【8月発売】au A1304T スレッド Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
正直、ウホッ、いいデザインと思ったので思わずスレを立てた。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14729.html
2非通知さん:03/07/08 18:16 ID:FISed1zG
auの機種スレはスレタイがシンプルであるべきだ
【】とかいらん
3非通知さん:03/07/08 18:19 ID:VZ+I02PY
4非通知さん:03/07/08 18:19 ID:/iL7wSyc
可愛らしくて (・∀・)イイ!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/08/n_autk.html
5非通知さん:03/07/08 18:32 ID:h8FRdcyu
>>2禿同


このデザイン見た時東芝ツーカーっぽいと思ったんだけど。
6非通知さん:03/07/08 18:33 ID:AY/ApJ7v
フレッシュブルーは本当に爽やかなイイ色だなー。
デザインもシンプルなんだけど、ヒンジ部の灰色がアクセントになっててそそる。
サブに欲しいケータイ。
7非通知さん:03/07/08 18:33 ID:UFUw/RYj
>>2
すんまそん…いいじゃねえかよぉ〜(・∀・)
8非通知さん:03/07/08 18:39 ID:FISed1zG
次スレは
au by KDDI A1304T by TOSHIBA Part2
とかをきぼんする
9非通知さん:03/07/08 18:45 ID:5c+Szq1Q
○au A1304T by TOSHIBA Part2○。
こんなんは?
10非通知さん:03/07/08 18:46 ID:gmjJty34
これってキューブイジーエー??
11非通知さん:03/07/08 18:46 ID:/wIpmB1t
>>8-9
スレタイ考えるの早すぎ

>>10
No
12非通知さん:03/07/08 18:49 ID:BYNJXn8a
13非通知さん:03/07/08 18:50 ID:gmjJty34
>>11
違うのか… (´・_・`)
じゃあこの機種の売りは何?
14非通知さん:03/07/08 18:56 ID:fzXMizcJ
携帯で見れる画像キボンヌ
15非通知さん:03/07/08 19:00 ID:txjRlISJ
SDも無いし、明らかにスペックはJのT010よりも下だな・・・。
まぁスペックヲタはハナっから相手にしてないってこった。
この機種の売りはシンプルなところだね。
16非通知さん:03/07/08 19:01 ID:AcCJMXPo
こいつももっさりなのかなぁ・・・
17非通知さん:03/07/08 19:02 ID:h8FRdcyu
>>13
次期かんたんケータイじゃないかな。
1012と1013は液晶が見づらかった。
18非通知さん:03/07/08 19:09 ID:gnOo/Gnp
これかっこいいな
折りたたみなのに久しぶりにいいと思った
19非通知さん:03/07/08 19:32 ID:UFUw/RYj
テンプレ借りてきた
↓関連URL

auムービーメール対応2機種発売!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0708/besshi.html
au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057202277/l50
【TELEC】au新機種東芝 A5501T No.1【通過】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056107271/l50
au by KDDI -BREW- Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051172311/l50
A5301T・A3013T・C5001T au東芝総合スレ Part34
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055025863/


●煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
●他キャリア・メーカー叩きは禁止
●↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/

20非通知さん:03/07/08 19:50 ID:Qbbacyw1
東芝のデザインがどこのキャリアとも同じになってきているような・・・
21非通知さん:03/07/08 19:51 ID:ycj4XSNs
SAよりもマシ
22非通知さん:03/07/08 19:56 ID:tpJD9zW+
デザインかなりいいね。
売れるんでない?
23非通知さん:03/07/08 20:11 ID:c9x+hWTP
この機種、ピンクでもあれば、女性ユーザーにうけそうだな。
24非通知さん:03/07/08 20:51 ID:J0wn2BQB
デザインださっ
25非通知さん:03/07/08 20:52 ID:F9Ft0LB9
フラッシュは無いのかね?ってか、この機種に似たのがJにもあった気が。。
26非通知さん:03/07/08 20:54 ID:gQlw1+Ea
>>25
ツーカーのも似てる。
27非通知さん:03/07/08 21:03 ID:AEjocEMF
低価格路線だから売れると思う
28非通知さん:03/07/08 21:11 ID:QvVcOhMA
ぶりゅー付いてるのか。俺これにしようかな。
29非通知さん:03/07/08 21:38 ID:AY/ApJ7v
低価格でアプリつきデザインも良しならそこそこ行きそう
30非通知さん:03/07/08 22:11 ID:tOuJdU/j
ローエンドの13××系ではいつもアプリはなかったが今回はBREWついたしね! 正直、この携帯はなかなかいいと思うよ 13××系と53××系54××系を比べるのがそもそも間違ってると思うんだが…
31非通知さん:03/07/08 22:12 ID:h8FRdcyu
「A1304T」、としまえんでプールサイドジャック
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/08/n_toshima.html
32非通知さん:03/07/08 22:29 ID:/e/RJTrl
A1304TってJATE通ってたんですね〜〜

シンプルなA1000シリーズにBREWが付いたのがGoodですね!!
33非通知さん:03/07/08 22:30 ID:UFKrLyg+
BREWにもテトリスきたしね。
34非通知さん:03/07/08 22:38 ID:VZ+I02PY
>>32
〜6/15分まででは通ってなかったと思うが・・・
35非通知さん:03/07/08 22:42 ID:/e/RJTrl
>>34
自分が見逃していただけかと思ってました…
JATE通過無し!??
36非通知さん:03/07/08 22:43 ID:/e/RJTrl
A1401Kは通ってましたよね〜
37非通知さん:03/07/08 22:44 ID:2McfZUn/
東芝のイメージは写真で見ると萌えだけどモック見ると萎えなんだな
38非通知さん:03/07/08 22:44 ID:XF+5DEvv
>>35
発売までには通るから安心しれ。
39非通知さん:03/07/08 22:47 ID:K4Uo+SDA

J,D →  ハイエンド志向 (QVGA, 外部メモリ)
au → 一般ウケ志向 (着うた、パケ割)

時代が変わったなぁ
40非通知さん:03/07/08 22:47 ID:kZFTw6NR
1304と1401どっちが年配者にやさしーですか?
41非通知さん:03/07/08 22:55 ID:XF+5DEvv
>>40
どっちも
42非通知さん:03/07/08 22:57 ID:EP2xy8da
正直、5304から撮影ライトとGPSを抜いただけだな。
43非通知さん:03/07/08 23:03 ID:suXf39N5
小さくなったのがいいとこだな。 ただ、ライトを廃したのは女性を狙う上ではマイナス。だと思う。
44非通知さん:03/07/08 23:05 ID:fzXMizcJ
J-T010を便器とか言ってたあうヲタが居たけど、便器とか言ってないのがなんだかなぁ。
これも同じようなコンセプトなのに。
まぁ便器とかいう香具師は低俗なんだが。
ちなみに俺はT010もこれもデザインはすっきりしてて好きだけどね。
45非通知さん:03/07/08 23:07 ID:XF+5DEvv
>>44
そういう奴は放っておけばいいかと。
46非通知さん:03/07/08 23:08 ID:2McfZUn/
ピクチャーライトないのね
47非通知さん:03/07/08 23:29 ID:/tl7q+Q0
ライトを外す理由がわからん。
48非通知さん:03/07/08 23:50 ID:IkKFlZDu
携帯電話のカメラに付いてるライトなんて
普通の人はあんまり使わないよね
携帯ヲタはどうか知らんが。
49非通知さん:03/07/08 23:52 ID:WmLeRTCx
使わないとは言えなくも無い。
50非通知さん:03/07/08 23:54 ID:0HJgaP2c
>>48
撮影ライトとしてよりは
簡易懐中電灯として便利
51非通知さん:03/07/08 23:59 ID:EP2xy8da
>>50
実際カメラの感度が良いからそんなに使ってないね。
懐中電灯としての使用に同意
52非通知さん:03/07/09 00:04 ID:zNui2PyD
少し明かりが欲しい時に、懐中電灯を探すのは大変だけど
携帯ならサイドボタン長押しですぐにLEDライトとして使える。
5304をチョイスした理由の一つだ。

折角部流積んでるのにGPSが無いと利便性が激減する。
まぁここで上記の二つを積んでしまったら5304の立場が無いわけなので。
53非通知さん:03/07/09 00:13 ID:83II2Zeb
1304Tの特徴をまとめると
ピクチャーライトがない
画面が2.1インチ
GPSがない(←これは1000番台ということで予定通りだが)
54非通知さん:03/07/09 00:24 ID:Fmu6aPwC
メインディスプレイ:2.1インチ低温ポリシリコンTFT液晶(最大26万色相当)
輝度110カンデラ
横144×縦176dot
通常フォントモード9行×全角10文字、小文字フォントモード10行×全角12文字、大文字フォントモード7行×全角8文字
背面液晶:約1.1インチに65,536色STNカラー液晶
横80×縦60dot
有効画素数31万画素CCDカメラ搭載
55非通知さん:03/07/09 00:38 ID:n4KwLz0C
男なんだけど欲しい
でも今ドコモだ、残念
56非通知さん:03/07/09 00:51 ID:gPktmVFa
>>55
コレを機に変えちゃえ
57非通知さん:03/07/09 00:57 ID:b8I69wOb
着歴、発信歴の文字は大きくなるみたいだけど
メールとかメニューとかの文字は大きくならないのかな?T09のシンプルモードみたいに。
シンプルモードあるならうちの親に買わせるんだが。
58非通知さん:03/07/09 01:06 ID:l9eXqrwF
発売していきなり新規ただとかいう店が出てきたら面白いのだが、有り得ないな。(事務手数料は別ね)
これのCMもしょぼい曲に乗って矢井田が出るのかな。
59非通知さん:03/07/09 01:09 ID:QfOHqMy/
>>50
5401使ってるがメイン液晶の輝度を最大にしても手元を照らすには十分です。ライトすら使わない。
60非通知さん:03/07/09 05:12 ID:qRpc2kpI
>59 そんなことしてむなしくならない??
61非通知さん:03/07/09 06:50 ID:wxybcLiX
au東芝製携帯、A1304Tについて語るスレッド

KDDIニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0708/besshi.html

au、BREW対応の「A1304T」、ムービーメール対応の「A1401K」発表
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/08/n_autk.html

au http://www.au.kddi.com/
東芝 http://www.toshiba.co.jp/
User Club Site http://www2.t-ucs.co.jp/index_j3.htm
au by KDDI コピペ情報(仮)(DIVA2氏) http://www7.plala.or.jp/giorgio/
Θauのアレ http://www.bg.wakwak.com/~tshima/

●煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
●他キャリア・メーカー叩きは禁止
●↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/

au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053819447/
A5301T・A3013T・C5001T au東芝総合スレ Part33
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048496498/
【TELEC】au新機種東芝 A5501T No.1【通過】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056107271/l50
62非通知さん:03/07/09 12:50 ID:vvnz+k0D
>>39
インフラがしょぼいから余計な機能つけていいように見せてるだけ。
63非通知さん:03/07/09 12:57 ID:gPktmVFa
>>61
どうでもいいリンクがいっぱい
64非通知さん:03/07/09 16:58 ID:PGEX49+Z
メガピクセルとか必要なければA1***シリーズなので価格も低価格になるだろうから売れそう。
アプリが使えることになってまた型番がわかりにくくなったね

A1シリーズ GPSが無い、アプリ機能がない
A3シリーズ カメラ、ムビーがA1シリーズで使えるので実質的に廃止
A5シリーズ すべての機能が使える




65非通知さん:03/07/09 18:02 ID:gPktmVFa
>>64
A1とA5の違いはGPSで、アプリは関係ないって言ってる。今のところ。
66非通知さん:03/07/09 19:12 ID:0wt6zrSX
BREWはJAVAに比べて安いから1000番台にものせられる。
67非通知さん:03/07/09 21:47 ID:Im77KAg2
>>54

>輝度110カンデラ

どこの資料に載ってたの?
68非通知さん:03/07/10 01:22 ID:kqsiuCID
あげ
69非通知さん:03/07/10 16:21 ID:KCI5efaE
素朴な疑問。EZアプリ(BREW)搭載ってことだけど、これでA53xx、A54xxとの相違点ってどうなるの?
70非通知さん:03/07/10 16:23 ID:ZCTKkRyY
>>69
これでどうなるの?じゃなくて、3と4の違いはムービーメールのサイズの違い。
71非通知さん:03/07/10 17:20 ID:f7PmqQ2f
>>69
だからGPSがあるかないかの違いだって。
ちょっと上にも書いてあるだろうが。
72非通知さん:03/07/10 17:34 ID:WNtIPvw/
>>71
それはA1000とA5000の違い
73非通知さん:03/07/10 17:47 ID:ZCTKkRyY
ま、>>69の質問が意味不明だな。今までどう思ってたのか・・・。
74非通知さん:03/07/10 19:11 ID:O+82st0D
BREW™
はこれからの携帯すべてにつけるべきだ
75非通知さん:03/07/10 19:18 ID:f7PmqQ2f
>>72
いや、この機種とA53xx、A54xxとの相違点ってどうなるの?
って聞いてるんじゃ無いのか?

このスレで聞いてるんだし。
76非通知さん:03/07/10 19:20 ID:NYAKl6Je
鳥三並の地味端末だな
77非通知さん:03/07/10 21:28 ID:ndQcOnnh

なお、紛らわしかった端末の型番については、「1000と5000に集約。差はGPSがあるかないか。
3桁目が意味するのはムービーのサイズ。3はSサイズで4はMサイズ。
全機種ムービーを標準にしたいという考えを持っている」(牧氏)と見方を明らかにした。
価格面では5000シリーズがハイエンドという位置づけは変わらない。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_au.html
78非通知さん:03/07/11 01:25 ID:xOAfVvzk
だるい。
スレ伸びてない
79非通知さん:03/07/11 05:14 ID:DvaYsgsm
5304といい、1304といい、なんか女性ウケを狙ってる気がする。
実際、5304持ってる女の人多いし。
この機種もデザインかわいいから、女性には人気出るだろうね。
80非通知さん:03/07/11 07:33 ID:TI1T+YtF
age
81イトケン:03/07/11 07:34 ID:+zcaJCvR
障害者の車椅子みたいなデザインと色だな・・・w
あうは何やってもあうだね。
82非通知さん:03/07/11 07:44 ID:SieJBmBc
>>81
低学歴は氏ねよ。
短大ってどんな馬鹿でも入れるんだってな。
83非通知さん:03/07/11 16:13 ID:MZdfsQzc
>>81
過疎スレにレスしてやんの。プッ
84非通知さん:03/07/11 22:30 ID:xOAfVvzk
ウザ異。
85非通知さん:03/07/11 23:49 ID:TwsHB7vq
この機種の内側見てると京セラのPS-C1思い出すな



漏れだけ?
86非通知さん:03/07/12 04:05 ID:VoWy77ws
「アプリ」キーが無いっすね。
87非通知さん:03/07/12 12:40 ID:QsizksdS
た、たしかに
88非通知さん:03/07/12 23:22 ID:NOND/ONv
親父に持たせようかな
1円にいつなるか
89非通知さん:03/07/13 02:51 ID:UZ5lLJBB
A1304T 8/16発売予定
90非通知さん:03/07/13 02:59 ID:7b+4qml9
>>89
現段階では初旬としか決まっていません。
91非通知さん:03/07/13 03:01 ID:aIOp7E/r
1401Kは8/8らすぃー
92非通知さん:03/07/13 03:03 ID:7b+4qml9
この時期に発売日が決まってるって凄いよ。
93非通知さん:03/07/13 03:06 ID:MSkot9TC
>>90
新機種発表直後に5401が5/30発売と情報流した私でもネタ扱いでしょうか?
94非通知さん:03/07/13 03:20 ID:/261B8wx
>>92
5401の例もあるわけであり
95非通知さん:03/07/13 03:32 ID:7b+4qml9
>>93
たまたま当たっただけじゃないの?
KDDI内部ですら27日のつもりだったわけで。
9693:03/07/13 04:01 ID:97kh5+D9
>>95
ショップからの情報なんだがな。
KDDIは26日の週にはとは言ってたが、auの端末の正確な発売日をKDDIが早くから公に発表したことはない。
ただショップなどには情報が流れているが発売日などを言わないようにしているだけ。
97非通知さん:03/07/13 04:08 ID:7b+4qml9
>>6
KDDIが出荷日を確定するまでショップに入荷日は降りないよ。
予定が出るのも早くて2週間前。実際に発売日が決まるのは数日前。
98非通知さん:03/07/13 04:21 ID:/261B8wx
>>97
こちらにもいましたか。5501スレにもいましたね。
99非通知さん:03/07/13 04:24 ID:MSkot9TC
>>97
君の思っていることと関係者とではちょっと違うのだよ。所詮一般人は一般人なのだから。
100非通知さん:03/07/13 04:26 ID:fntGg8tG
ほんとへぼっちいやつなんだな。
101非通知さん:03/07/13 04:27 ID:fntGg8tG
100ゲトすまそ
102非通知さん:03/07/13 20:45 ID:5fo97A8g
モッサリ?
103非通知さん:03/07/13 21:12 ID:7J5IECrs
>>91
ぼくの誕生日〜(^^)
104非通知さん:03/07/13 23:31 ID:y6F67Fyp
はっぱふみふみ。ガハハハハ!
105非通知さん:03/07/14 00:29 ID:Sv3n7fJm
1401と同日発売らしいよ
106非通知さん:03/07/14 00:30 ID:1TJDKaiF
>>105
8日か…
107非通知さん:03/07/14 00:33 ID:Sv3n7fJm
>>106
8日かどうかは知らない
8日って何処の情報?
108非通知さん:03/07/14 21:05 ID:5oHKXxN/
なぜ盛り上がらない?
109非通知さん:03/07/15 01:18 ID:pIULx9lX
5501キタみたいだし
110山崎 渉:03/07/15 11:07 ID:Y66uYRZm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
111非通知さん:03/07/15 17:22 ID:YOeVgRgs
保守
112非通知さん:03/07/16 00:01 ID:cCG9l2It
1円になるのはいつかな
113非通知さん:03/07/16 00:02 ID:3lUK9Gdu
>>109
俺的にQVGA積んでないからどうでも良い。
しかも折りたたみ
114非通知さん:03/07/16 00:11 ID:jx0hkw59
オレは微妙だと思うね。BREWアプリしか出来ないんでしょ?
しかも5MBだし、CASIO位の容量あってもいいんじゃない?
(まあどの機種も同じだけど)
あと、京セラは論外。
115非通知さん:03/07/16 01:22 ID:hFiYF48r
>>114
1xxxシリーズの位置づけを考えれ。
116非通知さん:03/07/16 23:49 ID:4Uw2QfKf
117非通知さん:03/07/17 20:44 ID:1ECjmjzv
なんでピンクの出さないんだろ
118非通知さん:03/07/17 20:47 ID:lHeJv07F
>>117
あとから追加されるんじゃないの?
119非通知さん:03/07/18 12:17 ID:8QnBUou+
悲しいほど盛り上がらないな
120非通知さん:03/07/18 12:51 ID:5SOHzik6
>>119
発表さえされてないA5501Tでさえ、もうパート2の半ばまでいってるから、余計悲しいですな。
この板の住人はローエンドよりハイエンドを好む香具師ばかりなわけだ。
121非通知さん:03/07/18 13:01 ID:ReGrIbat
発売したのに盛り上がらないSTに比べたらましかと・・・
122非通知さん:03/07/18 13:02 ID:vqaWncaS
1302なんて何があっても発表も発売もスルーされてる感じだったよな

auの1xxx系の宿命か…
123非通知さん:03/07/18 13:45 ID:8QnBUou+
1xxx系でもソニエリだと違うんだけどなぁ。着せ替え効果か。
まあのんびりとやっていこうや。

個人的には5401にあったような特殊なチップ無しでムービー圧縮を効率良く行う技術(名前忘れた)があればいいと思う。
けど東芝だし1xxxだし…
124非通知さん:03/07/18 17:00 ID:4RFGNlXX
9-10月は1304と1401の新色でのりきるためだ。
125非通知さん:03/07/18 17:05 ID:fWvEXTu7
まだ200すら行ってないな
126非通知さん:03/07/18 18:23 ID:iqoj6Fmi
おまいら!人気無いからって落ち込むな!
ただ単に携帯板の連中にスペック厨が多いだけだ。
安心汁。このデザインなら一般人にバカ売れできるはずだ!
127非通知さん:03/07/18 21:39 ID:Rmalm6TF
オレ、この端末結構好きな感じなんだけどね・・・。
盛り上がんないね(´・ω・`)ショボーン
128非通知さん:03/07/18 21:46 ID:U6cSTeXw
今日モック届いたよ
129非通知さん:03/07/18 22:52 ID:or+w8L78
【WIRELESS JAPAN 2003】
東芝、「A1304T」「J-T010」「TT31」や有機ELを紹介
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/14908.html
130非通知さん:03/07/18 23:39 ID:aKppU6C1
>背面部分にアクリル素材を採用し、
その下地にカラーを置くことで独特の質感を出したとしており

これって5301Tみたいな感じって事だよな?
131非通知さん:03/07/19 00:06 ID:pvMiqgCD
中野にモックあったよ
水色
ちなみにソニーの赤もあった

独特の質感って・・・・
別に普通だったと思うのだが
プラスチックな感じ

132非通知さん:03/07/19 00:08 ID:GlJCZZQQ
>>123
ソニエリスレは住人年齢が低いからな。実際のシェアは大した事ない
133非通知さん:03/07/19 00:10 ID:GlJCZZQQ
134非通知さん:03/07/19 02:21 ID:dyVOUA4U
135スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/19 02:38 ID:sPNVB6Mq
A5304Tとの違い。
アイコンのデザインがいいとおもったのかしらんが、わかりにくくなった。
機能メニューはリングからオーソドックスなリスト形式へ。
液晶のサイズは小さくなったが、明るさは変わってないかと。
BREWもキーが側面にいっただけで、ワンボタンサスペンドなどA5304T同様出来る。
そんぐらい。
136非通知さん:03/07/19 13:10 ID:Pcoh1JDS
デザインがスッキリしていてちょっと欲しいな。
アプリに対応したことで、5000番台との違いは
GPSのみでOK?
137非通知さん:03/07/19 13:10 ID:NjXVeluv
>>136
1000番台と5000番台の違いはGPSの有無
138非通知:03/07/19 13:21 ID:kj7iY54Q
すいません。
A1304Tにサムネイルはあるのでしょうか?
139非通知さん:03/07/19 15:31 ID:/j69p07r
背面液晶の時計はA5304Tのが使えるかな
140非通知さん:03/07/19 17:08 ID:58qKaEvj
GPSの有無か・・。
それなら1000番代で充分だな。
個人的にブリューかJAVAかの区別も型番で示してほしいところ。
141非通知さん:03/07/19 17:31 ID:h77ERPop
この機種バイリンガル対応なんだけど1303とソニエリに挟まれてあんまし注目さ
れなそう。
142非通知さん:03/07/19 19:08 ID:YnYAKw5c
売れないほうがいいよ、安くなるし、かぶらないし
143非通知さん:03/07/20 20:56 ID:Ly8d0cLU
>>142
東芝が困る罠
144なまえをいれてください:03/07/21 12:56 ID:t8bNnjAW
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
145非通知さん:03/07/21 16:22 ID:K/f88mEX
あげ
146非通知さん:03/07/21 17:07 ID:io03R5Sb
PC画面を一日10時間以上見ていると色盲になるらしいですよ。
下のサイトでチェックしてみたら、読めない数字が2つもありました。
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp

