【DoCoMo】最近auへの乗り換えが急増中【J-PHONE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
最近友達がどんどんauに乗り換えてる。
リトライ無しでも確実に届くメール、クリアな音質が好評。
今までドコモしか使ってきたことない人も乗り換えてる。
ピアスしてるようなDQNは相変わらずドコモだけど。
このまま行くとauが天下になる日も近いかも。
2非通知さん:03/07/12 12:25 ID:94DZqA6o
2get
3非通知さん:03/07/12 12:26 ID:jPFU/8Nu
リトライじゃなくて問い合わせだった。
4非通知さん:03/07/12 12:26 ID:yRzwTCo3
>このまま行くとauが天下になる日も近いかも。

DoCoMoが純減でもしない限り無理だろうな。
5非通知さん:03/07/12 12:26 ID:3vMftW1Y
で?
6非通知さん:03/07/12 12:27 ID:jXc/aUiy
乗り換え検討でもないし乗り換え質問スレでもない。



さてどう再利用したものか。
7非通知さん:03/07/12 12:29 ID:3vMftW1Y
まぁなんだ、暇だししりとりでもしよーや。

ドコモ
→モ
8非通知さん:03/07/12 12:29 ID:jPFU/8Nu
うーん、、周りがauに乗り換えてる近況報告スレみたいな感じで使えないかな。
9非通知さん:03/07/12 12:31 ID:5AsByOI8
ぜんぜんそのような事実は無い。

だいたいキャリア換えなんて馬鹿学生くらいしかやらんだろ。
10非通知さん:03/07/12 12:33 ID:jPFU/8Nu
社会人は番号変わったりすると大変だから無いかもしれないけど、
学生の間ではかなり乗り換えが進んでるよ。
漏れは工房だけど。
11非通知さん:03/07/12 12:34 ID:94DZqA6o
>だいたいキャリア換えなんて馬鹿学生くらいしかやらんだろ。
www
12非通知さん:03/07/12 12:38 ID:Ag/E0OOY
漏れもVGSが糞だった場合に乗り換えを検討中。
13非通知さん:03/07/12 12:38 ID:wXO09uHp
>だいたいキャリア換えなんて馬鹿学生くらいしかやらんだろ。

いたたたたたたたたたたたたぁぁぁっぁあぁあぁぁああたたたぁぁ!
14非通知さん:03/07/12 12:42 ID:niHKgjPj
俺はDからあうにしたし
友達はあうからDにしたし
姉貴はJからDにした
15非通知さん:03/07/12 13:10 ID:tfdN7VT/
>>10-11
社会人で番号乗換えがどーたらといってるのは、
DQNだから。
ちゃんとした会社なら、仕事用は仕事用の携帯を
支給する。
イマドキ、社員の個人持ちの携帯使わせてるよう
な会社は、セキュリティとか危機管理の意識が
おかしいよ。
自分で稼いだ金は、よくよく考えて大事に使うのが
「社会」人ってもんだ。
16非通知さん:03/07/12 13:14 ID:niHKgjPj
>>15
実際は会社のは持ち歩かない人も多いし
自営だとプライベートもごっちゃだけどね
17非通知さん:03/07/12 13:15 ID:HzkzfvvD
>>7
"も"う、しりとりは流行らない。ん。


−終了−
18非通知さん:03/07/12 13:21 ID:IZNJlKeN
ムービーメールがウケてるだと思うよ
19携帯ヲタのキモヲタです:03/07/12 13:29 ID:frF6V75k
20非通知さん:03/07/12 13:30 ID:R35KuC7E
端末のデザインがダサいから嫌。
21非通知さん:03/07/12 13:34 ID:fXhyK3ic

素人質問ですまないが、auって通話音質いいの?

対PDC?の通話は最悪だと他スレで見たことあるけど。ホントのところどうなの?

22非通知さん:03/07/12 13:37 ID:Ag/E0OOY
>>7

もっさり

→り


23非通知さん:03/07/12 13:38 ID:zNMIbBaq
>>20
NやPはともかくドコモの方がダサい
マンコケータイの塩は論外

>>21
ドコモPDCが足を引っ張る…
24非通知さん:03/07/12 13:38 ID:yRzwTCo3
>>21
使えばわかる。
25非通知さん:03/07/12 13:39 ID:EL0sA6Ix
エリアはドコモより狭いけど(といってもスキー場とか)通話音質はAUのほうがいい
26非通知さん:03/07/12 13:40 ID:CB8POxD/
auでもどこでもいいけどさ、人に押し付けがましくするのはやめてくれ。
少なくても、auのCMは安さをアピールしている。俺は新潟なので新潟のauのCMは前と違ったなぁと思うけど、このCMにでてくるのはみんなビジネスマンとは程遠い。
俺は4キャリア使って結局はドコモにした。本人の使う環境でBESTなら問題ないだろう
27jaakoreosietekure:03/07/12 13:41 ID:/YIu4M3G
今北海道の業者からヤフオクで買ったSH010持込機種変持って行ったんだが、うち関西だからもしかしたらできないかもしれないっていわれたんだけど、できないのか?5時にとりにいくんだけど・・・

28非通知さん:03/07/12 13:43 ID:NIwhZ/7R
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、このスレのあうヲタ必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   
  /          `ヽ、 `/        
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\       
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ

29非通知さん:03/07/12 13:49 ID:EL0sA6Ix
<<26

田舎の人は携帯いらないんじゃないの〜?
新潟村でしょ
30非通知さん:03/07/12 13:54 ID:EL0sA6Ix
新潟って田舎なの?
31非通知さん:03/07/12 14:16 ID:mcF7OZNd
今月のauスタイルには新潟が品質向上したってかいてあったぞ。喜べ(w
32非通知さん:03/07/12 19:46 ID:re6e2WpQ
age
33非通知さん:03/07/12 21:33 ID:jbpjHlOP
新潟のみんな良かったね
34非通知さん:03/07/13 11:25 ID:aN1AHByW
auって最高!
35非通知さん:03/07/13 11:32 ID:wcYaVKFp
部落民はカエレ!
36非通知さん:03/07/13 12:11 ID:kC7EUiMt
>>26
ドコモで問題ない。
新潟のような田舎ではベストの選択だろう。
君の冷静な判断に乾杯!
37非通知さん:03/07/13 12:29 ID:q1z1AHng
AUなんてマジ使えないし
38非通知さん:03/07/13 12:42 ID:myaVeHcD
IDOの時から言ってきたが、 やっと最近みんな分かってきたか。 KDDIにはトヨタが付いてるから安心です。はい。
39非通知さん:03/07/13 12:42 ID:/261B8wx
IDOの時から言ってきたが、 やっと最近みんな分かってきたか。 KDDIにはトヨタが付いてるから安心です。はい。
40非通知さん:03/07/13 12:44 ID:HsZg1JIX
使ってる本人が満足してればいいんだYO!
41非通知さん:03/07/13 12:48 ID:pi3LkG/y
あう使い=部落
42非通知さん:03/07/13 12:58 ID:lBObIgXk
あう使いは、JーPHONEユーザーだろ?(w
43非通知さん:03/07/13 12:59 ID:reNHH83n
>>15
会社支給はモトローラの無線機やPHSのことが多い。
最近は経費節減の為それすら出来なくて個人で携帯持つように言う会社もある。
いまどきはちゃんとした会社でもそう。現実見ろや。
44非通知さん:03/07/13 13:07 ID:rWCZx3W3
長野県人で仕事の関係上、山奥に行ったり
冬は白馬などのゲレンデに出かけますが
友人のDoCoMoに比べるとauのほうが圧倒的に電波入りますよ。
ゲレンデチケット売り場でau携帯見せるだけで割引になるキャンペーンやってたし。
遭難時には命綱!
45非通知さん:03/07/13 13:13 ID:aN1AHByW
auは電波がなかなか切れない。
J使いの友人は俺の家では話せないがauの携帯は話せる。

昔Jフォン使っていたがauにしたら話せる範囲が広がったのを覚えてる。

いまなら着うた、ムービー、GPSとか便利な機能が盛りだくさんだし、auは高機能。
46非通知さん:03/07/13 13:23 ID:2UUXuBd0
長野の中央道沿線は特にauの通話品質向上に力入れたね。
長野は他社と違って中部地区になるから、名古屋方面からの客を見込んで
中部支社が長野のスキー場に力入れたそうな。
白樺湖周辺のエコーやブランシュ、車山に2in1、ドコモやボーダは不安定、
特にドコモは悪いけど、auはかなり良好。
少なくとも長野の中央道沿線については、ドコモよりauのようだ。
これは事実でっせダンナ。
47非通知さん:03/07/13 13:28 ID:o/zEFDtl
auただでさえ電池の持ち悪いのにやたらとメール送受信時間長いョナ
48非通知さん:03/07/13 13:30 ID:aN1AHByW
やたらというほど長くはない。

49非通知さん:03/07/13 13:34 ID:o/zEFDtl
>>48
そうか。
前友達ので試したら約10秒かかった。
(・〜・)ビミョー
50非通知さん:03/07/13 13:35 ID:sV7yV1s8
>>47
低脳氏ね
51非通知さん:03/07/13 13:46 ID:Dx5ezlLq
>>50
氏ね
52非通知さん:03/07/14 01:53 ID:1TJDKaiF
急増っていうほどじゃないけどage
53非通知さん:03/07/14 01:55 ID:MH7BTnIb
>>50,>>51
まあまあ。
もちつけ。
54非通知さん:03/07/14 02:06 ID:3aPTyZvI
>>47>>49
MSNメッセンジャーもどきの自称メール機能と
IMAP方式のEメールの送受信時間比べて速いの遅いの言われてもな。
auのCメールと比べて激速って言うのなら納得なんだが。
55非通知さん:03/07/14 02:09 ID:0nQvjoHQ
最近、やたら電波の入りが悪くなったんだけれどなんかあるのかな?
使ってるのは京セラの C313K(古っ!) 個体の寿命で送・受信が悪くなる事ってある?
デザインが気に入って、寿命を迎えたバッテリーの交換までしたのに。
56非通知さん:03/07/14 02:19 ID:KgytsNwi
ドコモの505、パケット代高すぎ
怖いからアプリ使えないよ

お金無いので来月からauか塚に変える予定
57非通知さん:03/07/14 02:51 ID:ZHrkbXfk
ドコモのPDCにかけたらかなり音悪い。
あれはまじでえげつない。
しかも切れやすいし。
周りにau使ってる人が少ないならauに変えてはイカン。
58非通知さん:03/07/14 03:34 ID:C/xhvJbs
Webやアプリ中心ならやはりドコモですな。
エーユーは通話専用機だし。
59非通知さん:03/07/14 08:44 ID:WbragKMi
>>58
積極的にパケ死してドコモ様に貢いでください。
60非通知さん:03/07/14 16:13 ID:f3+N99zb
>>54
それは企業側の理屈で、
ユーザーから見たら
メッセンジャーもどきだろうが、
きちんとしたE-mailだろうが関係ない。
61山崎 渉:03/07/15 11:17 ID:Y66uYRZm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
62非通知さん:03/07/15 20:46 ID:cq9RQDUt
hage
63非通知さん:03/07/15 23:27 ID:AMOo8rER
>>60
いや、やっぱりきちんとしたE-Mailとメッセンジャーもどきでは
ユーザビリティに大きな違いがありますよ。
よく纏め上げたご意見でしたが、根本的なところで考え違いされているようですね。
インターネットに接続する以上、それなりの仕様を実装してほしいものです。

そういう意味ではPDCの”iモードメール”は失格ですが、
FOMAの”iモードメール”は多少なりとも評価に値するものではないでしょうか。
とりあえず、「それなり」の仕様を備えてくれましたから。
64非通知さん:03/07/16 00:07 ID:3OFOrmIA
別にe-mailに完全準拠してなくてもいいじゃん。
何か不便でもあるの?

だいたいインターネットに接続以上って、
端末にIPも振られてないのに何言ってるんだか。
65非通知さん:03/07/16 00:12 ID:RuxCO3+Y
そんな貧乏じゃないから
ちょっとぐらいAUが安いからと言って
わざわざキャリアかえることなんかしないよ。

しょっちゅうキャリアかえる奴はヲタ。
66非通知さん:03/07/16 00:14 ID:m/Pi/gtr
メールもどきは迷惑なんだよ。
携帯同士でだけメール使用しているだけじゃにゃーい。

規格が存在するんだからきちんと守れ。

docomoユーザって機種依存文字使いまくりの
頭の悪いWindwヲタと同じなのか?
67非通知さん:03/07/16 00:46 ID:AT2igZeA
>>65
ヲタじゃないやつはこの板にいる資格なし
68非通知さん:03/07/16 02:51 ID:30PLUP+D
>>66
なにをいってるんだ?
この場合、規格を守るのはキャリア=docomoであって、
ユーザーではないだろ。
それに、携帯電話はあくまでも家電なのだから、
仕組みを知らずに使っているユーザーに、
「i-modeはe-mailの規格から外れているから使うな!」
なんていうやつは偏執狂以外の何者でもないぞ。

それに、携帯同士だけでメールのやりとりをしているわけじゃないのは確かだが、
携帯同士でしかやりとりをしていない人が大多数なのも事実だし、
現実問題としてユーザーが普通にi-modeメールを使って、
他人に迷惑がかかるなんてことはまずないだろ。
少なくとも俺は一度も聞いたことがない。
もし実際に問題が起きたなら、
理由を説明して相手に対応してもらえばいいだけ。
69非通知さん:03/07/16 09:25 ID:nRiUH6BU
機種依存文字である絵文字を使って他キャリアユーザーにメールを送るのは迷惑だと思います。
70非通知さん:03/07/16 17:40 ID:oV0QtfS8
>>69
それはi-modeメールの欠陥とは別の問題。
機種依存文字がある=欠陥だというなら、
auもwinもmacも欠陥があることになってしまう。
Jは使ったことないからシランが。
71非通知さん:03/07/16 22:00 ID:iUzE5He/
あげ
72非通知さん:03/07/16 22:02 ID:qNCFzyIn
auで、ミドルパックと学割って併用できるんですか
73非通知さん:03/07/16 22:04 ID:O9ibT5yP
やっぱ変える人増えてるんだね

俺もドコモからauに変わった。
auの機種って漢字変換とかインターフェースのいい部分だけは
規格のようなものがあるみたいね。つかいやすい。
ドコモの時は機種違ったら操作方法がまったく違ったからな。
74社会人1年目with au:03/07/16 22:04 ID:iUzE5He/
>>72
できるよ。ヘビーユーザーにお勧めプラン
75非通知さん:03/07/16 22:05 ID:O9ibT5yP
ATOK for AU最強

今まで使ってきた機種で最強だ
76ハニ:03/07/16 22:10 ID:Kw0ISX8h
72さん>併用できます
77非通知さん:03/07/16 22:13 ID:xZSkqcrL
俺もauに変えるよ今週中に。
78非通知さん:03/07/16 22:14 ID:qNCFzyIn
>>76  ありがとうございます〜!
7972:03/07/16 22:19 ID:qNCFzyIn
またすいません、ミドルパックと学割併用しようと思ってるんですけど、
基本料金っていくらぐらいですかね。無知ですいません…
80非通知さん:03/07/16 22:23 ID:AnCtYxE/
SONY端末ヽ(´ー`)ノマンセー
81非通知さん:03/07/16 22:31 ID:nl2/+3Ph
>>79
なんか言ってる事が良くわかんないけど・・・
とりあえず、コミコミエコノミーとミドルつければ、
1990円とミドルの2400円で4390円也。
82非通知さん:03/07/16 22:31 ID:em5nLW/5
うちさー、一応首都圏なんだけど
ドコモすぐ切れるしマジ使えねーよ
au通話安定音声キレイで全然イイ
家族4人ドコモからauに乗り換えしたよ
83非通知さん:03/07/16 22:32 ID:vt+yluj7
>>ATOK for AU最強
同意。懐が広い

スレ違いだけど、全角英数使う奴って頭悪そうに思うのは俺だけだろうか?
84非通知さん:03/07/16 22:33 ID:7fi9ZHF/
報道特集 IT業界の新事情
通信キャリアにいま何が起きているか?
3Gで苦悩する携帯キャリアの胸の内

第4回 伸び悩むFOMAユーザー 早過ぎたドコモの3G KDDIは偶然から急伸

世界で初めての第3世代携帯電話(3G)サービスを'01年10月に開始したNTTドコモ。しかしユーザー数は、伸び悩んでいる。
3Gの特徴がユーザーに浸透しない中、既存のデジタル携帯はさらに進化し続けている、という矛盾がある。一方のauは3Gで圧勝。ドコモに活路はあるのだろうか。

・最大の原因はエリアの不備 アピールできるのは料金だけ

・活かしきれない高速通信 テレビ電話の不調は深刻

・ドコモが採用したW-CDMA 規格が古く海外との互換性なし

・成功のCDMA2000 1x 規格採用の決断が最大の勝因

・通信速度と海外利用ではW-CDMAより劣るが

等。
85非通知さん:03/07/16 22:35 ID:137+Gy1g
>>83
たかが入力文字で頭の良し悪しに結びつけちゃう香具師のほうが(ry
86非通知さん:03/07/17 09:29 ID:vQMSw2Fq
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
87非通知さん:03/07/17 19:55 ID:UkjQ5Kv1
ドコモよかauの方が明らかに先見の明アリ。
ただ、肝心の端末が良くならない限り乗り換える気は起きないね。
今はSO504使ってるけど、auからマトモな端末は出ないのかねえ?
88非通知さん:03/07/17 20:21 ID:oct0Gf57
いい加減、あうヲタのオナニースレ乱立やめてもらえます?
89非通知さん:03/07/17 20:34 ID:GYEaVGxd
えっとね、英数は半角でってのがEメールの常識なのね。
だから、パソコン使いこなしてる人間からしたら、全角英数ってやぱ馬鹿っぽく見えるのね。
メールで半角カナ使うドコモ使いが馬鹿っぽく見えるのと同様ね。
90非通知さん:03/07/17 21:00 ID:EpNi+oEY

ヲタってくだらん事で優越感にひたれるんだな。
幸せな人たちw
91非通知さん:03/07/17 21:55 ID:hYAKRIiR
感覚的なもんですよ。
一行10文字程度の携帯電話のモニターに、ぬべっと全角英数文字って間抜けというか、中谷彰広の著書というか。

バカだなぁと。
92非通知さん:03/07/17 22:17 ID:O0LHf2cl
docoからauにしたわけですが、
auにした理由(家族割+年割ですが)
・基本料金安い
・無料通話多い
・無料通話を家族割り対象者で共用できる
・留守電料金もezweb料金(300円)に含まれている
 ↑docoだとiモード(300円)+留守電(300円)=600円になる
・電波強い
・動く絵文字がイイ
・絵文字がいっぱいあって楽しい
・他携帯業者にも画像が送れる
・メールでATOKはもの凄く使いやすい、特に(A5401CAのAI変換機能)

こんなもんですかね。
93非通知さん:03/07/17 22:18 ID:cVibImul
>>92
>・メールでATOKはもの凄く使いやすい、特に(A5401CAのAI変換機能)
これはドコモauの問題じゃなくて機種の仕様だろ
94非通知さん:03/07/17 22:26 ID:KBBYV7Ah
だね。電波強いのもたまたまau>ドコモな地域だったんだろう。
どうでもいいけど5303HIIのきしみが酷い…。
95非通知さん:03/07/17 22:35 ID:bCcoqk3p
う〜ん、ユーザからするとドコモのメールが仕様に沿ってないってのは
たいした問題ではないでしょう。
でも開発者や管理者ではぜんぜん話が違います。
とにかくありえないメアドで送ってくるのだけはカンベンって感じで。

一般の人が気づかないところで涙を流してる人がいて、
その人の負担は回りまわって一般人に戻ってくるわけです。
早いとこドコモのウソEメールシステムがなくなることを祈ります・・・・・・。

貧弱リトライとかしょぼい最大長とかも、今のシステムのままだと永遠に解決しませんしね。
96非通知さん:03/07/17 22:41 ID:AaFhcwUt
docomoからauに変えて1年経ちました

キャリア変える決め手になったのは

年割の割引率が年数経つほどdocomoよりいい
家族割が別請求でも適用
auのソニエリのほうがデザインが好み

の3点でした

実際変えてみてよかった点は

通話の音
特にJの人と話やすくなった
聞き返しもしなくなった
電波切れもほとんどなくなる

機種変が安い

デメリットはよくかける人にauがいないこと位
もちろんau使ってる人は知ってるけど
97非通知さん:03/07/17 22:57 ID:NXEsfKWB
ドコモユーザーはメールに差出人名称を設定してくれないよね。
失礼極まりない、とちょっぴり思う。
でも最近、慣れたけどね。
こういう人は、手紙書くときも送り主のとこは自分の名前書かないで
住所しか書かないのかなぁ?
ドコモ使ったことないから知らないけど、仕様だったら仕方ないか。
98非通知さん:03/07/17 23:07 ID:4xJZZ7Jc
ドコモって電話としての基本性能をみたしていないね

あう ドコモ 両方を使ったが基本性能の差は歴然です。

ドコモってブランドに踊らされてる人は目を覚まそうよ。
99非通知さん:03/07/17 23:15 ID:4xJZZ7Jc
ドコモ定例記者会見:3Gの動向は方式の違いの影響も視野に入れて分析

第3世代携帯電話では、auが先行しており、携帯電話全体の加入者数についても、
3カ月連続でauがドコモを上回っている。
これに対して立川社長は、「1位でないのは残念だが、年度初めにはこうしたことが
過去にも起こっている。7月はがんばっているので、結果を楽しみにしてほしい」と回答。

auとの方式の違いが加入者数にどう影響しているのかも、視野に入れて分析する
ことが必要だろう。

ついに社長自らが方式の違いに問題があることを認めたか…。      
ここまで踏み込んだ発言があったのは初めてのことじゃないだろうか?
           


100非通知さん:03/07/17 23:29 ID:8PF07/Zo
漏れJ→D→Aだ。
101非通知さん:03/07/17 23:36 ID:JBWgdtv1
漏れD→J→Aだ

正解じゃね?
102非通知さん:03/07/17 23:36 ID:jjFsct1R
漏れD→J→Aだ

正解じゃね?
103非通知さん:03/07/17 23:50 ID:pWb1KBNt
ウチの会社の下請けの子会社や出入りしている○芝の人が
続々ドコモ→auに乗り換えてる。
月の使用料安くなったって声が圧倒的に多い。

それでいながら親会社のウチの人たちはドコモが多い。
あまりにも多くて先日所内一斉連絡テストやったときに
ドコモユーザーばかり繋がらなくて大失敗に終わった。
いいのか原○力発電所なのに。

ちなみに総務が用意している緊急連絡用はauが5台と衛星電話他。
104非通知さん:03/07/17 23:57 ID:1XCyAHq4
>>103
思わず笑ったが、笑い事じゃないよね。
105非通知さん:03/07/18 00:00 ID:D9+v7r9k
そういや某原発でトラブルが起きたときに固定電話が壊れてて携帯で
電話しようとしたら繋がらなくてそのまま点検しないで再起動したって話があったな
(止めてる時間が長いと経済損失が起きるのでそれを嫌がるらしい)
原発なんてそんなものさ
106非通知さん:03/07/18 00:02 ID:jMRK3SUX
つーかauだけ2.5Gだろ今のケータイはぶっちゃけいうと。

jとDはどう見積もってもまだ2Gなんだけど。

だってCDMAが3Gだぜ?
107非通知さん:03/07/18 00:03 ID:jMRK3SUX
CDMA方式とってない時点で2.5Gとは呼べないと思う
108非通知さん:03/07/18 00:05 ID:hTKTcpC7
>>103
ワラタ

そんなもんかも知れないが。
109非通知さん:03/07/18 00:05 ID:HVcI+g/L
>>103
auいざというとき電池切れ
110非通知さん:03/07/18 00:07 ID:oEPmgDUW
>>109
フォマよりマシ。
111非通知さん:03/07/18 00:10 ID:j2UZ0Y1b
>>1
ピアスしてれば皆DQNか・・・。友達少なそうだな。
もう少し広い目で人間を見たほうが良いと思うよ。
112N−mode:03/07/18 00:12 ID:AgM5KJ6l
>>110
実際はあうより長持ち
113非通知さん:03/07/18 00:15 ID:oEPmgDUW
>>112
バッテリー大きいからね。
114非通知さん:03/07/18 00:17 ID:yySKJ836
>>112
捏造必死だなw
115N−mode:03/07/18 00:19 ID:AgM5KJ6l
>>113
それは関係ないだろヴォケ。
やはり通話時間よりも待受け時間が長いほうが
実使用において長持ちするようだ。
116非通知さん:03/07/18 00:30 ID:lsGU8LP+
au端末はダサくて端末に魅力がない。505同様に糞。
117非通知さん:03/07/18 00:44 ID:YOb6GYhl
端末がしょぼっていうひとがいるけど一年も使ったらもう明らかに現行機よりなにもかも劣るわけで、、安く機種変出来るキャリアなら他が2回変えれるとこを3回変えれるからそれで補えるわけだよ
118非通知さん:03/07/18 00:45 ID:n8u5mPOh
>>115
フォーマ待ち受け短いじゃん。
119非通知さん:03/07/18 00:54 ID:YOb6GYhl
>115は妄想患者のイトケンさんじゃないの?
120非通知さん:03/07/18 01:01 ID:dT2WrBNv
ん〜。

どうもFOMAを薦める人って、
「待ちうけが長いか」「実通話時間が長いか」みたいな
人によって異なる基準のはずのところを、
「待ち受けが長いほうがいいんだよ!!」とか決め付ける気が・・・・・・。

不安定なハンドオーバーにせよエリアにせよ、
なんか同じ人が書いた文章みたいに感じます。
誰か一人が書いたものをコピペしてるんでしょうかね。
121非通知さん:03/07/18 01:06 ID:3Fr7E2HU
やたらアフォーマ薦めてる香具師って糞ケンじゃねーの?
122非通知さん:03/07/18 01:17 ID:f1nQaluI
N−modeっていう糞コテはイトケンだよ。
低学歴の書く文章はすぐわかる。
123非通知さん:03/07/18 01:18 ID:jMRK3SUX
いや連続通話はauドコモと変わらないよ?
待受け時間だけで端末を見てる香具師は素人。

つーか待受けがauの場合200時間なのにドコモの350時間以上の端末と
連続通話がわからないってとっても省エネって感じがするんだが。

別に待受け200時間だろうが400時間だろうがまったく意味をなさないと思うし。
だってよ、冷静に考えて200時間、400時間も充電しない奴なんているのか。

俺は毎日充電(だいたいはあたりまえで同意だと思う)するけどね。
少なくとも2日に一回は。

連続通話時間が同じなら150時間以上の連続待受けでもまったく問題ない。
まったく実質が見えてないよなドキュモヲタは
124非通知さん:03/07/18 01:19 ID:dT2WrBNv
>>121

ん〜。

すでに臨界突破して崩壊まっしぐらのPDCを薦めるくらいなら
FOMAを薦めるほうがいいと思いますが、
現段階ではFOMAよりもあうのほうがいいと思うんですよねぇ・・・・・・。
どうしてそこであうを攻撃しようとするのかが理解できないです。
PDCに対してあうはあうなりに、FOMAはFOMAなりにお薦めすればいいと思うのですが。
125非通知さん:03/07/18 01:21 ID:dT2WrBNv
>>123

あ、他スレで自分が書いた内容のコピペですが、

>FOMAは着信率を100%から70%以下(理論値)に意図的に落とす代わりにバッテリの持ちを延長してます。
>(cdma信号のエンコード間隔を、現実に着信できない可能性があるほど広げている)
>あうはほぼ100%を堅持するためにバッテリの持ちを犠牲にしてますからね。
>仕事でも使ってるので着信率100%のほうがいいです。

という事情があります。
126非通知さん:03/07/18 01:23 ID:jMRK3SUX
つまり400時間くらいの待受けできるくらいの電力じゃないとドキュモ端末は連続通話時間が短くなる。

au端末は200時間の待受け電力でもドキュモ端末と同じくらいの連続通話時間になる。

ドキュモ端末とauの連続通話時間が同じくらいってことは圧倒的にauの方が省エネってこと。

意外と気づいてない人多いんでないの?
127非通知さん:03/07/18 01:25 ID:IFvYYMs1
付け加えると、FOMA薦めるやつって人のことは「あう使えね〜」とか
「送受信おせ〜よ」とか言うくせに、フォーマの送受信・発着信失敗は
「たいしたことない」って言ってたりする。
しかも相手の地域を確認もせず、誰に対しても自分のものさしで「電波
悪くない」って言われてもね〜
俺の知り合いに携帯屋いるけど、「FOMAだけはやめとけ」って言ってた。
Dの営業が持ってるらしいが、PDCも持ってるらしい。
FOMA一台では仕事にならんっつーのをDの人間が体現してるよ。

電話として、他社より多少時間がかかろうが「確実に繋がる」「確実に届く」
の方が大事だと思うんだけど・・
128非通知さん:03/07/18 01:25 ID:W+ywk0KM
勝手に補足しとくと、FOMAの着信率70%ってのは
日経トレンディーっつう硬派な雑誌が各地域を代表する都市部で
通話テストした結果出てきた数値。

移動中や郊外も含めてテストするともっと着信率落ちるだろうという話。
129非通知さん:03/07/18 01:27 ID:jMRK3SUX
待受け時間だけ見て数字の大きさにニヤニヤしてる奴はただの馬鹿ってことなんだよ。(w

おまえらは100時間以上充電しないほど電話もしないのにケータイを持っているのか?

