだあるよ。SH以外魅力的な機種が無い。
ずっとKユザーだったが十二月にJ-K51→V601SHにします。
ずっとSH嫌いで通してた俺にSH買わせる状況に追い込んだV。
あんた凄すぎ。Movaにはしたくないし、FOMAはまだ買いじゃないし、
あうは電池持ち悪いし。ていうか旧プランのローコールプランラブなんで。
297732:03/11/05 02:17 ID:JPdWW7ZP
Vodafoneを使って四年目です。
ドコモは高いと思っていたので考えていなかったのですが、
かなり頻繁にメールをしている友人が毎月4千円台と聞いてびっくりしました。
ほとんど通話はしない、メールが多いという同じ状況で私は毎月7千円台です。
(プランにも寄ると思いますが)

Vの場合、受信料は取られないもののロングメール系は送信に8円かかります。
それが随分かさんでるのでしょうか。
ドコモって通話をしなければ、そんなに安いんですか?
Vはあまりにダサい機種しかないし、この際見切りをつけようかなぁ。

ドコモユーザーの方に質問なのですが、
*VとDは料金的大きな差はありますか?
*地下や圏外を通ったあとは、必ず問い合わせをしないとメールは届きませんか?
他にも、VとDを両方経験した方で、メリットデメリットがあれば教えて下さい。
298非通知さん:03/11/05 02:29 ID:rRxJTtLh
>>297
Dは250文字添付無し。リトライ無し。電波無いところ行くとセンター問い合わせ
しないとメールが入ってこない。Vは非パケ機3000文字添付6KB。パケ機6000文字
添付12KB。リトライ有り。電波無いところ行っても電波あるところ行けば
自動でメールが来る。以上です。あと多分絵文字使わないと思うが
Dの絵文字は業界最低。
299非通知さん:03/11/05 02:31 ID:rRxJTtLh
>>297
ていうかなぜ新プランにした?それとも元々メール代高い区域か?
300297:03/11/05 02:57 ID:JPdWW7ZP
298さん、
レスありがとうございます。
新プラン、ここのスレを読んでいるとあんまり良くないみたいですね。
知らなかった・・・ 
もともと安いコースでいつも料金はみ出していたから、
それなら少し高めのコースにしても、はみ出ないだろうと思いプランを変えました。
四年目だと基本料金も割り引きになるしと思って。
だから、あまり新・旧のことは考えなかったのです。差があったのかぁ。
メール代の高い地域なんてあるのですか?
それから「リトライ」っていうのはなんでしょう?
301非通知さん:03/11/05 02:58 ID:KARWH0/+
朮~ ― 勺~ ┓ ォ冫シ~ ャ八° 冫
302非通知さん:03/11/05 03:13 ID:KARWH0/+
J ┓ ォ 冫 は 朮~ ― 勺~ ┓ ォ 冫 ∧
303非通知さん:03/11/05 03:34 ID:rRxJTtLh
>>300
リトライ=電波が無い時に来たメールを電波あるところに来たら自動で入る機能。
俺は旧プランのローコールプラン。基本が2千円台でメール。スカイ2円。ロング4円。
新プランに変える気無し。もっとも元々スカイ3円。ロング8円のところあるらしね。

304非通知さん:03/11/05 03:38 ID:rRxJTtLh
>>300
あと旧プランプランは全国ばらばら。新プランは全国同じ。
だから新プランに変えると損な区域とあまり変わらない区域がある
訳です。俺の区域は新プランに変えたら損するだけ。
305非通知さん:03/11/05 03:45 ID:d3KnwqDO
Jは電波がいまいち
webのメニューのところだったかな?たまに使うと
更新しないといけなかったのが面倒だった。
あと調子に乗って画面の良さだけで
SH-53を買った自分に不満!!
いろんな機能が付きすぎで使いにくかった
306非通知さん:03/11/05 04:06 ID:PNBoHQOV
遅い!遅い!
プランはもう良いから新機種出せ!
端末重視だ!
プランなんてAU・ドコモに合わせて同じようにしてれば良い。


307非通知さん:03/11/05 04:32 ID:SKtjlU2F
>>304
> 損な区域とあまり変わらない区域

旧プランのローコールで神奈川在住の漏れは、
新プランで損? あまり変わらない?


308非通知さん:03/11/05 04:37 ID:rRxJTtLh
俺、福岡でローコールなんすけど、同じローコールですよね?
基本料金安いしスカメ2円ロング4円ですよね?
もしそうでライトユザーなら新プランは損です。
309非通知さん:03/11/05 04:42 ID:xp/1lvLV
年間割引が何年目であっても解除料5000円もいること。ありえない。
310非通知さん:03/11/05 11:24 ID:mqkDqsj6
それを言ったらハッピーボーナスはどうなるんだ・・・・
2年縛りの解除料1万
311297:03/11/06 01:01 ID:YntxvT5F
>303
>もっとも元々スカイ3円。ロング8円のところあるらしね。

それです。都内在住ですが、もともとロングメールは8円でした。
あんまり考えなかったけど、やっぱり高いですよね。
でも、同じ使い方をしていて、旧プランでは1万円強、
プランを変えたら7000円くらいになりました。
安くなったと思ってたけど十分それでも高いのかも。

しかしDに乗りかえるにしても、解除料かかるなんてやだな。
AUは安いって言うけど、メールの送受信が遅いっていうし。
312非通知さん:03/11/06 01:05 ID:QgRXVUcH
既にあうに乗り換えた者だが
にちゃんで噂になってる
メールの遅延だが
全然遅れないみたい
田舎だからかもしれんが
313非通知さん:03/11/06 01:10 ID:y/G7dehA
メールの遅延もそうだけど、それ以上にauの最大の弱点は
メールの送受信時間がかかるってことだろうね。
一通につき7〜8秒はかかる。
チャットのごとくメールのやり取りをするユーザーにはきつい。
電波が不安定になりがちな電車内とかだと、送受信失敗が起こりやすいし。

まあ、俺はそれ以上にCCやメール転送などの高機能がありがたいので
問題なく使ってるけど。
314非通知さん:03/11/06 01:12 ID:zWWvUBrY
>>311
なるほど。俺は今でもスカメ2円。ロンメ4円でやってる。
ていうかスカメ3円。ロンメ8円なら他キャリアでもいいのでは?
受信も金掛かるから考えものだが。
315297:03/11/06 01:14 ID:YntxvT5F
>312
情報ありがとうございます。
仕事柄、周囲にあうが多いのですが、使い心地を聞いて見たところ
送信したり受信したりする時にかなり時間がかかるとの意見が多数でした。
そのあたりは、使い辛いという感じはありますか?
316非通知さん:03/11/06 01:20 ID:U9ALNm66
>>314
そんな俺らも新プランへ(半)強制移行になったらスカメ3円ロンメ8円・・・

全部旧プランに戻せとまでは言わないが、
メール割引オプションだけでも復活してくれ
317非通知さん:03/11/06 01:28 ID:zWWvUBrY
>>316
強制?そんな横暴な。そこまできたらキャリア変えも考えるって。
できれば今のプランより安い新プラン作ってくんないかな。
318非通知さん:03/11/06 01:39 ID:U9ALNm66
>>317
(半)強制なら考えられるよ。
機種変更なんかの付随サービスで旧料金プランと新プランにあからさまな差を作られたりとか。

まあ新プラン自体がちゃんと以前並の額になれば、何の問題も無いんだけど。
ここ半年くらいの流れを見ていると、ちょっと期待できない・・・夢も希望も無いのか・・・
319非通知さん:03/11/06 01:41 ID:nwQK7/Gb
元Jうざです。
変えた理由はメールの遅延(たまぁーに3〜4時間遅れてた)とメールの料金が大きかった。
でも健全な競争の為にもボーダには頑張ってもらいたい。

で、、あうにキャリア替えして5302CA使ってるんだけど、メールの送受信にそんなに時間かかってる感覚がないんだけど…
今までがJ-P02っちゅー古い端末だったからかな?
でも昔のは軽くて良いねw
320非通知さん:03/11/06 01:47 ID:zWWvUBrY
>>319
J-P02って・・・。そんな化石みたいな機種で比べるのはNGだろ。
>>318
取り合えず新プラン強制とか旧プランと新プランで機種変とかのサービスを
変えるなら俺は迷わずV辞めるかも。ただでさえVにはウンザリしてるのにさ。
321非通知さん:03/11/06 01:53 ID:QgRXVUcH
>>315
Jだと紙飛行機を三回ふると飛んでくけど
あうは(紙飛行機にたとえるなら)3.5回ふらないと飛んでかない印象はある
Jのなごりで受信はなるべくお金払いたくないので
cメール転送や差出人、件名受信をしてる
なのでながいメールを読む場合、一件につき2度受信することになるので時間かかる
めんどいっちゃめんどいけど節約にはなってるのかなと
322非通知さん:03/11/06 01:55 ID:QgRXVUcH
あ、>>321の「紙飛行機を三回ふる」は
SH05の場合の話ですわ
323非通知さん:03/11/06 02:00 ID:U9ALNm66
>>320
まあ実際、現時点でもvodaから
「旧プラン利用者が別の旧プラン料金に変えることは禁止」
「旧プラン利用者は新規の家族割引禁止」(追加は別)
ってな感じで、やめろやめろプレッシャーを掛けられてるわけで、
将来的にもっと酷い差別されてもおかしくない・・・_| ̄|○
324非通知さん:03/11/06 02:03 ID:zWWvUBrY
>>323
多分、今のままじゃ旧プランより先にV辞めそう。
325非通知さん:03/11/06 02:35 ID:isnRl3GM
もまえらエゲレスはタイタニックを産んだ国だど。
高級な人しかvodaphoneは使えないんだよ。
まぁもまえら3等客員は旧プランでも使ってなってこと
326非通知さん:03/11/06 02:35 ID:nwQK7/Gb
>>320
化石いうな!w
今でも予備のアドレス帳として現役だいっ

ところでボダってデータの定額って予定あるの?
327非通知さん:03/11/06 02:48 ID:ICbPNlph
ボーダーフォンのフェイバリットって何?
何が出来るのよ?
328非通知さん:03/11/07 01:20 ID:N1SOojyy
auが定額制を発表したから、意外とボッタも12月のパケ割に定額制を導入するかも。そうしないと、この会社は潰れると思う.マジで頭にくる。J-SA51を使っていたけど、メール、アプリをやりまくったら、一気に請求額が倍になった。やられた
329非通知さん:03/11/07 09:48 ID:OmRLjwDS
家族割優先で親達(まさにCM状態)と話し合い
親父の職場や親戚の選挙地区等で電波入らないと言う事で
家族親戚お友達(パチンコ店の呼び込みマイクじゃないよ)と一斉に
何かと各機種に不満満載のauへ…
(のちにモッサリと電池持ちの悪さにお爺ちゃんまで不満溢す始末)
旧J-Phoneにメール出しても「電波の改善予定なし」と冷たい返事。

会社がvodafoneに成った今でも未だ所有してるだけで電話としては使えないッ!
vodafone使うからアンテナどうにかしてくれよぅ〜!!
330非通知さん:03/11/07 20:30 ID:pBA66ovY
>>329
今はVGS拡大にいっぱいいっぱいだから、PDCはこれ以上よくならないね。
なんでこんなお粗末な状態で拡大ストップしたのか・・・
331非通知さん:03/11/07 23:54 ID:X4irTn81
>>329
うちはあうに変えてから電波の入りはいくなりますた
ただ家族から「ステーションないとケータイってつまんないね」って不満が
なかなか家族全員の要望を満たすキャリヤはないもんですなぁ
332非通知さん:03/11/08 00:38 ID:B/1oWCJ6
あげ
333非通知さん:03/11/08 09:32 ID:nr5f0lOb
電波悪いだろ。普通に。
334非通知さん:03/11/08 09:44 ID:IOJkII+h
まいフャミリーは去年みんなでJ→あうに変更。
家で、窓際に立たなくてもメール送受信も通話も出来るから
ご満悦だよ。気づかないだけかもしれないけど、メールの遅延も
確認できないし、(人間による確認遅延の方が、多いな)ライトユーザー
な家庭なので、J辞めて良かったよ。あくまでも「うちは」の話だけど。
335非通知さん:03/11/08 10:00 ID:M5iIFC9i
場所によるかもしれんけど、Jフォンはちょっと建物内の電波の入りが悪すぎるね・・。
336非通知さん:03/11/08 10:15 ID:g9XpTNy1
>>313
A5501Tを使ってみなされ。
メール送受信速度に関してはかなり改善されてますよ。
ちなみに電波不安定な状態での送受信で、送信結果がほぼ確実に分かるだけましです。
Vodaなんか、?マークが出てきて送れたのか送れてないのかさえ分からない時がありますからね。
337非通知さん:03/11/08 10:31 ID:M5iIFC9i
>>336
そういう勧誘レスはウザイね。
338非通知さん:03/11/08 10:56 ID:g9XpTNy1
>>337
ってか、313はauユーザーなので勧誘してることにはならないかと。。。
ちなみに337がどこのキャリアを使ってようと、全く興味はないので
お好きなものをお使い下さい。
339非通知さん:03/11/08 11:15 ID:M5iIFC9i
片方を持ち上げて片方を貶すようなレスのつけ方が
auヲタとか言われる原因になると思うんですが。

だいたい、>>338みたいな意図なら尚更スレ違い。
340非通知さん:03/11/08 11:20 ID:g9XpTNy1
>>339
「もとJユザー&Jユザーが語るvodafoneへの不満」
あなたこそスレタイを読んだらいかがですか?
あなたがやってることのほうがよっぽどスレ違いですよ。
私は貶したわけではなく、不満を述べただけなのですが。。。
ちなみに俺はvoda&auユーザーなんで。
素直にハッピータイムとかはいいと思いますよ。
341非通知さん:03/11/08 11:21 ID:40hnWEU2
SH53ほすぃけど機種変だとぼったくり杉だから、
今持ってるやつの副回線として新規購入&即解約。
そしたら、主回線のプランを新婦卵に強制変更させられた。
まじうぜーよ、脂肪駄ホン。

FOMAかAUに変えるよ。
342非通知さん:03/11/08 11:22 ID:M5iIFC9i
Jに対する不満を言うならいいけどさ。
とってつけたようにauがいい、auがいいって言うのはうざいんですよ。
343非通知さん:03/11/08 11:26 ID:g9XpTNy1
>>342
そういうあなたはどこ使いなんですか?
よかったらあなたの各キャリアに対する満足・不満足点を拝聴したいのですが。。。
344非通知さん:03/11/08 11:30 ID:wVffVL5R
>>336 は「かなり改善されてますよ@当社比」だろ。意味なし。放置。

JからVに変わるときに、
社内の調整にエネルギー取られすぎてるんじゃない?
って思うようなことが多い。以前ほどユーザーを
見てない気がする。吉野家の牛丼のようなサービスに
したいんだろうか?

自分には関係ない加入者は
少ないほうがアンテナの奪い合いにならない点は高得点。
メールは100kBまで送受信できるようにしてほしい。
滅多に使わないけど、たまには写真を高画質で送りたい。
どうせたまにだから2分かかっても許す。

おれとしてはVにもうちっとがんばって欲しいね。
345非通知さん:03/11/08 11:39 ID:g9XpTNy1
>>343
自分の意見は持たず、人の粗探しですか。。。
346非通知さん:03/11/08 11:40 ID:g9XpTNy1
>>343
>>342の間違いでした。。。すまそ
347非通知さん:03/11/08 11:41 ID:M5iIFC9i
>>343
auですよ。
J→auに移った。
このスレで語られてるような不満を持っててね。
Jに対する不満を言うならいいんだけど、auの布教はウザイんだよ。正直。
荒れるきっかけになりかねない。
送受信が速くなったって言ったって、前に比べればという話でしょ。
まだまだJやドコモのほうが速い。
>Vodaなんか、?マークが出てきて送れたのか送れてないのかさえ分からない時がありますからね。
そこで、こういう論点ズレな話をし出すのは如何なものでしょう。

各キャリアに対する不満をこのスレで俺が語らなきゃいけない理由がわからんのだけど。
そんなのスレ違いだし。
348非通知さん:03/11/08 11:51 ID:M5iIFC9i
>>346
粗探しってなに?
349非通知さん:03/11/08 11:52 ID:g9XpTNy1
>>347
>Vodaなんか、?マークが出てきて送れたのか送れてないのかさえ分からない時がありますからね。
そこで、こういう論点ズレな話をし出すのは如何なものでしょう。

ってか、これが俺のVodaに対する不満点なんですけど。。。
確かにauの話題を持ってきた自分も悪いことは悪いですけど、
現在au使ってる人が送受信の遅さについて不満を持っていたから、
それを解決する手段を提案してみただけです。
auの改善点とVodaの不満点を同時に挙げてしまったので
「片方を持ち上げて片方を貶すようなレスのつけ方」
とみなされてしまったようですね。
「Jに対する不満を言うならいいんだけど、auの布教はウザイんだよ。正直。」
なんか、思い込みが激しい方ですね。
「送受信が速くなったって言ったって、前に比べればという話でしょ。
まだまだJやドコモのほうが速い。」
って、あなたこそキャリア比較をしてませんか?

350非通知さん:03/11/08 11:52 ID:YaKkbFlb
auオタまじうぜー
男でau持ってる奴は友達少ないオタが無理して携帯買っただけだろ。
351非通知さん:03/11/08 11:55 ID:g9XpTNy1
>>348
auの改善点とVodaの不満点を同時に挙げてしまったことに対して
「片方を持ち上げて片方を貶すようなレスのつけ方」
と言ってみたり、
「Jに対する不満を言うならいいんだけど、auの布教はウザイんだよ。正直。」
と言うことです。

352非通知さん:03/11/08 11:55 ID:M5iIFC9i
>>349
もういいや。
俺が悪かった。ごめん。
353非通知さん:03/11/08 11:56 ID:g9XpTNy1
>>350
友達多くて通話&メールが多いんでau使ってます^^
354非通知さん:03/11/08 11:57 ID:g9XpTNy1
>>352
俺も大人げなかったです。。。
申し訳ない。。。
355非通知さん:03/11/08 11:58 ID:wVffVL5R
粘着は自分の発言を客観視できないので放置。
356非通知さん:03/11/08 12:01 ID:g9XpTNy1
>>344
>>355
ご忠告サンクスです(^o^)/
357非通知さん:03/11/08 12:06 ID:g9XpTNy1
>>344
>>355
早くVodaでたまには写真を高画質で送るために
2分かかっても100kBまでメールで送受信できるように
なるといいですね^^
358非通知さん:03/11/08 12:08 ID:YaKkbFlb
g9XpTNy1 = auオタ
キモッ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━(  ゜)━━(  )━━(  )━━(゜  )━━(∀゜ )━━(゜∀゜)━━━ !!!!!!
359非通知さん:03/11/08 12:23 ID:yDmkmv86
紙飛行機があまり好きでないので辞めました<J
360非通知さん:03/11/08 12:25 ID:g9XpTNy1
>>350
>>358
それだけでワクワクしてるお前が羨ましい。。。
361非通知さん:03/11/08 12:53 ID:bavaG30a
Jフォンを使い続けて、3年半になるが、機種変更を始めて、行なった。
関西と関東で機種利用年数に対する割引があまりにも違いすぎるのに驚いた。
最大で1万円近い差が生まれる。(関西の方が高い)
しかも、関西での契約者は、関東では電話番号を変えないと契約出来ないと言われた。
さらに、関東で契約した場合、携帯の値引率は関西の規定により1年以上2年未満の値引率になるそうだ。
(関西には2年以上の値引率は存在しない。)
これって、殆んど新規加入?
なんか、ユーザー泣かせの会社。
これじゃ、ユーザーも逃げるよね?
362非通知さん:03/11/08 15:09 ID:zXLJu4MS
>>361
関西契約を関東契約で使い続けてるってこと?
関東のバカ安新規を即解、
直営vショップで持込機変。これ最強。
363非通知さん:03/11/09 03:33 ID:U0xd+R3k
機能満載はいいけど
家の中で使えなかったので…
364非通知さん:03/11/13 10:35 ID:9i1E4Qud
ひろゆきはVodafone派!?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1067414592/

39 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/11/08 15:25 ID:???
   実はVodafone派
   はっきり言うと傷つきそうな人がいるから言いたくないんですが、
   DocomoとかAUの人は、対応が面倒なので2chには居て欲しくないのです。
365非通知さん:03/11/13 13:04 ID:Hyb9+YHm

       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  ボクは暴打の罪を一身に背負って
  \/__( ;・∀・) ゴルゴダの丘を登っていくんだ
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)


366非通知さん:03/11/13 14:43 ID:AJIWuFAZ
今年の9月にJ→あうに変えました。
・使っていたSH-08の調子がよくないので、機種変しようにもイイのがない為。
・家を出て行くことになり、親があうを使っているので家族割に入れる。
・パケ死が激しい、迷惑メール大杉。
・外資系のVがうざいから(←これが一番の理由)

実際使ってみてかなり使いやすく安いので感動してる。
でも、Jにも昔のような画期的なものを作ってほしいとも思うよ。
367非通知さん:03/11/13 15:45 ID:QoHRnEYw
J嫌ー解約で五千円払えって来た、しらばっくれてもだいじょぶかな。
368非通知さん:03/11/13 16:19 ID:W80blPje
大丈夫なわけがない。
369非通知さん:03/11/13 16:44 ID:Ct9TYU8z
転送の時アナウンスが流れるのがやだね
消したい
370非通知さん:03/11/15 14:27 ID:YXgpar8W
J
371非通知さん:03/11/15 18:02 ID:RQ0LzRkJ
電池が一日でなくなるぞ!!
372非通知さん:03/11/15 19:58 ID:TI1ARGbE
1ヶ月前に購入したSH-53が、故障していた。
電話をかけることはできるが、受信ができない。
壊れるの早すぎやしないですか?(-。-)ボソッ
373非通知さん:03/11/15 21:51 ID:88HPmFDM
age
374非通知さん:03/11/15 21:56 ID:w5a09m8W
あうをた様は消えてください
375非通知さん:03/11/15 22:27 ID:2+Bt1YPy
>>372
それはボッタへの不満じゃなく#への不満じゃん
376非通知さん:03/11/15 23:24 ID:ergDfLuC
豚の出す新機種ってデザインが昔のauみたいだね。
377非通知さん:03/11/15 23:43 ID:RQEH+bGJ
Vは確かにうざい。
CMからボーダフォン、ボーダフォンって連呼して洗脳しようとしている。
ブランドイメージ最悪なのに…。
(豚ヲタ以外は大抵そう思っているはず。)
だんだんと携帯のCMじゃなくなっている気がする。
極端な話 武○士 のCMっぽい。何が言いたいのかわからねぇ。

auは携帯でできることをきっちりアピールして好感が持てる。
378非通知さん:03/11/16 01:47 ID:H7hur45z
やっぱ外人はダメだね。日本人の望んでる事を全然理解してない。
379非通知さん:03/11/16 03:25 ID:yvJRJHhy
age
380非通知さん:03/11/16 06:50 ID:w8vFLR9R
>>378
全くその通り!おおかた外資系に乗っ取られると日本ならではのよさが
dでしまう。
アドレスの文字数が強制的に増えることは、スカイメールで送れる文字数が
その分強制的に削られていることを意味する。この辺のことに気づき始めた
今日この頃である。
381スカイメール時代の遺物:03/11/16 07:47 ID:3qPLYQHK
紙ヒコーキマーク、そろそろ止めた方がいいなぁ(ToT)
382非通知さん:03/11/16 15:27 ID:aFNXVM1F
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\ 世界で使えて
 〉 テ=ー''──┬<   自宅が圏外
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ        
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/      ボロだフォン
| ! リ  ",;' :、゙ |     ____
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.   │     .|
 \\、;'^三'^/   ヽ.  ( ̄)自宅 ( )
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト/.| ̄ が (__)
 i |   /  ̄^ヽ、  | |  圏外 .( )
  |  /  二ニヽ )   .|____()