皆さんはどうですか?
147非通知さん:03/07/21 17:13 ID:PD9Y4upC
いま5301Tを使ってますが、1304T、これイイですね〜。デザインがスッキリしていて気に入りました。
148非通知さん:03/07/21 19:42 ID:CJjHwTG5
http://takenotsuka.aushop.gr.jp/index.shtml
↑に発売日7/30って乗ってるんだけど、ホント?
149非通知さん:03/07/21 19:58 ID:rwUCA204
>>147
A5301Tは重くて分厚いですからね〜〜
150非通知さん:03/07/21 20:01 ID:ScmoI0/z
>>148
1401と1304の情報も当たってたし
情報の信用度は高いと思うよ
(…100%とは言えないけど)
151非通知さん:03/07/21 20:10 ID:QJwIMl6x
>>148
5401の時は1週前にフライングかましてたな。
その週9割次週1割くらいに見ておいたら?
152とある店員:03/07/21 20:42 ID:X9ouzyZl
>>148
7/30発売で決定しましたよ
153非通知さん:03/07/21 20:51 ID:CJjHwTG5
ところで、ほとんど5401の焼き増しということもあって、1302みたいに
最初からかなり安く(6800円くらい)売るとにらんでるのだが、
喪前らどう思いますか?
154非通知さん:03/07/21 20:51 ID:0IFe4YQO
安いよ。最初から
155非通知さん:03/07/22 00:08 ID:YMekHhze
156非通知さん:03/07/22 00:10 ID:3Bo4WWzI
きいてぇ!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
ここつかえるよぉ!この時間はメール届かないけど、
朝からなら平気だよ。もうわりと返事もらえてるしー
157非通知さん:03/07/22 00:46 ID:JvsQQewP
もうハイエンド機を追求するのは嫌になったから、
こういうシンプルなやつがほしいけど、これでも十分高性能
だよな。カメラやBREWよりもQVGAがほしい。
158非通知さん:03/07/22 08:11 ID:9XFfvBnm
>>157
あんさん矛盾してるで。
159非通知さん:03/07/22 11:34 ID:+xGQz3q6
1303が8月1日じゃなかった?
160非通知さん:03/07/22 12:37 ID:9BGKGMtj
>>158
>>157さんはQVGA搭載のシンプル機が欲しいのでは?
確かに、通話とezweb,添付なしのE-MAILしかしない人にとっては、カメラやアプリより
QVGAの方が有用だろうな。
161スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/22 15:12 ID:d9Shzejv
特に初心者や年配の方をターゲットにしたシンプル機にこそ、
大型液晶&QVGAで、見やすく分かり易いメニューがいるよね。
ドコモのらくらくホンはそういう思想だけど。
162非通知さん:03/07/22 15:43 ID:3OIDlKOv
163157:03/07/22 18:15 ID:sEFQVYhx
160さんの言うとおり。
120*160とかだとフォントが読みにくい。
164非通知さん:03/07/22 22:29 ID:Eh2uMG/C
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/a1304t/a1304t_04.htm
サブディスプレイ
オリジナル時計やカラフルな壁紙などを自由に設定できます。
~~~~~~~~~~~~~~~
ついに東芝公認になったのか?
165非通知さん:03/07/23 01:50 ID:rGlVZp15
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/a5304t/a5304t_02.htm

A5304Tにも"オリジナル"と書いてあるがこの場合は"東芝オリジナル"なんじゃないかな。
CAのアイコンように公認になるかも知れないが作成ツール必須だから、わざわざツール作ってまで公認にはならなそう
166非通知さん:03/07/23 07:54 ID:OStOjpz+
うーむ。当方A5301Tだが機種変は躊躇われるな・・。
QVGAで撮影ライト付きだったら迷わず機種変したのに。
JAVAもブリューもSDカードもあんまり必要ない。
GPSに至っては一度も使ったことがない。
167非通知さん:03/07/23 14:14 ID:a82zOs+p
可愛くてウハウハかと思ったらスレ伸びてねぇー。
168非通知さん:03/07/23 14:32 ID:d8zNDYWH
シルバーも出して頂きたい
169非通知さん:03/07/23 18:01 ID:OStOjpz+
フェミニン系もいいけどダークな色合いの機種を出して欲しいね。
最近東芝でブラックを見ないし。
170非通知さん:03/07/23 18:09 ID:NoEv7b3T
これで着せ替えできたら変えてたのにね。
171非通知さん:03/07/23 21:19 ID:kVO7yfgt
これ軽ければ買いなのにー
172非通知さん:03/07/23 21:21 ID:U7yIpM8H
>>171
そんなあなたにA1401K
173非通知さん:03/07/23 21:45 ID:zPVlI+QF
>>167
スレの伸びない端末は結構売れるという法則
174非通知さん:03/07/23 23:06 ID:OStOjpz+
>>173
そんな機種あったっけ
175非通知さん:03/07/23 23:08 ID:zPVlI+QF
>>174
主に三洋端末。
176非通知さん:03/07/23 23:15 ID:OStOjpz+
売れてるかな?
単に数を出してて地味にスレが伸びてるという印象だけど。
177非通知さん:03/07/23 23:22 ID:zPVlI+QF
>>176
例えば1302なんて5401と並ぶ売れ筋になっている。
それなのにこの板では全く盛り上がっていない。
178非通知さん:03/07/23 23:27 ID:kVO7yfgt
A1304T/A1401Kの価格帯はどれくらいでしょうか?
179非通知さん:03/07/23 23:32 ID:zPVlI+QF
>>178
1304は1万円程度の模様。
180非通知さん:03/07/23 23:35 ID:zPVlI+QF
関西新規、両端末とも7800円程度の模様。
181非通知さん:03/07/23 23:47 ID:NakHIRv9
¥0になったら買う
182非通知さん:03/07/23 23:52 ID:sEGvgqxo
1000シリーズはヲタには人気ないからな。
一般人は安い方を好むもんだ。
183非通知さん:03/07/23 23:54 ID:qwaj/7ne
これいつ発売?
この端末をもってドキュモから変えたいと思ってるんだけどモー
184非通知さん:03/07/24 00:11 ID:aE9sPbGw
モックいじったけど、カーソル周り、指の取っ掛かり全然ないぜ?
買うのは皆さんの自由だが、文字入力重視するならこの機種は
止めといたほうが良いと思われめだな。
なんか機能増えてく割に、大事な部分が段々退化していくな。
そういえば東芝製品はおしなべて操作部分が悪いの多い。
ダイナ本のキー等、RAMレコのリモコン・・・
東芝は良いと思っちゃいるかもだが、俺はどれも良いと思わんね。
185非通知さん:03/07/24 00:12 ID:xpx4Gmj4
思いっきり障害者デザインの糞携帯byあう
186非通知さん:03/07/24 00:14 ID:Mi7xfQSb
10ヶ月で機種変したらいくらだろう??
187非通知さん:03/07/24 00:15 ID:3egry7ML
>>182
C5001Tなんかでキー部分の出っ張りがディスプレイを傷つけたため。
188182:03/07/24 00:47 ID:vWcBOTQg
>>187
そんだったら閉じた時に必要最低限の隙間が開くよう、凸部を
内側に設けることは出来ようもんだろ?
出来る事やらないでなおざりにデザインしてるとこが良くねえよ。
189非通知さん:03/07/24 00:50 ID:3egry7ML
>>188
5301で君の言っていることを既に実行しているが傷が付く場合がまだあった。
で、新端末が出る度に徐々に改善し行き着いたところがこれなわけで。
190非通知さん:03/07/24 02:02 ID:vrUpSh6O
出っ張りなんてなくてもメールなんか軽々できる罠
191非通知さん:03/07/25 10:39 ID:hn4ZqmtS
面一カーソルだと、下カーソルとクリアキーの境が分からなくて
何度誤操作に泣かされ、ブチ切れたことか。
そこへ来て、このA1304だ。
東芝の設計者は他人への配慮や気配りが出来ない、欠落した人間だ。
192非通知さん:03/07/25 11:09 ID:WjwEf310
お前の指がごつすぎるだけちゃうんかと。
193191:03/07/25 11:17 ID:snslkqKk
>192
茶碗
194非通知さん:03/07/25 11:31 ID:99wX1ZMj
>>191
ワラタ
195あう ◆9qIeL9x31A :03/07/25 12:29 ID:4olPrbVy
>>191
サイコー
196非通知さん:03/07/25 18:37 ID:W6dnTlzK
7/30発売@東北
らしい
197非通知さん:03/07/25 19:30 ID:NLbMnb7y
>>191
スマソ意味側からなったので解説キボー
198191:03/07/25 19:55 ID:snslkqKk
>>197
メンドクサイ
199非通知さん:03/07/25 21:00 ID:WjwEf310
>>89に16日って書いてるのは何だったんだろう。
200非通知さん:03/07/25 22:04 ID:1aT/HkZz
>200ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
>>200は韓国固有の領土ニダ!
                    /|__        >>199 所詮チョパーリの脳ミソではウリには勝てないニダ!!
                  / ̄ | ヽ       >>201 謝罪と賠償を要求するニダ!!
              ___<<丶`∀´>      >>202 202ゲットした栄光ある>>202は在日ニダ!
          =≡  / .__   ゛ \   .∩ >>203 中国様!?ごめんなさいニダ、>>203は差し上げますニダー
        ‐=≡  / /  /  ◎/\ \//  >>204 4コタホアー!!ティンコたってハムニダ!!
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/   >>205 チョパーリ女発見ニダ!!レイープするニダ!!
         ‐=≡    /    /         >>206 には名誉国籍をくれてやるニダ!! 拒否は許されないニダ!!
          ‐=≡   |  _|___        >>207 200ゲットはさせないニダ!! レーザーポインタを食らうニダ!!
           ‐=≡  \__ \       >>208 アガシをウリに献上するニダ!!ウリこそは北東アジアの盟主ニダ!
             ‐=≡ / / /       >>209 209はウリナラ起源ニダ!!チョパーリが取るなど半万年早いニダ-!!
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ
201非通知さん:03/07/25 22:04 ID:YsdZfnnB
そのようですね!
ここもかなりいいわよ!!
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666





202非通知さん:03/07/26 00:17 ID:FEZjygr1
都内のauショップで発売日を聞いたら、7月30日発売だって。
203非通知さん:03/07/26 02:22 ID:1mgze4oT
今日auショップに行ってきた。ホントは別の機種見に行ったんだけど
残念ながら在庫ナシ、入荷も未定(生産終了っぽい)だったので
他にないかな〜とこのモック見たらすごく気に入ったよ(・∀・)イイ!
ショップのお姉さんに聞くと発売日未定(7月末〜8月初めくらいか?)
価格未定(15000円前後?)予約は受付中って言われた。
青もすごくいい色だけど、まっ白の携帯が欲しかったので、自分は白にするつもり。


204非通知さん:03/07/26 02:32 ID:kTobSyW6
>>199
>>89-107までが馬鹿馬鹿しくて良い。
205非通知さん:03/07/26 02:56 ID:A1CsIn1u
こんなノッペリの使えないキー。
206非通知さん:03/07/26 03:57 ID:kTobSyW6
>>205
そればっかり言ってるのね
207非通知さん:03/07/26 10:52 ID:jxRUrStp
>>206
そりゃ入力装備は大変重要だからさ。
208非通知さん:03/07/26 11:37 ID:kMWvOsfe
今都内のauショップにならモックありますか?
209非通知さん:03/07/26 12:57 ID:YZSDEgPP
例のauショップのページでは7/30発売になってるな。
http://soka.aushop.gr.jp/
どこまで信用するかは勝手だが。
210非通知さん:03/07/26 17:29 ID:Q2P/quGC
さっきモック触ってきたよ。シンプル矢ねー
211非通知さん:03/07/26 23:16 ID:ETylIdEt
モク触ってきますた


      糸冬     了


212非通知さん:03/07/26 23:17 ID:qhsXYj/Z
どうやら一般人に人気が出そうです
213スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/27 03:46 ID:DtaJ9yQZ
結構女性が手に取ってたよ。
A1302SAみたいに結構でるんじゃない?

関東では
新規:8,800
機種変:14,400
こんぐらいを予定しているとか。
A1401Kも同じぐらい。
214非通知さん:03/07/27 14:34 ID:MwKA/Qh5
>>213
安い!
215スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/27 15:30 ID:lmdqvULf
記憶違いだったらスマソ。
池袋のショップに展示してあった。
216非通知さん:03/07/27 17:41 ID:T4YmQDhy
近所の豊田店がついにPiPitになった。すばらすぃ!


で、モックはというと・・・・微妙。あえて言えば5306のボディ
217非通知さん:03/07/27 20:52 ID:eOZsvV6O
☆質問です
携帯サイトで”鉄道運行情報”ってありますよね?(電車が遅延すると携帯にメールが配信される)
実際に重宝している方、詳しく教えてくれませんか?


218非通知さん:03/07/27 20:53 ID:O1C0orC2
>>217
マルチするにも、スレを選べや。
219非通知さん:03/07/27 20:55 ID:pveZAfnf
>>217
使ってるけど重宝してるとは言えないから教えてあげない。
220非通知さん:03/07/28 00:13 ID:cshlJ5UJ
>>219
つめたあ〜い
221非通知さん:03/07/28 23:03 ID:8hoemOTr
デザイン見たくてショップ行ったけどまだ置いてなかった…(´・ω・`)
携帯から見れる1304の画像ないですか?
222非通知さん:03/07/28 23:19 ID:oF/exXA9
パソコン持ってないの?
223221:03/07/28 23:39 ID:dHhcmO3v
>>222
先日アボンしてしまいました
携帯だと何かと不便でイライラスルヨーヽ(`Д´)ノ
224非通知さん:03/07/28 23:43 ID:IrHZeLeL
>>221
携帯電話用のヤフーのサイト行ってみ。
225非通知さん:03/07/28 23:50 ID:Bhz/sUCi
226非通知さん:03/07/29 00:05 ID:Blis5qGA
>>225
自分は221ではないが…あなたいいヤシね。
227非通知さん:03/07/29 00:09 ID:JAhdpqTo
228221:03/07/29 00:34 ID:ybfsh9IX
>>224-227
見れました
アリガd

シンプルで(・∀・)イイ!
惚れた
思わず画像保存…
229非通知さん:03/07/29 03:00 ID:G9EWBUeH
価格が確定しているところで拾うと

新規:8800
機種変:13400〜13800

・・・この位が多いみたいで価格的に(・∀・)イイ!
これでいまだにC313Kを使う親の機種変をしてあげたい
230非通知さん:03/07/29 14:20 ID:qp2b/bgA
>>86
あるよ。カタログに写真のってた。
231非通知さん:03/07/29 15:20 ID:HxKW1Bsh
>>230
遅レス杉
232非通知さん:03/07/29 16:14 ID:Ak+l1BbO
>>229
その「機種変」は何ヶ月?
私10ヶ月しか使ってないけど、
これに買い換えたい。。。
予算は26000円。
233非通知さん:03/07/29 17:10 ID:LIU/i0iL
もうそろそろ漏れのC408Pだめぽ
コレ可愛いからA1304Tで決定ぽ
234非通知さん:03/07/29 23:27 ID:oFtzvgHX
発売日近しあげ
235非通知さん:03/07/29 23:31 ID:TEFl5mqb
>>232
関東の10ヵ月以上と思われ。
300日以上使ってるなら、予算内で買えてお釣りがくるよ。
236非通知さん:03/07/30 01:02 ID:WKDZAfzr
カタログ凝ってるね。表紙の紙質とかザラザラ。
237非通知さん:03/07/30 01:53 ID:1hk6jf8b
ドコモショップにカタログ置いてありますか?
238非通知さん:03/07/30 01:54 ID:1hk6jf8b
激しく間違えますた>ドコモショップ→auショップ
239非通知さん:03/07/30 02:24 ID:d8rxkw45
>>232
>>235の仰る通りで、10ヶ月以上が対象
っていうか、その予算があって10ヶ月以上ならハイエンド機が買えますわな(w

カタログから感じるイメージとしては、5304Tの廉価版というイメージがあるが、
ハイエンドを求めない限り、実用的なコストパフォーマンスは低くないと思う

ところで、秋葉原や新宿で知人が調べた限り、既に値段を出している店では
機種変14800円で出す店があるらしい
・・・秋葉原あたりが最安になるかと思っていたのだが(^^;
240クワトロ ◆oz/4drRtuE :03/07/30 02:32 ID:8Iox3JDU
>>239
秋葉でそのままの価格で買う人いるの?
以外と値引てくれるよ!
241非通知さん:03/07/30 03:27 ID:kNScSXJE
ピクチャーライトつけてくれたら絶対買ったのに。
auはとことん中途半端な端末しか出さないな
242非通知さん:03/07/30 04:20 ID:pIJzG101
>>241
ライトが欲しいなら5304買えばいいだろ。
端末をたくさんだしてるんだから、コスト、デザイン、スペックで
差別化を図らないと意味が無いだろうが。
243非通知さん:03/07/30 04:53 ID:xLe7xa+Z
>>241は夏厨
244非通知さん:03/07/30 05:51 ID:wJl7NiZx
あーでも俺もピクチャーライトは欲しかったかも。。
QVGAやアプリよりもピクチャーライトのほうが最優先事項だなあ。
245_:03/07/30 05:53 ID:pJrM8WkT
246非通知さん:03/07/30 06:23 ID:NgufLipK
デザイン良いね!
247非通知さん:03/07/30 07:35 ID:6omg4yLp
今日発売か
248非通知さん:03/07/30 07:38 ID:5mlHe5qr
東芝の5304の次の機種、期待してたんだけどなー。
低価格機種かー。いや、これはこれでいいんだけど、
ハイエンド機種も出して欲しかった。
100万画素で、外部メモリ付きのやつ。

東芝の新機種発売サイクルでいくと、次は5,6ヶ月後か。

249非通知さん:03/07/30 07:59 ID:7Eim9/HA
かぁわぁいい
主にドコモ使用でパケやすいからネット用にあう使ってて今5401CA使ってる…みんなにおっさんみたいと言われるし
メガピクいらんし
あうネットでしかつかわんし
買いだ
250非通知さん:03/07/30 09:42 ID:d8rxkw45
>>240
経験則で言わせて貰うと、秋葉原は意外なほど引いてくれない
引いてくれるのは池袋だったな

秋葉原は引いてくれるよりも、オマケを付けてくれるところが多かった
251非通知さん:03/07/30 12:22 ID:cC++YEMm
ネット通販だとすでに新規0円のとこある
ちょっと欲しくなってきた
252非通知さん:03/07/30 12:34 ID:cC++YEMm
ちなみに0101shopね
集中すると嫌なんでアドレスは晒さないけど
ググればすぐ見つかるから欲しい人はチェキしてみてくだしぃ
253非通知さん:03/07/30 15:51 ID:LmbsxcxK
>>252
いまみたけど、7800だね。安い
254非通知さん:03/07/30 16:25 ID:6omg4yLp
今日発売なのに…何この閑散ぶり…(;´Д`)
255非通知さん:03/07/30 16:54 ID:C/dNLPJA
13xxだしねぇ、仕方ないんじゃない?
おまけに5304からフラッシュとGPSを省いただけの機種だし。
256非通知さん:03/07/30 18:07 ID:9GtTM2eS
>>253
7800は機種変だよ
新規確かに0円だ、すごいね
257非通知さん:03/07/30 18:16 ID:1yFGJ54g
>>255
ムービーなどの処理時間が約半分になっているという隠れたポイントがあったり。
258非通知さん:03/07/30 18:22 ID:9GtTM2eS
実機触った方、キーレス等のサクサク感はどうですか
5304Tのモッサリ感が解消されてるといいんだけども
259非通知さん:03/07/30 19:23 ID:C/dNLPJA
>>257
へぇ〜。
260非通知さん:03/07/30 19:29 ID:C/dNLPJA
スピーカーの音量ってどのくらい?
A1301SとかA5304Tと比べてどうなのかな?
261非通知さん:03/07/30 19:57 ID:wCA2fyRK
メール送受信もやっぱもっさり?
ソニエリくらいになってたら買おうかな
1XXXだから早くなってるわけないか・・・
262非通知さん:03/07/30 19:59 ID:/xu3IFeN
ライト無いよね…?
263261:03/07/30 20:02 ID:wCA2fyRK
チップ変わってないから早くなってるわけないか・・・
264非通知さん:03/07/30 20:44 ID:eSLTVGuF
購入レヴューがないですね・・・
明日実機見て気に入ったら買いますけども。
265非通知さん:03/07/30 20:46 ID:EU416l8a
安かったから買った。
BREWおもろい。
もっさりはまだちょっと残ってるけどいい端末だよ。
メール送受信速度はソニエリよりは2.3秒ぐらい遅い。
けどなぜか高速にしても標準にしても同じくらいの速度。
ともかくこの端末のウリは安いけどBREWがついてるって事じゃないかな。
ちなみにカメラの画質は5301からあんま変わってない。
266非通知さん:03/07/30 20:57 ID:98BcZ3+r
デザイン最高
267非通知さん:03/07/30 22:00 ID:XR3sJFqm
来月買うよ〜♪
268非通知さん:03/07/30 22:06 ID:1yFGJ54g
>>263
チップが変わっても速くならないと思った方がいいかと。

>>265
そりゃ通信速度より認証なんかに時間がかかっているわけで。
269非通知:03/07/30 22:25 ID:HYCV8vjK
いつ発売?
270非通知さん:03/07/30 22:27 ID:1yFGJ54g
今日。
271非通知さん:03/07/30 22:48 ID:A7SfRawO
>265
電波の受信感度や通話音質はどうですか?
272非通知さん:03/07/30 22:57 ID:A/yk5cPX
使いやすさ、見やすさ、タッチ感、軽さなどはどうですか?
273非通知さん:03/07/30 23:22 ID:QxTW3lLp
そういえば売ってたな
でも全然注目されてなかった
274非通知さん:03/07/30 23:28 ID:EU416l8a
>>271
通話はまだしてないんで分からないですが、感度はいいです。
前使ってたソニエリやカシオよりいいです。

>>272
それなりに使いやすいと思いますよ。
ただ指が太い人には絶対お勧めできませんね。
なれれば平気かも知れませんがキーが近すぎて
良くうち間違えます。
ただキーのタッチは気持ち良く押せます。
カシオはぺこぺこ言ったりソニエリは無愛想だったけど
打ってる感じがして好感が持てます。
軽さはちょうどいいです。
比較的コンパクトにまとまってるので邪魔にはなりません。

あと一つ注文を。
BREWキーがサイドにあるのでちょっと押しにくいです。
まぁそのおかげでコンパクトになってるのかも知れませんが。
275非通知さん:03/07/30 23:48 ID:L+6JYXiQ
>>265
画面は26万だけど綺麗ですか?他の機種と比べるとどうですか?
あとカメラシャターの反応とか教えて欲しいです
276非通知さん:03/07/30 23:51 ID:kuyGYvbS
梅田のヨドバシなかったでつよ?
277非通知さん:03/07/30 23:53 ID:xLe7xa+Z
ほほぅ、もう売ってるのか。
