AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/07/06 19:45 ID:KMdLshhl
3非通知さん:03/07/06 19:45 ID:KMdLshhl
★AH-J3001V/2V 
DDIPocket初のCHTMLブラウザ搭載端末。愛称は味ポン、えあえじほん。
POPメーラーも搭載しプロバイダーメールの送受信もできる。内蔵カメラ、JAVAはない。フォームアップ、ウォームアップには未対応。
AirH"PHONEは現在のところこの日本無線の2機種のみ。今年中に数社から発売される予定はあるが時期は未定。
USBケーブルを使いPCに接続してAirH"もできるが、AH−J3001V/2Vは32kパケット通信方式のみ対応。128kパケット通信方式、フレックスチェンジ方式には未対応。

★公式サイト
・日本無線
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html
・DDIPocket
http://www.ddipocket.co.jp/

・端末の詳細はこちら。
DDIPocket HP
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3001v.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_j3002v.html
日本無線 HP
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/html/spec.html

★レビュー
・音声端末としての
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/07/n_dpo.html
・Eメール機能
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/08/n_aphone.html
・ブラウザフォンとしての
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0304/11/n_aphone3.html
4非通知さん:03/07/06 20:39 ID:Ft2jsVvM
>>1
もつカレー
5非通知さん:03/07/06 20:39 ID:qJPUNOqa
味ポンマンセー
6非通知さん:03/07/06 21:09 ID:7WI5hjvt
>>1
Z
7非通知さん:03/07/06 21:15 ID:jAL9T5fq
カメラ無しでも構わんと思う人間は多いが、
ブラウザありだから音声の方がいいかげんでいいと思う人間はいない。
今までのH"端末+ブラウザだったらPDCから足踏みせずに乗り換えられたのに。
FOMA、AUと比べても。
普通の人間はドコモ504程度の機能で良質な通話品質で満足なんだが…。
いや、251+良質な通話品質でもOK。
今はどのキャリアも誰に向かって作ってるのか疑問。
普通、良質な通話品質、適度なメール、ウェブ、500時間程度の待ち受け、
100g前後の重量、普通の使い方で月額5、6000円程度の料金だと思うが。
3Gや最新PDCの無駄なオマケで反応しないし、
優秀だが単機能的なH"にも反応しようがない。
8非通知さん:03/07/06 21:31 ID:BXfqcbIM
>>7
そんな貴方にはツーカーがおすすめ!
9非通知さん:03/07/06 21:36 ID:Wpsc7ehO
>引きちぎった後、別件で修理に出したらご丁寧にも、
>ニュータイプの蓋がついてました。
前スレのこれって本当?
10非通知さん:03/07/06 21:37 ID:Ft2jsVvM
ようするに、>>7はどんな端末が欲しいんだ?
新スレで寂しいから、とりあえず書いてみてくれよ。
11非通知さん:03/07/06 21:38 ID:jAL9T5fq
ツーカー、Jホンて選択肢にまだ入るの?
アステルとドコP並に過去の存在なんだが…。
12非通知さん:03/07/06 21:39 ID:RuCLcB9D
>>7
>ブラウザありだから音声の方がいいかげんでいいと思う人間はいない。
今時メールメインなヤツも多いのだから、そう思う人間も多いと思うけど。
13非通知さん:03/07/06 21:42 ID:+UzFqxJy
先月通話料20円で、今月まだ通話無し。
俺にとってはブラウザ&メーラだな…。
14非通知さん:03/07/06 21:46 ID:jAL9T5fq
メール、ブラウザ中心だと味ぽんが選択肢にまず入らない。
PDA+カード端末でいい。
だが、デジ物ゴチャゴチャ鞄に入ってるのも…。
15非通知さん:03/07/06 21:48 ID:2yWFN/lV
前スレ1000 σ・∀・)σ ゲッツ
16非通知さん:03/07/06 21:51 ID:GPoM8/2p
俺はPDAとして味ぽんを使ってる。いわゆるPDAはでかくてうっとうしい。手ぶらで外出のときも気軽に持ち歩けるからこれにした。
カラブラとか使っていたけど、結局あまり使わなかったもん。
17非通知さん:03/07/06 21:51 ID:+UzFqxJy
俺にラッキーなことなど…
18非通知さん:03/07/06 21:53 ID:jAL9T5fq
味ぽん+他に音声端末…。
結局カバンがいるのか?
19非通知さん:03/07/06 22:12 ID:N7lBGrwv
俺の味ぽん、4ヶ月使っているが、びらびらの肥大化は無い。
20非通知さん:03/07/06 22:14 ID:5ZPSkbR3
俺はあじぽん気に入った 例えカメラ無くても予測変換無くても何となくひんそでも背面液晶がいつのまにかアナログ時計になってても お馬鹿なとこが萌える はずポン買っちゃった人は可哀想だが あたポンならきっと好きになるはず
21非通知さん:03/07/06 22:16 ID:jAL9T5fq
↑で、その確率は?
22非通知さん:03/07/06 22:18 ID:rJro5aco
はずぽんとあたぽんの違いは、単に使用頻度の問題ではないかと言いがかりを付けてみるテスト
23非通知さん:03/07/06 22:21 ID:LsuUU43h
はずorあたの定義は不明
24非通知さん:03/07/06 22:22 ID:N7lBGrwv
俺は味ぽん買うまでPDA支持派だった。
しかし味ぽんを使い始めると、一体PDAに何を求めて
いたんだろうと思うようになった。
片手で入力できるのも、PDAには無いメリットだ。
25非通知さん:03/07/06 22:24 ID:vF5hPMAs
落ち着いた場所ではPCで(もちろんUSB充電)
電車などでは味ぽん単体で
通話したけりゃ通話もできようぞ
もちろん家ではADSL・光
これでいいじゃないかっ

そういやまだスケジュールはつかってないなぁ
スケジューラソフトと連携できんのか?
26非通知さん:03/07/06 22:27 ID:33vskbJj
>>24
禿同。
漏れはPDAを外出先でのWebチェックに使っていたが、
味ぽんで大半のサイトが読めるのでPDAは手放した。
27非通知さん:03/07/06 22:28 ID:lv040aF9
確かに味ポムのイイ所は、お手軽な事。

バグらない、小洒落た上品な携帯や高性能なPDAとは、
ジャンルがズレてる(笑

そこにハマれば最高のパートナーになるね。
28非通知さん:03/07/06 22:28 ID:lYKrZ/IN
はずぽんのていぎ(DSM−4より)
@無気力
Aこみゅにけーしょん障害
Bびらびらの肥大
29非通知さん:03/07/06 22:29 ID:Wpsc7ehO
>>28
うちのは(3)に該当しますが、はずぽんでしょうか?
30非通知さん:03/07/06 22:30 ID:rJro5aco
>>25
v calendar対応
ソフトによって相性あり。  
31 :03/07/06 22:32 ID:y+s6BEri
web閲覧中に電話着信できないので
発信はあじぽんで
着信専用にもう1台基本料金格安のを別に持ちたいんだが
安心だフォンあたりがいいのか?
あとはJ東海のPJか
これ1台だけの人って多いの?
32非通知さん:03/07/06 22:32 ID:058YlLB5
ブラウザついてる意味ってなに?
ネットならPCですればいいじゃん!
…とか思うのはダメ人間ですか?
33非通知さん:03/07/06 22:34 ID:bHlblb0c
>>31
味ポン→パケコミ
H-SA30→標準
34非通知さん:03/07/06 22:35 ID:rJro5aco
>>31
http://www.k-opti.com/astel/price/prepaid.html
おてもちの白ロムを手軽に登録。基本料はなんと無料。
もちろんアステルエリアでしか使えないが都市部なら大して問題ないでしょ。
35非通知さん:03/07/06 22:39 ID:Ft2jsVvM
>>32
俺もついこの間までそう思っていたよ。
36非通知さん:03/07/06 22:41 ID:LzlcHg8G
びらびらの肥大は現在手術により治療できます うちの子もきょせいしまちた
37非通知さん:03/07/06 22:41 ID:Wpsc7ehO
>>32
寝る前とか、寝っ転がってweb閲覧できるしね。
38 :03/07/06 22:42 ID:y+s6BEri
>>34
確かに安いけどそれだけに本体価格が・・・
ちなみに東海地方在住です
39非通知さん:03/07/06 22:42 ID:+UzFqxJy
>32
ひとそれぞれ

外で2chできればそれで良いので味ぽんで十分。
40非通知さん:03/07/06 22:43 ID:+UzFqxJy
て、家でも使い倒してる…
41非通知さん:03/07/06 22:44 ID:058YlLB5
…みんな、2ch中毒?
出先で2ちゃん見るの?
42非通知さん:03/07/06 22:46 ID:Wpsc7ehO
>>41
JRに乗ってるときも見るなあ。
43 :03/07/06 22:47 ID:y+s6BEri
つかってて気づいたこと
電池の減りが早い(つかいまくっているからしょうがないが)
毎日充電する羽目になるとは。
液晶とボタンが接触するので気になる人は保護フィルム必須かも。
web使用中に上部に時計が表示されないのはちょっとやだ。
背面液晶は意外に暗くて見にくい。

メールは使わないので、ネット使うだけの私は大満足。
バスや電車のなかでも暇つぶし可能。
まあ、上にあげたのは致命的なマイナスでもないので使いつづけるつもり。
44非通知さん:03/07/06 22:50 ID:jAL9T5fq
ネットならPCでいい。
確かにそうだがダウンロード以外は携帯で済ませるなら済ましたい。
水冷でもない限り常時はうっさいしメール受け取るのも携帯のが楽。
ダメ人間だから。
毎日充電もだるいしカバンも持ちたくない。
早くデジ物は外は携帯端末一台、
帰ったらドッキングステーションみたいなのが一台で
大抵の用は済む時代になって欲しいよ。
色んな物がゴチャゴチャあるのが邪魔。
ドンドン減らしたい。
配線とかデジ物で引っ越すのやめるかっているんじゃない?
というか、部屋が広く使える。
45非通知さん:03/07/06 22:51 ID:Wpsc7ehO
サンヨーの新端末より話題があって
進行が早いね。
46非通知さん:03/07/06 22:57 ID:+UzFqxJy
出先で2ch?
普通見るだろw

サッカー観戦とか、映画鑑賞、バス待ち、電車待ち。
開いてる時間はいつでもどこでも2CH…(´д`;)
47非通知さん:03/07/06 23:02 ID:jAL9T5fq
時代遅れのカメラ機能一つでは話が出来ない。
というか、味ぽんならまだ他キャリアのユーザーに言うことがあるが、
三洋の新端末では何一年前の端末以下の端末のこと語ってるの?となってしまう。
48非通知さん:03/07/06 23:11 ID:RJ39lasC
カメラ+メモリカードが付いたら、他キャリアにはいけないなぁ・・・
30万画素とかへたれなのじゃなくて、100万超えくらいのを是非。
アプリはいらねぇ・・・
49非通知さん:03/07/06 23:14 ID:ccKxngTV
>>45
味ぽん2ちゃんねらーが寝転がって、カキコしてるからに一票
・_・)ノ
50非通知さん:03/07/06 23:25 ID:jAL9T5fq
カメラ、アプリいらねぇ。
H”の今まで機能を一つの端末に押し込んでコトコト煮込んでくれ。
それでまったく文句なし。
3Gとかにつられて変な機能付けて既存の性能が引きづられて最悪に。
バグや不具合が多発なんて…。
三洋のような急速充電でデザイン。
京セラのような二段アンテナで感度。
松下のようなSD付きでソフト。
で、味ぽん(JRCの現味ぽんより数段マシな)
これなら端末に3、4万だしても構わない。
日銭は出来るだけ出すの嫌だが
端末自体は高くても構わない。
これは俺だけ?
Dポは全部安くないとダメと思い込んでないか?
51非通知さん:03/07/06 23:32 ID:k11IJ4MR
>>50
同感!
でも煮込み過ぎて形無くなんないように注意な!
52非通知さん:03/07/06 23:33 ID:UOzhh+v8
3,4万までしかだせないっていってる連中が多いから、
高性能端末が出ないんだよ。
53非通知さん:03/07/06 23:39 ID:ob9siBMJ
>>52

auとかJでも端末価格は高くて2マソやん
その端末を使いまわせばええやん

といってみるテスト



・・・「ユーザーの数が少ないからその値段でだしても・・・」
といわれるのか?(´・ω・`)モキュ?
54非通知さん:03/07/06 23:39 ID:jAL9T5fq
まぁDぽは黒い端末少ないだけでも大痛なんだけど。
中身ビジネス向け外見ガキんちょ向けだから。
純減って当たり前だろ?そりゃとしか思えない。
今ある手札で十分戦えるがわざと外しているとしか思えない。
永遠に戦いを避けるのか?Dぽは?
5524:03/07/06 23:42 ID:N7lBGrwv
>>25
スケジュールソフトの件なんですが、アメリカのAlexさんが、tasksというMySQLと
PHPを使ったタスク管理のソフトを開発されています。
http://www.alexking.org/index.php?content=software/tasks/content.php
MacのiCalとも連動する事ができます。日本語もToshiro Yagiさんのお陰で問題なく
使えるようになっています。
これを味ぽんでも見ることができないかとYagiさんに相談したところ、携帯用のスク
リプトを書いてくださいました。
まだまだこれからのプロジェクトですが、上手に育てていけば、味ぽんとPCのスケ
ジューラを連動させることができるようになるかもしれません。
56非通知さん:03/07/06 23:44 ID:jAL9T5fq
そうだな。
素材チタンで仕事机に大威張りで置いておけるデザインなら
10万まで出す。
勿論現段階で最高性能。
3年は機種変しないが。
性能だけなら3、4万が限界。
というか、性能だけでデザイン、素材が安いなら3、4万も出せない。
57非通知さん:03/07/06 23:45 ID:kMfK6Qsn
カメラ、アプリはいらないが、QVGAはほしい。
好きなアイドルの待ち受け画像をダウンロードして
ひまな時見て楽しむのが好きだから。
でもまだQVGAサイズの待ち受けはあまりないだろうから
もう少し先でいいよ。
58非通知さん:03/07/06 23:54 ID:jAL9T5fq
まぁ、端末の値段なんてそれに見合うなら
少しづつ吊り上げていって高級なイメージ付ければ
数年で3、4万に出来ると思うが?
>>52
俺は投資家じゃねぇ。
将来性には金は出せない。
59非通知さん:03/07/06 23:58 ID:WJSj5Y3h
カメラ、アプリはいらないが、SXGAはほしい。
60非通知さん:03/07/06 23:58 ID:ccKxngTV
同意。
QVGAになれば絵だけでなく、他の情報に関しても一度に沢山表示できるから、つなぎ放題にはうってつけだと思う。
61非通知さん:03/07/07 00:00 ID:dEvu4HWx
ドコモのQVGA画像は20KB制限があるので画質は悪くなりがち。
H"ユーザーなら自作すれ、自作。
62非通知さん:03/07/07 00:01 ID:sfCt+c0C
>>54
親会社に遠慮してつなぎ放題の味ぽんを大々的に宣伝できない
Dポが、親会社を差し置いていい端末を用意できるとでも??
63非通知さん:03/07/07 00:04 ID:BDN3EWp2
恥を忍んでお聞きします。
テンプレみてもわからなかったヴァカですが、なにとぞご理解ください。

今日、味ポン買ってきて
早速、ノートPCにUSBドライバーインストールしようとしたら
「インストールしようとしているモデムは既にシステムに登録されていますが、正
常に登録されていないか、手動で追加されたか、標準のモデム等で登録されてい
るようです。該当するモデムのを一旦削除してからツールを再実行してください
。」
早速、コントロールパネル→システム→デバイスマネージャー→モデム
をみるも削除対象のモデムにUSBモデムの名は無し。。
何を削除すればいいんですか? ひょっとして削除する場所が違うんですかねぇ?
愚問かもしれませんが、宜しくお願いします。
64非通知さん:03/07/07 00:06 ID:tkWEcOsX
少しキタ━━(゚∀゚)━━━!!
65非通知さん:03/07/07 00:07 ID:tkWEcOsX
あれID変わっちゃった?
66非通知さん:03/07/07 00:09 ID:hnJrbwpL
>>62
なにそれ。陰謀論?
67非通知さん:03/07/07 00:09 ID:v1T+zTML
あ、ぜんぜん関係ないことだけど今日七夕だね。
68非通知さん:03/07/07 00:11 ID:BP4qXKqm
>>62
よく聞くがそれなら音声端末なんて辞めればいい。
親に喧嘩売ってもここらへんで博打打たなければジリ貧。
いつかKDDIが無くなるとでもDぽは思ってるのか?
儲ける気が無いのか?べつに慈善事業でもなかろうに。
甘んじて潰れてもいいという会社なのだろうか?Dぽって?
69非通知さん:03/07/07 00:11 ID:sfCt+c0C
>>66
陰謀ってわけじゃないけど、そんな優先的に
端末まわしてもらえないんじゃないのって事だよ。

宣伝しないって件に関して、親会社に遠慮してる
って話が出てるじゃん。
70非通知さん:03/07/07 00:11 ID:aYaZK44K
age
71非通知さん:03/07/07 00:12 ID:ElMIpXAb
現時点では機能満載でも、2〜3年後のことはどうなるかわからない。なら今ぐらいの価格のまま毎年買いかえるのも悪くないと思う。
72非通知さん:03/07/07 00:14 ID:sfCt+c0C
>>68
KDDI・・・っていうかauだろ。
auが無くなるかどうかは知らん。

意思があるのはDポという会社じゃなくて、その中の人だろ。
決まった期間内に、親会社に睨まれず、支持された売上・
利益を達成できれば、幸せなリーマン人生を送れるんだから。
そんな壮大なビジョンないってば。
自分が定年(あるいはDポ以外のKDDI関連会社へ転籍)に
なるまでとりあえずDポがつぶれなければいいんだもの。
73非通知さん:03/07/07 00:14 ID:sfCt+c0C
支持×
指示○
74非通知さん:03/07/07 00:16 ID:KtZ6N8VW
>>71
禿同。
機種変1万前後なんてやしーよ。
元doQmOユーザーからすっと。
75非通知さん:03/07/07 00:16 ID:v1T+zTML
毎年買い換えようにも選択肢があまりないだろう。
76非通知さん:03/07/07 00:20 ID:8N1a1xOC
2ちゃん専用のつもりで購入したのに、ついオセロゲームに夢中になったせいか、
パケット使用量がすごい事になってる。買ったばかりで余計なもん見まくりなのも
関係してると思うけど。
77非通知さん:03/07/07 00:21 ID:BP4qXKqm
一年に一台サイクルなら高くて構わない。(いい端末なら)
今の貧乏路線なら永遠に他の1,2年遅れのままか…。
それならいっそまったく違うコンセプトの物を出して欲しい。
なんだかんだ言ったって今のDぽは他の後追い以外の何ものでもない。
(しかも、かなり遅い。2、3周は周回遅れだ)
端末にUSB搭載とか片鱗は見せてくれるのに…。
78非通知さん:03/07/07 00:26 ID:sfCt+c0C
AirH"のUSBタイプとか、SDタイプは後追いですか?
音声のことが言いたいんだろうけど、しょうがないじゃ
ないか。少なくとも去年までは。

取り合えず、データ通信では「ナンバーワン」になった
(らしい)から、次はまたちょぼちょぼ音声でもやって
くれるんじゃないの。そうはいってもあの売上規模では
年に1台、それなりの端末があればいいと思うけどな。

個人的にはSII製WRISTOMO(ドコPの腕時計型)が、
Dポから出なかったのが口惜しい。

79非通知さん:03/07/07 00:28 ID:BP4qXKqm
>>72
今のままなら自分達の代で潰れる可能性も大有りじゃないのか?
Dぽってそんなに官僚的なの?
PHSスタートの時のイメージって
すごい野心的でベンチャーなイメージだったけど。
基地局作ってる会社もわけわかんない会社いっぱいで。
通信会社は数年で全部腐る運命なのか?
じゃあ。携帯IP電話まで待つか…。
80非通知さん:03/07/07 00:30 ID:wrvXvO4H
ドコモみたいに消費者からぼったくってないから資金に余裕ないからしょうがないよ。
81非通知さん:03/07/07 00:33 ID:erPHuP5J
だんだんスレ違いな方向に話しが進みつつあるが…。

端末は今と同程度の価格を維持しつつ、
毎年少しずつ進化していけばいい。
とにかく端末も維持費も安くあって欲しい。

その安さの中にもメール砲台やパケット定額などの
魅力的なサービスが盛り込まれていればそれで十分。
82非通知さん:03/07/07 00:34 ID:j/OGnGDi
feel H"で無駄な機能(サウンドマーケット)と、やりすぎた意味不明なCMでお金使ってしまいましたから。
83非通知さん:03/07/07 00:36 ID:BP4qXKqm
不採算部門切り捨ての方が時代だろ?
データ通信の需要って増えるの?
それともデータ通信とも音声端末とも違う隠し球持ってるのかなぁ?

>>78
後追いとプロトタイプの間違いだった。ゴメン。
84非通知さん:03/07/07 00:39 ID:BP4qXKqm
H"ユーザーって超保守多いの?
85非通知さん:03/07/07 00:40 ID:BCyKIDDc
ここは端末スレです。
86非通知さん:03/07/07 00:42 ID:iB1Jv6vl
シェアもそんなに多くないんだから
変に投資しなくていいんだよ。
音声端末が年に2種類くらい出てくれればバンザイだよ。
何でも菅でも携帯に追いつこうとするのは無理がある。

ここは端末スレです。
87非通知さん:03/07/07 00:46 ID:sfCt+c0C
スレ違いスマソ。最後に言わせて。

>>79

>>83も言ってる通り、不景気とUSの真似の「成果主義」とか
の影響で、多くの会社で野心的なビジネスへのチャレンジが
すくんでしまってる。漏れもここのみんながしってる、携帯とか
作ってる会社に勤めてるけど、世間でのイメージとかCMで
言ってることに比べて、ずいぶん保守的。保守的になってきた。
保守って言うか、臆病なんだよな。
ドコモの夏野みたいな大ボラ吹きがいる会社じゃないと、だめぽ。
88非通知さん:03/07/07 00:47 ID:sfCt+c0C
ほんじゃおやすみ。
俺とみんなの味ぽんが、明日もフリーズしませんように(w
8925:03/07/07 00:48 ID:5Luy2M3o
>>55
>>30
情報サンクス
スケジュール試してみま。
スケも良い感じなら個人的には結構満足な一品
いや、確かに動作不安定さはあるけどね
とはいえ田舎故にケイタイは捨てれないが残念
90非通知さん:03/07/07 00:48 ID:BP4qXKqm
なんでも切り離して考えると視野が狭くならないのか?

いや、
それがスマートなモノの考え方だな。スマン。

やはり保守派が多いようだ。
それはそれでいい。
91非通知さん:03/07/07 00:51 ID:j/OGnGDi
>>86
携帯を意識しすぎるDポの戦略が逆に、携帯とPHSを比べられてしまった原因かな。
プラスの意味でまったく別物という形でコマーシャルすれば変わったこもしれない。
92非通知さん:03/07/07 00:55 ID:BP4qXKqm
ドコモの夏野男爵のホラが嫌でドコモ辞めた人間少なくないだろ?
93非通知さん:03/07/07 01:02 ID:j/OGnGDi
>>90
下手にリスクに挑戦して終わったら嫌だからね。
確実に安全だと思うことからコツコツやって生き残ってくれた方がいいです。
94非通知さん:03/07/07 01:16 ID:BP4qXKqm
コツコツやって安泰保証?
純減してるやん。
盤石な物作ってからじゃないと、そういうのは。
データ通信や味ぽんだけじゃ弱い。
安全なこと=古い機能なのか?
携帯とは違う携帯に真似できない機能なら嬉しいのだが…。
規格にガンジガラメの携帯とは違うから
今までのH"とは違う味ぽん、端末にUSB搭載と思いたいのだが…。
三洋の新端末といい足並みが揃わず迷走しているように見える。
95非通知さん:03/07/07 01:20 ID:erPHuP5J
>>94
ここは端末スレだから
そろそろこの話はお終いにしたら?
96非通知さん:03/07/07 01:22 ID:BP4qXKqm
>>95
ハイ
97非通知さん:03/07/07 01:23 ID:3Xy7kFvG
ところで新ファームは今週中だよな!?
実はだれか詳細知ってるんじゃ!?
98非通知さん:03/07/07 01:29 ID:oT/FIaaC
1.15にファームアップしてから俺はフリーズや再起動しなくなったから今の状態に不満はないが。
99非通知さん:03/07/07 01:30 ID:Ie6b9gEY
新機能が欲しいところ。まぁ、期待してないが。
100非通知さん:03/07/07 01:34 ID:BP4qXKqm
>>97
1ヘェ〜
まだファームアップしてるの?
いつまで続くの?
タイムスケジュールみたいなのあるんだろうか?
次のJRC端末出るまでとか。
つーか、JRCって単発多いから定期に次に続くんだろうか?
ドコモの防滴携帯みたいに永遠と置いてあって
ファームアップが永遠と続くとか?
101非通知さん:03/07/07 01:41 ID:gaPX6MLc
>>100
自営二版対応しないとカタログに書いた手前マズイだろw
102非通知さん:03/07/07 01:42 ID:UnFkP2oF
>>79
少なくともEV-DOやAPHSの類が普及するまで(4G)
携帯IP電話はありえない
103非通知さん:03/07/07 01:49 ID:BP4qXKqm
>>101
>>102
2ヘェ〜
104非通知さん:03/07/07 01:51 ID:RxvRdoe9
味ぽんのせいで眠れない。これがアメリカだったら、味ぽんのせいで不眠症になったとDぽ訴えられるところだぞ。
105非通知さん:03/07/07 01:59 ID:BP4qXKqm
>>104
他キャリアでは出来ないだろ?と言ったところか。
味ぽん大好きなんだなw
俺は愛着は無いな。
ダッサイシャーペンだけど使い易いから使ってる程度w
本当はもっとイイのがあったら捨てたいw
106非通知さん:03/07/07 02:17 ID:Te8pob1S
>>105
けっきょくは捨てられないで使い続けているのは事実
107非通知さん:03/07/07 02:23 ID:bp7B9c1v
>105
悪く言いたいようだが使いやすいし現時点ではコレ最高って言ってるようなもんだなw
108非通知さん:03/07/07 02:30 ID:BP4qXKqm
ドコPが続かなければな。
ドコモはやらん!と言っているが…。
ドコモのことだからなぁw
FOMAの手前言ってるだけだろうし、FOMAコケれば・・・。
ドコPのメール&ブラウザ放題の全部入り音声端末。
俺は変えるな…。
109非通知さん:03/07/07 02:34 ID:xROnJOnq
ダッサーイといわれているPHSに一般消費者を引き込むほど
斬新なことはできないと思われ。
FOMAの事業展開をみれば保守的であることがよく分かるしw
しかしいまさら海外への展開が斬新だとでも思ってるのかね?w
110非通知さん:03/07/07 02:35 ID:bp7B9c1v
なんの話してんだ
なんでドコPがでてくるんだ?
111非通知さん:03/07/07 02:36 ID:BP4qXKqm
最高とは言えないな。
ダッサイシャーペンは人に隠れて使うのさw
人には決して見せない。
そうじゃないとなんだ?コレ?ダッセーと言われて
こんなの使ってるなよ!と言われて捨てられちゃうw
だから、人前では使いにくいけど高くてかっこいい
シャーペンを使うのさw
112非通知さん:03/07/07 02:38 ID:hrH7V9Db
ドコPは以前使っていたけど移動中使えないからな。
圧倒不利移動は速くて安くてなかなかいいけど。
113非通知さん:03/07/07 02:44 ID:BP4qXKqm
>>110
Dぽがイマイチ不甲斐ないから。
あまりにも金なくて親に遠慮してるようなのは…。
親も子供育てる気も無さそうだし。
親次第でどうにでもなるドコPも気になってしまうのが道理。
114非通知さん:03/07/07 02:52 ID:podoyKML
おまえはDぽが親に遠慮して宣伝しない、高性能な端末ださないなんて話を本気で信じてるのか?w
115非通知さん:03/07/07 03:04 ID:BP4qXKqm
じゃあなんでiモード互換なん?
アプリが載るとしてBREWでもないんじゃないん?
宣伝しない、高機能端末出さないは金ないに掛かっていると思うが
なんかDぽって妾の子のような扱いじゃないか?
子供も親に遠慮しているように見えるし
親も扱いに困っているようなw
116非通知さん:03/07/07 03:04 ID:VPIEfWUK
おいシャーペン野郎
持ち物でしか自分を表現出来ないのか?
お前、虐められっこだろ!
オレなんて皆に自慢してるぞ
みんなに自由に使わせてるぐらいだ
シャーペンなんてかけりゃいいだろうが
まぁいいや、お前みたいなのが使うからあじぽんのイメージ悪くなる!
とりあえずお前は解約しろ
117非通知さん:03/07/07 03:06 ID:K4S0pSQr
エッジうんこ
118非通知さん:03/07/07 03:07 ID:BP4qXKqm
いかにもバグ出そうなiモード互換て…。
三洋も松下も京セラもいるんだからさー。
あ、松下はドコモにもいるか。
119(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゜Д゜)ハッ:03/07/07 03:13 ID:ycU9schh
AirH゛の、どこが使えるのかいまいちわからない、長所と欠点おすえてYO
120非通知さん:03/07/07 03:18 ID:BP4qXKqm
>>116
予想通りのことしか言えんのか?
そういうレス期待して言ってるに決まってんだろ?
古いH"ユーザーは四角四面で保守で同じことしか言わない。
こだわってるのはオマエだ。
持ち物でしか表現出来ないのか、自慢してる、〜出来ればいい
イメージが〜ひどいキーワードだ。
使い分けるとか色々使ってみるという頭がない奴嫌い。
色々使ってこれがいいという人間は好き。
H”だけ使っていて心酔しきってるのは…。
121非通知さん:03/07/07 03:20 ID:lK8TosKQ
ドコPオタ必死
ドコPと一緒に早く潰れて下さい。
122非通知さん:03/07/07 03:33 ID:BP4qXKqm
オイオイ
ドコPなんて使ってないぞ?
なんで携帯・PHS板はすぐ〜オタ必死だと思うんだ?
別に思われても構わないが。
コロコロキャリア変える浮気者だしw
123非通知さん:03/07/07 03:50 ID:6/K+tyyj
端末スレでキャリアの話するからだろ
124非通知さん:03/07/07 03:59 ID:BP4qXKqm
>>123
な〜る〜w