383非通知さん:03/11/16 15:29 ID:vogg2KXi
>>381
あ、同じこと考えてるひとハケーン
後1分課金はやめてね。
384非通知さん:03/11/16 18:54 ID:ED4o3Ax/
6K制限が我慢できませんでした
385非通知さん:03/11/17 02:04 ID:9QVVgEgj
>>384
0X系辞めれば良かっただけじゃん。
386非通知さん:03/11/17 10:57 ID:VyDSg5vx
>>383だよね
緑色の外人の地元では一分課金が常識なんだろうか…?
387非通知さん:03/11/17 15:05 ID:s49us7nS
0X系じゃなくてもたかが知れてる。
Aならローエンドでも100KBだし。
388NTTDoCoMo最高:03/11/17 23:26 ID:2a1apFg0
外資系が嫌いな人は当然、インテルやAMDのCPUはもちろん、
マイクロソフトやAppleのOSを使ってネットに接続なんかしないよな?
389非通知さん:03/11/17 23:31 ID:K0XtcBBk
>>388
そんな極論厨じゃありませんので。
390非通知さん:03/11/18 00:21 ID:+exO5sTJ
AGE
391非通知さん:03/11/18 00:27 ID:aWhqENY/
とにかくデザインが悪い!
ほんとイライラする。
392非通知さん:03/11/18 00:43 ID:9KXowSZN
>>391
激藁、剥同!
393非通知さん:03/11/18 01:20 ID:Rqh3ZeBn
いんホバーもどきが山陽から出たら
♯を駆逐でけるだろうか?
394非通知さん:03/11/18 01:25 ID:qhlOUT7J
むしろドコモの方が欧州で超損失出してるんだから売国奴だと思うが。
ボーダのイギリス本社にはJフォンの株の配当金しか入らないわけだし
残りはほとんど日本国内に投資してるだろ。
395非通知さん:03/11/18 02:54 ID:T7fyr3eb
SH53生産終了ってなんだよ!!!!
たしかに俺は探すのが遅かったと思う、品薄も大体予想できた。
(SH53のスレ見ている人なら知っていただろうが・・・)
だけどよ!そんなんだったらカタログに載せるな!ボケェ!
作っていない機種を平然と載せるな!
「生産終了のため品薄ですのでお早めにお買い求めください」ぐらい書いとけ!!
  ↑まっもう無いんだけどw
新規なら少しあるってなんなんだよ!!俺は『機種変』をしたいんだ!!
くそが!クソガ!!糞が!!!
おまけに突然メールが遅れなくなるし!!
あああああああああああああああ 『ムカツク!!!!』
396非通知さん:03/11/18 02:57 ID:9s+H9Oke
>>395
まぁ〜一緒にV601SH待とうよ。
397非通知さん:03/11/18 02:59 ID:oa2Skvfl
ばーか!早く解約しる!!
そのうちもっといい発表があって後悔しる!!!
398非通知さん:03/11/18 03:06 ID:3nPg0SB0
>>396
V601SHもどうせ例によって新規だけでしょ。もう覚えたよ。
399非通知さん:03/11/18 03:16 ID:9s+H9Oke
>>398
そうだな。それでJ-SH53逃したの忘れてた。
400非通知さん:03/11/18 03:18 ID:9s+H9Oke
現在壊れかけのJ-K51。そろそろヤバい。
401非通知さん:03/11/18 04:12 ID:2YP3dYDF
漏れも三ヶ月前までしぽそでした。
キャリアがえを余儀なくされあうになりました。その当時はしぽそを使っていたい
と考えていたので泣く泣くのキャリアがえでしたが、今考えると良かったのかもしれない。
最近ではまったくしぽそに魅力を感じません。
402非通知さん:03/11/18 06:02 ID:vaqmXTO1
>>394
ブランド料その他の名目で
ごっそにイングランドに吸い上げですよ。

奴らはほら、自分に入る金しか興味ないから。
403非通知さん:03/11/18 06:16 ID:7/txvVVo
ブランド名って。vodafoneよりJ-PHONEの方が1000倍良い気が・・・。
まぁ〜俺的にだけど。
404非通知さん:03/11/18 06:22 ID:s7jt5j9H
J-PHONEにブランドはまったく感じられなかった・・・
スカイメールという紙飛行機も嫌いだしあの青色も嫌だった・・・

今ボーダフォンは迷走してるけどボーダフォンの方がブランド的にはいい
405非通知さん:03/11/18 06:26 ID:7/txvVVo
俺は遊び心と自由を求めてJにした訳で。Vになって固い。親しみ激減。
ついでにボリ始めた気がするのは気のせいですか?
406非通知さん:03/11/18 06:33 ID:vGsADjls
そうそう、欲しい機種が新規でしか手に入らないってのも嫌だったな
ユーザーを舐めてる
407非通知さん:03/11/19 22:10 ID:7Mglcs+W
age
408現ユーザー:03/11/19 23:30 ID:Jdy6ip19
いい加減ミッキーやプーを端末のキャラにすんのやめろ!
そろそろ大人が使っても恥ずかしくないデザインの携帯は欲しい
409非通知さん:03/11/21 02:41 ID:LFhj3T2o
age
41077:03/11/21 03:08 ID:5e/Oy58f
>>77なんですがJポンショップのネェチャンの言ってた「仕様」
っつうのは電波の周波数?のことだったんすね
最近チョッチュ納得しますた
では来月のお給料出たらauに変えてくるです
411非通知さん:03/11/21 20:21 ID:LFhj3T2o
J
412非通知さん:03/11/21 21:01 ID:fesKjnWE
最近メールが、かなり遅れて届いたり
相手が通話してない時でも通話中になるのは俺だけ?
(相手は俺の目の前)
413非通知さん:03/11/23 04:50 ID:IAkzJpKz
age
414非通知さん:03/11/23 11:22 ID:ubOs1a6R
>>412
会話しろ
415非通知さん:03/11/25 19:03 ID:+n8HzRsd
>>412
仕様です。
416412:03/11/26 11:59 ID:h0Rbmhef
>>415
仕様かい
じゃぁしょうがねー
2人で房駄腐怨は解約するよ
417非通知さん:03/11/27 04:03 ID:CTPaoqKv
age
418非通知さん:03/11/27 04:30 ID:uj3VG6Lg
JT−08レッド白ロム中古美品
これ安くね?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33108487


419非通知さん:03/11/27 15:01 ID:LRxDRDCF
>>410

結局たどり着くのは周波数の問題なんだよね
イパーン人は気にしてないっつーか知らないだろうけど
知らない方が幸せってこともあるし
420非通知さん:03/11/27 15:27 ID:1/mqKV6Q
先週ボダからドコモにかえますた
i-modeの通信速度にびっくりです
ただメールのリトライがないこと以外は満足です
421非通知さん:03/11/27 21:05 ID:6ZDyLI1O
>>420
i-modeメールは、リトライの必要が無いほど一発で着信するからね。
422非通知さん:03/11/28 00:58 ID:lEPZ0B1l
>>421はリトライの意味を分かってないに1000グリソ
423非通知さん:03/11/28 02:04 ID:ll+ZWD9v
>>421
絶対リトライの意味を分かってない知ったかぶり野郎だろ?
ついでにDしか使ったことないだろ?俺は250文字添付無しリトライなのが
嫌でD→Jにした訳だが、そのことはぜんぜん後悔してない。
Vになってボリだしたからキャリア変え考えてるけどDにするぐらいなら
あうにするし。Dに戻るとしてもMovaには絶対手出さないよ。
424非通知さん:03/11/28 02:16 ID:QwA7XU1u
    |                  \
    |  ('A`)         ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /

    |                   \
    |  ( 'A)         ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄       ドン、ドスッ
                       /
    |     ・・・?          \
    |  (;'A)         ドン、ドスン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      バタン、ガッ
                   ズダーン
                       /
425非通知さん:03/11/28 02:17 ID:QwA7XU1u
       |        ;;\                    |
       | ハァハァ    \>                  lヽ =lニ;;
       |          ヾ         ハァハァ    l 」|
  ;;ニl= |  /⌒ヽ   ハァハァ           /⌒ヽ || |
       | / ; ´_ゝ`)              (゚ω゚=;ヽ∩  ハァハァ
 ;;ニl=  | |    /              ∠ニl=とヽ    ソ |
     / ヽ 、\\  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ) 、  |  \ =lニ;;
   /    〉,〉 ヽヽ   ||   「 l  「 l     ( l" \〈_   \
  /      U   U   「 l  ~~   ~~     U   \)    \
↑                    ↑
          J                     V
426非通知さん:03/11/28 11:07 ID:ZwtSBI98
今ごろ421は必死でググって調べてます。
427非通知さん:03/11/28 11:24 ID:AfXriBkW
>>426に言われて初めてググる事を思いついたに2000リトライ
428非通知さん:03/11/28 20:11 ID:NJoojlYB
ググるって意味が分からないのに5000リトライ
429非通知さん:03/11/29 19:14 ID:AeosA8Ow
ごめん、ヴぉだ解約ってショップ行くんだよね?
やばい明日で11月終わるよ・・日曜でよかった
430非通知さん:03/11/30 05:15 ID:vnwtR4/x
age
431非通知さん:03/12/01 05:19 ID:yVNPsLam
J-SH53あげ
432非通知さん:03/12/01 09:18 ID:ayoLZvSY
ドコモのi-shotってパケットでおくるんじゃないのね。今気づいた
433非通知さん:03/12/01 19:19 ID:RTSHUj99
そなの?俺も初めて知った
434非通知さん:03/12/03 07:46 ID:vesGcKaf
>>433
なんかパケットじゃなく料金は通話料と同じみたいになるみたい
よくわからないけど
435非通知さん:03/12/04 03:19 ID:Cv74CtDj
あげ
436非通知さん:03/12/04 16:45 ID:M2r8ykIZ
ステーション大満足
一分課金大いに不満
437非通知さん:03/12/04 18:21 ID:Tt3pHYsr

当方、東京デジタルホン時代に加入してから早6年越えますた。
現在は旧プランのトークパックバリュー(\6,300 通話\3600付)で、割引がJ-Yearと長期利用で
合計30%offでつ。

最近通話時間が増えてきたので、HPでからプラン変更&157でハピーボーナスも申し込んだ。
後からハッピーボーナスは一から起算と知った。
長期割引の類は併用出来ないとも知る。

翌日、あわてて157に掛けてナシにしてもらった。

J-Yaerの更新月から○ヶ月目は、年間割引の一年目の○ヶ月目に引継ぎ可能との事だが、結局、
新プランに移行すると新規加入とあんまし変わらんって事が分かった。。。



なんか、長期利用者をヴァカにしとるよ。
438非通知さん:03/12/04 22:36 ID:YZ3Y2vIg

 部屋の中で 旦那の携帯から私の携帯に送信…未だに届かない…。
 配信確認したら→送信しました  …届いてないんですけど。。

  という事で auに変えます。
  601SH 高いんだもん。
  5501Tを買いました。
  さよなら。
439非通知さん:03/12/06 05:19 ID:+xvOcdAq
age
440非通知さん:03/12/06 06:51 ID:hBYjqoJS
cdmaOneがでたとき、Jポンで、Jポンブランドが最高だと思ってたけど、
家で圏外だしほかでも圏外が多かったから、
(そのときIDOはたまらなく嫌だったが)スーパーデジタルという宣伝文句に踊らされて
cdmaOneにしたが、今にして思うと、正解だった。
vodafoneにはもはや嫌悪感すら抱く、今日この頃。
441非通知さん:03/12/06 07:57 ID:Gr/JDMzf
使って五年、解約しようとしたら
「ロンサポ加入してますね?違約金いただきます」
とか言われてビビッて解約できず
ロンサポは加入時に2000円払うだけで違約金なかったと思ったのだが
442非通知さん:03/12/06 10:57 ID:sJm34qyJ
ユーザーがブサイク女&デブ女
443非通知さん:03/12/06 11:01 ID:9GmalJuD
ユーザーが乞食
444非通知さん:03/12/06 11:20 ID:PaM0KYT4
犬と話せて人と話せない
外国の人と話せて国内の人と話せない
ステーションは届いてもメールが届かない
ハッピーボーナスといっても豚電使いは俺だけ
2chにも書き込めない
利点は見つからないが汚点は無限
電話番号変えなくてイイなら早い所auに変えたいよ
445437:03/12/07 05:27 ID:1I6ped91
>>441
漏れも2年ぐらい前までロンサポ入ってますた。
通話料付プラン替えたとき、併用出来ないとの事で自動脱退だったかな??。(うる覚え)

ま、それはいいとして、
ロンサポは、元々違約金を前払いしてある様な感じゆえ違約もクソもない。
それに1年縛りのJ-Yaer(今で言う年間割引)とも併用できないから、もし店員が
それらと勘違いしてたとしたら目も当てられないね。

逆に>>441氏が、実はロンサポでなくてJ-Yaer入ってたというオチは無いでつよね?。

このスレにいろいろ書いてあるみたいですが、
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064379213/
157でオペレーターに確認してみる事をお勧めしまつ。




他スレで、機種変更時に何千ポイント使って〜とか書いてあって、いざ自分のポイントを
確認したら390しかなく疑問に思ったら・・・関東では9月までポイント制度が無かった事に
今更気づいた。
446非通知さん:03/12/07 19:51 ID:Q/DRhJbt
AGE
447非通知さん:03/12/07 20:30 ID:t1zj9mwE
昔のJフォンはサービスが良くなっていくのが実感できた。
今では、他キャリアのほうが断然魅力的。
サービスのau、端末のドコモって感じで、どちらにするかはまだ決められてないけど、
来年早々に乗り換え予定。
448非通知さん:03/12/07 20:33 ID:xVlNMsBv
新プランにしても全然得じゃないからしばらく旧プランでいくよ
449非通知さん:03/12/07 20:51 ID:diVZhB6u
デジタルホンの頃から使っていたが緑化してから前向きなサービス姿勢が感じられなくなって不満が募っていた所に、
旅行先での某キャリアとの電波強度の圧倒的な差を目の当たりにしてついにキャリア換えに踏み切りますた
話す事も出来ないのなら全く意味がないなと
今となってはVにはプリペイドでの幸福時間にしか興味をそそられません

('-`)…京都貴船がバリ圏だったのには脱力したよ
450非通知さん:03/12/08 01:02 ID:SVJ7XBkp
パケ割加入とか、VGSに変えようとすると強制的に全国統一に移行させられて、
ロンサポや長期利用割引なんかも適用されなくなるのでイカン。

繰越も統一やないと出来ひんらしいし・・・。

ハッピーボーナスや年間割引は全国統一プラン家族割と重畳も出来ひんし・・・。

ハッピーボーナスや年間割引と長期割引との重畳も出来ひんし・・・。

デジタルホン、デジタルツーカー、Jぽん時代からの既存ユーザーはお荷物なんだろうなボダホネにしてみれば。
451450:03/12/08 02:04 ID:SVJ7XBkp
追加
ハッピーボーナスや年間割引は全国統一プラン家族割(副回線)と重畳も出来ひんし・・・。

452非通知さん:03/12/08 23:55 ID:l5Wlcd4a
(´_ゝ`)フーン
453非通知さん:03/12/09 00:10 ID:VTomRuR7
日本にいる人のためのサービスはもう始まらないんですか?
ステーションも今後はなくなっちゃうようですし、ほんとつまらない会社に・・・
そろそろ携帯壊れそうだし、乗換え時かな。
454非通知さん:03/12/09 00:13 ID:oLmy3jE3
ZDNet さよならステーション
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/08/n_station.html

ステーションもついに……サヨナラ、V
455非通知さん:03/12/09 00:33 ID:nG/ffQHJ
デジポン時代からのユーザーです。
ロンサポ加入者ですでに約5年。
スカイウォーカー、写メールと進んできた時代を
知るだけに今のグリーン体制は残念。
林、復活しちくり
456非通知さん:03/12/09 02:38 ID:XuP9q0A8
ボーダフォン ユーザーに 暴打フォン
457非通知さん:03/12/09 02:40 ID:9exd5yGZ
ステーションよかったのに・・・
458非通知さん:03/12/09 03:44 ID:Eo/lROok
林さんって、v批判して飛ばされた元副社長?
459非通知さん:03/12/09 04:27 ID:xierrfGg
キャリア変えたいけど、J-Year違約金払いたくねー
なんだよ一万円て。契約したときに違約金5000円って言ってただろが!
こんな会社ヤダポ
460非通知さん:03/12/09 04:31 ID:l1m6fASk
>>455
緑社長になる前のJフォンて誇張じゃなく携帯業界を一歩リードしてたよね。。
461非通知さん:03/12/09 05:03 ID:KL+TWE3E
メールチェック、やる気あんのか?って感じ。 「メールありません」っていつも言うけど、結局後から受信してくるし、メールあるじゃねーかボケ! って訳で、あうの5501Tにしました。まともにメールチェックできる事がこんなに幸せなんて…こんな気持ち忘れてたよ
462非通知さん:03/12/09 11:57 ID:ECwRV8XI
俺も解〇祭り参加しよっかなあ やる気なさそうだし…
463非通知さん:03/12/09 19:32 ID:y6utc/QK
賛成
464非通知さん:03/12/09 23:45 ID:UzNt3e25
99年末のロングメールから始まり、00年末のTFT・ステーション・カメラ付き
と、そのころは他社とは明らかに違っていた。
しかし今ではその面影すらなく・・・
最近の純増数を見ても、経営陣は間違いに気づかないもんなのかな?
465非通知さん:03/12/09 23:47 ID:dHlWpvpX
外資だからな・・・
466非通知さん:03/12/10 01:03 ID:kf3tWMgv
TV付き携帯にTV電話が一分5円…等
これで少しでも純増してくれるかな?
467非通知さん:03/12/10 01:27 ID:VHQP3aAp
良スレあげ
468非通知さん:03/12/10 13:24 ID:m2oO9Of9
今月が峠だな
469非通知さん:03/12/10 13:56 ID:EXGZ+7S1
俺もau移行決定なんだけど、
>>438
は勘違いしているようなので、
部屋の中だろうが外国だろうが、トランシーバーじゃないので、
e-mailの届き方に差はない。「近いのに・・・」というのは間違い。

配信確認で確認できるのは、その端末からの送信をサーバーが
受け取ったかどうかだけ。その後は、メールサーバーを通って
ゲートウェイを通って基地局から端末まで送られる。それを
確認することは、インターネットのメールシステムでは無理。

でも、auにしたのは正解に見えるな。
470非通知さん:03/12/10 23:44 ID:sqk5MYiN
ZDのタイトル

「さよならステーション」

なんか涙出てきた…
471非通知さん:03/12/10 23:49 ID:9bKwp9+N
外資になってから、Jぽんもテレコムもダメダメだ。

Jぽんは、ファミリーパック、ロンサポ、スカイメール、ステーション
テレコムはJワンズとか局割WIDEとか積極的な新サービスを打ち出していたので、
IDOからJぽんやDDIからテレコムに乗り換えたけど、

固定電話はKDDIに乗り換えたし、J-DSLからDIONにも乗り換えたし、
携帯もJぽんからぁぅに乗り換えるか。
472非通知さん:03/12/11 00:46 ID:auXql1d6
元Jで今はあうです。
Jはロングメールがうざかった・・・
ステーションなくなったのはちょっといたかった
473非通知さん:03/12/11 17:20 ID:aMbm/Fj9
ステーションかあ。スポーツの結果とか天気予報とか雑知識とかマメに送って
くれたもんなあ。
まっ、どーせボーダは解約だからええやん。

もう・・・
474非通知さん:03/12/11 20:10 ID:AgcSDaXL
追い討ちをかけるかのように
ttp://www.asahi.com/national/update/1211/023.html
475非通知さん:03/12/12 17:41 ID:1R+rTdOJ
 801SA新規で買って既存の番号をUSIM単体で契約する旨を
ショップに伝えたが何故か番号が入ったSIMをセンターが送ってきて
白SIMを4日待ち、木曜に来ると言われて来なかった、今日の朝来るって言われて来なかった。
でさっき来たが(原因は配送の手違い)6時まで登録しなければならない(何故か営業が絡んできた)って
言われたがその営業さんが接待だから今日は勘弁してくれって。
 
 顧客を嘗めているよ…
 その営業曰く、旧家族割の人がUSIM移行する際、営業を通さなくては
ならないんだと。顧客より接待が大切なんだって。
476非通知さん:03/12/14 03:21 ID:Jg1g771h
        ,..-‐−- 、、              ゴミのようだ
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ボロダ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ボロダ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ボロダ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ボロダ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ボロダ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ボロダフォン
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|