278非通知さん:03/07/31 00:15 ID:/NrJULWp
>>275
液晶はauの中ではきれいな部類です。
明るさはカシオに譲りますがそんな粗くないのでちょうどいいと思ってます。
シャッターの反応速度は並みですね。
でもあまりぶれないので心配しなくていいかも。

他に何かあったら答えますよ。
279非通知さん:03/07/31 00:45 ID:BRkShzK7
>>278
ありがとうございます
今週末に買おうかどうか迷ってました。
今使ってるのがJホンのT09なもんで同じ東芝なら無難かと
280非通知さん:03/07/31 00:46 ID:PtwHF1zj
・無理だとは思うけどベル打ちはできますか?
・着信音の大きさ、綺麗さはどうですか?
・BREWの動き方はどうですか?
・WEBで「戻る」「進む」はどのような操作になってますか?
・記号の入力の仕方はどうですか?

多いですが、ヨロです。
281非通知さん:03/07/31 00:51 ID:vpiDdb8T
文字入力時のレスポンスを教えて下さい。
あとは予測変換の表示速度とか
282非通知さん:03/07/31 01:02 ID:60CpfFao
今日、近所のあうショップ(関西圏)に行ってとっても元気良く大きな声で
「今日発売の1304T下さい。」
と言ったら店のおねーさんに、
「・・・・・発売は8月1日です(w」
と言われますた。

・・・・・鬱だ。



283非通知さん:03/07/31 01:07 ID:/NrJULWp
ベル打ちはできますよ。
音はソニエリ程ではないですがカシオより大きいです。
高音が綺麗にでてる感じ。
BREWは本当に同じ端末で動いてるのか疑う程スムーズで驚きました。
ブラウザより全然軽い。
ゲームも起動一瞬でストレスたまらない。
webは残念だけど進むはないです。
でもそれなりに軽いんでいいかな。
で、戻るはクリアか左キー。
記号の入力だけどこれが少し癖あって
わボタンを押しつづけるとでてくるのと、
米キーを押して一覧が出るのとあってっちつかうか迷う。

そんぐらいかなぁ。
284非通知さん:03/07/31 01:10 ID:/NrJULWp
文字入力速度は5301よりは良くなっているけど
あんまりよくない。
5303より多少早いかな、ぐらい。
んで予測使っても使わなくても速度はあんま変わらん。
速度に関しては実用上なんも問題ないけどね。
285非通知さん:03/07/31 01:10 ID:9PBHIPBU
>>282
後一日なのだから、それ程鬱ではない筈でないか?
これが「発売は阪神優勝後です」なら激しく鬱だが。
286非通知さん:03/07/31 01:15 ID:MJ8ON/RR
>>282
私(北海道)なんて、
29日に電器屋行ってもモックさえなかった。
カタログもなかった。
遅いっ!
早く発売して欲しい・・・。
287非通知さん:03/07/31 01:18 ID:/NrJULWp
てかauのHPでさえのってないんだが。
発売してるってのに‥
288非通知さん:03/07/31 01:27 ID:PtwHF1zj
>>283さん
280です。
ベル打ちできてBREWサックリということなので
オイラも買っちゃいます☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

そろそろカメラもメールも無い1101Sが物足りなくなってきたので・・・
(ジョグもそろそろ暴走し始めた頃だし)
289283:03/07/31 01:39 ID:/NrJULWp
どうぞ買っちゃって下さい!
ただソニーからなら多少のもっさりは覚悟しといてくださいね。
290非通知さん:03/07/31 01:40 ID:7onbYKPo
やはりムービーは画像荒いでふか?
291非通知さん:03/07/31 01:43 ID:gc5ekgEI
>>283さんは関東圏で購入されたんですか?
292283:03/07/31 01:45 ID:/NrJULWp
あらいけどねぇ、5303Hに比べたら綺麗かな。
エンコード時間も短くなって実用レベルにはなったけど
Sサイズじゃあんまり使う気にならないかな。
293283:03/07/31 01:47 ID:/NrJULWp
>>291
そうだよ。夕方の6時にね。
294291:03/07/31 01:50 ID:gc5ekgEI
>>293
ありがとう。
明日買ってきます。
295283:03/07/31 01:53 ID:/NrJULWp
いやいや。
でももしかしたら今日フライング販売だったのかも。
他に今日買った人いないのかな?
296非通知さん:03/07/31 03:55 ID:yy1o/kLt
>>295
買ってはいないけど、買った人は見た
ちなみに関東のauショップ
297非通知さん:03/07/31 05:02 ID:U45/fCr6
>>279
Jフォンの東芝端末とは使い勝手が異なると思った方がいいよ。
だからと言ってauの東芝端末が使いにくいってわけでもないけどね。
298非通知さん:03/07/31 05:04 ID:U45/fCr6
>>287
auのサイト内容は概ねカタログに準じる。
サイト更新は毎月1日午前0時過ぎ。
299非通知さん:03/07/31 05:05 ID:U45/fCr6
>>282
「1304売ってますか?」って聞いた方が良かったかと。
300非通知さん:03/07/31 05:36 ID:Tejp4NA7
au東芝端末の欠点だった、gifアニメがメール送受信画面に設定できないというのは
解消されたでしょうか。
相変わらずスクリーンセーバーのみだったらちょっと萎え・・。
301非通知さん:03/07/31 05:55 ID:U45/fCr6
東芝端末って言うよりauのほとんどの端末で設定できないなぁ。
302非通知さん:03/07/31 06:13 ID:Tejp4NA7
え?そうですか?
ソニー、カシオ、三洋、鳥取三洋と軒並み設定できますが・・。
東芝の欠点の一つはこれだよなーなんて思ってますた。
で、どうなんでしょうか。今回は・・。
303非通知さん:03/07/31 06:31 ID:U45/fCr6
漏れの勘違いか。
304非通知さん:03/07/31 07:21 ID:QravmWmo
A5501Tまで待つか、とりあえずA1304Tを買うか。
迷うねー。
A5501Tは出てもすげー高そうだしなぁ。
その点、A1304Tはリーズナブル!これぐらいの値段だったら、
買ってもいいかなと思える。

とりあえず、店頭でA1304Tをチェックしてからだな。
305非通知さん:03/07/31 07:47 ID:U45/fCr6
まぁハイエンドモデルとシンプルモデルだからね。
306283:03/07/31 10:05 ID:/NrJULWp
>>300gifアニメはやっぱりスクリーンセーバーのみでした。
ここはオレもちょっと不満かも。
307300:03/07/31 11:31 ID:Tejp4NA7
Σ(゚д゚lll)ガーン 情報ありがとう・・。
なんで東芝は採用しないんだろう。。
C5001Tから一貫して東芝はgifアニメ設定ができないんだよね・・。
嘆願しなきゃダメなのかな。。
308非通知さん:03/07/31 11:33 ID:oMu15lAM
留守伝言の案内に自分で録音したのを使えますか?
309非通知さん:03/07/31 15:33 ID:F6nPTAFp
100%無理だと思いますが、お約束で・・・。

自作着メロは使えますか?
310非通知さん:03/07/31 16:00 ID:JRtA9fAk
>>309
Σ(´Д`;
自作着うたの間違いですた
311非通知さん:03/07/31 17:26 ID:h1gcjhfj
新規なんぼぐらいで売ってましたか?
ボタンは打ちやすいですか?
カメラの撮った時画像綺麗でしたか?
よければ教えて下さい。
312非通知さん:03/07/31 19:48 ID:AvjSPXoi
画像のサムネイル表示は可能でつか?結構きになるところ。
313非通知さん:03/07/31 20:37 ID:N3K/BX79
なかなか良sage
314非通知さん:03/07/31 21:05 ID:PtwHF1zj
>>311
0101ショップでは新規0¥みたいよ。
オイラも機種変したいけどまだ10ヶ月経ってない罠_| ̄|○

関東で安いトコ無いかなあ・・・
315非通知さん:03/07/31 21:24 ID:kmpOPKIL
今日売ってるの見た。
新規3800円 機種変8800円 @東京23区北部
316283:03/07/31 21:28 ID:twZz22vX
>>311
新規は確か0円だったと思います。
ボタンは打ちやすいけど間違えることがしばしば。
もう慣れてあまりないですが。
画像は今時のレベルだとあまり良くないと思います。
ただそんなぶれないのはいいけれど。
あ、あと明るさを2段階明るくすればまぁそれなりにはなるかなと。

>>312
サムネイルは対応してません。
ついでに連写も。
まぁ使わないけど。


自作着歌については0時以降お答えできるかと。
その前に誰かやってくれたら助かるけど。
317非通知さん:03/07/31 23:26 ID:7c/FZ6xJ
湘南の量販店で新規¥11800くらいでした
ここ見てると激しく高杉
318非通知さん:03/07/31 23:32 ID:M7TNNHML
この機種に限らず新規はパケ割付けたら大幅値引きしますっていう店多し。

319非通知さん:03/08/01 00:22 ID:IpH4qH1O
>>315
赤羽だな?
320非通知さん:03/08/01 00:35 ID:KmqE9kx7
やっとあうのHPに載ったなー。
けっこういいかも、


QVGAなら迷わず買うけど・・・
321非通知さん:03/08/01 01:07 ID:vhusC7ZV
やっとっていうかもともと8月発売予定だったからカタログやサイトに載るのも8月でつ。
322非通知さん:03/08/01 01:20 ID:MeXEMqBo
今日モック見て一目ボレしてしまった。
しかし、ジョグが体に染み付いているんだよな・・・どーするか脳
323非通知さん:03/08/01 01:22 ID:vhusC7ZV
>>322
ソニエリ端末から東芝端末に変えるのはちゅっと酷かなぁ。
324非通知さん:03/08/01 01:30 ID:8UhaG26e
C拒否10件か。
325283:03/08/01 01:40 ID:E+8gOdMZ
どうやら自作着うたは再生はできるけど登録はダメってパターンみたいです。
まだウェブでダウンロードしただけなのでちゃんとやってないので微妙ですが。

でも再生できるだけでも嬉しい。
かなり綺麗だし。
326非通知さん:03/08/01 07:41 ID:ezSKhJFH
携帯なくして昨日A1304T購入。今日取りに行きます。
安心サービス使って8800円でGET出来ました☆
かなり得した気分☆
327非通知さん:03/08/01 13:27 ID:y1zDRXD0
今日、電器屋のチラシに
「A1304T 各色10台限り!」
とか書いてて、驚いた。
他の電器屋で聞いてみても各色2台ずつしか入荷してないと言われた・・・
使用10ヶ月になるのが8月中旬だからまだ買えないし・・・
売り切れたらどうしよう〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみにうちの近所では機種変10ヶ月13000円でした。
・・・高いような。
328非通知さん:03/08/01 13:29 ID:vhusC7ZV
>>327
高くないよ。それとそんな早くに売り切れないよ。
順次入荷する。
329非通知さん:03/08/01 13:34 ID:hbHHC52c
今のモバイルルポって使えますか?

A3013Tの変換は激しくウンコです
330非通知さん:03/08/01 13:37 ID:vhusC7ZV
最近、携帯板見ているとウンコとか糞とかそんなレスばっかり。
331非通知さん:03/08/01 13:44 ID:+x8d5sqs
激しくウンコでもないけどそこまで良くないって印象だな。 たまに出ないのがあるから単漢で出すけど。
332非通知さん:03/08/01 13:57 ID:LslkJgNl
辞書に単語登録はできますか?
モバイルルポって使ったことない・・・
333非通知さん:03/08/01 14:29 ID:YqjmyRBI
激しくできるよ
334非通知さん:03/08/01 15:15 ID:kGweMXVu
東芝は変換弱いからなー

A1303SAとどっちにすべきか…
335非通知さん:03/08/01 15:18 ID:I10oXNp0
>>329
文節の変換候補一覧が出るようになった(数字リンクやページめくりはなし)
AI搭載で同音異義語に強くなった。
もっさり予測入力。
336非通知さん:03/08/01 15:25 ID:UwWOV0fg
東海地方の量販店ではA1304T新規¥2,800だった。
337非通知さん:03/08/01 18:58 ID:0L3jvG5S
買ったひとー、もっさり感はアルorナシ?
338悲通知さん:03/08/01 18:59 ID:JxySfQ3m
A1401Kにしようかな。
げーむなんて普通に必要ないしO(´∞`)O
339非通知さん:03/08/01 19:01 ID:+x8d5sqs
ちょっとビックリしたこと 時計秒表示できる!!
340非通知さん:03/08/01 19:03 ID:jTtzARqf
>>339
すげー…って意味あんの?
341非通知さん:03/08/01 19:38 ID:EovZfVnb
人によってはけっこう有意義なことじゃないかな
今まではソニエリ端末くらいしか秒表示できる機種なかったんだし
342非通知さん:03/08/01 19:57 ID:gF8ZCsA+
>>340
カップ麺の3分を正確に計る時に使えます

>>341
一応、東芝でもA5301Tは1行時計にすれば秒表示できる
343非通知さん:03/08/01 19:57 ID:V9I/1FIq
今日auショップ行って、実物見てきました。うーん、結構良かったけど、自分的にはこのままA5301Tをもう少し使います。
344非通知さん:03/08/01 20:09 ID:4758PNp4
職場に買った人がいたので少し触らせて貰いました。
見た目とかは写真で見るよりもずっと良かったので(白)
自分も買おうかと思ってます。
345非通知さん:03/08/01 20:15 ID:gF8ZCsA+
>>343
A5301T→A1304Tでは、サブ液晶と着うた以外にメリット無い様な気が・・・(^^;
BREWは・・・判らんけど
346非通知さん:03/08/01 20:17 ID:V9I/1FIq
>>345さん
そうなんですよ。5301Tに着うたがあれば最高なんですよね(なくてもまあ満足ですが・・・)。
347非通知さん:03/08/01 20:26 ID:pKvppQZu
A3013T持ってるんですが買うメリットは大きいですか?
348非通知さん:03/08/01 21:16 ID:NhuCSbKu
ああ、やっとわかったよ、
なぜあうにはQVGA&メガピクセルクラスの端末が無いのか。

ZDnetより抜粋
>やっと3機種がそろったBREWだが、KDDIは2004年3月時点の
>BREW対応端末台数を700万台と計画している。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/01/n_brew.html

なんだそのべらぼうな数は、と思ったが、しかし次の瞬間不可能でないことを理解する。
そう、1xを広めたと同じ「ところてん式リリース」を行なえばいいのだ。
CDMA 2000 1xが広まった最大の要因の一つに、その高い互換性と安定性からの
「ある時点からCDMA 2000 1x端末しか作らない」という戦術があった。
こうなれば最新機種に機種変すれば自動的にCDMA 2000 1xになるわけだ。まさにところてん。
BREWに関しても、今後開発される端末すべてに対応させるという。
つまり、BREW端末の普及はBREWのすばらしさ云々とかよりも、
「いかに多くのユーザーに機種変してもらうか」にかかっている。
もうお分かりであろう。そう、今夏、あうは『あえて』QVGA&メガピクセルクラスを出さなかったのだ。
ソニーやカシオの端末は、メーカーの意地か、または他社へのちょっとした牽制程度のしろものでしかない。
CDMA 2000 1xは端末機能のマイナーチェンジや新機能追加という「新機種お決まりのバージョンアップ」
により機種変欲をさそい、普及を促進した。
次の新端末ラインナップ、おそらく「全機種BREW対応ラインナップ」となる次こそ、
満を持してQVGA&メガピクセルクラスのハイエンドモデルが一気に放出されるであろう。
それにより今夏の鬱憤もあわせ多数の機種変を促し、BREW端末の普及を図るに違いない!
349非通知さん:03/08/01 21:21 ID:QND2829T
なぜこのスレで語るのだろう・・・
350非通知さん:03/08/01 21:39 ID:I1EtvTaQ
>>348
単純にチップの問題じゃないの?
秋から4倍ぐらい早くなるから色々付けられると。
351非通知さん:03/08/01 22:31 ID:FfAFlL2/
352非通知さん:03/08/01 22:42 ID:aKxtJFRg
漏れの記憶が正しければこの機種まだJATE通過してないよな?
ぎりぎり7月後半か...
353非通知さん:03/08/01 22:54 ID:+2ybAKOu
auのポイントプログラムの割引って量販店でも適用されるの?
ふさわしいスレがなかったのであえて聞くが。誤爆ではない。
354非通知さん:03/08/01 22:57 ID:QND2829T
>>353
ふさわしいスレ↓
au by KDDI 質問スレ《Part51》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059667739/

んで、適用される
355非通知さん:03/08/01 23:00 ID:+2ybAKOu
>>354
ありがと
356非通知さん:03/08/02 00:58 ID:qqW5A0+E
漢字変換ボロすぎ。なんやコレ
357山崎 渉:03/08/02 01:03 ID:yycozDqe
(^^)
358非通知さん:03/08/02 01:25 ID:QAJnR3k3
>>356
例えば?
359非通知さん:03/08/02 01:29 ID:YnhqmXJ/
「江」っていう漢字を出すのに「え」「コウ」では出なかった。
「江川」で変換して川を消した。
360非通知さん:03/08/02 01:38 ID:Qi07A54A
>>359
確かに漢字変換しょぼいな
でも使っていくうちによく使う漢字は覚えてくれるから
そんなに不自由しない。
361非通知さん:03/08/02 01:39 ID:QAJnR3k3
単漢使え、バカ。
362非通知さん:03/08/02 01:45 ID:v9Y5rspd
A5304Tはお酒が変換しても
出ないのですがこいつは
どうですか?
363非通知さん:03/08/02 01:45 ID:moxp45si
マターリ、マターリ。
364非通知さん:03/08/02 02:45 ID:Qi07A54A
A1304Tの感想
思ったよりWebは早いよ。でもサクサクまではいかないけど 
前機種が3012CAだから早く感じるののかもな
メール送信はテキストのみで送信8秒くらい。

やっぱ親指デカイ人はセンターキー押しにくいかも
慣れれば問題なし?

これが新規最安0円?だしかなりお買い得〜
アプリも付いてるし デザインもシンプルでイイ!

365非通知さん:03/08/02 06:35 ID:p0Sc7E3z
>>359
やっぱり東芝はモバイルルポを廃止したほうが(・∀・)イイ!!
このままだと漢字変換が一番馬鹿な携帯メーカーになるヨカーン
昔は良かったのにね・゚・(ノД`)・゚・。
366非通知さん:03/08/02 10:08 ID:og6C+hx1
質問があります。
1304Tと5306STでは、ボタンを押した時の
サクサク感は、どちらが良いでしょうか?

もう一つ質問があって、
メーカ(機種)によって電波の入り具合は
違うのでしょうか?
もし違うなら、上の2機種ではどちらが良いでしょうか?
御教え願います。
最後に、既出だったらすみません。
367非通知さん:03/08/02 10:47 ID:DD27fsaa
あ〜迷う
5401CA買ったんだかかわいくないし使いにくい
主にウェブとメールしか使わない
機種変するべきか…
秋にもいっぱいでるんですか…?
まじどうしたらいいですか?
買うなら新規で買いますが…
368非通知さん:03/08/02 10:50 ID:lwXnNd3M
ソニーのPOboxはモバイルWnnが元だから、ソフト会社が作りこんでくれてるけど、
東芝のモバイルルポって、元は何なんだろ?東芝純製?
ソフト屋の携帯向けソフトの方は、ソフト屋がどんどん改良してるんだろうけど。
369非通知さん:03/08/02 11:11 ID:+k0Qja5Y
梅田のヨドバシで新規7800円で売ってたけど、高い?
この携帯触ったけど、ちょっとボタンが押しにくいの
が・・・
370非通知さん:03/08/02 11:13 ID:moxp45si
>>369
機種変7800があるくらいだから、高いと思われ。
371非通知さん:03/08/02 11:19 ID:f3HiocVb
>>366 東芝は電波の入りは最強だよ。 たしか鳥三はあんま電波の入りは良くなかったような。 まぁこっちのほうがもっさりしてるだろうけど
372非通知さん:03/08/02 11:21 ID:MPVKRjEY
単漢字変換ついてないの?
373非通知さん:03/08/02 11:22 ID:+jvFmZp/
>>367
webとメールならそのままの方がいい気が
374非通知さん:03/08/02 11:25 ID:+jvFmZp/
>>372
当然のごとくついてる
375非通知さん:03/08/02 11:33 ID:vOPDRGld
この機種ってA3012CAに色使いとかかなり似てるよね〜。
376非通知さん:03/08/02 12:27 ID:8Md19EUU
だれか教えてーっ。
携快電話8で1304T が使えるかどうか試した方いませんか?
ソースネクストのHP見てもまだ調査中としか書いてなかったです。
下の機能、使えるのかなあ

  ・アドレス帳
  ・メールアドレス編集
  ・メール
  ・スケジュール
  ・カメラ画像取込
  ・充電

377非通知さん:03/08/02 13:10 ID:yboCiO81
単漢字変換ってなんだよう
378非通知さん:03/08/02 13:16 ID:2ZlMeV7c
>377
5304だと、変換中に右上のカメラのボタンだ。
1304はシラネ。
379非通知さん:03/08/02 13:38 ID:yboCiO81
>378
単漢字変換できました!ありがとう!
これで快適に使えそうです
380非通知さん:03/08/02 13:42 ID:G3k5WUEQ
>>368
ワープロ全盛期の時代、東芝の変換システムだった気がする。たしか。
381非通知さん:03/08/02 13:43 ID:eJ8Ug2xA
これから買ってこよっかな〜
新規で0円で売ってるとこって都内でどっかあります?
382非通知さん:03/08/02 14:11 ID:ki9yJUbl
東芝の変換ソフトっつーか、東芝のワープロがルポだっただけ
383366:03/08/02 14:41 ID:2Tx2Wag/
371>>
ありがとうございました。
電波はTが良くて、レスポンスが良いのはSTですか〜。
悩みますねぇ。
3015SAを使用しているのですが、
どっちに機種変しようかなぁ〜
384非通知さん:03/08/02 14:55 ID:YhWOjSx1
年割などの縛りがあるけど、新規3800円ってお買い得かなぁ。
385非通知さん:03/08/02 15:03 ID:b/HJcZOY
>>384
年割+ezwebの縛りで新規0円のネット通販があるよ。
楽天に出店してる店だから大丈夫だと思う。

0101ショップで検索汁
386非通知さん:03/08/02 15:15 ID:YhWOjSx1
>>>385
ありがと♪
387非通知さん:03/08/02 15:40 ID:Zg0Mbw10
>>383 STもそんなレスポンス良くないらしいけどね。 A5401CA>>>>A5306ST>>A1304T こんなかんじ
388非通知さん:03/08/02 17:15 ID:hA78j/8O
USBケーブル安くしてくれ…
389非通知さん:03/08/02 19:02 ID:nPzfZeqg
>>388
USB-CDMA使え
390388:03/08/02 20:57 ID:hA78j/8O
>>389
これUSB経由でモデムになるケーブルですよね
この手の(TDKとか)ものはUSBケーブルC と同等
なんですか?
ややこしいのでMySyncにしとけばOKなのだろうか
さっぱりわかりません
391非通知さん:03/08/02 22:20 ID:IplGk70E
この盛り上がりのなさ…( ´Д⊂ヽ
392非通知さん:03/08/02 22:31 ID:moxp45si
0101で機種変したいけど、10ヶ月立ってない罠・・・
関東で安い店無いかなあ

そういえばポイントも2000くらいあったな
393非通知さん:03/08/02 22:42 ID:NgwJqPwS
POBoxは別にWnn由来ではないと思うのだがスレ違いだな
394非通知さん:03/08/02 22:43 ID:BS67VDYb
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
395非通知さん:03/08/02 22:55 ID:lAWNeSzx
>>393
POBoxはWnnの変換にソニーの予測
396非通知さん:03/08/03 00:02 ID:U+biQ8te
CMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
なんか水色と白をイメージしたオサレなCMでした。

もしかしてガイシュツ?
397非通知さん:03/08/03 00:03 ID:rEvR1GPd
東芝日曜劇場の時に見るか

398非通知さん:03/08/03 00:11 ID:HhJxI6ck
