教えてくんでスミマセン
携帯内のEメール送受信データって、PCに落とせないんでしょうか?
ちなみにA3011SAです。
>>952 それ系のソフト使えばバックアップできます。
>>952 Eメールは落とせないので、au.NETで定期的(30日以内)にPCで受信しましょう。
モデムケーブルは必要ですが。
957 :
非通知さん:03/08/13 20:53 ID:HUTe5Dwj
あうの未来を教えてください。
最近Eメールに来る広告メールが激増。
ほとんどが@ezweb.ne.jpから送られてきていて
しかもあて先アドレスが自分のと微妙に違うアドレスで届いているのですが
こういうものは対策できますか?
一応なりすまし規制はかけています
961 :
非通知さん:03/08/14 02:49 ID:A1GsnUt9
メール問い合わせにはパケ代はかかるのですか?
メール問い合わせしたこと無いからいくらかかるか分からん
どうしても軽快なメールの送受信ができないんですが?
>963
そんな質問で誰がわかるんだ?
965 :
952:03/08/14 12:33 ID:tpfN3cX5
で、新スレは?
967 :
非通知さん:03/08/14 23:04 ID:56lCD9xO
Jフォンからauに変えたいのだが、今買うとしたら何がいい?
出来れば液晶が高解像度のがいいのだが、ソニーは嫌だ…
969 :
電波 Y,:03/08/14 23:31 ID:cT4NaINc
お店に売っている\500〜\1200ぐらいのUSB携帯充電コードでauの方の
端子には全部のピンがあるやつで、データの転送できるでしょうか?
使用するソフトは何でもOK。転送先の携帯はA5303Hです。
あと、C408Pに着メロ(PMD)とezplus(KJX)を転送したらちゃんと
使えるでしょうか?
>>969 さっき別スレで回答出てたじゃん
マルチ氏ね
971 :
非通知さん:03/08/14 23:39 ID:VxDlGd+b
画面が表示されなくなる という故障をした方いますか?
そのときの修理費は無料でしたか?有料でしたか?
有料の場合いくらかかりましたか?
>>971 とりあえず今の機種を購入した時期と故障の原因を言わないと誰も答えられませんよ。
973 :
非通知さん:03/08/14 23:53 ID:n4aZCDFq
あのー googleって使えないんですか?
975 :
971:03/08/15 00:10 ID:hy1pQYWA
3012を使用しています。
去年の9月に購入して今月で11ヶ月目です
・故障の原因はわかりません。
・水没などはさせていません。
(電子機器用の接点磨きを付けた綿棒で電池の端子を拭いたことはあります)
・たまに床に落としたりします。(故障したときは落としてません)
最初は背面液晶が開いたときの「CdmaOne」が表示されなくなって
まぁ気にしてなかったのですが
そのうちメイン液晶がたまに開くと表示されなくなりました。
そのときも開きなおすと治ったので修理に出すほどではないかなと。
で、一昨日ついに完全に表示されなくなりました
真っ白かファミコンがバグったような画面です。
こんなかんじでよろしいでしょうか?
977 :
非通知さん:03/08/15 00:15 ID:Co+vIvjw
>>975 何故修理に出さん?
購入後一年は保証があるのに。
>>977 明日出してきます。
こんなことになるなら早く出しておけばよかった・・・
EV-DO出るまでがんばってもらおうと思ってたのに・・・
Ezewbボタン長押しで、各端末メーカーのページなどにカンタンアクセスできますよね。
(当方A1101Sを使用)
しかし実際には各端末メーカーのホームページなんてほとんど行かないので、
Ezwebトップメニューに飛ぶようにし、
Ezweb中にトップメニューに戻りたい場合に長押しを使いたいと考えています。
で、カンタンアクセスの設定を変更しようとすると、
接続URLを入力しなければならないのですが、
EzwebトップメニューのURLっていったい・・・・・・?
もし上記のようなことが可能なら、URLを教えてもらえないでしょうか?
981 :
非通知さん:03/08/15 00:22 ID:U6AXN4af
>>980 「←」キーを長押しかクリアキーを長押しで戻れる。
982 :
非通知さん:03/08/15 00:25 ID:Co+vIvjw
>>979 そうなん?
ありがとう。
じゃあ978は急ぐ必要ないね。
店印等の保証書確認は忘れずに。無いと有料になるかもしれない。
983 :
非通知さん:03/08/15 00:26 ID:2jt0piDc
>>977 保証期間 本体2年付属品1年です。
3012よくある故障です。
保証内修理でOKでしょ
水没とかなければ
985 :
非通知さん:03/08/15 00:29 ID:xzk8BIfM
バッテリーは付属品ですか?
986 :
非通知さん:03/08/15 00:35 ID:U6AXN4af
電池パックは付属品。ってか電池パックを無料で取り替えてもらうつもりか。
誰か、新スレ立てられるヤシいない?
988 :
非通知さん:03/08/15 00:42 ID:Pyqx5lJL
A1302SAを買おうか、A1301Sを買おうか悩んでいます。
一番気になるのは画像解像度。A1302SAは、11万画素と低いですよね。
液晶画面上で見る写真のきめの粗さは気になりますか?
結構きれいに見られるのなら、A1302SAにしようと思っています。
粗さが気になるのなら、31万画素のA1301Sにきめようと思います。
>>981 う〜ん、個人的にはEzwebキー長押しに機能を割り振りたいのです。
(実は<-キー長押しで戻れることは初めて知りましたが)
URLさえ分かれば簡単にできそうなのですが。
990 :
非通知さん:03/08/15 01:27 ID:U6AXN4af
>>989 >>981に書いた機能があるからトップは設定できないようになってる。
ってかトップのアドレスは非公開。
991 :
非通知さん:03/08/15 01:32 ID:+oO9hiUB
だいぶ前にauが参考商品として発表した、タイルだったかで作られてる携帯知ってる人
いませんか?あれって発売とかしないんですか?
993 :
非通知さん:03/08/15 01:43 ID:+oO9hiUB
994 :
非通知さん:03/08/15 05:39 ID:H+iMWFSm
>>989 device:homeって打ってみな。
995 :
非通知さん:03/08/15 07:02 ID:ocrR4KFb
imonaを起動しようとしたら’データストレージが確保できません’と
ダイアログが出るのですが、どうしたらこれを直せるでしょうか?
imona起動できなくて困っています
1
997 :
非通知さん:03/08/15 08:11 ID:w0Wxja7U
1000げと
1000
999 :
非通知さん:03/08/15 08:20 ID:rd+nkV61
1000!!!!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。