          
477非通知さん:03/12/14 03:22 ID:ZYF/5Yf1
        ,..-‐−- 、、              ゴミのようだ
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  あうっ!
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         あうっ!
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                あうっ!
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      あうっ!
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       あうっ!
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    あうんこ!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
478非通知さん:03/12/14 03:55 ID:GdNDArOV
なんで今頃ロ・ムスカ・パロ・ウル・ラピュタさんのAAがはやっているのですか?
479非通知さん:03/12/14 04:53 ID:WglDGAuh
ここも嵐か。。。真面目に語るスレじゃないのね
480非通知さん:03/12/14 06:57 ID:KDZumG3T
CMとかは好きなんだケドなぁ
なにしろ自宅が圏外・・・
481非通知さん:03/12/15 22:37 ID:x8D0fvYq
で、いつが解約時?
482非通知さん:03/12/15 22:40 ID:tRZmeCuz
>>478
ロ・ムスカ・パロ・ウル・ラピュタさん
~~~~~~~~~~

( ´,_ゝ`)プッ
483非通知さん:03/12/15 22:57 ID:M7MkD62f
ユーザーがブサイク女ばかり
484非通知さん:03/12/16 02:26 ID:n2+en/lF
何でfoneなの?
メルアドとかphoneだと思って間違う奴多いし。
485非通知さん:03/12/16 02:38 ID:kBjjgTUs
        ,..-‐−- 、、              
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  へぇー
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         へぇー
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                へぇー
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      へぇー
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       へぇー
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    へぇー
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ__ 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__ ⊂ニニニ⊃
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
486非通知さん:03/12/16 02:53 ID:Hvgp9ZgU
>>484
造語だから。オリジナリティがあるでしょ?

ってことでしょ多分。
あれだ。バンドのグレイがGRAYじゃなくてGLAYなのと一緒。
痛いね。
487非通知さん:03/12/17 19:34 ID:uXYzASNL
AGE
488非通知さん:03/12/19 01:19 ID:1XikbXni
なんでsh5xのミュージックプレーヤーってあんま宣伝しないの?
パンフとかでもちっちゃくのってるだけだし。
かなり便利につかってるんだけどなぁ。
489非通知さん:03/12/19 01:55 ID:XEQFrfIA
「ずっと」継続させろ。フザケンナ
490非通知さん:03/12/19 02:10 ID:MpQquVVe
今すぐTU-KAに変えたいが、住民票にまで登録されてる俺の携帯番…

「絶対J-PHONEがイイって!」
4年前、友人のあの一言を信じたところからが俺の大失態の始まり。

ボーダが>>488のID並みにかっこよくなる日は、果たして来るのか!?
491非通知さん:03/12/19 13:56 ID:jAqYaG7e
>>488
53のは普通に宣伝してるじゃん
492非通知さん:03/12/19 22:31 ID:ZN/G/zdo
年契切れのタイミングでボロダ解約を待つボロダユーザです。
最近、こんなスカイメールがボロダフォンから届きました。
ボロダフォン必死ですが心離れたユーザを繋ぎ止めるのは不可能とは思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●このメールはボーダフォン鰍謔閧ィ送りしております。日ごろのご愛顧誠にありがとう
ございます。
▼10月より『ボーダフォンハッピーボーナス』がスタート致しました。2年単位のご契約
で、ご加入当月から基本使用料が毎月15%割引、2年目から毎年基本使用料が2ヶ月間
無料、さらに料金プランによって様々なライフ特典が選べるおトクなサービスです。ぜひ
ご検討ください。
▼また12月1日より『ボーダフォンハッピーパケット』がデビュー。パケット通信料が
最大80%OFFになります!パケット対応機をすでにご利用中の方やパケット対応機への機種
変更をお考えの方に朗報です。
▼お問合せは総合案内157まで。
493非通知さん:03/12/19 23:25 ID:rtfdk94i
>>490
いや、4年前だったらおまいの友達もおまいの判断も間違ってはいない。
当時じゃこんなにもダメダメになるなんて誰も予想できなかっただろうよ。
494非通知さん:03/12/20 02:50 ID:Bf/Ki5rg
そうだね、その2年後(今から2年前)くらいが全盛期になるからね
495非通知さん:03/12/20 12:27 ID:aFwpe/3x
今思えばいいときは一瞬だったな・・・
496非通知さん:03/12/20 17:14 ID:VrRibJGu


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
ボボボーボ・ボーダフォン


141 :非通知さん :03/12/20 05:25 ID:aDy/btDl
>>140
ボボボーボ・ボーダフォン

497非通知さん:03/12/21 00:59 ID:R9FZprHd
特に不満はない
498非通知さん:03/12/21 04:26 ID:SdVqWidh
age
499非通知さん:03/12/24 02:05 ID:zvmh4VZj
あげ
500非通知さん:03/12/24 02:39 ID:PcBntGvU
さっきから自分に送ったメールが届かない!
501非通知さん:03/12/24 03:07 ID:/S0nGved
デジタルtu-kaの頃から6年使ったけど先週解約した

1.機種変高すぎ
2.電波悪すぎ(ゴルフ場とかで圏外が多い&圏内でもぶちぶち切れることが多々あった)
3.利点が無い

1はあんまり機種変しないからどうでもいいんだけど、2,3はだめ
3は、以前は他にはないことを提供してたけど、最近そういうのも感じないし
今のボーダは「電波最悪のDocomo」って感じ
そんなの誰も使わんて
502非通知さん:03/12/24 03:20 ID:em8QV2fo
機種変は性能を考えればそんなに高くないと思うぞ。
ドコモなんて全機種3万近いし・・
503非通知さん:03/12/24 05:10 ID:upDJbjpU
あとあと割安なパケット対応機の拡充に、なぜ本腰を入れんのか!

パケ割開始で、化石ムーバ駆逐するチャンスなのに。
504非通知さん:03/12/24 05:23 ID:em8QV2fo
ボーダのパケ割って何気に一番充実してるよね。
505非通知さん:03/12/24 08:53 ID:OlhF8eqV
VGSがパケット障害がおきたのって、結局原因はなに?
今度もまたHPの謝罪はすぐ消されるんだろうな・・・。

もしかして、パケ割が原因?
506非通知さん:03/12/24 13:05 ID:zvmh4VZj


■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
ボボボーボ・ボーダフォン

1 :非通知さん :03/11/08 19:08 ID:zUNN/a16
ボボボーボ・ボーダフォン
http://www.tv-asahi.co.jp/bo-bobo/


162 :非通知さん :03/12/24 01:40 ID:K2ZxcK3O

K2ZxcK3O
K2ZxcK3O
K2ZxcK3O
K2ZxcK3O
K2ZxcK3O

507財団法人福岡コンベンションセンターの美山彰生:03/12/24 13:35 ID:RYipre7m
自分もJR系の時代がよかつたですう
自分の家には元96年アサヒビールイメージガール
博多蔵出し娘の1人である杉本佳子さんがこつそり
携帯のキャンギャルを撮影しまくつておれ、それをみたら
感激しました、ボーダになつてからいやになつた
(博多のみなさんは旧J-PHONEギガ→現ボーダフォン親不孝通り
508非通知さん:03/12/24 13:43 ID:XsaoI4hB
日本語でおながいします
509非通知さん:03/12/24 14:34 ID:ww9EJaA2
日本語でおねがいします
       ~~
510非通知さん:03/12/24 14:37 ID:fXzwZGru
>>503
目先の利益のことしか考えてないよねぇ・・。
パケ機に力を入れてるのって実質シャープだけだし。
511非通知さん:03/12/27 21:55 ID:YGisrdlK
ボーダ解約祭り実施中w


/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   祭りだ祭りー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
  ボロダフォンって臭いよね、、、
512非通知さん:03/12/29 18:31 ID:VNzpUPmp
あげ
513非通知さん:03/12/29 18:45 ID:m3ExbAJU
FOMAとボダフォンどっちが安い?
514非通知さん:03/12/29 18:45 ID:8hXSqT3f
××××××××
××××××××
××××××××
×××●○×××
×××○●×××
××××××××
××××××××
××××××××
515非通知さん:03/12/29 19:24 ID:1ayO+IEw
××××××××
××××××××
××××××××
×××●○×××
×××○○×××
××××○×××
××××××××
××××××××
516非通知さん:03/12/29 19:38 ID:48yNGMsj
××××××××
××××××××
××××××××
×××●●●××
×××○○×××
××××○×××
××××××××
××××××××
517非通知さん:03/12/29 19:43 ID:ffTVSlFn
終了
518非通知さん:03/12/29 20:29 ID:QSNgIEhE
××××××××
××××××××
××○×××××
×××○●●××
×××○○×××
××××○×××
××××××××
××××××××
519非通知さん:03/12/29 20:33 ID:r3cFM0JI
××××××××
××××××××
××○×××××
×××○○○○×
×××○○×××
××××○×××
××××××××
××××××××
520非通知さん:03/12/29 20:43 ID:ffTVSlFn
今度こそ終了w
521非通知さん:03/12/29 21:25 ID:1ayO+IEw
××××××××
××××××××
××○×××××
×××○○○○●
×××○○×××
××××○×××
××××××××
××××××××

>518ー519を見ても分かるようにこれはオセロ
ではありません。
○はVへの満足、●はVへの不満を表した記号です
○と●がどのように影響を及ぼしながら評判が
広がっていくかをシミュレートしています。
522非通知さん:03/12/29 21:46 ID:dxBYmAuW
>>521
( ´_ゝ`)ヨクミナオセヨ
523非通知さん:03/12/29 22:10 ID:r3cFM0JI
●×××××××
××××××××
××○×××××
×××○○○○●
×××○○×××
××××○×××
××××××××
××××××××
524非通知さん:03/12/30 14:28 ID:xpNyHv+P
●××××××●
××××××××
××○×××××
×××○○○○●
×××○○×××
××××○×××
××××××××
●××××××●
525非通知さん:03/12/30 15:18 ID:sBTs1aqR
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●○
526非通知さん:03/12/30 15:30 ID:ik+QalnH
いつまでオセロしてるんだろ・・・
527非通知さん:03/12/30 20:37 ID:hb4DmV3j
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●

>>526氏へ
>>521をよく読んでください。
528非通知さん:03/12/30 20:55 ID:VTKVEIRk
まともに、ハンドオーバー出来ない端末なんてイラネー
>V
529system:04/01/01 00:04 ID:IWKTFQMt
新春のお喜びを申しageます。
530非通知さん:04/01/01 00:14 ID:VjucjJ7e
○○○○○○○○
●●●○●●●●
●●○○●●●●
●●●○●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
531非通知さん:04/01/02 23:26 ID:mRb5XgwL
未だ旧世代携帯のボロダフォンw

ボロダフォンは何をやっても駄目
532うゆゆ:04/01/03 00:46 ID:GMbq+S+Y
vodafone自宅で圏外は一番いたい。
どこもからボーだフォンにしたけど、
どこもの方が便利だったね。すくなくとも自宅圏外はなかったし。
533非通知さん:04/01/03 02:35 ID:N32VxCtJ
529 名前:system 投稿日:04/01/01 00:04 ID:IWKTFQMt
   新春のお喜びを申しageます。

新春のお詫びを申し上げろ
534非通知さん:04/01/03 11:32 ID:Tm5euvV+
AGE
535非通知さん:04/01/03 13:54 ID:BbfJ/+z9
通話料よりもサポートを日本全国共通化しろよ!

関東から九州に引っ越して、携帯を機種変しようと
棒打ショップ行っても機種変は「関東の契約だからで」断られ、
「新規扱いなら〜」だったら別キャリアにするよ、じゃ解約汁!
「関東の解約はここでは出来ません。157に聞いてもらえますか?」
結果、解約は郵送でって・・・書類到着は、案の定年越したし。
年末年始で滞ったのだろうけど、1週間かかるのはいかがなものかと。

東京デジタルフォン時代から約6年の付き合いだったが・・・さよなら。
536非通知さん:04/01/03 16:18 ID:l1MnqnMO
↑それは酷いね
537非通知さん:04/01/04 03:10 ID:p0dZi/Zy
そそ J-PHONEじだいから 東日本 西日本 九州という縦割り意識
があるから 融通がきかないのが ヴぉだのあふぉなところ 九州は
デジタルツーカー 東日本は 東京デジタルホン&IDO 西日本は
関西デジタルホンなどなど 小さいキャリアーの集まりだから 一貫性
もなく今までよくやれてこれたと思うよ ドコモも昔はエリアごとの
契約で九州管轄の携帯は中央ではドコモショップ直営しか出来なかった
のがここを自由化したのがいいところ そしてあうもそれに追随する形
で 結局J-PHONEはほったらかしにしてきた 海外でそういう使い
づらさはあるかもしれないが 日本の中で携帯の機種変更を断るなんて
今のサービス体制にはご法度 とてもかわいそうですね
538非通知さん:04/01/04 04:10 ID:PtvM0AM9
>>537
漏れ旧JユーザーじゃないがIDOって何よ。
IDOはDDI、KDDと合併してDDI(現KDDI)だぞ。

Jフォン東日本:東京デジタルホン、デジタルツーカー北海道、東北
Jフォン東海:東海デジタルホン
Jフォン西日本:関西デジタルホン、デジタルツーカー北陸、四国、中国、九州
539非通知さん:04/01/04 06:41 ID:K9RTIrm8
>>537
読みにくい。
540非通知さん:04/01/04 15:46 ID:p0dZi/Zy
537 読みにくくてゴメソ IDOは誤表示ですお詫び申し上げます
>>538 さすがに詳しいですね フォローありがとうございます
541非通知さん:04/01/05 00:26 ID:UpMbDPiD
 
542非通知さん:04/01/06 23:43 ID:dtpMhqfG
あげ
543非通知さん:04/01/06 23:53 ID:ZdzbCFCw
>>535
九州は最低だな
俺関東から東北に移り住んだが
性器店でフツーに機種変も解約もできたよ
ただ店員がアフォでロンサポの違約金よこせ!
って言ってきてひと悶着あったけど関東のサポセンに電話させて解決
五年間ありがとそしてさよならJほん
544非通知さん:04/01/08 03:18 ID:Ao1N+Hdk
age
545非通知さん:04/01/10 11:15 ID:Ah2F+nhd
あご
546非通知さん:04/01/10 12:04 ID:JXSvrU8A
あうの電池持ちがすごい気になる・・・。
547非通知さん:04/01/10 17:02 ID:wjAX6Rai
>>546
すげー悪いよ
俺二刀流
新規で買ったときの充電器は家
ショップで貰った中古充電器は車
548非通知さん:04/01/13 00:28 ID:CoV6mNs9
ボーダフォン一発逆転策?

それはズバリ、e-パック復活ってことはどうよ?

パケットやらwebやらi-modeに興味のない
月30分も使わないような中高年がターゲット。

そんな層に基本料金\1,480/月、
無料通話\600/月を突きつけてみろ。
「とりあえずケータイ持っていたいが高いゼニは払いたくない」
層を一網打尽にできるぞ。

確かに土曜・休日\5/分やっているが
もうひと踏ん張りしないと
本当に潰れるor英国本部に提携解消されてしまうぞ

…イヤ待てよ、提携解消された方がかえって好都合かもな。
549非通知さん:04/01/13 00:32 ID:wcR30ktj
料金プランは全国統一だが、VODAショップでは
まだ全国統一されていない。
変更手続きは契約地域でしか『受付けてくれない!』
550非通知さん:04/01/13 01:21 ID:3m4TQrXn
メールアドレスがナメてる
解約後にパケ割開始もナメてる
J-PHONEが日本っぽくてよかったのに変わるし…
大陸行かないし…国境があいまいな欧州感覚でやんなっての
551非通知さん:04/01/13 01:49 ID:wcR30ktj
>>550
これね。かっこ悪いよなあ。長いよな。
せめて
vgs.ne.jp
x.vgs.ne.jp
グリン更迭し、日本人社長はどうだ?
552非通知さん:04/01/13 09:01 ID:kAaAKzDZ
去年11月に「12月1日からパケ割を導入します」っていう
プレスリリースがあったけど、12月1日から受付を始めただけで
サービスそのものを利用できた人は結局誰もいなかったわけでしょ?

普通12月1日導入っていったらこの日からサービスを開始するものだと
思うんだけどな…。
翌料金月からでもいいから11月中に受付開始するべきだったと思うし、
新規は当月からじゃないとユーザーはついてこないんじゃないかな?
553非通知さん:04/01/13 10:40 ID:Feto5Ifa
ま、最初が悪すぎたということのあるが、東京デタラメホン時代からみたらよくなったと思うよ。
最初からよくなかったのに、以後ドンドン悪くなっているドコモ、それを真似しているAU、ビジネス投げてるとしか思えないツーカー。
554非通知さん:04/01/13 10:58 ID:r0FUncV0
藤原のりかでグンとのびた時代
555非通知さん:04/01/13 12:11 ID:rnuyXVlF
Jフォン時代はあれだけ隆盛を誇ったのにな・・。
ボーダになってからどんどん酷くなった。
556非通知さん:04/01/13 14:38 ID:rhfqgora
>普通12月1日導入っていったらこの日からサービスを開始するものだと
>思うんだけどな…。

それはお前が都合のいいように解釈しただけ。お前の早とちり。
557非通知さん:04/01/13 15:18 ID:0pc/HXHr
>>556
どうして?
12月1日からサービス導入ってからにはその日から使えるユーザーが
いない限り詐欺でしょ?

一番最初に使えるようになったのは10日締めユーザーで、12月11日に
なってようやく使えるようになった。
新規のユーザーも翌料金月からってことで12月1日から10日までは
だれもサービスを受けられなかったことになる。

はじめから「12月1日受付開始」でリリース出しとけばいいものを
あたかもその日から使えるように見せかけてリリースを出したわけだ。

あのリリース文をみてどうしてそんなお人好しな解釈ができるのか、
俺には理解できない。
558非通知さん:04/01/13 15:25 ID:Bcm4QSQO
仕方ねーよ!
詐欺やらせたら世界最大の携帯電話会社なんだもん。
559非通知さん:04/01/13 15:36 ID:rH583FCG
そもそもさ、明細に入ってる紙切れなんかみてないし
560非通知さん:04/01/13 15:40 ID:rnuyXVlF
そういう問題じゃないと思うけど。
561非通知さん:04/01/13 16:06 ID:rH583FCG
だから開始すらしらないというお話
562非通知さん:04/01/13 16:14 ID:rhfqgora
>12月1日からサービス導入ってからにはその日から使えるユーザーが
>いない限り詐欺でしょ?

ここですでに理論がおかしい。よって以降の文章は読む意味無し。
563非通知さん:04/01/13 16:15 ID:rhfqgora
自分の理解力の無さを必死にごまかそうと責任転嫁するのはいいかげんやめてくれ。
564sh:04/01/13 16:17 ID:eD4TYIpL
そこまで悪くはないと思うけど…。
ドコモと比較すると通話料とか全然安いし。
問題は電波が悪いのとせっかくかわいい絵文字、週末1分5円があってもvodafoneユーザが少ないので意味がないこと。
565非通知さん:04/01/13 16:18 ID:bTeX1+Fw
12月1日に新規契約したひとはサービス受けれたんじゃないの?
566565:04/01/13 16:22 ID:bTeX1+Fw
スマソ途中で送信してもた。以下続き。

ほんとに新規契約者も12月10日までハピパケ適用されなかったの?
それは酷いなぁ。

567非通知さん:04/01/13 17:26 ID:lEN7OdSr
>問題は電波が悪いのとせっかくかわいい絵文字、週末1分5円があってもvodafoneユーザが少ないので意味がないこと。

「vodafoneユーザが少ない」んじゃなくて「友達が少ない」んでしょ?w
568非通知さん:04/01/13 17:31 ID:7T/5lxD8
駅・・・・涙
569非通知さん:04/01/13 18:09 ID:kAaAKzDZ
>>565-566
新規契約者も翌料金月から。
10日締めのユーザーは12月11日から、
20日締めのユーザーは12月21日から、
月末締めのユーザーは1月1日からサービスが適用になった。

12月1日からサービスを享受できた人はいない。

>>562-563
逝く前にハッピーパケットの過去スレ読んできた。

あのリリース文で理解しろというのも無理があるのでは?
利用者側の立場でものごと考えたらサービス導入=適用開始なんだけどな。
サービス導入=受付開始としか緑一族が考えてないのなら…。ねぇ。
ドコモやあうのサービスと比較するとvodafoneのサービスは一枚落ちるかなと。

すまんかったな。逝ってくる…。
570565:04/01/13 18:30 ID:bTeX1+Fw
>>569
レスサンクス。

漏れもさっきプレスを見てみたけど、12月1日導入って書いてあるだけで、受付開始と判断できる記述は見あたらなかったな。

ボーダフォンのHPには12月1日から受付開始って書いてあるけど、これじゃプレス見た人が誤解するのは無理もないと思うよ…
571非通知さん:04/01/14 01:23 ID:rh3N+Flq
vodaおちょこage
572非通知さん:04/01/14 10:20 ID:lf2zl5Zr
vodaも、在日とか日系とか日本語が弱い奴にも解釈できるように書かなかった落ち度はある罠。
573発売中?:04/01/14 10:22 ID:ndn9KCZ2
■機種変更を抑制 「機種変更用は入荷のメドがつかず、予約もお断りしている」(さくらやの新宿東口駅前店)
 テレコムの携帯電話子会社J―フォンが発売した「J―SH53」(シャープ製)。動画メールやメモリーカードに対応する最新鋭機種だ。
「新規加入用は入荷があるが、機種変更は都内のどの店でも無理」(東京・品川のJ―フォンショップ)という異常事態が発生している。
 国内携帯電話は普及率が五七%に達し、各社の端末販売は新規加入よりも既存加入者が新端末に買い替える「機種変更」が中心だ。
NTTドコモは二〇〇三年三月中間期に機種変更用端末を新規の一・七倍販売した。ところが、J―フォンは時流に反して機種変更の出荷を絞り始めた。
三月中間期の機種変更の販売台数は、推計で新規の八割強にとどまった。
 携帯電話各社は端末の値下げ原資として代理店に高額のインセンティブ(販売奨励金)を支払う。新規、機種変更ともこの負担は同じだが、新規は顧客増に直結する一方、機種変更は全く貢献しない。
これが、J―フォンが機種変更を“冷遇”する理由とみられる。
574発売中?:04/01/14 10:23 ID:ndn9KCZ2
■早々と公約達成 J―フォンは奨励金の削減だけで三月中間期に前年同期比で三百億円弱の営業費用を浮かせたとみられ、営業利益が三倍に急増する原動力となった。
だが、機種変更の抑制は一種の「劇薬」とも言え、副作用も大きい。
 「『解約・新規』の増加に真剣に対処しなければならない」。J―フォンのダリル・グリーン社長は昨年十一月の中間決算発表の席上、こう漏らした。
月次解約率が七―九月期に二・〇三%と、四―六月期より〇・一七ポイント跳ね上がったからだ。