シルバーはいつ出ますか
399非通知さん:03/08/03 00:21 ID:JfsUJXnN
バイリンガル機能(英語・日本語)は語られてないな。
400非通知さん:03/08/03 00:25 ID:aUwJKXSe
>>396
まだ見てない…。
つーか、ロークラスな位置付けだからCMは打たないと思ってた。
あ、でも豊島園で広告云々って話も有ったな。
401非通知さん:03/08/03 00:26 ID:EsrqQVDW
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
402非通知さん:03/08/03 01:00 ID:j+StTmso
バイリンガルは東芝は似合わない
403非通知さん:03/08/03 01:04 ID:nw7hrZcK
>>397
東芝日曜劇場ってとっくにあぼんですが、なにか。
404395:03/08/03 01:11 ID:U+biQ8te
外人の男女2人が出て、水色の流れるようなラインが交互に写る二人の腕とA1304Tに絡むような画像でした。
最後は水色を持った女性の手と白を持った男性の手がクロスしたアップに「A1304T TOSHIBA」のナレーションで終了。
405404:03/08/03 01:13 ID:U+biQ8te
×395
○396
406非通知さん:03/08/03 01:47 ID:dyJdjQmR
最近のau端末って1万円台後半が当たり前だったから偉く安く思えるんだけど、
この端末のBREWってハイエンド機と性能・サクサク具合は変わりナシ?
407非通知さん:03/08/03 10:39 ID:nKITxN3+
>>406 変わりなし ただ新機種なので新しいアプリの対応がおそかったりしてる。
408非通知さん:03/08/03 12:04 ID:SWdYlUX6
age

409非通知さん:03/08/03 12:19 ID:nXe8GvSM
早くドコモから乗り換えたいんだけどな〜
でも秋冬にすごいのでるらしいし…
この機種ちょっともっさりらしいしな…悩む
410非通知さん:03/08/03 13:47 ID:q768KPcP
昨日、A1304T新規加入0円(条件:パケット割、ガク割or年割)ってチラシを見たよ! (\。\)
ウチは山の方の家だからauの電波が弱くて。以前はJ-PHONEで、現在はTu-Kaを利用しています。
411非通知さん:03/08/03 13:49 ID:BG9BcLsS
正直待ってた方がいいと思う。こいつは悪くないけどね。
412非通知さん:03/08/03 13:49 ID:BG9BcLsS
正直待ってた方がいいと思う。こいつは悪くないけどね。
413非通知さん:03/08/03 13:58 ID:HXIvVJIJ
正直持ってた方がいいと思う。こいつは悪くないけどね。
414非通知さん:03/08/03 14:38 ID:SWdYlUX6
age
415非通知さん:03/08/03 14:47 ID:7Oab0UH5
買ってきました。
そんなもっさりしてないけど、予測変換というか変換動作が重い気がするぐらいです。
前機種は3012CA。
416非通知さん:03/08/03 16:16 ID:T/yVYlqi
これ欲しい〜!!
Jから乗換えるかも・・・
417非通知さん:03/08/03 16:33 ID:VkpZfpfv
液晶はQVGAでつか?
418非通知さん:03/08/03 16:40 ID:SWdYlUX6
ちがいます。>417
419非通知さん:03/08/03 16:40 ID:EBNSZJYT
>>417
違う。
携キチには関係ない機種なのだこれは。
420410:03/08/03 18:18 ID:IetlJWqZ
>>410
0円の条件EZwebも必要でした。失礼しました。
421非通知さん:03/08/03 21:01 ID:H3dH5WI5
価格.COM見ると、機種変更\6,000だけど

WEB担当者が夏季休暇のため、下記期間にお申込された
お客様の確認メール及び、書類一式の発送は
8月12日以降とさせていただきますので、ご理解・ご協力くださいませ。
(店舗は通常通り、休まず営業します)

っていうのがなぁ・・・ やっぱ、なるべく早く欲しいもん
422非通知さん:03/08/03 21:27 ID:yPxOis8g
325 :283 :03/08/01 01:40 ID:E+8gOdMZ
どうやら自作着うたは再生はできるけど登録はダメってパターンみたいです。
まだウェブでダウンロードしただけなのでちゃんとやってないので微妙ですが。

でも再生できるだけでも嬉しい。
かなり綺麗だし。


とありますが、着メロとして着うたが設定できないってことですか?
Dから初めて乗り換えしようと思っているんで、よくわかりません;
お願いします
423非通知さん:03/08/03 21:37 ID:hR2cqQaM
大阪で一年半以降の機種変更で安い店って知りませんか?
424非通知さん:03/08/03 21:56 ID:HRWe5uXe
5301が水没したのであんしんサービスでこれに変えました。
背景パターンが可愛くて気に入ってます。
メールの着信時に名前が表示されるようになったけど、
どうせだったら像の表示をできるようにして欲しかった〜。
でも満足。
425非通知さん:03/08/03 23:28 ID:4Cz20AHQ
買った人は情報お願いします。
426非通知さん:03/08/03 23:29 ID:ebTl4KHP
1304Tと5306STではどちらの予測変換が使いやすいでしょうか?
モバイルルポはあまりよくないように上で書かれてますけど。
427非通知さん:03/08/04 00:30 ID:u8VHngKr
てか女性はあのフレッシュブルーみて
どうおもうの?実際のところ。
428非通知さん:03/08/04 00:44 ID:6zwxAImp
てかむさい男だけど青にしたんだけどどう思う?
429非通知さん:03/08/04 00:51 ID:gQaREy2X
>>428
むささをリフレッシュできていいと思う。
これってJでいうJ-T09みたいな位置づけなの?
でもアプリもあるんだよね。
430非通知さん:03/08/04 00:55 ID:Z+puuwvD
なんかしんないけど、すごくキレイな青ですね。
431非通知さん:03/08/04 00:55 ID:YIltgxAM
アプリはこれからは全部つくみたいだから位置的にはそんくらいじゃない?
432非通知さん:03/08/04 01:02 ID:0yMuxSFJ
あの青すっごいきれいで(・∀・)イイ!!色だと思うんだけどさ、
つい冬になった時のことかんがえちゃうよね…
433非通知さん:03/08/04 01:06 ID:ZBXMvFkc
brewおもろい。
もうezplusにはもどれないね。
数はかなり少ないけど他社並のゲームやりたければ変えた方がいい。
むしろ他社で起動に時間がかかってるのが一瞬で起動するからね。
しかもこの値段。
auヤバイね。
434非通知さん:03/08/04 01:12 ID:6zwxAImp
>>432
冬になったら変えりゃいいよ。
そのころさちょうどEV第二段のころだし。
435非通知さん:03/08/04 01:15 ID:0yMuxSFJ
>>434
でも…破天荒に高いっしょ?
436非通知さん:03/08/04 01:31 ID:2ZRZ65Cx
まぁこの機種に比べたらどれもね〜
437非通知さん:03/08/04 01:34 ID:0yMuxSFJ
ちがくて、そんなに早く機種変したら高いんでしょう?
438非通知さん:03/08/04 01:40 ID:0ru1UlKH
名古屋ですが、新規¥2800 機種変¥6800
っていくら何でも安すぎだろ〜新機種なんだから左
439非通知さん:03/08/04 01:41 ID:4gZK6REv
>>437
そりゃそうだ。
秋・冬モデルではQVGA・外部メモリ端末が出るらしいから、
それまで待った方がいいだろう。
440非通知さん:03/08/04 01:56 ID:rdkAmiP8
土曜に購入しますた!(ホワイト) Jから乗り換え。
これの前に使ったた機種が、好きじゃなかったんで
やっと好きなデザインの携帯に出会えて、とても満足〜(´∀`)
ちなみに湘南のauショップで6800円でした。
441非通知さん:03/08/04 02:12 ID:8C0tgzny
>>440
メール送受信の完了時間はどれくらいでしょうか?
442440:03/08/04 02:24 ID:rdkAmiP8
>>441
そうですね〜…お世辞にも速度が速いとは言えないと思います。
元々使ってた機種がダメダメだったので、そんなにイラつく事はないです。
すみません。参考にならなくて…(´・ω・`)
ちなみに、一般的に何秒位だったら速いんでしょうか?
443非通知さん:03/08/04 02:29 ID:+XSsDoOZ
>>440
撮影ライトないけど暗いとこの撮影はどうですか?
実機デモを暗いとこで触ってたんだけど結構暗さに強かった気がするんですが
いまいち記憶になく・・・
444非通知さん:03/08/04 02:30 ID:9Et5ie1n
>>442
5秒切ったら速いかも。
445440:03/08/04 02:48 ID:rdkAmiP8
>>443
(私にとって今回が「初カメラ付き携帯」なので、他の機種とは比較できないんですが…)
今、試しに暗めの部屋をカメラで見てみましたが
割と綺麗に見えました。十分にお役に立てずにすみません(´・ω・`)

>>444
5秒以内ですか…ありがとうございます。
これはあくまで予測ですが
この機種は7〜8秒位だと思います。(普通でしょうか?)
446非通知さん:03/08/04 04:00 ID:k4r6YsfW
A5304T使いですが、予測変換はやはりもっさりで使い物にならないですか?

ちなみに俺はソニー機の様な使い勝手を期待して買ったらもっさりすぎてOFFってます。

5000円引きキャンペーンだから車にETCを付けようと立ち寄ったトヨタ(PiPit)店で1304のモックを

見たのですが凄い良い色でしたね。これと5306は透明感があって、この季節はイチオシって感じ?

折角53xx買ったのにスペック的に違うのがライトとGPSだけなんてちょっと悔しいw
447非通知さん:03/08/04 04:28 ID:9GekajmE
見てまず思ったイメージ

夏の青、冬の白

冬にこの透明感ある青は寒そう(^^;
448非通知さん:03/08/04 11:51 ID:8tZLn2Hp
予測変換はまぁまぁ使えるよ。
俺も5301のときはまったく使ってなかったけど今はつけてる。
まだ遅いけどね。
449非通知さん:03/08/04 11:53 ID:0yMuxSFJ
う〜ん、今日これ買ってこようかなぁ・・
都内ならどこが安いんだろう?
450非通知さん:03/08/04 11:55 ID:OMLGkQQr
auショップ以外なら安いんじゃない?
451非通知さん:03/08/04 12:30 ID:0yMuxSFJ
決めた!買ってくる!
報告します!
452非通知さん:03/08/04 14:08 ID:11nXwkGv
>>451
決断力のある男はカコイイ!
453非通知さん:03/08/04 15:28 ID:u8VHngKr
ふれっしゅぶるゥをつかってて
買った後に「女性をターゲットとしたデザイ・・・(中略)」
みたいな文章を発見したり
光や角度でフレッシュブルーがエメラルドグリーンに見えてしまうと
思っちゃうんですがどうでしょう。

男女問わずフレッシュブルーを買った人。
なんか意見を家!!
454非通知さん:03/08/04 17:19 ID:oNTOUXCD
ヒンジの音は、
5306のやわな感じより、1304のカチッとしっかりした音のほうが好みだな
455非通知さん:03/08/04 19:01 ID:3qVFJkDp
初auでこれ買いました。
新宿のビックカメラ(紀伊国屋のとなり)では新規2800円でOK!でした。

外の少しうるさい所で話していると相手の声が聞こえにくかったです。
最大にしても今まで使っていたものより声が小さい。

キーレスポンスがイマイチとも思いました。
電卓の割り勘機能が意外と便利かも。
456非通知さん:03/08/04 19:36 ID:uHGv41h/
確かに通話音量小さいね。でもスピーカー通話できるから許す
457非通知さん:03/08/04 21:34 ID:+XSsDoOZ
>>440
ありがとう。ライトなくてもそれなりに写りそうですね。

店によっては新規0円のとこあると思いますよ。
表示2800円のとこは月末あたり交渉次第でしてくれそう。
458非通知さん:03/08/04 22:05 ID:jDf7LfLB
地味に行こう
459非通知さん:03/08/04 22:39 ID:2ufscc1x
冬までこのケイタイ売ってるかなー?
460非通知さん:03/08/04 22:43 ID:wf04h3H/
白は冬でもあうんじゃない?
461非通知さん:03/08/04 23:01 ID:iDujX05w
携帯がホッカイロになっちまうのは漏れだけ?
462非通知さん:03/08/04 23:03 ID:wf04h3H/
充電中はなるね。
463非通知さん:03/08/04 23:06 ID:DzQ4jCr0
買った方、(・∀・)イイ!点と(・A・)イクナイ!!点を
まとめて頂けるととても参考になります
464非通知さん:03/08/04 23:32 ID:A/8KqQ74
私は(女)ブルーを買うつもりでいったんですが、
開いたときの色のきれいさと背景パターンをどれにしても
合う事から白にしてしまいました・・・
白い携帯、今まで使ったものはパールやシルバーがかったものばかりで
どうも好みではなく、白い携帯はもういや!って思ってたんですが
このマット?な白は気に入りました。
465非通知さん:03/08/04 23:43 ID:gj41ZE58
>>461
私もなります!ちょっと気になってます。初じめてのauなので余計…。
充電中に熱くなるのは、今まで使ってきた携帯と同じですが
ezweb中に、かなり熱くなる。まさにホッカイロ!
皆さんはどうですか?あまり気にしなくていいのかなぁ?

466非通知さん:03/08/04 23:47 ID:Z+puuwvD
デフォルトの壁紙とかオサレっすね。
467非通知さん:03/08/04 23:50 ID:Ql+FuxHH

   感度はどんな?
468非通知さん:03/08/04 23:54 ID:Z6VABnbI
>>465
au携帯で電池が熱くなるのは伝統です。
冬に優しいケータイ au by KDDI

N504iSみたく異常に熱くなったりはしない機能ですので安心してお使い下さい。
469非通知さん:03/08/04 23:56 ID:2ufscc1x
>>464
ホント??どうしよー。まだ買うのは先だけど・・・
白好きで5304T買ったんですけど、大失敗しちゃって。。
470461:03/08/04 23:57 ID:SQYd4zQQ
>465
同志!
漏れもezweb中になりまつ。
これは仕様なのだろうか?
471非通知さん:03/08/04 23:58 ID:YUe3ry2n
シンプルモードがあるということで、オカンに買ってやろうかと思っていますが、
老眼なので文字のでかさが結構重要です。

画面サイズが同じぐらいだとして、
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/22/l_a1305.jpg
と比べて文字サイズはどれぐらいですか?(メール時)

今はJ-SA03あたりをつかっていますが(おかん)、
家族でauに乗り換え検討中です。よろしくお願いしまする
472非通知さん:03/08/05 00:01 ID:3vzW0hZn
すみません。アプリ初心者から質問です。

BREWでトトリスとウミにん落としたのですが・・・
これって、遊ぶたびに通信料取られるの?
起動するとBREWマークが出るのでなんか不安です。

ほんと初心者ですみません。
473非通知さん:03/08/05 00:03 ID:5dl/vAk/
とられません
点滅してる時だけ
474非通知さん:03/08/05 00:03 ID:5dl/vAk/
とられません
点滅してる時だけ
475465:03/08/05 00:06 ID:iDaa5qLw
>>468
伝統なんですね。安心しました。ありがd!
冬は、さぞ重宝するでしょうね(・∀・)
476非通知さん:03/08/05 00:09 ID:3vzW0hZn
>>473-474

ありがとうございます。安心しました。
477非通知さん:03/08/05 00:13 ID:fRkdnZjd
ケータイショップでもauショップでもイイケド、
1304Tを見て一目ぼれしたヒトいません?
自分も同じくそうなんですが・・・
478非通知さん:03/08/05 00:17 ID:lCxZZJMJ
A3012CAが、メール受信時に勝手に電源が落ちるので、機種変しよ〜なんてふらっとパンフみたら、一目惚れ。
今日モックいじりまくって来たけど(・∀・)イイ!シンプルだね、やっぱり行き着く先は
つうことで明日機種変しよ
479477:03/08/05 00:18 ID:fRkdnZjd
ヤパーリ一目惚れは多いみたいだw
480非通知さん:03/08/05 00:19 ID:psi6VGv/
妻が気に入りました。
私は機種変価格が1301Sや1302SAと同じ事(一年以上)
からほぼ決まりそうです。
念のため、KとSA出るの待って変えますが・・・

ライトがないのぐらいかな 
今の所の欠点は・・・・
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482非通知さん:03/08/05 00:24 ID:rtSpKyqe
だんだん買った人も増えてきて、にぎやかになってきたね。
(・∀・)ウンウン
483非通知さん:03/08/05 00:26 ID:hYjfNuvT
>>473

その点滅するのはどういうときか教エレ!!
484非通知さん:03/08/05 00:43 ID:RdEIbEZ3
通信してるときだけど
485非通知さん:03/08/05 00:52 ID:LS41fY0+
>>471
買ってないけど販売側なので研修や接客中にいじりってみてわかった事なのですが
スマートモード(←要はシンプルモード)にすると通常モードで大きめ文字に設定していても
スマートモードでは強制的に小さい通常文字になるようです。
だからその画像の一番小さい文字くらい。メニュー画面もでかくならない。
通常モードで大きめ文字に設定すると画像中央くらいの文字だった気がします。
でか文字にするとでかいけど発着信とアドレス帳しかでか文字になりません。
一体何のためのスマートモードなんでしょうねぇ・・・。
この機能のターゲット層が不明です。若いけど機械がものすごい苦手な人か?
スマートモードに関してはT07やT09の方が良い気がします。
違ってるとこあったら持ってる人、訂正お願いします。

メール文字がデカくなるのはA1302SA。この画像の一番デカいやつくらい。
ってこの画像多分1302だよね?知ってるかもだけど1302はメニュー文字もそれなりに大きいよ。
実機見せたら年配の人はみんな1302の方買ってった。
486非通知さん:03/08/05 02:56 ID:QQmm3kde
彼女がデザイン気に入ってJから乗り換えました。
少し使わせてもらったけどこの値段にしてはかなりいいと思う。
結構細かい設定できるし
ウェブもサクサクとはいかないけど十分だよ。
俺も機種変更検討中。
487非通知さん:03/08/05 04:02 ID:9y4IkOSV
Jからの乗り換えが多いな W
488非通知さん:03/08/05 04:33 ID:kD2zgKez
この端末、暗色系のカラーバリエーションがあればいいのに…と思うのは漏れだけ?

でも東芝端末はひと頃に比べると、GUIが洗練されてきたように思う。
なんかでみた、新着メールお知らせの表示がすごくカッコよかった。
489非通知さん:03/08/05 08:22 ID:P6WFSbKh
>>485
取り説をよ〜く読めよな 
490非通知さん:03/08/05 08:48 ID:XD58CCXK
my設定ありますか?
491非通知さん:03/08/05 12:15 ID:8Cbpv0gG
>>488
暗色系はこの端末のコンセプトにそぐわないかと。
広告展開も白と水色を前面に押し出していくみたいだし。
492非通知さん:03/08/05 13:21 ID:YM0YTOPC
>なんかでみた、新着メールお知らせの表示がすごくカッコよかった。

どんなんだ?気になる。
493非通知さん:03/08/05 13:37 ID:URmbIeAQ
今これ買うとするじゃないですか、
で、秋か冬に出る端末に乗り換えるとなると、
余計にお金払わなくちゃならないんでしたっけ?
初歩的質問でスイマセン
494非通知さん:03/08/05 13:49 ID:hIHP2uZn
>>493
死ぬほど高くなるだろうね
10ヶ月はつかいなさい
495非通知さん:03/08/05 13:53 ID:lNRsCEH1
>>493
半年使って春のEV-DO端末に機種変すれば桶。
496非通知さん:03/08/05 15:13 ID:phk5lSgv
>>488
新着メールお知らせの表示って、
サブディスプレイのxx件あるっていう表示のこと?

>>490
my設定ありますよ!
497非通知さん:03/08/05 15:18 ID:6Tu267nq
メールの送信一覧で、一行表示にした時に
送信時刻を見ることができるでしょうか。

A5301Tの場合、3行表示にしないと送信時刻を見れなかったもので・・。
受信は一行表示でも見れるのになあ。
498非通知さん:03/08/05 15:32 ID:yFSB6oSC
今日買いました。吉祥寺で機種変13000。ポイント使ってかなりやすくなったけど。

>>497
見れない。てかふつう見れないだろ。
499非通知さん:03/08/05 15:39 ID:6Tu267nq
>>498
えええ!
本当ですか?
今まで使った機種はどれも見れたんですが・・。
三菱もソニーもシャープも。
ちなみに同じ東芝でもJフォン機は見れましたよ。
だから不便だなあと思ったんですが。
500非通知さん:03/08/05 15:46 ID:6Tu267nq
ちょっと説明が悪いのかな。。

メールの一覧表示を一行表示にして

受信メール一覧から、内容確認をすると日時: 件名: From: という項目があって
受信した日時が見れる。

しかし送信メール一覧から、内容確認をするとTO: 件名の絵:という項目でしか
表示されておらず、いつ送信したのか確認できない。

メールの一覧表示を三行表示にしたときに限り
送信メールの送信日時が表示される。

A5301Tではこういう状態なんですが、A1304Tでは改善されてるかどうかが気になりました。
501非通知さん:03/08/05 16:09 ID:eoRrcZid
>>500
まったく同じ。
これは不満だけど3行にしてるからいいや
502非通知さん:03/08/05 16:09 ID:eoRrcZid
>>500
まったく同じ。
これは不満だけど3行にしてるからいいや
503非通知さん:03/08/05 16:10 ID:imPUlM54
今auショップでモック見てきました…



青が爽やかで(・∀・)イイ!
丸くて持ちやすくて(・∀・)イイ!
この機種(・∀・)イイ!
504非通知さん:03/08/05 16:13 ID:ALnb2gYO
ちなみに受信メール一覧の時、返信済みマークはつきますか?
505非通知さん:03/08/05 17:35 ID:q5puuCJh
メニュー画面のイラスト粗くない?
506非通知さん:03/08/05 17:44 ID:pRag+kfP
>>504
つく
>>505
粗くないけどシンプルすぎ
507非通知さん:03/08/05 18:02 ID:hYjfNuvT
>>506
確かにシンプルすぎだ。

てかテトリスやりすぎてすぐ電池減るのが難点だな(どーでもいいけど)
508非通知さん:03/08/05 18:04 ID:pRag+kfP
でもjavaより全然消費電力少ないからオレはそこまで気になんないけど
509非通知さん:03/08/05 19:12 ID:rtSpKyqe
brew使わないで、普通に電話とメールをそれなりに
使うくらいだったら2〜3日はもちますか?
ドコモからの乗り換えを考えてるんで、
電池のもちが一番気になります…
510非通知さん:03/08/05 19:49 ID:4I9L93Li
>>509
電話はちょいきついかもしれんが、
一日にメール50通くらいならもつかな。
511非通知さん:03/08/05 20:06 ID:EjajcFv/
>>510
電話がきついって何だよ。
連続通話時間はドコモよりもこの機種の方が長いぞ。

512非通知さん:03/08/05 20:09 ID:6nXYXH2A
>>511
ある程度通話した後の待ち受け時間がきついって意味だろ。
連続通話時間の話なんかしてないじゃん。
513非通知さん:03/08/05 20:11 ID:6nXYXH2A
でも、まあ気にするほどではないと思う。
514非通知さん:03/08/05 20:15 ID:8Cbpv0gG
>>511
通話すれば待ち受け時間にも当然影響を与えるわけで。
515非通知さん:03/08/05 20:22 ID:EjajcFv/
>>510の言い方だと電話できる時間が短いみたいな感じだから、
突っ込んだまでだよ。

言い方がおかしいだろ。
電話はきついって。

それにドコモで電池なくなるまで通話するより、
auで同じ時間通話してもまだ何時間も電池が持つんだから、
電話して使うならauの方が電池は持つ。
516非通知さん:03/08/05 20:29 ID:QQmm3kde
Eメール Cメール Webで文字の大きさが選べるのがいい!
メールは普通サイズ Webは小さいサイズとか選択できる
517非通知さん:03/08/05 20:32 ID:JGnf3ru9
>>515
充電完了して即連続通話したらそうだろうね。
実際にはそんなことあんまり無いだろうけど。
518非通知さん:03/08/05 20:42 ID:dTYYT/vp
>>511