だって味って愛らしいようなクソ憎ったらしいような感じだからw
このまんまでは納得いかないんだよなぁ。
生粋のH"ユーザー寛容過ぎ…。
味に望むこと64、128K対応でデータ−スコープみたいに
PDAやノートにブッ刺せて三洋、松下、京セラのいいとこどり
を1,2年内w
125非通知さん:03/07/07 04:02 ID:7ciCOBVU
じゃぁAirH"のスレの名言でオシマイ。

ごめん。
126非通知さん:03/07/07 04:05 ID:seoGKWbM
味ぽんが初めてのH"です。J3002Vユーザです。
パケ代の安さとブラウザ搭載端末に惹かれて4月末に購入しました。
多少使いづらいけど慣れれば平気。てか安いだけでいいんですが。
通話はほぼしません。ヤフオクとかで連絡用に使うくらいで。
ドコモ使ってましたが、パケ代がばからしいのでドコモは通話オンリーに切替。
この端末には安いパケ代とブラウザさえあれば、他の機能はあってもなくても困りません。
そもそもドコモ買ったのも携帯電話だけでネットできるからって理由だし。
127非通知さん:03/07/07 07:48 ID:hitnn+1q
>63さん
トラブルの原因は、CD-ROMを挿入してその中の手順に従う前に
USBケーブルを先に繋いでしまった事が原因だと思われます。
ケーブル接続に関しては
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3029/CD.htm
に注意事項が記載してあります。
また、現在誤認識されてるUSBドライバの削除方法は
ttp://www.jrcphs.jp/j300v/info.html
を参照してみてください。
分からなかったらもう一度書き込んでくださいね!
128非通知さん:03/07/07 08:17 ID:+UTEDkUa
えファームでんのん!?次版の内容ってナニ?
いや、”その他安定化”の一文はあるだろうけどな
129非通知さん:03/07/07 09:57 ID:3HSjw5QR
ひさびさきたら粘着が暴れてるな。どうでもいいことで。

しかしJRC味ポン、つくりがだめだ・・・。反応の悪いキーがすでに二つ。
しかし修理の出すのはウザい・・・。
端末の作りこみはほんと安物だな。まぁ実際安いが。高級AirH"が欲しい。
130非通知さん:03/07/07 10:12 ID:0notzyLl
前スレのネタなんでいまさら遅いかもしれんけど一応。
何度もガイシュツするようだったらテンプレにでも入れてやってくれ。

行の長さについては、RFC 2822(インターネットメッセージのフォーマット)
の「2.1.1. 行の長さの制限」で以下のように定められている。

>行の長さの制限
>
>この標準では1行中の文字数に2つの制限がある。それぞれの行の文字はCRLF
>を除いて、決して998文字以下でなければならず(MUST)、78文字以下であるべ
>きである(SHOULD)。

引用元:RFC 2822和訳
ttp://www.puni.net/~mimori/rfc/rfc2822.txt

味ぽんのメーラ(というかCompact NetFront)がこのSHOULDの部分まできちんと
実装している、ということ。
もちろんMUSTではないので、78文字制限をかけないようにするオプションを
用意することは問題ない。

ちなみにインターネットとは関係ない、閉じたネットワークでのメール
(たとえばiモード同士・J-Sky同士・PメールDX同士)では、この標準は
直接関係ない。
131非通知さん:03/07/07 10:12 ID:1wymuJBI
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056667155/971
一般ISP(PRIN以外の)に接続?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056667155/954
フェージングに弱い
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056667155/879
Eメールの未確認メール通知
メール受信しる
132非通知さん:03/07/07 10:24 ID:J8yMtJtk
【JRC】日本無線ってどうよ【JRC】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050143996/
133非通知さん:03/07/07 10:28 ID:80YbYyou
味ぽんの中の人も大変だな。
134非通知さん:03/07/07 10:36 ID:4bxYc8gw
>>111
>なんだ?コレ?ダッセーと言われて
>こんなの使ってるなよ!と言われて捨てられちゃうw
とされた日には殴り飛ばしているだろうがな
と言うか、バカ
135非通知さん:03/07/07 10:37 ID:RYcQW2J3
136非通知さん:03/07/07 10:43 ID:UlKRxZXR
>>68 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 00:11 ID:BP4qXKqm
>>77 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 00:21 ID:BP4qXKqm
>>79 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 00:28 ID:BP4qXKqm
>>83 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 00:36 ID:BP4qXKqm
>>84 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 00:39 ID:BP4qXKqm
>>90 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 00:48 ID:BP4qXKqm
>>92 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 00:55 ID:BP4qXKqm
>>94 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 01:16 ID:BP4qXKqm
>>96 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 01:22 ID:BP4qXKqm
137非通知さん:03/07/07 10:43 ID:z/+6+bur
>>100 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 01:34 ID:BP4qXKqm
>>103 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 01:49 ID:BP4qXKqm
>>105 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 01:59 ID:BP4qXKqm
>>108 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 02:30 ID:BP4qXKqm
>>111 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 02:36 ID:BP4qXKqm
>>113 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 02:44 ID:BP4qXKqm
>>115 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 03:04 ID:BP4qXKqm
>>118 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 03:07 ID:BP4qXKqm
>>120 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 03:18 ID:BP4qXKqm
>>122 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 03:33 ID:BP4qXKqm
>>124 名前:非通知さん 投稿日:03/07/07 03:59 ID:BP4qXKqm
以上、七夕の日の人気者BP4qXKqmさんがお届けしますた。
138非通知さん:03/07/07 10:52 ID:9YjxqOhi
万国の味ぽなーよ団結せよ!

と言うわけでネットで口コミ展開運動きぶんぬ
139非通知さん:03/07/07 10:55 ID:t8n1/vQ4
>>137
feelH"後遺症のためDDIPは、APHSの新規投資が来るまでは音声端末では立ち直れません。

よってあるがままの物を不平を言わずに使え。無い物ねだりは終了
140非通知さん:03/07/07 11:00 ID:BDN3EWp2
>>127さん
レスありがとうございます。

上記の方法に従って
USBドライバの削除をしたあと、再インストールを試みるも
「「インストールしようとしているモデムは既にシステムに登録されています・・(以下略」
って表示されてしまうんです。
 
上の方法を試して駄目だったんですが、
味ポンのマニュアル5-2をもとに、PCに味ポンをUSBモデムとして認識させたあと
PRINを経由せずに、予め契約してある他のプロバイダー(ODN)に接続すること
でPCのネット利用をするしかないんでしょうか?

 


 
141非通知さん:03/07/07 11:24 ID:wDf1jiNY
142非通知さん:03/07/07 11:26 ID:/DjdjjPh
>>24
そう考えるとモバイル板住人寄りなのかこの端末は

いやPDAキラーとも言えるはずだ

しかし電話あっての音声端末

音声通話をないがしろにしては逝けないと小市次官
143非通知さん:03/07/07 11:31 ID:RoLjnGNW
>>45
だって内蔵カメラでもやっぱりプリクラの倍ぐらいの画質しかないんですもの・・・。・°°・(>_<)・°°・。
144 :03/07/07 11:31 ID:TiptK/kz
 
145 :03/07/07 11:34 ID:ezeQqKbq
>>50
と言うかこう言うのがビジネス用には求められるはずなんだが・・・?
単なるメーカーの手抜き?
146 :03/07/07 11:36 ID:6zSz58W5
>>56
というかんな金あるならガワ業者に頼めよ
147非通知さん:03/07/07 11:36 ID:tXSPRgJY
 
148非通知さん:03/07/07 12:14 ID:u6XQYjLL
味ぽんを使い始めてPDAが不要になった椰子ってのは、
元々PDAなんて不要だっただけだろ。
てゆーか何に使ってたんだ?
149非通知さん:03/07/07 12:13 ID:1fjHPcp5
           : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡     早く安定したファームが出ますように・・・
.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  []  ∧,,∧       : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []     ミ,*゚ー゚ミ          :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
       〜ミ,,,,,,,,ミ
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
‐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼‐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
150非通知さん:03/07/07 12:22 ID:ygC11v3u
>>148
定額ブラウザとして使っていただけでは。
151非通知さん:03/07/07 12:52 ID:8c0pJv/o
>>142
AirH"なんだから元々はモバイラーが主流。

でなきゃこんなマニアックな所まで手の届く仕様にはならなかったはず。

携帯からみれば考えられない機能っていうのもあるんじゃないの?
152非通知さん:03/07/07 13:15 ID:gnHiFtRT
1.17まだぁ?
153非通知さん:03/07/07 13:30 ID:G2IOhrT8
1.16にはバグがあったってのにどうして1.17がでないんだゴルァ!!!

いいかげん1.15から進みたい。
154127:03/07/07 13:34 ID:E7uTGTv4
>140さん
また質問してくださいと大きな事を言ったものの
あまりPCに詳しい訳ではないので、
過去ログを読みあさってるのですが・・・
すみません、どなたか詳しい方力をお貸しくださいm(__)m
初期スレで結構盛り上がったトラブルなので
その解決方法を当時は文書ファイルとして保存してたのですが
もう不要だと思って削除してしまったみたいです。・゚・(ノД`)・゚・。
155非通知さん:03/07/07 13:34 ID:nyMWyj7H
>>140
USBドライバの削除をしたと書いてあるけど、
削除したのは「その他のドライバ」?「USB互換デバイス」?
156127:03/07/07 13:37 ID:E7uTGTv4
連続書き込みごめんなさい。
当時の保存文書が見付かりました。
これとはまた別かも知れませんが・・・(汗)

******************************:

Windows98SE を使ってる人で、JRC端末用のUSBドライバがインストールできずに
困っている人が何人かいるようですね。漏れも苦労しましたが、このやり方で
うまくいきましたので、試しにやってみて下さい。

まず、コントロールパネル>“ハードウェアの追加”>「いいえ(一覧から追加する)」>
“ハードウェアの種類”一覧から「ユニバーサルシリアルバス)」を選択。
次に「USBホストコントローラ」の中の「USB互換デバイス」を選択してインストール。

すると、Windows98SE が 「Composit USB Device」を検知してドライバのインストールを
促すが、キャンセル(ドライバのインストールをしない)。
157127:03/07/07 13:37 ID:E7uTGTv4
つづいて、コントロールパネル>“ハードウェアの追加”>「いいえ(一覧から追加する)」>
“ハードウェアの種類”一覧から「ポート(COM/LPT)」を選択。そこで右下の“ディスク使用”
を押して、セットアップCDが入ったドライブを指定。その中の“Win98 ME”というフォルダの
階層に“Port”と“Modem”というフォルダがあるので、“Port”を選んで「OK」
これでJRC USB Portsをインストールする。

同様に、コントロールパネル>“ハードウェアの追加”>「いいえ(一覧から追加する)」>
“ハードウェアの種類”一覧から「モデム」を選択。そこで右下の“ディスク使用”を
押して、セットアップCDのドライブを指定。その中の“Win98 ME”というフォルダの
階層に“Modem”というフォルダがあるので、選んで「OK」
これでJRC USB Modemをインストールする。

これで、システムのプロパティ>デバイスマネージャを確認すると、JRC USB Portsと
JRC USB Modemが正常に認識されてるはず。

あとは、セットアップCDの中で使いたいアプリだけ個別に自分でインストールすればよし。

デバイスマネージャーを表示して
すかさずUSBに刺す。
するとデバイスマネージャーに変なアイコンが一つ増えるので
それを削除。
そうすればインストールやり直しできる鴨。
158非通知さん:03/07/07 13:51 ID:nyMWyj7H
155だけど自分の場合、127さんが127で書いた下のアドレスの
「USB接続時にUSB互換デバイス・・・」(WIN98)を参照したら、直ったよ。
159127:03/07/07 13:58 ID:E7uTGTv4
>158=>155さん
フォローありがとうございます!m(_"_)m ペコペコ
>140さん、どうかうまくいきますように。。
力不足ですみません・・・。
160非通知さん:03/07/07 14:52 ID:/F4VXxpP
http://www.vgmusic.com/music/console/sega/genesis/LSOverworld2-GM.mid
コレを味ぽんで再生しようとすると、スローになってしまうんですけど
規格か何かの問題なのでしょうか?
MIDIには詳しくないんです・・・
161非通知さん:03/07/07 16:54 ID:G2IOhrT8
昼寝をしていたらAirH"PhoneにNECとSONYとPana(Not九州)とSHARPがなだれこんでくる夢を見ますた。

 正 夢 で し ょ う か ?


でもMITSUBISHIはいなかったな・・・。
162非通知さん:03/07/07 17:02 ID:l+f+4Bi6
SONYほしいいぃぃぃぃぃぃ            ハッ、夢か・・・
163非通知さん:03/07/07 17:34 ID:vvVB24TF
今からこのスレは
【ソニエリの味ぽんがでることを妄想するスレせよVol.1】
になりました。
164非通知さん:03/07/07 17:48 ID:L8Zv/9IO
>>148
メーラー兼定額2ちゃんブラウザとしてですが、何か?
165非通知さん:03/07/07 20:19 ID:uaxlORsf
月一ファームアップ?
まだかいな
166非通知さん:03/07/07 20:21 ID:4bJ6wWe/
>>160
dxmに変換すると普通の速度で再生されるけど
原因はわからん
167非通知さん:03/07/07 20:43 ID:43Q+pmeZ
>>165
◎ 9日
○ 10日
△ 11日
× 出ない
168非通知さん:03/07/07 21:00 ID:K99VSFG+
>>167
出ないに1ペリカ
169非通知さん:03/07/07 21:22 ID:8CLRIXF5
昨日2V買いました。
今日の昼に丸1日ともたず画面フリーズ操作不能。
新品交換してきましたとさ・・・

これってフリーズ多いの?
170非通知さん:03/07/07 21:24 ID:pcLarISN
使用1か月くらいだけど、フリーズは一度経験。
171非通知さん:03/07/07 21:31 ID:ntiQUVyy
DDIの会見見てわかるとおり、「手のひらでインターネット。そしてついでに通話」
というスタンスでございます、AirH"PHONEは。
一にブラウザ、二に通話。
三洋はこれを嫌い(?)音声端末としてのintelligent H"を出したと思われます。
172非通知さん:03/07/07 21:33 ID:rdiWvsGB
強制再起動は何度かあるけど、フリーズなんて未経験。
173非通知さん:03/07/07 21:34 ID:8CLRIXF5
>>170
どうやって回復しました?
174非通知さん:03/07/07 21:36 ID:pcLarISN
電池抜きですw
175非通知さん:03/07/07 21:36 ID:03UYg0vL
>>169
フリーズしたら、電池抜けば復活する。

接続できない時は一旦再起動すれば復活する。

ともかく、ファームアップしとけ。
176非通知さん:03/07/07 21:49 ID:ng/PSr4+
そろそろファームうpきぼん
177非通知さん:03/07/07 21:50 ID:4jgl21+w
最低限のことくらい調べてから聞けや、カス
178非通知さん:03/07/07 21:53 ID:8CLRIXF5
>>174
>>175
サンクスです、今度からそうしまーす。
179140:03/07/07 22:21 ID:BDN3EWp2
>>127さん、155さん
ありがとうございます。
使用するUSBポートを固定し、
157を参考にネチネチいじっていたら
USBモデムを認識しました。

プリンツールセットアップには弾かれますが
プリンは利用しないで他のプロバイダーを利用するで
味ポンを有効活用するつもりです。
本当に親切にレスしてくださってありがとう。
180非通知さん:03/07/07 22:37 ID:cGY9xaIU
>179さん
本当に良かったですね!
私もトラブル遭遇時に
何度もこのスレの皆さんに助けてもらってきました(^^;
今でも端末が時々言う事をきかない事がありますが(笑)、
ずっとDポユーザーですし味ポンが好きなので
ファームアップに期待しつつ頑張ります(^-^)
181非通知さん:03/07/07 22:39 ID:h08aLTGX
182非通知さん:03/07/07 23:08 ID:hd5KYW9C
この携帯、いろんなところがD502iとかぶるな〜
D502iって
メール打ってる途中で受信メール来たら、受信作業に勝手に移行して
打ってるメールが消えて困ってたんだけど、
メールマークが消えなくなるバグで修理に出したら
中のハードやらソフトやらが変更されてて
受信完了したらメール作成画面に自動的に戻るようになってた

味ポンもこんな風にどんどん変わっていって欲しいな
とりあえずメール周り。閉めた時に待ち受けに戻るトコトカ。
メール作成→不意に携帯とじる→待ち受けへ→(゚д゚ ウルァ!!

ファームアップでどこまでのことが出来るんだろう?
メニュー増やすとかそういうのは
技術的に考えてどうしても無理なんだろうけど。
地名人名を変換しやすくするのも容量の関係で無理だろうな
183非通知さん:03/07/07 23:21 ID:ojj6uVFw
【tasks】PHPでつくった携帯用スケジューラ【mobile】
というスレを立てました。?A

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1057586973/

味ぽんでも使えるユビキタススケジューラを作ろうというプロジェクトです。
よかったら一緒に盛り上げて下さい。
Macからも、Winからも、そして味ぽんからもアクセスできるtodoリストです。
iCalとは連動できます。次期Outlookと連動できるようになるそうです。
184非通知さん:03/07/08 00:14 ID:wa4JbH6e
USBケーブルって、まだタダでもらえるの?
185非通知さん:03/07/08 00:14 ID:hABSJDPu
味ぽんに機種変してから、メルが送信順に来ないことがよくあるんだが。
今受信したのに受信BOXのトップになーいって探すはめになる。困る。

たった今pdx宛に転送テストしたら、14時45分送信になってた。0時に送リマシタノデスガ。
端末か?センターか?
186非通知さん:03/07/08 00:16 ID:tooZGDGL
あんたのPC時計あってるか?
187非通知さん:03/07/08 00:43 ID:dwaij6ae
いま味ポンに3DCGソフトで作った大作アニGIF(嘘)送ったんだが、
途中まで再生して止まってしまった。
30フレームで130KBのファイルなんだが、なんか制限あるんだっけ?
再生はけっこう滑らかだったぞ(指定は毎秒10フレームだがそこまでいかない)
188187:03/07/08 00:53 ID:hLppxECh
スマソ…受信行数制限だった。鬱
GIF+MIDI<=150KBを画面メモしてから表示すれば同期するっぽいから
簡単なBGM+SE付きアニメがつくれるよ。
189非通知さん:03/07/08 00:58 ID:gXvn3RR4
メールバックアップしても味ぽんに戻せないよぉ。
PCでも読めないしよぉ。
( ゚д゚)、ペッ
190非通知さん:03/07/08 01:07 ID:ptDrFOAX
>>184 たしか終わった
191非通知さん:03/07/08 01:07 ID:GZ+2qAlG
>>189
メモ帳かなんかで開け。
192非通知さん:03/07/08 01:10 ID:3qS99v3w
っていうことは、6万台掃けたのかな?
もしそうなら、宣伝全然しないでそれだけ売れたのは凄い。
193非通知さん:03/07/08 01:14 ID:F5SooI6G
>>189
アホ?
メモ帳で開くか、適当なメールソフトにインポートしろ。
194非通知さん:03/07/08 01:19 ID:0XQIY331
AH-J3002V を最近買ったんだが、「H”問屋」のメール機能が何故か使えない。
メールを送信しようとすると、「初期化に失敗しました」ってでてくるんだよなぁ。
同じ症状の人いる?
195非通知さん:03/07/08 01:21 ID:/W31xS5U
>>194
全員同じ症状ですよw
非対応なのれす
196非通知さん:03/07/08 01:27 ID:ublax0Jq
しかしモデムのインストールにしろH"問屋の制限にしろ、ある程度のスキルがある人間は説明書見ずにやっちゃいがちなところに落とし穴があるな。
怖い怖い。
197非通知さん:03/07/08 01:33 ID:sGxtGh8F
ある程度のスキルがあれば、ハマってもどうにかできるって。
198非通知さん:03/07/08 01:33 ID:0PyPNe/c
>>185
味ぽんに変えた頃あたりから、メールの受信数が増えてない?
例えば、他で受信してたメールもpdxにまわすとかして。

ウチはまだPS-C2だけど、ライトEメールを契約してPCのメールをpdxにまわすようにしてから、その現象が起こり始めた。今年の1月くらいからだったかな?
特にメールの受信が集中すると、何通かがリトライにまわされるって感じ。
そうじゃないときもあるけど。

ライトEメールを着信音代わりに使って、PS-C2が鳴ったら受信に気付いて本文はPCで読む…って言う使い方が多いんだけど、「あっ、メールだ!」って思ってPCのメーラー見ても新着がなくて、端末を確認すると、1時間前にすでにPCで読んだメールが届いてた、ってコトがある。
199194:03/07/08 01:34 ID:0XQIY331
>>195
サンクス!皆同じ症状なんだね。早く対応させてほしいな。すごい便利そうだし。
200非通知さん:03/07/08 01:37 ID:0PyPNe/c
>>185
あと、時刻が9時間ずれてるってコトなら、標準時が記録されてるんじゃなかったっけ?
過去ログで読んだような気もするんだけど、どこだったかなぁ……。
201非通知さん:03/07/08 01:45 ID:GZ+2qAlG
>>199
迷惑メールの送信元になりかねんな。
202非通知さん:03/07/08 01:46 ID:u5YvO75R
>>200
相手のローカルタイムだから手広くグローバルな
活動をする人になるほどボックス内バラバラになる。
国内でも狂う場合の要因は
*時刻の狂い
*UTC
*GMT
203非通知さん:03/07/08 01:53 ID:N2XkQ7ZD
H"なんで64kにしないんだろう?
技術的には難しくないと思うんだけど。
そしたらあっとふりーどに対抗できるのに
6月はあっとふりーどだけが鈍増だったしね。
204非通知さん:03/07/08 02:03 ID:ulmA5hTr
205非通知さん:03/07/08 02:17 ID:ulmA5hTr
あっ、だめか。
206非通知さん:03/07/08 05:07 ID:JbGrPnKb
>>199
SPAMツールに利用される可能性があるのでワザと対応しないのです。
諦めてください。
207非通知さん:03/07/08 07:51 ID:fK3UmLe/
今日朝おきたら通話中になってた210分も。
でも不思議なの着信履歴にもリダイアルにも通話した記録がのこってなかった…。しかも、おれはメールを読んだ後にそれに気がついた
つまり、通話中にメールをみてたということになる。
誰か原因がわかる人いませんか?
唯一それっぽかったのがヨンデイナイEメールアリの番号からのライトメール。でも、届いてない…、着信履歴だけ…。
208非通知さん:03/07/08 08:21 ID:p9ayd1mR
>>184
4日前に神戸で買ったがケーブル付いてたよ。3001V。
209非通知さん:03/07/08 08:39 ID:ublax0Jq
>>207
ファームアップしてる?
俺も1.02の頃は、謎の通話中が何度かあった。
210非通知さん:03/07/08 08:41 ID:ukb5/RT7
電器屋で機種変手続きの間にUSBケーブルを見てたら、
店員がつかず離れずの位置でこっちの様子を伺ってるので
なんか気分悪くなって買うのやめて携帯売り場に戻った。
そしたら味ぽんにケーブルついてたよ。セーフ。
211非通知さん:03/07/08 10:09 ID:sl1MIc2E
212非通知さん:03/07/08 10:10 ID:6h27MuIf
>>192
売れたんじゃなくて、初期不良の代替機として・・・(ry
213非通知さん:03/07/08 10:26 ID:pib2+BYO
歩留まり低すぎ。
214非通知さん:03/07/08 11:05 ID:MzxHXsQ8
USBは代替関係ないだろ。
二本目?
215非通知さん:03/07/08 11:26 ID:nRk0Ajd0
カードと味ぽんの両方を同じ番号で使えんもんかのう・・・
216非通知さん:03/07/08 11:41 ID:wx6Updlj
>>209
ファームは最新
217非通知さん:03/07/08 12:38 ID:OKMVMfK3
>211
>127
218非通知さん:03/07/08 12:45 ID:K7rYcMYB
>>203
64kはコスト的に意味がないという話が何度も出てきているが。

>>210
そりゃ、万引き防止のためだよ。
無意識のうちに妖しい行動してたのでは?
219非通知さん:03/07/08 13:00 ID:RrTfD4Fu
怪しい=不審、ヘン
妖しい=危険で惹かれる
220非通知さん:03/07/08 13:03 ID:v4m/6dTD
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
221非通知さん:03/07/08 15:08 ID:cGtGszxh
前スレで「3キーの効きが悪いので味ぽん修理に出したら代替で3001の黒が来た」
って言った者ですがちょっと気になることに気付きました。

それは、時計について。

修理に出した味ぽんは、時計の進みが早く、電波時計をみて時間を合わせても
「一日進むごとに一秒以上進んでいく」ため(意味分かるかな?)
どうしてもすぐずれて、結構こまめに時計あわせをしていたのですが
代替機の3001の方はというと時計あわせをしてから2.3日経った今でも
ほとんどずれていない、逆に微妙に遅れてきているように感じます。