 「解約・新規」とは端末買い替えの際、従来の端末を解約した上で新規用端末を購入すること。さらに、新規用を購入後すぐに解約し、従来の端末から電話番号だけを移し替える
「新規・即解約」という“裏技”も「機種変更の端末不足に窮した代理店の黙認で横行している」(大手一次代理店)。
 いずれも、J―フォンが店頭で機種変更用端末に新規用と比べて極端に高い値段を付けるなど、機種変更の削減を急いだツケといえる。
 九月中間期にJ―フォンの売上高EBITDA(利払い前、税引き前、償却前利益)比率は三〇・七%と前年同期から一二・九ポイント上昇。世界通信会社でトップクラスのドコモ
(三七・一%=国内会計基準による概算値)には及ばないが、ボーダフォンのクリス・ジェント社長が二〇〇一年五月にぶち上げた「二〇〇五年末までに三〇%に引き上げる」という公約を早々と達成してしまった。
 関係者によると、ボーダフォンは今度は同比率の四〇%への引き上げを要求しているもよう。J―フォンは一段と奨励金を絞る必要がある。
575怒りまくり:04/01/14 11:01 ID:2TGX125T
私も五分の一ぱけ割りでばかすか使っていたら恐ろしい額の請求がきた!問い合わせると翌月から対応との事!そんな説明受けなかったしお金払いたくないでもってauにしたいけどお金はカード払い!カード解約したくないしどーすればいい?
576非通知さん:04/01/14 11:51 ID:N+IoEW7k
緑は言になれなかった
577非通知さん:04/01/14 11:58 ID:iLWKZgcE
>>575
怒ってるのはわかるけど、マルチポストやめたら?
578非通知さん:04/01/14 18:26 ID:wb6uJnhk
>>575
気の毒だが、使ってしまったものは仕方ない。
訴えても勝ち目は無いだろうし。

ただ、このボーダのプレスリリースは不親切だと言わざるを得ない。
早くユーザーの側に立ってサービスできるキャリアに戻って欲しい。
579非通知さん:04/01/14 19:34 ID:eLQ9ycPa
>>575
マルチはイクナイしキャリアを訴えても無意味。
が、もしショップや販売店の説明不足で生じたものなら販売者には
告知の義務があるので販売店側に申し立てるなり訴えれば良い。
ただ消費者側にも確認の義務がある以上全額免除にはならないが
販売店側が非を認めれば多少の相殺は期待出来る。
それとボーダフォンショップだった場合は157に言えばボーダ側から
指導が行きます。

>>578
プレスリリースの不親切さは確かに思う。
その辺の見直しと販売店への指導は早急に改善しれと問いたい。
580非通知さん:04/01/15 00:02 ID:IAoFL2sE
ちょっとスレ違いかもしれないけど、ドコに書いたらいいかわからんので。

機種変して使わなくなった携帯を、
母が今もってる、旧型の携帯の変わりに使う事って出来るんですかね?

よーするに、おさがりの携帯を、今、母が使ってる番号で再登録?って感じで。
581非通知さん:04/01/15 00:04 ID:kR7a0jMB
>>580
同一規格なら基本的に可
582怒りまくり:04/01/15 01:45 ID:0/1sSkix
だってねぱけ割り新規で契約したのに12/6によー 1/1から適応ってどーゆう事?ちゃんと説明されてたら使うわけがないじゃんねー(T_T)
583非通知さん:04/01/15 02:04 ID:BxRgmcKV
ひどいね。
584非通知さん:04/01/15 02:41 ID:Wo/0V1t5
ほんとだよ vodafone!!パケ割適用開始するまで
パケ代無料サービスくらいどーんとやっておくれ!!
585非通知さん:04/01/15 02:42 ID:Wo/0V1t5
あといまだに当然のように非パケット機を普通に売り出してるってのも信じられないんだけど
全機種パケット対応にしろや!!
586非通知さん:04/01/15 04:38 ID:NtStHCqG
>>585
まあね。目先の利益に囚われすぎだわな。
587非通知さん:04/01/15 09:03 ID:GhiYMjeV
>>582
「“12/1導入”を謳っておいて、12/1時点では誰も使えない。」という点が問題と思うなら、
誇大広告であるという理由で「JARO(日本広告審査機構)」にも通報したら?
http://www.jaro.or.jp/
588非通知さん:04/01/15 09:06 ID:LtEj8GLZ
豚臭い
589非通知さん:04/01/15 09:38 ID:+o1JdiEu
アホな質問ですいません

非パケット機ってなんですか?
情報って全部パケットで送られるんじゃないんですか?
ボーダふぉンだけのサービス?
ドコモとかauにも非パケット機ってあるんですか?

本当にアホすぎる質問でごめんなさい。
ぐぐるほど興味はないけど、どうなってんのかなと思って
答えるのめんどくさかったらスルーしてください
590非通知さん:04/01/15 09:57 ID:zkdnRGnu
>あといまだに当然のように非パケット機を普通に売り出してるってのも信じられないんだけど

嫌なら買わなきゃいいだけ〜w
591非通知さん:04/01/15 09:59 ID:z5lfq7I1
>>590
非パケット機の方が沢山売ってるように思えるのだが。
ちょっとどうかと。
592非通知さん:04/01/15 10:00 ID:dUYpj20Z
>>589
その名の通りパケットによるデータ通信が出来ない機種です。
ではどうやってデータのやり取りをしているかと言うと普通の電話
(音声通信)の回線を使ってデータの送受信をしています。(回線交換方式)
という訳で使ったデータ量ではなく時間に比例した課金型式になります。
例えばパケット通信に対応していないauやツーカーのEzWeb対応機は
最初の1分3円、以降10円/分のような料金体系になっているので接続
している限りデータの送受信に関係なく課金されてしまうので使い勝手が
非常に悪いです。(実際この頃のEzWebは普及しなかった)

しかしボーダフォン(Jフォン)の回線交換は一寸工夫がしてあってパケット
の様にデータ量やアクションに応じて課金するようになっています。
よってユーザーからみると非パケット機でもそれほど使い勝手が悪く無く
パケット機との違いを感じません。
またデータ量に関わらずロングメール1送信8円とかの様な課金になるので
写メールの様なデータが大きいメールは割引無しのパケットより得です。
それとドコモはiモードなどのブラウザホンは最初からパケット機で
リリースしているのでブラウザホンの非パケット機はありません。
593非通知さん:04/01/15 10:07 ID:dUYpj20Z
>>591
非パケット機の方が多くリリースされているのは当初の計画では2003年末
にはハイエンドのパケット機はVGSでPDC機は非パケット機のローエンド
主体という投入計画に沿って製品開発をしていたからです。
しかしVGSが遅れて計画がずれた。

594非通知さん:04/01/15 10:18 ID:YPBk7/9n
俺は非パケ機の6KB縛りに泣かされたよ。
au→旧Jフォンだったけど、これはさすがに参った。
595非通知さん:04/01/15 10:27 ID:2PfOpq7o
最近は、他のキャリアでも平気で10KBとかの添付ファイル扱えるしねえ。
596非通知さん:04/01/15 11:05 ID:W/KU1WvB
QVGAで気楽に写メールやるなら最低でも2〜30KBの添付は出来て欲しいトコロ。
世の中早く3Gが主流になれば余裕で出来るのに。

あ、でもFOMAは静止画10KBまでしか添付デキネーのか。使えネーな。

スレ違いsage
597非通知さん:04/01/15 12:25 ID:zkdnRGnu
>非パケット機の方が沢山売ってるように思えるのだが。

たくさん売れるからたくさん売ってるんじゃないのぉ?w
598非通知さん:04/01/15 13:33 ID:BjkhYyux
通話とメール(短いの)しかしないユーザーも多いからね。
そういうユーザー(特に主婦層)にはパケ機だろうとなかろうと
大差なかったり。
というか新機種でも激安の非パケ機に飛びつく傾向あり。
599非通知さん:04/01/15 15:04 ID:NWbbHD91
600非通知さん:04/01/15 21:30 ID:NUoAJ4BP
>>592
ありがとうございます。

なるほどね
回線交換方式って、ぴーがーってイメージですね
601非通知さん:04/01/16 01:17 ID:rvtC4c1t
非パケ機は電波がもったいないのだ。
パケのほうが利用効率が高いのだから。
何で自分の首をしめる?
602非通知さん:04/01/16 01:55 ID:t23CdCXg
ロングメール機のほうが売れるから。
603非通知さん:04/01/16 12:59 ID:gscFVex9
>>601
旧JフォンがPDCパケット導入と3G(IMT-2000)の導入を決めたのだが
その直後Vodafoneグループになり建設コストも維持コストも高い上に
独自規格のPDCではグループ内でのインフラ共有やスケールメリットを
生かせないためPDCパケット網への投資を止めIMT-2000(VGS)への
集中投資へと経営方針が変わった。
ハイエンドやデータ通信はVGSに、PDCはローエンド主体で現状維持。

ただしVGSの立ち上がり&安定化が予想以上に遅れているためチクハグな
端末ラインナップになっている。Vodafoneはドコモの失敗を教訓に
したのか3Gの立ち上げは慎重になっているから余計に感じるかも。
604非通知さん:04/01/17 04:09 ID:IvjrvZdq
2年程Jを使い、今はpjとあうの2台持ち。

Jを使ってた時の不満と言えば
■ メールの遅配
■ 未納料金をショップで払えない

てとこかな。
ヘビーユーザーだったので、払いきれずによく止められたもんです。
まぁこれは自業自得なんで、不満と言うにはおこがましいですが。
でも他のキャリアでは出来るのに、何故出来ないんだろうと謎ではあります。
今はpjだから関係ないからいんだけど、今もショップで払えないの?


とりあえず周りにJユーザーがそこそこ居るので、
pjでもハッピープランが適用されるのはありがたいです。

TU-KA、メールの遅配は何とかしれ。
605非通知さん:04/01/17 23:02 ID:B+Z+bdSK
契約地域外だと、郵送じゃないと解約できないんだね。
まあそれはいいとして、
・解約の電話をした際にお姉さんが「ハッピータイムなら1分5円」と宣伝するのは如何なものか
・解約の書類の中にハッピータイムのチラシが入っているのは如何なものか
・解約の書類をポストに投函してから3日以上経ったけどまだ電波が有効なんだが

こんな未練がましいアクションが返ってくるとは思わなかったよ。

3年半年お世話になりました。っていうかお願いですから早く解約処理してください。
606非通知さん:04/01/18 00:11 ID:AO8iv6Rb
age
607非通知さん:04/01/18 00:11 ID:yFVA3s28
目玉焼きがあるだろ?
あれに醤油かけるヤツ、ソースかけるヤツ、塩かけるヤツ、
マヨネーズかけるヤツとかいるだろ?
醤油=ラウンジ主流派
ソース=ニュー速主流派
塩=ニュー速+主流派
マヨネーズ=実況主流派
みたいなもんだ。互いに相容れない存在。趣向の違い。
で関係ないけど、俺は目玉焼きには一味が最強だと思う。
608非通知さん:04/01/18 00:16 ID:FX9Pvmb2
ださい
609非通知さん:04/01/18 13:24 ID:Mcyy4iyX
目玉焼きの黄身から食べる香具師と白身から食べる香具師はどうなんだ?
610非通知さん:04/01/18 22:31 ID:ofHl6E5l
パケットに詳しくないオッサンとか叔母さんがパケ木にして。
しかも使いすぎて苦情をモリモリ言ってくる。
仕舞いには、だったら非パケ木のがいいという。
そんな人のためにあるんです、非パケ気。
611非通知さん:04/01/19 03:11 ID:WOjpzY8r
容量制限ぎりぎりの写メールだとハッパケ契約しない限り
ロングメールのほうが安いそうです。
612非通知さん:04/01/19 10:35 ID:azo5anh3
指定割りが加入当月は適用されないそうなんだが、
他のキャリアもそうなのか?
加入当月って指定割りに加入した月じゃなくて、
新規で申し込んで同時に指定割りをつけた場合ね

12月に近所の店で申し込んだら
「今月から指定割りもハッピーパケットも使えますよ」とか騙されて
今月4万も請求来ちまったい
613非通知さん:04/01/19 11:52 ID:+qm/pAvw
違約金の掛かるモノは即適用(年割・ハピボ等)
それ以外は翌月適用、
取れるものは、取るのがこのキャリアの方針。
ユーザー不在です。
614非通知さん:04/01/19 12:31 ID:azo5anh3
なるほど、そう覚えればいいのか
まぁ店に騙されたのは確かだからゴルァしにいってくるよ。
615非通知さん:04/01/19 12:47 ID:rsXkaLig
>>604
漏れは関東だが、Vショップで払えるよ。請求書とか無くても、端末叩いて料金教えてくれる。
この前、機種変する時に、うっかり未納分があって、その場で払って機種変したよ。
616非通知さん:04/01/19 19:23 ID:mX67YmbJ
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040119.pdf

ハッピーボーナスが家族割りにも適用へ

来月から、ハピボが家族割副回線で使えるようになるなら、年割も同時に副回線で選択出来る様になればいいのに。

欲を言えば、年割+継続割ORハピボ+継続割で旧Jぽんの時のように主回線、副回線使えるようになればいいのに。

家族割とプライオリティサポートとも併用できるようにも改善してほしい。
617非通知さん:04/01/19 23:16 ID:fYeRbHQa
あの、J-PHONEカード持ってるんですけど
カードの利用明細に累積ポイントってあるんですよね

このポイントってもう利用できないのですか?
今月の明細にも加算されてるし、ポイント貯まってるけど使えないのかな?
ちなみにオリコキャッシュバックサービスとか書いてあります
オリコのページに行ってみたけど
「ポイントバンク」?対象外です?みたいなことになってました
いったいどうなってるやら???
618非通知さん:04/01/19 23:29 ID:mX67YmbJ
>>617
年度末3月にカード代金引き落とし口座にキャッシュバック(振込み)されてきます。
うちが持っているのはJ-PHONEカード(セゾン)ですが。

オリコでも制度が変わったとかの案内が着て無いならポイントは有効だと思いますので、
VODAの客セン157かオリコの客センに聞いてみられたらどうでしょうか?

うちではオリコの特典はわかりませんのでスマソ。
619617:04/01/19 23:44 ID:fYeRbHQa
>>618
レスサンクスです
何だか不安になって質問してしまいました

早速通帳見てみたら…
おっしゃるとおりに年度末に振り込まれてました
ああうれし
今まで気がつかなかったのが恥ずかしいッス
とりあえずカードはそれなりにお得なのかも知れませんね
620605:04/01/20 00:20 ID:2FObJeLl
まだ解約されてない(;´Д`)
vodaに問い合わせたところ、まだ届いてないとの事。
受取人払いの封筒なので、通常より遅くなっているのではとの事でした。

速達で送れば送料270円
今回のタイムロスによる基本料課金は1000円程度

自腹で返送すれば良かったよ・・・゚・(ノД`)・゚・
621非通知さん:04/01/20 08:54 ID:piZUrNjr
それはわざとやってるんでつよ( ̄ー ̄)
さすがボロダですね
622非通知さん:04/01/20 11:38 ID:bLRxHEiK
ライトユーザーだったので旧プランの安いプランで満足。
 ↓
仕事上高いプランに変える際たいして考えもせず新プランに。
(1分15円ならいっか、と思ったのが運の尽き)
 ↓
転勤になりまたあまり使わなくなったが・・安いプランに戻れない(鬱
現在は中途半端なプラン+ハッパケで使用中。

というのが漏れの失敗談ですた。
623非通知さん:04/01/21 09:29 ID:sRc1UGr1
>>622
そりゃこっちのスレ向きの話題だな。このスレでもいいけど。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070891423/
624非通知さん:04/01/22 01:32 ID:7xyS6+cT
>620
そりゃ酷いな・・・年末年始ならともかく、大抵の地域なら2〜3日で着くだろうに。
結局、何日くらい掛かりましたか?
625非通知さん:04/01/22 02:52 ID:mYWEIzLo
まだ あうと ヴぉだの 契約数のギャップはわずか・・・。
巻き返すのは今のうちなんですけどね。このまま好き勝手書かせておいて
いいのかな?ヴぉださん もっと3社切磋琢磨してほしいものです。
おもろくないもんどっかが独走すると。とくに3位争いしていたあうが
調子こいてるのって ヴぉだにとって悔しく無いのかな?
まぁー これってヴぉだの会社に言いたいことだけどね。ε-(ーдー)ハァ
626非通知さん:04/01/22 22:12 ID:chl9QSQp
対抗age
627非通知さん:04/01/22 22:51 ID:RRebBWH7
>>625
悔しいからプリペと安売りで精一杯やってるが
解約が多いから結局駄目。

でも余り売れない方がインセ使わずに済むから
利益は多くなる。
利益さえ出れば経営としては無問題。
ただ、それだけを考えてる会社。

って、まだ解らないのかね。
628非通知さん:04/01/22 23:31 ID:DgPB2g+P
>>605
電話番号残ってないか?
最近の解約って番号抜かないのな
俺も20日経つけど電波入ってる
しかも解約時より一本増えて感度良くなってる…
629非通知さん:04/01/23 00:04 ID:W0M8gteg
>>625
そう、利益だけ見ている会社
なのに今期中間決算ではKDDIに利益すらも抜かれた。客をバカにすると
結局利益も失う、ふー
630非通知さん:04/01/23 00:10 ID:s9PJlTMK
そしてまたV301SHとV302Tという下位機種の発売・・。
ハッピーパケットなどというサービスを始めながら
力を入れるのはロングメール機。
いくらロングメール機のほうが売れるからって、やることがちぐはぐ。
631非通知さん:04/01/23 00:15 ID:GR0Tkdlf
通話とメールしかしないおばさんなどにはV601は訴求力ないからね。
(知ってる限り、なぜかボダって主婦層のおばさんに人気が高いんだよな)
でも、どうせ下位機種出すならV501で出せばいいと思う。
632非通知さん:04/01/23 00:53 ID:s9PJlTMK
つまり現行のパケ機でサービスとしての魅力を出せてないんだよね。
目先の利益=ロング機にこだわらずに、パケ機をもっと売れるように
サービス改善していけばいいのにな。
633605:04/01/23 01:42 ID:tNp7A9oX
>>624
20日の夜に電波が圏外に(灰ロム化)
21日に解約が完了した旨の郵便が届き
その郵便の中では19日に解約手続き完了との事でした。

14日に出したんで、5日かかってます。

やっと縁を切ることができてホッとしています。
しかし一丁前にグローバルとか騒ぐ前に
ちっちゃな島国での解約・機種変の手続きを統一させて欲しいですね。
ローカルなauだって、日本国内であればどこのエリアで契約しても
どこのエリアでも解約も機種変も故障受付もしてくれるのに。
634非通知さん:04/01/23 01:58 ID:cz6aoahf
んなことよりもVGSだよ。
ステーションも256Kアプリも使えん。

PCの全メール転送だからvoda以外にするつもりはないんだが、ステーション無くなったら寂しくなったなぁ。。。
801SAが悪い端末だとは言わないし、VGSのインフラも思ったほど悪くないんだが。。。
635非通知さん:04/01/23 02:11 ID:M+/2Weqd
あとメールヘッダーもなんとかしろ!
ロンメ機より安くメールが送れると思ったら巨大なヘッダーのお陰で…。
636非通知さん:04/01/23 02:22 ID:Jg9rgit+
>>632
通話と1日数回のメールしかしないおばさん層にはロングメール機で良くても、
若い人だとメールをチャット感覚でやったり、Web見たりするものだからやはり
パケ機が欲しいところだね。
ただ本当のヘビーユーザーだと味ぽんとかEZフラットなんかに逝ってしまうと
いう気もする。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17276.html
今更出たロング機も、おばさんライトユーザーに受けそうな機種だな。
637非通知さん:04/01/24 19:20 ID:3rWSr491
色々とややこしくなった。
機種とかウェブとか。
638非通知さん:04/01/24 19:41 ID:TWJchNlV
なんだかんだ言って型番で一番解りやすいのはドコモなんだよな・・。
解りやすい、解りにくいもセールスに繋がってくると思う。
639非通知さん:04/01/26 10:38 ID:xkNvChtW
>>631
おばさんは最初に持った人に合わせるから最初に誰かがボダ持つとボダ一色。
うちの近所のおばさん達はおばさんの1人があう買ったらいきなりあう一色になったよ。
640非通知さん:04/01/29 22:55 ID:6LqLFPr+
>>638
型番だけじゃ新機種なのか旧機種なのか分からないよね。
641非通知さん:04/01/29 23:02 ID:WI/ciqWG
最近、メールがドバッとまとめて届くのですが……。
緊急メールとか何も来ないし、送られてきてることも分からないで困る。
その間、Webや通話は普通にできるのに。

ちなみに、K51。
642非通知さん:04/01/30 01:34 ID:DZRPCNuO
>>640
そうなんだよね・・。
しかも型番を重ねてても前機種よりもスペックが落ちてたりとか・・。(J-T08→J-T09)
製作側の裏事情はさておき、消費者がよく解らん売り方は絶対ダメだと思う。
643非通知さん:04/01/30 01:35 ID:hBF7QguC
ぼーだが大赤字だそうですね
644非通知さん:04/01/30 01:50 ID:LfM/lTyt
vodaよりハイスペックなシャープ端末
645非通知さん:04/01/30 01:52 ID:XO5Po6QF
>643
消費者って携帯で何を消費するの?
646非通知さん:04/01/30 02:15 ID:DZRPCNuO
>>645
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BE%C3%C8%F1%BC%D4&kind=&mode=0&jn.x=50&jn.y=10
しょうひ-しゃ せう― 3 【消費者】

(1)物資を消費する人。商品を買う人。
647非通知さん:04/01/30 09:07 ID:EfK77Iz3
>消費者って携帯で何を消費するの?

バッテリーの電力だろw
648非通知さん:04/01/30 10:15 ID:HflVgCtA
>>643

ボーダフォン超赤字中

ボーダフォンホールディングスは28日、2004年3月期通期の連結最終損益が1140億円の赤字(前期は795億円の黒字)になる見込みだと発表した。
競争激化で顧客獲得が進まず売り上げが伸びなかった。買い替え需要を刺激するため販売奨励金(インセンティブ)など、
顧客獲得コストを増やしたことも利益の重しとなった。売上高は前期比8%減の1兆6600億円、経常利益は同31%減の1870億円を見込み、
従来予想からそれぞれ200億円、250億円下方修正した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040128AT3K2802Z28012004.html
649非通知さん:04/01/30 10:44 ID:l3zHKEl/
>>642
Tはハイスペックとロースペックを交互に出すのが伝統だから・・・
っても一般ユーザーはそんなことわからないだろうしなぁ。
650非通知さん:04/01/30 16:18 ID:CSd3jVom
>>648
今のボーダフォンって大昔のツーカーみたいだね。

>>649
最近スペックが交互に上がったり下がったりしながらロースペック
ばかり出してるようにも見えるんだが。
651非通知さん:04/01/30 17:24 ID:c00bNyAX
T010は非パケとしてはハイスペックだったけど
次が301>302だから確かに法則崩壊だよね。

301がしょぼかったからTユーザーは401に期待したんだが・・・
652非通知さん:04/01/30 20:34 ID:aq9KkUv+
SH以外魅力的な機種が最近まるで出ないのは他機種のユーザー
にはつらいね。
N51で少しはやる気を出したかと思ったけど、V601Nはテレビが
ついた以外あまり変わってない・・。
653非通知さん:04/01/30 23:22 ID:tO1jH4xW
>>652
>SH以外魅力的な機種が最近まるで出ないのは他機種のユーザー
>にはつらいね。

漏れが、解約しようと決心したのは、そこです!
654非通知さん:04/01/31 08:39 ID:ItHwUlIA
俺はやっぱり室内圏外が理由かな
ステーションとの別れは辛かったけど
そんな生活も1週間したら慣れた
655非通知さん:04/02/01 12:24 ID:VKPT3MP8
ボ−ダからスカメでアンケ−トが届いたが。さすがに最近の状況は
まずいと慌て始めたということだろうか?
656非通知さん:04/02/01 12:29 ID:srlWTdW8
旧プラン使いだが、157から新プラン変更のお誘いスカメがきた。
余計なお世話だ!
657非通知さん:04/02/01 12:30 ID:XTkz4UXr
広告メールだな。苦情申告しろよ。
658非通知さん:04/02/01 14:58 ID:TIxLDiFi
vって迷惑メール送ってくる事よくあるよな(特に外資になってから)
迷惑メールを規制するキャリアは数多くあれど
自ら迷惑メールを送るキャリアはなかなかないだろうね。
659非通知さん:04/02/01 15:03 ID:Bh7mOW4Q
関東は今までポイント制じゃんかったのにVodaに変わってから
旧に利用期間の他にポイント制が機種変の際に組み込まれるように
なってもうた。かれこれ4年近く利用しても2年以上の割引しか
されんのは納得いかんよ。3年以上とか5年以上の同機種利用者にも
割引制度を作ってくれ。
660非通知さん:04/02/01 17:26 ID:ivBqMIDG
不満は責めが足りないこと。
ちっさい島国なのに、いちいちバカ高い国際通話料取るなよ。
国際化が全然進んでいない。これから標準でUSIMカード標準装備にしろよ。
661非通知さん:04/02/01 17:36 ID:3FyHBbZJ
>>660
VGSが主流になれば嫌でも付いてくるが>USIM

国際料金は確かにもっと安くして欲しいね。
特にローミングパケットのミニマムチャージ。
それとVodafoneグループ内でパッヒータイム適用してくれないかな。
20円/分位で。
662非通知さん:04/02/02 09:51 ID:SjKRoN47