509の質問に対する答えだから問題ないやろー。
それなりの定義があいまいだが、日にメール数十通、10〜30分程度通話してたら
2〜3日バッテリーを持たすのは難しい。
その反応は脊髄反射すぎる。

連続通話時間が少々長くても、待ち受け時の消費電力が悪い分、
三日連続使用ともなるとそんな差は消え失せる。
ドコモは通話時間が少々少なくとも、待ち受け時の消費電力はauの半分近い。
どっちが優れているという物でもない。
519非通知さん:03/08/05 20:50 ID:A4Jo64UD
>>515
電話かける時以外電源を切っていたらな
520非通知さん:03/08/05 20:54 ID:r1IHaP31
みんな電話をかける時以外は電源をきろう!
ドコモよりも長く通話できるぞ!
電話して使うならauの方が電池が持つ!
これ事実!
521非通知さん:03/08/05 20:54 ID:bzVlEYZV
電話はかかってもくるモノなのだよ
522非通知さん:03/08/05 20:55 ID:hYjfNuvT
買ったやつどっちの色買った?
どっちにしよーか迷ってる。
523非通知さん:03/08/05 20:57 ID:8Cbpv0gG
>>521
着信お知らせで対処とか。
非現実的だけど。
524非通知さん:03/08/05 20:57 ID:4I9L93Li
>>523
それ電源きってないやん
525非通知さん:03/08/05 21:06 ID:8Cbpv0gG
>>524
着信お知らせが届かないかの確認のためだけに電源を入れたり。
526非通知さん:03/08/05 21:32 ID:oapv1FJa
なんか荒れてるような荒れてないような

長く使うつもりないなら青がいいと思うよ
527非通知さん:03/08/05 21:35 ID:4I9L93Li
>>525
めんど・・・


ってのはなし?
528非通知さん:03/08/05 21:37 ID:8Cbpv0gG
>>527
だから非現実的。
529非通知さん:03/08/05 22:35 ID:B2BTyR/v
ちょっと前に1304T購入しますた!(ホワイト)
そして今日、両親も購入。同じくホワイト。
二人とも、デザインがかなり気に入った様でよかったです。
はじめ、二台ともホワイトじゃ紛らわしいという事で
父親はブルーにしようとしたんですが、予約で埋まってて在庫ナシでした。
やっぱりブルーの方が人気みたいですね。

530非通知さん :03/08/05 22:50 ID:T0y4yyz8
1304:26万色相当(ポリシリコンTFTカラー)
5306:6,5536色
3015:26万色相当(TFTカラー)

1304≧3015>5306 という事でつか?
531非通知さん:03/08/05 22:51 ID:bzVlEYZV
>>530
色だけじゃ決まらない。
532非通知さん:03/08/05 22:52 ID:B53amHid
あのブルーはちょっとクセがありますね。
533非通知さん:03/08/05 22:56 ID:T0y4yyz8
>531

画面の明るさとかもあるって事ですよね?
よくある「○○万色相当」というのはどう考慮していいのか悩む。
534非通知さん:03/08/05 22:59 ID:bzVlEYZV
>>533
6万色と26万色とでは、見極めるのは難しい。
それよりも、明るさや解像度、コントラスト比など他の要素の差の方が大きい。
535非通知さん:03/08/05 23:01 ID:219bGMO6
買った人教えてください。
この携帯、見た目は気に入ったんだけど、自分には
かなり大事な「秒表示」はできるんですか?
標準でダメなら、アプリでも可ですが。
536非通知さん:03/08/05 23:02 ID:bzVlEYZV
>>535
「秒表示」でこのスレ検索しろ
537非通知さん:03/08/05 23:02 ID:T0y4yyz8
>>535

やっぱ公表されてるデータだけじゃなくて実機で比較しなきゃ駄目か。
538非通知さん:03/08/05 23:06 ID:KwwiKi8v
秒表示できる。
539非通知さん:03/08/05 23:17 ID:8w5LB4xC
ただし1行表示の場合のみ
540非通知さん:03/08/06 02:50 ID:lP30KdkS
A1401K買った
541非通知さん:03/08/06 04:02 ID:pdt4uy2I
>>540
まだ売ってない。
542非通知さん:03/08/06 07:52 ID:M2eWNQTs
>>540
まだ売ってない
543非通知さん:03/08/06 08:03 ID:j8NL8r0u
3年ぶりに買い換えだ
今日買いに行くぜ!
544非通知さん:03/08/06 10:53 ID:qQbeTsPN
ウホッいい意気込み
漏れも買ってくるかな〜
545非通知さん:03/08/06 12:58 ID:2fcYVfDX
買ってらっしゃい〜!
546非通知さん:03/08/06 13:05 ID:SNH0ZkHm
形態倉庫で注文しますたーーー(´∇`)
547非通知さん:03/08/06 13:07 ID:bKESPJ3b
発売されたばっかりなのにもう1円で売ってるYO!
548非通知さん:03/08/06 17:18 ID:KSlKxyPu
0101 でゼロ円申し込みましますた
お聞きしたいんですがこれは
よくヤフオクにあるUSBの充電ケーブルって使えますか
A5304Tは適合表にありますが端子はおなじですか?
549非通知さん:03/08/06 19:20 ID:1Pdg+XPn
>>548
パンフ見れば一目瞭然だがA5304TとA1304TはAC・DCアダプタは共用ですよ、
当然端子も同じだろうと考えられる。

実際に使えるかどうかは製作してる会社しかわからん、責任はもてない。
550非通知さん:03/08/06 21:53 ID:R1h74Xof
>>543
報告たのんます
551非通知さん:03/08/06 22:54 ID:qYDBG/6b
5304の真の姿が1304な気がしてきた……
552非通知さん:03/08/06 23:06 ID:pdt4uy2I
>>551
また違う。
553非通知さん:03/08/06 23:39 ID:PLCwyM/a
5304との比較誰かやってくだたい
なんかライトとGPSがとれただけ見たいな気が.....
進化点はないの?
554551:03/08/06 23:44 ID:qYDBG/6b
>>553
1304にライトとGPSを付けて5xxxシリーズにしたのが5304だと思う
555非通知さん:03/08/07 00:00 ID:ThAc/SgZ
>>553
ムービーの保存時間が約半分に。
556非通知さん:03/08/07 00:02 ID:ThAc/SgZ
ハイエンド  C5001T→A5301T→A5501T
スタンダード .A3013T→A5304T
シンプル   A1304T
557非通知さん:03/08/07 00:19 ID:UyNzzkBV
QVGAなんてのはJのミドルクラスでも採用してるし、
MSM6100も値段が下がってる。
しかも、この機種はメガピクセルでもなければ
ezplus対応でもないという噂。
本当にハイエンドか?


この機種はA5304Tの後継機種のような気がする。
558非通知さん:03/08/07 00:35 ID:y6XeJgQ4
いやだからシンプルだって最初から‥
559非通知さん:03/08/07 00:54 ID:gMIIIG3P
ブルーの方開けると色がシルバーになってるけど
シロだったら良かったのに
560非通知さん:03/08/07 01:06 ID:dj1VC+Rc
俺もJからこれにするぞ!
でもJのポイントが1万円ぶんもある、、、
561非通知さん:03/08/07 01:19 ID:bQkvi3s3
>>557
誰もハイエンドなんて言ってないし、あんたの真上のレスでは
シンプルという位置付けもしてある。
それにBREWに対応しているのでezplusに対応しているわけがない。
なんでそんなに視点が甘いんですか?
562非通知さん:03/08/07 01:20 ID:9eOvYFT2
>>557は冷静に判断したようで、全然見当違いだな。
563非通知さん:03/08/07 02:25 ID:ivwnKoWt
>>561
適当に機種変更して解約→ヤフオクで売りなさい。
564563:03/08/07 02:26 ID:ivwnKoWt
ごめん間違えた
>>560
適当に機種変更して解約→ヤフオクで売りなさい。
565非通知さん:03/08/07 02:28 ID:F01XwujC
3日前に5301から1304にかえました。
5301は5、6ヶ月しか使ってなかったんだけど
壊れたことにして安心使って8800円で買いました。
あんまり期待してなかったけど使いやすいし友達の評判もいいです。
特に感動したのが留守番着信?
圏外のときの着信も知らせてくれる機能は便利ですねぇ。
壁紙とかもお洒落でそのまま使えるし。
機種の雰囲気に合わせてカラフルウィンドウの時計もDLして
お洒落携帯になりました。

ただこれ着メロかなりださいですね。少ないし。
まぁデフォルトの着メロなんて使わないけど
それにしてもださくてびっくりしましたよ。
大きなノッポ(オルゴール)が2種類も入ってられてもねぇ。
麦畑もひどいし。
ダサイなりにも5301のアルプスいちまんじゃくくらい
笑わせて欲しいもんです。
566557:03/08/07 06:29 ID:UyNzzkBV
あ・・・・間違った( ̄△ ̄;

×:この機種
○:A5501T

>>556のA5501Tのところにばっかり目が行って、
1304のスレって事忘れてた。ゴメン。
567非通知さん:03/08/07 07:03 ID:UyNzzkBV
>>561
ん?BREWとezplusの両方を採用した機種は
出さない方向に決定したのか?
568非通知さん:03/08/07 07:20 ID:Bl98/t1f
>>567

どこかが出しても良さそうだけど、だぶん出ないだろうね。
コストもかかるし。
冬以降の発売機種は全部Brewでしょ。
しかし、どうせならjava対応なんて出さないで最初からBrewに
して欲しかったなー。既にezplusで結構な数のソフトが出てる
から、それらが無駄になってしまうのがもったいない。
ezplusのソフトを作ったメーカーのためにも、Java→Brewに移行で
きるような、なんらかのツールを提供すべき。
(じゃないと、メーカー怒るよなー、きっと。)



569非通知さん:03/08/07 08:13 ID:zoxx3odW
データフォルダって何MB?
570非通知さん:03/08/07 08:33 ID:zoxx3odW
>>548
ヤフオクのUSB充電ケーブルて、ダイソーで\100で買える奴かな?
571非通知さん:03/08/07 09:11 ID:7MJa0oTO
通話はいい感じですか?
572非通知さん:03/08/07 10:59 ID:ThAc/SgZ
>>568
日立がJAVA端末出すね。

>>566
5501はハイエンドだよ。
それも冬の旗艦機。
573非通知さん:03/08/07 20:45 ID:4NqaCtYG
>>565
カラフルウィンドゥの画像ってどこでDLした?
カコイイやつあったのか。
てかどっちの色にしたの携帯。青?しろ?
574563:03/08/07 21:07 ID:ivwnKoWt
白にしろ!
575非通知さん:03/08/07 22:03 ID:wPI+xwec
昨日買ったよ。
ブルー。ピンクがあったらよかったなぁ。
初カメラ付なんで、電池の減りが早いとオモタ。
猫とか裸とか撮って遊んだ。
まぁ、テトリスしたり、2ch見たからってのもあるか。
通話は、前の携帯に比べてかなり音質良かった。
EZwebは、履歴やアクセスランキングがないので不便。
あまり便利だとパケ死するから、まぁいいかw
576非通知さん:03/08/07 22:52 ID:Pn7PkjBs
>>559
そうなんですよね〜
ブルーの中が白だったら私もブルーを選んでました。

>>565
同じく私も5301から機種変して、
今のところ標準の壁紙設定で使ってます。
こっちの機種はメールの題名とCメールの最初6文字が
表示されてしまうのでちょっと戸惑ってますが…
577567:03/08/07 23:10 ID:UyNzzkBV
>>568
こういう感じのツール?↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/07/n_sofia.html
578非通知さん:03/08/07 23:28 ID:vzDL8CeD
8/5に白を買いました。
確かに>>565の言われる通りデフォルテの音ちゃちいよ。
使い心地は、いいかも。シンプルで可愛いし。
んで、いろいろいじっているせいか、毎日電池充電しないとやっていけない。
こんなもんですか?

>>569 たしか5Mかな。Brew用にあと1.2Mついてまつ。
579非通知さん:03/08/07 23:32 ID:8sgqWOpu
3日にネットで申し込み。カラーはブルー。
で、今日届いたけど、7時を過ぎていたので、回線切替は明日のお昼休みにする予定。
取り敢えず、切り替えてすぐ使えるよう、「万能携帯」でメモリーダイヤルを転送。

自分的には、片手では開けづらいですね。

ピンクは後で出てくるのかなぁ?。ピンクがあったら絶対ピンクにしたんだけど。
今使っているA3013Tも可愛い感じのピンクだし(^_^;。
580非通知さん:03/08/07 23:41 ID:4NqaCtYG
ブルー人口が増えてイイ!!

皆もブルーにしる!!
581565:03/08/07 23:41 ID:qhd3O3ko
通話に関しては若干

>>573
カラフルウインドウは東芝のページです。
真ん中のezボタン長押しで行けます。
かなり迷ったんですが青にしました。
使ってみるとやっぱりキレイな色だしカバンの中でも目立つし
充電器の卓上ホルダが白の半透明なんで
乗せてるときも青と白が可愛くて
私は青にして良かったかなぁ。って感じです。

>>576
え?なんか変わってるんですか?
Cメールはまだ1件も入ってきてないんでわからないんですが(笑)
メールの題名がっていうのは
表示方法を1行表示(名前)にしてもダメですか?
582非通知さん:03/08/08 01:42 ID:YDlg7KMS
確認させてください。

カラフルウィンドウの照明点灯時間って秒単位で設定できると
思います。(→機能でM353)
しかし、自分のA1304Tでは何秒に設定していてもすぐに消灯
となってしまいます。これってバグでしょうか。

もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
583非通知さん:03/08/08 01:57 ID:RCRsz0/S
>>582
5304T使いですが、カラフルウィンドウの照明点灯時間は
「サイドキーを押してから照明が消えるまでの時間」で、
「ケータイを閉じてから照明が消えるまでの時間」は
変えられないです。1304もそうじゃないかな。

違ってたらスマソ。
584非通知さん:03/08/08 02:02 ID:QEF1yupQ
>>582
それは閉じてからサイドボタンを押した時の点灯時間だよ。
585非通知さん:03/08/08 14:20 ID:zHjiCGQz
この携帯に1101Sから機種変したら後悔するかな??
586非通知さん:03/08/08 16:03 ID:KVS4tRdI
何に期待して機種変するかによるから一概に損か得か言い難い。
587非通知さん:03/08/08 16:57 ID:t7OTeySN
Docomoからauに替えようと思っているのですが・・・。
この携帯は自分撮りできますか?
588非通知さん:03/08/08 16:58 ID:7hrVzjXH
自分撮りできない携帯があるんですか?
589非通知さん:03/08/08 16:59 ID:t7OTeySN
サブ液晶に自分を写して撮れますか?
590非通知さん:03/08/08 17:04 ID:ZKesdw4D
>>589
撮れます
591非通知さん:03/08/08 17:05 ID:NrMlCYdl
や っ ぱ 自 分 撮 り っ き ゃ な い で す か ?
592非通知さん:03/08/08 18:35 ID:hJ5FK2SN
これってモッサリしてます?
593非通知さん:03/08/08 18:56 ID:MD3MSqrQ
>>592
超高速です
594非通知さん:03/08/08 19:32 ID:utB1N3nc
これってモッコリしてます?
595非通知さん:03/08/08 19:37 ID:JQ4NXCXj
彼氏がAUなのでJ-SH08からA1304T(青)に変えました!
AUってなんとなくイヤだったけど、使ってみると結構イイネ!
SH08がピンクだったから、
A1304にもピンクがあればもっとよかったのに…
596非通知さん:03/08/08 19:46 ID:jNqWsSgK
この端末Jの東芝端末から乗り換えても使いやすい?
カタログダウンロードして見てみたらかなりいい感じなんだけど

あと総合カタログの注意書きにEZムービーが一部非対応ってなこと書いてるけど使えないコンテンツってあるの?
597非通知さん:03/08/08 20:05 ID:A1b0CK0o
説明書もダウンロードしてみてはどうですか?
598非通知さん:03/08/08 20:44 ID:hJ5FK2SN
>>593
そうか・・・
599596:03/08/08 20:45 ID:Sc1UhhF6
ダウンロードしたのは取説でした
そのつもりで書いてた
600和郎 ◆HiOVxb5UoA :03/08/08 20:45 ID:EFxMxWiN
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
601和郎 ◆dFKazulgNE :03/08/08 20:45 ID:nD+34eYN
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
602和郎 ◆dFKazulgNE :03/08/08 20:46 ID:nD+34eYN
ぇぇ〜!?マジかよ…599が出た瞬間に書いたのに…
俺の負けだな
603非通知さん:03/08/08 20:55 ID:KVS4tRdI
>>596
Jとauでは同じ東芝でも開発部署が違うので、中身は別物です。
同じだと思うとその違いに多少戸惑います。
604非通知さん:03/08/08 20:57 ID:xKRS1ofw
変換は同じだがな。
605非通知さん:03/08/08 21:00 ID:HNDm7ppL
>>600-601
ややこしいな。
606非通知さん:03/08/08 22:29 ID:fSEkY60a
>>485
すげー亀でスマソ
レスありがd
それでもおかんはあのブルーが気に入ったらしい。
1302SAはおもちゃっぽくていやだそうだ。
607非通知さん:03/08/09 00:45 ID:Q99sc7Tj
>>596>>603
前の機種T09だけどあんまり違和感ないよ。
同じ東芝だからそんなに変わらない。
ただ1304Tの方が高機能で設定項目が多いし
メールやWEBの操作系は別物。
608非通知さん:03/08/09 03:26 ID:txLRTUhP
>>607
かなり変わると思われ。
609非通知さん:03/08/09 15:03 ID:SVvHuwBs
この雨風の中、機種変に行ってきました。
3012CAからの変更です。

んー。やっぱ3012よりはさくさく動くような気が。あと、Brewのゼビウスが妙に感動しました。

センターボタンは私の手が大きいせいか、少し押しにくいです。慣れだと思いますが。
610minomusi:03/08/09 17:29 ID:v9rM+j9s
私も昨日1304Tのブルを買いました、センターと上下左右のボタンは確かに押し
にくいと思いますがゼビウスとインベーダーの再現性については感動物です!
UFOの300出しも健在です、ちなみに始めは23発目、以降15発目で命中させると
300P
611非通知さん:03/08/09 17:33 ID:2T1FS504
ムービーやカメラは使いやすいですか?
あんまり期待しない方がいいでしょうか。
612非通知さん:03/08/09 19:39 ID:DMyLl/Vj
CM見たー
美しいCMだったー
東芝はセンスイイ!!!!!!!!
613609:03/08/09 20:19 ID:oGuCJLZM
あくまでも3012CAと比較しての話になりますが、カメラの追従性は高いと思います。
3012だとカメラを持って被写体を追いかけると、映像がひどくブレるんですが、1304Tははっきりと写ってるように見えます。

ムービーの使い勝手については、わからないので他の方にお任せします。
あと、液晶が結構明るくありませんか?(私の3012が暗かっただけかな)
614611:03/08/09 20:53 ID:2T1FS504
>613
カメラは期待出来そうですね!
ライトがないのでどうなのかな?と思っていたんです。

それと、着信ランプは一色のみなんですよね。
615非通知さん:03/08/09 20:53 ID:HG74PDgt
今0101で注文してきた。お盆挟むからちょっとかかるかも…
今までC3003P使ってたんだけど、きっと快適になりそうな予感
616非通知さん:03/08/09 21:04 ID:vu+N2E3Z
612>>
まじかよ。まだみたことないっつーの。
617非通知さん:03/08/09 21:21 ID:ESkbuY3L
この端末と一番相性がいい着メロサイトってどこだろう
618非通知さん:03/08/09 21:21 ID:3C3J6H+y
今日購入
初auなのでezwebの設定にちょっと戸惑い気味

ガイシュツだけど真ん中の十字キー押しにくい
下押したつもりが真ん中押してたりする

ちなみにパケ割入って\2000で購入
619 :03/08/09 21:54 ID:WSEA3nie
A5304Tすれとのマルチすみません。


A1304Tは、スケジュール機能で、その日の予定を待ち受け画面に表示する
ことができますか?J−T06ではそういった機能があると聞いたので。
もしその機能があるなら乗換えを考えてるんですが。
620非通知さん:03/08/09 21:56 ID:txLRTUhP
東芝のCMはここで見れる。だいたい放映開始翌日には見れるね。
http://www.toshiba.co.jp/webstreet/cm_library/
621非通知さん:03/08/10 00:04 ID:VR9YCh0D
>>619
すまないと思うならマルチすんな。
622非通知さん:03/08/10 01:02 ID:UVy5j5SP
今日 A5301Tより乗り換えますた
もちろん ブルー!
ちなみに 100円でした。(マジで!!!!!!!
623非通知さん:03/08/10 01:30 ID:mZwpsEQ6

しっかし、消えそうで消えないなこのスレは。
派手さは無いが、使い勝手が良く堅実っていうこの機種の方向性をそのまま表現したようなスレだ。

かく言う俺も1304Tのユーザーな訳だが。
624非通知さん:03/08/10 01:46 ID:1aYocHAb
日付的には昨日、A3014Sから機種変更しました。
持ち主とは正反対のさわやかなホワイトにしました。
ジョグダイヤルの操作性の良さがちょっと名残惜しいですが
あんまりメールを打ったりしないので問題なし。
シンプルで重い感じがしないのが良いですな。
625非通知さん:03/08/10 02:35 ID:cRLBUYjo
些細なことだが、気になる点。 2ちゃんの顔文字が変な顔になる。 `←この文字が変なのだ。 そんだけです。
626非通知さん:03/08/10 09:09 ID:RWb2BUPN
>>652
なんてゆーかちょこんってなるよな。
627非通知さん:03/08/10 14:03 ID:4oeoEqbZ
A1304Tで撮った画像をうpして下さる神はいらっしゃいませんか?
ぐぐってみましたが、本体の画像ばかりで…よろしくお願いします。
628626:03/08/10 14:17 ID:RWb2BUPN
あ、どーでもいいけど
652→625の訂正。すまそ。
629非通知さん:03/08/10 14:49 ID:MwNW0waX
某ショップ店員ですが
この機種なんかやばくないっすか?
使ってる限りは問題ないんですが
データ転送・ROM書き 全然読み込んでくれません・・・
もしかしたらマイシンクも読み込みにくいかもしれません
三台(W×1 L×2)でやりましたが 全部ダメでした・・・
上司の話じゃ「読み込みにくいだけで たまにそういう機種ある」
だそうですが・・・これって回sy(ry
A5305Kに続き またかよって感じです。

みなさんマイシンクとか使ってて大丈夫ですか?ちゃんと読み込みます?
630非通知さん:03/08/10 16:23 ID:VR9YCh0D
まぁ、漏れの5305Kは全く問題なくmysync等で読めるわけだが。
631非通知さん:03/08/10 17:10 ID:loIv6kUn
>>630
いや5305Kは半回収みたいなことになったから
また不良品かよって意味だったんだけどね 説明不足ごめんなさい

なんかAUの保守に電話したら 
「アソビの部分が多い機種ですから欠陥品じゃなくてこういう機種なんですよ
 だからケーブル最後まで挿さないで半分くらい挿してデータ転送してください」

だそうです。なんだこりゃ・・・
632非通知さん:03/08/10 17:25 ID:E24Z6qHD
みずみずしいCMだな
633非通知さん:03/08/10 17:30 ID:2xHCT2Dw
>>629
MySyncできましたよ。シリアルだけど。
でも結局KTransで十分

それよりスマートモードという機能の便利さがわからん
634非通知さん:03/08/10 17:47 ID:OTBfz43l
玄関に咲いてる花を撮った物を
はづきの小物にupしてみました
1060504991.jpg A1304T
635627:03/08/10 21:20 ID:4oeoEqbZ
>634
うpありがとうございました!
想像よりも綺麗な画像で驚きましたです。
明日一番で買って来ます〜
本当に感謝
636非通知さん:03/08/10 22:36 ID:uq6KXMfj