こりゃどういうことなんでしょうかね?
ほぼ同じ端末の時計の動きに機体差があるなんて、おかしくありませんか?
222非通知さん:03/07/08 15:26 ID:A8HqJplQ
時計なんてそんなもんじゃないのかな。
腕時計でも個体差で誤差も変わってくるだろうし。
ちなみに自分の腕時計は毎日15秒は進む。
ので、4日に一度は1分戻す作業を怠らないようにしている。
223非通知さん:03/07/08 15:31 ID:dmxvfc47
クロックを発生させる、水晶振動子の品質にもよるだろ。
たまたまハズレだったんじゃないの?
・・・って、漏れの3002も1分くらい進んでたw
224221:03/07/08 15:35 ID:cGtGszxh
>>222-223
時計ってそんなもんなのか・・・。
こう考えると水晶の精度も怪しいもんですね。
安いから仕方ないけど。
225非通知さん:03/07/08 15:38 ID:TBJYlfyC
>>221
1日1秒なら、月差30秒ってことだから、別に普通では。
腕時計が大体月差20秒くらいだろ?
226非通知さん:03/07/08 15:42 ID:x4AMqH+n
漏れは腕時計をはめずにJ3001Vの時計だけで生活
していますが何か?
227非通知さん:03/07/08 15:44 ID:PFuwqUnR
>>226
あーそうかい
228非通知さん:03/07/08 15:47 ID:kbEUuWCW
>>226
スレ違い
229非通知さん:03/07/08 16:02 ID:Vi7RAbWG
4月の頭に購入して、すぐ時計あわせをしたが、
いまだに30秒も狂ってない。こんなことなら、2V買えばよかったなぁと
後悔してます。が、やっぱ個体差あるのか・・・
230非通知さん:03/07/08 16:16 ID:HY2pem6H
ついさっきアンテナ四本の場所から電話かけようとしたんですが、かけた瞬間いきなり圏外に(´Д`;)
何度やってもだめだったんで五本入るところ探してかけましたが…(それでも二本位。徐々に回復)
これ位は普通なんですかね?今まで全然通話してなくて今日初めて知った…(´Д`;)マズー…。。
231非通知さん:03/07/08 16:23 ID:njksy/wr
たしかにアンテナが5本から1本になったりするね。
前使っていたパナのH”ではこんな事なかったのに。
232非通知さん:03/07/08 16:33 ID:CSFrLQ2I
やれば出来たんだね算用・・・
エッジがお嫌いですか?
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/08/n_sa06.html
233非通知さん:03/07/08 16:39 ID:PFuwqUnR
いきなり圏外になったら、昔の体温計ように
強く振る。
あっという間に復活。
PHSの出始めの時の技が通用するw
234232:03/07/08 16:41 ID:CSFrLQ2I
誤爆スマン
235非通知さん:03/07/08 16:46 ID:njksy/wr
アンテナ伸ばしたら電波の入りが良くなんの?
236非通知さん:03/07/08 16:50 ID:TjOS2v+0
>>235
当たり前だろ。
237非通知さん:03/07/08 16:53 ID:V7AYIJUk
アンテナサーチ汁
238非通知さん:03/07/08 17:03 ID:JbGrPnKb
>>232
単純にコストの問題だろ
239非通知さん:03/07/08 17:06 ID:9lC3n72n
>>238
しかも、あうの新グロパスとかなり部品共有が...
240非通知さん:03/07/08 17:11 ID:7ij4AKkT
子機登録できるの?
241非通知さん:03/07/08 17:14 ID:Gh4Q7Q0E
いまのファームってメール閉じ送りできないんでしたっけ?
ド忘れスマソ
242非通知さん:03/07/08 17:15 ID:cGtGszxh
>>241
保存中に閉じたら送れないとか、そんなんだったと思う。
243非通知さん:03/07/08 17:16 ID:Ut/gVQWT
>>241
出来ない。
244非通知さん:03/07/08 17:23 ID:Hh8mcYpN
この端末飽きてきた!早くファーム出せ!(゚Д゚ゴルァ!
245非通知さん:03/07/08 17:44 ID:Yn6FWfUh
>>241
送り初めの2秒くらい我慢すれば出来る。
246非通知さん:03/07/08 17:52 ID:hGk1ELgW
次のファームまぁだ?
247非通知さん:03/07/08 19:18 ID:fXIVSkx9
age
248非通知さん:03/07/08 19:21 ID:YC1v3fgK
3001、二つあればウルトラセブンに変身できそうやね。
249非通知さん:03/07/08 19:27 ID:fXIVSkx9
3002のデザインなんとかならないかなぁ。ダサすぎる!
250非通知さん:03/07/08 20:03 ID:Hh8mcYpN
ファーム!!
251非通知さん:03/07/08 20:08 ID:X0CHAahP
ファームまだかいのぉ。。
252非通知さん:03/07/08 20:26 ID:/Fm+MsbJ
うpでーたんハァハァスレになりますた。
253非通知さん:03/07/08 21:17 ID:Hevk6BRy
ネタ切れ状態でっせ
254非通知さん:03/07/08 21:19 ID:4+SHRnIN
しっかし、この端末もう少し多機能にならんかのぉ〜
他メーカーからもっと味ぽん端末だしてくれー
255非通知さん:03/07/08 21:21 ID:e0T6gc/2
ところでJRCがまた味ぽん出すらしいが期待していいのか?
256非通知さん:03/07/08 21:24 ID:4+SHRnIN
>>255 それってマジ?
ソースキボン
257非通知さん:03/07/08 21:27 ID:e0T6gc/2
ソースは忘れた。スマソ
誰かが直接JRCから電話で聞いたらすぃ。
たしか2chスレか味ぽん倶楽部あたりだったと思うが…
258非通知さん:03/07/08 21:32 ID:65drl+hn
128k対応のやつね。

今回出した機種について、なんか思うことがあったら、
ちゃんと日本無線に電話しとけよ。
次機種(AirH"PHONE)でフィードバックするそうな。
259非通知さん:03/07/08 21:32 ID:4+SHRnIN
Dポに、へぼ端末改善汁メール送信
したのは、漏れだけでつか?

お客様の大事な意見を参考に
今後の商品開発に努めます…とか、軽くあしらわれますた。
260非通知さん:03/07/08 21:37 ID:kOXnfsN1
>>255
下取りキャンペーンきぼん。
261非通知さん:03/07/08 21:40 ID:bN3jJ+sL
>>215
AirH"対応P-link対応機(もち名前は変えて)が出たら激しく売れそうな予感
ていうか売れるだろ
早く出せよ
262非通知さん:03/07/08 21:41 ID:4dXxnMbj
エアエジマンセーなので、背面にもAir H"のロゴが欲しいんだが
263非通知さん:03/07/08 21:47 ID:klZs4vnf
>>261
確かにそれが出たら便利に思えるが、P-LINK程度の電池の持ちだったらちょっといやん
という俺は元632Pユーザー。今はあの高かった632Pが、単なる家のコードレス子機と化している。
264非通知さん:03/07/08 22:02 ID:kMjPwY6V
多機能ねぇ…。そーいう事ばかり吠えてる椰子って、
幾らまでなら出すん?
他キャリアと違ってDポの買い上げ数は少ないわ
金は出さないわ…
こんだけコストダウンした作りでさへも、Dポなんか出すだけ赤だよ。出せば出す程。
だからこそ賢い他メーカーは出さないんだよ(w
265非通知さん:03/07/08 22:41 ID:bN3jJ+sL
>>264
632PのAirH"版でP-link待受時間が
400時間以上もしくは別売り乾電池充電器対応なら
30kまでなら出す

>>263
ちなみに632Pはいくらで買ったの?
漏れは新規で3800円で買ったよ
そして即解して機種h(ry

スレ違いスマソ
266非通知さん:03/07/08 22:48 ID:klZs4vnf
>>265
ヤフオクで「中古」で13000円(泣)

 P-inを大小合わせて三台子機にして、カラブラとかエッギーとかを使いまくってたけど、結局俺の使い方だと味ぽん+トレバで代替できてしまった。
 でも、いろんなアクセサリが楽しめるのはドコPの面白さだったなぁ。携帯はJフォン使ってるからファミ割もないのに、結構はまってたよ。
267非通知さん:03/07/08 23:10 ID:bN3jJ+sL
>>266
うをっ、高いな(w

漏れは633Sの灰ロムとP-in comp@ctを登録してる(プランはおはプラL)
642Sで定額ではないがブラウジングも出来て、P-inでパソ、PDAで通信できて超便利

でも今は味ぽんも持ってるから642Sほとんど使ってないな(w
268非通知さん:03/07/08 23:19 ID:RX/28IQe
>>266

632Pはヤフオクに出せば程度にもよるが6000〜9000円ぐらいにはなる。
私も632Pから味ぽんに鞍替えしたので売り飛ばしました。
269非通知さん:03/07/08 23:29 ID:GgoGNbsE
JRCからの次期端末は年内は無いです・・・。また、パナソニックは一時撤退。
可能性が高いのは京セラですね。年内はこれで打ち止めです。
(DDIP東京本社の知り合いからの情報です!)
270非通知さん:03/07/08 23:34 ID:1kpyDR6U
年内にまたカメラ付き端末が出るのは鉄板
271266:03/07/08 23:34 ID:klZs4vnf
>>268
 程度ですかぁ。
 2年半、毎日ポケットに入れて持ち歩いていたので塗装がハゲハゲなんですが…
 しまったなぁ。解約する前に外装交換しておけば良かったかな。電池は半年前に変えたばかりだし。

 まあ、コードレス子機として余生を送ってるからいいんです。

 つうか、味ぽんが自営二版対応したらこいつも引退できるのに…
272非通知さん:03/07/08 23:41 ID:QCzWFoZk
よく分からないんですが、
YBB使っているけど、
128Kでつながるポイントってありますか?
273非通知さん:03/07/08 23:56 ID:7ij4AKkT
自営二版に対応してるの?検索したらそれっぽいこと書いてるけど。
274非通知さん:03/07/09 00:06 ID:DcPzSr4m
>>273
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/html/spec.html
オフィスプロトコル 自営第2版に対応したPBXへ接続対応予定


とりあえず、今は対応していなくて、今後のファームウェアのアップデートで対応するつもりなのではないかな
275非通知さん:03/07/09 00:22 ID:/Yz4eMzh
味ポン便器に落とした(T_T)
276非通知さん:03/07/09 00:29 ID:mEOn8w5h
週アスに3002Vのことが出てたけど、やっぱ今更PHS?とか言われるみたいですな。
277非通知さん:03/07/09 00:42 ID:1k5WE8aT
>>272
YBBはAirH"のパケットに対応してないし、AH-J3001/2Vは128Kに非対応。
278非通知さん:03/07/09 00:54 ID:tC7qDvLQ
>>276
週アスは性懲りもなくまたデムパ記事書いてるのか?。
よければ軽く内容をキボーン
279非通知さん:03/07/09 01:13 ID:mEOn8w5h
概ね好意的なことが書かれてた。
Web中に着信できないことや、このスレでも既出の弱点なんかも書かれてたけど、
携帯と一緒に使ってりゃ最強ってな言い方がしてあった。
あと、2ちゃん用に最強ってな意見もあることも書いてあった。

あくまでノートPCの周辺機器として味ぽんを買ったようだから、料金に関しては
繋ぎ放題とかパケコミのことしか書いてなかったような気がする。
(メール放題つければ今ならWeb放題になることには触れてなかったような。)

料金や記事内容の真偽については、さらっと読んだだけだからよく分からんけど、
購入者一個人の意見として、あまり偏ったモノでもないような気がした。
280非通知さん:03/07/09 01:17 ID:tC7qDvLQ
>>279
サンクスコ
281非通知さん:03/07/09 01:19 ID:nmuBzJLd
まあ良い感じの記事だったよね。書いた編集者ここ見てるっぽいし。

お試し期間が12月まであることについて触れられてないのはちょっとマイナスだと俺もオモタ
282非通知さん:03/07/09 01:21 ID:GAdfIoGb
味ぽんにドコP電番入れたらどうなるだろ。
ギャランティも対応してるようだから、pp@c使えば64kで安くブラウジングできそうなんだが。
それだったら最初っから642Sでも買えよって言われそうだけどね。
283非通知さん:03/07/09 01:34 ID:ScN3+VB+
ファームがどうしたって?
284非通知さん:03/07/09 01:44 ID:3ajuW+Rk
・AH-J3001V/2V (日本無線
いわゆる味ポン。現在日本で唯一のウェブ使い放題端末。
電波性能はちょっと良くない。
操作性は良くなく、バグ持ちだが、
ファームアップが頻繁にされており、徐々に改善中。
USBでAirH"対応、メール邦題対応、ブラウザ搭載。
ウェブ見放題、メール使い放題で衝撃の登場。
プロクシ設定可、POPメールが取れて設定項目が多いなどなどマニアックな機能も多い。

・H-SA3001V (三洋
電波性能はJ700と同じと思われる。
機能の詳細はまだ報告が少ないので良くわからず。
AirH"対抗、メール邦題対応、ブラウザなし、カメラ内臓。
32和音PCM。写メール放題の機種。

・J700 (三洋)
電波性能はそこそこいい。
デサインもいい。
操作性が謎。目覚し機能の誤爆などバグ持ち。
AirH"対応。でもメール放題非対応。ブラウザなし。
32和音PCMで着メロの音がとてもいい。
285非通知さん:03/07/09 01:44 ID:3ajuW+Rk
誤爆・・
286非通知さん:03/07/09 01:55 ID:NKTQzDTa
>>284
>メール邦題・放題(ゆらぎ)
>AirH"対抗
287非通知さん:03/07/09 02:08 ID:ScN3+VB+
ガイシュツはもうイイよ。ネタ切れ。
JRCが新規にエジホン開発してたってイイさ

ファームだよファーム。
無い?ならジャンプしてみろ。
288非通知さん:03/07/09 02:23 ID:n+Y3oNq3
今までの例から考えると、新ファームは今日か明日にゃ出るだろうから
おとなしく寝てろや。
289非通知さん:03/07/09 03:19 ID:EYxXQHtP
期待age
290非通知さん:03/07/09 03:41 ID:lFROBoLN
位置情報が取得できなくなってますね
291非通知さん:03/07/09 03:47 ID:z1Qd6NjN
あ、メール受信もできないっぽい。
味ポンセンターに障害発生中 ?
292( ・∀・)さん:03/07/09 03:54 ID:ldtF35J/
できませんね。
293非通知さん:03/07/09 03:54 ID:Dja4ot/p
294名無しさん@XEmacs :03/07/09 04:02 ID:z1Qd6NjN
予定どおりのメンテナンスですか。
しかし、位置情報取得もEメール
に含まれるんでしょうかねぇ。。
295非通知さん:03/07/09 04:11 ID:C8S5+L1T
やっぱり工事か。そんなにする必要あるのか?
296非通知さん:03/07/09 04:32 ID:mEOn8w5h
今後のための種まきと思って、しばらく我慢するしかないかと・・・
297非通知さん:03/07/09 04:33 ID:mEOn8w5h
その種から芽が出ない可能性も否定できませんが・・・(w
298非通知さん:03/07/09 06:28 ID:BZrB9WAC
ファームまだかな挙げ
299非通知さん:03/07/09 07:17 ID:yNwUUwd4
マイメニューから戻った場合はマイメニューに戻ってほしい。
300非通知さん:03/07/09 07:28 ID:6yluO5Bi
>>299
同意

下長押しでブクマクが表示されることを知ってからは、マイメニューあまり使わなくなったけど。
301非通知さん:03/07/09 08:59 ID:O8hX6kQ9
web見てる間できないことが多すぎるな。
bookmarkぐらい切断しないでも編集させてくれよ。
302非通知さん:03/07/09 09:10 ID:r79PEDA5
Web中着信できないなら留守電センター契約しろって、周りに言われたんだが…。
あれ、圏外or電源切だとセンターにつながるんだよね。Web中て話し中ってことだから、使えないんじゃないかと思うんだが。
皆さん、対策どーしてますか?
303非通知さん:03/07/09 09:16 ID:GuyijaGX
漏れ味ぽんの電池あぼーんしそうなんだけど(只今、外出中)
外出時に電池アボーンなんか良い方法ある?
304非通知さん:03/07/09 09:33 ID:OfhT01fj
>>303
近くのPCショップでUSBミニケーブル買って、ネットカフェでPCから充電するしかないな。
途方もなく時間がかかるが。
305非通知さん:03/07/09 10:17 ID:1u1wM5oC
>>294
CLUBAirH"も使えないと書いてあるだろう......
306非通知さん:03/07/09 10:18 ID:BdWUjDL1
>>302
話し中に留守電につなぐように、設定できますが。
307非通知さん:03/07/09 10:21 ID:eIcjgvUI
>>302
対策も何も、携帯と2台持ちだからなんもしてない。
味ポン自体、彼女にしか番号教えてないし。
308非通知さん:03/07/09 10:26 ID:9zYgGCU8
>>303
@:USBケーブルを買って、その店の店頭PCから充電
A:USBケーブルを買って、ネットカフェから
B:100円ショップで(対応してなかったかな
C:ストロンガーに(ry

好きなの選べ。
309非通知さん:03/07/09 10:27 ID:l+yE/cr2
何人が4.を分かるだろう・・・
310非通知さん:03/07/09 10:29 ID:/o2ejkah
>>309
このスレの平均年齢から考えるに、多分全員…
311非通知さん:03/07/09 10:34 ID:cwtnZTMa
>>303
近くのH"ショップで充電してもらう有料
>>302
パケット厨留守電センターは問題なく使えるはず
ちょっと怪しいのがパケット中着信転送。
>>259
下手な鉄砲も…つわけで多数意見はキャリアを動かす
背面液晶厨やカメラ厨が良い例
もっともカメラ厨は悲惨ぽいがw
312非通知さん:03/07/09 10:35 ID:3qVMGqpX
>>310
シラネーヨ
313非通知さん:03/07/09 10:38 ID:8U46Wg2a
>>244

 そういえば最近祭に乏しいなこのスレ

314非通知さん:03/07/09 10:41 ID:+AnqCuzZ
そりと116で掛ける自動音声案内、
116 → 01〜 の2番目の時点で呼接続していた(接続バイブする)ようなのが、
116に掛けた時点で呼接続するように変更になったようだ
と言うか116って音質意図的に落としてるしどういうプロトコル使ってるんだろう?
315非通知さん:03/07/09 10:42 ID:FApHoFc3
おっとゴ ビ砂 漠
316非通知さん:03/07/09 10:45 ID:/6EKpemf
なんでだろ〜 なんでだろ〜
学校のクラスわけ、
かわいい子バラバラになるの
なんでだろ〜♪
317非通知さん:03/07/09 10:47 ID:OWxwkGr1
>>230
>>231
アンテナ表示は信用するな。

実際に発信して繋がるなら気にせずに使え。

クソが漏れるほどガイシュツ。
318非通知さん:03/07/09 10:51 ID:lmsHBs0U
>>218
と言うか、64kでも128kでも実効速度に大差ないのでオプション128が氏んでARPU激減のおそれ
と言うのはガイシュツ
319非通知さん:03/07/09 11:01 ID:Ivdyv5I7
>>308
4.は電圧が高すぎて味ぽんが壊れると言ってみるテスト
ラムちゃんでも同様(ry
320非通知さん:03/07/09 11:04 ID:awa/ASa0
 よぉし、おいちゃんが今から自家発電見せてやるからな。
 よぉ見ときいや〜。
321非通知さん:03/07/09 11:04 ID:PPJckwGe
>319
4.もわからなかったが、ラムちゃんもわからん。
322非通知さん:03/07/09 11:05 ID:FFehTMju
漏れはラムちゃんがギリギリ・・・
323非通知さん:03/07/09 11:06 ID:YZxRmOeS
ピカチュウのが分かりやすいかもなw
324非通知さん:03/07/09 11:08 ID:Ivdyv5I7
ストロンガーとは仮面ライダーでラムちゃんとはうる星やつら
…やはりネタが古すぎたようですね(w

そう言う漏れは30代半ば。
325302:03/07/09 11:09 ID:l0hpJ0aI
>309 310 319
レスサンクス。
最近116のお姉さん信用できんので、聞いてよかったよ。
2台持ちはムリなんで、留守電サービスつけまする。
326非通知さん:03/07/09 11:10 ID:Wq15zPr+
Dポ、日本無線!
このスレ見とるかー!?
みんなの意見を無駄にするなよー

このへぼ端末がっ!


ちなみに、現行の携帯端末なら漏れは5マソまでなら出す。
327非通知さん:03/07/09 11:12 ID:CAEqI9hQ
日本語使えよ。
328非通知さん:03/07/09 11:12 ID:m89QPsSp
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
329非通知さん:03/07/09 11:17 ID:VidjUZlW
なにが(,,゜Д゜)
330非通知さん:03/07/09 11:27 ID:MlSSRHfJ
>303
車もってんならシガーソケットから充電出来るぞ
331非通知さん:03/07/09 11:36 ID:eIcjgvUI
>>325
ほんとに、その人たちのレスで参考になったんだろうか・・・
332非通知さん:03/07/09 11:40 ID:mIlXwQ8e
>>325
ワロタ
333非通知さん:03/07/09 12:00 ID:fJN6SyYJ
ii ━━━━━━(。A。)━━━━━━ ミナミ
334非通知さん:03/07/09 12:14 ID:ynBlJ1g8
>>314
一部のデータ通信カードで、116が使えないと言う問題があったからね。
335非通知さん:03/07/09 12:21 ID:w+bVXRt/
ファームは今週中でつか?
336非通知さん:03/07/09 12:25 ID:IehE5ys1
もうファーム上げる意味ないだろよ。何寝言言ってるんだ。
337非通知さん:03/07/09 12:26 ID:6yluO5Bi
(・(ェ)・)
338非通知さん:03/07/09 12:31 ID:N9yl1nY0
>>336
JRCの方ですか?
バグ残ってますが!?
339 :03/07/09 12:32 ID:qXsY9Ct1
松下電器のKX-HV50よりアンテナの受信感度いいですか?
340非通知さん:03/07/09 12:34 ID:XJ0/gySR
>>339
悪いです。
341非通知さん:03/07/09 12:35 ID:wMjUl1HL
ファームは上げてもらわないとな。

PCで使っていてVNCで切れることはなくなったが、1.16にしてからデータが流れなくなるというのが起こる。
直してもらいたい。

あとUSBにつないだときに背面液晶が赤く光るが、その時に背面のボタンを押すと紫色になって、そのまま消えない。
これはバグだろう。
しっかりしてくれよ、JRC。
342非通知さん:03/07/09 12:47 ID:jkL6k13i
最低限自営二版はやらないと。
343非通知さん:03/07/09 13:04 ID:eIcjgvUI
最低限、待ち受け画面でアンテナ5本立ってるときに
音声もライトメールも圏外で全く着信しなくなるバグくらいは直してもらわんと。
344非通知さん:03/07/09 13:15 ID:RYhgI2xp
予備の充電器取り寄せしてもらいますた

¥1800 安い!

漏れの場合、普段、仕事場に充電器置いてるんで
休日、家で電池が切れると困っちゃうのだ
ンで、家にも充電器置いて、いつでも充電できます

休日、CD焼いててPCが使えないときなんか、
味ぽんで2chしまくってます
345非通知さん:03/07/09 13:55 ID:Q/TJNtdj
>>324
CD焼くぐらいでwebに繋げなくなるの?
漏れのMacだから、気にしたことねえな
スレ違いスマソ
ファームまだかな(;´Д`)ハァハァ
346非通知さん:03/07/09 14:13 ID:IHNFC41s
ファームアップしてから、メール自動受信の感度(?)が悪くなったような
気がしますが、他の皆さんはどうですか?
347非通知さん:03/07/09 14:14 ID:mIlXwQ8e
>>325>>345
ストロンガーの呪いか何かですか?
348非通知さん:03/07/09 14:16 ID:0C4HZYiZ
>>345
昔からCD焼きやってるユーザーほど、気にするんだよ。
使えないというより、使いたくない、が正しい。

まあ、このスレには2ちゃん見ながらファームアップする
つわもの達が大勢いるようだが...
349非通知さん:03/07/09 14:16 ID:K3AS/WAC
町中の喫茶店とか出張先のホテルでノートPCとつなげて使うために
この機種を買おうと思っているのですが(単体でもたまに使いたいのでカード型にはせず)、
使い心地は良好でしょうか?
このスレみた限りだと大きな問題はなさそうですね。
350非通知さん:03/07/09 14:23 ID:mmO6Q5UC
>>349
データ通信なら概ね良好。
351非通知さん:03/07/09 14:24 ID:mTs96o3y
web中着信不可=大問題
352非通知さん:03/07/09 14:26 ID:UyMfGbDH
携帯に電話したら その番号にはつなげない って応答があったんだけど携帯には電話できないの?
買いたてなのでわからないので教えて下さい。

D504iと2台持ちですが、この2台なんか似てる気がする・・
353非通知さん:03/07/09 14:31 ID:ZBU/RFL0
>>352
できるにきまってるじゃん。

相手の携帯側に問題がある。
354325:03/07/09 14:41 ID:bKtOwTd8
>347
ストロンガーてなに?
355非通知さん:03/07/09 14:45 ID:mIlXwQ8e
>>354
>>324の書き込みの時に付けたレス番号みてみ。
あとストロンガーについては>>308あたり以降参照
356非通知さん:03/07/09 14:45 ID:mIlXwQ8e
まちがえた。>>324じゃなくて>>325だな。
ストロンガーは>>324みりゃわかる
357非通知さん:03/07/09 14:56 ID:K3AS/WAC
>>350
ありがとうございます。後ほど買いに行きます。
電話としての機能には若干癖がある?ようなので、とりあえず携帯と併用して
様子を見ることにします・・・
358非通知さん:03/07/09 15:00 ID:cmTVvfMc
予備のバッテリ買える?

何円ぐらい?
359非通知さん:03/07/09 15:00 ID:AEVGU7HZ
>>357
まぁ、実際に使ってみて判断してくれ。
掲示板に書かれてるほどひどくないから。
360325:03/07/09 15:05 ID:pakPTOGg
ゴメンまちがえた(T_T)
361352:03/07/09 15:31 ID:wOAlv4na
自分の携帯の受信はできるのに発信はできないんです。設定間違っているかも。
362非通知さん:03/07/09 15:32 ID:eIcjgvUI
>>352
そいつ、携帯料金払ってないんだよ。(゚д゚;)

>>348
鳥頭なので、CD-R焼いてること忘れてチャームナップ始めてしまいましたがなにか。
さらに、チャームナップ始めて3秒で暇だな、おい。
とおもい2chにつないでしまいましたがなにか。
363非通知さん:03/07/09 15:36 ID:zbSAFeCg
>>361
「発信者番号通知」とかその辺の設定を確認汁。
あんた番号非通知でかけてるんだよ。
364非通知さん:03/07/09 15:53 ID:xUbEOnIO
ストロンガーって電気と関係あるの?
365非通知さん:03/07/09 15:59 ID:HqiAM7P2
>>365
「仮面ライダーストロンガー」の第1回は
「おれは電気人間ストロンガー」ですが、何か?
366非通知さん:03/07/09 16:01 ID:zmp9381F
PCでネット接続中に充電できるのと出来ないのがあるみたいだけど、
これって味ぽんの個体差なのかな?

これがネックでCFE-02から機種変するのに、躊躇してるっす。

PC側の電源容量が問題ならハブから給電すれば充電できないかな〜。
だれか試した人っていますか?
367352:03/07/09 16:02 ID:uhqc2cSU
すまそ!一般の電話にもつながりません。根本的に何かまちがっているようなので、帰ってマニュアル読みます。ありがとうございました。
368非通知さん:03/07/09 16:04 ID:AdvCSeZf
>>366
充電される。

しかし、通信中は「放電>充電」みたいよ。
369非通知さん:03/07/09 16:04 ID:vBEVbBjd
今日も雑談と厨房のQ&Aでレスが続いていく・・・・・
370非通知さん:03/07/09 16:14 ID:qmB9OD6U
>>366
充電してるのに気付いてないだけかも
あ、USB充電はフル充電の場合18時間かかるよ
371非通知さん:03/07/09 16:20 ID:MamOrYNk
こっちのスレで聞いた方がいいかな。

AirH"Phone(AH-J3002V)+PCで「32kネットつなぎ放題」しようと思ったら、

「各プラン料金」+「つなぎ放題定額料金」+「プロバイダ料金」

が必要ってことでしょうか?
372非通知さん:03/07/09 16:21 ID:esUKBYWK
>>366
うちは当たりなのかな。充電器いらずです。
家でPCに繋いでWeb閲覧中に満タンになる→はずして出かける。
その繰り返し。
373非通知さん:03/07/09 16:24 ID:YbpZZYKX
>>371
「つなぎ放題定額料金」+「プロバイダ料金」これだけでOK
374非通知さん:03/07/09 16:37 ID:bIOz62S8
1.16ってほんとにダメダメファームだよね。
これなら買った当時のほうがよっぽど安定していた。
375非通知さん:03/07/09 16:37 ID:IehE5ys1
>>374
じゃ、もとに戻せよ(w
376非通知さん:03/07/09 16:40 ID:MamOrYNk
>373
ありがとうございます。

でもAirH"Phone(AH-J3002V)単体でのEメール&ネット接続は
パケット代かかるんですよね?