>>659
5年間同じ端末を使い続ける気か?バッテリーが持たない予感。

ま、2年が限度というのはバッテリー寿命から逝ってもちょうどいいと思うが。
ほかのキャリアも確か2年が限度だったと思うし。
663非通知さん:04/02/03 00:43 ID:INew+Pfu
バッテリーを交換して長く使いたい人もいるんだよ。
664非通知さん:04/02/03 02:54 ID:CIt68T8b
KのスピーカーとかDNのまめぞうなんかは
もはや手に入らないからな・・・
665非通知さん:04/02/03 03:00 ID:xULILKLv
>>660
責められたいのか。
666非通知さん:04/02/03 03:22 ID:QFVv1P5a
T51の後継がでなくて・・・他に変えたい機種が無いから、
http://www.rakuten.co.jp/ecojiji/ ここでバッテリー買ったけど普通に使えてる。
古いのも使用時間は短いが、予備として持ってます。
667非通知さん:04/02/03 03:47 ID:yfOI0yUF
当分変える予定のない人はポイント使ってバッテリーもらうのも手だね。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/mileage/stock/index.html
K51、T51、DN03なんかのは在庫あるようで。
668非通知さん:04/02/03 18:09 ID:ZOBI7HO3
既出ネタならスマソ、この話題やっているスレを教えてくれ。

ラボによると機種変更が全国どこでも出来るようになるみたいだな。
本当なら転勤族の漏れには非常にありがたい話だ。
形だけじゃなくこういう中身の全国統一を早急に望みたいね。
669非通知さん:04/02/03 19:18 ID:HmgS++JE
>>668

ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067501565/l50

盛り上がってないスレでもよけりゃ
670非通知さん:04/02/03 20:13 ID:ZOBI7HO3
>>669
dd
671非通知さん :04/02/03 22:34 ID:4b6Z53aT
経費削減のため職場が移転し、職を失った。
672非通知さん:04/02/03 22:40 ID:i+/Tq76e
赤が嫌い
あの色は落ち着かない
673auユーザー@元、JポンTOKAIユーザー:04/02/03 22:49 ID:uHYmEKDg
昔のJホン東海はよかった。
東海デジタルホンカード(後にJ−Phoneカードとなる)で通話料の5%
を現金還元。機種変更手数料無料。他の地域よりも機種変も安かった。
土曜、日曜、祝日、平日の19時〜朝8時までは何処にかけても1分15円。
Jポン同士なら1分7.5円。

でもグリーンがみんな駄目にした。Jホンカードの廃止。機種変更手数料は
無料から2000円へ。J-Phoneクラブのポイントも大幅に改悪。
機種変更代は一気に値上げ。関東よりも高くなった。もうボーダーには
戻らない。VGSが素晴らしくならない限り。
674非通知さん:04/02/03 22:50 ID:wkA5HmnC
おい、お前らココ見てみろよ・・・
http://sexy.st/~gazoukan/
675非通知さん:04/02/04 02:05 ID:HbH8JhGD
>>673
緑はおそらく東京以外のマーケットを理解できていない…

それどころか、日本に来てから一度も関東から出たこと無い予感
676非通知さん:04/02/04 08:41 ID:aDBRXP67
>>673
でも東海はまだまだボーダ王国だからな。
全国でも極めて特殊な地域。
サービス改悪、変更する魅力的な機種不足の状態で
今後、東海のボーダユーザーがどのような方向に流れて行くのか
他地域の者としてはちょっと興味あるよ。
677非通知さん:04/02/04 11:25 ID:6umLddGq
漏れは東京在住で、関東地区のプラン改悪などでかなり不満な訳だが、
どこの地域でも多かれ少なかれあるみたいだな。
それとも他の地域ではもっとひどいのか?
678非通知さん:04/02/05 04:17 ID:0T51OGms
>>677
関西以西はたぶん関東よりひどい

・割引率が高く使い勝手も良い割引オプション「ずっと」
(手数料2000円で基本料15%オフ+15ヶ月のうち3ヶ月無料)が廃止
・スカイメール2円から3円に値上げ(1.5倍!)
・ロングメール4円から8円に値上げ(2倍!)

などなど
679非通知さん:04/02/05 04:44 ID:78iSKCwa
>>677 >>678

東海も酷い。

・継続割と兼用可能のロンサポ(初回登録料1000円支払いで基本使用量10%OFF+12ヶ月目ごと基本使用料金1ヶ月無料)廃止
・J−PHONEカード支払いで 通話料5%OFF(年度末キャッシュバック)+機種変時の機種変更手数料無料の廃止。
関西以西よりは微々たる物だが、ボーダになってから、ハピパケなどの割引は始まったがこれでは困ると周りのVユーザが嘆いています。

関東はいいでつよ。旧プランでも繰越とかあるし。
680非通知さん:04/02/05 05:03 ID:+Lan2Hln
ハピパケが始まっても、使える機種が以前より少ないし。
J-T51やJ-K51のユーザーが代替に困ってるんではないかと思う。
多機能だが電波がいまいちなSHに乗り換える訳にもいかんし。
681非通知さん:04/02/05 10:29 ID:dIUv8KLF
Kはキャリアが撤退しちまったからご愁傷様という感じだが
Tはキャリア自体は結構活発なだけにユーザーは悔しいだろうな。
彼女が昨日T51から601Nに機種変更して色々な事でキレていたよ。

601SH、ただでさえ電波が今ひとつなSHの中でさらに今ひとつだからな、
Kの人が乗り換えるのは厳しいんだろうなぁ。

>>678
スカメ2円のプランも現存するが、一番安いのが3500円のライトコールプラン、
で次がいきなりゴールドまで飛ぶんだよな。
漏れは月1万くらい使うからゴールドでも良いけど、普通はこれ問題アリだよなぁ。
682非通知さん:04/02/05 14:09 ID:z3jGd0Mu
>>681
J-K51→V601SHに変えた。通話関係最強のKから通話関係弱いSHにすると
電話で切れる。いろんな意味で。あと着メロの質が落ちたな。なんでもチェッカーと
でたブルがなくなったのも痛い。キーレスも悪い。昔代機で使ったJ-SH51より
は使いやすいし、機能もいいけど。電波は弱いぞ!まぁ〜通話関係はK以上は
無いと思うだけに撤退は痛いすぎる。
683非通知さん:04/02/05 14:16 ID:dIUv8KLF
>>682
>電話で切れる。いろんな意味で。
すまんがワロタ

漏れも歴代DNユーザーだったから気持ちはわかる、
愛用キャリアの撤退は痛いよな・・・
684非通知さん:04/02/05 14:58 ID:VCeejtpw
Nは通話関係はいいが、ソフトが糞で操作性が悪い。
685非通知さん:04/02/05 19:42 ID:78iSKCwa
>>681

教えてくれですまんが、どんなとこが不満点でつか?

T51遣いですが代替機がなく、しばらくは予備電池電池の仕入れ完了、
内部基盤、外装もリニューアル中して延命させようと計画実行中ですが、
V601Nの移動中にTVが見れるのは魅力に感じています。

V601SHユーザさんには悪いが、あのおもちゃみたいな色と形、弱電界での感度が最悪というSHのイメージは払拭できていなくて
いまだに好きになれずに・・・。このままT51の後継が出る気配がなければ、V601Nあたりに変えようかなぁ〜と。
686非通知さん:04/02/05 20:12 ID:ubYO99Ds
ガイシュツかもしれないけど、もう少しえせ着で遊ばせてくれたらいいなー
と思う。えせ着マンセー!とかアヒャヒャヒャ!とか言う歳ではないが、もう少し
遊べるようにして欲しいなー。
687非通知さん:04/02/06 01:51 ID:hEu6PxQq
新プランにしたのが間違いでした
仕事先のお客と一言話して1分30円はツライ
その上のプランにすると通話料金が目茶目茶余る罠
688非通知さん:04/02/06 04:05 ID:CB/x12zu
>>687
1分30円ってバリューパックシルバー?
同程度の月額料金なら旧プランのトークパックバリューが良かった。
689非通知さん:04/02/06 04:24 ID:W0poQtSm
シルバー(基本使用料5900円、実質2900円)と
ゴールド(基本使用料9800円、実質4500円)の間が離れすぎ
690非通知さん:04/02/06 04:39 ID:CB/x12zu
>>689
副回線なら両者の差は2400円なのでまだ悩みは小さい。
漏れだったら迷う事なくゴールドにすると思う。
主回線だと無料通話も増え、通話料(と、非パケ機の場合メール料)も
ゴールドのほうがお得だが差額が4000円近いからな。
691非通知さん:04/02/06 04:41 ID:CB/x12zu
スマソ、副回線の差額は160円だった。
692非通知さん:04/02/06 04:42 ID:CB/x12zu
また0の数一つ間違えた・・逝ってくる。
693非通知さん:04/02/06 05:02 ID:eVJh9qBc
おか絵里、なんだ人違いか! もう帰ってこなくていい!
694非通知さん:04/02/06 08:09 ID:s5Nk/rR9
>>685
ボーダのNEC機種は基本的に作りがしょぼい。
基本機能が適当。
695非通知さん:04/02/06 08:35 ID:tuc3+Wyw
>>687

ゴールドで毎月丸々残ってターヨ
アフォらしくてシルバーにしたけど
電話かけるのがえらく減ったよ。
そしてシルバーでも残りそうな予感。
悪循環だ。。。(-_-)
696非通知さん:04/02/06 17:10 ID:fUNrUVWi
>>684
Nの通話関係、いいか?
パワーセーブが効き過ぎているのか話し始めが不自然に潰れて凄く聞き取りにくいんだが。
話し続けている間はよく聞こえるのでマイクの性能は良いのかもしれないが・・・。
漏れはSH51、相手はT51>601Nへの機種変更ね。

>>685
というわけで漏れは>>681です。
昨夜上記の件から彼女とつまらない言い争いをしてしまい詳しく聞けないのですが(w
メールマイコールがない、メニューが不親切、すぐ読めーるがないなどソフト面の不満が大きいそうです。
あと初期不良かもしれませんが、音もなくメールが届くことがあると言っていました。

漏れも一時N51(ソフト面は601Nと殆ど同じ)を使っていましたが、
メールをたくさん打つならNは絶対にやめておいた方が良いと思います。
ちょっと変わった記号使おうとするとメニューをいちいち開かないとならないとか
メールを開いた状態からだと「返信」コマンドが妙に遠くにあるとか
もう2年も前の機種になるSH51にすら明らかに劣るキーレスポンスとか、
本当に細かい所でいちいちストレスがたまる端末でした。
漢字変換精度とT9はよかったんですけどね。

あまりパケット機にこだわらないならT010でいいんでしょうけど、
パケットは壊滅状態ですからねぇ・・・。発注もしないという噂ですし。
697非通知さん:04/02/06 18:48 ID:KmGOqSaX
ソフトの糞っぷりさえどうにかすればN51はいい機種だったが
そこが代々JのNの泣き所。
698非通知さん:04/02/07 00:12 ID:M0ndI6Z0
地元のマクドナルドでいつも圏外だったんだけど、
auにかえたら、バリ3。
なんで5年半もこんなケータイつかってたのか今更ながら馬鹿だったなぁと
思ったyo
ちなみに、そのマクドナルド地元県庁のそばにある。
人口カバー率なんてうそじゃん。そういえば、庁舎でも圏外だったよw
699非通知さん:04/02/07 00:25 ID:EvhDcqCq
けっこうT51で電池替えて頑張ってる人いるんだねー、私もそうすればよかった・・。
最近しょっちゅう本体に「故障中」って出るようになって、メモリ切れるのが怖くて
妥協して010に機種変してしまった。
バッテリーがおかしいのは明らかだったから電池買おうか迷ったんだけど・・。
でも知り合いのボーダフォン関係者に聞いたら、東芝から3月に第三世代携帯が出るけど
3万円近くするし、少なくともそれまでは出ないって言ってたからあきらめてしまった。
久しぶりのロングメール・・料金プランも旧だから一通8円・・
どうにかしてくれ
700和郎:04/02/07 02:42 ID:WIdZCfSB
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで700get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

701非通知さん:04/02/07 03:32 ID:+Iv49z2l
特にスゲー不満はなかったが、誉めるべき点もなかった。そこが不満ですかねぇ
702非通知さん:04/02/07 03:33 ID:q7OZVFNw
昨日、チョット立ち読みした「電話マニア」(だったと思う…)という本(雑誌?)に
スーパーメールを使った電話番号から、Eメールアドレスを収集する方法がかかれていました。
以前ここの掲示板で話題になっていた
>ボーダフォンのメールサーバの電番宛のメールを
PCへを転送するとEメールアドレスに置き換えられる
というものと同じ仕組みのようです。
スーパーメールで適当に4件ボーダフォンの電番を入力し、
残りの1件に自分宛のEメールアドレスを入力して送信すると、
自分に届くメールの「アドレス表示」の内容が
すべてEメールアドレスに置き換わっているというものです。

パケット機をお持ちの方はご確認の上vodaに連絡しましょう。
対処が早まる可能性があります。

【欠陥】vodafoneスパメセキュリティホール【放置】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076092147/
703非通知さん:04/02/07 12:56 ID:0ZWOG0e2
>>702
結構前から言われてたね、それ
もう解約したのでどうでもいいけど
704非通知さん:04/02/07 14:33 ID:O0voLZI5
聞いてくれよ

なんでSH53は機種変更できないんだよ!
新規だとできるのに!

店員は吹き出物だらけの国分イタチ似だからうわなんだおま

5分後・・・

解約しま
705非通知さん:04/02/09 13:15 ID:KmCXSsc3
私も、>>673 さんの内容のせいで、J-PHONE(東海) → auにしました。vodaが全て壊しました。
706非通知さん:04/02/09 13:25 ID:KmCXSsc3
>>689
バリューパックシルバー(基本使用料5900円)では料金オーバーするけど
ゴールド(基本使用料9800円)なら余るっていうんだったら、
ハッピーパケット加入してはどうですか?全額通話料に転換できますし。
ただ、「パケット機を使ってる人じゃないとパッパケ加入できない」っていうんだったら
vodaのいやらしい戦略ですな。
707非通知さん:04/02/09 13:40 ID:+AdztAiw
いや、パケ機使っていないのにハッパケ加入は普通に変だろう。
言いたいことはわかるが完全に目的外使用だと思うんだが。
708非通知さん:04/02/09 13:44 ID:BeFYDvA/
ハッピーパケットそのものはおおいに評価するけど、肝心のパケット
対応機のラインナップがどうしようもないね。
J-PHONE時代は個性的な機種がいろいろあったのに。

ただこれも旧プランの人は新プラン移行と引き換えだったりする。
通話中心のユーザーにとって、旧トークパックゴールドと新バリューパック
ゴールドは似てるようで結構違うからね。
709非通知さん:04/02/09 21:53 ID:mbazMpgP
俺の自宅

au          電波良好
ドコモ(PDC)   電波良好
FOMA       電波良好
ドコモPHS     電波良好
H”          電波良好
アステル      電波良好

Voda        圏外

でも、SH53と801SAを使用中。
vodaだけ使えないのが凄く悔しい。
710非通知さん:04/02/09 22:47 ID:e3BJNE2F
vodafoneと言われてもPDCとVGSがあるのだが。
711非通知さん:04/02/09 22:49 ID:mbazMpgP
Voda (PDC) 
712非通知さん:04/02/09 23:13 ID:GASJNwWP
結局、Jフォンはどうなったの?
713非通知さん:04/02/09 23:45 ID:p62ttAf7
年間割引よりロンサポのほうが良かった
違約金なんて払いたくねえ
はやくオフタイムパック復活してくれよ
夜7時から15円はかなり安かったよ
旧東海は良かったのになぁ
714非通知さん:04/02/09 23:55 ID:60bBgePT
今日ふと量販店の店頭見て思ったがあれだな。
どのキャリアも型番迷走してるな。意味分かっても辟易するよ。
あんなの一気に見たら一般人パニックじゃないか。
もう少し何とかならんのか。
715非通知さん:04/02/09 23:56 ID:60bBgePT
完全にスレ間違えた。失礼した。スルーしてくれ・・・
716非通知さん:04/02/10 00:06 ID:yNg4IuHi
「ずっと」なくなったの?
新料金プラン見て解約考えた・・・
もうすぐ6年目
あうにでも変えようかな・・・
717非通知さん:04/02/10 00:09 ID:QHJLiHHT
どっかがこれまでの利用期間を引き継いで割引いてくれるサービスを始めてくれたら、
速攻で乗り換えるんだが
718非通知さん:04/02/10 07:25 ID:Ugfue5EQ
>717
いや、他の会社へ機種変しても番号が変わらなくなった時点で、
V(含むTとD)→auへの機種変、決定でしょ。

現在、番号を変えたくないだけで、V使っています。
719非通知さん:04/02/10 08:49 ID:esRrMzFt
>>706
言っている意味が分かりません。
パケ機使わないのにハピパケ加入する意味なんて全くないんじゃないですか?
720非通知さん:04/02/10 09:07 ID:QHJLiHHT
まあとっとと非パケにも割引よこせ、ってこった。
721非通知さん:04/02/10 11:45 ID:dfvfQGht
>>718
周りにVユーザーが多いとそう悪くもないんだけどね
正直今のシェアならそういう人は「特殊な環境」なんだろうし

ちなみに通話ヘビーユーザーなら普通にVは悪くない
データ通信ヘビーユーザーならau最強だが

>>720
禿同
722非通知さん:04/02/10 11:51 ID:eVesa5VV
ハッピーパケットで推していきたいならパケ機をもっと出せ。
ロングメール機で推していきたいなら割引&容量拡張しろ。
どっちつかずの場当たり販売はやめれと。
723非通知さん:04/02/10 12:45 ID:dfvfQGht
本音はパケ非パケ問わずPCDはとっとと片づけてVGSに逝きたいんだろうな
今の料金体系じゃ頼まれても逝きたくないが
Dほどの体力もauほどの先見の明もないこのキャリアの明日はどっちだ
724非通知さん:04/02/10 13:13 ID:oL10KSml
>>721
通話ヘビーユーザーなら1分15円か20円で無料通話多いしね。
これでよくかける人をVユーザーにして指定割すれば無敵。

>>723
しかし、VGSもこのラインナップでは(ry
今後がんがって欲しいね。
725非通知さん:04/02/10 15:16 ID:YpbFZlw5
デザイン悪杉
726:04/02/10 16:57 ID:F6+cuIHh
癒え照る
緑くんは頭の中もコケで緑で埋まってしまったとしか考えられない
727非通知さん:04/02/10 17:57 ID:4XY2u0I5
N51と601SHとT010は個人的には好きなデザインだ

>>726
Vロゴは緑がデザインした訳じゃないと思うんだが
端末のデザインは各メーカーだし
728非通知さん:04/02/10 18:38 ID:2tqPKHdS
最近出た機種はどうも緑とか赤とかオレンジとか派手な色が
多いような気がするのだが。
グレーでも濃いめのグレーばかりでパステルカラーとか薄い
グレーみたいなのが少ない。
どのメーカーの機種でもそういう傾向があるのでキャリアの
意向も大きいのではないか、と思う。
729非通知さん:04/02/10 20:37 ID:8vliakEU
★★Vodafoneから好評発売中のV601SH(SHARP製)に重大な欠陥★★

音楽プレイヤーや動画再生が最大の売りのひとつである多機能携帯・V601SHですが、
ヘッドホンを繋いで聞くとブチブチというノイズが乗ります。音楽を再生する
シチュエーション(場所など)によってはハッキリ聴き取れます。
Vodafoneもシャープもこれを「仕様」と位置付けており、修理すれば
直る性質のものでありながら、返品、修理、補償、その他サポートを一切受け付けていません。

ちなみに、この機種のカタログにははっきりと「高音質ミュージック」と書かれています。
購入を検討されている皆さん。
こ ん な 携 帯 買 い ま す か ?

V601SHの不良ノイズ問題
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076404986/
730非通知さん:04/02/10 21:19 ID:vzWb7UvF
>>728
うん、濃い色が増えたという気はするね。良い傾向だと思う。
シルバーばっかりじゃつまらないからな。

・・・最高責任者の鶴の一声で方針が決まるとか思っていないよな?

>>729
古すぎるネタのコピペカコワルイ
というか修理すれば直るって・・・コピペでも嘘は(・A・)イクナイ!
731728:04/02/10 21:37 ID:17d2nalZ
>>730
それがだ・・母が機種変更するのでボーダフォンショップ逝ったが
全然好みの色がないって文句たらたら。
結局買ったのはしょうがないので無難ということでシルバーだった・・。
732非通知さん:04/02/10 21:46 ID:vzWb7UvF
え、無難な色(白orシルバー)は殆どの機種に設定されているだろ?
本当に「好みの色」がないというのはある程度仕方がないような・・・・
各機種2〜4色しかないんだし・・・色つきでかつ薄い色というのは東芝の独壇場か。

漏れは原色の赤が使えるようになって嬉しいよ、これはVのおかげか(w
733非通知さん:04/02/10 23:20 ID:JzP2u7ky
分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止
分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止
分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止
分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止
分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止
分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止
分課金廃止分課金廃止分課分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止
分課金廃止分課金廃止金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止分課金廃止
分課金廃止分課金廃止。。。お願いだから。


734非通知さん:04/02/11 12:06 ID:iqJe4fLo
ボーダがどうこうというよりも携帯業界全体的に
最近はカラフルな色が流行りだね。
ツートンカラーはもはやどの機種も採用しているし。

>>733
そういうコピペは荒らしっぽいから辞めてほしい。
735非通知さん:04/02/14 11:57 ID:mYXvgNTL
来月で豚解約してauにするんですが
豚契約したのが去年の3月で(年割も)
来月で年割更新月なんですが3月中ならいつ解約しても違約金は取られないんですか?
文章わかりずらかったらスマソ
736非通知さん:04/02/14 14:03 ID:/tOR3h1D
明細書をしっかり見ているなら、更新月の前の月の明細に
来月が更新月です。のような記載がされています。

更新するならそのまま何もせず、解約したいならお近くのボーダフォンショップへ

・・・・・まあ、13ヶ月目が更新月です。
737非通知さん:04/02/14 14:06 ID:/tOR3h1D
追加
更新月ではない月に解約すると、4000円の解約料が発生します。
738非通知さん:04/02/15 16:00 ID:SFdDlv1W
MyVodafoneで契約更新期間が見れるよ。
739非通知さん:04/02/16 12:47 ID:03dgta4M
801SAを新規契約するときに感じた不満。

1.年間契約しないと新規を受け付けない。
2.エリアを確認したいので1時間ほど貸して欲しいと頼んだが断られた。
3.パケット割だけが次月から適用
*契約が完全に終わり家に帰る途中で電話がありパケ割は来月から適用と言われた。
 契約中に説明して欲しかった。
740非通知さん:04/02/16 13:30 ID:m0FjH4NZ
酷いな…
>2.エリアを確認したいので1時間ほど貸して欲しいと頼んだが断られた。
うちのほうでは快く貸してもらえたぞ
あうに乗り換える時の話だが
741非通知さん:04/02/16 13:37 ID:05Ezcpoc
エンジョルノ欲しいと思って
エリア聞いたら、俺の住んでるとこから2キロくらい離れている
ところまでしか、通話出来ないとか聞いたんだけど
望みないのかな??
販売店に聞いた事を信用しないで、端末借りて自分で確かめてみるべきかな??
どうだろう
742非通知さん:04/02/16 14:01 ID:03dgta4M
>>740
思った通り自宅(自宅周辺)で圏外。
vodaのHPでは思いっきりエリア内なので希望はあったんだけどね。

>>741
試せるなら試した方が良いと思うよ。
743非通知さん:04/02/16 14:35 ID:05Ezcpoc
>vodaのHPでは思いっきりエリア内なので希望はあったんだけどね。

なるほどね、そういう事もあるのか
逆にエリア外でも通話出来る可能性もあるのかな?
まあ、望み薄いだろうけど
744非通知さん:04/02/16 15:10 ID:N0rc0VAG
>>742
最寄り基地局から2キロかあ…。

世 界 で 使 え て 自 宅 が 圏 外

のヨカン…。
745744:04/02/16 15:26 ID:N0rc0VAG
ちなみに、ウチの実家(木造)の例。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up2194.gif

これで自宅内でバー1〜0本、所により圏外。
vに改善キボンヌメールを送ったことがあるが、
「そこらへんは電波薄いって知っとんのやけどな、
もうPDC局は作らんって言ってるやろゴルァ!」
ってメールがきました……。
746非通知さん:04/02/16 15:30 ID:4nN84h+K
>>745