気づけよ、はらいてえから
130127:03/07/18 01:28 ID:IFvYYMs1
書いてるうちにレスが進んでた(^^;
>>120,121に続けるつもりが・・・
131非通知さん:03/07/18 01:38 ID:IFvYYMs1
>>129
同意

400時間って書いてあっても、二日(48時間)ももたないこと多いよ。
カタログの待ち受けなんてあてにならない。
132非通知さん:03/07/18 01:38 ID:HVcI+g/L
TV電話もないのに次世代ですか…
133非通知さん:03/07/18 01:41 ID:jMRK3SUX
つーか通話に関してCDMAに勝てるわきゃない罠。

高品質で安いauは正直すごいと思う。
134非通知さん:03/07/18 01:41 ID:qzQdqZgP
まあカタログの待ちうけ時間は車のカタログの燃費みたいなものですからね。
135非通知さん:03/07/18 01:42 ID:jMRK3SUX
あと音楽スピーカとかの前で着信してもauの場合ほとんどジジジジジって干渉しない。
CDMAならではだな
136非通知さん:03/07/18 01:44 ID:wIJTLfjg
固定のテレビ電話は次世代でしたか?見事に玉砕でしたが。
携帯だからとか言わないでね。業界関係者でもまだ流行るかは懐疑的なんだから。
137非通知さん:03/07/18 01:45 ID:dT2WrBNv
>>132

ん〜。
いつも思うんですが、テレビ電話があることは次世代(これもなんだかな)の条件なんですかね?
その辺のガイドラインみたいな情報ないでしょうか?

個人的には昔の「マルチメディア」なんてのと一緒で、
ていのいい実用性のないマーケティング用語でしかないと感じています。
実際2インチの画面で映像を見ても・・・・・・。
よくアニメに出てくる、ホログラム投射機みたいなやつならいいかもしれませんが。

現在のあうでも、PDCに比べればずっと次世代だと思いますよ。
138非通知さん:03/07/18 01:49 ID:fxS+73fa
あうケイタイデザインヌメ〜〜〜
139iitigo:03/07/18 01:56 ID:ietkjbKP
結論、あうが一番
140非通知さん:03/07/18 02:01 ID:dT2WrBNv
>>138

ず〜っとA1101S型の奴を基本機ラインナップで残して欲しかった・・・・・・。
それ以外はソニエリ含めてかなりかっこ悪いですね、正直。
141非通知さん:03/07/18 02:01 ID:NzB8utx8
端末が糞だよな、あう
あうで一番まともだったのは旧IDO時代のミニモJのパナ端末
あれ以降ロクな端末が出てない
デジタル移行時にドコモに乗り換えたがフルレート以後これがまた糞
今は仕方なくドコモでkuSO505なんて使ってるが
正直あうにJ-SH53並の端末が出りゃあうに戻る気満々
今は何使ってても「とりあえず、仕方なく」って奴多いんじゃない?
142非通知さん:03/07/18 02:02 ID:fGlnkILv
どっかのドコモ関係者が、
「FOMAは待受時ある程度処理をサボってるって」いってたよね。

やはり、着信成功率にも少なからず影響してるよなぁ・・・
143非通知さん:03/07/18 02:12 ID:TMotHKj4
>>141
オマエみたいなキモイスペヲタは一生来なくていいよ。
キモイだけだから。

デザインの方が重要な俺にはauしか選択肢が無いけど。
Jなんて論外だし。
ドコモは形も色も定番ばっかりでつまらない。
144非通知さん:03/07/18 02:14 ID:HVcI+g/L
>>136
流行るのではなく生き残るかが問題だろ。
145非通知さん:03/07/18 02:16 ID:dT2WrBNv
>>141

いや、俺の中ではJ-SH53はかなり最悪ランクなんですが・・・・・・。

でもまぁ、俺はあうの端末にいい感じの奴(A1101S)があるので、
(他は全然興味ないですが)あうで満足いってます。

しかしEV-DO対応機に乗り換えるときにA1101Sを手放さねばならんのか・・・・・・。
146非通知さん:03/07/18 02:16 ID:HKBVGotq
141に禿同だね。
147非通知さん :03/07/18 02:17 ID:7633apIs
貧乏学生でしょ。
148非通知さん:03/07/18 02:18 ID:dT2WrBNv
>>144

いや、ケータイの世界では流行らなければダメです。
早く普及させて流行らせてよりコストを下げてガッポリ儲けるしかありません。
そのためにインセ使って無理やり普及させるのですから。

それに相手のいないテレビ電話なんて無用の長物ですしね。
149非通知さん:03/07/18 02:21 ID:A3j3knjK
液晶とGUIはなんとかならんかなあう…
150非通知さん:03/07/18 02:27 ID:qzQdqZgP
俺の知り合いでも1人JからA5303Hに変えた人がいる。
なぜ5303?と思ったけど、これが欲しかったから
会社も変えたって言ってた。謎です。
151非通知さん:03/07/18 02:30 ID:jMRK3SUX
つーかauはカシオ端末が最強
Sもまあまあいいね
152非通知さん:03/07/18 02:37 ID:DqGQiFoI
ドコモの端末のデザインを推すやつって保守的な人間だろ
俺は性能を重視してあうを使ってるけど
デザインでもあうの方が挑戦してる感じがして好感をもてる
ソニエリ以外すべってるのも多いわけだが
既存の価値観しか受け入れられないやつはドコモ使ってろ
153非通知さん:03/07/18 02:37 ID:HVcI+g/L
>>148
TV電話の楽しさは使ったことのある人にしか分からないね。
使いたくても使えない人もいると思うけど。
154非通知さん:03/07/18 02:42 ID:lN/1dNi5
Dの東芝機つかってるけど、TV電話ってそんなに楽しいか?
そもそも通話料を気にしてしまってぜんぜん楽しくない。

って貧乏人はフォーマなんぞ使うなってことだな。
155非通知さん:03/07/18 02:45 ID:f1nQaluI
TV電話ってイヤホンマイク無しでも使えますか?
156非通知さん:03/07/18 02:52 ID:lN/1dNi5
>155
スピーカーホンでイヤホンマイク無しでOKっす。
157非通知さん:03/07/18 02:58 ID:37h9+zSx
>>152
同意。カメラ周りのデザインなんかもいまいちな感じだし。
158非通知さん:03/07/18 03:03 ID:R98AXd+b
ソニエリはすごいな、なんか閉じるときの音にもこだわってるみたいだし。
手にもったときの感じもすごくいいし。
液晶は汚いけどなw
159非通知さん:03/07/18 03:13 ID:It2M9hcS
>>141に全面同意
ガキ板らしい煽り満載だがw
160非通知さん:03/07/18 03:20 ID:NS16nFDz
FOMAなんて基本料が結局高いよ。とくにパケパク。あんな高い料金設定ってムカツク。
161非通知さん:03/07/18 04:19 ID:9YuvJOCZ
>>159
ハァ?
俺は>>141全面否定。
あの、確かに最悪だったCDMA移行時(端末はデカくて重く、バッテリーは持たない)から以降au使って無い奴が端末がどうのって言うなよ。
乗った事も無いのにカタログと雑誌の情報だけ見て『ホンダは足周りは良いけど内装の造り込みがなあ…』とか言ってる偽エンスーと一緒。
だいたい>>141はいい歳コイて携帯に何求めてるのか?
162非通知さん:03/07/18 05:12 ID:IrtSLbmI
>>161
基地害にマジレス(・A・)イクナイ
163非通知さん:03/07/18 05:22 ID:5C8FKAOb
H"・・・・実用的、質実剛健、ビジネスマン
au・・・・お子サマ向け、お遊び用、2ちゃんねらー厨房
164非通知さん:03/07/18 07:02 ID:jcjiHDo/
>>137
まぁ、結構3Gの定義は曖昧なのだが。
通信速度や利用帯域、音質などで決まるらしいので、
TV電話の有無は、世代とは無関係。
http://www.docomo-tokai.co.jp/businesshub/mobile_news/021221/b01.html

ちなみに、これは第4世代らしい(w
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu.html
165非通知さん:03/07/18 12:20 ID:r6hiEshN
あうヲタ必死です(w
あうはゴミみてえな機種しかねえのは周知の事実。
何よりデザインが子供のおもちゃみてえだしな。あうあう。


つーかあうヲタって逆立ちしながら通話してんだろ?
道理で頭に血が上ったトランス状態で必死なレスするわけだ( ´,_ゝ`)プッ
166非通知さん:03/07/18 12:26 ID:wIJTLfjg
ドコモの機種変安くなったね ドコモユーザーにとっては良いことなんじゃない あうに感謝しましょうよ
167非通知さん:03/07/18 12:42 ID:K5ZlrkZu
>>141
SO505iって「仕方なく」選ぶ端末じゃないだろ…
SH53至上って考えもよくわからん。

個人的に買うなら
DならSH505i、あうならA5401CA(保有)、JならJ-T010。
ただJは5xでないのがイタイ。
168非通知さん:03/07/18 14:08 ID:LkyeMAZ1
俺はauの端末が嫌でSH53にしたけど、
やっぱauの電波は良かったなぁ〜。
俺も端末が問題かと…。全体的にモッサリだし。
169非通知さん:03/07/18 14:17 ID:37h9+zSx
>>168
確かに。
普段使う機能はサクサクだが(東芝以外)、ブラウザやJAVAはツインCPU機以外はややもっさりしている。
しかし最近の端末は結構サクサク動く。
170非通知さん:03/07/18 15:55 ID:jMRK3SUX
>>165
死ぬまでドコモに貢いでろ(w
171非通知さん:03/07/18 15:56 ID:5C8FKAOb
>>170
死ぬまでKDDIに貢いでろ(プゲラ
172DDIポケットの研究。:03/07/18 16:02 ID:5hZb9J2e
AUの利用者内での資金の流れ

【基本】学割があることで、利用者にゆがみが生じている。

これを整理すると次のようになる。

学割で生じた通信料割引損→非学割利用者(3/4と推定)から搾取。

25%が何らかの形で学割を行っている収益分を、非学割利用者から
とっているのは間違いない。

基本料金が3社中でも比較的高いことを考えれば分かる。

家族割引とはまさに
契約本数を増やすことで利益の拡大を図ろうという手段。
家族割契約者内での無料通話分シェアはそこから来ている方策

クソガキの出会い系サイトなどへの接続を安くさせているのは
まさに馬鹿な社会人AUユーザーである。
173非通知さん:03/07/18 16:09 ID:uW35oI2i
意味不明
174非通知さん:03/07/18 16:31 ID:mZwF0FiX
DoCoMo:端末デザインとシェアによる妥協だけ。

AU:インフラとシステムだけ。端末がクズ。

J:SH端末の機能のみ。インフラがクズ。



AUとJが合併しる!w
175非通知さん:03/07/18 16:35 ID:5C8FKAOb
DoCoMoは将来性、安定性、シェア、デザイン、端末の性能が
全てにおいて高い次元で融合している。
176非通知さん:03/07/18 16:46 ID:jMRK3SUX
>>174
auの端末最近のはいいぞ、昔はゴミだったけど(w
ドコモから変えた俺様。

つーかインフラとシステムが一番重要だと思いますよ。
端末なんてメーカーが動けばなんとでもなるし。
A5401CA最強なんだけど、マジで。
177非通知さん:03/07/18 17:40 ID:pwNrm5Cv
J→D→Aだけど、A,Jが使いやすい。Dはうんち。
178非通知さん:03/07/18 17:48 ID:NFy1Ao7A
うわぁ携帯オタどもがまたキャリア争いしとる
肝っ!
179非通知さん:03/07/18 17:48 ID:LVEUKCsQ
俺もドコモ使ってたけど、AUに変えた。
電話代が3割ういただけでなく、メールの性能にビックリした。
ドコモ使いはメールの本当の便利さを知らないとおもう。
豊富なコンテンツとか、実際には使わない機能で誤魔化されている実態を知った。
180非通知さん:03/07/18 17:52 ID:4wyLvZsW
どうでも良い話だが、>>1のようなあうヲタは何故ドコモ使いやJ使い
をDQN扱いするの?

あうのインフラが良いのは分かるけど…
181非通知さん:03/07/18 17:59 ID:jcjiHDo/
社会人でも年割で、かなりお安くなるので、
学生時代から使いつづけてるよ。
182非通知さん:03/07/18 18:05 ID:SXXCRtiS
いやぁ、10年近く前のDQM&その他のイメージ引きずって、
何も考えずにDQMが1番だろうと使い続けてきたワケだけど、あうって凄くいいねぇ。
結構どこでも使えるし切れないんだねぇ。早速あうにする事にしたよ。
しかし、動く絵文字には軽いショック受けたな・・。 
183非通知さん:03/07/18 18:27 ID:36E901uC
気がついたんだけどFOMAって背面液晶がどれもちっさいね 電池もち良くしてるんだろうけど それにくらべあうはがんばってるとおもうな
184非通知さん:03/07/18 18:28 ID:jJNzZdEE
>>180
叩きスレは伸びる。
ではなかったら、便乗厨だろう。

本当に他のユーザーにAUの良い面を知っていただき、
なおかつ乗換えを勧めるのが目的なら、他のユーザーに
反感持たせるような事は言わないだろう。
185非通知さん:03/07/18 18:51 ID:fdY7otal

ドコモ使いだが、auに純増で負けても、そんなに腹がたつことは無いよ。

ようするに、ここでドコモヲタがアウヲタを必死に煽ってるのは、


  全部   3 位 の 塩 田 で す よ (w

186非通知さん:03/07/18 18:54 ID:ZwThNpia
ドキュ=通信設備が古いが端末メーカーが頑張ってる。
KDDI系=端末にはさほど力を入れてないが、設備はピカイチである。

端末本体のみに惹かれるDQNにはドキュモがお似合いというワケだ。
187非通知さん:03/07/18 19:02 ID:ifp7ZQBE
ドコモ使ってる人に、
「あなたは、なぜドコモを使ってるんですか?」って聞けば、
なんて答えるんだろ?
188非通知さん:03/07/18 19:03 ID:kYTFH2ME
>>187


  機能がいいから


  とぬかします
189非通知さん:03/07/18 19:11 ID:fdY7otal
俺の場合は

・auがほとんどの面で高機能なのは知っている。
・PCがメインなので、あまり携帯でネットはしない。
・携帯のメール頻度も少ない。
・幸い今のエリアに困らない。
・確かにauの方が通話品質が良いのだが、そんなに都会ではないので
 比較的綺麗に聞こえる。

つまり分かっていても、どうしてもauってほど、困らないやつもいるんですが

ただし、メール頻度や都会に住むようになれば、間違いなくauに変えるだろうが。
それと、俺のように理解してドコモを使ってるやつは非常に少ないことも
十分承知しているつもりです。

190非通知さん:03/07/18 19:13 ID:VuP7DAfr
明日auの携帯買いに行くんだけど、お前らのお勧め最強プランって何ですか。
ちなみに漏れは学生で家族が2人au使い。
191非通知さん:03/07/18 19:18 ID:f1nQaluI
>>190
藻前の使い方による。
webとメールばっかりなら学割+エコノミー+ミドルパックあたりが最強。
192非通知さん:03/07/18 19:23 ID:f1nQaluI
>>190
あ、家族割も入っといたほうがいいな。
193非通知さん:03/07/18 19:26 ID:VuP7DAfr
>>191
ありがとう。参考にさせてもらう。

194非通知さん:03/07/18 19:33 ID:u5LWktA6
あうの機種は糞って何が糞なのか具体的に教えて欲しい。
195非通知さん:03/07/18 19:36 ID:j25J1Grz
>>194
スペオタにとって
196非通知さん:03/07/18 19:49 ID:5C8FKAOb
197非通知さん:03/07/18 20:35 ID:jt1qFPTS
友達のSH505と5401CAとで、同じ写真を撮って
A4に印刷したら、

比較にならんほどauの方が綺麗だったよ


198非通知さん:03/07/18 20:45 ID:fGlnkILv
>>196

コダックきれいだね。
199非通知さん:03/07/18 20:46 ID:OW73cg/0
あう厨の巣窟はここですか?
200非通知さん:03/07/18 20:48 ID:LT+KmjGA
>>199

よう。コテハンどうしたんだ?
厚木じゃないなら堂々としろよ。
ネタ少なくて困ってんだよ。
201非通知さん:03/07/18 20:50 ID:OW73cg/0
>>200
( ゜Д゜)ハァ?
202非通知さん:03/07/18 20:55 ID:tt+xg+t0
>>197
てか、根本的に撮影サイズが違うしねぇ。
それに基本的に携帯カメラの画像は印刷よりも画面で見る方が多いわけだし。
その点では完全にCAはダメだな。
203非通知さん:03/07/18 20:59 ID:nHSGoQLc
sh505iってこの写真が評価用として載って居るんだけど、ホントに>>196と同じカメラ?
なんかしんじられんのだが。
(まあ、確かに↓でもキレイに撮れるカメラだと思うけど)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/25/l_ogishsh1.jpg
204非通知さん:03/07/18 21:00 ID:JdD+MOxK
>>202
液晶が綺麗でドット抜け携帯がそんなにいいのか?
氏んでろよ。
205非通知さん:03/07/18 21:02 ID:h8WzX53B
>>204
シャープ嫌いか
206非通知さん:03/07/18 21:04 ID:dT2WrBNv
>>203

196はコダックのDCS Pro 14nで撮影したものです。
ttp://www.digitalcamera.jp/report/14n-030302/
とか。

ようするにデマ。
207非通知さん:03/07/18 21:05 ID:f6/ZndHG
カメラが綺麗だろうがQVGAだろうが
あの腐れインフラのJなんかと契約したくないんだよね
auにもSH並のスペックは期待するけど
208非通知さん:03/07/18 21:05 ID:gdQ0TMsn
>>204
ドット抜けは交換できるから問題ないだろ

そもそも解像度が1/3の糞TFDよりずっと良いし(藁
209非通知さん:03/07/18 21:06 ID:QZUJlq1t
>>207
( ゚Д゚)ハァ?
なんでJの話が出てくるんだ?
上からちゃんと読めよ、あうヲタ君
210非通知さん:03/07/18 21:10 ID:yyGPaanV
>>208
基本的に交換できないと思うんだけど。
で、>>197は印刷したときのことを言ってるので>>202のレスは見当違い。
211非通知さん:03/07/18 21:11 ID:wTqERlrq
SH厨ご自慢のカメラが糞だからって黄ばんだ液晶で必死ですねW
212非通知さん:03/07/18 21:11 ID:36E901uC
>>208
毎回毎回交換かよ!馬鹿じゃあるまいし。
213非通知さん:03/07/18 22:01 ID:fq/aZ7NK
ドット抜けは基本的には交換不可
いいかげん厨はすっこんでろ!
214非通知さん:03/07/18 22:18 ID:37h9+zSx
とりあえずSH53並みのスペックとか言うのやめれ。
シャープ製品の使い勝手の悪さは塩田にしかうけない。
215非通知さん:03/07/18 22:20 ID:hTKTcpC7
SH53「並みのスペック」
という言い回しが気になった

シャープの使い勝手の悪さは別なんだね。
216非通知さん:03/07/18 22:21 ID:ywakybAn
SHはドコモでもヲタクにかなりウケてますが
217非通知さん:03/07/18 22:22 ID:JnrmOIEl
auは液晶が汚すぎる
505に買い換えてから世界が変わった
auの機種じゃ画面見るだけで苦痛
218非通知さん:03/07/18 22:23 ID:JnrmOIEl
ドコモのメール云々言ってるが、auじゃ液晶が汚くてメール書くのも大変
219非通知さん:03/07/18 22:26 ID:XBpyyU49
「汚い」って言い方やめて板抱きたい。
220非通知さん:03/07/18 22:29 ID:4mDdtwNv
綺麗なのも汚いのも直ぐ慣れる
221非通知さん:03/07/18 22:31 ID:XrDOV/K9
学割学割ってほんとパラサイトなガキだらけなんだな、あうヲタって(w
テメーの名義で携帯のひとつも持てねえ厨を俺は相手にしてたんだな。
虚しくなってきた・・・・。
222非通知さん:03/07/18 22:34 ID:JdD+MOxK
画面が汚いってどゆこと?汚れてるの?
発色の問題?
223非通知さん:03/07/18 22:36 ID:3MPJVzpK
ドコモだと、1画面でメール全文字表示できるよ。
224非通知さん:03/07/18 22:37 ID:A2WCzMXr
>>221
漸く自分の馬鹿さ加減に気付かれたようで・・・。
良かったでつね。ヽ(´∀` )ノ
225非通知さん:03/07/18 22:38 ID:pNv3oIXU
液晶厨って普段はどんな服装をしてるんだろうか
226非通知さん:03/07/18 22:39 ID:hTKTcpC7
ドコモは5000文字メールが受信できないからね。
227非通知さん:03/07/18 22:40 ID:4sC3tT1r
>>221
学割学割なんて言ってるのはむしろアンチでしょ
>>172みたいな
228非通知さん:03/07/18 22:40 ID:Uffq4qSE
ドコモ画面大きい見やすいとか言うけどその分電池の持ち悪いっしょ?
結局照明の明るさ下げるんだからあうとたいして違わないと思われ。
229非通知さん:03/07/18 22:40 ID:jcjiHDo/
>>223
なんだ、ドコモは一画面分だけのメールしか送れないのか(w
230非通知さん:03/07/18 22:40 ID:hTKTcpC7
液晶の綺麗さにウルサイ人ほど自分の部屋は汚い現実
231非通知さん:03/07/18 22:48 ID:Uffq4qSE
液晶ヲタって保護シール貼ったり指紋付けたりしないように何かと大変だね。
232非通知さん:03/07/18 22:52 ID:4mDdtwNv
綺麗にこしたことないけど、執着する程でもない。
世の中、そこまで綺麗な画面にこだわる奴が多いなら、ハイビジョンやBSデジタルはもっと普及してるだろう。
233非通知さん:03/07/18 22:55 ID:3GhhkPl8
画質や解像度が一定以上になると、それ以上はこだわらない奴が多いのでは?
モノクロテレビ→カラーテレビは急速に以降したし
234非通知さん:03/07/18 23:03 ID:36E901uC

ドコモのメールは

 一 画 面 分 し か 送 れ ま せ ん

 (プッ

235非通知さん:03/07/18 23:07 ID:ifp7ZQBE
>>229
しー、
それいったら終わりだろ。。。
236非通知さん:03/07/18 23:07 ID:sfudHQKX
激しく既出かもしれないが
今日の日経新聞の朝刊にau絶好調って書いてあったな
ヘビーユーザーほどauに乗り換えると
秋にはEV-DOでFOMAよりも値下げ断行するらしいし
ドコモやめようかな
237非通知さん:03/07/18 23:15 ID:uW35oI2i

ドコモは505でも、


 V G A す ら  メ ー ル で 送 れ ま せ ん


 (プッ

238非通知さん:03/07/18 23:19 ID:fq/aZ7NK
しぽそも送れないけどね プ
239非通知さん:03/07/18 23:19 ID:GF3qz5wW
真面目にやれよ > DoCoMo
240非通知さん:03/07/18 23:20 ID:yySKJ836
使える“ケータイ”はau!
241非通知さん:03/07/18 23:22 ID:jcjiHDo/
5月の携帯電話純増数、ドコモが3位に転落
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003060609884
242非通知さん:03/07/18 23:22 ID:hTKTcpC7
>ハイビジョンやBSデジタルはもっと普及してるだろう。

納得。同意。
243非通知さん:03/07/18 23:24 ID:IrtSLbmI

そもそもドコモは、


 メ ー ル に 添 付 す ら で き ま せ ん


 (プッ

244非通知さん:03/07/19 00:05 ID:5xM9mVDi
ヽ(´ー`)ノ 煽りはもういいよ

このスレタイだと荒らされても仕方無いが・・・
245非通知さん:03/07/19 00:06 ID:GJiHt+4+
>>243
知ったかぶりは良くない。
246非通知さん:03/07/19 00:11 ID:WHfsogCb
所有者数が少ないFOMAを引き合いに出す気?
i-shot?あんなの添付じゃないよ。
247非通知さん:03/07/19 00:30 ID:GnYY0mUo
J PHONEはメール受信タダ 100文字程度の送信は3円

AUはどうなってるんですか?
受信も金かかるの?
また100文字程度の送信一回はいくらなんですか?
248非通知さん:03/07/19 00:37 ID:nhm6QKcS
>>247
釣りですか?