377名無しさん@XEmacs :03/07/09 16:42 ID:z1Qd6NjN
12/31まで:
H"からのメール、Web共に無料
それ以降:
H"からのメール無料
H"の接続先を一般プロバイダに変更すればWebも無料。
378非通知さん:03/07/09 16:46 ID:FfgBpNWK
>>376
かからない。
むこうでも3人からレスついてるよ。
この板はマルチOKなのか?
みんな親切だな
379非通知さん:03/07/09 16:49 ID:zmp9381F
>>372
> うちは当たりなのかな。充電器いらずです。

それならいいんですけどね〜。昔NTT Personalの611S使ってたときはそんな感じでした。
PCでネット中に充電してくれない(少なくとも放電しない)と、自分の用途じゃ
イマイチなんで……。

当たりはずれが、味ぽん側の問題なのか、PC側なのかっていうのが気になるんですよね。

PC側のUSBの電源容量が足りないから、充電が追いつかないってことがあるんじゃないか
って思ったもんで。

う〜ん、機種変するべきか、新機種を半年ぐらい待つべきか……。
380非通知さん:03/07/09 16:49 ID:qq+f8nza
マルチ(・A・)イクナイ!! > MamOrYNk
381非通知さん:03/07/09 16:56 ID:MamOrYNk
>380
スマソm(__)m
382非通知さん:03/07/09 17:00 ID:oXNbfjse
既出ならスマソ。

AirH”PHONE徹底活用マニュアル AH-J3002V/J3001V対応 Windows版
著者 西尾淳、北原静香、御影伸哉 著
出版社 ディー・アート
発行日 2003年07月09日
本体価格 \1,800
ttp://pc.bookmall.co.jp/search/info.php?Code=37497
383非通知さん:03/07/09 17:02 ID:XHo10TUE
三洋の新機種とJRC味ポンとどっちもがんばってほしいな。
Dポも音声2回線だめなんて、言わないでくれたら、
SA3001V+J3002V二丁拳銃もありなのにな・・。

Webしまくり〜の、写真送りまくり〜の、素敵な廃人ライフが
ほら、目の前にあるなんて、なんていい時代なんだろ。。。
384非通知さん:03/07/09 17:08 ID:xqzJ56Cp
よもや、味ぽんで「劇空間ぱわふるリーグ2」ができるとは。
385非通知さん:03/07/09 17:19 ID:0UgEJR20
>>383

SA3001V+J3002Vの2台持ちしてます。
基本的に通話+知人・仕事(急ぎ)メール→SA3001V
Web+ML・PC向けメール→J3002V
という感じ。

少し前まではJ3002Vのみでしたが、
移動中の通話品質がちょっと悪いのと、
Web中は電話着信もメール着信もできないので。(苦笑

移動中の音声品質もWeb中の問題も改善された上に、
通話料以外は定額になって幸せです。

SA3001Vの予測も、ちょっとずつ便利になってきました。
386非通知さん:03/07/09 17:20 ID:axlf6ak8
>>382
一般人に対するプロバガンダとしてはいい本かもしれないな。
PC関連の書籍を探しに来た奴の目に止まればいい。

多分内容的にはこのスレに全部目を通す以上のことは書いてないだろうけど。

つうか、筆者の中にこのスレの住人がいると思うのだが。
387非通知さん:03/07/09 17:27 ID:5qV9SylR
このスレの住民で冊子にまとめたら
かなりいい本になるんだろうな。
388非通知さん:03/07/09 17:32 ID:XHo10TUE
>>382
お!ついに出ましたか?
西尾淳って、デジカメ/カメラ関係のライターでいるけど、
Dポ使いだったのか!それとも別人なのかな。

味ポンもっと売れろ!

>>385
おめ〜〜〜。やっぱりいましたね。二丁拳銃。
いいなあ、SA3001Vに激しく萌えます。
小ささがかわゆいです。

     どうやら浮気しそうな味ポン餅@蒸し暑い九州から
389非通知さん:03/07/09 17:41 ID:IehE5ys1
AirH”PHONE徹底活用マニュアル さて、何割がこのスレのパクリでしょうか。
390 :03/07/09 17:52 ID:ho5ewpFJ
Javaとフラッシュとカメラとブラウザが付いた機種が出るのはいつですか?
391非通知さん:03/07/09 18:04 ID:QChWGfvP
>>390
この先いくら待っても、出ることはありえません。
392非通知さん:03/07/09 18:10 ID:0UgEJR20
どうしても今すぐ欲しければPocketPCでも買いましょう(w
393非通知さん:03/07/09 18:27 ID:QLWST15v
他の携帯キャリアが「パケ定額なんてやったら」を妄想してみた。
現に古井戸がそうだしね。

来年からのエジホンWEB定額を多めに見積もって考えると、
うなぎ約5000円・プロバ代800円・メール砲台500円で計6300円。
個人的にエジホンのパケ定額にしては高いと思うし、
他のキャリアが7000円〜8000円でパケ定額やったら
端末に魅力の少ないDポは…
まぁドキュモがパケ定額化するとはとても思えないがw

つまりPCモデムとしてではなく、
端末だけのWEB定額のプランがないとマズー;
それと端末自体もね。

以上、こんな妄想をさせないように
DポはJRCに対しファームを急ピッチに
開発&公開させる必要があると思うのだが?
394非通知さん:03/07/09 18:49 ID:Sl2vPJHR
上の方で質問でてる予備電池の件。
JRCに電話して注文できるよ!
着払いだった。
確か4、5千円。
ついでに充電器がハズレっぽかったので一緒に買っちゃった。
値段ちゃんと覚えてなくてスマソ。
395非通知さん:03/07/09 19:17 ID:rEqTOp6s
2chはもとより、WMCでnych放題もウマー
396非通知さん:03/07/09 20:27 ID:q1XinEWz
>>395
済みません。WMCってなんですか?
nych.infoに直接アクセスしてもうまくいまないので。
397非通知さん:03/07/09 20:38 ID:BK+J10QQ
画面メモから文字コピーできないんだよね?
30分かけて書いたカキコミがぱぁ〜だよぱぁ〜(泣
398非通知さん:03/07/09 20:49 ID:D/1TRfGz
Winny Mobile Controller

「Winny Mobile Controller」はWinnyの遠隔操作ツールです。
携帯からWinnyを操る感じです。BBSの回覧も可能です。
外出先で何が落ちたかな、と完了タスクを眺めたり出来ます。
仕組み的にはWinnyコントロール用にサーバーを立て
携帯からそのサーバーにアクセスすることによって
このような事を実現されています。
篭って居られない人にお勧め。
399非通知さん:03/07/09 20:50 ID:GB0R2Sw9
>396
「nytool mobile」でぐぐってみて
400非通知さん:03/07/09 20:52 ID:4kg7XK3I
新ファームまだー?
401非通知さん:03/07/09 21:12 ID:htwTpNnp
>>400
ここでそれを言うよりも、チクリ板の日本無線スレにきいている
社員に言った方が効果がある気がする。

しかし向こうのスレでは、社員の首切りでイラついているので
それどころじゃないかもしれんがな。
402名無しさん@XEmacs :03/07/09 21:15 ID:z1Qd6NjN
>>401
JRC社員が発売直前に『社内割引見て始めて味ポンの存在を知った』
って書き込んでるくらいだから、PHS部門の人がいない限り情報は
得られないと思われ。
403非通知さん:03/07/09 21:32 ID:1k+HjmmF
>346
何人かの方がそういうレスされてた気がしますよ。
それを拝見してたので私は1.16ではなく1.15にしてます^^
最初に1.16にアップしてその後に
1.15にダウンされてる方も多いのではないかと思います^^
404非通知さん:03/07/09 22:07 ID:a8KrBLgq
i-modeから乗り換えたんですが、ネット見てると時々端末が反応しなくなって電池外して立ち上げなおしたりしてるんですが、大丈夫?winマシン使ってるみたいな感じだよ。
405非通知さん:03/07/09 22:16 ID:esUKBYWK
>>404
ファームアップした?

ttp://www.jrcphs.jp/j300v/download.html#label1
406非通知さん:03/07/09 22:18 ID:iU/DND2j
この機種を解約したいんですけど、
解約料は4000円だけですか?
新規購入は今年4月です。
407非通知さん:03/07/09 22:21 ID:Fh6oxWYO
>>406
解約料は掛からないだろ
年間契約の違反金は、初年度4K、二年度以降2K
年間契約入ってないなら当然必要なし
408非通知さん:03/07/09 22:47 ID:7g6EfGw2
>>397
例えばここに書き込むぐらいなら、メールを新規作成で本文を書いて、
コピー、で、画面メモでフォームを呼び出して、貼り付け、で
なんとかなるよ。複数のフィールドへのコピペは無理だけど。。。
ちょっと手間だけど、
割り込み着信で消えてしまうリスクを考えればリーズナブル?
409396:03/07/09 22:53 ID:q1XinEWz
皆さん有り難うございます。
ということは、win側(私の場合はVPC)のプログラムの話ですね。
410非通知さん:03/07/09 22:54 ID:WQJP2hop
背面液晶の時計がアナログになったっきり戻らなくなってしまったんだけれど、どう切り替えるんだっけ?
シェル閉じた状態でボタンを〜ってマニュアルには書いてあるけれど、バックライトつくだけで戻らない
411非通知さん:03/07/09 22:55 ID:ditKUOSh
>>410
ボタン連打
412非通知さん:03/07/09 22:56 ID:aJ7WYgb6
>>410
背面のボタンを2回連続で押した?
413非通知さん:03/07/09 22:59 ID:q1XinEWz
今、CLUB AirH"落ちてますか?渋谷なんだけど。
414非通知さん:03/07/09 23:00 ID:ditKUOSh
奈良 つながります
415非通知さん:03/07/09 23:00 ID:WQJP2hop
>>411-412
ぬりがとう。これでやっと眠れますヽ(´ー`)ノ
416非通知さん:03/07/09 23:03 ID:TEpCKSZ8
>>413
一旦電源切って再起動。
417非通知さん:03/07/09 23:32 ID:nsA8jhzt
すいません。ライトメールを送った履歴がずっと残って消えないんですが、これってバグですか?
保護とかした記憶はないんですが。
418非通知さん:03/07/09 23:47 ID:qPqDmtb5
Win98でファームアップって無理ですか?
公式にはSE以上と書かれていますが・・・。
419非通知さん:03/07/09 23:52 ID:K3AS/WAC
さっき買ってきました。今開封中。
充電しながらいじろうかと思ったら、卓上充電専用なのか・・・
420非通知さん:03/07/09 23:53 ID:doH6x9PK
>>418
諦めてくださいまし
421非通知さん:03/07/09 23:56 ID:qCKUCk+y
ガイシュツ&気休めかも知らんが、通話中にもアンテナサーチ出来るぞ!!
422非通知さん:03/07/09 23:57 ID:4QIfkl1F
>>419 おめでとう。味ぽんワールドへようこそ。
423非通知さん:03/07/09 23:58 ID:4IvluCHu
>>419 私ほどの達人になると、小指で充電機の底押さえて
親指で文字が打てるのだよ!! このようになッ!!
424非通知さん:03/07/10 00:02 ID:LieaVSN2
>>419
輪ゴム使うと便利ですよ。
425非通知さん:03/07/10 00:02 ID:UrJ0lFLL
今思えば散々既出な質問だったかもしれませんが、どうもありがとうございます。
426非通知さん:03/07/10 00:27 ID:Z1RyXr/Q
>>421
一瞬で終わるサーチな(w
気休めにもならんぞ。他のPHSと比べて。
427非通知さん:03/07/10 00:54 ID:9Rv2pk9a
>>417
まぁ不思議仕様の一つですが、
ライトメールとEメールは区別して保存されているのです。
ライトメール何件、Eメール何件ってな感じで。
表示される場所は一緒だけどね。
428非通知さん:03/07/10 01:04 ID:cz4qTigl
パソコンなしで、味ポンデビューをしたものです。J3001Vを購入したんですが、使い方がいまいち分かりずらいです。使い方を説明したサイトはありませんか?
429非通知さん:03/07/10 01:25 ID:eWB+MfRM
コレの味ぽん版が出たらいいなぁ。
欲しい。出してくんないかなぁ。
要望だしてみるか?。

ttp://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-300i.html
430非通知さん:03/07/10 01:26 ID:o5CVSKZv
>>428
説明書を暗記するほど読み終わったら、次は過去ログを(ry
431非通知さん:03/07/10 01:50 ID:+uosj2Ur
説明書でも読んで勉強してください
432非通知さん:03/07/10 02:08 ID:cJ9NoP3I
>>423
付属のストラップで固定できるよ。
輪に台をくぐらせてアンテナに紐片方を引っ掛けて
コード根元に紐持ってきて台に端末をはめれば
ほら丁度いい。取れそうで取れない。

それでもやりすぎると紐の付け根が伸びそうだから漏れはたまにしかやらんけど。
433非通知さん:03/07/10 02:12 ID:HYoQzJpN
近々、D引退予定の者ですが、

AirH"Phoneではネット中はメール受信が一切できないと聞きましたが、
WEB上でセンターの受信メールを閲覧できるサービスはないのですか?
または受信メール転送サービスとかもないんですか?
乗り換え第一候補なんですがそのへんがネックなんですよね。
みんなはどうしてるんでしょか?

434非通知さん:03/07/10 02:16 ID:1qQoBNbG
>>433
転送できるよ。

オンラインサインアップでいじれ。
435非通知さん:03/07/10 02:19 ID:1eSlDPOQ
それにしても、なんで乗り換えスレは工作員が多いんだろうね、特に>>90はまじムカツク。わざとふしあなしてるところもむかつく
436非通知さん:03/07/10 02:29 ID:dauGMftl
>>429
うわーー。すげーなこりゃ。
子供の頃合体ロボにはまってた40代のおやじがモロはまりそうなデザインだよ。(w
437非通知さん:03/07/10 02:29 ID:HYoQzJpN
433ですが、決して工作員ではありませんよ。
>434
レスありがと。問題なしですね。

438435:03/07/10 03:58 ID:jFxsW2l0
>>437
わるい
ここのことなんで気にしないで。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057739697/92

439非通知さん:03/07/10 04:06 ID:UVZ0WO0e
>>429
J-PHONE, Tu-Ka, FOMA, PHS(DDIポケットH", NTTドコモ)は、

携帯電話機にキーボード入力を受け付ける機能(仕様)がないため、

現状では対応できません。
440404:03/07/10 04:26 ID:WdICZCEq
>>405
知りませんでした。どうもありがとう。
ちょっといじってみます。
441非通知さん:03/07/10 07:33 ID:oEZDDple
>>393
うなぎ放題でプロバ使うのだったらメール放題の\500イラネ
プロバを選べば
うなぢ4930
プロバ300
だけで定額だ!
442非通知さん:03/07/10 07:35 ID:33TakxGy
ファームで対応できるかどうか分からないけど、対応して欲しいこと

・ハンドオーバー処理の最適化
・圏内で待機中にも関わらず、基地側が圏外と判断する事の抑止
・充電中のバイブ動作の抑止
・Web閲覧中の着信許可
・「センター ニ Eメール アリ」のメッセージ表示の際、メール受信と同様の通知動作
・「メニューを1つ戻る」と、「待ち受け画面まで一気に戻る」のキー操作の統一
・Web閲覧中、画像表示ON/OFFの選択がグレーアウトのまま(操作すれば受け付ける)なのを適正化
443非通知さん:03/07/10 08:10 ID:ewqZVVxM
・充電しながら通話すると背面液晶がうるさーい 通話中は消せ
444非通知さん:03/07/10 08:24 ID:HLSDqxQ2
<この絵顔文字(にこっとしている丸顔十円安)の上三つの赤点がスクロールすると消えることがあるんですがみなさんもそうですか?
コロニーで下から上にスクロールするとよく起こります
445非通知さん:03/07/10 08:42 ID:4qHSIWIt
コロニナで上下スクロールは使わないし
ページスクロールする分には消えないんだから気にするな
446非通知さん:03/07/10 08:56 ID:1pnjjIXt
ほんと味ぽん最高〜!
─┐(´〜`)┌─
出先で電池切れしたが、充電手段なし!
付属の充電機はあの形だし
もち、コンビニにも無し

パケが定額じゃなければ、間違っても こんなの使わない!
447非通知さん:03/07/10 09:05 ID:q586pjJj
USBから充電しる
448非通知さん:03/07/10 09:26 ID:WBNJGNyW
USB充電で検索したらこんなの出てきたぞ。
http://www.violetta.com/japanese/seihin/how_to_use_vausb.html
449非通知さん:03/07/10 09:27 ID:WBNJGNyW
でも高いわ…。
450非通知さん:03/07/10 09:52 ID:WBNJGNyW
でも面白いのは面白いな…。
ttp://www.solar-jp.com/Vcorner.htm
でも高い…。

車移動ならいろいろ方法はあるんだろうけど。
451非通知さん:03/07/10 09:55 ID:9/canvAC
>>382
さて2ちゃん関連スレの中身をどれだけパクってるだろうか。。。w
452非通知さん:03/07/10 09:56 ID:Y7KpXxae
>>385
sa3001vをデータパックminiにしてデータセット割
453非通知さん:03/07/10 09:58 ID:ueTRBB0S
>>451
まあ、あれだな。
2ちゃんでほとんどの情報が出尽くしてるから、何を書いてもパクリと言われかねないな。
さて立ち読みでもしてみようかな。
でもその前に週アスか。
454非通知さん:03/07/10 10:04 ID:RZr6T79z
>>393
@FreeDphone?は出るとしても2年は出ない
一部独自網カステルでは味ぽんと似たような事やっていたが高すぎるので流行っていない
他の携帯電話ではパケ放題はやらない&できない
455非通知さん:03/07/10 10:05 ID:box3D/f2
>>442
受信に失敗したから、センターニEメールアリがでるんだと思うけど。
456非通知さん:03/07/10 10:10 ID:dauGMftl
>>442
漏れの場合
・辞書と定型文のPC側での編集
・WEB閲覧中のブックマークの削除、編集
・待ち受け中、ブックマークを出すときに↓長押だけど短押にしてほしい。
 (どうせ↑で同じメニューが出る)
・WEB画面のコピーペースト
・アドレス帳の住所欄対応、3つ以上のメール欄

まあ、こんくらいかな。特に定型文と辞書はすぐに出来そうだと思うが。
457非通知さん:03/07/10 10:20 ID:FscxD0eU
>>393
うなぎでライトメだけ放題にしたいならメル割引で+300。ISPはIIJmioで+300。計\5600。
458非通知さん:03/07/10 10:22 ID:Az2KPama
初回の請求が来たんだけどさ、
スパパクSで年契メ放題で契約したと思って通話料も1700円位だったのね。
で、Picnicで確認したらパケットも0ですげーて思ってたら

6000円位、請求されたんですけど。おかしくないですか?
459非通知さん:03/07/10 10:24 ID:2mWMlsX0
>>429
それよりとっととロールシート式キーボードを出汁て欲すぃ
460非通知さん:03/07/10 10:25 ID:L7/KJPfF
461非通知さん:03/07/10 10:25 ID:f03Evl06
じむてすうりょうわすれちゃだめれすよ
462非通知さん:03/07/10 10:26 ID:WmgtJDK1
>458
俺も最初の請求で、予想より3000円くらい多くて、
なんじゃこりゃー、と思ったけど、
契約手数料のこと忘れてた・・・
463非通知さん:03/07/10 10:27 ID:mDw/36qx
>>458
機種変(2000円)か新規の手数料(2700円)が入ってませんか?
464非通知さん:03/07/10 10:28 ID:rlmX5mIZ
>>442
>・「センター ニ Eメール アリ」のメッセージ表示の際、メール受信と同様の通知動作
それってオンラインサインウプの設定まずいだけじゃ

>>446
電池切れを人のせいにすんなよ厨房
465非通知さん:03/07/10 10:34 ID:5H2b4xtG
事務手数料2700円+パックS基本料金2805円+通話料超過分500円
+メール放題500円=6,505円
466非通知さん:03/07/10 10:39 ID:aJMNYHUr
新宿西口量販店にて購入。
USBケーブル、まだ付いてました。
467458:03/07/10 10:55 ID:8zeuCzI9
>>465
なるほど・・・どうも失礼しました。
468非通知さん:03/07/10 10:57 ID:UrJ0lFLL
ずっと前から気になってたんだが、漢英でローマ字変換すると日本語になるんだけど、この機能なんでついてるの?
469非通知さん:03/07/10 10:58 ID:WBNJGNyW
さぁ…。
470非通知さん:03/07/10 11:07 ID:IWiK6dRj
みんなブラウザなにつかってるの
471非通知さん:03/07/10 11:09 ID:eOzfoto/
472非通知さん:03/07/10 11:22 ID:9be+uJwt
>>466 おめ
473非通知さん:03/07/10 12:37 ID:1bw81+F8
Netscape7
474非通知さん:03/07/10 12:46 ID:6xMRlLka
この端末本体自体だいたい幾らぐらいの相場なんでしょうか?  今日の仕事終わりの家電屋まわり味ぽんデビューしたいと思うのですが幾分時間がないもので少々高くても契約したいと思ったのですがだいたいの値段すらわかないもので。
475非通知さん:03/07/10 12:49 ID:1qQoBNbG
>>474
どんなに高い店でも、

AH-J3001V(背面液晶なし) 7800円
AH-J3002V(背面液晶あり) 9800円

店員さんと交渉したらもっと安くなるよ。
「メール放題」つけるの忘れないようにね!
476474:03/07/10 12:56 ID:s30m9+Fa
475>即レスどうもありがとう。わざわざお手数おかけすいません
477非通知さん:03/07/10 13:01 ID:Lf3cr/qG
>>433
Webで受信メール閲覧するくらいなら素直に一旦切ってメール確認
したほうが早いんじゃないかと。

ちなみにprin経由ならPOPでアクセスできるハズなので、PCでアクセス中は
そっちを見に行くというのも。

あとメール転送はあるけど、Web閲覧中のみ転送、とかいう
器用なことはできない。(かならず転送される)
478非通知さん:03/07/10 13:07 ID:N9zwY9kp
「AirH”PHONE徹底活用マニュアル」買った人はいませんか。
買おうか迷ってるんだけど、良い本なのかな。
479非通知さん:03/07/10 13:08 ID:NhxrHdis
一応注文しといた。
明日くらいには届くと思う。
480非通知さん:03/07/10 13:36 ID:ZEQiZ3fv
んな本があったのか
出荷数たかが数万台の機種に!
481非通知さん:03/07/10 13:47 ID:NzmTQrcV
>>457
「多めに見積もって」っていってるぞ
クレジット持ってなくてIIJmio使えない香具師もいるだろうし。
ちなみに既婚だが折れも持ってない。

メール放題つけないと鰻でもPDX側は課金対象じゃなかったっけ?
482非通知さん:03/07/10 14:09 ID:hwW7KvPy
「ゅ」とか「っ」みたいな小さい文字の時に、いちいち一番左上のボタン押すのは面倒だ。
483非通知さん:03/07/10 14:10 ID:ouPrtyzK
1.17まだぁ?
484非通知さん:03/07/10 14:11 ID:ZpPjFQBD
>>480
PDAだと考えれば初回出荷6万台は多い方
485457:03/07/10 14:12 ID:YdIZwG6X
>>481
確かにクレジット持ってないヤシもいるな。
カタログ見てみ。
手元に無いからページ数はわからんが、
細かい料金プランのとこに味ぽん専用のプランがあって、
pdxドメインは送受信無料。
POPメールはプロバ経由で無料だぞ。
486非通知さん:03/07/10 14:19 ID:aJMNYHUr
>>472 あり

>>475
そんなに安いの?
新宿での機種変、それぞれ9800円、11800円だったよ。
ネットでの最安値挙げて交渉したら、若干安くなったけど。
487非通知さん:03/07/10 14:21 ID:smlo92QY
借金カードはイヤだと言う人は、
ゆうちょVISAチェックカード
488非通知さん:03/07/10 14:25 ID:kEACsRRO
>>486
>>475は新規の値段。
489非通知さん:03/07/10 14:37 ID:NzmTQrcV
>>485
ホントだ。
むう;料金体系が複雑だなぁ;
490非通知さん:03/07/10 15:29 ID:Q336sccY
>>478
昨日本屋に買いに行ったけど、適当に開いたページにいきなり
ドコモの「FORMA」なる記述があり萎えて買わずに帰ってきた。
491非通知さん:03/07/10 16:16 ID:ygMRV2uQ
オイお前ら、ちょっと聞きたいんだけど年末までのパケ放題キャンペーンが終わるまでに、
ISP接続でpdxメール自動巡回ができるウォームアップは出ますか?
492非通知さん:03/07/10 16:18 ID:KEj1LmXy
今、メールできなくない?
493非通知さん:03/07/10 16:19 ID:FRJSssig
>>491
セキュリティの問題でISPからの接続は弾いてるから、
ファームアップは関係ないと思われ。
転送するしてください。


>>492
電源切って再起動しなさい。
494492:03/07/10 16:37 ID:KEj1LmXy
マジでおかしい!
送信したはずのメールが届いてないし、送信されたはずのメールも届かない。
自分のPCと味ぽん間でやってるから間違いない。
再起動してもだめぽ・・・ウワーン・゜・(ノД`)・゜・。
495非通知さん:03/07/10 16:44 ID:ygMRV2uQ
PCで味ポン繋いでるっていうネタだけはやめてくれよ
496非通知さん:03/07/10 16:44 ID:hy2BOD40
>>492
出来るけど? ちなみに東京。
497非通知さん:03/07/10 16:54 ID:FRJSssig
>>494
んじゃ、プロバ側のメール鯖が落ちてるんじゃないの?
498492:03/07/10 17:13 ID:EU+duCm/
>>497
そうかも・・・
今、PCで契約してるプロバイダの方でメールサーバーにアクセスしたら、
全然つながらない状態でした。  とりあえずホッ(´-`)
499非通知さん:03/07/10 17:25 ID:e55Gy5ua
新ファームまだ〜。
500500:03/07/10 17:31 ID:ZG9+SIuw
500
501非通知さん:03/07/10 18:09 ID:ZFOc86lj
教えてチャソでスマソ
味ぽんで送信予約(時間指定メール)ってどうやってやるの?
KH-HS110の時はメール送信時に時刻指定のボタンがあったんだけど…

DDIPのWebページ見ても「電話機の取説嫁やゴルァ!」としか書いてないし。
あて先を 2003/07/10/1830<[email protected]> 見たいにしてもダメだったし。

夜更かしのメル友におやすみメール送るのに便利だったんだけどなぁ…
502非通知さん:03/07/10 18:13 ID:stI3F3zR
>>501
AirH"PHONEじゃその機能は使えないよ。
503非通知さん:03/07/10 18:31 ID:hy2BOD40
>>501 既出です。

その機能はDXメールでしか使えないはず。

502さんの言う通り味ぽんでは使えません。
504非通知さん:03/07/10 18:32 ID:NzmTQrcV
新フ「ォ」ームまだぁ??
505非通知さん:03/07/10 18:42 ID:21Pm97To
トランスファーマー
506非通知さん:03/07/10 18:45 ID:MwMUJ096
振り子打法
507非通知さん:03/07/10 18:46 ID:IeU7EDwh
変態農場経営者
508非通知さん:03/07/10 18:55 ID:21Pm97To
フリークファーマー
509非通知さん:03/07/10 18:57 ID:ABkriG8H
>>503
> その機能はDXメールでしか使えないはず。
パナHV210だとEメールで時刻指定メールが使えたよ。
だけど味ぽんのAirH”PhoneセンターのEメールでは機能が削られた模様。
その代わり、差出人の名称を 差出人<メアド> の形式で指定できるようになった。
510非通知さん:03/07/10 19:03 ID:vGiZ8FB+
ファーム1.16でPCに繋いで使うとデータが途中で来なくなることが多くなるので
1.14にダウングレードしたらそんなことは起きなくなった。
多くのデータを一気に流そうとすると落ちるように戻ってしまったが。
JRCさんよ、次のファームは直しといてくれよ!