ドコモからこれに換えたんだけど、イマイチ使いづらいね。
変換のとこのボタン押しづらいし、メールの送受信も遅い。
カメラとか色(青)は気にいってるんだけどなぁ
637非通知さん:03/08/10 22:44 ID:dm3OqRHV
はづきの小物てどこにあるの?
638非通知さん:03/08/10 22:45 ID:QrTR7a/h
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
639非通知さん:03/08/10 22:46 ID:Xivg56w2
>>637
検索すればいいじゃん。
640非通知さん:03/08/10 22:47 ID:So+Mqe5e
この機種ってスケジュールに写真貼り付けて、絵日記みたいにできるの?
641非通知さん:03/08/10 23:04 ID:Icdz2fmr
>>640
えっ!!そんなんできるんですか?!
642634:03/08/10 23:29 ID:OTBfz43l
>>635
あー、今気がついたけど、PCモードでも撮っておいた方が良かったですかね(^_^;。

Cメール対策も考えて購入を決めたけど
やはり、Cメール受信フィルターは、あまり意味無いような・・・
10件しか登録出来ないんじゃなぁ
登録した番号以外からのメールを破棄するようにした方が確実だと思うけど

あと、着うたを自作してみたけど、やはり再生しか出来ないようですね
がっかり・・・
643非通知さん:03/08/11 01:48 ID:k+Kszj/s
BREWの評判ってどうなの?JAVAと違って無料アプリがないみたいだから
どっちがいいんだろうって思って。
ゲームもBREWのほうが全然いいならこっちでも構わないんだけど
あんまり変わらないならJAVAのほうがいいから。
644非通知さん:03/08/11 02:28 ID:LpYyIeJe
>>643
まだまだ評判のつけようがない状態かと。
645非通知さん:03/08/11 04:43 ID:/Q3jGAh+
コネクタキャップがゆるゆるで、パチンと止まりません。
仕様ですか?
646非通知さん:03/08/11 09:20 ID:FLnmXRgv
もう少しだけでも薄かったらよかったなぁ
647非通知さん:03/08/12 11:32 ID:cZC+Xzfz
ぽっちゃり
648非通知さん:03/08/12 13:20 ID:sFoLw+mQ
彼女がゆるい
649非通知さん:03/08/12 23:07 ID:ZQl2ZxEf
あげます。
650非通知さん:03/08/12 23:27 ID:Bm3a/lyS
A3013Tから機種変したいけど、
iMONA使えないんだよね。
651非通知さん:03/08/12 23:36 ID:OPUSh2Sz
3013はブチブチ電源切れるからな

東芝どうしようか…
652非通知さん:03/08/13 00:17 ID:jKnX9F53
よく3013なんてjavaもっさりの機種でimonaできますね。
653非通知さん:03/08/13 12:52 ID:rH3oV3ku
age
654非通知さん:03/08/13 15:08 ID:CGlSDuxz
来月中旬まで待って2000円ど買うか、今8000円で買うか迷ってます。早く買いたい気もするけど…。8000出して買う価値はありますか?
655非通知さん:03/08/13 17:14 ID:1YSNdY5i
>>654
人に聞かないと決められないのか?
ママは相談に乗ってくれなかったのか?
656非通知さん:03/08/13 18:05 ID:wx8dPFFf
>>654ない!
657非通知さん:03/08/13 23:59 ID:l68eGlYs
>>654
待てばいいとおもう。
また気に入るやつでるかもしれんし6000円の差ってでかくないヵ?
658461:03/08/14 01:33 ID:cieY1DnP
発売価格にかかわらず発売日即日即買い!したくなるような機種を待った方が良い。
迷いながら買うと後悔するYO!
659非通知さん:03/08/14 07:39 ID:7UHkfSOd
>>658
別に携帯は一生使う訳じゃないから、そこまで待たなくてもいいと思うね。
だいだい1,2年で機種変するって感じでしょ。
PCやデジカメもそうだけど、進化するスピードが早いものってどんどん
新しい機能が出てくるから、そうやって待ってると、いつまでたっても買えない。



660非通知さん:03/08/14 08:23 ID:olgilg7r
A5301Tが壊れて、これに機種変したけどカメラも含めて
明らかにA5301Tの方が性能が上!
しかも自作できないし。最悪だよ。
661非通知さん:03/08/14 11:43 ID:k9x4glr8
>>660 だって10ヶ月前までau最強スペックの端末なんだから、後発とはいえ1000番台よりスペックダウンするようなものを作らないでしょ?そんなひとな為に最強のA5501Tが控えているわけで。あれ、凄いよ。
662654:03/08/14 11:59 ID:n4aZCDFq
待つことにしました。やっぱ、6000円は大きいし、今の携帯壊れかけだけど使えるし我慢して待とうと思います。ありがとうございました
663非通知さん:03/08/14 12:45 ID:WnT2ia03
静岡のあうショップでわ新規0円でやってるみたい。
なんか1401Kも0円だったナ。
664非通知さん:03/08/14 14:13 ID:iXxfhySr
>>661
携帯電話に強いも弱いも…。
665非通知さん:03/08/14 14:38 ID:jytgJFd3
664>>
ちなみに界王神はフリーザくらいなら一撃で倒せるらしいZE。
666665:03/08/14 14:41 ID:jytgJFd3
ウワッ。カッコワルッ。訂正します

× 664>>
○ >>664
667非通知さん:03/08/14 15:30 ID:JDB9v4qq
>>660
最強って・・・・メガピクセルとメモカ付いてんの?
今現在分かってること(噂)って、
MSM6100とBREW2.1とQVGAだけでしょ?

>>665
とてもそうには見えないんだけど・・・・・。
668非通知さん:03/08/14 17:07 ID:K+hH6dhT
最強とかそういう話はどうでもいいんだけど

>>660
A1304TはA5301Tの後継機じゃないから。
後から発売されたものは必ず高性能という短絡的思考をやめたほうがいいですよ。
それぞれのニーズに応じた製作ラインで発売されるんだから。
669非通知さん:03/08/14 17:11 ID:oCLbSjxY
>>660
5301の保存の遅さを知っての事か?
670非通知さん:03/08/15 00:16 ID:QUlcCTl5
>>669
5301から機種変したって書いてあるだろ
671非通知さん:03/08/15 04:55 ID:vYykcDpf
A5303Hを水没させてしまって(泣 au安心保障(?)とかいうので昨日これに機種変してきました。
A5303Hはもうない、A5303HUは入荷二週間待ちと言われて、仕様がなくA1304Tのブルーにしてきました。
前にC5001Tを使っていたので、東芝はもううんざりと思っていたのですが、キーレスも結構いいし画面もきれいで
かなり満足しています。カメラの画質はあんまり良くないかなー。5303と同じくらいかな…と言う感じ。
でも撮った写真を全画面で待ち受けに出来るのはすごくいい。5303では左右に空白ができてたから。
自作着うたができなくなったのが一番痛かった。
まだ数時間しか使ってないのでよくは分からないけど、これからいじくりまくります。
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673:03/08/15 16:19 ID:vRuP54+k
死ね!!
674非通知さん:03/08/15 16:21 ID:pPIO9XiK
添加物が多い
675非通知さん:03/08/15 16:55 ID:+ER9r3ir
やられた...J-Phoneの新機種スレなんてチェックしてねえ...


515 :非通知さん:03/08/09 18:41 ID:PW0Zrr29
証書保持者モデル名称認定・認証日認定・認証番号
株式会社東芝 V301T携帯電話無線機 7/15/2003 A03-0086JPA
http://ttejapan.tuvdotcom.com/tanmatsu/2003-07-01%20~%202003-07-15.htm

どうやらJATEの認定試験事業者の一つ「テュフ・ラインランド・ジャパン(株)」で認定を受けたようです。
http://www.jate.or.jp/jp/nintei/index.html

※6/4にauのA1304Tもこちらで認定を受けてますが、
JATEのHPでの通過の発表が無いまま→8/1発売になってますので
もしかしたらV301TもJATEでの発表の無いまま発売かもしれません。
(テュフ・ラインランド・ジャパンで発表してるので、JATEで発表しないのかも知れません・・・勝手な、憶測ですが。)
「A1304T」
http://ttejapan.tuvdotcom.com/tanmatsu/2003-06-01%20~%202003-06-15.htm
676非通知さん:03/08/15 18:56 ID:yILsRWGS
以前A3013T使っていてこの機種に変えた人いませんか?
メールやwebでキーレスポンスは良くなっているか教えてください。
677非通知さん:03/08/15 18:59 ID:7v5QaRup
A3013Tから変えればどれもマシになってると思うよ。
678非通知さん:03/08/15 19:22 ID:yILsRWGS
でもメール送受信画面にアニメを登録することできないんでしょ?
679非通知さん:03/08/15 20:24 ID:JCgloORE
今日、A1304Tに変更してきました。

でか文字・大きい文字にセットしても
結構普通サイズのままの箇所が多いような感じですね。
文字大きくして、親に使ってもらおうと思ったんですが。

とりあえずイジリたおしてみます。
680非通知さん:03/08/15 20:30 ID:0/0IwLXC
>>678
東芝は頑なにその機能を採用しないようです。
681非通知さん:03/08/15 20:41 ID:AqN4l/wC
くそワンニャンメンバーお前ら全員地獄に堕ちろ!
682非通知さん:03/08/15 21:28 ID:Tz6BTvzE
89Kバイトの着うたを5305Kから1304Tにメールで添付すると
120Kバイトぐらいになってしまいます。
どうしたらよいでしょうか?

683非通知さん:03/08/15 21:36 ID:oZo09ANC
実際は増えてない
684非通知さん:03/08/16 06:24 ID:rT33/aE0
この携帯非通知のCメールを拒否できるようになってるね。
最近のはみんなそうなのかな。
非通知の迷惑Cメールはたまにしかこないけど、微妙にあるとうれしい機能かもしれない。
685非通知さん:03/08/16 12:30 ID:TBo+0wg0
1304以降標準だから、確か5306もじゃなかったかな。
686非通知さん:03/08/16 12:45 ID:rT33/aE0
>>685
そっかー。じゃあこの機種からなんですね。よかった〜。


とけいおきば@仮にあるA5304T用のカラフルウインドウの時計ダウンロードしてみたら使えますね。
勝手にいろいろダウンロードさせてもらいました。
687非通知さん:03/08/16 13:48 ID:t32+LFvB
撮ったムービーはメール送受信画面に登録できるの?
688非通知さん:03/08/16 16:37 ID:rT33/aE0
>>678
今試してみましたが出来ないみたいです。
撮ったムービーを登録できるのは着信画面と着信音、あとからくり時計と時刻アラームだけみたいです。
689非通知さん:03/08/16 21:37 ID:oiSyYVPt
やばい、めちゃくちゃデザイン(・∀・)イイ! んだけど、
東芝だけにやっぱりもっさりしてますか?
690非通知さん:03/08/16 21:54 ID:J558qPjG
今日買ったけどもっさりぎみだね
でもまあ慣れるかな 慣れるだろ うん(´д`)
691非通知さん:03/08/16 21:57 ID:NmKuAIfQ
A3013T充電しても、すぐに電池切れになりましたが、
この機種はいかがでしょうか?
692非通知さん:03/08/16 22:42 ID:i2wytQjh
自分はそんなにもっさり感じないよ。
すでに慣れてるのかな

この白さが(・∀・)イイ!
ので、お気に入り。

ただ、キーを押す時の感じは5304Tの方が良い気もする。
693非通知さん:03/08/16 23:40 ID:13BIJVEh
5と8のボタンのランプだけ薄いんですが仕様ですか??
私だけかなあ
694非通知さん:03/08/16 23:42 ID:i2wytQjh
>>693
見てみたら、確かに薄い。
5と8と、それに加えて0も。

気になるほどじゃないけどね。
695非通知さん:03/08/16 23:48 ID:oOe0J5GI
>>693
5キーはどの端末でも他のキーと変えてるよ。
PCのキーボードでFキーやJキーに印が付いているのと同じ。
696非通知さん:03/08/16 23:49 ID:oOe0J5GI
あと電源キーも。
697非通知さん:03/08/16 23:51 ID:P5/zPGWQ
仕様って言葉の響きでどんなマイナスポイントでも納得できるバカが増えたな。
698非通知さん:03/08/16 23:54 ID:oOe0J5GI
>>697
例えば?
699うにょ:03/08/17 00:29 ID:TYD5vKEC
>>695
ぽっちやへこみの事ではなくて、
キー操作時にボタン全体が明るくなる事についてでは?

背面液晶の時計は、A5304Tと同じものが使えるので、
うpろだ修正しておきますです。
700非通知さん:03/08/17 00:49 ID:TYD5vKEC
ついでに700
701非通知さん:03/08/17 02:05 ID:BkkW38F7
>>>694
恐らく147*と369#、そして決定キーのあたりにLEDが入っているのかと。
702非通知さん:03/08/17 12:06 ID:I4h65hWb
brewとjavaってどっちが主流になるのかな?
703非通知さん:03/08/17 12:36 ID:AuUxpsrR
brewだよ。
javaは捨てられる模様。
まぁでもこれは2.0だから取り残されるのは必至だけどね。
704非通知さん:03/08/17 13:13 ID:a5DwQpkA
2chブラウザでないかな。imonaみたいな。
705非通知さん:03/08/17 19:35 ID:K4axDr44
機種変するならこれかな
他が馬鹿高すぎだし
706非通知さん:03/08/17 20:03 ID:BkkW38F7
>>705
馬鹿高ではないと思われ。
707非通知さん:03/08/17 21:57 ID:3pTrqlEY
今日、前の携帯の使用期間がやく530日で7000円で機種変更したんだけど、高かったのかな〜
でも、実際に使用したら、手にフィットするし、使いやすそうだし、ぼちぼちと思うんだけど・・・
708非通知さん:03/08/18 01:15 ID:LjAvFD9y
前機種のA3014Sがタイマー発動で昇天・・・白に機種変してきますた。
バランス取れてて中々よろすぃのでは?
709非通知さん:03/08/18 01:44 ID:zXG3yHRk
>>708
修理可能期間はタイマーと言わんと思うが…
710非通知さん:03/08/18 07:22 ID:AV8/4jPp
そうそう。保障期間が切れると同時に昇天する。
それがソニータイマー。
711非通知さん:03/08/18 07:59 ID:+V4FrRNt
安心サービスでこれの青を買ったよ。
普段は地味な色の携帯派だけど、見た瞬間かわいい!って思ったからつい・・・
爪伸ばしてるからセンターボタン押しづらかったけど1日で慣れました。
カメラは5302CAに比べてはっきり鮮やかに写りましたよ。
機能もなかなか良いんじゃないかと。
でも、着信ランプ設定無いような。

あと、これ用のアイコンってどっかにありますかねぇ。
712非通知さん:03/08/18 11:30 ID:mSnWYd9z
ダウンロード辞書にはどんなものがありますか?
713708:03/08/18 16:26 ID:LjAvFD9y
>>709

保障期間終了&バッテリー寿命半減&ジョグ故障・・・

以上終了っす

A1304Tは販売店で2年保証付けて貰ったっす
714非通知さん:03/08/18 19:08 ID:7Vvagk4Z
俺は、新規9800円を、家族割で3000円引。で、白買いました。以前まで、ドコモだったんですけど、auいいですね。これ、シンプルだし。なんか、長く使えそうです。
715非通知さん:03/08/18 19:30 ID:xJdYADNg
BREWはJAVAと共存できるよ。
まぁ、この機種では無理だが。
716非通知さん:03/08/18 20:14 ID:mSnWYd9z
少し前のレスに、ポケベル入力ができると書いて有りましたね。
ダウンロードした、取説にもポケベル入力ができると書いてあります。
が、auショップのお姉さんは、「最近全ての機種において出来なくなり
ました。」と言われました。
お使いの皆様、ポケベル入力の可否をお教えくださいませ。
717非通知さん:03/08/18 20:32 ID:ouZC9B8e
ショップのねえちゃんのいうことは機種については信じない方がいい。
できる。
たまに使ってる。
718716:03/08/18 20:35 ID:mSnWYd9z
>>717
使えるんですね。嬉しいです。
教えていただいて、ありがとうございます。
今、品切れ状態で、予約中です。入荷次第
新規で購入予定です。
719非通知さん:03/08/18 20:57 ID:de9RY6YJ
昨日A3013から機種変しました
メーカーは同じに方が使いやすいかなって思って変えたら、
ほとんど同じでよかった
ブルーの内側の雰囲気がお気に入りです。キーの色合いとか
シルバーがあったらよかったんだけどなぁ・・・
ホワイトは汚れが目立ちそうでパス
720非通知さん:03/08/18 20:59 ID:de9RY6YJ
AUショップの兄さん曰く
「JAVAはゲームボーイだとすればBREWはプレステって感じですかね」
だそうな ・・・ほんと?
721非通知さん:03/08/18 21:01 ID:3MrdU02H
お前は本当と思ってるのかと問いたい…問い詰めたい…(ry
722非通知さん:03/08/18 21:12 ID:de9RY6YJ
漏れアプリとか使ったこと無いんで別にどうでもよかったり・・・w
内臓されてるなら使ってみるけど、ダウソしてまではやろうと思いませぬ
723非通知さん:03/08/18 22:51 ID:RAwAav8R
>>719
おれと全く同じ理由だ。ブルーにした理由。
724C1002オレソヅ:03/08/19 01:17 ID:DtrBENV5
>>708
A3014Sって発売されてまだ2年経ってないはずだが・・・。
725708:03/08/19 02:12 ID:VivQB4Q4
あ、保障期間2年・・・逝ってきます。
726非通知さん:03/08/19 10:57 ID:PMwNkoX/
A1304Tいいですよね。でも私はもう少し・・・A5501Tまで待ちます。
727_:03/08/19 18:07 ID:7m1FOfZH
買った人にお聞きしたいのですが音とか操作感はどんな感じですか?
728非通知さん:03/08/19 18:14 ID:ACARQtPF
ここ見て今日A1304Tを申し込みしました。もう新規0円なんですね。なんか得した気分です。
729非通知さん:03/08/20 01:08 ID:IiN8IttW
も、盛り上がってないですね・・・
一目ぼれしちゃったのでドコモから乗り換えようかと思ってるんだけど・・・
売れてないのかな?
730非通知さん:03/08/20 01:12 ID:+nDJg7ua
>>729
いや、「予約受付中」の表示があったから聞いたら、人気機種で入荷しても
すぐに売り切れてしまうから、予約を受けていると説明があったよ。
731非通知さん:03/08/20 01:18 ID:IiN8IttW
>>730
そうなんですか・・・
ありがとうございます
すでに新規0円のところもあるし、人気ないのかと思ってたけど、そうでもないのね・・・
732非通知さん:03/08/20 02:19 ID:Az4l6KTm
母に買ってあげようと思うのですが、携帯の開けやすさはどうですか?
年寄りとかにはちょっと開けにくかったりします?
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734非通知さん:03/08/20 02:45 ID:8b705DwH
>>732
あけやすい。
けどボタンが多い機器に弱いお母様ならソニエリをオススメしますが。
735非通知さん:03/08/20 07:24 ID:eg95Xmat
>>729
一般に売れている端末のスレが盛り上がらないことはよくあること。
736非通知さん:03/08/20 07:31 ID:uxpNtz8J
いや、ソニエリが逆に使いにくい。
ジョグダイヤルの操作が以外に難しくて、クルクル回して
決定しようと思ってジョグのボタンを押すととき、上手く押さないと
押した瞬間にクルっと少し回転してしまう。で、選択したい前後の
文字が選択・決定されてしまう。
このおかげで、何回メールで誤変換したことか。
急いで操作しているときに起こりやすい。
不器用な人にはつらいかも。

早く1304Tに機種変したいぜ!
737非通知さん:03/08/20 08:39 ID:o5obR0CM
>>729
2ch携帯板にくるようなヲタの好む携帯ではないってこった
738クワトロ ◆oz/4drRtuE :03/08/20 13:54 ID:ZS6ryqtK
>>729
いや、普通にいいんじゃない?
おた好みじゃないだけかと・・・。
739非通知さん:03/08/20 14:11 ID:+nDJg7ua
E-mail着信の時に、相手によって、着信音を指定することはできますか?
できますよね。
740非通知さん:03/08/20 14:28 ID:pZTmd3gX
現在、CDMAぷりぺ5304Tを使っていますが、ぷりぺ1304Tの方が使いやすいのかな?
5304Tは発売日翌日に解約して4200円かかった(本体はPDCクレーマーだったので無料)のですが、今度は+2835円かかるのがいたい。
本体は客船から、PDCおふたいむが8月までに提供されなかったら無償提供するとの誓約書をもらっているのですが。
741非通知さん:03/08/20 14:32 ID:eg95Xmat
まだそんな交渉が続いているのね。
742非通知さん:03/08/20 14:38 ID:skCJNvdq
あうの中の人も大変だな。
743非通知さん:03/08/20 16:58 ID:xDWxv4Gx
形態倉庫からまだとどかねえぞ
744743:03/08/20 17:33 ID:xDWxv4Gx
さて、本日「8月20日」に商品を発送しましたので、8月21日には
ヤマト運輸のドライバーさんがお届けにまいりますので、
お荷物(携帯電話)をお受け取りくださいませ。

キタ━━━━ヽ(´D`の)ノ━━━━!!!!
745非通知さん:03/08/20 18:06 ID:+nDJg7ua
>>731
うちの近くのauショップは新規0円の上に、1000円分のQUOカードまでいただけます。
746非通知さん:03/08/20 19:09 ID:uYBxb+8+
>>745
持ってけドロボー状態でつね・・・w
人気あるんだか無いんだかますますわからん機種だ・・・
747745:03/08/20 19:24 ID:+nDJg7ua
>>746
ごめんなさい。この機種だけではないんです。
厳密に言うと、
A1401K,A1304T,A1302SA,A1301S
の4機種が新規0円です。
で、8月31日までに新規・機種変更をした方に
QUOカード1000円分プレゼントです。
748非通知さん:03/08/20 21:53 ID:cQMkM1/9
週間ランキング:携帯電話
順位 ベンダー 型番 発売日 標準価格(円)
1 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11 OPEN
2 NTTドコモ N505i(CS) 2003.07 OPEN
3 J-フォン J-SH010(JS) 2003.03 OPEN
4 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
5 J-フォン J-SH010(VW) 2003.02 OPEN
6 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
7 NTTドコモ N505i(AB) 2003.07 OPEN
8 J-フォン J-SH010(FB) 2003.03 OPEN
9 J-フォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
10 KDDI A5402S(NB) 2003.06 OPEN

なんだかすごく売れてるようです・・・(・∀・)
749非通知さん:03/08/20 22:04 ID:KdPahjmf
5304にミスタードリラー出現。
750非通知さん:03/08/20 22:23 ID:jpsWjRVg
5XXX台の特徴であるGPSには全く興味はないが
2.3インチ大画面液晶とピクチャーライトは欲しかったな
751非通知さん:03/08/20 23:51 ID:sNqCsHbW
てかbrewの対応が遅い!
5304は新しいのできるのにまだかよ。
752非通知さん:03/08/20 23:54 ID:eg95Xmat
>>751
ちょこちょこっと端末ごとに違う部分があるからね。
753非通知さん:03/08/21 00:31 ID:8aAjB7pK
>>750
禿同
754非通知さん:03/08/21 00:33 ID:3w87osj6
>>750
まぁほんと入門機の位置づけだからね。
755非通知さん:03/08/21 10:50 ID:8aAjB7pK