AUは受信も送信もほぼ同一料金がかかります。
100文字の送信・受信にかかる料金は約1円です。

それからJフォンが受信無料としているのは192文字までですね。

こちらを参照してください。↓
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html
249非通知さん:03/07/19 00:38 ID:SJrljY0h
>>247

Jフォンの100文字程度の送信8円じゃなかったっけ。
間違ってたら指摘お願いします。

auは100文字程度なら送信1.7円受信1.5円くらい、
パケ割使うと3分の1くらいと思います。
250非通知さん:03/07/19 00:38 ID:Ge4ddyjm
>>247
auで「パケット割」を申し込むと

100文字程度のメール送信は0.4円(ドコモだと2.1円、Jフォンだと4-8円)
100文字程度のメール受信は0.4円(ドコモだと1.2円、Jフォンだと無料)

auの「パケット割」では
250文字程度のメール送信は0.7円(ドコモだと4.2円、Jフォンだと4-8円)
250文字程度のメール受信は0.7円(ドコモだと2.1円、Jフォンだと4-8円)
です。
251非通知さん:03/07/19 00:48 ID:GnYY0mUo
AUの基本料金の無料通話分って、通話とメール送受信も含んでますよね?
252非通知さん:03/07/19 00:51 ID:Ge4ddyjm
>>251
パケット通信料割引サービス(パケット割など)に加入していたら
基本料金の無料通話分は通話だけです。メールは含まれません。

パケット割に入っていないなら
基本料金の無料通話分に、通話とメールなどのパケ代が含まれます。

ちょっとややこしいですね。
253非通知さん:03/07/19 00:51 ID:WHfsogCb
通常は含んでるけど、パケ割りやミドルパックを併用すると、無量通話分は通話にしか適用されなくなるので御注意。
254非通知さん:03/07/19 00:52 ID:SJrljY0h
>>252

まぁ、パケ割やミドルパックは
ヤバそうなら月の終わりに今月使いますと申込してすぐ解約と、
必要に応じて必要な月だけ利用できるので、
毎月利用状況をみてやりくりするのがいいんじゃないでしょうか。

255非通知さん:03/07/19 00:54 ID:GnYY0mUo
>>254

そんなことしてよろしいのでしょうか?
パケ割りの解約契約はすぐできちゃうの?
256非通知さん:03/07/19 00:55 ID:Ge4ddyjm
>>255
あまり、よろしくないでしょうね。
おすすめしません。
自分は、とりあえず「パケット割」に入って様子を見てるところです。
257非通知さん:03/07/19 00:56 ID:706k8I3M
>>255
ミドルパックなんかは申し込んだ翌月からの適用では?
新規なら当月からいけるけど。
258非通知さん:03/07/19 00:56 ID:SJrljY0h
>>255

25日ごろにヤバそうだったら「今月分から適用してください」って言って申し込んで、
月末2日前より前に「解約します」って言えばその月だけ適用できます。
大半の利用状況が確定してから選択できるのでメリット大きいです。

月末2日以降になると翌月も適用され続ける可能性があるんだったかな?
まぁ、自分もそんな感じでやってます。
259258:03/07/19 00:57 ID:SJrljY0h
まぁ、こんな感じで。

ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
260非通知さん:03/07/19 00:58 ID:GnYY0mUo
みなさんレスTHANX

近いうちにJからAUに換えます
261非通知さん:03/07/19 00:59 ID:Ge4ddyjm
>>257
今は、月末2営業日以前なら、「当月から適用」も選択できる。
ただし、パケット通信料割引サービスに入っていない場合に限る。

また、変更や割引の解除は、来月分より適用となる。

というか、ころころプランをつけたり解約したりするのは面倒だよ。
パケット割でもパケ代が1/3なんだから、
とりあえずつけておくと精神衛生上、すごくいいと思う。
262非通知さん:03/07/19 01:00 ID:Pe2n7U+T
ちなみに会社の人の例。
本人と奥さんで携帯2台の年割と家族割など?、PC1台ディオン、自宅電話KDDI。
携帯料金は、1人2661円(基本料金)だってさ。
263非通知さん:03/07/19 01:00 ID:hLjJBIZC
漏れもそのうちここの仲間入りをする予定です。楽しみ♪
264非通知さん:03/07/19 01:03 ID:woYWVFOe

なんだパケ割入っちゃったら無料通話分はパケット通信料として消化されないのか
265非通知さん:03/07/19 01:04 ID:woYWVFOe
パケ割解約しよっかな
266非通知さん:03/07/19 01:05 ID:Ge4ddyjm
>>264
その通り。
無料通話をたくさん余らせている人は
無料通話が少ない(orない)種類のプランに変更してから
「パケット割」に加入した方がいいかと。
267非通知さん:03/07/19 01:06 ID:+pWw/1Y4
めちゃくちゃ可愛い子が脱いでしまった、、、無修正で☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

きれいな人妻がまってるよ!コギャルやOLも!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
268非通知さん:03/07/19 01:06 ID:SJrljY0h
>>264

そうですね、ちと残念ですけど、
まぁ当月適用即解約できるので随時判断して適用すればいいかなと思います。

でも自分も無料通話は大抵使い切ってるので、これからはパケ割つけておこうかな。
269非通知さん:03/07/19 01:06 ID:dYHinj4u
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
270非通知さん:03/07/19 01:08 ID:Ge4ddyjm
>>265
無料通話分を多く余らせていてパケット通信料もそんなに高くないなら
「パケット割」を解除するのも一つの手。

↓のスレで聞いて見るのがよいかと。

AUユーザー最適プラン追求スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046456646/
271非通知さん:03/07/19 01:09 ID:woYWVFOe
パケ割入ってて無料通話分も適用されるんだったらauは最強のキャリアだと思う。
残念。
272非通知さん:03/07/19 01:14 ID:t2T9OW7A
そんなチープな割引よりミドルパックの方が良い
273非通知さん:03/07/19 01:17 ID:SJrljY0h
>>272

なんにせよいろんな選択肢があるのはいいことだ。
274非通知さん:03/07/19 01:24 ID:Ge4ddyjm
いろんな選択肢(auのパケット通信料について)

★1ヶ月のパケット量が8000パケット以下
 →パケット通信料割引には入らない方がお得

★通話料とパケット通信料の合計が、基本料の無料通話料+1200円を越えない場合
 →パケット通信料割引には入らない方がお得

★通話で無料通話料金を越え、さらに1ヶ月のパケット量が8000〜20000パケット
 →「パケット割」を申し込むのがお得

★通話で無料通話料金を越え、さらに1ヶ月のパケット量が20000パケット以上 →「パケット割」でもお得だが、「PacketOneミドルパック」にするともっとお得
275非通知さん:03/07/19 01:29 ID:SJrljY0h
>>274

一つ目の奴は間違ってます。
パケ割りに入らないと8000パケットは(全部0.27円として)2200円程度になります。
パケ割り1200円に入ったほうがトクです。

とりあえず、
ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
を見ませう。
276非通知さん:03/07/19 01:32 ID:t2T9OW7A
一ヶ月パケット割(保険)で使ってみて、その後請求額と>>274の表を照らし合わせて
プランを変えれば良い。157かauのホムペで変更可能。
277sage:03/07/19 01:32 ID:yNdBQ2Pz
sage
278非通知さん:03/07/19 01:35 ID:EyOoi89s
>>1
ワラタ
こいつピアスしてるやつがドキュンだと思ってるわw
こういうアホがいるから変な偏見があるんだよな
279274:03/07/19 01:43 ID:Ge4ddyjm
一つ目は間違えた。4444パケットだね

★1ヶ月のパケット量が4444パケット以下
 →パケット通信料割引には入らない方がお得
>>275
リンク先みましたが、通常料金では無料通話分にパケット通信料が含まれる事が
考慮されていなかったですね。
280訂正:03/07/19 01:49 ID:Ge4ddyjm
いろんな選択肢(auのパケット通信料について)

(1)、1ヶ月のパケット量が4444パケット以下
  →パケット通信料割引には入らない方がお得

(2)、通話料とパケット通信料の合計が、(基本料の無料通話料+1200)円を越えない場合
  →パケット通信料割引には入らない方がお得

(3)、(1)でも(2)でも該当せず、さらに1ヶ月のパケット量が20000パケット以下
  →「パケット割」を申し込むのがお得

(4)、(1)でも(2)でも該当せず、さらに1ヶ月のパケット量が20000パケット以上
  →「パケット割」でもお得だが、「PacketOneミドルパック」にするともっとお得
281非通知さん:03/07/19 01:54 ID:woYWVFOe
>>101
あ、同じ(w
282非通知さん:03/07/19 01:56 ID:woYWVFOe
メールが速かったら他社に乗り換える理由が見つからないもの。

auは他はすべて勝っているんだから。

重要視しておけ、もしau関係で見てる香具師いたらよ
283非通知:03/07/19 01:59 ID:piQ6Cb4A
いまドコモですが、メールがセンターで止まるので、auにかえたいです。
秋にでるという機種にしたいのですが、今の機種の電池がもちそうもありません。
どうすればいいでしょうか?
284非通知さん:03/07/19 02:01 ID:woYWVFOe
まあ10秒ほど到着が遅れるのは欠点ですが
ほぼ確実に届くのは確かですからね。

信頼性の面においてauは優れている。
i-mode並に受信速くなれば最強キャリア間違いなし、安いし音イイし切れないし
285非通知さん:03/07/19 02:01 ID:Ge4ddyjm
>>283
ドコモショップに行って、電池だけ注文して買ってください
だいたい5000〜6000円ぐらいで取り寄せてもらえるハズです。

まあ、そのお金で、現行のauの1300番台は新規で買えるんですがね(笑)
286非通知さん:03/07/19 02:02 ID:woYWVFOe
1300番台はだいたい1円(w
287非通知さん:03/07/19 02:02 ID:wnPNx7qy
AU音いいか?
5***系使ってるが、音は前の携帯SH07の方が全然良い
ただ、着メロのみな
288961-962:03/07/19 02:02 ID:IOr6MDpf
↓のスレのことで一応レス

【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その17【au】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056875847/961-962
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056875847/971


Exifファイルも知ってるし、その画像が
Kodak DCS Pro 14nで撮ったってことも分かってるけど。

それをSH505で撮った画像といってるのがわけわからんということです。
289非通知さん:03/07/19 02:03 ID:woYWVFOe
>>287
ワラタ
290非通知:03/07/19 02:04 ID:piQ6Cb4A
いま、1300番台を新規で契約して、秋に機種変するとどのくらいかかるのでしょうか?
291非通知さん:03/07/19 02:05 ID:5z7+H2VG
>>283
親切なショップだと余ってるのくれたりするけど
おかげで情が移って解約できずにauと併用してます
292A1101Sオレンジ・ペコー:03/07/19 02:06 ID:e8XMdZyC
あまり薦めるなっ 迷惑だからw
293非通知さん:03/07/19 02:06 ID:woYWVFOe
>>290
予測不可能です。
秋の最新機種なら25000円前後ではないでしょうか、わかりませんが
ただ1300番台でも全然使えますけどね。
294非通知さん:03/07/19 02:07 ID:xJrCKeUB
>>290
今AUに入って、来年の春にEV-DO端末に機種変するのもいいかもよ
295非通知さん:03/07/19 02:07 ID:Ge4ddyjm
>>290
それはめちゃくちゃ高いです(3万とか4万とか)

auは12ヶ月以上使い続けないと、機種変更は高いですので
どうしても秋モデルが欲しいなら、auは秋まで待つほうがいいでしょうね。
296非通知さん:03/07/19 02:09 ID:woYWVFOe
EV-DO端末はたぶん最初めちゃ高くなるかも。
つーかそんなに高速になってもねぇ。やすくなったらほしいけど
297非通知さん:03/07/19 02:12 ID:woYWVFOe
30000円前後みたいですね
今一年以内の人がA5401CAに変えるとしたら30000円くらいなので
秋の新作で新しい機能ついたりしたら下手したら>>295の言うように
40000近くいくかもしれませんね。
298前スレの983:03/07/19 02:12 ID:Xb6wjALk
ドコモの自分から、auの友人に178文字おくったんだよ。
そしたら、話がかみ合わなくてなんだろうと思ったら、
20分後に「いま下半分が来てるのに気付いた」ってメールきてさあ、
前半の70字くらいしか来てなかったって主張すんだよ。
で、嘘ついてんのかと思ってたら、もう一人の奴も同じこと言ってた。
んでその二人で「よくあるよな」って分かり合ってたぜ。
なに自分だまされてる?そういう人いない?
受信遅いから、半分しか表示してないときに見たとかだと思ってたんだが。
299非通知さん:03/07/19 02:12 ID:nmqCP0hr
パケ代の安さは魅力的だ>EVDO
300非通知さん:03/07/19 02:13 ID:woYWVFOe
でも機種変で4万行くような機種なら新規でも25000円近くになると思われますので
微妙ですね
301非通知さん:03/07/19 02:13 ID:C4EBg2Q7
EV-DOは当分使い物にならないよ
世間に浸透してからじゃないとまた・・・
302非通知:03/07/19 02:14 ID:piQ6Cb4A
いろいろ意見ありがとうございます。
1300番台で液晶が綺麗なのはどれでしょうか?
長く使うなら、綺麗なほうがよいので
秋のは綺麗なんですよね?
303非通知さん:03/07/19 02:15 ID:woYWVFOe
まあauの機種はドコモより最新のものは高い場合があるが、
その後にドコモにボッタくられるのを考えれば安いもんでしたけどねauの機種の値段は

自分の場合
304非通知さん:03/07/19 02:16 ID:nmqCP0hr
>>301
都市部なら来年春から夏くらいには使い物になるだろう。
MSM6500を搭載した機種もその頃には出てるし。
305非通知さん:03/07/19 02:16 ID:Ge4ddyjm
>>298
それ、auではなくてJフォンだと思う。

またはauの古い機種C300台(約3年前の機種)も、webメールだったから
ありえる話かも。

今のauではほぼ全部端末取り込みメールだからないと思うけど。
306非通知さん:03/07/19 02:18 ID:zp0JfgSo
>>301
FOMAやVGSじゃないんだから。w
307非通知さん:03/07/19 02:18 ID:woYWVFOe
確かにjは途中でメール切れるな

もう一度受信しないと全部読めない場合が結構ある
308非通知さん:03/07/19 02:22 ID:woYWVFOe
3つキャリア浮気したからわかるけど
auが一番いいね。メールの受信さえもうちっと速くなれば最強。
あと端末の仕様を端末操作中にでも勝手に受信するようにすれば完璧。

その他は通話品質(音イイ切れない)、メールの到着確実性、安い
どれも他社を圧倒してるから問題ないんだが。

でもメール速達性改善しないとドコモユーザは取り込むの遅れるだろうね
309非通知さん:03/07/19 02:23 ID:Ge4ddyjm
>>302
長く使うなら、多少値段は張りますが
A5401CAあたりを狙ったらいかがでしょうか。

約1万9000円ぐらいですが、1年間使う事を考えたら
ハイエンド機の5000シリーズも考慮に入れるといいかもしれません。
310非通知さん:03/07/19 02:23 ID:Cwee/WzG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
311非通知さん:03/07/19 02:23 ID:woYWVFOe
ドコモユーザは取り込むの×→ドコモユーザ取り込むの○
312非通知さん:03/07/19 02:29 ID:W77Op88o
この頃の「withJ」を見てるとかなり不満が噴出してるようですけど、
auに乗り換えるかなぁ といった意見もわりと多くでてました。

で 面白いなーとおもったのが、乗り換えるとしてもステーション
だけは未練があるみたいですね。
313非通知さん:03/07/19 02:29 ID:wnPNx7qy
少なくとも、Jユーザーの一人は取り込めましたが、ナニカ?
314非通知さん:03/07/19 02:29 ID:woYWVFOe
悪いけどjは微妙。
ま、ドコモよりマシだけど。
主回線料金安い人にしてよく使う人を家族割で半額にすればJもなかなか良いとは思う。
ただ通話に関してはやっぱCDMAにかなうわけもない。
auとjは迷いどころだろうな。
315非通知さん:03/07/19 02:32 ID:SZh0OwPp
>>312
2年前にJから乗り換えたが、ステーションは良かったなぁ。
ニュースを1時間ごとに配信してくれるやつをかなり重宝してた。
auのサービスには満足してるが、それだけは未練があるよ。
316非通知さん:03/07/19 02:32 ID:woYWVFOe
時代の流れがブランドより安くて品質のよいものに移行しちゃってるから
それもケータイ業界に押し寄せてるんだろうな

安くてイイってのはまさに競争時代の恩恵だな。
あの馬鹿ブランドのおかげで私が安くて済んでるってのもあるんだけどね(w
317非通知さん:03/07/19 02:33 ID:Cwee/WzG
>>316
サイバイマンユーカタン
318非通知さん:03/07/19 02:34 ID:woYWVFOe
>>317
???
319非通知:03/07/19 02:39 ID:piQ6Cb4A
いまN504isにして、秋にauにするのはどうなんでしょう?
320非通知さん:03/07/19 02:41 ID:woYWVFOe
NTTは電話で強いのはあたりまえなんだよね。
ただし最初はね。今明らかに負けてるよね他に。(人数とかじゃなく)

いいものはすぐに認めるアメリカ、とかあっち系の国にいったら形成は・・・
数年で逆転するだろうね。
本当に典型的日本人の思考って馬鹿だと思う。ま、俺も日本人だけど少なくとも典型的でないと思いたいね。
321非通知さん:03/07/19 02:42 ID:SJrljY0h
>>319

電話番号が変わるのがいやだから機種変更するのであって、
電話番号が絶対変わるドコモ->あうの乗り換えは比較してもあまり意味がないような。

どうせ約半年で1回解約するなら今からあうでもいいと思いますよ。
ただ、EV-DOがいきなり安定するとは思えないので、
結局来年春モデルを待つのが無難と思います。
322非通知さん:03/07/19 02:43 ID:Ge4ddyjm
>>319
それもアリですね。
323非通知さん:03/07/19 02:45 ID:woYWVFOe
>>319
まず計算してみたらいいんでないの?
auの新規代金とか今のドコモの機種変更代金とか乗り換えるまで月額いくらとか

それで安い方を選べばよいかと
324非通知さん:03/07/19 02:46 ID:+/zgsLyj
>>319
電池買うより安いの?何をいちばん重要視してるのかわからん
325非通知:03/07/19 02:48 ID:piQ6Cb4A
そうですか。ではA1403とA1404ではどちらがおすすめですか?
326非通知さん:03/07/19 02:51 ID:woYWVFOe
320続き
「p p p p p p p p」
「Hello,It's me・・・well i need to talk t・・・?tu- tu- tu」
「Oh,shit!」
「This is a fuckin'cell」
で速攻変えると。(以上、馬鹿なクソ英語想像)
みたいな想像・・・(w
327非通知さん:03/07/19 02:53 ID:9mFD+jmG
テレビ電話も出来るようになるみたいだけど、auはやる気が
あるのかわからないね。人気薄のサービスだし。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/14902.html
328非通知さん:03/07/19 02:59 ID:cFXJnzdk
>>325
そんな端末ないです
329非通知さん:03/07/19 03:03 ID:woYWVFOe
まあどんなにあがいても今の時代品質の良いほうが勝つと思いますよ。
ユーザなめてちゃいけません。日本だからまだドコモは勝てているだけ。
330非通知さん:03/07/19 03:10 ID:Kl4M3Uom


maji 多いよ最近。。。。 a u 。。。

これからも増えそうだよね

JもVになって a u に来る人増えそうだよ 今年

a u 安いからね 
331非通知さん:03/07/19 03:22 ID:yOXQBxpF
Jからauにしたが、全て満足
332非通知さん:03/07/19 03:44 ID:J8Zc+8+5
正直ドコモ以外なら良いと思われ
333非通知さん:03/07/19 03:46 ID:EoWbyh2N
じゃあ君はツーカーということで。
334非通知さん:03/07/19 03:53 ID:C0Bbhzg5
auはコンビニ決済できますか?
昔IDO時代にアナログ契約した時期があったんですが、その頃は不可でした。
(そういえば足を運んだIDOショップの店員はあふぉぽい人が多かったですね。
煽りじゃないですよ) 今はどうなんでしょう?
335非通知さん:03/07/19 04:00 ID:0oWlXj4F
336非通知さん:03/07/19 04:10 ID:iVmYBBbe
×やっぱりドコモ!
○さっぱりドコモ!!
337非通知さん:03/07/19 04:13 ID:iVmYBBbe
遊んだ後にマジレス。
>>334
できる。
338非通知さん:03/07/19 06:21 ID:O6ouIymD
7月請求分(6月ご利用分)

基本料金    3980 (コミコミエコノミー)
年割       -1100
ezweb@mail   200
通話料      170
無料通話料   -170
パケット通信  1009
無料通話料  -1009
消費税額     154
----------------------
合計       3234
339非通知さん:03/07/19 08:27 ID:ftw39diS
やすっ!
340非通知さん:03/07/19 08:35 ID:Veemkq0T
>>337
コンビニで支払いできるのかぁ
以前au契約してたけど持込で契約しなおそうかな
今はツーカー関西のプリケーロングを使ってるけど通常契約で使うんだったら料金とかサービスとかメール性能とかを消去法で検討したらauだけが残った
auショップ行ってこようかな?
341非通知さん:03/07/19 09:05 ID:G3i8kDZY
Cメの送信時間って異様に長いですよね
342非通知さん:03/07/19 10:05 ID:R+ko78Tx
>>341
それは406以前の機種だけ
343341:03/07/19 11:14 ID:G3i8kDZY
いやいやA1101使いだけどEメール送信よりはるかに遅いよ。
Eメール送信なら普通に3秒〜4秒くらいだけど
Cメールだと10秒はかかるよ。最近のどの機種もそうなのかな?
344非通知さん:03/07/19 11:17 ID:Ge4ddyjm
>>325
A1304TとA1401Kの事だと思われ。8月発売予定。

・ ゲーム、待ち受け画面、メール、メッセンジャー、天気予報などのEZアプリ (BREW?)に興味あるならA1304T
・92グラムという軽さを求めるならA1401K
・背面液晶がカラーを選ぶなら、A1304T・ムービー操作に興味あるならA1401K
・CCDカメラがいいならA1304T
・回転カメラで収納できるすっきりさが欲しいならA1401K
両機種とも、メール送信5000文字、メール受信5000文字に対応
EZweb、最大40和音 (FM音源32和音 + PCM音源8和音)、
ムービーメール、着うた、着信ムービーに対応。
345非通知さん:03/07/19 11:28 ID:FtCDAoZj
AUいいですよねw
しかしうちの近所のショップの店員はウザイw
店に行くと会話の仕方とか態度が横暴すぎw

しかしAUの機種が欲しいので明日はヨドバシでもいって買ってきます。

追伸
有難うDOCOMO・・・・使えない携帯NO.1・・・
彼氏と共にお別れね♪
346非通知さん:03/07/19 11:35 ID:7k4CP3V1
おいらも1年ほど前にDからauに乗り換えましたが、感想は

・音が断然いい! これは使ってみると感動しました。
・アプリはやっぱDのほうが豊富。 色んなゲームしたい人はまだDのほうがいいかも。最近はauも頑張ってますが。
・メール機能もDに比べてよい。PCメールとほぼ同等の機能があるので、これはauの圧勝でしょう。
・月々料金はいうまでもなく、auのほうが断然安い。お金を気にする人はやっぱauですね。

どうしてもTV電話がしたいという人はFOMAしかないけど、イヤホンつけないと話しながら画面も見れないですよね。
もう直ぐ始まるauのEV-DO+brew端末に乗り換えるつもりです。結構たのしみ。
347非通知さん:03/07/19 11:37 ID:TYNwRFad
AUが最強とは思わないが、使える携帯電話がAUしかないというのが現実。
348非通知さん:03/07/19 12:17 ID:HwcnNNQU
そ、最強なんて言わないが現状ではベター
349非通知さん:03/07/19 12:38 ID:k2oQGMXw
先日ドコモ503iからJ-SH53にしちまった。
AUにQVGAでフォント綺麗ないい端末あればAUにしたかったんだが。
SH53のWeb表示は綺麗だねぇ。シャープがAUで出してれば乗り換えたい。
350非通知:03/07/19 13:07 ID:kj7iY54Q
すいません。
A1304Tにサムネイルはあるのでしょうか?
351非通知さん:03/07/19 13:08 ID:UjQYiuW7
>>221
今更だが学割は自分名義じゃなきゃ契約できない
学生でDやJを使ってるやつは圧倒的に親名義のやつが多い
352非通知さん:03/07/19 13:18 ID:Ge4ddyjm
>>350
A1304Tはまだ発売していないのでわかりません。
すいません

このスレッドを見るといいかも。

【8月発売】au A1304T スレッド Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057655730/l50
353非通知さん:03/07/19 13:53 ID:wBZjQPb+
354非通知さん:03/07/19 13:59 ID:woYWVFOe
つーかシャープつかえねえだろ(w
SH52使ってたけどメールボタンなかったし漢字変換機能は501i以上にひどかったぞ(w
無駄な機能でレベル高いところにあっても一番重要な部分でクソだからな。

まあ話題としてはもっていてもおもしろいんだろうが
355非通知さん:03/07/19 14:08 ID:Nq1w+gz5
docomoは添付が出来ないからな。
IDOから粘っとけばよかったよ(´・ω・`)
356非通知さん:03/07/19 14:23 ID:a69/PrfF
>>354
SH53やSH505iは全く変わってるぞ
漢字変換は現在最高

急に使えるようになった
357非通知さん:03/07/19 14:28 ID:Bj6Btqy6
知人があうからドキュモに乗り換えつうかかいまししますた
358非通知さん:03/07/19 14:36 ID:woYWVFOe
乗り換えつうかかいまししますた

??????????
359非通知さん:03/07/19 14:39 ID:Z81DZfT+
           auワッショイ!!
        \\  auワッショイ!! //
    +   + \\ auワッショイ!!/   +
                            +
       +   ∧_∧.| ∧__∧|  ∧_∧ |    / ̄ ̄ ̄ ̄
  ベンリダーヨ  ( ´∀`[](´∀`[])( ´_ゝ`[] <  ふーん
 +     (( (つ   ノ(つ  丿 (    /  + \____
          ヽ  ( ノ ( ヽノ  | | |
          (_)し' し(_)  .(_)_)
360非通知さん:03/07/19 14:39 ID:4LAUnfrL
のりかえ、っていうか、買い増し〜
だろう
361非通知さん:03/07/19 14:41 ID:woYWVFOe
>>360
わかりづら(w
漢字つかえよって漢字(w
362非通知さん:03/07/19 15:14 ID:bfwo+1UW
ドコモからauへ乗り換え検討中なのですが、
ドコモ解約したら、今持ってるドコモの端末はどうなるのでしょうか?
ドコモに回収されるんですか?それとも手元に残りますか?
今までドコモ5年以上使ってきて機種変しかしたことないので
乗り換えってどうなるのか少々不安です。
363非通知さん:03/07/19 15:16 ID:72ia3KHU
で?ってゆー
364非通知さん:03/07/19 15:17 ID:WTnBRqAo
端末は手元に残りますよ。
ちなみに、急に乗り換えないで、一ヶ月程併用してみる事をお勧めします。
365非通知さん:03/07/19 15:17 ID:T6UPev0H
>>362
手元に残ります
366非通知さん:03/07/19 15:17 ID:Mbv9Eivn
>>362

解約では回収されないはず。回収しようとしてもドコモに端末を回収する権限は無いはずだし。

367非通知さん:03/07/19 15:28 ID:bfwo+1UW
お答え、ありがとうございます。非常に助かります。
あと、auって年割付けなかった場合には
何年使っても自動の継続使用による割引は適用されないものなのですか?
ドコモの場合は年間割引つけなかった場合でも、自動で(ホントにわずかですが)年度ごとに割引になります。
もちろん、auの年割の比ではないくらい微々たる割引なのですが。
368非通知さん:03/07/19 15:34 ID:MF76//ug
>>367
年割を付けていない場合、2年目から長期優待割引が申し込み不要で適用になります。
しかし、こちらの割引も微々たるもので・・・
2年目   5%OFF
3〜4年目 7%OFF
5年目以降 15%OFF
369非通知さん:03/07/19 15:36 ID:SJrljY0h
>>367

ん〜。
カタログを見ましょう。club auとゆーのがありまして、申込ナシ年会費無料で勝手に加入されます。

で、年契しない場合でも、
2年目・・・・・・5%OFF
3年目・・・・・・7%OFF
5年目〜・・・・15%OFF

だそうです。自分は前のドコモでも今のあうでも年契使ってるので比較できませんが、
ドコモよりは割引率高いのかな?