ほんとに新ファームまだぁ?
511非通知さん:03/07/10 19:13 ID:Lf3cr/qG
>>509
味ぽんではただのSMTPサーバなので、従来のEメールセンターは通らないと思われ。
SMTPサーバに手をいれればなんとかできそうな気もするんでDDIPには頑張っていただきたい
512非通知さん:03/07/10 19:19 ID:ABkriG8H
>>511
>味ぽんではただのSMTPサーバなので、従来のEメールセンターは通らないと思われ。
だから時刻指定メールが使えなくなった、と理解してる。
差出人<メアド> の形式と 時刻指定<メアド> の形式がかぶってるから、
どうにもならないと思うんだが?
513非通知さん:03/07/10 19:22 ID:NwBza8fK
>>501
これを使えばできる
http://clockmail.ath.cx/index.html
514非通知さん:03/07/10 19:48 ID:LieaVSN2
無料となるのはPDXドメインのEメールに限ります。←送受信ともPDXドメインって意味?

一般プロバイダのEメールは
サイト(AirH"PHONEセンター)の利用料が適用になります。←味ぽんでPDX以外のドメインで送受信した場合って意味?

PDX以外のドメインでも送信できるってこと?

一度買ってみた方が早いかなぁ?
店頭での契約料金とか全額クレカ決済できましたっけ?
もう店閉まってるかな・・・・・。
515非通知さん:03/07/10 19:52 ID:RKQaV6r7
>>514
全てyes
516非通知さん:03/07/10 19:57 ID:1i2HQhAp
*************************************************************************
          ★白ロム専門店 [Dream Store]★
505シリーズが続々登場です!N505iも発売開始!!
Dream Storeでは白ロムの買取も始めました!
要らなくなった白ロムをDream Storeに売って下さい!
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/A5402S/A5305K/N505i/SO505iなど…
在庫処分品もSO505i・D505i・SH251i・SO211iなどが追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
*************************************************************************


              
517非通知さん:03/07/10 20:28 ID:LieaVSN2
514です。
>515
サンクス!

もういっちょ!
WEB閲覧中にe-mail送信は可能ですか?
518非通知さん:03/07/10 20:30 ID:4ViHc+L9
>>517
無理です。
519非通知さん:03/07/10 20:39 ID:LieaVSN2
>518
即レスサンクス!

でもPCで接続中なら可能ですよね。
カードタイプと一緒ですよね。
520非通知さん:03/07/10 20:39 ID:ypIDkh0N
>>517

リンクで mailto: になってるのには送れます。たしか。
521非通知さん:03/07/10 20:40 ID:Rwul7hX4
>>517
mailtoタグでの送信は可能
(アドレス帳からの送信は不可)
522非通知さん:03/07/10 21:00 ID:8R1bgtAK
えっ、じゃあ
今、友人からのドコモのメールを受信しまくっても料金がかからないのは
年内はAir H"PHONEセンターの利用が無料になってるからであって
本来なら、メール放題を付けていても料金がかかると、そういうことなんですか?
523非通知さん:03/07/10 21:13 ID:JPMUfZf+
メール放題はずっと500円でメール送受信し放題
いまキャンペーンで定額なのはWEBの表示
524非通知さん:03/07/10 21:15 ID:95mZ/JWg
>>522
なにがじゃあなのかよくわからんが。

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/option/mail.html
オプション メール放題をお申し込みいただくと、Eメールは送受信ともに500円/月で使い放題!

だって
525522:03/07/10 21:30 ID:8R1bgtAK
いや、でも
「pdxドメインのEメールに限ります」って書いてあるじゃないですか。
ということは他のドメインからのメール受信は、「メール放題」の適用にはならないと
そういうことなんですよね。

要するに、送る分には放題だが、受信の場合はほとんどが放題ではないと。
526非通知さん:03/07/10 21:32 ID:WBNJGNyW
定額
527非通知さん:03/07/10 21:34 ID:SZhfPEdn
>>525
そんなサービスのために今時500円も払わない。
528非通知さん:03/07/10 21:37 ID:o5CVSKZv
>>527
もまいはDQMでも使ってろ。
529非通知さん:03/07/10 21:38 ID:ABkriG8H
>>525
pdxドメインのEメールアドレス(@**.pdx.ne.jp)を人に教えるでしょ?
そこに他のドメインからメールを送ってきたら、
pdxドメインで受信することになるわけ。わかる?
530非通知さん:03/07/10 21:39 ID:JPMUfZf+
AirH"Phoneでは最大3つのメールサーバへのアクセスができる。
端末本来のアドレスである ****@**.pdx.ne.jpのほかに
会社のメールサーバやプロバイダのメールサーバに直接アクセスして
メールチェックができるわけ。(自動受信もpdxのやつだけだけど)

で、会社のサーバやプリバイダのサーバへアクセスにいく分には
メール放題の適用外ですよってわけ。わかったかな。
531522:03/07/10 21:43 ID:8R1bgtAK
>>529
あ、な〜るほど。よく分かりました

これで安心して今年も来年もメール邦題満喫できます。どうも〜
532非通知さん:03/07/10 22:37 ID:JrDlnmjS
>>418
何で使えないかについて
このPHSはUSBのモデム機能を使う。
Windows98はUSBモデムが使えない

ファームアップはUSBモデムの信号でやりとりを行う

マイクロソフトのページでも
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;239422
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;285349
533非通知さん:03/07/10 22:46 ID:G3FMVtQe
この端末は粘りがないな。そう思わん?
534非通知さん:03/07/10 22:46 ID:RKQaV6r7
しかし今後の味ぽん、どんな高性能にしても、Dポがまともに宣伝しない限り売れんだろ。
それとも、「2ちゃん情報だけでどれだけ端末が売れるか」実験でもしてるのだろうか。

あるいは実は本来法人向けがターゲットなんだがいつまで経ってもJRCが自営二版対応ファームを出さないから売るに売れない状況なのだろうか。
535非通知さん:03/07/10 22:47 ID:RKQaV6r7
>>533
データ(というかWEB閲覧)で使ってるとサクサクハンドオーバーして心地よいが、音声で使うとそれが仇になってる感じも。
536非通知さん:03/07/10 22:53 ID:PE6NMYNG
新ファームにバグがあったっため、手直ししているそうです
537非通知さん:03/07/10 22:58 ID:/DWNOlRr
>>533
思う。
538非通知さん:03/07/10 23:03 ID:Jl2PsltL
AH-J3002V使ってるんですが、
急にメール受信できなくなってしまいました。
メール確認が終わって、受信中の画面に変わってからすぐ切断されてしまいます。
電源のオン・オフをしても、電池パックを外してしばらく放置しても、
何度やり直しても同じです。
これって故障でしょうか?
539非通知さん:03/07/10 23:04 ID:lMOX5zNL
>>538
ファームアップした?
540非通知さん:03/07/10 23:07 ID:HUV6hz/j
>>534
結構それが当たりかもな>自営2版
541非通知さん:03/07/10 23:07 ID:Jl2PsltL
すみません書き忘れてました。
ファームはver.1.16にしてあります。
542非通知さん:03/07/10 23:07 ID:SZhfPEdn
>>528
誤解すんなよ。もしPDXドメインからのメールのみ定額なら
>そんなサービスのために今時500円も払わない。
仮定法だよ。
543非通知さん:03/07/10 23:11 ID:95mZ/JWg
アレ?ClubAirH''につながらない@東京
電池を抜いてみようか。
544543:03/07/10 23:14 ID:95mZ/JWg
ごめんなさい、つながりました。なにやってんだか・・・
545538:03/07/10 23:14 ID:Jl2PsltL
ちなみに、メールの送信やパソコンと接続しての通信は問題ないです。
メール受信だけが不可能になっていて困っています。

ああ、どんどんメールが溜まっていく・・・。
546非通知さん:03/07/10 23:15 ID:aL52w5i5
>>544
電池抜かなくても、電源切って再起動するだけで直るよ
547非通知さん:03/07/10 23:27 ID:v1Wyx7VU
本日、代替機だけどいきなり画面真っ暗に
電源入れなおしで復活しましたが・・・
代替機のファームVerは1.16なのに・・・
返ってくる自分の本体が心配だ
548非通知さん:03/07/10 23:36 ID:NzmTQrcV
>>536
ソース出せソース。
549非通知さん:03/07/10 23:37 ID:RKQaV6r7
そんな内部情報にソースがあるわけないだろ。
550非通知さん:03/07/10 23:39 ID:y34FDMle
内部情報というソースを出(ry

ループ
551非通知さん:03/07/10 23:51 ID:3J5pfREb
味ぽんに入ってる絵文字とWeb入力用絵文字って、どっちとも味ぽん以外に送っても文字化けしないんでしょうか。
コロニナでガンガン使ってたら、メルでも使いたくなったんだけど。
552非通知さん:03/07/10 23:55 ID:JPMUfZf+
H"絵文字はH"以外に送ると化ける
WEB絵文字はドコモに送る場合はちゃんと表示されるてたような
553非通知さん:03/07/11 00:00 ID:oEl0QwM/
>>545
いったんPCのメールクライアントでメール読み込んじゃえよ。
554538:03/07/11 00:10 ID:4fTHkwAP
電池パック抜いたままにしてあったんですが、
いま寝る前にダメモトと思いつつ受信操作してみたら直ってました。
前にも電池抜き放置は試したんですが、放置の仕方が甘かったのかな?
ってなわけでとりあえず解決したんですが、
>>553
pdxのアドレス宛メールって、パソコンで受信できるんでしたっけ?
てっきりできないもんだと思ってたんで。
でもそれにしても転送設定とかすればそれ以後のはパソコンで受信できたんですよねえ。
すっかりパニクってました。
お騒がせしてすみませんでした。
555非通知さん:03/07/11 00:11 ID:r+h8PuJk
>>554
オンラインサインアップの画面にあるよ
556551:03/07/11 00:40 ID:Hya3lvwH
レスありがとう。
絵文字ダメかあ。Web用絵文字使いたおしてみます。
557非通知さん:03/07/11 07:56 ID:FzdOOJBW
カード端末の時からPCでpdxアドレス使用してる。
すごく便利。
一度やってみなよ。
558非通知さん:03/07/11 08:11 ID:HMYCUR3K
新ファーム期待あげ
559非通知さん:03/07/11 08:20 ID:MIj2CdhF
>556
一応指摘。
メールに使う場合は「web用絵文字」と言うより「iモードになら送信できる絵文字」だからね。
もちろんあうやしほんはダメだし、iモードからも受信はできない。
560非通知さん:03/07/11 08:32 ID:qUOFut9O
1.16は通信不能になること多発。それを放置することは、味ぽんの評価をどんどん下げているという事に気づいていないのか?日本無線は?
561非通知さん:03/07/11 08:41 ID:eKAkDdGc
修理に出せ…
562非通知さん:03/07/11 08:47 ID:yv0uXt5+
早く次機種出してくれ!
563非通知さん:03/07/11 08:49 ID:b2CE9GbC
この端末のOSもTRONですか?
564非通知さん:03/07/11 09:00 ID:TJ/81cwg
>>563
SHmobileなら、たぶんそうだ。
565非通知さん:03/07/11 09:01 ID:b42FXPkX
>>561
オマエ、アホだろ?
修理に出したら1.16にされるんだぞ
566非通知さん:03/07/11 09:03 ID:TJ/81cwg
>>560
というか、ハードのせいという可能性は?
うちのはそういうことはいっさいない。
567非通知さん:03/07/11 09:07 ID:TJ/81cwg
素人サンにいうけど、ハードの精度が悪いと、固まりやすくなる場合が
あるのも事実。全部、ファームアップで直せるわけではない。
568非通知さん:03/07/11 09:24 ID:fIxB0rk0
確かにね、、はずポンとあたポンがあるようだし、ハードかもなー
使ってるパーツの特性がばらつきすぎている?
丸防に使えない、はずれパーツも使っている?
調整で直らないのかな?
設計が悪くて、製造がきつい?
実は、手作りなんです・・・
どうせ、民生だしぃ〜、丸防じゃないしぃ〜・・・
でも、国内生産のはずなんだけどなー・・・
ロット1万くらいじゃ、JRCは昔はほんとに手作りだったが・・
やっぱ、設計だな・・・調整シロが残ってないんだ。。これ

と、ドシロートが妄想してみる。あたポンでよかった・・・
569非通知さん:03/07/11 09:35 ID:ooY/6rdk
いままでに、2回メイン基板、液晶を交換して、いわばいまのが3代目の味ポン
ですけどバラツキは特に感じませんね。1.16にしてからは通信不具合多発が目に
余りましたから1.15に戻しました。1.15は普通に動いてます。



・・・そんなことはどうでもいいのですが・・・

2度目の修理から返ってきた液晶は、ドット抜けがあるのです。(>_<)
570非通知さん:03/07/11 09:35 ID:DeNWTEsy
ふぁーむそろそろですか?
571非通知さん:03/07/11 09:39 ID:xWUOVlGw
通勤で移動する時、ずっと味ぽん使ってるんだが、
ある地域のある区間でメール送ると
アンテナ表示が無くなって必ずフリーズすることが判明。
アンテナぶっ壊れてるのかな?w
572非通知さん:03/07/11 09:41 ID:W/DdUj8o
IIJmioっていうプロバイダーがAirH"の接続料が300円だよ!
メール放題より安い!!
573非通知さん:03/07/11 09:41 ID:ooY/6rdk
>>571
その詳細な再現方法をJRCにメール汁!

さすれば開発人がこぞって味ポンもって電車に乗り、そこでいっせいにメール送って
テストするに100ガバス!
574非通知さん:03/07/11 09:43 ID:XQ/dmaab
ハードのせいだなんて寝言いうヤシは、
1.16にウプしてみれ。明らかに違うぞ。
575非通知さん:03/07/11 09:43 ID:TJ/81cwg
運の悪い人っているんだね。
576非通知さん:03/07/11 09:49 ID:fIxB0rk0
1.02、1.14、1.15、1.16と全部試してきたけど、固まる回数は
1.16が一番少ないな。つーか、1.16ではまだフリーズ未経験。
どういうことなんだろうね?なんで、人によって印象がちがうの?
577非通知さん:03/07/11 09:58 ID:hsqD67rQ
>>576
症状はそれぞれ違うと思うんだが。

フリーズ・再起動・接続不可・頻繁な切断…

1.16はフリーズだけはないよ(俺は)。
578非通知さん:03/07/11 10:03 ID:OVNxJAb/
俺も1.16は電波関係の不具合が多発するバグがあると思うよ。
うpしてから勝手に切断され、電源を入れ直さないと接続に失敗し続ける状況が多々。

どうも、ハンドオーバーが下手になったか(引っ張りすぎて自爆してる感じがする)
電波が悪くなった時の通信終了をうまく処理できてないような感じがする。
579非通知さん:03/07/11 10:06 ID:1myhV0ct
味ぽん使い始めて一ヶ月… 

ほぼ毎日充電するぐらい使いまくってますが
フリーズとかのトラブルが全く無いんで
こりゃ、あたりポンに巡り合ったのね((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ

ヘタにいじると、かえって調子が悪くなりそうなんで
ファームアップは一度もしてません

漏れが、トラブルを防ぐために心がけていることは、
あまり不要なデータを溜め込まない
充電時にはリセットに意味も含めて電源を切る
の2点かな

あまり意味の無い、おまじないみたいなものかもしれないけど
580非通知さん:03/07/11 10:15 ID:rz4teCZy
挙動を見る限り、電波の状態管理が悪すぎる。
まず、圏外になるところを調べておく。そして、アンテナ表示を見ながら、
そこまで歩いていく。圏外の所についても、アンテナは立ったまま。
しばらく待っていると、やがて圏外に切り替わる。このタイムラグが、
ハンドオーバー失敗の原因ではないか。
だから、歩きながら使っていると、無音になったり切れたりするのでは。
切り替えが手遅れになっているのではないかな。
もっとこまめに電波状態見たほうがいいのでは、JRCさん。
581非通知さん:03/07/11 10:21 ID:JqoWTGiP
>>580
通話中はもっと頻繁に電波状態確認してるんじゃない?
待ち受け時は省電力モードだから
582非通知さん:03/07/11 11:05 ID:pjnq9vH0
今の味ポンは3台目。
4月の頭に2回交換してもらった。

1台目 ブックマークでフリーズばかり。
2代目 作りが悪く、キーを押すたびにグシャグシャと
    音がした。背面側とキー側の隙間が開きすぎ。
3台目 今のところ問題はない。

全て一回目のファームアップ前の話です。
583非通知さん:03/07/11 11:06 ID:cQ1n8wlg
フリーズって一回もない。。
584非通知さん:03/07/11 11:08 ID:cQ1n8wlg
Webで1ページあたりの容量が決められてるのはなんで?
使いにくいんだけど。。
585非通知さん:03/07/11 11:29 ID:2ruQ4ZQN
ガイシュツかとは思いますが、急ぎなのでお願いしまふ

射メール、フォトメール等、他キャリアから送られたjpgの画像は
受信できないのでしょうか?
何かせっていをまちがっているのでしょうか
586非通知さん:03/07/11 11:36 ID:HAaYU1ae
不具合の多い人って何処で、幾らで買いました?

漏れはヨドバシで初日に買ったので最高値で買っちゃいましたけど
無問題で今日の良き日を迎えております。
メインはコロニナになっちゃいましたけどね。
2chは時間潰しに良く見てますが。
587味ポン:03/07/11 11:37 ID:4gaCxBSP
>>584,>>585へのレスです。
>>584
芋と比べればものすごく多いです。
メモリが限られているのでこれでもかなりの性能だとおもいますよ。
デカいページは通勤ブラウザなどを使いましょう。
http://midder.ddo.jp/cgi-bin/airh/index.cgi
ここにそのURLを書いてGO!

>>585
たいてい受信できます。
向こうが添付で送ってきているならメールアカウント設定の受信行数制限を解除。
それでもだめならオクレバを使ってもらってください。
詳細はオフィシャルからエンタメにどうぞ。
588非通知さん:03/07/11 11:40 ID:nRiwYg+P
これからDポの端末を出そうとしているメーカーさんにお願いしやす。
どうか送信の時にはライトEで送信できるようにしてください。
メール放題もライトEとパケEが統合されたことですし、
なにしろパケ送信は時間がかかりすぎる。。。
ライトE送信なら一瞬で遅れるので、電波が弱くても送れる可能性が高いし、
接続時間が短くてすむのでバッテリーにもやさしい。
HV210みたいにサイズのでかいときにはパケ送信に自動的に切り替えてくれるとほんとうれしいんだけどなあ。
お願いひまふ。。
589非通知さん:03/07/11 11:42 ID:iktIo+ol
>>473
7.1 w2ksp4
590非通知さん:03/07/11 11:53 ID:CTlSmr5P
>>502
HV210erとしてはそれが死ぬほど悲すぃ。
591非通知さん:03/07/11 11:55 ID:XFatOlp3
Browserの話。


>>589
漏れ、いままでMozilla使ってたがNS7.1が出てMozillaの魅力が薄れた。
外部AIM起動が面倒になったから現在はNS7.1使用中。
コレは良いよな。(普段はKonqerorというのは内緒)
スレ違いなのでsage&略
592非通知さん:03/07/11 12:00 ID:Qfj1Gsqh
ヤロードモ!
気温上昇に合わせるようにUSBのフタの閉まり具合が悪くなってませんか?
593_:03/07/11 12:01 ID:ZXRcp9W6
594非通知さん:03/07/11 12:02 ID:bVLYAIKt
>>592
去勢済みです
595非通知さん:03/07/11 12:06 ID:YIBvwXcc
>>481>>489>>514>>517>>522>>525
さんざガイシュツかます前にテンプレ揉め
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/
>>511
単なるsmtp鯖じゃないよ
従来のH"LINK鯖から、AirH"PHONEセンター鯖になった
確かにI/FはDXメールからsmtpになったけど
>>550>>568
【JRC】日本無線ってどうよ【JRC】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050143996/
>>576
使用時間も考慮に入れやう。
>>580
それって単に圏外スレスレでの共通現象だと揉もうんだが。
>>588
https://www2.ddipocket.co.jp/form.html
596非通知さん:03/07/11 12:10 ID:FdawTVoD
>>591
どうでもいいけど7.1右クリで新しいでタブ が 新しいウィンドウ の下側に逝ってしまって激しくうじゃい
擦れ違い
597非通知さん:03/07/11 12:10 ID:MFYiwfnf
デブアイランド
598非通知さん:03/07/11 12:14 ID:JpSTSyKM
>>596
漏れは中クリックで新タブ設定。便利なり〜
599非通知さん:03/07/11 12:34 ID:JpvWMIJs
新ハーム  キターーーーーーーー!!!!!
600非通知さん:03/07/11 12:36 ID:2rpBiRX9
生ハーム キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
601非通知さん:03/07/11 12:38 ID:DeNWTEsy
どこどこどこどこどこ?
602非通知さん:03/07/11 12:40 ID:2rpBiRX9
ボンレスハーム キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
603非通知さん:03/07/11 12:40 ID:g2isI9Gk
送るハム〜♪
604非通知さん:03/07/11 12:42 ID:DeNWTEsy
お中元かよっ。
605非通知さん:03/07/11 12:43 ID:eYXDcK/n
606非通知さん:03/07/11 12:58 ID:b7PqdEFO
やっと新ハムですか
長かった不味いハムともお分かれだ
電源切りまくりが減ればいいな
607擦れ違い:03/07/11 12:59 ID:y/VE47Od
>>598
いま気付いてアーベル光学式トラックボールマウスの中ボタンを設定した
よ杉(*´Д`)ハァハァ
608非通知さん:03/07/11 13:00 ID:IH+tbArr
>>597-606

 も ま え ら ヒ マ 杉 
 
  で し か も 常 駐 か よ !

漏れもな
609非通知さん:03/07/11 13:07 ID:xNdg6fa8
>>513
私用メールを流すには信頼に足るサイトじゃないと
610非通知さん:03/07/11 13:09 ID:8txZO98M
昼休みも終わりだ仕事しろ
611非通知さん:03/07/11 13:10 ID:Jv2LSF5i
新チャーム、ないじゃん

ぶうぶう
612非通知さん:03/07/11 13:19 ID:1myhV0ct
いくらファームを入れ替えても、
あんた達の外れぽんが正常になるわけないと思うが、どうよ?
あきらめちゃえよ


あんた達は運悪杉。


舌噛んで誌んじゃえよ( ´ー`)y-~~
613非通知さん:03/07/11 13:24 ID:GtAWt+vh
>>612
ご愁傷様です
614非通知さん:03/07/11 13:24 ID:1r/I6xWB
>>611
誰も新ファームなんて書いてないじゃん(w
615非通知さん:03/07/11 13:25 ID:l6sbX5Eb
>>513
と言うか、クラブエッチの公式サービスとしてやってほすぃ
だれか要望だして
https://www2.ddipocket.co.jp/form.html
616非通知さん:03/07/11 13:25 ID:EXKKRVdT
>>598
漏れはどうせ中ボタンクリックでBACKですよ〜だ!
617非通知さん:03/07/11 13:28 ID:wmBuwubj

売れ筋上位5商品
順位 (順位変動)  メーカー名     型番    (シェア変動(%))  PHSキャリア
 1    (+15)    三洋電機    H-SA3001V   (+34.4)       DDIポケット
 2    (-1)      京セラ     PS-C2      (-10.2)      DDIポケット
 3    (-1)    松下電器産業  KX-HV210    (-9.5)      DDIポケット
 4    (-1)     日本無線    AH-J3002V   (-5.9)       DDIポケット
 5    (-1)     日本無線    AH-J3001V   (-1.7)       DDIポケット

http://ma.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/sw32_mn.cgi?option=new&ge2=2-01
618非通知さん:03/07/11 14:01 ID:YQGvRdL2
きっとPHS業界の技術屋は中国で忙しいんだよ。
慢性の人材不足だし。
国内機の開発ほったらかしなんじゃない?
京セラに転職ってどお?
俺は断ったけど......。
619非通知さん:03/07/11 15:32 ID:toxhAoeo
>>617
台数実数がわからないにゃ
620非通知さん:03/07/11 15:33 ID:q4oYzo0C
>>616
マ○コの中ボタン栗クリックでBACKから挿入ですよ〜だ!

に見えた
621非通知さん:03/07/11 15:38 ID:VDxp0Rox
>>619
最新データ:4000円/ファイル(税別)
622非通知さん:03/07/11 17:26 ID:ZkMSDQXN
>>579
おれも4月からフリーズは一度も経験してない
623非通知さん:03/07/11 17:35 ID:1SOqxypT
>>622
Web中にブックマークしたり、
特定のMIDI再生したりしたら、固まる事があるよ。
まあ、色んな要因が重なって固まるから、
ならない人はならないし、
なる人はなる。

当たりハズレってのは、無いよ(笑
624非通知さん:03/07/11 18:10 ID:L/moLnA9
もう飽きたから早くファーム出せって言ってるだろ!
無駄なファームでいいから何か出せ!
625非通知さん:03/07/11 18:13 ID:gcMIXTud
宙な質問で申し訳ないけど
今説明書が手元にないので教えてくれ

ダイヤルメモってどうやったら呼び出せるの?
メモったあとの呼び出しかたが分からん
626非通知さん:03/07/11 18:51 ID:xtFJCtRL
おにょれ〜YAHOOメールめ
バルクメールフォルダに未読メールがあると、
新規メールを味ぽんに読み込めないのかよ
こんなことの為に半日無駄にした・・・
わりぃのはヤフーかJRCか、どっちなんだよっ
627非通知さん:03/07/11 18:51 ID:1myhV0ct
┐(´ー`)┌マタカイ?
628非通知さん:03/07/11 19:10 ID:0KrOVdz5
>>626
Webからもダメか?
629626:03/07/11 19:37 ID:y4AqaidM
>>628
web上でバルクメールフォルダを空にしたら
また読み込めるようになったんで↑の結論になったわけよ。


また起こると嫌なんでバルクメールも受信箱に行くように設定変えましたよ
630非通知さん:03/07/11 19:41 ID:0KrOVdz5
なるほど。
情報サンクス。
631非通知さん:03/07/11 20:04 ID:XjMKb+Kg
味ぽん歴、今日で丁度3ヶ月。遂にイヤホン蓋が…(ry
632非通知さん:03/07/11 20:06 ID:zqV5naXs
メール着信音が5秒固定なのはファームうpでなんとかならないのかなあ
midi編集しようとしてcherry使ってみたけどよくわからん
633非通知さん:03/07/11 20:11 ID:FqEe02Kx
以前電源が落ちて慌てた者です。
ファームアップして安心していたら
またまた今日、メールを打ってる最中に落ちました。
前回復帰した時もそうでしたが、
電池を抜く方法ではダメで、
充電器に置いておいたら突然復帰しました。
電池はいつも3個状態にしてるので
電池切れというオチではないと思いますが。。。
何だかいつもドキドキハラハラして精神衛生上良くない味ポン(;_;)
634非通知さん:03/07/11 20:14 ID:ooY/6rdk
>>632
いつ対応されるかわからんチャームよりも、自分でmidiを編集した方が早くて確実!
がんがれ
635非通知さん:03/07/11 20:18 ID:2rpBiRX9
>>633
あまりに調子が悪いようなら交換してもらいな。
636非通知さん:03/07/11 20:21 ID:+j+//yfw
>>631 漏れも使用期間は同じ位ですが、一ヶ月前から(ry
余分な皮を切らないと駄目なのかなぁ?抜けてしまふ…
637非通知さん:03/07/11 20:22 ID:XBBbPDaD
メール着信はコナミモーニングミュージック・グラディウスコイン音・
任天堂機動音で使いまわししてる
638633:03/07/11 20:27 ID:FqEe02Kx
>635さん
今度落ちたらそうします(;_;)
639非通知さん:03/07/11 21:00 ID:wxmpEk55
>>633
それハズレ端末だよ。
交換しる!
640非通知さん:03/07/11 21:00 ID:z7JNwSt3
任天堂起動音ってナニ?
641非通知さん:03/07/11 21:01 ID:92DX/G/r
>>629
糞メールサービスが原因のトラブルを味ぽむに転嫁しないように
642非通知さん:03/07/11 21:02 ID:OFB62EGd
>>638
(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
643非通知さん:03/07/11 21:20 ID:KdnsqzII
8月の初旬で10ヶ月縛りが終わって、はれてpanaの210から味ぽん対応機種に
変更できると、指折り楽しみにしています。が、現状ではこの機種しかないのですね。
やっぱ秋まで待った方がいいですかね?
644非通知さん:03/07/11 21:20 ID:kqVdVS7h
>>640
ゲームボーイの電源入れたら「チョリン♪」って鳴るだろ?
あれだよきっと。
645非通知さん:03/07/11 21:26 ID:IeIbh2RS
ハァ?
ディスクシステムの起動音に決まっておろうが。
646非通知さん:03/07/11 21:29 ID:dfSFS5Cx
今日、修理出してきました。
代わりに3001の方を代替機として借りました。
647非通知さん:03/07/11 22:23 ID:02PToTz/
>>646 だりだおまいわ?
648非通知さん:03/07/11 22:57 ID:ZWlAwCZ0
本日購入し、今外出先からノートPCとつないで使用中!
速度が思ったよりずいぶんと遅いような・・・これではネットサーフィンはつらいですね。
しかも通信が不安定なのかメッセンジャーが勝手にログアウトされます。
こんなものなのでしょうか?