GPSもムービーも要らん。
QVGAとピクチャーライトを付けて出してくれ東芝さん。
あと、できればアニメgifをメール送受信画面に登録できるやつを。
756非通知さん:03/08/21 16:26 ID:BZuWjlty
やっと届いた。
今まで404Sだったんだけど、携帯ってこんな進化したんだね、、
大事に使います。
757非通知さん:03/08/21 18:06 ID:iuoebAJZ
今5001Tなんですが、5001から機種変した場合捜査に戸惑うことってありますか?
5001と比べて、ボタン配置やメニュー構造などです。
ハッキリいってケータイ初心者で通話とメールさえ出来ればいいのですが
バッテリーがへたってきたので機種変予定です。

あと見た感じちょっと分厚いかな?って思うんだけど、実際の使用感はどう?
758非通知さん:03/08/21 22:11 ID:j5j4U5N0
漏れもgifアニメがスクリーンセーバー以外にも使えたらなと思う
それがA3013といっしょで変わってなかったのが残念ぽ

759非通知さん:03/08/22 01:51 ID:BqW0qzrW
ウチのかみさんが携帯欲しいって言うからコレ買ってやった。
(新規0円だけど・・・)
本人はすごく喜んでいるよ。
オイラも早速ゼビウスを入れて遊んで小一時間。
時代の流れを思い知ったよ。(俺、ファミコン世代。)
760非通知さん:03/08/22 07:57 ID:2xSZRAkj
>757さん私も5001Tからなんですけど、そんなに違いはありません。強いていうなら、濁点などの時に使う記号のボタン位置が、上から下になったくらいのもんです。慣れちゃえばどうってことないですよ。後は使いやすくなったところばかりです。(w
761非通知さん:03/08/22 11:44 ID:vpCts0tX
使いやすくていいね。
ただ充電コネクタのゴムがすぐ伸びちゃうのが難点。
台使えってことか?
762非通知さん:03/08/22 12:05 ID:DqEKgsNV
>>759
ああいうタイプのゲームのキー操作ってどのような設定になっているのですか?
ストレスなく遊べますか?

>>761
台にはカチッとちゃんとはまりますか?私の今のJはカチッとはまってもビミョウに
機械が上や下なら充電ランプが点灯したりしなかったりします。おかげで前の日
の晩に充電したつもりが次の日午前中で電池切れるとか迷惑被りました。

私はA1304Tへ今週末Jより変更予定です。
763非通知さん:03/08/22 12:45 ID:ZXLpJhCl
>>762
う〜ん、カーソル(ファンクション?)キーを使うのだが
弾を撃つのはオートでやってくれるのでいいけれど
正直動かしにくいよ、シューティングは。
ま、暇つぶしには使えるけどね。
764非通知さん:03/08/22 13:21 ID:8Ue51vZP
>>763
ありがとさんです。まぁこれに関してはコントローラーでもつながない
限りどの端末も同じですかね。
あとは今後BREWのコンテンツが増えるといいですね。
765非通知さん:03/08/22 17:25 ID:J6KcegEo
>>762
テトリスはサイコーだよ。
暇つぶしに(2時間半くらいつぶせる)
766非通知さん:03/08/22 18:54 ID:ngR/0qyh
ゲームって複数保存可能なの?
767非通知さん:03/08/22 19:40 ID:eerLLqiS
BREWってダウンロードする時も遊ぶ時もパケ代かかるの?
768非通知さん:03/08/22 19:46 ID:a/ChSoyM
\300/DLならパケ代+情報量\300だけで終わりだろうけど
\300/月ってやつのパケ代がどのくらいかかるのか気にはなるな。
769非通知さん:03/08/22 20:54 ID:eerLLqiS
BREW通信料っていうのがかかるんじゃないの?
ダウンロードした後遊ぶ時はどうなん?
770非通知さん:03/08/22 20:57 ID:bBGgwK5t
ゼビウスは一度ダウソロードしたら
通信料はかからないぜよ。
771非通知さん:03/08/22 21:42 ID:eerLLqiS
↑そーなんだ ありがとう。

A5303H2に変えようと思ってたけど、これも良さそうだね。
デザインに萌えた
772非通知さん:03/08/22 21:49 ID:J6KcegEo
>>771
漏れはこれのブルーなんだけど、
デザインやっぱお気に入りだから
いつもけつポケットに半面だして
入れてる。ポケットにはさんでるっツーか。なんていえばいいのか。まぁいいや。
773非通知さん:03/08/22 22:38 ID:V/pMUN9l
明日買いに行く予定。
初auなので慣れるまでがチョト心配
774非通知さん:03/08/22 22:44 ID:XYFtgofW
やっと明日入荷される予定。
午後に連絡がはいるはず。
たのしみ!
775非通知さん:03/08/22 23:05 ID:qo1DxJaL
夏休みで海外から帰ってきた弟がこの機種(白)買った。
でも3週間経って戻ってしまい今度は親父が持つことになった。

頑張って使いこなしてほしい。俺は三洋しか知りません。
776非通知さん:03/08/23 02:04 ID:AG/Bji4O
5304Tのバッテリも、そのまま使える。
こりゃ、完全に5304Tの焼き直しだな。
777非通知さん:03/08/23 02:22 ID:+TypQysW
>>776
バッテリーの使い回しができる端末って結構あるよ。
778非通知さん:03/08/23 02:33 ID:y+6F1ABD
俺の彼女も買ったんだけど
入門機っていう位置付けがうまくいってるようね
ドコモとかボーダにもこういう入門機ってあるのかな?
779非通知さん:03/08/23 02:38 ID:TMSmz3SF
ある
780非通知さん:03/08/23 03:44 ID:dzYvLVKf
まじでこの機種おすすめだよ。かっこかわいいデザインが素敵。
781非通知さん:03/08/23 05:18 ID:ZAuoCCGh
ただ、過去スレにあった

通話音声音量が小さい

というのが気になるな
782非通知さん:03/08/23 12:58 ID:Zfhknhm0
あの〜ツーカーのTT11の電池が少しスキマが空くけど入るのですが
使えるかな?
これが使えるとツーカーの東芝製電池使える
ということはJホンの東芝電池も使える
AUデジタルD302TにTT11電池を使って目覚ましとして使用。
T1304T 3.6V 670oAh
TT11   3.6V 600oAh
783非通知さん:03/08/23 16:04 ID:r7HpI+LS
買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
784非通知さん:03/08/23 16:09 ID:Af4Un+p6
厚さは結構ありそうに見えたけど、実際どんなもん?
785非通知さん:03/08/23 19:23 ID:218S5XP6
>>782
C310Tの電池パックは入ったよ。
ちなみに550mAH
キャリア違っても平気ならいけんじゃ?
786非通知さん:03/08/23 19:58 ID:/bhB5OrT
>>784
いつも5402使っているから、貸してもらうと薄く感じる。
787非通知さん:03/08/23 21:10 ID:0bX8QSxP
jabaとBREWってどっちが主流になるかな?
今のところBREW対応機種少ないし
788非通知さん:03/08/24 00:00 ID:NHoSvnBt
自作着うた聞けネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!!
789非通知さん:03/08/24 00:01 ID:uBlSIW7U
サイズは?
790非通知さん:03/08/24 00:12 ID:NHoSvnBt
10ケロバイト
791非通知さん:03/08/24 00:32 ID:uBlSIW7U
ありえねぇ。250まで平気なはず
792非通知さん:03/08/24 00:51 ID:ZopS+I9w
この機種、2ch見たり書き込んだりするのは問題なくできるよね?
あと、使ってて不便なところとかある?
793非通知さん:03/08/24 00:58 ID:8tMAbc1y
私も5001Tからの乗り換え。GPSがあったらよかったんだけどね。
操作方法も5001Tと余りかわらないし、デザインも気に入ってる。
794非通知さん:03/08/24 01:01 ID:bQPjUBwQ
>>793
5001と比べてちょっと分厚くなってない?
795非通知さん:03/08/24 02:06 ID:bO8cYo0W
>>782 >>785
規格の違うバッテリを使うのはメーカーも想定していない
だろうから故障しても保証は効かない可能性が高いと思う。

容量が大きいのが標準の本体に容量が小さいのをつっこむとバッテリに
負担がかかるかも。

#漏れ的には『他機種のバッテリ流用なんてそんな怖いこと
#絶対できません。』てな感じだな。
796非通知さん:03/08/24 03:29 ID:0knI4O9Q
もし違うバッテリ使ってて故障しても
標準バッテイに戻して修理に出したらバレルことはと思う。
普通に使ってた!って言い張ればモウマンタイ。
しかし標準使うのが安全。
797非通知さん:03/08/24 03:43 ID:osLflFTz
発火して火事になっても知らないよ…
798非通知さん:03/08/24 03:57 ID:bO8cYo0W
故障の状況から規格外の電源を使ったことが明白になって
しまう場合もあるかも。
799非通知さん:03/08/24 10:03 ID:YHuawIjr
君達、そんなことで故障はありえないよ。mAの違いは容量の違いだけ。例えば1000mAのバッテリーを500mAにしたら、バッテリーがなくなる時間も半分にになる。 それだけ。
800非通知さん:03/08/24 10:11 ID:Gpl9vFpw
Vは注意ね。
801非通知さん:03/08/24 10:56 ID:FddpJ7mk
充電時に過充電防止回路の作動が規格外の電池で正しく動作しなくなるとおもう。
あっちこっちに負担がかかって、故障が起きる可能性があるだろうな・・・。
802非通知さん:03/08/24 12:25 ID:G2Gla8cs
押し間違いでもしたのか側面ボタン(アプリ、カメラ)が利かないよう
ロックされてしまいました。これってどう解除するんでしょうか?
803非通知さん:03/08/24 12:28 ID:o+CECSvI
決定キー長押しじゃなかったかな・・・・
804非通知さん:03/08/24 18:12 ID:FqEa4Rri
今日買ってきますた。
初auだったからチョト不安だったけど
わかりやすくて(・∀・)イイ!
805非通知さん:03/08/24 18:16 ID:HScf7cLU
>>804
おめ!
806非通知さん:03/08/24 19:12 ID:uBlSIW7U
母とお揃いで買ってきますた(新規)。
色がキレイで(・∀・)イイ!
807非通知さん:03/08/25 00:03 ID:p9LPq2fC
1304T、白と青で迷ってるんですが、ボタンのところのランプは、
何色に点灯しますか。
808非通知さん:03/08/25 00:43 ID:rEooiGQM
>>807
青の場合:うっすら黄色
809非通知さん:03/08/25 01:28 ID:CNjOndoa
親に買ってあげた・・・
機種変、ポイント1000P使用で¥7980だったから・・・

満足してくれたからいいや・・・ほっ(^^;
810807:03/08/25 10:11 ID:aV6w+o6P
>808 黄色ですか。青く光るなら青で決まりだったんですが、 黄色なら白にしようと思います。 ありがとうございました。
811807:03/08/25 10:11 ID:aV6w+o6P
>808
黄色ですか。青く光るなら青で決まりだったんですが、
黄色なら白にしようと思います。
ありがとうございました。
812非通知さん:03/08/25 10:17 ID:c7UI0jbO
普通は照明のLEDってグリーンが多いんじゃないの?
青に光るのは業者が改造した物じゃないかと・・・
813非通知さん:03/08/25 13:38 ID:CyjPFwsI
http://www.klap.jp/
↑でカスタマイズしたらどうですか?
au公認なんで保証も利くらしいよ…
814非通知さん:03/08/26 00:12 ID:EhWCyhim
au公認なんてあり得るのか?
815非通知さん:03/08/26 02:13 ID:E3ykFCdf
三色目は出ないのかな?
816非通知さん:03/08/26 02:14 ID:YQPAIVaS
>>814
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15052.html

ボディとカバーは両面テープで接着する。KLAPの鈴木覚子店長は、「通常のカスタムショップで
端末を加工したり、ユーザーが自分で端末を加工してしまうと故障した場合の保証対象外になる
ばかりか、機種変更が受けてもらえない場合がある」と語る。KLAPではこうした点を考慮してKDD
Iと話し合いを行なって、保護カバーという方法を採用。
817非通知さん:03/08/26 10:20 ID:qWOasW3T
>>812
漏れの古いH"端末は恐ろしいほど真っ青に光ってたよ(京セラ純正
818非通知さん:03/08/26 17:02 ID:X9HhFDyA
買いました。良いっす。
ボイスメモは出来るんでしょうか?説明書見てもわからなくて…
819非通知さん:03/08/26 23:44 ID:Dham+GIt
>>817
標準で真っ青とは素晴らしいですな
漏れは高輝度LEDに交換したいけどなかなか踏み切れない
お金も掛かるし、保証利かなくなるし・・・
LED位ケチケチせずに高輝度にしるってメーカーにも言いたいすな
820非通知さん:03/08/27 00:04 ID:sUcsD9tZ
>>817
PS−T25だっけ?
LED以外は恐ろしくクソな端末だったなアレ。同時期のH”と比べても。

>>817
816のとこ保障効くってさ
821非通知さん:03/08/27 00:07 ID:vPyM5fTR
>>819
ちなみに機種はPS-T25だった。@817
LEDの色が虹色グラデーションに光る姉妹型番もあった気がする。
822非通知さん:03/08/27 00:07 ID:vPyM5fTR
>>820
リロードせずに書き込んだら。
そうそう、それだ。
823非通知さん:03/08/27 01:19 ID:Gh/QCVIW
1304T購入しました。
一番最初に使った携帯が東芝だったので、
特に問題なく使えています。

個人的な不満点を挙げるとすれば、
決定ボタンをもう少し小さくして欲しい、という点でしょうか。
上下ボタンを押す際に誤って押す事が多い気がします。
J-T51位の大きさだちょうど良いかな?
824非通知さん:03/08/27 11:09 ID:kDdiD4kN
売れてるみたいでつね

調査期間:8月18日〜8月24日

週間ランキング:携帯電話
順位 ベンダー 型番 発売日 標準価格(円)
1 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11 OPEN
2 J-フォン J-SH010(JS) 2003.03 OPEN
3 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
4 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
5 NTTドコモ N505i(CS) 2003.07 OPEN
6 J-フォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
7 KDDI A5402S(NB) 2003.06 OPEN
8 J-フォン J-SH53(DB) 2003.05 OPEN
9 KDDI A1301S(TS) 2003.03 OPEN
10 NTTドコモ F505i(NS) 2003.07 OPEN
825非通知さん:03/08/27 11:10 ID:kDdiD4kN
ID:kDdiキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
826非通知さん:03/08/27 12:43 ID:XY98JLb4
>>818
できます。173ページ。
827非通知さん:03/08/27 12:46 ID:saMhJx9W
>813
神!

今日ビックリしたこと。
「ばか」を変換したら、ヴァカが候補にあがってた。
828非通知さん:03/08/27 13:05 ID:XAJoQUuN
このスレの人で男の人いる?
俺は男だけどやっぱ女性に人気があるのかな?
829非通知さん:03/08/27 13:07 ID:uhz+lqNH
>>821
それも凄いなぁ〜>虹色
改造業者のサイト見たらナイトライダーリレーとかも売ってた・・・
そこまでやって消費電力増やさんでもと思ったw
http://led.aez.jp/mcs/index_pc.shtml

>>827
東芝はアフォとかも出るね
2ちゃん語完全対応なら神なのにw
830非通知さん:03/08/27 16:42 ID:uH2pVDzd
>>829
「どきゅん」でDQNも出たぞ
831非通知さん:03/08/27 18:29 ID:vPyM5fTR
>>830
ホントだ(w
なんか2ch用語を探してしまいそうだ
832非通知さん:03/08/27 18:44 ID:fCbM5U5L
他キャリアでも東芝は2ch用語に対応してる。
833非通知さん:03/08/27 18:45 ID:vPyM5fTR
「にちゃん」=「2ch」
834非通知さん:03/08/27 18:46 ID:vPyM5fTR
>>832
そうなのか。知らなかったよ。東芝すげーw
835非通知さん:03/08/27 19:13 ID:CuIyDrGn
あした申し込んできます。
新規ゼロ円にしてくれるって。
ブルーに一目ぼれしたのでたのしみです。
さよならDDI・・・
836非通知さん:03/08/27 21:23 ID:0PuVtD+Y
>835
漏れと同じだ(ToT)
漏れもこの機種でついにさよならDDIしました…
837非通知さん:03/08/27 22:54 ID:03SGVpBg
色も爽やかでカワイイね
すごい売れてるみたい
838非通知さん:03/08/27 22:55 ID:sLJzcNuf
>>828
俺は男だよ。
男でもありでしょ、この端末。

でも、漏れはA5306ST買っちゃったけど。
839非通知さん:03/08/27 23:08 ID:uhz+lqNH
漏れも男でつ@829

今までシルバーばかりでしたがこういう青もいいなーって思って。
白とモックで見比べた時青の方が内側カコイイし。
5××系が欲しかったけど予算の関係で1××系しか買えませんでしたw
840非通知さん:03/08/27 23:51 ID:jkoJFAR1
>>838
>>839
答えてくれてアリガト
brewのほうがいいなとおもってこっちを
買ったんだけど全然メニューが増えないっすね
841非通知さん:03/08/28 00:07 ID:9u6GrAKE
>>840
brewは来月落としてみようかなって思いまつ
今月はパケ多いんで・・・w
インベーダーとかあるみたいだけど暇つぶし程度で遊べるかな?

まあ、これからマターリとbrewも増えていくんじゃないですかな
842非通知さん:03/08/28 00:25 ID:kojvvVmD
>>841
漏れBREWのテトリスやりすぎ(w
843非通知さん:03/08/28 00:27 ID:dpGLYbMI
青使ってるけど、女の子受けがいいようだね
首から提げてると、かわいい携帯って言われるよ
844非通知さん:03/08/28 00:34 ID:kojvvVmD
ところで「差出人・件名受信」にしてると、
本文受信しない限りメールの転送できないよね?
au-meiwakuに送るのにもパケ代かかるのはなんか釈然としないよ
845非通知さん:03/08/28 00:36 ID:o/uckqVB
ちょっとはハードル設けないと何でもかんでも迷惑申告する椰子いるだろ。
パケ代かかっても迷惑申告したいって感じか。
846非通知さん:03/08/28 00:40 ID:WRcDDvCg
>>844
サーバに残っているメールを転送するわけで。
847非通知さん:03/08/28 00:45 ID:4Ss5/M1e
844のレスがもう読めてるのか?
848非通知さん:03/08/28 00:55 ID:kojvvVmD
>>845-846
だよなぁ。やっぱパケ代払うのか…
受け付けられないと分かっていてもPCから文句たれてみようかな

>>847
いや、漏れ844だけど?ログ詰まってるんでないかい?
849非通知さん:03/08/28 01:01 ID:WRcDDvCg
>>848
auでは端末にメールを落としても30日経過するか3MBを超過するまでサーバにメールが残っている。
転送にはそれを利用しているからパケット代はかからないよ。
850非通知さん:03/08/28 01:10 ID:kojvvVmD
>>849
いやごめん、端末側でメールの受信設定を「差出人・件名受信」にしてると
本文を受信するまで「転送」コマンドは出ないよね?という内容なんですが…
851非通知さん:03/08/28 01:11 ID:kojvvVmD
>>849
auに来たメールは全部PCに転送する設定にしてあるんだが、
迷惑メールを[email protected]に転送したい時には
やっぱり本文受信しないと[email protected]あてに
転送できないよねぇ…という意味です
852非通知さん:03/08/28 01:15 ID:WRcDDvCg
>>850
あ、全て受信にしてるから気付かんかった。受信しなきゃ転送メニューでないのね。
853非通知さん:03/08/28 01:20 ID:kojvvVmD
>>852
いやどうもありがとう。知らなかったよ。
auってメールそのものを転送してるんじゃなくて
メール鯖に「××あてに転送してよ」と送ってるだけなのか
ヘェー
854非通知さん:03/08/28 07:46 ID:WxkAIYbX
自動転送と、本文の転送とを勘違いしてる奴が多いな。
855非通知さん:03/08/28 11:58 ID:9u6GrAKE
>>842
テトリスもいいですなぁ〜
まあ、あと少し我慢してから落としますw
856非通知さん:03/08/28 12:26 ID:m+9N7Kp1
ミスタードリラーはもうこの機種に対応しますたか?
857非通知さん:03/08/28 12:50 ID:HkqT/QyD
>>856
まだぽ
858非通知さん:03/08/28 15:31 ID:m2fEPjVv
父親用にホワイト予約して
明日受け取る予定なんですが
ブルーの方がよかったかな・・・

どちらも可愛くて
オジサンには向かないかなと思ったのですが
年配にも使いやすそうだったので。

いまだに色は悩んでいます
859非通知さん:03/08/28 19:31 ID:BjbcrcXO
860非通知さん:03/08/28 19:32 ID:NFNqCDi7
>>858
ブルーよりはホワイトの方がオジさんには向いてると思われ
861非通知さん:03/08/28 19:48 ID:WRcDDvCg
>>854
本文の転送もサーバのものを送ってるよ。
862非通知さん:03/08/28 19:56 ID:yjHp7sR5
1304のキーのライト色は何色ですか?
やっぱり黄緑?
863858:03/08/28 21:15 ID:Vvpv1lPi
>>860
ありがとう
やっぱりホワイトでいきます
864非通知さん:03/08/28 21:33 ID:9u6GrAKE
>>862
黄緑ですよ
安物のグリーンLEDだと思われ
865非通知さん:03/08/28 21:59 ID:NYAgYhcr
A5304T とどちらがお勧めでしょうか?
迷っています。
866非通知さん:03/08/28 22:08 ID:Xn4I1Lop
>>865
シンプル派はA1304Tだな。ただし、センターキーが微妙に押しにくい罠。
カメラ機能もいい方かな。
A5304Tは重いのがちょっと嫌だけどデザインがいいね。
ただサムネイル表示できないのが残念。カメラ機能は1304と変わらない。
867非通知さん:03/08/28 23:26 ID:BMbv1mLk
>>866

有り難う御座います。
実物を見て来ますね。5304は製造終了が近いとか....。
868非通知さん:03/08/28 23:41 ID:AeZo7cAn
>>864
ありがとう
ちょっと残念だけど明日機種変してきます!
869非通知さん:03/08/29 00:01 ID:EafBNQKk
870非通知さん:03/08/29 00:09 ID:u5d0h7F/
>>869
利用期間って欄があるけどそれ過ぎたら再DLなんでしょうか?
9月になったら落としてみようと思うんだけど、なんだか(´・ω・`)
871非通知さん:03/08/29 00:10 ID:ydJ2MZlU
872非通知さん:03/08/29 00:29 ID:ZVprLYO2
利用期限付きなんて意味ねーじゃん。

せめて、正式版 (つーのもなんか癪に障る言い方だが) 購入時に \30 引きとかしてもらわんと。
2度もパケ代払うんだから、パケ代分さらに引いてもいいくらい。
873非通知さん:03/08/29 00:47 ID:ydJ2MZlU
>>872
言ってみればお試し価格だ。
874非通知さん:03/08/29 05:30 ID:P4f+bhAu
>>812
C404Sは純正で真っ青でしたよ〜
875非通知さん:03/08/29 06:17 ID:I2cvKUi0
J解約してこれにしたけど使いにくい
でもダウンロードが早くてびっくり
876非通知さん:03/08/29 13:48 ID:u5d0h7F/
>>874
結構青に光る機種ってあるんですね
自分が巡りあわないだけかな・・・
877非通知さん:03/08/29 14:35 ID:ny3vgcef
LEDも青にすればヨカッタのにねぇ・・・。
878非通知さん:03/08/29 15:20 ID:u5d0h7F/