370非通知さん:03/07/19 15:48 ID:bfwo+1UW
>>368-369
ありがとうございます。パンフにもWEBにも割引のところに全然書いてないんですよ。
今、パンフ見たら一番最後の方のページのClub auのところに書いてありました。
なんで、割引のところにこのこと書いてないんだろう。

ということは年割付ければ5年目以降は倍ぐらいは割引されると言うことですね。
うむむ、ではとりあえず年割つけないで入って、
ドコモ解約して乗り換え本格決心したら年割付けた方がいいってことですね。

auって年割つけなかった場合、縛りはどれくらいですか?お店によるんでしょうか?
371非通知さん:03/07/19 15:54 ID:MF76//ug
>>370
とりあえず年割付けずに入るってことで良いかと。
私は縛りのことはよく分からないです。
店ではなく、地域によって違うものだと思いますが。
機種変の縛りは関東の縛りが最長で12ヶ月って誰かが言っていたような。
372非通知さん:03/07/19 16:09 ID:SJrljY0h
>>370

東京周辺在住です。

あうの初年度年契はたいした割引じゃない(それでも他キャリア並)ですので、
>371 のいうとおりでよいかと。
2年目以降は年契がかなりおいしいので入ったほうがよいかと。解除も安いですし。
ちなみに自宅周辺では縛り10ヶ月みたいです。


ただ、秋葉原の量販店では店頭価格での端末購入には年契必須、が多かったように感じました。
年契入らないと端末価格が上がって、結局初年度年契解除3000円くらいの差が出ちゃうんですよね。
自分の場合、前使ってたドコモがどーにもこーにもどうしようもない状態だったので、
面倒くさいし年契入っちゃいました。

ということで、がんばって年契なくても安いお店を探しましょう。
373非通知さん:03/07/19 16:12 ID:qwA1aZIc
>>334
契約時、口座引き落としにして
残高不足にする
あとでコンビニ払いの請求書が来るからそれで払う。
374非通知さん:03/07/19 16:13 ID:NL0FC91w
放送大学でも学割できるんでしょうか?
375非通知さん:03/07/19 16:15 ID:x/XFM2+d
>>374
OK
376非通知さん:03/07/19 16:19 ID:NL0FC91w
だったらおっさんとかでも放送大学してたら学割か。。。
今年社会人なったし、放送大学に興味ある講座あったから
入学しようかなぁ。
来年だけど。
年間15000円くらいで学割できるんだね。
377非通知さん:03/07/19 16:19 ID:Z3Wtm11G
>>367
>>368-369にあるのは関東・中部プランの場合。
それ以外のプランの場合は、

2年目 基本料2%引き、通話料5%引き
4年目 基本料3%引き、通話料7%引き
6年目 基本料5%引き、通話料12%引き

となります。デイタイムプランは両方にあり、基本料と通話料は全く同じですが、
年割を適用しないときに、この違いがでます。

ちなみに、どこの地域の契約でも、どのプランでも選べます。

378非通知さん:03/07/19 16:23 ID:Z3Wtm11G
>>372
>2年目以降は年契がかなりおいしいので入ったほうがよいかと。解除も安いですし。

割引金額は契約年数で決まるが、解除料は「年割に入ってからの年数」で決まるので注意。

たとえば、契約2年目で年割に入った場合、割引は2年目が適用されるが、
1年以内に解約したら3000円引き。
379非通知さん:03/07/19 16:27 ID:Ry4OYTAC
年割ってややこしいんだな。
380非通知さん:03/07/19 16:29 ID:e1kDqS+K
俺のクラスはここ最近ほとんどDやJからauに乗り換えたよ
381非通知さん:03/07/19 16:52 ID:qEo/VlrE
>>312

ステーションはイイ!!
VGSで無くなっていたら乗り換えます。

さっさとQVGA機増やせ>あう

382非通知さん:03/07/19 16:57 ID:I+HHPPQ9
>俺のクラスはここ最近ほとんどDやJからauに乗り換えたよ

せいぜい5人程度なんだろうけどこういう言い方をするから
叩かれるんだよな…。
383非通知さん:03/07/19 17:04 ID:woYWVFOe
学生でクラスが40人だったとする

D:J:A:T=5:2:2:1だったとして
人数なら20,8,8,4人だったとしても
ドコモからauに6人乗り換えだとしても一気にシェア変わってくるよね。
Dから4人Jから2だとしても
16,12,6,4人って感じ?

結構au強いよ
384非通知さん:03/07/19 17:06 ID:BPwbcH5m
友達をボーダからauに替えさせました。説得に時間がかかったけど。
385非通知さん:03/07/19 17:07 ID:Z3Wtm11G
>>381
ただQVGAにするだけならできる。もっさりしてもいいならね。
MSM6100まで待て!
386非通知さん:03/07/19 17:09 ID:woYWVFOe
若い世代ほど乗り換えはすぐだと思う。
年食ってる人はいったんもったケータイからはなかなか離れられないのが現実
端末の操作方法違ってくるし

ケータイに入ってる番号を違うキャリアに変えてもショップで入れ替えてくれれば最高なんだけどね。
その辺のショップじゃない出張ショップなら変えてくれるところもあるけどさ
auのケータイは使い勝手いいから乗り換えても問題はなさそうなんだけどね。
D,Jは年食ってる奴には複雑すぎ
387非通知さん:03/07/19 17:13 ID:KK0riXRp
まあ、中高生くらいならクラスや部活仲間とか位で
番号変更もあまり考えなくてよさそうだしな。
社会人や大学生くらいになると番号通知が面倒になる。
388非通知さん:03/07/19 17:13 ID:GGisTdJu
FOMA使いな彼が1ヶ月目にしてパケ死。
auにするそうでつ( ̄∀ ̄*)イヒッ
389非通知さん:03/07/19 17:14 ID:pUjO/hmU
>>386
確かにドコモ使ってる上司は四苦八苦しているね。
auなら携帯初めて持つ人にも問題なく使えると思う。
390非通知さん:03/07/19 17:15 ID:woYWVFOe
みんなauにすればいいのに・・・。
auのVカード機能最高なんだけど。

いちいち名前から打たなくていいし
数秒で終わる
391非通知さん:03/07/19 17:17 ID:Z880BLza
>>383
いまどき塚使ってる香具師なんか。

 い な い 
392非通知さん:03/07/19 17:18 ID:woYWVFOe
auのケータイはドコモとかと違ってインターフェースの良い部分だけは規格統一されているから
機種変更しても楽々つかえる
ドコモの時はひどかったPとDとNで全然違うからな
393非通知さん:03/07/19 17:19 ID:Ilcj1yBL
>>391

じゃあ俺の手元にあるこの端末はなんなんだよ?



あ、Dポだった。
394非通知さん:03/07/19 17:19 ID:pUjO/hmU
同僚にau薦めたら使いやすいって感謝された。その前はJのT08でかなり使いにくかったみたい。
395非通知さん:03/07/19 17:20 ID:woYWVFOe
まあTの4人はPHSも含めておいてよ    
396非通知さん:03/07/19 17:21 ID:pUjO/hmU
機種はA5302CAでつ
397非通知さん:03/07/19 17:23 ID:woYWVFOe
ドコモの数字動かないのは
ミーハー君、高年齢層、法人囲っちゃってるからでしょ。
あとスタートの時期も早かったしメールとか。

わかってる奴はだいたいauに変えていくよ
398非通知さん:03/07/19 17:26 ID:woYWVFOe
あと電話と言えばNTTと死ぬまで信じ切ってるアホとか(w
公的資金で基盤作られた会社は最悪なんだってJR然り
399非通知さん:03/07/19 17:26 ID:gNOL1ICF
これからはauだろうなぁ でも最後に笑うのは味ポンだと思う
400非通知さん:03/07/19 17:29 ID:woYWVFOe
>>399
味ぽんもいいねえ。
でもケータイほどは普及しないと思う。分野がちがうもん。
用途限られる人には最高だと思う。俺の場合ネットはADSLで十分だし。
401非通知さん:03/07/19 17:31 ID:t2T9OW7A
日本電信電話株式会社
電電公社
402非通知さん:03/07/19 17:33 ID:AzD/DwMH
今地元に引っ越してきて無職状態なんだけど、新規契約できますか?
職場は自宅ってことにしてけば問題ないでしょうか?家事手伝いとか。
403非通知さん:03/07/19 17:35 ID:woYWVFOe
請求は自宅なら問題ないかと
404非通知さん:03/07/19 17:47 ID:LytH/eNy
今ドコモで2ちゃんやっててパケ代が怖くて最近AUに変更考えてるんですが
AUでもできますか?
405非通知さん:03/07/19 17:50 ID:+LmjIiUp
>>404
auでもJでも2ちゃん見れますが…
406非通知さん:03/07/19 17:50 ID:Ge4ddyjm
>>404
AUの携帯でも、型番が1300番以上の機種なら
http://i.2ch.net/
から2ちゃんにはいれます。

もちろん、カキコもできます。
407非通知さん:03/07/19 17:52 ID:WTnBRqAo
>>404
java対応機ならi-monaも使えます
408非通知さん:03/07/19 17:53 ID:Ge4ddyjm
ブックマークするなら
http://i.2ch.net/2chi.html
こっちの方がいいかもね。
要するに、i-mode(勝手サイト)も、auの1300番以降の機種なら
だいたい見ることができます。
絵文字もau用に変換されて表示されるので、ちょっと感動ですね。
409非通知さん:03/07/19 17:53 ID:yWYuh0Ip
このスレは乗り換え検討スレなの?同じようなスレ乱立させるなよ。
410非通知さん:03/07/19 17:54 ID:LytH/eNy
早くもありがとうございます
よーし あうにカエルゾー
学生なので学割したいのだー
411非通知さん:03/07/19 17:57 ID:Ge4ddyjm
>>410
au携帯で2ちゃんしたいなら
「パケット割」や「PacketOneミドルパック」について調べるのもお忘れなく。

パケット通信料割引サービスがあるのが、auの魅力ですよ。
412非通知さん:03/07/19 17:58 ID:WTnBRqAo
やっぱi-monaの方がパケ代安く済みますよね?
(一昨日インストールしたもので。。)
413非通知さん:03/07/19 18:14 ID:KJSFqJWl
今どきauなんて中高生くらいしか使ってないよ。
414非通知さん:03/07/19 18:15 ID:WTnBRqAo
927 名前:非通知さん 投稿日:03/07/19 15:13 ID:e9DTAmKV
いまどき学生だってAUなんて使ってないよ
415非通知さん:03/07/19 18:16 ID:mFqo/xiB
「auはゲームしょぼいし、やっぱドコモだよね」って言ってるのは大概中高生なんだが・・・
416非通知さん:03/07/19 18:20 ID:Ge4ddyjm
>>412
iMonaは2ちゃんを見る際にデータ圧縮をするので、パケット代の節約になります。

さらにパケット単価じたいを安くするauのオプションサービスが「パケット割」「PacketOneミドルパック」です。

両方組み合わせれば、もっと安くなりますよ。
417非通知さん:03/07/19 18:24 ID:ok0aKnM7
外出っぽくてスマソ
相手がドコモで自分がauで「絵文字め〜る」を使ってメールの
やり取りをした場合、ドコモ側の送信が残らない(絵文字め〜るのページか
ら文を作って送るため)とても困る。
auはどうにか汁!これじゃドコモにするようだよ(´;ω;`)
418非通知さん:03/07/19 18:40 ID:Ge4ddyjm
>>417
絵文字を使わずに(顔文字はOK)
ドコモ相手に普通にメールを送れば
あなたは神!

さらにドコモの相手に
「文字化けするから絵文字使わないでください」
と言えたら、あなたは神の鏡!
(~o~)/~~~

でなければ、うーん、残念!
(^_~j)
419非通知さん:03/07/19 18:48 ID:LccM10Gu
>>417
AUに頼んでも無理でしょ。

AU端末→AUのSMTPサーバー→絵文字め〜るのサーバー(ここで他社の絵文字に変換
&送信先メアドを通常のメアドに戻す)→相手方のPOPサーバー→相手方端末
という順番で絵文字の変換は行われてるんでしょ。

ドコモ端末に送信したメールを残すためにはドコモが「絵文字め〜る」と同様の
サービスを開始しなければ無理な話。
420非通知さん:03/07/19 18:48 ID:qkAyNd/U
多分ね、DoCoMoのmovaからFOMAに変更するとき、多くのDoCoMoユーザーはauにすると思うよ。
FOMAの利点って安いパケ代でしょ。あとそのころにはまあ安心エリアと505以上のアプリ積んでくるんだろうけど、
auだってそのころには(多分)大容量アプリあるだろうしEV-DOに対応しているはずだから
パケ代だってFOMAよりさらに安いしね。しかもエリアも安定しているし。

僕はJだけど今年中にauにします。
421非通知さん:03/07/19 18:53 ID:Mbv9Eivn
auマンセー意見が多いって言われそうだけどいい物はいいから仕方ないな。
インフラが整ってる分機能を急激に上げてもついていけそいうな感じがするよ。
ベースバンドチップが変わったらどうなるのか本当に楽しみ。

D→味ポン→J→味ポン→auみたいな感じだけど、auが一番満足度が高い。
使ってて不便に感じる部分が本当にないからなぁ。
パケットガンガン使っても安いし、携帯で一万を超える事が無くなった。大マンセーです。

422非通知さん:03/07/19 19:02 ID:ok0aKnM7
どうでもイイやつには絵文字使わない&使うな!っぽい
神行動させていただいてます
( ゜∀゜)ノ
ドコモどうにか汁!
423非通知さん:03/07/19 19:07 ID:t2T9OW7A
  みかかのイケないところ・ベスト 5
 ・諸外国では基本料に含まれる、プッシュ・ホン使用料を別途
  とっている(ぼり放題ってカンジ)
 ・ISDN では、番号通知は標準機能なのに、利益のために交換機側
  で機能制限を設け、アナログ網から ISDN 網への ID 通知を故意
  に行わないようにしている。(許すまじ横暴な行為である)
 ・加入者網の事実上の独占(^_^; (今、いちばんイケないコト)
 ・可聴式試験台から通話に割り込んでくる、不届きものがいる
  (川口センターの方です。試験記録は残っていますよ!)
 ・コピーし放題、セキュリティほとんどなしの、磁気テレカに
  よって裏社会の資金調達を著しく助長した(^_^;)。いまごろ、
  IC テレカなんて遅すぎる。
424非通知さん:03/07/19 19:21 ID:Ti5gv1fJ
>>417
別にあんな単色のショボショボ絵文字でよければ、どうぞドコモへ逝って下さい(w

425非通知さん:03/07/19 19:37 ID:Imh7tlYD
auがイイ!発言をここ(2ch)ではたくさん見受けられるのですが…
少なくても自作自演っぽいのが多いのでうさんくさい。
426非通知さん:03/07/19 19:38 ID:KJSFqJWl
>>420
そんなわけねぇだろ馬鹿w
DoCoMoからわざわざショボいauなんか変えるかっつーの。
427非通知さん:03/07/19 19:44 ID:7MhHh3hQ
このスレに騙されてauに移った連中から多くのアンチが生まれる予感。
428非通知さん:03/07/19 19:46 ID:Pro0bRer
429非通知さん:03/07/19 19:46 ID:vQdmKHWJ
auはメール送受信遅いって言われてるけど
そんな事言われるまで気付かなかったよ。
言われてみればそうかなあ・・って感じで。
そんなん気にする人ってよっぽどせっかちなんじゃ?って
思ってしまう。
430非通知さん:03/07/19 19:48 ID:3FDiOgqj
>>425
事実だからしょうがない
431非通知さん:03/07/19 19:49 ID:706k8I3M
あうを叩けば叩くほど魅力的な感じが高まってくるのですが。
432非通知さん:03/07/19 19:52 ID:J8Zc+8+5
何せ、ここはあうヲタのオナニースレだからな
433非通知さん:03/07/19 19:56 ID:KAJc5DEe
他人があうに満足してるのは、勝手なんだが
どうでもいいことで他社を叩くな、って感じ。
社員でもないのにauマンセー発言ばかりしてお金でももらえんの?
金もらえるなら俺もやるがw
434非通知さん:03/07/19 19:57 ID:mFqo/xiB
>どうでもいいことで他社を叩くな、って感じ。
>社員でもないのにauマンセー発言ばかりしてお金でももらえんの?

塩田やドキュヲタはそうじゃないとでも?
435非通知さん:03/07/19 20:01 ID:VUV7NKca
典型的な論点逸らしだな。
塩田だのドキュヲタだのそういう頭悪い発想いい加減やめたら?
436非通知さん:03/07/19 20:03 ID:W1DDFtIJ
ドコモ→J→auでしたが、
ドコモ・・態度でかい・高い
J・・高いじゃね〜か、嘘つき
au・・電波いいじゃん★しかも安い〜

ってな感じで大満足です
437非通知さん:03/07/19 20:04 ID:LccM10Gu
>>434
論点=お金でももらえんの?

>>432
人のオナーニを覗きに来ないで・・・(*/∇\*)
438非通知さん:03/07/19 20:05 ID:yWYuh0Ip
>>435
仕方ないよ。
AUユーザー=あうヲタ
Dユーザー=ドキュヲタ
Jユーザー=塩田という 考えしか脳内にはないのだろう。
2キャリア併用してる人もいるし、勝ち負けとか子供みたいな意見ばかりではないのに
>>434みたいな奴のせいでスレのレベルが下がる。
439非通知さん:03/07/19 20:06 ID:mFqo/xiB
>>435
俺が言ってるのはどこのキャリアヲタだってどうでもいいことで他社を叩いたり
社員でもないのにマンセー発言したりするだろうがってこと。

つか、お前こそ頭悪いよ。
440非通知さん:03/07/19 20:08 ID:mFqo/xiB
>>437
論点はそこだったんかいw
えーと、多分もらえないんじゃないかなぁ。
441非通知さん:03/07/19 20:10 ID:VUV7NKca
>>439
〜くんがやってんだからいいじゃん。
っていうガキと同じだぞ、お前。
そういうのが頭悪いと思うなら率先して慎めよ。
442非通知さん:03/07/19 20:11 ID:LccM10Gu
>>440
そうそう、熱くならずに余裕を持ちましょ。ヽ(´ー`)ノ
443非通知さん:03/07/19 20:16 ID:mFqo/xiB
>>441
いいじゃんっつーか、別にいいとは思わないし、
俺はなるべくキャリア叩きにあたるような発言は避けてるんだが。

んで、あんたは>>433の論点がなんだと思って
俺の>>434の発言を論点逸らしだと言ったんだ?
俺は脊髄反射でてっきり>>433の文の主語はこのスレのあうヲタだと思ってな。
444非通知さん:03/07/19 20:21 ID:qtZm6is6
>>435
の論点は「あうが悪い」「あうヲタが悪い」に凝り固まっているな。
どっちもどっちだと思うよ。

むしろ「あう」が悪いと書き込んで、あうヲタの反論を待っている
あうヲタヲタの特性だと。
445非通知さん:03/07/19 20:24 ID:mFqo/xiB
>どっちもどっちだと思うよ。

俺もそう思ってさっきからそう言ってるんだが・・・
446非通知さん:03/07/19 20:30 ID:nEpzt48/

べつに嫌なら、ずっとドコモの汚い絵文字を使っとけよ (w

オマエなんかに強制してねえよ

447非通知さん:03/07/19 20:33 ID:KJSFqJWl
ドコモ=王道
au=厨房
エッジ=安い
448非通知さん:03/07/19 20:34 ID:n8qSJJt2
ドコモ以外使えねぇ絵文字うざい
ドコモ使ってるけど、相手がドコモかドコモ以外かいちいち見ねぇっつーの
449非通知さん:03/07/19 20:36 ID:DbLW5SRa
あうヲタきもいよ。他のauユーザの肩身が狭くなるようなことばっかすんなよ
450非通知さん:03/07/19 20:38 ID:qtZm6is6
>>445
そうか、横槍スマソ。
まあ、排他的ヲタ同士叩き合わせとけばいいって事で。
451非通知さん:03/07/19 20:51 ID:renrR+y3
オレDだけどauもJもがんばってくれよ。
D独占ボタクリ(゚Д゚)ウマーは困るからな。
452非通知さん:03/07/19 21:07 ID:Ti5gv1fJ
>>488
>ドコモ以外使えねぇ絵文字うざい

Dユーザーの典型ですね(w

>>451
そういうお前が解約しろ!
453非通知さん:03/07/19 21:18 ID:PcWHcRB3
ドコモは絵文字じゃなく、色文字と表現を変えるべき。
454非通知さん:03/07/19 22:27 ID:luexcEQb
金もらえるって何で2chにカキコして金もらえるんだ?

そんなにおいしいバイトあるなら俺がやりたいくらいだ。

auはいいからカキコしてるだけだろが。馬鹿じゃねーの?

455非通知さん:03/07/19 22:28 ID:3FDiOgqj
1カキコいくらでつか?
456非通知さん:03/07/19 22:29 ID:luexcEQb
ドコモ=ミーハー
au=本質わかる香具師
H”=安い(ただしケータイ社会には迷惑。ケータイからPHSにかけたくないもの
457 :03/07/19 22:31 ID:wAtGhhoB
456に同意。
458非通知さん:03/07/19 22:31 ID:gIYzwQ3U
どっちかというとボーダの方がミーハーなイメージが・・・
459非通知さん:03/07/19 22:32 ID:luexcEQb
少なくともD,J,au全キャリア使ったことある俺はauが一番だと思うけどね・・・。
Dは最初は良かったけど今は他の方がいい。

たけーよD
460非通知さん:03/07/19 22:40 ID:SJrljY0h
>>456

ん〜。

自分としては、
ドコモ=保守派、何も考えない人
J=ミーハー、言葉でうまく伝えられない人
au=しっかり屋さん
H"=ラッキーかつしっかり屋さん
くらいかと思ってます。
461非通知さん:03/07/19 23:13 ID:qDKVr9Sm
>>68  馬鹿はおまいだ。規格を守らないものは携帯の中だけで閉じておけ。
ネット上に規格外のもの流されちゃ、世界中のメールサーバの管理者が迷惑なんだよ。

ネチケットも知らないからBBS上がりとWinヲタは迷惑だな。
     
462非通知さん:03/07/19 23:17 ID:POYkx2eN
個人的見解としては…

au、J、T…どれもそれなりに良いところがある。
Jにはメール遅延とパケ代の節約、webでのGIF画像解禁をお願いしたい。
それ以外は特に意見はないが…

Dは、存在自体が糞だと思う。

以上。
463非通知さん:03/07/19 23:18 ID:luexcEQb
>>462
とても明快な見解ありがとう
464無料動画直リン:03/07/19 23:19 ID:Ij5DBS3u
465非通知さん:03/07/19 23:19 ID:usj26nOC
ここが伝説の・・・。
466非通知さん:03/07/20 00:01 ID:nGpZ+FPS

このスレ見て、auへのつまらない煽りや叩きを見て、



いかにauが優れているかが、よく分かりました。


煽ってるヤツ逆効果ですね。


467非通知さん:03/07/20 00:02 ID:ZLbZFuc5
>>466
これが伝説の・・・
468 ◆NiXGw2ESm6 :03/07/20 00:03 ID:l5LgKKJC
     r‐'⌒‐っ
     _〕 ̄A〔 _
.    ,', `ー‐' `ヽ)     ,. ──────────────────────── 、
 , ‐、l し ,r   ,!   /   ┌──┐      ┌──ゥ  ┌──┐       ,r─‐ 、  \
 {l }{     ’_(・・))  /.   └┐┌┘┌─┐└‐;  /   └─┐│      ./ ,r┐ /    ゙、
 `Y´ ゝ、.._ `´_ノ   {.     ││  └─┘  /  '、      ││[] []/7 /_/ / ./       }
  ()‐7, txャ  ̄ ,`ヽ  ゙、    | ̄    ̄|     / /゙、 ヽ  l ̄ ̄  !  /_/   /__/      /
 〈!`メ.,' ゚   ゚ とLィ′  ゝ、    ̄ ̄ ̄        ̄   ̄    ̄ ̄ ̄                  /
  / ,' ゚    ゚   ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ'、゚     ゚   ノ
     `iーr--‐t´>
     (ニj'   ヽ_う
469 ◆NiXGw2ESm6 :03/07/20 00:04 ID:l5LgKKJC
すみません。誤爆・・・

470非通知さん:03/07/20 00:04 ID:JRoAPgBg
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
      ,,、
471非通知さん:03/07/20 00:06 ID:MOqDMSkx
ここが伝説の・・・
472非通知さん:03/07/20 00:11 ID:ADul8ldJ
ドコモが負けるわけないと思っている香具師ほどauに変えた方がいいと思うパラドックス。

負けるわけないと考えているから高いままインフラクソのまま。

なんで変えないの?愛着?ブランド?それとも変えるのめんどい?
働いていても別に変える人いっぱいいるってのに。
なんか変えることで友達減るとか勝手に洗脳されてませんかね。
断言するけど、ケータイ変えたくらいで友達減るっつーくらいの友達は
友達ではないと思う。
473非通知さん:03/07/20 00:12 ID:ADul8ldJ
ケータイにメモりされているだけで友達と思いこんでいる馬鹿は一生
ドコモでDQNしててくらさい
474非通知さん:03/07/20 00:13 ID:M/GsF0GF
いやーauはいいな。
留守電がはいってるよってことメール(受信料無料)で
お知らせしてくれるんだね。
こりゃー便利だ。
しかも、留守電のオプションはドコモだと月300円だけど、
auはezweb(ドコモでいうiモード)に含まれてるし。
475非通知さん:03/07/20 00:14 ID:ADul8ldJ
ドコモが勝っているうちはau,Jの方がさらにやすく品質のよいものを投入してくる
っつー動きを読めないのかね。

かわいそうすぎる
476非通知さん:03/07/20 00:15 ID:ZLbZFuc5
同じ国産キャリア同士仲良くしる!!(auとdocomo)
477非通知さん:03/07/20 00:16 ID:1F15jUvl
昨日、あうのホームページ見て、平日・休日・昼間・夜間を問わずに通話料均一ってのに愕然・・・。
今までドコモできたので、どこの会社もドコモのような、時間帯や日で料金差をつける
システムにしてると思ってた。

こないだ平日昼間に他キャリアの友達とつい長話しちゃって、1時間半で3500円ぐらい
かかったときは、さすがに鬱になった。・゚・(ノД`)・゚・。
調べたら、あうは、年割・家族割併用すれば、1年目9000円、4年目超なら6975円で420分話せるらしい。
まじで近いうちに家族の誰かを取り込んで、家族割であうに乗り換えようと思いまつ。
478非通知さん:03/07/20 00:18 ID:JRoAPgBg
>>475
頭の弱い子ですね。
479非通知さん:03/07/20 00:19 ID:ADul8ldJ
長く使ってるとメモリにいろんなのがたまってくる。
キャリア変更を機会にかけない奴を一掃したらなんと50件にまで減った(w

ケータイって現実そんなものだと思うよ。
700件とか入ってて全部書ける香具師(たぶん99%いないと思う)
ケータイに入ってる人数で暗黙のうちに脳内で自己満足に浸ってるのは
女子高生くらいまでのガキだけだと思った方がいい。
あれは見ていてかわいらしいね。馬鹿っぽくて。

つーかかける香具師が少ないから実はいっぱいメモリしている人もいるのではという
パラドックス(w
480非通知さん:03/07/20 00:20 ID:D15k/6aC
>>460
ん〜。がウザイ。やめろ
481非通知さん:03/07/20 00:24 ID:9ULASx2+
>>479
700もいらんよね。
基地外女子高生と水商売ぐらいしか必要ないでしょ。
482非通知さん:03/07/20 00:25 ID:ADul8ldJ
つーかかける香具師が50件って一見少なく見えるかもしれないが
意外に多いとまで思った俺。(w
483非通知さん:03/07/20 00:26 ID:spHjm/YA
ん〜
484非通知さん:03/07/20 00:33 ID:MOqDMSkx
>>477
コミコミOneオフタイム(関東・中部のみ)・デイタイムプランと
関東・中部以外の
標準プラン・ちょっとコール
等は時間で分かれるけどね
コミコミOne(関東・中部 オフタイム除く)
コミコミコール(それ以外の地域)
だと一律だからいつでも気軽に電話かけられて(・∀・)イイ!!ね

漏れはコミコミOneエコノミーを関東契約で使ってる関西在住大阪人でつw
485非通知さん:03/07/20 00:34 ID:1F15jUvl
>>479
漏れもメモリー400件ぐらい入ってて、それが乗り換えを今までためらってた
要素でもあるんだけど、冷静に考えてみると、今定期的に連絡を取ってる、または
連絡を取ると思われる香具師なんて100人にも満たないもんなw

もう絶対こっちから連絡することもないし、向こうからも来ないとは分かってるん
だけど。。。人間の悲しい性だね。
漏れも乗り換えを機会に、メモリー整理しようかな。
486非通知さん:03/07/20 00:34 ID:JRoAPgBg
おまいらいいかげん気づけよ。






