とはいえ定額という点にはとにかく感動。
649非通知さん:03/07/11 22:59 ID:kC2QXNgW
>>648
dionでベンチュリ。
650非通知さん:03/07/11 23:01 ID:xbp1jK6k
>>648
AirKeeper使え。
651非通知さん:03/07/11 23:02 ID:uD7R5QRK
>>648
DIONで竜巻使用、AirKeeperで応答速度維持。ここまでは基本
652非通知さん:03/07/11 23:03 ID:jGnJBcgN
AirKeeper設定はデフォでOK?
653非通知さん:03/07/11 23:07 ID:IEoUzuRI
>>478

仕事帰りに本屋に寄ったら置いてあったのでパラパラと見てみた。
このスレの住人なら買ったら損すると思う。
>>1
>>2
>>3
辺りを読む方がよっぽど役に立つ。

しかしAirH" Phoneを全く知らない人に概要を知ってもらうには、まぁ使えるかも知れない。
654非通知さん:03/07/11 23:12 ID:eKAkDdGc
書店のどのコーナーに置いてあるんだろ…。
655非通知さん:03/07/11 23:15 ID:fSlAlndr
>>654
PC関係とか着メロの本がある辺りにありそう。
656非通知さん:03/07/11 23:30 ID:eKAkDdGc
>655
ありがとう。
657非通知さん:03/07/11 23:31 ID:M5yxCHsY
>>655 ありそうってw
658非通知さん:03/07/12 00:14 ID:kLe2++KH
漏れの味ぽん1Vは5月に買ってから1度しか勝手に再起動したことない
また、再起動(電池抜きも含めて)しなければならない状態にはなったことはない
修理に出したこともない
あとは個体差ないと思う

これはあたぽんですか?
659(-_-:03/07/12 00:33 ID:1G5+CYzs
どっかでメール放題つけるとWEBもやり放題になるって書いてあったけどホント?
660非通知さん:03/07/12 00:34 ID:IGfgWVBg
661非通知さん:03/07/12 00:36 ID:iJ/oTfFT
知り合いから来るメールが文字化けしする。
今までリッチテキストで送ってきてたんけど、
内容を読めないわけじゃなかったんで、まあいいやと思ってたら。
三日前から文字化け。
どうもwinXPのPCに買い換えてOE6になったのが不味いみたい。

まず、テキストメールに変えさせました。
でも、今度は文字化けしたりしなかったり・・・
デフォルトの設定のままじゃ駄目なんでしょうね、
OE6のことはサッパリわかりません、私は味ぽんオンリーなので。
文字コードの設定とかで改善するんでしようか。

教えて君ですみません。

いま知り合いとはウエブメールでやりとりしてます。
とても面倒です(´・ω・`)ショボーン
662(-_-:03/07/12 00:37 ID:1G5+CYzs
来年からはいくらかかるかわかる?
663非通知さん:03/07/12 00:37 ID:IGfgWVBg
>>661
まずOEを使うのをやめさせましょう。
フリーのメーラーはいっぱいあります。
664非通知さん:03/07/12 00:38 ID:HE5vbPdI
わかる。
665(-_-:03/07/12 00:38 ID:1G5+CYzs
いくりゃ?
666非通知さん:03/07/12 00:39 ID:IGfgWVBg
>>662
「つなぎ放題コース」にすればいいだけ。

ってか、年内に料金改定があるからそのとき考えれ。
667661:03/07/12 00:47 ID:/uL3FEX/
>>663
私も知り合いもそうゆう物にはまったく疎くて。

現状で改善する術はないでしょうか?
668非通知さん:03/07/12 00:49 ID:EzdO3o+D
>>667
ポスペでも買って入れたら?
669非通知さん:03/07/12 00:59 ID:r+xsW1Te
音声端末で64k定額やってほすぃ〜 「Air"H"64k」
670非通知さん:03/07/12 01:00 ID:BQykvMhh
>>667
確か、4月の中頃に文字化け云々て書き込みがあったな。
どのスレだったか忘れたけど。

あの頃はスレ乱立してたからなぁ…どのスレだったかなぁ
671非通知さん:03/07/12 01:04 ID:lC1rdBa1
初心者スレだろ
672非通知さん:03/07/12 01:16 ID:hNUm247q
初心者スレってどのスレに吸収されたんだたかな?

>>661はそっちできいた方が良いカモ
673631:03/07/12 01:22 ID:pf1dSW06
でもUSBのほうは無問題。

>>636
とりあえず今日は頻繁に押し込んでます。
674非通知さん:03/07/12 01:49 ID:ZcHplwlI
イヤホンの余分な皮を爪きりで切ってみました。
少しずつ、1周ぐるっと切りました。
見た目はボコボコでカコワルだけど、ゴムが穴の中にぴったりはまってて
よい感じです。(^^)
675673:03/07/12 02:40 ID:BXr8u3X8
私のは、本体に付いている部分と蓋(丸い部分)の間が伸びてるせいだと思うので、全取りするしかないのかなぁ?
蓋はめてても埃入るくらいだから取りたくはないんだよね…
676非通知さん:03/07/12 03:08 ID:ZcHplwlI
>>675
↓こんな感じです。
http://www.sigeharu.com/~airh/up/img/183.jpg

私のも、本体と丸い部分の間も伸びてる感じだけど、結局ふた部分の
真ん中の出っ張りがジャックの穴に入るので、この周りを切るしか
なさそうですし、この周りを一通り切ったらよくなりましたよ。(^^
677非通知さん:03/07/12 04:43 ID:4pPTDGm+
3日ほど前に味ポンかったんだけど、最近の機種でもやっぱ液晶とボタンがあたって傷がつくんですか??

液晶ほごシートみずらいからはがしたいけど、怖くてできない
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
678非通知さん:03/07/12 04:44 ID:MFJSDl0Q
>>669
PCでHP閲覧するのに32kじゃキツイね。ストレスたまりまくり。
@フリードが64kってことで、早くH”も64k以上のサービスを開始してほしい。
679非通知さん:03/07/12 04:46 ID:TarLlpYK
すでに128kですが?
680非通知さん:03/07/12 05:08 ID:+IyCY6b6
>>677
ボタンに付いた手の油はばっちり付くけど、
傷が付いたって報告ほとんどないように思う。
681677:03/07/12 05:32 ID:aAy06VPu
>>680
あら?まじっすか??
680さんは保護シートなしでも大丈夫??
682非通知さん:03/07/12 05:39 ID:jx+7nFVh
64kの定額を新しく始めるよりも128kを値下げしてほしい。
683非通知さん:03/07/12 05:55 ID:gjsAYZF8
今の32kの料金で128kにしてほしいね。
さすがに+3500円は払えない。
NTTが圧倒不利移動で64k定額五千円以下をはじめた今、
H”は128k定額(オプション料金なし)で対応すべし!
684非通知さん:03/07/12 06:07 ID:VxFAAzJw
>>682 >>683 ここは端末スレ。AirH"スレで主張してください。
685非通知さん:03/07/12 06:08 ID:ZgCS6Gsn
漏れは今の値段+1000で64kなら払うよ
古井戸に対抗するなら64kor96kぐらいにしないとユーザー増えないだろうな
686非通知さん:03/07/12 06:11 ID:0hQ1VZE4
>>661
"アウトルックエクスプレス6"でぐぐるべし
話はそれから
687非通知さん:03/07/12 06:49 ID:UNap+R7B
>>677
ウチのダンナは保護シートしてないけど何も困ってないよ!
液晶汚れないしキズもつかないって!
私は電車で2ちゃんのぞかれると恥ずかしいから覗けないシート貼ってるけど・・・
ちなみにSH251i用でイイカンジよん。
688661:03/07/12 08:05 ID:KYrAOmgT
カタカナで検索すれば良かったんですね。

役に立ちそうなHPがあったので、URLを件の知り合いに送りつけました。
これで何とかなるといいんだけど。

ありがとうみなさん
689非通知さん:03/07/12 08:38 ID:Oh48F6h7
>>688
簡単に言うと相手のoeを最新の状態にしてもらえばいい
更新してもらえば解決するはず
690 :03/07/12 09:23 ID:Q75k2yIl
>>658
毎日電源切ってるだろ!
ずっと電源入れっぱなしだとやはり不安定な
気がするのは俺だけ??
691非通知さん:03/07/12 09:55 ID:FcfUArXk
なんか味ぽんって建物内だと異常に音悪くないですか?
それ以外だと特に不自由してないんですが。端末が悪いの?
PHSだから?
692非通知さん:03/07/12 10:17 ID:2dLK2i6D
>>677
しょうがねえな。まだ誰も知らない液晶ガード術を教えてやる。
ホームセンターの家具売り場へ逝って 戸あたりガード用の保護ポッチ(透明で丸いゴムパッド)
を買え。そいつを味ホンのメイン液晶の右上に張れ。 すると この保護ポッチに結構厚みがあるから
本体閉じたときにキー部と液晶画面の距離が広くなる。  この状態になると 多少のゴミをシェル部に
挟み込んでもキズはつかない。 この保護ポッチ、非常に小さく無色なので ほとんど目立たないぞ。
オレはコイツのおかげで 建築現場でハードに働いてても まだ無傷だ。
693非通知さん:03/07/12 10:23 ID:oALqZE1n
会社で余裕で2chできるようになったのが大きいな
それどころか最近は、喫茶店行く時ノートパソコンと味ぽんをつれていってネット野外しること
もしばしば
定額うなぎ砲台の携帯がでないかぎり味ぽん以外は考えられないな
694非通知さん:03/07/12 10:25 ID:oALqZE1n
>>683
ぉぉぉ
次の選挙で支持しますね
695非通知さん:03/07/12 11:17 ID:tfdN7VT/
>>691
高層の建物だと弱いな。
696675:03/07/12 13:54 ID:jgt8vR77
>>676
リンク先ページサイズオーバーで見られません。端末からは。
私のはまだ勝手に外れきることは少ないのでしばらくこのままにします。
冬には縮むのかなぁ?
697非通知さん:03/07/12 14:02 ID:pB8vGHvK
んー、漏れは5月頭からの機種変組。
結構Webしまくりだけど、不安定になったり電源落ちたりって事はないなぁ。
サイズ大きめの通常サイトをうっかり開いてしまって
予想通りフリーズってのはたまにあるけど。
はずぽんの方々ご愁傷様でつ。

関係ないけど過去レスでWMCのこと教えてくれた人サンクス
個人的にキラーアプリですw
698非通知さん:03/07/12 14:05 ID:ZcHplwlI
>>697
アフォ。そのフリーズがハズレ端末の証拠だよ。
699非通知さん:03/07/12 14:07 ID:J/plxov8
>>696
イヤホンジャックとUSB端子の蓋は、JRCから対策品が出てるみたいですから
蓋がはまらなくなったら、修理に出せば対策品に変わるみたいです。
700非通知さん:03/07/12 14:08 ID:6rhoEdxY
700(σ・∀・)σゲッツ!!
701非通知さん:03/07/12 14:12 ID:8xrB1dhm
処理が重くて一時的に操作を受け付けてくれないのと、
バグってフリーズしているのを
混同している人がいるヨカン
702非通知さん:03/07/12 15:14 ID:ZcHplwlI
>>699
確証はあるのか?
新素材の使い心地は?色は?写真でみたい〜。

俺、先月修理に出して、返ってきたときに新しい蓋がついてたんだが、
返ってきた段階で既に嵌らなかった。
703非通知さん:03/07/12 15:36 ID:2I81/H1s
@AirH"Phone単体でネットする時、竜巻みたいなものは使えるのですか?
AAirH"Phoneセンターに到着したメールをWEB上で閲覧し、そこから返信
したりはできますか?
B通話が途切れた場合の再接続機能はありますか?
Cメールの送信時SMTPサーバーを127.0.0.1にしてダイレクト送信はできますか?
DPCとの赤外線通信はできますか?
EPC上でアドレス帳管理などできますか?
FWEB上の写真などをダウンロードすることができますか?またそれをメールに
添付することはできますか?

店の人に聞いてもわかりません。
704非通知さん:03/07/12 15:46 ID:kqXaqx3P
いくつかはわかるだろ?
本当にきいたんか?
705非通知さん:03/07/12 15:51 ID:TrjyCd7Q
外れぽんみたいなので、店に相談しに行った。
1.戻ってきてもフリーズ、強制再起動するかもしれない。
2.メモリー全部消えますので自分で手動で入れ直してください。

……様子見ますって帰ってきちゃった……。やっと電話帳とかメモ代わりのメルとか移したし、仕事のメルも入ってるので、ムリです…。
706( ・∀・)さん:03/07/12 16:13 ID:PohlP285
>>702
それってゴムの奴?
707非通知さん:03/07/12 16:18 ID:GIdxIxxi
>>703
店の人に聞いてないに30パケット
708702:03/07/12 16:25 ID:ZcHplwlI
>>706
そうそう、今までのと同じゴムの奴。
新品で付いてたのに、その段階でポコポコ外れるなんてヒドイ!
709( ・∀・)さん:03/07/12 16:31 ID:aJ7HNDGM
ゴムの奴はいらないな〜
710非通知さん:03/07/12 16:38 ID:gjsAYZF8
>707

店と言っても電気店で携帯担当者(たぶんアルバイト)だから
あまり詳しくない。
カタログ読んでくれるだけ。特にマイナーな機種については。

AirH"Phoneを手にとっただけで店員は目をそらすし。

てか誰も答えてくれないじゃん。
711非通知さん:03/07/12 16:45 ID:OmQPwPDF
自分でかって確かめれ
712非通知さん:03/07/12 16:51 ID:IFKd7YIE
>>705
PC接続でバックアップ取ったら駄目?
713非通知さん:03/07/12 16:54 ID:9OgE7W5L

よう知らんが、こんな感じかな?


@AirH"Phone単体でネットする時、竜巻みたいなものは使えるのですか?
  ⇒使えねー。あと、アプリもねー。
AAirH"Phoneセンターに到着したメールをWEB上で閲覧し、そこから返信
したりはできますか?
  ⇒出来ねー。
B通話が途切れた場合の再接続機能はありますか?
  ⇒あるんじゃね?
Cメールの送信時SMTPサーバーを127.0.0.1にしてダイレクト送信はできますか?
  ⇒ループバック?しらね。できねーんじゃね?
DPCとの赤外線通信はできますか?
  ⇒ねーよ。
EPC上でアドレス帳管理などできますか?
  ⇒できる。ファイル転送utrがCD-ROMにある。アドレス帳は.csvファイルだっけか?
FWEB上の写真などをダウンロードすることができますか?またそれをメールに
添付することはできますか?
  できるが、ファイルサイズの上限があるで。
714非通知さん:03/07/12 16:57 ID:gjsAYZF8
買う価値有りか調査中。
715 :03/07/12 17:00 ID:ukL2Tp/y
>>714
探せば条件付で0円のとこもあるんでよろしく!
716非通知さん:03/07/12 17:07 ID:gjsAYZF8
>713
レスサンクス

Fについてはファイルサイズもだけど、ドコモみたいに
他人が撮った写真やダウンロードした画像は著作権が
どうたらで添付できないってことあるのかなって聞きた
かったんだよね。

とりあえずありがとう。

717非通知さん:03/07/12 17:09 ID:gjsAYZF8
>>715
条件て何?0円ってほんと?ほんとなら今から買う!
718非通知さん:03/07/12 17:34 ID:F2AxqQA3
すんません、『AirH"PHONE徹底活用マニュアル』を
読んで解からなくなりました。

>接続先はAirH"Phoneセンターのまま、
>会社や一般プロバイダのメールを読むことも可能です。
>とくに使い放題などのコースに入っていれば、
>これも料金のうちに含まれますので、
>どこのメールでもいくらでも使えるわけです。

つなぎ放題コース契約で、味ぽんセンター接続使用の場合、
PDXメール送受信(使い放題)
他のISPのメール送受信(2003年末まで無料)
    ↓
PDXメール送受信(使い放題)
他のISPのメール送受信(2004年から0.01円/パケ)だと
私が、思っていたのは大間違いなんでしょうか?
719非通知さん:03/07/12 17:38 ID:IGfgWVBg
>>718
来年の話ね。

「つなぎ放題コース」で『ISP経由』でのISPのメール送受信はタダ。
(『センター経由』だと0.01円/パケット。)
720非通知さん:03/07/12 17:40 ID:IFKd7YIE
>>718
大間違い。
つなぎ放題はつなぎ放題に決まってる。
プロバイダ利用時は繋ぎ放題じゃないと有料(パケ込みは20万パケ迄無料)。
721非通知さん:03/07/12 17:42 ID:IFKd7YIE
>>720
あぁ、719さんの表現が分かり易いっすね。
722718:03/07/12 17:43 ID:TUgPm211
うわ〜、本当はスレ違いで
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057216861/l50
ででもきくべき質問だったのに
親切に答えてくださってありがとうございます。
723非通知さん:03/07/12 17:44 ID:IGfgWVBg
>>722
どっちに書いても答える人は同じだったりする。(w
724非通知さん:03/07/12 17:54 ID:IFKd7YIE
720だけど、味ぽんセンター接続使用の場合ってちゃんと書いてあったから

>>718で正解です、ゴミンナサイ。。。
725O塚:03/07/12 18:02 ID:l0agdULn
726非通知さん:03/07/12 18:10 ID:nZYYL2B/
ここ2,3日実況板が見られない
727非通知さん:03/07/12 18:22 ID:NL52+UlW
結局今月はファームうp無し?
京セラエジホン早く出ないかなー
元PS-C2ユーザーとしては京セラマンセーなのだが…
728非通知さん:03/07/12 18:46 ID:DIr7AeUC
以前、1.15、1.16が出たのを踏まえて
15日前後と予測してたのだが・・・。
729705:03/07/12 18:50 ID:l0ZKe31f
>712
あ、レスついてた。アリガト。
でもPCないのです。

修理に出した人て、皆バックアップ取ってから出すよねそーだよね。
730非通知さん:03/07/12 19:07 ID:IFKd7YIE
>>729
2chやっててPC無いって (´Д⊂グスン
中古でいいからなんか買う!
レンタル業者の中古とか安いのあるよ。
731非通知さん:03/07/12 19:37 ID:1mZ3W/oE
>>695
5階だとやっぱり厳しいですか?
732非通知さん:03/07/12 19:41 ID:ZcHplwlI
>>731
場所による。5階くらいなら大丈夫だろ。
733非通知さん:03/07/12 19:45 ID:uMwG6J6q
近くの高いビルの屋上にCSがあったりした場合はかなり高くても大丈夫だしな。
734非通知さん:03/07/12 19:55 ID:fNdOu1ZA
30とか、40でも不自由しなかったけどな・・・@大阪
住んでいるのは9階。今まさに接続中。
735非通知さん:03/07/12 20:06 ID:BcDNQZqh
>>726 http://i2ch.net/
ここからは?
736非通知さん:03/07/12 20:07 ID:m/Tgau5Y
最近買ったんだけど、これフォントサイズが中だと一画面の情報量が
もっと多い方がいいなと思うし、いざ小フォントに変えると、今度は読みやすい中フォントが
恋しくなるね・・・なんだか微妙な感じ。
今後どちらをメインで使うか未だに決断できませぬ
737非通知さん:03/07/12 20:08 ID:5+0SYi+w
外出中webしまくってたら「電話がちっとも通じない」と苦情出まくり。
結局通話用とネット用と2台必要かあ。
せめて着信履歴が残ればWEB終了後かけ直せるのに。

味ぽんから初カキコのテスト兼ねて。
738非通知さん:03/07/12 20:10 ID:MFJSDl0Q
そそ、中だとこの2インチ画面じゃ文字数少なくて読みづらいし、小だと字が汚くて読みづらい。
やっぱ次に登場するAirH"Phoneは液晶を改善してもらわんとなぁ。
せっかく定額でネットできるんだから、2,4インチの液晶を希望!
739非通知さん:03/07/12 20:22 ID:ircO5Ejh
>>732
5階ですが音がかなり悪いです。
通常はアンテナがマックス状態なのに通話が始まると1本になります。
ウェブは問題ないのですが。
740非通知さん:03/07/12 20:30 ID:edV4vDnw
>>736
小フォントは正直言って使い物になりません。
小さくても綺麗なフリーのフォントがあるのにねえ。
ファームアップでフォントの入れ替えができるようにしてほしい。
741非通知さん:03/07/12 20:34 ID:xXoONzQX
そんな不満かなぁ・・・。別に困ってないけど.
でも初期のファーム流出のときFont.exeっているファイルがあったし、期待しちゃうんだよなw
742非通知さん:03/07/12 20:40 ID:m+QLk0Nb
KX-HV***の最小フォントは見やすいから、アレくらいのものを採用してほしいなぁ。
Webを見るにしても、今のフォントじゃどうにも不自由に感じてしまう。
743非通知さん:03/07/12 20:49 ID:2dC8f1//
最高の試合です!阪神甲子園より
744非通知さん:03/07/12 20:56 ID:jjXA0Yet
だからやっぱQVGA(ry
745非通知さん:03/07/12 21:05 ID:W81pjzh2
すみません、前に出てた事だと思うのですが
探しても見つからなかったので。

コピペの方法なのですが、端末単体の画面メモではなく、
送信メールの方に保存する方法が以前紹介されていたと
思うのですが。機種3002v、パソコンなしです。
申し訳ありませんが、ご存知の方宜しくお願いします。
746非通知さん:03/07/12 21:08 ID:35XI/YiF
おまいらどっちを選びますか?

1.QVGAだが、小フォント(16ドット?)がめちゃくちゃ汚い
2.現行解像度だが、小フォントが読みやすい(ナガ10かLCフォント)
747非通知さん:03/07/12 21:10 ID:lZuyYWVo
>>745
WEB2H"かメール銀河使う方法か?どっちもgoogle検索してね
748非通知さん:03/07/12 21:10 ID:xXoONzQX
普通にQVGA
749非通知さん:03/07/12 21:11 ID:z0XvzzPW
>>745
★サイトの文字列をコピーする小ワザ

J300xVは閲覧しているメールの文字列はコピーできるのに、
閲覧しているサイトの文字列はコピーできない。そこで……
1) 文字列をコピーしたいサイトのURLをブックマークする。
2) Eメールの宛名にメール銀河(メール銀河のメアドは
 http://yuki.sakura.ne.jp/ginga/mailginga.html に書いてある。
 メール銀河のメアドを掲示板やWebに書くのは禁止!)を指定し、
 本文にはブックマークのURLをペーストして(Menu→8)送信。
3) 数十秒後、送信したURLのテキストがメールとして送られてくる。
4) メールの本文を表示させ、Menu→2でコピー(全角255文字まで)
(゚Д゚)ウマー
750745:03/07/12 22:07 ID:K9z2zNvM
皆様ありがとうございます。
私はメール銀河もこちらで初めて知った有り様ですが、チャレンジしてみます!
751定期貼り:03/07/12 22:08 ID:4IDc0Z9o
752非通知さん:03/07/12 22:15 ID:m/Tgau5Y
>>746
もちろん1
QVGAになれば、今の中フォントでも一画面の情報量は十分多くなるのでは。
753非通知さん:03/07/12 22:31 ID:yUMdH6sT
>>713
pdxメールのWEBアクセスは欲しい所だな 要望汁
https://www2.ddipocket.co.jp/form.html
754非通知さん:03/07/12 22:32 ID:kY1aFCMP
>>691
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046867205/96
>>695
CSから遠い室内はやっぱり弱い
都市部だとCS設置の密度が高いので、そう言う場所は少ない方。
著名な高層建物の場合は専用アンテナを立てて入りやすくしている場合がある。
>>683>>682>>678
PRINかDIONでベンチュリ。
>>667
Netscape7.1のメーラー
>>718
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/ajipon.html
>>672
H" / AirH"PHONE by DDIポケット Ver.27
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057216861/
>>737
1.あうのぷりぺいど年10,000円
2.PS-C2をデータパックmini(来年からは昼得)でデータセット割
755非通知さん:03/07/12 22:33 ID:Hb6hWWEW
>>661
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7617/jrc.html
14 名前:非通知さん 投稿日:03/04/21 00:09 ID:9qHNgN97
Q. 特定の相手から受信したテキストメールが必ず文字化けしまつ( ´Д⊂

A. 味ポンではbase64やquoted-printableなメールは正しく表示できません。
対策は以下のとおり。

1) 1行の長さが長すぎる場合
相手のメーラの種類、設定に関わらず、1行が一定の長さを超えると
quoted-printableでエンコードされます。
->適切な長さで改行を入れてもらいましょう。

2) 相手が素のOutlook2002を使っている場合
Outlook2002では、設定に関わらずJISコードのテキストがquoted-printableで
エンコードされてしまいます。
->Outlookアップデート(Office XP SP1)を適用してもらいましょう。

3) 相手側メーラのエンコード設定がbase64やquoted-printableになっている場合
->noneに設定してもらいましょう。
756696:03/07/12 23:59 ID:KKsdVJuQ
>>699
2度ファームアップの時に出してるから、極力修理には出したくないなぁ。
代替機はJ90だったし、1.16の時は不具合が無いのに持って行ったから店員さん嫌そうだったし、なによりmyコロニーに隕石落ちたくないからね。

>>729
私の場合…ってファームアップだけだから「消える」とは聞かなかったし、消えなかったから参考にはならないだろうが…
味ぽんって電話帳にメモ欄ないから携帯から乗り換えた時にノートに手書き。まだ少ししか書いてないけどさぁ。
メールは、大事な部分は手書き。ヤフーメールに転送。代替機に届いたメールもね。
URLは、最低限、コロニナと2chとgoogleは手書き。よく見る(コロニナ以外の)サイトにはBookまーくを利用している。
757非通知さん:03/07/13 00:15 ID:mfdOlvrL
味ポン、東京で安い店おしえてくらはい。
新規で買いたいです。
758578:03/07/13 00:32 ID:RStowm5K
>>578です。その後。
あまりに我慢できないので一度1.15に戻してみた。