1.5GのPDCでそんなに離れてたら厳しいのは当たり前かも。。。
747744:04/02/16 15:38 ID:N0rc0VAG
>>746

山の中腹でV局への見通しがあるから、かろうじて使えてる感じかな…。
ぜんぜん離れた遠い局とかも掴んでしまい、フェージングもひどいっぽい。
748非通知さん:04/02/16 17:11 ID:21Aj6NJ1
>>745
ボーダフォンショップで室内アンテナ借りられないかなぁ?
それで実験してみて改善されればアンテナ買えばいいし。
749非通知さん:04/02/16 18:58 ID:ZDejFuvP
自宅で圏外なのに何故そこまでVodaに拘るの?
他のキャリアじゃ駄目なん?
750非通知さん:04/02/16 20:12 ID:tdbvS7hk
あうも圏外多いんだよ、これが。
街中に予想できない圏外スポットがあって、予想が付くぼだより嫌な気分になること多い。
言われているほど、あうも電波に来たいできない。
751田中道則:04/02/16 21:00 ID:+Nw7yf6b
んな〜こと無い!
752非通知さん:04/02/16 21:04 ID:X0G2+0nb
>>750
まぁ、無線で有る限り、圏外になるポイントはそりゃあるだろうな。
問題はそのポイントがどれくらい多いかということでしょ。
ボーダは建物内やら地下やらに弱すぎる。
753非通知さん:04/02/16 21:17 ID:H+nPXSyD
voda地下弱い?
某ヨドバシ地下とかは他キャリア全滅なのにvodaバリ3。
ちなみに漏れんちだと他キャリアバリ3なのにvoda1本。
754非通知さん:04/02/16 21:23 ID:X0G2+0nb
ピンポイントの状況だけ書かれても。
755非通知さん:04/02/16 21:41 ID:f0THGxKj
うちの地元では、ヨドバシ地下は圏外なんだが。
地下に基地局があるかないかが問題だろう。
756非通知さん:04/02/17 15:06 ID:27UNkxnc
>あうも圏外多いんだよ、これが。

俺んとこは結構田舎だが、あうはバリ3だな、
それも後ろが山で、日当たりの悪いこの部屋でもw
ボーダはエリア入っているか昨日電話して聞いたら
思いっきり圏外だった

ボーダダメぽ
757非通知さん:04/02/17 15:11 ID:cpehCnth
田舎に行くとキャリアに差が出るよな
でもどれが良いとかじゃなくどれなら何とかなるというレベルで
漏れの友人の実家だとどれか一つしか届かないって香具師が
それぞれのキャリアにいて面白かったぞ

ちなみに漏れの実家はあうしか届かん
V新規即解約の良い口実になってウマー
758非通知さん:04/02/17 20:28 ID:lcga50uM
>>745は一体どこなんだ?????すんごく気になる
759非通知さん:04/02/18 00:20 ID:4u5bNS8n
http://www.asahi.com/business/update/0217/101.html
英ボーダフォン・グループが総務省に「携帯電話業への新規参入は
認めないで欲しい」とする意見書を提出していたことが17日、分かった。
同省は競争促進の一環として新規参入に道を開きつつある。「外圧」と
いえば「競争促進」が常套(じょうとう)句だっただけに、思わぬ
申し入れに関係者は戸惑いを隠せないでいる。

 総務省は昨年11月、第3世代携帯電話での新規参入の可能性を
検討するよう審議会に諮問。現在、ソフトバンクなどが意欲を示している。

 意見書は携帯6社が競合している香港などを例にあげたうえで
「事業者を増やせば、短期的には価格戦争と(既存の事業者を疲弊
させることによる)技術革新の後退が起きる」と指摘。「諸外国から
模範として注視されている成功モデルを手放すのは賢明ではない」とし、
現行の4社体制を維持すべきだとしている。

 総務省側は「競争促進は時代の流れ。今さら逆を行けと言われても……」
と困惑している。 (02/17 19:20)

760非通知さん:04/02/18 01:40 ID:DFTpPPMm
今の所、不満と言えば、料金かなぁ。
年間割引契約で最大25%じゃなくて、40%ぐらいまで付けて欲しい。
長く使えば使うほど、お得になるシステムにしてほしいなぁ。
761非通知さん:04/02/18 01:44 ID:mDmgnQku
>760
わかるわかる!!
旧プランなら40%以上の割引率&違約金なしだったしね!
762非通知さん:04/02/19 07:47 ID:QecQiMww
763非通知さん:04/02/19 07:51 ID:QecQiMww
迷惑mail発信者です。ムカつく![email protected] [email protected]
764非通知さん:04/02/21 01:44 ID:MCKIn3hd
age
765非通知さん:04/02/21 05:37 ID:Etnxpuqu
料金が高いですね。
5900円のビジネスエコノミーなんですが、年間割引で最大で4900円くらいにしか
ならない。(ロングメール対応)
せめて、初期値が4,900円位にならんもんか。
合計で、4000円を切れば、料金安いと思えるんだけど・・・
766非通知さん:04/02/21 09:03 ID:ouXyHy5k
元V.Jユザーに聞きますが
サポートセンターやショップのスタッフの対応って良いと思いますか?それとも悪いと思いますか?
(店舗によって違うって聞きましたが総合的に)
俺的には結構良かったとは思うんですが
767非通知さん:04/02/21 15:55 ID:8prcmciR
>>765
5900円はそんな高いとは思わないが。
むしろ、俺は関東だが分計のため3900円のプランがトークパックライト
→バリューパックで実質値上げになってしまったのが痛い。
一般的にトークパックライトでちょうど無料通話を使いきるような人の場合、
バリューパックだと1000円ぐらい超過してしまうのではないだろうか。
昼間中心で基本料を抑えたい人の場合はビジネスパックライトもあったし。
スレ見てると料金面の不満は関東・東海・関西で特に顕著なようだね。

>>766
店舗によっても違うけど店員によっても違う。
いい人に当たることもあればDQNなのに当たることもある。
768非通知さん:04/02/23 17:58 ID:MCKEFPLf
>>766
解約時に「長らくご利用いただきましてありがとうございました」(某だ資本の入るちょっと前のJショップ)
と言ってくれたときは、後ろ髪引かれたよ。

今はあうユーザーです。
769非通知さん:04/02/27 16:13 ID:4Wypxk8N
我々はボーダフォンが何故このようなV801SHのような低スペック機種
を発売するのかという疑問を解決する為、
ボーダフォンの故郷であるイギリス本社に向かった。
「まだ先進国にこんな会社があったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

大英帝国始まって以来の赤字企業と言われた6兆円を超える膨大な赤字、
ドイツの携帯会社を買収したあとの利用者数の滝のような激減、
そして彼らは余所者で性能のいい端末を持っている我々を監視する様に見詰めている。
ボーダフォンの世界戦略だの、VGSだの、Jフォンの過去の栄光だので浮かれていた
我々は改めてボーダフォンの現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような本社に居たのは老いた社長一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、突然逆切れして
「おまえら、買収って意味解ってるか?日本のことばっか考えてられねーんだ!
ふざけんな!端末ごときに高価なインセを支払えると思ってんのか!帰れ東洋人!」
と我々に何度も逆切れして土下座を要求した。

我々はこの時初めてボーダフォンを解約しようと思った。
誰が悪い訳ではない、ボーダフォンの貧しさが全て悪かったのだ。
我々はグリンの母親から貰ったJフォン→ヴォーダフォン張替えシールを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
770非通知さん:04/02/27 16:21 ID:4Wypxk8N
SH53の時もそうだったけど、601SHでも機種変がすでにどこも
在庫がないじゃんかよ!なにも変わってないなボダさんよ!
で、新規は在庫が余ってるって笑わせんなボケボダ
SH53だって最後の最後まで機種変させねーで
新機種作ってる場合かよシャープさんよ!
なにも改善さてねーじゃんかなにやってんだよ工場はよ。
どーせみてんだろここを。長年使ってきたけど、
そろそろ我慢も限界だぞ。俺一人だけの意見じゃねーんだぞ
他のユーザーも同じなんだよ。だいたい601SHと同等の性能の
携帯が他のメーカーもだしてくばいいじゃねーか。
なんでシャープだけなんだよ!
それにハッピーパケットだが、旧プランでは契約できないだと?
サービスダウンの新プランしかないくせにふざけた
こというな。旧プランでも契約できるようにしろ
771非通知さん:04/02/27 16:23 ID:4Wypxk8N
ボーダフォンのここが(・A・)イクナイ

・各エリアの儲けが大きいところだけ寄せ集めた、不満続出の全国統一料金プラン。
・何年契約しようが全く減額されない各種年間割引の高額違約金。
・ユーザーの都合より自社の知名度アップを優先させた強制ドメイン変更。
・遅延消失が日常茶飯事のメールシステム。
・わずか64文字の3円を超えると一気に8円も取られるメール送信。
・受信無料の192文字を超えると一気に8円も取られるメール受信。
・いまや業界最低速の通信速度、いっこうに良くならないエリア。
・どんなページでもエラーメッセージでも、必ずページあたり4円以上取られるウェブ通信料。
・パケット割引の恩恵を受けられるのは全既存契約者のうち、たったの2割未満。
・パケット割引を始めてもパケット対応端末の流通量は絞り込もうとする販売戦略。
・新規契約を優先しすぎ、既存契約者は飼い殺し状態の機種変更。
・シャープに対する露骨な贔屓に撤退続出、残留メーカーも不当に貶められた状態の端末ラインナップ。

これで純増が伸びると思っているなら、それはかなり(・A・)イクナイ
772非通知さん:04/02/27 16:29 ID:Z5GGgfSy
今残ってるユーザーって

・現状を調べもせずに入ったヴァカか
・解約の為に違約金を支払うのが嫌で
違約金を払わなくて良い時まで待ってるヤツか
・携帯番号を変えることができないからポータビリティまで待ってるヤツ

他に居るの?
773非通知さん:04/02/27 16:33 ID:bWd0i2lr
仕事で横浜駅(地下じゃないよ)で会社に帰社報告
俺ツーカー普通に会話できた
同僚J圏外・・・
ツーカーにすら負けてるなんて・・・
774非通知さん:04/02/27 16:37 ID:AtWo7kJZ
>>772
・旧プランで安く上がってるから
・メール受信無料が使い方に合ってるから

というユーザーもいると思う。
775非通知さん:04/02/27 16:37 ID:S+YcEExu
PEACE解散とともに脱会を決意する信者もBBS読むと居るようだ。
776非通知さん:04/02/27 16:40 ID:NmMSVvLx
俺気脳ドコモにした。
通話料やっす!!!!2分の1に近い(ライトユーザーの両方プラン)
777非通知さん:04/02/27 16:41 ID:NmMSVvLx
文おかしくなったけど
フィーリングでわかれ
778非通知さん:04/02/27 16:41 ID:4Wypxk8N
英boudaって、もう努力でシェアを獲得してきたJフォンを潰すために吸収したとしか思えない。
こういうスレだって目を通したりして戦略に反映してないんじゃないの?
boudaになってからはただ無機質・偽善・作為的な広告イメージを振りまくばかりで
( ゜Д゜)ハァ?てな緩慢な自殺企業。

一つ言えることは、

 階 級 社 会 バ カ 白 人 経 営 

で日本でやっていけるわけないってか
779非通知さん:04/02/27 16:52 ID:L9K+XM9m
今SH52を使ってるけど電池がもうあれなんでこれを機に
あうにしたい。けど家族がみんなボーダで家族割りが
なくなるのはちょっと嫌なんで悩んでる。
通話嫌いなんでほとんど決まった人としかメールしなくて
(1日100通くらい。その人たちもボーダ・・)
今指定割引適応で月1万くらいだけどボーダで我慢したほうがいいかな・・・
もうボーダ嫌なんだけど(・A・)
780非通知さん:04/02/27 16:55 ID:kzM3Yz5f
>>779
通話嫌いでメールばっかりで月1万もいくものなのかな。
ハッピーパケットはちゃんと入ってるか?

でももう嫌だったら乗り換えたほうが精神衛生上いいかも。
781779:04/02/27 17:04 ID:L9K+XM9m
>>780
通話は緊急時にするくらい。メールばっかりしてます。あとちょっとウェブ
とか。メールというかチャット状態でスカイメールばっかり。
受信料がただなのはかなりいいけど。
ハッピーパケットは入ってもスカイメールばっかりだからあんまり意味ない・・
ボーダで機種変更したい機種ないし電池は1ヶ月位かかる言われた(・A・)
782非通知さん:04/02/27 17:10 ID:u0ek9YAi
通話料の30秒課金
年間割引・ハッピーボーナスの継続割引併用化
(併用時は2年目2.5%・3年目3.5%・4・5年目5%・6年目以降7.5%と半分でも無いよりは良く、契約更新する気になるね)
個人的にはどうでも良いが、他社が改良した分見劣りする家族割り引きの刷新。若しくは新設。

まあこんなもんは、全国統一プラン発表時にやってて当たり前だが。
783非通知さん:04/02/27 17:14 ID:aP1d2QJL
>>780
一日100通って書いてあるな。30×100で3000通。
これで1万行くという事はハッパケ使っていないか
写メール使いまくっていると思われ。
まさかそれだけメール打つのにスカメ4円のプランじゃないよな?

>>772
古くからのユーザーで長期割引が生きていて、
家の遠い彼女が家族でVなので指定割りを使い、
自宅でちゃんと電波も入るので不具合は感じない。
なんて割と恵まれた香具師もいます。
遅延は配信確認で解るから速達で押し出すし。

そういえばスカメの速達に当たる物って
他のキャリアにもあるのかな?

>>775
良いサイトだったけど、あそこがなくなるからって乗り換えってのは
本当に信者だな。それもJ信者じゃなくP信者。
784非通知さん:04/02/27 17:16 ID:aP1d2QJL
>>781
それだけメール打つならパッパケ入ってスパメ使った方が確実に安いぞ。
スパメでも今は受信通知分は受信無料だし。
785非通知さん:04/02/27 17:19 ID:u0ek9YAi
>>781
電池が欲しいなら、マイレージサービスのポイントで交換したら?
他使うのも良いと思うけど、相手がボーダが多いのなら微妙だな。
786779・781:04/02/27 17:26 ID:L9K+XM9m
>>784・785
auのパケ定額制にしようか悩んでるんですが
やっぱり電池買ってハッパケ入ってボーダ使うのが
一番いいですかね?もう4年位Jだけど機種変ばか高いので
いつも新規にしてたのでポイント800Pしかないです・・・
787非通知さん:04/02/27 17:28 ID:kzM3Yz5f
>>786
1日100通のスカメ*30=3000通だな。
スカメが3円として9000円になる。
ハッピーパケットレギュラーの場合スカメ相当の長さのスパメは送信が1通1円なので
3000通として3000円。
今後もっとWebもやりたいというならEZフラットでもいいかも知れんが、
メールだけだったらEZフラット使うほどのことはないと思う。
788786:04/02/27 17:31 ID:L9K+XM9m
>>787
そうですか。参考になります。
電池買うか機種変してハッパケ入ってボーダ使い続けることにします。
ありがとうございました。
789非通知さん:04/02/27 17:34 ID:aP1d2QJL
>>786
SH52の機能に不満がないならバッテリー変えて使っていた方が良いんじゃない?
一日100通程度のメールなら、電波事情に不満がなければVが最強だと思うし。
>>787も言うとおりwebの使用量によってはEZフラットもアリだろうけど
そこそこしか使わないなら家族割りを捨てるほどのメリットはない予感。
ハッパケレギュラー契約して一月様子を見てみる事をお勧めするよ。
790非通知さん:04/02/27 17:35 ID:aP1d2QJL
うわ、かぶり方が恥ずっ(ノ∀`)
791非通知さん:04/02/27 23:34 ID:IX9cbE+J
       __      ____   __  __  ___         _  ____
       /  /      /   _  ~''、 ./   /  /  / 〃~_  ~''、 /\     / / /  ___/
       /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /  \   / / /  /
      /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /    \/ / /  /
 / ̄/ /  /  ,───,'   '─' ,,,/ /  '─ '  / ./ /  /  / / /\    / /  '───,
 !  !_/  /   ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄  /  / ̄/   /  !  !,_,/  ./ / /   \   / /  / ̄ ̄ ̄
 ヽ    /        /  /     /  / ./   /   ヽ   〃 / /     \/ /   ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄         ̄ ̄      ̄ ̄   ̄ ̄     ̄ ̄    ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ┏━━━━━━━━━━━┓
        ┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
            ┏┛┗━┓┃┃
            ┃┏━┓┃┃┗━━━┓ 
          ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ 
          ┃┏━━┓┃┃┃         
          ┗┛  ┏┛┃┃┃         
              ┏┛┏┛┃┃    ┏┓ 
          ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃   
          ┗━━┛    ┗━━━━┛ 
792非通知さん:04/02/28 04:31 ID:920XcFaw
メッキがはがれた、て聞いたからてっきり英国人の経営者の事かと思ったら・・・

ttp://www.asahi.com/business/update/0227/140.html
ボーダフォン、V301Tの販売停止 めっきはがれ負傷
793非通知さん:04/02/29 19:28 ID:i4ADR8GA
地域が変われば機種変するのが大変。番号変えたくないし、元の地域に行けない人いっぱいいるはずだし。
どうする気だvodafone!
794非通知さん:04/02/29 20:19 ID:EiI54M53
>>793
地域外からだと解約するのも大変なので大丈夫です(´ー`)顧客はなかなか離れられません
795非通知さん:04/03/01 04:05 ID:nJKtb+be
>>793-794
この2月から多少改善されたので安心してショップに逝ってください。
796非通知さん:04/03/04 10:06 ID:zEm4Mlth
2月から他地域のショップでも機種変更可能になったのは意外と知られていないのか?
それとも元ユーザーさんか?
797Vの終わり:04/03/07 09:32 ID:KjkjOduv
tuburero
798非通知さん:04/03/07 12:33 ID:wlouVmsh
世 界 と 繋 が る 前 に 国 内 の 圏 外 な く せ や
799非通知さん:04/03/07 12:40 ID:hEiiGM/g
EZチャンネルを体験したらステーションには戻れません…。
800非通知さん:04/03/07 13:29 ID:f2TPyrMb
くそ会社
くそシステムのせいで違約金4千払えだと
上等だ!あうに変えてやる
将来性がないね
801非通知さん:04/03/07 13:48 ID:OMfwDus7
もしかしたら、スレ違いなのかもしれませんが・・・。
パソコンから携帯へメールするとき、返事は送信元と違うアドレスにもらえるように
設定して送ってみても、送信元のアドレスに返ってきてしまうことが多々あります。
調べてみると、SH53を使ってる人には設定が有効なようです。
それより古い機種を使ってるJ-PHONEユーザーには効かないようなのですが
そういうケースってあるのでしょうか?たまたまSH53の友人が多く、失敗する
相手の機種は調べていませんが、SH53以前の機種であることは間違いありません。
802非通知さん:04/03/07 13:50 ID:HU/fM4VH
>>801
パケ機と非パケ機の違いじゃないかな。
803非通知さん:04/03/07 13:57 ID:OMfwDus7
>>801
あ!そういう違いがあるのですか…。
パケ機って、まだそんなに出回ってないのでしょうかねぇ。
DoCoMo相手だと100%失敗するんですけど、J-PHONEは相手によりけりなんで
どうしてだろう?と思っていました。
即レスありがとうございました。
804非通知さん:04/03/07 14:05 ID:HU/fM4VH
出回ってないというか、パケ機は機種が少ないから・・。
ボーダもロースペックな非パケ機を出し続けてるしね。
一般ユーザーもそっちのほうが触手が伸びるし。
805非通知さん:04/03/07 14:09 ID:OMfwDus7
では、いくら機種変してもパケ機に手を出さない限り状況変わらず・・・
ということですね(;^_^A
vodafoneになってからは、パケ機が主流なのだと勝手に思っていました。
806非通知さん:04/03/07 14:13 ID:TcNptieP
>>805
PDCではパケ機は一時期より少数派なんではないかとさえ思う。
807非通知さん:04/03/07 14:14 ID:HU/fM4VH
ヘビーに使わない限り、割高なパケ機にはみんな手を出さないんだよね。
おまけに端末代も高いし・・。
ボーダも建前上はハッピーパケットなんていう割引サービスをやってるけど
実際は機種の供給もままならないから。
808非通知さん:04/03/07 14:17 ID:A2djSmk7
>>799
煽りにレスするのもなんだがステーションとEzチャンネルって
根本的に違うものだから競合しない罠。
809非通知さん:04/03/07 14:21 ID:TcNptieP
>>806
受信通知まで有料という時代ならともかく、パケ機って写メール以外
割高でもないと思うが・・ただ、端末が高くて大きいのしかないから
一般向けじゃないね。
パケ機だとか非パケ機とか考えず、安くてコンパクトな端末を買って
いるんじゃないかな。
知り合いのおばさんなんかボーダ使っててスーパーメールが何のことか
通じなかったりする(w
810非通知さん:04/03/07 14:22 ID:OMfwDus7
はぁ…そうでしたか…。
私はvodafone未経験者なので、よく知りませんでした。
古くからの友人は、J-PHONE時代から!(関西デジタルフォン時代含め、笑)
って人が多いんですけど、なんだか最近はメール中心になっちゃいまして。
週末ハッピープラン?のおかげで、vodafone同士は電話もしてるみたいですけど。
羨ましい限りです。
811非通知さん:04/03/07 14:23 ID:PWByMIH1
さり気なくJユーザは保守派が多く感じる。
いまのままでいいやパケ機イラネって奴、結構いるだろ。
812非通知さん:04/03/07 14:28 ID:TcNptieP
>>811
主婦とか年配の人でパケ機と非パケ機の区別さえつかない人も
知ってる限り結構いる。
813非通知さん:04/03/07 14:31 ID:HU/fM4VH
>>809
一般ユーザーは気軽に写メールを使う層が多いんじゃよ。
それにメールも受信無料の範囲の文字数で収まることも多い。
非パケ機で充分事足りてる。

まぁ、ボーダの売り方の問題もあるわな。もうパケ機を売り出す気がないように見えるけど。
814非通知さん:04/03/07 14:31 ID:OMfwDus7
>>812
私の友人も、絶対そうですね。
今度会ったときに、私がそのこと話したら、ゼッタイ
「よく知ってるねぇ〜」って感心されると思う(笑)
815非通知さん:04/03/07 14:33 ID:HU/fM4VH
>>811
イラネっていうより、やるならやる、やらないならやらないという
はっきりした姿勢を見せて欲しいところ。
ハピパケを始めていながら、出す機種は非パケ機ばかりというちぐはぐさが
ユーザーのボーダ離れを起こさせると思う。
パケ機を買ってみたけど、後継機が全然出ないからボーダに見切りをつけるユーザーが多い。
816非通知さん:04/03/07 14:42 ID:TcNptieP
>>813
Jフォンは写メールで売ってきたからそれは言えると思う。
結局パケ機を出しても不人気でたいして増えず、売れないので機種も
少なくなったところでユーザーも少ないし今後もそんな増えないだろう
からPDCでもハッピーパケットをやっても大丈夫だろう、ということで
始めたのかも知れないと推測。
ハッピータイムだってユーザーが少ないから実現できたとか誰かが
言ってたようだしね。
817非通知さん:04/03/07 14:49 ID:HU/fM4VH
>>816
>ユーザーも少ないし今後もそんな増えないだろう
>からPDCでもハッピーパケットをやっても大丈夫だろう、ということで
>始めた

最近のボーダの経営戦略を見てるとそういうのもありそうですねw
やることがあざといもんなぁ。
818非通知さん:04/03/08 04:48 ID:Xw8cj5xg
>813
そういや601SHって写メールのサイズ規制がだいぶ緩いんだけど、
非パケは全機種相変わらず従来のままなの?

>815
後継機が全然・・・って人はあんまりいないんじゃない?
パケ機だって元々SHが殆ど。PとKは後継云々以前に撤退。
NとSHは普通にでているしSAはVGSへ。
現存メーカーでパケ機が止まっているのはTくらいやん。
多いって断言するならなんか根拠キボンヌ。
819非通知さん:04/03/08 08:50 ID:h61Kr0tX
初代の各社パケ機を買った人間にとって、
後継機となりうるのは機種変分の出なかったSH53と
無駄な機能盛り沢山でウンコ高いV601SH/Nしか無いわけで。
820非通知さん:04/03/08 11:14 ID:tBFieGJJ
安くてシンプルなN51を買えるうちに買わない香具師が悪いと変な擁護をしてみる。