すれ違いって事を。
487非通知さん:03/07/20 00:37 ID:JyM9Fb4b
>>477
後半のキミの話しはドコモでそんだけかかった、ってこと?
そんなに話すなら、キミが言った「コミコミOneビジネス」より
セルラープランの「コミコミコールスーパー」がいいよ。
基本料13500円で9000円の無料通話、1分15円だから。

488非通知さん:03/07/20 00:38 ID:uJw8YLYg
>>486
行間空けるのうざい。つまらんし。
489非通知さん:03/07/20 00:46 ID:pn3yU4Ik

       ,   _ ノ)
  ___γ∞γ~  \ _
  |   ,,..|  / 从从) ).| Zzz....
  |__.(. ヽ | | - -|〃|
  |\ \`从ハ~ -_ノ ) .\
  |  \ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \.  \─────── \
    \.  \           \
     \.  \.          \
       \  | ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
         \|__________|

490非通知さん:03/07/20 00:49 ID:1F15jUvl
>>485
エコノミーだと15秒/10円らしいでつね。それだとあまり割高感はないのでは?
漏れはドコモのおはなしプラスL(無料通話は深夜・早朝なら224分相当)を使ってるんですが、
いつもつい無料通話分をはみ出してしまい、ドコモだと超過分は通常の1.〜倍(平日昼なら約40円/1分)
取られてしまうし、かといって一つ上のおはなしプラスBIGにすると、金額が跳ね上がるし、無料通話も
跳ね上がって、使い切れなくなる可能性大なので、いいプランがないか探してたんです。
あうのコミコミoneビジネスなら、たとえ使い切れなくても無料通話分が来月に繰り越せるし、超過しても30秒/10円
だから、安心して使えるかな、と思ってまつ。
491非通知さん:03/07/20 00:50 ID:d/K1j8XA
>>489
おやすみ
492477、490:03/07/20 00:52 ID:1F15jUvl
>>487
ただ、さすがに9000円分は使えないかな・・・と思うので、
コミコミoneビジネスにしておこうかなと思ってまつ。
アドバイスありがdでつ!!
493非通知さん:03/07/20 00:53 ID:pIsqpaQq
>>490
無料通話分は繰り越せないよ?
翌月繰り越しが出来るのはJフォンだけで、AUは家族割において他の家族の超過分に
余剰分を充てることがことが出来るだけだよ。
494非通知さん:03/07/20 00:53 ID:ADul8ldJ
しぽんの家族割一見安く見えるけど無料通話分も半分じゃなかった?
それに比例して通話料もやすくなるならいいんだけど
495477、490:03/07/20 00:54 ID:1F15jUvl
>>493
がーん。勘違いスマソ。もうちょっとあうのページ見て勉強してきます。
アドバイスありがd。ああ鬱。。
496非通知さん:03/07/20 00:55 ID:Yu0ykjUd
497非通知さん:03/07/20 00:55 ID:pIsqpaQq
>>495
勘違いしたまま契約しないよう良く勉強してくださいな。
498非通知さん:03/07/20 01:08 ID:ADul8ldJ
>>496
やっぱauの弱点はメールにあるね。
それ意外はほぼ完璧
思った通りだ。
499非通知さん:03/07/20 01:11 ID:ADul8ldJ
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/

トップはっとこ
500非通知さん:03/07/20 01:16 ID:JRoAPgBg
>>498
興味深いリンクをそのまま受け止めるようなオマエだから
そういうモノの見方しかできぬのであろうて。
501非通知さん:03/07/20 01:20 ID:ADul8ldJ
>>500
いやいや実際そうだから。
思っていたとおりだってことなんだけど
502非通知さん:03/07/20 01:21 ID:W0LW5LA/
>>498

ん〜。
皆さんが自宅の高速回線でメールを受け取るのにどのくらいかかるかというと、
やっぱり2〜5秒くらいかかっちゃうんですよね。

あうは真面目にEメールシステムにしたおかげでメール機能が強力になりましたが、
その反面の送受信時間は、正直どうしようもないですね・・・・・・。
逆にドコモなどはなんちゃってEメールであるがゆえにメール機能は貧弱ですが、
その半面送受信時間は速いですから、
あとは個人の好みで選ぶしかないでしょう。
503非通知さん:03/07/20 01:23 ID:ADul8ldJ
>>502
Emailの処理速度は単純にau本元の巨体サーバの処理能力がしょぼいだけなのでは?
そこに投資すれば変わりそうな予感
504非通知さん:03/07/20 01:24 ID:ADul8ldJ
まあ送信に関しては他社とは差がないと思う。

受信が遅い送ってから10秒以上はかかってるなアレ。
あと待ち受け画面でしか受信できないってのも致命的。
まぁそれでもauは全然ましなんだけどね
505非通知さん:03/07/20 01:28 ID:ADul8ldJ
やっぱ送信も遅いねドコモより3-4秒遅い
506非通知さん:03/07/20 01:30 ID:ADul8ldJ
つーか受信中ってくるのはimode並に高速だけど
受信中の画面で10秒ってのが長すぎ
507非通知さん:03/07/20 01:31 ID:4VdKJtt9
auマジうんこ
508非通知さん:03/07/20 01:32 ID:JRoAPgBg
おまいらCDMAのこと一から勉強して来い。
509非通知さん:03/07/20 01:32 ID:ADul8ldJ
>>507
いやドコモよりはマシ(w

あとはメール機能だけなんだが本元auは気づいているのだろうか
一番肝心なところだよね
510非通知さん:03/07/20 01:33 ID:TSjHGDBb
何がしっかり屋さんだよ。
厨房や2ちゃんねらーばかりだろうが。
511非通知さん:03/07/20 01:34 ID:ADul8ldJ
つーかCmailは速いんだよねimode並に
CDMAも何も関係ないと思う。単純にメール鯖がしょぼい。
それと受信システムにも問題アルのかもね
512非通知さん:03/07/20 01:36 ID:JRoAPgBg
>>509
キミはauの新機種情報スレに来て何でメール機能がショボイか聞くといいよ。
詳しく教えてくれる。
513非通知さん:03/07/20 01:37 ID:W0LW5LA/
まぁ、テキトーにメールのやり取りして遊びたい、重要な用件はないというなら
ドコモでもいいと思います。お手軽だし。
ただ、重要な用件が入ってくるなら、ドコモだと不安を感じるたびにセンター問い合わせ・・・・・・。
センター問い合わせも、それを意識しかつ操作するだけで数秒はかかりますから、
あの行為だきゃ我慢なりませんでした。


>>511

CmailとEmailのシステムはぜんぜん違いますから比較できませんよ。
昔のモデムのころに、受話器取ったらすぐに「ツー」音が聞こえてダイヤルできるのに、
どうしてダイヤルアップ接続は1分もかかって接続してから
ようやく通信可能になるんだゴルァと怒ってるようなものです。
514非通知さん:03/07/20 01:37 ID:TSjHGDBb
あうヲタが家畜化してるらしいよ。
ルソーの社会契約論にそうある。
515非通知さん:03/07/20 01:40 ID:ADul8ldJ
imodeメールのサクサク感は良かったね確かに。

でもドコモはトータルで見てクソだからイラネって感じ。実際使ってたし。
音声通話は電話とは呼べない無線って感じだもん。
すぐ切れるし。

ただauにもメール到着を速くしてほしいなって感じ。
516非通知さん:03/07/20 01:41 ID:1F15jUvl
ドコモのはそもそも「メール」と呼んでいいのかと小(略
517非通知さん:03/07/20 01:41 ID:ADul8ldJ
>>514
いやいや馬鹿システムに高い金貢いでる方が(ry
518非通知さん:03/07/20 01:43 ID:ADul8ldJ
10秒くらいかかるけど到着の信頼性はauの方がいいから今のところ一長一短

そこでメールの速さを追加したら他に負ける要素がないと。
現状でも十分auの勝ちなんだけどさサービスにおいて。
519非通知さん:03/07/20 01:43 ID:JRoAPgBg
>>515
Dは送れる文字何文字だ?
メールに添付できますか?

これが遅いというヒント
520513:03/07/20 01:44 ID:W0LW5LA/
そういえば、
方式で言えばスロット式でないFOMAも、
PDCに比べれば(認証とか省いてそうだからあうほどでないにしても)
メールの送受信は遅くなるはずですが、
あっちはどうなんでしょうね?

多分、Eメールシステムを究極に高速にした場合、FOMAくらいになると思われます。
521非通知さん:03/07/20 01:47 ID:JRoAPgBg
実際メールはauよりもFOMAの方が遅い
522非通知さん:03/07/20 01:47 ID:08N08O+u
>>519
5000文字、添付可能。
523非通知さん:03/07/20 01:48 ID:ADul8ldJ
FOMAのような実験端末は当分使う気がしません
524非通知さん:03/07/20 01:49 ID:ADul8ldJ
ユーザに待たせるための策ってのが見え見え。

だから現状維持で馬鹿高い金を吸い上げる、まさに奴隷だね、slaveです
525非通知さん:03/07/20 01:51 ID:JRoAPgBg
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ…
526非通知さん:03/07/20 01:56 ID:urinRjTR
ドキュンモ解約しますた!
これでパケ死地獄から開放です。
鳥取さんYO!の新機種っす。
むしろ昨日までなぜドキュンモ使ってたかと、自分を責めたい。

あう、メール到着までの儀式が長いのと、P504is持ちだったので
携帯の分厚さの難点はあるけど、ネットはサクサクんで請求書は
自分の使い方で予測すると50000パケットのパケ割でせいぜい月9000円くらい?
スゲェ!一万切るのって。
527非通知さん:03/07/20 02:00 ID:08N08O+u
>>526
俺は300000万パケットで無料通話内ですよ。ちなみにD。
528非通知さん:03/07/20 02:00 ID:W0LW5LA/
>>526

50000パケットを端末で使うのなら、
パケ割よりミドルパックのほうがいいですよ。

ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

さらに安くなります。
529527:03/07/20 02:00 ID:08N08O+u
間違えた、万は余計(藁
530非通知さん:03/07/20 02:02 ID:W0LW5LA/
>>527

毎月48ギガバイトですか・・・・・・って、まぁ例えですよね。

D歩は魅力的ですが、端末でメール&時々ブラウジング程度なら
パケ割orミドルで十分という人もたくさんいますから。
共存していけばいいと思いますよ。
531非通知さん:03/07/20 02:03 ID:JRoAPgBg
>>526
ミドルにしたほうがいいよ〜。
今月からしてくれって言えばしてくれる。
532非通知さん:03/07/20 02:03 ID:TSjHGDBb
あうは持っててつまらない携帯。
533非通知さん:03/07/20 02:03 ID:oaKQ8OJJ
>>526
もう申し込んじゃったなら遅いが、それならミドルパックの方が断然お得。
今よりもう二千円程度安くなると思われる。昼間のwebが多いならなおさら得。

ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html ←参照
534非通知さん:03/07/20 02:06 ID:08N08O+u
>>530
藻前はいい奴だ。
漏れの中でauユーザーの株が100上昇した。
535非通知さん:03/07/20 02:06 ID:ADul8ldJ
しかもパケ割で50000パケットなら5000円だよ。
結構つかうならミドルくらいあってもいいかもね。

俺はパケ割で十分だが
536非通知さん:03/07/20 02:07 ID:JRoAPgBg
>>533
いや、申し込めるはず。
537非通知さん:03/07/20 02:07 ID:cUxumWTC
ヽ(´ー`)ノ もうお得はいやだよ。
538非通知さん:03/07/20 02:08 ID:ADul8ldJ
ドコモで50000パケットも使ったらガクブル決定です(w

au→5000円 ドコモ→15000円

一万あったら何ができる!!!
539非通知さん:03/07/20 02:09 ID:ADul8ldJ
パケ割の800円入ってなかったね

au→4200円 ドコモ→15000円
540非通知さん:03/07/20 02:09 ID:cUxumWTC
1万円じゃ何も出来ないよ
541非通知さん:03/07/20 02:09 ID:JRoAPgBg
>>538
マージャン
542非通知さん:03/07/20 02:10 ID:wIqBw7rU
100円均一で物が100個買える!
543非通知さん:03/07/20 02:10 ID:08N08O+u
>>539
ドコモにはボリュームディスカウントってのがある。
544非通知さん:03/07/20 02:10 ID:ADul8ldJ
俺ならうまいもん食うね
545非通知さん:03/07/20 02:11 ID:M/GsF0GF
つーか、「メールの受信が遅い」ってことすら気付くことなんかある?
待ち受け見て「あっメール着てる」って感じじゃない?
それよっか電波悪くて問い合わせしなきゃ見れない方が問題じゃないか。
ドコモは誰かからメール着たときサーバーに残ってる
気付かなかったメールも一緒に受信することよくあるだろ。
それもまた嫌だ。
546非通知さん:03/07/20 02:11 ID:ADul8ldJ
>>543
30000円越えのやつだっけ?(w
誰が使うんだよんなもん

30000円分パケ使うならauのミドルパック以上使った方が比較にならないほど
安いが
547非通知さん:03/07/20 02:12 ID:cUxumWTC
>>545
メール着てるだけでは寒くないかい?
548非通知さん:03/07/20 02:13 ID:JRoAPgBg
>>542
100個は買えないぞ(w
549非通知さん:03/07/20 02:13 ID:ADul8ldJ
まあ速いに超したことないがな
特にドコモユーザ取り込みたいならやるべきだと思う。

俺は現状でもドコモから変えたけど
550非通知さん:03/07/20 02:14 ID:ADul8ldJ
>>548
細かい(w    
551非通知さん:03/07/20 02:14 ID:wIqBw7rU
+500円
552非通知さん:03/07/20 02:14 ID:1F15jUvl
10000あったら、友達と飲み会する+彼女と遊ぶ しても、まだおつりが来るなw

携帯にばかり金を吸い取られるのは、本当に馬鹿らしい。
553非通知さん:03/07/20 02:14 ID:08N08O+u
>>546
5千円以上1万円未満   5%
1万円以上5万円未満   10%
5万円以上10万円未満   15%
10万円以上       20%

554非通知さん:03/07/20 02:15 ID:ADul8ldJ
555非通知さん:03/07/20 02:15 ID:W0LW5LA/
>>548

33円均一ならものが333個買えますね。消費税のマジック。

まるでドコモがPDCを他社PDCと比較するときは一番安い標準プランの料金で比較するのに、
PDCと同社FOMAを比較するときはなぜかPDCがおはなしプラスMであることのようです。

ちなみに自分が1万円あったら
・・・・・・すみません、風俗逝ってきます。
556非通知さん:03/07/20 02:16 ID:JRoAPgBg
>>552
>携帯にばかり金を吸い取られるのは、本当に馬鹿らしい。

禿同!!
557非通知さん:03/07/20 02:16 ID:HDz1lkzk
>>526
月に50000パケットも使うなら、
パケ割じゃなくてミドルパックの方が安くなるよ。

50000パケット使う場合、

パケ割だと
(50000−8000)×0.1+1200=5400円

ミドルパックの場合、
((50000×0.27)−10000)×0.3+2400=3450円

となり、約2000円安くなります。
正確にはお得タイムのことがあるから、
もうちょっと安くなる。
558非通知さん:03/07/20 02:16 ID:ADul8ldJ
>>553
ああ、それのことね。
>>554と比較してみなよ、馬鹿らしくなるから
559非通知さん:03/07/20 02:16 ID:cUxumWTC
>>547
一箇所だけかと思ったら全部「着た」じゃねーか。メールは衣類かよ。
560非通知さん:03/07/20 02:20 ID:ADul8ldJ
これだけ見てまだドコモから変える気さえ起こらない奴は一種の病気だと思う。

それくらい決定的だと思う
561非通知さん:03/07/20 02:22 ID:wIqBw7rU
100円アイスが100個買える!
562非通知さん:03/07/20 02:22 ID:08N08O+u
>>561
お腹壊すよ。
563非通知さん:03/07/20 02:23 ID:cUxumWTC
チロルチョコは何個買えますか?
チュッパチャプスはいくつ買えますか?
564非通知さん:03/07/20 02:23 ID:cUxumWTC
うまい棒は何本買えますか?
565非通知さん:03/07/20 02:24 ID:08N08O+u
>>563-564
お菓子は問屋でまとめ買いすると安いぞ。
566非通知さん:03/07/20 02:24 ID:ADul8ldJ
http://www.au.kddi.com/data/index.html

俺も変える寸前まで↑知らなかった
ここまで違うとはね正直・・・。
頭悪すぎたっつーか情報たりなかったっつーか
567非通知さん:03/07/20 02:24 ID:JRoAPgBg
5円チョコは(ry
568非通知さん:03/07/20 02:25 ID:ADul8ldJ
俺なら一ヶ月で浮いた金を使って
なんとかプレステ2落札しようとか試みるけどね
569非通知さん:03/07/20 02:25 ID:ADul8ldJ
ヤフオクで      
570非通知さん:03/07/20 02:26 ID:ADul8ldJ
だめなら2ヶ月分で
571非通知さん:03/07/20 02:27 ID:08N08O+u
>>567
そんなに食べたら鼻血が出ます。
572非通知さん:03/07/20 02:27 ID:RW6u4ud0
>>569
あと一歩でIDがADULT
573非通知さん:03/07/20 02:28 ID:ADul8ldJ
おしかった(泣 アダルト
574非通知さん:03/07/20 02:28 ID:cUxumWTC
アダルエイト
575非通知さん:03/07/20 02:29 ID:ADul8ldJ
aduleight loaded Japan

どうしようもないIDだな(鬱w
576非通知さん:03/07/20 02:31 ID:ADul8ldJ
http://www.au.kddi.com/data/index.html

これ案外知らない人多いと思う。
577非通知さん:03/07/20 02:33 ID:08N08O+u
>>576
それ三回目。
578非通知さん:03/07/20 02:40 ID:ADul8ldJ
だってどうしてもカキコ見えなくしようとする香具師がおるんだもん(w

http://www.au.kddi.com/data/index.html
579非通知さん:03/07/20 03:41 ID:S3pDFApS
厚木市行きます
580非通知さん:03/07/20 04:12 ID:08N08O+u
>>579
いてら
581非通知さん:03/07/20 05:27 ID:TSjHGDBb
人間は生まれながらにして自由だが一方で鉄の鎖に繋がれている。
ルソーの社会契約論にそうある。
人間が家畜化してるらしいよ。
582非通知さん:03/07/20 05:29 ID:08N08O+u
>>581
?
583非通知さん:03/07/20 07:18 ID:c7OBwsRU
同僚にau薦めたら使いやすいって感謝された。その前はJのT08でかなり使いにくかったみたい。
584非通知さん:03/07/20 09:06 ID:H7ol1zXn
>>583
色んな所にそれをコピペして必死だな(w
585非通知さん:03/07/20 09:13 ID:bGo+KVk4
けっきょくDoCoMoの芋は使いたくても使えないが現状ってことだよね
586非通知さん:03/07/20 09:17 ID:6FgcEkcl
使う気もおこらんがな( ´,_ゝ`) >芋端末

Jはもっと酷いが・・・。
587非通知さん:03/07/20 09:27 ID:R4E3YeG5
はぁ、あうヲタ貧乏人まるだしだな・・・
588非通知さん:03/07/20 09:37 ID:BD3m9cS9
番号ポータビリティまだかな。
なったら即auへ戻したいが。
589非通知さん:03/07/20 09:46 ID:NplUrzgj
俺も、学生だったらあうにしてみてもよかったが、
値段的にはあうって学割ないとどうなの?
590非通知さん:03/07/20 09:47 ID:ZdrUeKya
いや、貧乏くさいのはDoCoMoだと思うのはおれだけ? おれの知ってるおんなだけどWebひらくのいいけど高くなるって言ってすぐ携帯閉じるよ QVGAだけど待ち受けはそれに対応しているのないし おれのA5402のQVGA画像のトリニティー見てびっくりしていたよ
591非通知さん:03/07/20 09:53 ID:Sr15g1DL
近くのauショップで新規購入時にパケ割契約すると3000円引きになるキャンペーンやってるんだけど、
契約後すぐパケ割解約してもパケ割料金はとられちゃいますか?
592非通知さん:03/07/20 09:56 ID:agnFr4aW
エアエッジフォンならwebもEメールも定額。
593非通知さん:03/07/20 09:57 ID:KlqZxPpS
>>589
他に比べて十分安いと思うけど。
594非通知さん:03/07/20 09:58 ID:cS6GtUUA
>>592

俺田舎者だからイラネ。

595非通知さん:03/07/20 10:01 ID:RXOA92T8
>>589
長期契約割引はAUが最も割引率高いです。
契約2年目でドコモの5年目以上の割引率です。
さらに家族割と併用すれば4年目以降には基本使用料の半額近くまで割り引かれます。
詳細な比較は↓
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh02.html
596非通知さん:03/07/20 10:10 ID:FGTm3p7P
>>593
パケット中心の香具師はauがいい。
通話中心ならどのキャリアでも大差ないだろ。
597非通知さん:03/07/20 10:28 ID:3ju6tLqm
社会人のが貧乏だ
598非通知さん:03/07/20 10:28 ID:sp+wW62T

auへの乗り換えに関するスレの進行速度って、
どれも、すごく速いですね。


auが勝ってるのがよく分かるな。

au以外への乗り換えスレなんか、全然のびてないよ(w

599非通知さん:03/07/20 10:32 ID:1sc95Gkc
ヲタの勢力の差しかあらわしてなかんべ
600非通知さん:03/07/20 10:34 ID:FGTm3p7P
>>598
ここはあうユーザが多いからな。
それを差し引いて考えてもあうの勢いは本物だと思うが。
601非通知さん:03/07/20 10:36 ID:BD3m9cS9
docomoはNTT本体から使えないジジイが出向してきからダメダメになったんじゃない?
602非通知さん:03/07/20 10:40 ID:S1TxAfJB
うん。できて5年はベンチャー気質に満ちた企業だったらしいけど、その後はただの天下り企業に成り下がって今に至るらしい。
603非通知さん:03/07/20 10:44 ID:s0UFCl84
立川氏ね。
604非通知さん:03/07/20 10:46 ID:R7rQmwv4
au持ちって学生らしき若い連中が多いな。
社会人ではあんまり持ってない。ドコモかJかって感じ。
これから発展していくのかも?ってキャリアイメージだ。
605非通知さん:03/07/20 10:48 ID:uHUnbxo/
>>604
個人的には社会人ほどドコモとau見るけど(関東)
仕事で使うならね〜
606604:03/07/20 10:50 ID:R7rQmwv4
>>605
愛知の三河でつ。まあJが意外に多いからしょうがないね。
607605:03/07/20 10:53 ID:uHUnbxo/
>>606
まあ、地域によって勢力の違いあるしね。
608非通知さん:03/07/20 11:08 ID:w8fM0BmX
関東と関西だとドコモにAUだな。Jは社会人では見ない。
未だにsellulerブランドの端末使ってる人見るし。
609非通知さん:03/07/20 11:09 ID:w8fM0BmX
Jは東海中心だからな。
610非通知さん:03/07/20 11:31 ID:S4XnG3YS
名古屋って、方言や食生活等の文化的にも日本のオーパーツって感じですね。
地域色があってオモロイと思う。
611iitigo:03/07/20 11:37 ID:2xApfpy0
結論、TVKは先ほどパンチら流した
612非通知さん:03/07/20 12:02 ID:m9NXZo4x
au+味ぽん使いっているんですか?
あまり聞かないけど。
ドコモ高いから味ぽん買って使ってますが、
ドコモ使わないのに金払うの馬鹿らしいのでauに乗り換え検討中です。
そうなるとau+味ぽんになっちゃうんだけど、意味あるかなあ。
613非通知さん:03/07/20 12:57 ID:JRoAPgBg
>>612
着うた・ムービー・チームファクトリー・GPS
十分Dよりは意味があるかと
614非通知さん:03/07/20 13:06 ID:kAVoEHbD
>>598
勝ったとか負けたとか厨房丸出しの言葉を出すなよ。
お前が何か指導でもしてるんか?あうの経営に。
ただの1ユーザが他より少ない金しか払ってないくせに
そのキャリアを選んでるだけで優越感か?ガキ。
お前みたいなクソガキが「あうユーザは厨房」っていう
イメージを作っちまってんだよ、死ね!
同じあうユーザとして恥ずかしいわ、ボケ!
615非通知さん:03/07/20 13:09 ID:JRoAPgBg
>>614
なんで無視できない。
駄目レスにレスするな。
616非通知さん:03/07/20 13:15 ID:6FgcEkcl
東京ではスーツ姿の香具師がau持ってるの結構見るが??
逆にオジン、オバンはドコモばっかり。
617非通知さん:03/07/20 13:23 ID:JW00KSqM
>>598
勝ち負けは個人の使い方しだいじゃない?
ジーサン、バーサンカメラとかいらんならdocomoのそういうシリーズもあるから
それでいいわけです。
618非通知さん:03/07/20 13:31 ID:JUNvfQvo
確かに都内でau見る機会が多くなった。
20〜30代中心だな。

ドコモはオジサン、VodaはOLに多く見られる。
619非通知さん:03/07/20 13:34 ID:ThMIvHjR
今ドキュモだけど電波さえ良くなればいつでもあうに変えるつもり
620非通知さん:03/07/20 13:36 ID:tldUaodv
ドコモのオジサンのシェアって凄いよね。
621非通知さん:03/07/20 13:36 ID:I4fDU1dX
誰がどう考えても社会人一番少ないのはJだろ。
622非通知さん:03/07/20 13:38 ID:JW00KSqM
>>618
学生時代学割で変更してそのままなんじゃないかな。
623非通知さん:03/07/20 13:39 ID:TSjHGDBb
>>597
社会人というか家庭を持ってる香具師ね。
624非通知さん:03/07/20 13:44 ID:cj+XVwhc
>>622
20代前半はともかく30代は学割なんか使えたか?
普通に大学出た人間は無理だろ。
625非通知さん:03/07/20 13:51 ID:TSjHGDBb
放送大学とか。
626非通知さん:03/07/20 13:52 ID:PT1N1+7Q
通常のルートではないなw
俺は25だが学割無経験だ。
627非通知さん:03/07/20 14:06 ID:TSjHGDBb
DoCoMo・・・東大
J-PHONE・・・明治学院
au・・・拓殖
628非通知さん:03/07/20 14:07 ID:6aAjwKZb
>確かに都内でau見る機会が多くなった。
>20〜30代中心だな。

結局auのターゲットはその年代なんだよな。
IDOのマーケティングは間違っていなかった。
なのに、au統合後「若者に弱い」という理由でカグ割を中心とした、
ガキ向けCMばかりやってて、悲惨な時期を迎えた。
ま、CMは最近マシになってきたからいいが。
629非通知さん:03/07/20 14:15 ID:UvKTPdK8
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いてもボッキしっぱなし・・・
 ↓ ↓ ↓

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
630非通知さん:03/07/20 14:25 ID:2dmhFjnb
既存の契約者数、数千万あんのに、
毎月、他社と比べ(auに限らず)数万程度の多い、少ないの差しかないんだから
急増中ってのは>>1のまわりがタマタマなだけだろ。
631非通知さん:03/07/20 14:29 ID:w8fM0BmX
>>615
自作自演だか(Ry
会社にならともかく、自分のことをあうユーザーなんて(Ry

>>624
>>622は学生時代にAUにして、そのままって言ってるが。
30代近くはCDMAだから、とか、他にもいろいろ理由があると思われ。

”AUは学割あるからガキばかり使う”は、アンチのただの煽り。
それ以外にも、ちゃーんと理由がある。

>>628
>ガキ向け
確かにそれはあるね。ガク割が悪いというより、
サービスは強化したが、その若者向けに端末が他のキャリアよりも劣っていた。
結果若者層にそっぽを向かれた。
消費電力やチップ等の問題もあったんだろうけど。
カメラ付きでJ(殆どシャープ端末)にやられていたしなあ。
それに対処するまで、KDDI内の組織整理やらなんやらで後手後手に回ってたんだと。