やっぱ青に光って欲しいね
交換したいけど、業者に頼むほどお金に余裕無いし、
自分でやろうとしても自信無いし・・・
879非通知さん:03/08/29 15:57 ID:b2CL2ouk
昨日都内探してきたら機種変9800円が一番安かった。
都内でこれより安いところある?
880非通知さん:03/08/29 18:10 ID:3voBUr4V
>>879
何ヶ月使用で9800円?
881非通知さん:03/08/29 18:17 ID:31gQrwI/
パックマン、ぷよぷよはいつになったら出来るのか!?
882非通知さん:03/08/29 18:21 ID:gRHVjUvH
シンプルでデカ文字だからママンに買ってあげようかな
883非通知さん:03/08/29 19:27 ID:5AudsSbm
>>882
ままんだって、かわいい!
884パパン:03/08/29 20:58 ID:Exm0xdCc
パパンにも買って
885非通知さん:03/08/29 21:16 ID:JCwciAHd
 40過ぎのオッサンですが、ブルーにしました。
愛知は、新規0円です。
 液晶側が重くて、
長い間、開いて使ってると
疲れるのが唯一の不満。
886非通知さん:03/08/29 22:30 ID:eemVRxcW
>>885
一日10分通話×3セットで手首を鍛えて下さい。
887非通知さん:03/08/29 22:53 ID:HXjeOCM4
家の父親は
指が太くて
ボタン押すのに苦労しています(-_-;)
888非通知さん:03/08/29 23:53 ID:ITK70tKc
最近、かなり太めの知人がこの機種にしたんだけど…
やっぱり決定ボタン押すのに苦労してるんだろうかw
889非通知さん:03/08/30 05:15 ID:92Ey5dDn
o(^-^)o
890874でっす(^^):03/08/30 05:20 ID:dKczCaqt
>>876さん
や〜本当に『ごく一部』の限られた機種だけなので…m(__)m

余計なツッコミ申し訳ありませんm(__)m

青色LEDは発明者の特許関連で使用するとなると高価になってしまうんですよね〜

ちなみに交換用の青色LEDは2種類あって
『真っ青』と『水色』がありますよぅ〜
891非通知さん:03/08/30 07:30 ID:Jzlqv17q
>>890
青は高価ですよね
2種類あるのは知ってますよ〜
電気科の者なので・・・(笑
892887:03/08/30 08:04 ID:x8P+Dh1r
>>888
そうなんです!

決定ボタン
押しても
押しても、
決定されなくて
イライラされて困っています。

私がすすめた携帯なので(;´Д`)はぁ。。。
893非通知さん:03/08/31 09:48 ID:1LGd1Wql
買った。理由は安かったから・・
894非通知さん:03/08/31 13:10 ID:2EC+Y/JY
BREWにしたかったのとデザインが良かったから買った
ゼビウス激しく操作しにくいよ・・携帯でやるとどれもこんなもんかな?
ミスドリなんで対応してないんじゃ・・
895非通知さん:03/08/31 16:23 ID:MLrsR7mW
BREWの中の「PCホットライン」って結局、何?
896非通知さん:03/08/31 17:11 ID:ZdDWU5Lx
>>895
DION連携
897非通知さん:03/08/31 20:43 ID:9je8i1WZ
カメラいまいち
898非通知さん:03/08/31 21:29 ID:hZFJaGvm
5001からの乗り換えを検討してますが、
キーレスポンスの具合はどうでしょうか
5001は結構遅くて困ることも
1304Tと5306STのどちらに乗り換えるか迷っています
899非通知さん:03/08/31 21:40 ID:ZdDWU5Lx
>>698
5001からだと段違いにいいよ。
他の最新機種よりは劣るけどね。
900非通知さん:03/08/31 21:52 ID:ZBEGLiVu
安くて着うた機能さえ付いてれば、あとはどうだっていいんだよ・・・
901非通知さん:03/08/31 21:52 ID:jpzJlTce
5304と1304が同じ値段で売ってた。
迷う・・・
902非通知さん:03/08/31 22:12 ID:zA8DzWxP
どう考えても5304だと思うが
903非通知さん:03/08/31 22:15 ID:ZdDWU5Lx
>>902
どうして?
904非通知さん:03/08/31 22:21 ID:5sD7yehl
同じ値段なら5304の方が良いじゃん
905非通知さん:03/08/31 22:22 ID:F9NMCI2K
スペックは5304の方が↑
906非通知さん:03/08/31 22:25 ID:kvcJBOIY
これって長いメール見るときとかのページ送りってできますか?
907非通知さん:03/08/31 22:26 ID:6RlhC6zG
         /⌒ヽ ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
        / ´_ゝ`)
        |    / 
 ピュ.ー  _と_)_) 旦
   =〔         〕
   =◎―――――◎
908非通知さん:03/08/31 22:27 ID:ZdDWU5Lx
>>904-905
1304の方がいい部分ってないの?
909非通知さん:03/08/31 22:37 ID:KkgUA830
>>899
デザイン。好みだけど。
910非通知さん:03/08/31 23:03 ID:jpzJlTce
はじめは1304にしようと思ってたんだが(デザインが気に入って)
店でよく見てみると少し飽きやすそうなデザインかな・・・と思った
ま、これこそ主観の問題だが
911非通知さん:03/09/01 00:06 ID:/FWodAEl
キーレスポンス具合は5304と1304同じぐらい?
912非通知さん:03/09/01 00:16 ID:ECybFSY7
>>906
左右でページ送りできる。
913非通知さん:03/09/01 00:20 ID:TNbdYUus
>>912
906じゃないけど知らなかった!便利になったよありがとう
914非通知さん:03/09/01 00:36 ID:ECybFSY7
>>913
お役に立ててなにより。
取説なんかまったく見ない人、多いんだろうね。

>>901
両方持ってるけど、
キーレスポンスはほぼ同じ。
画面も本体も、サイズは5304の方が大きい。
キー自体は5304の方が押しやすいと思うけれども、少し大きいから持ちやすいかどうかは個人差があるかも。
機能的には、1304はGPS・ライトがついていないのと、アプリキーが側面についている程度の違いかな。
(個人的には、)デザインは1304Tが好み。

実際に触って、気に入ったほうを買うべし。
915非通知さん:03/09/01 00:38 ID:ECybFSY7
ついでだからageておこう。
916非通知さん:03/09/01 00:49 ID:TNbdYUus
>>914
取説の読みが甘くてスマン
p.109にページスクロール載ってたのを発見(ezwebの項目だけど
917非通知さん:03/09/01 11:21 ID:VcuGnBec
機種変12,980円て安い?
こうゆうのって何ヶ月使用での価格なの?
918非通知さん:03/09/01 19:56 ID:zKbqs/cv
東芝マンセ。

でも漢字変換で、ルポとATOK とどちらが使い易い(高性能)かな?
Wnn が気に入っていたんだけど...。
919非通知さん:03/09/01 20:38 ID:Al+hA+qD
MobileRupoとATOK較べるのはわかるが、Wnnなんて馬鹿過ぎて比較対象にならんだろ・・・・
920非通知さん:03/09/01 21:10 ID:31bOveA8
1303のWnnはかなり賢いよ。
921非通知さん:03/09/01 21:22 ID:nsS4fMT2
Ezメニューを見るだけではパヶ代はかからないですよね?
ウェブを見てるとき、戻るときもパ毛代かかるんでしょうか?
922非通知さん:03/09/01 21:26 ID:31bOveA8
>>921
端末のキャッシュを見ているのならパケ代は掛からないよ。
923非通知さん:03/09/01 21:38 ID:LNx7Fad7
>>919

Wnnは、A3014S を使っていたからね。
ATOK は使った事が無いので性能は如何な物かと?
924非通知さん:03/09/02 00:12 ID:vem+whNS
>901
液晶の明るさはA1304Tのほうが上。
明るいところでの使用がおおいならば1304Tの方がいいかも。
925非通知さん:03/09/02 00:41 ID:WS7RR83X
>901
1304Tは、by TOSHIBA が by Toshibaになってる。

…sage。
926非通知さん:03/09/02 02:01 ID:QanqNCT7
>>925 あ!ほんとだ〜 なんか言われてみると東芝っぽくないなぁ。
927非通知さん:03/09/02 15:38 ID:RKx5hy1P
>>866にある、画像のサムネイル表示ってのは便利ですか?
自分はA5304Tにしたばかりだけど
彼女にはA1304Tを勧めようと思ってるんですが。
デザインいいし。
928非通知さん:03/09/02 16:36 ID:bTlfnydR
どなたか教えていただけませんか?
実は妹がこの機種を使い始めたのですが
ドコモやJ-PHONEから写真を送ったところ
妹の携帯だと画像がとても荒いのです。私はドコモ使っているので
auの事はよくわからなくて…。
ちなみにこの携帯はデザインが可愛いのでは、と私も一緒に選びました。
929非通知さん:03/09/02 16:47 ID:M7073H3u
>>928
ドコモからAUに送るとpngになるのでどの機種でも荒い。
Jから送ればそんな荒いはずないが・・・?
930非通知さん:03/09/02 16:47 ID:YUOO02gG
>>928
ドコモ→妹携帯のとき、送信元の携帯で見た時よりも妹の携帯で見たほうが画像が大きく見えない?
931928:03/09/02 16:56 ID:bTlfnydR
>>929
ありがとうございます。
確かドコモで送信する前はjpgだったと思います。
pngに変換(?)されるために荒くなるのですね。
ちなみにJフォンから送られた画像は私は見ていないのでどの程度の荒さなのかちょっとわかりません…ごめんなさい。(妹が「荒い」とメールで知らせてきたので…)

>>930
ありがとうございます。
妹の携帯で見た時にあまりの荒さにびっくりしてしまったので
画像の大きさは気にとめませんでした…。
932非通知さん:03/09/02 16:57 ID:YUOO02gG
ドコモ→auならななめーるとか使ったらいいと思う
933928:03/09/02 17:06 ID:bTlfnydR
>>932
ありがとうございます。
さっそく調べて利用してみます!
934非通知さん:03/09/02 18:11 ID:uoD2Mn0n
なんだよ、このケータイ、
もうプリペイドになってるぞ。

機種変更しても、プリと間違われるからいやだ!
きょーせらのいえろーにしようっと。
935非通知さん:03/09/02 19:33 ID:rEyAr7ph
>>919
へ?
936非通知さん:03/09/02 19:43 ID:picU5fLa
age
937非通知さん:03/09/02 19:48 ID:H4PeA3PK
素朴な疑問なのだがー……なんでこの機種、やたらと安いんだ?
価格.comを見たら『\1』の店が六軒もあったが。

値下がりが早いと感じるのは自分だけですか……そうですか……。
938非通知さん:03/09/02 20:11 ID:G/2bmUhF
>>937
5304の使いまわしだからね。
939非通知さん:03/09/02 20:47 ID:KO9vfO6b
うちのデパートにあるショップでも新規¥0。機種変¥2000
940非通知さん:03/09/02 22:42 ID:Gj69dAOG
新機種っつってもローエンド端末だからな
941非通知さん:03/09/03 01:51 ID:+TNbrtJw
>>939
何処よ?
機種変その値段は交通費2000円かけても逝く価値があると思う。
つーか神認定しますんで教えてください。
942非通知さん:03/09/03 11:42 ID:e8PiLaQk
>>938

以前にも質問したのですが、
ルポとATOK との漢字変換は、どちらが賢いのかな?
又 5401 とでは、ルポも変ったと聞いていますが。
943remi:03/09/03 17:37 ID:s5Lt9l/0
すみません。ちょっと聞きたいのですが、最近この機種に変えたんですけど
液晶画面が不安定な時があります。ノイズが入るみたいに。携帯を開けると
画面が表示されるまでにタイムラグがありますよね?その画面が安定するま
での間に入るんです。壊れてるんでしょうか?
944非通知さん:03/09/03 17:39 ID:U48MiIqN
>>942
断然ATOK
945非通知さん:03/09/03 17:52 ID:fdadoofR
漏れのも開けてからタイムラグあるけどノイズはないな〜
東芝液晶は結構あるのでは?
946remi:03/09/03 18:17 ID:s5Lt9l/0
>>945
そうなんですか?東芝の機種は初めてなので。
ノイズは横方向に、画面全体におきるんです。
なんかすごく気になって・・
947非通知さん:03/09/03 19:07 ID:F1NPJx9/
>>946
自分もたまに開けた瞬間横方向に線が入りますよ
液晶の関係でそういう現象が起こるのでは?
948remi:03/09/03 20:15 ID:s5Lt9l/0
>>947
ソニエリ今まで使ってですけど、こんなん初めてで。
東芝の液晶はこういった物が多いのですかね〜
949非通知さん:03/09/03 22:02 ID:5l547Xu4
>>941
名古屋だよ?
950非通知さん:03/09/03 22:03 ID:/rI5P/Kw
漏れのも開けた時に横線入ってる感じ。
でも1秒もしない内に普通の表示になる。
そういう液晶なんだと納得していたよ…
951非通知さん:03/09/03 22:57 ID:pfgflZmI
>>942
俺が使った感じでは、辞書に入ってる単語の数つーか種類では断然ルポ。
ATOKはおいおい、そんなのも入ってないのかよと思ったこと多数。
ただ、ルポは長い文章を一挙に変換させると駄目駄目君なことあり。
ATOKでもそういうのはあったけど、体感的に少なかった。

予測変換はルポの方が少し上かな? 最近予測切ってるし、ATOK機から
移ったのでATOKの記憶も多少薄れてるが。
952非通知さん:03/09/03 23:32 ID:vMt0zdwI
調査期間:8月25日〜8月31日
週間ランキング:携帯電話
順位 ベンダー 型番 発売日 標準価格(円)
1 J-フォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
2 J-フォン J-SH53(DB) 2003.05 OPEN
3 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
4 KDDI A5402S(NB) 2003.06 OPEN
5 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11 OPEN
6 NTTドコモ N505i(CS) 2003.07 OPEN
7 J-フォン J-SH010(JS) 2003.03 OPEN
8 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
9 KDDI A1301S(TS) 2003.03 OPEN
10 KDDI A5402S(LW) 2003.06 OPEN
BCNランキング調べ

相変わらず売れてるようでつ(・∀・)
953非通知さん:03/09/04 00:14 ID:1AmWLZlq
デザインがなかなか良いからね〜
954非通知さん:03/09/04 00:26 ID:dmz++tp/
auに替えようかな、どうしようかなと悩んでいた時に
ふっと目に入った携帯屋店頭にあったこの機種…
値段もお手頃だったのでそのまま新規加入、そして
今までの携帯を解約しに行きました。
一目ぼれは初めてです。
955非通知さん:03/09/04 00:52 ID:pU06K9ST
1401とどちらか悩んでいます
今まではSONYだったのですがあいついでのジョグダイヤルの故障
GPSもいらないし、メールがほとんどの漏れはどちらがよいでしょうか?
同じ選択をした方いますか?
あ、カメラは初です(^。^;)
956非通知さん:03/09/04 01:01 ID:GP9/hZy/
これってもちろんメール送信後、待ち受け画面に自動で戻るよね?
957非通知さん:03/09/04 01:09 ID:fZcAidkv
戻らないような。
958956:03/09/04 01:24 ID:GP9/hZy/
マジすか?
959非通知さん:03/09/04 01:25 ID:AUBGqrDF
戻るに決まってるだろ
960956:03/09/04 01:26 ID:GP9/hZy/
ど、どっち・・・ですか
961非通知さん:03/09/04 01:31 ID:fZcAidkv
今実際にやってみた。
節電機能を切ってずっとバックライトが点くようにして見つめてみた。
30秒ぐらいしたら待ち受けに戻った。

…漏れ5秒ぐらいでしびれを切らして
「なんでau端末はメール送った後待ち受けに戻らねーんだYO」
と思ってたよ(´・ω・`)
962非通知さん:03/09/04 01:31 ID:/3enPqy1
戻りますよ
963非通知さん:03/09/04 01:31 ID:fZcAidkv
>>956,958,960
すまねぇ、漏れのせいだ(´・ω・`)
964956:03/09/04 01:33 ID:GP9/hZy/
よかった
明日にでも機種変してきます
サンクスですm(__)m
965非通知さん:03/09/04 01:34 ID:9J9lYrSP
戻るよ。
966非通知さん:03/09/04 01:34 ID:9J9lYrSP
あ、遅かったか。
お呼びでないね(w
967非通知さん:03/09/04 01:45 ID:fBZSNzOo
つまり、
文節重視…ATOK
単語重視…ルポ
ってこったな。まあATOKでもメーカーによって語彙力に差はあるが、
漏れの経験からいうとカシオより日立の方が賢かったように思う。鳥さんは知らん。
単語でも固有名詞に関しては、ATOK>ルポ。
ルポはローカルの地名やお笑い芸人の名前に弱い。
968非通知さん:03/09/04 13:01 ID:D8GdnqmI
age
969非通知さん:03/09/04 13:57 ID:l4gbH9Oc
この機種ライト&フラッシュが無いけどどうなの?
ま、夜に使うとは思わないけど、漏れ
970非通知さん:03/09/04 14:39 ID:gJtOvdZ5
>>961
最近のau機種はどれも戻るよ。(A5301T以降の機種かな?)
俺はメールを送る時は送信ボタンを押してすぐ折りたたんで
ポケットに入れる。
971非通知さん:03/09/04 14:43 ID:gJtOvdZ5
>>969
正直あったほうが断然いい。
俺的にはブリューや着うたよりも欲しい機能。
972969:03/09/04 14:51 ID:s8Z4q4qY
そうでつか
あー、また悩みます
973非通知さん:03/09/04 14:51 ID:ZCnhnQD2
>>951
>>967

私は、ATOK の辞書が貧弱なのに、auがあれだけ採用してるのに不思議を感じていました。
ルポの場合、拡張辞書をDL 出来るので少しは便利かと思っています。

出来ればauの機種で、ATOKは採用して欲しいとは思いません。
Wnn の方がマシです。
974非通知さん:03/09/04 15:00 ID:gJtOvdZ5
>>972
一つ前のA5304Tにしてみてはどうか。
ライト付いてるし。
売ってるかわからんけど。
975非通知さん:03/09/04 15:41 ID:wbH6Olg1
8月5日に白を買いました。
一昨日の深夜に充電したのに、その夜にはピーピー充電して下さいと鳴りました。
昨日は、メールもなーんもせず寂しい1日だったのに・・・。
充電した後200時間(約8日)も持つなんて無理だとも思うのですが
いろいろ設定を終えた後の充電間隔は、2〜3日です(1日にメールを1〜5通程しかしません)
ここ数日は、1日ごとです。 

これって 変ですか?こんなもんですか?
976非通知さん:03/09/04 15:47 ID:0KsKpVMH
>>975
1日メールを5通程度で2〜3日は異常かも
不感地域に長く居ると電力が消費されるから、そういう覚えはないか?
俺なら4日はゆうに持つ ちなみに A5301T

バッテリーの活性化が必要かも
やり方は過去ログ参照
977非通知さん:03/09/04 16:32 ID:wbH6Olg1
>>976
早々にありがとうですっ。
特に不感地域を移動した覚えもなくて、買って以来ほぼ同じ生活移動なんです。
質問スレPart52の577の活性化ですね?
さっそくやってみますヽ(=゚ω゚)
978非通知さん:03/09/04 19:41 ID:Meft4WX8
みんな何色買った?私は青
979非通知さん:03/09/04 19:53 ID:yFisxSsF
今日、妻が青に機種変。形も色もかわいくて、かなりきにいってるみたい。
980非通知さん:03/09/04 20:20 ID:+C5NtlxJ
ところで次スレは?
981非通知さん:03/09/04 20:31 ID:fZcAidkv
もしかして>>950が建てるの?
今確認したら漏れだったんだけど…
982非通知さん:03/09/04 20:35 ID:fZcAidkv
すみません、必要なテンプレなどありますでしょうか?
983非通知さん:03/09/04 20:44 ID:fZcAidkv
作成中ですが、こんなんでいいですか?

スレタイ↓
au A1304T by TOSHIBA Part2

1:
8月に発売されたA1304Tについて語るスレッド

煽り・叩きは徹底放置、無視出来ないあなたも放置対象
他キャリア・メーカー叩きは禁止
↓分からない事があったらとりあえず検索
http://www.google.co.jp/

《前スレ》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057655730/

関連情報は>>2-10あたり
984非通知さん:03/09/04 20:48 ID:fZcAidkv
by TOSHIBA じゃなくて by Toshiba だな。

2:
《関連サイト》
auホームページ
http://www.au.kddi.com/
東芝ホームページ
http://www.toshiba.co.jp/
東芝User Club Site
http://www2.t-ucs.co.jp/index_j3.htm

《関連スレ》
A5301T・A3013T・C5001T au東芝総合スレ Part34
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055025863/
au A5501T by TOSHIBA Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062516747/
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part34》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
985非通知さん:03/09/04 20:49 ID:fZcAidkv
2:に追加

《参考サイト》
au by KDDI コピペ情報(仮)(DIVA2氏)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
Θauのアレ
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/
986非通知さん:03/09/04 20:52 ID:eRB1cQY2
説明書サイト入ってる?
987非通知さん:03/09/04 20:53 ID:fZcAidkv
>>986
すません、どこでしょうか?
988非通知さん:03/09/04 20:53 ID:eRB1cQY2
au A1304T by Toshiba Part2
989非通知さん:03/09/04 20:54 ID:eRB1cQY2
990非通知さん:03/09/04 20:57 ID:fZcAidkv
991非通知さん:03/09/04 20:59 ID:fZcAidkv
おけー?
992非通知さん:03/09/04 21:08 ID:fZcAidkv
スレ建て初めてでしたが、Part2作ってきますた
まだあったら補完よろしう。( ・∀・)
993非通知さん:03/09/04 21:09 ID:fZcAidkv
新スレアナウンスしてなかった(;´Д`)

au A1304T by Toshiba Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062677110/l50
994非通知さん:03/09/04 21:58 ID:AMS5TzGH
さあ線鳥合戦の開始だ!
995非通知さん:03/09/04 21:58 ID:AMS5TzGH
995!
996 :03/09/04 21:59 ID:+NeL2m8M
この機種いいよね。俺も欲しいよ。
997非通知さん:03/09/04 21:59 ID:AMS5TzGH
5501Tにはかなわないぜ
998非通知さん:03/09/04 22:00 ID:rSoCOvj4
999非通知さん:03/09/04 22:00 ID:AMS5TzGH
A5501T発表まで後1週間をきった・・その途端この機種の売り上げはぐんと下がるだろう・・・
1000 :03/09/04 22:00 ID:+NeL2m8M
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。