ちなみに601Nってテレビが余計なだけで他は別に無駄な機能はないよ。
そのくせ高いから問題なんだが(w
821非通知さん:04/03/08 12:23 ID:Kyznmg5S
>>818
でもSA51からV801SAという人もあまりいないんじゃないの?
現状でVGSは時期尚早だし、機種の性格も全然違うし。
非パケ機の添付ファイルのサイズは6KBで昔のまま。
パケ機はSH53とV601SH・V601NがJPEGなどは30KBに拡張されてる。

>>820
確かにN51は薄くてスタイリッシュでいろんな意味でよく出来た機種だが、
ソフトが糞という一点がすべてをぶち壊しにしている。
(ソフトが糞なのはV601Nも同様・・J向けNの悪しき伝統)
で、バッテリーを大量購入するのを覚悟でTV見たいという人でなければ、
V601Nに14000円以上も出して機種変するぐらいなら無駄に大きく多機能
だけどあと数千円出してV601SHにしたほうがまだいいと思う。
822非通知さん:04/03/08 14:20 ID:rwzhypXX
>>818
これっぽっちの機種のラインナップで後継機が出てると断言できるなら
それはキャリアヲタの色眼鏡で見てると思いますよ。
823非通知さん:04/03/08 14:29 ID:sip0S5OO
#ユーザーの視点で見ると後継機の不満はないなw
824非通知さん:04/03/08 14:34 ID:o03pFsKv
というか、パケ機の需要が高まったのさえ最近だからな。
ハッピーパケットがなきゃおまえらパケ機出しやがれゴルァ!とは
思わないだろ。

で、ハッピーパケットが始まったからってそれからPDCパケ機の開発に
着手してもそれが出来上がる頃にはVGSに移行という可能性は高い訳で
PDCパケ機はSH(ことによるとNも出すか?)以外出ないだろうと推測。
825非通知さん:04/03/08 14:45 ID:iB6DhXyt
すべてにおいて、既存ユーザーをなめすぎ。
日本には日本のニーズがあるのに...
826非通知さん:04/03/08 14:49 ID:rwzhypXX
>>824
ハピパケがあるからってわけじゃなく
いったんパケ機に乗り換えちゃうと、今更機能が落ちる非パケ機に戻れないんだよ。

それはともかく、パケ機を出しまくれというのは
個人的な話だけではなく、ハピパケみたいなサービスを始めながら
発売するのは非パケ機ばっかりじゃ、やってることがチグハグじゃないですか?っていう話。
827非通知さん:04/03/08 14:58 ID:tBFieGJJ
>>822
香具師は単に#以外のパケ機なんか売れてないだろといいたいのかも(w

>>826
非パケにして機能、落ちるか?(同メーカーの場合)
Vの場合パケ機非パケ機というよりメーカーで機能が変わる気がするんだが。
#以外のパケ機よりSH010やT010の方が高機能でない?
828非通知さん:04/03/08 15:04 ID:rwzhypXX
>>827
端末性能じゃなくて、システムとしてのスペックが落ちるでしょ。
まあ確かに、それでも最近は端末レベルで、あの手この手で工夫はしてるみたいだけども。
というか、現状で非パケ機が売りなんだから、非パケ機のシステム容量を上げるとかすりゃいいのに
その場しのぎ的に端末レベルで苦心して工夫してるのは、機種によってばらつきが出るので
ユーザーは非常にわかりづらい。

結局のところ、ボーダが何をしたいのか見えてこないんですよ
829非通知さん:04/03/08 15:15 ID:B0PMRw3I
>>824
禿同、パケ機の選択肢って少なすぎますよね…
回線交換も含め、多くの機種が選べたJ全盛期が懐かしい…(w
PE機(パイオニア製)も出なくなったし

それはともかく、vodaになってすべてにおいて萎え気味なのも事実です
今はJのサービスを使えるからこそ維持していますが…
ずっとが適用されなくなったらもう(つД`)
830非通知さん:04/03/08 16:03 ID:tBFieGJJ
>>828
ああ、そういう意味ね。「機能」っていうから何いってんだろと思って突っ込んだんよ。
ボダ的にはユーザー全員に601SHを使って欲しいと思っているんじゃないかと思うよね、
非パケはライトユーザー向けという定義を崩さない限り現状を打破は出来ないし。
ボダが何をしたいのか解らないのは禿同。
現状だと英本社が食いつぶすだけじゃないかと邪推するよ。

>>829
PEとはまた懐古趣味やね(w
831非通知さん:04/03/08 16:22 ID:pyhwZa2R
正直AUに行きたいが
番号持ち運びまで耐えるよ
832非通知さん:04/03/08 16:24 ID:X6wNS4xY
♪関西デジタルホ〜ン♪ 時代から使ってるから
長年の愛着だけで使い続けてる。
ところがボーダ側はユーザーに愛着が無い様で…

>>829
パイオニアのDP212使ってた。
タッチペンでスカイメール入力してた。結構珍しがられて、
「○○さんの携帯おもしろーい みせてみせてー」って話のタネになった。

パイオニアまた画面入力機出してくれー
833非通知さん:04/03/08 16:40 ID:x5bBKsDb
新しい機能とかつまなければ、パケ機とかポンってすぐ発売させたりできないんですか?
東芝あたりとかなら前にもパケ機出してるし、ノウハウは。
非パケ機をパケ機仕様にちょこちょこいじって、デザイン変えて。
やっぱ、何か新しい機能つけないとダメなのかな?使いまわしとか叩かれる?
初心者スマソ
834非通知さん:04/03/08 17:01 ID:Qo1sVDvi
メーカー的にはやって出来ない事もないんだろうけど
どのクラスの端末を出すか決めるのはキャリアだからね。
例えば東芝だって自社ユーザーがT51の後継機を切望しているのは
よ〜く知っているだろうけど、ボダから発注が来なければ作れない。
そういうからくりになっているんだよ。
835非通知さん:04/03/08 17:41 ID:rwzhypXX
>>833
作れないんじゃなくて、キャリアの経営方針に依っちゃうのです。
パケ機か非パケ機を出すかの判断はメーカーではなくキャリアの判断です。
836非通知さん:04/03/08 17:57 ID:j5X6nZ2Q
>>830
>ボダ的にはユーザー全員に601SHを使って欲しいと思っているんじゃないかと思うよね
ユーザー全員というか、多機能を必要とするヘビーユーザーにはそうなんだと思う。
売れ残るとインセが高くなり在庫処分に苦労するハイエンド機は機種を1つに絞り、
かつSH53のように次の機種が出るまでに在庫がなくなる生産量にしておけば無駄な
在庫を抱える必要もないし次の機種を見てからどっちがいいか見てから買おうなどと
買い控えするユーザーも少なくて、キャリア側からするとおいしいのではないか。
ドコモみたいに505iを新規1円でばらまくようなことをやりたくないのだろう。

>>834
で、おそらくシャープ以外が何を提案しても却下されるんだろうな。
837非通知さん:04/03/08 18:34 ID:/rFvdrV2
最近このスレ伸びるね
それだけ不満が溜まってるみたいだ
838非通知さん:04/03/08 18:56 ID:f7cjkMPB
>>837
だって料金は改悪するし欲しい機種は出ないしメールは遅延やら
送信失敗やらするし先は見えないしこの会社が何をやりたいのか
分からないし。
通話時途切れるのが以前より増えたせいがするのは気のせいかな。
839非通知さん:04/03/10 13:10 ID:WatcaDB/
ボーロダフォン早く潰れてねw

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ボロダフォン、ボロダフォン、ボッタフォン〜!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 万年3位!PHS未満!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」  
ゲームはできても     ̄     / /         電話もできない!
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!

                
840七氏の権兵衛:04/03/10 13:48 ID:r+smO7XE
VGS7機種投入の噂!!どうおもう??
841非通知さん:04/03/10 14:37 ID:nglxDMjy
>>840
いつまでに?
842非通知さん:04/03/10 14:38 ID:28KJWtM4
>>840
シャープばっかり7機種でつか?
843非通知さん:04/03/10 14:44 ID:BJ5sbgDW
関東では他社からのメールは遅れて届くし、夜はメールの送信すら
何度も失敗する始末。
通話料も1分単位課金へ改悪。
サービスも他社に追いつき追い越されてビリ状態。
窓口に苦情を言っても担当部署に連絡しておきますという答えだけで
いっこうに改善される見込み無し。
加入者が逃げてしまうのは仕方ないんじゃない?
844非通知さん:04/03/10 18:44 ID:I1eyXrWK
だいたい、ドコモやauに比べてエリア的に不利なのに何でJフォン
使ってたかといえば、他社にない安さやサービスがあったからだよね。
ところが、料金面でもサービス面でも魅力がなくなり、端末リストラ
で個性的な機種もなくなったというのでは何でボーダ使ってるのか
わからなくなる。
845非通知さん:04/03/10 20:12 ID:DzzVI4HE
ミドルクラス携帯ヲタにはなかなか面白いキャリアなんだが、
ライトユーザーにはろくなプランも機種もなく
ヘビーユーザーだとEZフラットのあうの方が美味しい事が多い。

困りものだよな。

漏れは通話料の大半を占める彼女がVなんで意外と悪くない。
846非通知さん:04/03/10 20:28 ID:Z8okN7jL
↑下の一行が同意
847非通知さん:04/03/10 20:32 ID:zwLsKcUK
そうか?ライトユーザーほど機種はよりどりみどりだと思うが。
料金プランはともかくね。
携帯ヲタだと満足する機種が非常に少なくほとんど選択の自由がない。
848非通知さん:04/03/10 23:23 ID:28KJWtM4
>>847
同意。
30x〜40xなんてモロにライトユーザー向けだよね。
逆にミドルクラスの機種がほとんどない。
849非通知さん:04/03/11 20:31 ID:OuvY0HRO
グリーンさんに全部
850非通知さん:04/03/11 21:19 ID:p0kPbAO+
倒産しる!
851非通知さん:04/03/11 21:24 ID:mA95RH4u
>>844
同意。わしもそうだった。ボーダにしてる理由が分からん。
852非通知さん:04/03/11 21:47 ID:BZi0Xq/m
ライトユーザは料金プランに見放され
ヘビーユーザは機種の少なさ、機種変台数の少なさにがっかり。

料金はヘビーユーザ
機種はライトユーザ
これがボーダフォンの目指すところか。
853非通知さん:04/03/11 21:50 ID:+4r8wKZ3
PJはいいと思うw
Vodaで通常契約アフォらしくなるw
854非通知さん:04/03/11 22:01 ID:uYyw7cIp
>>852
ハイエンド機の種類を減らし、生産数を抑えてるのは在庫管理コストと
インセンティブを抑えるためではないかと漏れは推測してる。
J-SH53もV601SHの登場を待たずに市場からほぼ消えたし、V601SHも同じ
ようにV602SHが出る前に入手難になってしまいそうな悪寒。
ドキュモみたいにインセ山積みで1世代前のハイエンドを出血バーゲンなんて
ことはしたくないんだろうな。

>>853
でもPJは基本的に東海限定だしな。
わざわざ静岡くんだりまで逝かなくてもPJ化できればマンセーだけど。
855非通知さん:04/03/11 22:10 ID:Wkoy03Oc
PJ化するときってどういう扱い?機種変?解約?
違約金発生しますでしょうか。
856非通知さん:04/03/11 23:36 ID:+4r8wKZ3
>>855
イタ (´∀`( ´∀`) チガイ
857非通知さん:04/03/12 09:34 ID:AeM57Qys
>856
スレ違い、じゃなくて?
858非通知さん:04/03/13 09:35 ID:l3a41l/0
強制ドメイン変更されてない人はどんな基準で?
859非通知さん:04/03/13 23:49 ID:3DFntm7k
スレ違いだったらすみません。
現Aユーザーで、総額一ヶ月学割使って8万いってしまい、Vに変えようと思っているんですがVってどうですか?

今の状況は
・学割あと2年使える
・家族2人がV
・友達にはVユーザーのが多い
・今のプランはAの一番高いプラン

です。


スレ違い覚悟ですが一番ここが妥当だと思ったので書き込みさせてもらいました・・
860非通知さん:04/03/13 23:56 ID:wfTl8lw9
何に対して8万使ったのかによる。
通信料で使ったならWINにしたほうがよかろう。

というかここを妥当だと思う感覚はおかしい。
861非通知さん:04/03/14 01:00 ID:mObqP++J
eパック復活希望。学割新設希望!
ライトユーザー&学生エントリーユーザーをもっと大切にしろ。

そのうえ解約手数料はガンガン新設しておる。
既契約者を腕ずくで囲い込むやくざみたいな商売。
一番ユーザーに近かったJもVになって地に落ちた。

一刻も早く倒産してauに吸収されてください。
862非通知さん:04/03/14 03:10 ID:XunwWQlk
迷惑メールのことで八重洲のショップへいって来た。
なに、あそこ?
店員がギャルあがりのアフォばっか。
客が店内に入っても「いらっしゃいませ」の一言もない。
客がなにか聞きたげでもなんのアクションもない。
2人1組で客に応対。1人でやれや!
おいらの相手をしたのはブッサイクだったけど、他はけっこう
かわいい子が多くて、顔で採ってるんじゃないのってかんじ。
顔だけよくて頭カラッポ。
無愛想だし話の内容も的を得てなくてしどろもどろだし、
アカウントとURLの違いもわかってない。話にならんかった。
こっちがちょっときつく苦情を言ったら、逆ギレされたよ。
めちゃむかついた。死ねや...
フロアだけ妙にこぎれいで、イメージ先行丸出し。
なんか、ほんと嫌になった。
Jぽんのときは、どこのショップもいいかんじだったのに。
863非通知さん:04/03/14 03:33 ID:oImgTTXX
>862
それはショップによって完全に差が出るからしゃーない。
私の近所のショップはかなり良かったよ。解約しに行ったのに
めちゃくちゃ愛想よかった。
あうに変えたんだけど、戻りたいよ…
旧プランとSH機と受信無料と090番のありがたみを思い知ったよ…
864非通知さん:04/03/14 03:42 ID:A93//pih
090番の有り難味ってなんすか?
865非通知さん:04/03/14 05:25 ID:ZlWwfTmL
ワンギリが多い スカメの迷惑メールが多い
あ…ありがたみか?なんでしょ?
866非通知さん:04/03/14 12:05 ID:XpZMTa5Z
>>859
援助ルノを買い、Vユーザーからの着信、
土日発信用にすればかなり安くなるのでは?
867わすれられないデブ:04/03/14 14:17 ID:R/46aIQH
ショップの店員がやたらプランの変更を勧める。
去年機種変にいったらあと2週間で1年だから待ったらどうですか?って。
大きなおせわだゎよ。
868非通知さん:04/03/14 14:30 ID:HaGgdIF/
>>863
本当に店によって接客レベルの差が大きいね。
869非通知さん:04/03/14 15:00 ID:vPRvJprI
携帯修理に出して、おととい戻ってきたんだけど、マイリンクもメールも新しいのが下に増えてく(つたわらんかな?)
よくあるの?
870非通知さん:04/03/14 16:11 ID:W8BG9RXT
kimo ooooooakuipxcigweqmgkp@ewkobvikouiyuiuce
871非通知さん:04/03/14 17:25 ID:99oBOtL8
>>863>>868
そうかー。そのあと、別のショップに行って問題は解決したんだけど、
そこはたしかにフツーの対応だったんだよね。
おいら使って6年、旧プランなんだが、新プランの話をきいたよ。
とくに無理強いはされなかったし、ちょっとは安くなりそうだった。
まだ繰り越し分があるから、それ使い切ってから考えよう…。
機種変もそろそろしたいけど、なんせダサくてなぁー。
魅力的な機種がないんだもん。
872非通知さん:04/03/15 02:47 ID:j6hstk5q
ガイシュツだが確かにJ→Vに移行してからデザインがダサい端末ばかりになったと思う。
あうに乗り換えたらバイト先で圏外だったのがバリ3になってて
ボダって電波悪かったんだな、と実感。
873非通知さん:04/03/15 07:59 ID:ybZSpgPQ
シンプルな機械らしい携帯が良いと思う人にはデザイン悪くなったって言われそう。
漏れは似たようなのばっかりじゃなくなって良い傾向だと思っているけど。

しかしバイト先という一例だけで電波状況を判断するのはどうかと(w
874非通知さん:04/03/16 17:36 ID:qcq1dxZz
たしかに場所によっては逆転するときもある。
875非通知さん:04/03/20 20:03 ID:nY4u+LCX
基地局保全中
876非通知さん:04/03/22 11:13 ID:pCbSMl8q
地方話で悪いが

姫路みゆき通りのボロダショップの店員はここのレスに比べるとそんなに悪くないと思うが・・・
都会のボロダショップにはいきたくないなぁと実感
877非通知さん:04/03/22 14:21 ID:ycqOOHID
age
878非通知さん:04/03/22 17:00 ID:VEh0U3TZ
家族割で、子回線の料金プラン変更は操作ひとつで出来るのに
親回線は、判子と身分証もって店に直接来いとかのたまう
あ?めんどくせーことやってられっか

じゃあこんど、判子と、身分証もってくよ

解約しに
879非通知さん:04/03/22 22:19 ID:w+QXxXZO
age
880非通知さん:04/03/23 00:39 ID:YYUCBsC3
J-PHONEのケチの付き始めだったスーパーメールもセキュリティホール
やら一部地域の送信失敗連続やらと今も問題が次々に起きてるな。
881非通知さん:04/03/23 10:24 ID:D1W1jnUk
料金面ではスパメも使い物になるようになったんだがなぁ、
添付ファイル載せると話にならないが、文章だけならスカメより大概安いし。
882非通知さん:04/03/23 12:49 ID:aZuj6OTX
2年前、携帯ショップあちこち回って、はじめての携帯をAUショップで買った。
J-PHONE買ったのにとても感じのいい店だった。
この春、AUに移行する。
883非通知さん:04/03/23 13:41 ID:euzoV9wc
>>881
確かに料金面ではね・・しかしその他の問題が次々と。
電番でメアドが簡単に抜けて、なりすましメール対策もなってないってんじゃ
もう迷惑メール業者のカモだよな・・。
安くても送信失敗したり遅延してたりでは(ry
884非通知さん:04/03/23 13:47 ID:RVOQJTRp
>>882
auショップでJ売っているという事は内部的には量販店なんだろう。
ならどれ買っても態度は変わらないのが当然かと。

>>883
あのセキュリティホールは早く何とかして欲しいよな。
でも遅延って最近も酷いの?漏れは最近全く遅延しないんで
すっかり改善された物だと思っていたんだが。関西契約です。
885非通知さん:04/03/24 16:40 ID:gIF0BjmT
携帯店員スレでもこの始末。
Jフォン時代からのユーザーです。
今の暴駄に対して思うことはやはり皆さんのレスの中に既出。省みろ。暴駄逝ってよし。

268 :非通知さん :04/03/21 12:43 ID:JTGF3XlY
ボーダまじヤバい…
地区の系列店全店で売れて無い…

っつかサービスが最悪なんだよな
漏れの携帯2G〜3G移行お願いしたら管轄違うので無理です。と…

それは解るが、店通して現地の店と交渉したりとかしてくれんモノか?

うちじゃ無理です。現地の店へ行ってください。無理です。出来ません。
印象悪過ぎだから…

端末の出来も粗末で、マジ取り扱い辞めたいな…未だに背面液晶がアレなSH、一体何考えてるんだ?

他キャリアがスペック競う中、新発売でスペックダウソ…
やる気ある?売る気ある?

もう不満だらけ!
886非通知さん:04/03/24 16:55 ID:tgR7JQzU
ボダ本気で潰れてくれてもかまわん。

そのほうがドコモでシャープの最強機種が出てくれる。
それで、問題無い。
887非通知さん:04/03/24 17:51 ID:X2gg2Nou
三菱扶桑のような最悪な結末を迎えそうな悪寒。
888非通知さん:04/03/24 18:17 ID:MiuxxLsg
>>885
価格統制してるお陰で機種変もボーダフォンショップに持ってかれちゃうね。
889田中 道則:04/03/24 21:04 ID:Hy0pBmNX
東京銀座の中心にランドマーク屋外広告塔を新設

ttp://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/040324.pdf

そんな物造らないで、メル鯖強化しろや、
890非通知さん:04/03/24 21:38 ID:VAlKObWb
ハッピーボーナス2年拘束と中途解約手数料の高さ。
軽い気持ちで契約できないじゃん…。
気楽に契約できたJフォン時代が懐かしい。
891IDが2ch:04/03/24 21:47 ID:3tRpEEmd
97 :非通知さん :04/03/24 15:44 ID:2chG+xgX
(・ー・)ん、そか

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080025060/l50 の97
892非通知さん:04/03/24 22:30 ID:MiuxxLsg
>>890
ボーダフォンショップは年割でもいいけど街のケータイ屋
なんかハピボ強制という店も多いよね。
893pako:04/03/24 22:34 ID:vVF4HUG/
初心者で申し訳ありません
あ〜〜〜ボーダ・・・てめぇ!むかつくんだよ!
なんで!SH53買おうとしたら・・・どこにも無いんだよ!
市場から消えるの早すぎ!
そんなんだから・・・嫌われるんだよ!
ばぁ〜かぁ!(幼稚)
そんな訳で明日、auにします
auユーザーの方々よろしくおねがいします
894非通知さん:04/03/24 22:41 ID:MiuxxLsg
またV602SHが出る前に、V601SHが市場から消えてしまうのかな。
895非通知さん:04/03/24 23:26 ID:5JPjFawj
>>893
藻前アフォ?
2003年5月発売だよ、J-SH53。
後継のV601SHまで4ヶ月前に出てんじゃん。
896マシューhyde:04/03/24 23:59 ID:EnmLJTOm
相手先指定割引ってどう思います?ボーダフォン五個か、ボーダフォン4個・IP電話の相手の通話メールが半額ってヤツです、。
あとIP電話って何ですか??
897非通知さん:04/03/25 01:57 ID:ri4DbaG2
機種変高すぎ。
しかも種類少なすぎ。
898静岡人@元Jユーザー:04/03/25 02:30 ID:c7u4Dpl/
ところでボーダーフォンカード東海っていうのあるの知ってる?
前はデジタルホン時代に出来た東海限定のJ-Phoneカードだったんだけどもう新規加入はとっくに
停止。

だけどカード会社とボーダーとの契約は続いてるんで独自のサービスでショッピングでポイント
たまって毎年3月にキャッシュバックが受けれる。(現金数千円が振り込まれる)
それプラス、カード会社のポイントもたまる。

俺はもうJ-Phone解約しちゃったんだけどAUの料金はボーダーフォンカード
東海で払ってるよ(w

なんか変だな。
899静岡人@元Jユーザー:04/03/25 02:47 ID:c7u4Dpl/

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3305/voda.jpg

↑ ちなみにこれね。俺のボーダフォンカード東海(旧J-Phoneカード)
1999年発行なのに2005年まで有効とは。
もうボロボロだよぉ〜〜〜。(w
900非通知さん:04/03/25 02:50 ID:3TubM/t4
>>895
auでは一年前の機種(正確には違う)がランキングの上位に未だにいますがなにか?
ボダの機種って飽きられるのはやいのかな?
901非通知さん:04/03/25 02:54 ID:brF/Q3V0
>>895
スペヲタが多いからしょうがない。
普通の人には旧い機種も売れます。
902非通知さん:04/03/25 03:35 ID:ib8Z9oHu
>>895
しかし、他キャリアの型落ちハイスペック機投売りを見ると、何でSH53が
売れ残って安く売られてないんだと思う人はいるだろうね。
デジカメもほどほどで良く動画も使わないし犬とも話さないというユーザー
にはSH53でも十分だろ?
これがV601SHより1万安で機種変出来たら解約を思い留まるユーザーは多い
のではないだろうか。
903非通知さん:04/03/25 05:04 ID:2piJLIHd
そもそも、発売機種の種類が他キャリアに比べて少ないのに
販売終了するのが早すぎるとも。
次から次へと似たようなスペックの機種ばっかり出してるし。
904非通知さん:04/03/25 09:00 ID:7bfQ3wt0
ハッピーボーナス、ハッピーチケット、ハッピータイム

なんですか?躁患者みたいにハッピーハッピーと。空虚なカタカナばかりで
名前からじゃ中身が見えないものばかり。「サービス充実」?

そもそもハッピーかどうかは ユ ー ザ ー が 決 め る ものですよ
905非通知さん:04/03/25 09:17 ID:9QNlCoDq
>>1
というかボーダーフォンになって良くなったことがありますか?
提供されるサービス全てが、白人由来のイメージ宣伝ばかりでもう胡散くさすぎ
906非通知さん:04/03/25 09:27 ID:VCBAi1Xe
>>904
勘違いしてますね。
ハッピーなのはボーダがですよ
907非通知さん:04/03/25 09:48 ID:RSH2xtvX
>>885
どうせ貼るならもちっとまともな日本語扱える人の奴をおながいします。

>>902
でも他社でも直系の後継が出たら旧型は止まるだろ?
弱小キャリアに旧型と新型同時に売れというのは逆に酷だと思うんだが。

SH53で十分ってのは旧型云々じゃなくて、東芝にでもミドルクラスを発注しない
ボダの失策だぁな。旧型をダラダラ売るというのは売り方としても感心できないよ。
非パケならぼちぼち選べるが、パケになるとハイエンドのSHかTV以外糞のNしかない現状。
東芝は良い物を作れる筈なんだから、501Tとかで脇を固めればいいのに。

>>905
メール安くなりましたよ。ハッパケで元取れるくらい使う人じゃないと感じないと思うけど。
信者でも他に褒めようがないんだけどね(w
908非通知さん:04/03/25 12:58 ID:4RFS/upq
>>899
いいなぁ。俺もセゾンだけどなかなかポイント貯まんなくて。