だけどここでの反省を今に生かしてるからこそ、今のAUがあるんだと思う。
632非通知さん:03/07/20 14:32 ID:w8fM0BmX
>>630
TCAでAUが3ヶ月連続で純増数トップを取った事をネタにした
ただの煽りスレだと思う。あうヲタでも偽りでもどっちでもいいが、こんな愉快犯に
踊らされてる2〜1000はまさに”釣られた”んだろう。もちろんオレもナー
633非通知さん:03/07/20 14:57 ID:JW00KSqM
>>631
確かにauは低年齢層には弱かったからな。
それにあぐらかいてたdocomoはFOMAで失敗してたんだよ。
マーケット調査もしないで高性能でdocomoなら売れると思って発売したんでしょうけど
ユーザーが求めていたのはカメラとかだったと。
634非通知さん:03/07/20 15:01 ID:xAmXhgec
お勧めのauの機種教えてください。
お願いします。
635非通知さん:03/07/20 15:10 ID:TSjHGDBb
ガキ割のおかげで今は低年齢層御用達だけどな<au
636非通知さん:03/07/20 15:11 ID:FcFvoT3S
>>634
とりあえずA5401CAを買っておけば間違い無い。 
637非通知さん:03/07/20 15:13 ID:6FgcEkcl
au=学割みたいな見方でしかみれんバカはずっとボッタクリキャリアに搾取されつづけるんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
638非通知さん:03/07/20 15:16 ID:xikXqKmV
去年俺はDからAに変えた。
メールの送受信が遅いのがいらつくし、待ち受けが短いのが気にくわないが
その他は…やっぱりドコモと比べると電波が若干弱い。
それ以外は満足してるけど…
最近は20代でもAU使ってる人が目立つよ。
3〜4年前はAU使ってる香具師見ると、なんでAUなの?とか言ってたしW
今自分が使ってみると食わず嫌いだったんだな〜なんて思った



以上タイピングの練習でした。
639非通知さん:03/07/20 15:21 ID:cUxumWTC
VGSマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
640非通知さん:03/07/20 15:22 ID:cUxumWTC
誤爆でした
| 冫、)ジー     






|)彡サッ
641非通知さん:03/07/20 15:33 ID:Nv4/snMI
>>490


> 漏れはドコモのおはなしプラスL(無料通話は深夜・早朝なら224分相当)を使ってるんですが、
> いつもつい無料通話分をはみ出してしまい、ドコモだと超過分は通常の1.〜倍(平日昼なら約40円/1分)
> 取られてしまうし、

無料通話分を越えようと越えまいと、
おはなしプラスLの通話料は、プランAの1.2倍。

642非通知さん:03/07/20 16:07 ID:TNYAUJmg
学割で2回線契約できますか?
643非通知さん:03/07/20 16:11 ID:czn7GVTZ
携帯の「着うた」急拡大 1曲50−100円 手軽さ受ける

http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20030718s267i004_18.html
644非通知さん:03/07/20 16:13 ID:alVusM5V
>>642
できませんぬ。
645非通知さん:03/07/20 16:17 ID:TNYAUJmg
マジすか(´・ω・`)ショボーン
646非通知さん:03/07/20 17:07 ID:TSjHGDBb
素直にドコモにしときゃいいんだよ。
どうせ皆、最後に辿り着くのはドコモなんだから。
今はちょうど過渡期だな。
647非通知さん:03/07/20 17:18 ID:d1JdT8yv
その時その時でキャリア変えればいいよ。
今、敢てdocomoにするメリットがなければ他のキャリア使っておけばいい。
648非通知さん:03/07/20 17:41 ID:6px9C4uW
PDC使っていてはずかしくないの?韓国以外だよじっさいのはなし
649非通知さん:03/07/20 17:41 ID:TSjHGDBb
今契約しとかないと080になっちまう。
650確かにauユーザー増えてる:03/07/20 18:21 ID:Vzu0UwZC
ドコモが迷惑メール業者に厳しくなったからか、学生ビジネスか知らないがauからの出会い系メールなんとかしてくれ。
651非通知さん:03/07/20 18:23 ID:d1JdT8yv
ドコモって迷惑メール業者に厳しくなりましたっけ??
652非通知さん:03/07/20 18:23 ID:DiM/R9SA
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20030718s267i004_18.html

KDDIに続き、NTTドコモやJ―フォンも第三世代携帯による着うた配信の準備を進めており、
市場は今後さらに拡大する見通し。音源の圧縮技術が年々、高度化しているうえ、端末のメモリー容量も増える傾向にあり、
1曲丸ごとの本格的な音楽配信への道も開けそうだ。

フォーマかau次はどっちにしよっかな?
フォーマはケータイ自体の料金が高いからなぁ〜
auはいいんだけどなんとなく
653非通知さん:03/07/20 18:23 ID:vMARY6Pk
>>649
漏れの友達でDからJにしたら080になったよ。
654非通知さん:03/07/20 18:25 ID:DiM/R9SA
ジェイフォンは興味ない
auかフォーマ
655非通知さん:03/07/20 18:26 ID:d1JdT8yv
080になったら、何かマズいんですか?
656非通知さん:03/07/20 18:35 ID:TSjHGDBb
マズくはない。
気分的に嫌なだけ。
657非通知さん:03/07/20 18:41 ID:edUcjNqU
新規で2台、YOU選番号にしたら片方が080になりました。
658非通知さん:03/07/20 18:44 ID:hQWVIkSH
Jぽんって今、殆ど080らしいんだけど、あうも新規は080なの?
659非通知さん:03/07/20 18:46 ID:bhI+G1zz
090もあるよ。
というか店によるんじゃないの?
660非通知さん:03/07/20 18:48 ID:cUxumWTC
ドコモも080いっぱいあるぞ。
Jの080の多さはプリペイドのせいかな。
661非通知さん:03/07/20 18:48 ID:bhI+G1zz
>>619
意味わからんのだがそれはAUの電波が悪いといいたいのか?
AUの方がだいぶ電波いいわけだが・・・・・
662非通知さん:03/07/20 18:49 ID:cUxumWTC
>>661
場所によると思うぞ。
663非通知さん:03/07/20 18:51 ID:pvKw2Lf8
山奥の温泉とかだとまだまだドコモPDCが一番強い。
664携帯裏技バカ:03/07/20 18:53 ID:poG+6q1n
『本日の裏技』
7月19日upの追加内容で〜す。
12.NTTドコモ、
パケット通信料を半分にする方法!

一日一個の裏技を追加更新しています。
初心者〜上級者まで活用出来る
『超実践的裏技』が満載!!
http://www.geocities.jp/ishigaki1998/allking1998.htm
665非通知さん:03/07/20 18:55 ID:Qw7IBli2
今日も友達を説得してauに乗り換えさせました。今日の香具師はとにかく頭が固くて苦労したw
666非通知さん:03/07/20 18:55 ID:5yy2WF18
>>650
>>652にあるように、最初に規制(しかも回線停止という「奥の手」)をしたのはau。
ドコモは「する」といいながら、いまだにしていない。
ちなみにauからスパムがくるのは、Eメール準拠なためにbccで安く送れるため。
便利さがアダになった形
667:03/07/20 18:56 ID:edUcjNqU
デュアルネットワークにしてFOMAを使えというただそれだけの内容
668非通知さん:03/07/20 19:04 ID:q8jEl8TN
今の新機種って全部ボーだフォンってかいいてあって
Jホンのロゴ見当たらないもんね
っいうかP-52(パナ製)いつでるのだろぅ?
669非通知さん:03/07/20 19:09 ID:Uh5WGi2c
このドコモ九州のCM、すごいな…
へたすりゃ逆効果なような…

ttp://www.docomokyusyu.co.jp/menu/cm/2003/05/cm.html
670非通知さん:03/07/20 19:18 ID:TSjHGDBb
911 名前:非通知さん 投稿日:03/06/18 19:19 ID:CWIo/eUC
auなんてケチ野郎しか使わねぇよ。
それか反権力主義のひねくれ者か。
ま、2ちゃんねらーらしいね(フゲラ
671非通知さん:03/07/20 19:21 ID:S5zjbBT3
>>669
ドコモ中央でちょっと前にやってたCMと同じだね。
672非通知さん:03/07/20 20:18 ID:8HRMGou1
>>612
受け専用ならプリペイド端末も選択肢に。
673非通知さん:03/07/20 20:26 ID:TSjHGDBb
あのCMは今までドコモの料金が高いということを知らない層にまで
実は高かったのだという意識を植え付けた愚かなCMだ。
674非通知さん:03/07/20 20:26 ID:dzdJS/NO
>>646
4400万契約も取っておきながら「過渡期」か(w
675非通知さん:03/07/20 20:29 ID:Ly8d0cLU
>>669
関西でもやってたよ。
>>673
でもバカは本当に信じて契約してるかも。
676非通知さん:03/07/20 20:45 ID:TSjHGDBb
>>674
FOMAに関しては、だろ。
677非通知さん:03/07/20 20:47 ID:BQDXUZ/5


このスレは、ドコモのダメさが、とてもよく分かるスレですね。


678非通知さん:03/07/20 21:02 ID:k/xnwirp
>>631ってバカだね(ワラ
679非通知さん:03/07/20 22:38 ID:TZwhMxbZ
DoCoMoユーザーを3年続けましたけど、今日auを新規で買いました。
明日にでもDoCoMoを解約します・・・
すごく悩んだけど、迷惑メールが凄くて・・・・DoCoMoにクソメールで儲けさせたくないし…

SO503iから、A5304Tにしました!さくらやで、1万3800を2100にしてもらえた!
オマケにお弁当箱を2個もらえた!うれしぃー!
680非通知さん:03/07/20 22:42 ID:mZDtrgDy
>>669
東海でもやってたよ。
681679:03/07/20 22:43 ID:TZwhMxbZ
679ですけど、乗り換えの理由を付け加えます。
新宿近辺に住んでるんですけど、部屋に電波が入ってこない…
新宿で全然、繋がらない…

なかなか使うのが難しいと判断して、auにしました。
でも、田舎に行ったら不安ですけど、滅多に行かないので割り切っています・・・
682非通知さん:03/07/20 22:48 ID:qVLiosbd
>>679
おめでと、大事にしてくれ。
ってか、弁当箱関係ない感じがいいね。
683非通知さん:03/07/20 22:52 ID:bsnqn/r9
ドコモを使い続ける香具師の論理

ブランドだから ←これしかない。

俺的にはauの方がブランド化してきていると思う。
684非通知さん:03/07/20 22:54 ID:bsnqn/r9
ここ最近急激に端末よくなったよね。
685非通知さん:03/07/20 22:55 ID:qVLiosbd
CMも前よりは良くなったな。
686679:03/07/20 23:08 ID:TZwhMxbZ
>>682
はい!大事にします!
DoCoMoは使い慣れてたけど、auは今日かったんだけど、ほんと使いやすい!
大事にするよぉ!!!
DoCoMoはどこになりに、いいところはあるけど、auのほうが自分には必要!
687非通知さん:03/07/20 23:12 ID:JRoAPgBg
携帯に高い金払うのってバカらしいしな。w
688非通知さん:03/07/20 23:17 ID:3fnrJMFt
>>658
auに乗り換えたばっかりだけど、
契約のときに提示された番号、090ばっかりだったよ。
689非通知さん:03/07/20 23:18 ID:dzdJS/NO
>>679
東芝はキーレスポンスが悪いから、落ち着いてボタン押したほうがいいよ(w
690非通知さん:03/07/20 23:19 ID:6oQiRz8+
>>612
いちばん賢い組合せ。
691679:03/07/20 23:21 ID:TZwhMxbZ
>>689
そうですね、真ん中のボタンが間違えますw
慣れるように頑張ります!
アドバイスありがとう!

>>688
うちのは、080ばっかりでした!
692非通知さん:03/07/20 23:48 ID:TSjHGDBb
あうヲタって阪神ファンと似てるね。
暑苦しい・泥臭い・攻撃的・マナー悪い・狂信的・DQN
693非通知さん:03/07/20 23:54 ID:TZwhMxbZ
>>TSjHGDBb
なんでそういう風に書くんですか?
ネットでしかコミュニケーションが取れないんですか?

キャリアによってそして、自分の環境で変わると思います。
性格悪いと思います、あなた。
694非通知さん:03/07/21 00:08 ID:n87tzn29
ま、あうヲタのほうがよっぽど酷いこと書き込んでるけどな。
集団で(藁
695非通知さん:03/07/21 00:12 ID:mAUGYlEJ
あうは低年齢層御用達だからあきらめろ
精神年齢が低いだけの生涯毒男も最近増えてるがw
696非通知さん:03/07/21 00:16 ID:+kWdsC6K
>>685
確かに、最近のauのCMはなかなか良いと思う

今日初めて、家族割り30秒のCM見たけれど
・家族で無料通話を共有できる
・家族割りでも、請求を別々にできる

を、的確に分かりやすくCMしていたな。結構面白いと思った。
(というかあんな大家族なんて普通ないんだが)
697非通知さん:03/07/21 00:18 ID:hLcZoXB0
>>696
はぁ?どこがだよ糞あうヲタw
最近やってる「みんながドコモでよかった!」のCMの足元にも及ばない
698非通知さん:03/07/21 00:19 ID:02Z8d6Ns
>>693

ん〜。
相手からの意見が全否定または全然関係ない話の場合無視したほうがいいですよ。
どんなにがんばっても水掛け論にしかなりませんので、意味ないですから。

ちなみに荒らしについてはあうもドコモもどっちもどっちと思いますね〜。
別にいてもかまいませんが、意味ないことに時間使ってるな〜と同情の念は隠せません。

ちなみに自分が2ヶ月前秋葉原で機種変したときは、080しかありませんでした。
職場では初の080で、「お前らしい」ってわりかし好評でした・・・・・・。
699非通知さん:03/07/21 00:20 ID:5NrDE7Ai
あの家族割のCMの娘役の女の子もau以外ならキモイって叩かれていそうな気がする
700非通知さん:03/07/21 00:20 ID:w+iwY7/K
>>697
下手な煽りはやめれ。
701非通知さん:03/07/21 00:21 ID:/qvSTT44
AUの携帯から2chへの書き込みはできますか?
702非通知さん:03/07/21 00:21 ID:3EVejrZF
面白い事言ってる椰子がいるな( ´,_ゝ`)プッ
703非通知さん:03/07/21 00:22 ID:0oQhdv4u
>>697
ドコモの方がユーザーを今まで騙してた様なCMしてたじゃん。
704非通知さん:03/07/21 00:22 ID:hLcZoXB0
>>701
無理です。あうのチップはモッサリのため
書き込む前にフリーズしてしまいます。
PDCとFOMAなら問題ありません
705非通知さん:03/07/21 00:22 ID:+kWdsC6K
>>701
余裕でできますよ。
i-mode版から入れます
カキコも可能です。
706非通知さん:03/07/21 00:23 ID:XBafuMTE
「みんながドコモでよかった」は見る方も恥ずかしくなるCMだね。
707非通知さん:03/07/21 00:26 ID:02Z8d6Ns
>>701

ん〜。
正直な話、出先で2chを鬼のように使うならPHS(AirHフォン)との両刀がいいと思いますよ。
差額はすぐに元が取れると思います。
708非通知さん:03/07/21 00:27 ID:XP+hP6fB
ID:hLcZoXB0
ID:hLcZoXB0
ID:hLcZoXB0

(・∀・)ニヤニヤ
709非通知さん:03/07/21 00:28 ID:Q6qSTdmg
電話番号乗り合い解禁で、早くDOCOMOから足を洗いたいヨー。
710非通知さん:03/07/21 00:29 ID:/qvSTT44
>>705
>>707
通話は月に30分程度。メールは1日10通程度。
WEBは携帯からはほぼ2chのみ。月によっても違うが、鬼のようではない。

AirHホンかAUか迷ってます。
今はドコモなんだけど、料金が高いのと良い端末がないのと、音が悪いので。
711非通知さん:03/07/21 00:30 ID:+kWdsC6K
あっ、今ムービーau夏の
北海道(?)の30秒バージョンやってたな。

いいねぇ。イメージ戦略がいい線いってるとオモタ
712非通知さん:03/07/21 00:32 ID:n87tzn29
080でお前らしいって冷やかしにしか聞こえんが・・(w
713非通知さん:03/07/21 00:33 ID:NJUrXM8f
今日、auを新規で買いました。ドコモはもうすぐ解約します。
ところでauショップなら電話番号の下4桁を指定できるって言うので
"xxxy"みたいな指定でお願いしたら、
080abxxxxxyといった感じの番号になりました。同じ番号が5桁連続です。
携帯の方はA5401CAですが、なかなか高機能で、
やっぱりドコモと世界が違って、いろいろ遊んでたらわからないことも多く
知恵熱出ちゃいましたが、面白そうな機能がいっぱいあるので、
これから徐々に遊んでみようと思います。メアドも短くなった!
714非通知さん:03/07/21 00:34 ID:+kWdsC6K
>>713
良番ゲッツおめ!
715非通知さん:03/07/21 00:35 ID:02Z8d6Ns
>>710

ん〜。今ドコモで2chやってて、どのくらい使ってて、
本当は今の何倍くらい使いたいとか、できればず〜っとつなぎ続けてたいとか、
そういうのが分からないと皆さん答えようがないんじゃないですかね。
その辺を書けばどっちが適切か教えてくれる知識者の方がいらっしゃると思いますよ
(他力本願)。

>>712

職場でも超変わり者で通ってます・・・・・・・
080もらったとき心のそこで喜んだこんな自分に乾杯。
716非通知さん:03/07/21 00:39 ID:jZ1Sduh0
ドコモからauにした人の詳しい感想キボン
717非通知さん:03/07/21 00:42 ID:+kWdsC6K
>>716

>>638
さんや
>>526
さんのカキコを見てはどうでしょうか。
718非通知さん:03/07/21 00:42 ID:/qvSTT44
>>715
「どのくらい」ってのをどう書いたらいいか分からなかったのでm(__)m
大体、毎週日曜日に決まったスレに50回書き込むくらいです。

AUかAirHホンで迷ってるのですが、
固定電話への安さでAirHホンにしようかと思ってたんですが、
端末があまりにも自分の好みではなかったので迷ってます。
SONY好きなので、AUにするならA1301SまたはA1101Sです。

AUでも2chに書き込みできるとのことなので、AUに傾いています。
719非通知さん:03/07/21 00:48 ID:PU+rd4a3
>>688
まだ090番号残ってるんだ・・・。
ドコモから乗り換えたいけど、今は金がなくて厳しい。。
頼む!090まだもう少し残っててくれ!!
720非通知さん:03/07/21 00:56 ID:r61ZUEEC
>>718
端末の質で言ったらauだろうね。それは間違いない。
721非通知さん:03/07/21 01:01 ID:A/Y+jLy2
>>701 今日買った。 A5401CA
722非通知さん:03/07/21 01:01 ID:02Z8d6Ns
>>718

ん〜。そのくらいなら、
あう+パケ割orミドルパックの当日適用即解で十分と思います。
ドコモのときのパケ代も数万円なんてことはなくて、
大してかかってなかったですよね?
(多分ドコモでのパケ代15000円当たりにあう<->PHSの分岐点があると思います)
ず〜っとつなぎっぱなしとか、超絶書き込みまくり〜とかなら絶対PHSですが。

個人的にはA1101Sはいい端末と思います。自分も使ってます。
ただ、アプリがないのでパケット節約系サービスとか、
自分は知りませんが携帯用2chブラウザとかは使えないですね。
723非通知さん:03/07/21 01:01 ID:n87tzn29
>>719
もう残ってない、。
ヤフオクで買う歯科。
724非通知さん:03/07/21 01:07 ID:WqFHS6l2
つーかドコモの時よりパケ代が比較にならないほど安くなったんだが。

漢字変換はAtok入ってるからどの機種もだいたい最近のであれば最強だし
電波いいし、切れないし、音は比較にならんほどいいし最強だと思うんだが
725非通知さん:03/07/21 01:09 ID:SD0yC1AW
このスレ進行はやいね
726非通知さん:03/07/21 01:15 ID:/prpiP6t
 ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
727非通知さん:03/07/21 01:15 ID:w+iwY7/K
どの機種もATOKではないよ少なからず今カキコしてる5401はATOKだけど。確かに賢いね辞書、面白いのは例えば「ぱなそにっく」って打って変換すると「Panasonic」って出るし「ぺんしる」とか打って変換だと「pencil」になったり色々さがしてみるのもいいかも。
728非通知さん:03/07/21 01:15 ID:+kWdsC6K
このスレッドの伸びも急増中

てか。
729非通知さん:03/07/21 01:16 ID:NJUrXM8f
EZWEB初めて使ってみてi-modoと違うと感じたのは、
明らかにキャッシュが多いこと。
さっき見てたページの戻るのが快適快適!
730非通知さん:03/07/21 01:20 ID:KR2ZXF/e
>>726
体が切れてまつよー。
731非通知さん:03/07/21 01:25 ID:WqFHS6l2
つーかATOK機種の方が多いと思われ

wnnとかもあるけどやっぱATOK最強だと思う。
732非通知さん:03/07/21 01:26 ID:WqFHS6l2
デジタルで日本語変換っていったらやっぱAtok一番かなぁ
他は使えないのが多い、どこか普通すぎる。

まあ歴史が違うから仕方ないよなこの強さは
733非通知さん:03/07/21 01:30 ID:WqFHS6l2
A5401はさらに文脈から判断するAI機能が加わってるからな

今のところ最強だ
734非通知さん:03/07/21 01:30 ID:WqFHS6l2
A5401CAね   
735非通知さん:03/07/21 01:35 ID:Yq+QLh2a
5401はカシオしかないわけだが・・
736非通知さん:03/07/21 01:36 ID:F0BhNmLx
>729
ドコモも501の時代はキャッシュはしっかりしてて結構使いやすかった
502になってから、多分ドコモからメーカーに指示があったんだろうけど
キャッシュがいきなりなくなっていた
本当にボッタクリだよなー
今週末にはドコモ解約しあうを契約します
お勧めの機種があったら教えてください
高精細画面のソニーの機種を考えてるけど
737非通知さん:03/07/21 01:41 ID:bR4UxC/R
>>727
変換システムがよくても結局使う人の文章力が重要であることを
端的に示す発言ですね。
738非通知さん:03/07/21 01:44 ID:02Z8d6Ns
>>736

ドコモいわく、"ユーザは最新の情報を求めている"からだそうです。

ドコモ端末はドコモ船長の大船団方式ですからね。
現在の、ドコモに囲い込んで逃がさず許さず選ばせずのやり口はちと・・・・・・。
739非通知さん:03/07/21 01:45 ID:/qvSTT44
>>722
そうですね。
てか、よく考えたら、その程度だったら固定電話への通話を考えると、
どこも→AUへのメリットがそれほどないようにも感じられてきたりして…
ま、音質いいのは最大のメリットだとは思いますが。
電話番号変わるデメリットの方が少し大きいかも。
もう少し悩みます。
740iitigo:03/07/21 01:46 ID:UIHJt6sx
結論、あう最強
741非通知さん:03/07/21 01:52 ID:KR2ZXF/e
>>739
よーく考えよ〜お金は大事だよ〜。
742iitigo:03/07/21 01:53 ID:UIHJt6sx
えヴぁー
743非通知さん:03/07/21 01:54 ID:KR2ZXF/e
>>736
ソニエリは、サクサクでキモチ(・∀・)イイ!!
744非通知さん:03/07/21 01:59 ID:XFhAI/Vt
>>736
> >729
> ドコモも501の時代はキャッシュはしっかりしてて結構使いやすかった
> 502になってから、多分ドコモからメーカーに指示があったんだろうけど
> キャッシュがいきなりなくなっていた
> 本当にボッタクリだよなー
> 今週末にはドコモ解約しあうを契約します
> お勧めの機種があったら教えてください
> 高精細画面のソニーの機種を考えてるけど

ん?
キャッシュはデフォになっているが。
デマ書いて楽しいか?
745非通知さん:03/07/21 02:04 ID:ku0LBykG
>>738
ユーザーが最新の情報を云々と言ってたのはauじゃなかったか?
auってわりと最近の機種までキャッシュがなかったはずだが。

あと、ドコモ端末にキャッシュがない、というのもどこから
きた話だ?
確かに503の頃からキャッシュ優先モードを選べなくなった。
が、それは単に読み込み優先モードがなくなって、自動的に
キャッシュが呼び出されるようになったからなんだが。

なんで嘘ついてまでドコモを叩きたいかなぁ・・・
746非通知さん:03/07/21 02:14 ID:F0BhNmLx
スイマセーン
キャッシュはドコモは確かにありますた
でも501から乗り換えたとき、一度クリックした所に戻るときに
接続モードに入ったりと明らかに感覚が違ってたのを覚えてるんで
そういう意味では501の時代まだは良心的だったなと

747738:03/07/21 02:15 ID:02Z8d6Ns
>>745

ドコモだったかあうだったかはちと再調査中ですが、
いずれにせよてっきりドコモのことと決め付けてしまっていました。
ちと先入観に踊らされていたかもしれません。
反省します。
748非通知さん:03/07/21 02:19 ID:KR2ZXF/e
>>745
ボッタクられてまでDをマンセーしたいかなぁ・・・
749A5301Tユーザ:03/07/21 02:21 ID:Ty9E5F7j
オレはDからauに乗り換えた口ですが、感想としては、乗り換えて良かったな…と。
Dの時はi-modeやってて月に1万2千から1万5千円位掛かってました(画像は出来るだけ読まないように気を付けて)が、
今では基本料金+ミドルパックで、月の支払額は8千円位です。
メールやwebが中心なら、必ず安くなります。
ただ、端末性能はDも悪くなかったですよ。
750A5301Tユーザ:03/07/21 02:24 ID:Ty9E5F7j
書き忘れましたが、今では画像読み込みは構わずやってます。
751非通知さん:03/07/21 02:27 ID:SVUkJeq+
>>744
キャッシュの使い方の違いでは?

501とかは知らないが、504の場合、
確かにウェブを見ている状態なら、
キャッシュから前画面を見られたけど、
一度待ち受け画面に戻ってから、
最後に見たページを再度見ようとすると、
必ず更新になってしまった。
これって設定で替えられたっけ?