すると前述のようなトラブルはまったく無くなり、
安定した通信が確保できるようになった。
やはり1.16には何かあるようだ。

1.16にしてこのような症状が増えた人は是非とも試してもらいたい。
759非通知さん:03/07/13 00:35 ID:+gFcEUmU
>>754
竜巻使うことと128Kを希望するのは別のこと。
760578:03/07/13 00:37 ID:o3z7LPDT
やはり知らぬ間に通信切断されている症状はまだあるが、
再接続が問題なくされるため十分許容範囲。
送信失敗の頻度が減ったことも付け加えておく。あくまで俺の場合ね。
761非通知さん:03/07/13 00:54 ID:dtryOb1p
人大杉ってのがよくでるよな。。
762非通知さん:03/07/13 01:03 ID:HFDS2JKG
763非通知さん:03/07/13 01:03 ID:Sg7nI9XT
ウェブ中にメール受信できなくてもメールがあるっていうマークがつくって聞いたんですけどつきません
なにか設定がいるんでしょうか?
764非通知さん:03/07/13 01:40 ID:7Hqrpc71
>>758
接続の失敗は位置情報通知をoffにしたら起きなくなったようです。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057209038/237
765非通知さん:03/07/13 02:27 ID:hn+DaeDk
J3001Vですが、フォントがいまいちだなあ。≦と≧が対称じゃなかったりねー。
あと、半角記号が無いものが多くて顔文字とかきれいに出ないよ。
ヾ(゚д゚)ノ゛とか
初心者の感想でした。
766非通知さん:03/07/13 03:43 ID:KbweKlf8
電子辞書買おうと思ってるんだけどもうちょっと上乗せしてPDA買って味ぽんの緊急充電に…とか考えてるんだけどそもそもPDAから充電できるか、PDAにまともな辞書入るか等わからないです。初心者な質問でスミマセン。
ついでにPDAからつないでwebブラウズとかはこれ以上お金かけたくないのであまりするつもりはありませぬ。
767非通知さん:03/07/13 03:54 ID:4IbTTzJy
>766
どっかでPDAからは充電できないって書いてあったよ。
しかもWEB中はやっぱ味ぽん側の電池が減ってくんだってさ。
768非通知さん:03/07/13 04:15 ID:hn+DaeDk
電子辞書は広辞苑とリーダースとジーニアスと漢字辞典なんかが入ってるの持ってるけど便利。
一瞬で立ち上がるし、なかなか電池切れしないし。軽いし薄いしねえ。
一瞬で立ち上がるっていうのがとても嬉しい。
769Linux信者:03/07/13 04:17 ID:D/r3+fYg
リナザウは辞書閲覧ソフトが入るから
広辞苑級の辞書も閲覧可能なはず…

PDAで充電は両方ともクライアントに
なるので無理とお考えください。

TOSHIBAあたりがホストになる
PDAをだしていますが充電は不明。
モデムは現状不可です。

外国にPDAサイズでWinXPが動いちゃう
PCがあると思うんですが、誰か
取り寄せてみませんか?w
バッテリ駆動可能で1000ドルくらいと記憶。
770非通知さん:03/07/13 04:18 ID:D/r3+fYg
ちなみに辞書なら百科辞典がのっかったやつをおすすめします。
スレ違いスマソ
771非通知さん:03/07/13 04:21 ID:4i1dYVlY
味ぽんをオンライン簡易辞書として使うとか。

英和・和英
http://mobile.excite.co.jp/k/tools/world/


っていいっても、電子辞書買った方が便利だけどな。
772非通知さん:03/07/13 05:27 ID:+piWETqf
>>766です。みなさんレスありがとうございます。PDAからの充電はムリでしたか…すなおに電子辞書買ったほうがいいみたいです。
しかし外での電池対策なんとかなりませんかね?せっかく端子がついてるんだから携帯みたいな乾電池くっつけるやつとか作って欲しい…需要が少ないからムリか…
じゃあせめてつぎのファームアップで省電力モード追加とか…淡い期待
773非通知さん:03/07/13 05:29 ID:nhyfBnOY
3
774非通知さん:03/07/13 06:56 ID:Y0tmL0Lh
>>764
>接続の失敗は位置情報通知をoffにしたら起きなくなったようです。
ありがとう感度も良くなったよ。
775非通知さん:03/07/13 07:47 ID:g9GxloDe
メール、画像、メロディ、ブクマ等等の個別消去を全部「9・1」の入力にしてほすい//。
どれかが一括消去になってて激しく時々動揺する…。
776非通知さん:03/07/13 07:59 ID:s2cuU6pD
こんなポンコツを開発した人達って、実際に携帯をフル活用できる人達なんだろうか?
よくわかってない人に無理やりつくらせたって感じがする。
ハッキリ言って失敗作でしょ?
777非通知さん:03/07/13 08:24 ID:2S/xreZ6
こんなポンコツ(>>776の意見。不具合品を罵るときに使用する単語)
を開発した人達(日本無線とDDIPOCKETの担当者や、ソフトウェア下請けを指すと思われる)って、
実際に携帯をフル活用できる人達なんだろうか?(疑問を提起し読者に伝えて共感を求めている)
よくわかってない人に無理やりつくらせた(と>>776の脳内では既に確定事項)って
感じがする(>>776はここで同意を求めている)。
ハッキリ言って(はっきり言わなくても)失敗作でしょ?(それを判断するのは発売元。)
778非通知さん:03/07/13 08:29 ID:BLXbsEcG
とりあえず使い放題端末として使えてるからどうでもいい
もちろんもっといい端末でたら即機種変
JRCという無線機器メーカにとって汚点となる製品なのは確かだろうな
779776:03/07/13 09:03 ID:BuF4I1qr
>777
解説サンクス!

すっごく欲しいのにやっぱり手を出せないんだよ。

すっごく残念。
780非通知さん:03/07/13 09:12 ID:d2dWWd76
早く買えよ
お試し期間終わっちまうぜ
781非通知さん:03/07/13 09:12 ID:dxaG/p+S
ポンコツという言葉は、ある程度の愛がある購入者がいうセリフだと思うんだが。

買ってもいなかったのか…
782非通知さん:03/07/13 09:23 ID:L22DNlCF
対応して貰いたいこと

・Web閲覧中の通話着信
・小フォントの改善
・ハンドオーバー処理の改善
・基地局に対する不正な圏外処理の改善
・Webサイト閲覧中の文字列コピー
・操作の一貫性向上(消去は、9に固定など)
・MIDIの登録件数の増加

あったら嬉しいこと
・シェルを閉じた時のレジューム動作
・シェルを開ける毎の壁紙自動交換
・電源自動ON/OFF
・電源OFF時のアラーム自動起動
783非通知さん:03/07/13 10:12 ID:kczSkFCF
784非通知さん:03/07/13 10:13 ID:yPvZOITW
着信履歴とリダイヤル表示が紛らわしい。
しかも保存件数が少ない。
785非通知さん:03/07/13 11:21 ID:Y5ZX74Py
「着信履歴」と「発信履歴」とするのが正しい。
786非通知さん:03/07/13 12:00 ID:6rh/nRYt
Web$BCf$K%a!<%k<u?.$H$+!"2hLL%a%b$H$+$G$-$k$h$&$K$7$F$[$7$$!#(B
$B:#$@$H0l2s@ZCG$7$F!"%a!<%k<u?.$9$k$H$-$K7R$$$G!"(B
$B%A%'%C%/$,=*$o$C$?$i$^$?7R$.$J$*$7$F$H$+$a$s$I$/$5$9$.$k!#(B

$B$"$H!"(BWeb$BCf$K=*N;%\%?%s2!$9$H@\B3$7$?$^$^!"(B
$BBT$A$&$12hLL$K$$$1$k$h$&$K$7$F$[$7$$!#(B
i-mode$B$K47$l$F$$$?$?$a!"$$$-$J$j@\B3@ZCG$7$F0cOB46$r46$8$?!#(B
$B$=$&$$$&ITK~$,8+Ev$?$i$J$$$s$G!":#$N;EMM$NJ}$,NI$$?M$,B?$$$@$m$&$+$i!"(B
$B%*%W%7%g%s$G@Z$jBX$($i$l$k$h$&$K$7$F$[$7$$!#(B
787非通知さん:03/07/13 12:03 ID:6rh/nRYt
激しく化けた・・・ 吊ってきます・・・

Web中にメール受信とか、画面メモとかできるようにしてほしい。
今だと一回切断して、メール受信するときに繋いで、
チェックが終わったらまた繋ぎなおしてとかめんどくさすぎる。

あと、Web中に終了ボタン押すと接続したまま、
待ちうけ画面にいけるようにしてほしい。
i-modeに慣れていたため、いきなり接続切断して違和感を感じた。
そういう不満が見当たらないんで、今の仕様の方が良い人が多いだろうから、
オプションで切り替えられるようにしてほしい。
788非通知さん:03/07/13 12:14 ID:iSbNKTRX
>>787
激しく同意。できればこれは場合によって使い分けられた方がいいので
ブラウザ使用中にメニュー内に「オプション」とかつくって
その中で「ブラウザ終了」か「切断」かを選べるようにしたらありがたい。
789非通知さん:03/07/13 13:26 ID:yJOaQ+Yc
>>766
PDAでマトモな辞書を使いたかったら、
PocketPC端末+英辞郎が最高かと。100万語の辞書が使えるよ。
790非通知さん:03/07/13 13:32 ID:ssBeok26
使い放題でwebばっかやってると、ブックマークと画面メモが禿しく足りない。
使い放題なんだから見るサイト増えるんだよな〜。
JRCの端末評判悪いけど、もう慣れたしそもそも2台持ちだからみんなの言う欠点は気にならない。
でも京セラかどっかがブックマークや画面メモたくさん保存できるの出したら縛り待たずに速攻買うな。
791非通知さん:03/07/13 13:52 ID:kczSkFCF
>>790
どうせ使い放題なんだから、ジオとか借りて「俺ブックマーク」
をおいておいたらええんちゃう??

792非通知さん:03/07/13 13:54 ID:GLMQeeaH
>>791
確か前にそれやってうかつにコロニナのアドレスを乗っけたために
コロニー乗っ取られた人いなかったっけ?

>>790
てことで、>>791の意見がベストだと思うけど
間違ってもコロニナは入れないように。
793非通知さん:03/07/13 14:18 ID:AiNFGutR
昨日買いました。
このスレを見るようになって1ヶ月。近くの電気屋で8800円でした。あじぽんからは初カキコです。
カウンターの前でしばらく悩んでいたのに、完全放置でした。
794非通知さん:03/07/13 14:23 ID:aZHbAvrP
>>793
無料で放置プレイ体験しておいて何を言う!!
795非通知さん:03/07/13 14:38 ID:y+y5a4Uw
>>794
なにも装着してないではないか。
796非通知さん:03/07/13 15:24 ID:hn+DaeDk
いまだに味ポンからノートPCでネットにつなぐということができずにいる(-_-;)
オレは機械音痴かもしれない。つーか、ADSL慣れるとダイアルアップのやり方に習熟しない。
ADSLもPC2台とかで使う方法がわからん。ルーターとか使うんだろうかなあ・・・
あー、なんかスレ違いですな。うつだしの卯。
797非通知さん:03/07/13 15:54 ID:fpDt78ZM
買ってもいない奴に、うだうだ文句だけ垂れられる
味ポンもかわいそうに。
ハズポンの書き込みが圧倒的に多いからって、使ってない奴に
ポンコツとか言われたくないなあ。
うちのみたいに特に不具合らしきものは出てなくて
無問題な奴もいるっていうのに。
文句の無い奴は書き込まないから、ハズポンばかり目につくだけ。

とりあえず、大した値段じゃないんだから、
買って使用してみてから、文句垂れてくれ。
798非通知さん:03/07/13 16:03 ID:7DtYDvmz
>>796
確かに設定難しいと感じた。
ドライバ入れないで繋ぐとカーネルパニックで落ちるし。
799非通知さん:03/07/13 16:28 ID:fpBV0gqD
そんなあなたにLinux
繋ぐだけで自動認識
800非通知さん:03/07/13 16:35 ID:kczSkFCF
>>796
悩みすぎず、猿のようにCD-ROMの説明を読んでまずやってみよう。
ちなみにADSLを2台で使うのは、ルーターを使う。正解。
Win98SE以降の「インターネット接続共有」を使う手もあるが。

>>799
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
Linuxだと挿すだけでUSBモデムになってくれるの??



801非通知さん:03/07/13 17:18 ID:LY5h8Ydl
>>789
学習や翻訳用なら、英辞郎やめた方がいい。
語数ならリーダーズ、語法ならジーニアスだな。
英辞郎には誤字や誤記が平気である。
自分も味ぽんでwebの辞書サイト検索できるかなと思っていたが
やっぱり面倒で、専用機がいいかなと思っている今日この頃。
802非通知さん:03/07/13 17:24 ID:LY5h8Ydl
過去スレ見たら
>>768で似たような意見があるな。
電池の持ちを考えても、専用の電子辞書がおすすめ。
リーダーズ、ジーニアス、広辞苑、この辺が使える方が
いいからね。
単4電池で動くのもメリットだし。
スレ違いsage.


803非通知さん:03/07/13 18:15 ID:YhtYLjUu
>>800
もしかしてそんなことも知らんかったの?
基本なんだが。
まさに知ったか野郎でつね。
804非通知さん:03/07/13 18:27 ID:ToYZYknw
>>803
リナなんて普通にPCを使うやつは知らなくても問題ないだろ。
むしろ、お前がうぜぇ。
805非通知さん:03/07/13 18:35 ID:Un6K06ms
人によって「はずぽん」扱いするフリーズの概念が違ってて
どうしようもない。
>>698みたいなのが延々と端末持ち込んでるんなら
むしろ店舗側がかわいそうだよ。
806非通知さん:03/07/13 19:00 ID:Y5ZX74Py
余り大きな声では言えないが、英辞郎のHPに直リンしてる。
便利だよ。通常はこれでOK。
ただし、ちゃんとした文章を書くときは、ジーニアスとかを
使った方がいいけどね。
807非通知さん:03/07/13 19:18 ID:SQou01X3
ひそかに思ってるが、ドキュソが無駄金垂れ流している様はたいへん愉快である。
賢い香具師だけ味ぽん使えばいい。
あんまり増えてサーバー落ちたりしたらイヤだからな。
とりあえず、漏れは周りにはつかえねーと言いつつ、肌身離さず使いまくりだ(w
808661:03/07/13 20:32 ID:eSXYaS1K
>>755
一行の文字数を減らしてもらったら化けなくなりました。
ありがとうございました。
809非通知さん:03/07/13 20:56 ID:PDXTfW8v
無音の着信音ってありませんかね?
それがあれば、機能別に無音設定することも可能なんだけど。
810非通知さん:03/07/13 21:14 ID:kczSkFCF
>>803
ちがうよ。「挿すだけで」っていうのがポイント。
Winだとマルチファンクショナルがどうたらこうたらで、
手順どおりにつながないとえらい目にあう、って
過去スレででてるでしょ。だからさ。
Linuxだとファイル転送だとかH”問屋だとか関係
ないから、単純なUSBモデムとして認識するのかな?
と思って、( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー と思ったんだよ。

何か間違ってる???
811非通知さん:03/07/13 21:24 ID:kI0yXmkw
>>809
味ぽんのうぷろだにあったよ
それと便乗ですがAH-3001Vでimonaって使えませんよね?
サイト見たらiアプリできないとだめみたいなことかいてあったのですが
812809:03/07/13 21:25 ID:PDXTfW8v

すんません。超初心者用FAQにありました。
813非通知さん:03/07/13 22:01 ID:fLzuhPsA
>>805
藻前のような奴ばかりならJRCも楽だろうな!
814非通知さん:03/07/13 22:18 ID:Y5ZX74Py
この端末も手に馴染んできたね。
大きさも重さも丁度いい。
サンヨーは小さすぎるね。
815非通知さん:03/07/13 22:26 ID:ABzRB6ax
次のふぁーむあっぷで  世の中のはずぽん達がみんな いい子になりまつように(・A・)
816非通知さん:03/07/13 22:30 ID:7UB4n7XB
>>810
> Linuxだとファイル転送だとかH”問屋だとか関係
> ないから、単純なUSBモデムとして認識するのかな?
はい。Wine 上で H" 問屋も使えたりします。
817非通知さん:03/07/13 23:38 ID:BqSrS8Mm
ウィン以外にも対応してる味ぽんってやっぱりすごい。
818非通知さん:03/07/13 23:39 ID:EXXldj+7
Webを見ている間の着信は、何としても実現して欲しいのだが。
音声優先で、Webは着信時に閉じてしまってもいいから。
ハード的に無理なのか。
819非通知さん:03/07/13 23:56 ID:N0MLp+j/
>>817
マカーとしてはMacに対応してるのは嬉しいよ
あとはH"問屋がOS Xアプリになってくれればいうことないな
820非通知さん:03/07/14 00:07 ID:Na9FXMnH
PDAよりマックを優先したのが謎ではある。
821非通知さん:03/07/14 00:07 ID:MAhLo/mT
>>816
4/2からつかっててWineでH"問屋と
ファイル転送ユーティティが動くとは
知らなかった。試して驚いたよ。

次はだれか ファームうp on Wine
に挑戦してください。
822非通知さん:03/07/14 00:19 ID:ZsdqybXK
>818

・留守電に転送&着信有りの表示
・ネット切断&即通話
の切り替え機能ってi-modeなんかでは標準機能だもんね。
しかも最近のではi-modeのまま通話できるみたいだし。
JRCの開発者って携帯使った事ないのかなぁ。
今時当たり前の機能があちこち欠けてるよね。

本体制御のソフトがしっかりしてればファームウェアのUPで解決できそうだけど。
823非通知さん:03/07/14 00:58 ID:HiiOjXOt
データ通信は問題ないのに音声通話でピピピピピって5回警告音が鳴り切断されることがある。
これってはずれですか?

これともこんなものなのかな?
824非通知さん:03/07/14 02:02 ID:x20lAo0q
位置情報通知をオフにすると良いという話があった。
825非通知さん:03/07/14 02:24 ID:2F1Y0duK
いよいよ回線休眠まで、あと2日になりますた。
新ファームでるかなぁ?でないだろうなぁ・・・
休眠のまま解約と言う結果にならないように頑張ってください>Dぽ&JRC
826非通知さん:03/07/14 02:28 ID:YuAyEMt2
充電機コンセントに差すたび毎回火花が…
正常?
827非通知さん:03/07/14 02:29 ID:Eaav/ZAw
さっさと修理に出せ
828非通知さん:03/07/14 02:41 ID:4fkyF33W
つーか、コンセント大丈夫か?
火事になんね?
829非通知さん:03/07/14 02:47 ID:D9Jv4rzP
味ポン新規、東京・横浜で安いとこ
教えてくらはい
830非通知さん:03/07/14 02:48 ID:HcO/9Sfk
もうサードロット位になってて、
不具合とか密かに修正済みになってるといいなあ
831823:03/07/14 02:57 ID:HiiOjXOt
>>824 >>830
ってことで修理出してみるわ

どうなるかな

832非通知さん:03/07/14 03:31 ID:oLGbpeac
耳をすますと携帯電源入れるとき変な機械音発するね
833非通知さん:03/07/14 03:31 ID:GoOBs0gq
追加の電池ってどこで手に入れることができるのですか?
買った家電量販店に行ったらpipitに行けと言われ、pipitに行ったら知らんと言われた。
おいらは 週一やすみだっつーの( ゜Д゜)ゴルァ!
834非通知さん:03/07/14 03:37 ID:2F1Y0duK
>>833
なんで行く前に電話で確認しないの?
835非通知さん:03/07/14 04:05 ID:QlGjwORL
>>829
端末を安く手にいれるよりも、
一秒でも早く手にいれた方がお得だよ。
836非通知さん:03/07/14 04:07 ID:QlGjwORL
>>833
JRCに電話する。

バッテリーパックは4000〜5000円、
充電器は1500円程度だそうだ。
837非通知さん:03/07/14 04:20 ID:8dK0Hy9y
充電にも支障が出てきたので
USBの蓋をはさみでちょん切りました。
気分もすっきり。
USBコードの抜き差しも簡単になりますた。
838非通知さん:03/07/14 04:31 ID:DPbSArMd
ファームアップしてからウェブ閲覧中に接続がよく切れるようになった。
電源入れ直さないといけないケースも多々ある。
ってな現象起こってませんか?俺だけ?
839非通知さん:03/07/14 04:32 ID:HsM50MT5
>>835
至言だよな。つーか何でそれがワカランかなぁ・・・?
2万3万のモノを少しでも安くってワケじゃねぇーのにな(w
840非通知さん:03/07/14 04:39 ID:HsM50MT5
>>838
いや、1.16だろ? そのバージョンはそういう不具合が起こる。
不具合というより仕様かな。
頻繁に切断されて、再接続するには一度電源入れなおさないと
いけないってヤツでしょ?
その代わりにフリーズはしないでしょ?
フリーズ回避を優先して、切断して逃げるようにプログラムされてる。
予測回避がやたらと多いから、たまらんね。

新しいファームが出るまで、再起動を繰り返して待つしかない。
フリーズ覚悟で1.15に下げるのもいいけどな。
841非通知さん:03/07/14 04:43 ID:PZ4DDDh7
>>838
ver1.16使ってるでしょ?
ver1.15の方が安定してるよ。
842非通知さん:03/07/14 05:05 ID:16ZikMCW
ウラワザ
部屋の中で圏外だけど窓の近くなら圏内になる人
(この場合Dポから一万円の保証金でポケットレピータを借りて部屋中を圏内にする方法があるがこれは回線交換のみ対応でパケット不対応なのでウェブやメールは凄く遅くなる)
実は味ぽんにはジャイロ型の第二アンテナが内蔵されていてる
実はこのジヤイロは軽すぎるから重力の向きに動いてくれないので味ぽんを軽く振ると良い
あとはジャイロアンテナの部分を手で覆わず窓の方に向けること
電池ケースの上あたりにある
足を窓に向け寝そべって味ぽんの下の部分を持ってネットすれば良い
843_:03/07/14 05:05 ID:7QUISqs/
844非通知さん:03/07/14 05:08 ID:16ZikMCW
ちなみにこの方法で圏外だったのが最低でも3〜最高5本アンテナ表示になりますよ
845非通知さん:03/07/14 06:16 ID:HsM50MT5
>>842>>844
今までの裏ワザネタで一番笑った! 後で試してみるよ(w
846非通知さん:03/07/14 06:33 ID:hpofF/r2
>>838
センターへ繋がらないのは 位置情報通知をOFFにすれば起きない。
OFF後(7日間)一度も電源入れ直ししたことがない。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057209038/237
847非通知さん:03/07/14 06:49 ID:VGQcgrbC
>>846
いや、OFFにしても関係なく切れる。
OFFにするのは条件かも知れないが、治るわけじゃない。
848非通知さん:03/07/14 07:13 ID:3JEuNuL5
味ぽん買おうと思ってます。
そこで、一つ質問させてください。

GPS機能に興味があるのですが、ルートを教えてくれるナビのようなものが
欲しい。
そのような機能はありますか?
849非通知さん:03/07/14 07:17 ID:mBIi4B/A
ありません。ナビ専用機をおすすめします
850非通知さん:03/07/14 07:17 ID:hpofF/r2
>>847
なんだ、そうですか。
でも、繋がらず電源OFFで復帰と切断されるのは別の症状では?
851あじぽんでかいてる:03/07/14 07:37 ID:fJ3svlR+
マジネタなんですけど
このジャイロアンテナ?について詳しい説明おねがいします
あと味ぽんにはメモ帳機能がないけどみなさんどう解決してますか?
852非通知さん:03/07/14 08:15 ID:bkyKQyIc
>>851
ネタですか。
853非通知さん:03/07/14 08:17 ID:Nv+uahIp
受信フォルダをフォルダで分別にして、「メモ」っていうフォルダを作る。んで電話帳に自分のメアドを登録してカテゴリ別のメール割り振りの設定で自分からのメールだけそのフォルダに行くようにする。

圏外だと使えないのが難点。
854非通知さん:03/07/14 08:28 ID:RvpcsaJy
電池の下の製造番号のシールめくると
怪しげな基板が見えるのだが
誰かいじくったヤツはいるか?
855非通知さん:03/07/14 08:35 ID:cUAC4a1S
>>849
ありがとう。
もう少し検討してみます。
856非通知さん:03/07/14 08:35 ID:BDPQk4Ka
>>848-849
でも、ナビってできないだろうか。
857非通知さん:03/07/14 08:35 ID:Y6qabCmg
だからネタじゃありませんよ
分解したことある人ならわかるはず

あと、やはりメールクライアントをメモ帳にする方法しかありませんか
不満だ
858非通知さん:03/07/14 08:37 ID:50YDoUzw
ここんとこ味ぽんネタは2ちゃんでしか情報収集してないので久しぶりにPCでヤフー掲示板に行ってみた。

いやネタがあまりないとかつまらないレスばかりとか、そんなことは予想通りだったのだが、それより誰も「味ぽん」と呼んでないのに衝撃を受けた(w
859非通知さん:03/07/14 08:38 ID:UTAEVJI/
今日ファームが来て祭り
明日ジェートの発表で凄いの来て祭り
・・・と言う夢を見た。
860非通知さん:03/07/14 08:46 ID:DXAT87kH
>>859
歌え
861( ・∀・)さん:03/07/14 08:53 ID:RkVG1N/g
USBのゴム切り取った。
862非通知さん:03/07/14 09:29 ID:EwmIouQ2
>>830
いまだにUSBケーブル付の初回ロットしか出回ってないみたい

初回版が全部売れる前に後継機が出るでしょう
863非通知さん:03/07/14 10:36 ID:k6HhqsLR
>>857
マジネタ=マジでネタ
864非通知さん:03/07/14 10:48 ID:01G42jSH
振ると圏内にってあたりから既に爆笑してたぞ。
初期PHSとだぶらせた裏技ネタだな、グッジョブ
865非通知さん:03/07/14 10:49 ID:g7nqigDk
>>862
ケーブルなしの報告が2件ほどあったが?
866_:03/07/14 10:50 ID:7QUISqs/
867非通知さん:03/07/14 11:48 ID:/ESSyNts
J3002で通話が出来なくなりました。
発信すると話中、着信は電波が届かないか電源が入っていない、といわれる。
でも通信はできる(今もH本からカキコ中)
普段通話はHV210を使っているので気づかなかったけどいつからだろう?
電源オン・オフもだめです。回避方法ありませんか?
#修理に出すのは出来れば避けたい(コロニナが..)
868非通知さん:03/07/14 11:53 ID:mFYfKnPX
>>867
電池抜いてみた?
869非通知さん:03/07/14 12:02 ID:Uu0v94VF
漏れのあじぽん電話にでるとよくフリーズするんだけどあじぽん売ってる所行ったら新品に交換してくれる??
870非通知さん:03/07/14 12:13 ID:TRYibdr7
1.16にいきなりアップしたら、アップする前とは考えられないくらい具合が悪くなりました。
着信しない、ライトメール送受信不可、メール自動受信しない・・・など。
以前1.15をアップされていた方がいらっしゃったかと思いますが、現在アップされているところはありますか?
871非通知さん:03/07/14 12:19 ID:6n5Y9dC1
867です
電池抜いてもだめでした。でもなぜか自然復旧しました。
エリアが変わったのでアンテナが変わったからかな〜?
でもHV210では普通に使えていたのに..
#まぁ直ったので気にしないことにしよう。
872非通知さん:03/07/14 12:28 ID:9XypA4B7
このたび、AH−3001Vを購入したのですが、Win98はサポート外で
airH"としての使用ができないとのことでした。
既出かもしれませんが、どなたかWin98で使用可能となる方法をご存じの
方はいらっしゃらないでしょうか?
PCはFMV−BIBLO NE\26です。
873非通知さん:03/07/14 12:44 ID:GRSo+2Jp
>>872
VPCをインスコしてwin2kを入れる。
これならWin98上で使用できるぞw

それよりも買い替えをオススメしたいがw
874非通知さん:03/07/14 13:10 ID:9XypA4B7
>>873
ありがとうございます。
かかる費用等を考えると
やはり買い換えを検討するべきなのでしょうね。

ご親切にありがとうございました。
875非通知さん:03/07/14 14:38 ID:D+DXe5/Z
買う前に考えろよ。
買ってから考えるのってアホだろ。
876非通知さん:03/07/14 14:44 ID:jPB5r2kB
考えるな、感じるんだ!
Feeeel!
877非通知さん:03/07/14 14:49 ID:Lm46YtYh
味ポンからずっと生活板はみれないのかな〜
878非通知さん:03/07/14 15:25 ID:eufVhg5m
>>877
生活全般板か?見れてるぞ。
http://i2ch.net/
を使え。
879非通知さん:03/07/14 15:58 ID:bQgA+wQm
サンクス
それってiモードのやつではないよね?
880非通知さん:03/07/14 15:59 ID:KDgmJ4qT
>>879
携帯向け2チャンネルブラウザにも色々あるのです。
881非通知さん:03/07/14 16:04 ID:9KHE9w3p
初回分が70,000台で、内60,000台がUSBケーブル付きだってどこかで見たけど。
まだ初回分しか流通してないんじゃない?
882非通知さん:03/07/14 16:14 ID:RMDPiI3b
>>880 なるほど
違和感あるけど今度からこっち使うよ
883非通知さん:03/07/14 16:23 ID:jl4DGqS3
てかどれくらいあるのかな携帯用のブラウザは
今より使いやすいのあるかもしれんな
だれか知ってるの教えてください
884非通知さん:03/07/14 16:28 ID:mfOr16AJ
えあえじほんNaviから飛べるメッセンジャーに繋がらない
画面真っ白。
串がいるの?
885非通知さん:03/07/14 16:35 ID:Dnb9RI2K
いやー、それにしてもここには参ったよ(-.-;)y-~~~
ネット電話も今ではここまで来たかって感じだね。
生の迫力はすごいし、極太バイブまで使ってたよ。
頭がウニウニ動くやつで、根元の真珠が回るやつ。
あんなの入れて痛くないのかね?
ここの子達は本当にサービス心旺盛!
ってか、単にスケベって事なのかもねw(゜o゜)w
特にふうタンとももかタンは最高に可愛いしオパーイでっかい。
ふうタンは竹内●子に似ててお目目パチーリだった。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
886非通知さん:03/07/14 16:39 ID:930tWOTa
携帯電話→2ch総合スレッド16
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054181543/
携帯用アドレスhttp://aa2.2ch.net/test/r.i/accuse/1054181543/
4 名前:心得をよく読みましょう] 投稿日:03/05/29 13:14 ID:e7VR3Zx/
【携帯用メニュー一覧】
☆2ちゃんねる携帯版本家メニュー
http://i.2ch.net/
☆ドルチェさんメニュー 【板・スレ検索あり】
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html [検索のみメニュー]
☆Hikkyさんメニュー 【スレ検索あり】
http://2chs.net/i/2chs.cgi
☆クラシックさん
http://i2ch.net/
☆iMonaさん
http://soft.spdv.net/imona/

携帯電話で2ちゃんねるを見るためのFAQ
http://i2ch.ojiji.net/faq/
887非通知さん:03/07/14 16:40 ID:Jw1HtBqQ
公式のナビサイトって、金払ってまで使う価値ある?
あれって地図をスクロールして探すことできないよな?
住所わからないけどだいたいの位置わかってる場合みんなどうしてる?
漏れの場合は目的地付近まで行って駅付近にある設置地図探しまくる訳だけど
乗り換える気なんてないけどauのGPS付きだとこんなことせずにすむのか、やっぱり?
888非通知さん:03/07/14 16:44 ID:DPbSArMd
もし味ぽん単体でIP電話できれば
年内通話料もただなんだよな。
誰かやらないかな。
889非通知さん:03/07/14 16:54 ID:MdVeeV5H
>>886 サンクス
生活板は人大杉がほとんどですね
890非通知さん:03/07/14 17:01 ID:+eE0JP89
  シグマリオン2を友人から1マンでゆずってもらった。

AirH'' Phoneをシグマリオン2に接続して、定額通信ってできるの?