俺もJ-PHONEと心中したかった…。
05年以降もちゃんと更新されるのかな?
909春厨:04/03/25 20:00 ID:jdib3h+s
今の暴駄上層部にはもう日本語読める人間じゃなく白人ばかりじゃねーのw

一部の(白人)投資家と上層部が既存会社の利益を吸い上げるだけ吸い上げ
そこが枯れたら次の資本提携先に乗っかり、安定経営だった財を
自分達の元へと還元させる。
ハゲタカファンドと手口は一緒。それが彼らのグローバルスタンダード。

今のボーダーフォンはJ時代の財産を食いつぶして
目先の短期的利益経営によるユーザー搾取のようだ。
J時代とは明らかに違う雰囲気・サービス精神。
ホントに経営を乗っ取られてしまったんでしょうか。資本提携するにも慎重にしろ。
社員の声が漏れてきてもおかしくないんだけどな〜。
910非通知さん:04/03/25 21:01 ID:PdruCEkB
         ____     
         | ...J:.:..|      
         | フ :|  
         |  ォ..:|       
         | .ン..:|                  
      ,,,.   | 之.:.| ,'"';,
    、''゙゙;、).  |...:墓.:.| 、''゙゙;、),、             
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙   
     ‖  `i二二二!´ ‖ 
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|               
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|            
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|             
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\             
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ..
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄            ''"
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |           ‖
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |          / ̄ ̄\
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ        /vodafone\ 
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_     ,,;,'' _ _ "''' ,,,,,;;;'''','_,,
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;           '''''''''      
911非通知さん:04/03/25 21:15 ID:8TsoL3Ta
ちょっと聞いてくださいよ。
J時代からステーションを惰性で続けてるんです(100円/月)。
広告も兼ねてちょっとしたお試し着信曲が届いたりと、
手が寂しい時などチェックするのはそれなりに楽しいものですよ。
J時代に比べて曲の配信量、減りましたけどね。
で、今日昼12時頃届いた奴で(以下原文ママ)


ケータイの達人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q:ボーダーフォンハッピーパケットの定額料を使い切らなかった場合は
どうなりますか?
A:ボーダンフォンハッピーパケットの定額料はパケット通信料以外の、
音声通話料、スカイメール送信料にも使えるのでムダがありません!
(対応機種のみのサービスになります)



( Д)゜゜
で、使い切らなかった場合はどうなるんですか?結局つまりはムダにならないんですよね??
達人の言葉って含蓄がありますね。
912非通知さん:04/03/25 21:52 ID:kHEOB/+X
>>908
あのカードは東海地区限定なの?
俺も持っているけど2005年以降更新はあるか不安になってきた…。
東海地区は今でもJというかVのシェアは高いの?
つい数年前までは35%くらいあったよね。
913静岡人@元Jユーザー:04/03/25 22:19 ID:c7u4Dpl/
>>912
東海地区限定だよ。
ただクレジット会社との契約上の関係で通話料の5%キャッシュバック、
ショッピングのキャッシュバックは当分の間継続されるみたい。

J-phone解約しても独自のショッピングポイントはキャッシュバックされてるし・・。

こないだセゾンに電話して初めて知ったんだよ〜、
「お客様のご契約しているカードはボーダフォンカード東海マスターカードですね」
ってオペレーターが言うもんで最初は「えっ!?」だったけど。
つい最近、通帳記入したらセゾンからキャッシュバック金が入金されてたんで
「えっ!?」だったし。

でも有効期限切れたらどうなるんだろ。。。
普通のセゾンマスターカードになっちゃうのかな???
ただカード会社から一方的に解約させられることはまず無いと思う。
ブラックリストにでも載らない限り05年以降も普通に更新されると思うよ。

>東海地区は今でもJというかVのシェアは高いの?
>つい数年前までは35%くらいあったよね。

あいかわらず高いよ。でも最近の学生は学割のあるAUや使ってる人が
多いドコモにかなり流れちゃってるみたいだしシェアはわずかながら下降気味。
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0402matu.html
を見ると東海地区の今はダントツでAUが加入者増やしてる。
914非通知さん:04/03/26 12:27 ID:TXNXpK4l
こんな良スレがあったのか
もうぼーやめたいのにわけあって辞められない

みんななんでぼーに執着してるんでしょう・・・?

改善される日はやってくるでしょう
でもそれまで何年掛かるか分からないんだよ。それまで待てるのかな

auに替えたいな〜j→auにするとどんな所が違って来るんでしょう?
915非通知さん:04/03/26 13:13 ID:TqYtl5JA
>>914
Jを愛してた人なら、ボダを好きになれるわけがない。
ただ、番号とメアドを変えたくないんでしょ。
916非通知さん:04/03/26 13:57 ID:yOmpTPhF
>>914
変えない理由なぁ、

・もう10年近く使っている電話番号を変えたくない
・今の彼女が家族でVユーザーだから
・漏れくらいの使い方だとメールもVが一番安い。

って所だろうか。
917非通知さん:04/03/26 16:06 ID:vJbI/wMG
仕事柄、10秒以内の電話がほとんど。
いちいち40円取られるのはたまらん。
918:04/03/26 17:27 ID:e0GJsB80
1-917の不満はもう解消された!
vodaにする!
919非通知さん:04/03/26 17:39 ID:CPfmqVtz
>>914
暴駄になって気づいた。
J時代、Jフォンが自分はすごく好きだったということ。
足掛け4年以上、家族5人中俺1人Jフォンを使い続けたがもうかなり限界です。
ここらで料金市場に変動起きないかな。そうしたらスッパリ暴駄とは別れて他所へ乗り換えます。
920919:04/03/26 17:42 ID:CPfmqVtz
訂正:家族5人ドコモ中Jフォン俺1人
921非通知さん:04/03/26 18:54 ID:PAa036r+
>>917
10秒いかなきゃ10円じゃん。
922非通知さん:04/03/26 19:04 ID:i360U22A
ワロ田
923非通知さん:04/03/26 19:57 ID:rMh1mF9i
10秒以上30秒以下、なんて通話も結構多いんだよな。
それと、1分1秒以上1分30秒以下。

何か損した気分になる。
924非通知さん:04/03/26 19:57 ID:NaKqHzD8
>>916
Jフォンがサービス商用化して最大で9年目になるのに、なぜに10年?
925非通知さん:04/03/26 20:01 ID:Q+ISFMcC
四捨五入してるんじゃネーノ
細かいことに絡まない絡まない
926非通知さん:04/03/27 14:32 ID:ClhoxI7n
まだ早いが、次スレは立てずに↓のスレに合流して不満の改善議論汁!

どうやったらVodafoneが持ち直せるか議論するスレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076738729/l50
927非通知さん:04/03/28 08:04 ID:0EFdC5KO
>>923
東海契約の端末ならPjカードを登録&1388発信にすることで
1分課金を回避することができる。(20秒課金になる)
けど、ほとんどのユーザーには関係ないな。

漏れは東海e-パックだからPjカード登録してるけど…。
928非通知さん:04/03/28 08:23 ID:6T7INsZt
 悪   普   良
 い   通   い
 ←──┼──→
 ×××△○○○
 ××     ○○
 ×        ○

--------------------------------------------------------------------------
  ××・ 魅力的な端末が昔ほど出なくなった。

×××・ まともに使えるエリアは、相変わらず町の中だけ。

   ×・ サボっているのか閉鎖的なのかは分からないが、情報公開が非積極的。

        新規受付はしていなくても、現に使用中のユーザーが大勢いるのだから、
        調べたい時に見れるように旧プランの料金情報やOPサービス情報も載せるべき。

        PDC.VGA共に、HPに掲載しているエリア地図が古過ぎ。半年前の地図のまま。

×××・ サービスの質(特にエリア)に比べて、新プランの料金は高過ぎ。
      エリアが貧弱なくせに、料金だけをドコモ並みにしてドースル。

   ×・ HPが整理されてなくて情報が探しにくい。HPのTOPは広告宣伝ばかり。

   ×・ パケ機と非パケ機、スパメとロンメとスカメ、旧プランと新プラン、各種割引OP、等
      が複雑に絡み合い、料金体系が複雑怪奇。

   △・ 一応電話はかけられる。
--------------------------------------------------------------------------
929非通知さん:04/03/28 17:30 ID:zx9GlY+T
>>928
>PDC.VGA共に、HPに掲載しているエリア地図が古過ぎ。

VGAにボダのエリアが関係あるのか?
930非通知さん:04/03/28 20:09 ID:suxRsdXk
細かいとこ
よー見とんなぁ
931非通知さん:04/03/28 22:01 ID:iKMElGyo
草思社がケータイについての本を出版したら
今のvodafoneに対してはあまりいい評価でない記事になるだろう。
932非通知さん:04/03/28 23:46 ID:1ETDnZba
>パケ機と非パケ機、スパメとロンメとスカメ、旧プランと新プラン、各種割引OP、等
>が複雑に絡み合い、料金体系が複雑怪奇。
同意。
なんでこんなにごちゃごちゃしてるんだろ。
933非通知さん:04/03/29 00:37 ID:os8ugOQI
窮余の策で行き当たりばったりに切り張りするから
わけわからん料金体制になるんだよな。
934非通知さん:04/03/29 10:25 ID:Eljye48w
>>928
「パケ機と非パケ機」と「スパメとロンメとスカメ」は同じ問題のような。

旧プランと新プランも旧プランを切り捨てる事で会社としてはケリつけてるし。
今更加入できないプランの情報なんか載せても新規ユーザーが混乱するだけだし、
それもその加入できないプランの方がお得となったら載せられるわけないだろ(w
各種割引が種類多くて訳解らないのはどこも一緒だし。

町の中でしか使えないってどこの山奥に住んでいるのだ?
Vの最大の問題は「街中でもピンポイントで切れる」所だろうに。
全国うろうろしているが、郊外では別に他社に見劣りしないぞ。
つか郊外でダメな所なんて各社それぞれで甲乙つけられる状態じゃない。

なんか実感の伴わない叩きばかりだな、ユーザーじゃないだろお前。
935非通知さん:04/03/29 22:29 ID:6KJm0Ss5
>>934

>なんか実感の伴わない叩きばかりだな、
そう思ってるのは、お前のような関係者だけ。
これで分かったよ。ボーダフォンが、ユーザーからだんだんかけ離れていってる理由が。
ユーザーがホントに思っていることを、全然感じ取っていないんだな。少なくとも今のボーダフォンは。

>ユーザーじゃないだろお前。
残念でした。ユーザー歴は多分あんたより長い。

>加入できないプランの方がお得となったら載せられるわけないだろ
面白いな。関係者が「旧プランのほうが得」と、はっきり言い切るとは。
936非通知さん:04/03/29 22:33 ID:Abmg+kmZ
>>934
これを実感がわかないと言うことは、まともなユーザではない。
937非通知さん:04/03/29 23:21 ID:4hMF0Fgs
Voda使ってると別に料金が高いわけでも使いにくいわけでもないのに
何故か劣等感に苛まれる。なんかイメージがよくない。
パケユーザーだが早く機種変したいが端末が少ない。しかも高い。
938非通知さん:04/03/29 23:37 ID:os8ugOQI
今のボーダは、使ってると愚痴っぽくなる。
昔はこうじゃなかったのにな。
ピースの管理人が閉鎖する理由もわかるよ。思い入れがなくなって惰性で使うだけになるもん。
939東海:04/03/30 00:55 ID:WxfajaNH
ショップの店員がはっきり旧プランのほうが得だと教えてくれるもんな。
良い店員かもしれんけど、ボーダ終わってるな。
店員も新料金サービスで迷惑してるんだろな。
940非通知さん:04/03/30 01:53 ID:dY6SmSGP
水没した位でつぶれる機種を作らないでください
941非通知さん:04/03/30 01:55 ID:vf8puXH2
あうへの変更カウントダウンだな・・・。
942非通知さん:04/03/30 01:55 ID:+uczaxl9
今日、ハッピーに加入。5年使ってたけど、一年目と同じ割引率に、
しかも、2年後の解約できる月って、基本料2ヶ月無料の前の月なのね・・・4年決定か!

さて、、、テレビ付携帯、、買って良いものか。。。。
ちなみに今の機種は、SH04。。。。携帯初のカメラ付だった。

今度は、携帯初のテレビ付で4年頑張ります!
943非通知さん:04/03/30 02:17 ID:KdowDXKL
>>942
4年後も同じだと思うが。
地獄のループ。
お気の毒に。
944非通知さん:04/03/30 02:37 ID:fqZE7V6M
>>939
店にもよるんじゃないかと思う。
何だか知らないけどハピボ必死すぎなお店もあるな。

>>942
それは正直お勧め出来ないな。<TV付
SHも好みがあるけど現在SH使ってるなら素直にV601SHでいいんではないの?
945非通知さん:04/03/30 02:57 ID:EUr9r0dy
4年使ってたボーダからDに変えました
番号変わってもいいんじゃねーの?
人間関係リセットできるし
946非通知さん:04/03/30 03:29 ID:+uczaxl9
>>943 きっと、、、同じ地獄ループな人が居るはずさ!(泣

>>944
【Vodafone】V601N Vol.4【テレビ内蔵】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079617058/154
ここの154に書いたのですが、7-8月に402SH?出るの待ってみようか、悩み中です。

アテネオリンピックの時に、TV付持って居たいのだが、、、、間に合うかどうか
947非通知さん:04/03/30 10:58 ID:idr8fFQz
>>935-936
具体的反証も無しに関係者扱いで煽るだけか、安置も必死だな。
煽るならもうちょっと知恵つけてからおいで。
948非通知さん:04/03/30 14:30 ID:ehcVphd2
>>934お前のような奴がみな某駄社員だったなら自殺衰退も仕方ないな。
機種変もロクに出ずSH53を逃がし未だにデンソーの携帯を使ってる気持ちがわかるか(w
見上げた糞社員は市ね。
949非通知さん:04/03/30 15:22 ID:oyutAqsz
漏れにレスをくれる香具師は何で感情論だけで物を言うのか。

>>948
メール機能はDN最強やね、漏れも去年まで使っていたよ。

本気でSH53が欲しかったなら新規即解でもなんでも手はあっただろうに、
手段を尽くさず文句だけ言っていちゃだめだよ。
あんま頭の良くないキャリア使ってんだから、その分ユーザーが頭使わないとね。
950非通知さん:04/03/30 15:31 ID:6cG4EGtI
あなたが聞き分けがよすぎるから、現状に納得のいってないユーザーからすると
感情的になりやすいんでしょう。
951非通知さん:04/03/30 15:41 ID:yy1rsxJJ
多分ツーカーとか、アステルみたいに始めから底辺だったら
覚悟の上ってことも有るが、わずか1,2年で転落された日には
感情的になるのが人情ってもんだろう

少なくとも、
>本気でSH53が欲しかったなら新規即解でもなんでも手はあっただろうに、
>手段を尽くさず文句だけ言っていちゃだめだよ。

こんな無茶苦茶なこと言い出すやつとは、誰も分かり合えないだろうな
952次スレ案内:04/03/30 15:44 ID:DNUDYDL0
次スレは立てずに↓のスレに合流して不満の改善議論しる!

どうやったらVodafoneが持ち直せるか議論するスレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076738729/l50
953非通知さん:04/03/30 15:49 ID:XrnBvUwD
昔、スカイウェブが始まる前は、
マジで電波最強だったよね…Jって。
三年使ったけど圏外表示見たのは二回だけだった(w
スカイウェブが始まったら、右肩下がりで通話品質が落ちていった…。
ま、今は違うだろうがね
954非通知さん:04/03/30 15:54 ID:oyutAqsz
>>950
まぁそうかもしれないが、>>934でなんか漏れ変な事言っているかぁ?
ボーダが馬鹿なのは同意するが>>928のはピントのずれた叩き方だと思うぞ。
それで反論したんだが。

>>951
何を言うか、元々がツーカーと仲良しの底辺キャリア・デジツーグループじゃないか。
まぁ少し前の一番良い時期にJを知った人にとっては転落と感じるのかな。

無茶ねぇ、無茶な施策には無茶か解約くらいでしか対応できないと思うんだが。
ボーダは無茶な施策大好きなキャリアだしね。
955非通知さん:04/03/30 16:28 ID:41omJngB
旧デジタルツーカーの地域と旧デジタルホンの地域じゃ
感じ方も違うのか?
956非通知さん:04/03/30 16:49 ID:fVqTtqpF
 旧デジツー地域だったけれど東名阪のJ-PHONEブランドはかこよかった。
後ロンサポとかはかなりうらやましかたな。
原始人のCMでデジツーはJ-PHONEへってのは正直嬉しかったです。
 J-PHONE→Vodafoneはもう(´Д⊂ モウダメポと思ったです。
957非通知さん:04/03/30 16:50 ID:Ah2lVYDH
メールが途中で消える
958非通知さん:04/03/30 16:54 ID:6cG4EGtI
元々ゼロだったのと、失ってゼロになったのではダメージが違う。
959非通知さん:04/03/31 04:29 ID:rR3PVvmi
SH900iがあんなにカッコいいデザインなのに
V601SHはなぜにあんなに酷い?

せめてドコモとは差をつけて欲しくない訳だが
Vはデザイン性で一番下って業界で決められてるのかな
なんでデザイン問題をいつまでも放って置くわけ?
960非通知さん:04/03/31 07:02 ID:+g+L3/pb
>>959
…その2機種については、どっちもどっちだと思うけど。
SH505iSは、漏れにとって文句のないデザイン。
961非通知さん:04/03/31 09:07 ID:lNfNFYou
SHのデザインの悪さは昔からだがSH900はその中でも最たるものだと思う。
スペックはすばらしいので602、901には期待する
962非通知さん:04/03/31 09:22 ID:kafedQLJ
>>961
602?
506じゃないの?
963非通知さん:04/03/31 09:48 ID:+g+L3/pb
>>962
602はボダだと思われ。
そして、>>961に同意。
964非通知さん:04/04/02 02:16 ID:TV8RMipg
>本気でSH53が欲しかったなら新規即解でもなんでも手はあっただろうに、
>手段を尽くさず文句だけ言っていちゃだめだよ。

マジで言ってんのこれ?
やっぱりこいつオカシイ。
965非通知さん:04/04/02 17:46 ID:8RKAd1+A
>>964
てか、単なる#ヲタかと。
966非通知さん:04/04/02 18:43 ID:Ez026iSI
>>964-965
また具体的反証のない感情論か、アンチ必死だな(w

とか言われる予感。
967非通知さん:04/04/02 18:44 ID:Ez026iSI
あ、IDがEzだ(w
968非通知さん:04/04/05 07:23 ID:9xOR/rb3
一応ハイスペックの部類に入る部類のV601Nが、
いま3カメでも交渉0円機種だもんねえ。

あいたたた。
969非通知さん:04/04/05 09:51 ID:rtQHQbsz
あれがハイスペックとは名ばかりの端末なのは
Vユザも解っているからそっとしておいてやれ(w

お手頃パケ端末のN51にテレビつけただけで601って
50*と60*の区別をいきなり放棄しているよなぁ。
970非通知さん:04/04/05 11:42 ID:BELdCrUG
vodafonショップの店員の態度が悪い、バカでしょうがない。
携帯の機能は理解していないし、客をバカにしてるし、ブスだし、取りあえずダメ!!!
971非通知さん:04/04/05 11:59 ID:rtQHQbsz
>>970
んな分かり切った話でマルチやめれ。
972非通知さん:04/04/05 12:41 ID:leBIEQze
http://www.vodafonedata.com/
ハッピータイムが改悪されそう。現行ハッピータイム使用が目的で
ハッピーボーナス加入したユーザーには詐欺行為に等しいな。
おいしい餌で釣った後に解約できない様にして、金を搾り取る。
くたばれ緑社長!!
973非通知さん:04/04/05 13:51 ID:BELdCrUG
ショップの店員がバカ!
全然、教育できてないよね。
客をバカにしたような態度、そのくせ自分は携帯の機能も理解できていない。
もう、vodafoneショップのバカでブスな店員は死んでくれ。
974非通知さん:04/04/05 14:05 ID:1X0GbI8v
>>973高田馬場♀がダントツだと思われ
975非通知さん:04/04/05 15:49 ID:fjCP7v3P
vodafoneショップの店員って、どうしてあんなにバカばっかりなんだろう。
客をバカにしたような態度!そのくせ自分は携帯の機能も理解していない!
いったいどんな教育してんだよ!
お客に対して、あの邪魔くさそうな態度はなんだ!
ちょっと、こちらが怒るとコロっと態度変えやがって。店長だかなんだ知らねぇババァを呼んできやがって。
何が「こちらの説明不足です。」だ!店員が機能を理解できてねぇんだろ!
976非通知さん:04/04/05 16:49 ID:+WbaYm7L
なんか今日はやたら陽気が良いなヲイ
977次スレ案内:04/04/05 20:16 ID:cn3PWINz
次スレは立てずに↓のスレに合流して不満の改善議論しる!

どうやったらVodafoneが持ち直せるか議論するスレ3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1081114448/l50
978非通知さん:04/04/06 01:33 ID:DLJQHatZ
今日アウに換えました。
料金プランなり、サービスなり、そのキャリアを選ぶ要素はいろいろあると思うけれど、
端末が一番選ぶ要素として大きいと思う。
料金やサービスと違って目に見える所だけに、力入れないくちゃいけない所だと思うんだが、
今のボーダに使いたいと思わせる端末がほとんど無い。
端末以外が取り立てて優れている訳ではないのに、端末の選択肢が少ないのでは使えと言う方が無理。
それと、全てにおいて平均点なキャリアより、どこか一つでも他のキャリアより飛び抜けている
部分があるキャリアの方が、自分は魅力的だと思う。
979非通知さん:04/04/06 02:06 ID:PeMVQuFz
あうって今一番「すべてに置いて平均点なキャリア」だと思うのは気のせいか。
平均的に高得点なんだけどな。
ちなみに以前調べた時、ボダは高額プランの通話単価が一番安かった記憶が。

しかし端末ヲタって以前はJ-phoneに飛びついたものだが、
今やこのていたらくか。601SHも凄いのは凄いが2.5Gだしなぁ。
980非通知さん:04/04/06 02:10 ID:vcGAp36S
>>979
平均点ということもなかろう・・。
インフラ=高得点
端末の魅力=今までは下〜中。現状では中くらい
981非通知さん:04/04/06 02:23 ID:LHsB4eQs
>>979-980
逆に短時間通話の多いライトユーザにとって刎頚は高くて高くて。
今使ってるのはSH53でデザイン含め満足してるけど(変わり者かな?)、
夏に年契の喪が明けるので解約しようと思ってる。

インフラが高得点どころか、俺の実家の辺りでは携帯3社(塚はない)+Dぽの中で
ボダのエリアが最も狭い品。PDC基地局はもう建たないらしいし潮時かな。
982非通知さん:04/04/06 03:05 ID:lCpsV7cW
>980 
端末の魅力は個人差だしなぁ・・・
それより最近のVodafoneはチャチクなったと個人的に思うんだが・・・
SH53時代が一番Vodafoneにあこがれた・・・
983非通知さん:04/04/06 03:52 ID:sM91wDfX
>>979
超高額プランだとあうは家族割コミコミコールスーパーという最強
プランがある。
高額プランのユーザーほど無料通話まで半額、なボーダの家族割は
いただけないのではないかと思うが。
ハッピーボーナスは主回線でプラチナやプレミアを使う人には安い
プランに比べ割引額が大きくてリスクは同じでいいかも知れんな。
984非通知さん:04/04/06 03:53 ID:sM91wDfX
ついでに書くと一人家族割も高額プランの人には出来たほうがいいと思う。
985非通知さん
端末の性能は良かったが
プランが糞になったので解約