ちなみに、最近のau端末だと、
同様のことを行なっても、
キャッシュで残っているページなら、
最初はキャッシュ内のデータを開くようになってる。
752非通知さん:03/07/21 02:28 ID:UXgr5S7y
それをいうならFOMAでしょ!メールとサイトだけなら安くなってるよ8000円のパックやってて楽になったよ
753非通知さん:03/07/21 02:29 ID:KR2ZXF/e
>>752
またアフォーマ信者か・・・。
754非通知さん:03/07/21 02:31 ID:XFhAI/Vt
>>748
日本語わからん奴に付ける薬がないのは分かっているのだが念の為。

デマを書くなという所が言いたいのよ。
パケ代が高いのは分かっているんだよ。

馬鹿を晒さぬように。
755非通知さん:03/07/21 02:34 ID:Xse/Esy0
やっぱりFOMAがいいよ
756A5301Tユーザ:03/07/21 02:35 ID:Ty9E5F7j
FOMAですか…確かにパケ代安いですね。(8000円パックなら)
でも、そこまでHEAVYに使う人じゃないと割安じゃないから、
乗り換え組が多いのでは?
auのパケ割なら、メール程度の人でも恩恵受けられるし…
757非通知さん:03/07/21 02:36 ID:PlJx9ZCo
FOMAはメールヘッダでぼったくられるって件どうなったのよ?
758非通知さん:03/07/21 02:37 ID:z8glcAsh
パケ割使うと通話料金の無料分からパケット代は引いてくれないんでしょ

おれはau一度使ってからドコモに出戻ったけど、
auってイマイチ使いにくいんだよね…
759A5301Tユーザ:03/07/21 02:40 ID:Ty9E5F7j
使いやすさは確かに今のより、D時代使ってたD504やD503の方が良かったです。
ただ、auになってからはまだ1台目なんで、単純に機種の差かも…
760非通知さん:03/07/21 02:40 ID:02Z8d6Ns

>>758

当月適用即解で補えます。面倒ですけどね。
761非通知さん:03/07/21 02:41 ID:Aw2Xy5x1
>>756
4000円パックでも安いんじゃない?
auと違って無料通話減らないしプラスになるし
762非通知さん:03/07/21 02:41 ID:KR2ZXF/e
>>758
常々言っているでおろう。
オマエの基準・価値観が他人に符合するのではない、と。
763非通知さん:03/07/21 02:43 ID:TTlE8dWG
でもサイトの画像を無理して見なくしたりイチイチ使う頻度をセーブしたりしなくていいしね!実際ムーバからFOMAに変えて月の料金がさがったからね!
764非通知さん:03/07/21 02:45 ID:KR2ZXF/e
>>755
FOMAはメール送受信遅く電波が悪く電池持ちが悪いですが、何か?
765A5301Tユーザ:03/07/21 02:47 ID:Ty9E5F7j
パケ割つけたら、通話料とパケ代は切り離してかんがえては?
パケ割で足りなければミドルパックにすればいいし、
通話料が余るなら、プランを見直す。
FOMAは4000円パックでも、一見安いですが、
オーバーした分が7割引きになるauのミドルパックの方がお得では?
766非通知さん:03/07/21 02:47 ID:z8glcAsh
>>764
常々言っているでおろう。
オマエの基準・価値観が他人に符合するのではない、と。
767iitigo:03/07/21 02:48 ID:UIHJt6sx
きたー
768非通知さん:03/07/21 02:49 ID:02Z8d6Ns

ん〜。
FOMAのパケットパックの料金体系って微妙なんですよね。
端末で使うには多すぎるって人が多いと思いますし、
PCで使うには少なすぎる(どころの話じゃない)人が多いと思います。
どんなに使っても〜ならAirHになってしまいますし・・・・・・。


>>764

FOMAのメール送受信って遅いんですか?
769非通知さん:03/07/21 02:51 ID:KR2ZXF/e
今後W-CDMAを導入したいと言う国はありません。
海外ではW-CDMAの将来性が無いと判断されたからです。
D・Jだけで頑張ってください。
770非通知さん:03/07/21 02:54 ID:/yT3jQR+
FOMA関連スレの住人の多くが
今のFOMAがまだ「趣味の機械」であることを認めてるよ

とりあえず日経トレンディの着信テストでまともな成績が取れるまでは話にならんね
771非通知さん:03/07/21 02:54 ID:wKOJoYJu
ん?au発の迷惑メールが多いと出ていたが?そーゆーのも頭に入れておいて機種は決めた方がいいよ
772非通知さん:03/07/21 02:55 ID:KR2ZXF/e
>>768
auよりも遅いと有名です。
おまけに電波3本でもメール送受信失敗することもありますし。
773非通知さん:03/07/21 02:55 ID:j1Qiw9F5
>>745
auは最初から過剰なまでにキャッシュがあった。
ただ、二年前まで最新情報への更新がやりにくかった。
774非通知さん:03/07/21 02:56 ID:GXs5mcnd
DDIポケットになめられとるKDDIがなにいっとる
775非通知さん:03/07/21 02:56 ID:M5IFqllm
auをはじめて使う人にはソニエリをオススメします。
とにかくレスポンスがいいし、POBoxもすごい快適です。
ただひとつの難点はソニエリ以外使えなくなるという点だと
思います。浮気しようもんならあまりの他メーカーの使いにくさに
かなり後悔すると思います。一回とりさんに浮気したときは
メールするのが億劫になりました。
776非通知さん:03/07/21 02:57 ID:GXs5mcnd
>>775
デザイナーのわがままでできた端末なんていりません
777非通知さん:03/07/21 03:00 ID:02Z8d6Ns
>>771

まぁ、最近落ち着いたらしいですが、どうでしょう?
少なくとも自分のところには一件も来てません、というか来なくて面白くなかったです。
cc/bccが充実しすぎてるというのも考え物なのかもしれませんね。


>>772

そうなんですか・・・・・・。仕様上FOMAのほうが速そうなのですが。なぜだろう。


>>775
>>776

A1101Sは誰がなんと言おうが俺は好きです。誰も何も言ってくれないと思いますが。
778非通知さん:03/07/21 03:01 ID:LfEcSxvT
漏れはソニエリほすいでつ
779非通知さん:03/07/21 03:04 ID:GXs5mcnd
>>772
周波数帯2GHZだからね、まっすぐ電波飛びすぎだからw
780非通知さん:03/07/21 03:05 ID:RcpD0XZq
今の携帯は情報ツールだと思うよ!趣味の部分が悪きゃ価値ないよ!なら通話だけの携帯を持った方がいいよ!
781非通知さん:03/07/21 03:07 ID:KR2ZXF/e
けっこう知らない人いると思うけど、FOMAはパケット安いがメールは高いです。
782非通知さん:03/07/21 03:08 ID:n87tzn29
ATOKって人名の変換に関しては優れてるけど
その他に関してはわりと馬鹿だよ。
783非通知さん:03/07/21 03:08 ID:02Z8d6Ns
>>780

ん〜。そのとおりなのですが、
それを言うとデジカメやMP3プレーヤを持ち歩けば、
ドコモの505とかFOMAとか全部要らなくなってしまうような気が・・・・・・。
音声通話の安定性とメールだとあうになりそうな気がします。

ドコモをお薦めしたいという方ですよね?
784非通知さん:03/07/21 03:08 ID:M5IFqllm
>>777
3014使ってるんですが、先日1101の白ロムゲットしました。
いつ機種変しようか考え中です。
登録→全受信
未登録→件名だけ
この機能がうらやましすぎる。

785非通知さん:03/07/21 03:10 ID:n87tzn29
なんか必死になってauを布教してる工作員が多いけどさ
auなんて基本料は安いけど通話料高いからな。
結局はそんなに安くはならない。洗脳されるな。
786非通知さん:03/07/21 03:11 ID:GXs5mcnd
>>781
ヘッダの部分の情報量が多すぎ
787非通知さん:03/07/21 03:14 ID:tx3qKBOa
ドコモの友人達に、しょっちゅう「ごめーん今メールきたー」って言われるorメールくる。
正直まじウザー。
788非通知さん:03/07/21 03:14 ID:02Z8d6Ns
>>785

高いですかね?けっこう調べて回った挙句、大して変わらないくらい
(他社が分計だったりしてむしろ安い)だと思ったのですが・・・・・・。
現在エコノミー+パケ割+Ezwebです。


>>786

以下、他スレに書いた自分の意見のコピペです。

ん〜。
ドコモPDCの場合、ありえないメアドだったり、半角カナだったり、
絵文字だったりしまして、これをセンター側が変換して外部に送ってるのですよね
(実際のセンター <-> 端末間はショートメッセージング並みの機能しかありませんが)。

で、ドコモPDCユーザの言い分は、
「センターで変換するから外部に迷惑はかけてないだろ?」なわけです。

なら、FOMAも同様である以上、
端末 -> センターは普通にURLを送って、センターがURLエンコードすればいいのに・・・・・・。

そうしないところに、パケ代搾取したいドコモの姿勢が見え隠れしていやな今日この頃です。
789非通知さん:03/07/21 03:15 ID:KR2ZXF/e
>>786
ゴメソ・・・

じゃー寝るわ。
790非通知さん:03/07/21 03:17 ID:2ajoPXrI
>>785

洗脳とかそういういい方しか出来ないの??工作員さん??

もっと賢い消費者になれよ。
791非通知さん:03/07/21 03:19 ID:T0NkOaWO
いえいえだからFOMAがあれば遊べるから十分だよん!結局はナンダカンダいっても安くて高機能がいいでしょ!
792非通知さん:03/07/21 03:24 ID:GXs5mcnd
>>791
一般人は携帯で遊びたいとは思っていないのであしからず
793非通知さん:03/07/21 03:27 ID:o5BU0V+f
>>792
ケータイで遊ぶ人がAU買うんじゃないのか?WEBとか一般人は少ないよ。
794非通知さん:03/07/21 03:27 ID:02Z8d6Ns
>>791

いえいえ、Win98SEみたいな不安定な奴は機能だけあってもダメですよ。
一般人の求める重要性は、 安定性 > 最低限の機能 > 実用速度 > 高機能 でしょう。
それに携帯端末程度の小さい一つの既製品に収まるほど人間の個性・趣味は狭くありませんし。
795非通知さん:03/07/21 03:27 ID:n87tzn29
いや、一般人ほど遊びたいわけだ。
2ちゃんねらーのあうヲタは実用性第一なわけだ。
796非通知さん:03/07/21 03:28 ID:aJm4vu1f
じゃ昔みたいに通話だけしてれば着メロも待受け画もダウンロードしないでさ
797非通知さん:03/07/21 03:31 ID:02Z8d6Ns
>>796

ん〜。極論を出すのは止めたほうがいいですよ。
正直、俺も505を見るたびに、端末大きくしてまで2.4インチ液晶なんて積むくらいなら
15インチ液晶でも担いでたほうがいいんじゃないかな〜なんて思っちゃいますが、
そこは極論ではなくユーザの微妙な価値観にしか解はないわけで。
結局結論が出ないので意味ないですから。
798非通知さん:03/07/21 03:35 ID:GXs5mcnd
携帯で遊びたいというのはカメラ機能ぐらいはいいけど動画やテレビ電話はいらないし
携帯でインターネットする必要は無いということでずけど
799非通知さん:03/07/21 03:36 ID:8Lzj5T3j
すんまそん価値観ですよね!現に今でも505に機種変してる人もいるし・・・パケ死はいや〜
800非通知さん:03/07/21 03:40 ID:NyCvTYOy
FOMAって、
基本料高いのに無料時間少ないし、
2000円のパケットパックだとメール高いし、
それ以外のパケットパックもよほどのヘヴィユーザーじゃなかったら無駄だよな。

それ以前に電波の問題が痛すぎる。
車の走行中はおおかた圏外だし、ピクト表示も信用できない。
今のメイン端末は中身がNだから、送信失敗時の再送もかなりの手間がかかる。
ただでさえかなりの確立で失敗するのにな。
電波が不安定なのに、メールリトライが1〜3時間以降ってのがありえない。

音質はそりゃあ新しいコーデックだからいいのは当たり前。
音がよくても途切れるから無駄だ。

あまり活動的じゃない人で
パソコンを持っていないならいいんじゃないかと思うが…


ちなみに、送受信の速度はauと大して変わらない。
801非通知さん:03/07/21 03:42 ID:NyCvTYOy
>>788
エンコードの問題もそうだが、
件名の文字数が全角15文字というのがすこぶる使いづらい。
802非通知さん:03/07/21 03:47 ID:Re8RghlE
基本料高いって最終的に月にイクラ使用料金がかかったか!じゃないのか!まぁ持ってるだけなら違うか?
803非通知さん:03/07/21 03:49 ID:GXs5mcnd
FOMAで便利な機能はマルチタスクぐらいな罠
804非通知さん:03/07/21 03:54 ID:ku0LBykG
だんだんFOMAの良さが分かってきたね(^ε^)
805非通知さん:03/07/21 04:02 ID:GXs5mcnd
まあインターネットしながら電話かける人もいないわけで結局まだ見送ったほうが良い携帯電話
それがFOMA
806非通知さん:03/07/21 04:05 ID:ku0LBykG
まぁ俺は料金安くしたいし!たくさん使いたいしムーバには戻れません
807非通知さん:03/07/21 04:07 ID:7gPs3Fj6
私は電話しながらメールやネットしてますが何か?
808非通知さん:03/07/21 04:07 ID:GXs5mcnd
戻る必要は無い。だって自分もFOMAだから。さて、落ちるか…
809非通知さん:03/07/21 04:10 ID:L7aU2LBt
最後にオチと落ちがついたね
810非通知さん:03/07/21 04:11 ID:o5BU0V+f
オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
811非通知さん:03/07/21 04:19 ID:n87tzn29
auだとTV電話ができないじゃんね。
やはり、なんちゃって次世代には無理か・・
812非通知さん:03/07/21 04:30 ID:fXxgRxM3
auが安いと言うより
他が高すぎるかと
813非通知さん:03/07/21 04:30 ID:9CM+lplr
>>696 >>699
俺は、あの家族割のCM、最悪だと思うんだが。
au使ってる奴には分かるのかも知れんが、ぼうっと見てるとよく分からん。
あの、娘役もロボットみたいな喋り方でキモイし。
CM板でもあまり評価は良くないぞ。
ムービーauのほうはなかなかいいと思う。
814非通知さん:03/07/21 04:47 ID:NyCvTYOy
>>811
調べればわかるが、なんちゃって次世代は実はFOMAのほう。
それと、auはそう遠くない未来テレビ電話が出来るようになるらしいぞ。

>>802
いろんなユーザーがいて、徹底的に安くしたい人もいる。
FOMAは最低限の維持費が高い。無料時間も凄く少ないから、
一番安い料金プランにしたらメールすら満足に使えない。(URLエンコードによって水増しもされるしな)

>>803
まだ改良の余地が大有りだが、マルチタスクは確かにいい。
バックグラウンド受信は物凄く便利だしな。
だが、ただでさえ電池の持ちが悪いのに、iモード切断が面倒くさい。

>>805
その通り。

>>807
ハンズフリー機能がないからイヤホンマイク必須だな。
テレビ電話時にはハンズフリーで話せるのに。使えないな。

815非通知さん:03/07/21 05:00 ID:Yav3qPID
最近、auショップに人があふれているのを、良く見るよ。
昔は閑古鳥が鳴いていたのに。
4ヶ月連続純増1位もあり得るかもね。
816非通知さん:03/07/21 05:38 ID:P3sIyQXb
↑このスレにだまされてauにしちゃった奴が解約しにきてんだろうな・・
817非通知さん:03/07/21 05:50 ID:n87tzn29
>>812
たいして変わらないでしょ。
月に何万も使う香具師なら話は別だが。
818非通知さん:03/07/21 05:51 ID:n87tzn29
てか、おまいら携帯が趣味なんだろ?
趣味に金を惜しむなよ(ゲラハ
819非通知さん:03/07/21 05:54 ID:SRzT6fzb
>>811
つーか、テレビ電話なんて必要か?
メーカーは昔からテレビ電話を普及させようと必死だけど、
ユーザーの反応はメチャクチャ悪いのだが。
820非通知さん:03/07/21 05:56 ID:zVsYRS/9
そうそう、趣味には金かけないと。俺みたいに4キャリア加入してみな?



どの投稿みても楽しくない(涙)
821非通知さん:03/07/21 06:13 ID:n87tzn29
あうヲタは生まれながらにして自由だが一方で鉄の鎖で繋がれている。
ルソーの社会契約論にそうある。
あうヲタが家畜化してるらしいよ。
822非通知さん:03/07/21 07:05 ID:PlJx9ZCo


今日も名無しで必死ですね。

823非通知さん:03/07/21 07:47 ID:LfEcSxvT
>>821
お前が繋がれている鎖の方がよっぽど太そうだな(w
824非通知さん:03/07/21 07:50 ID:k8K/9sew
>>814
調べてみたんだがauもFOMAも当分なんちゃって次世代だね。
真の次世代になるには、FOMAはHSDPAの導入、auはEV-DOの
導入の他にマルチキャリア化が必要なんだね。

あと、FOMAが安いプランだとメールも満足に使えない、というのは
誤解を与えるぞ(それが目的なんだろうけど)。確かに
パケットをメールにしか使わなければ割り高になるのは
事実だが、webもするならパケパなしでもFOMAの方が安いぞ。
パケパなしのFOMAは1パケットあたり0.2円、auはパケ割りなしなら
0.27円ということを忘れずに。
825非通知さん:03/07/21 07:56 ID:RcpD0XZq
良い事言うね!やっぱりFOMAだね
826非通知さん:03/07/21 08:03 ID:I7nh2Aql
>>824
auの場合パケパク無しで
1:00〜17:00は
100パケまで0.2円100パケ以上は0.1円

お忘れなく
827非通知さん:03/07/21 08:25 ID:tlCdsgU1
>>824
>FOMAが安いプランだとメールも満足に使えない

その言葉通りの使い方ならその通りだと思うぞ。FOMA無料通話分安すぎ。
「使えない」というのは安心して多く使えないって意味だろ?
ドコモの戦略としては必ずパケットパックつけさせてARUPを上げさせたい考えなんだろう。

それにWEBを組み合わせるなら尚更。
通話だってするだろ?電話なんだし。

>auはパケ割りなしなら0.27円ということを忘れずに。

パケ割り入れなくてもお徳タイムならauは0.2円。
100kB以上のものを落とす時は0.1円になる。パケ割つけた方が(゚Д゚)ウマーだけど。
828非通知さん:03/07/21 08:30 ID:oo9wT0dl
FOMAのテレビ電話で最も重要なのは、

相手も確実にFOMAである必要がある

という事。
つまり、今の加入者数じゃ、使い物にならない。
少なくとも、MOVA並に普及しなければ、自慢出来る代物じゃないってこった。
829非通知さん:03/07/21 08:30 ID:Xse/Esy0
何でFOMAのパックは悪い戦略でauのパケ割はオイシイサービスなの?同じじゃーん!
830非通知さん:03/07/21 09:00 ID:l8sKRg5L
>>816
イタタタ…、2ちゃんが世の中を仕切っていると勘違いしてるよ。
お前、たまにはPCの電源切って外に出た方がいいぞ?(w
831非通知さん:03/07/21 09:09 ID:s3sMAAPP
>>830
オマエモナー(これ以上ハマるのも珍しい)
832非通知さん:03/07/21 09:18 ID:WbTs/KnD
>>785
>通話料は高いからな。
ソースは?そりゃだせんわな。適当なことを言ってもらっては困る。
833非通知さん:03/07/21 09:20 ID:WqFHS6l2
つーかパケパつければauは常時0.1円/パケだし
無料800円つくし、結構つかう奴はミドルにすりゃいいし

どうみても最強だぞ
834非通知さん:03/07/21 09:21 ID:WqFHS6l2
>>785
そんなに安くならないって・・・
ドコモから移行した漏れだ言ってるんだぞ(w
835非通知さん:03/07/21 09:21 ID:aSEHC4Y1
FOMAのパックは基本料が高杉
836非通知さん:03/07/21 09:21 ID:WqFHS6l2
auはドコモとは比べものにならんくらい安い
837非通知さん:03/07/21 09:29 ID:LfEcSxvT
テレビ電話はなぜ敬遠されるか? 相手からの写メールみてみたらわかるだろ?とくに対異性 実物以上の写りばえが良いのしかやり取りしないわけだ それをリアルタイムでするとなると写メールやムービーメールのようには一般には受け入れられないんだな
838非通知さん:03/07/21 09:30 ID:NyCvTYOy
>>824
今のところはどっちも2.5Gなんだよな。
だが、auはEV-DOの実用化に成功している。ここが大きな違い。

最低の基本料でしか使わないという人は
メールと着信(後はほんの少しの発信)、それと着信メロディのDL程度しか使わない。
FOMAはご丁寧にメールのデータを水増ししているから750円の無料じゃ何も出来ない。
最低の基本料金以外は払いたくないって奴に得か?

auの3900円のプランには1400円の無料分がついている。
パケット単価0.27円(ただし1:00〜17:00のお得タイムだと0.2円になる。さらに100パケット越える部分は0.1円)

FOMAの3900円のプランは750円の無料付き。
パケット単価0.2円(ただしメールの通信料は数倍相当になる)

料金的にも通信媒体としての堅実さ的にもどっちが得だろうか?


ついでに
そして、auにはお手軽なパケット割がある。
3900円の基本料+1200円を払うことによって
1400円分の通話料とパケット単価0.1円で800円分使える無料通信分が発生する。
839非通知さん:03/07/21 09:34 ID:oYG7tQlV
>>793
遅レスだが、電車で携帯でゲームしてるようなやつはほとんどドコモ
840非通知さん:03/07/21 09:36 ID:Raar2jJp
>>839
そういう香具師はパケ死 寸前
841非通知さん:03/07/21 09:38 ID:NyCvTYOy
>>834
お前は一番安い料金プランでケチっているんじゃないか?
良く通話するのが分かっているなら料金プランを高い奴にしろよ。


コミコミコールスーパー
1分15円
13500円(無料通話料9000円ぶん含む)

コミコミコールジャンボ
1分20円
8800円(無料通話分4000円分含む)

コミコミコールL
1分30円
5800円(無料通話3000円分含む)

コミコミコールS
1分40円
3900円(無料通話料1400円分含む)


一見コミコミコールスーパーは高いが、5年目の年割りで3,200円OFFされる。
家族割りできればさらに安く。
842非通知さん:03/07/21 09:56 ID:WqFHS6l2
>>841
よく嫁ばか。
俺はauの方が安いと言っておる
843非通知さん:03/07/21 10:04 ID:NyCvTYOy
>>842

>>785
「そんなに安くはならない」って・・・
ドコモから移行した漏れが言ってるんだぞ(w

こういうことだな。

>>785
>auなんて基本料は安いけど

これにお前さんの「そんなに安くならないって・・・」がかかっていると勘違いした。
844非通知さん:03/07/21 10:07 ID:WqFHS6l2
>>843
確かに流れ的にわかりづらかったかも
845非通知さん:03/07/21 10:08 ID:WqFHS6l2
最近思うんだけどあまりかけない奴はいいとして
めちゃめちゃ電話かける奴は絶対jかauにすべきだと思う。

頭わるすぎるよな、月20000万とかいくのにドコモ使ってる奴
846非通知さん:03/07/21 10:09 ID:aY1m8PLt
今505シリーズ使っててAUに乗り換え考えてるんでsつが
画面のが505並に綺麗な端末ってでてますか>
847非通知さん:03/07/21 10:10 ID:9ucOMYMK
>>818

ゲラハってロマサガ1に出てくるトカゲ人間か?
848非通知さん:03/07/21 10:12 ID:WqFHS6l2
>>846
まだ液晶に関してはSHのようにきれいな画面の端末はなかったような気がする。
全然問題ないと思うんだけどね。
十分auの奴でもきれいだと思うよ。電話の液晶を自慢したい人はドコモでいいんじゃない?
ま液晶なんてすぐきれいなのでてくるし。
849非通知さん:03/07/21 10:15 ID:WqFHS6l2
液晶きれいでも通話が汚いドコモ505ってどうなのよ?
ついでに料金も(ry
やるじゃん(w

どうひいき目に見ても洗脳されてブランドにもならないブランドを
思いこまされて使ってるとしか思えないんだけど。
850非通知さん:03/07/21 10:16 ID:hnj/6gs2
>>845
に、2億!?
851非通知さん:03/07/21 10:17 ID:WqFHS6l2
あ、間違ってる(w
2万
852非通知さん:03/07/21 10:18 ID:E6ADaLjw
>>845
お前が頭悪杉
853非通知さん:03/07/21 10:19 ID:j71vxcpw
>>845
確かにそれだけ使うならお得になる幅も大きいよな(w
854非通知さん:03/07/21 10:21 ID:O5UDABmL
>>846ソニーはドコモ505もau5402も液晶は同じだよ。
855非通知さん:03/07/21 10:22 ID:WqFHS6l2
プランAでさえ高い。一分15円はないよな。
長く話す場合でもjかauは長く使う香具師にもお勧め

パケット考えたらやっぱauだな
856非通知さん:03/07/21 10:23 ID:WqFHS6l2
一分15円ってドコモにはないよな。
プランAで一分いくらよ?
857非通知さん:03/07/21 10:24 ID:NyCvTYOy
>>844
すまんな。

>>845
俺はコミコミコールスーパーにしている。
時間を気にしないで話せるのは凄くいい。

>>846
A5402SならSO505i相当じゃないか?
505の中では評判良くないが。
実機触ったら文字はガタガタだがきれいだった。
A5401CAも細かくはないがきれいだぞ。

>>847
ゲラハは年齢的にステータスが上がりにくいから微妙だ。
俺は好きだな。
858非通知さん:03/07/21 10:24 ID:tlCdsgU1
なんか変に事を荒立てようと厨が多く混じってる気が・・・
ああ、もう世間は夏休みか

オレも今日は休みだから気づかなかったわ。
859非通知さん:03/07/21 10:25 ID:NyCvTYOy
>>855
Jは通話以前の問題が山済みだ。
860非通知さん:03/07/21 10:28 ID:tlCdsgU1
確かに通話でJが優秀って発想は無いな。

あるのは受信無料、無駄に凄いアプリ・・・
それと、えーとえーと・・・

テロが起きた時のステーションか。
861非通知さん:03/07/21 10:28 ID:WqFHS6l2
しかも最近ドコモのHPの料金プラン表示変わったよな

前は一分計算だったのに今はわかりづらく10円で話せる金額
になってる(w
あんなので食い止められる馬鹿はそのままドコモ使い続けるから
変わらないのに(w
わかってる奴はかえって腹立つだろ、ああいうの
862非通知さん:03/07/21 10:29 ID:QV7l8AVm
>>856
プランAの昼間って、1分40円ぐらいじゃなかったけ?
863非通知さん:03/07/21 10:30 ID:oYG7tQlV
つか、携帯に100万画素のカメラっていると思う?
携帯の画面がそもそも35万画素でも十分余裕あるだろ・・?