891非通知さん:03/07/14 17:06 ID:RZEf1G+I
>870さん
全スレで自分がDLしたサイトを見たのですが
もう無くなってました・゚・(つД`)・゚・
味ぽん用アップロードページを見たのですが
サイズ制限に引っ掛かるみたいです。
今夜アップロードの方法を勉強してトライしますけど
もし無理なようでしたら捨てアド宛にお送りしますよ(^-^)
892非通知さん:03/07/14 17:26 ID:b70NbnHe
>>890
自分で味ぽん用のドライバを書けば理論上は可能。
893非通知さん:03/07/14 17:29 ID:jVX5WXMD
>>890
NetBSD/hpcmipsで動いたって話があったような気がしまつ。
894非通知さん:03/07/14 17:32 ID:lVfTKRq9
プロバメールの送信ができません。
SMTP認証の設定は無いですか・・?
895非通知さん:03/07/14 17:35 ID:VXZ8CU/x
896非通知さん:03/07/14 17:42 ID:Or9xoAPu
>>887
インターネットタウンページはどう?
897890:03/07/14 17:44 ID:+eE0JP89
>>892
>>893

  うむむ・・・。シグマリオン2で使うには、実績アルCard型Air''Hの方がよさそうですね。

  NetBSDネタはちょっと調べてみます。
898非通知さん:03/07/14 17:50 ID:lVfTKRq9
>>895
読みました・・
CRAM-MD5は載ってないので×なのですね
899非通知さん:03/07/14 17:53 ID:2gb0N7a4
>>898
APOPに設定した?
900非通知さん:03/07/14 18:02 ID:lVfTKRq9
>>899さん
はい、そのようにも設定して送信してみましたがダメですた・・
901非通知さん:03/07/14 18:06 ID:2gb0N7a4
>>900
ISPによってはセキュリティの関係で、
自分とこのIPしか接続許可しないとこもあるみたいよ。
902非通知さん:03/07/14 18:09 ID:jVX5WXMD
>>894
SMTP認証には対応していなかったと思いまつ。

>>897
PC-UNIX(?)なら、USBモデムとして認識して使えると思いまつ。
シグマリオン2じゃないけど、手元のFreeBSDなら使えていますし。
903894:03/07/14 18:13 ID:lVfTKRq9
やっぱりダメですねぇぇぇ
ご指導ありがとうございました・・・・泣
904非通知さん:03/07/14 18:34 ID:iYEi416F
>891さん
870です。
お優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
捨てアド書いておきます。
[email protected]
よろしくお願いします!
905非通知さん:03/07/14 20:37 ID:TsXzBvUp
AirH"Phone使ってPCでネットしてる時や
USBつないだまま単体WEBやってる時って
電話のバッテリー減ってくの?

それと、PCつかって電話したりってできるの?
今使ってるカードはそれできるから、
これを持ち歩きできたらいいなと思うんだけど。
906非通知さん:03/07/14 20:38 ID:krYVogKw
>>905
電話なんだから、普通に電話すればいいじゃん・・・。意味わからん・・・。
907891:03/07/14 20:42 ID:RZEf1G+I
>904
今から送りますねー^^
怪しい者じゃありませんし
送信時こちら側でもウィルスチェックしますけど
そちらでも念の為してくださいね(^-^)
908非通知さん:03/07/14 20:47 ID:sGngtONI
>906

PCで仕事しながら電話するときに手が足りない。
肩ではさんで電話してる姿よく見かけるでしょ?
909非通知さん:03/07/14 20:52 ID:krYVogKw
>>908
それはわかった。
でも、さすがにネットに繋げながら会話は無理じゃないの?
カード型はそれができたん?
910非通知さん:03/07/14 20:54 ID:Qe2T7KZ7
充電器の、本体の背中と接する面に両面テープ貼ってみた。
座りの悪さ解消。
911 :03/07/14 20:55 ID:JpZljVMa
>>717
うちの場合はプロバイダに入れば3001V、3002Vとも新規0円になった。
プロバイダも6ヶ月無料でWウマー
912非通知さん:03/07/14 21:07 ID:mfOr16AJ
電話じゃなくてボイスチャットのことを言ってるんじゃなかろうか・・・
913891:03/07/14 21:09 ID:RZEf1G+I
>904さん
今送信したのですが、
こちら側は直アドからでしたので送信できたのですが、
Yahoo側のファイルサイズ規制に引っ掛かって
戻ってきてしまいました・゚・(つД`)・゚・
先程のメアドにこちらのメアドを載せますから
もし不安でなければ直アドを教えていただけたら
ファイルを送りますね^^
WebアドではなくてPOP転送アドレスをお使いになれば
安心されるかも知れませんが、怪しい者ではありませんよー♪
914非通知さん:03/07/14 21:44 ID:emUEYbdw
(´-`).。oO(なんでだろう?)

どうしても受信出来ないメールがある
未承認広告メールを受信しようとすると、
なぜか電源オフ、リブートする。
その度に受信行指定ゼロで受信する必要がある

(´-`).。oO(なんでだろう?)

味ぽんとpdaの相性最悪
915非通知さん:03/07/14 21:46 ID:jjbxnGmi
>914
味ぽんはPDA対応していないんじゃ・・・・
916非通知さん:03/07/14 21:51 ID:0JRw3XmE
どうやって繋いだんだろうかね。
917非通知さん:03/07/14 21:53 ID:SqcrL0D8
>909
>>912

ネットしながらの通話は無理です。

使ってるのはMC-P300という初期のカードで
付属の通話用ソフトで電話ができるんですよ。
他にもライトメールやPメール機能があります。

つーか、マイク付きヘッドフォンを使えば済むことですね。

小型のノートPCにカード挿して通話ソフトを立ち上げ、
マイク付きヘッドフォンつけて持ち歩けばAirH"Phoneですね。
918非通知さん:03/07/14 21:59 ID:pBEEUy4G
修理に出した味ぽんがかえって来ますた。
代替機の黒味ぽんを使っていて思いましたが、3002Vの背面液晶は必要ですね。
というのも、J3002Vの背面液晶はシェル開時にも日付/時計を表示するため
ネット中に「今何時だっけ」と確認するのに便利なので。

普通は表示させないか
メイン液晶上部の電池メーターの隣に表示させるものなのに、
なんでわざわざJ3002Vだけの特典みたいな感じにしたんだろう?
919 :03/07/14 22:17 ID:4vra/TCI
>>918
おっしゃる通り
普通は表示する必要がないから背面に表示させないだけ。
なんで3001V買うと時間わからなくて悲惨なことに
920非通知さん:03/07/14 22:22 ID:SJABcGXG
ところで過去スレで話題になってた、
JRC味ぽんを全社で導入するとかいう会社は今どうなってるんだろ
921非通知さん:03/07/14 22:27 ID:yUp4daIO
>>891

はう、実は自分もそのクチなのでどうかうpして頂けないでしょうか・・・(汗
もしメールで送っていただけるのでしたら私も捨てハン用意しますので・・・どうかお願いしますm(_ _)m
922891:03/07/14 22:41 ID:RZEf1G+I
>921さん
メールで直接送った方が早いと思ったので
実はまだアップロードの方法を勉強してないのです(^^;
先程書き込みましたけど、Webメールだと
添付ファイルのサイズオーバーで送れませんので
お手数ですけど、最初にここで捨てアドを教えていただけますか?
そのメアド宛にこちらのメアドをお知らせしますので。
でも一応今からネットでアップロードの方法を見てみますね。
力不足で即座に出来ずにごめんなさいm(__)m
923非通知さん:03/07/14 22:46 ID:6wPL4YPE
センターにEメールがあるときに転倒するアイコンが、つきっぱなしになってしまいました。
前スレとテンプレートにて「センター」で検索をかけても、それに関する情報は見当たらなかったのですが、
この症状は既出でしょうか? またその対応方法は?
924921:03/07/14 23:03 ID:yUp4daIO
>>891

有難いです!
捨てアド [email protected] です。(まんまですけど^^;
よろしくお願いしますm(_ _)m
925891:03/07/14 23:35 ID:RZEf1G+I
>923さん
同じ症状の報告は何例かあって
電池の抜いて直る場合もあるみたいですよ^^
私の場合は直らなかったので
ショップで端末交換してもらいました(;_;)

>924さん
アップロード方法、ざっと見てみたのですが
メールと2ch遊びくらいしかしない私には
ちょっと無理みたいでした。m(_"_)m ペコペコ

メール送りましたので良かったらお願いしますね♪
926921=924:03/07/14 23:40 ID:yUp4daIO
>>891さん

メールの方確認しましたので、プロパメールから返信させてもらいました。
こちらからお願いした事なのに色々と気を使っていただいて・・・ホントにありがとうございますm(_ _)m

>>891さんええ人や・・・
927904:03/07/14 23:54 ID:LisQ/gOu
>891サン
今メールをお送りしました。
詳しく教えていただいて、本当に感謝しております。
よろしくお願いします。
928923:03/07/15 00:01 ID:RrgQ3E1x
>>925さん

ありがとうございます。
それでは今晩、電池を抜いて放置してみます。
929非通知さん:03/07/15 00:10 ID:hhCuaf6S
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1058195036
930非通知さん:03/07/15 00:15 ID:vhT/Ke63
>>928
ってか、ファームアップしてないでしょ?
931891:03/07/15 00:27 ID:g9AGg5wV
>928さん
勘違いしてましたm(__)m
私が端末交換してもらったのは
留守録ありのアイコンでした。。。ごめんなさい。
>930さんのおっしゃる通り、
ファームアップされたら直るのではないかと思います。m(__)m

>904さん
>921さん
ファイル送りました^^どうかうまくいきますように♪

何度も書き込みすみません。
おやすみなさい。m(_"_)m
932非通知さん:03/07/15 01:14 ID:yYrPAVTB
>>911
これから新規で購入しようと思ってるんですが、
携帯やPHSの契約ってそんなもんなんですか?
ビックだとそれぞれ9800円・12800円で売ってるのに…。
933非通知さん:03/07/15 02:08 ID:I4pp5rL9
911じゃないけど結構値切ると値引きしてくれるよ。五月にソフマップで7800で売ってて値切ったら5800まで落とせプロバイダ割引で-3000で2800でした。結構気軽に値引けませんか?で通じる。

ところで通話中のアンテナサーチって意味あるんですか(通話安定?)それとも気休め?
934非通知さん:03/07/15 02:16 ID:YVKq1QP+
ほんとにアンテナサーチしてるかが問題だ!
935非通知さん:03/07/15 02:55 ID:cKXSdkcZ
このスレ1000行くのと新ファーム出るのとどっちが先か…
936非通知さん:03/07/15 03:00 ID:872qTUaS
新ファームは1.17とかじゃなくて、1.2くらいにはしてくれ!
できれば2.0でお願いします。
937非通知さん:03/07/15 03:07 ID:q/m6Kayg
次のファームは0.9βで全く違う端末に変貌とか
938非通知さん:03/07/15 03:15 ID:A94DIwgd
で、新ファームはいつなワケ?
939非通知さん:03/07/15 03:41 ID:Y0G4NJ4n
づばり明日と三田。
940非通知さん:03/07/15 04:11 ID:I1eC7CBm
祭りになる前に新ファームにどんな機能が追加されるか予想してみようや
941非通知さん:03/07/15 04:42 ID:0Ohfrz/p
マイナスイオン発生機能
942非通知さん:03/07/15 05:05 ID:yYrPAVTB
>>933
ソフマプでも値切りが利くんですか…。知らなかったです。
943非通知さん:03/07/15 08:04 ID:8XBJoL1f
今のうちに味ぽん買っておいたほうがいいよ。
多少不具合あっても、2chブラウザ端末と
割り切れば安いもんじゃん。
買えなくなる前に…

ちなみにこれも味ほんから。
944923:03/07/15 08:29 ID:ACWt677q
一晩、電池を抜いて放置してみましたが、ダメです。変化ありませんでした。ファームは最新なのですが…。
まあ、実害はないので気にしなきゃ良いだけなのですが。
945非通知さん:03/07/15 08:29 ID:tL4aVbqy
新ファームの名称は3.1にしる!
946非通知さん:03/07/15 08:55 ID:f9UibwMs
1.17meとか1.17seとか…。
Web見ているときにも着信してくれ。
947非通知さん:03/07/15 09:07 ID:zZhNCc4l
留守電マークがでました。
あー、こりゃ電池ぬかにゃぁと思っていたのですが何とか操作で消えました。

それは真ん中ボタンを押してカスタムメニュー画面を出すとアイコンから吹き出しが出ます。
その時に真ん中ボタンで決定すれば画面に留守電サービスの番号がでます。
発信ボタンを押さずに解除するとアイコンは消えました。
1.16です。
948非通知さん:03/07/15 09:10 ID:rOofLpli
個人的に使うなら使いにくいけど、社内用ツールとすれば上等だね。

なによりポイントはCookieに対応してること。
949非通知さん:03/07/15 09:13 ID:bgI+C0pV
でもユーザがこんなにファームアップに期待している
端末は他にはないよ。
松下やNECだったら、絶対にユーザの言うことなんかに
耳を貸さないだろうけど、日本無線の場合は、何とか
ユーザの希望を聞いてくれるのではないかと皆が信じ
ている。

多少の不具合があっても、それを上回る期待があると
いうわけだ。日本無線さん、そこんところよろしく。
950非通知さん:03/07/15 09:17 ID:Rkr/Wv4d
新ファームでは逆変換とWeb中の割込通話を機能追加して欲しい。
あとシステム辞書の追加ダウンロード機能。
これは欲張りすぎかな?
951非通知さん:03/07/15 09:28 ID:3vTtm5QI
抗菌防臭加工。
952非通知さん:03/07/15 09:30 ID:8DsLRzkk
メール着信音を1−10秒くらいに自由に設定できるようにして欲しい
953非通知さん:03/07/15 09:30 ID:3vTtm5QI
放射能除去装置。
954非通知さん:03/07/15 09:32 ID:3vTtm5QI
放射能除去装置搭載
955非通知さん:03/07/15 09:32 ID:A5DxUiuq
漏れ、まだ一回もファームアップしてないんですが
なにか追加になった機能とかあるんでしょうか
それとも、機能向上じゃなくて安定化のためだけのファームアップなんでしょうか
956非通知さん:03/07/15 09:39 ID:Io6by5fb
>944さん
ダメでしたか。
気にしなければいいやと思っても気になりますよね。
>947さんの方法を応用してもうまくいかないでしょうか?

>955さん
ttp://www.jrcphs.jp/j300v/download.html#label1
ver.1.16
・ ユーザー辞書への記号・区点コード入力を使った単語登録機能の追加
・ データ着信時の不在着信アイコン表示の追加
・ 画面表示・本電話機動作の安定性の向上
957非通知さん:03/07/15 09:41 ID:bgI+C0pV
何でメール着信音を長くしたいという要望があるのかな。
着信音なんて短ければ短いほどいいじゃない。
特にメールでチャットみたいなことやるときは、鳴らない
方がもっといいけど。
958非通知さん:03/07/15 09:43 ID:KKgjJqOE
データスコープのように、
何度ファームアップしてもダメ端末のまま、
ということがなければいいが...
959非通知さん:03/07/15 09:48 ID:V/tNSsIN
5秒固定なのが嫌なだけだろ
960非通知さん:03/07/15 10:24 ID:XhkubPWJ
どうでもいいけど端末の出来は最悪だな。
キーもだめだし、ほこりは入るし。
修理交換めんどくせーーーー
961非通知さん:03/07/15 10:25 ID:f9UibwMs
1.16ですが、留守録音が外に漏れるというのは直りませんでした。
端末の故障かな?
962非通知さん:03/07/15 10:28 ID:dbSZyCbv
1.16ですが通話中に回線が切れるので1.15に戻しました
これで様子見…
1.16は辞書登録は良くなったけど、メールの送信失敗したり通話が不意に切れたり
ブラウジング中に勝手にAirH”のリンクが切れてることがあったり…
個人的には外れだなぁ
963非通知さん:03/07/15 10:40 ID:KcR13uO+
>>962
購入当日に1.16にしたんだけど
1.15とかだとそんなにメールの送信失敗しないの?
送信失敗しまくりで友人とかとトラブル数件起きたんで
昨日解約の申込書もらいに行こうと思ってた
964山崎 渉:03/07/15 11:02 ID:aBEFgTtr

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
965非通知さん:03/07/15 11:14 ID:mUKYd1i1
今日買いに行こうかと思ってるけど、
味ぽんにはUSBケーブルが付いてるの?
966非通知さん:03/07/15 11:28 ID:dbSZyCbv
>>963
1.15の方が大分ましだと思う
まぁ絶対に失敗しないわけでもないので、
電波状態が不安定な場所だと送信1/1 を見てからの方が良いとは思うが

最強なのは相手にもDポを持たせてライトメール+出たブルで送信確認:D
967非通知さん:03/07/15 11:34 ID:AttJryzW
最近はメールの送信ミスくらいで友人とトラブルになるのか…
年寄りには(ギリ20代だけど)わからん。
968非通知さん:03/07/15 11:35 ID:guGm3Sk/
>>965

初期出荷台数内ならついて来るよ。
6万台だったっけ。
なので、まず味ぽん買ってみてついてないようだったらUSB後買いしてくだはれ。
それに端末持っていって端子に合うコードにしないとちょーと形状間違うかも。
969非通知さん:03/07/15 11:38 ID:BxeauOwP
三十路半ばの俺は、届かないとトラブルに
なるような事は電話で言え!と思ってしまうが…
970非通知さん:03/07/15 11:44 ID:CB6sr5ES
>>969
二十代でもそう思うが...
971非通知さん:03/07/15 11:45 ID:1pmZbgOX
それってメディアへの信頼感の違いだろな
手紙 電話 留守電 FAX メール で世代ごとに「確実!」ってなのが。
実際、年寄り相手にはFAXが無難だわけだし
972非通知さん:03/07/15 11:55 ID:mUKYd1i1
メールはあまり信頼性はないでしょ?
未着とかも多いし。
973非通知さん:03/07/15 12:02 ID:IofaAZs3
>>914
特定のRFC違反なメールは、味ぽんでは受信できないようです。
974非通知さん:03/07/15 12:05 ID:hZ9VZFQh
>>972
重要なメールは時間を変えて2通送ったり、
受信確認の返信を要求するのが鉄則。
975非通知さん:03/07/15 12:05 ID:KcR13uO+
重要な話、とかじゃなくて
例えば日常の話とかでも最近はメールでやってます。
いまなにしてんの?とか、雨やのぅ…とか。
相手が学生だと、電話は授業中とか迷惑だし。

で、相手のメールには返信するわけですが
それが相手に届いてないと、相手から
「なんで返事来ないの?何してるの?」
とかなるわけです。
これが何度もなるから「お前のその携帯糞」とかいわれます
「だまれドキュモめ!」とか言いたくなるけど
携帯の機能とかでは太刀打ちできないので下唇をかみ締めるのです。

過去Jのメール大遅延でこっちに乗り換えたんですが
遅延どころか送れないって部分で初期は衝撃を受けました
今は慣れた、っていうか慣れずにはいられない
976非通知さん:03/07/15 12:23 ID:LGdK6vyq
面白い友人だなw
977非通知さん:03/07/15 12:33 ID:CB6sr5ES
メールのやりとりの遅延で仲がこじれるって話は聞いたことあるよ。

女子中学生とかw
978非通知さん:03/07/15 12:40 ID:Aemz5id5
ラEメ なら少しは安全ですよ!
979非通知さん:03/07/15 12:46 ID:GJ4Rs9sg
あーこのネタ。なんか自分がどんどん年寄りに思えてきた(笑)
返事来ない&何してるの?…の部分で私なら
うるせーそんな暇じゃねー!って切れそうです(−−;)
そんな野暮な友人いないし。彼氏に言われたらウザいし。
…というか、送信ミスそんなにするんだ味ぽん?
送信完了まで閉じない私は今のとこミスないですよー。
980非通知さん:03/07/15 12:46 ID:XLA34dQG
クッキーうまくいかないみたいですがみなさんの足ぽんはちゃんとsageありますか?
と書いてみるテスト。
981非通知さん:03/07/15 12:58 ID:GJ4Rs9sg
sageは無いです。
でもそんなの大した問題じゃないです。

あとファームでweb中の着信出来る様にしろって煩いやつ。
それは無線のせいじやなくてDポの仕様。
安いんだから、てきとーに二台持って対処汁!
982非通知さん:03/07/15 13:00 ID:A94DIwgd
持てなくなったし
983非通知さん:03/07/15 13:03 ID:KcR13uO+
>>979
返事が来ない の原因が「暇じゃない」であるなら
そんなに問題ないんでしょうけどね。
用事してた。で済む事だし。
でもメールが送れてなかった、それも何度も。
となると話は変わってきます。
まだ自分も20代になり立てだから、あじぽん使用者の中では
低年齢の部類に入るのかな
メール相手は学生が主。
しかもそれなりに機能の整ってからの携帯ユーザーが主だから
メールが届かないなんていうのは考えも及ばないんでしょう
iアプリが付いてないドコモなんて見たことない、ってのはザラです

送信ミス。ええ、恐ろしいほどしてますよ。
五分の一は確実です。送信途中で閉めればその確率は95%まで跳ね上がります
また、メール送信ボタン押した後の「接続中」の部分で受信作業が入ると
送信がキャンセルされて受信作業になると1000%送信できません。
1日70件とか普通にメールするんでこれが多々あります
ついでにイヤホン部のゴム、一ヶ月たたないうちにもう浮いてきました
踏んだり蹴ったり、ってやつです
984非通知さん:03/07/15 13:05 ID:ZL9GomJl
いや、ほかの掲示板で困っているんです。
クッキーで本人認証みたいなんで。

クッキー1個のサイトは反映されているが、クッキー複数のサイトには反映されていない感じがするのだが?

ファームでなおしてほすい。
985非通知さん:03/07/15 13:16 ID:1pmZbgOX
本気で直して欲しいならJRCにサイトのURL明示で苦情言うだろ
ここではどんな建設的なこといったって所詮愚痴だぞ
986非通知さん:03/07/15 13:22 ID:Io6by5fb
ID変わってますが、新スレ立てました。
補足・手直しがありましたらお願いします。

AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part43
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058242606/l50
987非通知さん:03/07/15 13:26 ID:Fubske6h
>>983
まぁ友人もみんな働くようになったら変わるのかもしれないけど
そんなくだらない事で喧嘩するなよ。上のほうにあるように、
女子中学生じゃないんだからさ。
おじさん(こういう言い方はイヤだが)がメールを始めた頃は
「今メール送ったよ」って電話が掛かってきたもんだ(爆)。
それはそれで問題だが。。。。

ともかく、>>983は早急にファームを1.15にダウンした方がいい
みたいだね。


それとiアプリの着いていないドコモは

今  で  も  ち  ゃ  ん  と  売  っ  て  い  る

から、あまり変なこと言わないように(笑)。
988非通知さん:03/07/15 14:12 ID:yuuV4rlv
確かに1.16にしてからデータ通信が繁昌に切れまくりすぎ。。。
989非通知さん:03/07/15 14:21 ID:cXYiApvm
>>979
自分も送信完了まで見届けるから、
失敗は一度も無いねぇ。
990非通知さん:03/07/15 14:44 ID:JfQcz82H
みなさん、けっこうお暇なようで・・・(爆)
991非通知さん:03/07/15 14:45 ID:AiJOD0fw
過去ログを見てみても何度も出ているようですが、
どうにも見つからないのでお願いします。

どなたか1.15をどこかにアップして下さらないでしょうか?
えぇ、出来ればで構いませんので。よろしくお願いします。
992非通知さん:03/07/15 14:47 ID:HCezH8T8
俺も100発100中で届いてる。

>>988
俺も切れるようになった・・・
993非通知さん:03/07/15 14:48 ID:3ZNv+Qj/
知り合いにライトメールのできるH"を勧めているんだけど
AirH"PHONEでライトメールの不具合って特にないよね?
994非通知さん:03/07/15 14:51 ID:QVt60hdP
>>993
特にはないと思う。
995非通知さん:03/07/15 14:54 ID:0IvewumP
>>993
相手がWeb中には圏外
996非通知さん:03/07/15 14:55 ID:3ZNv+Qj/
>>994
レスありがとう。
この機種を勧めてみる。
997非通知さん:03/07/15 14:57 ID:5ykavxl8
997
998非通知さん:03/07/15 14:58 ID:5ykavxl8
998
999非通知さん:03/07/15 14:58 ID:qQKq4vIZ
あじぽんで1000!
1000非通知さん:03/07/15 14:58 ID:NS6XEI8I
>>993
これだけ不具合があると言われている端末だと利用が少ないから
目立ってないだけと思えるわ。
ただ漏れはe-mailよりライトメールをよく使うが不具合は感じたこと
がない。1.02→1.15→1.16とファームは変更している。
e-maiは届いてるのかどうか分からんからなぁ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。