PCで使うなら100万画素じゃそもそも汚くて気分悪いし
写真にするにしても汚いし
864非通知さん:03/07/21 10:31 ID:WqFHS6l2
>>860
jは受信無料だけどその分パケット高いし・・・
結局受信に金掛かってもauの方が安い場合が多い。

送信が何よりjの場合高すぎるのでパケットに関してはぼったくり
それでもドコモよりはマシだが
865非通知さん:03/07/21 10:32 ID:WqFHS6l2
プランAの1.2倍とかも意外に高くなる要因だよな

一分52円だろ(w
ぼったくりまくりだな
866非通知さん:03/07/21 10:32 ID:WqFHS6l2
48円か
1.3倍の奴が52円だた
すまそ
867非通知さん:03/07/21 10:33 ID:LfEcSxvT
505パケ死寸前スレで、FOMAを勧めてる香具師って絶対夏野の手下だよな。
868非通知さん:03/07/21 10:33 ID:NyCvTYOy
>>860
受信無料も、送信とセットで考えると優秀ではないしな。
メールがまともに使えない。届かなかったり、消失したり…
アプリは凄いな。ゲーム機だから当然か。

ステーションはちょっと面白い機能(サービス?)だと思う。
でも、電波が入らなければその機能も無用の長物。

>>861
ドコモは悪徳業者だから、あの手この手でユーザーをだますんだよ。
もともとお国の仕事から発生したとは思えないずるさだ。(だからずるいのか?)
869非通知さん:03/07/21 10:46 ID:XFhAI/Vt
>>865
またまたお得意の捏造ですか。
数字全然違うよ。

1分52円はおはなしプラスMで通話相手がドコモの携帯。
因みにプランAの1.3倍。
相手が他キャリアの場合もっと高くなる。
平日深夜と土日休日は1分26円とぐっと安くなる。

一般電話に掛ける際は平日昼間1分39円。
夜間と土日休日は1分26円。

基本はDの方が高いが、使い方によってはauとあまり変わらない。
固定からの通話料が割高だから、そこまで鑑みると本当に全面的にauが
安いかは分からず。
870非通知さん:03/07/21 10:57 ID:WqFHS6l2
>>869が自分で証明してるね

どう見てもauより高い(w
>>1分52円はおはなしプラスMで通話相手がドコモの携帯。
因みにプランAの1.3倍。

他キャリアにかけるならもっと高いんだってさ(w

>>一般電話に掛ける際は平日昼間1分39円。
夜間と土日休日は1分26円。

一般電話になんてかける奴ほとんどいないから意味なし

>>基本はDの方が高いが、使い方によってはauとあまり変わらない。
基本料金もDのほうが高いし、パケットも何もかもがすべて高いでしょ。
ついでに言うと通話品質も悪いDは。

よく使ってられるね、はやく俺のようにDから変えた方が賢明だと思うんだけど
871非通知さん:03/07/21 10:58 ID:PU+rd4a3
>>869
うむ。とりあえず、昼間の時間帯に主に電話をする人は、ドコモはやめたほうがいいってことがわかるな。
友達がみんなドコモの携帯のわけないし。
872非通知さん:03/07/21 11:01 ID:WqFHS6l2
しかも土日祝日だけだし、しかも26円(w

そこそこかける人は明らかにauかjの終日15円の方がやすい。

あまりかけない人でもドコモとそこまで変わらず
でもパケットは遙かにやすい

どうドコモを擁護しようと不可能。
まずHPの料金表示を戻せよ
873非通知さん:03/07/21 11:02 ID:PU+rd4a3
>>871
ドコモの「昼間」は、午前8時〜午後「7時」、
ドコモの「夜間」は、午後「8時」〜      というマジック。

少なくとも、午後5時〜7時までは、すでに「昼間」ではなく、むしろ「夜間」だと思うがw
みんな騙されんなよw
874非通知さん:03/07/21 11:02 ID:WqFHS6l2
あ、夜間もだね26円
それでも高いすぎる
875非通知さん:03/07/21 11:03 ID:WqFHS6l2
高すぎる    
876非通知さん:03/07/21 11:04 ID:WqFHS6l2
消費者を完璧になめきってると思うドコモは
877非通知さん:03/07/21 11:07 ID:WqFHS6l2
つーか俺の周り最近DもjもAも同じ割合になってる

俺もAに変えたし。一昔前はDが多かったな
878871、873:03/07/21 11:08 ID:PU+rd4a3
>>872

>まずHPの料金表示を戻せよ


禿道。HPに載ってるプランの無料通話分は、
「深夜・早朝に、当社の営業区域内および営業区域隣接県の一般電話にかける場合」
(つまり、一番通話料が安くなる組み合わせ)
をものだからな。
あの表示は不当だ。フェアじゃない。みんなが電話をよく使う時間帯と、よくかける対象媒体を平均して
その数字を載せるのが妥当だと思うが。
879非通知さん:03/07/21 11:15 ID:WqFHS6l2
しかもドコモ同士の通話でさえ高いだろ
信じられないんだけど
880非通知さん:03/07/21 11:43 ID:Omvx9kw3
AUやめて、ボダフォンSH-53にします。茶区歌最低。
881非通知さん:03/07/21 11:44 ID:xMZqyEJY
>>880
さようなら
882871、873:03/07/21 11:52 ID:PU+rd4a3
休みなので計算してみた。ドコモのプランの無料通話計算。小数点以下までやる気はなかったので、「約」です。。
間違いあったら指摘してね。

●「深夜・早朝」に、当社の営業区域内および営業区域隣接県の「一般電話」にかける場合 ←パンフにはこれが載っている

おはなしプラスBIG 基本使用料9100円(無料通話最大 475分 )
おはなしプラスL  基本使用料5900円(無料通話最大 224分 )
おはなしプラスM  基本使用料4100円(無料通話最大 79分 )

●「平日昼間(午前8時〜午後7時)」に、「他キャリアの携帯電話」にかける場合
※こちらのほうがどう見ても実際によく使う時間帯、実際にありえる組み合わせ

おはなしプラスBIG 基本使用料9100円(無料通話 160分 ) 約41円/1分
おはなしプラスL  基本使用料5900円(無料通話 約75分30秒 ) 45円/1分
おはなしプラスM  基本使用料4100円(無料通話 26分40秒 )約49円/1分

ちなみに>>879●「平日昼間(午前8時〜午後7時)」に、同じ「ドコモの携帯電話」にかける場合 でも・・・

おはなしプラスBIG 基本使用料9100円(無料通話 約180分 ) 約36.6円/1分
おはなしプラスL  基本使用料5900円(無料通話 約85分 ) 約40円/1分
おはなしプラスM  基本使用料4100円(無料通話 30分 ) 約43円/1分

おいおいw
減るとは思っていたが、まさかこんなに違うとは思わなかった・・・。BIGですら160〜180分って・・・まさに数字のマジック。
普通に使ってたら、無料通話分なんてすぐにあぼーん。

「パケ死」だけでなく、「無料通話死」も、しやすくなっているわけだなw
883非通知さん:03/07/21 11:54 ID:ggkmdmdv
>>882
ほとんど詐欺だな(w
884非通知さん:03/07/21 12:00 ID:+kWdsC6K
>>882
DoCoMoは、「深夜11時以降」の「近距離」の「固定電話」通話料だけを値下げすれば
最大無料通話時間が全プランで増える罠。

実際によく使う「夜間19:00-23:00携帯同士」とか「昼間8:00-19:00携帯同士」の
通話料が高くても、ユーザーには分からないからね。
885非通知さん:03/07/21 12:01 ID:iugpJVzr
次スレ案

【民族】最近 auへの乗り換えが急増中 Part2【大移動】

【vodaのメルアド】最近 auへの乗り換えが急増中 Part2【強制変更】
886なまえをいれてください:03/07/21 12:08 ID:lqG/G0Ib
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
887非通知さん:03/07/21 12:14 ID:7+IZdPp4
次スレ案

【パケ割】最近 auへの乗り換えが急増中 Part2【切れない通話】
888非通知さん:03/07/21 12:15 ID:ggkmdmdv
889非通知さん:03/07/21 12:24 ID:+kWdsC6K
次スレ案

【D→】最近auへの乗り換えが急増中 その2【←J】
890非通知さん:03/07/21 12:25 ID:WaPMjRsH
D信者を煽るようなスレタイはやめとけ。

塩田は数少ないし別にどうでも良いが。
891非通知さん:03/07/21 12:27 ID:hnj/6gs2
ていうか、このスレのせいで「ドコモ→au乗り換えスレ」がdat落ちしてしまったんですが…
892非通知さん:03/07/21 12:29 ID:WaPMjRsH
>>891

(゚Д゚;)!!!!
893非通知さん:03/07/21 12:30 ID:/lod4/9F
dat落ちマンセー
894非通知さん:03/07/21 12:38 ID:tlCdsgU1
>>890
厨房度、粘着度、糞スレ連発・・・塩田の方が余程ウザイ。
895非通知さん:03/07/21 12:44 ID:FGFy1TQI
ドコモオタがなんと言おうとも、
都心部での解約率の高さなどの象徴される純増三ヶ月連続トップ転落の事実は否定できない。
896非通知さん:03/07/21 12:48 ID:xDf2X8js
逆にauを見限ってjphoneにした香具師っているのか?
897非通知さん:03/07/21 12:49 ID:4Hqy1ICf
>>882の計算を元にすると、
平日昼間に電話するには
ドコモのおはなしプラスBIG(基本使用料9100円、無料通話約180分、対ドコモ約36.6円/1分)を使うよりも
auのコミコミoneスタンダード(基本使用料7500円、無料通話約150分、対ドコモ30円/1分)を使う方がお得だな。

しかもドコモは他社ケータイにかけると約41円/1分に跳ね上がるのに、auはそのまま。
深夜や休日にかけることが多い人はコミコミoneオフタイムがあるんだし、
たいていの人がauに買えた方がお得になるよね。
898非通知さん:03/07/21 13:08 ID:2ajoPXrI
もう端末の機能で売れる時代はオワッタね。
携帯電話に二万も三万も使う時代はもうおわったんだYO!!
899非通知さん:03/07/21 13:21 ID:WbTs/KnD

D信者を煽るスレ案

【505パケ死】最近 auへの乗り換えが急増中 Part2【FOMA失敗作】

やり過ぎか…
900非通知さん:03/07/21 13:24 ID:Aw2Xy5x1
>>899
俺ドコモ使いだけど面白いね
901非通知さん:03/07/21 13:26 ID:ZoeZ5ata
変な煽り入れんでいいでしょ。
みっともない。
902非通知さん:03/07/21 13:28 ID:Aw2Xy5x1
>>899
505iパケ死は分かるけどFOMA失敗作は?
903非通知さん:03/07/21 13:47 ID:n87tzn29
FOMAの本領発揮は2004年以降でつよ。
今は実験作みたいなものでつ。
904非通知さん:03/07/21 13:53 ID:ZoeZ5ata
FOMAはリニアモーターカー

僕のお父さんが子供の頃から夢の乗り物。。。。。



と半年前は言ってたけど、ちょっとずつマシになってきてるみたいですね。
905非通知さん:03/07/21 14:00 ID:UmHabwNL
次スレ案

【ほんとは】最近auへの乗り換えが急増中 その2【やるじゃん】
906非通知さん:03/07/21 14:01 ID:ngHrztH5
通話料はプランAの1.3倍です。

とかって・・・最低課金単位が1.3倍なのな
(料金が13円刻みであがっていく)

なんか嫌だった。なんで10円で話せる時間を少なくしないのか・・。
907非通知さん:03/07/21 14:04 ID:aPOxQGdA
>>896
昔その擦れがあったけど、豚がdat逝きする度に
立て直してたような気がした。しかも100レスも付かないで。
908非通知さん:03/07/21 14:13 ID:xDf2X8js
モバイルの差って見えにくい
909非通知さん:03/07/21 14:18 ID:suCWS/K0
新スレ案

【ドコモから】auへの乗り換え検討統合スレ【Jから】
910非通知さん:03/07/21 14:19 ID:yVMSoFGw
>>903
2005年度の間違いだろ?
911非通知さん:03/07/21 14:22 ID:mZjxjm9S
もうちょっと端末のスペックを重視してー
QVGA+メガピクセルカメラ+ムービーL送受信可だったらすぐ乗り換えるよ。次の東芝がどうなるか・・・
あとムービーはブロックノイズがひどいので容量を今の2倍は使えるようにしてほしい。

まあ次期FOMAとEV-DOの様子見かな。
インフラはEV-DOの方が良さげだけど端末は次期FOMAの方がおもしろそうだったり。
パンフもCMも一時期より良くなったと思うしがんばってると思うよ>au
912非通知さん:03/07/21 14:25 ID:WbTs/KnD
>>903
開始して2年経ってもいまだ糞なアフォーマが、後5か月でまともになるのか?( プ
この2年間FOMA教徒は、ずっと半年後にはFOMAは良くなるって言い続けてるね。
913非通知さん:03/07/21 14:28 ID:2ajoPXrI
>>912

半年後にはあと半年後ってまた言ってるよ(w

auは半年後には劇的に変わるだろうね。Ev-Doとベースバンドチップでかなりかわりそうな気がするよ。

914非通知さん:03/07/21 14:29 ID:n87tzn29
2005年以降になりますた。
915非通知さん:03/07/21 14:30 ID:n87tzn29
劇的に変わんねーよ(w
auなんて新機種の予定ほとんどないじゃん(ゲラプハ
916非通知さん:03/07/21 14:35 ID:PUBpkqwd
劇的に変わるなんて、滅多にないからなぁ。
917非通知さん:03/07/21 14:35 ID:UmHabwNL
ADSLが主流のうちはFOMAは主流にならない、
光ファイバーが主流になってやっとFOMAも改善されていく。
918非通知さん:03/07/21 14:43 ID:2ajoPXrI
>>915

アフォー魔よりは変わるって( ´,_ゝ`)
新機種の予定って今から出るってのもおかしいだろおめー
919非通知さん:03/07/21 14:46 ID:n87tzn29
だんだんツーカーみたいに新機種ほとんど出なくなるかもな<あう
それか、DDIポケットと合流してデータ通信に特化するとか。
ま、携帯に関してはどうあがいても巨人DoCoMoにはかなわないしな。
920非通知さん:03/07/21 14:53 ID:nVE5HM9z
n87tzn29

(・∀・)ニヤニヤ
921非通知さん:03/07/21 14:57 ID:4Hqy1ICf
ネットだけだったら自宅ADSL、外出時エアエッジで十分だからなー。
それにノーマルなケータイがあれば十分、FOMAって不必要。
922非通知さん:03/07/21 15:10 ID:suCWS/K0
だんだんツーカーみたいに新機種ほとんど出なくなるかもな<FOMA
それか、@FreeDと合流してデータ通信に特化するとか。
ま、3Gに関してはどうあがいても巨人auにはかなわないしな。
923非通知さん:03/07/21 15:14 ID:n87tzn29
>>922
無理があるな。
15点。
924非通知さん:03/07/21 15:51 ID:w+iwY7/K
DoCoMoが良番で変えるの躊躇してたけど auでもっと良番取れたので DoCoMo解約します。
925非通知さん:03/07/21 15:55 ID:Ks2KJ7FM
いまauのコミコミエコノミーなんだけど
1分40円って高くない?
あんまり電話かけない人(無料通話分越えないような人)
にとってはDoCoMoの方が安いの?
926非通知さん:03/07/21 16:02 ID:n87tzn29
auは通話料高いよ。
927非通知さん:03/07/21 16:05 ID:oYG7tQlV
>>925
ドコモの同等のプラン おはなしプラスM(月額3900円)
だと1分45円かかる。
928非通知さん:03/07/21 16:06 ID:inGAJiyG
929非通知さん:03/07/21 16:07 ID:PU+rd4a3
>>925
ドコモはもっと高いよ。ドコモは、昼の時間帯なら1分で40円以上するのがざら。
>>882を見れば分かる。
930非通知さん:03/07/21 16:08 ID:o5BU0V+f
>>926
Jのトークパック45は3800円で1分35円
もう選べないけど‥
931非通知さん:03/07/21 16:10 ID:oYG7tQlV
>>925
ドコモのおはなしプラスM(月額3900円 無料通話1300円)

平日昼間だと
ドコモの他県及び他社携帯が1分45円
ドコモ同士で同じ県内なら1分40円
PHSへかけるなら1分36円
固定電話で同じ県内なら1分30円
違う県なら1分35円
932非通知さん:03/07/21 16:12 ID:o5BU0V+f
>>939
ちなみに無料通話分は1575円
933非通知さん:03/07/21 16:14 ID:oYG7tQlV
ちなみに一般的にみんなが契約しているプランA(ドコモ)と標準プラン(AU)の比較

ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/800mhz.html
AU(関西)
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/kansai/tsuwa_ryokin.html

平日昼間だと大差なし(ただし他社携帯にかける場合はAUの方が安い。)
平日昼間以外だとAUが圧倒的に安い
934非通知さん:03/07/21 16:19 ID:inGAJiyG
一般電話から携帯電話への通話料金
http://members.tripod.co.jp/te2kun/phone.html
935非通知さん:03/07/21 16:22 ID:tYVSb2oD
>>928
プ
936非通知さん:03/07/21 16:22 ID:RbpIv7+0
DoCoMoのプランは、1分とかの単位じゃないので、
1分だけで比較するのはフェアじゃないでしょ。

ちゃんとDoCoMoの課金単位を併記するとか。

あと、DoCoMoの基本料金や通話料金は地域によって微妙に違うよ。
DoCoMo東海と四国は特に。
937936:03/07/21 16:24 ID:RbpIv7+0
平日昼間の対携帯は、DoCoMoが特に高いのには変わりないんだけどね…。
938非通知さん:03/07/21 16:24 ID:n87tzn29
最終的にはFOMAがおいしいところをかっさらっていく。
auは今だけだな。
939非通知さん:03/07/21 16:25 ID:PU+rd4a3
>>931
ガセネタ流すな。工作員か?

ドコモのおはなしプラスM(月額3900円 無料通話1300円) で、

正しくは、
平日昼間だと
ドコモの他県及び他社携帯が1分48.7円
ドコモ同士で同じ県内なら1分43.3円
PHSへかけるなら1分39円
固定電話で同じ県内なら1分30円
違う県なら1分35円

ドコモのHP
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/800mhz.html
をもう一度見て計算してみれ。
マジでこんなガセネタ流す香具師もいるんだな。単なる計算違いであることを祈るが。

940非通知さん:03/07/21 16:26 ID:pQFoJ/cS
>>938
夏野必死ダナ( ´,_ゝ`)プッ・・・
941非通知さん:03/07/21 16:30 ID:n87tzn29
>>931
>>939

結局、平日昼間でしか比較できないわけだな。
深夜や土日だと大差で負けてしまうもんな(プゲラ
942非通知さん:03/07/21 16:35 ID:RbpIv7+0

月額3900円で無料通話1300円のおはなしプラスMなんて
ないと思うんだが。

4100円で1300円とか
3900円で1100円ならある。
943非通知さん:03/07/21 16:37 ID:TTlE8dWG
俺はムーバからFOMAに変えて月の料金が安くなったからね!ちなみに8000パックを付けてね!でも趣味に金かける奴はいるからね!505は持てません
944非通知さん:03/07/21 16:39 ID:GXTgRx9G
auなら1200円で2160円分のパケット使える。
超えた分は3分の1.
945非通知さん:03/07/21 16:39 ID:4Hqy1ICf
>>941
auにはオフタイムのプランがある。
夜7時から翌朝8時までと土日に格安でかけられる。
946939:03/07/21 16:41 ID:PU+rd4a3
>>942
ホントだ。>>931の本文をコピペしただけだったから気づかなかった・・・。
おはなしプランMは、基本使用料4100円の無料通話1300円だった。

>>941
確かに休日や夜間はドコモに軍配が上がるが、いちいち時間帯や日にちを
気にして電話するのはめんどくさい。
947非通知さん:03/07/21 16:44 ID:81yZJDM1
煽り抜きにして、マヂでそう思う 友人三人がDoCoMo→au 父がau→DoCoMo ヽ(`Д´)ノ
948非通知さん:03/07/21 16:47 ID:uI5rBz0u
ついにドコモからau(A5401CA)に乗り換えました!
やや気になるのが、メールの送受信が遅く感じるのですが、皆こんなもんでしょうか?
何か設定とかあるんでしょうか?田舎なせい??
949非通知さん:03/07/21 16:48 ID:8tSYQ/r+
ハッキリ言って日本などの3Gインフラ使用国ではあうヲタの方がドキュモヲタよりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、携帯性に欠け、醜い端末はあうヲタのストレス解消のいい的。
CDMA2000 1xは有名通信キャリア、あうヲタを多数輩出しているし、ドキュモヲタはかなり彼らに見下されている。
(あうヲタはクアラコムには頭があがらないため2chなどのドキュモヲタ相手に威張り散らしてストレスを解消する。
また、FOMAやmovaは即解ようとしてとおっている。
「TV電話でどうだ?(FOMAを買え)」とFOMAを勧めてくるドキュモヲタも多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないドキュモヲタは滑稽。
950非通知さん:03/07/21 16:49 ID:aPOxQGdA
>>948
仕様
951非通知さん:03/07/21 16:49 ID:dOy0HK23
俺の親しい会社関係者や友達の携帯ドコモ所持10人au3人J1人だよん
952非通知さん:03/07/21 17:03 ID:io03R5Sb
PC画面を一日10時間以上見ていると色盲になるらしいですよ。
下のサイトでチェックしてみたら、読めない数字が2つもありました。・゚・(ノД`)・゚・。

http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp

皆さんはどうですか?
953非通知さん:03/07/21 17:05 ID:o5BU0V+f
>>952
┐(´ー`)┌マタカイ?

昨日ビクーリしたからもういいよ。
954非通知さん:03/07/21 17:10 ID:I29AEGyx
>942・946 井の中の蛙大海を知らず。東京から出た事ないんだな。
955非通知さん:03/07/21 17:25 ID:xLusYTmB
ドキュモヲタがドキュソなのは今も昔も揺るぎようがない真実って事だな(大藁
956非通知さん:03/07/21 17:27 ID:4Hqy1ICf
ベッカム移籍、広告にも余波 マンU絡みは見納め

サッカーのイングランド代表MF、デービッド・ベッカム選手が、
母国のマンチェスター・ユナイテッド(マンU)からスペインの
レアル・マドリードに移籍したのに伴い、一部の日本企業の広告は
見納めになりそうだ。

企業のほとんどは、ベッカム選手個人との契約で、CMはそのまま
続行されるが、親会社の英ボーダフォンがマンUのスポンサーを
務めるJ−フォンは、個人との契約と、チームとの契約の2本立てに
なっているため、今後は私服姿のベッカムに限られることになる。
繁華街などでおなじみの、赤いユニホーム姿の看板やポスターは、
今週から取り換え作業に入る。

アサヒコム(07/21 16:47)
957非通知さん:03/07/21 17:35 ID:UmHabwNL
>>952
オチはあっそって感じだったけど
「ヤバッ、数字が読めない」ってビックリした。
958非通知さん:03/07/21 17:46 ID:02Z8d6Ns
ん〜。
ドコモの料金比較は数字のマジックがたくさん含まれてますね・・・・・・。
たとえばドコモだけ「プランA」(標準プラン)の位置づけが他社と違うこと。
まぁ、当然わざとやってるんですが、
あれのおかげで他社の同等に思えてしまう標準プランと比較して安いと思わせたりするんですよね。
何も知らない人たちを標準プランに送り込んで損させるとか。
そのせいで、前述のとおりFOMAと比較するときはなぜかおはなしプラスMだったり。
もう馬鹿かとアホかと。

あーゆーのをやられちゃうと、結局システムがうまく行かないというのに・・・・・・
(現場チーフプログラマは語る)。
素直に正直にいうのが最終的にキャリアにもユーザにも最高解なはずなのですが。
959非通知さん:03/07/21 17:59 ID:i0hUbfpi
ドコモ は フォマの基本料を 値下げしない限りユーザー移行しないと思う。 漏れの周りの連中は505が出て504安くなって機種変万世なヤツばっかです
960非通知さん:03/07/21 18:03 ID:JwPsq8xe
ドコモユーザーだが、ヒトツ言わせてもらう。

505より504がお買い得。
以上。
961非通知さん:03/07/21 18:04 ID:EFm1+1Vs
>>960
正解
962非通知さん:03/07/21 18:06 ID:ACXuULfa
>>948

メール送受信モッサリなのは仕様。散々それは言われてるYO!!

ただ送信してからは瞬着だがな。
某外資系キャリアのような遅延なんかは無いよ。
963非通知さん:03/07/21 18:13 ID:02Z8d6Ns
>>962

ん〜。某外資系キャリアというのが良く分からないんですが、
どこのことを指してらっしゃるのでしょうか?

あと、PDCとFOMAのメールシステムって別構成なのでしょうかね?
もしそうならいいのですが、
同様なシステムだとすると、ユーザが増えると今のPDCと同じ状況に陥るような。
964非通知さん:03/07/21 18:20 ID:ShO7oNkT
ドコモのヴァカ殿様商売が嫌でauにしました。
965非通知さん:03/07/21 18:26 ID:jLii9gR2
電話とメールがしたいならあう
電話とメールとネットがしたいならドキュモ
966非通知さん:03/07/21 19:11 ID:7+IZdPp4
電話とメールしたいならあう
ネットしたいならエッジ
ゲームしたいならゲームボーイ
967非通知さん :03/07/21 19:28 ID:j4Y5KurM
966が正解に近いな
965は70点
968非通知さん:03/07/21 20:08 ID:C6FowSqb
パケ死をしたいならドキュモ
パケ死を免れたいならあう
パケ死の意味がわからないなら糸電話
969非通知さん:03/07/21 20:56 ID:wu5IwL4I
ドキュソはドキュモ
賢者はあう
どーでもいいなら塚
970非通知さん:03/07/21 21:36 ID:o5BU0V+f
( ´Д`) <はぁー
971非通知さん:03/07/21 21:58 ID:E7YQVNc2
電話とメールがしたいならau。
ゲームがしたいならソープ。
写真が撮りたいのならば、フォトモデル撮影会。

何点?
972非通知さん:03/07/21 22:02 ID:ngHrztH5
健全な俺には意味が分からない
973非通知さん:03/07/21 22:13 ID:CxkWlGwZ

っていうかこれ見た?
ねえ?
けっこういい!
もう返事何通かきてるよ!!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
974非通知さん:03/07/21 22:14 ID:Aw2Xy5x1
>>971
19位
975非通知さん:03/07/21 22:18 ID:ggkmdmdv
電話とメールしたいならあう
ネットしたいならADSL
ゲームしたいならプレ捨て
写真撮りたいならデジカメ
チャットしたいならPC
976非通知さん:03/07/21 22:23 ID:LqCis2+0
持つだけならDoCoMo
使うなら他
977非通知さん:03/07/21 22:26 ID:o5BU0V+f
>>974
自慰
978非通知さん:03/07/21 22:26 ID:M/WYo94e
>>976
確かに!
979非通知さん:03/07/21 22:35 ID:3pAWDtf7
電話なんかいらん。テレパシーとか虫の知らせとか葉書とかでいいじゃん。
980非通知さん:03/07/21 22:39 ID:/3VXKxJW
伝書鳩と狼煙と飛脚で十分。
981非通知さん:03/07/21 22:39 ID:/3VXKxJW
あと、黒猫とペリカンと小熊。
982非通知さん:03/07/21 22:40 ID:TKhqFjvA
>>976
持つだけでもお金がかかるわな
983非通知さん:03/07/21 22:40 ID:o5BU0V+f
>>980
禿同!
でも自分の足でも十分だな。
984非通知さん:03/07/21 22:43 ID:aGJge92s
auは天狗になってきている。その証拠が機種変更の高さ。
985非通知さん:03/07/21 22:44 ID:TKhqFjvA
Dは天狗になってきている。その証拠がパケ死者の多さ。
986ど素人:03/07/21 22:45 ID:yj2P7a3R
メール&待ち受け中心で使うとすれば、なんとなくJの方が
よさげに見えるけど、どう?

AU=ちょっとコールとJ=バリューパックのどちらかで契約しようと
思うけど。
987非通知さん:03/07/21 22:45 ID:jm12cDZV
au =安物
といったイメージを払拭するために無理にインセ払わなくなったんでしょ。
988非通知さん:03/07/21 22:46 ID:o5BU0V+f
>>986
そういう質問はこのスレには向いてないみたい
989非通知さん:03/07/21 22:47 ID:yVMSoFGw
>>984
高い地域でも
ハイエンドで2万円台
その他は1万円台


高いか?
990非通知さん:03/07/21 22:48 ID:lyBb9Gp8
>>986
Jはメールがバカ高い上、遅延・消失が多いぞ
991非通知さん:03/07/21 22:49 ID:aGJge92s
>>989
昔と比較してであって、他キャリアとの比較ではない。
992非通知さん:03/07/21 22:51 ID:TKhqFjvA
月々の料金が安くなる人にとっては多少高かろうと
993非通知さん:03/07/21 22:52 ID:yVMSoFGw
>>991
縦の比較っちゅうやつやね。
994非通知さん:03/07/21 22:53 ID:aGJge92s
>>993
そうなんです。
まあ、Jのぼったくりに比べれば安いけど。
それで乗り換えたんだが。
995非通知さん:03/07/21 22:55 ID:TKhqFjvA
Jユーザには未だにメールが安いと信じ込んでいる人がいるからね
そういう香具師に限って非パケット機
996非通知さん:03/07/21 22:55 ID:NMSQGDIG
996?
997989:03/07/21 22:55 ID:3EVejrZF
auはシームレスだからネットショップで買えば安い。
それでも少しは高くなったけど。




1000取りドゾー
998999くらいをGET:03/07/21 22:55 ID:TKhqFjvA
さて、7月期のTCA、純増1位はどこのキャリアだろうか?
その結果が勝負の境目といったところだろう。

もしauなら、505を超えたことになりその意味は大きい


↓auヲタさんどうぞ
9991000:03/07/21 22:56 ID:NMSQGDIG
1000?
1000非通知さん:03/07/21 22:56 ID:7+IZdPp4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。